魔法科高校の劣等生は劣化パクリだらけな糞アニメ30
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは
>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを
・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわ
※前スレ
魔法科高校の劣等生は劣化パクリだらけな糞アニメ29
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400225940/
【web小説投稿サイト『小説家になろう』に寄せられた読者レビュー】
・設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。
しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404142139270000.png 主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。
特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。劣等生という設定である意義を損なっているかと。
ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、
安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない
【上記の読者レビューに対する作者の返答】
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、
パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。
【偏執的な快楽原則ありきの物語構造と展開の様式、その世界観は「自己愛性パーソナリティ障害の慰撫」仕様に特化】
自己愛性パーソナリティ障害 [英: Narcissistic personality disorder; NPD]とは、ありのままの自分を愛することができず
自分は優れており素晴らしく、特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である
誇大性 (空想または行動における)、賞賛されたい欲求、共感の欠如など広範に現れ
人物像としては傲慢さと優越性の誇示、権力や権威を求め止まないといった傾向がある
彼らは貪欲なまでに称賛を求める一方で、他者に対する共感能力は欠けている
これらの性質は 強力な劣等感、および決して愛されないという感覚に対する防衛によるものと考えられている
・不相応で過剰な賞賛を求める
・限りない成功、権力、才気、美しさ あるいは理想的な愛の空想にとらわれている
・自己の重要性に関する誇大な感覚 (業績や才能を誇張する、十分な業績がないにも関わらず優等さを認められることを期待する)
・自分が“特別”で独特であり、他の特別または地位の高い人々(または施設で)にしか理解されない、関係性があるべきだと信じている
・特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に周囲が自動的に従うことを理由なく期待する
・共感性の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない
・対人関係で相手を不当に利用する、つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用することを厭わない
NPDの具体的な症例と作品をとりまく事柄 (著者、著作の人物像・物語構造・価値観の傾向)との類似点
・容易に傷つき拒否されたと感じる / 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・人より優れていると信じている / 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する / 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する / 非現実的な目標を定める
・絶え間ない賛美と称賛を期待する / 人を利用する / 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・自分は特別だと信じており、それに従い根拠薄弱でも行動する / 多くの人間関係においてトラブルが見られる
・感傷的にならず、冷淡な人物のように見られる / 人の感情や感覚を認識しそこなう
>>5のつづき
NPDの具体的な症例と作品をとりまく事柄 (著者、著作の人物像・物語構造・価値観の傾向)との類似点
・容易に傷つき拒否されたと感じる / 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・人より優れていると信じている / 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する / 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する / 非現実的な目標を定める
・絶え間ない賛美と称賛を期待する / 人を利用する / 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・自分は特別だと信じており、それに従い根拠薄弱でも行動する / 多くの人間関係においてトラブルが見られる
・感傷的にならず、冷淡な人物のように見られる / 人の感情や感覚を認識しそこなう
【佐島 勤 [さとう つとむ] 著者略歴】『魔法科高校の劣等生』第1巻カバーの作者紹介より
西暦19XX年、日本の片田舎に生まれる。和洋のスペースオペラを糧に少年時代を過ごす。
青年時代、ファンタジーと伝奇小説に転向。卒業後、企業戦士(ただし雑兵) として現実世界に魂を売り渡すも
西暦2011年、遅れてきたジュブナイル作家として空想世界に帰還を果たす(本プロフィールには虚偽と誇張表現が含まれています)
【映像化不可能】すべての女性キャラは道をあけろ!著者の圧倒的表現力で描かれる『司波美雪』の魅力とは 【全盛期のイチローコピペ級】
・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ」(11巻 p368)
・「(1学年後輩の女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている」(12巻)
【“達也=『魔法科高校』なんです” -主人公「司波 達也」誕生秘話とは-】『アニメディア』4月号 作者インタビューより
・“魔法”“高校”“劣等生”というキーワードと、
“非凡なヒーロー”“波乱の日常”というコンセプトから生み出したキャラクターが達也です。
そして、その出来上がったキャラクターに沿ってストーリーを作り上げていった。
つまり、達也がいて、初めて物語が動き始めるんです。
・周りが何と言おうと自分を貫く男。カッコイイですが、彼が進むのはイバラの道でしょうね。
【作中の貞操観念】『魔法科高校の劣等生@wiki』より
・性が解放された時代 (フリーセックス時代)は、
性について社会的、道徳的慣習にとらわれない、自由な考え方をしていた2042年以前の時代ことである。
2095年では「結婚まで純潔を守り続ける」のが一般的になっている。
・司波 深雪はフリーセックスを悪しき風習と思っている。
・『魔法科高校の劣等生』第5巻「夏休み編+1」より
あえて古風な言い方をすれば「結婚まで純潔を守り続ける」のが一般的なこの御時世では
「一夏の体験談」も「性が解放された時代」に比べて随分大人しいものだ。
もっとも、女性が婚前交渉をしなくなった理由はそれが「男に媚びていなくて格好良い」と
見做されるようになったからで、結果は同じでも意識の方はフリーセックス時代以前と随分違う。
最後まで体験したからといって女性に社会的ペナルティが科せられるわけではないので
「そういうこと」をしている女の子が皆無ではない。
【メインキャラクター『千葉エリカ』曰く】
「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難しいなぁ……
例えばね、ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。 最初に足運びと素振りを教えるだけ。
それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
そして、まともに刀を振れるようになった人 から技を教えていくの」
「……それじゃあ、いつまで経っても上達しないお弟子さんも出てくるんじゃない……?」
「いるね〜、そういうの。そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
まず、刀を振るって動作に身体が慣れないと、どんな技を教わっても身に付くはずが無いんだけどね」
「あっ……」
「そしてその為には、自分が刀を振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。周りに一杯、お手本が居るんだから。
教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。
師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」
「……お説はごもっともだと思うけどよ、俺もオメエも、ついさっきまで達也に教わってたんだぜ……?」
「ア痛! それを言われると辛いなぁ」 ──レオの指摘に顔を顰めつつ、あっけらかんとした調子は変わらない。
「それはそれ、背に腹は代えられない、ってことも確かにあるけどさ……
教わるには、教わる相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
まっ、一番の不幸は、教える側が、教えられる側のレベルについていけないことなんだけどね」 ──ここでパチリと、意味ありげなウインク。
達也はニヤリと、人の悪い笑みを返した。
【同じ二科生でありながら一抹の共感より先に立つのは、より下を見ては嗤いモノにする愉悦。卑しい優越に耽る負の連鎖】
『私たちは学内差別撤廃同盟「スリー・ハーブズ」です。私たちは生徒会と部活連に対し、対等な立場における交渉を要求します』
「プハッ!」 ──思わず噴き出した達也に教室内から奇異の目が集まったが、
「クックックックックッ……」 ──笑いの発作はその程度で収まってくれなかった。
「ねぇ、笑ってていいの?」 ──尚も放送設備を通じたアピールは続いていたが
耳から入ってくるそれを意識から締め出すことで、達也はようやく笑いを止めることができた。
「そう、だな」 ──だが、まだ少し、口調が怪しい。 「放送室を不正利用していることは間違いない。 委員会からお呼びが掛かるか」
「……何がそんなに可笑しかったんだ?」
「いや、これが笑わずにいられるか。お前はよく平気だな、レオ」
──再びこみ上げてくる笑いの衝動をこらえているのが、傍で見ていても分かる。
「スリー・ハーブズ……ククク……平均という発想自体が、区別を認めているんだがな」
「平均?」 「どういうことですか?」
「three halves、つまり1.5…… 要するに、『1』科と『2』科を平均して1.5ってこと。
差別撤廃とか言っておきながら、一科と二科の区別を存続させることを前提とした命名じゃないか」
──一瞬、キョトンとした顔をしていたが、直後、エリカとレオが盛大に噴き出した。
「な、なにそれ?」 「あ、アホだ、こいつら」
──苦しそうに身をよじる二人の傍らで、美月も失笑をこらえ切れずにいる。
そう――彼女の冷凍魔法は、彼女が本来、先天的に備える魔法が、
物理世界に干渉するものへ形を変えた派生形態だった。
右手を前に差し出す。
それだけで、世界が凍りついた。
深雪を中心として世界が凍りついた、ように見えた。
路面も壁面も、氷に覆われてはいない。
1450
凍りついたのは、認識の世界。
その波動に触れた摩利も花音も紗耶香も、重傷を負った桐原にも五十里にも変化は無い。
だが彼らに銃を向け、手榴弾を投げつけようとした敵の兵士は、
正規兵も不正規兵も硬直したまま動かなくなった。
凍結したのではなく、静止した。
身体が凍りついたのではなく、精神が凍りついた。
系統外・精神干渉魔法「コキュートス」。
凍りついた精神が、蘇ることは無い。
凍りついた精神は、死を認識できない。肉体に死を命じることも出来ない。
凍りついた精神に縛られた身体は死ぬことも出来ず、
最後に命じられた姿勢のまま彫像と化して転がった。
キモウトが生まれ持って使える魔法コキュートスを使うとこうなる
作者の日本語も可怪しい
【作中の貞操観念】『魔法科高校の劣等生@wiki』より
・性が解放された時代 (フリーセックス時代)は、
性について社会的、道徳的慣習にとらわれない、自由な考え方をしていた2042年以前の時代ことである。
2095年では「結婚まで純潔を守り続ける」のが一般的になっている。
・司波 深雪はフリーセックスを悪しき風習と思っている。
アニメージュ 2014年3月号 vol.429 春の新作特集 春はヨ・カ・ンでいっぱい!! P64より
最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、
都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。
だからといってこれ以上成長しないということではなく、「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありませんが、
弱点を埋めるために努力と工夫をしています
◆「達也=『魔法科高校』なんです」アニメディア4月号・作者インタビューより
Q. 主人公誕生秘話は?
A.“魔法”“高校”“劣等生”というキーワードと、
“非凡なヒーロー”“波乱の日常”というコンセプトから生み出したキャラクターが達也です。
そして、その出来上がったキャラクターに沿ってストーリーを作り上げていった。
つまり、達也がいて、初めて物語が動き始めるんです。
周りが何と言おうと自分を貫く男。カッコイイですが、彼が進むのはイバラの道でしょうね。
乙
想像以上にスレ速度はやいんだが(笑)
アクセル踏みすぎww
【評価と体面が最優先、達也の冷たい方程式にかかれば剣道美少女先輩だろうと切り捨て御免。web版でごく自然に描写される屑の精髄】
「おっと、お呼びが掛かったか。 じゃあ、行ってくる」
「あ、はい、お気をつけて」
──見送りの言葉は、美月のみ。 残る二人に、その余裕は無かった。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
──途中で深雪と合流し、放送室へと向かう。しかし、その足取りは、それほど速いものではなかった。
「これは、ブランシュの仕業でしょうか?」
「団体は特定できないが、その手の輩の仕業には違いないだろうね」
──悪い予想が的中した割には、達也の表情には何処と無く安堵感が漂っている。
「いや、あの間抜けな放送をしたヤツが、知り合いじゃなくて良かったな、と」
──視線の問い掛けを感じて、言い訳するように達也は答えた。
「壬生先輩、でしたよね?」
「ああ。あんな放送をしたヤツと知り合いだなんて思われるのは恥ずかしすぎるからな」
「確かに、スリー・ハーブズという名称は滑稽ですが、要求自体は結構真面目なようですよ」
「バカをやっているという自覚無しに、真面目にバカをやるヤツの方が救い難い……っと」
「最小の出力で瞬間的に行使されている。魔法式の残留サイオンも検出されない高度な技術だ。専門の訓練を積んだ秘密工作員なんだろうな。
使い捨てにするには惜しい腕だ」
「使い捨て……ですか?」
その単語の不吉な響きに、深雪の声が、本人の意図する以上に小さくなった。
「魔法が使われたのは三回。
最初はタイヤをパンクさせる魔法。
二回目が車体をスピンさせる魔法。
そして三回目が車体に斜め上方の力を加えて、ガード壁をジャンプ台代わりに跳び上がらせる魔法。
何れも、車内から放たれている。おそらく、魔法が使用された事を隠す為だろう。
現に、お前も含めてあれだけ大勢の優秀な魔法師がいたのに、誰も気が付かなかった。
俺にも分からなかった。
全く、見事なものだ。
特に最後の術式は、スピンする車内で振り回されながら、衝突の瞬間を正確に捉えた訳だからな。
並大抵の錬度じゃない」
「では、魔法を使ったのは……」
「犯人の魔法師は運転手。
つまり、自爆攻撃だよ」
足を止めて、俯く深雪。
その肩が微かに震えていた。
「卑劣な……!」
それは、哀しみ故ではなく、怒りの発露。
妹が、犯罪者に対する誤った同情に溺れるのではなく、それを命じた者の遣り口に憤りを示したのを見て、達也は満足げに頷いた。
一応やったよ
協力してくれた人に感謝を
あと一個間違いたすまない
>>1乙
スレッドの高速消費は評価される項目ですからね
>>1,
>>17 スレ立て,テンプレ乙っす
リロードしながら呼吸合わせて
テンプレ支援すんのも結構スリルありましたw
>>1乙
もうすぐ本スレに追いつくな
普通にありえない
>>1乙です
本スレはネタバレ禁止らしいから燃料が足りない
>>21 あの勢いの無さはネタバレがどうとか、あんまり関係ないような
アンチは余裕がないから必死になって書き込んでるとか、そんなことばっかり言ってるとか、もうね
>>1乙〜
魔法戦争だって竹刀で戦ってただろ!いい加減にしろ!!
横浜中華街の件もそうだけど
どう考えても根拠不足の憶測の域を出ないものが断定調で繰り出されて
それが必ず的中するようになってるのがタチが悪い
目を離してた間に木刀がどうとか面白い流れを見逃してしまったようだな
…
>>1乙が入っているわね・・・
いいわ、手加減できなかったって事でしょう・・・
もうネタアニメとして楽しむには最適だとさえ思えてきました
まだ次週がある、と思える事がなんて幸せな事だろうか・・・
>>26 仮面ライダーの鎧武やカブトでも散々指摘された現象だな
>>21 いや、どこのスレだってネタバレは禁止なんだが・・・
他のスレじゃあのシーンが良かったこの子が可愛かったあの星白由来水飲みたいチャイカうぃチャイカ
とかでスレが埋まっていくものだろう
>>26 しかも作中の常識は俺らの常識と著しく乖離してるので憶測や推測ですら
読者の想定の斜め下に向かうというね。
>>1 乙
なんで本スレのほうがギスギスしててアンチスレが和気あいあいとしてんの?
普通逆じゃね?
>>1乙
早速コンクールに選ばれたwwちゃんを仲間がヨイショし始めた。
マジできついから残りは明日がんばろう。
みんなも体力つけといたほうがいいよ。
どれだけスタッフががんばっても絶対ひどいアニメになるから。
放送中に100スレ超えそうな勢い
>>26 ルパンとかは、それで「おいルパン、列車、向こうに行っちまったぞ」で「あれぇ!?」ってなったりして面白いんだけどな
前スレ1000
シバさんの言うことは主張ですらない、と俺には見える。揚げ足取りの、2ちゃん的「論破」に過ぎないもの
何かの問題に対して、他人の主張の欠陥を指摘するだけで、自分の主張はない
相手を叩き伏せることだけが目的で、最初に提示された問題は見てないんだよ
独立魔装大隊(どくりつまそうだいたい) は、霞ヶ浦基地(茨城県南東部)に置かれた国防陸軍第101旅団に編成された大隊 (*1) (*2) 。
沖縄防衛戦後に国防陸軍第101旅団の旅団長である佐伯?少将が、十師族から独立した魔法戦力を備えることを目的に創設したものである (*3) 。
魔法装備を主装備とした実験的な旅団の中でも、新開発された装備のテスト運用を担う部隊である (*4) 。その為、機密の度合いが通常の軍事機密から5、6段階跳ね上がっている。
二個中隊規模の人員がいる (*5) 。
隊員
風間玄信 … 少佐(隊長)
山中幸典 … 少佐
真田繁留 … 大尉
柳連 … 大尉
藤林響子 … 少尉
楯岡 … 軍曹
音羽 … 伍長
大黒竜也 … 特尉
スタッフも頑張らないで良いんじゃないかな…
>>33 信者だけは多い駄作アニメのスレにはよくあること
しかもシバは一ヶ所指摘したらそれで相手の主張の全部が間違ってるという風に言う
こういう奴が一人いるともうどんな会議もまともに進まなくなる。アイデアのブラッシュアップも何もできなくなる
本当のクズ。集団作業では邪魔にしかならない存在
>“魔法”“高校”“劣等生”というキーワードと、“非凡なヒーロー”“波乱の日常”
ラノベではなんにも珍しくないキーワードばかりまた並べたものだな
ラーメン店主が「麺とスープとタレでラーメンを作りました(キリッ」と言ってるようなものだろこれ
スレ数の差を見てると本当に原作が売れてるのか怪しいな
あの作者なら売り上げの2〜3割を自分で買ってても驚かないぞ
警官が長ドス抜くとか、なんかもう本格的にヤクザ作品だな
そもそも「仕込み木刀()」とか言う存在自体が斜め上の発想過ぎて想定外だったぜ
杖とか日用品に偽装して「仕込む」からそう言う名前なのに、武器に武器仕込んでどうすんだ
>>41 横浜の時も思ったが
協力して何かを作り上げるシーンは必ず省くんだよな
そのくせ、詭弁で相手が一瞬黙った隙に「はい論破ー」とか宣言するシーンだけは
嫌にページ数かけて描くとか、ちょっとアレは陰湿過ぎるんじゃね?と思う
>>37 シバさんの権力は高校生レベルだから根本的解決とか期待するだけ無駄
高校生レベルの屁理屈しか出来ない
校内全体を感動させて差別撤廃に貢献するシバさんはオレたちの知ってるシバさんではない
印税が入る→次巻に注ぎ込む→増刷で印税が入る
このスパイラルか
医務室のシーン、壬生が一つだけお願いがあるんだけど…のとこ、もし藤田和日郎だったら
泣きつくフリをしてwwの脇腹に短刀突き立てて、超うれしそうな邪悪なほほえみで「つぅかまぇたぁ〜〜」って壬生
委員長とか生徒会長が目ン玉ひんむくほど驚きながら、「コイツッ・・・!汚染されてる!」って展開で最高に面白かっただろうに
>>31 キモウトは評価されないヒロインですからね・・・
シバさんってさ、相手の意見()を叩き潰すだけだよね。
だったらこうしたら良かったのでは?じゃなくて、
だから君は馬鹿なんだよ、って見下した上で、
変な説明をし出して論破()!で終わり。
会長演説や差別抗議の嘲笑も、結局は解決策を出してない
>>46 まあ生徒会長のあの意味不明な演説がロジカルらしいし
詭弁で言葉を詰まらせて論破宣言するのもロジカルなんだろう
>>45 動かなくなった、静止した、凍りついた…転がった???
手榴弾は無力化されてないように見えるw
詭弁を使うなとは言わないが、本当に頭がいい(設定)なら詭弁ではなく真っ当な会話をして欲しい
>>48 実質影の権力者でもあるが
それでも本人も取り巻きも自分らだけで良い思いしようとするねな
>>52 妹との生活を優先して体制側について弱者を屁理屈で叩き潰すという立ち位置は清々しいほどに邪悪である意味楽しいと思うけどな
俺じゃ到底こういった方向には特化出来ないなという深淵が見える
>>55 そこで人間性の話に戻ってくるんだよな
シバは他人への敬意がない。だから見てて不快になる
人間を粗末に扱う人間に、誰が敬意や共感を抱くものか
これが主人公じゃなく中ボスだったらどんなにか良かったのに
>>54 信管が極低温で機能しなくなったってことなんじゃね
こんな話、俺達してないよね?
51 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 01:12:28.85 ID:DhxsHuSs0
っていうかアレは既に隔離スレだろ?
アンチの語ってることは「あの作品の内容は屑」でそれに続いて「俺ならこうする」か「○○見たいな作品の内容みたいにしたほうが良い」だからね
プロが閉口するほどのパクリ屋根性丸出しだからね・・・・・・(その上本人らは自覚してない)
>>50 確かに本人らは楽しいかもね・・・・・これであそこから出てこなければ・・・・・・
>>52 > 会長演説や差別抗議の嘲笑も、結局は解決策を出してない
解決法が殺すか壊すの二択しか無い基地外だから仕方が無い
問題が起きる前に事前に何とかするとか、問題に妥協案を出すとか対案を出すような知能は一切無いからな
>>59 でも精神凍らせたて書いてあるど?
