HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part170

このエントリーをはてなブックマークに追加
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ワシの責任だから束縛されてやったんじゃ 的な
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:51:48.10 ID:GoPNqo+R0
映画スレでやったほうがいいな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:08:11.47 ID:UYDo3BCvO
ゴンの演技とネテロの波平声以外は概ね満足だ。
キルアがゴンの言動に顔赤らめるシーンはいらなかったかな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:23:20.03 ID:Boh0doK9P
>>382
早速録画するわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:24:51.24 ID:pDXRsPu+0
>>391
モハメドアリってマイクタイソンより強かったのかな?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:47:29.82 ID:GoPNqo+R0
緋色の幻影のWikipediaが荒らされてる件
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:03:02.02 ID:JGWDbSlU0
というか、緋色の幻影のWikipedia、前からずっと間違っているのが本気で不快なんだが

あの映画が全部冨樫のネームから出来たみたいに書いてあったり

 (・先に脚本家が書いたものに、後からクラピカ追憶編を入れただけ)
 (・ネームはクラピカ追憶編だけで、オモカゲやレツはアニメオリジナルであり冨樫の案ではない)


パイロがアニメオリジナルキャラみたいに書かれていて

 (・クラピカ追憶編のパイロや長老などは冨樫のデザイン。)
 (・アニメのキャラデザが付け加えて書いたのは、後姿の背中についてる『模様』だけ。)


間違っているのが本気で不快だ


誰か直してほしい



ソース↓

・「特集『劇場版 HUNTER×HUNTER -緋色の幻影-』」 『BARFOUT!』208巻 ブラウンズブックス、2012年12月19日

・劇場パンフレット
(脚本家の米村氏のコメントなど)


あと、ジャンプの特集
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:05:11.26 ID:a4sdK1ZV0
改行ウザいわ
1行にまとめろ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:08:41.97 ID:JGWDbSlU0
>>408
緋色の幻影のWikipediaの間違った情報を、どなたか直して欲しいです。参考のテンプレを貼ります。ソースもあります。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:11:10.41 ID:JGWDbSlU0
【参考のテンプレ。ソース有り】


■劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)について

□注意書きとよくある質問の答え

・この映画は、冨樫先生の原作ではありません。アニメスタッフによるアニメオリジナルパラレルストーリーです。
 原作者が関わっているかのような宣伝の仕方ですが、原作者は監修も原案も原作も何もしていません。

・「没ネームから構想され作られた…」などという宣伝は『完全に嘘で詐欺』です。
 元々アニメオリジナルの脚本が出来上がった後から、クラピカ追億編の一部だけ突っ込んで微調整しただけです。

・タイトルや宣伝はクラピカ主役にみえますが、実際はキルア主役です。
 クラピカは脇役で大して出番はありません。

・冨樫のネーム使用というのは、クラピカの過去(クラピカ追億編…0巻=ジャンプ1号2号掲載)の内容のみ。
 (映画内ではクラピカの回想扱い、静止画ばかりで内容は大幅カット)
 旅団側の過去の話などのネームやB面はありません。
・他の話、映画そのものは、すべてアニメスタッフが作ったアニメオリジナルパラレルストーリーです。
・オモカゲ、レツももちろん全てアニメスタッフオリジナル。冨樫の原案や設定ではありません。

・この映画は、クラピカ追憶編の続きではありません。
・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。
・オモカゲの存在は原作の冨樫ハンターには関係ありません。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:12:29.28 ID:5ODFG4FO0
映画見てきたけどやっぱり監督と脚本は名義貸しみたいだな
じゃなかったら汚点になるぞ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:13:02.82 ID:JGWDbSlU0
【参考のテンプレ。ソース有り】


(ハンタファン、劇場客、視聴者等への)
  裏 切 り 
    ×
  裏 切 り   のバトルロイヤル!

