ガンダムビルドファイターズは脚本家の発想が不自由な糞アニメ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
『ガンダムビルドファイターズ』のアンチスレです。

<公式サイト>
http://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドファイターズは信者が内容を語れないほどの糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1386327037/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 10:46:40.60 ID:SAaG5Vdj0
>>1乙です
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 15:34:29.76 ID:nmieqTV40
>>2
チナとオマンチョしてえ癖にイキッてんじゃねェよ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 16:21:56.74 ID:c3qeNPie0
今更だけど品のないアニメだな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 22:55:54.48 ID:DMyYU46/0
アニメが下品ならスタッフや食いつく信者どももまた下品ってことか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 23:55:58.42 ID:dcgH9Fn00
無料で富豪になること
http://maruta.be/kinnyu380/1

無料
http://maruta.be/kinnyu380/2

無料で富豪になること
http://maruta.be/masa9999/5

無料
http://maruta.be/masa9999/6
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 08:12:24.59 ID:YPsrqIA40
【プラフスキー粒子まとめ】
10年前にPPSEが開発。ガンプラバトル以外では使われていない
ガンプラの表面に粒子が反応して機体を動かす(表面を金属で覆ってしまうとダメ)
BF世界では粒子対応型の専門塗料、プラ板、パテ等が売られている
ファンネルはもちろん付属のミニチュアまで操作することができる
粒子変容によってビームや爆発などのエフェクトも再現できる
ガンプラがバトルフィールドから外れると動かせなくなる
ガンプラを動かす粒子の力は強力で、打ち返した球がフィールドの外の観客席まで飛んだりする
粒子変容塗料を刀に塗って、刀の向きで粒子帯を変えればビームを切り裂くことができる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、ビームを盾で吸収したりできる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、刀やマニピュレータから衝撃波を生みだせる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、チャージした粒子を解放して超スピードや大規模な砲撃が可能になる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子をガンプラの内部まで浸透させてパワーアップできる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、自機内の粒子を相手のガンプラ内に送り込んで破壊することができる
(ただし粒子を通さない瞬間接着剤を施すことで対策されてしまう)

http://www.1999.co.jp/image/10245725k/50/1
http://www.1999.co.jp/image/10252236k/50/1
http://livedoor.blogimg.jp/koba6068/imgs/b/b/bb880068.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/koba6068/imgs/6/d/6d09fff9.jpg
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 18:29:35.26 ID:vJ9DPzhb0
アムロは殴ったねとは言わない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 18:31:49.92 ID:xVMlSr/S0
「キュベレイは無傷だー」

いやいやいや無傷じゃないだろw
age
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 19:14:57.45 ID:u/t1iH650
●フェリーニが自爆しようとしたらキララがいきなり割り込み→自爆止めるまでアイラ棒立ちw
●棄権して試合終了の筈なのにいつもの勝利表示が出ず、試合続行状態維持w
●その後、キララがボコられているフェリーニに対して「もうやめてー(笑)」いやガンプラバトルだろこれw
●レイジがアイラを止める為に突然乱入…ホント今更だけど、ルールとかどうなってんのコレw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 19:20:02.29 ID:4ZRvxB7G0
まぁ最初から一目でダンボールガンダムだし、あんな外見なら
灰原ユウヤ役だろうなとは思ったけど、まんまやるとはw

でも、メガネは基本いい人らしいし、普段からふらふら出歩いて
笑顔で買い食いしてるから、悲壮感は全くないな。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 19:55:30.87 ID:rCAbemwq0
>>10
キン肉マンのニューマシンガンズVSはぐれ悪魔コンビの試合と思ってください
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 23:36:41.59 ID:DNFSpe680
>>12
それ まったくそのとおりです
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 06:57:36.51 ID:294bbLj0P
>>8
いや、一度目は殴ったね二度目がぶったね二度もぶっただ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 07:44:31.27 ID:8SZyN9p10
黒田って00のガンダムが最強じゃないと死んじゃう病気なの?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 17:46:13.18 ID:2j4VB9nI0
>>15
黒田がスパロボで使うときに弱いと悲しくなるからじゃねーの?
自分超大好き人間みたいだしな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 00:03:57.05 ID:Drcm3yY50
試合に負けた魔王とサムライボーイはあの高そうなホテルに自費で連泊してんのかな?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 05:50:44.68 ID:Db/rC2fL0
ニルスは金持ってそうだからいいとしてマオって一般家庭の気がするんだが
初登場時ヒッチハイクしていたくらいだから手持ちの金はあまり無さそうな感じ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 06:52:57.44 ID:eTpuUFJ60
今週の話題が少なすぎてワラタw
なんか突っ込もうと思ったけど、特に感想が湧かないくらい
どーでもいい回だったなぁ、あまりにテンプレ過ぎて
この感じ、糞アニメ見てる時の特有の奴だ
これっぽちもキャラやらお話に魅力を感じないからただ流してるみたいな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 18:49:19.80 ID:P6l+oomO0
>>17
あー、理由付けるならサイドイベントの目玉として招待されてる、ってことにでもしとけば付いたのにな
試合がない日=全くイベントがないみたいになってるからなこの世界大会
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 19:01:39.38 ID:gMm5xxCw0
もうどうでもいいから早く終われ。3月は総集編でもやっとけ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 23:09:19.93 ID:k27HeXFf0
役立たずの真央はさっさといなくなるべき
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 02:53:28.59 ID:MlAciBtb0
>>12
キン肉マンを例に出すなんておこがましいと思います
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 10:09:34.69 ID:e3IKd+Hn0
もう似たような企画は無理かな
ガンプラが題材というのをみんな否定してるわけじゃないんだし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 01:45:55.57 ID:9GN3/Ikf0
お店でギャンと戦ってた頃は良かったけど、世界大会始まってからの話の薄さがあまりに酷いので
ガンプラアニメとしてみてない、そもそも原作の性質とか無視で俺改造粒子論で片付ける
底の浅いバトルに、どうやって熱中しろと
原作のパワーアップ的なキャラ立てとかあるだろうに、どいつもこいつもなんか適当な素材に適当なパーツつけて
俺強いして瞬殺しか無いってのがなぁ、これ作ってる人ガンダム好きじゃないでしょ?
パロもあけすけ、妙にイチャイチャするカップルだらけで明確な目的も無く、大会に出て優勝するぞって
モチベーションもそれほど高くない、なんとなくガンプラ好きで優勝したいから参加してるだけってのがなぁ
優勝してマシモ会長に右手の手榴弾を食らわすくらいの気概がないと、見ててつまらん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 02:00:32.29 ID:uCYiXMb90
>>25
おおむね同意。
とにかく、ホビー物として全く出来てない上に、ガンプラって言う限定条件すら生かせてないのは酷いよなぁ。
ロボがCGじゃなくて手書きって所だけで一応視てるけど、バトル内容とコンテ割りがダメな事も多いしなぁ。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 02:19:06.00 ID:nEYnOknh0
せめて、GPベースの調整シーンくらい出してくれ、とは思う
武装の3スロットを決めるところぐらい見せてもいいんじゃないの?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 03:47:24.16 ID:FTnrpyshO
まあガンプラ大好きなら相手のガンプラ壊して、やったー!とはならないと思うよ普通
一話から感じていた根本的な違和感はそこ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 09:54:06.55 ID:JnLZecMF0
サザキはガンプラの扱いが乱暴だから使わせたくないとか言ってたなあ
今だとまた直すから壊してもいいみたいな感じだし
ビルドストライクを傷つけないようにフィールドの外に出して勝とうとしてたサザキのがよっぽどガンプラ大事にしてるように見える
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 10:29:11.22 ID:2doJPJra0
スポーツガンダムファイトとプラモの二兎を追おうとして迷走したな
ガンダムファイトを派手でケレン味たっぷりに描こうとするとガンプラ大事にしてない違和感が出るし
プラモ要素を重視するとバトルが地味になる

もっとも今週の話の荒さはそれどころじゃなかったが…
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 10:46:50.27 ID:sJ6r293y0
インタビューでプラモの制作を描写するとテンポがーと言ってたんだけど
テンポを言い訳にしてる作家は注意が必要だな
別の理由があるから誤魔化してる場合がある
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 12:13:28.25 ID:IhU5Nlro0
本編で直接描写するとテンポが乱れるならCパートに入れたらいいだけだろ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 15:31:35.81 ID:us8EiC8L0
>>29
信者曰くレイジはサザキなんかよりずっと信頼できるから壊してもまた作るとか言えたらしいよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 17:17:24.66 ID:Tn9zhbOv0
>>29
セイのストライクが欲しいんだから傷つけないようにするのは普通だと思うが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 17:40:45.18 ID:9MRvTl0Z0
Wはわざわざ直しにくそうな胸グサーだしな
乱暴ってそういうことかもしれん
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 17:59:03.09 ID:FTBCnlVM0
それ言ったら主要キャラはボロボロのまま潰し合いする連中ばっかじゃねーかよ
あんなん修理不可レベルだぞ
話の都合上サザキがディスられてるが全く説得力がないという
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 17:59:18.57 ID:sJ6r293y0
一応キッズホビーアニメなんだけど選手が基本的におっさんばかりなのが
ある意味ガンプラらしいのかな
小中学生だけでやってるのを見たかったな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 20:50:33.20 ID:IhU5Nlro0
中学生はセイ・マオ・サザキ位か、年齢的にニルスとレイジが追加されるくらいで
高校生はメイジンだけ後の名前付きは社会人だけっぽい感じ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 20:16:44.06 ID:5vJTwGIZ0
ニルスに食って掛かるセイはガキすぎた、小学生が妥当
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 21:49:07.34 ID:IujkqK2g0
あんなぼっちの小学生嫌すぎるわ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:34:14.27 ID:iNRLjg1l0
透明ファンネルを煙幕で〜はいいと思う
でもそこから後はいつも通り動かない的(ファンネル)を撃つだけ・・・

全然使われなくなった吸い込みシールド、
折りたたみギミック?チャージ機能なんてあったっけ?なライフル、
最近ゲートも出さなくなったスタービルドのランドセルが簡単に破壊され…
結局最後は粒子()のチカラを使って鉄拳制裁

感想まとめ  「あ、そう・・・」
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:34:57.43 ID:AMGMmuuuO
前期はヴヴヴが、今期はバディコンノブフーが糞なおかげで過大評価されて本当良かったな。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:40:01.16 ID:PbQ/+tLA0
正直バディコンの方がマシ
毎度殴り合いってアホかと多種多様のMSがあるガンプラの意味ねぇ・・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:45:15.69 ID:KrBh4lFW0
バディコンを馬鹿にするな!
あんな笑えるロボットアニメは近代稀だぞ!?

それはそうとレイジとアイナだかアイラの対戦
待ちに待ったはずなんだが、なんだこのどうでもいい感・・・
戦う理由があまりに陳腐過ぎるせいか?
レイジもアイラと戦いたくないとか戦い方が汚いとか訳のわからん事言い出すしw
そもそも最初から85%も的中率があるなら、そこを伸ばす必要は1_もねぇだろ
威力の強い狙撃機体で遠距離から安全に仕留められるだろ
単にアイラ使って研究者が予算使って豪遊したかっただけじゃねーの?www
大体アイラが研究機関の傑作とか訳のわからん事言ってたけど、単にまずしい勘のいい子拾ってきただけじゃねーかw
スーツで補正してるのが15%だけとかwww
まぁ15%が凄いのは認めよう、でも必要か?
4回撃ったら3回当たる計算だぞ?
それを無理して100%にするだけで、オペレーターに負担が激かかってるってギャグかよ・・・
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:46:33.01 ID:AMGMmuuuO
>>43
円盤爆死確定のバディコンがマシとかないわー
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:51:24.46 ID:iNRLjg1l0
RGシステム&ビルドナッコォー考えた奴が悪い
低脳黒田様のせいで展開もワンパ、全体的に単調

喜んでるのはカプ厨だけ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:54:24.67 ID:PbQ/+tLA0
>>45
これも円盤爆死くさいけどな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 20:09:30.54 ID:VxB8d+010
敬意とか笑わせんな
てめーも敬意をはらって戦ってたことねーだろうが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:04:59.90 ID:qdW9dfjF0
だいぶ前からレイジが対戦相手を馬鹿にしてるのがすごく気になってたんだけど
本スレの人はそれが彼の魅力だとか、まだ中学生ぐらいの歳だからいいじゃんとかってフォローしてた
でもレイジ自身は敬意を払ってたつもりなんだな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:31:11.76 ID:gwwDh6ic0
とりあえず出てきた男女はくっつけとけみたいなのがな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:32:50.87 ID:B7MTg0OQ0
レイジも対戦相手にひどい態度とってるしな
学校で生徒会のゴールドスモー使いの奴と戦った時もゴリラとか言って作中で一番ひどい態度だったし
敬意とか言い出してお前が言うなよって思ったわ

VSアイラ戦もいつもと同じワンパターンな戦闘でその上寒い掛け合い入れられてしょっぱかったし
演出、勢い、キャラの魅力とかがないからストーリーも王道じゃなくてテンプレの域を出ないね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:50:37.08 ID:gwwDh6ic0
バトル中に乱入するのがうぜえ
キララてめーだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:54:43.69 ID:o1GNhOri0
キララ最初に出た時はこんなキャラになるとは思わんかったわ
下剤盛って破壊工作、プラモは自分で作らず勝てばそれでいい
そんなキャラが特に改心するような描写はろくにないまま望み叶えて再登場して
フェリーニと適当にくっついて善玉みたいな発言を繰り返すのは意味不明
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 23:09:23.58 ID:nfGkuCU50
次の話に引っ張る力が無いのを自覚しているのかいないのかわからないけど
Aパートでラブコメもどきをして
Bパートでバトル決着
何回このワンパターンを続けるんだ…

監督とかディレクターやプロデューサーが動いていないだろう…
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 23:25:05.80 ID:aN+xFaJh0
ライフルが壊れると「あ〜またか」って感じ
そしてやっぱり殴り合い
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 00:15:48.20 ID:SwsamhLE0
これもガンダムでなければ同局のガイストクラッシャー並の空気だろう
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 00:24:55.26 ID:hB5NhiP80
ガイストクラッシャーに失礼だろ!いい加減にしろ!
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 05:24:27.00 ID:UXFii1tG0
ガイストは結構面白いからコレとは比較しちゃダメだ

今週は↑でも出てたけどまーた殴り決着かよ
もう、ビルドストライクは最初からパンチでいいよw
今週は実力で勝負じゃなくて、レイジが気になって手を抜いてたあたりで俺は激怒ですよwww
ゲームでこういう奴が一番許せないとか言ってたのは誰だったかなぁー(棒

魔王が最近普通になったのは、脱童貞したからですね(ニッコリ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 08:00:35.27 ID:vWFjOC0k0
メイジンの相手が選手交代…コレ一応個人戦だよな?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 11:54:07.55 ID:MEL5/zTU0
ガンプラとかガンダムじゃないアニメで同じことすれば批判はこんなもんじゃないんだろうな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 12:13:00.37 ID:J31XXkol0
>>59
仮面キャラで中の人だけ入れ替わるとかにしとけばよかったのにな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 19:12:42.22 ID:Remd1s8u0
>>59
ルールうんぬんよりよりもよって決勝トーナメントでそれはねーよな
あの茶番世界大会で玉入れや野球やらされてまで勝ち残ったヤツの立場が・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 21:11:54.12 ID:xj6JwfVJ0
今回は青臭いてなんとも歯がゆい話だった
サンライズお得意の力技で何とかしちゃうご都合展開は嫌いです('A`)
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 00:21:29.27 ID:tFzdq5d00
トーナメントの準決勝で、ぱっとでの新キャラとの対戦カードは無いだろ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 05:01:20.43 ID:uQGIdG8F0
トーナメントとか言いつつ、もはや主催者が好き勝手に対戦相手選んで遊んでる大会ですしおすし
見てる奴もそろそろ気が付いて石投げるとかなら納得なんだがw

すんげーどうでもいい突っ込みだが、バトルフィールドってあのフィールド上にプラモ乗せて
それが動いて戦ってるんだよな?
今回の大会のはそれなりに広いけど、それでもあんな機動したら簡単に外出ちゃうよw
前のK9=名人戦みたいなフィールド移動するような広さがどこにあるのかと小一時間
シミュレーションゴーでよかったのに、変な粒子で動かしてる事にしてるから説得力が無い
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 08:19:31.96 ID:SZnVDnW80
スーツがレギュレーションに触れるとかなんとか言ってたけどさ、ならちゃんとレギュレーション規定しろよと
話の都合でレギュレーションが適当だから、スポーツモノとしても成り立たないし、ご都合展開が余計鼻に付くんだよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 08:21:31.15 ID:4sOfbDYG0
アイラの驚異的な身体能力ってなんだったんだろう
謎粒子の動きを感じられるセンスみたいなのがあるのは分かるけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 08:31:49.78 ID:Xukky/tH0
>>54
一つの作品で同じパターン使いすぎといえば
00でも敵味方に分かれての恋愛3回くらいやってたな
相変わらず引き出しが少ないというか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 17:39:37.96 ID:jff1oYxH0
18話辺りから、作画と演出もう酷いな
最終回近いのに、持ち直すどころか、どんどん酷くなっているし
何とかしろよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 17:49:09.66 ID:PBqQ4gLN0
かれこれ3話ぐらい見てないけど相変わらず中身が薄い上に突っ込みどころ満載なようで安心した
最終回ぐらいは頑張って視聴しようと思う
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 21:48:17.03 ID:L/VisY900
>>54
ラブコメばっかやってないで>>20みたいにサイドイベントの描写とかをいろいろやればいいのに
現実の世界陸上を見に行ったことがあるが、会場近くに屋台村とか
スポンサー企業主催のイベントコーナーがあって試合以外も楽しかった

あの手のイベントってそういうものの収益も大きいんじゃないの?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 22:23:28.12 ID:yUz1FOKZ0
最後のナックルは何故避けられなかったの?
セイ&レイジのRGパワーがアイラのチカラ?を超えた特別だったから?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 00:10:53.85 ID:7QkF2JyD0
登場人物に感情移入出来ないのがキツイな
微妙に不快な言動、演出で気持ちが入っていけないんだよね
黒田作品はどれも不快感があって嫌いだ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 01:41:10.18 ID:u+zHfGGv0
ビルドナックルはもういいから武器で戦えやあとラブコメもいらん
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 02:29:05.71 ID:Wwd8rhEL0
>>72
他板のだったと思うがWのバスターライフルみたいに当たり判定がやたらでかいからってのを見たかな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 04:23:52.57 ID:RTaL9dYi0
ストライクである必要を感じないんだよなあ
換装もフェイズシフトも無いし
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 05:06:23.85 ID:Wwd8rhEL0
PSって元から不要と思うが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 09:03:45.33 ID:x8kebydN0
そういやIフィールド演出がなくなったが、使える人間は限られていたのか?
吸収盾とちがって武装自体の変更が必要になるから対策採り難いとおもったんだがなぁ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 09:25:36.61 ID:oDSvc/Gc0
>>75
まっすぐ行ってぶっ飛ばす右ストレートでぶっ飛ばす
みたいなもんだな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 23:05:37.09 ID:ou9ZQ4OW0
基地外信者がまたトイネス()のマルチポストを始めた模様
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 23:24:34.71 ID:9L6kCyuc0
ヤマトの三連空母がトップの時点でアレすぎるわトイネス()
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 09:31:27.38 ID:qM7lfHg50
>>80
1月の月間ベスト10を貼り忘れてるっぽいから貼ってやろうかな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 11:31:15.70 ID:U1EpwgWN0
フェリーニが自爆寸前に口走った「男の花道」なるセリフ(ボヤージと同じ表現)は案外AGEを意識したモノなんじゃないかと思った
なんともフェリーニらしからぬセリフでさ

ボヤージと違って作中でキララにきっちり否定されたから、「自爆・特攻なんて自己陶酔しながらやるモンじゃないよ」というAGEへの否定とも取れなくはない
俺はアニメで「男の花道」なんて聞いたのボヤージ特攻以来だったから、イヤでもあの寒々しいシーンを思い出しちゃったよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 17:28:52.66 ID:sYnGgbkI0
デビガンのアホみたいな弾幕(どうみてもほぼ飽和状態)はジェガンで簡単に避けられて、
ビルドナックル()は食らうんですね
BFの噛ませ描写で腹立つのは、噛ませにされる事そのものではなく、こういう安直な演出のもと
適当に噛ませにしてる感が全編通して漂っているのでイラッと来るんだよね
これは一話からずっと通してそんな空気感を感じられたわ

噛ませで好きなキャラのプラモが破壊される事自体は
狂四郎やガンダム野郎も同じだったが、別に腹立たないっつーの
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 08:52:14.29 ID:i5icC7v90
これってガンプラアニメって名乗っちゃいけないレベルなんじゃないかな
ガンプラじゃないアニメオリジナルの架空のガンダム人形シリーズを題材にしたらいいな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 20:36:00.85 ID:vZ+wced/0
>>85
もうかなり序盤からそれは言われてる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 20:36:55.44 ID:8YJ8WBWP0
ガンプラっていうかガンダムじゃなかったらこんなもん誰も見ないけどな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 20:56:29.06 ID:kFq/OsHP0
ガンプラアニメかと思ったら謎の万能粒子が全てを決める00の劣化二番煎じアニメだったで御座る。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 21:04:18.93 ID:Ti3n82wf0
00はなんでも解決していないぞ
馬鹿の妄想で死者蘇生とか言われたり話し合いにケリが付いたとか言われてるが
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 21:21:13.39 ID:twc8aF2d0
病気?が治るんだっけ?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 21:41:30.46 ID:xNxYVaUW0
ご都合粒子だった事は間違いない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 21:41:45.98 ID:Ti3n82wf0
>>90
それも言われているがセリフがそれっぽく取れるだけで治ったとは明言されていなかったりする

ルールって今回初めて出てなかったかな?
GのバーサーカーシステムみたいなのはNGとか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 22:28:36.18 ID:XN1mmdTY0
EXAMはOKで、主人公のRGなんとかもOKで、バーサーカーはだめ
よくわからんなあ

スタッフも馬鹿黒田様もわかってないんだろうけどなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 22:39:23.06 ID:aliEEHlN0
死んだサジの彼女が生き返ったんだよな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 23:10:46.27 ID:twc8aF2d0
黒田って思わせ振りな事だけ書いて後はご想像にお任せしますしか出来ないの?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 23:20:15.41 ID:XN1mmdTY0
Don'tではなくCan't、わざと書かないのではなく書けない

点はいくらでも描けるけど
それらを繋ぐ線までは考えられないタイプ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 23:43:52.27 ID:RVZ3Q71D0
粒子が一杯見えるからナックルが避けらないとか意味不明だな
オールレンジ攻撃ならまだしもただのパンチなんだから普通に拳の軌道を見ていればいいだけなのに
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 00:58:42.72 ID:ZJu+QmLz0
>>93
Gでやっていた外部コントロールという意味でのバーサーカーシステムな
機体ギミックとしてなら商店街の女子限定のでやってる
EXAMとか切り札扱いだから何らかのデメリットがあるはずなんだからラルさん辺りに何か言わせろと
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 01:00:57.64 ID:Denr55C+0
>>87
自分はガンダムすら食傷気味だけど、ロボが手書きってだけで見てる。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 01:08:24.36 ID:gcoi6tnG0
確かイインチョーは関係者扱いでインタビューされてなかったっけ?
アイラ側近の眼鏡くんはチェックしてなかったのかもしれないが

控え室〜スタッフ限定であろう関係者通路まで来れる
”ファンの女の子”が手渡しでくれたペンダントをわざわざ身に着ける
なんだかなあ
これがなかったら負けてたってのも何だかなあ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 06:59:26.71 ID:Y3cOFzAJ0
結局タダの私可哀想自己陶酔女で
しかも勝手に主人公の家に居座るからもういう機関の事聞かなくて良い〜
なんて糞甘ったれた考えのバカ女じゃ好きになれる要素がない
黒田って常識で物考えられないのか
いくらアニメだって非現実的すぎたら感情移入なんか出来ねぇっての
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 08:40:58.43 ID:LbvKPzlH0
アイラの話は子供向けアニメだからライトでコメディなオチにしたんだろけど
そういうのを子供騙しって言うんだよな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 17:22:29.28 ID:41v6EWGl0
BS組だが、結局殴り合いになるパターン多過ぎだろ
どんだけ引き出しねーんだよ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 18:37:48.32 ID:OlTwjMcJO
戦闘パターンが単調なのが冷めるよな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 18:48:18.52 ID:VUqTppmK0
本人出れない時点で不戦勝だと思うが
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 19:05:18.23 ID:L32v+aIz0
逆に何をやったらルール上ダメなのかを聞きたいぐらいだ
もはや大会として破綻してるってレベルじゃねーわ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 19:32:00.01 ID:OlTwjMcJO
ミニ四ファイターみたいなキャラがいないからな
話の都合で主催者側が好き勝手できるし
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 20:06:50.64 ID:a5fCOm730
レイジとセイやレナード兄弟みたいに二人組エントリーでパイロット交代→わかる
パイロットはそのまま機体交換→わかる
今まで影も形もなかった息子を呼び寄せパイロット交代→ハァ?

頼むから公式にでも大会ルール張り出してくれ
何がOKで何がNGか分からん
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 21:19:37.51 ID:w05TBdFo0
ルールを提示したところで○○しちゃいけないなんてどこにも書いてないだろって不正をしまくる気がするな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:45:17.65 ID:8rBgj5U10
普通は本人が棄権した時点でそのまま不戦勝だろうけどな
そうでなくても大会のその直前まで勝ち残ってた奴から選んで出すべきだろ
今週はなんだかトランザムの超性能で勝ったみたいだが
今までもEXAMとかRGシステムとか出てきたけど
その辺との差別化はどうなんだろう、いくらなんでも3倍は相当な無茶なのか?

それにしてもここまで盛り上がらないのは、ポっと出のどうでもいい奴と戦わせる
脚本の無神経さのせいだな、どう考えても川口が勝つしかなかったし
そこまで持っていく展開もさして面白くなかったしなぁ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:41:18.05 ID:ZwYCWaHX0
「(肩慣らしに付き合ってくれるの?)いいのかい?」
「ここんとこ鬱憤が溜まっとるさかい・・!」

お手合わせバトル後

「こいつは酷ぇ・・・」
「マオ君のガンプラをここまで痛めつけるなんて!」

ワロタw
リアルダメージ設定のせいで滅茶苦茶だなw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:01:49.30 ID:X1UGk7yF0
また「通りがかったら試合終了で新キャラ圧勝」のあのパターンが来たが
圧勝のパターンが毎度毎度「いつもの大破ポーズ」なのはなんとかならないんだろうか
どの機体、どのパイロットでもあの演出

昔格闘ゲームブームの頃、雑誌で「与えたダメージが小パンチ一発でも相手の攻撃をすべてかわして
パーフェクト勝てばものすごく華麗な戦いができる」ってコメントを見たことあるんだけど
例えば相手の動きを予測できるアイラのキュベレイならこういう勝ち方
レナードの勝ち方は急所攻撃みたいにピンポイントで頭部破壊みたいに
パイロットの個性に合った勝ち方の演出があると思うんだが
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:08:13.00 ID:U4nZd4Ta0
演出出身監督なのにここまで酷い戦闘ばっかってのは・・・
黒田のイエスマン監督以上に深刻だぞこれは
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:21:46.49 ID:1uoB/Lfq0
これが私の覚悟だー   (勝利確定)
 ↓
私の技をすべて受け止めて・・・二代目とは違う!
タツヤは敢えて3代目を名乗ってガンプラのあり方を変えようとしている
それが君の覚悟か

勝てなかった相手に勝てた!はいいけど、
ジュリアンのすべてを受け止めて〜3代目名人の云々はどう繋がるの?
なんかよくわからんので誰か具体的に説明して欲しい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:41:43.62 ID:1uoB/Lfq0
■二代目の思想
「例え戦う意相手が仲間や親兄弟でも、押しのけ勝利を目指すべし!」
・修羅の如く勝利を求める

■ジュリアン
・ガンプラを楽しみたいから入塾した。当時もタツヤに7戦全勝
・仲間を蹴落とし恨みを買ってでも勝利を求める二代目が気に入らない、辞めます
・タツヤがなんで三代目を?!理由が知りたい

■タツヤ=三代目メイジン カワグチ=ゆうきたつや
・二代目は反面教師だ
・ジュリアン先輩には当時は全敗してる
・三代目を名乗るのは、二代目とは違った方法でガンプラのあり方を変える
・「これが覚悟だー!」の台詞でジュリアンを撃破
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:48:45.01 ID:1uoB/Lfq0
修羅の如く勝利を求めるのは今のタツヤも一緒じゃね?
汚い手?を使わないだけで、バトルは本気全力で、勝利を目指してるように見える

もしジュリアンが二代目思想と同じなら、そのジュリアンを倒して超えることで〜
なんだが、タツヤもジュリアンもアンチ二代目思想側なんだろ??