手榴弾もビビッたて事?w
>>54 氷に覆われていない、の説明に路面と壁面ってのも凄いセンスだ。もう少しこう、何か有るだろう。
路面と壁面だぜ?
>>45 妹の氷魔法は派生スキルでしかなく、メインは精神を凍結する魔法らしい
キモウトの魔法ってようするにザキだろ?
>>11 精神を凍らせる魔法ってどう科学的に説明するんだろう
>>65 精神を凍結って説明を読んだ時は、物理さんがどこに夜逃げしたのか問い詰めたくなったな
まま手榴弾が落ちたところで敵がミンチになるだけ
大丈夫だ、問題ない
>>67 説明できないんで系統外です
設定?ナルトだってぶん投げただろ!
>>60 芝さんに良く似た考え方の方々なんだね^^
>>67 何故かメタルファイトベイブレードでもやってたな、精神凍結
>>67 精神の状態を観測できる能力者でもいるんじゃね?レアスキルか古式魔法に
ザキは血を固まらせる具体的な魔法だったような
精神魔法なんてポケモンのドわすれみたいにふんぞり返ってりゃ無効だと思うんだがな
俺にはそんなオカルト効果ないもんねーwって
ww教徒は悪意ある言い換えが得意だからね、仕方ないね
>>65 精神の凍結が本当の能力だけど、それが滲み出した形で物理的な凍結を発生させる能力も得たって事?
でも、精神が凍結するってのは詩的な表現の話であって、精神なる物質が実際に凍結してる訳じゃあるまいに。
緻密な設定とやらでどう整合性をとってるんだろうな。
なんだ? 精神を凍結()ってw
精神操れるなら基地外兄貴の脳みそを解凍してやる方が先だな
っつーか、単純に神経の伝達がストップするだけの魔法にご大層な名前付けるなっての
そもそも精神が止まっても体は硬直しない
金縛り状態にするのと脳神経の作用は全く別の物
夢遊病とかの傷病見ればわかんだろ、この程度
作者がバカだと気の毒だな、同情に値するよ
>>71 単なる王道、普遍的なストーリー例を挙げただけでパクリってなあ…
逆に言えばこの作者は「先人があえてやらなかった事を斬新と勘違いしてやっちゃうタイプ」って事かな
>>69 摩利、花音、紗耶、香重傷を負った桐原と五十里は大怪我するか死ぬんじゃw
この世界では別世界に精神体が存在してるらしいからそれを凍らせてるんだよきっと
脳は精神体と現世を繋ぐインターフェースとか言ってた
魔女工房のメデュさんは、
石眼石手で、本気なら思考すら停止させるとあるが。
まあ石化だし・・・。
何か魔法的な意味の「精神」なんでしょう
そーゆーものにこそ造語当てて緻密な設定すりゃいいのになあ
普通と違う意味で使ってるのに、それを分からせようとしないからおかしなことになる
>>76 凍結ってのは魔法的には分子の振動が止まった状態
つまり精神活動が止まった状態
と作者は言いたいのだろう
>>79 コレの方が色々清々しい位パクりまくってる気がするんだけどなw
>肉体に死を命じることも出来ない。
なんかかっこつけで怖そうな感じだけど、要するに脳死みたいなもんだと思えばいいのか
>>38 101旅団ね・・・一体、国内にどんだけ旅団あるんだろうね?
>>60 大抵の作家がそれなりのモノを描ける素材をたらふく集めて
ありえないゲテモノに仕上げる佐島先生の奇才っぷりを
思考停止することなく考察してるだけなのにひどい言いがかりだよなー
むしろ去ったアンチの中傷なんぞでムダに空気悪くするより
多少盲目的にでも作品のよかった探しでもする方が建設的だ
──それができないから余裕がないのだろうけども
>>80 やばいと思ったら凍火使う余裕くらいあんべ
>>76 振動系は光の強弱や熱の大小,音の振動数,サイオン波,プシオン波(精神を構成する物質)の強弱をコントロールする系統とかで
精霊の活性化や精神の活性化も振動な感じ
ああそれと、文章を読む限り実際には凍ってないわけだから、
以前から言われていた画面の派手さの解消には期待できなさそうだな
>>89 多分アメリカの101空挺師団からテキトーに引用してきた名前だろうから数に意味無いよ
>>92 どう考えてもサイオンとプシオンが魔法成分で担ってる部分が大きいのに
そこには目をつぶって物理物理練られた練られたって言ってる人は凄いと改めて思う
>>91 無力化されたって思った敵の兵器だけ作動したらやばいってw
>>90 本当になんで本スレはよかったところを一切語らないんだろうな
新規の疑問に対して煽りながら変な答えを返すかアンチ叩いてるかの二択ってヤバすぎ
普通は原作組でも初期の話をあらためて見ることで新しい考察とかして盛り上がれるもんなのにな
>>96 万物に魂が宿るって言うだろ
手榴弾にも凍り付くような精神があるんだよw
>>96 そう思っているのは作者だけだから仕方ないねw
>>97 むしろ原作を振り返って新しい考察してるのはこのスレだしなwwww
信者向けのオブラートに包んでないから容赦なくクソだのディストピアだの言いたい放題だがw
>>98 手榴弾「この女キモすぎ」とでも思ったのか
>>97 あいつらも "アニメは" 失敗だとは思ってるからね
あきらっきーみてたら遅くなったけど今何の話してるの
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 01:57:52.42 ID:ThF6jM2g0
ポン刀で切りつけてきた高校生はどうなったんだ?
手榴弾さんの話
精神凍結の話
まぁ精神凍結と言うと「敵は海賊」のアプロ思い出すけどね
あれは、確かそのときの感情に固定されるというお恐ろしいシロモノだけど
サイオン波とプシオン波の違いがわからない
どっちも語源はギリシャ神話の「プシュケー」じゃないの?
>>11 物理的な凍結から精神的な凍結(?)って、真の力の方がグレードダウンしてるように思うんだが、それでいいの?
俺未来から来たけど原作最終巻はDODのフリアエみたくなったキモウトと戦うよ
単純に「心臓を停止」したでよかったのにそれっぽいことを書こうとして失敗した風にしか見えない
手榴弾ごと凍結させるか、意思を操れるなら逆に投げさせるように仕向けた方がスマートだろうに
あと数秒で爆発する爆発物を持った人間の動きだけ止めるとかバカ通り越して自殺志願者レベルだな
>>108 サイオンが枯渇すると体力が尽きて死ぬ
プシオンが尽きると原因不明の意識不明で植物人間
>>109 精神攻撃の方がより外道だからあの兄妹らしいスタイルとも取れる
>>109 場合によるんじゃないか
殺してませんービビらせただけですーと言い訳できる
まあ、単に凄そうだと思わせるための文章だと考える方が自然だと思うけど
>>110 妹敵対ルートの場合、取り巻きとも対立しなきゃならんとよく言われてるけど実際どうなのか教えてくれ
>>114 でも鳳凰幻魔拳みたいに精神を破壊するんじゃなく、脳死状態になるだけだろ?
なんか仰々しいけどあんま凍結凍結って言うほどでもないような。
>>109 ものに対して物理作用<人に対して物理作用<人の精神に介入
って難易度なんだそうだ
まあこの手の設定はよくあることなんで
>>110 確か最後はすべてシバの妄想で実際は精神病院に入院しているんだろ
>>113 HP=サイオン
MP=プシオン
みたいなもんと考えていいのかな?
>>26 ○○だろう
↓
まさか…○○だったのか!?しまった!
みたいにしくじる事なさそうだよね
>>42 おいこのラーメンに麺とタレとスープが入っていたなんて今まで気付かなかったぞ
じゃあ魔力て何になるの?失っても死ぬわけじゃないんでしょ?
あとプシオン切れだと(^q^)なるだけみたいだけどなんで桜?は死んだの?
>>125 強力な魔法を使うと寿命が縮む
理由は不明
調整体の寿命は元から短い
>>125 研究所育ちの調整体はHP低いのに無理して大魔法使いまくって衰弱死
魔法名家の嫡子のほうがタフ
どちらにしたってシバはHPもMPも無尽蔵だから無駄な設定だよ
信者死にそうになってたwww
Wikiによると魔法を使いまくってるとサイオンが無くなる前に「精神力」が限界に達して死ぬらしい
桜なんとかさんは魔法使いまくることによるテクノブレイクで死んだのだろう
>>128 なんでや!そこで寿命ガン無視で魔法使いまくってる設定にすればちょっとは同情誘えたやろ!
レスの半数はオメーラの凸に見えるがw
>>132 寿命縮めたところで24時間前に戻せばほら・・・
信者スレには書いたこと無いなぁ
信者スレ、、、のはずだが9割貶しレス+泣きそうな信者数人で過疎ってんだよなぁ、、、どうすんだろ
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 02:26:29.95 ID:2ZwAPS5h0
ヴァルヴレイブ
ラグランジェ
に続く爆死になるんじゃないかwwwwww
無味乾燥というよりもただ世界観が不快。
歪んだ世界観なのに、誰ひとり正そうとしない。
司馬朝鮮と呼んだ方がいいだろ
な、7話が放映されればきっと…!
>>134 物体は再生するけど精神体やサイオン,プシオンは再生しないぞ
っていうかサイオンが再生してたら自分の魔力回復して無限に魔法使えちゃうじゃん
>>137 なお7話はここで突っ込みいれながら視聴する予定の人間が多数いる模様。
>>135 「あれ、今日は何かみんな批判がマイルドだなぁ」って思ってたら本スレだったぜ!
>>136 まずそこまでの知名度にならないと思うw
ラグランジェは爆死しても後にロボット魂に採用されたりしたしなあ
ヴァルヴレイヴは悪例としての知名度の高さは言わずもがな
何で本スレがアンチスレかしているんですかねぇ
7話はヤクザのカチコミだから
そういうの好きな人にはウケるんじゃないかな
>>136 ラグ輪はまどかが不快だったなぁあとジャージ部
この現状を見るに、ガチで原作が好きだった奴って少数なんだろうな
大半が「売れてるらしいから買った、読んだ」って程度の軽いファンで、
ラノベは適当に良い飛ばしてるから細部のあらは気にならなかったが、
アニメ化されたら嫌でも不快な部分を見せつけられてドン引きして離れていったと
円盤の予約具合から見ても、軽めのファンの相当数はアニメ化で離れたとみた
>>142 そしてなぜか普通に考察が行われる事もあるアンチスレ
もうこれわかんねえな
>>138 だからこそ穂波は助けられなかったんだよね
嘘バレをバラされて残念w
>>136 北朝鮮だよね。自画自賛の将軍様ヨイショ
なんか聞くところによると右っぽい思想らしいが、作者の精神は朝鮮人丸出し
wwさんって感情が希薄とかいってるけど
死んでも復活できるならなんで感情を戻さないんだろうな?
生き返るより感情を戻すほうが簡単だと思うんだが…
>>144 序盤で切ったから上っ面しか知らないけど、青の娘や橙の娘もめんどくさそうだったりアホの子っぽかったりしてイラついたなあw
最終的にはこっちのキャラよりはまともだったと思いたいw
本スレにはもう狂信者と煽り屋しかいないからな……
まともな視聴者の大部分はこっちに流れてきてるんだろうよ
>>118 そうなんかー。
「物理学に基づいたリアルな作用」ってのはどこいったんでしょ?って今更かぁ。
なんか分解魔法といい、これといい、物理的云々よりも概念に働きかける/概念を操るって感じだよなぁ。
俺は本スレだと普通にアニメの話するのも難しかったから自然とこっちに流れてきたな
高周波ブレード殺人未遂とか会長演説とかデータ欲しいのに学校襲撃するテロリストとか
その辺をおかしいって言ったらアンチ扱いされるもんだからここで語るしかない
素材はいいと思ってるんだけどな
>>147 でもサイオン構造体?をリロードして再構成とか書いてなかった?
サイオン情報体?知らんけど
何でも再生できそーやん
実際妹はそれで助けてるんやろ
自分は死んでもMP切れるまで何度でも生き返れるらしいやん
おかしない?それ
原作なしのオリジナル作品なら、
今後、設定やらシナリオにテコ入れ入って、
奇跡的に面白くなるかもって可能性も残されていたんだろうけど、
残念な事に原作付きなんだよな…。もう信者頑張れの言葉しか出ない…
>>151 まあでもこっちはこっちでだんだん飽きて来なくなって人減りそう
俺みたいにキャラにイメージから悪い意味で裏切られて憂さ晴らしってケースもあるっぽいし
>>152 魔法の大本の設定としてはそっちの方が正解っぽい>概念を操る
だが作者はアホなので概念的な物に現実の物理法則(と本人が思い込んでるもの)を悪魔合体させてロジックエラーを起こしてる
>>149 戻せるのは24時間以内らしいから無理だな
>>153 俺も同じような感じでコッチに流れてきたわ
何故かコッチの人達の方が疑問に答えてくれてたw
自分かたいしたもんもかけない書けないくせに、文句いうなよ。
>>152 作者がでたらめ理論を散々捲し立ててるから騙されるけど、
これ、単に「作者的にはこういう感じであーなるんで、とにかく凄い魔法」って言うのを小難しく書いてるだけだぞ。
中身なんてどこにもねーから安心してくれ。
普通の物理学基準で考えたらいかん。
ラノベやぞ。
>>138 > 物体は再生するけど精神体やサイオン,プシオンは再生しないぞ
> っていうかサイオンが再生してたら自分の魔力回復して無限に魔法使えちゃうじゃん
じゃあ、体が粉々でも再生できるシバ様のカプサイシンはどうやって補給再生してるんですかねえ
脳みそが破壊されても魔法が発動し、体粉々でもカプサイシンが維持されてるとしか思えない設定なんですが
>>155 大幅改変しての原作レイプ軌道修正なんかしたら信者自体が怒るしなw
でもこのアニメ版って信者も失敗作と言ってるし。。。誰向けかとw
作者「うるせーな、こういう展開が書きたいと思ったからそういう設定にしてんだよ、黙れや」
ご都合主義的展開にはしない。
>>154 ありとあらゆる物体はサイオンで出来ているからサイオンで物体は作り直せる
でもサイオン自体はサイオンでしか無いから再生もクソもなく消費する
サイオン枯渇で死んだり、肉体が死んでから時間が経って精神体が死ぬと再生不能
たぶんサイオン枯渇を回復させたいなら、相手の生体波動に合わせたサイオンを気功術的なもので注いでジョジョの波紋みたいに回復すべき
>>154 家に帰ってきたんでID変わるよ
仮定だけど寿命は肉体だけじゃなく精神体にも関係しているんだろうと推測してみる
仮に強力な魔法を使うことで精神体を構成する霊子(プシオン)がダメになるんだとしたら
司波さんに出来るのは物理的な構造干渉だけなのでどうにもできない
>>150 まぁ、ラグリンは若気の至りで色々こじれちゃってる娘たちがキャッキャウフフするだけの話だからね。
オチももう忘れちゃってるけど、3人それぞれ進路を考えてこれから成長します、とか
何も解決してないけど希望は持てそう、みたいな感じだったかと。
>>160 政治家じゃないと政治を批判してはいけないの?
漫画家じゃないとつまらない漫画を叩いてはいけないの?
ゲーム会社に勤めてないと糞ゲーを叩いてはいけないの?
「じゃあお前はもっと上手くできるのかよ」って擁護になってないからね
>>164 それくらい開き直ってくれたならまだ清々しいんだがな
アイロニー()とか言っちゃうからキモがられるわけで
>>164 悪い意味で虚淵っぽいな
もっとも、キャラの意思を統制するか対立させるかって意味では真逆だけど
>>167 なるほど
こっちはみんな進路がシバさんと同じなんだろうなw
>>170 この人の場合内容が支離滅裂すぎてキャラを統制とかそれ以前の問題なんですが
ある日目が覚めると魔法などない世界に変わっていて
父親に本当に魔法があったんだと言っても信じてもらえず
差し出されたジャポニカ学習帳には俺最強の設定がビッシリ埋め尽くされていて
深雪なんていう妹はおらず自分をマンセーしてくれる友人もいない
当然精霊会議も開かれない
こんな感じで打ち切りにすればいいのに
>>158 そうなんだ
感情を消したという情報をさらに消すことは出来ないのか
球磨川の大嘘憑きみたいだな
シバ朝鮮って語呂がいいよな
支離滅裂
モブしか死なないし
前スレで説得力について出てたがまさに説得力がないんだよな
ハッタリでも納得できる勢いがあれば気にならないのに
主人公サイドに都合のよすぎる展開だからより一層粗ばかり気になる
> この人の場合内容が支離滅裂すぎてキャラを統制とかそれ以前の問題なんですが
劣等生は、主人公一味の各人に「作者の本音」を喋らせてるから、各個人に個性が全くないんだよな
違うのは形と能力値だけ
「作者のスピーカー」でしかないから性格はどれも一緒
作者の意図しないセリフや、作者が好まないセリフを語らせないとキャラに個性なんて出ない
>>179 書いてて作者の胃が痛くなるようなキャラは皆無だかんな
>>168 許してあげなよ。おそらく彼がこれまでの人生で
はじめて口にした文句というのが
>>160だったのだろう
そうでなければ大したレスも出来ないのに文句を言うなどと
論理的に破綻をきたす言動を取れるわけが無い
>>174 仮に時間内でも達也はサイオンしか操作できないから
プシオンで出来た精神体は回復できんよ
妹が覚醒して死人の魂拾えるとかに成ったら再生するかも知れんが
>>173 最後の行に「なろうに書いたら同類に支持されて祭り上げられた」と付け加えると作者そのままなんです
その次の行に「アニメ化して一般人に見られたら嘲笑された」と付けたら←今ここ
>>148 かねてからネトウヨの気質が朝鮮人に似ていることは指摘されていた
ギャグを外しても、ごり押しすれば勢いで誤魔化せる
だが、劣等生はギャグを外した事後に
「今のギャグはここがこう言う風に面白いんだ、笑えなかった奴はレベルが低い、反魔法団体だだ!」
と、一々今のギャグの意味を説明した挙げ句に「笑わなかった奴が悪い」と他人に責任を転嫁するから駄目な上に不快なんだ
>>185 一周回ってその一連の流れがギャグに見えて笑えるようになってきた
滑り芸というやつか
原作が好きって言うか最近あちこちで暴れてるリアル中国に
鬱憤がたまってる人がこれ読んでクールダウンしてるんじゃね?
俺ツエーとか設定()を重視してるのはむしろ少数派な気もする
>>157 大本の設定としてそうなら、概念を操るレイヤーと物理干渉のレイヤーがもうチョイ整理されてそうなんだけどねぇ。
なんか渾然一体にしちゃった上にどっちも「科学的に」説明しようとしてこじれちゃってる印象。
あと、やっぱESPってのを下敷きにしてCADなんて機械のサポートを受ける以上、
概念を操るレイヤーってのは出しちゃいかんでしょ。
>>161 そりゃそうなんだけどねー。
流石に、現象(物理干渉)と人間がそれに対して与える意味(概念)の区別くらいついてるって期待しちゃうでしょ。
>>187 > 鬱憤がたまってる人がこれ読んでクールダウンしてるんじゃね?
劣等日本は現実の日本とは違う最低の国家だし、
劣等中国は現実の中国とはまるで違う駆け引きも知能も皆無なピクミンの群れ
ディストピア日本モドキの不快な主人公が、
キョンシーロボを操る中国人モドキを殺す話を読んですっきりする人がいるのか?
まあ、いるんだろうなあ・・・
>>187 いや無双は重要だろ
妄想の中で中国や反魔法勢力(左翼)をコテンパンに叩きのめすことで
溜飲を下げてるわけだから
>>187 そんな低レベルなガス抜きが成立するとは思いたくないなぁ(希望)
どっちも実際に読んだわけじゃないけど、これに比べりゃ
10年位前に話題になった「ムクゲの花」の方がまだましっぽいもん。
194 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 03:05:43.88 ID:lEIBodGj0
私は卵を産めないが卵の善し悪しは分かる
中国大陸の有象無象さえフルボッコなら喜べるって人は残念ながら多いよ
と言うかこんな事を書いたのも取引先のお偉いさんが
その系統の劣等生信者だと判明したのが理由ですし・・・
>>193 マジかよwwwこれ中国で売ったらいかんでしょwwww
こんな子供の妄想を受け入れる中国人て懐が広いのな
>>174 球磨川って誰だ?
