○スタッフ ・原作:高河ゆん(ニュータイプ/角川書店にて連載) ・キャラクター原案:南方純 ・監督:草川啓造 ・シリーズ構成・脚本:吉村清子 ・脚本:横谷昌宏、藤咲あゆな ・キャラクターデザイン・総作画監督:井手直美 ・武器・格闘監修:大塚あきら ・アクションディレクター:佐野誉幸 ・色彩設計:中田亮大 ・美術監督:武藤正敏 ・撮影監督:伊藤康行 ・編集:小島俊彦 ・音響監督:岩浪美和 ・音響制作:ダックスプロダクション ・音楽:藤澤慶昌 ・音楽制作:ポニーキャニオン ・アニメーション制作:ディオメディア ○キャスト ・東兎角:諏訪彩花 ・一ノ瀬晴:金元寿子 ・走り鳰:南條愛乃 ・犬飼伊介:浅倉杏美 ・寒河江春紀:内村史子 ・桐ケ谷柩:内田愛美 ・生田目千足:三澤紗千香 ・番場真昼/真夜:大坪由佳 ・英純恋子:荒川美穂 ・神長香子:佳村はるか ・首藤涼:安済知佳 ・武智乙哉:沼倉愛美 ・剣持しえな:山田悠希 ・カイバ先生:杉田智和 ・溝呂木先生:櫻井孝宏
すみまひなんてのもあるんだ 視聴継続決定
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/19(土) 20:52:44.03 ID:ZSGS1SLg0
>>1 おつです。
2回もみちゃった。このスレ的には少ないのだろうけど。
植物園でしえなの腕に引っ付いてる乙哉。 欲を言うなら乙しえがもっとほしかったなぁ…。 すみまひカットは残念だったけど今後あるって信じよう。 ちなみに原作でお昼ご飯誘って断られた時の英さんの顔が好き。
赤いのに赤くないのはなんだったの? 武智って響に似てるよね 声優も同じ人だしw 最後なんで先生は転校したなんてわかりやすい嘘ついたんだ 机に花まであったのに
兎角は料理とかできないのかなぁ 晴の為にメロンパン作るとかやってほしいな
リドル専の百合絵師とかいるのか そっち系で早々に目をつけてた人は居たんだな
1話見たとき伊介の声優あずみんだって分からなかったな ED見てあずみんだって気づいた。あんな声も出せるんだな
鳰のおっぱいになにがあったの?
武智は快楽系だから時間かけてる間に反撃されたで通るけど他はどうすんだろ。 クラスメイトで同じ寮で24時間狙い放題なんて状況セガールでも守れねぇよ? 後、髪色被ってるキャラいっぱいいるのに、 唯一の黒髪ストレートがいきなり消えるとは思わんかったな。
人喰い悪魔なのかも…
>>12 渋見てみたけどリドル絵が結構出てきて嬉しかったわ
一見した感じ女性作家が多いみたいだけど、女性に受けがいいんだろうか
兎角さんが頭角をあらわすのはいつですか?
>>15 晴ちゃんがやたらタフなのと、
あと最初に全員アサシンって言っちゃってたけど
実際のところ皆がみんな兎角みたいな総合的なプロてわけじゃないっぽい
トラップ専門で体術はヘボいとかな
17学園の同級生とかは もう兎角がターゲット殺して戻ってくる頃かとか思われてるのかな
>>17 どうもそうみたいだ
前スレで「これは女性ウケする百合」というレスを見た
心が美少女な自分だがその肝が知りたいところ
百合って女向けジャンルだし
>>7 純恋子さんは部屋で番場さんを独り占めできるはずなのになんでわざわざ教室で誘うのか
と思ったけど、夕方以降は真夜になるから真昼は教室でしか誘えないってことか
「お金持ちかー」 ↓ 鳰「お友達になりたいっスねー」 鳰ちゃんゲスかわいい
>>19 でもあんな状況、銃持って寮の廊下ですれ違いざまに撃って終わりじゃね?
殺す気がある人なら誰でも容易にこなせそうなミッションにしか見えない。
原作者が高河ゆんだからな
兎角が晴より弱くて笑えた。 銃で奇襲して負ける兎角。 足を負傷しながら背後から奇襲して一瞬で落とした晴。 力の差は歴然。
>>14 グロい傷があろうがシリアルキラーがびびるはずないから
きっとオッパイミサイルだな
>>25 予告状システムがあるから警戒される
ガチで生き残りたいなら48時間籠城するだろう
晴ちゃんは予告状きても出ていくだろうけど
そこは兎角さんが何とかしてくれる、多分・・・
自分今フルーツグラノーラ食べてるから シリアルキラーってなんだろうと思ったよ
>>24 寒河江家のスポンサーになってくんないかな純恋子さん
春紀って一家惨殺やってそうな感じねあれ
ということは俺のしえなってことでおk
>>14 乙哉「え?Dカップだと思ってたら全部詰め物・・・気まずい・・・」
首藤さんの喋り方が残念すぎる
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/19(土) 22:01:10.85 ID:Or6+js6G0
スカートの裾の真実を馬鹿みたいに信じたい(・ω・)
とにかく行動した兎角や武智より、他の連中がひどすぎないか。 早い者勝ちの暗殺競争してんのに、ターゲットを監視しようとか チャンスを付け狙おうとか考える奴が一人もおらず 結果、晴が拉致られたことにも気づかず風呂でのんびり世間話って…
一部除いてほとんどの奴が報酬にあまり興味なさそうだからな
はるちゃん、何気に強いじゃん
なんか唐突とういうかあっさりと鞍替えしすぎだな もっと心の葛藤があっても良かった気がするんだ 予告状送ろうかどうしようか迷いながらも 偶然殺害シーンに出くわして守ってしまうとか それを感謝されたのが嬉しかったとか なんか色々心が移りゆくさまをもっと描いてほしかったわけよ
>>37 多分、乙哉みたいに急いで願い叶えないとまずいって状況じゃないのかも
それか数合わせの為に集まってる面子である程度出来レースだったりしてな
傷口を上書きしたくなる気持ちはなんとなく分からんでもないと思った まあ人を傷つけるようなことでは実行したくないが
あのロリも晴ちゃん殺そうとしてくんの? おっかねぇわ
>>35 えーっ
あれはあれでいいじゃん
口調だけじゃなく趣味まで年寄りくさい徹底ぶりだし
>>43 あの子は千足さんに夢中
>>37 相手の実力もどういう武器を持ってるかも分からないのに焦っても仕方ないし
それに兎角は東一族という名の抑止力がある
急いで逆にやられたり失敗して退学になったら終わりだしな
それに伊介様以外おそらく全員15歳のまだ子供だしな
学校生活を楽しみたいんだよ
風呂で世間話は俺が嬉しいからいいんだよ
柩ちゃんは流石に殺らないか 殺ろうとする千足さんと何かあるかな
>>21 ラブライブが男向けの百合ならこっちは女向けの百合って感じはする
パンツや風呂シーンが出てもエロくはない体型とくっつき方をしている
個人的にはもうちょっとあざとくてもいいんだけどね
>>48 ラブライブでも百合萌えしてる人はだいたい女だよ
この作品って色んなタイプの萌キャラを完備してるけど、 その属性に「+暗殺者」って付くだけで 何か狂気染みたキャラに変化するから不思議な感覚w
キービジュアル見た時から、少女コミック風な絵柄だとは思ってた 男用萌え百合では無さそうだと
52 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/19(土) 22:48:13.73 ID:cPcmVH73O
百合百合って言われるけど兎角さんが見た目男っぽいからあんまり百合っぽい感じがしない
誠実な男が魔性の女に騙される過程を上手く描いている
リドルの百合は黒子のバスケみたいな腐向け燃え系だから 女も男も買ってるだろ
よその漫画で伊介様のようなキャラが晴ちゃんのようなキャラを指して 本当の魔性の女ってのは自分のような女ではなくあの子のような女のことを指すのよって 言ってたのを思い出した
伊介様は年中女の子の日なのかってくらい毎日イライラしてるのかな
女の子の日?てことは伊助様は男なのか
>>56 「人んちのことは放っとけよ!」て言ってたもので
>>59 いや、お風呂入ってたし・・・
さすがに付いてないだろ・・・
そんなところまでママ♂から受け継がなくていいのよ
>>60 _,,,
_/・e・) <了解っス
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
>>55 黒バスも好きだわ
リドルは男性に媚びてる(男が出ないからだが)女キャラがいないので
百合萌えが燃え上がる、というか兎角さんに萌える
>>48 男向けの百合ってのは桜○rickみたいな奴のことじゃね
>>60 一家惨殺とは真逆のキャラだよ春紀は
春記の場合親がろくでなしだから苦労してるとかそんな感じじゃない
伊介の母がろくでなしDV野郎で伊介が殺されそうになってたから被っちゃうな
兎角さんは十分女の子っぽいと思うけどなあ リドルの百合の雰囲気って大好き それにしても鳰の体にあったものってなんなんだろう 男だの機械の体だのはちょっとあれだからヤバイ組織の刺青とかだろうか
黒組には彼氏持ちいないのかな? 暗殺者じゃなきゃ春紀とかイケメンの彼氏いそうだけどw
じゃ、じゃあ体弱いor病気で働けないで
これの百合に反応してる層の男女比って、まどマギあたりと似てそうな気がする
>>65 桜Trickって男向け百合なのか
海外のフォーラムとか見てると女性も多かったし好意的な意見がほとんどだったが
兎角さんと小さい子とあと誰が処女なんだろう
>>57 本当の魔性の女は見た目毒々しくないからね
タッチの南ちゃんもそう
>>69 百合の世界に男の臭いさせると暴れる連中がいるから皆彼氏はいないし
皆処女ってことにしとけば問題ない
たとえどんなにビッチぽくてもなぜか処女というのがルールです
>>69 南崎いく路線だと、あの感じは男喰ってたけどなんか満たされず諦観してたところ
出会った同性に目覚めていく系統 かも
実は兎角さん以外にも暗殺処女いたりしてな
>>79 恋子とかそんな感じがするかも
暗殺者の中で自分の実力を試したいとか、
遊んでみたいとかそんな理由で参加してそう
とかくさん敵の言葉に踊らされすぎじゃね
実は兎角より晴ちゃんの方が強そう
でも晴ちゃんって1話で春紀から 「何にも悪いこと出来ないって手だねぇ・・・」 って言われてたよ!
晴は自分の身を守る能力ぐらいはあるけど 相手の止めをさすのは他人にやらせて生き延びたとかなのかな 兎角もその道具にされかけてるのかも
私が守る!キリッ
人間の盾が敵の攻撃を一身に引き受けてる間に 晴ちゃんが決着を付ける晴ちゃん流必勝の戦術
>>86 これからは兎角さんのポンコツ加減を楽しむアニメにシフトしていくんだよ
しかしあの距離で仕留められないで暗殺者務まるのかw
ギャグアニメとしてみればかなりキレのある部類に入る
>>89 と、兎角さんはナイフのほうが得意だから…
兎角さんには処女を貫き通して欲しい!(迫真)
まさにシリアスキルミーベイベーって感じで見ればいいと思う
誰も殺したことがないってことはあの黒組の中で一番足を洗いやすい立場なのか 卒業したら兎角は普通の女の子に戻れるかもしれないのか
東のアズマが?
東家ってゾルディック家のような暗殺一家なんだろうか?
>>94 そのために兎角を黒組に入れたのかカイバ先生
祠で頭にピンを打ち込まれたのかな
ハルちゃん自力で解決ワロタw
>>94 幼少期に母を亡くした時に叔母が引き取って普通の子として育てようとしたけど
母方の祖母が拒否ってる上に兎角自身も興味なさそうだったからどうだろうなぁ
晴に感化されれば分からんけど、環境が特殊なだけあって一般人と感性が違いすぎるし
イスケ様の浴場おっぱおで欲情してしまいイスケニーした
殺し屋のみんなって願いをかなえてくれるって報酬目的な筈なのに何で余裕こいてんのかな 誰かが先に殺ったら終わりだと思うんだけど
ネタバレすぎるw
OPで手榴弾投げてる子か 晴ちゃんの酢豚のパイナップル嫌いが攻略のヒントになる流れに違いない
>>104 次の脱落者は委員長なのか
せっかく寮長押し付けたのにまたやらされる(多分ついでに委員長も)兎角ちゃん
黒髪眼鏡ちゃん好きなのに悲しい・・・
ハンドクリームとかリムーバーとか女特有のやり取りが好き 女同士のけん制も男にはできない発想だから新鮮でいいわ
112 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 00:13:06.55 ID:Sw0oKSs90
下着はエロかったな
とりあえず一番の被害者は溝呂木
3話見たけど展開がひどすぎる シリアルキラーだか知らんがさっさとやっとけよ その前に晴ちゃん無防備すぎ ところで黒組って銃器の使用はありなのかな
悪魔のドリル
そもそもシリアルキラーは殺し屋じゃないからな 人を殺す事自体が生き甲斐で、殺す時の手法にも自分なりの拘りがある ただ殺せばいいんだったらあんな事しない
真昼、真夜も快楽殺人者っぽいけど、他にもいるんだろうか?
