ログ・ホライズン 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
平成25年10月5日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放映中
バンダイチャンネルにて配信中:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●前スレ
ログ・ホライズン 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387853272/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 18:58:18.92 ID:P/uI5q4z0
●スタッフ
【原作】橙乃ままれ
【ストーリー監修】桝田省治
【キャラクター原案】ハラカズヒロ
【監督】石平信司

【シリーズ構成】根元歳三             【アニメーションプロデューサー】金子文雄 宮本秀晃
【キャラクターデザイン】いとうまりこ       【プロデューサー】苗代憲一郎
【美術監督】野村裕樹               【プロデューサー】苗代憲一郎
【色彩設計】村上智美               【制作統括】柏木敦子 柴田裕司
【撮影監督】山根裕二郎              【アニメーション制作】サテライト
【モニターグラフィックス】石川寛貢        【制作】NHKエンタープライズ
【CGスーパーバイザー】橋本トミサブロウ    【制作・著作】NHK
【音響監督】はたしょう二
【音楽】高梨康治
【オープニングテーマ】database feat. TAKUMA(10-FEET)
歌 MAN WITH A MISSION
【エンディングテーマ】Your song*
歌 Yun*chi
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 18:58:51.81 ID:P/uI5q4z0
●キャスト
シロエ:寺島拓篤          ヘンリエッタ:高垣彩陽
直継(なおつぐ):前野智昭     セララ:久野美咲
アカツキ:加藤英美里        小竜(しょうりゅう):逢坂良太
にゃん太(にゃんた):中田譲治    飛燕(ひえん):梶川翔平
トウヤ:山下大輝          リリアナ:雨宮天
ミノリ:田村奈央          アシュリン:佐藤奏美
五十鈴(いすず):松井恵理子    アイゼル:村田太志
ルンデルハウス:柿原徹也      明日架(あすか):高橋未奈美
マリエール:原由実
クラスティ:櫻井孝宏         高山三佐:名塚佳織
ミチタカ:後藤ヒロキ        ソウジロウ:下野紘
レイネシア:伊瀬茉莉也       セルジアッド公爵:辻 親八
ほか
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 18:59:36.88 ID:P/uI5q4z0
・よくある質問
Q.これってSAOの(ry
A.ドットハック(ry クリスクロス(ry

Q.ところでエルダー・テイルってVRMMOじゃないの?
A.現実にもあるような普通のMMOです。 PCでマウスとキーボード使ってやるやつ。

Q.じゃあ現実の体はどうなってんの? つーかどうやってネトゲ世界に入ったの?
A.不明。漫画版では体が消えたように見える描写があるけど、作者はその描写について「消えたかは分からない」という見解(同人誌でのインタビューより)。

Q.なんでみんなレベル90なの?
A.長い間レベル上限が90だったので、多少なりともやり込んだプレイヤーはとっくにカンストしてる。
ただし同じレベル90でもやり込み次第でキャラ性能に厳然たる差が出るカンストしてからが本番なゲームです。

Q.声は元のままとかネカマネナベ大惨事やん?
A.大惨事だけど「ボイスチャットが主流なのでネカマネナベは比較的珍しい」という設定。
あと、1話でアカツキが使ったポーションの代用品が後々出回る予定なので数少ない被害者も安心です。

Q.シロエってコミュ障ぼっちソロプレイヤー?
A.ギルドに入らないだけで、大規模戦闘の助っ人したり一時的なパーティを組んだりしてる。むしろベテランなので交友関係は並のプレイヤーより広い。

Q.アカツキちゃんってリアル幼女?
A.20歳です。大学生です。成人です。

Q.ミノリちゃんは?
A.現役中学生です。違法ロリです
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:00:36.92 ID:P/uI5q4z0
【ログ・ホライズン】ミノリは巫女服中学生で可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1385199415/
【ログ・ホライズン】アカツキは主君可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380967968/
【ログ・ホライズン】セララは守ってあげたい可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1382929641/
【ログ・ホライズン】マリエールはギルドマスター可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1384601346/
【ログ・ホライズン】シロエは腹黒メガネ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386032121/
【ログ・ホライズン】レイネシアはぐう姫かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1387616807/
ログ・ホライズン ネタバレスレ 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1387355275/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386242069/
web版 橙乃ままれスレッド その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1387207767/

◆原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう
http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集
http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・ままれ公式
http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki
http://www26.atwiki.jp/loghorizon/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:01:11.12 ID:P/uI5q4z0
◆ログ・ホライズン公式コミカライズ
・月刊コミック電撃大王
『ログ・ホライズン外伝 Honey Moon Logs』原作:橙乃ままれ 漫画:松モトヤ
http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ファミ通 コミッククリア
『ログ・ホライズン』原作:橙乃ままれ 漫画:ハラカズヒロ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・月刊エイジプレミアム
『ログ・ホライズン 〜西風の旅団〜』原作:橙乃ままれ 漫画:こゆき
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・B's-LOG COMICS
『ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-』原作:橙乃ままれ 漫画:草中 キャラクター原案:ハラカズヒロ
http://www.famitsu.com/air_raid/loghorizon/
↓改め
http://bslogcomic.com/loghorizon/index.html
この漫画を読むには"pixivにログイン"が必要です。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:02:38.29 ID:DTQtMBspP
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:02:39.61 ID:tvP0a9I40
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:02:48.37 ID:3S0U/WSfP
                 -=ニニ=-<⌒ヽ::::::::::\::::.
             r≦::::::::::::::::::::::::::≫::、:::::. 〕::::::::::::::::::.
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::、::::::::::::::.
        -= ::::::/ :::::::::/::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::.
   r :::::::::::::::::: /::::/:::::::/:::::::::::::/:::::ハ::::::::::ヽ ::::::、::::::>x:::::::::.
   、::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::/:::::/:::::、:::::::::::::::::::\::::::::::::::::::ァ.
    \::://::::::::::::::::::|:::::::::::/:::::/:::::::::`ヽ::::::::::、 ::、:::::::::::_/:::::.
       /:::::::::::|:::_l_/::::::::∧、::::::__l__:::::::i\::\:::::::::::::::::::.
       ニ=-::::」:::::::lL::::::\:::/::::::::〔::::::::::}::::::::::|:::::\:::>::::::::::::::::.
           L:::::::」丁フ:::丁弋 -=丁_フ:::丁7¨::::::::::|:::::::::::::::::::::::.
           /::: ハ 乂_,ソ     乂 ,ソ .:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::.
         ′::::::|                l::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::.  主君、この>>1
           |:/:::::入        -       ::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::.  乙しておいた
           |l |:::::::::::>     (__ )     イ:i|:::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::.
          弋,. '"    ≧=--=≦- 」 |⌒}_´|:::::::::::::::::::::::::::::::::::.
              _,」〈      Y⌒ヽニ 〕_:::::::::::::::::::::::::::::::::::.
             トr 7⌒〕──‐,人   \r─ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::
             / i|/   ー‐テ―‐ >     ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::.
               l y-=ニニニニニ=-L」-〈  /    `ヽ::::::::::::::::::::
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:03:11.60 ID:G9VAyY1R0
    __    __
    }:::\___}:::\
   ミ:::::0::/W 、:0:::ミ⌒ヽ
 __ ミ:::::::≡ rュ≡::::ミ_
  __爻ーz' ー ' ー' ゞミ
   ≧=ァァァ====≦´ ヽ  乙にゃ
     /〈 {三三三} 〉
    ./  } ヾニニ7 !
    /   ヽ \/ |
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:03:41.76 ID:4GnnKo9V0
>>8
まだ一挙のが貼られてないのに

>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:04:15.98 ID:P/uI5q4z0
日本放送協会(NHK)Eテレにて冬休みスペシャル一挙再放送
http://www3.nhk.or.jp/anime/13winter/index.html

1/1 第1話〜第5話:9:55〜
1/2 第6話〜第9話:10:00〜
1/3 第10話〜第13話:10:00〜 後半みどころPR 11:38〜
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:04:31.16 ID:TyvoZsum0
30秒先の>>1
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:04:53.87 ID:lT48UgHA0
                       __
                       /:::::::::`丶
               _ __∠:::::::_:::::::::::::::\
             ,... ´::::::_::_::::::::_::_::::::::`丶:::::::::::\
           /:::::::'"´:::::::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::ヽ
          /::::::/::::::::::::::::::::/::::::::::::\::::::ヾ、::::::::::::.
            /::::::::::::::::/::::::::::: /:::::}::::::::::::::ヽ::::\:::::::::::i
         ′:::::/:: /::::/:::::::::/:::::/:::::::: |::::::::i::::|:::\::::::|
        i:::::::|::|:::/::_::|::::::/:::::/|::::::::::」::::::::|::::|::::::: ゝ |
        L:::::|:::V::::/Τメ::::::: / :|::: Τ:|:::::::」::::|::::厂:::::|
         ヽ厂爪 ¨芹ミ ̄    ̄斗チテ 厂:::::|:::::::::|
          |:::::::::i  V:ソ       V:ソ ,'::::::::::|:::::::::|
          |:::|::八:/:/:/       :/:/:/∧i::::::::|::::::::′
          |:::l/  `  ..  _ O _ ,. イ  \::::|:::::/     >>1乙だ、主君
            V     厂├┬┤⌒7    ∨:::/
                /三::|二二|::三ヽ  /::::/
        ______{三=::|二二|::=三}=彡:::/
     ´:::::::::::::::::::::::::::::━{三=::|──|::=三}━/
   /:::::::::::(⌒ヽ ̄ ̄ ̄ハ三三〉  〈三三ハ─────、
    ̄ ̄ ̄     Y ̄ ̄\\三〉 〈三// ̄ ̄ ̄⌒)ノ
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:05:16.72 ID:HL29DLTi0
>>1
乙乙

相変わらずスレの減速もできんのかここは
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:06:41.11 ID:xfIiW7vV0
このアニメ最大の魅力は譲二の演技だと思うんですにゃ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:08:06.81 ID:zmsza0b90
テスト
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:08:45.87 ID:Em1RAODG0
>>12
ワクテカしてきた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:08:56.91 ID:zmsza0b90
8・9話のFAQはいらないよね。うん。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:09:22.26 ID:P/uI5q4z0
一挙貼る前に連投規制に引っかかったけど以上
高山三佐という美人を侍らせつつレイネシアに手を出すシスコン鬼畜眼鏡さんは百回氏んで、どうぞ(激怒)
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:09:31.58 ID:JBpOgJWp0
この人兜割られた上に髪も切られちゃったよね
クラスティさんはひどいことしたよね(´・ω・`)
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1388220095461.jpg
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:09:41.57 ID:T1pactTB0
今週の班長の出番はカニスープ作りのみだったな
お玉に乗ってた方は大きさ的にモンスターじゃないカニかね
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:10:54.14 ID:ckZN4UyS0
モンスターとモンスター以外の区別があるんだな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:11:36.46 ID:8CXXg8pd0
クラスティの妹が高山三佐だったら・・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:12:13.28 ID:xfIiW7vV0
>>23
ポケモンの世界に普通の動物がいるのと同じか
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:12:37.24 ID:Xe014VRt0
家でゴロゴロしてるさんささんか・・・ぐうかわ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:14:09.79 ID:3S0U/WSfP
あの大きいカニもかなりうまいそうだぞ
原作に収録されてるおまけ資料に載ってた
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:14:13.53 ID:lT48UgHA0
姫はマリ姉と良い友達になれそうだな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:15:29.33 ID:8XAKcMUE0
>>23
班長がススキノ帰りに狩ってたのもモンスターじゃなくて野生動物の鹿
ただモンスターではないけど野生動物にもそれなりに戦闘能力があるのもいる、熊とか
合宿初心者組の中で11〜20の冒険者は主に学校周辺での野生動物狩りを訓練としているよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:15:34.08 ID:xfIiW7vV0
高山三佐って、城でお茶飲んでるときに
砂糖を大量投入してた人か・・・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:15:50.44 ID:z6iYF6h70
かには何でもうまいよ、うん
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:16:23.09 ID:pAGr6R3T0
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:17:18.63 ID:HtjYgaoV0
>>28
姫を着せ替え人形にして遊ぶくらい仲良くなるよw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:19:48.71 ID:vM0S90Qv0
メガネかけてれば
俺らでもこの世界で無双できる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:20:06.69 ID:3S0U/WSfP
>>32
かわいい(確信)
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:20:51.41 ID:7FmInEKaO
アカツキ、第1話からずっとソファーでも岩でも正座なんだよな
第1話の三日月同盟のソファー、第5話のキャンプ椅子とバーベキューでの岩、第11話冒頭の岩
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:21:40.02 ID:NHnmJE8BO
>>33
それ梅子じゃなくてマリ姉?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:21:46.09 ID:JBpOgJWp0
カニ狩りやってるこもも君(ショタ猫)かわいい
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1388220314116.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1388220318433.jpg
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:22:07.48 ID:kJ+i1g0S0
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:22:26.75 ID:3S0U/WSfP
岩の上で正座ってすね痛くなりそうだな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:23:16.95 ID:alH2/Xdt0
あのメガネはトイレ用
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:24:23.97 ID:JBpOgJWp0
くのいち猫の子もかわいい
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1388220333385.jpg
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:25:51.85 ID:3S0U/WSfP
>>42
カンナギっぽい緑髪の子
トゲつきムチとかすげー武器だな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:26:31.86 ID:BfUz3b3cP
>>40
そこが平気なのが冒険者レベル90の体なんじゃね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:27:01.14 ID:L/z2J6BR0
前スレ975だがスレ立て指名に気づかず飯つくりにいってたわ
立ててくれた>>995ありがとな!
お礼に作りたてのホットケーキをあげよう_凸  カニはなかったんだ・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:27:25.22 ID:lT48UgHA0
>>42
眼鏡多いな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:30:43.83 ID:6y0pX0WR0
公式サイトの次回予告欄に来週明かされる設定の内容書いちゃうのって…(´・ω・`)
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:31:25.18 ID:ptkUGDUw0
>>37
梅子はガチロリ以外興味ないから・・・
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:32:20.83 ID:3S0U/WSfP
>>47
マジだ
NHK…
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:32:23.95 ID:2Ztj0QT+0
ついに次回は冒険者が死んでも復活するロジックが明かされるのか?
原作読んでないけど。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:33:19.47 ID:CwHXTdK10
レイネシア姫は可愛いんだけど、出来の悪い妹を見ているようでなんだかヒヤヒヤする
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:34:13.25 ID:0pwp8rRo0
まぁ、タイトルでばらされる場合もあるし・・・
城之内死す、とか(´・ω・`)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:35:03.08 ID:alH2/Xdt0
今回、会議よりだったから来週は新人組がいいなぁ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:35:17.10 ID:v+WBi4jz0
中の人の演技的な問題で魔術師(名前忘れた)がアウトブレイク・カンパニーの駒場さんにしか見えない……
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:38:00.40 ID:ApGYEt5Z0
>>51
なお、有能な模様
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:39:51.28 ID:aWk2hxCY0
根がぐうたらなだけで対人交渉能力はチート級だからな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:40:14.97 ID:rM7MuEMh0
>>54
リ・ガンさんやね。確かに結構悪いオーラ出てたw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:40:27.35 ID:Em1RAODG0
今までアカツキちゃん派だったのに今日は姫にグラっときた
やばいあれはやばい!
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:40:35.61 ID:Q0YC45pb0
予告のセリフでぐうたら姫の本性バラすNHKだもの‥‥
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:40:55.02 ID:aWk2hxCY0
>>56
対人交渉能力というと語弊があるか。うわべを取り繕う能力がチート
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:41:07.76 ID:vT0KA1zrO BE:3416126786-2BP(0)
>>54
まずそっちも的場な
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:41:12.98 ID:ZgNW3vaVO
レイネシア姫かわいいなぁ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:42:45.13 ID:Q0YC45pb0
>>56
ぐうたらしたいけど、もっと根っこの部分で真面目だからな、あの姫は
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:43:11.60 ID:TyvoZsum0
>>60
※ただし鬼畜眼鏡には効かない
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:43:36.64 ID:ApGYEt5Z0
1月4日(土) 午後5時30分 第14話  「ワールド・フラクション」
シロエとアカツキは、謎の魔法学者リ=ガンの部屋に招き入れられた。彼の口から説き明かされるエルダー・テイルの世界の原理に、シロエは驚きを隠せない。
なかでも、冒険者の死と復活にかかわる「魂魄理論」によれば、「ゲームの中であればキャラクターが死ぬと経験値を失うだけだが、この異世界では生身の人間として記憶の一部を失ってしまう」という…。
衝撃の事実にさすがのシロエも思わず動揺する。
1月11日(土) 午後5時30分 第15話  「襲撃」
1月18日(土) 午後5時30分 第16話  「ゴブリン王の帰還」
1月25日(土) 午後5時30分 第17話  「怠惰で臆病な姫君」
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:45:59.34 ID:Q0YC45pb0
冬コミ、ログホラ本あるかなぁ
二日目以外は行きたいんだが
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:46:10.00 ID:f4zdpbw70
ゴブリン
繁殖
凶悪

うっ・・・ふぅ・・・
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:47:15.21 ID:RidU8oi50
なんか城に来てから急激に退屈になったな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:47:36.08 ID:ApGYEt5Z0
>>63
理想 放置されれば3〜4日は風呂なしでも過ごせる
現実 侍女に風呂に放り込まれ香水を振りかけられる

環境のせいで怠惰な生活は実現しない模様
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:47:42.00 ID:WcUNiDzD0
チラホラはあるだろうが、島はないから全部探すのは困難だろうな。
あと、今回は有名ドコロは艦これが席巻すると思われる。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:47:54.18 ID:3S0U/WSfP
>>56
何スレか前にログホラ本やグッズ出してるサークルまとめてるレスがあったぞ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:49:38.99 ID:alH2/Xdt0
1日目に8サークルだったかな
今から逝って間に合うかしらんけど
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:50:39.26 ID:MIyHlFGY0
>>65
代償に記憶を失うってヴァルヴレイヴみたいだな…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:51:03.59 ID:rM7MuEMh0
>>70
逆に言うと今回ログホラ本出してくるところはガチ勢の可能性が高いな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:51:48.28 ID:ApGYEt5Z0
今回お茶会に同席してた二人はアニメで名前出てなかったな
>右にいる新緑の髪をもつのがオウウのレスター侯の娘、アプレッタ
>赤毛の情熱的な娘が自由都市イワフネの領主スガナの孫娘、フエヴェル
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:52:29.43 ID:z6iYF6h70
>>74
そらそうでしょ
放送開始前にカット描いたって事なんだから
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:54:00.33 ID:lT48UgHA0
>>67
薄い本が出そうだな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:54:31.83 ID:ApGYEt5Z0
>>70
C85で500サークル以上あるジャンル
東方 2272
黒子のバスケ 1462
艦隊これくしょん 1136
アイドルマスター 930
進撃の巨人 698
TIGER&BUNNY 688
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:54:56.93 ID:tvP0a9I40
>>73
何度も死ねばデスペナでレベルが下がってゆき最後にはレベル0になって死に至るのだ・・・(知らんが)
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:56:50.32 ID:WcUNiDzD0
>>76
俺はコミケに行ったことないし、同人誌買ったこともないから見当違いかもしれんのだが、
予告カットと実際に出す本って違う場合も多いんじゃないっけ?
あと、10月から見始めて面白いからメインとは別にもう一冊軽く出すってパターンはないの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:58:20.57 ID:8XAKcMUE0
>>79
レベルは下がらない、経験値点はマイナスになるけど
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:58:33.10 ID:OMYnFDbd0
>>79
基本MMOなら低レベルは経験値ロストとかない気がするけどエルダーテイルはどうなんだろうね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:58:54.46 ID:ApGYEt5Z0
>>79
レベルが下がることはないぞ
レベルアップに必要な経験値が0以下まで下がるだけで


0/3000→-500/3000
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:58:57.87 ID:WcUNiDzD0
>>78
東方ってなんでそんな人気あるん…?
黒子は脅迫書事件でたまった鬱憤が開放された感じ?
9割腐った方面の方々なんだろうな。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 19:59:50.25 ID:2g+suczvO
冬コミ申し込みはアニメ放映前だから、カットに書くのはガチのファン
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:02:03.89 ID:WcUNiDzD0
ログホラガチ勢+アニメで入って時間ないからコピー誌で出す勢

ッて感じか。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:05:08.59 ID:ApGYEt5Z0
>>84
黒子は企業の方の参加がNGなだけで夏もサークルの方は四桁だったはず
C83の頃で900もあったし
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:07:30.25 ID:2yabY+x0P
自分で好きなキャラの絵が描ける人が羨ま。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:07:30.85 ID:4GnnKo9V0
>>75
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1388220564297.jpg
これだと左がアプレッタで、右がフエヴェルか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:08:12.66 ID:TGB2m7KM0
>>89
右の子村娘すぎる
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:08:19.89 ID:3S0U/WSfP
フエヴェルって微妙にかわいくない名前だな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:09:16.70 ID:Ylj/9+pU0
>>84
限りなく真っ黒に近いグレーより白側に集まるわいそりゃ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:09:20.69 ID:f4zdpbw70
今回演出が何かゼロの使い魔みたいだった
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:09:21.35 ID:lT48UgHA0
>>89
名前があったんだな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:11:09.69 ID:GZGkUa+30
コミカライズ読むと双子が大抵酷い扱い受けてるな特に西風
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:11:53.95 ID:vepc1qvH0
マリエさん何か保護者っぽい事いっているけど
おもいっきりバカンスしていますよね?
とても責任者とは思えない姿だw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:13:17.90 ID:zIEn2Vw70
>>38
奥のきつねちゃんも可愛い
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:13:54.46 ID:lT48UgHA0
>>96
梅子がいないからサボり放題だなw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:14:47.52 ID:XGR/m7s70
>>96
有事の際に対処と行動責任を負うのが責任者。
雑事は下っ端のお仕事w
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:15:46.21 ID:ApGYEt5Z0
>>96
ダメージ受けた初心者の回復やってるけどな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:16:05.38 ID:3S0U/WSfP
マリ姉はカニ狩りしてる初心者たちが危険になったら
ヒールしたり蘇生呪文かけたりする役なんや…一応な
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:18:40.66 ID:JBpOgJWp0
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:20:09.97 ID:HKFVuN9M0
>>96
い、いざとなったときに蘇生魔法使えるからっ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:21:49.34 ID:ApGYEt5Z0
蘇生魔法は一定時間内でないと間に合わないから
間に合わずにバインドポイント(復活地点)でになる場合もあるけどな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:22:51.65 ID:alH2/Xdt0
冬コミ申込みは放映前だけど
薄い本12月から書き始める一派もいるようだから
カタログに載ってない本もあるかもとか
弟が言ってた
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:23:01.32 ID:sAtivzTh0
この表情、ほんと好き
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/304087.jpg
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:23:20.44 ID:3S0U/WSfP
>>104
そしたら直継がグリフォンで迎えに行く祭りだぜ!

なにげに直継とマリ姉、頻繁に念話する仲になってるんだよな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:23:22.19 ID:2Ztj0QT+0
>>71
持ってきたぞー
821 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2013/12/12(木) 12:43:24.28 ID:YbxeoxOwO
此処的に需要が有るか分からないが、
来る コミックマーケット85(今回冬コミ)にてサークルカット時点でログホラメインに立ててるサークル群。

《12/29(日)1日目》
ネコ☆探偵団…東シ-58.b
may di molto!…東ム-08.a
電気生活…東ム-08.b
霧の向こう側…東ム-09.a
Q!+…東ム-09.b
アルカナ気化…東ム-10.a
星詠亭…東ム-10.b

東モ-07〜東モ-15…忍殺サークル群
東ヤ-46〜東ユ-07…ガンダム・MS娘&MSメカニカル群

【当日会場全体傾向】
アニメ・漫画・ラノベのファンジン主体で腐空気強し

《12/31(火)3日目》
PEACH DOLCE…東コ-45.a
猫専用牛乳…東コ-45.b

【当日会場全体傾向】
エロ混み。艦これ勢力図が凄え。


……勿論、サークルカットには掲げて無くてもサークル応募〆切後にログホラにハマって
本作って頒布してる潜在サークルの増加も否定は仕切れないので、
実地での会場練り歩き探索はやはり有効では有ります。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:23:34.34 ID:imtLljMF0
リ=ガンさんの登場KAKEEEE
まるで敵軍の参謀のようだ
直継とぱんつ談義する人には見えねぇw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:23:36.62 ID:CEP6vSL20
>>102
一番下、アングルのせいかエロゲ絵に見えて困…らない
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:27:40.68 ID:T7j836X+0
ミノリ達のダンジョンがグスゲン鉱山に見えてすごいなつかしいw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:28:40.67 ID:v+WBi4jz0
>>65
ひどいネタバレだなww
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:29:25.31 ID:5q80C2OR0
アカツキがミニスカになってた気がするけどドレス衣装だよね?
ってことは今回限りか・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:31:59.69 ID:v+WBi4jz0
>>88
今からガチで頑張れば来年の夏くらいには多少のレベルに達してるかもしれんぞ
尚、印刷所の締め切りとか云々考えると夏コミ直前てのは無理だけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:36:48.52 ID:imtLljMF0
今回は見事に姫様回だったなー。重要キャラだからこういう見せ方は多いにアリだ!
でも姫様はうちの妹と似てるから相手するのは楽、って暴言言われたのに
心を許すのはチョロインと言われても仕方ない言動でござる。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:42:41.11 ID:yiWkNveb0
クラスティうざいな
何か政治的な意図があって近づいてるんだろうけど
それなら妹とか持ち出すのは臭すぎ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:43:23.01 ID:sAtivzTh0
政治的な意図?


