蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
少女たちが世界を滅ぼす…
===========重要==========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・テンプレ案は本スレ内で議論して決める事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=========================

●放送・配信日程―平成25年10月7日より放映中
・MBS:10月7日(月)26時55分〜
・TOKYO MX:10月10日(木)22時00分〜
・ニコニコ動画:10月10日(木)22時00分〜/22時30分更新(公式配信) http://ch.nicovideo.jp/aokihagane
・BS 日テレ:10月13日(日)24時00分〜
・AT-X:10月15日(火)22時30分〜/(木)10時30分〜/(土)28時30分〜/(月)16時30分〜
・バンダイチャンネル:10月17日(木)23時00分更新 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882
・dアニメストア:10月18日(金)12時00分更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://www.aokihagane.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/arpeggio_TV

●前スレ
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387714509/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 13:41:03.58 ID:mCiDRMj50
●スタッフ
原作: Ark Performance「蒼き鋼のアルペジオ」
監督: 岸誠二
シリーズ構成: 上江洲誠
音楽: 甲田雅人
アニメーション制作:サンジゲン

●キャスト
千早群像:興津和幸
イオナ:渕上 舞
織部 僧:松本 忍
橿原杏平:宮下栄治
四月一日いおり:津田美波
八月一日静:東山奈央
タカオ:沼倉愛美
ハルナ:山村 響
キリシマ:内山夕実
コンゴウ:ゆかな
マヤ:MAKO
ヒュウガ:藤田 咲
イ400:日高里菜
イ402:山本希望
刑部蒔絵:原紗友里

●主題歌/2013年10月30日発売
OP:「SAVIOR OF SONG」ナノ feat. MY FIRST STORY
ED:「ブルー・フィールド」Trident
●関連スレ
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 17【アルペジオ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386664472/
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1381323244/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 13:41:48.57 ID:mCiDRMj50
【蒼き鋼のアルペジオ】イオナはきゅーそくせんこー可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381630129/
【蒼き鋼のアルペジオ】タカオはツンデレ従順可愛いpart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386845063/
【蒼き鋼のアルペジオ】キリシマはヴォーギング可愛いクマ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383022245/
【蒼き鋼のアルペジオ】ハルナはハルハル可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383475943/
【蒼き鋼のアルペジオ】コンゴウはティータイム可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383894332/
【蒼き鋼のアルペジオ】ヒュウガは白衣可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1384736426/
【蒼き鋼のアルペジオ】マヤは音楽少女可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1384829024/
【蒼き鋼のアルペジオ】イ400とイ402は姉妹可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1385385440/
【アニメ】蒼き鋼のアルペジオ 1ノット【漫画】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1373621456/
・ネットラジオ「蒼きラジオのアルペジオ」
・インターネットラジオステーション<音泉>(http://www.onsen.ag/)毎週木曜更新
・ニコニコチャンネル「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」(http://ch.nicovideo.jp/aokihagane
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 13:58:44.75 ID:FNzQOu0X0
>>1乙カーレバルだよ!
          ___r‐≪ ̄\
       イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iト.j \
       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ }
      ./:i:i:i:i:i:i:i:ト :i:i:i:i:i:iィ:i:i:i:i:i∨
      ′:i:i:i:i:ト、》 \/ }i:i:イ:i:|
    |i:i:i:i:i:i:i:{  ・    ・ |i:i:|
    |i:i:i:i:i:i:i:》   __,    V:i|./l
    |i:i:i:i:i:i:i:{ / | |   }   イ/ /
    |i:i:i:i:i:i:i:/ .! ゝ.ノ イ   /
    |i:i:i:i:i: ∧__.厂 ̄ |l: :\ /
    |i:i:i:i:V: : : ∧[X] ./:、イi:i:|
    |i:i:i:i:i}: : : :乂_ イ: /:i:i∧j
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 14:14:54.76 ID:HcwItA1j0
※注意※
キャラ投票所は荒らしが票を工作しキャラの対立を煽ることが増えたため
Depth:39スレにて廃止されました
【過去スレURL】
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1386251651/

以後貼られる投票所URLは対立荒らしが立てた投票所になります
話題にしないようご協力お願いします

※NG推奨URL※
http://v.yapy.jp/vote/3053/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:30:15.72 ID:ZyX1L+zg0
マヤってもう出てこないの(´・ω・`)?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:33:02.00 ID:N7Y38xeG0
主人公達、人間のキャラがいまいち掴めんかった
これは二期やるべきですよ?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:43:43.73 ID:xEv2M5j10
2期はスピンオフでいくべき
猪武者の群像をタカオが戦術面でひたすら支えるストーリーにすれば腐も反応するので爆発的に売れる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:49:26.03 ID:yXRpul510
>>8
杏平「俺が先頭で降りる。艦長に何かあったらたまらんからな」

この一言だけで腐を付けられたと思うんだがなあ
なぜカットした
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:50:09.22 ID:40U/tWwO0
>>1乙は沈まない

森へお帰り
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:51:51.97 ID:GnW1wgZ/0
                  __
         '⌒>──<\:.ヽ
        /〈/:.:.:.:.:.イ:.ト:.:.:.\〉:.:
         |:.:|:.l/_ノ/:/ー\:.|:i:.:.|
         |:.:l┿━  ━━|:.l):.:.:|
     (\n|:.:|:.|/ _   |:.|'|:.:.|  ENDカード、せめて学院の制服で・・・
     └. ヽ:|:.ト  {/ │..イ:.|.|:.:.|
          `ト.Vi:{ ̄  =彡 .|:从:.ハ
       /l:.:.| ̄l  (幺)  ,ハ ヽ:l\
         |:.:.|  |  02 ┌┘ 刈
        V/ !     └=彡V
               |ニニニニニ|
              /\:::::::::::::/│
          /:\ >イ../ |
            /: : : У  | : : : |
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:52:39.86 ID:3j8Za/aS0
>>9
イオナとかメンタルモデルを先頭にしたほうが安全だよね
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:54:55.80 ID:jhP78TUF0
前スレから


470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 04:19:00.63 ID:zPS9ATFS0 [4/7]

http://svb.2chan.net/may/b/src/1387826197234.jpg
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:04:06.21 ID:VtSw+ISX0
>>1乙カーニバルダヨッ

キリクマが北斗神拳の継承者だったなんて知らなかったそんなの
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:07:11.66 ID:wg2prpjqP
KAMO・・・NEGI・・・?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:07:22.29 ID:CB/m30JS0
タカオ出すのに遠征6回なのかぁ 大変だなぁ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:09:29.20 ID:p3Itjliq0
ラストに、簡単な受け答えしかできないマヤコアかMMに、
コンゴウがピアノやら教えてあげるようなシーンあると思ったんだけどなかったか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:12:24.34 ID:CIZyt6Sf0
メインストーリーの2期が始動するまでは
スピンオフで色々やればいいじゃん

ハルキリと蒔絵が戦国時代にタイムスリップする
ハルさんキリさん珍道中とか
全員チビサイズMMの話とか

ただメインストーリーの方はちゃんと4話みたいな戦闘やって欲しいんだわ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:12:34.52 ID:lqY+zPze0
ラストに、奇跡的に生き残ってた400と402のコアが、
サルベージされてるシーンあると思ったんだけどなかったか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:17:08.94 ID:ITOimT0f0
キリクマ・・・
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:18:30.99 ID:3j8Za/aS0
ちゃんとした戦闘やるにはそれなりに戦力の釣り合いが取れてないとできないんだけど
そういうシチュエーションがなかなかないんだよな
戦力差がありすぎると片方がアホとか変な奇策とか肉弾戦とかになっちゃう
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:18:42.42 ID:mZAemReKO
>>1

二期でもOVAでもいいからエンドカード連中出してほしいな
あとコンゴウさんが他のMMとバカやってるトコ見たい
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:18:51.31 ID:ZyX1L+zg0
ヒュウガもイオナに負ける前までは
結構残忍な性格してたの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:24:30.90 ID:PTfjHVMp0
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:29:44.92 ID:lqY+zPze0
ヒュウガをボコボコにした初期イオナを残忍とは言わないように
命令どおりにボコボコにすることを残忍とは言わないだろ

その意味であの作品で一番残忍なのは群像
アレ絶対タカオが自分に気があるって分かってて下手に触ると敵に回るから
都合のいいようにスルーしてますわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:31:01.26 ID:d+YQqri30
パーティーしたがってるからグンゾーさんいったげて
http://i.imgur.com/nW4o9gl.jpg
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:32:35.25 ID:QaNgtpx5P
タカオの服は硫黄島の赤入ったヤツが一番好きだなぁ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:33:00.06 ID:GnW1wgZ/0
あの紙袋、蒔絵達そのままサンディゴに住みましたってことかな
キリクマ、グリズリーと修行しにロッキーに行けるな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:34:33.99 ID:40U/tWwO0
最初知将かと思った金剛山もわりと脳筋だったしまあ
散々煽られてたから仕方ないがw

>>26
おいクマww
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:41:21.91 ID:aDlU6Q+d0
>>26
クマがあるw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:41:44.84 ID:mzOwdXJ60
逆にコンゴウ戦が艦船同士のバトルだった場合どう攻略できたんだろうか
MMが皆で超重力砲撃つ王道展開くらいしか思いつかんけど
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:44:32.02 ID:3j8Za/aS0
コンゴウが自壊するまで耐えるしかない気がする
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:56:20.19 ID:mZAemReKO
撃ち合いじゃコンゴウさん救えないだろ!
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:57:36.69 ID:EoOnrKy5P
タカオはクリスマスに興味ない風に装いながら一番テンション上がってそう
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:58:43.67 ID:zNwvYNDz0
一難去って新たな一難で次回へ
このパターンだけで構成されてるアニメ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:00:27.84 ID:3j8Za/aS0
コンゴウさんがクリスマスパーティを開くと飛雄馬の二の舞になる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:02:32.42 ID:0QwFwNsDP
>>36
誰もいないテーブルにトンガリ帽子のコンゴウさんwww
図ったなヒュウガあああああああああああ!!!!!!!
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:03:21.54 ID:mZAemReKO
タカオ思いっきり抱きついてたけどあの後気になるわ
吹っ切れたら猛烈にアプローチかけそう
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:05:19.77 ID:N7Y38xeG0
コンゴウさんのパーティーには俺が行くから…
マヤ連れていくから…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:06:57.89 ID:kz3lzEi/0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはSF海洋戦記アニメを見ていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか能力バトルアニメを見ていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | ナノマテリアルだとかメンタルモデルだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:09:37.47 ID:ZyX1L+zg0
靴下を穿こうとしてる群像を見て、サンタの粋なプレゼントと勘違いするタカオさん
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:09:45.17 ID:mZAemReKO
>>37
どっきり大成功!
って看板持ったヒュウガやら他のメンツがいてコメディに
これでコンゴウもギャグ要員
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:15:54.86 ID:xoA+FxWe0
最後タカオがMMと何故勘違いした、あれはヒュウガ姉さんの力で人間化したんだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:23:03.63 ID:xLDQVcPh0
俺のコンゴウ様は自我に目覚めたら孤独に耐えられなくて誰かに構ってほしかっただけなのか?
ただのゴスロリ思春期オバサンだったのか‥
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:26:34.66 ID:4emNlIIW0
馬鹿め、コンゴウさんはまだ2歳だぞ!

コンゴウさんに思春期なんてまだ早い
反抗期とか思春期とか、お父さんはそんなのまだ認めませんよ!
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:33:43.39 ID:v2L3BH+/P
>>44
というか実はマヤに依存しててそれを頼りに強がってた事からも
元からある程度自我に目覚めてたけど認めたくなかったって話だね
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:34:27.86 ID:HVdMZBVO0
ハルハル、蒔絵、きりクマ一派はサンディエゴの海軍基地周辺に新居構えたみたいだな
海軍の官給品貰ってたし
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:35:14.62 ID:GnW1wgZ/0
コンゴウさまの周りにカモメいないな陸地のちかくにいないのか
随行艦いないし権限もどってなさそうだし、マヤピアノと旅行か
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:35:24.11 ID:aP8k1t+1P
タカオは完全にデレになってしまったのか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:36:13.26 ID:2qLQTAny0
結局フリージングと同じで内輪もめに終始したと
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:40:09.95 ID:N/q5c1/X0
>>25
群像はエンドカードになぜか出てこなかった、尻デカさんが怖いんだよ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:40:20.36 ID:HVdMZBVO0
>>43
DNAレベルで調べるとバレるから
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:43:46.73 ID:IlElOeYEO
>>43
ヒュウガ姉さんと
フュージャネイサン(fusianasan)
ちょっと似てる

それはともかく、藤田さんは「姉さん声」上手いなw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:47:12.35 ID:xLDQVcPh0
最強のツンデレは俺のコンゴウ様だったわけか‥。
2期はアメリカから横須賀まで帰港する物語になりそうだ。2期こそは戦艦大和・武蔵を出して欲しい。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:47:31.39 ID:PYP2F9zn0
次は他の霧と同盟結んで
振動弾頭で調子こいたアメリカと戦う流れでお願いします
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:47:48.29 ID:HVdMZBVO0
>>42
目と耳真っ赤にして腰抜けてヘタり込んで泣きじゃくりながら
ケーキとかプレゼントとか靴下とか手当り次第に投げつけるコンゴウさん
かわゆすぎ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:49:04.68 ID:VYz8g2d7O
>>51
尻デカさんは尻だけじゃなくてオッパイぼいーんで腿もムチムチだろ!いい加減にしろ!


あのエンドカードに彼女がいなかった理由は
撮影者が彼女だからという推理が原作スレでなされてた
チビシマが着ぐるみ脱ぐ前に撮影する腹黒さ、間違いなく彼女が撮影者だ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:50:22.45 ID:xoA+FxWe0
おいおい誰だコンゴウさんが28歳とかヒュウガが26歳とか言ってた奴
どうみても20以下だろう
しかしイオナはどうみても小学生にしか見えないジレンマ、最後コンゴウ
さんに持っていかれたなw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:51:43.31 ID:PYP2F9zn0
主人公:イオナ ヒロイン:コンゴウ なので何も問題ない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:51:59.70 ID:3j8Za/aS0
>>54
エピローグで硫黄島まで帰っちゃってますし…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:55:30.58 ID:u5Pg1ZBi0
何で公式にヒュウガいないんじゃ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:57:28.71 ID:0irkYiw30
なんかアレだ
最終回コンゴウ様がなんか既視感あるなと思ったら
なのはA’sの初代リインフォースだ

イオナが高町式で話を聞いてっていってるなのはにしかみえんw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:58:00.22 ID:WF3WVxCC0
              ‐ァ'´: : : : : : : : : `ヽ/
         ―y'__/ @: : : : : : : : : : : : : \
       / : ィ@ q'⌒ 丶: : : : : : : : : : : : : :::,
      /: :/: :/  |、     }: : : : : : : : : : : : :ハ     >>1おつだぞ
       {: :′ : ′ /  ̄ ̄ ′: : : : : : : : : : :/::i
      ∨: : : :{ -′    /: : : : : : : : : : : ::/:::;
      i: : : : :ゝ-- : : ´: : : : : : : :..:::::::::::/::::/    t!
      |: : : / ̄`ア、: : : : ォ===-ヘ-------l ̄[厂1..,,____
      ゝ/: : : : : : ア}彡(_,ノ: : : : : : :\: : : : :|━━┥: : : : : :`: : 、
        /: : : : : : : : ア}: : : : γ´ ̄`ヽ: :..\ ::::|━━┥: : : : : : : : : }ア
.      {: : : ::::::::::::::/'⌒ヽ/     }: : : :.\l━━┥::::::::::::::::::::::/ア
       \::::--:::彳/         ′: : : : : ヾ:━┴--- :_:_:_/ア
        \ :::::::| |            /: : : : : : : : :‘,
.           `¨¨| |         /: : : : : : : : : : : ’,
              | :,       /: ::/ ̄ ̄ ̄ `ヽ::
              l: :\       / : / : : : : : : : : ∨::::}
            :,: : :.. 丶 ..,,_/: : :{: : : : : : : : : : :∨ノ
              ′: : : : : : : : : : 乂: : : : : : : : : : :〉
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:58:21.60 ID:s8mHJ98o0
>>42
体育座りで無言ですすり泣いているに1票
みんなが「あ、あれ?」になった後、必死でなだめる事になる

>>60
やっぱりタカオが復活したときのベッドって
硫黄島で捕まってた時のベッドだよね?
見間違いじゃなくてよかった
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:58:28.79 ID:lTsz3N8Y0
ラスト、アメリカで群像たちと一緒の表彰式?で退場時イオナが振り返るけどなんか意味あるの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:59:34.58 ID:VYz8g2d7O
>>58
おおお落ち着け、イ400姉妹は一応外見年齢高校生だ
イオナは群像たちの学校に生徒として潜入してたし402はお台場に1/1 402建造するため
哨戒行くふりしてヲタショップでバイトしてたし…
(バレてこうなったらいかがわしい店で身を売るしかとか言ってたような気も)
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:02:07.39 ID:PTfjHVMp0
俺がせっかく貼ってやったのに誰も再生してないのかよ
艦これ、音声、で検索するとおりこうさんは艦これのボイスファイル再生するサイトにたどり着けるから
24時間分のタカオ、イオナ、ハルナのボイスが聞けるんだが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:05:33.85 ID:usxc9YPN0
コンゴウ様の魅力が余すことなく表現されてる感じだったな
三角座りしてるコンゴウ様可愛い
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:06:42.52 ID:adBP9Irr0
>>67
聴けない
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:08:52.13 ID:MYaUWAKt0
>>67
Forbidden
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:09:26.10 ID:s8mHJ98o0
>>68
総評
アルスノヴァはコンゴウ様ヒロインのスピンオフ
ていうか、マジでかわいかったw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:16:04.36 ID:PTfjHVMp0
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:20:10.45 ID:VYz8g2d7O
某所より。何度見てもアシガラちゃんマジアホガラちゃん。

ttp://s-up.info/uploads/201201140663.jpg
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:21:07.63 ID:ZyX1L+zg0
これで終わりではないぞい!
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:24:05.55 ID:qmecW3D60
>>72
聴けない、ブラウザでMP3再生できるの?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:25:39.76 ID:B53ZLLdc0
原作読んでないからわかんないんだけどイセって艦体モデルはやっぱり航空戦艦なの?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:25:40.05 ID:PTfjHVMp0
>>75
できるだろ どうしてもだめなら艦これ登録してIDだけ取得する必要があるかもなー
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:27:44.36 ID:39WCCjIn0
艦これってさぁDMMの初期設定済ませると何か港の名前が沢山並んでるページに飛ばされるけど全部満員で何も出来ないよね
しかも今なんかメンテ明けなのかお詫びの画面になってるし
オンラインゲームに無縁な人間には敷居高いわ・・
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:32:46.86 ID:wdxuNOHK0
>>73
クマって、おいw、キリシマとは言わないから、せめてキリクマとwww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:35:13.13 ID:0QwFwNsDP
>>73
これなんでナガトが二人なんじゃろな
姉妹艦なら陸奥もおるのに
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:37:04.07 ID:QaNgtpx5P
>>78
抽選で当たらない限りこのゲームは遊べない。遊ぶ権利が無い
抽選で当たると以降は100%ログインできる。満員の画面すら見えない。

抽選やる時期は公式ツイッターをマメにチェックするのみ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:37:37.12 ID:vfvqLQwCO
>>78
Twitterで毎日何時から開放って告知してる
今は基本的に2・3日も待たないけどね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:38:01.39 ID:rbVWVoOS0
>>80
ナガトはコアが2つあるからMMも2人
本来はヤマトもそうなんだけどここでは1人しか描かれてない


艦これは主力の入渠が済んだら1-4を攻めてイオナゲットしてやる
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:38:04.58 ID:vJRrMjVnO
>>80
ナガトはMMを二つ持っているので。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:41:01.52 ID:3uaRjeir0
艦これのアルペジオコラボやってきた
コンゴウラスボスでマヤと一緒にでてくるのに泣いた
そして倒すと切ない台詞が
「これが敗北か、また還るのだな・・・あのたった一人の深淵に・・・」
アニメで良い感じだったのに虐めるの止めてあげてくれよもう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:41:58.74 ID:rbVWVoOS0
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:42:13.03 ID:s8mHJ98o0
>>66
お台場のガンダムが建造費用3億円だったので
1/1 402も同じ位としよう

メイド喫茶に時給1500円(かなり高めに設定w)でバイトしたと仮定しても
毎日8時間休み無しで68.5年はかかる
気の遠い話やね・・・
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:42:27.00 ID:39WCCjIn0
>>81,82
なるほどー今公式ツイ見てきたら明日の夕方とかあったけど、社会人は抽選にこぎつくのも大変そうだw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:42:59.36 ID:v2L3BH+/P
しかしタカオはもはやツンデレではないな
デレデレや
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:43:14.00 ID:0QwFwNsDP
>>83,84
コアが二つ?歴史上では連合艦隊旗艦も勤めた戦艦は格が違うってことかな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:45:19.19 ID:rbVWVoOS0
>>88
俺みたいに真面目に遊ぶつもりがなくても、とりあえず「話題になりそうだから」って理由だけで事前登録してた奴もいる
始める際の心意気が大事なのだよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:45:23.64 ID:vnSv41f/0
やっと見終わった―!
コンゴウさんも愛で満たされる終わり方でよかった!

細かいところでおお!?とはなったけど絵と演出が良くて見入ってしまった
これは2期に期待せざるを得ない

「誰かが始めなければならない。
他の人が協力的でないとしても、それはあなたには関係ない。
私の助言はこうだ。あなたが始めるべきだ。
他の人が協力的であるかどうかなど考えること無く」
この勇気を持つ主人公たちはやっぱり見ててカッコ良いな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:49:14.49 ID:aQ8NMYWK0
良いアニメだったな
BBA救われて良かったな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:52:37.50 ID:s8mHJ98o0
>>90
> コアが二つ?歴史上では連合艦隊旗艦も勤めた戦艦は格が違うってことかな

霧の艦隊の総旗艦クラスになると
MMが2つ持てるレベルの演算能力がある

エンドカードではビスマルクとナガトが2人出てるし
ムサシやヤマトも持つ事は可能
ヤマトに至っては演算能力の2%を駆逐艦のユキカゼに貸し与える事で
更にMMを作らせる事が出来てたりする
(尚、MMを作るには重巡以上の演算能力が必要)
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:54:46.11 ID:rbVWVoOS0
>>90
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira026074.jpg
アニメでもOPの霧の艦のスペック欄に『メンタルモデル:シングルコアG-T×1』って表記がある
ナガラとかはこれが×1じゃない……って確認してて気付いたが、イオナは『デュアルコア』表記なんだな……
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:56:55.23 ID:mzOwdXJ60
群像ってイオナに恋愛感情持ってるのかね
イオナは持ってる感じしたけど群像は自分の艦って見てる感じがしたけれど
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:57:32.84 ID:aQ8NMYWK0
このアニメ副監督がいたんだな
じゃあ監督は名前貸しで実質副監督の柿本作品の可能性もあるな
柿本って神山の弟子か、才能有るな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:59:25.81 ID:rbVWVoOS0
ナガラじゃねぇナガトだ……
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:00:48.63 ID:gIkhPUi/0
>>94
I-400シリーズもデュアルコア設定なのに、なんか演算能力が低く描かれてね?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:01:13.18 ID:MDaSfWSF0
マヤがロボットってことだけど、だったら、他の連中はナニ?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:02:14.82 ID:v2L3BH+/P
>>100
思考も感情も無いって意味かと>ロボット
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:07:27.34 ID:soN8OYBiO
コンゴウさまはどんだけマヤが好きだったんだ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:08:07.05 ID:QaNgtpx5P
>>96
イオナに「生きろ」って言ってたじゃん
もう忘れたのかよ・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:09:22.71 ID:VYz8g2d7O
>>95
元々イ400型は総旗艦直属の部下として諜報やら探索やらといった特殊任務に従事する艦
索敵及び通信能力はコンゴウ姉妹やヒュウガ(大戦艦級)の更に上、ヤマトやムサシ(超戦艦級)に匹敵

特殊任務のためにデュアルになってるんじゃないかと思う
ただし演算負荷がかかりすぎるため索敵・通信能力と攻撃能力をハイレベルで両立することは出来ない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:10:42.29 ID:s8mHJ98o0
インテルのCPUに例えると
駆逐艦がCeleron
軽巡(ナガラ)がPentium
重巡(タカオやマヤ)がi3
普通の大戦艦(コンゴウ級のみなさん)がi5
総旗艦レベルの大戦艦(ナガトやビスマルク)がi7
超戦艦(ヤマトやムサシ)が i7 Extreme
位に考えたらいいんじゃないかな?
最近のCPUはコア数が増えてて参考にしにくくてすまぬ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:14:06.56 ID:2qSR69Zn0
群像がMMに恋愛感情なんか持ってる描写なんか出したら駄目だろ
このアニメの本質が崩れてしまいかねないし、深みもなくなる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:16:28.55 ID:0Z0hz+Hr0
>>105
イ-400型はさながらエイリアンウェアのゲーミングノートPCだな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:16:34.20 ID:5PWI5G+gP
11話がちょい微妙だったからどうなるかと思ったがいい最終回じゃん!!
イオナの超人的動きは笑いが出るほどビックリしたけど
最後はこれくらいぶっ飛んでた方がいいな
タカオが復活して抱きついたトコは超嬉しかった!
コンゴウもデレたし二期待ったなしだな!!!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:16:43.39 ID:PkEWp0JIP
タカオが元に戻れたのは硫黄島のナノマテリアルを使ったからということでいいのかな。
401も元に戻ってたよね?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:17:13.05 ID:TNKVWfuA0
なかなかおもしろかった
岸さんいい仕事したな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:19:13.35 ID:6e/EcCN00
ふと思ったんだけどクラインフィールドを剣状にして飛ばしたほうがミサイルよりも威力高そうな気がする
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:24:36.03 ID:soN8OYBiO
新たに入手したナノマテリアルによってじゃないかな

今日仕事なのに最終回をリアルタイム視聴させるぐらい熱い作品だった
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:24:57.23 ID:I70SxlLU0
超重力砲撃ち合いかっけえええ
イオナ特攻かっけえええええ
キリシマ迎撃かっけええええ
コンゴウ様剣戟バトルかっけえええええ

かっけええええ・・・けど、あれ・・・MMのアクションシーン長すぎじゃね?

