【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ51【ZEXAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ「遊戯王ゼアル」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

●まとめWiki
http://www50.atwiki.jp/kizuna1999/

●前スレ
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ50【ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1390468926/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 02:57:01.61 ID:Zj4AbVwG0
アンチスレが本スレ状態になっとるw
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 08:15:37.44 ID:4Z2clJzrO
それだけゼアルがゴミで信者がキチガイって事よ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 08:37:57.44 ID:tClofvgY0
BSのDM再放送が現在ドーマ編で
あんまいい評価聞かないからどんなものかと見てるけど
ゼアルより遥かにマシでワロタww
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:00:05.46 ID:DW9wMSv20
>>1乙です
一応載せとく↓
想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』
第140話 放送日:2014.02.09
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚~(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!
そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!
脚本家:広田光毅 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!
第141話 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、
邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、
地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:-
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:00:07.00 ID:48UnpgpkO
ドーマ編は原作レイプの側面があるので引き合いに出すものじゃない
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:01:59.57 ID:DW9wMSv20
孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:03:16.04 ID:DW9wMSv20
『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-

>>4
そういえば今DMの再放送やってるんだっけ?見れば良かったかも
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:07:57.29 ID:273l4PKR0
ドーマ編は賛否両論あるが、高橋先生をして「考えさせられた」と言わせしめるだけの作品だからな
ゼアルとは比較にもならん、たしかに、ドーマ編も問題点はあるが、一部を上げると
「デュエルはいつでも真剣勝負!つまるところ、勝つか負けるかなんや!
負けたらクズや!なんもない!勝負は勝ってこそ、華なんや!」
という事を原作ではかませキャラに過ぎなかった竜崎が言っているからな、
カードゲームの根底、本質が何なのかを知っていないととてもでは無いが言わせられないセリフ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:15:57.46 ID:DhcXpt4+O
>>1乙…っていうか51スレ目なのか
前スレで言われてたように愚痴スレや避難所としての側面が強くなってるからなのかな

こういう格言めいた台詞を言わせた時に竜崎なら受け入れられて、
「いつの世も悪は己の力に溺れ身を滅ぼす(キリッ」と言ったナッシュは苦笑いされてたのは積み重ねのせいだな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:28:47.14 ID:kxje8D5p0
OCGの売上はゼアルになってから上がってないから魔道征竜とか関係ないんだよな
むしろ売れてないからインフレさせたからこうなったわけ

やっぱりこうなったのはゼアルのせいじゃねえかよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:29:30.53 ID:DW9wMSv20
なんで愚痴すら認めないんだ!とかバレスレでも荒れてたし、そういうギチギチした雰囲気が嫌な人がこっちに来たんじゃないの
このアンチスレって受け入れ口がガバガバで不満が有るなら誰でもOKって感じだし
>>10
ゼアルの場合はそれっぽい事を言わせても大抵お前が言うな状態になってたりズレてたりするから・・・
「未来は変えられる!」→待ってるのは破滅だけ、そもそも死んでる/「カードを信じて!」→後ろにカード創造の申し子が居ますけど
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:34:07.07 ID:kxje8D5p0
信者「ナンバーズが出ないのは武神のせい」

まるで意味がわからんぞ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:42:43.11 ID:DhcXpt4+O
>>9
ゼアルで製作者が考えさせられる所って氾濫してる伏線をどう回収するか?崩壊してるキャラをどう取り繕うか?って所だろ
馬監督はよくTwitterで遊馬の姿勢を賛美してたけど、その表現が八方美人としか思えない行動と
残される仲間を無視した心中発言に繋がってると思うとため息しかでない
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:49:12.11 ID:o/kdO4yN0
>>1
ドーマ編は特に闇遊戯のメンタル面での弱さが槍玉に上げられてる印象なんだけど、古代エジプトの王だの千年アイテムに宿った魂だのという事実を突きつけられても記憶は戻らず
「自分は何者なのか」という根底に抱える自問自答を外部から突かれまくって、アイデンティティが揺らぐのを防ごうとした末の暴走だったんじゃないかと今は思ってる
竜崎の台詞と城之内とのデュエルは男くさく泥臭く、でも何か僅かに友情があった気がする
>>12
遊馬が繰り返しベクターに言った「やり直せる」「やり直そう」ってのも、ヌメロンで全部書き換えるから万事おkってのが前提にあるみたいな物言いで引っかかる
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:59:13.83 ID:48UnpgpkO
アニメDMはやたら決勝戦コンビの出番多かったな…
ドーマ編は学芸会と基本的にひどい作画がな
あと嫌なやつな舞とか… なんか悪いとこばっかになっちったが
ゼアルよりマシじゃない?多分
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:10:21.14 ID:DhcXpt4+O
>>15
程度の差はあれど、ドーマ編での闇遊戯の精神面の脆さはアストラルを失って無意識に思い出巡りをしてた遊馬とそう違わないし、
ゼアル信者に豆腐メンタルとか言われて批判される程の物じゃないしな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:17:41.68 ID:DW9wMSv20
>>15
城之内と竜崎は以前に戦ってエースカードが奪われたっていう積み重ねが有ったからな
城之内ポジとか初期では言われてたのに、いつの間にか不名誉なシャークポジとかいう独自の地位を築きあげて、
最終的に自分のエゴ剥き出しで戦ってる誰かさんとは違うわ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:23:08.48 ID:48UnpgpkO
凡骨は使うカードが一定してない分アニオリで販促分多いのがよかった
ゴブ突使うとは思わんかったよ

竜崎戦の全裸フリードも暫く唯一のドーマ編出身カードだったっけな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:27:11.22 ID:GPRvnm5o0
最近ゼアルでまともにエクシーズ召喚全然されないな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:43:59.41 ID:mZOmOofJ0
デッキからトラップねぇ
このアニメがまだ続くとしたらその内
エクストラデッキからトラップとか言い出しかねんぞ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:05:14.15 ID:nfrY9lEo0
>>3 >>5 >>259 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:
今日の2014年1月26日(日曜日)放送のZEXAL138話で、
デッキトップを書き換え ↓ 手札を書き換え ↓ 事実を書き換え New チートサウザンドwww
今回はめちゃくちゃあったな… ・きれいなベクター ・ミザエルセルフ1キル
・デッキからトラップだと!? ・相手のカード書き換え ・追悼ED
今週のゼアル
ミザちゅわ〜んはえーよ(死ぬのが) デッキからカウンタートラップ すべて壊すんだ(無言の手刀)
というか今回 GXのヨハン十代VS藤原 5D'sのアポリアVSゾーン 思い出した
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1390726339799.jpg ヌメロン・リライティング・エクシーズ
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1390726391321.jpg ヌメロン・ネットワーク
ドンさんゼアルウラっぽいなあ http://i.imgur.com/dBbvBRy.jpg
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html
シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:05:56.68 ID:nfrY9lEo0
>>1 >>22 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
打ち切り打ち切り言うもんだからついにK暗黒面に堕ちてしまった
http://cache.tooniland.com/img_images//Tooni_channel/Program_img/1283/1283_index_big.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/images/title.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/images/title.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y05uZfiKL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bvuYFZsgL._SS500_.jpg
ニコニコ映画実況 〜耳をすませば〜 みんなで一緒にジブリ作品を見よう<テレビ実況生放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142132574
耳をすませば ニコニコ映画実況 ゲスト本名陽子さん(主人公・月島雫役)|アニメ公式サイト リンク集ブログ アニスク
http://ameblo.jp/animelink/entry-11566910335.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20130615/01/animelink/52/39/j/o0800055512575991352.jpg
本名陽子さんと観る「耳をすませば」放送、 本日21時からUstreamで配信 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1409
http://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/1409-1278648120.gif
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:06:42.38 ID:nfrY9lEo0
>>1 >>22 >>23 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:
今日の2014年1月26日(日曜日)放送のZEXAL138話で、
デッキトップを書き換え ↓ 手札を書き換え ↓ 事実を書き換え New チートサウザンドwww
今回はめちゃくちゃあったな… ・きれいなベクター ・ミザエルセルフ1キル
・デッキからトラップだと!? ・相手のカード書き換え ・追悼ED
今週のゼアル
ミザちゅわ〜んはえーよ(死ぬのが) デッキからカウンタートラップ すべて壊すんだ(無言の手刀)
というか今回 GXのヨハン十代VS藤原 5D'sのアポリアVSゾーン 思い出した
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1390726339799.jpg ヌメロン・リライティング・エクシーズ
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1390726391321.jpg ヌメロン・ネットワーク
ドンさんゼアルウラっぽいなあ http://i.imgur.com/dBbvBRy.jpg
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html
シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:11:58.37 ID:o/kdO4yN0
>>21
手札から、はまだ条件があったからいい(場に同じカテゴリーのモンスター3体とか)
デッキからってデッキサーチでもないのにデュエルというゲームのルールが破綻してるし馬鹿としか
エクストラはモンスターしか入れられない筈だが、ゼアルならやりかねない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:53:04.47 ID:421Yk58p0
七皇処分あたりからZEXAL視聴断念して、久しぶりに今週のZEXAL
見てみたが、演出や音楽で大分ごまかされそうになった。でも、それまでの
骨組みや設定の矛盾を考え直すと、やっぱり褒められたもんじゃないって
わかったわ。今ゼアル面白いって思ってるやつって、やっぱ勢いだけで
見てるのかね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:53:16.58 ID:SlHgnwL5O
実際マシだと思うけどあまりドーマ編褒めすぎたら半分ゼアルアンチヲチスレと化してるあいつらが顔真っ赤に反論したり向こうで発狂するぞw
自分が吉田に関する全てのものとゴッズも嫌いだからって桑原叩いたら何故か吉田信者小野信者扱いしてくるやばい奴らだし
せっかく高みの見物出来る位置にいんのに凸してきたり過剰反応すんのはバカだな、対立煽りとか信者とアンチより迷惑

>>13
えっそんなん関係ないでしょ(正論)
ちなみにコンマイは問題も多いけど森羅とかゼアルと同じカードゲームやってるとは思えないんだよね
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:53:58.34 ID:DhcXpt4+O
>>20
最近で素材軽減とかを使わずに正規召喚されたエクシーズって罠モンスターを併用して出されたアビス&
CNo.のランクをレベルに変えて()出されたCNo.5くらいかな?カイトVSミザエルなんて通常召喚1回っていう有り様だし
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:56:08.64 ID:421Yk58p0
つーか最近のゼアルのアンチスレ一週間で1000埋まったのかよ
昔は一応埋まるのに、2週間、3週間かかってた気がするが・・・
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:01:50.47 ID:GPRvnm5o0
それだけ不満を多くなったってことだな
信者はUからよくなったっていうけどWDCで切ったやつが大量にいるのに
このスレが伸びてるんだからもう言い訳できない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:03:36.52 ID:SlHgnwL5O
まあ吉田も問題多いしそろそろ変えて良いのは事実だな
ただこのスレは吉田完全に擁護してるわけじゃないし、実際に各所で対立煽ってる奴いたくせに客観気取ってるのはいただけんわあいつら

>>29
昔っつうか過疎ってたのは序盤とU初期ぐらいな気がする
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:04:19.16 ID:EoTCLGX20
>>27
それってどこの事をさしてんの?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:07:07.74 ID:GPRvnm5o0
>>32
アニメスレじゃね
放送日以外はアンチスレのほうが伸びてるし
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:11:36.62 ID:SlHgnwL5O
>>32
ごめん、とある人物のアンチ
このスレ定期的に荒らしてること思い出したら腹立ってしまった

そろそろあいついらんだろってのにはまあ賛成だが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:13:21.37 ID:DhcXpt4+O
>>25
まぁゲームルールが破綻してる事実に気付かないで「エリファスが上げたハードルを超えた!」とか誉められてるんだから末期だよね
インパクトは有るけど何か違うだろと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:20:25.92 ID:DW9wMSv20
「次のボスはもう自由に罠の効果を創造でもしない限りハードル越えられない」とか何とか信者は言ってるけど、
普通にデュエルのタクティスクが上手ければドンやエリファスの上げたハードル()なんて余裕で超えられる
>>26
「みんなお前が好きだった(with真月期の回想)」って見てくれだけは綺麗に整えてるからな
その回想で流れてるカットが数少ない該当シーンの寄せ集めだって事とかをちゃんとアニメを見て把握してる人間は騙されない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:22:03.68 ID:kxje8D5p0
>>27
信者曰く
武神が高レア枠とったせいでナンバーズの新規が増やせなかったらしいぞ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:24:05.06 ID:273l4PKR0
訳わからん、もっと早くNoを序盤から出していれば良かっただろ、WDCのモブ、
Noハンターのゴーシュとドロワのエクシーズを全部Noにしていれば良かっただけ、

あとはセカンド入ってからの洗脳された一般人エクシーズもNoにしていればもっと埋まった
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:24:16.64 ID:GPRvnm5o0
>>37
今までなんだかんだで笑いものにしてたけどさすがにドン引きです
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:27:13.83 ID:DhcXpt4+O
>>30
Uの初期ではテラバイトを出したり小鳥を戦わせたりとWDC期に溜まった不満をなんとかしようとするシーンは有ったけど、
テラバイトに関しては相手の戦術を知っているから出すべきではなかったし、小鳥のデュエルはデュエルと呼べる代物ではなかったり…って、
すぐに取り繕いの甘さがバレちゃってたからね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:28:02.84 ID:dt6V1B64O
そのインパクトっていうのも人混みの中で大砲を撃ち続けてるだけの様なものだけどな
結構な人数に飽きてられてスルーされ始めて
残った一部の人だけはしゃいでる
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:28:33.18 ID:EoTCLGX20
>>34
分かったからちらっと覗いてきたけど、何となく立ち位置が難しそうな人たちだなと思った…
そんなに気に掛けるほどでもなさそうな感じ
これ以上はスレチだから控える
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:34:31.61 ID:7TjEWr8y0
尺不足は相撲のせいとか言われてたが急展開が何周も続くと流石にそんなことは言われなくなったな
1,2回程度のはしょりだったらまだ許されたかもしれないがもう擁護不可能なレベルまでいってしまった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:42:22.68 ID:DW9wMSv20
相撲じゃなくて柔道・・・
あの特番の後に吉田を含めた脚本家2人+監督コンテ回が有ったのを急遽特番が入った根拠だと主張してた奴も居たけど、
今回の話で吉田を含めた脚本家2人+監督コンテをやったからその擁護論も使えなくなった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:43:55.73 ID:7qOfsFaQ0
ナンバーズはエースモンスターの概念を崩壊させるものだし、
別の存在を出せばナンバーズ埋めろよ、新規を毎回出したところではいはいノルマ乙としか思われないという微妙な設定でしかない
それでもまあコレクション要素としてはそこそこ優秀なわけで、完璧にやれば一長一短程度にはなれただろうが
完璧どころかボロボロなんだから短短アンド短ですな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:46:46.13 ID:GPRvnm5o0
Noはうまく見せれたら毎回出してもノルマ乙と思われずにできると思う
まあゼアルの現状は論外だけど
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:51:49.29 ID:SlHgnwL5O
ゴールドラットやおしゃもじぐらいの扱い方される奴が出るのは覚悟してたがそれも無しにCNoとオバハンだからな

>>42
スレ汚しすまんね・・・吉田叩かないから糞ってのを押し付ける風潮が気に入らんかった
俺としても向こうは向こうでほっときたいからもうやめるわ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:11:01.42 ID:97uvEfAuO
>>43
真面目に課題をコツコツ消化してれば1回2回減ったくらいじゃあまり影響はないはずだよね
だらしない学生の夏休みみたく時間はたっぷりあると思って遊び呆けてるからこんなことになってるわけでさ
しかも今の終わりが迫る中ですらまだ贔屓キャラageやってるんだから酷い
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:41:43.59 ID:421Yk58p0
別にオバハンなんて出さなくても、空いてるインパクトある番号のナンバーを七皇の切り札に
すれば、よかったんだよ。まぁ何も考えずに1桁や90台Noポンポン意味なく
出したせいで、それができなかったんですけどね
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:48:12.45 ID:DhcXpt4+O
いや、そういう訳にもいかないと思うよ
アリトの初登場回で「人間化した七皇ではNo.を回収できず、人間を洗脳してNo.所持者を襲わせる必要がある」って制約を作ってたからね
だから世界融合が始まって人間世界がバリアン世界と同じ性質になったと思われる去年の10月以前にNo.を七皇が使うのは設定的に無理
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:51:17.85 ID:g0IQwPnz0
いやその設定作らなきゃよかったんだろ
まあ「Noを切り札にする」って時点でいろいろと違和感があるんだけど
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:55:29.13 ID:DW9wMSv20
No.66は使用者であるベクターがWDC以前に活動してたから使っても問題ないか
>>38の言うようにNo.ハンターやWDCのモブ連中に使わせるのが一番現実的でストーリー的にも良かったな
No.が散らばった後に復活したくせに予告でNo.を使うと公言してるドンとか何なんだよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:57:01.09 ID:421Yk58p0
>>50
ああ、そういえばそんな制約があったな・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:04:30.20 ID:DhcXpt4+O
>>51
結局はそういう事、No.関連は後付けした設定が足枷になってるパターンが多すぎる
本物のNo.を後から出す手間が増える/後から出てきたNo.が偽物かどうか曖昧になるetc…の問題を生んだ偽物のNo.設定とかその典型的な例
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:12:40.90 ID:o/kdO4yN0
>>47
いろんな見方があるんだなと思ったよ(小並感)
ここだと徹底的に糞原が元凶でアイツをぶっ叩かないと気が済まないけど、まあ確かにキャラを台詞で動かしてるほうの脚本家陣のことも一考して然るべしではあるか
アークファイブで総取っ替え・・・ないか、NASもコンマイもやる気なさそうだし
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:19:21.20 ID:DW9wMSv20
>そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!
とかバレで書いてあるから、「アストラルの記憶のピース・100枚になって飛び散った」っていう根幹設定自体が嘘だった〜とかやりかねんな

>>51
No.をエースにするのはまだ許せるけど、同カテゴリーに属するNo.を複数枚エースに持ってるのは設定崩壊でしかない
No,は白紙状態から所有者に合わせて変性するって設定なんだから有り得ないだろ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:22:45.89 ID:GPRvnm5o0
もうNoはほっといたらいいのにな
どうせ矛盾無理やり設定増やすだけなんだろ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:23:16.22 ID:cZXvNWUW0
ところでまとめwikiなんだけどさ
勝手にどんどん追加しちゃっていいかな?どうせもうすぐアニメ終わりだし一応まとめときたい
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:24:45.49 ID:7qOfsFaQ0
No.なんてもはや泊付けのための称号でしかないからな
その称号もダジャレ以外の意味を持たないし、序列や規則性も示してない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:29:06.31 ID:oL8mplWo0
どう考えてもトロン一家に使った無駄な尺だろ
アストラル消滅後次の話で即転送の話でいいわ
これだけで6話浮くしナッシュベクター以外にそれぞれ一話与えられたんだよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:34:31.61 ID:oL8mplWo0
>>59
そういや初期にいたNo.ハンターしてるファンも完全消えたな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:45:52.54 ID:7qOfsFaQ0
ナンバーズはコレクションとしては悪くないと思うんだけどね…
やるとしたら白紙設定をなくして本物の伝説系モンスターとして扱う、先史遺産のようなカテゴリ持ちは作らない、
アストラルの存在はなしにして(その代わりホープが喋る)、所有者と認めあったナンバーズは一生そいつのエース、
憑依・譲渡はモブや非デュエリストのみ…とかいろいろ魔改造しなきゃダメだな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:57:30.44 ID:GPRvnm5o0
>>58
別にいいんじゃない?
もう随分放置されてる項目もあるみたいだし
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:05:08.41 ID:TgNxB+Y20
そういえばナンバーズの初召喚と初カオスエクシーズチェンジも立派なカード創造なんだけど、連中はそのこと分かってんのかね
合計したらどれくらいの量になるんだろう…シャイニングドローだけでも過去作の分超えてそうな勢いだけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:10:40.54 ID:DW9wMSv20
メイン3人が全員カード創造経験有り+最終戦の敵全員もカード創造有りだから・・・数で言ったら相当ある
>>58
自分もサルガッソ手前までは編集に関わってたけど途中から文字量が増えて自分のPCじゃ編集出来なくなったからなぁ
出来るならお願いしたいけど、対立煽りがよく湧くから気をつけて
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:20:46.07 ID:DhcXpt4+O
SNo.とかを除いてアニメだけに限っても、現段階でZWは10種類/遊馬が産み出したホープ派生は元のNo.39も合わせて5種類/
ZSやVSトロンでのセブンストアやゼアルカタパルト等の通常カードを始めとするその他多数で計測不可能だな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:24:01.03 ID:TgNxB+Y20
失礼した
×超えてそう
◯遥かに超えてる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:26:50.61 ID:DW9wMSv20
>>62
No.の白紙設定は5話の段階で出てたから全部直そうとすると根底からやり直さなくちゃいけなくなるな
まぁただでさえ下級とそれによって出されるエクシーズに効果のシナジーが無いんだから、
カテゴリー持ちを作らない程度の細かい工夫は出来たとは思うが
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:32:20.19 ID:DW9wMSv20
間違えた、5話じゃない7話だ
>>61
アストラル界&バリアン界関係者でも天城&トロン一家でもないのに、唯一No.を3枚所有してたただのカイト信者が居たな
どこでカイトの情報を手に入れたのかとか一切触れられずに消されたけど・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:39:33.19 ID:TgNxB+Y20
I2社&KCが刷ってるって設定なら別に違和感無いんだけどね…
ギャラクシークイーン以外は元ネタはないんだし、どんだけデュエリストの想像力豊かなんだよと思った記憶がある
というかそういう設定があるならホープの姿について言及すりゃあいいのに
自分の心がダイレクトに生み出したんなら何か思うところがあるだろう…
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:48:49.62 ID:+5MqY24h0
吉田の脚本がゴミすぎだな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:08:21.58 ID:EoTCLGX20
>>58
あそこのデュエル戦歴は良い記事だと思うんだけど編集してくれてた人がいなくなってしまったから残念だ
完成させたいけど自分じゃ確認できないシリーズがあって難しい…
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:30:26.58 ID:DhcXpt4+O
あのエースの登場率を調べてた人ってどうしてるんだろうね…
まぁ一番最近に数えられてから遊馬のデュエルが殆ど無かったせいで、特に戦績が変わってなさそうだから笑えない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:00:58.20 ID:DW9wMSv20
>>70
他No.がドンの一部である96と何故か一緒に反乱を起こしてる中で遊馬側についたり・・・って明らかにホープだけ異質だし、
最初に手にした人間の心を反映して形になるのがNo,なんだから、そういう線で掘り下げてく方法も有ったのにな
「アストラルと戦ってきた絆の証!」とかそんな抽象的な事言われてもなんの意味もないっての
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:09:02.82 ID:97uvEfAuO
>>74
39は未来じゃないかって考察というか妄想もあったけど
未来の扱いを考えるとそっちの方がよかったんじゃないかと思う
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:29:42.62 ID:DhcXpt4+O
母親とか出してる時間なんて無いって残りの尺から考えても明白だしね…
>>69
>>61が言ってるのはOCG面でのNo.ハンターじゃないの
現段階でも未OCGのまま放置されてるNo.が漫画とアニメも合わせてかなりいるはずだし、終了まで残り10話ちょいの状況でどうOCGを間に合わせるのやら
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:39:30.69 ID:DW9wMSv20
コレクターズパックゼアル編U/マスターガイド・VJ・VB付属と収録先はある事にはあるんだけどな
信者はPRIOのワールドプレミア枠に前回と同じようにアニメゼアルテーマの強化枠が来ると思ってるみたいだけど、
時期的に七皇に割かれるとしても何を強化されると思ってんだか
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:53:01.22 ID:o/kdO4yN0
今さらゼアル出身のカードを強化したりせんでしょ、コンマイはアークファイブに切り替えてくるだろうし
正直OCGはそこまでやってないがTFシリーズは楽しんでた身としちゃ、ゼアルでもそういうのが出るだろうと思っていたんだけどね初期頃までは
つーかもう残り10話あるかどうかなのか、なんかここまで無駄に長かったな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:55:59.51 ID:GPRvnm5o0
PRIOはワールドプレミアは多分ゼアルテーマ強化であってるんじゃない?
ただコンマイがそれ以後にゼアルに枠割くとは思えない
信者は騒いでるけどもうNo需要なんて微々たるものだし
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:58:29.86 ID:aHdUcogY0
WP枠はどうせW、カイト、遊馬、シャークとかあってBKなんじゃね
もはやUからの敵なんて出てきましたっけ状態の待遇だし
マスターガイドもドンの切り札は排除されてナッシュのオバハン合体()させた奴を付属にしそう
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:17:07.18 ID:GPRvnm5o0
一応ゼアルの最終パックだしWはともかく
遊馬、カイト、シャークは出さないほうがおかしいような
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:30:27.79 ID:DhcXpt4+O
まぁWP枠の内の何枚を使おうが光天使とかどうしようもないもんね
なんでこうも七皇とトロン兄弟でデッキに差がついちゃったのやら
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:33:32.01 ID:273l4PKR0
どこかで、バリアン七皇は三枚テーマ使わず、【バリアン】というテーマでも作ればよかった
とあったけれど、まさにその通りだよな
結局ミザエルもランク4を使うし、同じ三枚テーマでもガジェットとは全然違う
あれだって然るべき人が考えればちゃんとしたテーマになったのに
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:34:57.91 ID:dcgoBHUA0
ただでさえエクシーズって個性でないのに7人でレベルかぶっちゃダメだろう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:36:00.12 ID:DW9wMSv20
ここでブラマジ強化に枠を割いて遊戯デッキを組ませようとしたらコンマイは最高にクールだな(棒)
というか最終パックなのに遊馬は通常枠だとモンスターはZSしか入りそうに無いし、
WPに枠を用意しないとアニメと揃って主人公(笑)状態になるような
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:04:06.66 ID:SlHgnwL5O
全員合わせても結局素材になるだけの手札SSモンスターばかりひしめき合うのは凄いな
割合的にはシンクロ使いどころかアポリア含む三皇帝の方がまだアタッカー使ってるんじゃね
あれもアブサード・スティーラーとアインぐらいで多いとは言えないがゼアルまでいくとちょいと異常すぎる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:11:59.38 ID:GPRvnm5o0
>>84
すでにほぼ全員ランクかぶってるし問題ないよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:13:15.07 ID:b5MemjBk0
てか数枚しか出さないならバリアン勢は最初から既存テーマにしろと
おまけにバリアン戦隊のシーンの二つ名のせいで余計しょぼく見える
何が白き盾だよランク4並べるだけじゃねえか
あれは流石にカードゲームバカにしてるレベル
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:20:09.31 ID:GPRvnm5o0
肝心の白い盾の効果も盾でもなんでもないというね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:57:00.15 ID:RXq22/Jn0
てか7人もいて何で6人をランク4にしたのか意味が分からん
元々エクシーズ自体シンクロと違ってレベルの分散はしにくいんだから最大の変化は使用ランクの分散なのにそれすら放棄するとか
まともな構成ならその時点でおかしいことに気付くだろうに
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:00:17.89 ID:273l4PKR0
レベル4を二体並べたから嫌な予感したら、案の定ミザエルまでランク4使ったからな
ランクが低い=弱いとか思っていそうだよな、実際はそんな事ないのに
レベルが低い=厄介な効果や展開に優れる、と思うのが普通
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:01:00.51 ID:SlHgnwL5O
最近のパック見てたら特に思うけど似たようなカードばっかなんだよな
効果モンスターが戦線維持に役に立ったりエクシーズしなくても強いデッキなんかいくらでもあるのに
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:04:20.66 ID:GPRvnm5o0
前スレで話題に上がってた売り上げが下がったうんねんが事実か知らんけど事実なら
間違いなく効果が似たのばっかなのが関係してる
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:37:02.19 ID:945Jy7GV0
>>90
まともな構成じゃないから仕方ない
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:38:34.73 ID:DhcXpt4+O
>>78
なんとなく全体的に引き伸ばしてたのを帳尻あわせのために最近になって急に尺を巻き始めた感じがあるからね
遺跡編も後付けで遺跡のNo.が記憶を取り戻すのに必要になっただけで、
遺跡編の段階ではただの七皇かわいそうアピールにしかなってなかった
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:41:38.83 ID:DW9wMSv20
>>80
出るとしたらヌメロニアス・遊馬の新ホープ形態・ナッシュの切り札(CX冀望皇バリアン)の3つか?
大トリがナッシュになってるからヌメロニアスがスルーされる可能性は高そうだな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:47:44.71 ID:DhcXpt4+O
>>83
ただでさえ7人と敵にしては数が多かったんだから、下級を【バリアン】で共通させるとかの工夫は絶対に必要だったと思う
結局テーマデッキ(アリト、ベクター)と非テーマデッキ(メラグ、ギラグ)が入り乱れて強化するにもし辛い状況になっちゃったし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:56:17.61 ID:uLaVkBkc0
人気キャラを推すのは分かるけどホントに大事なキャラを踏み台にするのはねぇ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:57:02.79 ID:DW9wMSv20
>>88
白き盾()が使ってる光天使も光天使じゃなきゃ出来ないって事があるわけでもないしテーマの方向性が見えない
ラス・オブ・ホーリーライトニング/白き盾/ホーリーレイジらへんを魔改造したところで、
2〜3枚の追加でどうにかなるレベルを超えてるだろう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:00:23.29 ID:DhcXpt4+O
>>90
ベクターがメラグとドルベを吸収してCNo.を利用するとバレで出た時は、
「1人のキャラのデッキで他キャラのエースを出す為にランク4に寄せたのか?」とか思ったんだけどな…カオス狂宴って何それ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:06:11.08 ID:ZwKs5Umr0
>>93
征竜のせい
主要パーツを4つもブタ箱に放り込んだのに特に影響なかった模様
そして相変わらず新テーマは産廃ってね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:08:08.48 ID:DW9wMSv20
今回の銀河影竜とか見てるとミザエルだけカイトの銀河眼と対応させる為に無理やりランク8になったってのがよく分かる
しかもそのせいでナッシュのCNo,7体でオーバーレイ()をもう非正規でやると公言したも同然だから笑えない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:11:21.20 ID:aHdUcogY0
販促カードアニメだから人気キャラ押すってのはシリーズ通してあったことだからわかるんだけど
ゼアルはシャークとトロン兄弟押した結果、アニメぐちゃぐちゃにしてるしこれが販促っていうな逆効果過ぎて笑うわ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:15:40.18 ID:DhcXpt4+O
>>91
文化祭回でアンナが遊馬のガントレットを犠牲にグスタフを出してた時に、高いランクの方が良い!みたいな事を喋ってたけど、
今のゼアルってああいう考え方が浸透してそう
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:17:34.16 ID:b5MemjBk0
信者「ゼアルは顔芸腐ネタストーリーが面白い!デュエルが見たいなら架空デュエルでも見てろ」

ここまで言われると何も言い返せない
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:20:19.19 ID:273l4PKR0
>>105
マジで言っているの?公式が二次創作に過ぎない作品より
バトル描写が下手と公言するようなものだぞ?
普通、ネタストーリーが二次創作が上だけど、
デュエル構成は公式のほうが上、となるべきだろ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:21:36.75 ID:GPRvnm5o0
>>105
熱心な信者はすごいよな本当ある意味一番の侮辱だけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:22:16.04 ID:DW9wMSv20
>>93
効果の類似性で思い出したけど「3桁No.に無効効果が多いのは共通効果だからだ」とか擁護してた信者って息してんのかな
そもそもアニメ効果の段階でセスタスには無効効果なんて無かったんだけど、
最近じゃラグナ2体がマンネリ効果擁護を全否定しちゃってる
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:23:13.61 ID:b5MemjBk0
直接言ったというか信者はそう言ってるようにしか見えない
現に実況観ても誰一人カードの話しないし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:28:02.92 ID:GPRvnm5o0
ゼアルにはチート効果詰め込みモンスターか産廃しかいないからねえ
カードの話しても面白くないだろう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:28:24.92 ID:aHdUcogY0
セスタスがわざわざ無効効果をコナミが入れたくらいだから無効は共通効果とかまで言われてたのに
あの兄妹関係がまったく無効関係ない効果を出してきて、結局無効を乱発してたってことが露呈して爆笑した
そしたら今度は101103の復活効果は死んでも蘇る神代兄妹の運命を表わしてるとか気持ち悪い事言い出してたな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:38:13.33 ID:SlHgnwL5O
あれジムvs覇王もどきのWとの茶番やりたかっただけじゃないの

どうせならギミック・ボックスやデプス・ガードナーでも出してくれた方が罠モンスターの幅広がって嬉しいかなー
あの二枚効果ほぼ一緒だけど(今までもよくあったことではあるんだろうが)
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:43:36.34 ID:o/kdO4yN0
>>109
信者のほとんどはもうキャラ萌え出来ればいいんだろう?小鳥でブヒれればいい、遊馬とアストラルがホモ臭い仲良しこよししてればいい、とか
破綻した物語に翻弄されまくってるだけで人物像がまるきり見えないお人形が好きってこった
真月の最期()のシーンだけで「あれがベクターの本来の人格!」とかかっとビングな脳内補完をさも公式みたいに喚いてるのも見たしな・・・あ ほ か 。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:48:33.62 ID:UE4o5T580
>>83 >>97
5D'sのWRGPの対戦相手はチーム戦なのもあって
チームユニコーンが獣・獣戦士・鳥獣のビースト、チームラグナロクが極星・極神、
チームニューワールドが機皇と共通点があってOCGでもちゃんとデッキが組める程度にはなってるんだよな
複数人の組織やチームで一人一人のデュエルが少ないんだったら同じ共通点のあるカードやテーマを主軸にしたデッキを持たせないと
OCGでまともなデッキが組めないなんてちょっと考えればわかることなんだけどなぁ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:03:44.75 ID:Q9/u4Jy40
>>105
架空デュエルは知らないが
闇のゲーム系のデュエルはアニメより面白いのがけっこうあるな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:17:28.38 ID:4ddhE4yC0
例え七皇がバリアンてテーマになってもフォトンストリークバウンサーとかみたいに
名前だけのまるで意味が無いテーマになって終わるんじゃないかねゼアルなら

バウンサーなんてHC使うなら何のために出したんだよ・・・しかもバウンサーのが
攻撃力アップ以外無いHCより実践的なテーマっていう
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:18:22.67 ID:GPRvnm5o0
架空デュエルでも出来がいいのならかなり見応えあるし
デュエル目当てで見るならゼアルより架空デュエル見たほうがおもしろいだろうな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:31:09.88 ID:aHdUcogY0
デュエルのハードルはもう相当低いもんなあ
今の神回っていうデュエルの質でならもうアークXに入ったら毎週神回になりそう
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:40:28.02 ID:GPRvnm5o0
まあスタッフが変わらないとまたゼアルクオリティになる可能性もあるけどな・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:57:34.58 ID:273l4PKR0
二次創作だが、そこでも遊馬先生()とかいう連中が沸くからな、
しかもアニメと違って回収済みNoを駆使して「ゼアルもこうしてくれたらなぁ」
という愚痴に対して「こんなガチカード使ったら子供向けでは無い!」って噛みつくからな

