ノブナガ・ザ・フールは登場人物が等しく愚者な糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです
アンチスレが盛り上がらないアニメは、一般の人からしたら面白くないアニメです
信者の方もがんばりましょう

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.nobunaga.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nobunaga_tv

●関連スレ
ノブナガ・ザ・フール 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1389013014/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:14:27.22 ID:5vo/7WeO0
乙 絵が気持ち悪い 梶が出る 2つの理由で0話切り
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:17:10.76 ID:SQesKvyJ0
河森は偉大なクリエイターだ!
だがこの作品の河森をマクロス・エスカフローネの河森だと思わない方がよい!
これはバスカッシュ・アルジュナという黒歴史河森の集大成だ!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:31:19.96 ID:h1DeLI6D0
負け犬が立てたスレはここね

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 _  .....,r 、
             ,  '         l‐ 、
          _ /         /| λ  \
         /,ヘヾ. _....._ / /   _/ ! / ゙、 | 丶
         l.! ,ハY/ l.|!‐'_Z'二ニ  '/ ─トλ  ヽ
      ,r==)'`Y `)_ノノ|,ィチヌゞ`` /'  ,ァxk、 |  ||
     ((__k. ・ ,k=ト、|ヽゝ_ゾ '    {l じ l`! |λ|
        ̄フ` 人,rヽ)トヽ           ` "" |リノ |l
       λ`ヌノ {ヾ=''从ゝ          ' l  |'
      く、ヾ='' ヾヽミニ、      ´`   , <      と思うマミさんであった
     r‐ 、ヾ=、  \- 、 ヽ           /  ヽ
     ノ _  \ \ ヘ  \!  ─┬‐='" /,.イ{
     `ーニゝ、 ヽ_λ ノ  ,ノ    l_ _彡"ノ 〉
    ___ゝ |`ーニ-─<ヽ___  _≧:ヽ-、彡'
   / , -─‐''" /´    ヽ:ヽ、___ノ: ヽ ヽー─ 、
   | /     ,'      l: : : : : : : : : : : : :\l`ー-、|
   Y       l        |: : : : : : : : : : : : : : ヽ   У
           }    r、 !: : : : : : : : : : : : : : : }
          ,'    ,  /: : : : : : : : : /: : : : :./
          l    lー'": : : : : : : : :./: : : : :./ |
          |    ∧: : : : : : : : : : : : : : : イ. !
         ,'    ,' ∨: : : : : : : : : : : : : :{  {
             ,′ {: : : : : : : : : : : : : : :ヽ  、
        ,'    ,'  , ノ: : : : : : : 二ニ=: : :、|
        /    ,'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ゙.
        /    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \|
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:42:49.60 ID:s/dLq5eE0
河森ってもうパチ臭きつくてイメージ下がってるだろ
作品内容以前に
原哲夫も作品は空気だし
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 23:07:57.26 ID:KCeu0bXG0
残念ながらノブナガンの方がまだましだった
マクロスFがマジで奇跡だったのか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 23:40:21.15 ID:PiRPDcrHO
俺の予感が駄作になると叫んでいるが・・・とりあえず見るかな。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:02:49.92 ID:LqzKBaYM0
アンチスレの>>1ことID:SQesKvyJ0さんの栄光の軌跡


622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/01/09(木) 15:59:36.15 ID:SQesKvyJ0 [1/22]
中途半端に歴史上の登場人物本人なのが・・・
いや、なんか最近の女性脚本家が書いたNHK大河ドラマの直江兼続みたいに、なんか歴史上の人物の名前だけしってます、やったこと知りませんみたいな雰囲気が・・・
脚本書いたやつきちんと歴史わかった上でキャラクター描写をずらしているのかが微妙な感じ
どうせ、調べていないなら、BASRAみたいに何もわかっていませんと、変に転生ものにせず、変な方向に走ってくれているならまだみれるのだが

638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:29:29.57 ID:SQesKvyJ0 [3/22]
>>630
ああ、そんな感じ!なんか歴史じゃありませんと宣言してるBASARAと違い
これ歴史を忠実に再現してますといって、実際の人物像からほど遠いコリアンファンタジーを見せられている感じなんだ


このトンデモSFモノを歴史を忠実に再現してると主張した上で叩くID:SQesKvyJ0さん
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:05:02.71 ID:LqzKBaYM0
642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:34:17.91 ID:SQesKvyJ0 [5/22]
>>640
ごめんな中学生の君にはわからないと思うんだが、これいまいちなんだよ

652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:46:59.71 ID:mSfJ6z/g0 [1/2]
この作品を楽しめるのは中学生くらいみたいな事を言ってるわけだろ
そりゃ痛いと言われるわ

658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:54:07.89 ID:SQesKvyJ0 [9/22]
>>652
中学生とは言ってないよ
少なくともNHK大河ドラマ「直江兼続」の脚本家みたいな人は楽しめそうだと思ってる

この一連の書き込みでフルボッコにされるID:SQesKvyJ0さん
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:07:21.06 ID:LqzKBaYM0
642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:34:17.91 ID:SQesKvyJ0 [5/22]
>>640
ごめんな中学生の君にはわからないと思うんだが、これいまいちなんだよ

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:41:51.70 ID:SQesKvyJ0 [8/22]
>>642
いや信者の君も同じ位だと思うよw

叩かれまくりファビョった結果自分を煽るID:SQesKvyJ0さん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:10:27.82 ID:LqzKBaYM0
661 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:57:19.72 ID:SQesKvyJ0 [10/22]
>>653
じゃあなんで織田信長の転生にしたのだろうかという疑問になるのだが、
史実と同じ行動をとらないから信長ではないという事ではないよ、信長という背景をもつキャラクターとしては薄いという話
まあ、名前だけ借りて、売るための材料にしたいという事だろうけど

681 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 17:27:55.47 ID:r9zHqozf0 [4/7]
>>671
自分は歴史上の人物を可愛い萌えキャラにして
ハーレムやったりエロ入れまくってる作品とかの
歴史上の人物を女キャラにする系のアニメのほうがよっぽど馬鹿にしてると感じるけど
まあ人それぞれだろうな

あと売りたいがために歴史上の人物の名前つけてると思い込んでる人いるけど
それで売れた作品なんてないからな
売るのが優先ならエロ入れまくって萌豚に媚びるか、ホモ要素入れまくって腐に媚びるしかない
君が思ってるほど歴史要素って売上目的では重要視されてはいないし、逆にマイナスになりかねないんだな

自分が好きな歴史物を売るための材料にされてると怒るも、そんなもん使っても売れんと軽く論破されるID:SQesKvyJ0 さん
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:11:27.88 ID:LqzKBaYM0
680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 17:27:19.41 ID:SQesKvyJ0 [14/22]
>>678
BASARAは私も腹が立たない
最初から、本多忠勝が空を飛んだり、信玄に幸村が仕えていたりと、完全に「違うよ」というのが明らかに分かっているからかな
変に中途半端に、本能寺やジャンヌの火刑を史実に基づき描くから、逆に類似品めいた違和感があるのかもしれない

691 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/01/09(木) 17:38:40.74 ID:SQesKvyJ0 [16/22]
>>686
BASARAやったり、観た事ないの?
明らかに史実と違うなら、そういうものとして見られる
下手に史実風味いれたこの作品はウリナラ歴史ファンタジーの親戚に見えるという事

どうやらBASARAは史実と違うと思ってるらしい
しかしこのトンデモSFは史実と違うとは思えないらしいID:SQesKvyJ0 さん
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:12:32.42 ID:LqzKBaYM0
715 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 18:13:29.13 ID:h1DeLI6D0 [6/11]
    /:::::l   ,  "´           `丶、 z/´`ヽ、
 |ヽ、 /:/|::l /                  \   l:l
 ll\/ z|::|     ./     A   |       \_.j:j__
´ ̄`\/j::j    l ./  /  /丶   .|ヽ   l   ヽ ヽノ__<
     ヽノ    l./  /  /_ヽノ´ |: ヽ  `ー  ', ヽヽ\`
     'l    .l'  /  ̄/    \ |:: : :\ l\.  l  ヽヽ iヽ
    ヽ l    l  /   .zチニニiミ: : : : : : :ヾl_: :\ l  ヽヽl ヽ
 |   .|ヽヽ   l /: : /´ l  || :l: : : : : : : : :l `ト lヾ  ',::::::l
/:l    | ヾ   l: : : : : : .l:  !! j: : : : : : : : :l || l :.l l\ l:::::|
::::l    |下ヽ   ,l: : : : : :  ̄ ̄ ̄_ _ _ ー- : :l l::: :l :|::::l
::::,l   |ヽ ('l   l: : : : : : : --       ,  `丶 .l l::: l:::|:ヾ
:::: l  | |\\.l   l                   l l::: l:::|
::::: l .lヽ|  \ヽ  l.                  ノ l :lリリ
ヽ:::l /  _ ≦l  .lヽ、.       _-_-、   ∠´l lリ    これはやばい(断言)
 ヾl  /  `ヽ、', ',::::::`≧ -  ..___... ≦´V ヾj\l     http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4795120.jpg
   /      \ヽー──t/≧_ --、
 /  /´ ̄ニ_≧ヽ-ヽ、 |||  {ヽ   ヽ─ 、   __

.{   /            `ー─-ゝ-、     ̄77 /  ヾヽ、



なんと普段わけのわからないことを喚いていてNGやスルーが当たり前とされている
AAばかり貼るキチガイにすら煽られるID:SQesKvyJ0さん
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:13:11.58 ID:yyEYiY52O
主人公が昔アニメやってたサムライディーパーキョウってやつにそっくりだね
見た目の話だが
あれの主人公の鬼眼の凶だっけ?見た目が似てる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:13:35.14 ID:LqzKBaYM0
712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 18:00:03.17 ID:SQesKvyJ0 [21/22]
だいたい登場人物全部リンクて何?
スーパー歴史大戦?
俺の考えた最強の歴史転生ものw
ノリでスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!って思ってくれるのをのを狙ってんのかもしれないけど
直江兼続の兜の「愛」は人類愛の「愛」ですっていうNHKの脚本家と同レベルだよw


フルボッコにされ熱くなるID:SQesKvyJ0さん
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:15:48.63 ID:LqzKBaYM0
718 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 18:18:52.06 ID:SQesKvyJ0 [22/22]
>>715
ごめん、文字以外の部分でお前がアニオタなのが分かりすぎて引いた
あまりにもお前が不憫なのでここで書き込みをやめておくよ
ごめんな、おまえの趣味さらさせちまって


自分以下だと思ってたAA野郎にいきなり反論され
「お前が不憫すぎるから今日はこの辺にしといたるわ」と
自分が書き込まなくなるのはあくまでお前のせいであって決して逃げるわけではない
ということを他人にわかってもらいたくてたまらないけど
誰にも通じず全員から見透かされ本スレを去っていくID:SQesKvyJ0さん
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:40:02.75 ID:IgYwATzc0
なんか変な粘着湧いてるなw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 03:52:52.54 ID:DiphqhAU0
アンチと信者の合戦場はここか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 10:25:38.97 ID:qkd9BPun0
>>17
スレ読んでみたけど、どう見てもアンチの方が多数なのに
勝手に勝利宣言とかwww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 10:39:41.98 ID:Cc/XToHX0
まどか☆マギカは嫌いじゃないがAA貼って喜ぶ、本スレのAA厨みてると
「まど豚は臭いから檻にはいってろ」という奴の気持ちがよくわかるな
一応このアニメの感想書けど、スタードライバーの主人公のように高校生がする行動なら分かるんだが、ノブナガやダヴィンチの勝手な行動がバカにか思えんw
なんで軍組織の構成わかってなきゃいけない領主の息子が、いきなり前線にきて指揮系統外れた部隊に指示できると考えているのかわからんし、根回しせずに西にいきなりおりようとするダヴィンチが短絡すぎるw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 12:36:01.21 ID:2lwmJ3Av0
とりあえず気になったとこ

・ジャンヌが一瞬の迷いもなくカードを引いて、
 なぜか空にかざしてカードを見る動作の理由がわからん。

・ジャンヌが何も言わなくてもダヴィンチが天啓が来たことをすぐに察知するのがアニメすぎる。

・ジャンヌとダヴィンチが勝手に船で出て行ったとはいえ、
 マゼランが警告もなく打ち落とそうとするのがあ然。お前ら知り合いだろ?

・エンジンが火を吹きながら大気圏突入して1話からご都合主義。


男も女も視聴層にとりこもうとしてるのか
世界の偉人、ロボ、宇宙、女子好きしそうなタロット・・
それら要素のごちゃ混ぜ設定と、有名声優等で一見目はひくが、
奇をてらおうとしすぎじゃないのか?
あちこち滲み出るお粗末感が無視できん。

今は武田の力ちゃんだけが目当てだ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 14:33:54.33 ID:Cc/XToHX0
>>21
マゼランがいきなり撃ち落とそうってするのは俺も疑問だった
あんな馬鹿がマゼランとか、キャラの小物感が半端ない
小物な行動するキャラを大物にみせたいから、歴史上英雄の名前を借りているだけという感じ
カエサルとかも、カエサルっぽい行動しないんだろうなと今から萎える
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 16:41:06.57 ID:tiKwvgLJ0
1話見て思ったのは、砦だか城だかが玉砕する間、あいつら戦場で何してたの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 03:06:21.11 ID:2FHemQH50
ぶっちゃけ戦国BASARA のパチモン
Aパート出だしはおっ?と気を引いて良かったんだがな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 09:29:06.49 ID:xmoGac7H0
>>23
物陰にじっと隠れて偵察に励んでますたw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 14:58:51.98 ID:IMxp3zR/0
アクエリオンとか好きだけどこれは無理だわ
信長まわりのキャラクターが見てられない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 15:01:58.46 ID:nF0VE9Qm0
信長、明智、秀吉の三人で桃園の誓いみたいなことやってて苦笑するしかなかったわ
秀吉はともかく明智光秀はねーわ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 16:00:46.10 ID:Dw+otylD0
世界観の説明が長くて飽きてしまったく頭に入らなかった
それでも最後まで見てたらメカとか出てきて余計に意味わからなくなった
詰め込みすぎ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 16:54:53.91 ID:ulwoM40e0
変にまぜこみすぎた気がするよな
西洋史か日本史かどちらかにしぼっていれば、ここまで安っぽい雰囲気にならなかっただろうに
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 17:01:27.96 ID:tH1FjRPx0
戦国武将
世界の偉人
ロボット
タロットカード
加えて宇宙規模のSF設定、これはどう考えても詰め込みすぎ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 18:31:36.08 ID:OE+BvIvS0
>>30
ですが織田兵は槍ですぎゃぁ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 19:03:09.52 ID:rx+3T3S50
世界観が分かりにくいのがなんだかな

・当然のように巨大ロボが出てきてそれが主流かと思いきやノブナガ「これが新しい戦かあああ!」
・しかもロボだけでなく普通に歩兵もいる。巨大ロボいるならいらねーじゃん
・当然のようにある宇宙船。だったら移住民とか現地研究者とかあってもいいのでは?
・初めの世界観説明には「西の国、東の国がある」「それぞれが龍に導かれている(だったか?)」でロボ無関係
しかも、"国"じゃなくて実際は"星"ぜんぜん違うじゃん

史実に限りなく近くしたまま無理矢理別の要素入れようとするから変になる
キャラ名もじってキャラ関係を崩してやれば変に史実と照らし合わせて混乱することもなかった

さらに
・船を奪われただけで生死を問わずに打ち落とそうとするマゼラン
・カード取ってからかざすまでを何の説明もなく行うジャンル
と、必要ないのにいれたり必要なのに抜いたりしてキャラの行動に変な部分もちらほら
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 19:05:39.61 ID:ulwoM40e0
いやさあ、すごい世界規模の国家間の争い描いても、その背景になる国家の仕組みが土人国家レベルだと、中学生が背伸びして作った設定にしか感じられる興ざめする
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 19:47:26.65 ID:uEGBsL8H0
本スレよりこっちの住民の方が冷静に観ている人多いな

肯定的に考察とかしたかったんだけど、公式HP、ノベル・マンガ、雑誌等で
設定・世界観を見ると突っ込みどころ満載
アニメの1話見てさらに気になるとこが出てきた
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:14:08.00 ID:sc46yQES0
なんか中学生が作った黒歴史ノートみたいな設定度合いだな
まあ、それでもいいんだけど、結局尺の都合とかでスポットも無く
いきなり全体見せられちゃ苦笑しかねーわ
普通、向こうの星のことは徐々に見せてくもんじゃ・・・
1話で邂逅やって、2話で向こうの星の事情説明とかさ
構成が悪いと、視聴継続の意欲がそがれるんだよなあ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:53:09.97 ID:JA0Wh/Xm0
これロボアニメだったのかよ!
信じられん
いろんな要素を混ぜすぎると薄味になるんだけど
その典型というか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 00:52:57.16 ID:AdyZG9L70
絵師が前にやってた新撰組がゾンビになるアニメのカズキヨネって時点で腐臭が凄くて無理だわ
主人公からして見事な爬虫類顔
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 06:19:31.44 ID:u5PHQY9U0
>>1
登場人物が等しく愚者なアニメなんて他にいくらでもあるだろw
ヴァルヴレイヴとか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 15:41:00.22 ID:sX9pFBWxO
絵が腐向けのテンプレ絵で嫌だ
薄桜鬼の人と聞いてゲンナリ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 19:39:56.16 ID:XUGJ20nq0
薄桜鬼の絵は嫌いじゃないけどな
あの絵で女の子アニメやってみてほしいもんだ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 01:53:18.46 ID:tdY4suU20
薄桜鬼はヒロインの女の子は人気があった
このアニメ可愛い女の子いねえな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 02:38:20.05 ID:TxHQXiBX0
タロットやヴィジョンってエスカフローネでやったのまた持ってきてるのか
ガイメレフっぽいロボの戦闘も迫力全然なかったし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 03:17:58.07 ID:tdY4suU20
また宮野守ですかw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 06:49:47.28 ID:E2LpA9PGO
>>39->>41
腐→可愛い女の子いないな
言ってることが矛盾してるから消えてくれな


それにしてもつまらない
これ本当にノブナガとか歴史上の人物を
ロボットアニメ(なのか?)に混ぜること自体間違ってたと思うんだが…
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 08:49:15.41 ID:KiatuUTB0
歴史的概念なくせば面白いと思う
まだ2話だし
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 09:32:38.35 ID:39HH9W5b0
>>38
「ザ・フール」だからだろw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 09:46:25.13 ID:V4BwneaJ0
そもそもの世界観が飛びすぎてるから
信長の大うつけっぷりがまるでわからない
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 13:12:38.40 ID:mAwvY1ci0
説明したりすると面倒だし有名な武将他の名前を使えば
性格付けやその説明が要らないよね!俺って頭イイ!