晴ちゃんがギャグボールを外した時に性的興奮を感じた
最後、報酬いらんから晴を殺したいって言ってたし 当初の目的は報酬だったけど、次第に晴を殺したい欲求のほうが勝っちゃったんだろうな
よだれ引いてたからなw
糸引かせたこだわりを評価する
>>104 伊介様背高けえ
両親が男だけありますわ
兎角さん鳰の事三下呼ばわりしてたけど、武智びびらせてるし 3話のポンコツっぷり見てると当の本人は三下以下っぽいんだよなぁ 多分ラストが鳰でその前が伊介様辺りなんだろうけど、晴の協力なしに勝てそうな気がしない
原作通りやってくれるなら、次の話で委員長のこと好きになる人多そう
これ殺られる前に皆殺しにしちゃ駄目なの?
>>127 兎角さんが2話で教室ごと爆破すれば終わるみたいなこと考えてたなw
転校で花wwwwww 逆に護られる兎角wwwwwwww ギャグアニメかよwwwwwww
>>129 あれって鳰に殺されたってことじゃないの?
>>127 catsカード提出前に事を起こすとその時点で退学です><;
伊介様危なかったね
/:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\ 人人人人人人人 /:::::::::/\ /\ ::::::::\<晴は私が守る!> (::::::::::/( ●) (●)\ :::::::: Y´Y´Y´Y´Y´Y .{ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ} /:::::| |llllllll| |:::::\ /::::::/\ `⌒´ /\::::::\ ・暗殺予告に気づかない ・騙されて出遅れる ・脱衣場に参上(予告状相手勘違い) ・駆けつけたら晴は自力で逃げて(蹴りいれて)た ・相手に銃で不意打ちかけたのに普通に防がれる ・鋏に負けそうなところを助けられた ・これで・・・いいんんだ◆
BS組が合流する時間帯か
>>130 先生が嘘ついてるってことなの?そうかも
最終回まで一人ずつ暗殺しようとするけど毎回阻止される展開か ダンガンロンパみたいなもんだな
つか兎角さん居なくても もともとハルだけでも暗殺回避しないと一人目で終わるような設定のクラス内訳だと思うし
あの花瓶って鳰が置いたんだろうな さすがに先生置くわけ無いだろうし 兎角はそこまでやる気ないだろうし 晴がやったら恐いし
>>132 しかもそんな大胆な行動に出た動機が一目惚れだしな
なんで春ちゃんがあんなに調子こいてたのかわかったわ。 殺し屋なんて自分で殺せるからだったんだな… 恐ろしいよイかチャン
12人の暗殺者の中に飛び込んで生き延びてみせるって宣言するくらいだから 相当な自信と性能を誇ってるんだろう
死なない魔法(自力)
しかも自分からは先制攻撃しかけないという縛りまで入れてるからな
家族は自分を守る為に死んだとか言ってたけど 襲いかかる敵を家族を肉の壁にして敵をガンガン倒してたんだろうな
このアニメはハルちゃんを守る兎角のかっこいいところを見るアニメなのかと思ってたが ハルちゃんが無双するアニメになりそう
魔法はともかく、あまりの強運で殺せない娘とかはありそう、あの鋏で縄が切れるところあったけど あれくらいのは何度もあると思ってたほうがよさそうだ
>>142 >>143 どこかの委員長(上野さん)みたいに
自分で縛ってジウンで攻撃してるんじゃあるまいな?
最終回ぐらいになったら兎角が鳰みたいに晴に対して使い走りにならないか心配だ 早く覚醒してほしい
>>145 違うよ!
兎角さんのポンコツ加減を楽しむアニメだよ!
兎角は一話の実技テストみたいなので無双してたのに
く、訓練と実戦は別物だし、ましてや護衛任務なんて始めてだから…(震え声)
周りの生徒がクズ以下ばかりだったのでは 井の中の蛙
確か全員が異常な殺人者ってわけじゃなく 理由があって参加してんじゃないっけか
>>153 正常な殺人者あいたら
それはそれでこわいw
おれは全員兎角みたいな訓練あがりか兎角の先輩みたいな人たちだとおもてた
いやまぁそれこそ理由があって殺してしまったって人はおるやろう
兎角さんはほとんど自分の意思関係なしに黒組に放り込まれたようなもんだし ていうか兎角さんがいた学校て暗殺者育ててんの?めちゃくちゃ物騒だなおい
柩と千足とかイチャイチャしてるだけで全く殺る気ないし
最初に「全員アサシン」って言っちゃったのがちょっと勘違いを生んでるな 乙哉とかただの犯罪者でしかないし みんな何らかの達人ではあるんだろうけど
千足は殺し合いする前に手袋なげつけたりするような世界から迷い込んできたに違いない
>>161 脚にハサミ突き刺されといて普通に走れるってすごい根性だな
痛覚はあるようだし
>>159 一応カイバ先生は、「生徒は君(兎角)みたいな訓練を受けた暗殺者から快楽殺人者まで多種多様だ」とは言ってたけどね
まあアサシンというよりは人殺しの達人程度に思っておいた方が良いだろうな
生きていられると困る人間もいる暗殺対象のハルちゃんを殺すのに殺害チャレンジしていいのは1人1回までとか予告状が必要とか失敗したら退学とか意味わからんぞ バトロワとかインシテミルとかそういうノリの企画なのかこれは
アニメのひどい改悪で兎角サンすっかりポンコツキャラみたいな雰囲気だけど 原作じゃ伊介・乙哉・香子・(牽制で春紀)とやりあって1度も苦戦すらしてないからな、余裕で返り討ち。 出来損ないだから黒組参加させられたってのもとんでもない間違い、戦闘力だけなら現在描写されてる限り作中ぶっちぎりで最強だぞ。 本当に本読みに参加したのかがゆん・・・
>>159 そうそう、俺がまさにその勘違いしてた。
マジかよただのクールドジキャラにしか見えなかった
無敵な兎角さんなんて・・・
マジかよポンコツクールな貧乳あほのこ処女だと思ってた
>>161 晴さん刃牙の人達並の脚力があるんだが?
どんだけ吹っ飛んでんだよ
おまえらだったら10年黒組生徒の中で いちばん嫁にしたいの誰ですか? やっぱ伊介さま?
そら晴ちゃんよ
伊介様はいい嫁になりそうw
東兎角、一択!
そら天然メガネのしえなちゃんよ
ちょっと抜けてるというか天然というか、感覚が一般のそれとは少しズレてるんだよね兎角サン 乙哉編はどちらかというと兎角の忠告聞かずに乙哉と仲良くした晴が悪いし 香子編は暗殺期間内に数分でも(晴の参考書探しに)晴を一人にした兎角に非があるし ぶっちゃけ「戦えばマケナシだから今まで何とかなってるだけ」というのは認める
じゃあ俺は春紀さんを頂いておきますね 涼ちゃんも中々良いかもしれない
しっぽりと温泉めぐりの旅もいいかもなぁ
鳩ちゃんっスねー
鳰ちゃんが一番ッスよー
僕は、桐ヶ谷柩ちゃん!
>>171 そらお前、兎角さんみたいな子ほっとけないだろ?
>>171 お前の素敵なレスのせいで兎角サンのいわれのない汚名を晴らす空気がオジャンの巻きだよ!兎角サン泣くぞ!
原作だと戦闘以外に関しても、どっちかというと 晴ちゃんの死ぬギリギリまではノーガードでいたい方針が足枷になってて 兎角さんにはあまり落ち度はないんだけど もしかしたら後半のオリジナル展開に影響してくるのかもな
私こういうものDEATHと 予告状出してそのまま予告状ごとぶっさー刺したらいかんのか?
原作兎角:処女 アニメ兎角:童貞
原作の兎角さんは晴が予告状の入った封筒を机から取り出した直後には 差出人を特定できてるくらいには凄いんだよなあ
原作ではぁの悲劇再びかもな 製作側が原作の意図理解してないと起きる それか原作無視で行く宣言かも知れん
>>163 まあ日本のフィクションで比較的まともに近い暗殺者は中村主水あたりかな。
身近な人間からは完全に昼行灯の無能者と思われていて、殺すときは不意打ち
により一撃で殺す。
仕事人仲間の大半がトンデモだけど、主水だけは一貫して「殺し屋らしい殺し」
で締めるのが仕事人の定番だったな。
>>1 乙です
晴ちゃんが無事だったのはよかったけど友達になれるかもって思ってた子に殺されかけるわ翌日には
その子の机に花瓶置かれてるわでショック受けてるんじゃないかな
さすがに消されたって気づいてるだろうし
みんなで卒業したいって言ってたのに最終回で晴ちゃんしか残ってなかったらたぶん泣いてしまうわ
走り鳰ちゃんは伊介様の家来でもないのにハンドクリームを持ってなかっただけで何であんな言い方されないといけないんでしょうか 婦女子のたしなみか知りませんが授業中に持ってる方がまれだと思われます 私もハンドクリーム持ち歩いていないので伊介様に「なにこの汚豚、使えなぁ〜い」って言われたいです
>>192 そうなったら溝呂木先生も教師の夢破れて退職してしまうかもな。
鳰(カイツブリ)は滋賀県の県鳥 溝呂木先生は滋賀県出身
>>193 「アハハッそういうの持って無いっス」
(乾燥ババアは自分で手なめてろっス)
>>194 みんな不幸な終わり方は嫌だけど暗殺者のクラスだから生徒は減っていくよな
先生も晴ちゃんの顔も物語が進むにつれて曇っていきそうで切なくなってきた
鳰の服かなりはだけてたけど、 普通にリボンと上着の一部切っただけじゃあそこまで肌蹴ないよね 上半身見せたかったってことなんだろうけど
>>196 心の中で繰り広げられるキャットファイト最高です
1.ロケットオッパイだった 2.男の娘だった 3.胸に七つの傷があった
晴が暗殺者で無い証拠は無いし鳰の話は全部疑わしい 晴は生き残れば願いが叶う条件かも知れないし 本当のターゲットが別に居て囮かも (真のアサシンは暗殺者だとバレ無いように近づくし)
着痩せするタイプなのかw
>>198 よくあるパターンだと。
・裏社会で恐れられている存在の象徴(入れ墨など)があった。
・鳰は二重人格で負傷すると別人に切り替わる。
・実は鳰は不死身で見る見る傷が治っていく。
いろいろあるな。
むかつくぅがかわいい
「腐った膿の臭いがする」 ゾンビ・アンデット・不死者 かと思ったな 生体実験の被験者
キャラの立ってない奴から消えていくのね。
なけなしのキャラ立てであるメガネとボクっ子が2つとも他の子とかぶってる剣持さんに謝れ
4.乳頭がピンクだった(重要) 5.胸に「ペヤング」と書いてあった 6.ロボだった
しえなちゃんにはドジっ子属性があるじゃないか …え?兎角さんはどうなんだって?アーアーキコエナイ
鳰はミョウジョウ学園が作った人間兵器 黒組はその実験場
>>212 成功すれば量産して一家に一台パシリ鳰か
退学ルールいらね 折角のシリアルキラー我那覇が早々に退場じゃないか 失敗した娘を他の娘が利用する方向で行けよ
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 04:40:21.69 ID:t6o2uJIw0
>>171 やっぱりはるちゃん
またはギャルのふたりや
今期のギャル枠だと思ってるのは俺だけかな 全員訳ありの少女達
今期のギャグ枠じゃね
>>214 pGluaKUC0のお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww
眼鏡壊れた娘だけは味方になってくれそうな感じする いい人オーラを隠せてないよ
>>219 OPのころしあいシーンでは
ドヤ顔しながら本で攻撃防いだだけだからな
本で人殺すのかデスノートみたいな
というか普通にいい娘多いよな 全員殺し屋オーラ薄すぎ
晴ちゃんも卒業してみせる、ってわりには無防備にペタペタ体を触らせ過ぎじゃないの?
外見からして殺し屋オーラぷんぷんさせてたらダメだろw
>>222 仲良くしたいって願いもあるから仕方ない
まあ今回の教訓は良い人そうなほど実はヤバイというのだからな
シリアルキラーの人は良い人オーラ全然なかったろ
本当のクレイジーサイコレズっていうのは乙哉みたいなのを言うんだろうな
>>220 FFの学者みたいに本で16回ヒットとかやるんじゃね?