んなもんねえよwwwww
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:46:45.27 ID:vT0KA1zrO BE:854032043-2BP(0)
政治的意図が出て来るとしても、絶対腹ぐろがその関係性を利用するとかだ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:47:50.49 ID:JBpOgJWp0
クラ寿司さんは社交から逃げたい&なんかかわいいのいたからからかいたいだけじゃね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:48:39.47 ID:wg5cchcG0
政治的な理由:貴族の相手するの面倒くさい
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:50:10.82 ID:EQe1I4C20
クラスティさん見た目以上に中身適当だからなwwww
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:50:43.85 ID:Q0YC45pb0
いい感じに玩具に出来る盾がみつかった^ ^
程度の考えかも知れん
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:51:15.27 ID:2g+suczvO
姫様を盾にして絡んでくる奴らを避けて、尚且つ姫様を弄って楽しむだけ
政治関係はシロエに鬼振りするだけの簡単なお仕事
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:51:56.10 ID:pFfsPt0M0
>>84
東方は同人会におけるフランチャイザー代表のようなものだから
しかもデメリットが、登場人物がほぼ女性って点以外無いからね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:52:43.28 ID:aWk2hxCY0
クラスティの行動・言動は以下が基本。

・自分が面倒事に巻き込まれるのを他人を盾にして避ける
・他人が面倒事に巻き込まれるのを自分が恨まれない程度に後押しして面白がる
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:53:10.94 ID:8XAKcMUE0
学術ギルドとの会談が荷が重いって言ってたのもミチタカは言葉通りだろうけど
クラスティの場合、荷が重い=出来るけど面倒くさい、だろうからな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:54:03.44 ID:Q0YC45pb0
高性能だけど飽きっぽさと思いつきで行動しがちっていう子供っぽさを持ち合わせてるしな
更に目先の戦闘に大喜びするところもある
高性能園児ってな認定を三佐さんからされてそう
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:54:52.69 ID:QV8dps610
もうOPのかっこいい
クラスティ 姫 シロエ が
(ちょろい)(客寄せパンダ)(ちょろい)にしかみえない
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:55:43.14 ID:UWAK7Rwn0
今日の三佐さんは表情が男っぽいな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:56:36.65 ID:pFfsPt0M0
>>120
それは余りに穿った解釈ですね
正しくは、特定の貴族に肩入れしないよう、パワーバランスを気遣っている
・・・というような解釈も好意的に見れば成り立つ可能性がある程度見込めるかも知れません
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:57:01.12 ID:6y0pX0WR0
なんでこの人こんなアニメの主要キャラっぽい感じで紹介されてるんですかね(´・ω・`)
http://www.gamer.ne.jp/news/201312280005/image/60/
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:57:29.73 ID:2g+suczvO
シロエの副使参加はクラスティが対応するには面倒とか退屈なことを押し付けるのに丁度良いからだろうし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:57:33.68 ID:kC0wViQP0
OPで倒れるルンデルハウスの側で五十鈴が叫んでいるカットがあるけど冒険者は死んでも復活するから緊張感がないよなww
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:58:15.30 ID:8XAKcMUE0
>>127
実際に似た評価を下してる、友人とも思ってるけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:58:57.97 ID:0pwp8rRo0
酷い誘い受けだなぁ・・・(´・ω・)
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:59:04.93 ID:724u2T960
>>131
まさちゅーせっつさんは2期があったら主役だから
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:00:08.14 ID:Em1RAODG0
シロエとクラスティの声似ててちょっと混乱する
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:00:34.80 ID:3S0U/WSfP
>>125
盾つかったりヘイト稼いだり
さすが守護戦士
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:01:37.44 ID:vT0KA1zrO BE:2562094894-2BP(0)
>>137
だから、2人が会話する時は双方スチャり済ませてんだろう
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:01:54.81 ID:ek7mZPAu0
>>138
実戦では盾つかわないんだよなあ・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:02:02.02 ID:DxKKPv4U0
クラスティから変態紳士臭がする
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:02:26.82 ID:pFfsPt0M0
>>135
同感だわさ(´・ω・`)
この後、酷い自演もしそうw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:02:51.71 ID:JBpOgJWp0
>>131
チェインクロニクルってなんだ?
なにかのネトゲ?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:03:31.68 ID:mT/JMt+00
>>79
強化人間にされる(フロム脳)
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:06:38.14 ID:alH2/Xdt0
明日発売の薄い本の話はここじゃ不味いよね?
買わないけど
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:06:59.47 ID:2g+suczvO
>>143
ソシャゲじゃなかった?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:07:40.28 ID:Ylj/9+pU0
>>131
2期で大活躍予定だからな
原作ファンサービス枠ってやつだね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:09:05.73 ID:WcUNiDzD0
単純に今まで出てきた中で弓キャラがまさちゅうぐらいしか居なかったからだと思うけど。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:10:27.77 ID:7IFnpVVF0
なんかこれ見てると背中がむず痒くなるな
メディアが違うんだから、作者の恥ずかしい自己満足部分はできるだけ削った方が
よかったな
先週の舞踏会の場面でのマンセーとか、今週の「自由()」「腹黒」とか、下手な気取り
場面とかさ。見てると恥ずかしくなるw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:11:01.01 ID:3S0U/WSfP
>>148
飛燕がいるじゃん
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:12:15.09 ID:Tz3Wydui0
飛燕てだれだっけ?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:13:26.53 ID:3S0U/WSfP
>>151
三日月のなめた口きいてるお馬鹿狐
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:13:43.55 ID:5SBtWojM0
>>131
ゲーム的には遠距離武器(弓)使いキャラって側面があるかも
まぁ上にもあるけど先でstarringキャラ、それを見越しての中村採用、その声需要を見込んでこのゲームでもって流れがあると思う
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:15:27.13 ID:T1pactTB0
ヘンリエッタも実は弓使い
原作でも使ってるとこ見たことないけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:15:59.85 ID:8XAKcMUE0
>>148
一応、三日月同盟の飛燕とグランデールのウッドストックは弓アサシン
ヘンリエッタは弓バードで、アインスは弓カンナギだな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:16:16.39 ID:vT0KA1zrO BE:2846772858-2BP(0)
>>151
救出作戦時、小竜を呼び出しトウヤ達を窮地に陥らせた狐
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:17:56.28 ID:M0BKlV6b0
>>126
作者曰く人生の八割退屈だと感じてて猫と遊ぶのと妹で遊ぶのとエルダーテイルするのが残りの二割なやつだからな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:18:46.78 ID:ApGYEt5Z0
>>148
暗殺者は近接ビルド:弓ビルド=2:3で弓の方が多数派
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:20:34.09 ID:Z1yqGhtc0
マリ姉ぐうたらし過ぎなんだろうな
カニやカニのシーンで、お腹周りがたるんでたのを
俺は見逃さなかった
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:22:03.59 ID:IB/DiBdd0
エルフのイメージからはやや離れるお腹回りでしたな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:22:37.14 ID:yiWkNveb0
アイザック最強だったわクラスティはくそ
剣の腕前も大地人とほぼ引き分けだし
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:23:36.78 ID:wg5cchcG0
はいはいそうでちゅねー
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:24:12.34 ID:ApGYEt5Z0
アイザックとクラスティは7巻のドラマCDで互角の勝負の決闘してたけどな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:25:08.21 ID:ApGYEt5Z0
>>161
レベル差もあるし、一歩間違えば一撃死する可能性があるんだけどな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:25:29.28 ID:2g+suczvO
どこのアフィカスブログなのかと言わんばかりの釣り(2回目)
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:25:43.55 ID:QUk1/Ype0
旋毛が右回り=かわいい

どういう論理なのか?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:25:54.16 ID:8XAKcMUE0
>>163
ただのアンチだろうし触れなくてもいいよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:26:21.61 ID:2Ztj0QT+0
>>156
あー なるほど
あの狐が実はハーメルンの一味で糸を引いていた訳か
なるほどな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:27:35.40 ID:vT0KA1zrO BE:1067540235-2BP(0)
>>166
主君の旋毛なら左回りだろうとかわいい
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:28:39.49 ID:zGnlLbs00
>>75
イワフネって東日本だと栃木、新潟、長野に岩舟、岩船って地名があるけど
領主がスガナだから菅名岳って酒がある新潟かな?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:29:03.19 ID:3S0U/WSfP
あの模擬戦、手加減するの疲れただろうな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:30:32.61 ID:yiWkNveb0
>>171
あそこは衛兵でないのな
禁止区域なのに
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:31:29.44 ID:vT0KA1zrO BE:1067539853-2BP(0)
>>170
書籍7巻のMAP確認したらそうだった
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:34:39.61 ID:ApGYEt5Z0
>>170
イワフネは新潟の位置
オウウが秋田の位置

7巻の巻末参照
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:35:44.86 ID:zGnlLbs00
>>173
ありがとう
MAPまであるのか細かいなw
本のサイズがでかいから買うの躊躇してたけど正月休みの暇つぶしに読んでみるかな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:36:37.62 ID:7BCrqa580
アカツキはシロエの全てがお気に入りだがさすがに恥ずかしいので何か褒めるきっかけが欲しいだけ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:38:50.83 ID:FgAqLmqr0
なんか姫様が大地人初の冒険者、なんて流れに見える
ベタすぎるか…
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:41:50.18 ID:Ql827OtN0
レイネシア姫ってなんか"わたし"ちゃんだな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:43:18.94 ID:8XAKcMUE0
>>171
攻撃力防御力は高くても剣技自体は自前のもんだしな、手加減はキツイ
実際ステータスに関係ない技術に関しては姫さまに言ったことに嘘はないんだよなぁ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:44:24.73 ID:T1pactTB0
>>178
腹黒さが少々足りないな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:45:21.29 ID:vT0KA1zrO BE:2562095849-2BP(0)
>>178
わたしは取り繕ってないけどな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:45:55.68 ID:oy0XftsWO
やべえ今回も気になりすぎる引き
リガンかっこいいな!指もじもじしてるけど
眼鏡ズは相変わらずだなあw
戦闘好きだから一番見たいのは洞窟組なんだけどちょこっとだったー
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:46:31.43 ID:mtA6iP770
>>172
衛兵が動けるのはプレイヤータウンの中だけだよ
衛兵にエネルギーを供給する遺跡がそこにしかないからね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:48:33.17 ID:oy0XftsWO
アカツキの可愛さ果てしない
シロエとダンスしたいんだなぁ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:50:53.65 ID:yyK3/VGuO
>>178
わたしちゃんとは性根の真面目さが違うからな。
例えば学校で文化祭実行委員会が決まらない場合わたしちゃんは誰かやれよと思うだけ。
姫様は誰もやらないなら私がやる。
そんで立候補して猛烈に後悔しつつ仕事は真面目にして心のなかでサボりたいと愚痴るだけ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:55:47.21 ID:T1pactTB0
姫様自爆体質だからなあ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:04:28.98 ID:yiWkNveb0
>>183
大地人には何しても罰ないからクラスティはおもちゃにしてるのか・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:06:29.79 ID:CEP6vSL20
>>182
リ=ガンのあの指もじもじは何なんだろう
最初照れてるのかと思った
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:08:45.50 ID:DnBoPI780
単に癖だろうな
緊張している、というのもあながち間違いではないんだろうけど
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:11:59.09 ID:TyvoZsum0
引きこもりだから人前に出るとああなる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:12:03.78 ID:sTT5SPnp0
>>131
ゲーム的に弓キャラが欲しいんだけど、他に居なかったから選ばれてる
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:18:54.32 ID:3S0U/WSfP
>>188
照れてるのかもよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:19:51.63 ID:gp+CIQ9WP
チェンクロ久々にログインすっかなあ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:20:35.34 ID:mtA6iP770
>>187
衛兵が出るゾーンなら大地人相手に無法をしても罰せられるよ
それ以外の戦闘禁止ゾーンはどういう扱いになるのか不明
戦闘系スキル使用禁止とかだけかもしれない
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:20:41.55 ID:oy0XftsWO
OPだとラスボス感漂う魔術師
今回の登場もパルムのボスに会ったときみたいな圧がかかって花も枯れて凄いことになってんのに
なのに人見知りとか恥ずかしがりとか印象変わるわw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:20:55.94 ID:DnBoPI780
チェインクロニクルコラボに登場するキャラ

シロエ
直継
アカツキ
にゃん太
ミノリ
ルディ
ソウジロウ
マリエール
クラスティ
ウィリアム


トウヤ、ヘンリエッタ、五十鈴、セララ、アイザックとは何だったのか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:23:43.89 ID:MIK7DUDP0
アイザックさんは呼んでやって欲しかった
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:25:22.12 ID:oqOdzPp70
〈黒剣騎士団〉
アキバの街の五大戦闘ギルドの一つ。
所属メンバーは180名と中規模ながら、全ての人員をレベル85以上で構成するエリート集団として知られる。
“黒剣”のアイザックがギルドマスターを務める。ただしチェインクロニクルコラボには呼ばれない。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:26:56.24 ID:3S0U/WSfP
トウヤとかアイザックはもうすでにその職のやつがいるからか?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:26:57.68 ID:QUk1/Ype0
ホネスティさんと中小ギルドのオッサン2人はいつ出番が来るんだろう?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:28:16.89 ID:2g+suczvO
>>198
止めて差し上げろ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:30:04.05 ID:5SBtWojM0
>>166
アカツキは小さくて普段長身シロエの頭のてっぺんを見れない
そんな未知の部分を垣間見てカワイイと思ったんじゃまいか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:32:28.21 ID:L/z2J6BR0
>>203
最近よく天井から登場していたわけだが
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:33:21.96 ID:DygnQHAX0
チェインクロニクルとかいうゲームの職業は

戦士、騎士、弓使い、魔法使い、僧侶らしい


戦士:アカツキ、にゃん太、ソウジロウ
騎士:直継、クラスティ
弓使い:ウィリアム
魔法使い:シロエ、ルディ
僧侶:ミノリ、マリエール

こうなるのか?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:35:44.28 ID:2Ztj0QT+0
Moeの方がログホラっぽいって聞いた
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:37:05.81 ID:sTT5SPnp0
>>204
まおゆうともコラボしてたゲームだからやりやすかったんだろうね
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:41:19.45 ID:Jn7jo1VU0
中の人の事も考慮するならヘンリエッタとアイザックも呼ばれていい気がするのんだけどな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:41:50.35 ID:l7rk1dpX0
リガン、怪しすぎるw
声がひろしなんで悪役決定かと思ったら
予告編ではバトル無し
敵か味方か
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:42:17.57 ID:T1pactTB0
>>204
参加キャラ以外の職業を当てはめるならこうかな

戦士:武闘家
魔法使い:召喚術師、吟遊詩人
僧侶:森呪遣い
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:43:35.08 ID:z1TaIW4d0
>>196
チェンクロだと
魔法使い
騎士
戦士
戦士
僧侶
魔法使い
戦士
僧侶
騎士
弓使い
か。弓使い選出はかなり苦労した感じだな
それと弓使いだけシステム的に弱いから外れレア扱いされて可哀想な事になる未来が見える
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:43:48.45 ID:M0BKlV6b0
アインス(弓カンナギ)「ここに円卓会議のGMで弓使いがいますよー!!」
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:44:13.87 ID:48zGxf1F0
リガンが黒幕っぽく出てきたけどここの反応見てると違うっぽい?
海の異変とかファンタジー要素出てきて盛り上がってきたな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:47:35.61 ID:9nRAytme0
ミノリは遠くのシロエにばっかりアドバイス求めないで直継とかにゃん太に助言を頼めば良いのに。
折角現地に沢山ベテランが居るんだから。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:49:28.76 ID:M0BKlV6b0
>>213
あいつら意外とスパルタ
多分自分で考えるのも今回の合宿の目的だとかいって突き放すぜ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:51:34.07 ID:6Nr0COFA0
>>214
二人とも前衛職だから、後衛職の助言はしにくいってのあるかと。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:53:01.76 ID:eVs0vAKc0
リ=ガンさんは味方といえば味方なんだが、声とか見た目とか登場シーンが妙に怪しいのがな・・・
本人は研究者だから悪い人じゃないよ、研究者だからちょっと変わり者だが
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:53:32.29 ID:2g+suczvO
既にトウヤが直継に断られていなかったっけ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:57:12.37 ID:ek7mZPAu0
>>210
まさ君ススキノで頑張ってるのに(´;ω;`)
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:58:14.20 ID:vT0KA1zrO BE:1281048236-2BP(0)
?「後衛回復職ならここにおるんやで?」
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:03:41.61 ID:Bb2ATrUk0
不老不死の化け物と渡り合おうとする大地人凄いなーと思う
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:03:45.37 ID:IXVthVhL0
>>188
昔指体操で脳が活性化されるってのがあってだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:04:04.80 ID:5OLY0ywr0
今週の姫様がめちゃ可愛かったわ
寒いの嫌いだから冬コミは敬遠してたけど今年はニート姫の薄い本をゲットするために突貫するわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:04:33.33 ID:sLkhd2DB0
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:07:10.29 ID:TGB2m7KM0
レイネシアがWeb版だけでの想像よりかなり可愛くてびっくり
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:07:13.44 ID:2RdUipry0
姫がここまで可愛いと分かったのは今日だから、薄い本はさすがに間に合わないのじゃなかろうかw
せいぜいコピー誌
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:08:52.79 ID:ek7mZPAu0
書籍版の挿絵があるじゃない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:09:22.09 ID:TyvoZsum0
>>224
声と動きが付くことでこんなにも可愛くなるとはなー
というかアニメスタッフの女キャラに対しての気合の入り方がやばい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:09:27.27 ID:ek7mZPAu0
あ、姿じゃなくて性格の話か・・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:09:38.03 ID:oy0XftsWO
>>224
アカツキも他キャラもみんな可愛さアップしとる
動く絵と声は偉大だ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:11:20.44 ID:QUk1/Ype0
>>223
カニ茹でるのに、料理人スキルどれくらい必要なんだろう?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:12:03.75 ID:USFEXcv50
カニといえば、倒したのに消えないカニは何なんだろうか
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:12:19.16 ID:2uNkB7uc0
マリ姉もアネゴっぽいかんじかとおもったら可愛くなってるしな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:12:22.73 ID:48zGxf1F0
マリ姉の水着?なんか可愛かったなあ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:12:30.11 ID:sTT5SPnp0
今日の作画の人はかわいかった
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:14:15.15 ID:ZgNW3vaVO
>>231
もともとドロップがカニだとか
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:14:24.17 ID:oy0XftsWO
>>231
あ、それ思ったんだった
食べるつもりだったから生け捕りしたのかな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:18:00.78 ID:pZxDDJe0P
カニは倒すとカニ肉をドロップするんだよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:19:21.18 ID:2RdUipry0
実はモンスターじゃなくて、野生動物だったんだよ説
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:21:52.60 ID:oy0XftsWO
タカアシガニも真っ青な野生巨大カニですな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:23:03.11 ID:T1pactTB0
食材用+手が空いてる初心者PTに投げる用に一定数確保してたとか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:25:03.97 ID:lVp00rtO0
前スレの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387853272/888

民明書房風に解説して下さい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:29:56.36 ID:gJBkLSC60
アカツキは原作の少し荒んだ感じも好きなんだけどな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:30:52.80 ID:lVp00rtO0
>>125
>クラスティの行動・言動は以下が基本

これ、悪い人じゃないですか!
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:32:13.30 ID:sTT5SPnp0
しかしクラスティさんのスペックはチートだなあ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:32:56.91 ID:ApGYEt5Z0
現在ヤマトには公爵の爵位持ちの貴族は二家しか存在しずに
その上はウェストランデ古王朝の墓守斎宮家のみ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:34:41.13 ID:Yy/LSR4X0
はじめてヒロインらしいヒロインがでてきたな
今回の話は楽しかった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:35:00.42 ID:lVp00rtO0
>>163
>アイザックとクラスティは7巻のドラマCDで互角の勝負
ドラマCDは聴いてないけど
この2人・・・だけでなく、円卓会議11ギルドのギルマスが
全員で麻雀をやったら、どういう順位になるのか
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:35:33.73 ID:mT/JMt+00
>>241
民明書房風なら、謎の起源説が出てくるだろ
あと駄洒落
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:35:35.60 ID:l7rk1dpX0
マイハマに城があるなら、カモガワやオオアライあたりにも砦がありそうだな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:38:54.57 ID:lVp00rtO0
>>212
>海の異変とかファンタジー要素出てきて

海のホラー
ttps://www.youtube.com/watch?v=iyXVpVB8RR4
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:38:58.34 ID:rM7MuEMh0
>>247
中小ギルドの二人(ドワーフっぽいのと片眼鏡)が上位とみた。
最下位はたぶんマリエで間違いない。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:41:58.44 ID:aUz2le7k0
>>251
マリエの色香に狂わされたカラシンが最下位に一票
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:42:26.49 ID:aWk2hxCY0
>>247
シロエ、クラスティ、ソウジ、カラシンの4人で麻雀やる二次創作はあったな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:44:02.09 ID:vxjVrktgO
>>243
悪い人です
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:45:19.52 ID:pYTYr6A10
合宿に来てるレベル20組って中身は30-40のおっさんとかもおばさんもいるんだろうか。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:48:18.54 ID:vxjVrktgO
>>213
アドバイスが欲しいのではないと思うだよ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:51:34.69 ID:oy0XftsWO
>>253
みんな強そうだけどその中でも一番オカルトじみた強運のソウジロウが勝ちそうだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:53:49.49 ID:aWk2hxCY0
>>257
ソウジロウは運もあるが、絶対深く考えてなさそうなのに動物的カンで絶対に振り込まないという

シロエは策略でトラップしかけて相手の振込を誘うのが得意(ただし手が遅い)

カラシンは普通に実力はあるが・・・・どうしてこうなった、とこのメンツに挑んだ事に頭抱える事になる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:54:59.63 ID:bQjdfMQ60
シロエみたいになりたいそうです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768360.gif
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:55:04.91 ID:gF5PGpnO0
今見終った。
糞面白れえええええええええええええっっっ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 23:55:59.70 ID:yhvB6hzl0
>>251
アインスあたりも強そう。
あとクラスティはいつの間にかあがってる。

そして、マリエ最下位には同意。まず間違いない・・・
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:02:31.90 ID:oA/r7XdN0
>>256
みんなアドバイスをするというより
自分で気づけなきゃ身につかないってスタンスだからね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:08:52.66 ID:kShhEXCP0
好きな人、憧れてる人とと話したいということかな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:10:11.84 ID:YXru4pzv0
原作を知らないからか
面倒くさがりなのは、充分に伝わったが
ぐーたら姫とかニート姫って言われる程でも無い様に感じた

