【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第512話【恋物語】
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:41:14.92 ID:U7XKi+JV0
■スタッフ
原作:西尾維新「猫物語(白)」「傾物語」「花物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
監督:板村智幸 シリーズディレクター:龍輪直征(傾物語)/八瀬祐樹(鬼物語)
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛・岩崎たいすけ
美術設定:大原盛仁 プロダクションデザイン:武内宣之
美術監督:飯島寿治 カラーデザイン:滝沢いづみ
色彩設定:日比野 仁・渡辺康子 ビジュアルエフェクト:酒井 基
撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト
■キャスト
阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜 羽川翼:堀江由衣
忍野忍:坂本真綾 忍野メメ:櫻井孝宏
阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香
貝木泥舟:三木眞一郎 影縫余弦:白石涼子
斧乃木余接:早見沙織 臥煙伊豆湖:雪野五月
忍野扇:水橋かおり エピソード:入野自由
苛虎:斎賀みつき クチナワ:上田燿司
戦場ヶ原父:立木文彦 阿良々木母:折笠愛
真宵の父:松本保典 真宵の母:茂呂田かおる
笹薮先生:成田剣 撫子母:宮川美保
■スタッフ
原作:西尾維新「猫物語(白)」「傾物語」「花物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
監督:板村智幸 シリーズディレクター:龍輪直征(傾物語)/八瀬祐樹(鬼物語)
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛・岩崎たいすけ
美術設定:大原盛仁 プロダクションデザイン:武内宣之
美術監督:飯島寿治 カラーデザイン:滝沢いづみ
色彩設定:日比野 仁・渡辺康子 ビジュアルエフェクト:酒井 基
撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト
■キャスト
阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜 羽川翼:堀江由衣
忍野忍:坂本真綾 忍野メメ:櫻井孝宏
阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香
貝木泥舟:三木眞一郎 影縫余弦:白石涼子
斧乃木余接:早見沙織 臥煙伊豆湖:雪野五月
忍野扇:水橋かおり エピソード:入野自由
苛虎:斎賀みつき クチナワ:上田燿司
戦場ヶ原父:立木文彦 阿良々木母:折笠愛
真宵の父:松本保典 真宵の母:茂呂田かおる
笹薮先生:成田剣 撫子母:宮川美保
反撃の中学生:三瓶由布子
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:42:17.07 ID:U7XKi+JV0
■OP・ED曲
つばさタイガー主題歌「chocolate insomnia」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:羽川翼(堀江由衣)
2013年10月23日発売 「猫物語(白)」Blu-ray&DVD第一巻「つばさタイガー(上)」特典CDに収録
まよいキョンシー主題歌「happy bite」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:八九寺真宵(加藤英美里)
2013年12月25日発売 「傾物語」Blu-ray&DVD第一巻「まよいキョンシー(上)」特典CDに収録
なでこメドゥーサ主題歌「もうそう?えくすぷれす」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:千石撫子(花澤香菜)
2014年2月26日発売 「囮物語」Blu-ray&DVD第一巻「なでこメドゥーサ(上)」特典CDに収録
ひたぎエンド主題歌「木枯らしセンティメント」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)、貝木泥舟(三木眞一郎)
2014年6月25日発売 「恋物語」Blu-ray&DVD第一巻「ひたぎエンド(上)」特典CDに収録
「猫物語(白)」・「傾物語」エンディングテーマ「アイヲウタエ」作詞・作曲・編曲:じん/歌:春奈るな
2013年7月24日発売 初回生産限定盤:¥1,700(税込) アニメ盤:¥1,500(税込) 通常盤:¥1,200(税込)
「囮物語」・「鬼物語」エンディングテーマ「その声を覚えてる」作詞:こだまさおり/作曲・編曲:神前暁/歌:河野マリナ
2013年10月9日発売 初回生産限定盤:¥1,680(税込) 通常盤:¥1,260(税込)
「恋物語」エンディングテーマ「snowdrop」作詞:meg rock/作曲・編曲:田中秀和/歌:春奈るな×河野マリナ
2013年12月11日発売 期間限定通常盤:¥1,500(税込) 通常盤:¥1,200(税込)
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:43:53.97 ID:U7XKi+JV0
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:44:41.01 ID:U7XKi+JV0
[部分編集]
■FAQ
Q. 何クール? 全何話?
A. 化物語は「ひたぎクラブ」2話、「まよいマイマイ」3話、「するがモンキー」3話、「なでこスネイク」2話、「つばさキャット」5話 の1クール全15話構成です。
第12話までTV放送して、残り3話は公式HPで無料配信されました。
偽物語は「かれんビー」7話、「つきひフェニックス」4話の1クール全11話構成です。
猫物語(黒)は「つばさファミリー」4話の構成です。
<物語>シリーズ セカンドシーズンは『猫物語(白)』『傾物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』を2クールで放送
時系列としてはその後の物語である『花物語』はTV放送後に別のかたちで発表されるということです。
Q. 原作読みたいんだけど、何から読めばいいの? 順番は?
A. 物語シリーズは、現時点で『化物語(上)(下)』・『傷物語』・『偽物語(上)(下)』・『猫物語(黒)』・『猫物語(白)』・
『傾物語』・『花物語』・『囮物語』・『鬼物語』・『恋物語』・『憑物語』・『暦物語』・『終物語(上)』の順で15冊が刊行されています。
刊行順で読むことをおすすめします。
また『化物語アニメコンプリートガイドブック』・『偽物語アニメコンプリートガイドブック』には書き下ろしの短々編が収録されているほか、
オリジナルドラマCD『佰物語』が刊行されています。
Q. ○○がわからないから教えて。
A. まず↓のまとめwikiのFAQを見て、それでも分からないなら質問してみて下さい。
http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/14.html Q. 原作では○○だぜ!
A. 随分と元気いいね、何かいいことでもあったのかい?ここはアニメ本スレ。
ネタバレするなら↓のネタバレスレへ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1387073010/
■Blu-ray&DVD
「猫物語(白)」第一巻「つばさタイガー(上)」2013年10月23日発売/第二巻「つばさタイガー(下)」2013年11月27日発売
「傾物語」第一巻「まよいキョンシー(上)」2013年12月25日発売/第二巻「まよいキョンシー(下)」2014年1月22日発売
「囮物語」第一巻「なでこメドゥーサ(上)」2014年2月26日発売/第二巻「なでこメドゥーサ(下)」2014年3月26日発売
「鬼物語」第一巻「しのぶタイム(上)」2014年4月23日発売/第二巻「しのぶタイム(下)」2014年5月28日発売
「恋物語」第一巻「ひたぎエンド(上)」2014年6月25日発売/第二巻「ひたぎエンド(下)」2014年7月23日発売
Blu-ray版:¥8,400(税込) DVD版:¥7,350(税込) DVD通常版:¥6,300(税込)※「猫物語(白)」第一巻、「恋物語」
Blu-ray版:¥7,350(税込) DVD版:¥6,300(税込) DVD通常版:¥5,250(税込)
■物語シリーズの関連商品の情報はこちら(まとめWiki)
http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/31.html
撫子パンチ
撫子キック
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:02:17.35 ID:nKNVShrC0
>>6の修正
■FAQ
Q. 何クール? 全何話?
A. 化物語は「ひたぎクラブ」2話、「まよいマイマイ」3話、「するがモンキー」3話、「なでこスネイク」2話、「つばさキャット」5話 の1クール全15話構成です。
第12話までTV放送して、残り3話は公式HPで無料配信されました。
偽物語は「かれんビー」7話、「つきひフェニックス」4話の1クール全11話構成です。
猫物語(黒)は「つばさファミリー」4話の構成です。
<物語>シリーズ セカンドシーズンは猫物語(白)5話、総集編I、傾物語4話、総集編II、囮物語4話、総集編III、鬼物語4話、恋物語6話、花物語?話の2クール全2?話構成です。
時系列としてはその後の物語である『花物語』はTV放送後に別のかたちで発表されるということです。
Q. 原作読みたいんだけど、何から読めばいいの? 順番は?
A. 物語シリーズは、現時点で『化物語(上)(下)』・『傷物語』・『偽物語(上)(下)』・『猫物語(黒)』・『猫物語(白)』・
『傾物語』・『花物語』・『囮物語』・『鬼物語』・『恋物語』・『憑物語』・『暦物語』・『終物語(上)』の順で15冊が刊行されています。
刊行順で読むことをおすすめします。
また『化物語アニメコンプリートガイドブック』・『偽物語アニメコンプリートガイドブック』には書き下ろしの短々編が収録されているほか、
オリジナルドラマCD『佰物語』が刊行されています。
Q. ○○がわからないから教えて。
A. まず↓のまとめwikiのFAQを見て、それでも分からないなら質問してみて下さい。
http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/14.html Q. 原作では○○だぜ!
A. 随分と元気いいね、何かいいことでもあったのかい?ここはアニメ本スレ。
ネタバレするなら↓のネタバレスレへ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1387073010/
12 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:15:58.88 ID:uJO3wXwQ0
最後後味悪すぎだろう
これで打ち切りだというのに
>>3 > 反撃の中学生:三瓶由布子
テンプレでふざけんな
そりゃそうと、
>>3のキャスト紹介に一応中学生で三瓶由布子さん足してみたんだけど
ありゃあ男の子だったよね、原作だと
前スレとかその前のスレでは、少年役をよくやる声優さんって事だったので、合ってはいるんだろうけど
扇ちゃんは相手によっては性別と外見を変える、ちょっと人間離れした存在らしいな
神原には男の子に見えていて、暦には女の子に見えてるって事なんだけど
暦は神原に扇ちゃんを紹介されているんだが・・?その時は3人顔を揃えていたんだよね?
たしかそのシーンはアニメになってた気がする う〜ん
これ、来年は テレビでやらないんですか??
>>13 ごめん、なんて書けばいいか良く判らなかったんだけど、すごく反省している
> ありゃあ男の子だったよね、原作だと
違います
> たしかそのシーンはアニメになってた気がする
なってません
ID:ncX8bAT70
何だこの荒らしは
エンドロールに書いてあったとおりで良かったのでは
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:55:04.23 ID:uJO3wXwQ0
来期はオーディオドラマになるんだろうね
これだけ手抜きでさっぱり売れないんじゃしょうがない
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:01:59.45 ID:nzJhJPjGO
今更だけどセリフのカットインいらない
難しい漢字読めないし
なんつーか、頑張れ
録画してポーズボタン多用しないとついていけない
いいやつになった 貝木のおっさんのその後が気になるんだが。(笑)
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:16:41.19 ID:IXqJKdRx0
日本の声優は上手いなと思った。
宮崎駿の声優に素人を使うなんて、素人の考えだね。
>>26 パヤオを擁護するつもりはさらさらないが、素人起用は敏腕プロデューサーと
評判の高い鈴木がジブリ入りしてからだよ。鈴木に丸投げした結果。
撫子とみよちゃん@日常って、親友になれるんじゃなかろうか?
撫子「撫子。ホモ好きじゃないもんっ!!」
東方風のキャラが弱いRPGは無いからな
しかたない
化物語シリーズがヒットした立役者は誰がなんと言おうとも
キャラクターデザインを担当した韓国系台湾人であるVOFAN氏だ
彼がこの作品に与えた功績は非常に大きい
萌え絵しか取り柄の無い日本人が担当していたならここまでのヒットは無かっただろう
貝木が今巷で人気が出てる竹田恒泰に似てる件
>>30 台湾は人種的にも中国と完全に同一、言語も中国語、国名も「中華民国」
なのに日本人だけが台湾と連呼している滑稽さ
わりとどうでもいい
貝木さんの「詐欺」という名の大人の説得は
撫子だけじゃなく自殺しようとしてる子にもいいかもw
で羽川は貝木と寝たの?
>キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
昨日からキチガイチョンが湧いてるからスルーお願い
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:45:01.01 ID:hpvz4QJZ0
あららららさんが来たのは、いえーいピースピースの差し金だよね?
差し金というか、神社に行こうとしてたのをしばらく足止めされてたのよ
あれだけ貝木にアララギなんとかしとけと念おしされてひたぎが何もしなかったわけ?
してもダメだったんじゃない
>>42 なぜかメンタル最強みたいに言われてるひたぎさんだが、あの人実は忍のことを自分から話題に出すこともできないヘタレだからな
雪積もってるのに人の接近に気づかないとかなんという間抜け
自分から話題に出したらそこで終わりじゃん
暦が忍を捨てる訳がないんだし
そんな男にしがみついてるひたぎってのも何だかな
渡辺明夫=ぽよよんろっく の功績だろ。
VOFAN絵とアニメ絵は全然違うじゃねーかw
貝木最後やらてめっちゃすっきりしたw
ざまあああああ
>>42 1ヶ月間は何とか抑えたんだが、さすがに抑えきれなくなったかな
どういう手練手管で抑えてたかも興味深いなw
作劇上
アララギと撫子最後の作中の絡みと別れだから
多少無理矢理でもいれなきゃいけなかっただけだろ
貝木はこの後も生きている気がする
臥煙伊豆湖か余接に助けられたとか。
52 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:38:58.13 ID:ukPYZXlD0
中学生の力が人殺せないでしょ
それにしても3か月間行方不明だった女子中学生を高校生の男が連れ帰るって
いろいろ面倒な状況だよなあ
なんて説明するんだろ?
>52
中学生でも高架を破壊できる女子もいるし、凶器つかえばなんぼでも
>>42 ガハラは貝木ラブが急上昇してるから
貝木とアララギがハチ合わせしてアララギの方から別れ話をするのを期待してたという線もある。
女はしたたかだからな。鉢合わせしてもしなくても、どちらに転んでもいいという打算はあったと思うぞ
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:46:31.30 ID:lP1s/U0p0
貝木は大量の蛇に囲まれるんじゃなくて
撫子みたいに1匹の大蛇に絞め殺される感じが良かったな。
出来ればスクール水着で。
え、貝木がスク水?
貝木は死んだな あの中学生があのあとボコらんわけないしな
ということはやっぱりアレはアレか
ラストが割とショックでかかった(´・ω・`)
「人って案外簡単に死ぬんだよ」
ってのは警察の人の弁だったな
テレビの刑事ドラマかなんかで脳天を拳銃のグリップで「ガンッ」と殴って
気絶させるなんてシーンがあるが
あれ実際にやって(まあなんか硬いものでガンッ、とね)
その場を逃げたが、やられた奴はそのまま死んじゃうってのは
よくあるんだそうだ
後にその犯人が捕まって
「殺すつもりは全く無かったのに…」
とか供述するのはそんなパターンが多いらしい
テレビドラマみたいに多少気絶するぐらいのもんと
高をくくってるんだよな
そりゃハンマーで殴るようなもんだと両津も言ってたからな
逆刃刀の悪口を言ったらアカン
上様の峰打ちも、頭はあんま狙わんとはいえ何人か殺してる気はするが
まあ知らぬこととはいえ上様に手向かいしたらしょうがないわな
あの中学生は呪いを返されてから半年くらい、ずっと蛇の締め付けに耐えて生活してきたわけで、
そりゃあもうムキムキの筋肉マンになってるはず
そんな中学生にボコられたらもう死ぬしかない
突然背後からバットで殴れば中学生でも殺すことは可能だと思う
でも雪が降り積もって踏みしめる足音結構でかいのに
後ろからの足音に気がつかないのは不思議
周りは静かだったし電話切った直後でもなかったのに
暦が神社に現れたのは、
タイミング的に、ひそかに見ていた誰かが、最初の嘘がだめだった時点で呼びに行ったんじゃないかと思うんだよね
ガハラさんか臥煙さんかピースピースか羽川さんかわからんけど
最初と最後は話の筋を抑えているならありえんとわかるはずだが
>>19 というか名も無きキャラまで入れる必要ないだろ
キリがない
というかあの中学生が普通に生きてたことに驚きだよ
呪い返しってヤバいらしいしてっきり死んでるもんだと思ってたわ
>>68 だったらウェイトレスって話にもなるし
役名からして追加したやつの変な自己満足だし荒らしと思われても仕方がないよね
呪い返しって、撫子にあの呪いをかけた奴は分かってたのに
アララギさんは何の対処もしなかったんだな
男には冷たいねえ ww
呪いをかけたやつまで救おうとするなと神原に嗜められて思いなおしたんだよ
まあ男が困ってても「あっそ、ふーん」って感じにスルーすると彼女に言われてたしな
そんなだから友達できないんだよ
>>72 だよな
むしろ
>>71みたいな思考はおかしいものだと認識してない奴多い
身内以外の人間を救う必要があるのかと
不死の怪異とかゴーストハンターなんてのが出てくるけど、
基本的に一般人が人殺したら殺人犯になる世界観なんだよね
大量出血見たら我に返って怖くなって逃げるのが自然な流れ
まあ西尾次第なんだけどさw
勘違い乙と言われそうだが
やっぱ貝木は俺っぽいわ
だからかいつもより余計面白かった
散々言われてるだろうけど、何でも知ってる臥煙さんは、最後ああなることは知ってたんだよね
貝木が街に入ったことを扇とやらが知ったらどういう行動にでるか簡単に想像できるだろうから
でも阻止しなかったということは、貝木への攻撃は致命傷にはならないってことを知っていて見過ごしてたのか?
