【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ53【ZEXAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ「遊戯王ゼアル」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

●まとめWiki
http://www50.atwiki.jp/kizuna1999/

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ52【ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391600550/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:18:36.46 ID:nK3RdkHM0
混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!
第141話 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、
邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、
地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:19:07.79 ID:nK3RdkHM0
孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:19:47.46 ID:nK3RdkHM0
『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-

>>1乙です
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:52:51.60 ID:t4KgDD970
元凶であるドンに3人の絆で立ち向かうってのが描きたかったんだろうけど、シャークの裏切りのせいで見事に空振りしちゃってる感
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:53:40.93 ID:4SEmSdQy0
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:57:25.32 ID:wTpLfqWTO
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:59:26.09 ID:4SEmSdQy0
シャークの敵対した意味とは?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:26:08.98 ID:J6mRzHHjO
>>1
シャークの裏切りのせいで見事に三勇士集結が裏切り者&死人&レコーダー入り人形の揃い踏みになってるな
一般人枠で視聴者代表(笑)の小鳥は三勇士が揃ったとか喜んでたけど、あれは喜ぶべき所じゃないから
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:30:08.36 ID:nK3RdkHM0
しょせん三勇士が揃った所でドンとの闘いが終われば亡霊カイトは消えてハブられるんだし・・・
ナッシュとの闘いでブラレVSホープの構図になった時に、「あれは初めて遊馬とシャークが出会った時の・・・」
とか解説要員の小鳥が偽情報を流してくれたら面白い
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:34:42.00 ID:CxwPnCKx0
>>1
それは流石にやらないのでは?第一話の時には一応「アドバンス召喚?」とか聞いて
初心者獲得の為のセリフを言っていた訳だし・・・

しかし、カイトって亡霊になっても遊馬を屑呼ばわりか。まぁ今回ばかりは同意だ、
世界の命運を託されているのに心中しようとか言い出すし、聖人君子でも先生でも無く屑という
表現がぴったりだ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:38:32.20 ID:2syEvtvFO
もう基本的なことを聞く小鳥と説明を意識していた本編は無いんだよ
信者はどうせソニックウォリアー盾にするでしょ
まあ面白けりゃ細かいことはネタにしたりスルー出来るってのが遊戯王に関わらずどんな作品にも言えると思う
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:06:20.06 ID:QU1wSv2n0
>>1
とうとうスレ一週間も持たなくなったのか……
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:10:18.45 ID:G0uY8KxN0
本スレの勢いしょぼすぎワロタ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:19:25.27 ID:J6mRzHHjO
>>11
細かい事だけどあれは「クズ」ではなくて「グズ」ね
まぁVSミザエルでいきなり綺麗なカイトになって兄貴面しだしたのには寒気がしたし、
いつも通り高慢&エセクールになっててある意味安心したわ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:23:56.54 ID:awjVLJZT0
録画見た
もう・・・酷いなんてもんじゃないなこれ
悪い意味でどこから突っ込んでいいのか分からんのって初めてかもしれん

とりあえず積み重ねってすごい大事なんだなって再確認した
ヌメドラとホープとアビスが並ぶシーンで小鳥がなんか言ってたが、ナッシュはフィニッシャーも立ち位置も毎回変わりすぎててアビス?って感じだし、カイトに至っては数週間前に出た一回も使ってないモンスだし何言ってんだかと思ったわ
前スレでも散々言われてたみたいだけど、ドンも戦略がブレブレだし、しまいには攻撃力10000とか100000出してドヤってる脳筋ハッタリ野郎になり果てたからラスボス感ゼロ
おかしなところしかない、なんのカタルシスない
終盤戦とは思えない
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:30:32.08 ID:rIvyUGsZ0
今週のドン「お前のもっとも信頼する友ドルベ」

137話ナッシュ「信じる?そんな感情人間であったときの記憶とともに捨てたさ」

今のナッシュは昔信頼してたドルベも信じてなかったのか
その場のノリで適当なこと言わせるのやめろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:32:39.05 ID:4SEmSdQy0
ナッシュさんはギラグを信じて罠に嵌るような奴ですし・・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:34:16.69 ID:nK3RdkHM0
>ナッシュはフィニッシャーも立ち位置も毎回変わりすぎててアビス?って感じ
ドレイク「せやな」
・・・三勇士の絆であるエースって言っても、ヌメドラはミザエルの要素も含んでるからカイトの物とは言い難いし、
ナッシュとして共闘してるという流れなのにNo.101ではなくてシャーク時代の印象が強いアビスを出しちゃうから
もうメチャクチャ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:38:04.87 ID:J6mRzHHjO
ゼアルU形態で目覚めたヴィクトリーはCNo.1,000の強制召喚&効果無効の餌食になるし、
最後に並んでた3エースとやらは違和感しか無かったな…
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:42:54.79 ID:nK3RdkHM0
>>15
カイトはポっと登場してドヤ顔で消えてたけど、デュエル中に幽霊を登場させるとかどこまで緊張感を削ぎたいんだろうな
どうせなら遊馬とナッシュにしか見えないような演出にすれば三勇士の特別な絆も表現できただろうに、
ドンや小鳥まで目撃してるんじゃ何の意味もない
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:42:58.55 ID:ApVfgsah0
このスレは平均約2週間で消費していたが、50台になってから1週間足らずで消費しているなw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:43:33.01 ID:6hNuZnso0
ヴィクトリーは主人公が闇堕ちを乗り越えて相棒との絆を再確認した末に誕生させた新たなカードってことになってるのに
セイヴァ―以下の扱いでかわいそう
二回目のシャイニングドローでヌメロニアスの効果無効化orヴィクトリーにモンスター効果耐性を与えるカードとヴィクトリーの素材補充のカードさえ想像しておけば勝てたのにな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:47:22.47 ID:uy8Noy3C0
藤原戦のフィニッシャーは藤原を救おうとする精霊オネスト+十代とヨハンの切り札の融合体のレインボーネオスっていう燃える組み合わせだったのに
ドン戦のフィニッシャーは裏切り者のエース(笑)のアビスと死人二人が作ったこの前出たばっかのドラゴンと適当に攻撃力だけ上げたホープか…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:51:53.18 ID:J6mRzHHjO
>>16
ゼアルスタッフが力を入れる終盤戦ってのは次のナッシュ戦だからドンにはあんな散漫な戦略しか使わせられないんだろうな
ラスボスとしての自分語りも行動動機となる大義もないドンなんか倒したって今までの責任転嫁が打ち止めになるってだけ
今の展開でカタルシスなんか感じないのは当たり前、というか感じちゃいけない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 14:52:57.87 ID:fW1g3hUdO
ゼアルはデュエルの天才()であるアストラルが、単身でシャイニングドローできてエリファスを倒せる遊馬と合体してるにも関わらず
好きなカード3枚創造してそのターン中に決着つけられない無能
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:00:15.54 ID:QU1wSv2n0
てか次アビスの能力とヌメドラの能力をホープが使うんだろ?
ヌメドラの能力がフィールドのランク×1000で、アビスが回数制限のない二倍
……今から頭痛くなってきた
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:00:25.19 ID:nK3RdkHM0
>>17
「お前のもっとも信頼する友ドルベ」→相変わらずの根拠のない空想設定
「己が命よりも大切な存在であったメラグ」→シャーク厨がヨスガ展開だと歓喜

その場のノリで言った事が尽く適当だったり歪んで解釈されるのはもういつものゼアルだな・・・
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:22:17.23 ID:4SEmSdQy0
攻撃力10万の攻略方はどうせ攻撃力あげてのゴリ押しなんだろうな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:40:58.54 ID:ay7cY6Pv0
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:45:19.54 ID:ay7cY6Pv0
最終的に10万2000になるらしいからね そのままアバンで終了だね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:50:21.95 ID:ZJsVqSBV0
さっさと倒せとかやっつけちゃえとかここにきて
そういう軽口をなんで叩かせるかね
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:52:58.43 ID:6hNuZnso0
さっさと倒せ発言は3枚作った時に言えばこの上なく的確な発言だった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:58:23.13 ID:2syEvtvFO
最近の小鳥は遺跡の自重期間どころかそれ以外と比べても嫌われようとやってるようにしか見えない
これで存在意義が増すと思うなら相当感覚狂ってるわ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:15:11.72 ID:YhN2hXM2Q
よくチートドロー談議で比較されるけど
遊戯・イシズの根拠のない発言、本人は言及してない
十代・まずチートドローをしていない
遊星・自分の意思と関係なく単体で使えないカード限定
と過去のそれと比べても明確な違いがあることは殆ど触れられないよね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:15:58.75 ID:ay7cY6Pv0
いやなら見るなっていう思考停止の反論の言葉があるけど、今回ばかりは
そうなりそう。なんか色々ともう疲れた。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:37:27.45 ID:4SEmSdQy0
嫌なら見るなは監督も言ってたな
そして下がる視聴率
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:51:05.07 ID:fdQ8dAQd0
信者どころか監督がそんな事言うなんてね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:54:49.65 ID:rCC8AFdD0
バ監督には遊戯王の看板を背負ってるという自覚が無いようだ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:09:03.29 ID:DsUwrk6e0
確かに最近毎話毎話全編違和感しかなくて確かに疲れるというか頭痛くなる
ストーリー展開も一部のファンしか喜ばなそうな独りよがりな展開だし嫌なら見るなを地で行ってるもんなあ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:09:15.81 ID:uy8Noy3C0
「ゼアルのせいで遊戯王界全体の雰囲気が悪い」というよりは
「ゼアル信者のせいで遊戯王界全体の雰囲気が悪い」って感じだな…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:22:23.51 ID:Cm730tgI0
>>41
そんな感じだよな
狂信者さえ暴れなかったら、たとえ盛り上がらなくてもここまで荒れる事は無かったと思う
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:30:25.68 ID:2syEvtvFO
ゼアルがあまりに糞すぎるからアンチ寄りながら好きな人も苦言呈するはめになる
アニメをあまり見てない人の一部は強くなるから良いじゃんと魔改造を肯定しちゃったりする
作品そのものが糞だと全体の雰囲気が悪くなることは避けられないと思うよ
ここまで悪評の遊戯王初めてだからか批判に慣れてないのかね
ポケモンゲーなんかも批判は悪みたいなとこあったりするし(子供が多いせいだろうしポケモンはここまで飛び抜けた糞無いけど)
去年批判もあった某深夜特撮なんかの方がゼアルよりずっとよく出来てるや
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:44:59.17 ID:+esCwvQZ0
ゼアル途中からの本スレの伸びなさやネタバレスレの信者とアンチのいたちごっこといいこう、なんなんだろ
10年以上続いてる作品ブランドを背負ってる自覚がないよね、ゼアル

ネタバレスレなんて毎日のようにアンチガーって流れだからあんまり作品の話に関係ない方向で伸びてるのが悲しい

どの遊戯王スレでもゼアルに対して少しでも批判的になるとご法度な雰囲気も嫌だなあ…
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:46:53.04 ID:DIwBs3um0
>>41
批判にカコサクガーで返すからシリーズファンも気分悪くなるんだよな
批判されても「だけどあのシーンは良かった!」とか好意的な意見で返せばまだマシになるだろうに
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:46:57.83 ID:5cdAQ4Xx0
一応バレスレは嘘バレが頻発してることもあるから・・・
それにしても荒れすぎなような気もするけど
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:49:37.37 ID:DsUwrk6e0
ゼアル関連のスレやサイトは大体荒れてるか、マンセーして批判意見をシャットアウトするようなピリピリした雰囲気の2択だな
多分遊戯王アニメでここまで批判意見が出たこと初めてだから耐性ないんだろうなあ
間違った事言っていないのにちょっとでもマイナスよりの発言すると必ず噛み付いてくるファンがいるアニメなんて中々ないと思う
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:05:17.62 ID:DeSitL5V0
>>43
フェイカー改心辺りでもう、ファンだけどここだけは言わせてくれっていう
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:06:46.99 ID:fdQ8dAQd0
魔改造は良いと思うがな そのままだったらレオとか悲惨だぞ
コナミが魔改造する必要が無いようにアニメでちゃんとしたカード出せと言いたいが

効果モンスターは展開レベル変動特化 2体分が叩かれたら今度は魔法使って直接出すとかすごい考えしてるよな悪い意味で
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:11:44.31 ID:DeSitL5V0
誤送信すまん
twitterでの批判的意見まとめみたいなのが出来てたよなってことを思い出したんだ
賛否両論とは言うものの否寄り、苦言、疑問の声もしっかりあるんだからバ監は耳に心地いい信者の妄言じゃなく
そっちにも目を向けるべきだったんだよ…苦言を呈したらブロックって馬鹿だろ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:22:26.22 ID:J6mRzHHjO
>>47
アンチになって当然だと言うつもりは無いけど、このアンチスレが一番客観的にゼアルを見てる人が多いとは思う
ゼアル信者って批判抹殺やら好き放題にやって物凄い排他的だよね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:26:07.74 ID:2syEvtvFO
>>49
まあ俺も魔改造が完全な悪とは言わんよ
ただゼアルはそれ前提で作ってんのかと言いたくなる、流石に多すぎ
他もそちらの言うとおり

たまに指摘される龍可のデッキも確かに酷い方だけどそれと大差無い奴らを量産してどうする
一応リクル(オリカだけど)やシモッチ向けのモンスターいた分まだそっちの方がバリエーションはあるし
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:29:51.88 ID:nK3RdkHM0
荒れてるって言うからバレスレを見てきたけどアンチに対して酷い言いようね・・・
作品が好きだったからこその「〜すれば良かった」みたいな批判・愚痴は別にいい!とか言ってるけど、
それに過剰反応してきたのが今のゼアル信者でしょ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:30:28.96 ID:CxwPnCKx0
二次創作で趣味でやっているならともかく、金貰って仕事しているのだから
苦言はありがたいと思わないとな。だって注意してくれたり意見してくれるという事は
より良くしてもらいたい思いが詰まっているわけで、それをないがしろにする性格は
おかしいだろ。まぁもう仕事は来ないだろうな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:32:02.55 ID:ApVfgsah0
ゼアルに限った話じゃ無いが
遊戯王はカード化した経緯が複雑とは言え、もう今は一応カード販促の為のオリジナルアニメなんだから
しっかりタイアップして実物のカードでアニメ再現が出来るようにしろよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:33:50.31 ID:+esCwvQZ0
今のネタバレスレって俺から言わせてもらうとある意味が無いんだよな
ただ信者とアンチのいたちごっこを繰り返してるだけでスレの趣旨に反し過ぎ
ゼアル途中から雰囲気が明らかにおかしくなってる
作品の展開に関するレスよりああいういたちごっこでスレが伸びるのも皮肉なもんだけどな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:39:04.89 ID:J6mRzHHjO
信者の怒りに触れないためには、作品が好きなんです感を文章全体に漂わせて不快感を持たせないようにして、
作品の完全否定には踏み込まない程度で止めておかなきゃいけないみたいだな…いやホント馬鹿じゃないの?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:40:58.19 ID:D19eEuHD0
>>1 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話で、
今回はめちゃくちゃ濃かったな ・カオスナンバーズ1000 ・ヌメドラの効果判明 ・カオスイマジナリーナンバーズ1000 ・カイトの幽霊 ・ゼアルT&U&V 
・攻撃力10万&強制攻撃&特殊勝利 あとドンさんのナンバーズはインチキ効果多すぎませんかねぇ・・・ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861076.jpg
ゼアル(人間/アストラル世界の住人) ナッシュ(バリアン) カイト(死者/ドラゴン) VS ドンサウザンド(バリアンの神)
オールスターだなw http://svd.2chan.net/dec/18/src/1391936081904.jpg 味方サイドなのに絵面がカオスすぎる
ドンのやったこと ・魔法カードで墓地のカード5枚でランク12 ・相手のエクシーズモンスターを破壊してパクる
・ハーピィの羽箒 ・ランク13の攻撃力10万+強制攻撃 さすがラスボス
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:42:32.03 ID:D19eEuHD0
>>58 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話(>>641の続きです)で、
ゼアルのバーゲンセールや〜 ヌメロンドラゴンの効果のバーゲンセールや〜 なんか色々とバーゲンセールや〜 ヌメロンストーム禁止 CNo.1000 レベル13 ドン千さん…
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:50:43.90 ID:nK3RdkHM0
今まで肯定的だったけど最終章になって不満を持ち始めたって人もここには普通に居るし、
未だにアンチスレに行く事に変に抵抗感を持ってる人が一番荒れる原因を作ってるよな・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:00:13.67 ID:Cm730tgI0
>>57
ぶっちゃけ、感想書くブログだとか視聴者自体が減ったように感じるのはそのせいもあるかもな
だって何から何まで信者に気を使わなきゃならないなんてめんどくせえ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:01:58.99 ID:c93vrIsp0
信者ってさ、見てもいないくせに批判すんなって言ったりさ、嫌いなのに見てるんだwww
ドMなの?wwwって言ったり矛盾してるよね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:03:54.60 ID:6hNuZnso0
遊戯王じゃなきゃ切ってるよマジで
遊戯王だからまだ次からは面白くなるんじゃないかと微かな希望を抱ける
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:05:15.78 ID:J6mRzHHjO
ゼアル信者ってゼアルにかけた期待を悪い意味で裏切られて落胆するって事がないのかもな
例えば今回だったら、バレでNo.の起源が明かされると書かれていたから作品の根幹という事もあるし説明の時間がちゃんと取られるだろう
…なんて期待をこれっぽっちもかけていないから不満が一切漏れないんだろうし
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:11:14.03 ID:+/+typW50
>>55
今すごい頑張ってるだろ
正直ゼアルにここまでのもの上げるのはもったいなく感じるレベル
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:12:57.16 ID:nK3RdkHM0
ベクター消滅回の後で「殆ど期待してなかったけど思いの外良かった」みたいな感想が散見してたからお察し
あの回は放送前に「どんな展開になろうとマトモな視聴者なら受け入れるべき」とか狂った意見を言う信者も居たし、
一定水準のハードルを用意して飛び越えるのを期待するなんて事をやらない
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:24:05.76 ID:J6mRzHHjO
試しにゼアルをがんばって擁護しようとしてみても、
小鳥に対する批判とか正規召喚されないエクシーズとか擁護する言葉が見つからないんだよね
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:28:40.59 ID:3y6HU1rX0
>>67
ゼアルの擁護は難しいから
過去作を叩いて
相対的なゼアル評価を高めよう
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:30:20.25 ID:+esCwvQZ0
はじめて ネタバレスレの テンプレを ぼくは みたよ !

 「 批 判 抹 殺 は ダ メ 。 批 判 に 噛 み 付 く 人 に は 構 わ ず 放 置 」

ぼくは ことばを うしなった ・・・ 
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:34:38.54 ID:+/+typW50
小鳥に関しては初代の杏子でも批判あったのに何故その轍を踏んだのか謎
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:44:58.76 ID:DeSitL5V0
>>54
そうそれだよ、「ここをこうしたら分かりやすい」「もっとここを説明して欲しい」そんな要望さえガンスルーして
ひたすらマンセーする信者に媚び続けた結果がご覧の有様
監督ってのは良くも悪くも作品全体のカラーを決めてしまうんだな、とつくづく思い知らされる…辻さんや小野さんはまだ真摯に「作品」を作ってくれていたと思える
糞原はただの中二ノート以下のトイレの落書きだ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:56:18.21 ID:8g6pjEQ70
やっと終わるのかこのクソアニメ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:59:09.37 ID:CxwPnCKx0
次回ドン退場して、ナッシュがうだうだ言って、その後アストラルで終わりか
はぁ、最後の最後までシャークがかかわって来るんだな

一時期遊馬のラストデュエルはアストラル>カイト≒シャーク>鉄男>小鳥
という感じでランク付けしていたけれど、アストラル以外の連中の株が暴落してしまった
そのアストラルも他よりマシレベルだけどな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:04:31.57 ID:qeN9zXqE0
DMだとデュエルしたけど基本非デュエリストの幼馴染で、割合活躍してても
空気のレッテルを貼られがちな杏子から愛嬌と思いやりと自重諸々を抜いて
出番だけ増量の性格悪いただの着せ替えスピーカー人形が小鳥だからな 

杏子から改善?厚かましいにも程がある、劣化すぎて比べるのもおこがましいわ
本当に「空気じゃない」ってだけ、掘り下げもされず出しゃばるから完全に邪魔扱いで哀れなもんだわ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:12:29.28 ID:MfWz8Zg90
小鳥はデュエルしないのはいいけどでしゃばらないでくれ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:15:03.59 ID:sRQgavpN0
小鳥とシャークは初期に比べて株落ちたよなあ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:24:28.27 ID:wTpLfqWTO
シャークageたら「自演とは落ちぶれたぜシャーク!」と言われていたあの頃が一番楽しかった
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:29:46.87 ID:2syEvtvFO
シャークは一時期「こいつが主人公なら良いのに」とまで言われてたが今じゃ最悪の嫌われ方だな
小鳥は下がる株も元々そんな無かったがネタで「小鳥ちゃんぶひいぃ」言ってた連中の大半は死滅状態だろ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:31:43.00 ID:2KjwjpHj0
>>78
あの奇形にブヒれるとは…
上級者だな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:35:14.56 ID:DsUwrk6e0
トロン兄弟とシャークはもうスタッフの顔がチラつくから見るだけで不快極まりないキャラになったなあ
こういうので嫌いになるキャラって最悪のパターンだと思うわ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:41:12.04 ID:+/+typW50
トロン兄弟とシャークに関しては料理の仕方があまりにも下手過ぎるよな
鶏肉が好きなんで親子丼の米も鶏肉に変えました!みたいなのを感じる
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:02:15.48 ID:ay7cY6Pv0
1期で扱いが微妙だったのを反省して、2期はシャークメインの物語を展開
してくれるんだなと期待していたら、メインに据えたはいいが、結果として
破綻だらけの滅茶苦茶なキャラに成り下がるとはおもわなんだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:10:29.91 ID:sRQgavpN0
小鳥もシャークもトロン一家も優遇するのはいいけど肝心の内容がなあ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:10:47.61 ID:J6mRzHHjO
>>73
VSカイトは遊馬にカイトに勝利したっていう結果を与えるボーナスステージにしかならないし、VSシャークに関してはもうお腹一杯
となると消去法的にアストラルと戦うしかないよね…
そのアストラルとも未だにベッタリだからろくな流れになりそうにないっていう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:13:21.53 ID:tgK2uiV90
最終回で遊馬の将来をどう描くつもりなんだろうな
WDCでデュエルチャンピオンになって当初の目的は一応果たせたわけなのに
Uになって新たな新たな夢や目標は出てきてないし
アストラルと別れずに幸せに暮らしましたで終わらせるつもりなのか?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:14:15.75 ID:HPcCC9tL0
>>67
表守備を廃止した
良い作画は良い
BGMが良い
声優が上手い


がんばって考えてみた
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:16:05.58 ID:ay7cY6Pv0
終了まであと6話か・・・。頼むから早く終わってくれ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:16:06.22 ID:nK3RdkHM0
今更だけど「三勇士」って変なカウントだよな・・・
今回小鳥が「遊馬・シャーク・カイト・・・3人の〜」って言ってたけど、アストラルも含めれば「四勇士」じゃねえの

>>77
なんかそんな事も言われてたな・・・カイトVSシャークくらいだったか?
今じゃナッシュは、遊馬が勝てそうにないくらい強い・さすがリーダーとかageられまくってて笑える
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:23:14.17 ID:J6mRzHHjO
>>80
今回の思いを託した仲間の集合絵でトロン兄弟が遊馬にかなり近い位置にいたのとかでも見てて嫌悪感を感じるまでになっちゃったなぁ
「絆の力を甘く見ていたようだな(キリッ」とか、スタッフから贔屓されてるキャラに限って動かし方がその場ありきでメチャクチャな場合が多いし、
贔屓するんだとしても過程をしっかり積むくらいの努力を見せろよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:30:03.34 ID:nK3RdkHM0
>>81
ナッシュを遊馬と共闘させるにしても、ナッシュに抵抗感や引っかかりがあるシーンを事前に挟むべきだわ
今まで会話した事のないミザエルの意見をさらにアストラルが曲解して言った「共闘しようよ」の一言で、
いきなりノリノリで戦いだすから理解が追いつかん
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:41:24.28 ID:J6mRzHHjO
今このタイミングで俺はナッシュだ!とか叫ばれてもKYなだけだけど、
ここは共闘しよう!とか「ナッシュの口から」一言言わせるだけでだいぶ印象はよくなる気はするんだけどな
スタッフ達の脳内で完璧に補完されてるからか、そういう視聴者を納得させる上で必要な演出を入れないのがゼアルの悪癖
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:48:21.08 ID:fW1g3hUdO
シャークさん初期の頃は結構好きだったのにバリアン化あたりからガタガタになってしまって残念
ドン戦では唯一カードゲームらしいことをやってたけど、次回のオバハン7体というのが不安を煽る
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 21:58:45.06 ID:ay7cY6Pv0
次のナッシュ戦でナッシュは実は狂気の王が判明する説があるけど、
もしそれが本当なら、そういう事実はシャークがそれを知りつつも乗り越える
途中の成長ポイントにするべきであって、ラストに添えるべきじゃない気がするんだよなぁ・・・
逆にそうでなかったとしても、ここまで無駄に過去を引っ張りすぎだろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:09:35.83 ID:8g6pjEQ70
まあ正直ファイブアークもゼアルのノリだったら絶望しかないな
ゼアルはこれまでまだ次があると頑張ってこれたけど・・・
多分大丈夫だとは思うんだけどなー、流石に新カードとか売らなきゃいかんだろうし
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:11:18.57 ID:2syEvtvFO
普通クライマックスと言ったら敵の目的やらを中心に盛り上がる場面だろうにゼアルはそれが一番投げやりだから盛り上がるわけない
遊戯王も後付けや矛盾あろうとそこは守ってきたのにゼアルは最終的にどんな敵も「支配者になってやるふはは」とか漠然としたものになってるし
そんなカス以下のアニメ指して「今のゼアル面白いよ!アンチは死ね!」とか言われても困る
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:13:53.47 ID:awjVLJZT0
>>86
声優なー
入野とか日野とかただの無駄遣いだと思うわ
小松もゼアル始まってからデュエリストになったらしいし、小鳥がもっとまともでデュエルするヒロインだったら本人も楽しめただろうにな
ゆうまーゆうまーとしか言わないスピーカー演じて何か足しになったのだろうか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:14:31.66 ID:VZmvZ4Dy0
>>86
表守備廃止についてはいいとも悪いとも思えんわ
ルールをOCG準拠にしたのはいいが下級モンスターが素材にしかなってなかったり
今まで表側守備カードがやってきたような効果をbェ吸収してたりした弊害はあったと思うよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:17:23.74 ID:c93vrIsp0
オービタル7の「ずっとオイラのターン」がニコ動MADではやった
「ずっと俺のターン」のパクリだし、この時点で視聴者に媚びてるの丸見え
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:17:54.87 ID:HPcCC9tL0
>>97
んーでもアニメからOCG入ると、表守備で混乱したりするしなぁ
小学生の頃それで喧嘩したりしたわ
構成上は便利だってのは分かってるがやっぱ揉める原因みたいなとこもあったし
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:22:27.77 ID:+/+typW50
守備表示に関しては難しいとこだな
OCG準拠にして欲しいとは思うけど

>>98
ずっと俺のターンは2chのAAが元ネタじゃなかったっけ?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:23:05.80 ID:t4KgDD970
表守備廃止と下級モンスターが素材にしかならないのは関連ないだろ

そもそも速攻でエクシーズばっかでメインデッキのモンスターに何かさせるってことがなさすぎるんだよな
裏守備出してたのもせいぜいゴゴゴしかないという適当さ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:24:00.23 ID:CxwPnCKx0
OCG準拠ならDチームでいいかもしれんがな、アニメがOCG準拠に合わせるなら
とっくにガガガガールの効果は変更されている

Dチームは今週も面白かった、誤植としか思えないミスがあって混乱したけれど最終的に納得できた
後はややご都合主義的なカードも使っていたがそれも許容範囲内
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:29:24.10 ID:2syEvtvFO
廃止は良いけどゼアルじゃ生かせてないってとこだな、遺跡でもまあまあやってた
チュウボーンは良いけどリベージとかややこしくなっただけだし他も別に裏である意味は無かった
まあリバースじゃなくても「これリクルーターか?」「いやいやリバースじゃね?」って楽しみ方が出来たと思う
ゼアルじゃ初期にせいぜい「多分ゴゴゴかなー」とか予測出来た程度
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:29:27.66 ID:6hNuZnso0
徳之助はリバース効果を活かした戦法だったし、アニメキャラの戦略の選択肢が増えたことも踏まえて表守備廃止はよかったと思うな(ただしその後ほとんど活かされなかったけどね)
5D'sのチーム太陽戦は好きなデュエルだけど、手を繋ぐ魔人が表守備可能ルール前提なのが気になってたし

ただ結局蘇生制限は今まで通り存在しない扱いだったりと中途半端だったのは頂けない
OCGルールに沿ったアニメを作るならそれはそれできっちり筋を通してほしかった
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:32:06.34 ID:qeN9zXqE0
OCGに合わせて表守備廃止は新規層向けとして初期のウラがちょっとやったリバース戦術とかで
ちゃんと生かすように工夫するなら良かったと思うよ 実際は効果を生かすも糞もないテンプレ戦術に
カードゲーム以前のチート合戦、で信者がOCGとアニメは全くの別物!普通のカードゲーム見たいなら
他のアニメ見ろ!とか喚くレベルになって何もかもが完全に無駄になった感じだけど
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:32:43.96 ID:2syEvtvFO
Dクリーナンなんかの効果が使いづらくなるけどそこは腕の見せどころだな
まあゼアルじゃ絶対無理
それで戦闘耐性、サモプリ系表示変更が増えてもゼアルの素材専用コピペよりはずっと良いが
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:38:49.74 ID:gObzJOvM0
雑すぎるデュエル構成
数字のインパクト重視
ホープ酷使
まさにゼアルの集大成っすね^^
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 22:47:21.79 ID:frvppNg40
ああドンサン戦があんなことになったのは必然だったのか・・・
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:14:45.77 ID:DeSitL5V0
>>96
日野についてはベクターでブレイクしただのとクソ失礼な戯言抜かす馬鹿ゼアル信者がいるからな…
どこぞの大百科掲示板で諌められても感想垂れ流し続けたり、全く関係ない作品のwikiにまで出張ったり、
ゼアルの信者は本気でウザイ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:18:37.71 ID:3y6HU1rX0
>>109
アニヲタWikiの本田ヒロトのページにも
信者が出張してた痕跡があったわ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:22:21.38 ID:nK3RdkHM0
>>93
>ナッシュは実は狂気の王が判明する説
過去の記憶に錯乱してデュエルするっていう瘴気による洗脳・自分の意志による敵対でもない展開になるか・・・?
ナッシュの記憶だけドンに失言させてまで引っ張ってるし、他の七皇の雑っぷりと差がありすぎて泣ける
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:26:08.52 ID:2syEvtvFO
最後にやるべきじゃないことを最後に回すのはカイトですでにやっちゃったし無いとは言い切れないな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:27:47.06 ID:J6mRzHHjO
ナッシュの過去よりドンや遊馬の過去について知りたいわ
>>95の言うように終盤って目的や信念をかけて戦う場面なのに、フェイカーの時と同じく世界征服が〜って抽象的な事ばかり喋ってるし…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:34:26.11 ID:nK3RdkHM0
死に際にカードを埋め込んで闇堕ちさせるだけのカンタンなお仕事の描写なんだし、
雑に全部済ませちゃえばいいような気もするけど、
それをやると3ヶ月やった遺跡編を全否定する事に繋がるっていう板挟み状態だから面倒くさい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:44:59.35 ID:J6mRzHHjO
>>107
重要な局面のデュエルでも本筋が全然進まない、も追加で
ドンとのデュエルの中で出てきた本筋の解釈に役立つ情報って「No.には拡散時期の違いが有った」ってそれだけ
ヌメロンNo.を出しても代償の扉には言及しない、アストラル世界を爆撃しても居るはずの一馬達は映さない…ってストーリーを畳む気があんの?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:56:43.24 ID:DsUwrk6e0
既にナッシュの前世話に何話使ったかわからないけど、この期に及んでまだ前世ネタ引っ張るんだものすげえよ
まあドンが死ぬ間際にあっさり明かされるかもしれんけど
結局次の3週デュエルもナッシュの独壇場だろうしな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:59:44.26 ID:gObzJOvM0
>>69
クソワロタ
過去にどういうレスの流れがあったのか察してしまうわ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:01:19.04 ID:nK3RdkHM0
>>112
というかスタッフのモチベーションがVSドン→VSナッシュ↑VSアストラル↓って感じに、
ラストから2番目のVSナッシュでピークを迎えそうな感じがするんだよなぁ・・・
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:05:09.34 ID:J6mRzHHjO
ドンのネットワークによる書き換え(笑)からのバーン&攻撃力の最大数値一辺倒のデュエルも、
後のナッシュ戦でやる流れを優先した結果、デュエルの展開の引き出しが尽きて苦し紛れでやった可能性があるしな
CNo.7体でのオーバーレイとかドンにやらせてあげなよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:12:25.51 ID:8X6dCkJI0
>>116
ナッシュの前世関連は遺跡編の108・109話、四悪党編の114・115話、同時進行してた118・119・120・121話
メラグ達のタッグ戦で131・132話、VSベクターで136・137話、これに電波受信シーンとかを合わせると物凄い時間になるな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:19:02.72 ID:7kS8GkckO
七皇内での前世掘り下げの最短時間は遺跡編の1話+VSアリトで簡単にまとめられたギラグか
ドンの介入で何でもありにしたせいで、>>114の言うように遺跡編の存在意義を否定しかねない厄介な状況に自分からしちゃったし、
ゼアルって自分から首を絞めて展開をやり辛くするのが得意だな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:20:34.30 ID:JcU6PVQc0
CNo.を7体エクシーズ素材に〜って書かれても「まじかよすげえ」とは全然ならないんだよなぁ
「あぁ適当な魔法かなんかでパッと7体素材にするのねはいはい」ってなる

