京騒戯画 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 00:00:10.24 ID:0n03F7aa0
京都であって京都でない。独自の発展を遂げた箱庭の様な空間「鏡都」。
妖怪と人間が入り交じった不思議な街で、いま、祭りが始まる!
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
■放映日程
・東京MX放送 (MX)     毎週水曜日 25:30〜 10月2日〜
・BS朝日 (BSA)       .毎週金曜日 25:30〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 23:00更新 10月5日〜:http://ch.nicovideo.jp/kyousougiga-tv


■関連URL
・番組公式サイト:http://www.kyousougiga-tv.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/kyousougiga_tv
・番組公式Facebook:http://www.facebook.com/ksgiga
・公式サイト:http://www.kyousogiga.com/

■前スレ
京騒戯画 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1384854569/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:16:23.51 ID:C5fkNG6a0
■スタッフ
企画:京騒戯画プロジェクト、バンプレスト、東映アニメーション、東映ビデオ
原作:東堂いづみ
シリーズ構成:東堂いづみ・松本理恵
監督:松本理恵
キャラクターデザイン・作画監督:林祐己
音楽:椎名豪
アニメーション制作:東映アニメーション

■キャスト
コト:釘宮理恵      ショーコ博士:斎藤千和
明恵:鈴村健一      伏見:竹本英史
古都:久川綾       阿:日高のり子
稲荷:石田彰       吽:白石涼子
鞍馬:中原茂       宮司:矢尾一樹
八瀬:喜多村英梨

■主題歌
オープニングテーマ:「ココ」作詞・作曲・歌:田村歩美(たむらぱん)、日本コロムビア
エンディングテーマ:「疾走銀河」作詞・作曲・編曲・歌:TEPPAN

■関連スレ
(アンチスレ)
京騒戯画は勘違い女監督のオナニーアニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380799347/

(Web版、雑誌、インタビュー等のネタバレを含む話題はこちらで)
京騒戯画 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1381593092/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:17:02.27 ID:C5fkNG6a0
(Web版のころのアニメ2板)
京騒戯画 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355840702/

■放送予定

#0 予習篇(※WEB配信第一弾を再編集したもの)
#1 ある一家の事情とその背景
#2 やってきたのは妹
#3 長男と愉快で科学な仲間
#4 次女と素敵な妖怪達
#5 若き三男の悩みと始まりと終わり
#5.5 京都実録篇(※アニメではなく実写映像。矢尾一樹と白石涼子による聖地巡礼)
#6 二人が計画し一人が悩む話
#7 母が帰還してついでに父も帰還した
#8 あっちとこっちでもめる話
#9 どうしたらいいかみんなで考えよう
#10 今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画
#10.5 復習篇(※総集編)

新作映像となるのは#0、#5.5、#10.5を除いた実質10話分
WEB配信第二弾の映像も一部または全部再利用される模様
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:17:46.03 ID:C5fkNG6a0
■京騒戯画シリーズの企画と過去映像作品
本企画はそもそもバンプレスト×東映アニメ初タイアップでの新キャラクター創出企画で2010年秋に始動。

・初期PV(2011年6月24日公開)
- ショートバージョン 46秒・ロングバージョン 5分11秒
現在も下記にて再公開中
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3164

・WEB版本編第一弾(2011年12月WEB配信 公開終了)
- 約26分 初の台詞付き映像
カラフル・ハイスピード・スタイリッシュ・高密度だが、世界観説明を省略したために解釈と評価を巡って賛否両論となった。後に再編集後TVシリーズで第0話予習篇として放送される。
なお本作品までの稲荷には台詞がなく髪型とリボンはコトと同じ。

・WEB版本編第二弾(2012年8月〜12月順次公開〜2013年1月31日公開終了)
- 短編×5話。全部で45分程度。
主要キャラクターと世界設定がやや整理されて示された。各物語は第一弾よりも前の時間軸と思われる。
稲荷のキャラデザからポニーテールやリボンが無くなった。
各話あらすじは公式参照(http://www.toei-anim.co.jp/sp/kyousogiga/movie/index.html

・TVシリーズ(2013年10月〜12月放送)
- 各24分×12回(新作アニメパートは10回)
製作陣曰く「謎解き編」とのこと。WEB第二弾は1話〜5話へと再構成予定。尺も長くよりわかりやすい。
クール初回にWEB第一弾を再編集したもの※を「第0話 予習篇」と題して放送したために再度賛否論が起きた。ただし結論的には0話はあくまで長めの予告編/PV、翌1話を見て評価を変えたレスがが多い。
0話の内容は再度6話-7話で描かれるものと予想される。
※WEB第一弾と0話とはOP有無、劇伴曲、Cパート有無等が異なる。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:29:08.11 ID:7kJzBzff0
なんて2つ立てたの?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:33:06.71 ID:C5fkNG6a0
>>5
あれ? 立ってるの?
ごめん、新スレを検索したとき見落としてたみたい。

削除依頼を出してきた方がいい?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:38:43.63 ID:7kJzBzff0
>>6
↓が現行スレかと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1385782181/
削除うんうんのルールは良く分からないけどこのままでもいいんじゃない?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:39:48.62 ID:C5fkNG6a0
>>7
そうですか。

不注意で、どうも申し訳ありません。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 22:16:30.28 ID:yS7lqI9y0
競争戯画
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 22:22:20.18 ID:NNHva3JL0
■京騒戯画よくある質問と回答

Q.0話ってなんなの?予習にしては意味不明すぎるんだけど理解できないとダメなの?
A.大丈夫です。むしろ1話から見始めていいかもです。0話は作品の雰囲気を伝える長めのPVです。見続けていけばきっと0話の「?」は解けるでしょう。

Q.WEB配信版とかいうのがあったらしいけど、それ見てないと理解できないようになってるの?
A.特に心配しなくてよいと思われます。
TVシリーズは過去作を包含し謎解きもする作りのようです。早く話の先が知りたい場合には観ればよいかも

Q.1話最初の明恵と後半明恵って別人だよね?似すぎだし紛らわし過ぎね?
A.前半のは瞳が赤でCVが石田彰。後半のは瞳が青でCVが鈴村健一。髪色も明るくなってます。
本スレでは便宜上石田明恵/鈴村明恵と呼び分けます。鈴村明恵の中身は薬師丸です。

Q.薬師丸は誰の子?
A. 戦災孤児で、明恵上人に拾われたことで明恵夫妻の息子となりました。
なお史実の明恵上人の幼名も同じく薬師丸でやはり8歳頃実の父母を戦で亡くしています。

Q.長男、次女、三男ておかしくない?長男、長女、次男じゃないの?
A.長男次女三男は史実にならって昔風の表記になっています。
順番がわかりやすいだろうと思って使ったらかえって視聴者を混乱させてしまったとのこと。
長女、次男が登場するということはないらしい。(ニコ生特番の関Pによる発言)

Q.上に寺みたいのがある高い塔は何?
A.便宜上鏡都タワーと呼んでます。三人議会の会場と鏡都の監視台とを兼ねてるようです。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 22:23:12.62 ID:NNHva3JL0
Q.神社って何の組織なの?あそこは地球なの?
A.1話ラストのコトの台詞では「第一平行軸中央統合機関神社」。2話の画面の提灯には「惑星統合機関神社」と書かれてます。
授業シーン教師によれば「世界の秩序を守る責任のある仕事」だそう。
その機関の仕事を代々やっている「貴族」がいるらしい。
近未来の地球的風景ですが地球かどうかは不明です。

Q.コトは稲荷と古兎の実子なの?
A.コトはそう信じたようです。

Q.稲荷が明恵上人?なんで若返ってるの?成長しないの?元から狐だったの?
A.同一人物のようですが詳細は今のところ不明です。
何故若くなったのかは作中でちゃんと説明描写があるそうです。(ニコ生特番の関Pによる発言)

Q.桂・一乗寺・宇多野達はコトの身体の何を調べてるの?
A.不明です。コトの出自に関係?

Q.一乗寺は電子的な不死の存在みたいだけど3人ともそうなの?
A.仮想生命なのかアバターなのか諸々謎です。

Q.OPや通行人カット度々見かける赤キャップ・スタジャン・ジーパンのウサギ妖怪は何者?
A.不明ですが鈴村明恵と仲が良いようです。便宜上おやじうさぎと呼んでます。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 22:24:48.09 ID:NNHva3JL0
このスレは実質14スレ目になります
次スレを立てる際は15で立ててください

あと関連スレにこちらも追加で↓

【京騒戯画】コトは釘宮かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1385171293/
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 22:27:31.91 ID:NNHva3JL0
明日には現行スレ使い切りそうなのでテンプレだけ貼っといた
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 17:35:56.40 ID:YJZ+NeG4O
乙ー
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:15:21.70 ID:RWqg8/AbP
なんだスレあるじゃんw

■京騒戯画よくある質問と回答2
Q.WEB版が不評なのにTV版を制作した理由を教えて下さい。
A.評判が悪いのでTV版で挽回しようと思ったのでしょう。

Q.作画が良いと思いますが?
A.一部で褒めている人も居ますが他のアニメのクォリテイが
 高いため見劣りします。

Q.売れる可能性はありますか?
A.数百枚売れれば成功です。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:19:00.69 ID:VZUVuzcO0
次が最終回?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:21:52.83 ID:1ODNxfuM0
>>1

前スレ石田の話題の続きだが
公式キャストコメントの京騒戯画とは?という質問に対する石田の答え↓

>深淵にある世界の事情を、POPな疾走感でコートしているという印象を受けました。
>京騒戯画を一言で表すと、「神様の憂鬱」…?

何言ってんだと思ってたらわりと間違ってなかったという
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:23:12.61 ID:YJZ+NeG4O
>>16
うん
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:27:56.96 ID:CT6nTO3UP
仏眼仏母のwikiの説明を見ると面白い事が書いているね

仏眼仏母は胎蔵界大日如来が金剛界月輪三昧という深い瞑想の境地に
至った姿ととも解釈され、一字金輪仏頂とは表裏一体の関係にあるとされる。
例えば、一字金輪仏頂がその輪宝で悪神を折伏するとすれば、
仏眼仏母は悪神を摂受によって教え導くという。

悪神=歪んでしまった上人と考える事もできるかも
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:28:21.88 ID:RWqg8/AbP
境界の彼方は方向性は判る
変態メガネフェチの不死身の主人公と
「不愉快です」が口癖の気弱なメガネ少女のラブロマンを
やりたいだけだ

明快すぎる

しかし京騒戯画はまったく判らん
女監督は「ロボットと戦闘するアニメを作りたかった」
のが根源なんだろうが、ショートアニメでニコニコに
アップロードして満足すればいいじゃん。

俺は構成として
@ 毎週ショーコ博士がロボットで街を侵略
A コトが防ぐ
B 毎週繰り返す
C 最後でピンチなるが大団円
D ショーコ博士も改心して終わり
ってきれいなオチでいいじゃん

これなら女監督が作りたかったものに合致しそうだ

たぶん他のスタッフが設定をぶちこんだせいで
全部台無しってパターンですね
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:29:44.60 ID:vPH88h/X0
次スレはここか?
たまに変な誘導で騙されたことに気づかないことがあるw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:33:22.63 ID:1ODNxfuM0
前スレにも貼られてたけど改めて誘導すれば良かったね

>>19
しかし古都も上人に振り回されっぱなしだったな
今回なんて下手したら明恵に語りかけた八瀬より蚊帳の外じゃないか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:47:51.98 ID:RWqg8/AbP
いや創造神が居るんだろ?

その創造神の下に
先代の明恵(みょうえ)
と兄貴と女性が居るわけだ

神社側が創造神から世界を管理委託されてたのね
で神社側は創造神から干渉を受けたくない

でも人間が誕生したので?生命があふれ出して
管理できなくなった?

先代の明恵(みょうえ)は嫌気がさして、13番目の世界軸を
作って逃避した?

え?仏眼仏母は黒ウサギを女性にして
明恵(みょうえ)とくっつけたのはいいだが
先週、永遠の命があると伴侶が居るだけで慰められるとか
言ってたが、先代の明恵(みょうえ)は生命を創造できるんじゃ
なかったんだっけ?女性を作れよw

うん全然わからんw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:52:49.26 ID:rVHaSvmQ0
神様だったなんてwwその辺、最初の世界創造シーンは是非とも欲しかったなー
行き詰まって神様設定になってしまったのか、それとも最初から背景としてあったのかはわからんけど
それにしても親父に置いていかれた稲荷は明恵の気持ち分かる筈なのにな。どうしてこうなった
んでもって他の平行軸までどうやって元に戻すんだろう。明恵の数珠だけで大丈夫か?
上司がキチガイだと大変なのは神様の世界でも同じだなww
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 20:55:05.20 ID:CT6nTO3UP
仏母とその創造神は関係としてはどうなるんだろうね

なんか神様たちの騒動をその外側から見ている感じがするけど
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:01:19.84 ID:6KrvtTwF0
石田明恵が想像以上にマジキチで一瞬引いたが
石田キャラだと思い直したら余裕でした

いや面白いよ
あまり話題になってないのが勿体ないけど
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:03:48.91 ID:RWqg8/AbP
まぁ神話の世界とかどうせ不整合でデタラメだから別にいいんだけど
せめて先代の明恵(みょうえ)が「今」何をしたいのか判らせてくれないと
意味不明なだけだ

@仕事を投げ出して絵の世界に逃避する神様?
  古い時代の京都に居て、周りから迫害されたから
  逃げた設定じゃなかったっけ?
A神社側に戻って?仕事をしてたけど舞い戻った理由
  黒ウサギの嫁さんはほったらかしにした理由も判らん
B戻ってきて娘のコトを使って?世界を崩壊させる?
  そもそも創造神に勝てる算段あるのか?
C世界を崩壊させた後のビジョンが見えない
  復讐か何か?
D娘がユニークなのは判ったけど(神仏習合?)
 その力で破壊するなら、せめてシバ神みたいに
 破壊を担当する神様にしてくれよ
 なんで神仏習合で破壊なんだよw

うわああああ
キリがない
もう勘弁して!女監督
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:05:43.96 ID:YJZ+NeG4O
>>24
神として生まれたばかりの稲荷には人間らしい情なんて無かったんじゃないか
自分が親に捨てられたなんて考えてなさそう
明恵に対しては我が儘に付き合わせてる自覚はあるようだから変わってはいる
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:08:08.31 ID:w/P8I/uB0
>>1乙〜
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:09:14.78 ID:aAGo8OjmO
神社の通常業務回とか欲しかったな
あとコトが本当のことを知らないままだとこの先生きててもどうのとポエムってたが
全ての世界が崩壊するかもって時に知らないまま生きててもどうのと言われてもと思ってしまった
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:11:51.15 ID:vKfZ/d6/0
>>24
最初から鑑定団が「人と神の境が」うんたら言うてたし
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:12:42.88 ID:RWqg8/AbP
>>26
面白いよな
夏は犬とハサミで、あまりのひどさに愚痴しか書かれなくて
どんどん過疎ってくあのスレの雰囲気が最高だった

このアニメも愚痴がどんどん多くなって楽しいわ

問題は蘊蓄厨がまだ生き残ってるコトだけだ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:15:27.06 ID:6zqGfCem0
今日もアンチさん元気でなによりだ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:17:06.72 ID:w/P8I/uB0
いろんな板で活動してるのねアン活おじさん…
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:18:08.33 ID:cD+QjCSi0
P2使ってまでよくやるわ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:21:27.59 ID:RWqg8/AbP
俺のコトはいいから褒めてくれよ
ネタが無くなるだろ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:25:21.31 ID:sr70++9C0
先週切ったとか言ってたのにばかじゃね?www
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:25:52.26 ID:hJfDOma+0
ノイタミナよりもノイタミナしてたな
難しい作品だと思うが、よーやったよな

10話完結なん?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:33:21.17 ID:8rVzkV1b0
設定説明台詞多かったけど物語性を放棄しなかったところが良かった
某作品みたいに物語性放棄して明恵の心理描写ばっかりだったら
頭抱えてたわ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:37:01.38 ID:48GjctBf0
そういやweb版を見てないと分からないキャラが一瞬映ってたね、駅流しの。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:52:34.60 ID:RWqg8/AbP
物語性とかどうでもいいからどうせならもっとシュールにしたら受けたかもしれない
意味不明にロボットを戦闘するシーンとか
ばんばん入れたら作画厨に受ける
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:56:21.55 ID:6zqGfCem0
>>39
同意
ていねいな心理描写をしつつ、でもそれだけじゃなく
ちゃんとストーリーとかキャラの関係性や次の行動を描くところが好き
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:57:43.12 ID:k2EQDWgH0
前半惰性で見てたけどなんか盛り上がってきて良かった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:06:18.38 ID:1ODNxfuM0
>>40
ぬいぐるみの子な、他にも0話で移ってたモブがちらほらいたよね
0話で飯食ってた爺ちゃん婆ちゃんが崩壊寸前の世界でも変わらず飯食ってるとこすごく好き
あれ見るとやっぱり鏡都の人たちにも生きてて欲しいって思うよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:09:53.55 ID:RWqg8/AbP
>崩壊寸前の世界でも変わらず飯食ってるとこすごく好き
・・・まじで理解できない
異世界から来た人たちなんだろうかw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:13:46.16 ID:YJZ+NeG4O
>>38
全10話
ただ10話の次の週に総集編がある
可能なら全13話で見たかった…
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:14:07.69 ID:48GjctBf0
駅流しにお婆ちゃんとか乗ってた辺り今更慌てる事も無いって
いう領域なんじゃないかな。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:34:37.15 ID:CsVO8fQn0
>>40
夕焼けの神社にいたキャラ?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:44:25.02 ID:1ODNxfuM0
>>48
八幡はWEB版には出てない
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:48:52.29 ID:VC04jhFp0
ありゃ次々回は総集編かよ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:51:16.11 ID:RWqg8/AbP
なんで総集編とか作りたかったんだろw
それも最後に
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:53:03.21 ID:C12/5rFR0
なんだか美味い具合にまとまってきましたよ?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:56:22.66 ID:RWClbVyYO
稲荷が急に『僕は神だ』なんて語り出したから、とうとう狂ってワケわからんこと言い出してんなと思ったのだが…
あれは全て正しい事実なのか?
来週の放送で全部ふろしきたためるのか…?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:57:05.19 ID:RWqg8/AbP
俺は予告を見る限り嫌な予感しかしないけどな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:57:10.46 ID:ygw9qJ+G0
結局駅に流したものは何処に行くんだろうか
あと何であの鞍馬達兄弟だけあの世界で年をとったんだ?
神な稲荷がそう設定したから?

それと昔鞍馬が都に行きたいって行ったときに、人っぽいだけだから駄目って言ってたけど創造の力があるなら紛い物じゃなくてちゃんと人として作ってやれば良かったんじゃないかなと思ったけど人は人からしか産まれなくて稲荷はそこに介入できる力はなかったんかな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 22:58:54.58 ID:RWqg8/AbP
だから死体を生き返らせるんだから
死んだ美女でもいいじゃん
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 23:06:54.63 ID:/QwQxpEcP
ID:RWqg8/AbP
いつものアニプレ高橋岩上の手下関西ホモ同和チョン生駒キチガイ乞食ステマ野郎荒らし

http://hissi.org/read.php/anime/20131212/UldxZzgvQWJQ.html
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 23:07:07.09 ID:PW+2NfXu0
古都様ってどうなるんだろう、あれって若干透けてたのか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 23:26:01.43 ID:1ODNxfuM0
>>55
鞍馬が流した八瀬のぬいぐるみをコトが持ってたわけだから別の並行軸へ行ってんのかと
姿が変わってる理由は分からんけど俺も稲荷の仕業だと思ってる

他人を経由してもう一人の自分が生まれるなんて気持ち悪いと思ってた
とか言ってるくらいだし人間や動物たちが行ってる繁殖活動は稲荷の管轄外なのかも
実際にコトが生まれるまでは理解の範疇を超えてたっぽい
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 00:20:14.48 ID:ZytLc7t+0
さらりと上人は自分のことが好きじゃないって言ってたね
アンバランスな人なんだなあ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 01:30:55.55 ID:hPWhip7N0
もうこの頃アバンの音楽聞くだけで泣きそうになる
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 02:01:15.72 ID:hPWhip7N0
OPの鏡 2つとも映っているもの見えてたね
柘榴とアラタマ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 02:25:55.19 ID:hPWhip7N0
薬師丸の方の明恵がアマテラス的な役割なのかな
天岩戸開きを彷彿とさせる場面もあったし
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 02:39:22.27 ID:hPWhip7N0
と思って見てたら、役割的には明恵とコトは新しい世界のイザナギ・イザナミ的な感じになるのかな
夏が死に、冬が生まれ続ける世界に桜みたいな花びらが降って、やっと春が来たからはじまりの予兆だろうし

コトが泣いて、明恵が走って、明恵も泣くところで涙腺崩壊したわ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 03:22:07.45 ID:eGw/s5+c0
>>20
自分は12並行世界の代表者が、
自分の世界の生き残りを狙ってバトル、ってのがよかったかなw
>>24
‘世界’が球状だったから、数珠玉をつなげるように、
つなげちゃうのかもね。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 04:04:57.07 ID:hPWhip7N0
>>65
それじゃ意味ないやんw
終わりじゃ無くてはじまりにする流れなのに、生き残りバトルなら生き残らない世界が出るでしょ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 04:53:40.39 ID:nDAS9zZ00
>>63
何話かで数珠と一緒に創造主のDNAを渡した
上人はマニュアル全然なくてほったらかし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 05:59:48.05 ID:nDAS9zZ00
初代明恵は説明不足のやりっ放し野郎だな、そりゃ黒兎も薬師丸も怒るだろさ
数珠と一緒にマニュアルくらい渡しとけ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 06:08:33.66 ID:76x/HLQ30
>>62
そういえば柘榴って単に心臓だと思ってたけど五穀豊穣の意味もちゃんと込められてたんだな
この世界に豊かな実りをもたらす王になるか
こういう後になってからもちょっとした気付きがある作品好きだわ

子孫繁栄の意味もあるというが、明恵が絶倫なのも柘榴のせいだったのかも…
プロデューサーだったか明恵の女好きには理由があるって言ってて
その時は単に親に捨てられた反動だと思ってたけど
上人古都が去る前から社の女の子口説いてたからそれだけじゃない気はしてたが
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 06:53:38.13 ID:f2Xjmt/ZP
説明不足は女監督のせいだろ
先代の明恵(みょうえ)がどうゆう経緯で12個の世界軸を壊したかったのか
例えば、古都(黒ウサギ)を奪われたとか
そうゆう説明を丁寧にするんだよ

それなら奥さんを助けるために、反逆した先代の明恵(みょうえ)の
主張が伝わりやすいだろ?

そうゆう事がするのが普通なんで
上の方で丁寧とか書いてる人も居るけど
んな普通の事すら出来てないんだから
丁寧も糞も無いわけ

周囲のスタッフから教えて貰うとか出来ないのかな?
若いんだからもっと他人の意見を聞いてちゃんと制作しないと駄目だろ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 07:00:12.32 ID:f2Xjmt/ZP
>>69
蘊蓄厨乙

柘榴=五穀豊穣とか言い出したらキリがなさそう
解釈するにも程がありますね

>>65
>自分は12並行世界の代表者が、
12の世界軸の代表者って、神社側かな?
あれは創造神から管理を委託されただけだろ

>自分の世界の生き残りを狙ってバトル、ってのがよかったかなw
管理を放棄した社員=先代の明恵(みょうえ)が
よくわからない理由で世界を壊すってメッセージしか
今の所は伝わってない

>>63
アマテラスやイザナギ・イザナミ的な設定をモチーフにするなら
いいけどそんな雰囲気がそもそもない

だいたいコト(釘宮)と今の明恵(みょうえ)のラブロマンスにする
気すらないだろアレ

彼女も居るんだろ明恵(みょうえ)はw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 08:43:10.99 ID:LpJ/LXpUO
>>68
今まさに数珠使おうとしてるし使い方はわかってるんじゃないかな
いじけてて使わなかったんだよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 09:10:20.50 ID:Am7td2K1O
戦闘には使いまくってたんだから使い方がわからないってことはないだろうな
単に薬師丸が先に進みたくなくて意図的に創造の力をスルーしてただけだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 09:26:45.43 ID:vRRObAkNP
再利用スレだから、このテンプレ抜けてたね
前スレテンプレから事例レス番のみ抜いて引用
次スレ立つときには追加よろしくです

Q.いつもの人とは?
A.このスレに常駐している粘着アンチです 。
レスの傾向としては
・監督叩き(これが主目的で何かにつけて女監督が〜と貶める)
・的外れな揚げ足取り(簡単な設定すら理解していないので批評になってない)
・考察や設定の話題はすべて考察厨乙
・スレ民はスタッフや関係者だと思い込んでいる
・「ぼくのかんがえたきょうそうぎが」のアイディアを自信満々に披露
・でもアンチとは絶対に認めない

その他改行が不自然など、文体も独特です
会話は成り立たないので見かけたら即NG&スルーしましょう
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 10:07:07.16 ID:eq95CXnN0
明恵が今創造の力持ってるってことは、もう稲荷はもってないことになるのかな?
そうなったら終わらせた稲荷、始まりの明恵みたいなENDになるのかね
(始まりと終りをつれてくる?)

いや、でもそうするとコト(妹)の立場ががが
ちょっとまてよ。親と同じ名前だ二人とも。これは物語に何か関係してるのかな

ああ、終りも始まりも持っていた稲荷が
終りをコトに(あらたま?)
始まりを明恵に(数珠?)
そんでもって、緑色っぽい光でコトが正気にもどった>暴走を食い止めた明恵
俺たちの反撃だー!的な

それにしても、稲荷弟の宮司さんはとても可哀想なのだ
真面目な人間が損をしている気がしなくもないぞ。鞍馬も不憫
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 11:42:19.16 ID:qmbm2VX80
石田明恵「気持ち悪い!他人を経由してもう一人の自分が出て来るなんて、最低!最悪!だと思ったんだよ 〜 なんとも悲劇だろ?」



この男最低だな。嫁の前で何言ってんだ?古都カワイソス。
古都はコイツのどこが良くて惚れたんだろう?

でもよく考えてみると古都も、娘(コト)より旦那(「あの人を救ってあげられる?」)なんだよね。
普通、娘に期待することじゃないだろ。

自分が考えるべき相手の立場もろくに考えないとことか、結局、似た者夫婦。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 15:17:52.13 ID:WPr6TDM40
だって古都は上人が創造した黒兎が創造主である上人に最初から惚れてて
仏眼仏母の体を借りて((無理やり貸されて?)で誕生したんだから
一番大切なのが上人でも仕方がない

それでも子供達への思いは上人よりは遥かに持ってるけど
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 15:36:12.46 ID:BFTrXOkl0
普通の生き物の繁殖方法が気持ち悪いって辺りが普通の生き物でない、いかにも神さまって感じがする

上人にとって生命は自然の営みのなかで生まれてくるのではなく、創るものだからこそなんだろう
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 15:39:42.84 ID:Am7td2K1O
日本の神様って一人で子供を作るしなあ
ただ日本の神様だとしたら子供に力を分け与えたら自分の力は失うってのも違和感ある
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 15:39:43.91 ID:uI83Z0rQ0
>>69
アラタマが発する稲妻も豊穣に関係してるキーワードだな
荒魂自体が自然災害の象徴だけど、稲妻の様に荒ぶったあとに豊穣をもたらすシンボルとも言える
家族、破壊、再生をそれぞれリンクさせるようなものがあちこちに散りばめられてる
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 16:08:46.71 ID:nOV2Zurt0
やっぱ可愛い子がいないと盛り上がらないな。
このアニメで一番かわいかったのは神社のお姉さんがてへぺろしてたシーン
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 16:17:59.22 ID:Fzoa6X4q0
おれは0話からずっと盛り上がり更新しつづけてるけどな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 16:43:47.32 ID:NDBrb9mz0
信者息してるーーー??
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 16:44:15.03 ID:r9D5AyZ00
>>81
あれ可愛かったよねwあの人は式神の一種なのかな?