つか300万円渡して手を引けというのも実はこっちの方を心配してのことだったり?
そりゃ、自分の命を賭けてまで、だろ
自業自得ではあるからメメに頼むにしても
撫子とは違ってそれ相応の対価を要求されるだろうけど
撫子の初めの一匹の蛇切り縄と同じお札で片が付く話ではあるだろ
自分の知り合いの女の子が対象だったら
アララギ君は絶対行動に移してたと思うがw
>>53 中学生に怪しいおまじないを売り歩いていた男と一緒にいたところを保護した
っていうのはどうだろう?
>>77 死んでいないならあり得るな
資金援助(治療費含む)かもしれない
死んだと思ったら生きてましたなんてよくある話だが
金属バットで頭殴られて血だまりつくってたのに本当に生きてるのかw
>>77 >>80 そう言う見方すると縁切る話も臥煙と扇のいざこざから離脱させてあげているようにも見えちゃうな
無数の蛇の締め付けに加えて、神様パンチ・キックにあんだけ耐えてるんだから、耐久力は高そうだw
>>83 そう言うとバトって耐え抜いたタフガイだけど、あれは大人と子供のSMプレイだよね?
>>81 SFやラノベ、アニメーションの世界で
金属バットで後ろから頭殴られて血だまり作ったくらいで死ぬヤツのほうが
滅多にいない気がするw
まあ締め付けにしても本気で即死させるつもりの攻撃じゃなかっただろうけど
逆に言うと、なんだかんだいって撫子に本気で人を殺すことはできんのかもな
吸血鬼じゃなきゃとっくに死んでる攻撃(心臓破裂!)
アララギ君に散々してまんがな
>>85 Anotherなら(
>>87 うん。だから不死身の相手には「不死身じゃなきゃ死ぬ攻撃」するけど
不死身じゃない貝木相手にはしない
3期はいつするの?
90 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:09:31.62 ID:byTO4srk0
撫子が散々貝木さんを殴ったり蹴ったりしてある程度スッキリしたのも
神様を辞める一因だったかもしれんね。
貝木さんが変な趣味に目覚めなければいいけど。
貝木って実は青臭い奴なの?
表面上はニヒルぶっているけど、内面では「自分を理解して欲しい」という魂の叫び声を上げているの?
自分が見透かされ裏切られるのが怖くて、それでハリネズミのように武装して、その繊細で壊れやすい心を守っているの?
「かけがえの無いものが嫌い」っていうのは、かけがえの無いものを失う時のつらさに耐えられないからなの?
昔の戦場ヶ原に自分を投影していたけど、真人間に戻ってしまう彼女に嫉妬して、いろいろ意地悪言っているの?
羽川が「撫子は誰も相手にしていない」と指摘したときも、自分が同じ穴のむじなだとバレるんじゃないかと怯えていたの?
92 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:11:20.34 ID:byTO4srk0
貝木さんが一番騙し続けてるのは自分なのかもしれんね
>>90 この前、10数歳下の女の子に噛まれたり引っかかれたり締められたりつねられたり
パンチされたりしたんだけど 楽しくてびっくりした。変な趣味はないのに。
94 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:15:09.92 ID:byTO4srk0
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:22:31.14 ID:WXKcuRVy0
主人公が感想すら言わせてもらわず通行人レベルで終わったのには、ワロタ
表面上取り繕って生きてはいるけど理解してほしいとは思ってなさそう
余接に心の中踏み込まれて受け流すのに必死になってたし
嘘ばかりついて本心をさらけ出さないのは自分の中の本当に大切なものを守るため
過去に掛け替えのないものを失ったから金だけを求める(と主張する)ようになったんだろう
貝木は他の誰より自分に嘘をついている
のかもしれない
恋物語の主人公は貝木
貝木とガハラの恋の物語だろ
アラララギは蚊帳の外
まあ、あれこれと貝木についてのレスでスレが回れば回るほど
貝木の術中に陥ってるわけで、中坊も貝木が雇ったフェイクかもよ
監視役の式神を騙すための
次の仕事を邪魔されたくないからね
>>98 今時蚊帳なんか吊ってる家なんかねーんだよ
>>91>>96 それは文章をキレイにまとめたがってるな
貝木はつまるところ、逆に言えば素直に生きてるんだろ 素直に守りたい人を守って 不利益を甘受している
大人が情に素直に生きると、不器用で不格好に見えたりするけれど。
なんだかんだで 戦場ヶ原への好意を隠せず形にして 遠江への想いも抱えたまんまで
自分の生きたいように生きているんだろう。
暦によって変わったガハラを見る貝木、という視点だと
暦の登場そのものが少なくても、暦とガハラの恋物語を貝木視点から、というのも嘘ではないのかもしれない
103 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:36:30.33 ID:byTO4srk0
セカンドシーズンの中では一番濃い物語だったということで
地獄の沙汰も金次第・・
斧ノ木「イェーイ!言わんこっちゃない、貝木お兄ちゃん、刺されちゃったね」
貝木「アイス買ってやるから病院まで運んでくれんか斧ノ木」
斧ノ木「こんな雪の降る中アイスは食べたくないなぁ」
貝木「じゃぁ、肉まんで」
斧ノ木「OK」
予想するにこんな感じで一命を取り留める
105 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:40:22.55 ID:byTO4srk0
>>104 余接ちゃんなら病院までひとっ飛びだから安心だな
ってか刺されてはないよw
事の顛末を臥煙が監視してないとは思えんし
斧乃木ちゃんに見張らせてるだろな
で、まあ、助けるかどうなのかは分からんが
何の指示も無いのなら(助けるか見捨てるか)
斧乃木ちゃん個人の性分としちゃ助けそうだけどね
俺を助けたな、金を払え
アンリミテッドなんちゃら〜離脱版は
普通の人だと耐え切れないぐらいの高速移動だから
それで瀕死の貝木を運んだら死んじゃうのん
斧ノ木ちゃんが肩車して運ぶのがベスト
109 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:45:47.69 ID:byTO4srk0
僕は貝木お兄ちゃんの命の恩人だね って得意がる余接ちゃんは観たいです
「トレンチコートの似合うアニメキャラ」の王座を銭形警部から奪取した貝木氏
僕と真宵ちゃんの恋物語はいつ始まるんです?
ニコニコ待ちの地方民だけど
ランキングに抜粋が上がってたから見てしまった
7分くらいの動画だけどもう5周位見てる
本放送の木曜日が楽しみでしかたがない
久しぶりに見る偽物語一挙も楽しみだ
まぁ、円盤も持ってるんだけどね
114 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 17:53:04.59 ID:byTO4srk0
>>108 頭怪我してるのに肩車も結構キツイなw
血が降りてきちゃうし絵柄も怖い
貝木「余接……普通に運べるだろ……運んでください」
余接「お姫様だっこってやつだね、貝木お兄ちゃん」
なんかまよいが可愛そうだったな
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:55:48.94 ID:WXKcuRVy0
セカンドシーズンの中では一番面白かったな
ハードボイルド探偵物語だったけど
ガハラさんもアララギさんとセックスしまくりなのはいいけど
全部忍に見られてるんだよね
貝木に癒しを求めるのも判るわ
わかった、騙されて上げる
こいつめ・・、俺は「キミはなでっこ!」の読者第一号だからな・・
ぎゃー! やっぱ殺すぅぅー!!
貝木の生死は物語ラストまで不明なままなの?
スレざっと見たけどID変えているのに文体や内容そのままなのがいるね
ネタバレ誘導やらキャラ叩きやら声優叩きやらが沸くスレだね
阿良々木家の風呂を巨大に、北白蛇神社を超立派に描くくらいだから
本当はバットはチョコバットかも知れないし、
血溜まりは歯槽膿漏から血が垂れただけかも知れない
貝木は戦場ヶ原に対してはいい人なのかよ
真剣な顔で漫画描いてる千石が愛おしい
なでっこって…
何をなでっこするのだろう
面白い話だったわ。貝木が生きてるか死んでるか知らんが、
死んでた方が話として綺麗だから死んでてくれw
詐欺師が字幕にも書かれてたとおり、最後の5分だけ詐欺師以外の人間として千石を説得したのが良い
127 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 18:26:46.47 ID:byTO4srk0
実際は キミはおでっこ だね
129 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:28:12.17 ID:/jWyCFri0
くらやみはギロチンカッター説
・傷物語で他の二人に比べ、かませ犬過ぎる倒され方。
・我々に覚えさせるかのように視覚的に印象深い結末。
・初期にキスショットが一番警戒していた人間。
・本来、怪異を否定し、消すのが仕事。
・策士である。
・男女差別が嫌い
・怪異ではない
・怪異でなく人間がラスボスだと、テビルマン論っぽく形に示しがつく
貝木って思いっきり作者の気分でキャラ変更された感があるよなー
偽で登場させた時は不吉の象徴の様な人間だったのに
火憐を返り討ちにして月火が殺されるかもしれない情報を売るような人間が今回みたいな行動を取るとは思えないw
今セカンド通して見たけど恋物語面白かったな
この作品、ホント一人一人を掘り下げるのが上手いというか、貝木さんよかった
でも個人的にはこのセカンドシーズン、なんか全体的にしのぶハッスルって感じだったわ
あ、いえ、俺得だからいいんですけど
要するにね。詐欺師が、らしくない事をやったから死ぬって話と思ったw
忍野メメが出てこない件も。傷物語の対キスショット戦のように、
こそこそ隠れて好機をうかがっているんじゃなかろか。
あと、ギロチンカッター登場するなら中田譲治、ドラマツルギーは安元がいい。
理由は大体わかるだろ。
でも、エピソードが既に決まっている件を加味すると
しこりん、あんげんと来たらギロチンカッターは杉田でもいい気がする。
>>130 リアルでもそうだから、どんどんキャラを変更していく云々ってのが
西尾のポリシーじゃなかったっけ。
貝木好き嫌いは別としてヒロインも主人公もほとんどでてこないで恋物語ってタイトルで原作出たとき荒れなかったのかwww
>>129 アララギさんが後にも先にも最強モード(VSキスショットよりも)になった唯一の相手じゃないか
>>130 >作者の気分でキャラ変更
貝木に限らず物語シリーズのキャラは大半がそうじゃんw
変わってないのはファイヤーシスターズと八九寺くらいじゃね?
まあ影縫さんや臥煙さんは変わるほどの出番もまだ無いし
斧乃木ちゃんも変わってないか
悪い人じゃないよ実はいい人だよってだけで終わったらマッチポンプくさいもんなぁ。語り部貝木だし
それに詐欺師らしく被害者の小物にあっさりやられるのはチョーウケるm9
>>134 あれは戦場ヶ原とか貝木とか千石とかの恋を扱ってるって事で
>>135 マララギがその最強になった理由って、アノ人が原因なんだよなぁ・・・
そう考えるとやっぱり物語シリーズのヒロインって
か○じょや後期高齢者には悪いけれど、最終的には一人な気がする。
>>138 成就しない恋を抱えたままに生きる貝木が
成就することない恋を動機に
千石撫子の成就することのない恋を終わらせてあげる物語だな
悲恋ちゃんが語り部の話もみたいなあ
でも恋物語でアララギが出てくるのって蛇足にしか感じない
最後のシーンもええ?って思ったし
他の物語はアララギが出て来ないとしっくりこないから、書き分けすごいなあと思う
人質に取られたからああいうことになっただけで、あいつだからってわけじゃないだろ
それがガハラだろうと神原だろうと同じ状況なら同じことをする
>>142 阿良々木が最後まで出てこなかったら出てこなかったで
俺たちは「あいつ何やってたんだよ」と必ず思うだろうから
なんだかんだでバランス取れてるよな
貝木がきっちり捨て台詞を残して去るし
145 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 18:48:17.95 ID:byTO4srk0
>>134 原作のときって
「物語シリーズの最後をしめくくるガハラさんが表紙のタイトル「恋物語」の語り部が貝木かよ!」って
みんなにツッコミ入れられてたイメージ
でも良かったな。
ガハラさんの語り部も読んでみたい気がするけど。
駿河が全然出てこなかった
神原駿河のあの語彙たくみなセリフ回しを
僕はすこぶる気に入っているのだがなあ
>>146 原作見たこと無いからアレなんだけど、駿河は花なんじゃないの?
っていうかこれで終わりじゃないよね?
結局現状、物語の核心が凡人の俺には全然わからないw
全然登場しないんだけど臥煙さんにキーパーソン扱いだったり、
貝木の中で重要人物だったり、暴走撫子ですら殺したくない相手だったりで
どんどん持ち上げられていく神原
150 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 18:57:50.27 ID:byTO4srk0
臥煙さんの狙いは?
忍野扇とは一体何者?
とか謎が残ったままだしね
他にも
忍野メメさんはどこ行った?
北白蛇神社はどうなる?
あららぎさん&忍の関係はずっと続くの?
とか気になる点も
>>145 まあ、あの書き出しに全部持って行かれたから腹は立たんわなw
152 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:58:10.23 ID:hpvz4QJZ0
忍は捨てないけど童貞は捨てたんですかね、アラララギさん
153 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 18:59:42.75 ID:byTO4srk0
>>149 撫子ちゃんに関しては蛇の件で自分と暦お兄ちゃんを救ってくれた
だいぶお世話になった相手だからしょうがないよね
>>153 神原が暦を助けたところは撫子意識失ってたからたぶん知らんよ
そのせいでちょっと勘違いして撫子の中で暦のヒーロー化が進んじゃった感じ
155 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 19:07:31.01 ID:byTO4srk0
>>154 あれ、そうなんだっけ?
言われてみれば気絶後の詳細は説明してなさそうだね
蛇の呪いがかけた人に戻ったことも説明することになって後味悪いし
>>130 ターミネーターとターミネーター2だとかどっかで聞いたなw
神原は気さくで優しい先輩みたいな感じなのかな?
毒吐く月火ちゃんやガハラさんよりは人付き合いうまそうだし
158 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 19:24:42.30 ID:byTO4srk0
バスケ界のスターだしね
なでっこの登場人物の一人にも若干似てる?
奥義ってなんぞ??
・異性にちょっと優しくされるだけで好きになる、俺私のことが好きでは?と勘違い
・リア充にちょっと優しくされるだけで好感持つ
撫子さんやめちくりー
心渡抜刀術のことだなw
162 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:43:18.70 ID:T53/6hAU0
ぶっちゃっけ
セカンドシーズンは迷走してたなあ。
化物語 偽物語 はちゃんとテーマがあって完結してたんだが。
セカンドシーズンはバラバラだった。
特に猫白は最終回でやるべきだったなあ。あれやっちゃうと羽川はもう必要ない。
というか。
このセカンドシーズンは 羽川 八九寺 仙石を卒業させただけな感じ。
オノノキとか扇とかが新たに入ってきてるので物語的に特に前進もしてないんだよなあ。
そうするためのセカンド
そしてファイナルへ
羽川は分身たちを取り込んで、扇とも張り合えそうな強キャラになったな
>>162 ほとんど原作通りに進んだから悪くないんじゃないか?
162がテーマを感じ取れなかっただけじゃないか?
あのお札って八九寺にあげれば良かったな。
いい神様になれるよ、八九寺は。
167 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:00:56.70 ID:T53/6hAU0
作品ごとのテーマはあったけど。別作品をシーズンでまとめてしまったので。
原作の迷走がそのままアニメにも移ってしまった。
化物語の「ヒーロになる事をあきらめる」という一連の流れ
と
偽物語の「妹がヒーローになるのを諦めさせる」という流れ
こういうのがセカンドシーズンにはなかったなあ。
羽川もガハラも撫子も人間くさくなったし、八九寺はちゃんと成仏だからバラバラって言うほどか?