つまり柩ちゃんは極悪非道のサイコキラーと
おれ、シリアルキラーってシリアルみたいにぐちゃぐちゃにして殺すって意味だと思ってたwww アホやw
柩ちゃんとしえなで「ボクっ子は一人でいい!」とガチバトルしないかな
溝呂木先生が一番ヤバい 優秀()な兎角が気配に気付けないとかあり得ない
柩ちゃんはベッドの上では攻め側でしょう
本気で殺す気があるなら何でそんな条件つけるねん とか色々ひっかかるところはあるけど一応どんな凄惨な感じになるんだろうと思ってたら ソウスキー・セガール「獲物を前に舌なめずり。三流のすることだな」 初っ端がザコすぎてちょっと引くわぁ
首藤さんもらっていきますね
そら所詮は警察にシッポ掴まれて慌てて逃げ込んでくる程度の奴だしな って乙哉をdisると兎角さんをdisることにもなってしまうな…
初っ端だからザコなんだろ
>>235 プロの殺し屋じゃなくてただの連続快楽殺人者だからあれで順当。
刑事にも尻尾をつかまれてるようだし殺人者としてはザコ。
1クールで人数考えると1話1人以上脱落しそうな感じだけど いくらなんでも迂闊だぜ
つーか、黒組にいる間は警察手出し出来ないとかさりげなくとんでもない世界だな 暗殺ゲームに一々警察介入してたらやってられんけど
警察手出しできないなんていってたっけ? ただ潜伏して、警察に見つかってないだけじゃね
暗殺失敗後にどうなったんだろう? 素っ裸で警察の前に放置されたのかな?
>>242 転校しただけで警察の目を逃れられるというのもどんな学校かと思うけど
純恋子財閥あたりが超法規的な圧力でもかけてるのかと思ってた
>>164 の謎はあるな
数年に一回開かれてるんだろ?黒組
常識的に考えて警察が手出しできる状況ならあんなことできないだろう 徹底して見つからないようにやるか権力(金含む)に物を言わせるかの二通りしかない 見た感じ普通の学校でアレをできるのは明らかに後者 国家レベルのとんでもない権力者の道楽としか思えない カイジで言えば兵藤さんみたいなラスボスが居るんだろうな こういう作風じゃ表には出てこないんだろうけど
兎角が担がれてるだけで実はドッキリ説 カイバ先生が見つけてきた嫁を娶るまでの試練だよ
愛らしい容姿と言動で絡めとり、 誘い込んだベッドの上で百戦錬磨のレズテクで落とす。 完全に油断した相手をナイフで一刺し。 くのいち桐ヶ谷柩の必勝戦術。
溝呂木ちゃんがニコニコ笑いながら カイバ先生のお尻にサイコロを入れていくシーンを早くアニメで見たい 原作だと12個だったかな
来週は、退場した乙哉が窓の外から爆弾を投げてきそう
アニメの方は面白くて良いんだけどやっぱ今一つBD&DVDが欲しいって気にならないよなぁ 特典薄すぎだし
相手はザコだし、兎角さんは兎角さんで誰にもハルを触らせない宣言の直後に護衛対象を拉致られる お粗末すぎでどいつも小さく見える ダンガンロンパはまだ楽しく見てたんだけどなぁ
今期のアニメで、一番楽しみかもしれない 原作も2巻だけだし見かけたら買うかな ところで、ハサミちゃんの紙紐っていつ無くなってた?
兎角さんが黒組に送り込まれたのはやっぱり兎角さんを覚醒させるのが目的なのかな ターゲットの晴ちゃんは倒すにしてもやばい娘ってことはカイバ先生も知ってんだろうし 守るにしても11人の暗殺者と戦わなきゃいけないしだし 晴ちゃんを倒すも倒さないもどっちでも良い感じ
先生の独断なのか、さらに上からの力が働いているのか?
>>241 現実でもよくある話じゃね
議員や政財界の重鎮、暴力団に対して警察は一般人よりも甘いだろ
毎週毎週相手の策にハマッて「しまった!」と兎角さんが走り出すアニメになると良いな
学習能力のない暗殺者だなw
兎角さんが地下のボイラー室?にあっさり閉じ込められるシーンは 遊戯王5D'sの「シャトルの中に隠れるのよ!」→(2秒後)→「閉じ込められた!」を思い出したw おとやんとのバトルといい、原作ではもう少しカッコ良いんだけどなあの子
職業暗殺の業界人じゃない子ってどうやって黒組に転校させたんだろうか 乙哉なんかは犯罪者だけど一般人だよな?
作ってる人には失礼だけど大まじめにふざけてるみたいでこのアニメめちゃくちゃ楽しいんだが 兎角さんマジいいキャラ しかし好み的にはイスケさま一択なので終盤までいますように
一人目の刺客・乙哉編が78ページ 二人目の刺客・○○編は50ページ 三人目の刺客・○○編が今75ページ以上でまだ30ページは増えそう これをどれも一話でやるのってかなり不公平だな…
>>233 公式ツイッターがそのシーンについて解説してたよ
今期だと結構好きな部類なのに2巻までしか出てないのが不安で仕方が無い
>>263 裏ギャグ的に楽しむのもいいよね
他には百合アニメとして楽しむとか
>>264 不公平と言うか、監督の悩みどころだろうね
別に全員1人ずつ撃破して退学とも限らないよな 仲間になったり、黒幕に迫って消されたり、実は潜入した捜査官でしたーとか 二転三転するかもしれん
ハサミちゃんが退場する前に実は可哀想なコなんですよ的回想が入らなかったのが良かった。 何というか、遠慮なく笑える
>>271 ただの猟奇殺人鬼にそんな回想シーンあったら絶対視聴やめるわww
旅の薬師、鳰
今回は晴のスペック紹介と暗殺予告から退場の流れの説明ってかんじだから 変に乙哉が魅力的すぎると一話で退場できなかったろうな でもストラップの件とか鳰の体の件とか謎を残してくれてイイ退場っぷりだったな
アニメ化決まった時はひとりで狂喜乱舞したもんだが 3話まで見て俺の中で早くもゆるゆり並になかったことにしたいアニメになりそうで辛い
貴重なポニテがまさかの速攻退場ですかそうですか
女性を殺すことでしか性的快楽を得られないんだからおとやんは可哀想な子ですよ(委員長並の感想)
お前らが鳰いじめたいって言うのと大して変わらんよね
自分の中ではこの作品、アンハッピーエンドになったら名作になるかも
コミックスの重版が尼に来るのはまだですか
>>269 でも暗殺だけなんでしょ?回想で普通に殺してるし
説明あるなら来週だと思うが、休んだ二人は兎角が暗殺したって解釈でいいのかな?
兎角さんはポンコツというか嫁に甘い
>>281 兎角は誰も殺してないし、殺せないよ
乙哉は退学
>>277 殺した時しかイけないんだから、だいぶかわいそうだよな
3話まで見たけど、兎角より晴の方が断然強いんじゃ無いのか?
兎角ちゃんのパンツとブラジャー全部隠してもじもじさせたまま 一日過ごさせたい
「自分の力だけで生き残る」とか さりげなく兎角役立たず宣言する 鬼畜晴ちゃん
守護者になるのが認められたってことはルール上は兎角は晴を守りきれば報酬が貰えるってことになったのかな 何も欲しくないんだろうけど
おとやんを矯正して最終的にイチャラブに墜とす薄い本はまだか
晴ちゃんは「私は死なない」と言って、平然と地雷原を歩ける精神力を持ってそう
兎角さんもまだ晴を自分の手にかけるか迷っていたしな
兎角さんと付き合いたい
3話観て、皆意外と普通だと思った 1〜2話では真夜がマジキチだったり、伊介様の性格が苛烈だったから もっとギスギスした雰囲気のクラスになるかと思ったがそうでも無かった ロリと宝塚がお米が好きでほっこりしたり、シリアルキラーと同室だけど 何も無くて良かったねで風呂で軽く盛り上がってたりしてるし 純粋に殺人を好む基地外なのは、乙哉と真昼/真夜だけで 裏のありそうなパシりとお嬢様は別として、後は何らかの事情で やむを得なく暗殺を仕事としてしてる連中なんだろう 兎角よりもよっぽど普通の女子高生してる しえなはシリアルキラーにマジビビってて、色々と反応が普通すぎ 涼は古風なBBA喋りしてるが、忍者の末裔とかそんなんだろうか あと、お嬢様は普段は微妙にギャグ枠なの?
>>295 表面上は普通のあの怖さがわからんのか?
真夜のどこがマジキチだよ 「ひなたの匂い」を教えてあげたり、約束通り自己紹介したり律儀でイイ子じゃないか
鳰=腐った海の匂い 鳰=滋賀県の県鳥=琵琶湖=汚い つまり鳰は明星学園という汚い海にいるから腐った海の臭いがする 晴ちゃんが日向の世界に連れ出してあげなくちゃ
パシリは可愛い顔してわりとあの子殺るもんだねと
表面普通に楽しそうにしてながら裏でギスギスしてるって なんか女社会っぽくていいわ
しえなって退場の順番だと噂のED集のCDでは、 純恋子、鳰、伊介ら曲者達と並んで最後のグループだから、 普通に見えるけど意外な正体ってのがありそう
剣持しえな警部
武器はヨーヨーかな
鳰ちゃんかわいい
しえなちゃんの普通っぷりは異常だな 名前も容姿も制服も 口調はボクっ娘で柩ちゃんと被ってるが
アルバムは出番に対してシャッフルの可能性も微レ存 しえなはメガネ外すとけっこうかわいい系だったな
原作買おうか迷ってるんだけど原作の鳰ちゃんはどれぐらい天使ですか?
このアニメにパンチラはありますか?
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 13:21:47.66 ID:cSj49rGm0
晴2話続けてのパンモロだったろ・・・
剥かれる系ヒロイン晴ちゃん
そういや 1話パンモロ、2話ブラモロ、3話パンツもブラも だったな そろそろ本編で全裸にされそうだな>晴ちゃん
晴ちゃんの下着かわいくないっすね ハンケチは可愛いの選ぶのに みんなの女子力診断分析ほしいな〜
OPで爆弾使ってる子のターンだと 今回運良くハサミが紐を切ったように 運良く晴ちゃんの服だけ吹き飛ぶんだろうな
2話で伊介様のパンチラがありましたね 中々らしいパンティでした
脱衣場のシーン、みんなずっとバスタオル巻いたまんまだけど 原作だとちゃんと着替えて下着姿になるんだよね
貧乳兎角がどんなのつけてるのかみてみたいです スポーツブラかなあ
こんだけ原作売れるならもっと巻数たまってからアニメ化すればよかったのに
>>307 ちょこまか引っ付いてきてかわいいよ
先生との意味深なシーンもあるで
>>317 もともとアニメ企画に先行しての連載なんだよなぁ
兎角さんもいつかひん剥かれないかwktk
これクラスメート全員を退けた兎角が晴に殺されるオチだろ
>>312 レスからまんこ臭がぷんぷんする
黒ずみ毛穴おっぴろげの不細工女だろお前
鳰ちゃんひんむかれるのはいつかなー
トカクより晴のほうが強いって経験豊富なほうが強いの当たり前じゃん
ちょい調べたら元々の企画は男ものだったんやね どういう経緯で女の子に変わったんだろw
さっさと誰かレズセックスしろよ
どうも男向け百合じゃないからそういう方向には行かないんじゃないかな
そういえば1人が暗殺成功したとして他の連中はどうなるんだ? 失敗と見なされて退学扱いになるのか?成功時点で全員卒業になるのか? AとBがタッグを組んで Aの願いが「2億円」でAとBで晴を殺害 Aが2億もらってBに1億山分けという事もできると思うんだが
この作品って原作でもこんな感じなの? 兎角さんのあまりのヘタレ&ギャグっぷりで 原作レイプでもしてるのかと
3話観るに原作より厨2や魔法戦闘の路線で行く気じゃないか? 兎角は覚醒すればチート性能化 お嬢様はSF超兵器使い出したり
キャラ萌え・カプ萌え的に重要なシーンはなるべく削ってほしくないな・・・ 映像的にかっこよく改変できてるところは評価できるけど たとえば1話で、 暗闇からストラップが飛んでくる→兎角キャッチ→伊介様登場のシーンがあったけど、 漫画だと、伊介様登場→ストラップ投げる→兎角キャッチという平凡な流れでしかなかった
なんで皆、さっさとターゲットを殺さないかわからん。 学泉生活をする意味もないし。
晴みたいに普通の学生生活を過ごしたい子だっているんだよ
原作ってニュータイプ連載なんだよね? ニュータイプはF.S.S.を立ち読みするぐらいだから 悪魔のリドルなんて掲載してるなんて知らんかったわ ごばと。の後釜なの?
>>321 ふぉとふぇいしゃるしてるもーん
貧乏女さん乙
>>333 鋏の子だって警察から逃げるための一環として黒組に入ったわけだから、
黒組に入ることで目的が達成されている子もいるだろう。
兎角だって守護者になって難易度高くなったし、失敗したら追い出される以上は放置しとくだろう。
ハサミの人は最後どうなったの?