↑恐らくはこんなふざけた考えで名前を使っているだけだろうな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 18:12:12.24 ID:NrXbCqNS0
会話聞いてるだけで頭がおかしくなりそうだわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 18:23:42.50 ID:z/a2eBpd0
おっぱい押しのギャグとかレオナルドのノリが寒い
ロボの動きがショボイ。宮野の演技に抑揚が無くて空回りしてる
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 01:49:01.64 ID:yhEHgBIy0
うつけもののことを西ではなんていうのとか言ってたけど言語が良くわからん
東でもオンラインだかコンタクトだかいう単語使っててたし
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 02:49:07.94 ID:i0KO1NQ00
やりたいことを足し算してるだけで、視聴者の事を考えた構成とか一切無視
一言で言えば同人レベル
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 03:39:28.86 ID:NuLWqTK30
ダブステってもうだいぶ旬過ぎてるよね
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 08:43:41.18 ID:CX1oOr8z0
偉人集めなのか戦国ベースなのかはっきりしないな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 09:21:24.20 ID:0qBHhkFB0
ロボが出て偉人も時代ごちゃ混ぜのインチキ歴史物なのに、なんかあんまりはっちゃけてないよな
(ちょこっとロボで戦った以外は)今んとこ普通の戦国時代で、
ありがちな信長がいつもの信長ぽい行動するだけだもんな

西側はジャンヌとダヴィンチとマゼランとアーサー王とカエサルとハンニバルがいて、
こっちメインにした方がずっと面白そうなんだが
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 11:42:21.24 ID:GmFwYVvv0
次はカエサルが敵みたいなんだが、本当なら主人公が強い敵と戦う流れを作るには、敵が如何に強く偉大かをうまく描写しないといけない
それを歴史上の人物を使う事で、視聴者に勝手に敵が強く偉大だという認識をもってもらおうとしている意図はわかるんだがそれって明らかに手抜きだよねw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 11:48:28.42 ID:MIqQahIz0
そういうのがあまりにも露骨で安っぽく見えるな。最低限の紹介もしないのは。

そりゃ歴史上の偉人を出せばそれだけでスゲエってなるのかもしれんが
裏を返せば、その偉人がどう凄いのかの描写ができないなら出す意味が無いとも言える。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 14:39:59.31 ID:1TbcJaQp0
歴史上の人物って型と、このチームの破天荒さがあってないと思う
どんなにフィクションだし、パラレルだしって言っても
下敷きにしてる偉人の最低限の知識ありきに頼ってるんだもんなあ
アクエリくらい、キャラが吹っ飛んでてもオリジナルならまだ、そう言うもんかって思えるんだが
偉人による夢の対決みたいのも、珍しい案でもないのに何で今更このテーマにしたんだか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 18:53:24.75 ID:SiICQbjr0
派手な事してる割には20分が長く感じた
せめて今期のツッコミアニメ枠くらいにはなって欲しかったが
見てる間自分の表情が変わらなかったわ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 19:53:18.33 ID:MIqQahIz0
アーサーだかシーザーだかアレクサンダーだか出てきてるが誰が誰だかサッパリw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 20:30:40.87 ID:vnunRN0N0
これはノブナガ(制作)が世界各国の偉人をこき下す、反日工作アニメとみた
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 23:11:35.03 ID:RTeCeV/Y0
なんつーか
BASARAでロボアニメをやれば売れるんじゃね?
的な安易な企画に思えてしまう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 23:47:58.65 ID:zVXcCQFl0
ホライゾンが如何に良く練られた構成、キャラ造型かよく分かる作品だわ…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 02:15:59.28 ID:O6pig9DA0
>>62
そういう感じかもね
BASARAがグッズ的にあたった、歴史考証適当であれだけヒットできるなら、俺たちでもヒット作つくれるよな的な安易な発想でつくってそう
結果とりあえず、厨二病の子供がノートに書いた歴史偉人大戦みたいな設定になってしまっている
どこからみても黒歴史です
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 03:29:46.39 ID:Ju4EAx7p0
ジャンヌ・カグヤ・ダルク
なんじゃそれw
信長、光秀、秀吉のキャラも置きにきすぎておもんね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 11:57:14.67 ID:PlTqYYYF0
> ・しかもロボだけでなく普通に歩兵もいる。巨大ロボいるならいらねーじゃん
ガンダムでもMS以外もいるし
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 12:54:43.92 ID:wRnpFCKY0
>>66
この作品をかばう訳じゃないが、
現代戦でも占領するなら歩兵は必須だぞ!
ただ破壊するだけなら歩兵いらんが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 21:31:13.33 ID:P6Ju+M7z0
戦闘もロボもかっこよくねえしな
本当のうつけものはスタッフ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 22:52:42.82 ID:xNTSXEr+0
なんか歴史上の有名人とかが一箇所に集まって戦い合うアニメを作りたかったけど
Fateのパクリと言われそうなんで適当にアレンジしてみました。って感じ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 23:55:04.58 ID:Efkq5cKy0
BASARA+Fate+ガンダム÷3
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 13:11:06.63 ID:+DkP/EZFO
話がさっぱりわからねえ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 14:01:44.84 ID:HYheQA070
>>71
僕の考えた最強のノブナガは世界のどんな英雄よりも強いんだ!
という話
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 23:15:56.57 ID:71g/vRe/0
4月から始まるこのアニメが和風で巨大ロボとこれとかぶるんだけど
何?戦国時代でロボアニメやるのが流行りなの?

ttp://daishogun-anime.jp/
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 00:35:01.46 ID:WowvwoK80
このアニメ評判悪すぎるな
1話とか2話の感想見ても微妙な声が大きいし
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 09:14:03.46 ID:HjXcs3t/0
イケメン戦国武将の小粋なやり取りが寒い
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 13:47:16.76 ID:QjiZMHM90
東の星は日本だけで西の星は日本以外の世界とか設定が大雑把すぎない
タロットって題材が好きだから見たがムリ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 16:51:31.71 ID:LZ8ZWQOG0
今期はこの作品と同等、或いはそれ以上に悪いアニメが多過ぎて話題にされず可哀想になってくるなw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 17:35:16.15 ID:H7dTR+EDO
最初のジャンヌシーンとノブナガシーン交互にとか
星が2つあることをオープニングのモノローグで済ますとか
話がわかりにくいよこれ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 22:42:41.53 ID:8+y43cqO0
最近のアニメは偉人の名前勝手に使いすぎ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 00:33:35.78 ID:bHc3TIw60
>>79
キャラのイメージを簡単に構築できるからね
楽したい人間の発想
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 01:16:16.68 ID:2U4LfmOG0
2話は10分もたなかった
もう見ないじゃなくて見るの無理
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 03:08:54.67 ID:9OFrxSJf0
>>75
www

既視感あるよなー
これといいバサラといい、武田信玄だけは濃いおっさんにしないといかんのか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 14:22:55.46 ID:DukD3Fsz0
http://ww1.sinaimg.cn/mw600/3e8938fcjw1ec75goaisaj20ku0uc0yf.jpg
可愛い子いないとか言ってる奴いるけどジャンヌ超可愛いじゃん
まじこの女エロくていやらしい体してるなこれは視聴決定だわ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 14:37:26.19 ID:FZJlW21o0
>>83
かわいくないとは言わないが女性受けしそうな絵柄と男性受け狙った格好がミスマッチに感じる
しかも男装するってことは胸隠すんだろ
なんかいまいち何向けなのか分からなくて気持ち悪い
他女キャラの方が素直に可愛いと思える
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 00:53:42.97 ID:uZ/k1RLz0
タロット、血の契約、ヴィジョン
圧倒的な技術でロボ開発は先手を行く勢力に攻められて
奇跡的な一機でぶち壊していく
エスカフローネのアイディアの焼き直しでしかないんだよなあ
歩兵参加で鎧っぽいロボが活躍する迫力は越えることが出来てないし
その上手あかがつきまくった戦国時代やら英雄合戦
ほんと何処に向けてんだか、やる気あんのか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 03:12:28.63 ID:pZDZocc40
弓矢や鉄砲で隙間を狙われるような不良品ロボで戦場に赴く兵士
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 04:01:43.01 ID:AtEZPC0o0
>>82
大河の「天と地と」辺りから一貫なのはそれだけ印象強いのかなぁ<信玄
信玄だけはホント何処も良くも悪くもブレない。

にしても、「強さは孤独」って信玄の真逆な台詞に思えるけど、意図でもあるんだろうか。
とても引っかかった。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 09:00:59.65 ID:aEUqa27E0
二話かけてロボは強力だとかいうかんじで
主人公のロボにケチら課されるならともかく矢で倒せるとかは何だったんだとか思うわ。
それに一般的なノブナガって戦いが旨いというイメージは一応一般にはあるけど、ガチで戦うような意味での個人的な強さではないから。
地形を利用したら、罠を利用したり、運用をうまくするとで倒すとかあっただろうにしか思えね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 13:44:51.50 ID:kMTtfiC10
>>87
確かに上杉謙信の方が似合いそうだな、小田原城囲んだのに諸将が脱落していく状態なんてまさにそんな感じだし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 18:26:58.66 ID:+LAvVVgT0
いきなりヒロインのアップが劇画調になってワロタ
このアニメ作画(キャラの顔)が命だろ、頑張れよ

それに歌舞伎の大見得を切るような仕草でポーズを決める
主役ロボがカッコ悪い
日本だからアレって勘違いした外人かよ…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 21:13:46.40 ID:j7a28yeX0
>>90
信長なんだから敦盛の舞を踏襲したようなポーズにすればいいのにな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 03:41:56.55 ID:WZLFvZOk0
なんか薄めたFSSみたい
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 15:32:48.36 ID:q94GSJO+0
なんか設定からキャストまで鼻くそほじりながら当てはめた感じしかしないんだけど
どこ注視すりゃいいんだこれ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 19:41:15.87 ID:+qqvRh4R0
3話まで見たが戦闘シーンがショボすぎありえんバディコン見習えよ
あと登場人物の台詞回しが芝居がかってて受け付けない
偉そうなこと言ってても全然心に響かない
切る
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 04:05:47.38 ID:Znd3MX6H0
3話で分かった
これは腐向けギャグアニメだ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 08:08:45.98 ID:FMqP81DnO
>>81
よう俺w
1話は一応見た
2話は一応見始めたがAパートが終わる頃には堪えられなくなったw
いっそ1話で切るべきだった
カズキヨネとかいう腐向けの画の所為か、声優の演技の所為か、監督や脚本の所為か、何か知らんが気持ち悪い
そもそも歴史上の人物あんなに総出にして、やってる事は陳腐なロボット物
何かがズレてるというか寒い
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 10:34:50.87 ID:P4ek6ba+0
>>95
だったらどれほどマシだったか
戦国BASARAファンの女性層「も」つろうとして、色々視聴ターゲットを広げた結果、練り込みの足りない陳腐なシリアス物になってる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 12:38:40.66 ID:kyevX/Z90
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 19:31:25.68 ID:K+80rPCT0
三話まで見たけどアクエリオンの設定使ってもう一儲けできねーかなくらいにしか感じられん。
主人公も予想通りのアニメ信長キャラだし面白味なし、ヒロインもテンプレヒロインすぎ。来週の卑弥呼に萌えれなかった切るわ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 22:02:36.12 ID:TxBH7Mjv0
古今東西の偉人出したアニメを作るのなら、漫画のドリフタ―ズをアニメ化してた方が
ましだったと思う。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 02:38:12.60 ID:GVJqdMm90
ドリフは一年ちょいに一冊しかコミックスが出ないから完結まで無理ゲー
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:34:28.44 ID:elK36rMe0
3話
武田と信長が対戦してるけどやっぱ緊迫感なし

ジャンヌが火事から子供助けた時転んで火に囲まれたけど
油もないのに地面に火つかないだろと思った

演出のためにジャンヌをピンチにしてるんだなーとしらける
まあこのアニメ全体的にそうか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 21:27:56.46 ID:ugB/v6up0
ノブナガが優秀に見えないからそれを認める信玄もバカに見えてしまう
ノブヒデは能なしだし最後の頼みのミツヒデは知的かと思いきや微妙にズレてるし
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 23:27:59.47 ID:Z8f3VTIL0
ぶっちゃけロボットがかっこ悪い・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:34:46.16 ID:4jkgxrZb0
>>104
一番の問題はそれだと思うんだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 21:58:52.70 ID:PgOK8lmz0
エスカフローネ感半端ない。 2話でほぼ脱落した。
放映前はもう少し期待してたんだけどな…
ニコニコタイムシフト予約数も減ってるし
序盤で切ったやつ多そうだ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 00:22:11.46 ID:Lvn9EW/j0
弓でがんばってかろうじてロボ一騎倒せるならともかく、あれじゃあ意味なくね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 07:48:54.53 ID:4bQ7BMZt0
矢でバンバン下端ロボ倒せるなら、上位型ロボ以外いらないな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:36:06.27 ID:BXd526fM0
弓矢で倒されるロボットとか設定が滅茶苦茶だわ
そんな弱いロボなら必要ないと思う
パワーバランス滅茶苦茶
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:37:38.28 ID:6DYzmxS90
パイロットだけ殺せるなら鹵獲し放題じゃん
やったね!
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 11:19:50.05 ID:m7UkBKhy0
なぜ今更3話の話題なのか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 12:49:54.49 ID:9fLZ8ShF0
地方局は遅いからだろ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 19:49:29.27 ID:o741BG4T0
>>106エスカフローネ面白かったやろ!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 00:07:08.32 ID:gTk6/Ydz0
>>113
エスカフローネの二番煎じでつまらないなら
エスカフローネをまた見たほうがいいよね
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 04:31:07.79 ID:Tevwb04O0
ヤバい
中身がない
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:09:55.62 ID:XCyAI1Fu0
>>111
アンチでネタにするような場面もなく、ただ単につまらないから録画したまま後回しになりがちなんだろ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:31:56.71 ID:hGUM/ApZ0
ロボものなのかー、鉄砲=ロボみたいな扱いなのかなー

武田のロボ軍団だー!←え、ロボ=騎馬なの?

ロボ軍団を織田が矢で撃退だー!←ファッ!?鉄砲=矢!?


もうだめだろこれ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 18:38:43.80 ID:TAr5IEN/O
全然男装にも男声にもなっとらん。世界観闇鍋
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:20:45.27 ID:Zzq+Tzmq0
また下ネタかよ
アクエリオンから進歩が無いなあ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 08:08:19.23 ID:Nx0Z8c2X0
なんかエスカとかEVOL、バスカッシュ!などのごった煮っぽくてなんだかな…
EVOLの実は主人公の前世は犬だったガッカリ感やバスカの崩壊感と似た印象がハンパない

タロットの絵だけはキレイだと思うけど別に歴史上の人物を出す必要性あるのか?とか
あの下手な下ネタも本気で受けると思っているのだろうかとツラツラ考えてしまう
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:50:40.91 ID:802SkWQ50
確かに濃厚なバスカッ臭が漂ってる
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:54:17.83 ID:cwbBV2LY0
4話見た、さすがにもういっかなー、これまで面白い部分が全く無かったし
4話時点で話の本筋が全然進んで無いのですが・・・、そもそも
この作品の本筋がどこにあるのかすら全然わかんねーぞ
もうちょっと真面目にアニメ作ってもらえませんかねえ・・・、遊びが過ぎるわ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:53:30.81 ID:EiuGg+zw0
アンチスレも本スレも盛り上がらないね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:59:11.01 ID:fB/AR2WS0
なんか和服がおかしいよな
光沢のせいでナイロン素材に見える
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:20:08.62 ID:dn1QfHoN0
面白くなるって空気がぜんぜんないのに2クールなんでしょ?
枠の無駄だよ
今からでも遅くないから1クールで打ち切れ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 05:32:46.78 ID:k/T9yC690
主役ロボがこれといった特徴もなくカッコ悪いし、アクションもショボイ。
ロボアニメなのにロボがダメで
この珍妙な世界設定じゃ何に盛り上がればいいのかわからん。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:41:55.41 ID:kn9L8k2+0
そもそもこれタロットカードモチーフなんだろ?
ノブナガはフールなのかマジシャンなのかどっちやねん
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:20:20.41 ID:5An0qZXG0
タロットカードの愚者(THE FOOL)は0番(元は番号がなく0番、21番、22番、無記と4パターンある)
魔術師(The Magician)は1番だが、解説によっては愚者は一度全てを手に入れた後
全部捨てて新たな出発をした者というものもある
見方によっては愚者=ノブナガが様々な人やモノと出会い、手に入れたり無くしたりして
成長していく話なのかもしれない…が考察するより前に下手なエロネタに辟易する

アクエボの時みたいに作品で描写せずに河森監督がCDドラマを聞かずして作品を語るなかれという
関連商品で釣る方式で行くんじゃないかと予想
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:23:40.11 ID:kn9L8k2+0
ノブナガが精神的に成長するかなー 
最初から最後までああいうテンプレ唯我独尊キャラだと思うw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:19:20.77 ID:25Q34qbs0
>>128
バレ投下したり考察するのがだんだんむなしくなってきたよ
EVOLん時はアクエリが好きなので釣られてあげたけど、
ノブフーはなんだかな・・・
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:57:32.38 ID:1evmIIm90
絵は綺麗なんだけどね
ストーリーが、バカに突き抜けておらず、歴史には基づかず、さりとて腐が楽しむのとは違い、シリアスにしては演出陳腐と
全てにおいて中途半端なのが問題だと
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:29:17.02 ID:ViyZ4qiz0
面白いか? って聞かれたら 面白くはねえわなw と答えざるをえないアニメ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:21:28.93 ID:E0fov2vW0
ここはなんでこうスッカスカなものしか作れないんだろう
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:58:09.54 ID:WzX6Q9Qt0
>>133
河森だから…かなー
独自の観点や思想を持っているが、勧善懲悪やいわゆる王道モノ、ハリウッド映画などを
バカにしたような事を言ってたり奇を衒うのが好きなようだけど
「常識( ルール)を打ち破れ!」がキャッチコピーのバスカッシュ!も中身はアレだったし
EVOLもなーそれが今度はノブナガだったって事じゃないかと。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:34:49.68 ID:nOZjTxP90
5話目の感想
信秀の変な詩何だあれw
是非もなしの意味が全く分からない
「信長さま、市姫様がお呼びです」って女に大声で呼ばれるとかどんだけぞんざいな扱い受けてるんだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 09:48:23.18 ID:7yhOTPQo0
>>135
歴史上の人物寄せ集めごった煮アニメで考えてみるもの何だが…
信秀は出陣するにあたって一句読むのが習慣だったのかもしれない
「是非もなし」も「良し悪しを論じても意味が無い(実力行使しかない。やるなら受けてたつ)」と
便利な言葉だが頼り過ぎ
ノブナガのぞんさいな扱いは「うつけ」となっているからじゃないか
山岡荘八の「織田信長」なんて「尾張のうつけ」と言われていた頃、領民からも「コンコン馬」とか
ボロクソに言われてたし
その辺りの背景や設定を書き入れてないから「変なの」となっちゃうんだな

洟垂れ小娘のヒミコに新床だの生娘だの言わせてもお寒いギャグにしかなってない
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:55:19.48 ID:A2q+72rs0
>>134
河森でも面白いものはたくさんある
だが、この作品はつまらない
これキャラクターを歴史上の人物にせず、オリジナルでやっていた方がまだ見れた気がする
歴史上の人物出す事で、歴史上の出来事を前提にキャラクター造形を見るから、陳腐感が半端ない
そうでなければ、テンプレキャラのアニメとしてみれた気がする
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 13:36:48.34 ID:dV/eM0VX0
どうにも「雑」「適当」という言葉が浮かんでしまうなー
あらすじ自体はそんなにひどくないんだけど(良くもないけど盛り上がる前フリだと思えばまあ・・・)、
構成や演出にいちいち首をひねらざるを得ない
とりあえず変顔でウケをとってるつもりなら即刻やめてほしい

>>137
ウソかホントかは知らないけど、マクロスFは釈迦の人生をなぞってるという説があってちょっと感心したことがある。
今作だとそれがさらに悪化した感じ。
「この偉人とこの偉人のこの部分は共通してるな、よし転生させて同一人物にしてしまえ」
とばかりにガッチガチに設定固めて話を作って、演出とか考えてるヒマないんだろーなーという感想だ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:33:36.35 ID:Uqw7Ayqs0
2chもツイッターもFBもpixivも
違法動画の外人のコメさえも盛り上がるどころか
トーンダウンしてる
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:17:37.15 ID:/bAHjQ1d0
>>138
えっ!?マジ、マクロスFってたしか、
勘当中の歌舞伎役者と売っれ子歌手と駈け出しのアイドルという
芸能人同士が安っぽい恋愛の片手間に宇宙怪獣と人類の存亡をかけて戦う、
まるで女子高生が考えたようなくだらない内容だったじゃん。

ブッタの人生を参考にしたなら、ずいぶん煩悩まみれだな。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:13:01.39 ID:NWv3/25E0
サブタイトルの力って、ストーリーが力技って意味かよ。ひどい脚本だったな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:33:10.79 ID:yxns83Am0
>>140
あんたがくだらないというマクロスFは歌が好きでハマってたし関連商品も買っていたが
138の話は『現代視覚文化研究』3に載っていた久保内信行氏の記事
「ランカ・リーは如来! チベット密教で読み解くマクロス曼荼羅の世界」だろう
河森がブッタの人生を参考にしたとか一切ないぞ

ランカ役のオーディションの時、月間デ・ビュー2007年2月号の記事で
合格者が出演する作品は?
「一途で前向きな少女がシンガーとして成長し、その歌の力で異星と地球の間で起こる
争いを沈めていく物語。」というのは知ってるが。

どっちかというとノブナガの違和感は説得力のある描写がないのにノブナガが正しく
理解しない方が悪いという河森の他作品でも見られた特定キャラマンセー臭と
無駄なエロ狙いセリフとか経過を端折って物語を目的方向にひきずっていくなどかな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 21:01:57.21 ID:DHK8Ysom0
予想通り、このアニメの欠点が露骨に出てしまった。
偉大な器が理解できない周囲が悪いってか?違うだろ、主人公に魅力が無さすぎるんだよ。
ノブナガを傑物扱いしてるのは視聴者の知識に頼った偉人補正だろ。
家臣どころか側近以外、誰にも慕われてない小物じゃねーか。モブを含めたキャラの使い方がなってない。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:06:21.90 ID:f4EWTkK+0
ノブナガのことヒーローとして描いてるみたいだよ

せっかくリベンジな世界を設定しているのに、
中途半端な史実ネタを入れてくるから話が面白くない
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 03:30:25.60 ID:ewwJh1k70
まともなドラマであれば実績を積んでから「あのうつけ、意外とやるじゃん」と評価に繋げる。
この作品は実績も無いうちに評価を前借りしてしまっている。と言って大物の片鱗を示すでもなく
取り巻きがちやほやしてるだけ。まずは味方を増やし足元を固める必要があるのに、
才能が評価されないカワイソウな自分を描くことの方が重要らしい。
そんなみっともないドラマに信長を使うなよ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:12:50.19 ID:FbmxUNCH0
このアニメ、洋の東西を問わず歴史上の人物達を出してるし所詮なんちゃってだから
彼は偉大だと主要キャラに言わせれば視聴者もそう思うとタカくくってないか?