あ、同意してあげないと何度も長文投下コースかね?
どうせ原作読んでないんだろうな
172 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 20:07:10.22 ID:byTO4srk0
なめくじの怪異って聞いた時に覚えた既視感は
真宵だったか
人生に迷った人たちが訪れる良い神社になるよね
それただの自殺の名所じゃ…
>>167 そんなテーマだったか?
俺の主観だと化物語はキャラ紹介で偽物語は偽物の存在意義だと思ってた
偽物の妹の月火、偽物の専門家貝木
同じサークルの3人の考え方の違いとかがメインだと感じたけどな
暴力は本物>偽物
メメは本物=偽物
貝木は本物<偽物
(あれ?八九寺が神様になったら阿良々木破産コースじゃね?)
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:13:07.20 ID:CsJ6maWk0
177 :
名名名無しさん:2013/12/30(月) 20:13:13.36 ID:byTO4srk0
お賽銭に1万円入れた時の真宵神のリアクションは観たいなw
10円じゃ出てきてくれなさそう
でんでん
>>174 偽は同じように偽物本物って感じだけど、化は怪談みたいな印象受けたわ
怪異やメメがいたからホラーというか暗い感じがしてたし、こころなしか画面も暗かったような
まともなお賽銭を入れるまで帰れないw
月火ちゃんって戦わない夜叉鴉だ
人の腹に宿り人間として生まれ不死
時が来て死ぬと改めて腹に宿りなおしてまた人として生まれる
神社 八九寺
家に帰りたくないと思う者がたどり着く神社
可愛い神主さんとおしゃべりできるが、お賽銭(ひと口1000円)を入れないと
家に帰してもらえない
>>183 元々が迷い牛だもんな、帰らさない事なんて余裕でしょう。
つか簡単に脳内再生できるのは中の人の存在感だろうな。八九寺Pのキャラとか違和感ないしな
185 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:28:59.14 ID:T53/6hAU0
>>174 化物語は良く見ると解るが。実は暦は誰に対しても
何もできてないんだよ。
戦場ヶ原を助けたのはメメだし
八九寺を道案内したのは戦場ヶ原
カンバルを説得したのも戦場ヶ原
仙石の事件も結局は不完全で諦めて
羽川は忍に助けてもらう。
忍に助けを求める所でヒーローになる事を諦めてるって事なんだよね。
どうせ傾と鬼しか読んでない八九寺スキーのいつもの方だろ
>>185 そもそも人は勝手に助かるもんだろ?
助けることを諦める描写なんかあったか?
188 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:33:17.65 ID:T53/6hAU0
>>187 描写というか通してみるとジョジョにヒーローになれないことに
気付いていくようになってる。仙石の蛇見逃しが一番解りやすいところかなあ。
僕はキメ顔でそう言った
やめて差し上げろ
>>185 それで良いんだよ
必要なときにそこにいてくれたという事実は、ただそれだけのことで、
何にも増してありがたいものだ。
お父さん…
蛇を見逃したって
あれは助けるべき撫子を呪った相手をかばうのをやめただけじゃなかったっけ?
>>186 いや化から終前まで全部読んでるけど?
一番好きなの羽川だし
貝木さんが言ってたナメクジ豆腐ってなんなの?
セカンドシーズンは偽までの話でやり残した事、やらかした事の清算シリーズだと思ってるけど
終物語前編
傷作ってすらいないのは分かったからごめんなさいくらい言えや無能シャフト
この調子ならファイナルシーズンの後に傷だな
阿良々木はサンドバッグか無意味な自爆か青臭い空回りって役回りだと思っていたのに
猫白でイケメンライダーになっていたのは羽川視点だからだよね?
202 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:50:58.73 ID:KJw4quj+0
内臓が飛び出てない阿良々木さんなんて阿良々木さんじゃない
そう思わんかね
>>195 ナメクジで作った豆腐を撫子に食べさせたんじゃないか?
204 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:57:47.44 ID:T53/6hAU0
猫白で暦が活躍したのは大失敗だったと思うわ。
あれをやっていいのは最終回だけ。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
撫子もう少しでパンツ見えそうなんだけど
可愛いけどエロイ
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:10:12.92 ID:T53/6hAU0
鬼物語は西尾版「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」
って事だったんだろうなあ。
マヨイとメンマって設定にてるし。
あー、うん、そーだねー
あれでしょ
阿良々木君が10年くらいして子どもができたらその子が「しちゅれい、かみまちた」とか言ってんだろ
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:19:35.01 ID:0YUCkh3L0
軽くホラーだな、それ
失礼、sage忘れました
違う、わざとだ・・・・・・
ageてみた
やっぱりわざとだ
わざとじゃないっ! ?
お前ら好きだわww
その統一感いいわ
忍はパンツはいてない
撫子もパンツはいてない
まるで八九寺がパンツはいてるのがおかしいことのようだ
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:47:42.78 ID:CsJ6maWk0
>>203 ただの口からでまかせです
詐欺師だけに
>>219 神原でさえスパッツの下はry
八九寺がおかしいな
そもそも何故パンツなどをはかねばならないのか?
阿良々木「八九寺がはいてなかったらパンツを脱がせる楽しみが無くなるじゃないか」
>>224 「こらー暴れるな。パンツが脱がせにくいだろぅ」
結局続きは「ある」、でいいんだよな?
日本酒の味を覚えてしまったな
【犯罪者予備軍】
阿良々木
戦場ヶ原
神原
月火
扇
貝木襲った中学生←New!
これでゴーストバスターの3人組が全員死んだことになるのか
最終的には臥煙伊豆湖と扇のラスボス対決に暦が巻き込まれることになるんだろうな
いつ死んだ?
誰も死んでないぞ
後で出てくるし
花の後に出た恋で生死をぼかしてるから、○○は生死不明
というのも花では○○が××だったからな
花がループか別世界でなければ貝木は生きている
それが先にわかると冷めるから飛ばしたんだろ
もしかしたら、扇の関係上 全部終わった後になるかもな
まるで花物語が恋物語よりも後の時間軸で生きてる貝木が登場するみたいな言い方だな
だから元々 恋が花より後 そこで貝木の生死をぼかしたんだから貝木は生死不明
花では○○が××だったからな 貝木の生死も確定しない
中学生に暴行されて死んだという嘘を読者についた
くらいの冷めた展開は余裕でするからな
絆創膏は下着に入りますか?
原作未読なんだが、時系列的に花は恋の前だとばかり思ってたが違うの?
このスレで「恋を先にやったのか」とかいうレスを見たのでずっとそう思ってた
刊行順だと傾→囮の間だけど、花はアララギさん達が卒業後の話だよ
つか時系列のつじつまあわせしだすとボロばっかりだろ
演出と雰囲気が全ての作品だからこれ
>>241 花物語は阿良々木さんが卒業した後の話しだから
現時点で時系列では一番ラスト
>>217 蛇の神様なのにヘソはあるのかと妙な感心をしてしまった
卵産むようになるのもアレだしな
やっぱ扇ちゃん出ないとつまんねぇな
今回の語り手は死んだはずの貝木
でも撫子の産卵なら見てみたいかも
>>249 あぁ…俺たち死人だったのか、早く成仏しないとくらやみが来るな
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:51:38.00 ID:CsJ6maWk0
???「いつから俺が貝木と錯覚していた?」
殴られてから息絶えるまでの間にそれまでの出来事を思い起こしていたのかな
ガエンさんを煽りまくる扇ちゃんとか見たいわ
明言はされてないけど、リアルタイムで語ってるんじゃね
でなければ、撫子の台詞も貝木の言葉ということになって気持ち悪いだろ
てs
>>254 30分くらいお互いに煽り合ったあげく
ビンタから取っ組み合いのケンカになってほしい
>>257 ケンカの後、「巨乳が気に入らない」という一点で、意気投合する二人。
>>250 あー、でもあの無数の蛇が撫子の産卵から孵ったと思えば
物語シリーズはだいたい過去語りの形になってる気がするけど
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 01:34:36.23 ID:Ta47KhqH0
羽川&メメ&貝木VS臥煙&扇ならどちらが勝つかな?
263 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 02:10:50.74 ID:YGKvZsSO0
偽物語見直したら忍が貝木のことをそれはもはや人ではないといってたな
怪異そのものとかいってたから、まぁ恋物語で死んでなくてもおかしいとは思わんな
まぁどのみち神すら騙せちゃうなら世界も騙せるわなw
264 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 02:25:36.81 ID:woXdrjOFO
かいきさんは死んだの?
貝木さんはみんなの心の中に生きている
>>231 >【犯罪者予備軍】
>貝木襲った中学生←New!
↑これ完全に犯罪者w
さっき福岡は最終回あった?
番組表で見た気がするんだが・・・録画出来てねぇええええええ
鬼物語はOPについてはやっぱりキャラコメでも触れないんだろうか
今まで散々お約束のようにやりとりしてきたのに
ガハラさんがメンタル最強ってなんの冗談なんだ、強いように見えるのは精一杯の強がりなんだけど、メンタルでは撫子より脆いぞ、他人への依存心がハンパ無いからな、暦と出会って少しは強くなったがまだまだだよ。
戯言シリーズの「零崎一賊」みたいな感じで
オカルト研のスピンオフ見たいんだが
まあ、アニメ板でする話題だはないわな
今思えば羽川にクローゼットのことを聞かれたとき
黙っててやった貝木さん優しいなw
撫子があっさり助かったのにはびっくりしたわ
カミングスーン神だけに、って所のフリはなんだったの
怪奇さんのご冥福をお祈りいたします
いい人っぽい話は死亡フラグだったんですね
うすうす気づいてたけ親父ギャグ連発してるだけのアニメだなこれ
具体的に
恋物語の最後は確実に臥煙さんの罠かな?
扇という存在の行動が読めないから一旦貝木が退場したと見せかけるということがありうる
それなら300万円という大金も治療代としばらく休業して食いつなぐ資金としても考えられる
やっぱ300万ってのが引っかかるし、無意味にこの作者がこの金額に設定するとは思えんのよね
>>275 おそいわw化から数えて何話かかってんだw
>>277 300万円は偽物語での貝木の詐欺の目標金額でもあるね
貝木がいい買い物をした、と思ってる飛行機1年乗り放題のプレミアムパスも値段が300万円
貝木にとっての300万円は現実的な魅力のある金額なんだろう
勿論臥煙さんはそのことも知っている
>>263 前後の文脈ってものをだな・・・
忍は貝木が専門家として中途半端な腕で怪異を司ってるなら
そんやつは人間じゃあるまいよと言ってんだぞ
怪異そのものじゃと
貝木の怪異から身を守る方法が「怪異を知ってるというヤツは知ってるが、俺は怪異など知らない、おまえらの妄想に俺を巻き込むな、だからな」今回その自衛手段を放棄したことで扇に付け込まれたって事だろうな。
普通に原作とかスピンオフをギャルゲ化してもこれ様になりそうじゃない?
恋のラストの貝木襲撃は臥煙の罠じゃなくて扇自身の策略だろ
貝木が怪異そのものというわけじゃないから扇がくらやみになって自分で襲撃することはできないから
簡単に扇動して使えそうなやつを使ったけど所詮馬鹿な中学生だから殺すまでは至らなかったというだけ
因果応報貝木は死ぬのが運命だったのかもね
まぁ花では貝木ストライドになるけどさ
>>266 貝木が生きていた場合は、貝木が警察に訴え出なければ「犯罪」としては成立しない。
うーん、臥煙は貝木が襲撃されることを知らないことはないと思うんだよね
撫子のときは無警戒だったからイレギュラーってことでやられたけど今回は手をまわして動いてるからな
真宵のときも斧乃木ちゃんの介入があったことから把握してたわけだしね
貝木が扇に狙われてるということは重要人物であることは間違いないわけだから
そこに臥煙が何もせず、みすみすやられるなんてことはありえんと思うわ
やはり考えれば考えるほど罠っぽい
臥煙の立場としては神様さえいてもらえばそれを誰がやっていてもかまわない立場なんだから
千石撫子が神様から降りて護符が忍を神にするつもりがないどころかさらに強固にした阿良々木の元に戻っただけのこの状況は一番最悪な状態
貝木を実力行使で消す選択肢があるならさっさとやっている
千石撫子を神から降ろして一番にして唯一致命的に意図が合わないのはわざわざ阿良々木から奪わせて千石撫子を神にした扇だけ
>>287 いや扇の邪魔がなければ阿良々木に護符使わせる、もしくは奪うことなど容易いだろう
優しすぎて誰も切ることのできない善人なのだから
まぁようは扇さえいなければ臥煙の思い通りに進むわけで問題ないわけだ
というか介入があるまではシナリオどおりに進めてたわけだしな
やはり最優先事項は扇をどう排除するかだけだろう
>>288 臥煙vs扇という対立構図とは限らんぞ
そういう認識こそ西尾の思うつぼ
>>289 まぁ状況を客観的に捉えての話だよ
例えば扇が排除できない可能性が出てきたら利用する方向に走るしかない
結局は扇がいなければ思い通りに出来るという事実がある以上は扇を自由にさせておくことは臥煙のリスクでしかない
つまり結局は扇をコントロール、もしくは永久的に無害にするか排除するか出来ないと街の安定には繋がらない
対立構図というより、すでに邪魔されちゃってるわけだから扇を自由にさせるわけにはどうあがいてもいかないと思うけどな
まぁその目的自体が嘘なのであればまた変わってくるけどもね
>>290 だから、邪魔してるかどうかもわからん
扇自体が臥煙のマッチポンプかもしれんしな
シリーズ延命のためどんどん設定を変えてるから
扇=ラスボスのつもりだったのをひねってくると思う
>>292 まぁな
ただそれをいってしまえば何も語れないかもねw
あと扇がラスボスではないのは同意だな
どうみても行動からして小物臭がするし、どちらかというと斧乃木ちゃんみたいな感じかもね
まぁ個人的願望は貝木が死んだら幽霊とかはふざけてるので特例の真宵だけでカンベンかな
出てくるなら生きてるか誰かが代わりを演じてるなどにして欲しいところ
化物語の漫画描く撫子ちゃん募集中
べつにラスボスが大物とも限らんがな
テーマ的に、扇のブラックな理屈にちゃんと言い返せるようになることがオチというのはありうると
オチは知ってたがオチを知らんかったからビックリしたは
EDのキャッシュに中学生があったのは気づいたのにな
どっちなんや・・・
福岡組、一日放送早かったので年末に見られた♪
おっさん説教で30分なかなかできることじゃありません。
今は唯スタッフに感謝。でもなんかおまけ欲しかったな。花のカットとか
>>297 なでこの⚪︎⚪︎⚪︎で説得するってオチはネタバレされてたから知ってて
Cパートのオチは知らなかったってこと
やはり予告編クイズがないと物足りない
ラスボスはまさかのメメと予想
302 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 09:27:16.60 ID:4GlA3h8m0
ラスボスはアララギ自身
貝木が死んであの神社の神様になるとかないか、
日本国中の詐欺師がお仕事成功祈願に来て栄えそうw
>>303 警察入れ食いだな
アララギさんちの両親が出世する
神原だよ
こう全裸画像をネットにアップすれば
神様女神様ありがたやありがたやと
物語全体的にはやっぱりメメや貝木は小物で臥煙もどうだろう・・・ラスボスって感じではない
とにかく扇が気味悪い
終物語(上)読んでいる途中なんだが、扇ちゃんって、アララギと忍の子供なんじゃないのか?
扇ちゃん、アララギに悪意どころか好意もってる感じなんだよな。忍の子供なら、忍野扇の名前も納得いくし、身よりのないメメの事を叔父さんと呼ぶのも納得いくんだよなぁ。
一見、アララギの行動を邪魔している行動は、実はアララギを守る為の行動なんじゃね?