今回の話はちょっと難しかったけど面白かったよ
三人議会の内装はそのまま揺り籠の比喩だったんだね
未来を見ていた兄()の導きと、過去に縛られてた姉との決別で、明恵がやっと今を生きてやるべきことを見いだせたんだぁと感慨深かった
血のつながりもないし人種も別々だけどあの三兄弟はちゃんと家族になってたんだね
来週で兄の明恵と妹のコトで国生みをするってことなのかな、楽しみ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 17:32:45.89 ID:WPr6TDM40
白服着てたし常に宮司の側に居る人だから神社の副官?
そして一乗寺、桂、伏見は神社の研究員かな(伏見は鞍馬側に付いたけど)
八幡は黒い制服と剣を携え式神2匹従えてたから宮司直属部隊所属でしょ
コトとの約束した通り八幡は強くなったと思う(それとイケメンになった)
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 17:38:41.52 ID:CsFDbN5E0
>>76
いや、あの世界にはそれまで「産まれる」という概念自体が無かったんじゃね?
コト以前のすべての存在は「生じたもの」であった可能性がある。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 18:01:06.01 ID:Fzoa6X4q0
>>76は欠落してる
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 18:16:45.89 ID:LpJ/LXpUO
コトもショーコも八瀬も古都も社の少女も彼女さんも
みんな可愛い
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 20:14:19.90 ID:f2Xjmt/ZP
いやキャラ萌えできないだろ
君ら本当にこんなキャラ絵で我慢出来るのか?
理解できない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 20:34:46.82 ID:76x/HLQ30
>>80
へえ、稲妻=豊穣は知らなかったけどググってみたら農家では常識なんだな
荒魂も最後は和魂に変わるんだろうね

>>81
明恵の幼馴染の女の子が一番!
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 20:38:56.23 ID:f2Xjmt/ZP
>>82
一部の人が本当にテンション高いのがよく判らない
あれか?初めて監督やって舞い上がってる状態なのかな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 20:46:33.15 ID:H9PcSHxn0
コト可愛いすぎィ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:07:50.79 ID:7D852yroO
石田明恵の大人姿の時はキャラデザ的にツボだったが、ちっこくなった姿は微妙だ
更に本性がわかってきたから段々嫌になってきた
大人姿でキチって欲しかったな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:17:30.87 ID:1p7G1j++0
キチっても一人孤独に泣くんだよな。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:18:57.59 ID:mHZNtLeD0
稲荷の気持ち悪い云々は男親によく聞く感情だなと思った
結婚してないから知らんけど

1話辺りでは明恵は人として老いながら人生を終えたいから出たいのかなと思ってたけど、最初は死ぬことしか頭になかったし今は鏡都を管理していく(神様的な位置づけで永遠に)として腹をくくったって事で最初から人間としての生き方は望んでなかったんかな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:22:41.78 ID:f2Xjmt/ZP
そんなもん死んだ子供を生き返らせても本人困るだろ
まぁ先代の明恵(みょうえ)が変態で毒親だから
死人を生き返らせた理由も判る気がするよ
設定が異常だったね
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:27:10.87 ID:Fzoa6X4q0
今日もアンチさん元気でかわいいわ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:29:38.39 ID:LpJ/LXpUO
>>95
子供生まれる前:子供とか興味ない→生まれてから:やべwww俺の子最高wwwww
ってのはあるみたいだな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:48:41.19 ID:qmbm2VX80
子作りした相手に、「俺の分身がこいつを介して生まれて来るのかー、気持ちわる、最低最悪の悲劇」なんて思われてたことが分かったら普通は受け付けないと思う。
今まで精神的グロ(死体拾ってきて本人の意志は無視して無理矢理生き返らせるとか)は何度かあったけれど、
何気にこの回のこの独白が一番のグロだった。耳を疑うレベル。本当に何回も巻き戻してこの部分聞き直してしまった。
「でも生まれて来た子が可愛くて優秀だから良かった」とか言ってるし。大して可愛くもなかったり、飛び抜けた能力もなかったらどうなって(ry

こんなことを夫に目の前で、淡々と自分達の娘に対して告白された古都って……これじゃ百年の恋も冷めるだろ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:53:49.60 ID:Fzoa6X4q0
おばさんっぽい考え方で素敵
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 22:00:30.08 ID:mHZNtLeD0
最初から上人の不安定さを気にかけての恋心だっただろうから、まあ普通の恋愛よりは冷めにくいんじゃないかな

結局コトは古都の胎内で育って産まれたのか魔法っぽい不思議で産まれたのかどっちなんだろう
予告でアクシデントって言ったときは、てっきり下だと思ったんだが
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 22:04:38.38 ID:f2Xjmt/ZP
だいたい神様が仕事をほったらかしにして創造神に逆らうとか・・・・・

なんだサタンじゃん
先代の明恵(みょうえ)

これならコトは神と悪魔との子供になるよね!
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 22:14:07.54 ID:76x/HLQ30
>>101
過去スレにも出てたけど薬師丸に口移しで柘榴与えた時に
口の中に柘榴が残っちゃってコトができたって感じだと思うけど
そう考えると胎内で育って生まれたというのがしっくりくる
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 22:20:44.22 ID:ZytLc7t+0
コトって上人がつけた名前なのかね
嫁と同じ名前ってどうなのよw
昔はよくあることだったのかな?じいちゃんの名前もらったりってのは聞いたことあるけど
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 22:59:17.74 ID:JWVjIqR40
柘榴が口に残ってたってそれを示唆する描写あったっけ?
かなりキツく食べるなって念を推してたものが口に残ってたって無理がある気がする
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:00:31.58 ID:Fzoa6X4q0
式神の画像が欲しい
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:03:39.37 ID:GGk++zIp0
これもっとまとめて2時間くらいの映画で見たかったかも
特殊なシーンをやろうとして強引に繋げようとするから妙に冷めちゃう時があるんだよね
集中して見た方が楽なタイプだ

にしても古都様かわいいわ
旦那がアレだしそれを受け入れた人で泰然とした雰囲気があったけど
実は貴重な常識人ポジを一身に背負ってて、わかりやすい行動をしてくれる所が健気かわいい
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:19:57.01 ID:4vw306qc0
>>105
>かなりキツく食べるなって念を推してた
それはむしろ作劇的には「やるなよ、絶対やるなよ!?」的フリじゃないか
まあ描写はすべきだと思うけど
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:24:38.64 ID:Fzoa6X4q0
ぼくのかんがえたもっといいえんしゅつ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:32:17.45 ID:UWwT1rxS0
実質14スレ目かココ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:39:22.85 ID:LpJ/LXpUO
種が一粒ポロッ とかありそう
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:54:40.88 ID:Fzoa6X4q0
>>110
そうだね
忘れそうだけど次は15で立てないと
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 00:19:10.18 ID:X/X2vQ9o0
マジキチ父さんの株が今週も乱高下

稲荷が神様宣言した時のショーコ達の引きっぷりと予告の三人議会が各々願望丸出しだったのが特に笑えた
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 04:21:03.50 ID:nbgoGyxgO
コトが追っかけてた黒兎てなんだったん
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 05:36:27.28 ID:G3GCQuap0
10話予告 製作 間に合わなかった?静止画
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 05:42:17.79 ID:w/uloqVP0
いやさすがに最終話の内容を予想されないようにだろ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 07:38:15.80 ID:Im9J9FMh0
>>102
キリスト教などの唯一神の考えではそうかもしれないけど、ギリシャ神話などの
多数神の世界では何でもありだぞ。 不倫やらなんやら、やりたいほうだい。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 07:58:15.58 ID:a0MqNv7wO
八百万の神々
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 10:38:33.88 ID:pTWhjFvD0
誰か最新話のあらすじを書いてくれ
分かりやすく
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 10:40:10.78 ID:8x6wUvSW0
父親が基地外でコトが暴走して京都滅亡寸前、みょうえが再興を決意する
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 10:44:46.22 ID:6Y4CwvBPP
矢尾さん
まじに
苦労人
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 11:14:39.24 ID:QAo7jG8JP
>>119
@創造神が居る
A先代の明恵(みょうえ)と神社関係者を作る
 この段階で創造神は退場で暇な状態
B人間が生まれる?
C先代の明恵(みょうえ)が創造の力を貸して貰ってるんだが
 自分の管理できない状態が続くので、職場を投げ出す
D古い京都に移住してニート生活
E黒ウサギを先代の明恵(みょうえ)に惚れる
F仏様が黒ウサギを人間して、先代の明恵(みょうえ)と夫婦になる
G子供ができない?ので死んだ子供を拾ってくる先代の明恵(みょうえ)
Hしかし後でコト(釘宮)が生まれる?
I京都で迫害されそうになるので13番目の世界軸に逃げる
J古都(黒ウサギ)が未来を予知して隠れる?(この描写が少ない)
K死んだ子供の明恵(みょうえ)と絵の力で実体化している鞍馬と八瀬
 が管理しているが、鞍馬側は13番目の世界軸の管理から逃れたい?
 そのためコト(釘宮)を使って世界の扉を壊させる
L古都(黒ウサギ)と先代の明恵(みょうえ)が戻って来る
M先代の明恵(みょうえ)がコト(釘宮)の腹を刺して(近親相姦の暗喩?)
 13番目の世界軸を壊しにかかる
N理由は創造神に干渉されたくないのか、何かの意趣返しの可能性がある。
 アニメを見ていてもよく判らない

こんな感じかな?女監督もフラクタル並に意味が判らないアニメを作ったよw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 11:49:21.62 ID:sGi7qQZI0
子供ができないんじゃなくて他者の腹からを介入して生まれるのが気持ち悪い的な事いってたから作らなかった?
魂を流転させてるっていってたから今の稲荷は転生した姿のハズ
だけど赤ん坊コト(釘宮)の隣にいる稲荷は今と同じ姿なんだよな
10年20年じゃ姿かたちが変わらない存在になりかわってるのか
はたまた鏡都みたいに全体的に流転が緩やかな世界なのかね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 11:53:08.17 ID:QAo7jG8JP
神様が輪廻転生するのもちょっと発想がおかしい
前世がキリストって言ってるような感じだ
超人ロック方式で歳食ったり若返ったり
してるんじゃないのかね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 12:14:49.18 ID:Zt74cnnGO
まあ自分でどういう生物にするかを決めて創造することしかしてこなかったのに
どんな生物になるかわからん上に勝手に他人から生まれる控えめに言っても嫌いな自分の分身とか
人間にとっては当たり前のことでも神様にとってはアクシデント以外の何物でもないだろうなあ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 12:29:59.39 ID:QAo7jG8JP
だんだん判って来た
このアニメは女監督の深層意識が投影されてる。

予想として
(1) 死んだ子供:過去に堕胎の経験がある
(2) 生まれる人間への嫌悪:性嫌悪症による怒り
(3) 今の明恵(みょうえ):死んだ子供を復活させたいと言う呪術的な願い

つまり水子(みずこ)の話だったんだ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 12:41:25.59 ID:c3cz7JcbO
コトと宮司が刀でされた腹刺しガチャンてやつなんだったの
先代が神(代行者)で黒ウサ(体)が仏って、神は創造主が唯一神じゃなくて沢山いる設定なのか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:16:27.05 ID:Ni79hJpn0
>>127
日本神話において神は唯一ではない
稲荷宮司とその親父(創造主)が最初の三神ってこと
他の神は知らんけど神社の連中で面付けてる奴は神かそれに近い存在だったりして

あと刀は力を解放したり封印する能力でもあるんじゃないか
グリって回してて鍵みたいだし
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:23:54.74 ID:QAo7jG8JP
自分で神様って言ってるだろw先代の明恵(みょうえ)
これで神様じゃないて
メッセージを受け取ってるなら女監督が悪いな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:26:16.14 ID:c3cz7JcbO
>>128 なるほど

それじゃあコトの力を解放して
お兄ちゃんの方は邪魔されないように封印したって事かな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:27:07.55 ID:js+bR1K40
公式にキャラクター追加されてるけど
八幡の設定画と場面絵、顔が違いすぎない?w
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:29:03.81 ID:QAo7jG8JP
それは小林おさむへの批判ですね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:34:19.19 ID:uEo3SVuei
BSで見た
神様の憂鬱ってこういうことかー
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:35:02.60 ID:Ni79hJpn0
成長してイケメンになりました

ねこは「子子」って書くんだな
字まで同じで阿吽より紛らわしいわww
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:36:30.07 ID:cggN7TPI0
明恵さんの中の人(鈴村健一)、只今富士山→大阪まで リアル弱虫ペダル中なう
vstation.net/news/556
ツイ
twitter.com/suzumura390
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:43:10.70 ID:XAWVp49m0
八幡イケメンすぎワロタ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:43:51.85 ID:nXXHwmHM0
東映のたまにあるこういう挑戦的な作品が好きだからちゃんと売れてくれ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:45:44.75 ID:a0MqNv7wO
走り回ったり自転車こいだり明恵も大変だな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:48:17.64 ID:viWMA/TQO
>>135
下に不快な画像があったぞ
おっさんの責任取れw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:02:10.41 ID:QAo7jG8JP
>ちゃんと売れてくれ
信者が一人10枚くらい買えば1000枚は売れるだろ
頑張れ頑張れ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:17:54.84 ID:LoO/Dt0o0
長台詞のとこが全く頭に入ってこなかったので誰か分かり易く教えてくれ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:18:11.41 ID:X/X2vQ9o0
ものすごーく大雑把に言えばおとんが泣き虫な子ども達に成長を促して色々託す話?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:25:53.38 ID:fHayNZN9P
ID:QAo7jG8JP
いつものアニプレ岩上高橋手下ホモ同和チョン生駒キチガイ乞食ネガキャン荒らし

http://hissi.org/read.php/anime/20131214/UUFvN2pHOEpQ.html
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:32:02.04 ID:QAo7jG8JP
>>142
お父さんが帰ってきたけど反政府運動をしていて
娘を使って世界を壊すテロ活動をしている話

>>143
旅団君乙
君はこのアニメを見て無いだろw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:34:21.39 ID:fHayNZN9P
やかましい早く死ねアニプレ岩上高橋手下ホモ同和チョン乞食キチガイ荒らし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:39:16.84 ID:QAo7jG8JP
岩上と
高橋さんが
アニプレックスなわけね

旅団君くわしいねぇ

まぁ書き込んでる人を叩くのはかまわんけど
せめてアニメ見てから書けよw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 14:42:21.80 ID:fHayNZN9P
アニプレ工作員キチガイ荒らしがネガキャンして開き直るなステマ野郎ホモ同和チョン生駒
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 15:28:34.03 ID:nVUOInxv0
末Pさん毎日ご苦労様
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:09:07.14 ID:Ni79hJpn0
>>141
最初に創造主と宮司稲荷が生まれて宮司稲荷が世界を管理してた
だけど世界には自分達の管理が及ばない謎の力が作用している(人間が特に強い影響力を持ってるらしい?)
そこに疑問を抱かなかったのが宮司で疑問を持ったのが稲荷

天が黙する真実を暴くっていうのは
神様である自分ですら知らないものの正体を知りたかったんだろう
鏡都を造ったそもそもの動機も研究用のサンプルだったんじゃないかと
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:24:44.63 ID:QAo7jG8JP
そんな話じゃないだろ

先代の明恵(みょうえ)は、狂気に走っただけだろ
だいたい人間を嫌って仕事を放棄しといて
世界を壊そうとするとか最低すぎるわ

どこが家族愛なんだよw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:31:07.40 ID:mXRlEqKNO
9話で上人が古都に後で全て話すって言ってたけど何言うかなーちょっとはまともな事言ってほしいが
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:31:49.26 ID:/WLMbIuQ0
造化三神

・天之御中主(アメノミナカヌシ)
  最初の神。根源神。何もせず、隠れる。
  →宮司・稲荷の父

・高御産巣日(タカミムスビ)
  高天原の影の運営者
  →宮司

・神産巣日(カミムスビ)
  死んだ大国主を蘇らせる
  少彦名(一寸法師)の父
  大国主の国譲り後、出雲大社を造る
  →稲荷
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:33:58.72 ID:1bgOdn7a0
そんな単純な話しなら稲荷が管理者である兄の宮司を殺すだけで話しは済む
実際宮司は幾ら油断してたとは言え何の抵抗も出来ずに弟の稲荷に刺されて
っきり活動停止(死亡?)
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:36:34.92 ID:/WLMbIuQ0
出雲の神々

・大国主
  兎を救って嫁をもらう
  出雲の国を造る
  女たらしの子だくさん
  出雲の国を天津神達に譲る
  →明恵(薬師丸)

・少彦名
  大国主の元で国の運営を助ける
  一寸法師のモデル
  →鞍馬

・大物主
  大国主の元で国の運営を助ける
  →八瀬?

・天菩比(アメノホヒ)
・天若日子
  高天原から大国主の元へ送られた4人の使者の内の2人目と3人目
  高天原を裏切り、大国主の家来となって出雲に住み着く
  →ショーコ・伏見

・建御雷
  雷神・軍神・荒魂
  高天原から大国主の元へ送られた4人の使者の内の最後
  大国主に国譲りを承諾させる
  →コト?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 16:54:16.06 ID:rFSH/Fpk0
0話の時点でわかってたことだけど
まさに安直過ぎるセカイ系オナニーアニメだったな
結局プリキュアの真似事みたいなマンネリズムをさも深い作品かのように見せかけただけっていう
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:00:38.81 ID:6Y4CwvBPP
>>149
謎の力は稲荷の言葉で「俺達の決めてない不思議な秩序」と表現されてたね
これについては、作ったきり放置しているはずの父親=創造主がこっそり介入して
いることを疑ってる弟と、それを否定する兄って図式があるのかも
兄=宮司の「やめてくれ、神の介入などあってたまるか」ってセリフが気になった
ここで宮司の言う「神」は、父親のことを指してるんだよね、きっと

で、コトの
「わたしは、わたしと、わたしが掴んだ世界の、本当のことが知りたい」
ってセリフが、父親の介入を疑う弟=稲荷の心に触れた、と
で、稲荷がコトに託する気持ちが
「天が黙する真実を暴き出し、俺に答えを示してくれ」
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:05:25.76 ID:a0MqNv7wO
鞍馬が盃に乗ってるのは椀に乗った一寸法師のイメージなのね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:20:07.16 ID:6Y4CwvBPP
世界の理を語る稲荷独白前半書き起こし
長いからレス2つ使う

俺はね、ずっと疑問だった
世界ができたとき決まりができたんだよ
あの時はまだ俺と、そこにいる宮司と、父親の三人しかいなくてね
俺たちの父親は、とにかくめんどくさがりだったから
自分はとっとと隠れてしまったくせに、俺と宮司には大量の仕事と役割を押し付けていった
まあ、それはしかたない、俺たちだってあいつに作られたようなものだからね
創造主の言うことくらいは聞くよ
別段他にやることもなかったし

宮司は世界を管理統括する、代行業者を作った
これもはじめは協力したよ、それなりに楽しかったし、やりがいもあった
まだ神社なんて名前すらついていないような頃の話だ
あの頃はこんな巨大なトカゲもいてねえ
なかなかいい時代だった、俺は気に入ってたんだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:21:08.95 ID:6Y4CwvBPP
でもまあ、それも終わり
氷の時代が過ぎ、人間があらわれ、俺と兄さんは、ひたすら役目をこなす日々だった
兄さんはあのとおり、生真面目で人がいいからね
毎日淡々とやってたけど、俺はちょっと違った

おもしろいものでね、一定の期間ごとに、俺たちの決めてないおかしな秩序が生まれるんだ
変だと思うだろ
俺たちが任されているのに、俺たちが知らないことが勝手に決まっている
それでうまくいくんならいいけど、人間が出てきてからの世界は、もうめちゃくちゃで八方ふさがりさ
好き勝手やって全然うまくいってない
うまくいってなさ過ぎて、何がうまくいくってことなのか、もうわからなくなってるんだなあ
俺は心底バカバカしく思ったよ
とても兄さんのように、淡々と全てを自己責任にして任をこなすなんて、冗談じゃなかった
それで、俺は俺で、好きにやることにしたんだ
必要な時は、きちんと協力するって、約束でね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:26:49.40 ID:OODQxqSi0
こんな厨二セカイ展開別に期待してなかった…
なんなんだーもう…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:33:19.80 ID:Ni79hJpn0
>>156
あーそういえば稲荷も
「生命創造の力なんて言ったところで結局は(天を指差し)神の御心のままだ」
と言ってたけどあれも父親のことか
耳打ちするような仕草は宮司に聞こえないようにしてるのかな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:38:43.53 ID:Najh3bNr0
稲荷のことが明かされるにつれて逆に気持ちが読みづらくなってるような
唯一で絶対の神ではない自分という個から発した己の為の行動なのか
家族を思う親父としての行動なのかすらいまいち読めなくなっちゃった
どうにも上人の頃とギャップを感じるんだけど、難しいっす
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:40:54.42 ID:1bgOdn7a0
11年に配信されたWEB版の時点でセカイ系だと思ってたから自分的には問題ない
鏡の国のアリス+鳥獣戯画が作品のモチーフなんだからそうなるわな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:42:47.55 ID:6Y4CwvBPP
>>161
兄「父の決めたことは絶対! 父はもうこの世界に全く関与してないはず!」
弟「あいつ、勝手にいなくなったくせに、ちょいちょいちょっかいだしてきてるんじゃないか?」
なんだよね、多分
そのくせ、その弟はいなくなった父と似たようなことを鏡都に対してしてるフシがあるから、
そりゃ薬師丸=明恵も余計イライラするわな

父に託された世界を守るっていう立ち位置は、創造主>12の平行軸を守る宮司稲荷兄弟と、
稲荷=明恵上人>鏡都を守る三人議会ってかたちで、見事に投影されてるから
>>149のサンプル論も成り立つね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 17:54:33.26 ID:/WLMbIuQ0
12の平行軸

  ・1話タイトル前の月(もしくは星?)の数
  ・それぞれの平行軸への入り口が花札の絵柄である
   http://iphoneac.com/images/card/hanahuda-list.png
から、12の平行軸=1〜12の月である可能性が高い。

1〜12の月が独立し交わらず、つながらなかった世界が、
13番目の月の出現によってつながってしまった。
  →年月が流れ、歳を取り老い死に、新しいものが産まれるようになる?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:00:36.24 ID:6Y4CwvBPP
日本の神々との関係付けはそれなりに面白いけど、だんだん考察が無理矢理になってないか?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:08:21.10 ID:ycppvHFv0
割と飛び飛びで展開するアニメだから、来週いきなり、再生してる鏡都で皆がワイワイしてるところから始まったりしないかと思ってる
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:17:33.73 ID:x8AYobBO0
なんかわからなくなったら神がでてきて、めでたしめでたし
って昔からあるパターンだね。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:35:02.54 ID:/WLMbIuQ0
五行思想
  万物は木、火、土、金、水の5種類の元素からなるという説。
  それぞれに相生・相剋の関係がある。
  木  青色、春
  火  赤色、夏
  土  黄色、土用
  金  白色、秋
  水  黒色、冬

水の色を黒から水色に変えると
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736522.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736523.jpg
になる。

また、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736528.jpg
の惑星から、地球(っぽいもの)を除いた5つに相当する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3#.E7.9B.B8.E5.89.8B
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:40:21.96 ID:nXXHwmHM0
考察は自由だし、ながら見する分には退屈しのぎになるから文句は言わないけど
そんなことしないで見た方が楽しかったりもする
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:45:20.86 ID:/WLMbIuQ0
>>170
それは否定しない。

むしろ、そういう普通の見方だけで話の理屈が通り完結しないのならば、
この作品はクズといえる。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:04:49.11 ID:vhWMguyT0
親子愛とか兄妹愛とかに弱いからこのアニメ見てる
神話とかの考察は自分はしないけど結構面白い
ただお父さんキチだなぁ 実は良い人展開でも来るのかな
最新話であのまま娘にキスするんじゃないかと思ってヒヤヒヤした
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:10:27.00 ID:/WLMbIuQ0
もう1つだけ・・・

「かつて、とても近いがここではないどこか。
 幾つかの星々が混在し、人とカミとの境界が未だ曖昧だった頃」

この物語は、
・幾つかの星々が混在
・人とカミとの境界が未だ曖昧
が解消し、我々がいる現在の世界の姿になる話なんだろうね。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:41:43.79 ID:rFSH/Fpk0
考察の言う名の妄想垂れ流しやめろよ
オナニーは監督だけにしてくれ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:48:36.48 ID:YhsAmqcS0
話の分かりにくさに対する非難を避けるために
考察の余地を残したってな本末転倒を楽しむんだろ?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:52:23.67 ID:a0MqNv7wO
人と神の境界が曖昧じゃなくなったらあの一家どうなってしまうん
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 19:56:29.18 ID:QAo7jG8JP
そもそも一家がまとまるの?
おかしいだろ
サイコパスの親父だぞ
改心されても困るだろうw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 20:01:32.00 ID:ycppvHFv0
境界の外に置いた死者ってどういう扱い受けてるんだろうな
また産まれるための待ち場所なんだろうか
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 20:32:30.75 ID:pHxtcvwo0
犬が消えるシーンとかまじやめろ
ずるいぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 20:42:10.31 ID:lUMbLKCIP
神と仏の違いが気になるんだよね
仏は神々の騒動を遥か高みから見て何とか救おうとしている?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 20:45:57.24 ID:6Y4CwvBPP
>>180
稲荷は、仏の存在も「俺たちの決めてないおかしな秩序」の一つであり
創造主による介入の一つだと思ってたりして
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 21:00:07.90 ID:1bgOdn7a0
このままだと八瀬も消えそうだからなぁ
そりゃ困るわ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 21:00:33.49 ID:QAo7jG8JP
創造神の動向を全部把握してるのかよw
神社側は

おかしいだろ
どんだけ全知全能だ

あ!神様だっけw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 21:07:20.48 ID:Im9J9FMh0
>>178
ゲド戦記(パヤオ息子の映画じゃなくて原作の方)でも、そんなのがあったな。
死者は境界の外側。
その境界もゲド夫婦の子(火に投げ込まれて死にかかっているのを拾ってきた子)の
力がきっかけで壊されるんだけど。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 21:11:26.91 ID:1bgOdn7a0
神社は問題発生部分を修正してるだけろ
その為に宮司直轄部隊所属員を派遣してるみたいだし
そして予期せぬ問題にも臨機応変に対応出来るように
直轄部隊所属員には任地において自由裁量権が与えられてる
2話で稲荷も派遣されてて、それをコトが見送ってただろう
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 21:42:53.13 ID:uEo3SVuei
稲荷コトにちゅーしたんだと思ってた
あれはしてなかったのか
だったらあのシーンは何の意図があったんだろ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:00:34.10 ID:a0MqNv7wO
ニコ生で見てやっと気付いたけど彼女さんも消えてるじゃねえかあああああ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:23:27.76 ID:QAo7jG8JP
>>187
全部作り物なのか
生きてるのも消せるのか
まぁ神様だから何でもありだな
先代の明恵をボコボコに叩いていいわ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:41:19.25 ID:/WLMbIuQ0
>>188
ってゆうか、生きているものが死なない元々の鏡都が異常なんだよ。
あらゆるものが、突然何の因果も無しに現れ、その形のまま在り続ける、
過去(始まり)も未来(終わり)も無い世界なんだから。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:48:32.19 ID:dygxJU8ZO
まさか明恵が王とは…
明恵が稲荷に帰ってきたんじゃないのか云々自分の思いを吐露したシーンは切なかった
愚痴ったりふてくされたりしてても明恵は待っててくれてたのにと思うと稲荷好きだけど稲荷恨めしく思えた
最後は本当に家族の愛と再生を見せてくれよ
あとお兄ちゃんお姉ちゃんサイコー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:54:07.12 ID:vGUenkQ40
神とこの世の理がイコールであるとすると
人間なんてそう大それたことは出来ないはずなのに、
「知らないこと」「うまくいかないこと」は人間が関与している部分が大きいらしい

恐らく、この「理」ってのは乱暴に言うとエントロピー増大だろう
エネルギーや確率は集約し、低い方に流れ、安定する
でも人間は知識を集積し、どんどん積み重ねていくから、それが何かの影響を及ぼしてきた