出番が増えるにつけ もっと酷くなんのかな?楽しみだ♪
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:10:13.03 ID:zbsEfmwIO
>>258
イメージ通りだw
ソウジロウって何事にも、すごく理不尽な人の感じがするんだよね悪い意味じゃなく
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:13:33.54 ID:oA/r7XdN0
>>264
いわゆる有能な怠け者
司令官の器?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:14:46.00 ID:JrNU2m2PO BE:2277417784-2BP(0)
>>264
どっかのギルマスみたいな姫、ならどうだろうか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:15:37.38 ID:+JgQ8kcN0
>>265
中の人のイメージじゃないのw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:17:04.26 ID:N9AVHyEN0
>>264
ぐーたらしたいしたいってブーブー言ってるだけだからな
女中だけだろそういう愚痴言ってるの知ってるのは
だからみんなに言われてるわけじゃない
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:17:24.98 ID:P8VRzQni0
>>265
まあ主人公とは理不尽なまでに強運な人間だからなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:17:38.15 ID:B/6tI5eG0
マリ姉の若い頃と思えばいいのか
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:19:13.45 ID:YXru4pzv0
>>267
ごめん、素直にわからんとしか・・・
今回の放送で、鬼畜な眼鏡やんも「さぼるの巧い」って印象もったから
候補が絞れません
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:19:25.17 ID:ht318bRd0
>>271
今は若くないみたいな言い方はやめなさい
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:21:05.63 ID:zbsEfmwIO
>>268
いやいや中の人にはそんなに固定イメージない
彼がモテモテなのは、彼がものすごく強いのは、主人公だからだ!
的な有無を言わさない感じがソウジロウにはあるなぁと
モテるにしたって桁外れすぎるんだけど
「ソウジロウだから仕方ない」ってみんな思っててそれを不思議にすら思わないという面白いキャラだよね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:30:48.63 ID:N9AVHyEN0
エルダー・テイルの制作・運営会社がフロムソフトウェアだったらどうなるの?っと
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:31:20.15 ID:cyyWqHPk0
>>264
レイネシアは内心だらけたいけど責任感もあるから結局はちゃんと仕事する可哀そうな姫だよ
ぐうたら姫もクラスティの鬼畜眼鏡もファンの間での愛称だからなw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:33:23.89 ID:ouTgRTek0
>>275
数年で運営が終了して大災害は起こらなかったよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:35:05.81 ID:tQm1rC4v0
ここらへんの話は原作でも結構冗長的に書かれてて今までとこれからの部分に比べてかなり退屈
アニメのテンポ考えてサクサク進めてる方だけどそれでもちょっと中だるみしてる

サクサク勧めるために心情描写とかガッツリ削ってるから初見だと説明が足りないと感じるかもしれない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:35:21.17 ID:URDL6mS60
>>275
アップデートのとき鯖がダウンして繋がらなくなって大災害は起きないよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:36:18.70 ID:kShhEXCP0
始まる前から大災害だよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:36:53.63 ID:URDL6mS60
>>278
伏線はいろいろ貼ってるし大地人絡みのこととか今後のために必要な情報がばらまかれてはいるけど
まあ地味だ
間違いなく
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:41:30.41 ID:EKZLKKyN0
>>274
ままれ曰くソウジロウとクラスティはシロエより主人公キャラらしい
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:42:02.85 ID:J2AWuxCS0
雑魚レベルキャラの修行パートはいらんな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:45:12.95 ID:N9AVHyEN0
>>283
好みの問題だろうが
正直俺も原作読んでて飛ばしたに近い流し読みしたわ
アニメでは見るつもりだけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:45:34.63 ID:nv3AeUnI0
MMOあるあるで、ほっこり見ていられて楽しいのに>低レベル組
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:47:53.13 ID:JIHHROyJ0
アニメの続きが気になって原作読んじゃった人に聞きたい

原作読んだあとにアニメ見ると面白味減る?
ちょっと後悔してないか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:48:43.72 ID:zbsEfmwIO
えーーダンジョン組にもっとカメラを!と思ったくらいに楽しみだけどなあ
単に戦闘シーン好きなだけかもしれない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:48:59.46 ID:XVc9pRLC0
>>286
全然減らない
むしろ細かいところで原作ファンが喜ぶ物があって毎回楽しい
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:50:55.46 ID:PZ3XLLeC0
原作どころか、外伝やファンの二次創作まで読んでないとわからないようなネタ仕込んでくるしな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:51:31.43 ID:y6tkkrGj0
>>286
いまのところ一番熱いのが7巻なんで
そこまではアニメ1期じゃやらないしで
面白いところみたいならさっさと原作見たほうがいい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:51:47.85 ID:+9wBlRxa0
>>266
>有能な怠け者

・・・ヤン・ウェンリー?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:56:13.78 ID:wcg6snyfO
>>286
アニメで3話見てから原作小説を買ったが、限られた尺でどう映像化するか楽しみで見ている
端折られている所が有ったり、逆に地の文で簡略な所を取り上げて至り、本筋を外さず上手くアレンジしている
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:58:11.05 ID:zbsEfmwIO
>>282
ですよねー
というかシロエが一般的にはサブのデキる参謀キャラって感じだ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:02:13.39 ID:DUuLUVIe0
一人で遊ぶRPGは知ってても、MMO知らない人間には
初心者組の先頭は細かい違いが分かって面白い

ま、荒らしに何言っても無駄だろうけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:03:17.79 ID:oA/r7XdN0
シロエが主人公だけど、アカツキとかミノリとか姫とか
いろんな人の心理描写があるから群像劇って感じだな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:04:39.03 ID:JIHHROyJ0
>>288>>290>>292
サンクス

我慢してたがついに読んでしまおうと思う・・・
WEB版でいいのか?
書籍と違わないよな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:05:03.02 ID:qCz9XmAv0
クラスティ、いい性格してるな
一気に好きになったわww
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:07:33.08 ID:PZ3XLLeC0
>>296
基本的な流れは同じだけど、細部はブラッシュアップされてるぞ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:07:38.62 ID:dwpR/Y1Y0
>>283
ストーリー的には大事な部分だよあれ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:09:48.17 ID:nv3AeUnI0
>>296
今回の領主会議に同行してるのが、リーゼ(Web版)、三佐(書籍)と
細かい所が違ったり、一部シーンの追加や差し替えがあったりするけど、
基本的には書籍と同じ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:12:34.24 ID:dwpR/Y1Y0
>>296
基本的に殆ど同じだけど書籍版は細かい部分が違ったり追加されたり逆に削られてたりする
例えばアニメでもやった範囲だとweb版だとパーティについていくクラスティの副官は三佐じゃなくてリーゼ(円卓会議設立のときにいた凄い金髪さん)だし
大地人の狩人親子とかは書籍での追加部分でまだアニメの範囲じゃないけどシロエとアイザックたちの円卓会議設立時のちょっとしたお話とかは書籍じゃカットされてる
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:12:35.01 ID:wcg6snyfO
>>296
お試しでWeb版を読んで、文体が好みなら書籍版を
イラスト等に付加価値を見出だせるかとかWeb版から改訂されている部分とか、そこら辺かな?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:14:23.14 ID:zbsEfmwIO
盾と自由ってサブタイ良かったなあ
盾は笑ってしまったが自由は今後の姫を変える会話だったに違いない
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:14:50.91 ID:JIHHROyJ0
>>298>>300>>301>>302
おおっ、詳しい解説サンクス
しかしお前ら結構読んじゃってるのな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:19:31.28 ID:wcg6snyfO
>>304
最新刊まで読んでいる
Web版の更新の再開が待ち遠しい
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:21:38.40 ID:gkIKyduD0
>>304
アニメ数話みてWeb原作読んだけどぜんぜん後悔してない
挿絵ないので、OPにリ=ガンが出てることに今週やっと気づいたぐらいだし
動いてしゃべる姫さまのかわいらしさは、こちらの貧弱な妄想を遙かに凌駕していたし

何より今回は、「原作は最高だけどアニメはクソ」ってほぼ誰もいわないのはすごいと思う
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:22:29.18 ID:kShhEXCP0
まおゆうで期待値が恐ろしく低下してたとか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:23:47.60 ID:EqmFl+h50
だって、↑で誰かがいってたけれど
アニメにするから削られる心理描写や、NHKってことで残酷な表現の改変とかは当然あるけど
それ以上に、原作ではさらっと流された部分をアニメだからごまかせないからちゃんと映像とセリフで見せたり
二次創作やコミカライズからのネタまで引っ張ってくる上に
さらにアニメオリジナルのマジックライトちゃんとか、かくれんぼキッズとか、スマッシュさん達みたいなのをぶち込んで来るんだもの
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:27:51.70 ID:1Z2zEuS40
円卓会議以外は良いよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:29:15.25 ID:gkIKyduD0
おかげで、原作しってると余計に楽しめる部分もあるね
先を知っているドキドキ減はまーしゃあないとして
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:30:30.10 ID:0ot9r2WbP
たしかに円卓会議はもっと盛り上がれたろと思うが
それ以外はすごくよくできてる

1つだけ不満なのは、EXPポットを使うことがズルにされたところかな
あそこは別にEXPポットを使うのはいいけど、
初心者が自分の意思じゃなく搾取されていることは問題だってことだったはずなのに
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:54:55.14 ID:WLfaUGMo0
れおっ れおっ♪   れおっ れおっ♪
れおれおれおれお  れーるうぇい♪
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:55:57.77 ID:to2oxQuS0
>>259
ミノリちゃん目つき悪っ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:56:23.66 ID:rIHZi6Iy0
しゅっぱーつ!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:57:26.85 ID:Fr7PxGFm0
小説では地の文で説明されているところを、かなり上手くアニメ表現に変えていると思う
原作改変なんだけど良くなってる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:58:18.75 ID:LLNtFBoG0
>>259
中段3コマ目以外何をしているのかいまいちわからんでござる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:59:20.52 ID:cCQIT6qC0
ほんと良作アニメだよな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 01:59:47.39 ID:WLfaUGMo0
CMカット必要無いとかNHKさまさまやでぇ〜
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:09:03.90 ID:N9AVHyEN0
惜しむべくはNHK放送だから描写、台詞を配慮しなくちゃいけないってとこか
深刻な問題がマイルドにされてたりするんだよな
性行為の強要云々とか
あとファンサービスも控えめで
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:12:07.90 ID:t+Q5QrGY0
カニ食べたいわーw
一度でいいから、生のタラバガニを買って、それを焼いて食べてみたい。

このアニメは眼鏡に対して、なにか先入観でもあるのだろうか?
メイン眼鏡キャラが全員、曲者じゃね?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:23:14.78 ID:cCQIT6qC0
なんでや!ロデリックさん何もしてへんやろ!
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:24:46.07 ID:TCL62EfE0
クラスティさん場慣れし過ぎでカルチャーギャップを感じないな
ミチタカくらいぎこちないのが普通だろw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:28:27.81 ID:xPwzYMR60
ゴブリン

繁殖力が強い


超重要
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:31:40.67 ID:440KRj2QP
>>307
まおゆうのアニメなんてなかった(定型文)
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:31:58.85 ID:gkIKyduD0
アニメ化で流れがぎゅっと凝縮されて、クラスティの無双っぷりがさらに際立ってるな
終盤でアカツキとシロエが出てきたとき、ちょっとほっとしたぐらいw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:37:37.82 ID:oA/r7XdN0
>>323
Re:モンスターってラノベでそんなのあったなw
人間が転生した絶倫ゴブリンが女をやりまくりながら成り上がるの
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:43:34.34 ID:gkIKyduD0
>>323
ついにゴブリンの薄い本がでるのか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:44:22.95 ID:o/9v8mu70
ゴブリンの鼻がチンポ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:45:27.28 ID:440KRj2QP
>>242
アカツキと直継のからみとかアニメでやったら少々くどいかなーとか思ったけど
アカツキがかわいく描かれてるおかげでその辺り全然苦にならんかったから
さすがだなーとは思った
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:51:10.16 ID:YXru4pzv0
ログ・ホラ関係ないけど、外国じゃやっぱりゴブリンみたいのが妖精の
メジャーなイメージなんかな?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 02:59:48.15 ID:6qXnFV0h0
エルダー・テイルで闇鍋は料理に入るのか?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:03:25.70 ID:H1e2RRc20
アニメのキャラデザに不満は無いけど、もうちょっとリガンはこの微妙な味を出して欲しいな
http://test.mamare.net/wp-content/uploads/re1.gif
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:08:31.26 ID:A1MiRjJ8P
前スレにもあったけど
クラスティ妹、姫のように人前では完璧少女で家ではぐーたらって
まんま干物妹!うまるちゃんじゃねーかw

まあ古くはカレカノがあったけど、ありゃ服装が色気ないだけだしな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:18:39.71 ID:gkIKyduD0
>>330
ゴブリンは現代でもニュースになるぐらいメジャーなようだ

http://rocketnews24.com/2013/11/01/384223/
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:25:43.08 ID:RSItY0Sk0
でもmm0も大変だな
4日もこもりっきりのダンジョンとかあるとは
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:44:38.34 ID:kShhEXCP0
敗走して出たり入ったりしてるだろw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:46:34.50 ID:o/9v8mu70
クラスティがギャルゲーやりだした
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:54:29.40 ID:dwpR/Y1Y0
>>335
一日三時間ぐらいしか篭ってられなくてしかも戦闘は4〜5回程度しか出来ず途中撤退してんのよトウヤたち
レベル的には攻略余裕なのに出来ずに足踏みしてる状態
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:57:00.86 ID:t+Q5QrGY0
>>338
クラスティ「なぜだー!」

他のメンバー「断言は出来ないけど、たぶん、お前のせい」

話の展開的に、ああやって、差湧いているやつが原因っていうのがパターンだと思う
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 03:59:09.79 ID:cCQIT6qC0
(クラスティじゃなくてルディでは・・・)
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:18:58.19 ID:pehrNiFd0
リガンの登場した時、あの手の動きの魔法で花が枯れたんかいな・・。

それにリガンの中の人は、一応シロエと同じ年代設定だったような・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:22:11.46 ID:A1MiRjJ8P
>>227
基本的に同意するけど
ナズナっちだけはなんであんなに適当なんや!

すごく好きなキャラなので残念だ・・・
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:41:34.06 ID:d+p+IrtgO
>>342
存在がNHKの規制に引っかかったんや……
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:58:53.68 ID:5LGNI8lP0
>>339
確かにルディ君が主な原因なんだけど、実は他PTメンにも問題あったりする
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:02:54.53 ID:Cf3VeWfc0
前話でもミスしてないのはセララだけなんだよね
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:13:26.94 ID:lZ+VeSlm0
>>345
セララもセララで、「単に自分がミスしないこと」で精一杯だからな。

まわりがうまいPTならそれでいいんだけど、ダメPTならダメ出ししないとなのにそれができない
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:18:02.39 ID:CCIfZ8F80
なんかこれあんまり面白くないな
NHKも何が良いと思って放送してるのか謎なレベル
十二国記とか精霊の守り人なんかと比べてしまう
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:24:14.29 ID:YXru4pzv0
>>334
わーゴブリンって現代でも現役なんだw

個人的には、日本人にゴブリンは妖精っていったら「えっ?」
って感じのイメージだったけど、もう古い感覚かなw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:30:19.30 ID:xtW1yJIx0
絹のパジャマは何のパジャマって言ってるの?
何でやなの?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 05:34:39.85 ID:zOiJpYPvP
>>349
悪のパジャマ
聞き取りにくい時は字幕表示ONにすればいいのよ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 06:05:30.54 ID:xtW1yJIx0
何で悪なの?
ネルのパジャマとは何ぞや?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 06:11:06.59 ID:cu05zJKr0
>>334
ゴブリン襲撃は知ってたが、ヒーラーが派遣されてたとは…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 07:23:31.95 ID:n3CwVMSQP
主人公サイドの思い通りに成りすぎるのがつまらん
最初から女が落ちてるのもつまらん
まおゆうもそうだったわ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 07:23:43.46 ID:iOfaF2tYP
>>351
ネルは普通の綿。
偉い人だからメイドさんはシルクはパジャマ着させたいが、
ぐうたら姫は肌ざわりが庶民的な綿がいいって言っている。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 07:28:42.63 ID:EqmFl+h50
つまり、身分にふさわしい高級なパジャマを着せたいお世話係と
服のランクなんざどうでもいい、着心地が全てだろJKっていうお姫様なわけな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:00:49.80 ID:GZiSHsN+0
>>347>>353
もう少し文章がんばれ
ID変えてても同じ人間だってバレバレ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:07:19.42 ID:tXXFGLHmP
シルクってそんなに着心地悪いのか?
庶民には分からん
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:18:22.16 ID:fnUDzoTR0
姫様は庶民的なものが好きなのよ。
たぶん町娘として生まれた方が本人としては幸せだった。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:21:21.23 ID:+JgQ8kcN0
>>358
町娘でも普通ニートはさせてもらえないけどなw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:45:35.67 ID:ImSbQoiAi
社会人が真面目に働きながら仕事面倒だなー、だらだらしたいなーって考えるのと一緒で、やるべき仕事はちゃんとする子よ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:46:37.14 ID:qUGycFyh0
>>357
絹りも綿の方が柔らかくて適度な温もりと吸湿性があるから、着心地はずっと良いような気がする。
俺も絹のパジャマとか持ってないけど、生地を比較するとそんな気がするけど実際に持ってるセレブからの意見も聞きたいところ。

>>358
あの姫さんは、基本やる気なしで日々を寝てダラダラしたいという人だからね。
大貴族の姫様として、立ち振る舞いやら面倒な身分の上下やらを要求される生活だと、そんなグータラ生活は許されないのよ。
なんせ風呂なんか3日ぐらい入らなくてもいいと思ってるのに、強制的に侍女に風呂に叩き込まれて身なりを整えられて表舞台に立たされる。
ちなみに残念ながら、姫さんは庶民がどんな生活をしているかすら知らない。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:54:31.59 ID:+JgQ8kcN0
>>361
ネルって言ってなかったっけ
毛織物ってことは羊毛とかでは
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:57:15.81 ID:jBLmPLc80
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:00:13.96 ID:RzoOmooX0
姫様に毛糸のパンツを教えたら嬉々としてはいてそう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:02:16.97 ID:7Heoh7R00
高貴なお方のパジャマに使うなら
カシミア、パシュミナ、ビキューナ相当の獣毛じゃないかなー
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:06:35.46 ID:AFshxKcx0
以下、見抜き禁止
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:25:20.44 ID:I0OTbDT30
絹はつるつる滑るし汗吸わないイメージでパジャマには不向きだと思うわ
羊毛は肌触りごわごわで静電気が心配
やっぱ綿が最高
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:27:53.37 ID:MDr3ceu70
>>365
姫様には、スウェットとか合いそうw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:29:01.84 ID:zy4KvT6c0
姫様は綿のパンツと聞いて盛り上がって参りました。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:30:43.66 ID:B/6tI5eG0
そのうち裸で寝そうだな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:35:35.04 ID:JrNU2m2PO BE:2277418548-2BP(0)
そこに現れる悪い人
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:36:34.15 ID:d+p+IrtgO
ネルの暖かさがいいのかな
絹も作り方次第であったかいけどその作り方次第ってのがあの世界にはない
多分衣料品もメニューからの生産なんだろうし
見た目重視であまり着心地よくないかもな絹パジャマ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:39:14.49 ID:FLrXLLvP0
>>348
RPGとかが出る30年くらい前までは、鬼妖精とかって翻訳されてたりした。ガバリンなんて訳もあった。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:41:58.07 ID:fonsNjCU0
黒スティ「レイネシア姫、裸で寝るのが一番楽ですよ」
レイネシア「悪い人だ…!何だかよくわからないけど悪い人だ…!」
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:43:10.21 ID:9afRxrqw0
絹は抱き心地がいいよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:54:41.71 ID:nv3AeUnI0
ウィキ先生に聞いてみたら

絹の利点って「軽くて丈夫で柔らかい、吸湿性・通気性に優れ、染色しやすい」と、
パジャマとしては決して悪くない

そもそも下着とかに使われるんだから、着心地が悪いはずはないよな

ただ、洗濯困難、汗によりシミになりやすい、変色しやすい、虫に食われやすい
日にあてると変色する、と長い間使うのが難しそうな感じがする
いい感じにくたびれて馴染む前に、新しいのに変えられてしまうような感じというか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 09:57:10.80 ID:KNwQfMYKP
なんとなーく化学繊維から連想してる人がいるようだけど
絹は吸水性に優れていて静電気も起きにくく温かいんだぜ
姫の場合単純にネルの素朴な肌触りの方が落ち着くんだと思う
あと脆い素材だからゴロゴロするとすぐ駄目になる
貧乏臭い怠惰姫w
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:04:14.79 ID:vQkI+JpLO
基本的にファンタジーのゴブリンやオークは♂のみで他種族の雌を拐ってきて死ぬまで犯して孕ませて子供を産ませる。しかも絶倫でそのサイクルが短いらしい。

女騎士さん談。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:09:32.04 ID:yCnizLmSP
この作品で女騎士っていうと、壁絞りのまな板姫なんだが
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:10:36.80 ID:d+p+IrtgO
おい誰だ>>379にミンチ置いたの
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:15:08.87 ID:YXru4pzv0
>>378
なにそれ経験談?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:15:25.73 ID:hwh7ETYG0
つーか、「この作品」ではないよね
女守護騎士が中の人の性別も一緒でエルダーテイルにいたら凄い
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:16:52.72 ID:B/6tI5eG0
死んだら無理だな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:22:16.20 ID:2arezhUW0
姫様の残念さを楽しむエピかと思ったら、鬼畜メガネ無双エピだったw

>>382
西風に一人おるで
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/12/29(日) 10:23:48.79 ID:R4J1QHed0
寧ろ逆に幸福だろ
他に別に幸運だろ
当然正反対に幸せだろ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:23:51.05 ID:YXru4pzv0
>>378
オークは馬やら牛やら他種族使って繁殖する、ってのは聞いた事あるが
ゴブリンもって言うのは知らなかった。
妖精だしなんて言うか〜ふわっと気が付いたら増えてる見たいな?
羽根付きの〜とか花から産まれそうなイメージじゃんw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:30:19.74 ID:o3+ZSLHtO
さて、此からアリアケの〈見付けの巨大遺跡〉にて超大規模戦闘(レギオンレイド)クエストの開始だ!
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:33:47.85 ID:2arezhUW0
>>387
毎回思うが、あの激戦地で何故死者が出ないw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:33:52.66 ID:GchW9Tl40
>>382
西風のキョウコちゃんは?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:39:42.58 ID:JrNU2m2PO BE:711693825-2BP(0)
>>382
ステは職依存だから性別とか体格とか関係ないぞ?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:44:33.43 ID:x3ClF4xX0
最近見始めたんだけど
レイネシア姫が可愛すぎる
彼女のリアルはどんな感じなんだろう?
主人公のシロエやアカツキとは面識はないのかな?
巨乳設定かな?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:45:50.29 ID:LrN81Bz+0
>>391
彼女は元々NPCだよ
つまりリアルには存在しない
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:50:43.26 ID:x3ClF4xX0
>>392
そうなのか
プレイヤーとの区別が難しいね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:52:26.95 ID:qUGycFyh0
>>393
冒険者はこっちでゲームやってた連中。
大地人はゲームのNPCという区別でOK。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:54:25.13 ID:JrNU2m2PO BE:996370272-2BP(0)
設定以前にアレが巨乳に見えるのか……
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:57:16.80 ID:kShhEXCP0
>>388
死ぬような軟弱さでは参加できない&欲しい本を手に入れるまでは死なない気合の相乗効果あたりかなw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 10:58:00.39 ID:zJ5TLEhR0
死んだら終わりな分大地人の方がよっぽど人間っぽいな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:02:56.40 ID:RSItY0Sk0
いや、リアルで爆乳な香具師ならわかるとおもうが
それがコンプレックスでまな板に憧れてキャラメイクする場合がある


   シロエガ身長ごまかしたように
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:03:35.02 ID:x3ClF4xX0
>>395
隠れ巨乳とかではないのか
少なくともアカツキみたいな感じではないのは確かか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:05:44.32 ID:W2xhFhGy0
そう言えばカニの鍋かき回してるのって服装からするとアシュリンじゃね?
合宿参加してたんだな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:13:06.46 ID:M6icd01Y0
カニとかイノシシとかはいいけど
あれって、野生の鹿と違うモンスター扱いよね?
ロック鳥とかモンスターをどこまで食えるか冒険者
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:30:05.90 ID:EKZLKKyN0
>>401
クレセントムーンのカリカリチキンも「雷鳥の肉」っていうモンスタードロップだったから大丈夫
もっとひどいのも食べさせられることもあるし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:37:24.41 ID:o5j6mY5P0
マリエールが背でかいのか小竜が小さいのか背の差結構あるな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:42:25.50 ID:EqmFl+h50
>>393
最近見始めたのか
年内放送は昨日終わって、次は1/4からだよ
ただ1/1〜1/3の午前中に年内に放送した13話分と今後の見所が一挙放送になる
詳しくはテンプレにもあるし、よかったらそれで始めからみてみるといいかも
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:43:17.26 ID:UIYc4YuC0
>>373
UFOマンの外の人がでた映画だったか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 11:58:11.06 ID:B/6tI5eG0
>>403
見た目ほどないと思う
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:00:36.76 ID:+MMQKhcQ0
まったく今回はひどい作画だったな。
クラスティのシーンで背後に光源があるのにメガネが光るなんてわけないだろ。



え?心理描写?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:03:30.73 ID:kShhEXCP0
あのメガネは幻想級の装備品  だったりして
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:07:40.62 ID:B/6tI5eG0
悪いことを考えると光るな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:25:57.72 ID:WLfaUGMo0
シロエ    メガネくぃっ
クラスティ  くぃっ
ヘンリエッタ くぃっ

やめんかこれ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:29:29.53 ID:+ZkxYdxu0
俺の一週間がこんなんなるよていだわ
ログホラファイブレファイブレファイブレログホラログホラログホラログホラ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:30:25.63 ID:d+p+IrtgO
>>398
ずっと同一キャラ使い続けているなら作ったのは15歳くらいの頃
ごまかしってよりこれくらい伸びたらいいなって願望説
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:40:21.47 ID:Fr7PxGFm0
>>410
眼鏡押しアニメなんだよ
民放だったら弐萬圓堂とかがスポンサーだったよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:42:28.77 ID:gSPU9x5W0
VRMMOでもないのに、ゲームのキャラ作成に
願望も見栄もあるか。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:44:05.13 ID:W2xhFhGy0
>>412
直継なんかは茶会に入る前が2〜3年の経験だとしても大体5年前の二十歳前後で作ったキャラだから自分基準で作ればほぼ変わらんわけだな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 12:58:34.28 ID:dYXnmI2F0
メガネ掛けた小さいお友達がこのアニメみてメガネクイクイするようになったら嫌すぎる
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:01:32.87 ID:u6QCx1w+0
ようやく見れた。
姫良い味出し過ぎww
初めて出たのにすんなり感情移入出来るw
リアル出身の冒険者たちよりよほどリアリティがあるキャラだわw

あとアカツキが相変わらず可愛い。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:28:41.25 ID:tVN9LSKj0
>>410
ロデリック「全く嘆かわしい、くいっ」
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:28:47.30 ID:PcP40ROL0
>>84
例大祭では5500の東方サークルが集まり東方だけで東館埋まる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:29:39.01 ID:PcP40ROL0
>>96
だが初心者が
「すみませーん、マリエさんヒールお願いしまーす」
って言えば快くヒールかけてくれるぞ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:31:37.28 ID:PcP40ROL0
>>115
姫には姉と弟がいて
姉がすごいいい人で姫と仲がよいって設定もある
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:04:02.65 ID:to2oxQuS0
>>416
大きいお友達は間違いなくするだろうな(クイッ

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:29:57.87 ID:RLVVwcWIO
最近の眼鏡ってのは反射防止コートがほぼ標準装備だから光に反射なんてありえねえ!