ZONEが10体の時械神出+究極時械神、遊星がシグナー龍5体でシンクロ とかはインパクトあって面白かったがゼアルはこういうところを表面だけ真似してるような印象を強く受ける
ストーリーやデュエル構成がしっかりしてこその演出だというのに
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:25:55.17 ID:8X6dCkJI0
>>113
遊馬の過去について話が及ぶのはラストデュエルの時くらいしか無さそうだな・・・
142話のタイトルで「ビヨンド」とか訳の分からない新キャラっぽいのが出てるけど、
これが遊馬の事なのかナッシュの事なのかで話の評価が変わりそう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:26:20.77 ID:4TO7ZeTY0
ギラグのまともなデュエルって小鳥洗脳時と真月&遊馬との変則タッグの時くらいしかないんだよね
OCG化されたモンスターが2体しかいないせいでまともなファンデッキも組めず、デュエルは省略されまくりでアリトのついでに退場とか不遇過ぎ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:33:26.53 ID:7kS8GkckO
ナッシュだろうと遊馬だろうと一人称が「我」になったらキャラ崩壊でしかないけどな
まぁベクターから裏切られて小者臭が酷かったドンも、イメチェンして声変わりしたら信者からラスボスの風格が〜とか言われるようになったし、
今回のビヨンドも似たような感じかもしれない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:38:39.64 ID:8X6dCkJI0
>>115
>ヌメロンNo.を出しても代償の扉には言及しない、アストラル世界を爆撃しても居るはずの一馬達は映さない
残ってる話数は6話だしなんとかなる・・・わけないか
一馬は遺跡編の前にドンを知ってるような発言をしてたから今回のデュエルで出てくるのかと思ってたけど、
この調子じゃ一馬の「か」の字も出てきそうにないな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:38:57.52 ID:ViDJrF/60
マジでナンバーズ発生の時系列が分からないんだけどアストラルVSドン千で50枚+オバハン7枚
アストラルと遊馬が衝突したときにさらに50枚だろう?
じゃあ元始のドラゴンがナンバーズの力を借りてヌメロンコードの鍵にしたってのはどこに入るの
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:43:17.98 ID:f7HIycAS0
今エリファス戦見直してみたけど相変わらずはいはいホープホープや無効が入るけど
ドン戦よりは面白い
キャラの立ち位置もそうだけどデュエル内容的にもエリファス戦があとのほうがよかったわ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:43:53.07 ID:7kS8GkckO
>>118
VSドンの戦略の雑多っぷりを見る限りじゃ、アストラルとの闘いの儀(笑)はオマージュ元と比べるのもおこがましいクオリティになりそう
VSドン、VSナッシュでもやれなくてVSアストラルに残されてる展開って遊馬の所持してるNo.を大量に出すくらい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:49:14.58 ID:8X6dCkJI0
>>122
今回のヌメロンカオスリチューアルみたいな発動条件がやけに狭い適当な魔法が出てくるのはもう明らか
ランクがバラけてるし7体じゃエクシーズできないよね?なんて疑問も、
今回レベルを強制的に12にする効果を内蔵されてたせいでお察しな感じになってる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:56:41.18 ID:7kS8GkckO
>>124
まぁそんなギラグでもドルべの不遇っぷりには勝てないと思うけどな……なんなんだろこの底辺争いは
溢れ出るやっつけ感からして今回の回想以上にドルべの過去は掘り下げることはしなさそうだし、遺跡編でのマッハとの約束もぶん投げられそう
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:57:49.25 ID:BK1PNHXhQ
正直ゾーンのデュエルもインパクト重視で構成はあれな部分も多々あったと思うけど
それでも比較に持ち出されたりあまつさえ同じなんて言われると腹立つ
キャラの言葉が響いてこないからかな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:03:36.70 ID:a0T4txthO
LSDのレベル変動もご都合臭さがあったけどクェーサーに限らず使えるアクセルシンクロサポートって意味では理にかなってたんだな
ネクロエクシーズもエクシーズの方にレベルを合わせることまでしてくれたりと酷かったがドンはあまりに何でもありすぎてそれすらマシに見える
一枚でエクシーズ四体、しかもコピペ、そして墓地のエクシーズをレベルとして扱い攻撃力10万?こうしてデュエルとしてのハードルが下がっていくのか
超次元デュエルのインパクト的な意味じゃハードル超えたらしいが

>>132
流石に信者みたいにドンのデュエル擁護で時械神の並べ方も手抜きだった〜は無いと思った
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:15:22.55 ID:8X6dCkJI0
>>127
>元始のドラゴンがナンバーズの力を借りてヌメロンコードの鍵にした
ヌメロンの在り処を過去に散らばった50枚に刻んだ〜ってドンは言ってたし、
ドンとアストラルが戦う以前にヌメロンコードの鍵となるNo,62が発生していた事になるな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:25:06.85 ID:7kS8GkckO
影の巨人の時に集めていた50枚のNo.からヌメロンの存在を思い出した→過去に散らばった50枚のNo.をWDC終了時で回収した
…って考え始めてみたけど、ドンの台詞からじゃ遺跡の7枚のNo.が過去に散らばった50枚の中に含まれてるのか、
それとも50枚のNo.が散った後にドンの封印用の7枚のNo.が後から生まれたのかも分かってないから考えようがないな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:28:13.15 ID:a0T4txthO
あぁ、ひょっとしてここで言われてた信者はアニメのセフィロン効果で並べたとこだけ見てんのか
セフィロンの条件自体が厳しかったのとラストスパート(それまでは壊れありつつもコツコツ)ってのが大きかったかもな
前にゾーンとターン数はあまり変わらないんじゃないかって話出てたけど1vs2で実質ドンのターン少なくなってるのは問題な気がする
ドンが色々と語るべきなのにどうしても二人いる遊馬とナッシュの方が目立つ
しかも遊馬は「そんなことさせるかよぉ!」ばっかでナッシュの方に力入れてるように見える
ドン「(カード一枚で壊れ出現)」→小鳥「シッカリシナサイヨー」→ドン「(挑発)」→遊馬「させねーよ!」→ナッシュ「ドヤッ」→小鳥「あの二人の勇士!」
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:28:35.28 ID:RNZiFoPV0
ゾーンはアポリア戦の時点で絶望感ヤバかったし
遊星が戦ってても主人公とはいえどう勝つのかハラハラしてた

今回のドンは散々チートしてる2人が組んで戦ってるせいかドンが何しても全く絶望感がない

つか3人揃い踏みとか無理矢理やるならカイト殺すなや
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:36:58.95 ID:biCfl1p5O
信者って最終的には信者になりすましたアンチのせいにするんだな
さすが責任転嫁アニメの信者だけはある
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:38:59.68 ID:4TO7ZeTY0
噛ませの使い方が下手なのもあるかな
ミザエルは今まで107にひたすら頼ってきた上でその107を失った状態
しかもヌメロンネットワークとリライティングマジックの効果をその時一切説明しないからただズルしただけみたいに見える
切り札を失ったミザエルが差し違え覚悟でに行くのはまだ仕方ないにしても、最初から相打ちに持ち込むことしか考えてないみたいなカード使わせたのは失敗
むしろミザエルが107依存以外にも十分強力な戦術が使えることをアピールして、その上でそれを叩き潰すような描写ができればドンももう少し強いキャラに見えたんじゃないだろうか
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 01:46:37.87 ID:a0T4txthO
DM:「レジェンドオブハート」
GX:「サバティエルで勝利」→「サバティエル無しで勝てるか不安」→「親友とタッグ」
5D's:「セイヴァーで勝利」→「次勝てるか不安」→「アクセルシンクロ」
ZEXAL:「ゼアルで勝利」→「書き換え」
エリ「アストラル汚れたじゃん!全シャイニングドローで懲らしめるわ」→「一人でシャイニングドロー出来るようになったしwww」
→七皇「じゃあ俺らもするわ」

これで過去作ガーとか言われてもふーん(鼻ホジ)状態
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:05:31.43 ID:ENQdnco7O
サバティエルは影丸戦限定の上にそもそも十代が元々使ってたカードにしかなってないから比較対象にすらならないと思うんだが



ゾーン戦はカードの性能ももちろんだが、ゾーンが遊星の考えをことごとく先読みしてるって展開が上手かったと思う
都合のいいカード創造ばっかりやってる今のゼアルだとそもそもそうした駆け引きが存在しないし、
唯一そうした様子を見せられる要因だったヌメロンネットワークも誰もが考え得る一番簡単なやり方で破壊されてしまってドンはそれに一切無対策
(唯一の対策はフィールド魔法がフィールドに存在しないという盤外戦術)
ドンも遊馬たちも互いの意見をぶつけ合うことしかしないからストーリー上の展開としても何がしたいのかふわふわした感じになってて、とてもクライマックスとは思えない
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:16:44.94 ID:BK1PNHXhQ
色んな戦術をかわるがわる使う方が
ラスボス感があるって言う奴いるけどそれって節操ないよね
パーミと能筋ビートバーンとか両立する意味も魅力もないのに馬鹿だわ

これ言うと時戒神モーが始まるんですね分かります
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:17:34.59 ID:4ft0/18O0
>>141
アンチノミー戦でも、アンチノミーが遊星の伏せカードに対して「この局面で
伏せるということは、私のモンスターの攻撃を防ぐトラップと考えるのが普通だが、
それを見越したブラフということも考えられる」といった感じに、戦略の
駆け引きがあった。ドン戦はただのチート上塗り合戦だから話にならん。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:26:03.27 ID:a0T4txthO
敵の目的がはっきりしないとそれだけで戦う意味や危険性が損なわれるんだがなぁ・・・

>>142
いろんな戦術が見れる!ってそれをゼアル擁護者が言ったら盛大に首絞めてるっていうね
まあいろんな戦術使うのは良いと思う
だがあまりにお手軽なふざけたパーミッション、ふざけた攻撃力、ふざけたバーンは何したいかわからないんだよね
リアルファイトで「デュエルしろw」ってなったことはあるけどゼアルのは「何で遊戯王やってんの?」ってレベル
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:26:05.11 ID:4TO7ZeTY0
そもそもカードをドローする機会がある限り何度でも現状を突破できる自分に都合のいいカードを作れる(複数埋でも可)
なんて設定公式で作ってればそりゃ駆け引きなんてできるわけないよな
やったところで「そんなことしてないで創造しろよ」って言われるのが目に見えてるんだし
「今までにない画期的かつ最強の能力」をやってみたかったのかもしれないが、それはやってないんじゃなく
カードゲームアニメとしてつまらなくなるからやらないだけだと気付かなかったのかね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:26:10.06 ID:BK1PNHXhQ
>>136
アインで特殊召喚するのがまず手抜きなんだってさ
使い切り前提の、ともすれば遊星の予想通りジリ貧にもなる恐れのある時戒神をただのチートと呼ぶのはどうなのか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:29:21.27 ID:1nJFLiLS0
ドンの戦術は脳筋ビートだからブレてないっていってたなあ熱心なファンは
なるほどそういう解釈もあるのかと関心したわ
ゼアルを見る上で大事なのはどれだけポジティブに内容を捉えるかだよな
少しでもネガティブに捕らえたらアンチらしいから
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:30:05.81 ID:N0+e77ly0
>>142
敵も味方もチートだから何もかも予定調和に見えてしまうのがな
チート能力なければ、相手を疲弊させてさらに追い込みって演出にできるんだろうけど、チート能力があるからお互い舐めプしてるように感じる
そういった意味でゼアルは全体的にたらればで話を作ってるんじゃなく、急にインパクトありそうなイベントポンポン出してそっからその理由付けをしてるように思うな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:32:45.95 ID:WyRXCPRDP
一体どうしてこうなった
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:34:33.92 ID:f7HIycAS0
視聴者のマナーが悪いのは糞アニメの典型例
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:37:08.38 ID:ru0NjKgi0
>>145
王道が分からない奴に〜
のAA思い出した
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:40:21.14 ID:N0+e77ly0
そういった意味で←×
そういった意味でも←○

間違えたわ

>>149
シャイニングドロー早く出しすぎたんじゃないかな
あんな回数制限のない強力なのは発動に制限かけるべきなのにやらない上、早い段階でそれを出してしまえばそれだけボスのハードルもどんどん上がるからカードデザインしづらくなるし
あのタイミングで合体した時に感じた嫌な予感が的中するとは
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:42:58.88 ID:4TO7ZeTY0
今まで見たドン戦擁護の中で一番面白かったのは
「使ってるモンスターの攻撃力が1000→10000→100000と10倍になっていってるからある意味一貫性はある」ってやつなんだけど
もっと面白いの知ってる人いる?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:47:27.33 ID:a0T4txthO
究極態ゼアルは確かに嫌な予感した、飛ばしすぎだろって
そう思ってたら間違った方向にもっと飛ばしていた

>>146
手札消費と複数手札に加える必要があるってだけでドンとは比べられんだろ・・・絶対どこかおかしいよ信者
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 02:52:50.85 ID:ENQdnco7O
>>152
一応発動に制限はあっただろ
・通常の人間世界ではゼアル化できない
・遊馬とアストラルが離れ離れだとゼアル化できない=シャイニングドローもできない(当時)
・相手の伏せや手札誘発など、未判明の効果や未知の状況には対応できない
・ゼアル化すると疲れる(?)

なお
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 03:05:08.91 ID:N0+e77ly0
>>155
それらの発動条件見る限りうまく使えば制限になりそうなんだろうけど、ちゃんと使わないと合ってないような条件だしな
脚本を見る限りこれらの制限すら潰してきてるし
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 03:14:09.75 ID:BK1PNHXhQ
土台がまあまああるとこ見ると単にやる気が無いだけに見えてきた
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 08:11:09.13 ID:WyRXCPRDP
何でゼアル化すぐ使わないの?→アクセルシンクロもすぐ使わないだろ

これは最高に笑った
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 08:14:13.71 ID:0wwY5P4o0
シンクロ→場に素材を揃える必要がある

エクシーズ→モンスター1体または魔法1枚で出せる
ゼアル()→ドローする機会のたびに使える
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 08:25:27.64 ID:Gh+Q+/EL0
最初からゼアル化して戦わないって、
「おれ本気出せばお前このターンで倒せるけれどやらないわ」
と相手に言っているのと同じだよな?ドン・サウザンド戦の場合は最初からゼアルになればいいのに

で、「俺のすべての力で〜」といいつつゼアルを三形態出したけれどどう違うんだアレ?
最終形態が最強ならなんでセカンド使ったんだ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:16:45.66 ID:LVRbXgRU0
チラっとネタバレスレ見たけど面白いことになってきたな(ベ並感)

もうネタバレ確定で信者が焦っているのがに手にとるようにわかる
最終的に信者がどうなるかのほうが本編よりも楽しみになってきたな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:18:12.17 ID:gruBB0hRO
ゼアルのおかげでOCG辞めれたからその点は良かった
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:21:21.66 ID:LVRbXgRU0
俺もヴァンガードに移ったな
友達がみんな移ったから割と自然と
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:27:12.30 ID:8X6dCkJI0
っていうかアクセルシンクロって手札が揃いさえすれば初手だろうと出すと思うけどね
>>160
能力的に差がないゼアルT・U形態を出したのは変身シーンによる尺稼ぎがしたいだけって丸分かり
ご丁寧に変身口上をリニューアルしてたけど、そんなどうでもいい事よりもっと気にすべき所があるだろと
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:34:14.33 ID:7kS8GkckO
アルティメット・エクシーズ・チェンジ・ゼアル(嘲笑)
だいたいゼアルの3形態を出すくらいならUのリ・コントラクト・ユニバースとVのゼアルフィールド能力くらい活かしたらどうなの?
書き換えを起こすリ・コントラクト・ユニバースなんて今のデュエルにはピッタリなんだからやればよかったじゃん
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:36:11.31 ID:1qygoJomO
ヴは帰って どうぞ

信者には残念なお知らせだが某所の実況やら見てると
不満だらけだぞ
前回で言えばインチキ効果多すぎってな
なんかつまんないなあ みたいな感想ばかりだ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:41:21.93 ID:I/54RsJl0
ぼくのかんがえたさいきょうのかーどみたいな効果ばっかだからだれるな
ゾーンも大概だったけど調整次第でOCGできそうなやつはあったし
やっぱなんでもかんでもホープで片をつけるからつまんないんだよなあ
フィニッシャーはホープでいいから途中までは他のエクシーズも呼んでくれ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:42:04.54 ID:8X6dCkJI0
リ・コント(ryに関しては流石に信者もマズイと思ってるのか、「真の姿にする」っていうセリフを受けて、
「あれはリミテッドバリアンを元に戻しただけで書き換えではない」とか擁護してるけど、
なんで真の姿がヌメロン絡みのカードである特殊なカードをベクターが持ってたんだ?って話になるよな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:47:34.22 ID:1qygoJomO
ここの住人みたく何が悪いかいちいち考えてるわけじゃない
惰性か流し見かも知れないけど
でもここまでゼアルに付き合ってくれた数少ない普通の視聴者?がさ
ここにきて熱くないなー バイクがないとダメだなー
とか口々に漏らすのを見るとさ
このアニメなんだったの?と思うわけですよ
嘘みたいだろ?最終決戦なんだぜ?これで
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:02:38.43 ID:7kS8GkckO
最終決戦(ただしスタッフの力の入れ所はもっと後)

>>155
特殊空間でないとゼアル化出来ないっていうのは今も守られてるけど、その他の制約は全部なくなってるな
ここまで制約を適当に踏み倒してるとなると扉の代償とやらも踏み倒しそうだから恐ろしい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:06:38.77 ID:YsiXYSmY0
終盤の盛り上がらなさも普段の描写積み重ねや真面目なデュエルも一切放棄
チートどっぷりにネタだ超展開()だ文句言うないつもの遊戯王だろ過去作ダッテーなんて
思考停止でだらだらやってたツケだし完全に自業自得だわな、おまけに今じゃ開き直って
完全にシャーク劇場、遊馬はそのダシで救済役という名の舞台装置 デュエルもつまらないし
尺食いのお贔屓も結局は無駄にブレてただけで魅力なんて皆無、ほんと何なんだろうなこの作品以前のアニメ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:08:26.10 ID:Ou6YHx0XO
>>169
>バイクがないとダメだなー
ZEXALの出来が普通かそれ以上なら懐古厨乙って台詞だが
何せ普通どころか下の下以下だからそんなにライディングデュエル好きじゃないけど昔が懐かしくなるのも納得
ついでに新作への拒絶反応の薄さ=終わりが惜しまれないのも納得
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:12:45.01 ID:7t2azmsY0
アークファイブへの拒絶反応の薄さはまだ情報あまり出てないのもあると思うけどそれにしてもなぁ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:16:49.20 ID:8X6dCkJI0
>>170
扉の代償をかっとビング論ぶっパで踏み倒したらそれこそ批難が噴出しそうだが・・・
だけどハルトの時もバリアンから受けた治療の費用の踏み倒しをやってたし、尺の足りなさを考えると十分ありえるんだよな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:24:50.58 ID:WyRXCPRDP
承諾したのに要求する方が悪いって考えだからな
カイジの会長が承諾しといて図々しいみたいなこと言ってたがその通りだな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:33:55.02 ID:+LOVw1uO0
正直な話このバ監督より下のアニメ監督ってもうヤマカンぐらいしかいないんじゃないかな
そう思われても仕方がないぐらい無能だわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:35:44.57 ID:7kS8GkckO
>>167
今回出てきたカードってOCG面で考えても迷惑なだけだよな
No.1〜4は全て同じ効果だけどNo.の今までの排出を考えると出さなきゃマズイ、ヌメロンドラゴンはエクストラから簡単に出てきて
全破壊やら攻撃力0化とか明らかにオーバースペック、CNo.1,000関連は元々の攻撃力の高さも相まって普通に出てくるとは思えない…
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:44:22.19 ID:a0T4txthO
ファンの交流場でも無いと他所もここと評価大差ない(悪ノリ大好きな板やサイトでも)
その中にGX三期がどうだユニコーン戦がどうだ入る印象
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:49:22.84 ID:Pls8Aa8d0
もう過去作と比べる事すらおこがましいレベル
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:00:55.68 ID:N0+e77ly0
>>177
正直調整班が本気でかわいそうになってくる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:14:23.45 ID:xeHqHi/A0
俺もゼアルがあまりにも糞過ぎるせいでOCGへの情熱も失せてしまったな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:17:15.90 ID:Gh+Q+/EL0
今思うと、アストラルとハルト、どちらも選べないという遊馬に対して
アストラルが「私は君の決定に従う」と言い、遊馬が「泣いたり喚いたりしてくれよ〜」とか
言っていたけれど、アストラルから見たら自分を選んで当然なのに立ち止まって考えるとか
内心相当失望しただろうな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:22:34.61 ID:a0T4txthO
俺はシングル買いやプロキシで一応試してはいる・・・やっぱコンマイとゼアルテーマ一緒にしてネタ切れ扱いは無理あると思う

ドンの目的もだし糞後付けとはいえナンバーズの話してるならせっかくだから扉の代償の話も進めて良いんじゃない?
そうすれば危機感増してもう少し盛り上がるでしょ
ナッシュ戦終了まで触れないとなると適当も良いとこだぞ
とはいえ最近の流れだとドンが唐突に謎設定に変更されてるものを五分だけ語って終了になりかねない
アンチノミーのモーメント説明等々を改悪させたようなものがいくつも並んでる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:39:57.57 ID:Ydi8bCIE0
>>181
だからこそ過去のテーマカードの掘り起こしに必死になってるんだよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:45:41.07 ID:8X6dCkJI0
>>175
んでもって相手側もあまりしつこく催促をしないっていう安心設計
ベクターがフェイカー戦の終わり際に必ず戻ってくる的な事を言ってたのにU以降ハルトに触れもしないしな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:50:02.98 ID:7kS8GkckO
ハルトに対する治療効果といいトロン兄弟の紋章パワーといいUに入る前に失わせる事は出来なかったのかね
行方不明になった父親&紋章の力をバリアンから与えられておきながら、それを独自改良してバリアンを倒すのに使ったどっかの兄弟とか、
主人公側のやる行為とは思えないくらいクズだし
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:51:46.88 ID:7t2azmsY0
OCGテーマとアニメテーマが見分けやすよねゼアルは
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 11:57:48.17 ID:8X6dCkJI0
>>180
ユニット消費で場のランク数×1000攻撃力を上昇させるアニメ効果のヌメドラじゃ、
どちらかの場にランク4のモンスターが居ればそれだけで5000ライフが吹っ飛ぶし調整しないとどうしようもない
クェーサーポジって事も有るからちょっと弱体化されただけでも信者からワーワー言われそうだけどな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 12:05:45.72 ID:4eA9ioDQ0
俺はヌメロンネットワークの最後の効果をヌメルゴンで利用して形勢逆転とかやるものだと思っていたがそんなことはなかった
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 12:06:29.34 ID:7kS8GkckO
真のNo.1〜4は出さないで偽物のNo.を出してくれた方がありがたいけど、それをやったらアニメ全否定だしなぁ

>>182
あの会話ってハルトと出会ってからアニメ時間で1日経ってるかどうかって時にされてたからな…
アストラルからしたらなんで天秤にかけて悩んでるの?って呆れるのが自然な反応
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 12:37:00.94 ID:4ft0/18O0
>>189
まぁしたらしたでご都合カードだったけどな
どちらにせよ袋小路
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 12:56:44.06 ID:Gh+Q+/EL0
でも本物の方を出して偽物出さなかったらますます四悪人とトロン兄弟を引っ張ってきた
意味が無くなるぞ、それこそドルベ、ギラグ、メラグに割り当ててやればよかったことになる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:16:36.89 ID:BK1PNHXhQ
トロン兄弟ってだけで枠取る必要があるって騒ぎそう
だとしても七皇と両立するだけの余裕はあった
ちなみに掘り下げが甘い擁護として本筋に絡まない重要でない存在だからとか
また役割は皆果たしてるそうな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:21:00.11 ID:a0T4txthO
四悪が無駄だったことなんて承知、そもそも偽ナンバーズも出した意味がわからんからな
クラゲが起こした事故なんぞ他で替えも利いたろうし、七皇に尺割いてやれなんて信者以外は大体思ってただろうさ
黒イルミネーターといい、毎回労力と時間使うとこ間違ってるんだよ
声優とCGも無駄遣いだなぁ・・・フェイカーとクラゲの人に謝って良いレベル
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:21:20.66 ID:f7HIycAS0
WはまだありそうだけどW以外のトロン一家ってぶっちゃけ別に人気ないよね
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:23:09.89 ID:Gh+Q+/EL0
なら偽物の方を出して本物を出さなかったらドン・サウザンドの立場がなくなる
ならば本物も偽物もOCG化したらNo1〜4が二種類出ることになる
どちらにせよ詰んでいるな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:32:40.91 ID:EpHHHGfs0
過去作の○○は失敗だったとか微妙だったとかは
同意や原因について語られるだけなのに
ゼアルだとなんでやたら突付かれるんだろうか
放送中ってのもあるだろうが
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:32:53.67 ID:1vEVrTny0
トロン一家ってなんで信者に人気があるのかいつも不思議に思う
正直、ネタ的にもそんなに面白いと思わないし
使ってるデッキも個性的というほどでもないと思うのに
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:33:31.00 ID:a0T4txthO
アンチスレじゃ「偽物の方がマシ」「コピペ乙」、巷でも「機皇帝みたいになるんじゃ云々(ナンバーズなのに)」
良調整というか良効果追加しないとまたコンマイが文句言われるんだろうしどうしようもないな
最近のゼアルからは手抜きと言うよりも開き直りと投げやりを感じる
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:48:56.66 ID:8X6dCkJI0
>>190
遊馬先生()の興味の対象は週を跨ぐ度にコロコロ変わるから仕方ない
「許さねぇ!ベクター!」とか言った翌週に「お前は真月なんだ!」とか言ってたしな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 13:57:14.24 ID:7kS8GkckO
ドンに対して「始末したか?」とか言っちゃうくらいドンと対話する気が遊馬に全く無いのが現状だけど、
ベクターの事を考えると来週でいきなりドンに同調し始めても不思議じゃないんだよな
ドンを許さない派のナッシュが隣に居るけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:03:27.36 ID:S153nWNW0
どうせあと一か月で遊戯王から蹴り出される糞原の最期の抵抗だろ
残り一か月で開きなおって好き放題のオナニーひけらかして遊戯王第4作を滅茶苦茶にしてくれた罪はでかいってレベルじゃないぞ畜生め
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:03:32.05 ID:8X6dCkJI0
>>193
掘り下げのないドルベのような七皇の役割・・・死に際に捏造設定を喋らせて雰囲気作りをする事?(適当)
ドルベやメラグにはナッシュを引き込む役割が有ったと言えるかもしれないけど、
回想を見ておきながらその後にベクターに何もしなかった事を考えると、そんな役割果たさなくてよかった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:04:43.48 ID:ENQdnco7O
始末したって言ったのはヌメロニアスのことじゃなかったっけか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:11:36.88 ID:7kS8GkckO
>>193
PRIOのWP枠を使ってWのギミパペを強化しろとか言ってる連中って頭沸いてんのかな…
仮に遺跡編の精霊達・四悪党編の兄弟の枠で七皇のカードを出してたら、デッキが組めないなんて惨状にはなってなかったと思う
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:14:01.92 ID:a0T4txthO
>>200
ゼアルは三勇士もメインの敵も一話単位で目的変わってるから話に入れないんだよな
ダグナーぐらい路線変更したことがわかるならまだ納得もいくんだが毎回最悪ラスト五分で目的変えられるとよくわからん
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:20:15.27 ID:8X6dCkJI0
>>195
OCGオリ強化を得てやっとゼアル信者念願の環境入りを果たした先史遺産のVはまだ人気ありそう
Vはネタ人気が有ったけど所詮本編の酷すぎる展開から目を逸らす為の強引なネタキャラ化だったし、
今となっては見る影もないな・・・トロン?知らんわ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:27:12.98 ID:7kS8GkckO
>>198
シャークは本筋から浮きっぱなしでフラフラ/カイトは態度が改められないクズのまま/予選&コースターやらはグダグダ
こんなWDCで何を楽しみに見ていけば良いか?となった時に手ごろなターゲットがトロン兄弟だった、ってだけじゃないの
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:50:27.25 ID:ru0NjKgi0
>>176
俺はヤマカンなぞよりかなり下だと思う
ヤマカンは人間的にアレなだけで、監督としてやったことはそこまで糞じゃないと俺は思ってる
その点糞原は長く続いてる遊戯王シリーズの第4作という重要な作品を自らのオナニーに使い、内容をめちゃくちゃにした
上の方でゼアル糞だからOCG辞めたって奴がチラホラ居るし、世の中に与えた影響はヤマカンなんかより数倍デカいんじゃないかな
だからこそこいつは罪深い
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 15:07:08.62 ID:n5YW9D590
>世の中に与えた影響はヤマカンなんかより数倍デカいんじゃないかな
んなわけわるかwwwゼアルンゴのせいで競技人口の20〜30%以上減ったてーならまだしも
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 15:14:30.15 ID:gruBB0hRO
ヤマカンがどんなに酷い監督か知らんけど桑原の方が精神的に幼いのは確か
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:04:07.15 ID:iHHthvUCO
>>201
一応ドンサンは一貫して敵、ベクターは偽りでも友人だった時期があったという違いはあるけどさ
だったら真月との友情をもっと丁寧に描くべきだったし、遊馬が真月に裏切られたことに対して深く傷ついてる描写でもあればね
遊馬はその時その時で執着する相手をコロコロ変えすぎだし
執着の相手が消えたり復活したりするとあっさり関心を失ったりするから怖い
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:13:39.56 ID:jJpzxORk0
漫画版のほうがNo.ちょくちょく出しているのにアニメは1000とか分けわからんことしてるもんな
しかもどれもこれもOCG化しにくいやつばかり
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:19:42.19 ID:f7HIycAS0
漫画はネーミングが残念
それ以外は漫画のほうがはるかに上だけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:20:07.51 ID:7t2azmsY0
調整班の事はまず考えて無さそうな効果だしなぁ

しかしここまで惜しまれて無い遊戯王シリーズは初めてじゃないか もう少しで終わる筈なんだが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:46:28.19 ID:JTrB+53y0
>>211
ヤマカンはそこまで酷い監督じゃないよ。売上的に爆死してるの多いけど
いい作品を作ろうとはしていると思う。
ただツイッターとかで いつこのアニメ面白くなるんだよ。って呟くと何処からともなく現れて
「あなたの頭の中の方が面白いと思うのでもう見なくて結構ですよ^^」
とか言ってくる位には精神的にヤバいけど。

アーク5の情報が出たときあっさり受け入れられたのって慣れとかじゃなくて
ゼアルの次がある安心感からあっさり受け入れられたのかもね。
5Dsのときはゼアルとかいらん!ガキとかやめろ!アストラルwとか叩かれまくって
5Dsが終わるのを 惜しむ声は多かった気がするのに今回はないもんな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:48:34.68 ID:8X6dCkJI0
>>206
ある意味最後までハラハラドキドキだよな・・・
ミザエルVSカイトなんか最後の最後でカイトが銀河眼を道具扱いしてた・銀河眼決戦は戦う前からミザエルの勝ちだ
とか言い出してファッ!?ってなったし
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:49:30.60 ID:N0+e77ly0
>>215
正直消化試合って感じだしな
4月がすごく楽しみだ
ポケモンの現シリーズみたいに視聴者の不満をちゃんと解消してほしい
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 16:53:51.28 ID:Gh+Q+/EL0
今更過ぎるが、GXでは遊戯のレプリカデッキ使いとの対戦、さらには最終回で遊戯本人との
デュエル、ドミノ街での修学旅行イベント、ペガサス会長や海馬の登場でDM→GXを印象付けていて
続く5Dsでも古代の機械VS遊星というGXから5DSへのつながりを印象付けていた

一方でゼアルは木像イベントでDM、GXと関連付けたけど5Dsとのつながりを見せなかったな
つながりを見せたから過去作は良かった、と言うつもりは無いが5Dsとゼアルが断絶してしまったな
5Dsのファンとしてはありがたいかも知れないが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:02:19.71 ID:7kS8GkckO
>>212
ドンはアストラル世界から迫害された身で、ベクターはドンから人生を狂わされた身で両方被害者なのにどうしてこんなに対応が違うのかしらね
前世がデュエル中に判明したベクターより、事前にエリファスから事情を聞いているドンの方が分かりあえそうなもんだけど
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:04:31.28 ID:S153nWNW0
GXは言わずもがなだし5D’sも牛尾やKCの存在や初代デュエルディスクの描写とか含めてそもそも未来のドミノ町の姿と設定段階からあったし
原作と同じ世界観なのはすぐに理解できた
ゼアルは高々木像位しか関連ある描写も無くハートランドシティがどこにあるのかとかすら分からないような状況でそもそも同じ世界観なのかすら不明なのがなぁ
所詮木像関連は話に出しただけで世界観は独立してんじゃないのか?まあしてくれてる方がいいんですけどね
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:06:46.96 ID:8X6dCkJI0
>>219
まぁヌメロンドラゴンの涙が地球を創造して〜とかいうやたら壮大な後付け銀河眼伝説のせいで、
ゼアル→GXの世界観の繋がりは否定されたし、逆になんで木像がデュエル庵に有ったのか?って謎を生んじゃったな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:08:09.93 ID:jJpzxORk0
漫画ゼアル描いてる三好さんがアークVの企画に参加しているそうだね
遊矢くんのキャラデザしたのもこの人かな?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:13:53.02 ID:7kS8GkckO
>>213
漫画版の女モンスターに攻撃できない腐乱健とか強制召喚されてライフを削り続けるケインズ&アベルズとか
出てきた時は正直OCGを考えてない効果に呆れたけど、アニメでやってるチート能力バトルのそれと比べるとまだ好意的に見れるんだよな
これが積み重ねの違いってやつ?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:17:22.89 ID:ME71PAND0
>>224
ハーピィーのフェロモンがホーリーエルフには効かない
みたいな設定だなw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:19:40.12 ID:a0T4txthO
ゼアルが世界観を全く意識しなかったのは不幸中の幸いだな
繋がってるかわからんのにデュエルアカデミアや海馬コーポレーション全面に押してくるってことが無かった
おかげでゼアルの世界自体がよくわからないけど

>>224
原作的なノリと言われればまあ納得いく程度にはマシかな
つうか多少描写不足や粗があってもゼアルほど気に入らないなんてことはそう無いんだけどねぇ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:24:54.91 ID:RNZiFoPV0
三好くん好きだけどそこは和希先生であってほしい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:32:41.48 ID:WyRXCPRDP
なんかしょーもない過去作への対抗心がありそうなんだよなあこの監督
サルガッソとかぼくのりそうのひろいんが活躍する異世界編みたいな感じだし
結果的に意味のない話になったけど
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:34:09.53 ID:YsiXYSmY0
遊馬が回収したナンバーズ(ブラックコーン号や腐乱健も)使ったり、ライバルのカイトシャークが
アニメよりはよほど行動動機も背景も説明されてて、敵同士のデュエルでもハンターの立場生かした
ナンバーズ多数使いとか本来ゼアルの初期設定で期待されていたような展開を漫画版はちゃんとやってるしな
まぁそこんとこ丸投げで贔屓ゴリ押しに媚びネタに必要な描写削りまくってるアニメが作品として問題外すぎるんだけど
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:34:44.56 ID:LVRbXgRU0
残念
遊矢は三好デザインだよ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:37:39.70 ID:Q3BFr6MG0
アニメージュ買ってみたがあらすじは大体上のバレと同じだった

第141話「混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残ったNo.はアストラルには吸収することができず…
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:楠本祐也
 
第142話「最後の希望!! 我は「ビヨンド」」 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身である「CX冀望皇(バリアン)」を召喚する!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:楠本祐也

第143話「サブタイトル未定」 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:楠本祐也

第144話「サブタイトル未定」 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ。
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間と遊馬は再会するが……。
脚本家:吉田 伸 演出:未定 コンテ:須永 司 作画監督:未定 美術監督:楠本祐也

144話はマジで加々美なのかどうか
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:46:53.28 ID:rL/6Ei7G0
>彼らの夢の化身である「CX冀望皇(バリアン)」を召喚する!