父の位牌に灰を投げつける行為も歴史のエピを借りて上っ面だけなぞっているだけだし
表向き盛大に信秀の死を悼んでいるものの、 実態は誰もかれもが信秀の死を幸いに
権力争いに現を抜かしてるというわけでもないので
(弟や家臣達も方向性は違えど家族や土地民を守りたいからこそというのはわかる)
ノブナガの偉大さの表れどころか只の中二病臭いものになってる
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:31:06.47 ID:O++5eCDe0
ヨロイと神器を人からもらって
女に命を守ってもらって
部下に弟を殺してもらって、このノブナガ自分でなんかしたの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 20:54:40.64 ID:UY2s2RXG0
信長が父親の葬儀で灰をぶちまけた理由は諸説あるけど
お家がガタついてる時に失踪なんてしなかったよな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 23:33:48.80 ID:Jd0GF1IT0
ノブナガの小物感
今回ほとんどしゃべってないけど無言で灰バシャーして無言で立ち去っていくだけのシーンも
お笑いだったし、そのあと滝でアアアアアーとか咆哮して蘭丸が泣いてるのもスベッてた
こいつほんと周り(一部)がヨイショしてるだけの無能じゃん…
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 14:09:53.02 ID:xNkd1TP+0
うるさい親父は中途半端に仮面をつけた人が殺してくれました
邪魔な弟は田村ゆかりの仮面をつけた部下が殺してくれました
自分を狙った狙撃手は仮面をつけたくのいちが殺してくれました
西の星の王様も仮面つけてるけどノブナガのために誰を殺してくれるのか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 00:12:53.28 ID:db25qCDG0
アーサー王自身と東西両方の人類を殺すと思う
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 03:24:00.94 ID:zeIJaSZk0
>>149
最新話はただのキチガイだけど
武田の鎧とか一人で無双してたじゃん

半端に忠実なぞろうとするから寒いことになるんだよなぁ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 11:39:19.81 ID:bM/yEmEM0
現実はおそらくこうだろうけど作品世界では敢えてこうするみたいにちゃんと自覚的にやってるのか
そういう自意識が欠如してるんだよな
自分が何をやってるのかが分かってない
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/13(木) 15:49:53.89 ID:6Ps326dB0
>武田の鎧とか一人で無双してたじゃん

それって弓矢でロボを倒したことだよね? あれはノブナガの有能さより武田側の無能さが際立ってるよなあ。
そもそも何で一人で倒すのか? 兵を率いろよ。
指揮官として人望を集めないから家臣どもから軽んじられるんだろ。

史実の信長だって最初から偉大な人物ではなかっただろうから、成長させるために未熟なのはいい。
しかしそれを素質を見抜けない周囲のせいにするのは情けない。
アニメスタッフはリーダーとしてふさわしい資質とは何か?を勉強しとけ。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 11:51:12.29 ID:CzMI98Rn0
なんと他愛のない、鎧袖一触とはこのことか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 15:38:24.85 ID:bmK0mThQ0
ノブナガに魅力がないから、そいつを持ち上げたりフォローしたり惚れてたりするキャラにも魅力が生まれない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:52:16.92 ID:U/UuZrxW0
なんかノブナガageがウザくてきついなあ。妹とヒミコのわかってます
アピールに何の説得力もないし。

話のテンポも微妙だなあ。6話に弟とヒミコを同時に殺す必要があったの
だろうか。殺るなら片方だけにして、もっと掘り下げればいいのに。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 02:13:24.52 ID:aSBf/+Ub0
どれだけ信用ならない行動とっても器がでっかく進歩的な考え方をするぼくちゃんを理解しない周りが悪い
なんかそんな気持ち悪い叫びが聞こえてきそうでな

家臣を不信に陥らせ弟をしなせることになったのはノブナガの責任だろうに
誰もせめないんだろうな
精々実行犯なミツヒデが非難されるくらいか
泣いてる場合じゃないだろ葬式の準備の指揮ぐらいとれよ嫡男お前だけがつらいんでちゅか
すぐそばにいる家臣達の心も掌握できない男が救世王とかなんか説得力の欠片もないわ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 15:43:31.67 ID:/1OgrCwh0
言いたかったこと全部言われてた
周りにとってどれだけ「うつけ」でもメインキャラに評価されてるなら
視聴者にとっても「これはこういう事情があって本当はすごいやつなんだ」くらいに
思わせてくれるキャラじゃないと説得力がない
ノブナガの魅力がまったくわからんまま持ち上げられてて気分悪い
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 01:51:33.85 ID:2gQGfW+b0
どうでもいいけどちゃんと途中でノブナガ死ぬんだろうな?
最後までウツケウツケ言ってどさくさで勝ちまくる展開じゃねえだろうな?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 11:00:10.77 ID:9W3sx2tz0
一騎当千とかこーゆうの、僭称モノとでもいうのか、キモイわ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 21:55:22.01 ID:V0zLz4F60
ただでさえこの作品自体がゴミ作品なのに
宮野、梶裕貴、杉田、茅原このメンツが主役級とか見る価値なし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 06:58:43.04 ID:+9fbFlNM0
登場人物のほとんどが不動GEN・ZENみたいで激しくうざいな
河森の思いつきの上手いセリフ(決して上手くない)をドヤ顔で唐突に語り出すだけ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 12:37:52.37 ID:EQIiVHp00
なんか、どっかの漫画みたいだな、偉人転生
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 03:35:00.99 ID:D51VCYFe0
今回で切った。よく今まで見続けたか不思議だ。
回を重ねてもキャラに全く魅力が共わないのが致命的。
梶の秀吉キモすぎ、宮野の信長は相変わらず一本調子。
肝心のストーリーも何がしたいんだかさっぱりだったわ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 03:48:31.84 ID:MknHvUgJ0
>>87で書いた「強さは孤独」、特に意味無かったんかな。
人は城〜の信玄、って台詞自体は在ったけど。ながら見だしまぁ。

とりあえずロボ戦、あんなに操縦者ばかり映すなら最初からロボ止めて生身でやってくれ。
鍔迫り合いや技溜めを生身にやらせる意味あるのか?
後、カエサルが騎士道って違うと思うぞ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 10:13:05.68 ID:F/fw+DYD0
歴史上の人物達を多数持ってきたからには各々のキャラに史実にのっとった
偉大さを見せてとまでは思わないけど、登場人物達のどれも中二病臭さと
小物臭さが半端ない…
ノブナガだけじゃなくシンゲンもカエサルもなんだこりゃ

後ろから襲って殺したり詭弁を弄するのが騎士道か?
なんかウン○を老舗饅頭だと言い張ってるみたいでつまらないというかダサイ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 13:23:45.23 ID:D51VCYFe0
>>167
すげーわかるわ。中二病アニメはそれはそれで面白いんだが、これに
そんな良さはなく単に勘違いオナニー見せられてる気分になる。
騎士道が良い例。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 16:55:41.18 ID:lZHdj+MH0
信玄は呆気無く退場かよ。せめて合戦で倒せよな。
カエサルのほうが要らんわ
今回は暗い話ばかりだな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 21:39:34.88 ID:wK4VYkTY0
カエサルの騎士道がなんかこのアニメ象徴してるな
中身が全然違うものにネームバリューのあるラベル無理やりくっつけた詐欺感と違和感
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 21:42:24.48 ID:wK4VYkTY0
ノブナガもミツヒデも全部名前だけ偉人の小物でむしろ嫌悪がわく
実の弟殺す決断くらいノブナガにさせろよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 04:23:35.72 ID:iIAJG0YiQ
ちょっとこれに半年も付き合えない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 04:28:19.21 ID:nXGxeswY0
まあジャンヌが魔女言われてノブナガが情勢省みず助けに突っ込んでウツケウツケ言われてなんだかんだで勝ちました!みたいな展開だろーなー、うん
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 11:42:02.20 ID:kVJBynlm0
ストーリーもだけど戦闘もつまらない、というかせこい。
合戦してたくさん動かしたくないから一騎討ち。
一騎討ちもアップばかりで動かない、頭悪い、ワクワクしない、でショボ過ぎる。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 17:44:57.98 ID:ONq1cpax0
一騎打ちに負けただけでロボを渡そうとしたり軍をカエサルに乗っ取られたり、武田の家督はどうなってんだ?
織田の家督争いはなんだったんだ?
一人で先走って大将同士で勝負つけるなら家臣たちとの軋轢なんかいらなかった。
大将一人で充分じゃん。スケールのしょぼい話だなあ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 19:12:15.39 ID:498bDUvL0
アンチスレのこの伸びはマジでヤバいよ
いつの間にか見なくなってたわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 16:22:05.80 ID:4sFHYxNj0
かき込みすくねえ
かといって盛り上がってるわけでもない
脱落してる人おおそうね
かくいう俺も1話でダウンした
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 23:04:45.39 ID:F69Puwnn0
1回休みだったからますます見る人減ってそう
いつ面白くなるか面白くなるかと思って我慢して見てるけど一向にならんw
やっぱり一般的に悪者のイメージの光秀をああいう感じで出したのが受け入れられない
いくら美形に描いてもちょっと
ジャンヌは最初は悪くなかったのに段々影が薄くなってる
そして肝心のノブナガはいつまで経ってもアホのまま…
あと変な止め絵は止めて欲しい
これ、普通に日本の歴史漫画的なものだった方がまだ面白かったのに
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 14:12:03.04 ID:DhcHyCNnO
俺はノブナガがシンゲン・ケンシン従えて西の星に攻め込むバカアニメ期待してたんだがそれも叶わずか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 01:48:23.18 ID:3Vbpqai9Q
河森が関わった作品、ここ7〜8年一つも完走してないわ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 01:52:18.43 ID:hG++9css0
これほんとキツいわ、咲と関くんの前番組だから見てたけどもう限界
偉人レイプの糞脚本過ぎてテンション下がるし気分悪くなるだけだし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 10:22:11.24 ID:6uWzRc5h0
織田軍の側も戦ヨロイ出せよ。死亡父が注文したって言ってたやん。
ちょっと一対一に持っていく方法に無理があるぞ
ご都合バイクもどきが急に出てきたりするなら、先に匂わせとけよな。
強いものが使ったら強くなるだけでは苦しいぞ
前回の信玄と今回のカエサル死亡しても、全く盛り上がりがない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 10:23:16.29 ID:6uWzRc5h0
ロボなのに、城が映写j機の幻ってわからないのか?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 11:53:54.02 ID:m4wgKHch0
遠くから戦況を見守っていたジャンヌが戦いの最中に白旗揚げて戦場に割って入ったところでコーヒー噴いたw
なんでお前がそこに割って入れるw 武田の兵が戻ってくるほうが先じゃないのかw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 15:31:49.98 ID:OXhnMCk50
ジャンヌが出番が少ないくせに出てくるとウザ過ぎて視聴するのが苦痛
ただでさえ話自体が糞つまらなくて嫌々見ている状態なのに
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 16:10:23.17 ID:Eo6FiBaR0
キャラデザインの人が好きなので見てたし一応完走するつもりだが
自分の中では最早我慢大会のノリだな…
偉人達の名を借りただけの中身は全員別人ですでもいいけど
ノブナガの器が大きいというならちゃんとが納得いくような中身を描いてくれ

なんか全てにおいて中途半端というかなんというか…
これ見てる人がどう思うか何も考えず「僕の考えてることってスゴイ!」という
思い込みだけでやってないか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 17:46:03.47 ID:6uWzRc5h0
家臣らと雑兵は何をしてるんだ。
城は位置がずれた?幻だったけれど、籠城するとか、ヒミコの戦艦から別働隊が出るとか、伏兵を忍ばせるとかチラッと作戦を説明しろ。
戦ヨロイvs戦ヨロイ・他のロボは手動地雷はいいとして、敵陣地に進軍する兵士は居ないのか?

ロボの勝った負けただけで勝敗がつく戦争なのか?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 20:45:42.15 ID:ZJkKGKq50
家臣や兵たちに命じて役割を与える描写をすればよかったんだよ。
自分に都合のいい取り巻きばかり重用してるからノブナガに人望が集まらない。家臣たちは無能かもしれないが
チャンスを与えて彼らの力を借りろ。お友達グループじゃなくて実力主義でやれ。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 21:04:05.09 ID:nOKEvwrM0
製作現場の人間関係がアニメに投影されているのかも
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 01:53:37.69 ID:rKmWe6gA0
なんというか話のテンポとか演出が微妙で盛り上がらないな。ロボ戦も
全然迫力が無い。個性もセンスも感じられないというか。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 02:34:50.35 ID:E3vASJsv0
始まる前は破天荒さというか斜め上を行く良い意味での酷さを期待してたけど
今は普通に酷いだけだな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 06:11:38.64 ID:a/kvEhXz0
中村のキャラがウザ過ぎるが河森の話は毎回こんなパターンだよな
もういいから引っ込んでてくれ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 08:26:31.32 ID:OuJPWNq50
キャラを演じる声優が悪いのではなく作っている制作者が悪いんだろ

前にマクロスF劇場版のパンフレットだったかで河森監督がTVシリーズの時に組んだ
吉野氏に言われ気がついたが“実は今まで一度も「観客の人にどう思われるのか?」と
考えて作った事がない”って言ってたぐらいだし…
河森はわかりやすさを意識はするが、ひたすら自分が面白いかどうか
誰もやってないことをやるのを目指してやるともあったしな
歴史の有名人達でこんな作品を作るのは誰もやってないとか思っているのかも
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 09:37:08.75 ID:wOh/WK1t0
昨今の豚向けのラノベやマンガ、エロゲにさえ劣る偉人の描写
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 20:26:55.69 ID:byXObGjf0
お力添えをお貸しいただきたくって何だよ
国語の成績2のやつに脚本書かせるなよ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 21:57:20.11 ID:Vo5NCUzm0
戦争物なのに大将の一騎討ちだけで勝敗が決まる頭おかしい世界観
その癖無理矢理一騎討ちに持ち込む壊れたストーリー

偉人の名前を大量投入してるにも関わらず
その偉人らしさが口癖だけの常識を超えて薄いキャラクター性

どんだけ悪い意味で期待を裏切るの?視聴者を馬鹿にしすぎ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 13:08:07.86 ID:GuFNgLup0
過去の傑物達が同じ時代に会する設定となれば面白くないはずがないと
期待して見てきたが度重なる心理描写や策略のお粗末さで萎えた
信長対信玄という最高の材料を使って単調な戦闘しかできないようじゃ
これ以上面白くならん
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 17:26:23.90 ID:e4GNKVYN0
どうしよう…もうとんでもなくつまんない(´・ω・`)
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 18:57:52.61 ID:7W2GaRXz0
知ってる
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 00:08:14.89 ID:Mk6W0tNP0
>>198
楽になれ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 01:13:06.56 ID:0BfyLjbs0
>>198
見なくていいと思う
俺はTVつけてるだけだし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 19:18:21.87 ID:zP+tPmcZ0
棒(ぼう)
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 01:57:49.71 ID:V4fG106S0
話が面白くない場合キャラに魅力があればまだなんとかなるが魅力のあるキャラ、引っ張っていけるキャラすらいない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 02:00:01.03 ID:K7pLSn4j0
ぜひもなしー
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 02:47:03.25 ID:pBcm6Sb00
ふっるえるはぁちょにぃ〜いまぁ〜♪
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 03:39:03.02 ID:1IU/jqYO0
>>203
ここ最近の河森にキャラクターを魅力的に描けた事ってあるんだろうか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 10:26:24.20 ID:ZJtMgPSv0
アクエリオン1期のような突き抜けたものを期待してたのにな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 10:31:21.13 ID:/4inNCLA0
ノブナガが新しい時代の戦をするイメージがあったのにシンゲンがすでにロボ導入してるっていう…
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 19:52:57.45 ID:SJf7b9HW0
東西の偉人同志が戦う話をやりたいのなら、漫画のドリフタ―ズをアニメ化
すれば良かったのに。信長もジャンヌも出てくるし。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 03:01:58.33 ID:HdELoHxg0
ヒラコーとやらが許可出さないからじゃないか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 09:54:12.63 ID:0oJtq1ph0
そもそも話数がたりなくね?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 23:00:38.69 ID:ak9IRWbi0
河森からロボと恋愛取ったら何も残らないだろう・・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 02:50:38.68 ID:QgcINhsZ0
ビックリしたカエサル生きてたんかい。随分、戦を省略したな。 
前回、武田は逃げたのかどうやってノブナガ帰還したんだ?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 13:14:36.25 ID:V53ysHlU0
>>211
2クールだっけ?
それだけあれば中身を濃くしたりキャラを面白くすることは十分可能だろ
むしろ9話もかけたのに未だにあれだけキャラ達は挙ってペラいし
話もつまらんというのが凄い
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:47:11.75 ID:egvt9qI00
このアニメ、史実ネタを入れすぎるからつまらなくなってるんだと思う
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:08:12.97 ID:DZ0O/VEz0
正直信長とか手垢つきすぎて目新しさがねえや
かといってマイナーな武将持ってくると視聴者は「誰?」からスタートになるから難しいところだ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 21:39:21.71 ID:RSLblVdu0
今でも信長を題材にした漫画などで面白い作品はあるだろ
他の歴史キャラ達でも同じ
各素材が悪いんじゃなく制作者の腕が悪いというか、
今まで誰もやったことがないものをという事にあまりにも固執しすぎて
そこに至るまでの描写や掘り下げもしなかったり独りよがりにやって
厨房の俺の考えたキャラ達はすごいというのと大差ない有様になっているが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 09:01:44.95 ID:sj8XMbvB0
もう、設定・ストーリー・キャラ立ちは期待してないから、せめてロボ動かせ。
せっかくCGモデル作ってるのに、アップでごまかし、変なポーズ取らせて全然動かない。
合戦はせずに、頭の悪い一騎討ちするだけ。せこすぎる。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 12:50:07.99 ID:tanZi/kV0
ちょっと画面から目を離してたらノブナガが上半身裸になってて吹いた
0.5秒で着物脱げるのな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 20:52:46.31 ID:Pz16UUX90
これ見てるとガラスの艦隊思い出す
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 00:26:07.90 ID:8NfACLfq0
>>220
先の展開に微塵も興味を惹かれなくてキャラにも魅力が無くて見続けるのが苦痛な所が似ている
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 00:59:03.20 ID:QUlVoAHR0
寒いと言うよりウザいな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 15:00:41.30 ID:P/MX6ssz0
>>220
言われてみればw でもああいう作品のへぼさを魅力に昇華するB級センスは無いね。
風がどうとか、もっとはったりを効かせないとw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 20:07:52.71 ID:5yWNZ+cDO
録画してたが一話録画失敗したから全話消したわ
この程度のアニメってことか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 21:48:02.36 ID:aJrcWs0y0
>>212
れ、恋愛…?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 03:32:18.70 ID:JDY4/MEw0
全然伸びてないな
一話切り正解の話題にもならない糞アニメだったか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 23:19:03.21 ID:WI/OXT0d0
一部の好事家と他に見るものがない腐女子だけが残ってる印象
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 23:29:03.69 ID:DbZKJ7v10
今回は卑弥呼が可愛かっただけだな