>>187 アンチスレだからな、良い所挙げる人は少ないよ
またアンチでも駄目な所を全部挙げてたらとんでもない長文になるぞww
>>195 某所で中高年にも売れてるという話を聞いたけどあながち間違いでもないのか・・・
>>198 むしろ反中な日本コンテンツを見せることで日本贔屓な中国オタクに釘刺そうとしてるんじゃねw
中国は抗日ドラマやら映画やらでフィクションで憂さ晴らしすることに慣れてるから案外こういうの気にしなさそう
>>198 反日でわめいてるのは貧困層ばかりで
日本のサブカルにはまるような富裕層は、あんまり気にしないだろうな
排外主義って結局貧困層特有の思想だし
架空戦記読んでたような層はいるかもな
頭の悪いご都合主義が似てるし
>>195 マジかよ〜。
銃も持たずにカンフーと刀を武器にして戦う中国兵を機関銃で制圧するような映画見たほうがまだマシな気がするんだがw
てか、その取引先大丈夫か?w
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 03:18:21.50 ID:lEIBodGj0
しかしノゲノラは発禁
富裕層は反日とか関係ないんだよな
ただ連中の都合が良ければ加担するみたいな
其れに踊らされる福建とかの貧困の田舎者
米国の抗日連合みたいなロビイストと香港の支配者層が煽るんだよなw
貧しい人間は誇れるものも無いから組織や国を誇りにして依存しやすいからな
愛国心とは別の何かだ
ノゲラは国境線絡みの表現があるから引っかかっただけっしょ
中国は日本より貧富差激しいし反日に踊らされてるのも最底辺だけで
中間層より上は割りとどうでもいいって感じぽい
>>206 どこで聞いたかとは言えない(言ったら立場的に即ばれwww)けど
仕事のほうはまあ大丈夫なんじゃなかろうか・・・とは思いたい
露骨に侮辱されても許してくれるんだから
中国人は寛容なのかもしれないなぁ
>>213 別に中国に限らず大抵はそうなんじゃね
太平洋戦争題材の海外映画では大抵日本人が知能に問題のある蛮族として描かれてるけどいちいちキレる日本人はそんなにいないし
アメリカ軍だって毎度毎度いろんな創作物で噛ませ扱いされてるけど別にアメリカ人怒らないし
単にフィクションと現実の区別がついてるだけでは…
フィクションだから多少「こんなのリアルにありえねーだろ」ってのは許容できる
でも生まれてから16か17年で戦場の最前線を経験しながら忍者の師匠の下で師匠と互角に渡り合えるくらいまで体術が上達し天才的な発明や発見をして情報統制されてる組織の名前を知ってる
ギャグ漫画ならわかるけどさすがにねーよ・・・・
原作ギャグ漫画じゃ無かったっけ
>>216 中学の頃フルメタに触発されてそんな物語を夢想してたけど
さすがに恥ずかしくて思い止まったよ
まあジャッキーが極悪非道の日本軍相手にカンフー無双する映画とかもあるし仕方ないね
いや、ここまで馬鹿馬鹿しい(褒め言葉じゃない)ものだと、現実と結びつかないんじゃないか?
ネオ・サイタマが炎上しても文句を言う日本人はいねーだろ。
グレムリンや猿の惑星も元ネタ日本人だしな
この流れを続けるとアンチしてる自分自身の懐の狭さにぶち当たるからやめた方が良い
中国人の懐が広いのではなく、中国人は不平等や理不尽な劣等性世界に限りなく近い魔法の国だと考えるべき
お、おう
そういや「お兄様は剣の腕と容姿を評価していた」とか言ってるけどこれ超上から目線じゃね?
シバさんナチュラルに他人馬鹿にしてんの?
上のコピペ見てしてないと思ってるの?
アンチスレでここまで勢いあるのは久しぶりだな
え、いや感情が希薄になってる設定なんだし、希薄になってこれだと元はどんだけだったんだよって感じじゃないか・・・
「お兄様は剣の腕を評価していた」なら何とも思わないが、
「お兄様は剣の腕と容姿を評価していた」だとすごいイラつく
不思議!
この作品のきついところって、割と正当っぽい主張をしてる敵を主人公が「俺ならこう考える」ぐらいの意見で徹底的に潰すことだよな
特に反魔法団体とか、日本が超少数の魔法使いに好き放題支配されてることを考えると、方法はともかく主張自体は割とまとも
それをシバさんが強者側の倫理で徹底的に否定して潰すから、シバさんに完全に感情移入しきれてないと恐ろしくきついことになる
でもアホみたいな完璧設定のシバさんに感情移入しきるなんてことは凄い難しいから、結果としてイライラすることになっちゃった奴がアンチになってるのが現状だろうな
作品を楽しむためには主人公に感情移入しなきゃいけないのに、超絶設定過ぎてそれが出来ないと言う構造的な欠陥がそもそもこの作品にはある
>>231 歯に衣着せず本心を言わせるのかっけーだろ?ってことなんだろうけど
明らかに容姿関係ない場面でそんな台詞出されても意味不明だよな
「容姿を評価していた」って、もうこれだけでキャラ崩壊しとる
「お兄様は剣の腕を評価していましたよ。それにあなたは美人だとも。」
こう言えばいいじゃない
なんでイラッとする台詞言わせるんだろう わざとか わざとなんだな
>>232 完璧でも最強でも良いんだよむしろ大好物だよ
シバは人間性が醜悪の一言。吐き気を催すような以下略
なんか入学編は信者の間でもあんまり評判よくなくて、その後から面白くなるって聞いたけど本当なのかな
妹は擁護してるようで煽ってるだけだからな
無駄な火種を付けて回って兄貴の仕事ばっかり増やす
>>41 『こういう奴が一人いるとうどんな会議もまともに進まなくなる。』って見えた。
うどんな会議ってなんだよ。wwさんかよって思った。
うどん兄妹に毒されすぎだな、俺。
>>236 何と言うか、自分以外の意見を一切聞き入れない感じだよな
しかも能力に自信があるせいか凄まじく傲慢
有能だけどうざくて周りに好かれないタイプの人間をさらに極端にしたみたいな感じ
絶対評価できて最強で何でも知ってて〜はいいけど
そこにエリカ達が痺れて憧れる理由が不明すぎる
年代問わず女性に一番引かれ易いタイプなんだけど
そこもフィクションゆえ〜で突っ切れるのかなぁ
あ、でもおばさんにはウケいいかも・・・
>>241 しかもその有能っぷりが発揮されるのがスペックだけで
魔法の使い方もアホだし論理展開も斜め上の正論()だし
敵もアホだからなんとかなってるだけにしか見えないのが笑えるような泣けるような
しかしこれアンチスレというよりプチ祭りだな
本当にひどい作品ってのは不祥事起こさなくても
存在自体が燃料になるのか
>>243 マンセーなのはある意味で仕方ない。
だって、wwさんの行動や思考は絶対的に正しいんだもの。失敗することが無い。
どんな憶測であろうと当たってしまう。いわゆる主人公補正の最強版。
こういうのを御都合主義と言います。
固形燃料と液体燃料みたいなもんだろ
テンプレの充実っぷりが凄い
実は2期なのかと思うレベル
例えば運動もスポーツもできる花輪君が、思いっきり上から目線で「ベイビー〜」とか言ってたらうざいよな
それと同じで設定面が完璧すぎて下手をすればうざくなる要素でいっぱいなんだから、人格はもっと柔らかくすべきだったんだよ
それを何故か人格までうざくしたから相乗効果で倍ドンなんだ
逆に勉強もぶっちぎりでパワーはシバさん以上とかいう超設定でも、謙虚な態度の孫悟飯はシバさん同様本来の力を隠しながら学園生活を送っても別に視聴者をいらいらさせない
>>238 キャストジャミングバラす流れとかも酷いよな
エリカの話から美月が推測して深雪が慌てたところで仕方ないな…とバラすとかあっただろうに
ホントあの兄妹は自分たちからドヤ顔で言わんと気が済まんのかと
>>250 回りがみんな馬鹿だから教えて上げなきゃ分からない、と思ってる
作者の基本姿勢もおなじ
語りすぎなんだよ。視聴者はそんなに馬鹿じゃねえぞと言ってやりたい
視聴者がバカってより作中のシバ以外が全員バカって前提じゃ?
一応シバと頭脳が同レベル(もしくはそれ以上?)って扱いの
キャラも出るけど何故かシバより頭の回転が悪いというおかしな設定
日本も割と本物の右翼保守団体は
新大久保の騒ぎは呆れてるしなw
このスレにも勘違いしたネトウヨがわいてるけど、ネトウヨと非ネトウヨを分けるのは
政治思想ではなく、苛めに対するスタンスだから
例えば、大津の事件では普段、新自由主義者なネトウヨは一人残らず発狂してたが
嫌儲やなんJは嘲笑していた
重力消して戦車をひっくり返す魔法より
倍加して自重で潰した方が早くない?
>>249 万能キャラはその時点でウザがられる要素満載なんだから、
性格とかで柔らげなければならないのは確かだな
同じ万能主人公の遊星も「俺はデュエルの腕も一流でメカニックもできる。ついでにシグナーだぜ」
と序盤から言いふらしてたら、ウザくてウザくてどうしようもなかっただろうな
他人から頼まれる前に無言で実行してるから、嫌味が少なくキャラが立つ
シバさんの周りにいる人間って友達じゃないよね・・・シバさんから見れば
取り巻きかそれ以下の何か。友達ができないタイプを極めてると思う。
遊星って確かに遊戯王シリーズの中でもトップクラスに設定盛られてたけど、本人かなり挫折経験してるしなぁ
本編開始前と序盤だけでも仲間だって信じてた満足とすれ違ったまま満足死んだり、ジャックに裏切られたり、刑務所ぶち込まれて拷問されたりしてる
散々設定盛ってデュエルでも負け無しなのに、視聴者に嫌味に感じさせない性格は良かったわ
やっぱキャラの人間味って大事だ
>>60 『戦闘シーンがwwさんと不快な仲間たちによる一方的な蹂躙になってつまらんから、もっと強い敵出せよ』
『剣道先輩たちは部費の要求じゃなくて、差別意識の象徴である制服の統一を要求するべきだった』
これくらいなら書きこんだかな?
信者がここ覗きこんだら現実見ちゃうだろ
そんなことする根性あるわけない
あることないこと勝手に捏造してアンチスレ数30の現実を認めたくないだけ
>>259 そういえば会長が部費は実績によって決まるって言ってたけど
2科生があんな要求してきたってことは剣道部の部費も少なかったんだよな
全国2位ってとんでもない実績だと思うが
こういう性能差で押し切るタイプの俺tueee書く人は
主人公より強いスペックの相手だすと、覚醒とか援軍を出すとかしないと逆転が書けないからな
信者ですら人ごとに解釈が違うからなぁ
意見の統一くらいしといたほうがいいと思うがの
>>260 ワナビかつ信者的には劣等生は文章がうまいらしいな
44: [sage] 2014/05/17(土) 05:11:44.49 ID:EPWC+sX5
>>32 なろうってのは主人公が最強で苦戦するような敵を出せない中で
物語を作るという技術を競う場だから、劣等生はあれでいいんだよ
物語の主人公を読者ととらえ接待するという物語だ
文章も上手いしな 作家を目指すなら読者を意識しろ
全部読んでないし、作者が意図的にやってるかは知らないけどな
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 06:36:26.12 ID:+qNxnHQJO
>>261 作者がスポーツの類やったことない証拠だな。
普通、全国大会出場だって十分な実績だろうに一番以外無価値と思ってるんだよ
>>259 > 『戦闘シーンがwwさんと不快な仲間たちによる一方的な蹂躙になってつまらんから、もっと強い敵出せよ』
これもたいしてすごくないからなー
もういっそうのことぶっ飛んだくらいに凶悪攻撃を行えばいいのに。
機関銃(ミニガン、ただしミニと言っても口径7.62mm)持ったターミネータよろしく、
魔法の弾丸をばらまいて、乱闘しているテロリストだけ片っ端からミンチにし、
テロリスト側の銃撃はもちろん、RPGの直撃を食らっても普通。
建物内では敵を確認したら、壁・柱ごとぶち抜いて、
「敵はいなかった。敵だった物はあるが」
PC前の敵は自動拳銃でロシアンルーレットを強制的にさせてあげるくらいで。
>>260 51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 sage 2014/05/17(土) 01:12:28.85 ID:DhxsHuSs0
っていうかアレは既に隔離スレだろ?
アンチの語ってることは「あの作品の内容は屑」でそれに続いて「俺ならこうする」か「○○見たいな作品の内容みたいにしたほうが良い」だからね
プロが閉口するほどのパクリ屋根性丸出しだからね・・・・・・(その上本人らは自覚してない)
>>50 確かに本人らは楽しいかもね・・・・・これであそこから出てこなければ・・・・・・
だそうだw
>>264 接待してもらわないと楽しめないって心が貧しい証拠だよな
>>187 だからといって、高校生の作文欲しさにわざわざ機甲部隊で上陸作戦をするお笑い国家にするのはどうよ?
愚かな中国軍が身の程知らずにも攻めてきたから主人公たちが格好良く成敗した――みたいなオナニー見せられても困る
むしろ一周回って、この作品が『中国の脅威を過小に見積もるよう若年層に浸透させるための陰謀』じゃないのかって邪推したくなるw
>>264 あくまでもなろうという場において上手いのはまあ事実だと思うよ。
ただ、今のなろうは出版目的の山師が集って悪い意味でこなれてて
文章力だけはまともなのはそれなりにいるから、劣等生も今の基準ではそれほどでもないと思う。
それでも個人サイト全盛の時はそれはもう酷かったから、そっちと比べれば上手いのは確か。
てかそのレスって劣等生含んだなろう文学に対する皮肉だろ
>>271 全くその通りだな。この程度をギャグとか言ってちゃ、本職のギャグ漫画家たちに失礼というもんだ
こんなんただの出来損ないだ
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 07:23:36.13 ID:zNHHRRVv0
相変わらず本スレは見えない敵と戦ってるんだなw
本スレには見えない行間()を妄想で埋めていく奴ら(信者)がいますのでww
本文から「この作者は何と戦っているのか」としか思えないから仕方ない
ところで佐島勤って、
「左遷で佐渡島勤務になったから」とか、そんな由来があったりするの?
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 07:33:52.28 ID:zNHHRRVv0
そろそろ本スレに追いつくのか
お前らがんばりすぎ
狂信者が特攻かけてきて勝手に伸ばしてくれてるからな
この世界の学校ってどうなってるんだ?
魔法の大学へは魔法科高校に行かないと入試さえ受けられない
そして高校に入っても2科だと碌な魔法の授業は受けられない
しかし高校入試に実技がある事や一年の様子見ると魔法の素人じゃない
つまり中学で習ってる(注意:高校の教員は不足してるらしい)
しかし魔法中学がある様には見えないから中学全校で魔法の授業がある可能性がある
矛盾だらけじゃん
魔法科幼稚園の劣等生
283 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 07:53:55.34 ID:zNHHRRVv0
>>280 んー?
ID:z51bTxd50は脅迫だったり名誉毀損だったり言論弾圧するような犯罪者にでもなるつもりなのかな?
塾だろ塾
286 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 07:58:12.85 ID:zNHHRRVv0
>>285 は?おまえは正気か?
ID:U4P0fehM0も脅迫だったり名誉毀損だったり言論弾圧するような犯罪者にでもなるつもりなのかな?
劣等星から帰還できなくなったばかりに……おいたわしや……
脱構築久しぶりだな
お、また信者が頭おかしい証明をやってくれてるぞ
そんなに無理して伸ばさなくていいんだぞ
本スレにこれだけ追いつけば十分だ
劣等生は5000枚くらいは売れると予想
292 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 08:04:30.60 ID:zNHHRRVv0
>>288 は?おまえは正気か?
ID:U4P0fehM0は脅迫だったり名誉毀損だったり言論弾圧するような犯罪者になるつもりなのかな?
>>291 あからさまに炎上商法に切り替えたのが透けて見えるのは反吐が出るね
え?これ社員が伸ばしてる設定なのかw
原作アンチが多いだけだろ
どんだけ嫌われてるんだよ
>>284 たった1年で2科のトップが1科の底辺に勝てなくなるほど実技教官の存在は重要らしい
つまり成人して魔力を失った人間には教師は務まらないわけだ
貴重な現役魔法師が塾なんて開くかね
>>295 原作アンチと糞アニメ好きなどが入り混じってるだけだもんねっ(笑)
>>296 優秀な人材は前線から退かせて教官になってもらった方が良いんですよ…
>>297 本スレはもうひたすらギスギスしてるだけだが、こっちは魔法戦争スレの匂いがする
>>293 残念ながら今期はラブライブが炎上商法で話題持っていちゃったから…
>>295 本スレから出張してきてるID:zNHHRRVv0とか明らかに不自然だろ
他所が炎上しようがアンチが伸びようがどうでもいい
あれだけ宣伝しといて内容がカスだったから
ここに常駐してるだけ
こんなに早いとは思わなかったがw
今日は放送日だっけ?
いやあ楽しみだな
普通の楽しみとはちょっと違うかもしれないが
>>264 あの文章が上手いと思えてしまうようなレベルなんだね
読者も
小説家になりたい奴が集まってるはずの場所でそんな意味のわからない技術()競ってる時点でねえ
誤字が少ない→文章が上手い
ゆとり極まったな
文章って読み手に意図を伝えるために書くのに
その読み手を考えていない文章が上手いと言うw
劣等生は劣等生にしか受けないんだな
言葉の意味はよく分からんがなんだか凄い文章だ
>>302 俺は原作の評判がすごくいいってことで読んでみたら、性格の悪い主人公を取り巻きが
とにかく褒めちぎる話に反吐が出そうになった
それで過剰に評価された間違いを正して、劣等生を正しく評価してもらおうと叩いている
話の展開も説得力薄いし、どこぎ技術があるのかよくわからんな。
>>308 あれだろ、学校時代に作文書くときに、無駄に長くするために、思いつく限りの言葉を書き込んで、原稿用紙を埋めたような、そんなノリなんだろ。
312 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 08:49:21.24 ID:zNHHRRVv0
>>309>>302 は?性格の悪いアンチが自分の価値観を押し付けるためにファンをたたいて荒らしてるってことか??
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 08:51:03.21 ID:zNHHRRVv0
>>301 明らかに不自然なのはお前の書込みなんだが・・・
>>312 アンチスレで叩くのも荒らすって言うもんなのか
>>311 字数稼ぐために簡単なことでも分かりづらい表現を使ったりしているし
そこでwwさんの心情を書いていたりもする
>>ID:zNHHRRVv0
棲み分けが出来ずアンチスレに出張ってきているのは炎上商法で切り捨てることが決定したからか?
取りあえずアンチスレの定義から学びなおしてくれば?
チャイカ可愛いな
なろう、エブリスタあたりの創作ファンタジーは異世界チート転生ものばかりだしな
んで、登場人物もwwさんやその取り巻き以上に気持ち悪い奴らがほとんど
ここまで叩かれてる劣等生も、実はかなりまともな部類だったりする
設定つめこみすぎて、話が全然進まないんだよな
しかもその設定が穴だらけだったり意味なかったり…
>>316 赤チャイカもかわいいよ
しかし劣等性のキャラはまったく魅力がなくて困る
あれだけキャラが多く登場するのだから、誰か一人くらい気に入るキャラがいてもいいのに
まったく魅力が無くて無理だった
作者自身の妄想シーンを垂れ流すための設定なので、話を作れてない。
展開が遅いとか言う以前の話なんだよな
更に設定は穴だけって状態だしさ
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 09:06:17.10 ID:IISbE6X70
本スレと間違えそうになったけどアンチスレだよな
シバさんの目的みたいなのが見えてこない
敵が襲ってくるから迎撃ってだけで本人は一体どうしたいのか分からない
>>322 主人公を持ち上げるだけで自分の意思を持ってないから魅力なくて当然だな
妹が主人公にツッコミ入れる役だったら人気出てたと思う
クソアニメ特有の煽りながら楽しんでる視聴層が少ないもんなコレ
俺もエリカには心折られそうになったわ
シバさんは基本的に目的なく周囲に流されてるだけ
もちろん妹の命を守りたいというのはあるが
あんなチート設定の妹、誰も傷つけることできないよ
シバさん等は弱者の皮を被った強者側で、
劣等生扱いって酷いよね〜、と世界を批判しつつ、
優等生達を馬鹿にして瞬殺しているからね。
そんな力があるのに、
現状を変えずに、ただ批難して馬鹿にするだけのダブスタだし。
アンチスレが伸びて本スレが伸びない原因って原作本文の腐りっぷりにあるんだと思う
どこ切り取っても設定の矛盾か作者の怨念しか出てこないから、本文の引用が出るとアンチスレは盛り上がる
逆に本スレではネタバレに入らない範囲(既に放送された所まで)の原作話すらできないから盛り上がらない
wwが主人公において、域に達してない
これが作者のいう波乱の日常か
>>328 周囲に流されてる?