バレ見るたびに思うけどこの夢って何だよ
七皇共通の目的なんて持ってない集団なんだからそんなのないはずなんだけど
直前に回想流して急ごしらえする気か?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:48:14.12 ID:f7HIycAS0
そもそもナッシュと他バリアンって別に仲良くないよね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:49:17.59 ID:WyRXCPRDP
夢→バリアン世界を助ける?
そもそもみんな死んでるのに今更何を助けるんだろう
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:50:13.81 ID:f7HIycAS0
バリアンって死人というより生まれ変わりじゃね
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:51:38.32 ID:1nJFLiLS0
142話までに一旦バリアン復活して適当な仲良しアピールして
ナッシュに何か託して消えるとかいう糞展開もありそうなのが
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 17:57:30.10 ID:BK1PNHXhQ
1〜4のコピペ効果もケインとアベル持ち出して擁護するのかなと思った
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:18:05.56 ID:aJ+5mSNl0
七皇含むバリアンのやってることが俺たち過去に死んだ身だけど今を生きてるお前達ぶっ殺してこの先も生きてくわ^^っていうエゴ丸出しなのにこの上夢(笑)とは…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:26:32.91 ID:8X6dCkJI0
>>233
アニメは全力でそこを誤魔化してるけどな
ミザエルがナッシュと会話したのはあの自爆ワンキルの直前くらいだからミザエルの遺志()とか説得力無いし、
「一番信頼してたドルベ」とかもあの同時進行回想のわずかな部分から妄想補完しなきゃ無理だっての
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:31:50.56 ID:7kS8GkckO
>>232
バリアン世界を産み出した原因がアストラル世界のランクアップ思想である事を知ってる七皇はナッシュくらいだし、
他の七皇の認識としてはドンはあくまでバリアン世界の創造主なんだから、
それに反逆しようとしてた時点で故郷の事とかどうでも良くなってるんだよね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:33:31.51 ID:RFBSkXBL0
だましだまし見てきたが最終章のつまらなさでついにリタイヤ
DM以来初めて見た遊戯王シリーズだったんで、楽しみだったんだが……
GXとファイブディーズは本当に面白いんだろうな
髪型の奇抜さだけ受け継げばいいってもんじゃねーぞ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:36:25.57 ID:8X6dCkJI0
一応ドンはバリアン世界を残そうとしてるみたいだし、七皇の中の1人くらいは
「吸収される事でドンの栄養分になれる!ドン万歳!」みたいなディマクっぽい反応をしても良かったな
全員揃いも揃ってドン許さねぇ!ってそりゃないわ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 18:41:49.46 ID:7kS8GkckO
夢の化身とか言っておきながらCXっていうコレじゃない感
ずっとCNo.を連発してるし、そこはナッシュのCINo.とかで良かったんじゃ…CXってU冒頭の尖兵に持たせてたイメージが強いんだよなぁ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:00:26.92 ID:f7HIycAS0
ナッシュのCINoでよかったのは同意
CNoの進化系みたいなのを出したのに何も生かさないのは謎
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:01:56.15 ID:deSWiyej0
ゼアルつまんね
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:02:38.30 ID:Gh+Q+/EL0
CNo:本命 CX:尖兵
というのをギラグがセカンド序盤で続けていたからな、シナリオの都合上というのもあるが、
誰一人CX組が勝っていないのも大きい(相手のプレイングミスがなければ負けていた誰かさんとか)
バリアン七皇の夢らしきものならばあった。「バリアン世界を守る事」
これを全員がきちんと最重要使命として行動原理で動いていてくれれば良かったのだがな、全部踏み潰したな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:06:04.54 ID:LVRbXgRU0
>>241
面白いよ
GXと5D'Sはね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:09:14.00 ID:NKUFu4MCI
>>241
むしろ、ゼアル見てからだとGXとゴッズは
なんでもない捨て回ですら面白すぎて楽しすぎて涙出てくるから絶対見てくれ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:20:30.33 ID:gruBB0hRO
アニメディア(タイトル省略)

第141話 心をひとつに、激闘を共にしたはずの遊馬とナッシュは、地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙する。ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していき……!

第142話 七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、切札となるモンスターを召喚する!その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものだった!

第143話 凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと信じる遊馬。しかしバリアン七皇としての仲間の意志を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に猛攻を仕掛ける!
◆脚本/吉田伸 絵コンテ/桑原智 演出/山本隆太 作画監督/丸山修二

第144話 ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、すべてのNo.を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させる!そして、自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む!
◆脚本/吉田伸 絵コンテ/須永司 演出児谷直樹 作画監督/加々美高浩
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:22:41.94 ID:Gh+Q+/EL0
アストラルの使命ってヌメロンコードの回収とバリアン世界の滅亡だよな?
ここまで被害を与えたバリアン世界を滅ぼしたって別にいいだろうし、
何故遊馬と戦うんだ?二人がかりとはいえ同格のドン・サウザンドを倒し、さらには単独で
エリファスまで倒している、アストラルではもう勝てない相手だろ、ホープさえ奪えば勝てるが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:22:47.98 ID:rL/6Ei7G0
>>249
マジで加々美さんやるのか・・・
ゼアルには関わってほしくなかったなあ・・・
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:24:00.55 ID:2/u3c+wA0
加々美さんどうせならアークファイブ1話とか担当してくれれば良かったのに
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:25:07.52 ID:1nJFLiLS0
本当見栄えとインパクトだけで回り覆って中身スッカスカ
加々美とか本当ゼアルに関わんないで欲しかったわ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:27:01.18 ID:7t2azmsY0
>>252
本当にこれ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:28:38.77 ID:a0T4txthO
>想像を絶する最強かつ凶悪なもの
ここまでドキドキしないなんてすげーな!
お次はほぼノーコストでターン丸々スキップでもするかな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:28:46.16 ID:RTEZ1Fq60
ポジティブに考えれば今の遊戯王に慣れさせるための練習だけどどうだろうな
個人的な意見だとゼアルの絵柄はくどくて苦手だからあまりアークファイブに引き継いで欲しくないけど
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:30:53.75 ID:9RwPniAR0
>>230
これってソースある?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:34:32.45 ID:4eA9ioDQ0
>>246
ほんとこれだよなぁ
最後の敵が全員ほぼ自由行動で何をしたいのか分からないし、守ろうとしているバリアン世界が危ない理由不明
リーダーがちゃんと仕事して、行動はバリアン世界を守ることに一貫していて、その中で一人だけ野心を抱くベクターとかでよかったのに
リーダーはドルベでよかったような・・・メラグとか敵役としては最悪のキャラだったよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:40:23.25 ID:7t2azmsY0
>想像を絶する最強かつ凶悪なもの
詰め込みぶっ壊れですねはい こういうのはもう・・・ね
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:40:47.84 ID:1nJFLiLS0
最初の5人でよかったなバリアンは
人数的にも面子的にもバランスがまだ取れてたわ
あの兄妹が加わるってストーリーが動き始めてから本当めちゃくちゃになった
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:46:35.00 ID:NKUFu4MCI
ここへ来てBK新規かよ

加々美さん…
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 19:49:38.90 ID:f7HIycAS0
本当に作画だけはいい
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:03:40.25 ID:DDatnWws0
ランク13とかもうわけわかんねえな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:13:08.33 ID:LVRbXgRU0
コンマイ産>>>ゼアル()

また信者がWPで調子になるなこりゃ
イラストもコンマイ産>>>ゼアル()だし
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:18:06.34 ID:P64AfkLA0
>>262
作画だけのアニメだな、ほんと見てくれだけ
こんな内容クソなド底辺突き抜けて地底突っ込んでる、遊戯王シリーズとしてもアニメとしても失格な代物に加々美さん呼んでほしくなかった
関わらせるならせめてアークファイブからにしとけよっていう
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:19:42.21 ID:BK1PNHXhQ
あの無駄の無さ見てるとアニメの不甲斐なさを必死で補おうとしてると邪推してしまう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:34:06.20 ID:rL/6Ei7G0
というか今までこの糞アニメを一番支えてくれた作画監督の人たちにクライマックス任せないってのも酷い話だよな
加々美さんもこんな最後の最後に全くかかわったことのない作品任されても思い入れもないし
ただの仕事としてしか作業できないだろ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:45:03.64 ID:f7HIycAS0
だってどうせ加々美に作画をやってもらったって結果がほしいだけだもん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 20:53:22.48 ID:RNZiFoPV0
作画は5Dsでもこれくらい力入れてほしかった

しっかし神(作画)アニメだな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:01:08.78 ID:8X6dCkJI0
>>264
WPでまさかのBK・ゴゴゴ・ガガガ・銀河・ドドド強化とはね・・・
しかもBKはNo.79、ゴゴゴはNo.55ってどんどんヤケクソというか節操がなくなってるような
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:04:50.73 ID:jJpzxORk0
次回作はヒロインは小鳥みたいなただの邪魔者みたいにしないでくれ
代行天使でドンをフルボッコにする展開だったら円盤全部買ったのに
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:05:17.94 ID:7kS8GkckO
真のNo.とかNo.の空き枠を埋めるわけでもないゴミを出したせいでOCGに皺寄せが来てるな
未判明のNo.は後35枚前後だっけ?アカデミーでは100枚集まった事にされてたけど、アニメが終了するまでに披露を頑張ってね(棒)
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:15:47.99 ID:8X6dCkJI0
OCGオリカが的確にテーマ強化してるのを見るとアニメゼアルの無能っぷりを今更ながら再確認できるな
アニメでは過労死どころか出てこないガガガのレベル変動効果の強化・カエストスを出しやすくするサポート
こんなのがアニメで出てくるわけ無かったのよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:18:53.44 ID:1nJFLiLS0
コナミ製でNoを埋める為とはいえ、何故か100以下NoになってるゴゴゴとBKとかもうめちゃくちゃだな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:18:54.81 ID:Ou6YHx0XO
決闘もストーリーも内容が無いよう
何というガワだけアニメ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:22:33.29 ID:7kS8GkckO
遊馬が白紙状態で手にしたNo.がゴゴゴゴライアスになったって事なんですかね
アニメの各テーマがここまで強化されてるとなると、PRIO1〜10のアニメ産枠全てをオリジナルに明け渡した方が良かったんじゃ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:29:08.54 ID:8X6dCkJI0
結局WPで強化されたのはカイト&ミザエル(4枚)・アリト(3枚)・遊馬(3枚)ってわけか
ナッシュやWがWP枠を占領しなかったのは良しとして、アリト以外の七皇はもう完全に見捨てられたんだな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:33:21.39 ID:2/u3c+wA0
アニメテーマでOCG産カード逆輸入した事ってあったっけ?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:35:11.15 ID:hslocDvg0
遊戯王ゼアルは遊戯王のパクリ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:35:19.35 ID:ENQdnco7O
カルートとか
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:41:27.54 ID:7kS8GkckO
まぁこれはWPだし、ガガガシスターやゴゴゴゴライアスをVSナッシュやVSアストラルで使うことはないだろう
>>277
中途半端に話題に上がるアンブラルや光天使はまだいいほうだな…一番悲惨なのはメラグやギラグみたいな話題にも上がらない連中
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:53:23.39 ID:fGKlctnT0
冀が糞に見える
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:58:32.81 ID:ME71PAND0
>>271
そういう声優ネタはキモオタ向け内輪ネタなので
NO THANK YOU
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 21:58:38.50 ID:Gh+Q+/EL0
レベル変更効果を持っているガガガを見て、これが墓地にマジシャンがいる状態で
シスター召喚すれば効果でリベンジサーチ、ランク3〜10を使い分けれる所まで考えて
どうしてこういうカードをアニメに出せないのか不思議でたまらない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:01:22.41 ID:7t2azmsY0
だってホープばっかですし出すの
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:03:59.87 ID:ENQdnco7O
ガガガマジシャンって効果を活かしてホープ以外のモンスター出したことほとんどないよな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:07:25.40 ID:BK1PNHXhQ
なんかWP枠が夏休みの宿題代わりにやってる親みたい
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:10:43.34 ID:pYiij4W+0
>>283
若干スレチかもしれんがあんまりあの人に良い印象ないしなぁ
変なネタに乗るスタッフもスタッフなんだが
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:10:49.68 ID:2/u3c+wA0
カルートは知ってたけど逆輸入自体わりと稀なのか
まぁそれ以前に良調整されたカードはOCG効果に合わせろって話なんだけどな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:18:46.64 ID:Gh+Q+/EL0
OCGに合わせられるカード自体少ないが、サンダージャイアント、レッド・デーモンズは
それぞれOCGに変更されているのは確かだな
ホープやエアロシャークをOCGに合わせろとは言わんが、だったらアニメでの凶悪っぷりを
さんざん披露させてあげてもいいだろ、何先攻でレイランサーとかいう攻めで使うべきカードを出しているんだよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:19:04.10 ID:U3gwY5mD0
>>286
記憶が正しければガントレットシュータ、アトランタル、ブラックミストの3回しかなかったかと
あとは逆シャでアストラルがガガガ使ってリバイス出せた事を指摘した事くらいかな…
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:22:07.06 ID:8X6dCkJI0
>>281
ドルベやベクターは使用デッキが悲惨な代わり(?)にネタキャラとして信者内で弄ばれてるからマシか
それにしてもなんでアリトだけ変に優遇されてるのか謎だわ
アリトに割いた3枠を光天使やらアンブラルに与えたらそれなりに強くな・・・らないのか(溜め息)
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:23:51.94 ID:LVRbXgRU0
今回のパック

コンマイ産 総じて優秀 補強もいい
ゼアル産  一部のみ使える それ以外ゴミ

こうまで差がくっきりするとは
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:25:23.13 ID:LVRbXgRU0
>>284
ガガガウィンドサーチ 手札からガガガssでもランク6のノリトは出せるようになる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:26:28.34 ID:Gh+Q+/EL0
徳之助戦でリバイス・ドラゴンを出すためにガガガの効果を使われていたはず
というより、初期と石の巨人戦が大半か。

BKが強いからああやって押しているんだろう、
そのせいで下級が一枚もOCGにならずデッキさえ組めないギラグとか出てきたけれど
まぁたいして面白くも強くもないし別にいいけどな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:29:34.89 ID:7kS8GkckO
>>284
仮にガガガシスターのようなうまく噛み合うカードを出したら、デュエルの応酬が手に負えなくなるとでもスタッフは思ってるのかねぇ
パワーカードのやりあいはデュエルをつまらなくする〜なんてのがただの詭弁だという事は、
WVSシャークを信者がゼアル内で最高のデュエルだと褒め称えてたという事実が証明してくれてるよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:32:27.72 ID:8X6dCkJI0
>>287
>夏休みの宿題代わりにやってる親みたい
言い得て妙だな
アニメ産枠がフラゲで出た時の反応と、WPでの強化枠がフラゲで出た時の反応が違いすぎて笑える
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:32:58.69 ID:a0T4txthO
>>287
的確すぎて笑ったよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:33:07.98 ID:WxlBG0cX0
>>288
安心しろ、確かに俺も小松に関しては上手い事この作品を踏み台にして出世したみたいな印象が強くてあまり好感は持てない…
(実際どこまで関わってるかは知らんが、ゼアルで小鳥がゴリ押しされたあたりからど小松自身もんどん出演作や目立つ役が明らかに増えだしたから、つい関連性を邪推したくなる スレチだけど)

しかし何度思い返しても最近のナッシュ押しと最早意地になってるとしか思えない小鳥皆勤狙いは異常もいいところだな
その結果が主人公の聖人()という名の人間味の欠片も無い壊レコ舞台装置化や、三勇士()の一角の筈のカイトの途中死亡(しかも無駄に生々しい死に方 ヌメドラと一緒に出てきた演出からしてキサラのオマージュもやってるつもりなのか?)
だから最早どうしようもない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:34:59.76 ID:LVRbXgRU0
>>297

WP判明

「きたあああ」
「うおおおお」

アニメ産
「どうでもいい」
「ノーレアまだー」
「スーパーってなんだっけ」
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:36:28.05 ID:1nJFLiLS0
ここまでキャラ格差があるのは凄いよな
ナッシュは散々強化されてるしWはどうせほっといても強化されるだろうし
リオやギラグなんかよりアンブラルや光天使みたいな中途半端にテーマにされて放置が一番酷いと思う
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:37:40.66 ID:WxlBG0cX0
>>299
訂正
×ど小松自身もんどん→○小松自身もどんどん
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:42:26.58 ID:7kS8GkckO
>>295
ギラグとかメラグは出したカードの絶対数が少なすぎてなぁ…不憫を通り越して興味や関心が失せる
七皇のデュエル回数格差は終盤でも深刻な問題だったし、出した下級の数がほぼ全員片手で数えられるくらいなら共通のテーマでも持たせれば良かったのに
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:43:31.95 ID:0wwY5P4o0
キャラ格差は前からあるよ
GXセブンスターズのタイタンとタニア、5Dsダークシグナーのミスティとか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:43:50.92 ID:a0T4txthO
カードパワーは別として鮫だけでも優遇具合じゃBFやらの新規強化よりよっぽど凄いよなぁ・・・
大半が便利なレベル変動持ちになってたり、コピペ貫通が釣り上げになったりともはや違うデッキなんだよね
紋章みたいにレオだけ大幅改造なら他のカードが墓地で真価発揮という個性もある分まだ良いが流石に別物も良いとこ
ブラストと同じ貫通効果のブリザードが釣り上げに改造されるようなもんだしアニメファンが組みたくなるとは思えない
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:45:50.83 ID:LVRbXgRU0
かといってアニメのままの手抜きゴミじゃケツをふく紙にもならんわ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:50:02.42 ID:f7HIycAS0
魔改造やらオリジナルが必要ない効果かせめて弱いくても面白い効果ならいいんだけなあ
下級で手札から特殊召喚か二体分絡まないほうが珍しいからなあ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:52:35.57 ID:Pls8Aa8d0
まぁデッキ使ってる奴には良い強化なんじゃないかな

正直、魔改造&オリジナル多すぎてアニメテーマと呼んでいいのか分からんけど、特にBK
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:54:31.90 ID:Gh+Q+/EL0
カード名が同じだけの別物だよな、本来のアニメ効果だったらまず勝てない
まぁアニメ効果の方が強い場合もまれにあるけれど、明らかに魔改造>弱体化という枚数だな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:54:42.19 ID:7kS8GkckO
>>301
ベクターが典型例だけど、ゼアルの場合だと必ずしも本編での出番&影響力とデッキの強さが比例しないから不思議
おそらく出番を増やされてもゴルゴニックやら別のデッキを使わされて強化に繋がらない事が多いのが原因なんだろうけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:56:29.97 ID:Fd9T1rEP0
ゼアルじゃなくてGXキャラのカード出してほしい
OCG化されてないのいっぱいあるじゃん
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 22:59:44.86 ID:jJpzxORk0
まぁ当時チートと言われていたサイバネティックフュージョンサポートがゴールドで出たからそれで我慢しようや
今でも疑問に思うんだが、なんでネオスワイズマンは融合カードじゃなかったんだ?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:01:13.81 ID:8X6dCkJI0
>>303
七皇に共通の【バリアン】ってカテゴリーを持たせたら面白みも個性もクソもなくなると思うけど、
現状バリアンの下級とそれから出されるエクシーズにシナジー性なんて無いし、
個性を示すのにかろうじて3桁No.が役に立ってるくらいだから別にいいか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:01:15.43 ID:0wwY5P4o0
チェーンマテリアルの影響だろうな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:01:25.32 ID:BK1PNHXhQ
アンブラルは悪夢再びが使えるってだけでまだ救われてる
タンホイザー試したり3枚テーマの中じゃまだ試行錯誤の余地があって奇跡だわ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:03:01.57 ID:f7HIycAS0
アニメスタッフはOCGオリジナルとのシナジーなんてまったく考えてなかっただろうし
まさしく奇跡だな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:04:29.29 ID:Gh+Q+/EL0
>>313
その面白みも個性もクソも無く、枠潰しで一部だけ優遇という惨状を見ていると
いっそそれぐらい突き抜けていたほうが良かったのでは?と思われても仕方ないわ
というより、全員同じカテゴリー使いだったら「こいつら同じカテゴリー使うけれどどういう意味が?」
となって「ああ、全員ドン・サウザンドの餌だったのか、それでほぼ同じカード使っていたんだな」
になるからまだストーリーが破たんしなかったかもな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:05:20.63 ID:a0T4txthO
奇跡の穿孔でも出した方がよっぽどゴゴゴ強化に繋がりそうだな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:14:17.33 ID:7t2azmsY0
>>299
ゼアル放送する頃には他に決まってる役とかあったんじゃないの アイドル声優的な売り方だし小鳥はあまり関係無さそう
ただ踏み台というか最初は遊戯王の話題呟いてたのに今はぜんぜんだからその事については叩かれてるな
まぁ小鳥は出番は毎回あるがその割に掘り下げは驚く程されてないしなぁ 本当になんなんだろうか小鳥って
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:17:26.97 ID:DzTEjBNw0
ゼアルが販促足引っ張ってるからその分過去テーマ等でパックの内容を充実させて
マイナス分を埋め合わせしてるように見える
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:26:04.36 ID:WxlBG0cX0
>>319
まあ、実際はそんなところなんだろうな
あと、小松の遊戯王に対する扱いの手の平返し感に関してはやっぱ批判はあるんだな
(ホントに遊戯王好きな奴からすればある意味当然の反応とも言えるが)

しかし毎回ストーリーや他のキャラを犠牲にしてまで小鳥を出してるのに、糞原が小鳥に何をさせたいのかさっぱりわからん
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:29:38.78 ID:f7HIycAS0
遊戯王やってる発言は媚び売ってるみたいでどうかと思ったけど
小鳥演じてるだけじゃ遊戯王に興味持てなくても仕方ないとも思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:30:16.91 ID:a0T4txthO
所詮宣伝や媚びって人はよくいるけどさ
小鳥みたいな糞キャラ掴まされちゃ遊戯王に愛着持つどころか嫌悪感持ってもおかしくないからしゃーない
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:35:24.12 ID:f7HIycAS0
アニメ産BKの効果出てきたけどWPのBKと差がありすぎてワロタ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:39:42.90 ID:2/u3c+wA0
小鳥がデュエルするキャラで専用デッキとか貰えてればまだ違ったかもしれないけどな
解説すらさせて貰えないしルール理解してても何も演技に生かせないっていう
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:42:28.45 ID:8X6dCkJI0
シャドーが出た時点でアニメBKに希望なんてなかったわけだけど・・・
アニメじゃ省略されて効果が明かされてなかったバンテージが一番マシになってるから笑えない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:43:24.20 ID:1nJFLiLS0
アンブラル新規がただの悪魔族、マリスボラスサポートになっててワロタ
本当なんの為にテーマ化したんだか
BKは初期組も魔改造だし殆どコナミのテーマだよな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:45:23.17 ID:DzTEjBNw0
放送前から小鳥カワイイとは言われてたけどここまであからさまなセックスシンボルにあてがわれるとは考えなかった
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:45:26.19 ID:7kS8GkckO
アニメで効果が明かされないまま即座にエクシーズ素材になる=OCG化の際に魔改造が期待できると喜ばれる
…って惨状になったのは確実にゼアル以降の話だな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:46:09.40 ID:7t2azmsY0
>>321
・小鳥ちゃんぶひいいいい
・遊戯王シリーズのヒロインで小鳥が一番出番多い、小鳥が一番♪
・ヒロインだし毎回出さなきゃと思っている

選ぼうか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:50:03.24 ID:iO7Fv1Bh0
OCG班にはGXや5D’s時代にもこの調整力を発揮してくれたらな、正直ゼアルにはもったいない
最近は過去作関連の強化も多いからその点はうれしい
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:54:39.97 ID:FirsC/AV0
ネクロリンカーとかリード・バタフライとかド産廃軍団もこれだけあればなあ

アンブラルゴーストはアニメの時点でレベルもステータスも効果もアンブラル無関係
すぎてどれいじってももはやオリカになるからせめて実用性あげようとしたんだろう
アニメスタッフは何も考えてなさすぎて本当糞だわ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:56:16.61 ID:ru0NjKgi0
>>325
ホントこれ
まぁ真意があるのかもしれんが遊戯王のオファーが来たから遊戯王始めるってのはなんらおかしいことじゃないし別に叩く程じゃないと思ったけどな
最近本人が遊戯王に全く触れないってことで手のひら返しと思ってる人もいるみたいだけど、あんな作品になったものを宣伝して推そうとするほうがおかしいと思う
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:56:31.49 ID:8X6dCkJI0
>>327
アンブラル新規は登場回でステータスが200/200だと判明した時点で見捨てられてたな
自分から攻撃力0に関わる効果を出し始めたのに、最終的にそのコンセプトを投げ捨てるなんて気が狂ったの?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:59:22.13 ID:f7HIycAS0
守備が0ならまだカメンレオンの助力でなんとかなってたのに・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 23:59:42.45 ID:7kS8GkckO
最後の最後までパッとしないメラグの水属性・鳥獣族とかもコンマイなりに頑張ったんだろうな
アニメ再現するには展開効果にするしかないわ…
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:01:46.70 ID:a0T4txthO
効果無効やレベル調整もコンマイの方が面白いカード出してる気がする
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:05:43.37 ID:HlVfLTyu0
アニメのブリザード・サンダーバードは自身リリースで手札から鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する
っていう効果だったし、OCG化に際して魔改造されたみたいだな
メラグ・璃緒にもっと色んなカードを使わせればまだ発展性があっただろうに
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:08:16.25 ID:JN59ulux0
つくづく鉄男VSメラグを省略したのが勿体ないな
どちらも最大の見せ場だっただろうに、一応璃緒への思いを積み重ねていた鉄男、
離反した元仲間の対決でそれなりに盛り上がっただろうに、
Wとナッシュの尺は割きたくなかったのかな?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:10:51.35 ID:56MAX3y8O
BKバンテージはアニメじゃキャプ画像にもテキストが残ってなかったみたいだし、
WP枠を含めるとサポート込みで実質BKは新規が4つも来たことになるのか…
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:15:49.00 ID:LbjOIBKf0
リオ、ベクターってゴルゴニックで思ったが、アニメで出したい新規を使わせる体のいいキャラ化してたか
ゴーストもアンブラルの名前を借りてるだけで最初からゴルゴニック的魔改造されるの承知で出したんだろう
光天使やリオといいテーマとキャラを蔑ろにする一方で、BKやシャークは優遇されまくるというただのキャラ贔屓
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:16:38.40 ID:HlVfLTyu0
遊馬はアニメ枠であるZSの1枠+WP枠の3枠でやっと4枚か
ラストパックの看板を飾れず中身もこれってゼアルにおける遊馬の優先度を表してるな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:18:10.30 ID:XSLYG5jtO
BKはアニメじゃアンブラルと扱い似たようなもんよ
明らかにおかしいのはナッシュ
底辺がギラグとドルベな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:19:24.74 ID:F/xhBvJL0
さすが主人公(笑)は格が違った
ついでに言うとZSはこんなカード出すならシャークの新規出せと言われた模様
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:20:06.24 ID:56MAX3y8O
>>332
遺跡編で大量に出てきた細かいドルイドとか狸とかのカテゴリーを汎用化したのも実用性を上げるためだったんだろうね
今回のゴーストに関しては中途半端に数が出てるカテゴリーに属してたのが運の尽き
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:21:49.58 ID:PL1r6TxYQ
EXVCも色々理由があったとはいえ遊星のモンスターで締めたもんな
遊馬のカードで表紙飾ったのって1回だけなんじゃないか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:23:28.57 ID:HlVfLTyu0
>>334
アンブラルってゴーストの他に確かVSナッシュで出してたゴーレムがいたからそっちを収録すればよかった
・・・と思ったけど、効果↓を調べて見て笑ったわ
>星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守1600
>相手のバトルフェイズ中に1度、自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードへの攻撃を無効にできる。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:25:57.03 ID:XSLYG5jtO
全員同じようなカードと戦術の上、無駄にテーマ化させようとする最悪の相乗効果
カードに限らずゼアルはマイナス相乗効果を生み出す天才だと思う
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:27:12.60 ID:56MAX3y8O
>>336
水属性・鳥獣族以外に特徴なんか何も無くて方向性が決まってなかったからメラグのはどうしようもなかったんだろうな
まぁ優遇されてるBKに方向性が決まってるかと聞かれると、PRIOまで1枚も専用カウンター罠が無かったから微妙な所だが
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:29:58.24 ID:HlVfLTyu0
>>339
仮に鉄男VSメラグをやったとしてメラグの新規が増えたかどうかは断言できないな・・・
璃緒に関係性を持つシャーク以外のただ1人のキャラが鉄男だったから省くべきでは無かったと思うけども
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:35:58.17 ID:56MAX3y8O
>>341
なんというか璃緒・ベクターのゴルゴニック使用は同時進行してた過去回想と無理やりデュエル内容を絡めるためにやらされてた印象
ゴルゴニックに襲われる側の璃緒がゴルゴニックを使うなんてよく考えたらおかしいんだけど…
鏡でゴルゴニックのレーザーを反射!とかテンポ悪くなるからどうでも良いんだよ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:44:37.04 ID:HlVfLTyu0
>>343
終盤になってナッシュだけが1人だけ新規モンスターを出しまくってるからな・・・
ただどれもこれもレベルがバラバラだったりご都合効果だったりするせいで、
OCG化されるとBKとかとどっこいどっこいかそれ以下になってるから笑える
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:48:03.67 ID:PL1r6TxYQ
ゼアルの殆どの下級のゴミのような扱いはカードゲーム名乗っちゃいけないレベル
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:53:50.71 ID:56MAX3y8O
結局OCG面で七皇で勝ち組になったのはナッシュとアリトだけって認識で良いのかな
ミザエルは強化の括りがギャラクシーでカイトデッキのオマケ感が否めないし…その他は論外
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:56:50.74 ID:JN59ulux0
優遇:ナッシュ、アリト
多少優遇:ミザエル、ベクター、メラグ
不遇:ドルベ、ギラグ、
オーバーハンドレッドNoの強化も考えてこういう感じかと
ギラグはファンデッキすら組めない不遇は歴代敵幹部の中ではあり得ない話だがな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:01:20.75 ID:LbjOIBKf0
>>351
パック同時収録、ランク数、種族、効果どれも偶然にしては先史に都合よすぎだし
初めから先史強化する為にだしたんじゃねゴルゴニックって
しかし7人も出して2人以外まともにデッキ作れませんって1年以上も出番あってこれって本当に販促アニメなのか
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:02:53.65 ID:/Wmnyerp0
やはり七人は多すぎたな
バリアン四天王くらいでよかったんじゃないの
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:07:49.12 ID:22Qn30Ul0
>>330
過去の発言から二番目と予想
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:10:58.72 ID:XSLYG5jtO
制作「北斗七星が元ネタだからそれじゃ駄目なの><」

そもそも北斗七星にしなけりゃ良かったわけだがこういうくだらんことだけオサレだからなゼアル
あと覇王と違って!遊星無双と違って!ダークネスと違いうろたえず態勢を立て直したドンが!やらそんな雰囲気好きね
雰囲気アニメや勢いアニメですら無いと思うんだが

>>330
俺も二番目だと思う、オマージュ()するわりに遊戯王に対して敵対心あるもん
炎上騒ぎの時とかキチガイのごとく動揺してたのも説得力あるし監督がこんなんじゃ支持者も似たようなのばかりになるわ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:13:53.05 ID:56MAX3y8O
ギラグはカーニバルでは岩石族デッキで戦ってたっけ…アニメはなんだっけ?ハンド(爆笑)?

>>346
遊馬が通常パックの看板を担当したのはホープレイとヴィクトリーの2回だね
ちなみに補足しておくとカイトは銀河眼と超銀河眼とプライムで3回、シャークはリバイスとダークナイトとバイスの3回だな
主人公ェ…
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:14:53.42 ID:ed1XQpfQ0
>>357
セカンドで七皇出るって聞いた時WDCのときもロクにキャラ扱いきれなかったのに7人とか絶対無理だろと思ってたら案の定だったわ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:17:57.28 ID:HlVfLTyu0
今回のデュエルでヌメロンドラゴンを三勇士の絆の結晶ではなくて「カイトのエース」として紹介してたから、
マスターガイドでヌメドラが収録されてもそれは遊馬の新規カードとは言えないんだよな
VSナッシュかVSアストラルで今度こそちゃんとしたクェーサーポジを出さないと不憫すぎる
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:44:55.62 ID:F/xhBvJL0
142話のタイトルにビヨンドっているしホープ派生があるならそれだろう
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:47:15.18 ID:XMFq95u/0
フラゲで本スレの勢い凄いがアニメテーマはどんくらい強化されたんだろか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 01:50:04.88 ID:F/xhBvJL0
BKが中堅他はフリー中堅〜上位ぐらいじゃね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 02:45:30.96 ID:PL1r6TxYQ
>>360
ホープレイ忘れてたわサンクス
しかし少なすぎるな
主人公(笑)
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 05:34:30.23 ID:pWAPFUnJ0
きっちりテーマを持たせたカードを出して欲しかった…
遊馬シャークカイトでかろうじてテーマになってんのはカイトぐらい
ギミパペとか面白そうだったのにあんま出ない
ラスボスもとんでも効果+脳筋とかじゃなくてゾーンみたいにリリース無しバトルで効果発動みたいに統一して欲しかった
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 09:06:48.73 ID:NaZ1Vov+0
最近の信者「アークファイブになってもゼアルのカードをパックに入れろ」
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 09:30:27.91 ID:HlVfLTyu0
>>368
23・24・26・27・29・35・37・38・41・45・51・59・60・67・68・71・75・76・77・78・81・84・86・89・90・93・95・97・98・99
↑未判明No.は今回のWPでやっと30枚になったわけだけど、アークファイブ以降にWPで補強しようにも3回やらないとな
それか漫画版に頼るか・・・2桁No.を埋めるわけでもなくCINo.1000とかやって喜んでるスタッフは仕事しろよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 09:39:19.31 ID:56MAX3y8O
>>367
遊馬はガガガにドドドにゴゴゴと魔人とアチャチャと主人公にしては珍しく独立カテゴリーを複数持ってるけど、
アニメ効果の雑多な感じを見る限りじゃ無理やり後からカテゴリーとして纏めたんだと思うし、
それらの独立カテゴリーがカテゴリー同士でシナジーせずかろうじてOCGオリのオノマト連携で繋がってるだけだもんな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 09:48:42.57 ID:WSjwXf8UO
>>360>>366
数値に拘るならこの辺も拘っとけよw
wiki見てみたけど十代と遊星は5回(十代はオネスト含めたら)表紙だったみたい
主人公(大爆笑)
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 09:55:07.75 ID:HlVfLTyu0
カイトのフォトンデッキも次第にギャラクシーが混ざってWPじゃギャラクシー強化がメインになってるし、
それなりに関連性を持たせてはいるもののなんで最後まで片側で統一しなかった?って疑問が
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:04:02.45 ID:SNIzk+W+0
ゼアルで遊戯王熱が冷め切ったのかアークファイブの反応にすらあんま反応しなくなった
というか全体的になんかアークファイブへの期待感すら薄まってないかゼアルのせいで
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:32:36.47 ID:PL1r6TxYQ
WP枠ってアニメ逆輸入枠にすればオリカ乱発の流れ断ち切って販促の体裁も保てたのに
まあ本当は上で言われたような溜まった宿題枠なんだろうけど
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:33:08.85 ID:56MAX3y8O
カイトのデッキをフォトンとギャラクシーで2分割したのは後のミザエルのカードを使いやすくする目的もあったかもしれないな
最初はコンマイがギャラクシー指定を始めたけど、OCGを意識してないアニメでもギャラクシー指定のカードをミザエルに使わせてたし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:37:32.41 ID:zDja5+Ic0
ゼアルが酷すぎて「次はもっと面白くなるんだろうな」じゃなく新作はデュエル真面目にやってくれ
「アニメシリーズを酷い終わりにしないで欲しい」とかそんな感じだもんな 期待度で言ったら
5Ds終了+映画の超融合に合わせて宣伝されたゼアルは本当に高かったと思うよ それを良くも
ここまで落ちぶれさせてくれたもんだ アークファイブはちゃんとしたファンに愛される作品になってもらいたいね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:40:32.40 ID:HlVfLTyu0
>>359
・混沌の憂えは浅ましき人の業 天壌の夢は無窮の幻 虚ろの神よ闇をもて光に鉄槌を 
無限虚神 ヌメロニアス!
・我が天は長し地は久し 人のすがる夢は一場の幻に過ぎず 虚無の大神よ闇をもて光に鉄槌を 
無限虚光神 ヌメロニアス ヌメロニア!