コンゴウ様助かってよかったあああああああ
・・・マヤは?botでもなんか言及くらいしてあげてよ

エンドカードすげえええええええアシガラちゃんだ!!!総旗艦もいる!

こんな感じの感想だった
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:26:41.81 ID:VzuWm+Q60
何かよう分からんまま終わったでwww
完全に艦これを悪くしたアニメじゃんwwww
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:27:41.82 ID:lmQjcipR0
アシガラ好きな奴多いな
俺もだけど
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:33:58.00 ID:N7Y38xeG0
ぼくはショウゾウちゃん!
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:34:32.56 ID:GnW1wgZ/0
プカーと波に漂うアシガラはプカーと波に漂うキリクマのようだ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:35:13.92 ID:aDlU6Q+d0
今2回目見てきた
映像的に劇場版並みのクォリティじゃねーか?
部屋のノイズ混じりの14インチTVじゃ分からなかったがPCのモニターで見たら遠近感とかすげぇなこれ

手描きで同じことしようと思ったら納期間に合わなかっただろw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:37:40.25 ID:rbVWVoOS0
>>111
クラインフィールドは原作の解説だと「外部から加わったあらゆるエネルギーを任意の方向に転換できる」システムなので
言ってみれば禁書目録のアクセラレータさんの能力みたいなものなので、クラインフィールド自体を変形させるとかは出来ません
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:39:40.94 ID:21gclObX0
MMのユニオンコアって心臓か脳の位置に有るのかと思ったら・・・

しかし、表情が豊かになったコンゴウは色っぽいな・・・
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:40:26.04 ID:s8mHJ98o0
>>111
> ふと思ったんだけどクラインフィールドを剣状にして飛ばしたほうがミサイルよりも威力高そうな気がする

クラインフィールドって内包させたエネルギー総量で威力が決まるから
フィールドそのものの攻撃力はゼロだと思う
ハルナがフィールドを飛ばして戦ってたけど威力はお察しだったし
イオナのドリルパンチとかコンゴウソードの方が
MMの使う武器では強いんじゃないか?
あと動きの鈍い物を破壊するなら空間侵蝕攻撃(4話でハルナが使ってたボール)が向いている位で
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:41:32.75 ID:0Z0hz+Hr0
とりあえずBD6巻まで予約キャンセルする必要なくなって安心したw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:43:42.78 ID:VJ/KgNb40
最終回面白かった!!
最初は「俺たちの戦いはこれからだ」とアメリカへ向かうところで終わると思ってたけど
アメリカまで届けてしまった事で余計にアニメ版の世界の先が気になってしまう
二期絶対やって欲しい
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:44:47.26 ID:3gRqJtt40
ナノマテリアルはどうやって補充してんの?
霧の艦隊を襲って追い剥ぎしてるとか?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:45:29.03 ID:OjunWpwV0
>>120
そもそも
必ずMMの中に有るものでもないし
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:45:56.06 ID:aDlU6Q+d0
パーツ化した長良型のクパァが良かったです(小並感)

ヒュウガ「イオナ姉様に当ててないでしょうね?」
杏平「当てるわきゃねーだろ」

杏平が照準決めてるの?w
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:47:50.40 ID:peQKybu/0
批判言いづらい雰囲気だけど、あの最終回はどうなんだろ
別に悪くもないけど良くもなく無難なとこに着地した感じだった
イオナが捕まってから逆転したのはよく分からんけど自我の力か?
コンゴウの方が圧倒的に有利だった気がするが
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:47:59.05 ID:yXRpul510
2期あるとしてフルCGって普通のアニメよりインターバルは長くなるの短くなるの?
脚本書き上げた後の期間は短くなるの?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:50:06.53 ID:PkEWp0JIP
>>120
前スレに貼ってくれてあった画像URLコピペ

492 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/12/24(火) 04:31:36.75 ID:6/I+rxnBP
コンゴウさん
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1387826628914.jpg
http://oct.2chan.net/dec/18/src/1387826643603.jpg

この2枚目のコンゴウ見てキュンキュンしない男がいるだろうかw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:51:56.12 ID:2qSR69Zn0
最後でタカオが復活した島って硫黄島かな?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:53:15.42 ID:peQKybu/0
>>128
アニメってほとんど人件費だし、それがCGのおかげで多少安くなるって言うなら短くなるんじゃない?
でもモデリングは使い回せるから1期より確実に短いだろうね
その分モーション豊かになればいいんだけど
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:53:42.93 ID:mzOwdXJ60
艦船バトルだとコンゴウ圧勝で話にならないし
テーマが心の成長みたいなところあるからああしたんだろうと思った
恐らく岸さんも最後艦隊バトルもの貫くかどうか迷ったんじゃないの
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:55:21.41 ID:aDlU6Q+d0
うーん脚本や詰め込みすぎ感の批判は否定しないけどそれは岸の好みだからなぁ
自壊の未来しか無いコンゴウを救いたかった一心だろうけど最後の意思の力も含めてそこに帰結させる為の演出として納得するしかないかなと思う

ファンタジーと蔑みたきゃ蔑むと良いがそれはアンチスレでやるのが筋じゃねーかな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:55:55.25 ID:vnSv41f/0
>>127
「あなたを止めたいという意思が私を動かしている!」って言ってたけど
音声切って視聴したの?あと新型401からの援護射撃もあったね

>>131
通常のアニメに与えられる期間を使って新キャラの製作とかなのかな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:56:03.44 ID:VYz8g2d7O
>>111
クラインフィールドってクラインの壺(内側と外側の境を持たない曲面、
三次元空間に正確に表現することは不可能)のようなエネルギー経路をたどり
三次元空間において外部から受けたエネルギーを蓄積し任意の方向に放出するシステム

従って、放出が間に合わないとフィールド内のエネルギーが飽和し消失する

11話で401が400を沈めるために魚雷を2発射ったのも一発目でフィールド飽和させるため
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:56:38.48 ID:N7Y38xeG0
なぜいきなりファンタジー…
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:58:24.51 ID:aDlU6Q+d0
サンジゲンは良く頑張ったと誉めてあげたい

むしろアルペジオスタッフのやりきった感が凄すぎて彼らが燃え尽き症候群にならないかそっちが心配になるレベル
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:58:33.03 ID:3j8Za/aS0
>>131
モデル使いまわしだけだと新キャラ出ないじゃん
3Dのめんどくさいところはちょい役でも主役でもモデル作る手間は同じぐらいかかること
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:59:35.58 ID:aDlU6Q+d0
>>136
未来予測してみたw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:01:09.83 ID:I70SxlLU0
>>133
全体的に見たら問題ないんだけど
やっぱコンゴウ様が剣振り回すよりもミサイルとか超重力砲もうちょっと見せて欲しかったっていうのと
イオナが避けながら説得するだけっていう流れが不完全燃焼
もうちょっと早くあのお茶会空間に突入して
コンゴウに呼びかけるシーンもっと多かったほうが良かったかなと思う
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:01:22.42 ID:0Z0hz+Hr0
>>131
3Dモデルは馬鹿正直だから、手描きだと普通補正される微妙なタッチ(俯瞰やアオリなど)がそのままになってるんで、今作では角度によって微妙な顔立ちに
なってたりするんだよね。
次はそういうトコが改善されるといいなと思う。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:01:46.97 ID:peQKybu/0
>>134
意思云々でどうやってあのコンゴウの呪縛から逃れられたんだよ
ただ単に気合でコンゴウの殻破ったようにしかみえんかったわ
>>138
エンドカードのキャラたくさんいたけど2期はあれ全部必要なのかよ……
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:03:53.95 ID:3j8Za/aS0
>>141
一応手動で補正してたらしい
上映会のメイキングで言ってた
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:06:07.75 ID:peQKybu/0
>>140
お茶会シーンもっとあれば良かったね
格闘シーンが多すぎだった
>>141
カメラアングルも最終回だけあってグリグリ動いてたけど普段ももっと動かしてほしいね、ほんと勢いは良かった
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:06:26.75 ID:s8mHJ98o0
>>126
火器管制をシステムと杏平が共有してるから
照準を杏平が、タカオが軌道補正の担当をすると
タカオの負担を軽減した分だけ超重力砲の威力を上げられるんじゃないか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:07:06.55 ID:0Z0hz+Hr0
>>143
おお、そうなんだ。
やり過ぎるとそれはそれで整合性とれなくなるのかもなあ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:07:12.24 ID:roTNi1Dd0
ラストが白兵戦で殴り合いなのはスーパーロボット物のお約束だろ!

ん?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:07:14.77 ID:VYz8g2d7O
>>126
杏平は火器全般担当

イ401が巡航潜水艦(本来は諜報・探索が主任務のため超重力砲非搭載、
401のものはヒュウガを撃沈後設計図と運用法と素材をヒュウガより接収して形成)
らしからぬ戦闘力を有しているのは人間が色々サポートしてイオナの負担が軽減されてるから

乙女タカオも元々は人間のサポートを求めていたから、杏平に引き続き任せたのかと



なお、原作では更に思い切って艦長がMM形成を禁止した人間クルー操艦の霧の潜水艦も登場する
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:07:39.77 ID:PkEWp0JIP
艦これしばらくやってなかったけどアルペジオコラボ欲しいと思って
開いてみたがまだまだレベルがお話にならないとこにまでしか上がってなかったw
おれこういうゲームのレベル上げって作業が大嫌いだから無理だわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:12:55.19 ID:rbVWVoOS0
艦これ1-4でせっかく潜水艦出たのに潜水艦と戦った経験がなくて潜水艦に有効な攻撃がほとんど与えられず逃げられた……
しかし潜水艦相手のみの艦隊組むとレベル低すぎて他の艦隊とマトモに戦えないし……悩ましい……イオナほしい
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:14:41.77 ID:v2L3BH+/P
このアニメは最初からメンタルモデルの自我にスポット当ててるからなぁ…
最終回の流れも当然の帰結って感じ
前からバトル中のお茶会いらんとか言ったりそこが合わない人がいるみたいだけど
俺はこのアニメのバトルなんか飾りでメンタルモデル達が各々の存在意義を獲得していく
ドラマに注力したシンプルなところが好きだよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:14:58.86 ID:aDlU6Q+d0
>>145
>>148
あっゴメン超重砲撃ったときのことね
>>149
イオナを入手しやすくするために特別に最初の方のマップに入手条件に即して敵潜水艦を配置したらしいぞ?
艦これはやってないから当該スレ見てくれば?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:16:01.32 ID:roTNi1Dd0
そういう意味ではコンゴウさんが真主人公だったな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:17:13.83 ID:peQKybu/0
>>151
何のための戦艦なんだよ………
人間ドラマやるなら手描きのほうがメリット多いだろうし
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:20:18.06 ID:21gclObX0
確認したいんだけど、正ヒロインはコンゴウだよな?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:21:03.89 ID:kLldOA2N0
11話で401改に瞬殺されて、12話でコンゴウに使い捨てにされるナガラ達・・・・・。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:22:24.92 ID:uNwiAeYl0
MM持っていなかったが故の悲劇だな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:22:36.72 ID:6LWW1K+0O
イオナの意志、といいながら艦長命令がないと物理説得に行けない。

アドミラリティコードが艦長の命令に変わっただけで本質はコンゴウと同じ。


あそこは命令を待たずにブリッジを離れてこそ、自由意志を得たってことになると思うのだがなあ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:22:47.31 ID:I70SxlLU0
>>155
イオナが主人公でヒロインがコンゴウ
そんな感じだった
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:23:31.26 ID:KhTHlL9i0
表情が微妙に変化したりするあたりはCGならではだと思った
モデリングはデジタルなものでも動きはあえて手付けでやってるし
カメラをぐるぐる回したりメカを動かしたりするばかりがCGの特性じゃないんだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:23:49.16 ID:Mx1p5bZ50
イ400やイ402は消滅?
キリシマはセーフ?

状況的には同じように思えたんだが
コアの助かる基準ってあるのだろうか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:24:05.95 ID:0Z0hz+Hr0
>>155
少なくとも今の俺的にはそうだな。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:25:17.54 ID:s8mHJ98o0
原作以前から考えると・・・

原作立案時:コトノさん
原作開始以降:正ヒロインイオナ、サブヒロインタカオ
アニメ版:コンゴウ様

コトノさん?骨も残らず燃え尽きましたよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:25:21.44 ID:1NuhTEib0
>>154
霧の兵器がなぜ戦艦の姿をしてるのかは明かされてないし、人間ドラマをメインにやってて
よかったと思うけどな。ちなみに手描きのメリットって?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:25:59.60 ID:6LWW1K+0O
>>161
キリシマはハルナが助けた。
姉妹艦はそのまま潰れた。その差
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:27:00.33 ID:bMkkb3rE0
ちょっとだけフレプリを思い出した
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:27:05.93 ID:uNwiAeYl0
>>158
その前の様子からして命令なしでも行く気満々だったし、景気付け的な感じで言ってもらったんじゃないか?
群像もいつもの命令する時の声音と違ってたしな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:27:41.14 ID:PkEWp0JIP
伏線の投げっぱなしはハンパないよなw
あのクルーたちがなんで集まったのか、僧のマスクは何なのか
霧に寝返った、ってモブが話してた父親は結局ストーリーに
絡んできてないしヒュウガの無限生産ロボは出てきてないし。

というわけで2期不可避
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:27:43.53 ID:vnSv41f/0
>>142
意志の力を信じていない人にはどうやったって納得出来ないだろうから
納得できないままでいいんじゃないか

ただ、サンジゲンが今作品でアニメの新しい可能性と未来を見せた
世界に風穴を開けたのはまさに航路を拓く力、意志の力であって
そのおかげで新しいアニメの姿を楽しませてもらった俺は意志の力を信じてるし
考えることを放棄したコンゴウをイオナが意志の力で救ったことを納得してる

>>158
同じことを思ったけど、イオナが与えられた命令ではなく自分の意志で「私は群像の船」と
考えている、自らの意志で命令を求めたことに意味があるんじゃないかなぁ
群像もイオナの意志を尊重した命令を下してるし
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:28:24.93 ID:kLldOA2N0
マヤの変わりに、マヤの使ってたピアノが置かれてのが寂しかった。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:28:56.74 ID:MYaUWAKt0
>>150
駆逐艦のみの艦隊で出撃でOK
潜水艦以外に遭遇したら修理しに帰る。

潜水艦を何隻か撃沈すれば任務が完了してる。
達成をクリックするとイオナ。

そんなにレベルいらない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:29:07.30 ID:3j8Za/aS0
あのシーンを命令されて行ったと受け取るのはさすがにどうかと…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:30:14.73 ID:OKxfkHq50
如何にも日本のアニメっぽいアニメだったけど、原作もこれで終わり?
ワンクールで終わりってもったいないよね。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:30:38.58 ID:peQKybu/0
>>169
そういうのをまさに根性論っていうんじゃまいか
まぁCGアニメとしてみれば良かったし、これから期待できそうだ
次はシドニアが楽しみ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:31:02.89 ID:I70SxlLU0
>>170
コンゴウが弾いてるシーンとかあればよかった
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:32:57.60 ID:6LWW1K+0O
>>175
ふふふ、コンゴウ、下手だなあとかいう幻聴で涙不可避
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:33:13.77 ID:vDwrvsTK0
ツンデレ再生の物語だったわけね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:33:34.24 ID:wdxuNOHK0
>>168
> 伏線の投げっぱなしはハンパないよなw

原作でも伏線回収してないんだから仕方ないw

イ400と402のユニオンコアは、誰が回収したのか気になるな、
2期やるなら回収はヤマトなんだろうけど
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:35:21.69 ID:Mx1p5bZ50
>>165
なるほど、コアはどうにか残せたって感じか
ありがと


>>168
マスクは横浜の時にアレルギーだかでマスクしてないとみたいな話してなかったっけ?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:36:00.18 ID:diT9dSV/0
原作と違ってイオナの「風穴開けられた?」に対して「開けられた」って満足げに言い返せた群像が良かった
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:36:16.07 ID:UUoWzZEu0
やっぱコンゴウさんは見かけは大人のクールビュ−テだが中身は小娘だったな。
だがそこがいい!
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:36:27.02 ID:tWr5APKz0
>>161
400と402の破損したコアは401艦内の神棚に祀ってあって
イオナが復活の方法を探すに違いない

一方マヤは・・・・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:37:27.66 ID:cOak+9u5O
>>173
アメリカ目指すのは同じだけど全く違うストーリー
エンドカード見てもらったら分かるけどメンタルモデルだけでもあれだけでる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:38:32.22 ID:KhTHlL9i0
僧がマスクを外すと後光がさしてドブ川は清流になるわケガは治るわもう大変なご利益があります
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:38:41.12 ID:6LWW1K+0O
>>182
大戦艦級のコアのポテンシャルでエミュレートするコンゴウ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:39:29.61 ID:PGdAjj3b0
>>165
あの場面で
400が401に撃沈ではなく402の救助に向かっていたら両方共生き残っただろうな
そしてギャグキャラの仲間入りw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:40:15.01 ID:bMkkb3rE0
>>186
あれが最後の400シリーズとは限らない・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:43:51.33 ID:v2L3BH+/P
>>168
細かい事は原作でも不明だからボカして正解だと思う
メンタルモデル達のドラマに注力して物語としては一応区切り付けたから
二期の可能性を残してはいても投げっぱなしだとは思わんな
制作側が何を見せたいのかは十分伝わったアニメだった
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:44:25.15 ID:u5Pg1ZBi0
お茶空間は接触している間のみ有効だと思ったから
その後も戦いながら空間でも会話してるのにあれ?ってなった
もっと艦隊バトルしてくれよ!とおもったけど
空間内では時間の進み方が早くて実際の戦闘は
ごく短時間だったんだと納得することにした
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:45:07.87 ID:mz4hGnPm0
よかったあ。ブルーレイ全巻予約しちゃうわ。

>>184
キン肉マンだっけ?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:46:59.67 ID:BHZ5Ed7uO
>>158
後押しして欲しかったのかなぁと思ったんだが…
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:47:11.76 ID:vnSv41f/0
>>174
根性論ってのは適切な技能と言葉をもたない指導者やリーダー役などが
言うことを聞かせるために使う口実だからこの場合は違うよ

>>180
あれは製作スタッフの感想でもあったんじゃないかと思う
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:47:55.09 ID:+Iu+tfLP0
マヤと融合したコンゴウは、別に空飛ぶ必要なかったよね?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:47:55.52 ID:diT9dSV/0
1クールしかできない以上、原作準拠を諦めて見せたいことに特化したのが功を奏したんだな
「コンゴウ撃破!俺たちの戦いは〜」ENDじゃなくてちゃんと目的である振動弾頭を(原作よりも先に)届けきったのもよかった
唐突に始まったリアルファイト展開で戸惑ったけど最後はスッキリ終われたと思う

でもチビイオナもいない機関室で1人寂しくガッツポーズしてるいおりさんはわざわざ映さなくて良かったんじゃないんですかね……
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:48:11.21 ID:nUxI2zL+0
ラストはどうみてもスターウォーズでした。ありがとうございました。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:48:50.36 ID:s8mHJ98o0
>>182
ww2の金剛には艦内神社(建水分神社)がある
ということはコンゴウ様のところにも・・・

まあ、それはともかくとして
マヤのコアはピアノの中で眠ってると信じてる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:50:07.57 ID:cOak+9u5O
>>195
どちらかというとラピュタだったかな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:51:16.76 ID:BHZ5Ed7uO
先週せめて船にしとこうぜ…と思ったんだけど
船形態をとることすらやめちゃってるという精神的に追い詰められてる描写でもあったのね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:51:19.73 ID:roTNi1Dd0
2期があるとしたらマヤのピアノを弾きながら
助太刀に現れるコンゴウさんを所望する
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:51:43.86 ID:adBP9Irr0
そういえば地味にナウシカのパロっぽいのあったな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:51:48.61 ID:5PWI5G+gP
コンゴウのギャグキャラ化はよおおおおおお
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:52:23.28 ID:9At5ofgz0
>>193
そう?
あの表現はコンゴウの悲しみの大きさが現れているんじゃないかな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:52:35.40 ID:I70SxlLU0
>>198
デススターの中に船そのまんまの形で残ってたのはギリギリのところで押しとどまってたとか
そういう表現なのかなあ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:52:48.64 ID:Mx1p5bZ50
アマゾン限定版売り切れか
やっぱ人気だなぁ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:53:30.10 ID:VYz8g2d7O
>>189
お茶会空間は概念伝達(各艦の思考概念を量子通信でやり取り)を
視覚的に表現したものだから、実際の情報交換速度は光速だぞ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:54:47.25 ID:vnSv41f/0
>>198
霧の船であることが嫌になっちゃったんだよな

>>203
マヤの件で傷ついて「心なんていらない!」って思っても
メンタルモデルを捨てられなかったのと同じで
船としての形も捨てられなかったのかも
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:56:13.75 ID:c6PZzBMW0
マヤの船も残してたね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:57:34.09 ID:3qgNumTV0
イオナに群像の命令に従えと入力した存在とかの伏線はポイ捨てか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:58:33.38 ID:nUxI2zL+0
2期だと?やめてください地球が終わってしまいますw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:58:58.79 ID:W6zVrUT40
SFでもなくファンタジーでもなく、メルヘンでした。
本当にありがとうございました。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:59:10.35 ID:+Iu+tfLP0
イオナ達がコンゴウに「何で味方を攻撃したんだ」って言ってたけど、自分たちも人間側に付いて、霧攻撃してるのに・・・。
何か違和感を感じた。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:01:36.14 ID:2qLQTAny0
ラストの「かずさ・・「春希!」で泣いた
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:01:47.98 ID:r5idWbQWP
映像面は凄まじかったなぁ
3Dアニメの本気を見たっていうか
2Dでテレビアニメではあのレベルの戦闘シーンを作るのは物理的に不可能だろう
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:02:51.57 ID:rbVWVoOS0
>>171
イオナげっとできたわありがとう!
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:06:11.76 ID:KhTHlL9i0
>>211
離反してから戦うのと、友軍なのにいきなり撃った、かの違いかねえ
フレンドリーファイアは警戒することができないし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:06:38.59 ID:wdxuNOHK0
>>211
401に乗艦してるMM達は、霧の艦隊から抜けた存在だし、霧でいようとするコンゴウと立ち位置違うぞ、
コンゴウが霧でいるなら、米側の霧を攻撃する理由は無いのだが、どの辺に違和感感じたんだ?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:06:40.08 ID:v2L3BH+/P
>>213
今は映画でもAKIRAやマクロスプラスみたいな
キチガイ地味た作画は不可能だしなぁ…
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:08:23.52 ID:ybKi9A3h0
>>213
20年くらい前のマクロスプラスでこのレベルの戦闘描写は作られている
ようやく追いついたんだよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:09:59.92 ID:xBYHk4fn0
>>198
あのデススターは自分の殻の中に閉じこもってるコンゴウさんの内面を表してる描写だったんじゃないか?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:10:26.62 ID:nUxI2zL+0
ダイハードっぽい感じもあったな。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:12:43.68 ID:tWr5APKz0
サンジゲン代表のインタビュー記事で
手書きだと120人体制のところを30人体制でやってますと書いてあったから、凄いんじゃないかな
もちろん最終回のシーンは時間掛かったろうけど
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:13:27.96 ID:tWF+dJs+0
コンゴウは頭を抱きしめるより、後ろから胸揉んだ方がデレ易いと思う。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:13:58.64 ID:r5idWbQWP
>>217>>218
逆説的になるが、戦艦大和の46センチ砲が現代の技術では再現不可能と言われているように
マクロスプラスとかAKIRAとかオネアミスみたいな2Dアニメは今後
技術的に再現不可能なオーパーツになっていく可能性が高そうだ・・・
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:16:22.31 ID:nUxI2zL+0
コンゴウをあそこまで悩ませたのはヒュウガが原因としか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:17:05.24 ID:vnSv41f/0
>>223
再現はされなくても今回のような新技法がさらに磨かれていって
超えるものが生まれてくるといいね