プハッ!
どう見ても自分から目立ちに行ってる
しかも回りくどいうんちく垂れ流すし
人間一度飛ばしたら怪我させずに着地させるのは難しいって一言ですむ事を
玉子がうんたらかんたら
例えば、熱血やお人好し、エロ主人公等の場合、
周りを少し動かすだけで、主人公が首を突っ込む形に出来る。
女の子を助けようとしたら、
いつの間にか世界の危機に巻き込まれましたとかさ。
だがシバさんのような受動型は、
周りがシバさんにちょっかいを出さないと、話ができない。
結果テロ屋がくるが、シバさんは瞬殺するだけで、話が面白くない。
>>334 実際の行動が俺SUGEEEしたがってるようにしか見えないとしても
設定上は周囲に流されるタイプのはずなんだよ
上条さん→インデックス守ってたらいつの間にかターゲットにされてた
キリトさん→ゲーム攻略のために危険を冒してた
一夏さん→箒のねーちゃんに遊ばれてる
司波さん→高校に入ったら突然テロが多発するようになった
>>336 積極的にテロリストの殲滅に向かったような気がしたんだけど、作者設定忘れてるのか?
一晩でこっちは200レス進んで向こうは10数レスか…
よく似てるけど微妙に違う設定のパラレルワールドを断片的につなぎ合わせて見せられてるに違いない
右上にAとかBとか世界観のテロップ出してくれれば分かりやすいのにね
周りに流されるなら
生徒会に入れましょう
俺は2科生なんですよ(机バーン!)
なら風紀委員に、はい解りました←ここ?
剣道部乱闘、録画報告してりゃ良い又は忠告すれば済む事を
(俺の強さを見ろー!)
主将が危ない助けろー(お前らやくざかよ)
さらに(俺の力を見ろー!)
何処が流されてるんだろう
ちなみに能無し剣道部員達は見てるだけ〜
>>316 チャイカかわいい
これ真実
赤チャイカかわいい
この作者って今は変な発言とかしてないんだっけ?
でも駆け出しであんなこと言うからつまりそういうことなんだろうけど
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 09:37:41.68 ID:tkfwUFOh0
何でこれの原作が人気なんだ?
変な学園超能力モノにしかみえない・・・。
いろんな設定が凝っているとかいうけどその設定で笑ってしまうんだが。
ラノベでももっと読めるものあるだろ。
ながされて人間兵器やってりゃ学校は平和だったのに…
>>341 あと知り合いが部活の勧誘されてる所で、相手を魔法使って気絶させたりしてるな(おいおい、そんなことで魔法をつかっていいのかよ)
電撃文庫『魔法科高校の劣等生』 ?@dengeki_mahouka 4月12日
7月に発売予定の新シリーズもよろしくお願い致します。
……尚、このシリーズ、作者的には「本格SF」というより「娯楽SF」だと思っております。
「痛快娯楽SF」になるよう頑張ります。
まるで劣等生が本格SFであるかのような物言いだあ……
>>347 「今は」
ツイッターは事務的な発言しかないから変なのは出てこないな
インタビューじゃアホみたいなこと言うわけもないし添削で消されたりするし
痛快ってことはガンソードみたいになるのかな…
左遷先生の腕で書けるわけないのに
て言うか、ところどころ言葉の選び方おかしくないか
妹がwwを攻撃しようとした相手を処刑しようってシーンで「お前は運が悪い」とか
流れ弾で間違ってwwを傷つけてしまって妹に腹癒せ処刑されるなら意味通じるけど、明確な害意をもってwwを攻撃して
妹としては兄への攻撃を絶対見過ごさないっていうのなら運の要素どこにあるのよ?
>>344 「もっと読めるもの」は、なぜかこれほど売れてません。
まあ本来、原作の売り上げなんざ無視して、アニメとして面白くできるものを選べばいいだけなんだけどさ。
>>348 「SF作品としては力量不足」って突っ込まれた時の予防線かな?
本格SFじゃないんだから許してねーっていう言い訳に見える
俺は生まれてから一度も風紀委員ってのを見たことが無いんだが
風紀委員って服装や持ち物チェック等の校内見回りが仕事なんじゃないのか?
それが武力制圧が主な仕事って何処の修羅の国だよ
生徒会も同じ事してるし
騒ぎが起こったらまず確認→風紀顧問に報告→手に負えなかったら体育教師登場だと思ってた
でも娯楽SFでつまらないって致命的じゃねw
357 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 09:49:56.29 ID:n508A8pg0
落後SF
シバさん感情移入できないということに尽きるのかも
原作読んでもシバさんが何を考えて、何を目標にしているのか分からないよ
キモウトには伝わってるようだけどw
外で選手のチェックしてたとか教師うぜーの流れとか
SUGEEEのためだけに無理矢理流れ作るからキャラが歪むんだよ
不当な扱いに憤慨する妹を納得させるためにしても他のシチュ見る限り
「無理矢理褒める部分を探した」じゃなく「分かりづらいけど本当に凄いところを上げた」としか思えない
そのキャラが小さな事も気づいておかしくない経験をしてきたと描写したならまだしも
佐島は違う人生を歩んだ人間がどこを見るかとか理解できなさそう
視聴者の疑問をSF(佐島払拭)できず
えっ
そもそも本格SFって言われてたんすか先生wwwww
あれだろ?スケベフラグとかそういうあれだろ?
セックスフリー?
サセンフラグ?
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 10:00:40.39 ID:+qNxnHQJO
本格的なSF(スーパー ファミコン)?
本格的SF(設定不良)か…
納得だわ
本格S(佐島)F(ファンタジー)
あ、これじゃ褒めてるみたいでダメだわ
>>354 だろうねー 作風自体、一事が万事 言い訳がましいんだもの
しかし先生は意地でもラノベって言葉を使いたくないんだなー
「痛快」という感覚も一般的な意味合いとはまるで違うようだし
なによりダラダラと10巻以上も冊数重ねる前に
最初から「痛快娯楽SF()」とやらを目指すべきだったのでは
>>367 気まぐれ,酔狂って意味がfantasyにはあるから別にいいんじゃね
今のスレの流れのなかだし間違えられないだろう
>>355 中学の風紀委員は、挨拶週間に朝早くから学校の玄関に立って「おはようございます」といい続ける過酷な仕事だったな
スーパーフリーだな
>>336 設定がどうかなんて知るか
実際にその設定どおりキャラが動かなかったら無意味だろ
そんなこともわからんのか糞信
本当にこれ劣等生の設定いらないよな
実力はあるけど座学が出来ないから劣等生とかはわかるけど
実力もあるし座学も出来るけど学校では評価されませんって言うのはおかしい
マシンドールの主人公みたいなおバカにしたら面白かったんじゃね?
悲しき人間兵器の少年兵が必死で手に入れた3年間限定の日常
とかだったら良かったんじゃないかと思ったw
>>370 「つまらない仕事でも手を抜かず、当たり前のようにやり遂げるなんてなかなかできないよ (棒)」
>>373 教師ほとんどいないし、まともな評価出来ないのは当たり前じゃね
学内に暴力や差別が横行してるのも全部学校側の落ち度だよ
評価も糞も、1科2科を同じ学校で飼っとく意味すら無い
設定がおかしいw
>>376 だからこそ座学で評価するべきじゃね?
実技とか一人一人見ないと順位つけられないじゃん
そもそも、各部活や委員会に顧問が見当たらない時点で・・・。
図書委員だろうが、風紀だろうが、纏め役の顧問はいるよ。
教員が少ないからって、顧問までいないなんて、
どんだけ不足しているんですか。
>>373 実力は有るけどある事情で隠さないといけないから陰でテロ鎮圧とか
本当に魔法弱いけど知恵を使って何とか勝利とかなら面白かっただろうけど
(やさぐれてて正当に評価されないでも可)
今の状態だと世界が馬鹿としか言いようが無い
来た、見た、勝ったでストーリーになるとでも思ってるのかな
もう戦闘になったら敵を粉砕した(一行)で終わればいいよ
どうせ力見せ付けて勝つだけなら中身なんていらない
>>374 そんな奴は無駄に諍い起こして目立とうとしないだろうw
一年の頃から分けるのは謎だよな
バカテスみたいに二年から分けるならいいけど
wiki見てると、司波さんが一年生の間に登場する教職員って、丹下桜だけみたいなんだよね
>>372 どうやったら俺が信者に見えるんだ
すぐ敵認定するお前の頭はシバさんと同レベルですね
1科の底辺とか2科のトップ程度は必要とされてないんだろう
1科の上位を育てることに注力するシステムなのでは
>>382 うん、だからもうバレないよう影で暗躍しまくり展開で
生徒会や風紀委員から事情盾に利用されまくるとかw
アンチスレ伸びてんだな
本スレ抜きそう
>>383 試験項目に有るんだし中学にも魔法の授業あるんじゃないか?
ストーリー破綻するけど
トップをねらえの1話みたいに1年は全員素人ですって描写でもあれば良かったんだけど
思いっきり入学当日からCAD使って喧嘩してますからw
390 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 10:34:06.41 ID:s07xaNFQ0
本スレが5日で1スレ消費アンチスレは1日1レス消費として
あと5日で抜く算段
実際にはもっと早いだろうな
>>385 このスレにおいてwwさんに似ているは最大限の侮辱だ
発言は控えなさい
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこ「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。
>>386 だったら1科の上位だけにリソース集中するはずなんだよ、普通は
それこそ上位10名には個別指導担当官がつくとか説明されていればその説にも納得できるが
実際には1科と2科の教育格差しか描かれていないという
てか、学校内で魔法による傷害事件とか、
どんだけ荒んでいるんだよ。
高周波なんて、
ちょっと言われたら高周波を出すし(でも手加減してます)、
モブ崎なんて、何か言われただけで使おうとしたしな。
校則とか無いんですか?
まあ、あったらどんだけ不良生徒揃いだよ、だが。
>>389 そもそもCADって個人持ちの?
学校支給・・・じゃないよな、wwさんも自前のあるし。
とすると、中学の時点でおのおの魔法を勉強しており、
個人カスタマイズのCADを買うか、人によっては自作してるのか。
(夏休みの宿題で、親と一緒にCAD制作とか、家族の絆につながりそうw)
>>392 ミスリードさせる気まんまんのタイトル付けといて
だまされるお前らが悪いって事か?
>>395 校則以前に法律で禁止されてる
普通なら停学か退学不可避なのに
劣等生ってよりも英題のイレギュラーのほうが妥当みたいなこと言ってなかったっけ?
>>398 ていうか警察沙汰だよね
高周波さんとか、部活中に真剣を振り回して暴れたようなものだろうし
皆校内を銃ブラ下げながら歩き回ってるのと同じだわね
校内所持は生徒会と風紀委員除いて禁止やろ?
校外でも禁止にしろよって話だが
CADとか製図ソフトかよって思う
作者はバカなのか
校内でのCADの所持は禁止にしているが、校外では禁止にしていない、無意味だからだ、って
無意味なら校内でも禁止にする意味ねーだろっていう
>>358 実は妹が兄を操ってるんじゃないかとたまに思う
しばさん微妙にマゾっぽいし
>>383 しかもバカテスと違って1科になったらもう待遇落ちる心配ないし
2科になったら成績良くなろうが待遇は良くならない
教育機関としてはバカテスの学校にも全面的に劣る
そもそもCADの存在意義がよく分からないんだよな
一応起動式?を圧縮してあるらしいけど移動魔法ですら4〜5工程も必要って
それを圧縮して1工程にするっていうならまだ分かるんだけどさ
wwさんの高校での華麗な自発的行動一覧(アニメ版3話まで)
1話
・事なかれ主義を発揮して昼食を一緒に食べたいと言う妹を切り捨てる
・生徒会長、風紀委員長から皆で叱られるのを回避するために自分の分析力をひけらかす
2話
・風紀委員長の指絆創膏をあげつらう
・風紀委員に推薦されて猛反発する
・妹が意見されたことに逆上して副会長に勝負を申し込む
・副会長を負かすためにチート級の体術を披露
3話
(番外)副会長との勝負で使った技術を推測する生徒会役員達に「正解です」「お見事です」
・レアなCADを間近で見たがる身長の低い先輩に対し、頭上にCADを掲げて意地悪をする
・風紀委員の部屋の掃除をするついでに「魔法技師志望」と風紀委員長に告げる
・風紀委員に登用した上級生の判断にあれこれと異論を述べる
・実力不足を自認しているにも関わらず、取り締まりにエキスパート仕様のCADを携行する
・強引な勧誘(腕を引っ張られる等)を受けている級友を助けるため魔法を使用し、勧誘者を突き飛ばす(警告等はなし)【風紀委員活動】
・強引な勧誘に対する注意、警告は行わず、勧誘されていた級友(女性)の腕を引っ張って物陰に連れ込む
・剣道の演舞を見ながら「武術の真剣勝負は殺し合い」と発言
・剣道部と剣術部が目の前で小競り合いを始めるも仲裁せず。防具なしで竹刀の打ち合いを始めても見物を続ける【風紀委員活動】
・目の前で魔法を起動させるのを確認したうえでオフレコの技術を使って制圧【風紀委員活動】
流されるタイプねぇ・・・
410 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 10:53:38.94 ID:5UIeW+5+0
>>400 つーか、そうやって自慢してたよね。高周波さん。
>>384 養護教諭しか出てこないとか、この作者はひょっとして保健室登校…
>>406 >>7を見る限り、キモウトはwwさんのアクセサリ、しかも本人が気に入って持ち歩いてるというより
他人を羨ましがらせるためのものって感じなのだが・・・
wwさんのアクセサリがwwさんを操ってて、どこにも人間がいないのか、これ?
シバさんは自発的に行動すべき所がちぐはぐなんだもの
キモウトを守りたいんなら、テロリストの存在を確認した時点で
とっととコネなりなんなり使って叩いとけって話
要はギャラリーがいないと行動しないんだよ、コイツ
>>409 4話は確か…
・ ウホッ!いい男…
・ オフレコで頼む
・ 恒例の兄妹自慢
・ 剣道部の女をイジメる
・ キバヤシもびっくりのテロ看破
・ 根性論と精神論だらけの陰謀論
だったっけ。
しかしこの兄妹レアなアイテム見せびらかしたり
俺(私)TUEEEE見せつけまくって
出自隠してるつもりなのか?
感情失ってるシバサンは本来受け身のキャラクターだったんけど
作者の歪んだ欲望がプラスされた結果
周囲に強さを見せびらかすキャラクターになった
wwさんのオートザオリクって確か魔法演算領域とやらが起点だから
キモウトの精神を凍りつかせる()魔法なら有効打になりそうじゃね?
キモウトの力でwwさん封印されててリミッターかかってるんでしょ?
最大の弱点を相手任せにする事で絆()を感じて気持ち良くなりたいって
それもう精神的にチ○コしゃぶらせてるだけじゃないですかーやだー!
シバさんってたぶん俺より感情豊かだと思う
「プハッ!」
「クックックックックッ……」
なんて笑いはここ最近してないなー
>>400 高周波さんは持ち込んだナイフを見せびらかして脅したどころじゃないからな
チェーンソーを女子生徒に思い切り振り下ろしたレベルだし
「ま、魔法師は対魔法防御力が強いから (震え声)」との弁明もあるけど
相手がゴツいからといって素手から金属バットに持ち替えて殴っていいような道理はない
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:08.45 ID:s07xaNFQ0
>>419 かつてはしていたのか…なかなかの強者だな…
>>370 RPGで「ようこそ ここはハマジリのムラです」と言い続ける村人みたいだな
>>413 キモウトに対してもシスコンというより愛玩動物を相手にしてるみたい
仲間に対しても上下関係を植え付けた上で忠誠を誓わせるみたいだし
まともな人間関係を作れてないよな
>>419 俺は産まれてこの方一度もした事ないわ・・・
>>419 でもお前シバさんのアニメ見てるとき、おんなじ様に笑ってるじゃん
>>396 親が超大金持ちなので
世界的に有名なエンジニアに大金積んでCAD調整させたりとか
生徒はそんな感じ
シバカさんwwwwwwwwww
シバサンは対等な人間関係の人が一人もいないんだな
自然と他人を見下してるから
wwさんの封印ってww兄妹以外の第三者から施されたものだっけか
だとしたら封印を解く鍵のキモウトとwwさんを
一緒に行動させる意味がわかんねーんだけど
原作じゃその辺ちゃんとした説明があるの?
これいつ面白くなるの?
>>419 わしの脳内妄想が弾き出したデータによりますと、
その笑いは大抵は成功経験が少なく、
近親者との深い関わりがあまりない、
つまり本音で笑う機会が極端に少ない人間の笑いですじゃww
>>415 そんな感じだったっけ。その辺になると見てるこっちも慣れてきちゃってwwさんに突っ込む精神力を失ってるというかw
個人的には、4話の突っ込みはwwさんはなくて
生徒会役員(キモウト除く)全員が知ってる拙劣な情報統制とか、
1960年代の共産主義勢力の陰謀やら諜報、攪乱活動の足元にも及ばない
幼稚な2190年代の敵対国の陰謀とか、そっちにいってた。
ギャグ漫画・アニメではかなり優秀
小説はルドヴィゴ療法に使える
後 4スレか
>>431 そんなこと知るか、俺達は信者達に追い出されてここに来たんだ。
あいつらろくに劣等生の面白いトコを言ってくれねえんだぜ!
本スレなんて、信者の肥溜めさ!!
>>429 必ず「上か下か」って優劣か、
社会的・集団内ポジションでしか考えられないからなぁ
「人との関係性」って言葉の範囲がものすごく狭い
面白くなるかはともかく、九校戦からはアクションも多少入るはずだから
絵面はましになるはず。面白くなるかはともかく
>>437 それwwさんに限らず、劣等星全般に言える事じゃないかな
>>384 いちおう、論文指導の先生が出てきますよ。
出番はほとんどないけど(笑)
舞台学校にした意味あるのかな
>>437 自分達は平等と言う言葉さえ知らないのに
格下が平等って上手く言い表せなかった事に大爆笑する
最悪な連中ですし
この糞原作本当にひどいな
どうしたらここまで歪んだ価値観にできるのか。シバの設定は悪役キャラの設定だろ。
こんなゴミをアニメ化しようと思った奴は一回精神鑑定受けてきたほうがいいよ。
>>439 あっ…!
あまねくサトウイズムが律となる ああ大欲界劣等星
>>441 学園物は売れるって打算だったら、多分今よりもましな内容だったと思う
やっぱり、作者が学生生活で色んな傷を負ったんだろうなあって思うよ
この話が日本の学校教育へのアイロニーだとか言ってるし
魔法科高校の連中はお互いの能力にしか興味ないんだろうな
普通の友達には見えない
とりあえずカラオケいったり海辺でバーベキューすればいい
これでみんな仲良し
>>443 知り合いが差別撤廃同盟に加担していない事が判って、
その知り合いの安否を確認できたから安堵するんじゃなくて
馬鹿と知り合いだと思われなくて済むから安堵するような奴だからなw
常に自分の体面が最優先、芝さんが小物に見える所以だわ
>>446 やっぱり思春期を殺した中年の翼じゃないですかー
>>446 タイマンで序列を決める学校って日本のどこにあるんだろう?
これ一クールだよな?
