【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ52【ZEXAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ「遊戯王ゼアル」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

●まとめWiki
http://www50.atwiki.jp/kizuna1999/

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ51【ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391014958/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:53:56.97 ID:mvP/f48P0
混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!
第141話 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、
邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、
地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:54:29.08 ID:mvP/f48P0
孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:55:20.45 ID:mvP/f48P0
『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:07:08.94 ID:HlbAy//H0
>>1 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
エリファアアアアアアアアアアアアアアアアスううううううううううううううううう エリファス「私の追悼EDじゃなくて絶望した」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg 素材 No.1000
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
http://i.imgur.com/6K0qKnn.jpg VじゃなくUなんだな http://sve.2chan.net/dec/18/src/1391331492018.jpg 第一形態も
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ZEXALU見た後だとすげー地味に見えるから困る
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:08:19.98 ID:HlbAy//H0
>>5 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
蝉王「」 偉大なる先輩「」 蚊学忍者「」 蝿野郎「」 門の皆さん「ごめんねー君達の席取っちゃって(棒)」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg
素材 No.1000
アストラル世界でエリファスから受け取ってたカードはなんやったんや。エリファス転送装置か?
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
俺はどうなんだろw 開始エリファスさん出現→「エリファスさんも気が気でないなw」
デュエル中→「ドン酷過ぎw 門ってまさか…… ダークナイトパネェ」
エリファスさん死亡→「エリファスさん久しぶりだったがいい人だったんだな」
こんな感じでエリファスさんが最初に出てきてたの忘れてたよw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:08:52.89 ID:HlbAy//H0
>>5 >>6 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
打ち切り打ち切り言うもんだからついにK暗黒面に堕ちてしまった
http://cache.tooniland.com/img_images//Tooni_channel/Program_img/1283/1283_index_big.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/images/title.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/images/title.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y05uZfiKL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bvuYFZsgL._SS500_.jpg
ニコニコ映画実況 〜耳をすませば〜 みんなで一緒にジブリ作品を見よう<テレビ実況生放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142132574
耳をすませば ニコニコ映画実況 ゲスト本名陽子さん(主人公・月島雫役)|アニメ公式サイト リンク集ブログ アニスク
http://ameblo.jp/animelink/entry-11566910335.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20130615/01/animelink/52/39/j/o0800055512575991352.jpg
本名陽子さんと観る「耳をすませば」放送、 本日21時からUstreamで配信 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1409
http://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/1409-1278648120.gif
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:09:44.36 ID:dFS/b8ytO
>>1
前スレで言われてたナンクラだけど、メンバーの誰かにNo.が憑依して遊馬と戦う展開をやるだろうな〜とか思いつつ見てきてもう残り7話っていうね
ナンクラはもっと活躍しても良かったと思うわ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:09:54.82 ID:U3tRbZg9O
今更だけど「我が名はアストラル」って相変わらずのオマージュ()か
まだ確定じゃないっぽいけど日頃の行いのわりにはこういうとこパクるから気持ち悪いな

ていうかゼアルってGoogleとか見る限り一部ですでに黒歴史扱いされてるね、そりゃそうか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:14:38.20 ID:mvP/f48P0
>>1

徳之助・鉄男は追悼されずにトロン兄弟は追悼されるってつまりそういう事だからな
No.の設定なんて有って無いようなものだし、ナンクラにNo.回収をさせる話とか作れない事も無かっただろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:17:01.40 ID:ShAXRFm70
>>1
乙、遊馬以外のナンクラがNo回収戦をすれば必然的に出番は増えるし、
遊馬以外のキャラがデュエルするから、使用カードも戦術もまるで違うデュエルを
展開できたな、ほとほと勿体ない
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:18:39.70 ID:U3tRbZg9O
鮫兄妹の喧嘩>>>>(監督による壁)>>>>>ナンクラの死

仮に小鳥が消えたら無い脳味噌フル回転させて追悼するだろうな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:21:17.12 ID:DOn73C9u0
>>1
WDC編見てるけど面白くねぇ…
今ちょうどコースター回だがここまで意味不明なデュエルは初めて見たぞ…
デュエルだけならまだしもキャラも好感持てる奴ほとんどいないし
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:23:36.13 ID:U3tRbZg9O
>>13
今更見てるけど初期は普通に面白いって言ってた人?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:24:57.89 ID:dFS/b8ytO
小鳥の追悼EDとか毎回やってる事が腕を振り上げて喚くっていう同じ行為だからEDの尺がもたないよ

ナンクラに関してはサルガッソの召喚獣バトルを「鉄男の活躍」とか言われてるのを見て唖然としたわ
あれが活躍として認識されるなんて他のメンバーはどうなってるんだよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:26:53.53 ID:qBMCYawMO
最初期は面白かったよ、うん
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:26:56.28 ID:mvP/f48P0
三好はナンクラを気に入ってるらしいけど桑原はどうなんだか
応援団にはしない宣言してたのって今から2年前くらい?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:29:35.69 ID:a2kOjw+Q0
ナンクラを応援団にしないは有限実行できてるな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:29:56.83 ID:dFS/b8ytO
カイトみたいな非学生のキャラを巻き込むためにストーリーの舞台を学校の外に用意する必要が有ったのがナンクラにとっては痛かったな
まぁ学校内で起きた事件の話でナンクラが活躍できてたかと聞かれると答えに詰まるけど
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:31:27.08 ID:DOn73C9u0
>>14
そうです
小鳥も鉄男とセットならまだ良かったけどここまで出しゃばられるとキツい
個人的に2番目のOPに変わった辺りから微妙になってきた
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:34:09.64 ID:mvP/f48P0
>>18
応援団以下というか、
委員長みたいに華道部部長と即席でくっつけられて萌え豚化した例とかを考えると粗大ゴミレベルだな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:40:00.06 ID:U3tRbZg9O
ぶっちゃけ鉄男はゼアルの中じゃまともな部類だからまだ好きと言えるキャラ
ヒステリックキャッシーなんかも大概だが金糞に比べりゃやっぱ何倍もマシ

>>20
丁度WDCか、俺も全く同じだったからわかるわ・・・つうかほとんどそのあたりでギブアップしたと思う
ちなみに「WDCは糞、更に初期よりもUがおもしろい」が信者の常套句
でもデュエル面も話のゴチャゴチャ具合もUの方が酷いと思う
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:42:15.76 ID:viRgkIfO0
>>1
事件が学校内および学校周辺でなくても、ナンクラメンバーの誰かしらと接点を持つとか事件のきっかけとして関わらせるとか
いくらでも立ち回りさせることは出来たろうに
初期はそんなふうな登場もあったけど委員長は早い段階でウザい嫌味キャラになってたし徳之助はクズなままだし
早々にトーナメント開始させて新キャラ大量投入、ナンクラを本編外に追いやったから応援団以下の背景に落ちぶれた
あとナンクラに限らず、口癖や語尾で強引かつ安直なキャラ付けをしようとしすぎ、これ言ったらGXダッテーとか信者は喚くんだろうか?
ゼアルでの頻度が異常に感じるってだけだから気のせいかもしれないしアンチ補正で癪に障る部分を強めて見てるだけかもしれないけど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:45:32.09 ID:dFS/b8ytO
徳之助は今の96やベクターみたいなトラブルメーカーポジションで弄ばれてたからなぁ
アストラルと特別親しかったわけでもないのにいきなりお墓を作るとか言い出した時は何が何だかよく分からなかった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:49:22.93 ID:mvP/f48P0
ピンチになった時に一番頼りになるのは身近な人間なのに、何故かそれがアストラルと小鳥だけで完結しちゃってるのがな
アストラルが消えて落ち込んでる遊馬を励ます時にトリで喋る役目をVにやらせた時は溜め息が出た
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:57:15.85 ID:7UiSnpHc0
漫画版は三好がナンクラの出番を嬉しがるほど真っ当に好きでいてくれるからか
鉄男はハンターと戦闘、負けても遊馬に攻略の鍵を与えて力になったし小鳥も普通に
幼馴染として思いやってて好感持てるしキャシーはお嬢様で情報の全面バックアップ出来て
委員長やウラは…微妙だがアニメほど悲惨じゃないし、やっぱ全体として扱いまともなんだよなぁ…
手放しで持ち上げる気もないが漫画版が本編でアニメは下手な二次同人って方がしっくりくる
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:00:48.88 ID:dFS/b8ytO
>>21
鉄男・委員長の萌え豚化/徳之助が急に仲間思いになる/キャッシーがヒス女に…って変貌を見ると、
下手に画面に写らず消えてた方がキャラ的には幸せだった気がしないでもない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:06:18.98 ID:SmLJufTd0
>>19
>>23も言ってるように、学校周りに事件を発生させなくともNo.収集に絡ませて外部を舞台に出す事は出来たはず
真月との友情描写には学園生活の描写が重要だった気はするけど
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:11:31.06 ID:nY0OqJc/O
>>23
WDCではWと戦う事になった鉄男と委員長はともかくとして、相変わらずの不正でハートピースを失った徳之助や、
後に繋がるかと思いきや何もなかったVSドッグで敗北させられたキャッシーとか、とにかくナンクラ達を理由をつけて舞台から下ろそうとしてたしな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:21:04.23 ID:P+qI4ykRI
この前のデュエマ最新話では、動けない主人公に代わって
主人公の友人三人組が敵の幹部と闘って勝つって展開だった
友情を説いていたりちゃんとコンボ使って突破してたり、脇役にも見せ場をくれるから好きだ

脇役を活躍させる、っての、ぜあるには無理だよな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:21:20.56 ID:SmLJufTd0
>>25
Uに入ってから遊馬の親友ポジって鉄男→真月→Vってコロコロ変わってたし、
一緒にいた期間はどうであれあのポジションにつけば無条件で「絆で繋がれた仲間」認定されるとでも思ってたんだろうか
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:24:23.41 ID:IBzKLF1oO
むしろ話に関係ないキャラはわりとバッサリ切る遊戯王にしちゃ無理してまで出番与えてる方
ただ、マイナスにしかならないことさせるし本当に必要なキャラが空気になるしでろくなことがない
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:25:16.53 ID:nY0OqJc/O
>>26
キャッシーとか個別イベントを入れられてたし、ああいう掘り下げの仕方を本来ナンクラはされるべきだったんだよ
いつかデュエルしましょうフラグを立てておきながら、別のどうでもいい戦いを優先して重要な方を省略するなんてもっての他
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:35:31.11 ID:SmLJufTd0
実際メラグと鉄男が戦ったらアニメ効果のNo.103だと鉄男が勝ちそうな気がす(ry
>>24
徳之助が典型例だけど出番が少なすぎるせいでナンクラはキャラが把握されてないんだと思う
偽No.が降ってきた時も、WDCで事前にNo.10を見てるはずなのに偽No.10を徳之助に拾わせてたしな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:40:51.23 ID:xeBoT0qL0
キャラデザがブサ面で扱いが悪いといえばギラグ
本当になんだったのか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:43:55.17 ID:6v4iwVQp0
>>33
ただキャットVSドッグは正直いらんかったがな はっきりいってただの在庫処理回だった
こんなん映すくらいなら早くストーリー進めろって思ってたわ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:46:25.00 ID:IBzKLF1oO
皮肉にも七皇でまだまともなのもギラグだと思う
こいつも変な発言はあったし「U序盤からネタ丸出しのキャラかぁ・・・」と思ったけど変に余計なことしてないし設定キメラ化も無い
ゼアルほど空気だけどマシor扱いが良い(笑)しかないアニメは珍しい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:47:34.85 ID:nY0OqJc/O
>>36
違う違う、自分が言ってるのは漫画版のコロンの人形をキャッシーが捨てたくだりの事
VSドッグなんて決勝リーグまで頑張ってね的な事を言ってピースを譲ったのを台無しにしたからやらなくて良かった
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:05:07.58 ID:K69ak8Qc0
・ホープ召喚
・劣化和睦で凌いで吹っ飛ぶ
・小鳥が映って喋るシーン
・悪役がみんな改心する
・ギラグミザエルの処分

きらい
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:22:54.58 ID:xeBoT0qL0
なお欠点はそれだけじゃない模様
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:27:21.10 ID:6v4iwVQp0
>>38
ああそっちか よく読まずにコメントしてすまなかった
確かに漫画版のあのストーリーはキャラ掘り下げにつながってて良かったよな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:34:20.26 ID:/rZ/ZE0TO
亀だが>>23
ZEXALのキャラは口癖だけなんだよね
トドやウラはまだマシだが四悪党は口癖とハイテンション抜いたら何か残るの?ってレベル
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:38:33.32 ID:IBzKLF1oO
偉大なるクラゲ先輩(笑)だっけ?口癖議論でクロノスあたりと同一視してきたら堪ったもんじゃないだろうな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:45:02.86 ID:u9ZZQh5b0
あいつら何の話題でも過去作と比較してゼアルageしてきやがるからあり得ない話じゃない
ホント迷惑
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 03:03:46.50 ID:K69ak8Qc0
前スレで声優の話出てたが
正直言って小鳥の中の人はあんな役やらされて可哀想
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 04:09:37.98 ID:bS+G/fg/0
3年という時間があれば人を洗脳することなんて簡単なんだと教えてもらった
それだけで俺は見た価値があったよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:10:29.13 ID:dEyb/zE0O
ニコニコ大百科でナンバーズを全網羅しようとしてるキチガイをなんとかしてくれ
あいつらは遊戯王カードwikiという便利なサイトを知らないのか
個人ブログのナンバーズリストとかの方がまだいいわ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 07:13:00.42 ID:xeBoT0qL0
初期のNo人気投票見て思ったんだけど今似たことやったらどうなるんだろ
投票数はがくんと落ちるのかね
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 09:31:54.22 ID:SmLJufTd0
信者の団結力をもってすれば組織票なんて余裕余裕
前の投票でギャラクシークィーンがリバイスを追い越して1位に迫る勢いだったのも変だったし
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 09:55:21.48 ID:nY0OqJc/O
ゼアルの場合No.投票よりもキャラの人気投票をやった方がエグい結果が出そうな気もするけど…
>>42
明らかにぽっと出の四悪党を認めてもらうには口癖とテンションの高さでネタ提供してウケをよくするしかないからな
結局、四悪党は七皇と違って負けたら即消滅してたのはなぜ?とか6週間やっておきながらノータッチだったしネタ要素を抜いたら何も残らない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:43:20.06 ID:iF9mxxfg0
>>5 >>6 >>7 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
原田大基さん / 原憲一さん / 豊田暁子さんの原画担当シーン http://www.nicovideo.jp/watch/sm22811401 投稿者:Gagaga Girl さん
mylist/40974493 投稿者コメントで話数や補足の記述を考えましたが、断念。 登録されているタグ:真ゲス アニメーターAMV 遊戯王:作画監督シリーズ 原憲一
小川純平:原画パート(4th) http://www.nicovideo.jp/watch/sm22824854 投稿者:dancy さん
今作で原憲一氏の作監回には必ず参加されている、小川純平氏の原画と推測されるカットをまとめました。
3分半にまとめた為、この辺りを担当したのだと参考程度に考えて下さい。
第4作の原画パートまとめsm22800503 登録されているタグ:真ゲス 遊戯王:作画監督シリーズ アニメーターAMV 小川純平
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールZ ハイブリッドアクション 超龍伝 ゴジータ バンダイ
夢色パティシエール17 SP(スペシャル)プロフェッショナル [DVD]
天野いちご:悠木碧,バニラ:竹達彩奈,樫野真:岡本信彦,ショコラ:山岡ゆり,安堂千之介:浜添伸也
猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray] 森田宏幸,百瀬義行
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールGT ハイブリッドアクション 超龍伝 スーパーサイヤ人4 ゴジータ バンダイ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:51:32.35 ID:jGQqTibBO
そのネタに関してもU以降は特に無理矢理感が半端ない。
ブックス!とか何が面白いのかわからんし、ベクターの発言もしつこくネタにする要素あるか?

イラっとするぜ!とかファンサービスとかはまだマシだったのに公式がネタにし始めたせいで冷めたし。
無理矢理削りださないと面白いところはないの?
見ていて痛々しい。
デュエルマッスルや顔芸も何回やるの?
いい加減食傷気味でしょ
とりあえず作画班はお疲れさまとしか言いようがない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:55:03.19 ID:SmLJufTd0
やたら口癖を強調する奴よりもWやベクター達の方が信者内で人気が有りそうなのは皮肉なもんだな
というかクラゲ先輩()の口癖がやたら取り上げられてたのは、
その回のW&シャークのタッグの友情偽装とかに深くツッコまれないように話題を逸らしてた感が有ったけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:57:25.59 ID:zCHDEOGK0
GXや5D'sより明らかに監督や他の脚本家と連携が取れてないのがZEXAL
デュエルも彦久保がサボってるとしか思えない構成、漫画のデュエル構成してる吉田以下
トロン三兄弟の三悪党、ナッシュとミザエル戦で丸々1クール使ってる辺り監督が口出ししてるんだろうな
遊戯王ってブランドがなかったら見向きもされてない作品だと思う

ナンバーズ倶楽部はただの応援団じゃありませんって今思うとすごいよな
漫画版の吉田が言うならまだ説得力あるけど、桑原じゃあまりにも有限不実行過ぎて泣ける
俺にはゼアル愛がないから桑原の作品がわからない
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 11:13:24.89 ID:v03PyI4X0
過去作がどーたらこーたらって言って必死にゼアル持ち上げようとしてる連中哀れ過ぎる…
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 11:14:05.24 ID:JlI9x+3E0
ドルベは結局見せ場皆無で視聴者に笑われるだけのキャラで終わってかわいそう
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 11:19:23.39 ID:AgGSU8810
三悪党+ハートランドは合計で8話くらいあるはずなのに結局の所こいつらは何?七皇とどう違う?
生前は具体的にどういう関係だった?とか全く分からないままだってんだから酷いわな、キャラ付けもしょうもない口癖にネタだけだし
初期からのキャラハートランドさえ個人の掘り下げを媒体も話も違う漫画版に擦り寄って誤魔化す不真面目さ、アンフェア祭りといい
露骨に三兄弟推しのために用意された感丸出し、こいつらより本筋に関係ある遊馬やアストラル周りに尺回すのが普通だってのにこの差
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 11:22:12.92 ID:EsHXrWog0
糞原監督はマジで小鳥=ヌメロンコードをやってくれないかな
めっちゃくちゃ大荒れになるのが見たいんだw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 11:53:45.66 ID:nY0OqJc/O
>>52
次回はゼアル形態T・U・Vと揃い踏みしそうだから作画班は本当に御苦労様って感じ
ネタに関してはベクターVSナッシュとかでも「いい加減に飽きた」って人も出てきたし、食傷気味なのは事実だろうね
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:01:15.82 ID:SmLJufTd0
>>58
真面目にツッコんでおくと世界ごとヌメロンを取り込んでるのが今の状況だから、
小鳥がヌメロンコードだったらあの場で平然と応援してられないと思うが・・・
それにしてもNo.を集めなくともヌメロン吸収が出来ちゃってるし、No.集めっていうストーリー要素を完全に投げ捨ててるな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:14:27.05 ID:nY0OqJc/O
No.集めをコツコツやって来ていたら、今頃「集めたNo.の力で…!」みたいな盛り上がる展開もできたんだろうけどね
ヌメロンコードの在処に関する記憶を持つNo.が必要→No.が全てないとヌメロンコードは機能しない→No.を全て揃えてさらに鍵も必要
…ってヌメロン絡みの設定が二転三転しまくってるのも問題だけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:34:23.58 ID:bVEJBdCE0
ドンとベクターがNo.ガンガン使うならリードブローあたりもNo.で良かったんじゃ…

七皇にも遺跡とオーバーハンドレットとは別にNo.持たせてやりゃ良かったのに
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:42:20.49 ID:0w7wx38dO
これまでデュエル描写を削ってまで設定披露やぐだぐだした会話に時間を費やしてきたのに、
終盤になって今度は話を畳む尺が全然足りませんとか酷すぎやしないか
あと一年くらいやるつもりだったんだろうか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:58:27.67 ID:AgGSU8810
漫画版で八雲がランクアップマジック使って複数ナンバーズ出してくれた時は
「おおっ」となったもんだけどよく考えなくてもこういうのが普通なんだよな…
ナンバーズを狩るハンターとかエクシーズを簡単に出せるRUMとか無駄にしすぎだろ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:03:58.15 ID:vXZtwguF0
>>59
ゼアル形態、装飾や紋様が細かい七皇、一人ひとりのデュエルディスク、モンスターと
描いて動かすほうの苦労を分かってるのか疑問抱えるレベル、だからバンクで補ってるんじゃなかろうな
特に理由もなく拘束されたり形態がいちいち変わるベクターなんて明らかにやりすぎで意味不明だった
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:10:09.05 ID:1jahlbRv0
意味も無く見た目変えまくったりと本当意味不明だったし
ベクターってもはや受け狙いの為のスタッフのおもちゃと化してたんじゃね
まあわかるのはバリアンがデュエル中に変身解けたり戻したりとか本当尺稼ぎ糞うぜえって事
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:19:44.68 ID:2JMFgYOm0
映像面を担当してるスタッフは本当に優秀だと思う
それを無駄にする糞みたいなキャラと話は邪悪そのものですわ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:55:31.39 ID:SmLJufTd0
ゼアルの3年間でCG班とか相当技術力が上がったんじゃないか?
いちいちNo,のために別個の変形シーンから攻撃シーンまで作ってたんだし
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:00:48.00 ID:nY0OqJc/O
>>62
何度か言われてるけど、WDC以前に行動していなくて人間態じゃ制約がある七皇にNo.を使わせるのは設定的に無理なんだってば
…まぁそんな設定を作らなきゃ良かったって話なんだけどさ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:08:24.22 ID:SmLJufTd0
>>64
八雲みたいなのが本来あるべきNo.ハンターの形
ハートランドに20枚以上回収したリストを見せておきながら実際は3枚しか出さなかった奴とか、
エクシーズを2人で合計5体以上出しておきながら1枚もNo.じゃなかった奴とか初期のジン以下
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:20:50.72 ID:IBzKLF1oO
>>69
ぶっちゃけ現状よりはそれぐらいの矛盾を生む路線変更ぐらいかまわんわ
もうナンバーズの設定もありがたみも無いのと一緒
まあNo1〜No4もそうだったが今となってはつまらんアニメのテンプレでナンバーズ埋まるの嫌だからなるべく出すなって感じだけどね
貴重な四枚をあんなコピペで埋めやがって
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:23:47.45 ID:P+qI4ykRI
八雲も瑠那も三好の(吉田の?)オリキャラだが、オリキャラ描く際に気をつけることとして
「(遊戯王なので)やっぱり髪型ですね」って三好が答えてたところにも、
遊戯王好いてくれてるんだなって思った
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:30:04.37 ID:K69ak8Qc0
CGよくなっててもデュエルとストーリーが適当+意味不で脳内補完できる信者しか楽しめねーよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:39:15.67 ID:qyMD1P4K0
ゴッズの再放送見てるけど作画は本当上がったと思う
なぜストーリーとキャラクターとデュエル構成も比例して伸びなかったのか
やっぱホープ一辺倒なのと成長しない優馬とデュエルしないメインキャラ多すぎなのとLIVE感満載の行き当たりばったりな展開なのがダメだと思うんだ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:50:43.26 ID:xeBoT0qL0
作画はいいただしそこしかほめどころがない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:05:47.73 ID:bVEJBdCE0
>>69
その設定すっかり忘れてたすまん…まあスフィアキューブという便利グッズがあるから
使って欲しかったなあって思ったんだ
>>74
この作画レベルをDM終盤〜5D'sに分けてほしかったわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:23:18.45 ID:/rZ/ZE0TO
作画もだけどよく動いて演出も派手だからぱっと見は良く見える
バトル物ならそれでいいかもしれないけどこれはカードで戦うわけであって、それだけじゃ駄目なんだよ…

あとバトル物ついでに
キュアメラグってタグ寒いです
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:26:30.36 ID:QHFpQgaJ0
演出は確かに派手だけど大抵くどくて冗長なだけだからなぁ
引き伸ばし中のジャンプアニメ並のテンポだからバトルアニメとしても微妙な部類だと思う
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:36:07.63 ID:ZwyxK3Kn0
>>53
クラゲ先輩関連は本当意味不明だったわ
面白いキャラでスタッフも喜んでやってたしトロン兄弟が再登場して盛り上がってる〜てうるさかったけど俺はとてもクラゲ先輩がそこまで面白いとは思えなかった
その時は気にしなかったけど結局今じゃ尺足りなくなって在庫処分するはめになってるし
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:37:56.15 ID:nY0OqJc/O
どうやら闘いの儀()の144話まではガチバレみたいだな…いやホントこのままやるのかよ
>>71
No.のありがたみが薄れるからNo.回収を積極的にやってこなかった〜って擁護する信者って居るけど、
ストーリー展開のために設定を尽く捨ててありがたみも神秘性も無くしたのはゼアル自身なんだよな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:38:41.27 ID:ZwyxK3Kn0
カイトはNoの銀河眼出してたけどあれはどこで拾ったんだろう
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:39:02.04 ID:G1o5fuod0
BGMも「ゼアルの曲」と考えないで聴くといい曲多いよ
話がチープなせいで曲が合ってないことが多々あるけど

演出面ではドローシーンが特にウザい
満身創痍のはずのカイトがドローのたびジャンプしてるのには笑った
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:41:57.12 ID:ZwyxK3Kn0
ドローと吹っ飛びと無駄エコーはゼアル三大糞演出
ウラかばってゴーシュドロワとデュエルしてる回が寒すぎた
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:45:43.58 ID:SmLJufTd0
>>75
前夜祭回・VSジン回とかを担当してて、
作画監督の中で1人だけ下手で浮いてた高橋が途中から居なくなったのも作画の良さに影響してるな
そういうスタッフの取捨選択ができるんなら雑波とかも下ろせよと
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:48:16.24 ID:ZwyxK3Kn0
ちょくちょく見かけていた5Dsでいうとこち亀回みたいのあったけどあの人かな
こんなふうに作画だけいいと本当別アニメに分けてもらいたかった
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:51:37.99 ID:nY0OqJc/O
>>76
まぁ上に書いた設定はベクターのNo.66が中途半端に壊してるんだけど…
バリアン世界と似た空間を作るスフィアキューブも、最初は中にいる人間にダメージを与える影響があったはずなのにいつの間にか忘れられてたし、
ゼアルじゃ設定が形をとどめてる時間が短すぎて議論にならない
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:55:25.39 ID:1jahlbRv0
作画以外全ての要素が崩壊してるアニメだけど作画が綺麗だし予算結構貰ってそう
ゴールデンにも枠持ってたし結構力入れてたんだろうなあ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:57:02.22 ID:SmLJufTd0
>>80
雑誌で来てるだろうから合ってるのはタイトル部分なんだろうけど、タイトルが合ってれば内容に大して差は無いだろうな
ビヨンドとかいう新フォームを出してまたナッシュをイメチェン&エセ強キャラアピールでもするのか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:04:37.93 ID:bVEJBdCE0
加々美さんの無駄遣いもいいとこだな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:06:51.92 ID:nY0OqJc/O
もうNAS恒例のあらすじ詐欺に期待するしか無さそう
CXもブラレも今さら過ぎて、出てきてこられても扱いが雑だな〜としか思わないわ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:14:53.65 ID:Aw6mWIDG0
>>89
言われて気づいたけど144話の作画監督になってるんだな・・・
あの人の作画きれいで好きだから見れるのはうれしいけどゼアルには関わってほしくなかったな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:19:43.02 ID:3XSPZ/8F0
アークファイブに来てほしかったなぁ、ゼアルに加々美さんはまさに無駄遣い
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:20:13.73 ID:AgGSU8810
WDCまでにほぼ全部のナンバーズが揃ってて、フェイカー戦の時にでもベクターが
ハンター達の回収したナンバーズを根こそぎ持っていったとかならそれ配って七皇にも沢山ナンバーズ
使わせられるしそれで良かったんじゃね 現状ベクターが持ってる理由もそんな感じで補完()するしかないし

バリアン組は戦術も似たような即エクシーズで下級活躍させる気もないのならせめてRUMでひたすらナンバーズ繰り出して
切り札がオバハンとかにでもしとけばナンバーズ埋められるしまだ…とかまぁそんなの考えるだけ無駄か 手抜きのくせに
後から後から設定追加しては崩壊→上塗りを繰り返すようなアニメじゃ出さないで別媒体に任せたほうがよっぽどマシだわ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:20:24.64 ID:xeBoT0qL0
まだ作画監督のところだけ嘘バレの可能性もあるから(震え声)
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:23:31.82 ID:8JvM/pfa0
好みの問題だけど作画不安定なのも嫌いじゃないんだよな
時々笑えるくらい変な絵があるし、より綺麗な作画回のありがたみが増すというか
ただ重要回に糞作画あてられると腹立つ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:34:31.90 ID:qyMD1P4K0
いや流石に作画は綺麗な方がいいだろ、それで喜ぶのはMADとか見るやつだけだろ
あとランク4使いが多すぎたのもマンネリの原因だと思うんだ
メインキャラにランク1〜8使いを1人ずつとはいわないけどいい感じにばらけて欲しかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:38:05.84 ID:1N8BPxPz0
>>95
クロウが腹パンされて顔崩れたところとか何だかんだでネタになってるしな
ただゼアルだとそういうの狙ってやりそう。アレはたまたまなったから面白いもんなのに
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:47:37.95 ID:8JvM/pfa0
>>96
そりゃ綺麗に越したことはないんだがな
ただ今までは結構作監気にして見てたのに、ゼアルはみんな綺麗だからあまり興味が湧かなくなった
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:51:23.45 ID:bVEJBdCE0
ドーマ編以降は殺意が沸く
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:00:20.62 ID:3/aECkut0
遊馬先生聖人菩薩
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:00:55.21 ID:qyMD1P4K0
>>98
なんだよその謎な楽しみ方…
流石に綺麗だから興味なくすとか難癖レベルだろ
アークもこの作画クオリティ保ってやって欲しいものだな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:02:32.52 ID:SmLJufTd0
>>90
詳細バレ通りに初めて出会った時に闘ったモンスターがホープとブラレになってたら苦笑いするしかない
ラストの〆部分で嘘情報をベラベラお互いに喋ってる図なんて滑稽すぎるし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:07:10.41 ID:nY0OqJc/O
ホープVSブラレで過去再現すんのは結構だけど、今までの積み重ねのせいで対決に至る過程がメチャメチャなんだろうな〜としか思えない
何を目的としてあんな効果無効の元祖でショボくれたブラレなんか出すんだよっていう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:13:54.20 ID:8JvM/pfa0
>>101
興味がなくなったのは作画監督のことな。ゼアル自体のことじゃないよ
代わりに今は脚本が誰だったのか重視するようになった
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:14:02.74 ID:SmLJufTd0
>>94
スタッフはどこか変更されてるのかもな
単独での吉田脚本の連発とか過去作品の最終回前でもやった事はないのに
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:16:24.28 ID:IBzKLF1oO
作画なんかKCグランプリほど酷いのは勘弁だが内容面白けりゃGXや5D'sぐらいでも良いよ
作画議論はともかくゼアルに勿体ないのは確か
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:19:02.16 ID:JlI9x+3E0
出会った時に闘ったのはブラレじゃなくてリバイスでは
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:30:16.77 ID:/rZ/ZE0TO
バレ144話まで本当らしいね
ナッシュ戦はアリト戦みたいに「あの時みたいだな」を連発して熱さを演出するんだろうな
ドンサウザンド()
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:39:10.28 ID:qyMD1P4K0
ドンのラスボスとしての貫禄のなさ云々もそうだが、ラスボス戦を1on1でやらないのが納得できない
そういうのはサブキャラがやるもんだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:52:34.85 ID:v03PyI4X0
ブラレってUになってから何回くらい使われてたっけ?
遊馬がミザエル戦のショックでナヨナヨ弱気になってた時のvsシャークで出された覚えはあるけどそれ以降全く記憶にないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:53:06.59 ID:1jahlbRv0
ナッシュ戦があるからゼアルのラスボス戦も今まで通り1対1だとか言う奴もいたな
でも信者に比較に出されるキャラはダークネス、実際は藤原ポジ
これまでの引っ張り方やキャラの立ち位置からラスボスポジなのに実際はナッシュの前座のドンっていったいなんなんだろうな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:55:54.34 ID:xeBoT0qL0
リオとのけんかデュエルと遺跡でもレイランサー出てきてなかったっけ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:58:22.36 ID:bVEJBdCE0
攻撃力10万だって
また記録更新()だな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:02:53.99 ID:SmLJufTd0
02月16日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」
攻撃力10万というモンスターを召喚したドン・サウザンドに対し、決死の力を合わせて立ち向かう遊馬とナッシュ!だが一枚のNo.を引き金に、二人は再び敵対することに…!?
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!
心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、
遠藤大智、坂巻学、内匠靖明、村田太志、大室佳奈、石嶋久仁子、村瀬迪与

あぁ、ドンはナッシュの栄養分になるんですか・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:03:23.83 ID:JBIxsXRw0
羈望皇バリアン()
シャークはとんでもないキャラになったな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:05:47.71 ID:nY0OqJc/O
キャストにいる小鳥は様式美だとして…
攻撃力16000が4体/50000バーンのお次は攻撃力100000ってもうライフ8000ルールでもいいよね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:05:50.21 ID:1jahlbRv0
きぼうおうばりあんwww
凄いなドンの力を吸収してサブキャラが本当ついにラスボスにまでたどり着いたよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:08:29.74 ID:SmLJufTd0
>ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず
もういい加減にアストラルにまともな仕事をさせてあげてください
今回もデュエルフィールドにすら立たず触手拘束のターゲットになってたんだしさぁ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:09:06.32 ID:ZwyxK3Kn0
個人的には主人公組二人vs強敵はいいとおもったんだけど
ドーマ編ラスト以上につまらないのはなんでだろう
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:10:01.08 ID:8JvM/pfa0
これいくら何でも酷すぎじゃね?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:10:26.99 ID:bVEJBdCE0
シャーク優遇した結果最強のラスボスですか
流石の俺もこの展開は…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:10:36.02 ID:ZwyxK3Kn0
よくわからんけどあの場に100枚ナンバーズそろってる設定なん?
ヌメロンエクシーズとかアストラルの力が飛び散った時にドンさんが魚とりの網みたいに捕獲でもしたのか?w
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:10:39.68 ID:uXMB4/gY0
ドンちゃんはラスボスではなかったわけだ
尺取りすぎワロス
小鳥さん休んでていいよもう、中の人の無駄遣い
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:11:35.33 ID:K69ak8Qc0
七皇はバリアン世界を守るために闘ってるっぽいけど具体的にどうして遊馬と戦うんだっけ?