1巻の内容に関してはアニメ化GJだと思う 担当スタッフでバラつくケースかも
>>338 作中人物の言う通りなら転校と言う名の退学だろうけど
溝呂木先生机の花に突っ込まないし「悲しいお知らせ」とか言っちゃうし
転校と言う名の別の悲しい出来事が起こったのかも知れない
因みに次は彼岸花が置かれる
アニメと所々に違うみたいだけど漫画とか面白い? 女の子が可愛いから見ているけど、漫画も絵が可愛いなら買いたい と言ってもアマゾンでは売り切れなんだな
>>343 アクションは苦手っぽいけど女の子はかわいいよ
通販サイトに出てる表紙絵が気に入ったなら買って損は無いかと
1〜2話までの晴と兎角の部屋が3話で観葉植物とドアの開閉方向が変わってる 部屋すり替えトリックでも無い限り 製作は班に分かれて同時に作ってるんだろう(同期が取れていない)
鳰ちゃんは最後に乙哉ちゃんのナイスバディを楽しんだんだろうか
やっぱスタッフ優秀じゃないのか
他の暗殺者たちはたけちーがそんなに強キャラでもない事を感じ取って、あの東家の兎角がたけちーごときに殺られるわけないと思って、放置&風呂で談笑してたって解釈してる 実際、たけちーは暗殺者じゃなくただのシリアルキラーだったし。 問題は皆が思ってるより兎角がポンコツだったって事だなw
漫画の絵も線が細くて可愛いね
原作購読完了したけどやっぱり鳰たんが一番…何ていうかこう滅茶苦茶にしたくなるわ
>>348 風呂場のメンツはしえな以外乙哉が予告状出したこと知らなかったんじゃないのか
>>344 ありがとう
アクションには期待せずに女の子目当てで買ってみる
アニメイトとかに行けば漫画置いてるかな
1〜3話見直したけど、髪のなびき方?とか可愛いな
兎角さん(より強くても)晴のこと嫌いにならないでね…
>>334 みたいのがいいな
暗殺者だって学園生活したい的なのは萌えるわw
>>353 伊介様以外は全員15歳だし学生生活を謳歌したいってのはあながち間違ってないだろうな
原作では高校行けなくてこういう学園生活が楽しいとか言ってる奴がいたね 死んじゃうぽいけど
>>345 洋室→和室→和洋折衷に変わってたアニメを知ってるからこの程度じゃ何ともないぜ!
その作品テレビの資料を各作画スタジオで勝手に用意してたのか出てくるたびにテレビの型違ったしな
アマラン2話より遥かに低くなってる 3話でアクションレベル露呈したからもうオワコンやな
2話終盤何度見ても良い 晴ちゃんが抱きつくところは心の中でキマシタワーと叫ばずにはいられない 兎角ちゃんのかっこよさと晴ちゃんの笑顔のまぶしさが際立つ
マジか、2話まで糞つまらなかったのが3話で化けた印象だったんだが
晴が本性現してからが勝負
>>357 ExOJt8dLiのお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww
あの2話があったからこそ3話の兎角さん弱体改変が微妙なんだよな 乙哉戦は正直原作の流れで良かったと思った なんかもったいない感じなんだよね、気に入ってるから今後も見るけど
アニメ版の兎角さんって、氷のように冷たい殺人マシーンっぽく描かれてたから ニヤッとした顔で「お前に寝返ることにした」って言うのは、 急に感情的になってちょっと唐突感があった 漫画版だと、もっとガラの悪い攻撃的な人なんだよね これは伊介様やカイバ先生にも言える 全体的にお上品になってるのは気持ちよく見れて良いんだけど、 原作と上手くすり合わせないとキャラが崩壊する
>>320 と思わせて、最後の最後で晴ちゃんは自分でとかくさんの暗殺処女を散らさせる、ってのが定番かと
>>359 1話で数千位から始まってBlueray一巻のほうは2話放送後で
なんとか3桁入れるくらいまで上がりつつあったのに
もう今はDVDもBlureyも3000位5000位とかそんな状態で動かなくなってきてる
悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray] Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 7,124位 悪魔のリドル Vol.1 [DVD] Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 4,725位 前見たときより上がってる気がするけど
脚本破綻してギャグで笑われる作品をコレクションとして集める奴はいまいて 2chのネタには困らないけど
兎角ちゃんが弱くて可愛い
単発煽りとか そういう涙ぐましい努力要らないから
>>365 ExOJt8dLiのお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww
6話からアニメオリジナルか… やべえ展開読めないから楽しみだ
ほんとは晴は他の連中が束になっても勝てないぐらい強いんやろ? そうなんやろ?
晴はもともと1対12でも勝つつもりだった実力者
晴ちゃん、12人の暗殺者の命を捧げて天国に行くとか言いそう
乙哉>晴=兎角>春紀>伊介 現時点でシリアルキラーより強い暗殺者が出てきていないな
俺の望みは徳島が1勝することだ
ここまで話題に出される短髪少女キャラは珍しいぞ兎角さん これは大物の器ですわ
カンナとか一番人気だったし!
兎角さんより河合荘のヒロインちゃんのほうが強い気がしてきた
訓練や試験では最強、だが実戦になるとただの赤子 これじゃどんなに性知識を入れても実戦じゃただのマグロだな
素手晴ちゃん>ノコギリガール武智くん>ガン装備兎角さん もう少し頑張りましょう
兎角アホだろわざわざ宣戦布告して警戒させてどうすんだ 一緒に狙ってるふりしてたほうが動きやすいのに
別に珍しいタイプのキャラって訳でもないのに なぜか鳰ちゃんにピンっときたので原作買うことにする 少なくとも一人への販促成功や…
伊介ちゃんの薄い本がはやくみたい
ヒール無しだと兎角さんと身長変わらない伊介様マジカワイイ
>>375 晴はあくまで「とある事情持ちの女子高生」。暗殺者たちと同じ括りにしちゃいかん
メンタルが鋼鉄並で修羅場慣れしてるって以外は非力な少女だよ。1巻末でも「ガリガリの痩身」と書かれているうえ
兎角に訳を話すシーンで、家族全滅して自分も大怪我した時「しばらく動くことも話すこともできなかったけど」と言ってる
鳰と伊介様の身長差やばい
下着姿を見る限り「ガリガリの痩身」って感じはなかったなあ 制服姿だとやせ型に見えるからてっきり着痩せするタイプなのかと Cカップにも見えなかったし
>>390 乙さんを思いっきり蹴って吹っ飛ばせてたからそこそこ強いのかと思ってた
火事場の馬鹿力的なやつだったのかね
アニオリ確定なんだし原作にこだわる必要なくない?
結局、晴ちゃん最強か 走りさんは敵対しそうにないし
>>395 腐った海の匂いがする奴が味方になるとでも?
グラップラー晴最強伝説 ・薬に耐性のできた体質 ・反射的に目を閉じない ・強靭な脚力 ・高いLUK値 ・刺傷を物ともしない強い心 ・体中に戦の勲章
あれ、きっと競輪選手とかの脚を移植したんだよ(嘘
>>397 刺傷を物ともしない強い心
↑これがすごいな
はさみで太ももを刺されて出血した状態で冷静さと判断力を保って行動するとか
訓練された軍人かよ
おとやん蹴り飛ばし→鋏落下紐切断のシーンは明らかに演出ミス 全体的に謎改悪な3話で一番萎えたシーン
晴ちゃんが耐性あるもの ・薬 ・殴打(頭突き) ・刃物(切られること、差されること) ・脅迫 ……あれ、弱みないぞ?
>>399 3話の件も「ああまたか」みたいな感じなのかもな
「いったーい、なんとかしなきゃ」程度?
何度も死線を越えてきたからそもそも死への恐怖が希薄なんだろうし
どの傷がいつどうやって付いた傷か全部覚えてそうだな
非常事態が日常にゃんだろうな
鳰、積極的に絡んでるんだなw
収納BOX欲しいからHMVで買うけど 走り鳰、番場真昼、神長香子、首藤涼 って謎チョイスだな。みんな可愛いからいいけど
買うなら俺もHMVかなあ でもどうせなら兎角さんと晴ちゃんの百合百合絵にして欲しかった
僕は安いのでAmazonで買います…
そのBOXって画像もう出てる?流石にまだか
特典もうちょっと頑張って欲しいんだがもう追加は無いかね
鳰たそ〜
おまえらアルバムはどこで買うんだ?
これ系統はメイトが強いイメージがある
これ見てる人でガガントス見てる人居るだろなと思ったw
動悸がドキドキしてきた
ガガントスってなんぞ?
今期、ガガントスが予想に反して面白かった
ボガンボス?
1巻帯にアニメ化決定の報 ↓ 円盤購入不可避www ↓ 3話まで観る ↓ ほげぇ…←今ここ 原作とは別物と割り切るにしても辛いものがある
晴ちゃん強すぎだろ 全員返り討ちにできそうやん そりゃ暗殺者12人集めますわ
晴ちゃん「全員いっぺんにかかってこい」
ほげえだけではわからん なにが不満なのかはっきり言わんとただの煽りだ
前に来た時も思ったけど、たぶん同じ奴だと思うんだけど NG放り込んだ方が良いのかなー?
>>424 1巻読んだけど今んとこ一緒じゃん
絵もすごく再現されてるじゃん
ががんとすとの共通点 戦う女の子たちが寮生活(キマシあり)
>>421 ソウルイーターノットの中で、ヒロインのつぐみちゃんの決めゼリフ
1期とは世界観が変わってかわいい女の子たちがいちゃいちゃしてる
原作知ってるから優位に立ってるって勘違いしてるだけだろ そういう思いは仕事に昇華させてくれ
桜Trickにくわえて、リドルとガガントスは全巻買うことにした 実際、この組み合わせは結構いそう
>>427 重要シーンの容赦ないカットとか兎角の謎のポンコツ化とか
原作好きすぎてなぁ・・・煽りっぽく見えたなら謝るし今後自重するよ
やっと3話見たわ これ女の子の失神フェチにはたまらないアニメだね
原作スレ立てれば?
438 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 21:29:54.60 ID:t6o2uJIw0
最初に名簿見て名前を読み上げてたけど、 男だと予想していた子がみんな女だったからはるちゃん驚いただろうな。
ないのかよ、原作スレ マイナー作品なのは分かってたけどさ
>>424 FAndeC0G0のお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて生首に精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww
今回は快楽殺人者で助かったが今後は兎角さんどうするのやら
立てるとしたら漫画板?がゆんスレは少女漫画板にあるけど でも正直、立てたとしてもここと大差ない内容になりそうだな、既に百合板にもあるし
次回は神長?
兎角さんがピンチになっても、晴ちゃんとカイバ先生と鳰っちが助けてくれる! わあ、味方がいっぱいだあ!w
>>443 まぁ今まで連載してて自然と立ってなかったんなら
ここで無理に立てても長続きしないと思うよ
ネタバレ→カイヘンガー()とか、どこのスレ行っても大差ないでしょ
百合スレがあるからいいんじゃね スレタイがあれだがw
3話酷すぎ あのチープな展開どうにかしようと思わなかったのかね
設定がもうどうしようもなくチープだろうが
>>450 32YF5gbD0のお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて生首に精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww
乙哉が最後どうなったかすごい気になるな ほぼ乙哉的にはバッドエンドなんだろうな 一人ぐらい暗殺失敗してもノーリスクで幸せに退学できるキャラがいるといいな
俺も悪魔のリドルに寝返る事にしたわ(困惑)
>>453 素直に晴と一緒に卒業すればいいのですって晴ちゃんがすごいいい笑顔で言ってたよ
黒組って男もいたの?生徒で
>>453 退学させられて地元に帰ったら逮捕が待ってるんだもんな
15歳で人生終了ッスね
ウソの鳴き声ぐらい用意してちょ。
実際生徒が突然死んだ場合ってそのクラスメイトに伝えるもんなんかね 溝呂木先生は一般人だし生徒にショックを与えないように転校したって嘘をつくのはわからくもない
>>455 晴が全員説得して全員の予告状破棄されるのが一番なんだろうが
膠着状態にならないように鳰あたりが色々仕掛けてくるんだろうな
協力者ぐらいはでてきてほしいな
ズルする奴は鳩が殺すっす
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 22:07:06.70 ID:mvnwLpa90
晴ちゃんが一番強いとか 兎角さんが銃撃たなきゃそのまま殺されそうだったのを見てないんだろうか 正直ただ便乗してる人多すぎないか
>>462 ほんとこれ。謎改変で誤解者多数
尺の都合でカットする所は仕方ないにしても、変に捻らず原作に沿えば良かったのになぁ
>>462 晴ちゃんはメンタルが異常に強いだけで身体能力とかは並なんだよね
乙哉ちゃんふっ飛ばした時も乙哉ちゃんが他に気が行った隙を付いたって感じだし
頭突きで目を瞑らない点といい、相手を倒すんじゃなくてその場の危機を回避する能力に秀でてる
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 22:15:59.17 ID:2N4MJ4g20
身体能力が並なら足を負傷しながら走り回らないで下さい
原作読んだけど、アニメは酷いな 黒組同士の絡みバッサリカットしてるし、兎角ポンコツ化してるせいでいつでも晴を殺せる状況になってるじゃん 何をやりたいのかさっぱりわからん
469 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 22:18:44.27 ID:mvnwLpa90
>>464 晴ちゃんがただ守られるだけじゃないって展開にするにしても原作がちょうどいい塩梅だったよな
二話での伊介様との攻防でもそうだけどアニメは兎角さんに立ってる覚醒フラグを強調しようとしてるのかもしれない
1-2話はむしろ名改変だと思う 原作を読んでどこをどう取捨選択し編集するか、その組み換えの手腕は流石プロと思った これとんでもないパッチワークとか言ってた人居たけど自分は逆の印象
>>467 それは確かになw
まあそんだけメンタル強いってことで
1話と2話は怪しげな雰囲気があって良かったなぁ あの雰囲気を3話もほしかったなぁ
>>469 兎角サンが暗殺処女を卒業して絶叫するシーンか…
オーディン戦で初めて他ライダーを殺した時の蓮と被るな
たった2巻しか出てない連載中の作品を12話で完結させなければならないという 二期はないのか?