少なくともわざわざ手間暇かけて架空デュエル作っているのだから、楽しませようとはしている。
まぁ作っていて楽しい、というのもあるだろうが
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:59:46.83 ID:uAho4HtR0
監督が変わるだけでもデュエルは変わると思うんだが それともデュエル構成変えないと無理か?
しかし小鳥の場違い感すごいんだけど、これで出番が多いし遊戯王で一番ヒロインしてるって信者が言ってるのがもう
はよアークXになってください
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:02:02.79 ID:lsdBAJLn0
遊馬も小鳥も擁護してるのは一部だけだろうよ
とくに小鳥はOCGスレでも定期的に叩かれて真ヒロインがどうだカバがどうだ言われてるんだから
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:07:33.34 ID:GksBG99O0
小鳥がいまだに擁護されてるのを知って驚きを隠せない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:08:39.11 ID:n/8jvWJO0
内気設定だったキャッシーをキャラ崩壊させて勝ち気な性格にするくらいゼアルは勝ち気な女キャラばっかりだったから、
今度は大人しめでお願いします
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:12:33.85 ID:lT4u1W/HO
大人しいと多分他メンバーに埋もれて終わりそう
かといって璃緒みたいにお嬢様/高圧的/冷淡要素をぶちこんで多重人格みたいになるのもマズいけど
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:19:47.10 ID:n/8jvWJO0
ゼアルじゃ小鳥と言いアンナと言いドロワと言い璃緒と言い馬監督の趣味丸出しだからな
しかも明里みたいに使い捨てにされる奴まで居たし
>>123
小鳥によってわかった事は、デュエルしないならストーリー面で何らかの存在意義を見出さないと邪魔でしかないって事
アキや明日香みたいにメイン5人の中に戦える女デュエリストとして入るのがヒロインとして一番無難だな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:20:41.92 ID:TfN7eLXu0
少なくとも基礎の人格描写や主人公に対する好意がちゃんと描かれて関係性の変化や
成長もしっかり入れてくれるなら少々空気気味でも良いよ、ヒロインに限らないが
ゼアルみたいなキャラ単体で崩壊しまくってて関係性もボロボロな奴しかいないのだけは勘弁
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:28:41.79 ID:lT4u1W/HO
勝ち気な女キャラが多いのは消極的&受動的ってオタ気質のある桑原が自分をリードしてくれそうなタイプを好んでるからなのかねぇ…
アークファイブのヒロインに関して言えば、ヒロインという看板が無くなった時に何も残らないっていう惨状にだけはならないで欲しい
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:31:27.34 ID:vH+fBVC1O
>>124
なんか少年漫画のヒロインって何故か勝ち気系多い気がする
ZEXALはメイン女キャラほぼ全員勝ち気っていう異様さだけど
しかもツンデレや強気を履き違えてちっとも可愛くないヒス女化してるし
自分も次は内気系とかおっとり系のヒロインがたまには見てみたい
強気系でも小鳥よりヒドインには多分ならないだろうと思うけどね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:34:19.39 ID:GksBG99O0
小鳥は唐突にキレたりするから完全にキチガイなんだよなあ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:34:58.46 ID:opOegxAq0
小鳥は強気なうえにかなりの短気だから質が悪い
杏子も明日香もアキも強気だけど小鳥みたいにすぐキレるほど短気ではないし
好きな男(主人公)を殴ったり意地の悪いこと言ったりしない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:36:28.56 ID:n/8jvWJO0
>>121
遊馬や小鳥を賛美する時に信者は「さすが主人公!」「遊戯王で一番ヒロインしてる」って
事あるごとに主人公・ヒロインである事を強調してるけど、あれって特定のポジション以外の個性が薄いと認めてるようなもんだよな
現に人気投票では遊馬も小鳥もお察しだったし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:37:24.02 ID:wDyigPaBO
恋愛なんかもいらないかなぁ・・・吉田関わると結構多い気がする、レイとか元々あんな感じだけど
それでも十代を心配する明日香とか面と向かってアキと対話する遊星を描いてたあたり小鳥みたく本当に何もない有様なんて有り得なかったが
ゼアルじゃ何かどうでも良かったな、それだけ好きなキャラいないってことか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:41:22.36 ID:lT4u1W/HO
なんならアークファイブはデュエルしないヒロインとデュエルするヒロインでWヒロインって感じで
…ってそれなら単純にデュエルするヒロインだけにして活躍を増やせって話になるのか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:42:38.32 ID:opOegxAq0
思い出したけどそういや監督が「小鳥は短気」って言ってたなツイッッタで
わかってて改めさせないなら、すぐ怒るとこが可愛い♪な自分好みの現れだろうな
殴るにしても軽いチョップとかならまだ可愛いものを腹パンだもんな
殴った理由もわけわからん恋愛脳でだし
マジで次のヒロインはおっとり系というかお淑やか系ヒロインを望むわ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:46:54.19 ID:n/8jvWJO0
>>122
小鳥を擁護する信者の間でたまに起こってるアストラルとVきゅん()と小鳥の真ヒロイン議論ほど
小鳥をdisってる物はないな・・・ああいう話題が出ちゃってる時点で小鳥は終わってるよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:52:42.25 ID:GksBG99O0
男と比べられるヒロイン
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:55:21.22 ID:9+2/zIk00
そもそも高橋先生が活発的なヒロインや女性キャラが好きなんじゃね?杏子しかり、ドランプのヒロインしかり
少年漫画が原作かつカードバトルが主体の子供向けアニメなら、確かに度を越した恋愛要素はいらないかな
やっぱりヒロインが出るにしても最低でもデュエリストであってほしい、小学生くらいの女の子の視聴者も少なからず居ると思いたいしそういうキッズ層の憧れになるようなキャラ付けで
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:57:05.32 ID:lT4u1W/HO
>>132
前スレで出てたW・カイト・シャークが上位を独占するVJの人気投票の結果に対して、
信者は「他キャラが濃すぎるから遊馬は…」とか言ってたけど、遊馬の没個性&共感を呼ばないキャラも結果に影響してたと思う
信者は今回のベクター救済を独自解釈を盛りに盛って擁護してるけど、遊馬の人形っぽさには薄々気が付いてるんじゃないの
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:00:49.50 ID:GksBG99O0
子供向けアニメの女キャラでもキャラ立ってたら人気出るのにゼアルの女キャラは・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:04:55.70 ID:j0aOuf6bO
ヒロインに関しては決闘に対して理解があるタイプにしてくれ決闘をバカにしないキャラに
あとVもキモい
WDCでのえげつない精神攻撃で引いたし遊馬に見せつけたお綺麗な最期もキモかった
こいつがヒロイン、と言うか女扱い(きゅん付け等)されてるの見かけると吐き気がする
他アニメの所謂男の娘キャラは好きだし
月並みだけどやっぱり中身がうんこだと見かけがいくら良くても駄目だわ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:07:34.33 ID:TpDcUQty0
ゼアル信者「ガチカード使った子供向けじゃないだろ!」

デュエマ「ん?」
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:16:40.96 ID:rZpp/oPfI
漫画版ゼアルはキャッシーも小鳥も好きなんだけどな…
必要以上に出てこないしちゃんと役目を果たすし
あと漫画だけのオリキャラだけど瑠那も好きだ、デュエリストだしちゃんと礼節はわきまえてるし
ハルトがフェイカーによっておかしくさせられてた時は泣きながら止め、やめさせられなかった事を悔やんでたり
アニメ版と本気で交換して欲しいわ何もかも


デュエマはサブタイトルに「女の闘い!」ってくるように、
女キャラ同士の闘いもちゃんとコンボや初心者の成長など描けてるんだけどね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:47:22.57 ID:eCIc4L690
俺の思い出す限りのDM杏子の功績(?)
・遊戯、城之内、本田らと共に手に友情の印を描く
・初心者の城之内にデュエルで勝利
・バクラの闇のゲームで聖なる魔術師になった際、城之内の散り様に涙し効果を発動した
・遊戯のスターチップの為に舞と戦う
・卑怯な手で遊戯に勝った海馬に説教
・ペガサスの日記を翻訳して音読
・ゲーセンのダンスゲームでステップジョニーに勝利
・遊戯と一緒に古代エジプト展で石板を見る
・エスパー絽場戦でサレンダー仕掛けた城之内に、本田と静香がネット中継で見ていること教え、励ました
・グールズに拉致され千年ロッドで洗脳された
・遊戯と城之内の危険なデュエルの人質にされた
・バトルシティで犠牲になる人の多さを憂う
・闇マリクとバクラの闇のゲームに入ろうとする遊戯に力になりたいと申し出る
・BIG5大瀧修三とのデュエルに勝利
・卑怯な手を使うノアに説教
・城之内が意識不明状態でもなおデュエルに赴く遊戯に城之内よりもデュエルが大事なのかと訊く
・病み上がりの状態で遊戯のデュエルを見に行こうとする城之内に、デュエルより自分の体を心配しろと説く
・バトルシティ終了後、静香と一緒に童実野町の思い出の地を巡り歩き、
「男の友情には、悔しいけど私の入り込む隙間なんか無かった」と思い返す。

洗脳中の行動は抜いてある
まあスレチなんですけどね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 01:56:35.39 ID:GksBG99O0
杏子の細かいことは知らんがとりあえずまともにデュエルしてる時点で圧勝
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:01:08.95 ID:sInj++0r0
>>144
なんか羅列に地味な悪意を感じる

なんで相棒が気を使ってアテムと入れ替わろうとした時に「遊戯は遊戯のままで良い」って諭したことや
記憶を探る前にアクセサリー送ってそれが最終的にアテムの名を明らかにするのに役立ったってのがないんだ
小鳥なんか比べ物にならんくらい結構重要なことしてんのに抜かしてんぞ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:01:13.04 ID:2uOlHR/Y0
杏子もほとんどデュエルなかったけど小鳥と違って「その場にいる必要あるの?」なんてみじんも感じなかった
デュエルするしないも大きいと思うけど漫画版の方では気にならないし、とどのつまり演出の問題かな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:14:27.16 ID:n/8jvWJO0
ヒロインは1〜2クールに1回のペースでデュエルしてくれれば御の字かな
>>138
言っちゃ悪いけど割と前時代的な性格とスタンスでこれまでのヒロインはやってきてるからそれはあるかもな
安定感がある事にはあるけど1度くらいは型破りなヒロインに挑戦してもいいと思う
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:17:41.24 ID:9+2/zIk00
カルトューシュ渡す場面の杏子いいよね、「せめてあなたの名前が知りたい」というモノローグがまた切ない
しかも後々それが重要な意味を為して、古代編クライマックスの盛り上がる場面に繋がる
お土産物屋で買い物をするっていういかにも女の子らしい行動、闇遊戯への想いから贈ったものという重要性はヒロインにしか出来ない事だと思う
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:18:09.33 ID:X3HflB5/0
>>138
今までのヒロインもそうだしもしかしたらそうなのかもな(明日香は男勝りだし)
ゼアルも勝気にするのは良いけど小鳥も璃緒もアンナも勝ち気だとさすがに多すぎ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:19:45.01 ID:lT4u1W/HO
>>141
まぁ腐が支援してるのが丸分かりだけど、アストラルを倒した後に1度も対面してないのに仲間面してきたVにきゅん付けしてるのは理解に苦しむ
最近じゃVが居なくなったからかベクターもとい真月をヒロイン扱いしてる奴も見るが…
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 05:46:19.71 ID:bep2Zpar0
キャッシーリオアンナは決闘できるからまだいいよ
でもあの小鳥とかいうゴミは何なの決闘すら出来ない壊レコのクセに一番優遇されてるとか
明らかにスタッフのオナニーだろ死ねよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 07:21:54.99 ID:qoKJLKOQ0
ゼアルの本末転倒っぷりは凄いな
力入れるところをかなり間違えてる
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 07:23:24.75 ID:JsCyl0tq0
遊馬はメンタル最強だのなんだのと言う奴ってどこにでも湧くのな
本気で言ってんだろうか
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:32:55.45 ID:n/8jvWJO0
今回のベクター改心もそうだけど、色んな所で喚きたてる事で捏造したイメージを植え付けようとしてるんじゃないの
独自解釈+妄想+いい落としどころだった〜って信者のテンプレ感想になってる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:42:13.48 ID:XhJOQH7KO
壊れたレコードてひでえ言われようだな
確かに同じことばっか言ってる気がするが

杏子対ペンギンは割と名勝負だと思う
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:45:13.40 ID:lT4u1W/HO
今回の改心にかこつけて「ベクター関連は全て予想の遥か上を行ってて素晴らしい」とか今までの流れを全肯定しだす奴が一番鬱陶しい
今回の見てくれだけ取り繕った終わり方は、遊馬が真月に執着する根拠が薄い事に気が付かない馬鹿共を騙すには十分なんだろうけどさ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:48:23.50 ID:j0aOuf6bO
邪推だが今の遊馬先生()の信者の中では
遊馬の序盤の失敗(決闘の弱さ・VSシャーク2回目で誓約を破った事)やWDCの物忘れやUでベクターに騙されたのを人間味があると変換し
その上で物事の核心を付き、何もかもを受け入れる聖人っていうイメージなのかもね
こちらから言わせてもらえば序盤の分は兎も角物忘れは脳の病気を疑うし
ベクターに騙されたのはアストラルが不自然なまでにノータッチだったから騙せたというご都合バカだし
そんなのに核心を付かれて動揺したりデレたりする相手の方がショボく見えるし
何もかも受け入れるのに葛藤や相手の事情を考える描写が碌に無いせいで悪い所や現状から目を逸らして甘い思い出に浸り、その頃と同じ対応を相手に求め続けてる様に見える
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:42:40.58 ID:n/8jvWJO0
初期は家庭環境から中学生らしくないませた感じも有るのかな?程度に思ってたけど、今じゃ完全に浮世離れしてるっていうね
痴呆症っぽい描写は遊馬の人間らしさ・年齢相応の欠点の描写というよりは他キャラageの犠牲としか映らなかったわ

>>150
これだけ人数を揃えておいて全員勝ち気って萌え豚でも飽きるはずなんだがな
かろうじてアンナの俺っ娘・キャッシーのヤンデレとかで差別化できてるけど
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:59:24.73 ID:lT4u1W/HO
>>149
女の子らしい行動…アリトの遺跡のある街で小鳥と璃緒が新私服に着替えてたけどイラッとしただけの記憶が
杏子の場合は好意でやった行動がストーリー的にも重要な意味を持ってたから良いけど、小鳥の遊馬に対する好意はそれだけで浮いちゃってるからマズい
アストラルの観察結果と違ってデュエル飯は忘れられてなかったけど、特に役に立ったシーンも無かったし
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:00:24.91 ID:XWvPhNRP0
>>101
違うよ
ゼアルになってずっと売上が下がったから征竜が生まれた
征竜以前から前年度比7割だったし
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:11:50.24 ID:5LZkfajs0
ゼアルのキャラはカードに対する想いの様なものが微塵たりとも感じられない
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:19:24.59 ID:iIp2u7jw0
カイトが銀河眼に対して何かしら抱いていたのかと思えば、
ただエクシーズメタで道具として使っていました、だからな
ミザエルがタキオンに対して想いは抱いていたけれど、
これが呪いのカードだからただのギャグになるし

一応、遊馬のホープへの想いは相当あるのでは無いだろうか?
世間ではそれを依存症とか中毒と呼ぶけれど
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:19:46.39 ID:wDyigPaBO
デュエルしようがしまいが小鳥みたいなのは勘弁だわ
アテムの名と違って宇宙海賊とかデュエル飯とか無理矢理無くても良い活躍ばかりねじ込まれてて不快

しかしナンバーズの宣伝らしいことろくにしてないな
WDCは論外だし遺跡ナンバーズ使うだけの余裕あるならこれまでもやれるチャンスあったはずだし・・・完全に夏休みの宿題サボってた小学生状態
デュエルは後の免罪符で「やろうと思えばいつでも出来るんじゃねーか」ってパターン多いな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:42:03.70 ID:eCIc4L690
>>146
すまんな
まだ全話見てないんだわ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:30:28.83 ID:UuBstnfC0
あーあ

俺の大好きなベクターさんが消えてしまった

あとはドン・サウザンドを倒すだけだー ヒャッハー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:47:29.17 ID:n/8jvWJO0
実際のところ居るのかねぇ・・・ベクターが居なくなったからゼアルがつまらなくなったーって人
信者間でも直前までベクターは改心するな派は多かったのに、放送した途端に全員遊馬によって浄化()されて
文句1つ言わず肯定的になってたのは笑えたが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:02:42.26 ID:vH+fBVC1O
>>167
遊馬のアレは聖人というよりもただの偽善者だと思うけどね
野良猫を餌付けしてご近所トラブルの火だね作る人に似てるっていうか
可哀想っていう感情が先走って、責任も取れないくせに行動力だけはある
誰にでも優しい遊戯や大破したプラシドに駆け寄ってった遊星なら同じ状況だとやっぱり敵を助けようとするだろうけど
自分に世界の命運かかってるのに一緒に死んであげるとは言わないだろうな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:12:38.27 ID:9ahXmIrF0
ゼアルやっぱ最高作品だな
初代が霞む
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:26:08.58 ID:wDyigPaBO
ちょっとやりすぎなぐらいマジ天使と言われるキャラでもひとつは説得力のある描写あったりするもんなんだがなー
遊馬だけに限らないけど正否が度々真逆なのはわざとやってんのかね、この作品
遊馬と十代を一緒にするバカは某動画にも湧いてるし
曲がりなりにも遊馬にも責任があったという描写したなら貫けば良いのに次は急に父親盲信者と化す始末
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:34:47.47 ID:lT4u1W/HO
>>170
ユベルが「全てを終わりにして十代の愛を独り占めできる」と言ったのを十代が「その通りだ」と肯定したのと表面的な流れは似てるけれど、
あれって周りに迷惑をかけないようにユベルの分の罪まで一緒に背負おうとしたって感じだからね
「信じる」って言葉を連呼しすぎて安っぽくなってるゼアルと比べて、GXは3期の事もあって「犠牲」って言葉の使い方に気を使ってたように思う
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:54:49.73 ID:n/8jvWJO0
「犠牲になるんじゃなくて大人になる」って仲間からの問いかけに答えてたし、
GXは最終的に犠牲とか責任を綺麗事にしないで大人になるために必要な事って位置づけにしてたのが好印象
エドも「犠牲になったなんて思うな」って言ってたし、少なくとも犠牲を褒めて美化するゼアルみたいなストーリーでは無かった
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:09:45.01 ID:GksBG99O0
GXの3期も大概だったのにそれすら上回ると大したもんだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:20:41.70 ID:TfN7eLXu0
ゼアルの場合犠牲一つも後に繋げようって布石も下手どころか投げてるようなもんだしマジで全部
その場のお涙頂戴見え見えにしか思えないもんな、死に際だけ綺麗にして追悼ED()なんてもん
作るより本編でちゃんと活躍させてられよって前ぼやいてた人いたけどほんとそれ、おまけに端から
犠牲にすらならないで責任だけおっかぶせてくる奴(両親・アストラル界とか)も多いし全くロクでもない
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:32:25.01 ID:9+2/zIk00
GXもGXで唐突に前世とか出しちゃったけど広げすぎた風呂敷とユベルの愛憎を全部受け止めるにはあれしかなかったってのもあるか
5D'sは前世が絡むかと思いきやそんなことはなかったし、近未来的ガジェット満載な世界観で精霊世界編は浮きまくったせいかあまり触れられなくなった
どっちも展開についていけない時こそあれど、アンチに走ることはなかった
ゼアルははじめからアストラルという異世界の来訪者がいたのと、町並みもレトロフューチャーでポップなせいかファンタジーもあまり違和感なかった筈なのに、
SFなんだかファンタジーなんだか分からなくなり、敵側にだけ唐突に前世が出来てしまった
ファンタジーというかRPGに出てくる中ボスキャラみたいな見た目の奴らが近未来的な機械使ってARビジョン展開するのが違和感バリバリすぎる
もう世界観を近未来に固定しないほうがいいんじゃないかな・・・
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:32:48.46 ID:GksBG99O0
アリトのギラグとダチうんねんはひどかった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:57:39.71 ID:LsqKl6T60
ゼアルの欠点は、小鳥というキャラただ一点だけにあると思う
少年アニメなのに専用の萌え描写があったり、なぜか決闘したり
キャラとしてモブレベルなのに、謎の皆勤だったり
もし小鳥がモブだったら、間違いなく初代に匹敵するレベルだった
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:29:45.30 ID:j0aOuf6bO
観月小鳥をリリースする事でZEXALへの攻撃を無効にする!
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:25:37.85 ID:n/8jvWJO0
>>175
なんとなくだけど言いたい事は分かるかも・・・SFかファンタジーかどっちで行きたいのかよく分からない感じ
近未来の技術とレトロな町並みが混ざった世界観で始まったから、前世だったりペガサスだったりと、
突拍子もないファンタジー要素がいきなり連続で登場した時は違和感が有ったな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:31:58.31 ID:wDyigPaBO
基本的にどっちつかずだもんゼアル
ストーリーのついでにいつもの遊戯王するんじゃなくてストーリーよりいつもの遊戯王を優先してるというか
無駄に多い真の姿とかその典型
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:36:30.21 ID:jjbYPT4KO
>>178
その程度のコストで無効化できる分けねえwww
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:44:24.76 ID:lT4u1W/HO
>>168
「やさしいだけじゃ何も守れない」ってアニメらしからぬ現実主義な発言を過去に十代がしてたけど、
「俺がお前を守る!(※ただし今まで誰も守れてない)(※そもそもデュエル観戦して守ろうともしてない)」って言動と行動がチグハグな遊馬に聞かせてやりたいわ
なんというか遊馬って自分の正義と優しさに酔いしれてるイメージ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:55:58.25 ID:tzcv9K/i0
お前ら面白くないつまらないと言い続けながらゼアルを見続けて一体時間をいくら無駄にしたんだ
他の自分が面白いと思うアニメを見る時間に当てようとは思わなかったのか?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:34:30.08 ID:GksBG99O0
十代は説教はしても押し付けはしないのに遊馬の押し付けっぷりよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:38:55.09 ID:wDyigPaBO
最終的な判断はそいつに委ねるパターンが多かったからな
遊馬は相手が変わるまでしつこく付きまとうし強引だから怖い
純粋キャラの良い部分に限って欠如してるのか優しいというより不気味なキャラと化してる
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:42:39.93 ID:X3HflB5/0
十代と遊馬は似てると言われる事があるが
十代は結構ドライな感じがあって遊馬とはだいぶ違うキャラだと思うんだがな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:44:19.56 ID:g8hk9ML10
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:01:06.30 ID:3M4cJq7s0
こんなゴミでも残念な事に「遊戯王」の名を冠してしまっている以上は見ないわけにいかないのが辛い
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:16:08.42 ID:q/Opcp3u0
今は寧ろ本スレやバレスレに書けなくなった元ファンが大半だと思うが
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:37:22.74 ID:iIp2u7jw0
ゼアルキャラはDMの誰々のポジションなんだろう、と以前思っていたが
比較する事自体DM側に失礼だな、最初からきちんと出来る人ならば惜しまれて居ただろうに
この終了寸前にて、小鳥の役割を求めている人が多くてびっくり、まだ期待しているのか?と
まぁそうでも思わなければ、皆勤しているのにまるで意味がないキャラになるからなぁ

そういえば、皆勤賞とった事があるが、今思えば大した事では無いな、
精々体調管理が出来て真面目ですよ、というだけの話だ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:44:04.52 ID:6zgz7lMB0
現実世界の皆勤賞は称賛に値すると思うけど
アニメキャラ、しかもストーリーには全く関わってないキャラが皆勤賞とってもな…
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:50:06.54 ID:lT4u1W/HO
>>185
信じるよ!守るよ!って延々と付きまとわれ続ける方が裏切られたり罵倒されるより精神的な負担は大きそうだしな
ベクターも鬱陶しいから早く手を離したいな〜とか思ってそう
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:52:07.98 ID:LQUe8JpN0
ゼアルはタイトルに遊戯王がついてるのがいかんかった
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:53:10.48 ID:GksBG99O0
遊戯王がついてなかったら人知れず打ち切りになってそう
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:01:15.33 ID:KCHfLBOO0
そりゃあそうだろう
何で遊戯王でもないのにこんなクソ駄作見なきゃならないんだ
アンチにすらなってないよ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:06:34.39 ID:n/8jvWJO0
>>186
仮に今回の遊馬を十代に置き換えて考えたらベクターへの対応の仕方が違ってくるはず
十代が冷たいという訳ではないけど、なんとなく吸い込まれていくベクターを無表情で眺めてそうなイメージ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:26:45.74 ID:6zgz7lMB0
ゴールデンで視聴率1.0をたたき出すような糞を
100話以上放送できるのは遊戯王だけだろうな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:33:33.61 ID:LQUe8JpN0
ラノベではお決まりのネタを
遊戯王のキャラが同じことしただけで先生扱いって・・・
遊戯王っていつから閉鎖的なコンテンツになったんだっけ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:34:56.66 ID:LfuUu3mn0
長期放送だし思い付きや後付が多いのは仕方ないんだけどドローの演出とダメージ演出がうざすぎて全体としてかなり辛かった(vsゴーシュ&ドロワ戦とか)
ピンチ煽るBGMでひたすら劣勢劣勢のくり返しで不快になる演出
大会編あたりから我慢できる許容範囲超えてきてトロン一家とかいう糞連中の登場で爆発
本当あいつらなんだったんだ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:38:08.43 ID:LfuUu3mn0
アリト改心させるもギラグとの見せ場のデュエルはカット、アリトの説得を受け改心という役割を果たすも邪魔になのでその場でギラグ瞬殺
邪魔なのでカイト殺す→ヌメロン届けさせる必要があるのでミザエルに郵便
渡して用済みになったのでミザエル殺す
ゼアル1のラストデュエルを飾ったライバルとゼアルUでずっと戦ってきた敵幹部の末路
マジンカイザーの7将軍よりひどいわ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:41:14.24 ID:n/8jvWJO0
>>190
02月09日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』」?
カードを自由自在に書き換えてしまうドン・サウザンドは遂に攻撃力10000という恐るべきモンスターを呼び出した!ゼアルとなって必死の攻防を展開する遊馬たちに勝機は…!?
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚神(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、エナ:合田絵利、
坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子、田澤利依子

再来週のバレが来てるけどキャストの3番目に小鳥が居るのはもう見慣れたな
というかカイトがこのタイミングで復帰してる事に驚き
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:42:56.82 ID:X3HflB5/0
主人公がデュエル(カードゲーム)初心者と設定されるなど、「低年齢層ウケ」や「初心者の取り込み」を強く意識した作風と なっていた(過去形) 。
ハードな作風だった前作遊戯王5D'sとは大きく異なるコロコロ的な画風に、情報公開当初は遊戯王シリーズの行く末を心配する声が多く寄せられていた。

が、フタを開けてみると視聴者に「いつもの遊戯王」と言わせたいかのように
デュエル脳、超展開、リアルファイト、顔芸といった一部のファンでの間で言われている遊戯王ではよくあることが頻発し、
更にはこんなんじゃ満足できねぇぜ!という大友向けのファンサービスなのか、
これまでの背景とか出番なしとかドSとかがウソのようにヒロインの出番が多い。
おまけにやたらと プールに入って水着 になったり、唐突に シャワーシーンが挿入 されたりと、
明らかに俺達向けのサービスシーンが増量されているのも特徴である。明らかに監督の趣味
前作で野郎が電撃プレイとかムチとかでさんざん喘いでいた のとは大違いである。


ちなみに上記の様な結果、初心者の取り込みにどの程度成功したのかは 不明 。

アニヲタwikiからだけど新規取り込みに成功したらそう書くよね 不明って事は・・・まぁそういう事だよな
いつもの遊戯王+大友向けシーンとか喜ぶのはネタで騒ぎたい層や豚と腐なんだよなぁ 子供の新規とか無理無理
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:46:17.91 ID:lT4u1W/HO
まぁ凄い今更だけど、味方キャラ→敵キャラと出演者が書かれてる中でカイトよりも左に小鳥が並んでるんだよな…
前の週に居なかったエナが出て居たはずのエリファスが出てないのが不思議
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:48:39.31 ID:LfuUu3mn0
なんで小鳥が先なのかわからん
まぁ少女キャラがいれば場が和むというか男キャラだけのよりは殺伐感ないと思うがこいつは結局重要キャラでもなんでもなかっただろ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:59:57.00 ID:as8pl4gd0
>>22 >>23 >>24 >>201 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXAL】アニメネタバレ ゼアルU 140話 2月9日あらすじ詳細
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36049630.html
※ネタバレ注意 http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/b/8b6500d6.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/a/5a29dbe9.jpg
まさかと思うけど究極体ZEXALV(ゼアルウラV)出るけどこれやっぱり超(スーパー)サイヤ人5(SSJ5)ゴジータとか、
サジタリアス星矢とか、超(スーパー)ベジットとか、超(スーパー)サイヤ人ゴテンクスとか出るけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:04:43.67 ID:9+2/zIk00
>>179
ユベルとGXの流れになったような気がしたんで、そういえば・・・みたいに思ってとりとめのない長文書いちまった
鉄腕アトムとか分かるかな、ああいう感じの、昭和の漫画が描いていたSF未来世界(レトロフューチャー)をゼアル初見時に感じてた
丸っこい曲線を描いた建物とか、街を巡回するロボとか、Dパッド(デュエルディスク)も現実にあるツールが進化したガジェットって感じでここまではSF的だった
そういう世界観にファンタジー要素が投げ込まれて、それをバランスよく配合できずにSF要素を食い潰してしまった、というのが今の印象
要は下敷きになってる世界観がSF的近未来なのに、前世だの転生だの古代だの調理できないなら入れるなと・・・どっちつかずの一言に尽きる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:11:52.88 ID:wDyigPaBO
ゼアルはストーリーだけでなくデュエルもやたらわかりづらい
単なる免罪符か文句言う奴のためか
たまに複雑なデュエルしようとはしてるけどそれもゴチャりすぎてて既存デュエリストにすらわかりづらいという
遊馬先生()と一緒だけど根底(遊戯王のこと)から理解していこうという気が無い、だからTCG否定してるような面ばかり目立つ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:18:15.03 ID:n/8jvWJO0
>>204
髪色からハートランドの娘説・メラグとの前世の関連説とか一時期信者の間で囁かれてたけど、
あれも小鳥が現状じゃあ存在意義がないってのを信者も分かってた事の現れなんだろうな
んで結局このバレでも文章に小鳥は一切出てこないっていう
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:19:40.22 ID:+ijzdyld0
>>193
ホントそう思う
ZEXALからは遊戯王とは全く別の新作にしちゃえば良かった
遊戯王と付けるのはせめてゴッズまでで終わらせろと
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:21:21.72 ID:lT4u1W/HO
>>200
このバレに出演してるカイトはヌメロンドラゴンによって奇跡的に蘇生された…って感じじゃなくて多分回想だよなぁ
この最終戦に居るべきキャラとそうでないキャラの区別が本当におかしい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:28:39.05 ID:GksBG99O0
別にカイトは好きでもないけど最終章のこれはいくらなんでもひどすぎるんだよなあ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:30:43.03 ID:as8pl4gd0
>>23 >>24 >>201 >>205 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXAL】アニメネタバレ ゼアルU 140話 2月9日あらすじ詳細
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36049630.html (※ZEXAL140話)
※ネタバレ注意 http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/b/8b6500d6.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/a/5a29dbe9.jpg
まさかと思うけど究極体ZEXALV(ゼアルウラV)出るけどこれやっぱり超(スーパー)サイヤ人5(SSJ5)
ゴジータ、サジタリアス星矢、超ベジット、超サイヤ人ゴテンクスとか出るけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:30:58.26 ID:n/8jvWJO0
回想以外でカイトの声を使うとしたらアストラル人に転生/ヌメロンドラゴンのスタンド化って所かね
キャストにホープの声を担当してる遠藤氏が居ない所を見るにホープは139・140話では出なさそうだな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:41:37.56 ID:lT4u1W/HO
アニメじゃ蘇生制限がないから140話で出てなくとも141話でいきなり蘇生して出てくる事も一応あり得る
…というか裏側守備表示を導入したなら蘇生制限くらい現実と同じにしてもよかった気がする
ヌメロニアスの攻撃力10000は前回までは瞬間攻撃力だと思ってたけど、カード書き換えとかやっちゃったから元々の攻撃力が10000とかもやりかねんな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 22:13:21.26 ID:dUivunLq0
ドンなんたらが本性表して人型怪物から美男子風(のつもりだろう)になるとか
なにこのアルカエスト
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 22:24:16.45 ID:MQR5Iy5Y0
小鳥を一切出すなとは言わんが、適材適所・身分相応って言葉を覚えてほしいね
ここまで3年間で人気が没落していく様は二次元のキャラクターじゃなかなか見ないわ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 22:34:45.56 ID:Ft5s3Hsd0
ストーリーは破綻しまくり設定変わりまくりグダりまくり、キャラの扱いは視聴者に喧嘩売るレベル、デュエル構成はゴミカス
本当ここまでどうしようもないアニメって個人的に始めてだわ
遊戯王っていうブランドのお陰だろうなアレ人たちに擁護されてるのは
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:06:06.81 ID:GksBG99O0
遊戯王シリーズ屈指の糞作品
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:07:06.83 ID:3DVv0Uu50
ふんあにめ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:09:20.89 ID:wDyigPaBO
グーグル先生ですら前例無いぐらい酷評
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:27:52.00 ID:2uOlHR/Y0
ゼアルはデュエルがとても単調に感じるんだよなぁ
バーンか攻撃で「これで終わりだ!」→トラップで凌ぐ→なんか色々と語り出す→創造したりランクアップしたりで逆転