今まではドンサウザンドに利用されてたみたいな扱いだったからまぁわかるが、ドンサウザンドが消えてからも戦う理由が全くわからん
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:13:15.44 ID:ZwyxK3Kn0
最初のデュエル相手のナッシュがラスボス
ぶっちゃけドン戦つまらなすぎたのはこのためか
大活躍したトロン一家のリーダートロンに目を付けられてた伏線も回収したしさすがゼアル伏線の回収がうまいわ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:13:55.11 ID:iTiVwx7u0
シャーク主人公には見えない!(だから優遇されてない!)
と信者が必死に否定した結果ラスボスになりました
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:13:56.79 ID:nY0OqJc/O
>>115
冀じゃなかったっけ?と思ったら羈に変わってたのね
それとホープVSブラレがガチらしいし明後日の方向に進んでるな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:15:36.55 ID:ZwyxK3Kn0
はおうおうバリアンか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:15:53.51 ID:SmLJufTd0
>>117
一番最初に戦った相手がストーリーを締めるラスボスに・・・って文章にしてみると中々面白そうなのに、
実際ゼアルキャラに置き換えて考えると一気に白々しく感じられちゃう不思議
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:15:55.13 ID:EfXoYhG00
小鳥はなんでいつも上の方にいるんだろ まるで重要キャラみたいじゃないか
攻撃力10万って監督は断トツで攻撃力トップ!ゼアルが一番!とでも言いたいのか?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:17:20.12 ID:1jahlbRv0
>>125
シャークは優遇されてない!の言い訳に今度それ使うのが目に浮かぶ
それにしてもただでさえ初期ライフ4000なのに無駄に攻撃力高くしてそれを誇るのは何の意味があるのか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:18:09.26 ID:ZwyxK3Kn0
>>129
なんでゼアルってこんなにもチープなんだろう
最初の敵だったが戦いを通じて絆を深めもう一人の主人公として世界を背負い最後の決闘を行うなんて面白くならないわけないのに
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:19:16.91 ID:nY0OqJc/O
>>119
まず主人公2人じゃなくて、直前まで「仲間じゃない!」って一方的に叫んでた敵と味方って時点でつまらないのはお察しというか
今回だって和気あいあいと共闘してたけど、前回までのナッシュの「信じる心は置いてきた」発言とか見直すといかにやってる事がおかしいかが分かる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:19:39.71 ID:bVEJBdCE0
活かされぬまま終わるアストラルの決闘の天才設定
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:21:26.49 ID:xeBoT0qL0
10万とか普通はインパクトあるんだけどなあ
数値こそカイザーより上だけどゼアルの高攻撃力って全然話題に上がらないな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:21:36.08 ID:IBzKLF1oO
様々な力で弾かれてろくにナンバーズ回収出来ないアストラル=脳筋ドン

デュエル内容も立ち位置もすでにダークネス(笑)なんて言える立場じゃないんだが
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:21:41.15 ID:SmLJufTd0
>>122
あの場に100枚のNo.が揃ってたら、
在り処である世界ごと吸収するなんていう手間をかけずにそのNo.でヌメロンコードをゲットしてるでしょ
まぁ多分そういう事を考えずにドンに勝ったらNo,が〜って流れになりそうだけども
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:22:14.30 ID:Aw6mWIDG0
シャークラスボスに持ってきたいのならせめて自分の意志で戦わせてやれよ
ラスボスが洗脳されたり影響受けたりして自分の意志や信念なしで戦うなんて余りにも情けなさすぎる
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:22:51.26 ID:AgGSU8810
サウザンドに取り込まれてた魂とやらはここで戻ってくるのかね、三兄弟とかいっそ消えてればいいのに
シャークの寝返り擁護には信者が必死に前世の部下がどうたら言ってるけどさ、前世の知り合いにそこまで肩入れしたり
一度人間として死んだ自覚持ってるのに今生きてる人間ども犠牲にしてものうのうと生き続けようって神経がほんと分からん
大体なんでバリアン界が滅ぶのかすらまともに説明もないのに、最後まで運命だから(キリッで押し通すつもりかよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:23:43.41 ID:kKCokJgF0
アストラルは死ぬ死ぬ詐欺やるしか能がなくて可愛そうだわ
詐欺なんて一回やったらそれだけで許されるか怪しくてよくて最終決戦にもう一度ってところなのに
無駄に悲壮感あおったVやらで何度も使いまわしたせいで存在そのものが残念になった
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:25:27.21 ID:nY0OqJc/O
>>124
ドンを倒した所でバリアン世界の崩壊は変わらないから、それを止めるためにヌメロンコードを使うには遊馬を倒して奪わなきゃいけない
…ってのが現状なんだけど、遊馬自身は全世界を救うつもりでいるから仲良く協力すれば良いはずなんだけどね
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:26:13.93 ID:kKCokJgF0
アストラルの記憶関係ないから101以上は回収できないのかなぁとか妄想で補うこともできたけど
ゼアルはあまりにも視聴者の妄想で楽しんでくださいな部分が多すぎる癖に平気でそれをぶち壊す設定矛盾が多すぎたな
最後まで評価だだ下がりな長期アニメとかひさびさだわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:28:19.35 ID:SmLJufTd0
>地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙する
なんかこれも変な文章だなぁ
遊馬はあくまでも3つの世界を救うっていうスタンスなんだからナッシュと戦う理由なんて無いと思ってたのに、
地上世界とアストラル世界の2つしか背負ってないってどういう事?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:31:39.28 ID:kKCokJgF0
>>143
ナッシュの思い込みだろ
もしかしたら俺のせいでみんな死んだから最後まで戦うのがおれのけじめだ
全員殺して世界をバリアンに塗り替えてバリアン世界の住人にしてやるぜ
(だからこんな凶悪な俺を倒してくれ)みたいな展開にするんじゃねーの


大会で不正した過去があっても決闘が大好きで妹思いで、遊馬をかばうためにカイトに決闘を挑んでたころはこんな残念キャラにされるとは思わなかったな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:32:59.06 ID:nY0OqJc/O
>>132
そもそも戦いを通じて絆を深めあう過程をやるのにシャークの精神面を幼児レベルにまで退化させちゃってるし、
世界を背負って戦うにしてもナッシュが人間世界を見捨てる理由が分かってないからな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:36:52.35 ID:SmLJufTd0
>>134
天才設定を活かすとしたら最後の遊馬との闘いの儀()でアピールするしかない
ただ前に遊馬のデッキを使ってアストラルがデュエルした時に、超アド損コンボとかプレミをやってた事を考えると、
同じデッキを使ったミラーマッチでタクティクスで実力アピールするのは無理だろうな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:38:03.24 ID:QHFpQgaJ0
製作側は「ぶつかり合う2つの正義」を描きたいんだろうけど描写が雑なせいで
ただナッシュが駄々こねてるだけにしか見えないというね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:41:21.87 ID:kKCokJgF0
みんなアホだけどバリアン組がとくにアホすぎてなぁ
ミザエルVV戦とかは最近にしては好きだよ
設定とか忘れればカイト死亡までは好きだわ
ミザエルの自殺で台無しだけど
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:44:12.80 ID:Aw6mWIDG0
考えてみたら今ナッシュがやってることって原作の
遊戯が封印の黄金櫃に死者蘇生入れて伝えた「死者の魂は現世にとどまってはならない」を思いっきり否定してるんだよな

バ監督のことだからシャーク戻ってきそうなのにこれどうすんだろ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:45:55.43 ID:kKCokJgF0
そもそも原作要素なんてパクリ部分しか残ってないし今更気にする必要もないんじゃないですかねぇ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:49:45.12 ID:/rZ/ZE0TO
こうげきりょく10まんはすごいなあ
ほかにはとてもできない

>>138
シャークは悪くない全部仕方無かった事なんだ、で最終的に済ます為なんだろうな
その結果頭空っぽの情けない糞野郎に成り果てる訳だが
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:50:37.84 ID:nY0OqJc/O
いい加減にナッシュはバリアン世界を守りたいなら守りたいでその理由を言えってんだよ
今まで見てきた事を合わせて考えると、元が善人である人間がバリアン世界に送られるにはドンの手引きがなきゃ無理なんだし、
回想で見た大量の部下たちがバリアン世界に居るって可能性は限りなく0に近いって普通なら分かるでしょ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:53:03.68 ID:kKCokJgF0
>>152
記憶の改ざんがあるとしたらそこくらいだな
ピエロすぎる
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 18:56:13.28 ID:SmLJufTd0
>>139
シビアな考え方だけど、部下を守ってバリアン世界に留まらせて・・・って何のメリットが有るの?っていう
他の七皇の過去が改竄されてたんなら自分の過去もそうだろうと普通なら疑ってかかるはずなのに、
ナッシュは今までそういう素振りを一切見せてずに運命運命(ry言ってて違和感がある
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:06:21.14 ID:kKCokJgF0
バリアン世界の住人が七皇しかでてないから部下いるとか言われても信じられない
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:08:00.45 ID:JW+tOAqv0
バリアン世界にだって防衛隊がありましたよ…地球の防衛組織とは比較にならないほどの巨大な組織がね…
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:29:10.54 ID:u20pyq5F0
信者がネタバレを持ち上げたか

いつものの王道パターン入りました
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:44:12.61 ID:dEyb/zE0O
>>147
そもそもそれは5D'sですでにやってるし
仲間割れで大半が死ぬギャグキャラと化したバリアンと
それぞれ世界の終焉を見届け 死んでも自分の体を改造して部下にしてくれとゾーンに頼むイリアステル滅四星じゃ
全然違うよ

ゾーンはアポリアをコピーと割り切ってあっさり殺したけど
それだけオリジナルのアポリアが大好きだったんだよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:45:23.01 ID:ki8NZa5i0
>>135
そりゃあれだけポンポン出せばね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:01:14.68 ID:u20pyq5F0
次のVJが来れば信者は消えるのかな
それともアークsage始めるのかな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:07:30.07 ID:HAFpaE/h0
ダブルアップチャンスとなにかで倍に倍だー!てあたりはまぁよかったけど
最近のはもう高攻撃力手抜きすぎてつまらんわ
ドレインドラゴンとか無意味なダークチャージとかエリファスとか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:12:44.21 ID:Z3sk46Ct0
ゼアルは攻撃力とか演出とかで内容の酷さを隠してる感じだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:18:05.56 ID:1jahlbRv0
ベクターの時にも思ったが、今回のドン戦も折角1万超え4体も大量展開したのに
自分から速攻その布陣を崩す戦術させるよねゼアルって
その布陣を相手に攻略させるの構成を考えるのが面倒か、そんな所に尺使いたいたくないとかそんな理由だろうけど
本当デュエルを盛り上げる気なんてなく、ただ新規カード出すノルマをこなしてるだけって感じ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:20:46.04 ID:HvkaOzOH0
ダークゼアルってまじで何がしたかったんだろう
なんか精神世界?でアストラルが闇の力すげぇとか言ってた気がするけど
実際は自ら負けようとしてただけだし

アストラルの闇の染みもどうなってしまったのか
遺跡編の最初辺りは遊馬と敵対フラグ立ってたのに
ラストで戦うのはそんなじゃなさそうだし…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:25:02.89 ID:IBzKLF1oO
まあ死者の魂云々はぶっちゃけそこまで・・・かな、遊戯王そのもののテーマでどうだってのも最もだから批判されてもしょうがないけどさ

それ以上に監督がゼアルゼアルとしか言わない、そのわりに作品そのもののテーマを全く意識せずに過去作にすり寄るの何とかならんかな
最近はDMもどきなのかカイトやエリファスの台詞でそれっぽくしてるけど肝心のアストラルの記憶の扱いがお粗末すぎてどうしようもない
「我が名はアストラル(仮)」つわれてもお前名前知ってたじゃんで終わり
ゼアルという作品の世界観もイメージもよくわからない、マジで何が残るのこの作品
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:30:47.86 ID:xeBoT0qL0
てかアストラルってアストラルという名前なん?
それこそ初代意識して真の名前は隠してると思ってたわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:33:30.05 ID:vXZtwguF0
漫画版で三好くん引っ張ってこれた功績?アニメ自体の功績はないね
初期はゴールデン進出ってことでテコ入れいっぱいしたんだろうけど早々にキャラ萌えに走ったのが駄目だった
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:41:57.03 ID:v03PyI4X0
「我が名はアテム」と「我が名はアストラル」じゃ重みが違うわな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:42:55.34 ID:K1YHvb2V0
「我が名はアストラル」
お前はトリコ?レベル
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:43:34.69 ID:HAFpaE/h0
今更自己紹介されましても
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:45:43.71 ID:f3FoBQ3F0
まぁ初代と違ってアストラルは敵にも恵まれないからな
今思えばバクラっていいキャラだったな、千年アイテムの意思という同じ立場で、
オシリス戦では悪党とはいえ、相棒を守るために体を張るし、記憶編では敵として立ちはだかる

こういう信念持ってアストラルを狙うキャラっているのか?
カイト、V、96、ベクターは狙っていたけれどさ、最後はどいつもこいつも遊馬遊馬だし
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:59:06.66 ID:EfXoYhG00
だから、デュエル内容に文句言うなら他のデュエル動画でも見とけとあれほど……
てか、今回はあんまり面白いネタが無かったな(アンチじゃないよ)。
遊戯王はカードゲームアニメじゃなくてネタを楽しむものなんだから、スタッフには頑張って貰いたい。

某所でこんなコメント見てああ・・・って思ったわ ゼアル信者もこんな感じなんかね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:00:05.30 ID:SmLJufTd0
カイトは結構長い間アストラルだけしか見てなかったな・・・
そのせいでW&Vのタッグでぶっ倒れて遊馬に散々フォローされておきながら、
立ち上がったら遊馬を完全無視してアストラルにベラベラ喋りだすっていう恩知らずっぷりを披露してたが
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:03:37.87 ID:wQtbo8B/0
勢いスゲーな、アニメ本スレとネタバレスレを約3倍上回ってるぞ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:04:21.61 ID:nY0OqJc/O
>>164
Uで真月が出てきてから遊馬との間がギスギスしてきてサルガッソで不信感からダークゼアルになったわけだけど、
サルガッソでの結論は「君を信じたい(byアストラル)」止まりで敵対フラグ自体は残ってたんだよね
それがいつの間にか自然消滅しちゃってるんだけど
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:04:50.76 ID:uXMB4/gY0
我が名はアテムは長い間王様が自分探ししてたからこそ良いシーンなのになぁ
>>174
ネタバレと本編が糞すぎるからね
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:07:33.79 ID:Hy4OAF/p0
5D'sやGXの頃って最終回間際でこんなに本スレ過疎ってなかったよね?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:08:32.63 ID:HAFpaE/h0
2chの遊戯王関係は5Dsで燃え尽きた感がある
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:10:06.95 ID:SmLJufTd0
>>168
アテムの時と違ってアストラルが記憶リセットされて遊馬の事もすべて忘れるエンドにするから、
タイトルを第2話の「我が名はアストラル」に戻してるというなら違和感はないけど・・・バッドエンドだよな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:12:18.81 ID:EfXoYhG00
今5D'sのアンチスレは21か
2chする人も増えたんだろうがさすがに50超えとはな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:16:32.66 ID:nY0OqJc/O
今さらすぎるけど羈望皇バリアンってなんかダサいなぁ…
No.101にはシャークって文字が隠れてるからシャークとしての心が残ってるんだよ♪とかアカデミーでドヤ顔で語らせてたから、
今回の「羈」の字にも何かしらの意味合いを持たせてそうだけど、そんな細かい所に拘るより他にやるべき所が有るんじゃないの
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:17:11.65 ID:8OHRZ+Is0
恵まれた素材からのクソみたいなアニメ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:17:37.74 ID:bVEJBdCE0
俺も書きたくて書いてる訳じゃないんだ…あまりにも短絡的な展開に辟易して…
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:24:10.71 ID:SmLJufTd0
>>181
羈はつなぎとめる・束縛するっていう意味が有るからナッシュの境遇と重ねたつもりでいるんじゃないの
No.1〜4のサンスクリット語&蓮の台座とか厨二っぽい要素に力を入れてる感じがするけど滑ってるだろ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:27:51.30 ID:K69ak8Qc0
>>174
そりゃ信者の妄想スレよりはゼアルの話してるこちらの方が早くもなる
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:29:47.79 ID:Hy4OAF/p0
5D'sアンチスレはまだ続いてたんだ…
当時はクロウがシグナーになったりダグナーが生き返ったりと色々嫌だったけど今では良い思い出になってる
ZEXALも時間がたてば笑えるレベルになるんだろうか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:30:37.69 ID:JW+tOAqv0
龍亞厨ってまだいたんだ・・・w
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:30:50.07 ID:u20pyq5F0
>>174
おい、あんたふざけたことを言うな

ここがアニメ本スレだ
向こうのアニメスレは信者のふりしたアンチの書き込みなんだよ
黙れちゃあかんよ
いくら信者でもあそこまで馬鹿じゃない
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:34:24.04 ID:zCHDEOGK0
昔はゼアル本スレとネタバレスレの勢い半端無かったよね
本スレは放送後に勢いがすごいあって、ネタバレスレもスネークや雑誌バレで勢いがあったんだけど…
今はもう、バレがきてもそんなに伸びなくなっちゃったのが他人事ながら悲しいなぁ…

不満を口にするだけで弾圧するあの雰囲気だから仕方ないといえば、ないんだけども
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:39:40.28 ID:JlI9x+3E0
他作品sageしてもゼアルageにはならないからやめろって言われてアンチ扱いしちゃうようなところだからなぁ…
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:40:45.35 ID:6v4iwVQp0
>>187
今ではいい思い出って言ってるんだから煽るなよ
それに最終的にはシグナーになって、最終章では目立ちすぎず主役を引き立てる
範囲内で大活躍したしな。ナッシなんとかってやつと違って
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:41:15.07 ID:JBIxsXRw0
アンチスレで言うのもなんだがゼアルの出来が悪いせいで遊戯王界隈の空気が滅茶苦茶悪い
ゼアルが終わって妙なゼアルage過去作sageの空気がなくなることを願ってる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:46:54.76 ID:Hy4OAF/p0
もしかして龍亞厨認定されてる?
残念ながら厨になるほどそこまで好きではない

>>189
悲しいがちんぽビンビングで盛り上がってた頃がピークなのかな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:47:58.88 ID:IBzKLF1oO
>>186だけで龍亞厨とか過剰反応だろ
俺はゼアルがあまりに当たり前のことやってないのと信者に腹立ってこのスレで過去作比較にしてゼアル叩いてたけどさ
最近は同じ土俵に立ってるものとして扱うのが最大の侮辱だと思って反省、ヲチャーもいるし

>>192
わかるわかる、前までは過去作との比較あろうが笑って済んだり一部のアホが騒ぎ立てるだけだったがゼアル(厳密にはWDCから)酷い
こんな有り様で初期より今の方が面白いとか言われても説得力無いわ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:49:59.07 ID:HAFpaE/h0
>>192
カードの本スレも分裂繰り返したしどこもかしこも雰囲気悪いよなぁ
ポジティブに語るときはふたば、おかしいと思ったとこはここだわ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:53:52.07 ID:zCHDEOGK0
>>195
実況まとめのブログでネガレスは載せない、ネガコメは削除or封鎖
OCGの本スレでもゼアルのマイナス部分をレスするとアンチ扱いのレスが沸く
(住人も理解してるのか、あまりそういう話題にならない)

リアルにこいつらの言う工作員でも雇ってるんじゃないかと思うぐらい敏感
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:54:19.33 ID:AgGSU8810
信者がゼアル叩かれた時によく言ってた過去作age現行sageは遊戯王の伝統()をアークファイブ始まってから
持ち出して喚かないことを祈っとくわ 新作は原作者が大切にしてたゲーム性や友情成長を大切にして良作になって欲しい
遊戯王はネタを楽しむもん?死ねとしか、ネタとかおまけでしかないわ 主軸でもなんでもない
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:55:44.86 ID:JW+tOAqv0
過剰反応にもなるわ、当時の本スレの荒らされ方はひどすぎた

5dsについてのレスは返答あろうがこれっきりにするが、
ラスボスに対し無力を感じながらも命を懸けて戦った人と、妹の隣で応援するだけだった人、
どちらが選ばれるべきかは一目瞭然でしょ
それをEDだけで妄想膨らませて本筋を叩くなんて本末転倒

ゼアルの場合本筋で説明したはずなのにフラグ粉砕してくから叩くしかないな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:58:12.32 ID:xeBoT0qL0
ネタ中心で見ても視聴者に受けてるのはベクターぐらいで他はろくに騒がれてないし
十分ひどいんだよなあ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:58:50.68 ID:HAFpaE/h0
スミスだっけ?
5Dsで遊戯王やめるつもりだったから2ch見なくなってたけどその時くらいからしばらく大暴れしてたから仕方ないっちゃ仕方ないと思う
ゼアルがかなり面白いままなら関係なかったんだろうけど
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:01:01.97 ID:iF9mxxfg0
>>5 >>6 >>7 >>51 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
遊戯王ZEXAL OCG CM集(2011年〜2014年) http://www.nicovideo.jp/watch/sm22828433 投稿者:茶漬け さん
CMで懐かしさと環境を振り返る俺得動画です!(音割れがあるのは許してください)
ゼアルCMのKONAMIのファンサービスは異常w アークファイブのCMも期待しています!
登録されているタグ:アニメ 遊戯王ZEXAL アニメ番組で放映してたCM集 遊戯王CM
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:02:46.37 ID:/pSUxUS60
いい思い出になるというよりは完全に記憶から消去されていくと思う…
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:08:39.18 ID:1jahlbRv0
長年やってるコンテンツはファンの入れ込み具合と数はハンパないし
遊戯王の場合は過去3作もやってきてどれも良質なアニメだったしなあ
ゼアルという前代未聞の糞が始まって毎回初めて放送される度大量の批判が沸き起こって
この頃からスミスも活発化して荒れた結果、今の少しでも批判したら即排除という気持ち悪いコミュニティが形成された感じ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:09:56.39 ID:K69ak8Qc0
「いつも現行sage過去作ageだからどうせアークV始まったらゼアルageてアークV叩くんだろ」っていう信者のコメントを見たことがあるがゼアルのどこをageればいいのか全くわからないんだよなぁ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:13:00.50 ID:uXMB4/gY0
特撮やらガンダムでありがちなシリーズ全部好きじゃないならファンをやめろ的な流れが遊戯王にも来ちまったってことかねぇ
ゼアル終わっても儲はゼアルageを続けて更にウザい存在になるのは現状から見てもほぼ確定
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:15:05.40 ID:URVIUuEaO
序盤は面白いから(震え声)
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:22:51.68 ID:iTiVwx7u0
>>203
スミスが活発だったのはむしろGX4期から5DSあたりじゃね
ゼアルは普通の批判があまりに多いから空気化してるような
それなのに信者が未だにスミスのせいにしてきて的外れっつーか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:25:01.71 ID:K69ak8Qc0
>>206
ゼアルはWDCからアレだけど序盤が面白かったと言いながらアークVを叩くのか(困惑)

まぁ序盤は面白かったなデュエル構成真面目にやってた気がする
しかしブラレ初登場あたりがピークで後は落ち続けるとは思わなかったわ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:27:09.13 ID:JlI9x+3E0
ブラックレイランサーって今思えば無効祭りの先駆け的存在なんだなぁ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:27:24.08 ID:IBzKLF1oO
スミスがここの文章コピペしてて厄介というレスが前あったな

あと>>172が載せてるような奴がいるって話も何度か見たが結構珍しくないのか?
これでもゼアル信者丸出しなのに面白いネタ無かったと言うだけでアンチ扱いされる可能性があるとかやばいな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:33:09.20 ID:URVIUuEaO
>>208
多分序盤1クールはコンマイに「これこれこういう話で」って決められてたからマトモだったんだと思う
大体の玩具系アニメってそういうもんだし

にしてもこのスレ伸びすぎだと思うの
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:35:28.89 ID:zCHDEOGK0
ネタバレスレですら批判意見が多かったりするんだけど
それでも今後は〜〜って前向きに考えてるやつらはスゴイと思う、俺は尊敬してもいい
デュエルが面白かったらいいけどそれも全然面白くないただのマンネリショートデュエルだし
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:39:56.93 ID:xeBoT0qL0
ネタバレスレ見てみたけどあそこはもう半分ぐらいアンチスレみたいになってね?
もう本格的にアニメスレ以外荒れてきてるな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:48:18.72 ID:HAFpaE/h0
発動していた!がないところがいいところだったのにそれを台無しにしたトロン編
わけのわからない集団が主人公かやの外で変なシリアスやってるトロン編
拾った人によって変わるらしいのにテーマカードNo連発のトロン編(Vが投げたNoはいったいなんだったのか)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:50:55.65 ID:1jahlbRv0
序盤というかゼアル初登場辺り、OP2に変わった後からドンドンおかしくなっていったな
ロビンの非エクシーズモンスターが主体の戦術とか今じゃありえない
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:52:28.86 ID:Aw6mWIDG0
トロンで思い出したけどシャーク・ドレイクって何だったんだろうな
もうこのまま出番なしでゼアル終わるんだろうけど
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:55:29.93 ID:zCHDEOGK0
ゼアルはスタッフが盛り上げたいっての一応は伝わるけど、視聴者の反応的に滑りまくってるよな
それを何回も繰り返す辺り何がしたいのかイマイチわからない、感動して!って感じの追悼ED連発もそれ

やっぱりGXやゴッズの吉田回ってダメな回もあるけど、盛り上がる回が多いんだって放映リストみてて思ったわ
吉田も腐っても10年遊戯王やってるんだからそういうのわかってるはずなんだけどなあ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:56:03.34 ID:JlI9x+3E0
ドレイクは忘れたころにまた出てきそう
ナッシュのデュエルはまだあるし
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:57:54.21 ID:0dOtOzl70
あーもうマジで糞原くたばれよ
原作者・声優・コナミ・遊戯王(アニメ)ファン全員をナメきってる
ホントあいつの業は深すぎるわ

ゼアルをこんな作品にしちゃったから、古参は離れ、新参はつかなかった
ARK-Vやら後の作品にも少なからず影響あると思うんだよねこれ
例えば視聴率とか予算とかさ
オマケに全遊戯王アニメの中でもとりわけ信者の質が悪いから、今後のシリーズでも目の上のたんこぶのようにこいつらが扱われるだろうね
ってかゼアル自体がそうなるか

あんなレベルでも監督して飯食えてるのかと思うと世の中の不平さに反吐がでる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:59:10.69 ID:HAFpaE/h0
レイランサーの効果でNoと戦えるのにフラグ(使われなかったけど)のためにNo渡した感強かったな
無理やりつりあげての連続攻撃は好きだったけど条件が重すぎてアニメ的にはお荷物になってた感じ
エクシーズ販促のためにカイトもエクシーズ主体になってた
OP3か4で三人がカード交差させるところで明らかに超銀河眼だけ浮いてるのに吹いたわ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:00:13.89 ID:iTiVwx7u0
>>215
小鳥批判もED2の小鳥だらけ映像になった辺りで増えた覚えがある
当時は自分がまだ小鳥そこまで気にしてなかったんで
他アニメだとヒロインメインのEDくらい珍しくないけどなあ程度に思ってたんだが
今思うとあの頃批判してた奴らは先見の明があったんだな…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:04:23.76 ID:IBzKLF1oO
本当にOPEDだけならともかく明らかに本編でも扱いおかしくなってたからな
予選はまだデュエルで効果モンスターの鍔迫り合いあったけどほとんど小鳥メインみたいなもんだったし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:06:26.83 ID:HAFpaE/h0
大会にいちいちついてくるのがまずおかしい
ここまで来るとスパイラルのヒロインみたいの狙ってるんじゃないかと疑う
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:26:50.21 ID:SmLJufTd0
>>220
個人的にはドレイクがのさばってた時期が一番ゼアルが酷かった時期だと思ってる
ドレイクが2体分とかを使わずに正規召喚されたのとか洗脳シャークVS遊馬の1回だけだったし、
ドレイクの軽減を始めとして一気に素材軽減が出始めてたしな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:30:13.76 ID:nY0OqJc/O
ドレイクに関してはVS漫画研究の時に相手に素材を全部用意されてたのを見てもうお察しというか…
今じゃ素材2体で済むアークナイトが出たことで本格的に居場所が無くなってる
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:30:39.55 ID:IBzKLF1oO
特に鮫は手抜きと舐めプが無いと戦えないからな
強キャラなんて口が裂けても言えない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:32:50.97 ID:f3FoBQ3F0
しかも、そのドレイク召喚方法が3ターン目でのツーヘッド通常召喚と破壊されたスピアを蘇生、
5ターン目の通常召喚で素材を揃える、だからな、レベル3を手札や墓地を駆使してエアロシャークや
レイランサー出してきた奴と同じデュエルとはとても思えん
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:37:09.82 ID:SmLJufTd0
ドレイクってシャークのランク迷走の先駆けになったせいでシャークファンからも疎まれてるよな
なんで遊馬にドレイクを返してリバイスを貰わなかったのやら
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:39:06.46 ID:o6e9ds620
OCG的にもそのころはランク4列強時代だったからシャドレが微妙すぎて
カオス化したのも効果しょぼいし
好きになる要素がない
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:45:50.48 ID:nY0OqJc/O
今回のバレでブラレを出すのが確定しちゃったわけだけど、ホントにシャークって遊馬以上にエースをとっかえひっかえしてた事になるな
フォートレスとかカイゼルとかもう忘れられてそう
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:48:00.83 ID:1jahlbRv0
迷走したが101というあらかさまなパワーカード貰い、DPでかなり補強されてデッキ作れるようになったし
カード化は謎だが最近一人だけ新規出しまくってレベル5新規も出しまくってこれ以上にないくらい優遇して貰ってるし
もはや不遇でもなんでもないと思うわ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:50:13.42 ID:wQtbo8B/0
そもそもなんでフェイカー戦前ナンバーズをコントロール出来てなかった鮫に
普通にシャークドレイクを渡して、何事も無かったんだよ
三勇士とずっとおいらのターンが出たのもこの回だっけか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:53:35.87 ID:SmLJufTd0
アストラルがUの冒頭で「No.を持っているシャーク、予言をする璃緒、この兄妹は〜」とか言ってたけど、
フェイカー戦前にシャークにドレイクを渡したのは他でもないアストラルなんだよな
何の根拠もないのに渡したんだとしたら無謀というか馬鹿
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:55:42.80 ID:/3ErodIH0
色々使ってくれたことにはむしろ感謝だぞ
ただ弱かったのとメインに据えられたのが糞雑魚だったてだけで・・・
遊馬のホープホープレイ祭はつまらなすぎ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:56:46.77 ID:nY0OqJc/O
結局ドレイクは借りパクされっぱなしなのか…
人間をやめた時に信じる心は置いてきた!とかいうのなら遊馬との絆の証しでもあるドレイクも置いていこうよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:57:58.37 ID:f3FoBQ3F0
そういえば、ラッキーストライプ返してもらえるのだろうな?とか、もっと強く念押ししておく
べきだった、とか色々遊馬に言っていたけれど、シャークは別にいいのかよアストラル

それにどうせ使わないならカイトにNoを何枚か貸しておいたほうが良かったな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:59:11.61 ID:SmLJufTd0
>>226
今回の話でナッシュが遊馬と共闘する流れになった事で「ナッシャークは味方になったら頼もしすぎる」
とかナッシュを賞賛してる奴らが居たけど、シャークの時と何も変わってないんだから頼もしくもなんともないよな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:59:51.89 ID:/3ErodIH0
シャドレもトロン関連だから笑えない
世界崩壊カード使ったお寒いデュエルとアストラル死ぬ死ぬ詐欺もVでトロン絡みだし
いきなりカイトが好きとかいうドロワの恋愛脳もトロン戦
中盤の不満はすべてトロンにぶち当たる
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:00:14.01 ID:iOIqsQDU0
今までタッグを組んでた相手がひどすぎたからな
遊馬がサポートしなくてもいいというだけで有能に見える
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:01:25.60 ID:mUDzF5fL0
>>237
フェイカー戦のドレイクバイスよか今の101のほうが便りになるぞw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:04:43.41 ID:hZl6ex0yO
>>231
エアロやビッグジョーズやブラレを例に挙げて、シャークはOCG面で不遇!とか喚いてる奴等は完全に時代遅れだな
使う下級は尽く魔改造されてゼアルキャラの中じゃトップクラスのパワーが有るし、OCGオリジナルでFAとか出してもらってるし、
なんで今更になってこんなに強化されてるのか不思議だわ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:08:40.01 ID:Mx8v15Bk0
>>231
デプス・ガードナー、ドリーム・シャーク、カットイン・シャーク、ボム・シャーク、RUM−クイック・カオス、
サーフェース・ランクアップ、海底噴火(デプス・エルプション)
・・・めぼしいナッシュの新規カードを列挙してみたけど、なんで遊馬以上に新規を出してるんですかねぇ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:11:42.82 ID:hZl6ex0yO
新規カードを出すのを控えて他キャラに通常パックの枠やパッケージを譲ったり、
わざわざかっとビング精神に反する弱気発言を繰り返してナッシュageの踏み台に率先してなる遊馬先生()は聖人過ぎるわぁ(棒)
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:12:32.27 ID:5Wst/yBP0
最近だとカイトやその他バリアンも非エクシモンスター新規2枚位
主人公に至ってはまだ2回しかデュエルしてない上に新規0だからな今の所
そんな中ナッシュはもう軽く5枚以上カード出してる上もう1戦残ってるし
101とアビスじゃ飽きたらず、羈望皇バリアン()とかいう新たな切り札貰えるみたいだからな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:16:49.36 ID:Mx8v15Bk0
>>234
ランク3→3→3→4→4→3→5→5→5→4って色々すぎる気もするが・・・
最終的に強めのランク4に帰結したのはスタッフが覚醒したのか、
ただ単にミザエル以外の七皇のように別ランクにするのが面倒でランク4に寄せただけなのかどっちだろうね
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:21:20.58 ID:iOIqsQDU0
元々最近のゼアルの構成から言ってメインデッキの新規モンスターなんてほとんど期待できないんだよな
どいつもこいつも馬鹿みたいに2体分の素材とかやってた時期もあったが、どいつもこいつもエクストラデッキから直接特殊召喚してくる時代がこようとは
しかも蘇生制限はあの世界じゃ存在しないようだし
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:21:42.80 ID:hZl6ex0yO
>>236
シャークはチャーリーと違って信用しているから…と好意的に解釈する事も出来なくはないけど、
だったらハルトを狙って襲ってくるだろうバリアンに対抗するために、No.10・20とか昔持っていたNo.くらいはカイトに渡しておこう
…とはなんで思わなかったのか?ってなるな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:23:20.80 ID:DixRLYiU0
ナッシュ優遇は露骨すぎてむしろナッシュのこと嫌ってほしい風にしか見えない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:24:23.20 ID:+TaiEl4C0
>>246
二体分→エクシーズ素材になる魔法カード→エクストラから直接召喚!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:26:57.75 ID:Mx8v15Bk0
>>239
カイトとかアンナのタッグでは相方が酷すぎて支援王()とか遊馬が言われてたくらいだしな
遊馬から支援されてないだけでナッシュが頼もしく見えるってのは確かにありそう
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:27:11.13 ID:KHxGU3mMO
>>248
小鳥にも言えることだな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:29:22.41 ID:mUDzF5fL0
カイトはレベル8を三体分にして超銀河眼出すくらい決闘の天才だし今更低ランク出しても使わんだろう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:31:22.53 ID:hZl6ex0yO
味方になったナッシュが頼もしいというより詰め込み効果のNo.101とCNo.101が味方になって頼もしいっていうのが正解
今回のダークナイトの蘇生に吸収に回復に…って依存っぷりを見れば分かる事だけど
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:33:48.10 ID:fJEnzhScO
超銀河眼の素材8×3は究極龍オマージュのつもりだったんだろうけど結果的にデュエル構成の足を引っ張りまくったな
ピンチに逆転演出がしたかったけど場も手札も乏しい状態で銀河眼含む8×3なんか揃えられないもんな
そりゃ2体分素材も使いたくなるわ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:36:01.77 ID:iOIqsQDU0
最近はエクシーズにひたすら効果詰め込むよな
普通なら他の魔法や罠と分けてやるようなことを全部一枚でやってる
コンボ使ってる感じも薄れてデュエルがつまらなく見える一因になってる気がする
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:37:51.76 ID:Mx8v15Bk0
アクアジェットにネットワークを打たせて本命を通すプレイングに対して、
技巧派シャークが帰ってきた〜とか信者が言ってたけど、何時の話をしてるんだっていう

>>244
羈望皇バリアンもそうだけどこんな終盤になって切り札を増やし過ぎだわ
マスターガイドの発売が3/20に決まったらしいけど、ドンの切り札の収録は絶望的だな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:39:43.16 ID:KHxGU3mMO
>>256
そもそも発動条件合ってないからねあれ

例え高レベルでも攻撃不可自壊デメリットつけるなりしてバランスとれたカードなんかいくらでも作れるだろ・・・単なる怠慢
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:46:01.48 ID:hZl6ex0yO
アニメ浮上は「墓地の水属性モンスター」を対象に発動・アニメアクジェは「自分フィールド上の水属性モンスター」を対象に発動だからな

前回がセフィロンとクェーサーだった事を考えると収録枠はホープ新形態&羈望皇っぽいけど、ヌメロンドラゴンとヌメロニアスはどこに行くのやら
そもそもこのタイミングだとホープの新形態自体出ないか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:48:47.73 ID:DAjfX1E00
そもそもネットワークの一ターンに一度の制約を突くとか当たり前の戦術すぎてなぁ
ドンにも「我はお前の狙った書き換えをさせられていたというわけか」とか言わせるなよ
そんなの真っ先に思いつく当たり前のやり方じゃねーかっての

ゼアルの戦術描写ってほんとこの程度なのが残念すぎるわ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 01:40:13.78 ID:RfPGsGfK0
月でデュエルするんだったら音が聞こえない演出や、重力がなくて槍がはじかれる演出もしてほしかった
あれじゃ「月のセット」だよ
ライフ10万もどう崩させるのか視聴者が考えられる展開が理想なのに、自爆して4000に戻るのは最悪の部類
どちらも素材自体はすごくオイシイのに、下手な演出で記念すべき「初」を奪っていくのはもはや生きる災害
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 02:21:02.25 ID:+TaiEl4C0
その詰め込み効果すら考える元気がなくなったNo1〜4は最早失笑だけどね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 02:58:02.66 ID:RfPGsGfK0
あとカイトが失明云々も
そのせいでカードをセットし間違えて大ダメージを受ける、みたいな描写があれば伏線として成立したのになぁ
オービタルがどうにかしたよ!じゃ申し訳ないけどただの茶番だった
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 05:07:48.19 ID:e4ZgHi3r0
結局ゼアルをわざわざUなんてタイトル変更したのは何だったんだろうな
話が変わったわけじゃないどころか普通に前半ありきの続き物の内容だし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 05:31:15.62 ID:1C53Spzz0
上で勢い云々の話題出てたけどアンチスレ+本スレの勢いでも序盤や過去作ほどの勢いじゃないんだな…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 06:08:30.18 ID:iOIqsQDU0
やっぱり視聴者そのものが減ってしまったのかな
遊戯王は一作のスパン長いから確かに初期よりは終盤の方が人は少なくなりそうではあるが…
序盤にはEDでルール講座やったり主人公が初心者だったりして新規のプレイヤーを取り込もうといろいろ工夫してたんだよね
遊馬のプレイングの未熟さも初心者視点に合わせてのものでそこにアドバイス役としてのアストラルがいて
5D'sが色々独自路線だったから目線を変えるのはいいアイディアだと思ったし、
OCGと連携していくって話もあったのに、どうしてこうなってしまったのか…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 08:00:44.29 ID:j/iq91JO0
今週内容薄すぎドン、ナッシュが1ターンやって終わりとか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 08:16:42.40 ID:JcOf7JUN0
>>203
GXとゴッズはともかくDMも違うだろ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 08:34:56.10 ID:AlvwwPvmO
>>266
いつも通りじゃん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:21:12.64 ID:Mx8v15Bk0
一応今週は遊馬も伏せカードのセットをやってるよ・・・
最終戦だから新規を出してもOCG化されないし遊馬はその点については気をつけてる、って信者が言ってたけど、
その隣でバンバン新規を出してる人を忘れてんのかな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:28:26.85 ID:wdg+u80CO
遊馬は成長型だったみたいだけど決闘もそうだが精神でも何か成長したっけ?
悩んで自分なりに考えて前に進んだと思える話が陸王+海王戦位しか無いんだが…(忘れてるのかもしれないが)
後は他人から言われた事に従うか周りが解決するばかり
仲間が動揺した時は小鳥がリーダーシップ()を発揮し「前に進むしかない」というありがたいお言葉も小鳥が言い、終盤のボス戦で「諦めるな!」と言うのはナッシュ
カイトVSミザエルでの泣かないという誓いはその直後に破られたのでノーカン
人の話を聴くというのも成長には必要だと思うが遊馬はそれを生かして成長したと言えるのか?残り10話切ってるけどどうするの?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:29:18.03 ID:hZl6ex0yO
>>266
アカデミーで「4体のヌメロンモンスターを倒すなんて凄い!」みたいな事をキャッシーに言わせて遊馬ageしてたけど、
実際はドンが勝手に自主退場させただけで、主人公側が攻撃力16000×4体を攻略する時間も用意されなかったしな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:33:48.89 ID:Mx8v15Bk0
>>262
カイトが失明の危機(←フォトンモードの代償なんて気にせずU以降も使ってた・不自然すぎるハートランド戦のダメージ)
←オービタルがどうにかする←オービタルを応援するためにオボミを出してテンポが悪くなる←明里が暴力女化
・・・ってな感じに連鎖的に自爆していくんだから救えないな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:52:57.84 ID:kfBfrfbM0
C101の効果って墓地の101を蘇生するだよね?素材になってて墓地に101いないから
効果自体発動できないよね?