うわぁ・・・オサレですわ(棒)ってか天壌無窮は日本書紀で天長地久は漢詩から取ってるんだろうけど、
こういうのを考える時間を他に使ったらどうなの
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 10:52:12.68 ID:XSLYG5jtO
出だし評判良くてすぐにガクッと来たパターンだからな
アークファイブもそうなるんじゃないかって恐怖心はある
2012年ぐらいのゼアル関連スレをちらほら見かけるけどこの時点で評判最悪だな
Uで持ち直したというが言われてること全然変わらない(某アニメキャラでゼアル批判してるスレが案外的確で笑った)
決闘庵の時点で視聴率最悪だったから遊戯王にゴールデンは荷が重かったのは事実かな・・・まあ今の惨状になる前兆かなりあったけど

GXとZEXALは仲が良い、前作信者ガーとか妄言も見かける
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:00:30.47 ID:Kgvsl1VJP
本当超融合の映画みた後はテンション上がりまくって
今度はゼアルも入れて4主人公一緒で映画やってくれないかーとか思ってたわ
今じゃそんな気全然しないけど
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:23:30.62 ID:NaZ1Vov+0
>>373
月曜日あたりにくるVJフラゲ次第かな
遊矢のキャラデザは悪くないと個人的に思っているし
ダブルマジシャンもまあ悪くないデザイン
カバもどこぞの鳥のように金糞じゃあるまい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:28:11.92 ID:NaZ1Vov+0
>>378
結局初回の視聴率がMAXだったわけだから
単純にゼアルがつまらんかったわけだろ
5D'sよりも落ちたわけだしな

そもそも第一話がニ話構成って時点で終わっているし
その後のニ話構成も子供が見ない原因
簡潔でテンポ良いほうが子供は継続してくれるしな
まあ、馬監督には無理な話だが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:31:35.00 ID:56MAX3y8O
>>377
No.1〜4の名前を仏教色の強いサンスクリット語にしたのに合わせてこの口上を作ったんだろうな…
WVSナッシュのラストドローシーンの光のエフェクトを「W」の文字の形で入れてみたりと、細かい所に無駄に拘るかわりに全体が崩壊してる
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:37:53.25 ID:HlVfLTyu0
>>371
パック看板の回数=優遇度だと決めつけるつもりはないけど遊馬の場合はちょっとなぁ
ルーツが出たパックの看板はダークナイトに奪われてるし、
今回エクストラから引きずり出されてCNo.1000の効果披露の犠牲になったヴィクトリーとか不遇街道まっしぐら
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:39:42.85 ID:NaZ1Vov+0
Wの顔は美しく


はい、問題
これは誰の注文

@ゼアル信者の願望
A腐女子の願望
B原作者の願望
C馬監督の願望
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:50:20.65 ID:hiLnhWSz0
::::::::        ┌────────────────‐┐
::::::::        | ゼアルの評判が悪いようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v────┬┘
:::::   | フフフ…奴は遊戯王シリーズの中でも最弱 … |
┌──└────────v────┬──────┘
| キャラに魅力が無く、デュエルは  │
| つまらない。遊戯王の面汚しよ    │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    DM          GX       5D's     東映
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:23:03.31 ID:L4pJCYnQ0
プレイングミスや構成ミスは仕方ないと思うんだ
信者じゃないけど、過去作でも何回もあったわけだし

ただ、ゼアルのデュエルって二体分とかホープゲーとか
そもそも手抜きしかしてないんだよなぁ
その究極がイラストと名前以外一緒のナンバーズ1〜4
もう泣けてくるわ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:28:38.78 ID:xSSfHTDD0
多分今の所のゼアルってGXでいうダークネス、5D'sでいうゾーンと同じくらいのボス戦だと思うんだけど
緊迫感も敵の魅力もないって何だろうコレ
敵が使うカードにしても手抜き、ヒドイってレベルじゃねーぞ
時械神とかTFで組んでてても面白かった程なのに
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:29:01.30 ID:F/xhBvJL0
ナンバーズ1から4は本当にひどかった
なんか特別っぽいこと言っといてあれだし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:38:02.08 ID:IXopF1Nu0
単体なら偽物の蠅やクラゲの方がよっぽど強いんだもんな
同じ効果のモンスターが合体っていう発想は悪くないと思うけどよりによってナンバーズでやるなや
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:44:16.59 ID:UC9Ea80nO
1〜4は類似効果で統一じゃなくて全く同じモンスター4体だもんな、効果もショボいし
手抜き魔法で手軽に4体揃えたからまだ様になってるけど
正規召還ならはっきり言って同じく戦闘で攻撃力上昇効果持ちのウルキサスよりデッキに入れる価値を見出だせないんだが
その手抜き魔法もOCG化は無理だろってレベルのカードだし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:45:33.51 ID:56MAX3y8O
前の週で「地上世界に最初に降り立ったNo.」とかNo.1〜4の特別感をアピールしておいて、
翌週で過去にドンと戦った時にNo.が50枚人間世界に散った設定を入れて、
戦った直後に封印されたドンがどうやってNo.1〜4を回収したのか?っていう謎を生んでたし後先考えてないな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 12:45:51.42 ID:eCzQMQj+0
仮にも四悪人って強敵として出てきたわけだしあくまで本物の蝿とかクラゲが4体出てきた方が
遊馬シャークカイトトロン兄弟の6人がかりで倒したナンバーズを2人で倒さないといけないっていう危機感も出て良かっただろ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 13:55:25.41 ID:EIm2a1GWO
No.3、4、5をV、W、Xと戦わせるってシチュエーションがやりたかっただけなのかな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 14:02:54.36 ID:AxmT5qqh0
5とXは戦ってないからそれは無いと思う
たぶん4とWを戦わせたかっただけであとの二人は適当に処分したかったんじゃないかと
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 16:37:08.36 ID:HlVfLTyu0
ストーリー的にかろうじて役に立ってたのがVSクラゲだけだしな・・・未回収の家紋とかは知らん
>>391
ゴゴゴのNo.とかアニメのシチュエーション的にありえないNo.がオリジナルとはいえ出されてるのを見ると、
No.って本当に何だったんだろう、って気分になるわ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 16:47:54.38 ID:56MAX3y8O
結局第1話でアストラルが言ったNo.に関する台詞は、「細部には言及してなかったからこういう意味にとる事もできるよね♪」
っていう狡い後付け設定(No.は遊馬と出会った時点で100枚散ったわけではない)でぶち壊したし、
後付けの理屈は納得できてもやり方は納得できない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 16:58:17.69 ID:HlVfLTyu0
偽物のNo.なんて持ち出したせいでNo.の神秘性もクソもなくなったし、
記憶の欠片という設定すらも忘れられてるからか最近じゃ記憶を探すそぶりも見せないから、
No.80とかが偽物かどうかも分からないっていうね・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:02:09.80 ID:JN59ulux0
四悪人は捨て駒だから最初から偽物を掴ませた、だけどアリトやギラグ、ベクターは
直属の部下だから本物を・・・という解釈も出来なくはないが、七皇自体ドン・サウザンドの
餌なのだから別に本物を渡してアストラルに回収されるリスクを冒すより偽物渡すよな?

という解釈が出来るから偽Noは出すべきではなかったな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:08:59.29 ID:F/xhBvJL0
過去にNoが飛び散った設定で一応遺跡とストライプは説明されたけど
謎は増えていく一方という
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:09:31.31 ID:56MAX3y8O
>>392
というか四悪党に対して1VS2で挑んで6人がかりでやり合ったせいで、客観的に見て四悪党の方が七皇より強そうなんだよね
3戦全てライフハンデ&盤外戦術だらけだったし比較するにしても同じ条件じゃない事は分かってるんだけども
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:32:13.39 ID:UC9Ea80nO
信者からデュエルみたけりゃ架空デュエルでも見てろと言われるだけあるよ
ゼアルが二次創作以下と暗に認めているし、公式への愚弄でしかない、本来ならアンチが言うような言葉なのに
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:43:17.47 ID:JN59ulux0
ライフ二倍だったらそれぞれ大ダメージを二度三度与えて沈めるのが普通なのに、
遊馬もXも相方がワンショットキルして終わりだからな、その点Wは多少マシか

四悪人が本当に不要だった、これドルベ、ギラグ、ミザエルに割り当てて、最後はハートランドで
締めておけばまだ良かったな、というより蝉丸戦で思ったがナンクラって風魔の時といい
人質になって足枷になるしか能が無いのかよ、ジン戦でもキャットは泳がされていただけだったし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 17:53:52.52 ID:HlVfLTyu0
1ターン目から攻撃OKと宣言しておいてスイミンミンで攻撃しなかったり四悪党も相当アレだな・・・
振り返ってみるとあの期間は四悪党・エリファスと続いて場外戦術ばかりだったから、
カオスドローっていうチートを使ってたのにWVSナッシュが凄いマトモに戦ってるような錯覚を起こしたっけ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 18:46:57.79 ID:56MAX3y8O
>>399
まずあんな短いドンの台詞じゃ断片的な情報しか伝わらないし、
過去に散らばった50枚の中に遺跡のNo.が入っているかも分からずじまい(散らばったのは50枚?/50+7枚?)だからな…謎は深まるばかり
ゼアルじゃ謎について説明してるようで説明になってない事が多すぎる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:02:13.93 ID:c15ouPz50
特殊ルールや場外戦術無しの1対1デュエルが何回あったことか…
普通のデュエルの方が少ないような気がするんだよな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:04:13.89 ID:HlVfLTyu0
142話についての画像バレの説明に「バリアン七皇の想いを繋ぐため〜」とか、
「ナッシュとの激闘の中、仲間を守りたいという熱い想いを感じる遊馬」とか書かれてるけど、
これって確実にスタッフは色々と脳内で補ってるよな・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:06:59.31 ID:Kgvsl1VJP
仲間って誰感が凄すぎる
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:09:20.19 ID:XSLYG5jtO
信者「遊馬は仲間に恵まれすぎてる」
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:10:50.43 ID:EIm2a1GWO
一つの目標に向かって行動してたわけでもない七皇の思いを繋ぐとか言われても…
死に際だけとってみてもドルベアリトベクターは全員考えてることはあさっての方向向いてたろ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:15:45.88 ID:F/xhBvJL0
最終章の敵の目的が一貫してないなんてすごい
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:22:08.01 ID:HuXnv+Px0
ゼアルなんてなかった
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:42:48.84 ID:GIdMcFk+0
>>411
アークファイブの新情報が来たらほんとそうなりそうだな…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:49:35.85 ID:y2xzzJPQ0
WDC本選でまともなデュエルって VSゴーシュくらいしか思いつかんのだが
他なんかあったっけ?モンスター見えなくしたり、記憶奪ったり、仲間煽ったり
そんなことばかりが頭をよぎる
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:53:42.42 ID:XSLYG5jtO
U序盤:風紀委員や舐めプ
U中盤:狸や人質
U終盤:ご覧の有様

こんな印象
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 19:54:43.86 ID:5AGlhlqY0
新情報がどうかにもよると思うけどね
まぁカバもあまり悪い反応は無かったし遊矢はもう人気だしでやっぱゼアルのが良いわって反応は少なそうだけど
ライバルやヒロインの情報出たら腐や豚も乗り換えたりして
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:03:02.87 ID:8xf+nTWK0
先輩から最高のバトンタッチをしてもらったのに後輩に最悪のバトンを渡すゼアルェ…
でも「アークファイブはまともなデュエルをしてほしい」を筆頭にアークファイブのハードル下がりまくってるしそういう意味ではいいバトンだな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:04:27.46 ID:aeaP1qr20
>>413
トロンvsドロワのデュエル展開は個人的にそこそこ面白かった
でも事前にライフ回復してたり、いきなりのカイトを愛してる発言等色々問題あるけど
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:10:06.95 ID:WSjwXf8UO
>>415
性質の悪いZEXAL信者は次回作に来て欲しくねーわ…
ZEXALといううんこと一緒に心中して欲しい
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:12:17.20 ID:EIm2a1GWO
幹部が実はラスボスに洗脳なりを受けてましたってパターンはわりとある話だからまだわかるんだが、
だからって主人公側が手を下してないのに七人中四人(ギラグ、メラグ、ドルベ、ベクター)が内輪もめで消えていくって凄すぎる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:15:36.12 ID:EIm2a1GWO
あ、ギラグは寝返ったアリトとデュエルしたから三人か
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:18:19.28 ID:y2xzzJPQ0
土曜日に発売するガガガシスター・・・昔から作ってたガガガデッキが
ようやく日の目を浴びるってんで嬉しいんだけど、その反面で、こんなに
面白く出来たはずのレベル調整テーマをどうしてこんなになるまで放置してた
んだよっていう悲しみも感じずには居られないわ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:19:32.75 ID:F/xhBvJL0
結局オリジナルがないと何もできないってことだろ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:26:26.12 ID:t3uo37kq0
>>416
ゼアルくんは求められるハードルが高過ぎただけだったんだ(暴論)
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:47:58.04 ID:PL1r6TxYQ
過去作ageるふりしてその実被害者ぶってsageる方向に持っていく論調として使われそう
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:50:24.37 ID:22Qn30Ul0
>>421
それもこれもホープごり押しの結果なんだよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 20:58:32.23 ID:XSLYG5jtO
主人公のデュエル(だけ)、デュエル(だけ)がつまらないならまだ我慢のしようもあるんだろうが・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:11:17.63 ID:o4yh3k/q0
ランク13
攻撃力5000を20倍も上回る

なんか節度は最低でも守ってほしい
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:11:30.53 ID:F/xhBvJL0
初期のシャークはいいデュエルもあったんだけどなあ・・・
他はぶっちゃけ今みたいになりそうな感じは微妙にしてたけど
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:30:13.70 ID:HlVfLTyu0
技巧派シャーク()はもはや影も形もないな・・・
今の展開で「味方になると頼もしい」とか「技巧派シャークの面影が〜」とか信者は持ち上げてるけど、
あれはヌメロンネットワークの隙を一撃で突破されたドンにも問題が有るし、
その突破策も最終的にダークナイト、ダークナイト、ダークナ(ryって有様だったしな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:36:59.26 ID:56MAX3y8O
味方になってるナッシュをさかんにageておけば、後ろに控えてる遊馬VSナッシュでのナッシュの強敵感をageる事にも繋がるんだから便利だな
正直今のナッシュじゃ遊馬に勝てる気がしないんだけど
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:45:32.81 ID:HlVfLTyu0
殆ど口をきいた事のない仲間の想いを繋ぐために頑張るらしいナッシュに苦戦したらなぁ
ダークナイトはヴィクトリーで上から殴って勝てると思ってたけど、エースは冀望皇バリアン()になるらしいし、
いつになったら活躍するのやら
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:50:51.28 ID:56MAX3y8O
>>421
wikiじゃ「特にガガガマジシャンは主力として活躍しており、レベルを変化する効果を活かし、エクシーズ素材となる事が多い」とか書かれてるけど、
あそこっていつからあんな堂々と嘘情報を書くようになったんだろうね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:52:29.13 ID:F/xhBvJL0
ガガガマジシャンがレベルを変えて素材になったのはリバイスとアトランタルの二回だっけ?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:55:27.45 ID:aeaP1qr20
もうちょっと多かったはず
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:55:50.31 ID:o4yh3k/q0
遊馬はレベル変動駆使したデッキ使ったほうが良かったよなやっぱ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 21:59:03.35 ID:EIm2a1GWO
ゴゴゴとガガガの両立くらいならまだわかるけど、ドドドとかアチャチャとかなんなのこいつら
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:04:09.33 ID:XSLYG5jtO
アチャチャは早めにクビにしたっぽいから良いよ
まあアニメはそんなこと考えてないだろうがな・・・印象に残る下級が主人公の遊馬すらいない
ガガマジは宝の持ち腐れだしアニメの超産廃のままとはいえ下級シャークの方が使われてるんじゃないかってぐらい
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:10:29.98 ID:JN59ulux0
・100体のモンスターを集めていくアニメです
・そいつらを使役するのには複数のレベルが異なるモンスターが必要です
・主人公の使用するモンスターの中にレベル変更効果もちが居ます

これでどうやったらホープごり押しになるのか不思議だ
「遊☆戯☆王 ZEXAL ファーストダッシュガイド」を立ち読みした事があるが、
設定が随分と凝っていてびっくりした覚えがある
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:15:25.28 ID:h+almE+R0
レベル変動は子供が混乱するので却下
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:29:25.29 ID:XSLYG5jtO
信者への皮肉だよね?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:29:49.01 ID:HlVfLTyu0
ガガガのレベルの変動効果については、
ガガガ2体目となるガールがアニメで攻撃力0化しか持ってないと判明した時点でもう終わってた
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:32:00.54 ID:EIm2a1GWO
マジシャンキッドホープ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:33:27.64 ID:F/xhBvJL0
はいはいホープホープ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:34:50.97 ID:56MAX3y8O
キッドでホープ出してる時点でお察し、って書こうと思ったら書かれてた
ガガガガールの変動効果使えば○○出せたよな?→アニメじゃ変動効果はないから無理(キリッとか得意気に言われても困るわ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:36:00.65 ID:EIm2a1GWO
ガガガミラーなんてのもあったな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:37:03.49 ID:JN59ulux0
オボミ戦でガールにマジシャンのレベルを合わせてリバイス・ドラゴンを出せば勝てただろ
というアストラルの助言を無視した時点でこういう末路は当然だったのかもな

頑なに他のNoなんて使うもんか!という意思を感じる。鍵の巨人戦はガス抜きだったんだな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:41:41.56 ID:HlVfLTyu0
>>430
ナッシュをageる風潮も意味不明だけどそれと同じくらいに意味不明なのがカイトをageまくってる奴
霊化して出てきた第一声が「グズめ」だったのに兄貴成分が〜とか言われてるし、信者ってドM体質なの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 22:58:29.83 ID:F/xhBvJL0
カイトってよく唐突に煽るよね
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:10:35.89 ID:56MAX3y8O
万丈目やジャックと違い最後までカッコいいライバル、とかカイトの褒め称え方もいい加減に聞きあきたわ
亡霊としてあんな変なタイミングで出すくらいならヌメドラの輸送までやらせれば良かったんだよ
どうせナッシュVS遊馬をやる上で邪魔だったから消されたんでしょ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:15:11.97 ID:HlVfLTyu0
いい意味で捉えるなら「発破をかける」だけど、今までの不遜な態度のせいで「煽ってる」風にしか見えない不思議
このまま帰ってこなかったら感動的なんだけどね〜(チラッ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:16:07.27 ID:suGMCf3/0
遊馬のデッキ使ってる奴みたことないww
遊星のデッキはガチだからガチ勢にもよく使われているし、十代はアニメHEROはバブルマンやプリズマーとミラクル超融合くらいだが、
漫画版HEROは大会でも通用するくらいだしこちらもよく使われてる。遊戯はもうひとりの僕のほうはガジェットでこちらも大会で通用するレベルで強いしよく使われてる
ATMのほうはブラマジが魔導に採用されているし、カオスソルジャーも効果モンスターとして活躍中
ホープは一昔前はとりあえずEXデッキ空いたから入れとくかみたいな感覚。今1は01やビュートが出て省られるけど
ガガガマジシャンはほかのデッキで活躍できるけどそのほかのカードは性能微妙だし、デザインもガキ臭い
ゼアルウェポンサーバスってなんで存在してるの?ってレベル
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:19:41.41 ID:56MAX3y8O
アイデンティティーであるハルトォォォ!が無くなってから随分長いこと空気だったから、
カイトはVSミザエルでの死に際の美化補正がやたら働いてる印象…カッコいいなんて全く思えないんだけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:23:56.07 ID:b/wLsHsk0
今更だけど七皇のバリアン態って何であんなダサいデザインなんだろう
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:25:01.12 ID:HlVfLTyu0
シャークが不名誉なシャークポジ(精神的に成長しない・やたらと出番があるetc.)をゼアルで確立しちゃったように、
カイトもカイトポジ(上から目線が変わらない・犯した罪に対する対価を払わないetc.)を確立しちゃったな
ジャックや万丈目みたいに下降期間があるキャラの方が見ていて気楽
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:28:48.07 ID:aeaP1qr20
カイトってブルー万丈目が殆ど性格変わらず仲間になってるようなもんだろ
やだよそんな奴
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:38:04.27 ID:56MAX3y8O
常に強キャラでクールで…ってイメージを維持しようとしてるせいかどうにも取っ付きにくくて扱い辛いキャラになっちゃったな
三勇士ってギャグ要員が全部遊馬に回っててアンバランスな気がする
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:41:36.04 ID:zDja5+Ic0
ブレないブレないって言うけどカイトの場合、高圧的な内面もデュエルもただ漫然と変化がないだけであって突き抜けた魅力なんて無いし
Uからは信念も見せ場も無理矢理付けたような不自然さじゃん、どこがカッコイイんだ?(銀河眼絡みは論外だし科学支援も設定的には普通父親がやるべき仕事)
なんというか小鳥に対する空気じゃない!空気じゃない!連呼に似てるな、ゴリ押すにしてもブレさせないにしても「だから何?」っていう
ただ高慢ちきにグズとか言ってたり画面にいて似たような事言ってるだけで掘り下げも信念もスッカスカなのに上っ面だけ人気キャラみたいな扱いされましても
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:42:59.47 ID:1c7UpA5y0
突然バリアンに目覚めて仲間を裏切って「俺と奴は今や敵同士だ!」とかほざいてたのにミザエルの意思とやらで数分で納得して共闘っておかしいよな

いくらドンが共通の敵だからって敵と手を組むってなんだよ
ライフ共有ってのもおかしい
敵同士ならそれこそライフは別々でタッグ組むのが道理だろ
それでも遊馬がナッシュを助けるみたいな演出入れれば和解のルートも自然に入れられるというのに


しかも挙句には「絆の力・・・どうやら甘く見ていたようだな(キリッ」ってお前マジで何言ってんのって感じでほんと唖然としたわ
この最終局面でさえナッシュとシャークを行ったり来たりしすぎでブレブレ
未だにこのキャラの考えてることがつかめん
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:50:59.49 ID:HlVfLTyu0
「絆の力・・・どうやら甘く見ていたようだな(キリッ」と言っていたシャークが仲間の想いの為〜とか言いながら突如離反
これに対してその想いに共感して全力で応戦しようとする遊馬ってお人好しにもほどが有るんじゃないの
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:53:20.07 ID:xSSfHTDD0
カイトのラフ画にあったメモ「いわゆる海馬的なキャラです!」をスタッフが取り違えたんじゃないの?
というか、スタッフが海馬の本質を理解してないままトレースして大失敗してるとしか言えない
すごいよね、ここまで失敗作だらけの見本市になってる反面教師アニメって他にないよねさすがゼアルだ(棒)
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:53:43.92 ID:pWAPFUnJ0
ゼアルはお願いだから普通のルールでデュエルしてください…
トロンの時の訳分からんルールに始まってセカンドからは場外戦術が多すぎて萎える
良くも悪くもデュエルで全て決着するのが遊戯王なんだからちゃんとデュエルしろよと
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:59:17.38 ID:56MAX3y8O
>>458
ナッシュと遊馬でライフを個別で分けるべきだったってのは心底同意するわ
お互いのサポートで和解を仄めかす演出が入れられただろうし、何より三勇士のエセ集結なんかさせずにナッシュを消せた
ナッシュが生きてる状態でドンが負ける=ドンが以前に言ってた七皇を吸収する事で到達する最終形態になれないまま死ぬって事だし
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 23:59:37.11 ID:8xf+nTWK0
十代はスパークマンワイルドマン辺りの下級E・HEROやネオスペーシアンをメインに攻めつつ決めどころでは融合E・HEROやネオス(またはコンタクト融合体)を出して
遊星はボルト・ヘッジホッグ、スピード・ウォリアー、シールド・ウィングなんかを素材に各種シンクロンやデブリドラゴンをチューナーに各種ウォーリアーやスタダ出して決めてたって印象なんだけど
遊馬に至っては下級が何使ってたか全く印象にないんだよな…
「俺は手札からガガガマジシャンを召喚!更に手札からウンタラカンタラモンスターを特殊召喚!オーバーレイ!現れろホープ!」こんなんばっかり
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:04:35.19 ID:+prphSpX0
>>457
ただただ高慢・上から目線であって魅力に繋がる要素がどこにも無いってのがなぁ
登場初回でセルフBGMやら銀河眼の攻撃名やらで歴代キャラのリスペクトとか騒がれてたのが懐かしい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:08:42.32 ID:IbX+IM5L0
ジャックは行き過ぎだったけどカイトはカイトで愛嬌がなさすぎる
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:10:14.46 ID:eY8uEAFmO
>>457
懺悔の用意は出来ているか!とか言わせてる台詞は厨二的でカッコいいかもしれないけど、
No.ハントしておきながら魂を狩る愉悦感を否定できてなかったりと発言がブーメランになって返ってきてるからカイトはカッコ悪いわ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:15:01.78 ID:Q+4TiOme0
一応、デュエル中に相手に恐怖心を植え付けるなど下種の極み!
らしいがNoハントのサポートにして自身が作ったオービタル7が「早く魂をぶっこ抜いてくださいマシ」
「お前のターンださっさとしろ」等と言う辺り魂狩りに愉悦は感じていたのは間違いないな

子は黙っていても親に似るという、まぁ長期間職務に準じていれば影響されるのは当然ではあるが
カイトの犠牲になった人の家族にカイトがデュエルを申し込まれる回でもあれば良かったのだろうが
その場合でもカイトがどうせ勝つだろうし、謝らないだろうし別にいいや
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:15:16.53 ID:+prphSpX0
カイトはU以降に上がり続けた株を死んでさらに爆ageした〜とか言われてるのを見ると変な気分になる
遊馬に科学支援をした事による株ageはフェイカーがやるべき仕事を横取りしただけだし、
死んで株が上がるとか犠牲賛美も気持ち悪い
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:23:27.69 ID:eY8uEAFmO
>>467
カイトとカイトに恨みを持つNo.ハント被害者の接触は絶対にやるべきだったと思うわ
アキとミスティを見る限りじゃ、被害者と接触させる事で罪の再認識&キャラの掘り下げが出来ただろうし、
それによってカッコいいという評価にも根拠ができたはず……ってここまで書いて思ったけどハント被害者と仲良く三勇士()してるんでした
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:24:37.51 ID:vPBrq8jH0
まぁ俺はジンロン回とか色々飛ばし飛ばしで適当にみてたせいでカイトは
いい兄貴だと思ってたんだけど、ここ見た感じ違うみたいね
今週のラスボス戦は、もう見てられるのカイトの発破だけだったくらいなのに
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:31:15.67 ID:+prphSpX0
まぁ個人の感じ方によるだろうけど、ジンロン回で遊馬に手を差し伸べられて助けられた時に
カイトが手を払い除けてたシーンとかを見てるといい兄貴分ってのはちょっと疑問
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:31:28.42 ID:RbJfaRNa0
>>463
もっと圧縮できそう
「俺は手札からオーバーレイ!現れろホープ!」
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:36:05.37 ID:eY8uEAFmO
それとほぼ同じ事をスフィアフィールドでやってるから笑えないわ…
>>471
ナッシュとしてシャークが敵に回ったせいで実質遊馬を支援する人間がカイト1人だけになった事もカイト賛美の一因だろうな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:37:17.99 ID:Ydq7igIqO
ドロー!
ホープ!
ターンエンド!
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:39:56.37 ID:+prphSpX0
>>460
>カイトのラフ画にあったメモ「いわゆる海馬的なキャラです!」をスタッフが取り違えた
可能性がないとは言い切れないから怖いな
ゼアルってカイトといい都合のいい時だけ過去作品のオマージュ()に擦り寄ってくるから気持ち悪い
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:41:56.11 ID:IbX+IM5L0
社長はなんだかんだでライバルになってから遊戯を馬鹿にしたことないしな
遊馬を馬鹿にしたい気持ちはわからんでもないがこれはねえ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:43:53.88 ID:3m09qxnmP
しかも過去作をどうにか超えたいみたいな気持ち悪い対抗心というか
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:44:28.11 ID:cqj01k+20
>>449
ジャックや万丈目はヘタレてた頃もあったけど成長するシーンもちゃんと描写されてて決めるときは決めててカッコ良かったと思うよ

少なくとも尺もろくに与えられずにぶれまくって結局何にも成長しないまま退場した奴と比べたらな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:44:42.14 ID:eY8uEAFmO
闘いの儀()とか本当に寒気がするからやめてほしいわ
遊馬やアストラルの過去も近親者の謎も放置してるのに名前だけパクって付加価値をつけようなんて考え方が甘い
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:47:22.08 ID:IbX+IM5L0
丸パクリはさすがにひどいよなあ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 00:50:47.06 ID:+prphSpX0
何の為に挟んだのか分からない前世ベクターの両親殺し(仮)とかも過去作品オマージュだったのかねぇ
カイトやシャークは家族構成までも似せてきたのに、ハルトはモクバのように兄をサポートしないし、
璃緒は静香以上に兄のオマケで見ていて不快感に感じるレベルになっちゃったから悲惨
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:11:14.17 ID:WDEHWZTj0
過去作を超えた事といえばヒロイン(小鳥)の出番ぐらいか?
ヘイトもヒロインの中で一番たと思うけど

アークファイブ楽しみだわゼアルが終わると思うと
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:15:12.43 ID:TSyobpWU0
ここまで遊戯王アンチスレが伸びたのはゼアルが初めて?
遊戯王シリーズは最初はなんだよこれ〜から始まって終わりはああああ終わらないでくれのパターンだけど
これはどうだろ。アークVの出来が良ければVIP板あたりでゼアルは駄作だったとか立ちそうだな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:22:54.06 ID:llBJIm9S0
ゼアルは遊戯王どうこういうよりアニメとしてここまで酷いのは中々ないからこその伸びだな
本当これまで遊戯王シリーズのデキが良く、駄作が生まれるなんて想像もしてなかった所にこの核地雷
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:27:40.25 ID:dqOiu/utO
遊戯王シリーズは吉田に限らず粗がちらほらあったと思うけどそれにしてもゼアルは問題外だよ、酷すぎる

>>478
カイトは積み重ね0とはいえUから銀河眼馬鹿みたいなキャラにしたのにそれを最後の最後にぶち壊すからな・・・
感動も心情察しも出来ない、カイトはもう何も残らないよ

>>483
巷でもそれはよく言われてるけどゼアルの嫌われっぷりは変わらないような気がする
まあゴッズ信者、ゼアルアンチのせいにするんだろうけど
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:38:16.22 ID:WDEHWZTj0
>>483
ゴッズのアンチスレは現在21 2chする人も増えたんだろうがさすがに50超えだとね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 01:42:45.50 ID:9Zpct9Qu0
都合のいい所だけオマージュ()リスペクト()テーマの原点回帰()を信者に信じこませて「深い!」と喚かせるそれがゼアル
そりゃ確かに原作からして(週刊連載ゆえ仕方ないとも言えるが)回収できず謎なままの伏線や放置された事象はあったけど、
最終的には物語として重要な部分は回収して軸となる芯はブレずに締めくくられた
GXからは原作者の手を離れてアニメスタッフが世界観を引き継ぎつつ新たなテーマも明示して、粗こそあれど見られるアニメ、熱中できる「遊戯王」だった
ゼアルは遊戯王の名を冠するのもおこがましいド糞っぷりでシリーズの名を汚し地に落とした、逆オスカー賞がアニメにあれば総嘗めで叩き送られるレベルだよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:04:14.55 ID:vPBrq8jH0
>>471
そんなことあったのか 遺跡編は冗長すぎて3倍速で見てたんだよね
ジンロンとギラグとアリトは見る気力さえ起きなかった
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:20:06.21 ID:EN4YO/L30
セッションドローで星5引き揃えるシーン全然盛り上がらんな・・・
今までもあったデッキが答えてくれるとかそんなんでいいからイカサマ無しでドローしてほしいわ
しかもドンサウザンドのセリフが「わずかな希望にすがるか」なのも酷いわ
さっきまで好きなカード引きまくってたじゃねーかっての。案の定当たり前のようにレベル5揃えてたし
せめて「何をしようと無駄だ」とかにしとけよと


・・・まぁといっても今まで散々インチキドロー連発してきたから使わなかったら使わないで舐めプでしかないわけで、もうどうしようもないな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:20:34.33 ID:E2y0365p0
>>486
むしろ当時のほうが2ch人口多くて
今は過疎気味だらしいから50超えるのは充分凄いよ
そりゃ深夜アニメスレと比べると低速で人も少ないけどさ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:22:22.35 ID:3m09qxnmP
本スレも当時の方が全然進んでたしな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:25:45.05 ID:dqOiu/utO
俺はまだ見てないから知らないし別作品叩きになってしまいそうだけど現行ライダーは何したいかよくわからなくて不評らしいな
それでアンチスレが実質本スレみたいになってたけど何したいかわからない意味不明っぷりならゼアルも負けてないよな
ライダーは一般知名度やテレビ作品そのもののファンが遊戯王の比じゃないからしょうがないと思えるけどゼアルは・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:29:26.56 ID:9Lsk0W9F0
>>487
連載初期はカードを中心にするつもりはなかったのに
あんなんなっちゃって路線変更した上でのあのまとめ方だから軸の維持はすごいと思う
原作は凄かった
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:49:24.26 ID:pM2tBpwp0
GXも5D'sもまとめようとする苦労の跡が見えるんだよな
でもゼアルは…
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 02:51:50.37 ID:0acXKM/g0
戦犯シャイニングドロー
デュエル中の回数制約もなく、都合のいいカードをドローする枚数分だけ作れますと宣言しちゃってるからデュエルが茶番にしか見えない
人間世界だから常時できるわけじゃなかったころはまだマシだった方で、今は人間世界もバリアン化してるから使い放題
しかもエリファス戦で遊馬一人でもできることにしてしまったから

シャイニングドローする→いつも都合のいいカードばっかり使う黄泉も駆け引きもないクソゲー
シャイニングドローしない→ただの舐めプ

これから敵になるナッシュもバリアンズカオスドローとかいう似たような超能力やってるけど、
互いに毎回都合のいいカードだけ使う糞展開かそれをやらない舐めプ合戦のどちらかにしかならない
もうじゃんけんでもやってろよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 04:29:57.76 ID:9tWxwjpnO
某所でゼアル信者キモすぎて吐きそうだから愚痴らせろ
遊戯王無関係なその作品のキャラと比較してベクターはそいつより悪い奴だのそのベクターを改心させた遊馬の心に響く説教ならそいつ更生させられるだの
なーにが心に響くだよ、死ね
最近全く見てないけどどうせ今まで通り
「かっとビングだー!」「エクシーズ召喚!!No.39希望皇ホープ!!」「うるせぇ!!」しか言ってねーんだろ?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 07:55:14.72 ID:tOIWoWXk0
俺「ゼアルの〜がつまらん具体的に〜」
信者「カコサクダッテー」
俺「劣化上条と壊れたレコードがなに?」
信者「他作品と比較するなks」

俺疲れてんだな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 07:57:35.08 ID:Vd5XoS6O0
>>492
ライダーでそれはもう通った道だしなぁ<アンチスレが本スレ
鎧武に関しちゃ、ストーリーは見えてきたし、販促はちゃんとしてる
キャラの言動がブレブレでいまいち共感できない、ライブ感で作ってる感はあるけどつまらなくはない

個人的に、各所でのゼアル終わらないでくれーってレスは単発が多くて同意が少ない印象
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 09:20:25.26 ID:hwhVzZVk0
>>458
共通の敵に対し、敵と一時的に手を組むのは別にいいだろ
Zでアクシズとティターンズが手を組んだのもおかしいとか言うつもりか?