「〜の効果で次のターンでお前の負けだ!」→なんか語り出す→なんか色々と語り出す→創造したりランクアップしたりで逆転

この2パターンが特に多い
というかほとんどがこの構成な気がしてきた
最近はエース召喚までもはしょるからさらにつまらんデュエルになってる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:27:54.67 ID:lZN7L/Ov0
あの設定どこいった?が多すぎて疲れた
たぶん一週間ごとに頭リセットしないと楽しめない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:33:27.62 ID:GksBG99O0
ゼアルのデュエルってなぜか日常回とかのほうが出来がいいのよね
いやどっちも糞だけど日常回のほうがましというべきか
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:45:09.49 ID:wDyigPaBO
魔人三体正規召喚出来るんだしナンバーズで出来ないとは思えん
複数持ちの敵も
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:34:26.71 ID:FnCbTIpb0
今はエクストラから特殊召喚だし効果を使わないしエクシーズがノーマルモンスター同然という
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:34:30.95 ID:OPURG/S60
そういやアストラルって「私の目的は人間界を滅ぼす〜」みたいなこと言ってたけど
あれ回収された?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:35:13.12 ID:FnCbTIpb0
回収されてない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:42:01.10 ID:OPURG/S60
何・・・だと・・・・!?アストラル世界編見てなかったから、そこらで回収された
ばかりに思っていたのに・・・。回収されてない伏線、探せば10個位まだ
ありそうだな・・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:51:09.59 ID:s1fEKnWQO
伏線放置は主に吉田、不要キャラごり押しは監督だろうな
上さえまともならまだマシな仕事するが欠点を更に助長するようなのが監督だから酷いことになってるな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:55:11.48 ID:gyf/kMSy0
>>226
人間界じゃなくてバリアン世界じゃね一応回収されてる
なおアストラル世界側にも非があったということなのになぜかドンが全て悪いになっている模様
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:55:22.86 ID:OPURG/S60
確かに吉田って人は、整合性よりも勢いって感じのシナリオ多い気がする
その勢いがハマれば、面白いストーリーになるけど
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:00:02.89 ID:9iRDw0G00
しかし小鳥の皆勤賞ほど価値の無い皆勤も珍しいな
皆勤賞ありきで無理やり出すにしても、普通はもうちょっと上手く出すもんだが
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:12:31.23 ID:doxFXyfG0
5D'sでもあったことだけど、あらかじめ張られた伏線がどっか行ったり有耶無耶にされる問題点がゼアルでは顕著になりすぎてる
連携がどうとか打ち合わせがどうとかってレベルじゃない所でスタッフ全体が明らかにおかしい
あとストーリーへのツッコミじゃないけど、驚愕するシーンやカード効果発動などでパキパキパキーンなSEと共に画面を5〜10分割する演出がダサいしくどい
そもそも全員分のリアクションとかいちいち見せなくいい、対戦相手の表情だけで伝わる
あとゲームの戦闘画面みたいな目アップだけのカットインとかカッコイイと思ってやってるんなら大間違いだわ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:20:15.03 ID:s1fEKnWQO
毎回のようにあるスライドやエコーもウザいな
作品そのものに良い印象が無いのが主な原因なんだろうけど何もかもがクドい
5D'sの絆云々もゾーン戦は最終決戦なこともあってか若干うるさかったけどゼアルのアリト初戦はそれを遥かに凌駕する
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:29:40.09 ID:OPURG/S60
ゼアルは素材がよければ、面白くなりえたと思うんだよなぁ・・・
成長が唐突とされる主人公のプレイングもV戦で成長イベント盛り込めただろうに
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:32:46.97 ID:o0JKH3Tg0
酷い演出過剰にはスッカスカな積み重ね皆無ストーリーやキャラを誤魔化す目的もあるんだろうが
ただただクドい上演出頼り、表面だけの中身の無さを見事に強調してるだけなんだからマジで救えないな
前にゼアルは薄いぬるま湯へ香辛料山盛りにかけて出してるような作品って評価見たことあるけどほんとそれ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:35:08.67 ID:OPURG/S60
最近のアニメにも言えることだが、過程が十分じゃないよなぁ・・・
ちょっとおっぱい揉んだくらいでいきなり惚れるちょろいヒロイン並みに唐突
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:39:39.76 ID:RHOLZJU90
おっぱい揉まれて惚れるヒロインについて詳しく
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:46:11.82 ID:OPURG/S60
思い出せないが・・・なんかのアニメで見た記憶がある
後はエロ知識の深い先人達に任せる
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:59:55.37 ID:HWlPQ7k7O
一般ブログの遊戯王の小説で、
ZEXAL厨から「このシーン、ゼアルのオマージュですね」とか言われてて可哀想だった。
勿論、内容は主人公の使うデッキ以外、ゼアル関係無い。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:02:50.89 ID:FnCbTIpb0
どんなシーンだったんだろ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:10:18.22 ID:HWlPQ7k7O
>>241
主人公がナンバーズ家に忘れて
ゼンマイ大量展開されて負ける
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:13:55.60 ID:FnCbTIpb0
全然違うくてワロタw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:19:35.91 ID:L47e66GM0
ファンが作品にダメな所もあるっていうのを受け入れてそれでもこの作品が好きって言ってくれる作品はほんとに恵まれたな
俺の好きな作品を叩く奴は糞!しか言えないファンしかいない作品があるんだから
最近のゼアルのファン後者の連中ばっか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:20:48.07 ID:doxFXyfG0
>>239
アニメ版ラインバレルとスタイリッシュ授乳アニメとかのこと?詳しくは知らんが
深夜アニメレベルで主人公が不自然なハーレム形成して、不自然に女性からモテモテで、女性キャラのセックスアピール推しに辟易するって意味でなら
子供向け夕方アニメのはずのゼアルにも同じこと言えるのがホント惨状だわな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:24:32.99 ID:s1fEKnWQO
>>242
オマージュと言った側が皮肉みたいだな
そうか、遊馬はホープ以外のナンバーズを家に忘れてたのか
初期のカイトほどナンバーズ収集に勤しんでる奴いないし案外安全かもね自宅
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:30:47.83 ID:FnCbTIpb0
どうせ使わないしほかの味方にばらまけばいいのに戦力も上がるだろ
アストラルも別にNo使われても問題ないみたいだし
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:47:07.05 ID:HWlPQ7k7O
>>246
ZEXAL厨を反応させたのは、ゼンマイ大量展開したシーンが、
遊馬とオボミのデュエルと同じに見えたらしい。
ちなみにブログの管理人はカナリの原作厨でゼアル嫌い。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:04:23.92 ID:3qrx5YaS0
「こういう信者がいたよ」って言うくらいならともかく
あまり個人ブログを特定されるようなことは言うなよー
狂信者が突撃したらどうするんだ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:10:03.73 ID:s1fEKnWQO
「ゼアルパクんなよ!」とか言ってたなら何こいつってなるけど悪意は無さそうだからまだ良いかな
やっぱ「歴代最高の攻撃力!LP!ゲスっぷり!悪役!」の方がきつい
ただゼアルに悪意持つようになった個人ブログって珍しくない
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:10:35.70 ID:HWlPQ7k7O
>>249
ごめん。
良く出来た話なのにZEXAL厨のオマージュの一言で片付けられてたのが、
ちょっとイラッと来た。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:20:47.92 ID:ZMWYZ7q00
デュエルがつまらないのがとにかく辛い
一枚のカードにいくつも効果詰め込んだりメインデッキのモンスターがほとんど使われなかったり
かと思えば似たような効果のカード連発したり毎回バーンと無効合戦だったりもう少し何とかならないのか…

ジャッジデビルのコントロール奪ってベクターと戦闘したのは珍しく設定とのすり合わせを上手くやってるなぁと思ったけど
結局それ以外の部分が雑すぎる
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:37:34.42 ID:arD+DKqu0
そもそもエクシーズは2体以上のモンスターを使用して行う召喚方法な以上確実に素材のモンスターの方が多くなるはず
なのに最近はまさかの素材よりもエクシーズの方が使用数が多いからな
蘇生などで一度使用したモンスターを使いまわして出すとかならともかくエクストラから直出しばっかとか普通にデュエルしてたらありえねぇぞ
5D'sでも性質上バーン多めだったことは苦言が多かったけど
信者がやけに兼ね合いに出すのは直してほしい部分だったのは事実だけどお前ら信者共に言われるのは虫唾が走ると思っていたが
今はスピードワールドでもないのにこのザマだしな
そう考えるとコースター位からもうデュエルは駄目だと思っていたがあれからさらに加速してるんじゃねぇか
どうなってるんだよ・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 05:59:45.53 ID:zjyu8peL0
ゼアル自体二次創作にありがちな展開が目立つのは否定しない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:18:37.75 ID:3BEyRDXI0
>>253
エクシーズの召喚方法からして物理的に素材となる下級>エクシーズの体数になるはずなのに、
メラグやギラグやベクターなんかはエクシーズ>素材となる下級の体数になってるから驚き
こんなんでデッキを組めっていう方が無謀
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:28:25.81 ID:/noMFiymO
>>252
ジャッジを奪うっていう設定とのすり合わせはやって当然というか…それに至る過程は相変わらずだった気がする
ドルベの自爆に使った白き盾の完全上位互換カードをナッシュに使わせるし、
ナッシュの反撃に対して「読んでいたのか!」とかアストラルが驚いてたけど、あれはフリーチェーンだから読んでるって言わない
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:39:47.28 ID:3BEyRDXI0
>>247
アストラルは他人にNo.を使われても問題ないっていうか、四悪党の時に一時的に離脱してたせいで、
自分からシャークに渡したドレイク以外のNo.が主にトロン兄弟へと渡ってる事を知らないってだけ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:49:24.49 ID:/noMFiymO
ナッシュ達に倒された事でギミパペや先史遺産のNo.が七皇達の手元→ドンの手元に移動してるわけだけど、アストラルが知ったらどう思うのやら

No.に関しては前回のCNo.5の段階で未判明が32枚/ドンが出すらしい4枚のNo.で残りが28枚も有るけど、
これだけ見え見えの空きがある状況でドンを倒してNo.コンプリートしたら笑い種だよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:50:13.12 ID:QdYfjRFc0
いつの間にか50枚手に入れてたのにそこに期待する奴いねーよw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:05:49.97 ID:3BEyRDXI0
今回のベクターの処理も「全然期待してなかったけど案外上手くやってた」ってものの見事に騙されてた人が多かったし、
No.に関しても期待してる人間は殆ど居ないんだろうな
漫画版が後10枚程度出してくれればコンプ出来る!とか信者は言ってるけど、漫画版が全体の30%以上を補完する事になるぞ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:18:10.74 ID:fGcJaO5r0
信者のOCGへの恨みハンパねーな
コレクターズパックまで出してもらってナンバーズが足りないとかなんだその言い訳!?(驚愕)
ゼアル不人気を征竜のせいにするのもどうかと思うぞ
GXの頃も、どのデッキにも三積み推奨のエアーマンとかいたけど持ち堪えてたし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:22:26.71 ID:/noMFiymO
>>254
最終回でヌメロンで全てを書き換えてみんな幸せハッピーエンド♪なんてやったら完全に二次創作のそれと一緒だな
悲しかった事とか辛かった事とかを乗り越えずに全部無かった事にしようだなんてかっとビング精神と真逆の考え方なんだしさ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:26:57.24 ID:fGcJaO5r0
>>262
神作ゴッズだって規模が違うとはいえ、ダグナーを綺麗にして蘇らせてたしなぁ
ただゼアルの場合はもっと陳腐なやり方になるだろうとは思う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:28:48.08 ID:3BEyRDXI0
逃げ出してばかりでいいのか!とかいつも通りの御高説を垂れながらヌメロンから力を得たドンのデッキを倒して、
最後にヌメロンコードで世界修復したら総ツッコミ不可避
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:35:48.25 ID:doxFXyfG0
>>260
誰かが言ってたけど、確かに先週までのことを頭に入れずあのシーンだけを見たら良い場面というか落とし所かもしれないんだけど、
やっぱベクター本来の人格がアレなことと、狂気に走る前の前世王子が根っこの性格だろうと考えると唐突なあのトーン変化は気持ちが悪い・・・
いやもちろん声優は責めてない、むしろあんな脚本をもとにベクターというキャラを演じきってくれたのが凄い
遊馬の行動は、先に逝ったお仲間達の気持ちも考えず、アストラルの存在をも軽んじての心中宣言ってだけで褒められた事じゃ勿論ないし責められるべき
なのに信者の間ではブッダだの菩薩だの聖人だの・・・ホント宗教じみててドン引きする
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:36:28.33 ID:5zmnbzJi0
ダグナー復活は賛否あれど、カーリー、ミスティ、ボマーは騙され巻き込まれで
自分から堕ちた鬼柳さんも消沈、反省する描写があり、レクス、ルドガーは復活無し
ディマク除いて大体落としどころあったし、個人的には復活した時は嬉しかったよ

七皇?役割的にベクター以外は最初からいなくてよかったんじゃないかな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:38:57.79 ID:KGk5RNzBO
遊馬って内面で何か乗り越えたっけ?
序盤のVSシャーク戦2回目→VS陸王・海王タッグデュエルの時みたいなの
Uに入ってから誰かの消滅に泣きわめいてばかりでカイト消滅後は泣かないと決めたのに泣いてたし
何か成長したっけ?って感じなんだが
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:45:47.82 ID:fGcJaO5r0
遊星ですら希硫酸と裏切り者アンチノミーの死にはマジ泣きしてたし
ちうがくせいの遊馬先生が仲間の大量死で泣きまくるのはしょうがない
ただ、なんで主人公中学生で対象年齢も下がったのに大量虐殺とかやっちまうのか
ゼアルのテーマである家族愛とは何だったのか
いっぺん、和希の描いた筋書きやらプロットを見せてもらいたい
糞原と吉田がどれだけ改悪したのか見比べてみたい
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:08:51.46 ID:/noMFiymO
>>265
ベクターだけ遺跡の段階で前世が立派な戦士や武将だった他と違って外道らしさが全面に出てたし、
後付けでああいう感じの終わり方になったんじゃないのか?って気はする
Twitterで七皇全員が幸せになると軽いノリで言ってしまった以上そうせざるを得なくなってしまったというか
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:20:21.64 ID:3BEyRDXI0
アリト達を救済するには七皇になる過程が同じだったベクターも救済するって事に繋がるんだろうけど、
だったらそれならそれでちゃんとそういう結論に達しても違和感がないような構成を考えろってんだ
ナッシュに寄せた因縁を1年ぶりに遊馬に戻す・前世の記憶がないベクターにナッシュを始末させるetc.をやっておいて納得しろなんて無理
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:35:23.30 ID:/noMFiymO
>>266
七皇をこのまま復活させても、他人を巻き込んだ事を悔いてた鬼柳やボマーみたいな事にはならないで、
ドンの被害者っていう側面が強調されるだろうからね
今までカーリーみたいに自分の行動を反省する発言をしてから消えていくような七皇が1人もいない時点でお察しだけども
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:40:27.01 ID:FnCbTIpb0
全体的に見せ方もそこまでの流れも下手
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:46:52.60 ID:doxFXyfG0
そういえばカーリーも明里も記者(ジャーナリスト)っていう、割と事件に絡めやすい・物語の切っ掛けを起こしやすい職業なのに
あんまり活かされてないどころか明里に至ってはもう職業の設定すら忘れられてる節があるような・・・
カーリーはメインキャラのジャックに想いを寄せる女性、明里は主人公の姉って結構なポジションにいるのに何故忘れられるんだ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:57:01.02 ID:FnCbTIpb0
姉ちゃんが生かされたのは遊馬がナンバーズハンターを知るきっかけになったぐらい?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:03:00.66 ID:6R4LoYQj0
チャーリーと知り合ったのも生かされた一つと言えるが、肝心のチャーリーが
行方不明の父に繋がる手がかりも、ハートピースも遊馬に与えなかったからな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:43:01.03 ID:m9k0gRrh0
>メインテーマは「チャレンジ精神」で、「遊馬のように失敗を恐れず、どんな困難にも諦めずに立ち向かうチャレンジ精神を子供たちに伝えていきたい」という想いから生まれている

家族愛じゃ無かったんですかね
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:45:12.97 ID:sjylhSrFO
>>271
> 今までカーリーみたいに自分の行動を反省する発言をしてから消えていくような七皇が1人もいない時点でお察しだけども
七皇は一応全員元は善人って扱いなのにこういう反応のキャラが誰一人としていないって異常だよね
そしてなるべく無関係な人間を巻き込みたくないっていう穏健派も存在しないとか
そういう描写を入れられる可能性があったのは遊馬に近いアリトか元仲間のナッシュだったけど、結果はお察しレベルだし
これで善人だから救済されて当然みたいな扱い方されても
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:54:14.29 ID:AXEA7KdM0
そういやドローする時の跳んだり跳ねたり大袈裟なリアクションするのもいちいちウザいんだよな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:59:07.54 ID:LcJVu5/N0
>>265
信者はこれまでの積み重ねがあっての物語と見ずにその時起こったことやネタしか見ないんだろ
だからゼアル擁護するときにどんな時でも決まって「最近のゼアルは面白い(面白くなってきた)」って言うからな

どこでもどんな時でもこれ言うやつ出てくるのはどうなってるんだよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:03:38.25 ID:/noMFiymO
>>273
最近じゃ事件の記事作成からの成り行きでオボミをオービタルの死に際に会わせるっていう大役を果たしてたじゃないですかー(棒)
記者なんだからNo.絡みの事件に気付いて遊馬の置かれてる状況を知るって展開も出来たのに、実際はデュエル庵で知る事になったからな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:05:48.08 ID:SbfRBJ2Z0
>>266
ダグナーも七人なんだよな
ディマク以外は綺麗に消化できたし七人って別に多くないんだよな
何なんだよこの差は
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:08:16.45 ID:SbfRBJ2Z0
>>266
ダグナーも七人なんだよな
ディマク以外は綺麗に消化できたし七人って別に多くないんだよな
何なんだよこの差は
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:14:20.13 ID:3BEyRDXI0
遊馬にアストラルを差し向けてNo.をバラまく事を計画した一方で、遊馬がNo.所持者に襲われるはずなのにデュエル出来ないようにした
・・・っていう一馬のデュエル禁止令も明里はアッサリ解除してたからなぁ
信者も以前はあれこれ推測してたのに、尺的に解説が無理っぽいと分かると「あんなの謎じゃない」とか言い出してるから笑えるが
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:20:03.07 ID:/noMFiymO
>>275
父親の形見のバイクを躊躇うことなく乗り捨てたシーンからも滲み出てたけど、
チャーリー回のキスシーンで明里の役目はゼアルスタッフ内では終わったんだと思う
チャーリーに関しては一馬の教え子っていう一馬を掘り下げるのにちょうどいい立ち位置だったのにどうしてああなったとしか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:22:20.07 ID:KGk5RNzBO
>>268
文が纏まってなくてすまん、こっちも泣く分は仕方ないと思うが物語の蚊帳の外で泣いてるだけで
よく引き合いに出される三期の十代の「覚悟が足りなかった」みたいな内省や考えた末の結論みたいなのが無いなと
>>170の1行目にある様に、聖人だとしても少しはこちらを納得させる言動が欲しいと言いたかった
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:26:39.53 ID:3BEyRDXI0
アストラル世界で一馬&未来夫妻が「遊馬が私たちを選んだ〜」とか言ってたけどあれって説明されるんだろうか
すごい自然体で明里の存在をスルーしてて驚いた記憶があるけど
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:32:47.80 ID:/noMFiymO
>>277
前に言われてたけど、なるべく無関係な人間を巻き込みたくない/人間世界を介してアストラル世界を攻撃するだけ…っていうのが念頭にあるなら、
わざわざデュエルアンカーみたいな拘束具もないくせに足止めに来た人間なんかと戦わずにワープすれば良かっただけなんだよな
これで「善人だから救済されるべき」ってのはおかしい
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:37:02.53 ID:o0JKH3Tg0
明里ってデュエル禁止令解除自体は早かったけど約束のかっとビング回で両親の失踪前を
回想したり父親の大型車に乗ってたりバイクを大切にしてる描写だったりと本来家族絡みでの
活躍を想定してたキャラとしか思えないんだよな、チャーリーの時の乗り捨ては明らかスタッフが
そこら辺投げ捨てたんだとは思う、一応弟と惚れた相手助けるための行動だからゼアルの中じゃまだマシな方だけど
両親は失踪前は明里に遊馬の事気をつけろと言っておきながら今や全人類レベルで巻き込んだ元凶だしもう屑親どころじゃないな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:41:18.90 ID:s1fEKnWQO
ギラグやドルベみたくクッソ中途半端に触れて結局何?ってなるぐらいならディマクみたいにノータッチの方がマシ
全員そうなると流石に困るけどな
嫌いなせいで受け入れられないのかもしれんが個人的にはチャーリー、アンナとか根から受け付けないキャラ多い

>>256
アストラルには結構初期からへんてこなこと言わせてた気がする
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:55:57.38 ID:FnCbTIpb0
遊馬の両親はいつ帰ってくるんだよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:22:41.27 ID:r40lmiYq0
勢い凄いな
ゼアル終わる頃には70くらい行きそう
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:31:11.44 ID:3BEyRDXI0
>>282
ダグナーは7人と大所帯でもそれぞれ主人公側の1人が受け皿になってたから消化がうまく行ったと思う
七皇の場合は主人公側の人間が少なすぎるのは勿論として、遊馬しか受け皿が居なかったのが問題だわ
ダグナーで言えばミスティとかカーリーが全員遊星と繋がりを持ってる感じ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:43:45.29 ID:doxFXyfG0
>>292
それだ、主人公側の陣営各個人への関連がなく全員が主人公と、または敵同士とで因縁作ってるからアホなことになったんだ
ナンクラをただのカキワリにしないで小鳥もちゃんとデュエリストにさせていれば、七皇全員とまではいかずとも因縁なり何なり作れたはず
WDCから居たキャラも使い捨てせず仲間にして、神代兄妹のバリアン化とかいう意味不明な展開も起こさずにいれば今よりはマシだったろうに
贔屓したいキャラとその他大勢とで扱いの差が天地ほどにもありすぎるんだよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:48:34.29 ID:/noMFiymO
>>285
小鳥から「前に進むしかない」と言われたのを繰り返してたみたいに、最近の遊馬は周りからアドバイスされた事を復唱するか、
自分なりの結論らしき物を出しても行動が伴ってない印象
誰も守れなかった〜と泣くのはいいけど、じゃあ守るためにはどうしよう?とか考えてない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:55:57.97 ID:FnCbTIpb0
最近てかいつもやらかしても文句いうだけで何もしないよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:59:33.02 ID:JNLHGZux0
遊馬「ああ。いいぜ真月。お前を一人になんかしない!」

俺「(えー・・・無いわ)」

放送終了後
信者「遊馬マジ聖人!」

俺「なにがなんだかわからない・・・」
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:02:45.48 ID:3BEyRDXI0
>>287
七皇はデュエルで負けて消滅するまでの時間がたいてい短い・今までキャラ個人の掘り下げが全くなかったせいで、
自分の行動を反省する発言をしてから消えていくような余裕すら無いっていうのが正解
死に際って一番キャラの発言に注目が集まる時だから「ナッシュと友達だった」とか積み重ねを捏造するので精一杯なんだろ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:10:21.75 ID:/noMFiymO
洗脳を解かれてから割りと長く生きてたアリトも、
遊馬と友達になるなんて無理だ/一時的に休戦しよう…ばかりで人間を巻き込んだ事に触れようともしてなかったけどね
「洗脳が解けた後に自分のしでかした事を後悔して泣く」ってこれもディヴァインを殺した後のカーリーがやってたけど、七皇もこうなると思ってた
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:27:40.70 ID:OPURG/S60
>>296
まんま俺
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:29:58.69 ID:3BEyRDXI0
>>290
一馬はドンの存在を知ってたり地球にない物質を持ってたりと謎を明かすのに絶対出なきゃいけないけど、
出てきて溜まりに溜まった矛盾や謎を説明して果たして盛り上がるかどうかが心配
近頃はベクターの話題しか見なかったし、VSナッシュ→VSアストラルってこれじゃドンドン盛り下がるような・・・
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:38:17.48 ID:X8Ks72Bl0
>>291
たぶん、最終的に本スレがアンチスレになるからこっちに人がいなくなると思うけどな
それとも信者の団結の力が上回るか
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:50:31.50 ID:doxFXyfG0
>>296
俺もいるぞ!

ここにいる人って視聴してく内に脱落つーか失望していった、可愛さ余って憎さ百倍な愚痴や怒りの吹き溜まり兼ねてるし、
最終回がこのままダダ滑りで終わったらここもお通夜通り越して怒りの声で溢れそう
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:53:09.90 ID:SbfRBJ2Z0
>>296
受け入れられた少数が残ったのが過疎本スレだからな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:04:20.72 ID:sjylhSrFO
>>297
それでもほんの一言、ちょっとした仕草入れるだけでも印象変わると思うんだけどね
それこそ小鳥の無意味な台詞を削ればそのくらいの尺は捻出できるはず
アンチスレで言うことじゃないけどWDC編に入る前くらいまでは結構好きだったよZEXAL
ロビン回とか96VS鉄男回は今でもわりと好きなだけに今のアレっぷりが辛い
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:05:22.19 ID:s1fEKnWQO
俺みたいな赤ID外しても普段の本スレと同じぐらいだろうしな
向こうは常駐してるのがほとんどいないから無理も無いが事実評判悪いよなぁ
仮にアークファイブが駆け出し面白くても

「アークファイブ面白いな、ゼアルはデュエルがつまらなかった云々」→「またアンチか!うぜーきめー!」

こんな流れを各所で見ることになりそう
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:07:18.71 ID:+aHAKj2O0
むしろアークファイブが無駄にゼアル信者に叩かれることになりそうなのが不安だわ
なんか批判を一切許さず過去作叩いて擁護する今のゼアル信者見てると特撮板とかにいる質の悪い作品信者みたいだし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:12:14.51 ID:FnCbTIpb0
>>304
最初からアンチの大半はWDC終了で切ってるだろうし
このスレも初期は好きだけどそれ以後は大嫌いってやつは少なくなさそう
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:13:52.71 ID:o0JKH3Tg0
今の時点でもゼアルの方がインパクトが〜新作にもベクターみたいなゲスやネタ成分が欲しい〜みたいな
キモイ発言ちらほら見るしな…信者ってよく現行sage過去作ageは遊戯王の伝統!とか喚いてたし
アークファイブ始まってしばらくは無理やりにでもゼアルageのダシにしそう、あいつらのせいでシリーズ全般の雰囲気悪くなったし
少なくともゼアルよりはよほどマシになるだろう新作で楽しんでる頃までそんな鬱陶しい空気持ち込まないで欲しいが
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:16:51.96 ID:fGcJaO5r0
>>306
あいつら、ゴッズ信者は必死に叩くくせにな
もしアークファイブ叩くようだったらダブスタだわ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:19:38.33 ID:DGNqKn090
このアニメは設定崩壊、後付け連発、説明描写不足と酷い有様だから、何か考察したりしようとすると不満批判やおかしい所を突く事は避けられない
でもこのスレ以外では一切不満批判を漏らす事は許されないから
アニメスレや本スレとかに書くことなんて空気を呼んでネタ話題、キャラがどうこう、賞賛感想くらいしかできない
そりゃ段々伸びなくなるのもうなずける
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:21:27.43 ID:s1fEKnWQO
対立煽ってるバカがいるのもあるけど前作のゴッズ信者が叩いてるってのは極端だよな
普通に日頃のデュエルの酷さとか他作品と比べられるもんじゃないし

>>307
初期は大好きだったけど見直す度に前兆が目立ってなぁ・・・
許容範囲で粗を見逃してたってもあるけどテラバイトコンボの時期とか今よりよほどまともにカードゲームしてる
やっぱり究極態ゼアルの時点で嫌な予感したのは俺だけじゃなかった
312煽り&詰め込みもいい加減にしろ:2014/02/01(土) 16:24:00.56 ID:54WbwGtz0
先月の煽り&新聞社の罠まとめ

2014/1/12
 ×ナッシュVSベクター!! → 「VSベクター」
 ○凶気の記憶! ナッシュVS魔神ベクター!!

2014/1/19
 ×翻弄ベクター仲間の絆 → 「仲間の絆」
 ○ベクターの翻弄! 捕われた仲間の絆!!

2014/1/26
 ×ドン・サウザンド光来 → 「混沌の神!?」
 ○混沌(カオス)たる存在『ドン・サウザンド』光来!!

    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:26:47.64 ID:8/bXan6wP
シャークとのタッグデュエルの時はようやくスタッフも本気出してきたなと思ったがまさかピークになるとは
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:34:05.71 ID:GkmAO9Hp0
ゼアル信者は
過去作を引き合いに出してゼアルの酷さを誤魔化そうとするタイプと
自分の好きな遊戯王は面白くなきゃいけないんだという
脅迫観念からすべての作品を平等に扱おうとするタイプが
いる気がする
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:46:05.87 ID:5zmnbzJi0
ゼアルをいつもの遊戯王って言うのは無理あるのにな
内容の酷さのみならず、アンチスレは前作の倍の勢いで、言論統制が増えて、OCG売上は減ってる?んだから
普通のアニメとしても販促アニメとしても駄作
好きって言う人がいるのはいいけど、押し付けはやめてほしいもんだ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:49:42.09 ID:FnCbTIpb0
好きなら好きでおとなしくすればいいのにな
いちいち対立煽りなんかに触れて空気悪くしたりしてるし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:57:32.39 ID:SHrF2o6A0
荒らしとかスミスとか関係なくファンが勝手に自滅してまともに語れる場所が無くなるとは思わなかったよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:20:38.95 ID:JNLHGZux0
>>311
>初期は大好きだったけど見直す度に前兆が目立ってなぁ・・・

すごいわかるわ
ちょっとデュエル単調になってきたなぁとか、悪役だった奴が実は事情ありで負けたとたんに改心する奴増えてきたなぁとか
最終版の今ここまで粗が出てくるとそういう傾向はあったのかなと感じるわ

でも初期は楽しかったよ
シャークとのタッグとかホープレイ初登場あたりまでは
あそこらへんまでは新シリーズってこともあって脚本しっかりとやってたのかな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:25:16.95 ID:IldJmC5B0
ストーリーもデュエルもほとんどのキャラクターも全部嫌いになったのに
一部気になる部分とキャラがいるから切るに切れなかったが
正直ここまで扱いが雑だとは思っていなかった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:33:15.31 ID:8/bXan6wP
話の面白さで突っ込みどころ満載で面白いになるか
突っ込みどころありすぎてつまらんになるかでゼアルは後者になってしまった

楽しんでた最初2クールの時はカイトがシャークの魂返した時も
普通に返せるのかよwって感じだったのが今じゃ普通に返せるのに何で取ったままの必要あったの?バカなの?って感じ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:52:00.13 ID:fGcJaO5r0
すっげえ歪んでんな・・・
まぁゼアルが糞すぎるのが全部悪い
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:04:54.86 ID:FnCbTIpb0
正直楽しんでたときから返せるならなんで返さねえんだよと思ってた
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:22:24.19 ID:v+2sqUDg0
そもそも遊戯王アニメ何年続いてるんだよ
TCGのアニメは延々とアニメ界に居座るからほんとズルいわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:42:36.44 ID:doxFXyfG0
終わる終わる詐欺になってるんだよな
高橋先生が文庫版の後書きで「続編を、と言われたので5D'sで最後という約束で〜」って書いてたのにゼアル、アークファイブと来てるもんだから
しかしさすがにOCG販促番組を流すとしても、せめてアニメとして見られる代物にならなきゃいけないってのを、
是非ともコンマイとテレ東とスタッフにはゼアルの現状で学んでもらって、反省をアークファイブに活かしてほしい所
スタッフ陣総交代が理想なんだけどそろそろまともに少年向けアニメ書ける脚本家呼んでくれ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:44:35.11 ID:24kpC6Ch0
DM(ドーマ編)
GX(4期)
5D's(2期以降)
ゼアル(全部)
これらは商品として出していいレベルじゃない
二次創作の方が優れてるレベル
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:47:33.53 ID:s1fEKnWQO
和希が作品見た上で直接不満垂れてたのはアニメゼアルぐらいだけど気持ちがよくわかる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:59:31.98 ID:FnCbTIpb0
>>325
ほかはともかく5dsに関しちゃ二期以降のほうが評価高くね
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:02:49.80 ID:s1fEKnWQO
何度も荒らしに来てる吉田アンチだから相手するだけ無駄だよ
少しでも意見が通らなかったら信者扱いされるから
(アンチ自体そんな側面持ってたりするけどやりすぎ)

それらも問題はたくさんあるけどそれ視野に入れてもゼアルは酷すぎると思うんだよなぁ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:05:21.24 ID:3BEyRDXI0
>>315
みんなゼアルが好き!っていう前提で話を進めてくるなと
自分の妄想でストーリーの穴を補完してるだけなのにそれを公式設定みたいに押し付けてくる奴とか寒気がするわ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:11:23.40 ID:/noMFiymO
>>318
最初はOCGとアニメのデュエルに出てくるカードが出来るだけかけ離れないように気を使ってる感じはまだ有ったけど(No.の破壊耐性は置いといて)、
今じゃそんな感じは微塵もないからねぇ…
ストーリーに関してもキャッシーの初登場回とか今となっては悪意を感じずにはいられない
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:18:09.40 ID:3BEyRDXI0
>>320
今のゼアルってかっとビング崇拝者以外のまともな視聴者なら、
2〜3週間続けて見るだけでもストーリーや発言の矛盾・食い違いを発見できるクオリティーだもんな
最近だとカイトとの誓いを即刻破ったりとか、許さねぇ!ベクター!(笑)とかが正にそれ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:18:31.47 ID:r40lmiYq0
何故一番薄っぺらいモブレベルのキャラである小鳥がヒロインで小鳥に比べればよっぽどマシなリオアンナキャッシーがヒロインでないのか
ゼアル最大の謎だよな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:20:31.59 ID:zjyu8peL0
俺「No.は全部集まったの?」
信者「先週で解決しただろ観てなかったのか」

決闘庵の一件から観るの辞めた身だけど
具体的にどう回収されたのか言わない奴多すぎ、これに限ったことじゃないけど
ゼアル愛があるんだろ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:22:02.94 ID:8/bXan6wP
キャッシー初登場回も噛ませでしかない先の話を見た後だと笑えない
当時は楽しんで見てたけど
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:31:27.53 ID:/noMFiymO
>>333
×:言わない→○:言えないだけでしょ、ゼアル信者がちゃんとゼアルを見てるだなんて何時の話なんだか
アイツ等が妄想で補完した独自解釈で公式設定として誤解されてる物って割りと多くあるからね
例えばだと本編では一切説明されてなかった「フォトンモードになれない通常状態でなぜカイトがNo.の侵食を受けないのか?」とか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:33:40.62 ID:5zmnbzJi0
NO.が集めるお話→「集まった」〜おわり〜
過程がなさすぎるね
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:34:03.39 ID:X8Ks72Bl0
749 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:43:49.78 ID:rSsJkswa0
嘘バレ書いたのは多分アンチだろ
今までも無意味な嘘バレを見ては無駄なゼアル叩きしていたからな
本編が盛上っていて叩けないから嘘バレを利用してゼアル叩きしたいんだろ
アンチスレの伸びが異常すぎて引く