◆捏造×捏造
・クルタ族滅亡の謎が明かされる! ※明かされません
・原作で描かれていない壮絶バトル!! ※冨樫原作バトルではありません、アニメオリジナルです
・原作:冨樫義博  ※映画原作は冨樫ではありません。映画は0巻内容以外はアニメスタッフ製です
・原作秘蔵のエピソード解禁! ※ジャンプ掲載済みの0巻の内容一部混ぜただけで、他は原作秘蔵の冨樫エピソードではありません
・秘蔵ネームを元に作られたストーリー ※ネーム部分を後から付け足した事を、脚本家が公言しています
・週末ランキングNo1! ※興収1位を取った初日2日間のみです
・ツイッターで評価の捏造を要求 ※叩かれて数日後に削除しました
◆間違い×間違い
・レオリア ※レオリオさんだ!
・男・クラピカ ※「男」削除
・操作を開始 ※数週間後にこっそり直しました
◆誤読×誤読
・「ビックバンインパクトは殴ったものに念を送る技」※拳に念を込めて殴る技です
・「(破岩弾を)念でコントロール」※地面などを殴って破壊、その破片を飛ばすだけの技です
・「(ノブナガとウボォーは)まだ未熟」※二人ともA級首、賞金首ハンターが下手に手出ししないほどの力量です

その他様々

あとクラピカ(と旅団)の話がメインのような広告しておいて
実際はほとんどウジウジキルアとイルミの葛藤だった詐欺過ぎるって苦情が多かったな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/251-253
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:25:27.77 ID:JGWDbSlU0
【参考のテンプレ。ソース有り】


■映画新キャラのキャラデザまとめ

◇オモカゲ、レツ
 原作:アニメスタッフオリジナルキャラ。冨樫は一切関係無し。案も何も出していないしネームにも登場しない。当然ボツネームも関係なし。
 キャラデザ担当:高田晴仁
 ※アニメスタッフ皆でアイデアを出して、それを高田氏がまとめるという感じで作った。

◇パイロ、子供クラピカ
 原作:冨樫 (クラピカ追憶編 《WJ2013年1号2号》=0巻 )
 キャラデザ(どのアニメでも必要なアニメ用キャラデザというだけで、冨樫原作画の元のキャラ絵は既に存在)担当:田崎聡
 ※映画用キャラデ制作時、後ろ姿の原作画の資料がなかったため、映画版の後姿の模様等は田崎氏の想像。

 ・これら新キャラ以外の既存メインキャラは、新テレビアニメ版と同様に吉松孝博氏がキャラデザ


 【ここで言うキャラデザとは】
           ・・・どの原作漫画付きのアニメでも、沢山のアニメーター達が同じ絵を描くために必要となる、
             アニメ用に全身や様々な角度のキャラクターの図を、代表のアニメーターなどが
              原作キャラを見て模写しながら描いて作ることを「キャラデザ」というだけで、
             髪型や顔などを一から考えて実際に元のキャラを作った人という意味ではない。

             元のキャラを作った人は、パイロや子供クラピカは冨樫で、オモカゲやレツはアニメスタッフ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:29:48.09 ID:5SZ7jznN0
自分で勝手に書き換えろよカスうっとおしい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:34:45.27 ID:QS8AZZxV0
面白かったって言ってるのは確実にスタッフ
前作より酷いかもしれない
冨樫がだんまりなのもわかる出来
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:38:56.54 ID:ZSt+aR6S0
始まって九十九の手がででた時点で原作理解してなさすぎてもうだめだと思った
案の定糞以下
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:44:09.64 ID:QS8AZZxV0
ネテロの演技が聞くに耐えなかったんだがこれで王と戦うと思うと気が滅入る
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:47:35.35 ID:a4sdK1ZV0
前作より酷いのかよ
あれ以下のアニメ映画とかw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:51:21.88 ID:ZSt+aR6S0
とりあえず動いてりゃいいだろみたいな演出で縦横無尽に駆けるエレベーターバトル(笑)
レオリオのクソみたいなナイフ投げに気を取られてクラピカの糞遅い攻撃にやられる雑魚
怨(笑)を克服したゴンが賢者モードで超サイヤ人のオーラを纏ってジェドを倒す


何しに来たのかわからないヒソカさん
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:04:07.62 ID:XG/l6a4Y0
映画ひどすぎだったわ、なんだあのペラペラの雑巾みたいな粗品
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:10:37.19 ID:OQHeRJb70
叩いてる人って今回0巻もついてないのになぜ見に行ったんだ?
緋色の幻影で懲りなかったの?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:11:07.65 ID:ElQLDDpV0
しょこたんがブログで「今回のハンターの映画はおもしろいのかな?」
と書いてたからやっぱ前回の映画の緋色の幻影はしょこたん的にも糞つまらなかったんだな…