ゼアルの後で怖いのは「掟破り」のカードがOCG化しない事だと思う
例えば簡易融合、ヴァーユみたいなやつ
ゼアル厨の言う通り、こいつらが「正規の方法で出さない」のは事実
でもこいつらが批判されないのって少なかったからだろ?
それを乱発したゼアルの影響でユーザーから拒絶反応出て
ペンデュラムで全くそういうカードがでなかったらと思うと、ね

まるで種死以降バンクにやたらと拒絶反応を示す奴が出たのと同じようだ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 09:28:55.41 ID:bThXTDbuO
「遊馬先生呼びが気持ち悪い」という意見に対して「あれはネタだから」って返しを見たが
信者は遊馬を本気で聖人扱いして歴代一()のメンタルを心の拠り所にしてる節があり、ネタとは思えないからキモいわけでして
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 09:34:12.70 ID:eY8uEAFmO
>>489
プライムを1ターン前に創造したくせにその後のターンで「これが運命のドロー!」とかカイトに言わせてたからな…
カード創造してんだから運命も引きもクソも無いわ
カオスドローとシャイニングドローで罠の発動条件を強引に満たすなんて、「勝てるわけないじゃない!」とかドンに難癖つけてた小鳥も顔真っ青だろ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 09:38:28.50 ID:+prphSpX0
>>492
アンチスレ以外でストーリーの疑問(なんで今バリアン世界は崩壊してるの?ドンの目的って何?etc.)を聞くと、
もれなく信者の妄想設定込みの返答が返ってくるって時点で色々とおかしいというか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 09:53:56.58 ID:eY8uEAFmO
>>494
纏めようとする努力の痕跡が見えないどころか、今回の曖昧なNo.設定の説明みたいに視聴者の妄想に委ねてる部分があるからな
残り6話しかないんだから、ちゃんとマトモな危機感があればアストラル世界や一馬と関わりのあるドンの掘り下げくらいするだろうに、
そんな様子は微塵も見せてないし
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 10:00:26.81 ID:+prphSpX0
七皇を吸収して完全体になるという夢も叶わず、やけに手の込んだ事をしても何を目的をしていたかが明かされず、
遊馬も事情に踏み込む気はなさそうだからこのまま和解もせず責任転嫁の大元としてぶっ倒されそうだし、
ドルベやメラグと同じくらいドンの存在意義が分からない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 10:08:38.02 ID:eY8uEAFmO
>>495
シャイニングドローやカオスドローがカードアニメとして踏み込んではいけない概念だった事は明白なのに、
信者ってまだ苦し紛れの擁護を繰り返してるから滑稽だわ
今回のZSなんか同時に次のターンに備える罠カードも創造しちゃってたからなおさら意味不明
公開情報に対応してるシャイニングドローならあのターンで勝てるカードを創造すべきだろ、なに尺稼いでんだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 10:34:04.33 ID:vPBrq8jH0
>>504
ドンサウは、このままだと完全体になれなかったフリーザになりそうだな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 10:56:28.33 ID:+prphSpX0
>>488
あぁ3倍速で見ちゃったか・・・前回ドルベとメラグの過去・No.の設定に言及してたシーンが有ったから、
3倍速で該当シーンまで飛ばそうと思ったら全部飛ばして最後まで行ったんだよね
ゼアルって重要な説明シーンまでも短くてわけが分からなくなる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 11:38:27.97 ID:eY8uEAFmO
>>497
子供向け/子供向けとは思えない・嫌なら見るな/見てもいないのに文句言うなとか、
擁護する度にコロコロ変わるのはゼアル信者ではよくある事
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 11:56:27.01 ID:Ydq7igIqO
シャイニングドローは最終話ラスボスとのデュエルラスト1ターンの1ドローのみなら存在が許されてたかもな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:07:53.64 ID:QRkW2KSK0
ゼアル態のチートさえなければこのスレにはいなかったと思う
…と思ったけど、それ抜きにしてもデュエル面で酷い部分が多いから無理だった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:10:36.03 ID:Q+4TiOme0
シャイニングドローとリストバンドからのすり替えってほぼ同義だからな、
しかも既存カードとの交換しか出来ないリストバンドのイカサマと違い、好きなカードを作れる
その上制約が無いって、遊馬こそWDCのイカサマチャンプと呼ばれるべきだろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:15:20.88 ID:GFxILmTg0
過去作なんかここぞ!っていうときにデスティニードローしてたけどゼアルはもうこれわかんねぇな(白目)
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:34:11.40 ID:IbX+IM5L0
デスティニーシャイニングドロー()
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:34:21.70 ID:+prphSpX0
>>506
96・フェイカー・ベクターとかゼアルの悪役は大体目的が「神になる(笑)」っていう安っぽい物ばかりだから白けるわ
神になって何がしたいのか?って部分をどいつもこいつも言わない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:47:05.40 ID:0mzNBAKM0
>>513
バリアンズデスティニーカオスシャイニングドロー
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:49:18.95 ID:/5hhEsDWO
一応シャイニングドローは代償つきだったはずだからキツいデメリットやリスクをつければまだよかった
ノーリスクハイリターンじゃさっさとゼアル化してシャイニングドロー連打しろと言われて当たり前
バレを見る限り扉の代償が回収されるか危うい気がするんだけど
普通そこを中心にストーリー組み立てて遊馬の試練とか苦悩とか描くものじゃないのか
ほんとこのアニメ時間ばかり浪費してなにやってんの
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 12:52:14.04 ID:Q+4TiOme0
そういえば、遊馬が特別な力を持っているのは「扉」との契約があるからか、
「最も大切なもの」と引き換えに「新たな力」(シャイニングドロー)を手に入れた訳だよな?

散々好き勝手にシャイニングドローしておきながら代償を支払わなかったらギャグもいいところだ
アストラル世界では常にシャイニングドロー出来るようだが、その代償として衰退していたし
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:04:56.24 ID:zbIUnbC+0
三話連続のナッシュ戦じゃシャークとの和解()なんて糞みたいな事に丸々時間を浪費するだろうから
遊馬と扉との契約に代償を扱うとしたらアストラルとの戦いの儀()三話しかないわけだけど
バレじゃ今更なアストラルの使命だの毎度急ごしらえの絆捏造とかしか触れられてないんだよな…

まぁ監督辺りからすれば遊馬なんてシャークさん♪の引き立て役程度にしか思ってないんだろうし
散々脚本のしわ寄せが行った一馬とかまともに回収できる尺もないしほんと丸ごと投げ捨てても驚かないけど
こんなに扱い酷い主人公もどきもそうそう居ないな デュエルの扱いといい原作者が不満漏らすのもよく分かる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:19:54.78 ID:1gJg0xff0
で、小鳥はいつ死ぬの?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:33:26.42 ID:xoPBM5+R0
「俺たちの持つ全ての力でお前をぶっ倒してやるぜ!」
これ1ターン目に言うべき台詞ですよね
世界の運命をかけたデュエルで舐めプとか流石は聖人の遊馬先生(笑)だ!
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:37:05.99 ID:eY8uEAFmO
>>514
同じく神になるにしても「5000年周期で起こる戦いを沈めるために神になる」って所まで言って始めてちゃんとした目的になるからな
フェイカーや96の唐突な世界征服宣言とか絶対にそこら辺の事を考えてない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:38:22.05 ID:gHA2xWWq0
>>510
デュエル以外も糞だから救いようがないな
デュエルかストーリーのどっちが面白けりゃまだ観れたのに
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:45:43.58 ID:RDaXO7290
ゼアルはなぜここまですで存さけるんだ?
ヌメロンの羽根箒とかもうねあほかと
だったら禁止無視でも大嵐とかハーピィ使ってくれたほうが盛り上がったろう
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:47:53.19 ID:+prphSpX0
ドンは目的や個人の掘り下げのなさは勿論だけど、面白みのない数値だけの脳筋ビートに
歴代の最終章で戦う責任転嫁の収束キャラ中での最短デュエルターン数まで記録しそうだからなぁ
ここまで酷いとナッシュが後に戦う展開でよかったような気もしてくる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 13:51:15.11 ID:RDaXO7290
初期とか遊馬は死者蘇生使ってたのに抜いたとかいうばかじゃないよな
死者蘇生ブラックホールとかまだ使えるのあるのになぜオリジナルにこだわるのか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 14:01:31.13 ID:eY8uEAFmO
>>520
敵も味方も揃いも揃って舐めプしまくってるのがこの最終決戦だよ
世界の命運がかかってるのに即ゼアル化しない遊馬も遊馬だけど、世界ごとヌメロンコードを吸収した/
遊馬にはZONEの世界改変に対するシグナーの抵抗力みたいな物が無い…って条件が揃ってるのに遊馬達を改変で消しにかからないドンもドン
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 14:10:21.22 ID:pM2tBpwp0
>>498
アークファイブ取りやめてゼアル3をやれとかアークファイブに遊馬出せとか言ってるの見て、某種を思い出したわ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 14:12:44.38 ID:3m09qxnmP
(ゼアルに過去作キャラ出なくて本当によかった)
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 14:50:54.54 ID:IbX+IM5L0
ゼアルと過去作が繋がってなくて本当によかった
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 14:57:29.90 ID:eY8uEAFmO
>>524
ドンとのデュエルは4週に跨がったから2週で終わったダークネスよりマシ〜とか信者が言ってたけど、
回ったターン数とか考えるとドンは残念な事になってるな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 15:50:38.53 ID:tOIWoWXk0
冷静に考えたら過去作繋がりが木像程度でよかった
もし下手にシンクロ云々回収したらますます意味不明な展開になったこと
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 16:06:11.48 ID:dqOiu/utO
カイトに儀式を無理矢理(用途微被り手抜きオマージュ)使わせてたからその勢いでシンクロも使わせるかと思ってたのに意外だった
融合、儀式、シンクロ、エクシーズ全部使ったカイトすげーってな

>>498>>502
この終盤でここまで盛り上がらない作品も無いよな
おかげで並行して見てた闇照牙狼がやたら面白く感じたけど
矛盾があって絆や展開が多少唐突でも考えるとこは考えて盛り上げるとこは盛り上げることぐらい普通出来るだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 16:39:34.47 ID:NSVqbcyR0
超融合2なんて絶対やって欲しくない
ゼアルの所為で更にそう思うようになった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 16:41:14.78 ID:U8YN16RP0
超融合2があっても、ゼアルだけ諸事情により外します(笑)でいいんじゃね
どうせARC-Vの頃には信者もほとんど死滅してるでしょ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 17:33:10.84 ID:eY8uEAFmO
年上だろうと全力でタメ口きいてる遊馬が過去作品主人公に敬語使ってるシーンとか想像できないわ
というかユベルのオッドアイとか本気になった過去作品主人公と並び立った時に、ゼアル化してる遊馬だけ別アニメに見えるだろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 17:36:46.23 ID:IbX+IM5L0
歴代シリーズのスレは個別スレとしてあるけどゼアル個別スレはどうなるだろうな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 17:52:55.28 ID:vYqgY9yG0
BSでゼアルみたで〜
とりあえず小鳥ちゃんの存在価値が完全に無い
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:11:49.51 ID:llBJIm9S0
シャイニングドローで歴代主人公最強だのドンは歴代最強ボス、攻撃力も歴代がどうのこうの
アークX始まればハードルがどうたら言い出しそうで信者鬱陶しいから
映画で共演所か、一切他シリーズとこの先も関わってほしくないですね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:16:44.65 ID:zbIUnbC+0
ゲームの説明文で「遊馬」の一言だけで色んな感情表現ができる〜って皮肉みたいに書かれてたけど
今日の漫才でも出てきたな 自虐も下ネタも毎度のこととはいえほんと品性無いんだなとしか

アストラル「小鳥は『遊馬』と言うだけでいろいろな感情表現が出来るそうだな」 小鳥「そりゃそうよ!伊達に『遊馬』『遊馬』言ってないわ!」
「嬉しい時」 「ゆーまぁ♡」「悲しい時」 「ゆうまぁ…」 「トイレを我慢している時」 「ゆぅう゛…ま゛ぁ…って、それは無理!」
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:19:37.41 ID:BsE+fzBO0
扱いもあんなんだし下ネタ言わせる事多すぎて小鳥の事も本当に好きとも思えないんだよなぁ馬鹿ん督
マジで「遊戯王の中で一番登場回数多いんです♪」をやりたいだけにしか見えない
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:20:26.34 ID:+prphSpX0
>伊達に『遊馬』『遊馬』言ってない
お、おう・・・っていうか本編じゃ小鳥とアストラルの会話とか全く無いから妙な感じがするな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:25:45.71 ID:dqOiu/utO
ヒロイン議論でそんなこと言ってる信者も見たことあるな
「名前を呼ぶだけでも感情表現出来るか声優の腕の見せどころだろ!」って
言いたいことはわかるし一理あるけどそれしか無い小鳥擁護で言って良い台詞じゃねーよ
マジで皮肉なんじゃないかと思ったわ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:26:03.15 ID:eY8uEAFmO
基本的にアストラルと会話してるのって遊馬だけだからな…
それにしても漫才にしたって事は視聴者からツッコまれてるユウマーが皮肉の意味で使われてるって分かってるんだよな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:54:08.45 ID:+prphSpX0
アストラルの視認能力・バリアン世界に居てもダメージを受けない謎耐性とか、
ここまで色々と後付けされて全部腐らせてるキャラってのもめずらしいな
>>535
前にVJか何かの絵でドラゴンボールとゼアル化形態が並んだ時に違和感無かったしな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:54:28.74 ID:GFxILmTg0
>>538
ゼアルくんのお陰でハードルは下がりまくっている(適当)
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:58:03.76 ID:eY8uEAFmO
ナッシュの召喚するモンスターがただのチートになりそうな件について
七皇の3桁No.の能力を合体させたらとんでもない事になるんじゃ…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:59:47.04 ID:+prphSpX0
02月23日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「最後の希望!!我は『ビヨンド』」
バリアンのすべての想いを背負ったナッシュVS遊馬、世界の運命を賭けた最後の闘い!ナッシュが召喚したのはなんと七皇全員の能力を持つというケタ違いのモンスターだった!!
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX羈望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
声の出演
畠中祐、入野自由、小松未可子、三上市朗、増田俊樹、潘めぐみ、平川大輔、高口公介、比上孝浩、日野聡、大河元気、
國立幸、三瓶由布子、小林ゆう、村田太志、石橋美佳、遠藤大智、坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子

>七皇全員の能力を持つというケタ違いのモンスターだった!!
これってドンが使うべきだったよな・・・?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:04:18.19 ID:Q+4TiOme0
そもそも七皇を吸収した上で最終決戦だっただろうから本来はそれがあるべき姿のはず
まぁ、おおかたエクストラデッキから「No101〜107」のカードを墓地に送りその効果を得る
的なエクシーズモンスターだろうよ、素材補充効果ぐらいありそうだが
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:04:30.77 ID:eY8uEAFmO
世界の命運をかけた戦いが2連続で続くとか遊馬も大変だな(棒)
トロンやらハルトやらやたらとキャストが多いけど、人間世界が被害を受けてるVSドンのデュエルでなんでこのキャスティングをしなかった
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:08:20.14 ID:+prphSpX0
一馬・委員長・キャッシーとか出すタイミングを完全に間違えてる
七皇のキャストが勢ぞろいしてるのは、今まで全く会話してこなかった七皇達の絆を急造するためか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:13:33.39 ID:eY8uEAFmO
>>548
素材にするのはCNo.だとバレでわかってるし、効果を得るとしたら素材にしているCNo.か何かしらの効果で元のNo.の効果を得るかのどっちかだろうな
攻撃力は素材にしたモンスターの合計攻撃力にでもしとけば信者は満足しそう
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:13:46.18 ID:llBJIm9S0
142話で七皇の声優全員出演してるようだが
まさか一瞬でも復活してベクターとかも含めナッシュと仲良しこよしアピールしだしたり
ナッシュに思いを託す()とかやるつもりですかこれは
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:19:42.16 ID:+prphSpX0
バリアンのすべての想いを背負ったナッシュ〜とか今まで見た記憶がないし、ここで積み重ねを作るんだろうよ
今までストーリーの都合上なのか七皇同士でアストラル世界の現状とかについて
情報共有してこなかったのが枷になってるな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:23:04.26 ID:GFxILmTg0
最も信頼していたドルべ()
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:23:58.26 ID:eY8uEAFmO
仮にトロンを出しても今さら何を喋らせるつもりだろう
…と思ったけど、フェイカー声優が出てないのを見る限りじゃ前回みたいにベクターの母親として出てくるかもしれないのか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:27:46.22 ID:alNn6orW0
メラグとか何喋るんだろうな(白目)
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:30:21.16 ID:FXlKGQyF0
ベクターとか何を喋らせてもフルボッコな気がする
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:44:47.42 ID:Ydq7igIqO
あそこまでやって平然と仲間面して並んでたら笑うわ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:53:35.44 ID:pM2tBpwp0
パロ多いし5D'sパロで召喚口上一緒に言わせるとか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:54:41.77 ID:zTbcD7l10
闇落ちした遊馬をナッシュがデュエルで救って
最後にアストラル戦とかじゃ駄目だったんだろうか
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:55:00.00 ID:9Zpct9Qu0
興ざめの上に更に興ざめを乗せてくるか
ベクターはまだ出していい時期じゃねえだろうに
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 19:59:03.83 ID:Zgzgcsdy0
この作品全体的に品がなくて嫌いだ…漫才が一番顕著だが、本編からもどうにもこうにも低俗な印象を受けるんだよな
じゃあ俺が上品かって言われたらそうじゃないんだけどなんとなくなぁ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:02:17.63 ID:bThXTDbuO
今北>>542
皮肉と言うより自虐ネタじゃないの?
笑えもしないし不愉快なあざとさだが

>>547
>その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!
「このカードはエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚できる。このカードの特殊召喚に成功した時プレイヤーはデュエルに勝利する。このカードの特殊召喚・効果を無効にする事はできない」
もうこれでいいんじゃね(適当)どうせデュエルやる気無いんだろうし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:13:27.92 ID:dqOiu/utO
まあどっちでも良いんだけどゼアルの自虐ネタほど笑えない自虐もそう無いな
「はいはいホープ」「(少し喋っただけで)小鳥ちゃんのノルマ達成!」とかゼアルの悪いとこは理解してるみたいだが
冷静になったら糞アニメ、実況向けなだけって会話見たことあるけどそれが一番納得した
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:20:06.53 ID:1gJg0xff0
小鳥マジで目障りだからとっとと殺すべきだった
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:30:15.64 ID:h5wDqott0
>>565
死んだら死んだで悲劇のヒロイン()ってなるから、フェードアウトが一番いい…
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:32:46.72 ID:IbX+IM5L0
一応ヒロインがフェードアウトはちょっと・・・
せめてデュエリストにするべきだった最悪めちゃくちゃ弱くてもいいから
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:39:46.73 ID:Zgzgcsdy0
なぜ小鳥はあれほどまでに不快なのか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:40:28.06 ID:Csi9SrVS0
そりゃあ出番の割に成長しないからだろう
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:47:22.15 ID:GFxILmTg0
その点アンナちゃんはモンスター含め登場時のインパクトもあったしバリアン戦で退場してくれたから…最高やな!
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:47:22.21 ID:+prphSpX0
>>558
遊馬が真月の粘着ストーカーになってるのはもう諦めたけどナッシュはベクターの事をどう思ってるのかねぇ
今ドンの腹の中で七皇の意識があるかどうかは知らないけど、
メラグ・ドルベ辺りはベクターの事を相当憎んでるんじゃ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:50:18.49 ID:eY8uEAFmO
どうせベクターに直接殺されたメラグも闇討ちされて仲間を弄ばれたアリトも、
描写されてない内にベクターの前世を知ってる状態になってるんじゃないの
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:52:59.47 ID:9Zpct9Qu0
バ監の萌えゴリ押しが見えるからだろう、小鳥が不愉快に映るのは
ナッシャークにはゴテゴテと設定盛ってとうとうラスボスにまでしたけど小鳥に設定は一切盛らない辺りただのセックスシンボルの萌え押し
つか七皇って全員てんでバラバラで組織としてまとまったのなんか一斉変身()の場面だけだろうに何の想い()があるというのか
大半が主にベクターを元凶として消えたのに…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:54:53.36 ID:+prphSpX0
>>559
>5D'sパロで召喚口上一緒に言わせる
ゼアルって見てくれだけ取り繕うのは無駄に上手いし、
仲間との絆があった5D'sだからこそ映えた演出でもパクリ所として目をつけてきそうだから恐ろしい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:59:43.32 ID:eY8uEAFmO
>>560
遊馬を闇堕ちさせちゃったら、遊馬先生()を聖人視するかっとビング教(笑)の崇拝者が死滅しちゃうよ
まぁ今のままじゃ最後の最後までシャークが遊馬に迷惑かけてばかりで返せない借りだけが山積みになるんだけど
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:04:45.78 ID:zbIUnbC+0
前世の両親殺し諸々はドンのせいでいいんだろうけど結局バリアン時代のナッシュメラグ殺しは
ムカついたから()でしかないし現在の内部崩壊の元凶っぷりも完全に本人の意思だったのに
七皇まで前世が可哀想そのせいで歪んだんだベクターも被害者だと思って和解なんて遊馬先生じゃあるまいに
ベクターもあんだけやってのうのうと仲間面するって…まぁVWみたいな前例あるから今更といえば今更か
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:06:04.69 ID:+prphSpX0
>>563
ナッシュVS遊馬ってお互いにカード創造が自由にできる者同士の戦いだし、
「全てがシャイニングドロー(ドヤ」とか言いつつアスフォ2積みしてたエリファスとの戦い以上にチート対決だよな
もう今回のZSみたいなミスはしないで欲しいが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:06:42.67 ID:/5hhEsDWO
>>547
七皇全員の能力ってもう詰め込み効果ですって言ってるようなもんじゃないか
これ見るとバリアン全員の想いを引き継ぐって言ってるけどさ
ナッシュ含めて全員ドンサンにいいように弄ばれてドンサンを恨んでるんじゃなかったの?
共通の敵だから一時休戦してるだけとはいえ、こうもあっさり態度を翻されるとやっぱゼアルって恩知らず多いなって印象になる
その前のバレを見るとナッシュが洗脳状態の可能性もあるけど、だとすると七皇の意志を継ぐんなら
何がなんでもドンの洗脳に抗うシチュエーションの方がそれらしいと思うけど
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:10:06.92 ID:eY8uEAFmO
>>564
実況なんて一過性の賑わいだけあれば良いんだし、表面だけは立派に見せようとするゼアルとの相性は良いだろうな
自虐に関しては笑えないってのも同意
言ってる事がガチのマイナスポイントだから笑い飛ばせない
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:13:48.46 ID:EN4YO/L30
>>499
いきなりZの話してそう言われてもそんなもん知るかよとしか言えんわこっちは遊戯王ゼアルの話をしてんだよ
似たような展開は多々あるだろうし他作品を例に出すのはいいけどシチュエーションなんてのは様々だろ

敵だった者同士が協力するって展開は好きだよシナリオさえしっかりしてれば
共闘するにはそれなりに理由がいるんだよ
そういう他作品での同様の展開を棚に上げたところでゼアルという作品の欠陥は無くならない

バリアン化して遊馬やらWやらの説得も聞かないで人間殺しまくるような奴がなんで一緒に戦って絆絆言ってんだよって話
ミザエルの件で説得できたらしいけど、納得できるような描写なんてまるでなかったわ
ライフも共有だったりと色々と問題ありすぎ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:14:18.54 ID:+prphSpX0
>>567
最終的に小鳥の終わり方はどう持っていくんだろうな・・・
>>569の言うように第1話から今まで遊馬を見守ってるだけで悪い意味でブレてなかったから、
今さら過去作品の5D's超えの恋愛描写・親密感を最終回でねじこまれても反応に困る
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:14:32.25 ID:Vd5XoS6O0
>>574
一緒に召喚口上言わせるのはパクリ丸出しの上に、ゼアルの召喚口上が全然印象に残らないから熱くもなれない
寒さが増すだけというね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:20:06.14 ID:dqOiu/utO
>>499
遅レスだけどある程度の掟破りは大事だろうな
失楽の聖女なんかは「へー、何かに使えるかな」って考察する気になるんだがゼアルのは何で不快になるだけなのか
一枚で何でも解決しすぎ、やりすぎだからか?
感覚的に「これはデュエルじゃない」と言いたくてしょうがないんだよね
ちゃんとデュエルはしてるって意見見てビビったけど
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:20:10.93 ID:eY8uEAFmO
一馬の謎とかは適当に流して小鳥との薄気味悪い将来的な家族愛(笑)でも挿入する?ゼアルならやりかねないけど
>>573
一斉変身バリアンジャー(嘲笑)はゼアルスタッフがやりたくて仕方ないだろう二次妄想らしさが滲み出てて吐き気がしたわ
役目が終わったアリトやギラグを無駄に生き長らえさせてまでやるべき事じゃない
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:33:41.48 ID:Q+4TiOme0
小鳥って初期と今を比べて変わった点を列挙すると
・アストラルが何故か見えるようになる、会話出来るようになる
・王の鍵の飛行船を操縦できる
・RUMバリアンズ・フォースを発動した

これだけしか思いつかないぞ?主人公への思いって変化したのか?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 21:48:54.68 ID:RbJfaRNa0
>>568
声が不快
デザインが奇形
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:01:42.87 ID:ZOFL6vc20
てす
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:05:22.89 ID:ZOFL6vc20
書き込めたか 
上にも書いてるひとがいるけど、小鳥って萌えゴリ押しとかじゃなくて、 
監督の過去作コンプレックスを解消するために皆勤してるんじゃないか
いくら好きなキャラだからといってもこんな酷い扱いかたにはしないとは思うんだが
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:10:16.61 ID:WDEHWZTj0
wikiの進化の特異点にこう書かれてる
この効果は正規のエクシーズ召喚でないのはもちろん、同じレベル同士を合わせる、そしてそれに見合ったランクのエクシーズモンスターを特殊召喚するというエクシーズ召喚の基本を全て無視している。
ゼアルはどれだけエクシーズ召喚の基本を無視したっけ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:11:07.62 ID:dqOiu/utO
よほど愛が歪んでいるか所詮駒かだな
シャークも本当に好きだからプッシュしてるって風には見えないし泣いたわりにリオを無惨な扱いで捨てた前例あるから後者だろう
炎上騒ぎの妙な動揺も異常だった
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:13:58.68 ID:EN4YO/L30
>>589
ワロタ
これゼアルのデュエルにもそのまま言えるわ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:15:22.90 ID:IbX+IM5L0
とりあえずここ最近はほぼすべての回でエクシーズの基本を無視してるな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:23:32.03 ID:dqOiu/utO
ゼアルの場合ほとんどこういうのしか無いからな
二体分やスフィアフィールドもレベルを合わせる(笑)だし
たまに出る分にはまだ良いんだろうが・・・ただゼアル信者擁護で矛先の的が増えたのは面倒くせぇ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:25:28.40 ID:bwJdH0eYQ
七皇の剣が初めて出てからこっちずっとだよな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:29:43.19 ID:mxdGM73n0
ゴッズの口上はかなり覚えてるのにゼアルは全く記憶にない
あとエースモンスターがなんか弱い
GXはネオス、コンタクト、トリプルコンタクト、ゴッドネオス
ゴッズはスタダ、シューティングスター、クエーサー
って感じに進化してるのにゼアルはホープ、ホープ何かだから切り札って感じがしない
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:32:48.13 ID:IbX+IM5L0
ゼアルの口上はすぐ変更されるからなあ
ネオタキオンとかもともとのやつのほうがかっこよかった
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:32:48.60 ID:pM2tBpwp0
>>595
カイトの銀河眼しか覚えてないな
やっぱり毎回変わるからかね?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:50:22.63 ID:9Zpct9Qu0
口上自体がムダに長い上に、文中で難解過ぎる単語使って結局イミフになってるせいかも
辞書ひかないと分からないような単語をただ羅列すればいいってもんじゃないだろうと
>>588
それも兼ねてるというかそっちの比重が大きい気もしてる、非デュエリストのキャラを画面に出して視認させる事で自分も認めさせてるというか
あとはやっぱりもうここまで来たら「皆勤ヒロイン()」っていう最終的な肩書を得るためだろうしな…薄ら寒い肩書だが
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 23:02:53.28 ID:IbX+IM5L0
歴代シリーズヒロインの登場頻度ってどんなものだっけ?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 23:57:16.53 ID:bwJdH0eYQ
シンクロ口上はキャラ毎にリズムも決まってたし性格出てたからかっこよかった
それにゴテゴテした単語も乱用しなかったけどゼアルはどれも似たり寄ったりで
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:03:44.82 ID:s7vKiVac0
ゼアルで失敗したなら続編なんてしないだろ
お前ら頭おかしいんじゃねえの
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:05:18.11 ID:+0Gnt1kTO
あ、はい
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:09:03.01 ID:64HEXIh2O
ああ!
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:09:44.19 ID:9mYo0rC90
ドン戦の後のナッシュ戦でNoが全部集まるってことはあの場に全Noがあるなのに
なんでドンとアストラルはどっちもヌメロンコードの場所わからんの?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:15:30.73 ID:d131x0kX0
あと、シンクロ召喚のセリフってスターダストの場合ジャックと遊星でセリフが違ったりする程度で
基本同じモンスターには同じ口上だったよな?ゼアルはコロコロ変えるから全然印象に残らない
結局どれが口上だったんだ?という事に

5Dsはキャラとカードを結びつけるものに口上が関わっていたと今ならわかる
ゼアルはカードをただの付属品と考えているから口上をその時々に好き勝手に変える
だから印象に残らない
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:16:44.83 ID:UOJsZH1j0
>>604
単純に所有者が遊馬とドンで2分割されてるからってだけじゃないかな
っていうか本当にあの場に100枚ある事になりそうだよね・・・ドンが回収してる時間なんてどこに有ったのよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:19:14.66 ID:q0YlBoq2O
>>597
召喚口上だけじゃなくてゼアル化の口上まで律儀に変えてるからなぁ
何処にそんな事を考えてる余裕があるのか不思議で仕方ない
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:24:13.55 ID:muu7v+3B0
>>607
そもそも製作側が覚えていない可能性
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:24:19.49 ID:UOJsZH1j0
>>598
ゼアルの口上って>>377で書かれてるヌメロニアス2種みたいにやたらと難解な単語を使ってるんだよな
天壌無窮・天長地久とか素で知ってる人間なんて殆ど居ないだろ
召喚中の変形シーンの長さに合わせて口上を長くしてるって感じじゃない
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:25:02.79 ID:elXgi2jK0
ゼアルって口上とかNoのゴロ合わせだの、北斗七星設定だの
No1〜4はサンスクリットうんたらドンの蓮の花は仏教的意味だの
そういうところには無駄に力を入れるよな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:28:00.98 ID:q0YlBoq2O
>>599
過去作品でのヒロインの登場頻度は一概にどうとは言えないけど、最終回付近で主人公と対面して喋る場面は皆に用意されてたかな
小鳥とか今さら改まって遊馬に喋ることなんて無いと思うけども
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:29:32.79 ID:64HEXIh2O
馬鹿ほど変な場面で普段使わないような難しい言葉使いたがるもんよ