だから稲荷は、人間の真似事をしてみることにしたんじゃないか
そして前回の独白、家族の情を知る
世界を動かす力の源にたどり着く

コトは神と仏のハイブリッドだと言うが、仏がどんな存在なのかまだ明かされてない
仏は人の営みの結果、意図されず創りだされた神と同格の超越者なのだろう
それがエントロピーの秩序をかき乱し、アクシデントにより稲荷の神の力と混ざり、神よりも特別なコトになった
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 00:33:54.82 ID:EMokBtK20
鏡都の王が明恵と最初から決まってるのなら
そりゃ鞍馬は兄貴の役目が終われば外の世界に出て
自分の力を自分の為に存分に振るってみたいよなぁ
そんな鞍馬だからこそショーコ博士や伏見は鞍馬に付いてるんだ
科学者としては、この地の王になる事が約束されてる明恵より
外の世界に憧れる冒険者の鞍馬の方に惹かれるわな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 00:35:22.99 ID:tO+9ZsCa0
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 00:50:14.82 ID:+iqe1rgm0
ハルトどんな最期なんだろうな?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 01:07:52.70 ID:pJItx56r0
ニコニコでやっと9話見れた
やっぱり壊したあとで世界を作り直すんだな、新しく作られた世界を見られるんだろうか
視聴者のみなさんの想像にお任せしますみたいな終わり方だったら嫌なんだけどw
ママと仏の存在がよくわからないけどあまり考えずに見たほうがいいねこれ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 01:12:07.53 ID:qXnNbqmqP
あまり考えずに見ないくていいなら
考察厨がいらんw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 01:18:01.06 ID:oDSwNJII0
>>196
日本語すら不自由な人には、考察など理解不能だろうなw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 01:49:41.00 ID:50apJY830
このアニメってWEB版まではキャラメインでグッズ売ってたから
キャラクター殺すようなことはしないだろうと思ってたわ
絵から生まれたモノと元は生きてたモノが家族になるっていういびつな状況にどうオチつけるのかと思ってたけど
絵から生まれたモノは所詮幻想、最後は全て消えてなくなるっていう話になっちゃうのかな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 01:54:28.06 ID:50apJY830
>>154
あーこれドンピシャだな
コト=建御雷はなんとなくわかったけど他はわからんかった
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 02:13:25.90 ID:8K8MAhMV0
国譲りがモデルになってるのね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 02:23:39.48 ID:SlaGGdYU0
正直話にはついていけてないしよくわからない
けど鞍馬と八瀬の言葉にボロボロ泣いた
くそぅ…
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 02:30:54.98 ID:xa6m0V6o0
理屈じゃなく感情面に訴えてくるような部分は女性の作品らしいところなのかもね
心地よいものだわ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 07:51:16.42 ID:xm8cdv1y0
落ちてるセーターが、どうしても江頭的な黒タイツに見えてしまう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 08:09:31.17 ID:tSDAd/cX0
>>193
コトの蹴りいいねえ、その前後のじゃれついてるとこも好きなんだが
最終回は全部とは言わないからスタッフの本気が見たい
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 08:13:13.70 ID:ijKDIvvO0
蓋を開けてみればただの糞アニメだった
信者頭おかしいわ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 09:02:50.50 ID:R/w5pPyU0
しかしついに10話と復習だけになったか…長かった
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 09:25:29.78 ID:RdgIfVk9O
早く大団円見たいけど見たら終わっちゃう、寂しい
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 09:29:26.85 ID:fY4xaUQy0
なんか色々斜め上の展開になってきたな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 09:56:43.10 ID:xm8cdv1y0
復習編ってどんな構成になるんだろうなぁ
寄せ集めで、補完とかは一切ないんだろうか
特典扱いだしな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:07:38.59 ID:eej11dpN0
ハッキリした敵対関係がないんだよな
結局身内のゴタゴタでしかないんだし

F91とかスチームボーイとか思い出した
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:26:11.45 ID:tSDAd/cX0
>>209
総集編にもいろいろあるよな
1.新規映像も音声も一切無しの寄せ集め
2.ナレーターが新規で付く
3.最終回後のキャラが振り返る形式でそこだけ新規
せめて3であって欲しいけど低予算っぽいし期待せず1だと思っておく
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:30:43.97 ID:emFQZdUf0
本編最終回のはずの次回の予告で既に進撃13.5話みたいな設定資料集的画像が出てたのが不穏だ
復習編の予告で出るならわかるが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:36:33.94 ID:kHYJBjqXP
>>212
>>54
>>115

>>116

おなじ人が何度も書いてるんじゃあるまいかっていうぐらい既出
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:39:40.34 ID:fY4xaUQy0
最終話の内容って、予告なくてもわかってなくね?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 11:12:35.53 ID:EMokBtK20
宮司と稲荷が兄弟と判明した時点で明確な敵なんて存在しないよ
どうせ親父はあの白兎の中に居るんだろしCVは銀河万丈
もうここまできたらバレバレだわ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 11:15:09.89 ID:LvVQrH2p0
>>215
それを言ったらおしまいだろwww
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 11:40:07.02 ID:RjKoocSbO
>>203
それはちょっと思ったwww
タイツ着たキャラなんていたっけ?って思ったけどすぐにセーターだと気付いて良かったwww
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 12:38:52.31 ID:81x0EkMK0
いやもう普通にまとめるだけだろ
謎とかあっても台詞で片付けられる作品だし
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 12:53:36.28 ID:xm8cdv1y0
挿入歌辺りで伏見だけが改めて映ってたのは何でなんだろう
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 12:58:51.43 ID:8Q3dhC2T0
年表の「鞍馬が上人に怒られる」って結局、何だったんだ?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:02:04.67 ID:tO+9ZsCa0
明恵が鞍馬と八瀬とコトと話すあたりがかなり胸に来る。涙がでる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:03:07.20 ID:81x0EkMK0
あとは、新創造主薬師丸明恵とちびコトが、またくだらない鏡都を復活させて、馬鹿騒ぎか、なにかしでかすか
00話でいきなりwebまとめから入ったから、どんなまとめ方するやら
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:03:52.24 ID:qXnNbqmqP
最終回予想

普通に先代の明恵(みょうえ)が改心して
13番目の世界軸が存続するオチだと
家族愛のテーマに合致するが、死んだ子供や
サイコパスの父親とまた暮らす話になる

バッドエンドレベル

ループするならば、今の明恵(みょうえ)が先代の明恵(みょうえ)
を倒して同じ事を繰り返す、サイコパスもループする話になる

やっぱりバッドエンド

13番目の世界を完全に崩壊させて
ジェノサイドを実行して創造神が最初からやり直すならば
歴史修正で輪廻転生により全部浄化してハッピーエンド
でも
京騒戯画の世界を全部否定する事になるので女監督
は許さないと思う
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:05:38.43 ID:bW57ubpr0
>>215
むしろ今までの話のどこで、明確な敵なんてのがいるように思えるのかわからんレベル
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:09:34.19 ID:qXnNbqmqP
>>221
>明恵が鞍馬と八瀬とコトと話すあたりがかなり胸に来る。涙がでる
鞍馬はショーコ博士を使ってコトを利用して世界を崩壊させた張本人
そんな事をするのはやはり管理が嫌だったんだろ
わかるよ
破壊願望があったんだね

そんな事になった先代の明恵がまったく最低だね

>>218
普通にまとまる内容に思えない
下手すると全部放り投げて夢みたいな話にする可能性が高すぎる

>>207
大団円になったらなったできっと叩かれると思うわw

>>206
10話程度で長く感じるんだから相当だよねw

>>205
信者が頭がおかしいんじゃなくて
女監督がそもそもおかしい
ついてにココに居る蘊蓄厨は多分社員で
ネタ晴らしに来てるだけ

WEB側の信者も雰囲気が好きなだけで
たぶんBDを1巻目だけ買って終わりだと思える

まぁ1巻目がどれだけ売れるか楽しみ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:10:10.61 ID:tO+9ZsCa0
今日もいつものアンチちゃんが元気でかわいいわ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:10:38.44 ID:RdgIfVk9O
>>224
宮司はわりと敵っぽく見えたよ、最初だけ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:11:09.72 ID:xa6m0V6o0
おっさん明恵によみがなふるのなんでなん?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:12:16.04 ID:tSDAd/cX0
ふっとかないと後で自分で読めないんじゃない
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:15:35.38 ID:qXnNbqmqP
wikiにふりがなあるからそれコピペしてたら癖になっただけだ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:17:57.09 ID:81x0EkMK0
宮司も明恵もいいかげん仕事に飽き飽きして
ちびコトと3人議会に世界を託してとんずら
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:22:09.38 ID:qXnNbqmqP
だから仕事が大変ならば部下にやらせるんだよ
仕事分担すればいいだけ
なんでそれが出来ないかね女監督は

作画も脚本も全部やりなおして
WEB版の作画は特典映像にすればいいんだよ

自分の作品とかどうでもよくてTV版として
しっかり作れば自分の職歴として誇れるだろ?
それが理解できないんだからまったく未熟で困るよ
周りのスタッフがちゃんと教えとけ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:22:55.79 ID:tSDAd/cX0
>>231
宮司は真面目に仕事してただろ!
稲荷のせいで退場する羽目に
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:48:49.99 ID:EMokBtK20
宮司が稲荷とコトに甘かったのは自分の弟と姪だったからか、納得
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:51:58.71 ID:eej11dpN0
>>232
いっそのこと監督も東堂いづみにしとけば
矛先が曖昧になって良かったのになと思った
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 13:53:03.88 ID:tO+9ZsCa0
なんでうんこにレスつけてるんだろう
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:12:19.16 ID:eej11dpN0
俺らはみんなうんこさ!
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:14:12.18 ID:bW57ubpr0
>>234
そう考えるとなごんだw
弟がぶっとんでるけどな…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:16:19.31 ID:+znUuUIc0
音楽とコンテでなんかわからないけど感動させられたw
稲荷とコトはあれちゅーしたのか?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:17:48.18 ID:qXnNbqmqP
現実を見ろよ過剃ってるのが証拠だろ
この失敗を教訓にして、次回からは
もっと萌え豚に媚びを売って尻ふりアニメでも作ってくれたまえ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:23:52.93 ID:RdgIfVk9O
>>234
コトは創造主の孫か
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:27:50.94 ID:81x0EkMK0
爺さんも親爺も兄貴もこんな調子だから
出来のいいちびコトがこれからこの世界を仕切っていくしかないだろ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:46:56.12 ID:qXnNbqmqP
いや13番目の世界軸が異常状態なんだろ
消さないとだめじゃん
だから残すオチが無いんだよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:48:04.01 ID:E6X81vlw0
それを残したいと主張するのがコト、稲荷が望んだことでもある
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:59:51.82 ID:WwZTSG9mP
ID:qXnNbqmqP
いつものアニプレ工作員ホモ同和チョン生駒キチガイ岩上高橋ステマ手下
境界の彼方スレに来なくなったのはアニプレ工作員を叩く俺にアンチ擦り付けしてテンプレに貼れとの工作命令w

http://hissi.org/read.php/anime/20131215/cVhuTmJxbXFQ.html
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 14:59:55.52 ID:81x0EkMK0
爺さんも親爺も神様役にはうんざりしていて、人間や黒兎との出会いでおのれの存在に疑問と希望を見出し
(死にたい)薬師丸とちびコトにそれを託した「お前らの好きにしろ」
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 15:14:37.46 ID:qXnNbqmqP
>>245
旅団君乙
いいから君は境界の彼方を叩いてくれ
あっちも新人監督で出来がひどいからw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 15:18:30.64 ID:WwZTSG9mP
ID:qXnNbqmqP
またアニプレ工作員擦り付け臨時スカウトかキチガイ
ソニーのゲートキーパーやピットクルー、ポールトゥウィンなどネット工作請け負い会社の馬鹿マニュアルだったなw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 15:36:11.49 ID:xm8cdv1y0
『京騒戯画』愛は決してなくさずなくならず
↑今月のニュータイプの京騒戯画の記事、スタッフの言葉とか載ってるかな?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 16:31:34.74 ID:tO+9ZsCa0
何気にサブタイのセンスが好きだ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 16:31:50.60 ID:+znUuUIc0
予告のくぎゅの漫画映画に力がこもっててワラタ
劇場で観たいようなつくりだったな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 17:01:39.54 ID:qXnNbqmqP
京騒戯画も変にノスタルジックにしないで普通に作っとけば
失敗せずにすんだのに
かわいそうな女監督
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 17:29:39.13 ID:LvVQrH2p0
次回予告の「外に行きたーい」に笑った
鞍馬が一番の萌えキャラのような気がする
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:21:14.72 ID:8Q3dhC2T0
鞍馬は古都が帰って来た時の態度も萌えた
親にはぶっきらぼうなとことか変にリアル

鞍馬「モニター」
に吹いた
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:24:38.33 ID:tO+9ZsCa0
子供の頃のワクワクしながら外を歩いてるのも可愛い
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:55:29.58 ID:nkjGGUxU0
PVから追ってきてたが今作で鞍馬の好感度が一番上がったな
あと明恵がこんなに全面に出てくるとは思わんかった
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:56:59.24 ID:LvVQrH2p0
>>256
俺もだ
最初は黒幕というイメージしかなかったんだが
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:59:01.99 ID:8Q3dhC2T0
>>255
子供鞍馬はかわええな、お人形みたいだ
八瀬も人形っぽいけど

大人になって世間擦れして悪賢い坊さんになった鞍馬も
家族といる時と寺の人間と話してる時で雰囲気違ってて萌える
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 19:17:24.06 ID:tSDAd/cX0
>>256
最初は性格悪そうだと思ってたなあ鞍馬
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 19:37:08.82 ID:/HLWTPkZ0
>>256
明恵に関しては第2弾の時から監督は主人公って言ってたし
アニメ始まった時のツイッターアイコンプレゼントでも主人公って書かれてたから驚きはしなかった
でもアイコンプレゼントは薬師丸が戦災孤児やら明恵が再生の役割やらネタバレしまくりだったなw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 19:40:18.21 ID:OMO6yHmV0
薬師丸の家族がなんであんなことになったのか
もう少し描写が欲しかったな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 20:04:17.63 ID:tO+9ZsCa0
えっ、それはどう考えてもいらないだろ
ストーリーの軸がブレる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 20:20:48.90 ID:eej11dpN0
エンディングでソーファイソーファイ言ってる
静止カットの目パチが気になって気になってホラー
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 20:21:30.50 ID:tSDAd/cX0
あの絵は見られている気分になるな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 20:23:10.00 ID:bW57ubpr0
OPの演出といい、明恵とコトの物語だよな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 20:58:35.52 ID:nkjGGUxU0
1.妹に号泣されて固まる。持ち直して慰めようとするも父登場でうやむや
2.絶望した妹を助け、力ずくで気力も回復させる。ただし倍返しを喰らう
3.正気失った妹の涙を拭って抱きしめ、意識も取り返す。大丈夫、俺とお前で始まりだ!
短期間で兄貴力大幅アップしたな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:04:48.06 ID:EMokBtK20
>>261
あれは史実の明恵上人のエピソードをそのまま採用
(明恵上人の幼名は薬師丸)
あの辺りの事情を詳しく知りたいなら
田中久夫著「『明恵』人物叢書(吉川弘文館)」がお勧め
概説書だから読みやすい
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:24:11.61 ID:tSDAd/cX0
>>266
いじいじモラトリアムってたヘタレ兄貴から一気にヒーローに昇格したな
しかしその一連の出来事が大して時間経ってないのがすごい
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:25:37.13 ID:EMokBtK20
>>256
神と仏から生まれた特別な存在であるコトより
元々は人間だった明恵が主人公の方が良いと思う
但し恋愛なら八幡×コトを押す
コトとの約束を守った八幡が報われないのは気分が良くない
それと八幡があんなイケメンになるとは予想外でした
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:29:09.38 ID:4j3Ri/6M0
ちなみにですな、いずれ単行本発売されたらとりあえず買う気ではあるんだけど
現在なんとかって雑誌で連載中のコミカライズ版はどういう内容なの?

1弾のコミカライズ版みたく内容ちょっといじって本編に追従する感じなんです?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:41:37.22 ID:tSDAd/cX0
>>270
そんな感じみたいだね
第1話なら電撃マオウのサイトで立ち読みできるよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 22:07:25.19 ID:81x0EkMK0
稲荷の「私は神様なんだよ」の一言ですべてが解決しちゃうんだもの
あとは、神と仏(仏眼仏母像)の娘のコトと、新たな創造主明恵がなんとかするんだろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 22:09:58.32 ID:ou/DN0kHP
明恵は夢記でも有名だが、
この作品も作者の明晰夢とかが原案なのかな?

非常につかみどころがない気がする。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 22:45:25.47 ID:ILEn2zpi0
自分もコミックス出たら欲しい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 23:00:17.92 ID:mse9ktTg0
9話見た

これまでろくに見えなかったが、根底はシンプルだな
サラリーマンの抱える不満が芯だったのか
ショボイ、あまりにもショボイ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 23:10:55.48 ID:EMokBtK20
親父がトンズラしても弟がキチっても黙々と仕事をし続けた宮司は
精神力と言うか忍耐力が強いなぁ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 23:49:06.49 ID:4j3Ri/6M0
>>271
この作者の絵柄気に入ってたから続編が見られて嬉しいぞ!

TVアニメ9話の鏡都モブオールスターの場面で小菊ちゃんが出るかと思ったら出なくて超落胆だよコンチクショウ...
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 01:13:16.54 ID:+64V7U9n0
考察厨のオタクって盲目と洞察とか読んだことあるの?
中和剤入れといた方がいいよ
オタクきもい
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 01:21:04.33 ID:DNQaqory0
設定について話してるだけで考察考察言われるのどうにかならんかね
小説も読まないのかと聞きたいわ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 01:30:37.70 ID:yqhqVKzp0
鞍馬ぐうかわ&兄弟たちの会話泣ける
あと爆発シーンのネコちゃんたち凛々しくてかっこよかった
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 06:52:46.30 ID:DP4G8iyHP
>>279
ここでは考察厨がwikiの丸写しをしてかなり嫌われているだけだ
なんとか仏様とか設定に重要ならともかく
別にそんな話でもない

女監督とそのスタッフが072レベルで設定を垂れ流すもんだから
そらスレの雰囲気も悪いだろ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 07:03:53.65 ID:DP4G8iyHP
>>272
>神と仏(仏眼仏母像)の娘のコトと、新たな創造主明恵

元は家族の再生って話なんだろ
父親と母親と息子と娘が仲むつまじく暮らすオチじゃないのかね?

俺は全滅ENDと思ってるがな
とにかく全員死亡

輪廻転生で親子が別の世界で幸せに暮らすでいいはず
なんていい話なんだとオマエらが涙を流しながら抜くのが目に見えるよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 08:54:24.12 ID:jl3zpTt+O
コトって社の女の子にいつか外の世界に連れてってあげる!って言ってたよね
あの時はまた適当な約束を…と思ってたけど
新しい世界を作ることが出来たらある意味実現したことになる、のか?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 09:40:40.76 ID:v2PQlnHB0
>>283
社の子は実は薬師丸の初恋?の相手でもあるんだよんね
「俺の子供を産んでくれ」と告白したり
それでもあの子には手を出さずにいたし(手を出したのは彼女さんの方)
そして異変が起きた時も最初にアイツが行ったのは、彼女さんの所じゃなくて
社の女の子の所だし(純愛だね〜w)
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 12:47:11.61 ID:XtJzZGm90
石田明恵がだんだんわざと相手の神経を逆撫でして
面白がっているサイコパスに見えてきた
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 12:55:30.79 ID:jl3zpTt+O
>>284
脇役だけど話の邪魔をしない程度に関係性がさりげなく描かれてるのがいいよな
すごく好きなキャラだ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 13:33:24.50 ID:dIneX6Td0
鞍馬や八瀬、ショーコ博士とか良いキャラはたくさんいる
けどメインの話が壊滅的につまらなかった…
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 14:18:48.59 ID:yqhqVKzp0
そういうことにしたいんだろうな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 16:42:10.12 ID:DNQaqory0
>>281
wikiの丸写しをすることを考察と呼ぶの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:11:24.00 ID:JPFaMhYA0
最終話完成したのかな?
キャラデザ林が「やることはやった」ってつぶやいてる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:23:27.70 ID:nRuJLozX0
プリキュアだったりして
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:40:51.69 ID:JPFaMhYA0
この時期にさすがにそれはないでしょw
林はこのところずっとプリキュアから離れてるし
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:56:03.41 ID:v2PQlnHB0
>>285
稲荷が挑発してんのは実は親父の事だと思う
最終話には絶対親父が出て来るはず
CVはもう銀河万丈で確定やろ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:57:37.65 ID:jl3zpTt+O
>>290
特にこだわったカットがあるようだね
楽しみ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 17:58:47.02 ID:nRuJLozX0
>>292
それにしてもさすがに来年の話じゃないとおかしくね?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:02:36.06 ID:jl3zpTt+O
>>295
ギリギリまで作業してるなんて珍しくないよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:09:18.97 ID:JPFaMhYA0
>>295
東映の1年ものでもシリーズの最終回付近はギリギリまで修正作業やってることあるよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:17:26.96 ID:DNQaqory0
稲荷は挑発というより明恵とコト、今回は特に明恵に発破をかけているような気がする
実際明恵は創造の力を使わざるを得なくなったし
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:48:16.50 ID:e1MKrKZT0
>>298
明恵がやっと前に進み始めたな。

古都と稲荷の帰還で、
コトは探し求めていた過去を知り、
明恵は拒絶していた未来に歩み始めた。

始まりと終わりってのは、多分このことだろ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:54:53.42 ID:DNQaqory0
>>299
そうだね、稲荷の「後はお前次第さ」発言にも合致する。明恵の決断によって稲荷は約束通り始まりと終わりの両方を連れて帰って来ることができた

後は世界の修復と大団円を待つのみだね
林さんのツイートの件を含めて来週が楽しみだ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:07:46.14 ID:kDpNU/Um0
これ見てると声優ってすげーなと毎回のように思う
今まであまり意識してなかったが明恵にはあの身体だけ大きくなった少年っぽい声がよく合うな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:18:07.29 ID:DP4G8iyHP
>>290
なんだその投げやりな態度はw
とにかくキャラデザイン悪いから
担当を変更して欲しかったわ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:24:06.84 ID:DP4G8iyHP
>>289
例えば孫悟空のアニメで
三蔵法師の逸話を延々とwikiからコピペして
貼られたらたまらんだろ?

別にいいんだよ
2chなんて便所の落書きだからコピペしようが
かまわんけど、ここに来るオタはそれなりに
何かこだわりがあるわけで、ミリオタなら兵器を
語るだろうし鉄オタなら語るわけよ、でもね
ここの考察厨は別に普段から仏とか神とかを
考えてるわけでもなんいんだろうし単に社員が
自分で漁った資料をこれみよがしに展開してる
だけなわけですよ、そんなもんは見ていても
面白くもなんともない、いやまじで。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:29:13.97 ID:jl3zpTt+O
>>301
みんな演技上手いから見入るよね
元々知ってる声優はますます好きに、印象のなかったキタエリとかも好きになったよ
記憶喪失状態と戻った時でちゃんと演技変わってるのがええわ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:32:24.22 ID:DP4G8iyHP
まぁ声優しか褒める所が無いからどんどん褒めていいぞ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:41:38.20 ID:8Q85e2yL0
ショーコ薬師丸彼女さんと三役こなす千和の偉大さ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:49:46.49 ID:yqhqVKzp0
コトと話すときの彼女さんの子もすごい優しくて良かった
明恵と話すときのショーコの声もつっけんどんな中にキャラの魅力が詰まっててすごい良かった
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:06:03.81 ID:ff676Ido0
これって既出だっけ?たむらぱんと理恵ちゃん監督の対談
http://natalie.mu/music/pp/tamurapan09
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:19:17.32 ID:nPIlFMe+P
そろそろつまらなすぎて切りそう
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:23:31.58 ID:yqhqVKzp0
おせーよバーカ
絶対最終回見るなよバーカ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:23:49.64 ID:ij89fQ4x0
犬ハサの最終話で切るというネタと同じものを感じるのは気のせいか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:29:26.72 ID:H8lkbDl30
なんか自分が創造主でしたって引きこもりな話多いね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:30:02.23 ID:DP4G8iyHP
最終回見て文句言わないと気がすまないだろw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:47:31.11 ID:1ohcALSS0
全体的に楽しく見てきたが矢尾さんが喋るとホントげんなりするなぁ
演技下手だし声合ってないしでキャスティングした理由がわからん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:48:52.05 ID:yqhqVKzp0
単発IDはくそみたいなことしか書かねえな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 21:50:42.19 ID:8Q85e2yL0
>>308
読んだ読んだ
今までのインタビューで一番監督の人となりが見える対談だと思う
というかこの作品で抱いたイメージまんまって感じだけど、個人的には好感持てる
てか後ろに飾ってある009やらが気になるんだがこれ何だろな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:01:00.93 ID:DNQaqory0
>>303
そのコピペを考察と呼ぶのかと聞いてるんだよ
それにこれが神話に興味を持つきっかけになればいいんじゃない。自分は元々神話好きだけどこのスレを見ていてそんな狭量な考えは持たないな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:01:58.81 ID:H8lkbDl30
石田ミョーエと薬師丸ミョーエはなんで同じ顔してんの?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:05:20.06 ID:84FSKxDWP
テンプレから抜けてるので再掲

Q.いつもの人とは?
A.このスレに常駐している粘着アンチです 。
レスの傾向としては
・監督叩き(これが主目的で何かにつけて女監督が〜と貶める)
・的外れな揚げ足取り(簡単な設定すら理解していないので批評になってない)
・考察や設定の話題はすべて考察厨乙
・スレ民はスタッフや関係者だと思い込んでいる
・「ぼくのかんがえたきょうそうぎが」のアイディアを自信満々に披露
・でもアンチとは絶対に認めない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:07:41.25 ID:XXUf5K3B0
>>314
キャラクターは若いのに声が年寄りすぎるよね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:17:31.23 ID:kDpNU/Um0
宮司もフツーに合ってると思うが
動画サイトのコメントでもちょいちょい言われてて意外だ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:19:16.10 ID:YrYmbh740
>>318
顔が同じやら似てるってよく聞くけど、恰好や髪型だけで顔自体は似てないと思うんだけどなあ

むしろ明恵は、幼少薬師丸そのまま成長したなってのがよく感じられる顔だと思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:21:57.18 ID:1ohcALSS0
一応稲荷の若々しい?石田声との対比ってことなのかね
まあ宮司は出番少ないしあまりグダグダ言うつもりもないけどさー
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:25:08.98 ID:yqhqVKzp0
>>318
そういう演出
DNAを分ける数珠の演出とか稲荷の役割の受け渡しとか父の影を追う子とか、そういうのを感覚的に理解すればおk
>>322の言うように顔自体はけっこう違うと思うよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:31:11.74 ID:8Q85e2yL0
>>324
いろいろ要素散りばめてて好きな捉え方できる感じだよね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:36:19.09 ID:DNQaqory0
>>321
同じく
八尾さんの宮司結構好きだから意外だ

しかし9話は見るたび石田乙って思うわwよくあの数分を喋りだけで保たせられるな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:43:35.59 ID:8Q85e2yL0
>>326
なお台本3ページ分だった模様
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:47:05.56 ID:e1MKrKZT0
白ウサギの背中の「R」は、ROOTSの「R」なんだろうか?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:03:02.85 ID:zW0/CoGs0
石田が神様・・・

じゃあ水墨兎を古都にした神様はなんなんだ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:05:35.16 ID:YrYmbh740
>>329
絵の兎が命を持ったのはそれこそ石田の力だろ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:20:19.31 ID:xI9+2B260
ウサギだから古都さんおとなしかったけど、
あれが白いイタチだったら、今頃修羅場だった。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:29:04.47 ID:yqhqVKzp0
rabbit
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:33:51.14 ID:JPFaMhYA0
>>301
ニコ生で監督と鈴村が話してたときに
監督が「WEB第一弾のキレるシーンは声にドスが効いてて驚いた、もっとチンピラみたいなイメージだった」って言って
鈴村はアフレコ中に言ってくれよ的な返しをしてたけど、その辺のチンピラ感はTV版ではちゃんと反映されてるね
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:36:00.56 ID:DNQaqory0
>>327
ツイッターで言われてたねw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:36:52.28 ID:JPFaMhYA0
>>329
あっちは仏様
仏眼仏母って言って仏教において悟りを開くために真理を見つめる行為を擬人化(擬仏化?)した存在らしい
なので仏の「母」っていう名前で、未来を見通す「目」を持ってる
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:58:44.20 ID:DP4G8iyHP
>>317
だからネタ元を貼って満足してるんだろ考察厨は?
仏様どうのってどうでもいいんだよ
設定で生きて無いんだからさ