初期のノブナガを導く教師・導師みたいなものは居ないんだな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 02:19:11.21 ID:VfUx/lQN0
是非もなししか言ってない気がする
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 12:35:46.37 ID:FX537NA+0
国力高めて成り上がっていくなら、才能に秀でたものの配下登用がないな
臆病無能の家臣の描写 >< 内政がない。ロボで戦うだけかよ
ほとんどのメインキャラはバトル要員ばかりみたいだし
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 05:29:58.95 ID:tMvriF8o0
こんなのいいからキルミンずぅの2期やれやポチ姉とかすみメインで
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 13:39:51.33 ID:WAiDyqu00
秀吉専用機体の登場のみかよ
他にも未だあるんだろうけれども、ヴヴヴ並みの登場の遅さだな〜
弓矢が強いのなら、特別な装備の説明をしておけよ
ノブナガが率先して潜入する意味も分からん。
囮の陣が崩壊したらどうするさ。ご都合の接待戦闘かよ。重臣の陣の采配が説明不足。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 16:49:48.69 ID:BRnndqAV0
ノブがグレンラガンのカミナ並の突き抜けたバカだったら物語を引っ張っていけるんだが・・・
イケメンだから格好悪いことしないしイケメンだから正しいです、っていう軸を取り換えればずいぶん良くなると思う
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 17:04:27.36 ID:vfM8StLH0
でてきたら弓でイクサヨロイ射抜きまくる乾いた笑いを誘う主人公チート
悪いのは理解しない周りや空回る側近でノブ何もわるくない!
特に意味もなくマンセーしてくる妹と隣国の女王
何を思って何をしたいのか
とにかく器がでかいという制作側の説得力のない押し付け以外の中身が何もないクソ主人公
中身と魅力のない主役を無理に引き立たせるために周りは徹底的に馬鹿で無能しか存在がゆるされず
結果シナリオもクソならキャラも総じてクソしかいないという事態に
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 23:50:15.65 ID:SbvZGzHN0
相変わらず他の家臣が何してるのかさっぱり分からん脚本だ。あいつらは何のためにいるんだ?
必要ないなら粛清すればよかっただろ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 00:43:02.12 ID:bVk3Kf4Y0
ノブナガは口先だけで野望が一切感じられない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 02:11:14.93 ID:DgG9crWo0
林って何でまだ生きてるんだ?
信長に切りかかっておいて牢屋には自分で行ける(キリッとか言ってたけどその場で腹切れよと思ったんだがw
ついでだけど信秀の葬式の時の席次が意味不明だった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 17:26:12.69 ID:qHJZxfio0
相変わらずカッコが悪いロボばっかりだな
ヒデヨシ(サル)だからって獣型に変形するならともかく
人型のまま4足歩行するって何だよ…

ロボ同士の戦闘も何かカッコ悪いんだよ
もう肉体のみで戦えよ…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 22:41:52.54 ID:RKgiTiA30
>>236
カリスマ性も無いし、説得力も無いから見てるこっちは「お、おう・・・」
としか思えないよね。なんかガキがそれっぽい事言って武器振り回してる
だけみたいな。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 23:51:43.79 ID:bVk3Kf4Y0
ここまでカリスマ性の無い信長が出てくる作品なんて、そうそうねーぞ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 00:30:04.12 ID:phxeZqR80
ノブナガは眉毛作品には珍しいヒーローなんだって
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 02:24:04.92 ID:7dETEsix0
あんな弓矢ででかいロボの関節壊せるわけねえだろとかまともなつっこみを入れる気すら失せるダメアニメ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/21(金) 07:51:30.84 ID:PFI346kAO
信長のカリスマ性よりも、人類史上5指に入る政治家と言っても過言ではないカエサルのバカっぷりの方が気になる。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:39.74 ID:krVyNrDQ0
モデルは軍人としても武人としても評価高いのに、このアニメでは、武人じゃないとばっさり切られてたなw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/21(金) 23:17:05.46 ID:jHbYkE7B0
>>244
『政治もやれば作戦もやり、突撃する一兵卒の役までやった戦争の達人』なのになあ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 00:59:27.25 ID:0zGu0aPB0
文筆の才能もあったのに
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 01:01:58.09 ID:y1Y0Xg7D0
逆に美形ではなかったw
女好き以外は真逆っぽいな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 08:44:38.24 ID:IlOKTk4j0
実はカエサル本人じゃなくて、後継者のオクタヴィアヌスだったとか
あの人も『ガイウス・ユリウス・カエサル』を襲名してるし
それでアグリッパがいないから戦争じゃダメダメなんだよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:41.94 ID:0zGu0aPB0
それ面白い!
ノブフーにも襲名ネタ入れてきた可能性あるね
アグリッパといえば彫像が美術室にあったな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:55.50 ID:y1Y0Xg7D0
ならいっそ、カリギュラでも良いなw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:25.98 ID:0zGu0aPB0
カリギュラ・・・違うものを連想してしまった・・・

カエサルの後ろに突っ立ってる変な仮面をつけたあの4人は、
カエサルの名前を襲名した人達だったりしてね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/23(日) 03:12:08.32 ID:1uN1sw1f0
アンチスレなのに、意外に面白い考察の流れで笑った
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/23(日) 09:25:36.15 ID:WiDH871y0
アンチスレはある程度建設的じゃないとな
悪態ついてるだけじゃつまらん
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 13:58:01.45 ID:lY6xnArv0
馬鹿かこいつ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 14:56:35.00 ID:OOozBecg0
戦ヨロイって、龍脈の力だけで通常パーツが勝手に変形して武器に変わるんかい?
戦ヨロイは、常時使えない部品をパーツとして組んでいる頭悪い設計製造者。
家臣の扱いは勝手に死亡だけかい。
カエサルは1vs3でよく戦ったよな。城を陥落させてたけれど、作戦なんて全くないな。
城の役割の役割が薄い。一騎当千の神器が勝利したら逆転だろ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 15:38:40.45 ID:5FjLVEAKi
>>217>>234
本当にこれだった
中盤くらいで織田家どころか武田家も家臣、兵にアホしかいなくてバカらしくなった
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 15:47:56.47 ID:5FjLVEAKi
ノブナガがアホですごくもなんともないせいで
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 17:20:31.85 ID:mO327SH90
内容が子供向けだよな、何故深夜帯で放送してるんだろ
このアニメは脚本が無能って認識でokなのか?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 17:55:38.71 ID:Uahfp+yU0
だって河森ですし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 18:07:29.90 ID:OOozBecg0
ノブは女が大事でフールから降車するなよ。倒れるまで戦えよ。
近隣の同盟と落城もナレーションのみ、居城の合戦のみ
バトルも力が入ってないが、作画枚数を節約するうまい方法も出来ないのか?
カエサルがトドメを刺さない茶番だろ。
茶会なんて視聴者を舐めてんのか?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/24(月) 20:01:43.19 ID:EwrWhPsl0
>>258
脚本が無能じゃなく原作が同人にありがちな独りよがり病を患っているからだろ
この次にやりそうなのはEVOLやバスカッシュの時のように河森総監督が
監督や他のスタッフ達のせいで俺は悪くないと責任転嫁して逃げる事かな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 03:01:22.95 ID:HSOFVu6Y0
>>258
SANKYOの子会社サテライトが制作だし、他の河森アニメ同様に後でパチンコにするつもりなら
深夜にするのは分かる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 05:01:56.57 ID:wixsWkjn0
>>261
原作:「多次元プロジェクト“The Fool”」河森正治・サテライト / ALC / GP
原作・シリーズ構成・メインメカデザイン:河森正治
監督:佐藤英一

実質河森の原作、シリーズ構成なのかな
河森はアクエリオン無印やAKB0048みたいなバカアニメをやらせると希有な才能だとは思うのだが
あ、キルミンずぅも悪くなかったな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 08:37:01.58 ID:/mRBAdF20
たまってて先々週かどっかまでしか見てないが、
ヒミコがいつも通りアホやってて、そうじゃないシーンもあるにはあるがそれも前からあったし、
わざわざノブナガ庇って撃たれてノブナガ絶叫なんてシーン入れた意味がほとんどないな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/25(火) 21:33:21.19 ID:M/7aQwXOO
ノブナガ・ザ・フールのプラモデルとfigma爆死間違いない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 14:46:37.29 ID:MqEBe3qd0
初回後?に立ったスレなのに常にスレタイそのまんまだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/26(水) 15:02:24.42 ID:y7LYrEQt0
ノブが重臣と兵を指揮しせずに、何時も戦ヨロイで特攻する行き当たりばったり。
 ジャンヌと秀吉に任せつつ、後からさっそう登場が出来ないのか?
ノブが指揮しないなら、光秀に戦術や陣地防御の説明させろよな

既に周りが落城しているのなら、居城に早馬伝令や敗残兵の収容再編の数カット静止画くらい入れとけよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 08:58:29.00 ID:zFjrXXq00
なんでこれ2クールにしちまったんだろうかさっさと終わせた方が傷が浅くてすむだろう
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 15:55:55.39 ID:A6Y3ngvg0
ノーブーナーガー
 フーッ!!!wwwwwwwwwwwwwwww
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 18:42:42.06 ID:SVTEvWqxi
>>268
本当にな
他に色々展開しているとはいえ、アニメ1クールでも別に良かったんじゃね
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 20:51:38.67 ID:+d7G8IoG0
バスカの時もナイキやアパレルブランドとコラボしてたが迷走の挙句に爆死してたが
マクロスがあればとりあえず金と名声だけは守れると思ってるのかもな

『マクロスF』再放送の最終回放映後『マクロス新作TVシリーズ始動!』とかあったし
ノブナガが爆死しようが打ち切りになろうが制作者は痛くもかゆくもなかろう
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 21:08:58.05 ID:DAKOlq0Y0
むしろマクロスだけにすりゃいい
名声はともかく金は安心できる
でもこれも変なコラボしてるな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/27(木) 22:56:18.25 ID:GWxOixPj0
正直マクロスが始まったらノブフーの存在はソッコーで忘れる
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 06:46:11.09 ID:JRLV+UFE0
なんか展開が適当すぎるこれ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 10:15:15.16 ID:j0rjowUK0
どんなオチになるかもどうでもいい
この先、子供が生まれて成長してるくらいまで時間経過あるわけでもないんか
それぐらいまでやるなら多少気になったが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 18:41:18.51 ID:UzVLIMkn0
マクロスもランカ以降見る気もなくなった。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/28(金) 23:01:14.43 ID:ugfReP0e0
2クールやるんだよなあ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 00:23:23.22 ID:YpWuiTeX0
戦闘がつまらんなぁ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 00:36:56.31 ID:c1fJXSgi0
戦闘もどうせサーカスだろうとしか思えん
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 01:15:49.69 ID:ZdyhdmY50
なんかバラバラだからすべてつまらん
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 03:54:06.01 ID:F1hOHZKS0
なんかもう完全にノブナガンに負けてんな
予算やらキャストはこっちのが豪華っぽいのに
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 04:04:54.74 ID:c1fJXSgi0
キャストが豪華だとコケる法則があってだな・・・
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 05:18:26.41 ID:Songj5BV0
ノブナガンは最初の印象よりは意外に悪くなかったけど、
こっちは終始、不快感が半端ないわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/29(土) 12:20:39.72 ID:2xz2fpR1i
>>282
なるほど確かにな
キャストに色々かけすぎて他に回らなくなるのかしらんが
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 03:48:08.91 ID:+z+gOxKYi
舞台のこと最近知ったが高くて笑った
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:20.29 ID:JXN1+DRw0
このアニメのメリットは2クールなことだろ
新番だと切るまで何話かかかるときもあるが、2クール目は一切見なくて済む
無駄に時間を使わない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 22:34:21.56 ID:GIvV8AtL0
こういうクソアニメに限って裏が無かったりするがな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:02.41 ID:4WgRBG8Q0
バスカッ臭がぷんぷんする
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 03:24:05.88 ID:UedEYPtL0
久々に見たけど塗り酷くね?
全体的にのっぺりとしすぎ
あと、卑弥呼生きてたのか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:04.59 ID:fY0wiNMli
部下、兵はモブだし合戦でもないし
ジャンヌは露出減ったし活躍しないし
これなら戦国舞台で偉人使うにしてもこの形にする必要なかったろ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:43.70 ID:ucLHJLn40
茶番の停戦かよ
なんじゃこりゃーー、他の神器とロボもナカナカ出てこないスローテンポだな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/03/31(月) 16:36:21.35 ID:4NWL2MP00
お茶会の流れとかほんと糞過ぎるわ
第三者に調停させるとかなら未だ分かるが何なのマジで
脚本書いてる奴の頭が悪いのかスレタイ通りフールオンリーな世界なのか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 18:55:18.69 ID:1vH7KssI0
3話まで見てその後録画はしていたんだが、春から牙狼の新作と時間重なったんで切ろうかと思うんだが、面白くなったりはしてないよな?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:48.00 ID:RbDx2ylL0
2クール目からはおさらばです。関西の月曜深夜はこれに割く余裕が無いw
1クール見たけど面白くなりそうな気配が皆無なんだよなあ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:16.37 ID:tO2ejRUMi
一応1クール見たけど最後は惰性だった
これ以上は無理だ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 00:12:11.69 ID:THTD3kcQ0
もしかしたら突然面白くなるかもしれないと無駄な希望を持って一応録画しているんだけど
相変わらず糞つまらなくて視聴するのが苦行
音声無しの3〜5倍速くらいで見ても支障が無い糞ストーリー
そろそろ本気で切ろうかな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/04(金) 22:21:06.93 ID:wqeHj/3l0
気になるなら録画だけして積んどけばいい。俺は録画も切った
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:58.76 ID:4py+Xr3Y0
もう春アニメはじまったしな…
HDDにゴミおいてもしゃーないから俺も録画切った
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 19:40:39.65 ID:+3fSemo70
自分296だけどもう完全に切ることにしたわ
録画予約のリストからも消してやった
なんかすっきりした
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:11.31 ID:Qk0GrDuq0
是非もなし!
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 19:54:22.08 ID:BUUQJ9cM0
海外も同様の反応

this anime became boring..
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:14.01 ID:V5kCk81c0
録画は早々にやめたよ・・・、でも動画サイトで一応追ってる、再生数低すぎて笑うがw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/06(日) 01:23:47.94 ID:2g3uhxaI0
関西ではこないだアニメが4被りしてたんだけど、これの実況スレにいたのが
俺とあと1,2人くらいだった。そいつらも少ししてどっか行ってしまい、完全にスレが
止まった。いくら4被りしてたとはいえ、現行アニメの実況スレが完全に止まった。
杉田とか中村とか茅原とか、有名声優が出てるにも関わらずだ。

俺はあれを見て完全に切ろうと決心できた
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/06(日) 05:53:16.70 ID:5/lwGvQn0
他の春アニメと被ったから録画止めた
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/06(日) 14:37:16.78 ID:MZAXosiS0
>>303
悪食のアニ関民も限界はあるからな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 05:14:47.98 ID:g8oRGGXj0
>>303
他はわかるけど茅原さんって有名なのか?
アニソン歌手としては評価するけど声優としては微妙な人じゃないか?
こういっちゃなんだけど、イチの声が茅原さんってのは萎え要素の一つだなぁ
演技うまいわけじゃないし、綺麗系の声でもないと思うし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 05:35:52.94 ID:a0PBOWLr0
なんか2クール使ってもこのまま大したこともなく終わりそうなくらいだな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 14:08:07.61 ID:nq3gC2S80
淡々として盛り上がらないなー
?今のところフラグもないけれど、カエサルは嫁をほしいだけなのか????
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/07(月) 22:54:46.76 ID:r9pcGm2W0
シナリオがいい加減すぎるだろう
よくこんな糞シナリオで2クールやるよな

父と弟の敵となんの葛藤もなしにあっさり同盟組んでいるんだよ
それにカエサルは信玄の敵を取るといって武田軍を指揮していたんだろう
普通同盟なんて組めないぞ
この作品の人間は全部健忘症でも患っているのか?

あとキャラ多いくせにうまく作品に絡められていない
ケンシンとか空気だろう
まだノブナガと一切関わっていないぞ?

東を統一もしていないのに西だ、西だと言い出したし、どうなるんだこの作品
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 04:00:31.85 ID:M/p8vzPU0
産業廃棄物になったりして
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 05:17:54.04 ID:jMJ0SPWD0
今のところ大淫らにさえ戦闘シーンが劣ってる
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/08(火) 16:53:55.39 ID:F0LiYfPL0
>>309
父の仇だけど弟の方は推測だろ?
きっとお茶して真犯人じゃないってわかったんだよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/10(木) 03:10:33.04 ID:Th0h+eLd0
>>311
今期始まった奴か
思わず比べちまったよ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/11(金) 18:55:56.54 ID:bwpxg8Dp0
河森もつまらんジジイになったな。作品全体をしきる器じゃねーよ。駄作濫造老害が
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 00:58:04.61 ID:p96wbZPk0
馬鹿ロボアニメとしてダイショーグンとダイミダラーが台頭してきてより一層空気感が増してきたな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 02:41:21.73 ID:wNPwCbXzi
馬鹿にもシリアスにも両方アリにもなれてないんだよな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/12(土) 13:37:24.38 ID:Iw9u8Udq0
まあ残ってた視聴者も居なくなるだろう

>>314
完全に老害化してるな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/13(日) 22:49:35.02 ID:Y3sYw6Vi0
悪い意味で馬鹿だけどなw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/13(日) 22:57:28.84 ID:c9uEgvi50
女性キャラデザは好みなのにサービスがない
今期のシドニアの騎士、キャプテンアースも中々イケているからな

2つの星の龍脈の意味が全くねー
駄作アクエリオンLOVE設定の二の舞いかよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/13(日) 22:59:38.56 ID:c9uEgvi50
戦国アクエリオン(1期)を期待してたのに、ライバルがショボイと盛り上がらない
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 01:36:52.14 ID:PP29ftvL0
ライバルがショボイと言うよりはセコイからな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 01:52:44.62 ID:LAJK/IOz0
ターゲットにしてたはずの腐女子にもガン無視されてどーすんの
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 12:00:43.66 ID:t1dd37rW0
カエサル、マン弱だったかw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 13:15:53.54 ID:iVyDIgsL0
どゆこと?
人質の為にジャンヌが交換条件を出す→邪魔スンナ。人質意味ないし!
ジャンヌが人質→くっ

>>311
だからこれ一回切ったんだよなあ
相変わらずバトル盛り上がらないねこれ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 14:33:14.42 ID:zIgz3zoF0
オープニングが変わって熱いだけ。
本編が寒いな
一話限り退場のロボは、もったいない使い捨て。
卑怯者カエサルが円卓を裏切る過程がな〜。
一目惚れの妻を見初めて政略結婚するまで、どれだけ思い焦がれた過程がないからな。
イラン事しいのジャンヌの神器と人質交換の行動も変だな。
戦国時代なのにな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/14(月) 21:24:43.16 ID:g6XinxUm0
つまらない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 06:27:02.17 ID:X4GA+HcF0
>>324
町民なんてどうでもいいってだけだろ?
親父が死んだ時もモブ家来が死にまくっていたはずだけど
親父の死のみ悼んでいるし武将なんてそんなもんさ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 15:56:01.63 ID:Mc9AF4dV0
久しぶりに見たらカエサルが綺麗になって妹とイチャコラしてた
もうカエサルが主人公でいいよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/15(火) 18:17:43.73 ID:nre8xzOgi
シンゲンにとどめ指したり織田家のせいにしたわりにずっと小物臭くてかと思えば今回の展開で
わけわからんな
同じ展開でも間をちゃんとやれてればまた違うんだろうが
魅力的なキャラが一人もいない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/17(木) 22:08:40.16 ID:hbCgQeeK0
デザインだけは好みだったんだけどなー、ジャンヌ。
あそこまでバカで考えなしで脳ミソお花畑じゃ何の魅力も
感じないわ。