あと旧ハンタカラーのポックルと新ハンタカラーのポンズの絵描いて載せてた。
しょこたんが描いたキルアの絵は旧GIみたいな絵だった

ところでパンフに冨樫のコメント載ってたのかな?
緋色の幻影の殴り書きインタビュー以降アニメに関して何もコメントしないし宣伝もしないのな。
旧ハンターの頃はミュージカルやアニメやアニマックスの再放送の宣伝もしてたのに
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:21:24.78 ID:riSFUXGR0
>>421
観ないで叩くなんてお前そんな非道な行いが許されると思ってるのか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:35:39.28 ID:QtY1X6N70
マズイのぉ…







このスレ、マジでキモくねぇ?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 00:43:03.31 ID:OQHeRJb70
>>423
質問に質問で返さないでくれ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:06:25.12 ID:+eytxVBr0
映画はまじでみた方がいい

原作をなぞってるだけの新アニメが神に見えてくる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:12:51.32 ID:E29ZcROZ0
いやならみなけりゃいいのに

アンチって叩くために信者よりみてるってのが気持ち悪いわw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:13:52.97 ID:uKtKx43y0
>>426
簡単にストーリー解説してくれ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:26:04.76 ID:03hopxT60
簡単に解説するとネテロと肩を並べる強さのジェドがよくわからんパワーアップしたゴンに倒される話です
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:38:43.00 ID:uKtKx43y0
またゴンさん化したのか。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:55:48.19 ID:FjTEd8f90
映画スレの方でもボコボコにされてるな
冨樫パワーが無いとどのくらいの興行になるか…
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:57:33.86 ID:coHUufB2P
糞映画がついに地上波に登場してしまうのか…
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 02:13:21.92 ID:gWc6ueME0
>>415
映画観てきたよ
途中何度もツッコミたくて仕方無かった
「そこでそれ出しちゃっていいの!?」
「今そいつと会っちゃっていいの!??」
「なんか原作との整合性取れてなくない?」
ってな感じのところが多々・・・・
せめて画だけでも、と思ったがキレイなのはネテロの観音くらいなもんで
あとは同人映画のようだった
とりあえず天野はいいイケメンボイスだった 終
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 02:39:59.44 ID:7SCgfo090
実況が荒れそうだな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 03:12:26.40 ID:/0vEGJS50
モタリケのエピソードとか、カードを奪う際のやり取りを短縮したのもギャラのせい?

モタリケの回想と前口上の後、渾身のスペル発動→ゴンのトリック(指定カードをフリーポケットに入れる)であっさり無駄になる。
2人目(ヤセ)のスペル発動→ゴンは拾った石ころなどをクズカードに変え、バインダーを埋めていたため空振り。
再度スペル発動→そもそも指定カードを持っていない(キルアが持ってた)ので空振り。
3人目(デブ)のスペル発動→発動前にゴンが止める。

ここのやり取り面白かったんだけど、アニメでは端折られた。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 03:16:52.27 ID:mnT86dOcP
GI編は全編に渡ってカットの山
最初の皿洗いも何故かなかったし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 03:18:55.13 ID:uKtKx43y0
映画作る予算あるならソロソロOP変えてちょ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 03:24:23.69 ID:/0vEGJS50
外のお金が使えないとか、情報聞くたびに一々ゲーム内通貨を請求されるとか、
あのメンドクササが面白かったのに。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:29:27.25 ID:fpRez2LQO
>>437
やり続けることに必ず意味が以下略
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:36:52.16 ID:GUN0MbipP
緋色のうんたらテレビで見たがクソつまらんな
映画館で見たら苦行だっただろうな…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:39:40.61 ID:ihPBot8K0
なんかゴン達が謎パワーアップで旅団クラスと渡り合える、って事にはなってなかったのはヨカタ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:40:42.83 ID:6lr3Xn8P0
並のつまらなさ位なら楽しめる自信あったがすげーつまんなかった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:42:59.72 ID:Ix2tCHY4O
緋色つまらなさすぎて途中で他のことしてたわ
原作はおもしろいのにねえ
アニメは本当にスタッフ才能ないなあ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:46:28.10 ID:o61JH/2c0
千枚台のアニメが爆死だ何だと騒がれてるのを見ると
300ってつくづく異次元の数値なんだなーと痛感するわ
聞いた事もないマイナー漫画やラノベ原作でもなければオリジナルでもない
ハンター×ハンターのアニメだぞこれ?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:52:20.54 ID:GUN0MbipP
天野ひろゆきいい声だなw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 05:21:07.84 ID:5Ai5NjagO
日テレにて緋色の幻影初視聴
アンチが叩きまくってたから期待しないで見たけど作画も良いしアクションシーンも多くて普通に楽しめた
ただアニオリ故か所々ツッコミたくなる場面が有ったな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 05:28:55.38 ID:Ix2tCHY4O
作画よかったか??
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 05:49:13.44 ID:9Xwsy/iM0
冒頭のキルアが見てる悪夢のシーンだけは力入ってた
その後はTVシリーズ並
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:03:24.13 ID:FG+CW9kd0
>>446
どの辺ツッコミ入れたくなった?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:03:49.53 ID:w4Cud7pSO
今さっき見終わった
そこそこキャラ萌えできて普通に楽しめたんだが
2ちゃんや感想サイトで叩かれまくってるの見ると複雑な気持ちやね
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:06:20.12 ID:mnT86dOcP
見てないけど作画が良くてアクションシーンが多い程度の事で楽しめる馬鹿以外には
見てもつまらない映画だというのはわかった
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:08:52.78 ID:ihPBot8K0
フィンクス(人形)がレオリオを殴り飛ばす所や、
フィンクス(本物)がフィンクス(人形)を殴り倒す所で音が妙に小さくなってたのはなんなの?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:09:57.28 ID:FG+CW9kd0
>>452
あれ確かに変だったなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:15:57.90 ID:5Ai5NjagO
>>449
列車内でのゴン
緋の目に対してのモブの反応
キルアの嫉妬
オモカゲがどうやって旅団員や陰獣の死体を見つけたか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:18:08.55 ID:9Xwsy/iM0
少なっ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:18:18.71 ID:5Ai5NjagO
>>451
俺はお前が馬鹿だという事が分かった
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:18:22.51 ID:w4Cud7pSO
本物の旅団が現れて人形の旅団をサクッと倒すシーンがよくわからなかった
パイロとウボォーは死体に目玉入れて蘇生して人形として操ってたけど
旅団の人形の6人は死体じゃなくてオモカゲが自分でそっくりの人形を作ってたってこと?