>>747
枚数は揃えるだろこれから
ただ登場(効果やカード名が判明)しないだけで
全部はとりあえず集まるはず

OCGと漫画でもオリジナルb作りたくて仕方がないんだよきっと
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:43:56.73 ID:SHrF2o6A0
言われるほどアンチスレ伸びてるか?と思ったらマジで本スレ引き離しててワロタ
先週の話が酷かったせいもあるだろうけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:48:14.01 ID:s1fEKnWQO
ここで先週の話は在庫処分回並かそれ以上に不評と言ってる人いたけどそんな酷い評価なの?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:54:01.43 ID:X8Ks72Bl0
そうだな
劣化ゾーンVSアポリアのドンVSミザエルは酷かったな
カード渡したら速攻で処分されたし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:54:21.79 ID:doxFXyfG0
余所から持ってくんなと言いたいが、・・・もりあがってる?ほんぺんが・・・?
どこがだ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:05:58.91 ID:3BEyRDXI0
>>339
真月はNo.クラブの会員証を欲しがった
→ベクターは孤独だったから自分も仲間の証が欲しかった、だから遊馬の言葉が響いた
・・・ってな感じに、本編の僅かな真月の出番に妄想を盛り込んで補完しまくってる信者が続出したんだからつまりそういう事よ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:07:44.42 ID:FnCbTIpb0
盛り上がってるだろ
遊馬がきもいとかミザエルの扱いとかでここじゃなくても話題に上がってるよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:13:01.91 ID:8/bXan6wP
ただでさえ真月時代からロクに描写もできてないのに
1年くらい放置して今更真月ー!真月ー!とか苦笑いしかでねーっての
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:20:51.04 ID:0siR38tI0
>>323
キャラ変えてズルズル続け過ぎだよな
そのせいで原作の原型留められない
特にゼアルは
原作返せと思う
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:22:33.05 ID:6R4LoYQj0
古本屋で、アニメゼアルの第一話の裏話的な雑誌を立ち読みしたが、これが面白い
Dパッドが勉強道具だったり、作品の細かい設定が色々載っていた

不思議でたまらない、どうしてこれだけの素材を使ってあんな出来損ないの作品になるんだ?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:32:07.27 ID:doxFXyfG0
>>346
興味あるなその雑誌、スタジオ・ダイスのHPにも掲載されてたラフだと思うけど画集には一部掲載されてないのもあるし
ゼアルが終わったらダイスHP復活しないかなー
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:35:26.95 ID:o0JKH3Tg0
トロン三兄弟とか前世云々付けて原型もない設定キメラと化したシャークとか
非戦闘員の小鳥とか、本筋に関係もない連中を本筋を犠牲にしてまでゴリ推した結果というか
作品に元からあった素材を活かす気もなくあんな出来にしといてやれ歴代がどうだやれ遊戯王らしさだ
遊戯王やらライバルヒロインポジ以前に作品として酷すぎだわ、何なんだあれほんと
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:45:58.13 ID:8+AyRbDM0
なんだかなあ
ドンと戦うのが都合としか思えん
仲間が死んだから元に戻す必要があるってだけの理由以上を感じない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:48:56.53 ID:FnCbTIpb0
シャークは設定だけは多いけどそのほとんどが生かされてないという
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:57:06.85 ID:SbfRBJ2Z0
再放送ってあるのかな
いろんな矛盾が見つかりそうだな
信者はひたすらスライ例に出して叩いてるけど
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/u/n/sunetto/daijina_dt.jpg
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:03:55.33 ID:8qY+SiQG0
スライってよく話題に上がるけど重要でも何でもない伏線だよな
だから放置していいって訳じゃないが、そこまで頻繁に挙げなくても…と思う
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:05:31.50 ID:/noMFiymO
>>351
載せてる画像に悪意が…
遊馬VSX・遺跡編でカイトとミザエルの勝負・カードをドローする小鳥・シャークと並走するドレイク
→イ メ ー ジ 映 像です
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:06:00.26 ID:FnCbTIpb0
まあ単発回の伏線だからねえ
ゼアルは物語の核心すらおざなりだけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:06:25.63 ID:s1fEKnWQO
まだスライ云々言ってんのか
重要な面だと不動博士の正体云々放置してたけどゼアルでそんなことまで指摘して良いなら多分倍以上あるぞ
アストラルを筆頭にリオ、トロンとかストーリーに関わりそうな意味深発言かなりしてるし流石に酷すぎ
ナンバーズと「いずれ明かされるでしょう♪」だけで相当の数ある
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:08:15.75 ID:doxFXyfG0
矛盾っつーか単純な手違いとか伝達ミスだとは思うんだけど、136話のサブタイ、公式HPでは「魔神」なのに放送テロップは「魔人」なのな
前者か後者かでものすごく意味合い変わってくるんですがそこは
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:10:41.19 ID:zjyu8peL0
木像は過去作が話題の一部に成り下がってるのが気に入らない
歴代主人公の活躍が踏みにじられた気分
そのくせ本編は呑気にバリアン()ヌメロン()で遊んでるのが腹立つ
世界観に関わるって言ったの誰やねん
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:11:09.46 ID:3BEyRDXI0
スライの伏線が前から匂わされて伏線を配置するのに何週間もかかってれば批判されて当然、実際は違うだろ
シャークがWDCに巻き込まれてNo.を集めた後に必要とされた理由なんてWも交えて延々とやってたのに放置されて、
結局シャークの居た意味が曖昧なままになったんだから批判されて然るべき
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:11:39.13 ID:FnCbTIpb0
世界観うんねんは監督だっけ?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:17:25.23 ID:r40lmiYq0
恐ろしいのはバリアンが危ない理由とシャークと璃緒の不思議能力の説明が全て放置されてること
後者があるだけで璃緒とかだいぶキャラ改善されたよなぁ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:17:36.06 ID:/noMFiymO
最終決戦に入る前くらいに信者が馬監督の「世界観に関わるので〜」って発言を全力で否定してたけど、
実際のツイートを見せられてからは、話題になっても極力スルーするか「別にたいした事じゃない」とか言うのがテンプレ化してるな
世界観が〜繋がりが〜って一番騒いでたのは何処の誰だ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:22:48.52 ID:3BEyRDXI0
>>355
>ゼアルでそんなことまで指摘して良いなら多分倍以上あるぞ
ところがどっこい信者の頭の中ではゼアルの未解決の謎は5個くらいしかないんだとよ
細かい所をつつけば、ジャッジの正体は誰か?「俺じゃない!」発言は何だったのか?とか先週だけで5個見つかるがな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:29:12.68 ID:FnCbTIpb0
未解決な5個が地味に気になる
信者補正でもダメだった5個はいったいなんだ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:32:25.90 ID:doxFXyfG0
>>362
ワロタ、お花畑なのは信者もかよ
手放しで全体を褒められたもんじゃないのは歴代シリーズでもまああるけどゼアルはその頂点だっての・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:32:45.64 ID:sjylhSrFO
シンクロ続投すれば高ランクのエクシーズを出す手段が1つ増えたのにね
あとはリチュア、ジェムナイトみたいな高速で儀式、融合召喚するデッキでも高レベルモンスターを出しやすくなるから
魔法カードの縛りもなくなったことだしエクシーズのシステム的に融合や儀式メインのキャラは多分出るだろうと思ったら全然だもん
手抜きデュエルだらけなのをこうも見せつけられると、もう色んなモンスター出す手順考えるの面倒だからやらないんだろうなと思ってしまう
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:34:49.98 ID:DGNqKn090
九十九一家全般、ゼアル、扉と代償、ヌメロン、アストラルとドンについて、No全般、シャークリオドルベの前世
バリアン界は何故危機なのか、3つの太陽衝突とは、シンクロが出ない理由、そもそもRUMってCNoとは
オマケに色々謎だらけで終って語られそうに無いベクターの前世やリミテッドをヌメロンにできた理由とか
未回収、回収したつもりになってる謎とかまだまだあるなあ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:37:10.56 ID:QS/3UnvZ0
エクシーズキラーみたいな敵が居ないくて敵もバカの一つ覚えのエクシーズ連発
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:47:05.09 ID:RHOLZJU90
あのままベクターが道連れにしたとして、遊馬はその後の事を一体どうするつもりだったんだろう
サウザンドとかナッシュとか全部放置か
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:56:45.09 ID:FnCbTIpb0
せめてドンサンがいなかったらまだいい
あの時点でドンサンが存命だとわかって心中しようとしてるからな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:07:09.67 ID:X8Ks72Bl0
>>367
利用されたドラゴン()がいるぞ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:13:31.83 ID:X8Ks72Bl0
銀河眼、超まではエクシーズキラー能力があったのに
ナンバーズになったらただの脳筋能力になった銀河眼ンゴ
まあ、ゼアルのカスタッフに効果を考えるのは無理だけどよ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:14:51.06 ID:Nz1SzdgiO
もはやデュエルにコンボも戦略もないからなぁ
七皇の剣とかカオス狂宴とか思考停止もいいところだろ
シャークさんのデッキは【ダークナイトと愉快なピンポイント罠たち】になったけど
これならバリアン前の【水属性紙束】での方がまだ見てて面白かった
初手エアロシャークとか二体分の素材で出てくるシャークドレイクとかも大概酷かったが、
七皇の剣をはじめとしたエクストラから特殊召喚の類がエクシーズ召喚の根本的な概念すら無視したぶっちぎりのクソすぎて
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:21:20.16 ID:6R4LoYQj0
レベル4に切り替えた今のほうがレベル3使っていた頃よりも強力なのは、101とコナミの
魔改造のおかげだからな。浮上とか、どうみてもレベル3水属性使いとしての路線が
確立していた何よりの証拠だろ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:21:27.99 ID:X8Ks72Bl0
>>372
そりゃ戦略はいらんわな
ご都合フィールドが既にあるわでまともにデュエルできるわけないよ


それにしても最近は信者が普通に先生発言するんだな
10月ぐらいに、遊馬先生って言葉はアンチが捏造した言葉って言っていたのにさ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:28:32.11 ID:8+AyRbDM0
教祖を崇めるんだから先生と呼ぶだろう信者なら
気持ち悪い選民思想も芽生えてることじゃないか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:33:08.21 ID:X8Ks72Bl0
正直、先生よりも尊師のほうがあっているけどなあ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:36:31.37 ID:zjyu8peL0
先生はもういい加減気持ち悪い
それ言ったら上条先生もやし先生じゃねえか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:00:48.95 ID:FnCbTIpb0
銀河眼はなぜ道具扱いされたのか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:04:18.17 ID:6R4LoYQj0
カイトを帰還させると、遊馬VSナッシュが出来なくなるからカイトが邪魔、
でも無敗()だから、ミザエルには勝たせたい、ミザエルを倒すが力尽きて
ミザエルにヌメロンコードの鍵を運ばせよう、後はドン・サウザンドがミザエルを消せばOK
でもこのままだと、ミザエルの扱いが悪い、そうだ、真のドラゴン使いはミザエルにしよう、
カイトにはドラゴンへの愛情がなかった事にすればいい

とでも考えたんだろうよ、かなり悪意を込めて書いたがこれが本当にあっても驚かないわ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:08:33.45 ID:FnCbTIpb0
案外ありそうだから困る
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:11:47.56 ID:Nz1SzdgiO
バリアンは七人もいらなかった
無駄なキャラ増やしまくったあげく個性を出そうとテーマ乱発
でも実際は初手エクシーズした後まともにモンスターも出さずピンポイント罠と微妙バーン、効果無効の応酬
終盤にはメインのモンスター並べることすら放棄してエクストラデッキから特殊召喚
そりゃ糞みたいな三枚テーマ増えるわ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:20:52.71 ID:m9k0gRrh0
しかもランク4が大半だしな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:28:03.88 ID:3BEyRDXI0
>>379
こんな手の込んだ事をしなくても、いつかみたいにドンとの戦いの直前でカイトに瓦礫を直撃()させて怪我させるだけで
ナッシュVS遊馬の舞台は整うんじゃない?・・・って思ったけどVSドンにカイトを出さない流れには出来ないか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:35:22.64 ID:/noMFiymO
そもそもナッシュVS遊馬だったりカイトの無敗()だったり目指す前提がおかしい事には突っ込んだら負けか
>>375
エリファスみたいな選民思想はゼアル信者の中に蔓延ってるな…もしかして信者が遊馬を崇めてるのはカウンセリング()を求めてるからなのか
遊馬先生って呼び方はゼアル信者かどうかを簡単に識別する基準になってるって点では評価できる
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:42:34.81 ID:N9t48ZiC0
ここの書き込みを転載禁止にしてほしい
奴がここの書き込みをコピペして他スレに荒らし回っているせいで
余計アンチ=ヴキチor工作員みたいな風潮が根付かせてるし
結果として信者を息づかせてゼアルを過大評価させている元凶の一つなんじゃないか
できれば転載禁止の旨をテンプレにのせるべきだと思う
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:42:52.66 ID:RHOLZJU90
エクシーズ以外のモンスターは素材としてしか使わなず
オバハンと魔法罠だけで戦うんだったら、
七皇全員共通のテーマ使ってれば良かったんじゃないだろうか。
そっちの方がまだテーマとして成立し得たと思うんだが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:43:26.51 ID:3BEyRDXI0
>>381
>終盤にはメインのモンスター並べることすら放棄してエクストラデッキから特殊召喚
明日の放送でドンが使うらしい4体のNo.・バレで出てる5体のホープ召喚とか最後の最後までやりそうな予感
訳のわかんない書き換えで強さアピールするくらいならタクティクスでアピールしろ、って何回言えば良いんだろう
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:48:12.01 ID:FnCbTIpb0
ホープの派生ってまだ出てくるん?
五体のホープって無印、レイ、V、ヴィクトリー、ルーツだと思ってた
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:53:16.18 ID:ZMWYZ7q00
5体ホープなんてやるのか
5D'sのZ-ONE戦での五竜特殊召喚みたいに事前に一体ずつ出していく経緯があるならともかく(それでもあれはちょっとメチャクチャな気はしたが)
ゼアルのデュエルテンポじゃそんなことは到底望めないよね…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:54:26.38 ID:/noMFiymO
まぁあのバレが正しいとは限らないけど…ドンとの戦いでは出てくるのはヌメロンドラゴンだろうから出るとしたらナッシュ戦かな
実際にそうだったらドンがかわいそうな事になるのは気のせい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:57:47.56 ID:QdYfjRFc0
ランクをレベルにしたり○体分素材になるとかしたり、エクシーズ否定すること多々やってるし
並べられないことはないな

ただ、GXの融合は錬金術、5dsのシンクロは絆の結晶のような象徴がエクシーズにあったかわからん
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:59:00.24 ID:3BEyRDXI0
新しく派生が出たらフィニッシャー回数をVに追い越されたヴィクトリーが更に涙目になりそう
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:03:41.54 ID:BNnFmCA2O
>>387
今日の放送ではアストラルにドンのカードの元凶を調べさせるみたいだけど、ヌメロンネットワークの攻略を盤外戦術で済ませたりしないだろうね…?
「事実を書き換えた」とか言ってるわりには送り付けやらフィールド魔法上書きなんかでいくらでも攻略出来そうだけど
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:06:40.42 ID:3BEyRDXI0
お前だけが犠牲になるなんて!とか予告で遊馬が言ってたけど、次の話のキャストバレでアストラルがもう居るっていう罠
もうアドバイスする天才としての要素なんか無くなってるし消えても問題ない気がするのが悲しい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:11:24.48 ID:BNnFmCA2O
>>389
シグナー竜の召喚はご都合連発でもちゃんと正規召喚してたから驚いたわ
5体のホープを正規召喚しようとすると、ホープレイの存在条件が枷になるから明らかに効果無効か何かが絡むのが目に見えてるってのがな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:14:09.15 ID:tTOhAoSI0
まぁアストラルって今までで何回死にそうになってたから・・・
ボスクラスの奴とのデュエルどころかNoに取りつかれた一般人とのデュエルでも負けたら消滅だし

しかもピンチを演出するの好きだから毎回毎回ギリギリの鉄壁→アストラル点滅のパターンだからなぁ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:14:43.16 ID:Nhm5+Dlv0
>>391
一応ゼアル化する際は「『俺と』『私で』『『オーバーレイ!!』』」って言ってるしエクシーズっぽさを出そうとしてるんじゃないの
なんか一馬とトロンを犠牲に異世界への扉を開くって事をエクシーズ召喚に例えだした時はさすがに意味不明だったけど
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:14:44.85 ID:eHNCIlyh0
エクシーズモンスターを効果無効にして可能な限りエクストラデッキから特殊召喚するとか
エクシーズモンスターを効果無効にして可能な限り墓地から召喚するとか
そんな魔法罠じゃね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:18:40.98 ID:VsQBiZRF0
本スレより勢いあるってどういうことだよ?
次スレのスレタイは愚痴スレという言葉を追加して
究極信者以外なら誰ウェル状態にしよう
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:18:47.00 ID:Sox02CTB0
十中八九そうだろうな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:21:15.77 ID:Nhm5+Dlv0
>>393
流石にリライティング系のカードを4枚以上入れてるなんてルール違反はやらないだろうし、
1ターンに1度っていう制約も有るから物量作戦にうつれば余裕で攻略できるんだよな
・・・こうして見ると悪質なカオスドローとシャイニングドローを持ってる遊馬達の方が敵に見える
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:23:21.61 ID:RMJBKziiO
>>395
あれの直接召喚はPTDとスタダぐらいだっけか
間違いなく正規の方が珍しいゼアルがおかしい

ランクをレベルとして扱うのは個人的にアリだな
単体だとどうしようもない効果だからチューナーとしても非チューナーとしても扱える幻影王みたいなもんとしてまだ見れる
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:24:10.26 ID:4kVC4F2iO
エクシーズ以外のモンスターがまともに戦闘しなくなったのっていつからだろう
カイトVSミザエル戦では銀河眼戦闘したっけ?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:26:48.67 ID:BNnFmCA2O
「ヌメロンと名のついたエクシーズはユニットを使わなくても効果発動出来る」っていうネットワークの効果が逆利用されそうな嫌な予感が
ふっちゃけ現時点ではエリファスの方が強いよな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:30:43.66 ID:Nhm5+Dlv0
>>396
ある意味第1話から今までずっとアストラルの死ぬ死ぬ詐欺が起きてるんだよな
バレで「極限まで追い込まれた〜」とか書いてあると信者ですらお馴染みの勝ちフラグ・恒例の鉄壁展開だって言ってるし
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:31:10.54 ID:Sox02CTB0
>>403
一応攻撃をされはしたな
銀河暴竜で速攻で素材になったけど
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:31:14.90 ID:tTOhAoSI0
>>399
本スレというかゼアルスレでは?

ここはゼアルの気になるところを突っ込むスレとしての役割が出てきてるな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:33:33.69 ID:Ct8wsyU+0
>>325
GXは3期の方が酷かっただろ。4期はその皺寄せが来ただけ。むしろあのトンでも展開から
よくまとめたよ。ゴッズの2期は重要な部分はしっかり盛り上げて、
押さえる所は押さえてた感じ。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:34:24.39 ID:RMJBKziiO
>>403
効果モンスターがアタッカーとして使われてたデュエルを数えた方が早いんじゃね?
狸はペガサスも驚きのチートが糞だったけど効果モンスターのアタッカー、いつもより珍しい効果のエクシーズという・・・
一話だからまだテンポ的には許せた、それに引き換えWの茶番回とか拷問レベル
デュエルの質はもちろんのこと重要性も「一ヶ月お休み」とまで言われたディマクより下だろあれ・・・本当に評判良いの?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:36:13.61 ID:eHNCIlyh0
個人的には好きなんだけどな、GX3期
まあ最後の方で前世が云々言い出したのはどうかと思ったし、
王子様スタイルの十代はなんのギャグかと思ったが
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:36:41.08 ID:BNnFmCA2O
>>397
ゼアル化の時の口上からしてエクシーズは遊馬とアストラルの絆を象徴とする物としてスタッフは考えてそうだけど、
毎回アニメの本編じゃアストラルが二の次になってるから笑えない
っていうかアストラルが居ない状態で、遊馬がゼアル化しなきゃ出来ないはずのシャイニングドローを単独でしちゃってるしな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:40:19.79 ID:Nhm5+Dlv0
>>398
コストを付ける訳にもいかないだろうし、カオス狂宴みたいに発動条件がやたら厳しくなっていそう
4体のNo.にしたって5体のホープにしたって直前で4体のCNo.を手抜きで召喚したら期待もされないわな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:40:37.61 ID:Ct8wsyU+0
>>409
デュエル展開は珍しく凝ってた気がするし、当時ファンだった俺としては、
どうせ負けるんだろうけどカッコイイなトーマスくらいの気持ちで見てた。
しかし、今となっては、Wの唐突な友達発言、ナッシュの敵化の意味のなさ、
振り返ってみれば、全くの茶番だったという。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:42:28.52 ID:hnoNKxA/0
>>399
愚痴スレってつけると相変わらずつまらないのに敷居下がってる奴が
今回はマシだっただなんだと言い出すからお断りします
まあ残りの話数とこの展開じゃそんな回すらもう来ないだろうが
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:42:55.45 ID:yHFZ562C0
>>338
再び規制が始まって以降、基本的にどの作品でもアンチスレの勢いが増してきてるから嬉しいわ
なんでそうなったかについては深く考えないことにする
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:45:30.92 ID:Nhm5+Dlv0
>>404
ランク13と全てのドローがシャイニングドローっていう酷すぎるデュエルはあれだけで十分
最終的にシャイニングドロー1発の遊馬に負けたから拍子抜けしたが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:46:16.40 ID:gEMEVxzP0
複数のアンチスレ掛け持ちしてるって、もうそれアニメ見るのが趣味じゃなくて単なるストレスになってね?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:50:46.18 ID:Sox02CTB0
シャイニングドローといいデッキからトラップといい超えたらダメな一線を越えすぎ
一回や二回なら過去作にも一応あるっちゃあったけどゼアルは乱発するし
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:52:54.36 ID:BNnFmCA2O
>>409
重要性・キャラ描写と言う観点で見るとあれほど酷いデュエルはないな
一度も会った事のない助っ人軍団の消滅に憤るWとか、Wを倒して自分も後追いするだの自己陶酔じみた発言を繰り返すナッシュとか、
あれだけ時間を使って覚悟()を決めたのにベクターにすぐ利用されたり…って酷い所を挙げていったらきりがない
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:59:01.60 ID:Sox02CTB0
ナッシュVSW戦は最初は評価が高かったけど徐々に下がっていった印象
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 01:04:17.56 ID:4kVC4F2iO
普通ならカードの効果やヌメロンネットワークの効果の穴をつくなりしてどうにか書き換えをかい潜った上で倒すところだけれど、
テキストに書いてある効果が結局何の意味もなかったスカイペガサスの前例があるだけに、アストラルがデュエル関係ない部分でヌメロンの力抑えてその間に倒すなんて展開もありそう
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 01:06:23.48 ID:Ct8wsyU+0
決意表明の1週間後に触手プレイだからな。ベクターに「後ろから斬ってもかまわない」
とかカッコつけておいて、これかよ、って内心思ったもんだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 01:15:51.41 ID:RMJBKziiO
そういや珍しくはっきりとしたフラグ立てたかと思ったけど結局斬られることは無かったな
カイトが言ってたアストラル決別フラグまで無いことになったら笑うぞ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 01:33:37.69 ID:Sox02CTB0
後ろから斬れっていつのは発言だっけ?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 02:18:18.24 ID:np5NLEMg0
123話 ナッシュ「後ろから斬れ」

126話 ナッシュ捕まる
だったかな

メラグって登場してから10話経たずに退場してんだな
あれだけやっといてまさか内輪揉めですぐに退場するとは思わなかったよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 02:27:37.57 ID:Ct8wsyU+0
>>425
放置伏線の多さもそうだが、発言のブーメランが多すぎるんだよなぁ・・・
あまり多作品との比較はしたくないが、ゴッズも伏線放置で話も大味な部分はあるんだが、
それでも展開の熱さや盛り上がりなどいい部分の方がはるかに勝っていた。
けどゼアルは、どうでもいい設定付け加えたり、ラスボスの威厳ゼロだし、
盛り上がる要素が一つもない。ここまで酷いと逆にすごいわ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 02:44:32.72 ID:np5NLEMg0
ドンは姿のみならず声優も変わっちゃった上、口調も姿も面影がなくて誰だお前状態なんだよな
ずっと見てきたアニメ・ゲームのラスボスが最後にこうなったら少なくとも俺はガッカリする
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 02:49:44.30 ID:Sox02CTB0
ぶっちゃけダークネスのこと言えない
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 02:52:28.66 ID:tTOhAoSI0
>>427
それで「ラスボスとしての風格が出た」とか言われちゃうともうね
途中までの過程気にしない人には好評なんだなと
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 04:06:08.19 ID:6mIx8A7D0
>>428
ぶっちゃけ先週のドンはダークネス臭すごいなって思った
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 04:39:16.89 ID:Ln5+Xw0a0
そういや思ったがこの後にバリアンリーダー()さんとのデュエルが控えてるから
順番的にも2対1デュエル的にもダークネスというよりドンは藤原ポジなんだよな
ここまで引っ張ってアストラルの因縁の相手でもあるのにこの待遇
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 05:29:09.43 ID:1WL6QRke0
それはドンが不遇ってよりシャークの優遇っぷりが明らかにおかしいんだけどな
どう考えても一キャラにかける贔屓っぷりが洒落にならないレベルで半端無く気持ち悪い
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 07:15:09.66 ID:qJGUoeA40
ぶっちゃけここ元は信者だったって人少なくないだろ
俺も最近までそうだったがミザエルの扱いで完全にアンチに回ったわ
ドルベやメラグといいベクターに力入れるのは構わないが他のキャラをおざなりにするなよと
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 08:59:49.11 ID:Nhm5+Dlv0
>>429
姿をイケメン風にする・声を若返らせる・実は抜け穴がたくさん有る効果を凄そうに言う
・・・ってこれだけやっただけで「ハードルを越えた」「歴代最強」とか言われるんだからスタッフも楽チンだろうな
別キャラっぽくしたって直前の回でベクターにアバンでアッサリ消された事実は消せないわ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:15:45.98 ID:BNnFmCA2O
>>431
7体のCNo.で新しい切り札を出すとかも七皇を産み出したドンがやるべき戦術って感じなのにな
まぁ一番かわいそうな事になってるのはヌメロンコードを手にいれる前に敵にヌメロンデッキを使われたアストラルだけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:18:01.98 ID:wUxzI6IR0
どうでもいいけどさ
つい最近まで信者だった人はゼアルのどこが面白かったのか教えて欲しいな
こっちは初期から微妙→WDCでアンチになったからゼアルの良さが全く理解できん
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:55:48.74 ID:xTGWDStB0
いつからアンチに回ったかでもめても仕方ないから柔らかい口調かスルーで頼む
好きだった時期の話までつまんなく思えてくるの嫌な人だっているだろうし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:59:14.71 ID:SWofXuUx0
監督「シンクロは世界観に関わるので言えません、そのうち明かされるでしょう♪」
次週
監督「来週のゼアルは絶対見逃さないでね」
更に翌週
監督「来週のゼアルはry」
これでアンチになった人もいるだろう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:10:31.98 ID:MJdECVAmO
ヌメロンネットワークのテキスト読んだけど、これ手札から発動してる状態なのか
ヌメロンの名前がついているならどんなカードでも効果の対象になるから
今のところデッキに入ってるかどうか不明だけど魔法やモンスター効果も使えるってことに
インチキ効果もいいとこだけど、自分のフィールドにカードがない状況でないと使えない
だからこのカードだけで勝とうとしたらミザエルみたいに自爆を狙うしかない
それで攻撃力10000なんてモンスターを出すんだと思うけど、上手く言えないがなんか本末転倒な気がする
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:16:23.11 ID:wUxzI6IR0
>>439
相手ターン中は除外される効果持ちor任意の除外効果持ちなんだろ♪
ゼアルなら後者だな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:22:04.26 ID:zL8QbjDz0
>>436
これに限らず作品のどこがどう面白いか説明しろってのは野暮というかタチが悪いというか・・・。
つまんねぇ・ゴミだけじゃただの誹謗中傷だから
ここだとストーリーの矛盾とか不快だった点をあげて理由をつけているわけだけど
面白さって人に説明出来ない部分の方が大きい
絵でも音楽でも漫才でもそれが面白いかどうかは感性が合う合わないとしか言いようがなくて
要するにその質問は意地が悪い
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:32:09.29 ID:wUxzI6IR0
>>441
普通は説明できるぞ

ていうか、そういう説明できないと働けないぞ
面接で落とされるし
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:38:58.31 ID:MJdECVAmO
相手にデメリットモンスターや効果を使い終わったモンスターを送りつけるとか
フィールドに残らないカードを活用して特殊勝利やデッキ切れを狙うなら
ヌメロンネットワークの能力を活用してると言えるけど
あれこれ壮大っぽいことやっといて結局モンスターの火力に頼るんかっていう脱力感が
しかもヌメロニアスって「ヌメロン」じゃないからヌメロンネットワークの効果が及ばないし
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:01:44.17 ID:m5Yp4rXJ0
>>443
ヌメロニアスってカードテキストバレまだだよな?

このカードはヌメロンとして扱う ・・・とか書かれてたりするかもしれんぞww
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:02:19.72 ID:zL8QbjDz0
>>442
そうか、俺は面接で落とされる働けない異常な人間だったか
なんにせよ「俺はつまらなかったけどどこが面白かったの?」なんて聞かれて
喜んで答える人間も誠実な答えもあまり期待できないよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:10:16.75 ID:QuvY8+870
姉ちゃんが遊馬にデュエル禁止を言い渡してたのは何だったの?
年末にモブキャラ一掃セールしたときにチャーリーがまったくでなくて吹いたわ
一馬と一緒に遺跡をめぐってたいってたから遺跡のナンバーズとかででてくるのかと思ったらそんなことはないし
てか少女に渡したNO7はどうなったんだ?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:10:57.64 ID:wUxzI6IR0
>>445
>「俺はつまらなかったけどどこが面白かったの?」
本当にそいつが面白い、好きって感じたら躍起になってここが面白いって具体的に述べてくるけどな
本当に好きなら反論してくれるしね
まず反論もしないっていうのは対して好きでも面白くも本当は感じてないだけだよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:19:03.40 ID:QuvY8+870
>>408
ゼアルと同じで思い付きで話作ってたのに原作者の意向取り組んだりしたらとんでもないことになってたな
投げっぱなしでも洋書各所はゼアルよか面白いしデュエルの相手はゼアルほどワンパターンでなくゼアルほどエフェクトがうざくないから好きだけど
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:38:26.97 ID:zL8QbjDz0
>>447
感じ方が違うんだろう/ただの煽りだろう/どうせ何言っても否定するんだろう
反論しない理由なんていくらでもあるのに本当は好きじゃないでなぜまとめられるのか
意見引き出すためならファン挑発しても問題ないというのもどうかと思う
いい加減スレチだけども
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:39:28.89 ID:MJdECVAmO
>>444
その可能性を忘れてたわ、ありがとう
ヌメロンドラゴンも効果バレはまだだけどこっちはエクシーズで「ヌメロン」モンスターなことは確定
多分ネットワークのエクシーズ効果を連打できる恩恵を逆利用してどうにかするんだろうけど
なんだろう、嫌な予感しかしない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:41:16.60 ID:BNnFmCA2O
>>439
今回はたまたま遊馬のデッキから攻撃力0のモンスターが出たからよかったけど、そうじゃなかった場合は直接攻撃を受けるだけだからな
それこそ直接攻撃もデッキから魔法の筒みたいな罠カードで防ぎつつダメージを与えるのかもしれないけど、
やり続けたら手札が余りまくってカイトVSXの悲劇が再来するだけ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:49:01.53 ID:Sox02CTB0
カイトVSVは本当にひどかったなあ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:59:22.44 ID:wUxzI6IR0
そういうと信者がハロルドガーと言いますよ

>>449
本当に熱中していたら何がなんでも噛みついてくるよ
それが本当のファン
ゼアル信者ってファンですらないよ
まあ、だからこそゼアルの悪い部分を見ようとしないんだろうが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:59:54.75 ID:BNnFmCA2O
>>446
No.7はUの冒頭では飛行船の中に有ったから本編じゃ描写されてないところで受け渡しが有ったんだろうね
助っ人として出るならNo.に憑依された経験がある/一馬と関係があるチャーリーが出るべきで、アンナとか出てこなくて良かった気がする
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:06:06.23 ID:rCSiOxbX0
アンナも三兄弟も嫌いなんだよなあ、何を善人面してんのって未だに思えてならない
謝罪もなく反省もしないで外基地思考で遊馬に惚れたとぬかす暴力女、キチ外道と逆恨みで突っかかって被害者ぶる兄弟
お話が駄目ならそらキャラも駄目ですわ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:13:46.24 ID:RMJBKziiO
ゼアルアンチを一方的に敵視する吉田アンチと変わらんぞ、噛みつかせてどうすんだ
俺も「U初期は持ち返したと思った」というレスなんかには疑問符だがそこまで探って押し付けようとは思わんし

なんとなくってのもわかるよなぁ・・・批判点にしてもゼアルキャラって何かとにかく言行が合わないとか
ひとつひとつの説明はまあ出来るけど先週の遊馬といい全体的に受け付けん
あと最近になって感じてきてるけどゼアルは演出も下手だと思う
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:22:27.65 ID:Ct8wsyU+0
>>442
シャークのナッシュ覚醒とかアリトの正気に戻った後とか、最終章で盛り上げてくる
であろうはずだった後の展開への期待感で俺はZEXALを毎週楽しみに見続けていた。
まさか、ここまで斜め下の展開でくるとは思わなかったが。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:27:25.96 ID:U0YvCuKN0
アンナの一般参加者縛り上げて出場権強奪とかグールズも引くレベルの悪行だし
飴でピース偽造の徳之助共々デッキ没収の上街から追い出して良かったな
なんかゼアルって本当に「いつもの遊戯王」らしい信念もデッキ、デュエルへの愛着も皆無だし
狂気()聖人()運命()も単に行動理由を説明できないのを誤魔化すためにただ引っ付けてる感じで不快だわ
同じ下地の漫画版はアニメより遥かにマシだしやっぱ素材に罪はないんだよな、ゴミにした奴が悪い
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:31:57.05 ID:OkILAMoj0
徳之助の所業って他人を騙してハートピースの偽造だけど、それでデッキ没収と追放だろ、
アンナは他人に危害を加えてハートピース強奪なのだから、もっと罰せられるべきなのに、
信者に言わせれば「女の子だから」で許されるらしい、愚痴すら排除するし、裁きへの価値観といい、
根本的意に思考回路が違うんだろうな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:33:38.81 ID:rCSiOxbX0
ベクターがナッシュを憎むのは運命、七皇がドンに選ばれたのも運命、何もかも運命
スタッフが熱心な運命論者か、もしくは考えるの面倒でとってつけの都合いい言葉「運命」を繰り返し引っ張ってるだけで芸がないか
間違いなく後者
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:35:45.24 ID:BNnFmCA2O
>>453
個人的な意見になってしまうけど、ハラルドも手札がだだ余りでSPを1枚も引けないっていう事故を起こしてたけど、
作画埋めであれなんであれ手札にどういうカードが有ったかを描いてたからマシに感じる
ゼアルの場合は手札にどんなカードが有るかとか全く視聴者に見せようとしないんだもん
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:43:11.44 ID:RMJBKziiO
超詰め込みやワンキルゲーがOCG準拠なら手札事故もそうだよね(棒)
城之内がジーク戦で事故起こした時は笑ったしゼアルはチートよりTCGあるあるってもんを見せてくれよ
少なくとも敵も味方も創造で作業的、それ以上にTCGのアウトライン超えまくりのわりにやるべきシーンでやらないとかゼアルだけだろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:56:15.75 ID:tTOhAoSI0
5D'sにもあったっていうのは紛れもない事実なんだけどハラルドの場合手札が映り込んでたりでちゃんとフォローされてる気がしたよ