二クールもこんなのが放映枠を占拠してたりしないよな
>>431 おいおいw既に突っ込みどころ満載で面白いじゃないかw
>>409 > ・生徒会長、風紀委員長から皆で叱られるのを回避するために自分の分析力をひけらかす
> ・風紀委員に推薦されて猛反発する
> (番外)副会長との勝負で使った技術を推測する生徒会役員達に「正解です」「お見事です」
他は納得できるけど反応に一貫性が無さすぎてこの変の違和感がバリバリだったわ
ハリーポッターで言ったらヴォルデモート瞬殺できるハリーが
劣等性だわーwつれーわwホグワーツでは評価されない項目だからつれーわw
って言ってるようなもん
>>452 安心しろ、ガッツリ2クールだ。
しかも原作ストックは十分ある計算だから、すぐ2期も作れるぞ。
>>451 だからこそ、学校で
「俺の本当の実力を見せてやるぜ!」
って展開を作者は書きたかったんでしょ
ショボイけど
(シ)バカ兄妹wwwwwwwwww(嘲笑)
>>459 性格悪いハリーポッターが次々現れるマルフォイを倒していくラノベ
っていう例えをどこかで見た
>>449 屑を屑として描くならともかく、作者も登場人物も信者も
これを素晴らしい人格者だと思っているフシがあるのが気持ち悪いね
>>461 なんかもう最初からそれをシバさんの目的にすればいい気がする
世間から評価されないから魔法科高校に自分の有用性を証明しにいくっていう
>>465 あれだけ自分から能力をアピールしても
主人公は目立ってはいけないし正体を悟られてもいけない
つらいですよねー
小説家になろうってサイトすごいな・・・
ランキングが異世界転生で俺TUEEEばっかで
この作品がどういうやつらに支持されてるのかわかったわ
SF作品を多数読み込み人気要素ピースに分解する
↓
カッコイイと思うお話に頭の中で再構成する
↓
言語化に失敗する
>>468 そこまで偏ってると作為的なものを感じるなぁ
>>462 処かまわず嘲笑のw生やし
歯向かう者みな雑草の如く踏み付ける
そんな兄妹に土をつける
待望の司波狩り鬼と目されたスザクは舐プで潰される
どう足掻いても絶望
473 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 11:59:03.31 ID:owfL3NIg0
>>472 最後に兄妹とその一派が人類の敵になって、殲滅されて終われば良いのに
>>468 あそこは一般と比べて評価基準がおかしいから…
転生チートハーレ厶VRMMOをマイナスすれば読めるのが結構見つかるんだが
相手がどんな小細工をしても力でねじ伏せる主人公側とか別作品でも見た覚えあるが面白かったな
力を使う必要がないところでは使わないから調子に乗った相手がどんどん状況変えてくるし最終的に潰されるにしても見応えがあった
厨二病も俺TUEEEも大好きだからキャラクターさえしっかりしてればこれも面白そうなんだけどな
二次創作で誰かがキャラ動かした劣等生のほうがよっぽど面白く出来そうだわ
むしろ既にそっちのほう期待してる
>>468 普通小説はお金出して本買って読むもんだからな
素人の雑文をタダだからって読み漁ってる時点で、ラノベすら買えない底辺
なのは明らか
そして底辺だからこそ俺TUEEで無双することを夢想するのさ
>>475 マジか、まともな小説書いてる人が可哀想な気がする・・・
俺TUEEE以外は小説家になろうでは評価されない項目みたいですね
(シ)バカ兄妹は、ビッグコンボイ先生(ビーストウォーズネオ)あたりに鍛え直してもらったほうが……。
>>475 >転生チートハーレ厶VRMMOをマイナスすれば
ファンタジー含めたこれらなろうテンプレと
他のジャンルを分けて欲しいという声は前からあるね
>>468 無料だからね
お金を持っていない小中学生が多い
だから単純で同じような作品ばかりが支持されてる
>>479 ランキングよりも外部のレビューのほうが信頼できる
あとは書籍化した作品か
エンターブレインはテンプレから外れた良いのをよく書籍化するな
>>477 一度、殺されても細胞の1個から再生し、運動神経も抜群で
中○の特殊部隊も一人で斬殺できる
どんな女性は全員フェロモンで惚れさせ、毎日やりまくりで
YESマンで美少女と美少年のこれまた、戦闘力抜群のハーレムを従えた
無敵主人公を書いたラノベがあったが、結構面白かったな
>>442 意味から設定を作ってるんじゃなく、願望から設定を作ってるからな。
そら話が動かんし整合性に欠けるよ。設定が話に関係無いんだもの。
>>409 > ・強引な勧誘(腕を引っ張られる等)を受けている級友を助けるため魔法を使用し、勧誘者を突き飛ばす(警告等はなし)【風紀委員活動】
それ風紀委員活動じゃないらしいよ、部活関係のトラブルは魔法使ってない限り部活連の管轄だそうな
だから「友達が困っていたので、風紀委員活動のために携帯を許可されてるCADを使って介入した」
「管轄外なので注意とかする必要はない、魔法使ったのもばれないようにやったから問題ない」
ということだそうで
>>485 なろう人気作品のあらすじを見てると「うわぁ・・・」と思ってドン引きするが
読んでる時に、ドロドロとした薄気味悪い何かを感じる作品は
ガチで劣等生くらいだよ
>>251 過剰に説明垂れ流されても理解できない部分が多々あるがw
しばたつや=作者の投影ですから
キリッ!!
>>488 いちいち説明するから薄っぺらになると気付くのはいつになるやら
原作の挿絵がミサワ氏だったら許せた。あ、わざとこういう風に書いてるんだなって
どうせアニメ終了したら下火になるんだし、編集部は稼げるうちにイラストレーター変更した方が良い
メディアミックスでミサワ氏に描いてもらうだけでも
>>487 すげえ同意するわ
キモウトうんぬんじゃないんだよな
ラノベなんだから地の文で説明すりゃいいのにな
いろいろ口に出さないとわからないかの様な扱いしながら
達也のスゴいところは地味なモノでも気付いて持ち上げます(キリッ
察しが良いのか悪いのかハッキリして
おいおい主人公を持ち上げすぎだろってぐらい主人公ageしまくる作品は今までいくつも見てきたけど
承認欲求の塊というか悪い意味でこんなに自己主張の激しい作品ほかに知らない
>>477 仮面ライダークウガがアルティメットフォームで一般人相手に延々と無双するような話だからな劣等生は。
何の面白味もないわ
>>493 察しもなにも、作品内の設定もキャラも全てが達也兄さんを持ち上げるためのお膳立てに過ぎないのだから、
ほんの些細なチャンスも見逃さず、兄さんをヨイショしてあげないと、作品の存在理由自体が消失してしまうじゃない。
消失してしまえばいいのに。
>>495 「俺がクウガであることは オフレコで頼む」
>>261 全国2位だったのは中学の時、高校での成績は不明
>>498 つまりアレか
剣道は高校では部費削られるようなショボい実績しか残してなくて、千葉道場の赤毛はその程度の人相手に魔法まで使って
「誇ってもいいよ(ドヤァ」したわけか
501 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 12:57:31.57 ID:H7iuOZnv0
学園物なのに教師がぜんぜん出てこないのは作者が大人を書けないからなのか
>>499 たぶん去年から高周波ブレードさんのストーカー行為に悩まされてるせい
つーかwwさんはクソだし、妹もクソだけど
赤毛もめちゃくちゃ性格悪いよな
>>503 道場コピペに舐めプに家柄アピールと
アニメ見た感じ千葉カスは今のところ作中で1番ウザい
もう声聞いてもうざい
よくピッタリな声優がいたもんだ
作中で優遇されてるほど作者の投影が強いから性格は悪くなる
>>505 なんでや! 声の人はただ仕事だからやってるだけやろ!
十文字も(著者にとって)調子に乗った弱者を断罪する厳格なキャラとして描かれそうだな
おっぱい谷間で芝誘惑してたビッチ
魔法科高校の劣等生はSF(サイコフレーム)で糞アニメを垂れ流す31コパス
なろうの気持ち悪い作品は劣等生が売れた後から日増しに増えてるが
売れたから正しいと認めろ賞賛しろって自称識者()みたいな変なのも
最近は沸いてるからさらに気持ち悪さが増しているんじゃないだろうか
ラノベスレとか劣等生こそ至高みたいな人も増えてて怖くなったな
魔法科高校の劣等生はSF(死んだフナムシ)みたいに臭い(31)アニメ
微妙な魔法が多いのがなんとかならんのかって思う
タイヤと道路の摩擦力を擬似的に0にする魔法とか
重力を遮断して装甲車をひっくり返す魔法とか
もっと違うことが出来るだろってツッコミを入れたくなる
そもそもこの作品にうざくないキャラは出るのか
>>514 芝さんに敵愾心をむき出しにしてかかってくるキャラクターは
(すごいアホしかいないけど)まっとうな正義感の持ち主だと分かるから多少は好意的に見れるよ!よ!
劣等生憎しでただ批判したいだけの子がたまにとんちんかんな批判してるけど
突っ込む前に納得できる設定があるかどうか一考して欲しいわ
後付けでも納得できる描写がされるかもしれないんだから
メガネ娘はそんなにうざくないだろ
あと腕が硬くなる男子とか
剣道できる同級生もそんなにうざくないぞ
主人公と妹だけが異常にうざい
>>513 > 重力を遮断して装甲車をひっくり返す魔法とか
夢の魔法キターーーーーーー
重りの重力を遮断する。
重りが浮く。
魔法を解除する。
重りが落ちる。
エネルギーが無限に発生。
>>516 その言葉、本スレで物理学を勉強しようねとか言ってる連中にもキッチリ言ってる?
眼鏡は5話冒頭でいきなりシバマンセー始めた瞬間からもうウザかった
赤髪の奴も「千葉の娘に本気を出させたんだから〜」とか調子ぶっこいた上から目線がウザッたくてしょうがない
腕が硬くなる奴は今のところただの太鼓持ちその一って感じだけどそのうちウザくなりそう
>>516 後付け絶対にしない(キリッて言い切っちゃった作者がねぇ・・・
ご都合主義を省いたと豪語した膨大で緻密()な初期設定が全てしんじゃわない?
横浜騒乱編上を読解中。
wwちゃんがムッツリスケベという設定が出てきたのだが…。
作者は一体どこへ向かってるんだ。
追加で芝取り巻き部隊に入隊する陰陽師もかなりウザイ
>>522 異性に心奪われることないのに性欲はあるのか・・・
>>516 ・魔法師はその9割が成人後力を失う
・国策として魔法師の頭数を増やす必要がある
・魔法の力は軍事利用が主である
にも関わらず高校だの大学だのまで通わせて無駄に魔法使用の適正年齢を学徒として消費させ、おまけに入学当時ほんの僅かな差しかなかった生徒が
一年後にはどう頑張ってもひっくり返せないほどの実力差となる教育差別を行う国内最高峰の魔法教育機関
しかもその差別の大元は単なる制服のオーダーミス
ケチ付ける前にこのアホな設定に合理的な設定が後付できるかどうか一考して欲しいわ
欲に溺れず冷静、かつ手段を選ばない天才司波さんが設定通り高校生活を送ったら
というifストーリーを考えたら多分こんな感じ
※ 司波さんが目立つということは司波さん自らの自由が奪われるリスクにつながっている
※ 司波さんにとって本当に大事なのは妹だけ
・高校では徹底して平凡な劣等生として過ごすことを妹に言い含める
・特に学内では自分に近寄らないように釘を刺す
・魔法科高校の入試は筆記平凡・実技ゴミでかろうじて入学する
・余計な知識を披露せず、極力人と関わらず3年間劣等生として過ごそうとする
・学校の外ではトーラス・シルバーとして華々しい成果を上げる
・軍務で敵国相手に無双する
・家では妹を甘えさせる
・本家に対抗できると踏んだ時点で劣等生のふりをやめて超人デビュー
しかし司波さん兄妹は積極的に自ら能力をひけらかしていくスタイルで描かれている
・入試でほぼ満点、実技はほぼ最下位という魔法の常識では考えられない成績で入学して異様さをアピール
・喧嘩仲裁時に「起動式を読み取れる」という常人には不可能な能力アピール
・妹は生徒会で兄は実戦では誰にも負けないと凄さをアピール
・模擬戦後その筋では有名な忍び九重八雲の弟子であることを妹がアピール
・サイオンで人が酔う知識をアピール、多変数化で能力アピール
・高周波ブレードを独自キャストジャミングで無効化して知識と技術アピール
この先もキリがないが決して巻き込まれ型なんかではなく、巻き込まれるように兄妹自ら仕掛けているだけ
緻密な設定大好きな作者が設定を無視して司波さんを動かしているのが原因なのは言うまでもない
そもそも水一滴を丸々熱量変換出来る謎分解魔法が無限力だけどな
達也さんが死ぬまで発電所になればええんや
>>513 科学技術で事足りるような事をわざわざ面倒くさい魔法でやってることも多い気がする
今週登場するっぽい?漫画版の画像でお馴染みの邪眼とかさ
魔法で何でも出来るのか出来ないのかどっちかにしてくれよと
531 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 13:56:46.80 ID:KrjmNky50
信者スレ見てきたけどアンチスレは考察スレでアンチスレでないとか工作員が伸ばしてるとか現実逃避してる奴がいて笑える
信者スレが今期覇権()アニメにしては信じられないほど過疎ってるのがまた笑える
最近豪邸とかをポンッと出すタイプの何でもありの魔法って見なくなったな
横浜騒乱編の作文コンクールでwwちゃんが挑む作文テーマは、
世界三大難問の一つ。
ブハッ。
なんでそんなものを高校生にゆだねるんだ。
いっとくけど、wwちゃんが天才だからという言い訳は通用しないぞ。
コンクールを勧めた周囲はwwちゃんを只者ではないと認めてはいるものの、
ずば抜けた天才だとまでは思ってない。
また、大学以上の魔法研究機関も存在している。
まあこの世界の大学はバカしか行けないのか。
>>511 >売れたから正しいと認めろ賞賛しろって自称識者()みたいな変なのも最近は沸いてる
コーラとハンバーガーとAKBさえ摂取していれば生きていけそうな人もいるんだな
>アンチスレは考察スレでアンチスレでない
それって本スレでは考察できない(=信者専用マンセースレ)って
半分認めてるようなもんじゃないのかw
536 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 13:58:35.63 ID:H7iuOZnv0
>>516 アンチスレに頓珍漢な書き込み乙であります
アニプレの工作員がここでスレ伸ばしてる、ってのが電撃文庫スレとか信者スレの言い分らしい
メカクシも劣等生も死んだもんな、大変だなー
発電なんてめんどくさいことしないで魔法で電気出せばいいじゃん
芝ってバカなの?
539 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 14:01:09.06 ID:H7iuOZnv0
アンチスレが考察スレに見える作品って単に突っ込みどころが多すぎる作品ってだけのことなのだけどね
>>533 えっ
何で高校生がそんなん解くの?
しかもコンクールってことは当然皆集まってヨーイドンで論文書き始めるんだよね?
作者もしかして論文書いたことない??
考察して結論でお決まりの糞認定をするからアンチスレなのになー
>>537 一人旅団君なみの信者がいるんだなw
摩擦0にしてコイルまわしたらどうなるのっと
>>539 しかも大体の結論が「作者は馬鹿」か「登場人物はみんな馬鹿」のどっちかだしなw
正直あまりネタバレされるとアニメ見る楽しみがなくなってしまう
>>513 あれ重力を曲げて、平面を勾配に変えるならまだわかるんだけどね・・・
なぜ、無重力になると「西側」にひっくり返るのか?
>>532 アパラパーって言って発電所作られたら物語終わっちゃうからな
ww兄妹も大概だが赤髪はもっとウザイ
>>533 水虫の治療か?
それともハゲ頭に芝生やすとか?
>>542 永久機関の完成かな?
でもこの世界の魔法って永続性がないんだっけ?
じゃあwwさんの研究も意味ないんじゃ…
>>540 論文発表だからヨーイドンはないぞw
司波さんはサポートでメインプレゼンターは先輩
あくまで魔法実験だからこれで実用化するわけでもない
ちなみになぜサポートに選ばれたのかはアニメでカットされた剣道美少女との会話が関係している
>>544 忘れがちだからここアンチスレなんでアニメを楽しみにしてる人は殆ど居ないよ。
まあネタアニメとして楽しみにしてる人は結構いるかもだけど、
少なくともネタバレで楽しみがそがれるような楽しみ方をしてる人は皆無だと思った方が良い。
>>525 なんてゆーか、各部門が自分のノルマを果たすこと以外何もやってない上、全体最適化を考える人がどこにもいないんだよな。部門間の調整すら行われていないような。
プログラムでこんなんやったら、あちこちで同じコードが作られて、一行いくらの請負プログラマにはいいけど、PM は大目玉、日経コンピュータあたりに動かないシステムって特集されて関係者一同赤っ恥ってレベル未満だよな。
まぁ、それもアイロニー()ってことなのかも知れんが。
>>546 知略を駆使して用いれば現代位は楽に世界征服出来るドラえもんのひみつ道具を
毎回しょーもない事に使って大概は困った悪戯で済むか偶に些細な善い事な結果に成る
のび太の等身大ガキらしい考えと出来杉君すら認めてる自由な発想って実は凄いんだなと改めて思った。
>>550 なんだ、発表かw
どっちにしろツッコミどころしかないが
何故高校生にそんなことをやらせるw
>>552 ネタバレ含めて最悪のクソを想定しても斜め上をいかれるから何の心配もしてないわ
しかもその核融合機関、ピストンエンジンなんだぜ
>>557 何がなんだかさっぱり分からないんだが…
解説をたのむ
>>556 原作所持者がアニメでは描かれなかった箇所・差異等を
丁寧にテキストに起こして検証してくれるから考察も捗るしね
>>549 マジレスしとくと、発電した分のエネルギーは摩擦とは関係なくコイルの回転のエネルギーから減少する。
せめてロータリーエンジンだよな(ずれている
>>530 達也「俺は出来る。おまえたちには出来ない」
PCで動くPCエンジンとか
>>555 司波さんはチート能力で魔法理解力は研究者レベルだから分からなくもないけど
先輩はただの優等生だから普通に考えてそんな難問が解けるわけがないんだよね
ちなみに難問である原因はほとんど「トンチ」みたいなもん
あとテーマは生徒が任意で選んでる
>>540 具体的なコンクール内容は科学論文の発表に近いです。
まず実験をして、結果をまとめた論文を書き、最終的なプレゼンまで行います。
以上全てを各学校が実施、その優劣を競います。
準備期間は数週間。(一年くらいあったかもしれませんが
wwが関わるのは途中からなので数週間だけです)
出場者(全ての作業を行います)はww含めて三人。
プレゼンの時間は三十分。
ぜったい、書いたことないと思います。
>>548 重力制御魔法による熱核融合炉です。
>>565 しかし、その論文の中身をなぜ中国が把握してるんだ?
また、核融合炉についての論文を発表させない理由はなんだ
まぁ天才の考えなんて凡人にはわからんもんよ
著者も天才と紙一重の存在だからやっぱりわからんもんよ
>>564 オラだんだん興味が出てきたぞw
>>565 書いたことあるならそんな描写すると
シバさんが他人の業績ぶんどって俺TUEEEEする外道に成り下がるって分かるねw
>>567 まだ途中なんでよくわかりませんが、まともな理由があるのかどうか不安です。
なにせ本作の中国軍は、研究妨害のための部隊における有力幹部を
普通に密航させた挙句船を沈められるていたらく。
幹部もびしょぬれですからね。
>>565 三週間で実験とかもやってるの?
あと、高校生が核融合の実験とかやっちゃって、IAEAに叱られたりしないの?
>>571 魔法学校の生徒だからという
練りに練られた言い訳があるんじゃないですか?
>>558 うろおぼえだが
プラズマ化→クーロン力制御→重力制御→冷却→エネルギー回収→プラズマ化
ピストン機関を使ってこんな感じで動かすらしい
たしか重力制御は核融合発生とピストンを動かすためのものだったかな
魔法でクーロン力を制御して核融合を起こしやすくするみたいな感覚だったと思うけど
、ピストンエンジンはさすがに酷い……
>>568 高い視点から色々な設定を組み立ててるもんな
そりゃあ常人には理解出来んよ
核融合炉なら水素とヘリウム使うから
IAEAの出る幕じゃない
よく知らんけど
芝さんならすでに200回くらい実験に成功しているよ
作者の知識にある現実の核融合炉って常温核融合だったりしてw
あの世界で今さら核融合ってもな、ソーラーシステムあるんじゃなかったっけ?