ただ眼鏡クイッは眼鏡保持者は普通にやる(オレ調べ)
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:35:19.09 ID:A1MiRjJ8P
>>379
ログホラで女騎士っつーと
真っ先に頭に浮かぶのはキョウコちゃんだなあ

しかしあの子、セララよりぽっちゃりry
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:47:18.02 ID:lG7hmKrc0
>>76
ザラザラな舌よりトゲトゲのおにんにんに注意するべき
JKがあの猫棒に突かれたら腰動かすたびにソードバインドホステージが発動して戻れなくなるぞ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:50:13.84 ID:lG7hmKrc0
orz
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:51:01.68 ID:kLi+Ndbi0
どこの誤爆だよw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:02:16.95 ID:EKZLKKyN0
>>424
あれは鎧のせいかと、鎧なしだとそこまでぽっちゃりとした感じしないし
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:06:42.76 ID:ncnvEzQ30
>>399
原作では控えめと表現されてる、同時に十分女性的であるとも
ちょいスリムくらいに考えればよいかと
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:07:23.78 ID:jgLP6lG/0
すごく今さらどうでもいいことだが、クレセントムーンで売り出すのが
なんでハンバーガーだったんだ?パンを作るのは大変では
ないんだろうか?それとも素材アイテム扱いなんだろうか?

何で気になったかというとハンバーガーあまり好きじゃ(ry
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:19:33.90 ID:kShhEXCP0
ラーメンとかだと食べる場所まで用意しなきゃいけないし、数をこなすにはテイクアウトのものが
いいだろうな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:21:31.12 ID:CYrn4ATy0
手軽に大量生産出来て大量販売できるテイクアウト向けって条件で考えてくれ
あと味もジャンク寄りの方がインパクトが強い
おにぎりだとインパクトと高値を付けるのに問題が出る
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:22:15.57 ID:tVN9LSKj0
西洋文化を模したMMOだし、パンは素材として有るんだろう。
本来は小麦を練って発酵させる結構手間がかかる行程経ないとならないんだが。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:23:12.84 ID:6qXnFV0h0
だからマックポテトはあの値段でも売れるんですね
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:24:13.02 ID:CYrn4ATy0
パンは焼いてますん
一応準備時間に4日ほどとってるから発酵時間はあるよ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:24:22.56 ID:cCQIT6qC0
班長がクレセントムーン立ち上げる前からその工程をやってたんじゃね?と予想
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:24:43.67 ID:PcP40ROL0
>>430
小麦をひいてイースト混ぜて寝かして焼くだけだぞ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:24:49.08 ID:tVN9LSKj0
あと肉が手に入りやすい環境、モンスターをサクッと狩ればいいんだから。
それを活かしたテイクアウト品ならハンバーガーと。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:27:00.40 ID:uy1K8evO0
果物とか野菜生活してた人間には肉の破壊力は効果ばつ牛ンだからなら
あと大前提として調理してる場所は見せられない
そうなるともう選択肢はからあげかハンバーガーしかあり得ない
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:29:20.93 ID:CYrn4ATy0
バーガー分解して食った奴は絶対いると思う
理由はそれぞれだろうけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:30:15.03 ID:0ot9r2WbP
つくる現場を見せないテイクアウトでかつインパクトってので選ばれたんだろうな

あと、パンは素材じゃないよ
ハーメルンの初心者たちの食事がパン1個で幹部たちは味のある果物食べてたりしたろ
あれはパンが一番安く手に入るモサモサ料理だから
パンが素材で味がするなら大手ギルドの買い占め対象になってあんなに手に入ってないし
もし手に入っても幹部が独占してる
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:31:24.00 ID:O6f4WCWFO
あと調理自体の手間はあまりないのも理由にあるんじゃないかね
焼いたり切ったりだけ料理人スキル持ちに任せて調味料かけたり挟んだりは他でもできそうだし
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:32:20.52 ID:1DZjxAjp0
>>437
昔それやったことあるけど、なぜかフカフカのパンにならなかったw
酸っぱくてカタカタで何と言うか、なんとも言えないモノが出来上がったw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:33:41.52 ID:Fr7PxGFm0
三日月同盟にマックでのバイト経験者がいたとか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:33:51.69 ID:CYrn4ATy0
テイクアウトの会計処理で時間とられると言ってたけど
セット品にして金貨100枚とかの計算しやすい単位にすればよかった気もする
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:36:04.61 ID:0ot9r2WbP
>>442
三日月の低レベル組でサブ職料理人に新しくしたやつが
ハンバーガー組み立てでレベル上げしてたりしてなw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:38:03.61 ID:SJjr+TEf0
>>443
調理スキルは必要なのですにゃん。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:39:11.65 ID:ugoN1ZCOP
放浪者の茶会のリーダーっぽい人は今後出てくるの?
もろタイプだからフィギュア化期待してるんだが
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:39:28.64 ID:mMc49qCuO
浜でカニ鍋かき混ぜてたのが本当にアシュリンならその役はアシュリンか
ハーメルン組にも料理人の女の子はいるらしいからそっちかもしれんけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:39:47.01 ID:w48++yLp0
こういう世界だとかなりの割合の人がサブ職を料理人にせざるをえない気がする
家庭で料理を一切作れないってのはきつ過ぎるぞ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:40:34.44 ID:ebgAF52x0
テイクアウトで一番効率的なのはタコヤキだけどな、タコヤキ器を作るのが手間か
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:41:41.13 ID:tVN9LSKj0
>>450
外食産業が流行って良いじゃないか。
あの世界、冒険者ならモンスター狩れば金は問題にならないんだし、ギルドに入ればお抱え料理人が居る。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:42:01.64 ID:gdOKrrwJ0
>>450
でも食わなくても死なないんだぞ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:42:18.77 ID:w48++yLp0
ならお好み焼きの方だな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:42:27.50 ID:JIHHROyJ0
>>448
それ気になるな
何度となくシロエの回想シーンで出て来てるし出るんだろうな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:43:15.05 ID:6qXnFV0h0
化学に強いやついればサイダーを製造して厚利多売できるな
もしくは大手生産ギルドに売り込みできる
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:43:19.88 ID:cCQIT6qC0
>>448
原作本編じゃまだ出てないけど、番外編でヤマトに向かってるって言ってるからそのうち出てくるんじゃないかな
ちなみにままれのサイトに行けばその番外編を読めるぞ!
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:43:59.23 ID:0ot9r2WbP
>>450
一定レベルでカンストして高レベルにはなれないけど
そのかわり料理掃除洗濯と家庭で充分なレベルの家事はたいていなんでもできる主婦ってサブ職があってですね
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:44:56.42 ID:mMc49qCuO
>>451
調理風景見せられないんだぞ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:45:27.25 ID:M6icd01Y0
タコ焼き器だと金型作ってガチャンか
銅版叩いてつくるかかな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:46:25.98 ID:tVN9LSKj0
ふと、味の有る料理は料理人じゃないと絶対ダメなんだろうか。
セララのサブ職の家政婦でも行けないものか。
家政婦の仕事に家庭料理も含まれてるだろ常考みたいな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:47:09.71 ID:CYrn4ATy0
アニメのカナミはシロ君の美化フィルター越しだからねえ
現実は人間台風ですよあの世界最強キャラで典災の英雄封印も素で破る
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:49:24.05 ID:0ot9r2WbP
>>461
班長外伝漫画みるかぎり
野菜切るぐらいの調理補助はできるけど
本格的な料理は無理らしい
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:50:09.46 ID:4oJ1icxq0
>>461
主婦(主夫)という便利なサブ職業があってだな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:52:01.80 ID:jgLP6lG/0
>>441
なるほど、作りおきができることも重要だったわけか。複数の調理済み食材を
使う点が目くらましにももってこいだろうな。

確かにパンが味がするなら、あんなに食に困らないよなあ。俺ならキャベツと
塩をセットで高値で売るのにとか、バーガー前は考えてたw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:52:09.68 ID:cCQIT6qC0
>>463
一方ドルチェはキャベツ切ったらゲル状にしちゃった模様
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:52:47.12 ID:7Heoh7R00
主婦と家政婦って別物?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:53:55.24 ID:7Heoh7R00
>>465
キャベツに塩を振るのは誰でも出来るけど
同じ材料で塩もみにしたら調理になっちゃうんだろうなー
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:56:57.82 ID:qPainT7gP
>>468
レベルによってザウアークラウトになるのが成功するか失敗するか判定されちゃうのか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:57:24.56 ID:tVN9LSKj0
鉄板系は手軽にできるテイクアウトだけど、調理風景を見せてやるもんだし、条件に合わない。
料理の秘密を公開した後は客の前で調理するお好み焼き屋らの屋台鉄板系が一番最初に出てきたんじゃないか。

>>463
野菜切るだけって、お手伝いぐらいしかできないのか…

>>464
ちょっと検索して見てみた。スゴイなw
普通に生活する分には万能すぎる。

■〈主婦/主夫〉
生産よりのロール系。家庭生活のきりもりと管理の責任をもつ主たる存在である主婦(主夫)のロールプレイを可能とする。その能力は多岐に渡り、〈料理人〉〈裁縫師〉〈農家〉〈醸造職人〉
〈酪農家〉〈家政婦〉〈薬草取り〉〈薬師〉などのスキルを低レベルながらも使うことが出来る万能タイプのサブ職。
 生産職としては作り出せるアイテムの能力上限が低く問題外とされていたが、〈大災害〉以後では通常の生活を営むための必要にして十分な能力を得られることにより密かに輝きを放ち
始めている。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:00:16.04 ID:TjWoP1vF0
>>464
それだと既婚者しか選択できないサブ職業w
一方未婚者には家事手伝いかな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:06:59.61 ID:CbXvzuYt0
寝るって絹より良い素材ってこと?
現実にそういう素材あるの
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:09:08.56 ID:JIHHROyJ0
>>467
主婦…合法ニート
家政婦…立派な仕事
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:09:45.13 ID:0ot9r2WbP
>>472
綿のことだから素材的には絹より格下
姫様はくたくたになった綿のパジャマが見た目がいい絹のパジャマより好きなだけ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:10:08.75 ID:1DZjxAjp0
魔導力船使って大航海時代来るか?!
アメリカ大陸目指して、やっと上陸できたと思ったら
ヒャッハーされて悲惨なことにならなければ良いが
アメリカでヒャッハーされたら、アメリカの神殿で復活するのだろうか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:10:29.26 ID:w48++yLp0
好みの問題じゃね
絹の服なんて着た事ないから知らんけど
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:12:45.53 ID:cCQIT6qC0
>>475
アメリカの大神殿のあるゾーンに入ったあとヒャッハーされたらアメリカの大神殿で復活だな
ヒャッハーされる直前の大神殿で復活する設定だから
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:13:09.49 ID:1DZjxAjp0
タオルも新品より何度も使ってクタクタになった方が
吸水性も良くて使いやすい

みたいな感じか
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:14:23.94 ID:vICbwuJe0
俺は化学繊維が合わない(地肌に直だとかゆくなったり鳥肌が立つ)から
綿100%の服を探して買ってるが近年はどんどん減ってきてる
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:15:29.07 ID:7Heoh7R00
絹は着物ぐらいしか着たことないが夏暑く冬寒いという感想
着心地なら綿だし暖かさならウールやフリースだ庶民にとってはw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:16:33.78 ID:M6icd01Y0
コットン・フランネル(Cotton flannelまたはCanton flannel)は綿ネルとも呼ばれ、片面だけ毛羽立ちされた丈夫な綿の織物である。

ネルのパジャマあるのか・・・・
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:19:05.75 ID:7Heoh7R00
綿ネルは秋冬によく使われる素材だと思うけど
乳幼児の服なんかも
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:19:19.14 ID:KmWbugdc0
>>473
いまどき専業主婦できる人はそもそも金持ちしかいねーし
大抵は無収入で労働してろくに感謝もされないし見下される割に合わない職業だよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:19:19.25 ID:fsXyTQT70
お城付近って真冬なのかな・・・?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:20:42.46 ID:0ot9r2WbP
夏だけどあの城寒そう
溶けない氷に囲まれてるし
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:21:09.13 ID:w48++yLp0
単に魔法で解けない氷に被われてるだけ
エアコンの無い世界では絶好の避暑地なんだろう
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:21:33.41 ID:M6icd01Y0
冬かどうかわからんが
城自体凍ってるな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:25:35.05 ID:WExNucgn0
>>423
スポーツフレームにすると眼鏡クイッはしなくなるよ
頭振り回す程度では、ずれないから
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:25:39.71 ID:6qXnFV0h0
寒そうに見るけど
女性は薄着だから室温には影響はないんだな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:26:47.27 ID:B/6tI5eG0
>>440
ロデリックは分析をしようとしただろうな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:30:12.35 ID:rlG0h/9t0
食い物ってほっといたら腐るの?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:31:30.78 ID:bxbqPmrr0
>>491
腐るっぽい
腐りかけでもメニュー料理の出来は変わりないから以前は運送も適当だったとか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:32:08.48 ID:w48++yLp0
>>489
寒くは無いけど氷の冷気で適度に涼しいんだろうなって解釈してる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:32:55.34 ID:dx1WFzm10
>>460
たこ焼き器はそんな難しいもんでもない
鋳型つくって鉄流し込めば完成
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:37:13.37 ID:YxTtftoo0
>>491
もさもさは腐らない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:39:02.53 ID:6qXnFV0h0
もさもさはコンバット・レーションとして考えれば便利だよな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:42:46.03 ID:C6uW1NAj0
>>453
ストレスの発散における食事の役割って結構デカイ
死ななくても精神的に参る奴が出る
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:42:54.97 ID:B/6tI5eG0
泳いでいたから季節は夏なんだな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:45:55.50 ID:CYrn4ATy0
大災害がゴールデンウィーク初日で円卓結成一月後で遠征は更に一月後だったかな
夏ですよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:48:24.61 ID:M6icd01Y0
>>494
鋳型のほうが難しそうだな
鉄溶かせるのか難題
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:49:24.70 ID:thIipzSI0
サラマンダーがいるんだしそういうことできる召喚獣いないかね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:50:37.71 ID:w48++yLp0
>>463
その漫画で思い出したけど、あの新妻のエプロンは便利過ぎ
あれが大量生産されれば誰でも料理ができるようになるな
まあ公式アイテムじゃないんだろうけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:50:52.03 ID:6Dn/Acq40
フェニックス「なんだサラマンダー以上の火力を持つ俺の出番か」
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:50:57.07 ID:CYrn4ATy0
三日月同盟に居ないと外部委託はなるべく避けないとアカン
アニメだと円卓結成一週間でタコヤキ屋台居たけど
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:51:59.05 ID:uy1K8evO0
融点まで温度を上げるのが難しいって事じゃない?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:52:08.76 ID:PZ3XLLeC0
そいつは関西人に違いない
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:52:59.80 ID:6qXnFV0h0
普通に生産職が使ってる炉があるんじゃね?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:53:39.82 ID:GchW9Tl40
溶鉱炉のオブジェ自体はあるはずだから、サラマンダー突っ込めば余裕じゃね?
鋳物自体は機械系の学生なら経験あるやつそこそこいるだろうし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:53:53.90 ID:B/6tI5eG0
>>504
前は味が付いてないタコ焼きを売ってたのかもな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:54:39.46 ID:I/VB5cQl0
そういや陸路じゃモンスター出るから船の技術ちょーだい、とか言ってたけど
海にもモンスターは出るよね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:56:27.95 ID:0ot9r2WbP
>>502
あれは結構なレアアイテムらしいけど確かに便利すぎるよな
たぶんゲーム時代だと、女キャラが自分の名入りのチョコをつくるための
バレンタインイベント用アイテムとかだったんだろう
ネトゲイベントで「名前」のつくった○○って作成者の名前が入るの利用してなんかやるの定番だし
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:58:14.21 ID:GchW9Tl40
便利っちゃ便利だけどゲーム時代の料理のスペック的には
おもちゃ的アイテムが異世界化で超強化された結果っぽいんだよなぁ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:59:33.14 ID:CYrn4ATy0
海運は速いんだよ江戸後期の記録で大阪から江戸まで平均12日
ハーフサイズの今なら一週間切れるって事だ
あの世界にティークリッパーみたいな高速帆船あればもっともっと速い
当然遭遇率も逃げ切れる可能性も有利になる
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 16:59:47.06 ID:PZ3XLLeC0
新妻エプロンは「裸の上に装着しないと効果が出ない」とかペナルティを設けるべきだった
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:00:09.73 ID:FlJs+VZb0
>>510
こんなのか

        l^丶
        |  ’゙”””’゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:’       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;’:  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ’;´∀`’;  ’;´∀`’;, ,
       `:;       ,:’  c  c.ミ’ c  c.ミ  
        U”゙”’~”^’丶)   u”゙”J   u”゙”J

          /^l
   ,―-y’”‘~”゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙’:
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   “‘   ´”ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:’  ,:’ ´∀`’;  ,:’ ´∀`’;
    ‘;      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~”゙”´~”U   ι””゙”u….  ι””゙”u
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:02:54.10 ID:ilB8KIJc0
湾内ならオクトパスくらいは出そうだ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:06:07.10 ID:CYrn4ATy0
冒険者ですら水の中の相手は手間取るから逃げの一手じゃないかなあ
飛行生物より面倒くさいもの
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:07:51.25 ID:qMUfGrXS0
あの巨大な蒸気船なら、モンスターも手が出しにくいのかもしれん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:08:25.26 ID:MUoD7Oom0
ウンディーネ持ちの召喚師は結構いそうだし意外となんとかなるんじゃなかろうか
燃料役で最低一人は乗ってるだろうし
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:08:43.14 ID:6qXnFV0h0
レイネシア姫の部屋にある箱がデカすぎ
あの箱はタンス代わりなのかな?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:15:24.64 ID:6Dn/Acq40
衣装箱とかそんなんだろう
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:17:44.86 ID:M6icd01Y0
魚系モンスター食べる回まだー?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:36:02.71 ID:cCQIT6qC0
サハギン「俺らの出番か」
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:39:18.93 ID:JcSjcIv80
アプリコットクラブ「我らは魚系じゃないと申すか」
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:40:19.32 ID:W5LAl06L0
新妻のエプロンが便利すぎに見えるのは、
低いレベルの手料理の価値が上がったせいで、実はそれほど便利なアイテムじゃないのかも。

それよりも、料理人しか料理が作れないからメンバーに料理人がいないと食費が悲惨になりそうだな。
料理の持ち回りができないから、どう考えても食費は跳ね上がる一方だよなぁ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:44:16.05 ID:JcSjcIv80
あとは既にアイテム名で登場済みの船喰鮫(メガロドン)くらい?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:45:08.16 ID:6qXnFV0h0
エルダー・テイルだと生きための光熱費は殆ど掛いっぽいから
自分なら食費に遠慮無く金をかけるな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:49:12.63 ID:CYrn4ATy0
せっかく食べるなら美味しい物をという事で美味い店は物凄く儲かるようになる
安さよりうまさなんだよあの街の飯セレクトって
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:50:38.81 ID:I/VB5cQl0
極端な話、ちょっと無理すれば高くても食えるからな
逆に大地人からしたらかなりハードルが高い
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:52:33.81 ID:ilB8KIJc0
冒険者内だけで循環してると銭投げでも実装されない限りインフレやな
そうなったら大地人はジャガイモを通貨にするしかない
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:55:20.63 ID:6qXnFV0h0
大地人にもレシピが漏れてるから
多少味が悪くてもや品目が少なくても
いずれ大地人との価格競争になってくると思ってる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:55:24.87 ID:6Aft7RR30
つか大地人も作れるんだから
余程オンリーワンな美味い料理じゃない限り手が出ない値段にはならんでしょ
料理人も稀少職ってわけじゃないし
どうしても自分で作りたいならサブ職業は変更可能

適当に安全圏の雑魚狩ってりゃ生きていけるとか
生活するだけならイージーモード過ぎる
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:01:13.20 ID:tVN9LSKj0
レシピ独占価格だったクレセントムーンより高くなることはないから。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:04:21.30 ID:B3ITxrV+P
アミルスタン羊が食べたいです ナムヌモソースかけて
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:05:42.02 ID:CYrn4ATy0
その羊ネタは判る奴少ないだろ
中国サーバーでやってたらやだなサファギンとかリザードマンで我慢してくれ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:11:08.01 ID:6qXnFV0h0
チーズとかヨーグルトとか乳製品の描写が無いね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:14:36.60 ID:KTZg8ZYR0
クッキーはバター使ってるだろな