ゼアルは普段からの手抜きデュエル目立つからこういうところが余計に露見するんだと思うわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:58:19.69 ID:GM4X1CBR0
ゼアルがつまらないところは、デュエル的にいえば

・似たような効果でしか突破しようとしない(単純なモンスター効果の無効orバーン)
・出てくるモンスターがあまりにも変わり映えしない(ホープゲーや単純に効果が見飽きてるのとか)
・味方も敵も似たような戦術(どいつもこいつもエクシーズでランク4軸やRUMばっか)
・テンポが悪い&無駄に展開も遅い(過剰な演出や1話でまったくターンが進まないこともザラ)
・チートドローを連打するせいで緊張感まるでなし(さっさとゼアル化して勝負つければいい)
・下級モンスターがおざなり(2体分やらで手抜き、下級で戦闘すらしようとしない、あげくの果てにはエクストラから特殊召喚連打)
・単純にプレイングミスが多すぎる

とりあえずは思いついたところはこんなもんかなぁー
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:01:45.16 ID:Sox02CTB0
プレミスで死ぬカイト
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:39:41.38 ID:Ct8wsyU+0
糞自爆カードで死ぬドルベ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:47:30.32 ID:2Ee8op4SO
リアルファイト()で死ぬギラグ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:51:38.30 ID:np5NLEMg0
セルフ1ターンキル()するミザエル
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:14:17.11 ID:rCSiOxbX0
>>463
なんか最近は敵味方ともに手札ぜんぜん分からないまま進んでない?
お前それ今ドローしたばっかのカードじゃねえか!っていう使い方が目立つし、トラップを設定して伏せたにしても伏せ過ぎというか
まあ知らん内にカード創造ごっこの後出しジャンケンになってるから今さらなツッコミだな・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:20:02.36 ID:Ln5+Xw0a0
そういえば唯一カイトを倒しゼアル化されても耐えたのがTのトロンだけか
あの詰め込み効果69ってゼアルアニメ内じゃ未だに一番強いんじゃね
Uの敵はデュエルすればプレミ、中断、省略、挙句在庫処分、敵の切り札は大抵無効無効ヴォルカか二番煎じ、終いには102104のようなゴミ
出てくるエクシーズや敵の強さの演出的にもUよりTの方がなんで強く描かれてるのか謎
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:32:21.79 ID:Ct8wsyU+0
遊馬「最近ゼアルがつまらない」で検索したらワロタww
ZEXALの悪い点を全てキャラが代弁してくれてるわww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:34:19.09 ID:RMJBKziiO
ナッシュやWは強いじゃん(信並意)
CNo5とかナッシュつえーするためのかませ役として仕込まれたのかと疑うわ
突破もピンポイントなのはまだ良いとしても特に盛り上がる攻略法じゃなかったし・・・てかNo5は?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:42:23.30 ID:BNnFmCA2O
>>472
CNo.5にはNo.5を素材として有する時にユニットを補充する固有効果が有るから存在はしてるんじゃないかな
CNo.5はマシュマックの劣化やエクシーズじゃなくてユニオンでやるべき効果が出てきてる中では変に凝った効果だったよね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:12:53.25 ID:Nhm5+Dlv0
>>470
詰め込み度で言うと、効果無効/無効にした効果の利用/カード効果への破壊耐性/攻撃宣言時の迎撃効果を持つNo.69も、
召喚成功時の装備効果/攻撃力上昇/ユニット使用でライフ半減/スタンバイフェイズのライフ半減効果
ライフ1000以下で発生する戦闘破壊&戦闘ダメージ無効を持つNo.6には勝てないな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:44:52.54 ID:Ct8wsyU+0
ジャックVSカーリー戦みたいなのがもう1度遊戯王で見たいなぁ・・・
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:46:19.83 ID:Sox02CTB0
さすがに恋愛ものはジャックVSカーリー並でももうごめんだわ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:09:00.98 ID:Nhm5+Dlv0
今日のデュエルは開始早々舐めプしてる遊馬と違ってナッシュはカオスドローしてくれるんだろうね?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:10:12.19 ID:Ct8wsyU+0
恋愛物というか、こう哀しい感じのデュエルが見たい。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:12:53.92 ID:BNnFmCA2O
世界の危機なのに手加減して窮地に追い込まれる遊馬って馬鹿なのか何なのか
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:13:54.63 ID:2hPsuorR0
>>471
腹痛いわww
的確すぎてとても突っ込めねェよ
いまの時期また書いてくれたらどれだけ苛烈な批評になったのか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:22:14.94 ID:SWofXuUx0
信者は遊戯王が好きではなくゼアルが好きなだけ
って言ったら叩かれるあたり正しいのか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:25:15.82 ID:Nhm5+Dlv0
>>478
ゼアルじゃ追悼EDで必死に悲しさアピールしてるけど普通に見てると滑稽でしかないからな
まあ「悲しい」とかを飛び越えて追悼EDに「感動した」とか言ってる信者達は論外だけど
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:25:57.94 ID:RMJBKziiO
信者全体を擁護するわけじゃないけど誰でもキレるだろうし流石にアンチスレ内に止めておく言葉だな

>>471は当時も少し話題になってたな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:36.58 ID:SWofXuUx0
信者「アニメはカードでドンパチさえできてれば説明不足だろうが破綻だろうがどうだっていいんだよ 」

つまりどういうことだってばよ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:14.07 ID:VsQBiZRF0
>>478
鉄男と璃緒で事前に何度かデュエルをさせて
友情のカードのようなものを視聴者に印象付けておく
(例えばエクスチェンジのような)
その後メラグとなった璃緒とデュエルして
そのカードを使うも思い届かず惜敗する

みたいな展開がよかった
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:55:42.83 ID:Nhm5+Dlv0
ナッシュと遊馬の吹っ飛びで尺稼ぎ2倍って馬鹿じゃないの
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:55:54.71 ID:Ln5+Xw0a0
偽物No1〜4はカード化されないのに8話も尺取ってたのが発覚したわけか
本物は全部カテゴリとか糞すぎてワロタ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:56:21.56 ID:Ct8wsyU+0
オービタルの話削ればいけたかもな。あの話はオービタルごときでも
カテゴリ手に入れてて、Vの不遇さが俺の中では際立った回だったわ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:57:42.35 ID:QLWlLcRP0
ゲートオブヌメロンって名前まさかとは思うけど某王の財宝のパクリって事は無いですよね?
合体能力は機皇帝のパクリ?ゲートガーディアン?
何かこのアニメやる事なす事全部パクリを疑っちゃうな、オリジナリティが感じられない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:58:24.87 ID:Ct8wsyU+0
>>489
口調も我だしなww
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:58:31.51 ID:BNnFmCA2O
うん、凄い盛り上がらないね
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:59:49.90 ID:Nhm5+Dlv0
>>487
地上世界に降り立った最初のNo.!とかどこからツッコめばいいのやら
ギミパペにしてもそうだけど同カテゴリーはおろか合体前提ってやっちゃダメだろ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:00:29.91 ID:J9GppeXc0
…やべえ
シャークがダークナイト出したあたりから寝てた
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:00:37.08 ID:UxiQciP80
ナンバーズ1000だってよww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:01:04.00 ID:FAS4WUfL0
>>489
同見ても某英雄王です、どうもあr(略
しかしホントにパクリとテキトーなその場の思いつきだけで作ってるのがアリアリだな、コレ・・・
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:01:20.87 ID:np5NLEMg0
恒例のエクストラから直接展開
ここ最近まともにエクシーズ召喚すらしなくなったな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:01:22.89 ID:BNnFmCA2O
エリファスの死とか誰が得するの?
だいたいアストラルはエリファスから兵器呼ばわりされてるんだから「涙を流すには早い(キリッ」だなんてまず泣く要素がないから
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:01:41.79 ID:921h7l0B0
ここまでの茶番をこの終盤で延々と続けるスタッフのセンスに感動を覚える

小鳥の申し訳程度の台詞と画面に写す
デュエルは並べるだけの構成放棄
アストラルの相変わらずの死ぬ死ぬ詐欺
吹っ飛びの尺稼ぎ

いつもと変わらない糞回をありがとう
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:02:20.00 ID:Z+nAg0t30
つまらなさすぎて時間の無駄だった
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:02:57.32 ID:Ln5+Xw0a0
今度はNo1000()か、本当何も考えて無さそう
偽物が虫とか嫌すぎ本物だせ〜とか言ってた奴は
本物がカテゴリ物で凄い微妙な共通効果のランク1だったわけだけど息してんの?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:03:07.40 ID:9lU5O+Ju0
久しぶりの主人公のデュエルなのに見せ場を全てナッシュが持っていってて草生える
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:03:10.04 ID:Nhm5+Dlv0
>>491
アストラルがネットワークを探しにいったくだりがグダグダ
なんかデュエルもいつもと変わりなかったし、アストラルが居なくても大差ないって感じが漂ってた
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:04:26.29 ID:BNnFmCA2O
>>494
次回でNo.の起源(爆笑)を説明するみたいだからなんでもありでヤケクソ気味になってる印象
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:04:53.44 ID:szWnM11l0
No.1000とか1000とか凄いでしょ!言いたさにした感じで白ける
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:04:57.80 ID:RMJBKziiO
「Aを発動!Aは○○することが出来る、××されない!」「Bを発動!Bの効果!Bの効果!更にBの効果!」
「この瞬間Aの効果発動!場のBをCにランクアップする!」「Cの効果!Cの効果!そしてAの効果!更にDを発動!場に離れたCは△△された時特殊召喚される!」

ゼアルのデュエルってこんなのばっかな印象
テンポは珍しく良かった方じゃねえかなと思ったけど遊馬のターンが・・・
↓今日一番の笑いどころ
小鳥「早く倒しなさい!」遊馬「何呑気なことを!」
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:04.58 ID:MJdECVAmO
ひどい、これほんとひどい、なんだこの生ゴミみたいな内容
つーか鮫は当たり前のように遊馬の仲間面すんなよ、なんなのお前は
扉の姿のモンスターだから遊馬の謎を回収するつもりかと思ったらまさかのスルー
いや、来週以降やるのかもしれんが遊馬、お前は少しは反応しろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:19.13 ID:cfiyJXdN0
そもそもフィールド魔法がデュエルフィールドに無いってのが意味が分からねえ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:26.54 ID:Nhm5+Dlv0
>>496
一応先週ホープが正規召喚されてるけど実際にやられると正規召喚の方が浮いてる感じがした
もう魔法カードとかで出された瞬間にハイハイ・・・って溜め息をつくのが習慣化してる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:53.83 ID:2Ee8op4SO
どうせみんないきかえると思っていたがエリファスやカイトは無理そう?
つか遊馬先生()は敵である七皇の死にも涙を流すお優しい方だというのにエリファスの死は軽く流すのね笑ってるし
どうでもいいのが犠牲になって良かったね
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:06.70 ID:BNnFmCA2O
>>498
また死ぬ死ぬ詐欺か…→エリファスの登場、って狙ったのかな
狙ってたとしたら完全に方向性を間違えてるけど
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:09.08 ID:Z+nAg0t30
>小鳥「早く倒しなさい!」
この人何しに来てんですかね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:25.08 ID:tg4CN4yC0
お決まりの数字だけ一人歩きでたか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:09:34.54 ID:Nhm5+Dlv0
>>500
ハエの方が効果はまだ強かったよな・・・1000から始まる攻撃力倍化ってNo.の戦闘破壊耐性が有っての物なんだし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:10:34.95 ID:ccKLHrPq0
吉田が考えたラスボスはどれもぼくがかんがえたさいきょーのでゅえりすとになってしまうな
次作からは除外してほしい
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:11:43.31 ID:Ln5+Xw0a0
無理矢理アストラルに活躍させようと、エリファスに存在意義を与えようと頑張ったんだな
そしてあれが頑張った結果の展開だよ
それにしてもドンやべえなこれ完全にナッシュにボスポジ奪われるショボさだわ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:12:17.92 ID:BNnFmCA2O
>>501
遊馬はドンの強さアピールの踏み台で、目的はタクティクスの凄いナッシュ♪アピールだろうしな
手札余らせてるくらいなら遊馬にネットワークの1ターンに1度の隙を突かせれば良かった
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:13:28.07 ID:921h7l0B0
5万ダメージ、1万超えの攻撃力、ナンバーズ1000、来週まで桑原3連コンテ

俺はもう考えるのをやめた
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:13:44.88 ID:Nhm5+Dlv0
>>504
実際No.1000のどこが凄いんだか・・・
数字に特別な意味合いを持たせるっていうのはゼアルスタッフ自ら捨ててるくせに今更1000だから何?っていうか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:13:56.44 ID:boXnQw7T0
コピペ効果4連打とか舐めてんのか
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:14:21.66 ID:m5Yp4rXJ0
>>507
しかもフィールドに戻せば破壊できるんだぜ!

・・・なんじゃこりゃ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:14:40.68 ID:RMJBKziiO
No1〜4の扱いに比べりゃどうでも良いがアクア・ジェットと浮上の条件違うよね
やっぱナンバーズは召喚すらもう効果モンスター同然の扱いだな
ノルマのためにしゃーなしで出してる感ハンパない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:14:56.75 ID:TSjeqOaRO
このアニメで誰か死んだり追悼ED流しても「どうせ蘇るんだろ?」と冷めてしまうから終わってる。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:04.47 ID:Sox02CTB0
見てなかったけどどうだったん?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:46.51 ID:BNnFmCA2O
>>505
遊馬が小鳥の声援を愚痴ってたのには笑ったわ
未来を守って!とかもフェイカー戦の時と同じ台詞だったし、小鳥は本当に何一つ変化がないんだなと
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:16:00.54 ID:tTOhAoSI0
>>517
>来週まで桑原3連コンテ
この時点で不安になっちゃうんだよなぁ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:16:17.47 ID:HH8cYRP70
>>522
正直蘇らなくてもストーリーがアレすぎて「はいはい作り手のオナニーね」ってなってしまう
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:16:50.58 ID:wUxzI6IR0
どうでもいいけどどうやって101出したんだっけ?
C101のほうに変な詰め込み効果があったのか?
なんかC101の効果で出したようなきがしたけど
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:17:42.46 ID:wUxzI6IR0
後、ハーフアンドブレイクが永続罠になっていたぞ
なんで連続して効果発動すんだ?馬鹿なの
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:00.56 ID:Nhm5+Dlv0
>>506
ナッシュは「信じる心は人間をやめた時に置いてきた」「もう仲間じゃねぇ」
・・・とか遊馬に吐き捨ててたここ2〜3週の記憶がないんだろうよ
ここまで仲間面しておいてこの後に遊馬と戦うとかどういう展開なんだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:07.97 ID:921h7l0B0
>>527
正規で出すわけないだろ セブンスワンで出したに決まってるじゃないか
召喚条件?アニメにそんなものはないが一言召喚条件を無視しててでも入れておけば違うんだけどな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:27.74 ID:RMJBKziiO
>>527
ダークナイトが墓地から蘇生させてなかった?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:48.31 ID:OkILAMoj0
場の水属性モンスターが破壊されたから、速攻魔法を発動してセブンスワンをサーチ、
発動してC101、素材使って墓地の101を蘇生、という流れ

相手ターンに手札から発動できる、手札枚数見ろとか言っていた奴らは何なの?
あらかじめ発動している、と言っていた通り場にそもそも存在していなかったのかよ、
そりゃあ上書き破壊すら出来ないわ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:19:51.55 ID:BNnFmCA2O
>>509
エリファスが消えた=ドンをバリアン世界に追放した実行犯も消えたって事だからドンの改心は難しくなったな
それにしてもドンの体のいい生け贄感がすごい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:20:02.01 ID:UxiQciP80
ここまで盛り上がらないラスボス戦ってのもなかなか無いよな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:21:32.52 ID:Nhm5+Dlv0
>>511
倒れかけた時のパンチラとかも一部のコトリスト()を除いてもはや誰も気にしてないだろうしな
これだけの特殊空間で生き残ってるって異質過ぎるのになんで「ただ居るだけ」になってるのやら
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:22:38.59 ID:wUxzI6IR0
>>531
え?そんな効果があったのかよ

つまり
OCG効果+自分の素材を場に出せる効果がダークナイトのアニメ効果ってこと
ナニコレ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:23:12.98 ID:BNnFmCA2O
>>515
書き換えがもったのは1週間っていうね
フィールド魔法のセットとかネットワークを攻略するせめぎあいみたいなのを主軸にしていくと思ってたからガッカリ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:24:47.70 ID:Nhm5+Dlv0
>>520
チート能力じゃない!カード効果で戦ってるんだ!とか擁護されてたドンも中途半端に盤外戦術が混ざってたっていうね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:25:05.98 ID:Sox02CTB0
とりあえずこの流れ的に今回もだめだったみたいですね
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:05.53 ID:Z+nAg0t30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg
これがドンの使用モンスターです(半ギレ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:42.89 ID:BNnFmCA2O
>>521
アニメでは浮上もアクアジェットも水属性を対象にしているけれど、そもそも「自分の場の〜」「自分の墓地の〜」の時点ですり替えれないのよね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:56.70 ID:PUqDByGz0
>>23 >>24 >>201 >>205 >>212 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
蝉王「」 偉大なる先輩「」 蚊学忍者「」 蝿野郎「」 門の皆さん「ごめんねー君達の席取っちゃって(棒)」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg
素材 No.1000
アストラル世界でエリファスから受け取ってたカードはなんやったんや。エリファス転送装置か?
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
俺はどうなんだろw 開始エリファスさん出現→「エリファスさんも気が気でないなw」
デュエル中→「ドン酷過ぎw 門ってまさか…… ダークナイトパネェ」
エリファスさん死亡→「エリファスさん久しぶりだったがいい人だったんだな」
こんな感じでエリファスさんが最初に出てきてたの忘れてたよw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:28:50.63 ID:KByoNblj0
遊馬先生() 
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:28:51.50 ID:szWnM11l0
No.1~4手抜き感パネェな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:29:29.96 ID:Nhm5+Dlv0
>>525
桑原3連続コンテってそりゃあナッシュの活躍する所だしな(棒)
今回のデュエルもアストラルの思いを受けてネットワークを破壊するのは遊馬ではなくナッシュとかいう意味不明さ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:30:06.10 ID:2Ee8op4SO
>>522
そういえばエリファスの追悼ED無かったな
制作側から見てもどうでもいい存在だったんだな
ZEXAL自体嫌いだしエリファスが好きな訳ではないがこうまで格差が露骨だと何とも…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:30:27.57 ID:k4AyqqSx0
予告のNo.1000に不覚にも爆笑したw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:30:34.90 ID:Sox02CTB0
>>540
糞みたいな効果だな

正直No1から4がここまで糞みたいな効果になるとは思ってなかった
とくに1から3は今からでも漫画版に回してくれないかな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:31:31.17 ID:QyS1715z0
こうして見るとヌメロンって語感が悪いよな……なんでこんなのをキーワードにしたんだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:17.32 ID:Ln5+Xw0a0
まさか来週後はNo1000召喚したら、後はNo100召喚されて敗北っていう訳ないよね
それにしても戦術がゼアルで散々やってるはいはい脳筋とこれでお前らは終わりだバーンとか
いつものパターンだし散々見飽きて何のインパクトも感じないわ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:46.30 ID:wUxzI6IR0
>>540
凄い
正規召喚じゃ4体並べるのに蘇生やら帰還させないと無理だね
コピペ王ゼアル
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:56.27 ID:BNnFmCA2O
>>528
カード表記は通常罠だったような気がしたけど違ってたっけ?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:33:27.46 ID:921h7l0B0
アバンとAパートでドンのターン → Bパートでナッシュのターン
デュエル時間は10分あるかないかだね

1ターンに約5分かかる濃密なデュエル
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:33:54.28 ID:wUxzI6IR0
>>549
桑原がtwitterでよくヌメローン♪って言っていたから桑原の中じゃ語感が良かったんだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:34:14.53 ID:q9ERRkRJ0
実況スレでも愚痴が普通に書かれる辺りなんかもう結構な人がゼアルは失敗作って認識なんだなあ……
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:35:24.26 ID:Nhm5+Dlv0
>>540
レベル1×3ってマジかよ
あの効果じゃ2体素材なんだろうな〜って見てたわ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:36:06.59 ID:tTOhAoSI0
>>550
ほんとこれ
逆にここまでこのゼアルテンプレデュエル貫けるのはすごいと思うよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:36:29.84 ID:wUxzI6IR0
>>552
そうだけど
遊馬「ならハーフアンドブレイクを発動するぜ」

遊馬「もう一度ハーフアンドブレイクを発動するぜ」

遊馬「もう一度…」

何故か3回発動するハーフアンドブレイク
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:36:36.49 ID:9lU5O+Ju0
>>540
アニメやTFの機皇帝みたく並べる前提のモンスターなのに全部素材3体とかどうしろと
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:37:50.68 ID:BNnFmCA2O
>>544
機皇帝のパーツの方が効果にバリエーションが有ったな
とにかく埋めに来たって感じだけど、実際は偽物で既に勘定されてたスペースに入っただけだから空きを埋めるのにも役立ってない
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:38:10.31 ID:MJdECVAmO
>>540
わけがわからないままぼーっと見てたから助かるよ、ありがとう
改めて見直すと凄い脳筋ぶりだな、どいつもこいつも高火力で殴ることしか考えとらんのか
それとウォールはフェーダーでよかったんじゃないですかね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:39:56.58 ID:Nhm5+Dlv0
>>541
流して見てたから気付かなったな・・・
浮上とアクアジェットじゃそもそも指定されてる場所が違うのか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:41:31.94 ID:BNnFmCA2O
>>546
エリファスの追悼EDとかEDの尺を持たせるのに必要なカットがそもそも足りないだろうしね
人数が多すぎて雑多になってしまう助っ人軍団とは違う事情
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:44:51.03 ID:FIS8AeJn0
もうまともにエクシーズ召喚すら行わなくなったな・・・
二体分エクシーズも酷かったがこれは流石に・・・
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:45:08.33 ID:Nhm5+Dlv0
追悼EDに関しては、アストラル世界編自体が実際の尺にして2週間ちょっとしかなかってのが根底に有るような・・・
>>548
漫画版は世界観が違うから同じNo.で別のモンスターを出しても良いんだろうけどな
信者はハートランドの過去の補完とかに漫画版設定を逆輸入してるから同じ世界観だと考えたいみたいだけど
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:48:40.92 ID:q9ERRkRJ0
追悼EDってファイブディーズとかだとZ-ONE倒した後の一回しかやらなかったけど結構印象深かったんだよね
ゼアルは追悼EDやりすぎ
ナッシュ倒した後の一回だけでいいよ
こういうのはやりすぎると逆に萎えるんだよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:48:50.11 ID:PUqDByGz0
>>24 >>212 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
エリファアアアアアアアアアアアアアアアアスううううううううううううううううう エリファス「私の追悼EDじゃなくて絶望した」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg 素材 No.1000
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
http://i.imgur.com/6K0qKnn.jpg VじゃなくUなんだな http://sve.2chan.net/dec/18/src/1391331492018.jpg 第一形態も
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ZEXALU見た後だとすげー地味に見えるから困る
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:49:31.99 ID:1WL6QRke0
>>558
それは俺も思った
ハーフアンブレイクって一回発動したらそのターンずっと効果続くカードだよな
何で何度も発動し直してんだ、くどい
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:03:58.78 ID:Sox02CTB0
no1から4ってどうやって呼ばれたん?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:05:35.84 ID:np5NLEMg0
>>568
尺稼ぎだろうね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:06:01.03 ID:BNnFmCA2O
>>558
ハーフアンブレイクの〜→泡がポワワワ〜→うぁぁ!を繰り返されると確かにイライラするわな
まぁゼアルにおけるぶっ飛び基準は500〜1000ダメージの間って分かったのは良かったよ(適当)
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:08:15.96 ID:Nhm5+Dlv0
>>550
これでお前らは終わりだバーンにワロタ
お約束的に終わらないけど、ゼアルの場合はキャラカットと小鳥の「そんな、じゃあ・・・」とかの挿入が有るから鬱陶しい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:09:08.73 ID:szWnM11l0
>>569
ヌメロン・ネットワークが場にある時に使える魔法で出した
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:10:28.89 ID:921h7l0B0
遊馬「本当の姿…!」

これ毎週言ってないですかね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:10:34.59 ID:BNnFmCA2O
>>553
ゼアルってこういう1VS複数のデュエルが下手すぎ
フェイカー戦の時はハートアースに対して効果を攻略するために遊馬→シャーク→カイトって試行を重ねてたけど、
今回は遊馬が試行役ですぐにナッシュが解決するくせに長い
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:11:05.21 ID:Z+nAg0t30
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:12:43.42 ID:wUxzI6IR0
ゼアルはエクストラが第二の手札になっているな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:13:47.70 ID:q9ERRkRJ0
>>570
尺稼ぎするほど尺なんて余ってないはずなのになにやってんでしょうね
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:13:50.15 ID:Nhm5+Dlv0
>>554
トゥリーニとか聞いた事が無いし、多分NOのアポピス神話みたいに裏設定は考えてあるんじゃないの
そんな事を考えてる余裕が有るなら他にやる事が有るってのは誰が見てもわかるけど
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:17:33.73 ID:wIO0fJMM0
まさか1〜4全部カード化すんの?
こんなコピペクソカード出すくらいなら偽ナンバーズのがマシだわ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:18:19.16 ID:Sox02CTB0
OCG化の機会ないし大丈夫だろ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:18:39.01 ID:q9ERRkRJ0
トゥリーニはサンスクリットっすよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:19:10.55 ID:BNnFmCA2O
にしても偽物のNo.10は黒輝士とか元ネタと関連性があったのに、なんでヌメロンシリーズは偽物とかけ離れてるんだよ
あれじゃ四悪党編にかけた尺が全て無駄でしたと宣言したも同然
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:19:53.89 ID:5UnqMKqc0
今回も色々酷かったけど一番言いたいのはもっと遊馬をちゃんと扱ってやれよ・・・
一応これまでの集大成となるラスボス戦なのにすぐ弱気になってあたふたしてと情けなさすぎる
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:20:27.25 ID:RMJBKziiO
実況でも脳筋脳筋言われてたな
前回のゾーンがフィールドや墓地のバウンス、回復を行っていたから尚更みたいだが
あとこれまでのボスはなんだかんだで弱点もはっきりしていたのが良いみたいだな(SS封じなど単純強力メタは除く)
次回があるから一応脳筋だけとも限らんがナッシュ戦でナッシュの使うカードの方が珍しい効果だろうな、きっと
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:20:42.50 ID:OkILAMoj0
コピペ4枚出すくらいなら、非Noとして一般エクシーズとして出してくれ
何か問題あるか?全部同じならまとめて一枚のエクシーズでいいだろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:21:54.18 ID:Nhm5+Dlv0
四悪党編がなかったらアリトVSギラグのデュエルも尺を取ってちゃんとやれてただろうし、
ミザエルの自爆ワンキルなんて惨めな展開にもならなかっただろうに・・・トロン兄弟?どうでもいいよあんなの
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:24:22.83 ID:q9ERRkRJ0
四悪党編より削るべきはナッシュ周りの話だろ
トロン兄弟の辺りははまだ遊馬のメンタル回復という筋があったが
ナッシュ裏切りに関してはマジで意味がない
さらにこの後のビヨンド(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)も完全に無意味な戦いだし
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:25:41.58 ID:tTOhAoSI0
偽NoはNo1〜No4だったけどこの数字である必要性あったのか?
というかまず偽物である必要性あったのか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:26:22.72 ID:921h7l0B0
蝉丸、クラゲ先輩、蚊忍者
全部トロン三兄弟出すための口実ですから

ただね、こんなのに6話も使ったりな、ドンに1~4のナンバーズ出す為だったらな
別の数字でよかったんじゃないの、と僕は思うんですね、スタッフさん?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:26:55.79 ID:Ln5+Xw0a0
他の助っ人同様トロン兄弟も最終章でいきなり出てきてもどうせ同じようなものだったし、偽No設定も必要なかったからな
そうなるとシャークの前世話が出来ないから必要とか言うけどそもそももっと前世話コンパクトに説明できるだろ
シャークどんだけ前世話で尺取ってるんだよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:28:34.70 ID:q9ERRkRJ0
そもそもシャークに前世なんて必要だったんですかね
今のドン戦見てるとシンプルに人間のシャーク&遊馬vsドンでいいじゃんって心の底から思うんだけど
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:32:39.60 ID:RMJBKziiO
時間稼ぎは良いとしても偽ナンバーズはいらん
必要性だと槍玉に挙げられる満足街など捨て回と変わらんどころか変に本編に影響与えてる分たち悪い
つうか普段からそうだったけど終盤になる度不要なものが多くなるという意味不明な状況
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:34:29.35 ID:wUxzI6IR0
ゼアル終了まで後8話ぐらいか
もう10話切っているのか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:37:38.23 ID:Sox02CTB0
それなのに残ってる謎は無尽蔵にあるという
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:39:50.47 ID:2Ee8op4SO
>>584
「諦めるな!」って台詞までナッシュが言うんだもんね
アストラルを撃つかもしれなかった攻撃もナッシュがしたし
相棒()
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:42:45.80 ID:BNnFmCA2O
>>590
No.1〜4なんて漫画版に任せれば良かったのにな
ドンのヌメロンシリーズで4体を連番にするためにはNo.99〜96だと既に96が出てるから無理だし、苦肉の策でNo.1〜4にしたのかも
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:45:19.55 ID:Nhm5+Dlv0
仮にOCG化してもNo.13・31みたいに別物になるだろうし、
そもそも4体合体とかやらないで1体のエクシーズで完結すれば良かっただけの話
イラストだけ変えて効果が全て同じだなんてバカバカしいにも程がある
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:45:27.09 ID:9jvCGX+d0
無秩序に番号割り当てたのが馬鹿
カードの強さ順にしておけばいいのに
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:48:12.76 ID:Sox02CTB0
カード順に意味がないってもう番号である意味ないよね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:49:56.29 ID:BNnFmCA2O
>>588
今回のウキウキ遊馬とのタッグからどうやってビヨンド()に持ち込んでいくのかゼアルスタッフの手腕に期待がかかるな(棒)
瘴気に包まれたNo.とかバレに書かれてるけど洗脳させるつもりなのか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:55:24.70 ID:lCZTZzHC0
なんだよこれ
もうOCG化するNo.1〜4は偽物のの方にしとけよ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:59:12.56 ID:np5NLEMg0
ダメだと思ってたものが後からマシに思えるようになることってゼアル多いよな