>それにこれが神話に興味を持つきっかけになればいいんじゃない
神話なんてそこら中のアニメで使われるわw
問題は神話を題材にしてもつまらん事だ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:59:43.79 ID:DP4G8iyHP
>>335
仏の母ってなんだよw
仏に母が居るならどこまでさかのぼれるだ
母の母も居るのか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 00:06:25.08 ID:tQv3P3an0
>>337
比喩表現な
まぁでも明恵上人は高山寺の仏眼仏母を母と思ってたらしいけど
京騒戯画で仏眼仏母が女の姿で描かれてるのはそれを反映してるんだと思う
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 00:56:52.20 ID:P5PtAc2h0
始まりが終わりで、終わりが始まり

大丈夫 世界は繋がる様に動いてるんだ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4741959.gif
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:05:08.11 ID:u0D0ZLtZ0
神仏習合

つまり明治革命?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:18:25.37 ID:yxEHJgxj0
全セリフを文字におこしたものとかブルーレイ特典にあったら嬉しい
サラリと流した台詞の端々にすごく大事なこと言ってるし、言葉の選び方とかリズムがすごく良いから声に出して心地よさそう
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:30:12.29 ID:gBmFUpRQ0
鞍馬は中の人的にラスボスか思ってたが
ホントに閉じた世界壊したい為だけにコト使っただけだったのか
明恵諭す時の説得力パネェ

わんこみたいに鞍馬も八瀬も消えないで欲しいは…
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:41:54.18 ID:yr4Itsy00
え、明恵とコト以外はみんな消えたのかと思ってたけど違うの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:49:05.86 ID:yxEHJgxj0
消えたね
家族の崩壊と再生の物語だと思うから、ちゃんと再生して大団円の漫画映画に仕上がってると信じてる
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:54:15.48 ID:bR2gwoNE0
松本理恵「適当に難しいことを作品の映像に入れておけば考察厨が頭悩ませてくれるから面白い」
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:57:37.70 ID:yxEHJgxj0
別に難しくないけどな
この程度の物語もふつうに見れないなんて単純に頭悪いんじゃねえの?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 02:56:42.65 ID:P5PtAc2h0
再生ってのは、終わりから新しい始まりへ受け継がれることを言ってるんだと思う。
親が死んでもその想いは子へ、子が死んでもその想いは孫へ・・・。延々と再生が続く。

コトは探し求めていた自分の出生の秘密を知る。
しかしそれは、母親が目の前で消えようとしている原因が
自分が産まれたせいであることを知ることでもあった。


 宮司 「君の母上は娘を産み、かつての能力を失った。
      力はすべて君に受け継がれたようだな。
      彼女はもはや聖域でしか存在できないはずの
      あいまいな存在だ。」

 コト  「私のせい・・・。私が産まれたから・・・」

 古都 「違うわ、コト。違うのよ、コト。
      あなたが産まれて私たちがどんなに嬉しかったか・・・」
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 06:09:38.10 ID:OA0XAYcH0
>>346
何にでも厨って付けたいお年頃なんだよ
そうやってレッテル貼っておけば常に自分が正しいという幻想に浸れるからな

>>347
明恵は親の役割を継いで新しい世界を創造しようとしている
てことは元々いた神様たちの手を離れるかもしれないわけで
上人はご隠居みたいになるんだろうな
このまま帰って来なかったりして
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 06:40:07.97 ID:8n0TTZvpP
>>346
確かに支離滅裂ではないな
0話はひどかったが(編集が)
本編はまとまってるよ

前にも書いたけど女監督の深層意識として
(1) 死んだ子供の蘇生
(2) 神様が制御できない生まれる人間への嫌悪
などを考えると水子(みずこ)の話に思える

仏様も出てるし

意識下で誰かの死んだ赤ん坊への鎮魂の話と思える
もちろん監督の子供かもしれないし、友達の誰かのかもしれない
それが反映して普通のアニメではなくなってしまった

そう考えると面白いわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 06:46:47.50 ID:8n0TTZvpP
>>348
>そうやってレッテル貼っておけば常に自分が正しいという幻想に浸れるからな
レッテルを貼るのはカテゴライズの一種なんだよ
複雑なパターンがある実社会では、つまらないものや下らないものを
囲いに入れて区分けするのと一緒だ

このアニメが「家族愛」とかのレッテルを女監督がつけてるのと一緒
でもそのレッテルが監督自身判っていない

家族愛をメッセージとして視聴者に受け取れるように作れない
たとえば
@父親(明恵)がラスボスでサイコパス
A母親が育児放棄
B兄と妹が血が繋がっていない(絵だけど)
C死んだ子供(今の明恵)が死にたがり
Dコト(釘宮)が母と別れて暮らしている
と家族崩壊状態なんだから、ここから家族愛とか伝えられるわけが無い
みな孤独だったり異常だったりしている状態で再生も糞もないわけですよ

女監督自身がまとめられない理由は実体験としてモデルになる家族の
体験が無いと思われる
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 06:49:25.56 ID:8n0TTZvpP
>>343-343
え?再生ってそうゆう再生?
生き返るって事なのか

壊れても戻る家族?家族愛関係ないじゃん
神様だからの力で戻るって話か?

なんだよ宗教アニメなら最初から言ってくれ
幸福の科学から金でも出てるのかw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 07:14:57.48 ID:2iYu1CcwO
他の人がageるとage厨乙するのにageる人がいないと自分で必死にageてるアンチさんかわいい
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 07:20:10.35 ID:xZXRqVqK0
>>350
みんなどこか欠陥がある存在
(稲荷でさえ、自分の意思でなく神をさせられている)で、
寄せ集まって家族ごっこをしてるってのは理解したよ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 09:53:16.46 ID:yxEHJgxj0
今朝もアンチさん来てたんだ可愛いなぁ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 11:59:01.79 ID:ZMoulNr30
矢尾はあのキャラにあってないし
他が上手い人多いから下手っぷりが際立ってしまって浮いてる
こんな下手だったっけ?と思った

ただ実写パート要員としてはよかった
くぎゅ鈴村石田ならもっとよかったとは思うが色々無理ありすぎるので
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 12:57:36.51 ID:kD4U+Kp90
あの手のキャラは小山力也が一番ハマりそうだけど
石田と同じこもる系の声質だから矢尾さんの方がメリハリついていいんじゃない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 13:51:13.85 ID:VxIffbLp0
下手、なのかねぇ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 13:52:59.82 ID:VxIffbLp0
声に声色やって
そもそも、そういうところでの納得って話じゃないところで
違和感を感じてるだけのような
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 13:54:04.79 ID:8jWkb7PV0
要は声質が気に食わないだけだろ?
声質に上手い下手はないのに
下手な演技ってのは、イントネーションがおかしいとかトーンが合ってないとかだろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 14:23:23.68 ID:l03JDNVg0
いつもの人「そうゆう」なんて打ってるwww
他の人をけなす前に小学生レベルの国語からやり直した方が良いんじゃないですかね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 16:16:56.08 ID:fNqkTCEJ0
途中から見たから、兎ママが悪の女王だという話だと思った
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 16:25:50.07 ID:YguElySh0
>>360
この人は前からそういう言葉遣いだよ

矢尾さんについては最近の声優さんの演技とは方向性が違うだけじゃないかな。小手先の技術じゃないっていうか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 18:17:10.10 ID:yxEHJgxj0
合ってると思うか合ってないと思うかは個人の自由だけど、下手ではないよな
そういう安直な言葉を見ると、ただ作品のあらゆる部分をけなしたいだけなんだろうなと解る
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 18:36:21.60 ID:2iYu1CcwO
宮司はあんまり感情出しすぎないように演技してる気がする
神様としての役割に疑問を持ち、家族を得て情を知った上人との対比
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 19:01:41.06 ID:UYiRMysH0
>>363
アニメのOPとかで、別に下手ではないのに声質が独特なだけでズコーの嵐になる
あの風潮やな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:07:37.58 ID:8n0TTZvpP
>>353
神様がなんで絵の中から外に出て稲荷になってコトを育ててるのがさっぱり判らんが
仮想の家族を本当の家族にするなら判る
でもそれはないだろと予想(全員輪廻転生くらいだな)

>>360
いやいや女監督をけなしてるわけでもなくて普通の意見を言ってる
このアニメが家族を再生するならばこんな風にすると良い

@ 最初に明恵(神様)と母親(黒ウサギ)が住んでる
A 明恵が、今の明恵を赤ん坊で拾ってくる(戦災孤児)
B コト(釘宮)が生まれる
C 母親が何らかの理由で行方不明で、父親が探しに出る
D 戻ってこないので明恵とコトが探し出る
E 苦労があって探し出す、ここで父と母が特別と知るヒロイン
F なんらかのアクシデントで父と母が倒れて、コトと明恵が夫婦になる
G 新しい家族で幸せになる

で良いはず

絵柄も昔話風にして13話作ればそれなりに売れるだろ
なんかねぇ女監督だけじゃなくて周りのスタッフもあまり
熱意が無いように見える。

女監督に助言してもっと変更できる筈なのにそれをしない
とかアニメへの愛情が無いんだろうなぁ

京都旅行とかで遊び歩いてる暇があるならちゃんと会議で
意見を言って欲しいわ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:12:35.92 ID:7QLrJUID0
もう単行本になって売ってる漫画版2種って面白い?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:17:59.50 ID:573jEHGpP
>>367
アニメとの設定の差異が気になる人には向かない
番外編として楽しめる人にはおすすめできるかも

1冊めは、Web配信版が完結する前に、監督からの情報をもとに漫画家なりの
アプローチをしたもの(あとがきにもそう書いてある)
2冊めは、京騒戯画という土台の上でオリジナルの登場人物もくわえて
漫画家が独自のストーリーを展開したもの
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:25:57.84 ID:OA0XAYcH0
既刊分は完全にパラレルだからなあ
2冊目とか小菊ちゃんは可愛いけどコトたちの活躍を期待すると肩透かしを食う
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:36:10.53 ID:tQv3P3an0
最初の30分PVをふくらませて単行本化したのが1巻
WEB第二弾をふくらませてオリキャラの小菊ちゃんを足して単行本化したのが2巻
漫画の作者はアニメの裏設定とか全く教えてもらってないらしいのでアンソロ本くらいの感覚で読むといいと思う
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:41:28.99 ID:8n0TTZvpP
じゃあ漫画でいいじゃん
漫画でアニメ作れ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:45:41.81 ID:fNqkTCEJ0
神さま家族のぱくりっぽい話
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:51:05.64 ID:OA0XAYcH0
「神様」「家族」って単語くらいしか共通点見出せないんですが
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:52:16.31 ID:yxEHJgxj0
ぱくりって言いたいだけのバカなんだろう
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:10:31.45 ID:8n0TTZvpP
神様家族って家族全員が神様じゃなかったけ?
まぁ駄作だけどあっちの方が楽しめる
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:12:16.09 ID:yxEHJgxj0
アンチさん今日もかわいいよペロペロ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:17:28.89 ID:IU9UtNWC0
女監督を叩いている人って統失?
何か日本語がおかしい
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:17:53.49 ID:7QLrJUID0
>>368ー370
詳しい説明ありがとう
PVはPVで楽しんでるから明日1巻買ってくるわ
2巻も気になるけどオリキャラメインなのか、TV版でコトと三人議会の面子が特に好きだからとりあえず様子見かなぁ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:20:45.18 ID:gmoyn7am0
最終回のアフレココメントが来てるな
稲荷はコトとか古都にわりと怒られそうな感じだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:32:51.51 ID:OA0XAYcH0
>>379
ど、どこ?見つからないんだけど
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:43:03.36 ID:gmoyn7am0
>>380
【ニュース】アニメ『京騒戯画』最終話アフレコ現場より、キャストコメント到着! 「みんなが納得できる家族の想いが一つになった素敵なエンディングは必見!」(鈴村健一さん) http://www.animate.tv/news/details.php?id=1387277976
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:46:40.77 ID:OA0XAYcH0
>>381
ありがとう、公式サイト探しちゃったわ
これ読む限りいい終わり方できそうだから楽しみ
でも八瀬がいないんですがこれは
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:56:54.15 ID:YguElySh0
や、八瀬………?

コトと稲荷の激しい親子喧嘩期待
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 22:00:39.47 ID:foOKlmxlP
いつものアニプレ高橋ステマ馬鹿ID:8n0TTZvpP


http://hissi.org/read.php/anime/20131217/OG4wVFRadnBQ.html
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 22:24:14.64 ID:l03JDNVg0
本当にどう着地させるんだろうなぁ
終わりよければすべて良し、その逆は当然惨憺たるものになるし
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 22:56:02.90 ID:OA0XAYcH0
>>385
声優陣は満足しているみたいだから終わりよければ…になると期待してるけど
なんかまた意外な展開が残ってるようなコメントが気になる
最後はあっさり終わらせると思ったけど濃い1本になるかもな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 06:55:30.93 ID:R+f7lN5hP
録画したBLAZBLUE Alter Memoryを見たら
@人間が神様作った
A異世界で戦闘
B実はヒロインが世界を破壊する道具
みたいなよくある展開で吹いた

京騒戯画も似たような展開だったなぁ
今日の最終回(実質)が楽しみだよ

今日は終わったらどんだけ苦情が入るか楽しみだ

>>384
旅団君乙
君はこのアニメを最後まで見ないと思うw

>>383
>コトと稲荷の激しい親子喧嘩期待
親子で殺し合いだろ?
娘が殴って終わりってパターンだ
そんなんで改心されても苦情だらけになるぞ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 07:19:22.48 ID:Q3qgkrwjP
ID:R+f7lN5hP
いつもの京アニ東映に分不相応の嫉妬ネガキャンをするアニプレ岩上高橋手下ホモ同和チョン生駒キチガイ乞食
旅団と書くのはアニプレ工作員キチガイだけだ
http://hissi.org/read.php/anime/20131218/UitmN2xONWhQ.html
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 09:56:24.75 ID:hCfEnKbu0
チャリンコ走破って罰ゲームか何かなの?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 12:52:43.78 ID:9nsK330R0
ED歌ってるの鈴村さんの声に似てるわ。って思った

OP,EDよりも最後の止め絵の時に流れてる音楽の方が気になるし
ちゃんと聞きたいんだけどね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 13:03:49.53 ID:OXb8P82z0
外の世界に出ると薬師丸あきえは死ぬんじゃ?
ゲゲゲの鬼太郎で、神隠しにあった子供達が数百年後
帰ってきたら白骨化してた話あった
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 13:15:13.31 ID:KVdNw1Pa0
キャラソンのミニアルバム的なもの?に収録される疾走銀河がフルだったら嬉しい
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 13:20:40.23 ID:TUbnU357O
>>392
フルやでー
ネットラジオのページから見られるCD情報に書いてある
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 14:10:00.19 ID:KVdNw1Pa0
>>393
おおお!そうなのか!ありがとう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 14:17:24.40 ID:lwsLpmA60
>>391
ザクロで生き返った時点で外の世界(元の世界?)で、
更にはしばらく生きれてたから大丈夫じゃね?
もちろんざくろが普通の人間の寿命分しかなく外の世界が数百年たってたらそういうこともありえるが
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 14:49:23.47 ID:gYd9L1bUi
>>390
提供バックの曲の事ならあれもEDの疾走銀河だぞ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 15:27:11.54 ID:s+ySNCMx0
最終的にコトと明恵には、普通の人間の夫婦になって欲しいな。
男の子と女の子を持って、鞍馬・八瀬と名付けて欲しい。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 15:37:46.24 ID:BuaDoYJ10
>>397
ありそうなヲチだw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 16:15:42.58 ID:s+ySNCMx0
明恵の創造の力って、最終的にはは子供を造る力になるんだろうな。
で、新しくできた子供は親の想い(愛)といっしょにその力を引き継ぎ、
またその子供達へと引き継ぐ。(再生)

コトって字を重ねて書くと、日の字になるんだよ。
明恵とコトが合わさると、明日への恵みになる。
これって未来への恵み、つまり子供のことだと思うんだ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 16:34:11.88 ID:IwHYpVlK0
300年生きてるってことは、幼なじみの女の子もずっと300年生きてるん?
それとも横にいた婆さんが元幼なじみなん?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 16:39:34.44 ID:s+ySNCMx0
>>400
鏡都の住人は歳をとらないよ。
ずっとそのまま在り続ける。

絵の中で、絵の中の人物が動いているだけ。
それ以前の過去も、それ以後の未来も無い。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:15:24.94 ID:pii02X0jP
>>401
> 絵の中で、絵の中の人物が動いているだけ。

絵の中「じゃない」と稲荷が明言していたじゃないか
どちらかというと稲荷が13番めの平行軸において
死者と生者の境界をあいまいに設定してるのでは

12の平行軸においては生者と死者の境界がきっちり
決められていると宮司が説明して、稲荷に対して
「おまえだって聞いていただろう」
みたいなニュアンスで問いただしてたよね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:21:33.79 ID:9nsK330R0
>>396
そうなん?なんか、違う曲だと思ってた
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:35:42.58 ID:TUbnU357O
人や動物以外に関しては街中が微妙に開発されたり、駅開きがあったり
まったく変化がないわけでもないんだよな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:36:36.23 ID:s+ySNCMx0
>>402
ああ、ごめん。
「絵の中」ってのは比喩として受け取って欲しい。
「始まりと終わり(生と死)の連鎖」が存在しない、孤立した世界ってことが言いたかった。
写真の中でも、動画の中でも何でもいいんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745438.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745421.jpg
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:03:17.85 ID:R+f7lN5hP
お!過疎ってるなねぇ

今夜の予想は

Aパートでなんかしらないけどコトが親父を倒して終わり
Bパートで人物紹介とか蘊蓄を延々とやる

って感じだろうなぁ

本当にここの社員って蘊蓄好きそう
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:41:47.29 ID:HIdve4Uq0
OPの最後的にそれぞれの軸(神社は軸外で中央かもしれんが)で暮らしていくエンドかなと思った
彼女さんの存在を9話まで引っ張るなら、俺には勿体無いとかいってたのをやめてちゃんと付き合っていくのかなと
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:43:16.72 ID:sz8J7EIb0
最終的に絵の中の人達も救われるのか
やっぱり絵は絵でしかないっていうオチなのかどっちなんだろう
先週までの流れだと絵と人は違うものっていう展開だったけど
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:44:59.56 ID:oiALYzW60
みんな円盤買ってね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:51:36.47 ID:s+ySNCMx0
>>408
> 最終的に絵の中の人達も救われるのか
> やっぱり絵は絵でしかないっていうオチなのかどっちなんだろう

それ、わかんないんだよな。
今までの話をいくら観直しても、ヒントになりそうなものが見つけられない。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:52:19.24 ID:020+xsw20
>>408
絵ではないって先々週くらいに言ってたやん
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:53:25.81 ID:R+f7lN5hP
>>408
絵なんだから別にどうでもいいだろ
つうかこれで戻ってもつまらん
全部消して輪廻転生オチでいいわもう

>>409
お断りします
これに金を使うくらいならまだ境界の彼方の方が特典が多いわ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:55:10.02 ID:Q3qgkrwjP
お前に聞いてねーよアニプレ岩上高橋手下ホモ同和チョン生駒キチガイ乞食
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:00:29.81 ID:R+f7lN5hP
>>413
旅団君も境界の彼方の事となると敏感だね?
腐っても京アニなんだからあっちの方が売れるだろ
ここでも宣伝しとけw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:01:18.62 ID:HIdve4Uq0
3話の鞍馬の話を見ているから、彼らにも何かしらの救いがあってほしいな
あと稲荷からの彼らへの愛情とかも。
あるかは知らんが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:03:07.28 ID:Q3qgkrwjP
ID:R+f7lN5hP
旅団とかワケわからんことを書くキチガイはアニプレ工作員ホモ同和チョン乞食ハゲ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:05:09.40 ID:R+f7lN5hP
だからみんな死んで転生でいいよ
AB方式だ

>>416
今度はハゲも加わったのか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:08:45.51 ID:Q3qgkrwjP
アニプレ高橋ステマヘアw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:33:17.07 ID:TUbnU357O
>>410
予想はできないけどコトは鏡都とそこに暮らす人たちの存在を否定したくないって考えだから
希望は持ちたいね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:37:52.68 ID:kTrNzN8n0
>>397
明恵は社の女の子
コトは八幡
もう幼馴染が負ける作品は見たくない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:40:38.91 ID:kTrNzN8n0
それとショーコ博士消滅も見たくない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:40:59.32 ID:adHCUx0P0
CMじゃ最終回って言ってたがプログラム終になってないな
まだやんのか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:41:28.01 ID:oiALYzW60
>>3を見たらわかるよ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:45:08.53 ID:FLZ+0+Ob0
>>421
ショーコ博士なら自分が半分消えかけてもヒス起こしながら
データ修復作業を続行して、終わった後にドヤ顔しそうw
コトの素晴らしい蹴りを今一度見たい。

八瀬が一番気になる。
もしも生まれ変わりエンドなら、妖怪の八瀬が否定されてしまいそうで悲しい。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:45:21.36 ID:R+f7lN5hP
>>422
最終話でもう一回総集編だよ
楽しみすぎるわw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:49:53.60 ID:adHCUx0P0
>>423>>425
すまん、もう一回やるんだな
まだ余韻を楽しめるぜ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:51:55.65 ID:R+f7lN5hP
いやまた意味不明で苦情が
・・・もう無いか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:53:26.03 ID:KITBnSLQ0
>>402
じゃなんで薬師丸と鞍馬は年取ったの
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 21:58:35.87 ID:s+ySNCMx0
>>419
1話の
 鞍馬 「一度消して、また造ればいいよ。
     父さんにならできるでしょう。父さん。」
 明恵 「できない。俺はやらないよ。鞍馬。」

がヒントになってそうな気がするんだけど、
これをどう解釈したらいいのか、俺にはわかんない。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 22:06:23.83 ID:kYSJ71A50
>>399
な、なんだってー(棒)
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 22:24:40.61 ID:gzHOmAqk0
>>429
一度消して作り直したら、連続的な存在じゃなくなって、それまでの思い出を共有できなくなるからやらない、とそういうことを言ってるんだと思ったけど違うのかな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 22:30:12.28 ID:R+f7lN5hP
連続性が無くなって欲しいのはこのアニメの評判の記憶だろうな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 22:31:17.62 ID:HIdve4Uq0
>>431
自分もそう思った
そんな風に家族を大事に想うようになったという印象が強いからこそ今の稲荷のコトと明恵に対してしか気が向いてない感じなのが気になる
鞍馬に言った協力するよという言葉も稲荷の思惑の結果に含まれているといいなぁ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 22:39:12.64 ID:s+ySNCMx0
>>430
コトと明恵って、互いに補完する関係にあるんだよ。

7話のこのシーンの会話を聞けばだいたいわかると思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745978.jpg
コトは自分の生い立ちを知らず、それを求めて先へ突っ走る。
 →始まり(過去)はないが、終わり(未来)がある。
明恵は過去に囚われ未来を拒絶する。(自殺願望)
 →始まり(過去)はあるが、終わり(未来)がない。

他にもOPの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745989.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745991.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745996.jpg
とか、
9話で鞍馬・八瀬が明恵に言ったこととか・・・

*ちなみに鏡都の住人には両方がない(なかった)
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:08:59.91 ID:E14RGnhP0
9話観終わった。MX組だからラストに間に合ったぜ
稲荷は絵という形で創造の力を発現させたけど、明恵がどういう形で力を発現させるのか気になる
ベタだと1つにまとめた世界が今の地球エンドかと思うが、逆に山のように平行宇宙を創って
全ての可能性を在りにするエンドとかにしそう
いずれにせよママは消失するんだろうが、体くれた仏様というチートジョーカーがあるしな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:27:07.98 ID:s+ySNCMx0
>>435
>いずれにせよママは消失するんだろうが、体くれた仏様というチートジョーカーがあるしな

神様の稲荷パパ、兎の古都ママは、
それぞれ新しい世界の太陽と月になるんじゃないかな。
OPの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4746147.jpg
は、陰陽の太陽と月、生と死、始まりと終わり、そしてそれらの繋がりを表している。

♪ さよなら太陽 いざなう様に夜が昇ってく
  大丈夫 世界は繋がる様に動いてるんだ
  もう一回もう一回 ちゃんと笑って会える様に
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:31:32.45 ID:kYSJ71A50
>>434
な、なんだってー(棒)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:36:19.11 ID:kTrNzN8n0
ナレーションで
「かつて幾つかの星星が混在し、人と神の境が曖昧だった頃」と
世界観を説明してるんだから(明らかに過去扱い)
新しく創世された世界は、星星の混在(平行軸世界)は無くなり
人と神の境がはっきりした世界になると予想
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:36:44.87 ID:XZAEGOMQ0
>>436
古都様が兎だから月ってのは考えたわwww
そうなると離れ離れ……いや、ちゃんと繋がってるのか
鞍馬八瀬も世界を形作る一要素になったりしないかな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:40:17.22 ID:E14RGnhP0
>>436
稲荷も力失ったし消える(死ぬ?)んだと思ってるけど
OPは、そういう具体的なことではなく抽象的なイメージだと思う
まあ、明恵とコトで世界を創り変えれば、創造主?の父と母=世界を照らし見守る太陽と月、
なんて後付け解釈も付けられるけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:42:02.24 ID:6aKVXf7o0
境界(繋がり)がなくなるんじゃね?
球体(世界)と球体の間に死者の空間(境界)があったようだけどそれがなくなる
観測可能な世界はどちらか一つしかなくなる
つまり世界が次元に別れると予想
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:46:09.48 ID:XZAEGOMQ0
京騒戯画 @kyousougiga_tv
バンプレ平田です。
京騒戯画 第10話「今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画」TOKYO MX 25:30〜
このタイトル、2010年のちょうど今頃、プロジェクトスタートの頃から監督に聞いてたな〜・・・
とても感慨深い。。。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 23:58:39.77 ID:2hv6GXHs0
ん?じゃあこの話は当時からこういうオチにする予定だったんだろうか
設定変わってる所とかあるのに
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:05:00.66 ID:Id2jn3Kw0
いや、オチがタイトルになってるわけじゃない
この作品全体のテーマだから最終話のタイトルになってるんだよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:06:11.82 ID:s+ySNCMx0
>>438
だろうね。
「かつて、とても近いがここではないどこか。」
が、「今のここ」になるんだろうと思う。

というわけで10話放送開始までの間、OPの「ココ」をリピート再生で聴こうw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22090717
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:14:36.57 ID:vynG2ZH80
>>439
一要素なんて嫌だよ
みんな一緒でゆるーく幸せな一家で復活してほしいよ
頼むよ明恵
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:24:06.45 ID:VLdA2eBBO
あ、10話サブタイを縮めたのが「京騒戯画」なわけね
今さら気付いたわwww
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:33:12.10 ID:A+e7B5d70
>>445
リンク貼るなよ…
なに考えてんの〜
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:35:33.40 ID:yKsdYGw+I
さてさてどうなるかね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:54:54.74 ID:5HI31qL20
>>447
おーほんとだwww京騒戯画だ
いいね、こういうの
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:04:10.01 ID:2jdtvAIB0
>>447
>>450
おせーよ・・・
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:08:34.56 ID:5HI31qL20
>>451
うるせーよ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:29:35.20 ID:VLdA2eBBO
待機
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:58:47.37 ID:KII77nCnO BE:569355124-2BP(0)
愛だよ(物理)
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:16.38 ID:+Tso7RZ40
なんだこれ上人のお話だったのか
一話は間違ってなかったな、面白かった家族良かった円盤買ってくる

あと、ハートキャッチよろしく拳パンチが愛でした
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:20.50 ID:1JNa29cIO
おー大団円
貝澤さん現役だったのね

あ、まだあるんか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:23.53 ID:t1syv2gR0
あれまだ来週あるのね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:34.37 ID:FYR/9j/n0
愛(物理)
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:37.47 ID:VLdA2eBBO
大 団 円!!!

