・スタッフ
原作:漆原友紀(講談社 月刊アフタヌーン 連載)
監督:長濱博史
キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
音楽:増田俊郎
音響監督:たなかかずや
美術監督:脇威志
テクニカルアドバイザー:大山佳久
撮影監督:中村雄太
編集:松村正宏
アニメーション制作:アニメーションスタジオ・アートランド
・キャスト
ギンコ:中野裕斗
声:土井美加
■蟲師 FAQ
Q. 時代設定はいつ頃ですか?
A. 特定されていません。原作者によると「『鎖国し続けている日本』とか
『江戸と明治の間にもうひと時代ある感じ』というイメージだろうか。」との事です。(原作1巻の後書きより)
Q. ギンコは何歳ですか?
A. 20代後半です。(原作5巻の後書きより)
Q. ギンコの素性は?どうして白髪に緑色の目なの?
A. 詳細は第一期12話(原作では3巻)「眇の魚(すがめのうお)」で明かされていますのでそちらを見て下さい。
Q. 原作ってアニメと違う?面白い?
A. 現段階ではアニメと原作の差異は殆ど見られません。アニメが面白いと感じるなら原作を買ってみると良いでしょう。
Q. 蟲師が実写映画化してるって本当ですか?
A. 本当です。映画についてはスレ違いですので専用スレへどうぞ。
Q. 前期を見ずに続章から見ても大丈夫ですか?
A. 基本1話完結ですので理解できない事もないと思われますが、
基本設定を理解するために前期1話、11話、20話、再登場キャラを押さえたり
設定などの理解をさらに深めたい場合は上記に加えて5話、12話、26話も
見ておく事をお勧めします。
Q. 続章は全何話ですか?
A. 12話ずつの分割2クール全24話で、続章2期は10月からの放送予定です。
続章1期で放送するタイトルは番組公式サイトで発表されております。
あのーなんで冷たい水の中泳げたんです?
なぜとうしょうになったんです?
矛盾してないですか?
今シーズンから初めて見たけど、なんつーか世にも奇妙な物語だよなこれ。
前スレ使い切りましょうね
一期のBD、得点つき買いそびれちゃった
再販しないかな?
全12話6巻で総額43,000円前後のアニメが多いの考えると安いわやっぱ
分割2クールだったら全12話 6巻×2が多いのでその場合8.5万くらいになる
この値段設定は感謝すべきだろう・・・
誰か淡幽が恥ずかしがりながら
>>1乙してるAA作ってくれよ
たんゆーたんは恥ずかしがったりしないっ!
いくら4話入りでも税込12000円は高いだろ。さすがアニプレって感じだわ
2クールアニメだと3話で8500円くらいが相場だったと思うが
特別編の冊子にキャラデザ載ってたけど
淡幽お嬢さんが美人すぎる
>>14 1話あたりの単価にしたらめちゃくちゃ高いというほどでもなくね
>>16 いや、高いは高いだろ
スタンダード版BDもそうだけど
こういう商売は、印象良くはないな
めちゃくちゃ高くは無いけどめちゃ高い
1話3000円だろ? 普通普通っていうか安めだよこれ
場所も取らないし、マラソン意欲もほどよく保てる巻数だから文句なし
購入層を的確に把握してる気がするわアニプレ
しかし4話入りとかイクシオンサーガDT以来だな・・・
2か月に1枚だから毎月出る2話収録の他作品のBD2枚分と値段比べればそんな変わらない
どころかむしろ安いと思うんだが
今季は1話入り3000円のアニメと4話入り12000円のアニメが両方揃ってるんだな
なかなか興味深い
2話入りBDは6000〜7000円だから、1話あたり計算なら安いって思うのかもしれんが
3話入りBDは7500〜8500円だからな。話数が増えれば1話あたりは下がるのが普通なんだよ
と思うと4話は9000〜10000円が適正だったとは思うよ
たしかに1万切るくらいが理想ではあるがまぁ許容範囲
そういや1期も同じように2ヶ月おきで同じような値段だったなw
ところで特典の中の蟲札って一体なんなん
これも店舗特典で箱が付くらしいが
8枚×6巻分=48枚だから花札みたいなやつだろう
サントラ付いた時点で買うのは確定だけど箱と原画集は迷うなあ…
割引で買う想定だったから定価辛いけど
別売で原画集出してくれればここまで悩まなくて済むのに
特典つくんだしたいていのところで割引されるんだから1話単価2500円以下だろう
見込める売り上げからしてもこれ以上値段落とすわけにもいかないだろうし何でもかんでも高い高いいってもなあ
まあある程度売れればアニプレは廉価BOX出すだろうしお金あんまり出したくない人は待ってればいいと思うよ
サントラはいずれCDで出るとは思うがこういう形でEDテーマ収録するとなるとかなり先になる可能性あるな
>>28 ED含まないっぽいサントラはもう発売発表されてるよ
そして最後まで埋まらない公式HPの登場人物
これから埋まるんだろうか?
俺は様子見かな
一期の廉価BDも買う予定だし
一期と二期のBD並べると
物理的な容量の違いで、違和感半端ないことになりそう
うん、レギュラーサントラならね
それ以外にEDテーマ収録した盤が出ると思ってる
ただしBDにEDテーマCDが付くからかなり先になるだろうって話
アニプレックスの化物語みたいなパターン
しかし、それだけのために買うと言うのもね
本質的には買うものは
価値のあるのは本編だからね
俺は金払って買う作品は蟲師だけだから迷うことなく買うだろう
他にも色々と出費する予定のある人には考えどころだろうな
特別編も収納できるボックスか
良いねぇ
特別編のコメンタリ聞いたけどアニプレの広報だかが酷いな
何の準備もしてなさそうで進行する気もゼロ
仕事で嫌々やってるのが見え見えで気分悪い
監督の作画自慢?は面白かったけど
蟲札って何描いてあるんだろうか
そこが気になる
白黒ショー
なんだろう…このスレ、蟲師のスレの割に品がない…。
BD尼在庫切れだな
おととい注文したけど発送準備もされない
不思議なことに下品な書き込みが面白いと思ってる人たちもいるから
そういう人のことは生ぬるくスルーすればいいんだ。2chでスレがにぎわうっていうのはそういう書き込みが増えるってこと
またアンカー無しの煽りかよ
淡幽たんprpr
半分くらいは萌えキャラ人気もあるこの作品で何を言っているのやら
ギンコつかった腐女子向け同人誌だって捨てるほどあるじゃないか
天然キャラとか普通に可愛い
キャラ萌えは大切。ギンコが銀子だったらどうなっていたことか・・・
まあ2期が始まった事でこうなる事はわかってたよ
女キャラが出ない回で女がいないと不満愚痴垂れるような輩でなければ別に
好きなだけ好きなキャラに萌えてれば良いよ
原作で冬の底を読んだ時、妙に面白かったな
登場人物が少ないのも一興だよ
植物生える系が今からgkbrだ
手塚治虫の、体の中の種が全身に芽を張り巡らす話もアニメで見た時恐ろしかった
日蝕む翳って結構作画に手が入ってる感じなのかな。
TV放映版から。
発送5月上旬みたいでヘコむ。
自分も5月7日予定って来た
ギリで予約したしこんなもんかなと思ってたけど
>>54 うちも最悪1か月以上遅れとか
お届け予定日:
2014年5月7日水曜日 - 2014年5月27日火曜日
注文日:
2014/04/18
>>54 コメンタリーで監督が「ここ直してます!」とか色々教えてくれてる
箪笥の木目とか直してるらしいw
蟲音発売嬉しいな!旧盤は今でも宝物だよ。
もちろんポチるがハイレゾダウンロードでも売って欲しいなぁ
予約してた日蝕む翳BD受け取りに行ったら
特典に蟲師箸ついてきてレジで動揺してしまった
いいなぁ
尼だと付かなかったんだよな
特典あるの知らなかったや
箸がつくのは知ってたけどさすがに箸…箸かぁ…と思って尼にしたわ
そしたら続章のアニメイトの全巻購入特典が茶碗で吹いたw
「これで飯でも食え」ってことかな?
>>61 蟲師ファンには合ってるけど、箸だの茶碗だの、ずいぶん枯れた特典だなぁw
「それで飯食って茶ぁ飲んだら、とっとと出てってくれ」みたいな?w
・・蟲師ごっこ?
とりあえずその箸と茶碗で飯食いながら「重い実」でも見とけ、というメッセージなのかも知れん
昔のサントラとか資料集も再販してくれたらいいのにな。
Blu-rayも1期の特典入ったBOX買い逃しちゃったし、
なが〜い目で再販されるの待つか・・・。
特典が緑の杯だったら迷わず買うんだがな
今更だが、一期をいっきにみた
BOXほしいなぁ、特典付きはもう売ってないのか・・・
買うなら(特典付き)DVDと(特典なし)BD、どちらが良いですかね?
なにやらBDBOXは悪評も聞くけれど
>>68 DVD第一集は特典の設定資料にキャラのラフ画や長濱監督のコメントが載ってて
あと馬越さんが描いたイラスト入りのポストカードなんかもついてる
特典に興味があるならBDよりDVDの方がよさそう
DVDBOXの特典は各話あらすじだけなのでBDおすすめ
アニプレ特典は原画集が各巻ごとに付いて1〜3の全巻購入がBOXでいいのかな。
抽選付き特典
1等は貴方の口の中に生える瑞歯です!
>>68 俺はBD、DVD両方のBOXもちだけど
正直DVDのほうがおススメだな
特典ブックレットもDVDのほうが断然よかった記憶がある(ページはBDのほうが多いが)
画質は正直ほとんど変わらない、
むしろBDは、アプコンで無理やり高画質にしたような、明度のちぐはぐさ、不自然さを感じた(これは、続章でも感じてる)
DVDのほうがやわらかい印象
もっとも、そこまで見比べたわけではないから曖昧ではあるし、気になるようなものでもない
廉価版BDはとても安いから、その点おススメではある
やめてくださいしんでしまいます
>>71 後半の4〜6巻にも何かつきそうだよね
しかしいかんせんアニプレ公式は高い
HMVあたりで標準BOXだけで満足するか・・・
深夜アニメのDVDってなんでこんなアホみたいに高いの?
話数考えても夕方アニメの倍以上の値段なんて
そりゃDVDでしか回収できないからだよ
夕方はスポンサーとかグッズとか、他にアテがあるからな
いずれにしてもこれで安い方だとか言ってる人らはいいカモだな…
即買の予定だったのに現時点で二の足を踏んでいる
1期より売り上げ落ちそうだね
サントラ付きとか阿漕な商売蟲師でもやるようになったのかよ
1期サントラってプレミア化してんの?
再販しないんだろうか
東京MX民がもっと高画質で見たいと思えば成功。
一期より売り上げ落ちるのはそりゃそうじゃないかな
二期で一期より売ったアニメなんてあるのか?
>>76 まあ、需要が少ないから、単価を上げて回収するしかないわな
ただ単価の高さが需要の減退に繋がっていると、思わなくも無い
>>81 うたプリ、種死、シンフォギア、などあるにはある
まあ2期で売上下がるのは仕方ないが、下がり幅ってもんがあるからな
価格設定が高すぎるなら下がり幅が広がるだけ
一期も同じくらいの値段だったからなあ
四話いり12000円なら普通のアニメマラソンするのと変わらん
それに発売ペースが2か月に1巻だからね
特典いらなければ安く買えるし
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:15.47 ID:3DOX15X/0
>>76>>77 夕方と深夜で、一概には分けられないけど
夕方枠は今でも昔ながら製作スタイルである事が多く
つまり、局がスポンサーから制作費を集めて
それ元手にアニメ制作会社が制作、視聴率が良ければ恩の字だけど
深夜枠は、共同出資した「なんちゃら制作委員会」が
局に金出して放映を依頼してる、本編が丸々プロモーションなのさ。
その目的は、もちろんソフトを売った売り上げで回収する事で
ソフト(やグッズ関連)が売れなきゃ収益がまったく出ない。
近年時々深夜枠で、制作が間に合わなくて放映遅延が平気でまかり通るのも、そのせい。
88 :
87@転載禁止:2014/04/23(水) 22:04:01.91 ID:3DOX15X/0
あ、ごめんsage忘れた><
ナミ「数字のことはよく分かりません…」
特典かあ
DVDケース開けると購入者の目が一瞬怪しくぼやけて以後不思議なことが身体や周りに起きるとか
蟲師になら多少の出費はしてもいいや、みたいな気分にはなれる
製作者側の苦労も想像に難くないしな
だがこれが他のアニメだと途端に財布のヒモが固くなってしまうな
それが例えジョジョでもw
日蝕む翳の修正細かいなー
コメンタリーなきゃ気付けないよ
言及されてないとこでもヒヨリたちの着物の色とか母親の表情とか変わってるし
あとこっちは原作読むまで気付かなかったが、たびたび出てくる「ようこう」って陽光じゃなくて妖光だったんだな
太陽の話だからか勝手に勘違いしてた
ちなみに漫画の日蝕む翳は愛蔵版とそろえた装丁になってる
以前のコミックスしかもってない人は気に入らないかも
次回は中二wとかふざけたコメント付きそう
安くはないけど今期は蟲師とブレイクブレイドしか欲しいのがないからなんとかなる
一期も決して安いとは思わなかったが、
もうこれは買う他に方法がないと思って全巻揃えたわ。
それでも会社が傾いたと聞いた時はどうなることかと。
いや、蟲の仕業ですな。
ギンコが背負ってる富山の薬売りみたいな木箱販売しろよ
カラス楽しみだな
中身どうなってるのか解説とか欲しいな
あれでも一人旅するのに必要なモノが全部入るサイズには見えないが
背負う木箱、蟲関係の怪しげなアイテムは無限に入ってそうだけど
旅支度とかは全然なんだろうなw
>>92 「DVDの操作レスポンス>ブルーレイの画質」な俺にはジョジョのDVD価格は良心的。
ギンコのタダ飯にありつける能力は異常
BSの紀行番組かよw
服はどうしてるんだろう
着替えが入っているのか
川で洗ったりしてるのか
基本一人旅なのにコミュ能力高い
ちゃっかりしてても不快感を全く感じさせないという
お前らも見習え
いおが自分の晩飯用に穫ってきた魚まで食いやがって・・
>>106 子供の頃はそんなでもなかったようだから
長い放浪生活の中で、いろんな人と関わることでコミュスキルを培ったんだろうね
経験で得たものがほとんどだろうけど
母ちゃん行商人だったし元々素地はあったのかもね
まあジョジョとは比較してもねえ、売上で負けるの分かってるし
蟲師はブランク長いし、できるだけ多くの人に見てもらいたいなあと思う
ギンコがコミュ力高いのもあるけど、あの世界ってか昔の世界だと
旅人に一夜の宿貸したり食事を出したりはわりと普通なことなんじゃない?
昔話や民話でもよくあるじゃん
ファンの年齢層高そうだし案外売れるんじゃないかという気もしてるが
>>112 そんな大昔じゃなくても、日本じゃなくても
例えば往年のアメリカのTVシリーズ「逃亡者」なんかでは
主人公が割りと成り行きで人様のお家にお世話になってたなぁ。
現在では、いきなり流れ者を泊める家は
日本にも欧米にも無いかも知れないけど
旅人には親切に、って精神は今でも誰もが持ってるのかもね。
現代で部屋にいきなり身なりもボロで大荷物を担いだ片目隠しの銀髪が現れて
「一晩宿をとりたいのですが」
とか言ってきたとしても、そんな女の子を泊める奴が果たして何人いることか
調べてみたら1期サントラって廃盤になってるのか
買っといてよかった
前スレで、折角キャラ多いから外伝でもという話があったけど
「蟲師」は既に、ギンコの露出が少ない挿話が存在する。
1期最終回「草を踏む音」や2期第1話「野末の宴」などは
ギンコは、あまり活躍しないし物語の起承転結にも立ち会ってない、
ある意味外伝的だ・・。
では、ギンコを全く出さない事で「外伝」とするなら、存在感のある
ゲストキャラを主役に立てねば、とりあえず淡幽とか化野先生あたり?
でも2人にはそれぞれ既に、ナイスなエピソードがあるし
「蟲師」の毎回のストーリーを牽引しているのは、実は2人のような
それぞれの回のゲストキャラでもあるから、外伝としての差別化が難しい。
あ、そうだ、往年の "東映マンガ祭り" 風に「淡幽たんvs化野センセー」
って事で2人共を主役にすれば差別化できる(無論2人が戦う訳ではないが)。
あ、でも淡幽はあの屋敷から出れないし、先生も漁村から長く離れ
られないだろうから、2人が同じフレームに収まる機会がないか。
と言うか、蟲師でもないのに蟲オタクとか、淡幽さんはすっごく嫌だろうな orz
土曜の夕方に放送したら合うのに。
日本昔ばなしみたいなもんだと思う、子供に日本人らしい心の機微を感じさせるのに良い。
蟲師のオーディオコメンタリーとか各話解説っていつもどんな事言ってるの?
蟲師はBDとDVDって線がぼけるDVDの方が寧ろ背景と合って雰囲気が出てるみたいなことをどっかで聞いた
夕方・・・似合うのかもしれないけれど
自分の中では一期で真夜中〜明け方という時間帯のイメージで定着しちゃってるなぁw
子供が夕方とかに無防備に見たら、トラウマになる話しが多過ぎるw
日本昔ばなしもトラウマものの話てんこ盛りだろw
>>122 それが大事なこと。
ある種の理不尽さ、それに遭遇した時の人の強さと弱さ。
そういうのが子供には必要。
淡幽おやすみ
そういえば特別篇の単行本買ったけれど
目次が薄い紙に裏表逆に印刷されていたり「蟲師 特別篇」のところが半分切れてたりするのは
印刷上のミスじゃなくて、そういう仕様なんだよね?