ゼアルは何も考えずにアニメ見られる人にしかオススメできないな
少し考えてみるとおかしい点がチラホラ・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:01:10.91 ID:1kOvmdZF0
もう変なところしか無くて何をいえばいいかわからねえ・・・
予告でオバハンが並んでいた気がするけどあれで1000でも出すんだろうか
1〜4はレベル1フルモンですらいらないゴミ連中だから偽物の方でいいよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:04:54.16 ID:Sox02CTB0
1から4はなぜかエクシーズなのに複数いるのが前提だからな
よくあんな効果思いついたな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:07:54.43 ID:q/6It3ga0
まさか偽者のほうがマシだったと思う日が来るなんて
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:10:00.43 ID:RMJBKziiO
せめてローレベルデッキのロマンカードとして使えれば良かったが単なる脳筋だから面白味無いし重たくて使いづらいしで最悪だな
ゼアルは普段からしょっちゅうOCGのこと考えてないと思ってたがまさかここまでとは
No1〜4がこんなのってのも嫌だがな・・・まだ蠅の方がマシに見えるとか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:15:40.71 ID:FIS8AeJn0
出し方も効果も全て手抜き乙としか言いようがない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:21:56.48 ID:1WL6QRke0
脳筋四体も並べるくらいならケイン・アベル二体並べた方が難易度的にも圧倒的にマシやな
つーか本当に倍々ゲームが好きだな、アニメゼアル。これで何度目だよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:23:15.07 ID:7JcQ+kbI0
名称イラスト以外全て一致って逆に感心するわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:23:55.07 ID:OkILAMoj0
倍々ゲームなら、遊馬VSチャーリーのライフ10万、
少し違うが、サルガッソでのダークゼアルとハンドレッドオーバー、
アビススプラッシュの二倍掛け、ハートランドの偽1、今回のドン・サウザンドか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:26:08.33 ID:hb1FUDw80
とりあえずこんなゴミ共がOCG化なんてされたら枠つぶしなんてもんじゃねぇぞ
絶対にするんじゃねぇ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:28:31.20 ID:OkILAMoj0
何が地上に最初に降り立ったNoだよ、最初は39と17だろうが
それか、七皇の記憶であるNoが最初だろ?1から順番に降り立ったのかよ、
第一話で散らばったのは何だったんだ?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:36:43.84 ID:wIO0fJMM0
枠潰しだしいろんな意味でキモイからカード化すんな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:50:10.37 ID:Nhm5+Dlv0
>>605
そう言えばあれ単体じゃ攻撃力を倍にしても次まで待たなきゃいけないから複数前提なのか
複数体でシナジーするNo.達ってもはやNo.の根幹設定もクソもないな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:56:07.46 ID:BNnFmCA2O
本当にVSドンって責任転嫁先のラスボスとの戦いとは思えないほど盛り上がらないね
先週はネットワークのチートっぷりで信者からチヤホヤされてたけど、
結局書き換えを披露したのは3回だけで今週で終了したから歴代最強とかアホみたいに褒め称える事も出来なくなったし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:58:18.93 ID:Nhm5+Dlv0
>>609
何が酷いかって来週は「攻撃力10000のヌメロニアス」を謳い文句としてバレに書いてるのに、
もう今日の段階で攻撃力16000を4体も並べてしまったって事
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:58:55.88 ID:RMJBKziiO
今回のナンバーズはエクシーズである意味がないとかボロカスだった印象
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:08:04.02 ID:BNnFmCA2O
今週:効果ダメージ50000、攻撃力16000、予告でCNo.1000→来週:攻撃力10000、No.100って明らかに順序を間違えてるよなぁ…
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:12:44.76 ID:5UnqMKqc0
No.1〜4が全部ランク1っていうのもホント酷い
ここまで引っ張った意味なんだったんだよ・・・
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:14:47.17 ID:Nhm5+Dlv0
>>616
ドンのチートっぷりよりもモンスター吸収・No.101の蘇生・再生時のライフ回復とCNo.101の方がチートじみてたのがな
こんなアホみたいな3桁No.を意志薄弱なナッシュもといシャークに渡すなんて用意周到が聞いて呆れる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:15:57.92 ID:Sox02CTB0
最後ぐらいもっと練ればいいのにそれともこれが限界なのか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:17:45.45 ID:LjWxu9Mz0
これホントにラスボス戦なの?ってくらい緊迫感なかったな
遊馬に真剣さがほとんど感じられなかったんだが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:20:25.54 ID:BNnFmCA2O
>>613
もうNo.の設定なんてゴミ箱にでも捨てたんでしょ
CNo.1000に対して信者が「『No.はアストラルの記憶の100個の欠片』と言われてたから、『アストラルの』ってだけで他に有っても無問題」
なんて言ってたけど、言葉遊びをしてるんじゃないんだぞ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:22:02.33 ID:MJdECVAmO
ネットワークのテキスト的にデッキから「ヌメロン」の名前がつくモンスターの効果を利用してエクシーズするのかと思ったんだけど
っていうかそれくらいしろよ、結局罠しか発動させないならわざわざ全カード対応にした意味ないだろ
それとこの情況からどうやって遊馬VS鮫に繋げるつもりなんだ
バレみたいにまた鮫を洗脳させるのか?もう見飽きたってレベルじゃないんだけど
だからといって鮫がドン倒したから次はお前な、みたいな態度に出たら
それこそ恩知らずってレベルじゃすまないぞ、ネットワークの破壊に貢献したのはアストラルとエリファスなのに
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:26:26.59 ID:Nhm5+Dlv0
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1391331492018.jpg・ゼアル形態T
http://i.imgur.com/6K0qKnn.jpg・ゼアル形態U
来週の予告で2種類とも出てたけど、いつからステキ変身アニメになったわけ?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:30:07.92 ID:Sox02CTB0
変身シーンで尺を稼ぐのかな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:33:45.96 ID:Ln5+Xw0a0
カード書き換え!一気にNo1〜4を召喚!攻撃力1万!No1000!みたいにぱっと見インパククトある字面で必死に盛り上げようとしてるよね
でも主人公はリアルにカード書き換えてるし、1万超えはゼアルじゃ当たり前だし、大量召喚はベクターがやっちゃってるしまあ中身スカスカだわ
そしてもうすっかりなかよく共闘してるナッシュとかもうお笑いなのかなこれ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:34:49.11 ID:39m6mSql0
倍々といえば
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4844160.jpg
ヌメゴン召喚の所に10見えるでしょ?だからランク10
でヴィクトりーとかC101は半分のランク5
まあだいたい展開がわかるよね

RUM
クイック・万死・RUM倍々フォース(仮)
あと何枚ふえるん?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:37:02.22 ID:BNnFmCA2O
アストラルがエリファスの犠牲に涙してたのとか完全にお笑いだろ
カオスなんて要らない・アストラルは不必要ってスタンスが尺の都合で遊馬によって180度変わったキャラがなんで唐突に出てきたの
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:37:47.81 ID:Sox02CTB0
同ランクエクシーズ同士エクシーズかランクをレベルパターンか
はたしてどっちか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:39:27.45 ID:Nhm5+Dlv0
>>627
ゼアル形態TではZWが/Uでは正真正銘のカード書き換えが出来るから展開の都合で使い分ける予感
OPみたいにゼアル全形態をお披露目したって誰得だと思うけどな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:43:27.54 ID:ZuZWUKYbO
ダークネスがザーコネスとか
目的がはっきりしてないとか言われてた
なぜやつらの怒りの矛先はGXに向くのか?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:44:36.74 ID:BNnFmCA2O
>>623
後ろで「やっつけちゃえ〜」とか騒いでる役立たずがいる時点で緊迫感なんてお察し
遊馬に関してはナッシュを引き立てる為か、なんとなく後ろ向き思考で投げやりな感じになってたから違和感があった
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:48:35.35 ID:vEcP+91y0
tori shine
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:49:00.44 ID:9GgRBLfR0
思ったんだがカットインシャークを1回目の攻撃の時に出してればハーフアンブレイクでダメージ軽減できたんじゃないだろうか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:49:30.61 ID:Nhm5+Dlv0
>>629
来週の予告でホープとヴィクトリーとCNo.101が横に並んでるシーンが有ったから何か関わってくるのは間違いなさそう
というかヌメロンドラゴンみたいな高ランクを出すなら尚更カイトを消すべきでは無かったと思う
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:58:17.43 ID:BNnFmCA2O
予告で「死んでもなお〜」とか言われてたけど、ヌメロンドラゴン絡みでカイトが亡霊みたいに出てきたらホーラーだな
形だけでも三勇士が共闘してる感じにしたいのか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:02:42.68 ID:Nhm5+Dlv0
>>630
エリファスが自爆で消えた時のドンの反応が「余計な真似を・・・」で終わってたのも違和感があったな
今やってる行動の目的には自分を追放したアストラル世界への復讐が多少は入ってるはずなのに余りにもアッサリし過ぎ
喋らなさすぎてドンの目的が何なのか余計に分からなくなった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:04:55.53 ID:Sox02CTB0
今日って放送日なのに信者スレよりアンチスレのほうが伸びてるんだな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:12:06.86 ID:5UnqMKqc0
エリファスを唐突に出して消させたのはナッシュやドンに対面させるのをできるだけ避けるためなのか
安っぽい犠牲で感動誘おうとしてなのか
殺した割には主人公に大した反応させないという中途半端さだしホント訳わからん
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:12:17.03 ID:7JcQ+kbI0
え、20回以上書き込んでる人が伸びについて語るの?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:13:40.53 ID:BNnFmCA2O
>>636
ハーフアンブレイクはフリーチェーンだから、カットインを特殊召喚した後にハーフアンブレイクを使えばノーダメージで乗り切れてたな
というかよく考えると他にも不可解な所は結構有った気がする
上で言われてる浮上とアクアジェットもそうだし、OCGのルミナスの事を考えると素材になっていたNo.101を墓地から蘇生する流れも出来ないはず
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:14:18.11 ID:tg4CN4yC0
犠牲を否定するGXと犠牲で感動をさそうゼアル

ゼアルの方が主婦受けはしそう
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:17:15.15 ID:y7EUeGBL0
ナッシュってのがこのアニメの主人公なんかえ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:22:53.60 ID:Ct8wsyU+0
>>645
そうなんじゃね(白目)
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:27:16.69 ID:39m6mSql0
>>637
高ランクなら遊馬がガガガだしてシャークにつないでランク8ギミパペ→アニメ版アスフォで出すのがタッグの意味もあるしW戦も無駄じゃないって説得力がでて一番だと思うけどね
ってこれ前にも書いたな
一枚もエクシーズ持ってない優馬のデッキにガガガなんであったの?よく言われてるけど宝の持ち腐れマジで
あとRUM万死じゃなく千死蛮行?かどっちでもいいか
648煽りもいい加減にしろ:2014/02/02(日) 22:30:18.16 ID:AzDwtdtt0
×アストラルの決断 → 「悲壮な決断」

○切り拓け未来
 アストラルの決断!!

     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
|     (__人__)    |        ___
\     ` ⌒´     /       /_ノ   ヽ_\
/         / ̄ ̄\  /( ●) ( ●)\  おいおい
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 場違いな基地外ニートがいるよwwwwwwwww
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||   \ \   |     (__人__)     `ー'     /___
||    \ \ |     ` ⌒´ノ  /     ヽ   /ヽ   \
||      \ \|         }/|  | |   (● )     \
||       \ ヽ        } \|__/ / (__ノ         \
          ヽヽ     ノ目合わせる  )ノ           |
           /   く      なって \          / うわー、まだ生きてたんだ
           |     \           \/        ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |       | |
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:31:03.28 ID:uaKreVe10
あんまり言いたくはないが、やっぱ遊馬の声優下手だよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:33:21.01 ID:xTGWDStB0
>>584ナッシュのためのアニメだから当然だろ(棒)
遊馬はちょっと目立つと気持ち悪い池沼になるから大人しくしてくれてた方がいいんだが、さすがに見せ場もっていかれすぎ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:52:17.74 ID:5GLgDH/M0
ゼアルキャラは目立つと印象悪くなるけど、半端に出しゃばってくる遊馬は単純にウザい
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:55:32.65 ID:8+sP5bbK0
どうせ次のナッシュもマトモな手段でオバハン出さないんだろわかってるよ
ちょっと初心に戻ってエクシーズ召喚のやり方を勉強しなおした方がいいんじゃないか?
二体分の素材()がちゃんとエクシーズしてたように思えてくるってどういうことだ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:57:37.77 ID:2Ee8op4SO
成長型と覚醒型と無双型のキャラの悪い所だけを集めた上で空気なのが今の遊馬だからな…
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:04:43.30 ID:9GgRBLfR0
遊馬の人は演技は普通だと思うが滑舌が悪いからたまに何言ってるのかわからなくなる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:08:22.67 ID:y7EUeGBL0
監督の演技指導のせいだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:12:04.27 ID:eHNCIlyh0
1〜4がマジで酷いなこれは、なんで効果全く一緒なんだよ
せめて攻撃力倍加を共通テキストにして、それぞれ個別能力持ちとかならまだしも、
名前とイラスト差し替えただけじゃねえか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:12:32.04 ID:Sox02CTB0
声優の演技指導って監督か?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:14:04.08 ID:Nhm5+Dlv0
予告の「諦めてたまっか#$%<>!」の所がちょっとな・・・
>>643
ルールミスっぽい物だと、ネットワークのテキストをOCG準拠で考えた時にヌメロンシリーズの倍化が出来ないってのもある
あのテキストだとユニットがないと使えないはず
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:16:27.47 ID:U0YvCuKN0
演技の巧拙は知らんが職業とは言え一向に成長しないどころか痴呆化してどんどん人間味のなくなってく
薄ら寒い聖人()の舞台装置に感情込めて声当てるってだけでも大変だろうなと思う(遊馬に限らないけど)
まぁ悲鳴とか中身のないお説教()大体同じことしかしてないデュエルじゃ演技も上手くならんわな、ほんと不憫
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:19:16.47 ID:BNnFmCA2O
ナッシュのプレイングを技巧派シャークの面影を感じるとかなんとか信者は言ってるけど、
そもそもCNo.101の蘇生ミスといい1ターンに1度の隙を突くなんて基本的な動きでそんなに褒め称えてどうするよ?って感じが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:20:13.70 ID:Ct8wsyU+0
キャラはともかく、中の人は十分な技量はあると思うけどな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:22:51.41 ID:Nhm5+Dlv0
>>651
というか遊馬を中心に人間関係が薄く作られすぎてて遊馬がアッチコッチに出ざるを得ない状況になってる感じ
今回のエリファスの消滅に涙してたのも、関わった時間が短すぎたせいでなんか違和感が有る
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:23:39.83 ID:RMJBKziiO
「遊馬!(怒りを露わに)」「遊馬ぁー!(追い込まれる遊馬を心配する)」「遊馬・・・(落ち込む遊馬に対して)」「遊馬っ!(無事戻ってきた遊馬を見て)」

小松の血にも肉にもならないであろう鳥カス
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:26:54.48 ID:5GLgDH/M0
上手いとは思うけどね<遊馬の中の人
ゼアルだと叫んでばっかりで勉強にならんと思う
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:27:05.01 ID:BNnFmCA2O
ゲームでユウマー!の一言で感情表現をするのが特技と書かれてたのには笑った
今回は小鳥の発言に遊馬が珍しくイラついてたけど、まぁあんな状況で言われたらイラついて当然だわな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:31:53.01 ID:Nhm5+Dlv0
>>660
ブラフでターン制限を突破するなんてネットワークを見たらまず思いつく事だしな
というかドンもラスボスなら戦闘ダメージを受けた時に手札から誘発するモンスターなんてショボい物を使うなよ・・・
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:33:50.76 ID:Ln5+Xw0a0
主人公だから毎話出演して、主人公らしい綺麗ごとを語らせるだけの機械と化してるから毎回言ってることがコロコロ変わる
どういう経験をして何を考え、何故そういう結論行動に辿り付いたかなんて殆ど描写されないし敵キャラがそういう話に尺割かれてる
今のストーリーもバリアンというかシャーク中心になってるから主人公蚊帳の外っぷりが凄い
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:34:33.32 ID:WkX76gBo0
つーかまーた泣かない宣言破ってんな
ベクターのときはそれほど真月の死がショックだったんだよって擁護されてたけどこれただ単に忘れてるだけだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:35:03.33 ID:9lU5O+Ju0
>>666
手札誘発がショボいってのは流石におかしい
今やありふれたフェーダーもどきでカードとしては特に面白くないけど
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:47:30.61 ID:BNnFmCA2O
>>662
エリファスの死については小鳥とナッシュが完全に置いてきぼりになってたからな
ナッシュは一応皇の鍵の交信で情報をやり取りしてるから多少は把握してたんだろうけど
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:55:44.62 ID:MJdECVAmO
>>664
遊馬の声優さんは初主演にしては初期から上手かったと思う
まあ遊馬って小鳥よりはマシな程度の壊レコだから上達しないのは仕方ない
フィールドに存在しない強カード使うなんて変則ルールもいいとこの展開にしときながら
あっさりエリファスとアストラルに破られてんのな、せめてもう少しもたせろよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:56:39.70 ID:Nhm5+Dlv0
エリファスが消滅して泣いてるアストラルのコレじゃない感
アストラルとエリファスって兵器とその製作者って関係だし、
アストラル自体エリファスと話したのはアストラル世界編のラスト数分だから泣く意味が分からないんだが
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:58:52.92 ID:BNnFmCA2O
なんか今回でエリファスから受け取ったカードが合計2枚になったけどどこで使うんだろうな…
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:03:33.15 ID:YoNgb1/50
>>671
チートに見えて実はかなりの突破口があったけどやっぱり盤外戦術が絡んでた・・・っていう珍しいパターンだったな
ミザエルの自爆ワンキルが唯一役立ったといえるチート効果の披露が今週で雑に終わるなんて思ってなかった
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:06:15.47 ID:iReyzaTYO
手札誘発カードやらを駆使したネットワーク維持を巡っての攻防なんてゼアルじゃ無理だったんだよ
前座で攻撃力16000を出したのもそうだけど、能力も攻撃力もインフレし過ぎて予告の攻撃力10000とか全然大した事のないように感じちゃう
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:10:59.89 ID:YoNgb1/50
>>667
文章的にその「主人公」って表現の中にアストラルは入ってなさそうだな・・・
ネットワークの逆探知とか久しぶりにアストラルにそれっぽい仕事が来たと思ったらただのテンポ悪化要員だった唖然とした
なんかやたらとシャークと遊馬を信頼してたけど、遊馬はともかくシャークと関わり合いなんてほぼ無かったろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:15:11.66 ID:iReyzaTYO
>>672
アストラルがエリファスを父親のように慕う描写が有ったら泣くシーンも感動的だったんだろうけど、そういうのが一切無かったからな
それどころかアストラルがエリファスをどう思ってたのかも本編では全く喋ってなかったっていう
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:16:51.27 ID:1HjC2GNZ0
そういやフィールド魔法のくだりって必要だったのだろうか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:17:44.85 ID:YFOqu7Av0
>>656
アンチスレに身を置きながらもNoはCNoも含め全部揃えてるけど(PP16枠は除く)今回のは無いわ本当に
2〜3は貴重な昆虫族Noだったのに虫っぽいのは漫画のNo28タイタニックモスだっけあれしかないぞ
4も101以外の水族
1はC15とかぶってるからそこまでは
ついでにカイトって偽Noで死にかけた事になるのわかってんのかfuckわばら
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:25:29.54 ID:PgUhGcLLO
>>675
チート使わせるならせめてちゃんと活用してやれよと
手札からでもいいって文面があるが、ちゃんと手札から発動してることにしてた方がヌメロンを守れたっていう
ズルするよりちゃんとテキストに従った方が実は強かったってのも珍しいパターンだな
そういや1ターン1回しか防げないからフィールドにある状態ならサイクロン2連打で簡単に突破できるよね
なんかコスト要求するけど回数制限のないパーデクのが強い気がしてきた
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:27:36.04 ID:YoNgb1/50
カイトは死んでるはずなのに来週出てくるみたいだけど、死んでも死にきれないって感じがするわ
ヌメロンドラゴンと一体化させるなりして三勇士揃い踏み()でもするつもりなのか?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:31:45.91 ID:iReyzaTYO
予告で並んでたCNo.101とヴィクトリーの2体はヌメロンドラゴンの召喚に絡んでそうだけど、なんでここにプライムが居ないのか不思議で仕方ない
あのカードのせいでNo.46とか訳がわからない事になったんだし、最終戦でカイトの遺品なんだから活用してやれよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:36:02.28 ID:YoNgb1/50
>>673
アストラル世界編の終了間際に渡されたカードも使わずじまいだったからこれで2枚になったのか
タイミング的に最後のVSアストラルで使うか、エリファスの仇として来週中に使うしかないな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:37:08.67 ID:BKtIei1l0
三勇士()
そのうち一人が実は敵側のボスで一人が死んだんですが・・・
公式サイトのトップ絵とか今見ると虚しいだけだわ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:44:24.14 ID:iReyzaTYO
>>676
久々のお仕事が触手の拘束に対するリアルファイト担当ってアストラルを馬鹿にしてただろ
ノーヒント状態から下で蠢いてる光を見て「そうか!〜」とか後付け設定を喋り出すのとか不憫すぎる
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:47:04.38 ID:CskZoJO20
なんか打ち切り筆頭な少年漫画が無駄になぜか続いてしまった感のするアニメだわ・・・
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:47:56.47 ID:YoNgb1/50
「君に全てのNo.を託そう(キリッ」とかアストラルが自爆を選びつつ言ってたけど、
No.の根幹設定的にアストラルが消えたらNo.も使えなくなるはずのに何言ってんだろうなーって思って見てた
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:55:58.22 ID:iReyzaTYO
>>679
見た感じパーミッションタイプのデッキだったのにいきなり脳筋効果で雑に攻め始めたのは驚きを通り越して呆れた
それこそ4体が互いにシナジーして魔法・罠・モンスター効果を封殺するコントロールタイプのエクシーズにすれば良かったのよ
偽物のNo.の時点でショボさにはガッカリしたものだったけど、まさか真のNo.がそれを上回ってくるなんて誰が想像できる?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:01:55.54 ID:YoNgb1/50
四悪党のNo.を偽物にしない←設定的に無理/本物を偽物とほぼ同じにする←空きを埋める気がない
ってなるから、偽物のNo.やら四悪党が出てきた構成そのものに問題が有ったな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:02:08.45 ID:DTREG/1oO
コントロールデッキなんかゼアルに使いこなせるわけない

今回のナンバーズほんと酷いよな
せめて攻撃力上昇は共通効果にしてそれに何か追加すりゃ良いのにオリカ担当だか知らないけどやる気無さすぎだろ
今更二桁使い出した時点で消化作業見え見えだったがこれは露骨すぎる
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:02:16.11 ID:BKtIei1l0
>>686
原作は打ち切りじゃなかったけど、当時の原作者の体調が急激に悪化して連載中の古代編を急遽短縮・・・ということがあった
それでもジャンプの中じゃ円満に終わった方、だと思う
そして次で最後、次で最後とアニメスタッフを信じてアニメ用にキャラや世界観を送り出し続けた結果がご覧の有様
正直ゼアルでキレて強制終了になると思ってたからアークファイブは朗報だったし、読切のドランプもゼアルへの皮肉じゃないかとか一時期言われてたな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:10:06.08 ID:qF5GnUVy0
>>678
破壊しようとしたら手痛いカウンター食らうとかの方が
敵の強さをアピールできると思うんだけどな
完全なアンフェアデュエルw

まあ今回のシャークさんのプレイングはそんな悪くなかったと思うよ
尺稼ぎとかつまらん敵Noとかで相変わらずグダグダだけど
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:33:04.12 ID:BhsPEHfn0
>>666
ラスボスでありながら誘発効果を持ち規制も経験したトラゴエディアさん舐めるなよ
あっちは漆黒の太陽以外は地味だけど
実際のデュエルだとえげつないってカード多かったなあ

ドンはデッキから()じゃなくてヴァンダルキオンみたいなのとか
カウンター罠回収できるモンスター使ってた方がいかにもコンボになっただろうに
デッキからなんてやったことないでしょ?すごいでしょ♪
なんて思ってそうだがこれこそまさに思いついてもやらない典型だろう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:50:47.59 ID:SK5UZciH0
Vのデュエルって毎回しょうもなかったな
とりあえずでかいモンスター出してそれ破壊するムービー見せてなんか凄そうなことしたようにみせかける
突然出てきたモンスターが破壊されてもなんの感慨もわかないのですが
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:53:32.52 ID:SK5UZciH0
正直1〜4が虫よりもひどいナンバーズだとは思わなかった
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:58:37.21 ID:YFOqu7Av0
>>688
パーミッションもネットワークの効果があるからモンスター出したら本末転倒なんだよな
相手フィールドに出てくるNoにしてそれぞれが担当カードの強制効果発動とかなら良い感じかもね
そういや出し方も酷かったなフィールドに無いとかふざけたネットワーク発動中に魔法一枚で4体
効果モンで良かったレベル
1000はネットワーク除外だけで出てきそう
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:06:21.14 ID:SK5UZciH0
エクシーズモンスターである必要が全く見受けられなかったな
100のコレクションのうち一桁台って購買者からしたら結構重要な意味持っていて欲しいものだがあんま糞モンスターで埋めるとは思わなんだ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:12:50.33 ID:KoPsSXty0
ホントに小鳥うざいな
いる必要性が分からない
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:18:55.98 ID:6Ef+pTdk0
個人的にはデッキから罠っていうのはかなりいいと思ったんだけどな
今まで誰もやっていないからこそ強敵感を出せるし無駄なモンスターがいないのもいい感じ
でもNo.1〜4をあんな簡単に出したらダメだろ
効果も雑だし無駄に1〜4の枠を使ってるだけ、存在価値自体分からん
これならモンスターを一切使わないデュエルの方がずっとマシ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:19:11.38 ID:Rgqj38V30
普通なら共通効果+各自独自効果くらいやるもんだろうに結局同じカード並べてるのとなんら変わりないという
合体してたけどそもそも見た目だけだから機皇帝と比べるにも値しない
結局効果が違う新規4枚出してキチンとデュエルを魅せる構成なんてする尺もなかったんだろうなということが
CNo1登場、効果で速攻除外されて使い捨てにされたことからわかる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:20:08.43 ID:SK5UZciH0
>>623
フェイカー戦も一人でおちゃらけてたし
適当な役回りは全部担当させられてる
ナッシュとカイトの持ち上げのためにね
何も成長していないわ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:25:07.67 ID:TnaAwPSZ0
>>691
朗報じゃねえ
裏切りだ
終わらせるならスッパリ終わらせるべきだろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:28:16.95 ID:zyMZbaB40
ネットワークが場外にあるってどういうことだよ。普通フィールドにあるもんだろ
しかも遊馬がやるべきことをことごとくナッシュにやらせるとか…
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:29:55.97 ID:SK5UZciH0
>>703
仮面ライダーも去年こういうことやりやがったし最近はやってるのかねこういうの
主人公以外も活躍することと主人公がやるべきことをお気に入りキャラにやらせるのとは全く別物なんだけど
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:31:00.27 ID:6Ef+pTdk0
王国編の環境適応能力(フィールドパワーソース)やGXの砂漠と違って一応発動してるカードだしな…
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:36:32.18 ID:SK5UZciH0
サイクロンで消滅するヌメロンの力エ・・・
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:38:57.23 ID:JXVVHYgEO
同じ盤外戦術でもペガサス(千年眼)や斎王(正位置逆位置の操作)は結構ワクワクしながら見られたのに、今回のはただただ白けるだけだった不思議
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:41:24.60 ID:SK5UZciH0
ペガサス編は細かいこと抜きにエンターテンイメントとして神がかってたからね
遊戯王黄金期の礎
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:43:17.89 ID:6Ef+pTdk0
カイジみたいな漫画にしろ→言われた通り星を取り合う漫画にしました
この説だいすき
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:45:16.68 ID:DTREG/1oO
原作厨ざまぁ
アークファイブはまともな作品になってほしいところ

>>704
某野獣か?ナッシュと違い仲間で一貫してたし普段からゼアルよりよほど王道してたからまだスルー出来たな
「ナッシュマジ主人公!かっけぇ!」と言われると思ったんだろうがあそこまで手厚い抱擁受けてるナッシュじゃ笑えねえよ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:30:48.41 ID:zyMZbaB40
>>704
ビーストのことだったら、俺は好きな流れだったよ。あいつにしかできないみたいなかんじはあったし、そのあとのボス戦は主人公が担当してたし
あとは仲間としての描写やそれまでの積み重ねの違いかな

ゼアルの場合、遊馬がボス戦で空気だしナッシュに「すげー!さすがだ!」みたいな発言が多くて、そのあとのアストラルに対しては察すのが遅くて、もっと早く気づいて「犠牲になるな!」とか言うべきなんじゃないのかな
まぁそのアストラルも空気で死ぬ死ぬ詐欺しまくってるから今更だけど。ナッシュのこと信じてるみたいな描写もよく分からん
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:44:28.42 ID:iReyzaTYO
>>703
アストラルの意思を受け継いでネットワークを破壊する役目をナッシュにやらせたのは色んな意味で最悪
ネットワークの破壊は人間世界にも影響すると言われてた以上、破壊に躊躇する様子が無かったナッシュは人間世界に対する未練が0って事になるし、
この後から復活&仲間化なんて絶対に許されない
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:49:34.52 ID:yoe8Ey910
zexal終了まで後8話

信者も今月のVJが来たら消えるかな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:18:26.28 ID:iReyzaTYO
>>711
今回はいつも以上にアストラル周りの描写が雑に感じたな…
エリファスに尊敬の念を抱いていたような描写もないのにいきなり泣き出すし、
そもそもこの戦いって過去のドンVSアストラルの戦いの再来なんだから本来ドンと戦うべきはナッシュでも遊馬でもなくてアストラルでしょ?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 11:27:29.11 ID:yoe8Ey910
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 11:37:17.42 ID:iReyzaTYO
>>707
盤外戦術の判明から解決までの流れがグダグダ過ぎ、というか仮にもバリアン世界のラスボスとの最終決戦なのに緊迫感が全く無い
アーククレイドルの時みたいに逃げ惑う人間とか人間世界側の描写が足りないせいで、「世界の破滅が〜」とか言われても実感が湧かないわ
爆撃されてたアストラル世界もエリファスしか反応してなかったし
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:30:52.83 ID:PgUhGcLLO
なんでアストラルはナッシュをあんなに信頼してるんだ
元から友達の友達みたいなうっすい関係でしかなかった上に
ナッシュはアストラル世界はバリアンにもう敵意がないとわかってたのに戦いを止めようとしなかったんだが
今は協力するしかない状況だとしてもお互いもっとこう、色々あるだろ
何ずっと仲間でしたみたいなノリでいるんだよ、不自然にもほどがある
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:34:33.03 ID:jqqD3YtE0
>>715
なんでサイタマがデュエル観戦してるんだ?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:34:45.06 ID:V9H7kWXhO
さっき見たがUMAがただの賑やかしだこれ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 13:56:03.55 ID:DTREG/1oO
最終決戦は主人公の思い出や這い上がる過程を強調することが多かったもんだが遊馬はあるかねそんなの
制作サイドからすればナッシュをかっこよく見せることの方が未だに重要なんじゃないか
ゼアルにおける小鳥、トロン、ナッシュの存在感は異常(悪い意味で)
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:04:28.96 ID:iJ2OyMh90
とにかくZEXALは信者がヤバイ、構成とかに至らぬ点もあるだろって言っても一切聞く耳持たずzexalは完璧なんだとしか言わない
普段アンチスレなんて来ないけどこっちの方が健全にアニメの話できるってどういうこと?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:15:42.65 ID:DTREG/1oO
どんな作品も信者やまともな人がいるもんだけど不特定多数の人が集まる場でも当たり前に過去作sage率が高いな
特に最近だとGX云々ダークネス云々が酷い
四期も色々言われるけど卒業デュエルみたいなのもあったからかそこまで悪い印象無い(ゼアル見るまでは微妙だと思ってたが)
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:22:11.89 ID:WOIk36Mb0
他を下げたり、神神言いきかせないと信者である自分を否定したくなるんだろう
もしくは遊馬先生並に何も考えてないか
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:22:17.96 ID:iJ2OyMh90
>>722
そんなこと信者の前で言ってみろよ、対立煽りか工作員認定されるぞ
ってかあいつらすぐ工作員認定したがるけど一体誰と戦ってるんだよ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:26:44.01 ID:k+Qp4je90
あいてルール守ってんの?
ゼアルは現実で出来ない事トコトンやるよな
相変わらずすで存ないし攻撃5万とか小学生かよ
攻撃高くても三幻神、魔に勝てないでしょうな笑

後一々小鳥が喋ってくる所邪魔すぎカットしろよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:29:46.45 ID:6Ef+pTdk0
>>725
幻魔にも神にも戦闘破壊耐性効果無いよ
アーミタイルと勘違いしてるんじゃない?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:30:24.71 ID:1HjC2GNZ0
とりあえず遊馬にドンの書き換えにコメントさせるのやめようぜ
全部ブーメランになっててひどい
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:49:03.41 ID:Rgqj38V30
ゼアルじゃルールなんて守るだけ損
カード創造書き換え、デッキトップに好きなカードを持ってくる、フィールドにないフィールド魔法とか
盤外戦術をして駆使してきた奴だけが今生き残って、あくまでもルールに従ってたキャラは皆死亡済みだからな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:49:14.07 ID:k+Qp4je90
>726
とはいってもオベリスクとラーは別格だろ
ゼアルごときじゃ比べるのも失礼かもしれんが
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:07:57.36 ID:DTREG/1oO
制限付けたりしてたから盛り上がったものをゼアルは「遊戯王=チート」のイメージに頼りすぎて暴走しまくった感が強いな
これでも問題点の一部に過ぎないし
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:24:32.43 ID:BKtIei1l0
>>728
5D'sの頃からそれアウトじゃねーかとか言われてた部分を、ゼアルは更に悪化させちまった感じ
カードゲームやるアニメでルール真っ向から全否定するような戦い方を主人公にさせるなと
カード創造カード書き換えデッキからトラップ・・・もうルールに則ったデュエルが描けないならアニメでやる意味もない
デスティニードロー辺りでやめておくべきだった
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:36:37.83 ID:iReyzaTYO
>>722
デュエルにかけられる尺もそうだけどドンってもうダークネスの斜め下を突っ切ってるだろ
ネットワークを持ち出すとエネルギーが逆流するぞ、世界が危ないぞ〜って口だけで言ってるだけで脅威なんか感じない
エンドテロップで「世界をかけた戦い!」とか流してたけどそんな絶体絶命な状況か?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:37:22.44 ID:DTREG/1oO
それにしても極端すぎる
セイヴァーも許せなかった人は勿論だが今まで細かいこと考えたことなかった立場からしてもゼアルは酷い
もはや創造チートこそ成長っていう超次元カードゲームだな
ここまでやると清々しいだろって意見見たことあるけどそんな思考じゃないともう無理
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:43:30.92 ID:UwItbtiM0
数値が歴代で一番高い
からの
ゼアルが歴代で一番凄い
みたいな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:51:55.52 ID:iReyzaTYO
>>725
小鳥の事を居る価値が無いからってシェリーと同一視してる信者が居たけど、
ZONEとの最終戦はともかく直前でデュエルしてキャラ掘り下げされてたシェリーと小鳥じゃキャラが違いすぎて比較にならないよな
シェリーの時と比べて小鳥が批判されてないのって誰も小鳥の事を見てない証拠だろ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 16:00:54.32 ID:BKtIei1l0
>>735
シェリーは行方不明になった後ずっと出てこなくなって、スタッフ持て余したなと思ってた
直前までイェーガーを半年以上も本編から失踪させておいて味方サイドに入れたのと、結果は違えど同じことやってる感じ
小鳥はもう批判どうこうって次元じゃないところにいる、あからさまなゴリ押しが過ぎて皆ドン引きしてるか糞原に怒ってんだよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 16:03:22.07 ID:iJ2OyMh90
いやまぁシェリーもいらなかったけどね
俺はZEXALにはガガガマジシャン使って様々なランクで戦うのを楽しみにしてたんだけどな
ホープゴリ押し含むダメなデュエル構成、毎回許さねぇぞとか叫んでる成長のない主人公、物語に必要がないヒロインでトリプル役満ですわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 16:14:05.93 ID:Wy3iFP470
小鳥は持て余すほどのキャラ付けさえ無いからな…空気じゃない!と信者は胸張ってるけど
ほんと「空気じゃない」ってだけ、あれだけ出張る必要性も掘り下げも好意を持てる要素も皆無とかもうね
散々話のダシに振り回されて空気にさせられたキャシーや明里の方がまだマシに見えてくるレベル
まぁ他のゼアル女キャラもお飾りや暴力暴言嫉妬にもれなく突貫工事の恋愛脳とかロクなのいないけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 16:17:23.19 ID:iReyzaTYO
>>728
まぁ全部シャイニングドロー()とかやってたエリファスなんかは体のいい生け贄にされちゃってるが…
というかヌメロンの力を間接的に取り込んでる今のドンなら、
ヌメロンコードの書き換え能力で遊馬やナッシュを存在もろとも消し去る事が可能なんじゃないの?っていう
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 17:17:13.41 ID:HBQOvakF0
今更一話から見始めてるんだが普通に面白いな
WDCでどれだけ酷くなるのか気になるところ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 17:30:34.67 ID:iReyzaTYO
勘の鋭い人ならカイトの初登場回の段階で違和感を感じるよ…アストラルの天才設定()が見事に投げ出されてたしな
>>736
シェリーに限らず傍観者という観点で翔とかを小鳥と同一視する信者は間違ってると思うんだよね
何もしない傍観者の立場を貫いてた翔と違って、小鳥は今回みたいに不用意に応援して遊馬をイラつかせてるんだし
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 17:32:53.54 ID:PgUhGcLLO
初期のワクワクを全力で叩き潰しにくる心折仕様だから気をつけてな
しかしこれほど当初の設定を投げてるアニメがあるだろうか
過去スレでもあったけど遊馬の代償は早めに回収しとくべきだったと思うよ
代償を重たくすればゼアル化しろ、世界がかかってるデュエルで舐めプするなとは言われなかっただろうし
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 17:36:06.36 ID:1HjC2GNZ0
カイト初戦はもっと互角にしたほうがよかったな
個人的に結果は別に不満なかったけど
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:05:25.96 ID:Wy3iFP470
翔は立場決めたら割合上手く立ち回ってたしデュエルも解説出来るから
傍観者しててもほとんど負担にならなかったけど、小鳥はまず非決闘者だし
この終盤に来てアリト戦じゃ普通に捕まって「助けろー」だもんな…今も平然と
くっついてるけどサウザンドとかから邪魔扱いで殺されなくてラッキーだねとしか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:08:50.20 ID:JbUkoRl9O
対カイト戦の流れは