というかお前らが言うとおりゼアル信者ヤバかったよ。
不満いったら「さっきから一人だけ粘着してて笑えるw」とかよくわからないこと言われるわ
ゼアルの好きなところいったら「こういう中立気取ってるやつほど厄介」とか
もうあいつらゼアル最高!!とか言ってないとアンチ認定してくるんだね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:55:38.88 ID:AlvwwPvmO
とりあえずテキストぐらいはちゃんと読め
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:07:15.77 ID:kfBfrfbM0
>>274
そうだよねごめん。
読み直したらなおさら出来ないと思うんだけど
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:15:59.64 ID:hZl6ex0yO
ルミナスのテキストと比較すると分かりやすいけど、墓地に対象モンスターがいなければ発動自体が出来ないからね…>>273の言ってる事は正しいと思うよ
>>270
一番成長が分かりやすいのがアストラルとの関係の描写なんだろうけどそれが完全に疎かになってるからな
残りの話数を遊馬関連の謎の解決に使わずに付け焼き刃の成長描写に使うなんてアホらしいし、今までサボってきたツケが来てる
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:17:28.68 ID:AlvwwPvmO
普通は空射ちだからできない
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:25:09.74 ID:Y57c4NLk0
エクシーズ素材を取り除いて→発動だから出来ると思うけどな
墓地のモンスターを選択して、とかだったら出来ないけど
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:40:26.17 ID:Mx8v15Bk0
>>270
他が全く成長してない・退化してるせいで相対的に遊馬が成長してるように見えてるのが現状だな
シャークはメンタル面で成長どころか退化してるし小鳥は立ち位置が初期の頃から全く変わっていない
ブレてないと言えば聞こえはいいけど、そこはブレるべき所だろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:48:44.03 ID:/IMnNqpp0
これはどうなんだろう、とかここの展開はどうなんだろう、とかちょっと意見出すだけですぐアンチ扱い
マンセー意見以外は受け入れずすぐアンチ扱い
そんな状態になって居心地の悪い本スレから人が出ていったアンチスレが本スレ状態になるっての色んな作品で見てきたが
まさか遊戯王でそれを見る羽目になるとはな…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:59:13.39 ID:rRHeETYF0
ゼアルはキャラ同士の関係描写疎かだよな
VSフェイカーの三勇士とかカイトとシャークなんて魂奪われた側と奪った側の関係でしかないし
遊馬とアストラルでさえ最終回担えると思えないのがもう
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 11:31:30.65 ID:Ak/gRf3q0
ゼアルへのちょっとした批判や不満意見も全く許さないくせに自分らは過去の方がよっぽど酷いだの
好き勝手いい散らかしてるんだからもうね、そんで的はずれな他作sageに反発されたら相手を
過去作信者扱いで貶して他やシリーズ自体の雰囲気や印象悪くするしマジで害悪だわ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 11:57:13.19 ID:hZl6ex0yO
>>269
ナッシュは遊馬そっちのけで新規を出しまくってるけど、どれもこれも役に立たない物ばかり量産してるからため息しかでない
ドリームシャークは相変わらずのレベル5、名前が誰かを意図してそうなデプスバイターは見飽きたリリース軽減のレベル5&サルベ非対象、
そして肝心のエースっぽいアビススープラはヴィクトリーの劣化&アビス素材時の固有効果は無し&迷走のランク6…って酷い有り様
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:04:54.02 ID:kfBfrfbM0
>>278
たしかゾンビマスター?って奴が手札1枚捨てて墓地のアンデットを蘇生させるんだけど
手札のアンデットを捨てて捨てたやつを蘇生することはできるけど
最初から墓地にアンデットが居ない場合は発動すらできない。
だからC101も墓地に101が居ないのに発動して蘇生は前例だと出来ないと思う。
また構成のミスだね。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:31:43.53 ID:MjnmJTZj0
ゾンビマスターとは明確にテキストが違うしアニメ的にはこのテキストならできるって判断なんだろう
個人的にお前が嫌いだからこれに関してはアニメが正しいと思うわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:40:52.31 ID:2a8fae2F0
あまりの本スレ過疎にゼアル信者が出張してきたぞwwww
ちょっとした指摘で我慢ならないようならブラウザ閉じろよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:59:24.88 ID:juwi90LN0
むしろ突っ込むのはIV戦とベクター戦じゃないか?
何故あんな便利な効果を使わなかったのか

遊馬とカイトも自分でも気付く素人級のミスしてるし
最終章にも関わらずメイン3人のデュエルがミスばっかりってどうなのさ…
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:21:07.59 ID:kNS4ntwH0
とくにカイトはプレミスが原因で死んでたしな
デュエルに勝つけど力尽きるって脚本にするならいつもより一層気を付けろよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:25:47.65 ID:KHxGU3mMO
まあ構成ミスだけで腹立つほど皆短気ではないが(しない方が良いし疑問持って指摘はするけど)
ゼアルの場合いつも大体同じことやってる上に異様にミスるから尚更な
デュエル外の時間があっても話の方が進んでたりデュエルのテンポやキャラの掘り下げが良ければ良い
ただゼアルは話も進んでないしデュエルのテンポも悪い
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:26:22.93 ID:5Wst/yBP0
〜の効果を何故使わない、何故あのカードを召喚しないとかゼアルじゃ日常茶飯事だからな構成ガタガタ
信者はいつもはカイトのブースター時のように都合が悪いとスルーするけど
ベクターのデュエルの時だけはやたら指摘してたの笑った
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:47:57.38 ID:Mx8v15Bk0
>>287
VSWの時はナッシュの第2ターンで蘇生効果を使ってシャドーフィーラーをWの場に残さなければ勝てていたし、
VSベクターの時はナッシュの第1ターンで蘇生効果を使ってNo.101→CNo.101の順に攻撃していれば
カオスライジングに引っかからずにベクターを倒せてたな・・・まぁ後者は伏せが2枚有ったから警戒してたのかもしれないけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:58:40.82 ID:hZl6ex0yO
デュエルのターン数自体は少ないんだから構成担当もチェックが楽なはずなのになんでこんな事になってるのやら
ミザエルVSカイトって目立つブースター未使用以外にも伏せてあった銀河衝撃を使わなかった事もプレミっぽいし…
アニメプライムの攻撃力上昇はOCGと同じタイミングだから銀河衝撃を使えるんだよね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 14:55:15.72 ID:Mx8v15Bk0
>>281
>VSフェイカーの三勇士とかカイトとシャークなんて魂奪われた側と奪った側の関係でしかない
今の遊馬とナッシュのタッグもついさっきまでナッシュが一方的に遊馬を寄せ付けてなかった事を考えると、
VSフェイカーの時と似たようなもんか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:16:05.89 ID:JsjlX9T30
本編はとっくに切ってるんだけど、なんとなくアカデミー見てみたんだ
そしたら何話か前ので「この状況でカオス化させるとかシャークすごい!」みたいなこと言われてたんだけど、カオス化って結局なんなのかちゃんと作中でまともに説明されたの?
それがないとすごいも何も……RUM使えばとりあえずカオスなんとかになるじゃん
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:26:32.91 ID:kNS4ntwH0
RUMが誰でも使えるものじゃなかったらまだ擁護してあげれたけどトロン一家が
普通に使ったどころか作ってたんだよね
つまりすごくもなんともない
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:40:26.31 ID:KHxGU3mMO
ナンバーズやカオス化の扱いもそうだがゼアルは全てが曖昧すぎて感動も憤りも無い
遊馬が成長してるように見えないのも七皇が消えたとこで何も感じないのもドン戦がいまいち盛り上がらないのも全部それ
真月との積み重ねの無さを「へたれだからだー」の一言で済ましたりする態度が作品全体に表れてると思う
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 16:47:35.75 ID:5Wst/yBP0
手抜き用にセブンスワン、人間が開発()だの、千死蛮巧クイックだのRUMを出しまくって本当馬鹿じゃねえのっていうね
これを一々OCG化するから鬱陶しいわ
おまけにカオスフィールド、玉座、カオス狂宴とかRUMってなんなの?っていうカードも同時に乱発しまくってるし
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 16:48:17.51 ID:hZl6ex0yO
ベクターの消滅が終わった後にやたらとその処理の仕方を褒め称えてる信者を目にするけど、大体喋ってる内容が妄想でいっぱいだから笑えない
ベクターは遊馬に憧れていた〜とか、今までの数少ない真月との描写をどう解釈したらそういう妄想に辿り着くのよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:03:14.59 ID:Mx8v15Bk0
ベクターの消滅については信者内だととにかく肯定しとけって雰囲気が有るから気持ち悪いな
良く言えば思わせぶりな/悪く言えば遊馬に対して謝らないまま消えたりと中途半端だったのも影響してそうだけど
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:11:10.82 ID:kNS4ntwH0
ゼアルを叩いて信者に工作員呼ばわりされたことあるけど
ぶっちゃけ擁護のほうが工作臭い
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:27:08.82 ID:wdg+u80CO
>今までの数少ない真月との描写
あまりに描写が少ないせいで遊馬の「仲間だ!」「皆お前が大好きだった」に説得力が無いのは勿論
騙してる側のベクターも大してすごく見えないというね
文化祭でアンナを出したりロボ同士の恋愛回やる暇があったらそこを描けと
助っ人軍団には大して出番の無かったロビンや闇川だっていたんだから絆を深める為()のアンナ回いらないし
オボミ回は散々言われてる通りいらないし
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:35:12.54 ID:5Wst/yBP0
毎回こじつけと妄想であれだけ擁護するのもいつもの光景だが
最近は過去作の話持ち出し叩いてゼアルを擁護しようとする奴ばっかで本当遊戯王好きなのか謎だわ
しかも指摘するとアンチ扱いするというお決まりのパターン
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:46:39.79 ID:/fvCAQDc0
>>300
たしかにw
ステマブログと関係持ってたコンマイ様の事業だしねえ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:58:11.51 ID:hZl6ex0yO
>>302
最近の信者内でのトレンドは「ドンは少なくともダークネス以上!」って叫びまくる事みたいだしな
ルールに則ってるかと思いきやフィールド魔法を場外に保管したり、見飽きた効果のNo.を手抜きで出して勝手に退場させたり、
お次はインパクト目当ての攻撃力100000…って散漫とした戦略しかとらないし、ダークネス以下と言われたって文句言えないでしょ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:10:58.19 ID:Mx8v15Bk0
昨日出てたドンがナッシュの栄養分と化すバレを見てもまだドンageに執心してる奴って何なんだろう
使われた話数で過去作品のラスボスをギリギリ上回ったとしても、
そのほとんどが楽しいアストラルの場外冒険で使われてるって分かってないだろ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:11:00.32 ID:8D7xFHL80
数字だけ先行して脳筋コピペ効果になってるNo.1〜4見てると北斗七星ネタが使いたいという理由だけで後先考えずにバリアンを七人にしたんじゃないかと思ってしまう
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:11:28.61 ID:Ak/gRf3q0
WDCや遺跡の頃はまだ後から回収される、全部見終わってから言えと散々喚いてたがその本編は
今じゃもう開き直ったように贔屓ゴリ押しだけで残りはキャラも描写もどんどん在庫処分状態だしな
これで最後までわからないとか言われてもねぇ あっちもそう感じてるのか謎なんかもうほとんど残ってない
遊戯王は元から伏線回収少ないのにゼアルは頑張ったとか妄想で事実捻じ曲げまくってて呆れるしかない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:11:37.39 ID:N2LfQ6uM0
内容的に比べるべきはディマクだな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:35:29.80 ID:Y57c4NLk0
伏線回収する前にNO.集めろよとしか
漫画見てて思ったけど、やっぱエクシーズは全部NO.でよかったと思う
良いテンポで決闘してる漫画ゼアルでも枚数出すのは厳しいみたいだし
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 20:50:41.21 ID:hZl6ex0yO
>>305
ダークネスとのデュエルは2週間でしかもデュエルと会話のシーンが同じ位の量だった気がするけど、
十代の台詞が3年間の経験から出てくる重みのある物だったから、別に会話に尺を取ってても特に不満は感じなかったわ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:02:23.52 ID:Mx8v15Bk0
とりあえず言える事はデュエルの展開自体はダークネスの方がマシって事
ラスボスの割に色々と弱かった〜とか叩かれてるけど、
ベクターに直前で抹消されたり手先として使われてたドンはイメチェンしてチャラになったってのか?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:04:08.13 ID:RfPGsGfK0
ドンは結局どうしたいのか
ナッシュは最終的にどうしたいのか
何で2つの世界は滅びかけてるのか
何も説明がないのに格()がどうこう言えるのって悪質な洗脳だとすら思うわ

ネタバレスレや嫌儲の連中は、自分の考えがない奴がちょっと多すぎる
「あのシーンは好きだけどこのシーンは糞だった」って取捨選択できるのが普通なのに
ゼアルがやった展開なんだから最善なんだろうって本気で思ってるやつがわんさかいる
自分で考えることを放棄した廃人の巣だぞあそこは
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:06:56.52 ID:hZl6ex0yO
ドンとの戦いはNo.の適当効果も相まって後に控えてるVSナッシュの為に手を抜かれてるのが丸分かり
エリファスが消えた事で被害者であるドンが加害者であるエリファスと話し合って和解するっていう遊馬の信条に沿う展開も出来なさそうだし
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:11:31.59 ID:Mx8v15Bk0
世界間戦争の元凶であるドンとエリファスの両方が死んで終了・・・ってなったらなんか後味悪いな
今まで責任転嫁されてきたのはベクターとドンの2人だったから、
ベクターが救済された以上ドンも救済されなきゃ不憫
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:17:22.44 ID:RfPGsGfK0
不憫というかそれじゃ「すごいだろ!かっとビングしたらみんなの心が綺麗になるよ!」っていう遊馬の洗脳まがいの持論が生かせない=テーマとの乖離=最終戦でやる展開じゃなかったね
ってなるから救済はもはや義務
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:18:42.50 ID:hZl6ex0yO
過去作品だと責任の転嫁先のラスボス戦ではシリーズを通した集大成のような台詞を主人公に言わせて、
その後のラストデュエルでは更にそれに上乗せした台詞を喋らせるっていう綺麗な2段構えの流れになってたけど、
今のゼアルだとドン→アストラルとやればいい所を間にナッシュを入れたせいで遊馬が延々と高説を垂れなきゃいけなくなってる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:19:13.02 ID:N2LfQ6uM0
無印の友情や5Dsの絆も宗教っぽいときあったが、要所要所で話に活きてたんだよな
遊馬は結局なにがしたいの?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:24:12.37 ID:Mx8v15Bk0
話の流れとしては、3世界の融和をどうすれば実行できるか?っていうエリファスと戦った時から放置してる大事な部分を
遊馬がかっとビングを交えて話す場面がVSドンなのに、ナッシュがいるせいで話が滞るのが目に見えてるのがな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:21:02.72 ID:hZl6ex0yO
>>315
かっとビング教とか昔は茶化して言ってたけど、
エリファスの前回の異様な綺麗さとか宗教に洗脳された人のそれと一緒だったから引いたわ…
ドンの救済は遊馬の持論を維持する為には避けられなさそうだけど、救済したなら瘴気がNo.に〜なんて展開にはならないような気がするなぁ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:26:01.85 ID:Mx8v15Bk0
誰が復活して誰が人間世界に留まるのかとかでひと悶着起きるのはどうしようもなさそうだな
大団円EDとWやトロンみたいな今までの甘ったれたオチからして死人0で終わりそうだけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:32:12.24 ID:iOIqsQDU0
今のEDの感じからして全員復活大団円で終わらせそう
そして「過去作でも結局みんな生き返ったから〜」と擁護されるまでがテンプレ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:36:50.84 ID:DAjfX1E00
W:リオにケガをさせたと明かしシャークを挑発、 No非所持者であるとわかっているのに委員長と鉄男にグロテスク攻撃さらにオーバーキル、トロンの儀式を生中継して挑発、「俺はお前たちが苦しむ姿を見ていたいんだよ」
↑負けた途端改心。元のトロンに戻ってもらいたかったためにやってた、トロンの命令に従ったまでであってリオを怪我させたのも自分の意思じゃなかった、「そこまでやるつもりじゃなかった」

トロン:V、W、Xを酷使し眠ったままになっても気にする様子無し、シャークを洗脳、儀式でハルトを痛めつける、ドロワへの記憶破壊
↑負けた途端改心。フェイカーへの復讐のためにやってた

フェイカー:ハルトの力を利用してアストラル世界を攻撃、「バリアン世界と取引をした。アストラル世界を滅ぼすことでこの世界の支配者となるのだ!」発言、カイトとハルトに対して「些細な犠牲だ」
↑負けそうになった途端改心。ハルトの治療のためにやってた、バリアンに操られていたせいだった

ベクター:フェイカーとトロンに力を渡して争わせた元凶、わざわざ真月を演じることで遊馬に精神攻撃、仲間のうち 4人を吸収、記憶を取り戻しても元に戻る様子無し
↑道連れになってもいいといわれた途端改心。明らかに趣味や自己満足で悪行を働いていたように見えたのもすべてドンのせいだった
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:38:04.15 ID:DAjfX1E00
今までの悪役をまとめてみたが、家族愛とやらがもはや免罪符に使われてるようにしか見えない

ボスとしてはまったくの論外だけどフェイカーは一応バリアン(ベクター)に操られていたわけだからまだ改心自体には一応納得できる
だがトロンは遊馬に説得させられた途端酷使しまくってた家族への愛に目覚めるしWとベクターにいたっては確実に罪のなすりつけが起きてる
これをまともだと思う方がおかしい
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:42:20.63 ID:/1TWwHfW0
そういえばフェイカーってメカみたいな体になってたけどあれって意味あったの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:03:10.48 ID:kNS4ntwH0
とくに意味ないです
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:07:47.43 ID:/1TWwHfW0
ないのか
やっぱりインパクト重視でやっただけなのかな
普通に人間に戻ってたし
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:12:17.87 ID:R0nUwDzkI
・ナッシュが前世時代にアイデンティティを見出している以上、バリアン世界に肩入れする理由が普通は分からない
・前世時代の仲間がバリアン世界にいると思っているそうだが、その説明を聞き逃したら一切ついていけなくなる
・全話見逃さずにしっかり見てるファンならナッシュが記憶改ざんに反応しない不自然さに気づかないはずがない

誰向けなんだよ…
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:13:16.32 ID:Uoi4ZDdE0
>>その説明を聞き逃したら一切ついていけなくなる

それはもうどんなアニメにでも言えるんじゃないか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:18:06.24 ID:R0nUwDzkI
>>328
ユベルやイリアステルの目的なんかしつこいくらい何度も説明してたと思うが
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:27:52.14 ID:KHxGU3mMO
これ見た後は他のどんな作品見ても30分という時間がいかにいろんなこと出来るかわかるからなー
デュエルのわかりづらさといい視聴者に優しくないし毎回かかさず見ても意味不明という
ネタも汎用性高い知ら管ファンサービス、狙ってるとはいえバリアン戦隊・・・なんかはともかくブックスとか訳わからん
何も残らないならまだ良いが遊戯王の定番ネタ化を狙ったり最大記録を意識してんのが鬱陶しいな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:31:14.41 ID:kNS4ntwH0
本スレwikiのアニメ遊戯王シリーズ見たら
「現在はZEXALが不評放送中である」って書いてあってワロタ
アニオタwikiの小鳥の記事といい散々だな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:39:25.64 ID:Ak/gRf3q0
まぁ…聞き逃さなくても大昔に死んだ部下達の魂が流れ着いて何故か生前のように何百年と暮らしてる
違和感満々な奇跡の空間()バリアン界を、特に説明はされないけど滅びるからって恩人含め今生きてる人間たちや
異世界の住人達も一方的に世界ごと皆殺しにしてでも守りたいって心情はさっぱり分からんよな 
あんだけ目の前でサウザンドの所業見といて言われるような記憶改竄や、まず自分らの魂が流れ着いたこと自体も
全く思慮しないで運命だ(笑)とかどう控えめに表現しても悲劇っぽさに酔った考えなしの間抜けとしか 
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:47:57.06 ID:hZl6ex0yO
例えばだけど、ドンを倒した後に3つの世界の内でどれか1つだけしか救えない〜みたいな展開になればナッシュが遊馬と戦うのにも納得がいく
…って思ったけど、それなら遊馬と協力して3つ共救おう!ってならなきゃ変なのか
ナッシュは一体何を目的としてバリアン世界だけを守ろうっていうんだろう
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:52:45.47 ID:Mx8v15Bk0
最終的にナッシュを倒したらナッシュもといシャークは人間として留まるのか?それとも異世界人として帰るのか?
本来の神代凌牙は既に死んでるんだし、この後で神代凌牙の肉体を使って生き続けたらホラーなんじゃ・・・
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:57:45.64 ID:R0nUwDzkI
ああ…「奇跡の空間」というセリフが実際にあったのか?
だとしたら多少はマシだが…それにしても「古代の王ナッシュがバリアン世界を大切に思った」ということに説得力がつくだけで、
相変わらず「古代の王ナッシュ=シャーク」である意味は皆無だな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:58:54.44 ID:hZl6ex0yO
W戦後に「俺もすぐ逝く(キリッ」とか言ってたんだし、Wが復活しようが有言実行してもらいたいところだけどな
何故かナッシュってバリアンとしての運命()を果たさなくちゃいけない使命感に溢れてるけど、
今までに犠牲にした人間に心を痛めてる描写があんまりないから引くわ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:00:05.31 ID:8WTxLWI20
いるかどうかは不明だが、「神代」一族からみたらナッシュとメラグは
凌牙と璃緒の戸籍を偽造して本人に成りすましている訳だよな?
これは普通に犯罪だし、居場所とかあってはならないだろ

まぁ聖人君子の遊馬が、Wがごちゃごちゃ喚くのだろうが
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:02:48.05 ID:ghiPgPdO0
ナッシュが仲間に戻ってもいいかな〜とかウダってるのを遊馬が「過去とかどうでもいい!」とか一喝して
そのままシャークとして仲間に戻る未来が見える(棒)
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:05:21.25 ID:DnSgu2CiO
>>337
淡々としすぎてていまいち話に馴染めないんだけどやっぱそうなんだよね?
すっげー気持ち悪い
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:06:38.40 ID:F6Eo5O5dO
仮に七皇が成仏する流れになったとして、元の行き先はアストラル世界だからバリアン世界は消すって方向で話は進むんだろうか
元はと言えばドンを追放したエリファスやエリファスに従ったアストラル世界が悪いんだから、バリアン世界だけ消すってのはなんか違うような…
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:09:25.68 ID:ghiPgPdO0
3世界オーバレイからの統合ENDは現在進行形でバリアン世界化した人間世界が滅んでるから無理だし・・・
ヌメロンがそういう世界観設定すらも全部書き換え()てくれるなら大丈夫かもしれんが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:09:38.14 ID:1el5kJ5RI
今のシャークって「古代の王ナッシュ」「バリアン七皇リーダーのナッシュ」「神代凌牙」の3つの記憶が混雑してるんだよな
バリアン時代より先に前世時代を思い出し、それによって現世時代を捨てたわけだから
「俺はバリアンのナッシュ」と名乗るのはおかしいんじゃないの?
「俺は古代の王ナッシュだが、この奇跡の空間を守る」だろ正しくは
細かいと言われそうだが、細かいのは設定の方だからな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:13:09.92 ID:rKbknVge0
ナッシュがなにをしたいのかもなにがケジメなのかも説明されても理解できないから
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:15:24.92 ID:F6Eo5O5dO
>>335
「奇跡の空間」とは作中じゃ言われてないと思うけど、本来バリアン世界に居るべきではないあれだけの人間を収容しちゃってるから奇跡の空間だよね
古代の王がどうやってバリアンになったのかが語られればちょっとは理解か進みそうだけど、
本編でアビスVSアークナイトの構図が出来るのはいつになるのやら
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:15:35.37 ID:DnSgu2CiO
全部運命で片付けるんだもん
どうしてゼアルはこんな適当なんだ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:17:59.31 ID:SMl/qjOh0
全て壊すんだ(壊すほどの積み重ねもありません)
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:19:20.86 ID:ghiPgPdO0
ナッシュはかっとビング精神()に乏しすぎというか・・・
バリアンのナッシュ!バリアンのナッシュ!って言うのは結構だけど、やった事を反省しないと言い張ってるように見える
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:20:14.25 ID:1el5kJ5RI
>>344
えw
「本来帰属意識が見出せないはずのコミュニティを守ろうとする動機」として
あまりにも的確な表現だったもんだから本当にそういうセリフがあったのかと思ったぜ
なかったのかよ…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:22:01.16 ID:Qn9IQxky0
>>344
言われてるよ エリファス戦の横でやってた前世茶番の総仕上げにドルべが「バリアン世界は私たちの魂をつなぐ奇跡の空間」って言ってた

そういや遊馬先生のかっとビング洗脳でアストラル界はカオスを認める方向に「生まれ変わった」らしいけどそれならそれで
それなら住民総出でサウザンドが言う所の「愚かな決断」で生み出したバリアン界を受け入れようとか少しは行動しろよな…
エリファスがいきなりワープしてアストラルの身代わりになってたけど来れるなら傍観してないで他に手助けできただろと冷めた目でしか見れん
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:22:52.99 ID:MJ6pPHHlO
シャークに「ぼくのかんがえたさいこうのダークヒーロー」をさせたかったのがバリアン化の動機だろうな
ベクターにまで紳士的()に対応しメラグを守る為には自己犠牲も厭わない様な発言させたり
前回の決闘でアストラルにトドメを刺す(未遂)役をさせたりと
全方位でカッコつけさせてるのが最高に気持ち悪い
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:24:50.83 ID:F6Eo5O5dO
>>342
ナッシュ周りは無駄に半年間謎を撒き散らしたせいでわかり辛すぎてホントに不親切
確かにナッシュの敵化のキッカケは前世回想なんだからバリアンのナッシュだと主張するのは変な気がするけど、
そもそも死んで文字通り生まれ変わってるのになんで前世の生き方をまだ貫こうとしてるの?っていう

>>349
あらら、忘れてたわ…
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:27:11.18 ID:ouq8SOkR0
ナッシュとメラグは子供のころの記憶あるんだし前世の記憶が混じってるようなもんだろう
じいちゃんばあちゃんが存在したとしても普通にじいちゃんばあちゃんとして接せれるはず
別にこのまま生きてもいいと思うけどね
唐突の運命厨化はいただけないが
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:29:00.53 ID:ouq8SOkR0
というかバリアンとして活動した途端に裏切られて触手プレイしてまったく重みが感じられないのが問題
メラグとか好き勝手やってシャークをナッシュにして戦い強要して鉄夫殺して満足してたら養分にされるってなんなのマジで
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:30:06.04 ID:1el5kJ5RI
なんだ、あったのか… つってもナッシュが言わなきゃ意味ないけどな
ドルべはずっと現役バリアンなんだからバリアン世界を守ることに理由付けをする必要はないし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:31:07.62 ID:ghiPgPdO0
>>343
もっともらしい理屈を付けて説明されたら理解は出来るけど、過程が酷過ぎるから納得は出来ないと思う
例えば信者は回想で出てきた部下を裏切る方が行動としてはダメだ!とか言ってたけど、
一般人目線じゃ遊馬と回想で数分間出てきた部下のどっちを優先すべきかなんて分かりきってるし
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:34:42.49 ID:F6Eo5O5dO
>>347
前に言われてたけど、死に際にベラベラ喋る七皇が揃いも揃って人間を巻き込んだ事について悔やむ発言をしてない時点でお察し
ミザエルは常に人間を低次元な存在だと見下してたけど、七皇の他の奴等もその考え方が染み付いてるんじゃないのか
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:37:31.05 ID:ouq8SOkR0
ギラグの行動考えるとそうとしか思えん
アリトはそういうのなさそうな感じだったけどフラっと人間捨てるメラグあたりもそういう考えだろ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:39:56.91 ID:ghiPgPdO0
>>349
次回でエナが出るっぽいからバリアン世界についてアストラル世界の住人がどう動くかを描いてくれればいいけど、
今更やってももう遅いし、ドンの爆撃に晒されて悲鳴をあげるくらいの役目しかやらなさそう
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:44:58.59 ID:F6Eo5O5dO
エリファスが今回手助けに入れたのって人間世界とアストラル世界を繋ぐ通路が出来たからなのか?
そうじゃなかったらもっと早くから助けに来るべきじゃ
>>350
ベクターを放置してた事がここまで響いてくるとなるとナッシュの無能っぷりが際立つな
前回のアストラルにトドメを刺す役目とか遊馬にやらせれば後の離別フラグに出来ただろうに
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:47:31.05 ID:Qn9IQxky0
バリアン自体がそういう考えなのはまぁ異世界人だし分からんでもないけど、なら尚更もう一回人間として過ごして
お友達と人間世界守ったことのあるシャークさんは遊馬達に義理立ても兼ねて人間世界との共存とか戦わないで済む方法とか
少しは考えるのが筋じゃないんですかねぇ 立場上ベクターを疑って調べてサウザンドに行き着いたり普通出来ただろ
何前世の信憑性も疑わしい映像と知り合いの言葉鵜呑みで思考停止して総攻撃仕掛けてんだっていう
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:49:33.77 ID:DnSgu2CiO
アストラル世界へのダメージ→エナ達が犠牲になり何やかんや言いながら消える→遊馬「お前!よくも!」→華麗に反撃するナッシュ