>>575 なんか「ロボット動かして、手回し発電機を回す」を見ているような気分になるんだあけど
シバさんはギャグキャラとして見ればかなり面白いんだけど
妹が不快すぎるwww
>>575 すみません、何が書かれているのか欠片も理解できないのですが、通常のピストンエンジンの燃焼室にあたるところで核融合が継続的ではなく、断続的に発生するという理解でよろしいでしょうか?
>>575 ここで重力制御が出てくるのは素粒子物理を全くかじったことがない証拠
>>575 重力いらんだろそれ
プラズマ閉じ込める技術がすでにあるんなら、魔法とか余計なもの挟まなくていいわ
お前それ核融合って言いたかっただけちゃうんかと小一時間(ry
>>571 今読み返したところ、アイディア出し(論文執筆?)と発表だけとありました。
理科系の論文だとそんなこと絶対にありえないんで、
実験込みと誤解していたようです。申し訳ない。
優秀な成績を収めた論文は「スーパーネイチャー」という
世界的権威のある雑誌に載るらしいのですが、
思い付きをまとめただけで載せてよいのか…。
つまり作者は車のエンジンみたいなのを想定してるってこと?
高校で物理は取らなかった物理オンチな自分にはわからないのだけど、結局ピストン運動で発電するのか…
回りくどくね?もっと単純な発電方法ないのかな
お前ら劣等生なんて叩いてないで旬なパクライブ叩こうぜ
>>586 一回停止して冷却とか書いてあったと思うから、断続的ってことかな?
まあ読んでてなんだこりゃって思ったのは覚えてる
未来だからヘンテコな超技術があっても良いけど
またしても「魔法いらなくね?」となってしまうな
たぶん核分裂炉が結局は発生した蒸気でピストンさせてるのかじり聞いて勘違いしたんだと思う
>>593 ぶっちゃけ火力発電とか原子力発電も「水をあっためて発生させた水蒸気でタービンを回す」っていう超単純な仕組みだし
魔法で発電するならその「水をあっためる仕組み」を作る方がはるかに楽だと思うよ
壬生先輩は、
劣等生に瞬殺されて剣道()にされて、
思想はシバさんに馬鹿にされるほど低くされ、
テロ屋の方棒を担いだことで退学。
こうだったら、エリカを憎む闇堕ちだったのに。
でも実際は、お咎めなしで高周波と恋仲になり、
シバさんマンセー要員だからなぁ。
そもそもプラズマ封じ込めならクーロン力じゃなくて磁力だろ
荷電した素粒子は磁束にからめとられるしな
電場で素粒子を一ヶ所に集めるなんて聞いたこともない
>>593 プラズマに電極さしこめば電子が取り出せるとか
作者は高校物理どころか小学校の理科からやり直したほういい思う
>>579 核融合と重力制御の接点が見いだせないんだが
太陽が超重力で核融合してるのは密封する容器がないからだぞ
核融合させるぐらいなら今の科学でも可能
ただそれを発生させ尚且つそこから発生する超高温に耐えられる容器が作れないだけ
>>594 ラブライブは1期は明確で切実な目標あったから面白かったけど、2期はなんかイマイチで見てない
なんか盗作曲でも出てきたの?
おわびにムッツリwwちゃんの様子を引用します。
横浜騒乱編上p99-100
真由美は背が低いだけでけっして子供体型ではない。むしろグラマーで
成熟した体型だと彼も思っている。
解かなければならない誤解が多すぎて、一体どこから手をつければいいのか、
達也は迷った。
「…俺に露出性癖は無いんで、監視カメラの前で女性に手を出したりはしませんよ」
達也も相当困惑していたのだろうか。
迷った末に選んだファースト・アンサーはあまり適当なものではなかった。
「えっ……?」
意味深なようでいて実は深く考えていない達也の解答に、
真由美はそわそわと視線をさまよわせ始めた。
「えっと、じゃあ、カメラや人目が無かったら?そうね、例えば、
二人きりでホテルに部屋を取ったら?」
「先輩の据え膳なら、遠慮なくご馳走になります」
中略
達也の答えに身の危険を感じた―はずの真由美は、
なぜか、閲覧室を出て行こうとはしなかった。
発電なんて魔法が発見されたら真っ先に考えそうなもんだけどな
もちろんタービンなんて使わないやつ
>>606 タービンを直で回すのが一番簡単だろうけど
正直魔法なら電位を直接生み出せそうだしな…
>>606 Q、魔法で空を飛べますか? A、はいwwさんが人類で初めて成功します
Q、治癒魔法はありますか? A、はいwwさんだけが使えます
あとはわかるな
>>595 俺もうろ覚えだが鈴音の実験は断続型で間違いない
一方司波さんは翌年継続型で実験をする
実用性考えているわけじゃないからここではピストンであるかどうかはあまり重要ではないよ
好意的に解釈すれば断続的に安定していることを視覚的にわかりやすいピストンを使ったといえなくもない
>>606 普通にモーター回転させれば済むわな
人形が自転車漕ぐなりなんなりで
>>591 ご回答ありがとうございます。
基礎理論や仮説の提唱とかなら、実験なしでの論文作成もありかと。無論、検証は必要ですが。世界三大難問と言われるからには、数多の仮説が提唱されて否定されているでしょうから、否定済みの仮説ではないと確認するだけでも相当な労力が必要となりそうですし。
というか、本番三週間前なら論文本体は書き上がっていて、推敲の最終段階かプレゼンの準備をしていないと間に合わ
>>605 女の子の前での格好のつけ方が
いつもホント絵に描いたような理屈臭いキモヲタで吹くw
この熟成発酵童貞力をなんで素直な方向に活かせないのかwww
御前等が横浜騒乱編ネタんしてっから、
遂にごはんかいじゅうパップが横須賀行って海軍カレーと戦ってたじゃねーか!w
・司馬鹿 達也(しばか たつや)
『阿呆科高校の劣等生』の主人公。通称「(シ)バカさんww」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う阿呆名家の生まれで幼い頃に(脳)改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように権勢がよく喧嘩腰がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも(八百長により)
最強クラスで、学校の成績は(カンニングにより)トップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を(パワーハラスメントで)何度もして
いて親の会社に多大な利益をもたらしていて、 分解や再生に関する阿呆が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を
負っても一瞬で再生できたりでも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり、阿呆発動前に相手の術式を解析して阿呆消去できたり大抵の阿呆は
再現できたり特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「ピシャーチャ(インド神話における鬼神)」で、これらは
全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛(を強要)し続けていて、でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわ
って言うか進学校でなにやってんだよって感じだな
大学って何の為にあるんだ?
松本人志がとりまき連中とお笑い界で無双する話の方がまだ面白そうだ
コピペになりそうなセリフもたくさんあるし
>>591 そうでしたか。
私の友人が理系なんですが、実験ばかりしてるんで実験が必須と思ってました。
思い込みには気をつけないと。
ただ、本番三週間前に何やってるのかとは思いました。
私は文系ですが、三週間前は推敲に追われていましたから。
よく分からんが、核融合発電って、人が発生させた魔法使ってちゃまともに機能しないだろ
機械で自動的に魔力を汲み取り、その魔力をエネルギーに変える仕組みを作らないと
発電機関として成立しない
それとも何か、毎日魔法使いがピストン動かすために発電所通うんか?
元が素人ネット投稿小説書きだかんな原作者、
ネット小説と同じ感覚で研究論文なんて三週間でも書き上げに費やす時間余り杉wとか思ってるんだろうて。
(シ)バカさんwwwwwwwwww(嘲笑)のことだからパワーハラスメントによる成果の横取りなど平気で行って、しかも罪の意識など欠片も無いだろう。
>>591 新たな法則なり現象なりを発見したら、それを裏付ける数学的な理論の裏づけを取った上で、
その理論が正しいことを実験によって証明して、初めて論文として認められることになります
成人になって魔法失ったら魔法技師にもなれないんだろう?
作ったもの起動もできないんだし
それとも理論を駆使して作り上げるのか?
実技ばかりで理論は教える講師いないし…どうなってるんだか
論文掲載の審査が割りといい加減であることは最近リアルで証明されたろう。
>626
「魔法技師」にもなれなくても「阿呆技師」にはなれます。
つか魔法って清い身体で30歳超えないと使えないんじなかったのかよ
別に司波さんが一瞬で凄い論文書くのはいいんだよ
問題なのはそれを妨害する目的で師団規模で日本を侵攻しようとした中国軍だよ
どこに具申すればこんなトンチキな作戦と予算が通るんだよ
>>611 Q、wwさんが神である事を知っていましたか? A、はい、今、知りました
作者の年齢だと妖精さんだろ
>630
いいえ、「阿呆使い」です。
講師もいないのに独学でやってて学内審査はどうなってるんだ?
講師は二科にノータッチなんでしょう?
某国軍幹部会議
「日本の高校生が論文を発表するらしい」
「それは大変だ揚陸艦を送り込め」
「しかし東京は太平洋に面して奥が深い湾になっています」
「貨物船に偽装すれば大丈夫だ」
「なるほどさすが司令官、よし実行だ」
何処をどう取っても突っ込みどころ満載です
>>637 いかりや長介と仲本工事のキャスティング余裕でした
>>635 この世界では「敵」を倒して経験値を溜めて知力のパラメーターを上昇させることで
学力をあげるのさ だから教師はいらない
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
_______
/ / \|
.′ j/ ,. -―――‐- ., 〉
/ j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
〈_/上|. / o \/∨ o V/庁=、
>>633 \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/ ぼくら、このようなものかいてないです?
)、_;,. ! | ;_/
⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
⌒7⌒\/\/\'⌒
,′ V/, ○∨ ∧
j__,V/○ j ′〉
{___,ノ 人__ク
_,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
{丈____\/-―-\/___丈}
戦隊物の敵幹部の発想だよな
もっともあれは子供向けなんだが
>>622 だからしょせん学生がやってる小規模な実験なんだよ
魔法も使えば科学だけでできないこともできるっていうアピールのため
その理論が正しいかどうかは知らんがw
ペンギン帝国より迂闊な中華連合
>>621 ああ、いえ、検証と書いたところが紙の上での実験のようなものなので、感覚的には大きな違いはないかと。
ただ、実際問題としては実験をするには、機材や試料の手配、環境の整備等もありますので、それだけで一週間単位で時間が必要になります。
論文についていろいろ勉強になりました。
…と思ってたら、発表直前になっていきなり実験を始めだしたぞ。
それを狙うのは中国軍に洗脳された学生。
wwちゃんの仲間が早速説教のアップを開始。
今回も苦しい戦いになりそうだ。
>>641 ショッカーが幼稚園バスを襲撃する納得のいく理由を考えるほうが簡単そうだ…
>>603 ピストン式ってとこで一番突っ込むべきはそこだと思う。
封じ込めが最大の技術課題なのに、稼働部分作って容器の強度下げてどーすんだと。
>648
(シ)バカ・ミユキwwwwwwwwww(嘲笑)に全部。
マメ知識:ショッカーは幼稚園バスを襲ったことはない
>>644 (´・ω・`)イイハナシナノカナー
学友からSUGEEEされる日常は今しか味わえないですもんね(悪意を持った解釈)
何故ピストン?って違和感感じてスレ読んだんだが
もしかしてこれの作者って車のエンジンみたいなの想定してる?
アホすぎだろ…
発電って大体水を蒸発させてタービン回すのに…
655 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 15:36:34.46 ID:2ZwAPS5h0
>>649 今の発電装置ってすべて回転による発電だから
ピストン運動だとそれを回転運動に変換するロスが生じるんだよな
>>646 スケジュールどーなってんだよ。
あれか?プログラム開発の動作テストとかそんなノリなのか?それにしても納期直前にテストに入るなんて、プログラムユニットくらいの小さな規模でないとありえんぞw
結局、矛盾点や問題点は「魔法で解決します」になるな
であらゆる点を魔法で何とかした結果、「全て魔法によるものです」になりそ
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 15:42:01.95 ID:2ZwAPS5h0
AWのほうが面白い
劣等生は糞
魔法が使える身障者のための特別学級にでも入れればいいのに
ぶっちゃっけ、高温、高圧、放射線に耐えられる発電方式があるのなら、核分裂を使った発電に採用すりゃあいいだけなんだよね。
ウランやプルトニウムは、重水よりもはるかに安価で入手しやすい。
幸せを分解して増やせばみんな幸せになれるよ
>>656 んー、核融合炉がテーマで、発電とは書いてないんなら、円運動に変換する必要はないんじゃね?
餅つき機とかなら、ピストンの方が効率いいかも。
>>663 なので今度からバカな組織代表格は子供の自転車をパクって爆走したクライシス帝国にしてください
>>666 失礼いたしました。お詫びに讃岐饂飩を食べてきます。
wwさんが言ってるのは、スパロボのブラックホールエンジンのことだぞw
最強のロボを自ら開発して駆り、シヴァに祈る天才科学者って考えれば
wwさんはシュウ・シラカワのパクリだってわかる
実験の趣旨からすれば核融合の熱で安定して水蒸気を供給できればいいわけだから
タービン回そうがピストン往復させようがかまわんだろ
そんなことより高速中性子をなぜ魔法で制御できるのかとか、
高校実験のちんけな設備程度でプラズマの超高熱に耐えられるのはどうしてなのかとかあるだろ
魔法のファランクス使ったって耐熱2万度程度しかないんだぜ
>>665 発電が目的なら、核融合が起こるほどの高温を発生させ、
さらにそれを密封できるほどの魔法の力を、
そのまま発電に使えば良くね?って話だからなw
戦隊モノは子供向けだから軽い扱いだが、
本気で敵の力を考えたら、エグいってレベルじゃないぞ。
ウィルスをばら蒔いたり、爆弾やら洗脳など、
笑えないものばかりだよ。
話を戻すが、劣等星は基本舐めプだよね。
シバさんは言わずもがな、妹やエリカ、果てにテロ屋もだし。
>>644 司馬鹿深雪wwwwwwwwww(嘲笑)さんですね。
wwさんは、魔法師が居なくても魔法を連続で実行する方式を、超古代遺物で研究してるんだよね。
えっ、それが出来るのなら、核融合じゃなくて、直接、電力を発生させたらいいんじゃあ…
千葉エリカよ、そのようなことは十文字斬り(@金野鈴之助)に耐え抜いてから言ってくれ。
>>662 プルサーマルとかその延長とかで、安定な同位体まで核分裂を進めてエネルギーを取り出す方法って示されてるんだっけ?
>>644 ビッグキャノン(@ビッグコンボイ)でもぶち込みますか?
シバさんの元ネタの一人であろうシュウは、
少なくとも、ラ・ギアスで錬金術などを学んだ上で、
(ネオ)グランゾンを造り上げたんだがな。
でも、ポゼバスターに倒されているから、
最強とはいえないんだが。
>>676 どのみち魔法制御前提の設備設計なんだから 魔法師を配備するか、
魔法力の供給で特定魔法式を継続発動する機械を設置する必要がある以上、
やっぱ直接電力を発生させるor発電機に直接作用する運動エネルギーを生じさせる方が
効率と安全面ともに最適だよね〜
684 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 16:07:51.04 ID:MU/cyy2r0
現実だと常温核融合ってもうあるの?
本来脳は寝る必要ないから
wwさん解体して脳を培養液にぶち込んで
永久的に発電機回させたら
ほら簡単に発電機の出来上がりw
>>686 wwさん、確かあなた『魔法師は社会的に優遇などされていない、働きに見合った収入を得ているだけ』とか言ってましたよね?
>>689 魔法の実力さえあれば、法の上の権力も「働きに見合った収入」なんじゃね?
リバタリアンみたいな考えだな。
後出しとご都合主義のテンプレのようだ
皆、忘れているだろ。
※ただしシバさん等は除くってあるんだよ。
佐島先生に会ってみてぇ〜w
本スレの奴らがヤバい朝鮮人がどうのこうの言っとる
やっぱりこういうのが好きなやつはどうかしてるんだろうか
キャラありきで物語が出来上がるのはいいが、
キャラに入れ込みすぎてストーリーがカスになるって作品の典型だと思う。
これは物語を作るものとして初歩の初歩の認識だと思うが、
よく編集はこんなのをOKにしてると思う。
>>676 > えっ、それが出来るのなら、核融合じゃなくて、直接、電力を発生させたらいいんじゃあ…
そもそも熱出したり、凍結させたり、温度をコントロールできるなら、その温度差だけで熱電発電ができる
>>693 ※ただしイケメンは除く
これに続く新しい流行語をこんなのが生み出してしまうのか・・・
※ただしシバさんを除く
うーん・・・色々な意味で流行語にしたいと思えない・・・
>>690 十師族の皆さんが浴している恩恵は法の外側の権力なんですがそれは
表の顔を持たないってことは即ち社会的な責任や義務に縛られることすらないってことで、ノブレス・オブリージュとかみたいな
力には責任が伴うという理念とは対極の、ガキが欲しがりそうな無責任で野放図な権力だよ
>>697 > キャラに入れ込みすぎてストーリーがカスになるって作品の典型だと思う。
キャラに入れ込みと言うけど、そのキャラすら何もないのが悲惨すぎる
だって、味方は全部作者の分身で、敵は全部現実に殺したい相手でしょ?
「設定されたキャラクター」なんて一人もいない
主人公一味は「自分の分身が自分を褒めてる」だけ
電車で独り言呟いてる基地外レベルでしかない
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 16:42:30.41 ID:H7iuOZnv0
ラノベの編集が欲しいのは作品でなくて商品だからな
物語の様相を呈していなくてもそこにマーケットがあればいいのだ
シバのキャラスレの伸びの悪さはダントツだしなぁ
妹だけ無理やり伸ばしてるっぽいけど人気はあるんだろうか
中国マフィア(軍人?)がスパイ工作に失敗した
女子学生を消そうと学生が入院している病院で大暴れ。
(ちなみに事情聴取を風紀委員だけで行おうとしたため、
女子学生から情報は得られていない)
それに立ち向かうは防衛大学生の千葉修次。
(通称「千葉の麒麟児(ちばのきりんじ)」
「幻影刀(イリュージョン・ブレード)」)
武器は短刀だ。
本格的にヤクザ映画じみてきた。
同列に語られてる禁書やSAOにすら一定のキャラ人気はあったのにな
萌え豚にすらスルーされるとか本当どの層に受けてるんだこれ
キャラもカスカスやんけ
細かいのは世界観以外の設定だけやで
マーケットが存在するかどうかが怪しい
エンタメになってないじゃん作者のオナニーだってば
ブラックブレッドとかノゲラとかツッコミ所多いけど
なんか読者を楽しませよう的な試みはあるわけ
劣等生はそれすらないよね
>>705 ……ちょっと待て、何で風紀委員の権限が学外の病院にまで及んでいるんだよ!?
しかもまさかとは思うが、警察よりも優先権があるのか!?
その禁書やSAOにも頼みの商業面ですら足元にも及ばないという事実が…………
SAOは川原がWEB小説書く前はエロ方面の商業経験者だったらしいからね
「お客様」のためにニーズにあった商品提供する技術は上だったんじゃない
禁書のキャラだって作者の都合通りに動いてるって批判はされてたが
少しは反骨心があって自立した人間に見えたんだよな。
劣等生のキャラは主人公マンセーする奴か主人公に逆らう雑魚かしかいなくて
禁書キャラ以上に人間味に欠ける。
川原もキモオタ願望が入るけど
商品として客(他者)の事を忘れては居ない感じするわ
キャラに入れ込みすぎってのはあれかね
あれもこれもやろうとしてキャラだしすぎってのなら言いたいことはわかる
最強主人公だしたいかわいい妹だしたい活発美少女だしたい
おっとり巨乳メガネだしたい男勝りな風紀委員長だしたい
容姿端麗成績優秀生徒会長だしたいガチムチ長兄貴だしたい
もうあれあやこれやとだしすぎてテンプレキャラのバーゲンセールでストーリー回ってないよね
普通は1エピソードにこの中の2~3キャラ若しくはエピソードゲストキャラでストーリー回すよね
>>714 エロ漫画のフォーマットでラノベを書いているようなものだからな
これ商業的には売れてるんだろ
ラノベでキャラに魅力が無くても売れるものなのかw
>>711 洗脳された女子生徒をエリカとレオが取り押さえる。
その際、以前洗脳された壬生が女子生徒に上から説教。
↓
風紀委員が学校だけで解決しようと判断。
とりあえず女子生徒を入院させる。
↓
数日後、情報を掴んだ中国マフィアが襲撃。
事情聴取に訪れた摩利とつきそいの修次が戦う。
以上が大体の流れです。警察権力がどの程度なのかは詳しい説明が
ないため不明だが、作者の中では風紀委員のほうが上っぽい。
この流れもひどいんですが、個人的には洗脳された少女を
誰もフォローせず、ひたすら責め続けるのが異様に怖かった。
>>686 法治国家の体を成していない
日本を北朝鮮と同レベルの国に描くこの作者こそ反日
>>712 > その禁書やSAOにも頼みの商業面ですら足元にも及ばないという事実が…………
原作
SAO>>>>劣等生≧禁書
アニメ
SAO>>禁書>>>>劣等生
だからねえ
多分、関連グッズとかゲームの売上も厳しいだろうね
ぶっちゃけ、同人誌で扱われる量も全然違うだろう
>>719 林マリオって名前でエロ漫画描いてたらしいで
売れないし、友人の才能を見てやめたとか
>>721 禁書の風紀委員でさえ、学校外で独断専行したら始末書書かされてたのに……。
ラノベってどんどん幼稚というか、
>>700が言うような
無責任な権力欲を垂れ流すようになってないか。
シバ兄妹に本当にまったく魅力がない
もちろん取り巻き達にも魅力がない
かろうじて、十文字先輩の筋肉だけは好きかな
>>724 1500万部 | 35巻 | 42.9万部/巻 | とある魔術の禁書目録シリーズ
*920万部 | 16巻 | 57.5万部/巻 | ソードアート・オンラインシリーズ (2014.4)
*483万部 | 13巻 | 37.2万部/巻 | 魔法科高校の劣等生 (2014.4)
>>714 そもそも劣等生の作者が勝ってる部分なんてあんのかね?