そうそう子供にほんと見せたい
小学校高学年から中学生あたりの時期に特に見せたい
日本人だけじゃなくて外国の子供達にも見せたい
アメリカあたりの過保護な親は嫌がるだろうけど
>>124 自然と共に生きてた時代の人間はそういう理不尽さに自分を変えて適応して生きてたんだろうな
今はそういう事を忘れてちょっと傲慢な人が増えてきた気がする
ちょっとした不便ですらキレて文句付けたり
思うところがあり、1期の「錆の鳴く聲」を見返してみた。
しげが、滑落した先で魂の限り叫ぶシーンでぽろぽろ泣けた><
まぁ他の回でもぽろぽろ泣かないで済む話は殆ど無いのだけど。
「蟲師」は、流れた時間に込められた想いに言及するエピソードが多い気がする。
正直ここ三話までの感想は海外勢のほうがよっぽど理解してて、日本人的に悲しい
視聴世代が変わってるんだなぁ
何キモいこと言ってんだ
>>130 愛蔵版もそういう仕様なのね
教えてくれてどうもありがとう
それはただの外人コンプ
顔なしになるのがちょっと気になる
原作漫画はそういう省略のさじ加減が昔から変わってないから
高画質になったアニメはどうでもいいような差が気になっちゃって難儀だな
蟲師本線の車両
・キハ40系気動車
これまで、蟲師本線の列車といえば、キハ40系が主力でした。
・キハE140系気動車
第二期に登場した新型車両で、キハ40系から置き換えていく見込みである。
キハE140系は登坂性能、加速性能が大幅に向上していることもあり、
すべてがキハE140系に置き換えられた後は、所要時間が短縮されるという。
>>120 蟲師でコメンタリーが入ったのは今回の日蝕む翳が初だよ
近いものだと以前に発売されたDVDやBDBOXには特典として監督とスタッフの対談が収録されていて、苦労話や意図の解説がされていた
面白いんだけど話が暗い……
それなりにハッピーエンドもある。
CD発売ヽ(´▽`)/キタワァ〜
蟲音 続 発売予定日2014年6月25日
内容紹介
2014年4月放送スタートの『蟲師 続章』のレギュラーBGM、『蟲師 特別篇 日蝕む翳(ひはむかげ)』のBGMを収録したオリジナルサウンドトラック。
音楽 : 増田俊郎
【初回生産限定盤特典】
★スーパーピクチャーレーベル
★蟲スリーブ
キャストってどこで見られるの?
>>143 公式HPのスタッフに2人だけのメインキャストが載ってるよ
各話の登場キャラはどこにも出てないね
自分でクレジット確認するしかないようだ
下崎さんは大体毎回出てる
>>142 それに乗じて一期サントラの再販とかないのかなぁ
買っとくんだった・・・
1期のサントラマジ欲しい
2枚ともプレミア価格付きすぎだぜまったく
廉価版BD買ったけど、なんか読み物も欲しくて連綴勝ってしまった。
電子書籍なら定価だけど、古本だとプレミアついて高かったよ。。。
音楽も、CDで復刻は難しくても、音楽ダウンロードサイトで販売し
てくれてもいいのにね
ハッピーエンドといえば天辺の糸好きだけど吹っていくつぐらいなんだろ
BDBOXもサントラも会社変わってるんだから無茶言うなよ
前後セット20000円で買ってやったぜ畜生
サントラの代わりに蟲往来買うか悩む
ED全部のビデオクリップがあるんだったな
廉子版BD欲しい
雷の話は2クール目にやるのかな
胸糞悪い話だから1クール目で終わらせて欲しかったわ
>>154 あの母親なー…そこまで嫌なら駆け落ちでもしたら良かったろと…
子供が不憫すぎる
そういやギンコはかなり近代的な洋服着てるけど下着は褌なんだろうか
履いてないよ
アニメ二期前半部の原作話を収録したコンビニ単行本で原作を初めて読んでみたけど、
2話ラストのヤドカリ鳥の群れの羽ばたきシーンをベタ褒めしてた人達の気持ちがわかった。
漫画だと普通の大コマなのに、それをフルカラー動画にするだけでこんなにも違うんだなぁ。
>>156 ギンコ「ああ、村在住の鍛冶職人がしぶしぶ作った鉄のパンツを履いている」
可愛い子も良いけどこういう不器用な男の友情というか人情も良いよね
村人とか通行人とかちょい役でいいから池田秀一とか古谷徹みたいな大物声優使って欲しいな
大物出ても蟲師じゃアニメ風演技しないからすぐにその人だと気づかなそう
>>162 なんでそんなチョイ役で使って欲しいのかわからないなぁ
大物のいい声の、アニメ声じゃなくて普段やらないような自然体の演技を見たいなら
相応の役を用意するのが敬意だしファン心理としても嬉しいんじゃないのか?
チョイ役で使うなんてもったいないだけでコストもムダにかかるだけだし・・・願望の意図がよくわからない
無名の人や新人や子役でもみんな良い演技してるし、大物とかあんまり関係なく良い役者が揃うことに喜びは感じるけど
お前屋良有作さんに喧嘩売ってんの?
青野さんが出てきた時は驚いた
うえださんはうえださんって一発でわかっちゃう
1期のスタンダード版は期間限定生産みたいだから、いつか特典もりもりのBOXまた出ないかな。
2期のBOX化の時とかにまた出してくれるの願うか。
>>166 網元のどこがチョイ役なの?ものすごい演技力が必要な超重要な役じゃん
パトレイバーで後藤隊長の声やってた役者さんに出てもらいたいなぁ
なんか蟲師の世界に合ってそうで
次回のあのキャラは誰だろうとか予想するのって原作知ってたら面白いかもね
>>171 青年「村長ぉ!」
村長「まあ聞けや。お前の言うとおり、蟲と一連の凶兆に因果関係が認められたとして、しかも蟲師としてギンコさんに欠陥がなかったとしたらどうだ?」
青年「はあ?」
村長「つまりだ。赤潮や津波も自然災害の結果じゃなく、意図的に引き起こされた人害だとしたら、と言っとるのだ……」
10月からの2クール目ってひょっとして化野も淡幽もまったく出てこない?
なんかハズレの話も多い気がするし…
ギンコの声優さんの声、時々郷田ほづみに似て聞こえる。
まぁもし郷田ほづみがギンコの声アテたら、平気で村人皆殺しとか
背負ってる木箱の中身は全部弾薬とか、光酒は可燃性の高い危険な液体とか
とってもキナ臭いお話になりそうだけどw
>>174 子ギンコは出るね
個人的には後半のが、蟲師らしいというと感覚の差があるだろうけど、好きな話が多くて楽しみだな
パッと思いつくだけでも泥の草、残り紅、水碧む、草の茵、常の樹、香る闇、鈴の雫とか
光の緒の衣はどういう絵で映像化されるんだろうか、とか
井戸の底の星はどういう輝きで見せるんだろう、とか気になる部分もたくさんあって
まあ結局同じくらい前半も好きで見入って溜め息つくんですけどね
放送日から放送日までの一週間がいつもより長く感じられるよ・・・
でも下手に大物連れてきて、古臭いアニメアニメした演技されたら嫌だなあとも思う
中さんと屋良さんは凄くよかったけどね。こんな演技するんだーって感嘆した
心配しないでも池田某とか古谷某とかは、端役でなんか
起用されないだろう、制作費が折り合わないからw
そういうケレンが魅力として受け入れられる
性質の作品でもないし「蟲師」は。
それぞれの声優とその声が持つイメージが、あまりに巨大で固定的だから
主役級のゲストキャラにも起用されないだろうけど。
大物を端役で使って面白くなるのは銀魂くらいだろ
>>176 映像的には楽しみではあるけれど、ぶっちゃけストーリー的には最初の方と比べると落ちると思うの
暗い話多いし。まぁ10巻も続く作品は大体最初が良すぎてそんな感じだけど
※個人の感想です
前半も後半もストーリー好きだわ
鈴の雫のEDが楽しみ
すごいいい曲なんだろうな
>>179 だから、そこら辺は個人の感覚の差としか
あと銀魂は大物を変態役で使うことが多いからギャップで受けてるのだろうと思われ
「日本のむかし話」風蟲師を見てみたいな
声優はあの大御所一人でいい
土井さんですねわかります
家政婦協会から派遣してもらうんですね分かります。
壷天の星と鈴の雫は映像化で映えそうだな
2クール目は半分以上好きな話だし今から楽しみで仕方無い
10巻で思い出したけど寄生獣も今秋なんだよな
2クール目と被ると思うといてもたってもいられなくなりそう
>>179 端役に大物というとまず氷菓最終回を思い出す
あの作品の場合、端役=容疑者だから当たり前ではあるんだが
寄生獣といえば蟲師のタイトル名初めて聞いた時に浮かんだイメージがそっち系
シドニアもあるし何かアフタヌーンのエースが揃う年だな
受け付けないって人多いけどリアル子役の幼女幼女した演技とか好きだわ
例えばハーレム系のアニメで幼女役が子役声優だったら明らかに浮いちゃうけど
蟲師の場合はこれで正解だと思う
声優っぽくないリアルな子供の声は俺も好き。
発声や台詞まわしは拙いけど、元々子供の役だから大きな問題にならないし
作品の性質上、子供役で大人の女性声優の顔が浮かんでしまうより全然良い。
そこに絡む大人達の演技がしっかりしてるから、子供役はいたいけさを重視し
リアル子供の声を配したのは好演出だと思う。
まあヨキにみゆきち使ったり使う所では使うんだけどね
しんらが三瓶だったり
綺ちゃんやった時点で名塚ってマイナー?
>>103 亀レスで悪い
しかし、BDは5.1chサラウンドも、なんというか、取ってつけたような無理やり感を覚えた
良くないとまでは言わないけれど、正直言うと良かったとも思えないかな
というか、SD画質のBD化って、最高に良いと思ったためしが無い
SDのアニメのBDを買う理由て
それだけで買いたくなる、ものすごい特典がついてるか
それ以外にメディアが存在していないか
とても安くて、ものすごくコンパクト以外に無いと思う
悔しがって、思い切っきり力を込めて、硬いものに自分の拳をガツンとぶつけるのは、
剃刀で手首を切り刻むリストカットと同じように、自分の拳が怪我をするだけだ…。
ある意味で、自分で故意的にやったのだから自傷行為の一種だ。
痛みを感じると、剃刀で手首を切り刻んだ時の痛みを思い出した。
突発的な事故で怪我をした場合も、以前、リストカットをしていた時代の痛みを思い出すこともある。
あの時、なぜ、リアルでリストカッターケンイチをやっていた時代の自分の方がバカだった…。
なぜ、痛い思いをして、左手首の内側に傷跡が残るほどのバカな事をしてしまったのかと後悔。
まあ、自分でやってしまったものは仕方ないと割り切っており、半袖を着ることができるくらいに回復しているが…。
ウィキペに載ってるキャスト見てると、アニメ声優も決して少なくないね。
結局、適材適所にハマってさえいればキャリアは不問って一般論に落ち着くかと。
>>196 あの頃では脱マイナーしてたはず。
思い切ってBOX売りにしてほしかったなぁ
上下巻構成1クールずつみたいに
分けられちゃうとどうも購買意欲が…あとでBOX出るの分かってるし
1期もBOX買ったから尚更
>>196 蟲師より一足先にエウレカやってたから知名度上がった頃じゃないかな
>>201 そんなのしたら超赤字だろう
少しでも儲けてもらわねーと
>>204 知名度的には今のほうがあるだろうから結構売れる気がするが…
BOXだったら喜んで買うんだけどな
4話9500円のジョジョですら高い言われててワロタ
蟲師はブランク長い分数読めないし、単価上げるしかなかったんかね
>>206 蟲師をアニプレで買おうか検討中の今ならジョジョですらお買い得に見えるわ
寄生獣アニメって監督誰?
長濱監督がやりたがってたけど蟲師2期と時期かぶってるからナシなのかな
名塚というとギャグマンガ日和の狂った演技を思い出す…
改めて思うけど神の左手ってお前主人公やれるよって能力だなぁ
蟲師に出てた声優さんで印象あるのは伊瀬茉莉也
廉子ばーちゃん好きだし
ベン・トーで気づいた、遅いけど
少年も少女もこなせる声してるね
婆ちゃんは結構中性的な声だと思う
特別篇の単行本買ったけど作者新作の連載の準備してたんだな
妊娠が発覚して連載は難しいからってことで蟲師の読み切りになったんだと
いつか新作も描いてくれるといいなあ
雨に濡れると消えていく
綺の「別にいいでしょ」と
イサナの「エヘヘ… ごめんね」と
いおの「どうぞ…」は
タマラン!
フキのお星様はどこにいってしまったんやろかみたいなセリフ好き
>>139 なるほど。細部を読み解くのが簡単ではないから原作者やアニメ制作者の解説欲しいなーと思っていたけど
よくよく調べてみると1期はオフィシャルブックや連綴を買えばスタンダード版BOXでも補えるか
たんゆーたーん!
特別篇のオーディオコメンタリーってレンタル版には入ってないのかしら?
ギンコは特務機関WIDEXの情報処理技術者を務める事もある。
ある日、従業員の賞与を決材するために、パソコンに向かって金額を入力していたギンコだったが、
その作業は非常に単調なので睡魔に襲われ、ついに居眠りしてしまったのだ。その後、眠りながら、
テンキーの「5」のキーを押しっぱなしにしており、送金フォームに「5」の羅列を入力していたのだ。
それを見たマヤは…。
伊吹マヤ
「ちょっと!ギンコさん!何を居眠りしてるの!」
ギンコ
「はっ!?すいません!」
激怒したマヤの声にびっくりしたギンコは、まさかのそのまま処理!
勢い余って、テンキーの隣にあるエンターキーを押してしまい、誤って入力した数値を処理してしまったのだ。
この時入力された数字は、「555,555,555,555.55」で、なんと、5555億円だった!
>>220 連綴はお勧めだね
対談の内容も基本連綴に書いてある設計思想を少し細かく説明するものだったように記憶してる
本当に細かいとこまで考えて作られてるのがわかって、蟲師好きな人は更に好きになれると思う
>>139 厳密に言えば初めてではない
コメンタリーは蟲往来の蟲師ダイジェストで長濱監督と中野さんでやってた
放送分が終わって画面が真っ暗になっても二人で延々としゃべってて熱い
>>226 補足ありがとう自分
>>139です
蟲往来は手を出してなかったので知らなかった
上映会とかでも解説やってるだろうし
いくつかあるかもということですね
吹は所謂幼な妻という奴だろうか
しかもふわふわ系天然
そそる
吹とセイジロさんはメイドと坊ちゃんの身分違いの恋物語と考えると捗る
提供の「この番組は〜」の声って淡幽の人?
Official Bookは持ってるけど連綴は持ってないんだよなあ
再販して欲しい
吹はふわふわ系女子
良い雰囲気で終わった話の男女のその後とか想像すると下品だが少し興奮する
やっぱり蟲師は不条理エンドもあるけど試練乗り越えたキャラが幸せになる結末がちゃんとあるのが良い
人間側の悪みたいな描写が露骨過ぎないから気持ちよく観れる
「蟲は弱い。あまりいじめるな」
不条理ENDは一夜橋とかより籠の中とかのが辛いんだわ・・・
ていうかアニメ化したやつは結構覚えてるけど原作読み返してないからそれ以外ほぼ忘れた
あえて読まないでアニメ見ようか悩む
おいらも2期始まってから5巻以降を買ったけど、読んじゃおうか迷ってる
どっちを先に見てもそれぞれの面白味があるのよね
>>230 違うと思うな、声の感じも違うし。本編に出る声優使えば更に手間かかるし
「名探偵コナン」や「サザエさん」みたいな国民的な人気アニメなら
主人公声優がソレやる意味もあるだろうけど
「蟲師」のような個性の強い深夜アニメでそこまでは・・。
妻子が可愛いだけに喪失感と絶望感がリアルに伝わってくる枕小路とかも中々
提供ナレーション土井さんボイスでオナシャス
先に原作読んでアニメだとどうなるかを想像するのと楽しいからオススメ
自分は程よく原作を忘れてるんで毎回落ちがわからずドキドキしながら見てるぞ
続章が終わったらまた漫画を読み返すつもり
どっちも捨て難い楽しみ方だと思う
次回はどう不気味さを表現するか楽しみ
>>242 俺も以前から夜を撫でる手がアニメになったらどうなるのか想像してみた事があった
全くうまく想像は出来なかったがまさか実現する日が来ようとは
酒とつまみ(干し肉がベストか?)も用意したし楽しみに待つか
>>239 下手なホラー物よりもゾクゾクするねぇ。
こないだNHKに、リアル一夜橋出ててビビった
渡るの怖そう
花惑いを早く見たい
蟲師キャラには珍しく、
作中ではっきりと際立った容姿の持ち主であると断言されてる絶世の美女が登場するしな
彼女の美貌をどう表現してくれるのか楽しみ
隠したりする描写になるんじゃない?
目元に線入れたりモザイク処理したり
場面カットは今回放送前には更新されないのか
夜を撫でる手は一期の雰囲気に近いかもな、ギンコが割りと活躍する話
二期でやる話って基本蟲の対処法は解ってるけど人間側の事情でそれがうまくいかないのをギンコが見てるって感じの話が多い気がする
いろいろだよ
どっちもすき
遅ればせながら日蝕む翳のオーコメ聞いたけど聞きながらはぁ〜ほぉ〜なるほど〜ばかり言ってたわw
しかしすげーな監督
どうしよう出来が良すぎて語ることが無い
いやすごく幸せな事なんだけど
一話のコウキって一期の一話でレンズ婆さんが飲んだやつ?