そもそも二代目がどんな汚い悪い奴?だったのか描かれてない…

タツヤは二代目と違った方法でガンプラを、具体的に、どう変えたいのか?
このバトルはほんと意味わからん
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:51:08.83 ID:U4nZd4Ta0
完全に二代目を踏襲じゃねーかよ・・・
反面教師とか入れないで素直に暗黒面に落ちたじゃアカンかったか?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:09:05.65 ID:EbcocHC30
そんな深い思想があったとは
思慮が足りなかったよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:02:43.59 ID:l1K6rChr0
と言うか二代目を隠した状態で二代目のやり方が云々言われても
お前らだけで解ってる話するなよ状態だったのがなあ
マシタ会長の横槍の辺りから、なんか舞台設定雑なんだよなあ
せめてレイジの異世界とプラフスキー粒子だけは
そんなもんか、でもいいから決着つけて欲しいわ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:04:53.00 ID:VjcZEXOFO
F91乗りなのに何で初っ端から接近距離に突っ込んでんだよ…遠距離武装の意味ねぇ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:21:31.57 ID:Kh+ymJYF0
>>106
前回のマオのセリフにあったバーサーカーシステムみたいな外部からファイターを操作する物とかはアウトだったはず
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 07:06:54.31 ID:VsvxU+Mj0
なーんかサザキやレナート兄弟のプレイスタイルにケチつけてるあたり
正面から殴り合うスタイルじゃないと認めないような空気だな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 07:09:07.14 ID:+AxheuqM0
>>121
レギュレーションに触れたのってそれくらいだろ。レースの時の外部からの妨害ですら何も言われてないんだから。
HGベースって縛りがありわけでもないし、何処を破壊すれば倒した事になるかすら毎度バラバラ。
とにかく作中の都合で適当すぎんだよ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 07:33:02.05 ID:JAAO7DpkO
機体の変更有り、パイロット変更有りとか何を競う大会なんだ?
F1とか企業や団体の総合力で競う大会なら、そういうのも有りだけど
主人公達みたいにスポンサーの居ない個人が出てくる大会で
人数で有利になる大会の制度って何だよ……。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 07:39:20.17 ID:Kh+ymJYF0
機体変更はまだわかるとしてもファイター変更はな
そこまで行ったのはそのファイターの実力だろうに
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 08:44:18.27 ID:OQSIIngq0
ガンプラ塾って名前だけ出しても困るよな
トリコのグルメ○○とか食○○みたいなノリなんだろうけど
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 09:33:45.74 ID:yn4HRKV40
アイラ回で熱が冷めて、他のキャラの回もこれで一気に萎えたわ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 09:57:23.26 ID:JAAO7DpkO
今回の話って、下手したらアイラのとこの馬鹿企業の孫でも試合に出れるってことだろ?
もし、アイラが勝ってたら次の決勝では首になってるだろうから
まじで、世界中に放送してる世界大会の決勝で、孫の思い出ファイトが有り得た
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 11:04:19.49 ID:W7wLj2wG0
作画も安定して良いしBBAとメガネがかわいいから見てるけど話と設定はほんと酷い
心を込めて作れば強くなるんだみたいなお天気設定に元ネタぶち壊しのクソ設定
最低限MSの元設定の把握となにをどう作ったからこういう機能がついたぐらいの裏付けは考えろと思う
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 11:07:24.23 ID:OQSIIngq0
心を込めてるかどうかも怪しい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 11:39:08.32 ID:yn4HRKV40
ここまでメイジンをヘボく描写してるとういうことは決勝戦はいつもどおりのワンパターンRG無双で勝つ寸前でダークマターブースターが飛んできてエクシアと合体してダークマターエクシアになって暴走。
セイとレイジのお仲間が乱入してみんなで倒そう展開かな?萎える方向でこの展開の斜め上を行きそうな気がするけど
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 18:53:38.47 ID:ZbAsUqap0
F91はボディに斜めに斬撃エフェクトが入ったのち空中で大爆発
現実プラモにダメージ反映なのでF91は再起不能レベルだろう

対抗すべく未完成のトランザムも使って必死
対戦相手のジュリアンは塾時代の仲間、こいつを倒さないと決勝へ行けない
種やAGE3部のような「不殺」もせず、お構いなしにぶった切って勝利するメイジン

「覚悟」とは何なのか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 18:59:44.68 ID:U4nZd4Ta0
単なる勝利至上主義の踏襲でしかないわなメイジン()の「覚悟」
下手に良い子ちゃんにしないで勝利至上主義に陥った狂人で良かったのに
キャラブレるだけだろ前メイジン否定
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 22:57:43.05 ID:U2otPckN0
初代じゃなくて二代目批判てことは別に決まりがあるわけじゃないんでは
三代目拒否の理由が弱いように思える
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 03:47:34.39 ID:LR25W4jYO
そもそもメイジンってこの世界観でどんな立ち位置で、GPバトルにどんな影響力があって、世間の評価とかはとかが良く分からない。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 07:25:49.12 ID:Mq2AKCE80
相撲におけるやくみつるみたいな存在に過ぎなかったりして
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 18:45:34.56 ID:d++UCofV0
そこらじゅうで見るガンダム好きなら楽しめて当たり前みたいな信者が気持ち悪いな
どうせスパロボやvsシリーズやって知ったかこいてるような連中だと思うが
自分で着色どころか継ぎ目も消せなさそう
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 18:46:18.68 ID:VO1jPxh70
それはいいと思うけどな・・・
ここで叩く事じゃない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 21:13:10.36 ID:0hVWSasu0
プラモとガンダムファイトドリームマッチどっちつかずになったから
>>137みたいなのが出てくるんだろうな
プラモ要素もっと推すかプラモ設定オミットするか
どっちかに軸を絞るべきだった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 21:18:19.02 ID:dhzPV6Ay0
別にそこらへんはどうでもいい
作品の駄目な所を叩いているのであって
信者とか見ている人らの人格否定するのは何かおかしい
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 22:59:41.32 ID:jKwQucwd0
ええい、カップリングはいい、ガンプラを映せ、ガンプラの戦いぶりを。そうそうだそう。えーい黒田め、何をやっておるか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 23:39:55.58 ID:HgRAFdeQ0
行きずりの相手で鬱憤晴らししようなんて、魔王マジ外道。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 08:10:58.33 ID:QspG1IvzO
>>140
関係ないスレにまで出張って来て糞を垂れ流す信者の害悪は
このアニメと切っても切れない関係ですよ?
ガノタなら受け入れて当然みたいな空気をガンダム関係の各所でいちいちまき散らされれば、
下手すればガンダムアレルギーになっちまいますよ
本編の糞さと信者の糞さが交わって無限の糞さと化しているのがBFですよ?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 08:51:46.85 ID:laukIGec0
まあでも今回の件で気持ち悪いガノタってのを炙りだすことが出来て良かったかもね
ガンダムファンの中でもわずかながらもまともなファンも残ってるのも分かったし
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 11:28:56.85 ID:4vCPsGrO0
え、これプラモ販促アニメだろ?
プラモの部分キッチリやらないで意味あるの?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 11:50:55.10 ID:la1A7ljs0
マイナーなMSを出すのはいいけど、戦いの内容とかみ合ってないのがもうね
以前ザクフリッパー(偵察用のマイナーMS)が登場した時、チームの斥候とかやって探査システムを運用するでもなく
普通に戦っていて即退場したのは呆れた
でも、駄目ガノタは「知られざる日陰者MSにも出番があります!」ってだけで喜んじゃってるんだよな…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 12:17:06.40 ID:muik03r3O
バディコンが全方位爆死してくれて助かったな。
これがやたら過大評価される原因にもなってる。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 16:07:35.29 ID:B25RgM4O0
42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/03/03(月) 18:34:57.43 ID:AMGMmuuuO [1/2]
前期はヴヴヴが、今期はバディコンノブフーが糞なおかげで過大評価されて本当良かったな。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 18:24:40.87 ID:OIk8cl6r0
出されただけで機体性能丸無視で超雑魚役で出されて
いったい何が嬉しいって言うんだよ!?
ド素人のウザちなのベアッガイにゴミのように負かされるとか屈辱以外のなんだっつうの!?
全然楽しくも嬉しくもねぇよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 19:49:33.58 ID:lHmWaf6E0
>>145
プラモ部分をきっちりやるとどうしてもアニメ的に地味になってしまう
派手なガンダムファイトを全面に打ち出すとプラモを大事にする設定と矛盾が出る
かといってこじんまりと戦うと「人死がでる戦争じゃないから派手に戦える」という要素が死ぬ

設定時点で詰んでるのをラブコメでお茶濁してる印象
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 03:41:29.03 ID:GZAfsQpO0
AGEと大差ないのにヒロインの有無でこれだけ反応が違う
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 04:34:19.68 ID:hee/igFf0
まて、AGEとの比較は何の意味もないから止めるんだ
つうかこの他の作品との比較してる奴って同一人物かね?
話題逸らしが目的か?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 05:37:26.92 ID:C78meKrY0
>>145
本編そのままでCパートに(HJかDHMの丸パクリでもいいから)ガンプラ講座入れるだけでも違ったのにね
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 06:35:37.85 ID:GZAfsQpO0
爆死作品と同等なのに持ち上げてるのがアホだと言っている
当然話題も逸れてない
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 07:03:04.96 ID:kQTOWKpz0
他と比較しなくてもコレが糞なのは一目瞭然なのに
一々関係ない作品持ち出す奴は全部荒らしだと思っている
でなければただのバカ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 07:39:33.43 ID:GZAfsQpO0
他に語ることもない糞作品てことだ
それとも比べられて何か困るのか
変な擁護は信者臭いぞ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 09:09:05.81 ID:+IsVhBvi0
めんどくさいバカが来たな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 10:47:27.62 ID:SCM0UBfF0
やたら他作品の名前上げたがる人いるよな、このスレ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 13:21:53.35 ID:JZ8/BW5r0
そうやって話題そらしをしようとしてるんだろうよ
そいつがBF批判してるの見たことないし
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 15:24:21.47 ID:MFJ+Pl7o0
まあ実際ブヒ枠としては優秀だからな
女出てこない場面は録画する価値一切ないし
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 02:12:51.09 ID:+qFCkGPH0
>>160
只の記号レベルの娘しか居ないのになぁ……あぁ、逆にそれだからブヒ枠なのかな。
委員長の見た目(地味眼鏡)だけは好きだけど、それだけでどうにかなるもんじゃぁない。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 04:36:17.35 ID:9FNSb5uGO
スパロボ的な、お祭りアニメなのに機体との因縁とか相性を考慮に入れてない
ガンプラ・マフィアさんとか3馬鹿を全盛りした機体とか使えば良かったのに
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 06:04:29.26 ID:12KQrmxg0
他作品の話が出ようが構わない
BFの話しかしたくないBF大好きっ子はアンチスレが伸びたら嫌なのかな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 06:18:23.20 ID:dyc9BD9a0
>>163
日本語で
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 06:46:01.59 ID:1FECj3Y50
出資者は無理難題を仰る
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 06:58:49.62 ID:12KQrmxg0
中身スカスカだから過疎る一方だわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 08:35:07.94 ID:RnIF+GcG0
やっぱ同一犯か
今後はスルーでいいやね
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 10:08:25.76 ID:12KQrmxg0
アンチ活動もしないアンチスレにはもう用は無いから安心してくれ
じゃあな信者ども
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 14:47:35.11 ID:vDQoq/hF0
20、21と見たけど設定・バトルと脚本が根本的に逆行してる感じだなあ、前々から感じてたけどなんかもうわざと臭い
フェリーニの自爆絡みもアレだし、アイラなんかRGが異能を超越したことで初めてまともにバトルをしたって話だろうに
余裕かましたせいで回避行動もとれずに終了してこれが本当のガンプラバトルだあ?
スタッフの軋轢とか相当やばいんじゃないのこれ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 17:55:01.63 ID:JTpkExOT0
ここが過疎ってても別に新シャアのアンチスレは過疎ってないし
わざわざここで他作品上げるアホを満足させる必要ないしなぁ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 18:48:52.10 ID:bKBHnW+P0
ガンプラじゃなくていいし、プラモじゃなくていいし、ファイトは飾りなアニメ
ラストへ向かってさらにキモくなっていくのが目に見えるようだ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 22:04:25.31 ID:oAmiX/in0
ガノタ内で引きこもるアニメだからアニメ板にスレあんのがなんか悪いなあ
ガンダムファンとしても本スレのキモさに申し訳ない気持ち
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 07:53:43.34 ID:Q4NPSMdc0
バトル主体で楽しませる構成になってないのがなぁ
前回あの程度で解消されるシリアス要素なら元々いらなかっただろ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 09:16:14.18 ID:J//z7Cg50
ガンダムをよく知らない現代っ子向けの作品のくせに、やたらガンオタの内輪受けに走るのがね……
プラモ狂四郎の時とは時代が違うのだぜ……
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 19:25:00.36 ID:rtjrVgJP0
考え改めるわ

女キャラ以前に、これホビーアニメの体を成していない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 19:43:33.78 ID:WJIqFpbe0
ホビーアニメ以前にもう作品の体をしてない
単なる糞アニメで片付けられる粋にも達してない何かだわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 20:24:03.28 ID:dkJz7fOl0
見てるだけで操縦技術が上がるって…
こんなん他の作品でやったら袋叩きだろ…
アホ共は大量のそっくりさんで泣いてるけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 21:15:28.54 ID:S4ARsaxw0
誰のためのアニメかねえ
お祭り企画気分なのはガノタだけでいいだろ
製作陣まで同じ気分じゃ仕事やめちまえ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 00:07:40.78 ID:wOwqeBmN0
スポンサーの金使ってオナニー同人アニメ作ったってのが救えない
何が和気藹々の製作現場だよこんな舐めた連中業界から叩き出して路頭に迷わせろや
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 04:00:37.94 ID:isvaE9lS0
このスレも末期だなw
後半に行くほど盛り下がってるのがよくわかるわw
アンチスレも人気のひとつの指標とはよく言ったもんだ
まぁ、こんなクソじゃしょうがねぇわ
作品に魅力がない、後だしジャンケンばっかで視聴者に必要な情報を全然提示出来てない
ガンプラ出しとけばどうでもいいだろって、作ってる側の空気がそのまま出てるようだ
もっと楽しく見たかったな、このガンプラアニメ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 07:21:14.71 ID:uh2TNmuC0
>>177
ミートくんかよ!
ゆで理論かよ!
ミキサー大抵撃破かよ!
と呆れたわ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 07:26:42.93 ID:huSu1G+l0
全国大会始まるまでは結構楽しめてたんだがなぁ
今はもう、ダメだろこれ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 08:01:56.52 ID:7dMJZmKl0
藤井美波@17日NHK23時半より放送 ?@373busaikuma
ガンダムビルドファイターズ23話いかがでしたか?
以前、飲み会の席で長崎監督から聞いたお話ですが、ビルドファイターズの世界では
ガンダムシリーズに登場する全てのキャラクターが幸せに暮らしているんだそうです。
すごいよね、幸せだよね。そんな幸せなみんなを見られる世界があってもいいよね。


この妄言を見て感涙する人間がいるという悲劇
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 08:21:32.93 ID:uh2TNmuC0
ヴァルハラってやつですか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 08:41:28.63 ID:PjfDTtlQ0
「この作品に登場するのはそっくりさんですが元のお話でも出会いが違えばこんな感じになっていたかもしれませんね」
とでも言えばよかったのに、一応最初の方だとラルさんにしろジェリドにしろカクリコンにしろ「そっくりさん」となっていたと思うが
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 08:54:09.47 ID:pyzh6ZVE0
>>181
おまえはキン肉マンにも呆れ果ててるわけなw

しかし本スレの勢いは全く衰えず、アンチスレは息してないのな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 09:03:27.26 ID:wOwqeBmN0
本スレの勢いとかw
こんな糞アニメまともなヤツはとうの昔に見限ってるわ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 10:33:20.56 ID:qGjExMhx0
>>186
新シャアのアンチスレ見てこいよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 12:21:10.34 ID:Vs5PQyu+0
このアニメで語ることがないんだよな
悪い点は散々してきされてて内容も「あー、やっぱりな」という感想しか出て来ない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 13:37:36.87 ID:QsVbYtgs0
瞬殺される歴代モビルスーツ
モブにされる歴代登場人物
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 16:23:37.28 ID:lrmbBmf+0
ネットのオタクさんは某少年雑誌には努力を求めるけど基本的には努力ってのが大嫌いだからね
製作過程重視を否定するのも同じ事
楽して強くなってモテるってのが一番好きなんだよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 20:50:27.08 ID:wOwqeBmN0
>>191
そんな連中なら面倒なプラモなんざ作らないだろうに根本的に媚びる対象間違ってるだろこれ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 00:46:54.10 ID:EYSQtuNr0
なんでガンプラすぐ壊れてしまうん?

>>142
マオ最低だと思った。結果としては自業自得のような形だけど、でもプラモが壊れちゃうのは悲しい。
大会会場の外のブースで、「買ってその場で組み立ててすぐにバトルが出来る。」みたいになってたけど、
買って組み立てて直ぐに壊してまた買って組み立てて直ぐに壊すのかと。
壊れたガンプラを見て悲しそうにしてる子供なんて見てらんないわ。
作ったガンプラを手に持ってホクホクしていて欲しい。
ガンプラが壊れないバトルシステムなら良かったな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:31:02.35 ID:rQF3hKEJ0
粒子の力でプラモをスキャンしてデータとして出力とかならよかったかもね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 07:07:45.94 ID:zeHuxu1X0
サザキやマオならいじめてもいいってスタッフ思ってるよな
あいつら作中の中で特に子供っぽいから胸糞が悪くなるのだが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 07:20:05.46 ID:lkvfntxWO
>>190
歴代登場人物がガンガン前に出てきてメイン話に絡んできたらすっげーウザくなると思うんだが
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 10:08:38.31 ID:t1d4XRAv0
過去の遺産で釣ってるだけだろって言いたいんでしょ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 11:02:19.19 ID:BGMOAx+f0
アリオンとかいう世界、気持ちの悪い世界だった…>画像見学
完全に原作レイプ…いや…
パズー「略奪よりもっと酷いことが始まる!」
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 11:06:36.43 ID:BGMOAx+f0
>>198
×アリオン
○アリアン
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/19(水) 22:28:19.56 ID:yRNk15hU0
>>193
オープニングテーマでも「作ってはまた壊して」と言ってますから。
もうそういう考えが常識の世界なんだろう。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/19(水) 23:59:40.01 ID:uSsts7fS0
ガンダムビルドファイターズは監督にとって幸せな世界が舞台な糞アニメ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 00:03:47.98 ID:vPT2bcSC0
もう次のスレタイか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 01:07:41.15 ID:n69FuIsj0
>>183

単なるファンサービスだと思って喜んでいたが、コレはないわ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 01:52:34.32 ID:X/o8om7K0
>>183
なんだこれ。オナニーは隠れてして欲しいもんだね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 03:40:51.19 ID:9wpZn0pD0
ガンダムシリーズの全てのキャラクターが幸せな世界っていうけどさ
ザビ家とシャアが同時に幸せになることなんてありえないし
カミーユとフォウが幸せになればファはどうなるんだって話
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 07:49:17.10 ID:KZ399wVa0
少なくともハモンさんは確実に不幸だよな現状
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:29.83 ID:KnSAUfZl0
www
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 00:05:59.40 ID:X0544Pjc0
やっぱ黒田ってカスだわ
筆が早いだけで内容がマジでオタ向けをこじらせたものしか書けないじゃん
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:55.21 ID:OLhdbT7n0
>>183
意味不明の偽物大集合かと思ったら、パラレルの本人って事なのか……。
更に阿呆臭く思えるなぁ。

>>193
> 大会会場の外のブースで、「買ってその場で組み立ててすぐにバトルが出来る。」みたいになってたけど、
> 買って組み立てて直ぐに壊してまた買って組み立てて直ぐに壊すのかと。
> 壊れたガンプラを見て悲しそうにしてる子供なんて見てらんないわ。
あれ、設定の性ですっごく阿漕であくどい商売にしか見えなかったわ。
使い切りの課金装備につぎ込みまくるソシャゲーみたいな。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/23(日) 18:06:40.21 ID:YcTOIXOK0
>>196
出さなきゃ良いだけじゃねぇ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/23(日) 23:26:53.96 ID:Xnz0Sd3T0
決勝までは1週間も空いて、ここだけはサイドイベントで埋めるんだな こんな運営あるのかね
世界大会進出者とバトルできるってあれも普通は拘束かかってると思うがニルスにはないのか?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 04:02:13.55 ID:XFBkPNt3O
一週間、行方不明の世界大会出場者と大企業の娘が居るのに、何事も無かったように決勝戦が始まるのですね。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 04:27:41.29 ID:hDMCGneh0
というか、一週間も試合無しでイベントやっても客こねぇからw
どんだけガンプラ中心でこの世界回ってんだよw
ウィンブルドンだって大リーグだって中数日で試合すんだよ
そんなに試合間隔あけたら観客が滞在してられないんだよ
なんでそんな当たり前の事がちゃんと出来てないんだ、この作品は

それともプラフスキー粒子で仕事しないでも生活出来る世界なのか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 04:34:40.00 ID:3nCgMHGv0
信者「ご都合主義でいいじゃねえか
メインストーリーはそこじゃねえんだからよ」
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 08:17:29.97 ID:yHRsS6ef0
メインストーリーなんてものが存在してないから呆れられてるのになぁ…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 08:26:25.70 ID:d6Zc4LrI0
>>213
ホビーアニメ的にはガンプラ中心で回ってる世界ってのでいいんだよね
でもBFはそういう風にしてないからな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 12:22:57.31 ID:+Z9A/A0p0
ガンプラやってたらおたく扱いだからな
イオリ模型店も通販以外は閑古鳥だし
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 13:54:56.68 ID:jSt5a0eR0
ホビーアニメだとその競技中心で世界が回ってるのはおかしくないんだが
BFの場合はガンプラが人気があるんだか無いんだか
外の世界を描く場合はこっちの世界の対戦型格闘ゲームレベルの認知度なんだよな
一般人はウメハラなんて誰も知らんが格ゲーマニアの間では神って感じの
その割には全世界でテレビ中継されて大人気の様な描写の時もあるし本当に適当
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 15:40:08.25 ID:w4pEhLB60
ガンプラ中心で世界が回ってる世界観でも別にいいけど
その割には世界レベルのガンプラビルダーのレベルが低いと言うか
幼稚な大人ばかりで気持ち悪い。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 17:11:02.84 ID:uZIJo16D0
信者「幼稚なのはお前らの理解力だよ」
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:30:20.47 ID:3OA3uSujO
エンディングの糞っぷりが叩かれてるみたいだが
この糞アニメには相応しいエンディングじゃないか?w
糞と糞の見事なコラボレーション
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:31:04.79 ID:RpoIpwsj0
久々に見てみたけどなんかこれ普通につまんないぞ
燃え場面作ってるのに燃えないというか……ガンダム出てるだけというか……
こっちのサンライズはアイカツ見習えよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:36:19.03 ID:WLYphF8w0
最後の最後は何と戦うんだろ
レイジが異世界に帰るのと引き換えに終わらせる感じかな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:40:34.27 ID:obvozZ4i0
機体があれだけ破損しておいて打撃勝負で勝ってしまうのは理解しがたい
毎回、拳でフィニッシュしたいならストライクじゃなくてシャイニングにすればいいのに
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:41:42.58 ID:taa25QWV0
2代目のような戦い方に一方的にやられるだけで、正しいガンプラバトルの
あり方なんかまったく伝わってこないし、操られているメイジンを解放すると
同時に勝負が決まってしまっては試合が面白くもなんともないし。
何を子供に見せたいのかまったくわからない。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:44:26.20 ID:RpoIpwsj0
確かにあそこはメイジンの目を覚まさせて真のガンプラバトルに持ち込んだ方が面白いだろねw
このアニメだと真のガンプラバトルが描写できなそうだが……
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:45:55.54 ID:WLYphF8w0
>>226
反則とかルールとかよくわからんし
具体的にどう言う戦い方をすればフェアなのもよくわからん
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:52:39.45 ID:G7xpkZns0
終盤何話か見ただけなんだけど相手のガンダムを破壊するゲームなんだよねこれ
奇跡の逆転負けもあるわけだからスクラップになるまで叩くのが正しいんじゃないの
結果主人公機ピンピン動けてるし
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:54:13.72 ID:kuR/kGgm0
黒田は「具体的に〜」が描けない

こいつは本気で頭が悪い、オツムが弱いんだと思う
勢いだけだよ、それも見せかけの
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 19:49:52.00 ID:hDMCGneh0
洗脳に設定弄りまで許されるのに、何が正々堂々とした試合なんだかw
相手が武器を落としたら拾うまで攻撃しないとかそう言う奴か?
その辺まるで提示されてないのに、楽しいガンプラバトルと勝利するためならなんでもする汚い
ガンプラバトルの境界がさっぱりなんだよな、結局ガンプラ壊すだけなのに
レギュレーション違反すら主催の都合で合法になるなら、そりゃただのクソゲーでしょうが

コロニー作って遠距離から皆殺しとかが汚いガンプラバトルなんですかねww

つうか、単純に見ててワクワクしねぇ、これは致命的かと
どっちが勝つんだろうハラハラもねぇ、敵も超小物で出るだけで反吐が出るレベル
メイジンすら簡単に洗脳されて操られるって、ガンダムの悪い所取りじゃねーかw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 19:52:00.69 ID:1YCRdS/f0
>>223
第25話「約束」(最終話)(3月31日放送)

ガンプラバトル選手権世界大会決勝は、波瀾続きの中、ついに決着を見た。
しかし、その余波を受けてプラフスキー粒子の結晶体が暴走、会場内に充満した粒子が物資化を始めていく。
パニックに陥り、逃げまどう観客たち。この状況を打開するには、結晶体を破壊するしかない。
ニルスの助言を受けたセイとレイジは、マオやフェリーニ、チナ、アイラたちと共にガンプラを出撃させるが、結晶体側の反撃を受け、危機に陥ってしまう。
そんな彼らを助けたのは、かつてのライバルたち、さらにラルさん、タケシ、珍庵師匠――往年のガンプラファイターたちも応援に駆けつけた。
さあ、やろう。これが、ガンプラ、ラストシューティング!