ターミネーターみたいに、未来からアララギを守る為にやって来たように感じるんだが
臥煙=当事者の意思をギリギリまで尊重し選択をすること拒否すれば断固とした手法を行使するバランサー。
扇 =当事者の意思は損酌せずに状況を改善するために利用出来る物はなんでも利用するバランサー。
両者ともメメとはまた違う考え方で動いてるんだよね、扇=メメはなんか違うと思うぞ、むしろ臥煙のほうに近いのがメメ。
扇ちゃんのキメ台詞「この愚か者。」
これって、乙女心を理解できない愚か者って事なんだと思う
ラスボスは暴力陰陽師
オノノキに比べると出番がない
どうにも話の裏側でふたつの勢力がやりあっているように見えるけど気のせいかな
どうもアララギは誰かに狙われている気がする
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 11:12:06.25 ID:4GlA3h8m0
妄想族め
扇が花で男に転生したことを考えれば
一回征伐されて過去の過ちをやり直している設定なのは確定だろうに
花の話は放送されてからお願いします
316 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 11:41:06.42 ID:JXzR4LBl0
ラスボスは阿良々木さん自身
扇って名前について考察聞かせろください
するがのやつはどこでやるの?
ネット配信?
火扇っていくスタイル
↑
これ
テスト
閉じた羽とかどうですか?
戸で閉めた羽根
産まれてくるハズだった子供とかだったら
悲しい結末だけど
羽が入ってるから羽川の式神かなんかかな?
キャラデザの明夫が本出してたけど、ほとんど並ばずに買えたわ
さっさと扇を始末して欲しい、殺すという言葉は使えんわな、あいつは人じなないし、生きてもない
>>288 使わせることが容易ければとっくに使わせられてるだろ
お前アニメも見てなければ原作も読んでないだろ
貝木は快気して回帰できたの?皆既に回忌中で怪奇になっちゃたの?
尾石仕事しろ
物語シリーズでは生きてるかどうかにたいした意味などないよ
そこに存在しているかどうかということにこそ価値があるんだ
八九寺・・・(´;ω;`)ブワッ
結局、恋物語って誰の恋物語だったの?
ガハラさんと貝木さん?
野暮なレスだなぁ
なんで、最終回のエンド絵がどうでもいい人外と猿のコンビなの?阿呆なの?
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 14:35:42.51 ID:Qreu+a7T0
つまり恋物語は戦場ヶ原は普通の女だったみたいなオチなんでしょ。
この後アララギと分かれても。次に好きになった奴を初恋の相手みたいに
考えるような女だという。
結局セカンドシーズンは最初のヒロインが全員脱落する話って事なんだよ。
なんで30代の男と高校生の女性を、本気でつっくけたがるのか気持ちが悪い
お前らの周りの30代の男性 本気の恋心を15歳程度の少女に抱くロリコンばかりなの?
ひたきエンドって何がエンドしたの?
ガハラさんと貝木さんの恋物語がエンドしたの?
貝木は戦場ヶ原のことを愛おしいと思っても、恋とか愛とか恋愛感情はないでしょ
戦場ヶ原の初恋が、本当にそれが恋と呼べるようなものか分からない初恋が
恋に恋してた恋物語って事じゃないかな
撫子がアララギに恋してた状態
終わった恋
ひたぎ→貝木
貝木→ひたぎ
貝木→遠江
なでこ→暦
>>338 別√のキスショットアセロラオリオンハートと暦
がはらさんが貝木のこと好きだったってソースあるの?
なけなしの十万円→撫子キャバクラ
忍 → 阿良々木の脳内妄想キャラ
八九寺 → 近所の小学生を元にした阿良々木の犯罪的妄想
斧乃木 → 臥煙ネットワークのマスコット人形 大人たち+阿良々木の慰みもの
一万円握りしめて北白蛇神社にいきたい
撫子にお前漫画家になりたいの?って聞いてビンタされたい
ニコ生見てたらPC落ちた・・
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 15:38:48.92 ID:Ta47KhqH0
クチナワも消えたの?
>>340 ソースはないけど、
貝木はが原さんのことをいつも初恋をしているようにといい、が原さんはさいごのでんわで、自分が貝木に惚れてたかと思ったか聞いて、ゆるさないなんて言ってるの聞けばわかるだろ。
3期はよはよ!はよ!
だからセカンドシーズンが3期だっての
いいから傷やれ
>>348 言われてみればそうだなw
なんだよセカンドって
こんな終わり方は絶対に許さない
化物語:1期
偽物語:2期
猫物語黒:2.5期
セカンドシーズン:3期
ってところだな
もうここまで来たら傷は劇場版でTVシリーズとは別にやった方がいいんじゃないかな
傷はアクション要素高いから迫力重視で
実は交差点の信号が全て青になる瞬間はけっこうよくある
田舎の方に行くと一方向にしか信号付いてなくて
対面道路は一時停止標識のみって交差点が時々あるしな
>>333 貝木にとっては大事な2人だからな
貝木の死を看取ってくれたって感じじゃね?
最近都心の一部で交差点の信号が赤になるときに赤になってから再度、黄色→赤と変化するところがあって危ない
無茶な運転するドライバーが青→黄色になるときの感覚で強引に突入してくる
歩行者はいったん車側の信号が赤になって安心してるから轢かれそうになる
>>356 歩行者は本来車の赤でなく歩行者の青を見るべきなんだけどな
責任取るって阿良々木君は貝木が止めなかったら撫子に何する気だったの?
蛞蝓豆腐ってのがよくわからんが
騙すことも説得もせずに最初からそれ喰らわせとけば良かったんじゃないの?
蛇撫子も忍みたいに
素股に絆創膏貼ってるだけなのかな
>>359 撫子になめくじの生き方を受け入れる意志がないと効かない
もしナメクジ豆腐が鬼物語の時にあったら、
八九寺もナメクジ真宵に変化できて助かったかも知れないな
化見てるんだけど、いつのまにひたぎは棒読み風の口調になったんだ?
つうか、ナメクジ豆腐なんて、アララギを丸め込むためのデマカセだろ。
>>362 偽からだな
製作時間内にセリフを詰め込んだだけの、
脚本も構成もクソの極限みたいなゴミ製作してから
声優の演技もほとんど皆無になっちまったよ
そりゃそうだ
あんなクソ脚本で演技なんて出来やしないわ
ヌマチロウカって何だったの?
他の物語に出る人
シャフトには開かずのクローゼットがあるらしい
ぬまちろうかは他の物語に出るんだけど
他の物語に出るに違いないとは思ってほしくないというか
暦ってなんでガハラさんと付き合ったんだっけ?
あの頃って一番意識してた女性って羽川だったよね?
なんで「気になる人がいる」って言って、ガハラさんの告白断らなかったんだろ
>>356 それ、先に赤になるのは直進車線、遅れて赤になるのは右折車線だから
念の為に聞くけど、まさかあなた運転免許持ってないよね?
持ってたら返上してくれ、頼むから
そりゃあ目の前に綺麗な女が降ってくれば思わず・・・
(*´Д`)ハァハァ…僕も撫子に殴られたり蹴られたい!明日の初詣は蛇神神社に行ってみる!
>>369 月火によって欲求不満が原因の性欲でしかないと誘導されたからな
結局、ガハラの全裸を見せつけるビッチ攻撃に籠絡されてしまうんだが…
>>369 猫黒の阿良々木
1:本当は好きだったが月火との会話で恋ではないと勘違いをした
2:羽川が助けを求めなかった事で羽川自身に現状を打開する気が無いと勘違いした
だから怪異だけでも命を懸けてなんとかしようとした
→猫白で助けを求めない限り周りは手出し出来ないと阿良々木の母親が言っている
3:2の理由とGWの記憶を無くしていた事で記憶を思い出させるよりも
委員長の中の委員長というようにGW前と同じように接した方が本人の為になると思ったから
猫黒の羽川
本当は阿良々木に助けを求めたかったが言えなかった
→最後にメメが補足しているし猫白のガハラさんも言おうとしている
この猫黒の直後にガハラさんに告白されたからとりあえず付き合って
だんだんとガハラさんの事が本当に好きになっていった
紅白つまんないだろうな
紅白アニメ歌合戦やろうぜ
378 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 18:43:18.76 ID:4GlA3h8m0
紅白とかもう何年も見てないわ
月火ちゃんがお兄ちゃんの彼女を選びました><
>>375 そうでもないよ
まあ化に比べれば劣るだろうけど
セカンドシーズンの猫白とか恋とかの気色悪いおセンチ作品よりは
エンタメとしてまだずっとマシ
>>380 偽物語はニコ生で見返したら不思議と面白かった
セカンドシーズンが余りに手抜きだからかね
化物語と比べるとダメだがセカンドよりは演出も凝ってるし
よく動いてアニメとして楽しめるよね
電話の記録破壊したけど,電話会社側の通話記録は残るよな?
番号破棄してもう二度と連絡を取らない描写なんだから通話記録とかどうでもw
しんでるなら,かいきの知り合いとして,ガハラさんに警察から連絡行くかどうかに関係するじゃないか
偽のとき壊された電話は詐欺ようで、恋の最初にかかってきた電話は本連絡用ってことで、それを廃棄してなかったのは、お互い未練があったんだろうな。
最終話のひたぎの極力感情を読み取らせない棒な台詞まわしといい、脅迫状を出したとき、見せてと頼んだのはひたぎの会いたいという未練かな。
明日は詐欺師も初詣かぁ
北白蛇神社へ
見終わった。
撫子可愛かった。
スプラッタな展開になると予想してたので、思わず和んでしまった。
最終話なのにOPもEDも歌なしとは、なんか余韻が削がれた気がしないでもない。
まぁ、撫子のクローゼットから死体が出てくるよりはマシだったけど。。
>>373 JCのノーパンキック
あれはいいものだ・・・(血まみれ)
でファイナルシーズンのアニメはいつから?
あの神社どこかモデルあるの?
まぁあったとしたら劇中、荒廃してて不謹慎だけど
撫子って本当に危ない人生送る所だったよな
阿良々木に出会わなかったら将来間違いなくAVコース
>>376 原作未読だけど、今回貝木が言ってた事が羽川にも当てはまると思うんだよな
少なくとも1はないと思う
でなければ『初恋ではない何かは失恋した』なんて言い方しない
あれは当人の中で『初恋ではない何か』にしようという決意だろう
本当は好きだし付き合いたかったけど、そうでないと
395 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 19:32:13.77 ID:ps+Zj9FZ0
貝木が、カッコ良すぎだな
主人公のアララギ君は、キャラがもうしぼりかすで空気だったな
>>391 とりあえず原作が完結しないとアニメ化は進まないんじゃないか?
物語シリーズ好きだけど、だらだら引き伸ばされたくないから綺麗に完結してほしい。
傷物語をワンクールにするのか予定通り劇場にするか早く発表してほしい
ファイナルより傷を先に作るでしょう
うーん、傷の劇場版なんか今フツーに作れば大ヒット間違い無しなのに
何をモタモタしてるんだろう?
わからんなぁ
>>397 作る時間がないんでしょ
まどかのコメンタリー聞くとシャフトも相当忙しそうだよ
優先がまどかだったり、セカンドだったって事でしょう
俺らにとって最悪は傷を作らない事だから時間かかっても待ちましょう
どうせ貝木は死んでないんだろう?
>>397 もう時期を逸してるけどね
>>398 2010年に制作発表して現在まで公開していない状況で
作る時間がないは通らないと思いますが
貝木さんは恋物語の最後は生き延びてそうだけど続終物語あたりで誰かをかばって死にそう
羽川は暦と接して初めて家族を切望した、しかし暦は自身の恋心を勘違いだと決めつけて羽川の思いに応えるこことはなかったんだよね、それを察した羽川は暦ではない家族を切望したそれが障り猫。
些細なボタンの掛け違いで2人は相思相愛でありながら共に歩む道は断ち切られてしまったってことだろうな。
ぶろらん! : 【悲報】忍野扇ちゃんのキャラデザが必要以上に怖い><
だった一応悪役だし(笑)
臥煙は世界が崩壊した時何してたんだろう
何でも知っててもキスショットの暴走は止められなかったのか
それとも別に世界を救う気なんて無かったのかな
一応、猫黒ではあららぎさんは真底羽川を恐れたんだよな。侮りもなく情けもなく敵として対峙したんだよ。
貝木がかっこよすぎて初めて原作買ってしまったら
劇場版2012年公開てあってワロタ…ワロタ…
そういやあららぎさんは化けで はねかわは決まったあいているんだろうか とかとぼけたことを言っていたな。
>>394 語り手の言うことが全て真実とはかぎらない
>>407 結局アララギは羽川のおっぱいを揉みたいだけだった
>>404 あんなチャラチャラしたバカ女になにができる
いつものように格下あいてに女王ぶれるならいいけど
本気の本気で世界ぶち壊しにきてる怪物が相手だぞ
おまそう
>>408 いつから劇場版公開が真実だとおもったんだぁ?
貝木は偽から予告に関わっている
戦場ヶ原ひたぎは、自分の身に起こった怪異現象を是正すべく頼った3人の詐欺師に騙されたのではなかったのか?
貝木の話だと、貝木は戦場ヶ原の重さがなくなる前から係っていたように受け取れるのだけど
その辺は一体どうなっているのか?
今見た!!!
かいきやられるなんて…
扇ちゃん恐いお
貝木しんでしまうん?
しかし原作のほうの扇ちゃんは良い感じなんだから
この時系列なんとかならんもんか
読み手の気持ちも振り回されるわああ
貝木はガハラに一生想われ撫子に惚れられ羽川と寝たと思う
でもクールに去るぜなカッコイイ中年
>>415 貝木は宗教問題を解決するために雇われたというの?
ファーストシーズンではそんなことぜんぜん言ってなかったけど
そのうえで宗教問題で雇われたなら、ついでで宗教を潰したと言うのもおかしな話になるのだけど
どの時点でどういう依頼を貝木が受けたか説明できる?
>>404 臥煙さんは、自分が戦っても勝てないことを「知っていた」んだろうな。
アララギコンビが来ることをメメが予想していることも臥煙さんは知っていただろうし、
それまで手の施しようがないのも知っていたのでは。
>>409 俺も揉みたい。
>>404 「怪異なんていない」体で言うと
傾は現実逃避した暦の妄想とでも考えるしかないからな
そうすっとあの時点で暦が知らないガエンは出てこない
>>420 > 貝木の話だと、貝木は戦場ヶ原の重さがなくなる前から係っていたように受け取れるのだけど
ここをあなたが間違って受け取ってるの
時系列だと
大病→宗教→暴行→体重失う→詐欺し2人→貝木→離婚→宗教潰す
であってるんじゃない
いや全然違う
ファーストシーズン:重さがなくなったため詐欺師を頼って騙された
セカンドシーズン :貝木が離婚させた→その心理的負担を無くす為に蟹に行き会い重さを失う
だれか説明できる人居ないの?
>>423 最終話で重さを失った方が生き易いだろうと放置したようなことを言っていた
其処が違うというのなら、依頼を受ける必然性が無くなる
>>427 詐欺師がまともに依頼を遂行するとでも?
>>428 貝木は嘘をついていなかったとは戦場ヶ原の評価
つまり実行の仕方がユニークなだけで本人は依頼者を裏切ろうとしたんではなくどじを踏んだだけ
これはいぇーいぴーすぴぃーすも肯定していたが?
つwikipedia
> 母親が悪徳宗教団体に入信した事から、中学卒業間際に教団幹部から強姦されそうになり、
> その事をきっかけに「おもし蟹」に行き遭った。その後、泥舟等5人の詐欺師に立て続けに
> 騙されたことから攻撃的かつ用心深い人格が形成された。
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 21:43:23.50 ID:TA00l4Jp0
>>429 それは依頼を受けて、本人の人となりや家庭の状況を知ったからこその判断だろう
依頼を受けた時点ではただの詐欺師だ
時系列ではこんな感じ
大病を患う
母、宗教にはまる
病気治る
母、更に宗教にのめりこむ
ひたぎ、宗教幹部に乱暴されかける
ひたぎ、母への想いを蟹に肩代わりしてもらう
ひたぎ、貝木ら5人の詐欺師に騙される
離婚
ひたぎ、阿良々木に出会う
sage忘れた、スマソ
>>408 どう当てはまるんだ
どう嘘吐こうとも恋心がなければああいう言い方ないだろ
というかまさに『語り手の言う事が真実ではない』からああいう言い方なんだろうに
ここアニメ板だろ?