うどん県の人はうどん屋やりそうw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:15:03.46 ID:M6icd01Y0
チーズはちょっとあったが加工品じゃないな
ヤギのチーズとかもでるかなぁ
とりあえず、ロック鳥くいたい
唐揚げで
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:17:18.97 ID:6qXnFV0h0
そういえ姫様がクッキーを摘んでいたね
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:17:38.42 ID:EKZLKKyN0
チーズは素材アイテムにあるらしいけどノーマルなチーズしかないっぽい
リコッタチーズなんかは醸造職人が頑張って手作りしてた
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:19:32.57 ID:B/6tI5eG0
>>539
ススキノの帰りの村でも作ってたな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:20:53.37 ID:B3ITxrV+P
ブルーチーズは?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:27:02.62 ID:M6icd01Y0
ナポレオン「おお、ジョゼフィーヌか。今夜は勘弁してくれ」
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:38:24.16 ID:KTZg8ZYR0
ケーキ屋を始めたら女性に人気爆発しそう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:41:31.40 ID:ht318bRd0
あ〜俺も体系が変化しない世界に行きたいわ(ポテチパクー
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:41:54.05 ID:6qXnFV0h0
三日月同盟とか西風とか女性プレーヤー中心の
ギルドの連中が殺到しそうだね
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:45:44.76 ID:eHcV4i9d0
大量のカニとかプリン体が心配だと思ったけど
別に冒険者にはそんなの関係ねぇもんな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:46:49.21 ID:rrB2iUGF0
リ=ガンとリ=ガズィの類似性について
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:50:50.20 ID:tVN9LSKj0
ケーキとかパティシエ系ってかなりリアル技術いそうなんだけど、にゃん太さん普通に作ってたな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:03:53.29 ID:rrB2iUGF0
ていうか、ケーキ類は分量計測が出来不出来を分けるわけだが、
この世界に正確なはかりってあるのだろうか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:04:18.73 ID:WSMMrIDK0
エルダーテイル内の地元に行って元の世界の特産品とか伝えたい
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:04:18.60 ID:6Dn/Acq40
お菓子作りが趣味は人は世の中それなりにいるからなぁ
まぁ班長の場合は喫茶店のマスター辺りなんじゃねーかといわれる理由になってるけど
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:07:25.64 ID:jfAiDsR4P
天秤秤ならかなり昔からあるけど、さすがに精度高いのは無理でしょ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:16:26.45 ID:bxbqPmrr0
生産系あたりの口伝でそれっぽいのありそう
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:16:33.20 ID:0ot9r2WbP
サブ職薬剤師のアイテムで秤あるかも
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:17:31.76 ID:6Dn/Acq40
>>553
元々ゲームだからこそ無駄に正確な天秤が存在してるかもしれんぞ?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:18:55.02 ID:tVN9LSKj0
怪しい研究してそうなロデリック商会に行けば有りそうだ >正確な秤
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:19:34.09 ID:JrNU2m2PO BE:5764713899-2BP(0)
逆に無くてもスキルで正確な量出せる・・・って可能性も
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:21:23.08 ID:ugoN1ZCOP
アキバのギルドホール使えなくてもすぐ近くのシブヤに行けばと思ったんだけど、そのへんどうなの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:22:31.61 ID:M6icd01Y0
精度の高い重りは日本でも厳重だしな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:26:04.00 ID:F2NfCqJvO
>>559
シブヤはアキバのオマケ扱いだから神殿と妖精の輪しか無い
アキバ以外のギルドホール利用したければ、ススキノ(海の向こう)かミナミ(大坂)まで行かないと駄目
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:32:18.15 ID:JrNU2m2PO BE:996370272-2BP(0)
>>559
元々アキバの過剰人口の解消の為に作られたからシブヤには銀行無い
その代わり各所に繋がるワープ装置がある言うならば交通の要所だったんだが
時間で行き先が変わる複雑な仕様で元々Wiki見て使ってた代物だし
拡張パック当たってのその法則性も変わってる可能性もあり
迂闊に使えなくなってあまり旨味が無くなった
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:43:58.14 ID:2arezhUW0
次週の予約録画の番組詳細見なければよかった

思いっきりネタバレくろた・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:52:29.62 ID:rrB2iUGF0
>>560
キログラム原器のことか?
あれは少しでもサビがあっちゃいかんのだ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:53:47.05 ID:gdOKrrwJ0
キログラム原器は廃止されたけどな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:57:14.45 ID:3PfN/s6y0
クラスティは本当は凄く強いっぽいけど、おぱんつでは逆立ちしても勝てない位強いんだろうか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 19:58:02.90 ID:MDr3ceu70
原器系は、いまはほぼ廃止されてるよね。
メートル原器ってのもあったけど、温度で長さ変わったりしてたしw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:02:33.64 ID:B3ITxrV+P
そういや冒険者は時間表示されるんだっけ?
大地人からすれば便利だろうな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:05:28.81 ID:o3+ZSLHtO
>>566
キャラクターステータス的には剰り差は無いだろうし、
プレイヤースキルとしても僅かに直継よりはクラスティの方が高いとは思うが、
大きな差としてはやっぱり装備の差で、其処で 直継<クラスティ とは成るだろうね。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:07:29.02 ID:JrNU2m2PO BE:3202619459-2BP(0)
>>566
まず方向性的に直継は攻撃に特化してないからな
ひたすら耐え切って隙を突くしかなさそう
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:07:58.02 ID:M6icd01Y0
大地人もメニューで料理したみたいだし
時計とかのメニュー画面でるのかな・・
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:08:37.41 ID:B3ITxrV+P
しかし昔の人は時計が狂ってないかどうやって確認していたんだろう?
鐘の音で時間を確認していたとして、その大元の時刻が狂っていないかと
どうやって確認したのだろうか?
そして大元の時刻が狂った場合どうやって正しい時刻に修正したのだろう?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:14:03.56 ID:M6icd01Y0
A、時計なんて飾りですよ
種を蒔く時は時間ではない
空気を知ることだ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:14:29.06 ID:kLi+Ndbi0
日時計でも使ったんじゃね、知らんけど
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:16:02.92 ID:d+p+IrtgO
>>566
直継は防御性能を突き詰めるタイプのビルド
クラスティはHP吸収系の武器で攻撃して自己回復しながらヘイト集めるタイプ

で合ってるよな?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:17:12.90 ID:6Dn/Acq40
>>568
ゲーム時代は時計が機能してたけど大災害後は機能してない
妖精の輪はその関係もあってどこに飛ぶのかわかんなくなっちゃってる
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:17:22.41 ID:JrNU2m2PO BE:1138708782-2BP(0)
ってか、正確な時間が必要な社会形態ってかなり限られるよな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:19:22.22 ID:rrB2iUGF0
夏の暮れ六つと冬の暮れ六つは、現代じゃあ違う時間だしな。
昔はそれでも十分だったわけだし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:19:36.39 ID:6Aft7RR30
この作品は戦闘以外の部分が魅力ではあるけど
やっぱ某戦闘は早く見たい
映像でどう表現するのか楽しみ過ぎる
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:20:15.78 ID:MDr3ceu70
はめはめは大王みたいな生活だったんだよな〜
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:20:50.33 ID:O6f4WCWFO
けど日本人の場合だと細かい時間にこだわる人も多いし正確な時間わからんと困りそうだ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:21:00.50 ID:B3ITxrV+P
江戸時代とかは、日の出ている時間を分割する不定時法で
季節により間隔が違ったそうだけど

それにしても最初に「時計が狂っている? そんなおほっとけい?」という駄洒落を言った人が誰なのかも気になる
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:21:47.40 ID:ZnrEJqaP0
>>414
背が高い男のキャラでプレイしていたアカツキのことを忘れてるのか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:27:52.43 ID:wcg6snyfO
???「ティータイムは大切ですから、時計は必要ですにゃ」
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:28:41.17 ID:gSPU9x5W0
>>583
それ、願望でも見栄でもなくて
ロールプレイじゃん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:29:12.73 ID:rrB2iUGF0
>>572
日の出日の入りを元に、あちこちのお寺で計ってたし、
水、線香、機械式などいろんな手段を用いていたから、
おかしくなってりゃ自然と修正されてたろうよ。

って日本に限定してしまったが、まぁ他の国も同じようなもんだろう
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:30:48.38 ID:KTZg8ZYR0
ずいぶん細分化されたスケジュールで生活してるって、本のコピーが貼られてたなw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:30:52.61 ID:JrNU2m2PO BE:854031762-2BP(0)
>>585
班長は純粋にそうだろうが
アカツキはコンプレックスからだからな……
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:32:11.58 ID:uhx/gY3u0
>>586
長距離航海中の洋上に限って正午基準が一般的だったみたいだね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:32:51.31 ID:M6icd01Y0
ティータイムというのは
元々、少量しか食えない不味い飯の後、腹を誤魔化すために間にお茶を飲む
という習慣という噂
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:32:53.09 ID:MDr3ceu70
シロエも実際より身長を高くしてるって話だったよね。
願望かどうかはしらんがw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:33:25.42 ID:nv3AeUnI0
>>575
あってる。
おぱんつのビルドは、基本に忠実。
王道をいく分、派手さはないけど、実は一番安定するタイプっぽい

鬼畜眼鏡のビルドは、ハイダメージ、ハイリターン。
攻撃喰らって血塗れになりつつ、大威力かつHP吸収系装備で自己回復を行う。
HPが乱高下して、ヒーラー的には胃が痛くなりそうだよなw

黒剣のビルドは、高い効果を持つスキルを高回転させるタイプ。
リキャストタイムの短縮効果を持つアイテムやらを駆使して、
キャッスルオブストーンなんかのスキルを、比較的短いスパンで繰り返し使うとか、
ヘイト誘引効果の高いスキルを使って、後衛に全力攻撃をさせるタイプ

密かに一番テクニカルな気がするんだが、あの兄ちゃん感覚でやってるくさいよなw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:33:55.80 ID:rrB2iUGF0
自分も背の低いほうなんで、某MMOではキャラメイクの背を高くしてたなぁ
ちょっと照れが入ったので、若干太めにはしたがw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:35:14.86 ID:v7XL+3sh0
>>587
アレはある1日の行動が結果的にそうなったってだけで
あの時間通り行動しようとしたわけじゃないからなぁ
事柄はルーチンだろうが
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:41:04.80 ID:4oJ1icxq0
シロエはET歴8年で23歳だったよな?
つまり外観再決定ポーションを使ったりしてなければ、15歳の時からあの身長のキャラなわけで。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:45:12.01 ID:JrNU2m2PO BE:1708063283-2BP(0)
>>595
願望には変わり無いが、
そうじゃないから。じゃなくて
それ位になったら良いな。だもんな
リアルはそんな甘くなっただけで
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:50:53.61 ID:KTZg8ZYR0
>>594
円卓の会議の時間とかは決まってるでしょう
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:54:57.40 ID:EKZLKKyN0
>>566
アイザックとクラスティは作中で日本サーバー最強の守護騎士の座を競っていると言われてるから直継よりは上なのは確実
でも直継もトップクラスとは言われてるから勝ち目無しってことはないと思うよ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 20:56:40.51 ID:B/6tI5eG0
会議は時間厳守だな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:01:38.32 ID:xtW1yJIx0
時計あるのかね?
ゲームだとプレイ時間を記録する機能はあっても、
時計はパソコンモニターに標準表示されているから、ゲーム機能には無さそうだが、
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:09:18.78 ID:+JgQ8kcN0
暗くなったら寝る
明るくなったら起きる
飯は適当に2〜3回食う
後は仕事なり遊びなり適当に
でいいな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:10:02.34 ID:BELtnQyC0
>>598
アイザックやクラスティに次いで直継やディンクロンだろうけど差はそこまで大きくなかろうな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:11:04.57 ID:RSItY0Sk0
8年と海外勢でガッツリ20年やってるやつの差はすごいよな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:13:24.91 ID:6qXnFV0h0
自分が組むなら暗殺者/狂戦士の両手武器のソードダンサービルドを選びそうだな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:13:57.09 ID:EKZLKKyN0
>>600
Q.アキバにいる〈冒険者〉へ
 メニュー画面などで時間は分かるものなのですか? (大災害後は時計が別に必要なのでしょうか?)
A.〈エルダー・テイル〉時代は現実世界の時刻が表示される機能がUIに存在しました。ゲーム内での時間は、太陽の位置や、一部のアイテムで知ることが出来ました。いま現在は、現実世界の時間も表示されなくなっています。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:13:58.97 ID:BR3IV/zH0
>>600
シロエの私物に目覚まし時計があるから、少なくとも誰かが作ってる
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:14:44.38 ID:d+p+IrtgO
>>600
12話で貴族二人が話してた部屋に時計があるな
アキバにも大時計あった気がするがどのシーンだったかな……
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:14:49.65 ID:CYrn4ATy0
直継はブランク分の腕前と装備更新の遅れが問題だっただけだしな
守護戦士に最適種族のドワーフが主流じゃないのが意外
不向きに見えるエルフでもトップクラスが務まるもんなんだな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:15:52.63 ID:JrNU2m2PO BE:4554835788-2BP(0)
>>603
20年やってる班長が異質なだけで
シロエも十分古参扱いだけどな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:21:54.15 ID:M6icd01Y0
アキバのはあれだ
ハーメルン「時間だポーション(うんたら」
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:22:26.82 ID:Vtv48hkc0
時計がない世界なんて存在しないだろうね
あの世界の技術じゃ数時間で数秒ずれるだろうけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:22:53.27 ID:zawI0FPR0
ちょっと考えてみると、アクセサリ的な装備で「銀の懐中時計」とかありそうだし
プライベートエリアが存在し、調度品を飾り付けられるわけだからそのなかに置時計とかあっても不思議でない

つまりは生産職無双なんじゃね・・・
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:23:07.39 ID:EFAU45OE0
>>598
アイザックとクラスティが日本サーバ最強の座を争っていると原作にあるけど、大災害直前の話
二年前に直継がいた時にはどうだったのかわからないとはっきりしないね
直継を入れてトップスリーと呼ばれていたのかもしれないし、ひょっとすると知名度は負けてても実力では直継がトップと呼ばれていたのかもしれない
まぁ二年間の差(主に装備)があるから、現時点では直継はアイザックとクラスティのやや下というのは同意
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:25:33.10 ID:M6icd01Y0
時計の起源は(AAry
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:26:40.73 ID:uhx/gY3u0
>>608
ゲームでも装備やステータスの戦力以外に何が優先されるのかで変わってくるしねえ
オーソドックスな状況判断と正確で素早い操作が重要なものなら戦力どおりの無難な結果になりやすいけど
FPSのような反射神経が求められるスポーツタイプなら個人技で差が埋まったりするし
囲碁のように数手先を読むスタイルで、集団戦になると単純戦力だけじゃ計れないものもあるし
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:28:34.29 ID:+qQOA5CZ0
特定の時間になると起こるイベントとかから今の時刻を知ることはできそうだから、
そこで時間を合わせれば一応「正確な時刻を刻む時計」を得る事は可能、かな?
アイテムだと冒険者が持ってる装備品の時計より大地人が持ってる時計の方が正確そう
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:29:29.66 ID:F2NfCqJvO
>>611
円卓会議の茜屋じいさんが、時計等を造れる生産系上級サブ職業の機巧師だよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:31:15.56 ID:xBAHf8eS0
>>615
もともとのエルダーテイルは最初の、
大災害後はスポーツタイプ、
シロエは全力管制戦闘で最後のタイプに持っていく感じだろうか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:33:37.93 ID:A1MiRjJ8P
>>603
おそらく作中のキャラで最強クラスな某亀NINJAが
アメリカではただの上位プレイヤーっぽいところからして、差が見える

それに海外の大規模難関レイドは日本のプレイヤーじゃ無理って言われてて
DDDがそれを成したことは衝撃的だった、というのもやはり海外のレイドギルドのレベルがわかる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:35:28.98 ID:EKZLKKyN0
>>613
直継の腕がいいのは確かなんだけどトップだったってのはないと思うんだよなぁ
茶会とD.D.D、黒剣騎士団が先陣争いしてたことは言われてるし面識あるのは確実
で、ほかの二人はギルマスという知名度もあるのは確かだけど元トップだったとしたら作中の直継の知名度が低すぎる
過去にサーバー最強だった男が帰ってきたならもう少し何かあると思うのだよ
あとクラスティとアイザックはお互いのことは意識してるけど直継には特に興味なさそうだしな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:38:24.79 ID:BELtnQyC0
引退して2年経ってたら身内じゃない限り忘れちゃいそうだしなぁ…
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:40:59.80 ID:B/6tI5eG0
セクハラは有名になろうとした名残なのだろうか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:41:01.53 ID:0ot9r2WbP
日本人には無理ってのはレイドやるようなガチ勢をレギオンレイドの数揃えるのが
ゲームで大きな集団になることが少ない日本人には難しいってことだろう
サポートメンバーもいれたら100人以上予定揃えないといけないからな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:44:22.81 ID:EFAU45OE0
>>619
日本人じゃ無理って言うのはプレイ人口とプレイスタイルの問題だと思っていた
レギオンレイドを組めるギルドが海外じゃ一杯あるんでしょう
日本サーバでそこまでガッツリと大規模戦闘できるギルドって指で数えられる程度だよね
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:45:22.15 ID:nUW31QqX0
今日暇だったからまとめて見返したんだけど
2〜10まではなんか作画低調だったんだな。回想シーン多い割には動かないしなんかイマイチ動いてない
11〜13になるとみんな表情やら細かい動きもきっちりしてるからこのまま最後までいっておくれ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:46:22.01 ID:ebgAF52x0
海外とのレベルの差は単純にプレイヤー数の差だろう
全世界で2000万人で日本で10万人だと、人口比率(さらに環境も含めて)を考えたら海外の方が圧倒的に多すぎる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:47:38.78 ID:JrNU2m2PO BE:1921572239-2BP(0)
変わり種ビルド多い茶会の中でドが付くほど正統派だから
堅実にメインタンクやってて中での信頼はあっても
外から見たら目立たなさそうではある
班長はビルドは普通だけどアレだし
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:48:06.75 ID:MDr3ceu70
海外だと、プロゲーマーなんてのがいるからね〜

そういう意味で、日本とは裾野が違うよ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:48:39.57 ID:BNTc8s740
茶会は基本、リーダー的な位置のカナミと
余所のギルドにも助っ人してたシロエぐらいしか名前売れてなかったんじゃないの?
集団としての戦果が注目されて個人としては埋没してたとか
ソウジロウはギルド大きくして後から有名になった感じで
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:49:17.56 ID:nUW31QqX0
>>626
EVEとかWOWにおける日本人のポジションみたいなもんだよね比率とか
やり込んでる人もいるんだけど海外の数には勝てないから主流にはなれてないっていう
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:52:43.52 ID:+/6Dt83S0
>>629
アニメでは三大生産系ギルドとの交渉でシロエの名前しか出してなかったけど
原作だと直継、にゃん太も出してミチタカたちが反応してた
多分茶会メンバーは全員程度の差こそあれ有名なはず
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:53:53.38 ID:9KVB1Cy90
クラスティみてて無性にグリフィスを思い出した
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:08:23.48 ID:bxbqPmrr0
茶会の名前自体は知ってても構成員までは知らないって人は多そうだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:11:01.36 ID:0ot9r2WbP
2年前に解散してるとか
回転速いネトゲの世界じゃ昔の話だしな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:12:25.28 ID:rgi/dWU10
エルダーテイルは規模的に運営が神で廃れなかったWoWって感じだな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:19:12.49 ID:0SP3IzIO0
次の放送は4日?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:19:46.16 ID:nv3AeUnI0
実際、タンクとして有能だったとして、それで名前が知れ渡るかというと微妙よね
トップギルドのマスターだったとかの付加要素か無いと

シロエが比較的有名なのって、色んなレイドに傭兵的に参加してて、
その時に「普通ならMP枯渇してる状況なのに、なぜかMPを回復していた」とか
意味の分からん有能さを見せたりしてたのが理由だろうし

直継関係で気になるのは、茶会以外で何やってたのかサッパリ見えんところか
レイドに参加できるところまで装備やら整えるのを、ひたすら野良PTでやってたのか、アレ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:20:29.07 ID:0ot9r2WbP
>>636
1日〜3日に一挙再放送やって、次話は4日
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:21:28.01 ID:Kq54dTJP0
そもそも直継は解散の理由の一つでもある、リアルが忙しくてログイン出来なくなった組
二年以上、来てないんだからそりゃ無名にもなる
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:25:54.49 ID:ebgAF52x0
シロエが有名なのは有能ってだけじゃないと思うんだよな
腹黒って二つ名が付くくらいだし
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:26:06.24 ID:sL3izXMI0
年末年始の影響受けないのか
嬉しい
次から新OPとED?
EDがとくに嫌いだからすごい嬉しい つうか楽しみ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:30:34.48 ID:B/6tI5eG0
>>637
フレンドリストも凄かったしな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:32:01.48 ID:JrNU2m2PO BE:427016232-2BP(0)
>>641
どっちも絵的通しかと……
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:33:10.62 ID:8/7GLZqK0
>>641
NHKはOP変わらない
EDは1クール毎に変わる
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:33:33.02 ID:z3rFZCqj0
OPはいつの間にか癖になってた
つかかっこよく聞こえるようになった
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:35:23.16 ID:ebgAF52x0
OPかっこいいけど、どうしても北斗の拳のイメージなんだよなあ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:38:05.71 ID:FEWcFKxF0
EDは聴き続けたら結構好きになってた
逆にOPがなぁ・・・デターベースデターベースwwウォウォwwwやめちくりwww
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:40:26.39 ID:sL3izXMI0
>>641,644
>EDは1クール毎に変わる

ほっとしたわ
せっかくいい感じでED曲始まってもあの歌い方でげんなりする
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:41:33.29 ID:zbsEfmwIO
OPもEDも絵は最初から好きだった
歌は聞きなれたら好きになった
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:41:38.99 ID:sL3izXMI0
>>643
絵的通しってなに?