脚本=黒田 洋介/絵コンテ=長崎 健司・寺岡 巌/演出=長崎 健司/キャラ作監=大貫 健一/メカ作監=有澤 寛
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 21:48:18.68 ID:WLYphF8w0
子供にウケる内容を十分やったあとにおまけ的にガノタウケするネタを入れる
というようには出来ないかな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 22:12:34.42 ID:3HWKDpyu0
二代目ガー言う割には具体的にどう冷酷なのか全然分かんないんだよなあ
F91に乗った奴とか二代目のやり方が嫌でガンプラ辞めたとかいう割にX魔王を修復不能レベルまでボコボコにしてるし
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 22:58:12.22 ID:4rx2QaHl0
要するにフェアじゃないバトルは良くないって事なんだろうけど、
確かに最後のメイジンカワグチ戦は、カワグチが無意識状態で戦闘している分フェアじゃないんだが
逆に無意識で戦闘しているカワグチが、ハンデ付きでやってるようにしか思えなくてさぁ

別に禁止火力とか使ってるわけじゃないんだから、
とにかくどんな強い奴が来てもレイジ&セイ組は勝てなきゃチャンピオンになれないし
勝ったからチャンピオンになった、って事で納得できるけどね。
でもメイジンカワグチがこの試合で真の強さ以上の力を発揮してたかというとマシタ会長が邪魔で全然!!
放送期間が終わったら何も残らないのもテンプレ通り
悪例として名前は出るぐらい
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 23:44:28.29 ID:jSt5a0eR0
同人誌的なガンダムの二次創作に過ぎず単体の作品としてはつまらない
大会物としてはレギュレーションが雑で機体変更あり出場者変更あり機体本体破壊されてもゲーム続行とか相当いい加減
どれだけやられても勝ったと言い張った側が勝ちになるような展開ばっかだ
それに主人公と大会主催者の異世界出身設定が生きてない(無くても困らんだろ)
本筋が死んでるからオナゴで興味を引くしか無くなってる
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 23:47:53.82 ID:TkymnwOG0
アイラ戦の時はバックのフラナ機関スルーしてたのに今回は怒るのな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:03:52.30 ID:BxPsLXHq0
>>236
そのオナゴも酷いけどなw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:19:40.03 ID:qX/guILe0
ヤスダスズヒト ‏@suzupin · 6時間
最終話は劇場並みのコンテで、各話終わった猛者アニメーターさん達が続々と最終話に合流してて
まるでうしおととらの最終章みたいになってると聞いてて超たのしみでございます
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:27:15.40 ID:wC2K1rvc0
大張って無能だろ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:30:16.46 ID:2w6onkft0
この脚本やスタッフで新規のロボット玩具販促アニメやれっていったら
まともなの作れるのかね
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:32:42.27 ID:fLQbmFZy0
つーかこれの関係者って無能しかいないような・・・
馴れ合い同人アニメを公共放送でスポンサー騙してやりきったってだけだなこれ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:38:04.11 ID:K7YuexAs0
AGEよりマシやろ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:41:53.78 ID:2w6onkft0
BFは版権の都合がつかないMS以外なら好きなだけ出せるのに
なんでこんな糞にしかならないのかって話
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 00:46:39.80 ID:6CUjXV/h0
>>243
〜よりマシとかどーでもいいから。
何と比べようとBFが酷い事に変わりわないし、ここは他の作品のアンチスレでもない。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 01:23:52.15 ID:3GzzX5GR0
何でもそうだけど「○○よりマシ」これ使う奴は免罪符を求めてるだけで思考が停止してる
更に酷い物を見つけて安堵するなんてのは愚の骨頂

杜撰で薄っぺらい作品を作っても許されるこの業界が豚の餌以上になれないのも当然か
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 03:10:01.54 ID:FyqJ8JzF0
ダークメイジンのバトルのどこが悪いのかさっぱりわからない
普通に正攻法で戦ってたじゃん
関節を狙うのが卑怯とか意味わからん
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 03:48:05.99 ID:5Fo8fgJkO
2代目の戦い方は悪みたいな表現で、洗脳されて2代目の戦い方をしたみたいだけど
見てて卑怯と思ったのは、出待ちの不意討ちだけだけど、出待ちが出来たのは運営側の責任のはず
描写的に先にエクシアが入場してて、待ち構えていたように思えるから運営の責任
後、会長が主人公達を邪魔する理由を語ってけど、意味が分かんないのは、俺だけか?
王家からの盗品だと王子にバレないためとか言ってるけど、優勝したってバレないだろ
優勝すれば、2代目の会長になれる・粒子の機密事項を閲覧可能になる訳でも無いし
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 04:59:29.62 ID:O87zpiHJ0
同じ世界(アリアン)の住人でレイジが追っ手と勝手に勘違いして過度にビビッているだけとかじゃ?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 05:35:27.21 ID:zDhMinht0
>>241
最低でも監督と脚本をクビにしないと駄目だと思う
あと1話前の雑な同人誌みたいな話にOKを出さない会社の人間も重要じゃないかな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 05:57:02.02 ID:ux6uLhNE0
セイとレイジは洗脳に気づいてる訳だから再試合を申し出るべきじゃないの?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 05:58:18.26 ID:qLsbtRjw0
確かに出待ちの不意打ちはしたけど
その後はただ普通に圧倒してるだけに見える間も
みんなで口を揃えて「あ、あれは二代目(ry」
「やめろおおお、彼はあんな戦い方はのぞんでないいいい」って
は?って感じだった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 06:44:40.27 ID:O87zpiHJ0
>>251
やったのが主催側だから再戦申請とかしても却下じゃ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 07:27:30.97 ID:bVWNzLxk0
いや、観客が暴動レベルの珍事だろ、アレw
言ってしまえばウィンブルドンで審判が後から選手を羽交い絞めにして
サーブ打たせるようなもんだw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 07:51:19.68 ID:5Fo8fgJkO
>>249
それはそうだけど、優勝を邪魔する理由としては意味不明
敗北して、早く帰ってほしいのだろうけど、あそこは大会で観光地状態
実際、敗北した奴等もイベントに参加したり、普通に滞在してる
優勝したら次回も来るかもとかは、優勝者は殿堂入りで参加禁止にすれば良い
あそこまでルールなんかが適当な運営なんだから、簡単に出来るだろ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 08:25:58.75 ID:bVWNzLxk0
>>255
マシタ会長も腹痛で欠席、チャンピオンの経営陣への接近はキャンセルすればいいだけだもんな
確かにビビりすぎというか、すんげー変
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 10:30:30.65 ID:uke8ZHZA0
>>255
下手に干渉すること自体あれだしな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 10:45:54.79 ID:XCVwCmju0
国際ガンプラ連盟というのがあって
そこで一番偉くて味皇みたいな風貌の会長みたいな人がいて
その人の下にマシタという小物がいるって形式じゃダメかな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 13:13:52.91 ID:q7QYrFfeO
ダメだよ
あと一話でどうやって説明すんの

BFは設定に関しては失敗も失敗、これ以上ないほどの大失敗だと思うわ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 13:25:18.69 ID:s4xDRPsJ0
子供に解りやすく、ではなく単に何も考えずに作ったからこうなった
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 13:43:41.86 ID:SBO8NPT50
ほんと子供だましの作品
敵も味方も玩具でただ遊んでるだけで後は製作陣がやりたいガンダムネタ詰め込んだオナニー作品
別にレイジたちが勝とうが負けようがどうでもいいんだよね
ホビー作品の主人公だって命や世界の命運かけるぐらいの真剣さで試合やるから緊張感も生まれるわけで、黒田以下BFの製作陣にはそれがわかってない
遊戯王だってカードゲームで命かけてたろうが
だから子供が誰も見ねーんだよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 13:53:48.87 ID:mQh2vxrR0
粒子の設定がどんなにいい加減でも
せめて試合のルールは決め事ないと、緊張感もうまれないし
子供がマネしたがらないよなあ
熱いから今回はよし!とか、ギャグ回だから今回はよし!は
それぞれ1、2回ならノリでありってなるだろうけど
後半そればっかりだったからなあ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 15:51:44.20 ID:s4xDRPsJ0
モビルスーツが登場する度に一旦画面を止めて名前出したり簡単な解説するとか、
そういう見せ方のフォーマットを最初に真面目に検討していないからただのタレ流しと化した。
たまに思い出したように機体解説するけど、あんな素で聞き流されるような
オタの知識自慢みたいな体でやっても意味ねーだろ。
そもそも画面中で、解説されている奴がみんな呆れ顔で聞く気がないのも問題。
オタあるあるやって可笑しいでしょこれ?とオタ制作陣がセルフ受けしてるだけ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 16:00:21.37 ID:NOrqpF6w0
子供騙しというかファッションオタク騙しだな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 19:04:08.68 ID:0JZOZsuT0
サムライボーイとその嫁(仮)が、粒子結晶のそばで放置されてるのって粒子結晶の変化を見て驚かせたいという脚本の都合でしかないよな。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 19:15:21.56 ID:GeoIiWhU0
後半、ずっとビルドナックルでごり押ししてたなこいつら
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 19:37:30.05 ID:NOrqpF6w0
ビルドナックルもワンパターンだし毎度の会長の横槍のせいもあって盛り上がれないって言う
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 19:48:23.09 ID:tU/kQsfx0
アンチスレで言うのもなんだが、予選までは本当に好きだった
まぁ、ダメなところをよく知った今では見返してもアラが目についてしまうだろうな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 21:28:36.07 ID:bwtR1adV0
VSマオ  → 普通に戦って勝てた
VSニルス → 秘書が横槍入れてくれたおかげで対策出来て勝てました
VSアイラ → 相手が全力出せるヘルメット捨てたおかげで勝てました
VSユウキ → 相手が素人に洗脳されてたおかげで全力出せず勝てました

ちょっとなあ・・・
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 21:36:18.60 ID:XCVwCmju0
ユウキ会長も前回大会の戦績から見るとチャレンジャーなんだよな
ラスボス風にするにはチャンピオンみたいな感じを出さないといけないし
だから洗脳とかさせとくといいのかな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 21:40:09.35 ID:fLQbmFZy0
ぶっちゃけ78歳爺の所を二代目メイジン()でユウキフルボッコで決勝で良かったような・・・
洗脳とか無駄な遠回りしてのザコ化ならとっとと始末してラスボスにふさわしいのを当てろと
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 22:59:07.31 ID:JplqP6HI0
意味もなくうつ伏せでMSを飛べるとか戦闘シーンがつまらない00の悪いところをそのまま受け継いだような感じ
大体主人公が一々専門用語で長々説明するのが逆ににわか臭くて気持ち悪い
なんで熱狂(しているのかもわからんけど)しているのか理解できないホンキで
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 23:45:29.31 ID:m/PLW+5F0
>>256
確かに

会長多忙につきとかなんとか理由つけてスポークスマンとしてあの秘書でも立てときゃいいだけの話で
そんなこと珍しくもなんともなきゃ不自然でもないしなあ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 02:00:04.54 ID:mVX+r05h0
大会自体が八百長みたいになっててしらけた。
決勝まで横槍ってのがなあ。
まさかここまで見てガッカリというかもやもやするとは思わなかったよ。
この決勝で面白かった!て言う人いるんだろうかと本当に疑ったくらいに。

会長の横槍がなかったら純粋に楽しめたのに・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 02:21:10.86 ID:ueqqlcZi0
>>274
フェリーニ戦がピークだったな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 02:33:12.13 ID:Ks8szElq0
会長不要論が多いな
うっとおしいだけだもんなぁ、あのおっさん
まさに誰得
それともスタッフに大野さんが居るんだろうか、マシタ攻めレイジ受けで妄想するような
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 07:55:13.10 ID:ioVlkzIPO
決勝になるまで会長とレイジが一度も直接顔を合わせてないなら、妨害する意味もわかるが殴りに行ってるからなぁ……
会長自身が異世界と地球で二重生活していたりってなら盗難発覚を恐れるのもわからないでもないが、ただのこそ泥ぽいし…
プラ粉の元を盗んだはいいが、ガンプラブーム()の時流に乗って製品化するほどの科学者的な様子も経営者的な素養も感じられなくてあまりに下っ端臭いが、ラスボス的な存在も後1話で出て来るとは思えないしで……
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 08:33:10.87 ID:h8vCC/Me0
もうサンライズに人材は居ないってはっきり分かるんだよな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 10:30:21.91 ID:8NJpYqwd0
深夜でもあんなどうしようもない糞アニメ作ってるもんな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 13:35:55.74 ID:WnZlmky50
>>276
戦っても終われば笑顔で握手のパターンだし
アイラの眼鏡先生も、やりすぎると黒くなるだけだから上辺だけにしたしで
重くはないけど目立つ悪人が必要だったんだろうな
レイジ怖がってた理由がたったそれだけ?でここで言われてるように
怖がる理由がいま一つ弱くてガッカリだった
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 14:01:11.04 ID:sY7NXQebO
会長は、本気で妨害している割には、妨害が手緩いのもマイナスだな
予選でバトロワのザク、ランダム武装戦の野球とレースのマフィア、ラストに強豪とタイマンだけ
チーム戦とかで雑魚と組ませたりとか徹底的に邪魔しろよ!と思う
レイジがキレて殴り込みに来たのは、レースで直接的に部外者の有人機に邪魔されたからだから
組み合わせとか、クジ運とか絡むとこで地味に邪魔はしない
正々堂々とバレやすい邪魔をしてくるよね。会長は、ある意味で大物だよね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 15:21:54.46 ID:IrElhCsqO
>>273
特に何もなくても普通はそういうのにスポークスマン使うよなあ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 20:03:20.09 ID:oXeYglXd0
幽遊白書みたいにセイとレイジ組は間髪を容れず連戦とかでも良かった
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 22:21:15.76 ID:WuL8yz/50
次回で最終回とか…AGE打ち切りでよかったのに1年やりやがって…ビルドファイターズもっと観てえよ…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 23:30:55.12 ID:k9cVWijw0
それはねーだろアンチ的に
ビルドはさっさと終わっていいんだよ
それよりも狂四郎やれっつーの
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 23:39:43.17 ID:k9cVWijw0
なんで武者ガンダム出さねーんだよ
http://dengekionline.com/news/200703/01/gundamusou/20070301_gundamusou_01.jpg
どこかの種武者よりカッコイイじゃねーか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 23:40:13.09 ID:qO/CnuJG0
それただのコピペだよ
バカ丸出しな書き込みを嬉々として貼って恥ずかしくないのかねぇw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 23:42:25.52 ID:k9cVWijw0
なんだコピペか、つまんねー
http://dengekionline.com//news/200802/08/g-musou/20080208_g-musou_01.jpg
武者ガンダムマークUも出せばよかったのに
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 00:09:12.91 ID:6eZd3xuX0
>>274>>275
本スレでやたら擁護されてるのに流石に引いたわ。ねーわ・・・
散々セイ・レイジとカワグチの良い意味での「ガチな」ライバル関係を引っ張っといてこれ・・・
小物に操られて弱体化しきった相手を倒して世界大会優勝とかもうね・・・

作画が良いとかの問題じゃねえ。今まで積み上げてきたものをぶち壊した
正直、ビルドナックル多様しだしてからつまらん回が増えた。

マオ戦・ニルス戦・アイラ戦が正にそれ。
フェニーチェ戦でスタッフの創意工夫も尽きた感じだな。
終盤はお遊び回・メイジン回とか脇がメインで活躍している方が面白いというのもどうなの
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 01:14:42.69 ID:Pq7qLJqU0
・RGシステムがあまりにも万能
・会長の妨害が不快な上に思慮が浅い
・レギュレーションがあやふや
・天才君オリジナルシステムを当たり前のように取り入れることができる
・前大会優勝者、名人をダシにしたことで
天井レベルが知れたものに
→世界の狭さに繋がった
・ポッと出の中坊が無双

不満点はこんなところかな?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 01:23:24.93 ID:O1mGWzoiO
新人類アイラも不満かな
萌え豚で最強廚という最悪の存在産み出した
それ抜きでもようやっとガンプラ興味持ったようなのが特殊能力で最強に居座る世界観になってしまったのがね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 01:45:10.62 ID:F2x3TPZQO
>>291
典型的なオタの妄想キャラを公共の電波に乗せてタレ流し、ましてや子供アニメでw
ドン引きですわw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 02:03:01.74 ID:Pq7qLJqU0
セイレイジにしてもアイラにしても根本に
才能>>努力が透けて見えるのが非常に残念

妨害無しでギリ決勝に残るぐらいのほうが面白かった
味方のシステムを脅威にするより相手の強いシステムをどう攻略するかのほうが面白いのになぁ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 02:12:57.81 ID:WGgRCA1s0
セイは最後までファイターとして無能で通していたらよかったのに
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 03:58:44.28 ID:i/GVPZy7O
スポンサーとか付いたりするけど、別に優勝とか上位入賞しても何の利益も無いだろ
セイのとこみたいにプラモ屋なら利益が有るけど、大企業には雀の涙程度だしさ
あまつさえ人体実験みたいなことまで未成年に行うし、普通に法的にもアウトだろ
これで、ガンプラ・バトルがマイナーな競技だとか言うから変なことになるんだよ!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 09:26:32.07 ID:TcZDr6XD0
>>289-290
この辺が全てだなぁ
本当に世界大会入ってからつまらんわ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 17:34:05.82 ID:CBsj5e4E0
>>296
ジャンプ漫画でもよく言われた、主人公のバトルがつまらない
と言われるパターンに陥っちゃったな。

主人公は勝ち進むことが約束されてるから緊迫感が無いが
脇キャラ、ライバルキャラは伏兵に足下掬われたりして
敗退する可能性があり、展開が読めない分面白いって奴。

あとビルドナックルが必殺技として説得力・魅力ないのは
何故なんだろう。ちょっと前にアニマックスで再放送して
いた Gガンだとシャイニング・フィンガーで大盛り上がり
出来たのに。BGM や演出の問題 ?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 17:39:55.92 ID:zBOZhQ1E0
>>293
マオが対戦前にやってた脳内シミュレートみたいな展開は
もう少し必要だったかな。

前回優勝者を瞬殺したアイラなんかは、メイジンその他に
どうやったら勝てるか攻略法を悩ませたりする必要は
あったんじゃないかと思う。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 17:43:30.74 ID:mg3OaE+p0
>>294
あれ意味がよく分かんないよね。

ドラえもんとのびたじゃないけど、レイジ去った後、
僕もファイターとして頑張るんだ ! と出直す方が
いいんじゃないかと思うんだが。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 17:53:56.68 ID:efnCwW4x0
遊戯王とかだと少しずつ上達している描写になってるんだよね、当たり前だけど
と言うか、見てるだけで強くなるなら世界2位の父親のことを見ていたはずなのに
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 19:00:32.56 ID:U71lZ9ce0
後先考えず思い付きの足し算をしてるだけだからストーリーや人物描写が滅茶苦茶
パロディに頼るもんだから余計に世界観がおかしくなってくだらない茶番に終始
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 20:05:26.98 ID:GbO0slH00
>>299
そもそもレイジが一番いらんキャラだしなぁ・・・
最初っからセイの成長物語にしとけばいいだけなんだよな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 20:27:04.93 ID:XLi9hv6j0
>>297
Gガンはやっぱ演出とシチュエーションが抜群なんだと思う。
あと、同じ技でも切り口が多彩
荒唐無稽な所も多いけど、登場人物の心情の動きがちゃんと描けている
ここはブレないから、ラストのトンデモの極みも許せてしまうw

>>302
レイジ自体がいらないとは個人的には思わないが、しっかりと伏線を拾えないなら
異世界設定いらねえーとは思う。
「不思議なプラ粉が発見されガンプラバトルできるようになった」だけで他の無駄な設定いらん

・天性のセンスで操縦の才能は豊かで、凄まじい金持ちだが、親子の繋がりが薄い少年
・製作の才能はあるが、操縦の才能がない、しかし離れ離れでも親子の絆は深い少年

ベタだがこんな感じのがマシじゃないかと思う。これでアイラ絡みの登場人物ネタはバッサリカットできるし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 20:36:35.77 ID:U71lZ9ce0
思考パターンがダメなヲタクだから面白くできるわけがない
詰め込むだけ詰め込むけど何一つまとまらない盛り上がらない
本題をまともに扱えない癖に萌え要素だけ力を入れる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 20:43:59.15 ID:8wu7PbWl0
>>303
ドモンは全勝宣言なんかしてたからな・・・
おかげで他の国のガンダムは悪役ヅラが出来たり
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 21:19:01.65 ID:n7NH27Up0
>>303
あとシャイニング・フィンガーとの違いは、

必殺技として定着→対抗策→破られる→対抗策をさらに破る

みたいな工夫がないのもあるかもしれんね。ニルス戦で
お披露目したんだから、メイジン戦では破られるってのが
セオリーだけど普通に勝っちゃったし。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 21:31:24.05 ID:Pq7qLJqU0
>>297
>>306

困ったらビルドナックルだして後は気合と謎パワーでなんとかなる
これが決勝まで延々続いたからなぁ

これがGガンやスクライド、グレンラガンみたいな演出と作風、何より作品のそのものにパワーがあれば説得力を持たせることができたんだろうけどね
主人公回以外は変に理論的な戦術の側面も持ってた分、RGの謎パワーが余計に目に付くんだろうな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 08:08:58.39 ID:sFEcLg/e0
マジでオルフェ絡みの人間使うのやめろよ
こいつら毎度オレが考えた最強の○○しかやらかさねえじゃねえか
挙句の果てに、過去作介入とかやらかす始末だし
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 09:05:50.32 ID:qKo1TMFP0
ガンダムは映像が基本公式
あの、モブキャラは本人です、も映像化されてるから公式
主人公たちにあっさり負けた過去キャラも公式
ラルが不倫したがってるのも公式


酷い話だ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 12:33:48.11 ID:6LDL04V30
佐村河内レイジ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 09:53:55.11 ID:xCUbkvXv0
つかターンAでガンダム終了させた富野が
ガンダムで新作作ろうとするほど

昨今のガンダム外伝はひどいものだらけなんだろうなぁ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 17:43:21.56 ID:y0+fVcr00
>>309
冨野当人が関わってない以上、パラレルとしか思えない
公式はねーわ。殆どの人間が劇中で死んじゃってるし。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 17:47:07.57 ID:JJUt1+LK0
映像は公式はサンライズ発言だが曲解して「映像は唯一無二の絶対公式」と言い張る阿呆がいるのが
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 11:54:58.78 ID:1wuqq3Ct0
同じガンダムパロでもケロロ軍曹とかのパロはそうでもないけど
これのパロってなんか見てるとイラッとするのはなんでだろう

ポケ戦好きで小説版のラストで
本編がああいう結末だからこそ小説版で別の可能性が見れてよかったと感謝したもんだけど
BFでアルとバーニィとクリスが仲良く遊んでますよーっての見せられたのはなんか嫌だったわ
それまでのヲタ媚描写に嫌気さしてたってのもあるかもしれないけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 12:06:07.98 ID:5th3UzKi0
パロネタやる場合は当たり前だけど
元のキャラの性質をなるべく変えないようにやるもんだよな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 12:11:52.80 ID:F8s/7OrMO
BFがこんなじゃなかったら、多分あの幸せキャラ達にも引っかからなかったと思うよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 12:12:04.68 ID:7KfVrcSi0
他にもいろいろと理由はあるが1番の理由はリスペクトしてるかしてないか
ストーリーそっちのけで「これやれば受けるだろ」というのが透けて見える
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:29.13 ID:Ak3KWX6vO
作品の土台が、しっかりとしてないから安易なパロディが鼻につくんだよな
キャラ、世界観、大会ルールが物語として稚拙な所に、人気取りの媚びだからね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 16:57:49.82 ID:xBiuH4uy0
これ4クルーじゃなくて、2クルーだったの
まさかの打ち切りですか。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 17:22:27.48 ID:vXMNIfKs0
最初から2クールだよ
2クールしかないから色々と言い訳できるらしい
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:35:00.12 ID:s61LQ4Xv0
2クールだからこそカワグチとの決着位は何とかならんかったのか・・・
尺が長いだけで、燃え要素のかけらもない操縦され劣化バトル・・・
一番視聴者が期待していたはずの決勝戦でとうとう盛大にズッコケた

二人のあの異常な喜び方も明らかにおかしいだろ。
黙って退学した時キレまくってただろうが。ガチで戦えてない(本調子でない)相手に勝って
嬉しいか?ありえねえ。

パロはやりたくて仕方なかったみたいだし、ぶち込まれまくってたが
締める所は締めろよ。ザクアメやフェニーチェ戦ではヒリヒリ感溢れる演出出来てたのに。。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:45:00.25 ID:YG9+C7Hq0
age信者湧いてるなw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:47:47.02 ID:gAQwaFZM0
なんかこんなもんかって思ったな 今どきのゆとり世代は全員誰ーれもやられることなく大型ボス破壊してそのままENDってのが好きなのか?
こんなんで満足するのかね
OOの黒田だけに嫌な予感したがここまでとはな OO2期ENDでまるで変わってない

ガンプラ戦で例え機体が破壊されても操縦者への犠牲者は無いんだから
ガンプラに乗った味方が一気に苦戦するようになり次々とやられては犠牲者が出て主人公の機体だけ塊のところに到着
塊を無事破壊するも脱出が間に合わずガンプラ機体は爆発、イオリは顔を見せるがレイジは居なかった(強制的に戻った)
というぐらいの脚本ぐらい書けただろうに パイロットが五体満足でニコニコしながら帰ってくるアニメには懲り懲りなんだよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:48:25.27 ID:Qtincl6V0
>>321
結局最後までまともに勝負出来ないとか
バカにするにも程があるw

それ以前にお前ら始めて見るであろうプラフスキー粒子の実体化に
なんで専門家ばりの的確な解説が出てくるんだよwww
実体化したのがプラフスキー粒子って何故分かるww
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:52:31.24 ID:vXMNIfKs0
>>323
動かしている人に被害はないってのを突っ込むのは野暮だよwwって言い訳は通用しないんだよな
1話からそういうシステムって描かれてたわけだし
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:53:01.13 ID:YG9+C7Hq0
加藤「ガンダムならビルドファイターズだけじゃねぇ。AGEだってあるぜ」
独歩「ふふっ…ビルドファイターズとAGEを比べるつもりか。大リーグとリトルリーグを比較するようなものだ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:56:27.81 ID:ZsT5qTK00
接着剤
ビルドナックル強すぎ
ヒャダイン
フェニーチェ戦までは凄く面白かったのにマオ戦から消化不良になって最終話まで微妙になった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 18:58:25.55 ID:YG9+C7Hq0
みんながやって欲しかったことを全部やってくれたのがビルドファイターズで、何一つやってくれなかったのがAGEってことだな(笑)
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:00:05.45 ID:YG9+C7Hq0
AGEの放映権切れるの待ってたら次やれるの再来年だしなー。
劇場版アニメにも同じの適用されるのか知らんけど同じなら来年に00劇場版までは権利切れるからそれくらいにビルドファイターズ2期やろう
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:03:58.66 ID:s61LQ4Xv0
>>327
主人公達の盛り上がりはそこがピークだったな
後は落ちる一方。EDもテンションを相乗効果的に下げまくる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:04:45.18 ID:vXMNIfKs0
ヒャダインはうまい生贄だな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:15:10.77 ID:XgJZsfnA0
改造機とオリMSのパチモン対決だと見所無いってわかった
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:19:13.69 ID:zKZ8UIZs0
結局会長の藪蛇が原因だからスッキリしないなあ…
会長なんて人前に出る立場じゃないんだから妨害する理由もないし
自分から前に立たなきゃいけない理由作ってビビりまくられても真顔になるわ

>>323
>パイロットが五体満足でニコニコしながら帰ってくるアニメには懲り懲り

いや逆だろ
最近のロボットアニメは鬱鬱鬱鬱
人死ねば高尚不幸なら高尚みたいなのばっかりでうんざりしてたから
世界大会前まではすごく期待してたんだ
それが結局シリアルねじ込みで話も雑になって色々台無し
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:22:23.86 ID:vXMNIfKs0
人が死ぬとか戦争だとかってあんま関係ないんだよね
結局題材競技の勝ち負けで物事が左右される以上同じなんだよな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:25:28.25 ID:3eq1P52w0
これビルダーズでよかったんじゃないかな?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:29:18.80 ID:kQSXKTMf0
ヒャダインはドラクエに失礼だから本名に変えろって思った
芸名付けるならもうちょっとマシな芸名付けろよな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:31:21.27 ID:A2DimfsS0
これと00か。ガンダムにかかわらせてはいけない人だった。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:36:33.07 ID:vXMNIfKs0
ヒャダインそのものがダメなの?
曲単体が気に入らんの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:36:44.59 ID:HhQwuRPj0
ヒャダインに関してはある意味このアニメに合っては居たな
「作風が同人から脱せず悪ノリしちゃう自分は面白いでしょ、凄いでしょ」は共通してる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:37:02.74 ID:zKZ8UIZs0
>>336
それは思う
インディーズの間ならネタでもいいけどメジャーデビューするなら新しい芸名考えろってモヤモヤしてた
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:37:54.27 ID:zKZ8UIZs0
>>338
ヒャダイン本人も曲も別に構わんが「ヒャダイン」という芸名は
スクエニにちゃんと許可取ったのか?って気になる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:38:43.20 ID:Qtincl6V0
ここでヒャダインに矛先移すなよw
そういうのはヒャダインのアンチスレか本スレでやろうぜ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:39:55.60 ID:zKZ8UIZs0
すまんw前から気になってたんでつい乗った
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 19:45:48.49 ID:HhQwuRPj0
何にせよ終わったら何も残らない作品だったなと思った
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:01:30.29 ID:547zsmJm0
叩くネタすら尽きてるからな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:08:31.96 ID:Rnqb3RKe0
止めってかわいい女の子に台詞で言わせて
それでも強行するのが熱血だと勘違いしてる
誰に担がれないと成立しないのは偽物の熱さ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:14:08.24 ID:YG9+C7Hq0
最後までAGEはハブられてたなw
不人気を自覚してたか、さすがに。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:28:46.45 ID:3eq1P52w0
工作員必死すぎワロス
いったいBFの何がそんなに面白いのか答えてみせろよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:29:23.46 ID:gKtYngFq0
来週には誰も覚えてねぇような糞アニメ
これだけ安牌な素材をここまで腐らせるってのはスタッフに才能が無いにも程がある
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:33:03.08 ID:YG9+C7Hq0
日野おおおおおおおおおおお!
これがガンダムだ!
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:33:05.11 ID:tB1+jX340
>>347
権利関係が原因だ
MBSが権利を持っていてテレ東の番組では使えない(00までは権利切れ)
アンチするなら的はずれな事言うな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:36:12.71 ID:3eq1P52w0
>>351
それただのマルチだから何言っても無駄だよ
嘘を百回言えば真実になると本気で思ってるんだろうなw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:37:55.18 ID:yyU6Sr6+0
ぶっちゃけ日野脚本と黒田脚本って大差ないんだよなぁ

ただしレベルファイブ系のホビーアニメは大成功しまくってる実績もあるが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:37:55.19 ID:/5qjHI+80
こんな作ってる側だけが満足するもん作るぐらいなら最近のガンダムでSDガンダムを放送した方が良かったろうに
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:40:04.90 ID:gKtYngFq0
>>353
流石にそれは日野に失礼すぎる
さんざん言われたAGEもここまで無茶苦茶な脚本じゃ無かったぞ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:41:47.33 ID:YeSJGqjA0
誰だよマーク2がタイタスやジェノアスカスタム以下とかほざいてた奴


謝罪しろよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:46:38.19 ID:3eq1P52w0
以下どころか未満でしたごめんなさい
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 20:49:55.90 ID:WOpH7azM0
見終わった…
久々におもしろいアニメだったなぁ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:05:16.88 ID:ayGS2ygY0
>>353 >ぶっちゃけ日野脚本と黒田脚本って大差ないんだよなぁ