TVシリーズは見てないし原作も忘れたから旅団のメンバーの生死とか知らないんだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:23:45.45 ID:5Ai5NjagO
てかオモカゲの能力がチート過ぎるな
死体から人形作るだけならまだしもキルアから読み取った記憶だけでイルミの人形作っちゃうのはやり過ぎだわ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:26:21.84 ID:FG+CW9kd0
>>454

1:どう考えてもおかしい
2:目が赤くなったとん凶暴になったからババァびびる・・・モブが同調する
3:キルアにとって「友達」って特別らしい。だから会ったばかりの奴に
すぐ「友達」になるのはおかしいと思ってるみたい。
4:オモカゲだけに影から現場を見てた
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:27:23.48 ID:uKtKx43y0
前作映画テレビでやってたのか。アニマックス見てた
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:36:06.04 ID:lZRGHoiM0
あー録画に失敗してるよー なんでキーワードに引っ掛からなかったんだろ;_;
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:37:36.84 ID:5Ai5NjagO
>>459
>2:目が赤くなったとん凶暴になったからババァびびる・・・モブが同調する

緋の眼も暴力シーンも化物扱いされるには弱いかな

>4:オモカゲだけに影から現場を見てた

ワロタww完全にストーカーじゃねーかww
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:38:10.38 ID:FG+CW9kd0
ハンターじゃないから(笑)
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 07:16:39.63 ID:5gaadjBm0
映画版
そんなに悪くなかったと思う
列車でのゴンキルの喧嘩は「あー、ゴンとキルアの関係ってこんな感じだよね」と思わせたし、
キルアの嫉妬、ノブナガとウボォーギンのやり取りは原作をよく読み込んだ上でIFを作ってるなと感じさせる
少なくとも、この手の劇場作品としては充分合格と言っていいだろう
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 07:19:35.48 ID:tI067vqFP
今90話くらいまで見たけどキメラアント編入ってからは謎BGMとか大分減ったね
旅団編は本当にBGMとか演出がクソすぎて見てられなかったけどキメラアント編は悪くないわ
でもカイトとの再会のくだりいじったせいであそこのシーンは完全におかしかった
なんであの状況でライセンスの話になるんだとかなんで今持ってるんだとか訳わかんないな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 07:27:11.65 ID:5gaadjBm0
>>454,462
眼が赤いってだけであそこまで化け物扱いするのは変だから、クルタ族自体、過去に何かやらかしちゃってるんじゃないか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 07:33:38.10 ID:FG+CW9kd0
>>466
だから旅団に襲撃されたんだな
それがB面か
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 08:23:34.57 ID:UumsO9vLO
前作予想以上に糞だな。
こりゃ叩かれるわ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 08:35:49.53 ID:6xriAzLr0
>>466
過去つか眼の色が変化する人間が一応クルタだけみたいよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 09:08:18.38 ID:MURCNxegO
オモカゲの能力最強すぎない?リスクとかあんの?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 09:38:09.86 ID:vkqD+U1s0
無いよ
最強に近い
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 09:41:59.63 ID:6xriAzLr0
要は穢土転生だしな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 09:50:49.37 ID:5gaadjBm0
ビーンズみたいな緑色の人間が居る世界で、たかが眼が赤くなる程度じゃ誰も驚かないだろう
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 09:56:16.00 ID:vkqD+U1s0
>>473
アニメの話はアニメスレで
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:16:42.37 ID:5gaadjBm0
何言ってるのこいつ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:21:18.12 ID:EbitRZME0
あの糞映画の脚本書いた人がアニメの脚本やってんだよな…そりゃ破綻するわなw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:24:19.50 ID:vkqD+U1s0
あ、ここアニメスレだったw
誤爆したわ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:35:05.72 ID:OQHeRJb70
昨日見た映画く比べると
緋色の幻影は完全に黒歴史だな
同じ会社が作ったとは思えない
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:43:20.08 ID:BujddbVl0
とりあえず