おっぱいだのパンツだの騒いでりゃいいんだよ面倒くさいな
色々考察するならまだしも、わかんねえから教えろっていう
池沼が騒いでるだけだしな
貝木はらしくないことをして失敗する。
ひたぎケース れんびんの情を見せ、はは離婚宗教潰しを実行。母への思いを失った方が生きやすいと蟹を祓わなかった。→恨まれる。
偽ケース れんびんの情を見せひたぎとあう。電話壊される。→収穫激減。
恋ケース れんびんの情でひたぎを救う。→恨まれた相手に殴られる
最後の撫子説得は感動的ではあったが、貝木にしてみれば黒歴史なんだろうなあ
撫子「貝木さん、神社での演説感動しちゃった!後で暦お兄ちゃんや戦場ヶ原さんにも教えて…」
貝木「喋ったら漫画の件バラすからな…!」
貝木自身で撫子に何を言ったか言ってる。
当たり前のことをいっただけ。
撫子は神だった頃の記憶はあるんだろうか
ドラゴンボールのフリーザ編が面白いからと薦められたガキが、
「クリリンって誰?、ベジータって敵なの仲間なの?」って質問しててイラつく
それと同じでセカンドシーズンだけとか恋物語だけ見たヤツの質問がマジでウゼー
>>369 西尾維新は、先に告白されたから付き合った、と言っていた、とネットで見た記憶はある。が、検索では見つからず。
ガハラさんの電光石火の告白に、羽川は破れた。しかしながら、傾でも付き合っているということは、「縁」もあるだろう。
阿良々木君が「徹底して受け身」なのは、物語構造上、狂言回しなのだから仕方がない。
そもそものモチーフがギャルゲー(男の妄想)だし、その結果としての阿良々木ハーレムだ。
このアニメ本来の立ち位置は、おっぱい!パンツ!であり、今さら女性ファンにキモいと言われたところで、だ。
>>437 うむw
あの貝木は、一昔前の青春ドラマにでてきた熱血教師を思い出したw
ピンチに追い込まれていて意外と必死だったのかも。
クールに見せかけているが実は熱血キャラなのか…と思ったけど、
これも嘘かもしれんという所がややこしいな。
>>441 このスレで語ることではないかもしれんが、そもそものモチーフというかテーマはアンチ戯言じゃないか?
自分におきかえてみるになにか話をするにつけ大袈裟に自分に都合よく話してしまうもの。完全に客観で話せるやつはいない。
これが恋物語から得られる教訓だろう。
>>443 そういう読み取り方も出来るかもね。
いーちゃんの不条理的(文学的)存在に対する、阿良々木君のエンタメ志向とか。
いくら電光石火の告白で付き合えたとしても
常時ロリ奴隷に一部始終を見られてると思うと
ガハラさんも大変だなって思うわ
そういや猫白の最後で羽川と忍が話してるところがあるけど
忍とガハラさんて話したことあったっけ?
あんま記憶ないな。
>>335 お前にとって、三十路女は価値あるの?
中古だったら焼却炉行きでいいレベルでしょ。
449 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 22:53:41.87 ID:4GlA3h8m0
しかし両方受身で告白しないままの二人は進展しなくて、告白した者が勝つ、ってのは当たり前だわな
羽川「・・・くっ・・・」
>>445 いや、そういうことではなく西尾自身が、戯言はキャラが多いのに対し
物語は1話ごとに1人のキャラにスポットを当てていてアンチ戯言的であるって言ってて
そういうところがギャルゲーっぽく見えるってだけかと
アラララと羽川が付き合ったとしてもすぐ別れるだろうな
いやいや戦場ヶ原って実在したら核地雷でしょ
羽川も子ども虐待しそうな怖さがあるけど
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 23:03:19.15 ID:ydl0fu+q0
区切りのいいとこで人気投票だろ
まあ羽川だろうけどね
そもそもが
どうしようもないヒロイン(ガハラ)につきあってあげる男(暦)というところから始まったらしいしな
化物語の最初の煽り文、「100%趣味で書かれた小説」の通り
なんの企画もなく暇だったから、西尾が書いてきた小説じゃなかったかな
私に優しくしなさい!
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 23:07:58.79 ID:f8wM/V3u0
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 私に優しくしなさい!
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>452 戯言はさほど読んでいないので、あまり言及出来ないけれど、
各巻ごとに誰がメインヒロイン、というのはあるんじゃないの?
あと、ギャルゲー説は俺の説ではないよ。前からある(原典は忘れたけど)。
デビュー作の「クビキリサイクル」が集大成的な作りに対して、
物語はまず、「ひたぎクラブ」ありきから始まった訳だから、短編を転がしていった結果とも言える。
脱線なので、この辺にしておくけど。
洗浄がはらは実在したら、まんいん電車の中でも回りに隙間が空くだろ
>>457 完全に暇潰しに書いたのはひたぎクラブだけじゃなかったっけ
スレちだけどにしをの作品はどれも暇潰しに見える
そういえば去年の大晦日のMVPは美輪明宏と堀江由衣だったなぁと。
一番信用の無い語り部は原作者
実在したら一番まともなのは神原さんかな、やはり。
それはそうと、コミケ1日目で真宵コスのJS見た人いる?
母親に英才教育され過ぎワロタ。かわいかったけど。
母親の姓は綱手さんだな
ガハラさんは局部にコンパスの針を仕込んでそうなイメージがある
バサ姉は何でも受け容れちゃうんだけど、後で気持ち悪い笑顔で迫ってくるから手を出しづらい
なでこだよ〜っ!
470 :
【凶】 :2014/01/01(水) 00:05:39.90 ID:9JGyzDRg0
皆様明けましておめでとうございます、今年も花物語もあるし、わずかな希望で傷もあったらいいな〜くらいでまったりよろしくです
472 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 00:06:13.99 ID:jU1WK1eS0
あけおめ ことよろ
明けましておめでとうございます
今年こそ傷物語公開楽しみに待ってます
あけましておめでとう
恋は結局ほとんどかいきのウソ話だったのか?
あけおめ。夢は語らない。
〈::::::::::::::::;y::::::::;r/:::::::::::::::::::::::::::;::::/ }::::::::j:::::::::::::::::::! \
/::::::::::::://::::/ /;::::::::::::::::::::::::;イ:;/ |:::::::l::::::::::;、;:::::} } 私
| し な 間. /:::::::::::::/`!:::/, ‖|:::::::::::::::::;///_,,kr '|:::::/:::::::::::ヒヾハ 〉 は
| ら っ. に ゝ:::::::::/_,,,レ',,ヾミx、j::::::::::::/ ,,ィチソ´,, _|:::/!::::::::/}.:ヘ.|:::} / を
| ん て あ .(、{:::::::〃'" だ:心ゞツ:::::/ ,イァ沂´:心 レ'ミ'|:::::/`!: ! jト、l \ や
| ぞ. も わ / ゝ:::/ ゙、 弋_:汐 ル''´ ' 弋_:汐 ノ゙j:::/f"' //:| ` ) 出
| │ な \‐V "` - ´ ` - ´゙ .レ' r''" /:::j 〉 く
| │ く (ゝj , r‐'";::::::} / せ
. っ | _>', ,:j ハ::::::|ヘ::{ < !!!!
. !!!! /::::;ィヘ ` ´ /::::∧!、 \ `ヽ
〈 レ个、∧ /´: ̄ ̄ ̄`ヾ. /:\{ \,,_` `'⌒Y⌒Y⌒Y⌒
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ `. |: : :.丶_ _,,_h'´ ̄`´ ̄``rl イ: : : :| `ヽ、
/ |: : :/ ン´ i,___ ノノ /: : : : :│ \
/ |/ ,r'´ / }__ー‐‐'''´ ,ィ´: : : : : : : :| `、
. / |{ / ,'´ / ゙i、‐ ´ ./: : : : : : : : | ヽ
/ |:! " , ' j /: : : : : : : : : :| ∧
. | i / /: : : : : : : : : : :|
|: :! }_ ,,イ.: : : : : : : : : : : :|
あけましておめでとうございます
>>460 新キャラ新ヒロインが各巻ごとにぞくぞくでてきて
彼女たちがが恋破れ、使い捨てられ死んでいくのが戯言
各巻せいぜい2人までで、死なずに平穏に戻るのが物語
あけま!
このあいだの一挙でカンバルがっ結構可愛いい事に気づいた
>>474 そんな話だったんならおれは原作本を新年ゴミの日初日に捨てるわ
明けおめ!
新年から物語三昧だ
>>479 スネイク冒頭の一番かわいいシーンばっさりいかれてるんだよな
何かとアニメでは不遇なバルカンさん、幸が薄そうな子である
シャフトが私をいじめる……でもいじめられるのは嫌いじゃない
>>441 先に告白されたから付き合ったというのは
化物語アニメコンプリートガイドブックの中で西尾維新が言ってるよ
お兄ちゃんあけおめ
いぇーい、ピースピース
花物語の神原の髪型って猫白に出てきた時のと一緒なのかな
怪奇探偵物的ストーリーで貝木と小野乃木ちゃんでスピンオフ希望
貝木と忍野メメに+小野乃木ちゃんでもいいや
>>433 「語り手の言うことが全て真実とはかぎらないよな」と打つ前に送信してしっまただけだよ
ただ月日との会話直後は勘違いしてたからエロ本を買いに行ったし
恋じゃないと言い訳する材料にもなった
一月から新作の偽恋物語が始まるんだろ?
年が明けても音沙汰なし
どうやら本気で傷物語は捨てられつつあるようだな
492 :
【大吉】 【49円】 :2014/01/01(水) 01:41:07.94 ID:amsKAbVw0
いえーいピースピース
尾石はキメ顔でそう言った
>>487 神道学部、オカルト研究会の面々で良さそう、貝木、余弦、忍野の三人。
ちょっとした物語になるはず
さらに例の先輩も加えて、その先輩が臥煙さんかどうか解らないけれど、どうあっても面白いはず
必然的に斧乃木ちゃんも登場して加わってくる
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 01:52:09.46 ID:hqTCn11r0
お前ら初詣行って賽銭投げるの?
>>485 脳内再生余裕でした
僕はキメ顔でそう言った
>>495 毎年家族で当たり前に。
近所の木花開耶姫さま祀っている神社にお参り、それで去年の感謝をする。
奉納は神社運営の足しになればそれでよいという気持ち、
毎年境内の焚き火に当たって振舞われるお神酒を呑んで帰る
>>495 スレチだが、神様もお供え物は欲しいらしい。で人間もそのお賽銭に願い、思い、厄と色んな物と一緒に神様に渡す。だから落ちてるお賽銭を拾うとその色んな物を拾ってしまう。触るだけでもお祓いが必要なレベルだと思う
あとお賽銭の金額は気持ち次第で良いから一円でも一万円でも変わらない。
但し、撫子が神の場合は例外
賽銭泥棒は不幸になるから絶対にやめた方がいいよ
499 :
【895円】 :2014/01/01(水) 02:09:19.35 ID:+pla9eY30
いっちまんえんっいっちまんえんっ
初詣行ったが恋の貝木見た後だと並んでまで御参り何か行きたいか?って思ってしまったわ完璧に毒されたわあの詐欺師に
撫子蛇神さまには大吟醸も効果的
もしかして貝木どころかメメもどっかで死んでるんじゃないのか?
いや、原作読んでない人間の戯言です
なりきりスレがひどい過疎りぐあいなんだがw
>>502 メメは過ぎるぐらい抜け目ないから死ぬとか全く想像ができない、個人的には。
忍に滅ぼされる世界でも生存してキスショット対策考えていたほどだし
>>495 命より大切な金をゴミの様に投げてきました
まあ、このシリーズをシメにする人間を持ってくるとすれば
「何でも知ってる」チャラチャラした全知の割にはどうって事ない臥煙より
一応何でも片付けられるメメだろうけど、
そこまで西尾にこの物語をまとめられる能力があるかどうかの問題だわな
で、今までのチャランポランな展開を見る限りにおいて
西尾(このシリーズの創造神)に、そんな能力があるとはとても思えん
行き当たりばったりのヤッツケのつまらない最期を迎えそう
このシリーズはもうバキとかわらん
あけおめ
いぇーい
ピースピース
このシリーズはなんと言っても
西尾維新先生ご自身が実際に見聞きした経験を
元に執筆されてるから安定感が半端ないよねぇ
にしても 先生の交友関係の広さには毎度頓服するわ
凶は欲しくないな
もう一度
大凶てw
もう一度
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 03:02:26.72 ID:t4z2eLqc0
ワロタ
514 :
【豚】 :2014/01/01(水) 03:05:29.53 ID:zDaZx9Hj0
「頓服」しちゃマズイだろ
ww
515 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 03:10:05.34 ID:amsKAbVw0
ID:zJsAPVoJ0は厄年です。今すぐ北白蛇神社にお参りか貝木に金を払う事をオススメする
ID:zJsAPVoJ0お前今年大丈夫か?
でも、これでウザい撫子も、邪魔な次回予告だけやってろカス偽姉妹もほぼ退場となるだけでホット一安心だなw
残念大きい妹の方はまだ出番があります
そっちなら許す、怪異の方は性格悪いし要らん
ID:zJsAPVoJ0ワロタwwww
>>486 猫白は8月下旬花物語は4月
神原はエロエロなので1ヶ月5センチ伸びるらしい
つまり7ヶ月で35センチ伸びてることになるなw
何でや小さい方の妹方が可愛いやろ!!
c
524 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 07:40:10.48 ID:OkPngc+t0
貝木さんが主人公のスピンオフを作って欲しい
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 07:54:00.45 ID:hqTCn11r0
5円玉をゴミのように投げてきたっす
撫子さま今年もよろしくお願いいたします
貝木さんと撫子の会話はまた見てみたいな
貝木さんのエピソードは他にも大学時代やメメや影縫さんとどんな会話するかとか気になる
忍野主人公本なら出そうだけどな
西尾の理想の大人像なんだろ
まぁもし出るとしたら
忍野の大学時代かそれともあの街を出た後の話なのか…
でも忍野続終とかで出て来そうだよな
まともな中年男なら、廃墟で極貧生活したり、一人で店でミスド食ったりはできない
忍野と貝木はメンタル強すぎる
羽川と貝木の恋愛を見たかった
番外で「暦となでっこ」も一話くらいなら見たい
貝木さんと撫子はいい年の差カップルになると思う
くっつけ
貝木が頑なに阿良々との接触に注意していたのは、自分では救いきれなかった戦場ヶ原とそれを救った阿良々木が一緒にいるのを見たくなかったんかねえ。
偽物語で阿良々木に直接対面して情報を売ってるにしてはヤケに自分の存在が知られるのを嫌がっていたし。
偽物語での反応を見ると阿良々木が出会い頭ぶち切れたり、手助けを拒むような感じじゃないように思うんだが。
こっちは放送が遅くて最終話がまだなんだよね・・・
花物語の放送日まだー
>>521 超ロングヘアーで黙ってると美少女の神原が見たい
一万円お賽銭したら撫子が出てきたYO
エンドカードの神原がたぶん花物語のビジュアルだよ、猫白よりも10〜15cmくらい髪長いし
原作挿絵も大体それくらい
神原よりちゅらら木のほうがロン毛
この作品ほど誰一人として魅力を感じるキャラがいないってのもすごいな
バルカン後輩はエロエロだからな
>>536 ガハラさんがアララギ君に内緒に貝木に頼んでるのがデカイのでは
隠し事は無しって言ってたししかも何故貝木を選んだのかってのもあると思う
原作からカットされてる場面を抜きに妄想しても仕方ないぞ
恋物語の蛇地獄、
巳年の締め括りに相応しい放送であった。
さて、明日から山の上の神社にお百度参りにでも行こうかな
正月から、つうか年末から暇つぶしに囮読み返してるんだけど、
撫子語り部ということで文章の作り方が頭悪くて読みにくい。
羽川語り部の猫白とか面白いし羽川らしいユーモアもあって読みやすいのに。
でもブラック羽川のところはちゃんと頭悪い感じになるんだよな。
見事なもんだ。
>>535 おまわりさんこの人です
中学生とくっつきたがっている中年男は
552 :
【295円】 :2014/01/01(水) 12:37:32.53 ID:Ag6DBV0G0
そうだ八九寺ちゃん、お年玉をあげよう
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 12:42:35.24 ID:t4z2eLqc0
>>536 この街に現れないって約束と
アララギに知られると撫子を騙す作戦がぶち壊しになるからじゃね
必ず説得出来るし騙してまで生き残りたくないとか言いそうだし
おせっかいは普通に邪魔だからな
元凶が救うとか言っても(゚Д゚)ハァ?って感じ
だからこそあららららぎくんなんだけど
>>552 惜しかったね、あと3円で完璧だったのに
八九寺と忍と斧乃木ちゃんは刑法も児童福祉法も都条例も適用外なのが素晴らしい。
今期はまよいちゃん無双に思えました
話はほとんど良かったけれど、最後の、
撫子が誰も信じていないという事に貝木が気付いていないというのはなんだかなー
撫子も神様だから適用外じゃね?