AGEはゴールデンラズベリー賞で、GBFはイグノーベル賞
それ位の違いならあるな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:14:05.91 ID:2ZPutio50
おっさんとしてはパーフェクトガンダムがアニメーションとして見られたのが
今日、一番の感動だった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:17:26.69 ID:JhjmDuP40
最後は良かったよな
録画途中で止めてトイレ行ったんだけど
あの展開ならと、その時考えた俺の予想通り
ラルさんも師匠も初代名人のセイの親父も全員参加で結晶撃破
最後は早くアイラはレイジに抱きついて向こうへ行けと思ってたら
いつの間にかアリアンに行ってた
アイラはこっちの世界では行き場のない孤児だからな
アリアンに行って王子のレイジと結ばれるのがしあわせだと思ったからね
俺の予想通りの展開で俺はニュータイプなんだと思ったね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:19:36.75 ID:xOsxMstH0
>>361
録画をやめちゃダメでしょ!
再生停止しないと
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:32:36.43 ID:grhwrQl70
セイがいつの間にか強くなってた理由がちゃんとあってよかった
つか別れのシーンのセイ可愛すぎだろぉぉぉぉぉぉ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:34:10.62 ID:/5qjHI+80
誤爆なのかアホなのか分からん奴が沸いてるな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:40:17.11 ID:grhwrQl70
あ、ネガ意見ばっかりだと思ったらアンチスレだったのか
すまんガチ誤爆です。失礼しました
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:48:55.87 ID:gKtYngFq0
流石にこの出来ではなぁ擁護しようが無い
信者は糞アニメでも持ち上げた手前引くに引けなくなってるだけだと思うが
だったらアンチスレじゃなくて本スレ行けやって思うけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:55:31.71 ID:NIK8fn690
アバオアクーの闘いってどう捉えていいか分かんなかった
どうもパロ臭さが強すぎてシリアス風に感じないし
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 21:58:19.25 ID:tB1+jX340
信者がやたら書き込んでると思ったら本スレがもうないのか
大人しくアニメ2にいけ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 22:02:21.05 ID:kQSXKTMf0
>>341
スクエニ公認だったらOKだと思うけど
「ヒャダイン」って芸名はドラクエがあるから
ついネタにしたいと思うことがあるよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 22:29:26.02 ID:6x7XAh800
フェニーチェ戦が最終回で良かったな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 22:54:27.34 ID:Ublyzo110
ガンダムビルドファイターズはドラえもんをパクった糞アニメ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 23:16:16.50 ID:4YYzTHhh0
最後までビルドナックル(笑い)
最後まで白黒つけない戦闘描写(笑い)
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 23:25:16.92 ID:+Ygot3VB0
最終回は寒かった
燃える展開なはずなのにすべってるように思えた
レイジのみんなバカばっかのセリフの所はきいててなんか恥ずかしかった

世界大会が始まるまでは結構面白いと思ってたんだがなぁ
コピペ戦闘はいくら作画良くてもだめだわ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 23:26:54.30 ID:NIK8fn690
最終回までのお話の積み重ねが出来てないからな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 01:04:45.70 ID:O48VAxqY0
キララがカメラ持ってきて、この放送を〜うんぬん語るシーンてウイング最終回のオマージュだよな?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 01:21:05.32 ID:VbgqGrrC0
>>290-307

ここらへんに不満点全部詰まってるなw
素材は良かったと思うけど色々とちゃんとして欲しかった
同じ少年アニメでも遊戯王とかネタ、ガチ回共に良い意味で突き抜けてるのに
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 01:30:28.73 ID:d75l5Dya0
これ少年アニメじゃないしな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 02:24:16.86 ID:VbgqGrrC0
平日の夕方からやってるアニメが少年アニメじゃないのか・・・
大人向けだとしたら尚更クソだけど
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 03:07:13.05 ID:izU4vrlI0
アケ板マキブスレに時々涌いて出る
「BFのMS出せ、イオリママンはじめBF女子キャラをナビキャラに採用汁」
なんて抜かす狂儲、何とかなんねーかな。

ってかこういう事抜かす香具師って
ロボゲ板のPS3フルブスレにも涌いてんのかね?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 04:59:18.14 ID:1rQ9sMZT0
>>379
あの手のお祭ゲーに参戦希望の声が湧くのはどんな駄作でも起こる風物詩だからどうにもならん
黙ってNGに入れとけ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 05:30:36.56 ID:NVbr/phD0
>>363
最初から強いみたいな事言われてなかったか?
壊されたくなくてヘタレバトルになっていたとか無茶苦茶な事言っていた気がするが
壊されたくないなら回避系で上手くなる筈だが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:16.93 ID:BlENShkD0
優しすぎてガンプラ壊せないから本気出してなかったとかいう「肉は食べるけど獣が可哀想だから狩りは残酷」とぬかすアホ女みたいな理由な
んで舐めプやめて本気ならユウキ先輩と互角以上とかもうサザキもレイジも殴っていいレベル
ニルスにガンプラバトルへの心構えを説教してたのは何だったのか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 06:37:03.71 ID:n4tSp9Mv0
つか劇中でレイジの命中回避の数値みたいの出てたけどアレで勝ち抜けるってすごくね?
命中94% 回避57% 防御81%
命中と回避が逆ならまだ納得出来るんだけど、これだと機体性能頼りの脳筋さんっぽい感じ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 06:45:41.88 ID:+aD8LuIyO
会場が大混乱なのにスタッフが避難誘導しないで、観客と選手が誘導するんだね
別に、人が乗ってる訳でもない動けなくなったガンプラを庇って、不利になるんですね
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 06:48:18.34 ID:NVbr/phD0
サザビーのファンネルギミック必要なかったな
設定したんなら使えよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 06:58:53.20 ID:NU72AGbk0
父「彼女たちは我々が守る(キリッ」じゃねーよw流石にw
人乗ってるんじゃなくて遠隔操作なんだから
「ここは我々が食い止める」でいいよw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 07:54:40.35 ID:5IsyJcV90
>>351
そいつマジで頭が逝ってる奴
http://hissi.org/read.php/anime/20140331/WUc5K0M3SHEw.html
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:12.34 ID:d75l5Dya0
>>387
地震が起こったのはAGEのせいだとか
日野を死ね呼ばわりとか
信者ってのはこうなっちまうのか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 08:04:24.79 ID:NVbr/phD0
ただのキチだろ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:18.36 ID:lPsFSuW80
結局最後はガンダムまみれなのがちょっとつまらなかったわ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:46.85 ID:jiVfzVJ10
>>386
あの辺激寒だったわ
乗ってねーし既に大破しちゃってるし散々壊れてもまた作り直すみたいな感じでやって来ちゃったのに
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:42.38 ID:4rnP+ZSS0
まぁ一つ喜ぶべきことがあるとすれば
この駄作をもう毎週叩かなくて済むって事だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:54.72 ID:E/7aDMP50
ポケガンは終わったな。ピカチュウみたいな生き物がいなかったのが残念だったな。

まぁ、今回のシリーズはガンプラ布教アニメでガンダムアニメではなかったというのが感想だね。
ちびっ子がガンダム語れなくとも、ガンプラ買ってくれればこのアニメの存在意義はあったというもの。

パパとスーマリ。パパと仮面ライダー。パパとガンダム。それだけのアニメ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:51.54 ID:jiVfzVJ10
え?ガンプラアニメに見せかけたただのガンダムアニメって感じだけど
しかもガノタじゃないとついていけないような内容で新規開拓できてるとは思えない
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 13:54:13.77 ID:vzYvUfyp0
世界大会始まってから微妙感続いてたけど、最後の2話で一気にアンチ行きですわ、脚本ほんとアホすぎる
名人戦の洗脳といい、それに対する主人公サイドのコメントといい
泥棒の元から王子にバレてないのになぜか負けたら正体がバレると必死になってる(別にバレる要素はない)姿といい
どういう精神状態であんな脚本に仕上がったのか聞きたいわ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 13:56:18.45 ID:YKkbu9Ix0
本スレ144超え。それに引き替えアンチスレの伸びなさっぷりw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 14:01:03.20 ID:vzYvUfyp0
そら一人が10も20も馬鹿みたいに書き込みしてたら伸びるわ
あっちも覗いたけど臭い部分に蓋してひたすらヨイショしてる姿はどうみても9割女と子供の集まりやわ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 14:34:56.03 ID:nzHXnFuS0
フェニーチェとリナーシタと兄弟がかっこいいだけのアニメだった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 14:55:32.65 ID:eeE2o/Gm0
とにかくヒャダインがきめえ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 17:30:10.17 ID:cOKQ7WqxO
ストライクフリーダムガンダムがみたかったのにでないとか最悪なアニメ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 17:37:10.23 ID:fvFgSF8L0
最終回がこれまでの1話1話の積み重ねが必要だった内容だから盛り上がらないんだよな
ありきたりな最終回としか感じない
最終回も王道外しをやればいいのかな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:05:17.74 ID:B3pcEBkI0
やったじゃないか

〆を前期ED曲じゃなくて、あの糞曲をそのまま使うという王道外しを
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:07:23.26 ID:gEHGzQfG0
>>394
逆でしょ。ありゃガンダムアニメに見せかけたガンプラアニメでしょ。
ガノタじゃないとついていけないというのは思考が懐古側に偏ってると思うよ。

ちなみに自分なんて友人らで流行ってたゲームがガンダムゲーでそこからガンダム入ったし。
連続ドラマの続編を途中から見ても面白かったらついていこうと調べたりするでしょ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:09:05.67 ID:YKkbu9Ix0
BF本スレの継続スレ立たんノン(´・ω・`)?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:30:04.44 ID:fvFgSF8L0
ガンパロアニメっていうのか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:30:19.15 ID:/Io7umt80
>>404
昨日のうちにアニメ2に引っ越したよ
ここはアンチスレなのに信者が来すぎ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:31:29.69 ID:fvFgSF8L0
キョロ充アニメって程でもないんだよな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:41:12.22 ID:YKkbu9Ix0
>>406
 どもども。早速行ってみます。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:49:13.87 ID:Y441nQ4H0
以前高校生のガノタが言ってた周りの友人のBF注目度の話が興味深かった
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:56:33.87 ID:0YRZlQbV0
>>397
でも女や子供(キッズどころかティーンも)には受けてないんだよなぁ…
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:57:56.18 ID:Y441nQ4H0
>>410
作中の大人選手みたいな人が多いのかな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 18:59:23.16 ID:WyRcXceZO
ヒャダインはBFにはお似合いだからどうでもいい
信者さん的には唯一の汚点なんだろうけど
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 19:06:05.65 ID:uCYaCfNZ0
>>411
制作側も熱心に視聴してる側も劇中に出てくるアイタタタな人たちという笑えない現実
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 19:38:46.47 ID:Y441nQ4H0
でもまあガンダムよく知らなくてちょっと偏見持ってたアニオタが食いついたのはいいのかな
アニオタだからといってガノタという訳じゃなかったから
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 20:27:43.12 ID:vUaHDm1K0
むしろ偏見を加速させただけだろ・・・これ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 20:33:16.83 ID:APNYU9veO
>>355
え?
さすがにそれはないわ

出撃した後にたまたま敵が出てきたのに、「敵が出たから出撃したんだ」とか言い出す主人公とか、
ボスの真意を質すんだって突っ込んで行ったライバルキャラが「光になるのだ」って言われただけで命を散らしてきた部下の願いをゴミ箱に叩き込むとか

銅像エンドとか

ちょっと酷すぎたんだけど
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:55.15 ID:BlENShkD0
>>415
やたら攻撃的で作中セリフを連呼し都合が悪くなると自分ルールを押し付けるエゴイスト
っていうのは痛いガノタの描写としてはよく出来てるよ(棒)
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 22:28:27.16 ID:bguCQNgm0
そもそもストライクでナッコォが気に入らない
鉄拳制裁やりたいならおとなしくGガンの機体にしときゃよかったのに
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 22:41:22.93 ID:vUaHDm1K0
>>417
それガノタじゃなくて
黒田脚本によくいるガチクズじゃないっすか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 22:41:46.97 ID:BlENShkD0
>>418
ゴッドフィンガーみたいな突き抜けた格好良さもギミックもないから地味なんだよね
てかガンプラアニメなんだし実際のプラモにもナックル用の手首ぐらいつけたらどうなんだろ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:09:10.17 ID:Hi4HG/nb0
結局、これ見てガンプラ買う人が多少いたとしてもさ、
すぐ飽きるよね。
だって、現実のプラモはアニメみたく動かないんだから・・・。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:14:22.55 ID:bguCQNgm0
ガンダムブレイカーって爆死したんだっけ?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:15:23.22 ID:Hi4HG/nb0
バンダイは、何でプラモが売れないのか、そろそろマジメに考えないといけないよ。
いくら見た目が良くできていても、所詮プラモってのは中身がらんどうの置物でしかないんだから、
話を気に入って、複数ガンプラ作ったって、全部置物。
そんなのに延々ハマる人がどれだけいると思ってんの?
そろそろ、プラレス三四郎みたく、組み立てて可動させられるラジコンガンプラを作りなよ。
それでタミヤのRCカーGPみたく大会開きなよ。
ガンプラをドカンと当てるにはもうそれしかないよ。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:15:40.26 ID:pJTBANgSO
いい歳した大人の プラモ片手のごっこ遊びが捗るね
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:23:18.31 ID:Hi4HG/nb0
BFで一番気に入らない点。
変な石のプラ粉でプラモが動く。まあそこまではいいや。元から嘘なんだし。
あの石はよくある魔法石。ラピュタの飛行石とか、ナディアのブルーウォーターみたいなもんで
使い手の意思を反映する万能の意思。
でもさ、そこにプラモを引っ掛けて、作り手の技量が云々いうならさ、マオのxがサテライトをバンバン
撃てる理屈とかさ、エクシブがどうとか、いわゆる特殊スキルの秘密みたいなもんをある程度描けよ。
なんもねーもん。中身スカスカのがらんどうだけど、俺スゲーから特殊スキル使えるって話じゃ、
流石にしらけるって。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:25:42.40 ID:IQHkAjaT0
>>423
いやいや、ガンプラめっちゃ売れてるから。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:28:14.33 ID:Hi4HG/nb0
結局、黒田はガンプラ作ったこともないからガンプラを使ったバトルでは、
プラモ狂う四郎みたいなガンプラならではのバトルは全く描けず、
バトルそのものも、自分の中にネタがないからどこにでもあるようなチャンバラとビーム戦の応酬が大半で
戦いの駆け引きらしきものはほぼ皆無。そして決着をつけるネタはアニメの設定の必殺技的なものを
過剰に盛ってバンバン使うってだけ。何でそれが使えるの??? 理由は無し。
つか、黒田もわかんないから描けないんだろうけど、そりゃ見ててつまんないよ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:36:49.83 ID:Y441nQ4H0
現実的じゃないにしても
なんかハッタリが効きそうな制作シーンが見たかったな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:37:49.57 ID:Hi4HG/nb0
結局、世界大会でもいいんだけどさ、軽いよね。
ポッとでの新人、それもまだ学生さんが常連の大人を食ってあっさり優勝とかさ、
いかに競技者の層が薄い大会かを露呈しただけ。
これが主人公たちが参加しているのがジュニアの世界大会とかで、
素人臭さの漂う若年層がボロボロになりながら戦い、
それを少し離れたところで見守るシニアの世界大会常連の強豪たちって図式のドラマなら
もうちょっとらしく見せられたろうにね。これでは世界チャンピオンという名が、あまりにも軽い。
話の作りが安っぽい。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:42:45.69 ID:ASA+qTaz0
粒子が人の思いに反応するなら、最後のバトルはガンプラに意識が乗り移ったようになるとか、
なんかそんなアイデアがあってもよかったかもな。システムがもあんな暴走状態なのに普通に
ガンプラ操縦できるという時点で何も考えていないのは明らかだが。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:48:34.42 ID:Hi4HG/nb0
こういう嘘話を作るときの大嘘の塊として、魔法の石的なものを使うのはよくあることだけど、
この話の何がダメかって、その石に制限が無い。ほとんど何でもできちゃう。
登場人物も、石に特に願い事やらするでもなく、バンバン奇跡を起こす大盤振る舞い。
だから話に締りが無い。だから話にバトルに緊張感も生まれ無い。
だからバトルに勝利しても爽快感も薄いし、緊張感が解けた開放感も無い。
100%オレンジジュースに7割ぐらい水で薄めて、オレンジの色素だけ入れて
それらしく作ったジュース。そういう話だわなこれは。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:51:13.21 ID:Hi4HG/nb0
ガンプラ作ってバトルする。激しいバトルをすると壊れる。それがそのバトルの対価のはずなのに、
壊れたガンプラどんどん治る。あっという間に治る。
そりゃバトルに緊張感生まれんよ。実質ノーリスクに近い。
みんな無敵キャラみたいなもんだしさ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/01(火) 23:52:37.47 ID:Vd4UI9gJ0
次の試合まで直しきれなくて苦戦するとかやれたな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:01:43.84 ID:7hdAfsvr0
アニメ版のは知らんけど、原作のプラレス三四郎は、最初のバトルからそういう話やってた。
一分のセコンド時間に、破損箇所を速乾性のパテ盛って強風のドライヤーで乾かし、
その上からテープで補強とか、マジで芸コマな話やってた。
実際にプラモでどつききあいやったら、ビームなんかなくてもすぐあちこち折れたり欠損したりして
大ショック必死だしな。手間隙かけて作ったモデルならブチ切れそうになるのに
参加者はみんな大人しいよね。
黒田はガンプラどころかプラモすら作ったことないんだろうなあってのが透けてみえるのが寒い。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:02:06.29 ID:BlENShkD0
ブレイクブレイドのデルフィングじゃないけど
RGシステムは凝ってる分一度壊れたら直すのに時間かかるとかでいいよな
脚本の都合でノーリスクすぎ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:07:34.65 ID:7hdAfsvr0
DBの悟空が全然疲労せずに延々界王権10倍ぐらい使えますーみたいなもんだよなー。
あれは一時的に数倍にスピードやパワーが上がるけど、あっという間に消耗するから
べジータ戦とか見ててハラハラしたのに、これ言ったら終わりだけど、黒田はバトルを描く才能はないわ。
今回のはほとんどが絵でごまかしてもらっただけだし。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:10:44.02 ID:7hdAfsvr0
あと、洗脳名人とのバトルで、動かなくなったストライクが再起動した理由って
なんだったん? わけわからん流れでピンチになって、わけわからんまま
復活とかそういう変な流れ多すぎ。エヴァゴッコやめいとしか言えんWWW
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:24:14.63 ID:eoSxauYU0
>>432
機体がボロボロになりながらも勝利をつかむ!
という展開は確かに熱いし、リアル系ロボットアニメなガンダムシリーズでは、
そうそうやれる手法じゃないから、
ガンプラアニメなBFでやりたくなる気持ちは分からんでもないが、
フェリーニ戦以降は明らかにやりすぎだよな。
ビルドナックルにしても、万策尽き果てた時の最後の切り札としては悪くないんだけど、
終盤の流れは逆に、ビルドナックルで決着をつけるために、他の装備や機体を破壊させてるように見えるんだよな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:26:17.21 ID:dUt00hMh0
>>437
セイのモニターにチャージ中って表示されてたが何をチャージしてたんだかわからん
てか戦争じゃなくて競技大会なんだから機能停止の時点で負けよね普通
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:29:30.17 ID:eoSxauYU0
>>439
マシタに操られて勝利の為なら何でもやる修羅になったはずのカワグチが、
動けなくなったストビルにとどめの追い討ちを入れないのも不自然だったなー。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:30:01.41 ID:7hdAfsvr0
>>438
展開がワンパに陥ってたよね。またかーっていう。
結局、実質ノーリスクな戦いなら、テレビゲームでいいじゃん。
わざわざそこにプラモを介在させる理由ないじゃんというwww
それでも、自分の理想のマシンを作って戦わせたいってう描写や意思は、
ブレイクエイジのが全然それらしいwww
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:32:23.25 ID:7hdAfsvr0
黒田は、いろんな所からネタを引っ張ってくるのはいいんだけど、
結局どれもデッドコピーにしかならないってのは、
バトルものを描くには致命的だわな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:33:16.20 ID:Ph7rQRMp0
会長判断で続けさせてたってのが一番自然なんだけどその後秘書がさっさとトドメをとか言ってるんだよなぁ
これに限らずレギュレーションがあやふやすぎて・・・
まぁ3ヶ月の素人にベテラン()が無双されちゃう競技だから仕方ないかw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:37:47.58 ID:7hdAfsvr0
ルールが適当すぎる競技ってしらけるよねw
あと、大半が良い人ばかりってのがなー。
悪党といってもやることがヌルイ会長と双子とハッキングした奴と
アイナに変なメット被せてた奴ぐらいか。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:42:07.70 ID:eoSxauYU0
>>444
まあキッズ向けホビーアニメだから、あんまりガチで悪いやつ出されても困るけどな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:44:22.58 ID:7hdAfsvr0
なんつか、個人的にはイケそうでイケない展開ばかりでね、
延々、くしゃみが出そうで出ない人を見せられてるような微妙な気分になったわ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:46:53.28 ID:Ph7rQRMp0
>>446
すっごいわかるwww
素材はよかったと思う
調理がひどすぎた・・・
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:11.75 ID:rFv7YMPD0
キララとかマシタとかいうコソ泥とかクズ共はいらなかったな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:55.23 ID:aX6CBSWB0
悪人の描写も難しいな
戦争や世界征服とは無縁だから巨悪が描けないというものでもないと思うし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:48:33.23 ID:rFv7YMPD0
キララとかマシタとかいうコソ泥とかクズ共はいらなかったな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:49:21.26 ID:aX6CBSWB0
作中内で分かりやすく善玉勢と悪玉勢を分けるとかすればいいのかな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:51:05.54 ID:YZN9sotT0
いや、そもそも競技で真面目に戦うのに
悪とか必要あるのか?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:56:08.50 ID:dUt00hMh0
>>452
悪というか悪役はいてもいいんじゃないか?バトルものだし
それが二代目とかのはずなんだけど作中悪し様に言われまくってる割にいかんせんガチ勢なだけっていう
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:56:58.84 ID:eVjSIzz80
>>444
相手に下剤呑ませたり、対戦相手のプラモに欠陥仕込む
キララが一番の外道ではないだろうかw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 00:57:52.94 ID:7hdAfsvr0
競技に悪は不要。だがドラマを盛り上げるには必要であるし、
何より現実の競技を見てても、勝利という栄光を得るために
薬使ったり、審判や対戦相手を買収したりと、
糞みたいな連中は必ずいるわけで、性善説ばかりで登場人物を
塗り固めたドラマってのは正直薄っぺらくもみえる罠。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:01:29.56 ID:7hdAfsvr0
ガンプラでドラマを描きながら、ガンプラを作ってる者の楽しさを描けなかった黒田。
ヒーローものを描きながら、ヒーローを全然信じていないのがモロバレな倉田。
揃いも揃ってなんだかなあって感じだわ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:04:53.55 ID:COseWs6t0
やっぱり好評ってことになって既に2期のプロジェクト始まってるっぽいな
次は頼むから深夜にやってくれ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:07:40.45 ID:dUt00hMh0
>>456
黒田を擁護するわけじゃないが二人とも監督が上手く操縦しないと変なもんしか書かないからな
絵的な演出なんかは脚本よりもむしろそっちに責任あるだろうし、今回は上に立ってる奴らがアレなおかげで色々空回ってる
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:08:58.43 ID:aX6CBSWB0
2期やるなら色々あやふやだった部分をしっかりやるのかな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:36:20.29 ID:jYJ1vxSd0
>>447
一介の中学生が大企業や研究機関のサポート受けた相手に優勝
しちゃうとか、会長も別に王子に怯える必要なくね ? とか
根本的な部分にツッコミ所は沢山あるけど、作品として一番残念
なのは競技内容と模型テクの関連が凄く曖昧なことだよな。

トランザムは OO のキットなら誰でも使えるのか ? とかさ。
それなら皆 OO のキットで参戦しちゃうよ…。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:38:46.99 ID:YZN9sotT0
んなわけない
適当な1期の続きを適当に作って
プラモはとりあえず出す、バトルは適当に主人公が勝つ、必殺技はなんだか知らんけど無敵
1期キャラを使ってとりあえず適当に話をでっちあげて2クール埋めればいいと考えてる
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 01:49:09.08 ID:0EOJ4+Vy0
ガンダムという遺産がなけりゃ、面白くも何ともないアニメだったな。
本当に無能な奴しかいなくなったのか、サンライズ。
バンナムというゴミが寄生してるのも理由なんだろうけど、何が面白いのかも
分からない連中がアニメ作りとかギャグにもならんわ。
AGEの企画採用するくらいの知能なら、猿でも作れそうだな。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 02:11:28.95 ID:Ph7rQRMp0
>>460

そうそう
「ビルド」って名を冠してるのにそこが最後までおざなりになってたのが非常に残念
最後もファイターじゃないとやっぱりつまんないよね、だったからな
ガンプラを楽しそうに作るシーンを申し訳程度に入れるんじゃなくて、システムの縛りとか、戦略的なガンプラの組み立てみたいなものも入れて欲しかった
万能RGゴリ押しではなく、それこそストライクのパックシステムみたいな状況に合わせたチューニングとかね
バトルでのマンネリも防げたと思う
レナート兄弟否定されてたけど一番ビルダーやってた気がするわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 02:11:52.39 ID:psQ3W6OW0
>>443
ポッと出のの中学生くらいに前大会世界レベルがボッコボコにされるのって
ゲーム操作もプラモ作りも技術も知識も常識もすっごいレベルの低い
幼稚な大人しかいないと説明してるようなもんだよね。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 03:03:12.35 ID:zUCCzN6mO
>>464
批判するなら本編ぐらいまともにみろや?
それとも頭悪いのか?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 03:59:42.65 ID:3YH0ZKfd0
本スレが2に移った途端に本スレ粘着嵐が消えたな
あれは単にこっちの板に常駐しているキチだったのだろうか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 04:05:58.56 ID:iiOVROLH0
>>465
決勝前夜祭でサザキのギャンバルカンがリターナにあっさり
瞬殺されていたが、いくらレイジが超絶操縦テクニックという
設定でも、ベテランの大人と中学生では、あれくらいの差が
あった方が良かったんじゃないかなぁ。

マオやニルスやタツヤ会長たちと競い合う、Jr 部門でよかった
んじゃ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 04:56:50.41 ID:psQ3W6OW0
>>465
さすが頭いい信者さまだ…
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 05:05:52.86 ID:2aS0Z4AR0
>>467
地区予選くらいなら大人弱くても別に違和感はなかったが、
世界レベルでああもボロクソで馬鹿だらけだとなあ…
おまけにコスプレしてアニメの台詞だけは真似るし
いい年こいてそれかよ、というどうしようもない感想しか出てこない
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 07:22:47.51 ID:eoSxauYU0
>>467
バトル自体は体感ゲームみたいなもんだし、子供が強くても違和感無かったなあ。

ビルダー能力に関しては大人の方が上だろうけど、
世界大会上位の十代選手は、イオリタケシから英才教育を受けたセイ、
ガンプラ心形流の門下生マオ、
アーリージーニアス・ニルス、
PPSEのサポートを受けたメイジンだから、
一応ビルダー能力が高い理屈はついてるかな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 08:37:42.92 ID:2aS0Z4AR0
>>470
ビルダー能力も子供のが上じゃね?
そもそもこのアニメにおけるいいプラモの理屈が意味不明だし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:01.82 ID:V9TCF/Qq0
>>470
なるほど肩書きとかを箇条書すると納得できるかな
ただアニメでやる場合肩書き由来の強さや上手さの表現が難しかったかもな
プラモを上手く作れるってことを示すのを苦労したって誰か言ってた気がした
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:03.09 ID:+vRbavcsO
ダンボール戦記のパクリアニメだからしょうがない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:40.02 ID:2aS0Z4AR0
>>472
なるほど
それでなぜ大人が馬鹿に見えるのかよく分かった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:11.60 ID:V9TCF/Qq0
もうちょっと対象年齢層低めだと
ガンプラ圓明流のマオくんを例えばドラゴンボールのクリリンみたいな感じの子になったかな
ハンター×ハンターのズシとか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:52.41 ID:2+HTfG0tO
漫画雑誌の新人賞とかで、よく見る“主人公の強さの理由が分からない”の見本
世界大会の予選までは、操縦技術の向上・機体の改造などで強くなる理由が有るけど
フェリーニ戦で技術は下、機体は上と言われて、結果は引き分けだったが
それ以降、改造も特訓の描写無しで勝ち進んでいって、優勝した
もし、フェリーニと再戦したら、どうするつもりだったの?
互角のフェリーニさんを圧倒した洗脳アイラさんは、洗脳が解けて負けた。つまり洗脳は強い
その洗脳を施したメイジン。しかも、マオを圧倒する91に完勝する八割の完成度のエクシアを
さらに改良した黒股エクシアに勝てた理由は、どう考えても思い付かない
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:54.77 ID:1F4ybej+0
 
RG使って万事解決はいおしまい!