……こ、コメンタリー付き?(困惑)
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 01:59:52.70 ID:2jdtvAIB0
いい最終回だった

とおもったのに最終回じゃなかった
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:00:12.00 ID:puxEwKbM0
なんか神様とか出てきて壮大に風呂敷を広げまくったけど、結局は口上通り家族の愛の物語に問題を矮小化して色々ぶん投げた感じ
462s+ySNCMx0:2013/12/19(木) 02:00:14.91 ID:zHmuTxW+0
えーーーーーー?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:00:47.25 ID:2jdtvAIB0
ほむほむといいコトといい、今年の秋のアニメは愛があふれてるな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:01:12.72 ID:2uLFrfsOP
前回までえらく壮大な話になってたが小ぢんまりと終わったな
こういう方向性期待してたから良かった
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:01:23.47 ID:1jstsTMW0
結論:全部石田が悪い

わけわからんかったけど結局親子ゲンカで終わりなのか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:01:35.49 ID:2jdtvAIB0
まあ面白かったよ
このくらい作り手が好き勝手騒いでる作品は観てて気持ちがいいし
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:01:51.75 ID:R/RkrL0hP
なんかずっと片手間にながら見してたせいもあるのかわからんがあまり内容が最後まで入ってこなかった…
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:08.11 ID:L1X6qJ7OP
うーん、わからん
結局境界の彼方と同じジャンルとしか思えない
色々凝ってるのはわかるが、だって面白くないんだもん
釘の演技は文句なく素晴らしかったと思う
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:14.74 ID:MRf5td0fP
結局稲荷が縮んだのって何で?
コトに力譲ったからにしてはハンマーあげた時もう小さかったよね??
もしかして俺が馬鹿すぎるの・・・???
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:15.02 ID:WZ8hTk8y0
詰め込みすぎ!
でも世界云々はうっちゃって家族に重点置いたからまとまったな
最後まで見てよかったよ
薬師丸が母さん父さん呼んで嬉しくなったわ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:20.66 ID:OHSd9Tzpi
うさぎのおっさんは神の爺さんで鏡都に時々様子見に来てたのかな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:24.28 ID:+0s2mIfIO
最後はキレイに終わったんじゃないかな
これって民放の深夜にやるより、NHKでやった方が良かった内容に思える
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:55.03 ID:GHIM+/OEP
謳い文句通りの見事な締めだった
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:02:58.37 ID:k5rV5aXm0
これで家族の愛とか言われてもなんだかなぁ…

もっとみんなで(石田も含めて)仲良くしてる時期の話とかいっぱい入れてほしかった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:03:34.07 ID:44hwZLN80
あっさり世界回復してわろたwww
父ちゃんもいじけ症だったんだなwやっぱ親子だなww
家族揃ったし鏡都も戻ってよかったよかった!
石田と久川さんの演技が光ってたな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:03:41.70 ID:riVIApjJO
頭に入ってこないのは最初からずっとだがなんとなくノリで見てたわ
乙かれ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:05:05.34 ID:fUjkroB90
どうということのないことを
回りくどくやっただけのような気が
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:05:09.92 ID:MRf5td0fP
ボコして俺たち家族だろうがっていうごゴリ押しでまとめてたね
なんでコトをあそこまで暴力的なキャラにしたのか・・・あの要素不要じゃない?

まあでも面白かったです
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:05:44.31 ID:+Tso7RZ40
ああもう最終巻にOVAとかで鏡都で家族でハチャメチャやってる感じの短編付かねぇかな
イチャイチャが足りん
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:06:21.74 ID:jaTiA2Af0
最後は釘宮の演技に強引に感動させられたわw
やっぱ上手いな
最終話だけあって演出もダイナミックでよかったな
普段よりさらにキラキラしてたわ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:06:22.79 ID:WZ8hTk8y0
父さんが回りくどすぎたのは子どもに好かれてないと思ってたからかよww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:06:58.83 ID:2uLFrfsOP
世界ヤバイとかいろいろの原因が結局石田父が拗ねてただけっていうのが良かったと思う
なんだかんだでメインの話を追う回ばかりだったので鏡都のドタバタはもうちょい見たかったな
ショーコがリモコン追いかけるのとか結構好きだった
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:07:01.61 ID:KII77nCnO BE:569354742-2BP(0)
>>459
アレだろ?かつてW杯の日本対オランダ戦の裏でやった感じの・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:07:16.83 ID:m3YCgn5H0
で、結局コトって…いきなり生まれた存在って事か?
古都さんがポンッと産んだっぽくねーし
そこだけ気がかり(細かい事言っちゃえば一杯あるけど)
でも良い最終回だった…その後いつもの日常にパパもママも
いて楽しいんだろーなってほんわか想像してしまう
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:07:40.89 ID:WZ8hTk8y0
>>479
同じく
本編終わったーという満足感はあるがもっと愛が欲しいです
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:07:45.36 ID:s88Z27a20
世界の再生はアッサリすぎて拍子抜けしたけど
後半は面白かったわ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:08:10.87 ID:2uLFrfsOP
コメンタリーがキャストなのかキャラなのか気になる
キャラだったら終了後って感じになるのかね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:08:21.72 ID:jaTiA2Af0
古都が病院でコトを出産したシーンをノーカットでOVA化してくれ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:08:30.29 ID:zHmuTxW+0
結局、「不思議な力で元通り、めでたしめでたし」ってわけ?
コレで終わり?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:08:37.73 ID:MMEC6AOq0
食らえ、この愛(物理)

結局1話で示した着地点で治まった感じだな
8、9話の世界崩壊云々は一体……でもこういう終わり方が一番いいのかも
でもちょっと物足りないぞ一家以外の鏡都のみんなを含めた様子がもっと見たいんだが
要するに短編作ってくれ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:09:47.35 ID:44hwZLN80
>>481
嫌われてるし…って言ってるところよかったわw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:09:47.42 ID:s88Z27a20
確かに鏡都の日常はもっと見たかったなー
10話だとメインで一杯一杯って感じで
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:11:22.63 ID:RpsogG5B0
この後の話が見たいわ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:11:49.29 ID:BTkm64i00
面白かったー
日本のしかも女性が作ったフィルムだねぇ
母性あふれる母系社会の文化がにじみ出てる
父性満載のハリウッド白人映画の対極
とても日本らしい、まさにジャパニメーション

ただまあ、くぎゅうはロリキャラはいいが
ちゃんとしたキャラやろうとすると演技力足りなくて棒だな
万丈さん最高
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:12:04.94 ID:fO8ADFFl0
>>445
そういうのを貼るのは感心しない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:14:10.90 ID:s88Z27a20
高天ヶ原を出たあとの
コトと明恵の会話が沁みた
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:15:09.71 ID:5ykfaZ/RO
いまいち子供達に好かれてる自信が持てずいつまでも帰ってこない父親を
「このバカ親父が!!」とぶん殴って「はやく帰ろう」と連れ帰る話だったなw

言葉だけでなくビンタやグーパンチまで止めてのらりくらりとしてきた稲荷に頭突きかましたトコ好き
あと数珠返して自分から改めて「くれ」って言ったトコが妙にジーンときた
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:15:27.99 ID:MMEC6AOq0
>>496
あそこで疾走銀河流れた時が一番テンションMAXだった
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:16:54.87 ID:FrqJvxl10
意味を見失いかけた世界を作った神が、家族によって改めて世界と自分を肯定する物語だったな。
単に自分だけではなく最終的に他者もすべて祝福するような話だった。何か救われたような気がする。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:17:53.01 ID:2jdtvAIB0
正月のMXアニメラインナップで一挙放送しないかね
酒飲みながら一気に観ちゃいたいわ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:17:53.47 ID:2uLFrfsOP
今までママ一直線だったから八瀬がパパに話してるのは良かった
石田父も何考えてるかわからないこともあったし、8・9の世界崩壊とかどうなんだろうとミスリードというかぼかしてたのはあるのかな
話の大筋だけみたらほんとにシンプルな感じになっちゃうし
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:19:09.29 ID:OHSd9Tzpi
来週のコメンタリーはキャラコメだったら俺に良し
先週明恵が言ってたように家族で思い出話する体とかでさ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:19:52.63 ID:h5y1mxGz0
今期アニメ一通り録画してるけど、また1話から見直したいと思えたのは今のところ京騒戯画だけだわ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:21:07.36 ID:s88Z27a20
仏眼仏母「あのっ・・・」
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:23:01.62 ID:scMlFPfU0
話とかどうでも良い。ただくぎゅぅうううううう・・・・
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:23:24.21 ID:VLdA2eBBO
伏見は宮司が送り込んだスパイだったのか?
でもそれならすぐにでも鏡都始末できそうなのにどうして今まで野放しにしてたんだろう
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:23:55.31 ID:WZ8hTk8y0
個人的にはピングドラム以来のヒットだわ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:24:00.16 ID:u+i6rXzx0
>>504
ってか、この神仏の目的はそもそもなんだったの?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:24:26.61 ID:fO8ADFFl0
ショーコ博士とはなんだったのか
仏とは、伏見とは、最終回の写真で出てこない八幡とは、鞍馬の野望とは……
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:24:42.41 ID:zHmuTxW+0
「かつて、とても近いがここではないどこか。
 幾つかの星々が混在し、人とカミとの境界が未だ曖昧だった頃」

から、何も変わらないのかよ・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:25:33.20 ID:MRf5td0fP
サントラどこも品切れだよぅ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:26:40.67 ID:+nC3wbi60
最後の最後の石田の台詞が聞き取れなかったんどけど、なんて言ったの?
ぼそっとコトの耳元で。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:26:41.56 ID:+Tso7RZ40
>>506
ダブルスパイみたいなもので、現場判断で暫く様子見もとい伏せて見張ってた
とかね
でまあ公になったから堂々と行ったり来たり
たぶん入ったはいいけど戻れなかったのも本当だろうし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:28:06.76 ID:MMEC6AOq0
>>510
〜だった頃(の話)ってことだな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:31:24.78 ID:MMEC6AOq0
>>512
「時々ね」
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:32:32.75 ID:s88Z27a20
>>512
「時々ね」
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:35:36.24 ID:W/CMbErB0
神だの平行世界だのありゃりゃと思ったが締めは凄く面白かったな
最後までみて良かった
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:38:50.43 ID:PfFAXfQs0
京騒乙かれー最終回良かった
今期これ以上の無さそうだし0巻買ってるから全巻購入するわ
疑問が残ってるのは復習編で解決するのか?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:40:28.45 ID:u+i6rXzx0
いつか八瀬のぬいぐるみが戻ってきたのが気になるな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:44:28.52 ID:A+e7B5d70
来週は補完みたいな回になるのかな
全部使い回しで編集されただけとかないよね?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:45:16.40 ID:MMEC6AOq0
>>520
コメンタリー付きってくらいだから多少は補足があると思いたい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:45:54.81 ID:LYD1OliX0
有難う
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:47:33.37 ID:OdrPK/0e0
俺らの方が小難しく考えてたなw
まあシンプルなハッピーエンドで良かったよ
神仏の相関関係とか相当裏設定ありそうだけど全く伝わらなかったし余り必要なかったなww
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:48:24.52 ID:zHmuTxW+0
>>513
裏設定(日本神話)的には>>152>>154なんだけれど、
表のストーリー上では説明がついてないよね・・・

>>171
>むしろ、そういう普通の見方だけで話の理屈が通り完結しないのならば、
>この作品はクズといえる。

になっちゃったな。最終回に期待・・・
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:49:00.75 ID:44hwZLN80
OVAとか出てくれていいんだよ…いちゃいちゃ成分を補完させて欲しいよ…
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:49:22.71 ID:FrqJvxl10
>>520
どっちだろ? 予習はああいう感じだったけど……
復習は10話後の日常の中で登場人物たちが過去を振り返るのが理想だけど、全部本編の使い回しになりそうな気が
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:53:35.73 ID:fO8ADFFl0
>>524
お前の妄想をこの作品に押し付けないでね?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:53:42.74 ID:cPE4gEWjO
久々に何だか良く分からんまま感動させられたwいやスッゴい丁寧に終わらせたもんだわ

ニ話のコトママが刺さって見続けて良かった
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:54:12.00 ID:WZ8hTk8y0
最後に流れてたとはいえいつものOPないと寂しいな
通してみると家族の話かつ「明恵」と「こと」の話?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:54:21.93 ID:OPjrfDEr0
後半飛ばしたくなったけれど面白かったよ
説教勘弁だるいだけ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:56:05.15 ID:MMEC6AOq0
>>523
まあ裏設定って裏に隠れてるから良いのであって表に出し過ぎても萎えるしな
受け手がそれぞれで察するくらいがちょうどいい
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:57:56.51 ID:zHmuTxW+0
>>527
ふつーに、高天原や造化三神の話、10話に出てきてますが?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:59:53.49 ID:sYBo8znJ0
綺麗に終わったと思う、すごいおもしろかった
鳥獣戯画の3匹の正体には笑ったわw
本編うろちょろしてるの和んで好きだった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:02:10.53 ID:fO8ADFFl0
まあzHみたいな馬鹿はさておき、深読み考察なんてするだけ無駄って最初から言われてたけどなー
このお話はもっと単純な親子愛の物語だって
スレが過疎だから考察スレに隔離されなかっただけ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:06:36.70 ID:zHmuTxW+0
ああ、いつもの基地害か。
相手しちゃいけない人にレスしちゃったよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:07:59.71 ID:OPjrfDEr0
きちがいって言葉使うのキチガイ専用板だけにしろよ
n速とか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:08:34.72 ID:44hwZLN80
まああれこれ深読みしたくなる作品は懐の深い作品だということで
謎空間でコトが明恵に生きて!っていうとこ感動したわ
表情もさすがに今週はよかったねー今までも充分きれいだったけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:10:48.63 ID:OPjrfDEr0
おじさんもう王道でしか感動できないわ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:12:33.36 ID:fO8ADFFl0
>>537
そうそう、そういうとこがいいんだよな

映像美をもっとスマートに楽しめばいいのにねぇ…
勝手に妄想して期待して作品をクズ扱いとか、おおこわいこわい
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:16:10.81 ID:MMEC6AOq0
>>537
いろいろ散りばめてるのは分かるしそういうの探すのは楽しいよね
一家揃った時の空間がすごく綺麗だったなーあそこに立ってみたい
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:29:05.60 ID:6k8l5lQH0
ようやくまとまったんだから家族の朝ご飯の風景とかベタベタが見たいんでどうにかしてくれ
円盤特典でいいから
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:33:32.76 ID:TQB8rSqC0
石田が親父にタカマガハラに残れって言われてんのに
しれっと鏡都に戻るEDはどうなんだろう
体貸しっぱなしの仏眼仏母も人良すぎ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:34:49.97 ID:0fOMfEgg0
ちゃんとまとまっててよかったよ
惜しいのはやはりキャラの日常風景が足りなかったことか
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:41:28.80 ID:0fOMfEgg0
あとOPEDが本当によかった
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:44:21.53 ID:P4LjMKwP0
>>542
ここに残れってのは、この世界に残れ(消滅はするな)ってことなんじゃね?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:44:49.93 ID:P9Rbax6s0
前回思わせ振りに八幡出したのに全然出なかったのは残念無念
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:46:38.17 ID:sYBo8znJ0
>>542
愛とか家族とか、そういうものが明恵の心を動かしたんだろ
コトとかの言葉がなかったら鏡都には残らなかったでしょ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:03:27.01 ID:IMdFJQYs0
「家族の再生」って、一話に戻って無限ループを期待してる人がいるようだけど
そんな幻想はコトちゃんがぶっ壊す
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:05:05.09 ID:kwzXkLKx0
来週の10.5話だけどさ、ああいうのって
ブルーレイの購入特典に収録されるもんなんじゃないのか?w
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:17:27.33 ID:IMdFJQYs0
いきなり、訳が分からない人のために、OVAと地上波1-5話のまとめから入ったアニメだから、さらに訳がわからないけど
スケジュール的にいまさらまとめ入れるって
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:21:35.09 ID:IMdFJQYs0
本編並に、製作がお祭り騒ぎなのかな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:36:07.87 ID:SOn8OEz10
「発狂した宇宙」思い出したなんか。
気に入る結末が出るまで世界を壊し続ければいいのか。

12並行世界が惑星に見えるけど、月を入れても二つ足らない・・・。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:38:16.58 ID:SOn8OEz10
>>504
自分も気になった、似姿と取ればいいのか、永遠に合体なのかw
真に愛しているなら黒ウサギでもいいやん。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:46:01.85 ID:mJBSsck80
稲荷の父親は隠れてたくせに何でそんなに上から目線なんだ
管理の礼くらい言ってもいいのにな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 04:53:58.16 ID:MRf5td0fP
創造主だからまぁ仕方ない

ここにいるだけではダメなのかって辺り創造主は愛を知ってそうだし宮司も秘書?といい感じだし誰の側にも愛があるって終わり方はいいね
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:06:11.44 ID:IMdFJQYs0
「始まりと終わり」
破戒と創造
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:13:55.86 ID:VeMHJ9/30
第三十章が「現在24」じゃなくて「現在30」なのは意味あるの?
それとも単純な間違い?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:40:11.68 ID:IMdFJQYs0
原作は、とりあえずぶぶ茶召し上がれ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:52:10.88 ID:MMEC6AOq0
>>550
10.5話をやるのは放送開始前から公表されてたので最初から決まってたこと
スケジュールじゃなく予算の都合でしょ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:56:17.68 ID:RtDXymhh0
うーん糞アニメだったw
やっぱ作ってる人が頭悪いと頭悪いアニメしかできないんだね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:57:13.53 ID:n5/xJJBq0
糞すぎたWeb配信分からは多少マシなTVアニメになったが
結局は糞なだけな落ちのTVアニメになった
宮司とは何だったのか?
つか石田と銀河万丈を使いたかっただけのアニメだろこれ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 05:57:57.14 ID:RtDXymhh0
長男次女三男が分かりやすい(笑)とか本気で考えちゃうバカのアニメなんてこの程度だろうなと思いながら見てたが
まあうん思った通りのスカスカやっつけアニメでした
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:00:17.01 ID:RtDXymhh0
この糞アニメに最後まで付き合えたのは久川綾と日高のり子のおかげ
プロデューサーと監督は自分がどうしようもない無能であることをしっかり自覚して反省しよう
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:01:51.68 ID:n5/xJJBq0
そもそも長女、次男の把握もできない連中の脚本だしな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:02:10.54 ID:BGZ1ptDw0
なにそれww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:08:10.68 ID:NYiKV/2/P
触らず
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:09:20.80 ID:2j09uBAv0
漏らさず
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:12:54.45 ID:IMdFJQYs0
この程度の話を理解できない人の可能性に賭けるか、誰か受ける人はいるか?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:20:05.57 ID:IMdFJQYs0
事前に勝ち確定鉄板に張るのもなんだか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:21:12.17 ID:RtDXymhh0
信者・関係者としては

「京騒戯画が不人気で売れなかったのは高尚で複雑で難解だったからだ!」

というふうに思いたいんだろうけど
実際は単に幼稚でずさんなアニメだから見てもらえなかっただけw


大きなプロジェクトなのに進行がしっちゃかめっちゃかで
何もかも台無しになってしまったという点で
輪廻のラグランジェに似ていると思う
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:36:32.37 ID:IMdFJQYs0
業界の事情は知らないが、演出か工程か知らないが、しっちゃかめっちゃになってしまったことに
一言の詫びも受け入れる余地もない

あれ?、アンチじゃなかったけど

とりあえずコトと明恵に免じて「一回だけ」
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:43:50.92 ID:tPjXAK4LP
今週のよく判らない設定
@ 父親は破壊も創造の力もある
A 仏は慈悲?らしい
B 慈悲に関して黒ウサギも判らんらしい
C 死にたがりは明恵だった
D 死んだ子供に力を預けた元の明恵が身勝手すぎる
E 自殺する父親とか最悪だw
F なんかCMでゲームに参加するらしいコト?
  気気味やつながりか
G 死にたがりな癖に現状維持を望む優柔不断な
  今の明恵
H 本当に数珠がDNAみたくなったwやっぱり社員の
  ネタバレだよw糞笑った
I 都合良く全部コトと明恵で世界を修復しやがった
J なんだ祖父(創造神)が関与して終わりかよ
K 息子消滅させるシステムかよ、神様も判ってるなら
  祖父が引き継ぎさせてやれよ
L 結局現状維持を望むコトと明恵
  何度でもやり直せると言い切る女監督
M なんか切れてるコト(釘宮)
  父親をぶん殴ってDVじゃんかもう鉄拳制裁で
  なんとかなるのかよ、脚本家出てこい糞野郎w
M えーっと家族の会話が必要でコミュニケーションを
  大事にしましょうって話か
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:46:12.76 ID:zHmuTxW+0
いや映像・音楽・声優は全編通して神レベルだった。
ストーリーも9話までは間違いなく神レベルだった。

それだけに、設定投げっぱなしの10話が惜しい・・・
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:48:19.34 ID:tPjXAK4LP
>>568
>この程度の話を理解できない人の可能性に賭けるか、誰か受ける人はいるか?
話は理解できるけどかなりつまらんつうか
整合性が無くてつまらん

>>548
無限ループみたいなもんだろ
またサイコパスの父親と暮らすハメになる

>>543
これでまとまった?
うむ全然わからん
神様でてきて解決してるだけだろ

あーなんかもう社員のネタバレ多すぎて糞だったわ
誰だよ数珠=DNAって言ったメータは
ふざけんな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:49:52.40 ID:tPjXAK4LP
>>573
>いや映像・音楽・声優は全編通して神レベルだった
映像は京アニとかもっと綺麗な制作あるよ
音楽などのBGMも特に褒める所はない
EDがうるさくてかなわんかった
声優は普通に仕事してただけだ
これで神レベルとか言うのはアンチだ!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 06:53:24.12 ID:BGZ1ptDw0
生存戦略の場合は、終始意味不明だったよなwwある意味徹底してた
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:06:17.00 ID:IMdFJQYs0
>>572
@ 父親は創造の力ある捨て子
A 仏は慈悲
B 黒うさぎは仏の御心
C 明恵は死んでたし、生きる希望なしボンクラ
D 死んだ子供に力を預けた元の明恵が身勝手、神の気まぐれ
E 自殺する父親とか最悪だw、薬師丸は代理父だし
F なんかCMでゲームに参加するらしいコト?
  気気味やつながりか
G 死にたがりな癖に現状維持を望む優柔不断な
  今の明恵
H 本当に数珠がDNAみたくなったwやっぱり社員の
  ネタバレだよw糞笑った
I 都合良く全部コトと明恵で世界を修復しやがった
J なんだ祖父(創造神)が関与して終わりかよ、降臨しない
K 息子消滅させるシステムかよ、神様も判ってるなら
  祖父が引き継ぎさせてやれよ、始まりと終わり
L 結局現状維持を望むコトと明恵
  何度でもやり直せると言い切る女監督、それは罠
M なんか切れてるコト(釘宮)
  父親をぶん殴ってDVじゃんかもう鉄拳制裁で
  なんとかなるのかよ、脚本家出てこい糞野郎w、コトは壊し屋ですから
M えーっと家族の会話が必要でコミュニケーションを
  大事にしましょうって話か 、安い罠に落ちてんじゃねぇよ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:09:12.79 ID:RtDXymhh0
クソみたいなオナニー設定を山盛り残して終わるあたりも輪廻のラグランジェと似てる
知ってるか?アニメ本編で描けなかった設定を誰も読んでないウェブ小説でぐちぐちお披露目してんだぜラグランジェw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:09:45.61 ID:tPjXAK4LP
いま境界の彼方の最終話の録画も見終わったけど
作画だけはさすがにすげええわ
作画だけは

その作画見ても感動できねぇw
糞笑うほど駄作だったよ

あそこはヒロイン死んだままにしとけよ
気が利かないなぁ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:11:51.92 ID:IMdFJQYs0
「家族のきずな再生」とかに騙されて、無限ループしたって意味ないっしょ
それは、3人議会幼女コトの幻想
神である父は、子供たちが新たなる世界を自分達の力で切り開くのを望んでいただけ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:17:25.89 ID:3eAClZty0
@ 父親は破壊も創造の力もある
当たり前だろ。アイツは宮司や稲荷の父親だからこの二人の
上位存在 宮司(維持神)稲荷(創造神)親父(破壊神&創造神)
インド神話では
シヴァ(世界の寿命が尽きた時、世界を破壊して次の世界創造に備える役目を持つ)親父
ブラフマー(世界の創造と次の破壊の後の再創造を担当する役目を持つ)稲荷
ヴィシュヌ(世界を維持する役目を持つ)宮司

つまり京騒戯画はインド神話もモチーフの一つして使ってるの
そしてインド神話ではシヴァが最高神
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:26:58.54 ID:fRExHFY90
コトがまめっちの女子高生コスって思った瞬間から、
タチの悪いギャグとしか受け取れなくなったw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:30:58.77 ID:3eAClZty0
A 仏は慈悲?らしい
仏の本質は慈悲と北伝仏教(旧大乗仏教)では解釈されている
そして仏眼仏母は北伝仏教の中の仏の一尊
それと仏眼仏母は悪神を摂受によって教え導くと言う役割がある
悪神=稲荷
接受=心を寛大にして相手やその間違いを即座に否定せず反発せず受け入れ、穏やかに説得することをいう
悪神である稲荷を接受する為に仏眼仏母は稲荷に恋する黒兎に自分の体を貸した
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:36:54.54 ID:7p0NlDUh0
えっと、自営業の父ちゃんが自殺したいと思ったんだけど、
子供が自力で生きていけるか、会社を継げるか不安で、
母ちゃん連れて失踪したことにして影から何十年も見守ってたら、
子供達がやっと家業継げる様になって、親の居所探し出して、
「会いたかったんじゃボケ!」と親父を殴って
「家業は継いでやるから死ぬな!」って言って親も素直に従った。
って話でOK牧場?