>>254 そう
ただし酒蔵の倅が作って持ってたのは紛い物
光酒飲みたい
廉子婆さんの聖水飲みたい
そういや今日の話も光酒でるんだったな
サントラ早くほっすいー
破廉恥な子
略して廉子
>>247 ぶっちゃけ原作の絵柄だと人物の美醜がよく分からんのだよな
似たような顔も多いし
残り紅みたいな話で別人だと分かりづらいのなんてもうねぇ
花惑いの女は思い切ってキャラデザいじって欲しいわ
>>261 残り紅って全エピソードの中でも5本の指に入る良い話だと思うんだけど
描き分けのせいでイマイチ話が理解できなかったって意見があって勿体ないなと思った
>>260 このケナ抜きめ!えっちなのはイケナイと思います!
お婆ちゃんと孫のイチャイチャ生活
色々と気になります
水碧む、香る闇、残り紅、雷の袂あたりすごい楽しみにしてたので
今クールにないのはちと残念
きっと途中から女の子として見てほしい自分に気付いてドキドキしだすな
雷の袂はすごく好きな話だけど
母ちゃんがボッコボコに叩かれるだろうなと思うとちょっと憂鬱
いやしょうがないけどね
2期のOPはあれ実写使ってんの?
全部アニメーション?
全体的に腐臭が漂う雰囲気が見事に再現されてたな
うおお
カラスの大群に襲われるシーンめっちゃこええ
ヒッチコックの「鳥」を思い出したわ
まさかの内山昴輝w抑えた演技もいいね
暗過ぎて大失敗したAVP2みたい
兄貴、良く死亡フラグ回避できたな
今回は背景が良かった
>>269 全体を漂うおぞましい雰囲気が一筆だったな
腐酒と光酒の話だったな
テーマカラー素晴らしかったな
こっちの兄貴も右腕をもってかれてしまった
まぁ左足と何より命は助かったから良かったか
それにしても親父…
今でも蟲として山を彷徨ってるとかムゴい
命を弄んだ罰なのかねぇ
鳥や動物の動きが地味にすごかったな
ウスケの顔色の悪さの色も絶妙
兄貴は鳥に腕食われちゃったの?
テーマカラーにああいった色を選ぶとは予想外だったが上手く仕上げてくれたなさすが
次回は2期の注目株・真澄さんが登場する回かw
いきなりの銃声にも驚いたが
それ以上に鳥の大群にゾッとしたわ。
鳥が迫ってくるシーンは、四話繋がりで枕の夢野間の群れの描写を思い出したなぁ
いやあ見入った
内山さんが声あててくれたのも嬉しかったし
あと、蟲師ってよく日本昔話っぽいって言われるけれど
なんか落語にもありそうな内容だなと思ってみたり
漫画読んだ時は気にして無かったけどずっと鳥狙ってんだな
会話してる時も鳥の鳴き声が聞こえるが不気味で良かった
アマゾンの日蝕む影BD1〜2ヶ月後発送になってるな
けっこう売れてるのか?
今回はブラウン管かプラズマで見たいと思った
黒潰れすぎだろ液晶
286 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:48.06 ID:1EMoR8lk0
兄貴死ぬだろって思ってたけど生きててよかった
鳥のシーンはぞわってきた
だから蟲師を見るときは部屋の明かりを消せと
黄色味でうまいこと異様な雰囲気だしてたなぁ
元々原作でもホラーな感じだったからどうなるかと思ったがやはり怖い回だったなあ
途中の夜に動く動物の描写がすごかった
山って怖い
薄暗い森の雰囲気がすごかった
Bパートで穴の中で息をひそめるところは怖かったな
カラスの大群は、まさに鳥の恐怖だな
兄貴が死ぬのかと思ったら、生きててよかった
これから明り消して録画見直そうかな。せっかくの作画がちっとも見えんかった
あとギンコの中野さん、やっぱりちょっと早口だったな
>>286 ウスケが「えっ」て言って兄貴が穴から出てくるシーン
俺はあそこが怖かった
片腕一本犠牲にして懲りて真人間になれるならって考えるか
山奥の漁師村で片腕はツラいと考えるか
今夜は蟲師2話連続か
内山くんびっくりしたわーw
卯介の子の声が可愛かったな
カラス怖ぇ!
兄が弟の頭を撫でようとするシーンの演出でゾワッとした
心情的には同じ気持ちだったろうに大人しく撫でられる弟の健気さよ……
原作知らなかったからカラスの大群に襲われるシーンで兄死んだかと思ったが結果的に誰も死ななくて良かった
>>273 確かに背景すごかったね
ただ暗いシーン多かったので照明消して見ないとキツかった
BSで観たけど今回もよかった
ちょっと音が寂しかったような気もするけど
今とこムジナと春になるまで起きない少年と二期一話の酒蔵少年が秀逸
なかなかのホラーテイストに結末も
蟲師の話の中でも結構な代償払ってるのに
なぜだか後味もそこまで悪くなく温かい気持ちで見終えた
最後の最後に立っていたのは蟲になったあの兄弟の父親だったのか
原作じゃ今一つわかり辛かったがアニメ見てなんとなくそう感じた
304 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 00:36:59.90 ID:JD0HuLUZ0
部屋を明るくして〜の字幕が入らないってのは
部屋を暗くしてお楽しみくださいってことだろ
「山の王にでもなったつもりか」「もう脅える側は嫌なんだ」
でも銃には勝てなかったよ… って展開だったね
なんかチンポには勝てなかった的な感じだが
今週は教訓回?だったけど良い話しだったなぁ
ただ赤黒か紫を想像してたから黄色は意外だった
蟲師見てたらロクサスっぼい声がした
内山は別作品で王を演じているなw
やっぱ要所要所で結構有名な声優使うね
辰兄良かった
なんか色的に硫黄っぽい感じがした
ところでギンコって夜目が利くけど
動物避けの為に灯りを持ってるだけなんだよな?
危ないから提灯くらい持てよ調子乗んな山の王気取りが
って話だね
>>310 熊や猪と間違えられて撃たれるの防止にもなる>提灯
>>310 それと辰兄みたいにアフォのまたぎに殺害されそうにならないためだなw
今更なんだが日蝕む翳のBD尼だと1ヶ月待ちなんだな…
アニメイトとか行きゃ売ってるかなあ…
川田清貴:フリーになりました ?@kksoundeffect
そうそう。前回の囀る貝の最後の蟲の羽音も夜を撫でる手のカラスの羽音もありものの素材ではなく新録した生音を加工したものです。やりゃあ出来るもんですな。時間はかかりましたが…そうやって素材を増やしてくお仕事です。#蟲師
感嘆の息しか出ない
明日の朝も早いから本来なら蟲師見たらここの書き込みさらっと見てから寝ようと思うのだが
後番組がよりによってジョジョなもんでついこの時間まで起きててしまうw
今にも甘い腐臭が漂ってきそうな画だったな
蟲師って青々とした木々とか美しい山里とか
綺麗な自然描写の印象が強いから
今回みたいな不気味な雰囲気や山の危険さの描写が引き立つ
この作品の良さって何だろう?と考えた処、
もしかしてファンタジー性も魅力の一つなのかなと、ふと思ったんだが
同じ事を感じた人はいるかな?
背景すごかったなあ
>>314 夕方くらいには在庫ありだったが、もう無くなったのか
今週画面が黄色かった印象
闇を強調するためかな
ギンコさん最近仕事しねぇな
>>321 硫黄の腐臭をイメージしてるのかと思った
>>322 兄弟のために光酒という名の薬持ってきたじゃんか
夜を撫でる手
どうやって他の話と空気の違う闇を演出するのかと思ったら
お見事だ
画面が黄色っぽいのが硫黄の腐臭と果実酒の甘ったるい匂い、どっちも想起できてすごいなって思ったわ
>>315 そうだったのか
今回の木戸が軋む音も重厚で気になったんだけどなんかあんのかな
蟲師してたな
今までは何もしないで勝手に解決してたからな
329 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:24.29 ID:FInW1k/m0
おぶぇ・・・
辰兄ちゃんに見つめられた時胃が超重くなった
可聴域外になんか入れてんだろw
きもちわり〜
>314
尼以外で通販普通に買えるよ。
定価のところも、割引ありのところも。
尼以外使えない事情があるのかもだけど。
ギンコの声の違和感がずっと尾を引いててつらいわ……。
蟲師好きなのにこんな細かいところでのめり込めなくて、スタッフに申し訳ない。
あと単純に悲しい。
センテンスごとでぶつんぶつん切れてるように感じるんだよなぁ。
てか本当に気合入ってるな
木とか一本一本描いたのか
>>314 俺今週の水曜日に尼で注文したけど
早めに手配出来たとかのメールが来て、日曜に届く予定だ。
ギンコは以前ののらりくらり感やゆったり流れるような調子が消えて
ハキハキ早口、句読点でいちいち流れを切る、のせいでなんか無機質になってるんだよなあ
兄ちゃん良かったわ。
コウキって1話で出てきた光る酒のことだっけ?
またあそこの酒蔵に仕入れに行ったのかな?
続章1話の酒は光酒を真似て作ったまがい物で、飲むと蟲が見えるようになるけど薬にはならない
ただ蟲が見えることが役に立つこともあるから蟲師が使うようになっただけ
光酒は使いようによっては薬になる
>>285 本放送時、寝てしまってさっき録画見たけど
プラズマだけど映像が綺麗すぎで圧倒された
しかし、自分はHDD残量がなくて0時39分に録画が終ってた
死にそうなほどショックだった
神々のなんとかもDRモードで録画してあったせいで本命の蟲師が・・・onz
今日ほどアニメ帯トップで蟲師が23時に放送してほしいと
思ったことはない(涙
音が凄くいいよな
一話の樽の中を擦る音とかすげーリアルでおお!ってなった
今回だと威圧感を演出してる音が印象深かったな
ギンコ同様の反応になったわw
動揺してて間違えた0時09分に録画終了してた
ギンコが男に手の説明してるとこでブツッだわ
そのあとも映像、美しかったんだろうなあ。もう死にそう
リアルタイムで視聴しようとしたら、OPで寝落ちし掛けて危なかった。
つBD
弟キュンの知ってる襲われない方法ってのがどんなエロい方法なのか気になります(;´Д`)ハァハァ
蟲師の和服美人が好きなの
今日おなごが出てこなくて残念だた
和服美人だと?
はっ!淡幽かΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
BDよりDVDの方が画質音質的にオススメっていうレスがちらほらあったけど本当にそういう人多いの?
どっち買うか迷ってるんだけど
もう一回一話見直してみるといい
あれ、大分前の話題になってた
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 03:18:05.44 ID:WgNC7w8W0
メルエムかw
ネテロの脚と腕を取った報いか。
蟲師はそういうアニメじゃないけど蟲師の話の中で一番強い能力者だな
他のアニメや漫画でも動きを止める事ができるのは最強の能力に近いな
驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとしか…
何しでかすか分からない奴の不気味さと最後は弟を撫でる左手が温かくて良かった
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 03:27:10.57 ID:WgNC7w8W0
弟が兄に従ってたのも、蟲の威力かと誤解w
>>277 あれ、回想の兄でなく親父だったのか。
光酒あげたらレンズみたく視覚化するかな。
357 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 03:35:20.52 ID:WgNC7w8W0
ああ、蟲になってるから兄弟に見えても意味ないか。
人間辞めても、本人は蟲の意識になってるなら悲しくないだろうし。
話だけじゃなく美術も楽しめるのがいいな
動物も草木も細かくて見入ってしまう
兄弟姉妹ものはいいなあ
もちろん一番はすずミハルだぜ
なんか今期のギンコは単に通りすがりの蟲師やな
人々とあんま深い関わりあいがないね
今回アニメ化される話はずっとこんな感じかね?
まぁギンコが殆ど居ても意味ない話とかあるしな
1期も実はそういう話少なくないよ
むしろギンコがあんまり主人公主人公してない所が
この作品の魅力だと思ってたが
大量殺人できそうな腕だな。こえー
2期はなんか1期みたいにおお、動画すげーって回が全然ないなぁ
拍子抜け
>>357 レンズは蟲と人の中間だから、普通の蟲は見えるシンラには見えなかった
光酒を飲む事で完全な蟲になったレンズをシンラは見えるようになったって話だな
つまり光酒を飲んでも兄弟には見えない
だけど親父が自意識を取り戻す可能性はるかもね、単に悲劇なだけかもしれんが
>>360 来週のラストw
蟲師はグッズ1つもないとは・・
サントラは買う
たつにい あんたの背中すけてるぜ
主人公以外の顔が皆同じ
女の子は白黒でも見分けられるぜ
懐かしいレスだなw
虚繭人工内耳を埋め込んで、はじめての音入れ
赤木リツコ
「最初の音入れの時には、まずは言葉はわからなくても、単に音を感じるだけでいいわ。」
リツコが手早くパソコンを操作し、マッピングと音入れを行い、その作業が完了すると、
はじめて虚繭人工内耳特有のコード化された音が聞こえ始めます。
何やら機械の音という感じで聞こえ始めました。全然言葉がわからないという聞こえ方ではなく、
簡単な言葉なら認識できるという聞こえ方で、人の声は人の声として聞こえます。
物音は「チュルチュルジージー」という電子音のように聞こえることもありました。
音入れを終えて、外に出ると、様々な雑音を拾うのか、「ワーン」というハウリングのような音が入ってきました。
音や言葉の聞こえ方は健聴者だった時代とは全く違うため、昔の記憶を頼りに、
新しく音や言葉を覚える感じで、徐々に慣れるしか無いと思いました。
人工的にコード化された音を聞き取って、脳髄で理解できるようになるのには大変時間がかかります。
虚繭人工内耳には、Cochlear式とMED-EL式とがあるが、
ギンコはMED-ELの方を埋め込みました。
健康な蝸牛は、1万5000本くらいの神経があると言われ、
数千種類の音を感じることができます。
MED-EL式の虚繭人工内耳は、この神経を僅か12本の電極で肩代わりをしますので、
音の再現性は限界があり、蝸牛本来の音声信号は得られません。
少しでも音の再現性を高めるために、虚繭電子を利用します。
虚繭電子を利用する設計のおかげで、高品位な音楽鑑賞が可能となっています。
低音域の電極は、SAS方式で刺激を行い、高音域の電極は、NuroCIS方式で刺激を行う設計になっています。
また、FineHearingというテクノロジーで、周りの音環境に対するリアルタイムな音作りが可能です。
最後、生きながら鳥葬になったのかと思って焦ったわ
一期とリンクしてるようなので死ぬ予想はしてたんだけど
姉弟:春と嘯く、山抱く衣
姉妹:虚繭取り、日蝕む翳
兄妹:雪の下
兄弟:夜を撫でる手 ←New!
雨がくる虹がたつ
も兄弟なんだよな
兄全然目立ってないけど
なにか一期と比べて物足りない感じがするな
一期が良すぎたのかな
虹は父親でなかったか?
鬱だ鬱だ騒ぎたいだけの感想大杉
ショタに優しい作者
ゴミクズ長濱が関わってるから糞アニメ
>>356 視覚化出来そうだけど動けるだけの植物人間状態だし見えてもいいことなさそうだ
一夜橋のみたいな感じだろうし
今回作画凄くね?