今回の笑いどころ
「人質なんて関係ねーぜ」とか言ってたくせにジャンヌを盾
に取られたら手も足も出せずボコにされるノブナガ(w

もういいから二人共さっさとぶっ殺されて退場してくれ。
ぶっちゃけザ・フールってデザイン微妙だから、もう出てこ
なくてもいいし。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/17(木) 23:09:05.52 ID:SFS7lWCE0
>>330
ノブナガもそうだよw
戦国だからバッサバサと戦って謙信ぐらい倒してるかと思ったら・・・・
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/17(木) 23:23:29.55 ID:jZKUbPZBi
ミツヒデも使えないうえ塵みたいなメンタルだしな
主役側のメインがアホしかいないとは…まあ当然河森が一番悪いが
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 00:36:37.25 ID:AsVROHXF0
大体敵はなんで小出しできてんの
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 01:39:32.87 ID:Y2r6Powv0
この手の滅茶苦茶な世界観の作品をまとめるにはセンスが大切だと思う。
監督も脚本家もセンスは皆無だな。緻密で重厚な話を構築できるわけでも
ない、馬鹿方向に突っ走ることもできない。無味無臭で印象に残らない
退屈な作品だと思う。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 17:31:57.33 ID:o4uKwsX30
主人公が負けてばっかと言うのは王道や邪道でもバトル路線の作品なら避けて通るのに
河森は長年そういうタイプの作品は経験豊富なのだがどうしてこうなった?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 22:44:16.47 ID:TEVkXcWz0
敵も味方もどのシーンもその場その場だけだな
やりたいシーンのツギハギ
しかも浅い
他作でそう思うことも多いが、通してみれば一応はなんだかんだわかったりもする
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/18(金) 22:47:55.19 ID:FIdft8q10
河森完全に枯れたか?
アクエリオンもかなりやばかったがさらに下があったとは
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 03:56:22.64 ID:Qv235aGL0
                         |
         ゴォォォォォォォ       |   鬼 畜 毛 唐 撃 滅 !
                         | 
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                       ,.、-∧ ∧_    | ̄ ̄¨   ー----  /::|::゙l
               ,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、              /::├::|
          |      /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__         /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|:::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/:::::::   :::::::::::::●::::::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                                              ゙O
            \     /
               -
                                ___________
                               i'´              )  __...、__」
                               `ー─―‐―一 '''' "" ̄
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 05:54:25.32 ID:UJZSCMEg0
今作は多次元プロジェクト第1弾なのだがもう大爆死確定で2弾3弾と続くか
不安になってきた
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 10:10:14.87 ID:t3TGAYIu0
シドニアを2話まで見て脚本の重要性を再認識
フールは今どきでは勿体ない2クール構成もらって、この間延びグダグダ感は異常
しかも、ここまで回を重ねても主人公2人(ノブ、ジャンヌ)には微塵も存在感(いや必要感か)が無く
その存在を苦痛に感じるだけのアニメって珍しいと思う
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 12:07:43.21 ID:sAPKgdMJi
まあ河森にはもう期待していなかったが想像以下だった
主人公達は水先案内人的な存在で脇を動かすタイプの話もある、が脇も活きてないからそれでもない
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 13:08:29.32 ID:9hDcbjMn0
ノブフーはシリーズ構成とシナリオがとても重要だとわかる
反面教師的アニメだね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 14:23:57.39 ID:ov+HZCT90
世界観自体詰めが甘すぎてなあ
そこが面白そうならまだしも

監督は今までの駄作の時のように他の全てのスタッフのせいにして逃げそうだな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 14:40:44.40 ID:DaB5EFGZ0
扱いきれないなら何で歴史上の人物引っ張って来たんだろうな
せめて名前だけにしときゃ良かったのに、変にエピソード齧るから
アクエリとかの細けぇ事はいいんだよも振りきれてない状態だし

>>338
多次元プロジェクトなんてのだったのか・・・
第1弾とか何言ってんだ状態だな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 17:24:31.06 ID:UJZSCMEg0
同じパラレル戦国物でも一部を除いて戦国武将を女性化した織田信奈の方がマシだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:23.53 ID:Lt6XFw7q0
>>343
バスカやEVOLの時のように悪くなったとなると河森は手のひらを反し
他のスタッフに責任をなすりつけて自分は平気で逃げそうだな
(板垣氏の「WEBアニメスタイル」コラムを読むと、河森監督は最初の調子の良さなど
垣間見えてちょっとな…と思う)

さもなきゃCDドラマを聞かずして作品を語るなとか行間の読めない視聴者とか…
なんか河森も温帯化してきてるかも
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 03:17:07.67 ID:5+Z57A810
もう撤退決め込んで手抜き作画で乗り切るんだろうな
CGシーンだらけになったりしてw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 03:31:37.98 ID:95YLUjsk0
この調子でマクロス新作も爆死したら今度こそどうなるか分からないぞ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 04:38:32.91 ID:+95h6+QLi
ノブフーはロボもバトル作画も魅力がないもんな…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 11:01:10.69 ID:uiRj42k40
ダイショーグンにも劣ることになるとは思いもしなかった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 13:22:38.62 ID:YveifrYh0
もうたぶん面白くなることはないと思うけど、
ここまで見たから惰性で見るわ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 13:30:26.76 ID:9AaA/hWR0
あと8話だから結末まで観るけど、放送終了と同時に頭の中から消去だね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:13.39 ID:qhKJDse60
8話もあるのか…
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:38.33 ID:9AaA/hWR0
全部で24話だから、8話ではなくあと10話だった
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 03:19:41.22 ID:S4Mvu4I/0
もっとあったのか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:36.50 ID:+O77YWTZ0
勝手によその星に進軍しているが、自分の星は平定したのかよ
ナレーションでもいいから説明しろよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:05.52 ID:hS4txWVO0
むしろあと10話でどうするのか…
このアニメは何を終わりにするつもりなのか
世界征服するにも救星するにしても何もまとまらないだろ

単にジャンヌとノブナガがくっついて終わりか?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:11.39 ID:rLC8dJHW0
わかった、ノブナガは織田信長じゃなくてドラゴン紫龍の生まれ変わりだ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:12.32 ID:yoHyBNyU0
>>352
まとまるの?w
一番マシだったのは信玄戦の時だったなあ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:28.57 ID:eMKTy+Os0
EVOLみたいにヒロインの一人の力で壊れかけた2つの星を繋いでメデタシ目出度し☆
もう一人のヒロインは主人公には振られるけど、あっという間に他の男と意気投合し
愛の力で大団円だと言ってはいるが、実際は問題山積みってオチで終わりそうだな…

設定や行先は決まっているが、そこに至るまでの過程や掘り下げの描写が乏しいから
無理やりキャラや話を引き摺っていく感が半端ない
主要キャラもモブ達もコロッと手のひら返して味方ヅラするあたり薄っぺらすぎる
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 20:39:45.41 ID:38iRkfkh0
信玄戦って何回かあったっけか
ヒミコ撃たれ弟死んだ後のなら
信玄は圧倒的優位なのに手合わせかと思えば
なぜか急に本気で殺し合い
あれだけカエサルをうさんくさがってた部下がカエサルの言動を微塵も疑わずと
色々酷かったが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/21(月) 21:07:57.65 ID:CzR4iuVu0
ノブナガもジャンヌも糞なんでアーサーが救星王でいいと思ってる
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 00:49:53.91 ID:JTtP0TDl0
まさに>>360の後半そのままで、現状糞じゃないキャラはいない
先週のカエサル辺りはアホ女だけはごまかせそうだが
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 13:43:06.77 ID:I21TY6GK0
拷問シーンで盛大にエロかましゃいいものを
しょーもない爪はがしで終わったか
とても前クールで堂々とレイプかましたアニメのスタッフがいるとは思えんチキンぶりだな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 15:34:51.05 ID:bhLC3EnX0
脚本もだけど演出も序盤から寒いまま
何がしたいのか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 20:46:18.91 ID:Aphsx9w60
やっつけ仕事って感じ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 21:37:11.51 ID:tRZGV1w80
>>364
ジャンヌはアーサー王の嫁にするような案もあった様子から察すると
その前に、自分や子分たちで彼女の身を汚すような最初からマネはしないだろ

あと爪の怪我(剥がれる)ってしょーもないどころかマジで拷問だよと
手と足の爪が剥がれかけた経験を元に言ってみる
麻酔が切れて痛み止めの薬を飲んでいても激痛走ったし、しばらく痛いわ
曲げたり何かをつかむときなど何かと不自由だった
少なくとも今回のジャンヌみたいに爪剥がされた後(ちゃんと手当てしたとして)
いくら無我夢中でもロボット操縦して旗を振り回すマネとか
あー無理無理と突っ込み入れたくなった
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:01.54 ID:dkW4VzsU0
>>367
爪はがしそのものが拷問の部類でもかなりキツイのは知ってるよ かつては畳針と並んで二大拷問方法だったからな
俺の言うしょーもないって言うのは拷問シーンやるなら徹底的にやれって事
中途半端に同情誘うような拷問シーンなら最初から囚われの姫扱いで良いだろうし、その上で拒否したから火炙りでいいじゃん
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:40.85 ID:xQFtuW7a0
なんで敵さんはジャンヌの天啓を信じてるの?シンキがあるから?

話とかキャラとかいろんなものが中途半端だよな、これがプロの仕事かって感じ
妄想たくましい中学生あたりが設定考えたほうがもっとイイモノできたきがする
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 14:23:12.86 ID:2t6/gTd70
ジャンヌがグリフィスばりに顔の皮全部剥がされるとか
それくらいやらないともうお客さん戻ってこないぞ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 19:33:43.20 ID:WDEPJXwv0
うなされるからそれはやめて
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:43.96 ID:oYO1fExd0
>>368、370
そんなに拷問アニメがみたければ他を当たった方がいいと思う
最近の河森の手がけた作品を思い返してみても
そういう方面の描写はやってないしな

どっちかという今までの被害や犠牲者をまるっと無視して
「あたし負けません!恋も歌も!」とあっけらかんと言い放つようなキャラが
全員から賞賛されるのを拝める確率の方が高い
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/24(木) 03:39:07.25 ID:fUQMyC+Bi
既にそんな感じだろ
カエサルが味方にとか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/24(木) 04:57:15.42 ID:a1K4lsZE0
アクエリオンからずっとそんなパターンな気がする
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/24(木) 18:17:31.18 ID:2LEnHdjV0
たしかに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 13:43:15.06 ID:J1RHNY9X0
村人何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:58.58 ID:ypyKNJwT0
ジャンヌの悪魔憑きの話がどういう展開になるのかと思ってたらこれは…
みんな自分の命が惜しい普通の村人だから
得体の知れないものに対して自己防衛で悪魔憑きのうわさを立ててハブにしたわけだろ
ちょっと守ったっぽい感じだからいきなり命を張るとかどういう風の吹き回しだよ
そもそもの火事自体もジャンヌのせいだと思える余地は残ってるぞ
夕方の子供向けでも今どきこの展開は無いんじゃね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 16:32:12.32 ID:ypyKNJwT0
今後の回避のためにEDで脚本の名前探してみたら
「あの」ガリレイ、ヴァルヴレ、ハマトラでおなじみの熊本純さんかよ
たまげたなあ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:28.04 ID:BFONHMP20
誰だよ熊本って…
モブの反応は序盤からずっとそのノリで変わってない
もし期待してたんならいい加減学習しようぜ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 15:53:04.54 ID:xUXN3pcC0
去年のヴヴヴは監督がロボットアニメ初作品と言う事情があったから仕方ない面があるけど
これはどうなんろうか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/26(土) 20:38:41.04 ID:V1ah5P+X0
監督は初めてではないがいろいろ前科がな…
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/27(日) 13:11:45.96 ID:AqOrdb960
うーむ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/28(月) 09:07:14.67 ID:DVvZblC30
救出したから逃げ帰ったのは分かるが、
遺跡の天の橋立の展開がご都合すぎる
弾がかすっているのに光秀生存なんて・・・カエサルが良い人に違和感
ノブの性格が丸くなってどうするのwwwwって
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/29(火) 23:39:41.28 ID:Izv/9i840
敵だったやつが味方にとか良い人とかよくあるパターンのはずだが下手すぎる
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 01:45:23.07 ID:TgpCkb3z0
河森の場合もうそれも定石すぎて
意外性もなくなっちゃってるのが余計にな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 04:42:50.25 ID:lNPA/W/o0
ここ数年ずっとそんなパターンだしな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/01(木) 12:00:59.47 ID:RhOpMm7f0
>>384
そりゃあ、武田に感化されていたとかならともかく
どうみても、女に…………って感じだし。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 01:37:24.70 ID:mu1IjaIq0
このアニメはもう忘れ去られた存在っつーか空気だよな…
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 04:04:31.22 ID:4x0YjrLu0
語ることもなくて、嫌いを通り越して無関心状態だわ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 04:30:38.79 ID:NFUIyhE/0
初めて放送時間に素で忘れて他のことをしてしまった
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 08:21:09.94 ID:z6Bvn4bp0
もう惰性で見てる。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 09:39:34.48 ID:BmJlFVnc0
円盤は買わない
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 09:44:27.27 ID:DiQE32Qa0
フールは救世王の機体なのに、何も説明がない
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 21:41:54.07 ID:IKz0mDyr0
河森はここ数年なんだろうなあ…………
M3も…………
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/03(土) 23:42:58.42 ID:mu1IjaIq0
河森にはパチマネーがついてるからこれからもこんなアニメ作っていくだろう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 04:55:41.57 ID:++2LWcwz0
AKB0048とか批評家に褒められる物も作っているけど、今後よほど盛り返さないとフールはちょっと駄目そう

http://j-mediaarts.jp/awards/recommends?locale=ja&section_id=3
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 19:05:25.75 ID:oHwWV2CR0
アイドルアニメとしてアイマスラブライブアイカツ、ついでにWUGも名前が挙がるのに、
全く挙げられないAKB0048がなんだって?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 19:11:30.76 ID:cxtJBrvD0
まったく見たことないけどAKBってとこからして他のアニメと一緒には挙がらんだろ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 19:44:36.17 ID:l1AapTfS0
ノブナガと信玄の関係はどうなったのか?なーんも説明なく、救出作戦しているし。
自分の星の天下統一しろ! 近隣国の領主も出てこないし、一体何処が同盟国や敵対しているのかも分からない
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:32.72 ID:/kX6iVca0
素直に戦国時代にロボもちこんだ世界観でよくね?もう一つの星はいらん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/05(月) 05:13:23.52 ID:EBFKMVFN0
>>397-398
ただ女がたくさん出てくるだけのそれらと違って、0048は物語としてちゃんと見られる
もちろん、毛嫌いされるタイアップなしで資金を調達できたなら、もっと良かったのだろうけど
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/05(月) 13:05:15.52 ID:VDdStbwm0
>>401
ぶっちゃけ、物語としても女の子わいわいしているものとしても中途半端だったけどな。




でも、このノブナガはもうどうしようもねえな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/05(月) 14:39:29.68 ID:gpTB6MBz0
卑弥呼が短命で死にそう・・・って全く盛り上がらない。
逃げ帰ってきたなら、サッサと帰城して迎撃準備しろ
あんなところに尺使って人物掘り下げても、テンポガ悪い。
ジャンヌが可愛くねぇ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 02:13:56.96 ID:5dq9F81q0
売り上げ関連でバディコン以下だろと煽られてたけど
本当にバディコン以下だったな…
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 02:20:08.14 ID:LAJP8b420
話が進めば進むほど盛り上がらなくなる
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 06:03:31.56 ID:1GdsTGrN0
2クールも有れば各キャラにスポットをあてて活躍エピソードをつくるはずだが、

光秀は悩んで怒ってばかりの短気野郎まま
卑弥呼はノブナガの周りで猿回し遊びしていただけの今更の恋愛勝負、、、オイオイwww
セクシーな衣装や、お色気サービスシーンや、異性を意識や修羅場もない、
棒声優の忍者密偵 == お市様の子守だけ。
 カムイやサスケのような他国の事情探り女密偵くらいさせて、話を膨らませろよ
カエサルと一緒にいる双子のガキは何がしたいの不明。
円卓の騎士いっぱいいるのに、全員のロボが出てくる撃破消化スピードが遅い

龍脈の乱れが生活にどんな影響を与えているか説明しろよ
バトル一発逆転や飛行船が飛ぶときだけのご都合で、本当に気象災害や収穫切迫していて、2つの星を統一したいのか疑問
サッサと救星しろボケ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 08:15:13.24 ID:wp0g2q4J0
406から多大なノブフー愛を感じる
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 08:18:51.70 ID:H6Ji64bTO
最初は天下統一編みたいなのにして上杉武田毛利長宗我部島津伊達北条南部神保三好足利とかで争わせればよかったのに…
アーサーは裏ボス設定にしてね
って、こんなグダグダ設定で面白いと思ってる人がやっても駄目かな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/07(水) 11:05:59.98 ID:SrdQlZDU0
鋼といいこれといい微妙だな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/09(金) 04:17:16.51 ID:Y/FQ51Id0
ここ数年、メカデザのほうでも河森は空気だしな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/09(金) 12:18:57.60 ID:1uX74vHl0
放送時間の関係で見れなくなったが
こんなに見れなくても残念じゃないアニメも珍しい
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/09(金) 14:10:09.63 ID:m2cAGVqk0
EVOL〜マブラブTE〜サテライトのロボ者が全くダメだな〜~
モーパイはSF宇宙物で面白かったのに〜
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/09(金) 15:22:39.47 ID:jZpz7/v40
                 /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]
   |. i /l,ィ .!
.   !  }.r`'j7 !
   ! `、亠 {
    } _l _,l_,j
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 08:25:36.67 ID:cuua9UQgO
(´゚ω゚)僕の大好きな歴史物をこんな糞で汚さないで欲しかったっす
行き当たりばったりの薄っぺらなお話し
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 11:15:09.35 ID:RKCMEeVCi
原作がやられまくりだとそのへん改変したりするほど
やられまくりはあかんのだが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 11:54:32.85 ID:K1/foS080
前回無視して、いきなり敵の侵攻で話が飛びすぎ。
軍と装備を再編成して守りを固めるはずなのに、脚本が知識もないのだろう。
ノブナガの方は連合軍や同盟軍も無いのか?
上杉も人間小さい小物だし、ヤラレキャラ武田もショボイ
ノブは修行レベルアップの積み重ねや心象決意せずに強敵に突進敗北、リベンジのペライ展開かよ。
円卓の騎士は使い捨てだな。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:56.39 ID:RWKFOYCt0
あ、復帰してる
とうとうノブナガ・ザ・フールはアンチスレもdat落ちする糞アニメになったのかと思った
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:43.20 ID:kcmuFb7O0
アレキサンダーはラスボスでもないのに、スランプとかでもない信長とここまで力の差あると
ほとんどのやつらがゴミ屑だし、特に信長と戦ったやつらは確実にゴミ屑確定になる
それと『アレキサンダーは征服しまくりで、広大な版図を築いた』と
歴史を持ちだして強いと説明したがそれならアーサーなんてゴミだろ
すべて歴史どうりに力関係を的確に設定するとか生きた時代が違うから無理だが、
きちんとリスペクトしないから不愉快だ
なんだ、インドのやられっぷりww
インド人激怒だろww
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 03:29:05.86 ID:pnhRRGN70
もう語ることがないな
語るにしても「つまらない」とかそんな一言どころか数個の単語で十分
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 05:37:54.40 ID:adsShpap0
これどんな気持ちで見たらいいかわからないw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 06:50:08.59 ID:besk8RVn0
もう終盤なのにロマンスも全く進行しないな
本当にアクエリオン1期をつくった会社なのかよ。大違いだな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 08:38:40.39 ID:/PERpFZ90
(´・ω・`)アクエリオン1期も改めて見返すと大差ないよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 10:17:05.01 ID:hJfTUlk40
アクエリオンとかOPがネタになっただけだろ
EVOLにレイプまでされたし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:17.46 ID:pnhRRGN70
数年前のやつから差がないならそれはそれで問題だと思う
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 16:01:26.84 ID:R0bO8B1K0
スレ違いだったらごめんなさい。もう既出かな?
なんかミツヒデの側近?のゴウとかいう役の演技なんなの?
毎回こいつが喋るとシラケさせられる。
そこまで気にならないハツとかいうのよりもセリフ多いし。