OPは聞きなれたからあれでいいです
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:43:59.92 ID:yznA8WEQ0
ED今季でもかなり好きな方だったんだけどあまり人気無いのか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:45:10.08 ID:jBLmPLc80
ガーディアンって皆鎧着るとゴツくなるん?
直継もクラスティも鎧着ると肩幅えらい広くなって腕も太くなるよね
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:46:09.23 ID:0ot9r2WbP
ED歌そのものはいいんだが
あの歌ってるやつの黒下着はなんとかならんのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:46:14.02 ID:JrNU2m2PO BE:854031762-2BP(0)
>>650
アニメーションが2クール目も踏まえ感じになってる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:49:28.46 ID:sL3izXMI0
>>654
なるほど それはむしろいいです

ED意外と好評なのか
境界の彼方の「みつけたよほー」とかは平気だったけどなー
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:52:06.67 ID:jhiA2dlq0
付与術師はもともと不人気職で人数少ない、有能な付与術師はさらに少ない
シロエが有名なのはこれもあるでしょ
守護戦士は少なくはないだろうしね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:57:47.77 ID:4V+pq+eh0
姫かわええな
イベント2つどちらも気になるから同時進行じゃないほうが良かったな
まぁなんか意味あるんだろうけど
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:01:08.85 ID:B/6tI5eG0
同時進行じゃないとシロエとミノリの会話がおかしくならないか?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:02:54.71 ID:DqfkFclf0
姫にフリースのパジャマ献上したい。
喜んでくれるかな…
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:05:34.57 ID:sL3izXMI0
今更な質問であれだけど

レイネシアがクッキー食べてニコニコしたり
直継みたいな人が大地人に招かれて料理をふるまわれたシーンとか見て思ったんだけど
今まで大地人も味のしない食べ物だったん?
大地人の売ってるもの=味しない だったけど、どうやって食材手に入れてたん?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:08:28.30 ID:6Dn/Acq40
味のない食べ物だったよ
地の文で味のある料理を食べるようになってから今までの食事が灰色の記憶だったとかまで言うぐらい
味がしないのはメニューぽちって作ってた料理だから素材は味してた
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:08:47.86 ID:sL3izXMI0
大地人も狩りして(2、3話くらい前アバンで狩人みたいな大地人が狩りしてた)
料理したら普通に味するよな?
今までも普通に味がしてた→クッキーは単にレイネシアが無類の甘いもの好き
とかそんな?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:09:03.68 ID:JrNU2m2PO BE:1281047292-2BP(0)
>>660
いや、食材は元々ある(アイテムでも)
それをスキルで料理にしてたから味がしなかっただけで
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:10:20.85 ID:sL3izXMI0
>>661
料理作成のところで、手順が冒険者たちみたいに作ってたのか。
じゃあ素材は味すんのかな。
ありがとう
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:11:08.56 ID:dYXnmI2F0
姫はシルクよりも綿ネルが好き

つまり下着もシルクよりも綿パンが・・?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:12:51.05 ID:sL3izXMI0
>>663
大地人もスキルが使えるとかしらなんだ
あんまり冒険者と変わらんのですね 不死かどうかって大きい違いはあるけど
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:13:37.71 ID:uy1K8evO0
鹿狩って肉ゲット→システム料理→鹿肉料理で腹いっぱいだー

こういう流れでげす
味がするしないはいままではどうでもいい次元だった

大地人にはXY軸しか数値が無かったところに大災害であらたにZ軸という名の味覚が登場した
みたいな感じでやんすよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:13:47.68 ID:0ot9r2WbP
大地人はうまれてから料理とはシステムでやってモサモサになるのが当たり前の環境で生きてきた
そもそも手で料理する方法とか知らないし、料理は味しなくて当たり前なのが大地人
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:16:35.46 ID:sL3izXMI0
>>667-668
なるほどサンクス
それって、冒険者たちの喜びもでかいけど
それ以上の驚きだなあ ほんと革命というかなんというか
今まで大地人にはデブはいなかったに違いない(いたけど)
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:17:38.33 ID:KTZg8ZYR0
素材はほとんど大地人が生産してるから、素材の味は楽しんでたろう。
お刺身はスキルが要りそうだが
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:18:09.29 ID:JrNU2m2PO BE:2562095366-2BP(0)
>>668
と、北欧鯖冒険者(ボソッ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:21:10.57 ID:6qXnFV0h0
作中ではまだ氷菓は出てきてなかったよね
他のデザートは結構開発されているっぽいけど
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:21:48.76 ID:sL3izXMI0
もし自分が大地人なら、料理に味がするようになったってだけでシロエたちに
ひれ伏すわ
羅針盤とか印刷術以上の発明やでー

なんで味しないのにスキルを使っていろんな料理の体裁をとってたとか興味深い
過去の?書籍からとかなのか? 面白いなー
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:23:58.40 ID:M6icd01Y0
調理スキルのなかった大地人の努力の賜物
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:29:24.63 ID:0ot9r2WbP
>>672
ウンディーネちゃんが氷も出せるからつくってるやつはいそうだな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:29:59.07 ID:6Dn/Acq40
>>673
大地人たちにとっては調理や食事ってのはそういうもんだったんよ
一応もさもさ料理の利点として元々の食材の質に左右されないってのがあるんだ
素材がクソ不味い劣悪品だろうが最高の素材だろうが、半分腐ってようが取れたて新鮮だろうが
同じ素材ならメニューぽちってやれば全く同じ料理が完成する

大地人の貴族が領民達が丁寧な仕事をどーのってのは今まで気にする必要がなかった部分に気にする必要が出来たからって意味なんよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:30:09.78 ID:bqmZRlH10
ED
曲自体は良いんだが、メロディーが所謂「火曜サスペンス劇場」方式というか
「シティ・ハンター」方式なんで、本編に被る。その本編の雰囲気とマッチング
しないと、ちともにょる。特に今回、ひろしが怪しさ十分で登場した後に、あの
イントロで、事前に抱いたイメージが一瞬変わりかけてしまった。いかんいかん
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:31:01.70 ID:uy1K8evO0
アイスはボウル二個と氷と卵牛乳砂糖で簡単に出来るからな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:32:06.19 ID:bqmZRlH10
>>665
つまりレイネシア姫は、毛玉だらけだったり一部ほつれてたり皺寄ってたりの
「くたパン」が好きなのか。


何故、レイネシア姫の声があけこじゃないのか、むー
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:33:37.77 ID:wcg6snyfO
氷はウンディーネではなく、別の精霊(上位精霊)だよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:33:46.34 ID:6Dn/Acq40
>>678
氷水に塩ぶち込んであとは材料を冷やしながら素早きかき混ぜれば完成だからな
多分手作り式調理が広まって即作られたもんの一つだと思う
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:34:32.39 ID:mMc49qCuO
アイスつくるレベルに冷やしたいなら、あと塩もいるな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:39:17.65 ID:bqmZRlH10
>>672
Ice Creamか。I screamじゃないぞ。

それともそっちの「氷菓」出版か? 古代人類技術から発掘されたコピー機を
使って世界を腐同人で埋め尽くした作品が昨年あったが、出版物で大地人を
啓蒙するか。

ついこないだまで、どっかの自衛隊が民間協力会社をデッチ上げて文化侵略を
謀ってた作品をやってたけど、エルダー・テイルじゃ筆写士書いた者勝ちな勝負
で人気作が決まっていきそう。ET世界以外の物語に飢えている奴らは冒険者と
大地人含めて多そう。ま、それは芸術全般に言えるけど、音楽は吟遊詩人が居るし
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:39:26.64 ID:rlG0h/9t0
姫様にプレゼントしたらすごく喜びそうな服


スウエットの上下
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:40:19.78 ID:1Z2zEuS40
てs
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:40:26.94 ID:JrNU2m2PO BE:427016423-2BP(0)
昔、理科のジュース凍らせてアイスキャンディ作ろうって実験で
いくら塩入れても凍らない。
凍らないまま授業終わってジュースそのまま飲んだら
しょっぱかったのも良い思い出
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:40:37.90 ID:KTZg8ZYR0
冬にはドテラだな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:41:35.03 ID:nv3AeUnI0
最強兵器「こたつ」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:43:57.61 ID:bqmZRlH10
アイス作るレベルにまで冷やすんなら、冷媒に2酸化炭素を使った気相―液相式の
冷凍庫を作る所から、ロデ研ならやりそう。コンプレッサーの動力には開発成功した
蒸気機関を直結すれば、何とか。問題はコンプレッサー中心のタービンとシールドか。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:50:20.59 ID:7Heoh7R00
冒険者の肉体が廃スペックなら人間ミキサーでいけるのではないか

と戦闘用人工生命体にジェラート作らせてた某漫画を思い出しました
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:50:52.85 ID:rgi/dWU10
>>689
そんなことしなくても
サモナーの召喚精霊かソーサラーに氷結系の魔法使ってもらえばいいんじゃね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:51:42.17 ID:M6icd01Y0
褞袍(どてら)
丹前(たんぜん)
袢纏(はんてん)
法被(はっぴ)
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:53:58.91 ID:sL3izXMI0
>>676
おお 詳しくありがとう
ちょいちょい疑問に思ったことをここで聞いて教えてもらってるけど
ほんと助かります

丁寧に作ってるんだろうけど、自分の頭の性能のせいでアニメ見ただけだとようわからん
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:54:34.90 ID:6Dn/Acq40
>>690
文句言わず正確に延々と一切疲れずやってくれるゴーレムさんたちがいるし…
やっぱサモナー無双だな、ファジーな命令をこなしてくれるとか便利すぎるぞ召喚獣
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:55:21.27 ID:FWnH4QTF0
夏で和服なら麻の着流しとか浴衣が最高だと思うが、
レイネシア姫には似合わんか?
だらしなくするとはだけるし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:55:53.46 ID:fl22INZh0
>>659
フリースは吸湿性に難があるなあ。パジャマ向きではないかも。
肌触りはいいんだけどねえ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:56:10.61 ID:EqmFl+h50
>>666
<冒険者>と大地人の違いは
死んでも生き返られるか
同じモンスターを倒した時の修得経験値の差(大地人の方が貰える量が少ないらしい)
レベル上限(冒険者は大災害まで90、今は100。大地人は60ぐらい、らしい)
職業(冒険者のメイン職業は12個限定だけど、大地人はその他に大地人専用のものもあるらしい、サブ職もしかり)

大体こんな感じかしら
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:57:12.26 ID:xzChR1+50
>>673
せめて外見だけでもってことかな
冠婚葬祭の落雁みたいに外見は華やかだけで味はみんな同じみたいな
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/r/y/u/ryuoubeniko/2011073120103925d.jpg
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:58:50.11 ID:EqmFl+h50
>>693
丁寧には作っているんだけど、如何せん、原作は多くの情報をぶち込める小説っていう媒体だからね
あと、設定資料みたいなのも別に原作者が作ってたりするし、ツィートでつぶやいたりとか、いろんなところで情報収集してえっらい詳しいファンも多いのさ

それこそお正月から再放送あるから視直したら色々再発見できるかもなw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:00:23.58 ID:zbsEfmwIO
確かにらくがんって綺麗なだけだよなぁ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:02:23.77 ID:EqmFl+h50
>>698
うーん、というか
ちょっといい例えが思いつかないのだけれど、現実でも「良く考えたらなんでこんな事するんだろう」っていう慣習とかない?
そんな感じで大地人にとってはずっと昔から「料理はコマンドで作って食べる」ものでしかなく、「料理は味が無いモノ」だったのよ
せめて見た目だけでも、みたいな理由はないんだ、とにかくそういうものだったから、親がその前の世代が、連綿とそうやってきたから、そうしてるだけ

もちろん、味が評価対象にならないから、見た目の綺麗さが料理の評価対象ではあったんだけどね、それは結果としてそうなっただけ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:03:20.66 ID:Cua0i1Kh0
>>697
念話とか銀行利用も
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:03:47.25 ID:nv3AeUnI0
料理って、かつての大地人にとっては、

「食べることも出来る芸術作品」みたいな位置づけなんだろ

味を楽しむためのものじゃなくて、目で見て楽しむためのもの
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:06:08.99 ID:JIHHROyJ0
死んで復活すると現実世界の記憶がなくなるとかいう
ネタバレを次回予告で出したNHKは酷いよね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:09:21.45 ID:KW2CmizoO
>>695
ウエストに締め付けのない現代的サマードレスとか楽でいいし
丈に気を使えば姫さん着るにも抵抗なくていいよなと
脳内で着せてみたらかわいすぎたわけだが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:11:14.87 ID:JrfQIYorO
更にわざわざ書き込むID:JIHHROyJ0は…
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:12:41.02 ID:+yK31V7v0
頭が足りてないか荒らしたいかの二択になってしまうねえ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:36:16.40 ID:vuco/6Xr0
>>460
>銅版叩いてつくるかかな

銅を使うのは明石焼きでは?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:38:49.49 ID:Uzx6TbmyO
そういえば上のほうで絹のパジャマの着心地の話あったけど
自分が持ってるやつはツルツルサラサラしてて綺麗だし手触りいいんだけど
着るとヒヤッとしてあんまり好きじゃない
ネルのパジャマのほうがいいという姫様に共感
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:41:02.97 ID:vuco/6Xr0
>>526
>船喰鮫(メガロドン)くらい

フカヒレ取ったら何人分になるのか・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:43:45.41 ID:0J9HnKet0
今回は「?」だった、水平線の異変

あれ、OPの魚人の群れなんだろうな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:50:59.28 ID:Y6aZ/asR0
夏には絹の寝巻きでいいんじゃなかろうか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:54:10.62 ID:7WGDwbT30
姫様は既読の俺個人の印象ではもっと表面上落ち着いた感じだったから
アニメでの結構あからさまなリアクションとそれに合わせたっぽい声は正直最初ちょっと違和感あった
まぁもちろんアニメ仕様として受け入れられるレベルだったんで凄く楽しんで見てる
ログホラアニメはこの辺ダメ改変じゃなくちゃんと作ってあって良いね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:57:07.08 ID:Lm9uuBgT0
カニも100人前とかのクラスだったな
他の獲物求めて海に潜る馬鹿はいないのだろうか
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:57:37.58 ID:7WGDwbT30
どてらとコタツが至高の品になりそうな姫様だけど
かろうじて貴族の気品性を保てる品としてロデ研開発(しそう)の炎精霊のひざ掛けを贈りたい
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:02:22.39 ID:A+6JGH6u0
冒険者側は現実世界での知識があるし蒸気機関を作ったくらいだから
そのうち発電機作って電化とかしそうだな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:02:57.62 ID:htb3++6g0
夏合宿は指導者組と初心者を合わせて
何人ぐらいの規模で行われているんだろうね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:03:32.63 ID:Lm9uuBgT0
自分で書きつつ引率中に海に潜る馬鹿いねーよなーと思ったが
魔法でダイナマイト漁再現するバカはいるかもしれないと気が付いた
海老とか貝も欲しいからね
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:04:40.89 ID:vuco/6Xr0
>>599
>会議は時間厳守だな
つ光画部時間
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:07:10.74 ID:yG5nBAtL0
何故姫のベッドが円形なのか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:09:25.40 ID:knPHQS/l0
>>717
参加者は60名前後
引率は10人ぐらいだったはず
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:11:22.66 ID:htb3++6g0
>>721
サンクス

多くもなく少なくなくって感じの合宿だね
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:21:27.08 ID:7WGDwbT30
そういえばクラスティは兵士たちとの訓練の時は(相手のレベルが分かるので)レベル下げて手応え増しで遊んでたんじゃないかなーなんて考えたりしてたんだけど
より上位の動きを記憶として知っていると、動きの摺り合わせができれば大きなアドバンテージになるのでかなり高位の動きが出来る筈とういうことで
師範システムでレベルを合わせてたという妄想を推してみたい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:37:29.06 ID:MDtSYxmY0
EDよく見たら
ファンに囲まれてるソウジロウがいたな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:48:38.08 ID:ZdgCwObC0
>>723
あのメガネって確定した勝利を捨ててわざわざギャンブルするようなキャラなの?
炎攻撃しかしないボスのダンジョンで炎無効装備があるのに装備しないみたいなキャラに見えないんだけど
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:50:15.29 ID:OKtgtpL/0
>>723
確かに冒険者は大地人より身体能力が高いが、クラスティに西洋剣術の心得があるとは思えないし、
スキルを使わなければ冒険者は素早くて頑丈なだけなので、アニメでの台詞通りに疲れるくらいは頑張ったと思いたい。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:50:26.34 ID:6SIBJQ+y0
姫にユニクロの部屋着あげたら大喜びだろう
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:50:52.08 ID:knPHQS/l0
優秀すぎるからか人生の大半をつまんねーと感じてるようなやつだから割りとリスクジャンキー
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:51:59.11 ID:CB0gnTVC0
>>724
ナズナやいさみんが見えるから普通に西風ギルメンなんだな
まあ広義的にはファンなんだけど
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:57:13.99 ID:7WGDwbT30
>>725>>726
確実に勝てる要素を捨てるかと言われると微妙かなーと感じる。
その程度には実地でも(これまでに覚えたスキル技術を駆使して)駆け引きを遊びでやってしまいそうではある
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:58:18.89 ID:7WGDwbT30
でもその程度には、ね
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:00:10.79 ID:NYmsKRul0
ウッカリ殺しちゃったりしないんだろうか?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:03:13.06 ID:knPHQS/l0
攻撃スキル使えば確実にウッカリ殺しちゃってたと思うよあれ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:03:45.60 ID:Yz4DVQRPP
>>732
そうならないよう気を遣うのに疲れたんじゃね
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:03:57.09 ID:NYmsKRul0
苦労したのは殺さないように手加減することの方だったのかも?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:04:36.03 ID:I/CIcMdlO BE:3985481478-2BP(0)
大災害直後、戦うのが怖いのが大量に発生する中
必要に駆られてでもなく喜んで戦いまくってた狂った奴等の1人だから
実戦慣れという点に関しては……
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:09:54.71 ID:Lm9uuBgT0
武士なら峰打ちとかの捕獲用スキルありそうだけど守護戦士だしなあ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:12:50.34 ID:J8ENo5GF0
スキルの事はわからんが、あの剣なら平べったい面で殴れば手加減できそうw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:18:53.45 ID:Rbj8ymh00
やけに真面目な顔してたから手加減するのが結構大変だったんだと思うよ
パラメタに圧倒的な差がある状態で殺さない&大怪我をさせない程度、でも確実に勝つって言うのはコントロールややこしそう
姫が来た頃にはコツを掴んで余裕出て来た様に見えるけど
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:31:52.48 ID:b+oTZ2gD0
中の人ミチタカ=スマッシュ、アシュリン=リコピンなのか
なんとなーくWiki見てて今更ながら知った
声優さんってすごいね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:35:54.68 ID:H4WWPgqsO
11話だっけか
山で鹿狩りしてた大地人が何か見て「あああ…」ってなってたの何?
あれ意味わからんかったんだが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:37:24.73 ID:ZdgCwObC0
>>741
これから分かるでしょ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:49:06.61 ID:MDtSYxmY0
>>741
多分海で見た白い線と同じく異常現象の前兆かと
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:03:39.38 ID:gnj0h0/Z0
いくつかの異なる場所で物語が独立に同時進行してるけど
物語の定番的に最終的には独立した物語が一つに繋がるんだろうなとは思う
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:36:20.60 ID:L0paPfJ50
>>711
つい、「管理局の妨害が切れて不可視境界線が見え始めたか!」と驚いたりした、私は厨二病
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:39:30.40 ID:L0paPfJ50
>>716
発電機ならマリ姉たちが合宿してる海岸に、3枚羽根付きでゴロゴロしてるみたい

ちょーっと高い所にあるから、それを足場組んで羽根外して降ろして運べばOKじゃね?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:47:26.31 ID:Dv3gvWU70
クラスティが90で、若手騎士とやらが高くても30くらいだろ?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:52:43.55 ID:DFD4JcXL0
>>741
ネタバレ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 04:30:11.94 ID:93JWNU590
前回までは、姫の夢が駄目過ぎるのが
素敵だと思って期待するだけだったんだが、
今回で完全にハマった。
ボジョレー的な表現でいうと、
ここ10年で最高の出来。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:00:38.81 ID:XTG1fQvD0
>>746
放置された車にコケや植物で覆われるくらい時間がたった世界でもとのように使えると思うのは甘過ぎると思う。
ロデ研なら何とかしようとしているやつはいるだろうけど。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:38:04.61 ID:YY22ptnt0
実際ただの背景でしかなかったビルとかは現実の建物のようになったけれど
その中にあったトイレやお風呂みたいな設備は実際には使用できない置物のようなものだったみたいだし

そう考えるとあちこちに転がっている苔むした車も、ザントリーフにあった風力発電の名残も
仮にボロボロになっていなくても、その中身は実際に運転や発電には使えない置物のようなものなのではなかろうか

シロエ達のギルドホールのトイレがもともと備え付けだったものを使えるように改造したように
全く役に立たないというわけではないと思うが
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:39:08.96 ID:oNnOkBlm0
>>737
ソウジロウ「最初から峰の方に刃がついてる刀を使えば、思いっきり攻撃できますよ!」
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:43:45.12 ID:FfwKTDilP
>>752
ソウちゃんるろ剣のファンだろうしな
名前からしてw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 06:14:09.26 ID:jfkRJbno0
瀬田にあこがれてソウジロウ名乗るようなタイプのは
実際は全然違う性格だろうな
天然じゃなくロールプレイ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 06:52:48.41 ID:oNnOkBlm0
ソウジロウ、リアル週刊で読んでたらリアル30代という可能性も?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 07:04:37.15 ID:SRpdMW9k0
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 07:11:32.11 ID:/eb8vR5pP
そもそもパジャマ自体が悪
寝るときはシャネルの五番をつけていればそれでよい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 07:55:28.13 ID:YY22ptnt0
>>755
あんなショタ声の30代なんているかよwwwww
って思ったらソウジロウの声優の下野さんが33歳だったでござる……
お写真拝見したら見た目も若くみえるし可愛い……

可能性は否定できねぇ……
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:17:33.62 ID:QrTqOFDjP
おっさん声の小学生とかもいるしな
デミカスさんは実は…
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:20:17.39 ID:K6kiKg7W0
>>759
ょぅι゙ょ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:41:54.24 ID:jNiziOPy0
.hackの楚良ことハセヲも、青年のキャラだったけど、中身少年だったか。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:43:02.25 ID:W7+vDfjF0
デミカスさんはやることが子供っぽいから意外と中学生
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:48:33.53 ID:Uzx6TbmyO
>>761
楚良の年齢にはびっくりしたけど
ねえ楚良とハセオってそうなの?そっちのがびっくりなんだけどw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:51:21.84 ID:KW2CmizoO
会議中にあざとく頬杖つく30代など認めねぇw

とりあえず先輩呼び聞いてシロエ>ソウジロウ≧アカツキくらいを想像してた
リアル後輩ではないと思うが実年齢的にもET暦的にも後輩、みたいな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 09:02:54.59 ID:YY22ptnt0
>>763
小学生だった楚良がスケィスにデータドレインされた後、現実では未帰還者になって
ゲームの無印で仲間にしたのは唯のデータだったでしょ?
リアルの方では未帰還者から復帰したけれど記憶喪失になっていて、両親もザ・ワールドプレイしてた事には触れないようにしてたわけ

で、中学生になってR:2を知ってなんだか興味を持ってハセヲをキャラメイクしてゲーム開始した
過去にスケィスにデータドレインされてた影響で憑神を使える因子を持ち合わせていた、というか、スケィスに気に入られたというかw

ゲーム版GUの中ではっきりと同一人物ですとは言われていないけれどそれを匂わせる演出は何処かにあって
同一人物で、過去の記憶がないというのは公式設定だったはず
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 09:18:15.18 ID:j9n5fTv+0
>>716

発電機なら磁石と銅線と蒸気機関で割と簡単に作れるけど魔法が有るあの世界では
電化の需要が極めて少ないと思われる。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 09:26:48.49 ID:Uzx6TbmyO
>>765
.hackはいくつかのシリーズ見てたけどゲームやってないし小説も読んでないから知らなかったんだ
スレ違いだけどサンクス
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 09:47:44.91 ID:YY22ptnt0
>>767
そっか、失礼しやした
.hack//では舞台になるネトゲも途中で変わって、キャラの引き継ぎは出来なかった設定で
前作の登場人物が、そっくり同じ名前似た外見で作り直してたり、前とは全然違うキャラメイクしてたりとかはいくつかあるんだけど
ハセヲに関してはゲームでは主人公としてモノローグとかもあるのに
前のゲームで巻き込まれた異変と関係ありそうなワードが時々出てくる異変なのに、お前なんでそんな無関心なんだよ、って突っ込みに対処するための記憶喪失設定なんだと思うw

ログホラでも、1stキャラはシロエの知り合いだったんだけど、2ndでログインしてたから一見して誰だかシロエにはわからない、みたいなのが今後登場するかもね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:16:37.90 ID:ZdgCwObC0
>>768
スレチなのは変わらないので最後に無理やりログホラのこと取って付けなくても良いですよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:17:46.89 ID:N3h6wKUp0
>>764
ソウジロウの正確な歳は不明だけどシロエより歳下なのは作中で言われてるから確か
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:20:52.35 ID:ztE/VOpA0
リア充で廃プレイヤーというのも凄いな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:23:23.06 ID:YY22ptnt0
>>771
廃人プレイヤーにも二種類いるらしい
リアル捨ててる人と、逆に色々上手くやれるから結果的にゲームも上手いリアルも充実してる人と
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:23:45.71 ID:zbjEIPZ30
signの楚良とハセヲなら、楚良のほうがセリフとか行動とかキャラの立ち位置は割りと考えて行動してるんだよなw

小学生のときのほうが高校生っぽい中二で
ハセヲ時代のほうがただの中二くさいっていうね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:28:59.90 ID:oNnOkBlm0
もしも大災害が茶会全盛期に発生していたら、今頃全ての謎を解いて帰還してたりするんだろうか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:30:24.20 ID:8InL3H6A0
もうhackの話題はいいです
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:33:07.66 ID:YY22ptnt0
>>774
シロエ曰く
あらゆる困難は自分をアピールする場としか考えない奴ら
だったかな…一人ひとりは性格違うし、苦労性なお兄さんとかもいたんだけど
基本はリーダーである例の傘の女性が突っ走っていくと一緒にワーッ!って突っ込んでいくどえらいポジティブないい意味でおバカな集団だったみたいだから
もしかしたら……かもねー
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:33:56.23 ID:zbjEIPZ30
>>774
多分無理、当時のシロエはカナミが言うから動くだけで自分から何か始めようとはしないだろうし
カナミはカナミで問題ごとに突っ込んでいって他は丸投げ、それでだめならめんどくさくて投げ出しちゃう
みたいな書かれ方してたからね
茶会がいくら有名でも他のギルドを動かせる力は無かっただろうしな

そしてインなんとかさんがそこでも張り切って茶会崩壊しそう
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:36:34.92 ID:lCD04sgf0
あくまで「放蕩者」の茶会だからな。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:38:23.29 ID:gJUcKizo0
>>720
回転するマジックアイテムの可能性
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:39:32.06 ID:ztE/VOpA0
シロエがなんとかしてたんだな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:42:56.63 ID:MDtSYxmY0
>>777
インなんとかさん?
(下は公式の特典映像より)
M「インなんとかさん出番少なかったですね」
K「そういう事言うと、噛まれるの俺なんだが」
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:42:59.25 ID:YY22ptnt0
>>777
いや、>>774が言いたかったのは
放蕩者の茶会が全盛期だったら、彼らだけで単独で最速で事態を解決に導けたのかなってことでしょ?
治安がどうこうとかアキバをよくするとか、そんな事を考える前に