かなりきれかったし、闇の演出も良かった
ギンコと一緒にぞくってした
ギンコの喋り方は一期に近かったり、遠くなったりするな
蟲師で作画どうこう思った事一度も無いな
いつも一定、ど安定すぎて逆に気持ち悪いレベル
次回は嫁の回
声誰が当てるか楽しみだ
有力新人でもいいし、実力ベテランでもいい
意外と今売り出し中の若手声優も出演するんだねこのアニメ
作画は毎回凄いよな。
鳥の声や獣の息とか、戸を開けたりなんかする日常のSEも凄い。
ただ、不気味さを演出するSE(ていうのか?)はわざとらしくてうざく感じたな。
無音のほうが効果的だったんじゃないかとも思う。
>>386 色々「蟲師らしくない(誉め言葉)」キャラだし売り出し中の若手女性声優とか来そうだけどな
そういう柔軟性はあるしね蟲師
むしろ馬越作監じゃなくて今回は落ちたと思ったわ
原画で参加してたから驚いたけど過労死するんじゃないか・・・
子役の声がどれも同じに聞こえて飽きてきた
もっとバリエーションつけてほしい
夜の山は怖いよなあ
熊がいる可能性がある場所に火無しでは絶対行きたくない
いや火が効果あるのか知らんけど
続章、一期に比べると映像綺麗だけど動きは控えめでインパクトに欠けるなあ
一期のはじめらへんは紹介の意味もあってか派手な話が多かったから比較する
こと自体駄目なんだろうが。
でも、一期最終話からの本当に「続き」って感じで見れるのは気に入ってる。
最近は猟師の数が減って山の獣が増え過ぎて困ってるらしいよね
鹿の数が爆発的に増えて山の草花が丸裸にされてるとか
>売り出し中の若手女性声優
一番危険なパターンだ
ちゃんとやってくれるならそれでもいいけど
>>394 一期の頃から当時売り出し中だったサトリナとか普通に出てたんで
>>393 それはあくまで人間主体の考え方だね
猟師が狩る(間引く) → 残ったモノには餌が大量な環境ができる → 丸々と太る → 猟師が狩る
この環境を上手に作って利用してるのが猟師
猟師がいないならいないで、勝手に丸坊主にされ、動物は他に移動し、増えたらまた戻ってくるだけ
別に猟師を否定するつもりはまったくない
自然は勝手になるようになるよってこと
作画と言えば冒頭のギンコが遠目に歩いてるとこすらぬるぬる動いててちょっと笑った
>>378 単にストーリーのネタ切れ感かと。原作やってた時の読者の反応もそうだったもん
蟲師に限らず長期連載の一話完結物は段々似たりよったり・新鮮味を出そうとして捻りすぎ・
オチに困ったような終わらせ方の話も増えてくるのがフツー
…って言うとそんなことないよ!と否定するファンも出てくるけど、
全話人気投票とかやったら確実に上位は1期の話が大半占めるだろうよ
初期からの読者が投票しても大分あとからの読者が投票しても多分そうなる
特別編のコメンタリ聞くといかに頭のおかしい作画(褒め言葉)をしてるか
再認識させられるなw
>>398 確かにそういう考えもあるだろうけども
今回の話を見て1期より物足りないとは思わなかったなあ
雰囲気がすごかったよゾクゾクするのが止まらなかった
好きな話人気投票か…実施したら結果気になる
でも好きなの多くて選べないな
石の微妙な動きで流石に笑ったわ
気付かねーよあんなのw
>>400 話の質が落ちててもアニメの場合は作画力や音響や声優の演技力で補正がかかるからな
そういう意見もあるだろうよ
なんで猟銃にレーザーサイトがついてんだよw
弟の声優って声変わり前の男の子だよな?可愛かった
>>393 猟師というか狼だな
獣が増える→狼が狩る
獣が減る→狼も減る
自然界の絶妙なバランサーがいなくなってしまったと何かの番組で見た
鹿とか草食い過ぎて結局自分たちが住めなくなるまで食いつくすとかいうアホだからな
ふーん二期の話を質が落ちたと思う奴もいるんだな
個人的には一期も二期も好きな話は半々ぐらいだから大して変わらん
猟師に撃たれて落ちて何で大声出したり助けを呼ばなかったんだ
普通にあの猟師に賠償請求できるのに、隠れている意味が分からん
>>399 昨日届いたのを今日ようやく見れるわ、楽しみだw
>>409 逆に獣を呼び寄せてしまうというリスクもあったからじゃない?
ギンコの声の演じ方がちょっとポロポロぶつ切れみたいに聴こえるのが気になるけど
今回はそれが少し攻撃的に聞こえて、いつタツ兄に殺られるかとヒヤヒヤした
個人的に音楽が2期始まってから一番良かった
まあ正直後半ほどネタ切れ感はあるなあとは思ってたよ
だからこそ10巻で終了したのかなと思ってる
415 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 12:28:10.55 ID:FInW1k/m0
今日みたいな回、自分の液晶だと暗い部分が潰れてよく見えなかった。
6年くらい前の機種だからだろうか?今買うなら、何かお勧めな機種ないかな。
>>406 いや鹿や猪だけじゃなく熊とかも増えてるらしいから…
>>365 トリガイのとこはよかったじゃん
まあいまのとこ地味な蟲というか個体として認識しづらいようなのが
多いし元々派手に動く作品じゃないし仕方ない
今回は山の描写がすごくよかったな
しかしマタギは夜にクマ狩りすんのか?
>>398原作ファンだけど否定しないよ
後期の人間ドラマに焦点多めの話も自分は好きだけどね
1期は「蟲」に存在感がある話が多いね。多分こっちの方が人気があるは当然だと思う。
2期は人間にスポットが当たるような話が多いから、地味に感じるのは無理も無いと思う。
雷の袂とか人間的にやるせない話が残ってるから、個人的には期待して見てる。
子役が声当ててて一番良かったのは真火だな
次点で山抱く衣の「ばぁちゃんひゃっこくなった」の子
怖過ぎず後味悪過ぎずでいい塩梅
面白かった
ここ見てると一期も見たくなるな
でも近場じゃレンタル無さそうだ
>>407 頭大丈夫?
野生動物は食い物ある限り食って増えるの当たり前だろw
馬鹿と言うなら生態系のバランスを考えず、害があると言って
ニホンオオカミを絶滅させた日本人って事になるんだがね
日蝕むやっと届いた
コメンタリもだけどブックレットの長濱×馬越対談の
熱量と変態さ加減に当てられて笑ってしまったw
作り手にここまで愛されてる作品ってすごいな
>>422 ニホンオオカミは害があるからって絶滅させてねえよ
アメリカのイエローストーン国立公園の話とごっちゃにしてんのか?
あっちのでかいタイリクオオカミに比べて
中型犬ぐらいの大きさでそうそう襲ってくることもないしな。
絶滅の原因はまだ解明されてないが、都市開発やら狂犬病やらが
重なったからでは、と言われている
(狂犬病で凶暴になったやつを狩ったのかもしれん、という可能性もあるはあるが)
ひかりTVだと前期全話を無料で見られる(画質は期待できないが)
427 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 14:46:23.03 ID:gtxysstJ0
>>419 >1期は「蟲」に存在感がある話が多いね。多分こっちの方が人気があるは当然だと思う。
わかる
今んとこ 「話の背景にいる蟲を想像しながら見る」って作品が多い
最初から見てる人ならそういう訓練されてるから初見でわかるのでいいのだが
今期から見始めた人は特に地味に見えるだろう
それでもちゃんと説明されてるから意味不明ってことはないが
前にギンコの声が風立ちぬの庵野の声に似てるってどこかに書いてあってそういう風にしか聞こえなくなった
なんかもう飽きた。
なんか二期って感じが違うな。
なんか素っ気ない。
最初のやつはもっと必死に人助けしてたような
あやちゃんにいとちゃん諦めろとか言ったりギンコは結構冷たいやつ
ギンコは冷たくないだろ
自分が生きてる間に帰ってくるか判らない
帰ってきても全く記憶もなく手がかりすらない人を待ち続けて
弱っていく絢を心配してるじゃないか
実際手紙を便りに戻ってきたのだって結果論なわけで
ギンコと一緒に虚穴を見てから数年は経ってる
兎澤一族の中で虚守ができるのは絢しかいないのだから
体を大事にするのは当然だろ
433 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 15:33:41.77 ID:gtxysstJ0
ギンコちゃんの聖人っぷりはBJも裸足で逃げ出すほど
命がけな事も何度もあるしな
今回も弟いなかったら死んでた
まぁ来週からは蟲師(一期)っぽくなるんじゃね?
1クール終わった時には一期と比較しても見劣りしない程度になってるさ
兄ちゃん現代だと変な若者特有の病気患いそう
↑
ここに「@転載禁止」と明記されてるよな?w
ところがお前ら、またしてもアフィブログ大手のぷりそく!が
このスレのお前らのレスを無断転載しまくってるぞwwwwww
しかもレスはそのままコピペしてるくせに
名前欄の「@転載禁止」だけは全カットwwwwwwwwwwww
http://purisoku.com/archives/7227299.html ペペロン@ぷりそく!管理人
「今週もお前ら低能貧乏人共のレスで荒稼ぎ! メシウマーwwwwwwww(^m^」
文句ある奴はこいつのブログの掲示板にちゃんと抗議しとけよ
ギンコは人の温かさとか憧れてるからそういう人たちの手助けとかするんだろうな
背中に哀愁を感じるナイスガイだな
特に男女を筆頭に人間関係をフォローする話は好き
dvdかbrかどちらがいいかって話
環境によるよ。
1期をdvdとbrで持ってるけど
(1)20インチでステレオとかPC再生だと
dvdがオススメ。
(2)50インチでホームシアターだと
brがオススメ。
最初brを買い足したときは(1)の環境で
あんまり違いが出なくてがっかりしたけど
(2)の環境にした時にdvdとbrを見比べたら劇的に違って感動した。
(2)で他の洋画でdvdとbrを比べたときよりは
差が少ないとは思う。
これが蟲師だからなのかアニメだからなのかは
他にアニメソフト持ってないので判らん。
>>439 いやいやBD持ってるならBD一択だろ
DVDが選択肢に入るのは無いな
再生環境が貧乏ならあれだが、パッケージ買うならBD見れるくらいは揃えないとな
ギンコは結構モテるんやでw
一所常住出来ないから所帯持てないが
たんゆーとは親しいけどそういう感情あるんだろうか
SD画質を糞アプコンしたパッケージの場合
手持ちの機器でDVDをアプコンしたほうがきれいな場合もある
まあ蟲師BDはそうじゃないけど
>440
言いにくいから遠回しに言った事を
お前はさらっとwww
(1)の環境だけでずっと見続けるパターンは
余り無いよな。まあ、そういう事だ。
なぜかdvdを勧める奴がこのスレにいるけど
個人的に疑問ではある。
単純に新しいほうがこの先も機器とか困りにくいかなとか素人考えでBD買ったけど
PCのドライブがDVDだったり、ポータブルプレイヤーがDVDのしか無かったりすると
ああ、DVDだったらもっと気軽に観れるんだがなあとか思うことはある
とか言いつつ日蝕む翳は迷わずBD選んで満足したけど
今やwin8タブレットにBDドライブ付けて観れる段階まで来てるしね
ぶっちゃけ先週先々週の2作は原作全体通してもかなり地味な話だから
これらがこのクオリティーなら今後の心配は無いな
>>444 まあ一度BD見てしまうとDVD汚すぎて買う気しないからな
アプコンはその通り
ただこの先そういう作品も少なくなるだろうし
先週って地味だったのか?
雪の下めちゃくちゃ好きで何回も見てる…
来週はついにちょろインが
恐怖心と攻撃性は表裏一体
弱い奴ほどよく吠えるってやつだな
サブタイの意味は、「夜」は恐れの対象、「撫でる」は支配といったところか
他の生き物のなかで驕る人間を描く回で兄貴が凋落するきっかけになったのがマタギの銃弾なのは科学技術のチートで無機質な怖さを表してるように勝手に思った
BADENDかと思ったけど圧政の象徴であるような弟を右手で撫でるシーンを、対等・協調を象徴するような弟を左手で撫でるシーンで対比させるためには、ヒッチコックで終わらせるわけにはいかないか
ギンコが顔を翳らせて啖呵を切るシーンが多くてなんだかバトルアニメみたいな貴重な回だった
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 18:40:58.86 ID:eVIozU5M0
スレ読んでると俺と同じく2期はイマイチ物足りないって人が
結構いてちょっと安心した。
今のところ、女の子キャラがあんまり出てこないからか?
と思ったりもしたけど。
決して出来は悪くないし1期はアナログ放送で観たから
映像と音のクオリティは断然、今の方がいいんだけど。
ギンコがかっこいい回とか女の子可愛い回は主に1期にやってるからかな
後者に関しては1期1,2話が俺ベスト
でもゲストキャラそれぞれの物語は個人的には楽しめてる
来週再来週は期待していいぞ
毎回EDのBGMを微妙に変えて本編中に流してるんだな・・・
今気付いたわ
短編連載だからクオリティを保つのは難しいかもな
それでも似たようなテーマを扱いながらも巧みに昇華させてるエピソードもあると思う
過去や亡くした人に囚われつづける人間を描いた海境よりと雪の下じゃ、個人的には後者の方が好きだな
>>449 話の流れは一見すると確かに地味っぽいけど象徴的なシーンや隠喩が至る所に見受けられて、視点を変えれば中々濃い回だったと思う
個人的には若い希望に溢れた明るい終わり方の話とか好きかな
女の子無しの男臭い話では虹とかも好き
一期一会とは言うものの気に入ったキャラがまた見たいという気持ちはある
今回の話はシンプルだった
>>282 落語に怪談は多いしねぇ。
「もう半分」「真景累ヶ淵」「牡丹灯籠」とかすぐ思いつくし。
460 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 18:58:19.97 ID:FInW1k/m0
>>444 DVDはBOXで3000円くらいだからね
BDも安くなれば買ってもいいけど高いから手が出ないよ
自分の好きな話が後期に偏ってるから
続章の本番は10月からって感じだ
1期の出来が素晴らし過ぎたんだな
2期でやってる分は原作でも物足りなさを感じてたから1期ほどのものは望めないだろうと予想はしてた
でもアニメ2期は今のところ原作をうまく昇華出来ているとは思う
そういう意味では1期と同じく満足度は高い
1期と同じようにやってくれてるだけで十分満足なんだけどな
なんか物足りなく感じるのはインパクトが少ないからだと思う。それが原作のせいか、こっちが慣れたせいかは分からんけども
しかし嫁キャラといっても主人公より他人の嫁のほうが多いアニメだ
2期である以上仕方無いことなのかもしれんけど
あんま1期がー1期がー言うと2期も楽しんでる身としてはうっとうしい
引き合いに出さずに2期は2期で楽しもうぜ
1つ言いたい事がある
今回の話は原作の方が好きだ
意図は分かるし右と左の意味を強めたのは良いけど
夜感が薄まってしまっているし異形感も薄まってる。迫力が欠けた。
テーマカラー自体はいいと思うけど夜を撫でる手で色調を明るくしてしまうのはナンセンス
さっきBD届いて色々見てたんだがすごいな
特に相変わらず絵コンテの時点で完成度がおかしいわ
一瞬映った1期キャラもコンテでじっくり確認できたのも良かった
特典目当てでHMVでBD買おうかと思ったら
まとめて注文すると全巻発売されるまで発送されないっぽいな・・・
しかも1枚ずつ注文すると価格が上がるというクソ仕様
なんぞこれ
>>449 おまおれ
動きと声があのクライマックスを引き立ててて
ぐっとよくなったよ
あの異なる種類の振り方をする雪のシーンで飯が食えそうなくらい好き
>>424 >>426 ありがとう
無かったら参考にさせてもらいます
一期は二期と違った良さがあるみたいだから二期を楽しめている自分としては見るのが楽しみ
先週の話は改めてイヤホンで聴くと一つ一つの音とか
蟲の降らせる雪と自然の雪の違いとか描写が気合入りまくってて
何回見ても飽きないわ
まあ物足りなさはアニメの出来じゃなくて(今期もがんばってる)
原作だろうね
一期のエピもイマイチ回がそこそこあったけど、
今んところそのレベルの作品しか流れてないの
早く可愛い女性が出て来て欲しい
そうそう
ギンコはおにゃの子と絡まんとw
来週・再来週と好きな話が続くので楽しみだ
5話は水・6話は花と、カラーだけじゃなくてモチーフも
1期と合わせてるっぽいね
夜を撫でる手ってホラー風味の話だったよな(うろ覚え)と思って見たら腐酒の手が予想以上に不気味になってたw
今回ギンコがやたらかっこよくみいえたな。薬調達してくるから待ってろって言って振り返るシーンとか
タツ兄の威圧感というか不気味さの表現もよかった
蟲師スタッフが本気で描く
「怪しいほどに美しい見事な桜の巨木」というものを早く見てみたい
自分はここまでの4話では
貝と雪の下が好みで
宴と撫でる手はいまいちだったが
何が原因か考えてみたら
女の子が出てるかどうかだった
二期に残ったエピはあんま蟲関係なく人間の事情の話ってのが多い感じだし、まぁ地味に感じるのは分かるというか
花惑い楽しみだな
続章の話の中では一番色彩的にも動き的にも派手な話じゃないか?
特別編の冊子のインタビューで、音楽の増田さんが
一期の音楽と同じに聞こえちゃいけない、みたいなこと言ってたけど
二期って商業的に完全に別物で著作とかそっち方面で不味いってことなの?
要は一期サントラを二期記念で新パッケージで発売!とかは有り得んのだろうか・・・
単純にかぶっちゃいかんってことじゃね?実際聞いてて「1期のあれに似てる」て思ったりしてるよ
楽器の使い方とか、フレーズとか、コード進行とか、どうしてもネタ被りは仕方ないと思うけどな
特に蟲師独特の雰囲気を厳重に守ろうと苦心してそうだし
ED聞いてて違和感感じることはないし、毎回話の雰囲気にあってるのはさすがだと思う
蟲音に収録されてる楽曲はマーベラスに権利があるから同じものは使えないんだよ
その中でできるだけ近いものにしようとしてる
2期と1期の円盤が同梱されることがほぼないのと同じ理由ででないよ
マベがあえて乗ってこない限り不可能
やっぱ女キャラが出ない回でブーたれる奴が出てきたか
日蝕む翳のコミックあとがきの漆原さんの「虹郎お前立派になって…」に笑った
>>308 亀だが、あっちは自分で腕切り落としてたな
>>485 やっぱりそうなのか・・・
>>483 同じにならないようにしつつ寄せてる、みたいにも書いてあったね
進行ちょっと変えるだけで別物になるとかなんとか
電気暗くして録画を見直してるんだが、暗くすると作画めっちゃ綺麗だな。昨日は気付かなかった
あと序盤から辰の家の周りに鳥が沢山飛んでてぞっとした。これも昨日は気付かなかった
基本的にギンコが戻ってくると事態が悪化してるという
いつものパターン
辰が手を震わせてるとき、腐酒のマークは一緒に動いてないんだが
あれはどういう解釈なんだろうな。
「夜を撫でる手」、原作を読んで想像した色は、
全体的にもっと赤黒い雰囲気だと思ってたよ。
でも、甘い匂いを思わせる黄色系も、なるほど
と思った。
見た後味がいいのは、兄ちゃんの憑き物が
落ちたような顔を見たからかなー。
良くなってたら話が続かないって
立派になったといえばしんらもそれなりに大きくなってたな
もう少しでお婆ちゃんとの体格差が犯罪じみて見えるぐらいになりそう
連綴の再販もない…よなあ
電子書籍で見てもあんま意味ないよね?