あまりに気になって調べたら、なんかAKBとか出てるみたいだけど、
こっちのほうがよっぽどヘタクソだな。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:07.57 ID:2r+gCZwO0
マジで2クール分の枠が無駄だったな
まだ残ってるから決めつけはいかんか
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:18.89 ID:PLCV6w/U0
あと6話見たらノルマ達成
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/14(水) 04:45:14.66 ID:6Omyg6QJ0
はよう恋愛勝負を行えよ
ノブナガのタイマンを観戦して、ヒロイン二人はノブの名前を連呼している一方通行だけという状況w

ノブは殆ど愛情表現しないのだな
噛ませのヒデヨシにしても役に立たない。
恋愛をバトルの泥臭さ思惑ネチネチが全くなく、淡々と小奇麗にイベント消化していく。
乱世だぞ、戦国時代だろうに、何やってんのかと。
日本地図出てきたのを見たら、中部地方さえも平定してない。
地方に有力な勢力は武田だけかい。
全国統一は最終回のご都合ENDなのか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/14(水) 19:33:28.94 ID:d+DG3Fis0
まだ見てるアンチがいるのがすごい。
なんか本スレも疲れてる感じ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 00:00:23.37 ID:8caN45VB0
2クール目に突入して空気から真空へと進化したノブナガ
もはや何も見えぬ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 01:23:02.13 ID:/6FR8/Cj0
裏のM3の方見てるわ
あっちもアレだけど終わってるのが見えたこっちよりはマシかと思ってる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 01:28:42.28 ID:Qq1veVH30
神器って何?? パワーアップって飾りがつくだけ
変形バイクの出番は、もう無いのか?
 今回の敗北勝負でも使いこなせてないな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/15(木) 01:32:36.31 ID:Ic40EffE0
サテライトのパチンコアニメがTVOとKBSで10分被ると言うのも考えてみるとすごい話だ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 01:28:49.19 ID:2u5Xo64O0
方向性とか好み以前の問題
無味無臭アニメ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/17(土) 05:03:42.12 ID:/OQ0E/NA0
ダビンチはタロット差し出す道化役だけになってる。
発明家なんだから、もっと新兵器や機体のパワーアップを出さないのか。
部下用などの戦ヨロイの量産などは全くないのか?
君主の脇を固めるサブキャラそれぞれが、与えられた役割を果たしてない、少しは戦国ドラマに似せろよ。
婚約者やジャンヌの内助の功の描写が全くなく、愛着もわかない。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 12:31:17.63 ID:0tWN8HLO0
これは王道邪道以前に主人公がロボ戦で殆ど負けてるのはどうなのか。
河森はこれが次世代の王道だと勘違いしてるのか
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 12:57:20.46 ID:UK3fkLxS0
ロボットぶっ壊れたらコックピット無傷でも中の人が大怪我するのは何で?
エヴァ的な何かでつながってるの?
でも西の星の氷の人たちはコックピット引きずりだしても怪我しなかったな
なんかよくわからん
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 13:15:16.35 ID:C+yLNN+Z0
ゴ・クウの機体はガイアに引き裂かれた後、爆発したから
ヒデヨシは爆発に巻き込まれて大けがしたんじゃないのかな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 13:19:42.36 ID:nujqih3O0
秀吉→サル→孫悟空 に繋げる安直さがもはや何とも言えん
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 19:02:03.50 ID:K4Scwp/w0
>>437
謎だよな
破綻多すぎる
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:09.89 ID:1LwvziU60
初期のノブの戦高笑いで、戦国BASARAなみのハイテンション合戦を期待した。
それもなくなり、暗殺など乱世の世の中の厳しさを描写するかと思えば、単なるイベント。
カエサル寝返りもイベント。
お市の方との交流もデザート調理のEPだけで、その他全くなし。
 一体何をしたいんだよ。
 殆どの場合、敵がイベントをお膳立てするだけの受け身だな〜
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/18(日) 20:02:51.12 ID:fqnFHcR20
ノブナガは周りにとことんおんぶにだっこされたまんまなのに
周囲のものを顧みる様子がないんだよな
天地統一するーだけ言って足元全く見てないから周りの理由不明なマンセー要員以外の家臣がお前につかないんだよ…
とノブカツ派の心が動かないまま死んでいったのを納得するしかない状態
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 08:36:32.05 ID:C5DpTKtL0
バカ二人のドラゴンダンジョンクエスト攻略。
敵星から逃げ帰ってきた時にやっとけ。
視聴者サービスでジャンヌがムチのSM調教を受けている。
領主なのに、こいつら3人の今更の覚悟を決めている。遅い遅い。
光秀は何の努力もなく勝手に覚醒して、謀反フラク立てているしな。

来週は忘れられたカエサルスパイでは無かったと想像できるが、構成が悪い。

毎回短時間1シーンでもいいから、恋愛勝負・ヒミコの寿命体調・カエサルの状況・お市が心配・アーサーの思惑戦略
 ・結界?魔法陣?の進行度の状況、諸国や民がとんな影響を受けているか、の様子を挿入しろ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 16:58:38.48 ID:F8GefxhW0
  4
 44
4444
  4
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 20:37:58.36 ID:aVgDf3Pz0
マクロスFの時にはまだVFの出てるシーンくらいは見られたが、
最近のはもうメカだけ注目する事さえ出来ないな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 21:05:22.38 ID:JxGvpf+q0
この脚本を書いたのは誰だー
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 21:07:51.17 ID:5Sd9/2qN0
今頃、特訓回を入れてもな…おまけに中身もEVOLの墓穴特訓並みに陳腐だし
ジャンヌを裸に剥いて尻も胸も隙間からチラみせ後ろからムチ打ちして
いかにもほーらエロ妄想しろといわんばかりの描写とか逆に萎える

ノブナガの器の大きさが見えるどころか、いかに自己中だったのかがよくわかるとか
ジャンヌも自分でつかみ取るのではなくノブナガに言われたから天啓を受け入れる
この期に及んでも成長のなさとかホント登場人物が等しく愚者アニメだ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 21:24:10.38 ID:Y2HhraVO0
某アニメでも言われてるが
結局この脚本でOK出してテコ入れもろくにしないのは監督だしな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 21:24:11.19 ID:uWrcd64+0
あと5話みたらノルマ終了
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 21:56:12.49 ID:Of4INYfc0
がんばれw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/19(月) 22:15:12.81 ID:uWrcd64+0
がんばります!
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/20(火) 02:03:10.85 ID:mGWlh7Py0
下ネタあったっけ?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/20(火) 07:44:56.70 ID:R0xpe1a/0
シナリオがフール
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/20(火) 23:14:01.65 ID:ufc8YeDVO
ジャンヌちゃん愛でたいだけなのに
拷問とかヒデヨシのグロ見せられてつらい

なんつーかストーリーはタイトルに反して爽快感がないね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 13:07:03.13 ID:96JSZCxI0
>404

*1,206 01/08 ノブナガ・ザ・フール
*1,149 02/06 バディ・コンプレックス

底辺同士だが勝ってる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 14:01:19.71 ID:CEBJvkm30
バディコン2週目は最終回ブーストで数字あがったんじゃなかったっけ?
wiki見たら初動しかなかったからわからんけど
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/22(木) 14:03:23.47 ID:CEBJvkm30
あ、1巻な
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 02:38:33.71 ID:OwlLHoYN0
向こうは上がってくるだろうけどこっちは無理だろう
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 14:13:12.05 ID:to+jbjYx0
こっちはプラモ出てる、あっちは出てない
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 17:28:50.95 ID:CP3vlHVJ0
円盤はノブフーは2クールだからマラソンしようとするとしんどいしな
プラモなんでこんなので出したんだ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 18:39:46.89 ID:JRD1dL6m0
円盤は腐に買わせ、プラモは男に買わせる
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 18:45:58.82 ID:ucetpF1+0
共倒れで是非もなし(笑)
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:43.32 ID:f8Gg40Gl0
円盤いらない
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 01:32:55.80 ID:kPAPwpK60
設定が浅くて誰も魅力がないな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 02:08:48.12 ID:UlDH0zXU0
宮野が出るイベント優先券ついた1巻がそれなら3巻以降の数字が恐ろしいな

ノブがなんかいいこと言った風でも全く耳に残らないのは何でだろう
龍が自分のうつしみならその血の涙流してる龍っていわゆるノブの自己憐憫やないかい
周囲を傷つけちゃったオレ()でもオレはそのオレの弱さを受け入れるぜってことだろ・・・
おまえそんなことも不思議ぱわーで手助けしてもらわないとできないの?
なんすかそのアホでメンタルまでくそよわっちいノブナガは・・
んなもんを成長回として出してくんなよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 02:11:44.08 ID:uDMtTxtB0
監督在日?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:18.10 ID:u/LyOGmG0
カワモリ・ザ・フール
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 23:03:25.26 ID:aXo0I9fQi
うーむ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:52.96 ID:zmDKrznW0
これをどう面白がれというのか…解せぬ…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/26(月) 01:30:19.96 ID:aa1D6UMT0
ノブageの為に他の登場人物が全員sageなのがなぁ
ここまで微妙なのも珍しいわ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/26(月) 17:41:49.82 ID:KMaKXoiY0
宮野が出るのにそれしか売れなかったのwwwwww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/27(火) 01:13:26.85 ID:eCEcLY1h0
宮野だけじゃなくて梶や日笠も出た作品人気出やすいケース多いのにこの様か
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/27(火) 01:20:40.90 ID:5LsPAMIg0
豪華声優陣で売れたゲームがあんまりないようにキャストに金が掛かってるとクソなケースはゲームもアニメも変わらん
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/27(火) 07:03:07.70 ID:/hr44LPI0
こんなんやるより戦コレの二期やればよかったのに……
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/27(火) 22:21:04.93 ID:f8ocW2iM0
どんな豪華声優を使ってたってキャラの中身が空っぽ
じゃどうにもならん。
ヒデヨシなんか、どう考えても梶の無駄使いだ。
あんな薄っすいキャラ、誰がやったって大して変わらん。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 09:39:05.50 ID:d+2YQ2sZ0
本スレまで愚痴や呆れ意見が目立ってきたな…

オマージュと聞けば聞こえはいいが、ネタ元らしい永井豪や栗本薫の
○○という作品の××のあたりがと出典を出してきて比較・指摘しているのをみると
あまりの捻りの無さと劣化パクリぶりとこれを堂々と自作だと出してくる
制作者の厚かましさに呆れかえる…恥って概念を知らんのか

これマジで偉人の名前だす必要あったのか?
過去の偉人を作品中で貶める目的だったら納得いくレベルのひどさ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 10:13:57.51 ID:8CgyuD9v0
>>476
多分安直な発想で、アクエリオンに花の慶次を初めとする時代物を足してみましたと言う所じゃないの

http://777.nifty.com/cms_image/777/780/crhananokeijikan/machine_big.jpg
http://777.nifty.com/cms_image/777/780/crfaquarion3/machine_big.jpg
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:49.94 ID:XJq48ard0
駄目駄目ですね
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:36.31 ID:mZXn8PQKO
信長本人がこれ見たら「俺をなめんなよ」と怒りそう
それくらいこちらのノブナガは唯の愚者として描かれているし
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 19:28:43.89 ID:LAoYLkzP0
最近「信長」って付くアニメやゲーム多すぎだよな
信長を侮辱してると思う
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 19:36:52.75 ID:nJ5dK2px0
それはどうでもいいわ
別に本人でも子孫でもないし
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 19:41:52.43 ID:uSFQLr/l0
非道な行いと自覚していて目標のために躊躇わない覚悟と判断力も
自分への非難を逆手にとって面白がる機転と気の強さも
清濁併せのめる器の大きさも
このノブ様なにも持ってらっしゃらんから
竜に見せられてやっと俺のために傷ついてる人がいたのかーって何やねんそれ
うつけじゃなくて人心も状況も何もよめてない本気で頭の出来が悪かっただけかよ

神器と知識を与えてくれてマンセーしてくれて
愛人候補も命削って救出にむかう船出してくれて領地が窮しても文句言わないおかーちゃんことヒミコちゃんと
自分を持てないままノブ様のいいなりおっぱい人形なジャンヌちゃんだけなら持ってるけどな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 19:44:27.13 ID:KOJ2ZUrJ0
鬼武者か何かの頃の「化物」「シャレでなくガチの魔王」扱いから最近の女体化、痴呆DQN化という傾向は
いいんだか悪いんだかw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/29(木) 23:16:47.97 ID:621Hb+y00
戦国時代のアニメは何で売れないんだろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 00:34:59.88 ID:lwvmkKkX0
戦国だからじゃなく、つまんねーからだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 00:38:55.00 ID:utlYR8FZ0
BASARAは売れたやろ!
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 03:53:22.50 ID:aWKDh1v/0
>>483
ネタが尽きただけだろう
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 13:40:58.71 ID:2kAhi5mFi
他のアニメのキャラは個人的に魅力がわからんキャラでも
かっこいいとか良いと言う人間がいるの自体は理解できるが
ノブフーのキャラだけは微塵も理解できん。ノブナガは言うに及ばず他のどのキャラもな
ヒミコもせっかく撃たれてまでかばってたのに
すぐ回復してアホな鍋かなんか作ったり、魅力ない空気期間が長すぎたんだよなあ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 18:28:49.63 ID:KAKmw2sD0
あと数話
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/30(金) 22:18:38.08 ID:uZhRd6qxi
なんと無駄な作り
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:16.67 ID:sFMV7b3u0
完全オリジナルでやればまだマシだったと思うんだよなぁ
歴史上の人物名を付けちゃったから色々と制限ができたんじゃね?
ストーリーにしろキャラにしろ

というか破壊だ救星だ言ってるけど
ノブナガは自分のちっちぇ領地守るのに精一杯で
東の星どころか日本統一もしてないよね?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:59.88 ID:WdFN1F1T0
ノブナガ、箸にも棒にもかからずどうしようもない
救星どころか救いようがない
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/31(土) 20:25:39.19 ID:nW9RvrFX0
救星のノブナガEVOL
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/06/01(日) 03:34:43.86 ID:0N467OVgi
河森はなにがしたかったんだ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/06/01(日) 04:23:32.93 ID:y/Cyxb7a0
フェイトステイナイト+BASARA+ロボやったら売れそうという浅知恵
前話からいきなり居城に戻った。            又々過程をすっ飛ばし
市が同乗しているのを知らされ一瞬躊躇するノブ。  物語も終盤なのにひるむなアホ。小物演出だろ。
アーサーの悪霊?呪縛を切ったぜ!          ドヤ顔。茶番だカス。
ノブを信じておらず破壊王と見誤ってたメンゴ      ノブ側近はブレブレ天下統一の覚悟なし。
悲劇演出のために、市とカエサル殺そう。        刺客双子は何者?只の人間で死んじゃったぜ。

救星王の機体フールは他の敵戦ヨロイと差別化出来てない。
ロボで戦う意味が無いぞ。ヒミコは影が薄いから要らないキャラだろ
人間ドラマがうすいな
洋菓子一つで堕ちる女 市
三ヒロインがそれぞれアレだね
・ジャンヌ
もう迷わない!→また守れなかった…の天啓的糞ヒロイン

・イチ
やたらと偉そうなだけのキチガイ尻軽女

・ヒミコ
いろんな意味で都合のいい女
上二人に比べればマシだが、かませすぎ
竜の力を手に入れたノブは気づかないのにロボ化したヒデヨシは気づくってどんな症状だよ
>>496
側近か
ミツヒデは失策と動揺ばかりのヘタレクズでしかないんだよな
登場キャラのうち1キャラも生かせず2クールって無駄遣いにもほどがある
和平交渉が決裂で決戦間近なのに、部隊編成や規模も不明。
近隣国の領主も参加するのか不明。
ノブナガ一国で特攻をかけるのか??
発明家ダビンチいるのに兵器開発風景がちっともないし、新兵器も何も出ないのか?
竜を自分に憑依させても少しもデザインが変わらないし、セリフ口調も同じだし、凄みも増したように思えない。
いろいろと酷かったw
声出してワロタwwwww
このアニメを作ったのは誰だーっ
原作/シリーズ構成:河森正治
メインシナリオライター:森田繁 待田堂子 熊谷純

登場人物の魅力の無さと話の展開や描写のダメ加減、全体の崩壊ぶりは
他スタッフのEVOLやバスカの時とさして変わらないのがすごい
つまり結局河森がダメなのか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:08:25.33 ID:uNKN+eEH0
♪だんご三兄弟〜
このアニメで評価できそうなのはジャンヌの全裸ケツバック位か
まああれも円盤で単なるお尻丸出し程度か下手すると解禁すら無いか・・・
最後の良心妹まで逝ったからもう見る価値ないわ
どうせこの後も怒涛の退場ラッシュなんだろ
なんの脈絡もなく唐突にキャラ殺して何がしたいんだこのアニメは
>>504
真の破壊王は眉毛だね
妹も良心どころか破綻キャラだったぞ
カエサルとの話で薄っぺらい少女漫画エピソードが好きな女が釣れただけで
暖をとるために屋敷燃やすキチガイだったな
それ以前もなんかそれっぽい事いってるだけのノブマンセー要因だったし
マトモだった時期がない
まともなキャラがいないんだよな
ヒミコのように影が薄いとマシになれる
イチヒメはカエサルが父の仇って所を深く掘り下げればキャラ的に面白くなりそうだったけど

全キャラとエピソードでことごとく掘り下げずむしろ薄めに薄めるのは意図的なのか?
ストーリーがクソすぎて、父の仇ってこと忘れてたわ
ベットでケーキでコロッと惚れる安い女なんてな
Hを匂わすシーンもなく、後半は歌も歌わず。
 最初の光秀の何処が好きだったのか具体的なの掘り下げもなく。
 護衛の忍者も諌め止めようともせずに(人質に成るかもしれないのに)勝手にカエサルに会いに行って、勝手に死んだ。
単なる和睦の政略結婚と悲劇とノブ狂信者要員の役割だけ。
なんでだんご3兄弟wwwwwwwwwwwwwwww
東の星で主に動いているのがノブナガとその周辺の知名度頼りの数限られたキャラで
そんな小勢力をアーサーとその取り巻きが根拠地ごとワープしてきて全力で潰そうという、
スケール感皆無のコップの中の嵐みたいな、なんともこじんまりとした戦国絵巻…
今さらながら、東西史の有名人の名前拝借しないほうがよかったですね
おっしゃる通り
>>509
寧ろこのアニメ驚くほど女に人気がないと思うが。
少女漫画っぽい絵柄で男キャラも多く女に人気のある男性声優陣使ってて
女受けする要素がたくさんあるのに円盤の売り上げはたったの1200枚。
しかもイベチケ付きの一巻でこれだから二巻以降はもっと下がる。
女人気の指標としてピクシブでの投稿数があるが、そのピクシブでのイラストもたったの200しかない。
お家騒動をグダグダやってた時の方がマシだった
糞アニメ実況する関西ですら見放されてるのが凄いな
折角のヒロインに男装させているし、家臣前以外の夜とかのコスチュームバリエーションもないし
もう一方はロリしかとりえないし
ノブは戦国時代の領主なのに性欲なし、結婚なし妾なし、国家安定子作りしないし
視聴者にアピールするシチュエーション演出が出来てないし

戦も行き当たりばったりの戦略なし、敵兵蹂躙なし、制圧占領なし
救星王の機体もセリフだけで特殊能力ないし、コックピット周りの装甲も強化しないし
ヒデヨシが奪った並ロボが神器で勝手に造形変わってチート機体になるし
円卓の騎士とロボの魅力アピール見せ場なしの使い捨てだし
女で寝返るカエサルに尺を取り過ぎるし
世界が崩壊するのもセリフだけだし
天下とったらどのようにして龍脈を安定させるのかの説明ないし
ありきたりな受け身のふらふらやれやれラノベヒーローでしかないんだよなノブナガ

龍神ぱわー()手に入れたぞーっていきなり説明も使いこなす修行もなく
あやつってる術だけを斬るとかいうちょうぜつ神業()使ってドヤ顔してるけど
なんだろう
それはノブナガの力じゃないだろ?としか思えないし