>>605
てか「いつものカードアニメ」って超展開部分ばかり真似してるけどカードの存在感が薄いな
カードがきっかけで友達になったロビンや好きだから使ってるようなVみたいな話も欲しい
GXが特に多かったけど太陽やくず鉄、ドラゴン族好きの少年とかアークファイブはああいう話が増えたら良いな
デュエル外でデッキ構築シーン(ハリボテ)やら本スレ民しか知らないようなスクゴリヤリザはやるとしてもその後だろうさ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:33:16.53 ID:UOJsZH1j0
>>600
偽No.1の口上にハートランドの決め台詞を入れてみたりと工夫はしてるみたいだけど明らかに変なのも有るからな
ホープレイVなんて「嚇焉」とか明らかに中学生のボキャブラリーを超えた単語がポンポン出てきてたし・・・
ゼアル化すると知能が上がる設定なんて有ったっけ?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:34:52.55 ID:EP+cE6nN0
>>595
完全になりゆきでエースモンスターになったからな
さすがにこのままだとパンチ弱すぎるから何かしら遊馬とホープのエピソードあるんだろうなと思ってたが...
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:36:53.27 ID:q0YlBoq2O
>>605
口上を変える場合もあるんだけど、ブラレのように変形シーンがあるわけでもないのに何故か口上が無かった物にまで追加する事もあるんだよね
あれってただ単に尺稼ぎがしたいだけなんだろうか
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:38:26.29 ID:8N1/BGu+0
ゼアルの口上ってモンスターによってあったりなかったりするよな
そもそもどのモンスターに口上あったかすら覚えてないや、銀河眼くらいしか分からん
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:40:49.21 ID:UOJsZH1j0
>>610
仏教に近しいサンスクリット語・仏教における蓮etc.とか細かい繋がりを混ぜておけば設定妄想厨は喜ぶからな
アストラル世界とバリアン世界を成仏・涅槃とか仏教思想を混ぜて区別する・・・なんて高級な事をやっても
大筋が崩壊してるゼアルには何の意味もないわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:45:11.31 ID:q0YlBoq2O
>>606
「地上世界に最初に降り立ったNo.」とドンは言ってたから、過去に散らばった50枚の中にNo.1〜4は入っていたんだろうけど、
戦った直後に封印されたドンがなんでそれを回収できたのか?って謎だな
それにドンの封印が解かれたのはつい最近の事なのになんで偽物ではない真のNo.をドンが回収できたんだろう
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:46:51.51 ID:9mYo0rC90
封印される直前に無理矢理回収してたことにしたとしてもラッキーストライプがいるしねえ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:48:54.77 ID:UOJsZH1j0
ドンが完全に復活するには時間がかかるからって理由でベクターを宿主にしてたのは何の意味が有ったのやら
封印時期ですら前世七皇に(フードの男として)接触して裏工作するなんてアクティブ過ぎるだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 00:55:56.08 ID:q0YlBoq2O
>>612
カードの存在感が薄いってのは完全に同意
ベクターとかネタキャラとしてチヤホヤされてキャラクターだけが遊離してデッキやカードについてはあまり関心の対象になってない気がする
カードに対する思い入れとかカード絡みのストーリーや発言ってゼアルじゃあんまり見なかった
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 01:04:45.18 ID:elXgi2jK0
デュエルがこれまでのシリーズ以上にただの手段と化してる感じ
デュエルで個性出すんじゃなくてデュエル以外の部分で個性出そうとして使用カードとかあまり意識されてないよね
エースもただ名前連呼したり毎回デュエルでそれしか出さない事で愛着アピールしてるだけだし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 03:14:08.44 ID:YFbR5Mrd0
やっぱガチテーマ使うキャラが一人ぐらいいても良かった
どうせ現状はチートカード連発だし一人ぐらい征龍ドーンしてボコれば良いのに
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 03:40:29.08 ID:fYtblfLI0
小鳥には絶対幸せになってほしくないから最終回で遊馬が異世界に旅立つとか扉の向こうにサヨナラとかなればいいのに
いやもう贅沢言わんから小鳥と遊馬がくっつくエンドじゃなければもうどんな終わり方でもいいや
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 03:56:30.31 ID:3b3LBdAY0
ゼアルの口上はごっこ遊びという点では最悪
制作側のオナニーにしかなってない
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 04:33:12.13 ID:/L5ApSL80
この糞アニメもう終わった?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 07:25:49.41 ID:S4lJzCBE0
あと一か月半の辛抱
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:00:17.77 ID:UrsXTQlo0
おぉ〜(5D'sの流れるようなデュエル)いいねえ〜
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:05:21.49 ID:zdxKov4t0
デュエルがただの手段云々は大いに同意
そんなにデュエル書くの嫌ならなおさら既存テーマ出せよ
光天使なんてイヤイヤ描かされたんだなあとしか思えない
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:08:58.99 ID:O1C+f0sE0
さっきの5Ds見てて思ったけどやっぱり面白いわ
デュエルもテンポ良かったしワケわからん単体で4体特殊召喚とか無く
既存カード使いつつのデュエルは面白い。 まったくフェアじゃなかったけどw

終了後のゼアル予告でナッシュが
「絆の力を甘く見ていたようだな!」ってのを聞いて
自然と黙れと呟いていたわ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:21:58.93 ID:5BDklXYh0
圧倒的描写不足
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:27:10.43 ID:gciE/HgZ0
よくこのスレじゃ四悪人が〜トロン兄弟の出番を全部カットすれば〜
とか言う意見がよく出るけど、
この後のシャーク戦やシャークの前世(wwwwwwwwwww)全部削れば尺は十分余ったろうし、
そもそも四悪人削ったところでミザエルを1ターンでゴミのように殺しておきながら
ちんたらちんたらヌメロンネットワークのある場所探す尺とったり
一貫性のない戦術やりまくる今の制作の手にかかれば、
どうせ今と同じような感じになると思うけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:29:07.15 ID:zdxKov4t0
そのシャークの前世を遊馬にやらせろと何度
原作のオマージュなんてどこを見て言ってんだ
城之内に前世があって王様が傍観者海馬は死ぬとかめちゃくちゃもいいところ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:49:29.09 ID:KlhQxyMsO
そらゼアルが何しようが猶予与えようが糞展開にしかならないのなんて承知よ
そんなこと言ってると何も話せないから大体の人はその上で話してるんじゃないの
「〜すれば良かった!するべきだった!」程度で済む作品ならここまで酷くなってないんだよなぁ
仮にトロン兄弟の尺を空けたとしても空気七皇の穴埋めしてくれるとは限らないし無理矢理入れさせてもいつものお粗末展開だろう
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:51:55.04 ID:SUzMW7HF0
「○○編がいらなかった」と言うより二話構成のデュエルを一話にまとめる努力をすれば
トロン兄弟が再登場しても尺はまあまあ確保できたと思う
非デュエルパートやらバンクやらで余計なシーン入れすぎなんだよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:55:25.88 ID:n7oPcPTHO
本当はただ異世界超能力バトルアニメがやりたいだけで、遊戯王というタイトルの都合上仕方なくカードゲーム添えてるだけなのはよくわかる
なぜこんな人を遊戯王シリーズの監督に選んでしまったのか
深夜アニメだけ作ってればいいのに
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:56:02.33 ID:d1L1RdR10
デュエルしないと遊戯王では無いし、デュエルすると話が進まない、という話を漫画版ゼアルの
単行本で読んだが、ゼアルはデュエルがお粗末だし、話もヒドインのごり押しに在庫処分を平然とするわで
駄目駄目だよな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 08:59:38.39 ID:zdxKov4t0
アニメージュや各アニメ雑誌に「遊戯王のスタッフが送るアニメ!」と銘打って
遊戯王全く関係ない内容で放送すれば神アニメだったのにもったいないことしやがって
それなら〜のシーンで遊戯王のオマージュが使われてる!って盛り上がったはず
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:18:20.33 ID:L+4kgE0D0
ターン中の心理フェイズが長過ぎる
そんなめんどいことしてないで全てデュエルで決着つけろよ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:28:49.25 ID:VlkL/pc/0
DMみたいに原作があるなら尺伸ばしも理解できるけど
なんで原作の無いゼアルが尺伸ばししまくってんだよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:32:21.10 ID:lFMY+Wrb0
いきなり綺麗になって出てくるカイトとか、心理フェイズというより積み重ね誤魔化しフェイズって感じ
いつもの心理フェイズならもっとドンと対話しようとするだろうし・・・
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:33:26.45 ID:gIkF/e410
それは…



少しでもバ監督のオナニーに付き合ってもらいたいからです^^
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:41:56.12 ID:Ciwv/uISO
>>630
絆の力を甘く見ていた云々はおそらくドンを倒す時にドヤ顔で言ってくれるんだろうな〜って思ってたけど、
キャスト欄に七皇が勢揃いしてるから冀望皇バリアンの召喚時に言う可能性もあるんだよね
どっちにしろ場違いすぎて笑えるんだけど
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:53:50.25 ID:lXPB1s95i
遊戯王の部分抜いても救いようがないよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:55:31.21 ID:lFMY+Wrb0
>>633
変に家族構成とかを原作に似せてきたけど、キャラを置き換えて考えるといかにおかしな事をやってるかよく分かる
どうやってバリアンになったのか意味深に引っ張られてるナッシュ改竄前の記憶とかも、
記憶編のアクナディンのオマージュ()を入れてくるかもしれないな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 10:06:07.02 ID:Ciwv/uISO
行動や立場を踏まえるとドン:ゾーク/ナッシュ:バクラ/アストラル:アテムに無理やりオマージュとしてこじつけられるけど、
処理の順序とか考えると別物か
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 10:22:41.72 ID:lFMY+Wrb0
>>634
アリトの闇討ち→ギラグとの対決→ヌメロンコードの存在示唆・・・と本筋を一気に進めていた時に、
恋愛月間をブチこんでストーリーのテンポを悪化させて中弛みさせるのがゼアルだからな
七皇自体は負けてもノーデメリットなんだからいくらでもデュエルを挿入できたはずなんだが・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:02:56.79 ID:vwKWyz060
遊戯王の名前ブランド+ゴールデンでも1%の視聴率を叩きだしたゼアルが
遊戯王という名前を取って深夜放送になったらどんなことになるか気になる。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:03:28.51 ID:NfkB9Huv0
放送終了までには60スレ行きそうだなここ・・・やべぇw
これも信者が本スレで言論統制してるせいで
普通にダメ出ししたい人までこっちに流れてくるからだろうけど
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:16:29.17 ID:7bklFJci0
>>58 >>59 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話(>>641の続きです)で、
ゼアルのバーゲンセールや〜 ヌメロンドラゴンの効果のバーゲンセールや〜 なんか色々とバーゲンセールや〜 ヌメロンストーム禁止 CNo.1000 レベル13 ドン千さん…
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(EXA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:19:33.81 ID:1vp/uzKL0
遊戯王の名前取ろうが、深夜行こうがこんなの普通に糞アニメ認定されるだけでしょ
(遊戯王へのフィルターの無い普通のアニメファンが見れば尚の事)
どっかのロボアニメみたく絵の綺麗なチャー研扱いされるのが関の山かと
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:32:54.77 ID:L+4kgE0D0
ラスボスのカード効果もうちょいひねってくれよ…
ゾーンはひどかったけどそれなりに重たいモンスターもいただろ
シンプルに強いカードにして欲しかった
お前ら効果いくつあるんだよと
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:35:11.60 ID:2eALAm920
ゼアル化だのバリアン化だの見てると本当にこれは遊戯王なのかという気がしてくる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:47:48.99 ID:Ciwv/uISO
>>636でも言われてるけど異世界能力バトルアニメがやりたいだけなんでしょ
ベクターに洗脳の道具として使われて、特にやる必要なんて無かったのにアバンで一時的に消されたドンが
イメチェンして声変わりしただけで「ラスボスの風格(笑)」とか言われてるんだし見てくれしか気にしてない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:56:30.48 ID:Ixw/EGJn0
もういっそのことデュエルは諦めるとしてストーリーとキャラだけ見ても酷いから救いようがない
遊馬みたいな主人公って人を助けたいと思う過程や説教の背景をちょくちょく伏線入れてしっかり描かないとウザキャラになるし、
小鳥みたいなヒロインも少年漫画じゃ嫌われるタイプな上に、昨今じゃ闘うヒロイン人気もあって相当気を付けないと可愛く映らないのに…
シャークの前世やアストラルが人間らしくなっていく描写ももう少しやり方変えれば感動的だっただろうになあ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:03:51.89 ID:rlmYO7gBP
戦った後友達になるという方向もバディファイトの主人公と比べると遊馬は何を考えて言ってるのかさっぱりわからん
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:11:37.29 ID:lFMY+Wrb0
>>652
×:最小限の消費でオーバーキルしようとするラスボスらしさ→○:ただの詰め込み効果
×:ドンは完全な悪役→○:一応事情があった事は説明されてるけど喋らせてもらえない
過去作品ボスをsageてドンageしてる信者ってアニメ見てんのかな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:19:53.44 ID:Ciwv/uISO
(信者曰く)エリファスによって上げられたハードルをドンは越えたらしいけど実際はハードルを殴り倒しただけな印象
2VS1でGXの藤原とのデュエルを感じさせる部分もあったけど、
主人公側が2人共通ライフ4000でターンは1人ずつの周回じゃないなんてドンに有利すぎでしょ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:40:23.63 ID:lFMY+Wrb0
七皇に関する事の元凶だからラスボス、だけど流れ的にはナッシュの前座・・・ってややこしい位置にいるな>ドン
ラスボス後のデュエル枠を2つ入れるのはストーリー上仕方ないとはいえ構成としてどうなのよ

>>655
遊馬は熱血元気系主人公に分類されるキャラの典型的な失敗例
かっとビングの原動力となった父親のとの絡みが少なすぎるせいで説得力がないし、ひたすら鬱陶しいだけ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:40:44.50 ID:vw28HG6T0
ゼアルのバトルロイヤルやタッグのルールってコロコロ変わるよね
そういうといつもの人達がそもそも過去シリーズからタッグデュエルのルールは定まってない〜とか言い出すけど
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:40:57.79 ID:bdEhxpONQ
遊馬の行動理念・思想が何を源として来るのか全く分からん
経験も無ければ相応の過去も語られない

描写不足の典型といえばアリト
真月と同じだけこっちの友情描写をするべきだった
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:46:56.78 ID:YH48nL810
>>656
5D'sの遊星から適当にパクっただけでは
遊馬自身が何を思って何のために行動してるかブレブレというか描いてくれてないせいで見えないのがヒドイ
主人公ってこうじゃねーだろ…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:51:59.41 ID:KlhQxyMsO
遊戯王と王道アニメの表面だけをとにかくなぞった感じ
主人公といえば遊星は大抵「俺は嫌いじゃないけど批判もあるよねー」ぐらいの反応(たまに異様に嫌ってる奴いるけど)
遊馬は少しでも叩かれると「お前がゼアルをよく見てないのはわかった(キリッ)」とかほざく気持ち悪いのが多いの何なんだろうな
ゴッズ信者ガーとか言う前に鏡見ろって感じだわ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 12:55:10.45 ID:vwKWyz060
アニメ内容がひどいからとりあえず大絶賛するしかないんだろう
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 15:46:37.17 ID:Ciwv/uISO
少しでも批判を認めると連鎖的に批判を認めなきゃいけない箇所が出てくるから仕方ないね(棒)
>>657
ダークネスはユベルに馬鹿にされて黙ってたからショボい〜とか、ドンとまともに会話してないゼアルに言われてもな
ダークネスのポッと出感は否めないけど、ドンは出て来る度に「ヌメロンコードに興味がない」とか訳のわかんない事を呟かされてたんですが
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 15:52:00.93 ID:lFMY+Wrb0
ダークネスは後の戦いで十代VS遊戯とか特大サプライズをやったのも影響してる気がする
前作主人公と戦う事の是非は置いておくとしてそっちに注目が集まるのは仕方ないし・・・
ゼアルは後ろに控えてるのがVSアストラルとかいう何のカタルシスもない消化試合で良かったな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 15:57:33.07 ID:Ciwv/uISO
>>661
アリトとの友情構築は初登場のBパート開始のデュエルだけで、真月の場合は特に意味のないチラ見演出だけだったし、
あの2人絡みの「熱い戦い」「仲間」とかは積み重ねの地盤が崩壊しててギャグにしか見えないわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 16:15:55.69 ID:OMd4jWlC0
真月もたいした意味のない描写ばかりだったけど
スタッフ的には気合入れてたんじゃないかな、スタッフ的には
アリトはそこに至るまでの登場回数自体少ないのが
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 16:18:52.23 ID:lFMY+Wrb0
>>662
とにかく敵を作りたくないっていう感じで八方美人みたいに思われても遊馬の場合は仕方ないよな
「諦めたら人の心は死んじゃうんだよ!」→諦めました♪・「持てる全ての力を〜」→安定の舐めプ
・・・とかだいたい発言内容と矛盾する行動ばかりとってるのも問題
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 16:57:57.43 ID:Ciwv/uISO
>>666
ドンは経過ターン数が証明してるように、ライフを削るのにさして苦戦してないから他のラスボスより絶望感とかが無い
それに世界が滅亡の危機に瀕してるとか言われても、肝心の人間世界の住人の被害はVSドン中で殆ど描写されないから実感湧かないし…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:08:04.81 ID:UphZSSAA0
ARC-Xの主人公は14歳って海外の何かで読んだ

もう低年齢=デュエル下手はやだぞ…
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:08:53.53 ID:NfkB9Huv0
しっかしバトルロワイヤルモードつまらん印象しか残ってなかったけど
ゼアルに比べりゃ全然普通にデュエルしてるなぁ、普通に楽しめたわw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:09:26.39 ID:rlmYO7gBP
それどころか仲間の裏切りの理由のバリアン世界すら描写無し
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:18:14.53 ID:KlhQxyMsO
>>672
ゼアル見た後にはよくあること
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:24:04.93 ID:ormnryZA0
アークの監督も桑原だってよ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:25:14.05 ID:vwKWyz060
おい怖いこというな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:27:53.46 ID:cP6mRcWa0
もうアイツは監督として行くとこはねーから大丈夫だろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:28:07.89 ID:gIkF/e410
お〜くわばらくわばら
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:41:17.10 ID:vu5MOAah0
海外サイトがどこまで信用できるか分からんが14歳でもプロデュエリスト志望で
技を磨いてるらしいから下手ってのは無いんじゃね、基本くらいは出来るだろ
少なくともあの監督除外で真面目にデュエルやるんならゼアル以下にはなるまい
原作者が原作好きで交流のある三好の参加をコメントで出したりしてる辺り
次作の立て直しにちゃんと意欲はあるんだろうと信じる他ないな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:53:43.13 ID:ppy3n8T20
プロ志望なら安心…と言いたいが超能力と幽霊使ったインチキでデュエルチャンピオンになった奴もいるらしいからどうだろうな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:56:53.85 ID:vwKWyz060
プロ志望主人公って地味に初だっけ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:57:25.59 ID:KlhQxyMsO
ゼアルの世界みたいにプロとチャンピオンが単なる飾りにならなきゃ良いけど
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:01:48.53 ID:lFMY+Wrb0
>>671
ttp://www.anbmedia.com/anb-media-news/2014/02/anb-media-news-february-13-2014/
この記事だな
キャラデザの関係で遊馬だけ浮いてるな・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:19:09.90 ID:SUzMW7HF0
これプロのデュエリストになるための学校に通ってるって書いてある?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:24:47.35 ID:UphZSSAA0
そうっぽいね
あとペンデュラムは高レベルモンスターがカギなのかな?

ZEXAL最終回よりも楽しみになってきた
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:32:41.70 ID:Ciwv/uISO
エンターテイメントデュエリスト…?直訳すると娯楽決闘者だよな
>>680
あまりに印象が薄すぎたから忘れてたけど、WDCの時点で遊馬と一馬の約束であるデュエルチャンピオンになるって事は達成されてたんだっけ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:37:10.22 ID:YH48nL810
エンターテインメント・デュエリストって何だろうな
アークファイブは何故かゼアルの時ほど前情報そんなに出してこないな
これが普通ではあるんだろうけど…
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:38:31.92 ID:lFMY+Wrb0
一馬との約束でチャンピオンを目指しておいて、チャンピオンになった時に叶えて貰える願いとやらで、
「カイトの一家が仲良く過ごせますように」とかトンチンカンな事を言って一馬ガン無視してたのは懐かしいな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:41:47.27 ID:SUzMW7HF0
エンターテインメントなデュエリストと言えばジャックが浮かぶ…

デュエルアカデミア的な学校に通うならヒロインもデュエリストになる可能性が高いから
小鳥の二の舞は防げるかもしれないな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:45:49.19 ID:Ciwv/uISO
そのデュエルアガデミー的な場所でヒロインと接点を持てば、ヒロインももれなくデュエリストになるだろうけど、
今の遊馬とカイトみたいに、主人公の日常生活の活動範囲から離れた場所でしか接点がない場合は非デュエリストになるかもね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:47:02.84 ID:vu5MOAah0
プロデュエリストになるための学校って聞くとGX思い出すがエンターテイメントデュエリストはどんなんだろな
GXじゃエンタメプロチャンプのカブキッドとかいたけどああいう感じなら客に魅せつつ勝つって感じだし
派手さ優先はあっても実力は要るから努力するタイプであって欲しいね 周りが皆プロ志望なら友人組もどっかの
ナンクラみたいな即戦力外で成長もさせてもらえないなんて悲惨な状況も無いと思いたい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:53:10.67 ID:6MGE9HRr0
アクションデュエルというくらいだし、
フィールド場に召喚したモンスターに乗って飛び回ったりして
派手に「魅せるデュエル」をメインとしたデュエリストとか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 18:56:52.45 ID:lFMY+Wrb0
ナンクラはストーリーの舞台が学園内だろうと学園外だろうと関係なしに活躍できずに空気化する・・・っていう稀有な事例だったな

>>679
第1話で遊馬が伏せたカードを宣言してたのは放送当初は「初心者だから〜」で多めに見てあげられたけど、
チートが常習化してる今となってはふざけるなとしか思えなくなっちゃったわ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:04:30.07 ID:Ciwv/uISO
>>681
十代の当初の目標は「遊戯のようなデュエルキングになる事」だったからプロ志望ではないけど方向性は近いかも
少なくともアークファイブは、デュエルチャンピオンになる事を息子と約束しておいてデュエル禁止令を出した父親&
デュエルチャンピオンを目指しているのに全く上達しない息子…って最初から破綻した設定にはなってなさそうね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:08:57.91 ID:rlmYO7gBP
>>693
おまけに初心者じゃなかったというね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:18:00.72 ID:ppy3n8T20
最低でも5年以上続けててルールすら覚えられないってよほどやる気がないか脳の障害があるかってレベルだもんな
今は別の意味で脳の障害持ちみたいになっちゃったが
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:27:22.50 ID:UphZSSAA0
ZEXALは初代リスペクトでARC-XはGXリスペクトって何かに当てはめないと死ぬ病気か何かなの?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:28:16.90 ID:CY2JYlT30
遊馬ってデュエルに対する熱意とか誇りとか全くないよね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:37:55.27 ID:+b8w0uJ/0
>>697
ZEXALが原作リスペクトだったら舐めてるとしか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:55:42.95 ID:vw28HG6T0
信者は初代オマージュだのリスペクトだの言ってるけど、上でも指摘されてたが
キャラのバックグラウンドや立位置見ると、シャークがアテム、ベクターがバクラ、ドンがゾーク的な感じになって
主人公&アストラル()ってなるんと思うんですけどいいんですかね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 20:24:19.63 ID:DW6XB8Ig0
>>683
本当だったらヒロインもデュエリストの可能性が高いか?
これがどれくらい信用できるかはわからんが
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 20:48:27.97 ID:Ciwv/uISO
>>698
デュエルに対する熱意や誇りがあるのなら、
闇堕ちしかけてフラフラしてるシャーク相手にわざと舐めプして怒りを自分に向けて発散させよう、なんて事はやらないでしょうよ
アストラルの消滅条件を忘れてた事以上にそれが引っ掛かったわ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 20:51:58.86 ID:lFMY+Wrb0
>>700
闘いの儀()とかやってるのを見る限りじゃアストラルは相棒ポジって事もあってアテムっぽいけど、
過去回想や優遇度では完全にナッシュもといシャークに水をあけられてるし、あっちがアテムみたいに見えるな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 20:58:43.20 ID:Ciwv/uISO
元が善人で闇の意思に乗っ取られた点でナッシュがバクラを意識してるのかな〜とか思ったけど、これは別にベクターでも言えるか
アストラルとのデュエルは、ラスボスと戦って次のラストデュエルで最終回になる今まで構成から外れてるせいでなんとなく違和感がある
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:03:49.34 ID:lFMY+Wrb0
>>697
最初に明かされたストーリーが学園の不良と戦う展開だったから、
ゼアルでもGXリスペクトがどうたらとか初めは言われてた気がするけどな
アークファイブがGXをリスペクトするのであればGXの既存カード登場率をリスペクトしてくれればいいと思うよ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:03:54.77 ID:gciE/HgZ0
アニメ版で屑みたいな行動ばっかしてるナッシュの事シャークって呼ぶの止めてくれ
漫画版ゼアルに出てくるシャークこと神代凌牙に対して失礼過ぎるのでマジでヤメテ
そもそも出生や魂レベルで別人なんだからあんな屑のことシャークなんて呼ぶ意義はないだろ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:05:22.34 ID:n7oPcPTHO
アストラルが単体でデュエルした時の描写がショボいからあんまりワクワクしないんだよなぁ
初代の闘いの儀はその当時見てなかったからそれと比べてどうとは言えないけど、
遊馬は一人でシャイニングドローも会得してるし、ナンバーズ全部アストラルが使ってようやく五分五分って感じな気がする
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:07:54.37 ID:d1L1RdR10
過去作の焼き直しばかりかよ、まぁもう新しい舞台とか用意できないのだろうが
アストラル=ATM、遊馬=表遊戯とか遊戯達に失礼すぎる
ナッシュ=城之内も、カイト=海馬もそれぞれ非礼にも程がある
海馬って孤高とか言われたりしているが、オシリスに追い詰められた遊戯に活を入れたり
タッグで守ってもらった後は自分のモンスターを盾にしてかばい、その後は城之内の居場所を
探して「借りは返さないと気が済まない」というキャラだぞ?こういう行動をカイトがとったことはあるのか?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:10:32.03 ID:Ciwv/uISO
>>697
家族構成やデッキのエース名とか中途半端にリスペクト()して、ハルトや璃緒で差別化に大失敗する醜態を晒したのがゼアルだしな
GXを真似するならGXでの儀式/融合とかのデッキの多様性を真似して、ペンデュラム召喚一辺倒になるのだけは避けてほしいところ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:20:23.57 ID:lFMY+Wrb0
>>701
信用度は微妙なところだと思う
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/z/a/s/zassyokukei/ZEXAL_convert_20101213185931.jpg
↑2010年の12月に初めて存在が明かされたゼアルについての記事だけど、
「物語の重要な鍵を握る存在」「冷酷な性格である」っていうアストラルとシャークの紹介文が今じゃ跡形もないし
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:29:36.31 ID:1vp/uzKL0
つーかARC-Vのスタッフ発表遅くね?ゼアルは2010年の年末には発表されてたけど
(それともゼアルの序盤が殆ど外注制作だったのは、アンコール上映とかの都合で先行制作してたからか?)
加々美だのなんだのこの糞アニメにリソース振り分けてるせいで
ARC-Vのスケジュールが遅れたりとか、支障が出てなきゃいいけど
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:30:35.84 ID:Ciwv/uISO
>>706
まぁナッシュを倒した後に本来なら存在していなかった神代兄妹として平然と生活させるくらいの事はゼアルならやるでしょ
「寝返ったら背中から刺せ(キリッ」とか前に七皇に対して言ってたけど、言葉通り実行されてたら今頃血だらけだわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:39:45.22 ID:lFMY+Wrb0
バリアンになってる時点で死生観なんて有って無いようなものなのに、
VSWの後に「俺もすぐ逝く」とかカッコよさげなセリフを言わされてたしナッシュって脚本のピエロそのもの

>>707
タイトルを丸パクリしたようにデュエル内容も丸パクリしたらエースであるホープはアストラル側に渡るんだよな
一応現段階で遊馬にNo.耐性がある理由は説明されてないからそうなるべきなんだけど
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:49:36.42 ID:gciE/HgZ0
>>713
別にバリアンだからと言って死生観が無いワケじゃないぞ?
あいつらは単にバリアン人として転生しただけだから
あいつらを死者とするならゼアルの登場人物は全員死者という話になってしまう
「俺もすぐ逝く」という台詞の糞な所はそういう風にちゃんと生きてる存在、
死が取り返しのつかない事と理解してるにも関わらず
「人間としての自分と決別するため」とかいう塵屑みたいな理由で
9人をなぶり殺しに近い形で死に追いやった点だろ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:55:07.64 ID:Ixw/EGJn0
>>702
3年もアニメやらせてもらっておいて、これほど相棒って言葉が一切胸に響かない組み合わせも珍しい>遊馬とアストラル
シャークへの舐めプのついでに消されそうになったり、出会って1日のハルトと天秤にかけられたり、ベクターと一緒に死ぬとか言い出して捨てられたり散々だな
決別云々というよりもう身の安全のために別れたほうがいいんじゃないのってレベル
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:58:30.06 ID:d1L1RdR10
でも別れたら「アストラルが見つかるまで探すんだぁあああ!」と泣き叫び、
かつてアストラルとともに戦った思い出の場所を放浪するんだぜ?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:07:47.73 ID:vwKWyz060
どうあがいても絶望か
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:33:16.27 ID:N/5REGzO0
遊馬がより強くてイケてる奴に擦り寄るキョロ充にしか見えない
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:53:35.19 ID:yXrfJHd+0
ドンはこのまま倍々で攻撃力10万越えたホープに負けるだろうから
ナッシュ戦でホープの最終形態出して勝利になるんだろ

最後のアストラル戦ってどう終わらせるつもりなんだろうな?
バレが正しいのならアストラルがホープ使うらしいけど遊馬も何らかの方法でホープ使って
攻撃力上限なく上げ合って歴代最高攻撃力だして勝つんだろうなくらいしか想像できん
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:57:32.98 ID:vwKWyz060
遊馬が今まで愛用したホープをどう攻略するのか見れそうにないですかね?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:57:38.24 ID:N/mNA3QXO
>713
よくあるカッコイイ()台詞を適当にコピペした感満載すぎて苦笑しちゃったわ<俺もすぐ逝く
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:07:10.97 ID:R1rNn9M/0
俺もすぐ逝くと言ったな、あれは嘘だ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:07:28.32 ID:lFMY+Wrb0
>>714
決別するだなんて理由で人間を消滅させた事はもちろんクズ行為だし、
そもそもバリアンとしての使命を果たす為とはいえ他人を苦しめたから自死して償おう〜だなんて
人間→バリアン→人間と2回転生を繰り返したナッシュに言わせても何の重みもないと思うんだよね
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:10:42.33 ID:vw28HG6T0
Wに対していかにも悲劇の主人公っぽく台詞吐いてたけど
そのすぐに逝くまでにやろうとしてる内容はバリアン界の為、他の世界を犠牲にし、生き残ってる遊馬アストラルをぶっ殺してヌメロンを奪うっていう
まあ実はナッシュがヌメロンを手に入れてやろうとしてきた本当のことは〜みたいな擁護設定また入れてくる可能性あるけど
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:10:54.99 ID:Ixw/EGJn0
遊馬がホープ使う→最後までホープかよ アストラルがホープ使う→遊馬の使うカードがない
デュエル的にもどうあがいても絶望 お前希望のカードじゃないのかよと
ナッシュvs遊馬以上に力入れるとも思えないし
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:11:29.53 ID:Ciwv/uISO
>>715
アストラルはいつの間にか遊馬の言う事に従順して自己主張しないキャラになり下がったからな
回毎に興味の対象をコロコロ変える遊馬と一緒にいたら命がいくつあっても足りないわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:14:57.08 ID:lFMY+Wrb0
>>715
2人の絆の象徴であるゼアル化がゼアルを駄作にした一因になってるなんていい皮肉
前回50枚のNo.が昔に飛び散ってアストラルがそれを勘違いして遊馬に知らせたという事になっちゃったけど、
あの2人のやってきた行動にケチをつけるような事をよく盛り込もうと思ったな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:18:30.36 ID:Ciwv/uISO
>>716
アストラルと遊馬の会話に割かれる時間は3週間
VSドンで死ぬ死ぬ詐欺したアストラルに遊馬が泣き叫んでた事を考えると、こんな短い時間でどう気持ちの整理をつけさせるんだろうな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:21:15.27 ID:L+4kgE0D0
もう攻撃力100万、カード効果の対象にならない、相手の効果を無効にする、この効果は無効にされない、以上の効果はORU無しで常時発動
ORUを使ってさらに攻撃力を10倍にできる最強ホープでとどめさして良いよ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:23:07.95 ID:lFMY+Wrb0
そもそも最終回付近で復活組との日常描写()を盛り込むためにVSアストラルの尺が削られそうだけど・・・

>>725
アストラルにホープを渡した場合、遊馬の非No.で対抗できそうなのはエクスカリバーくらいだけど、
最後の最後まで他人産のカードに頼るってのもねぇ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:23:52.48 ID:grWfNnUe0
戦うヒロイン全否定とか
ゼアル的でないもの全て否定する気か信者は
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:25:29.26 ID:5BDklXYh0
見えるぞ・・・
奪ったNoを「これは○○の魂のカード!」と絆の象徴っぽく扱う未来が
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:26:06.47 ID:8+EqxX0WO
>>715
主人公と準主人公をどれだけいい加減に描いてきたかが分かるな
遊馬とアストラルも出てるだけだったのかもね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:28:17.74 ID:d1L1RdR10
何度も使ってきて最後の戦いでも活躍するから燃えるというのに
ホープしか使わないから最後の最後でボロが出る
歴代一つまらなく盛り上がらない最終回になりそうだな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:28:34.74 ID:Ciwv/uISO
>>719
明日はヌメドラとアビス効果で攻撃力102000になったホープがヌメロニアを殴り倒してフィニッシュ…ってとこまではテンプレだな
ナッシュ戦は攻撃力に頼らないデュエルにしないとマンネリ臭が酷い事になるけど、
七皇の全ての能力を使うってフレーズからして攻撃力についても嫌な予感がする
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:30:14.05 ID:yXrfJHd+0
>>730
エクスカリバーいたな
ただあれ譲り受けたカードだし、ホープ出さない時の代役でしかないからなあ・・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:30:38.92 ID:vwKWyz060
カオスオバハンの効果とくにC101の効果をもっててかつ打点が高かったらゼアルのデュエル構成じゃ処理できないだろうし
打点は心配ないと思いたい
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:31:01.32 ID:lFMY+Wrb0
>>724
>ナッシュがヌメロンを手に入れてやろうとしてきた本当のことは〜みたいな擁護設定
明日以降に判明しそうなナッシュの改竄前の回想に期待するしかないな(棒)
ドンに敗北フラグを立ててまで引っ張ったからには相当練ってるだろうし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:35:49.34 ID:xDft7CiO0
笑えないカブトボーグだなこのアニメ
素で10万ってなんだよデュエマかよ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:59:47.08 ID:NfkB9Huv0
デュエルダメ、ストーリーダメ、ネタにもならない
何だこれマジで
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:13:14.51 ID:Fm4m8nIw0
>>734
アテムVS遊戯は遊戯側に成長をイメージさせるサイマジが有ったから映えたと思うけど、
アストラルVS遊馬の場合はそれぞれ共通のデッキを使った時にやった事がホープビートで同じだったからな・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:16:20.54 ID:8TEkrVpIO
表遊戯がアテムの力を借りずにデッキを組み上げて闘いの儀にのぞんだように、遊馬もデッキを組んでみる?
多分アストラルの力を借りる借りないにかかわらず今までと変わりないデッキになるだろうけど
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:19:11.14 ID:WXGbVK4g0
別アニメとの比較で悪いがデュエルパートの出来でデュエルマスターズのアニメに負けるってどういうことなの