あまり設定集とか買ったことないんだけど
愛蔵版7巻読んでるけど、
雷の袂は2クール目なんだな
次の鏡ヶ淵と花惑い楽しみ
しかし毎回子役!とか声可愛い!みたいなコメントつくな蟲師は
リアル子供の透き通る感じの声が自然で綺麗だと思う
特に弟妹キャラに対する視聴者感情移入に一役買ってる
ほんと手抜きのクズアニメだなこれ
原作も絵に関しては手抜き感がひどかったがその点はアニメも一緒
どこにいても突如背景が真っ白になったり
毎話毎話唐突に背景に何も映らなくなって「あれっ」となる
「演出」で済ませられないほどのひどい手抜きっぷり
美術に関しては今期アニメでダントツでワースト決定だわ
脚本もダメ
原作の脚本がひどいのは今更言うまでもないが
アニメの脚本も13分くらいで纏められるような話を
いちいち20分くらいに引き伸ばしているから
タラタラ間延びして見ていて眠くなるような代物になっている。
「原作を忠実に再現した!」(キリッ) とかほざいて毎回堂々と手抜きしているだけ。
元々クオリティの低い原作を更にクオリティの低い映像作品にしてしまった。
んな事して悦に浸ってるくらいなら、せめて視聴者の
眠気覚ますようなオリジナル演出でも入れとけや
>>495 しんらが死んだ後も残り続けるばーちゃん想像して悲しくなったわ
>>501 どうやったら二人にとって一番幸せなんだろうな
ちょっと頑張っちゃうとか?
>>499-500 へーすごいすごい
…その程度の煽り文で少しでも釣れるといいですねwwww
黙ってNG
>>501 しんら居なくなったあとレンズが成仏できれば良いんだけど
蟲だからずっとあのままだろうしなあ
重い実の人と過ごすかw
二期分の話の中にも好きな話多いから微妙にショックな書き込み多いな
個人的には人間事情の話もぐっと来る 蟲の要素が薄く感じて不満に思う人もいるんだろうけど
しんらだって結婚して子や孫ができる
しんらの一族を見守りつつけるんじゃないかね
低確率だろうけどそのうちしんらと同じ能力を持つ子が出てくるかもしれないし
あの山奥で出会いとかあれば良いんだが…
そういえば父母家族については言及無かったな
もう世俗とは縁切ってるんだろうか
>>502 しんらが死んだら光脈に還るとかかな…できるのかわかんないけど
あの力があって嫁さん貰って子供産むのも厳しそうだし
>>498 特に前回のサチはよかったな
サチの純朴な感じ、悪く言えば頭の悪さをきれいに表してた
最初の語りで、感動して氷に乗った結果池に落ちちゃう子供特有の無思慮さを語尾の延び方なんかがよく表してた
たぶんサチの見た目年齢より若い子供キャスティングしたんじゃないかな?
>>507 むしろ、血を残さないで絶やすように仕向けてくれってのが蟲の依頼だと思っていた
反応的にお互い祖母孫とは違う形で意識してる感じに見えたし
廉子自身も子供を産み育てたお年寄りとは違った背伸びした少女のようにも思える
ただしんらだけの事を待ち焦がれてきたと思えば鬼蠱ルートは許される気も…しないか
>>506 1期に多少補正がかかるのはどの作品もだいたい同じだからしょうがない
自分は1期2期関係なく好きな話が散らばってるし
1期の良さ引き継いで作ってくれててほんとありがたいよ
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 23:08:47.08 ID:YEOWXwme0
次回までだが、原作通りの順でもよかったような
1期との対比はあるのだろうけど
今のところの個人的に思うアニメの評価
1話 〇 ぷはーうん美味いっのところの禄助の姿を消したのは何故なのか、目を瞑って飲むところが美味そうなのに…そしてイサザ…
2話 ◎ 水の上…
3話 ◎
4話 △ キレイになったけど…
>>506 まあ仕方ない
絵面や設定が派手な方が印象に残りやすいしね
私も二期の人間ドラマ濃い話大好きだ
ここで人気の1話は、ファンタジックすぎて個人的にはイマイチ
>>474 どんなに可愛い女の子が出てきても
レンズとスイの可愛さには及ばない気がするんだ
>>518 水の上?雪の下じゃ無かったけ?って1分未満考えてしまった
廉子とスイのわかりやすいヒロインっぽさと美少女度数の高さは異常
所謂その話の主人公ポジションキャラが思春期の男の子ってところも良い
他にはセイジロさんと吹とか好き
一期を美化しすぎて自分の中でハードル上げてる感想も多いと感じるこの頃
感想は自由なんだけどあんましつこく一期が一期が言われるとうんざりするな
少年と少女の話は大体安定
二期分だとあとは残り紅くらいだけど(語弊アリ
2期普通に良いけどなぁ特に不満はない
野末の宴のまったり眠れそうな終わり方とか囀る貝の蟲が一斉に飛び立つシーンとか好き
トキと妙の温め合った感(ゲス顔)あるラストとかも
基本一話完結系のマンガの宿命だよな
コミック前半は新鮮だし作者のアイデアが次々出るから面白いけど
後半はパターン化したり以前と比べて薄味の話になりがちだからな
蟲師は劣化劣化と言われそうなはるか手前で完結したからまだ良い方だけどな
泥の草とか雷の袂とか水碧むみたいなどんより(?)した話が好きな自分は異端か
どう映像化してくれるか楽しみ
おまえら案外きちんと作品見てるんだな
「年頃の男が右手を失っては不便だろうに」という野暮なレスに対して
「弟がいるから大丈夫」という腐酒まみれのレスが返されるゲスい流れをちょっとでも予想した事を謝るわ
何年か前に蟲師みたい作品で続編やり出したら絶対一期厨みたいなの出てくるって予想してた奴いたな
まあ今の所そこまでスレ荒れてなくて安心
パターン化、というより、蟲師という作品自体に読者が慣れただけだと思う
主人公が蟲師のギンコで、旅をしてて、いろんな蟲や人と関わって・・・という基本部分は変えられないからな
後半の話でも、よくこんな話思いつくなあと感心するエピソードは多いよ
鏡は蟲師の中でも少し異彩を放ってる気がする
主にキャラ的な意味で
古参風吹かせて新規の人に嫌な思いさせるのがマイナスにしかならないことを理解してる人が殆どだろうからな
殺伐してたり胸糞系な作品より優しい作風だから日々の癒しになってるよ
7話8話辺りが終わる頃には消えてんだろ
別にこれに限らず昔はよかったみたいなことを言い出すやつなんて幾らでもいるわけで
避ける知恵がある側が避ければいいんだよ
アートランドの石黒とナレーターの土井の関係、怪しい・・・
ニコニコの3話見納めしてきたんだが
ラストで「あったまろう(意味深)」とか言うコメントに呆れはしたものの
作画や音響の細かいところを解説してくれたり、終盤で妹の死を思い出す場面に感じ入ったり
ニコ動も悪くないなと思ったわ。何より裾野が広がるのが嬉しい
一期のが良かったっていうのは間違いでは無いよ
だって人気話を集めたんだから
二期はファンディスクと思うべき
売れても売れなくても原作はもう再開しないんだし
俺は楽しんでるからそれでいい
しれっとウソ言うなよ
一期の時点で原作完結してないし
原作に追いついた訳じゃないけど
全10巻の中から人気話を集めたわけでもないだろ
じゃあ劇場版を一本くらい作ろう
実写? そんなものねえよ
個々の話に好き嫌い分かれるのは良いけど2期全体つまらない1期最高とだけ言いたい奴はアンチスレ行けばと思う
>>540 普通に前から順番に26話を映像化しただけだね
企画段階では7巻は存在しないし
売れ行きだとか変な論争に巻き込まれにくいのは救いかな
疲れた時とかギンコとか淡幽の優しい考え方とか結構癒される
最近はやたら問題に対して好戦的な姿勢で構える人多いから余計に
>>541 棘の道は劇場版でいけそうな気もするが
やはり尺が足りないか
>>541 2クール目終了時に新作読み切り原作の劇場版制作決定の告知が流れるのを密かに期待してる
あのキャラとあのキャラがもしもっていう妄想だと
化野先生に蟲が見えてたら廉子婆ちゃんにハァハァするんだろうかとかしょうもないこととか考えたり
余裕の淡幽相手に負けヒロインオーラ全開でムキになるすずを想像して心の中で一人ニヤニヤする自分が最高に気持ち悪いぜ
>>542 "2期全体つまらない"とは言ってない
今んところイマイチと言ってるw
まだ期待は失ってないぜ
>>546 監督はインタビューでオリジナルもやりたいみたいなことをいってるのでもしかしたらという気はしてる
漆原さんが漫画まで描かなくてもストーリー原案か監修で全体を見てもらうとかすればいいんじゃないかな
オリジナルはやめとけ、と思う
たとえ出来が良くてもね
>>216 >
>>211 > 実質蟲師がデビュー作じゃなかったか
一応、エアギアのヒロイン役がデビュー作だったよ。声がヒドインだったが。
早く淡幽でねーかな
>>550 うおおおマジかよ
監督の原作リスペクトっぷりからしてまずは読み切り掲載も踏まえたうえで映像化するのが義の通し方かと思ったけどそんな発言してるとなりゃ少しは希望持てるかな
>>552 これまでの長濱さんの言動からするとオリジナルは絶対やらんでしょう
やはり漆原さんありきで
そんで漆原さんに劇場用の作劇ができるかというと
これは未知数
原作の後の巻になってくほどマンネリ化してワクワクがなくなっていったのは覚えてるなぁ
アニメ化エピ以外あんまり覚えてないのは読んでから時間たってるからだろうが
うーん、今回は最初の10分見てないから分かり難かった。ついてない。
仕方ないか。
しかし蟲師観てると丁寧に育てられた野菜とかお米が美味そうに見えてくる
腐酒味のジビエは却下で
蟲師って登場人物の名前がストーリーのテーマになってたりする所が面白いよね
2話のミナちゃんが見つけた真珠を皆の為に使うとか囀る貝のテーマそのものだったし
1期でもちょいちょいそういうのあったよね
原作者には人間まるちょん程度のネームを切ってもらい
完全劇場アニメ化とか見たい
この作品の監督以下スタッフが映像で本気出すところ見たい
蟲師の劇場版は有りだと思う
将来的に金曜ロードショーとか地上波で流した方がおおかみ子供なんかよりよっぽどいい気がする
劇場版は見てみたいが、あくまで蟲師はマイナー作品だと思うがなあ
子供に見せるような物でもない。大人が夜中にぼんやり見て癒されるのに丁度いい
漆原さんが番外編で劇場長編の原作になる様な作品
一本作ってくれりゃ良いと思うが
>>560 登場人物のネーミングセンスいいよな
平凡すぎず派手過ぎず、露骨でない程度に意味深で
ネタバレだけど来週出てくる「佐保」が特に好きだ
弟が言ってた「襲われない方法」って何?
兄を引きとめるためにただ咄嗟に口走っただけなの?
それとも銃を持つことか、あるいは他に何かあるのかな
>>563 確かにエンターテイメント性を追求する作品じゃないけど子供の頃日本昔話を見てた頃を思い出してそれに変わる作品になるんじゃないかと思うんだ
是非NHKで夕方に放送して欲しいレベルで子供にもいいと思うよ
オリジナルはやめておいて欲しいな
原作ファンとしては
あれは獣の話じゃない気がしたなあ。そんな物より彼が警戒してきたのは、かつての父であり今の兄だよ
父や兄の怒りを鎮める術を身につける中で、「強い者に襲われない方法」を学習したんだと思う
>>567 そりゃ普通の人間や漁師が山で生きるすべのことだろう。
辰ってそれを必要としてなかったわけだしな。
それほど子供に見せられないような描写は無いしな
怖いシーンはあるけれども
>>568 日本昔話と蟲師じゃまったく異質でしょう。子供に見せるなら、断然おおかみこどもだと思うよ
蟲師はたぶん面白くないし、大人が「ここ!大事!」と言いたい部分を子供は理解できないだろう
子供のとき見ても訳が分からないけど、大人になって見返すと感動する紅の豚タイプだよ
>>568 子供には無理
寝るかテレビの前からいなくなる
このアニメを小学生の時に見て面白いと感じれるとは思えないな
中には面白いと思う小学生も居るだろうけど、かなり少数っぽい
まんが日本昔話も大人っぽい話の時はつまらないと感じる事が多かったし
でもまあ、どうなんだろ?
あんま児童向けの(理解できないって意味で)作品じゃないって感じだが
実際小学生とかに見せたらどんな反応するかねえ?
まぁ見せられるられない以前に子供には理解できないのは事実だな
早熟な子だったら理解できるかも
あと夏休みと正月にかなり田舎のじじばばん家に遊びに行く都会っ子とかは
何か感じるものはありそう
怖がりそう。あとは暗い、つまんない、意味分かんない、かな
たまに蟲師と対比される夏目友人帳ってのがあるけど、NHK夕方に流すならあっちだと思う
子供に理解させる必要は無いと思うよ
むしろ蟲師のストーリーひとつひとつが当たり前の人間の生き様を描いてるだけだから自然に当たり前の事として見てればいい
大人は子供に理解できるかどうかではなく無害で有益なものを見せてればいいと思うんだ
爺婆の戦時中の話とか地元の因習の話とか聞くの好きだったから
小房の頃でも蟲師好きになったかも
日蝕む翳から入った新参だけど毎週もの凄く楽しめてる
この調子で最後まで見られることができるなら幸せだ
そういや日蝕みの結晶の件もあるし何かしら新作のアイデアはあるのかも知れんね
アイデア自体は沢山ありそうだな
どっから引っ張ってきてるのか知らんが
童話、民話は世界中にあるし
俺的な印象だとそれプラスいきものの生態な印象
特にリアルのいきものの生態はよく勉強してると思う
ここにいる大抵の人はある程度大人になってからこの作品を読んだんだろうけど、既に子供の頃から読んでいる世代もいる訳だ
経験がないと理解できない、という意見もある一方で、この作品自体が経験になり得る
その意味で
>>580は正しいと思う
まあ俺は大人、子供と区切る近代以降の発想はあんまり好きじゃないんだけども。
今の所、一期を観た時ほどの衝撃がないな
587 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 04:08:02.87 ID:fl2KmrsG0
>>585 大人子どもの議論はスレチだから置いとくとして
この作品を無理やり見せて経験にさせるくらいならとっとと外で遊ばせた方がいいよ
楽しんで興味津々で見るならいいけど
日本昔話しで耳なし芳一放送してたくらいだから、それに比べたらかわいいもんだ
そもそも定格出力が220PSのDMF15HSAエンジンの性能では、走行用出力だけでも
精一杯の状態であり、当時流通していた簡易バス用機関直結式冷房装置の搭載が
困難という事情があった。つまり、冷房装置は搭載したくても搭載できなかったのである。
第二期のギンコにおける冷房装置は、後付の簡易冷房機で、サブエンジン式である。
なお、扇風機、屋根上にある水タンクはそのまま残されている。
エンジンをカミンズDMF14HZHG形エンジン(420PS/2,000rpm)に換装。
同時に直結2段式のDW14HG形に交換された。
直結多段化されたおかげで、以前と比較して走行性能は一段と向上した。
ギンコの演技が固いのが気になってしょうがない
久々だから慣れてないのかと思ったが4話になっても固い
一期の柔らかい演技の方が好きだったよ
ギンコにおいて、従来搭載されていたDMF15HSA形エンジン
エンジンの乾燥重量は約2,720kg。
連続定格出力は220PS/1,600rpm、最高出力は250PS/2,500rpm…。
燃焼室は予燃焼室式という古い方式だった。
DMF14HZHG形エンジン
エンジンの乾燥重量は約1,536kgと軽量化された。
連続定格出力は420PS/2,000rpmと向上している。
燃焼室は直接噴射式である。
>>590 続章一話はさすがにちょっと演技が固いなとは思ったが、二話三話は慣れてきたなと安心して見られた、
でも四話でまたぎこちなくなったね。
ふわふわ飛んじゃう嫁とかこないだの鳥の貝とかは、
後味いいし子供でもわかると思うな。
しんらの能力はアニメータがほしいんじゃ?
絵が勝手に動くw
描いた絵が動き出す不思議な力を持った少年しんら君と可愛いお婆ちゃん廉子が
山の仲間たちと過ごすまったり日常ストーリーとかバカバカしい妄想を
ギンコはスナフキンみたいな扱いで
次回はギャグ回か
ラブコメ回じゃ?笑
あやちゃん早くだせよ
虚繭人工内耳プロセッサ RONDO2
コイル一体型のスピーチプロセッサであり、
煩わしいケーブルが無くなるので、気軽に装着できます。
耳掛け型のスピーチプロセッサであるOPUS XSと異なり、
集音性が異なるので、音の拾い方では一種の慣れが必要です。
あやちゃんて5年でだいぶ大人っぽくなったよね
現実でも10歳と15歳じゃかなり変わるけど
いとちゃんと姉妹関係逆転かな
アヤも現地妻っぽい関係だな
虚の変え時で定期的に会ってそうだし
4話はいまいちだったな。何の落ちもなかった。
慢心の結末があったのに落ちがないとはこれ如何に
>オチ
「撫でる」だろ。
「手が無い」と書くんだよ。
カラスは蟲も手も食い散らかすし最強
シーンは割愛されているけどおぞましい
>>440 >>444 ありがとう やっぱ値段的な妥協だったか
環境はある程度整ってるしBD買うことにします
ゲスな意見かもしれないけど和風ってしっとりしたエロス感じますねん
>>608 ゲスな意見だとは思うけど全面同意しますねん
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 13:05:50.86 ID:7V+VAAgtO
一期の頃より女の子が可愛くなくなった
特にヒヨリが可愛くない
>>611 ヒヨリちゃんの性格は蟲師にしてはストレートに嫌な子だったよね
そりゃお日様に当たれなかったら陰鬱な性格になるのも分かるけど
最終的にちゃんといい子になったから良かったけどちょっと露骨だった
でも2話のミナちゃんとシマちゃんは凄い可愛いかったじゃないか
そいついつもヒヨリsageしてるやつだから触れんな
ヒヨリちゃんはそばかすなくなって髪も黒くなって超美人になるよ
これから毎日枕を切ろうぜ?