ラブコメハーレム主人公でもノブナガよりはマシな精神の男いると思う
ノブナガ無風ル
脚本  ダイショーグン  >>>>  ノブフー 
ぶっちゃけダイショーグンは普通に見れる
紙芝居なだけで、意外とまとも
久しぶりに見たら1分くらいでキャラ4人も殺してて、終盤だから整理急いでんなーと思った
特にあの双子の無理矢理な殺し方ときたら……
次回予告見るとヒミコもそろそろ死にそうだしな
あいつは前振りがあるからまだマシとはいえ、光秀の裏切り同様引っ張りすぎで
待ちくたびれたって感想しかないわ
>>520
ほぼマシだろ…と思ったらラブコメハーレムか
バトル系ハーレムものならノブナガより圧倒的に全員マシだろう

ノブナガはヒロインとの描写さえ魅力ないし大した感情もないし
なにもなさすぎる
>ありきたりな受け身のふらふらやれやれラノベヒーロー

よりにもよって”ノブナガ”を名乗る主人公にこんなキャラ付けされても困るよなあw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:05:21.48 ID:WVH4+g+TO
ずーっと我慢して見てるけど、よくこんなシナリオで制作出来たな
毎回ツッコミ入るんだけど
21話のノブナガとカエサルの闘いでなんで座ってたカエサルは口から血が出てるのにイチヒメはなんともないんだよ
ガキ達も瞬間移動してるくせにあっさり死んだし

あと梶はあれでいいんだよ
それより宮野が気持ち悪い
ノブナガとミツヒデは逆が良かったと思うが、桜井は嫉妬キャラじゃなきゃやらないの?
>>520
ありがちラノベ主人公にすらなれてないぞ
クソな学園ハーレムよりは欲情してない分ましかもなって程度
だが色恋要員で女キャラ出しておいてそれは結局ダメだけどな
>>516
イベント会場埋まるのか?
小さい会場だからな
巻数    初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 *,719(*,487) 14.04.25 ※合計 1,206枚
02巻 *,581(*,***) 14.05.28

知ってるか
2巻にもイベチケ優先券はついている
そして2巻はおっぱいおっぱいうるさいのがついてるらしきジャンヌちゃん()がジャケを飾っている
うーむ
アンチスレもちっともすすんでない・・・
今どうなってんのかな
しかしマジでこれは酷いシロモノだと思う
素人が作ってるのかよ
汚物レベルのゴミアニメ
本スレがアンチスレを兼ねてるような感じ
前はそうでもなかった気がしたが今はそうなのか
まあ見ないけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:28:58.84 ID:+HnrFIF80
あーやっぱりもりあがってないんだなあ
信者もどこにいったのやら
ジャンヌが拷問される回の円盤が出るまで待つよ。
>>516
美形キャラ出しても魅力がないんだからしょうがない
信長主役ものの光秀とか、下手すりゃ信長以上に重要な役どころなのに
最初期はまだ何かやりそうな感じがあったがすぐヘタレる
これにミツヒデの名をつけられても
>>538
信者なんていたんだ…
さっさと本能寺やって終わればいいのに
>>540
声的に今期やら貸してくれたのはシドニアのノリオだし秋にはバディのビゾンさんでやらかしてくれそうなのに・・・
ちっとも魅力的じゃないな
ノブナガとミツヒデがボンクラすぎて話にならんな
なんじゃこりゃ
ジャンヌ、ヒデヨシもダメ
ヒミコも存在感薄い
ダヴィンチ道化
敵の扱いも雑
ひどいアニメいくらでもあるが
ここまでひどいの久々に見た
ノブナガは侵攻されているのに死亡でウジウジしすぎ。
市が双児のガキに殺されてアーサー許さないぞー!が、普通だろ。
領主のくせに内向きすぎ。正妻と妾を持つ度量なし。

光秀も恨むほうが逆。情はカエサルの方向いていて、光は蚊帳の外だったのに。
謀反するなら正道と大義がいるのに、個人的な恨みで暗殺しようとする器の小ささ毎回ブレブレ小物。
神器使えないから敵陣のアーサーに会える理論は、脚本アホ。
簡単に洗脳される忠誠心のなさ。
ヒミコも秀吉も影が薄くて、側近の役割不足。
ジャンヌとの恋愛勝負宣言は全く口だけだった。
兵器を設計した発明家ダビンチはヨロイ整備指揮指導するわけでもなく、絵を書いて遊んでいる。
世界観いい加減だから炊き出しの描写は、民衆はガキだけ。こいつら戦争避難しないのか。
敵が占領した勢力はどうなって、ノブ側についた領主武将の戦力、最終決戦の準備。何もわからない。
救星の聖杯出現方法も敵アーサーのみ考え、敵が全てノブにお膳立てしてくれるシナリオ。
アーサーがつきダヴィンチがこねし天下餅
すわりしままに食うはノブナガ
1クールで良かったって前から言われていたけどここまで来て正にだなあ
大して進まない結局意味もない話をダラダラやってただけで、むしろ1クールの方がテンポよくなって多少面白くごまかせて
キャラもましに見えたかもしれん
マユゲェ…
河森も堕ちたな
前からか
ここまで酷いのは久しぶりじゃね
もう良かったのは最初のアクエリまでだな。
あれも多分にネタ人気ではあったが、
普通に楽しめる部分もあった。
もぉー!!ノブフーつまんない!!!
ここまで「つまんない」の一言ですませたくなるのも久しぶりだな
ホントつまんない!!!
ブルータス死んでたのかw
ほんとキャラの扱いひどいなw
ロボットものとしてはメカ戦が少ない上にデザインが酷い。
歴史再現ものとしては名前を借りてるだけで役割がメチャクチャ。
戦記ものとしては戦術・戦略・政治共に小学生の妄想レベルでお話にならない。
ヤオイものとしては「設定上は美形キャラ」と言うだけの中身カラッポのお人形しか出てこない。
萌えものとしては男性キャラに輪をかけてスッカラカンのお人形さんばっかり。

あれもこれもそれもと盛り込んでみた結果、全てが中途半端になる最悪のパターン。
結局何をやりたかったのか、きっと最後まで見ても分からないだろうな。
春開始のアニメと比べても、たぶんぶっちぎりで酷いと思う
春のアニメどれと比べても、これで不評ならノブフーはどうなるんだってレベルだな
信玄がカエサルにトドメさされてナニコレって思って離れたが、まだあの時はマシだったんだな。
たまに見るたびに酷くなってるw
河森ってレゴでロボ作って理に則した変形を構想する人だよね?
前から思ってたけど何あの手抜き変形バンク
謎イリュージョンからの物質化?
あんなんレゴ作るまでもなく誰でも思いつくわ
>>531
DVDは数字出なかったのか?
バディコン2巻とノブフー1巻は一応こっちが上だったらしいけど
ノブフー2巻は下がったのか
こっちはもう終わってるけど
夏アニメと比べるなら
まだ放送されてないからどうなるかわからん
よう考えなくても親も弟もある意味妹も死んだのミツヒデのせいなのに謀反ってアホやな
ノブナガもいいところがなく
暗殺バレもここまで引っ張ったあげく、ノブナガではなく明らかに扱いの悪い、実質脇役レベルのヒデヨシにあっさりバラす頭悪い展開
歴史元ネタの良さが皆無
あと何話?
苦行だわーめっちゃ苦行だわー
あと2話見たら苦行から解放されるよ
23話と24話みたら修行終了
修行するぞー修行するぞー修行するぞー
>>561
1巻のDVD購入者はイベチケ目当ての層じゃないか?
2巻ではそれがごっそりいなくなったんだろう。
2巻にもイベチケ優先券が付いてるらしいが1巻の分で十分って感じだろうし。
舞台やりたかったなら舞台だけやっとけよ…
ノブの龍は、世界救う方法を教えてくれないのかよ
あと2話か!
ノブフーの世界がどうなろうと
ジャンヌちゃんがハッピーエンドになればいい
イチ絡みのミツの思考が逆恨みすぎるw小物が本能寺起こしてもつまらんなあ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:01:52.89 ID:61uTerM60
櫻井って声優は、魅力のかけらもない馬鹿で滑稽な小物の悪役にぴったりの声だな
最近やたら演じる機会が多いのにちっとも上達せず、20代声優並みの「がんばってます」演技も相俟って笑える
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:03:44.41 ID:61uTerM60
河森も榎戸も完全に勘違いしてるだけのみじめなクリエイターだな
おとなしく裏で本業だけやってろ能無しども
別にアンチじゃないけど確かにこの年で最近やたら増えてうざいな
以前くらいならまあ気にしないが
馬鹿な奴が知ってる有名な言葉全部詰め込んだみたいな感じw
ブルータスお前もかってあの場面で使っても意味ないだろ
劣等生2クールといい最近の2クールアニメはどこかおかしいな
制作側の資金はどうでもいいが
枠の無駄使い
俺が短銃になど怯むと思ったか!!
短銃さん「たーん」
ぐはあ!!



信じられるか?これで主人公なんだぜ…
そうそう、裏切ったミツが発砲しないと思ってたのかよ。両者の小物感が際立つ。
ジャンヌが天啓を宣言するだけで聖杯出現条件が揃うって、わけわからない安っぽい天啓。

ヒミコとの積み重ねがないから死んでもギャクだ。
 白いペットなんて飼ってたっけ。巫女従者が悲しんでも白ける。
アーサーに絶対勝たないといけないのに、当初に安土を使う非常の決断ができないノブ領主の器が失格。

織田家は、戦ヨロイを量産してなかった = 内政を何もしてない。
バイクで少数で突っ込む多勢に無勢の無謀な作戦で足止め食らう。
敵将の見せ場がない。謙信来ても盛り上がらない。
ジャンヌも狙撃されて死にそうで、あ〜〜〜心配だ〜〜〜、のわけないだろの在庫処分
終わる
2クール費やしてこの有り様
ヴァルヴレイヴより酷いや
一応、戦闘用ロボットが出てくるもので肝心のキャラや物語の展開が悪い…というと
河森だとEVOLとバスカッシュ、その他だとギルクラを思い出すが
ノブナガはそれを簡単に凌駕したな

なにをどうやれば序盤から最後までこんなに話がつまらなくかつキャラに魅力がなく
命がペラペラの紙切れのような存在に描けるんだ…
いたるところ本の引用だらけのPSYCHO-PASSより崩壊してる
古今東西の英雄出したいのなら、ドリフタ―ズをアニメ化した方がましだった気がする。
1クール分ぐらい原作も貯まっているだろうし。
>>583
ネタにもできない酷さって相当だわ…
もはや産業廃棄物だね
ヴァルヴレイブってラスト付近以外はかなり好きだったわ
バスカッシュは部分的には魅力を感じた箇所もあり、もっと面白くできたはずだとある種の期待を感じてた
ノブフーは何もかも雑でつまらなくてどう転んでも面白くなったとは思えない
俺もまだバスカッシュの方が好きだわ
え、卑弥呼また死んだの?
死んだよ
ノブが看取って「うおおおおおおおおおおおお」とか叫んでたけど
死にかけてることにもきづかないほどヒミコを全然気にかけてなかったのに
お前ほんとは悲しくなんかねえだろ・・ってな最期でした
ヒミコちゃんマジ都合のよすぎる女だった
でかいだけで投げやりなジャンヌっぱいに吹く
>>588
他も酷かったけどな
こっちよりは腐がついてたらしいから好きな奴もいるだろうな
BASARA一期のようなノリを期待していたんだが
いざ蓋を開けてみれば何これ状態
ヒミコの最後、ノブナガが駆けつけた時くらい
ジャンヌには部屋に入らないで
二人きりにさせてあげる位の配慮が欲しかった
主人公のノブナガとジャンヌが外見だけよくて中身が残念
ガチで引いたカードの通りに作ってって誰が決めたか知らんが、
原作でシリーズ構成の河森か?
まあ誰にしろ無理に決まってる
記憶にない小動物が出てきたぞwwwwwwwww
メイン扱いだったノブナガ、ジャンヌ、ミツヒデの3人の何もできなさが笑えるレベルだな
敵まで小物じゃ盛り上がらん
敵になる過程もショボい
一貫性ないまま女で裏切ったっつっても、裏切り後くらい小物臭なくせよ
まあ死んだ他のキャラも誰もストーリーに実のあることはしてないが…
どう終わらせる気だよ
>>597
オトナアニメの眉毛のインタ
・歴史に代わる枷がなにかないかと考えて、ふと思いつきでそこにいた7人(の企画メンバー)で
順番にタロットカードを引いて構成したらどうだろうって口走った
・みんなノーと言うだろうと思っていたのに「それやろうか」って話になった
・お前ら本当に大丈夫か、出た順番でやるんだぞって
・最初から最終回に至るまで、その場で引いたタロットカードの順番通りに作っていて
・自分達の都合でタロットカードを置いているわけじゃないっていう
>>601
企画の段階からTVアニメとして公に出すような作品の作り方じゃなかったんだな…
同人ものならそれでもいいかもしれないが、多次元プロジェクトとして舞台など
それに関わる多くの人や客の事を考えたら根本からしてズレてる

アニメは先に死んで退場してったキャラ達の方が見方を変えるとまだマシで
生き残っているノブナガやジャンヌ達の方が罰ゲームのような扱いだと思う
これ担当してる声優さんたちが気の毒になるほどのクソアニメだ
OP、EDも悪くないのだが…
曲作った人も気の毒
2クール目、遠藤の歌い方だけが熱くて余計に滑稽だな
半年もやるアニメでとる手法じゃないな
オマケアニメとかならまだしも
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:10:44.78 ID:FvTy181F0
そうか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:30:34.04 ID:JA/e2iIx0
OPじゃさんざん美辞麗句、大言壮語してるけど、その実、指揮も、個人の戦闘力も半端者のロン毛ヤンキーが雑魚雑魚しいだけのお話 紙の無駄だったね
紙?
企画書とかじゃね?
眉毛はOTだから紙じゃないと見なさそう
金の間違いじゃね?
アクエリオンEVOLの登場人物 vs ノブナガ・ザ・フール の登場人物 どっちが小物か いい勝負だな
キャッチーな要素もないし、パチンコでも採算が取れるのかどうか
2クールやってずっとひどいって中々無いな
ホライズン並に何がしたかったのかわからん
ホライズンじゃなくてホライゾンだった
こういうケースがあると分割が増えるのも仕方ないな
制作は楽とはいえ、いくら再放送しようが熱は冷めるし、最初から2クールのが話はまとまると思うが
普通はな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:42:54.12 ID:3oRmVkHF0
クオリティとおもしろさに自信のある虎の子作品なら分割しないでせかされて一度になんクールも作るより、シーズン制にしたほうがいいよ。
アメリカはアニメも、アニメより手間かからない実写でさえそうだし、それでもそれで何年も続いてる作品いっぱいある。日本のアニメスタッフの現場が奴隷船すぎなんだよ。
サウスパークなんか一話5人ぐらいで簡素な切り絵で1週間以内にできる話を一年に1クール作って後は悠々自適、
ダメな有名人や組織を名指しでコケにしても、訴訟を巧みに無効化、持ち込まれても今までの利益がありすぎて最高裁まで余裕で鼻くそほじりながら勝負できるし、
日本みたいにパチンコ警察官僚の気まぐれでボカシもちゃんとかけてるエロマンガ作って有罪になるようなこともない。
地球上で一番勝ち組のクリエイターだよ。 
バカバカしくなってこないか?睡眠削って薄給で特別おもしろくないアニメ作って。
日本サイドははやく目覚めろよ    
明日で終わる
この長く不毛な戦いがついに終わるのでありました(:茅原)
そういえば、姫が死んだ後もナレーションは茅原がしてるの?w
さぁ!
脚本構成が破綻したアニメが観られるのも間もなく尾張だ!
本能寺の赴くままに、
 
    パ
   チ
   ン
   コ
最終回すごくおもしろかったよww
マユゲは二度とアニメの製作にかかわんなwwwwww
全話見た俺はフールだった…後悔している………

制作スタッフの無能さに……笑いが込み上げてくる……
作った奴は糖尿で失明して死んでほしい
制作スタッフが出したカードの順番で作ってたという割りに行き当たりばったりの
ライブ感も出せないこの画面の緊張感のなさ…
やっぱミツヒデが名前のとおりにノブナガを弑する、みたいな決まりきったイベント前提で
話が進むから、劇中でのキャラの行動の動機とか全然しっくり来ないんだよなあ

あと、ノブナガが最後「破壊のための力を持ってるやつだけ消した」とかのたまってましたけど
ノブナガがいなくなった世界で秩序を打ち立てるのにも破壊の力が必要な場合もあるんじゃないですかねえ
だって戦国時代なんだしさ
宮野の「ふぅぉおおおおおおおおおっ」が一本調子過ぎて余計にキツかった
このアニメは無闇にに叫ばせ杉
>>624
糖尿病の人に失礼
こんなスタッフと…
正直に言って良いかな、ここまでひっどいストーリーのアニメに出会ったの初めてなんだけどどうしたらいいの?この気持ち

・形式上とはいえ婚約までしたのにかませヒロインの扱いがあまりにも酷い。酷過ぎる。本当に酷い
・登場キャラの言動・思想が七転八倒ってレベルで変わる。お前らアレか、小中高で将来の夢30回くらい変わる奴かよと
・最終回の話の流れがもうムチャクチャすぎ、ツッコミが追いつかない
・とりあえず歴史上の人物を出して、名言を言わせてみるだけ。言わせたいだけちゃうんかと
・死んだ!?→やっぱり生きてた^p^←これ多すぎ、っつーかヒミコちゃんも最後までそれで良かったやろ……
・ノブナガ「やっぱり俺は、乱が好きだ」チュッ←やかましいわ、ヒミコ弔う言うてた話はどこいった!?
そもそも戦国の世だから妾だろうとなんだろうと問題ないのにな
ヒロインではない仲間キャラの場合も、ヒミコの設定と立ち位置自体わけわからんかった
戦国でもなんでもないヒミコを入れた意味
あとヒデヨシはもうけっこう言われてるがあれなら潔く死にキャラになる方がマシだった
ノブナガより先には死なない
ってとこだけ史実通りでも意味がない
>>628
なんかこの最終回後のひどさ、後味の悪さ、どっかであったような…と思ったら
大昔、妹に頼まれて録画してやった同じサテライトが作った「恋する天使〜」並みだ

アレも超自己中恋愛脳のバカヒロインが宇宙の危機で大勢の命が失われている中
失恋と他の男から告白されたのがショックで逃亡して見殺しにした挙句
戻ってからも反省も悼むこともしない、周りはそんなクソキャラを総員で持ちあげ
彼女は優秀だ正に天使だの使命を果たしたって褒め称えたっけ

EVOLも一見するとハッピーEDにしたいらしいがが問題山積みで放置EDだったし
終わった後、余韻や空想の余地があるというのとあまりに終わり方酷いので
生理的に脳内補完するというのを履き違えているんじゃなかろうか
俺の中じゃ伝説の糞アニメランキングトップだわ。
秀吉死んだと思ったら、生きてました。オイオイ、フザケンナー。
 秀吉に助けられて改心してノブを助けると思ったが、本能寺セリフで大爆笑。
ジャンヌが一生ついていく決心でノブ腕に抱きついていても、腹部が重症だった。重症なのに流暢なセリフ。
いつの間にかブレブレ光秀が正義で正論を吐いてた。オマエが言うな。
 必殺武器 クシのくせに頑丈だ。金属製なのか?
 ミツ  = 救星王、ノブナガ = ユダ、ダ・ビンチのキャラは不要だった。もういい加減にしろ。

聞こえのいいセリフ吐かせて物語を大団円にまとめるな。
EVOLの二番煎じで二度と見ないから、HDDの容量が勿体無いので消す。
お色気とか可愛さ全く表現できてないから、シャンヌのキャラデザが勿体無い。
なんで自分も暗殺してるくせにイチヒメの件で逆恨みしてあっさり洗脳されたミツヒデが重要ポジなんだよw
ラスボスにするなら影の薄さを改善しろや
カエサルもシンゲン殺したクズだがあいつの方がまだ印象に残ってる
最後の数話でジャンヌが一方通行に愛情表現して、最後にノブが応えて急に恋愛脳に目覚めた違和感。
ミツをアーサー側に寝返らせる意味がなかった。
破壊王が全ての悪い部分を喰らって、地脈も戻ったのだろう。
だれが統治しても構わないが、天下統一の過程すら描かずに小競り合いばかり。何も始まってない。
現代時代なんぞいらないから、ミツが統一したシーンを見せろよ。
ミツは死んだ方が良かったんじゃないか?
サルにはいつ殺されるんだ?
自民原人
EVOLでさえ薄い本けっこう出てたのにノブフーは1冊も出なかった駄作
ノブフーの公式同人誌出るのかな?