ってのは、いかにも幼稚な子供向けアニメだった
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:32.40 ID:Tp9oRA/l0
>>471
ビルダーズはあのなかでしっかり解説してたな
塗装なんかの工作技術は基本的にステータス上昇、基礎技術がおろそかならステータス低下
パーツのハメコミ不足は機体の駆動にも影響する
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:35.29 ID:V9TCF/Qq0
基本技術的な話はさっさと飛ばしてすぐにでも世界大会やりたかったと思う
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 13:42:36.45 ID:XkLyEY5Y0
子供向けアニメで激おこなんて気持ち悪い言葉使うなよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 14:00:54.67 ID:4+OW2UvN0
プラフスキー粒子は偶然発見されたばかりで未解析な部分も多い謎粒子
レイジは放浪癖のある金持ちのボンボンで運動神経のよさが操縦技術に生かされた
マシタ会長は「PPSEの名前をもっと売る為に自社参加のメイジンをなんとしても優勝させたくて他の優勝候補を満遍なく妨害した」

とかでよかったんじゃないか
アリアン世界()とかわざわざメルヘンで異質な設定作る必要あったのか、あえて異世界なんて設定作ってそれがどこかに生かされたのか
創作でいかにもなもったいぶった設定や伏線張っておいてそれ放置のまま終了はイカンでしょ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 14:06:45.47 ID:4+OW2UvN0
あとアイラの説得も納得行かん
居場所がないから仕方なく、って苦悩するヒロインに主人公が居場所を作ってやるって言って救う展開は王道だからいいんだよ

「セイんちに来いよ!居候一人増えたってきっと大丈夫だって!」はないわ、ダサすぎるわ
ていうか恩義や誇りを重んじる、って度々口にしてるキャラの言葉とは思えない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:46.69 ID:v/UG6+8V0
最終回だけ見るとセイは一人立ちのために最後の最後でレイジときっぱり別れる必要があって
そのための異世界人設定だったんだろうか
でも序盤から見てるとそういう話に持っていこうとはしてなかったな
徐々にセイがバトルに強くなってく話も必要だったし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 17:32:35.23 ID:PNS/jIBc0
主人公達が強い理由に説得力がない。描写不足。

プラスフスキー粒子がチート過ぎてプラモとかどーでもよくなる糞設定。

世界大会なのに主催者側の横やりが多すぎ。八百長試合を毎回見せられて楽しめるか?

アイラの回が長すぎ、お陰で他の海外の強豪達の試合を飛ばしまくり。

長ったらしいアイラの洗脳話が終わったと思ったら名人も洗脳?洗脳のオンパレードかよ。

てか名人の戦い方セコクねーし。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 18:25:25.08 ID:uEM05HkO0
>>476
これが実質主人公のクライマックス戦闘か?と拍子抜けしたよな

最後の意味不明な2話を叩き切って(つか必要ねえ〜)
メイジンとのフェニーチェ戦を超える戦いを見せりゃまだ良かった。
当然、実力・機体性能や技術共に劣るのを、機転・経験とガノタ知識で接戦にする感じ。

何で最後に意味不明極まりないことをするのか。
元々「こまけえことはいいんだよ」が横行する世界観だが、それすら超えた斜め上に飛んだ。
うーんこの・・・
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 18:32:08.98 ID:o04zM6jm0
ユウキ会長を洗脳させないと試合が描けなかったかもな
最終回の最後の戦いもお互いベストの機体じゃなかったり
セイに操縦譲ったりで誤魔化した感じ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 18:59:03.56 ID:1TyN8zBs0
>>444
公式ページにでも大会ルールを明示して、それの範囲で話を作って欲しかった
何度も突っ込まれてるが突然のパイロット交代は本当に酷い
二人組のどっちが操縦するとかその程度ならともかく突然現れた奴にパイロットさせて
それで観客も納得できたのか?俺だったらチケット代返還を求めるレベル

>>452
スポーツを描きたいのか勧善懲悪を描きたいのかどっちつかずなんだよな

>>455
ふらふらせずにスポーツに軸を絞って描けば悪はいらないよ
スポ根のテンプレでも十分薄っぺらにせずにドラマを盛り上げられる
むしろなまじ悪をからませたせいで消化不良シナリオになっちゃってる
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 19:01:31.98 ID:o04zM6jm0
キッズアニメを言い訳にした場合
どのくらいアバウトさが許されるんだろうか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 19:22:26.93 ID:ebB/idvg0
セイには操縦技術がないとされてるのに何とかしようとする努力描写がない、ホビーアニメとして落第と思ってたけど
まさか最後になって唐突に「本当は強いけどプラモを壊すのが嫌だった」なんて設定が語られるとは思わなかった。
説明を真に受ければ、セイはプラモを壊すのをレイジにやらせてた、自分の手を汚すのが嫌なだけのクズ。
(というか本当に強いのなら、最小限の破壊で勝ち進むファイターの道へ走りそうな気がするんだけど)

セイに、ガンプラの破壊に過剰に反応させたり、
何となく後ろめたいものを抱えてるような描写をたまにでいいから見せてくれる、ただそれだけでよかったのに。

後キッズアニメと思って見たら実はオタアニメだったというのも仰天だった。
実際のセールスは知らないが、案の定KIDS視聴率がガイストクラッシャーを下回ったらしいし。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 20:01:16.36 ID:uEM05HkO0
>>489
終盤で唐突に「絆」やり何やり理由をペラッペラ語られると萎えるよね・・・
「は??」と思った。

そりゃ人は死ななかったけどさ、無理にイレギュラーなシリアスイベントとか入れなくていいから
因縁の決着を一応やる気はあったのか?と思ったらネタが出てこなかったのか
盛り上がり皆無&結局中途半端で終了・・・

尺がない!とか言って逃げるなと思う。
2クールどころか1クールでも、苦心しつつ纏める所はちゃんと纏めてるアニメは沢山あるから。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:02.42 ID:2eBPSRFH0
キッズアニメかオタアニメかどっちで見ればいいのかな
オタアニメだったら糞主人公だろうといいんだけど
そうするとオタアニメ的理屈面で物足りなくなるかな
492ぬ@転載禁止:2014/04/02(水) 21:03:37.48 ID:Gd/dM70w0
大きな事件が起きる、皆の力を合わせてこれを解決、ライバルとの真剣勝負、主人公の成長、友との別れ。
比較的王道な流れだったのは良かったんだけどそこはやっぱりガンプラ主軸のガンダムアニメ、最終決戦というスタッフの遊び心をこれでもかと振る舞えるまたとないチャンスだったはずなのにそれを棒に振っちゃったのは肩透かしを食らった気分ですね。

敵としてじゃなくても味方として会場にいた無名の選手達が「俺達も戦うぞ!」って名乗りをあげてここぞとばかりにありとあらゆる作品のMS・MAを披露してくれるんじゃないかと期待してましたよ。
それがメインキャラのみで戦うことになったばかりか敵役のモックとか言う白いガンプラもどきがサタンガンダムやら∀ガンダムのモノマネまでしているという…(こっちは見直してみて気付いたことですが)
バカヤロウ!そんなみみっちいお遊びで萎縮してないでもっと盛大にやってくれよ!って思いますよ。

ともあれこうした大量のMS・MAが一堂に会するアニメ、次にやれる機会がいつかわからない以上もうちょっと頑張って欲しかったもんです。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 21:33:45.83 ID:ebB/idvg0
結晶体が暴走しても具体的にどういう風にどれくらい危険か説明されないし
何より、事態をガンプラで止めなきゃいけない理由が分からない。
だから、あの展開は燃える燃料になりえない。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 21:42:42.89 ID:2eBPSRFH0
最後の王道展開も最初からの話の積み重ねが無いからなんの感慨もないな
王道展開を放棄してたツケでもあるけど
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 21:52:58.47 ID:1XdHoyGA0
>最初からの話の積み重ねが無いから

笑った。見えてても脳が認識出来ないってのは、こういうことか?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:05:24.41 ID:1TyN8zBs0
>>492
そのためのインターバル回でのエキシビションとかテントでの販売だと思ってたから肩透かしだったな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:05:52.55 ID:2aS0Z4AR0
具体的に言えないから「本編見ろ」とか「行間読め」とかそんなんばっかだな
まあ、そんなもの描かれてないから妄想して何か言っても
その後の本編や脚本家の口でひっくり返されるからしょうがいないけど。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:08:14.47 ID:2HEtAGOj0
前夜祭の回でセイが強くなっててレイジといい試合をできた考察が面白かったよ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:23.92 ID:u4t1963c0
黒田って「突発的に面白いフレーズを 言わせる」くらいの才能しか無いから
絶対に持ち上げたりしちゃいけない人だってコピペが胸に染み渡るなホンマ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:21:39.32 ID:dUO5cR6a0
原作付きの作品でも変に改悪しまくるから評価低いしな
作品作品にガチクズ入れるしか能がないし
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:24:25.71 ID:2HEtAGOj0
脚本は色んな人が書いたほうが良いのかな
一人でやってると回の繋がりとか整合性が付けやすいと思うけど
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:49.88 ID:2aS0Z4AR0
>>498
ベタでもそういうのこそ見たかったな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:29.95 ID:YZN9sotT0
>>482
セイとレイジが童貞すてるイベントが必要だったんだ!(販促的に
と言ってみるテスト
サラッと流したけど、興奮した
中学生ならマン毛でもオナニー出来る頃だよなぁ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:07.92 ID:YZN9sotT0
>>501
リレー小説で誰も責任取らなくて糞になったケースがあるから
やはり腕の確かな人が責任もってやるほうがいいと思う
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:59.53 ID:dUt00hMh0
ガンプラを壊さない戦いってメイジンになる前のユウキ先輩が序盤でやってたよね、ヒートナタのど元に突きつけて降参させて
セイが本当はメイジンレベルの動き出来るってんならサザキ戦やゴリラ戦ぐらい自分も相手も壊さず完封出来そうなもんだが
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:34.54 ID:2HEtAGOj0
ガンプラは傷つけたくないけどガンプラバトルはやりたいんだよね
大会で優勝したいし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 22:57:10.35 ID:ZA5/hqAF0
本スレやまとめサイトをみたら評判が良いようで驚いた。

GPベースに何故か窪みがあって、そこにレイジの持ってた宝玉がぴったりはまることが不思議でならなかった。
用途が無いのに穴があいてるって、あの世界の人もおかしいと思うでしょ。
仮に、アリアンではあの宝玉が既定のサイズで、将来的に宝玉をはめ込むために穴を開けたという理由をつけたとして、
会長はアリアンに宝玉を買いに行く気はないだろうし、石を付けたらばれるでしょ。
(1話のレイジの台詞からは、ある程度自由に行き来できる。)

ガンプラを活かした面白さがあるのかと期待していたら、そんなことはなかった。
セイのガンプラはかなりの部分がスクラッチで作られているように見えたけど、
どんなガンプラにするか悩んだり部屋にこもってるシーンはあったものの、
具体的にどんな工夫や苦労をして形にしているのか(プラ板を切るだとか、パテを盛るとか、どのプラモから流用するだとか)、
技術的な面の描写がほとんどなくて残念。
ガンプラの作り込みを見せ過ぎると視聴者から引かれると考えたのかもしれないけど、
セイのガンプラへの思い入れだとか、出来上がったガンプラの性能の説得力や納得感が欠けた。

バトルでも、ガンプラであることやガンダムであることを題材にした面白さが少なかった。
そういった面ではなく、別の面で面白くなるかとも期待したけど、それもなかった。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:28.74 ID:dUt00hMh0
>>506
下衆すぎるよなぁ
おまけに大会終わったあとで「今まで手加減してたけど本気出すわ」ってメイジンに勝っちゃうとかそれこそ他のビルダーやファイターへの侮辱でしかない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 23:04:35.53 ID:u4t1963c0
>>501
その整合性が独りよがりになりやすいんだよなぁ
視聴者誤魔化せると思ってるのは本人だけというオチ

もう海外ドラマのようにチーム単位でやらせるべきじゃね
どうしても物書きとして得手不得手のジャンルはあるし
お互いに目を光らせていれば破綻するような展開は減ると思う
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 23:38:35.34 ID:1EbqmqRv0
https://twitter.com/yt_snow
>置いてある所には置いてあるスラ0全話
>なんならYouTubeの/0サイト貼ろうか?
>戦闘ならアレが良いし

違法アップロード拡散、違法ダウンロード
更にツイ消しで証拠隠滅
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:36:25.40 ID:2DKcSUc70
>>507
ガンプラならではの作戦もあったにはあったけど
それがメインてワケじゃないな
やっぱり巨大ロボット兵器として闘わないとカッコつかないのかな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:40:34.87 ID:+LofSwEm0
序盤はともかく世界大会になってからは「ガンプラだから」はご都合主義の免罪符だったな
プラモデルでの競技じゃなくて、プラスチックで出来たガンダムの戦争ごっこでしかなくなった
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:51:09.17 ID:B0v/BVhK0
まぁただのガンプラアニメじゃなくてガンダムのクロスオーバー物作りたいんだなって空気は端々のネタから感じてた
ガノタ層はそういうの求めてるってのもあったからそこは別にいいかな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:52:49.63 ID:7TwPUjkX0
競技というには勝敗の決着ポイントがよく分からないし
なんでそのプラモがそんな強いのかもよく分からないから
盛り上がりにくいんだよね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:56:05.15 ID:2DKcSUc70
ガンダムの戦争ゴッコするには競技性も要らないんだと思う
競技としてルールや勝敗の付け方をぼかしてるし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 00:57:01.09 ID:+LofSwEm0
>>514
そうそう
生き死になしのガンダムごっこなら機体ごとの特性活かして欲しいし
ガンプラバトルなら強い理由(工作の詳細)や明確なルールが必須だった
そう言う意味で都合がよすぎる
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 01:28:35.92 ID:tcpoR/5i0
>>514
トランザムみたいな、原作の技・パワーアップは、その作品のキット
使えばいいのかな〜と脳内補完できなくもないけど、主人公の独自の
武装、システムはどういう理論で有効なのか分かんないよね。
ディスチャージとか、RG システムとか。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 01:28:39.96 ID:ODyL2QFl0
とにかく世界を小さく感じる
プロの世界があるわけでもないしチーム大会とかもない
使える資金とかに明らかに差があるはずの大人も子供も同じ大会だし
マシタのマシタによるマシタのためのガンプラバトルという印象
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 01:31:44.63 ID:1ZuWD9Lu0
>>380
亀スマソ、>>379だが俺的には「フーン、それで?(AAry」って感じだな。

だってVSシリーズに参戦してるMSは全て
「MSという汎用人型重機が実際に製造or発掘・流通・運用されてる世界」
においてその世界の中で実在している機体なわけであって
BF世界の中においてアニメ・ゲーム・漫画と玩具という形でしか存在していない
BFMSを出せってのはかなり無理があるかと。

ぶっちゃければ本物のF-15とSu-27の空戦に
VF-1をぶっ込ませろと言ってるのと変わらん感じが。

あとたまーにBF女子キャラの絵を貼る奴もいたりするんだよなぁ。

何か分かりにくい長文になっちまったねごめん。
とりあえずゲロビに焼かれて消滅して来る。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 04:29:44.82 ID:q60ihcJHO
スクライドやグレンラガンみたいに気合いと根性で、強くなる設定な訳でもないのに
フェリーニ戦の後に、明確な強化も特訓の描写も無しに優勝まで行ったのが意味不明
強豪と戦って、経験値を稼いだとか言うんなら、他の対戦相手も同じだしな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 09:28:46.52 ID:/MCUMPKc0
>>518
リカルド以外はご近所メンバーで話が進んでたせいかね
リカルドも序盤から出てるからご近所感が結構あったし
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 11:55:57.78 ID:UBff2/Uo0
・RGシステムがあまりにも万能
・はいはいビルドナックルビルドナックル
・会長の妨害が不快な上に思慮が浅い
・レギュレーションがあやふや
・「ビルド」が描けていない
・天才君オリジナルシステムを当たり前のように取り入れることができる
・前大会優勝者、名人をダシにしたことで
天井レベルが透けて見え、世界の狭さが露呈
・最後までダシに使われるユウキ先輩
・Jr大会にするべきだった
・操縦が下手→実は舐めプでした
・ポッと出の中坊が無双
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 12:00:25.26 ID:HrKXxUnX0
>>507
結局、狂四郎のようにブームの中、プラモ好きが集まって
模型中心の作品を立ち上げようという志なんて更々なくて
いろんなMS出せばウケるだろw程度の発想でしかないからな

クロスオーバーやるにしてもプラモ絡めないほうがまだマシだった
まともに競技として成立させることも出来ないなら手を出すなと
さらに異世界ネタまで絡めるとか、いつものもてあまし芸を晒しただけ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 12:46:32.41 ID:n1Zrc7dg0
ガンプラ物でライトノベルみたいな才能ゲーやラブコメやっちゃったからつまらない
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 12:55:50.08 ID:B0v/BVhK0
・ファイターは異世界人でガンプラ触ったこともないのに最初から強い

この設定はマジ意味分からない
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 13:16:55.33 ID:doJyKF+30
まあ初心者でも気軽に楽しめるってことを示したいのでは…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 13:23:21.26 ID:B0v/BVhK0
それで長年ガンプラやってる奴らをズブの素人が一蹴出来ちゃうのはまずいでしょ
しかも(ガンプラに思い入れがないとは言え)他のファイターを馬鹿にしたりするような態度の悪さまであるし

いっそサザキの方を主人公にして「ちゃんと理由があって腕がいい・ただし性格が人として未熟な主人公」が他のファイターと交流したりするうちに内面も成長する
とかの方がまだマシだったと思う
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 13:47:22.27 ID:vxLPVclr0
レイジ・・・ちょっとかじっただけで強いチート
アイラ・・・謎の能力で強いチート


この二匹がいらん
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 13:49:59.19 ID:doJyKF+30
まず初心者が地道に強くなっていく話をどうしてもやりたくなかったみたいね
尺が2クールしかないというのもあるけど
最初から十分強いキャラの方がウケるからね
あと適当に努力してるってポーズを取れば主人公の成長がテーマになってるとか
ファンの人がフォローをしてくれる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 13:53:25.43 ID:p8B7Kap2O
>>527
俺もそっちが主人公のほうがいいと思ったわ

まぁ悪くない最終回だったが最後のアイラで萎え〜
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:22:42.78 ID:9XDVLVon0
2期やるならバトルシーンは黒田以外で。黒田のなんちゃって糞バトルはマジでイラネ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:39.82 ID:9XDVLVon0
あと、マジで2期やるなら、サイバーのテレビシリーズに対する11みたく、
主人公が序盤からフルボッコ(手慣らしの為に出た国内大会で一回戦負けとかwww)されて
やっぱりレイジがいないとダメですね〜wとか、前回の優勝はフロックでしたねーwww的に
周囲から叩かれて、チナちゃんに八つ当たりして逃げられるとか、どん底に落とすハード展開は必須でしょwww
さらに言うと、レイジは帰ってきても敵に回るとかね。
薄っぺらいご都合主義展開はもうみたくないぞーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:31:48.84 ID:9XDVLVon0
あーそうそう、この話に出てくるガンプラ、ワークス仕様とか出てくるけど、
結局一般の人が使う市販のガンプラと何が違ったの?
そういう単純な、使っている素材の違いや、作りの違いによる性能差を表す描写が全く無くて、
意味不明だったわ。
黒田って、ワークスマシンが出てくるレースとか、そういうのって全く見たことないのかねえ…。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:54.93 ID:9XDVLVon0
結局、バンダイもプラモを売りたいなら、出来合いのキットで組む楽しさとか、
それをベースにアレンジする楽しさ、さらに競技とかで争う道具を作るなら
強くする為、ライバルに勝つための工夫することの楽しさ、苦しさ、達成したことの充実感
そういう基本的なことを少しぐらいは描く努力が必要。
本編で、レイジと女がガンプラ教室でちょろっとやるだけじゃ、何も伝わらないよ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:42:17.46 ID:9XDVLVon0
あと、もっと気になったのは、ガンプラ教室でレイジたちが作って
わー凄い、いきなりで良くてたね。ってやってたけど、そうじゃねーだろと。
物凄く上手い人も、一般人がポッと作っても、みんな適当に綺麗な絵で画面に出すから
あれでは違いがサッパリ解らないよ。
まずはレイジが適当に組む。説明書も読まずに。で、部品はどこだー。はまらないぞー? とかで
アイナに笑われるとかさ、それぐらいのが良かったよ。
なんか、今のアニメってさ、ほんとみんな適当に出来る人しかかかない。レイジなんか
説明書読んでも全然組めないぐらいの、操作だけは天才のカタワぐらいのが似合ってるのにさ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:49:23.20 ID:9XDVLVon0
あとあれだ。大人たちも沢山出てきて世界大会とかやってたけど、
あの参加者たちの大半は、仕事はどうしてんのよw
プロモデラーとして成功してて、スポンサーがついててーなら解るけど
名人とアイナ以外はそういう描写特にないし、生活はどうしてのかとw
あれじゃあ無職の集い? ナマポ? 人間失格の集いじゃねーかとwww
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:53:18.76 ID:9XDVLVon0
ここ最近は、『咲』の商業的なヒットのおかげで、似たような手法を取る作品多いけどさ
『咲』は、プロ団体だの実業団だの、スポーツ業界的なものをあの世界のベースにしてるのが
作中でも描かれているからまだ何とか解るけど、BFはその辺が全然ダメだから
話にならねーわ。もう少しそういうところ、上手く嘘がつけるライターなりのサポートがないと
このフォーマットはダメだと思う。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 17:56:55.30 ID:9mSVjh+J0
大きな嘘をつく代わりに小さいウソをつかないってのは基本すね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:17.00 ID:9XDVLVon0
昨今は、一般的な社会人経験もないまま運よくライターとして成功してそのまま
大人になっていく人が多いせいで、こういう、社会の仕組み的なものが絡む話に
なると突然穴だらけのドラマを描きだして、読み手、視聴者を唖然とさせるつくり手が
少なくない。まあ、社会が解らない、描けないなら学園ものとか、異世界ものだけ書いてれば
いいんだけどね。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 18:40:03.35 ID:dRwi6pst0
いくら子供向けといっても誤魔化しきれないレベルでおかしいからな
そういう不自然な空気感には子供は普通に気づく
具体的な言葉で批判はしないが、「なんかつまんねーな」と離れていく
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:19.25 ID:B0v/BVhK0
ラルさんがガンプラバトルは所詮遊びみたいな事言ってたし、普通に大半は趣味で嗜んでる程度なんじゃないの
ニルスやフラナ機関はガンプラを仕事にしてるっていうより、技術独占されてるプラ粒子の解析やそれを利用したビジネスを企んでるって感じだったし
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 19:24:04.37 ID:8r7SeKbP0
お前は弱いんじゃない、傷つくのが怖いだけだ(キリッ)とか言ってたけど
結局お前は自分が作ってないからなーって感じだったわ
一回自分で作ってた回あったけどあんま意味なかったしさ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:27.63 ID:B0v/BVhK0
そういやビギニングってパピヨンに胴体を斜めにぶった切られてたな
あれどう見ても再起不能なレベルだと思ったら前夜祭イベントで当たり前のようにまた出てきてたし
どうやって修復したんだろうな、あんなの1から作り直したほうが早く完成するんじゃないかって感じだったのに
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:10.66 ID:7TwPUjkX0
バトルによるダメージ描写と
実際のプラモの破損箇所は一致してないので
よく分からない
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 23:07:46.04 ID:9mSVjh+J0
プラモを傷つけたりするのを怖がるのはセイ自身が直接動かしてる時のみなのか
レイジに動かしてもらってるときは気にしてないのか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/03(木) 23:28:00.25 ID:egt5cuaO0
世界大会どれだけ(期間的な意味で)やってんだよ、と俺も思ったよ。
社会人参加者はつらいだろうなぁ。

ウルトラクイズで日本脱出出来たので仕事辞めた人とかいるから、そんな感じでガンプラバトル最優先な人もいるのかもしれないね。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:28:12.39 ID:H9NzX6H70
アンチは負けっぱなしだな
公式は相当盛り上がってるぞ
グフR35にリナーシタに2期内定…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:31:42.62 ID:4Q/0aq050
>>547
はいはい
ソースもない二期内定すごいでちゅね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:27.29 ID:ux9tf/UI0
>>546
決勝前に一週間も前夜祭的なのやってたし、そこでの客入りを見るに長期休みに合う様に日程調整してるんじゃね
企業的にも客入れて利益出さなきゃいけないんだから平日にやってるって事はないでしょ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:35:17.85 ID:BulJjJp90
勝ちとか負けとか、やっぱりこのアニメはこういう一部のアレなオタ向けだったことがよくわかる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:40:51.36 ID:7C/BokfQ0
負けるも何も馬鹿が燃え()萌え()鳴いて騒いでるだけだろ
しかし学生はケータイ小説(古いが)ラノベ、大人は何も考えなくていい医者物や刑事物のドラマ、映画は共通してザ・ムービーばかり観るのっていつ頃から始まったんだろ?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:46:45.29 ID:H9NzX6H70
アンチいっぱい増やしてガンダムの質を大きく下げたという割には
随分バンダイ張り切ってるようにも見えるけど…
本当に黒田の株が下がったんならなんで2期の話が出てくるんだ?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:53:32.31 ID:+24+v0ya0
>>552
実質低コストで商品展開できるし
ギャンや騎士ガンダムの時のように旧プラモも売り出せる
ネットでの盛り上がりはかなりのものだし
売上が確保できて一定の盛り上がりが認められれば成功だろう
そりゃ二期の話も来るしバンダイも旨みのある商売ができると張り切るさ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:58:53.51 ID:4Q/0aq050
スレチ信者は本スレで話せ
で?エイプリルフールの浮かれツイート以外の明確な二期決定ソースまだ?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:07:06.11 ID:H9NzX6H70
元々大きく勝てなくても負けない商法なのに、売り上げ指差してBF大爆死とか言ってる奴がかわいそうだな。頭とか
素直に作品の中身叩いておけばよかったのに
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:59.94 ID:H9NzX6H70
ここでいくら売り上げ笑った所で黒字は黒字だし金落とす奴は落とし続けるからな
堅実路線の奴指差して「アイツ大ヒットしなかったぜ」って言っても「そらそうだ」としか返しようがない
低予算作品なのにその少ない予算すら回収できなかったって言うなら確かに笑うに値するけど
AGEは擁護するファンがあまりに少なすぎた
あんなガンダムは後にも先にもAGEだけだと信じたい
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:11.21 ID:H9NzX6H70
随分弱気になったなアンチスレなんだからもっと爆死爆死言えよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:18.41 ID:bymqDVOB0
>>543
普通に一から作り直したんじゃないの?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:26.81 ID:H9NzX6H70
twitterで検索してると大絶賛だからなあ
DVD大爆死はガチだがガンビルを通じて
他のガンダムシリーズにも興味を持ってみはじめてる人も多い
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:25.01 ID:nJOxGbFf0
twitter()
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:33.29 ID:4Q/0aq050
一人で必死に連投してるけど結局何が言いたいんだか
スレタイ見ての通り脚本がお粗末ってのが本題なんで帰ってね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:59.11 ID:4Q/0aq050
てかこいつ >ID: H9NzX6H70
新シャアのアンチスレにもコピペでレス連投してんのか
気持ち悪いな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:43.12 ID:aOBdP3Ko0
こっちは作品を見てて不満に思った部分をここで話してるだけで別に買ったの負けたのに興味ないからなあ
むしろ序盤は好きだった分本当に二期がくるなら来てほしいよ
今度こそ問題点のシナリオの粗さやルールの不明瞭さを解決したBFが見れるならそれに越したことはない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:54.46 ID:jeF1fFAE0
>>562
それにいつも言うことが同じ。
「本編身てれば分かる。分からないアンチは頭悪い」
もちろん本編にはそんな描写なんてないから、具体的なことは言えず
これだけ言って帰る。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:52.05 ID:4Q/0aq050
>>563
序盤が好きなのは同意
だからこそ残念でならないが大好評だったんなら後半のノリ継続でしょ
00だって子供受け悪いって言われたから二期で路線変更になったんだし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 04:19:24.98 ID:2ec2Js9N0
スレ立てられる人いたら新シャアのアンチスレ立ててください
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 04:32:18.49 ID:4Q/0aq050
レベル不足だった
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 06:28:50.73 ID:v2nCYQq70
TVアニメ版としては初のガンプラのアニメのはずだけど
新しいって感じがしてこんな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 07:17:28.54 ID:xj0P5VZb0
>>533
ケンプファーでしか出ていないがポリキャップが違う耐久性や可動時の動きがちょっと違うらしい
エクシアは不明、実際の戦闘時間からするに意味有るのかって感じだが

>>536
世界大会は夏休みとか聞いたから学生も有りと思うが社会人・外国人枠はどうやっているんだろうな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 07:19:53.41 ID:xj0P5VZb0
>>564
描写があるなら「〇話のおおよそここら辺」とか言えばいいのにね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 07:27:36.66 ID:4Q/0aq050
>>568
ガンプラアニメじゃなくて中途半端な過去作コピーしかしてないガンダムごっこだから
プラモ狂四郎やプラモウォーズとまでいかなくてもビルダーズレベルにはプラモならではの要素ないと
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:09.20 ID:v2nCYQq70
ガンダムごっこか
このアニメは宇宙空間でビュンビュン飛び回ってチャンバラしてることだけが印象に残っちゃうな
色んな地形とか野球とかあったにしても
まあ異種シリーズのMS同士で戦うから目新しいのかもしれんか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 09:35:43.00 ID:qMx2jiFK0
今最終回見終わった。
最後のビルドナックルは掌を顔の前で構えるシーンがあって
明らかにシャイニング・フィンガー・ポーズだったが
どうして Gガンベースにしなかったんだろう。