あえて言うなら、3話は元のプロットに無理があるんじゃね ツッコミ入るだろうなって予防線張ってる人も居たし
476 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 22:35:56.80 ID:mvnwLpa90
>>473 カイバ先生の言ってた「いい加減目覚めろよ」とか兎角さん自身が言った「死者の言葉は呪い」って言葉から多分そっち方向なんだろうなと思ってる
ま寸前のところで晴ちゃんが止めそうだけど
販売してないだけだから・・・(震え声)
本編(原作)より先に最終回お披露目で、本編の最終回で主人公の覚悟と選択で先にお披露目した結末が変わる ますます龍騎ぽい。それかブレイド
真夜の出番少なすぎワロタ
真夜は風呂上がりに鳰と一緒に歩いてたりと意外とフレンドリー そして真昼はコミュ障可愛い
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 22:58:47.56 ID:mvnwLpa90
涼ちゃんと香子ちゃんの絡みと同じように純恋子様と真昼ちゃんの絡みも消えるんだろうか OP的に純恋子様は最後まで残りそうだが
やっぱり高河ゆん 目の前で安全ネットと命綱つけて曲芸やられている気分
485 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/20(日) 23:07:47.11 ID:mvnwLpa90
財閥の令嬢含めて集められた暗殺者が全員女の子の時点でリアルを求める作品じゃないことくらい分かろうぜ
黒組の交流とか描いていたら1クールじゃ収まらない 1話ずつ各アサシンにスポット当てて対決退場の流れ作業になる予感 もしくはアサシン全員とは対決せず共闘して黒幕を倒す展開とか
ニコ生3話終了 とても良かった75,6%
>>397 チョークホールドで失神させる技術と腕力もなかなか
WIXOSSと同じぐらいか どっちも人を選ぶようだね
>>488 これ勘違いしてる多いけど直接の原因は花の神経毒じゃないの
公式の花不可避でクソワロタ
面白いんだけどもうちょっと何か足りない気がする
先生はウソは嫌いだのあの台詞アドリブだったんだな あの台詞すごいよかったからびっくりした
アニメ化するの早過ぎたな もう晴の悲鳴に興奮する奴だけが見続けるんじゃないかこれ?
ツイッターで質問タイム始まってるな
乙哉が最後鳰の何を見たのかは後々判るらしい
実は隠れ巨乳
>>498 きっと彼女にはおちんちんが付いてて犯された後に処刑されたんだよ!
また乙哉が出番あるらしいけど回想だったりして…orz
ああOPの乳見せラバースーツのシーンって 部屋割りの組み合わせで映してたのか
濃厚なすみまひが見たい
乙哉ちゃんは精神強制を受けて強化人間みたいになって帰ってきてほしい
きっと最終回で脱落者全員集合するよ
たまたま気に入ったキャラが真昼と純恋子さんの二人だった俺、このスレですみまひの存在を知って歓喜 さっそく絡みがカットされたらしいし原作買うかな
乙哉厨落ち着けよw
質問者がレズって言ったからって、 公式が砕けた略語使っちゃうのってどうなの 同性愛者かレズビアンと言い直すべきだろう そういうデリケートな部分に慎重さを欠く公式にはこちらも敬意を払えなくなる アイカツのまっPのような鼻つまみ者にならないように気をつけてほしい
現実も頭の中はこんな感じなんだろうな。 殺し合いをしないだけで。
公式で晴は強い、ただし一番じゃない
>>508 あれはツイッターほぼ私物化してるよな…
公式垢で自分の妄想呟くとかはさすがに
溝呂木先生のセリフアドリブかよすげえな
ああ、そうか この話は全て、晴ちゃんのオレツエー妄想だったという可能性もあるのか
先生はな、嘘は嫌いだ。 嘘は人を、心を傷つけるからな。 だが!鳥の鷽は大好きだ! みんな、耳をすましてごらん。 ほら、聞こえるだろう鷽の鳴き声が! なんて綺麗な声なんだ! 口笛みたいだろう? アドリブ部分
>>513 これ全部アドリブかよすげぇな
こんな言葉よく出てきたもんだ
なんでこんな長いアドリブが入れられるぐらい空いてたんだ?
>>513 マジ?鳥の鷽の部分は後に晴の居場所知るヒントになるんだし、台本にありそうだけどな
その前の嘘は嫌いだ〜の部分がアドリブなんかな
それにしてもすごい
人気投票やってほしい
溝呂木先生は裏がないまっすぐなキャラっぽいから アドリブやりやすいのかも?
でも肝心な鷽の鳴き声じゃない件。口笛みたいって言ってるのにw
アドリブにする意味なんなの?
ニコ生のスタッフコメントニコ厨を喜ばせるために他作品ネタ使いまくりでワロタ
>>515 乙哉と晴がLINEもどきで連絡取り合ってるシーンの裏で流れる台詞だからね
>>516 鳴き声が口笛に聞こえるって部分は台本通り
この台詞はその後のもの
>>521 空いてるポイントがあったから入れたんじゃない?
杉田もすきあらばアドリブをぶっこむタイプの声優らしいけど
アドリブ採用されるかどうかは監督次第だし
最初は太ももよりもアキレス腱を切っておくべきだったな
イスケ様とせっくちゅしてええええ
なんでも望みが叶うなら、晴が殺されそうになったら、とかくさんが予告状出して、即、晴にトドメを刺して、 「このくだらないゲームの始まりに時を戻せ!」って、望めばいいんじゃね? いや、むしろ、「晴を生き返らせてくれ」がいいか。
>>528 ゲーム内のドラマみたいだね。何度もループ、リトライを繰り返して自分の本当の望みを見つける。
なんでもって言っても人が実現可能な範囲の願いだよな
英財閥が記憶操作や整形及び人体改造ほか諸々の技術を駆使して時間を巻き戻してくれます
つまり
>>528 の方法を選ぶと、晴に良く似た誰かがあてがわれるってこと?
同じクラス(しかも兎角とは席がすげー離れてる)・同じ寮・予告状がきても登校 こんな条件であと10人も防げるわけねぇ…。
3話けっこうドキドキした 悔しい
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:15:33.00 ID:PjVwFkxl0
>>533 最初の快楽殺人者だったからすぐに殺されることはなかったが、
秒殺するタイプの殺人者だったらいくら兎角さんでも守れないかも。
536 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:16:28.76 ID:SD8vl79f0
とりあえず晴ちゃんはちゃんと予告状のこと言うようになるんかね 正直今回は言わなかったせいでかなり切羽詰ったスタートになった気がするけど
537 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:17:23.48 ID:PjVwFkxl0
3話けっこうシコシコした 気持ちいい
レズかどうかはわかりませんが…女性を切り刻むのが好きなようです! RT 武智さんは快楽殺人で女性を殺している描写があるのですが彼女はレズということでしょうか? 完全に変態
展開がたるいな
クスリ盛るの2回目で、盛られる奴も馬鹿だが、
盛った奴も盛ってからなーに遊んでんだ。さっさと殺せ。
あと守ると宣言した次の日に主人公離れて一人で筋トレしてるとか
>>468 が言ってるように、
これも原作だとちゃんとしてるのか?
真面目にアニメをみるなんて馬鹿げてるぜ
541 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:27:32.78 ID:SD8vl79f0
三話の盛ったって言うんだろうか 三話で兎角さんって筋トレしてただろうか
ギャグアニメである事がわかった それにしてもダイショーグン並みに動かないアニメだな
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:34:35.70 ID:SD8vl79f0
設定からしてリアルなアニメじゃないって十分わかると思うけど… 俺はそれよりも細かいところ気にしてるようでしっかり読み取れる描写を分かってなかったりする、ここの書き込みのほうに疑問を覚える
>>541 クスリ盛るって言うか、
こん睡状態にしてるのは両方同じ。
で、両方とも昏睡状態にした後、どうでもいいことで時間をもてあましてる
>三話で兎角さんって筋トレしてただろうか
? そうだけど?
ってか、こまごましたことはいいんだよ そんなことはアンチスレで書き込むべきだろうし 原作との改変が気になったからこっちに書いただけだし
日頃のトレーニングは欠かさない(実戦で役に立つとは言ってない)
兎角さんは真面目だからな
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 01:50:36.35 ID:SD8vl79f0
今週のはまだシリアルキラーってことですぐ殺さないのは分かったけどな…まあ人それぞれか 筋トレシーンはまた見直して探してみるわ
武智は快楽殺人者だから後先考えずに動いたって事なのかね 信用されるかどうかは別としてもいっそ兎角と組んで晴の護衛に回りつつ 退場になった生徒切り刻んでた方が良かった気もするが 協力するフリしてれば兎角はともかく晴は完全に騙せるだろうし
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 02:10:38.05 ID:SD8vl79f0
鳰ちゃんに確認とられて下手したら予告状破棄させられそうだけどね
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 02:16:03.20 ID:PjVwFkxl0
みんな高1か。多感なお年頃だな。 相部屋だったら、イケナイことをするときはどうするんだろう。 部屋のトイレとかでかな。
>543 わかる。このスレだけじゃないけど 論理的整合性には強いが、心情の解釈はびっくりするほど弱い
1話2話見て先の展開がすごい楽しみだったのに3話見て(´・д・`) エーってなった 絶対生き延びると言いつつあっさりぬーキャラを信じて騙される晴・・・今までよく生き延びてこれたな あといい様に振り回されて後手後手の兎角・・・実戦は初めてだからか? 落ちてきた鋏で足の紐をナイスカットもご都合過ぎる 今後もこんな感じで行っちゃうのかねえ
春は超高校級の幸運説
>>549 体の相性というか性癖の問題で春のリアクションとかそのたモロモロが完全に合致しちゃってたからしょうがない、黒組み隔離で謹慎状態だったし
アニメでカットされちゃった部分もけっこうあるけど
戦闘とか適当でもキャラたってるから最低キャラものとして見れる
つまり裏の裏は表な感じで結局のところ 私の晴に変な発情女がちょっかい出してきやがったぐぬぬという構図だったのか
晴は前回の黒組生存者(殺した訳じゃなく最後の生き残り) その時に願った望みが「少女達に暗殺を辞めさせる」 自分が囮になって暗殺失敗させる事で少女達は暗殺の任を解かれる筈だった 暗殺者が居なくなると困る学園側は快楽殺人者も混ぜて晴の抹殺を企てた という何処かで見た展開
>>558 それに似た予想はしてたが
黒組そんなに頻繁に開かれるものじゃないらしいからな
前回の黒組は小学生暗殺者の集まりとかトンデモ設定でも悪くないけどw
今更だけど晴ちゃんのED良いな 黄昏の海岸を歩きながら聴きたい
>>559 今出てる情報だけで無難な予想するなら
黒組は殺す側と殺される側に分けて開かれる
晴は殺される側で最後まで生き残れば望みが叶う
その望みが「わたし暗殺者やめたい」とかね
よく忍者が抜けると暗殺者を差し向けられるアレじゃないの
キャラソン作るほどキャラ付けできてねー
>>561 暗殺者1人でそれ以外全員ターゲットの逆黒組ということか
直前に予選会としてその逆黒組が開かれていて
優勝者である晴が本戦の黒組に出場とか妄想にしてもちょっとぶっ飛び過ぎなw
よくドラマで金持ちが白紙の小切手出して、相手に「欲しいだけ書け」って言うシーンあるけど もし相手が99999999999999円とか書いたらどうするんだろか?