最初のメンタルモデル総集合したお茶会場は潜水艦姉妹の時と違ってたけど
あれはコンゴウの心が反映されてたのかな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:19:42.70 ID:STNcMlBN0
精神と現実でのメンタルモデル同士の戦闘は燃える!!
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:20:06.28 ID:O/PyKg5I0
>>224
とどめを刺したのはマヤな気がする
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:20:47.23 ID:s8mHJ98o0
>>223
技術的にというより、予算と時間の制約上だと思うけどなぁ
バブルの頃のような物量を今は投入出来ないっしょ
とは言え、オーパーツ化してるのは同意だわ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:20:54.94 ID:v2L3BH+/P
>>223
あそこまでキチガイ地味た作画はもう不可能だろうね
作業量考えると作った奴らの正気を疑うレベルだから
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:21:37.98 ID:KtqG8saI0
今12話みてる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:23:03.40 ID:JiYGLP+/0
イオナの言う命がどうのって姉妹艦かと思ったら10話の群像か
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:23:08.17 ID:peQKybu/0
マクロスプラスの頃はバブル時代で金ジャブジャブ使えたからあれが出来たって聞いたけど
あの時代のエロアニメも相当凄かったらしいぞ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:24:08.50 ID:r5idWbQWP
>>228
だからこそ、あれをテレビアニメという時間も予算も
非常に成約された中で実現できるようになった意義が大きく浮上してくるわけでさ
バブル期の物量作戦で、しかもほんの数作のみ可能だった映像表現が
テレビアニメ用に量産化が可能になるとすると、そのインパクトは計り知れないわけでさ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:24:16.92 ID:peQKybu/0
そういや最後タカオが体取り戻してたけどいつナノマテリアル回復したんだ?
他のメンバーからもらったのか?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:25:22.10 ID:9At5ofgz0
トドメは潜水艦姉妹でしょ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:26:32.76 ID:VYz8g2d7O
>>223
メカものから外れるが、蟲師が既にそうなりかけてる気が…
(あれCG使ったのごく一部だけで全24話ほぼ全編手描き作画)
年明けに当時のスタッフ・キャスト再結集で新作1時間ものをやるそうだが
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:26:34.93 ID:r5idWbQWP
>>234
あれは硫黄島まで戻ってきてるよ
コンゴウさんが米帝霧を大掃除してくれたおかげだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:27:16.18 ID:4emNlIIW0
最後に原作の台詞「情けない顔をしていた」で〆たのが良かったなあ

ここまで原作と乖離したら、原作ストックが貯まっていないことも関係ないし
立ち向かうべき謎として、チートな幼なじみや、群像パパ、
盛り上げる中ボスとして、コンゴウ麾下の生徒会の皆さん、ゾルさん
頼れる仲間として、海水パンツさん、昔の彼女さん

美味しい材料がまだまだ残ってる
大幅改変を受け入れた1期の続編としてなら原作の完結を待たずに、
1期の知名度が残っているうちに2期制作決定発表あるかも?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:27:34.42 ID:tWr5APKz0
>>234
なんか硫黄島で捕まった時寝てたベッドぽかったよね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:27:40.16 ID:peQKybu/0
>>233
手書きとCGじゃベクトル違うから比較も無意味のような
それに今のアルペジオレベルじゃインパクトってほどじゃないと思うが
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:28:36.52 ID:mZAemReKO
二期はイオナがピンチの時に助けに来るコンゴウさんか
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:28:42.20 ID:ybKi9A3h0
>>233
テレビアニメでもあるし販売前提のOVAでもある
アニメーションとしてのクオリティもある程度必要
シャフトの演出と称したただの手抜きが主流になるのではと危惧してたけど
限られた予算でこういう作品も出来るのが証明されてよかったわ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:28:45.98 ID:peQKybu/0
>>237
あれ硫黄島って爆破処分したんじゃなかったっけ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:29:24.01 ID:RELOi0W20
今更ネタバレ気にしても仕方ないから書いちゃうけど
「やめてっ」が良すぎた。ゾクっとした
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:29:26.49 ID:r5idWbQWP
アニメスタッフ的には1.5クールくらい欲しかった感じはしたな
途中OP・ED削りまくったけどストーリー消化しきれなかったのは悔やまれるだろ


つか、尺を稼ぐために回想とか小細工入れるアニメは数あるが
尺が足りなくてあっちこっち延長しまくった挙句
ラスト押し込むしかなかったってアニメは中々ないわな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:29:54.81 ID:peQKybu/0
>>241
ぞれはいいね、今まで最大のライバルだった敵が味方になるほど心強いものはない
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:30:02.53 ID:VtSw+ISX0
今作は今作できれいにまとまってるから
もしアルペジオの企画が続行するなら仕切り直して原作に沿ったものにしてもいいな
ていうかそっちで長く見たい
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:30:34.06 ID:3uaRjeir0
>>243
なにそれ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:30:35.73 ID:V8IYef3EP
なんか最終話で糞になったな・・・・
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:31:09.89 ID:vnSv41f/0
>>241
アメリカ在留組を回収して一緒に連れてきてくれそう
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:31:42.68 ID:9At5ofgz0
敵だった人が味方になると強さが50%オフになるという不可思議な現象は・・・
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:32:22.58 ID:3uaRjeir0
>>243
つかさ
こういう差も当たり前のように脳内で話し作る奴らって
脳の構造どうなってるんだろう
思い込みの捏造は女が多いって言うけど女の人なのかな?
自分の都合の良いようにしちゃうらしいよね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:32:30.03 ID:21gclObX0
ハルナ、キリクマとマキエはサンディエゴ海軍基地に残っているから
アメリカに亡命でもしたのかな?
動くキリクマを見ても表情を変えない海軍兵士のメンタルはスゲー
彼らはダウンタウンの笑ってはいけないシリーズでも笑わないだろうな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:32:35.53 ID:bMkkb3rE0
>>241
もちろん、仮面をつけて登場だよな!
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:32:54.40 ID:5PWI5G+gP
群像たちはサンディエゴまで行ったんだよな?
んで帰ってきて硫黄島でタカオ復活?
ハルシマ達はワイハで静かに暮らすのか?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:33:07.64 ID:KtqG8saI0
コンゴウつよくね
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:33:51.01 ID:vnSv41f/0
>>251
コンゴウさんってそもそも強かったっけか…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:33:57.97 ID:kAQP875l0
アニメのアルペジオは原作設定だと無理っぽい
「前弩級艦時代の艦を模した霧の戦闘艦がいる」ので
美しいタンブルホーム船体の軍艦をどんどん出して欲しかった

結局アメリカの籠マスト戦艦は出なかったし
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:34:16.33 ID:4emNlIIW0
>>250
原作マヤの代役でコンゴウさんがハルナやキリシマさんを乗せて旅をするのか
胸熱だけど、ハルナさんとキリシマさんのギャグ要員指数が下がるのか上がるのか
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:34:18.93 ID:v2L3BH+/P
>>240
懐古視点じゃなくても
AKIRAとかマクロスプラスなんか見ると
良い意味で気持ち悪くて鳥肌立つからな

でもフルCGも大分違和感少なくなって可能性は見えて来た感じはする
これからは動的な誇張表現が出来るかどうかだね難しいだろうけど
最近はPCのスペック上がって
3Dはモデルさえしっかり作り込めば低予算低時間で作れる利点あるし
これからはフルCGアニメ増えるだろうな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:34:27.15 ID:3uaRjeir0
>>253
あれってアメリカの海軍基地なの硫黄島じゃないのかな?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:34:57.69 ID:r5idWbQWP
>>255
キリシマ「お前コンゴウだろ!」
コンゴウ仮面「ち、違う!」


ってやりとりがあるのか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:35:57.31 ID:21gclObX0
>>261
パンの袋にサンディエゴ海軍基地 食事配給と有ったぞ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:36:45.19 ID:0QwFwNsDP
>>262
恋姫無双の変態仮面超雲だなw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:37:16.08 ID:3uaRjeir0
>>263
あれやっぱりサンディエゴに残ったってことでいいのか
海軍基地で食料貰って硫黄島に帰ったんだと思ってたよ
蒔絵の薬はヒュウガに生成方法教えてもらったんだろうか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:38:52.61 ID:VtSw+ISX0
蒔絵をアメリカに残すのは不安だけど振動弾頭の量産をこれからやらなきゃいけないし仕方ないんだろうな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:39:02.27 ID:vnSv41f/0
>>259
キリクマはいつもどおりのギャグ用員で
ハルナが冷静に進行を行う一方で
蒔絵に母性をくすぐられるコンゴウさんがみえる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:39:03.46 ID:qxkjTvSg0
>>262
ハルハルは普通にコンゴウとして接しそうだなぁ
おいコンゴウとか呼んじゃうんだろうなぁ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:39:52.56 ID:roTNi1Dd0
ハルキリおよび蒔絵は米で3人で穏やかに過ごすけど
そのうち蒔絵が攫われて再び戦いの海へと身を投じるだろう
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:40:32.79 ID:3uaRjeir0
OVAでその後の話しやらないかな
こんなに終わるの名残惜しいアニメ久しぶり
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:41:32.60 ID:JiYGLP+/0
ナノマテリアルって侵蝕魚雷ばらして使うってのとか無理だったのかなとか思った
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:42:20.95 ID:qxkjTvSg0
コミック版だとちっこいキリシマ入ってるんだろ?
2期はそれもやらないとだな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:42:30.59 ID:r5idWbQWP
>>258
3Dアニメの特徴として、グルグリとキャラを動かすのは結構簡単だから
イオナがミサイルの上を爆走するみたいな表現はできなくない

でもモデルを作るのはものすごく大変だってのがある
使い回しの効く敵の量産機や主役機は一度作ってしまえば
いくらでも使いまわせるから効率がいいんだけど
1話だけ出てくる一発キャラは費用対効果がすごく悪い

ガンダムで例えると、ガンダムやザクなど
第1話から最終回まで出てくる奴はすごく費用対効果が高いけど
ザクレロとかアッザムみたいな一発キャラは猛烈に費用対効果が悪い

だからアルペジオには伊400型×3、金剛型×3、高雄型×2、長良型×多数
の、基本4種類の艦しか出てないんだよ






まぁ、実質1話しか出てないキリシマさんとかいますけどね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:42:59.34 ID:s8mHJ98o0
>>253
蒔絵は日本に居たら軍務省にいつ殺されてもおかしくないので
政治亡命出来るんじゃないか?というかするしかないか
アメリカならデザインチャイルドでも人権が保証されそうなお国柄だし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:44:54.76 ID:VtSw+ISX0
>>274
生命倫理については宗教絡むと日本より面倒くさいことになりそうな気もする
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:46:46.40 ID:vnSv41f/0
>>271
侵蝕魚雷は船体などに使われてるナノマテリアルとは別の素材
タナトニウムによるもので作られてるので不可能かと
もし可能なら、逆に船体とかを削って侵蝕魚雷を生成可能に可能になるから
侵蝕魚雷の残弾数に悩む401クルーの描写がおかしくなってしまう

>>272
チビイオナもチビタカオもいるのでいっそチビだらけのスピンオフをですね…
チビコンゴウが見たい
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:47:44.83 ID:MYaUWAKt0
>>214
おめ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:48:37.43 ID:9At5ofgz0
そしてぷちペジの企画が立ち上がるのでした
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:48:57.63 ID:VYz8g2d7O
>>272
キリシマ姐さん初登場時はあんなにエロ脳筋だったのに
撃沈されて「後悔」を認識してからは一転頭脳キャラとして
ハルハル御一行の参謀・対外交渉役やってるんだぜ?
蒔絵不在時の交渉でチビシマがドレス着てパスタ食うシーンは必見
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:49:05.36 ID:4emNlIIW0
>>273
ヒュウガの船体モデルも出てたぞ

ヒュウガがイオナと再会して発情しながらイオナと初めて出会ったときを
回想するシーンでヒュウガが撃沈されてる

同じ話のエンディングテーマが流れるとこメンタルモデルではなく船体のヒュウガが登場してる

あのエンディングって、1回こっきりで作ったヒュウガの船体モデルが勿体ないから
せめて再利用しようと船体にして、ついでに他のメンタルモデルも船体にした結果の産物から
お笑いの神が降りた気がしなくもない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:49:13.68 ID:8OK8+IY3i
今から紅茶セット持ってイカダで海にでる
コンゴウを落とすなら今しかない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:49:45.44 ID:21gclObX0
>>276
中の人の声とMMの色違いヨタロウシリーズで何かできそうだよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:49:46.01 ID:uvJCn3BX0
>>276
「うるちゃい、うるちゃい」と言いながら群像の髪の毛を毟るんですね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:50:32.30 ID:3uaRjeir0
ゆかなとか余裕でチビコンゴウやるだろうなぁ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:50:39.65 ID:PkEWp0JIP
>>271
おれはそこらの手すり部品とか使ってない部屋を間引いたりした材料で
タカオの体再生するくらい出来るだろう?って思ってた
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:51:30.83 ID:r5idWbQWP
>>280
あの会のヒュウガってなんか2Dっぽくなかった?

アルペジオは2Dと3Dの違和感が減ったのを利用して
動かないものを2D静止画でごまかす手法も結構多用してたような
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:51:35.94 ID:qxkjTvSg0
>>279
ちびでドレスとか可愛いなw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:51:55.34 ID:JiYGLP+/0
>>276
船体構成してるのでもいいんだがMMの方もちょっと特殊なのでも使っているんだろうな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:54:39.93 ID:plTdXHel0
なんで艦これユーザーってゴミが多いの?w 

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 20:39:00.02 ID:STc7/6K/
俺アルペジオ好きだからちょっとアルペジオ側にボロクソけなして文句垂れてくるわ
こんなゴミにコラボしたのが悪いってな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:55:26.44 ID:VYz8g2d7O
>>276
いやいっそのこと共同戦術ネットワークとアドミラリティ・コードを探せ!!とFog theaterのアニメ化をだな…
制作費?んなもん402を適当におだてて焚き付けりゃなんとかなるはず
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:57:57.50 ID:jebvF4Xn0
>>273
白鯨や大和がカットされたのも尺の問題とかアニメ製作時期の問題もあるけど
一番はモデル作るコストが一番の問題だったんだろうなぁ

まぁもし原作準拠の二期があるなら今回のは出来る限り全部流用して
二期分の予算は新しいモデル作りに投入すれば色々出せそうかな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:58:06.41 ID:vnSv41f/0
もしかしたらアワーズの次のドラマCD付きがスピンオフの試金石なのかも
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:00:25.70 ID:KhTHlL9i0
>>290
もう二度とやんねえじょ!
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:00:30.38 ID:3qgNumTV0
>>291
イオナの声の人に原作イオナを演れるとは思えんな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:01:29.58 ID:s8mHJ98o0
>>290
BDの初回限定特典に共同戦術ネットワークが入っていると
信じていた時がありました・・・


映像化はよ!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:02:09.82 ID:JiYGLP+/0
>>286
7話Aパートで401にボコボコにされているところは2Dっぽいがその後の真っ二つになって沈んでいるところは3Dっぽい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:03:31.89 ID:U9f/aWt2O
マヤちゃんからイオナに乗り換えたコンゴウゆるさん
なに爽やかな顔して手繋いでんだよ
マヤちゃん殺したくせにゆるさない絶対にだ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:03:50.56 ID:uXM1oZ8W0
>>241
見える見えるぞ
ベジータになるのが
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:04:11.18 ID:r5idWbQWP
>>291
それでも長門型と大和型、U2501にもう1〜2艦作ったら限界かな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:04:13.37 ID:roTNi1Dd0
ころしてないよひとつになったんだよ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:04:50.40 ID:VtSw+ISX0
原作イオナはグゥ様のイメージ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:04:54.21 ID:mz4hGnPm0
>>280
あのヒュウガは手描きかもね。
確認しないと分からないけど。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:04:59.25 ID:MYaUWAKt0
>>297
マヤなんていなかったんや
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:05:10.28 ID:3j8Za/aS0
1話と12話見比べると格段に進歩してるな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:06:21.55 ID:FJrlI0ez0
BD1巻の争奪戦か…ガルパンの悲劇はいやだなあ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:06:50.09 ID:mz4hGnPm0
>>299
2クールなら…

まあ私はアニメ版の続編が観たいですけどね。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:08:02.08 ID:qxkjTvSg0
マヤ復活回もやらないとだな
ヒュウガ姉さんの力でマヤも復元やで!感情プログラムもばっちり完備
メンタルコアはコンゴウさんがきっと持っている
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:08:03.77 ID:s8mHJ98o0
>>294
悠木碧「呼んだ?」
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:09:07.99 ID:4emNlIIW0
>>299
生徒会が出演するなら長門型より妙高型が優先じゃない?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:09:46.56 ID:I70SxlLU0
>>305
通常の限定版なら普通に売ってるから問題ないはず
売り切れなったのはAmazon限定版だけだから
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:10:03.58 ID:N7Y38xeG0
コンゴウさんにも艦長が必要
二期ではお願いします
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:11:05.45 ID:qcw05/Gq0
未登場MM多いな…
これに人間も入るって、わずか巻数一桁の漫画とは思えないキャラ数に見える。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:14:38.42 ID:qxkjTvSg0
>>311
群像親父の出番だな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:15:46.88 ID:zRXIbHps0
>>127
言いたい事は非常によく分かる
無難に終わらせてくれてホッとしてるけど両手を挙げて絶賛はできかねる・・・
あと一越えほしかった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:16:34.99 ID:r5idWbQWP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22287397#!sm22295213?t=1387890835271

これ見る限り、戦艦ヒュウガは全く動いていない
(静止画を少し動かしてるだけ)に見える
当然3D特有のグルッと角度を変えてみせるカメラアングルもないから
ヒュウガのモデルは作られていないと見るのが妥当だろうね
316315:2013/12/24(火) 22:17:37.56 ID:r5idWbQWP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22287397#!sm22295213?t=1387890835271

失礼、こっちw
まぁ、>>315の動画も全く的外れのやつじゃないけど
317315:2013/12/24(火) 22:19:01.22 ID:r5idWbQWP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22295213?ref=search_tag_video

すまん、二連発で同じのを春とは・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:21:19.91 ID:9At5ofgz0
今見返したら再建したコンゴウの甲板に立派なグランドピアノが
マヤが使っていたおもちゃのピアノでイオナはコンゴウの悲しみの元を知ったのかな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:22:46.88 ID:JNbwqhru0
コンゴウとの肉弾戦はテイルズのボス戦見てるようだった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:27:47.76 ID:qxkjTvSg0
>>318
空中戦してた時もコンゴウさんの心の中にはマヤのピアノあったしなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:30:25.87 ID:vnSv41f/0
>>318
おもちゃのピアノからグランドピアノへってのは
コンゴウさんが手に入れた心と友情も表しているのかも
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:31:26.95 ID:yXRpul510
普段自分はあまり気にしないタイプだったけど声優が素晴らしかった
人気声優に適当にキャラに当てはめたのと
人気声優込みだろうとキャラクターのために声優を選んだのとではこうも違うのかと思った
続編作っても、原作を待つために長期間あいたとしても
このキャラにはこの人以外は考えられないものが多いので声は変えないでほしい

上江洲の言ってる構想はアニメの続きだと思うんだけどどうだろう
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:32:05.24 ID:lqY+zPze0
>>315
エンディングで動いてるじゃん
くるっとは動いてないけどカメラの移動によって視角が動いてるじゃん
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:32:13.96 ID:GnW1wgZ/0
マヤ1話からグランドピアノ使ってるのに
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:33:07.81 ID:JiYGLP+/0
見返したらED(サンディエゴ到着)時は401改から401に戻ってるな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:33:10.46 ID:3j8Za/aS0
マヤはグランドピアノも何話かで弾いてなかった?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:36:27.15 ID:qxkjTvSg0
>>324
あれはマヤの船じゃなかったか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:37:32.98 ID:3j8Za/aS0
もしかして現実だとグランドピアノでお茶時空だとおもちゃピアノ?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:40:30.86 ID:30cS90kjO
戦艦同士の砲撃戦も、侵蝕魚雷と超重力砲+ロックビームなんてチート兵器満載だから、手の内を明かした正面衝突だと戦術もへったくれも無いな。

制限があるから、闘いは映えるんだよ。ガルパンでは、戦車が全部ww2までの旧型だったから、八九式やポルシェティーガにも見せ場が有った。

アルペジオだと、もう戦艦同士だとパワーインフレがいいとこだ。でも、そのパワーインフレ状況を「傷つくたび倒れるたび俺を強くする」的な人間としての成長の為の補助として上手く使いこなしたと思う。

それはそれとしてタカオさん、群像に兵器として使って貰えるなら、敵はだれでもいいのか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:40:42.76 ID:Mx1p5bZ50
>>310
あとはとらの限定版はどうなるか予測がつかない
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:42:02.56 ID:qxkjTvSg0
>>328
マヤの船だとグランド、移動する時はちっさいおもちゃなんじゃないの
ナノマテリアルのコスト削減とか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:45:13.60 ID:3uaRjeir0
>>331
小さいピアノはお茶会空間のティーセット見たいなものかと
現実にはグランドピアノしか出てないから
ラストのはコンゴウが忘れられないマヤの影を映してると思った
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:47:17.01 ID:5PWI5G+gP
コンゴウが消滅しなくて本当によかった…
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:47:38.78 ID:vnSv41f/0
最期のグランドピアノのシンボルが白抜きになってたのは
イオナが送ったものってことなのかね
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:48:55.06 ID:PGdAjj3b0
ゆかなの演技がやべーよな
序盤の魂を失ってる感じから
イオナとの肉弾戦が始まって感情が高ぶっていく様
そして「やめて」で急に見せる弱々しさ

まさに演技でコンゴウに命を吹き込んでくれたな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:49:21.44 ID:qxkjTvSg0
>>332
なるほど、ヒュウガにピアノない〜?って聞いてたしな
持ってきてたら弾いてるか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:52:18.15 ID:ybKi9A3h0
>>335
おっぱいがデカイといろいろと表現力がつくからな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:55:08.65 ID:hkS8Kmf20
コンゴウさんって昔の男とか忘れられないタイプ?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:55:33.89 ID:PGdAjj3b0
しかし3Dモデリングでここまでやられてしまうと、セルアニメーターは焦るだろうな
この方式で作るアニメが増えていくと、間違いなくアニメーターの仕事は減っていく
まぁ今海外に頼ってる動画部分が真っ先に打撃を受けるだろうから、国内のアニメーターへの影響はもっと遅いかもしれんが

ただ、動画で経験を積んで原画にステップアップってルートがなくなると
新人育成が困難になる
3Dモデルでアニメを作るとしても原画家の能力は必要だからなぁ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:57:00.87 ID:9At5ofgz0
おもちゃのピアノとグランドピアノについてたエンブレムってマヤのだった?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:57:49.86 ID:peQKybu/0
最終回はOP曲で盛り上がるかと思ったけど案外なかったな
岸監督だからてっきり入れてくると思ったんだけど
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:57:57.16 ID:WAoqe4z/0
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:03:20.05 ID:3j8Za/aS0
でもコンゴウさん監禁されてるときはピアノちっさいな
法則がよくわからん
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:07:20.57 ID:roTNi1Dd0
マヤのピアノって鍵盤がめちゃくちゃなんだっけ?
おもちゃとグランド両方マヤが作ったのだろうか

マヤが消えてもグランドピアノが残っているのは
コンゴウが作ったからだったりしないかな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:09:15.13 ID:JiYGLP+/0
>>344
鍵盤ネタは原作の方の筈
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:09:50.92 ID:6Gj/YINu0
>>329
ぐんぞーのハイパー兵器に使ってもらいたいんじゃね?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:10:11.34 ID:0irkYiw30
>>95
コアの話だけど
・原作では「総旗艦」の資格を持つ艦のコアは「Gコード」と呼ばれる
・ナガトは自分のコアのことは「デルタ・コア」とも言っている
・ナガトとコンゴウの秘匿回線での会話からナガトのコアナンバーは「A248 579 100G」、コンゴウのコアナンバーは「A248 579 200」
・アニメと原作の艦のスペック自体は設定変更ないとするなら、コンゴウの「A248 579 200」ナンバーのコアはSingleCoreと推察される

つまりナガトのコアナンバーの100Gの「G」が「Gコード」の意で付けられているもので、これがある艦のコアは「デルタコア」と思われる
原作でヤマトは現総旗艦なので上の話に当てはめるならデルタ・コア持ちで、このヤマトと先に登場したナガトとの共通点の一つがMM二つ持ちであることから
=「デルタ・コア持ちはMMが二つ持てる」といったことが推測された
またナガトがムサシに付いて言及したことから、歴史どおり大和型二番艦ムサシも登場MMは一体ながらもMM二つ持てるだろうデルタコア持ちと思われている
(→こっから父親が実はムサシが姿作ってるMMじゃねって疑惑云々に発展)
さらに大戦艦ビスマルクもMMを二つ登場させたので「総旗艦」有資格持ち=デルタ・コア持ちと考えられている

んで、400型はアニメによると三艦揃ってDualCore
じゃあみんなに付いてる「G-1」はっていうと
多分原作ハルナが言っていた「艦隊旗艦資格持ち」という意味で「グレード1」の略じゃね
ちなみに原作だとイオナはタカオに演算力では負ける的なことを言っているので
単純な演算力だとタカオ型やコンゴウ型のシングルコア>400型のデュアルコアと思われるな
ただいろんな作業を平行して行う任務的に潜水艇の400型はデュアルコアなのかなと
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:11:02.10 ID:PGdAjj3b0
何度ピアノを作っても鍵盤がめちゃくちゃになるマヤ
マヤ「あれーおかしいなー
コンゴウ「マヤはしかたないな
と言ってグランドピアノを作って上がるコンゴウ