映画はネテロの演技が一番のクソでした
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 10:52:04.08 ID:OQHeRJb70
放送日から時間たつとあからさまにアンチ増えるよね
なんでだろう
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:14:58.15 ID:6xriAzLr0
見てない人がスレの流れだけ見てノリで騒ぐから
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:19:06.33 ID:77zyN0TD0
ていうか放送日がバラバラだし
日テレを基準にしても仕方ない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:19:36.08 ID:OQHeRJb70
ネテロの演技なんかいつも同じ人が言ってる印象
具体的に叩いてる人が少ないよな
映画スレ見て内容に関連したワード書いてクソって書けば出来上がる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:20:47.48 ID:OQHeRJb70
>>482
日テレの放送ではまぁ普通に感想書いてるのに
地方の放送で一気に叩かれるっておかしくねー?
関係無いと思う
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:23:50.85 ID:np1Jkl5T0
最近は矛盾や原作差異を探す人も減っちゃったし
ぶっちゃけただの煽り合いでしかないよね
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:35:07.11 ID:h8oqiH010
日テレの何とかの幻影っていう映画見たんだが
レツっていう人は0巻にも出てる?
0巻の部分ってどこら辺なんだろうか
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:43:04.74 ID:Lk2nbEVy0
出てないよ
つか0巻の追憶と劇場版のオモカゲ設定はまた別物
虐殺のあったこととパイロは一緒だけど
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:48:20.06 ID:5Ai5NjagO
>>466
そういう背景があるなら緋の眼を見て怯えるモブ達の反応も理解出来るけどな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:49:22.85 ID:DwIRFTFjP
映画の波平ネテロどうにかならんのか
ゴン棒、キルア棒よりある意味ひどかったぞ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:07:08.11 ID:BujddbVl0
あの演技と声でメルエム戦やるというのがもうね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:07:42.19 ID:77zyN0TD0
視聴後すぐに感想を書くとニート扱いを食らうしなw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:20:29.02 ID:9Xwsy/iM0
ネテロは中の人の年齢的な問題な気が・・・
昨晩の冒頭5分を見たけど「オンカ」が大昔の音声合成みたいな喋りで心配になったわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:39:30.34 ID:et8QbttpO
>>454
面影に関しては「情報力が凄い」って事だろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:55:50.49 ID:SOYswvRP0
映画見に行けばわかる
ネテロはガチで酷い
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 13:13:14.60 ID:Ix2tCHY4O
行かないけど宣伝だけ見ても迫力ないヨボヨボのおじいちゃんだなって思うよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 13:35:33.37 ID:cnh824RO0
蟻編終了はアニメで何話くらいになりそうなの?
原作知らないから全く分からないんだけど
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 13:43:34.07 ID:OQHeRJb70
来年の夏ごろにはたぶんアニメは終わると思う
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 13:55:29.05 ID:vkqD+U1s0
原作知らないって書けば
釣れて面白いだろうな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 14:02:00.88 ID:UumsO9vLO
原作で暗黒大陸編に入る前にいかにもアニメの最終回みたいな演出してたな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 15:13:53.80 ID:iicV/euj0
そもそも原作も終わると思った
2年休載とか暗黒編やる気あんのかよ