カナミがなんか面白そうって突っ込んで暴れてシロエに細かい事を丸投げした案件が
クリティカルに大災害の真相に直結してて、あっさり皆現実に戻りました、みたいな事になりそうだなって話でしょw

あとインなんとかさんはアニメでは出てきてないし出てくる予定ないので引っ込んでてくださいw
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:09:13.42 ID:VVhNFIyR0
DDDや黒剣なんかのトップギルドと先陣争いが出来た廃人どもの集団ってだけで、
別に特別な能力持ってるわけじゃないし、実際の所はまずないだろうけどな

ノリが良くてバカしかいない円卓会議みたいなもんだろ、あれ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:09:50.74 ID:OMdMZSF/0
生まれながらに段ボール食だった大地人が突然味付き匂い付きのメシ食って、こっちがうまいと切り替えたりするんかなー

ニューギニアだっけ、毒芋をすったのを何日も水にさらして毒抜く代わりに味もなくなったのを主食にしてるのがいるけど
急にたこ焼きとか食ってこれサイコー、芋デンプンイラねとなるんだろうか

なるような気もするがw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:12:28.60 ID:I/CIcMdlO BE:5124190289-2BP(0)
>>784
つうより、別の某島国への皮肉だろ、アレ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:12:47.93 ID:oNnOkBlm0
世界中の伝統料理がマクドナルドに蹂躙されまくった歴史があるからなあ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:14:58.68 ID:gJUcKizo0
貴族はうまいもん食うけど一般の大地人はそのままの食事じゃないかなあ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:18:57.32 ID:I/CIcMdlO BE:1992741247-2BP(0)
>>787
主婦(サブ職業)も低レベルながら料理スキル使えるから
手料理法を知る機会さえあれば割とすぐだろうがな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:20:44.14 ID:YY22ptnt0
>>787
ミチタカが招待された貴族との食事会で貴族が話してた
住民もみんなやる気になってるとかなんとか
あれは、昔は腐りかけでも、質の悪い肉でも、メニューで新品のモサモサ料理になるからどうでもよかったけれど
今は新鮮なもの、質のいい肉ならちゃんと美味しいものが食べられるとわかっているから

つまり、一般の大地人も一般の大地人の懐具合に応じてだけど
ちゃんと味のあるものを食べれてる
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:31:53.36 ID:Uf6fVjzx0
産業革命以後、家庭での食事に無頓着な英国人ですら美味いもの食べるのは好きだしなあ
今じゃ家庭料理の大半が手抜き料理よりよほど美味しい調理済み冷凍食品に侵蝕されて
冷食専門のスーパーマーケットも珍しくなくなってるぜ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:35:18.75 ID:Yz4DVQRPP
完全に全てが味がなかったわけじゃなく素材には味があって
ちゃんと味は経験してきたわけだし、美味しいかどうかはわかるだろう
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:24:36.67 ID:DFD4JcXL0
>>774
ハーメルンぶっ潰しはやったかもしれないけど、円卓会議みたいなのは面倒くさがるんじゃないか。
放蕩者の集まりだったらしいし。
苦労性のシロエが中心になったから出来た話。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:40:39.22 ID:W7+vDfjF0
ファントムステップしてる時のデミカスさんって活き活きとしてて素敵
すんごい厨二くさいけど
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:42:02.13 ID:ztE/VOpA0
>>792
毎日のように会議で役割分担だしな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:47:00.42 ID:DGxUGoa10
シロエは有名っぽいけど、他の面子はどうだったんだろうね?
リーダーの女はシロエより有名なんだろうか?茶会のリーダーだったんだし。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:50:38.53 ID:MDtSYxmY0
>>795
2巻にそのこと書いてあったんだが・・・
今持ってないからな・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:51:41.57 ID:Lm9uuBgT0
カナミと二年前からトップ走ってたであろうクラスティとかアイザックたち
レイド現場とかで面識はある筈だけどどんな会話していたのか全く想像つかない
特に退屈男クラスティがあの人間びっくり箱を放置していたとは思えないんだけど
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:14:55.21 ID:zbjEIPZ30
レイドゾーンは個別インスタンス化してるから
面識なんてない可能性のほうが高いわ、お互い有名人として知ってるくらいだろ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:15:15.55 ID:fJVn4O7nO
カナミがクラスティの妹説
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:21:14.73 ID:l4NW9v0r0
レイドボスのリソース争ってた相手だから
ぎすぎすせざるを得ないのよね
カナミは戦闘においてはシロエ以上の創造性を持ってる
政治的にはシロエだけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:25:55.69 ID:Lm9uuBgT0
>>799
ああ成るほど……って納得しかけたぞコノヤロウ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:27:32.05 ID:q3D6unnG0
ギスギスするかは相手によりけりかなぁ
別ゲーだと先陣争い終わった後に互いの健闘を称える会みたいなこともしてたし
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:33:23.71 ID:rBk9cw6F0
ドキドキハラハラスッキリというカタルシス皆無で見てて面白いか?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:33:40.37 ID:JN4d/Tl40
つか1500人もいるギルドのギルマスなんだろ?
想像付かん規模だが他所気にしてる暇無いだろw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:35:57.62 ID:q3D6unnG0
1500いるが、実質的には複数ギルドの同盟みたいな構造だからんねぇ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:37:28.61 ID:MDtSYxmY0
確かDDDは部門ごとの結果主義だったはず
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:38:39.01 ID:Lm9uuBgT0
2年前だと組織が自立性確立しきってないだろうから手入れの必要あったろうけど
それでも大元の行動理由が退屈紛らわすためだから面白い物を放置する理由は無い
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:40:19.97 ID:DFD4JcXL0
>>804
ボスが居なくても回る組織体系にしてしまいました、DDD
自分の興味と好奇心を満たすためだけに作ったらしいよ、DDD。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:43:25.76 ID:zbjEIPZ30
よほどトッププレイヤーじゃないと1軍には行けないので
普通ならその他大勢は別の組織作ってしまうからそこまで大きくならない

こうなるにはそこに所属してるだけで+αの付加価値がないと無理

だって通常レイドで24人 レギオンで96人しか入る余地の無い場所やで
1,2,3軍まで作ったとしても 通常規模なら72人 レギオンで288人
残りの1200人は出席の入れ替えがあったとしても絡めもしないだろうな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:44:46.17 ID:KDBFkME40
自治厨と思われるのはしゃくだが、それ以上に平然と書籍ネタを話すなよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:46:25.90 ID:74JNBICl0
ネタバレ禁止派 vs バレが嫌ならネット絶て派

ファイッ!
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:46:53.34 ID:JN4d/Tl40
結果主義なら余計必死にならざるを得ないんじゃ?
ギルマスいなくても回ると言っても
ギルマスがギルド内で結果出さず他所で遊んでるとか
周囲に示しつかんし何の為のギルドだって話になって空中分解しそう
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:47:42.77 ID:WslmcJwi0
バレにならない範囲ならいんじゃね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:49:06.32 ID:5QpehWDn0
DDDは結果主義じゃない。以上。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:51:58.26 ID:I/CIcMdlO BE:1138708782-2BP(0)
>>813
自治厨って俺が抑えられなくなっちゃうだろ!って連中だから
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:55:48.31 ID:DFD4JcXL0
この程度ならバレじゃないと思いました。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:08:29.67 ID:noTRR/r20
明日のブシロードアニメにアカツキちゃん出るようなので見ます
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:10:06.65 ID:iEg4WDSc0
古城?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:13:19.51 ID:N3h6wKUp0
>>809
別に同じグループとして入れないだけで別グループとして入ればいいだけなんだから一軍しかレイド参加してないってわけじゃないだろうよ
そもそもあのギルドはクラスティがいなくてもレイドを攻略することが出来るギルドなんだからな
指揮官育成もしてるし情報集め考えてもほかのレイドパーティも別働隊で参戦してると思うぞ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:18:27.34 ID:mcDFHlxl0
盾子かわいいよ盾子
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:20:57.87 ID:WSO25H/UO
>>818
アカツキより3つ歳下なのに、たゆんたゆんな銀髪お姫さまはエロくて最高ですた
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:24:11.41 ID:FD6okmls0
DDDってリアルの会社っぽい構造だね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:27:08.16 ID:mF+4kf1E0
人数が増えると、組織構造にしないと収拾付かないだろうな
成果と報酬をうまくバランスさせるのは難しいだろうけど
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:32:11.86 ID:Lo2Fgvdn0
>>822
組織構造に事業部制組織を採用してるからね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:41:57.43 ID:jfkRJbno0
大災害後はともかくゲームだった頃からそんなだと、ちょっと引くな
・・・あるのか?現実にも似たようなの
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:42:36.22 ID:FD6okmls0
>>824
事業部制組織って、体が弱い社長がなるべく仕事する必要がないアメリカだかの企業の組織構造をマネしたのがきっかけで広がったんだっけ?
実際どれくらい社長は仕事しないで済むんだろう
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:53:37.96 ID:xx/FbqJV0
>>809
100人近い面子の予定合わせるのって大変だから(大災害後は楽だろうけど)D.D.D.のレイド師団はそれぞれ予備含めて480人ずつだよ
複数のフルレイドチームやらレギオンレイドチームやらで分担されてるから
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:57:34.69 ID:cwl59zH/0
D.D.D.は内部に生産部門とかも抱えてそうだよな
料理はD.D.D.社内食堂とかあって食券制で安く食えたりとか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:59:43.63 ID:zbjEIPZ30
まー200や300のキャラが所属してるギルドとか、わりと現実でもあるけど
実際ログインしてくるのは50人でメインタイムに居るのが30人くらいとかよくある話だからな

あの人数が実際の実働人数では無いと思う・・・けれどもあそこに表記されてる人数を元に
アキバ全体の人数語られてるんだよな謎だわ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:03:20.91 ID:xx/FbqJV0
アキバ全体の人数はシロエがログインしてるフレの割合からこんなもんかなーって算出したもんだし
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:03:48.83 ID:q3D6unnG0
あれはむしろ、大災害で「初心者でもオッケーな大手」ってことで
人員増えた結果じゃないんかね?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:03:59.05 ID:I/CIcMdlO BE:3202618695-2BP(0)
>>829
5000人は大災害後に中小ギルド併合して膨れ上がった数だから実際に今居る人数ではある
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:04:00.87 ID:vPM4K85m0
大地人もいままでメニュー画面からボタンひとつで料理してたんだとしたら
厨房とか一体何のためにあったんだよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:06:36.24 ID:JN4d/Tl40
>>833
ゲーム的には背景だろ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:08:44.27 ID:zbjEIPZ30
>>832
だったらすべてのギルドが大災害前はどれだけの人数が所属していたんだろうな

もともと10万人近くでその中の3万人が大災害にあったらしいんだがw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:09:32.97 ID:jfkRJbno0
>>833
インテリアだとしたら、なんというか、あの文明にしちゃ贅沢な庶民生活だなw
一応あの世界で土地を切り開き家を建て世代を重ねてきた歴史があることになってるんだろ?

料理にボーナスくらいはあってほしいが
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:09:48.93 ID:TARIWhN00
>>833
スキルを使うのにも適切な道具や設備が必要なのだ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:09:51.26 ID:w2hioQSN0
料理コマンド使えるのが厨房や焚火だけってのはありそうだぞ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:11:15.78 ID:zbjEIPZ30
>>833
ぶっちゃけ異世界に召還されたのではなく
ゲームが異世界化しただけなのでそれ以前の仕様はゲームだからですべて片付けられる
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:14:43.19 ID:cwl59zH/0
>>831
円卓会議前は人数こそが安心感だからな
D.D.D.とか海洋機構とかのある一定以上にでかくて門戸に制限のないとこは増える一方だったんだろう
一定の秩序、安全が確保された会議後は独立していったりも結構あるとは思うけど
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:20:25.69 ID:MDtSYxmY0
OPでシロエが映像覗いてたように見えたが
あれの意味がようわからんな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:22:52.45 ID:cwl59zH/0
>>841
OP最序盤の水泡とかのシーンかい?
あれアニメであるとしたら二期部分のマジネタバレだからマジで言えない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:24:18.09 ID:jfkRJbno0
そういやあの世界どこ行ってもあの西洋ファンタジーなんだよな?中国とかも
絹は東方から輸入してるんじゃなく自前で養蚕とかしてんのか?
それとも絹に限らず供給元の設定とか無くて、損耗したら「おい手に入らないぞこんなことは歴史上初めてだ」とかになんのか

つかあの貴族たちはちゃんと徴税とかしてんのか?普通のMMOなら無駄にそんな仕様つけてないだろうが
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:25:21.89 ID:rFlED44O0
倒れたルンデルハウスに寄り添って五十鈴が叫んでるシーンでは?
それをシロエがカメラで盗撮してたね、すぐ切ってたけど
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:25:37.75 ID:q3D6unnG0
>>840
再編に再編を繰り返してただろうし
幹部組も異世界戦闘への適応を探りながらだろうし

DDDの連中はよくやったとしか言い様がない
特に教導部隊長の金髪縦ロール貧乳ツンデレはよく頑張ったと思うの
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:26:29.00 ID:zbjEIPZ30
>>843
グラフィックなどは各サーバーの運営会社が作ってる
中華がどうなってるのかは不明
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:29:41.18 ID:24jJJsrE0
>>839
そこはまだ原作でも確定してない明かされてない部分だから
ゲームが異世界化しただけ(キリッとかいうと恥ずかしいぞ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:30:53.64 ID:MDtSYxmY0
>>842違う、最後の方の
五十鈴とルディの後
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:38:12.55 ID:e73MaA/l0
>>848
あれはただの演出だろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:47:05.29 ID:jfkRJbno0
>>846
ああ、じゃあ姫とかも「アニメだとああだけど洋ゲーグラフィックっすよ」って感じじゃなく
ドラクエの系譜を受け継ぐ和製西洋ファンタジーなわけか
でも内部的な仕様は米本社が作ってるわけだな?

しかし西洋文明にするか東洋的にするかも各社におまかせしますじゃ
世界全体での歴史だの貿易だのはあんま考えられてないっぽいな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:54:58.09 ID:N3h6wKUp0
>>850
骨子部分は本社からの指示が入ってるはずだぞ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:57:03.29 ID:MDtSYxmY0
大災害後もやろうと思えば海外に行けるんだよな?
ま、只の雑魚扱いになりそうだが
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:57:55.22 ID:xx/FbqJV0
>>850
各鯖ごとに背景設定も割りときちんと存在してるし
そもそも世界設定として一度文明が滅んで再興した未来の地球だから…
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:59:06.47 ID:vPM4K85m0
ゲーム時代でも一部の猛者が韓国まで行く程度じゃなかった?

陸続きの国だと隣国行くの楽だろうけど、日本みたいな島国だと難しいよな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:02:33.40 ID:Lm9uuBgT0
地球規模で統一社会だったわけじゃないんだし
少なくともヤマトでも東西で文化的な違いはあるから
地域差で大地人社会の仕組みや建物と衣装のデザイン違うのは当然だろ
科学文明で資本主義でもその中で千差万別であるように
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:04:47.90 ID:cwl59zH/0
>>854
ポータルゲートや行き先調査済みのフェアリーリングあるから海外遠征そのものは超楽だぞ
シルバーソートとか海外産ファンタズマ所持してたり
茶会なんかは北極圏まで遊びに行ってたからな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:05:09.82 ID:VVhNFIyR0
北欧までオーロラ見に行った連中がいるよ! 
キーアイテム紛失して、達成できなかったらしいが

後どこかは不明だけど、海外鯖のレイド産レアアイテム獲ってきた腹黒さんもいるよ!
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:06:47.33 ID:N3h6wKUp0
ありゃエジプトじゃないかねぇ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:08:16.84 ID:ztE/VOpA0
>>856
昔は簡単に行けたのか
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:13:40.77 ID:xx/FbqJV0
大災害後でも行こうと思えば行ける
戻れる保障は一切ないけど
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:15:19.62 ID:N3h6wKUp0
>>856
ポータルゲートは一部除いて基本はサーバー内のプレイヤータウン同士しか繋いでないぞ

他にも艦隊戦とかもあるらしいから海外鯖に行く手段はいくつか用意されてるんだろうな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:18:43.56 ID:Lm9uuBgT0
ネットに蓄積した時間と転移先のデータベースを見れないのでリスト作り直しなんです
あとアップデートの際に転移先が変更になってる可能性あるので
主要転移先覚えていたとしても役に立たない可能性が
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:20:48.34 ID:jfkRJbno0
>>851
なんだ、つまり日本にあたる地域が西洋的なのは、日本が勝手にやったことじゃなく本社の指示、ってことか?
>>855
いやその違いが「どう違うのか」をシルクロード的なものがあるのかの参考にできるかと思ったら
「グラフィックは鯖運営に任せてあるから」つーから、参考にならんというか、んな細かいこと気にスンナ的スタンスかと
したら今度は、いや細かく設定してある、というような話が・・・
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:24:10.96 ID:2MxM/r8F0
>>741
オッチャンが「しっ」って言ってたでしょ
あそこは耳を澄まして聴くシーンだったんだよ

見直す機会があるならヘッドフォンする事をお勧めするけど
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:25:48.49 ID:MDtSYxmY0
今だとグリフォンみたなのは時間制限あるからアレだが、
蒸気船使えば行くこと自体は余裕なんだろ?
サラマンダーや魔法で動かせるみたいだし
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:26:55.38 ID:KW2CmizoO
行くのは簡単だけど情報収集には言葉の壁がある、のかな?
各種データやNPCの台詞はいいがPLのスラングやお約束はハードル高そうw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:29:46.34 ID:MDtSYxmY0
大災害後北欧にいる日本人がいますが・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:31:33.02 ID:N3h6wKUp0
>>865
余裕じゃない
気象や海モンスターに空モンスターがいるからな
海ステージのレイドイベントもそれなりに存在するから調査なしの航海は危険度が高すぎる
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:31:40.55 ID:jfkRJbno0
>>865
召喚獣使う前提なら、普通にガレー船でいいと思うがな
蒸気機関使うなら、薪なり石炭なりで安定して動かせるようでないとメリットないんじゃね?
>>866
使ってること気づかないレベルの翻訳システムが入ってるとか聞いた気もするが
ボイスチャットでリアルタイムにそれが可能ならジャンル:SFもうなづけようというもの
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:32:16.15 ID:Lm9uuBgT0
東日本ウェストランデの大地人が和服で和風文化じゃなくて不満ですか?
そこは単に日本ユーザー受けでそうデザインしただけ
西日本イースタルは斎宮家とかなんか和風臭いイメージがあるから分けたのかもしれない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:35:02.77 ID:YY22ptnt0
すっごいメタに推測をシロエがしてるけれど
日本に位置するヤマトの中ですら複数の文化圏があるのは
色んな文化圏を題材にしたシナリオやイベントやクエストが用意できて、PLを飽きさせない配慮

とかそんな感じで、まず基本はゲームとして考えて作ってるからね
それが実際に異世界になる事でなんか変な感じになったりするのは致し方ないと思う
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:35:30.12 ID:VVhNFIyR0
>>863
世界全体にまたがる世界観の骨格となる設定はある
各々の種族の設定とか、世界全体に影響を及ぼすような歴史的事件とか

一方でサブ職業とか、各地域固有のクラス(性能は共通でガワが違う)なんかは
その地域を管轄する下請け会社が設定してる
ただ、イースタルとかウェストランデとかフォーランドとかナインテイルとかの設定が
全てアタルヴァ社からの指示であるかは不明

下請け会社「こんなんどうでしょう?」
アタルヴァ社「おk」

というやり取りは間違いなくあっただろう

シルクロードについては分からん。
ただ、もうじき説明されるこの世界の歴史からすると、
シルクロード的な物が存在出来るかというと微妙な気がする
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:35:37.74 ID:xx/FbqJV0
>>866
ある意味一番ファンタジーなリアルタイムボイスチャット翻訳機能でお互い母国語で会話してるようなもんになるので
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:36:49.91 ID:Lm9uuBgT0
海外探索なら外伝のチンドン屋方式が安全性からベスト
ただし移動力会話能力共にある白澤で行ったら草と木の実しか食えなくて酷い目にあってたw
ロック鳥みたいな大型鳥タイプとバンシーみたいな人間型タイプのセットで行かんとな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:36:57.53 ID:YY22ptnt0
>>866
タイムラグのほとんどない自動翻訳ボイスチャット機能が今でも生きてる
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:37:50.49 ID:jfkRJbno0
>>870
いやべつに不満とかじゃなくてだ
単にユーザー受けでデザイン変えられるなら、そのデザインが根ざす背景とかが、他と絡み合ってるわけではないんだろうな、と思ったら
設定は作りこんであるという・・・わからん。米の設定に合わせて日本ユーザーが好んだのか?なんか混乱してきた
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:38:05.23 ID:YY22ptnt0
なお、公式サイトのTRPG版の記事では

「ログ・ホライズン」はMMOによく似た異世界に世界中のゲーマーが巻き込まれてしまうという、異世界漂流と異世界文化接触をテーマにしたSF作品です。
そこにはファーストコンタクト的なSFの楽しさ、連携を重視した戦闘などゲームとしての楽しさ、どこか懐かしいドラゴンや巨人、剣と魔法の世界といったファンタジーの楽しさがあります。

という感じで今いるのは異世界でジャンルはSFですよと語っている
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:41:54.91 ID:YY22ptnt0
>>876
>>872で納得いかん?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:43:08.33 ID:Lm9uuBgT0
ヤマトの場合王家が断絶してから諸侯分裂してて
ミナミは王家の分家で墓守していた斎宮家を盟主にしたけど
ウェストランデ貴族は所詮分家で盟主じゃないと認めず反発した
その際に文化様式も伝統重視とそうでないのとでわかれたみたい
エッゾは蛮族国家でまた別系統
こういった根ざす背景はありますよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:45:48.97 ID:jfkRJbno0
>>872
ふむ。世界崩壊して復興して・・・みたいなところでは作りこんであるのかもしれんが
絹はどこで作ってんだとかは、アタルヴァにとっちゃ「些細なこと」だったかもしれんわけだ

シミュレーション作ってるならその辺も作りこむべきかもしれんが、MMOだからなこれ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:46:00.43 ID:JrfQIYorO
このスレではなくてバレスレに行った方が思う様話せる内容だなー(棒)
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:47:12.66 ID:jfkRJbno0
>>878
876書いた段階では読み遅れていた。読んで880の見解になった
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:49:03.80 ID:3dvb97T70
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:52:01.00 ID:N3h6wKUp0
>>880
砂糖とかの生産地なんかは決まってるし作りこんであるかもしれんぞ
というよりもサーバー単位の基本骨子以外のところの文化は下請け会社が受け持ってると考えたほうがいいだろう
それなりに下請け会社の自由度もあるっぽいしな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:52:03.05 ID:Lm9uuBgT0
原作でも資料でも大地人の流通能力が読み切れないのに産地気にしても無駄
日本の気候で砂糖生産がとか言うならあの世界は甜菜糖が確立してるだけかも知れんし
単純に予想より交易が活発で手に入り易いだけかもしれない
更には品種改良されているだけかもしれない
ご当地イベント用に特産品の反映はある程度されてる筈だけど
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:59:20.33 ID:jfkRJbno0
いやまあ大地人社会でも(現実の歴史なら当たり前にあるものなのに)ゲーム時代には設定されてなかったものが必要になって困る
みたいな話があるかなー、と思っただけで