原作は入学編だけ読んで切ったが
変な所に改行入れてクソ読みづらくて文章力は最低限を満たしてないレベルだし
SAOは原作は知らんがアニメの序盤は1エピソードに1ヒロイン
一話完結型ストーリーで連続ものっていうしっかりした脚本してたと思うよ
なんか劣等生はエロゲで言うと攻略キャラ増やしすぎて一人一人のエロシーンが少ないアンド短いみたいな状況になってる気がするな
一人一人のキャラの見せ場がほとんどないからキャラの魅力が出る前に空気キャラになってる
>>729 あれはweb版を縦書きにしただけだからあんな意味不明な感じになったんじゃないか
購買層がどこにあるのかさっぱりわからん
どの層に人気なのか誰か教えて
>>710 なろうですらあんまり人気ないんだぜ劣等生
もうみんな忘れてる
なろうの有名作品!って言われてもそんなのあったっけ?って感じ
>>719 キリトっていう名前の主人公が登場するエロ漫画を書いていたのは知っている
>>728 最新刊15万弱なんだけど初期にいた数十万人はどこいったんですかね
>>729 PCで見るためのレイアウトそのまんま縦書きにしただけだったのでそれに関しては編集が悪い
3巻あたりからは読みやすくなってる(つまらなさがマシになるとは言ってない)
普通に中高生じゃないの?
>>732 WEB版から書籍版にする前に改めて
全面的に見直して書き直したりしてないの?
マジで?
>>738 web以降の続巻みてると直ってるから多分そのままにしたんだろう
>>736 売り上げ≠発行部数
本ってのは基本発行部数でしか語られないけどね漫画も同じで
>>738 流石に見直し、書き直しはあるはずなんだがな
川原のSAO、AWは割と書き直してたし根本的な設定も変えてたりしたし
劣等生も入学編からシーン加筆あったのに構成は全然直してないんだよな
真っ先に変えるべきところなのに
テンプレのスリー・ハーブズとかもカットしてるしなぁ
発売当初から文句言われてて、それは予測可能だったはずなのに何考えてたんだろうな
>>728 本当なら『大人気』ってのは微妙かも
今のラノベでは人気なんだろうけど…
WEB時代からの信者の声が大きすぎるのかな?
>>738 ニンジャスレイヤーのようにweb版と同じ形式にすることにこだわる場合もある
とはいえ二巻以降直ってるなら単純なミスじゃないかな
一応売れてることは売れてる
どんな層が買ってるかは不明だが
>>711 さらに補足すると、学校の権力がすごいらしいです。
少女以外に男子生徒のスパイもいて警察に拘留されているのですが、
学校の許可証があれば学生だけで事情聴取できるみたいです。
摩利がwwさん、真由美と共に自白魔法で聴取してました。
そこにも病院を襲った中国テロリストがやってくるのですが、
もちろんwwさんたちの手で撃退。
そのことに対して警察からの聴取は一切ありません。
wwさんに同行した真由美の家柄が高いからだそうです。
>>744 3500万部 |152巻 | 23.0万部/巻 | グインサーガ
2000万部 | 45巻 | 44.4万部/巻 | スレイヤーズ
1500万部 | 35巻 | 42.9万部/巻 | とある魔術の禁書目録シリーズ
1300万部 | 14巻 | 92.9万部/巻 | 銀河英雄伝説
1200万部 | 33巻 | 36.4万部/巻 | 魔術士オーフェン
1000万部 | 22巻 | 45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
1000万部 | 45巻 | --.-万部/巻 | フォーチュンクエスト (電撃文庫版含む) *1
*900万部 | 22巻 | 40.9万部/巻 | フルメタルパニック!
*920万部 | 16巻 | 57.5万部/巻 | ソードアート・オンラインシリーズ (2014.4)
*860万部 | 26巻 | 33.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
*850万部 | 11巻 | 77.2万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
*785万部 | 22巻 | 35.7万部/巻 | キノの旅シリーズ
*622万部 | 12巻 | 51.8万部/巻 | 僕は友達が少ない
*500万部 | 12巻 | 41.7万部/巻 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*500万部 | 18巻 | 27.8万部/巻 | 緋弾のアリア
*483万部 | 13巻 | 37.2万部/巻 | 魔法科高校の劣等生 (2014.4)
*470万部 | 12巻 | 39.2万部/巻 | デュラララ! (2013.10)
別に人気ないってことはないよ
ラノベの中でも売れまくってることは売れまくってる
>>741 それはわかるんだが、あまりにもかけ離れてない?2倍違うで?
そんなもんなのかな?
>>747 自白魔法?
人権とか一体どうなってる世界なんだろう
>>749 そりゃ出てる数字の実売りが全部でるわけでもないし
>>728 シリーズ累計だから漫画も含んでるから全然違うぞ
オリコン 2014年5月5日〜2014年5月11日 文庫(2014年5月19日付)
43位 38位 *5回 **7,164部 157,503部 14/04/10 **32日 魔法科高校の劣等生 13 スティープルチェース編
50位 **位 52回 **5,341部 216,505部 11/11/10 *914日 魔法科高校の劣等生 3 九校戦編 上
信者が面白いと言われている九校戦編から最新巻まで行くのに6万人は挫折している
まあ、ラノベは10巻行くと挫折率が飛躍的に上がる割りに、劣等生は売れてる
なんで売れてるのかわかんねえけどw
>>750 警察には人権という概念があるらしく、
魔法の使用も制限されています。
ただ、魔法師に人権の観念はほぼないと思われます。
摩利も警察の目をごまかして自白魔法を使っていました。
魔法師は自分の仲間を守ることだけに全ての力を注ぎます。
おそらく、自分の身内以外の一切に関心がないのでしょう。
そういう連中が中国相手に無双するのですから、
ものすごい皮肉です。
良くいく本屋を二、三軒見た印象だと、どこでも平積みはされてるけど、積まれてる一番上の本が全然動いてないから
あんまり売れてるように見えないんだよなぁ>劣等生
ちょっとしたきっかけで途端に電撃文庫の宣伝くさくなる
伸び悪いからな、劣等生
ノーゲーム以下って相当酷いぞ
制作側の頭抱えてるだろうな…
予定じゃSAOくらい売れてるはずだったんだろうが
来週から本当に面白くなるのか?
>>762 ならないぞ
話というか舞台が変わるだけで
wwさんtueeee妹が持ち上げるだけの構造なにも変わらん
来週になったらまた日常とウンザリする説明としつこいくらいの芝さん持ち上げに戻るだけ
結局ロシアが佐渡へ侵攻して中国が横浜に揚陸艦送り込んだ理由ってなんなの?
この世界の日本は左右反転してるってことでいいの?
ちょうど4月はSAOと劣等生の新刊が同時に発売されたんだよね
それで近所の中堅から大手の書店を見て回ったんだけどSAOは品切れしている店があった
でも劣等生は、どこも山積みのままだった
アニメ化に合わせて大量入荷したせいなのかも知れないけど、正直売れてるようには見えなかったな
>>759 それってどういう意味?
数が減ってないってこと?
それとも立ち読みすらされてないってこと?
147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:51:36.62 ID:DhxsHuSs0 [2/2]
>>144 そうだ!彼らをチョンに認定するなんて失礼だよ
彼らはチョンじゃなくてメンタル構造が似てるだけでチョンではない
同レベルなだけで同じ進化をたどってしまっただけ
しっかしネトウヨしかいないんだな
ネトウヨは作者と信者のほうだろ・・・
ネトウヨに失礼
>>765 > 結局ロシアが佐渡へ侵攻して中国が横浜に揚陸艦送り込んだ理由ってなんなの?
魔法師共の自作自演
ロシアンマフィアと中国マフィアに裏金渡して指定した場所を攻撃させるように命じて、
自分で鎮圧してさも自分が英雄であるかのように演じた
と考えるのが自然
>>767 文字通りの意味。積んである本が「動いてない」
積んである数も変化してないし、一番上の本のちょっとしたズレ加減とかも全然変化なし。
っていうか俺がパラ読みして放置した状態のままになってた。
>>756 怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。
うん、wwさん(達)怪物になっちゃったね。
>>769 本スレのことだと思う
あっちはもう劣等生の話とかまったくしてない
アニメで売れるだろうと大量に刷るし
本屋も大量に仕入れるでも売れるとは言ってない
まあ良くある話だ
大量入荷しちゃって大ハズレとか
本編の内容についてほとんど語られてない時点で本スレはお察しだよ
>>768 どういう教育を受けたらこう言うヒトモドキのクズが育成されるんだろうな?
しかし、SAOにも禁書にもアンチは沢山いるし、そう言うアンチを攻撃する信者もまた多い
だが、SAO信者にしろ禁書信者にしろアンチを「反日」とか言い出すバカ、ノータリンはいないが
劣等生だけはそういうバカで満ちあふれてる
やっぱ、どっかの脳の配線がおかしいんだろうな
つうかこんだけ人いるなら一人ぐらい本屋の店員さんとかいそうなもんだけどどうなんだろう。
補充やレジやってる人なら売れてる売れてないの空気はつかめそうなもんだけど
>>774 ああ
最後の行は引用じゃないのか
勘違いした
自分の好きなものが貶められるのが嫌なのはわかるけど
朝鮮人はないわあ…せめて馬鹿とかそのレベルにとどめとけよ…
もう本スレにはアニメと原作が売れないと困る人しか居ないんじゃない
>>772 それは酷いな
アニメ化しているなら目立つところで飾り付けられてるだろうし
興味を持って試し読みする人がいるもんだけど
どれだけ悪評が立ってるんだか…
本スレの人達はむしろ何話してんだ
>>778 ・中学生
・厨二病こじらせた
・東亜板から出張中
・作者が在特会と繋がりがある
........あれ一番下が...
つうか今までチョン認定をよく我慢していたな
信者の我慢強さをちょっと褒めたい
>>784 妄想
ネタバレができないから今まであった回の疑問点なんかを考察()してる
>>778 劣等生はアンチの数に対する信者の数が圧倒的に少ない気がする
VIPとかケンモーで劣等生叩きスレ立っても擁護するやつ殆どいないもん
大抵劣等生が一方的にフルボッコにされてスレが終わる
>>784 信者による視聴者の人格批判と騒ぎたいお祭り層が暴れてるんじゃね?
>>784 わかんない
住人の中ではアンチスレが伸びてるのはチョンやアニプレの工作らしい
アニプレが工作する理由が判らんから聞いたけど無視された
本スレはどこに向かってるんだろう……
>>788 支持層の大半が「クソだとは思うけど俺は楽しめたからいいや」ぐらいの消極的支持しかしてないんだろうなと予測してる。
ガチの信者になる素質がある奴はなろうの別の作品に流れてるイメージ
しかし日本は実質十師族に支配されていて
主人公も十師族の出身でありながら実家には不満を持ってるって設定がありながら
反旗を翻すわけでもなくむしろ権力の犬に徹してるって勿体ないな
なんやここ
なんでこんな詳しい人がおるんや・・・アンチスレに見えんわ
作品を何も知らないアンチは長いものに巻かれろ主義の便乗アンチや
プロのアンチは作品を信者並みに知り尽くしていつ信者が来ても論破できるように予習してるんやで
敵と戦うにはまず相手のことをよく知らんとな
>>757 デュラララが噛ませにされたのが気に入らねえ
797 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 18:16:21.13 ID:tHcFPaYl0
劣等生見て、SAOの作者は腐ってもちゃんと賞取ってデビューしてるだけのことはあると思った
>>773 シバさん兄妹やエリカみたいなファミリー創設組だけがクズに描かれるんならまだいいんだよ
こいつらの周囲まで倫理観ぶっ飛んだキチガイ肯定組にされっからな
>>797 あれはあれでSAOを出版したいが、当時は大手がネットから拾い上げる例が殆どなかったから、
受賞作家のWEB小説って体で出版する為にAWに賞を与えた印象しかない
アンチスレでもこんなすばらしいとこもあるんやね
声豚アンチも見習って欲しいわ
ここの連中が本スレで遊んでるようにしか見えんのだが
>>797 川原はキャラをちゃんと描き分けてるところが人気の理由だと思う
読者の好みのキャラが、少なくとも一人はいるだろう
そこが主人公マンセーと噛ませしかいない劣等性との違いだな
>>793 知りもしないのに叩くのはどうかと
叩いてるとこが勘違いだとアレだし
WEBで自作小説発表の走りはきのこだけど、らっきょが講談社から出たのはだいぶ後だしな
>>800 それいうけどAWも元はWebで発表されてるんだぜ
川原作品はキャラとシナリオが雑なのが欠点だがあらすじだけ見ると面白そうだもんな
これはあらすじの時点でヤヴァイ
>>805 と思ったらAWってえらい最近出たばっかだったわ
らっきょの方がずっと前に講談社から出てるわ
もう信者は売り上げくらいしか誇るものがないけど
売り上げなんて作品の質には評価されない項目なんだよな
空の境界って2005年前後じゃなかったっけ
昨日の重力遮断に関する考察をはじめこっちの方が作品見てる
とある漫画のキャラが、
完全なんてバグのゲームみたいに糞、楽しくもない、
って言ってたのを読んで思った。
シバさんは、突き抜けた故に生じる葛藤が無いんだよ。
シバさんは、完璧な存在として描かれているだけで、
そこからは何もない。
普通は、そこからキャラとして成り立つものが、
シバさんらには欠如してると思う。
きのこはなんだかんだと一大ブーム作るだけの事はあって
魅力ある作品を作る腕はちゃんとあるからな。こんな腐ったうんこと一緒にしちゃあかん。
横浜騒乱編も下巻に入り、少しずつ真相が見えてきた。
中国は魔法技術途上国なので、日本の技術がなんとしても欲しいらしい。
動機の稚拙さにむなしさが募る一方だ。
この作品は、犯人が最初から読み手に明かされる、
いわゆる倒叙形式をとっている。
それならば、犯人にたどり着く過程や犯人の動機などに工夫を凝らし、
読み手をひきつけなければならないのだが、
作者からその意志はみじんも伺えない。
作者には「ジャッカルの日」を一万回くらい読んで欲しいものだ。
>>803 俺だったらごく普通におっとり眼鏡っ娘とか、完璧上品お嬢様生徒会長とか描いてくれただけで好きになるんだが
この作者はDQNシバさん(自己投影)のための道具にしちゃうんだもんなあ
>>305 いや、小説家になりたいという目標なら、やってることはある意味では正しい
なろうで受けるものを書いていけば、向こうから出版してくれる時代だし
リアル鬼ごっこでさえ自費出版という賭けを行ったののに
>>317 場所を問わず、ネット小説なんて大抵現実逃避そのものだよ
理想郷やハメも似たようなもんだし
>>417 この兄妹にとってはお互いでさえレアアイテムだし
>>810 WEBで公開されてからだいぶ経って小説化されたから
小説化されたの最近だったような勘違いをしてしまった
つか、SAOやAWって小説になったの本当最近だったのな
放送があった直後以外は、似たような素人作品を宣伝するスレになってるな
>>793 本スレは本スレで酷いからなあ、否定的な話したら大変で
落ち着いて話をしたい人もアンチに流れてきてる気もするよ
SAOが2002からWEBで発表
AWはSAO最終章やってる時に九里名義じゃなく別名義で理想郷で掲載だっけ
ファンからの評価が
SAOP≧AW>>>>SAOだからだんだんマシになってるのかね
>>814 技術の奪取が目的なら、ちゃんと諜報戦をしろよ…
そもそも、日本と他国の技術差や国力の違いを描写しないと説得力がない
海外まで行かなくても、日本でも大衆向けな古畑任三郎とかあったよなぁ>倒叙形式
40だろ作者。見たことないわけ無いと思うんだが
824 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 18:42:58.89 ID:T8UZrSNo0
>魔法科高校の劣等生は劣化パクリだらけな糞アニメ
スレタイこれしかないの?
>>814 魔法技術途上国なのにマフィアが自爆テロで魔法師を使い捨てに出来るのか。
そこそこの質の人数は揃ってるけど、トップレベルはそれ程高くないとか、
魔法関連の科学技術が弱いって事なのかな?
・・・日本の魔法関連の科学技術ってなんか描かれてたっけ?
>>821 技術を奪いたいから大隊規模の部隊を支援なしで横浜に投入って脳味噌腐ってるよな
>>819 作品を語りたい人と作品を崇めたい人で温度差がありすぎるからね
しかもここは何かを肴に忌憚のないレスが飛び交う2chだってのに。
マンセー以外許さない宗教活動ならSNSでやればいいのに居座る、
そんなタチの悪い信者に占拠される場合、むしろ本スレこそ業者・信者の隔離スレと化す
倒叙形式にしたいって思いは特になかったと思うよ
wwさん達に倒される雑魚の情報なんか、割とどうでも良いと考えて
あんないい加減な構成になってる気がする
他にもあるよ
>>822 最近だと容疑者]の献身とか?別にめずらしくないような
>>425 引きつった笑いだと思うぞ
正直、ドン引きして言葉も出ない
>>478>>482 いや、金は関係ない
ネット小説ってのは商業ではまず見られないのがあるのが唯一の利点だし
転生チートなんて一昔前ならネットでしか見られなかった
それに小中高生なら転生モノじゃなくて、二次創作SSにハマるだろ
「俺の好きな○○が活躍してる話はないかなー」みたいな感じで
>>667 クライシスってRXとガチでやりあった化け物組織なんだけどな
>>680 劣等生のある星をビッグキャノンで丸ごと破壊して欲しいわ
同じWeb発の小説「ゲート」は、異世界との技術差を、それこそ政治・軍事・科学から商業・料理まで、かなり細かく書いてるんだよな
完全に作者の力量の差が出てる
>>821 中国・韓国連合軍の揚陸艦が横浜に入港出来るぐらいの日本みたいですよ
日本が上とは考えづらいです
>>821 この作者に諜報戦は絶対書けないと思います。
一応諜報機関もあるのですが、犯人逮捕くらいしかできず、
抑止力が全く無いんです。犯人の情報もwwさんから得てる有様。
入管もザル。作者によれば文民統制のせいでそうなったらしいです。
これから襲ってきた中国軍と一大バトルがあるようなんですが、
日本側の切り札が千葉エリカと秘刀「大蛇丸」
だめだこりゃ。
835 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:24.83 ID:H7iuOZnv0
神風でも吹くのか?
>>834 必殺技で相手を倒す戦闘以外何も書いてないよな、この人
諜報戦みたいな地道で、それでいて緻密さが必要で
しかもやりようによっては戦いの趨勢を左右する話を
作者がじっくり考えて書き上げる技量は無いと思う
え、また千葉カス活躍すんのかよ
ふざけんな
まぁ、実際のところ神風じゃなくて普通に北九州の武士が追い払ったんだけどね
よく考えたら対馬とか日本海側どころか太平洋側真ん中の横浜に来ててそれに着岸されるまで気付けないって、
劣等生世界の80年前の現代日本でも割となさそうなんですが
840 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 18:56:17.23 ID:H7iuOZnv0
>>833 つか学生を実戦投入しなければならない時点で国としてはもう終わってないか?