本スレの方がアンチスレと化してるがな・・・
登場人物が等しく愚者だけじゃなく話もイクサヨロイなどの調理の仕方に.よっては
いくらでも美味しくなるものさえ、空中分解してゴミと化している有様
同人以下の中身がピーマンモノじゃ2次創作も難しいかも

さて河森は評判の悪さや視聴者からの不満などになんというのかな−
行間の読めない視聴者だの関連商品全部買ってCDドラマなども聞かない者は
語るなかれとか言ったら笑える
結局ノブナガがスカッと勝つ戦いがほとんどなかった
破壊王化してミツに討たれるエンドにするとしても、
ほかの連中には勝ちまくって実力で破壊王と恐れられるようにしないとだめだろ
なんかいつの間にかアーサーとかから破壊王って呼ばれるようになっただけじゃん
実際は連戦連敗だったのに
普通の信長ものでも
光秀との軋轢は勝ち続けるからこそ生じるものなのに
このノブナガは負け続けて周りの人を守れずに死なせてしまう
それで不甲斐ない!と言われるならともかく破壊王だ!って言われるのは
色々とおかしい
だから実は破壊王じゃないよって話になると思ってたんだけどね
まさか最終回でいきなり破壊王化するとは
ノブナガを破壊王にしたかったら
ウィクロスのるう子みたいに何故か自分でも目的とかわからんうちに勝っちゃって、それで他者の目的を阻んじゃうようなキャラにすれば良かったのでは
>>631
最終回以外も、ずっと最後の段落の状態だったな・・・
存在感のないキャラ勢は、結果的に
ずっと忠実、健気に見えたが
その上手い効果的な描写をスタッフが作れていたことがなかった
描写が足りない部分が多すぎて、
視聴者が脳内で補完するしかなかっただけ

リアルタロットで展開決めるとかアホだな
史実に登場する織田信長って人物がなんでこんなにも数多の創作物の題材になってるかというと
すんげー頭良くって、良すぎて周りに理解されない悲劇の英雄だったからなんだよなぁ

戦国最強と謳われた武田軍や上杉軍が「戦はおもしろいのぅ」とか言ってるかたわら
信長「日本ちっせぇ!!諸外国の国土も技術もやっべ!戦乱の時代やってる場合じゃねえ!さっさと統一しねえとやべぇ!」
あの時代に真っ先にこんなこと考えついたってのがもうぶっ飛んでるレベルで天才すぎるし
あまりにも天才過ぎたがゆえに周りに「はぁ?日本語でおk」状態になって孤立した悲劇の英雄なのに……
そんな信長の名前借りてるこの主人公がバカすぎてやばい

知略キャラっぽい位置づけに光秀がいるけど、ぶっちゃけ敵の揺さぶりに揺らされまくってる時点であふぉだよなw
終盤でヒミコちゃんを妹と重ね合わせたあたりはちょっとブレたけどそれ以外は初志貫徹してた秀吉のがまだ頭良さげっていうな

どっかのスレで「小説の登場人物に作者以上に頭の良い人物は登場できない」っていうの聞いてすごい納得した
このアニメ、脚本がアフォなんだ
この作品だと織田信長はただの人殺し好きで
ノブ様(笑)はその本性をおさえつけてたから無能になってました

とでも言わんばかりだからな
まさに偉人レイパー
そう思うと凄く腹が立つな
ハカイといっても、破壊なのか、破戒なのか、曖昧だしな。

どっかの雑なヒト曰く
これは星杯戦争だったのだよw そして、ノブさんは切継。
曹操信者と良い勝負だと、よく言われる
>>645
シリーズ構成誰だっけ
と見たら河森か
じゃあ一番のアフォは河森だな
予想を裏切ることだけに注力してたアニメだったなあ
それで全然面白くはならなかったけどね
河森は語れ!マクロス」でで空前を狙った「マクロス」が真似されたから
絶対真似しようと思われない「絶後」を作ろう、これからも「空前絶後」を狙った
作品作りをしようと思ってるといってたが…
ノブフーはある意味「空前絶後」で、他が絶対にマネしようと思われない作品だろうな

こんな歴史上の人物の名前や名言などを拝借した、中身もキャラ達もつまらなくて軽い
クソ作品を真似しようというモノ好きは出てこない
>>651
それだけじゃどうしようも物になるだけと改めて証明してくれたな
クリエーターの十戒
1.己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
2.他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)
3.創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)
4.己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)
5.自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)
6.昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)
7.失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)
8.受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)
9.受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)
10.造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)
引用元 : 不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界 - 西尾維新

海外クリエイター 作品制作の十戒
1 人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2 主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3 説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4 嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5 観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6 自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7 複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8 世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9 自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10  繰り返し推敲しろ。
人たらしの才能なんか欠片も感じられない脳筋のガキがヒデヨシ
ってのもイラつくけど、あんな無能なウジウジグダグダ君なんかに
ノブナガを名乗って欲しくなかったなあ。

なんで戦国武将なんて規格外の傑物をモデルにしようなんて思っ
たんだろう。「バカに天才は描けない」ってのは定説なのに。
いっそオリジナル戦国でやっとけ
ハンパに名前とエピソードかじってるから逆に薄っぺらさが増して最悪だった
最終話見ての感想だが、光秀に話まとめさせるつもりならもっと活躍させろよ
普段控えのサブキャラがラスボス倒しちゃったみたいな、ガッカリ感があるw
終始風見鶏で責任転嫁しかしてなかったし、最後の平和を望むっても明日には気が変わってそう
まぁ史実通りの流れで続きやるなら、このあと秀吉に引導を渡されるんだろうけど・・・なんだかなーw
結局、史実どおりにノブナガをミツヒデに討たせたわけだが
そうすると、後を任されたミツヒデはすぐ死んじゃうことが予想されるわけで
しまらないラストだなと思った。ミツヒデもさっさと殺してヒデヨシに任せたとこで終わったほうが
まーなんだ
すまん愚痴を言う気も起こらなくなった
ここまでガッカリ2クール物は久々だわ
M3も2クールだっけ?期待してるわw
あっちはマリーの罪のようだが
みんなに失笑されている悲惨なアニメだな
ワースレ住人にすら「これガチでアカンやつや」と三行半つきつけられてたのはワロタ
>>1
>アンチスレが盛り上がらないアニメは、一般の人からしたら面白くないアニメです

見事に当たったなwww
ぶっちゃけこのアニメで評価できる点ってさ……出演声優くらいじゃね?(棒読みは除く)
あとは名前とか実在の偉人たちの名前借りてるだけでそれっぽいキャラデザもされてないけど
そこを除けばキャラデザは可愛かったと思う

キャラデザ繋がりというわけではないが、どこから予算が出たのかわからんけど
作画は2クールものにしてはなかなか頑張ってたな
キャラデザも作画も音楽も声優も高水準だったよ
ただシナリオが破壊王すぎた
当初はジャンヌのエロ同人出るの期待してたんだけどなあ
さすがのエロ同人作家もこの内容だから釣られなかったか
作画良かったか?
崩れ気味か微妙なこと1クール目からけっこうあったけど
このスレは知らんが、作画頑張れよとかおかしいとかそういう感想が多い回も何度もあったな
と見たら>>90で既にあったか
武田信玄とか濃い作画は印象に残ってる
それでもダイショーグン的紙芝居だったけど
こんな酷いアニメ初めて見た
クソアニメ大賞とかある?絶対ノミネートされるわ
>クソアニメ大賞
脚本・シリーズ構成部門は間違いなく入賞するな

No.6途中で見るのやめたけど、最後まで見た友達の話聞く限りあっちも脚本部門で良いとこいきそう
タロットで展開決めたって聞いたけど最後が節制やら吊るされた男とかだったらどうしてたんだろ
>>668
ヴヴヴ…四八
ノブフー…ダメジャー

みたいなもんか
大うつけの物語
阿呆が作って
馬鹿が見る
>>670
吊るされた男の逆位置の意味は「徒労」「投げやり」だからむしろあの最終回にふさわしいなw
タロット使わなきゃよかったんじゃね
ダ・ヴィンチとかタロット引いて死んで終わりだったし
まぁこのアニメはこんなのあったねレベルの扱いで消えてくだけだろうね
こんなんでも卑弥呼とカエサルは悪くないって他キャラ叩く痛い信者が付くんだから笑える
その二人って脚本がお気に入りなのか綺麗どころだけ貰って汚れを主役周辺に押し付けた戦犯もいいところキャラなのにw
主役メカはデザインの無駄使いだな
>>675
ヴヴヴみたいなポジションになりそう
終盤から最終回の酷さとヒロインのウザさがよく似てる
ヴヴヴは序盤から酷かったのと、ヒロインは一応ポジションとスペックだけは役に立つ扱いだったし性格はともかく
味方の足は引っ張る扱いではなかった(周りがそうフォローしてるだけかもしれないが)
これは後半酷くてヒロインはまともに役に立つポジションも見せ場も貰ってないからなあ
酷さの方向性が若干違う気がする
インドを統一した皇帝があの扱いとはね
作者のアジア蔑視が透けて見える
当分ボッシュート見る度にコレ思い出しそう
>>676
メインキャラはじめ他キャラは言うまでもないとして
そいつらもどっちもただ薄っぺらい中身のないキャラだからな
よくこんなやつらをそこまで上げる気になれる
よくこんなののプラモが出たもんだ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:04:28.74 ID:AvOqnTFO0
ジョジョ見てて思ったけど
ノブ様のキャラを承太郎にしたらそこそこ良くなりそう
いや結局脇キャラに力入れて主人公の活躍スポットを取られたってのが問題なんで
仮に主人公が承太郎でもこの脚本だと人気でなかったと思うわ
その脇でもあれだと何がしたかったのかわからないな
1話から見てて思ったけどこのアニメさ
いろんな視聴者層を取り込もうとしていろんな要素を盛り込んでみたけど
話を考える人の実力不足で全然まとめきれてないよね

たぶん河森の頭の中はこんなことになってたんだろう

・戦国っていいよね!よし、戦国の偉人たちを出そう!信長とか光秀とか秀吉とか!!
・男性だけじゃなく腐女子も取り込みたいよね!男たちの友情とかウケよさそう!BLだけにwwwwwってかwwww
・でも海外の偉人たちもかっこいいよね!よし海外の偉人たちも出そう!
・カエサルとかチェーザレってかっこいいよね!同一人物の別国語読みらしいけど別人ってことにして二人出そう!
・円卓とかいかにも西洋っぽい!円卓と言えば聖杯探求とかも海外では人気伝承だよね!聖杯要素も入れてこう!
・偉人と言えば名言だよね!これだけは絶対に外せないよね!話の辻褄おかしくても全部言わせていこう!
・やっぱ偉人達を登場させるんだから史実再現とかいいよね!話の辻褄おかしくてもできるだけ再現していこう!
・でもさ、普通に戦国時代やってもボク(河森)の持ち味は出しきれないよね!よし、ロボットも出そう!←(゚Д゚)ハァ?
・天啓とか西洋っぽくていいよね!よし海外偉人側のヒロインは予知能力持ちにしよう!
・やっぱヒロインは二人くらいいて、ライバル関係とか燃えるよね!日本偉人側のヒロインも出そう!
・主人公に選ばれないヒロインは死んじゃうとかちょっと感動的だよね。よし死なせよう!←絶対に許さない
・ロボット出すんだし、船で海を渡って西洋が日本に攻めてくるとかなんかおかしいよね。よし、西の星東の星ってことにしよう!←(゚Д゚)ハァ?
・なんか神話に出てくる名前って神秘的だよね!元々の意味とかどうでも良いからとりあえず使ってみよう!
・タロット要素があるアニメって最近流行ってるし人気作品も多いよね!タロット入れようぜ!
・せっかくタロット要素入れるんだからさ、実際にタロット引いてみて毎話のストーリー考えようぜ!うはwww俺天才wwwwww
・つーか実際にアニメ本編でもタロット引かせようぜwwwwなんならタイトルもそのままでいいよなwwwwww

マジでこんなことになってそうだから困るな
ロボアニメに必要不可欠の熱いシーンが全く無い
>>676
あと最後に転生した学園ラブコメなら見たいってのも正気とは思えない
無個性な学園ラブコメの「他作品」の方がこのアニメに比べたらはるかに面白いって言うならわかるが
このアニメのゴミみたいなキャラどもでラブコメやったって同じくらいのゴミアニメになるだけだし
こんなゴミキャラでもラブコメならなんでもいいって層だけには好かれてるんかな
理解不能すぎる
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:25.74 ID:yAJZUAZl0
>>654  ごちゃごちゃうるせえなこれwww
創作なんてギャンブルじゃないの?
金儲けに走るな? アナと雪の女王どんだけ街に流しまくったんだよwww
西尾退廃のほうは謙虚ぶろうとしてるが逆に偉人きどりっぽくてキモイwww
海外の方にはいくつか共感できるのあるけどね。普通の感覚でおもしろいかどうか確認しながらやってたらおのずとおもしろいものできるだろ。ノブナガザ発達障害は変則的思想哲学でいらんことばっかやるから後半粗大ゴミになったね。

     
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

映画の大作や小説の大作といわれるものの第一条件
「馬鹿でも理解できて、ご飯を食べながら(何かをしながら)見ても理解できる幼稚な王道」
アナ雪などディズニー映画はモロにあてはまる
>>686
>同一人物の別国語読みらしいけど別人ってことにして二人出そう!

もともと別人だろ?
同じ名前の別国語?読みかもしれんが
ガイウス・ユリウス・カエサル ラテン語読み 紀元前のローマ共和国将軍のち独裁官 遠征で寄ったエジプトで美女クレオパトラを孕ませて男児産ませたとされる
チェーザレ・ボルジア     イタリア語読み 中世イタリアの枢機卿(のちの教皇)の息子でえげつない策略家な政治家
                             妹ルクレツィアが超絶美少女でチェーザレに政略結婚の道具として使われた(まあチェーザレだけでなく父親のロドリゴもかんでるが)
                             本人も超絶美男子だったらしいノブフーだとモブ顔にされているが 史実だとダヴィンチやマキャベリと親交あり


チェーザレとカエサルは同じ名前の別言語での読みだけど全くの別人
西洋の偉人はいらねえなぁ戦国時代の偉人がロボで国取りっつーシンプルな話でやればよかったんだよ
>>690
王道に幼稚も何もないべ
ジュリアス・シーザーと勘違いしたんだろ
河森はそう思ってるって皮肉だろ
そもそもアナ雪って言うほど王道か?
表面的に王道っぽくしてはいるが
正直、日本の戦国武将たちが、国とか歴史とか無視した西洋の偉人グループと戦うっていうのは傲慢だと思うんだ
戦国らしさがろくに出せてない
だってキャラ一から作るのが面倒で歴史上の偉人を借りてきただけという感じがありありと出てますし
境ホラっぽいのがやりたかったのかなぁ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:13:32.99 ID:8K45b7sH0
>>699
その上元にした人物よりもキャラが立ってないという凄いことになってるのがな
糞アニメ
エスカフローネの焼き直しがやりたかったんだろ
あれは最初はもっと戦記物っぽくしたかったらしいからな
シヴァ神って仏教に吸収された際、大自在天をはじめいくつかのシヴァ的な
神様になってるみたいだね
快楽を司り仏に敵対する魔王、他化自在天って弓矢を持ってるんだよね
これで、自称第六天魔王のノブナガが弓矢だと最強だという理由がわかったよ
※他化自在天=第六天魔王のことを指すと同時にその住処も指す
ほほう
EVOLやバスカッシュ!に負けず劣らずの投げっぱなし&空中分解EDだったな

ヒミコの亡骸を戻ってきたら、ちゃんと埋葬するのはどうなったんだろう
イチヒメが自分が死んだら菩提寺に埋葬してと生前に自ら(信頼して)手渡した櫛で
彼女の兄の首をぶっ刺すミツヒデとか、どいつもこいつも口先だけの約束ばっかり

信長の「「是非に及ばず」を「是非もなし」に変えたり、「ブルータス、お前もか」を
あんなしょうもないとことで使ったりと歴史上の有名人レイプでもしたかったのか…
櫛は笑ったな
最終回の脚本がなげやりすぎる
まあ行き当たりばったりタロットじゃやむ無しかもしれんが
全編通してノブナガの馬鹿で無能で無神経で考え無しで無責任で無自覚っぷりにいらつかせられつつ
実は何か考えがあるんじゃないかって大どんでん返し期待して最後まで見てしまったが何もなかった
ノブナガがミツヒデにお前に覚悟はあるのかって問いかけたところが最大の笑いポイントだったかな
お前が言うなよとお前にはあったのかよと
お前がオダの跡取りとしての自覚や家臣や領民を守る主君として責任感ある考えや行動と指導を見せた瞬間なんて1秒もなかっただろw
龍の試練(笑)に行く前に家臣に自分らでなんとかしろよっていい加減な丸投げしてったときはあったけどな

ミツヒデもクズでお前が言うなに溢れてたけどノブナガもそうなんだよな
似た者同士でお似合いの主従だったのは確かか
あの最後にするならミツヒデの本能寺フラグをひたすらイチヒメ関係で積ませずに
ノブナガの考えや行動に対しての不審を積ませろよと思った
まああの受け身のノブナガ様じゃ破壊王への不審なんてしっかり積ませようもないけどさ
無能で周りが死んでくから破壊王って最期に判断しましたってマジなにそれ
半年を無駄にした
まったくだ
アニメはおわった
終了
メディアミックスなんてあんましない方がいい
たしかに
話もキャラ達も酷いのに仕事だからとはいえ演じなければならなかった声優さん達
美麗なタロットの絵などを手掛けたスタッフ達はお疲れさま

安易に歴史上の偉人をだしてイケメンやヲタが食いつく容姿にすれば
中身が空っぽだろうと客がホイホイ寄ってくるとふんだ上層部には呆れる
あくまでアクエリオンワールドの一つってことで変なシリーズ化しないことを祈る
「どこかに向かっていくというときに、そこを違う星にすると、
ひとつのフレームに収められてわかりやすいんですね。
海の向こうの大陸だと、画面の外を指差すくらいしかできなくて。
じつは、この星ごとに文化園が違うという仕組みは天空のエスカフローネ、
アクエリオン・シリーズ、バスカッシュ!、AKB0048でもやっていることで。
いくつかの星があるシリーズとして、続けてみたくはありますね(笑)」by眉毛
これはなんの話?ノブフーの話?
ノブフーの話だよ
星が二つある意味について眉毛がインタで言ってた
これガチでやばいな
黒歴史そのものだわ

アクエリオンとマクロスの人とはとても思えない
心の病にでもなってるのか
乱が好きだから

で何とか爪跡残したな
まあどっちにしろマジで愚にもつかない最底辺ロボアニメだけどw
>>721
アクエリオンの完成度の高さは確変みたいなものだったんだな
今は大ハマリが続いていて当たりはもう来そうもない
さすがに河森に期待するような奴は絶滅したよな?
マクロスの新作見てから判断するよ
幕末Rockくっそワロタwやるじゃん河森ww と思ったら全然違う会社だった件
>>725
VFのデザインにのみ期待。元々それだけが取り柄の人なんだし。
だがここ暫くは、ファイターはいいけどバトロイド形態に個性・特徴のない機体が多いんだよなあ。
眉毛のインタによるとVF-30は大幅に変形機構を変えたみたいだよ
歴代のVF(VF-21とSV-51は除く)では肩・腕はファイター形態では基本的に内側にたたんでいたけど、
VF-30は外側にたたんだんだって
腕を外側にたたむことによって、ウェポンコンテナを収納することを思いついたって言ってるよ
他にも色々変わったみたい
マクロスの新作はVF-31になるのかな?