ところでMAKOはちゃんと最終回のアフレコに参加できたんだろうか?
セリフは一言も無いけど、見学ぐらいはさせてあげても・・・
一人だけ仲間はずれって可哀想
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:14:17.90 ID:lqY+zPze0
よく声優ラジオで「セリフないけど続きが気になって見学した」みたいな話してるので
キャストは勝手に参加できる慣習なんじゃないか
呼ばれはしないけど追い出されもしないみたいな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:14:40.05 ID:+kLG0laHP
いっそ世界が燃えちまう「わけだぜ」まで言って欲しかった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:16:08.17 ID:vnSv41f/0
>>340
5話の冒頭で確認したらオモチャのピアノは
メンタルモデル一般のシンボルの白抜きだった
(イオナやキリシマのコアと同一のもの)

>>345
アニメでもあったよ、オモチャのピアノだけど
同じく五話の冒頭

>>344
俺もコンゴウがつくったんだと思う
自分で弾いてみる気になったんじゃないかな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:19:18.11 ID:mz4hGnPm0
>>348
二本撮りならいたかもしれない。
最終回だけ撮ったなら、用も無いのにいないでしょう。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:22:22.25 ID:FJrlI0ez0
>>352
ギャラも発生するしねえ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:25:12.56 ID:lqY+zPze0
遊びに行くノリで入れるらしいからギャラは発生しないんじゃないか
そういうの日払いなのか分かんないけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:25:41.15 ID:83eS0WH40
最後の群像とイオナの会話は原作第一巻から持ってきたのか
イオナの問いに対する群像の答えが漫画とアニメで違うところが興味深いな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:26:23.79 ID:9BBU/YG70
2期やって欲しい

自動ドアにスカートの裾が挟まれて顔からずっこけたコンゴウがそれでも「機能的だ」と言い張る姿が観たい!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:31:09.07 ID:ZQr+Sr0NQ
>>339
さあね、それぞれ得意不得意あるからね。

実際CGアニメーター・モデラーには「描ける」(絵を描くとは違う)人が限られてるらしく
このままだと作画に負けてしまうかも、と危惧してる人もいる(俺じゃないけど)。一つの問題点かもしれない。
絵自体があんまり描けなくとも素晴らしい演技つけるCGアニメーターもいるけども。
岸監督は現状の制作体制を打破しようとしてCGに踏み切ったとのことけど
CGは楽だし安いと勘違いするエライ人が出てこなければいいな。(手描きですらそんな感じでクオリティに対価が見合わない)

ちなみに各話の演出家は手描きアニメの方が多くて(岸監督も柿本助監督も元々は手描きのほう)
サンジゲンとしてもここまで手描き出身とガッツリ組んだことでかなり勉強になったらしい。
それは演出陳も同様らしく、3話コンテ・演出の橋本さんとか
某所インタビューによるとかなりハッスルして演出してたらしい。
ついでに橋本さんはコードギアスとかで原画や作監補佐をしてた人な。来年監督やるけど。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:34:34.63 ID:XuJXEOaE0
2期はいかに原作との辻褄を合わせるかに・・・
まぁヤマト出して、Uボートだしてパパンとムサシ出せば話回せるか
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:35:29.93 ID:FtCBL8IR0
今見た

混合さんの
変化などいらない○○などいらない!私は一人でもよかったのだ!の○○ってなんて言ってる?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:39:14.36 ID:paoMOefV0
ゆかなさん本当によかったよなー
舞さんもすごかった
声優さんぱないっす
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:41:52.20 ID:ceTWlDgr0
キリクマがパンに飛び掛るシーンでよだれ垂らしてるんだがわろた
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:42:23.28 ID:30cS90kjO
ヤマト・ムサシ辺りは参戦しないにしても、戦艦とMMの3Dモデルが増えるとその分費用がかさむねえ。陸、特に日本の街中でのMM達の話とか見てみたいけど、3Dには向いていない気がする。

タカオさんの函館生活とか、学園生活とか…
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:42:50.50 ID:rzIckfBW0
最終回見てきたんだが、なんでクマは元の姿に戻らないの?
タカオは戻せたのに
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:43:23.89 ID:ybF9JmbG0
2期があるとしたら
・コンゴウさんが初めから味方
・マヤがいない
・ハルハルはキリクマと共にアメリカで蒔絵と生活
・I-401は元の形状
・タカオは離別せず蒼き鋼入り
・イオートウにロボは増殖していない
・400、402がいない
・白鯨なんて最初からいなかったんだ!

これだけ違うのか……後はどれだけ他のMMが登場するかだな
原作ではイセのMM好きなんで活躍して欲しいが
あ、あのホモのドイツ人はイラネ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:43:37.57 ID:hHjgkLCX0
今期アニメの中でも、文句なしにダントツの出来だった
演出、BGMも実によかった

2期が早く見たい

あと、ガルパンとコラボしてほしい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:43:41.24 ID:PGdAjj3b0
>>359
関係などいらない
かな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:44:02.68 ID:vnSv41f/0
>>359
関係などいらない!かな

あそこだけ五回ぐらい繰り返し聴いてたらクセになってきた
映像も声優さんの演技も音楽も効果音も、全部いい
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:45:45.01 ID:uNwiAeYl0
>>363
本当はMM再構成ぐらいはできるけど、蒔絵のために戻らないんだよ。

それにあの三人は西海岸からの帰り道にハワイで降りただろうから、
タカオみたいに硫黄島で補給できなかったってのもあると思う。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:47:34.37 ID:PGdAjj3b0
>>364
霧と人類が接触したことで、霧は変化したけど、人間もまた変化している
原作は霧側の変化と人間側の変化を同時進行でモザイク状に進めているから、わけのわからんことになってるw
霧側に絞って話を組み立てたアニメはうまくやったよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:49:51.15 ID:4khJJm+V0
二期ではフランセットちゃんメインで
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:49:58.27 ID:paoMOefV0
BGMは群を抜いてよかった
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:51:55.89 ID:rzIckfBW0
あと最後頬を赤らめたイオナにはちょっと違和感感じた
話の流れ的にそうなるのは分かるんだけど
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:53:17.22 ID:WF3WVxCC0
今季 一番だったのは確かだなぁ

2期も当然あるだろう

未登場キャラもいっぱいあるし  楽しみだ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:53:24.60 ID:2tlBOJYw0
このアニメをここまで引き上げたのは
間違いなく重厚なBGMあってのこと

みんなサントラCDを希望するは理解できる
甲田雅人恐るべし
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:53:48.99 ID:PGdAjj3b0
>>367
ゆかなの叫びが癖になるよな
語尾がかすれて裏返る感じ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:55:39.82 ID:GShb25iq0
(´・ω・`) コンゴウさんに オイシイとこ全部持って行かれた
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:55:52.37 ID:PGdAjj3b0
そう言えば401組はマヤにMMが無かったことを知らないんだよな
コンゴウが殺して吸収したとか思われてそうw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:56:16.47 ID:vnSv41f/0
2期やって欲しいけど今回ほど明確なテーマでやりにくそう
アルス・ノヴァはメンタルモデルの心の成長を軸にやってたけど
2期でも霧の新メンタルモデルが葛藤した後仲間になる展開だけだと
おもしろくなくなるだろうなぁ

新しいことへの挑戦心がスタッフにあったからこそここまでの作品になったろうし
2期でもぜひ何か新しいことへ取り組んで欲しい
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:56:48.39 ID:Mx1p5bZ50
>>374
BDに付属するし集めるんだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:56:52.60 ID:2tlBOJYw0
BGM

silver sky

Blue field

Inncent blue

名曲揃いだった
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:58:15.81 ID:e1EUx8Q30
サントラCD普通に売ってくれても良かったのに
・・・と言うか基本的に普通に売って欲しいんですけどね
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:58:39.14 ID:qxkjTvSg0
コンゴウさんに限らずこの声優陣で良かったと思えた
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:00:06.97 ID:30cS90kjO
>>365

では、ダージリン様んとこの学園艦のMM兼船長に、ボッチofボッチことコンゴウ様で。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:00:30.39 ID:hHjgkLCX0
正直CGアニメってどうなの? って思ってたけど
回を重ねるごとに改善されて、キャラの動きや表情が自然な感じになっていった

艦船の動きなども、ヤマト2199に比べて
キチンと質量や慣性のある動き方、見せ方をしていて、不自然さが無い

凄い技術だ……もうじき手描きアニメの時代も終わるのか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:02:35.16 ID:2tlBOJYw0
>>379
DVDにも付くよね?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:03:14.08 ID:Sdv06DOTP
おいおいこの最終回最悪じゃねーかよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:05:09.86 ID:G30e5AUs0
>>386
これから観るんで、どんな所が最悪なのか細かく頼む
意識しながら見るよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:07:22.47 ID:Sdv06DOTP
>>387
原作はまだ完結してないというかボスが違う
でアニメはヤンデレ金剛を愛の力で正気にさせる
あれこの人達誰と戦ってたの?で終わる
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:10:00.23 ID:DFTpgoEg0
>>364
タカオの蒼き鋼残留と401の形状はそのままでいいんじゃ?
ロボと白鯨はあったけど出なかっただけかもしれない

400、402は誰かが回収して来たコアに
ヤマトがサラサラとナノマテを垂れ流すとニョキっと生える

ハルハル・キリクマ・蒔絵は旅に出る展開は流石に厳しいかもしれない
あるなら蒔絵が霧に狙われてピンチな所にコンゴウ様とマヤが現れて海へ脱出ルートかな

2期あるなら
硫黄島に戻っている401を狙って陸軍が動く
硫黄島から脱出すると生徒会とバッタリ
からくも生徒会を倒すが満身創痍でホモに襲われる
んでパパ像と対決ルート・・・か?
適当に考えただけだけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:10:56.65 ID:0oyg/Kg50
>>388
それはしょうがねえだろ
いまさらヤマト出すわけにいくかよ

2期で出すしかない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:11:09.43 ID:2xEUKLbn0
3DCGアニメはコマ抜きしないとアニメらしい動きにならないで
時々CMなんかで見かけるPSPの3DCG美少女アドベンチャーゲームみたいな違和感のあるヌルヌルになってしまうよなぁ
そこは最後まで残念だったけど話の本筋もテンポや構図やBGMなんかも丸ごと大満足
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:11:16.38 ID:YPg7eB/Q0
ここは原作ネタバレが酷いな
しかも当たり前のようにドヤ顔で語っててワロタ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:12:38.54 ID:UmqsJu9b0
何事も引き際が肝心

二期は蛇足だろ

>>388
確かに 何と戦っていたのだろう むなしい
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:14:35.51 ID:vd9ED41n0
>>364
悪役が一人もいない物語なんてひたすらつまらないぞ
ホモのドイツ人は視聴者から好かれる要素がなく嫌われるだろうけれど
悪役としてはめちゃくちゃ魅力的だ。原作バレになるからあんまり言えないけれど
共通項が多くて群像と対になる存在。人類の敵になった群像ifみたいなもんだし
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:14:49.46 ID:MaEiO+3QP
>>390
いやさそれはいんだけどさミサイルの上を走るって
なにあれ? 昔っからあの手法あるがあんなの興ざめだわ
あと最後の説得シーンルナシルバースターってゲームでもあったよね
ほんと最後はがっかり感ぱないわ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:15:40.50 ID:6XdVXOO60
いちいちID変えるなよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:16:26.33 ID:947H18nM0
>>384
これはサンジゲンじゃなくて神風動画だけど、自然なCGアニメの製作は5,6年前から本格化していたことがよく分かる
http://archive.is/qr7js
モデルの変形・カメラの調整・コマ抜き・動線・アフターエフェクトetc
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:16:30.80 ID:MaEiO+3QP
>>396
IDは一切変えてないんだけどな
確かに変わってるな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:18:26.20 ID:jP2ZTw6E0
ラストは綺麗にまとめたと受け取るかご都合で押し切ったと思うかで評価が割れるかな
金剛の中の人の演技はさすがでした。。。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:21:31.16 ID:nhjlZM4O0
ピコーン!
ひらめいた!


『メンタルモデルの“絶対に笑ってはいけない”お茶会』を
映像化しよう!
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:23:05.69 ID:K/43c75eO
ラスボスが違うのはこちらを読めばだいたいわかるかな
ttp://tokyo-anime-news.jp/?p=18296

>>384
さあね、お前さんが思ってるほどすぐには終わらないとは思うよ

>>391
コマ抜きしようがしまいがアニメであることは変わらないけどな
セルルックのCGアニメは自然になりすぎないようにするかの工夫をしてるとか
逆にセルルックではない普通のCGアニメで手描きっぽい動きのものもあったりする
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:23:58.16 ID:vd9ED41n0
何と戦ってるって、群像が戦ってるのは閉塞された世界(原作・アニメ共通、台詞そのまま)だろ
霧の艦隊でも、アドミラリティ・コードでもなく、アドミラリティ・コードに従う霧によって分断され閉塞された世界に
風穴を開けるために戦っているのはあちこちで描写されてる

アニメでは、その手段が霧に対抗できる力を人間が持つための振動弾頭の輸送任務とメンタル・モデルとの対話による和解などが目標
原作では、同じく振動弾頭の量産と、対抗する力をもった人類による政治的な駆け引き、霧との軍事協定の締結などが目標
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:24:05.11 ID:o8VmANtE0
>>400
いつの間にか10段重ねになってるヒュウガ焼き
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:24:21.46 ID:x6z5pgJl0
神風動画はあの事件で印象最悪だな
あれ以来仕事減ってるとかないのk
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:26:24.24 ID:7zLRHtB2P
しかしこのアニメ、近い将来の手書きアニメの終焉を
予感させる内容だったのは否めないよなぁ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:26:51.33 ID:vd9ED41n0
コンゴウと戦ってると思い込んでる奴には「誰と戦ってたっけ?」と理解できないでいるかもしれないが
元々の群像の目標が、霧との和解、霧による分断支配の撤回だから、
コンゴウを打倒するのではなく、コンゴウと和解したのは何ら当初目的に反していない
もうちょっとちゃんと見てからいちゃもんつけようぜ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:26:58.58 ID:UmqsJu9b0
>>401

せっかくの401を・・・

400、402も同罪
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:27:17.77 ID:aebdqTLqO
>>384
世間的には評判のいいらしい2199だが自分もあのCGは
ミニチュアっぽくて嫌だった
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:27:39.43 ID:2xEUKLbn0
>>401
いろいろな表現方法があるのはわかるけどアルペジオに関してはコマ抜きした3DCGで見たかった 特に人物動画部分
髪も必要以上に規則的にゆらゆらさせて逆に不自然になるし微妙な表情変化もなんかゲームっぽくて
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:28:56.42 ID:nhFVBFrx0
>>400
マヤのコスプレをしたコンゴウさんがドヤ顔で現れる
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:29:27.13 ID:5f+dmq5BP
結局コンゴウが一番泣いてた気がする
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:29:38.97 ID:K/43c75eO
>>404
つい最近、理研とのコラボ作品が出てたな

神風動画とかサンライズ荻窪スタジオあたりもセルルック調CGに力入れてるな
特にサンライズ荻窪のコイセントの制作手法は興味深い
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:30:01.24 ID:aebdqTLqO
>>409
アルペジオも確かコマ抜きしてたはずだが
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:31:07.87 ID:ncKPFLP80
どんどん仲間を増やして群像ハーレム拡大しようぜ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:31:16.29 ID:DFTpgoEg0
>>400
片目が光らなくなったキリクマが頭を外して
目のパーツの修理をしてから元通り被る
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:32:26.61 ID:x6z5pgJl0
盲目信者が必死に擁護してるけど、まだまだ3Dとして発展しそうなのも確かだからこれからに期待だな
にしてもあの最終回を手放しで評価してる奴多いんだな
正直言って予想のちょい下だったから良かったとは言いづらい
動きは最終回が一番良かったけどそれと比べて脚本が………
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:32:55.55 ID:tSxJB54+0
円盤特典映像はキリクマメインやってくれ
で2期は「蒼き鋼のアルペジオ-キリクマの大冒険-」に繋がると
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:34:16.61 ID:K/43c75eO
>>409
まあね、ゲームCGっぽさはあったな
デフォルメ表現(?)とかも伸びしろがあるな(海外のCGアニメーターはデフォルメとかオーバーアクションが得意と言われてる)
その辺は今後に期待かな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:35:31.36 ID:aebdqTLqO
>>416
11話のデススター出現でハードルを下げた視聴者が結構いたのかも
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:35:47.81 ID:N96VFMgpO
コンゴウさんはこれからどうするのかな?
キャプテン〇ーロックばりに「七つの海は私の海」とか言って自由に生きて、イオナがピンチの時は「我が友のため」と、どこからともなく颯爽と現れてくれるとか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:35:53.35 ID:nhO4xK510
お前ら真面目にアニメ見てんだな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:36:09.02 ID:y87p0wx60
シリーズ構成作家さんが

『僕の中ではすでに続編の構想も固まっています。
あとはGO! を待つばかりです。
引き続き『蒼き鋼のアルペジオ −アル ス・ノヴァ−』を
応援していただければ幸いです。
よろしくお願いします!』

て言ってるからお前らが全力で円盤買えば
余裕なんじゃね?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:36:21.63 ID:WfrVxk510
アニメーション本来の動きの魅力って部分ではもう3Dモデルに勝てそうにない
動かせば動かすほど予算が増えていく手描きと
そんなに動かしてもさほど予算が増えない3Dモデルでは、まず物量の時点で勝負にならない

今回の最終決戦を作画でやったら、1話だけで5000万とか掛かりそう
この時点でもうあのコンテを再現することは諦めてしまって、戦闘シーンを減らしたり
無意味な心象風景で尺を稼ぐとかすることになってしまう
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:36:41.11 ID:C7UQPoTI0
>>416
10話の出来が良すぎたからハードル高くなっちゃったからねえ・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:36:41.63 ID:x6z5pgJl0
>>406
コンゴウと和解なんて最後の最後にイオナが言い出しただけだし
それまで激おこコンゴウで401沈めるために必死だったじゃないか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:37:39.39 ID:2xEUKLbn0
最終話の脚本よかったと思うけどなぁ
最後だけはありきたりと言うか王道の顛末でテーマもわかりやすかったし
も捻りを加えて予想もできない終わり方を期待した人には物足りなかったんだろうなぁ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:39:06.26 ID:x6z5pgJl0
>>418
コンゴウが手からビーム砲撃ってそれをイオナが走って避けるシーンはまさにゲームだったな
でもあれが多用できるならゲームみたいなアニメでもいいかもしれん
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:39:49.11 ID:HgfhcAY50
>>400
京平あたりのアメリカンジョークを聞きながらな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:40:10.34 ID:aebdqTLqO
>>426
話の展開はともかく、最終回で海戦を期待してた人には肩透かしだっただろうね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:40:19.45 ID:ncKPFLP80
>>426
文句言ってるのは俺の思ってたのと違うっていうものだろうな
どんな最終回なら良かったのかとw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:40:29.38 ID:x6z5pgJl0
>>419
あそこでどうやって〆るか不安を覚えたぜ……
>>424
だよなぁ直前まで期待感上がってたから肩透かし食らった感じ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:40:48.51 ID:6XdVXOO60
手放しで評価とかいっちゃうのはよくないと思うぜ
もう一捻りとか欲しかったのかもしれんが、
テーマが一話から最終話まで一貫していたのを評価している人もいるんだし
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:42:15.24 ID:bCw2yVMG0
各話の演出さんもサンジゲンスタッフも最高の仕事をしたと思う
ただ10話が神回すぎて11・12話の脚本が物足りなかっただけ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:42:35.42 ID:5f+dmq5BP
アメ公の霧をコンゴウが吹っ飛ばすのは予想できたけど
生身で殴りあうのは想像つかんかった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:42:59.13 ID:wOMI3//Q0
さて、次は「ジョニーライデンの帰還」のアニメ化に期待しようじゃないか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:43:00.67 ID:WfrVxk510
>>426
最終回の脚本は良かったと思う
問題はやっぱり11話
実質10話のラストから12話に続けたほうが面白く感じるぐらい、11話が無意味
10話でコンゴウが絶望し、そこから怒涛の勢いで最終回ならもっと評価は上がったと思う
無駄なワンクッションで気持ちが冷めた
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:43:16.55 ID:ar203LjmO
10話がピークだったという事だぬ
セカイ系はこの時代でも作り手に派根強い人気なのかね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:44:02.51 ID:+ieYwBTV0
――最後にファンの皆さんに一言お願いします。

「蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に 触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチヘ変化していくこの作品を、楽しんでいただければ幸いです。

――ありがとうございました。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:44:29.46 ID:DFTpgoEg0
>>425
群像の態度と会話からだけど
2話の時点でもMMのいる艦艇についても積極的に撃沈しようとはしてなかったし
8話でコンゴウ様と話し合いで解り合いたいと言っていたでしょ
別にいきなりどうこうって話じゃないよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:44:37.24 ID:EeFoDb/w0
11話そんなに駄目だったかな 結構好きだったんだけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:45:05.99 ID:K/43c75eO
>>423
南プロデューサーだかがイベントで
CGが費用がかさまないかと言われるとそうでもない
という旨の発言してたような
実際アルペジオのCGにどれだけ費用かけてるかはわからないけど
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:45:13.27 ID:WfrVxk510
>>429
まー海戦はこのスタッフには無理なんだろう
9話が余りに酷かったから海戦は正直諦めた
ラストを海戦にしていたらもっとひどくなっていたと思うわ
海戦は4話がピーク
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:46:24.04 ID:x6z5pgJl0
>>434
超重力抱でふっ飛ばす展開多いから予想ついちゃうよね
あと殴り合いっていうか一方的に殴られてただけだよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:46:56.63 ID:C7UQPoTI0
最終回、肉弾戦じゃなくて大戦艦コンゴウ改とスーパーイオナの艦対艦のタイマンバトルだったら・・とは思う
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:47:00.48 ID:ncKPFLP80
11話で400と402を沈める必要があったからなぁ
沈めなくてもどっかにやる必要あったけど、どこまでも追尾してきそうだったしな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:48:44.02 ID:INzzT6El0
>>438
これ出典はどこ?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:48:59.72 ID:2xEUKLbn0
でも物語の最終顛末は心に壁を作っていた主人公と命令によってしか行動できなかった人でないものが
互いに尊重しあったり戦ったりしていく中で変化や成長で強くなっていくっていう有り触れた王道脚本なわけで
最後ですっごくわかりやすく結局そこに落とすのかって俺はちょっと意外に思った
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:49:18.36 ID:x6z5pgJl0
>>441
CGアニメが手描きにとって変わるな!言う人はどこからそう思うんだろうね
確かインタビューで聞いたのは手描きアニメ内にCGメカを組み合わせると膨大な金がかかるけど、CGで統一するとかなり抑えられるって話だったような
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:50:16.30 ID:WfrVxk510
>>443
ひたすら相手の攻撃を防ぎ続ける
STGのラストステージでよくある演出だよなw

まぁあの場面でのイオナの目的はコンゴウに触ること、触った後は内部のプロテクトを突破するまで生き残ることだから
反撃しないのは別におかしくない

問題があるとすれば、あんだけ汚染を怖がっていたコンゴウさんが、うかつに自分からイオナに触ろうとするところかなぁ
アレがなければ、イオナも反撃してコンゴウをある程度黙らせないと、触れなかったはず
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:50:50.33 ID:z8KdEBRkP
ミサイルの上ピョンピョン飛び跳ねるイオナは何度みてもかっちょええ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:53:54.19 ID:gwvMOqi30
イオナってあんなに動けるんだな
予想以上の戦闘力
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:54:26.00 ID:ncKPFLP80
MMは基本高スペックでしょ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:55:14.63 ID:bCw2yVMG0
なんで海戦の出来が良くなかったのを一括りにしたスタッフという言葉で批判するのか
海戦考えてるのも脚本家だろ?それにOKを出してるのは監督だし
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:55:24.50 ID:x6z5pgJl0
一番シュールだったのはミサイルから飛び出してくるくるパッ!と出てきたイオナ
あそこから一瞬別アニメになった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:55:56.06 ID:TzClSz0M0
コンゴウさんと物理接続したい
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:56:37.86 ID:6XdVXOO60
10話で完全に自我に目覚めて、11話で姉妹をも自らの意志で討つということで
霧から完全に自立したみたいなのを描写したかったんだろうけど、尺が足らんかったな
400と402ももうちょいお茶会に出てくればよかったのに

>>449
孤独感から無意識に近寄ってしまったのだと俺は解釈した
触れられて我に返ったようにも見えたし
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:56:47.51 ID:x6z5pgJl0
>>449
もう自分がエラー(汚染)だと認識してたんじゃないか?
イオナが物理的に接続してくるのは予想外だったと
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:59:29.49 ID:WfrVxk510
イオナのアクションに関しては6話でお披露目されていたから俺は違和感なかったよ

理想を言えば、大怪球コンゴウではなく、
マヤとコンゴウの合体艦VSイオナとタカオの合体艦
同時進行でコンゴウ対イオナのメンタルモデル対決
とかやって欲しかったけどね