>>563 説明不足ですまんね
561説は558説と別で
晴は元々暗殺者の家系だったが暗殺者を辞めたかった
晴を殺す為に黒組が開かれた 晴は生き残れば自由の身になれる説
兎角さんは本番に弱いタイプなんだよ
>>564 A・なんだ?それだけで良いのか?契約成立だな(最初から不可能な仕事)
B・ビリビリビリッこの商談は無しだ(不真面目な奴だと思われた)
C・よし999999円999999銭だな(小数点を書き加えられる)
>>568 今後、兎角さんは晴ちゃんの燃料になります
その様子を鳰がタブレットからニヤニヤしながら覗く展開が
鳰「今日のクライマックスきたっスw」
各部屋の情事を監視してオカズに事欠かない鳰ちゃん
こんな暗殺ゲームやるのは百合情事を覗くのが目的だったのか
ツイッターの質問で面白いですか?とかアホみたいなこと聞いてるやついてワロタ
>>552 前クールだと、ゴールデン何とかのスレでよく見たな
少し考えれば分かるだろってな
578 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 11:58:25.62 ID:PjVwFkxl0
>>572 はると兎角
生田目と棺
は絡み合いがあるはず。でもほかの部屋はどうだろうか。
めがね壊された人は一人だし。鳰ちゃnそいねしにいってやれ。
兎角「なぜだろう…今日は剣持からも腐った海の匂いがする」
EDのアルバムを見ると退場する順番が想像つくのは分かるんだが序破急それぞれの中だとどうなるん? やっぱり右側から順に脱落してく?それとも真ん中が先で両端が後になる感じ?
>>580 破は全くわからんが急ならラストは鳰か純恋子だろうなあ
その前が伊介様かな
582 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 12:25:13.20 ID:QgfQybqZ0
兎角さんを原作に比べて弱くしてるのはなんでだろう? 武智とのバトルは寧ろ兎角さんが優勢だったはず。 晴が乱入するのは一緒だが。
兎角さんがあんな調子だと、後にある人物が兎角さんに言う 「きっとアンタはあたしより強くて、たぶんアンタに勝つことはできねーんだろうな?」 って台詞にまるで説得力が無くなってしまう…
パシリは兎角さんのこと好きなのかな
漫画スレ立てれば?
まあまあ でも、早く追い越してほしいね なんの遠慮もなくセリフまでバラされたんじゃたまらん
転校?殺されたんじゃないの?
588 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 12:54:35.75 ID:QgfQybqZ0
>>587 そうなのかなって思ってたが、昨日の3話後の質問コーナーで
悪魔Pが退場したキャラにも出番があると言ってた。
死んでて回想だけかもしれないが・・・・・・。
589 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 12:56:41.46 ID:QgfQybqZ0
>>587 そうなのかなって思ってたが、昨日の3話後の質問コーナーで
悪魔Pが退場したキャラにも出番があると言ってた。
死んでて回想だけかもしれないが・・・・・・。
常識の通用しないシリアルキラーだし予想外の展開に使えそうだ
今まで倒してきたボスが復活して襲いかかってくる展開で
あの身長だし沖縄人特有の身体能力の高さだし 頭脳戦にならなければ乙哉はトップクラスに強いんだろうな
次回の冒頭で何食わぬ顔で教室にいそうな乙哉
最後にお嬢様が「今までの暗殺者さん達を全員ワタクシが雇い直しました」とか言って全員で襲い掛かる構図が見える
>>592 あの子→色んな動物の匂い
この子→腐った海の匂いその2
混ぜるな危険
>>592 なんで沖縄なんだよ
アイマス厨は色々と臭いな
早めの退場で良かった
アニメが原作追い越したこころで漫画買えばちょうどいいな
黒組修学旅行で黒組退学した武智が襲い掛かってきそうだ
キルミーベイベーと桜トリックを足して100で割ったような作品
次の話で原作追い越すのか
BD予約特典でドラマCD付けてくれねーかな
これ死んだら終わりだから最終回までは安心して見れるなw
>>603 鳰が各部屋を盗聴して各ペアが殺伐したりイチャイチャしてるの聞きながら舌打ちする感じの
鳰って実は友達居ないんじゃね
>>603 「暗殺しない日の10年黒組」とかいう内容で、各寮室毎にイチャイチャしく
もしかして快楽殺人者んとこの部屋がいちばん健全だったんじゃねえの
そりゃ、殺さないと快楽えられないからいちゃいちゃしないしな
命がけのレズセックス
兎角さんが無能な所意外は面白いな よくある訓練は完全だけど実戦経験がないからとは言ってもさすがに酷すぎ ニコ動によると漫画だとまだましらしいけど
花束顔に突っ込むところが妙にツボってしまったあの絵面シュールすぎるだろ
このクラスの部屋割ってどうなってたっけ? 兎角、晴 伊介、春紀 剣持、武智 生田目、桐ケ谷 ここまでは分かるけど残りって明言されてたっけ?
>>612 3話で一番印象に残った
乙哉の動きが一切見えない構図から
いきなり突っ込んだからマジでびびった
普通ああいうのって視聴者に対する予告が一瞬入ることのほうが多いよな
>>612 確かに絵面はシュールだったけど
>>614 が言うように前フリ無しだったから俺もビクッてなったわ
>>618 1話は見てたけどそこは流す程度に見てたんだわきっと
後で公式サイト見て名前と顔一致させる
620 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 16:44:25.71 ID:PjVwFkxl0
最初に一人部屋だった段階で鳰ちゃんが 運営側だと気付いた人いるかな。
3話見たけど・・・ ちょっと兎角ちゃんポンコツじゃね?
>>620 OPでみんな黒服なのに一人だけ制服な時点で気付いた人もいるかもな?
赤いのに赤くないのは?で赤井英和言われててワロタw
もうなんか雰囲気的に あと、兎角さんに「組みません?」て言って来た時とか 組織の人なんだと思った
>>618 ドアの開閉向きが変わったって話があったがこれ見ると変わって無いわ
植物は謎だが
外開きのドアも内開きのドアも各部屋に一つずつついてんのか 何でこんな妙な造りなんだ
日本では18歳以下は死刑にならないから たけちー大人しく警察に逮捕されてれば死なずにすんだのにね
真夜より真昼の方がヤバいやつなのかな
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 18:14:41.42 ID:WG9R2vXP0
晴も暗殺者の一人にしか見えないんだが。 本当のターゲットを守るためのダミーとして加わってるとかじゃないの?
カーランドグリーンみたいな立ち位置と予想>真昼と深夜
2話見た、、、思った以上にコエー話だった(((((((( ;゚Д゚)))))))) しかし兎角が全然出来る子じゃなかった、今のとこ全敗じゃね こりゃ毎回ピンチな流れになりそうだな、ってか護衛になってないw
633 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 18:26:41.90 ID:mqWpZ0jm0
手足の一週回ってる傷は切り落とされたのをくっつけた跡?
セリフ回しでカッコつけようとしてるけど言ってる内容が大したことなくて 空回ってる感じが女子中学生がこっそり書いてる黒歴史小説を覗き見てるみたいでゾクゾクする 他のアニメだとカーニヴァルでも似たような感覚を覚えたわ
心は少女なんやなw
>>632 暗殺者なんだから本来なら乙哉を銃撃で始末したり伊介様も舐めてくれてる内に殺さなきゃ駄目なんだろうが
それが出来ないからカイバ先生からポンコツ扱いされてるんじゃね?
まあがゆんだし
当初は出来る子だと思ってたが逆みたいね いつか活躍してくれることを期待しようw
番場と同じ部屋が一番嫌だろ
乙哉以上にキチガイかもね真昼
面白いけどなんか断裁分離臭がする
面白いけどなんか断裁分離臭がする
ところが純恋子さんはそうでもないらしい
>>628 真夜は言動通りヤバい奴
真昼はヤバさを隠してる超ヤバい奴
「鍵掛けますた」で自由にスイッチ切り替え可能
伊助様は脱がしている途中に邪魔されたから許すとして ハサミはなんで下着だけ残したの 中途半端が一番よくない
>>643 つまり病んでる度ではお嬢様の方が上という事か
BDでは全裸だよほんとだよ
>>644 あのままだと乙哉をやってたって事か?それを抑える為に自分自身に鍵をかけたと?
真昼は乙哉にストラップの重要性を聞いたから それを誰かにいうか自分で真相知るまでは生きていたそうだな
全部脱がすより下着を残した方がエロいとおもいます ハサミのひとも同じ趣味だとおもいます
公式の第三話予告で流れてるBGMってアニメでも流れてた? 結構この曲好きなんだけど
正直どの子も爪が甘い 俺ならリコーダーを掃除する棒に浸透性の毒を塗って命を狙うけどな
>>648 「鍵かけますた」は「ストラップを鍵付きの箱で大事に保管してる」って意味
あれは「うるさい。話しかけるな」って意味かと思ってたわ
常人には理解しづらいキャラだからな
眼鏡が割れた時、明らかにガラスが破損したときのSEでしたが (もっともプラスチックレンズはあんな風に割れませんが) 溝掘りする必要があるフレーム、しかも耐久性が劣るアンダーリムに ガラスレンズを入れることはありません
そんな事どうでもええわw
>>645 そういう性癖なんだろう
しかも被害者は女性ばっかり
おまえらより上級者やで
しかしなんでみんな殺す前に脱がすのか それが殺しの流儀なのか
尼の限定版が欲しいんだけどなんで7100円になってるんだ?
>>660 特典の缶バッチ付いてるから高いんでしょ?
>>640 あっちほど鋏最強じゃなかったし(´・ω・`)
どうしてもじゅんれんこさんで読んでしまうな
じゅんれんことか完全にDQNネームっすわ
すみれこはDQNではないのか
おいしいパスタ作ったお前
>>661 かわいい
普通に漫画欲しくなってきたな、買おうかな
うむ読みたいのと先を知っちゃうのがもったいないのとで悩む
3話の登校シーン既視感あるなと思ったら ウテナだった
VIPでやれ
がゆん原作ってことはやっぱり未完で終わるの?
公式で3話が原作と同時進行だったとか言ってて愕然とした これからは原作改悪云々じゃなくて原作verの方が好きと言うわ…
>>676 散々メディアミックスみたいなもんだろって言われてるのに
漫画はそうかもしれないね
マジで言ってんのかじゃねーよ
首藤さんチャイカじゃんw 全然気づかんかった
兎角さんごちうさのリザより弱そう。
>>681 このスレやキャラスレもロンダされて転載されてるんだけど
>>679 漫画版?の絵可愛いな
がゆんの絵は苦手だけど、この絵なら読めそう
687 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 21:16:23.24 ID:PjVwFkxl0
原作買ってきた。 普通にアニメイトに今季のアニメ化作品として いっぱいおかれてた。 アニメ化した原作を買うなんて初めてのことや。
688 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 21:18:48.75 ID:PjVwFkxl0
>>686 原作(もうすぐアニメが追い越すけど)は原作が高河さんで作画は南方純という人だよ
当人も旦那も漫画家だけど、絵は他に任せて漫画の原作だけやるって考えてみれば妙な状況ではあるなw
ゆんって50近いのにこんな今時の絵も描けるんだなと感心してたら
>>684 そんなことアニメスレで言われたってしょうがないだろww
sc騒動対策スレとかそういうとこでやればええやん
ここはリドルについて語るところだ
このアニメきれいに終わらない予感がぷんぷんする
1クールアニメの宿命だ
南方しぇんしぇいの名前は初めて聞いたけど結構好きな絵柄だわ
涼さんの中の人も出世したもんだね 去年の今頃は「自分は家畜以下の雌豚です!」って言わされてたのに
>>699 こっちの兎角さんなら晴ちゃんイチコロなのに
なぜこうならなかった(´;ω;`)ウッ…
俺は弱くても一生懸命なアニメの兎角さんが好きだ
>>699 どうしてああなったww
アニメだと委員長や春紀にもフルボッコにされそうな予感
原作は原作でなかなか楽しそうだけどレンタルや中古はおろか新品ですらあまり見かけないという罠
晴ちゃんって毎回気絶させられてるね
アニメの兎角さんが相手じゃ春紀の口から「アンタには勝てないんだろうな?」なんて出てこないわな まぁ戦ってるとこ見てなくて撃退したという事実しか知らないわけだけど
原作に比べると兎角さんのコミカルな描写はかなり少なくてストイックな感じが増してるのに、何故か強さは反比例しているという
>>699 「腐った海」か。
1話で聞いたとき「腐ったアミ (甲殻類)」かと思ってた
原作未読なんだけど 予告状って差出人名書かなくていいのが意外だった 差出人名書かなくていいなら 予告状の意味なくね? 先に手を出す方がどう考えても有利になるし
アニメの兎角さんはまだ本気だしてないだけだから…
ミオちゃんかわいいっす 俺の嫁っす
お嬢様かわいいな
じゃあ鳰ちゃんはもらっていきますね
原作の「しばしばと頻繁どっちが多いんだろう」とか「晴じゃない一ノ瀬だびっくりした」とか考えてる兎角ちゃん好き
(聞き間違いか・・・?今、失礼しまくらちよこって・・・)
OPアニメは結構カッコよくて好きだわ 最初にトカクさんが銃ブッパして、横にいるハルちゃんがあとずさるところと、 トカクさんが腕タイタニックで首ふって、セリフはいるところと 最後にトカクさんがしかめっつらからニタァって笑うところ好き ミオちゃんがウンコ出してるところみたい
(???……?頭痛にバ●ァリン…じゃないか…?)