実質敗北→引き分け→惜敗
で字面だけ見ればカイトを越えるべき壁、GXのカイザーポジシに見えなくはないが、過程とセカンド以降扱いが酷すぎ

普通ライバルがこんな扱いになるか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:17:20.52 ID:6S5UFuYG0
ナンバーズ使えよ
ナンバーズ使えよ

ナンバーズ使えよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:25:22.40 ID:yoe8Ey910
>>741
俺はトド登場回で既に違和感感じたがな
唐突な展開とか今のゼアルの感じがする
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:37:20.69 ID:bL8ux1aC0
小鳥もドンに吸い込まれちまえばよかったのにな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:40:31.38 ID:r2i2boh3i
ゼアルになってからやけに頭でかく見えてバランス悪いし、特に小鳥が頭でかすぎて気持ち悪いと思ってた
でも普段アニメ見る時はストーリーがよければキャラデザとか作画とか全然気にしないからそのうちかわいく見えてくるだろうと思ってた
思ってたんだよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:41:06.83 ID:yoe8Ey910
小鳥=ヌメロンコード

ここまで来たらこういう落ちなんだろ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:51:34.29 ID:YoNgb1/50
>>739
>ヌメロンコードの書き換え能力で遊馬やナッシュを存在もろとも消し去る事が可能なんじゃないの?
ヌメロンの力を得てアストラル世界に直接攻撃してたからな・・・
ネットワークを介してるだけでヌメロン本体を手にしているわけじゃないから書き換えまでは無理、とか補完しないとそういう事になる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:00:01.40 ID:iReyzaTYO
ドンは脚本の都合からかやってる事が不自然・不可解すぎる
宣言せずにカードの効果の発動をする/デュエル外で脅しをかけて盤外戦術し出す/復讐対象のエリファスには無関心って…
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:06:37.74 ID:YoNgb1/50
>>742
扉の代償とか回収する気ないんだろうよ
No.4体でワザワザ合体して扉に見立ててたから扉の代償に言及するチャンスだったのに完全無視してたしな
予告じゃゼアルT・Uのお披露目という名の乱発をしてたし、説明したとして何が代償に取られるか楽しみだわ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:14:48.20 ID:iReyzaTYO
>>750
全てのキャラが居なくなった後に小鳥がヌメロンコードを使って世界を書き換えるのかもよ(棒)
来週はバリアンのナッシュ・ゼアル化した遊馬・死んでも何故か出てくるカイトって人外ばかりだし、
成り行きで小鳥が一般人代表みたいになってるから鬱陶しい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:21:32.62 ID:DTREG/1oO
小鳥は所詮ナッシュの「最高に無意味な贔屓」、リオの「監督の自己満ノルマ」、「前代未聞の皆勤(笑)」を合わせた監督妄想キメラなだけ
仮に「小鳥=ヌメロン」まで突き抜けたらマジでどうかしてるけどまたアンチ増えそうだし一周回って褒めてやるよ
まだあれはこうすれば良かったとか言われてるうちが華だな、ゼアルはどう足掻いても糞
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:41:48.91 ID:PgUhGcLLO
>>753
自分も出た瞬間、ああやっと代償に触れる気になったのねと思ったのにまさかのスルーだもんな
当事者の遊馬ですら無反応なのは異常だよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:55:45.38 ID:jcCE+UEb0
完全に無意味よりはまだマシな気がする
ウンコタレなことに変わりはないけど
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:42:18.39 ID:1HjC2GNZ0
ゼアルは本編もだけど主題歌とくにOPが全体的に微妙で困る
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:42:33.05 ID:XSbcpUgUO
心底主人公がどうでもいいんだろうな

>>741
個人的に三期の翔には正直イラつくが小鳥に比べたらマシっていう
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:43:40.38 ID:swTWxRs40
小鳥=ヌメロンor扉の代償とかやられたら爆笑ものだな
聖人遊馬先生()と池沼同士仲良く世界救った気になってろよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:45:51.25 ID:gaQpi8Yj0
翔は批判多いのはわかるが、ユベルとの決戦で仲間は異世界へ飛ばされただけで生きている、
ユベルさえ倒せば救えるんだ、ということを伝えて十代を奮起させた功績は否定出来ない

で、小鳥は何かしたっけ?敵がわざわざ展開した1000のエクシーズをみてなんて言ったっけ?
さっさと倒せ?効果無効にされたガンバラナイトと伏せ一枚、下手すれば負けるという局面で
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:52:59.11 ID:swTWxRs40
同作品内でも、テンポは悪くしたが一応必要かつ貢献してるアストラルや
どう見ても贔屓だがカード破壊してるナッシュの方が遥かにマシ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:58:36.44 ID:YoNgb1/50
>>745
戦績だけ見た時の「カイザーポジ」ってカイトをよく見せるのに最もそれっぽい言い訳だよな
そもそもWDCの事実上の決勝戦()も遊馬が無理やり負けさせられた感が否めないし、
何より初ゼアル化で相討ちに持ち込んだ事も今振り返ってみると違和感がある
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:00:00.38 ID:V9H7kWXhO
翔はどっちかってと4期で普通に元に戻ってたのがムカついたかな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:07:51.93 ID:ZV4rT1bP0
ちょっと聞きたいんだけどオバハンbヘドンが記憶改変の為に作った
カードだよね?まだシャークって使ってるけど記憶まだ改変されてるん?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:09:04.54 ID:iReyzaTYO
>>747
そういえばあの回はデュエルに並行して明里の謎のウィルスバスティングをやってたせいで繋がりがよく分かんない事になってたな
放送当初は日常回にも2週間の尺を割き始めた事に「デュエルまでの過程がしっかり描けるからこれはいいな!」とか思ってたけど、
最終的にデュエルをBパートから始めるために無駄にネタ要素や萌え要素を入れるだけになっちゃったし、普通に最初から今まで通り1話完結で良かったな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:12:54.33 ID:iJ2OyMh90
>>765
記憶が治る前に消えてしまった盾もおってな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:14:39.13 ID:b2cNtaiF0
ドルべの記憶なんて今からやる暇あるのか?
あってもナッシュのついでに少し触れる程度で終わりそう
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:15:11.73 ID:YoNgb1/50
>>756
ネットワークに対してアストラルが「ヌメロン・・・書き替え・・・まさかヌメロンコード!?」って言ってたけど、
そこまで冴えてるならNo,1〜4の扉を模した合体で扉の代償にも気付けよと
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:19:27.01 ID:iReyzaTYO
書き換えで発生した明らかにヌメロン関連っぽいヌメロンフォースにもノータッチだったし、脚本の都合で妄想力に波がありすぎ
後に出てきてもらわなきゃ困る代償の扉がヌメロンコードと関わりを持っていなかったらヌメロンシリーズといいライブ感(笑)で作った事になるな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:21:06.54 ID:V9H7kWXhO
Z-ONE越えたとか言ってたやつに地割れ撃ちたい
ゼアル特有のガバガバカードまみれ
何がやりたいのかよくわからんときた
キャラ変わりすぎてただでさえ少ない積み重ね消滅してるし

そう言えばドン結構なダメージ食らってたけどピンピンしてたね
なんで吹っ飛ばないんですかねぇ…
ライフは通常で互いに同じはずなんですけどねぇ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:29:28.47 ID:YoNgb1/50
>>762
小鳥は変についてくるよりもドンの影響でボロボロになっていく人間世界を町で悲しむシーンでも流した方が役に立てたはず
現段階ではドンが世界の破滅って言ってるのに人間世界の被害が全く見せられてないせいで実感が無いし、
それを強調する役目を担う人間が必要だったのに
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:41:24.94 ID:o+af62fy0
>>771
ゾーンの悲壮と覚悟っぷりはそんじょそこらの敵役じゃ太刀打ちできんよな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:50:58.22 ID:1HjC2GNZ0
シャークは初期は割と普通だったけどいつ頃から贔屓が始まったんだ?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:54:52.73 ID:eSnOibe50
亀だしどうでもいいけど
>>679
ブリリアント忘れんなよ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:01:25.92 ID:HBQOvakF0
>>774
Uに入ってからじゃないか?よく知らないけど

23話で初めてバリアンの名前が出てきた時にシャーク魂抜かれて入院中で吹いた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:02:35.96 ID:qF5GnUVy0
>>758
女性ボーカルがやたら多いのは誰の趣味なんでしょうかね・・・
マスターピースは好きだったけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:04:32.19 ID:V9H7kWXhO
皆勤賞したいって言っても常に主人公に付きまとう必要なんかないからな
むしろこういうときにこそゼアルがよくやる別視点の挿入をすべき場面で
そういう視点の役割こそ鳥の存在意義だと普通思うわな

皆勤賞したいってのがそも意味不明なんだけどな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:05:24.48 ID:DTREG/1oO
U開始前ぐらいか?馬鹿発見器で丁度トロンとシャークがウケてたはず
WDCでカイトメインだったからと考えるにしてもパワーカードや気合い入ったデュエルもやけにあのあたりに集中してるし
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:08:07.37 ID:Rgqj38V30
そういえばここ最近他のキャラがモンスター新規1,2枚の所を
ナッシュだけは未OCG化含めると新規非エクシーズモンスターもう7枚目か
Tの頃は珍しくない光景だったがUだと明らかに贔屓してるのが丸分かりだな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:09:35.79 ID:swTWxRs40
>>778
皆勤してキャストクレジットだけ上の方にして、主人公にべったりなのが最強ヒロイン♪だと思ってるんだろうね
貴重な尺使って抱きつかせたり、デュエル飯()、セックスアピール、私服とまあよくもこれだけって感じ
最後は正妻()になりました、めでたしめでたしだろうよ何も成長してないし何が面白いんだこれ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:24:48.48 ID:iJ2OyMh90
なぜここまでして頑なにデュエルさせない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:32:14.36 ID:JbUkoRl9O
>>777
確かに例年に比べてゼアルは女性ボーカル多いな
別に悪いとは言えないがガッツポーズデーとデュアルイズムはダメだわ

番組間違えてるわ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:32:40.27 ID:XfdyFFuw0
シャークは出番多い割に優遇されてるのかよくわからんかったわ
トロンに無理やり付き合わされてた感半端ない
相手にお膳立てしてもらわないと出せない切り札とかいい加減捨てろって思ってた
妹シャが出てから本格的に出番増え始めたのはわかる
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:34:12.72 ID:XfdyFFuw0
>>783
最初の曲は好きだけどデュアルイズムはきつかった
今のOPも微妙すぎる
最初の半年は楽しめてたからあの曲は好きだけどそれ以外の曲で無印〜5Dsの良い曲並に好きになれた曲がない
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:39:40.32 ID:qF5GnUVy0
ゴーシュ戦で小鳥が下ろされたのはスカッとしたわ
デュエル自体も一話完結にしては前座エクシーズや罠を多様に使って見ごたえあったし
ここからどんどんマシになってくれれば・・・と思ってたけど、無理だったよw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:41:38.84 ID:NeIT5SMw0
正直最初のマスターピース以外よく覚えてないわ
俺の中じゃゼアルはあそこで終わってる
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:43:07.32 ID:beSATo+x0
>>783
Wild Childは良かったと思うがなあ…
デュアルイズムは確かに合ってない
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:50:10.05 ID:ctUuHwI90
遊戯王のアニメでデュエルの出来がアレなのはいかんでしょ 2体分やらそれも放棄してエクストラから頻繁に出すとか
さらに皆勤ヒロイン小鳥()でもう 桑原は毎回台詞あるしヒロインしてるでしょ♪とでも言いたいのか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:52:46.59 ID:2rdmGtrq0
作品を作る上で必然的に皆勤になったわけじゃなく
無理して皆勤にしてるだけだから全くもって価値が無い
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:55:56.95 ID:swTWxRs40
無理矢理の出来レース感があるよな。皆勤ですとかお似合いカップルだなとか言われても「はいはい」としか思えんぐらい
逆に全部行き当たりばったり、勢いだけでコロコロ変わるのが遊馬
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:58:29.57 ID:5Om68yKi0
DM見直してるけどやっぱこの頃の遊戯王は面白かったな
今見たいな流れ作業デュエルじゃなくてしっかりと内容があったから
結果や展開が先読み出来ても面白いと感じる
さすが作者が自分で内容描いた作品なだけはある
今のは茶番過ぎてキツイ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:00:47.38 ID:apCuUyZr0
>>783
ガッツポーズでーは好きだけどデュアルイズムはまじで無理だった
個人的にあれは歴代でも最低レベル。前のOPがかなり好きだから余計酷く思えた
けど弟はデュアルイズム好き(な人が歌ってるらしい)だから
家では下手にボロクソ言えなかったw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:01:43.33 ID:XfdyFFuw0
ゼアルはスタッフがやりたいことのために無理やりキャラが動かされて違和感がでかすぎる
キャラが生きた人間に見えない
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:01:47.54 ID:JXVVHYgEO
カードゲームとしては年々複雑化していっているのにアニメのデュエル描写はDMの頃にすら劣るレベルでの単調でつまらないという逆進化
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:02:32.05 ID:XfdyFFuw0
デュエルということすらおこがましい
カードゲームじゃない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:06:50.23 ID:Rgqj38V30
最終章に入ってどんどんデュエルに手抜きしだして逆にデュエル以外の茶番劇に尺を更に使うようになってるし
カードアニメなのにデュエルシーンを描きたくないんだなってのが伝わってくる
これを絶賛してる奴ってキャラしか見てないかネタ()部分しかみてねえだろ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:11:20.40 ID:kEYyRl2h0
デュエルはおまけ という扱いをしてるくせに
デュエル以外も出来が悪いという…
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:14:37.92 ID:MQL5qVbr0
人間キャラ+ホープとかのモンスターでも売っていきたいから無理やり出し続けただろうけどさ
ネオスの時に色々言われたことを初期からやるとかどんな判断だ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:17:21.74 ID:Fatrlb1z0
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://ameblo.jp/vvv032/entry-11758605515.html

PS3でもフリーズ→ファイル修復→データ破損しまくってたから問題ないよね
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:21:58.35 ID:BhsPEHfn0
ネオスは謎のスペースザウルス事件は置いといても何度でも姿変えて
立ち向かうのが個人的にはよかったな。フレイムウイングマンとかエッジマンも
ちゃんとちょくちょく使ってたし

ホープなんてサポートは多いけどネオスとかブラマジみたいに専用デッキ組みたいと
全く思えないのが凄い。無意味に登場する辺り小鳥の化身か何かなのか
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:27:28.58 ID:1HjC2GNZ0
ホープはOCGでもゴリ押しされてうざい
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:28:14.16 ID:eHAsWZGH0
悪い意味でゼアルの象徴とも言えるキャラだな小鳥
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:31:58.07 ID:MQL5qVbr0
アニメの遊戯がカオスソルジャーやブラマジ、バスブレやデーモンの召喚等のカードを使えば盛り上がった
新しい強くてかっこいいモンスター出せば子供にも受けるし漫画の絵としても映える
遊馬にはホープ以外頼れるカードがないのが魅力に欠ける原因だと思う
アストラルがあらかじめホープ以外にもカード化されてないナンバーズ所持してる設定で、
シャイニングドローでホープ強化とかでなく必要に応じて新しいエクシーズ出していったほうがよかったのでは
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:33:03.35 ID:heF274KI0
ホープが頻出するのはいいよ、主人公のエースだし
ただナンバーズ回収って設定まったくいかせてないよね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:33:12.19 ID:phnKWZze0
ゼアルのテーマってゴリ押しだろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:33:34.94 ID:Wy3iFP470
自分で描いたヒーローのネオスと違って下地に特別な思い入れもないし、とはいえ使ってくなかで信頼関係描写していこうにも
主人は散々落として悪びれもせずに今まで一緒に戦ってきたアストラルとの絆の象徴()とか寒い事抜かすんだからもうね
特異性の説明とか問題は諸々あるけどまず主人公が全く大切にしてない出番だけのエースなんて誰が使いたいと思うんだ?っていう
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:34:04.31 ID:1HjC2GNZ0
ゼアルテーマは効果も枚数もダメというすごい奴らだ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:38:06.58 ID:phnKWZze0
パックの枠つぶしは勘弁だったがもとから使ってたカードも活躍してたしな
ネオスの二体融合体は強いイメージはなかったし精霊と話すのは勘弁してほしかったが3体コンタクトはかなり熱かったよ
ゼアルは・・・まぁヴィクトリー初登場とかホープはずっと戦ってきたんだーとかその場だけで見ればかっこいいんだけど全体を考えると
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:48:28.51 ID:YFOqu7Av0
>>775
そんな蟻いたな忘れてたわそいやNo70も虫だ
2〜3て風属性だからむしろそっちが貴重だった

ホープは元々持ってたお気にのエクシーズモンスターにNoが憑いて〜とかにすりゃよかったのに
Noも付喪神が元ネタだろうし遊馬の苗字も九十九だし
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:57:03.23 ID:1HjC2GNZ0
Noといえば後Noは何枚残ってたっけ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:02:44.04 ID:ZVP7nwsE0
災厄がばら撒かれた最後に残った希望ってあたりホープにも初期設定はなんかあったんだろうがなぁ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:06:49.78 ID:6Vgrtbve0
思い付きで適当に作ってたら収集つかなくなったんだろ
いつのまにかNo持ってるとリアル魔法使えるようになってたし
チャーリー戦なんて二話かけておいてくだらない変なセリフと魔法のごり押しd絵一話潰したからな
重要キャラなら我慢しようかと思ったが結局再登場無し
大会編の糞さを象徴する話だった
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:09:35.78 ID:lYp1IrwP0
vs96の鉄夫とかウラに対して乗っ取る気満々だったし
他のナンバーズと違う()とかスタッフが必死で言っても全く説得力無いんだよな
漫画版のは人によって〜っておしゃもじとかの例出してるけどアニメのは
完全に全部疫病神でしか無いんじゃねえかな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:44:22.95 ID:kMRZbuXaO
ガガガマジシャンは何回も出たけど、効果を役立てた回は何回あったんですかね…
アトランタルやヴォルカ並べてた時みたいに、色々なランクのナンバーズを使って戦うデュエルが見たかったなぁ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:06:18.07 ID:NWOn9mQD0
>>814
漫画版の所持者の心根によってNo.の干渉力が変わるっていう設定は世界観が違うから通用しないだろ
No,に関しては来週起源が明かされるらしいからそこに期待するしかないんじゃないの
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:12:14.62 ID:Cs1W1nOMO
>>811
32枚だね
ただこれは名前とかが分かってる偽物も含めたNo.を考えた場合だから、既に偽物が出てる今回の真のNo.1〜4では空きを4枠埋める事には繋がらなかった
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:17:39.23 ID:NWOn9mQD0
No.1〜4みたいに元々白紙状態ではなく決まったモンスターとして地上に降りてきたNo.もいる一方で、
No.62みたいに後天的に発生してるNo.もいるから意味不明
No.1〜4は監視するために降りてきたとか言ってたけど、来週で後付けするからなんでも有りになってるのか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:23:26.45 ID:Cs1W1nOMO
サンスクリット語&エリファスのエーテリック達と真逆の召喚口上とか下らない事に拘って本質を見失ってるからイライラする
偽物のNo.10である黒輝士は真のNo.10である白輝士と名前以外は同じ物だったのになんで今回のNo.1〜4はあそこまで偽物とかけ離れてたの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:50:48.82 ID:NWOn9mQD0
No.としてOCG化するのは偽No.の方で、本物の方は機皇帝みたいに4つ合わせた姿でOCG化する・・・って面倒だな
でもさすがに本物のNo.1〜4をそのままOCG化するとは思えないし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:03:35.00 ID:5quse6Nu0
マジで4悪人が茶番以下のゴミに思えてきた
もうドルべとかに出番与えてた方がマシだったと思う
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:34:00.42 ID:Cs1W1nOMO
というか四悪党編でストーリー上で必要だった要素なんて何もないから
クラゲに巻き込まれてシャークが死んでた事実がかろうじてそれっぽいけど、その根拠になってた家紋()とやらも完全に放置されてるしな
必要な噛ませ戦だったとか友情構築には欠かせなかったとか信者は言ってるけど、そもそもエリファスを倒す順序がおかしいって分からないのか
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 03:34:15.02 ID:HJY43ps60
>>815
マジシャンキッドで先行ホープだった時にそういう考えは諦めた・・・

ガガガは手に入れたNo.を使い分けできるデザインだったんだろうし本当に惜しい
もったいなさすぎる
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 03:57:42.47 ID:xIpmzI4E0
なんであそこまでホープに固執したデュエル構成なんだろな
アニメ見てても、まず絶対ホープ出すって分かり切ってて意外性もない
前にヴォルカアトランタルが出た時はあのスタンス突き通してくれるのかなって期待したんだが
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 06:59:40.35 ID:die8/Ozc0
クラゲ先輩とか無駄に持ち上げてた人いたけど尺の無駄遣いだからね
遺跡編で興味持ち始めたのにあいつらのせいで一時期見亡くなってた
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:22:16.00 ID:NWOn9mQD0
遺跡編とかも尺の調節の為の引き伸ばし期間って感じしかしなかったけどなぁ
遺跡編で時間をかけてやってた事はドンの記憶改竄のせいで殆ど無駄になっちゃったし、
最近の洗脳アリトVS遊馬みたいにアバンで遺跡編の時より情報量の多い改竄後の記憶を流してたのには笑った
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:33:54.89 ID:039WV4Gp0
>>825
クラゲ先輩も一時期無駄に流行らせようと躍起になってた人達がいたなぁ
ブックスと同じで面白くないから流行らなかったけど
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:35:01.09 ID:Cs1W1nOMO
ベクターが描写されてない内に勝手に自分の過去の記憶を思い出してた時点で遺跡編の価値なんてなくなっただろ
あんな強引な事をやるくらいなら最初から七皇に前世で起きた事をある程度把握させてれば良かった
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:46:40.71 ID:NWOn9mQD0
ドルベの前世が放置されてる事を指摘されると、「さして重要な物でもないし深く考えるだけ無駄」とか言う信者が居るけど、
その重要じゃない記憶とやらに関するストーリーを延々と遺跡で3ヶ月やってたのは何だったの?っていう
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:50:02.27 ID:2jmccTUZ0
つくづくドルベとかいうクマミミキャラが哀れになってくる
使用カードもいつものメインデッキ用にゴミ三枚出しただけの無駄テーマで販促にも貢献してないし
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 10:51:34.75 ID:Cs1W1nOMO
ドルべは今さら過去を明かしても場違いというかタイミングを逃してるというか…
ドンに改竄された事にして七皇を正当化する設定を盛り込む=最終章なのに前世話で尺が圧迫されるって事なんだからスタッフは自滅してる
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:04:14.52 ID:6SSdt+ILO
「遊矢はどういったイカサマを見せてくれるんですか?」とか言われてるのを見た
遊馬みたいなのは無い…と思いたい
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:11:03.66 ID:NWOn9mQD0
七皇の身の上話なんかよりもまず七皇が総じて何を考えてるのかわからない状態をどうにかすべきだったな
結局後半に掘り下げがズレこんで、しまいにはドンの栄養分になって存在価値がなくなってるんだし
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:31:57.45 ID:Cs1W1nOMO
遺跡編では七皇全員に取って付けたような陰惨な伝承を付け加えるだけで、
最終章では七皇にカードを埋め込むシーンを付け加えるだけだったんだからもっとここら辺は短くできたはず
1人ずつグダグダやったせいで、このままだと説明されてないドルべが元々魂が汚れててバリアン行きが確定してた事になるぞ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:38:58.35 ID:lLe4xKJV0
ナンクラの連中は鉄男以外途中でクビにしたらよかったのに…
そしたら余計な時間使わずに済んで鉄男にもデュエルさせられただろうに
やっぱメインキャラがデュエルしないのが一番痛いと思うんだ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:42:16.21 ID:IHM7qjIw0
>>832
そういう変な考えの奴が増えたからゼアルって害悪だと思うわ
ただデュエルがつまらないってだけならこういう奴は湧かなかっただろうに
シリーズ全体の話題の時に「最強デュエリストのデュエルは〜」とか言われてるの見るとすごく不愉快
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:51:28.77 ID:2mrjklWQ0
暴言だと思うが、遊馬はデュエリストでは無くて卑怯なだけだろ、
グールズ連中だってコピーとかカードにマークしたりしていたが、デッキは組んでいたぞ
リストバンドとすり替えるのでさえNGなのに、遊馬は既存カードどころかオリカを作るからな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:54:58.00 ID:039WV4Gp0
最強デュエリストとか自信満々に言い放っちゃう時点でねぇ
社長みたいなキャラならともかく、ゼアルが言っても結局イカサマだろっていう
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:56:58.12 ID:uhIx8q3E0
思えばシャイニングドローの口上を初めて聞いたとき俺の中で何かが醒めたんだよな
「ドローさえデュエリストが創造する」って、いやそれおかしいだろと
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:41:17.99 ID:IelBc+Ob0
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/34678864.html

やっぱり信者ってアホなんだな
ゼアルテーマは全部強化されているだろ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:53:32.60 ID:NWOn9mQD0
>>834
解き明かされた謎より付け加えられた無駄な伏線の方が多いんだからどうしようもないわ
遺跡編は狸やらドルイドみたいな単発テーマを出しまくってパック枠を潰したのも無視できない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:09:56.34 ID:IelBc+Ob0
22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 12:53:28.23 ID:HhjfFakJP
気になって俺も漫画ゼアル買ってきたんだけど
・和希「三好くんも企画に参加」
・吉田「漫画に専念する」
吉田アークファイブシリーズ構成説はなくなった?
あと吉田が「5D'sはデュエルガチすぎたからゼアルは緩めた」とも書いてある


戦犯は吉田かよ
まあ、これで遊戯王アニメから抜けるらしいな
後、主人公のキャラデザは三好か
確かに和希臭さがないと思ったが
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:09:58.40 ID:1B4v1DRKO
狸やらはコンマイのおかげで一応獣汎用になったから良いじゃん
あれぐらいの範囲拡大はまだよくあるしゼアルにしちゃ珍しいリクルート

遺跡はモンスター効果こそ多少工夫してた時期だけど所詮免罪符だったと疑われてもしょうがないな
偽ナンバーズ(記憶)みたいなもんで全て無かったことになるんだし本来余裕があってやることやってるアニメがすることな気がする
ただでさえトロンごり押しとかあったしなぁ・・・むしろゼアルで無駄じゃないことが何なのか本気でわからん
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:16:51.71 ID:DwqwqJyE0
狸のエクシーズはそこそこ使い道ありそうな感じだった気がする
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:30:26.57 ID:xKRjrV/U0
原作者はもうキャラデザやらないのか?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:46:21.76 ID:fBM4Kjua0
グランエルのパーツ効果
グランエルT→1ターンに一度、相手フィールド上の表側表示モンスター1体の効果をエンドフェイズまで無効にする
グランエルA→「∞」と名の付くモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合連続攻撃可能
グランエルG→他のモンスターが攻撃された時対象をこのカードに変更できる
グランエルC→1ターンに一度戦闘では破壊されない

No1,2,3,4の効果
攻撃した後自分含めた他の1,2,3,4の攻撃力を倍にする

うーんこの手抜き
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:50:49.13 ID:CW9MgxW80
「5D'sはデュエルガチすぎたからゼアルは緩めた」
これマジかよ、だとしたらざっけんなって感じなんだが
特段5D'sがガチだったってわけでもないだろ
GXだって既存の強力カード使う戦法はよくあったしチート的なカードは無印でも沢山出たが
デュエルがつまらないなんてことは無かったぞ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:55:52.73 ID:Cs1W1nOMO
いやコレは漫画版ゴッズとゼアルでの比較でしょ…漫画の後書きでアニメに言及する事は無いんだから
それにしても三好も、って事は吉田が降りると確定した訳じゃないのね
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:56:25.89 ID:1B4v1DRKO
とにかく四体全く一緒にする意味がわからんよな、既存の効果に加えて

No1「1ターンに1度ヌメロンと名の付くカードの破壊を無効」
No2「No1が存在する限り1ターンに1度魔法無効」
No3「No1が存在する限り1ターンに1度罠無効」
No4「No1が存在する限り1ターンに1度モンスター効果無効」

どうせすでに無効だらけだしこんなもんで良かったと思うが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:59:34.26 ID:NWOn9mQD0
>>842
吉田が漫画に専念するって事はスタッフがかなり入れ替わる可能性が有るな
ゼアルに居座ってる待田とか雑波の排除もやってくれるといいが
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 14:58:21.34 ID:Cs1W1nOMO
>>849
合体モンスターってのは機皇帝やゲートガーディアンが居るけど、あれらと比較しても今回のNo.は効果が酷すぎるわな
散々言われてるように効果無効はせめぎあいを無視して単純に強いんだし、こういう時に無効を使わないでどうするんだよと
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:16:43.64 ID:mgRKLZxy0
吉田は漫画に専念で三好くんもってことは和希も関わってるんじゃないのか

ゼアル信者がまじうざい
他シリーズ関連の場所でこの前ゼアルも〜やら
ゼアルも見た方がいいやら宣伝必死すぎ
大体遊戯王自体見たこと無い人間がいる場所で低評価のゼアルなんて勧めんなよ
遊戯王全体の印象悪くなるだろうが
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:22:45.67 ID:xKRjrV/U0
なんであんなにいろいろなところにいるんだろうな
場合によっては同じコメをいろんな場所にしてるし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:32:27.27 ID:0mez9g/J0
原作者はコミックスでよく三好の絵が素晴らしく上手いとか褒めてたし、対する三好も
先生の原作は行き詰まってる時に読んでます、何よりの刺激と推進力になる〜とか
ちゃんと原作リスペクトしてるしそこら辺交流があって新作企画参加って感じなのかね

まぁ原作者が信頼出来る人の参加は素直に喜ばしい、どっかのカードゲーム以前の腐れ切ったアニメと違って
新作は遊戯王にちゃんと理解のある、最低限カードゲームの面白さを把握してる人で固めてくれる事を願うわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:36:50.99 ID:1B4v1DRKO
>>851
てか連動効果が攻撃力上昇だけでしかも全員同じ効果、脳筋効果ばかりでも魔人の方が凝ってるという有様だからな
フィールド魔法もエクシーズの効果で破壊出来なかったとかにするのが普通だと思う
何よりそれぞれお互いを補ったり差別化出来る効果付けないなら四種類も出す意味がない
ナンバーズだから機皇帝みたいに枠節約ってわけにもいかないしコンマイに頼りすぎ何も考えてなさすぎってもんじゃないな
ゼアルにはよくあることだけど名前だけ異様に拘りすぎ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:55:43.85 ID:xKRjrV/U0
そういや和希と桑原って交流をまったく聞かないな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:08:25.27 ID:yuWmfq490
和希が手塚プロのバイト面接いって落とされたってのはあるが、桑原とはゼアルまで接点自体はないと思う

フィールより漫画ゼアルのデュエルは簡単にしてるらしいけどさ、それにすら及ばないアニメゼアルのデュエルって何?
吉田はゼアルでダメになったかと思ったけど漫画の内容とコメントみてるとアニメの皮肉でも言ってるのかな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:28:33.89 ID:l7Gkkpr3O
桑原は和希の誘いを断ったんじゃなかった?
桑原がTwitterで言ってたとかなんとか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:52:19.13 ID:F+j8yVZf0
スタッフと和希の交流ってどんなのがあるんだろうか
遊星の声優はたまに和希と食事するみたいだが
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:04:07.25 ID:1B4v1DRKO
俺も>>858知ってるわ、何で見たか知らんが確定情報だったはず・・・やっぱTwitterかな
いずれにせよ原作者の感想だけで判断しても続ける気になってくれたのは桑原より三好さんあたりのおかげっぽい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:06:25.98 ID:01ba49yS0
桑原って一体・・・
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:26:53.26 ID:pAxmIdpV0
くわばらくわばら
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:28:27.36 ID:lQ5Szpic0
他のスタッフ(小野とか旧スタッフも含む)は和樹の画集の宣伝してたのに桑原だけゼアルゼアル言ってたとかあったな
ソース無いから本当かは分からないけど
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:31:17.55 ID:CW9MgxW80
結局遊戯王が好きでそれに少しでも貢献したいっていう三好さんの姿勢と自分の自己顕示欲のためだけに遊戯王を利用している桑原の姿勢の
差が同じゼアルってテーマでも決定的にクオリティの差を生んだってことだろ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:35:07.07 ID:KNWysu2K0
とうとうDチームゼアルの方ではシンクロ使いが出てきたらしいが、結局、本編でシンクロが出ない理由とはなんだったのか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:43:52.07 ID:MuBuVBKD0
ZEXAL初期のワクワク感は異常 ナンバーズ回収だとかシャークとのタッグでマグマックス倒すとか鉄男が闇アストラルと闘うとかはすごい良かった

なお
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:54:03.36 ID:btXjdkbNO
悲しいなあ…