直接対決では有利なのに、二つの戦闘を同時やらなきゃいけないコンゴウが負けるみたいな

イオナとコンゴウが戦ってる間、401がなにやってるのかわからないのに、いきなり超重力砲でイオナのピンチを救ってしまうのはちょい安易だったね
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:00:23.84 ID:2xEUKLbn0
結局大戦艦コンゴウはデススター化解けて元の形、性能に戻ったってことでいいのかな?
霧に狙われる存在になってしまうんじゃなかろうか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:00:31.25 ID:DFTpgoEg0
>>445
11話なぁ
イオナと400姉妹がちゃんと海戦してる所に
激おこコンゴウ丸が突っ込んで来て
貴様らよくも・・・と402、400を次々撃沈する
その過程で400と402がイオナの目の前で感情を発露させてしまう
という展開とかもありだったかもしれない
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:02:53.02 ID:947H18nM0
コンゴウさんがシューティングゲームを
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4760166.gif
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:05:01.06 ID:KPI3/aUJ0
海戦のリアリティを上げるなら軍事評論家の監修つけるくらいしないとな
森田は頑張ったと思うけどSF監修だし得手不得手もあるだろうから一人で負うには荷が重いと思うわ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:06:28.05 ID:z2YSiF98O
双子を沈めるか沈めないかで葛藤し悩むイオナがあったからこそコンゴウを救おうと思ったんでないの
悲しいのは嫌!って
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:07:21.85 ID:WfrVxk510
11話で姉妹を失ったことを12話にあんまり生かしてないしな
イオナが頑なにコンゴウを救おうとしたのは
「もう姉妹たちを失った時のような思いはしたくない」ってのがあったんだろうけど
セリフで言うなり、フラッシュバックで姉妹が消失する映像を挟んだり
なんかして欲しかったなぁ

そういうのがないから、なおさら
11話はなくても良かったんじゃねって気がしてきてしまう
最後にイオナがコンゴウを説得するセリフも「私は死を知った」=10話の経験を元にしてるしな
11話いらんじゃんw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:08:34.99 ID:hoo5CvSjO
やっぱり潜水艦モノは地味だな
お話つくりは無理
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:09:32.40 ID:Rf4V8sxt0
>>456
402にも見られた行動だけど無意識なんだろうね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:10:49.49 ID:z2YSiF98O
>>464
そこまで分かってるなら11話は必要だったって事じゃないのか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:11:12.13 ID:2xEUKLbn0
11話飛ばして全11話のアルペジオよりカットせずに12話構成でなにも問題ない
もっと全然不要な回増やして13話や15話構成でも全然オッケーだよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:12:04.69 ID:KPI3/aUJ0
無理と決めつけるのはどうかな?
「可能性は0じゃない!」
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:13:36.11 ID:z2YSiF98O
テレビ未放送やらOVAは水着回でコンゴウさんも水着になるわけだな
恥ずかしがるか堂々としてるか、うーむ…
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:13:54.60 ID:aebdqTLqO
>>446
それはエヴァ新劇発表時の文言だから無視していいぞwww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:13:59.80 ID:HgfhcAY50
や、やめて・・・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:14:09.65 ID:WfrVxk510
>>467
それが伝わりにくいし、なくても成立してしまう
「私は死を経験しました。それはとても悲しいことで、たとえ自分じゃなくても、誰かが死ぬところは見たくない」
だからコンゴウを助ける

これでも話はつながってしまうでしょ?
わざと11話がなくても話が成立しするように作ってる気すらしてくるw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:14:21.05 ID:2xEUKLbn0
可能性になる総てを巻き込んで進化するんですね
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:15:32.26 ID:2xEUKLbn0
んなこといったら水着回に水着が無くても成立してしまいますがな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:16:54.95 ID:N96VFMgpO
録画を1話からボチボチ見直してるんだが、3話は地味だけど色々な伏線が生まれた重要回だったね。

墓地を訪れても死を理解出来ないイオナ→11話の400と402の喪失で死を理解→12話でコンゴウを助けたいと思えるようになる。

400と402の会話から、マヤが第一巡航艦隊を監視する道具である事を仄めかす。

タカオは…まぁ、いいかw

などなど
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:17:41.52 ID:K/43c75eO
>>448
統一か、なるほど
別作品だがトランスフォーマープライムは結構費用がかかってそうだった(ある程度限られてたみたいだから工夫してたらしい)
テレビシリーズの限られてるスケジュールに100人以上を3班に分けてたとか
そういやアルペジオも3班に分けてたっけ

南プロデューサーの最初のインタビューを改めて読むと色々感慨深い
サンジゲンの名前はパンティ&ストッキングで初めて見たがここまでやるとは思わんかった
ttp://mantan-web.jp/2013/11/23/20131122dog00m200033000c.html
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:18:14.51 ID:KM34KH+J0
上空からの超重砲で水辺がやばい・「お願いっ、話を聞いて!」・ともだち
劇場で見ていたそのとき脳裏には白い悪魔がよぎった
群像の「イオナー!」で初めて401のインターフェースからイオナに変換されたような気がした
イオナ突撃は401の射出機でやってもらいたかったな、SFだし水中使用でも構わんよ
「どんな顔してた」の問答は素直にうれしかった、他
やっと言えた、にしてもネタバレスレ含め先行組の早漏がいないなんてすげぃな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:19:08.26 ID:x6z5pgJl0
>>461
このシーンまさにゲームだわ
動きはいいんだけど、アニメっぽくなくて違和感がある
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:19:31.51 ID:CBCxS+uC0
温泉回がなかったからOVAはそれで
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:20:52.24 ID:z2YSiF98O
>>473
話は繋がるが双子も相手にして3対1じゃ勝ち目ないよな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:22:36.73 ID:KPI3/aUJ0
ほんと先行上映組のネタバレが怖くてスレに近寄らないようにしてたけどほとんどそれらしいネタバレが無くてビックリした
よくガマンしたな…偉いよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:22:50.38 ID:2xEUKLbn0
まぁ11話要らないって人はまた円盤やら録画で見返す時に飛ばせばいいんじゃない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:23:02.15 ID:2PoHe6T20
取り敢えず2期やるなら飛行に縛りを掛けないとな
海上移動がバカらしくなる

あと蒼き艦隊はいつになったら結成されるんだよ
2期はどこかでナノマテ調達して
イオナ、ヒュウガ、タカオ、ハルナ、ヨタロウ号(蒔絵艦長)で艦隊組めよ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:23:38.93 ID:6XdVXOO60
割と無駄な回がないんだよな
7、8話はサービス回に見えるけど終盤に向けてしっかり下準備しているし
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:23:55.60 ID:Rf4V8sxt0
>>470
今のコンゴウなら恥ずかしがりそうだね
もしくは学習目的で無自覚に際どいのを着るか
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:25:19.67 ID:HgfhcAY50
そういやエピ?でハルナが抱えてた紙袋の文字ってなんて書かれてたの?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:25:19.66 ID:vsXMuxJu0
先行上映って言い方なんかわろた
関東が基準なのな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:26:13.27 ID:PTw1UUkj0
タカオさんその内想像妊娠で子供産みそうw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:26:24.67 ID:KPI3/aUJ0
鋼鉄の咆哮がやりたくなってきた
メンタルモデルが出てくる新作作ってくれねーかなw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:26:26.83 ID:aebdqTLqO
>>481
コンゴウのデススター化はやめて2話かけて同時に相手して知恵比べ
というのはどうだろうか
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:26:38.74 ID:7zLRHtB2P
>>485
っていうより、本来は15話くらい欲しいんだけど
それを無理矢理12話に押し込んだ印象が拭えない
終盤でOP削り乱発したのはそのいい証拠だ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:28:02.07 ID:CBCxS+uC0
>>488
最終回の先行上映をお台場でやったのご存じない…?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:28:47.24 ID:z2YSiF98O
>>484
あと1、2隻いれば海戦楽になるな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:28:55.74 ID:KM34KH+J0
>>488
関東が基準ではないと思うのだよ、公式で
”最終話先行&全話一挙上映イベント”と銘打っているのだもの
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:28:58.91 ID:KPI3/aUJ0
>>492
岸はいつもこうらしいぞ?w
そういえばダンロンの時も後半OP無しが多かったような気がする
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:29:35.07 ID:DFTpgoEg0
>>481
そういう繋げ方するなら
アルスノヴァvs400姉妹vs激おこコンゴウ丸の三つ巴でもよかったかもね
コンゴウ様はイオナと接触した全ての霧を消し去るつもりだったから400姉妹も撃墜対象だし
11話終了時点で400姉妹のどちらかが脱落して12話突入で
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:30:02.66 ID:C7UQPoTI0
>>486
全裸先輩のようになるかもしれない
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:30:17.72 ID:K/43c75eO
元々構想では2クールくらいでパワーアップ展開も盛り込もうとしてたらしいからなあ
それが上江洲さんの言ってたボツ最終回の「装甲が剥がれる」展開に繋がると

>>461>>479
カメラワークがよりゲームっぽいかもしらんね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:30:32.93 ID:N96VFMgpO
先行上映組と聞くと、ヤマト2199スレが思い浮かぶな…
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:30:50.44 ID:2PoHe6T20
あの世界のナガラが無限にいるならどっかで吸収してナノマテ補充しちゃえ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:31:04.20 ID:HgfhcAY50
>>496
岸といえば最近腰振りダンスやってくれないな・・・
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:31:34.83 ID:z2YSiF98O
>>498
エリザベスさん頼むから人がいるときは水着着てください
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:33:33.50 ID:XxMPWQzi0
>>461
イライラすんなこれ。
ちゃんと見越して撃てよ。
直線的に逃げてんだから。
フライトシム好きはそう思うはず。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:36:00.71 ID:6XdVXOO60
>>492
そこは認識しているよ、だからこそ12話という箱の中に
結構上手く切り詰められていたことを評価したい

でも15話あったら新401がもっと見れたのかと思うとやはり残念
2期あったらイオナとタカオに合体機構を取り付けておいて下さい
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:37:11.25 ID:K/43c75eO
>>496
と、いうより最近(神様ドォルズ以降)が特にそうかな
OP無し最終回は瀬戸の花嫁からすでにやってたけどな

詰め込みを感じる人がいるのは毎度のことだけど
業界デビュー作が帯番組(某忍たまの動画)なのも多少は影響してるかも?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:37:45.45 ID:XrE8Drmh0
岸監督に多いこと
・筆文字演出
・OPでキャラクター紹介
・後半にいっきに話を詰め込む

このあたりか?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:37:49.33 ID:2PoHe6T20
>>494
これにコンゴウとヒエイが加わった時は、ヨタロウはキリシマに戻る
それなら軍オタも納得だろう
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:38:29.30 ID:s4bSGEjr0
あんたらはアニメ、軍事、メカニック、何の評論家なの?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:38:53.42 ID:vd9ED41n0
>>478
白い悪魔って管理局の白い冥王さんか

負けたらお友達(ギャグ要員)なのは確かに本作と共通のフォーマットだけど

あちらが、自分の火力>>相手の火力を前提に、説得(物理)してお友達にさせるのに対し
こちらは、相手の火力>>自分の火力にもかかわらず、隙をついて撃沈してるせいか
あんまり犯罪じみたお友達作り(脅迫)に見えない
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:40:04.69 ID:r0P7QCJl0
>>507
筆文字演出って何?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:40:42.93 ID:HgfhcAY50
>>511
ヒュウガとタカオが肉の取り合いをした時のやつ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:41:57.67 ID:XrE8Drmh0
>>511
8話のタカオvsヒュウガ みたいなでっかく筆文字がババーンって画面に出るネタ
なんか瀬戸の花嫁の時によく出てた気がする
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:42:06.13 ID:2bb/2g9B0
ttp://s-up.info/uploads/201201140663.jpg
これ見るとイセとヒュウガやっぱり似てる
タカオとアタゴもにてる
なおマヤは…

それはそれとしてこの絵で3分アニメとかできそう
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:42:09.85 ID:z2YSiF98O
>>508
クマがキリシマに戻ると蒔絵が悲しむからさ…
あとハルハルも側にいてやる保護者的な存在だから…
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:43:33.41 ID:6ozgKKGn0
>>504
見越して打って直撃させてんじゃん
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:44:16.58 ID:K/43c75eO
>>507
あのゲームOPっぽいキャラ紹介もここ最近の話
強いていうとサンレッド2期のOPやシュガーコートフリークスのOPに
その源流が見られなくもないというか
そもそも後者は本当にゲームのOPだけどな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:44:45.15 ID:XxMPWQzi0
>>516
無駄弾が多いわ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:44:53.31 ID:vd9ED41n0
>>514
人類はそれを「アドミラリティ・コードを探せ!!」のコーナー
(旧「共同戦術ネットワーク」のコーナー)と呼ぶそうな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:47:45.47 ID:XrE8Drmh0
アド探のボイス付加版とか欲しいんですが
総旗艦は……中の人決まってないね
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:51:29.79 ID:Ezz2iYJZ0
>>514
ただの「クマ」はやめろw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:54:14.86 ID:RleFKu1K0
IL-2のエースだった俺から見れば、
弾速を掴むまでの照準射撃から、
見越し射撃への切り替え、
そこまでの展開を見越したイオナが
照準方法の切り替えに合わせて
フィールドで防御と、実に合理的で
鉄板の戦闘だった。

手書きアニメだと、弾道にこだわると
制作費が跳ね上がるんだが、3Dはいいな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:54:17.08 ID:INzzT6El0
>>484
ちゃんと地に足つけて歩行してるヒュウガってなんか違和感あるな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 01:58:44.70 ID:DFTpgoEg0
>>519
アドミラリティ・コードを探せ!!って
第11回まで巻末のinformationは共同戦術ネットワークのままになってたんで
共同戦術ネットワークに戻るんじゃないかと期待してた
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:00:43.79 ID:8z8JBBV60
アニメはコンゴウ様が主役だったよね、コンゴウ様が自我に目覚めて挫折して自立するまでの成長を描いている。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:01:58.60 ID:ubNJdS8R0
コンゴウ様は無限の剣製で無駄にデカイ剣でなく
小さいのを倍投げていれば勝てていたと思うんだ・・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:03:22.79 ID:RleFKu1K0
>>486
「男性というのは、女性のこういった着衣を好むそうだな?」

とか言って微笑んでくれるはず。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:04:36.83 ID:2xEUKLbn0
大戦艦級の演算能力なら100%直接ヒットさせる肉弾戦も可能なんだろうけど
感情が邪魔してエラーが出てると勝手に脳内補完した
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:09:50.99 ID:RleFKu1K0
>>526
資料にcaveのゲームがあったら、
扇弾連発だったかも。
CIWSみたいな動きだったからな。

ただ、出力の増量が決まっている場合、
手数で勝負に出ると、死に攻撃が増えて
攻撃側が息切れする危険もあるし、
当たってもフィールドが飽和するような
有効打にならない危険がある。
生身同士なら、ヒット=怪我だから、
手数で動きを鈍らせるべきなんだけど。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:10:46.62 ID:PDRLUMRc0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||霧||                   /⌒彡 ・・・ウチにもイオナこねぇかな
  _ ||の||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||酒|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:18:17.81 ID:DR7sEXwP0
イオナでオナニーしたらいっぱいでた
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:18:25.07 ID:RleFKu1K0
>>529
出力の増量じゃなくて、総量な。

レーダーの仕組みに例えると、
指向性を持たせると遠距離まで探知できるが、
全周だと距離が短いみたいに、
出力の振り分けね。
リソースが無限で放出に制限がないなら
避けても無駄なレベルの飽和攻撃が可能だけど、
それが出来るほど強力なら、考えなしでも
負け知らずで、性能を戦術で覆すことはありえない。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:19:54.48 ID:2PoHe6T20
>>515
なーに、その4隻が揃った時だけさ、普段はクマでいい
コンゴウさんはレギュラーメンバーにはならんだろうし
蒔絵はハルナと一緒にいるだろうね
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:24:13.29 ID:1vdtM7IF0
401は悟空
コンゴウはベジータ
アルペジオはDBのパク(ry
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:24:32.59 ID:2bb/2g9B0
レギュラーに入れてあげないとまたこうなってしまう
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira026126.jpg
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:31:43.03 ID:ubNJdS8R0
12話見直していたが
コンゴウ様が愛おしくてたまらない
真ヒロインはコンゴウ様だよなっ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:32:09.06 ID:SEZYobDr0
しかし原作とアニメ双方の展開が気になるってのは凄いことだよな
ifストーリーを合間に考えるのは大変だろうけど2期も期待したいところ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:33:36.09 ID:0W1b7H9Q0
静「タナトニウム反応、数500」って言ってたけど、「桁が一つ違うんじゃね?」って思うほどの多さだった。
超重力砲も、螺旋状に回転したのが3個ほど重なって放射してたし・・・・。
静の緊迫した演技は良かった。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:33:52.69 ID:ZO5dUtMK0
2期なんてあり得るのかね…
一応当初の目的は達したから新しい目標を用意しないと話が続かない。
考えられるとしたら振動弾頭を使った霧への威嚇と講和条約交渉の過程をオリジナルで創るしかないな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:35:59.70 ID:vvxp/VLv0
最終話見た
予想とちょっとズレてアメリカ到着をあっさりとして終わりか
オリ展開に入ってやっと可愛いと思い始めたアニメ版イオナの物語もこれで終わりかと思うと寂しくなるな…
原作が風呂敷広げて行ってる最中だから二期をやる可能性は低いと個人的には思う
やるとしても今の原作の進み具合からして下手すると10年後とかいうのも本気であり得ると思う

まぁ原作のイオナはイオナでおっさん臭くて男前でカッコイイんだがな
アニメ版の方では似合わないであろう男前な台詞言うし…

原作イオナだとコンゴウを救う為のバトルじゃなく、互いの意思を貫き
通す為のガチンコバトルやりそうだ。それはそれで熱い展開になりそうだな…
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:39:54.01 ID:PDRLUMRc0
原作イオナは経験値が上がりすぎたんだ・・・群像の震える声
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:45:01.30 ID:Z7PiDSKgi
>>535
ビンタしたいぐらい可愛い泣き顔ですね
( ‘ ^‘c彡☆))ДT ) パーン
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:52:38.66 ID:qWUwLobu0
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:57:55.74 ID:xWjkf2XM0
2期つーか次回作はパパ像が401鹵獲して武蔵と一戦交えたり大和となんだかんだあったりの過去編アルペジオ零で
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:00:57.41 ID:vOH55PMu0
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:01:39.57 ID:a/I1PH8S0
wikiのテレビアニメの放送地域が

 近畿広域放送 毎日放送
 韓国全域 ANIPLUS
 東京都 TOKYO MX
 日本全域 ニコニコ生放送、BS日テレ、他

となってるけど、なんで韓国が出てくる?それも東京の上にって何だよ
海外地域とか他国放送とか別枠で出すのが当たり前だと思うんだが?
放送時間がMXより早いってだけで、釈然としねーわ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:09:09.42 ID:CjtPidZj0
翠星の とかいうのが評価高いらしいが、
こっちのが全然いい
画面の見やすさが段違い
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:10:46.58 ID:/0MwiEgj0
日本の艦隊なのにメンタルモデルが美形の外国人w
これっておかしくないですか????
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:12:17.36 ID:RleFKu1K0
>>544
俺の予想だと、
一時的に自由になった太平洋を
白鯨の設計図とスタッフがアメリカに渡るね。
そして蒔絵がそれに絡む。
一方硫黄島では、イオナの尻を追い回していた
ヒュウガがレパルスの接近に気付くね。
そっからどうするかは知らないけどさ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:14:05.86 ID:Z7PiDSKgi
>>546
気に入らないなら自分で編集しなおしたら?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:15:56.01 ID:RleFKu1K0
>>547
あっちも面白かったけど、
尺の都合で後半重かったかな。
そういや、あれも霧の艦隊と
言えなくもない。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:17:13.68 ID:SEZYobDr0
2期来るとしたら2501との戦闘をラストに持ってきて
合間にレパルスちゃんがハーレムに加わる展開だろうか
コンゴウ様は401のピンチに颯爽と駆けつけて去っていく感じで
傍らには復活したマヤがいてコンゴウ様もちょいギャグ要員化と
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:18:46.41 ID:Ezz2iYJZ0
>>548
♪青い目をしたお人形は アメリカ生まれのセルロイド
米艦隊のMMはきっと和風美人―― なわけないか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:28:14.82 ID:RleFKu1K0
>>548
霧は人間のネットワークを自由に見れるから、
知識の大半のソースがネットって時点でお察し。

あと、一から、つまり誕生から完璧に
人間社会に潜入する気がないなら、
外国人のほうが潜入は楽かもよ。
通信も分断されてるから、外国人の身元は検証できないし。
必要があるのかどうかは知らないけどさ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:35:37.91 ID:oek5Nhyy0
MMが日本人なければならない必要はない
外観を決定する際に参照したソースによるってことじゃね
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:50:28.95 ID:Rf4V8sxt0
>>555
そうだね
MMの生成は艦体の発生と同時ではないし
それに日本のMMに日本人タイプがいないわけではないしね
アニメでは出てきてないだけで
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:03:23.80 ID:tAxVw7eW0
>>426
賛否両論になりそうだけど、自分はコンゴウには最期にわかりあえたけどそのままマヤと一緒に海の底で眠るEDがよかったかな
もし二期あったら本物のマヤのMM出てきて、コンゴウがイオナが昔の自分にしてくれたみたいに身体を張ってマヤを説得する展開を希望
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:08:32.13 ID:8J/HtVRe0
艦これとコラボしたから仕方なく見始めたけども全く面白くないな
敵も味方もアホ過ぎて萎える
つうか何の考えもなしでその場しのぎの行動が多すぎだわ
ま、所詮アニメだし戦略、戦術とは言わないがもう少しなんとかならないのかコレ?
マジでくだらねぇ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:08:51.73 ID:Ib0Fp4Iv0
>>535
仕方ないな。こんなの見せられちゃ
何度でも「入れてあげない」をして泣いてもらうほかない。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:16:13.17 ID:RleFKu1K0
それより、韓国で放送してるの知らなかったけど、
情緒的なニュアンスが伝わるとは思えないな。

コンゴウが最初の一撃で401を沈めないのはおかしいとか、
真顔で言いそう。

MM同士の戦闘だって、コンゴウの問いかけは、
つまりコンゴウの苦悩の吐露で、
イオナに自分の感情、存在を肯定する
答えを求めてるんだからね。

なんの葛藤もなく、口にした言葉そのままの事しか
思ってないなら、確かに初撃で決着したろうけど、
コンゴウはそもそも高度な情操の持ち主で
早くからそれを自覚してたんだから。
分類するならキレデレといだたところか。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:17:22.95 ID:hJSsnjHW0
あの糞みたいな漫画からうまく切り出したわ
次は多分映画だから霧の本質に迫る部分かな、下地もあるしどうにでも
展開可能ではあるな、てかアニメ版で別に漫画やったほうがいいんじゃね
とか思う、マヤふぁんはどうしても諦められないのかコアも無くて
コンゴウ艦のパーツとなっているのに
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:39:23.17 ID:kUyABaZqO
コンゴウさん衛星兵器みたいになっちゃって
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:41:05.44 ID:KPI3/aUJ0
ああこれって韓国でも見てるんだ
これは正しい日本語で書き込まないと韓国人認定されかねんなw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:45:20.26 ID:kUyABaZqO
韓国に限らず、外国の人には日本語の微妙なニュアンスまでは伝わらないと思うんだ。
逆もそうだけど
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:47:15.73 ID:oek5Nhyy0
大戦中の日本の艦船とか受け入れられるんかな、あの国
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:54:13.87 ID:QJGBragn0
横にビームが薙ぎ払って上に立ち上る爆炎とか、
上空で崩壊して海上に破片がばらまかれるシーンとか
昔どこかで見たなあ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 04:56:49.38 ID:EFYzFRkR0
>>364,389
よくみたら401はEDの時点で喫水線上は元の姿になっていたりする(見返して気付いた)

>>388
1つの事件が終わっただけだからね、何がなんでも全てを終わらすって言うなら1年は要るんじゃないかな

>>476
死と喪失は10話の群像の気がする、群像が動かなくなってから半恐慌状態になっていなかったかな?