父ちゃんが家族放置(見守り)プレイで死にたいと言ってる理由が判らんぽ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:38:45.67 ID:3eAClZty0
それとコトと明恵の間に恋愛感情なんて無くて良かったわ
あの二人が新世界のアダムとイブなんてオチだったら興ざめした
やっぱりあの二人は兄と妹であっても恋人同士じゃない
これで明恵と社の女の子&彼女さん。コトと八幡を妄想出来る
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:44:42.33 ID:IMdFJQYs0
>>584
初代明恵は死にたいなんて思ってはいない、薬師丸に託して見届けてるだけ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:48:09.70 ID:3eAClZty0
C 死にたがりは明恵だった
これは稲荷の事だろ
自分を好きになれない稲荷が永遠に存在する事が嫌になって
自分の創造能力を明恵に託した上でコトに自分の存在を消滅
して貰いたかったのさ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:52:10.80 ID:f6gqJpYg0
>>542
神や仏にとって体なんてただの飾りみたいなものなんじゃないの。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:53:02.89 ID:3eAClZty0
だからコトは稲荷をボコボコにして消滅したいなんて感情の方を
消滅させて稲荷自体は生かす事に成功した
あれだけ父親大好きっ子のコトが稲荷の消滅なんて認める訳ないじゃんw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:58:17.36 ID:IMdFJQYs0
なぜ、神の明恵は死んだ人間の薬師丸に託そうと思った
試して、試みてみようとおもった

それは、古兎がいたからだけかも、気まぐれかもしれない、神だもの
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:58:29.29 ID:W/CMbErB0
破壊神だけあって拳が最大のコミュニケーションなのかね
とにかくよく殴る娘だな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:00:19.10 ID:7p0NlDUh0
くぎゅは昔からそういう子だから
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:02:09.88 ID:IMdFJQYs0
よく仏教の話出るけどわかんない

コトは古き戒めをぶっ壊す破壊神、明恵は創造神
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:10:40.85 ID:IMdFJQYs0
残すはあと一話と少し
もう話のヲチは見えて語ることないから、生き様死に様見届けてやる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:20:22.93 ID:DkkrDmem0
円盤爆死確定だから、物語後半が紙芝居になったのか?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:44:55.29 ID:3eAClZty0
円盤バカ売れなのに紙芝居アニメもあるけどw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:45:33.56 ID:RtDXymhh0
ジョジョのことかーッ!
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:45:39.11 ID:2aVzR54v0
いやー面白かった
一家の日常もWebの時みたいな形で見れたら嬉しい
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:46:43.09 ID:VLdA2eBBO
>>585
最初からあくまで兄妹愛で妄想するもご自由にって感じだよな
俺も幼馴染み派

明恵コトが新しい神となって元神の稲荷は消滅…という展開はちょっと心配してたから
コトがヤダって即答してくれてそりゃそうだと納得すると同時に心底ホッとした
やっぱりコトはコトだった
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 08:48:35.05 ID:EX3gTm940
なんというかこの作品を作った人たちがやりたかったことってアニメである必要ないよね
少なくとも商業ベースの深夜アニメでやるべきじゃなかった
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:03:46.10 ID:ZR67sXkm0
いい最終回だった
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:35:13.69 ID:0gXL2gRZP
尺余ったからって復讐編とか要らなくねコレ?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:47:52.02 ID:Id2jn3Kw0
必要だよ
10話でしっかりまとめてあるけど予習復習があることによって作品として昇華されてる
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:50:26.19 ID:WttHBKQN0
親父は子供の姿のままなのか
最後に大人の姿に戻るかと思ってたわ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:50:41.54 ID:oaukZnnb0
内容がよくわからん
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:51:38.93 ID:Id2jn3Kw0
>>605
たとえば何がわからないの?けっこう簡単なストーリーだよ
難しく考えすぎなのか、セリフをちゃんと聞いてないんじゃないの
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 09:57:02.17 ID:oaukZnnb0
>>606
お、解説してくれるのかサンクス
パパが子供の姿の理由と数珠で町が一瞬にして元通りになる理由と
13番目の世界が受け入れられた理由と石田パパの心理と目的がどう推移していったのか教えてけれ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:06:52.65 ID:M1BhOTEtO
うさぎ頭の男は何だったんだよ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:15:56.33 ID:IMdFJQYs0
>>605
いきなり大サービスの総集編から始まって、頭の弱い人のためにまた総集編やるよ

もう、訳わかりませんわ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:16:25.14 ID:+nC3wbi60
さいご稲穂で石田の顔をペチペチしてたなって、
親子喧嘩したことないの?って言われた創造神がなんかやりたくなっただけじゃなかろうかw

仲良いの羨ましいなーって
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:19:54.88 ID:fw9K8RtR0
ヘタリアの日本が日本を壊す話?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:22:39.45 ID:EXdBA2w/0
最後まで考察厨御用達の思わせぶりなだけの雰囲気アニメでしかなかったな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:24:46.73 ID:DkkrDmem0
理解できない馬鹿な僕に、ドラえもんに例えて教えてくれ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:25:40.45 ID:APQBWdA10
素晴らしいアニメだった
見るほうが難しく考えすぎちゃう構成と演出だったけど
日本神話の本とか読んだことある人には実にわかりやすい話だったんじゃないかな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:31:25.49 ID:IMdFJQYs0
歴史ちょっとかじった人には、ちょうどいいくらいの作品
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:37:41.18 ID:fw9K8RtR0
神なのになんで数珠持ってるん?

天才バカボンを真面目にしたら、これになった感じ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:38:20.18 ID:DkkrDmem0
ド ラ え も ん に 例 え て く れ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:39:37.69 ID:EXdBA2w/0
最終回後の総集編コメンタリーで解説しないとダメなアニメって駄作だろ…
本来は作中で語るべきだろうが
あ、止め絵で何十秒もセリフを語ることじゃないよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:42:56.94 ID:5FKYAR9b0
最終話良かった

今期は繰り返し見れるのはこれだけだな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:48:54.08 ID:tjRTD6xV0
分かりやすかったような分かりにくかったような
総集編入れるなら日常もうちょっと入れられなかったのか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:54:44.41 ID:IS1zZdt30
結局のところ伏線乱暴にほうり投げて淡々と説明されてるだけの印象
・伏見は結局どんなポジションだったのか
 (兄と仲良くしてたから3人目の可能性?)
・伏見よりショーコちゃんだしてくれ、鏡都の人達は?鏡都ルールは?結局意味があったのか?
・再生した世界は一体どうなったのか
・コトの幼馴染は?出した意味があるの?
・力を返したり戻したりできるのになぜわざわざ消えようとしたのか
 →観察者と想像・破壊の神という名称から神罰を与える役目だと推測
   愛を覚えて躊躇していた?ならなぜ破壊を助けたのか?存在する事がツライんじゃなかったのか?
 →黒兎コトが消えそうなので一緒に消えようとしてた?
・新しい神の力でないと黒兎コトや世界は救えなかったのか、稲荷の力では駄目だったのか?


声優と絵はすごかった
復習回に意味はあるのか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 10:59:25.42 ID:aIFZ2D3J0
10話見たけどやっとわかった・・・
地に足がついてないようなヤキモキするアニメだった
各々の目的意識を8話までにもっとわかりやすくしてほしかったなー
ホント8話は意味不だった
結末って言うか稲荷の思惑が一番大事なのに最後に説明するって一体
そこの稲荷の最終目的をあやふやにしてるから何してるか分かり辛かったと思う
考察しなかったらこんな感じだろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:07:43.68 ID:BTkm64i00
くぎゅうの棒を賞賛してる奴らって…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:08:12.79 ID:o+2cK5m00
12話のうち半分が総集編でもいいくらいだな…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:19:16.21 ID:sh9v1XmM0
今も正直よくわからん話だけど、音楽と声優はすごく良かった
この話、まさに受け入れる話なんだなあ
排他的でない、八百万の神の国の心地よさは漂っていた

コトは娘なんだけど、肝っ玉母ちゃん的な愛があって、
かっこ良かった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:32:15.73 ID:4X8PveEi0
だいたい親父が悪いけど、親父の親父も悪い
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:33:52.73 ID:Id2jn3Kw0
>>618
あくまで物語は10話の中でちゃんと完結してる
予習と復習はおまけ。なんでもかんでも説明セリフで言われないと解らないバカは黙ってればいいのに
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:37:58.61 ID:W/CMbErB0
コロコロ表情が変わる古都が可愛いかった
美しさと可愛いさ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:38:18.94 ID:47/ANIqM0
色使いが目に痛いので
もっと見やすい色使いだったら良かったな
メガネブといい女監督になると
色使いがどぎつくなるのは何だろう
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:40:58.61 ID:kaKwKgGf0
鞍馬と八瀬の出番全然なくてわろた
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:53:26.55 ID:NYiKV/2/P
>>630
鞍馬八瀬は前回が見せ場だったし、今回も稲荷が生を選ぶためのダメ押しという
重要な役割を果たしたし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:55:39.20 ID:NYiKV/2/P
ていうか、実質的な最終回終わった喧騒の中で例の人がいよいよ本気出して
ID使いまくり荒らしまくりなのがなんというかまあ

でもやっぱり触らず
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:56:12.39 ID:yKsdYGw+0
終わったー!
女子力より破壊力でしょっていうキャッチコピーがあったけど
最終的には破壊力のある女子力って感じだったな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:03:58.91 ID:qmCUDWRr0
最後に息子が親父を越えて成長して父を受け入れたのは良かったと思う
小さい親父と明恵が向き合ってる姿は
いつか必ず来る息子と父の関係の比喩表現でもあったのかなあ
なんで小さくなったか謎だけど
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:12:37.45 ID:u+i6rXzx0
小さくなったのそんな気になるかな
明恵と薬師丸が入れ替わったからでしょ、逆になってんじゃん
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:12:41.12 ID:IS1zZdt30
感情移入できる感じはよかったなぁ
小道具やキャラがほんとに好きだったわ

>>607
解説っていうか推測してみる
・パパンが子供の姿になってる理由
 パパンは魂を流転されてる模様。生まれ変わりとかフェニックス形式だとか
 詳しくは不明
・数珠で町が一瞬にして元通りになるになる理由
 パパンは想像と破壊の神で数珠はパパンから受け継いだ創造の力の象徴
 それを使って再生したか創造だかして元通り
・13番目の世界が受け入れられた理由
 明恵の使った創造の力はパパンとはまた違う創造の力。(パパンでは黒兎コトを再生できなかったから)
 宮司の管理権限でなんかしたか、明恵の創造した世界がまた違うかなど考察できるが、不明

全部描写するのは1クールでは無理だったんだね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:16:17.22 ID:EgbrfOZt0
群像劇か→主人公コトか→主人公明恵か→主人公上人か→群像劇か
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:19:11.22 ID:NYiKV/2/P
石田の声とマッチするから

てのはどうか

しょせん姿形は創造主宮司稲荷にとってはそこまで重要視されるもんでもなく
深読みするような設定はないってオチもありそう
想像する余地が残ってるって素敵やん
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:21:24.20 ID:NYiKV/2/P
そういえば、過去編において狐面かぶってた頃の宮司も、今の姿と比べると
一回り小さいような印象受けない?
座ってるからわかりにくいだけかね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:28:52.24 ID:EXdBA2w/0
むしろ全話見ても時間の無駄だったし0話だけでよかったというかWEB版のPVだけでいいだろっていう
30分で「ああ、オサレ演出やりたいだけのアニメだな」と判断できるし実際そうだった
信者は自分はセンスがあると思い込んで崇拝してたようだけど
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:30:01.14 ID:Id2jn3Kw0
ID:EXdBA2w/0
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:32:09.27 ID:OIZtmo4d0
このアニメ特に考察とかするようなもんじゃないと思うが
普通に楽しんで見れた人は面白いんだし、いちいちつっこむ人はなんでも説明が必要なの?
説明が無いアニメなんていっぱいあるんだけど
考察したい人はすればいいし人それぞれ
要は面白かったかどうかだと思う
それと声優は上手かったぞ。くぎゅう(棒)とか言ってる奴アンチだろ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:37:09.61 ID:VLdA2eBBO
>>629
あの色使いすごく好き
そんなにきついかね、妖怪以外はあんま気にならない

>>638
関Pがニコ生で質問された時は今は言えないって答えだったから
後半の描写の範囲で導き出せる答えがありそうなんだよな
最終回見た今となっては>>635でもいいかなとは思うけど
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:54:24.00 ID:MIZk3kfz0
女が監督で面白いアニメ教えてくれ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 12:57:37.93 ID:EXdBA2w/0
初めは「こういうことだよ!理解力低いぞアンチ!」
みたいなの沢山いたんだけど次々と新事実発覚して
今は「アニメで考察するなんて無駄!映像を楽しめよアンチども!」
しかいない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:01:36.36 ID:yKsdYGw+0
そういえばニコ生で関Pが稲荷が小さくなった理由は今後明かされるって言ってた気がするんだけど
あれはどうなったんだろう
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:05:44.55 ID:DkkrDmem0
擁護の書き込みは腐女っぽいと感じるのは俺だけ?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:07:54.74 ID:mErv1LjqO
>>647
お前から鉄の臭いがすることはわかる
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:08:11.28 ID:OPjrfDEr0
>>560
まあそうだろうな
でも今回それの最高峰はコッペリオンだった
ラインは超えてるのでこれは十分
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:08:52.90 ID:lDnk3cBZ0
ダメパパダメ長男を家族が救う話なんやな・・・
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:09:39.15 ID:EXdBA2w/0
考察すれば面白いってアニメは考察しなくても全話見てればある程度ストーリーは理解できて楽しめるよね
そこから考察してストーリーに深みが増して更に面白くなるというものだと思うんだけど…
これは全話見たけどよくわからなかったです
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:16:47.55 ID:OPjrfDEr0
全部見なくてもいいよ
いちいち覚えてられないし
結論から見たら考察する意味がないってことわかるでしょ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:18:59.57 ID:EgbrfOZt0
今期ちゃんと全部見れたのコレとにゃんぱすと
ぎんぎつねとてさぐれくらいだったな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:20:25.99 ID:aLSx2iTG0
難しいく言い回したりしてるだけでそんな難しい話じゃないだろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:25:55.99 ID:Id2jn3Kw0
わかんないわかんない言ってるバカは黙っててほしいよな
こんなふつうに解り易い定番のプロットのお話なのに、それがわからないって恥ずかしいことだよ
演出は独特だったけど、ストーリーがわからないなんてバカすぎる
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:26:53.11 ID:jVFaTGqf0
分からないって言うのは、ストーリーとかじゃなくて
(このアニメで何がしたかったか)分からない
って意味じゃなかろうか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:28:34.29 ID:lDnk3cBZ0
神話や平行軸って話を使って家族の話をやったんじゃなくて
家族の話をやる為に神様やいろんな世界て設定を持ってきたよ
好きなように観てねって感じに受け取ったかな
アダルトチルドレンなダメ神様パパにできた嫁さんがくっついてパパの気まぐれで拾った子供は
父親の期待を押し付けられたけど背負いきれずウジウジ
破天荒な妹がキッカケで離れていた家族の気持ちが近づいて
長男も大人になる決心をして最後はめでたしめでたし みたいな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:29:20.59 ID:Id2jn3Kw0
>>653
他のアニメの話題は荒れるからほどほどにしなきゃだけど
ぎんぎつねは期待してなかったけど面白かった。逆に期待してた某四重奏はキモい会話ノリとエロ押しに吐き気がして辞めた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:35:26.05 ID:gTKl7SWE0
似たような感じに死にたがりしてた明恵と稲荷へのコトの対応がかなり違ったね
それぞれ単独で見ると両方いい話なんだが、方や拳一発と言葉だけ、方や全力使ってけんかして泣いて笑って、ってなると
同じ家族なのにコトの気持ちっつか必至感が明恵<稲荷っぽく見えてちょっと残念
生活してた時間の長さや他要素の違い(他兄弟の助けや自力の立ち直り)といえばそれまでなんだが明恵とだって生活してたし家族なんだし
できるならその辺差を感じさせないように描いてほしかったわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:38:43.55 ID:lDnk3cBZ0
平行軸ってのはよその家庭
鏡都ってのは石田明恵の家庭
石田明恵は新しい家庭を作れたけどママを連れて逃亡
残された家族は我慢して家庭を維持してたけど長男は家を守ってたけど親に期待されてた程の役割ができない
破天荒な妹が現れて我慢できずに家庭をぶっ壊しにかかる
長男ができなかった親子喧嘩を父親としてダメパパの目を覚まさせる
鞍馬は次男として出しゃばらずでもサポートをし、八瀬はかわいいわがまま娘、ママは優しい
めでたしめでたし

こんな風に感じました(小並感)
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:40:45.18 ID:I3koZfc+0
>>647
お前だけ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:44:50.54 ID:OPjrfDEr0
この結論でまじめに語るのも恥ずかしいんじゃない?
特に新しい価値観に目覚めさせてくれるようなものじゃないのに
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:52:08.73 ID:R+ZVL1NE0
>>660
長男は鞍馬だよ
あとから生まれたのに兄と姉なんて変って薬師丸自身が言ってたけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 13:58:40.46 ID:NYiKV/2/P
>>643
今後明かされる理由ってのが
「姿が違う理由」なのか、「小さくなってる理由」なのか、
どっちを意図してたかが今となっては不明かも
「姿が違う理由」であれば、明恵という存在そのものを薬師丸に託したから
ってことで、一応の回答が出てることになるんじゃないかな
でも、今疑問なのは「小さくなってる理由」なんだよね
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:04:54.71 ID:hetb/Q030
>>607
稲荷は
1.神として生まれる
・自分の存在が疑問(心理a)⇒もう神なんて辞めたい(目的@)
・世界のあり方が疑問(心理b)⇒一度世界ぶっ壊して、作り直せばよくね?(目的A)

2.古都と出会う。薬師丸を拾う
・家族って愛おしい。(心理c)
・薬師丸を後継者(創造役)として育てよう。箱庭(鏡都)を与え、補佐(鞍馬、八瀬)をつけて教育(目的@のための手段)
・でも、俺っていまいち好かれてなくね?(心理d)

3.コトが生まれる。めっちゃ優秀だった。しかもかわいい
・やっぱり家族って愛おしい(心理c)
・コトを後継者(破壊役)として育てよう。自分と神社で教育(目的@のための手段)

4.薬師丸とコトがある程度育つ
・そろそろ神の座ゆずって隠居したいけど、薬師丸とコトは俺に頼みごとされるの嫌なんじゃないか(心理d')
・俺が悪者を演じて、コトで世界をぶっ壊して、明恵に再生させれば万事うまくいくじゃん(心理d'を含めた目的@Aのための手段)
・でも、神を辞めたらそれこそ自分の存在意義がなくなる(心理a')
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:05:43.05 ID:hetb/Q030
>>665のつづき

5.世界半壊。薬師丸が自分の使命に目覚める⇒創造の力で町が元通り
・目的@Aが半分達成
・もう俺必要なくなるな(心理a'より)

6.古都とコトに説教くらう
・心理d’が解決
・心理cが強固になる

7.薬師丸(とコト)が後継者となる。新しい世界の理が生まれる⇒13番目の平行軸が受け入れられる
・目的@達成
・目的A達成

8.銀河万丈に説教される
・心理a'が解決

子供の姿については情報不足。転生を繰り返していたらしい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:06:23.27 ID:yKsdYGw+0
>>664
その2つは同じじゃね
薬師丸に明恵を移譲した時点で小さくなってなかったし
そもそも「移譲したから小さくなった」っていうのもすんなり受け入れられる話じゃない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:07:55.97 ID:JarL/vJO0
とりあえず今回含めて釘宮の泣き演技が非常によかったわ。結構引きずられた
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:09:57.49 ID:EgbrfOZt0
引きずられたってなんだよ
引きずりこまれただろw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:11:55.43 ID:ZMspS2Pv0
小さくなったというか
稲荷の姿がもともとの姿なのかと思った
人間の世界で明恵上人やってるときは大人の姿をしているのかなーと…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:13:55.85 ID:JarL/vJO0
>>669
むしろそれ言うなら「引き込まれた」でしょ…
他人の様子や感情に引きずられるって表現は普通にあるよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:15:28.12 ID:NF8iypOoO
>>663
鉄腕アトムの両親みたいなもんだと思えば…
あと原作と新アニメだと弟なのに旧アニメだと兄の
コバルト兄さんとか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:19:49.75 ID:cPE4gEWjO
>>669
いや、切りたいんだけど釘の声に引きずられてラストまで
な意味でなら合ってるw

俺がそうだし見てて良かった
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:23:55.58 ID:EMcjjDbq0
昼休みに飯食いながら見たんでてきとうな感想しかないが
大味な締めだったな
もっと器用にまとめられなかったのか
期待していたのとだいぶ違う
あとでもう一度見るけど
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:27:54.04 ID:9sbzCgI60
大団円でうまいこと着地させたと思う 個人的には好き (境界が投げっぱなしエンドだしなー
9話でオヤジなぐりてーっていう思いもコトがかわりにやってくれたし
ないとは思うけど2期があったら、日常パートみたいなのも見てみたい

んで、かんけいないけど ながたまについてた飾りも意思持っているっていう
設定だとおもったんだが、ぜんぜんそういうのなかなった 
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:29:57.87 ID:OPjrfDEr0
何でもありなのが創作だがあのゴミを創作と言うには無理がある
あれは妄想の中の妄想レベル
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:35:14.64 ID:VLdA2eBBO
関係のない他作品disは…
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:38:30.57 ID:hVw2SY8F0
俺達アニオタはブヒアニメしか望んでない
今後こういうアニメはやめてくれ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:44:31.01 ID:BvEPIclL0
明恵上人が子供に戻ってた理由は結局語られず
中身自体が子供みたいな人だったけど

話が違うじゃないか関P
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:58:12.22 ID:GOPBPbls0
男でもつまらないものはつまらない。女ってことを引き合いにだしてる男尊女卑。
俺は結構この作品楽しめた。この作品て基本的に悪い人ってのがでてこないね。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 15:05:05.74 ID:9sbzCgI60
今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画を略して京騒戯画だったのね
ネットの感想あさっててやっと気がついたぜw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 15:11:01.71 ID:pvKG06F20
ことが明恵に「もう少し生きなよ」って言ったシーンがこのアニメのピークだな
お父さんが優男なのと、ことは目ぱっちりしてるだけであんまり
表情の変化が無かったところが残念
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 15:54:07.36 ID:hetb/Q030
明恵の死にたがりの理由はなんだったんだろう
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:17:13.74 ID:h9Yp3SM20
神仏習合の神話なのか。
設定のアイディアは面白いんだけどな〜。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:20:10.72 ID:UmrZTtvk0
最後に行くほど雑で駆け足気味なのが惜しい
家族愛+鬱じゃないセカイ系+ハッピーエンドというのは良かった
狸家族アニメと同じく売れにくそうだが良作だったと思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:23:58.77 ID:u+i6rXzx0
>>683
正確には描かれてないけど
自分の家族殺したかなんかで、本来なら自害してたはずのに
無理やり明恵に命救われたからじゃないの?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:24:44.72 ID:h9Yp3SM20
明恵が死ぬってのは明治の廃仏毀釈のことかな?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:27:42.25 ID:PmpfpCY00
菩薩様の目的の地球を守るための交換契約というのは
家族をバラバラにするための脚本上の理由でしかなかったんだな。
全く後半に絡んで来ないし、それについての結末も述べられないし。

最初はかなり期待してたんだけどな。
残念だわ

世界観と作画は好きだった。
でもストーリーに面白さが無かった。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:31:19.26 ID:OPjrfDEr0
うん、雰囲気最高だった
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:31:34.48 ID:GK+JZbgUO
復習編とかいらんからコトと八幡とか薬師丸と幼なじみちゃんとかの番外編をやってくれ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:36:59.46 ID:fakuzzuC0
稲荷は死にたがりでなくて、ただ神様やめたかったんじゃないかと。
コトって神仏の子ということになるの??そりゃすごすぎw

で、家族ってなんですか?
この雑多を家族と呼ばなくても成立するだろ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:38:32.48 ID:Id2jn3Kw0
えっ、先週の兄弟同士の会話を見てないのかな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:39:31.88 ID:fakuzzuC0
リモコン探し回だけ面白かった。
ヤセはあんま活躍しなかったねぇ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:44:17.74 ID:VLdA2eBBO
>>686
蘇生してみんなと暮らしてる時は死にたがりではなかった
1〜4話の過去の様子に加えて6話の台詞
(過去)上人「すぐに生きてて良かったって思うようになるさ」
(現在)明恵「結局あいつの言う通りになった」

上人が数珠預けて去ってから再発したと見られる
父親の責務が重荷だったとか、大人になることに対する拒絶=自殺願望ってことかな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:49:26.42 ID:1KKM7DpTO
愛を知らない神が家族から愛を教わったってことでいいんだよな?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:58:30.76 ID:fakuzzuC0
にーちゃんは秘書とイチャイチャしてるから愛を知ってるみたいだしなぁ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 18:51:42.68 ID:Bim4CNEsP
うさぎが神だったのか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:05:11.14 ID:EJNaFSn90
まったく中身がない作品だったけど
雰囲気は良かった
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:13:22.92 ID:l538EVv50
家族愛(物理)
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:30:36.39 ID:6sUeSJ6N0
手の届かない強大な存在として神を描くならともかく
登場人物の一人に神を配置したらなんでもありになって物語として破綻するって気づかなかったのかね?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:32:30.68 ID:UrWrjbws0
面白かった
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:38:31.18 ID:Bim4CNEsP
主題歌だけよかったな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:03:44.89 ID:IXxh+E5y0
逆噴射家族をやりたかったのかな?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:10:01.35 ID:tPjXAK4LP
>>583
仏は元は輪廻(ループ)から解脱(脱出)したものだろ?
慈悲とかあと付けだろ
それに
このアニメは創造神を枠にはめてない

なのに仏様だけ妙に設定を入れ込んでる
バランスが悪いんだよ

女監督は「この設定を持って来れば面白そう」的な感覚で
入れたんだろうが、そこは素人の浅はかな所でバランス
が極端に悪くなっている

本来ならば男神(創造神)と対になる女神(慈悲)を作ればいいだけ
それをパッチワークみたいに設定を持って来るからおかしくなる

まぁ女監督も経験をつめば段々とバランスを保てるようになるよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:10:54.06 ID:Pn1KeszO0
ママンが1番可愛いとか
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:17:33.63 ID:tPjXAK4LP
やはり戦犯は
シリーズ構成:東堂いづみ・松本理恵
キャラクターデザイン・作画監督:林祐己
だろうな
どっちかが外れていたら良くなってたかもしれない
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:35:24.65 ID:8JQJz6Jv0
まあとりあえず終わったって感じだな
鞍馬とヤセの必要性があまりわからなかったが
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:36:23.06 ID:8DI0SsPQ0
鞍馬と八瀬の役目は鞍馬自身が9話で語ったとおりだろう。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:37:58.82 ID:8JQJz6Jv0
>>708
役割じゃなくてメインストリーム進める上で必要ないだろって話
鞍馬とヤセ抜きで成り立ってしまう
まあ所詮脇役といわれればそれまでだがw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:42:23.72 ID:K7qLmTzd0
正直1話で切っとけば良かった…
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:43:53.25 ID:D57DlvxQ0
ざまあw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:47:18.63 ID:UouNFpAD0
単純につまんなかったといえばいいのに
理由付けて語る必要のあるほどの作品でもなかっただろう
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:47:33.09 ID:tPjXAK4LP
糞アニメ好きだから楽しかったぞ
経験が無い人が監督するとこんなにひどくなると確認できた
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:56:34.22 ID:MMEC6AOq0
>>705
古都ママの愛が深すぎて困る

最後のコトの「あ〜るよ〜」の言い方が可愛い
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:02:46.33 ID:tO4kjke60
>>705
見た目のイメージから最初悪役かと思ってしまったけど
声もいいし愛の深さでお気に入りになってしまった
明恵の彼女も愛人かと思ってたし見た目や接する人と
喋り方でイメージってどんどん変わっていったな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:03:08.40 ID:tPjXAK4LP
駄目な男に惚れた水商売のママみたいだろ>黒ウサギ
あるよなぁって感じで見てた
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:16:56.12 ID:o+2cK5m00
>>713
劇プリ監督したから(震え声
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:18:08.38 ID:o+2cK5m00
やっちまった…
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:22:40.25 ID:tPjXAK4LP
最近NG厨が来てないからな
まぁ気にするなw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:25:23.83 ID:WZ8hTk8y0
コトにはぜひ明恵を「おにーちゃん」と呼んでみてほしい
もちろん「おかーさんv」と同じイントネーションでな
きっと双方に大ダメージ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:29:09.67 ID:bqrJE7Jw0
>>720
それは是非見てみたいw
明恵は悶えるだろうけどまんざらでもないだろうなw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:33:49.44 ID:fakuzzuC0
で、どうやって子作りしたの?本番?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:36:37.26 ID:tPjXAK4LP
明恵(稲荷の方)は一人で製造できるんじゃないのか?生命
SEXとかせんでもOK
つうか自分でハーレム作れるわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:36:57.25 ID:fO8ADFFl0
>>720
見てみたいなぁそれ
でも個人的にはあのまま仲良くイチャイチャしてヤルことをしっかりですね……
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:42:02.18 ID:rCUOU9IA0
5分PVのバトルなかったの?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:43:48.81 ID:MMEC6AOq0
あると思ってたのかよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:47:08.77 ID:+x1qdf3d0
>>725
あれも古都様の予知夢と同じくコトに替わったんだよ
と言ってみる
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:50:12.16 ID:UB07W63YO
じいちゃんが一番可愛いな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:50:30.64 ID:44hwZLN80
稲荷にでこくっつけてるカーチャンかわいすぎ
カーチャンて結構でかいよね
昔の明恵よりでかくない?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:50:53.08 ID:65VVKIyw0
最後の最後に底の浅さを露呈したアニメだったな
色々細かい世界設定とか考えてると思わせておいて、抽象的な話でまとめてしまった
これで家族って大切だなーとか感動する視聴者いるわけねーよ
バカかと
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:52:54.30 ID:CZT8VOuNi
録画したのやっと見た
いつものED曲のイントロ流れ始めたとこらへんからずっと泣いてしまった
Web版の時は何がなんだかわからなかった壁の写真が
いま見ると分かるようになってて気持ちよかった
また最初から見たいな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:56:08.02 ID:oFvlx4WV0
最後まで見てしまったけど好きになれるキャラクターがいなくて困ったよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:57:21.06 ID:MMEC6AOq0
>>731
あの写真見ると寂しくなるわ
ねことか桂さんとか宮司の側近さんとか、こいつらの話見せろ!と思ったところで終わる
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:03:15.91 ID:zC4kzy7LP
録画見た
正直最初の数話はワケわかんねーと思ってたけど
最終回はずっと引き込まれっぱなしで見てたわ
これだけさわやかに気持ち良く終わったアニメは自分の中では久しぶりかも
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:19:53.24 ID:tPjXAK4LP
>>731
これのどこに泣く要素がw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:28:55.73 ID:W/CMbErB0
ソ ファイッ