って事でちょっと御参りしてくる
> 二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為
> 又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、
> 描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
火憐ちゃんとはみがきが都条例ドンアウトな件について
おみくじを引いたら大吉だった。
けど、その割にはあまりいいことが書いていなかった。
末吉だったわ
去年も一昨年もその前も末吉だったわ
月火「チンコもいじゃうぞ☆」
ありだな
565 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 13:42:05.74 ID:t4z2eLqc0
なにいろんなスレでチンモギアピールしてんのw
予告の月火ちゃんの鋼メンタル凄いわw
これはある意味人気者なのも納得できる
不死身だし普通に撫子を完全論破して解決できたかもしれん
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 14:07:01.72 ID:6tKem8Gt0
ん?TVK、年始はいつから放送か分かる人いる?
なでっこって
何かイラヤシイ
結局、貝木は本物のゴーストバスターだったのか。
怪異知らないと、ナデコの中からお札を取り出したりできんしな。
本物になろうとしてなれなかったなり損ねが貝木、知識はあるけどメメのように解決することは出来ない。
本物の専門家なら自分が騙した相手に仕返しされるような失態はおかさない、偽物でも本物たろうとすればもうそれはもう本物以上に本物だって本人もいってるからね、恐らく自分のことをいってるんだと思われ…
怪異=精神異常
専門家=精神科医等
知識も無しに怪異を感知できる=そいつ自体が怪異(精神異常)
貝木=精神異常者
恋最終話見た
貝木はまぁ因果応報だな
誰も幸せにならない話だったなー
貝木、町を出るまで斧乃木ちゃんに護衛してもらってればよかったのにな
怪異は怪異にしかみえない
実体のある怪異は人間にも見える
月日、世嗣ぎ、忍、ハネカワ猫、なで子
レイニーデビル
実体のない怪異
はちくじ、蟹、ヘビ
一個人のつくりものをそんな精査するなよ
意味ねー
終物語(上)読み終えた。…
なんだこれ…原作読んでない奴は勝ち組
アニメの続きもイラネ。人気でて金の成る木、金になるコンテンツ。
多分、終わる気もなければ、内容もひどい
このシリーズに付き合う奴は負け組だな
まあ、途中まで付き合って後には退けない奴も多いんだろうけど、円盤買ったり原作買った奴は負け組だな
アニメだけ見て金落としてない奴は、気になっても絶対金落とすなよ、お前らは勝ち組
終はまぁ俺は好きだったが
物語シリーズでやる必要は無いよな
いやね、子供の時の記憶がない
これ自体どうなんだ?ってのはあるけど
一応、嫌な記憶を心の奥底で無意識に封印した、無茶あるけど、ここまでは、まあ許容範囲。
だけど、蒸発はないだろ。いや蒸発でもいいけど、もっと説得力が無いと
さすがに受け入れられない。つーか、原作者のレベルがしれる
アニメスレで延々と原作の話を続けるお前のレベルがしれる
偉そうな事いうなら、お前がアニメの話しろよ。否定するだけなんて飽き飽きなんだよ
お前ら、けっこう大人だな
普通これだく煽るとフォビッて、すぐレスポンスあるんだけどな
猫大好き
>>548 自分も今さら気付いたけど、去年ってヘビ年だったんだな
どおりで北白蛇神社が再建されるわけだ
羽川もひとかわむけて大人になったが
悪い意味で嫌な大人になったな
怪異に取り憑かれてた方がよっぽど可愛げがある。あれじゃ普通に嫌な大人だ。
貝木の性格とか気にしてなかったが、嘘つきでも、なおざりな対応でも、あいつは好い人だという事が浮き彫りになった。
羽川さんのメメの真似事はどうなんですかね
憧れなのかな
ここからは妄想なので無視してくれ
羽川、何度でも横取りする→略奪
羽川を選ぶとミス。→アララギ死亡
戦場ヶ原に刺されるとか、忍に殺されるとか、とにかく羽川を選ぶとアララギ死亡
アララギ死亡すると世界滅亡
この流れが裏にある気がする
>>589 そして因果が束ねられて行くわけですね。
これも無視してくれ
止める羽川
戸める羽川→扇
>>588 ずっと思ってるんだけど
戦場ヶ原が貝木に年上への憧れみたいなものを抱いてるように
羽川もメメに憧れみたいな好意を持っていると思う。
実際、羽川は暦とメメに対して異常に甘いというか、
なんでも過剰に好意的に受け取るところがある。
メメは黒幕にかかわてるんだろうな。
扇→戸で羽を覆う
メメ←見えない←扇←羽川
羽川ってあららぎともう関係無いの?
がはらがあららぎ取っちゃったし
メメはいいんちょちゃんを「きもちわるい」と表現していた記憶がある。
猫(白)失恋で終わった感があったが
あれミスリードつーか、今でもコヨコヨめっちゃ狙ってるな
うんメメは羽川嫌いだよね
貝木ほどメメは心が広くないではない
怪異で異常なマジメさが気持ち悪いって事だったけど、憑き物おちて普通になった今
全盛期の異常なパワーはないけど、普通の人に近くなった分、ずる賢さが増えた分だけ、前より気持ち悪いし、前よりやっかい
怪異なんかより、ずるい汚いリアルの方がよっぽど恐いってことやな
羽川にはまだ最終兵器のおっぱいがあるからな
全てがひっくり返る可能性がある
カニも嫌いだしね
>>599 いやおっぱいが大きいから扇に勝てるとかそんなんないから
>>598 マジメさじゃなくて、異様なまでの善性を気持ち悪いって言ってたんだけどね。
まあ、天使や聖人みたいな女性が好きな人は目を覚ましなさいってこったw
メメが羽川を嫌うのは同族嫌悪みたいなもんだと思うけどね
引きこもって誰にも会いたくないのに
毎日来るなんて、どんな拷問だよ
羽川は平気でそういう事をする奴
ガエン メメ ツバサ は同族
>>607 どういう意味で同属なの?そこに貝木やカゲヌイは入らないの?
「(物語の最後で謎を解き明かす)名探偵」役だろうな。扇ちゃんは微妙。
ゴミ屋敷だから臭いは平気とか、まあ、そこまでは許すわ。でも骨は残るし、2年で白骨化するのも疑問だが、骨残ったら処分する業者気づくくしな。そしたら間違いなく事件ですよニュースになりますよ。
あんまり細かい所は気にしない方なんだけどな、さすがこれはないわ
>>609 視点が鳥瞰的。嗅げぬいと貝木は平面立体し的
613 :
【大凶】 :2014/01/01(水) 18:48:16.43 ID:zDaZx9Hj0
羽川の視点が鳥瞰的とか、無い
>>612 俺も羽川が俯瞰的とは思えない。暦やガハラよりはよく見えてはいるんだろうけど。
メメとガエンは似た部分はあるが、だからこそ違う部分を重視するべきだし。
ていうか ID:7bIKbNco0はどこ?同じ人?
羽川は怪異を生み出す力を持ってるある意味超人
貝木もオリジナルかいいつくってるよ
ありらりさんも彼なりには頑張ってるんだよな。撫子には裏目ってるっていうだけで
復活した八九寺は扇に対抗できる存在になったかも
>>616 貝木のは偽超人。ジェロニモ。ウラ〜ラ〜
羽川は怪異を失ったというよりは怪異を取り込んだんだろ
必要があればえにゃじーどれいんとか業火とか出せるんじゃね?
原作読んだ限り、「消化に時間がかかっている」という印象。完全消化すれば、コントロール出来そうな気もする。
「嫉妬の炎!」ゴォォオ!みたいな。
べつにストーリーはうんぬん
物語シリーズの話が読めれば良いから良いかなーと思うわ
コントロールできるようになれば、ゴーストバスターとしてやってけそうだな
百獣の王だし
>>592 バサ姐はメメの腕に生えてる毛に興味津々
体毛が濃い男の人ってセクシーだよね、みたいな話を化のキャラコメでしてたな
ニコ一挙放送で見たけど恋愛サーキュレーション聴いて噴いた
主題歌って再録してるんだね
パチスロ版と別人のような下手糞っぷりだった
こっちの方が味があっていいな
なるほど
羽川さんが歩くマッチとな
迂闊に私に近づくと火傷しちゃいますよ
ただし低温火傷みたいなっ!
おっぱい触ったら、にっこり笑って手を燃やされさうな
パチスロ版恋愛サーキュレーションって何ぞ?
そんなもんあるんかいな
新情報だな
パチンコとか嫌だ
これ以上物語シリーズがパチンコになりませんように
パチンコで稼いだんだから傷の劇場版作る資金はあるだろうに
ファンにちゃんと還元して下さいよアニプレ&講談社さん
>>633 大ヒット中みたいだから「パチスロ化物語弐」か「パチスロ偽物語」出るぞ
636 :
【豚】 :2014/01/01(水) 21:18:15.70 ID:zDaZx9Hj0
無理だろ
って言うか、一回堰を切ったら以後パチ化しようがしなかろうが
同じだわ
化物語のパチンコってパチンコ好きな奴がやってるのか?
それとも物語シリーズのファンがやってるのか?
>>637 かなり出るんだと
当然アニメなんか知らない層が打ってる
このスレが静かだしニコニコの一挙放送でも見かけなかったから
パチスロからのファン流入は今のところない模様
640 :
【豚】 :2014/01/01(水) 21:37:17.37 ID:zDaZx9Hj0
パチ屋に版権売るって、要は同じスペックの機種を
「新製品」で売る為の手段に過ぎん
そのコンテンツのファンは嫌悪するだけだろ、普通
「パチスロになった スッゲー」
なんて馬鹿はさすがにいないわw
要はグラドルがAVに行ったのと同じ
ウザい親戚「おい○○、今年の目標を言ってみろw結婚か?あぁ?」
俺「私の尊敬するある詐欺師の方が願い事は口に出すと叶わないと仰ったので申し訳ありませんがお答え出来ません」
KANNANだっけ?
誤爆スマソ
このシリーズ最悪の駄作やっと終わったか
アニメで多少改変あるかと思ったけど原作以上に臭い演出だったわ
このシリーズずっと見てるなら改変はありえないってわかりそーなもんだ
物語シリーズって、女子(腐除く)にはあまり人気ないの?
池袋でやった原画展は1/3くらい女子だったね
物語シリーズというか、西尾の作品全般、
奇麗事とか外面取り繕う事で自己正当化したがる女には理解しにくい作風だと思う
原画展、自分が行った時も女子多かった気がする
こっちも従妹と行ったし
物語はともかく戯言はかなり女子人気あった
まあ男キャラ多いし、イケメン多いしな(※ただしほとんどロリコンシスコン)
そりゃ暦一人だけじゃ女性の多様なニーズは満たせないだろうな
むしろ物語は腐少ないんじゃねーかな男少ないし
原画展も化検定も女性は一定数いたな
それこそ同原作者のめだかボックスイベントは男ばっかりだったけど(購入イベントだしそういう差もあるだろうが)
男は暦、メメ、貝木になか学生親父くらいか
まあ別に同姓のキャラを好きになるってそれほど珍しくないだろ
俺たちだって度々あるじゃん
あ、性的って意味ではなくてな
ドラマツルギーさんのガチムチ受けも人気あるんやで
ドラマツルギーとギロチンカッターが動いて喋ってるのを早く見たい
ドラマツルギーのCVは安元だよな(確信)
エピソードさんは人気ないのか
俺は好きだが
ぴーすぴーす
ちょーウケるw
化見直してたら、ガハラさんデザインも声も可愛いわ
なぜあんな声&しゃべりになったんだ
化物語は、「ヒロインと不幸」がワンセットになっていて、
狂言回しのアララギ君を軸に周りの人間が問題を解決したりしなかったりする訳だけど、
その辺は女性も感情移入出来て面白がれる面もあるんじゃないかなとは思う。
だから、近親相姦性の高い偽物語や、アララギ君が(変態としての)キャラがより際立っていく
(逆にヒロイン達はキャラから普通の人に解体されていく)セカンドシーズンが賛否両論なのも仕方がない。
そもそも、後付だし、といえばそれまでだが。
ファイナルシーズンでは、アララギ君自身の不幸を語ろうとしてうまくいっていない印象(スレ違い)。
大体、偽物語で、すでにアララギ君は自身で問題を解決している訳で、どうするんだろうな的な。
>>663 特徴なさすぎて声優が忘れちゃったんじゃない?
>>641 ウザい親戚「バカだなお前は神頼みの願い事しろって言ってんじゃないよ新年の抱負を語ってみろって言ってるんだよ
ありたい自分を口に出してその姿に近づけるように行動するんだろうが
いい歳こいて自称詐欺師の口車にまんまとのせられてるんじゃねえお前は本当にバカだな」
化って展開も早くてつまらない無駄話が少ないよな
同じキャラで同じ世界なのに以降の作品とは全く別物に見える
千和は当初は、当然八九寺役を見込まれてオーディション受けてたんだよな
化がヒットしたから1キャラ1冊で無理に引き伸ばしているだけだから
>>669 言われてみれば確かにな
化ラストの星空で終わってその後何も無くても別に問題ないしな
TV版ひだぎで終わってる方が綺麗に見えるよな
つばさだけなぜか展開も遅くて無駄話も多い
化は短編5本だもの
化のヒットはめだかなんかとは比べ物にならない
化だけで西尾は3億円程度は稼いでいるだろう
恋、見返してみたら、ペテン師の最期(かどうかわからんけど?)、恋の最初で、
戦場ヶ原が預言してるんだな
今さら、気づくのは恥ずかしいがw、維新らしいと思った
いやあそこで終わったら消化不良もいいとこだろ
なんか綺麗な感じにまとめましたーって取り繕われて誤魔化された感じ
別に誤魔化されるのも嫌いじゃないが
扇ちゃんの正体が神原に思えてしょうがない
ニコニコでの偽物語のアンケートでとてもよいが何%だったかわかる人いる?
貝木のあとがたりマダー
ニコニコ最終回来た?
もっかい貝木さんのマジレス見たいわ
ギロチンカッターは誰になるんだろ
ひろし辺りかな?地味におっさん声の気がするんだけどギロチンカッターさん
忍野ってそういやひろしじゃなかったっけ?
おい
ギロチンカッターさんの勇姿が早く見たい
忍野は声優界のソルジャークラス1stさんだろ
>>681 軽くて若い忍野の声
おっさん臭いひろしの声
全然違う
>>685 ごめん違うんだw
ただ声を思い出したら何となく似てる気がした
軽い口調も凄んだ口調もひろしっぽい感じ意識してない?
そこに本物のひろしが出てきたら一瞬誰がしゃべってるか分からなくなる気がする
>>675 TV阪最終回で終わってたらつばさキャットって何?だよなw
>>687 つばさキャット自体無くてもどうでも良かったしな
つばさキャットなくてもいいなら、八九寺と羽川が会うって伏線も要らないし
そもそも羽川自体いらない
羽川って何か魅力が無いんだよな
いらないのは八九寺じゃないか?マイマイで完全成仏してたほう綺麗だったような
ここでいう羽川(必然忍ぶもだが)がいらないってのは星空で終わる場合って意味で
化物語って作品には羽川も忍も勿論必要だからな
特に阿良々木君には両者とも必須だが、逆にガハラさんは要らないとも言えるし
カイキ憎たらしくて仕方なかったのに
見終えてみればかっこよくて泣けたw
俺の手のひら返しっぷりハンパねぇwww
次が偽恋物語なの?
ガハラさんがいらないわけねえだろ
化物語は二人の出会いから話が始まるんだぞ
いらない子?そんな子いません。
みんなちがって、みんないい。(by神原駿河)
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 05:51:06.00 ID:DXDKB3db0
全部要る
羽川いらないんだったら僕がもらっときますね
扇はいらない子
貝木は良い人なのにかわいそうだったな
八九寺もかわいそうだった
偽悪者のいい奴がダメな女子を救った後で死ぬって展開がいいよな
死んでないけど
死んでないのかよ
アニメは、恋物語じゃなく嘘物語だった
「神様になったから取り敢えず自分を振った男とその恋人ぶっ殺しとくわ」
「いやいや、それより漫画家目指せよ、才能あるよおまえ」
「あ、そう?じゃあそうしとくわ」
じゃあ花物語は?