>>487
サンディエゴの配給らしいと上の方で

>>540
霧の東太平洋方面艦隊をごっそり狩っちゃったから難しいのかと
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 05:08:02.11 ID:RleFKu1K0
>>566
凪ぎ払う時にビームが海面を引っ張ってるのが素敵だけどね。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 05:43:40.92 ID:+l1TFbYr0
>>564
同じ日本人ですらニュアンス伝わらないことがあるからな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:14:55.23 ID:RBvtWn8G0
最終話見たけど、駆け足すぎてちょっとな。
コンゴウさん最後聞き分け良すぎ。
もうちょっと尺があればねぇ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:35:44.35 ID:vd9ED41n0
>>560
朝鮮ヒトモドキは、日本の軍隊を連想させるものに対して脊髄反射で反撥するから、
どんなに頑張ってクオリティを上げても、貶されて、嫌がらせされるだけだろうに…

なんでまた反日で自衛隊アレルギーの塊みたいな国で放映してたんだろう
米国や台湾やタイみたいな親日国で放映した方が営業的によさそうな気がするけど
3DCGのデモとして出品して、向こうの映画産業やアニメ三行から受注でも狙ってるのかな
意図がよく分からない
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:39:22.22 ID:nEHJPZ990
コンゴウ「みろ、霧がゴミのようだ」
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:43:23.44 ID:vd9ED41n0
思いっきりディスってる内容だけど、悪意があるわけじゃなく
あの国と、我が国にとって、見ない・触れない・関わらないのが
お互いの精神衛生上で一番好ましいと思うんだけどねえ

地政学上、あの国は完全な味方にもならないけど、完全な敵にもならない
中国と日本との間でコウモリしながら裏切ったりひっついてきたりするはず
援助しようが、無視しようが、それらに関係なく向こうの都合で動くから
できるだけ関わりを持たずにいま以上の反感を買わないために放置が一番だと思うんだけど
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:43:51.43 ID:YsIkEdKIP
>>570
こう考えろ「コンゴウは誰かに説得されるのを待ってた」
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:45:02.38 ID:1DWLgSw10
少し古い記事でも分かる。 コリアに「戦略」とかは理解不可能っぽいね。

【軍事情勢】韓国軍のチグハグな軍事力整備 欲しがる自衛隊の「ガム」 (6/6ページ)2013.8.11 07:05
http://www.sankeibiz.jp/express/news/130811/exa1308110014000-n6.htm
(前略)
 日本の5分の1のGNP=国民総生産にもかかわらず「ハコモノ豪華主義」に支配され、部品の調達や訓練時間の確保もままならない。
斯(か)くして陸海空軍の別なく、自衛隊では理解不能な稼働率に加え、珍奇な故障や事故が続発している。

 小欄は40カ国近い軍隊を観てきたが、なぜか“哀愁”漂う軍隊は韓国軍をおいて他にない。
(政治部専門委員 野口裕之/SANKEI EXPRESS)
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:52:21.24 ID:vd9ED41n0
アニメとは直接は関係ないしあんまり続けると怒られるので
この辺りでストップしますか

ともあれ、上映会組のお話だと、本作のスタッフって日本人ばかりで
海外発注量が少なそうだって話だったのでちょっと嬉しい
国内のアニメ産業が食べられる産業になるといいなあ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 06:57:06.77 ID:tr1qj32U0
胸糞悪いキムチの話題はよそでやれ

それにしても最終回はコンゴウが素直になりすぎだったために
イオナがコンゴウを説得しにいったというよりも洗脳しにいったように見えた。

あとマヤはピアノになっちゃったのか?
2期あるならマヤと潜水艦姉妹はどうなるんだろう?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:12:40.09 ID:phnmQnDi0
アニメ業界に風穴は開いたな
フル3Dでも、ここまで出来るんだ、という意味の台詞に聞こえた 今年の名作な気がする
群像ラップはCD化あくしろよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:19:16.82 ID:8NTnw76C0
全部日本国内で回せるっていうのが大きいかも知れないな。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:27:19.97 ID:6eU+WAc8O
3Dで、120人必要だった製作陣が30人で済むと言う事は、人材が育てばもう朝鮮を下請けに使わなくてもいいわけだよな。一期で作成した3Dリソースを流用出来るなら、二期の製作費用も圧縮出来るだろう。

何より昭和を引きずっている、進化する事を止めた老害アニメーターの駆逐に役立ちそうな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:36:16.80 ID:Yo/GLASf0
海外CG下請人材の育成→将来人件費削減出来て(゚д゚)ウマー
のつもりが、育った外国人はさっさと辞めて他へ行ってしまうので
いつまで経ってもスキルの底上げが出来ず、納品されたものを結局
国内スタッフで作り直し、納期は逼迫のデスマ進行を
ずっと続けてきたからな。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:39:29.84 ID:8NTnw76C0
結局、海外って言うのは一仕事単位のヘルプって位置づけしか出来ないのさ。
これは俺も産業系システムで海外にソフト制作を依頼してる身だから言える。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:41:09.79 ID:LPk8Nf+90
忘年会行ったら艦これの話がでてたし、アルペジオのキャラも出てくるからやってみようと思ったら、pcなのね…
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:47:01.51 ID:tr1qj32U0
艦これイオナの「きゅうーそくせんこー」に撃沈されるTが多数でワロタ
キリシマのレーザー無双に悲鳴上げてる奴もかなりいる模様w
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:53:23.80 ID:ML9W8frNP
艦これのコラボイベントはなかなか悪くないな
ボイス抜きして保存しておこう
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 07:58:51.22 ID:UmqsJu9b0
コンゴウは悲劇のヒロインであってほしかった

そうすれば10話以降が救われたと思う。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:06:00.84 ID:q8zlf0ZJO
いいラストバトルだった

シューティングやりたくなるな
画的に近いのは、Gダラあたりかねえ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:08:27.74 ID:ZkMHjZXE0
二期あるなら最終回でピンチになったときに金剛さん登場という熱い演出を希望する
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:09:59.29 ID:4ZEOkYW60
>>588
劇場版ヤマト完結編のデスラーみたいなもんか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:13:36.34 ID:6eU+WAc8O
コンゴウ様「久しぶりだな、401の諸君!」


違和感が仕事をしなさ過ぎる。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:13:56.15 ID:BKYrcRBp0
なぜか敵側で登場してしまうコンゴウ様
「戦い以上の繋がりがあるというのか」
「拳で語り合うというならこのワタシの出番だなプビー」
世紀末艦隊戦伝説
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:14:15.33 ID:Ib0Fp4Iv0
>>584
キリシマだけじゃないけどな
超重力砲で六隻大破になったりするから厳しい
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:14:39.33 ID:GofTwPyJ0
OVAは円盤二枚くらいくるかな?
少なくともハワイ、硫黄島で二話で一枚。
夏にイベントして第三四半期頃に期待。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:24:03.36 ID:XyRYTttvO
アニメのアドミラリティコードは、海を封鎖しろだっけ?
海を封鎖して人類を滅ぼせ、だっけ?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:24:56.34 ID:5f+dmq5BP
>>590
杏平「どちら様でしたっけ?」
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:30:37.01 ID:EFYzFRkR0
>>593
海上封鎖のみ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:33:19.46 ID:u370tXkY0
>>595
即なます切りにされそう
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:36:31.99 ID:XyRYTttvO
>>596
あー、じゃあコンゴウさんは人類滅ぼすいいはじめたところから狂ってるのだなあ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:38:05.24 ID:lDLAj+CW0
>>535
金輪際俺のコンゴウを泣かすことは許さん!!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:45:32.02 ID:N6ApqNZLO
やだ、原作より面白いじゃない・・・
これは二期やってほしいわ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:46:21.61 ID:9htTY8o/P
既出だったらスマン
最後にハルナが持ってた紙袋
なんて書いてあるの?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:47:32.49 ID:s4bSGEjr0
『Speak LARK』
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:47:34.48 ID:XyRYTttvO
>>600
原作の話の焦点が定まらない感は異常だからなあ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:48:03.26 ID:EFYzFRkR0
>>601
上の方にあるが「サンディエゴ配給」とかそんな感じらしい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:51:24.66 ID:9htTY8o/P
>>604
ありがとう
出航前に積み込んだ物資か
アメリカに留まったってことか
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:55:38.06 ID:MRm/UwFp0
>>603
原作は群像劇だから視点がいっぱいあるのは当たり前。
それを焦点が定まらないと感じるならおそらくそういう作品が好みじゃ無いんだろうな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:56:05.09 ID:N6ApqNZLO
>>603
良い悪いは別として、キャラ大幅に削ったのは正解だったわ
原作はやりたいことやりすぎだった
今からでも少しずつでも片付けながら話進めてくれたらいいんだけどな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:58:37.66 ID:s4bSGEjr0
漫画も気になったけど表紙見て面白くないと直感で感じた
絵がなぁ…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:00:12.55 ID:HrlaYC/d0
ゲームのイオナかなりいいな
タカオから乗り換えそうになったわ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:00:22.16 ID:tr1qj32U0
原作はあまりにもグダグダしすぎ
振動弾頭届ける仕事ほったらかしで何やってるの?って感じ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:03:04.49 ID:N6ApqNZLO
>>606
群像劇の良いところってそれぞれの矢印が向いてる先が同じたから熱いんだよ
アルペジオの場合、群像か明後日の方向にしか向いてないんだよな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:04:42.35 ID:HrlaYC/d0
>>602 ネタ古すぎやろwwww
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:09:37.83 ID:s4bSGEjr0
>>612
今、ニコチン離脱症状最高潮の時期でしてな…
頭の中のもう1人の自分がうるさいんですよ
アメスピ一筋なのに
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:10:05.83 ID:RQNFd/Sv0
>>608
表紙で絵を判断するのはやめといた方がいい
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:11:18.32 ID:ghZwq3Wa0
>>611 ちと違う
群像劇って手法は登場人物がそれぞれ個別の目的で行動していった結果、
物語の最終局面で収束していくのが醍醐味
だから描き手の技量が不足してると進行途中は無関係さが際立って中ダレしたり纏めきれずに終盤迎えて失敗したりする
アルペジオの原作がどこまで上手く纏めるかはまだ分からんがね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:12:50.96 ID:rqDCREzg0
今のように1クールが基本になると、群像劇は作りにくいというか自殺行為
日常系ならともかく、ストーリものだと散漫になってしまう。

てか群像はどうやって助かったんだ?
一旦心停止&呼吸停止をイオナが確認してパニクってたよね?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:13:32.78 ID:bV2Xe8G50
合体したからってコンゴウ強すぎるな。自己崩壊覚悟とはいえ大味になりすぎたね最終回
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:23:48.55 ID:Ib0Fp4Iv0
>>616
酸欠で失神したので、酸素を供給して蘇生
だと思う
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:28:35.71 ID:LBy9/Oqs0
最近のアニメの中ではアルペジオの終わり方は随分まともだと思う
最近のアニメでは10.11話らへんから何の盛り上げもなく最終回もなんの盛り上がりもなく終わるってのもたくさんあるから…
来週が最終回!うおー!ってなるアニメ自体が少ない現実
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:29:12.24 ID:N6ApqNZLO
>>615
円形に並んだ矢印が、中心の点に向かって進んで行くことを想像したのかもしれんが、
俺が言いたかったのは、横にずらりと並んだ矢印たちが、前に進みながらも、中央にある道に向かって進んでいると言うことを言いたいんだ
規制されてなければ絵で説明したい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:31:42.10 ID:oek5Nhyy0
3Dモデルの出来が良いと思うので、これを使ってデスクトップアクセなんかをワンコインで販売したりしたら売れそうな気が
・ランチャー機能
・おしゃべり機能
・カレンダー機能
・着せ替え機能  などなど
作中のように複数キャラの組み合わせとかもできるとウケそうなんだが
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:31:48.86 ID:bV2Xe8G50
絵はよく動いててよいんだけど、最終話付近でムリに熱くするために
作風が別物になっちゃった系のパターンだと思うよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:32:56.76 ID:vHd0IATa0
CGといえば途中からキャラの質感がずいぶん変わったような印象なんだけど
やっぱり若干変更か手直しみたいなのがあったんだろうか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:40:30.55 ID:LBy9/Oqs0
盛り上げを超えていけなかった感はあるかなー
MMは徐々に変わってる気がする
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:41:38.62 ID:bV2Xe8G50
コンゴウに401が会いに行くところはプロジェクトA子思い出した
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:54:25.59 ID:YAaZKIX40
>>625
アラフォー乙
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:55:41.01 ID:xaw8YQA50
いおりのモデルだけなんか違和感があるんだよなあ
400、402とかいいけど特に402はfigmaしてほしい
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:55:43.77 ID:Ib0Fp4Iv0
>>625
ミサイル八艘飛びですね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:57:56.88 ID:5f+dmq5BP
西住殿も戦車の間をぴょんぴょん飛んでなかったか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:58:11.92 ID:YAaZKIX40
>>627
イオナと型の大半共通だしな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:58:17.02 ID:Ib0Fp4Iv0
>>621
> 3Dモデルの出来が良いと思うので、これを使ってデスクトップアクセなんかをワンコインで販売したりしたら売れそうな気が

伺かとかそういう系だな
スマホアプリ、全然出ないね

まー、艦これが結構気合い入ってて出来がいいので、これで満足することにする。
期間限定なのが残念だけど。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 09:58:57.16 ID:u370tXkY0
シュピーゲルがデビルガンダム押さえにいくとこ思い出した(小波艦)
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:05:51.29 ID:0RTwMWWd0
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:20:08.99 ID:Ka5U/FlM0
イオナ姉様かわいい
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:20:22.33 ID:ghZwq3Wa0
>>620 それはどちらも群像劇、>>611の説明だと視点が三人称の物語にようにみえた。
物語として盛り上がるかどうかは別にしてしまえば、各々は最後まで無関係でも霧によって海域閉鎖された世界で起きるいろんな話という形でも群像劇だしな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:21:58.72 ID:QioB3ENq0
イオナがコンゴウと戦ってる間に、スーパー401とコンゴウ玉との戦いも
もっとやってほしかったなあ
タカオが遂に群像から具体的に指揮されて戦闘してたはずで、
それに感激するタカオとか見たかった
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:41:58.32 ID:K4xhTs6R0
>>636
それやると 実空間でのコンゴウとイオナの殺陣、精神世界でのイオナの行動
潜水艦戦闘シーンと3つのシーンを同時並行することになって視点がぶれる
尺も足りないってことになると思う
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:48:40.71 ID:v5t6lsCZ0
>621
偽ハルナか……
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:50:56.77 ID:EN+AgOG50
尺があれば某沈黙の艦隊ばりの姉妹対決も見たかった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:52:38.73 ID:rqDCREzg0
群像とイオナ救出シーンで流れた挿入歌よかったなあ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:06:09.78 ID:V5ha4orU0
なんか、マヤが哀れじゃねーか・・・。
ラストは大団円には程遠いんだから、当然2期やるんだよね。
マヤとコンゴウ一緒に、またビーチでキャッキャウフフしてくれお。。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:08:32.72 ID:Ib0Fp4Iv0
>>641
マヤなんておらんかったんや
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:11:33.46 ID:9DWgXSXj0
エピに出てきた島って硫黄島?
ナノマテは使い果たしてたはずだけど、なんでタカオは復活できたの?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:13:00.83 ID:pALcuAvJ0
401の索敵範囲の外ギリギリを、付かず離れずウロウロするコンゴウさんが目に浮かぶ・・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:13:02.96 ID:V5ha4orU0
>>642
やだやだ、絶対やだ、マヤがいないなんてやだ。。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:16:34.82 ID:9DWgXSXj0
401が元の状態に戻ってたから少し返してもらった
ということかな?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:26:09.95 ID:JrHnGp2y0
最後バタついたけど、原作漫画版よりは圧倒的にアニメの方が面白かった
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:27:22.87 ID:nNjaLjqf0
http://uproda.2ch-library.com/7436104K8/lib743610.jpg
これを見て俺は2期があることを願うのだった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:27:35.11 ID:MRm/UwFp0
>>637
ぜひ円盤で尺を足してほしいな。
12話を増やしてもいいけど、別に1話作ってくれてもいいな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:30:07.86 ID:TzClSz0M0
原作はちょっと歩みが遅いからな
アニメは1クールの枠内で収めるのにテンポよく進んだ感じ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:32:42.58 ID:DFTpgoEg0
>>643
ヒュウガが基地防衛用に使っていたナノマテリアル由来の施設を
リセットして使ったんじゃ?
硫黄島全域を覆うサイズ(23.16 km²)のクラインフィールドを作れる規模だから相当な量だと思うけどな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:36:35.71 ID:1mDxoWdF0
原作の世界観をうまくアレンジしてアニメならではの分かりやすいオリジナル展開であったと思う
アニメで興味をもって原作にいったが、原作はこれまた面白い
ただ原作は新キャラが次から次へと登場して文脈が膨れ上がってきて話がほとんど進まないがw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:38:24.38 ID:1rs/z3A2P
ラスト2話で失速したな
原作が良すぎるから無理もないか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:41:09.77 ID:nNjaLjqf0
>>653
原作がいいのは分かるがあまりにも進みが遅い
4年で8巻か・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:41:51.47 ID:9DWgXSXj0
今回の一番の見所は、キリクマの「うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃっ!」
だったなw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:44:53.92 ID:sOXkTHrC0
すんなりサンディエゴ入港とかありえんわなw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:49:10.48 ID:N6ApqNZLO
>>635
三人称視点でも群像劇だよ
むしろ一人称視点より話をまとめやすい
あと最後のそれは、色んな話の程度にもよるが、おそらくオムニバス形式のことを言っていると思われる
群像劇(グランドホテル方式)とは似て非なるもの
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:51:51.84 ID:bwVBNYwl0
もう主人公が群像だから群像劇でいいじゃん
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:58:41.46 ID:DFTpgoEg0
>>648
右下に12とあるので前半11ページの内容が凄く気になるな
ていうか、コレ総統閣下系じゃねえかw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:02:13.32 ID:lNvOv5NA0
サンディエゴ基地配給食料がフランスパンって・・・カレーとかわらんか
661「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2013/12/25(水) 12:02:50.37 ID:JPr5VlFV0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:12:11.68 ID:Ib0Fp4Iv0
>>645
お前は俺かw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:19:12.65 ID:IYb5XoHZP
>>645
―マヤがMMを構築しました―
コンゴウ「ま、マヤ・・・!」
マヤ「この姿でははじめまして、コンゴウ。必要と認識し、メンタルモデルをクリエイトしました」
コンゴウ「!?」
マヤ「400と402が私のメンタルモデルを模したものを作成し運用していたことは認識しています。外見はそれを再現していますが・・・どうしたのですか、コンゴウ?」
コンゴウ「・・・」

こんな感じで追い討ちかけられそう
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:21:10.74 ID:GKCqD4r/0
流石にハガレンFA方式はムリポなので新ローゼン方式で二期一話を一期原作ルートダイジェストにすればおk
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:24:19.32 ID:XyRYTttvO
>>656
コンゴウさんが露払いしてくれたやん
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:38:49.15 ID:hJSsnjHW0
はいはいマヤは復活しますよっと、コンゴウ艦の補強用パーツとなっても
いませんでしたし、混合玉崩れた際に崩壊もしてませんでしたよっと

所でMMのコアの事PCのCPUコアと比較する方々いるけど夢世界でのコアが
あ〜だこ〜だとしかも知識が無いからといってパソコンのCPUと比較する
のは端で見ていてかなり痛い
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:45:17.28 ID:whKVlqEFO
また面倒臭いのが湧いてんなあ
唐突な原作disとか何なの
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:50:48.62 ID:sOXkTHrC0
>>665
北米組から二の矢三の矢が放たれないとかねえだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:51:50.33 ID:pcUg1Hd/0
>>633
去年の今頃はこれで泣いてたわ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:53:16.42 ID:A7b00WHi0
最終話で不満ある人はやっぱり艦隊戦で決着つけろよ
という部分なのかな
確かに最後は1対1の肉弾戦とかどうよ
なんて思いつつコンゴウを救うには変化を遂げたイオナによる説得が一番かな?
という見方とかもありなんじゃないかと…
あのファーストガンダムも結局シャアとの対決はフェンシングだったし
どの視点で物語を捉えるか次第じゃないの
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:54:41.15 ID:EN+AgOG50
アイオワ級ちゃんのドリフト砲撃を見たかった
バトルシップ的な意味で
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 12:59:02.97 ID:zVCOBUcA0
で、BD1巻はまだ尼から発送されないの?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:06:14.20 ID:lS6bVyAzi
jbookは発送きた
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:12:04.63 ID:ypk+wV9M0
監督がスターウォーズ好きだとこうなったのかーw
コンゴウ・デススターといい、
艦橋でのコウゴウソード用いた攻撃ってスターデストロイヤーっぽい
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:14:25.40 ID:EN+AgOG50
>>670
お肌のふれあい通信が一番ってこったな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:16:05.17 ID:ghZwq3Wa0
>>657 やっぱずれてるよ
オムニバスはもっと緩い大きな枠組みでの繋がりだしそもそも複数の作品もしくは作り手による場合に使われる
一つの作品内で一つの事件、事象を扱いながら主役が(関わりになるかならないかは問わず)複数いるものを群像劇という
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:16:37.90 ID:Qn6HBL1U0
>最終話で不満ある人はやっぱり艦隊戦で決着つけろよ という部分なのかな
いや別に
見たことあるよくあるテンプレなシーン、演出、セリフをしまくってて
何も面白いと思わなかっただけ

あれでいいと思えたならそれはそれで幸せなんじゃない?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:34:09.71 ID:2bb/2g9B0
アニメの展開で見たことないのってもうない気がする
そう言う人って何見てもつまらなく感じて不幸そうだね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:40:10.52 ID:6yRa4s8rO
>>633
見つけたよ
わたしの戦艦道
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:01:42.22 ID:N6ApqNZLO
そもそも複数の〜所から違うし
オムニバスも群像劇もお前が間違って覚えてるだけ
霧によってうんたらは事象じゃなくて世界設定だ
例えるなら一つの学校で三組のカップルがそれぞれ独立した恋物語を繰り広げたとして、それぞれの視点で描いた場合、これをお前は群像劇だという
これはオムニバスだ
もしお前もこれをオムニバスだというならずれてんのはお前だ
霧によって海域閉鎖された世界=学校なんだよ
もうめんどくさいし、お前のクソみたいな知識なすりつけられんのもいやだから終わりな
お互いおまそうでいいだろ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:11:14.80 ID:qg/t7Qlz0
キリクマのうりゃりゃリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャーーー!

が最高だったス
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:20:31.60 ID:5PDKAVed0
AT-Xはやっと11話が放送されたばかりだというのに
12話、BS4はいつ放送?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:20:49.20 ID:dKMHQHAH0
>>680

なに一人で熱くなってんの?
好い加減な処で切り上げればいいのに。粘着かっこわるい。
現実世界で鬱陶しいってハブられていそうだな。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:21:25.37 ID:YAaZKIX40
>>645
コンゴウにくっついてたマヤが偽物だっただけで
案外本物のマヤは他の場所にいるかもよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:24:47.83 ID:YAaZKIX40
>>670
お前が見たいものと作り手が描きたいものがズレてるだけ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:26:05.71 ID:hJSsnjHW0
1回目から見てるけどイオナって最初こんなに人形のように見えたんだね〜
こりゃ合わないって見なくなる人の気持ちが良く解るわ(演出だろうけど不気味ではある)
最終話ではもう普通の女の子だったけど
人の感情を覚える事によってMMがより人間らしくなる、MMの成長物語といえれば
「我々はどこから来てどこへ行くのか、我々は一体何者か」とアニメの趣旨には沿っているね
群像が空気ぽくなるのは仕方が無いよ、MMのキャラが濃すぎるし
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:28:47.12 ID:kTQxoBQD0
イオナがコンゴウに触ったら勝ちって
なんかイオナがウイルスみたいだよな
空気感染では効果がいまいちだから直接触ればすぐ感染するみたいな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:29:36.17 ID:kzXd38Nl0
アドミラリティ・コード「我は、我である」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:31:25.81 ID:CjtPidZj0
とうぜんながら、ロボット三原則とは違うんだろうな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:44:24.06 ID:YAaZKIX40
>>689
ロボット三原則って「ロボットはこうあるべき」みたいな規範のことであって
ロボットはこうなるって法則じゃないからな
現実は、無人兵器がポンポン出てきて人殺しまくってるじゃんw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:48:54.03 ID:3trDDQxM0
大体面白かったがマヤと双子の扱いがなんだかなあ・・・
双子はもう少しイオナに任せてれば歩みよれたかもしれなかったのにグンゾーが容赦なしに沈めたしマヤに至ってはそれ以前の問題だし
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:50:47.60 ID:CBCxS+uC0
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:50:57.18 ID:YAaZKIX40
>>691
>双子はもう少しイオナに任せてれば歩みよれたかもしれなかったのに

そんな不確定な可能性にかけて乗員を危険に晒すわけにはいかんだろ
コンゴウの場合はまともにやりあったら勝てないから、苦肉の策でイオナに
任せただけ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:52:51.87 ID:qg/t7Qlz0
それだとある意味、信用ないな>イオナ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:53:16.73 ID:CBCxS+uC0
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:54:38.07 ID:CBCxS+uC0
しかし中身がこうなってるとすると魚雷やらなんやらはどこに詰まってるのか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:57:52.03 ID:UkxYQNCd0
バカでかいアクティブ・デコイが本体形状まで膨らむんだから
あの世界の魚雷も膨張式なのかもしれないな。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:02:42.40 ID:CjtPidZj0
>>690
>現実は、無人兵器がポンポン出てきて人殺しまくってるじゃんw
これは、どのことを指して言ってるの? 遠隔操作型の兵器のこと?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:06:01.75 ID:hJSsnjHW0
漫画組はマヤと双子が諦めきれないんだろ、日常の中の喪失って所か
漫画組はリアル+漫画世界の住人が多いから自分の都合で物語が出来上がって
します弊害はあるよね、アルスノバが群像劇だとか双子もったいないとか
ただ漫画は設定はまずまずだけど下手な伏線張りすぎだしなにより政治が下手杉で
一度読んで脳内で拒否してしまった
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:08:08.23 ID:2bb/2g9B0
え?普通に可愛いか残念なだけだけど?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:08:39.78 ID:2bb/2g9B0
>>700
可愛いから
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:09:16.56 ID:Eyjf0KAH0
>>691
でも双子を殺してしまい悲しみを経験したからこそ
イオナがコンゴウを救う為に危険を冒す決断をしグンゾーに提案できたとも言える
このアニメが安定して見れるのは無意味にそういう展開にするんじゃなく
そういうとこにもしっかり物語的な意味を持たせてるからだと思う
当たり前のようでこれが出来てるアニメって少ない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:11:05.37 ID:SBGeoO+CP
対立煽りはアフィの仕込み
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:11:31.63 ID:ghZwq3Wa0
偵察機とかはあってもロボット三原則の実装を考えさせるような
無人のままロボットが思考して敵兵士を殺す兵器はまだない
少なくとも実践投入はされてない

三原則ってのはロボはこうあるべきではなく、人間より優れた能力を持ちえるロボットが人間に危害を与えない為に必要なルールだからな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:13:55.70 ID:6OF2hCeX0
>三原則ってのはロボはこうあるべきではなく、人間より優れた能力を持ちえるロボットが人間に危害を与えない為に必要なルールだからな

おなじことを違う表現で言ってるだけだな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:14:18.13 ID:CjtPidZj0
>>690
>現実は、無人兵器がポンポン出てきて人殺しまくってるじゃんw
あ、そうか、
このアルペジオの舞台で、自律型兵器がそうやってるってことを示してるのかな?