ソ ファイッ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:01:11.41 ID:ZmN12OV8O
何が問題でどうやって解決したか具体的なところがさっぱりだ
ただの雰囲気アニメ?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:14:10.06 ID:4nYv4XyY0
最初っから雰囲気アニメって書いて首からぶら下げてあっただろ
理屈で見るアニメじゃないって空気ぷんぷんしてたのに勝手に期待した自分が悪い
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:14:29.41 ID:eX+dCwzz0
起承転結なかったな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:15:25.04 ID:GK+JZbgUO
稲荷は自分のことが愛せないだけで家族への愛は自覚してるんだから
コトが殴りながら言った○○したことが愛だよってのは何かいまいちピントがズレてた気がするんだが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:17:53.93 ID:5Ngsy5my0
こまけーこたぁry
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:27:47.89 ID:VLdA2eBBO
私はパパのこと愛してるんじゃボケー!と拳で語ったんだよ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:30:08.32 ID:xwxE5Qp10
結局稲荷が若返ったのは何でかよくわからんかった
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:40:06.85 ID:IMdFJQYs0
>>737
破壊(破戒)と創造

コトちゃんは破壊神、いくらどれだけ壊しても何も世界は変わらない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:43:06.60 ID:5Ngsy5my0
自分の釘宮好きを再認識させられるアニメだったわ
数はそこそこ出てるけど最近これというキャラがなかったからなー
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:54:30.43 ID:eCo3gGqz0
こんなつまらないアニメ、よく放送できたな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:54:31.99 ID:scMlFPfU0
くぎゅに殴ってもらえるんならご褒美だろう常識的に考えてw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:58:49.54 ID:ZmN12OV8O
>>744
いやだからそういう設定的なことじゃなくて
解決すべき問題は何だったの?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 00:04:30.31 ID:KII77nCnO BE:2277417784-2BP(0)
>>745
最近はサブで更に後半もしくは終盤から登板が多かったからな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 00:33:17.67 ID:db1fUNOQ0
>>748
解決すべき問題などあったのだろうか
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 00:43:25.04 ID:YnZwcNmL0
ID:ZmN12OV8Oの脳だろ
自分が何が分からないのかも分かっていない典型的な無能
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 00:48:06.05 ID:ZBSPPBXl0
むしろ雰囲気アニメだという先入観があると色々わからなくなりそう
平行軸とか仏や神みたいな世界観はスパイスでしかなくてそこまで重要な要素ではない
結局のところ家族の絆を描いた物語だとわかってれば難しい話ではない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:01:34.27 ID:QGkuq3U7O
>>744
いやだからそういう設定的なことじゃなくて
解決すべき問題は何だったの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:03:51.39 ID:8ILv+z5n0
>>752
何言っても難癖つけたいだけの連中がドヤ顔で煽ってくるだけだから
スルーして淡々と感想言い合った方がよさげ

とりあえず泣きはしなかったけどしょっちゅうじんわりさせられるアニメだった
あの家族、血を分けた肉親は明恵とコトだけ(明恵はざくろだしひょっとしたらコトも違うかも)なのに
そんなの関係ないくらいの強い結びつきがあってうらやましいことだなぁって思いながら見てたわ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:08:36.18 ID:QGkuq3U7O
ごめんミスった
結局何かを成し遂げたとかのストーリー性のあるアニメじゃなかったんだな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:28:34.21 ID:xZSyw8Ex0
これ理解できない人頭悪すぎるよ
そんで悔しくて作品を攻撃してるの?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:43:05.13 ID:AroB9oyk0
古都が仏に体を返さなきゃいけない件は無かったことに
鏡都が破壊される夢も、数珠の力を使えば問題無し

結局、父親と母親が鏡都を出て行く必要はありませんでしたw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 01:53:19.33 ID:H3BCz7LW0
まぁ0話が一番面白かったかな〜。
名作の予感を感じた。
全体見て、ちょっと期待はずれだったかもしれない。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 02:32:47.98 ID:u6HBFCXP0
>>743
明恵と同じ顔で紛らわしいからw

こーゆーストーリーでもいいけど、構成がなってない。
材料が生煮え。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 02:47:41.11 ID:db1fUNOQ0
>>757
父ちゃんが神様だもんな、おまけに爺も適当すぎな家系だし
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:03:49.47 ID:DoXqGgN00
>>759
構成がなってない(キリッ)とか言ってるバカが、テキトーな嘘の解答だしてんじゃねえよバカ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:20:25.41 ID:1mPqdr1A0
>>724
明恵とコトってそんな仲なのか!?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:22:36.61 ID:a6CGw+qP0
3話くらいまでは面白くなるかと思ってたけどいまいち盛り上がらないまま
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:23:36.50 ID:ZsFkbC5H0
>>762
いやまあ違うけど、そういう方向でもありじゃないかなーとか
単なる下世話な妄想です
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:33:22.13 ID:1mPqdr1A0
>>764
なるほど
いや、自分もその妄想嫌いじゃないですw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 03:45:15.37 ID:qBMNsjGT0
コトがお母ちゃんお父ちゃんのいるとこに突っ込んで行って、薬師丸明恵ぶっ飛ばしたりお父ちゃんボコボコにするところめちゃかっこよかったな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 05:05:08.96 ID:QIxxn5To0
>>756みたいのがどっちなのかマジで分からん
「このアニメの信者はこんな幼稚なアホばっかですよ!」というネガキャンなのか
それともただの幼稚なアホなのか
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 05:29:24.73 ID:GaLrf4zz0
水曜の朝はこれと境界と脳コメが録画されてて
出勤前に見るのが楽しみだった。
出だしはコレが突き抜けてたけと 次第に脳コメ以外はどうでもよくなった。
タレ目で長身で荒れた口調の面倒見いいお兄ちゃんってかっこいいでしょーって
女オタクに迫られてる感じだった。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 05:50:58.45 ID:9qro7x6r0
最終話のあの幼い言動を明恵上人の姿で見てみたかった
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 05:56:45.72 ID:D4bbZlfB0
>>767
お前みたいなのを釣るためだけのレスだよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 06:47:35.72 ID:B5/DIdtIP
やっぱり稲荷の小さくなった原因って皆分かんないんだな

何故若くなったのかは作中でちゃんと説明描写があるそうです。(ニコ生特番の関Pによる発言)
ってのが本当なら作中に描写されてるから読み取ってって事なのか?

薬師丸に数珠と一緒に力渡したから縮んだ?→その時は別に小さくなってなかった
転生がどうとかで明恵時代とは別の体で成長途中?→コトの幼少期から体格が変わってるるように見えない
娘が生まれた時に小さくなったのか?→母親は能力の全てをコトに渡しても大きいままだけど・・・神と仏じゃ違うのか?そもそも分裂ではなく実子みたいだからそれで縮むのも違うか

まぁそんな色々考えず神様だから気分で体型変えてますって事かもしれないけどハッキリしなかったな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 06:47:49.70 ID:5Pe8m1oTP
実質最終回だから人が消えたね
テーマを絞ってない上に毎週冒頭で家族の再生を連呼していたから
勘違いしやすいけど元気なヒロインだけに焦点を絞っとけば
普通の作品になってんだよ
問題は誰が後から家族の再生とか言い出したか犯人を探せば
終わりだな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 06:51:31.81 ID:AroB9oyk0
>>771
考えても無駄。
あきらめろ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 06:55:43.00 ID:B5/DIdtIP
>>773
うるさい
1人で気に入らないことを喚いてるのは勝手だけど楽しんでる人間に水を差すな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 06:57:27.74 ID:5Pe8m1oTP
>>771
不整合はまだあるだろ
・黒ウサギが姿を消した理由
・神様(じいさん)が息子を黙って見ていた理由(見限ってる?)
・その神様がでっかいうさぎの着ぐるみを頭だけかぶってた理由
・ついでに創造神が絵の世界で遊び歩いていた理由
・神様と仏様の関係性
・12番個の世界軸の説明
・破壊の力を持ってるならば自殺も可能だろ明恵(稲荷)
 だけど死なない理由、娘が出来たんだから世界を壊さないで
 自分だけで死ねよ
・コトが通っていた学校?みたいな所の説明
 あれは全部神様の息子とか娘か?
・コトが元居た世界(現代?)の説明
・だいたい明恵(稲荷)が力が無いって自分で説明しといて
 なんで世界を破壊できるのかさっぱり判らん
など説明不足が盛り過ぎ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 07:08:20.48 ID:9qro7x6r0
ウサギの着ぐるみが父さんなん?
web版PVはそれっぽいけど、テレビはランダムで皆が出た後に着ぐるみの正体〜と見せかけて鳥獣戯画の三匹でした!に見えた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 07:53:02.81 ID:6BdqVvG2O
じいちゃんのぬいぐるみセット欲しい

何気に予告に犬山さん出てたな
これで一家全員が予告やったことになるわけだ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 08:15:34.93 ID:db1fUNOQ0
>>771
あれはアニメの作画演出で無理やり
覚悟があればなんでもありの世界ですからの
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 08:25:27.42 ID:db1fUNOQ0
>>775
・黒ウサギが姿を消した理由→仏様との約束
・神様(じいさん)が息子を黙って見ていた理由(見限ってる?)→やる気ない
・その神様がでっかいうさぎの着ぐるみを頭だけかぶってた理由→趣味
・ついでに創造神が絵の世界で遊び歩いていた理由→はぐれ創造神だから
・神様と仏様の関係性→意味なし
・12番個の世界軸の説明→意味なし
・破壊の力を持ってるならば自殺も可能だろ明恵(稲荷)
 だけど死なない理由、娘が出来たんだから世界を壊さないで
 自分だけで死ねよ→薬師丸は死ねない、そこに破壊神のコト参上
・コトが通っていた学校?みたいな所の説明→省く
 あれは全部神様の息子とか娘か?→人間が生まれてからどうもこうもならなくなった
・コトが元居た世界(現代?)の説明→省く
・だいたい明恵(稲荷)が力が無いって自分で説明しといてなんで世界を破壊できるのかさっぱり判らん →明恵はなにもしていない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 08:36:39.36 ID:QIxxn5To0
なんというか
日高と久川を堪能できたのは良かったが
それ以外なーーーんにもない空虚なアニメだった
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 08:55:58.30 ID:6BdqVvG2O
>>779
7つ目は稲荷の話でしょ
で、稲荷は神様だから死なない(死ねない)んだろう
明恵コトに神としての役割を継がせることで消えるつもりだったわけだ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 09:08:10.29 ID:ty0r8GBI0
上人が小さくなった理由って、
"明恵"という存在を薬師丸に渡したから、
"稲荷"という別の存在に転生した
ってことじゃないのかね
(小さくなったこと自体に意味はないんじゃ?)
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 09:22:10.71 ID:QO5sWcBLO
稲荷が消えなかったのはコトが後継を断ったからなのはわかるが破壊の力はどっちが持ってるんだ?
薬師丸が改めて数珠を貰うのもわかるようなわからないような
薬師丸は後継OKなのか?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 09:41:27.91 ID:nJsRzArp0
たかだか原作のない10話程度のアニメで整合性とか矛盾とか
めんどくせーこと言う人は
萌えアニメや日常系をみて、キャラ萌えに没頭した方が精神衛生上いいのではないか?

ストーリーに矛盾を抱えても雰囲気や演出、声優の演技、音響など今年の他のアニメと
比べてもかなり上位に入ると思う 個人的にはラストの着地は見事だったし
もう一回見直すかっていう気持ちになった今年唯一の作品 さすが東映だと思った

>>780はどういうアニメが好きなのか見てみたい気はするが…
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 09:49:08.98 ID:1Y8vI0oj0
ストーリーアニメでストーリーに矛盾があっちゃダメだろw
お前の言い分だと中身の無い雰囲気アニメだったってことになるぞ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 09:58:10.36 ID:nJsRzArp0
>>785
探せばどんなアニメでも矛盾点なんてでてくるっつーのw
それを一つずつ無理矢理にでも納得していくのが楽しい(個人的にはだがw

あの短期間で、後付けにせよ考えることができる濃いアニメは
なっかなか出てこなかったから すっげー楽しい時間を過ごせた
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:00:23.98 ID:QIxxn5To0
>>786
>たかだか原作のない10話程度のアニメで整合性とか矛盾とかめんどくせー

こいつすげえ
「アニメのシナリオなんぞ猿がサイコロで決めても同じだ」って言ってるw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:03:00.27 ID:nJsRzArp0
>>787
矛盾点もなく完璧なストーリーのアニメってどういうのがあるんだ?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:04:59.05 ID:QIxxn5To0
こういう度を超えてずさんな作品は笑われたり叩かれたりして当たり前だよ
知らなかったのかな?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:07:57.42 ID:nJsRzArp0
>>789
だからあなたが思う完璧なシナリオをもつアニメってどういうかって質問したんだけど・・まーいいや

家族とその再生の物語っていうテーマは守ったと思うし
旨いこと袋をたたんで着地したとおもったんだがな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:22:58.68 ID:m/ciHTJu0
学校とか稲荷が縮んだ理由
いろんな謎な要素入れたけど説明なく強制的に家族愛で終わらせた感じだな
完璧なシナリオという問題じゃなく完全に説明不足というだけ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:35:49.75 ID:WU4yrIss0
稲荷は小さい方が本当の姿だと勝手に思ってたわ
観察者として世界に紛れて一人暮らすにはあのままだと若すぎるから上人なのかと
でも宮司が転生云々言ってたから違うみたいだな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:36:02.69 ID:nJsRzArp0
>>791
説明したらテンポつかノリが悪くなる気がするけどな
わざとだと思うけど9話で稲荷が長々としゃべってたとこあったじゃん
あそこ、テンポわりーなって思いながら見てた
声優のおかげですくわれたとはおもう
静から動へむすびつける演出だとは言えなく無いけど
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:38:49.78 ID:9qro7x6r0
記憶にまで作用〜さすが俺の子って結局どういう意味やったん?
八瀬だけだし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:41:58.88 ID:nJsRzArp0
>>776
ちょっと見直したら、でかい兎と戯画の兎が共演してるところはないから
戯画の兎が化けたんじゃないかな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:59:58.64 ID:6BdqVvG2O
>>791
結局Web版一弾と同じようにダイジェスト気味になってしまったという印象はある
学校とか神社の養成機関だろうと何となく予想はつくけど大して重要でもなさそうだしな
仏母だけはフォロー欲しかった

>>794
コトの力が記憶という形のない物にまで及んだので、さすがコトって意味
なんで八瀬だけなのかは知らん
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 11:06:31.18 ID:DH29blY00
復習編では四神ちゃんにも出番を!
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 11:10:47.71 ID:9qro7x6r0
>>796
ああ、俺の子ってコトの事なのか
俺の子 鞍馬とか八瀬とか
俺達の子 コト
だと思ってた
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 11:13:49.79 ID:DH29blY00
駄洒落(笑)
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 11:16:36.23 ID:xFqRQYLa0
コトが電撃トンカチで八瀬の頭殴るような場面でもあったっけ?
それよりもお父さん、なんで娘の八瀬が記憶障害になってるのに心配しないんだ?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 11:34:26.56 ID:ZBSPPBXl0
記憶障害はたぶん明恵の幼なじみにもあったと思う
明恵の呼び方が変わって他人行儀になってたし
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 12:08:41.83 ID:31WkC0UbP
>>800
破壊の力の源はアラタマじゃなくてコト自身にあるんじゃないかね。
残酷な言い方すれば、優先順位の違いだろうけど
コトなり薬師丸がその気になれば簡単に修復できるから
心配するほどのことじゃないってわかっていたのかもしれない。
あるいはどうせ壊れるんだから早いも遅いも同じと思っていたか。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 13:19:23.67 ID:8ILv+z5n0
>>802
稲荷は子供に賭けてたわけだから、結果どうなっても受け入れるつもりでいたんだろうね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 13:53:05.51 ID:R621ddHdP
プロトタイプの時に終わっとけば斬新なアニメだったのに
温めてる間にすっかり古臭くなっちゃったみたいだね
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 13:54:42.74 ID:Bo4CuN3tO
なんつーか
えっ!わざわざTVで作り直して同じ失敗を繰り返すの!?と思った
これじゃ同じじゃんかweb版と
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 14:20:07.78 ID:DoXqGgN00
また単発IDのネガキャンかよ。くそうぜえ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 14:29:11.23 ID:ZBSPPBXl0
そんな速くないスレなのにほぼ同じ時間に別末尾から連続単発ネガキャン
むしろ微笑ましくすらある
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 14:33:43.43 ID:R621ddHdP
単発とか末尾とか気にしすぎじゃないかしら
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 14:58:19.72 ID:tALy0HDk0
鏡都以外は重要じゃないしテンポ良くするには説明いらないんじゃないかな?
すべて明かすより謎がある方が見てる途中は面白いし、別に説明なくても問題ない部分だしね

神社→宮司という存在と役割、神社がある世界でのコトの生活だけ分かれば問題ないよね
でも鞍馬の側近みたいな神社から来た男の存在は要らなかったな
意味ありげな存在だったけど
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 15:21:39.39 ID:aJxB+gCiO
>>57>>248>>418
きめえ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 15:52:28.03 ID:mmFkmCvH0
もしかしてこれ、新興宗教の宣伝アニメ?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:01:00.55 ID:2+o+yoBZ0
いいえ、駄作です

もう少しわかりやすい展開にすればよかったのに
本筋単純なくせに思わせぶりな事ばかりの引っ張り具合で
興味持ってたとしてもあんな構成じゃ途中で飽きるよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:03:49.55 ID:QIxxn5To0
こんなTV版だったら作らないほうがまだよかったな
「何年か前にネットで配信してた作画だけすごいズッコケ企画アニメ」にしておいたほうがよかった
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:12:28.05 ID:U8t2f0bf0
ところどころの演出はよかったんだけどなんか中途半端だったなと思った
でもキャラクターは好きなんだよな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:15:01.04 ID:2+o+yoBZ0
有頂天は原作ありだから比べるのもなんだけど終盤までのちょっとした話がちゃんと繋がってた
これはとっ散らかりすぎ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:16:07.59 ID:OA2jXUBF0
そんな速くないスレなのにほぼ同じ時間に別末尾から連続単発ネガキャン
むしろ微笑ましくすらある
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:19:05.16 ID:fo+B70Z00
めんどくさい親父をみんなで説得したってコトだろ
家族と世界を作ってみたものの子供達から愛されてるのか分からずこわくなって薬師丸とコトに全部任せて消えようとした
最後は親父の勘違いも解けて大団円
良かったな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:32:03.89 ID:WU4yrIss0
ただ生きて欲しいじゃなくて「一緒にいてよ」っていいな
同時進行(?)で稲荷が古都様に自分は消えるけどお前は生きろと言ってるから対比としても面白い
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:38:22.37 ID:2luA+a1nO
ニート推奨アニメ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 17:26:46.77 ID:mmFkmCvH0
いきなり新キャラ3匹だして神様パワーで解決はないわ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 17:37:33.03 ID:6BdqVvG2O
>>818
そこいいよな
コトは自分のことをちゃんと愛せている
まあそれも稲荷が溺愛したおかげなんだが
狐の拾い子とか言われて泣いてた頃は自分のことあんま好きじゃなかったっぽいな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 18:08:30.39 ID:HSQwlQGni
宮司は存在しちゃいけないとか言いつつ
伏見を送りこんでこっそり鏡都を守ってたんだな
いい兄ちゃんじゃないか
ここも兄弟愛だな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 18:33:35.83 ID:AroB9oyk0
結局、駅開きってなんだったんだ?
八瀬の流されたぬいぐるみ(パクパク)をコトが持ってるのはなぜ?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 19:08:13.14 ID:6BdqVvG2O
>>823
別の並行軸に送られるようになってそうだな
それで稲荷が見つけて拾ったとか
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:32:04.58 ID:31WkC0UbP
>>822
送り込んでたっていうか、多分に伏見自身の「自由裁量」の範囲の気もしないでもない

時間取れたからゆっくり10話を見返したけど、二度目なのに、ほとんど頭から終わりまで
泣いてしまった
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:32:36.37 ID:qBMNsjGT0
>>820
新キャラなんていなかったけど
三匹ともずっと出てたよ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:40:27.61 ID:5Pe8m1oTP
>>779
>だいたい明恵(稲荷)が力が無いって自分で説明しといてなんで世界を破壊できるのかさっぱり判らん →明恵はなにもしていない
いやいや違うよ

@明恵(稲荷)は、コト(釘宮)を刺して自分のコマとして利用した
Aコトは13番目の世界を破壊する
BAの時点で犯人は明恵(稲荷)
C明恵(稲荷)は明恵(死んだ子供)の創造の力を奪う事も可能
Dそれならば明恵(稲荷)はコトの破壊の力も奪える可能性がある
Eつまり力を委譲してるだけでいつでも使える状態

って話だが女監督はその矛盾について明確な答えも出さないで
最終回の台詞を言わせている
これが不整合な所

元々神様と仏のハイブリット?な子供であるコト(釘宮)は
破壊の力だけが特化している状態で母親の資質を受け継いでいない?

仏が何なのかろくに説明していないからココト(釘宮)がどうゆう
力を持っているかさっぱりわかないわけで、女監督がそうゆう意味で
ずぼら過ぎるわ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:47:57.03 ID:nJsRzArp0
なんでいちいち監督に女ってつけるの?
男だったらちゃんと説明して矛盾点を無くしてくれたと?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:48:29.94 ID:nXjLGA200
>>825
お前涙もろいんだな、俺が無理だったのは9話の犬山さん消えるとこだけだ
でも何だかんだあの一家の物語の締め括りとしてはいい終わり方だったよな
神話モチーフのいろいろも好きだが最後はみんなでワイワイやってんのがいいわ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:50:28.28 ID:5Pe8m1oTP
>>828
男は論理的な所があるからな
きちんと矛盾点無くして最高に面白いアニメを監督してくれた
間違い無い!!
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:12:35.66 ID:anK3+qFb0
うんこに触んなよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:24:19.40 ID:5Pe8m1oTP
うんうん
新人だからしょうがないよね
まぁ次の作品に期待するわ
次もこんな調子ならまじで叩く
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:35:54.98 ID:DoXqGgN00
アンチちゃん今日もかわいいよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:42:18.66 ID:YnZwcNmL0
最終話見たら一気にBD欲しくなってきた
しかし夏から4本マラソン継続中で秋も1本確定
この状況でさらに+1本はちょっとキツイな・・・
いつ出るかも分からないBOXを待つかなぁ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:46:56.19 ID:WU4yrIss0
泣くまではいかなかったが明恵が古都様を母さん呼びしたとこで感動して、最後の最後で稲荷に父さんと呼び掛けたとこでテンション最高潮になった
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:54:19.40 ID:IIc7kTcg0
古都様の紹介文の「彼女こそはRule of Law」って結局なんやったんや
もしや家庭内での話か
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:56:53.18 ID:anK3+qFb0
かかあ天下っぽいよなーw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:10:57.51 ID:5Pe8m1oTP
BDは無いわ
買うなら頑張ってね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:11:20.73 ID:nXjLGA200
古都様の母性には勝てないよなあ
稲荷も古都と二人きりだと甘えてるし
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:13:43.00 ID:5Pe8m1oTP
いつもの駄目男が
女に甘えてるだけ

母性とは関係ない
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:16:38.27 ID:31WkC0UbP
あの家族の中では間違いなく求心力ナンバーワンだね
今の稲荷があるのも古都のおかげってのは10話で強調されてたし

そういえば、一番くじVのしおりの絵柄、キラ加工10種のうち
キャラの肖像を描いた5種が
古都コト、明恵阿吽、ショーコビシャマル、八瀬妖怪たち、鳥獣戯画トリオ
って組み合わせなんだよね
確かに作品の重要なモチーフなんだけど、なんでそんな厳選メンバーの中に
トリオ混ぜたって言いたくなったが、今となっては、まあ、納得のチョイスだったのかも
http://i.imgur.com/NZ85pM2.jpg
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:24:37.50 ID:9qro7x6r0
父さんは俺には何を〜とかのAパートの疑問は稲荷的には解消されたんだろうか?
「いるだけじゃ駄目なのか」って隠れてたお前が言うなとry
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:43:37.47 ID:nXjLGA200
>>842
まあそうなんじゃない
コトに消えちゃやだよって泣かれた後の画面パリーンはじいちゃんの介入っぽいけど
稲荷の苦悩解消の演出にも見える
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 22:51:24.83 ID:5Pe8m1oTP
最近はおみくじネタ多いな
そんなに売りたいのかね
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 23:02:28.66 ID:dbhMfHPk0
そういえばピングドラム、京騒どちらも脚本で元オーム信者がいるよね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 23:03:28.60 ID:DoXqGgN00
今日もアンチちゃん元気でかわいいよペロペロ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 23:07:40.89 ID:6BdqVvG2O
創造主は三体に分裂してるのが異質でいいな
ありゃ他の平行軸でもいろんな姿でフラフラしてるな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 23:29:48.66 ID:31WkC0UbP
>>847
神の介入はあったんだよ!!