最悪のパターン想定してみたけど無いとは言い切れないゼアル怖い
つうかこれモロ今回と同じようなパターンか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:50:30.71 ID:ghiPgPdO0
>>353
信者の中でたまに起きる「七皇の誰が不要だったか議論」に忘れ去られて名前すら上がらないメラグがなんだって?
メラグとか完全に数合わせの要員でしかなかったな
そもそもバリアンにしたのはナッシュのオマケって丸分かりだし、寝返ってからわずか半日で消滅するとかギャグだわ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:55:31.13 ID:ouq8SOkR0
メラグが地上世界の人間に殺されて人間を見捨ててバリアンに・・・って流れのがまだ自然だわ
メラグ化して記憶があやふやなところをトロン一家に殺されて、あとでシャークがリオだったことに気付いて地上人ゆるざんとかならただベクターの養分にされたメラグの存在意義もできたのに
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:56:29.66 ID:F6Eo5O5dO
記憶を取り戻した描写は皆無、鉄男を倒しても過程は省略、2人がかりでベクターと戦うものの永続カードを割れずにウダウダ、
そして相方が自爆してまで突破口を開いてくれたら工夫することなくそのまま突撃…って勇ましすぎて涙が出てくるレベル
ドルべがネタキャラにされてるから救われてるけど、本来ネタキャラとしてコケにされるべきはメラグだろ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:58:57.29 ID:ouq8SOkR0
メラグはOCGも糞だし救いようがない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:59:47.77 ID:1el5kJ5RI
この惨状は明らかに怪しかったベクターを野放しにしてたことが原因なんだよなー
ナッシュとメラグは殺害までされたのに、覚えてなかったせいで仲間が大迷惑だよ
そんな曖昧な記憶しかなかったのによくもまあ自信満々に名乗り口上とか言えたもんだな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:00:52.91 ID:ghiPgPdO0
>>360
皇の鍵と交信して情報はたんまり受け取ったはずなのに一切迷わず攻撃してきたからな
敵化した後の会議でナッシュの目の前でベクターとドルベがドンについて会話してた事が有ったけど、
あの時も全く気に留める様子が無かったし、脚本のピエロって正にこういう奴の事を言うんだろうな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:02:39.08 ID:ouq8SOkR0
部下の命だのメラグだのドルベだのの過去の関係をこれが俺の運命だ!ていうなら真っ先にベクターを殺すべきなのになんでスルーしてんだか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:05:54.81 ID:F6Eo5O5dO
>>361
アストラル世界から直接バリアン世界に関わる事は出来ないけど、なんとか情報を交換して和解しよう!
みたいな姿勢が全く見られ無かったし、悲鳴要員だったとしても今までの積み重ねのバチが当たったとしか思えないな…
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:07:35.23 ID:1el5kJ5RI
そういやベクターがナッシュとメラグが自分の死因を覚えてないことに確信を持ってたのも変だな
「もし生き返ったら記憶喪失になる魔法」でも掛けてたの?
「衝撃の真じ2wwww」とか言ってる場合じゃないだろ、逃げろよ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:10:43.87 ID:ouq8SOkR0
切り捨てられた世界の反抗なんて面白いテーマもっていながらピエロに過ぎなかった連中が哀れすぎる
声優は演じててどう思ってんだろうな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:29:39.05 ID:NSfMAy2s0
>>360
ほんとにな
ドルべのわけわからん説得でいきなり敵のボスになる辺りが理解不可能だった
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 07:39:07.97 ID:C3yeZh1a0
>>356
一応アリトは仲間じゃないけど共闘します宣言前に悔やむ発言をしてるがサラッとしすぎて気付きにくいわあれ
ミザエルの倒した相手への態度についてスタッフは気を使ってたらしいが
”倒した相手が誰であろうと”そんぐらい気を使って欲しいわな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 07:43:28.10 ID:MzCiEbal0
いくらでも燃える展開に持って行けそうな余地があっても
絶対そういう展開にはならないということを学んだ
学びたくなかった
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:21:43.19 ID:ghiPgPdO0
>>365
シャークが出した新規を押しのけてDPに抱合せとして入ってきたのも批難を浴びてたしな
魚とシナジーしない鳥獣なんか入れられても嬉しくないし、シャークデッキメタになりうるダストなんか理解不能
とりあえずシャークと一緒にしとけばいい、みたいな付属品としての価値しかメラグ・璃緒にはないわ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:34:28.43 ID:F6Eo5O5dO
「足手まといになりたくない!」「女を部の飾りとして〜」とか言っておいて、入院&消滅で精神負担をシャークにかけたり…って
ブーメラン発言の度合いとか考えると、オマケとしての悲惨さは小鳥と同じかそれ以下だな>メラグ
>>366
信者はベクターを殺したら戦力を失うから〜みたいな事を言ってるけど、シャーク時に見たサルガッソの裏切りと
自分が敵化するのに信じこんだ根拠のない回想の情報を合わせれば始末しようと考える方が自然だよな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:46:30.19 ID:TMVSUfiT0
>>5 >>6 >>7 >>51 >>201 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
【耳をすませば】佐村河内守さんのコラが大量に生みだされるwwwwwwwwwwwwww : はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7536083.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/c/bc24e296.jpg
案の定大量のコラが生み出されることに https://pbs.twimg.com/media/Bf1VOnMCMAEvYTj.jpg メガうーたん @k_karasu 耳がきこえる
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/9/9/99ab965c.jpg https://pbs.twimg.com/media/Bf0yfnoCcAAoneY.jpg
いおり村長 (アキバ地獄!) @IoryHamon 佐村河内守主演「ゴーストライター」2014年ロードショー
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/5/25bbc5f4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BfyEgSgCEAAqqKY.jpg おゆP @o_y_u_p 佐村河内を探せ!
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/5/556a9c10-s.jpg 彩菜丹@mkv @sto_mkv 佐村河内まもるっ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/2/12439572.jpg https://pbs.twimg.com/media/BfwSvwaCIAA9GOb.jpg
橋爪 裕(TWIMY Gt.) @saori_TWIMY 佐村河内氏「ダンディな感じでお願いします」
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/b/ebf23f5a-s.jpg
時間単位でどんどんコラ生みだされてるんだけどwwwwみんなコラ素材見つけて水を得た魚状態になってるwwww
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文 スタジオジブリ 売り上げランキング : 5484
作曲家・佐村河内守さん、十数年前から別人に作曲依頼 http://www.youtube.com/watch?v=GhztTp_ym8o
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:47:34.49 ID:ghiPgPdO0
ナッシュが前世や人間時代に起きた事を全部水に流すつもりだったとしてもちゃんと喋らせて説明すべき
7人集めて得た力が手抜きの塊な七皇の剣&デュエルに使わなきゃ即舐めプになるカオスドローになるくらいなら、
別にアリトやギラグも含めてベクターをここまで生き残らせる必要もなかったわ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:52:41.77 ID:F6Eo5O5dO
>>370
確信は持ってなかったんじゃ?忘れてるみたいだしチャンスだ〜的な事を七皇会議で言ってたしね
ただベクター自身が前世とかの記憶をいつの間にか思い出してた事を考えれば、仲間として留まってるのはリスキー過ぎるな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 12:02:20.96 ID:1el5kJ5RI
ベクターを生き長らえさせて二番煎じ三番煎じのネタ()で場を持たせるくらいなら
さっさと退場させてドルべに焦点を当てた方が良かったよなぁ
つーかVの扱いで失敗してるのになんでまた似たような犠牲者を出してしまったのか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 12:23:01.37 ID:ZZ/VTZLT0
>>331
流石信者様

ここで話題になった後にすぐに書き換えたな
リ・コントラクト・ユニバース()
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 13:32:42.85 ID:NSfMAy2s0
まぁ現状がまさに不評放送中だよな・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 13:36:13.85 ID:qrDID8q/0
>>331
てかあれは本スレwikiがアニメ嫌いって話だから・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 13:54:00.26 ID:C55R4bn60
というかそもそも本スレwiki()なんかどうでもいい
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:11:09.34 ID:DnSgu2CiO
OCG本スレってOCGスレってより社交場だったけどゼアルも放送終了後はアニメの話題で盛り上がってんのかな
KID視聴率最悪、アニメ本スレ+アンチスレ=歴代の本スレ以下ってのが本当なら見捨てた人が圧倒的に多いことになるけど
まあ遊戯王アニメに何の思い入れも無けりゃWDCですでに見るのやめるレベルだな、検索予測もボロボロ
炎上騒ぎの反応見ても納得
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:11:41.64 ID:dEmkliR40
そもそも本スレ自体大規模規制が解除されて
シベリアから人戻ってきた辺りからもう信者に占拠されてしwikiでも当然批判禁止です
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:15:27.66 ID:yKH0nwDZ0
最近OCG本スレでゼアル批判めったにされなくなったね
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:18:49.24 ID:GURNPOGz0
最近って二年以上前かな・・・
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:23:13.05 ID:BnjPRJHi0
大体スミスのせい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:35:27.35 ID:ghiPgPdO0
>>380
今回はメラグ・ギラグってVと似た犠牲者が増えてるから尚更タチが悪いわ
結局今の展開をやる上で必要な敵キャラって、最大限に譲歩してもナッシュ・ベクター・ミザエルくらいのものだし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:42:54.09 ID:F6Eo5O5dO
U冒頭の尖兵送り込み&遊馬にバリアンは悪い奴じゃないと思わせる友人枠を兼任しちゃえば、アリトとギラグを1人に出来たな
まぁそうするとアリト闇討ちからのギラグVS遊馬の流れが出来なくなるけど、
そもそも遊馬とベクターの因縁はナッシュに吸いとられたんだからやらなくてもいいか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:50:51.27 ID:ghiPgPdO0
>>379
アリトって記憶を取り戻した後にドンは許さないと言ってたけど、闇討ちしたベクターはスルーしてたな
七皇って基本的に同僚は恨まない主義なのか?・・・脚本家が闇討ち事件の事を忘れてただけか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:51:28.84 ID:1cM9YJAKO
ゼアルは中身の無いインパクトだけの映像を繋ぎあわせた完成度の低いCM
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:56:09.17 ID:Eq3hra4+0
>>387
批判されてると思うがな デュエルやら小鳥やらで
ただゼアル批判すると本スレ荒れるし批判は減ってると思うけど
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:16:31.08 ID:F6Eo5O5dO
>>390
ナッシュやメラグは、寝返ってからベクターを警戒せずにすぐにギラグを信用して騙されるっていうバカな事をやるよりかは、
最後までシャークや璃緒として七皇と戦いつつ遊馬と協力してバリアン世界を救う道を探る…っていう無難な王道展開で良かったな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:23:20.36 ID:ghiPgPdO0
最初に戦った相手とラスボスとして戦う王道展開のはずが、
内輪揉めで全滅するっていう王道から程遠いマヌケな展開をやってるから王道(笑)になってる
助っ人と戦ってる時のカオスドローで光の柱が6本しかなかった事とかに気付ず問い詰めなかったナッシュはただの無能
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:42:15.68 ID:ml1KXwAK0
気付かずというか途中で他のデュエルの様子生中継やってたからベクターが戦ってないことは知ってたはず
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:44:26.58 ID:qrDID8q/0
おざな璃緒→バリアンになる過程省略、鉄男とのデュエル省略、本当の過去はナッシュドルべ共々放置
おかざ璃緒→兄に見せ場を取られ、兄のイエスマンと化す
寝たき璃緒→兄の活躍する時はいつも意識不明か退場済み
とばっち璃緒→兄に設定が盛られるにつれ酷い目に会う
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:08:20.55 ID:GURNPOGz0
リオトークンカード出したりして必死に萌え豚釣ろうとしてたころ思い出す
信者がありがたがって萌え豚が集めてたけど彼らは今の扱い見てどう思ってるだろうね?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:21:18.53 ID:dEmkliR40
あの兄といい存在意義を見出せないのに出番はある妹といい本当この兄妹は害悪だな
尺がないのに尺を吸い取るから手に負えない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:41:48.55 ID:Qn9IQxky0
萌え豚っていうか小鳥とか璃緒とか、あとアンナ辺りのファンってまぁキャラが中身のないお人形だから仕方ないんだろうけど
やたら胸だパンチラだ言ってる連中ばっかに見えるしその手の奴らは扱いにしてもあんま話の上での存在意義とか考えないんじゃね
璃緒にしても精々お綺麗な死に顔で泣いた()とか言って消費した後はもう他のアニメ女キャラの乳にブヒブヒ言ってるんじゃない?と思う
ファンはまだしも監督もそんなんだろうから嫌だわ 漫画版じゃ小鳥達やオリジナルのコロン・瑠那にしろアニメよりよっぽどまともに描かれてるのに
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:29:27.72 ID:ghiPgPdO0
>>396
そういえば「お前のお仲間は〜」とか言ってご丁寧に映像を中継してたっけ・・・だとすると尚更意味不明だな
草の根わけてでも遊馬を探し出せ!とかカッコつけて言う前にやるべき事が有るっての
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:34:40.88 ID:ghiPgPdO0
間違えた>>397
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:38:18.04 ID:F6Eo5O5dO
ご都合と言われればそれまでだけど、前回のドンといいゼアルじゃ空中や床に映像を投影するのがブームになってるのか?
顔なんか見た事のない助っ人の敗北に憤るWとか、死に際だけ見せて遊馬に追い討ちをかけたVとか役に立ってるシーンなんかない気がするが
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:51:52.16 ID:MJ6pPHHlO
>>404
中継大杉だな確かに
そんなに「やめろー!やめてくれー!」的な事を言わせたいのかと
鬱展開アピール激しすぎて萎える、いや本編にはとっくに萎えてるけど
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:53:34.55 ID:ghiPgPdO0
>>398
語感良すぎてワロタ
ナッシュもといシャークの行動動機&庇護対象になるポジションにつくのはわかってたはずなのに、
スポーツで現役部員に圧勝する実力・強気で自立心が強い・・・とか死に設定をつけまくったのは馬鹿としか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:58:15.82 ID:mX45gvUN0
話とかもうWDCの頃から修正不可能なんだからどうでもいいんだよ
デュエル構成さえマシならな、ホントどうして販促番組のくせにデュエルが面白くないんだよ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:00:38.90 ID:EQp3c8yw0
そもそも敵味方みんなエクシーズ使うって時点で面白くなるはずがない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:05:51.99 ID:ml1KXwAK0
ゼアルはもう修正不可能だとしても次作からはOCGとちゃんとルール揃えてやってほしいわ
二体分の素材になるランクをレベルにするとかOCGでできないならアニメでもやるべきじゃないし、
アニメの世界には蘇生制限ありませんとか悪しき伝統としか思えない
初期のころに連携していきますとか言ってたのはなんだったんだ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:10:29.24 ID:DnSgu2CiO
エクシーズばかり→まだいける/並べるギミックも超ワンパ→糞/エクシーズは脳筋か詰め込み→糞/RUMでナンバーズも埋まらない→死ね
(ただしエクシーズの効果は上記の通りなので返って安心という皮肉、ご覧の有り様がヌムロンゲート)
未だにゴッズもシンクロばかりだったとかいう超的外れいるし・・・少なくともゼアルは桁違いだろうが

>>407
WDCから大嫌いだけどRUM()なんかやらずに真面目にデュエル、敵も真っ当な目的持ってればまだいけたと思う・・・勿論監督変わること前提な
Uは地中にのめり込んだと思ってたハードルを更に埋めていくんだもんなぁ

>>409
ただでさえ新規でOCG準拠がほとんど無いのに頑なにOCGに合わせようとしないよな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:19:11.51 ID:ZqVfplHC0
>>410
ナンバーズの戦闘耐性やエアロみたいな別物は分かるけど他は変えなかった意味が分からない
銀河眼とかアニメ仕様を変えないせいでワンパ加速してた気がする
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:43:41.81 ID:Yd2Rk0ik0
銀河眼のフィールドを離れてる間にプレイヤーを狙われる危険性は全く機能していなかったな
銀河眼と対峙してやる事と言ったら無効無効のワンパターン
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:01:17.03 ID:i/lwseqc0
早く終われ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:02:02.36 ID:yKH0nwDZ0
戦闘で発動する効果は無効にするぐらいなら初めから出さなければよかったのに
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:42:12.53 ID:F6Eo5O5dO
>>407
今のゼアルの惨状じゃデュエルが良くなろうとストーリーが酷すぎて評価なんか変わらないから
バレを見た信者がホープVSブラレをやる事を褒め称えて天才脚本扱いしてるけど、全然そそられる内容じゃないわ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:47:36.61 ID:ghiPgPdO0
デュエルなんか今さら改善のしようがないしやる気も感じられないからどうでもいいけど、
まだ3世界三つ巴のオチの付け方によっては髪の毛1本くらいはマシになるかも・・・ゼアルに限って有り得んか
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:49:40.93 ID:MJ6pPHHlO
今のZEXALを子供向けダカラーとか言って全員蘇生ハッピーエンド()を擁護しようとしてる奴を見かけて噴いた
ねーよw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:54:05.51 ID:7Hj4wpjJ0
WDC編見終わった…
個人的に面白いと思える回も少しはあったんだが
決勝戦とフェイカー戦が酷すぎて全体で判断するとやっぱりクソだったとしか言えない
あとカイト性格悪すぎ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:56:08.54 ID:F6Eo5O5dO
子供向けだから適当にハッピーエンドにしておけば良いなんてのはただの甘え
その理屈が通るならどのアニメも子供向けだから〜って言えば免罪符になっちゃうわ
ヌメロンによる全部書き換えなんてかっとビング精神に逆行するって事をスタッフは分かってるのかな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:57:20.01 ID:Qn9IQxky0
デュエルを面白くしようって気概が少しでもあるなら話だってここまで悲惨にならなかったろうしな
メンドくさい過程なんて省略でいいじゃんチートでも何でも派手ならウケるでしょ?的な視聴者舐めきった感じが
キャラでもデュエルでも話でも露骨に出てる 子供向け()とか言い訳にしてる連中は子供馬鹿にしすぎ、実際はとっくに見限られてるよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:59:05.23 ID:DnSgu2CiO
>>411
バブルマンや機皇帝みたいなのならともかくガールや銀河眼は無駄な労力も使うし良いことないからな
二体分も初心者に優しい子供向け()だし

>>418
お疲れさん、カイトは特にUからマジでよくわからん奴になるぞ
ちなみにU序盤は持ち直したと思った人もまあまあいるみたいだが俺は同意出来ない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:04:24.47 ID:BgekaSoo0
>>419
大体今までの遊戯王自体が全部少年向けだけど大人も楽しめる作品であって
子供に向けてなかったことなんて無いと思う
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:05:07.36 ID:ZNismh4i0
ZEXALは子供向けを盾に子供騙し作って結果騙せず切られた典型例

ぶっちゃけ七皇の復活は役割的にセブンスターズやらイリアステルが全員蘇るようなもんだぞ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:11:35.82 ID:ZwFWbA9uO
僕クエストの最後の「いざ絶望の彼方へ〜」
PVではカーチャンからテレビゲームを消されるキリショーのシーンなのに
ZEXAL信者が「バッドエンドは確実」とか言っててワロタ

そいつら今 息してんの?wwwww
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:23:32.90 ID:HohDN/pX0
エンディングから展開想像とか馬鹿だなぁと思ってた

ARC-Xでは遊矢にエースの他にもジャンクウォリアーやフレイムウィングマン的なモンスター使ってほしいな

やっぱりホープばっかは飽きたし遊馬にも手に入れたNo.とNo.ではないエースを使って欲しかった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:33:38.98 ID:DnSgu2CiO
暗い雰囲気で座ってる遊馬の他にナンバーズの設定やデュエル禁止令があったから俺も期待してたな
今じゃデュアル禁止令もナンバーズ設定もかなりどうでもいいの丸わかりで無かったことになってるし遊馬も主人公(笑)状態だけどさ
OPとEDも意味ありげに映すわりに詐欺が多いんだよな
所詮イメージ映像なんだろうがナンバーズがズラッと並ぶとこなんて詐欺も良いとこじゃね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:45:45.19 ID:b19ojwwNO
デュアル禁止令とかブルドラゴ不可避ですわ(挙げ足取り)

ここまで39頼りとは思わなかったから
他のエースとか思い付かない ていうかいなくね…
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:47:03.19 ID:Eq3hra4+0
ゼアルでアークのハードル上がりすぎwwって言ってる奴がいるのが信じられん
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:51:15.58 ID:mD/mOjOt0
>>424
周りの奴らが死んだり、消えたりしてある意味「絶望の彼方」とやらへと向かってるんじゃないの(白目)
正直なところ、尺不足で適当に処理されたり、描写不足だったりする面が目立って、
全くカタルシスなんか感じないけど
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:53:47.25 ID:b19ojwwNO
アンチは本編見てないの丸解りwwwww

とかも常套句かな
むしろ隅まで見てるから
連中が見たくないとこも
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:55:25.14 ID:ml1KXwAK0
アークファイブは普通にルールを守ってデュエルをしてくれればいいや
異世界とか超能力バトルとかしばらくはもう結構って感じ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:00:34.55 ID:mD/mOjOt0
完全にそれらがなくなったら、遊戯王じゃなくなっちゃうけど、でも、洗脳やら
紋章やら、デュエル外の妨害工作は確かにしばらく見たくないな。
フィールドの外にフィールド魔法を置いてあるとかいうラスボスとか持っての他。
純粋な実力のぶつかりあいが見たいんだよ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:07:16.02 ID:F6Eo5O5dO
>>422
おっしゃる通りで
大体アニメとして全ての視聴者が楽しめるように努力して作るのは当たり前の事なのにな
ゼアルの場合は小鳥のセックスアピールとかを過去作品以上にやってるんだから、メインターゲットは子供(キリッとか片腹痛いわ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:07:34.50 ID:DnSgu2CiO
ゼアルはまともなデュエルよりアンフェアやチートが多いあたり遊戯王を舐めてかかってるからな
ニコ厨が作るにしても流石にここまで同じことやってると飽きるんじゃないかって気付くだろうしニコ厨以下

>>427
やっちまった
まだ効果モンスターもナンバーズ以外のエクシーズもシャークの方が浮かぶのがねぇ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:07:56.53 ID:fbKC4bnj0
>>424
在庫処分に破綻しまくりのストーリー
完全にバッドエンドだこれ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:08:34.68 ID:MJ6pPHHlO
>>428
目に見える点だと決闘に対する期待のハードルは下がりまくってる
例えばGXには主人公だけじゃなくて色んなキャラに決闘して欲しい、5D'sにはバーンまみれやめて欲しい等の要望が出た訳だけど
ZEXALはそれ以前の問題で
>>431みたいに次回作に最低限真面目な決闘を望む声があちこちで見られる状態
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:08:55.56 ID:ZNismh4i0
アークファイブがまともにデュエルするだけで評価あがるからむしろハードル下げてるよね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:10:30.53 ID:7Hj4wpjJ0
>>421
Uは七皇に気になるキャラが多いからちょっと楽しみ
大体ストーリー知ってるから期待はしてないが

>>430
そう言われて本編見た結果やっぱり面白くなかった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:12:57.53 ID:ghiPgPdO0
>>425
EDやOPに伏線を散りばめてみたり・・・ってのは構成がしっかりしてるアニメではたまに見られる事なんだけどね
僕クエストのOPを見た当時にバッドエンドを想像するのは別に咎められる事ではないと思うけど、
WDCの強引な性善エンドを見た後に僕クエストを振り返ってバッドエンドが〜って言うのは馬鹿だと思う
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:17:14.41 ID:F6Eo5O5dO
>>427
とどのつまり遊馬君はNo.頼みなんですね!とか言ってた委員長も、初期では「助けられたくせに何を言ってるんだ」とか批判されてたけど、
No.どころかホープ頼みの今となっちゃ予言者として崇められるべきだよね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:18:17.15 ID:b19ojwwNO
そもそもフカヒレ野郎は使うのバラけすぎでエース!てのがないと思う
立ち位置変わる度切り札変えてるし
かと言ってサンダーのお邪魔軍団みたいに共通で入ってる思い入れのあるカードもない
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:21:28.32 ID:ghiPgPdO0
>>430
>アンチは本編見てないの丸解り
だいたいどんな場合でも批判的な立場をとるとそれについて細かい所まで見るものなんだけどな
まぁゼアルだと本編を捻じ曲げて妄想補完しない限り、別に細かい所まで見ずともボロが見つけられるが
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:23:39.81 ID:J2d7605A0
シャークが複数のランクを使ったら叩かれ、遊馬がホープしか使わなかったら叩かれる
どうすればいいんだろうね?みたいな事を言っていた信者がいるけれど、
そもそもNoを回収して使っていくべきキャラとそうでないキャラを同一視するとはな

まぁNo頼みなデュエルと批判されようと、No以外のエクシーズを持たず、融合も儀式もシンクロもない、
最上級や上級の切り札もない、これで勝てというのは無理にも程があるけどな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:25:57.86 ID:MEr4JWht0
ある意味ではゼアルはアークファイブのハードルを上げたと言える
最初が良くても後々ゼアルのようになるんじゃないかという不安のハードルを
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:26:19.03 ID:fbKC4bnj0
シャークがたくさん使うのはいいけど雑魚いの使うからだめ
遊馬はホープホープでそれ以外はガントレット以外魅力感じないし主人公やらせる気あるのかと
ガガガマジシャンなんてレベル変動モンスター出すならもっと別のランクだせ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:29:25.41 ID:tQJYfxZq0
アーク5はキャラデザをそのままゼアルのを引き継いでるようなのが何かなぁ
ゴッズのあの塗りの濃い描き方はもうやらないのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:29:45.79 ID:ml1KXwAK0
>>443
遊星のスタダとシンクロウォリアー、十代のネオスや融合HERO
今までのシリーズでもできてたしそんなに難しいこと要求してるわけじゃないと思うんだけどな
別にリバイスや赤影がフィニッシャーになる回があったっていいじゃない
やっかいな壁モンスターをビッグアイで奪って倒す回があってもいいじゃない
なんならガンバラナイトの反射ダメで勝つ回があってもいいわ
そういう回を挟みながらホープを活躍させることだってできるはずなのに
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:33:29.09 ID:DnSgu2CiO
遊馬はガガガマジシャンという優秀な効果モンスター、優秀なナンバーズがいるにも関わらず☆4SSモンスターとホープ中心
鮫はいろんなエクシーズ使うのは良いけど素材になるモンスターのアニメ性能がそれに追い付いてない、あと例のごとく攻撃力変動の脳筋多いな
効果モンスターでそこそこ戦える切り札なんてものがほとんどいないのもゼアルの特徴
ドレインドラゴンとか極端なことするぐらいなら出来るだろ・・・初期はエクシーズとコンボもしてたし

>>444
それはある、真面目にデュエルするようになったらゼアル信者は逆につまらないと喚きそう
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:33:34.87 ID:b19ojwwNO
エースカードとその他のバランスぐらい解るだろうによ
同じゼアルでもバハシャは結構理想的なんだけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:34:12.03 ID:yKH0nwDZ0
アークファイブはシリーズ構成と監督は変わりそうだし大丈夫と思いたい
シリーズ構成は本当に変わるか微妙だし正直デュエル構成も変わってほしいけど
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:35:11.03 ID:fbKC4bnj0
ガガガマジシャン+ガガガキッドでホープは本当頭痛くなる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:35:35.10 ID:BgekaSoo0
結局ホープってなんなんだ
大量にあるナンバーズのうちの一枚って以外に遊馬に関わりあったっけ
別にホープじゃなくてもよくね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:50:17.74 ID:/5nJFNp5O
初手ホープ批判に対して他に先出しできるナンバーズがいないって解答を見たことがあるが、初手で必ずエクシーズしなきゃいけないという思考がそもそもおかしいよ
戦闘破壊耐性+墓地に落ちてもおいしいゴゴゴゴーレムがいるんだしバリアンズフォースの件もあったんだからむやみやたらに初手ホープが吉でないことはアホの遊馬くんでもわかるはず
ほかにも初手で立てるなら高打点+無効効果もちのフォーカスフォースや効果破壊にも耐えられるクリムゾンシャドーも持ってるし
キッドのデメリットも初手なら関係ないのにホープばかりにこだわる意味がわからない
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:55:39.14 ID:J2d7605A0
こうして見るとVSカイト一戦目での、No二体に対してゴゴゴゴーレムセットエンドは
一応理に適って居たんだなぁ

初手でエクシーズ出来る→ならどれを立たせるか→ホープ
という思考ルーチンが単細胞すぎる。こいつよく勝ち進めたよな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:56:40.59 ID:Eq3hra4+0
監督は間違い無いだろうがシリーズ構成は
変わったとしても途中から吉田って事もあるかもしれんし

ホープばっか使うならゴゴゴで良いんだよなぁガガガじゃなくて
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:01:40.04 ID:ynTc/zEE0
ゴゴゴ三連コンボでルーラー!とか、簡単で見栄えが良くOCGプレイヤーもおおっとなる組み合わせとかいくらでも出来たはずなんだけどな……
ほんとにどうしてこうなっちまったんだろう
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:03:54.13 ID:ZZ/VTZLT0
あのさ

ゼアルはOCGとカード効果が違うからそのコンボは出来ませんよ
最後まで効果を揃えない手抜きはゼアルだけだな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:04:13.26 ID:tQJYfxZq0
一時期バリアンズフォースからのCXにビビリまくってたけど
あれ別にヴォルカザウルスとか他の強力なナンバーズを後出しすれば大した脅威じゃなかったよな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:10:14.04 ID:ZZ/VTZLT0
守りと攻めのカード()のおかげだろ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:18:12.60 ID:yKH0nwDZ0
ゼアルってなんでOCGと効果一緒にしないんだろうな
ガガガガールとかぶっちゃけOCG版のほうが使い勝手いいしデュエル構成やり安いだろ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:19:48.84 ID:ml1KXwAK0
ジャイアントゴーストゴーレムはできないけどジャイアントゴーレムギガースならできるな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:26:34.41 ID:Eq3hra4+0
アークも効果修正無いのかね
修正しなくてもデュエル構成がキチンと仕事してくれるなら大丈夫だろうが
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:31:27.45 ID:rapodCExO
>>458
それ以外にも対処法はいくらでもあるしな

遊星が機皇帝対策にシンクロ以外の戦い方探したみたいに遊馬もエクシーズ以外の戦い方を鉄男やシャーク、カイト、それこそ真月と一緒に模索する展開にすれば、遊馬の成長や仲間との友情描写を同時に描けた。
特にカイトなんか対エクシーズメタ戦術でも披露しとけば元ナンバーズハンターの設定も活かせて、頼りになる兄貴分というところも魅せられて一石二鳥じゃね?

適当なCX使いをビビり遊馬に差し向けて、そこをカイトが助ける。
「あの時の借りを返す!」だの「いくらでも戦いようはある!」だの言わせて勝たせておけば株はここまで落ちなかったはず。
真の銀河眼使い()とかやるくらいなら
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:37:36.21 ID:fbKC4bnj0
鉄夫はU入って最後までただの萌え豚になってしまったな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:37:59.55 ID:/5nJFNp5O
WDCに入っても効果修正されず初手エクシーズで相手のライフをごっそり削っていくエアロシャークの姿は哀愁漂っていた
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:03:50.31 ID:dEmkliR40
何故遊馬がホープ以外のNoを積極的に使わないのか説明すればいいのに説明しないし
かと思ったら初期にリバイス、Uに入ってからテラバイトや巨人戦でと普通に使うから余計意味不明
初期のCXとか今の敵に対してもそうだが脅威だアピールするために遊馬はわざと手を抜いて舐めプしてるだけ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:07:35.16 ID:fbKC4bnj0
No7回は話もキャラの口癖もデュエルもなにからなにまで嫌いだったけど最後に子供にNo7渡すところは好きだった
あのカードちゃんと回収したのか?
遺跡のナンバーズとかそれっぽい話やりながら親父と一緒に遺跡探索してたチャーリーがフェードアウトしてるのは笑う
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:18:56.47 ID:ghiPgPdO0
>>452
>結局ホープってなんなんだ
>大量にあるナンバーズのうちの一枚って以外に遊馬に関わりあったっけ
無いです(断言)
今まで戦ってきた絆の結晶とか言われてたけど、それは後天的な物であってホープ自身の不可解な行動の説明にはなってない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:21:17.59 ID:F6Eo5O5dO
シグナーの使い竜であるスタダが進化していくのは見ていて違和感が無いけど、
遊馬と最初に出会ったっていうそれ以上でもそれ以下でもないホープがスタダ以上に派生していくのは違和感が有りまくり
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:22:31.46 ID:BgekaSoo0
今までの主人公は自分のエースに愛着持ってるなあって思えるのに
遊馬とホープって全然絆があるように見えん
本来なら三年近くやってきたもう一人の相棒みたいなもんなのに
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:26:05.24 ID:fbKC4bnj0
真面目にデュエルで勝とうとする気のなかった遊馬を勝たせてくれた強カードだし・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:27:30.67 ID:ghiPgPdO0
バレによると最後の闘いの儀()ではホープがアストラルに渡るらしいけどなんかなぁ・・・
初代のオマージュをなぞってエースを相手に使わせるつもりなのかもしれないけど、
遊馬からホープを取ったら何も残んないだろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:31:26.13 ID:Qn9IQxky0
勝手に飛んでくるしぽんぽん派生出てくるし便利といえば便利なんだろうけど…
当の使い手遊馬くんがそれでホープを大切にするどころか本編でも漫才でも落っことして
謝罪すらしないような扱いだし、それで都合のいい時だけ絆の象徴とか言われてもね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:33:52.96 ID:F6Eo5O5dO
明日の放送でNo.の起源が分かるらしいし、最後の闘いでホープが2体に別れてミラーマッチになっても驚かないわ
…まぁ一応擬似ホープレイのエクスカリバーとかが居るからNo.抜きでも対抗出来なくはないだろうけど、No.の破壊耐性とか遊馬じゃどうしようもなさそう
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:35:44.38 ID:t5FE/NB80
エクスカリバーとガントレットとアーマードエクシーズくらいか
真面目なデュエルで魔人とか出されても困るし
エクスカリバーは好きだが最後の締めかって言われるとな・・・
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:40:05.98 ID:259NbHHl0
>>472
ホープ以外…エ、エクスカリバー?
とはいえ所詮はもらい物で代理ホープだし、これといった見せ場もないから何も残らないのと同じか
アタッカーとして活躍したエクシーズとかがいれば、ホープ渡したあとはエースになって感動もあるだろうに
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:40:09.22 ID:ZoAmMj1E0
ホープはギリシア神話が元ネタじゃないかと予想されたりしていたが
エリファスはエジプトだしドンはサンスクリットらしいし何が何やら
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:46:03.32 ID:DnSgu2CiO
>>466
全くだよな・・・毎回とりあえず使っとけって感じで普通に使わせるから普段からやれよとしか思わない
たまに「あれ出してれば勝ってた!」ってなるぐらいなら気にしないんだし終盤はエース中心でも話の進め方次第じゃ見逃すってのに
ゼアルは免罪符まで逆に自分の首絞めてる

>>467
正直チャーリーの良い人アピールは「それなら悪事働いてないでさっさと病院行ってやれよ」と思った
何もかもが糞だった上にとってつけたようにしか見えなくて
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:55:17.12 ID:F6Eo5O5dO
名前が39だから母親の未来と繋がりがあるとか言われてたけど結局何なんだったんだろうな…
遺跡で精霊関連の話が出てきたからそれらしい流れは出来てたんだが
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:56:35.45 ID:t5FE/NB80
なんというかその場の勢いで作ってるからファンの側もこじつけの妄想するのが馬鹿らしくなってそう
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:58:39.59 ID:ghiPgPdO0
未来自体がゼアルの女キャラらしく一馬のお飾りにしかなってないからな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:59:26.05 ID:C55R4bn60
お飾りにすらなれてるんだかどうだか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:06:52.98 ID:vWmWVQ1d0
未来はなぜアストラル世界にいるのか
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:07:20.51 ID:GoiB85JOO
バレが確定しちゃったから扉とか一馬にかけられる時間も1〜2話有るか無いかって感じなのか
ここまで長く引っ張ってきて、逆に解決にかけられる時間が短そうな伏線も珍しいわ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:08:58.19 ID:cK8ZDCKfO
オマージュですり寄って独自のテーマを全く見てないってどうなんだろうな・・・
GXは大人になるとは違う、5D'sはマンセーしすぎで踏み台にしてるようにしか見えないだ色々アンチな見方する人もいるけど描こうとしてたよな