数年前までデュエマはデュエルパートが糞過ぎてみるに堪えないとか言われてたのより下とか
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:21:22.75 ID:Fm4m8nIw0
>>740
それに+して、ありもしない描写を妄想で補完して理解できなきゃアンチ!とか喚く信者も居るから無敵だな(棒)

>アストラル、あの古の闘いで我は確かに破れた
>だが貴様の力もその時の衝撃で50枚のNo.となり、更にヌメロンコードの所在をそのカードに刻み込み
>人間の世界にばらまかれたのだ
>そして我の力も7枚のNo.(遺跡のNo.)に封印され、選ばれし地上の戦士・賢者(七皇)達に預けられた

↑こんな曖昧な表現・短い言葉で済まされたNo.設定も「アニメで全部説明されてる(キリッ」とか言っちゃうんだし
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:23:35.10 ID:B4xGDJcuO
前ここで「ひとつぐらい飛び抜けた糞があってもブランドは死なない、駄作の次は本気出してくることも多い」って見たけどそれ信じるしか無いな
アクションデュエルがゼアルの悪い部分引き継いだだけにならなきゃ良いが(毎回ある無駄な吹っ飛びや演出でごまかす構成)
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:29:49.30 ID:8TEkrVpIO
推察と言う名の妄想を振りかざして納得しちゃってる信者ってある意味幸せかもね
ドンと戦った時に飛び散った50枚のNo.の中に遺跡のNo.は入ってなかった(遺跡のNo.を得てもヌメロンの情報は得られなかった)から、
厳密には遊馬とぶつかって散ったNo.は50−7−ホープ=42枚で50枚・50枚で飛び散ったって解釈は変
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:30:30.07 ID:isfT4uNU0
信者の言う通りゼアルのせいで次回作のハードル上がってるんだよね
次失敗したら今度こそブランド的にまずいから
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:31:19.45 ID:PKKvq+kx0
ゼアルは何もかも視聴者任せ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:32:34.37 ID:Fm4m8nIw0
Uで50枚集めたNo.からヌメロンコードの在り処を見つけていたから、
過去に散った50枚のNo.がWDC終了時に遊馬の手元になければいけなかった訳だけど、
見るからにNo.83とか後から散ったNo.だしな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:36:21.64 ID:8TEkrVpIO
ヌメロンコードの在処を示すわけでもなく、皇の鍵の飛行船の起動装置になってたNo.66とか一体何だったのやら
だいたい終盤になってから量産してたNo.80とか戦いに勝っても記憶を探らなかったし、偽物なのか本物なのか分からずじまいだぞ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:41:38.75 ID:Fm4m8nIw0
そもそも遊馬とぶつかる前の時点でNo.が100枚揃っていたら、
アストラル世界側はヌメロンコードの所在を知ってなきゃおかしい・・・って謎をよくここまで引っ張ったと思うわ
モヤモヤしっぱなしでいざ説明されたら余計に謎が増えるってタチ悪すぎ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:43:21.26 ID:Tj+C7ugk0
ていうかなんでベクターは飛行船の事、あのNoが起動装置になってること知ってたんだっけ
まあ再会のキーとなるしか言ってないけどどうみても知ってたよねあれ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:46:05.56 ID:ewKSGynq0
>>745
ポケモンとかガンダムは前シリーズは評判あまり良くなかったが今のシリーズは好評みたいだしねぇ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:48:20.82 ID:/wBc3zaM0
遊馬の父親も物語を転がす装置として適当に使われたせいで、スタッフも
正体について説明のしようがなくなってるとしか思えない。アストラル世界にいたり、
鍵の中にいたり、遺跡の事知ってたり、どんな理由なら矛盾なく説明できるんだろうな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:49:16.01 ID:8TEkrVpIO
>>748
曖昧なところで説明を止めてしてしまえば後は勝手に信者が自分を騙して納得してくれる…ってスタッフも学習したんだろ
信者の中には「シャークのバリアン設定/No.の散った時期のズレは最初期から考えられてた!ゼアルスタッフスゲー!」
なんて言っちゃってる奴もいるし、本当にゼアルスタッフは信者に恵まれたな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:50:17.22 ID:PKKvq+kx0
遊馬の父親もだけど母親がアストラル世界にいるのも謎
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:52:47.16 ID:Fm4m8nIw0
100歩ゆずって後付けでもちゃんと綺麗にはまるなら別に悪くないと思うけど、
3年間考える時間が有りながら矛盾塗れの後付けしか出来ないとか無能にもほどがある
説明するタイミングがなかったせいで後付けっぽくなったんだ〜なんて信者は本気で言ってるのか?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:56:16.98 ID:8TEkrVpIO
>>752
アストラルにしか中身が分からないはずのNo.66を狙って渡す/書き換えて真の姿にするとヌメロン絡みのカードになるリミテッドを渡すetc
脚本の都合の良いように動かされた結果、ベクターはドン以上に用意周到(笑)なキャラになっちゃったな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:01:19.40 ID:Fm4m8nIw0
>>754
信者も一馬の便利屋っぷりの収束は無理だと諦め気味なのか、最近は一馬は普通の人間説を喚いてるからな
エリファスと面識有り・アストラルの行き先を変更する・・・とかここまでやっておいて一般人なんて笑わせるなよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:02:04.28 ID:PKKvq+kx0
そもそもなぜアストラルと遊馬を会わせたかったのか
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:07:48.04 ID:8TEkrVpIO
>>751
一番最初にヌメロンコードを創造した時に出来たと思われるNo.62が、何故人工産の銀河眼に宿ったのか?とか未解決の謎が溢れてる
信者は妄想で補って「納得した」と連呼すればそれが現実になると本気で思ってそうだから怖い
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:12:16.35 ID:Tj+C7ugk0
>>758
鍵になること知ってたのどう考えてもおかしいが熱心なファンはどう脳内補完してるか気になるわ
そういえばゼアルチート批判される時、Uの能力はリミテッドだけしか使えない〜とか言ってるけど
それなら何故リミテッドがヌメロンに書き換えできたのか残り数話で明かされるんだろうなあ()
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:31:04.34 ID:Fm4m8nIw0
>>760
パズルを組み立てた事によってアテムと出会った遊戯と違って、
遊馬とアストラルの出会いは一馬っていう第三者によって引き起こされた物だからかなり重要なんだよな
ここ最近の後付けによる根幹設定破壊を見てると説明は期待できそうにないけど
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:41:08.41 ID:8TEkrVpIO
根幹設定かは微妙だけど、「No.はNo.同士でしか破壊されない」って台詞が殆ど言われなくなったを見ると、
No.の戦闘破壊耐性なんか付ける必要があったのか今さらながら疑問だわ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:45:23.21 ID:I5HYriRD0
異常なまでの効果無効がそのしわ寄せの典型ですわ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:58:26.67 ID:PKKvq+kx0
無効っていつごろから顕著になったっけ?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 02:18:26.29 ID:B4xGDJcuO
二体分、無効、下級の雑な扱いはほぼ同時でWDC中盤ぐらいからだと思う、トロン達が絡んできたあたり
しかしUでも言えるが捨てデュエルや結果見えてる臭いデュエルの方が効果モンスター戦ってるしまともに正規召喚してるってどういうことだよ
切り札対決は確かに盛り上がるしメインにしたいんだろうがゼアルの有り難みの無さは異常
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 02:41:19.63 ID:MzrQg5qy0
まぁゲームにしろアニメにしろ駄作の次が良作ってパターンは結構ある
良作から駄作ってパターンも結構ある
駄作から駄作というパターンはごくたまに見かける(FFとか)

とりあえず監督が悪いのよねこれ。監督ってツイッターでなんかやらかしたよね?なんだっけ?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 03:16:32.52 ID:yBbApnNk0
>>756
意味ありげだったのに何もなしだったしな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 08:55:17.01 ID:WXGbVK4g0
ストーリーよくわからんから質問するけど
No=ヌメロンコードの鍵ってことはアストラる作った際にもうエリファスはヌメロンコードのありかを知ってたってこと?
それならもうドン風情を倒すのにヌメロン使えばいいわけだしアストラルいらない気がするけど
ヌメロンコードのありか知らないとしたらなんで作ったアストラルの記憶に鍵があるの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:08:56.96 ID:ZRmp00ms0
ゼアル産テーマの効果はともかくイラストやネーミングで既存使えと叩かれないのが意外
光天使ヒロイックだの既存テーマに名前負けするようなもん作るなら
最初かその枠にアーティファクトやHERO使えばいいだろ
ゴッズで言う溝口みたいなのが量産されてるイメージしかない
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:17:19.70 ID:7hsszbBI0
ゴッズは三極神、機皇帝、TG、時戒神と一応統一されてなおかつカードプールも豊富なのが相手だったからな
ゼアルはエクシーズして後は下位互換の魔法罠しか使ってないイメージ
OCG化しろとは言わないから面白い効果のカードを出して欲しい
いつも無効合戦脳筋カードばっかだと飽きる

あとはやっぱテーマ統一して欲しかった
遊馬 レベル変動エクシーズ
シャーク ランク統一
ぐらいで良かったろ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:21:32.22 ID:ZRmp00ms0
ゴッズはシンクロするのにチューナーいるしそれ以外の戦法使うキャラもいたから気にならないけど
ゼアルはエクシーズ一辺倒さらに言えばレベル4並べるだけだから
余計既存テーマと比較したくなる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:29:33.59 ID:/Yf+aJ7H0
ふと思ったんだがアニメ産ナンバーズで破壊無効・効果無効・攻撃力変更この3つのどれも持ってないカードってある?
なかったとしたらやっぱり効果似たの多すぎるな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:43:32.33 ID:Fm4m8nIw0
>>770
ちょっと違うかな・・・
エリファスがアストラルを作った目的はあくまでもバリアン世界を攻撃するための兵器としてであって、
No,がヌメロンの鍵となったのは兵器としてドンと戦った時に偶然起きた事だから、
エリファスはヌメロンの在り処を知っていた訳ではない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:49:29.63 ID:8TEkrVpIO
エリファスが過去回想をしてる時に普通にヌメロンコードを登場させたり意味深&ややこしい演出ばかりやってるからな
>>769の言ってる母親の未来も、一馬と同時期に失踪したと分かってるだけで他の事は殆ど何も分かってないし…
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:53:38.19 ID:Fm4m8nIw0
>>766
無効の開祖は再登場フラグのあるブラレだけど、
効果無効が乱発されだしたのはカメラ/ストリークバウンサーとかが出始めたWDC予選からだろうな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:57:23.40 ID:rk9Ubdix0
>>772
なんでゼアルって此所までランク4偏重になっちまったんだろ
まあオピオンの功罪もでかいんだろうけど
ミザエルなんかは聖刻使わせれば良かったのになあとかは思う
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 10:05:30.81 ID:n+rGhyqV0
こんだけやってきて
このデッキはこうって程印象に残る動きするのが何一つ無いって逆にすごいな
辛うじて2000並べて銀河とか位か
でも並べて銀が出した所で活躍もせず素材になるだけだから全く意味が無いが
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 10:46:32.22 ID:jtqIiTqH0
>>778
エクシーズのコンセプトは「お手軽に強力モンスターを出せる」だからね
ランク5以上は企画倒れだし3以下はローレベル構成に縛られる
消去法でランク4ばかりになるのも止む無し
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 10:47:12.06 ID:P9JHATVj0
そこをオリカでフォローするのがアニメだろ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 10:53:42.77 ID:tG3+tjQH0
ブラレ出た時は「こいつの無効効果でシャークはNo.に立ち向かってくんだな!」てワクワクした
強力な効果を持つNo.勢をブラレ効果と強化魔法&罠駆使して倒して行くみたいなの
低〜中ランクの無効効果もレア効果枠扱いで、ブラレならではになるんだなって

現実
無効効果の大バーゲン
シャーク自体が迷走したのもあってその後まともな活躍が殆どない
今ではNo.を手軽に出すだけの簡単なお仕事です

初期は希望に充ちてたぜ初期は
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:08:33.05 ID:RIuyI07A0
いくらなんでもランク4は多すぎる
ゼアル開始前に紹介されてたレベル3のズババナイトの出番が全くなくなり
ランク3のアニメ産魔人エクシーズの出番が結局アニメで2回ずつしかないくらいには
OCGでももうすでに90枚以上あるんだろ?
そりゃレベル4が召喚のしやすさと単体の能力のスペック的に一番並べやすいのはわかるけどさ
ランク4のエクシーズモンスターのスペックがどんどん高くなっていてそれを基準に他のランクもスペックが高くなっていくからどんどんインフレしていくし
まぁランク4が増えすぎたのはアニメだけじゃなくOCGにも責任があるけど
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:16:16.17 ID:isfT4uNU0
なんか他所のコメント欄よく荒れてるなぁ
あそこまで糞なデュエルを無理やり擁護してる奴らを見ると笑えてくるよ
アンチ視点一切抜きで客観的に見てもデュエルの出来が悪いのは明らかなのに
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:24:50.03 ID:rk9Ubdix0
>>780
そういう意味じゃ聖刻はランク4以外の可能性を見せてくれた良いテーマだったと思うよ?
あとセイクリッドもランク5エクシーズテーマとして悪くなかった
全部オピオンとガイドラが台無しにしたけど、アニメでもこういうランク4以外のテーマをガンガン出して欲しかったけど、
アニメのデュエル構成スタッフじゃ聖刻やセイクリッドみたいなテーマを考えられる頭が無かったんだろうなあ……
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:39:16.12 ID:K2iIAohl0
OCGテーマはなんだかんだでよく作られてるからな
アニメテーマもそこまできっちりつくらなくても、IFとかみたいに個性的なテーマとかつくればKONAMIがちゃんと調整してくれるのにねぇ
ゼアルテーマは無個性ばっかりだから、KONAMIがオリジナルテーマみたいに魔改造するはめになる(しかも、面白味のない効果と動き)
ARC-Vは個性的な動きができるテーマがでてくるといいんだがね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:52:37.09 ID:PKKvq+kx0
ゼアルテーマは動きだけでなく呼ぶモンスターのワンパ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:55:27.01 ID:/wBc3zaM0
ガガガはレベル変動、紋章は墓地発動、でギリギリ個性持たせてるけど、
他はコナミのご寵愛があっても、個性出せないのばっかりだからな・・・
特にドドドとか何のためのテーマなのか未だに理解できない
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 11:56:42.59 ID:Fm4m8nIw0
>>782
初期はカイトが人外枠でシャークが一般人ポジだったし、
シャークはNo,に対抗する一般人ポジを最後まで貫けば良かったのにな
戦闘破壊耐性をうまく扱えないからかシャークにNo.を渡して、さらに後付けで異世界人に仕立て上げたからおかしくなった
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:00:54.36 ID:G4lLB5y/0
>>774
しかし「無効にして破壊」は皆無という
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:03:42.53 ID:PKKvq+kx0
相手ターンに発動できる無効も少ない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:04:40.38 ID:8TEkrVpIO
霊化して三勇士集結(笑)したのとかを除けば今じゃカイトが一番一般人に近いか
敵キャラから仲間化/主人公に対して上から目線…とかシャークとカイトはなにかとキャラ被りしてる感じが有ったけど、
差別化の仕方を完全に見誤ったな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:26:43.66 ID:hpsQe1Yy0
ガガガはレベル変更効果で4に合わせるのしかしないしなぁ
エクシーズをホープしか持ってなかったときとかオボミ戦はともかくゼアル終了までついにはいはいホープホープしかやらなかったな
ジャンクウォーリアーしか使わない遊星みたいなもんだよこれ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:35:24.59 ID:DHQlutqwO
全然カード出さずに数枚しかOCG化されないんならコナミが出すオリジナルテーマ使わせればよかったのに
ミザエルが聖刻もだけど、アンナが幻獣機とかリオに氷結界とかドルベに代行天使やらライロやら
今となっては糞キャラに使わせられなくて良かったけど
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:50:00.93 ID:/wBc3zaM0
>>793
おかげで面白くなりそうなレベル変動テーマのガガガを無駄にしやがったからな
ガガガシスターみてると、ホントどうして今までこうならなかった・・・って感情しか湧いて来ない。
ゴゴゴ、ドドドとかいう意味不明テーマ使わずに、多彩なNo使わなきゃいけない
立ち位置の主人公なんだから、ガガガ一本で行けばよかった
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 13:04:28.78 ID:RIuyI07A0
>>795
ぶっちゃけガガガに関してはガールがOCG基準にならず
地属性戦士族でレベルに関する効果を持たないレベル4のガードナーが出た時点でランクの使い分けさせる気ないなっていうのがわかった
トドメにマジシャンキッドからのホープだし
ガールに関してはOCG基準にしたらマシュマックワンキルしろよって言われるのを恐れたんだろうけど
OCGではシスターがガールと並べてマシュマックワンキルを推奨するようなステータスと効果もちという皮肉
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 13:13:18.60 ID:B4xGDJcuO
たまに「○○すれば勝ってただろ!」ってなるぐらい目くじら立てる奴いないんだから普段真面目にすれば良いものを・・・
無駄なスタダ召喚、アーチャーとターボウォリアーの自重なんか普通にスルー出来たし

>>774
共通効果除けばビッグアイ、テラバイト、ラットとか一応まあまあいるんじゃね?一応破壊する効果も
主に初期と遺跡、ヴォルカ効果連発期間かね

>>781
並べるにしてもアンナ、ミザエル、Wみたいなのが限界なわけないから>>780みたいなのは通用しないんだよな
4ばかりなよりはローレベル使いがいても良いしデッキの方がエクストラに合わせる感あっても聖刻、森羅タイプとかいくらでも手段はある
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 14:39:40.72 ID:/wBc3zaM0
1000なら監督続投
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 14:51:26.91 ID:rk9Ubdix0
アニメスタッフはデュエル構成とかテーマとか考えられないなら素直にOCGテーマ使ってくれとホント思う
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 15:39:45.62 ID:I5HYriRD0
Dチームみたいなデュエルなら誰も文句いわんだろうに
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 15:54:06.71 ID:B4xGDJcuO
視聴者を楽しませようって気が見えないんだよな
信者は「征竜みたいなカードばかり使われるデュエルが良いのか」「じゃあアニメオリカなんか出さない方が良いか」
・・・とか極端なことしか言わんから話にならん
小鳥も未だに「自重したらしたで空気扱いするくせに」って反論見るけど極端すぎるんだよ
デュエルしないのはまだしも掘り下げ無しで単体で見た中身も存在意義も無いくせして無駄に尺かっさらってくんなって話だアホが
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:06:55.98 ID:PKKvq+kx0
というか小鳥はぶっちゃけ空気だったほうがよかった
好かれることがなくなるけどここまで嫌われることはなかったはず
一部とはいえ信者にも疑問持たれ始めてるんだぜ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:13:05.20 ID:8TEkrVpIO
トロンが顔面破壊の影響を受けてたバリアン世界でなんで小鳥は無事なのか?について日数の違いが〜とか信者がフォローしてたけど、
信者の小鳥擁護もそろそろ限界だろうよ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:17:20.97 ID:Fm4m8nIw0
女デュエリストとデュエリストヒロインで立場が変わってくるからなぁ
まぁ後者の場合は後半にもう少し出番を増やしたアキって感じがちょうどいいと思う
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:22:12.89 ID:ys5VFbgx0
>>801
既存カード使ったデュエルって言うと
「ひたすらモンスターが脱出、奈落されるデュエル見たいのか」だもんな
既存なら別に大会で使うような汎用魔法・罠で無くても良いのにそればっかイメージしてくるから困る
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:25:49.62 ID:8TEkrVpIO
デュエリストのヒロインは今まで大成功とまで行かないキャラが多かったのは事実だけど、
その反省点をいかした結果が小鳥のような居るだけ邪魔な大失敗ヒロインになるなら今までみたいで別に良い
個別の掘り下げ回が3年通して一度もないヒロインとか斬新すぎるわ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:26:09.67 ID:PKKvq+kx0
正直「ひたすらモンスターが脱出、奈落されるデュエル」でもゼアルのデュエルよりは確実に面白いと思う
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:27:57.62 ID:tG3+tjQH0
一期はカイトと魂狩りスルーの遊馬にイライラしてたんだが
終盤の今はナッシュがks過ぎてカイトがマシに見えると言うおかしな現象、錯覚に陥ってる件
命懸けで貢献した分、裏切り者な上にころころ言うこと変わるナッシュよりはまあ…(とはいえカイトも大概だが)

ナッシュや小鳥は監督のお気に入りみたいだけどわざと嫌われるように作ってるのかと思えてくる不思議
本気であれが魅力的に映ると思ってるんだろうか 小鳥なんて信者さえ嫌ってる感じの奴多いっぽいのに
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:30:27.41 ID:Fm4m8nIw0
最初は仲間ではなく敵として出てきたアキとか、ライバルだけど仲間にもなる明日香とか、
後の扱いは置いといて方向性としては良かったんだよな
主人公のデュエルする姿が好きなのにデュエルに関する知識は皆無・・・だなんて初期設定からして終わってた
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:34:48.12 ID:yBbApnNk0
>>809
遊馬と一緒にデュエルする成長系のヒロインにしておけば新しい分野のヒロインになれたんだろうな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:40:20.35 ID:8TEkrVpIO
小鳥のデュエルを見たかった〜とか言ってる人間に「小鳥はデュエルしただろ!」とか怒鳴ってる信者は何なんだろう
洗脳されてデッキの出所は不明、しかもBパートでしかしてない物をデュエル扱いするなっての…杏子のVSエロペンギンくらいやってから言え
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 16:51:59.57 ID:Fm4m8nIw0
アストラルを見る事ができる設定を腐らせないため&小鳥個別の掘り下げをやるためにも、
アストラルの指示に従ってデュエルを遊馬の代わりにやる回でも入れとけばよかっただろうに・・・
洗脳デュエルでしかも遊馬は舐めプとか斜め下すぎる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:02:49.02 ID:PKKvq+kx0
もうすぐゼアルか
一体どんな展開でナッシュが敵対するか楽しみですね・・・
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:04:56.87 ID:vs8m3BzNO
今回は期待してるぜ!

どれだけひどいかをな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:10:33.77 ID:Fm4m8nIw0
予告の段階でCNo.103が出てた事を考えると、今回は引きを考えても冀望皇の召喚まではやるだろうし、
ドンの事後処理とかを差し引くと敵対の説明とか殆どやってる余裕がないよな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:12:44.26 ID:rk9Ubdix0
正直もうゼアル見たくない
見るのが苦痛
俺の中でゼアルを終わらせる為に最後まで見るけど
最後まで見て、ゼアルが終わった後はもうゼアルの事を考えるのは止める
アークファイブを楽しみにする
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:18:14.45 ID:8TEkrVpIO
ドンを倒した後に遊馬の記憶がリセットされて「さぁナッシュ!決着をつけよう!」とか言わせない限り、
遊馬がVSアリトの時みたいに戦いたくない戦いたくない〜ってグズるような気がするんだけどね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:23:50.20 ID:Fm4m8nIw0
亡霊カイトはVSドンが終わった後に厄介払いされるのか?
ドンは遊馬に過去の事情が伝わっていながら同情されずにそのまま殺されるのか?
ドンが残りのNo.を全て持っているとしたらその説明は有るのか?
・・・気をつけるところはこんなとこか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:24:34.31 ID:Na2z0uZZ0
×ファイナルホープ剣!! → 「混沌終焉!!」

○混沌終焉
 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!

    | 逝ってよし!|
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  バキィ
        ∧∧  从 ; ; :§:           ∧∧  シィィィィィッ !?
       と(#゚Д゚)',つ;;;てτζ,:.δ・:';'・, )) ;;∵・(#;;)0゙)
        ) U/ ´V` /ヽ) /⊃  /\
        し' /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    彡        |      |/
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:31:40.89 ID:rk9Ubdix0
はいはい凄い攻撃力ですねー
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:43:57.60 ID:PKKvq+kx0
ゼアルの実況スレぼろ糞でワロタ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:46:36.99 ID:+hOxGpiUO
一瞬一瞬の積み重ねがwwwwww
オレたちの未来wwwwwwwwwwww

どの口が言うかwww
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:55:45.39 ID:Fm4m8nIw0
アバンで倒されるラスボスの風格()に溢れた(笑)ドンって何なんだよ・・・
歴代最短ターン(8ターン)で終わるなんてさすがナッシュageの為だけの踏み台だな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:55:50.72 ID:Tj+C7ugk0
ナッシュ糞ウザい上にこれがラスボスとか不快極まりないな
ドンは冒頭で死亡するしなんなだよこれ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:57:44.69 ID:Fm4m8nIw0
以下ガガガマジシャンを使った事を過剰に褒めるの禁止で
あんなのやって当たり前だったんだし、ビッグアイ以外は全部非正規召喚だったんだしね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:58:51.19 ID:rk9Ubdix0
ナッシュの戦う理由をまとめると
・アストラル世界とバリアン世界はドン千の力のせいで引き合っている
・アストラル世界は現状弱いからバリアン世界と融合した場合アストラル世界は滅びてしまう
・だからアストラル側としてはバリアン世界を滅ぼさないといけない
・それを阻止する為にナッシュはアストラル世界を破壊する
でおk?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:59:23.97 ID:8TEkrVpIO
>>822
一瞬一瞬の積み重ねとか大爆笑したわ
ゼアルで一番できてない事じゃん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 17:59:57.99 ID:m+TgSyj+0
このアニメインフレしすぎ・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:00:13.07 ID:Fm4m8nIw0
>>824
相変わらず運命厨で呆れるよ
遊馬が「こんな決着のために戦ってきたのか!?」とか言ってたけど正論じゃん
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:00:39.44 ID:4Cko9PhW0
ドンのアバン退場は予想してたが、ドンの掘り下げなさすぎで哀れだぞこれ・・・
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:01:13.03 ID:+DtqpTld0
一方の世界を壊してでももう一方の世界を守るっていう展開は良いよ、こういうの好きよ
でもゼアルの場合、何でそこまでバリアンに肩入れするようになったかその経緯が不明過ぎる
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:01:24.67 ID:f0cwNdJt0
ドルベ&メラグ「あの・・・」
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:01:25.62 ID:7MnWCJuk0
何が気持ち悪いって
鮫「これが俺たちの絆の力だ」→「お前は俺の敵だ」

お前らどんだけその場限りで生きてんの
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:01:32.02 ID:ZVLANTrR0
ドンがなんか気付いたら死んでてワロタ
結局カオスって何なのかよく分からん
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:02:03.36 ID:8TEkrVpIO
>>826
根底にあるのは仲間のいるバリアン世界を守りたいって事だろうね
ただその仲間とろくに会話してないし、回想で見た部下とやらがいるかどうかは定かじゃないんだけど
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:02:15.52 ID:rk9Ubdix0
正直ナッシュの戦う理由此所まで引っ張る意味無かったよね
戦う理由もわからない相手と戦ってる気持ち悪さがホント半端なかった今まで
なんでさっさと言わないんだよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:02:52.53 ID:Fm4m8nIw0
アストラル世界から切り捨てられた〜とか言ってたナッシュには同情しておいて、
同じ状況にいたドンには同情せずぶっ倒すなんて遊馬もとんだクズだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:03:20.19 ID:B4xGDJcuO
ドンははいはいライフと攻撃力凄いねーって感じ・・・今後超えることはないかもな、超える価値も無いが
攻撃力を超えた〜、勝ったーとか小鳥に言わせる意味がまったく無い・・・場違い感満載の雰囲気ぶちこわしでしかないから消えろ

作画はやっぱり良いがとくに鮫がやたら気合い入ってたな・・・
デュエルは・・・ビッグアイ?切り札売り出し期間ならともかく基本的には本気出して当たり前だろ
むしろ「やっぱビッグアイは強すぎるから自重させるべき、ホープは安全」って馬鹿が納得する言い訳を作ることになってしまった
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:03:29.32 ID:Tj+C7ugk0
ここでも散々言われてたがやっぱりナッシュ戦に力入れててワロタ
ビガイ召喚してたけど今までのデュエル舐めプしてたの?
そしてナッシュは相変わらず手抜き召喚しまりという
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:04:40.00 ID:PKKvq+kx0
今回ましだったのはビッグアイ使ったこと
だめだったのはそれ以外すべて
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:04:42.98 ID:YqXZP4ZT0
>>830
マジでドンの存在意義って何だったんだろうな…ナッシュの前座?(溜息
とりあえず、遊馬はマジでナッシュを滅殺していい、むしろそうすべき
(まあ、遊馬の理論も相変わらずの壊レコ状態ではあったが…それ以上にナッシュがクズ過ぎてもう…)
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:04:50.35 ID:n56ocqTN0
なんかもう失笑しかでない。オバハンの所はちゃんとナッシュと他のバリアンの
絆が描かれているなら熱く燃える展開なのにへーそれで(鼻ホジ)にしかならない。
ドンもアバンで倒されるくらいなら先週倒しとけよと。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:05:21.27 ID:c/VV2nVs0
予告で「これが俺達の全力だ!」
今回は舐めプだからゼアル化してなかったんですね!
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:05:29.11 ID:8TEkrVpIO
>>830
予測されてたのとの違いはダブルアップチャンスを挟むかどうかって所だけだったな
瘴気に包まれたNo.もどうやって手にいれたのかノータッチだったし悲惨すぎる
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:06:39.54 ID:eDesmDX90
むしろ巨人戦の時みたいに、どうしていままでガガガマジシャンの効果を利用して、ホープ以外のNo.をださなかったんだっていう疑問が生じるから、 
褒めるべきところじゃなくて、非難するべきところなんだがな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:06:44.20 ID:Fm4m8nIw0
>>831
神代凌牙は死んだ!信じる心は置いてきた!とか直前に言っておいてこれはないわ
ドンとの闘いで声を合わせて効果発動してた演出はただの茶番なのかよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:06:58.62 ID:vWm3g3Bk0
実況見ながら流し見してたけどシャークの評価ボロクソで笑った
そりゃまあ散々クズな事やってりゃ一般目線で見ても嫌われるよな…
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:07:00.13 ID:qza/Ke/a0
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:07:02.65 ID:PKKvq+kx0
てかヌメロンコード使わないって言ってたけど結局使うよね多分
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:08:21.27 ID:PKKvq+kx0
>>848
やっぱもともとの攻撃力が1万とか10万なのか・・・
効果で変化してたならまだ擁護してあげる気にもなったけどひでえな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:08:21.08 ID:8TEkrVpIO
>>833
素晴らしいくらいの転身スピードだよな
結局遊馬と協力するって選択肢を頭ごなしに否定してたしこれじゃただのバカ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:08:34.39 ID:+iXt9rfvI
むしろビッグアイがあっさり始末されたことで信者の強すぎるからなんて
あほな掩護がなんの意味も無くなってワロタ

ドンも歴代最低のラスボスの扱いだしゼアルは自爆が激しいなあ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:09:06.37 ID:G4lLB5y/0
見てなかったけどここでビッグアイ……?
その程度でやられちゃうのドンって
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:09:29.07 ID:Fm4m8nIw0
>>834
ナッシュとの闘いをクリーンな状態で始めるためにドンは犠牲になったんだよ(棒)
みんな仲良く♪とかいう遊馬の信条をここで投げ捨ててくるなんてさすがゼアル
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:09:32.44 ID:pPWC58Am0
やーっとビガイ出したか、という感想。遅すぎる今までどうして使わなかったんだと言いたい
ナッシュが戦う理由はアストラル世界を守るためにバリアン世界を滅ぼす
それを阻止するという名目だが、そのバリアン世界は人間世界と融合している

という事はもうアストラル世界を滅ぼして人間世界とバリアン世界を救う以外の道以外無いだろ
ナッシュはドン・サウザンドに意図的にバリアン世界へ自らの意思で来るように仕向けられたらしいが
だったらドン・サウザンドを倒す為に遊馬と共闘する必要ないだろ、何でたたかったんだ?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:09:55.96 ID:G4lLB5y/0
ああ防げたのね良かった
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:11:06.80 ID:8TEkrVpIO
>>836
というか今回言われた戦う理由とやらも理由になってない
遊馬がこのデュエルで解決策を見つけるとか言ってたけど、だったらナッシュもそれに協力してあげればいいじゃん
いつからあんな頭の固い運命論者になったのさ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:12:17.33 ID:f+qq7ThPO
ドンに風格とか言ってた奴息してる?w
積wwwみwwww重wwねwwwwwww笑わせるなwww
確かに逃げずに戦って(決闘やリアルファイト()で)きたのだけは事実だけど、それ以外の事とは向き合ってきたとは言えねーよwヌメロン使っちまえww
鮫自身の意志で戦ってるらしいけどどういう考えなのかまるでわけがわからんぞ!
本当、めんどくさい糞野郎だなあ…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:12:50.70 ID:Fm4m8nIw0
>>838
>「やっぱビッグアイは強すぎるから自重させるべき、ホープは安全」って馬鹿が納得する言い訳
ナッシュVSWのチート効果モンスター合戦を喜んでた信者にその言い訳を使う権利はないんだけどね
終盤になって「終わりよければ全てよし」でも狙ってるの?もう手遅れだぞ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:14:49.12 ID:8TEkrVpIO
>>839
手抜き召喚もいい加減にしろってレベル
エクシーズを並べればそれで良いと思ってるんじゃないの
エクシーズに使用者の写り込みをさせるくだらない演出で視聴者を騙せると思ってるんなら大間違い
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:15:43.94 ID:pPWC58Am0
ヌメロンコード使って書き換えしたら今までの経験が全て0になるから書き換えない!
という事は仲間の死を受け入れて前に進むと解釈していいんだよな?
まさか助っ人軍団と戦った場所を放浪したりしないよな?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:16:31.96 ID:Fm4m8nIw0
>>841
全ての宇宙をランクアップさせるためにアストラル世界は生まれた〜とか、
ここに来て皇の鍵の交信から得た情報を理屈として並べてくるナッシュって本当にクズだわ
それがわかってるならなんで戦おうとしたんだよ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:16:49.58 ID:B4xGDJcuO
>>852
俺もそう思うけど信者はどうせ免罪符にするだろうさ
まあデュエル面に関しちゃ特にホープゲー、手抜き、無効はアンチ以外にも批判されてるけどね
最近のムチャクチャ展開もあまり良く思ってないようなのいるし

>>859
終わり良ければ〜展開でゴッズモーってなるんだな(定番)
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:19:09.27 ID:8TEkrVpIO
>>849
ヌメロンコードによる全改変はかっとビング精神に逆行するという事に言及したのはよかったと思うけど、
このデュエルを通して使うことに抵抗感が無くなっていくなんて事にならなきゃ良いけど
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:20:51.44 ID:ZVLANTrR0
1.結局使ってみんな生き返る
2.使わないけどなんかの都合でみんな生き返る