マスターピースがまたいい曲なのよ
騙された とは言わんがなぜこうなる…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:26:58.06 ID:nzFUrPwb0
マスターピースの時はワクワクしてたんだよ・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:31:30.24 ID:0hfc32Mu0
果たして最終回までにピースをマスターできるのか・・・
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:41:18.46 ID:nzFUrPwb0
マスターピースの時はワクワクしてたと言ったけど
それはまだ序盤だったせいで「放り出された伏線や設定」が目立たなかっただけなんだろうな
アストラルの記憶をだんだん回収していくんだと思って期待してたけど
なぜか途中から記憶判明シーンは無くなったり
「アニメの中でこう言ってたから、きっとこういう展開になるんだろう」っていう予想や期待が
まるで無駄なんだと理解するにつれて観る気が無くなった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:43:38.77 ID:f6fnrZTT0
誰かこの馬監督を切る権限持ってたり、決断できたりしなかったのかよ・・・
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:45:36.98 ID:IelBc+Ob0
>>859
城之内役の高橋さんと海馬役の津田さんは和希主催のクリスマスパーティに毎年顔出すらしいよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:49:52.73 ID:1B4v1DRKO
「うるせぇ」からの遊馬へんてこ説教は初期からあるしな
それでも効果モンスターやナンバーズの扱いはWDC前が今よりよっぽど良い、話もシンプルだった分見れたな
キャラもあいつは初期の方が良かった云々の話は遊戯王でもたまにあるけどゼアルみたいにどっちつかずが一番困るだろ
主にシャークとカイト、お前らのことだよ・・・小鳥ほどかっこつけようとしてるけど滑ってるキャラも珍しいし
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:58:29.34 ID:Cs1W1nOMO
なんか141話のタイトルが本物らしいし、
このままだと「初めて出会った時のホープとブラレ」とか「CX冀望皇バリアン」とかのバレも全部本当になるかもね…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:09:00.14 ID:IelBc+Ob0
スネカスが確定宣言したから
たぶん残りのバレも確定だな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:25:06.28 ID:jySGkaMQ0
和希は今の遊戯王を無様だと感じてるなら
自分で内容書いてくれないかな〜
面白くないんだよ

まぁ、腐るほど金あるからしないと思うけど
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:28:58.77 ID:UPMcXVDi0
>>873
遊馬に限らないけど一度「うるさい」とか「笑うな」とか否定形で喚いてから持論を叫ぶパターン多い、叫ぶだけだけど
最近だともう対戦相手の名前をいちいち大声張り上げて叫ばせるシーンばっかで声優に負担かけんなと思う
それで熱いとか迫力とか出せてると思ってるんならお気の毒だが
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:33:02.40 ID:NWOn9mQD0
>>874
どうだろうな
前もタイトル自体は合ってたものの「96と戦うベクター」とか盛大なミスをやらかしてたし
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:01:59.91 ID:0hfc32Mu0
>>870の言ってる事が的確すぎて何もいえない。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:06:12.36 ID:0hfc32Mu0
今後こうなるんだろうなっていう序盤の期待感が斜め上行くならまだしも斜め下を
突き進んでいったからなぁ・・・。1期だけならともかく2期でもやらかしやがって・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:49:37.50 ID:xKRjrV/U0
一期はWDC決勝あたりがとくにひどかったけどまだ先が取り返せる可能性があった分
もしかしたら今のほうがひどいかもしれんもう最終章だから挽回する機会もない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:56:33.19 ID:Cs1W1nOMO
>>875
ゴッズやGXもそうだけど、過去作品ではここまで最終章のネタバレが垂れ流しになるなんて事は無かったんだけどねぇ
ゼアルになってから嘘バレといい公式関連が凄い雑になってる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:59:47.62 ID:aqW63QLR0
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:03:05.58 ID:WWFLVdUr0
U始まってからの2クールはまだ少しは挽回しようとする意志が見出せたが
遺跡編、4悪人編そして今の最終章でWDCを下回るゴミっぷりで実際は反省所か開き直って好き放題やり始めたからな
本当こんなアニメ垂れ流して何も感じないが不思議
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:06:48.62 ID:NWOn9mQD0
>>882
今回のアカデミーの紹介で、キャッシーに「この4体揃ったゲート・オブ・ヌメロンを倒しちゃうなんて、遊馬ったら凄いじゃない!」
とか言わせてたのには笑った
相手が勝手に除外しただけだしネットワークを破壊のはナッシュなのに・・・公式はアニメ内容を確認してないのかよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:20:59.17 ID:Cs1W1nOMO
モンスターエクシーズを召喚しよう!のコーナーも途中で完全に止まってるしな
エクシーズ図鑑でのネタバレ流出やら次回予告の先出しとかやる気の無さが滲み出てる
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:23:43.21 ID:IelBc+Ob0
>>882
一番雑なのはアニメ本編だがな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:30:17.57 ID:NWOn9mQD0
>>881
というか残ってる7話を見てみてももう盛り下がる要素しか残ってない
遊馬VSアストラルとかゼアルを見始めた時は面白そうだと思ったけど、今じゃアニメを終わる上でやらなきゃいけない消化試合にしか感じない
こんなつまんない対戦カードがラストとか信者も「感動した」とか月並みな感想しか言えないだろ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:34:41.81 ID:xKRjrV/U0
つまらないっちゃつまらないけど空気のカイトとくどいナッシュやらとラストバトルされる
ぐらいならアストラルが一番ましだと思うぞ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:40:03.23 ID:IelBc+Ob0
普通はエリファスがラストなんだろうが
順番がおかしい
ドン→アストラル→エリファス

ドンからエリファスの情報→アストラルが使命を思い出す→エリファスへ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:51:44.56 ID:WWFLVdUr0
141話タイトル確定だからあらすじも大体あってると考えたらドンは実質今週でデュエル大体終りって感じなんだろうな
これまでの流れでドンがこんなに速攻やられ、ラスボスの座はナッシュに奪われそうだと一体誰が予想できただろうか
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:16:33.10 ID:P4h1ht4V0
バレ確定って加々美高浩さんマジで作監やんの?w無駄使いも良い所、諭吉で尻拭くようなもんだぞ
遊戯王やるならせめてARC-Vの方に参加してくださいよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:28:24.51 ID:Cs1W1nOMO
アストラルが今回死ぬ死ぬ詐欺をした時も遊馬は前の依存状態から何も変わってない様子だったから、
最終回で別れる時も多分あのままウダウダやるんだろうな〜って感じが
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:38:58.53 ID:NWOn9mQD0
アストラルと別れる事を想定してない!って前にエリファスに反論されてから何も考えてなかったんだろうな
残された話数でアストラルと別れるまでの心境の整理なんてやってる余裕がないのも丸分かり
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:42:26.74 ID:039WV4Gp0
アストラルと遊馬の関係って全然変化ねーからなぁ
共依存とは言わんけど、分かれるための心構えが全くできてない
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:45:22.76 ID:Cs1W1nOMO
>>889
カイトとの戦いは世界が平和になって遊馬にも余裕が出てきたって事を示す上で役に立ちそうかな
…まぁ無敗()だの歴代最強()だのカイトageしてる信者が鬱陶しいからカイトにはちゃんとした戦いで負けてほしい、ってのが本音だけど
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:55:46.62 ID:NWOn9mQD0
>>890
なんでエリファスを先に持ってくる構成にしたのかは永遠の謎
ドンと対話して和解する為にエリファスに先に会って事情を遊馬に認知させるのが目的だったとしても、
今のところドンと対話する気なんて全く無さそうだしな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:04:20.52 ID:Cs1W1nOMO
エリファスがアストラルの身代わりで消えた以上、ドンとエリファスで対話させる事も出来なくなったし…
それにエリファスがバリアン世界と戦わない意思を持つように遊馬に洗脳された事が、後の七皇の行動を意味不明な物にしちゃった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:07:51.00 ID:YxBV0H8j0
ラッキーセブンのナンバーズが大昔からあるだのなんだのの事典でナンバーズの設定はどうでもよくなったんだなと
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:08:59.64 ID:mvP/f48P0
>>891
多めに見積もってもドンが戦ったのって138話の数分+139話+140話+141話前半だからな
ミザエルとの前座戦なんて有って無いような物だったし
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:09:17.29 ID:YxBV0H8j0
ドンを倒してからエリファスの存在を知り天へ上り詰めることしか頭にないボスをアストラルが倒すとかのほうがよかったのでは
正直エリファスが身代わりで死んでもまったく感動できない
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:11:09.42 ID:W27u306G0
大会の重機戦で声が聞こえなくても心話し合えるって設定出してたけどアレ以降まったく関わらないな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:13:03.63 ID:dFS/b8ytO
アストラルをバリアン世界破壊の為の兵器として考えてたエリファスなんて考え方からしてラスボスにするのに適役だと思うけどね
まぁそのエリファスを出し抜いてた一馬っていう黒幕臭の凄い人も居るんだけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:14:21.69 ID:ShAXRFm70
あったなぁ、あの回以降、遊馬が独り言をしゃべっている〜って周囲から言われる描写が
あったような気がするけれど、まさかそんな事は無いよな?

わざわざ口に出さなくても会話出来るのだから
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:17:19.94 ID:W27u306G0
ナンバーズなんてすごいものを100も作り出したアストラルがどういう存在なのかいまだによくわからん
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:19:47.50 ID:mvP/f48P0
>>897
バリアン世界の成り立ちの事情を前倒して説明するにしても、
遊馬の価値観がエリファスはおろかアストラル界を支配するなんていうトンデモ世界に数週間でしちゃうんだからな
どうせなら1回負けてまた再戦する流れにでもしておけばよかったのに
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:26:22.77 ID:dFS/b8ytO
アストラルを助けるためにアストラル世界に行ったはずの遊馬がいつの間にか救国の英雄になるとかあの辺の脚本は未だに理解できん
ドンみたいな犠牲を払っておきながらデュエルに負けたら思想を全取っ替えする神()なんかにエナ達もよく従ってたなと
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:32:58.47 ID:mvP/f48P0
>>905
遊馬VSエリファスが終わった後にエリファスが「新たな決断が下された」と言っていたし、
住人よってアストラルの自由が決まるって事はアストラル世界にとっての道具くらいのポジションなんじゃないの
アストラル世界編が短すぎ&説明不足すぎるせいで予測の域を出ないけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:43:29.75 ID:dFS/b8ytO
>>901
そもそもエリファスの事をアストラルは父親と思ってたのか?どう思ってたか?なんて本編じゃ一切触れられてないんだから、
正直も何も泣いてるアストラルを見て感動できる方がおかしいよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:48:24.03 ID:U3tRbZg9O
しかしアストラルが大したポジションでないほどドンもショボくなっていくってのが
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 01:03:28.62 ID:mvP/f48P0
>>910
元々ドンと相討ちした関係だしな
ポジションではなくデュエル面で比べた場合でも、アストラルの実力はほぼ未知数と言えば聞こえはいいけど、
実際は殆ど戦ってないだけだし・・・こんなんで最後のVS遊馬は大丈夫なのか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 01:11:12.06 ID:dFS/b8ytO
前に言われてたけど、過去のVSドンの再戦なのに戦っているのは代理の遊馬とナッシュでアストラルはフィールドに立ちもしない
って本当におかしな状況だよな…アストラルはこの事についてどう思ってるんだろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 01:24:13.48 ID:W27u306G0
>>912
アストラルもデュエルできるのになんで1vs3のアポリアルールで戦わないんだろうな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 01:37:35.76 ID:mvP/f48P0
>>896
一応カイトが復活するかは分かっちゃいないけどな
ヌメロンによる書き換えの全復活ENDに対して批判が出ないように予防線を張りたいのか
「死人の復活は批判されやすいけど、積み重ねが良く出来てるからゼアルは歓迎ムードになってる」なんて信者は言ってるから笑える
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:05:45.94 ID:tJbhtk1t0
ゼアルは後半から監督のオナネタ満載すぎる
しかもそれを持ち上げる信者が最高に気持ち悪い
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 08:27:11.29 ID:/xfsgBgn0
>>895
遊馬にこの前ベクターと死んでも良いみたいなこと言わせたせいで完全に関係描写が破綻したと感じた
今回もシャークよりアストラルの意図に気づくのが遅い、カードを破壊することもしないくせに土壇場になって
「お前だけが犠牲になるなんてふざけんな」…結局大事なのか大事でないのか分からない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 09:35:34.86 ID:dFS/b8ytO
>>914
信者ってカイトの死亡シーンによっぽどショックを受けたみたいだな…
退場キャラの殆どが在庫処分と尺の都合でやっつけ的に消された奴ばかりだし、生き返っても死んだままでも大差ない気がするが
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 09:49:09.14 ID:mvP/f48P0
何故かカイトだけ他の連中と違って粒子化せず物理的に死んだからな
そのせいで他の連中と同じタイミングでコロッと復活したら変な事になる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:20:29.40 ID:odblAxE50
大団円EDが緊迫感を無くしたりとマイナスにしか働いてないな
ベクターだけ居なくなってる事を作画監督が「ネタバレに繋がる」とかツイッターで言ったのも変な推測を生んでるし
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:20:33.88 ID:4lIgmDZ7O
機械の故障で死んだ風に見えただけでしたってオチかもな
または仮死状態
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:29:49.88 ID:odblAxE50
ミザエルが月から戻ってくる時にカイトも担いで帰ってくるのかと思ったらまさかの放置だしなぁ
あれで仮死状態って事は無いと思うけど、デュエリストの生存本能()とかやったゼアルなら分からんか
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:52:38.63 ID:dFS/b8ytO
>>919
いずれ分かるでしょう♪みたいに言ったもん勝ちな雰囲気を感じるな…
というかあれだけ追悼やらでEDを変えてるのになんでまだベクターを付け足そうとしないんだろ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:59:07.85 ID:HlbAy//H0
>>24 >>212 >>567 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
原田大基さん / 原憲一さん / 豊田暁子さんの原画担当シーン http://www.nicovideo.jp/watch/sm22811401 投稿者:Gagaga Girl さん
mylist/40974493 投稿者コメントで話数や補足の記述を考えましたが、断念。
登録されているタグ:真ゲス アニメーターAMV 遊戯王:作画監督シリーズ 原憲一
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールZ ハイブリッドアクション 超龍伝 ゴジータ バンダイ
夢色パティシエール17 SP(スペシャル)プロフェッショナル [DVD]
天野いちご:悠木碧,バニラ:竹達彩奈,樫野真:岡本信彦,ショコラ:山岡ゆり,安堂千之介:浜添伸也
猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray] 森田宏幸,百瀬義行
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:05:46.79 ID:0lZP+k2U0
一週間で一スレ消費か
もうこっちが本スレだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:08:31.64 ID:odblAxE50
>>922
あの大団円ED自体にテーマが決められてるらしいけど、
諦めないかっとビング精神とか家族愛とかテーマを尽く投げ捨ててるくせに言われてもな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:13:29.12 ID:xTVrV0nhP
>>921
どうせ「実はバリアン世界に来たのは地球に降りて天城家にカイトを渡してからのことだった」
なんて後付回想が出てきても驚かない
あとは天城家脅威の科学力(でも具体的描写はない)でカイト復活とかさ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:15:13.56 ID:/IAEBmPk0
バリアンの力でハルトが生きてる以上なにがおきてもおどろかない
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:25:21.58 ID:qMsdBq9J0
最終回ラストカットが真月復活遊馬くんとのホモォエンドになっても驚かない
というか小鳥がでしゃばったラストじゃなければもうなんでもいいわ
結局なんだったんだあの背景以下の物体は
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:35:29.19 ID:odblAxE50
というかベクターは復活したらアリト闇討ちやらメラグ殺害の件で七皇から袋叩きにされるような・・・
信者は妄想を混ぜてどうとでも解釈できる消え方だった事に喜んでたけど、あれって復活後に動かし辛くしてるだけだろ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:44:28.23 ID:dFS/b8ytO
死んだからチャラ、なんて犠牲や自爆を美化する最悪なオチにするほどスタッフは馬鹿じゃない…よな
現段階でドンの内部には偽物のNo.を受け取った100万人&徳之助&鉄男を含めた助っ人7人&トロン兄弟3人&七皇5人&エリファスと大量の犠牲者が居るし、
ドンの内部っていう見えない所でそいつらに仕置きされたから復活して綺麗になっても無問題♪ってなるかもしれない
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 11:59:48.39 ID:odblAxE50
被害が大き過ぎて悲劇というか惨劇になってる
偽No.を受け取ったモブを除いて遊馬側のキャラ(改心した七皇も含む)だけ考えても20人近くは消えてるし、
GXで同じく味方側だけ考えた時の被害(おジャマを含む)が10人前後だった事を考えると異様
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:16:18.76 ID:dFS/b8ytO
数値のデカさで過去作品を超える事に執心してるゼアルなら納得の数だけどな
逆にこれだけバンバン消してると追悼EDは勿論としてキャラの消滅が軽い物に感じられてしまう事に気付いてないんだろうか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:40:34.26 ID:odblAxE50
>>927
ハルトって知らない内にバリアンから与えられた力が無くても大丈夫な体質に変わってなかったっけ?
体質が昔のままだったらベクターに見捨てられた時点で生きていけないはずだし
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:43:34.32 ID:PMa/+fYh0
>>885
ワロタ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:56:47.23 ID:4lIgmDZ7O
>>930
>犠牲や自爆を美化
これは既になってる
ドルベやVSドン時のミザエルがそうだし、触手プレイ時のナッシュの台詞にも自己犠牲精神()溢れてた
もっと遡ると「献身的な愛」の効果もな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:00:03.88 ID:7UiSnpHc0
あれだけ一期ハルト絡みで選べないだのバタバタしといて、二期じゃ何の説明もなくハルトは健康体になって
曲がりなりにも人間界の技術じゃ助からなかった自分の命を救った恩人を殺しに行く兄貴を平然と応援してるって酷かったな
おかげでゼアルの契約って代償は踏み倒したもん勝ちにしか見えなくなった どうせ扉の代償も尺の都合で踏み倒すんだろ?
監督的には最後まで舞台装置の主人公()なんぞより大好きなシャーク始め贔屓のゴリ押しや媚びネタ入れたくてしょうがないんだろうし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:22:21.13 ID:2Bip+Ugi0
フィクションの中の自己犠牲すべてを攻撃したくはないが
一歩間違えると「悲劇のヒーロー気取り」「死んだ者勝ち」「作者は思考停止」「単純に陳腐」
など、批判攻撃てんこ盛りになりやすい諸刃の剣なんだよな
一作品にひとつの自己犠牲でもそうやって攻撃されがちなのに、ゼアルはもう数え切れない
まさにやっちゃいけない展開を全力で突き進んでる感じ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:28:20.20 ID:98XLlHIu0
某隠れ家的掲示板で遊戯王の話題になると
なーんでか心折れないUMA先生歴代主人公よりスゴイ!ってやつが必ず沸く
なにが先生じゃ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:40:50.55 ID:viRgkIfO0
>>937
それが物語上かなり重要な要素ってわけでもなく、完全に在庫処分の勢いで脚本に殺されていくからな
主人公が奮起する切っ掛けにもならず、むしろライバル()ナッシュの怒りを買っている
その攻撃例でいくと「作者は思考停止」の典型だろう
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:41:49.93 ID:dFS/b8ytO
そういう奴はVSV→VS96→VSドンのアストラル消滅関連の映像を何度も見返すべきだわ
VSVの時は復讐心に囚われないように自力で立ち直ってたのに、今回の死ぬ死ぬ詐欺なんて同じ事を何回喚けば気が済むんだっていう
>>926
今のカイトの扱いの雑さを考えるとそうなってもおかしくないな…
カイトが終盤で優遇らしい優遇を受けたのってNo.62くらいだぞ?それもラストパックのパッケージから主人公を追い出すのに繋がっちゃったし
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:44:43.07 ID:GOcSQrXI0
犠牲者の数が多すぎる(しかも在庫処分になる)し、一般人側からの人間世界描写がなくて悲壮感がいまいち伝わらない
キャラも何を思って、何を全力で守りたいのか深く描写されてないから最終章なのにぜんぜん盛り上がらないんだが
肝心のデュエルも場外戦術もチートもなんでもあり状態だし
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:38:15.24 ID:U3tRbZg9O
ナンバーズの扱い(よりによって皆が注目したであろうNo1〜3(と4)がコピペ、しかもただの脳筋)
在庫処分丸出し(自殺願望でもあるかのようなカードばかり)
キャラクター贔屓(主に小鳥、トロン兄弟、ナッシュ)
(他七皇のコンマイ丸投げや使い回しと違いナッシュは新規多し、リーダーとはいえこれは露骨)

この終盤に来て開き直った感がすげえな・・・小鳥のためにキャッシーにアホなこと言わせたシーンは最高に気持ち悪かった
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:26:34.91 ID:mvP/f48P0
>>940
カイトにはNo.62/ナッシュにはNo.101っていう新しい切り札が渡されてる一方で遊馬はNo.100か・・・
141話のタイトルが「必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ」で確定した以上ホープの新形態にあたるカードは出なさそうだな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:29:55.22 ID:a2kOjw+Q0
新形態ホープとか誰得だし出なくていいよ
そんな暇あるならヴィクトリーは出るみたいだから置いといてルーツをなんとかしろ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 16:06:53.87 ID:zgdiUIA70
このアニメ監督は障害者か?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:05:27.95 ID:U3tRbZg9O
まともならあんなくだらんことでマジギレして炎上起こさないわ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:26:05.18 ID:FvNrrG3D0
しかもあの炎上起こす前から
みんな構ってくれないなあオレのこと嫌いなのかなあ(チラッチラッ
とかキモいことやってたしな
どう考えてもまともではない
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:45:12.36 ID:EJkWKFy+0
何でツイッッタやめちゃったんだよ
あそこ最高に面白かったのにwww
今なら本編への批判意見が殺到してもっと面白いことになってたと思うのに
逃げたのかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:47:05.82 ID:dFS/b8ytO
>>944
ルーツはランクアップ至上主義のエリファスに対して皮肉で出しただけのカードだしな
一応ホープレイみたいにライフ制限がないから召喚には困らないけど、ストーリー上仕方なく出したみたいな効果で使い道が狭すぎる
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:48:00.75 ID:EJkWKFy+0
しかし本スレ全然盛り上がらないな
こんなもんかよ、みんなのゼアル愛は()
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:50:21.98 ID:7UiSnpHc0
騒動の次の日、夕方くらいに垢消しだったと思うけど朝普通に返信してたらしいから
本人はやめる気全く無かったけど騒動知った上に取り上げられたって感じだったんだろうな
消す前の反省文もいかにも自分の暴言を相手の受け取り方のせいみたいに言い訳してて不快だった
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:51:01.52 ID:viRgkIfO0
>>948
明らかに上からお咎め食らって取り上げられてただろうが
最後に「俺は悪くねー」の吐き捨てまで残す屑っぷりまで見せつけるパーフェクト
ツイッッタでチヤホヤされなくなったからこんな居直り展開でナッシュ小鳥ゴリ押してんのかな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:51:41.29 ID:mvP/f48P0
見るからに不遇なヴィクトリーでもフィニッシャーには2回なってるというのにルーツは1回だけ・・・
アニメじゃ攻撃力の増加条件が戦闘を行うエクシーズ同士のランク差×相手のエクシーズ素材の数×100
っていう有様だから仕方ないんだろうけどさ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:53:03.29 ID:ZE4n6/Oa0
最近の切り札はシャークの101、普通に強いカイトの62、一方遊馬はヴィクトリーだのルーツ()だの
強さの露骨さなんていわずもがなこれがゼアル
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:11:09.45 ID:dFS/b8ytO
ホープ派生はいい加減くどいとは思うけど、明らかに高ランクでドラゴン族なヌメロンドラゴンが新しい切り札で良いのか?って感じが
ずっとホープ縛りで来てるせいなのか、Uになってからアニメ内じゃ他と比べて見劣りするエースしか貰えてない
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:16:28.56 ID:mvP/f48P0
ざっと考えてフィニッシャーになった回数がホープは12回・ホープレイは11回・ホープレイVは3回
ヴィクトリーは2回・ルーツは1回・・・って感じだし、アニメ効果ZW&超火力で焼き切れるホープレイに頼りすぎたな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:18:22.08 ID:R1zOFc200
和希
春から新しいシリーズ『遊☆戯☆王ARC-V』が始まります!
今回は三好くんも企画に協力してくれてます!ぜひ楽しみにしていて下さい!

吉田
アニメの作業が終わり漫画に集中です。今まで違ったんかいというツッコミは置いといて(笑)。
漫画は別の感動ができるよう頑張ります!

三好さんは6巻まで出せて嬉しい云々ってだけ

こぼれ話の吉田
(中略)
遊戯王は、デュエルすると話が進まないし、デュエルしないと遊戯王じゃないし、
背反する要素が共存している作品なので、デュエルしながら話が進むように心がけてます。
これはアニメも同じですが。
(中略)
ガチなデュエルは漫画版『5D's』でやっていますから、『ゼアル』はそうでない方向性を目指しています。
デュエルモチーフとかイメージを大事に作ってますね。そのせいかカードのテキストが大雑把です(汗)。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:26:18.70 ID:a2kOjw+Q0
漫画版を絶賛する気もないけどアニメよりはましだからいっそ吉田がデュエル考えりゃいいのに
今よりは少しはましになるだろ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:07:02.63 ID:C1Kjex3a0
No.1から4が最初に地上に降り立ったって言うけどアストラルの記憶がNo.になって飛び散ったんだから100枚全部同時に地上に降り立ったんじゃないの?

もはやアストラルの失った記憶がNo.に宿ったと考える方が自然だな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:09:07.52 ID:EJkWKFy+0
ゼアルの強さ議論スレいつの間にか落ちてるじゃねーかwww

そういや何でゼアルの強さ議論スレだけ過去作と別なんだ?
過去作と比べるまでもないくらいにゼアルキャラが弱いからか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:09:15.46 ID:WJREYj8b0
久しぶりに来たけどスレの勢いがすごいな
最終回が近いからか?
それとも前回が突出した糞回だったのか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:15:17.19 ID:2uXEa54B0
>>961
最終章が余りに糞過ぎて人増えたんじゃね?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:15:17.64 ID:bTAFtuoK0
今更だが攻撃力が倍とか控えめに感じる
10倍とか100倍とかやれよ
そうすれば遊戯王はおろかあらゆるカードゲームの攻撃力の値を上回れるのに
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:28:38.93 ID:U3tRbZg9O
露骨すぎるキャラの扱いが思った以上にダメージあったみたいだな

>>963
似たようなことはすでに結構やってるから良いわ・・・
腹いっぱいなのに味が無いどころか不味い物押しつけられてる気分
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:30:15.32 ID:a2kOjw+Q0
ルーツって何倍だったっけ?
10倍ぐらいいってたような
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:09:14.87 ID:mvP/f48P0
戦闘を行うエクシーズ同士のランク差×相手のエクシーズ素材の数×100→39600倍だな(棒)
>>957
これが漫画版の後書きの奴か・・・デュエルすると話が進まないしデュエルしないと遊戯王じゃないって書いてあるけど、
ゼアルはデュエルもしないし話も進まないからどん詰まりじゃねえかよ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:18:22.83 ID:c1OlmFnq0
>>960
比較対象となるデュエルが存在しないから
時を超えた絆やGXの最終回デュエルがあるから他の作品は比較できるけど…

ZEXAL形態が強さ議論的に扱いにくそう
城之内やハラルドですら結構議論してたから
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:23:54.99 ID:dFS/b8ytO
ゼアル信者って重度のキャラ萌え豚に支えられてるから、ゼアルの内部だけに限ってもキャラ間の力の序列を決めるのはひと悶着あるんじゃないの
最近じゃカイトとナッシュ化したシャークの力関係についてキャラ萌え豚同士が揉めてたのを見たし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:37:50.02 ID:4lIgmDZ7O
「ZEXALが終わったらARC-Vと比較されて叩かれるんだろうなヤダヤダ」とか言ってる奴を見たんだけど
余程のヘマをしない限りARC-VはZEXALのハードル()なんざ歩いて越えられるし
ZEXAL信者がやってきた事が返ってくるだけですし
(上の台詞言った奴はまともな奴だったのかもしれないがアホな仲間を恨め)
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:39:09.87 ID:+2OQ8ikKO
ドーマ編の頃から吉田嫌いだけど漫画版頑張ってるのはわかる
アニメゼアルは手遅れだから捨てたんだな

>>967
マジレスしていいのか分からんけどゼアルはまだ終わってないから
アークファイブ始まったらアークファイブ単独で立つよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:39:34.32 ID:mvP/f48P0
初戦のカイトVSシャークで余りにも一方的にやったせいでカイト>シャークの関係を今まで引きずってるからな
カイトと実力的に並んだ!とかシャーク擁護派は喚いてるけど実際どうなんだか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:44:44.49 ID:+2OQ8ikKO
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391600550/1

携帯から立てるの初めてだからURLとかおかしかったらごめん
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:51:47.63 ID:dFS/b8ytO
>>972
携帯からでも次スレって立てられるんだな

ベクターと変身ベクター/シャークとナッシュみたいに、元からイメチェンしただけで「強くなった」とか言い出す奴は何なんだろう
カーリーとダグナーカーリーみたいにデッキのカードが激変してる訳じゃないんだから別にして考える意味が分からない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:55:02.66 ID:ShAXRFm70
>>972

しかも、アクアジェットだの浮上だの、ビッグジョーズだので、以前とデッキがほとんど変わって
いないみたいだし、服装変えたら強くなるのかよ

そりゃあ、装備を一新すればリアルファイトは強くなるだろうが・・・
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:56:57.22 ID:G8y5RFIvO
ゴミルって今月でおわるんだっけ?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:57:55.19 ID:viRgkIfO0
>>972

姿形がデュエルの内容に変化をもたらすなら良いけど別にそういうのも見受けられないし、
変化や強化を示したいならもっと使用前と後で特徴的なカード見せてくれよって思うし
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:01:04.68 ID:mvP/f48P0
>>972

ベクターに直前で抹消される・七皇を利用して細々と裏工作する・ヌメロンは要らないと言いつつヌメロン吸収
・・・って小者臭全開だったドンが、声が若くなってイケメン化した途端に「ラスボスの風格」とか言われだした時は笑った
見た目は別人だけど中身は変わってないだろ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:02:25.68 ID:4aTGl/YP0
>>972
チートドローできないカイトの位置なんて三勇士()の中じゃ一番低いだろうに似非強キャラ感だけあるからな
強さ議論スレがどんな基準でランク決めてるのかは知らんけども
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:10:30.44 ID:dFS/b8ytO
カイトはNo.62をカード創造してたから三勇士仲良く揃ってチート勢入りよ
ゼアルって敵すらもチートドローをするせいで純粋な実力で比べたらどうなるんだろうな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:14:01.02 ID:ShAXRFm70
チート封印ってあれか、Rで出てきた不正防止機能のブラックデュエルディスクか

今までの連中ならそれはハンデでも何でもないけど、
ゼアルキャラに取っては致命傷になるキャラが多いな、特にメインキャラで
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:15:12.64 ID:ZE4n6/Oa0
ゼアルのデュエルで格付けとかアホらしいな
信者見るとW、ミザエル、ナッシュの3キャラを持ち上げまくる傾向にあるのはわかったが
どの道上位はカード創造、書き換え、好きなカードを引くとかそんな奴しかいねえだろうしただの不正ランキングになるな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:17:34.44 ID:mvP/f48P0
遊馬からシャイニングドローを取ったら何も残らないだろうし、
同じようにベクターから盤外戦術を取ったら何も残らないな
カイトを追い詰めてたミザエルを自爆ワンキルで倒したドンとか、ゼアルじゃ噛ませ演出も下手だから強さがよく分からん
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:21:56.14 ID:jYH8FxmWO
>>978
>>936
どこか忘れたけど遊馬がどうやって扉の代償を踏み倒すのか楽しみみたいな書き込みがあって
まだアンチでなかったころの自分ですらはぁ?と思ったのを思い出した
ああいう設定になってる場合、代償を試練として乗り越えるとか
とんでもなく重いリスクに耐えたり怯えたりしながらも戦う主人公に燃えるものだと思うんだが
そもそも代償つきの超能力なんて美味しい設定もらってるくせにここまで蔑ろにするのがすごい
それを軸にどういう展開にするか考えるのってすごく楽しいと思うんだけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:28:56.00 ID:a2kOjw+Q0
>>972
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:31:56.89 ID:D0TGBNS10
>>957
> デュエルしないと遊戯王じゃないし、
何気に原作のカード以外の話ディスってんのか?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:38:58.94 ID:+NzyBzY80
ワンダアウィン☆連れていくよぉwww
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:44:14.29 ID:nAR/xkZrO
>>985
昔はともかく今は完全にカードゲームやる作品になってるわけだから、現状を表す言い方としてはそんなに間違ってないんじゃない?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:04:08.05 ID:gbxQVYgM0
今、世間一般で遊戯王つったら間違いなくカードゲームを思い浮かべるしな
少なくともGX以降の遊戯王は完全にカードゲーム作品だし

あと>>972
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:09:39.09 ID:Jv1lKa7Y0
>>985
それを差し引いてもゲームすらしてないし
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:20:11.88 ID:2uXEa54B0
>>974
でも一応そこは、バリアンとして生きてた間の知識が反映されて、強くなってるのかもしれない
ベクターはもう知らんが。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:37:57.38 ID:dFS/b8ytO
>>982
ナッシュを無駄に手こずらせてたWとかミザエルにカード創造からのプレミを誘発させたV&Vとか主に贔屓が絡んでるけどな
認めたくないけど、今のところの描写を合わせると一般人枠じゃトロン兄弟が最強なんじゃない?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:42:32.55 ID:ZE4n6/Oa0
最強というかただの元敵キャラってだけの存在なのに
最終章の敵以上、メインキャラ並の優遇された出番と貰えた新規のお陰っていうか
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:43:46.03 ID:mvP/f48P0
というかそもそも紋章でアストラルを消すような真似をした連中を一般人として考えていいのかどうか・・・
鉄男とかキャッシーとかがホントの一般人なんだろうけど、アイツ等って殆ど戦ってないしなぁ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:47:46.56 ID:a2kOjw+Q0
鉄夫の扱いにイラつく反面出番がないおかげでリオ関連だけであまり糞設定が増えなくてうれしいとも思う
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:49:58.85 ID:dFS/b8ytO
鉄男はかっこいいキャラデザになってたら、スタッフの贔屓対象になってもう少しマシなキャラ付けがされてたかもな
メラグと共倒れした時はもう哀れというか
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:53:41.53 ID:elxwLk3s0
>>986
ゼアルの悪評を全部連れて行ってくれ
アークファイブが背負うことになる負債だからね
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:58:15.03 ID:mvP/f48P0
鉄男を含むナンクラっていう組織を作った理由が未だに分からん
No,に関する情報集めをする目的で作られたなら、漫画版みたいなNo,所持者と戦う展開をもっと盛り込むべきだった
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:00:16.81 ID:7UiSnpHc0
最序盤の96戦とか、ああいうキャラデザのキャラがちゃんと親友やってたのは
むしろ好印象だったんだけどな ただの美形がやってるよりよっぽど少年向けらしくて

しかしまぁ持て余されて璃緒のイエスマン化、アストラルぶっ殺して好き放題やっといて被害者ぶって
許してもらい後からのこのこ来てヒーロー面かますような顔だけの屑に贔屓効果で親友ポジも奪われて
最後のデュエルもダイジェスト在庫処分はもう哀れ以外に言葉が見つからないのは確かだが
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:04:47.13 ID:2uXEa54B0
1000ならゼアル終了
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:05:59.81 ID:ShAXRFm70
1000ならゼアルは完全黒歴史、桑原は二度とアニメにかかわれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