そういう意味じゃWDCは百歩譲って良いとしてもUは家族愛の欠片も無いんだが
感じるのは馬監の小鳥愛、シャーク愛、トロン兄弟愛だな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:14:46.92 ID:6+bTPvfU0
イリアステル組に何が起きたのかとかは合計1話ちょっとで処理した気がするけど、
イリアステルが本格的に動き始めたのってダグナー編が終わった後だし、
そう考えると一馬とかの謎がいかに長く放置されてるかってのが分かるな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:16:05.80 ID:Kd1Yh9n30
ハートランドの仲間たちの尺で色々生理するべきだったと思うわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:19:53.47 ID:GoiB85JOO
ちょ、誤字が
>>483が言ってる未来がアストラル世界に居る理由とかも未来を画面に出したんなら喋らせれば良いものを、
「遊馬が私達を選んでくれた」とか謎の解決に貢献するどころか謎を増やしちゃってたから笑えない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:25:41.55 ID:w/sYKaG+0
信者にとっては扉はおろか主人公一家謎やゼアルについてとかそんなのどうでもいいみたいだから
数分で片付けられようとも気にしないんじゃね
そんなことよりシャークについてやまたバリアンやトロン一家が出てくることとかの方が気になるんだろうし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:28:35.13 ID:biTVi7fp0
過去の作品は何とかしようとする努力は感じたけど
ゼアルは意図的にどんどん謎作って放りっぱなしにしてる感がある
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:31:03.01 ID:3d2qLIWT0
さすがに穿ちすぎじゃね
単純に尺が絶望的に足りなくて畳み切れてないだけだろう
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:33:05.92 ID:cK8ZDCKfO
重要なことを短い時間で済ましてどうでもいいことに時間かけるのがゼアルだし・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:34:21.56 ID:tK2/J58E0
尺不足なのではなく、尺の使い方が悪い
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:41:04.13 ID:6+bTPvfU0
謎をブチまけるだけブチまけておいてそこから2〜3個拾って解決すれば、
後は信者が持ち前の妄想補完力でなんとかしてくれるんだから楽でいいよな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:44:30.93 ID:vWmWVQ1d0
そういやゼアルが謎を生み出して回収したやつってなんかあったっけ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:45:17.62 ID:sZbdP2m4O
尺が足りなくなったのも恋愛・トロン兄弟ごり押し月間等のせいでありまして
要するに自爆ですし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:46:15.71 ID:cK8ZDCKfO
そんなしっかりしてる?
ゼアルの場合7つに1つぐらいよくわからない回収の仕方するからモヤモヤが残るって印象
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:47:41.65 ID:w/sYKaG+0
回収って言っても最近貼った奴を回収してばっかだから殆ど謎減ってないけどな
その上その謎回収の仕方もベクターの前世の話の時みたいに適当
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:50:31.36 ID:GoiB85JOO
>>486
十代の過去話や遊星の過去話もかけられた時間は短かった!とか言われても、
同じ話数内&似たような量の尺で謎を解決しようがゼアルのそれと過去作品のそれじゃ受け取られ方が違うと思う
ゼアルの場合は自己責任ざまぁみろ、って感じ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:51:52.33 ID:9EL3A/tK0
ナッシュとベクターの過去話をながながやってるのは笑った
古代編リスペクトのつもりなんだろうか
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:55:01.63 ID:6+bTPvfU0
>>489
驚くべきはこんな終盤になってるのに信者内の話題が未だにベクターの改心ばかりって事
扉とか一馬とかについて危機感を持ってる奴ってあんまり見ないわ・・・
まぁ話し出したらマイナス方向に行くってのもあるんだろうけどさ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:58:46.05 ID:5t+vFXTO0
信者曰くアンチの言う大量に残ってる謎なんてもうほとんど回収されたかそもそも伏線として
拾うようなものじゃない物ばかり、らしいが別のアニメでも見てるのかなとしか思えない
というかスライガーみたいなのを毎度ゼアル擁護の引き合いにdisってる連中に言われたくないわ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:00:43.94 ID:tK2/J58E0
重要な謎や伏線と一話でそれっきりのスライを同列に扱いだすからなあいつら
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:03:25.53 ID:GoiB85JOO
>>493
尺の使い方が悪い、構成がおかしい、っていうと信者は天才脚本家様が〜とか言ってくるから滑稽だわ
アイツ等って今のストーリーの流れに全く不満を感じてないわけ?本来の元凶はアストラル世界なのにそれを先んじて解決して戦う理由をなくしたり、
七皇をトロン兄弟にかけた尺の半分程度で消していくゼアルの今の展開を全面肯定できるなんて頭大丈夫なの?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:04:35.88 ID:9EL3A/tK0
トロン一家は監督お気に入りキャラだからむしろ今まで出てこなかったことをありがたく思うべきなのかな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:05:37.06 ID:3d2qLIWT0
過去作でもやってるからってゼアルで同じことやっていい理由にはならないじゃんよ
むしろ過去作で批判されてるようなことをまた繰り返してることを問題視すべきなんでは
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:07:25.46 ID:6+bTPvfU0
>>495
一馬が遊馬にアストラルを差し向けた理由・ベクターがトロン達を争わせた理由・・・ダメだこりゃ
謎じゃないけどEDの切望のフリージアのブラレVSホープの構図を今からやろうとしてるな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:08:27.20 ID:cK8ZDCKfO
明らかに改善の余地があるホープゲーすら擁護する連中だし何言っても無駄だろ
ゼアルの場合二体分だ何だので前代未聞も多いってのに
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:08:48.55 ID:AzZSTeZ+0
トロン兄弟優遇については信者も人気があるからいいだろ!って開き直ってるのが性質悪い
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:09:56.87 ID:9EL3A/tK0
銀河眼を三体分の素材にする魔法には失望したわ
デュエル放棄してポケモンバトルかよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:11:02.47 ID:GoiB85JOO
>>497
後から回収しても回収した時点でまた新しい矛盾が生まれてきて〜って鼬ごっこになってるしな
パッと思い付くのだと、ナッシュと血縁関係にあるわけでもないだろうにシャークの家で見つかった家紋とか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:11:31.64 ID:vWmWVQ1d0
まあ人気が高いキャラを出すのは人気を得るための方法の一つだからいいとも思うんだけど
それでもやっぱり限度がなあ
とくに優遇のためにミザエルみたいにsageられたやつがいるのがひどい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:13:06.53 ID:9EL3A/tK0
ミザエルいい感じだと思ったのに用が済んだとたん養分にするため自殺させられたのは本当に悲しかったわ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:13:15.98 ID:6+bTPvfU0
>>498
>回収って言っても最近貼った奴を回収してばっかだから殆ど謎減ってない
遺跡編とかがその最たる例だな
OPで新情報をこれでもかと盛り込んで、忘れる前に片っ端から回収して、信者に「ゼアルの伏線回収率は凄い!」とか言わせてた
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:20:02.23 ID:GoiB85JOO
>>503
単発&龍可の友達の1人っていうモブのスライが持ち出した伏線を今のゼアルと一緒にして考えるって凄い発想だな
まだ去年のOPが変わる辺りならギリギリ「細かい事は分かってない」「見てから文句を言え」とか信者の苦し紛れの擁護が通じたかもしれないけど、
最終回までのバレが出た今となってはそれも聞いてて虚しくなるわ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:32:54.08 ID:6+bTPvfU0
>>506
過去作品でも有った!→過去作品でそれこそ批難が集中した所だけを挙げる、ってのはテンプレ
過去作品での最低基準をギリギリクリアしたからってドヤられても困る
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:39:37.67 ID:GoiB85JOO
>>509
四悪党編が必要な理由とやらを信者が列挙してるのを見た事があるけど、「遊馬とアストラルが別れる期間がいくつか必要」
「神代兄妹の謎を出す時間が必要」とか書いてる中で「トロン兄弟の活躍も必要」とか書いてたのには笑った
一番要らないじゃんそれ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 01:49:55.60 ID:9EL3A/tK0
バリアンの力はエクシーズキラーみたいなことがUの初期であったけど今じゃもうかけらも残ってないよね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 02:10:30.14 ID:cK8ZDCKfO
エクシーズキラー(笑)GX三期の連中とは違う(笑)(皆エクシーズだけど)アストラル世界は5D'sのように現環境を皮肉ってる(笑)
アークファイブはゼアルでハードルが上がってる(笑)過去作ageて現行作sageるのは伝統(笑)我が名はアストラル(笑)

焼き損じオマージュキメラと化してる醜さとすり寄りゾンビ化してる厄介っぷりがやばい
そして独特の鬱陶しい演出で盛り付け加えて伏線放置やらに改悪スパイス加えた感じ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:34:30.82 ID:zmC9Nv+I0
エクシーズキラーが結局の所今まで通り効果を無効化するだけって言うね
新鮮さもエクシーズキラーに特化した感じもしない
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:38:03.40 ID:yUz/yzq5I
こんな糞に加々美さん投入で初代オマージュとかまじ…もう、もうやめろよ……
どこまでDMを侮辱したらいいんだ
つかこんなのに関わるなら、加々美さんGXに関わって欲しかった
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:51:38.12 ID:keAF+OvS0
>>508
俺の気のせいかな
最近ニ体分はまだモンスターが素材になっているからまだいいんじゃねって思えるようになってきた
これが信者脳かな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:54:49.52 ID:2WtBWQww0
加々美さんはアークファイブに関わってくれるための肩慣らしじゃないかな、というかそうじゃないと失礼すぎる
アンチじゃなくても劣化オマージュにすらならならそうなのは目に見えているだろうにどうしてこんな構成にしてしまったのか…
これで光の中に完結する〜とかまで言い出したらクレーム電話かけるレベル
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 09:26:06.27 ID:LOCFt28Q0
そういえばRUMバリアンズフォースでエクシーズキラーとかやってたな
七皇の剣とかいう超絶手抜きランクアップ登場のせいでそのコンセプトはどこかに行ってしまったが
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 09:37:47.76 ID:MIUtkgL10
七皇の剣手に入れた瞬間全員馬鹿のようにそっちしか使わなくなったからな
元祖RUMは何処へ行ったんだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 09:53:15.77 ID:keAF+OvS0
書き換えた
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 09:56:13.91 ID:6+bTPvfU0
>>518
No,ハンターとか言ってた人間が最終的に切り札をNo.にしちゃうのがゼアルなんだし、
エクシーズキラーなんて設定を維持できるわけがなかったのよ
遊馬がCXのエクシーズキラー能力にうなされてからのミザエル初登場とか強引すぎて笑った
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 10:04:43.82 ID:GoiB85JOO
>>523
OPじゃ扉の前で遊馬とアストラルが戦ってたし、光の中に完結する〜とかやれない事もないから恐ろしい
前回出てきた代償の扉に似てるNo.1〜4でちょっとは代償の扉に言及すれば良かったのに全力でスルーするし、
当の遊馬本人も無反応だったから謎の回収も絶望的だな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 10:56:30.22 ID:2WtBWQww0
>>528
NO.1〜4は代償の扉と全然見た目が違うから遊馬先生が思い当たらなくても無理もない(棒)
別に菩薩メンタル()チート使いの池沼なんて要らなかったんだよ、挫折してもデュエルと仲間を大事にして成長していく主人公が見たかった
まさかここまで変に神格化対象になったくせに自己中、おまけに謎回収雑で大嫌いなキャラになるとは
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:15:17.55 ID:sZbdP2m4O
基本的には放置で空気気味だからブレが少ない様に見えて
事態の収拾を付ける時だけ身の丈に合わないありがたいお言葉を再生する機械
それが今の遊馬
元々無双するタイプのキャラじゃないから説教が滑って見えるんだよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:21:03.64 ID:aNyfnM8t0
実力ないのに無駄に上から目線だからなぁ遊馬先生
カードと能力が強いだけ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:42:38.35 ID:6+bTPvfU0
今日の放送+来週のAパートまでがVSドンだとして、遊馬がドンに説教を垂れてる時間なんか残ってるのかねぇ
現段階でBパート+1話で遊馬とナッシュにそれぞれ1ターンずつしか回らないっていうグダりっぷりだし・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:51:58.47 ID:3d2qLIWT0
ドンも1ターン目はドローゴーだから実質全員に1ターンだな
CGの技術が進歩して大型モンスターの表現がすごく大仰になったのはいいんだけど、結果的にそれがテンポ損なってる気がするな
昔みたいにもっとサクサクターン回してほしい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 12:31:37.14 ID:GoiB85JOO
アストラルのアホな触手演出やナッシュのターンでダークナイト依存のブン回しをやってた事がターン数の少なさに影響してるだろうね
No.を出す過程を魔法1枚で一気に省略したくせに、ハーフアンブレイクの効果発動&2人の吹っ飛びで時間を潰してるんだから訳がわからないわ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 12:43:11.50 ID:6+bTPvfU0
遊馬のターンがドンの手の内を明かす踏み台でしかなかった分ナッシュが長々とやってたな
遊馬がドンに説教をするにしても、ライフが共通である以上はナッシュも生き残ってそれを聞いてるだろうし、
みんな仲間思想の遊馬とドンを許せないナッシュとでグチャグチャ揉めそうな予感
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 12:47:22.68 ID:sIdJ43yo0
今回のデュエルとか初めてダメージ受けた時
「お、今回は吹っ飛ばないのか」とか思っちまったぜ
その後アストラル世界攻撃で「今回はこれで尺稼ぎか…」と思ったら
以降の攻撃では普通に吹っ飛んでてワロス

いつからこんな吹っ飛びゲーになったんだよ
昔は吹っ飛ぶ事もあったけど基本は過去作みたいにちょっと怯むって感じだったはずだが…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:03:42.92 ID:AxRO0Jkz0
吹き飛ぶにしても納得のいく描写なら分かる
そりゃあオベリスクにダイレクトされて闇のゲームだったらぶっ飛ぶのも分かるし血吐く描写もおかしくはない
ただいつもいつも無駄に叫んでばかりな上に高々500とかのダメージの度にいちいち10秒近く吹き飛ぶ描写するとか完全に尺稼ぎと言われても仕方ないだろうに・・・
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:04:52.18 ID:rf9qhy9Z0
ゴッズでも数百ポイントごときに謎の衝撃が発生するんだったら、WRDP決勝のグランエルの
10000以上のダメージ受けたジャックはとっくに死んでるだろうな(笑)
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:08:28.87 ID:RUy0s92+0
その決勝で、残りライフ100で攻撃力15500のダイレクトアタックを受けたクロウはDホイールごと炎上したな
その直後平然と運転してたが
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:14:19.58 ID:zuLacttj0
バイクデュエルの後だから動きを派手に見せたいのはわかるよ
でもただの尺稼ぎにしか使ってねえのバレバレ
しかも尺稼ぎするほどデュエルターン進んでないし尺の余裕もねえし
本当なんでも見た目だけ派手にして騙そうとする所が最高にゴミ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:15:12.01 ID:3d2qLIWT0
まぁ土俵が違うから一概に比べても仕方ないのかもしれんけど、敗北=死に直結してたGX異世界編よりダメージ表現が過剰なのはどうかと思う
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:16:11.46 ID:RUy0s92+0
ダメージが現実でも仮想でもリアクションは変わらないという糞設定
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:16:17.02 ID:cK8ZDCKfO
WDCの時は吹っ飛びにかなりイライラしたもんだがもう慣れたのかただ単に期待してないのか何とも思わないんだよなぁ
デュエル内容そのものやキャラも糞だから霞んでるだけかも知れん
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:31:41.12 ID:2WtBWQww0
ま、泣いても笑ってもあと2ヶ月すればすっかりアークファイブになって3年ぶりに遊戯王アニメが見られるな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 13:55:25.22 ID:9ap9TVNFO
500ダメの時も2000ダメの時も吹き飛び方は同じで、そんな尺稼ぎ繰り返してるくせにストーリー畳む尺は足りずデュエル省略バリアン一斉在庫処分っていう
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:34:11.27 ID:GoiB85JOO
>>535
カイトが死してなお〜とか予告で言ってたからドンへの説教は遊馬とナッシュだけの問題じゃなさそうだけどな
当然アストラルもアストラル世界に爆撃してたドンを許してないだろうし
…ってそう言えば先週ドンが爆撃してたのをアストラルは怒りもせずボーッと見てただけだったか
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:39:46.64 ID:biTVi7fp0
>>531
でも一部では本当に神格化持ち上げてして本物の宗教のようになってるから恐ろしい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:45:47.13 ID:cK8ZDCKfO
信者なんか遊馬先生()神格化と小鳥ちゃん()擁護だけで相当ウザい、というか信じられん
あと子供向け盾にしすぎだろ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:46:55.09 ID:BFdT0maA0
×ヌメロン・ドラゴン → 「創造龍召喚」

○想いはひとつに!
 創造龍“ヌメロン・ドラゴン”

                   人 ウ〜ン〜コ〜!!
    ( . .:.::;;;._,,'/    (::__)
     ).:.:;;.;;;.:.)     (::_:_)    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ●(・::∀・ )
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..|
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| キャー 
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:47:30.78 ID:6+bTPvfU0
>>540
VSドンでターンが全然回ってない事とかで信者は何が時間を食ってるのかガチで分かってないみたいだから引くわ
ハーフアンブレイクの発動&演出・小鳥の応援や反応の挿入・アストラルの無駄なシーンとか
削れる所はいくらでも有るだろ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:52:55.01 ID:GoiB85JOO
>>541
ハートランド戦でカイトが受けたリアルダメージ()とかがその典型だな
今まで通りに吹っ飛びダメージを受けただけなのに、いつの間にか失明の危機に陥るレベルにまでダメージを受けた事になってるから笑える
カイトを退場させてトロン兄弟を出す為にああいう事をやったんだろうけど、いつもダメージ表現を過剰にやってるせいで違和感しかないわ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:02:09.96 ID:LOCFt28Q0
遊馬先生神格化は本当に宗教か何かと疑ってしまうレベル
ネタでいってるんだと思いたいわ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:08:24.17 ID:6+bTPvfU0
>>533
信者が馬鹿にしてるダークネス戦もターン数にして14ターンだから、
現時点で4ターンしか回ってないゼアルがそれを超えようとすると前回までの2倍以上回さないといけないんだよな
仮に藤原ポシだと主張しても藤原戦も14ターンだったから同じ事だが
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:23:22.51 ID:9ap9TVNFO
前回で言えばエリファスを殺す必要がなくヌメロンネットワークがフィールドに存在しないなんて意味不明な設定もそもそも必要なかったんだから
アストラルがネットワーク探すくだりが丸々無駄
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:29:40.37 ID:zuLacttj0
フェイカーの1対3戦で10ターン程で終了だったか
ゼアルっていつも長くて8,9ターン位で他に10ターン超えたデュエルってなかったよな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:58:42.99 ID:NWZGkeNO0
遊馬が「あれがNo1・・・!」とかいってるけど別に1番目ってこと以外なんっっにも意味ないんだよな
たとえばだけどナンバーが低いほどアストラルの重要な記憶とかそういう設定ならまだよかったけど

しかも「ヌメロンの極致」とか言われてるけど魔法一枚でパッと出てきたうえ効果が1〜4で全部同じじゃ特別感をまるで感じない
しかも素材も必要ないとかエクシーズのコンセプト否定してんじゃねえよっていう
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:00:16.37 ID:vWmWVQ1d0
何もかもが見かけ倒しアニメ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:07:21.71 ID:biTVi7fp0
こんなにあらゆる方面に支離滅裂なのはアニメスタッフの暴走なのだろうかね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:09:35.60 ID:AxRO0Jkz0
ゼアルってターンが少ない+手抜きなエクシーズ+詰め込みが合わさって使用カード数そのものが少ないんだよな
過去作にはよく出たドロー補助カードがほぼ無いってのがそれを証明してる
本来デュエルって展開が動くにはそれだけカードが必要になりそれに応じてカードを供給する手段も常備されることになる
無印なら天よりの宝札や命削りの宝札、GXなら強欲な壺やバブルマン、5D’sではエンジェルバトンや墓地発動など
色々な方法でカードを増やしたり再利用したりで第二波として次の展開につないでいった
現実でなら大量ドローはただのチートとネタにされるけどアニメでは展開のメリハリのためには必須の要素でもあった
途中で出たエクシーズトレジャーとかはゼアルでのカード供給源になるかとおもったけどふたを開けたらそもそもカードを供給するまでもなく詰め込みで次の展開なんて無く終わらせるこの有様だし
そんなんだから過去作と比較するまでもなくデュエルが糞って言われるんだよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:16:45.39 ID:cK8ZDCKfO
チートドローと言われてた遊戯も壊れとはいえ天よりの宝札使ったり引いたカード一枚に逆転をかけてたしな・・・
ゼアル擁護にGXの強欲な壷の多さを問題視させて他の遊戯王も同じだろ!とか言ってた奴見たことある
DMとGXは特にアド損丸出しのプレイングも目立ったが展開がワンパターンでアドの概念自体手抜きでごまかすゼアルに言われたくないよな
U序盤前後はまだ二体分使わずにドロソも豊富だった気がするんだけど
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:28:58.89 ID:vWmWVQ1d0
Uではエクシーズトレジャーが万能ドローソースとして活躍してたな
まあ途中から消えて一枚でエクシーズを複数並べたりしだしたけど
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:30:54.75 ID:G8dlVsZb0
GXは既存のカードが多かったと思う
未来融合から龍の鑑でFGD、モグラで処理しようとするがスキドレ・・・ 十代相手にお触れホルスとか好き

ゼアルは既存のカードが少ないんだよなぁ それでも面白かったら良いんだがアレだし
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:39:09.77 ID:cK8ZDCKfO
だな・・・例え問題点あろうが長所あるから気にならないもの
既存は5D'sでも不満持った人は勿論だが持たなかった人でも多数が少なく感じる頻度、不便でも頑なにOCGに合わせない
HERO云々が無いのに新規は似たようなカードばっか
良いとこ無いんだよなぁ・・・アークファイブは新規が個性的でGXぐらい既存使えば良いかもな
チートはセイヴァーも文句言ってた人いたみたいだし無くても良い(個人的にはゼアル以上にならなければ良し)

個性的な新規とそれなりの既存数なんかゼアルがハードル低すぎて余裕だろ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 16:41:14.76 ID:9ap9TVNFO
設定の風呂敷を広げ、キャラクターの数を増やし、世界観を広げ、前世やら因縁やらを付け加えまくった結果、デュエル外の進行部分でそれを処理しきれなくなった
だからデュエルやりながらもそこの説明のための会話を挟まなくてはならなくなり、結果デュエルのテンポが悪くなり、ターンが回らない
一回一回のデュエルにそう何話も使ってられないから必然的に総ターン数が少なくなり、使えるカードの数も減って、
メインデッキのモンスターを並べてる余裕が無くなるのでエクストラから直接特殊召喚するようになり、魔法罠に割ける枠も少ないので一枚のカードになんでもやらせるための効果詰め込みが起こる
それでも話が畳めないので結局メインキャラ以外はデュエルの過程が省略されたり、少ない時間で終わらせるために自爆させられる


吹っ飛んで尺稼ぎしてる場合じゃないですよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:02:07.28 ID:GoiB85JOO
アストラル死ぬ死ぬ詐欺を盛り込むためだけにドンにフィールド魔法を隠すなんていう盤外戦術を取らせたんだろか
エリファスを殺す必要なんて無いどころかむしろ殺したらドンの恨む対象が消えてストーリー的にマイナスに働くし、
先週のネットワーク探索は本当に意味がわからない
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:07:55.98 ID:6+bTPvfU0
>>556
なんかハートランドもベクターから偽のNo.1を受け取った時に「私めにこんな貴重な〜」とか言ってたな
ハートランドはNo.なんて人間時に腐るほど見てるからNo.の数字が1である事を「貴重」って言ったんだろうけど、
冠する数字に特に意味がないってのはゼアルの本編で証明してるんだが
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:17:16.47 ID:GoiB85JOO
>>559
アクジェ、カットインシャーク、サーフェンスランクアップ、海底噴火、ボムシャーク、伏せカード1枚
って先週の時点でナッシュは手札を使い果たしてるんだよな…
まぁ「運命のドロー!」「このカードにかける!」とか言ってドロソを引かずともカオスドローでさっさとカードを創造すれば良いだけなんだけど
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:21:49.68 ID:O8kiLnMJ0
そもそもフィールド上に存在しないのに発動するフィールド魔法とか意味不明
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:26:37.35 ID:vWmWVQ1d0
見れないけどNoの起源が明かされるらしいし楽しみ
いったいどんな無理矢理な説明するのか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:42:33.93 ID:desCq5rLQ
チートドローの明文化とかもっと他に魅せるものなかったのかよと今でも思う
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:55:14.41 ID:6+bTPvfU0
No.1〜4とフィールド魔法をレベル12×5にするなんてもう溜め息しか出ないな・・・
発動条件を縛ればいいってもんじゃないから
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:55:38.58 ID:H/5hH76R0
更なる効果!更なる効果!更なる効果!更なる効果!更なる効果!更なる効果!
もういいよ…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:55:54.07 ID:FsmzETDN0
詰め込み詰め込みアンド詰め込み

No.1000のテキストどうなってんだよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:56:09.20 ID:CLHeLxPM0
効果詰め込みすぎなんだよアホ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:58:08.33 ID:HHWwcj150
そしてナンバーズの起源とは…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:58:37.47 ID:Z3ESMT/d0
俺達のカオスはとか言ってたけど、そもそもこの作品におけるカオスがどういうもんなのか
未だによく分からんから唐突にカオスが〜カオスが〜言われても意味わからんかった
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:58:45.51 ID:GoiB85JOO
楽しいゼアル化お着替えシーンとか誰得なんだよ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:59:47.31 ID:cK8ZDCKfO
ご都合がGXやゴッズなんてもんじゃない・・・納得出来たのヌメロンのSS条件が厳しいってことぐらいだぞ
前々からだけど「○○してカオス化」も見飽きた

あと小鳥は擁護の気持ち悪さも相まって死んでほしい
「アニメキャラにマジになんなよw」って思うことは結構あるがゼアルキャラだけはほんと嫌い
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:59:47.81 ID:6+bTPvfU0
No,の起源っていうかドンと戦った時にNo.の半数がばらまかれたってどういう事?
説明はそれでつくかもしれないけど3年間引っ張ってきた謎の解決としては無理やりすぎだろ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:59:53.65 ID:zuLacttj0
絆絆言い出すシャークに爆笑しましたわ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:00:04.20 ID:TW9qhTMv0
詰め込みアンド詰め込み
吹っ飛びアンド吹っ飛び
CGとゼアルは原さん横田さんのバンクオブバンク

牧内さんが気合を入れた回らしいけど所詮ゼアルでした…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:00:53.28 ID:vWmWVQ1d0
Noの起源どうだった?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:00:57.89 ID:trv0hJx10
b「つから50枚に減ったんだよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:01:02.95 ID:GoiB85JOO
今日のデュエルで進んだターンは4ターンね…ゼアル化とかで尺稼ぎしてるだけで内容が薄いわ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:01:45.98 ID:6+bTPvfU0
ヌメロンドラゴンのユニットを使わない効果とか本当にエクシーズって何なんだろうって演出が多すぎ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:02:36.08 ID:dVudXCDm0
何度も言われてることだけど創造しておいて「来たぜ!」って言うのはどうなんだろう
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:03:03.65 ID:GoiB85JOO
>>580
絆の力を舐めていたようだな(キリッ
当たり前だ!遊馬!(キリッ
いやもうシャークは喋るだけ株を落とすから黙ってろよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:03:06.23 ID:LZsdN5jD0
ヌメロニアスってCNo1000だっけ?その後の進化とかでもう何言ってるの?としか
しかもドンがばら撒いた遺跡のナンバーズでオバハン倒して解除とか何言ってるんだ・・・
遊戯王ってタイトル今すぐ撤回しろよマジで
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:03:27.60 ID:LOCFt28Q0
>>585
今ネットワークないもんな・・・

No.の散らばった枚数が50枚に聞こえたんだが気のせいか?

あとアビス召喚するときにチートドローで揃えるとかなんなんだよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:04:47.45 ID:6+bTPvfU0
>>582
ドンとの過去の戦いでNo.の半数の50枚がばら蒔かれてそれが七皇に目をつけるきかっけとなった
・・・って感じ
要は3年間アストラルは嘘をつき続けたって事
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:04:56.82 ID:zuLacttj0
そして今日でほぼ確定したがやっぱシャークのあのチートドローは好きなカードを引く能力なのね
ゼアルといい本当敵の方が可哀想になるわ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:07:04.62 ID:GoiB85JOO
>>576
エリファスの言ってたカオスの定義が欲望やその他諸々って広すぎるからな
ドンが復活にカオスが必要だったとか言ってたけど、なんか説明がズレてる印象を受けた
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:07:21.38 ID:aKsogVAuO
久々に見たけど、ゼアルってやっぱつまらないな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:08:26.07 ID:6+bTPvfU0
遊馬に「あの方は・・・」とか言ってたのを回収するかと思いきやエナは悲鳴要員か
あの方を信じて!とか言ってたけど、そもそもエリファスとの戦いの後に何もしてこなかったお前らが言ってんじゃねーよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:10:12.99 ID:GoiB85JOO
>>591
CNo.1,000に対して小鳥が「こんなの勝てるわけがない!!」とか言ってたけどあれこそドンが言うべき台詞だわ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:10:48.67 ID:A1uuPjVjO
>>580
遊馬たちとの友情すてて離反したくせにこの仲間面で
しかもドン倒した後また敵対するってのがほぼ確定してるから苦笑しか出てこない
しかし、敵がチート臭い効果を使った後主人公がガチのチートで状況覆すって
一応少年向けうたってるアニメでやっていいことじゃないだろ
それと今回遊馬がいつもに増して壊レコに感じた、諦めねー!と絆を絶叫させときゃいいってもんじゃねーぞ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:11:06.48 ID:6+bTPvfU0
思いを託した仲間とやらのシーンで信者は泣いてるみたいだけどあれのどこが泣けるんだ?
キャラが映り込むシーンでトロン兄弟が真っ先に出てきてイラっとしたんだが
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:12:39.20 ID:RUy0s92+0
託された感0なのにさも仲間だったかのように出てきた過去キャラ
きっついわー
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:13:11.69 ID:GoiB85JOO
今週のお笑いポイントは時間にして10秒もなかったドルべとメラグの改竄前の記憶の判明シーンだな
結局ドルべの遺跡の伝承やメラグの自己犠牲の部分と洗脳が合ってないっていうのがウケる
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:13:17.38 ID:LOCFt28Q0
小鳥いちいち映すの止めてください
鬱陶しいだけでなくテンポ悪化する
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:13:31.87 ID:zuLacttj0
一番面白かったのは好き放題ゼアル化→解除→ゼアル化してたところだな
やっぱいつもギリギリで変身するのは舐めプだったんですね
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:14:33.24 ID:6+bTPvfU0
>>599
在庫処分されただけあって納得の扱いだったな
んでもってナッシュの記憶だけは「いずれ分かる」とか引っ張る気満々だから萎える、早く説明しろ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:14:51.09 ID:dVudXCDm0
>>600
今週はラスト近いからか小鳥によるリアクションを隙あらば出してたな
予告でまで出しゃばってたしもうウンザリ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:16:12.10 ID:GoiB85JOO
>>600
ユウマーって名前を叫ぶのにかける時間が本当に勿体ないと思うわ
あの時間をドルべたちの過去回想に使おうって考えないわけ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:18:30.47 ID:6+bTPvfU0
なんか今回もプレミっぽいのが有った気がするな
ドンによって破壊された罠カードを再セットしたターンに発動してなかったか?あれってできない気がするが
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:18:35.43 ID:2V/bszxA0
カイトの亡霊はナッシュを取り殺してくれ
あいつは託された希望でも、ましてや仲間でもない、ただのクズだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:18:37.27 ID:cK8ZDCKfO
今まで散々小鳥プッシュしなければメラグとドルベの掘り下げぐらい出来たな
ゼアルは何で遊戯王やってんの?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:19:55.07 ID:tK2/J58E0
ゼアルってつくづく褒めるべきところが見当たらないわ
表守備撤廃ぐらいか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:20:41.30 ID:GoiB85JOO
>>601
体力を使うから自動的に解除されたというより好きなタイミングでカチャカチャ変身してるようにしか見えないわ
世界の命運がかかってるんだから最初からゼアル化して戦えよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:22:19.81 ID:yfZ4vqHg0
いや、さすがに伏せたターンではなく、ナッシュのターンになってから・・・
発動していないな、エンドフェイズに発動して、ナッシュのドローフェイズで73につなげたから

はぁ、最終決戦だから多少のルールミスは仕方ないと大目に見られることは有るけれど、
これは初歩的すぎる
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:22:33.56 ID:6+bTPvfU0
>>598
×:思いを託す→○:見たくもない映像を見せて遊馬を精神的に追い詰めてただけ
だいたい1回遊馬が攻撃前に折れるシーンを挿入しておいて後から一気に饒舌になるなんて馬鹿馬鹿しい
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:23:16.68 ID:xaOgLxA20
こうげきりょくじゅうまんwwwれきだいさいきょうwww
効果はマリシャスデビルの完全上位互換!!!
制作と信者は過去作にコンプレックスでも持ってんの?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:24:00.22 ID:2WtBWQww0
小鳥とはなんだったのか
ナンバーズとはなんだったのか
薄っぺらい遊馬とめんどくさそうなフラグがぴんぴんしてるナッシュ
無責任なアストラル世界

ナンバーズについては真面目によく分からなかった、どういうこと?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:24:29.78 ID:cK8ZDCKfO
>>608
それも生かせてたのウラぐらいだし大して良くもないけどな
一応遺跡だと積極的にやってたけどリベージはよくわからないことになってたし狸は宝の持ち腐れ
つまらん上に信者の拠り所である子供や初心者まで離れることばっか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:25:18.37 ID:GoiB85JOO
>>603
あれは初めてのゼアル!あれは2番目のゼアル!あれは(ry
小鳥にしかできない仕事をしなきゃ最後まで居る意味がないどころか邪魔なだけだとは散々言われてたけど、
初めての人にも分かりやすくゼアル化の順序を教えるっていう大役が有りましたね(棒)
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:27:00.21 ID:6+bTPvfU0
>>606
カイトが出てきて3人の絆が〜とか言われてたけど、明らかにナッシュだけ浮いてるんですけどねぇ
そしてカイトのエースにヌメロンドラゴンがいきなり浮上しちゃってハブられたプライムェ・・・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:27:05.59 ID:yfZ4vqHg0
ZWをまた作っていたけれど、同じカードって何度でも作れるんだな
一度使ったらもう二度と使わなかったから一回きりのカードだと思っていたよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:27:05.20 ID:gl0fb12D0
片平亘 マルチ 獣姦
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:30:51.20 ID:VGOcPNUv0
攻撃力16000が4体並んだ時はえぇ・・・と思った
サイバーエンドの16000がちっぽけに見える
それにこのアニメ効果ダメージ気にしすぎだろ
ダメージダメージ無効無効こんなんばっかり
5D'sもご都合カードが多かったがこれはちょっとね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:31:55.15 ID:6+bTPvfU0
>>610
セットカードのセットターンでの発動もそうだけど他にも引っ掛る所は幾つか有ったな
例えば遊馬がZSを召喚してバトル後に破壊されたはずなのに何故かドンの場に蘇生されてなかった事
ヌメロニアスの蘇生ってエクシーズに限定されてたか?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:33:00.57 ID:xaOgLxA20
>>619
サイバーエンドは36900もあるだろ、お前信者か?
サルガッソベクター戦から糞信者がサイバーエンド貶しまくっててむかつくんだよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:34:02.90 ID:sZbdP2m4O
チートにはチートを
カードゲームどころかホビー物やめちまえ

>>596
何で遊馬先生は先週ナッシュに「諦めるな!」とか言われるた位ヘタレてたのに
今週はまるで不屈の精神を持っているかの様に「諦めねぇ!」とか描写されてたんでしょうな
先週は死人の人数がまだ足りなかったのか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:34:29.91 ID:LOCFt28Q0
>>620
おそらくモンスターゾーンがいっぱいだったから出さなかったんだろう
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:35:15.21 ID:xaOgLxA20
何がちっぽけじゃ殺すぞゴミ信者
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:35:35.63 ID:hZkEt9yg0
>>578
信者の方に言わせれば5D'sのラストバトルも同レベルだったらしいっすよ
遊戯王のラストバトルなんて大体こんなもんだとか

他の遊戯王でいつ相手だけに都合が良いフィールド魔法があらかじめ発動してたり
そのフィールド魔法がそもそもフィールドに存在してなかったり
カードをその場で創造するような事があったのかと疑問には思うが
しかも攻撃力10万っすか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:35:37.83 ID:yfZ4vqHg0
結局始末されたけれど、1000の効果で墓地に送ったはずのアークナイトを蘇生させていたな
破壊と墓地送りは結構違うと思うけれど
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:36:10.77 ID:TW9qhTMv0
ゼアルほどあからさまな公式ネガキャンしてる遊戯王も中々ないわ…
ホープもせっかくカッコはいいけど、これしか使わないから飽きるし

デュエルのチープ具合が常軌を逸してる
上げればいい攻撃力、正規エクシーズのあまりのしなさ、詰め込み具合…

スタッフは何を思ってこの作品を作っているんだ?
盛り上げたい所でも内輪で盛り上がるだけで視聴者は盛り下がるだけ
流石の桑原三連コンテだけあるわ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:36:55.52 ID:6+bTPvfU0
>>613
アストラル、あの古の闘いで我は確かに破れた
だが貴様の力もその時の衝撃で50枚のNo.となり、更にヌメロンコードの所在をそのカードに刻み込み
人間の世界にばらまかれたのだ
そして我の力も7枚のNo.(遺跡のNo.)に封印され、選ばれし地上の戦士・賢者(七皇)達に預けられた

重要そうな所だけ抜粋して書き出してみたけど・・・理解できないね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:37:14.01 ID:VGOcPNUv0
>>621
どこをどうみたら俺が信者に見えるんだよ
牛乳飲んで消えろ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:37:18.64 ID:cK8ZDCKfO
信者「バーン50000凌いでも攻撃力10000、倒したら100000だぜwww」

気持ちはわかるけど落ち着けよ
「いつもの遊戯王」に頼り切ってもはやカードゲームじゃないくせに遊戯王の看板背負ってるからいつまでも残る負の遺産なんだよな・・・うぜえ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:37:29.02 ID:zuLacttj0
大嵐で伏せ破壊したがすぐにヌメロンのご都合効果でカード戻ってきた辺り見てもう糞だなと思った
それにしてもこの期に及んでナッシュの記憶改竄ネタまだまだ引っ張るのか
こりゃ次のデュエルもナッシュの独壇場やで
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:37:53.59 ID:xaOgLxA20
>>629
ごめんちょっとイライラしてた
ミルクでももらおうか
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:37:55.16 ID:hZkEt9yg0
GXとかは色々なカードを組み合わせたりデメリットを受け入れた上で16000まであげたのに
カード一枚で十万っすかwwww
乾いた笑いしかでないっすねwwwwwwwwww