SEED 推しという大人の事情 ?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:18.69 ID:aobOamd70
大人の事情にアダルトチルドレンが逆らった結果
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:52.79 ID:ElfUVRTe0
>>556
お前BFのファンなんだろうけど、過去の資産で成り立つ作品なのによく過去の資産を貶せるな
あ、AGEはBFに貢献してないから問題ないんでしたっけ?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:17.99 ID:qr0cML3X0
ガンプラでやった、というところを除けば
正直特に新鮮味のある企画じゃないからなあ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 13:17:20.06 ID:kRO+fdKH0
>>573
バンダイがストライク押し
だからなるべくストライクっぽさを出さないよう頑張った
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:58.64 ID:e+8jOFe/0
>>571
いっそガンダムゲームアニメで良かったよな
鬱のないガンダムって着眼点はいいし

本当要素は美味しいから惜しいわ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 16:58:42.22 ID:8Gs5Ggdt0
ダンボール戦機が受けてたから流れに乗っかっただけだろ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 19:15:57.24 ID:2WG7uElj0
>>573
> SEED 推しという大人の事情 ?
その昔、ディスティニーガンダムというガンダムがあってなぁ…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 19:22:25.22 ID:ux9tf/UI0
他のガンダム作品ならデザイン1から作るから「主人公はこういう機体を」「プラモ化する際に不可能なデザインはNG」レベルの制約しかないだろうけど、この作品は題材が実在する商品のガンプラだからな
スポンサーからの支持ももっと具体的に「主人公はこの作品のアレンジ機」「新規金型は○枚以下に」って感じになるだろうし大人の事情の部分が露骨に見えてしまうのは仕方がない
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 19:25:21.36 ID:qr0cML3X0
そしてキット化されてないメカが登場したりしてしまうのだった、謎
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 20:52:51.02 ID:4Q/0aq050
>>581-582
モブで出る予定微塵もない奴ら動かしてくれるのはいいけど
結果終盤ぞろぞろ出てきた発売予定に入ってた改造機の出番が少なすぎるんじゃ本末転倒だな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 21:19:05.90 ID:dJ86QXNG0
>>559
中盤あたりからツイッター結構文句出てるぞ
探してみ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 21:59:29.82 ID:S904TIhc0
なんつうかさ、これを大絶賛してるのって00も漏れ無く絶賛してるような奴しか居ないのよね
脚本が同じってのが大きいんだろうが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 22:02:00.07 ID:4Q/0aq050
>>585
00好き(不満がないわけじゃないが)だけどBF嫌いな俺みたいのもいる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 22:05:58.41 ID:v2nCYQq70
設定の煮詰め方が甘いとか矛盾点が目立つとかあったとしても
勢いの強さで気にならなくなるというレベルになってたのかな
キャラターの面白さやストーリー部分も優秀と言えたかな
ガンダム部分やガンプラ描写は目を瞑るとして
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 23:03:57.17 ID:S904TIhc0
生意気を通り越して、チンピラ崩れのクズにしか見えないようなやつを
主人公の片割れにするのはどうかと思うぞ

と言うか殆どチンピラ崩れなんだよなぁ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 23:56:00.48 ID:7C/BokfQ0
確かにレイジは魅力に欠けたな
チンピラでもカズマぐらい突き抜けてたら好感もてたのに
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:00.65 ID:rsxrFqPW0
単に作者が何も考えてないだけなのかもしれないがアリアンの「第一王子」っていうのも地味に気になるんだよな
作者としてはアリアンはどうせ描写しない半ば裏設定みたいなもんだからどうでもいいのかもしれないが
第一王子となれば責任もあれば相応の教育も受けてるだろうしなんであんな人格になるのか

これが第4王子とかでそうそう滅多なことで継承権回ってこない立場だとか
アリアンが女王国で男っていうだけで継承権ないとかなら分かるんだけど
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 00:26:23.27 ID:PenwHwA50
相手選手に敬意を持たない奴はダメだとか言ってたな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 00:27:38.04 ID:HOUWf0xP0
プラモバトルとしてはプラレス三四郎に遠く及ばず、
ガンプラマンガとしてはプラモ狂四郎に遠く及ばず
パクリの二次創作しまくりでデッドコピー品しか作れないライターって
普通にアカンよな・・・w
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 00:34:44.18 ID:3Elw49dr0
受けた恩義を忘れないとか言ってる奴が居候してる事に肩身の狭さを感じず、ヒロインにお前も居候させてもらえよとか言っちゃうのはどうかと
これが王位継ぐつもりもないただの放蕩王子だって言うならともかく、何度も王家の名前を出す辺り王子としての自覚はあるらしいからね

アリアン王家の誇りと名誉()ってのはどうやら吹けば飛ぶ程度の軽いものであるらしい
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 01:18:35.04 ID:ht+/zTQ/0
でも00、AGE、BFでスタッフかなり被ってるはずなのに明らかにAGEの時だけ作画班のやる気が落ちてたからな

使いまわしが00より増えたり、ドダイに乗ったアデルタイタスとか意味不明なものが出たり(しかも何故かバンク化)
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 01:20:05.24 ID:ht+/zTQ/0
小川 正和 ?@mkaz0310 ・ 4分
本日はガンダムビルドファイターズの全体打ち上げでした。
会場の挨拶では気の利いたことも言えず恥ずかしい限りですが、ガンダムビルドファイターズに関わって下さった関係者の皆様、本当にありがとうございました。
そして来たるべき時に向けて今後ともよろしくお願い致します。 #g_bf

2期確定じゃん
さすが日野とAGEのせいで低迷したガンダムブランド復活の貢献者の英雄小川P
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 01:32:07.51 ID:ht+/zTQ/0
二期確実、商品展開止まらずでアンチ涙目過ぎる
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 01:43:31.83 ID:ozIJNYpT0
プラモ売るアニメって意味では成功だったな
アニメの展開も今の絵で昔のMSが動くってだけなら楽しめた

え?ストーリー?最近のサンライズアニメでマトモなのなんて一個も無いじゃんw
 
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 01:47:19.89 ID:PenwHwA50
つまりBFである必要がないね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 02:13:35.23 ID:TjbK2Ofs0
マトモじゃないの認めてんのかww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 02:24:27.33 ID:TbpvwDSD0
以前はストーリーだけじゃなく色んな部分が完璧だとかってベタ褒めだったな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 03:51:13.78 ID:S8kBCCD+0
アンチスレに宣伝にこなくてもいいよ
ここの誰もこんなものにお金は落とさん
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:58.59 ID:mDDlr2VQ0
ストーリーなんてマトモである必要はないよね
お話の根幹がシンプルで太くてしっかりしてればいいし
BFは主人公の成長と相棒との友情、ライバルとの交流と育まれる絆
を完璧に描かれてるから最終回の団結や主人公の一人立ちに感動することが出来る
出来るのだ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 09:05:44.78 ID:4y+roO5J0
>>586
> 00好き(不満がないわけじゃないが)
「100%では無いけど、好き」ってのは本来極々普通の事だから大丈夫だ。問題無い。
最近は「好き発言=100%無欠点認識」って思われる事が多くて、迂闊に好きも言えん……。

BFははっきりとダメと言える内容だったぜー。
ホント、プラモ要素皆無でつまらなかった。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:17.84 ID:wfp9sj0i0
スパロボ的な世界観でもいけそうな内容だったな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 11:54:05.29 ID:RjPgqcyI0
00は個人的にも好きだが、特に前半、後半はだいぶ落ちる
BFは、まぁこれも最初のうちは楽しめたんだが、世界大会辺りから落ちるどころかダメになって
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 12:15:52.78 ID:sNxAX+rH0
ついにストーリーの出来も捨てたか……。最後にはガンダムである事だけしか残らないだろうなw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 12:53:34.38 ID:4pPwuNIx0
結局のところ、黒田は適当に大声しか出せないキャラしか書けんからこうもなる
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 13:15:21.55 ID:G0yu5o19i
二期があるのか
何故だ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 13:20:04.69 ID:3Elw49dr0
俺はこの作品に少なからず不満を抱いているが、それと世間一般の評価が一致してない事は自覚してる
まぁそういう事だろ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 13:24:21.58 ID:mDDlr2VQ0
ガンプラアニメなんて言わずに新作ガンダムを同じスタッフがやってもらえばいいんじゃないかな
ガンダムシードや00みたいな感じなので
新しい風を入れてくれるでしょう
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 13:36:02.01 ID:enb7cQN40
中年受けを狙いすぎだろ
それにしても2期あるの?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:19.38 ID:Gv6lymyz0
既存品にパーツ追加だと新規金型で作るよりコストは低いしプラモもそれなりには売れた
バンダイが予定してた採算点を上回ったんじゃないの?
既存品の再利用で低コストの商売は一時的には儲かる
でもコストが安いのが当たり前になると次の新ガンダムを作る時のハードルの高さにつながるんだが
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:04.78 ID:wfp9sj0i0
>>608
一部のバカが曲解して叫んでいるだけだろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 00:02:43.04 ID:Z2pbU35q0
結局、次々に出てくる 魔改造ガンプラの解説が全く無かったのがダメだったな。
凄いのはいいけど、何の解説も無いから何で凄いのかサッパリ解らん。
「むう、あれは…」「し、知っているのか雷電?」 的なハッタリ解説でも入れるだけで全然イメージ変わるのに
マジ黒田は無能。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 02:49:15.68 ID:PI2as4Z+0
EXAM、ハイパーサテライト、粒子発剄、クリアーファンネル・・・
基本的に見たまんまの武器以外は解説入れてたと思うぞ(クリアーファンネルだけはギュネイ似のモブが言っただけだから見逃しやすいけど)

どれも解説自体は一言二言だったが、バトル自体は基本的に尺が短いからダラダラ解説したら逆にテンポ悪くなるしあんなモンだと思うが
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 03:04:55.71 ID:LtVSIIfM0
アンチスレにわざわざ言いにくるほどのことかね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 03:15:22.42 ID:rqEg3hMd0
>>615
「どういう機能か」じゃなくて「どうやってそれを作ったか・仕込んだか」の話じゃね
粒子の特性を理解してってよく出てきたが具体的に何を工作するのよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 07:32:39.12 ID:0gd5cLAt0
アンチスレとか関係ないと思うが
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 07:43:09.61 ID:B69eoBz+0
二十歳過ぎてもアニメのプラモ作ってるような痛いヲタが居直るのにお墨付きくれるような雰囲気が気に食わなかった
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 09:03:51.01 ID:fF9Kbz0J0
ニルスとかアイラってレイジがもう一段階修行を積む必要があったぐらい強い気がしたな
セイが特訓装置を作るとか出来ないかな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 09:52:07.32 ID:qzuIifYN0
>>614
何がどうすごくて何でそれがそんなに強いかさっぱり分からんしね。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 02:44:55.70 ID:a8vKeEXF0
RGシステム:ビルドナックル。あいてはしぬ

説明上はトランザムみたいな性能底上げ系のシステムなはずなのに、有効活用するどころか最後の殴り合いでしか使わんかったな
ていうか機体が万全じゃないと機体に反動があるみたいな台詞を毎度吐くくせに、何故機体がボロボロになる前に使わないのかと思ってた
スペシウム光線みたいなお約束武器なんだろうけど、ガンダム作品でそういう路線はちょっとって思ったわ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 03:02:02.21 ID:9lFZDkkT0
使っているのが(劇中で)リアルにあるロボかプラモかの違いは有ってもヒーロー活劇ではないんだからもうちょっと考えてればよかったね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 04:10:52.25 ID:dsr1BZFa0
ベアアッガイVは例のキャンペーンで売り切れ続出だったらしいけど
ザクアメイジングとかは駄々余りに見えたがな
本当に売れてるんだろうか、ガンプラ
名人川口はもったいないよなぁ、もうちょっと見せ場があればプラモも売れたかもしれんのに
完全に噛ませ&あの実にやる気のないメカデザじゃかっこいいとは思えないな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 08:39:08.84 ID:LfBiNznv0
速攻で乗り換えだからな
小売もたまったもんじゃないって

つか小売死にまくってるが
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 09:12:38.77 ID:kOQc1Lhy0
>>617
名人の F91 VS エクシアとかもなぁ…  F91 の方は塗料が
剥がれて分身とか言ってるのに、トランザムの方はどうやって
実装したのか説明なかったりね。
あれは…熱によって変色する塗料を使ったのか ! とか
説明台詞入れすぎるとテンポ悪くなるのも確かなんだけどw

元の MS のスペックや固有特性と、プラモ作りの創意工夫や
塗装や仕上げの良さの関係性がよく分からんのだよね。

サザキがギャンで頑張ってるのは、BF での強さは
元の MS のスペックとは関係ないって説明のつもり
だったんだろうか…。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 19:29:14.02 ID:ySj3UqNW0
>>221
むしろEDは良曲だと思うぞ
この糞アニメには勿体ない位
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 19:42:59.58 ID:VCn4llLh0
>>624
ターゲットのライト層から見ればザクは全部同じに見えるんじゃ?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 19:43:56.90 ID:tktykyku0
こち亀の中川か
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 19:45:24.27 ID:j6RGl45u0
>>628
本編知らなきゃガンダムかザクか程度だろうな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 20:13:31.50 ID:WXxV6zIL0
>>627
俺もEDはいいと思うけどな。信者があそこまで顔真っ赤にして叩く理由がわからない。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 20:14:31.98 ID:tktykyku0
ヒャダインって人の問題なん?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:26.65 ID:j6RGl45u0
>>632
ヒャダインは通常運行
むしろオファーした方がおかしい
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 23:12:24.14 ID:HKE3+gYY0
>>624
名人、を名乗るなら、機体とか戦術に拘りみたいなもの
欲しかったな。ザク→ケンプ→エクシア じゃなぁ…。

派生作品で νガンダム使いだからエクシアでいいんだよ !
って話ではないと思うんだ。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 01:02:06.43 ID:AMOUt6V70
サブタイで堂々と「紅の彗星」と銘打ってキャラの印象を視聴者に与えておきながら、使用機体はほとんどケンプだったのがなぁ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 01:52:14.90 ID:3nBhkQO/0
あのEDは無理だった。何か気持ち悪かった。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 02:22:22.59 ID:ETtl3R5y0
OPもな…あの糞ダサい日本語ラップなんとかして欲しい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 02:34:37.26 ID:z/meH1KU0
>>634
関連性ゼロの機体乗り換えはダメだよなぁ
キャラ付けがまるでなってない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 12:36:34.14 ID:TLfREYvr0
戦闘中入る謎ラテン系音楽も非常に合わなかった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 16:40:50.75 ID:Yj21NPxS0
【悲報】狂四郎作者、BFに肯定的

http://i.imgur.com/k4a6YbA.jpg
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 17:12:11.58 ID:cUQweCME0
自分のパガンが動いてて嬉しい!って純粋に喜んでるのなら「合計しても10秒にも満たないシーン」なんて書かないんじゃないか?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 17:16:15.70 ID:1aNiIPNY0
そういう詮索は止めておこうよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/10(木) 07:52:16.36 ID:fAX+RsH90
と言うかあちらさんもお仕事だからねぇ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/10(木) 21:12:40.53 ID:OYHEinV80
ガンプラマンガでガッチリ儲けた狂四郎作者がバンダイ肝いりのビルドを
否定できるわけないだろwww
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:40.63 ID:OYHEinV80
結局、あの魔改造ガンプラの特殊技能がなぜゲーム(にしか見えないwww)
内で実装されるのかの説明なんか、元々作り話なんだから何でもできたはずなのに
全くやらんかったのは黒田がマジバカだからか、
バンダイ側から、「そういう説明はするな」っていう変な注文があったかどっちかだわな。
俺は後者だと思うけどwww
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:17.02 ID:5AkrS4mc0
それもありそうだね。普通は書こうとしちゃうだろうな。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 03:12:03.71 ID:ovjvbaz00
本スレで馬鹿の一つ覚えのように「設定固めすぎるとワンパになるから〜」って擁護してる奴がいるが、それは必要な設定すら碌に考えてない事の言い訳にはならんぞ
ていうか設定を固めず自由度持たせてるって言い訳してる割には、言うほどバリエーション豊かな発想は見当たらなかったけどな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 03:42:08.15 ID:MbgZgIpV0
最低限どうやったら試合終了か位明記しろと
・Gガン:頭部を破壊されたら失格

後プラモらしい壊れ方
・GPB、ザクF2000
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 04:02:30.97 ID:gsNxF/EP0
機体の可動範囲とかはともかく謎システムやら武器性能なんかどうやって反映させてるのかと
ずっと疑問だったが、GPベースって奴に色々データが入ってるのな
ひょっとしてガンプラ製作技術よりこっち弄る技術のが重要じゃねぇの?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 04:07:04.35 ID:MbgZgIpV0
EXAMやトランザムが何故使う奴が少ないかって説明もなかったような
トランザムの説明も原作設定の方みたいだったし
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 06:10:20.80 ID:Sf3PIhX40
>>645
でも、敵側にはそれなりの説明入れてるでしょ。
X魔王のエネルギー受信フレードが太陽電池になって
月と太陽両方のエネルギー得られるとか、
戦国アストレイの謎技は発剄とか、
パピヨンのファンネルはクリアパーツとかw

一番描写多いはずの主人公チームだけ、何の
説明描写が無いんだよな…接着剤以外。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 07:59:14.40 ID:r3yxZW/l0
そもそもジムスナがEXAM発動とかなぁ・・・
ブルーデスティニーシリーズがやるならともかく
あれがありなら何でもありになるんだよな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 13:53:23.41 ID:y0UIChzB0
615 : 通常の名無しさんの3倍 : 2014/04/10(木) 17:46:50.72 ID:??? :
Febriには大した情報はなかったけど、小ネタをいくつか

・監督によると、ラルさんとリン子さんの関係はランバ・ラルとハモンを意識したもの
・パーティー会場でフェリーニがキララに言った「ときめくお名前ですね」は、『キングゲイナー』からの引用
・レイジは元々は単なる外国人という設定だったが、ワンダーなフックが欲しいということで異世界人になった
・ギャンのやられ役としてウイングを抜擢したのは、本家で不遇の扱いなので負けても許されると思ったから
・一部メインキャラは、ガンダムシリーズの様式美的系譜を引き継いでいる(例:ユウキ⇒シャア、アイラ⇒強化人間)
・キャロライン、ミサキ、キララの3人は元々は1話限りのゲストキャラだった
・野球回は、作画負担の大きいバトルロイヤル戦の後ということで、作画の負担を減らしつつ実験というのが発端
・お台場ガンダムを動かすというアイデアもあったが、本当に死人が出てしまいそうで洒落にならないので却下
・クリフハンガー(予想外の展開で視聴者を引き付けるやり方)はお腹一杯なので、あくまで王道(予定調和)を貫いた
・ニルスが使った粒子発勁の元ネタは、虚淵玄が書いた『鬼哭街』の電磁発勁
・野球回とレース回は年明け最初の回で、新年からこのアニメを見始めた人に違和感を与えてしまったのではないかと心配
・作品を作るにあたって藤子不二雄の要素も意識した(レイジが消える、アリアン=未来の世界のようなもの等等)
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 14:12:03.65 ID:ovjvbaz00
>・レイジは元々は単なる外国人という設定だったが、ワンダーなフックが欲しいということで異世界人になった
そのワンダーなフックとやらは生きたのか?異世界人じゃなきゃダメだったって思えるような箇所はなかったが

>・キャロライン、ミサキ、キララの3人は元々は1話限りのゲストキャラだった
キララ以外はただ出てるだけのゲストキャラの域を抜けてない気がするが。複数回顔出ししたってだけで準レギュラー扱いできるかというとまだ別だろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 14:24:20.36 ID:J/Wv3Do00
>>653
正直信じがたい内容だけど本物なのか?
ラルさんとリン子の関係はただでさえ不倫臭い気味で気持ち悪いのに
確定状態じゃないか。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 15:27:59.61 ID:h38OOO2m0
>>654
異世界設定により投げっぱなしの謎が増えただけのような
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 17:40:38.92 ID:9zxLr6Qp0
若者はオカルトが絡むと熱狂するという
だが、ただの暴走は陳腐化して見捨てられるだけだと思う
全部プラフスキー粒子で片付けるのは本当に雑で下らん展開だ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 18:24:35.39 ID:5+rkMm210
>>647
結局、最低限必要な設定すら固めてないから逆にワンパになってたしな

不思議パワー的なのはまあいいよ
大会のルールくらいはちゃんと決めとけよ
世界大会の途中でずっとその場にいなかった人間に
いきなりパイロット変更がなんでノーペナルティで通ってるんだ?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:20.74 ID:DkCsvnnO0
【悲報】2013年で一番売れたガンプラ=ビルドストライク が確定
http://sep.2chan.net/may/b/src/1397218219829.jpg

またアンチの敗北かw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:16.77 ID:DkCsvnnO0
HGBF普通に売れてて残念だったねw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:23.63 ID:CChox+mD0
>>658
あれっておじいさんが予め補欠登録とかしてたとかじゃないのか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:50.11 ID:gsNxF/EP0
その辺一言でも触れとけばいいものを
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:29:18.95 ID:ovjvbaz00
少なくとも作中でそういうフォローは一切なかったな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:32.69 ID:CChox+mD0
ガンプラのバトルマシーンは10年前に作られたらしいけど
それ以前はヴァーチャル形式だったのかな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:04.40 ID:/+QPQmEl0
>>662
対戦相手のパイロット変更をメイジンに知らせた所なり
対戦前の場内アナウンスなりでそういう説明があればいいのにな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:30:44.72 ID:DkCsvnnO0
AGE放送中にAGE信者を演じるように
BFが流行っているいま、BFアンチをするってのは相応の気概がいるぞ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:32:43.44 ID:nM+7XQNE0
>>666
お前時勢でファンになったりアンチになるのか
大変だな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:37:55.73 ID:DkCsvnnO0
全てにおいてアンチが負けたので楽しくて仕方がない

円盤売上
プラモ売上
バンダイ評価
2期TV放送

全部成功ラインだもんな
アンチは何を拠り所にするんだろう
「結果は関係ない、俺達が嫌いならそれでいいんだ」に落ち着くのかな

大体具体的に何が面白いかなんてズレてる考え
つまんなくてもいいんだよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:40:35.36 ID:DkCsvnnO0
とりあえず記念死体蹴り
公式サイドが即二期決定するくらいには評価されて実績だした作品でしたーw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:41:55.45 ID:DkCsvnnO0
AGEの雑魚さが際立つ結果となったな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:47:34.63 ID:/+QPQmEl0
序盤微妙だった話がだんだん面白くなって再評価されたりとか
滑り出し好調だった話が途中から迷走してつまらなくなった時に
それに合わせて評価が変わったのを「手の平返し」と言ったり
一つの作品に対して全肯定か全否定しか認めなくて
「ここは好き、ここが嫌い」や「個人の好みとしては好きだけど客観的に見たら駄作だと思う」を
どっちつかずのコウモリ扱いするのが全く理解できなかったんだが
こういう考えがあるからそういう発想になってたのか

こういう人たちにとっては作品の内容はどうでもよくて時勢で勝ち負けを競う陣取りゲームなんだな
新しい世界の存在を知ったわ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 00:01:08.52 ID:+jazVgaY0
102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 23:54:08.22 ID:???
ここのレスがアニメ板に転載されてんのか
アンチの苦し紛れの反抗ってやつか
よっぽど悔しくて仕方ないのねんw

111 返信:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 23:57:26.39 ID:???
>>107
ああ、お前か
本当に追い詰められたアンチは見苦しいな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 00:02:28.02 ID:ovjvbaz00
よそのレスがここに転載されてんのか
信者の苦し紛れの反抗ってやつか
よっぽど悔しくて仕方ないのねんw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 00:11:19.51 ID:7HR2ydNA0
転載というかマルチポストで連投して荒らしてる
優しい世界から来た人がやることじゃないね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 00:51:28.20 ID:WfF7amSE0
こいついつも同じことを言ってる変な信者だろ
・本編見れば分かる(そんな描写はどこにもない)
・行間を読め(あとで制作者インタビューでひっくり返される)
ずっとこれ言ってきたやつ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 08:29:59.47 ID:LBjLPT6g0
ぶっちゃけ最近のサンライズのロボアニメって軒並みゴミだらけなんだよな
演出にしろ、脚本にしろワンパすぎる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 08:31:56.04 ID:yk7MN5tT0
でも演出だとか脚本だとかもどうだっていいんだよね
そこを批評するのは的外れ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 09:30:59.30 ID:f96Tm6f50
>>675
>・本編見れば分かる
これで「何話の何所か」が答えられたらいいんだが何故か答えられないのが笑えるんだよな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 18:25:59.03 ID:Hk9Oc7960
ロボ、ボコボコにされる→ビルドナックル→勝利
演出と作画がレベル高かったから気にならなかったけど脚本自体はずっと同じ内容だったなって感じ
このスレで言うのもあれだけどずっと高水準で面白かったけど緩急全く無くて印象に残らなかった
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 19:24:30.36 ID:7RjyAtS70
これも一種の俺TUEEE!系だな
RGシステムという万能謎システムでどんな相手も蹴散らせる
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 19:49:39.26 ID:i0Y03a8/0
俺TUEE系よりスーパーヒーローの必殺技的な扱いなんじゃないか
カラータイマーが点滅してからでないと使われない光線
トドメにしか放たないライダーキック
出せば決まる合体武器での必殺技

そういうのを一概に否定するつもりはないが(ガンダムっぽくないとは思うけど)、それやるなら必殺武器としてそれらしい理由付けして欲しかったな
反動があるらしいRGシステムを機体がぼろぼろになったラストでしか使わないっていうのはどう頑張って見ても違和感しかない
十分にエネルギーを貯めた中盤以降でないと発動できないとかにすれば整合性が取れるし、作中でかませ武器だったディスチャージの見せ場も増やせただろう
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 21:40:42.05 ID:o0J/rjR00
>>679
マオ辺りから、ライバルキャラと総当たりなのに、誰も
ビルドナックル破り・見切りしてないのはちょっとなぁ。

相手をスカすようなキャラが双子しかいなかったせいか ?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 21:54:14.23 ID:wK7JMze/0
禿げしく今更だがニルスとキャロラインは1週間ずっと結晶体の部屋で縛られっぱなしだったのか・・・?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 21:30:15.67 ID:NdhndADY0
絵だけ超豪華な量産型販テレ東アニメだった感じ
同じテレ東のSDGFとは比べ物にならないや
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 22:39:18.14 ID:qVGUd7kX0
見てる時はそれなりに楽しかったけど終わってみると特に何も残らない薄いアニメだった
ガンプラバトルなのにバトルは毎回5分10分
人間ドラマも単発単発で妙にチグハグ
ガンプラそのものや改造に対する宣伝性に至っては皆無
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 01:20:45.56 ID:Eyr9hzeI0
バトルが短いのは予算が少ないからじゃないかと思う、スタドラの方でアクションシーンは金食うとか言っていてし
ガンプラ改造以前に基本工作とかやっていないも同然(16話でちょっとあったが遅すぎる)
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 13:42:52.75 ID:eej5PzDM0
アクションシーンは金を食うって言っても、ガンダムの看板使ってる時点で他の原作なしアニメとは比べられない位には予算貰ってる筈なんだよなぁ
有名タイトルを掲げる事でスポンサーが集まりやすい+失敗させて看板を地に落とす訳には行かないという理由で大本からも多めの予算が来る、っていう二重の理由で
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 19:07:54.56 ID:Nw88WNgC0
>>685
唯一の伏線というか、再戦で燃え上がる(笑)筈だったカワグチとの最終戦も酷過ぎた。
なんだあれ。。

一番最後の相手は、ぽっと出で魅力すら皆無のカス物体
最後の2話でここまで失速するとは
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:17.11 ID:KHXICUZ50
・後がないから絶対に負けられないと汚い手を使ってまで勝ちにこだわったキララが、今日負けてもいいじゃない次に勝てばとフェリーニに説教
・フェニーチェとの長年の絆を熱く語っていながら、パピヨン戦後に過去のダメージ痕を全部消したリナーシタを作ったフェリーニ
・勝つ為に容赦ない戦いをする2代目を批判していたマッケンジーがX魔王を再起不能に
・というか勝利をストイックに目指す姿勢の何が悪いのか。舐めプして負けるよりは余程いいと思うが(フルパッケージが独立稼働する事に気付かず慢心して負けたキララとかいるんだし)