来週鏡だと思うとなんか安心する
弥勒さま回
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 14:07:41.12 ID:7V+VAAgtO
>>614 ヒヨリにはヒナタ程のカリスマがないから近所の子供達を手懐けられずに
またヒナタに嫉妬して当たり散らすよ
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 14:14:26.26 ID:7V+VAAgtO
>>612 網元の娘(シマかミナか名前忘れた)のとりまきのモブ子達もヒヨリより100億倍可愛かったよね♪
和風というより大和風
京和風は大陸臭い
親父が最初は服ごと透けてたのに、最後は服を置いて消えたことにツッコまれてるなw
あとラスト「真に夜の異形の王がいるなら〜」のシーンは辰兄のことかと思ったが
今も山をさ迷う親父って説もあって目から鱗だった
美術の凄さが目につく回だなーと思ったけれど
ぬるぬる動いてることには昔から変わりないと見直して実感した>四話
特に辰の動作に結構気を遣って不気味さを強調しているように見えた
あと、家の中に吊るしてある獣、良く見るとちゃんと血が滴ってるのね・・・
相変わらず細かいところも見逃せないw
個人的に、西位さんのギンコが結構お気に入りだとも感じた
虹とかやまねむるとか、この人の担当回が好きな話だったこともあるだろうけど
血が濁って変色するってモンハンのアレみたいだなとか思った
特別編届いたけどケースが愛蔵版に合わせたっぽい感じになってるな
ニコ動でホモ厨二回って言われててワロタw
兄弟回ってあんまりないな 一番多いのは親子回かねえ
火縄銃が出てきた事で時代設定議論がでてるのを他所で見たけど
なんかギンコの洋装が気になってきた
イサザから異人って言葉が出てるから他文化圏は存在してるらしいけど
夏服・冬服・靴セットで古物商ネットワークで手に入れたのかなとか
服はまだしも靴は年中山歩きだとすぐ痛むだろうがメンテどうしてんだとか
夏場コートの収納は原作者でも謎らしいが探幽ん家か化野ん家に預けてあるのか
ウロ穴にしまってあるのかなとか
1期円盤買うほど見てた人で2期はじまってるの知らない人どれだけいるんだろう
SNSの宣伝力なんてし知れてるよね
やってなければ手に入らない情報なんだから
昨日届いた日蝕む翳見ようとしたら
メニュー画面が蝋燭の炎で揺れててワロタ
>>627 自分はニコ動TOPで一挙放送の告知偶然見つけて知ったクチ
アフタからも離れてたし年初に特別編があってたこともその時知った
今期は放送局も少ないし一挙見てなかったら今もわからずじまいだったかも
>>628 自分もそれ見て驚いたクチ。
監督こりすぎだよ。
動画で何となく野末の宴観たら雰囲気気に入ったんで1期1話から観たら思いのほか良くて円盤原作買った
最初は特に期待してなかったキャラ萌えにも目覚めた
>>621 説も何もギンコが「オヤジは消えていない。まだ徘徊している」言ってるから
それで兄貴治る→夜の山→ああいうのが本当の闇の王ってオヤジを指してるようにしか見えない
意識も曖昧な状態で山を徘徊して気まぐれに命を狩る蟲って一番性質悪い害蟲では
そもそも最後のあの影右腕あるからな
どこをどう見たら兄貴に思えるのか
>>633 俺はあれ別に実際見てるもんじゃなく辰の闇に浮かぶ影を思ってるんだと思ったけど、てかこう思ってるの俺以外にもいるだろ
あれ確実に親父じゃんって描写ってわけでも
全裸中年男性
鳥にやられる前の辰の姿の回想だと当然のように思ってた…
親父と見る人も多いんだな、確かにねえ
でも腐酒は血の中に入ると命を得るっていってたから
蟲の側にいって実体を無くした親父にもう腐酒パワーはないのでは?
思ったけどもし熊なんかが腐酒食ったらやばいな
腐酒に取り込まれた結果だしな
人の姿を保ってる保証も、まだ存在できてる保証もない
意外とあっさり光脈筋か何かに取り込まれてるかもね
親父は退治したほうが良いんじゃないかなって思うけど
そういう在り方になってしまったってことで悪とは断ずることは出来ないんだろうなぁ
>>636 俺もそうだった
ギンコの想像みたいなものかなぁと思ってたよ
>>640 ギンコ的には、それで人に危害が及ぶようであれば断ずるでしょうよ
>>636 最後のあれは冒頭のシーンの回想だとおもう。ギンコが硬直して目にしたもの。
着物着てるし親父ではないとおもう。ただ意味合い的には親父のそれと同じだけど。
ギンコの考え方は難しいようで分かりやすい
要するに人が困っているようであればその原因を取り除くってだけだから
しかしこの世界蟲の知識の有無で相当安全性が変化する気がするけど
蟲と関わるのは全体的に見れば極稀なんだろうか
>>627 宣伝手段はSNSしかないとでも思ってんのか?
ただ、取り除くためとはいえむやみに殺さない。人に害があるからって殺しはない
それぞれがただ在るように在るだけ。避ける知恵のある者が避ければいい
>>647 あ、これアカン奴やって時には結構容赦しないのは多分2話先くらいで見れるかな
やっぱりやたら殺すとか非情にとか言っちゃう作品より好感持てるわそこんとこ
ギンコも良い意味で甘ちゃんだし
>>643 直前にギンコが闇夜を見てるカットが入るでしょ
ギンコが今見てるものだなって思うのが普通の流れなんだが
服は別にどうでもいいと思う
蟲化してる訳だからどうにでもなる
>>643 着物だけ残ってたのは単に消えたってことをわかりやすく見せてるだけだと思うけどなぁ
じゃなかったら消える前に着物毎透けてた意味がわからんし、他の半蟲化してた廉子や吹が着物着てるのもおかしいことになるよ
>>650 流れを重視するなら、提灯付けるほどの暗闇なんだから見える分けないでしょ。
影の背景から冒頭の場面だと思うよ。
蟲かしてると服がどうにかなる理屈は意味がわからない。
>>652 蟲だから見えるでしょ
背景は視聴者が見やすい演出でしかない
蟲って常識の外にいる訳だから幽霊みたいに本人の生前のイメージの姿形してるって言われても
そういうもんかって納得できる
しかも人間が蟲化してる訳だからなぁ
単に裸だと視聴者に見せられないので演出ですでもかまわない
>>651 着物透けてたのは実体を失いつつある状態で光が透過してたからでしょ。
影がないのも光が透過してるからで説明がつく。
最後着物が残ったのは、完全に物質としての実体をうしなったっからで透明人間になったわけじゃないと思うんだけど。
幽霊も着物来てたりするけどさ。
あれが蟲になった親父だと面白いなとは思うけど、辰を回想してただけかもしれん
どっちもありうるよ
>>650 親父が元の姿保ってるかどうかも分からんし蟲状態の姿が出たわけでもないし、普通の流れにはならんなぁ
そういや廉子婆ちゃんの着物ってどういう扱いになるんだろう
脱ぐことは出来そうだけど
>>643 冒頭のシーンの回想だったら、上げてる腕が逆なんだよなあ
原作先に読んでたから(父が彷徨ってんならギンコにみえんじゃねーのか?という疑問は少しあったものの)
完全に辰の回想だと思ってたし、それで話としても成立してたけど
今回のアニメの演出は(闇の迫力・怖さを無くしてでも)父親感に気付いてくれ〜って言ってるように見えてきた
いいんだかわるいんだか…
俺もずっと辰だと思ってたけど、父親説もありだなと思った。
辰だとするとあの構図とマッチするシーンって、冒頭にも光酒入手後にもないから
ギンコの想像になるんだろうな。
日喰む翳の1期登場人物が順番に出てくるシーンで5話のいおだけなんで最後なのかと思ってたけど
そういやあの娘は化野先生の近所の海辺の村にいたんだなーとブックレットの絵コンテ見て気づいた
最後のシーンについての"海外の反応"が楽しみだ
自分でも気が付かなかった事が、外国人からなるほどと気づかされるんだわw
あの土地の人達馬鹿っぽいけど良い人多そうだしいおちゃんは幸せになれて良かったな
馬鹿っぽかったか?
化野がある意味バカなのは間違いないがw
普段の雰囲気がこういうアニメだから
ちょっとトボけた所があると実際以上にギャグっぽく見えるのが蟲師
何か来週ギャグ回みたいに期待されてるけど、別に基本いつも通りだからね?(釘刺し
身を隠してる時に辰の目玉がキョロキョロしてるの良いわー
息遣いも合わさってマジでビビってるのがよくわかる
全裸で徘徊する父ちゃん想像したらわろた
アフィ臭い奴は本当どこにでも湧きやがる
一期のサントラもっと使って欲しい
一期ブルーレイのCM で久々に聴いたけどやっぱ良いわ
>>667 あそこすごくハラハラしたわ
腐酒の力を手放さなきゃいけないのはわかってて、でも力が惜しくて踏ん切りつかなかったのが
ギンコの忠告と弟の言葉でちゃんと光酒飲んで治さなきゃって真っ当な考えに傾いてきたのに
あの怪我と動物に襲われるかもしれない恐怖で闇堕ちするんじゃないかと
それまで力で気付かなかった恐怖を思い出してる感がすごく出てて雰囲気がやばかった
10月からのが好きな話が多い、とかならまだしも
>>648みたいな、内容に直接触れるようなのはバレスレ立ててそっちでやって欲しい
馬鹿っぽいってのは言い過ぎだったな
心太状態とか見ても気味悪がったりせず身を案じてくれたり
村の仲間として受け入れてくれたり大らかで良い里だわ
普通は筍の反応が悲しいけど正しいっちゃ正しい
一期のときもね目の動きとか表情すごいっす。
とういわけでそっちも見てくれるとうれしいなっと。
>>675 あの反応は、作中の通り「大漁をもたらしてくれたから」ってのがでかいと思うなあ。
あと化野先生で免疫できてたんだと思う。
先生がギンコと懇意だから、なにかあってもどうにかしてくれると思っていそうだ。
筍も、もし村に有益な存在だったら、また変わったのかもしれないな。
知らないとか未知の存在か少しは免疫ついてるかで随分違うんだろうな
>>677 化野先生の人徳で川に網張ってくれる村だからなw
生物世界の根幹を変えるほどの力を持つしんら。
死んだらレンズばーちゃんも役目を終えるのだろうか。
そーゆー約束でお目付け役なんだから。
あの二人には添い遂げてほしいな
人並みの幸せも手に入れてほしいが
ギンコが光酒を取りに行った後の
動物の動きが本当に凄い
見てる途中に実際に饐えた匂いが漂ってきた
家の扉に余所の猫がおしっこしてやがった
684 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 01:23:48.39 ID:1+ECiPgF0
最後はオヤジ説のほうが面白いな。
アレを見てたからギンコが必死になったんだって説得力増すし。
紛らわしいからオヤジが普段身に着けてたもの
(首に手ぬぐい巻いてるとかさ)描いとくといいんだがな。
部屋暗くして見るとなかなか良かった
寝る前のリアルタイム視聴が一番いいかもしれないけど
今回、絵が明らかに陰影強く着けてたよね。
タツとギンコの睨みがすごく迫力あった。
一期のサントラが強烈過ぎて今回のがいまいちに思えてしまう…
「蟲師のテーマ」が秀逸過ぎるよね
今期はあれが使われないと思うと・・・
無いものばかりに囚われて
あるものの良さに気づけてないだけのマヌケちゃん
最後のシーンに重ねた異形のモノ的要素を抜いた
原作の描き方による意味合い。辰(回想):父=9:1
アニメの描き方による意味合い。辰(回想):父=3:7
そんなに露骨に強調しなくても…って思った
蟲師スレって信者が狂信的過ぎて気持ち悪いな、ここのせいで作品自体が嫌いになりそうだわ
マンセーしないと攻撃的な奴が多いが、そんな奴ばかりじゃないよ。
単に煽って荒らしたいだけのクズだろ
放っとけ
辰が獲物仕留めるのは腐酒の毒で殺すんだよね?
そんな毒が溜まった腕食って鳥は何ともねえのかな?
目くら、つんぼ、おし、かたわが平気で出てくるアニメ
696 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 02:59:21.99 ID:eIbAaJZU0
>>694 ギンコの言うとおりだと毒性を持ってるから
やっぱ死んじまうんじゃないかねぇ
死ぬほど美味い匂いがしててしかも食ったらメチャクチャ美味くて止まらなかったんだろw
生きたまま腕を食われるのってどんな感じなんだろうな
四話のラストシーンはどうみても父親だと思うが
兄は助かったが異形と化した父親は今も山をさまよっているという怖い昔話によくあるオチ
あれを兄だと解釈すると
夜の異形の王は鳥のエサにもなるんだぜっていうしょんぼりな話になっちまうぞ
幽霊の正体見たり枯れ尾花で最後に幽霊の怖さを出しても意味が無いだろう
大人が落ち着いて見られるアニメはいまのところこれしかないか。
700 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 04:10:56.22 ID:cSM5slbs0
>>697 顔襲われなくてよかったじゃんって程度だろうな
アドレナリンでまくって熱い感覚だと思う
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 04:14:29.18 ID:cSM5slbs0
>>691 実況の方がすごいよ
さあ泣くぞ!泣くぞ!って言っといて うわあああああん とかレスつけるからキモい事この上ない
今それに近いのがそれせかスレ
登山がレジャーになった今はもう違うだろうけど
昔は山で最も恐ろしいのは狼や熊に遭遇することじゃなくて
他に誰もいない山道で見知らぬ人間と出くわす事だって聞いた時は薄ら寒くなったな
あの影がオヤジか辰か特定しないと気が済まない人が多いようだが
あれは結局はっきりしないところが味があって良いんじゃないか
監督も(漆原氏から示唆された)白でも黒でもなく灰色が蟲師のテーマの一つだ的なこと言ってたわけだし
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 04:44:33.88 ID:YMXTbSwb0
>>703 A「こ、こんな寂しい場所に人が・・・」
B「お、お前が今手にしてるものは何だ・・・」
>>703 昔は里からあぶれた者や排除された者が追い剥ぎなどになって
いたりしたからね
蟲師の世界で、試作機として造られた黎明期の虚繭人工内耳
チャンネル数は僅か4チャンネルしか無く、聞こえはモールス信号のような音だったらしいです。
蟲師の世界では、これ以上の精密な虚繭人工内耳の開発ができず、
結局、新世紀エヴァンゲリオンの世界である第三新東京市にある
特務機関NERVの技術で、さらなる精密な虚繭人工内耳を開発したという。
その結果、実用的な聞こえの虚繭人工内耳(メドエル式・12対24チャンネル)を作ることができたという。
耳掛け型スピーチプロセッサ、コイル一体型のスピーチプロセッサの開発は蟲師の世界では不可能でした。
新世紀エヴァンゲリオンの世界との緊密な連携のおかげで、
蟲師の世界で培われた技術が最新鋭の技術として蘇ったといいます。
複数にわたる試行錯誤を繰り返した結果、メドエルの方が一番都合が良いことがわかってな。
虚繭人工内耳における電極特性ではメドエルの方が一番適合している。
まあ、コクレア式も全く作れないわけではないがな…。
709 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 06:57:17.12 ID:INmiWJL0O
原作読んでないから辰兄がギンコや弟までころしに来るかと思っていたから拍子抜けした。
地の底まで落ちぶれ果てたアートランドだけど
この作品だけはいい仕事するなあ…
大人枠なら蟲師以外ではシドニアの騎士とピンポンだな。
まあSFとスポーツものだし全部ストライクなひとが
いるとはおもわんけどW
特典が綿胞子フィギュアならもっと売れると思う
婆さんのフィギュアなら…
なんか2期の話はどれも地味だな
正確には続編ではなく1期で飛ばした話詰め合わせだからな
二期もトキが妙を背負って歩くところとか夜を撫でる手Bパート始まったところのBGMとか良いよな
>>710 長濱さんの人脈が凄いのであって、アートランドは凄くないとか言われるけど、
長濱さんの右腕のそ〜とめさんはアートランドの人間なのを忘れないで頂きたい
>>711 ピンポン見てる
シドニアって面白いの?
番宣見て進撃の巨人みたいな感じかと思った
>>718 蟲師を漫画で追いかけてた人にとってはアフタのもう一つのエースだった弐瓶作品ってことで
一緒に見てる人割と居るんじゃないかな
飛ばした? 原作の後半部分だろ
今回は全話の中で一番出来が悪かったな(原作読んでないアニメ版のみの感想です)
手を食われた理由の説明がまじで意味不明
最後のカラスどもが蟲だったら、ギンコの説明でもなっとくしたが(そういう蟲なのだな ということで)、
あれはあくまでただのカラス
目を恐れるから手出しできなかった 案山子が〜 とか、ギンコの脳が狂ったかと思ったわ
せやな
カラスって言うほど目玉模様を恐れないしな。
手のひらにあるのなら隠れてることのほうが多いだろう。
あの説明じゃ納得できん。
そういう蟲だったってことで納得しとけ
ぬわああああんBDどこにも売ってないもおおおおおん!