>>624
ちょっとムキムキしすぎやで
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:38:57.37 ID:GoiB85JOO
>>617
あれって別のカードにした方が良かったよな…一応今までのZWは使いきりだったからなんか違和感が有った
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:39:11.88 ID:2V/bszxA0
いちいち無駄に動画な小鳥
作画スタッフの労力という名のオーバーレイユニットを使って無駄なことすんのやめてください
無駄口だって本当はやめて欲しいのに
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:40:42.40 ID:f1T+/azr0
10万!歴代最高攻撃力!ゼアルはシリーズで一番!
だがDMの攻撃力無限は数値出てないとかいう理由で勝手に無効扱いされてて笑う
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:42:31.82 ID:dVudXCDm0
素の攻撃力は基本的に5000までという制約はどこ行ったんだろうね
網タイツやアニメセフィロンもその辺は守ってた気がするんだけど
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:42:33.84 ID:6+bTPvfU0
>>622
エリファスが死んだ事で遊馬先生の許容人数をやっと超えたんだろ(適当)
先週はナッシュをageるためにヘタレさせといて今週になったらいきなり調子に乗るからウザくて仕方ない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:43:01.09 ID:VGOcPNUv0
是非ともアークVはもうちっとまともなデュエルをして欲しいね
とりあえず召喚方法を1つに絞るからつまらなくなる
儀式融合シンクロも混ぜればもっと魅せ方があった

カイトがちょこっとだけ融合と儀式やってくれたけど
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:43:12.73 ID:2WtBWQww0
>>628
アストラルの力、ヌメロンコードのありか【古代に散らばった組】=50枚
ドンの力【遺跡のナンバーズ】=7枚(ブラックミスト含めれば8枚?)
アストラルの記憶【遊馬とぶつかったときに散らばった組】=43枚(ブラックミストとホープをry)

こういうことなのか?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:44:50.28 ID:znM+gyHw0
>>5 >>377 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話で、
今回はめちゃくちゃ濃かったな ・カオスナンバーズ1000 ・ヌメドラの効果判明 ・カオスイマジナリーナンバーズ1000
・カイトの幽霊 ・ゼアルT&U&V ・攻撃力10万&強制攻撃&特殊勝利 あとドンさんのナンバーズはインチキ効果多すぎませんかねぇ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861076.jpg
ゼアル(人間/アストラル世界の住人) ナッシュ(バリアン) カイト(死者/ドラゴン) VS ドンサウザンド(バリアンの神)
オールスターだなw http://svd.2chan.net/dec/18/src/1391936081904.jpg 味方サイドなのに絵面がカオスすぎる
ドンのやったこと ・魔法カードで墓地のカード5枚でランク12 ・相手のエクシーズモンスターを破壊してパクる
・ハーピィの羽箒 ・ランク13の攻撃力10万+強制攻撃 さすがラスボス
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:45:32.41 ID:GoiB85JOO
>>628
これどういう意味?第1話の時点で散ったNo.が50枚だったって事?
アストラルがエリファスからこの事を聞いていたら探す必要のあるNo.が実質半分に済んでたんじゃ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:46:25.59 ID:cK8ZDCKfO
>>639
それ以前の問題で真面目にデュエルしてくれ
その上でゼアルが糞すぎたのをごまかすように様々な戦術を魅せてほしいところ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:47:06.08 ID:xaOgLxA20
あと最近のゼアル信者のクロウ叩きがうざい
今のBFなんてチート連発の先生に比べりゃかわいいっての
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:48:35.32 ID:biTVi7fp0
>>642
43枚だったってことじゃないかな?
そうすると、なんでドンの力が7枚のナンバーズになって飛び散ったことを知ってたのか謎だけど
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:49:50.87 ID:znM+gyHw0
>>5 >>377 >>641 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話(>>641の続きです)で、
ゼアルのバーゲンセールや〜 ヌメロンドラゴンの効果のバーゲンセールや〜 なんか色々とバーゲンセールや〜 ヌメロンストーム禁止 CNo.1000 レベル13 ドン千さん…
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:50:28.16 ID:AX1eGMdL0
>>642
元々アストラルの所有するナンバーズは100枚
それが太古のvsドンで50枚が飛び散り、うち7枚が遺跡のナンバーズに
残りの50枚が遊馬との接触で飛び散った

ということだと思うが
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:51:34.32 ID:cK8ZDCKfO
>>644
アニメ産が微妙なのは前作のBFやIFが強かったから云々みたいなの?
OCGテーマ売りたい理由は知らんしそういう売り方にシフトしたかはアークファイブも見ないとわからんけどさ
ゼアルがカードの面白さも強さも宣伝も不甲斐ないのは間違いないよなぁ
最近は必須ガチ除けばコンマイテーマのシングル買いだけしてるわ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:51:43.53 ID:biju7XcB0
ここの人的に既存カード多用したアニメのデュエルってどう思う?
警告奈落みたいなガチから攻撃の無力化とかそれこそ和睦使うデュエル
アニオリオンリーよりアニオリ+既存が見てて楽しいんだがな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:53:01.38 ID:hZkEt9yg0
ゼアル2開始時の時点で50枚いってなかったっけ>ナンバーズ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:55:51.74 ID:rf9qhy9Z0
>>649
むしろ新規アニオリばっかのデュエルは正直言ってつまらない。
ゴッズもちょっとその点は嫌だったしな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:56:35.31 ID:PfCkZs/k0
アークV …… からの脚本は、攻撃力がインフレしたりせずに、コンボ 連鎖 で 魅力的に描いて欲しいです。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:57:19.25 ID:cK8ZDCKfO
>>649
個人的にはアニオリの方が面白ければ5D'sより少し多いぐらいで良いかな
神宣、奈落みたいなのは話のネタになる程度で良い(十代やガードロボみたいな)
ちょっとそういうこというと「じゃあアニオリは廃止した方が良いか」やら極端なこと言うから信者は気に入らない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:59:27.72 ID:rf9qhy9Z0
信者はいつも極端なことしか言えないんだよな。論点ずらしと過去作批判が
あいつらの得意技
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:59:28.67 ID:xaOgLxA20
>>648
クロウが「インチキカードもいい加減にしろ!」と言いながらインチキカードを使ってるし
インチキカードを使うのは遊戯王にはよくある事だからゼアルは悪くない、とかいう言い訳
>>651
ゴッズはちょくちょく現存カード出してた方だと思うけど
アンドレとの練習試合でモモンガとかバブーン出てきた時は興奮したわ
まぁ現存カードが最も多かったのはGXかな?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:59:45.11 ID:AX1eGMdL0
vsドンでの衝撃で50枚が人間世界に飛び、7枚がドンを封印
更にその50枚にヌメロンの所在の記憶があった
アストラルはヌメロンの記憶を取り戻すために、残り50枚のナンバーズを携えて人間世界に
そこで遊馬とぶつかり、残りのナンバーズすら飛んで記憶喪失になった
現状だとこれが一番自然か
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:00:00.51 ID:q26sgA830
No.はアストラルの記憶の欠片と言っていたが実は力の50枚と記憶の50枚だった
遊馬と出会ったときアストラルはすでに記憶のNo.を失っていたため100枚全て記憶のNo.と勘違いしていた
だからNo.の設定は崩壊していない

よくこんな後付け考えつくもんだ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:01:13.05 ID:9ap9TVNFO
今までにもやってきた要素(カード創造、攻撃力1万超え、過去の記憶などなど)でも、作る人間によってここまで出来に差ができるというのはある意味すごいことだと思うの
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:01:13.86 ID:H6mXOJExO
GXはそのまんまストラク使う敵が結構いるぐらいだし
販促という意味ではちゃんとやってたかな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:02:44.00 ID:VGOcPNUv0
遊馬はさ、色んなNo.持ってるんだからホープだけじゃなくて他のも召喚しろよ
まぁもうじき終了するし、今更こんなこと言ったって意味ないけどな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:05:45.07 ID:rf9qhy9Z0
>>658
攻撃力1万越えに関しては100000だの85000だのやたら高い数値出しすぎたせいで、
今後のシリーズで攻撃力越えの要素に全く楽しみがなくなった。
ゼアルの犯した罪は重い
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:06:18.53 ID:6+bTPvfU0
>>626
一応補足しておくとNo.1000の蘇生効果は墓地に送られたカードならなんでもいいらしいから大丈夫だぞ
自分も勘違いしてプレミかと思ってたけど
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:08:10.99 ID:rwxUXyVA0
>>639
漫画のゼアルじゃ
HERO使いやシンクロ使いが出てるって話じゃん。
なぜ漫画に出来てアニメに出来ないんだ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:09:36.63 ID:vWmWVQ1d0
漫画のDチームゼアルは既存カードよく使ってるしな
はっきりいってアニメよりはるかに販促してる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:10:03.22 ID:GoiB85JOO
>>645
>>640の解釈でいけばOKって感じなのか
まぁおっしゃる通りにドンがなんで7枚のNo.に封印されてた事実を知ってたのかは謎だけど、そこは用意周到()だからって事でいいんだよね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:10:40.94 ID:2WtBWQww0
>>656
で、記憶喪失にもなって、色々あって駆逐対象のカオスに染まり強制送還されまた復活と
これただアストラル無能ってだけじゃね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:11:11.58 ID:xaOgLxA20
661
逆に考えるんだ
オネストで迎撃されたり破壊輪的効果をされたら水の泡なんだから
攻撃力なんて飾りだと考えるんだ

・・・ほんとつまんなくなったなゼアルの攻撃力は
ホープのダブルアップチャンスで5000とか
超銀河眼の6000とかに憧れたのが懐かしいわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:11:30.37 ID:aNyfnM8t0
モンスターアカデミーによるとNO.100枚揃ったみたいだな
欠番ありすぎワロス
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:11:36.08 ID:dVudXCDm0
今後高攻撃力のモンスターが出て盛り上がっても「ドンは10万出した、大したことない」って威張る奴が出てきて白けるのは確実だな
サイバー流は過程が良かったからそういうこと言われても許せたけどゼアルはダメだわ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:11:47.30 ID:hZkEt9yg0
>>663
えっ!?
単行本までの内容だと出てなかったけど最近のででたのか?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:12:38.84 ID:VGOcPNUv0
どれもこれも破壊耐性のあるものが出てきたせいでOCGでも影響が及んでいる
そのうち除外耐性とかバウンス耐性とか当たり前になってルールが破綻するぞ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:13:12.41 ID:cK8ZDCKfO
>>661
今後どんな見事なコンボでLPや攻撃力を上げても表面だけの「ゼアルの方が凄い」アピールが出るもんなー
放送終了後も間違いなくウザくなりそう
ヒロインが自重したり主人公が挫折を繰り返してても絶対出しゃばってくるぞあいつら

>>670
Dチームだろう
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:13:17.90 ID:6+bTPvfU0
>>656
アストラル「私の記憶は100枚のNo.となって飛び散った(※ただし100枚のカードになったとは言ってないし、
1話の時点で全部が飛び散ったとは言ってないし、遺跡のNo.とかの一部が欠けていた状態から残りが飛び散ったかもしれないけど、
記憶が曖昧だから詳細については勘弁してね)」って事かよ、酷いな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:13:24.49 ID:aNyfnM8t0
>>670
多分、Dチーム・ゼアルの方かと
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:13:52.67 ID:hZkEt9yg0
>>672
なるほどDチームの方か……こりゃすまなかった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:17:07.97 ID:GoiB85JOO
>>657
これでアビスやラッキーストライプと言ったNo.が伝説や過去の中にまで登場してた事の説明はついたけど、
理解はできても納得は到底無理だな…根幹設定と思われてきた物をぶち壊して何がしたいの
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:21:54.69 ID:6+bTPvfU0
>>666
>これただアストラル無能ってだけ
今回のエナでもわかったけどアストラル世界の住人ってクズと無能と馬鹿しかいないから
アストラルは虚言癖があるクズ・エリファスは犠牲者を出しておきながら遊馬によって即思想を変える無能
エナ達はかっとビングに染まっておきながら他力本願のままな馬鹿
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:23:48.43 ID:NWZGkeNO0
アストラルが遊馬と衝突したときにNoが100枚飛び散ったのに、その前からNoが存在していたのはなぜ?

実は衝突時に飛び散ったのは50枚でした。これでつじつまが合います


・・・いやもうこれ何にも信用できんじゃん
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:26:51.72 ID:GoiB85JOO
ドルべとメラグの記憶をあんなにあっさり流したくせに信者はさして気にしてないみたいなのが理解できないわ
今回のあっさり回想せいでペガサスとの約束を伝える云々が絶望的になったじゃん
ナッシュが最も信頼するドルべ〜とか捏造に勤しんでる暇があるならちゃんと説明してよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:27:02.35 ID:H/5hH76R0
GX3期終盤のカイザーvsヨハン(悪い人バージョン)でカイザーが攻撃力36900のサイバーエンド出した後にパワー・ボンドのデメリットでダメージ受けた時に「強力な力には代償が付きまとう…」みたいな事言ってた覚えあるけど
デメリット何それと言わんばかりに攻撃力10万のモンスターチートで出した奴見てると代償って何だよ…って思うわ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:28:04.84 ID:VGOcPNUv0
つーか遊馬の両親クズだろ
なんでアストラル世界でにこにこしながら息子に任せっきりなんだよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:29:37.37 ID:yfZ4vqHg0
>>680
16000のサイバーエンドだけどな、36900は卒業デュエル

強大な力にはリスクが伴う、好きなセリフだが遊馬とアストラルは平然と扉の代償を
踏み倒すんだろうな、あれだけ好き勝手やられて負けた連中からすればたまったものではないが
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:30:49.89 ID:cK8ZDCKfO
そういや息子はもちろん自分達も危険なのに両親何やってんの?
娘や婆も心配じゃないのかね
家族愛って何なんだよマジで・・・唐突展開&描写不足だらけだったWDCすらまだ家族愛してたように見える
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:31:39.18 ID:6+bTPvfU0
メラグは自殺に走るよう精神操作を受けたって事なのか?改竄内容が曖昧でわけが分からんな
>>668
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/monster_academy/index.html
10ページ目で「我々が探し求めてきた100枚のNo,がこれで揃った」とかアストラルが言ってるけどマジかよ
本編でそんな描写を見た記憶がないけど気のせいか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:33:42.36 ID:Hpqa28XrO
ゾーンとは何だったのか
とか言われてムカつくわ
攻撃力しか見てないんだろうな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:40:01.13 ID:5t+vFXTO0
信者の中ではすっかり遊馬先生は神様仏様で全てを救ってくださる聖人()らしいから気にもしてないんだろうけど
今の状況ってほとんど一方的に虚言癖の異世界人息子に押し付けて自分らの謎行動の駒扱いで命懸けの戦いに巻き込んどいて
指示だけよこして傍観してる屑両親のせいなんだよな 姉の明里でさえ弟が入院してたら見舞いに行ったし異世界行ったと言われたら
なりふり構わず捜しに行こうとしたってのにその元凶は自分達のやってる事に罪悪感すら持ってないような笑顔の両親とかもうね
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:40:47.92 ID:f1T+/azr0
ドンサウザンドがラスボスらしいラスボスって言われても
全然遊馬達が追い詰められてるようにも脅威感じてるようにも見えない
てかまずコイツってラスボスじゃなくってまだ
ラスボスナッシュの前座なんだっけ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:44:07.07 ID:+Ubx1/jfP
あいつら必死だなあという印象しかない
ラスボスらしい連呼するのは誤魔化してるようにしか見えない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:46:43.24 ID:hZkEt9yg0
>>685
は?
マジでそんな事言った奴いたわけ?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:48:24.13 ID:VGOcPNUv0
ヌメロンより時戒神のほうが絶望感ある
TF6やったことある人ならなおさら
攻撃力だけのゴリ押しならなんとも思わない
トロンのほうがラスボス感がある
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:49:53.93 ID:mk+ADfQN0
ゾーンとは何だったのか
三幻神とは何だったのか
サイバーとは何だったのか

全方向の信者に喧嘩を売っていくスタイル
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:59:33.55 ID:OzaxZqw70
なんか全TCG最高の攻撃力!とかやりたいだけに見えたがとっくに百万も無限もいたっけな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 19:59:33.73 ID:cK8ZDCKfO
まあ時械神は弱点もあるしアニメやTFで効果が違うとはいえ他のカードが場に無いと基本的に複数体並べられないしね
ゼアルはコンボ性無しの緩い条件でチート条件整えるしザフィオンやハードシップも驚きのご都合だらけだわ
もう何してもエクストラからモンスター出してくるだろ・・・更に何故かキーカードをリアルファイトで潰さないといけないという・・・
前々から召喚獣でOKだったが最近はもう「ゼアル」という形容しがたいジャンル
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:04:28.70 ID:FsmzETDN0
来週もアビスの効果はじめ倍々連打で10万軽々超えてオーバーキルで勝利なんだろ

不安なのがちゃんと遊馬までターン回って遊馬単独でフィニッシュになるよな
まさかと思うけどナッシュのターンに詰め込み効果の攻防して終了させる気じゃないよな?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:04:56.58 ID:H6mXOJExO
その攻撃力ランキングなんだけどさあ
初代とRの時点で
無限 ワンランク上の無限 無限の三乗
とかやってるんですがそれは…
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:10:41.67 ID:vWmWVQ1d0
信者の頭は都合の悪いことは受け付けないし・・・
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:10:44.04 ID:zmC9Nv+I0
お手軽に出される攻撃力十万より
攻撃力16000の…サイバーエンドだと!?の方がよっぽど印象に残るっていう
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:11:32.61 ID:zuLacttj0
ダークネスよりまし、時械神だって手抜き召喚、ジャンクアーチャー出されたら終わってた
時械神が凄いだけで別にZONEはすごくないしとか
ゼアルの話してるのに過去作を引っ張り出して批判し始めるから謎
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:14:09.55 ID:9ap9TVNFO
>>697
そりゃデュエルの出来が段違いだし

GXのデュエルは暇な時にデュエル抜粋動画何度も見てるくらい好きなんだけど、ゼアルのデュエルでそういうのは残念ながら一回もない
多くても二回見たらもう結構って感じ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:15:44.95 ID:vWmWVQ1d0
実際対して話題に上がってないしな
所詮ゼアルじゃ何やっても無駄
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:22:35.96 ID:H6mXOJExO
時械神コストギチギチじゃねぇかよ
無限光まで揃えて初めてめちゃくちゃな強さになる
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:28:26.74 ID:cK8ZDCKfO
まあアニメ効果のザフィオンガブリオンあたりはやばかったが・・・
それでもゼアルに手抜き呼ばわりされるとなると「は?」ってなるな
攻撃力無限とはいえオベリスクや邪神ゲーも面倒だったりするのにゼアルというやつは
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:29:36.50 ID:VGOcPNUv0
初代も結構面白い
罰ゲームやったり色んなゲームするし、海馬と闇遊戯のクズっぽさが魅力的だった
ベクターはあの二人に対してはちょっと小物
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:29:38.35 ID:EI6vWczD0
このアニメ真面目に作ってる気がゼロだな
せめて敵に共通戦術とかあれば見てる方も分かりやすいのに

ヌメロンドラゴンの出し方とか最早エクシーズである必要ないし…
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:29:53.21 ID:GoiB85JOO
>>685
放送が終わった後にダークネスとか過去のラスボス達をバカにしてる奴が多くてイライラする
やりたい放題のモンスターや効果を出してくるから強敵感が凄い!とかドンを褒め称えてるけど、
墓地のエクシーズをレベルに変えたりってそれはただの手抜きでしかないから
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:33:11.25 ID:6+bTPvfU0
>>687
「シャーク!」とよばれて「おう!」と普通に返事したり絆の力がどうの〜とか騒いでたナッシュの前座ですよ、えぇ
ナッシュの過去をまだまだ引っ張るみたいだけど、
どうせドルベとかメラグとは比べ物にならないくらいの時間をかけるんだろうな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:34:59.09 ID:f1T+/azr0
>>695
無限は換算しないらしいですよ
理由はゼアルが歴代一位ってことに都合が悪い以外知らん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:36:03.64 ID:hZkEt9yg0
時械神は基本的にZ-ONEの運命力があって初めて回せるデッキだからね
サンダイオンの「ファーwww」感はマジ半端無かったけど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:37:01.92 ID:GoiB85JOO
すっかり仲間面して亡霊カイトと三勇士集結(笑)をやってたけど、ホントにナッシュとして敵に回った意味ってなんだったんだろうね
こっからどうやって敵対する流れにするの?洗脳されたら最後まで精神面で成長しない遊馬依存のクズ、
ここまで馴れ合っておいて自分の意思で敵対したら恩知らずなクズだしどっちに転ぶわけにもいかないんじゃ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:37:28.34 ID:aNyfnM8t0
5Ds最終戦でアーチャー使えば勝ってたっていうが、ヴォルカ使えば勝ってた場面が多々あるゼアルが言う事じゃないね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:38:12.53 ID:hZkEt9yg0
>ゾーンとは何だったのか
ドン千のカードって基本メタイオン一体で潰せる上に
サンダイオンの攻撃一発で終わらせられるんですがそれは
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:41:08.17 ID:6+bTPvfU0
>>694
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1391936774835.jpg
>このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動することができる。
>こ・・・の間だけ、フィールド上に存在するモンスターエクシーズのランクの合計・・・
ヌメロンドラゴンはおそらくランクの合計分攻撃力を上げるとかそんな感じだから来週も記録更新するだろうな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:41:19.58 ID:A1uuPjVjO
>>690
TF版時戒神はメタ必須の恐ろしいテーマだからね
実用を度外視した高火力といったら自分でもキメラテックで30連打ァ!とかやったなあ
サイバー流の高攻撃力にはロマンを感じたけど、ゼアルのそれには魅力を感じない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:42:09.30 ID:H6mXOJExO
アーチャーはDS編ラストの印象があるから失敗するなって思っちゃうかな
何回やってもカウンター喰らうアーチャーは面白くはあったけど
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:42:37.77 ID:zuLacttj0
今回ってホープ以外のNo1〜4、1000、101は全部お手軽召喚だっけ
CNoはついにRUM所か自力でさせるし、ヌメロンもデッキから自力で出せるし
本当最終章に入ってからエクシーズシステム全面否定で草生える
2体分がまだいかにマシだったか
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:46:54.79 ID:GoiB85JOO
ドンの取った戦術って魔法カードの発動条件とかで繋がりを頑張って作ってるけど、
ネットワークの書き換えで始まって今は脳筋&特殊勝利って一貫性がなくて手が尽きないというより纏まりがない印象
時械神を使ったZONEでいうなら途中から時械神を投げ捨てて別モンスターで殴ってる感じ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:48:16.62 ID:vWmWVQ1d0
ゼアルはやっぱすごいぜ
散々叩かれた二体分を上回ってくるなんて
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:52:27.46 ID:6+bTPvfU0
ダークネスだったら虚無・無限のコンボを途中から投げ捨ててる感じだな
一応カードをすべて書き換えるっていう触れ込みで始まったんだからもっと終盤までそれを軸に戦えば良いのに・・・
ネットワークが4ターン目で破壊されるなんて誰が想像できるよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:55:28.55 ID:G8dlVsZb0
アークはまともにデュエルして欲しいって発言があるのって凄い事だと思うの
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:56:01.44 ID:GoiB85JOO
>>710
今はナッシュと別のデッキ(とか言いつつ2人で1枚ずつドローするなんていう謎演出をしてたけど)だから仕方ないけど、
レベル5×2でアビスじゃなくてヴォルカ出してCNo.1,000を焼いちゃえば勝てるんだよな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:00:16.40 ID:6+bTPvfU0
1: CINo.1000・・・100,000
2: ホープレイV・・・83,200
3: ホープレイV・・・82,900
4: ホープルーツ・・・79,600
5: No104 シャイニング・・・41,700
∞を除いた攻撃力ランキングだけど本当にライフ8000かそれ以上で始めた方が良かったんじゃないか・・・?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:03:24.72 ID:A1uuPjVjO
ドンのカードは歴代ボスよりもユベルに近い印象があるな
自分のモンスター1体以外全部破壊とか
モンスター倒してもすぐ次にもっとヤバいのでてきますよーってとことか
ただ、ユベルの場合は一貫して攻撃力0でダメージ反射っていうコンセプトがあったのに
ドンは>>716のいうように一貫性がなくコロコロ戦法が変わりすぎだし
ユベルは最上級な上に初期形態だと維持コストの関係でデッキ構成やプレイングでの工夫を見せる場面があったけど
ドンは手軽にポンポン出しすぎでプレイングもクソもないし
ストーリー背景とかカードのデザイン含めても自分にはドンがユベルに勝ってる要素が見つけられないけどね
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:03:25.28 ID:UQaUPDql0
>>716
1vs2なんだし相手フィールドに召喚されて同士討ち狙うモンスターとかがよかったんじゃね?と思う
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:04:49.17 ID:rwxUXyVA0
http://i.imgur.com/Kgyxk1n.jpg
ありがとう仲間たち
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:07:58.62 ID:GoiB85JOO
>>715
ヌメロンドラゴンが今回使った攻撃力0化や魔法&罠の再生効果って全部素材を使わない効果なんだよな
素材2体のランク1の性能としてあれはおかしい
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:14:05.33 ID:6+bTPvfU0
>>709
演出上とはいえこんなカード(http://i.imgur.com/1qQRGSU.jpg)をナッシュに使わせるんだから気持ち悪い
一応アリトみたいにドンを倒すために一時的に協力してるだけなんだから、
遊馬のシャーク呼びに安易に答えるなよと
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:14:18.35 ID:LZsdN5jD0
時戒神はデッキに戻る欠点とかバトルしなければいいってあったから
そこを凌いだらデッキに戻らなくしたっていう絶望感あったけど
ドンは身代わり破壊耐性程度でだからなんなの?としかいえないな
召喚方法もハートアースドラゴンの焼き直しワンパターンだし
あんな糞雑魚が歴代最強()とか誰も思わねえよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:16:36.09 ID:vWmWVQ1d0
ナッシュと随分仲よさそうだけどなんか和解なんてしたっけ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:20:22.04 ID:aNyfnM8t0
遊馬先生は神(レベルの馬鹿)なのでナッシュを敵とは思っていません
だから共闘も出来る
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:20:28.38 ID:zuLacttj0
絆の力…どうやら甘くみていたようだな(キリッとか予告で
言ってたけどまさか自分と遊馬との絆のことじゃないですよね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:22:03.48 ID:hZkEt9yg0
ナッシュほど厚顔無恥なキャラはいない
マジで
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:27:15.91 ID:2WtBWQww0
やっぱりナッシュ→ドン→エリファスの順番がよかったんじゃないかと今回のナッシュを見て思った
他に誰もいない世界でナッシュvs遊馬、遊馬は小鳥を守ってるという状況はEDの再現だって信者は喜んでるけどそれに何の意味が…?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:29:38.88 ID:FsmzETDN0
今回ゼアル全形態順番に出してたけどシャイニングドローしかしてないからゼアルTだけでよかったんだけどね
全部出たから見比べてみるとVのゴテゴテ感ダサすぎるわ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:31:45.33 ID:3d2qLIWT0
カードゲームの名を借りた壮大な後出しジャンケン大会が開催されていた
なんだこれは…

今週だけで更なる効果って何回言ったのかな
ヌメロニアスのデザインは割と良いなと感じたので、とりあえず適当に都合のいい効果突っ込んでおきましたみたいな扱いが残念
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:36:08.60 ID:nVmkpKfo0
>>707
むしろホープレイVの時に無限を無視して叩いてた奴の方が多かったぞ
ホープレイVもカンストして無限とかになったらおもしろかったのかもしれない
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:58:54.86 ID:vWmWVQ1d0
zexal態って一番最初が原作者デザインだっけ?
最初が一番ましなデザインだとおもうんだが
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:05:12.89 ID:MIUtkgL10
アバンからいきなり墓地のエクシーズ・魔法カード5枚をレベル12として扱うとか言い出してため息が出た
そしてそのまま墓地エクシーズ完全蘇生、相手が状況お膳立てしてのヌメロン直接召喚
挙句にドローカードで手札からエクシーズ

もうエクシーズ召喚って何なんだよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:07:50.74 ID:Bpl4OzYd0
>>737
英単語:xyz
意味:なんでもOK
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:18:40.23 ID:NWZGkeNO0
ラスボスとしての絶望感というより桑原コンテ回3連続という巨大な絶望感を味わっている
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:20:49.10 ID:RUy0s92+0
重ねればいいんだろう?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:24:00.79 ID:3d2qLIWT0
デュエル構成ももうやけくそなのかな
小学生が休み時間に考えましたみたいな展開だったし
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:24:49.84 ID:desCq5rLQ
信者の巣窟にドンは一貫性がないって書いたら案の定スルーされてワロタ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:26:44.84 ID:RUy0s92+0
・・・アンチスレに書き込んで本スレに書き込むのはマナー違反
逆も然り
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:31:47.02 ID:desCq5rLQ
調子に乗りすぎましたごめんなさい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:36:02.24 ID:GoiB85JOO
>>730
その絆の力とやらもバレによるとたった1枚の瘴気を帯びたNo.で崩壊するらしいから笑えない
予告でドン戦とは別空間でガガガカイザーが出てたって事は来週のドンはホープでワンパンされて沈みそうね
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:36:41.21 ID:tK2/J58E0
なんでわざわざ信者の巣窟にのりこむかね
アニメ本スレみたいな信者がいるってわかりきってるところ以外で
信者がうざかったみたいな報告とかは分かるが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:40:10.33 ID:6+bTPvfU0
>>729
>>724のキャプ画像を見ても分かるように、
これだけの犠牲者を出した敵とも和気藹々とタッグを組めるんだから遊馬先生は神(レベルの馬鹿)だな
こいつらが同時に復活したら個々の持ってる情報がバラバラすぎて大変な事になりそう
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:42:36.17 ID:zuLacttj0
ドンドン手抜きが進んでまさかエクシーズが手札誘発モンスターならぬ
EXデッキ誘発モンスター化するとは想像もしなかったわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:42:50.34 ID:GoiB85JOO
>>732
以前のED(切望のフリージア)の再現がされて喜ぶくらいなら、今のNo.勢揃いのEDが再現されてからもっと喜べば良いのにね
無理だって分かってるんだろうけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:45:22.60 ID:6+bTPvfU0
>>733
来週で人間状態に戻ってるって事は恐怖のゼアルW形態は無しかな
U形態の書き換え以外はゼアルT〜Vってほとんどやってる事は同じだし、
強いて差別化するならV形態のフィールド書き換えでもやればよかった
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:45:50.53 ID:AxRO0Jkz0
コンボやギミックなんて無くとも打点が高けりゃ喜ぶと思われてるとは我々遊戯王ユーザーも舐められたものだな
フザけんじゃねぇぞ糞原
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:47:59.88 ID:vWmWVQ1d0
一部それで喜ぶ馬鹿がいるけどね
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:51:38.53 ID:cK8ZDCKfO
喜ぶ単細胞がいるのもまた事実
それどころか過去作や初心者向けを盾に的外れなこと言って擁護してくれるんだから笑いが止まらんだろうよ
ゼアルが歴代一!の流れは今後も続く負の遺産だろうし
デュエルに関しちゃもう手抜きや開き直りというかヤケクソっぷりを感じるな・・・
ヌメロンドラゴンは条件がゼアルにしちゃ厳しいけど相変わらず素材の数考えるの下手だな
ドンは全体的に酷いがベクターも結構なもんだったしゼアルだからってイメージが定着してるなぁ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:52:42.66 ID:GoiB85JOO
ゼアル化の口上をちょっと変えてたけど、ああいうのって本当に誰得なんだよ…ゼアルスタッフ得?
>>734
今週だけだとゼアルサーバントで2回/ヌメロニアスで2回/ヌメロンドラゴンで2回/後はグレーゾーンなのもあるから、
「更なる効果」って少なくとも5回以上は言ってるはず
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:59:53.72 ID:GoiB85JOO
>>747
しれっとベクターを思いを託した仲間たちの集合絵に入れてるところが狡い
アイツって遊馬に謝罪したわけでもないし何を託したっていうんだ
徳之助とかにも同じ事が言えるけど、こういう終盤の大事なシーンで積み重ね偽装するなんて流石ゼアルって感じ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:01:18.18 ID:RUy0s92+0
各作品のラスボスの弱点とその対策

マリク ラーの翼神竜
奪って逆利用→古代神官文字読めなければ使えない
三体生贄しなければ攻撃力0→特殊召喚時に使えるワンターンキル
死者蘇生は制限なので一回凌げば使えない→死者蘇生回収手段豊富
合体時の攻撃力を上回る→融合解除で回避&回復

ダークネス 虚無&無限
毎回シャッフルなら当てられないはず→ダークネス・アイで確認
そのダークネス・アイを倒せば→ダークネス・ネオスフィアで高攻撃力&確実に成功

ゾーン 時戒神
モンスターが場にいなければ手札に戻してバーンはできない→次の時戒神登場
デッキを一枚にして確実に切り札の効果発動→墓地のカードをデッキに戻しシャッフル
1ターンに1体しか出せないならくず鉄のかかしで→複数出せるように
全ての時戒神を倒した→究極の時戒神登場

これぐらいやってくれれば(ダークネスは微妙だが)文句ないんだがなあ
今やってるのってとりあえず高攻撃力出してるだけじゃないですか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:08:39.35 ID:A1uuPjVjO
>>753
初心者、子供向けなら1枚にゴチャゴチャ効果を詰め込むのはおかしいと思うけどね
それも詰め込みカードが1デュエルにつき1枚くらいならまだしも、敵も味方も複数枚詰め込みカードを使うからわかりにくいんだよ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:14:05.87 ID:sZbdP2m4O
背負った思いの数の多さ=死人の数でドヤってる奴見た…
数に拘るなら売り豚にでもなればいいのに

>>755
ベクターは遊馬先生()の思い込みだろ
ほんの少し友好的(※演技で)に付き合っただけでつきまとうストーカーだし
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:15:19.25 ID:vWmWVQ1d0
効果詰め込みはフェイカーのときは叩いてる人を散見できたのに
今はもうめっきり見なくなってるし
割とまじでもう信者とアンチしかこのアニメ見てなさそう
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:18:57.32 ID:3d2qLIWT0
もう詰め込みじゃないカードの方が珍しいレベルだからなぁ
シャイニングドローは都合のいいカードを創造する能力なのは知ってたけど、まさか未来においても都合のいいカードを作れるとは恐れ入った
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:20:20.08 ID:6+bTPvfU0
>>756
正しくは高攻撃力を出してるだけではなくて、
ネットワークの初見殺し&バーン&脳筋打点&全体除去&コントロール奪取&特殊勝利だな
どれもこれも中途半端で終わって生かしきれてないせいで盛り上がらない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:26:34.56 ID:9ap9TVNFO
これならネットワークを張りっぱなしのまま書き換えをいかにかい潜るかに重点を置いた展開にした方がカードゲームとしてはまだ面白かった気がする
まさか1ターンに1度の制約を突かれたくらいで簡単に割られるとは
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:30:46.88 ID:GoiB85JOO
>>756
デュエルではそうなんだろうけどキャラの立場で比べるとドンだけ抜きん出て酷いでしょ
ベクターに消されたり洗脳の道具扱いになろうが一応バリアン世界編で溜めに溜めた責任の押し付けられ役なのに、
後からバリアン世界側の人間であるナッシュと戦う展開になってるんだし
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:39:13.59 ID:tJmlx0NFI
>>756
マリクをラスボスにしていいならGXはユベルがラスボスだから