なんかアニメだと撫子は本当に暦が好きだったって風に変えられてたな
4月からはTVで
花物語やるのかな?
なんかごんぎつねみたいな話だったね
アニメ化すると撫子は補正がかかって萌えキャラになる
羽川はいつも中途半端
711 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 07:52:54.98 ID:4fjmIZQx0
なんでや!羽川さん可愛いやろ!
恋物語ってようするに、
キレて自暴自棄になった撫子が、阿良々木を誘惑してヤリまくちゃって、それで運悪く懐妊してしまって
周囲が堕ろすように説得しても、撫子は「自分一人でも産んで育てる」と譲らない
そこで、ホレた弱みでどんな浮気されても阿良々木を責められない超絶つまらない女のガハラさんが、
昔の男に泣きついて、いろいろ裏工作してもらって、
その結果、なんとか撫子を説得して堕胎させた、という話だからなぁ
何で羽川人気無いんや!!一番ヒロインしてるやろ!!
※メガネは不人気
まどマギを見れば、シャフトもメガネは不人気。メガネっ子萌えなんて幻想ということ良くわかってる
クーほむの転校シーン→生徒の反応「すげえかわいい。超かわいい」
メガほむの転校シーン→生徒の反応なし
生徒の反応があからさまに違ってたw
なななななななないいいいまはメガネはずしとるやんけ!!
※黒白パンキッシュなDQN髪。オタはDQN嫌い
傷やってないからな
だだだよな傷の羽川は超ヒロインや
お前ら手の平返すなよ!
羽川みたいな何でも知ってる頭いい女は敬遠される
がはらさんみたいにどこか抜けてないと
キャラコメでちょっとテンパりながらツッコミ入れてる羽川が全キャラの中で一番可愛い
恋物語で、ようやく私服で登場した羽川さん。以前は制服とパジャマしか持っていなかった。制服とパジャマしか服を持ってなかった羽川さんは、洋服にオシャレをするという事がなかったのだ。
唯一、ただ一つ下着を除いては。ネコ耳羽川が派手な下着を着けていたのは偶然ではなかった。しかし、私服に興味をもってしまった。現在の羽川さんの下着はどの様なな下着なのであろうか?
今日はセカンドシーズンの一挙放送か
鬼の最後の扇のシーンとかでも、扇=くらやみを匂わす台詞に対して
「なんで原作より先に扇の正体をバラすんだ!」みたいな不思議なことを言ってた人がいたけど
セカンドシーズンは別に台詞の改変とかせずに忠実にやってるよね
尺の都合の描写カットで描かれなかった部分こそあれ、描かれた範囲に関しては原作そのまんま
アニメで変わったと思ってるのは、原作を変な読み方してる人なんじゃないかな
猫黒白やる前に傷やらないとダメだったよな
傷読んだ時はガハラさんと別れて羽川と付き合えばいいのにって思ったもんだ
化物語シリーズ通してのヒロインは羽川と忍のツートップだろう。
ガハラさんはアララギ君の恋人というだけ。
728 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 10:50:34.22 ID:XjXdkouX0
八九寺じゃね
忍もいいけどロリ容姿やめて欲しい
公式の人気投票ではいったのは
神原 戦場 八九寺 アララギのみ
しかも全員下位
羽川は傷から終上(原作最新刊)まで株が上がり続ける唯一最高のヒロイン!
地味な私服の下に、派手な下着着てるかと思うと興奮する!
地味な下着着てるかと思うと、やっぱり興奮する!
羽川は正直このスレの数人が超えデカいだけで人気がないと思うわ
忍が大人バージョンで嫉妬とかしてたら痛々しい
>>732 人気あるならもっと羽川のグッズが出てる
「抱きしめて」でも「キスして」でも無く「頭を撫でて」ってのが切なかったな
738 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 11:37:03.26 ID:mnZ3cMpy0
>>713 白黒合体まだら髪で、エロ指数下がってるじゃん
常に自転車と共に、いや友にある扇ちゃん
でも想い出して欲しい。物語シリーズで誰よりも自転車を愛していたあの人のことを、そうアララギくんだ!
アララギくんと扇ちゃんには共通する何かがあるのかも知れない。
今回の羽川さんの髪は葬式カラーで不吉なんだよね
黒かった貝木が白に変わっていく過程も表しているけれど
>>730 Amazonで2007年にやった西尾キャラ192人のやつだろ?
トップ20に入って下位はねーよ、ガハラさんとか5位だぜ?
傷すら発売されてないのに
羽川のピークは偽の時
阿良々木「お前は誰にでも人気あるな」
羽川「誰にでもは人気ないよ。知っているひとだけ」
744 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 12:08:35.50 ID:Yk/ugsQp0
いや羽川の髪はブラックと虎が表に出ただけだろ
傷を知らないと猫黒白と傾が分かりづらい
扇は不気味
新刊での阿良々木への好意持ってる風で
羽川に対抗してたのも全部計算だろアレ
ブラックバサ姉の下着verフィギュアまだ出ないんですかね・・・
猫白の暦のベットでムラムラしたり、
このままアララギ家にいたらアララギ君の貞操が危ないとか考えてる羽川さんかわいい。
でも個人的には終上の羽川さんが一番素敵!
タイガー羽川になってメガネ羽川の病んだ感じが消えて強お助けキャラになったのを表してるんだろう
暗黒騎士がパラディンになった感じ、キャラ薄くなったのも含めて
おっぱいに目が眩んだんですかね。この愚か者わ。羽川先輩を選んだことは大いなるミスですよ。
扇「……」ぺちぺち
新刊での扇ちゃんはなかなかいいなあ
>>753 なかなかいいのは同意するがここでする話じゃないだろ
してねーだろ
むしろ具体的に話てるのをぼかしてるだろ
わかんねー野朗だな
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 14:16:22.25 ID:XjXdkouX0
うわぁ
おまえらぜんぜん素直じゃにゃいにゃ
「セクシーブラック羽川に帰ってきて欲しい」って素直に言えば、かんがえてやらにゃいでもにゃい
>>750 俺的には暗黒騎士の方が癖があって好きだったよ
西尾は
虐げられてねじ曲がった人間が
ねじ曲がったまんまで幸せを感じてもいいじゃないかという
ストーリーはお手のものなんだけど
トラウマが克服された子のその後とか
好きな人の好きな人になれたハッピーエンドのその後とかは
書かないというか描けないというかあまり興味を持たせられないという感じ
べつに捻じ曲がった人間の幸せなんて書いてないだろw
この終わり方だと貝木しんだと勘違いしてる奴多そうだな
残念ながら西尾の行き当たりバッタリで生きてるからな
原作読んでてあらすじ知ってる俺かっけーwってヤツって端から見ると滑稽だよな
物語のお休み中お前ら何見る?
ざっと調べてもロクなのない
>>761 羽川は昔相当歪んでたけど今は昔より幸せになったろ?
>>765 バーンノーティスのシーズン4がDlifeで始まったぞ
>>765 ガンダムビルドファイターズを勧められて見たら
ホビー向けとは思えないぐらいおっさん狙い撃ちで
クオリティも高くて良かった
お前がおっさんでガンダム見たことあるなら楽しめると思うぞ
Dlifeならスーツとホワイトカラーとハウスが面白い
スレチ
暦の酷い健忘症ってはがないで主人公の難聴をネタにしてたのと同じノリなんだろうな
すると最後で実は全部フリでしたってオチが来そうで怖いな
暦が吸血鬼になったくだりがみたい。化物語の最初からずっとオアズケ状態じゃないか
羽川は髪切って不細工になったと思うが
世間的には初期と後期どっちが評判いいのかね
扇ちゃんはラスボスっぽく見えて
案外ただのヤンデレかもしれん
あの黒目もヤンデレキャラのテンプレ特徴ってだけなのやもしれん
貝木言う通り、普通になったバサ姉もガハラさんもつまらなくなったとは思う
思うが、まぁ幸せならいーんじゃねーのとも思う
>>772 いつやるんだろうね?学習塾跡炎上と同じくらいいつやるかわからん。そもそもやる予定があるかどうか
いつやるかわからんといえば劇場版のアレはどうなった
羽川は髪を切ったとかいうレベルじゃないだろあれ
現実にいたら田嶋陽子だよ
田嶋陽子に激似の子供に世の中すべて分かったような感じで説教されたら
躊躇なく児童虐待に踏み切りそうで怖い
>>777 つまり田嶋陽子も髪型次第で羽川になれる!?
お前ら田嶋陽子知らんな?
昔大学の講座で無理やり著書読まされたけど
あれは世の中の男全てを恨んで生きてるキチガイだぞ
半端なレベルじゃない真性のキチガイ
ニセコイとかカゲロウの合間に適当に作って東京オリンピックの頃に公開されるんじゃない?
設定とかよく知らないんだが
貝木さんがおでこをちょんとやるのは
何かの技なの?
こいつめ☆
次クールの同枠では、ニセコイがやるそうだけど、
ニセ物語、コイ物語とは関係なさそうだな。
>>782 貝木が偽物の怪異を憑かせる時のモーション
偽物語で火憐に囲い火鉢を憑かせた時と同じ
>>776 学習跡は今月でる原作がそれみたいだから、ファイナルアニメ化すれば見れるだろう
>>773 >羽川は髪切って不細工になったと思うが
それは逆だろ
>>784 同枠じゃなくて30分早い
(まどかの再放送をやってた)
>>786 おお今月出るのはしらんかった。ありがとう
終われない…のか
俺の趣味で言うなら
髪切って、ガハラさんとバサは不細工になった、月火ちゃんは可愛くなった
髪伸ばして駿河は不細工になった
真宵は大正義
将来は委員長ちゃんが第二のメメになって
色々な街の怪異事件を解決していくんだろうな。
ありゃりゃぎは早めに死亡して退場ということで。
最後アララギ出てきたときウザかったわー
セカンド一挙に備えて今から寝るか
>>794 ていうか、もともとああいうキャラでしょ。
あの青臭さにはメメも『ムカつくねー』とか言ってるし。
それをガハラや羽川は『誰でも助ける』『何も切り捨てない気の多さ』に惚れたっていうんだから
しょうがないよね。
見る人しだい。この場合は語り部しだい。
だってアラララギって
女の間を巡回してエロサービス受けてるだけのクズだもんな。
あの中学生がうざかった
あれの前までは良い話でエンドだったのに
>>797 男の友達ができないんだから仕方ないじゃないか
>>800 無関係じゃないんだけどな。まあわかんねえやつにはわかんねえな。それでも粗筋はわかるし。
なんでよってたかって撫子を虐めるんだよ
あららぎは本音を異性にしか語れないタイプ
>>805 『最後』 『アララギ出てきたとき』 ウザかったんだろ?
いいんだよ、それで。君は作者の意図した通りの印象を受けた、よい視聴者ということですから。
今度の終物語は語り部が臥煙さんになりそうだな
アニメでは地の文よりセリフがメインになりがちだから
キャラの言動に対する語り部の心境が分かりにくかったりする
終物語はアニメでやるのかな?
>>809 というより実際に映像に起こすから視聴者が客観的に見れる
貝木の視点だと
戦場ヶ原はちょっと精神病んだ甘えた娘で
あらららぎは不死身をいいことに綺麗ごとを並べつつ
ハーレムに浸っていたいだけの糞野郎に見えてしまうね。
>>811 いいんだよ、それで。君は客観視出来ているつもりでアニメの演出意図通りの印象を受けた、よい視聴者ということですから。
>>811 映像見ないと色々分かんないよな
視聴者の何割かは背中向けて視てそうだけど
>>815 このアニメは紙芝居だから背中向けて見てる人は多いんじゃないかな
逆にいうとおれはなぁ、かけがえの無いものが嫌いだ
ガンダムは嫌いだ。断然量産型ザクUだ
そう言えば、ふと思ったんだけど。羽川をしてもメメの消息ってわからないんだよね?実ははじめから忍野メメなんて人物いなかったんじゃね?
いや妄想だから無視してくれ。
820 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 19:51:22.06 ID:GcZr8jHO0
とりあえずアニメ版だけでとかれてない伏線ってなにかあるっけ?
過去の神社が興廃してた理由
マヨイと分かれてから羽川に合うまでの間のアララギ
カンバルの存在
扇の存在
ガエンの思惑
これぐらい?
>>812 貝木はアララギによってもたらされた戦場ヶ原の現状が
自分がしたことより戦場ヶ原をより幸せにしたということを素直に認めたくない、って気持ちも滲んでるけどな。
戦場ヶ原は重みを失ったままのほうが良かった。撫子は神のままが幸せだ。
そういう価値観が、結局本人を幸せにしないということ、
『本人が幸せと思っていても幸せとは限らない』ということが理解できない、認めたくない。
もしかしたら貝木自身が自分の生き方に疑問を持っていながら、『いや、自分はこれでいい』と言い聞かせてるのかもしれない。
そう思うと戦場ヶ原に言った『つまらない女になった』というのも負け惜しみのように聞こえる。
大丈夫だ。原作で謎が増えたことはあっても、その辺はまだ解かれてない
このアニメに映像(※イメージ)がなかったら確実に面白さ半減だろ
主にエロ方面で
ニセコイが1.5クールらしいから花物語はそこでやるっぽいね
神原は好きだけどエロを面白いとは思わない
阿良々木もだけど変態が堂々としてる所が面白い
羽川とガハラのシャワーシーンは正直いらない
成長してない人間は未熟、未熟だからこそ
怪異に出会うのよ。で、怪異に出会うからこそ、物語が進行して信仰される。
成長した戦場ヶ原を「つまらなくなった。」と言ったのは、そういう事だよ。
視聴者も、なんの変化もない平凡な物語を見せられても、つまらいだろ?
今月の新刊でついに学習塾のエピソードか
阿良々木、臥煙、駿河、エピソードが集まってちょーウケるエピソードになりそうだぜ
この期に及んでもまだ信用してない俺みたいなのもいるが
猫もいいねぇ
偽とセカンドシーズンはゴミみたいだったけど
この物語って今後はすべてゴミみたいな感じなの?
それとも化や猫みたいなまとまりがいい話もあるの
自分で確かめろ
猫黒はいいけど猫白は長くてつまらん駄作だろw
>>832 アニメ放送前は信者が猫白をすごく持ち上げてたよね
羽川さんのぐはは期待はずれだった
トータルリコールやMIの映画みたいに
扇たんの中にはメメが入っていると俺は信じている
潜伏期間中は体を女の子サイズまで絞ったのだろう
>>832 ちゃんと黒ってつけるべきだったな
ニコで見てそのまま書き込んでしまった
阿良々木君の服がボロボロになってたのは実は戦闘の結果じゃない気がする・・・
神原の変態プレイとかw
ほとんどのサブリミナルは読めなくても特に話には関係ない部分だけど、
撫子「お前を殺して私も死ぬ!」
貝木「『お前』か、やっと対等に見てくれたじゃないか」
は読めるようにするべきだったろ。
いや、別に
序盤の猫と蝸牛の頃はサブリミナルも結構読めるスピードだったんだけどね
速読を習得しとけば全部読めるから
千石なでこが一番のクズか 貝木さん殺されてかわいそう
>>842 貝木が殺されたのは千石のせいじゃないし、
犯人が扇にそそのかされていたとは言え貝木に人生を狂わされた被害者であることは間違いない。
因果応報、自業自得、身から出た錆、天網恢恢祖にして漏らさず、
「ザマァw」としか思わなかった。
あの犯人の中学生をそそのかしたのが戦場ヶ原だったら完璧だったのに。
>>843 ガキ嫌いのガハラさんが中学生相手にするわけないじゃん
ガキに限らず、人を使えるひとじゃないよなw
ニコニコっていつやるん?
冗談抜きで傷は本当にいつやるんだ
そんな金に困ってる訳でも無いだろシャフト
>>843 女に振られた腹いせにその女を呪ったりした奴が被害者とか
猫白楽しみだ
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 22:21:13.16 ID:XjXdkouX0
あんだけ大々的に宣伝しといてお蔵入りになる作品も珍しい
ある意味貴重な経験が出来て良かったな
宣伝しなくてもこれだけ気にかけてくれるから金かからなくて良いなw
>>843 本当なら中学生の顧客のケアをする筈だったのにガハラさんに携帯壊されて
顧客と連絡出来なくなってケア出来なくなったんじゃなかったっけ?