吽は右巻きって逆から見たら左巻きなんじゃね→蟲だからな
戻ろうとすると崩れる橋ってなんだよ→蟲だからな
阿吽はまだヒラメみたいにくっつく面が決まってると思えば。
一夜橋は謎。
紙に住み着く蟲とかいるし今更なぁ
最高に可愛い夢みたいな蟲もいるし
よくネタとして槍玉に挙げられる実写版蟲師で阿と吽の巻き方の違いは映像で説明されてるぞ
フィクションにリアリティとか言い出したら負け
どこまでリアリティを許容するかの問題
全部フィクションフィクション言ってたら考察なんて意味がなくなってしまう
作品自体にもある程度の説得力はもたせるべきでギンコの解説もその一つだろう
ただしギンコの言う事が常に正しいとも限らない
ギンコ 「多分そうなんじゃね」 くらいで聞いとくのがいい
阿吽も一夜橋も、よく考えたら変だけど
不思議な説得力があったんだよなあ。
カラスが目玉模様を怖がってた、と言われるよりも
腐臭が増してカラスが理性を失ったと説明されたほうが納得できたかもしれん。
個人的にはいおちゃんが寒天状態の時強度はどれぐらいだったのかとかが気になる
本当に寒天並みだったら運ぶ時崩れそうだし
田舎の迷信や伝説みたいなのを拾う感じが良いね
あとがきとかでも描いてくれてたけど、おばあちゃんに昔聞いた話からひろがってたりする感じがすごく良い
だからつじつまとかより
野生の生物とか豊穣を祈る思いとかとの関連を感じる目玉模様の理由が好き
行ったらもどってはいけない、みたいな教訓か精神論みたいな感じでよく言われる事象から
物語が組みあがってる感じもすごく好き
>>706 毎年、入山料払うとかして特定の人しか利用できない里山なんかだと、見知らぬ人がいたら真っ当な人でない可能性が高いしな
悪意が無いにしろ人の情に取り入ることで子孫を増やすワタハキって怖いなぁ
>>737 あの話はホラー的に見られるけど、ギンコの蟲師としてのスタンスが良く出てるって意味で重要な回だったと思う
「ボクらは悪くない」「俺らだって悪くない」の返しがクール
あくまでお互い生きる為にっていう決着だったな
一般蟲師なら正体分かった時点で駆除してるだろうし
>>733 俺が見てたときはカラスが狙ったのはたぶん蟲も影響しているんだろうなって思って見てたけど
台詞で説明されたことだけじゃなくて物語や背景などの情報からいろいろ推察しながら見る
見方のほうが普通じゃない?
>>740 間違えた ×カラスが狙ったのは → カラスが怖がってたのは
目玉模様+蟲的パワーって感じで視覚的に目玉模様怖がってたのに加えて
あの部分が何か野生の動物を恐れさせるモノを発してたとか
それがなくなったから美味そうな匂いだけ残って襲われたみたいな
屁理屈捏ねてるヤツは何言っても納得しないよ
「目」が今回の話のキーだと思うんだけどな
手にある目の模様、堕ちかけた時の辰の目の色、怯える辰の目の動き、辰を狙う鳥達の目
他にも全体的に目を強調というか顔のアップが多かったように思える。これは気のせいかもしれんがw
アニメのおかげか
古本屋で蟲師の旧単行本が
潤沢に出てきたので助かる。
単に俺の感想として今までのエピソードと比べてギンコの説明があまりにも適当だったってことなんだけどな
少しは同じ感想の人がいたようで一安心
>>745 古本屋の本てリアル虫がいそうなんだけど
愛蔵版で買ってるけどお金余裕できたら尼で旧コミック新品買おうかな
>>742 というか、序盤からカラスが近くでずっと狙ってる描写があるわけで、
おかしくなるくらいに甘美な匂いがしてるんだろ。
特典&制作スタッフへのお布施目的でアニプレで予約したけど、
定価の上に、送料まで取るんだな(´・ω・`)
ギンコってムーミンに似てるよね
目つきの悪いムーミン
コンビニにアニメの順番で収録した漫画が販売してる
宴編で490円
今期からだけど豪華版よりかなり安いな
ネットで本買うの抵抗あるんだよな状態悪そうで
しかし新品はネットじゃないと手に入らんしな…
俺はギンコの想像の辰のイメージだと思うけどな
つーかなんでそんなにどっちかって話で必死になってんだ
神経質かもしれないけどやっぱり手に取って厳選したいよね
複数注文したらビニールがけ無しで詰められたりするし
今は愛蔵版でも良いかなとは思ってるけど
うちは田舎だから今日これから7巻と特別篇買いにいく
愛蔵版は高いしよく厳選して買ってるわ
酷い本屋だと小口に引っかき傷あったり
カバーの角潰れてたりするぞ
父親ってオチのほうがぞっとくるね
あれが末路なんだっていう
ギンコだから最後にその姿を見ることができたってにも妙に納得
ただ完全に蟲側にいったらあの甘い毒は使わなくなるのかな
逆におとなしくなったようだけど
>>738 枕の小路の「あんたに罪などないさ。蟲にも罪などない。ただお互いに生を遂行していただけだ」
眇の魚の「恐れや怒りに目を眩まされるな。ただそれぞれが在るように在るだけ」
このテーマをずっと貫いてきた上で
「ぼくらは悪くない」「俺らも悪くない。でも、俺らの方が強い」で殺害に踏み切る
あれは深いなーと思う。そしてかっこいい
>>759 犯罪者みたいじゃないかw
そして殺してないぞw
>>760 少なくとも殺す気は満々だったし、犯罪者みたいと言われてもそれがギンコ
>>761 その時とは別に他のワタヒコを一人殺害してる
「恨んで…いいのにな」と言いながらな
綿胞子は淡幽の足が痛む話だろうな
馬鹿が人間の世界にもそれを適用しないように
それと「生きる為に仕方なく」って但し書きは必要な
ギンコはいつも出来る限り共存しようとしてる。「避けられるなら知恵ある我々が避ければいい」の教えに従って
でもどうしても避けられないときは、人間を生かし蟲を殺す道を選ぶ
>>767 蟲は殺したがらないけど、別に蟲側に付く訳じゃなくてあくまで人間側
「友人じゃない、ただの奇妙な隣人」の精神ね
この辺のバランス感覚は同じアフタ発の傑作寄生獣を思い出す
どこまでも理想主義な人よりもずっと魅力的なキャラクターだと思う
>>764 以前に対処された蟲の話はだめじゃないか?
と無粋な事をいってみる
綿胞子は処置法が確立されてるし
しかし蟲封じに使えるギンコの話って超少ないよな
>>768 その辺思い切って突っ切ったのが幽遊白書の主人公だったな
必要ならば人間食えよ 俺が調達してやるから ってセリフはほんとビビった
ジャンプだったしな
>>768 そういや秋シーズンは寄生獣アニメと一緒になるんだよな
見なきゃ(使命感
次回は碧ヶ淵か
>>766 中身はスナフキンなんだけど外見がムーミンっぽい
白いし
手あたり次第看板引っこ抜くギンコとか想像してしまった
寄生獣も深いヒューマンドラマだけどかなりグロテスクだよな
局によっては暗闇や光が仕事しそうな予感
ムーミンぽいギンコが脳裡に浮かんで消えなくなったじゃないか
地上波 (ABC)とBSじゃ容量が倍くらい違うんだけど
どうせBD買うし、ぱっと見の劣化具合とか全然わからないから
残しとくのは地上波のほうでいいかなと思うけど、消してしまうとなると悩む…
ニョロニョロはどう見ても蟲の類
ニョロニョロは人形が動くって話が海外とかでもよくあるよな
蟲かもねW
公式サイトの登場人物やっと更新されたね
夜を撫でる手
すごく良かった
手の目が血で隠れてたからカラスに襲われたって言ってたろ
別にカラスじゃなくてもいずれ食われた
漁村の日焼け娘も良いねぇ
蟲師+ムーミンで、木箱を背負ったヘムレンさんが
捕虫網片手に行脚する画を想像してしまった。
何というか精霊とかそういう自然の中に幻想的な存在を見出すっていう価値観は西洋東洋問わず根付いてるものだね
あの世界の欧米とかにも蟲っていたりするんだろうか
欧米だとフェアリーハンターみたいな?
>>759 あなたは私ですかと、枕小路で泣いた自分がここに。
昆虫の虫が、地域によって見た目や大きさが違うみたいに
蟲も、日本には日本の固有種もいて、欧米って言うか余所の地域の蟲は
少し種類も違うのかもね、見た目とか人に及ぼす影響とかが。
子供の頃は和服だったギンコさんが洋服を着るようになった経緯が知りたい
化野先生が手に入れた異国の着物、とかだったりするんだろうか
作品としての「蟲師」は、英語圏ではbugs master=バグズマスターって訳だけど
その作品の中の蟲師が、お国ごとに呼び名が違うとしたら興味深いね。
フェアリーハンターなんて英国辺りいかにも言われてそうだし
米国あたりではexterminater=駆除業者、なんて身も蓋もない呼び方だったりしてw
また、インドやタイでは僧侶や坊さんが(能力に差はあるものの)蟲師的職能を兼ねてて
職業としての呼び方が無いとか、妄想し始めると尽きません。
>>767 ぬえの教訓というかぬえとの交流そのものは記憶にないはずだけどそういう考え方を受け継いでるギンコは
やっぱりぬえの弟子なんだなあってじわじわくる
ぬえじゃない、ぬいだわ
アニメだと毎回ぬいも居るからほんと見守ってくれてる感じがして良い
>>786 確か、今もリアルにほぼ蟲師のまんまなFairy Doctor(妖精学者)がいるぞ、ウィッカやドルイドに取り込まれたりしてるが
ギンコ
「柱が重すぎて、私らの力では無理だ…。」
↓
ギンコ
「ミサトさん、火だ!火が回ってきたぞ!」
崩れた家屋に火が回ってきたため、これ以上の捜索は
危険と判断し、ひたすら逃げるしかない状況に…。
毎回毎回、死ねと反応するのは何?そのお約束がすごくつまらないし。スルーでお願いします。
いやお前こそスルーしろよ
キンメの一夜干しを肴に、大吟醸をちびちびやりながら視る野末の宴もまた格別よ喃
身を食べ終わったら、七輪で骨を炙って骨酒と洒落込むかねぇ。楽しみ楽しみ
???英語版ではmushi-shi ではなかったのん?
綿胞子は英題だとCotton Changeling(綿+妖精の取り換えっ子)
妖精が人間の子供を攫って行く際に自分の子供を人間の子供に化けさせて置いていくっていう欧州の民話から来たタイトルなわけだが
やっぱり外国の人にとって蟲師に出てくる蟲はバグというよりスピリットもしくはフェアリーに近いイメージなんだな
>>800 一期OPの歌手アリー・カーも、自身のブログで蟲師をスピリチュアルと表現しておったよ
蟲は基本的に思考しないってギンコが言ってるけど
あっちの世界に引きこもってる蟲の賢者とか婆ちゃんってやっぱりイレギュラーな存在なんだな
蟲っていわゆる虫じゃなくて、菌に近い生き物だろう
ワタハキみたいに思考力もっちゃう蟲とかいるから、ただの菌みたいなもの、では無いだろ
>>804 本来は下等な生物だから、ああいうのは例外中の例外だけどなw
>>803 一期一話みればわかると思うけど、そりゃ比較すれば虫より菌に近いだろうけれど
菌よりもずっと根源的な、生き物そのものに近い存在って設定
粘菌が全体で意識をもっているとかなんとか
>>806 生命そのものってなんぞやってとこに行き着くけどな
説明できない魔法の言葉だよな
生き物(仮)とか生き物(暫定)とか生き物(予備軍)とか生き物(補欠)とかそんな感じ
精神世界とか、スピリットとか、魂とか、そういうの
ソウルメイトってやつか!
>>808 現代科学でも「命」について完全に説明できてないしね
>>801 アリー・カーのコメントってどこかで読める?
>>808 そのへんはなんとなく、ああそういうものか、でいいんじゃね
アニメみてて自分が納得できるかどうかの問題だと思うかな
>>812 科学的に考えれば化学反応と電気信号の集合体
PCやスマホを細かく分解していくと1ビット(電気信号のON/OFF)であるように
小さいON/OFFを化学反応の力を借りて伝達するものが生命という巨大なシステム
となってるんだけど、ここでそんな議論しても科学の範疇だしあんま意味がないっていう
>>814 手塚治虫の火の鳥とかFFのライフストリームとかそういう概念自体はあったよな
元ネタ知らんのだけど宗教辺りにそういうのがあってもおかしくない
自分は十分納得出来てるし、面白い設定だと思ってるよ
>>818 なんか、召還獣を呼び出す魔法陣みたい。
賢者は小さい蟲が集まって身体構成してる感じだけどあれらは依代みたいなもので
本体は精神だけとかそういうのなんだろうか
精神だけの存在とか蟲師に登場した試しが無いような
>>815 心のハードプロブレムっつって、科学的に還元論的方法でメカニズムを解き明かすだけでは
心身問題のすべてが解決するわけではないって意見もある
まあ、その意見が正しいかどうかはわからないけど
それとも複数の個体が集合して知性が生まれているのかね
>>821 精神だけの存在じゃ、さすがのギンコも察知できないのかもね。
と言うか最低でも何かの姿=視覚情報、が無いと漫画やアニメのストーリーにならないからかもw
蟲とはつまりジャムか!
生命のスープです
緑の座ほど続きが気になるエピソードも無いな
希望があるような受難が待ってるような
蟲の体系図とかみると
妖怪ハンターの適当な体系図を思い出す
>>813 昔、蟲師関連をググった際に本人のブログでコメントを見た事ならあるが、他で見た事は無い。ちなみに英文だから翻訳ガンガレ
EDで徐々に明るくなってくるのが、ホラー映画のエンドロールみたいというか、非日常から日常に戻ってくる感じでよかった
毎回OPとEDで物語世界に入り込みまた出てくる演出が映画的でいいわ
>>830 本人のブログをmushishiで抽出してみたけど、主題歌になった経緯はあっても
内容についてのコメントはみつけられないなあ。
ともかくありがとう。
特別編が届いたが箸が付いていてビックリした
1期のOPは明るかったけど、2期のOPは憂いが漂っているね。
綿彦の声がハニー先輩なのが余計怖いな
廉子ちゃんご飯よー
はーい
>>828 しんら少年と廉子婆さんの挿話は、ギンコが何かを解決したと言うより
ギンコのお節介で、これから2人の時間がやっと始まるって感じだったからね。
その後が描かれるとしても、2人に災厄や困難は訪れて欲しくないな。
妄想的希望としては、ギンコが再び2人のもとを訪れても
2人とも昼間っから果実酒かっくらった後でグースカ寝てて話にならないとかw
ギンコがかかえてる案件で2人の協力が必要で、それを解決するも
2人自体には面倒な事は起きず、ギンコが事後報告に行くとやっぱり2人はグースカ寝てるとかw
そっと地味に幸せな時間を送っていて欲しいなー。
何で鏡が淵の作監が書いてないんだろう。
眼福眼禍見返してたら周の瞳に周囲の景色が映っててわろた
やっぱりこのアニメの作画おかしいわ(褒め言葉
蟲師の円盤がそこそこ売れているようでとりあえず安心した
一般人には見えなくて、人にいたずらしたり悪さしたりもするなら、妖精が近いと思うな
一般的なお伽話の妖精と違って茶目っ気や悪意があって悪さするわけじゃないけどな
鏡楽しみだな
妖精師だったら売れなかっただろうな
蟲にとって人間は昆虫と人間みたいな関係
蟲の生きている(?)テリトリーに人間が入ったらどうなるかって話だし
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 05:35:14.56 ID:ZRqJGzzz0
ギンコは勝 改蔵などのDMH17系エンジン車の代替は一応可能であったが、
加減速の多い仕業や勾配路線での運転には明らかに不向きだった。
※特務機関NERVはDEATH NOTEのLを蟲師のギンコ(原型エンジンのままだった)に置き換える計画を立て、
DEATH NOTEの世界で走行試験を行ったが、出力不足のため、計画が中止された事例がある。
なお、第二期では、最新鋭のエンジン、直結2段の変速機に換装して性能改善を図っているが、
自重過大という本系列の構造的な弱点を完全に克服するまでには至っていない。
※それでも、原型エンジンだった時代と比較して走行性能は向上しているが…。
ギンコの非力さは、あのガソリン気動車のタラちゃんに匹敵すると非難されるほどだった。
※なお、タラちゃんの場合は、150馬力のガソリンエンジンを搭載しており、随分出力が低いが、
伝達効率で優れる機械式変速機と、軽量車体が幸いし、実際の走行性能はギンコ系列を凌駕する。
粘菌が迷路を解くのを見た感じ
最近は虚繭も狩房文庫もデジタル化が進んだ時代になりましたね。
虚は虚繭スマートフォン、虚繭デジタル補聴器、虚繭人工内耳と、どんどん進化を遂げる結果に…。
特に虚繭デジタル補聴器、虚繭人工内耳は、虚を利用した医療機器と言えます。
虚繭スマートフォンとは、デジタル版の虚で、Android端末となっています。
化野
「で、ギンコよ、電源はどこから取るんだ?」
ギンコ
「心配ないぞ。現在の蟲師の世界にもちゃんと電気が通じているから、スマホ用充電スタンドで充電可能だぞ。
狩房邸の発電機もようやく蒸気タービンのイギリス製の発電機に替えたところだ。14万キロワットの発電能力がある。」
狩房邸の発電機
はじめの頃はエジソン電球とか、扇風機くらいで、40馬力の3段膨張機関で発電していました。
やがて、冷暖房、電気冷蔵庫、調理用家電、テレビジョン受像機、パーソナルコンピュータと、
電気製品が増えてくると、それだけでは間に合わなくなります。
そこで、イギリス製の蒸気タービンの発電機に換装されています。
蒸気タービンに換装するまではオール電化の狩房邸を作ることは不可能でした。
蟲ってウィルスみたいなものかと思ってたもっと違うものなのか
生物の媒体が必要なウィルスという訳でもないような
生命じゃないし増殖する訳でもないっていう
蟲
という漢字も怖いが
蠢
という漢字もじーと見てると怖い。
そういう季節になりました。
一期放送してた時にどこかの新聞のテレビ欄の蟲師が
轟師になってたって誤植ネタを思い出した
何だか今日は柔らかい角の音楽が頭から離れない
ピアノの旋律が、ぞっとするくらいきれいだ
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 10:39:47.43 ID:o+qn5KqHO
>>855 一応生命じゃね? 種によっては増殖してるし
>>859 × 生命じゃないし増殖する訳でもないっていう
○ (ウイルスは)生命じゃないし(宿主がいないと)増殖する訳でもないっていう
蟲はどうなんだろ
ギンコが生きていると言ってる時点で生命に分類できるかな
妖精見える人によると、植物とかによくくっついてるらしいよw
>>818 共通祖先だろうが、これは科学的な現象なので、非科学的な現象である蟲とはちがうもんだよ。
轟師って、志生野温夫が実況しそうなタイトルだなw
孫と一緒にお酒を飲む蟲が生物でないわけがない
生命っていうか、生命の本質そのもの、ほとんど魂が形を得たみたいなもんだろ
共通祖は手首のあたりで蟲は肩のあたり…
867 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 14:23:59.46 ID:gyGGngmZ0
ギンコがカルト集団と戦った話しがあるそうなんですが
何話なのか知りませんか?