全然盛り上がらないな、いきなり10万とか出されてもパッとしない
今更だけど泣く描写多過ぎだろ重みもクソもない
遊戯vs城之内、亮vsユベル後の十代、遊星vsアンチノミー
ここ一番で涙するから記憶に残るし、好きになるんだけどねえ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:48:58.92 ID:6+bTPvfU0
今回やたらと攻撃力を上げまくってたのって次のナッシュ戦で攻撃力に頼らない戦略面でアピールするためか?
見てみないと分からないけど、ナッシュ戦のデュエル内容によってはドンがかわいそうな事になるな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:51:31.48 ID:vWmWVQ1d0
攻撃力をあげるだけの簡単なお仕事
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:55:26.80 ID:3d2qLIWT0
>>765
どうせ攻撃力さえ高ければいい人たちはドンの方が上っていうだろうし、少しでもカードゲームらしいことをやってくれるならまだそっちの方がいい
オバハン7体並べるとか言ってる時点でエクストラから直接特殊召喚祭り濃厚だけども
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:55:38.13 ID:GoiB85JOO
今までのラスボスって3年間の集大成みたいな事を主人公に言わせてみたりラスボスとの対話を重視する事が多かったけど、
ドンの場合は遊馬が今までとうってかわって対話する気ゼロで「始末したか?」なんて攻撃後に言う有り様だからどうしようもない
バリアン世界の成り立ちは知ってるんじゃなかったの?ベクターのそれよりは同情できるでしょ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:56:03.09 ID:HHWwcj150
>>763
次はカードに憑りついた「邪悪な瘴気」に責任転嫁する番だな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:59:35.09 ID:6+bTPvfU0
ここに来て遊馬のキャラが急速にブレ出したな
前回はナッシュに励まされなきゃいけないくらいドンに絶望感を感じてたのに、
今週になった途端に「諦めねぇ!!」とか叫びまくるし・・・別人にでもなったのか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:03:00.16 ID:vWmWVQ1d0
ここにきてかな
大分前からブレブレだったよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:04:20.71 ID:GoiB85JOO
次回予告で小鳥に「やっつけちゃえ!」とか言われてたしドンの救済の可能性は限りなく0に近いな
ナッシュと戦う前に元凶を潰してクリーンな舞台を用意したいって考えなのかもしれないけど、
ベクターだけ救済してドンを見捨てるEndになったらなんかなぁ…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:05:14.51 ID:dVudXCDm0
物語の都合で適当に主人公っぽいことだけ言わせ続けた結果がこれだよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:06:52.26 ID:qYnLEkA+0
エリファスはもう居なくてドンに敵意むき出しのナッシュが居て、もう色々と取り返しがつかない事態になってるから仕方ない
ドンを倒してエナ達が喜んだりしたらめちゃくちゃ後味悪いけど
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:09:30.48 ID:g08x9dhXO
3つの世界をどううまく取り持つかについてはナッシュとのデュエルでやるんだろうけど、
つい半日〜1日前に敵に下って現在進行形で共闘してるナッシュとマトモな話し合いなんかできるわけないじゃん…
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:15:18.86 ID:qYnLEkA+0
>>766
来週のフィニッシュもどうせ攻撃力を上げるだけの簡単なお仕事だろう
ヌメロンドラゴンの後半の効果(素材消費で場のランク合計×1000攻撃力アップ)を考えると、
2500+1000×(13+5+4+1)になってこれにアビスの攻撃力倍化をすると攻撃力102000で綺麗に終わる
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:16:26.86 ID:L/p9S0qP0
>>771
「決めた!俺はもう泣かない!」⇒その後、2・3回泣きまくる
「許さねぇ!ベクター!」⇒「お前は真月なんだ!」
「お前とは仲間にはなれない」(アリト)⇒「やっと・・・やっと仲間になれたと思ったのによ・・・!」

正直ベクターの過去見て、新月新月言いまくる主人公は、絶対やっちゃいけない
ことやっちまったな、って感じで見てたわ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:19:08.17 ID:g08x9dhXO
ヌメロンドラゴンの攻撃力上昇はユニットが必要な効果だから今の時点では使えないけど、
ユニット補充かはたまたゼアルV形態のフィールド書き換え()でネットワークを作っちゃえばなんとでもなるか(適当)
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:19:37.16 ID:jndPurjE0
一話終わったら自分の発言に関する記憶がリセットされてるんだろ
ポケモンの主人公がランクアップしたみたいな感じよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:23:45.80 ID:qYnLEkA+0
言うならピカチュウだろそれ・・・ミラーマッチを制するためにプライムを創造したカイトといい、
今回のセッションドローでカオスドローとシャイニングドローでそれぞれレベル5を創造して引いた事といい、
ゼアルじゃチート能力込みで味方側が戦ってるから敵に同情するわ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:24:57.00 ID:MuA02Aih0
もうまともなデュエルを期待していけないのだろうか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:27:55.87 ID:g08x9dhXO
>>769
その邪悪な瘴気とやらがドンの最後屁だったらナッシュの株がどんだけ下がるんだか…あぁもう下がりすぎて地面にめり込んでるか
ドンとのデュエルを終えてそのままナッシュとの戦いになるから間がほとんど無さそうだし、
遊馬と敵対するちゃんとした理由を用意できるとは思えない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:31:31.14 ID:qYnLEkA+0
>>768
自分をバリアン世界に送り込んだ元凶のエリファスが消えたというのに反応が薄いし、
最後まで何がしたかったのか曖昧なままになりそうだし、遊馬との会話は遊馬の一方的な叫びで終わってるし、
ドンの内面が全然掘り下げられてないのはワザとなのか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:31:49.34 ID:srt3F8m2O
>>761>>762
ドンのデュエルに関しては言いたいことは色々あるけど、要約するとこれだわ
パーミッション、バーン、脳筋ビートダウン、特殊勝利と戦術を変えまくってるせいでかえって個々の印象が薄い
ネットワークはチート臭かったけど、こんなことされるくらいならネットワーク主軸のドローゴー特殊勝利とかにした方がよかった
しかもネットワークも脳筋モンスターもすぐに破壊されてるから全体通して見ると強キャラ感がないっていう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:39:24.21 ID:g08x9dhXO
>>774
遊馬の信条からしてドンをぶっ飛ばしてハッピーエンド♪なんて絶対やるべきではないけど、
先週や今週の遊馬のドンへの攻撃的な発言とかの分かり合う気の無さを見てると、来週いきなり改心されたら理解が追い付きそうもない
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:39:34.52 ID:xQaxKomP0
ここからナッシュ対遊馬にどうすればもつれ込むんだよ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:40:31.22 ID:/FMN3r+h0
>>786
倒されたらその怨念が憑依
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:42:03.44 ID:GVdyhWj20
>>786
洗脳しかないだろうね
ナッシュの責任をドンに押し付けて最後のハッピー・エンドにシャークを入れるためにはそれしかない

ラスボスとの戦いってお互いの意志で戦って信念を賭けてやるもののはずなんだけどなあ・・・
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:44:11.90 ID:kWfKQT+T0
>>780
ポケモンシリーズ見てないとわからないけど、サトシは毎シーズンバトルの知識がリセットされてるんだよ
それで基本的なこと忘れてピンチになるっていう
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:44:44.86 ID:qYnLEkA+0
>>775
一応皇の鍵の情報交換で必要な情報は得てるから議論もどきの事はできるだろうけど、
今回のエリファスが居なくなっても悲しむどころか遊馬に頼ってたクズなアストラル世界民を見る限りじゃ、
なんかもう関係を取り持つ事自体やるだけ無駄な感じがする
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:45:11.57 ID:MuA02Aih0
また洗脳か(呆れ)
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:49:00.39 ID:L/p9S0qP0
>>789
しかし今作のサトシは今までの知識をしっかりと受け継ぎ、性格も実力も共に
1話からトップクラスな訳だがな。しっかりと反省点は踏まえ、今回のポケモンアニメは
面白くて考えられた出来になってるよ アークファイブも今作の反省点を
ちゃんと振り返って、しっかりと作って欲しい。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:49:05.66 ID:g08x9dhXO
>>777
来週は遊馬もナッシュもブレまくるだろうからコントみたいなデュエルになるだろうな
「信じる心は置いてきた(キリッ」「あいつは仲間じゃねぇ(キリッ」とかあそこら辺の言葉がもってたのってせいぜい1〜2週間じゃないか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:50:16.16 ID:1VliUHMiO
さすがにここから洗脳されたら笑うしかないな
ラストデュエルの一つ前が洗脳された元仲間とか冗談にも程がある

今回ナッシュの記憶を引っ張ったけど、ドンはこのデュエルに勝ったらナッシュも遊馬も取り込むつもりだろうに「いずれ知ることになる」っていつ知るんだよw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:53:38.91 ID:qYnLEkA+0
>>781
VSナッシュ・VSアストラルで使用可能で信者が使って欲しいと主張してるものだと、
ホープレイ・エリファスからもらった2枚のカード・アーマードエクシーズ・ドレイク・ルーツとかだけど、
多分出ないか出ても扱いは雑だろうな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:57:31.26 ID:g08x9dhXO
>>783
ダークネスみたいな根元的な悪でもなく、ZONEみたいに戦う確固たる理由を持って焦りに繋がってるキャラでもないのがドンだから、
>>784の言うデュエル面では勿論だけど、キャラ的にも印象が薄くて弱い
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:58:09.37 ID:FJseuNLaO
>>792
ピカチュウしか使わないサトシ、ピカチュウナイト(仮)を手に入れてそれに頼りっきりのサトシ、敵が同じような物理アタッカーばかり

アニポケ見てないけどゼアルに例えるとこんな感じか・・・間違いなく飽きる
つうかポケモンなのにポケモンの扱い杜撰みたいなもんだし二体分なんかの手抜きは他のアニメに例えられたもんじゃないな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:58:11.20 ID:UjYpQEWj0
アニポケは大人の事情でアニポケ最終シリーズとかでも無い限りどうせリーグ優勝できんだろうなと思っちゃうのが
アークはデュエルが面白ければ良いなぁ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:04:12.46 ID:qYnLEkA+0
>>788
絆の力とか言っておいて自分の意思で敵対したら救いようのないクズに成り果てるからなぁ
遊馬に任せるとバリアン世界が助かる保証がない・バリアン世界を確実に救うには他を犠牲にするしかない
・・・とかグチャグチャ後付けすればお互いの信念を賭けて戦えそうか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:09:28.78 ID:5ZOyPryv0
洗脳だろうが自分の意志で戦おうがもはやどっちに転んでも駄目だろこれ
この共闘で態度と発言がブレてるし
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:12:27.59 ID:g08x9dhXO
>>790
アストラル世界の住人ってエリファスが遊馬によって思想洗脳されてから何か具体的に動いたのか?
遊馬を信じて云々とかエナが言ってたけど、遊馬先生()はアストラルを助けるついでにアストラル世界を救った英雄に認定されたのかよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:18:25.28 ID:qYnLEkA+0
>>794
>ドンはこのデュエルに勝ったらナッシュも遊馬も取り込むつもりだろうに「いずれ知ることになる」っていつ知るんだ
多分遊馬達に負けるかもって死期を悟ってたんじゃないかな(棒)
ドルベとメラグの愉快な仲間たちの回想にかけられた尺が合わせて10秒にも満たなかった事を考えると、
あの2人って正真正銘ナッシュのオマケだったんだな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:20:55.15 ID:eD5y3IvBQ
>>797
リバーストという漫画のポケモンがあってな
ポケモンを人間のリアルファイトの道具にした世界で
かつ極力ポケモンを出さないよう努めてる漫画があるんだが
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:31:10.42 ID:L/p9S0qP0
何か期間がやたら長い打ち切り漫画のラストらへんを延々と垂れ流されてる感じ。(言ってることがわかりづらいと思うが)終盤に沿って
後付け連発、尺足りない、無理やりな展開・・・。テンポが良いならまだしも、その上テンポが悪いんだから
性質が悪い。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:32:13.00 ID:g08x9dhXO
あれだけ意味深な発言をしたんだし、ナッシュの過去話は他の七皇と違って趣向を凝らしてそうだから嫌だわ
メラグとドルべに対する介入の仕方なんて信者ががんばって妄想補完してるってのに…
遺跡でドルべが同僚に襲われて亡くなった時に笑顔だった事とかドンの介入全否定してたのに本編は軽く流しすぎ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:33:49.03 ID:FJseuNLaO
>>803
ザッと見てみたけどアンチ多いじゃねーか、正直ゼアルと似てるかもな
流石にスレチだから叩くようなことはしないけどさ

金糞ヒドインやここまで露骨な贔屓キャラ群
成長しようとしないくせに一丁前に説教、自分はチートしまくり・・・そのくせに信者からは不遇()不遇()言われる主人公
アニメ界全ての糞をかき集めたようなこの作品の異常性にはかなうまい
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:55:44.01 ID:I2Rc7vk10
50枚と50枚の後付は正直関心したが視聴中のイライラ感は解消されんぞ
無駄話延々やっていて遅すぎるんだよ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 01:57:41.00 ID:vS0BzE0j0
しっかし、過去シリーズと比べても全然感動しないな
5D’sなんて毎週が楽しみだったのに
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 02:01:04.21 ID:I2Rc7vk10
大ボスの癖にまったく魅力感じない、すごいと思えないのですもの
GXは直前まで一緒に戦った親友枠のヨハンが闇に消えたこは不満だったがダークネスとのデュエル内容はカタルシスあったけどゼアルにはない
エクシーズモンスターである必要のないドンのモンスターたちのどこに魅力を感じろと
攻撃力10万も子供が考えた最強のカードとしか感じない
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 02:11:07.30 ID:eD5y3IvBQ
ゼアルのデュエルって想像力を競い合ってるイメージ
もともとカードにテキストが無くて
相手が思いつきで口走ったものに思いつきで対抗しあう感じ
だから戦略も一貫性もない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 07:25:27.03 ID:+ScCGQZ+0
エリファスは身代わりで脂肪とかやってないでドンにアストラル世界が変わった(つもりな)事伝えて欲しかった
ドンがすぐさま納得するわけではないけど、追い出して騒動起こしたのはアストラル界なんだから何か言うことくらいあるだろうと

遊馬もアストラル世界の方針転換の件をなんで伝えないんだ?
あとカウンセリング(苦笑)しないのはなぜだろう?
ベクターに必死に呼び掛けてた人と本当に同じ人物なのか?事情はとっくに知ってるはずなのに
説得しても止まらないから戦って止めるとかじゃなくて、ただドンサァウザンドー壊レコ繰り返して殺しに掛かってるだけってなんでだ
こんなの遊馬じゃねー(爆)

ぶっちゃけベクター救済とかあれはあれで遊馬の方針として一貫してるなら別にいいと思ってたんだけど
こうなると遊馬はもう何の信念もないただのおかしい奴でしかない ナッシュもそんな感じ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 07:49:57.38 ID:Efb+xDZD0
本編がブレブレで糞なのに磨きがかかってる上に、ここのところ遊馬先生信者必死だからな。どうしても菩薩()扱いにしたいらしい
ベクター救済(と言っていいのかもわからないが)をずっと引きずって今回も仲間の中にいた!とか
間接的にアストラルを見捨てたり、1日も経たないうちにカイトとの約束破ったり、追放されてある意味被害者なドンにカウンセリングしなかったりすることや
後付けもいいところのナンバーズの設定やNO.1000の話題そらして盛り上がってるからね。さすがだわ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:04:33.24 ID:uBdF1UE90
>>810
それ、原作の王国編みたいで面白そうじゃん
糞原と吉田じゃなかったら原作並みに面白くできたんだろうなぁ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:38:34.02 ID:qYnLEkA+0
>>812
性善フラグをドンが居ない時でのナッシュ殺害とかで性悪フラグで上塗りしてたベクターには全力でアプローチして、
一方で被害者だと分かりきってるドンは全力で潰しにかかる遊馬はマジで菩薩()だわ
というか仲間たちの集合絵に七皇をいれた事で完全に「バリアンとの最終決戦!」とかいう煽り文句が無意味になったな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:46:38.83 ID:g08x9dhXO
>>807
No.の分散時期についてのドンの台詞は>>628で書かれてる事が全てだから、見た人によって完全に解釈がバラバラになってるみたいだね…
50枚→50枚で分散したと考える人も居れば、昔に散らばった50枚全てに少しずつヌメロンの情報が入っていたと考えてる人も居るし、
説明不足すぎて何が正しいのか全くわからない
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 10:03:31.48 ID:qYnLEkA+0
VS影の巨人でNo.を集めたわけでもないのにヌメロンコードの存在の記憶が蘇ってたから、
WDC時点で集めた50枚のNo.とやらが過去にばら撒いた50枚だったのかもしれないな・・・あくまでも妄想だけど
まぁ何にせよアストラルが起き抜けで100枚の〜とか寝ぼけて戯言を言わなきゃこんな事にはならなかった
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 10:56:21.81 ID:FJseuNLaO
>>811
ドン=悪役で全ての元凶って流れに強引に持っていってるからなぁ・・・盛り上がるわけない
結果的に死ぬのはゼアルにしちゃ珍しく自業自得
・・・にしても自分なりの責任の取り方として少しでもドンに今後の意向を説明するなりすりゃ良かったのにな
ゼアル全体に言えるけどキャラの目的がわからん
代表するようなのが邪魔者なのは明らかなのに猫に意味不明なこと言われてついてきた小鳥みたいなのだし
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 11:57:34.68 ID:g08x9dhXO
>>809
ドンの使った非エクストラは1体だけ、遊馬に関してもガンバラナイト〜ZW龍で5体っていう有り様だからな…
切り札がポンポン破壊されては出てきて目まぐるしいだけだし、対抗するキーカードのはずのヌメロンドラゴンは存在感が無さすぎるし、
演出はもうちょっと頑張れよと
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:01:54.18 ID:BF9ePOCT0
宮本はベテランのくせにすげえ棒読みだな
「えくすたーみねーしょん!」の所が特に
採用したスタッフはやる気あんのかよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:03:36.88 ID:qYnLEkA+0
ヌメロンドラゴンはただドンの返しのターンを防ぎきる効果の詰め合わせ&アシスト止まりみたいだしな
カイトのエースポジションにプライムを差し置いていきなり出てきたのも違和感があったし、
3人の絆の結晶()≒ヌメロンドラゴンでフィニッシュすればいいものをなんでホープにやらせるんだか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:13:45.55 ID:g08x9dhXO
「これは…カイトから預かったヌメロンドラゴン!」とか遊馬が言ってたけど、正しくはミザエルから預かった〜なんだよな
ヌメロンドラゴン自体がミザエルのカードを含んでるのをスルーして、三勇士3エースの揃い踏み(笑)とかギャグでしかない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:16:34.61 ID:uBdF1UE90
カイトとミザエルが命とエースカードを賭して作った切り札がフェーダーとか・・・
いや強いんだけどさ、なんか納得いかないね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:22:20.92 ID:7KXElezzO
「遊星を昔から支えてきたモンスター達!」と言いつつ知らない奴が一匹いる
ゼアルはこんなんを全体的にやってる感じ
寧ろ全員知らない奴なのに昔から支えてきた〜ってレベル
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:51:21.66 ID:FJseuNLaO
ぶっちゃけ過去作は粗をも楽しんでた立場だけどゼアルはこういうとこまで下手くそなんだろうさ
ホープゲー批判されてる中で「アストラルとの思い出が詰まってる!(ろくに使ったことないナンバーズ達)」とかイラッとするだろそりゃ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:54:28.60 ID:z0HjyCc00
というかさヌメロンドラゴンの特殊召喚条件ってなんだったの?
アニメ見てたら ダイレクトアタックを受けたとき!って言ってた気がするけど
ダイレクトアタック受けたら負けてたよね、何がなんだかわからなかった
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:55:45.04 ID:qxDqb5cz0
手札0でフィールド上にカードが存在しない時、エクストラデッキから特殊召喚出来る
結果論だが、ストーム使っていなければ勝てていたかもな、まぁふつう使うが
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:58:09.61 ID:srt3F8m2O
ヌメロンドラゴンってエキストラデッキから特殊召還できる上にゴチャゴチャした効果持ち
最初ネットワークの効果で素材なしでも効果使えてるのかと勘違いしてたけど
先週出して早々にナッシュか破壊したんだもんな
エクシーズのくせに素材なしでも複数効果使えてるってもうそれエクシーズの意味ないよね
ネットワークを持続させて逆利用するか手札誘発の効果モンスターでよかったじゃん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 13:07:39.59 ID:BOCV1Gnc0
脚本家が楽するために無理やり効果積み込みすぎなんだよ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 13:40:05.19 ID:Qrs61+Gd0
ランク8のモンスター三体が融合したモンスターのランクが1とか整合性とか放り投げてんな
効果も敵味方共にゴチャゴチャし過ぎてどれがどの効果だったか分かり辛いのに一々「新たな効果!」とか言うからテンポも悪い
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:13:30.23 ID:FpKzizau0
モンスターアカデミーでヌメロンドラゴンについて説明してるけど、そこにアニメ版コートオブアームズいるんだけど…
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:21:46.03 ID:6tsqrDkd0
ぶっちゃけラスボスや主人公のピンポイントチートよりアームズの方がシンプルで断然強かったな
元祖てんこ盛りモンスだし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:22:16.90 ID:qYnLEkA+0
No,が100枚集まった事にしてたり、ヌメロンシリーズを遊馬が倒した事にしてたアカデミーに整合性なんか求めたらダメよ
>>827
ネットワークを逆利用してヌメロンドラゴンの効果を使うって流れは誰だって1度は考えるよ・・・
ゼアルV形態で持ち越しになってたし、上で言われてるけど来週はフィールド書き換えでネットワークを復活させそうな嫌な予感
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:22:34.94 ID:MuA02Aih0
本当だww
コートオブアームズ破壊できないな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:31:23.81 ID:qxDqb5cz0
モンスターアカデミーの姑息な点は、ゲノムヘリターに縛りがアニメでもありますよアピール
している所。よくまぁぬけぬけと、恥という概念があるのか?

Wと96がそれぞれアニメ40と96を出すときに「闇属性モンスターで〜」と言っていたのに
トロンが作中で言及したセリフは無いぞ?だからこそ回収後色々言われていたのに、
ここにきて「実は縛りあったんですぅ、アンチは何もわかっていないんですぅ」か?
後付にもほどがあるわ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:34:26.83 ID:J3fJ96sv0
>>834
自意識過剰でキモいなお前
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:38:46.53 ID:uBdF1UE90
信者の顔の気持ち悪さには負けるわ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:38:55.12 ID:MuA02Aih0
今回カイトが遊馬にすべて託したと言ってたけど
カイトが死んでからの遊馬の行動知ったらどうするんだろうな
とくにまだドンとナッシュがいるのにベクターと心中しようとしたこと
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:45:58.28 ID:g08x9dhXO
更なる効果発動!って何回言ったんだよwwwとか言われてるから面白半分でちゃんと数えてみたけど恐ろしい事になってるな…
No.1,000のCNo.の強制召喚効果とかで3回、ZSのホープ装備効果とかで2回、ヌメロンドラゴンのカード再生効果とかで3回、
ライジングホープの追加効果で1回で9回も言ってたわ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:53:37.89 ID:vD6os7Dp0
新たな効果〜更なる効果〜もう一つの効果〜

はぁ…
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:54:56.59 ID:qYnLEkA+0
>>834
アカデミーだと前にCNo.104のアニメ効果を間違えてたしヘリターの素材縛りも間違いだろうな
ヘリターは素材縛りが有ったと主張する=CNo.104のアニメの処理は間違っていたと主張するって事だし、
迂闊にヘリターの素材縛りについては叫べんだろうよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 14:58:13.14 ID:FJseuNLaO
「それはどうかな」「発動していた」に続く定番台詞でも作ろうとしてんじゃね(適当)
この終盤に来てインパクトだけ強く与えようとしてるし
考えすぎかも知れんが最高攻撃力やらオマージュばっかに目を向けてるゼアルはそう思われても文句言えんぞ

単調でも右京戦ぐらいの真面目でまともなデュエル続けてればアンチは増えなかったし初心者・子供向けの言い訳も通じたろうにな
「素材の並べ方は単純だけどワンパじゃない」「他のナンバーズを使う」「エクシーズと他カードのわかりやすいコンボ」「基本的な説明」が出来てたし
最近は変わった戦術とろうとすることもあるけどTCG的にアウトだったり中堅でもわかりづらい、あと肝心なとこが手抜き
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:05:15.98 ID:g08x9dhXO
>>837
小鳥が「3人の絆が…」とか正しいゼアルの見方を実況解説してたけど、遊馬がヌメロンドラゴンを召喚する時に涙を流して
カイトに思いを託されて約束した「もう泣かない!」とかいう決意を全力で叩き折って絆否定してたから爆笑したわ
カイトはあれを見てどう思ったのやら
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:08:38.75 ID:BaVAQM4Y0
遊馬ってこの三年間漠然と助けてやる救ってやるで飛び込んで選べねぇ〜とかうだうだやってたら
なんか状況が好転して決断する必要なくなった、みたいな成長皆無の思考停止展開しかないんだよな…ほんと酷い
この八方美人と優柔不断っぷりを信者は神様仏様聖人様扱いしてるけど実際こんな奴が居たとしてとてもじゃないが
信頼できないし感情移入も全くできんわ 脚本の都合がいい舞台装置扱い過ぎて人間味が無いのを聖人()で誤魔化してるだけだろ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:17:29.33 ID:qYnLEkA+0
>>828
ゼアルの場合は効果を詰め込んで終わりじゃなくて構成ミスにまで発展するから馬鹿なんだよ
セッションドローをセットターンに発動したミスもだけど、No.1000に繋げたヌメロンカオスリチューアルもおかしいはず
あれは自分の墓地からNo.をレベル12扱いで素材とする効果だったけど、CNo.1の効果でNo.は全部除外されてたでしょ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:21:13.55 ID:qxDqb5cz0
本当だ、除外されていたNo1〜4を墓地に戻した描写も無いし、
これ本当に最終決戦か?杜撰にも程があるだろ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:21:27.98 ID:FJseuNLaO
>>843
ここまで何も得てない主人公そういないぞ
何でこんな奴がやたら持ち上げられてるんだろうな
しかし人気は無い
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:29:18.86 ID:1VliUHMiO
ゼアルUで三枚創造した時に残り2枚を相手モンスター効果無効と打点上昇カードにしてればあの時点で勝てたんじゃないの?
仮にヌメロニアスに破壊肩代わり効果がなかった場合でも相手場にはダークナイトがあるから
ライフ残した状態でドンにターン回したらアークナイト吸われて直接攻撃で終わりだと思うんだけど
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:10:42.26 ID:ay+rypIC0
つかニコ動のゼアルMADって過去作に比べて再生数少ないのな
唯一ヒットしたのが真ゲスくらいだし

人気のなさが分かる

そして次回作を叩くやつってゼアル信者のような気がする
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:11:52.35 ID:s1oH/iyn0
どんなにテキスト変えようがどんな効果あろうが三幻神はその効果その物無効にしちゃうよね
ゼアルってやたら攻撃意識するけど築けば神とかでてこないよね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:17:37.25 ID:FJseuNLaO
>>848
なんつーかゼアル関連はもう評価する人自体が少ないって感じ
「次はアークファイブageてゼアルsageるんだろ」とかいじけてた信者いたけどアークファイブが真面目な作品なら全体的にそんな流れになりそう
信者に出来ることは「インパクトが足りない!」「ヒロインの出番が少ない!」「まだまだ攻撃力低く感じるw」と喚くことぐらいだろ

>>849
オマージュ大好きなのに結局出そうに無いな
DMの真似事で最後にアストラルが出したりするかね
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:40:16.80 ID:bH52VrSZ0
バレが本当ならホープ5体出すらしいしそいつらが原作の三幻神ポジじゃないの
強さとかイメージに天と地ほどの差があるのは置いといて
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:41:48.67 ID:s1oH/iyn0
次のアークファイブは通常魔法を速攻に変えたり
魔法の絵柄を立体化(漫画Rで天馬弟がキースの手下にやったようなやつ)したり
魔法とモンスターが融合したり(初期で罠と融合はあった)
がゼアルみてると本当にやりそうだからやだわ
ゼアルは遊戯王を汚した糞その物
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:44:04.05 ID:UjYpQEWj0
ゼアル自体の動画があまり多くないしなぁ 最新作だししょうがない気もするけど
>>850
アークが堅実なデュエルするような感じだったらしょぼいwwwとか言うのかねゼアル信者は
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:02:46.95 ID:BaVAQM4Y0
少々のぶっ飛びはまだしも原作者が大切にしてたゲーム性の全否定なチート合戦は流石にもうやらせないと思いたいけどね…
原作者ってアニメゼアルに不満げだったし、漫画版じゃ原作ちゃんと読んでる三好を新作の企画に協力してもらってます!
楽しみにしていてください!なんてコメント書いてるしコナミだって販促にも遊戯王のイメージアップにも貢献しない
制作費の無駄でしかなかったゼアルの二の舞だけは避けてくれるでしょ多分 そう信じたい
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:05:02.55 ID:FJseuNLaO
>>852
条件にもよるけどそれらは悪いと思わないな
マキュラ効果は危険だし装備魔法ソリティアもトークン一斉召喚、一体一枚ずつ墓地の装備を装備とかにしたらワンキル出来るけどさ
ゼアルは似たようなものか手抜きしか無いのが問題だと思ってる

>>853
だろうなぁ・・・バイクに乗る云々みたいな冗談のつもりでゼアル化云々言うかも
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:12:08.32 ID:BOCV1Gnc0
バトルものは味方優勢→敵優勢→味方がまた強いの出して〜(ryってなるのは仕方ないんだけどゼアルのはそれが他作以上に陳腐に感じる
絆だ!ふざっけんじゃねー!てたため息でる
今回出たなんとかセイジなんて相変わらずコンボも糞もなくぶっ壊れモンスター効果入れてるだけの糞カードだしこんなモンスターカードあっていいと思ってるのか監督は
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:14:00.23 ID:sUW34FzF0
ドンが絶対悪みたいな扱いには違和感があるな
ドンにだってアストラル世界人だったのにバリアン世界に追放されたっていう過去が一応あるのに遊馬は恒例のカウンセリング()しようともせずに倒そうとしてるだけという
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:27:19.66 ID:7KXElezzO
もう泣かないんじゃなかったのか
→信者「遊馬はまだ中学生だからしょうがない」
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:31:19.63 ID:3QIF9cEbO
>>857
倒してもモヤッとするし
救済()してもトロン・フェイカー以上のいい加減な改心になるだろうな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:34:16.05 ID:UwbkH3ST0
宿敵であるはずのエリファスが死んでも気にも留めない感じだったし完全に痴呆でしょあの人
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:37:43.66 ID:5ZOyPryv0
脚本監督構成連携できてないか知らんけどいつも登場人物のキャラ、発言、態度ブレブレだし
各々が好き勝手作ってんのか、ただ馬鹿の集まりなのか理解に苦しむわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:41:09.34 ID:MuA02Aih0
なんかドンサンのカードって小学生が考えたようなカードばっかだな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:47:27.37 ID:g08x9dhXO
>>860
エリファスが消滅した時の反応が「余計なマネを…」だけだしな
アストラル世界に復讐したいって気持ちがドンの行動動機として一番説得力があったのに、実際はどうなのかあれで分からなくなった
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:48:33.25 ID:FJseuNLaO
通常魔法じゃなくて罠だけど錫杖、ジェットロイド、アトラは掟破りでも何とも思わんしやっぱ限度ってもんがあるんだな
厳しい条件でエクストラから特殊召喚とか色々やろうとしてる面もあるけどデッキからカウンターとかやりすぎたか
普段真面目にやっててたまにぶっ飛ぶぐらいならまだネタに出来たかも知れんのにね
変な方向にインフレしちゃってるよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:55:03.72 ID:qYnLEkA+0
吸収する予定のはずのナッシュの記憶について「いずれ分かる」とか超メタ発言を言わせられてたし、
もう負け&消滅前提で話が進んじゃってるからドンは哀れ
それとも封印後に七皇に接触するような用意周到()なドンだから負ける事すらも考えて作戦を練ってたのか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:57:23.21 ID:uBdF1UE90
>>857
ドンが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

こうなるでしょ
仲間を殺しまくった屑ベクターも
世界を融合したドンも救済される優しい世界()
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:04:15.62 ID:FJseuNLaO
救うにしても追放された存在であることをこの戦いでもっと前面に押し出すべきだと思うがまた最後の10分ぐらいで豹変すんのかな
と思ったけどナッシュのせいでその可能性すらいまいち低いんだが
追放者ドンより裏切り者ナッシュ優先しそう・・・現にナッシュがいつの間にか対立しつつももうひとつの正義みたいに描かれてるし
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:15:02.85 ID:g08x9dhXO
遊馬に「俺たちのカオスは誰かを守るために使う力だ!仲間と共に生きていくための力だ!(ドヤ」とか素晴らしい反論を語らせるためか、
ドンが定義の曖昧なカオス論をいきなり喚きだしたのには笑った
人間はカオスに飲み込まれる弱い存在だ!とか人間バッシングまで始めてたし、ドンに何をさせたいのか未だに分からない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:25:34.82 ID:ay+rypIC0
ドンのカードが「ぼくのかんがえたさいきょうのかーど」って感じでつまらねぇ
OCG化するコナミのことも考えろよここ数話出てきたエクシーズがどれもこれもOCG化厳しいものばかりだぞ

どんなに効果を詰め込もうと遊戯王最強カードは三幻神三邪神には変わりないんだから
なんだよ攻撃力素で10万って。馬鹿じゃねぇの
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:38:48.89 ID:X04dCUe2O
攻撃力上げる前に視聴率上げろやwwwwwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:41:53.20 ID:BaVAQM4Y0
サウザンドの置き土産っぽい邪悪な瘴気とやらでナッシュは悪くないんですよ〜アピールしといて
同時にバリアン世界を背負うもう一つの正義()面させる意味が分からない いやまぁシャークにかっこいい
悲劇のダークヒーロー()やらせつつ、再度のお仲間化の時に阿呆な遊馬先生に許してもらう免罪符のために
邪悪な瘴気なんて用意したんだろうなとは思うけど、ここまで作り手贔屓が下手過ぎて悪印象にしかならないアニメも珍しい
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 19:28:18.81 ID:qYnLEkA+0
>>868
というか遊馬もドンも適当な事を言ってはカオスがどうの〜とか付け加えてるから意味不明
強いカオスを持つ者がバリアン世界に送られると言っておきながら、
あのメラグとドルベのやっつけ回想じゃどこにカオスを持たせたシーンが有るのか曖昧なまま
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 19:56:26.93 ID:3QIF9cEbO
>>858
せめて涙を堪える仕草位して欲しいんだが

>>871
作ってる側としては万全のバックグラウンドを与えてるんだろうけど
シャークだかナッシュだかは言い訳の仕様のない屑と化していくな(もう既にどん底レベルではあるが)
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 19:59:33.29 ID:g08x9dhXO
ナッシュの記憶の解明を嬉々としてやるのは結構だけど、同時進行でメラグやドルべの回想に触れないとあまりに扱いに差がありすぎるな
ドルべとかペガサスに会わずじまいで吸収されちゃったし、
ドルべを倒した仲間がドルべの行動によって改心したとかいう情報も今回のを見る限りじゃ嘘みたいだから可哀想というか…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:02:05.41 ID:hOPDxCfr0
ttp://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20130812/p1
>講義で上映したアニメについて非常に洞察力を働かせた感想を書く学生が少数いる一方で、「物語の内容が理解できない」という学生が時々いる。
>『風の谷のナウシカ』を読みたいというので貸したら、「途中までしか読めませんでした。話がややこしくて」と返された。
>断片の面白さには反応するのだが、逆に断片にしか反応できない。全体を通して物語を考察することはできない。
>もちろん文脈や背景から何かを読み取るということも知らないし、そういう読みを通しての理解があると知ってもあまり興味を示さない。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:16:50.74 ID:J3fJ96sv0
ZEXALの一番はキャラクターだと思う。
三勇士、一家、七皇。キャラクター一人一人に魅力を感じたアニメは
遊戯王シリーズに限らずZEXALが初めてだった。