Ω ΩΩ<なっ なんだってェー!!
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 23:31:54.09 ID:5Pe8m1oTP
介入じゃなくて様子見だろ
意地悪いよな神様
サタンだって諭せばなんとかなっただろ
まったく慈愛のかけらもないわ神様
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:02:05.47 ID:5w3TZfq40
ときどき思う気持ちがあれば

セールスに結びつきそうもない名作
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:05:50.91 ID:HRUVCqar0
創造主が3体に分裂してるってのは、それだけモノホンの神さまってことだろう
神社だし、アニミズム的な自然神は個人の概念は薄く、
自然全体にゆるく意識がたゆたってる感じで、時折気まぐれに信仰者に応えるもんだし
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:08:14.29 ID:sv8B+bk50
>>841
いいなー羨ましい、右端のしおりが欲しいww
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:26:36.72 ID:OnR54VQo0
>>774
でも、ウンコアニメでしょう?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 01:04:45.87 ID:eI2zsY7v0
最終回なのにちょっと説教的な部分多過ぎて最後の5分ぐらい見てられなくなった
語り過ぎだよ
もっと映像的な部分で魅せて後は見てる奴で考えろみたいにして欲しかったわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 01:58:13.65 ID:nv9xrFZZ0
最終話?見て来たわ
コトが親子喧嘩でパパにまくしたてるシーン恰好良かったな

神とか平行軸とか面倒な設定は多いが
孤独だったパパが家族と世界を作り、子供達の成長を見届けてから
世界を去ろうとするまでの話、て考えるとわりとシンプルかもな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:06:50.27 ID:sv8B+bk50
>>854
最終回に説明がドカッと入ったおかげで自分的には綺麗にスッキリ終わったわ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:09:12.67 ID:j8lVWE190
>>851
創造主が3体なのは、造化三神のイメージかも
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:13:16.19 ID:D+8iK/Hai
コトと古都様が最後に「パパに一発〜」
って言ってくすくす笑い合ってたのが母娘っぽくてよかった
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:13:42.79 ID:j8lVWE190
>>820
デウスエクスマキナっていう演出方法の1つ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:19:31.83 ID:aTRHMF2V0
全12話だっけか
13話あればな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:38:52.48 ID:TxTk93uw0
神とか13世界とかここまで大きな話にする必要あったのかな
もっとこじんまりシンプルに纏めた方が良かったと思う
回りクドイことやったはいいけどそれがおもしろさにつながらず単にオナニーで終わった感じがする
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:41:04.20 ID:3GloBpdG0
うわぁ・・・一話のナレーションも聞いてねえのかこのバカは
宇宙の話を描くことは最小の家族の物語を描くことと同義なんだよバーカ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 03:11:09.76 ID:aTRHMF2V0
思ったんだが.5話って普通話と話の間の時間を描く為に使う表現だよな?次がないのに10.5話ってのはどういうことなのかな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 03:25:44.06 ID:OrraEZWw0
>>862
ミクロコスモスとマクロコスモスも分からんような人なんだろうからほっとき
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 03:40:36.75 ID:TxTk93uw0
>>862はともかく流石に>>864は意味分からんわ
日常や作中で使われてない言葉使うならちゃんと分かるように説明してほしい
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 04:28:54.12 ID:iOMuupdP0
>>865
えっそんなことも知らないの?w
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 04:35:57.53 ID:s7Ststyi0
>>863
プロデューサーが分かりやすいと思ったんだろ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 04:56:56.29 ID:TxTk93uw0
>>866
おう、ミクロコスモスなんて言葉初めて聞いたわ
俺は俺で真っ直ぐ作品に向き合ってるんだから煽ってないで説明してくれよ
否定的な感想は一切受け付けませんって耳塞ぐより、そういう人が見落としてる作品の良さを伝えるほうが建設的なんじゃないの
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 04:59:21.98 ID:zlHmWUC50
コメンタリー付きって副音声でってこと?いっちゃんいい画質で録れば録画でも聞けんのかな
うーん0〜5+5.5と6〜10+10.5で録画しとくディスク2枚に分けときゃよかったかなぁ
けっきょく父親に家族も世界もめっちゃ振り回された話だったけど
なんか良かったw謎の感動みたいな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 06:28:38.29 ID:F2JkG5Dz0
でもあんな暴力娘のいる家庭なら消えちゃいたいってのもありかも、、、
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 06:52:14.24 ID:Wz6uPrC7P
MXとBS朝日の両方を録画してたんだけど、なんかBS朝日の方、番組開始時に
ワンカット追加されてる
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 06:53:07.82 ID:tp2gK+tW0
>>868
マクロコスモス→宇宙(世界)
ミクロコスモス→人間
人間と宇宙は対比関係にあって人間の理解は宇宙の理解に繋がるって思想
京騒戯画的にはたかだか一家族の話も最終的には宇宙の話に繋がるってことやね
しかし最近アンチ以外も感じ悪い人多いね
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 06:54:02.65 ID:tp2gK+tW0
>>871
kwsk
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 07:16:13.90 ID:Wz6uPrC7P
>>873
10話はアバン無しOP無しで提供バックのワンカットから始まったんだけど
BS朝日の方は提供バックのワンカットの前に、狐面かぶって御神刀を肩に担いだ稲荷と
幼少コトが背中合わせに立ってるカットが追加されてた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 07:19:07.71 ID:Wz6uPrC7P
この画像の、もうちょっとカメラが引いた感じのヤツだった
http://www.kyousougiga-tv.com/story/images/img_story_002.jpg
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 07:22:57.91 ID:tp2gK+tW0
>>874
サンクス
MXの方は前番組終わったらすぐ提供バックから始まったんだよな
その絵すごく好きだからTVで見られなかったのは残念
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 08:54:55.17 ID:s7Ststyi0
このスレってずーっと前から監督かプロデューサーいるよな
バレてないつもりなんだろうけど
釣りで擁護書いてるやつもいるけど明らかに別人
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 08:59:23.72 ID:1SYGbJmI0
2ちゃん脳
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:19:55.85 ID:s7Ststyi0
アレが話題になったとき
 
名無し「長男次女三男ってしたのは単に順番通りにして分かりやすくしたんだよ!」 ←意味不明
名無し「昔は実際にそういう呼び方してたんだよ!だから別に間違いじゃないよ!」 ←ソース無し

 ↓

ニコ生特番

関P「長男次女三男ってしたのは単に順番通りにして分かりやすくしたんだよ!」 ←意味不明
関P「昔は実際にそういう呼び方してたんだよ!だから別に間違いじゃないよ!」 ←ソース無し



何これ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:26:15.44 ID:SJf2bEV2O
「アンタその話し方じゃ関係者ですと言ってるようなもんだよ」な人、いたな
ニコニコ大百科にもいた
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:31:52.88 ID:tp2gK+tW0
>>879
過去スレにも貼られたやつだけどこういうケースもありますし
文献と家系図を照らし合わせるとそういうこともあるんじゃないの

ttp://www.ac.auone-net.jp/~takizawa/yamamoto.html
>登喜子夫人は4人兄弟姉妹で、姉(ハル)、兄(幸吉)、弟(関蔵)がいました。
>文献によれば三女と伝えられていますが、津沢家の家系図によると次女となります。
>昔の兄弟姉妹の数え方では三番目に生まれた子が女だったということで三女と記載されているようです。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:33:59.20 ID:lQPvIPVR0
もう長男次女問題を擁護するのはやめたほうがいいと思うぞ
そんなの本当に極稀なケースだからな……
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:35:37.34 ID:s7Ststyi0
>>881
インターネットの日本語圏をひっくり返してもその個人サイトしか出てこないって笑えるよな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:37:44.09 ID:lQPvIPVR0
まあそんなのはスタッフのミスだからどうでもいいとして
最後の総集編ってキャラコメ仕様なのかねぇ
正直ふつうのコメンタリーだとガッカリなんだが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:38:34.57 ID:JBOBmdRCO
普通に話してるだけで>>877>>880みたいなこと言い出す人の方が気持ち悪いわ
そんなのはいつもの人だけで間に合ってますんで
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:40:22.08 ID:SJf2bEV2O
そもそも
分かりやすいと思ってああしたた本人でもなきゃ
あれを「分かりやすいようにこうしたんじゃない?」なんて言葉は出てこない


長男次女三男が「分かりやすい」わけないでしょうよ
もうね馬鹿かと
いろんな意味で馬鹿かと
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:42:37.64 ID:s7Ststyi0
長男次女三男事件でけっこうな数の視聴者を減らしたよね
かしこぶりたいやつが見てるアニメなのに作ってるやつがアホだってバレちゃったから
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:44:22.95 ID:JBOBmdRCO
はいはい、スタッフはアホですね
続きはアンチスレで思う存分どうぞ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:44:31.57 ID:W7+66HcW0
なんか長男が結婚する時に、嫁いびりしそうな家族だな
実家大好きな旦那は最低だ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:45:20.41 ID:s7Ststyi0
>>888
わー更年期ババアが切れたぞ逃げろ―
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:49:15.42 ID:tp2gK+tW0
>>884
TV放送のコメンタリーは別のアニメでもやったことあるみたいだけど
そっちは声優やスタッフのようだね
どうせならキャラコメ仕様の方がいいな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:59:54.30 ID:s7Ststyi0
ニコ生特番の鈴村見てても思ったけど声優ってのも大変だよな
出演したが最後、コメンタリなんぞに呼ばれて糞アニメの話をしなきゃいけない

その点プロデューサーや監督は鼻くそほじりながらゴミみたいなアニメ作ってもクビになるわけじゃなし
お気楽な商売ですな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:25:01.56 ID:4QlTDiOVP
声優も営業だから仕方が無いだろ
仕事があるだけましだ
糞アニメでも一杯あった方が仕事が増えるしな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:29:52.91 ID:4QlTDiOVP
>>855
>孤独だったパパが家族と世界を作り、子供達の成長を見届けてから
>世界を去ろうとするまでの話、て考えるとわりとシンプルかもな

問題はその父親目線的な所だろうな
本来は
@明恵(死んだ子供の方)とコト(釘宮)のラブロマンにする
A父親(稲荷)を倒して2神となる話にする

みたいなシンプルな作りにすればいいのに父親が娘を刺して(近親相姦)
道具に使う所とかまじで邪悪なのに、その理由が仕事を放棄したかった
だけとかまじでふざけんな状態

はぁー、女監督がもう少し普通の感性があったら楽しめる作品になったのに
非常に残念だよ

次回作に期待しよう
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:30:55.52 ID:JBOBmdRCO
>>889
鞍馬に嫁候補いるんかいな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:35:08.61 ID:ORdvymiR0
録画してあったの全話イッキ観したぜー
なんか壮大な夢を見た後のような気分だわ
このアニメは一話づつ観ちゃダメだな
結構楽しめた
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:37:42.82 ID:W7+66HcW0
>>895
真の息子は薬師丸だろ
鞍馬と八瀬は作っただけ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:40:23.93 ID:p/SI4gsH0
一気観よさそう
自分もそのうちやろう〜
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:40:45.68 ID:4QlTDiOVP
>>896
うむ、女監督の夢みたいな話で評判悪かったよ
BDの売り上げは500枚くらいと予想
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 10:48:21.12 ID:JBOBmdRCO
>>897
それ言ったら稲荷古都の実子と呼べるのってコトだけじゃん
そんな奴らが寄り集まって家族してるのがいいんだよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 11:00:27.85 ID:Wz6uPrC7P
>>900
コトが産まれた経緯は結局明らかにならなかったけど
薬師丸を生き返らせるときに使ったザクロの実が古都の中に残っていて
それをきっかけにして産まれたという推論が正解ならば、コトすらも
実子と言えるかどうか怪しくなるレベル

でもまあ、逆を言えば、全員稲荷の創造の力によって産まれたわけだし
極端に言えば、鏡都の住人のほとんどが稲荷の子供とも言える
別の平行軸から来たことが明らかになってる伏見なんかは除いて
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 11:13:05.27 ID:4QlTDiOVP
>コトが産まれた経緯は結局明らかにならなかったけど

それどころか説明していない事があまりに多い
・12個ある世界をきちんと説明していない
・13番目の世界が出来た理由を説明していない
・古都(母親)が隠れた理由と方法を説明していない
・明恵(稲荷)が絵の世界から戻って天界で働いている理由を説明していない
・明恵(稲荷)が創造と破壊の力を持ってるならば、兄の能力は?
 その辺りの設定がまるっきり抜けている
・仏をそもそも説明していない
・コト(釘宮)が受け付いた仏の力を説明していない
・ショーコ博士と天界?から来た助手の説明も無いし空気
などキリが無くなる

物語世界の構築が出来ないと思われる>女監督
現代劇や時代劇みたいに背景の説明不要な世界の場合は
視聴者にまかせていいけど、SFやファンタジーは説明でき
ないならば作るべきじゃない

それが判って無いのは経験が不足しているのと
視聴者の方に目線が無いから

だからオナニー呼ばわりされる
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 11:35:15.68 ID:Hx/kwlt7P
ID:4QlTDiOVP
いつものアニプレMBS工作員ネガキャン仕事荒らしのグズゴミなw

http://hissi.org/read.php/anime/20131221/NFFsVERpT1ZQ.html
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 11:44:16.88 ID:tp2gK+tW0
>>901
自分を除けば古都たちも世界も愛してるっていうのは自分が創造したからってのもあるんだろうね
その中でコトは特別だって言ってるからやっぱ実子か、限りなくそれに近い存在だと思うけど
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 11:47:57.17 ID:4QlTDiOVP
>>903
旅団君乙

MBSが判らん
毎日放送テレビか

やっぱり旅団君は関西圏なのね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:35:44.56 ID:3afe6XBj0
>>901
コトの出生の秘密は想像で補うしかないが
普通に考えて稲荷と古都の共同作業と見ておけばいいんじゃないか
それ以上突っ込んでも仕方がない

なぜ人を生むのにこれまでどおりの方法じゃないのかという疑問は残るが
稲荷は薬師丸に数珠を与えた時点で創造の力を失っていたと考えれば
コトとの共同作業で生むしかなかったということじゃないのか
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:37:34.61 ID:9ZRMygO40
おおかみこどもの方が面白いな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:39:40.34 ID:4QlTDiOVP
ここで
おおかみこどもを叩かせる作戦ですね

さすがに女監督の作品と比べるとかヒドイ
つうかその域にすら達していないから
同列に扱いたい気分は判るけどそれアンチ行為
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:40:29.33 ID:oc3WnVuD0
>>907
あれはこれよりなんかモヤモヤするから嫌い
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:49:33.10 ID:3GloBpdG0
お前らさっさとアウンネコのかわいい画像貼れや!だいすきなんじゃボケ!
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 12:59:07.83 ID:wV2ieaDb0
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:00:28.93 ID:Wz6uPrC7P
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:04:23.48 ID:TxTk93uw0
>>902
概ね同意
消化しきれない設定出しても風呂敷畳みきれないならマイナス要因でしかない
信者的にはここまで話を大きくしないと>>872みたいに宇宙と人間の対比をできないって事なのかもしれんが
その対比によって生まれるカタルシスより消化不良で終わった部分のほうが目立ってしまって割に合ってないと思う
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:12:35.07 ID:3GloBpdG0
>>911-912
やればできるじゃねーかバカども!
スーチーもくそかわいいじゃねえかありがとうな!ほかにもあったらさっさと貼れやバーカ!
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:15:11.21 ID:4QlTDiOVP
キャラ厨もこれじゃ萌えられないだろ
まじでかわいそう
キャラ設定をもっと深夜アニメよりの人にやらせれば良かったのに
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:16:05.70 ID:wV2ieaDb0
ロリ八瀬のほうがかわいいけどな
http://i.imgur.com/xes6gUX.gif
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:17:08.47 ID:3GloBpdG0
>>916
それも保存したわボケ!くそかわいいなおい!
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:21:50.05 ID:OnR54VQo0
>>859
つまりギリシア以来のウンコであることを認めるのだな!
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:52:47.92 ID:l6omaBwJO
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:58:34.79 ID:Hx/kwlt7P
ID:l6omaBwJOはID:4QlTDiOVPの京アニ東映に嫉妬するアニプレ岩上高橋手下のホモ同和チョン生駒キチガイ乞食

みんなスルーしてんのに構うのはアニプレMBSネガキャン仕事が無視され仕事にならないキチガイ生駒だけだw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:59:19.44 ID:J6PQozV30
今10話見たよ最高
早く理恵ちゃんに次の作品作らせるべき
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:11:18.46 ID:4QlTDiOVP
次の作品あるのかね
あるなら教えて欲しいわ
ちゃんと名前覚えないとな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:16:19.76 ID:3GloBpdG0
こういう若い才能を育ててるなんて
落ち目の東映のくせにやるじゃん
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:28:51.03 ID:wV2ieaDb0
スーパーでザクロ味のお菓子を見かけるようになったけど
ザクロ味なんてもともとあったのか?w
自分がこのアニメ見てザクロを気に留めてるせいだと思うけどさwww
まあそもそもザクロ食べたことないんだけど
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:39:14.65 ID:4QlTDiOVP
>こういう若い才能を育ててるなんて
どこに才能があるのかまじで判らないから本当に教えてくれ
頼むから
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:44:18.36 ID:3GloBpdG0
アンチかわいいな!
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:44:47.44 ID:J6PQozV30
サントラのthe secret of my life がマジで良い曲
昔のエヴァの甘き死よ、来たれを明るい方向に転じさせたみたいな曲
歌詞の内容判らんけどw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:45:41.54 ID:l6omaBwJO
旅団は日本語もしゃべれんのか
かわいそうに
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:49:33.56 ID:Hx/kwlt7P
旅団と書いてアニプレMBSのネット工作請け負い会社に認証されて10円か自演キチガイ生駒w
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:50:56.01 ID:mNDaT7tm0
はいノルマごくろーさん
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 14:55:30.05 ID:Hx/kwlt7P
ID:mNDaT7tm0
アニプレMBS工作員ホモ同和チョン生駒キチガイ乞食の別ID

http://hissi.org/read.php/anime/20131221/bU5EYVQ3dG0w.html
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:02:56.88 ID:mNDaT7tm0
壊れたかw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:06:46.13 ID:Hx/kwlt7P
お前がかスルーされるキチガイ生駒w
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:07:07.53 ID:mNDaT7tm0
はい、 鏡
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:27:44.68 ID:TxTk93uw0
結局なんで古都とコトは同じ名前だったの?
単純に分かりにくくなるというデメリット以上に意味のある演出があったようには思えないんだけど
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:31:38.70 ID:st4YvgFN0
親子で同じ名前って西洋だと○○V世とか○○Jrとかあるけど東洋ではどうなんかな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:40:17.89 ID:OnR54VQo0
>>935
ただの思わせぶり要素です
意味はありません
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:43:49.01 ID:JBOBmdRCO
>>936
歌舞伎とかの襲名はちょっと違うか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:02:51.02 ID:G3uLP/3f0
なんで、アンチがあるのにそこで書かないのか?
ほら、アンチもお前が好きな女監督っていう言葉をつかってるぞw

京騒戯画は勘違い女監督のオナニーアニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380799347/

もしかして、ここから出張してきてるのかな?w
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:16:52.90 ID:gukYx/Oi0
黒子の犯人みたいな基地外ジジイってどこにでもいるもんなんだな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:19:54.71 ID:J6PQozV30
the secret of my lifeの和訳ニコニコで見たけど凄く良かった
すでにWEB版で使われてた曲だったんだね
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:27:28.32 ID:7aRfDUav0
>>941
動画サイトの話題は控えるべきかと・・・
webの第5弾で使われてたよ
声は殆どなしでBGMと映像だけの7分間。凄く印象的だった。TV版もだけど京騒って音楽の使い方がいいよなぁ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:28:05.93 ID:J6PQozV30
この曲にコトの事と世界観が凝縮されてる気がする
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:29:02.63 ID:J6PQozV30
>>942
ごめんね
自分で訳してみたんだけど訳わかんなかったんだw
つい感動して
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:29:38.38 ID:7aRfDUav0
>>942
×第五弾
○第二弾の5話
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:31:18.99 ID:JBOBmdRCO
>>943
あれコトの歌なのか?
古都の方だと思ってたけど
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:42:50.69 ID:J6PQozV30
歌詞見てて思ったけどコト=理恵ちゃんなんだろうな
皆私にお願いごとするのってコトが泣いてるシーンでも思ったけど、才能あるがゆえの悩みと使命感みたいなのが
色んな所ににじみ出てる気がする
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:44:19.52 ID:JBOBmdRCO
さすがにそれはないわ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:54:48.60 ID:BnezhWpF0
今更ながら9話見た。7話までは馬鹿な自分なりに解釈してたんだが、
(疑問点や矛盾点は特に思い浮かばないことから、7話までの自分の解釈は
間違っていないと信じたいのだが…)
前話の8話から怒涛の説明ラッシュで理解力が追いつかなくてもうワケワカラン…

明恵(稲荷)の話していた、自分と宮司と父親これの元ネタとなった神
(あるいは日本神話)や仏は何?という疑問はこのスレのレス読んだら解けたけど、

明恵(薬師丸)の周囲、彼女さんや赤の着物の少女、彼女らは結局何者だったのか?
これは今でも分からん。鞍馬や八瀬が薬師丸を慰める存在だったことから彼女らもそれと同類?

ストーリー的には上に書いたように薬師丸を慰める為に作られた偽りの兄妹だったとしても、
鞍馬はしっかりとお兄ちゃん、八瀬はしっかりとお姉ちゃん、やってたのがよかった…
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:55:39.26 ID:tp2gK+tW0
>>911
ねこはもっと出番欲しかったなあ
最後の写真とか可愛いのに
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:58:44.23 ID:tp2gK+tW0
>>949
>明恵(薬師丸)の周囲、彼女さんや赤の着物の少女、彼女らは結局何者だったのか?
脇役にまで意味求めすぎじゃないか?まあその慰める存在って認識でいいんじゃない
9話の鞍馬八瀬との会話は良かったな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:00:34.00 ID:npwjJdBl0
ここで俺が訳したthe secret of my life
けっこう意訳だけど、せっかく訳したからみんなにみてもらいたいんだぜ

この世界に思いを馳せる
この描かれた世界
弾ける色に煌めく、景色、音色、広く青い空、いつでもそこにある大地

考えが及ばないほどに途方もない
一筆のうちに描かれたあの月は輝き始め、星が顔を出す
なぜこんなにも美しいのか

今、私はここにいて
探しものが見つかることを願っている
何か運命めいた、生きる意味のようなものを
生きる道を探している

生きるコツっていうのは
愛を知ること、いつでも正しさに妥協しないこと
枯れる花、開く花、全ては移りゆく
見えていても手に入らないものはたくさんあるけど
そればかりじゃないはずだ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:09:23.46 ID:tp2gK+tW0
>>952
なんか三段目だけ上人のことみたいだな

あ、立ててきます
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:19:47.87 ID:4QlTDiOVP
>>939
つまらないと本スレは叩きで埋まるよ
例:境界の彼方
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:21:09.63 ID:hVq65w+S0
>>946
あの歌は古都、コト、薬師丸明恵あたり、誰のイメージでもイケると思う
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:23:35.21 ID:p/SI4gsH0
>>952
沙羅双樹の花の色…を思い出すな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:26:25.38 ID:tp2gK+tW0
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:36:08.35 ID:4QlTDiOVP
>>957


女監督が早く反省して次回は面白いアニメを作れますように
俺が書いた数々の改善点を読んで勉強してくれると嬉しいなぁ

一番の改善点は
(1) 男女のペアを作ってラブロマンス
(2) 設定を丁寧に説明する
(3) 0話みたいな意味不明なPVは制作しない

だろうね

これだけ守れば凡作程度はできるぞ
頑張れ女監督
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:42:06.41 ID:eI2zsY7v0
結局ただ設定を説明してるだけの話なんだよなぁ
最初から最後まで決められたレールの上を走っただけ感が強い
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:46:42.39 ID:TxTk93uw0
しかもそれでも設定を消化しきれてないというのがね…
要は作り手が好きな設定ぶっちゃける事に夢中になりすぎてそこで満足しちゃってるのね
そしてそれが視聴者にどう映るかって事が抜け落ちてる。そういう所がオナニー臭い原因だと思うわ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:48:35.47 ID:G3uLP/3f0
>>958
みたいに設定を丁寧に説明しろっていうひともいるし
>>854みたいに
説明多すぎ語りすぎっていうひともいるし

万人が納得できるアニメなんてないな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:54:10.01 ID:4QlTDiOVP
設定多いのは
物語の枝刈りできてないからだよ
剪定すればいいだけ
無駄を無くす

このアニメの場合は

絵の世界の管理者を一人
その部下一人

息子は一人
ヒロイン一人

天界の関係者を一人にする
あとはモブ程度の扱い

絞り込む事が大事ですね

確かになんとか仏様とか名前だけ出しといて
中身が全然無いとかまったく意味無いからなぁ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:58:52.72 ID:6+kKFeN40
>>961
でも>>958はただのアンチだし住み分けできないお馬鹿さんだけどね

最後までずっといたなコイツwwww総集編終わったらさすがに消えるかな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:01:26.68 ID:JBOBmdRCO
>>957
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:03:01.54 ID:4QlTDiOVP
ほら問題点を書いてるだけなのにすぐアンチ扱いするんだから
困ったもんだよ

オマエらももっと助言してやれよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:07:08.99 ID:EK9SGVRT0
>>962
俺が書いたのかと思ったほど同じ意見。
話数に対して構成や着地地点に無理がありすぎた。
登場人物沢山出したいなら、ただのドタバタ劇にしとけばいいのにと思った。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:18:40.05 ID:7aRfDUav0
>>957


the secret of my lifeはどのキャラ視点としても聞けるよね
歌詞を読んで、このアニメの登場人物は皆根っこのところでは同じ悩みを抱えていたのかなと思った
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:19:11.28 ID:K3pmO/8m0
>>924
以前、ザクロジュースが流行った事はあるな。

ザクロには女性ホルモンの成分が含まれているというのが理由でね。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:23:45.56 ID:TxTk93uw0
修正案は意味不明だけど絞り込む事が大事という点は同意
あと問題点指摘されたらすぐアンチと一纏めにして排他的になりすぎるのもおかしい
完全無欠の作品なんて無いんだから放送後しばらくは完走後の人間が感想投下するのは当然
良いも悪いも公平に判断するべきで、称賛しか受け付けませんってのは無理な話
否定的な意見出たら無駄に高尚ぶって見下して、そういう自己愛強いところが作品そっくりだと思う
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:32:28.33 ID:6+kKFeN40
>>969
問題指摘してる人が全てアンチだなんて思ってないよ
執拗な人がいるでしょってこと
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 18:39:27.69 ID:4QlTDiOVP
執拗って何だよw
毎回見て意見を書いてるだけだろ
面白かったら面白い言うよ
メガネ部なんて途中から段々よくなってきたからあんまし書いて無いわ
だいたい境界の彼方スレを見てみろ
最終回でヒロイン助かってもボコボコにされてるぞ
本スレで
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:07:44.63 ID:tp2gK+tW0
>>969
賞賛にしろ否定にしろ煽るのが目的みたいになってる人がいるんだよな
まあそこは適当にやり過ごすべきなんだけど
設定が多すぎて収まりきってないというのは分かるよ
そこはすごくもったいないと思う
信者としては絞り込むよりもっと長い話数で見たかった
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:15:37.49 ID:4QlTDiOVP
自分で信者を言うかね
そんな奴いないだろ
京アニとか有名ならともかく
ろくに仕事もしてない奴の信者ってだけで信じられない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:20:55.67 ID:SRXAUMll0
いま観た
なんじゃこれ?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:25:01.62 ID:JBOBmdRCO
愛だよ!
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:26:24.44 ID:3GloBpdG0
お前らくだらないことばっかり書きこんでんじゃねえよ!
暇なら可愛いコトと式神と八瀬と鞍馬の画像貼れや!バーカ!
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:27:53.57 ID:4QlTDiOVP
画像豚うぜええな
BDを買って特典資料とか見て満足してろ!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:29:15.23 ID:4QlTDiOVP
茶番長いなw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:30:25.02 ID:3GloBpdG0
後には引けなくなってんだよ!アンチ野郎も協力しろやバーカ!
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:40:46.49 ID:4QlTDiOVP
うん?意味わからん
画像を貼る競争でもしてるのか
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:42:43.22 ID:tp2gK+tW0
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:49:29.75 ID:6+kKFeN40
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:54:44.58 ID:3GloBpdG0
>>981
うぷろだの使い方まちがってるような気もしないでもないがな!
かわいいコトちゃん二枚に八瀬ちゃんかわいいじゃねえかバーカ!ありがとな!
>>982
強めのキックくそかわいいじゃねえか!蹴られたいぞ!
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:58:03.00 ID:G3uLP/3f0
とりあえず、埋めるか
このカットかわいいよね
http://kanimaturi.sakura.ne.jp/ht/upsakurach/img/708.jpg
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 19:59:56.82 ID:8Kh973zM0
零巻は1600枚くらい売れたみたいだけど1巻はどうなるだろうなぁ
ドラマCDの詳細早く欲しい
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:02:03.63 ID:hVq65w+S0
>>982
この頃の阿吽、ちっちゃくて可愛いよなあ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:04:55.20 ID:8Kh973zM0
コトだけこのままずんずん成長していくんかな?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:05:53.94 ID:7aRfDUav0
>>984
可愛い
この二人、並んでると本当にそっくりだな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:12:50.66 ID:tp2gK+tW0
>>982
阿吽ゴムまりのようだな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:18:04.29 ID:JBOBmdRCO
うめ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 20:20:31.73 ID:p/SI4gsH0
>>984
>>982
はーきゃわきゃわ
丸はいいな丸は
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:11:12.26 ID:NglfQQQe0
京騒戯画
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:41:13.92 ID:3HKbZmUV0
くぎゅ可愛い
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:58:31.11 ID:tp2gK+tW0
埋め
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:21:06.29 ID:WsCsnLm00
1000なら実写化
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:27:14.75 ID:6+kKFeN40
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:28:18.46 ID:8C2Ibo+00
ソーファイ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:28:52.26 ID:8C2Ibo+00
ソーファイ!
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:31:51.08 ID:OnR54VQo0
うんこ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:32:23.74 ID:OnR54VQo0
うんこアニメー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