まぁロボット三原則って書いたのは、自律型で動く霧の艦隊の命令体系である
アドミラリテイコードにも、原理原則とかが何箇条かあったりするのかなーって思っただけですよ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:17:47.04 ID:yQzWGBUb0
コンゴウ様はイオナによって説得される前でも
ぼっちよりも僚艦と艦隊行動したほうが生存率や任務の面で有効だ、くらい学習できるもんだと思うけどな。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:17:47.69 ID:Eyjf0KAH0
ロボット三原則って自立行動できるAIに対してのものだろ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:19:45.89 ID:Ezz2iYJZ0
コンゴウさんが「自らは引き金を持たぬ兵器」とか言ってたけど
霧のみなさんはアドミラリティ・コードに従ってるとはいえ
自律的に戦闘して発砲ますやん

と突っ込むのは野暮
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:22:26.67 ID:FsaiKY100
最初は3Dかよと思ったけど見てよかった
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:22:33.57 ID:qg/t7Qlz0
タカオ「味方を撃つなんてどーいうつもり?」

視聴者「マテ、お前も撃ったやないか、硫黄島で」

と突っ込むのも野暮である( ・◡ु‹ )
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:23:44.06 ID:CjtPidZj0
アドミラリティコード@霧島001「コートを着たらシャキーンとせよ」
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:23:56.06 ID:nNjaLjqf0
>>711
さすがに状況が違うわww
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:24:04.48 ID:ghZwq3Wa0
>>705 自動車用溶接ロボには三原則は実装されていないといえば同じように見えて違うということが理解できるか?

>>706 海上封鎖せよ以外には特にないって話だと思い込んでたが他にもなにか命令でてんのかね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:25:16.35 ID:CjtPidZj0
>>714
ずいぶんと大雑把なのだな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:30:12.69 ID:KPI3/aUJ0
マヤはひょっこり現れて「だっだいまーあれ?どうしたの?コンゴウ」とか言いそう
ギターケース背負ってストリートミュージシャンやってた感じで
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:34:15.34 ID:FsaiKY100
原作とアニメ比べてこいつこんなキャラじゃないだろ…ってやついる?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:34:26.99 ID:qg/t7Qlz0
アニメ版のマヤはコアもって無いから
他のMMと違って存在してないも同然の
設定なんじゃないかしらん
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:38:00.95 ID:2bb/2g9B0
>>717
イオナ
原作:おっさん
アニメ:何これぐぅかわ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:39:31.15 ID:ghZwq3Wa0
アニメのマヤってコアないのか
400か402がマヤの説明したとき感情プログラムをプラグインしてないとかなんとか言ってたから
てっきり基本はMMで感情だけないのかと思ってたのに・・・
続編あっても復活は絶望的ではないか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:42:25.80 ID:FsaiKY100
>>719
えっえっ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:43:59.31 ID:CjtPidZj0
マヤの固有信号 とか言ってたのは、マヤのコアから発信されているものだと思ってたが違ったのか?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:44:36.94 ID:2bb/2g9B0
>>721
原作イオナは性格がおっさんなのよ
「チッチッチッ!なんたらかんたら 舐めて貰っては困るよ」
とか群像に対して
「あの万年二位がやるようになった」
的なニュアンスの事を眉間にしわを寄せながら言う
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:46:00.75 ID:nNjaLjqf0
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:46:18.08 ID:CjtPidZj0
ランバ・ラルみたいな感じか?w
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:49:05.73 ID:2bb/2g9B0
>>724
そうそうこれこれ
ヤマトとかムサシにに次いでメンタルモデルを持ったのは早いから
おばあちゃんで感情も飛びぬけてる
タカオとかもちろんコンゴウなんてガキ扱いできる
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:55:37.94 ID:kUyABaZqO
コンゴウさんのためのアニメ化だった
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:56:16.19 ID:QG+xd4kXi
作者s「キャラの性格は原作と同じでよろ」
P「わかりました。余裕ですよ」キリツ
三日後
P 「すいません無理でした」
作者s「あ、やっぱり?」
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:56:26.67 ID:KPI3/aUJ0
最古参と言っても1歳児と小学生くらいの差しか無いのでは?
実戦経験の差を強調した方がいい気もするがw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:59:03.91 ID:2bb/2g9B0
群像が居ない間にイオナはクルー集めて群像の物まねして遊んでる可愛い一面も・・・
あればいいけど、居ない間に小ばかにしてるようにしか見えない原作イオナ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:59:40.37 ID:d8K21j6G0
>>729
時間の分解能が人と違うから学習速度はその比じゃない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 15:59:50.93 ID:6yRa4s8rO
1歳児と小1ってだいぶ違うぞ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:00:32.85 ID:ghZwq3Wa0
>>722 俺もそう思ってたがないって発言もあるしな、どっちが正解なのか

>>724 アニメ版がこのイオナならコンゴウとの関係もかなり違っただろうなw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:00:58.93 ID:kUyABaZqO
群像はタカオにのっちゃいなよ。
壊れたけど
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:01:50.63 ID:tLXGg96+O
>>729
単位時間あたりの学習能力が人間と段違いだからねえ。
時間的アドバンテージは相当かと。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:02:13.32 ID:zbvnS+RP0
>>724
こっちの方がいいな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:02:50.43 ID:hJSsnjHW0
しかし次はどうなってしまうんだ〜的なノリは最高だったな
当たったのはコンゴウの魔改造と米国艦隊一瞬で消滅位か
ちびタカオ無しタカクマ無しで近年稀に見る次回のわくわく感だった
タカオが再生して群像に飛びかかったのをチラとガン見するイオナだった
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:03:39.98 ID:kUyABaZqO
キリシマサンはいつまでくまなんだよ。
戻してやれよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:05:15.23 ID:YBxKQnpCi
>>728
作者ズがなんだろうと思って調べたら、原作はシナリオ、キャラ、背景と違う人が複数で作ってたのか
Ark-Performanceはサークル名みたいなもんだったんだな
原作、絵とかコミックにないからペンネームだと思ってた
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:05:16.69 ID:tLXGg96+O
>>738
もうアレが本体w
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:05:27.16 ID:Eyjf0KAH0
>>738
蒔絵のためって言ってただろ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:05:28.55 ID:SBGeoO+CP
きゅーそくせんこー、ですべて決まった
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:08:21.31 ID:2bb/2g9B0
アニメイオナの場合
「お願いヒュウガ頑張って」(ウルウル)
「お任せくださいイオナ姉様〜!」
もし原作イオナだったら
「頼んだぞヒュウガ、頼りにしている」
「お任せくださいイオナ姉様〜!」

なんと言う男前
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:12:14.70 ID:nNjaLjqf0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20131118/20131118232053.jpg
でもキリシマさん熊になってからの方が思慮深くなったよね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:12:55.70 ID:CBCxS+uC0
マヤの固有なんちゃらはエンジンとかの反応なんじゃない?
タカオ401合体のユニークななんとかの話と同じ感じかなと
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:13:56.60 ID:2bb/2g9B0
>>744
そう言えばキリs……
クマも原作と性格全然とはいわないけど違うね
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:14:29.50 ID:qg/t7Qlz0
固有反応自体はMMを持たないナガラも持ってるから
その艦船特有の波動だろな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:17:05.13 ID:wFen5LGN0
>>744
後悔を知って大人になったね
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:17:11.48 ID:YBxKQnpCi
原作は問答無用で霧の船はコア持ってるけどアニメはコアがあっての船というよりは、メンタルモデルの為のコアみたいな扱いなのかね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:17:16.03 ID:kUyABaZqO
コンゴウさんのデススターモードって最強なんじゃないの?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:18:48.37 ID:2bb/2g9B0
>>750
何れは崩壊しちゃうから最強ではない気もする
401の隠密性能が高かったら何も出来ないまま自滅とかしてた可能性高い
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:19:00.24 ID:zjmEYJnkP
>>743
そりゃ「お姉様」呼びになるわ
原作面白そうだな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:19:43.02 ID:8SidxsJb0
>>732
それを例えるなら、お漏らししちゃって泣きじゃくるコンゴウちゃん(1歳)を
しっかり者のイオナちゃん(7歳)がコンゴウちゃんを宥めながらオムツ交換してるって感じかw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:23:09.06 ID:Su4EN7950
>>750
艦これとアルペジオのコラボにはコンゴウのラストモードは登場すんの?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:23:31.52 ID:kUyABaZqO
超重力砲(お漏らし)
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:24:12.11 ID:sH+guY/n0
世間を知らないコンゴウ(12)が大人ぶって持論を展開しているのをイオナ(18)がなだめるみたいな感じかな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:24:52.81 ID:7HRb71sD0
霧はすべてユニオンコアを持ってるだろ。
艦をナノマテリアルから作り出しているのはユニオンコアだからね。
マヤの場合はマヤのユニオンコアが艦を構成してたと見るのが合理的だが、可能性としては大戦艦級以上の艦がマヤを作りマヤのMMに化けていたと考えられなくはない。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:24:53.65 ID:qg/t7Qlz0
そういえば先週と今週でコンゴウ様の
デススターモードが若干違うように見えたが
先週のやつは未完成だったんやろか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:25:25.01 ID:0RTwMWWd0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira026126.jpg

こんなコンゴウさん見せられちゃったらもうヒドイこと言えねえ
とても悪役サイドとは思えん
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:26:14.46 ID:YBxKQnpCi
>>754
でないよ
ラスボスはコンゴウさんだけどね
倒したら、これでまたぼっちかとか愚痴言いながら轟沈してた
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:30:00.87 ID:2bb/2g9B0
>>760
愚痴とか軽い感じじゃなかろう
「またたった一人の深淵に還るのだな・・・」
みたいな事を言って轟沈していく
運営というものは何処でもコンゴウをぼっちにしたいらしいけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:30:32.24 ID:nNjaLjqf0
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:30:45.97 ID:CBCxS+uC0
>>758
移動中は閉じてたけど追いついてからは開いた
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:31:45.77 ID:4xpZqi4+0
プレゼントは私よって顔してる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:44:16.42 ID:8SidxsJb0
>>758
超重力砲を発射するごとに少しずつ外殻が壊れたんだと思う
1発目発射直後に崩壊したナガラ級が海面に落下していく場面もあったしね

でも、アルペジオは比喩として「卵」を用いた印象的な描写が多かったから
外殻が壊れる=雛鳥が自ら卵を割って産まれるというシーンのイメージかもって思った
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:47:12.32 ID:2bb/2g9B0
>>762
それは初期の頃のタカオに見える
こっちから戻したか?
ttp://www.famima.com/img/goods/7/4400000050587.jpg
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:47:56.68 ID:nNjaLjqf0
>>766
タカオも丸くなったよな



ケツとか
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:51:31.90 ID:YBxKQnpCi
楽屋で準備中>>766
スタジオ入り>>762
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:51:34.99 ID:HpT2rOo/0
12話最後のシーンでイオナ顔赤らめてたんだねー、よく見んと分からんわ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:56:17.39 ID:z3DDI7x0i
>>766
違うの当たり前、それは弐号が雑誌に書いてる絵で、サンタコスのは壱号の絵だからな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:56:29.83 ID:wFen5LGN0
>>769
よく見ると
ほんのり頬がピンク色なのな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:56:30.62 ID:RQNFd/Sv0
>>766
ていうか描いてる人が違うんだと思う
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 16:57:38.98 ID:2bb/2g9B0
>>770>>772
そうか違うのか、納得した塗りも違うもんな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:01:58.15 ID:up6AZECS0
>>714
同じだねえ
溶接ロボか軍事ロボかは単なる機能的な話だし
「〜あるべき=規範」というのは、法律の原型だからね
そういう意味で同じと言ったんだよ
理解できるか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:03:48.75 ID:9WVIgbSti
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:04:58.91 ID:DFTpgoEg0
>>717
> 原作とアニメ比べてこいつこんなキャラじゃないだろ…ってやついる?

ダントツで蒔絵だろ
アニメ:体の弱い健気な子。メイドに追いかけられるとあっさり捕まってしまう
原作:強化人間並みの身体能力を持ち、天才っぷりを詰め込んだ危険なツールを常に携帯している。勝ち気で凶暴だが根は優しい。蒔絵自身に護身術を教えた執事を麻酔入り無針注射器で昏倒させて逃走してしまう
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:06:13.52 ID:FsaiKY100
>>723
>>724
うわよみたい
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:07:54.88 ID:2bb/2g9B0
>>776
ダントツはイオナだろ
蒔絵は多少同じところもあるけどイオナまったくの別人だぞ
蒔絵も確かに別人だけど振動弾頭作ったり、天才だったり、デザインチャイルド
根本の設定は変ってない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:08:06.54 ID:jApuyzCV0
タカオさんだけはブレない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:09:46.63 ID:9WVIgbSti
イオナと蒔絵がそろってダントツでいいよ争うな
細かいこといえば皆違うとこあるやん
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:12:28.98 ID:c7lt+Rfai
ダントツはBOTだったマヤだろ・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:14:37.62 ID:nNjaLjqf0
>>781
BOTって言うなよ!まるでマヤなんていなかったみたいだろ!
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:15:54.91 ID:2bb/2g9B0
>>781
もう何も言えない正直スマンかった
マヤのキャラスレ御通夜だったの忘れてた
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:16:10.93 ID:Ib0Fp4Iv0
マヤ可愛いよマヤ (>_<)
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:17:27.28 ID:V5ha4orU0
しかし、アニメ版イオナの制服を、
ミニスカセーラー+スパッツの設定にしたのって
誰だったんだろう。
 おかげで、パンチラ気にせず本編に集中できた。
あれはあれで可愛いし。
 某吸血鬼アニメじゃ、隠しパンチラあってそれ探すのに
忙しくて本編全く覚えていないw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:17:58.53 ID:01IWgAXv0
400&402「あのー私たちのことも」
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:18:17.52 ID:947H18nM0
でもマヤの改変は一番吉と出たな
ファンとしてはショックだけどアルスノヴァという作品単体では大成功
コンゴウ様のキャラ深化にも有効だったし
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:18:47.10 ID:2bb/2g9B0
マヤをBOTにしょうって言い出したの原作者なんだよな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:19:12.14 ID:qJxsAfMQ0
兵器が人間の心を持つという設定にしておいて
全くそれを生かせずに、薄っぺらい話やハーレムしかできなかったな
所詮はただの萌えアニメか

NPCに自我が宿ったという設定で面白く話を動かしている
ログ・ホライズンとは比較にもならない感じ
力量の差が大きすぎるね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:20:39.21 ID:qg/t7Qlz0
まーまー、これはアルスノヴァなんだから
マヤの勇姿は原作版がアニメ化された際に期待すれば良いじゃ無いか

アルスノヴァのマヤは立派にカーニバルしたぉ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:20:55.21 ID:DFTpgoEg0
マヤは立ち位置からしてガラッと変わってたけど
原作でもアドミラリティコードのBOT疑惑があるので何とも言えない

イオナと蒔絵の超美少女化は凄い
そしてタカオはブレない
アニメで驚いたのはヒュウガの再現度
スタッフと中の人には敬服する
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:21:04.07 ID:bsiiXN5I0
401・402・マヤ・HAGE:( ゚д゚)
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:21:12.73 ID:4ul20PnSi
原作マヤもbot説があるから、その内真実になる可能性もあるよ。
そうなったらアニメ二期やるとしてもマヤは・・・・・・botなんですよ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:22:39.60 ID:2bb/2g9B0
>>789
NPCじゃなくてホライゾンのは異世界化したんだから
もう人だろ、作品の系統も何も全然違うのと比べてどうするの?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:23:56.55 ID:4ul20PnSi
>>794
荒らしは無視。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:24:44.26 ID:2bb/2g9B0
>>795
ああ、一回言いたいこと言ってからNGにしてるからもう大丈夫見えない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:27:00.45 ID:RQNFd/Sv0
突然他作品と比較しだす奴は問答無用でNG
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:30:44.00 ID:rzSwgsiq0
>>793
そういやマヤ、アニメでは I-400, 402 の操り人形、原作ではハルナ暴走時のスレーブ、
最近は車中で はしゃぎ過ぎてキリクマに強制停止させられてたな。

ほんもののMMにしても 乗っ取られるの好きだねぇ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:30:57.22 ID:BfDB2in50
>>638
右乳代わりにキリクマかな
>>663
自分は話し方は全く同じで記憶の一切がない状態がいいですね
会って直ぐは話し方同じだからちょっと期待しちゃうんだけど実際は…
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:36:27.99 ID:2bb/2g9B0
>>799
例えそうなって苦しくなっても今度はイオナという友達が居るから大丈夫
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:41:33.76 ID:hJSsnjHW0
あ〜漫画の作者ってシナリオ専門がいるのか〜(今ごろ頭抱えていそうだな)
政治が高校生レベルなんで不思議だった、漫画の担当記者が早稲田とか出てそうだから
これはおかしいと思ったがアワーズだっけ?三流大か下手したら専門卒の記者で
そのままスルーだって訳だw
設定は良かったのに伏線でがんじがらめで途中で漫画が休載か未完でおわるタイプ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:46:26.85 ID:NbAgd2FB0
>>789
ハーレムじゃないだろ
主人公に惚れてるのは1人しかいない
メインヒロインはパートナー的な存在でしか無い
美少女動物園モノであって断じてハーレムでは無い
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:59:46.82 ID:IVw+JeW50
コンゴウ「美少女・・・///」
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:00:27.96 ID:INzzT6El0
キリクマ「美少女・・・??」
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:00:40.87 ID:DFTpgoEg0
>>789
あれがどうしてもハーレムに見えるっていうのなら
401クルーを除く男性キャラが殆どカットされてしまったためか?
大体、眞(蒔絵の兄)が死んでいなければ
蒼き鋼にはタカオとヒュウガしか残らないしな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:04:19.10 ID:8x+Oc8KkO
>>786
あ、漫才師の方々は大人しくAC探しててください


首から下をバカには見えない(?)光学迷彩にして全裸で正座して
アニメ放映待ちわびてた402に「ネェネェどんな気持ち?姉共々
海の藻屑になっちゃったけどどんな気持ち?」って優しく訊いてみたい
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:05:50.71 ID:q8zlf0ZJO
記者て編集のことだろうか?
学歴コンプレックス拗らすと大変だな、周りの人間が。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:08:50.64 ID:kUyABaZqO
綺麗な終わりかただった
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:09:24.46 ID:A7b00WHi0
マヤが最後に出てこなかったのは残念だけど
もしかしたらそれが2期につながる伏線にならないかなぁ
まだ群像父の事やアドミラリティコードなの謎も残ってるし
欧州方面の霧の存在もあり得るだろうからね
何より喋って動くヤマトを見てみたいんだよ~

>>789
女の子がたくさん出てればハーレムアニメと思ってるニワカか?
ハーレムアニメってのはISみたいなクソアニメの事だろ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:09:46.31 ID:o8VmANtE0
このアニメで一番盛り上がったのは一話で孝夫が全砲開いたときだと思うの
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:10:01.70 ID:8x+Oc8KkO
>>801
多分、APの中の人もアワーズ編集部の中の人も記者と編集者の区別がつかない人よりはモノ知ってると思う
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:11:59.42 ID:WWleQ2Uc0
>>810
割と合ってる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:13:40.75 ID:kUyABaZqO
フルCGってんで最初は心配だったがキャラがよく動くし作画崩れみたいなことも起きないからCGも悪くないと感じさせてくれた
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:14:07.96 ID:wh5o+9u90
なんかマンガ見たら、アニメの方は鬼改変してんだな、静ソナー員強すぎワロタ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:14:56.40 ID:wh5o+9u90
そして、アニメでは混合がただのバカ扱いじゃねぇかw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:15:04.03 ID:kUyABaZqO
>>814
あれがみれなかったのは残念だった
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:16:17.74 ID:8x+Oc8KkO
>>814
しかもそれを楽しんじゃうあたり間違いなく静はドS
それも自覚なく天真爛漫に責めるタイプの
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:16:57.13 ID:INzzT6El0
>>813
アニメの認識に風穴を開けられた気分ですな

キリクマってスベリ知らずだよね
弟子入り志願するレベルだわ
特典でキリクマ総集編付かないかな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:17:02.99 ID:DFTpgoEg0
>>806
402「なん・・・だと・・?」
400「まー、私らの扱いなんてあんなもんよ」
コトノ「402、今私の事をバカにしたでしょ?ちょっとコッチコイヤ(゚Д゚) ゴルァ!」
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:17:55.54 ID:sH+guY/n0
>>814
原作の静は本気でチートキャラだからな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:19:48.41 ID:hJSsnjHW0
>>811
出ました記者と編集者の違いの解らん頭弱い子w
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:21:24.00 ID:q8zlf0ZJO
原作ファンとしては、マヤや乙女なイオナ、白鯨とか、改変されて残念に思う部分が、
反面、このアニメとしてはとても上手い改変だったとも思えるから複雑だな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:23:36.02 ID:jApuyzCV0
アニメはいろいろ削ったおかげでシンプルにまとまってる感じだなあ
CG制作のリソース節約って意味もあるんだろうけど
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:24:40.61 ID:wh5o+9u90
U2501なんて出したら終われなくなるしなw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:24:41.21 ID:INzzT6El0
>>822
アニメで見れなかったものを数えたらキリがないけど
アニメでしか見れなかったものがたくさんあるから俺は幸せ

というわけで2期はよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:30:07.74 ID:wh5o+9u90
だが、イオナ子機は出しても良かっただろうと思うこの頃
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:30:29.03 ID:xVRsxJ1b0
ハルナのコートの下はブラとショーツだけの変態ルックだったのにどうして中破絵はブラウス+ジャンスカ姿なのか
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:32:05.10 ID:pALcuAvJ0
>>824
エンドカードの U-2501の脚w
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:34:34.30 ID:lS6bVyAzi
4話のお風呂シーンを各メンタルモデルでやる特典はよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:50:36.72 ID:6vZa0Cx00
アニメはアニメでいいよ 
二期はコンゴウが援軍に来る展開に期待するわ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:53:40.99 ID:HgfhcAY50
>>822
タカオ「人間の言葉にいい言葉があるわ。“それはそれ。これはこれ”」
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:55:40.32 ID:XyRYTttvO
むしろ天然タラシのイオナさんのハーレム構築話と言える。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:58:54.79 ID:8z8JBBV60
1期でアメリカまで到着して完結したし続編は無理だろ。2期は開き直って学園ラブコメをやってほしい。
グンゾーがアルペジオ学園に転入しての青春ラブコメ路線に期待する。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:00:54.81 ID:C7UQPoTI0
1クールだと白鯨いれたら分けわかんないことになったろうな
人類初の・・・がなかったのは寂しいが、タカオが可愛かったからいいや

あとキリクマはなんか色々ずるい
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:04:51.41 ID:wh5o+9u90
原作イオナって、もっと上から目線よな?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:04:53.14 ID:XyRYTttvO
白鯨は、ふえぇ・・・資材無くてミサイル作れないよぉ・・な日本で作られたこと自体に違和感あったから、いなくなってスッキリした派
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:06:01.41 ID:XyRYTttvO
>>835
アニメもそうなるはずが、きゅーそくせんこーで路線変更した疑惑。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:06:33.64 ID:QqKkRPJJ0
原作読む限り、英断の連発で成り立ったんだなぁと言うのがよく分かった
普通こんなん1クールでアニメ化しろとか言われたらキレるわ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:07:07.54 ID:SBGeoO+CP
>>830
新たなる旅立ちのデスラーかよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:09:48.25 ID:i4nfE4kQP
2ちゃんアニメランキング開催中
投票を求む!