その場その場のカッコイイ演出や台詞にこだわってるせいで、リアルタイムで見てるとなんかカッコ良く見えるが、後から通して冷静に見ると脚本に筋が通ってないからおかしく見える
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/16(水) 00:46:34.49 ID:dkKL7Fx50
>>689
1つ目は負けたことにより考えが変わったとも取れるが後の3つはな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/16(水) 03:28:11.96 ID:EFjuEilY0
X魔王は別に再起不能じゃないだろ
関節部分が外れてるだけの相当な舐めプだったぞ
早々にサテライトキャノンだけ持ってX見捨てたマオの方がどうもな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/16(水) 10:14:05.80 ID:xrSbXeFr0
>>689
勝ち目がないからといってさっさとリタイアを選択して機体を守るという考えも疑問だったかな
あのシーン変にクレバーなんだよな
個人的には自爆はアリだったんだけど
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/16(水) 11:53:45.54 ID:KHXICUZ50
>>691
マオ君の機体をここまで痛めつける奴がいるなんて、って言われてたから見た目以上にダメージは入ってるっぽいよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/17(木) 01:01:08.00 ID:QrqMQVVX0
>>690
あの回がそういう教訓話的な内容だったら心変わりも分かるが、逆にレイジがキララの妨害工作を肯定してたからな
正直心変わりは違和感ある
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/17(木) 03:17:23.65 ID:hVBoRmuF0
外れるところが外れただけに見えるけど再起不能なダメージを受けてます
見た目じゃわからないしどんな改造したかは言えないけどサテライトキャノン内蔵してます
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 17:47:35.39 ID:f0ms22qb0
プラモの機体解説ではサテキャ連射できないはずの黒本魔王
またスタッフ間の報連相が…
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 12:40:33.27 ID:m4yF9JZE0
つまんなすぎて、アイラVSフェニーリあたりから見てないんだけど、どうなったん?・・・¥」¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:36.05 ID:0s93ciRy0
>>684
いやどっちかというとMBS系だろ
テレ東アニメはもっとはっちゃけるぞ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:44.26 ID:FhQzTE+a0
マシタは最後までラスボスの風格が出ずに小物どまり
アリアン世界はまさかの完全ノータッチ
登場当初からずっと引っ張ってたアイラの身の上話はほんの数分のギャグパートで解決
それ以外の箇所も大体サプライズ性のない予定調和的な解決ばかり
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 20:21:56.66 ID:6PBcIKWC0
因縁ある相手(二人組VS洗脳メイジン・アイラ・マオ)とかよりも
因縁ない相手同士の戦闘(名人VSレナート、ニルスVSグレコ等)のほうが面白いよねこれ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 13:32:52.42 ID:0gpyYyyp0
>>700
それはジャンプ漫画でもよくある、主人公戦は勝利が約束
されているから緊張感が無い、予定調和でどうせ勝つ。
でもライバル・キャラ、脇キャラは意外な伏兵に足下を
すくわれることも多く緊張感が出るってことだと思う。

更に必殺技のビルドナックル連発になってバトルの単調さに
拍車がかかったな。必殺技破りとか弱点攻略とかなかったし
必殺技ってリスク有りで、その欠点どう補うのかが見せ場と
して必要だと思うんだけどね。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 15:38:49.41 ID:9LleX80F0
主役以外同士の戦闘も結構組み合わせ見た時点でどっちが勝つか見え見えだった気もするけどね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 16:53:27.81 ID:/tS69xGMO
悪い意味で意外性を感じたのはルワンがあれで終わりぐらいで他は全部予定調和
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:52.41 ID:Ude7rXLg0
00セカンドでも思ったが
中盤まではそれなりに盛り上がるけど
終盤…残り5話あたりから「ん?」ってなるな・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:38.45 ID:K68jpP/Y0
BFとかUC叩く人多いけど、種シリーズも00もUCもBFも21世紀ガンダムを盛り上げる仲間なんだからもっと仲良くやろうぜ
AGEは帰れ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:55.18 ID:9LleX80F0
種も帰ってくれて、どうぞ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:05.16 ID:3gSjg/KB0
種や00やUCに勝てないとわかったからって擦り寄るとか小物臭が半端ないなBF信者はw
ガンダム史上最高傑作とかドヤ顔で言ってたことは忘れてないからな?^^
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 01:48:22.25 ID:+A3Oh8rj0
>>703
いち早く盾の特性を見抜いたと思ったらバトルはなぜか野球でその後特に何もなく退場・・・
存在意義の分からんキャラだったな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 04:09:34.63 ID:ZG3FQ2/G0
>>708
双子のかませ役として、他のキャラは使えなかったってことかと。
マオあたりでも良かったかもしれないけどw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:02.06 ID:1OChRsbS0
中盤辺りまでは面白かったのになあ
後半で唯一面白かったのは前夜祭の時だけど、要するにあれは序盤ノリだったからだ
大集合のそっくりさんたちはどうでもいい
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 00:46:53.83 ID:5xi+LgMl0
自由な発想とか言い出してスタービルド作ったのが間違いの始まり
ガノタってスパロボ的なオカルト兵器でドッカンドッカンやるより、兵器同士のぶつかりあいとして泥臭い戦いする方が好まれるからな
事実、兄弟メイジン戦とか大好評だったし
ファーストからして「リアルロボットの先駆け」なんて言われる位だし、セイに原作設定を尊重する性格を捨てさせるべきじゃなかった
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 01:22:43.25 ID:S04dyPBX0
シャイニングって本編外伝共にチラリとも出ていなかった気がする
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 06:45:06.36 ID:IecwPBRa0
>>710
確かにバトルロイヤルのガウとメガサイズ・ザク戦が
ピークだった気がしなくもないw

色々不満はあるが、セイが実は名人級の腕ってのは何で
入れたのか本当に分からないなぁ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 20:01:37.44 ID:DHMON2m60
スタビルのアクアモードだかなんだかは何だったんだ
てかなんでストライクベースなんだ拳最強なら
ゴッドとかシャイニングベースのほうがいいんじゃないのか
もう色々訳分からんこのアニメ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 20:15:14.21 ID:5xi+LgMl0
ビルドナックルは監督か脚本家の暴走だと思う
確かバンダイプラモ部の方にも相談されてないらしいから、アレだけ必殺技っぽく多用しておきながら再現用の掌パーツが用意されてないんでしょ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:48.66 ID:nW4aGSVH0
マジか
それはいくらなんでも酷いな
ガンプラ販促アニメなのにまるで連携をとってないのな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/24(木) 02:59:05.96 ID:YZp9agG10
ギャンバルカンが追加パーツだけとか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/24(木) 08:20:27.88 ID:Gm6ZPU0E0
いやそこは出すだけマシだろう
BFのせいでラインが潰れるとかなら何も言えないけど
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 22:38:01.14 ID:F+bTgUUC0
全体的に「科学」ではなくて「魔法」だったんだよ。

何故こっちのプラモが強いのか、何故そういう兵装を搭載できるのか、
それらの理由に科学的なアプローチの説明はなくて、
視聴者の視点からは何故そうなるのか分からない魔法的なものばかりだった。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 22:47:48.68 ID:IHxc8+F20
十分で発達した魔法は科学と区別がつかない
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 22:53:25.47 ID:cTHE9jZK0
プラモデルの玩具だからちゃんと造形した上で「コレはこういう武器!」って主張するなら魔法っぽくてもいい
RGシステムはマジ舐めてんのかと
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:18.91 ID:vBNDeG1m0
SFモノって作中内の科学も面白いネタなんだよな
そういう面白さがあんまり無いね
なんかそれっぽい理論の説明とかあると良いかな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 02:00:25.95 ID:8bu7AgqX0
ニルスがプラフスキーを解明して
そういった理論の説明的な物がなされると期待してたんだけどなぁ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 02:36:11.92 ID:ACHiUGj/0
そういやニルスはプラ粉が医療にも応用出来るとか言ってたけどどういうことだったんだろう
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 05:11:01.84 ID:G61GGvpO0
7回大会が終わって恐らく半年もしないうちにプラ粉作れるようになったんだろうな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 08:33:52.58 ID:/RhFg7X/0
武道を教えてくれたかーちゃんが病に伏せってるって予想されてたな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 10:56:35.44 ID:gM4JzwRk0
準決勝のもう片方はいらんかった
その分他のところで使え
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 16:01:07.62 ID:ACHiUGj/0
>>725
一年後に宇宙ステーションで完成したらしい
アリスタなんていらなかったんや
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 10:53:40.85 ID:teRQF0Va0
>>726
かーちゃん忍者、結局シルエットでしか出て来なかったな、ニルス。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/29(火) 01:09:13.00 ID:DsbN2X5Q0
プラ粉作れるようになりましたーって蛇足じゃないかな
それまでは製造元も限られていたり
マシタ会長も自分が裕福に暮らせれば良いってスタンスだから
ガンプラバトルにしか使われていない事にある程度納得出来たけど
ニルス本人だか誰だか忘れたけど劇中で指摘してた軍事利用とかされて
ガンプラバトルどころじゃなくなるべ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 02:01:11.69 ID:vfyH8x270
これからガンダム入ったやつマジムカつく過去作見ては登場キャラが基地外だらけとか悪口言うし仮面ライダーで言えばディケイドだよこれ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 15:40:24.72 ID:wtu9wPA20
さすがにディケイドに失礼
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 04:33:04.37 ID:YDQUjf2h0
言ってディケイドは後半になって製作の都合で急速に劣化しただけで
話の序盤は割と原作のファンにも好評ではあった
はじめから別人と明言してるし、それぞれの世界ではそれぞれの世界のライダーを立ててたし
クウガだけは「こんなことになるなら世界を出れば変身能力を失う設定にしたらよかったのでは?」と言われるが
それもライダーとして活躍できないという話で、逆に言えば仲間としてのキャラは立っていた

が、これはそもそもスポ根ガンダムなのに肝心のガンダムファイトのルールが不明瞭
Gガンみたいに頭を取ったら勝ちとか、格闘ゲームみたいにHPゲージ出すとか
遊戯王みたいに数字で残りHP出すとかいろいろわかりやすい見せ方あるだろ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 08:22:56.07 ID:qWNcvuOP0
このアニメはスポ根とか競技アニメとかってのじゃないんだよね
ガンダムごっこ遊びをやってるだけで
だからガチで取り組んでるって雰囲気が伝わらない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 11:05:16.54 ID:7gj2DMJJ0
人死に有りとかシリアスじゃなきゃ駄目とか言う気はないけど、
余りにもお遊び過ぎて感情移入しようがないので盛り上がれない
主人公にしたって勝ちたい、優勝したいという動機付けが弱すぎるんだもの
正直劇中キャラの誰が勝とうが負けようが別にどうでも良いよね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 11:08:24.74 ID:7gj2DMJJ0
更に言うなら、運営側がアレ過ぎて大会そのものにケチが付いたような状況で、
そんな大会での優勝に視聴者側の視点では価値を見い出しようがないよね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 11:19:22.76 ID:yKSzmhw00
サザキは機体の扱いがよくないから組みたくないと言いながら、RGシステムで機体を躊躇わず壊す指示を出すのはいつもセイ
挙句「セイは機体を壊してしまうのに迷いがあっただけだ」
ついでに、サザキは負けた時には真っ先に機体の名前を呼ぶ位には機体に愛着持って接してる

キャラのブレ方がひど過ぎる
こいつ主人公だぞ、一番出番が多くて一番スポット当たるポジションだぞ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 11:27:19.47 ID:qWNcvuOP0
こういうのって単なるMS観賞会として見ないと楽しめないんだろうな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:36.89 ID:VEupsU850
まともに出番があったキャラで唯一まともと言っていいキャラだなサザキ
それがなぜか良く無いやつ扱いなのが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/02(金) 21:03:51.09 ID:s+Ty774a0
俺もサザキ?は好きだったのであの扱いは納得出来ない
一番まともにゲームを愛してたと思う
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 01:06:55.90 ID:x1G38+yZ0
サザキはあの扱いだったからボロが出なかったとも言う
リカルドもマオもアイラも初期は悪くなかったし
サザキもスポットが当たってたらボロが出てたんじゃ?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 01:20:18.58 ID:Tm00o4x30
結局序盤中盤の種機体噛ませ化でアンチを引き寄せただけの作品だった
あの時の種ざまあ自由ざまあコールがこの作品の全てを表している
実際今もBF信者は口を開けば種叩きAGE叩きばかりだ
こんな連中が"優しい世界"を語るなんて片腹痛いわ

他のクロス物やゲームなんかでも同じような傾向だから今更ではあるが
ガノタという生き物がいかに悪辣・下劣な存在かよくわかる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 03:05:07.56 ID:96GFlouh0
サザキもサザキで、ギャン好きプッシュしておきながら改造コンセプトはギャンに真っ向から喧嘩売ったような射撃偏向機体ばっかりだったからな
微妙といえば微妙
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 04:40:32.22 ID:P04XyfWn0
脇役だけがマイナス要素なかったり劇中悪とされている側が客観的には普通っていうのも糞脚本にありがちな現象
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 05:01:23.02 ID:X9ejJ5rbO
確かにな。
ルワンとか本来ならば特筆する程じゃないモブに毛が生えた程度のキャラなのに、
BFの中じゃ相対的にまともなキャラに見えるから変に持ち上げられる始末。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 06:36:29.59 ID:e2MHusSe0
射撃偏向って程でもないような、弾幕張って相手の耐久値削ってから格闘戦に移行するタイプの装備だろあれは
最後のはイタリアのダメ男のせいで単なる砲撃機っぽくなっているが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 10:57:07.04 ID:gfMSG6kw0
test
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 21:02:58.13 ID:5Iyg9AGZ0
早く終われや
糞アニメが
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/08(木) 04:05:42.03 ID:YZr83oHG0
サザキみたいなキャラこそ最後のアリスタ戦で一緒に戦わせればよかったのに
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/08(木) 07:39:59.32 ID:Y80n8S4L0
番組は終わってるがな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/08(木) 08:06:07.15 ID:YZr83oHG0
>>750
二期とかの企画も含めてってことじゃね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/10(土) 02:44:23.15 ID:nnVVviz60
>>749
だよな。ここは出番だろ、と思ったのに。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 03:48:33.03 ID:07zEuCvh0
「出力の大半を足回りに回してるからビーム兵器を持たないケンプファーにビーム兵装」
「必要以上の殺傷をしない為に近距離戦に強い調整をしているクロスボーンに大量破壊兵器」

ガンダム好きの人間が作ったって設定とは思えないガンプラだわ
自由な発想()とか言っても、機体の由来や設定ををまるで無視するならその機体チョイスする理由自体がないだろ
それこそモックでも使ってればいいだろって感じ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 04:39:05.23 ID:UyuMU0cB0
「換装によって様々な局面に対応できるストライクでナックルゴリ押し」
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 04:56:55.50 ID:IjisjnL+0
UC見て思った、オサレ音楽流してカッコイイロボが動いてりゃお前ら絶賛するんだろ?
そういう舐めきった作りだったんじゃないだろうか、反吐が出る
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 08:34:19.65 ID:VXnLLrBK0
所詮種アンチに媚びただけのアニメ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 21:15:16.61 ID:ZYuhrK4vO
つかAGEから子供にオモチャ売るために作られてるよね
こんなので喜んでる奴は仮面ライダー見てオモチャ欲しがってるガキンチョと変わらん
仮面ライダーもオモチャ売るためにメダルやらベルトやらを作品中に異常に出すようになった
ガンダムも完全にメーカーのオモチャになってるわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 22:48:16.92 ID:3BIl6oYv0
それはずっとだから
BFは子供の方なんて向いてないけど
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 23:22:30.57 ID:YVmWsvYd0
おもちゃ売るように作ってるなら見せ方はもうちょっと違ってたかもな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 04:37:19.65 ID:lIWp2G5z0
キャラ萌えだけのアニメだった
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 16:41:59.75 ID:MI2MQQj+0
ある程度内容が伴っていれば、別にメーカーのオモチャでも良いんじゃねえの?
他の凡百(あえてそう言わせて貰う)のロボアニメと違ってガンダムはアニメ見て終わりじゃなくて、
その中で登場する兵器などの立体物を主役以外のサブキャラやモブキャラなどを含めて
手で触れて堪能出来る事が最大の魅力だと思ってるからな

ガンダム以外のアニメは出たとしてもほぼ主役のみとかだし、世界観をフィルムを超えて
立体物で味わうには不足
正直内容や映像自体はガンダムを超えている物なんて幾らでも有るけどな
でも基本視て終わり、受動的な楽しみ方しか出来ない

もっとも、「電波キャラが改造したガンプラ」の立体物は一度も手に取りたいとは思わなかったが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/14(水) 09:04:40.26 ID:m1GKrX3+0
コトブキヤのフレームズアームズが13歳向けに製造できたらすぐ流れそうな希ガス
汎用性に優れていて改造バリエーションに富んでいるから
今は15歳以上のキット故顕著にならないけど
あ、その前にダンボール戦機か?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 23:08:34.77 ID:E+tEscKq0
新シリーズとかマジで勘弁
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 23:39:31.81 ID:je1GmHu40
新シリーズはキャラや試合設定が変われば面白いかも
プラモ要素を見直してくれるかもしれんし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 23:50:26.18 ID:Cl/p4OfB0
ガンプラ面では粒子を利用してナンチャラとか自由な発想()で機体コンセプトガン無視とかそういうのをなくして、
ストーリー面はキッチリと設定を固めた上での舞台設定をして欲しい

ていうかそれ位でも個人的には十分
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 23:58:05.18 ID:Rq90HuQy0
設定まるっと入れ替えようが1期で種アンチに媚びた事実は覆らない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 00:08:52.57 ID:V+M4N/jP0
小川長崎黒田の三馬鹿は外せよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 17:44:17.27 ID:NSa340gB0
キャラも変えず粒子応用も止めず同じようにやれば目が覚めるんじゃない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 20:16:05.53 ID:xN5s72Bh0
申し訳程度のバディ要素・粒子無双・アリアン()・とりあえず恋愛・幸せな世界
この辺なくしてくれ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 20:25:22.56 ID:7IEMwBq00
恋愛するならちゃんとやれ。
ただ都合よく相手用意すればブヒれるだろうってのはやめろ。
障害あってこそラブだろ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 20:31:31.62 ID:lvpfNvA80
お花畑全開の見てる方が恥ずかしくなる世界観
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 21:34:02.26 ID:NSa340gB0
なんていうか楽な恋愛観だな
最近のガンダムの女性キャラは産む機械って言われるらしいけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 21:44:24.08 ID:xN5s72Bh0
00でほとんどのカップルが死別したか問題抱えてるかで恋愛どころじゃない状況だった反動かねぇ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 21:47:33.60 ID:lvpfNvA80
所詮はプラモデルで遊んでるだけだから緊迫感0の最終回だったな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 21:49:07.14 ID:xN5s72Bh0
>>774
外部から遠隔操作してるのに半壊したら悲鳴あげるわガクンガクン揺れるわおまけにその機体を守って時間無駄にしてるとことか茶番すぎ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/16(金) 21:54:24.88 ID:lvpfNvA80
寒いガンダムコントこの一言にわかガノタは知識自慢できてさぞかし楽しかったことだろうな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 11:17:06.66 ID:ZCAUDvZv0
ラルがグフに乗ったくらいで喜ぶ連中ですしおすし
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 09:18:53.31 ID:LKUDvQft0
10話まではすっげー楽しかったんだがなぁ
世界大会始まったら毎回Aパートで日常、Bパートで戦闘やって終了の適当構成
おまけに主人公機はなんの追加装備や乗り換えも無い上に、戦い方も脳筋ワンパでマンネリ感が半端なかった
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 11:09:30.87 ID:zwAEaCQd0
もっとガンプラらしくガシガシ機体いじってほしかったね
最終戦でやったみたいな、修復が間に合わないからありあわせのパーツで応急処置したりとか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 17:19:27.42 ID:UEUIM92O0
キャラ萌えみたいなので誤魔化してそこら辺全く掘り下げなかったからね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:02.81 ID:pxIhHhVP0
>>778
10話とか遅すぎるわ
1話で見限らない奴の方がおかしいだろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:31.39 ID:zwAEaCQd0
いくらアンチスレだからと言ってそんな頭の悪い物言いまで同意してもらえるとは思わない事だ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:39.28 ID:pxIhHhVP0
1話の種アンチ媚びの時点で切らない奴が馬鹿だろ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/21(水) 23:55:36.45 ID:Mj5aEr5l0
>>778
前半は神アニメだと本気で思ってた
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 05:51:13.41 ID:1klYOqQN0
ストライクが主役機に大抜擢で種大人気とか喚いていた奴がなに言っているんだ?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 09:21:23.50 ID:srjTyw/X0
シャア板の荒らしだから真面目に取り合う必要ないよ
支離滅裂な妄想ばかり言ってあっちで相手にしてもらえないから引っ越してきたんだろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 13:11:05.40 ID:8Jn/MFp/0
向こうは種アンチガー君のせいでストライクのガワだけなビルドやセイのポーズだけの種好き設定に突っ込み難い
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 16:25:12.25 ID:MWL/+X+M0
種云々関係なく一話でアレだと思わなかったのはかなり鈍いと思う
決定的にアレになったのはもう少し後だが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 17:08:20.59 ID:fkJ7uE4p0
キャラクターが色々変なこと言ったりやったりしてても大人しく感じたな
コメディやギャグの部分が寒いし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 19:19:53.60 ID:cFTdlOfX0
>>787
あの板だとそれが目的だなと思えるの
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 19:24:38.73 ID:cNyWV0g00
種アンチ必死だなw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 20:08:14.31 ID:cFTdlOfX0
これだよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 20:58:19.62 ID:cNyWV0g00
反論できないから>>787みたいに種アンチに都合悪い発言者を攻撃するんだよなあ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 22:17:30.85 ID:QHdyNNQB0
【悲報】Never Ending ビルファイ魂! 終わらない爆売れロード
わずか2クールのBFが月間入り6ヶ月7体目の(※)大勝利!希望の2期へレディーゴー!!!

※age 4クール 月間入りなし


1 figma 進撃の巨人 エレン・イェーガー (マックスファクトリー) NEW
2 RG 1/144 GN-001ガンダムエクシア (バンダイ) NEW
3 HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム(バンダイ) NEW
4 聖闘士聖衣神話EX ワイバーンラダマンティス (バンダイ) NEW
5 1/8 偽物語 阿良々木月火 (グッドスマイルカンパニー) NEW
6 ねんどろいど 艦隊これくしょん‐艦これ‐ 島風 (グッドスマイルカンパニー) NEW
7 S.H.Figuarts 仮面ライダーBLACK RX (バンダイ) NEW
8 ROBOT魂<SIDE MS>バンシィ・ノルン(デストロイモード) (バンダイ) NEW
9 HGBF 1/144 クロスボーンガンダム魔王 (バンダイ) NEW
10 ねんどろいど 進撃の巨人 エレン・イェーガー (グッドスマイルカンパニー) NEW
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 01:17:09.91 ID:lxdSuM0N0
>>787 はむしろSEEDアンチじゃなくて「種アンチガー」にとって耳が痛い事言ってると思うんだが?
bfでのSEED要素(ストライクの特性、セイのSEED好き設定)が全く活かされてない、スタッフが活かそうとしてないのを指摘してる訳だからこれを「種アンチにとって耳が痛い」というのはちょっと違うかと。
つか、SEEDの事を種って言ってる時点でSEEDが好きとは思えないな。
あと、ちつ君そろそろトイネスのランキング貼るのやめたら?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 09:35:09.58 ID:XRS0UeVW0
ここも変な人ばかりになってきたな
離脱
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 11:49:52.27 ID:rxTPvznW0
アンチスレが変じゃなかった時なんてあったかなぁ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 12:37:35.14 ID:IkdNxurR0
>種アンチガー
なんとかしてこの名前付けて排斥したい種アンチが必死だな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 12:45:56.38 ID:lxdSuM0N0
SEEDの事を種っていうのも種アンチなんじゃないかな?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 13:30:08.28 ID:IkdNxurR0
必死に食い下がって言い返そうとしても無知がバレる種アンチであった

「種死」とか言ったりするのが種アンチでSEED=種は公称なんだがな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 14:12:31.81 ID:lxdSuM0N0
良い加減対立煽りも良い加減にしろよこの自称SEEDファンのスカタン。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:55.54 ID:IkdNxurR0
はいはいそういうことにしたいんですね
対立煽ってんのはお前だろ種アンチ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 19:01:38.94 ID:phI3m6LJ0
いつもの種アンチガー君は語彙力が貧困だからNGワード一つで綺麗に全部消えるのが笑える
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 19:18:21.34 ID:IkdNxurR0
反論できないからこういう個人攻撃で誤魔化そうとするのが種アンチらしい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 22:01:23.85 ID:+2eNWFJI0
見たところその個人攻撃の方法がそういう種アンチ連呼なんだな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 22:34:42.51 ID:IkdNxurR0
そうやって種アンチに都合の悪い相手を攻撃すること自体が
種アンチの証明
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 01:34:48.92 ID:S/HEcbwr0
そもそも匿名の掲示板で個人攻撃なんてのが成立する時点で、その特定される程分かりやすく目立つ奴が底抜けの間抜けって事でしかないんだよなぁ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 10:34:23.59 ID:aLgQF5/m0
勝手に無関係な人間を晒して特定(笑)ってやってるだけだけどな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 11:05:00.37 ID:S/HEcbwr0
間抜けは見つかったようだな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 11:25:54.71 ID:J5zi+Ib00
IDの出ない板でも速攻特定されるレベルの馬鹿だから
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 12:07:48.05 ID:zbRW9S+Q0
結局反論はできない種アンチ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:30.72 ID:J5zi+Ib00
スレチな文字の羅列に反論しろとはお客様も無理を仰るw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 16:03:46.35 ID:oQ4+efBI0
バカ「プラモでPS装甲なんて再現できるわけねーだろwwww」
ぼく「そうだね、トランザムって叫んだらプラモが真っ赤になるわけないもんね」
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 17:07:43.05 ID:zbRW9S+Q0
>>812
反論できないからって無理して言い返そうとしなくてもw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 18:28:14.97 ID:6vLamx7n0
何だこの状況…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:08.98 ID:zQ0Mfbye0
放送終了後のアンチスレにありがちなことだわ
当たり前だが好きじゃ無いものに終わってからも固執するやつはそういないからな
ラノベ板はアンチスレ認められていないからラノベ原作アニメだと原作のアンチ兼用でスレは継続するけど
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/27(火) 07:01:12.94 ID:6DALH7LA0
とりあえず続編やっても脚本が黒田だったら何も期待出来ない
いっそやらない方が良い
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/28(水) 03:14:59.92 ID:FYM71Jrp0
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/05/26(月) 19:14:12.27 ID: EI3UXpRjO
>>606
インタビューの方に面白いのが幾つかあった。 ただBD-BOX小冊子、Febri、ファンブックのインタビューと半分くらいは内容被ってる

・長崎インタビュー
(ガンプラバトルのルールについて)
「あんまり厳格には決めていないんですね…(略)…
 唯一決めていたのがHG、1/144スケールを使いましょうというルールです……
 ……11話のガウとかも1/144ということにしてます。」

・バンダイ馬場インタビュー
(主人公機にストライクをセレクトした理由)
「ガンダムSEEDから10年経っているので、12歳にとっての2歳のころの作品なので、
 新しいガンダムとしても受け入れてくれるだろうし…模型的な都合でも、付け替えて遊ぶのができるというというコンセプトで……
 …(略)…その3つが理由ですね。」

小川インタビュー
(今後の展開について)
「…いい話が近い、とだけ。おかげで現場は大変です(笑)。ハーフマラソンのつもりが……と。」
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/28(水) 12:02:30.79 ID:KqLFIgkZ0
どういう意図で貼ったのかは知らんが正直二期も同じ脚本家なら全く期待できんな。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 14:14:05.91 ID:oKpiRNx50
次作ではメインキャラの使うガンプラの作品はちゃんと分散させて欲しいね
ガンダムは長く続いてるだけあって作品タイトル数はかなりあるのに、種で2キャラ(レナート兄弟のバクゥタンク合わせれば3体)埋めるとかちょっと贔屓しすぎ
しかも内1人は主人公だし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 18:56:21.37 ID:9wpH2vJt0
既存のHG系プラモ流用がメインとはいえ色んなトコから出して欲しいね。
AOZとか。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 19:43:35.91 ID:UoYeV8WV0
>>820
あの内容で種贔屓とか脳みそ空っぽかお前
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:16.44 ID:oKpiRNx50
>>821
メインキャラの使う機体の出展が微妙に偏ってるんだよな
宇宙世紀は1年戦争の機体ばかりだし、アナザーは歯抜けがあるのに前述の通り種だけで3枠使ったり
もうちょいバラけさせて、ついでに主役機やライバル機以外を使わせてもいいと思った
むしろマニアックな所狙った方がガノタはよく釣れるだろうし
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/06/01(日) 18:26:12.39 ID:OGQX2vi/0
こういう時だけ種とアストレイを切り離さないでください
ビルストなんてガワだけのストライクのパンチングマシーンだしアストレイはどうせ黒田の親分絡みだろうし
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/06/01(日) 19:52:11.27 ID:/fEc47HE0
キチガイ特有の解読不明なレベルで不自由な日本語
新シャアのアンチスレもこっちのスレも機能不全寸前とはな
どんだけ信者は必死なんだ
>>826
妖怪のバクをバクゥのパクリと言うところを見ると相当アレなのは確かだと思う。
信者は信者でも種信者が必死に暴れてるね>新シャア
住人ほとんどいなかったし
敗走した種アンチが涙目の報告レス
そいつここにもいるけどな
すぐ上に暴れてた痕跡があるし
暴れる種アンチには目もくれず種アンチに都合の悪い相手への攻撃
実にわかりやすい
NGワードに引っかかって見えなかったが早速沸いてたのかw
ゴキブリみたいな奴だな
反論できないからそういう個人攻撃しかできないんだね
bfのスレでSEED系MSの扱いについて話すのは若干スレチな感じがするんだがなぁ。
どうしても「bfは話が面白くないからクソ」ではなくて「bfはSEED系MSの扱いが悪いからクソ」って決めつけたいきらいがある。
そんなミクロな視点でクソ認定されてもねぇ…
アホに何言っても無駄だよ
個人攻撃個人攻撃とか言ってるが、アンチスレで「ディス意見が他者の同意を得られず一個人の意見止まりのままである」理由にいつまで経っても気付けない馬鹿なんだから
首の上に脳みその代わりにメロンパンでも入ってるんだろ
種系MSの扱いの話がスレチとは思わないよ
種系MSの扱いが糞だからBFは糞じゃなくて全作品の扱い方がおかしい、種もその一つってだけで