そういうシチェーションにするならもっと納得出来るような理由を設定しろよという
>>778 ネット小説ってネトウヨのオナニーが少なからずあるから、読者も似たようなタイプが集ってくる
同じネット小説出でもSAOの場合は作者の知性が佐島よりはマシだったおかげで、信者が少しはまとも
>>839 江戸時代まで遡らないと無理じゃないか?
日露戦争のときでも、ある程度敵の動きは読んでた見たいだしな
この作者物語の基本構成は主人公、および主人公側につくキャラのみが優秀なだけ
他は自国も敵国もアホの集団ばっかよ
>>836 諜報戦って「それぞれの陣営が何を考えていて何を知っているか」
を常に把握してないと書けないからね。
キャラクターを客観的に描く能力が欠如してるこの作者じゃ絶対に無理
>>686 これに近いことはリアルにあるんじゃないの
世襲議員や世襲財界人(その家族)が犯罪やらかしたとして、必ず逮捕されるとか信じてる人
あんまりいないだろ
普通そういう悪習は批判的に描くもんだけど、この作者はおこぼれにあずかりたいとか思っていそうだな
九州中国地方四国あたりはもう中国に占領されてんじゃねえの
もうそういうことにしておいたほうがまだ納得できる
>>844 だから自分は
「寒冷による食料不足も壬生さんみたいな勘違いでした説」を提唱する
どの国もうちは大丈夫ですと言い出せない状況になって早20年、みたいな
先の大戦末期より戦況悪いじゃねぇかwwww
>>834 ノリ的には小学生の頃に読んだような、
「ガキ大将とハカセ君と愉快な仲間たちが人智を超えた侵略者を撃退して人類の平和を守る」
ってジュブナイルSFに似てるような気がしないでもないんだけど、コレジャナイ感が酷いのは何故なんだぜ?
流石にこれ以上千葉カスが活躍されるとさすがに見る気なく済んだが
今でさえ画面に出てこられると鬱陶しいのに
まあ真面目に考えたら日本中が反魔法使いで、中国の侵攻を黙認していたとかなら納得できる
てか中国も何を考えて日本海側でなく、横浜に上陸したのか
>>846 負け組も度が過ぎると、強者に事大して一緒に弱者を叩き始めるからな
在特会なんかは見るも無残な経歴のやつしかいないけど、弱者叩きが盛んだろ
>>851 エリカは争いを好んで平然と人殺しできる人物だから抗争には欠かせない
大蛇丸使った魔法も突っ込みどころがあるんだが又の機会にしておこう
>>850 博士「このロボットは〇〇をエネルギーとして××機関によって作動し、その工程は…」
主人公「いいからどうやったら動くんだ」
>>855 千葉カスが一番サイコパス気質が強いよな
wwさんは一応感情を破壊された()とかいうフォローになって無いフォローがある分マシ
キモウトは知らん
>>855 > 大蛇丸使った魔法も突っ込みどころがあるんだが
おら一周まわってワクワクしてきたぞ
作者エリカ好きっぽいからたまらんよな
あのノリで大活躍しまくる
>>850 金持ちのクソ生意気なガキが「フフン」と鼻で笑って人を小馬鹿にしたような嫌味な台詞を吐きつつ
取り巻きのお世辞を聞きながら活躍するジュブナイルSFだからな
>>854 そもそも中華街が工作員の巣とかいうなら本国から送り込まんで
そこの適当な人員に司令出すわな普通
>>851 一番弟子を立派な人殺しに育てる話とか、色々あるから楽しみにしてろ
>>856 健全なら女性のおっぱい揉めばそれでええんや
そろそろ次スレタイトル案だそうか
魔法科高校の劣等生は設定崩壊だらけの糞アニメ31
大蛇丸のメカニズムはなぁ
九校戦の世界を騙す理論でも説明つかんと思うんだけど
867 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 19:10:11.82 ID:H7iuOZnv0
>>850 その手の話は人智を超えた敵に対して大人は常識が邪魔になって上手く対応できないところを子供の柔軟な発想で乗り越えるってのが基本じゃないのか
片手落ちな理論武装した餓鬼が力に頼った蛮族相手に無双しても蛮族YOEEEEEEEEEとしかならないわけで
>>850 うまくいけば無邪気な大人の童話になったんでしょうが、
身内ageと外部sage(あまり指摘されませんが、身内ageと同じくらいの
頻度で他者の悪口が書かれます。こっちのほうが読んでいてきつい)が
大量に書かれているため、作風が極めて邪悪なものになっています。
だから戦闘のテンポも著しく悪いです。
戦うたびにwwさん褒めと役に立たない他人の悪口が入りますから。
>>854 横浜に上陸したのは、おそらくスパイ仲間がたくさんいるからです。
何かシバさんや妹に続き、会長やエリカも、
どす黒いナニカな存在になっているよな。
片や綺麗事を騙りつつ、内心では見下してそうな会長に、
礼を知らず、争い大好きな戦闘狂の千葉。
>>849 いやきっとそうなんだよ
たぶん劣等性世界の大戦中にに沖縄を取られてて
九州を防衛拠点にしてたんだけどそこも陥落防衛線は徐々に北に下げていくしかなく
今は最終防衛ラインは長野から山梨に跨るアルプス稜線箱根を最大の関所にして首都防衛してんだよ
んで陸路はそれでなんとかしてたけど海路はうっかりザルで横浜に上陸されて詰んだ
>>862 あの年あの性格でもう教える立場なのかよ…オエー
>>870 うっかりってレベルじゃねーぞ!
テニヌみたいにスポーツギャグにすればよかったんや
魔法科高校の劣等生は真面目にバカをやる救い難いアニメ 31
テロの方法ばかりに目が行ってるが
その目的が高校の論文(大学じゃないのでほぼ間違いなく公開される)
や高校の賭けの工作とか馬鹿な理由に人命かけてる時点でお察しだろ
あ、まじめに馬鹿をやってそこそこ面白いアニメあるから
>>873無しで
>>870 wwのおばさま?とかが出ないのは地下壕で部下にブチ切れているから、か?
>>873 「真面目にバカをやる」てのは、今期で言えばダイミダラーとかを指す一種の褒め言葉じゃないか?
魔法科高校の劣等生が糞アニメな事は情報規制されてるのに!31
2クールの半分も終わってないのにアンチスレが30超えるとか終了時には100超えてんじゃねーの?
馬鹿な事と自覚しつつも懸命になるから熱いのであって
自覚せぬまま馬鹿やっても寒いだけだな まして作者が気づかぬときは
>>874 単なるマクガフィンだったとしても大規模な軍事行動を起こすには動機付けが弱すぎるんだよな
魔法を応用した試作段階の新型兵器の鹵獲あるいは破壊ぐらいはやらないと余りにも間抜けすぎる
>>875 あ、送信前にリロードしとけばよかった。
>>779 書店で働いてるけど、自分がレジ担当した範囲では正直今期のラノベアニメはあまり売ってない印象
一番既刊を売ってるのはノゲラかな?
劣等生は新刊以外売った記憶ないなw
修正されたっけ
>>887のとこ
文庫版手元にないや
>>878 ハライテェwww
これでよろwwwww
>>886 気持ち悪い(直球)
何か邪悪な気持ちがわいてきたから飯くう
チラッ
>>854 >在特会なんかは見るも無残な経歴のやつしかいないけど、弱者叩きが盛んだろ
いまさらだけど嫌な世の中だ……
20年くらい前までは、こんなひどくはなかった気がするが
こういうアレな小説も出版できなかったんじゃないか?
まあ、確かに不満点もありますね。
深雪は、嫌なやつでよかった。
兄を見下して、嫌われるキャラでよかった。
何、仲良くなってんだよ。つまんない。
・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)
中国軍が作文コンクール会場にミサイルを撃ち込んでいるんだが、
本当にデータを奪取する気があるのか。
>>886 お盆に前菜のようなものとお椀、懐石なら汁物はもうちょっと後に出せや
和食っぽいのになぜかワイングラスやシャンパングラスが並び(まあ最近は和食と白ワインは合うというが)
わざわざ予約するような店なのにファミレスみたいなパフェメニューまである
よくわからんコンセプトの店だね
女に惚れられるほどに美人だから客寄せ効果はあるよ
アニメという媒体だと個性弱目のキャラデザだが
>>885 今期はラノベより漫画が頑張ってる気がする
ジョジョとかシドニアとか蟲師とかピンポンとか極黒とか
>>886 美男子(ww)と絶世の美女(ww)って設定だからな
でも、漫画版はまだ見れるが 文章の頭の悪さがすぐ すべてを破壊するな
>>886 美人の妹を見せびらかしに飲食店に来るとかwwさんも人が悪いなー(棒)
チラッ
何でや!
劣等生とデートアライブは電撃と富士見の最終兵器だったはずだろ!!
>>886 俺は食堂は美人(客)がいるなんて理由では絶対に選ばないが
まああの世界だしな・・・
極黒はネコちゃんがすごくかわいいから仕方ないね
俺高級レストランとか利用したことないから分かんないけど
超絶美人がいたら客全員で凝視したりするもんなの?
それとも深雪は精心に干渉する魔法を使えるから、やっぱり洗脳してるのかな
ほかのラノベアニメ見てみたんだけど
ノーゲーム・ノーライフとかいうアニメ見て
完全なる知恵遅れぶりにびっくりしたわ
劣等生ってもしかして奇跡的にレベルが高いのか
>>899 稀有な美少女って表現がいつもひっかかるんだよ
稀有は出来事にかかる形容動詞だろ
>>886 うええええなんかすんげー寒気がした・・・
これは兄妹だからとかじゃなく別のおぞましい何かが原因だな
>>901 まぁ所詮材料は全部ソイレントグリーンだし
>>914 確実にマナー違反
ってか
予約が必要な店なのに今日はお客が多いですねって矛盾してないか?
作者もちゃんと前後の文章考えろよ
数行(数ページ)前の事さえ覚えてないのかよ
>>843 タイムスクープハンター見たんだけど、
平安時代にも対馬で船の往来見張って海賊船対策とかしてたみたいよ
のろしで伝えてたから、結構な伝達スピードだったみたい
>>914 高級レストランにそんな失礼な奴いないだろ
描写がしつこい上に外見しかほめてないから美少女だという実感が全くない
もうちょっとギャグっぽくすればいいのに
>>901 >お盆に前菜のようなものとお椀、懐石なら汁物はもうちょっと後に出せや
まぁ、懐石弁当みたいのなら全部いっぺんに出てきても・・・
>ワイングラスやシャンパングラス
未成年・・・
>わざわざ予約するような店なのにファミレスみたいなパフェメニューまである
そういえば女給さんの制服が馬車み・・・
未来社会なんだよ!これが未来の日本の超エリート階級の子女御用達のレストランなんだよ!!
桐原は嘲る描写なくして最初から義憤を持ってますよーみたいな感じにした方がまだ納得いったのにね
高周波ブレードで胴狙いじゃなくて竹刀なり床なりをめちゃめちゃにして
「真剣勝負ってこんなんなるけどそれでもいいのか?」みたいな風だったらDQN行為によって
達也のTUEEEシーンやる大義名分を持たせつつ「あれ?こいつ何か考えてる?」みたいに思えたのにね
>>916 稀有な容姿ではなく稀有な美少女ってことは
美少女だけどなんかおかしなことをしてる変人ってことか
>>899 これ何回読んでも容姿が全く想像できないのが凄いよな
誰々と比べてより美人である、これくらいレベルの高い美人であるってことばかり書いてて
実際にどういう顔なのかがまるで描かれてない
妹の度が過ぎた美少女(笑)設定も結局はシバを持ち上げるための一要素でしかないんだよな
「こんな美少女に一途に想われるシバ(=俺)SUGEEEE!」って悦に浸るための
ww家が近くにいるだけで価値観が歪む
エリカに本気出させるために必要なのはシチュエーション
「本気」とは「根本から気違い」の意
いままでキャラの見た目が可愛ければストーリー糞でも受け入れられた萌豚だけど・・・
劣等生のキャラだけは無理・・・キャラデザ悪くないのに性格ですべてが台無しになってる
妹の過剰な美貌設定は多分菊池作品の影響
あっちは人外だし、美貌が凄すぎて相手のコピー能力無効とか機械が発狂するみたいなレベルでもないが
妹が、悪役でしたら、まだいいんです。嫌われるような。
胸糞わるさをみせてほしいですね。主人公だけ、正義はつまらない。
>>926 挿絵等で外見が分かっている上での文だろうね
それもそれでどうかと思うし絵師には悪いがよくある黒髪ロングの美少女ってヤツでそこまで美人って気がしないがね
>>914 >>923 ……え?
これってファミレスじゃないの?
いや、メニューといい立地といい冗談抜きでそうとしか見えないんだが
超高級レストランとか冗談だよな?
>>925 たぐいまれな美しさの少女、が日本語としては適当かな
そこからひねるのが作家の腕だけど
容姿を具体的に書かないのは読んだ人間個々人の理想を投影できるからいいんじゃないの
誰もが認める美少女となると
まったく特徴がない
あるいは日本人じゃないのどちらかしかないんだよな
未成年はガキ臭くて嫌いって人も多いから
>>792 だって妹が次期当主ほぼ確定してるもん。
たとえ実家に不満があっても数年我慢してりゃ裏の支配者を裏から支配する立場が手に入るんだぜ?
反抗なんてする意味ないよ
>>885 ノゲノラは、確かに文章がスカスカとか、いろいろあるが
盛り上げの基本抑えているしな
>>936 漫画版は漫画家のレベル低いよな
もったいない
>>935 左遷前に書いてた文章が「美人、美人、and美人」だったのはしゃあないが
商業前提で書いてる分でも同じじゃあ困るよね
トカゲ人の女が人間に変装して潜入する時に、
目立たないようにと人間の女の平均的な顔にしたら凄い美人になって逆に目立った。
ってお話も有った。
947 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 19:50:21.42 ID:H7iuOZnv0
>>935 だってラノベの挿絵画家とか同じような美少女しか描けないから挿絵で見たって差なんかわからないよ
結局どのパーツが気に入るかという差しかない
ノゲノラってアニメ見たけど
本物の知恵遅れが書いてるのではないかと感じた
あれをほんの僅かでも評価する人間には否定される方がよいだろう
>>930 乙
キモウトは何人もいる設定にすべきだったな
そうすれば…
>>944 ラノベコミカライズとしては相当上手い方やでこれでも
真性の基地外信者はスレの棲み分けもできない馬鹿という証左ありがとうございます
>>940 >誰もが認める美少女
それこそ相手によって違う顔に見えてるとしか思えん
それとも絵か人造人間か
どちらにせよ不気味
他のアニメを叩くよう誘導するしか出来ないんですよね
分かりますよ
>>930 この乙はオフレコで頼む
漫画版は心情描写がある分アニメよりはマシな人格に見えるし、けっこう工夫されていると思うよ
絶世の美少女に見えないっていうのは仕方ない
もともと具体的な容姿が決まっていたわけでもないしな
>>954 すべてのパーツが均整がとれていて
何一つ欠点がない顔ってことだろ
特徴があるわけじゃないから特に描写しないでいい
作者は設定作るだけで文章書いちゃ駄目な人の典型例
ノゲノラアンチの劣等生信者か
ラノベの美女を思い浮かべろと言われたら
真っ先にディードを思い浮かべる俺はおっさんですか?
>>899 竜宮城かな?
絵にもかけない美しさだし
深雪の描写は他人からの評価しかなくて具体性がないってのは流石に嘘やろっておもって
WEB版にらめっこしたけど身体がいかに艶めかしいかと服装についてしか見当たらないんだよなぁ
劣等生()がなかったら、ノーゲーム・ノーライフかメカクシのアンチスレが『こう』なってたろうね〜
>>948 レス乞食か信者と承知の上で言わせてもらう
これに比べりゃノゲノラのほうが段違いでましだわ
確かに気になる部分はあるけどそんなこと言い出したらアニメ作品全部が当てはまるしな
>>930 乙
連続投稿規制の息継ぎ用に
テンプレ支援したけど焦ってコピペミスってサーセン…
>>967 いたたたたたた
あれをマシとか言うなら自殺したほうがいいなw
>>963 もっとCHRの高いエルフをビジュアル化してくれないか
チェヌが正直酷すぎて文庫版の購入見送ったけど白ちゃん可愛いから見てる
イラストによるな
劣等のはよくあるアニメ絵なんで絶世の美女とか言われてもキツい
>>930乙
菊池作品と劣等生の美貌描写を比べるのはやめてさしあげろ
さすがにかわいそうだろ
語彙力に差がありすぎなのが浮き彫りになっちゃうだろ
>>962 アンチとかじゃなくてさ
ただひたすら気持ち悪かったよ
まんこを消すとか乳首を消すとか
アレも妹と兄で近親相関してたけど
劣等生の現実でありがちな兄が好きな妹と違って
キモヲタの妄想が塗りたくられただけの存在ですげーきもかった
このスレで見た名前だから見てみたんだけど
劣等生だけがやっぱり特別まともなんだとわかったね
とりあえず他作品批判は他所でやれや
>>930 乙でし。
作文コンクールが公開で行われてるなら普通に会場に入って聞いていけば良いだけだと思うの。
信者の凸きたか
他作品の名前だせば許されると思ってんだろうな
>>967 まじかーw
俺には一切理解できないわw
まあこういう人もこの地球上にはいるんだろうな
一生涯理解し合えることはないだろうし
ほんの少しでもこういう人に評価される要素が劣等生に出てきたら困るから
こういう人はノゲノラのファンスレだけにいればいいのにね
>>966 ノゲノラはツッコミどころありすぎメカクシは意味不明
叩く理由としてはこんなところだろうけれどここまではなってなかったと思うぞ
設定に矛盾がありまくりでストーリーが無くてキャラも気持ち悪い
劣等生じゃなけりゃここまで伸びない
>>970 ダークエルフがそんな感じでエロかったぞ
>>968 どこまでがテンプレなのかもうわからないけどテンプレ貼りも乙w
>>974 >キモヲタの妄想が塗りたくられただけの存在ですげーきもかった
なんというブーメランww
>>965 普通のラノベなら内面とか雰囲気に絡めた外見描写があるんだがな
夢小説と同じ臭いがする
>劣等生の現実でありがちな兄が好きな妹と違って
wwwwwwwwwwwwwww
>>976 あれって確か魔法師を拉致するのが目的なんじゃなかったっけ
前にここでそんな感じのことが言われてた気がする
>>966 そうだとしても、ここまではのびないだろうな
劣等生のこの気持ち悪さはそうそうないよ
これは無計画さだけじゃなく歪んだ思想が感じ取れる稀有な作品
信者きめー
>>966 ないと思うわ
アンチスレって作品に中身があるから議論できるんであって
「知恵遅れのキモヲタの気持ち悪い変態性欲」
以外のなにもなに作品にはアンチになることすらできないだろう
劣等生はやっぱり中身が濃いから面白いよ
特別に
>>986 身体についての描写は多めなんだが、顔がなぁ
>>959 アニメを見てたんですが、意味が全然わからなくて
図書館で原作を読み出したんです。
その感想を書いていたとき、
あんなものに金を出すなと言われたものですから、
誤解されないように名前を工夫しました。
劣等生の、現実でありがちな兄が好きな妹と違ってと区切るからおかしいんだ
劣等生の現実、でありがちな兄が好きな妹と違ってにすると正しい
>>974 原作読んでねえのバレバレだな
深雪はお兄さま以外の男には触られたくないと思っているどころか、
お兄様だけがま×こを自由にしていい唯一の異性だとはっきり書いてあるんだこれが
信者っつか荒らし?
とうとうアンチスレが伸びてることを理由にage出したぞwww
>>974 >劣等生の現実でありがちな兄が好きな妹と違って
あわわわわすげえわ真性だわガチだわ
そんなに女の容姿に関してじっくり書いて欲しいなら
フランス書院のエロ小説でも読んでろよw
まあ読んでそうだけどw
女の顔なんか興味ねえんだよ作者も読者もよw
そんな描写を期待してるのお前らだけだからw
>>993 あの人かww
コテハン嫌われるからやめたほうがいいで
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