ZEXALのデュエル構成の物足りなさはもっともなんだけど、
5D'sの行き当たりばったりなストーリー構成もやめてほしいと思ってしまう。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:21:37.47 ID:5ZOyPryv0
そういえばサウザンドだからNo1000出した〜とか当然のように言われてるけど
勿論1000番目という数字をすっ飛ばして出した意味、ドンサウザンドって名前自体にも意味あるし明かしてくれるんですよね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:44:48.77 ID:UjYpQEWj0
(>>876は誤爆か?)
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:46:54.06 ID:/jzKgi190
今までも大概だったけどドンとのデュエルは流石に呆れた
確かに超展開やチートカードは原作からあるけどここまで来るとカードでやる意味あるか?って言いたくなる
小学校低学年がオリジナルのとんでもカード作って喜んでるのを眺めてる気分
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 21:46:52.86 ID:kWfKQT+T0
小学生だった頃の俺でもまだ自重してたレベル
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:01:54.65 ID:7KXElezzO
小学生バカにすんなよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:03:34.01 ID:dBeuTeW10
小学生でもあんなカードは考えないと思うけぞカードゲームに興味の無い人間の考えそうなさいきょうカード
ドンのデッキカオスイマジナリーにでもしとけよ
もうヌメロン関係ないしNo1〜4もあんな悲惨になることは無かった

そいやヌメゴンランク1だったのねランク10とかほざいてたからちょっと恥ずかしい
けど低ランクなのに詰め込みすぎあんな召喚方法できるならエクシーズである必要も無いような
さてCX冀望皇バリアンにも期待しないでおこう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:14:00.24 ID:MuA02Aih0
バリアンはまずオバハンを素材に出す時点で糞確定のようなもの
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:24:23.91 ID:1VliUHMiO
エクシーズモンスターが10種類以上出てきて正規の手順で出てきたのがホープ一体(基準は怪しいがダークナイトも?)というのは異常だ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:41:31.64 ID:X04dCUe2O
http://blog.livedoor.jp/conbul/archives/52007757.html
気に入らない事があれば他人のブログでも平気で荒らすZEXAL厨クオリティ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:43:03.99 ID:L/p9S0qP0
>>876の言いたいことは分からんでもない。ZEXALはうまく調理すれば、キャラクターも
魅力的なものに仕上がっていただろうし、ゴッズも物語に停滞時期があったのは素直に認める。
だが、「終わりよければすべてよし」って言葉があるように、ゴッズはしっかりと
最終章を綺麗にまとめたおかげで、個人的にはいい評価に落ち着いている。ゼアルは
まさにその逆を行こうとしてる。まぁ最終回迎えてみないと実際わかんないけどさ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:46:55.98 ID:g08x9dhXO
>>879
バリアルフォーゼしたナッシュとゼアルV形態になった遊馬が並んだシーンとかカードゲームのそれとは思えなかったからね…
あの2人のカード創造を前提としたセッションドローの効果をチートVSチートwwwって喜べるかどうかでゼアル信者かどうか分かるな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:51:31.34 ID:FJseuNLaO
素材並べるだけでもご都合が過ぎる
シンクロン・キーパーみたいなのに止めときゃ良いのに何だカオスリチューアルって
ネクロエクシーズもどうかと思ったがこりゃ酷い

>>886
どうせ>>876はコピペだろうさ
料理人さえ良ければ良い作品になったなゼアルは・・・もう遅すぎるが
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 22:51:55.34 ID:kWfKQT+T0
なんていうかゼアルは見ててワクワクしないんだよな
不評なGXのダークネス戦でもワクワクしたけどそれを感じない
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:12:03.28 ID:7KXElezzO
ゼアルは和希以外のキャラデザインがあんま好きじゃない
多分だけどトロン兄弟とかリオとか、視聴者ウケ狙った感じが嫌だ
アンナとかいう和希の無駄遣いキャラはなんなの…

あとシャークの作画が物語中盤からなんか鼻長くなってキモい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:20:48.13 ID:L/p9S0qP0
>>889
俺も実はダークネス戦はワクワクして見てた。後に評価が悪いって聞いて、
あの時ワクワク出来たのは自分が子供だったからなのかなと感じてたが、
多分それ以外にも何かあると思う。漠然として言葉には出来ないが。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:33:13.73 ID:GVdyhWj20
そういえばNo.1000のカード画像って出てないのか?
あれだけ詰め込んだ結果どんなテキストになってるか気になるんだが
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:36:46.54 ID:XBybP3zBO
破滅の光倒した後始末と卒業に藤原ミスターT(闇)の陰謀とコンパクトにまとめたから

ぽっと出とか言われてるけどT居るし親玉ダークネスの存在は期序盤から何となく分かってた
あと脇キャラが次パックの目玉見せつつも旧カードで地味に頑張ってたから終盤のチート応酬が激闘に見えるのがでかかった
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:42:03.35 ID:qYnLEkA+0
>>887
CINo.1000に対して小鳥が「あんなの勝てるわけがない!」とか叫んでたけどあれを叫ぶ権利があるのはドンの方だよな
ドンがカード効果以外でチートや盤外戦術に頼ったのって脅迫とフィールド隠しくらいだし、
それに比べるとカード創造しまくってる遊馬の方がよっぽど理不尽な事してる
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:45:42.16 ID:CODa5S+10
ちょっと今回のゼアル酷すぎねえか・・・
更なる効果と新たな効果の言い合いじゃん
MAD動画レベル
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:48:03.23 ID:FJseuNLaO
確実に手札加えられて手札一枚消費で済むダークナイトも大概なんだよな
ドンサウザンドは巷でもハードル云々が話題になってたみたいだがこんなので不満無いのか

>>895
確かに
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:50:05.22 ID:RSSJg06dO
まあゼアルは最終回終わった後も(良くても)皆賛否両論になりそうなのは良かった
もっと言うなら途中でアニメとしてちゃんと面白くなって欲しかったけど
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:51:12.57 ID:g08x9dhXO
>>893
ダークネスの時と比べるとドンって殆ど手札を消費してないからだだあまり状態になってるんだよね
おそらく来週のホープでワンパンされて終わりだろうし、
攻撃力ランキングを更新してる一方でラスボス戦の最短ターン数っていう不名誉なランキングも更新しそう
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:51:51.86 ID:eD5y3IvBQ
遊戯王の集大成だとか何とか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:52:29.21 ID:l+11zvUI0
ダークネス戦は十代のセリフが泣けた
あれがあるだけでダークネス戦は十分評価できると思ってる

ゼアルはチートドロー多用のせいでカードを信じる云々のセリフが映えないからなぁ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:52:57.30 ID:L/p9S0qP0
>>898
カイトVSXの悲劇再来か
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:54:31.85 ID:1VliUHMiO
子供の妄想みたいなカードばかりなのもだが、敵味方共に相手の行動に対する対応がひたすら単調なのが嫌
主人公側は攻撃力の高い相手に対してカード創造能力頼りでただ攻撃力上げるか劣化和睦使うだけで
表示形式変更やカード効果による除去なんかは試みもしない
敵側は敵側でキーカードを守るんじゃなくそれを除去されたらもっと強いカードが出ますよってだけだから駆け引きも何もない
アストラルに天才()設定がついてるけど、デュエル描写を見てたら二人合体してもタクティクスは間違いなく歴代最低レベル
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:54:53.05 ID:Th9LaT6i0
ゼアルとは関係ない作品のファンサイトにまでしゃしゃり出てくるゼアル信者が本当にウザイ
歴代作の信者でもここまで酷くはなかったと思うんだが…
特に声優について「今まで話題性なかったけどゼアルでブレイクした」とか訳分からん、それは視野も見聞もド狭いお前の感想だろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:55:47.97 ID:qYnLEkA+0
>>889
チートでインパクトだけはあるけど細かい所に目を向けてみるとボロボロだから興ざめするんだよ
指摘されてたプレミスもそうだし、今回出されたZSの効果だってよく考えるとおかしい
シャイニングドローでカードを創造できるならあの時点でドンのライフを削りきる効果を持ってなきゃ変だろ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:57:25.77 ID:kWfKQT+T0
>>903
本当にファンに関しても凶暴な上聞く耳全く持ってないと思う
昔暴れてた種厨を思い出す
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:59:35.50 ID:g08x9dhXO
シャイニングドローは公開情報を参照してカードを作るだけであって罠みたいな非公開情報には対応できない(キリッ、とか言ってた信者は息してんのかね
ヌメロニアスの効果は公開情報だからZSは攻撃力を2倍じゃなくて3倍にする効果を持ってるべきだったよな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:02:07.30 ID:qYnLEkA+0
>>898
現時点で回ったターンは8ターンか?
各ターンにモンスターの召喚演出や吹っ飛びや要らない遊馬の自分語りを入れてるせいで無駄に時間を喰ってるな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:06:31.85 ID:ay7cY6Pv0
とりあえず放送終了後も信者が暴れるかどうかは最終回の出来に関わってると思う。
最終回の出来もこのまま悲惨なものだったら、しゃしゃり出てきても「終わり方が糞だった
ゼアルがなんだって?」ですませられるからいいが、最終回だけ体よく締めくくられたら、
それこそ信者が勘違いして、以降調子づいてくるに違いない。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:06:56.80 ID:MuA02Aih0
ドンサンって一応3話構成だよな・・・
8ターンとかGXなら一話でやってるんだけど
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:07:02.63 ID:1VliUHMiO
一度モンスターを出してしまった以上そのバトルで仕留めなきゃ返り討ちにあうのがわかっているのに悠長に罠なんか創造してるし

ドンのナッシュの過去云々発言もそうだがこの先の展開知ってないととり得ないような行動をさせるのは制作側が無能としか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:07:09.17 ID:bH52VrSZ0
>>907
ZONE戦も9ターンだから大差はないし話数はこっちの方が短いのに妙にテンポ悪く感じる
1ターンが長い(主にカード処理が多いから)と1ターンが長い(主に会話や演出が長いから)の違いだろうか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:07:15.75 ID:g08x9dhXO
>>900
3期の経験を自分なりに思い悩んで大人になるって事について語ってた十代はカッコよかったよ
少なくとも思いを託した仲間の言った事(「仲間にはなれない:byアリト」「泣くな遊馬:byカイト」)をガン無視しながら高説を垂れてた誰かさんよりは
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:10:42.24 ID:nK3RdkHM0
>>906
所詮は展開に合わせてターンを引き伸ばしたり縮めたりするチート能力って事だな
「勝てるカードを引ける」はずのシャイニングドロー・カオスドローなんて物は概念として存在すべきではなかった
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:11:20.66 ID:JnC3c/4D0
>>876
ふざけんなぶち殺すぞ
何が行き当たりばったりだふざけやがって
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:11:31.30 ID:2syEvtvFO
ドンの戦略も糞も無い手抜きチートで並んだ脳筋コピペ四体と効果が異なる時械神じゃ見てて違うのも当たり前な気がする、正規召喚の数も然り
あとドンはもう少し自分のこと喋って良いよ
いかに主人公勢をかっこよく見せるか小鳥に存在意義を見いだすかなんて優先するな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:13:04.44 ID:Crm4VGyN0
ドンサンはいったい何をしたいのか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:15:55.93 ID:J6mRzHHjO
>>908
不安がる気持ちは分かるけど今のこの惨状から残り6回を体よく締め括るなんて不可能でしょ?今までのゼアルを見てきたら分かるわ
今回のNo.の後付けにしたって一見体よく締め括ったように見えるけど、公式サイトに書かれてた事と完全に矛盾してるんだからね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:21:24.12 ID:nK3RdkHM0
No.の過去に50枚飛び散った設定は完全に言葉遊びだったな
第1話でリバイスがシャークの手元にあるから残りの99枚が飛び散ったというアストラルの発言はあくまでも予測!
とか、視聴者を馬鹿にしてんのかよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:23:31.88 ID:qeN9zXqE0
信者の今までの言動から見れば賛否両論(正直黒歴史物)扱いだろうがGXダッテー遊戯王は元々賛否両論あるーとか
無理筋並べ立てるだろうし最近のベクター並みの茶番締めでも最高の終わりだった(理由は特に言わない)と言い出すでしょ
ゼアルが終わってよそに行ってくれりゃいいが新作で楽しんでる所にまでしゃしゃり出てゼアルの方がどうだ
過去作(ゼアル)キャラ出せ超融合2出せーなんてうだうだと喚く層はしばらく残るんだろうな多分、まさに負の遺産
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:23:35.17 ID:YhN2hXM2Q
遊馬って何か成長したの?壁を乗り越えたの?
遊星は本編以前にそういう経験して
表に出さず抱え込む形だったから十代みたく目立たないけれど
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:26:21.94 ID:J6mRzHHjO
それっぽい描写はしてたけど、細かいところまでは言及してなかったからこういう後付けも成り立つよね♪とか、
やり方が姑息というか狡すぎて理解はできても納得はできないわ
No.の今回の後付けに限らず、シャークの過去描写&ドレイクのカオス化みたいな超人能力とかでも同じような事が言えるけど
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:27:04.95 ID:t4KgDD970
今回のデュエルはマジ糞だったが遊馬4伏せ→ドンが大嵐の流れだけは一瞬「お!?」って思った

そうそうこういうのでいいんだよって見てたがカイトの亡霊出てきてヌメロン龍の超効果で伏せ復活した時点でやっぱ糞だなって
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:29:25.21 ID:nK3RdkHM0
>>909
楽しいカイトの亡霊復活・ゼアル化のお着替えシーンとかでアホみたいに時間を浪費してるからこうなるんだよ
明らかにラスボス戦でやるべき事の優先順位が間違ってる
遊馬なんて前回・今回と合わせてドンとまともに会話してないけどどうなってんの
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:30:37.56 ID:+/+typW50
なんかゼアルは遠回りというか誤魔化してる感があるんだよな
一期のトロン兄弟がやられた後に眠るとことかフェイカーの謎の改心とか、雰囲気は出すけどあくまで曖昧という
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:32:27.06 ID:2syEvtvFO
多分考えたの吉田なんだろうけど流石にゼアルレベルじゃ修正不可能だな
ていうか結構前に路線変更したと思うってレスあったけど、どのあたりを路線変更したのかすらわからん状態
遺跡で二体分廃止、モンスター効果見直し、ナンバーズ収集と原点に戻ったかと思いきや一時的なもので
同時に遺跡終了で監督の贔屓期間入るんだからやってられん

>>922
4伏せから全て破壊されるって流れもご都合と言うか結果論ながら遊馬がアホに見えるけどね・・・
魅せ方が下手なんかな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:32:44.36 ID:J6mRzHHjO
>>910
スタッフはドンとの戦いなんかよりナッシュ戦を盛り上げたくて仕方ないからああいう不用意な発言がこぼれたんだろうな
罠カードの創造にしたってシャイニングドローしてそのターンで決めるならば創造する必要はないんだし、尺調節したい意図が丸見え
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:33:56.08 ID:ay7cY6Pv0
>>917
うん 確かに全てを完璧に終わらせるのはこの流れで十分無理だって分かってる
けどここまで雑にやっておいて、最終回「だけ」を綺麗に見せようっていう
魂胆をやらかされた暁には、あの締めくくりは良かった、とか言い出してくる奴が
現れないかなって少し不安になってしまった
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:36:52.19 ID:nK3RdkHM0
>>915
ドンの狙いは世界征服(笑)っぽいけどその先に何があるんだろうな・・・人類滅亡?バリアン人のみの世界を作る?
ドンが何をしたくてこんな回りくどい事をしてるのか全くわからないし、バリアン世界に送られた時の事への語りもしないし、
目の前でデュエルしていてもほとんど空気だわ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:44:35.92 ID:J6mRzHHjO
>>918
フェイカーがWDCで「No.が全て集まった」と言った事、カイトがフェイカーにNo.が20枚以上埋まったリストを見せていた事
WDC終了時にアストラルが「50枚のNo.が集まった」と言った事…
どれも繋がらないからNo.の設定に関しては意味不明だわ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:46:35.40 ID:6hNuZnso0
そこまでの過程はメチャクチャだったけど最終話だけ出来が良くて世間的的な評価もそれで多少上がるってのはたまにある話
信者が暴れるのは勘弁と思う一方で、遊戯王というシリーズの一部なんだし最後くらいは綺麗に締めてくれと思う気持ちもある
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:47:58.26 ID:t4KgDD970
>>925
まぁ「4伏せでドンの攻撃をギリギリ凌ぐのか?」って思ってたらまさかのただ割られてピンチ演出&超ご都合効果でフィールドに戻るとかいつものゼアルクオリティだった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:48:15.81 ID:Crm4VGyN0
最後をきれいに締めるってどんな感じだろ?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:50:29.45 ID:nK3RdkHM0
No.の拡散時期のズレ設定は完全に苦し紛れだろうな
一期でフェイカーが言ってた「全てのNo.」=アストラルがU期冒頭で言ってた50枚のNo,だとしても、
その中にはラッキーストライプみたいな過去に散ったであろう物も含んでたから伏線でも何でもない
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 00:56:42.31 ID:J6mRzHHjO
>>924
後からどうとでも後付けでねじ曲げられるように言及を避けてるシーンがゼアルでは目立つ気がする
曖昧なのを指摘しないで放置すれば視聴者は当然混乱するし、
そういう事を繰り返してるとキャラが過去にやった事を全否定するのにも繋がるっていうのに
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:02:03.89 ID:ay7cY6Pv0
>>932
そう言われると思いつかないな・・・
ゼアルは話をどう締めくくるつもりだろうか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:05:04.39 ID:nK3RdkHM0
>>929
そもそもフェイカー・指示を出していたベクターはNo,の拡散時期のズレについては知ってる素振りを見せてなかったし、
総数を知らないはずのフェイカーが50枚のNo,に対して「すべて」なんて表現を使ってた事自体が変だしな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:06:58.87 ID:QSaaKrHz0
なんでバリアン世界にいったトロンは子供の姿になってしまったんだ?
紋章の力って結局なんなの
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:12:12.80 ID:ay7cY6Pv0
紋章、カオス、ゼアル ゼアル三大謎パワー
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:12:43.55 ID:J6mRzHHjO
バリアン世界は、それを擬似的に再現したスフィアフィールドでも負荷が発生するくらいの危険地帯っていう設定だったのよ
つまりゼアル化もせずバリアンでもないのに生き残ってる小鳥は人外って事

>>927
まぁベクターでも終わり「だけ」を絆の偽装演出とかで綺麗に見せようとしてたもんな
でもって信者は「良い落とし所だった」とか騒ぎまくってるし…最終回でもそれを狙ってくるか?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:16:00.35 ID:6hNuZnso0
ナンバーズ関連の設定に関しては完全に自爆だよね
ラッキーストライプの時に特異性アピールをしようと伝承じみた設定をつけてしまったのがそもそもの元凶なんだろうけど
Uから遺跡の伝説とかナンバーズに関連付けようとして収拾つかなくなってしまった感がある
あくまでナンバーズに取りつかれた人間と戦って回収していくって軸を貫いていればこんなことにはならなかった気がする
過去に飛び散ったナンバーズとか最初からちゃんと理由を考えてあればどこかで遊馬がぶつかった時間と一部のナンバーズが生じた時期のズレについて言及があったはず


書いてて思ったけど、バリアンの過去はドルベ、ナッシュ、メラグ、ベクターは中世ヨーロッパ風、アリトは古代ローマ風、ギラグは戦国時代、
ミザエルだけよく分からん(中国っぽい?)と時代が結構ばらけている気がするけれど(特にアリト)
バリアン世界と人間世界の時間軸の流れが異なる描写は今のところ無いように感じたけど、ドンとアストラルの戦いはどれくらい前に起こったんだろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:21:08.38 ID:MSdny7AR0
音楽は好きだったんだけどなぁ
決闘始まってすぐ流れることが多かったBGMもTとUでマイナーチェンジしてたり細かいところに気を使ってた気がする
ふっとびとエコーも最初のうちは我慢できた
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:22:20.57 ID:V8F1OSO40
No拾った人が超能力じみたものを発揮するようになったりラキストの伝説作っちゃったりとあの頃はあとで無理やり回収するから好き勝手設定つくっていいよとでも脚本に言ってたのかな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:23:10.36 ID:Crm4VGyN0
バリアン界に小鳥がいるのもそうだけどアストラルが普通にいても大丈夫っておかしいよね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:43:04.11 ID:fdQ8dAQd0
これ最終話までにどう纏める気なんだ ストーリーもデュエルも酷いってなんなの
アークファイブが楽しみって声多いのはゼアルの出来がアレってのもあるんだろうな ゼアル判明の時はゴッズ終わって欲しくないって声ばっかだったのに
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:46:15.39 ID:c93vrIsp0
>>908
そしてとばっちりを受けるアークV

出来の良さは普通でいいから真面目にデュエルする
とどめがエースモンスターばかりでもネオスみたいに色々な魅せ方をする
ちゃんと販促アニメらしくアニメ効果だけがインフレしすぎないようにする

この3つを守ってくれればいい。簡単に言えば、ゼアルの悪いところを見直して改善した作品にして欲しい
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:51:01.62 ID:2KjwjpHj0
>>885
コメントが来るだけマシだろ
注目されてるってことなんだから
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 01:51:56.39 ID:V8F1OSO40
「デュエル」をしてほしい
次作にのぞむはこれのみ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:12:17.52 ID:njW32sdxO
アークファイブスレでまでベクターベクターうるさくなけりゃいいけどなあいつら
アホゼアル厨って二言目にはベクターベクターだろ

一過性の人気ごときで調子乗るんじゃねえよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:15:11.59 ID:rIvyUGsZ0
希望の絆は前作でいう集いし願い的なものなんだろうけど何でそれをナッシュに使わせたのかイミフ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:22:10.96 ID:fdQ8dAQd0
アークファイブ始まったらゼアルageアークsageとかあると思うと
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:33:08.74 ID:DsUwrk6e0
アニメが酷いだけならまだしもファンも暴徒と化して二重に不快だから嫌なんだよなあ
アークはゼアル以前のデュエル水準に戻せば何の文句も言われないだろうよ
まあデュエルのクオリティに変化無しなら本当遊戯王終りかねないがゼアルファンはゼアル擁護するネタになるから喜びそう
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:44:15.11 ID:YhN2hXM2Q
企画に三好使うならそれは大丈夫だと思いたい
設定一つ一つを丁寧に使ってるし
特殊ルールやるならやるで活かす展開考えるし
でもこれって漫画>アニメって遠回しに皮肉ったようにも見える
当然スタッフ総入れ替えとかじゃないからそこまでの意味ではないだろうが
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:47:25.97 ID:2syEvtvFO
>>949
あのナッシュって反省回前の裏切り孤高ジャックが遊星と共闘して「俺達の絆だ!」とか言いながらカードを使うのと大して変わらんか
その上裏切ってまでシティに行きキングになった理由を「運命だ!」で済ませてるようなもんだろ?
更にカーリーを一旦殺したディヴァインと何故か唯一無二の親友になってると(Wの場合殺したとまではいかんが)

例は時系列無視してるけどやっぱゼアルのおかしさは過去作をとっくに超越しまくってるよ
デュエルもだがキャラもおかしい、特に贔屓キャラ周り
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 02:59:07.76 ID:40fW84q00
ぶっちゃけバリアン体ってダサいよな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 03:03:13.37 ID:6hNuZnso0
他はだいたい人間態>バリアン態だけど、ギラグだけは人間態がギャグ顔過ぎてバリアン態の方がましに見える
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 04:12:52.58 ID:+/+typW50
ゼアルの演出といえばふっとびエコーもそうだけど変な二重に動きが重なるような折れないハートのサビ直前みたいなエフェクトもなかなかひどいと思う
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 04:36:32.85 ID:mcFazrRh0
緩急が激しい簡略化された動きとありがちな構図の
(アストラルの両手広げた神々しいポーズ、ナッシュ苦悩の図、とりあえず泣いてる遊馬等)
現OPからして見る気削がれる
前OPまでは気合い入ってたように感じるが今回時間無かったのかと思ってしまう
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 05:08:36.71 ID:fW1g3hUdO
今回シャイニングドローの使い方が酷かったな
リ・エクシーズ使ってホープ出したけどあの状況でホープ出してもエクシーズトレジャーのドロー枚数増やす以外の使い道ないし、
ドンのアシストで結局ヴィクトリー出してもらったのにエクシーズトレジャーで創造したカードもZS一枚に効果詰め込んでおいて残りの二枚は伏せるという意味不明の展開
あの二枚で攻撃力上げるなりすればその時点で勝てたよね

カード名的に希望の絆は創造したカードっぽかったけど、ナッシュにまでターンが回らなきゃ使えないようなカードをあの場面で創造する意味がわからない
あんな糞みたいなプレイングしておいて次のターンで「すまねぇ、みんな」とか酷い
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 08:21:54.08 ID:JnC3c/4D0
ナッシュという屑さえいなければゼアルも許容範囲だった
ナッシュは設定の全て(戦う理由、裏切りの理由、生来の設定)が全て破綻しすぎてて
登場するだけでイライラするレベル
この後まだナッシュ戦が待ち受けてるっていうだけで吐き気がしてくる……
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 08:23:38.16 ID:w0gpduK50
昔の少年漫画の無理な引き伸ばし設定といえばわかるだろうか?
あそこらへんの設定ごった煮キメラ化がひどいことになったのがゼアルと考えてもらえればいい
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 08:52:14.52 ID:yYW+lN9c0
昔秋葉原かどこかで速攻カウンター魔法とかいうオリカを使う奴がいたってまとめを見たけど、
今のゼアルはまさにそれ。ネタとしては面白いがやりすぎでしらけてる。

墓地にNO1〜4がいつの間にかいたのも先週のC101の墓地の101蘇生するって効果も発動できないのにミスってたし適当なんだよな。
蘇生制限が〜とか今更言うのはどうかと思うがルールミスにプレミが多い。
素で攻撃10万ってのは今まで5万とか出しすぎたせいでインパクトよりため息のが出るし
スルーされがちだけどZSも、ホープがいて召喚しただけで蘇生、装備、攻撃力倍と馬鹿が考えたかのようなカード。

モンスターの見た目は凄くいいだけに残念だよ、ヌメロンドラゴンの効果はともかく見た目は凄いかっこよかったし。
NO1〜4は見た目も残念だけど
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:12:20.61 ID:Zq2xxn7AO
かっこいいか?
本編に引っ張られてかあんまりゼアルのモンスター好きじゃない
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:35:50.55 ID:rLiyINGK0
コンマイ側がデザイン出してるはずのパッケージモンスターは割と好きなのも多いかな
他はもう書きやすさ重視のデザインなのがわかりやすすぎる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:51:35.09 ID:DeSitL5V0
つーかドラゴンばっか多すぎる気が
中ボスクラスでもポンポン出してる印象
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:56:31.63 ID:nK3RdkHM0
>>961
・ドンの場にはヌメロニアスと守備表示のダークナイト
・ヌメロニアスに相手全破壊効果&モンスター奪取効果があるのは判明済み
→ヌメロニアスを倒してもモンスターが1体のみでは次のドンのターンでダークナイトに吸収されて負け
→破壊耐性に関係なく創造したカードで一度の戦闘でドンのライフを0にするorヌメロニアスとダークナイトの両方を除去する

これができるようなZSを創造できないなんてシャイニングドローはただの欠陥能力だわ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:00:49.63 ID:J6mRzHHjO
シャイニングドローはあくまでもドロー時点での状況にあったカードを作るだけであって、相手の手を先読みするほど絶対的ではない!
…なんて擁護してた信者は今回の展開を見てどう思ったのかしらね
伏せたカードの内2枚はナッシュのターンに発動する前提のカードだったし思いっきり未来視してたんですけど
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:09:58.26 ID:2KjwjpHj0
>>964
ドラゴン出しすぎはずっと前からじゃん
恐竜族涙目だよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:10:52.35 ID:nK3RdkHM0
>>959
来週からはゼアルスタッフが待ちかねたナッシュ戦だしねぇ
瘴気による洗脳・自分の意志による敵対なんかが考えられるけど、今回ので前世の記憶が関係する可能性も出てきたし・・・
前世がそれこそ狂気の皇でバリアンになるのにナッシュだけドンは要らなかった〜なんて事になるかもな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:17:08.21 ID:J6mRzHHjO
>>943
おっしゃる通りで
アストラルはスフィアフィールド内では一番ダメージを受けてたし、ギラグ戦なんかスフィアフィールド内で卒倒してたしな
小鳥の謎の耐性といい終盤でこんな事ばかりやってるから、世界の破滅が迫る!とか言われても危機感もクソもないわ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:29:21.60 ID:nK3RdkHM0
>>940
>ドンとアストラルの戦いはどれくらい前に起こったんだろ
変に時間軸に言及すると、一馬の行方不明事件の時のように粗(5年前→Vが中学生で助手?)が露呈するから出来ないんじゃ
No.設定の後付けについてはどの時点でこれを思いついていたかが問題だな
ラッキーストライプの伝承は脚本家のミスでほぼ確実として、遺跡編の前くらいには決まってたのかねぇ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:39:00.80 ID:nK3RdkHM0
970を踏んだからスレ立て行ってみたけど出来なかったので、誰か宣言してから代行お願いします
テンプレ↓

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ53【ZEXAL】
アニメ「遊戯王ゼアル」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

●まとめWiki
http://www50.atwiki.jp/kizuna1999/

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ52【ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391600550/
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:00:52.17 ID:DIwBs3um0
ちょっと行ってみます
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:07:00.95 ID:DIwBs3um0
これでいいのかな?
スレ立て不慣れなもんで…

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392084177/
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:21:13.51 ID:2syEvtvFO
>>961
なんちゃらホープってやつだっけか、俺もそれ思い出した
個人的には相手ターンに手札から魔法や条件と効果次第でエクストラからSSも許せるんだがゼアルは明らかにやりすぎだしな
仮にあと一年放送されたなら「墓地の魔法カードをモンスターとしてSS、レベル○として扱いエクシーズ召喚する」とかやりかねなかったな
下準備の不要っぷりでいえば「No1〜4」→「全員蘇生させレベルとして扱いそのままCNo」の流れをやったアニメは大して変わらん
ご都合っぷりは漫画カイトの壊れカード上回ったな(棒)

>>973
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:23:07.86 ID:DeSitL5V0
>>973

>>969
小鳥がでしゃばる、ただそれだけのためにどれほどの設定や雰囲気が殺されたかと思うと
まあ積重ねもクソもないから今さらだな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:47:12.26 ID:JnC3c/4D0
トロンの子供化の設定に関してはね、
それこそナッシュvsWを(というかナッシュの設定そのもの無かったことにしていいよ)
ベクターvsWにして
「実はお前の親父子供にしたの俺なんだよね〜www楽しかったぜえwwwお前の親父との復讐ごっこおwwwwwww」
とか言わせとけばある程度辻褄は合ったと思う
あの設定生きたままだと今頃遊馬の家族とかキャシー達も全員記憶とか諸々失って池沼化してるはずだし……
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:48:42.54 ID:JnC3c/4D0
あと>>973
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:09:08.88 ID:4SEmSdQy0
>>973
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:10:09.13 ID:G0uY8KxN0
ここ数週見てると小鳥の存在価値が本当に分からんね
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:11:19.30 ID:4SEmSdQy0
小鳥は信者内でも疑問を持たれてるからな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:13:54.85 ID:HDS6OxcR0
>>973


監督が小鳥好きであの扱いだとしたら相当感覚が常人とズレてるか愛が歪んでるかだよね
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:15:26.23 ID:t4KgDD970
声優の無駄遣いだしドンとの会話にいちいち割って入るからすごくたちが悪い
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:22:13.37 ID:rIvyUGsZ0
ゼアル2のカットとかほとんど使いまわしの癖になんでわざわざ鳥写すのに労力使ってんだアホか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:23:57.23 ID:G0uY8KxN0
馬と鳥をくっつける方向でいくならもうちょい上手く描写しろ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:25:26.99 ID:J6mRzHHjO
攻撃力0だ!遊馬早く倒しちゃえー!
あれは初めてのゼアル!
あれは2番目のゼアル!
攻撃力100000なんて倒せるわけないじゃない!
ドンサウザンドなんかやっつけちゃえ!
…終盤になって風当たりが酷くなってるのにまだこれだけベラベラ喋らせるってもはや執念だよな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:28:33.61 ID:CxwPnCKx0
自分は何もせず、ついてきて文句を言うだけのキャラがヒロインになれるって初めて知ったわ
というより、小鳥がついてきてデュエルの役にたったり、何かに気が付いて突破口を開いた事って
あったか?サルガッソ戦ではそもそもついてこなければ良かっただけだし、オービタルいれば
どうにかできたし
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:31:15.44 ID:2syEvtvFO
一番驚きなのはそんな鳥ですらヒロイン議論になったら擁護する奴がまあまあいるってことだよ
わりとすぐ落ちた小鳥アンチスレ盾にしてるみたいだけど結構前だし薄すぎて語ること無いからこのスレで十分なんだよな
ごり押しで皆勤してるのに語ることがそこらへんのサブキャラ以下ってすげえな
ここまで中身の無いスタッフお気に入りキャラ作る方が難しいぞ

ぶっちゃけコースターの時点で疑問多かったしキャッシーによる意味不明な後押しで諦めた奴多いだろ
キャッシーが監督による精神操作受けてるみたいで気持ち悪かった
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:33:47.18 ID:nK3RdkHM0
「世界の命運はあなた達に託された!」「遊馬・シャーク・カイト・・・みんなの力がひとつになって・・・」とか、
一般人枠の小鳥を通じて「今のゼアルはこう見るべき!」みたいなのを押し付けてくるから気持ち悪い
小鳥に喋らせてる事ってスタッフの妄想の代弁みたいな物だろ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:37:51.81 ID:YhN2hXM2Q
終始耳障りの良い言葉を並べてそれっぽい展開にしてる子供騙し
ゼアルのストーリーはこんな感じ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:38:12.61 ID:tZPd1EAL0
>>973乙EXAL
小鳥の恐るべきところはその尺潰し能力
遺跡編くらい控えめでいい、場違いな上に尺まで潰していくから害悪極まりない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:41:51.96 ID:J6mRzHHjO
>>979
見守る人間が居るだけで大変な事に立ち向かってる演出の助けになってる/一般人目線での語りは必要
…とかなんとか信者は擁護してるけど、遊馬は現に小鳥から早く倒せと急かされてイラついてたし、語りに関しても3人の絆()とかトンチンカンだし、
前に比較されてたシェリーや翔と違って×:居る意味がない→○:居ない方がいいレベルだからな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:46:19.53 ID:4SEmSdQy0
>>988
フェイカー戦も似たようなこと言ってたな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:46:22.05 ID:ifcA/PFh0
無念 Name としあき 14/02/11(火)12:25:23 No.244419612 del
>ZEXAL見た後だとマジで絆描写足りてないよね
ゼアルは仲間に恵まれすぎてんだよね
最終回まで含めるならGXが一番いいかも


これが信者か…
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:46:28.84 ID:nK3RdkHM0
>>980
というか小鳥を人間世界においてきたら何かマズかったのか?って感じ
世界間融合が始まってから委員長や明里達のいる人間世界にどういう影響が起きたのか全く描写されてないし、
ドンの吸収シーンとか考えるとついて来ないで人間世界にいた方が確実に安全だった
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:51:07.50 ID:J6mRzHHjO
>>986
サルガッソの脱出劇は飛行船の操縦方法を小鳥がいつの間にか覚えてるっていうギャグ描写じゃないの(適当)
ベクターの改心シーンでも「未来は変えられる」とか故郷の破滅が避けられない&既に死んでるベクターへ遊馬を差し置いて無責任に言ってたし、
他キャラの見せ場を潰してくるから本当に鬱陶しい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:57:27.71 ID:4SEmSdQy0
小鳥のために犠牲になった他のナンクラ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:10:59.44 ID:YFUKAn030
>>993
何度も裏切る癖に都合のいい場面で仲間づらするシャーク、詰みを償わず一向に不遜な態度を取り続けるカイト、
あれだけツルんでいて助けてもらったこともあるのに忘れ去られる鉄男、ヒス持ちのキャシー
犯罪者の徳之助、とどのつまり、ヤンデレV、(頭が)サイコデュエリストW

みーんないい仲間たちですね^^
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:13:32.61 ID:HDS6OxcR0
とどのつまりはナンバーズ頼りなんですね!が叩かれてたけど今となっては正論だな
正確に言えばホープとシャイニングドロー頼りだからそれ以下だが
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:16:36.02 ID:2syEvtvFO
ノリでうぜええぇてな感じのウザキャラではあったけど言ってることおかしくなかったし嫌いじゃなかったな
まあ言われてた奴はナンバーズ頼りどころかホープとチート頼りと化したが
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 13:17:46.80 ID:fdQ8dAQd0
>>1000ならアークファイブは良作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