一期の六話かな
といっても戦ったかどうかは微妙なところ
869 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 14:56:01.77 ID:gyGGngmZ0
>>868 ありがとうございました
蟲師の海外反応でその回の事が少し触れられていて、観たくなりました
ギンコが闘ったという表現はなんか面白い。
タバコぐらいしか武器ねーな。
カプセル怪獣ウロさんがいるだろw
そう言やギンコって肉弾戦は全然しないな
した事あったっけ?
しかもまともに食らったのお婆ちゃんぐらいだし
あ〜自然の中でのびのび育った和服美少女とイチャイチャ過ごしたい
そう思わせられる作品だ
イチャイチャはともかく人里離れた場所で一杯やるってのは憧れる
女の子達の年齢または外見年齢が気になる
876 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 15:57:24.19 ID:ztHIPMWcO
ほとんどが10代前半か半ばくらいの印象がある
>>874 リアルな山ん中は夜中怖いよ
ギンコみたいに灯籠一つでとても歩けない
蟲じゃなくて虫も大変だろうしな
>>872 アニメしか見てないけど、肉弾戦と言えるものは無い気がする。
村人に何か提案するも反感買って取り押さえられ、納屋に放り込まれた
なんてのが最大?で、それも格闘するような画は出て来ない。
ギンコは格闘の心得は無いのだろう、・・片目じゃ的確な間合いとれないだろうし
つまり喧嘩はからっきしだと思うw
今回の話見てて思ったけど帰ってくるとほっとする我が家だけどたまに夜電気がついてない部屋の方を見ると
不気味に感じることがあるよな
いやでも陰火は蟲ピン投げて柱に縫い付けたぞ。
あれ忍者並みじゃね?
ブラックジャックがメス投げるみたいな
※ただし対蟲に限る
>>881 つい必殺シリーズ連想した。
ギンコ、化野先生、廉子婆さん、淡幽たん、周、イサザ
あたりでパーティー組んで、バッタバッタとお江戸の悪を絶つ。
あ、でも淡幽たんは自力で出歩けないから、木製の手押し車に乗せて
ってそれじゃ「おしどり右京捕物車」か(古っ)。
町人が切られそうになった瞬間どこからともなく飛んでくる扇子が
そういやあの世界の統治機構とかって存在するんかね
政治の話がでてくる回ってあったっけ
税金に文句たれてるセリフとか記憶にないしどうなってんだろ
サムライとかいるんかなあの世界
刀鍛冶が存在するって事はいそうだよね
きっと江戸には蟲奉行とかおるんや
星新一の短編みたいに普遍性を上げるべく、
時事ネタに固有名詞や具体的な数字は極力描かないっぽいよね。
>>872 綿胞子の回で一方的に刺されたのは憶えてる。
そういえば大きい町とかあんまり見かけないな
大体田舎か山の中って感じ
蟲の生息域がそんなもんなんだろうな
研ぎ師とかもいるけど帯刀者は殆ど出てこないな
怖〜い人とかは出てくるけど全体的には現実よりも遥かに平和っぽい
なんとなくカブのイサキみたいに地面が10倍になった世界に感じるな
なんか今いち現実感がないフワッとしてる世界観だよな
JonWonder - First Fireworks (Original Mix)
是非聴いてみて。蟲師の曲使ってる。
武士とか修験者や僧侶等も意図的に描かれてないよね
だしゃ言い訳でも無いから省いて全然良いと思うけど
人里離れた山奥で可愛い女の子と二人きりで相手も満更でもない感じだったら間違い起こす自信ある
素封家や村長、大店、本家って存在はあるから
権力者が居ない訳じゃないんだよな
狩房家や薬袋家ってどういうポジションなんだろ
時代設定は名言されてないって話もあるけど
(ギンコは別格としても)他の男達も皆髷を結ってない事から
維新以後と推察すると、武士が登場しないのは自然な事かもね。
この世界ではUFOやミステリーサークルも蟲の仕業にされるんだろうか?
>>872 篝野行で村人達からほぼ一方的にボコられてたことならあった
肉体言語で語るギンコとかイヤやん?
蟲師の間に伝わる奥義を会得すれば
どんな蟲をも屠ることができるという
枕小路の蟲、見た目は好きだけど性質は怖いね
屏風に蟲が飛んでるシーンは囀る貝みたいだった
一年中山歩きしてるから基礎の力はありそうだけど
ケンカは弱いんか>ギンコ
まあ当時の村人は毎日がトレーニング状態で基本強そう
>>899 原作者イメージだと、明治と大正の間にもう一つの時代があってその中にあたるような感じと言ってたような
つまり、維新廃刀は通り過ぎた後
,... -─‐- . ,. .. -─- .. _
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,.':.:/..:..:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.丶 .'..:..:,.':.:.:.:.:.:..:.:.:.: .:.:..:.:.ヽ
/.:./.:,:..ノ.::.;ハ:.::ヽ:.:j:.、:.:.ヽ /..:.:./:.;.ィ:.:.:.:,:.:ハ:.:..:.、:..:.:.i
,'.:./.:/i:{ i:.:リ j:.:ノj:.:ノ!;ハ:.:..i i:.:.:,イ:/r':/イ;ノ__ !:.::.:.j::.:.:.:i
i:.:.:_;j `  ̄`' ′´ ̄ !:.:i !:.:.!´ ̄`' ´ ̄ !:.:.::.!::.:.:.:!
!:.r' エユ` rfニ' '´!' !:.:i.ユコ′ .ィコ`jハ:/ヽ:,:.:|
|:.丶 . ! ,ノ! |:.:.! ! . レ' ,ノ:.:i:.:!
!.:.::i:`:、 /i:.:.| i:.:.i、 ノr:':.:.:.:.j:.:!
j.:.:::|:.:.:i丶.. ─ _,.ィ:.:.i:.:.| |:.:.i::iヽ -‐- _,. イ:j:.:.:.:.:i:.:|
j:.::.::!.:.:.!'V、` ‐-‐ L_!:.:.i:.:.| |:.:.l:j.:.::.::>r‐ ´ / /.:.;':.:.:i:.:.i
. j.:.::::!:.:.:| \ヽ. 〃 |::.:i::.:j |:.:.!j.:.::/ |.| / ,/:.:/:.:.::j::.:.i
j:.;.イ::.:.::! \>'/ .!::.ハ:.:i. i:.:」'.::/ .!/ /:.:/:./.:/\:.!
/´ノ::.:.:リヽ 〉′ !::! i::.iヾ'7.:::i. / /:.:/;::/;/ ヽ
. / i::.:.:./} ヽ / /!:j i:j ヽ::::! / /::/,:':/´ ',
/ ハ:.:/ j ∨ / j:j リ . i.:::! / /',/ i:/ ,' ,. ‐ i
ハ リ{ ,ノ / / り i ,' !;ノ′ / ' ,' / !
i ヽ ′ / / !/ | ,' ヽ. i / |
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
>>909 どうでもいいけどウロさんの回は双子の片っぽの子役の声が可愛い
次は私が文入れたいって言った方?
綺「ズッ友だょ……!!」
幼少期の淡幽も演じた子?
不特定多数の蟲師に迷惑メール送りまくってた子か
別にいいでしょっ!
無印見てない人は来月一挙放送があるからそれを見ると良い
一挙放送 [#1-26] 6/16(月)〜19(木)23:00〜
>>914 えっ一緒だったのか
確かに幼いときの淡幽かわいかったわ
幼少期の淡幽も演じた子?
>>910 イトちゃんの方は声優続けてGJ部のピンク髪演じてたな
「次は私が文入れたい」ならGJ部の子で、淡幽とは別の子やね
一挙またやるのかw
ちょっと覗くだけのつもりが気づいたら全話見てたよ・・・
>>898 きっとあの世界の日本(とよく似た国)は天皇も公家も武家もいなくて
中世の堺や博多みたいな都市とそれを支える田舎があるだけなんじゃないか
まあ、マジな話あまり大きな権力を描いてしまうと
自然科学的なコンセプトからずれてしまうからなんだろうけどさ
>>915 迷惑メール言うなwww最終的にちゃんと届いたんだからいいだろwww
大きな街での話も見てみたいな
蟲がまるでいないって訳でもなかろう
繭スパムww
ん?
アヤがイト宛に送ってた手紙は、蟲師のお古の使われなくなった繭を使ってたんじゃなかったか?
古くなると正確に届かなくなるから、逆にそれを利用してウロ穴の中に届けようとしてたのだと思ってた
正確に届いちゃうと普通にもう片方の繭から出てくるだけだから・・・
別に蟲師宛に送ってたわけではないと思う
だが間違って届くこともあるんだから迷惑メールだろうw
蟲師本線キハE140系気動車、朝露で空転して登れず
キハE140系は軽量車体が災いし、朝露、枯れ葉を踏んでしまい、空転してしまい立ち往生することもある。
※無論、勾配線区に対する空転対策は一応してあるけどね。
空転を起こすと、エンジンと変速機部分から大きな音がするのでわかるものですね。
拒否設定しときますね
死ね もセットでNGした方がいいよ うざいから
一番安かった7netで予約してたんだけど今見たら尼が同価格に
どちらで買うべきか
一期の一挙やっちゃったら初っ端から沢山の初見さんが孫になっちゃう
無印見てない人はyoutubeに外国語字幕付きで全話あがってるから Mushishi ep で検索してみな
あ、俺がレスしたからすぐに消されるかも
7netとかキャンセルできんのか?
この作品は一回きりしか出ないけど萌えるナイスカップリング多いのが好き
お、おい発想は良いけどそれ凶兆じゃ
可愛い!
でも食べたらなんか害が出そう
耳元で鳴き声を聴くなよ!絶対だぞ!
>>938 可愛いたまらないwカスタードコロネ買ってくるか
なんかこの作品のまったりプチ怪談みたいなふいんきいいなw
廉子「へー、蟲パンだ いやらしい蟲師め」
チョココロネはよくモスラの幼虫とか言われるがこの発想はなかったわ
妙ちゃん可愛い妙ちゃん優しい妙ちゃん健気妙ちゃん気さく 妙ちゃーーん
きんも
蟲パンとか食いたくねえ
そういや姉妹ってどっちも双子だな。
普通の姉妹いたっけ。
次スレ立てとくね
乙乙
>>953 乙←蟲
しんらと廉子とかビキとスイとかセイジロさんと吹とか色々妄想しちゃうのが辛い
>>953 気に入った!
秋吉台に行って淡幽をファックしていいぞ!!
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 17:16:01.51 ID:qYhVMbWO0
1期でお勧めの回を教えて
962 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 17:34:54.26 ID:qYhVMbWO0
飼えるぐらい安全な蟲っているかしら
紙魚がいるじゃん
紙魚って古本の間とかに住んでるよねまさに蟲
紙魚は淡幽じゃなきゃ飼えねえよ
967 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 18:12:30.98 ID:PtbExNtIO
それよりおまえら蟲見えるのか?
蟲は、飼うために閉じ込めるというより、蟲が過ごせる環境を提供するって感じになりそうだな
特別編とか観てると化野先生って子供っぽいというか
子供達からは半分友達感覚で見られてるんだろうなぁとか思う
>>969 硯のときもそうだよな。
悪ガキってわけでもなさそうな子供達が他所様の蔵を漁って勝手にあれこれするのも
先生なら許してくれるっていう大人に対する甘えと
先生なら解ってくれるっていう仲間意識が共存した結果に思う。
そのせいかたがねさんが何か子供叱るオカンのように見えたラストシーン
硯の蟲を処理するのを止めるとこなんて子供そのものだったな。
チリつもらせ機
「チリも積もれば山となる」ということわざのように、目に見えないチリの欠片を積もらせて望みを叶える機械。
使い方を間違えると、とんでもないことになるから、使い方が難しい道具でもある。
叔母急百貨店で売られているひみつ道具を使用してお金儲けをしてはならないという厳しい決まりがあるからな。
ギンコ
「一度でもいいから、チリつもらせ機を使って、望みを叶えたいことがある。
世界中の鶏肉の欠片を集めて、8人前の鶏の唐揚げを…。」
普段こそアレだが特別篇で子供達に向けて
「よく覚えときな、この怖さを」と言ってる時の化野は「先生」に見えた
>>963 廉子
口では生意気なこと言うが基本的にヘタレ
>>953 _,. -── - ._
/ 丶
/ , / \
,' // , -────-ヽ
, V /.::.:;:':/;:':/j/!::|ノ
/ /j /:: ;'::/ ´//ノ /、|:.l
//´ム / |ハ:;':/ ̄` ´r-j:,'
<´_〉V`. リ′ j /:/
__/__ 丶 、_ ´_/j:/
「 `丶ヽ,. ニ/´ ´ヽ、
)__.. -‐-、 \ / ,、}
「 _,.. -─-、丶. / /ノ
/´, -‐─-、 ヽ \| ノ、
/´ \ヽ | !i ',
,' _____ ',. i| !,!. ',
i '´ ` 丶、 !:| | |: i
| .. .::.. ` ‐:.:ヽi:j │! ハ
! . : .::.::.::.:::.:.: ' 7´{. |ノ / 〉
l ..::.:/ ゝ ノ ̄ `ヽ
子供達が化野先生に過度に?なついてるのは
先生の子供っぽいキャラもさることながら
医者としての職能や責任においては、彼等の親達の信頼を得てるからだと思いたい。
それでも子供達にほぼ対等に見られてるのは問題だがw
監督もギンコの話より患者の所にすっとんでく化野先生を
褒めてたじゃないか!
生き沼の最後の方でいおが「あだしのせぇんせぇ〜」って呼んでたのは完全に誘ってるよな
>>980 児童心理を学んでいた友人が言うには
子供は自分を守ってくれる強い大人に懐きやすいらしい。
医者であり、親達よりも偉いってのはかなりの懐きポイントだと思う。
蟲師
続章
たがねさんルートかいおちゃんルートか
しんらと廉子婆ちゃんはお互いあの意味深な反応からしてイチャイチャしてそうで怖い
コンテまた長濱さんか
ようやく動いて喋る真澄さんが見られる日が近づいてきたな
場面カットも来てるけど、今回作監誰なんだ?
2期では脚本も入れてないし全話ほぼ原作通りの監督コンテで行くんじゃないかな
1期の露を吸う群みたいな原作にないカットでも好きなのあるから他の人のコンテでも見てみたいけど
そういや確かに脚本いないよね。
この手の作品で必要なのかもよく分からんけど。
でも、長濱って原作に忠実なコンテを書くわけでもないような。
一期一話も原作に無いカットあるし、特別篇は言わずもがな
>>991 そういえば下駄のカットがアニオリだったか
あれもすごく好きだった
ただあれはその前のカットからの続きとセリフの補完をしてるから原作以上の意味はないと思う
前回の夜を撫でる手では露店のシーンで原作通りの向き間違いをそのまま使ってるんだよ
間違いに気がつかなかったのかそのまま意図的に流したのかわからないけど
長濱監督なら漆原さんがそう描いてるからいーんだよとかいいそう
今回監督頑張りすぎだろ
994 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 11:20:33.30 ID:qwtKKPIC0
うめ
埋め
梅
埋め
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 12:21:05.43 ID:m1GcyG1p0
うめ
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 12:21:43.67 ID:m1GcyG1p0
ギンコにほられたい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