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1387575368/l50
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:11:16.93 ID:INzzT6El0
2期で人類とメンタルモデルの関係を軸にやるなら
いろんなメンタルモデルとのつきあいかたということで
白鯨もパンツもパパ像もホモも登場させることになるだろうけど
同時に登場するメンタルモデルも増やすとてんやわんやになるな
12話じゃまた尺が足りなくなるし、401クルーも影薄いままだろうし

かといってメンタルモデルたちががキャッキャウフフしてるだけってのも
違う気がするし……2期は2クールやってくれたらいいなぁ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:11:24.14 ID:1rs/z3A2P
まあ政治とか玄人向きの複雑なとこをカットしないと
1クールでは作れんわな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:15:34.42 ID:Ib0Fp4Iv0
>>837
「きゅーそくせんこー」
かわいすぎるだろ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:19:33.62 ID:5tNy9qfDP
>>834
まだ最終回は見てないが、蒔絵のオツムの上で偉そうにしてるキリクマとかw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:21:30.51 ID:8ylkxyLF0
ハ−−−ンニバルだよっ!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:21:40.51 ID:FsaiKY100
きゅーそくせんこーしたい
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:22:07.29 ID:XyRYTttvO
>>843
声優有能

想定と違う演技を通した監督超有能
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:22:22.39 ID:bV2Xe8G50
きみのこころにきゅーそくせんこー
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:22:33.49 ID:G36jXr/h0
明日は円盤フラゲ日?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:25:59.40 ID:8ylkxyLF0
BLAME学園!厨はちょっと黙ってろ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:26:45.35 ID:A1teVqut0
担当って編集以外いねえだろw
どこから記者が出てきたんだバカかw>ID:hJSsnjHW0
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:27:16.64 ID:INzzT6El0
>>834
前半は「今回のタカオさん」コーナーが楽しみだったけど
中盤からは「今回のキリクマさん」コーナーが楽しみになってた
ハルハルがどんどん影が薄くなる一方でキリクマは最後まで輝いてたね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:29:00.34 ID:8ylkxyLF0
額に数字書いた子機イオナは出しておいても良かった
854きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/12/25(水) 19:29:29.74 ID:1LRpex1t0
アメリカと電話してたけれど
電話回線は生きているの?
衛星通信がだめなだけ?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:29:59.70 ID:tLXGg96+O
本作は番茶で1000円見放題なんだよな。
見放題だと円盤売上に影響出ないのかな。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:34:05.52 ID:CBCxS+uC0
フィギュアはイオナタカオと来て次はハルナなのかな?
857きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/12/25(水) 19:35:42.71 ID:1LRpex1t0
>>855
それを言うなら
そもそもテレビで無料で流しているのを売るのだが・・・

まあ日本でしか成り立たないビジネスだとは思う
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:37:16.10 ID:rDAgTMjU0
>>855
BDと同等の画質で未来永劫鑑賞出来るなら影響出るかもね
そうなったら見放題で制作費が回収出来るかもしれないしw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:37:46.27 ID:bV2Xe8G50
円盤はコレクター向けだよね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:39:22.04 ID:lDLAj+CW0
OPが何気に良すぎるw
男性ボーカルのアニソンでここ最近ハマったのって無かったわ
もう無限ループ余裕です
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:43:15.34 ID:zjmEYJnkP
男性ボーカルなの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:45:10.30 ID:CBCxS+uC0
いいえ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:45:15.25 ID:DFTpgoEg0
>>855
円盤も売れないとダメとはいえ
番茶もスポンサーだから出資した分の見返りが無いとなぁ

販路を通さない分、純粋な制作費回収には貢献するのか?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:45:33.17 ID:ft1sQMVO0
男性じゃないよ
ニコニコ出身の人だよ。
女子だよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:48:35.31 ID:947H18nM0
Arpeggio学園作ったらコンゴウさんスケバン決定じゃねえか俺得
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:49:14.98 ID:HQ/+5/BI0
これ飛犬だから制作委員会方式じゃなくない?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:49:34.77 ID:og9yBENs0
>>854
アメリカとの通話が奇跡的に回復とかいう話が数話まえにあった
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:49:46.76 ID:CF7F6CHZ0
俺は逆に最後までOP流さないのはGJだったわw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:50:23.49 ID:INzzT6El0
コンゴウさんが透けパン?
……紫色かな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:51:06.74 ID:1rs/z3A2P
ニューヨーク生まれの女子ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=-uzC0WWJrxM&feature=youtu.be&t=40s
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:55:00.91 ID:lDLAj+CW0
>>861
これ男じゃねーの?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:57:34.80 ID:EeFoDb/w0
森進一の三男と女性だよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:57:57.70 ID:CBCxS+uC0
OPは男女二人で歌ってます
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:58:29.68 ID:lewGJPnA0
群狼戦術はCG向けとはいえそれでもやるとなると死にそうだなぁ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:59:12.58 ID:lDLAj+CW0
PV見たけどどっちも野郎かと思ってた
てか今見てもどっちが女かわかんねー
876きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/12/25(水) 20:00:06.43 ID:1LRpex1t0
これは海上自衛隊の軍艦なの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:00:49.74 ID:EeFoDb/w0
ヤマト理事長にコンゴウ先生とヒュウガ保健医までは脳内確定です
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:03:06.09 ID:s4bSGEjr0
ひょっとしてだけど
イオナさんパンチラしてますか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:04:23.84 ID:vkoguL4x0
ようやく最終回観たけど何だよこれwwww
この作品って戦艦バトルと思ってたが何で最後肉弾戦になってんの?wwww
艦長の声もいつもと違ってヘンだったし
また戦いの最中に静止空間の対話とか緊張感のカケラもねーよwwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:05:45.04 ID:8ylkxyLF0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/963/92/N000/000/004/128254298368216200970_CIMG7460.JPG

コイツに、イオナ、高雄、日向のキャラ印刷して、アルペ塩として売りだせばいいと思う
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:08:46.39 ID:jApuyzCV0
アジシオがアルペジオに見えることなら
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:14:39.02 ID:ft1sQMVO0
>>880
大洗的発想www
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:17:25.13 ID:UkxYQNCd0
>>880
ちょ ww
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:17:58.94 ID:HQ/+5/BI0
>>868
もう今は難しいんだと思うけど
個人的にOPはサントラの人にノーボーカルで作ってもらいたいタイプだ

>>879
前回からだけど艦長死にかけて復活した後は
死にかけて何か感じたのか以前より感情を表に出すようになってるよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:20:02.75 ID:EE31UdqU0
コンゴウってテスタロッサなのか
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:21:13.91 ID:vd9ED41n0
コテ使う奴はキモいから来るなよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:21:54.99 ID:s4bSGEjr0
水辺に縁のある声なのかしら
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:23:57.44 ID:jApuyzCV0
水泳部だったりするしな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:24:27.99 ID:FnRHzF4p0
>>633
これ飛びすぎだろう?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:24:51.59 ID:CF7F6CHZ0
>>884
わかる
やかましいOPより、じわじわ盛り上がる感じがいいよね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:26:10.26 ID:TmgDyP4j0
>>885
声優さんには詳しくないので
ゆかなさんはテッサくらいしか知らなかったな

テッサは男=主人公にはあっさりフラれちゃったけど
信頼して最後までついてくる有能な部下には恵まれてたなあ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:26:44.09 ID:E3wpttQJ0
最終回は群像のイオナに向かって叫ぶところがイメージと違ってなんだかなぁと思った
アニメ版は青臭いな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:27:58.05 ID:bt5GIgCz0
>>889
背景を基準にするとそんなに跳んでないことがわかる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:29:47.71 ID:LEcZ/Lg5i
最終回は完全にマップスだったな。

MMのCGに肉弾戦させたかったのかな。艦隊戦が観たかったからちょっと残念。
895きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/12/25(水) 20:30:26.22 ID:1LRpex1t0
>>889
滞空時間の長さが不自然さの原因かもね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:31:02.67 ID:blTw1m3G0
アドミラリティ・コード「それはダメよ・・・あれ?出番なし?え?え?Cパート仕事して!」
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:31:17.82 ID:XrE8Drmh0
アニメ版の群像は年相応だと思う
それでも10話のイオナへの遺言(になりかけた)の内容と意思は立派だったと思う
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:32:56.03 ID:o8VmANtE0
艦長p、お仕事探して欲しいさー。なーハムゾウ??
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:33:21.63 ID:Yo/GLASf0
>>882
横須賀じゃなく大洗なら間違いなく商品化してるなw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:34:32.05 ID:d8K21j6G0
OPはコラボだったのか。
男の方はMY FIRST STORYのボーカルのHiro、調べたら森進一と森昌子の息子で元ジャニーズJrで兄がONE OK ROCKのtaka(元NEWSメンバー)ってサラブレッドすぎてちょっとよくわからないw
http://natalie.mu/music/news/96854
ttps://twitter.com/ryv21/status/365825977361760256
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:38:26.61 ID:FnRHzF4p0
>>893
そう…かなあ…

>>895
ああ、それはあるかも。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:40:23.23 ID:FnRHzF4p0
アルペジオの立体モノってプラモなのね。
タカオとイオナがほしかったけど、作るの面倒だから完成品、売ってくれればいいのになあ…
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:41:36.00 ID:l0qHhsHEO
まあコンゴウ様が救われて良かったよ
あとはお茶会空間の草原でマヤとピーマン育てるコンゴウ様が見たい
もう霧がどうとかいいよ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:43:54.32 ID:Yo/GLASf0
コンゴウさんは淋しくなると出鱈目にピアノを弾く。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:44:57.71 ID:CBCxS+uC0
>>902
水着姿の完成品が出るよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:45:26.57 ID:2LKASxlI0
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:46:28.79 ID:HwWamWGZO
楽しめたし円盤も買うけど……
11話がダメだなぁ。
群像が400、402と対話する気が全く無いのがダメだ。
戦闘しながらも、説得やコアだけでも掬い上げようとしたら良かったのに。
イオナには姉妹を消したくないって群像に伝え、群像もそれを受けてどうやったら救えるかイオナ含め5人のMMに思考させる。
イオナ以外のMMと群像の考え方の違い。MMと意思を通じさせ世界を変えたいってもっと強調して良かったはず。
そのせいで追い込まれ生き残るために沈める決断をする。そして結果的に姉妹を救えても、そうでなかったにしても最終話に繋げていけたんじやないかな。

長文ごめん。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:48:52.50 ID:o8VmANtE0
>>907
あと二話で終えなきゃならない使命感に目覚めてしまった
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:54:32.23 ID:XrE8Drmh0
群像は過去に沈められて死にかけたからある程度覚悟を決めてたんだろ
だから戦闘前に「イオナ……やるぞ」って言った

そもそも話数不足になりがちな1クールアニメなんだから気にしすぎ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:54:44.32 ID:lS6bVyAzi
>>907
殺されかけた相手は殺すだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:56:22.39 ID:og9yBENs0
>>907
11話は争いの残酷さ、野蛮さを表現している回だからね。群像さんがいつになく闘う気満々で、それまでギャグキャラだったヒュウガやハルナがけっこう冷酷に400、402をしとめにいく。
そこで悩むイオナという乗りなので
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:57:49.52 ID:vd9ED41n0
群像だって血気盛んな若い男の子なんだぞ

前の日に騙し討ちでぬっころされる直前まで追いつめられてたんだから
そりゃ仕返しであの双子絶対に許さねぇ!ぬっころしてやる!って思っても仕方がない

しかも、タカオで強化された新イ401の性能が試してみたくてはしゃいでいて
ナガラをオーバーキルやっちゃった後しな、もっと手応えのある400、402で
性能を試したい衝動あったやも
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:57:49.58 ID:gJ4zHMrg0
>>907
その流れは良いと思うが尺が無いしなw、あと二人のユニオンコアは無事だと思うんだが、
MMを一時失ってもタカオみたいに復活出来ると思うんだが、
実際ユニオンまで完全破壊するのは、これでもかって位追討ちかけないと難しいみたいだし
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:59:14.43 ID:FnRHzF4p0
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:00:19.31 ID:HwWamWGZO
>>908
うん。せめてあと一話あったらなぁと思いました。
あと、蒔絵がハルハル達を殺す振動弾頭を運ぶ事に納得出来る状況描写が欲しかったな。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:02:07.27 ID:Yo/GLASf0
>>914
そこは信号旗だろう。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:02:45.81 ID:INzzT6El0
一度不意打ちで撃沈されてる相手だということと
侵蝕弾頭を運んでいる途中、401クルーも乗ってる
さらには蒔絵も乗ってる、今後の補給も敵もわからない状況だし
群像がああいう判断したのも自然だと思う
そもそもハルナとキリシマだってまとめて撃沈してるしね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:04:25.20 ID:+l8+x2v40
艦これのコラボイベントでこの作品の存在を認知したので来ました
これから触れていく場合、原作とアニメのどちらを見たほうがいい?
あとこの作品は艦これのようにメディア展開に積極的なのか?
アニメやドラマCD以外での展開はないのか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:05:14.09 ID:XrE8Drmh0
タカオを2話で生かした理由がアニメじゃカットされてたからなあ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:06:27.92 ID:og9yBENs0
>>918
アニメ見てから原作がお勧め
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:07:56.71 ID:FnRHzF4p0
>>918
同じくアニメから原作がお勧め。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:10:49.12 ID:Ib0Fp4Iv0
>>918
コミックスがあるよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:11:29.47 ID:XrE8Drmh0
>>918
原作もアニメも方向性は違うけど面白いよ。原作は進行がゆったりだけどキャラ数が多いし政治要素とかかっこいいオッサン要素も楽しめる
とりあえず原作イオナとアニメイオナは完全に別物だからコラボ先での「きゅーそくせんこー」で惚れた方は注意

メディア展開は会社が小さい少年画報社だし、作者自身が「自分たちはあくまでメインはコミカライズ作家(ガンダム系統など)」って認識だからあまり積極的ではない
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/12/25(水) 21:12:06.81 ID:Ib0Fp4Iv0
アニメは地味に音楽がいいよね
本編と関係ないところでは、アイキャッチとかもかなり好き
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:13:39.09 ID:gJ4zHMrg0
>>919
> タカオを2話で生かした理由がアニメじゃカットされてたからなあ

そういえば、ハルナ達まで迎え入れたんだから、あれってカットしちゃダメだよなぁ、
枝葉切って1クールで綺麗にまとめたけど、射線をタカオから外した理由は必要だったね。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:15:09.21 ID:we25W9ItP
単純にこの作者の作風を知りたいってだけならアルペジオじゃなくて光芒のア・バオア・クーがオススメなんだが
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:16:29.53 ID:XrE8Drmh0
>>925
あそこカットしたせいでアニメ組から「可愛いから生かしたww」とか言われてたな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:16:32.24 ID:3e437o8/0
アニメ→原作でしょ
アニメは一応完結したんだしきりが良い
原作はまだ継続中だものな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:17:34.09 ID:blTw1m3G0
艦これちょっとヤバイな。
超重砲の快感に酔った人がアルペキャラ手放せなくなってるw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:18:46.52 ID:Yo/GLASf0
>>927
あの朴念仁がそういう理由の選択をするとは、今となっては考えられんけどw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:19:19.89 ID:UmqsJu9b0
最後のシーンは ラピュタとハウルの城の合体(混合)でしたね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:20:11.89 ID:XrE8Drmh0
>>929
艦これじゃ珍しい全体攻撃系だからね。開幕爆撃以外は一隻ずつチビチビ倒すのが基本だし
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:22:19.40 ID:PVI5Ektx0
アニメしか見とらんけど
霧と交流を持ちたかったからタカオを生かしたんだろ?
ヒュウガもメンタルモデル持ってなかったからイオナ以外で初のメンタルモデルとの遭遇だし
他にも理由あんの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:25:04.62 ID:mG1WpIBU0
コンゴウとの闘いで、途中からイオナが2人になってたが、あれは何なんだ??
最後、タカオがゼーガペイン状態から戻ってたが何でだ?
それなら、クマも戻してやれよ。
しかし、コンゴウさん、船なのに普通に空飛んでたな。
後、アメリカの霧を全滅させたけど、ペナルティとかないのか?
結局、ミサイルを米に届けただけの話で終わりかよ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:25:59.90 ID:RQNFd/Sv0
>>934
馬鹿がいる
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:27:18.70 ID:gJ4zHMrg0
>>933
> アニメしか見とらんけど
> 霧と交流を持ちたかったからタカオを生かしたんだろ?

そうだよ、会話で分かり合えるなら、事態を変化させられるって信じたからMMを攻撃しなかった、
まさか、タカオが自分に懸想してくるとは予定外だったんだろうけどw
937艦これは知らん:2013/12/25(水) 21:28:32.67 ID:bt5GIgCz0
>>929
超重砲って同じ霧のクラインフィールド破壊のためのものじゃねーの
通常艦に使うのって反則だろw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:31:23.54 ID:IohJca9Z0
>>934
心象風景(概念伝達)と現実だろ……
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:31:37.65 ID:we25W9ItP
それを言うとそもそも霧の艦隊が第二次大戦レベルの艦相手に戦う時点ですでに反則だw
レベル1で何も装備してないイオナですらハイパー北上さまに匹敵する雷撃値や重巡なみの
装甲・耐久があるというチートだし
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:32:54.44 ID:XrE8Drmh0
>>933がアニメの情報だけでもちゃんと考えて見れてる良い視聴者で>>934が悪い視聴者という素晴らしい流れだな

>>937
艦娘もイベントじゃヒュウガの調整で通常攻撃通る設定ですし
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:33:45.93 ID:HQ/+5/BI0
原作と全然性格の違うイオナとだんだん血気盛んになっていった群像のキャラ設定と
中の人の演技プランどっかで語って聞かせてくれないかな

ところで話数が短いから仕方ないというのは理由になるのか?w
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:34:16.32 ID:DFTpgoEg0
>>915
2期の予定が1期になったので
401クルーを含む人間達の描写が殆どカットされてしまったからなあ
MMの描写だけで精一杯になってたから
多少ゴリ押ししてる部分はあるけどね

アニメで見せ場?を追加してもらえたのは
8話で僧が副官の役割をしっかり出してたとこと
蒔絵のお風呂シーン
位か?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:35:10.78 ID:gJ4zHMrg0
異世界とのコラボで、チートになるなんてよくある話だw
「ジパング」の「みらい」、「ファイナルカウントダウン」の「ニミッツ」とか観てみろw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:36:07.13 ID:HQ/+5/BI0
>>942
最終回は比較的クルーが沢山喋ってて良かったよ
全体通してあまり話すシーンはなかったけど
メンタルモデルたちの成長をほほえましく見守ったりさりげない一言で支えてた
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:41:52.84 ID:HsOH9by20
>>931
前半はスターウォーズ

イオナは巨神兵にもヨーダーにも見えるよね
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:42:32.71 ID:tEGsJkCV0
最終回、絵コンテヤバ過ぎだろ・・・
日常アニメの2〜3倍切ってんじゃないの
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:44:33.94 ID:INzzT6El0
「キリクマなんで元に戻らないの?」って質問が多いけど
評判を聞いて8話以降から見始めた人も多いのか

現実と概念伝達の描写を理解できてないってのは最終回だけ見たのかな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:45:19.17 ID:DFTpgoEg0
みんな色々思うところはあるだろうけどさ



真のボッチofボッチはいおりなんだ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:50:07.81 ID:Yo/GLASf0
>>948
いつかきっと誰かが「新婚さんシリーズ」描いてくれる。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:51:05.82 ID:XrE8Drmh0
1人寂しくガッツポーズしてるいおりを映すのはやめてさしあげろ
アニメでもチビイオナいれば……なんでチビ達消したんや……

>>947
10話の評判聞いて追いかけだした人もいると聞く
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:52:11.10 ID:blTw1m3G0
>>948
刑部邸メイド「・・・」
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:52:57.24 ID:2bb/2g9B0
>>950
次スレよろ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:53:35.39 ID:HsOH9by20
>>947
自分の意志で戻りたくないんだろうね
抗え抗えと叫んでいたキリシマとは訣別したんだよ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:53:44.67 ID:EeFoDb/w0
あのメイドさんどうなったんだ?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:53:50.60 ID:qg/t7Qlz0
>>831
本屋さんへ立ち寄ったとき、
島本和彦の逆境ナインを読んだのかも知れないなw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:54:25.07 ID:XrE8Drmh0
いってくる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:54:27.55 ID:CBCxS+uC0
いおりさんはモニター越しにはお互いずっと顔合わせてるからそれほどぼっち感はないなー
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:59:01.56 ID:tEGsJkCV0
アニメで原作に興味持ったが、なんか絵が凄い微妙だな・・・評価は高いけど。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xS0%2BYK3lL._SS500_.jpg
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:00:15.52 ID:XrE8Drmh0
旧スレごと撃ち抜け!新超スレ砲!発射!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387976187/
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:00:33.83 ID:TmgDyP4j0
なまじっか原作知ってると
アニメでいおりがチビメンタルモデル・イオナ弐号とくっついてないから
ぼっち感が増大するなあ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:02:20.87 ID:HwWamWGZO
>>913
深海で二人のユニオンコアが寄り添ってたら嬉しいな。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:02:33.22 ID:IohJca9Z0
>>958
カラーはな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:02:51.59 ID:DFTpgoEg0
いおりの扱い

原作の場合
群像「いおり、一人で寂しくないか?」
いおり「イオナ弐号を派遣してもらったから寂しくないよ〜」

アニメの場合
※チビイオナが居ない上に、寂しくないか聞いてもくれない
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:03:21.40 ID:INzzT6El0
>>958
3DCGのアルス・ノヴァだって最初は違和感抱いても楽しめたんだから大丈夫
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:03:38.47 ID:TmgDyP4j0
>>958
ハルナが表紙の3巻と8巻を並べてみると絵の変化がよーわかる
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:05:49.47 ID:XrE8Drmh0
正直5巻までの表紙は微妙なのはわかる。その分、6巻から様変わりする
後ろの表紙で少しずつ仲間が増えていくのは好きだが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:07:26.91 ID:INzzT6El0
>>959
乙ペジわ

絵面の変遷という意味ではアルス・ノヴァも原作も似てるかも
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:08:35.84 ID:EN+AgOG50
>>959
乙きーん
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:08:51.39 ID:CBCxS+uC0
上映会で見た原作準拠のイオナモデルは面白かったな
あのままアニメ化されてたらどうなったんだろう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:09:12.49 ID:nRTElqE80
>>959
乙るぞ!
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:12:12.07 ID:X43rF/OX0
>>948
静もちょっとぼっちかもしれんよな
静以外って幼なじみと同級生なんで
食事の時とかにその会話に入っていけないもんな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:13:14.40 ID:3e437o8/0
>>959
乙プピィ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:14:45.63 ID:wQtG53qv0
二期まだかよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:19:36.62 ID:6Ohppl+x0
>286
ちょっと意味が違う
どれもこれもモデリングしてらんないから、服とか物とか一回きりしか出ないものとか
CGでできない動きは手描き
毎回2Dアニメタが何人もテロップに出てるだろ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:19:58.55 ID:HWAFVpag0
最終回見終わったー、今期の中ではかなりいいまとめ方と終わり方だった。
最終回なのにスタッフ過労死しそうなくらいアクション盛り沢山で大満足ですわ、キャラをCGで動かすのっていいね
アルペジオのスタッフはCGの動かし方がかなり巧みだったと思う
イオナがミサイルに乗って移動していくシーンとか、コンゴウが天叢雲剣みたいなのでビュンビュンするシーンが特に最高
でも続編はシナリオのハードルが高すぎるから無くてもいいよ、ここから上手いこと話をオリジナルで作るのは無理だろ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:21:45.35 ID:O1YjE+gpO
最近のアワーズの表紙絵とかならそんな微妙に言われないよな…1月号のオマケ画集よかったんだが
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:22:41.88 ID:INzzT6El0
「イ401の副長、織部僧の朝は早い――」から始まる
『織部僧の副長な1日』が見たい
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:25:23.49 ID:y6Key5GL0
最終回はこんな感じ

「コンゴウ最終形態つえええええ」

「おお!猛攻を耐え忍ぶ401かっけえ!イオナいけえ!」

「え……急にバトル展開……(困惑)」

「なんだかんだでいい終わり方だった。ちゃんと目的果たして終わらせたし」

「原作MM入りエンドカードだあああ」
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:25:44.61 ID:Qc0cm+tn0
戦いが終わったんだから
そろそろ着替えたほうが良いと思う。
きっと臭いぞ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:27:16.95 ID:mojW/i+60
>>978
最終回いろいろ盛り沢山だったのに、最後のアシガラちゃんが全部持って行ってしまった
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:28:11.18 ID:XrE8Drmh0
原作要素を擦り合わせたオリジナル展開が一番おいしいと思うからアルスノヴァとしての続編やるなら
緋色の艦隊、ヒエイ生徒会との戦いを織り交ぜた展開がいいだろう
きっかけは1話で4巻のゾルダン襲撃をすればいい
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:29:39.96 ID:XrE8Drmh0
>>978
最終話放送後に俺がスレで書いたレスだなそれ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:29:59.72 ID:UaCNYpwb0
海戦モノから魔法少女モノへと変身した奇妙な怪作であった
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:35:41.20 ID:HWAFVpag0
鋼少女イオナまてりある☆
絶望したコンゴウちゃんに私は友達だよ?と囁き心を解きほぐすハートフルストーリー
イオナ「エネルギーなんて関係ない、想いが私の力になるんだ!」

まるでどこかの魔法少女アニメである。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:38:33.15 ID:INzzT6El0
ただし超重砲は艦首から出る
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:53:52.08 ID:DFTpgoEg0
>>984
最初に魔法騎士レイアースを思い出してしまた
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:55:11.20 ID:iOYS0+dsP
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:59:26.46 ID:Jnqe7VFU0
ヒュウガ→イオナ←コンゴウとかいう三角関係
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:12:46.34 ID:ML9W8frNP
>>981
2期つっても全部一から作っていくような物になるから
ぶっちゃけ、売れっ子の岸、原作ある原作者のスケジュールが取れるのかね〜
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:13:20.65 ID:F3doYqA80
最後ってイオナとタカオ分離したん?
最初のイ401潜水艦に戻ったよね、アレ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:13:43.30 ID:EeFoDb/w0
>>984
そこは 蒼鋼少女イオナ☆まてりある でどう
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:22:31.19 ID:TCBGdtKC0
最終話のEDカードは壁紙配布して欲しい・・・
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:34:35.95 ID:BBJTf8RF0
蒼き鋼のアルペジオ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:41:57.03 ID:INzzT6El0
埋めるぞ!
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:53:02.95 ID:CBCxS+uC0
蒼き綱のアルペジオ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:59:47.85 ID:pALcuAvJ0
堪忍してつかぁさい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 23:59:58.53 ID:HgfhcAY50
シャキーン
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 00:00:14.17 ID:sH+guY/n0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 00:02:28.72 ID:EN+AgOG50
キリクマー
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 00:03:40.38 ID:SpHwUSBH0
ぷにぷに?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