漫画の兎角さんは心に余裕があるな アニメのほうは殺せない呪いってのを強調してるんだろうか
武智と晴が仲良くなってるのを怪しむというより 友達取られて嫉妬しているようにしか見えなかったからなw
お嬢様と真昼の絡みを端折るなよ。 たのむ 頼みます
薄い本に期待
薄い本は春紀伊介に期待
青毛の間抜けさと 赤毛の行動原理が意味不明すぎて ネタとして見れる 視聴継続
腐った海云々は鳰ちゃんにだけ言ったのかと思ってた が、漫画では兎角さんのキメ台詞的な使われ方 なんだな。
鳰ちゃんだけが臭ってるわけじゃないッス
現代版陰からマモル
乙哉がいない以上誰が真昼いじめするんだろうか… 鳰も伊介様も近付かなそうだし
一巻に殆ど載ってるな…
体つきが棒っぽいから脱いでも全然エロくないんだな
えーとこれって暗殺教室の萌え番みたいなもの?
アニメの兎角に対して不満が多いやつが多いな 俺TUEEEEEE好きなのか 魔法科とか俺TUEEEEしてるしそっち見たほうが精神衛生上いいと思うぜ
でも向こうにはお嬢様と鳰ちゃんがいないし
原作が、がゆんだって今日知ってショック受けた これ絶対に尻切れトンボだ・・・
>>736 アニメは12話で完結するはずだから(震え声)
がゆんが放り投げたら、作画ががんばって終わらせる超展開になるかもしれないだろ! あ、アニメはアニメスタッフががんばってくれるはずです、きっと。
>>734 俺TUEEEとか関係無しにあっさり嘘に騙されたり
閉じ込められたりチョロすぎっていうか残念すぎだろうと
>>734 そりゃあ1年半も漫画で「戦えば強いけど晴には弱い」キャラで通ってきたのに
いきなりただのポンコツキャラにされれば戸惑いもする
1年半も漫画でというかこれアニメ化前に原作読んでた人っているの?
いるぜ
殆ど在庫切れだった所を慌てて重版かけてるから少なくはあったようだね
>>742 ここにいるぜ
百合好きの間じゃいくらか話題になってたからな
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 23:32:34.76 ID:PjVwFkxl0
原作2巻の表紙のはるちゃんこわい。 守られてる人の顔じゃねえ。
>>742 マイナーには違いない、が
毎回カラー扉絵があるこの漫画の為だけにニュータイプ買ってるくらいには好き
>>744 これ連載してるのってニュータイプだっけ?
漫画雑誌ならまだしもアニメ誌じゃ知ってる人も少ないわな
>>747 ガチ百合カプが出るラブレスのがゆんに百合ものばっかり描いてる南方純のコンビだからな
そりゃ期待するってもんだよ
百合ならもっと穏やかな設定でお願いしたかったわ 暗殺者ぁ?プークスクスって普通ならんか・・・ いや百合も中ニ設定も決して嫌いじゃないけども。
でもニュータイプってメジャー誌だからマイナー漫画誌よりは多少は…
754 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 23:42:54.84 ID:FbsSaxsH0
うーん切った
真昼の浴衣姿をアニメで見たいです
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/21(月) 23:50:10.50 ID:PjVwFkxl0
>>748 暗殺処女の兎角さんとは違いますな。
ものほんの暗殺者の顔や。
貴重な女性向け厨二スタイリッシュ百合漫画なんだよ 細かい粗は気にしない
細けぇこたぁ良いんだよ精神
真昼は暗殺者なん? 真夜が暴力に特化した人格というわけじゃないのかな
>>756 デコ出し鳰もな
風呂上がりでもがっつり着込んでるしやっぱり身体隠してるよな…
この設定、世界観だとコミックの兎角さん像が普通に思いつく所 そこがアンバランスだった3話は何だったのか 4話以降を見届ける必要がある
鳰ちゃんの腐った海に僕の腐った棒をつっこみたいです
765 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 00:06:35.60 ID:8Hqm/6YK0
>>762 兎角どうこうよりまず晴が強いんだろうなって普通思うよね
違うみたいだけど
共通のプロットで作ってるけど解釈が違うのでこうなりました的な? もうちょっと兎角さんが強くてもいい気はするけどね
腐った海の匂いが殺しと関係あるなら日向の匂いがするハルは白だよな 鳰ちゃん特有の匂いであってほしかった
>>768 胸はだけると違うにおいがするとかあるかも
>>699 司馬さんに通じるものがあるwww
つーかアニメしか見てないとお前誰だよ状態w
武智くんは晴ちゃん拉致ったあとでも兎角さんからスルーされてたんで アマチュアだからかなんかで臭くないのかとも思ったが やっぱり臭かったんだなw
>>699 アニメは兎角さんがポンコツだったら?っていうスピンオフと思えばいいんだな
I can't understand why Nanana got angry with Juugo seeing a gravure picture of a maid in a magazine. She thinks that it is adventure that vibrates humans' hearts the best. On the other hand, gravure pictures (and videos) of girls whom a male person loves or who wears what he wants girls to wear vibrate his heart (and also, his important thing that locates between his legs). Nanana is (actually, WAS) a very clever girl, I believe, so she should understand the latter vibrator, mens' spirit, but she didn't. I'm disappointed with that.
Oh, I made a mistake. Sorry. Isuke-sama has already tried to kill Haru in #2 of "riddle story of devil" and she failed, but she wasn't removed from the 10th year, Kuro class of Myojo Gakuen. She didn't submit her assassination notice paper so was her failure ignored and/or forgived? Does she have another chance to try to kill Haru? Even if taking it into consideration that she hasn't heard of the rules of assassination at the time she tried the assassination, I think it's not fare that she has another oppotunity to try that. It is her fault that she tried the assassination before the explanation of the rules (the hidden orientation of the class), because Nio had already announced about it before she decided to try the assassination.
What about it?
Isuke-sama KAWAII YONE
Poison Fog
My wife is Tokaku-San. OK?
Haru-chan is very cute.
今期のハサミ枠が・・・
Tokaku-San ha ponkotsu kawaii ne!
伊介様2話で春ちゃん殺そうとしたけど失敗したよね。でも黒組退学になってないじゃん。 伊介様暗殺予告状だしてないから大丈夫だったの?また殺すチャンスはあるの? たとえ春ちゃんを殺しに行った時にルールを聞いていなかったとしても不公平だと思う。だって伊介様だけもう一回チャンスがあるんだよ。伊介様の罪は鳰が裏オリエンテーションがあると説明したのにその前に殺しに行ったこと。 だいたいの訳をとってみたけど日本語がおかしい…
おそらく伊介様は本格的な殺しのプロで本番前に威力偵察を行ったものと推察される つまり暗殺開始前に暗殺してもノーカウントで報酬は貰えないと重々承知していて最初から殺すつもりは無かった 本番で確実に晴ちゃんを暗殺するために不確定要素を極力排除すべくリハーサルを行ったのではなかろうか って翻訳してあげて
なんでアメリカ語?誤爆しても普通にリドルのこと話し始めてるっぽいし
百合以外の設定が古いよな〜 80年代ならヒットしたかも?
2ちゃんって海外からの書き込み規制なくなったの?Jimに変わったし有り得なくはなさそうだが
まあ日本にいる外国人かも知れんし しかし常識的に考えて日本語でおkな2chにわざわざ英語で突撃とか単なる釣りだよな
漫画版よりコメディパート削ってるのにシリアスなギャグ度は増してるとか謎すぎる
ハンカチ落ちた時のクラスメイトみんなの視線とか、ちょっとでも隙を見せたらやられそうな雰囲気がたまらん
There is something strange because it is not good English. I think isuke_sama was well understood that do not get rewards even kill before the game begins,she was planning to not kill halu then. She was probably a reconnaissance in force.She is expected to be a professional killer.It might have been a kind of reconnaissance in force to kill reliably in production to remove the uncertainty. So there is still a chance for her, there is no need to drop out. Go to bed I'm tired. Good night!
Shut up!
I love Isuke-sama! I would like to have a SEX with Isuke-sama!
どうやらスレを間違えたようだ...
伊介様の2話のアレは晴の睡眠薬や話術への耐性とかの調査をしただけなんだろうな 全員揃うまで暗殺ゲームは始まらないことぐらいわかってるだろうし 約一名を除く
寒河江 なんて読むんや?
ぐぐったら一発で出るやろ、「さがえ」だ 日本の市の名前にもある
春紀も男前ぽくてなかなかいいよね ハンドクリームとかはちゃんと持ち歩いてるのに
そうか、あの二人はBB…
今週でギャグアニメなんだと思いました
キャラは可愛くて魅力的なのが多いから、マジがんばってほしいわ これ
>>797 メタ的なこと言うと視聴者へのミスリードもあったんだろうな
伊介のターン→退場しませんでした、と思ったら
音哉のターン→退場しました(しかも机に花)、とか
結構裏をかいていて面白い
キルミー2期として観ればいいんだなコレ
伊介様の差し歯発言は削ってほしくなかった
第四問「突然やってきて、帰ることのないものは?」 脚本:藤咲あゆな 絵コンテ:草川啓造 演出:横田一平 作監:佐藤友子・徳川恵梨
毎回、退場する人でED流すんかこれ? ところでハサミ娘は処分されちゃったのか、単に追い出されたのかどっちなんだ?
柩ちゃんの武器はなんだろうな。催眠術とかマインドコントロール系? もしくはクマが本体だな。
柩ちゃんの武器はあのクマのぬいぐるみだよ 中にはフレシェット弾が入ってて爆発するよ
デスゲームのないやさしい世界の幻で攻撃してくる幻惑系アサシンだよ 退学組もそのまま残った平和な学園生活に兎角さんが放り込まれるよ
>>808 そのぐらい自分で調べろや
検索したら数分で分かるだろ
ところで2枚目 一体ハサミ子ちゃんは何を見たの? 一応、この鳰ちゃんとやらも人間なんだよね? 違うの?
そんなもん製作陣しか知らんよ
シリアルキラーだし人間がどうなってても驚きそうにない つまり見たのは機械の体おっぱいミサイル
そうか 原作も全然ないんだっけか
皮膚が剥がれて機械の中身が見えたとか 刺青があったとか 傷が瞬時に治っていったとか
その傷はまさか伝説の・・・ なんて中二設定もありそうかな
鳰は最新話での三下ッスの表情がツボだった 最後に春紀が鳰に確認した内容は何だったんだろうな
東のアズマ…西のクズノハ… 鳰…滋賀県…関西…まさかな
>>820 多分、刺し違えて自分が死んでも報酬は支払われるのかどうか
だと思う…それくらいの覚悟なのは間違いない
824 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 12:25:49.81 ID:8Hqm/6YK0
>>808 単に追い出されただけらしい。
ただあの花はなんなのかよくわからん。
>>813 二枚目のシーン、何があったかわからなかったんだよなぁ。
後ろからのカットだと血がぶわっと首筋から出たようにも見えたけど、前に回ったらなにもなかった。
次の話あの人が花言葉をつぶやくシーン好きだからカットされないといいな
なんだ、退学っていうけどしんでないし殺されてないのか 鳰ッスちゃんもあそこまでやられて優しいなあ まぁむしろ生きてたほうが苦痛を味わうのかな
死んだ方がましと思わせるような目にあうかもな そういう薄い本ありそう
829 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 12:52:00.05 ID:yvUntLPw0
走り鳰たんのマンカス鼻の天辺に付けてくんかくんかしながらご飯食べたい
カイバ先生と黒組の担任は実は同一人物だったりして
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 13:10:45.69 ID:ff3afRrPO
鳰の制服を切り裂いた乙哉はその直後に鳰を見てビビってたけど 鳰の何を見てビビってたんだろう
ハサミが偶然いいとこに飛んでくるとことかノコギリで銃弾受けるとことか 三話作ったアニメーターは吊されるべき
結局、全員戻ってくんの? 守護側に回るとか? それとも黒組には居なくて、別のところから登場すんのかね
なんで最後ヤマユリだったんだろうって思ったけど
>>826 に関わってくる?
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 13:27:30.01 ID:1T4Of1N20
>>834 花は多分毎回変わると思う
そのキャラにあった花言葉を持つ花になりそう
いったい誰が用意してるんだか
乙哉「Dカップ……!」 こういうことか
>>837 担任て生物教師だっけ
3話だと植物にも詳しかったような?