傷は結局規制問題をクリア出来なかったんだろ
迷って時間をかけているほど規制は厳しくなるばかりですっかり時期を逸したと
再現するとR18かな
蛇切縄とかすっかり忘れてたんだけど結局呪いが返されたあの中学生は徐々に絞められてくんだっけか
そんなグロいか…?
って思ったがハートアンダーブレードさんの食事丸々書いてるならあれか
数ヵ月かん縛られて死なない生命力ぱねぇな。
確かに携帯壊されて解呪できなかったんは辛いか
傷ってそんなにグロいの
もう我慢するのやめて読んじゃおうかな。。
ニコニコで最終回見たけど続きOVAかなんかでやんのかこれ
>>865 我慢するくらいなら読んじゃえ!
俺的にはシリーズサイコーにwktkできるぜ
映画とかもう面倒くさいから春休みの特番で放送してくれ
>>868 俺も読みたい。つか003まで読んだけど頭弱いから文章からイメージ付かないんだよな。アニメ見てから原作読むのが一番好きだな
恋物語だけは続きが気になりすぎて
原作先読みしたけど、しんどかった
だから早く映像化はよ
同じ忍好きでも傷を読んでいる人とそうでない人で大きな差があると聞いた
うみねこと違ってゴミじゃないから余計むかつくんだよw
傷はこのシリーズの中でも最高だと思うけどな
映像化されるのはいつになるやらだから
とっとと読んでおくのが良いと思う
>>837 映像ではないけど
やることやってるからなあ、あの二人
>>858 同じ様なタイプだけどアニメ化は当分無さそうだし化物語の第一話のOPに傷の主要シーンの
殆どが出てるからそれでイメージ補完して読んだわ
879 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 23:40:28.71 ID:GcZr8jHO0
傾物語 と 鬼物語
ってテーマが良く解らないんだよな。何がしたかったのだろう。
鬼は八九寺の掘り下げ→清算
傾はアララギさんと忍の関係の掘り下げ話だけど、傷やってないから半分も伝わらないわな
881 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 23:50:28.06 ID:GcZr8jHO0
キャラの掘り下げはテーマとは言わない。
傾はまだテーマらしき物があるが。それが鬼で否定された感じ。
鬼があることによって傾がただの引き伸ばしにしかなってない。
いままで何か個別のテーマなんてあったの
ほんと全編に渡って各巻個別にテーマなんてものがあったなら教えてほしいよw
テーマや教訓なんかないからこそおもしろいと思う
885 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:15:29.82 ID:PCH6hjd+0
886 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:15:39.15 ID:w+qZyP6i0
>>882 化物語 挫折と現実を見る。
偽物語 本物ではない事を自覚する
みたいなテーマかな。
887 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:17:50.10 ID:CEMhjdwa0
いやだからセカンドシーズンの個別にテーマ性などあるのかなと
基本的にキャラ個別に青春の終わりとモラトリアムの卒業を繰り返し
神原 八九寺 撫子は卒業して、物語のメインストリームからは去ったんだけど
それ以上のなにか内容あるの
八九寺は重要キャラとして早速再登場したからまだわからないが
889 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:21:58.90 ID:w+qZyP6i0
>>888 猫白や鬼はモラトリアムの終了みたいな事はいえるけど
そうすると傾は鬼のフリでしかないんだよなあ。
鬼で落とすために持ち上げただけの作品になってしまってる。
傾は傷ないと意味ないから早く映画やれや
>>888 ないと思うよ
キャラ萌えライトノベルだよ
猫は羽川の心
傾は真宵の未来
囮は撫子の環境
鬼は忍の過去
恋はひたぎの前彼の話
まあどう見てもよくある内面的問題を取り上げて怪異って形で書いてるのは明らかだろ
だからその問題事態がテーマというのは間違ってない
う〜む、正月早々、寝覚めの悪い終わりかただ。こんなの年内に終わらせとけよ。
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:40:55.17 ID:e3NGoWbv0
あららぎもうちょい賢い設定にしてほしかったわ
まわり頭いいやつ多くて一人熱血バカとか感情移入できんわ
偽1話で暦が自分の都合を押し付ける相手は八九寺と忍だけってセリフがあったけど
傾と鬼では都合を押し付けた結果くらやみ発生と世界滅亡に発展してんだよな
貝木があそこで死ぬのは納得できたけどな
でもよくよく考えると大学サークル組で貝木だけ死んでると他の奴が思い出したとき微妙な空気になりそうだもんな
死んでるのが忍野なら「いい奴だった…」的な感情移入も楽なんだが
ひたぎと貝木の恋が終わる物語だから、恋物語でひたぎエンドか
撫子じゃなかったんだな
ダブルミーニングだろ
撫子のアララギにたいする恋も終わる
もっとも恋ですらなかったという話なんだけど
最初はげらげら笑ったけど、今ではあのOPを見ると切なくなってしまうよ
クオリティーは保障するの言葉に、偽りはなかったな詐欺師のくせに
初めて他人に真っ直ぐに自分に向かい合って貰えたんだしな。なでっこは
904 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 01:12:03.42 ID:w+qZyP6i0
ていうかひたぎエンドは
ひたぎのアララギに対する恋心もすぐに終わる事を示唆してるでしょ。
だからひたぎエンドなんだと思うが。
まあ撫子の恋とひたぎの恋にどれほどの違いがあるのか、って気はする
今年は傷やるのかな?
他アニメの新シリーズとかネット配信とかあるんだろうか?
ちょーうけるの兄ちゃんが気になって仕方ないんではよやってほしいわ
ひたぎエンドは貝木から見た様々な恋が終わる物語、それは貝木自身の恋かも知れないし、ひたぎの貝木に対してわずかに残ってた恋心が終わるってことかも分からない、あと撫子の恋も成就しない(終わる)物語。
原作知らないけど製作会社が同じならどんなに頑張っても
化を超える物語はもう作れんだろうとセカンドシーズンを見て思った
「恋が人をダメにする」の対比を見るに
“ガハラさんが貝木に抱いていた気持ち”と“撫子が暦に抱いていた気持ち”は同種のものだったんだろう
両方とも女をダメにする恋の形だったってことで
>>909 何度も見てるけどセカンドも偽物語も面白かったけどなぁ
>>909 まず原作自体が化を超えるものが出来てないしね
原作化上下は総ページ数が多いにしても2冊に5人分の話だから
余計な雑談入れるスペースがなくてまとまりがいいんだよな
でも傷はその化と比べても勝るとも劣らない完成度だと思う
ガハラさんの貝木への未練には結構ハラハラしたが
あれって吊り橋効果みたいなもんなのかな
貝木が指摘したようにまともな神経じゃいられなかっただろうし
それはそうと恋物語でも見れなかった
断髪後の阿良々木さんとガハラさんのイチャイチャはいつ見れるんですか
>>905 撫子は暦が好きなんじゃなく有名人で中学生の憧れである
アララギコヨミを好きな自分が好きだっただけだからな
アニメじゃそのへんカットしてるから伝わりにくいが
「阿良々木暦に恋してる」って設定のおかげで告白されてもスムーズに断れるしな
>>910 具体的にどう同じだと思ってるんだ?
思わせ振りな事言いたいだけで作品理解出来てないやつ大杉
俺は化や偽の雑談が好きだからもっと増やして欲しいなあ
セカンドは特に猫白のガハラ羽川の会話が好きだぜ
傾の忍との会話シーン大幅カットは悲しかったなあ
>>916 ん?
中学生からすると
ファイヤーシスターズの兄で神原駿河の知己のボッチでしかないんじゃないのか?
原作とアニメの偽よりあとは知らないけど
撫子が暦に抱いた恋心と、ひたぎが貝木に抱いた恋心は根本的に違うわな。
撫子は他者を必要としていない、ひたぎは他者無しには生きられない、2人のメンタリティは根本的に違ってる。
囮物語くらいからニコ生で見始めて
恋物語で完全にはまって
化、偽 猫と一挙放送を全部見たがめちゃ面白かった
恋見てるとコメで「貝木かっけえ あららぎさんいらねぇ」みたいなのが多いが
確かに貝木はカッコいいが、あららぎさん主人公の話も十分面白かったわ
一挙に見たからちょっと見逃したのかも知れないが
偽で、ガハラさんはなんであんなに羽川さんに怯えていたんだ?
>>920 これは囮物語内での撫子と月火の会話に出てくるんだが
撫子曰く、暦お兄ちゃんが一番活発に活動してたのは中学生の時
今でもファイヤーシスターズの頼れる兄として名を馳せてる
月火曰く、高校に入ってからも色々有名人、ただし自分では普通だと思ってる
ぼっちだとかスターである神原の知己の一般人ってのは
暦の一人称限定の表記だったりする
未来にイク話までは見たんだが、なんか薄くて混乱して見なくなったな
>>922 時系列では猫白以前の話で、まだ羽川は暦にふられていない。
そこで、監禁している暦をガハラさんが開放しないと、
「私(羽川)が(暦に)告ちゃうよ」と脅したから。
以前から羽川を恋の最大ライバルと思っていたガハラさんには
効果てき面だった。
926 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 03:12:08.45 ID:SfdMj93dO
早く暦vs扇やれよwなげーよ話が
>>925 なるほどあららぎさんを取られると本気で焦ったのか
「あららぎくんに手を出したら殺す」ってキャラでもなかったんだなw
てことはその後羽川さんのこと主人様みたいなこと言ってたのはただのネタなのかな
別にそこまで主従関係にあるわけでもないんだな
セカンドシーズンの一挙放送やってくれんかなぁニコ生
囮以前も早く見たいわ
化物語からアニメだけ追ってるけど自分も傾の途中で脱落しかけたわ
でも囮→恋の流れで面白かったんで最後まで見れた
映像で見るとそんなに面白くなかったんだな恋のラスト
なんか軽い
猫白で、ガハラさんも家燃やされそうなら避難しとけばいいものを、一緒に死ぬ覚悟があるから残ってたんだな
それを覚えてて、翼も決死の覚悟で虎に向かったワケで、ガハラさん超スパルタだ
意外に余裕そうだったな
もっとボロボロだと思ってた
恋物語見てると、以前ヒロインが全員で会ってアララギのことを話していたシーンが気になるなあ
あのアニメのシーンはなかったことになったの?
ヘビ大量発生のシーンは全然迫力なかった
オッサンが白い入浴剤の風呂にゆっくりつかってキャバ嬢とお話してるようだった
原作だと貝木はヘビの重量で押しつぶされて、肋骨も腕の骨もバキバキに折れてた気がする
1月は丸々来なかったアララギが何であの日に限って現れたの?
扇ちゃんの差し金?
傷って本当にいつになるんだろうね……
その前に花か……w
偽を見たけどあららぎがそれほど貝木を恨んでるようには見えなかったなぁ
恋の1話でガハラさんは「あららぎくんがあなたを見たら殺しかねない」みたいなことを言っていたので
どれくらい酷い目にあったのかと思ったが
まぁ酷い目にはあってたけど貝木を恨むって感じではなかったなぁ
あららぎは正義感強すぎて貝木を殺しかねないっていうガハラさんのイメージで語ってたんかな
単に昔の男に頼みごとをしたって知られたくないからそういう言い訳したんじゃね
浮気相手に言い訳補正です
なるほど
たしかに神原の名前出したりするだけで目玉を刺そうとしたりするのに
そんな自分が昔の男に会うとか後ろめたすぎるわな
>>922 そりゃあ自分が泥棒猫している自覚があって なおかつ相手がそのことをおくびにも出さなかったらあんな風になって当然じゃあないかな?
明日のBSの最終話ってどうするんだっけ?
蟲師と時間かぶってないか?
傷物語は原作者ストップがかかってるんじゃないの?
リソース不足というより何かのギミックを用意しているとしか思えない
>>945 いやあ、まどかのせいでしょ。
まあせいというか、まどかも楽しんだけど
叛逆に傷のメンバーって誰か入ってたっけ
劇団イヌカレーを返していただきたい
もうアララギは火憐ちゃんとくっつけばいいよ
セカンドシーズンをやるリソースを傷に回せばよかったわけで
リソース不足というのはいささか説得力に欠ける
これだけヒットしてるのに採算が取れそうにないというのも無いだろう
となると考えられるのは
・何かしらの理由により原作者ストップがかかった
・傷よりも傾や恋といった新刊の宣伝を優先した
こんなところかな
まどかによって圧迫されてるならそもそもセカンドシーズンすらできなかったと思うし
原作者ストップだとしたらそれこそ何で?という話だけどさ
普通に考えたらエピソードを出すならセカンドシーズンで出す前に傷をやらないと
話が見えないよね
タイミング逃しただけでしょ
ここに居る奴らは傷完成次第見るだろうけど
劇場版ともなるとそうでない奴らへの訴求力認知度が期待出来る時じゃなきゃ
偽終わりにすりゃあヨカッタノニ…
アニプレ的にはまどかはまだしばらく続くとして物語シリーズの後釜を見つけるまでは隠し玉として傷をとっておきたいんだろう
それにしたって、映画で公開ってアナウンスしておいてだんまり
決め込むって、かなりマイナスイメージだけどね。
人間に戻った撫子は漫画家になれず声優を目指すも騙されてAV嬢に。 でもAV嬢として大成。その後風俗嬢になりちやほやされて生きていく。
かんばる(←なぜか変換できない)は最後まで出てこなかったな
>>950が無反応なので俺がスレ立てを試してみるわ
無理だったので他の人よろしく
じゃあスレ立てに行ってみる
ああすまん、遅かったか
>>961だめならやってみる
傷はパチンコに合わせたんじゃね
パチンコで化物語知った層に、一番最初の話みたいな感じで宣伝したら効果覿面でしょ
羽川対扇は面白かった(終)
>>965 乙〜
話の流れ的には真宵と撫子は退場で神原が重要人物となるのかな
撫子ちゃんはいい子だなぁ
貝木の演説を最後までちゃんと聞いてくれたんだから
現実だったら
「は? 何その”俺の知っている女”って?
いい年したおっさんが自己陶酔してんじゃねーよ キモいんだよ、バーカw」
って言われてお終いだろうに
>>965 乙。
貝木とラブホテルで酒を酌み交わす権利をあげやう
>>968 1月11日の深夜にBS11の放送が終わるので
スレ速度的には次々スレになるかも
そこは次スレの速度を踏まえてタイミング良く移行出来るようにしていこう
BS11もそうだけど、最速放送から遅れるほど放映権料が安くなるとかあるのかね?
年末年始の特別放送入って年明けに最終回がずれ込むとか勘弁だわ。
しかし花物語のガハラさんはらしくなかったな
いや、むしろアレで平常運転なのか
神原は名前だけやたら出てきたから
再登場が待ち遠しいなw
カンバルスールガ偽でバスケのユニフォーム着てるときの髪型がいちばん可愛い
結べない程度に切って欲しい
980 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 11:25:48.37 ID:CPpj3xg60
予告のシスターズAAがネット上に落ちてないんだが誰か新スレに張ってくれ
>>974 ああ、BSは明日じゃなくて来週なのかじゃあもう1スレいくかもね
花やってないから神原出番ねえwと思ったが猫で羽川と会話してたな
傾以外では重要な台詞で出てくるけどな
バルカンさんは臥煙さん絡みで後々何か重要なポジになりそうな気がする
臥煙さんをわざわざ臥煙性にした意味はあるのか
立てるならアニメ2にしろよ、遅延組知恵遅れ組は無視でいいから
臣人 火西
土
>>979 「かんばる」と入れたところで、推測候補に「神原駿河」が出てくるし。→GoogleIME
傷にかかわってる筈のスタッフは他社の仕事ばっかりしてるし傷の制作が止まっているのは確か
表現規制で上映できない以外に理由が思いつかない
まどか劇場版ですら作画崩壊のまま平気で流すのがシャフトなんだし
メメと貝木っておんなじだよなぁ。
なんかそっくり。
尺なかったんだろうな
蛇も確かもっとやばい描写だったし…貝木は歯とか折れてたはず
あと演技…
991 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:54:30.04 ID:+uNZvdAP0
単純に尾石の仕事が遅い所へ別スタッフのまどかが大ヒットしたからそっち優先になったんだろ
偽やらセカンドも尾石抜きで普通に出来てしまったしまぁ渡辺明夫がそんなにテレビシリーズやってないので
傷に入ってそうだけどねぇ
>>988 >まどか劇場版ですら作画崩壊のまま平気で流すのがシャフトなんだし
嘘つくなよw
恋は文句言ってる方が珍しいじゃん
板村なら傷を今年中に作ってくれるんじゃね