まあこの2択だよな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:20:52.72 ID:B4xGDJcuO
ナッシュがヌメロン使って英雄、遊馬がブレない(笑)遊馬さんかっけー(笑)かね(適当)
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:21:13.37 ID:Fm4m8nIw0
>>852
初ターンで手札使い切ったからビッグアイに対抗する手段がないんじゃ・・・?とか見てて思ったけど、
CNo.を特殊召喚するご都合罠で処理してたから笑った
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:21:17.92 ID:c/VV2nVs0
>>862
ナッシュ「共闘すれば手っ取り早く安全にドンから力奪えるやん」

うーん、このクズ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:22:09.58 ID:DUo9f+VG0
>>58 >>59 >>650 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2
(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月16日(日曜日)放送のZEXAL141話で、
ホープ204000wwww とか思ってたらもっととんでもないことになってた 唐突な新キャラビヨンセ ビヨンド 真の力…今度は何と合体するんです?
僕トロンきたあああああああああああああああああああああ!!!!!!!! 今まで何してたんだよ!ちびっこパパさんよぉ!!
ミザエル「私は認めん…ネオタキオンが私以外に靡くなど…(涙声
【緊急速報】遊馬先生、精神医療にビッグアイ使用 http://mar.2chan.net/dec/18/src/1392540508025.jpg
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1392540511477.jpg http://svb.2chan.net/dec/18/src/1392540515000.jpg
・色々と過去最高値 ・俺達の絆() ・ドンさん前座扱い ・なっ、シャーク ・まさかのビッグアイさん ・御都合カードの応酬でフィールドがヤバイ
・生きてたんですかトロンさん うむ、面白かった 残されている戦力
遊馬 アストラル トロン 遊馬パパ&ママ 小鳥 VS ナッシャーク 来週トロンが出るということは、
1期で「No.全部揃ったら、シャークさんが必要」と言っていた理由を語るんだろうか?
本当に新規ナンバーズ出すところがもうないな これ含めて2回しかデュエルやらないし
でももう1回ぐらいは新規ナンバーズ出るんじゃないかな http://svd.2chan.net/dec/18/src/1392541063346.jpg カッコよくない
羈望皇バリアンは来週か ビッグ・アイきたあああああああああああああああああ ガガガクラークは俺の嫁
【朗報】ぼく再登場 サラっとビッグアイ使いやがった 【悲報】ドンさん追悼されず
No.99は遊馬が使うと思ってるけどいつ出てくるんだろう その名前が出たのいつ以来だろう
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:22:37.84 ID:Tj+C7ugk0
落ちた株を上げる為にナッシュが犠牲になることで〜とか、ヌメロン代わりに使う〜とか
そういう糞展開やりそうですわ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:23:20.33 ID:f0cwNdJt0
>>842
だよなぁ
ナッシュがリーダーとして動いてたのって10月の助っ人戦の前くらいだし
ナッシュがリーダーとして仕事して、仲間との絆が描かれてればいいのだけど
鮫兄弟がバリアン化することになってからストーリーが破綻してる
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:24:47.21 ID:8TEkrVpIO
>>855
バリアン世界へ行ったのは自分の意思、ならばドンの栄養分となりバリアン世界の安定に貢献するのが筋だよね?
ドンを倒して自分が新しいバリアン世界の統治者になるつもりなんだとしても、
ナッシュの口からそう言ってくれないと妄想の域を出ない
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:26:28.32 ID:tG3+tjQH0
最後まで遊馬はドンの事情に一切言及しなかったな
ベクターの事は事情考慮してたのにドンは面倒臭いから見捨てたか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:28:09.50 ID:Fm4m8nIw0
>>858
一瞬一瞬の積み重ね〜とか言ってるシーンで、背景にいきなり世界征服が〜とか言い出したフェイカー/
最後まで目的がわからなかったトロンを流してたのって自爆が目的じゃないのか(適当)
積み重ね偽造もここまでくるとギャグに感じる
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:32:23.10 ID:8TEkrVpIO
>>863
追悼EDを流して積み重ねを無視した発言をダグナー編でやり続けたかどうかなんて真っ当な記憶力があればわかる事なんだけどね
復活展開については絶対に比較に出してきそう
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:33:47.37 ID:Fm4m8nIw0
>>861
>ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
>この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
その心配はなさそうだな・・・ヌメロンコードも使わずに死者が復活するなんてやっていいのやら
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:35:05.98 ID:NMqd1/7T0
殺した相手が復活したからって殺した事実は消えないわけだけど、
まさかナッシュさんのこのこと現実世界に戻ってきて仲間ヅラしないよね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:35:53.97 ID:8TEkrVpIO
>>866
ヌメロンコードを使うのが遊馬じゃなくてナッシュにしちゃえば問題ないかwww
ってそれこそどっちが主人公かわからなくなるぞ…
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:37:02.00 ID:ZVLANTrR0
もうこのデュエルもナッシュが勝てばいいんじゃね(適当)
Tでも似たようなことやったしやりかねない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:38:30.29 ID:Fm4m8nIw0
>>868
遊馬がVSドンの時に「いくぜ!シャーク!」とか言ったのに対して「おう!」とかノリノリで答えてたのに、
「神代凌牙は死んだ!」とかすぐさま言い出したりどこまでフラフラしてんだよコイツは
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:38:31.74 ID:B4xGDJcuO
>>878
すでにそんな感じになってるしねぇ
シャークの汚点解消と貫く遊馬の意志を表現出来ると思ってそうしてもおかしくない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:41:21.62 ID:8TEkrVpIO
>>870
ヌメロンを使うにはNo.を全て持ってる必要があるから、このデュエルの勝者=ヌメロンコードを使う権利を得るって事なんだろうけど、
ナッシュ贔屓がここまで来ると、主人公が勝って当然なこの状況も悪い意味で予測不可能になってるな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:44:02.22 ID:Fm4m8nIw0
>>871
部下との絆も七皇同士の絆もどっちも描写が足りてないせいで
「俺はナッシュだ!」って叫びが、そういう認識でお願いします♪みたいな念押しに見えちゃう
今回罠で最初にドルベのCNo.を召喚してたけどあの2人の仲ですらマトモに描写されてなかったしな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:49:05.96 ID:8TEkrVpIO
>>873
ここに来てドンに同情を寄せるそぶりすら見せずに殴り倒したのは最低の構成だったと思う
信者はドンは諸悪の根元だったから倒されて当然・ドンは善人フラグなんて無かった〜とか設定を捏造してるけど、
性善フラグを性悪フラグで上塗りしてたベクターよりまだドンの方が同情の余地はあったんじゃ?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:52:01.94 ID:Fm4m8nIw0
予告で光に包まれたトロンが出てたけど、上で言われてた一馬とかキャッシーとかのキャストって
あのデュエル場に亡霊化して出てくるんじゃないだろうな・・・
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:55:49.59 ID:8TEkrVpIO
なにげに今回また最高攻撃力ランキングをホープの204000で更新してるんだよな
VSドンの数値に頼ったバラバラで散漫としたデュエルと比べると、VSナッシュはえらい気合いが入ってたな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:58:34.56 ID:tIkOer6w0
放送前のゼアル信者
ベクターが改心ならアストラル界被害者のドンサウザンドも救済されるだろ
出ないと遊馬の信条がぶれるからな!
本編
普通にドンサウザンド倒してやったー

ベクター改心もそうだったが信者の希望すら常にへし折って行くZEXALさん流石っすわ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:04:00.48 ID:Fm4m8nIw0
>>872
人間世界と融合してるバリアン世界&アストラル世界が接近して消滅してしまうから戦おう!
って感じなんだろうけど、バリアン世界に居ながら消滅しない小鳥&アストラルっていう反例が隣にいるせいで
ナッシュの言ってる事の筋が通らなくなってるんだよな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:07:08.70 ID:8TEkrVpIO
>>885
予告でトロンが出てきた事にトロンスレの住人は大喜びしてたけど、
息子達をほったらかしにしてたクズ親の分際で今さら何を喋るのか逆に興味があるわ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:09:26.14 ID:Tj+C7ugk0
バリアン総出演してベクターもいたけどまさか仲良しアピールしだすのか
ナッシュの前世は本人の話によると正史らしいけど本当なんですかね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:10:44.31 ID:MzrQg5qy0
とあるまとめブログのコメント欄で見つけた

>はいはいホープホープって言ってた奴等見たか?その結果遊馬はみんなのトラウマNo.出しよったぞ!
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:10:51.00 ID:Fm4m8nIw0
今回のデュエルでガガガマジシャンの華々しい効果発動歴に新しいモンスターが追加された訳だけど、
ガントレットシューター・ブラックミスト・メロメロメロディ・リバイス・アトランタルとか合わせても、
最終回までに両手で数えられる数を越える事はなさそうだな・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:11:27.10 ID:RqH3ehAVO
ナッシュの過去ってマジであれで終わりなの?
ドンの口から語られるどころかナッシュが自分で勝手に納得して説明してくれるとか予想の斜め上なんだけど
「俺の時だけは俺自身を洗脳せず周りの人間を〜」みたいなこと言ってたけどアリトやミザエルも自身が洗脳されたわけじゃないけど絶望して死んでた気がするし、なんか違和感が
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:19:16.28 ID:f0cwNdJt0
>>893
本人が洗脳されてたのはメラグだけみたいだな
今のところメラグだけ絶望して死んでないので過去についてはよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:23:44.43 ID:th+cMVQl0
>>863
5D'sは終わり以外も素晴らしかったんだよなぁ(無情)
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:25:01.51 ID:vWm3g3Bk0
>>891
そこのコメント全面的にゼアル信者寄りだからしゃーないよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:26:31.86 ID:vs8m3BzNO
ドン戦完全に前座だったな…

目出たとき各所から驚かれてたけどさ
今まで他のNo使ってなかったから て前提があったことを信者は理解してね
あとサメ舐めてんのかクソカードに意味不明な言動連発やめろや
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:28:55.84 ID:J+8xj53e0
「遊戯王ゼアル 実況」
で検索したらまとめブログばっかり引っかかりやがる。
おまけに内容は小学生の読書感想文にも劣る
思考停止の一行マンセー文しか取り上げられてないし。

こんなんばっかり見てたら無意識のうちに
言動が信者そのものになってしまうわ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:33:22.56 ID:vs8m3BzNO
UMA大先生が比較的真面目にデュエルしてたせいで
サメのカードのご都合ぷりが目立つな
読んでたぜ って言えば本人が強く見えると思ってんのか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:34:54.20 ID:UtdkSBxm0
どこまでも予想の斜め下をいくアニメだな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:35:19.69 ID:Fm4m8nIw0
>>887
信者はゼアルがどんな展開になろうとそれを全面肯定できる人間しかいないから無問題ですわ
みんな仲間である事を諦めずに信じる遊馬らしさをドンを倒してぶっ潰しておいて、
直後にアストラルと「俺のかっとビングだ〜」とかニタニタ話してるのは気持ち悪かった
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:37:01.52 ID:RqH3ehAVO
遊戯王シリーズ全般に言えるけど「読んでいた」と「その状況に対応できるカードを握ってる」は完全に別物だよね
「読んでいたぜ!」って言ってピンポイント罠発動するときいつもそれが気になる
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:37:28.77 ID:c6HjpbKt0
遊馬がビッグアイ召喚→ナッシュ「こうなることはわかっていたぜ!!」
いえ、誰も予想してませんでしたが

つーか見れば分かる事をわざわざ小鳥に解説させるのやめーやw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:37:31.98 ID:B4xGDJcuO
「はいはいホー・・・あれ?○○キター!ガチキター!」

わりとマジで巨人戦と今回ぐらいか、巷のこの流れ
スフィアフィールドは論外だし巨人も二体分使ったから大概だが・・・
嬉しいって気持ちよりこれが当たり前ならどれだけマシな作品になったことかと思った、キャラも嫌いだけど


>>895
遊戯王シリーズの話になるとたまに言う奴いるなと思ってさ
まあゴッズも酷い部分はあったがゼアルと比べられると可哀想ね
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:38:45.08 ID:FntI79if0
ゼアルで初めてテンポのいいデュエルを見た
俺は今モーレツに感動している
内容はノーコメ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:39:21.78 ID:8TEkrVpIO
>>890
ナッシュが前に見た回想が本当なら、メラグはドンに洗脳されながら他に死に方はあるだろうにナッシュの為を思って死んで、
ドルべはナッシュの国とベクターの国との戦争の最中で逃げ出して自国へ帰ったことになるんだけどな
ナッシュが一番信頼してたドルべ、とか聞いてあきれる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:41:39.92 ID:Fm4m8nIw0
というかドルベ達の真の記憶についての説明は先週のあれだけで終わりなのか・・・
長々とやったらテンポの悪化に繋がるって十分わかってるけどあれは無いんじゃないの
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:44:47.77 ID:8TEkrVpIO
>>894
メラグは悪感情に囚われて死んだわけではないし、ドルべは遺跡の伝説によると笑顔で死んだみたいだしな
ナッシュが敵化する流れを正当化するのに綻びが出まくってる
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:45:13.14 ID:/Yf+aJ7H0
場違いになるかもしれんが鳥だけじゃなくて鉄男も生存してればナッシュ戦が1話のシャーク戦と完全に同じメンツになって結構熱かったかもと妄想 あいつ一応親友ポジなんだし
ゼアルってクサい台詞とか細かい演出にはキモいくらい凝るくせに素人でも思いつくような胸熱展開はしないよね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:47:34.83 ID:Fm4m8nIw0
>>897
ビッグアイやガガガマジシャンの効果を使われた事が驚かれてる現状が異常なだけなのにな
それを疑問に思うどころか絶賛してる信者って終わってるよ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:50:09.49 ID:8TEkrVpIO
>>899
ナッシュが明らかなご都合カードを連発しておいて余裕ぶってるのは笑った
唐突な運命論者になったお次は「想定内」連呼厨になるとか忙しすぎ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:50:56.49 ID:Tj+C7ugk0
11出すのを読んでいたとか言ってたけどいつもはいはいホープなのにそんなのよく予想できたな
信者は褒めてるけど今回でむしろ11を出したことで今までのデュエルを否定してるんだが
それにしてもオバハン全て素材を揃えずに出したがこれまでの中でも群を抜いて手抜きで酷いな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:52:36.57 ID:f+qq7ThPO
>>878
まーた遊馬先生が判断を避ける展開になるねそれだと
今までもブレないんじゃなくて自分では何もしなかっただけだったけど
そのオチじゃなくても遊馬が何もする事無くハッピーエンド()になりそうな予感がする既に助っ人軍団の蘇生は確定だし
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:55:47.38 ID:B4xGDJcuO
いつもの手札SSだったな・・・貴重なレベル7ってことでOCG化すれば使われはするんだろうが

>>912
ホープ以外ろくに使ってない、特にビッグアイは初見なのに何故予想出来たって部分はツッコまれてたな
スルー出来ることならともかく普段から言われてたことだし・・・褒めるどころか普通なら前からやれって思うよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:59:29.96 ID:Vo1oO+/00
俺(のターンドロー、〜を召喚、(の効果を)発動)の連呼
ナッシュの想定内、わかっていたのクドさ
恒例の主人公である遊馬以上のナッシュプッシュ
申し訳程度に出番を挟む小鳥(いる意味が理解不可能)
安定の他人回バンク連打(ドロー、Dゲイザー展開、その他モーション)
上げれば盛り上がると思ってる攻撃力とライフ、並べればカッコイイと思ってる9体のナンバーズ(正規召喚は遊馬の2回のみ)

ゼアルって素晴らしい!こんなに早く終わって欲しい遊戯王シリーズってはじめてだもん!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:01:14.59 ID:Fm4m8nIw0
これまでに定期的に回収したNo,を使ってたら今回のビッグアイ召喚も感慨深い物になったんだろうけど、
一瞬一瞬の積み重ね(笑)なんて皆無なゼアルじゃ驚かれて終わり

>>900
ナッシュの行動については斜め下どころの話じゃない
全く関係ないのに巻き込んでる人間世界は全然気にしてないし、これじゃ過去のベクターと同じような事やってるじゃん
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:01:31.17 ID:f0cwNdJt0
小鳥まで連れてくるナッシュには失望した
普通考えたらおかしいんだけど
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:01:43.86 ID:t4j16XHC0
CINo.1000、素材がレベル13×5てwwww



ふざけるのもいい加減にしろ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:02:54.40 ID:26LSKcoj0
ゼアル始まったころにはGXの後にゴッズと分岐した並行世界か?みたいな考察あったなあ
今となってはシンクロとかスタダ像とか余計な媚びた伏線出さなくてよかったわ
アークファイブはDM〜5Dsの方の世界に続けて流れ作っちゃっていいよ。ゼアルなんて無かった。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:04:50.16 ID:NMqd1/7T0
>>918
正規エクシーズで出そうという気が微塵もないもんな・・・
一応グリードクェーサー5体とかなら行ける・・・のか?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:06:25.70 ID:B4xGDJcuO
ゼアルだけが世界観繋がってないことになってくれるのが一番だよな
このスレの大体の人は>>915だろうけどゼアルの問題点って個人差とかじゃなくて誰でも感じるんじゃないかと思えてしょうがない
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:06:34.44 ID:/wBc3zaM0
ナッシュのドンとの共闘→主人公との勝負をどういう納得のいく流れで持っていくか気になる
っていってた人が居たけど、こんなありえない展開を納得のいく形に持っていくのは
構成上不可能。尺が足りないのはもちろんだが、こんなストーリーの構成は
むちゃくちゃすぎる
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:09:59.49 ID:sIISbwh/0
呪いをかけなかったってじゃあNo101はどこ産なのよ?今更説明とかするほど尺もないし訳のわからん謎残しやがって
つーかホープの攻撃をキラーラブカで防げば次ターンで普通に勝ってたんじゃないのか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:15:39.92 ID:PKKvq+kx0
スタッフはナッシュを嫌ってほしいのだろうか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:16:37.50 ID:n56ocqTN0
ゼアルは変に設定凝ってるくせにそれを上手く扱えてないから滑稽だな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:19:07.21 ID:n+rGhyqV0
遊星ジャックのラストデュエルを上っ面だけなぞっても
ジャンクウォリアーだと!?は再現できないってはっきりわかんだね
今まで散々自爆だので適当にシャーク戦こなしてた付けだよ馬鹿監督
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:22:29.81 ID:9/9WWhaB0
>>920
自分の効果でレベル13にしたグリードクエーサーとシンクロヒーロー装備したレベル12のモンスターの合計が5体
そもそもカードテキストがランク13の時点でおかしいけどゼアルはテキストの攻撃力1万とかOCGの概念を壊したがるからな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:23:53.57 ID:/wBc3zaM0
この後にも戦いの儀()という更なる上っ面デュエルが控えてるわけでして、
なんというか調理の仕方を誤ると、どこまでも糞になるんだよっていうことを
身を挺して教えてくれてるのかな?ゼアルウラは
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:24:51.28 ID:/wBc3zaM0
はぁ・・・アークファイブはよ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:27:28.03 ID:B4xGDJcuO
>>927
レイヴンと悪魔族サポート共有しよう(適当)

>>927
終盤だからそろそろ終わるしアークファイブまで失敗したら>>747の言うとおりやばそうだからね
ある意味注目せざるをえない、どうなるかわからんから怖いし
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:28:56.58 ID:Vo1oO+/00
真面目に観るとつまらない
毎週続けて観るとつまらない
せっかくのシリーズ構成脚本、監督コンテの回がつまらない
シリーズ構成の漫画よりアニメがつまらない
声優を無駄に叫ばす割に全く熱くならずにつまらない
デュエル構成が視聴者をなめきっていてつまらない
デュエルはしないけどDゲイザーとデュエルディスクの展開や変身シーンでデュエル外の無駄な尺を増やしてつまらない
(大半の)作画が良い代わりに(一部の)低質グロス回で絵柄の違うバンクを延々と展開してつまらない

こんな遊戯王作品があるらしい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:29:52.05 ID:PKKvq+kx0
作画の無駄遣いアニメ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:32:25.28 ID:RqH3ehAVO
この間からバリアン一斉在庫処分したり場にエクシーズ素材揃えるのはしょったりナッシュが再度敵に回る描写がいい加減だったりと
尺の足りなさがはっきりこちらにもわかるくらいなんだけど、どんなスケジュール管理したらこんなことになるの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:32:55.90 ID:26LSKcoj0
左遷されたのもある意味一つのチャンスだったのにな
そこで気合い入れなおせていたら…

しかしそれができないのがバ監督クオリティ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:42:26.79 ID:hGWpJ+0gP
本当にツイッターやめさせられてやる気無くしてんじゃねーの
鼻糞クラスのデキだったのがマジもんの糞になってるぞ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:48:01.81 ID:ZVLANTrR0
ツイッターやってた頃から兄弟登場やらシャークの敵化フラグ立ててたし予定調和なんじゃない
終盤は不人気主人公コンビはなるべく引っ込めてカッコいいシャークさんと兄弟で終盤大盛り上がり(になるはずだった)と
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:51:02.55 ID:fcj8JWwa0
積み重ねといえば糞原がよくそんなようなこと言ってた気がする
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:52:23.47 ID:hGWpJ+0gP
設定だけ積み重ねても崩れるだけやっつーねんなあ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:52:44.24 ID:NMqd1/7T0
ゴミをいくら積み重ねた所でゴミでしか無い
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:53:38.45 ID:/wBc3zaM0
確かに話の構成が鼻くそレベル。ツイッターというオモチャとられて、
本当にヤケクソで作ってんじゃねーだろーな・・・。まぁ、仮にそうだとしたら
ぶん殴ってやりたいレベルだが
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:53:46.47 ID:ALhzM38T0
>>895
当たり前の事だけど、最終回の評判が良いアニメって大抵ラストの展開に向けて積み上げをしっかりしてるわけで
終わりまでの過程が散々だったのに最終回で突然評価が上がるなんて事は有り得ないんだよね

ゼアルはむしろ最後の最後でとんでもないやらかしをしない事を心配した方がいいんじゃないの…?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:54:49.91 ID:B4xGDJcuO
積み重ね全てがソニックウォリアーレベルだからな
ソニックウォリアー程度ならまだ笑えるんだがゼアルは多くの人の許容する範囲超えちゃった感じ

>>937
最初はそんな桑原に対する皮肉で言われてたはず
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 20:56:38.20 ID:ALhzM38T0
>>941
やらかしをしない事 じゃなかった
やらかしをしないか ね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:05:07.83 ID:8TEkrVpIO
>>913
遊馬とアストラルの両方がヌメロンコードによる書き換えを否定してしまった以上、
後のデュエルでその考えが改められるor遊馬以外のだれかが書き換えをやるorご都合主義で解決する、の3択だね…どれがいいかな(棒)
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:07:52.70 ID:Fm4m8nIw0
>>917
小鳥が前に遊馬をイラつかせてたのもそうだけど、小鳥がストーリー上居てはいけない存在になってるんだよな
今回だって異世界が融合したらとんでもない事になる・・・っていう流れできてるのに、
小鳥がピンピンしてるせいで説得力が欠けてる
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:09:28.28 ID:wmO3EXE80
サントラだけ出してさっさと終わってくれ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:12:58.67 ID:MzrQg5qy0
ゴッズの2倍を超えるスレの数www
多くの遊戯王ファンから嫌われている証拠だね
今回の攻撃力20万4000という数値が出て、
サイバー流(笑)とか言って馬鹿にするやつは大抵GX見てないアホ
こんなんで熱い展開とか言ってるやつは普段どんなアニメを見てるのだろうか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:13:19.40 ID:8TEkrVpIO
>>922
自分がその「いってた人」だけどまさかここまで酷い物だとは思ってなかったわ
ドンと戦う時にシャークとしてノリノリで共闘してたのは後から遊馬と戦うのを覚悟してたから楽しもうと思ってた〜とか信者が言ってたけど、
楽しむためになぶり殺されたドンは一体なんなんだよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:16:46.37 ID:ALhzM38T0
>>946
全体的にゼアルのBGM微妙だったけどね
ストーリーの酷さに比べたら霞むレベルだけど
華麗なる戦略とかは耳に残ってる
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:17:31.53 ID:Fm4m8nIw0
>>923
アニメじゃ被攻撃対象を選ばないキラーラブカを使わなかった事も謎だけど、
CINo.1000をドンが守備表示で出さなかった事も謎なんだよな
CINo.1000自体は攻撃宣言できないんだし、アカデミーによると守備力も100000あるんだから守備表示で出してればよかった
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:22:09.04 ID:8TEkrVpIO
>>926
ジャックと遊星のデュエルは見ていたアキ達に勇気を与えて遊星自身も悩みを解決するのに役立ててたから
建設的なデュエルだったけど、今回のナッシュとのデュエルはお互いに闇雲にデュエルしてるだけ
バカみたいに意地張ってないで遊馬にさっさとNo.を渡せよ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:24:35.93 ID:Fm4m8nIw0
>>933
尺が足りてなくてナッシュの改竄前の記憶はもちろんドルベやメラグの記憶の解説がなあなあになってるのは、
ゼアル信者の中では全部特番で入った柔道のせいになってるんだろうよ
こんなクソ展開じゃたかが1週増えたところで何にも変わらない
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:30:31.16 ID:8TEkrVpIO
>>936
なんか不人気主人公コンビは今回も迷走してたな…アストラルが遊馬にヌメロンコードの使用を持ちかけてた会話でも、
遊馬があのまま賛同してたらアストラルが自分が悩んでる事を打ち明けたか疑問だし、
アストラルが遊馬の言いなりになってる印象を未だに受ける
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:34:39.55 ID:Fm4m8nIw0
>>947
本来なら対話して然るべきドンに対してあれほどのオーバーキルをしてたのは嫌悪感すら感じたわ
ナッシュにNo.を送り込んで呪いを思い出させる役目もドンにやらせてたし、
96の時といいトラブルメーカーとして弄んだキャラの末路に関してやる気が感じられない
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:46:07.54 ID:Tj+C7ugk0
尺不足だろう結局どこを重要視するか、比重を置くか削るかってなった結果
トロン兄弟とシャーク話>>>>その他って事なんだろうし
今の展開がスタッフにとってはベストってことだろう
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:48:24.25 ID:/wBc3zaM0
>>948
そのときはネタバレスレとかに書いてた?
確かにここまでひどいものになるとは思わなかったな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:48:58.32 ID:L9JTjXcS0
今回遊馬の場にもCNo.出したから来週は超融合もどきやるんだろうな・・・
ホント過去作のいいところや目立つところを選んでやらせるツギハギアニメだな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:55:47.75 ID:uN7Qa/cf0
それは流石にやめて欲しい。かつての感動を汚されるのは……
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:56:49.76 ID:/wBc3zaM0
もしあと2時間でアンチスレ1000行ったら、先週よりもアンチ加速してる
ことになるな・・・。まぁ、この展開だったら当たり前か・・・
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:57:48.82 ID:hGWpJ+0gP
やれやれだぜ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:00:49.38 ID:VI5Mlqmf0
ゼアル2序盤で切ったんだけど今はそれ以上の特大クソになってるの?ゼアル
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:02:10.80 ID:P9JHATVj0
毎週頭リセットして設定忘れれば勢いが楽しめるかもね
カブトボーグみたい
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:11:38.81 ID:ALhzM38T0
>>957
セカンドになってから特にそうだけど
ゼアルってつまらないだけじゃなく要所要所で媚びが見えるから蔑む気持ちが強くなる
クソはクソでも筋の通ってないクソ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:21:19.87 ID:PKKvq+kx0
上のバレ見た感じアストラルがヌメロンコードで何かする臭いんだけどどういうことですかね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:23:47.91 ID:UtdkSBxm0
子供向けどころか子供騙しにもなれてないアニメ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:24:17.42 ID:isfT4uNU0
>>962
それはカブトボーグに失礼
あれは販促不要だったからこそ出来たギャグアニメだから
販促であるデュエルを蔑ろにして好き勝手やってるゼアルとはベクトルが違う
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:28:05.10 ID:KXfWveJAO
>>911
相手の戦術全てを見通すかっこいいシャークが書きたいんでしょ
そうでないとこんなに「読んでたぜ」だの「わかってたぜ」だの連発せんわ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:30:29.64 ID:KXfWveJAO
アンカミス
967は>>912
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:31:22.14 ID:8TEkrVpIO
>>954
結局ドンはお気に入りキャラの悪行を一手に引き受けて責任を清算するためだけのサンドバッグでしかなかったんだよ
ナッシュを含めた七皇に罪がないと思い込んでるゼアル信者もいるみたいだし、どこまで倫理観がおかしくなってるんだ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:37:23.53 ID:Fm4m8nIw0
七皇によって助っ人達が虐殺された事は信者の脳内ではなかった事になってるんだろうな・・・
>>955
1回目はNo.に取り憑かれて、2回目は自暴自棄になって不良グループとつるみ、3回目はWへの復讐心に囚われて、
4回目はトロンに操られて、5回目はバリアンの回想を見せられて、そして遂に6回目はドンによって敵対に追い込まれたし、
ここまで闇堕ち・敵対を繰り返すキャラってのもそうそう居ない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:37:49.64 ID:/wBc3zaM0
ゼアル最終章が完全終了したら、アーククレイドル編見直そうと思うが、
今の目糞鼻糞展開の後で、こっち見たら感動で涙腺ねじ切れそうだわ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:40:03.42 ID:/wBc3zaM0
>>970
最近のテイルズでもそんな奴居たな・・・
5回裏切った挙句、汚名返上の機会も与えられず、クズのままEDを迎えたが・・・
ナッシュもそうなってしまうのか否か
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:41:05.17 ID:XBTXKNNO0
ドッペル・シャークのコントロールを奪ってダークナイトを吸収しておけば、少なくともダークナイト蘇生&ライフ回復は防げた気がする

ガガガマジシャン+ほかのレベルのモンスターでランク4以外のエクシーズ召喚を行うっていう
ごくごく初歩的かつストーリーの超序盤から可能だったレベルの戦術を用いて称賛されてるあたり、
デュエルの内容に対するハードルは相当下がってるんだなぁと感じる
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:41:32.43 ID:8TEkrVpIO
今回ドンが倒されてから空からNo.が飛散→ナッシュに入り込んでオーラを纏うシーンがあったけど、
あれは改竄がナッシュだけ起こってなかったと伝えるだけの演出なんだよな…?
なんかあまりのナッシュの変わり身っぷりに洗脳されたのかと思ったけど
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:44:07.39 ID:n56ocqTN0
ナッシュとメラグが改心してしれっと神代凌牙・璃緒として戻ってこられても落ちた
株は戻らないけどな。寧ろさらに下げてる一方だから帰ってこない方がいいな。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:46:29.35 ID:Fm4m8nIw0
ある意味ナッシュは今回は洗脳された方が展開的にマシだったかもしれん
洗脳で終わってればまだ「情けない」「いつまでも精神的に成長しない」とか批難されて終わっただろうけど、
今回は直前までノリノリポーズをとってたナッシュが自分の意志で勝手に敵化したから誰にも責任転嫁できない

>>970踏んだんでスレ立ててくるわ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:51:52.21 ID:vs8m3BzNO
立てよろしく
スレの勢い凄いなしかし
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:52:18.06 ID:Fm4m8nIw0
うーん、スレ立て出来なかったんで誰か代わりにお願いします・・・↓

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ54【ZEXAL】
アニメ「遊戯王ゼアル」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

●まとめWiki
http://www50.atwiki.jp/kizuna1999/

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ53【ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392084177/
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:52:54.31 ID:/wBc3zaM0
>>977
盛り上がる展開だからな。もちろん悪い意味で
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:52:59.21 ID:wmO3EXE80
>>971
希望の絆が集いし願いポジっての見てなんとなくゴッズ151話見直して見たけど…
比較する方が集いし願いに失礼なくらい出たときのシチュエーションに差があった
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:53:14.83 ID:PKKvq+kx0
ナッシュはさすがに帰ってこないだろうと思いたい
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:01:59.62 ID:/wBc3zaM0
>>980
ゴッズのそのシーンは絆という言葉に積み重ねがあって、盛り上がりが
マッハだよな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:06:31.54 ID:MzrQg5qy0
ほんと販促アニメである意味がないわ
もう和希先生もアークVの企画に参加してるし、好きにやったらいいんじゃない?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:07:52.08 ID:isfT4uNU0
行ってくる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:08:31.96 ID:ewKSGynq0
立ててくる
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:11:37.50 ID:isfT4uNU0
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:12:40.37 ID:PKKvq+kx0
>>986
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:13:20.60 ID:ewKSGynq0
>>986

重複しそうになったわ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:13:52.31 ID:8TEkrVpIO
>>986乙です

バリアン世界の原因不明の崩壊にドンは関与してなかったから、ドンを倒しても敵対関係が変わらない事は前から分かってたけど、
ドンになんでもかんでも責任を押し付けてきて、ドンさえ倒せばOK♪的な流れで突っ走って来たのをここで否定するなよと
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:15:26.22 ID:PKKvq+kx0
今のバリアンとアストラル世界がぶつかりそうなのってドンサンのせいなん?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:18:07.00 ID:Fm4m8nIw0
>>986
3世界が接近してぶつかりそうなのは原因不明だよ
だから遊馬達が言った「デュエルで答えを見つける」って結論は、
聞こえは良いけど単純にナッシュからしたら無責任すぎて理想論を喚いてる奴にしか見えないんだよなぁ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:25:22.22 ID:f+qq7ThPO
>>986
ついでに気になった事を書くが
バリアンを落ちこぼれの世界とかナッシュが言ってたけど、ドンの洗脳で仲間になってた奴が結構いたよね
んでそいつらは「許さない」とドンに反旗を翻したけど
今回ナッシュが召喚したモンスターと一緒に洗脳された奴も映って七皇の意志を継いだ風になってるんだがどういう事なの
まあ敵の目的が曖昧なまま世界がピンチになるとかいつものZEXALだったわ
まさか責任バレーボールの終点でも曖昧だとは思わなかったけどな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:28:14.58 ID:/wBc3zaM0
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:28:51.82 ID:/wBc3zaM0
1000ならZEXAL終了
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:29:45.92 ID:vs8m3BzNO
立て乙

誰もカイト気にしてないな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:33:34.74 ID:Fm4m8nIw0
>>992
ドンが空から紫色のカードみたいなのをナッシュに植え付けてたから、
その時にドンに吸収された七皇のカードをナッシュは得たんだろうけど、
ドンを憎んでた七皇の仲間達の力をドンと同じ立ち位置についたナッシュが使うってのは確かに変だな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:33:45.19 ID:/wBc3zaM0
>>986
スレ立て乙

カイトはこれからどうするのだろうか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:34:38.55 ID:pPWC58Am0
>>986
カイトって最後に消えたけれど、あれって完全消滅か?
だとすれば多少溜飲が下がった
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:35:51.20 ID:/wBc3zaM0
1000ならゼアル黒歴史
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 23:38:17.29 ID:vs8m3BzNO
1000ならゼアルはゴミとして語り継がれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