ただのその壊れたテープレコーダーのように種アンチガーと喚くだけのゴミは荒らしってだけの話で
やつが好き好んで使う言葉はNGにしとけばいい(例に挙げるとNG避けされそうだしあえて挙げないが)
向こうも好き放題喚けるしこっちも不愉快なモノを見ずにすんでwin-winだな
そいつアンチスレを潰したいだけで別に種とかどうでもいいと思うよ
荒れやすいから種種言ってるだけ
てかAGEにビルドmkUより売れたガンプラがあったか?
ないだろ
AGEがハードルとかやっぱり信者も薄々このアニメがダメだってわかってんだね。
ダンボール戦機じゃダメなん?
種アンチ必死の連投
AGEって作品は散々だったけどガンプラの出来で語るならクッソクオリティ高いんだよな、ガノタ的にはアレだがモデラーからの評判は良い
一方BFは改造ガンプラ()銘打って旧キットのランナー流用してるから酷いのはとことん酷い
ここ数年に発売されたガンプラの中でシリーズ単位でドベ争いできるのは山積みスレで上位を独占する種シリーズくらい
種アンチ必死だな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:24:31.29 ID:qrO30xiQ0
V2ガンダム出演はバンダイ側の要望で、要望出た時はすでにやられ役しか枠が残ってなかったから
配色をザンスパ風にして使い手をドゥガチコスにして、光の翼で強さアピールしましたって
長崎が語ったのって既出?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:59:12.38 ID:kADE4k8z0
揚げガンダムのプラモが百均のレジで100円で叩き売りされてるんだけどwww
50円カオスの記録にはまだ遠いなw
AGEアンチも種アンチも特定店舗の極端な例を延々と話題にするのが好きなんだな
全国で見向きもされないアメザクはどうでもいいってか?
お前って大変なんだな
どうせBF厨お得意の捏造だろ
事例の多さにおいても種・種死のMSの山積み率は異常だからね、仕方ないね
そもそも深夜枠の、それもたった1クールしかやってないようなBF()の機体が比較対象に挙がる時点で、本編だけで2シリーズ8クール分も資金ぶち込んだ作品としては赤っ恥のこきっ恥
しかも現実では同程度の売り上げどころか、一番売れ行きが伸びる筈の主役機のインパやピカフリ閣下が山積みスレの伝説として語り継がれるような惨状
まーた種アンチがファビョってんな
もはや文章として成立してない、適当な日本語の羅列でしかなくても最後に自分がレスしてないと言い負けた気になる奴か
まぁ正論で言い返せないからファビョるしかないのも仕方ない
× まーた種アンチがファビョってんな
◎ まーた種厨がファビョってんな
>>844
ソースは?
>>854
ファンブックは話のタネに買おうかなと思ったけど
しょうもない物に金払うのも馬鹿らしいから立ち読みだけしてトリコのファンブック買っちゃった
でもセイレイジ役のインタはよく読んでなかったからまた確認し直すか

ドゥガチじゃなくてカガチだった……寝ぼけてた
種アンチの本性が知れるスレ
二期が秋から始まるそうだがまた一期と同じクッソ寒いノリでやるんなら深夜で頼むよ。
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
>>857
この早さってことは一期のときから作ってる=黒田は脚本書き終わってる
つまり路線変更はありえないな
くそが
>>859
ま、まて…
制作というか、放送するのが決まったってだけで脚本が黒田続投と決まったわけではないっしょ(震え声)
なーにまた困ったらビルドナックルとレイとセイジスゲーで押し通すよ
爆死して欲しいです
好きなガンプラが多いだけに
なんか観てて気持ち悪くなるんだよな作品世界が
でもガンダムのMSが出てくるしなー
「ガンプラ いらねーです」
少年はそう言って模型屋を後にした…
>>862
むしろその気持ち悪い作品世界にガンダムのMSが出てくるというのが
キツくないかい?
865EXVSMB 唐澤貴洋@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:49:50.47 ID:7bPI8SQq0
ガンダムビルドファイターズ 二期 唐澤貴洋
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:32:37.14 ID:keqYrDNI0
悔しいがこのアニメのおかげでMGガンダムXちゃんが出てくれたのも事実だろうな
HGエアマスターまで出てくれるとは思ってもみなかったし・・・
タイミング的にそうと思うが何故かいまだにX魔王が出ないんだよな
直系バリエーションのディバイダーもだが
プラモを色々出そうって企画があって
その一環でBFやってんでしょ
>>866
どう考えてもHG&MGガンダムXの宣伝・金型流用企画です
ありがとうございました
一期は設定の詰めの甘さが作風のブレを招いてる感じだった

あくまでプラモデルのアニメなのか、ガンプラにかこ付けたガンダムのオールバトル的作品やりたかったのか
ガンプラはオタク趣味っぽく言われてる一方で、全一決めるような大規模な大会やったりガンプラマフィアなんて職業があったり
そもそもたった10年しか歴史がない上オモチャ遊びにしか使われてないガンプラにガンプラマフィアって何さ
そういう設定の甘さって元からやる気ないんじゃないかって感じたな
とにかくMSが戦ってればいいでしょって方針なんじゃない
ストーリーや設定がガバガバなガンダムってなんだよ
もう同人ゴロでやってろってレベル
二期って規定路線であって、人気があったから続編決定ってわけじゃないのか。
>>873
もしそうなら準備期間半年じゃ到底足りん
毎週一話作んないといけない計算だから規定路線だろうな インタビューでバンダイは4クールの企画として始めたってなってるし
(放送途中に決まったのでは?って疑問もあるが放送中は放送中で一期の作画に全力傾けてたのでどちらにせよ二期製作は4月からになる)
なるほど。
むしろ一部の変わったガノタから支持を得られたので何とか打ち切りは免れたって感じなのかな。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:37:22.76 ID:MXNOOgcX0
>TVアニメ新シリーズ2014年秋スタート
…「もう、あきらめたら」というAAが頭をよぎった

ガンプラビルドファイトやプラフスキー粒子じゃだれも寄りつかないのが証明されたのにまだやるつもりかよ…
普通にプラモ作ってブンドドやってる姿を見せたり、歴代ガンダムのカラーリングを変えたもの飾って
友人同士でトークしたりするのが一番合ってると思うんだ

前作みたいにプラフスキー粒子の説明がうまくつかないからって登場人物のいちゃいちゃで話進めるんだったらやめた方が良い
歴代ガンダムのガンプラに失礼だ
その上ストライクと00以外噛ませ犬にしちゃうし、他のが好きな人が見たら怒るよ 当然だよ
金色にカラーリングされたダブルXの恨み忘れない
魔改造されたガンダムXの恨み忘れない リフレクターをあんなにして造形の面白みも何もかもなくしてしまった
ザクアメイジングの設計レベルで漂うにわか臭さが嫌い

シャアのパーソナルカラーのピンクに塗っておきながらベース機体はシャアじゃなくてジョニーライデンで有名な高機動ザク
使い方を完全に知らないとしか思えないような場所に配置されてるリアクティブアーマー
汎用性の高さが売りのザクなのに武器は全部新造。しかもどれも既存のザクの武器と性能や特性が被ってるし

ガンダムも知らなければリアルの兵器についての造詣も浅い。機体の改造コンセプトとメカデザインから漂ってくる知識のなさが矛盾してる
「パイロットが変わった途端試合の流れがガラッと変わったギャンvsビルドストライク」
「武者修行と称してボールで熟練プレイヤーを纏めて相手取るレイジ」
「ジェガンでデビガンに圧勝するアイラ」
みたいな描写を意図的に入れて「操縦者の腕>>プラモの出来」って構図をかなり押し出してたのはプラモの販促アニメとしてどうなんだ
「強い機体作れば下手でも無双できる」ってのも露骨にやりすぎれば絵的には問題あるかも試練が、操縦はフィクション要素で改造は実在する要素と考えれば改造の方にウェイトを置くのが自然な筈
「強い奴(名有り)が使えばなんでも強く、名無しはどうあがいても弱い」って感じでパイロット補正が全てを決めてて、機体の改造度とか作りこみは軽視されてたのは完全に匙加減間違えてると思った
>>878
そういうの(プラモ関係の要素)はマニア向けになっちゃうって小川Pと黒田が削除した
これガンプラアニメなんですけど…
>>878
パイロットの腕一つで改造無しジェガンが(一応)強豪の使うデビガンに勝たれちゃねぇ
アイラすげーよりもチート能力の無いデビガンとか的じゃんという感想しか出ない
元機体と性能は関係ないカラーとか強弁しちゃったからますます何がすごいのかわからなくなったし
>>880
そのバトルのおかしいところはデビルガンダムが「弾幕展開」しているところを正面突破している所
それで無傷って腕とか機体性能とかの問題じゃないだろ
それは粒子の流れが見えるチートが何とかしてくれたんじゃね?
一点集中ッのビルドなっくる位でサチる程度の視角化が弾幕くらっても役に立つか知らんけど
>>879
プラモ製作描写もめちゃくちゃだし、戦闘もワンパ、
恋愛要素もただ都合よくくっつくだけでイベントもなんもなし、
誰に向けて作ってたんだろう。
よし、俺素組のM1アストレイで勝っちゃるよ!w
で、ほんとにフリーダムに勝つほどの展開?…なんという理不尽さ
>>879
やっぱプラモアニメを作る気ねえんだな
単なるMS対戦にシフトしてるな
観る側のガノタもそれでいいって言ってるし
>>884
原作性能が完全再現されるわけでもないし再現されたとしても使っている奴が強いとは限らない
原作で強機体ほど使う奴は多くなるからな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:22.26 ID:6y/Rk1RD0
――本作の企画となりたちをお聞かせいただければと思います。
小川
「ガンプラものとしては以前別の担当がガンプラビルダーズビギニングGという作品をバンダイのホビー事業部さんと記念映像として
ガンプラものを作っていました。今回はTVシリーズということでしたが、前々からバンダイさんから、やりたいという話は聞いてはいたんですが、
こういうかたちで実現することになりました。ガンプラを題材にしたTVシリーズは初めてだったので、バンダイの担当で馬場さんにも
入ってもらって。立ち上げの段階でメインのMSというか、ガンプラをどうするかとか、主立った要望を聞きつつ、スタッフを決めていきました。

――ユーザーのコア年齢はどのあたりと捉えていたんでしょう?
小川
「ビルダーズはある意味マニア向けのアニメだったと思うんですけど、今回はベースターゲットは中学生というか、主人公くらいの年なのかな、と。
逆に30代とかで、昔からガンダムが好きで見てもらえる人にも侮られないようなつくりにしよう、とも思っていました。特段ターゲットを提示せず
ある意味全方位向けに作っていきました。ガンダムが好きな人だったり、昔から見ている人たちは気付いて楽しめる部分もあるでしょうし、
ガンダムを観たことが無い人でも単純にホビーアニメとして楽しめる。王道の作り方をしているので、興味を持ち始める最初の段階で、極力見やすく
しよう、と。途中からはけっこうネタ的な部分も含めて、コアな部分も強くなっちゃったんですけど。最初はかなり気を遣ってやっていたんです。
1話を作り終わったとき、弊社の佐々木と見た感想が「こんなにあっさりしていて大丈夫かな?」でした。ただ意外に初見の人も、昔からのファンの
ひとたちもすんなりと受け入れてくれたので、この感じならいけるな、と。そこは監督の力量に因るところが大きかったですね。
どう見ても視野の狭い同人レベルの作品だった件
ガンダムの知識がないと「オモチャがガチャガチャ動いてる」以外の情報が分からない
かと言ってガンダム知識があっても「何やってるのか分かる」止まりで、それが面白いってレベルにまでネタが昇華してない

「ガンダムを沢山出した」文字通りただそれだけの作品
ガノタはチョロいからそれでも数字は取れるだろうけど、「ガンダム知らない人でも〜」なんて口が裂けても言えないレベル
>>888
むしろ玩具が動いてる感覚もないだろあの演出じゃ
脚本も含めガノタに媚びたパロディばっかだったし
おもちゃがガチャガチャ動いてる描写がしっかり出来てたら逆に良かったかもしれないな
>>886
都合よく種機体使用者だけ弱いんですねわかります
なんとも優しい世界()だこと
わざわざ日跨いで連続自己レスとかきもいな
種は主役以外にも戦国とかバクゥタンクとかいるからマシ
一番カマセ扱いされてるのはG
ノーベルとかバーサーカーモードしただけで即死するとか何なのマジ
戦国はアストレイだから別だし
○○がいるから〜みたいな理屈で中和なんかされねえわ

Gも酷い扱いだから気持ちはわかるけど
一番とか言われると反感あるからやめとけ
無双するだけが優遇って子供かよ
一番無双してるのは主人公の種機体なんだよなぁ
自分の都合の悪い事に目つぶって捏造ディスしてるだけのゴミだから相手するだけ無駄だよ
自分の都合の悪いことに目つぶってマンセーしてるだけのキチガイBF信者がよく言うわ
都合が悪くなると逆ギレするのもアンチモドキの特徴なんだよな
ストライク要素の欠片もない粒子ナックルしかしない
オリ機同然のビルストが種機体とか笑わせんな
自分の中でまず結論が出てて、それに辻褄が合うように屁理屈をこねてる
だから背景程度のモブのワンカットを根拠に不遇とか言ったり、
一方で一番スポットの当たってる主人公機は改造してるからノーカンとかいう訳の分からない矛盾が同時に存在している

最初に決め付けた結論ありきだから個々の理屈同士が平気で矛盾するし、いくら話した所で言葉なんか通じない
>>893
月光蝶展開したのにミサイルで即死したターンX
安易な∀・キンゲパロ台詞も相まってすげえ不愉快だった
種は優遇されてるという決めつけた結論ありきで擁護する信者の図
ね、言葉が通じてないでしょ
自分の頭で言葉考えてないからとりあえず鸚鵡返しして、でも頭悪いからそれが反論になってないのにも気づかない
たとえbfアンチだろうがSEEDアンチなら敵だ!が本音だしな。
ダンボール戦機みたいな子供向けプラモアニメかと思いきやダメガノタ専用アニメになるとは思わなかったよ…
ところでWHFではLBXやサンダーボルト版フルアーマーやシャア専用ザクは売り切れたけどbfプラモだけは売り切れなかったらしい。
言葉が通じていないのは種アンチの方なんだよなあ
――ガンプラビルダーズが今回の作品の雛型であったという事ですね
馬場
「まず、ガンプラのアニメを作りましょうと。それで、ガンダムの、いままでのモビルスーツが総登場するカタチにしましょう、
というのはけっこう初期の段階では長崎監督とか小川プロデューサーとか黒田さんと共有していて。ホビー事業部としては
出したいガンプラはこれです、あれですというある程度のカタチは提案させてもらったんですけど、後はシナリオとかキャラクターに
引っ張られていった部分がすごく強いかなと。ふつうのホビーアニメみたいなかたちには多分、なっていないと思うんです。
作るっていうのがテーマであっても、ガンプラを実際に作るシーンが出てきたのはもう年を明けて、16話とか。レイジとアイラが
一緒に作るところまでずっとやらなかった。普通のホビーアニメだと、たぶんないと思うんですよ。そういううところをあえてと入れないように
していったのが、今回はちょっと違うところかなと。作るのが楽しいぜ、というのを言葉では言っているんですが、実際にそこを教育的に見せる部分
っていうのは敢えて外していたところで、ホビーアニメの切り口でやりつつ、でもホビーアニメじゃない、みたいなところに持っていったから、
ああいう作品になったんじゃないかなと思います
――教育的な部分が無いというのは、どういった意図でしょうか?
馬場
「お話の中に、商品のシーンが何分なきゃいけない、とか、商品の説明が上手いことストーリーのなかに入ってなきゃいけないとか、
そういう前提があると明らかに「ここって商売っ気があるよね」っていうところはもう裏から見えてしまう。それって実際、自分が子供の頃にすら
感じていたことなんで、そんな子供だましは通用しないかな、というのがあって。本当にお話の中で必要になるところまでは、入れなくてもいいんじゃ
ないの、といううふうに思っていたので。それを入れてください、っていううのは担当者としてスタッフの方々に強く言わなかったといううのが
あったんです。そもそもガンプラ自体がけっこう歴史が長いものなので、興味を持って調べようと思えば情報は世の中に転がっているし、幸いなことに
売り場も全国にたくさんあるので、売り場に行けばある程度の情報は転がっているし。そこはバンダイの営業のほうとも協力して、じゃあその作らなきゃ
いけない情報はホビーサイトで強化したり、売り場に行ってから、売り場で得られるようなかたちにチラシを作ったりとか。無理に番組のなかに
それを入れなくてもいいかなという判断でやってみたんです。そのぶん、セイやレイジをいかに生き生きと描くか、成長させていくか、といううところを
監督をはじめとしたスタッフの方々の力を信じていたので。
プラモ要素を意図的に見せないってそれプラモアニメにする必要あったんですかね・・・
下手な言い訳せずに素直にガンダムディケイドやりたかったんですって言えよ
ガンダムのよさを視聴者に伝えるのがガンダムアニメなら、ガンプラのよさを視聴者に伝えるのがガンプラアニメだろ
最初にガンプラアニメを作りましょう、って決めてなんでプラモデル要素をあえて入れないとかいう発想になるんだ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:05:07.80 ID:wOjDEbW/0
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
馬場はモデグラの対談で頓珍漢な事抜かしてたから印象最悪
こいつも癌だな
ガンダムに興味あるってやつに今やってるから見てみれば?とこのアニメ勧めたら他のガンダムdisるようになったよWのリリーナは基地外とか
なんでBF見たらWのリリーナはキチと言う結果が出るんだろう
よく覚えてないけど私を殺しにきなさいとか言ってることがおかしいって
ガンプラのよさどころか変な場所で塗装したり
アドバイザーの川口名人は何をしてたんだ?
キャラにネタとして名前使われただけなのか?

背景に描かれたプラモ乾燥機を見て
「ネットで話題の食器乾燥機利用だ!(食器乾燥機ではない)
 さすがBF、ニヤリとさせられる!」
とかズレた感想ばっか見たが、このアニメをガンプラアニメと言う信者は
プラモ塗装したことすらあるのだろうか?

でも小改造でガンプラネタページが大量に作れて、読む方も
小改造で感心するのでホビー雑誌にはいい作品だと思いました。
>>900
種アンチガー君は痛いけどスタビルのストライクのガワだけっぷりはなんだかなぁと思うけどねぇ…
あれだったら外見のモデルはどんな機体でもいいしいっそ完全オリジナルでいいじゃんってレベル
リリーナが基地外ならこのアニメは馬鹿と屑と色ボケばっかだな
>>907
さすが良く分かってるな
安易に「作るシーン入れろ」とか言ってる人がいかに通ぶってるだけかが分かる
考えなしに単にやらないだけで何の工夫もない
・「商売っ気がある」と子供の頃に感じてた
普通の人:じゃあアプローチの仕方を変えればいいんだ
馬場:そもそもそういうシーンを書かなきゃいいんだ^q^

ハードルは飛び越えるのではなく、くぐればいいという金を貰って仕事をする人間のものとは思えない発想
しかも商売っ気を出したくないけど人気作品は作りたいからと他人の築き上げた看板を借りるという前代未聞の厚かましさ
そもそもプラモアニメでプラモ作る事のどこに商売っ気があるのか
>じゃあその作らなきゃ
いけない情報はホビーサイトで強化したり、売り場に行ってから、売り場で得られるようなかたちにチラシを作ったりとか。

そもそも売り場に行く気にさせられなきゃどうしようも無いんだが
これは完全に深夜アニメ…いや同人の発想だな…
>>916
反論できなくて悔しいからって痛いけどとかわざわざ言うのが哀れだね
他と同じような扱いなのに「このモブを見ろ!この作品は不遇!」と喚き散らし、じゃあ主役はと言われると「あんなのガワだけ!無効!」と喚く
まるで破綻してる点に目をつぶれば完璧な理論だな
反論出来ないも何も俺あいつとは別人だからわざわざそんな事言っただけなんだけど…
そもそもこの作品でいい扱い受けてるなと感じる作品自体無い…
優しい世界(笑)のそっくりさんな背景キャラをもって優遇不遇なんて語る気無いし…
種アンチガー君と意見重なる部分があったからってそういう認定は勘弁
破綻してるということにしたい種アンチが必死ですね

GやXなんかの扱いに対する不満にも同じこと言えるのかね
名前だけストライクで他全ての面でストライクらしさの欠片もないビルストとかむしろあれこそ不遇の証明
あんな形で扱われるぐらいなら(いつも通り)完全オリ機で良かったろうに
種アンチがー君なんて言ってる時点で隠せてないぞ種アンチが
あぁ、bjU1suDs0が種アンチガー君だったか…
スタビルにケチ付けてる俺が種アンチ扱いなんだからもうね…
このアニメで勝ち組なのはUCとAGE
皆等しく扱いが悪いとでも言っておけばまだキチガイは隠せたものを、支離滅裂な奇声あげながら「種ガー種ガー」言ってるから突っ込まれて低脳がばれる
>>929
UCも完結したからどんどん出るんじゃないかな(OVAだからAGEや00みたいな版権事情のあれこれがない)
デストロイモードになったあと即撃墜とかかもしれんが
デストロイモードを再現できる腕がありながらサックリやられる奴はさすがに居ないと思いたい
種だけがなんて誰も言ってないのに>>930のような印象操作をするあたり種アンチはゴミだなあ
種自体について言及された事はほとんどなく、おまえ自身がただのバカだって言われてるだけなんだよなぁ
自分の頭の悪さを認められず、自分が叩かれる原因を何の罪もない種に責任転嫁するなんてなんて酷い奴なんだ
はいはい

種アンチに都合の悪い俺を排除すれば種アンチのやりたい放題だからって
そんな必死になってるんだな
結局反論できないから誹謗中傷しかできない種アンチ
連投自爆が流行っているのか?
「種よりマシ!」「AGEよりマシ!」と言おうとしてもBFというのは独自の糞要素が多すぎて比較擁護不可能なんだよなあ
幸せな世界とかルールの無さとか糞粒子マンセー脚本とか
種がどうこう言う奴はシャア板の方から出てきたのか
こっちは平和だったのにな
こいつずっと同じことしかわめかないからただひたすら邪魔なんだよな。
「本編を見ろ(本編にそんな描写はない)、行間を読め(根拠のない妄想)」
とだけ言い張ってた子と同じ香りがする。
同じ香りって言うか同じ奴なんじゃないか
このレベルの低脳が何人もいるとか考えたくない
BF信者がアンチスレ潰し&BFアンチを陳腐化させたくてこんな事やってんじゃねーの?
HGBFガンダムX魔王2つ買ってみて、1つ作ってみて、さらに元祖ガンダムXと比べてみたけど
リフレクターの集光面積が狭くなるじゃないの?っていうくらい形が変わっていた ぶっちゃけ形が悪い
やっぱし元祖2セット買いだめしておいて正解だったわ
さらにサテライトキャノンのアーム、あれは絶対に長すぎて下手すると狙い撃ちされるねって感じ

とにかく元祖とガンプラバトルさせたら元祖が勝つ可能性が高いんじゃないの?って思うよ
みんなもストーリーだけじゃなくて実際のキットで比べてみて戦力比を考えてみたら面白いよ
魔王はリフレクターの開き方が良くなっただけ
元祖だっていざとなったら真鍮線なんかで回転させるギミックができる そしたら完全変形だ
俺はやれないけど…

魔王1体につき元祖を2〜3体買えばバンダイも考え方変えるでしょ
誘導
ガンダムビルドファイターズ アンチスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404904862/
>>944
誘導(キリッ
板違いだろうが
立ててみたかっただけなのかな
>>945
それでは次スレおねがいします
今立てるなら時期的にアニメ2板に次スレ立てなきゃならなくなるし、2期が始まってから改めてこの板に次スレ立てる形でいいんじゃないか
普通にアニメ2板に立てればいいだろ
どこに都合の悪い要素があるんだ?
2期が始まる頃にはアニメアンチ板も落ち着いているでしょう
アンチスレが多すぎるのだから移転することに何の普都合があるのでしょうか?
えっ?
アニメアンチ板ってアンチスレをまとめて押し込めるための板じゃないの?
>>951
それでは>>944でいいんじゃないですか?何の問題があるのでしょうか?
>>951
まだ、ローカルルールがちゃんと制定されてないからアニメアンチへの移転は無しになってるよ
>>953
2期までにはルールもきちんとしているんじゃないかなぁ…
その時はその時だ
>>954
ガッチリ決める必要は無いが最低限の物くらいは決めて欲しいわな
ガンダムビルドファイターズは監督にとって幸せな世界が舞台な糞アニメ
ガンダムビルドファイターズは主役機にヘタな負け方はさせたくなかった糞アニメ
ガンダムビルドファイターズは乱入OK交代OKのルール無用糞アニメ
スレできたぞ〜

ガンダムビルドファイターズは乱入OK交代OKのルール無用糞アニメ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405226031/

これでアニメ2でもアニメアンチでも続けることができる
乙==
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:06:05.73 ID:7elmEXsq0
長崎の言う「幸せな世界()」ってのは
SAO星や劣等星みたいなもんか?
企業的な支援を持ってる訳でもないただの子供が独自技術発見した上、それで連戦連勝とか相当頭おかしい設定だからな
あの世界ではどんな大人や組織も主人公より凄かったり強かったらいけないんだろう
>>961
仮に技術そのものは難しくなくて自由な発想・アイディアの転換で生まれたとしても本戦で見せまくったらそれこそ誰かが分析して真似しそうなものだしなぁ
設定に無理ありすぎ
結局3対3のチーム戦かよw
最初からビルダーズやってろよ(呆れ)
今度の主人公は格闘センスで無双するのかな
申し訳程度の銃撃戦→武器破壊&満身創痍→ビルドナックルマン
の流れですら不評だったのに、その申し訳程度の銃撃戦すらなくすのか
言い訳せず開き直るのはふてぶてしいと言うか何と言うか・・・ガンダムの名前取っ払ってスーパーロボットでやってくれって感じだよ個人的には
>>965
スーパーロボット物舐め過ぎ
>>965
スパロボ名乗るならカッコいい口上や全身武器庫ってくらいの武装が無いと
炎エフェクト(粒子製)出してパンチするだけじゃダメよ
ってか、ライターみたいな発火装置を改造で仕込むならまだしも、また「そう設定したら粒子が勝手に再現してくれる」システムなのかね
こりゃ見なくて済みそうだこのスレともお別れだな
長崎降板だけは評価できるが、これで長崎がGレコの絵コンテとかに関わるような事態だけは止めてくれよ……
>>969
富野はBFを子供を舐めた作品つってたし起用しないだろ
ガンダムビルドファイターズトライは大会優勝者輩出校が廃部寸前でツライ糞アニメ
>>970
名指しで言うわけ無いだろうけど
ソースは?
>>972
名指しじゃないけどモロだったよ。UC地上波放送のときの特番
「子供向けを狙って作った物が二本ほどあるのは知ってます」
「そのやり方がこれから十年の方法論とは思えません」
「購買層そのものに対して驕ってるようにみえて」
「そんなことやったら子供っていうのは実質嫌がる」
「子供にも年齢に合わせたプライドがあんのよ。お前が好きなのは
この程度のものだよね?っていうのを見せないように作らないと」
だから、BF世界を構築する時にこのスレの住人も納得するような作品ができなきゃ
「ガンプラいらねーです」少年を出して終わりにするくらいしか思いつく具体策がないじゃないか

富野先生は>>973みたいに具体的な創作アドバイスを出したからまだいいけどさ
このスレでくすぶっている連中はなんなのよ?って言いたいね

アンチだからって悪口ばっかり言っていて許されるとは思えないけどな
信者を凹ます方針論とか打ち出さないといつまで経っても富野先生は引退できないぞ
子供向けどころか子供だましにすらなってない、程度の抽象的な指摘ならここでも散々言われてるが
何を持って具体的な創作アドバイス()に見えたんだか
>>974
ネタにしては馬鹿馬鹿しいんで却下
>>974
寝言は本スレでお願いします
>>973
富野も同じようなこと言うんだなって感想
本スレ追い出されたようなやつにそれは酷だろw
980
埋め立て
埋め立て
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 11:33:06.03 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 11:58:45.98 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:37:03.36 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:04:17.35 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
>>978
富野はアニメに関わってからずっと「子供向けだからこそ本気で挑め」って言い続けてるよ
>>973
あぁこれはモロだな
二本とも見たんだろうか
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:11:35.70 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:19:31.24 ID:JxnLqqwJ0
990
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:32:59.28 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
AGEよりマシ
種よりマシ
00よりマシ
Zよりマシ
Gよりマシ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 19:21:56.37 ID:JxnLqqwJ0
埋め立て
Wよりマシ
埋め立て支援感謝
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