あ、ネタバレス要らんです。未読の立場で「○○みたいなのもあるかもー♪」みたいなこと言いたかっただけで
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:09:08.27 ID:Lm9uuBgT0
大災害に伴いあの世界あの社会を成立させるために大地人が増えてる
現実化に伴い種類が増えた必要物資も流通経路と頻度の増加で対応したんだろ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:13:49.57 ID:oNnOkBlm0
絹はあれじゃね?ちっこいモスラぶっ倒すとドロップすんじゃね?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:16:12.78 ID:xx/FbqJV0
20年物のMMO(日本サービス開始は17年前)だから細々とした設定やらなんやらは多分アホみたいにあると思うよ
アルタヴァ本社からして
「ハーフガイアなのに重力地球と同じとかおかしくねー?」
「惑星内部に存在してるファンタジー金属が超重いし!それで重力同じになってるし!!」
とか言うような会社だし
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:18:48.23 ID:MZ8zCm6h0
>>868
外洋でのクエストがあるなら外洋航海可能な船を手に入れるイベントが必須なので
それなしで蒸気船だけで船を出すのはかなりリスキーだよな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:20:01.17 ID:YY22ptnt0
>>882
そかそか、よかった、変な書き込みしてごめん
まぁ、アニメみてても次回は核心に近づく(かもしれない)話だし、変にネタバレ知識入れないで楽しむのも楽しいよな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:21:41.01 ID:oNnOkBlm0
ところで『耐久力が高くて、目減りしない盾』ってよお……元々目減りしないんだったら耐久力高くなくてもよくね?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:23:26.05 ID:TARIWhN00
絹はイモムシ系のモンスタードロップかもしれんw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:23:54.74 ID:MDtSYxmY0
>>891
ああ、リ=ガン先生が何かしら話すんだよな?
実況でも騒がれてたがまさかの藤原啓治で吹いた記憶はある
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:24:00.48 ID:jfkRJbno0
>>892
スペック厨なんだよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:25:00.98 ID:I/CIcMdlO BE:1779233055-2BP(0)
>>892
耐久力が高いから目減りしないんだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:25:36.17 ID:Q7Gr05vt0
分かり辛いけど、耐久力は防御力で目減りの方は耐久値の事指してるんでしょ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:26:28.56 ID:YY22ptnt0
>>894
うむ、原作連載中ということで、本当の核心に関してはある程度お察しくださいになるとは思うし
お前さんの知り合い事を知られるかは保証出来ないけれど、あんだけ怪しくラスボスくさく登場した魔術師(?)が何も知らないわけがない!
何かはある程度の事は世界の秘密に触れられるんじゃないかな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:26:56.65 ID:xx/FbqJV0
要するに頑丈で壊れない盾ゲットって言ってるだけだからなクラスティ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:27:25.93 ID:rofBGxPd0
耐久力の低い盾だと、使ってると罪悪感が出てくると思うぞw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:28:45.41 ID:N3h6wKUp0
>>892
目減りしなくても耐久力が低いと抑えきれないものもあるのだろう
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:30:59.82 ID:Lm9uuBgT0
全ての素材類がモンスタードロップである必要はない
NPC限定職が蚕や牛をクリックすることで取り出せるものかもしれない
塩なんかは塩田と煮詰め施設オブジェクトのセットの所に海水汲んでアイコンかな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:32:18.71 ID:ylIgWCIg0
蚕死ぬから絹は残酷というの思い出した
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:34:50.01 ID:Uf6fVjzx0
海水採集して集めて、調理スキルで塩作れるゲーム思い出した
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:35:00.75 ID:vPM4K85m0
>>902
生産系のスキルがそこまで多様なゲームってあるのかねえ?
20年も運営してればどんどん増えていってもおかしくはないが
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:38:35.03 ID:YY22ptnt0
スキルが無くても経験値五点分なら冒険者なら誰でも出来るらしい
もさもさ料理に塩を振りかけるがこれにあたるそうな
なので、そんな感じで、誰でも出来る採取クエストとかあったりしたのかも
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:39:16.65 ID:Q7Gr05vt0
少なくとも植物系なんかは育てる必要性があるような描写はあるよな
オーブ盆地だったかの農村とかチョウシの梨とか

塩なんかは楽だよな。生産するための素材が海にたくさん放置されてる状態だから
まあリアルだと海水は塩分濃度が低すぎて本当は大変なんだけどな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:39:48.31 ID:Lm9uuBgT0
単純にどこそこの村では塩が1月でこれだけ生産されているとか位でも困らんからな
現実化すれば誰かがその作業をしてて施設もある事になるんだけど
特別な香辛料とかも貿易都市に定期的に入るだけでも問題は無い
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:42:47.40 ID:YY22ptnt0
ゲームの頃は海岸の港町に行くと、漁師NPCとかが立ってて、話しかけると
素材アイテムの魚介類とか塩とかを購入できる、って感じで

今ではその港町にいくと大地人の漁師さんが船で実際に漁に向かっていて
戻ってきたその人に実際に交渉して売ってもらうわけだな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:53:37.40 ID:rBk9cw6F0
>>>824

>実際どれくらい社長は仕事しないで済むんだろう

社会に出よう

ったくこんな程度で産業とか社会とかw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 17:54:35.32 ID:77mCkTub0
2013年2chベストアニメランキング
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1387575368/
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:11:47.70 ID:dh83eRjy0
>>909
時間が引き延ばされてると考えるとレベル上げなんかはどうなんだろ?
楽になったりしてるのかな?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:14:45.65 ID:YY22ptnt0
>>912
むしろ逆だな
転送装置も使えない、ランダムワープのWikiも確認できないで
これまで普通に行けたウマ狩場に凄く行きづらい
途中でログアウトして寝れるわけじゃない、その場でキャンプしなきゃいけないし、腹が減ったからコンビニいって弁当買うかも出来ない

いざ狩場について戦闘ってなっても今度はゲームと違ってリアルな怪物が、リアルな殺意とリアルな匂いとリアルな凶器で襲ってくるわけで
この辺の大変さは序盤で描かれているよね
その上で自分のレベル-5より弱い奴倒しても普通は経験点が入らないとなると……ねぇ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:15:44.93 ID:YY22ptnt0
あと、時間が引き伸ばされているというけれど
ゲームだった頃は現実の二時間でゲームの中が一日経過してた、ってだけの話で
現実でゲームを操作してる時も、大災害で異世界で暮らすようになってからも、PLの体感時間は一日二十四時間だから別に何も変わらないと思うよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:16:52.35 ID:Q7Gr05vt0
>>912
時間は引き延ばされてるって言っても体感時間はゲーム時代も大災害後も変わってないからな
結論から言うと効率自体は著しく下がってる

目的地まで移動に時間もかかるし
敵とのエンカウント率も低いし
戦闘も複雑になって一戦闘ごとにかかる時間も精神の磨耗も半端なくなってる

ま、敵とのエンカウントはダンジョンにでも篭れば解決するだろうけどな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:19:38.62 ID:Lm9uuBgT0
現実化による難易度の増加と最適なクエストの梯子に移動時間かかり過ぎる
なのでレベル上げは手間取るようになりました
特に移動時間が問題で馬で手じかな所巡るしかない状態
それでも悪影響無視してベテラン引率によるレベリング受ければすぐの筈
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:32:06.56 ID:MDtSYxmY0
原作でシロエが91目指すのは難しいみたいな事いってた
単体だと大抵ボス級だからそこに至るまでが大変な上しかもレイド級だし、
多く稼ごうとすると集団で襲いかかってくるし。
リスク減らそうと黒剣がEXPポッド買ってたのは
経験値の増大だけでなく
-7でも経験値がわずかに入ってくる訳だからな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:34:43.08 ID:b+oTZ2gD0
>>905
 //www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4772384.jpg
今は亡きスターウォーズギャラクシーズというMMOのSS
画面左が生産出来るモノ(の一部)、右側が生産に使うリソース(の一部)
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:42:50.78 ID:rFlED44O0
おかしくないかそれ
ゲーム時代にダンジョン攻略するのに2時間(1日)かかったとして
細かい仕様変更は無視して考えれば大災害後も2時間で攻略出来るんだろう?
大地人からすれば、あのPT以前は1日ダンジョンに篭ってたのに2時間で攻略しやがったとなるのでは?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:46:48.25 ID:mSuT5HMH0
アニメでは夜中の12時に大災害起こったのにシロエがゲーム内と気づいたのが日中だった
時間の進みはゲームのときと同じなんじゃない?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:52:43.50 ID:Uf6fVjzx0
>>919
概ねゲーム内だとあらゆる手段での移動速度がスケールスピード換算で相当に速くなってるし
ダンジョンの面積もゲーム的表現の狭い空間からイメージ実寸に近くなってるとしたら
移動にかかる時間はゲーム時代より数倍長くかかるようになってる可能性は高そう
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:53:47.94 ID:rofBGxPd0
>>919
ゲームだと俯瞰視点で、色々見通しが良かったりしたけど、今は主観視点のみで不意打ちとかにも警戒しないと
いけなかったり、罠に自分がはまったりすること考えると、そう簡単にはいかないだろう
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:55:08.49 ID:Q7Gr05vt0
>>919
別におかしくないだろ
効率の話なら、大地人から見た場合の比較は必要ないし
ここで重要なのはプレイヤー本人が体感してる時間で
モニター越しにプレイしてた二時間も、大災害後実際に体感している二時間も同じなんだから

大災害後、取り残された冒険者をモニター越しに見ている存在が仮に居るとしたら
そいつらの二時間とは違う可能性はあるかもしれんけどな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:00:22.91 ID:jfkRJbno0
ゲーム時代って3DのTPS視点だっけ?3Dだけど見下ろし型だっけ?2Dだっけ?
どっちにしろ歩幅とか縮尺はそのままだよな?1日で歩いた距離が2時間で歩けるようにはなっている
昔は一歩歩くのに異様に時間がかかっていたというか・・・
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:00:35.62 ID:N3h6wKUp0
>>919
ゲーム時代に2時間かかったなら細かい仕様を除けば今は1日かかることになるんだぞ
ゲーム時代に1分で行ける場所に行くには単純に考えると今は12分かかることになるからな
ゲーム時代と同じと言われてるのは戦闘時にかかる時間のみだ、それにしたって今もゲームと同じようにはできないしな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:00:38.37 ID:zbjEIPZ30
>>919
時間関係はもはやどうなってるのか不明
仮に12倍ならPC、NPCだけゲーム時代の12倍速で動いてることになる

ゲーム時代リアル10分のリキャストが発生したものは今の時間に比例したら120分になってしまう
そういったことにはなって無いみたいだから、逆に向こう側から見たら12倍速で動くキャラたちになってしまう

だからあくまでゲーム時代はリアルタイムの12倍で動いてたってだけで
もはやそれが適応される世界ではない
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:03:09.85 ID:mSuT5HMH0
グリフォンの使用時間も変わってるんだろ?
ならゲーム時代の話しても意味がないんじゃない?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:03:12.77 ID:rFlED44O0
ゲーム時代に徒歩で2時間歩いた距離を
大災害後に移動すると2時間かかるのかそれとも24時間かかるのか?ってのが知りたいんだ
疲労だとか障害物とか考慮せずにね
2時間で行けてたのが24時間かかるってかなりきつくない?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:03:37.30 ID:N3h6wKUp0
>>924
逆だぞそれ
ゲーム時代からリアルで2時間の行動でもゲーム内では1日が経過してるんだから
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:06:20.47 ID:d2SzYtsr0
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:07:38.02 ID:Q7Gr05vt0
>>925
それは違うでしょ。特に一行目と二行目
三行目はおおよそ合ってるが
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:08:33.01 ID:N3h6wKUp0
>>928
キツいよ
だから探索もあまり進められてない、休息や野営の必要性なんかも出てきたから
他にも視界の制限、ミニマップの消失、実際に山や森を踏破する時の難解さ、使用困難な妖精の輪など
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:12:57.17 ID:N3h6wKUp0
>>931
違うか?
ゲームとしてリアルにかかった時間の12倍の時間がゲーム内の時間として流れてる
プレイヤーの体感時間がリアル世界のものからゲーム内時間のものになってるわけだから12倍で合ってるはずだぞ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:17:45.40 ID:7WGDwbT30
ダンジョンもフィールド同様に踏破にかかる時間は上がってるんじゃないかと思うけど、規模自体は拡大したりしてるのかねー
新人組は元々知らないダンジョンだろうからそういうものとして捉えるだろうけど、ベテランとかは最初戸惑ったんだろうな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:19:23.84 ID:rFlED44O0
それなら普通に考えれば大災害後はゴブリンの弓矢とかがマトリックスみたいにスローモーションにならないとおかしいわな
なんやかんやでそういう事にはならなかったってことか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:20:42.74 ID:Q7Gr05vt0
12倍ってのはあくまでゲーム時代はエルダーテイル内の時間の経過をシステム的に12倍速にしてただけなんだよね
動作に12倍時間が掛かる訳じゃないし、距離が12倍になるわけじゃない

エルダーテイル内で流れる暦を基準に考えた場合
ここ重要だからもう一度言うけど
エルダーテイル内で流れる暦を基準に考えた場合
ゲーム時代プレイヤー視点から見たアバターの動きと大災害後のプレイヤー視点から見た自身の動きには
12倍速の差が出るけど

プレイヤーが体感してる時間を基準に考えた場合は
距離も動作の速度もゲーム時代とは全く変わらない
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:21:19.26 ID:Uf6fVjzx0
2時間=ゲーム内で1日、を前提に大災害後のプレーヤーは
ゲーム内の体感時間で24時間経過後に現実に戻った場合、現実での時間経過は2時間だと考える層と
現実でも24時間経過してると考える層で大きな違いが出てる感じかな

スケールスピード的にはゲーム的表現では現実スケールの数倍になるのが普通だから
大災害後の移動スピードはゲーム時代より格段に落ちててもいいとは思うんだけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:24:30.39 ID:7WGDwbT30
ゲーム上では2時間で1日分の時間経過してたのが現実化して24時間になったって事だけど、さすがにそこの生物まで1/12倍速になってたらそっちの方が異常じゃないかなと
むしろそうなってたらリアルとは受け入れられないだろうし、体感覚も1/12になってて更に大変なんて可能性も出てきてしまいそう
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:26:49.49 ID:DFD4JcXL0
プレイヤーが体感してる時間が長くなってるだけだろ。
今まで飛ばしてた時間を足で歩いて体感しないとならなくなってる。
逆にリアル事情を考慮する必要がなくなって時間は無制限に出来た。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:30:24.03 ID:zbjEIPZ30
ゲーム仕様がすべてではなく異世界化した時点でいろいろつじつま合わせがあった
逆に異世界化したあとの細かい世界の矛盾点は多く、元がゲームだったからである

原作だと「このエルダーテイルの世界はすごく『世界として歪』である」って感じで言及されてるよ
まぁ元がMMOの世界なんだからそりゃそうなるわな
941925:2013/12/30(月) 19:33:01.48 ID:N3h6wKUp0
>>936
俺は別に距離が12倍とは言ってないぞ
ゲーム時代に現実世界で1分で出来たこともゲーム内では12分かかっていて、今はゲーム内時間が基準に変化してると言ってたわけだが?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:37:05.27 ID:gsYIaVLG0
ゲーム時間2時間=異世界1日
戦闘時の時間 キャストタイムなど ゲームプレイヤー時間=異世界時間

ゲーム時間とプレイヤー時間がごっちゃになってるのが現在
プレイしてた冒険者の行動時間はそのまま、ゲーム内の時間は1/12って感じかな
この辺は、原作ではゲーム内の時間と異世界時間がどうなってるか調査してるって一文がある
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:42:52.17 ID:Q7Gr05vt0
>>941
はあ、じゃあなんで今は単純に12倍分の時間がかかるんですかね?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:45:28.25 ID:1sA99PGF0
ガキに簡単に見つかるとは無能だなアカツキ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:47:51.20 ID:VVhNFIyR0
どこぞの学者さんじゃないが、まずは言葉の定義から始めよう!

ゲーム内時間:ゲーム時代のセルデシア内の時間
リアル時間:プレイヤーの体感時間


プレイヤーキャラの移動速度なんかは、基本的にゲーム内時間に準拠したものとなっており、
リアル時間で1時間移動すると、ゲーム内時間では12時間移動したことになっていた。

で、大災害以降は、リアル時間=ゲーム内時間となった関係上、
ゲーム時代リアル時間で1時間あれば移動できた場所には、
12時間かけないと到達できなくなった。

では、スキルのリキャストタイムなんかは、という話なんだが、
あれはリアル時間に基づいて設定されてるものだったため、
大災害後もリキャストタイムが12倍されることはなく、そのままの時間設定であった

※リキャストタイムについては推定(妄想)な
946925:2013/12/30(月) 20:03:35.36 ID:N3h6wKUp0
>>943
基準が変化してると言ってるんだぞ
ゲームで2時間でやったことも〈ゲームの中〉でやることになるなら1日かかるだろうが
お前は何を指して体感時間と言ってるんだよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:05:34.25 ID:YY22ptnt0
>>946
ならんならん
リアル世界で二時間かかった作業はセルデシア世界でも二時間で完了する
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:06:29.09 ID:YY22ptnt0
ただ、そのリアル世界で二時間かかる作業をやってる間に
ゲーム「エルダーテイル」の中の画面は二十四時間経過して朝から夜、夜からまた朝になってるけどな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:08:33.65 ID:N3h6wKUp0
>>947
主に移動時間をさしてたわけなんだが?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:08:40.71 ID:mSuT5HMH0
つまりエルダーテイル内は二時間で一日が終わる
ただそこで暮らす者たちの体感がどうなってるのかってこと?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:11:07.54 ID:N3h6wKUp0
>>948
大災害後はその「エルダーテイル」の中にいると言ってるわけだが、何でお前は大災害後のことをリアル世界基準で言ってるのか
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:11:09.71 ID:YY22ptnt0
>>925
リアル世界で運営されていたMMO「エルダーテイル」と
今大災害でシロエ達が閉じ込められた異世界「セルデシア」をごっちゃにしてるからややこしくなるんだ

リアル世界は二十四時間で一日経過、その中でゲーム画面の中は二時間で一日経過
セルデシア世界は二十四時間で一日経過

じゃあ今セルデシア世界にいる大地人には大災害前は冒険者はどう動いて見えていたのか、といえば
ここが「この世界が歪」な所で、普通に自分達と同じ動きをしているように見えていたわけだ
少なくとも1/12の速度でのっそり動いていた記憶はない
この辺のおかしさを世界が「都合付ける」当たりの解説は次回あるかもね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:12:51.05 ID:XzNiyeu60
>>947
そんな設定は明らかになってないから
プレイヤー時間通りの場合とゲーム時間だったり混ざりまくってる状況らしいし
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:15:59.93 ID:YY22ptnt0
>>953
だからPLの主観体感時間の話だってば……
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:18:43.78 ID:22uJh20HP
そんなことより>>950次スレよろしく
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:21:16.53 ID:9NPSsiZm0
個人的な予測としてはあの世界はもともと存在してた
しかし何者かが手を加え、ゲーム風のコマンドなどを付け加えた

そして現実世界ではあの世界をモチーフにしたゲームを作った
ゲームの中のプレイヤーキャラはあの世界の冒険者とリンクしていて現実世界プレイヤーの行動をもとにあの世界の冒険者が動くようになっていた(そのままトレースするわけじゃない)

こんな風に考えてる
これなら時差は気にならないし、色々納得が行く気がする
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:25:03.94 ID:mSuT5HMH0
次スレ駄目だった
>>960お願い
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:25:27.61 ID:o3THth4i0
相変わらず、ここはID真っ赤にしてる奴ほど、僕の考えた・・・で顔も真っ赤にしてレスしまくってるな
1日ここに張り付いてるなんてやることないんかいな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:28:53.92 ID:YY22ptnt0
年末で大掃除も終わってマッタリできる一日だったしな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:29:05.44 ID:I/CIcMdlO BE:427016232-2BP(0)
ゲームだった頃も一律に時間が過ぎていたするのが間違えではないのだろうか
普段の移動する時とかは12倍速で時間が過ぎていた
戦闘等のイベントが発生すると、
画面の外のプレイヤーの意識している時間に合わせられた
そして、終了するとその12倍時間が経過している時点に戻る
で、大災害後は常にイベント状態
元の世界の時間とどうなったのかは分からなくなるが
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:30:59.27 ID:I/CIcMdlO BE:2490925875-2BP(0)
ご指名頂いた様ッスが無理です
指名すると同じ様な事態起こりそうだから行ける人お願いします
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:38:53.51 ID:YY22ptnt0
>>961
ではチャレンジしてみます
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:43:37.63 ID:ZdgCwObC0
建ったね
乙です
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:55:05.60 ID:YY22ptnt0
すみません、連続投稿規制で>>6だけ書き込めませんでした_no|||

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388403637/
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:57:42.21 ID:rofBGxPd0
乙〜
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:58:02.67 ID:2a8balne0
乙でしたー
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:58:43.38 ID:I/CIcMdlO BE:1423386454-2BP(0)
>>964
(乙い人だ……この人絶対乙い人だ!)
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:59:59.78 ID:YY22ptnt0
テンプレをちゃんと張れなくてごめんなさい、一挙再放送用に書き込んでくれたID:EWqbXVJs0はありがとうございました
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:00:35.16 ID:WSO25H/UO
>>964
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:01:36.11 ID:XaTCb+n00
>>964
乙です
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:02:26.80 ID:ylIgWCIg0
乙これはアカツキちゃんのポニテ(AAry
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:04:22.66 ID:fJVn4O7nO
>>964
乙乙
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:08:10.82 ID:K6kiKg7W0
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:10:22.97 ID:MDtSYxmY0
>>964
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:14:29.34 ID:b7bdKAse0
>>964
乙ですにゃ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:17:58.94 ID:htb3++6g0
乙っすー
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:02:08.91 ID:r/7g9Brc0
ジェガンと聞いて
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:02:13.21 ID:52DlGcpQ0

高山女史はこれを常備してそう
おいしい紅茶抽出飽和砂糖水溶液
http://nantara.seesaa.net/article/117731852.html
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:34:39.49 ID:MDtSYxmY0
>>978
理解できない・・・
でも理系のテストの直前とかなら重宝出来そう
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:45:50.50 ID:Lm9uuBgT0
カフェイン増強版に期待w
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:03:23.67 ID:8yX//9Ff0
紅茶味の水飴…
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:15:55.42 ID:rofBGxPd0
紅茶入りジャムみたいな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:16:19.97 ID:UmmNHtIW0
http://i.4cdn.org/a/src/1388405459914.png

これは気付かなかった…設定深いなー
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:20:10.44 ID:xx/FbqJV0
背景デザインはさらっと設定を細かく取り込んでるからなぁ
円卓会議の背景のでかい石像たちはヤマトの過去設定に出てくる六傾姫だったりするし
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:24:01.34 ID:MDtSYxmY0
>>983
これ同じだったのか

>>984
さらっと・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:24:51.00 ID:AypiZPaZ0
>>984
mjd!?
なんでギルド会館にそんなのつくったんだろ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:26:31.53 ID:WslmcJwi0
そういえば六傾姫の話も来週か
内容が内容だし規制でどうなるだろう
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:31:13.82 ID:MDtSYxmY0
そういやいくつか変更あったな
例)セララが帰還時のパーティーで飲んでたもの 酒→オレンジジュース
でもあの時ワインもあったような気が・・・
ぶどうジュースだったらそれまでだが
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:32:55.00 ID:ztE/VOpA0
酒は他でも厳しいな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:35:43.57 ID:I/CIcMdlO BE:854031762-2BP(0)
でも、酔う展開自体は帰られなかったのか「お前、何でジュースで……」なんて苦しい演出もあったりするわな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:36:26.10 ID:MDtSYxmY0
でも酒そのものは問題ない
ナズナが班長にワイン渡してたし
やっぱり未成年飲酒っていう点だな
あと個人的にはマリ姐の海に入る所が見たかったな・・・
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:38:39.93 ID:ZdgCwObC0
>>990
ダチョウ倶楽部上島は酒の空ボトルに水入れて飲ませたら
デロデロに酔ったらしいから無理やりって程でも無いんではないかな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:43:45.98 ID:NYmsKRul0
最近はウィスキーボンボンでベロベロに酔っ払ったりするシーンが地上波で流れたりするし、
甘酒すらNGだった時代に比べればゆるくなった気もするけどね。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:52:06.84 ID:L0paPfJ50
反面「酔っ払った演技」または「徐々に酔いが進んでいく演技」が出来る声優が
特に若手に少ないと思う。まぁ需要が無いから何だろうが。

下手すると「梅干し食ったラムちゃん」回より酷い場合もあるから悲しい。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:12:39.40 ID:/TLas99S0
>>994
確かに
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:24:00.86 ID:6ycbX30EP
埋め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:24:55.86 ID:VkGD/qS30
従者召喚カーバンクル萌え
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:26:48.08 ID:65VSvFzG0
バンシーちゃんにポゼッション
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:28:41.85 ID:/TLas99S0
A >>1へ戻る
B >>978に行く
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:29:39.72 ID:8t8ZQc660
>>1000なら>>1-999はNPC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