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 13:49:28.94 ID:N5UP4Ka70
晴が生き残ったら報酬として退学した奴全員呼び戻してもう一回学校生活 生ぬるすぎるがハッピーエンドにはなるよなw
まあ流石に男ってのはネタだろうけど武智って殺人の対象が女性限定なんだよな 報酬抜きに晴の事殺したがってたし他の連中もずっと残ってたら危なかったかもな 同室の剣持とか特に
夜となりで寝てるしえなちゃんをゆっくりいたぶる妄想してゾクゾクしてたんだろうか
黒組やってまだ二期あるとかだったら私立17学園編やってほしいな 兎角さんの転校前の学校なんだからさぞ凄腕の暗殺者が山ほどいるんだろうな
乙哉は自分以外の12人を殺す妄想は一通りしてるだろうな
>>845 涼が見せた記事の被害者は29歳女性なんだよな
どうやって近付いたんだろう
原作だと地元でやりすぎたって台詞があるから、近所の好みのお姉さんに目をつけてたんだろうな 武智さん見た目可愛くて社交的で人懐っこそうだし
尻軽キラー
明るくてかわいいJKがなついてきたら妹みたいに可愛がっちゃうだろうなー レズビアン専門出会い系サイトとかも使ってたかもしれない
涼さんって物知りだよね やっぱ年の功?
>>848 原作だと普段からマジキチじゃねーかww
ストロベリーナイトの武田鉄矢みたいな刑事に追い詰められそうだったんだろうな
今頃、しえなちゃんはおとやんが退学してくれてホッとしてるだろうな またメガネ壊されかねないし、原作だと髪の毛が狙われてたからw
殺すとそこでおしまいだからギリギリとどめを刺さない寸止めプレーはお嫌いか
>>848 晴ちゃんとの体質の相性でクライムエッジの相互依存思い出したが本当にそんな感じだな
乙哉ちゃんには誰か良いパートナーを見つけて欲しい
「鳩」って書いて「にお」って読むんだと思ってたが、 「鳰」って字があるんだ。
pupaのお兄ちゃんみたいに再生する女の子がいればなw もちろん相思相愛で乙哉を受け入れてくれないとダメだが
伊介様に爪切りながらおちんちん踏まれたい・・・伊介様に爪切りながらおちんちん踏まれたくない?
>>813 俺はむしろいい子いい子したいホントは悪い子だろうけど猫可愛がりしたい
あのサイコロこりこりして、どうでもいいこと語ってるオッサンいらないだろw
原作買ったけど、先生に献花してるところのおとやんがめっちゃ可愛いな あと柩もいちいち可愛いし所々ある兎角の変なツッコミも可愛い アニメでは省略されるようなこういう細かな可愛い場面が良かった
>>865 どうでもいいことだと思ってたのに
兎角さんがマジでポンコツなせいで
あのオッサンの発言に説得力が生まれてしまったw
>>866 可愛いよな
殺人さえしなきゃほんと彼女にしたい
ずっと殺す相手(女)を供給できれば、彼女になってくれるんじゃない?
暗殺に失敗した娘は鎖で繋がれて性奴隷に っていう薄い本脳の俺
再登場するのは確定みたいだけどどういう形で登場するのか 闇落ちした晴に殺されるとかいう鬱展開でなければ良いのだが
最後は、鳰が晴を狙うのかな?
晴のピンチに晴っちを殺すのは私だぁー!とか言いながら乱入して死ぬ
兎角は純潔を守ったまま最後は駆け落ちして欲しいわ
原作2巻だけ買ったけど、兎角って以外表情くずれるんだな。 アニメだとずっと無表情なのかなあ?
意外とだった
真夜と真昼が分裂して二人でにゃんにゃんする薄い本を待ってます
最新版の人の盾って何? 前から人を盾にしてるってことよね 殺される標的と殺させる暗殺者を同じ部屋にするとか頭おかしいwwwと思ってたけど 最初から誘惑前提のキャラだったなら納得できなくはない?
晴ちゃんは毎回暗殺者たちに自分を狙わせては、敗退したメンバーの手足を自分に移植して より強力な超人類になろうとしてるんだよ
>>879 晴ちゃんを守るために死んでいったという家族達のことだろう。
兎角見てるとどうしても「まだまだだね」が口癖のあいつ思い出すわ
そいつの方が強そう
ま、テニヌの方が強いわな
原作がゆんだったのか どうりで
リドルちゃんはいつ出てきますか?
ハマーンの部下は強いのかな
高河ゆんは男性ウケもするとみせて、結局は腐向けな感じ
鳰って名前にはどんな意味が込められているのかな
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 18:21:14.81 ID:ff3afRrPO
>>838 実は鳰は男の娘だったってのは俺も思ったけどね・・・
親が何を考えてつけたか分からないって感じだったな
漫画・アニメ・ライトノベルでは変名さんは一杯居るけど、 おくりがな付きの苗字と言うのは始めてみた。
純恋子さんの名前見ると純恋(すみれ)っていうモデルの子のニュース思いだす
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/22(火) 18:51:10.22 ID:eWsyDUJk0
4話はテストするのか。伊介様ぐっすり熟睡してるww 次回予告のタイトル読み上げてるのって誰なんだろ。 乙哉っぽいような気がする。
>>894 なんか爆発とかしてるけど
次の挑戦者は爆弾子Aと爆弾子Bどっちなんだ
ふと思ったけど一般人は巻き込んじゃダメだけど一般の施設は巻き込んでいいんだなw 次の日から図書館使えないwww
香子編はかなり良い話なのであまり下手に崩して欲しくない
>>898 タイトルは前回のキャラソン担当が読み上げてるっぽいね
まさか公式が言ってた乙哉はまた出ますってのこれのことじゃないよな?
本編でまた出てくるのを祈る
>>903 だよねえ
カット見る限りじゃそう変えてないと思うんだが・・・
>>904 上の絵柄でやったらほのぼの漫画になっちゃうだろ!
今の内に言っとくけど涼さんは俺のもんだから お前らは鳰で我慢しとけよ
>>894 おお楽しみだ
サブタイ読み上げは乙哉だね
>>901 OP見てると手榴弾とか使ってるから強襲系専門かと思ったら
爆破装置みたいなのも使うのか
ますますもう1人の爆弾子と被るなw
>>904 上の時点でもうドリルとか言ってんじゃねーかw
>>910 これで柩ちゃんまでぬいぐるみ爆弾の使い手だったらどうしよう…
無能な兎角ちゃんが仮面ライダーのバナナの人に見えてきた
柩ちゃんのぬいぐるみが間違えて爆発でもしたのか
ゲームが始まってから伊介様がゆったり楽しそうなのがいいです もう最後までそんな感じでゆるゆりしててください
>>915 この絶対的に有利な立場からへこたれていくのが兎角ちゃんのかわいいところじゃん
質問です。西のクズノハって誰? 今後転校生で編入してくるの? それとも担任の溝呂木先生がその人なの? 滋賀県出身ってなってるし 気配が完全に一般人のふりしてるし
>>915 個人的には主人公が無双する作品そんな好きじゃないから正直これくらいのほうが見てて楽しいw
言うほど無双してないけどな
ダイハードのマクレーン刑事みたいにわりとボロボロになって勝つほうがいいよなw
DTB二期の黒みたいに能力の制限受けて戦う展開とか好きだから とりあえず殺せない呪いのまま兎角さんには奮闘してもらいたいな
>>921 集英社漫画みたいに引き伸ばされると辛いな・・・・・・
>>918 “こっちの世界”で知らない者はいない暗殺集団の2強らしい「東のアズマ」と「西のクズノハ」
鳰から説明を受けた次のコマで晴が何に反応したのか『ドキン』としている。現時点では名前以外は一切不明
溝呂木先生は本当にただの教師で一般人。
>>913 戒人さんはいつも相手が悪いだけだろ!
後、変身してる仮面ライダーのスペックが低いせいというのが証明されたばかりじゃないか
そういやこんなにキャラが多いのにドリルヘアーがいないな 伊介様にミニドリルがあるけど
4話でCDデビューする人…
ドリル 2名 ポニテ 3名 眼鏡 2名 僕っこ 2名 ニーハイ 2.5名
眼鏡がアンダーリムとオーバルフレームと分かれてるのはいいことだと思います
ハルちゃんがシリアルキラー眠らせる時、あの時の花を使ってたのね あのシーン早すぎて見えなかったわ。二回目見てようやく分かったよ
原作買ってきたけど兎角さん強キャラすぎんよぉ
>>931 口からギャグ外す時に花あるからな
そこで示唆してるから早くてもわかるだろうということなんだと思うよ
武智がシパイしたのは、余計なおしゃべり。
アニメ絵でも、眼球のドアップは苦手。
みんなやばそうだけど、真昼ちゃんが一番怖いw 何言ってるのか分からない人はなんか怖いわ
「スカートの裾の真実とは何なのか」 ここんとこコレばかり考えてる
4話はテストか。 溝呂木「本日は黒組イチのバカ暗殺者、バカシンを決めたいと思います」 なんとなく春紀伊介兎角の三つ巴な気がする
最初兎角さん男の子かと思ったら 女の子なんだね
>>938 貧乏で高校に通えず黒組が初めての高校生活らしい春紀はまだ分かる
勉強嫌いで偏差値低い高校でダブり疑惑の伊介様(19)もまだ分かる
だが元の学校でも周りから一目置かれている優等生な兎角がいるのは何故なんだ
予告wwwテスト中に溝呂木の真ん前で爆睡してる伊介様クソワロタ
聖遺ブヒ
メガネかけてる香子とシエナは頭良さそうに見えるなぁ
>>941 そういう意味じゃ春紀は晴ちゃんの気持ち理解できるとこあるんだよなぁ…
予備の眼鏡が無かった件が乙哉の仕業でなかったのなら しえなちゃんは変なミスをして点数を落としそう。たとえばスペルミスとか。 2話で真面目に勉強してた子はそこそこ良い点数取れそうだね。
>>941 兎角は暗殺バカっつーか暗殺に必要な知識にだけ長けてそうだから。
原作にしか出てこなかったけど「我侭」って字知らないくらいだからな
溝呂木センセーが注意しないとこ見ると回答終わったっぽい?
>>949 晴に不自然なぐらい近づいてきて怪しい乙哉の言う事を真に受ける兎角さんマジポンコツ
兎角ちゃんがこの学校生活で人間不信に陥らないか心配です
>>950 次スレよろしく
>>951 問題は、みんなと風呂入ってるしえなちゃんを見ても、まだどこにやったとか言っちゃうところだw
2話で春紀が正しい情報を教えてくれたから他の人もそうだと勘違いしてしまったんだよ
>>954 普通に考えてこれから暗殺しようって奴がクラスメイトとのんきに風呂入わけないわなw
というかあのシーンだけ見ると思ったよりも仲良さそうな感じはする
伊介と春紀は家族が大事って共通点があるせいかお互いそれなりに気に欠けているみたいだし
>>948 兎角は暗殺集団宗家跡取りという異常な環境で育った為か、どこか思考がズレてるんだよね
原作の活躍見る限り頭は切れることは間違いなさそうなんだけど
成績上位…香子、純恋子、しえな、柩、涼 中位…晴、鳰、千足 下位…乙哉、伊介、兎角、真昼、春紀 こんなイメージ
なんかおもしろかったと思う
戦犯脚本
脱落どうなるんだ
鳰ちゃん授業中「パラリロパラリロ♪」って音してて可愛かった
伊介様がくさかったりカリカリしてるのってもしかして生理?
兎角この世は無責任 コツコ〜ツやるやつぁ ご苦労さん♪
絶対に死なない魔法がかかってる晴にしてみれば、 蹴りとばした相手の手から離れた凶器が、自分を拘束している縄をピンポイントで切断するくらいわけない 必然。 兎角さん邪魔。
トカクはほんとダメダメだな 自分から守護者に名乗り出といて保護対象者を放置して目を離すとかありえないだろ 保護対象者をちゃんと保護できてないとか終わってる
4話予告を見たが原作で今までカットした部分の一部をここに入れるようだな
すみまひ来るか!?
そういえば何で晴ちゃん あんなに簡単にタケチさんを締め落とせたの?
>>971 締め落としたんじゃなくてゲルセニウム・エレガンス2(麻酔系の新種)の花びらを嗅がせただけです
あ、そうだったのか…気づいてなかった 晴ちゃんつえーとか適当に思ってた
クズノハ候補 鳰ちゃん 晴っち 柩ちゃんのぬいぐるみ
(くいくいくい)カチィ 鍵かけますたミコッ☆
クズマノビッチ
じゃあ一応次スレ代わりにいってくる
>>981 _,),
_/・e・) <乙っスよ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
メロンパンのステマアニメ
カンビアッソ
「なんでも願いが叶う」といっても「時を戻せ」とか 「晴を生き返らせてくれ」みたいな超常現象チックなのは無理だろ おそらくは「現実に可能な事柄だけ」叶えてくれるんじゃないか 晴の「○○○の力」に関してはある種の洗脳と考えれば説明は出来るし
兎角さんはにおいフェチだな
アニメの着地点が気になるな 俺の予想だと原作とはかけ離れた終わりになると思う
肉体派だな
房中術の使い手かもしれん それを用いた暗殺が得意とか
栄介さん何教えてるんですか…
( ゚∋゚)ニオッス!
1000ならドリル登場
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