ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 322
■よくある質問■ 〇妖精たちの名前の由来とトランプ絵札との関係 ・シャルル ハート(聖杯=僧職)のキング カール大帝(フランス語でシャルルマーニュ) ・ラケル ダイヤ(貨幣=商人)のクィーン ラケル(旧約聖書) ・ランス クラブ(棍棒=農民)のジャック ランスロット(円卓の騎士) ・ダビィ スペード(剣=騎士)のキング ダビデ王(旧約聖書) 〇主人公の名前とトランプモチーフとの関係 ・相田マナ ハート=愛(マナ)=相 ・菱川六花 ダイヤ=菱=ダイヤ、 六花=雪の結晶=ダイヤモンドダスト ・四葉ありす クラブ=クローバー=四葉、ありす=不思議の国のアリス(トランプ王国) ・剣崎真琴 スペード=剣 〇トランプがモチーフなのに、どうしてロゼッタ? 放射状に広がる葉をロゼッタ葉、ロゼット葉と言う(クローバーの葉のイメージ?) 〇舞台や登場人物の由来は? ・マナ達の学校「大貝第1中学」 → 大貝=「頁(おおがい)」 → 頁1 → トランプゲーム「ページワン」 ・ありすの学校「七ツ橋学園」 → セブンブリッジ ・マナの洋食屋「ぶたのしっぽ亭」 → トランプゲーム「豚のしっぽ」 ・キュアラビーズショップ「ソリティア」 → ソリティアは盤上遊戯やカードゲームの一人で遊ぶゲームのこと ・謎の男「ジョー岡田」 → ジョーカーだ? ・ジョー岡田の本名「ジョナサン・クロンダイク」 → クロンダイクはトランプによるソリティアのひとつ ・人間の心「プシュケー」 → 古代ギリシャ語「魂・心・生命」の意 ・レジーナ → イタリア語で女王の意 ・キュアエンプレス → エンプレス【Empress】英語で「女帝」「皇后」 ○敵幹部の元ネタは「七つの大罪」から ・イーラ 憤怒 ira(イラ)=ラテン語で『憤怒』の意から ・ベール 怠惰 『怠惰』を象徴する悪魔ベルフェゴールから ・マーモ 強欲 『強欲』を象徴する悪魔マンモンから ・グーラ 暴食 gula(グラ)=ラテン語で『暴食』の意から ・リーヴァ 嫉妬 『嫉妬』を象徴する悪魔レヴィアタンの英語読みのリヴァイアサンから
/ / { //; / \ ', 。/:::/ , ==ミ、 , ==、 )::::\ ', どけどけどけー!!! 〃:::::::::V/○//)X (//ハ V.::::::::::::ヽ , 322スレ目は、ジコチュー界のアイドル //::::::::::::::{io///ー ' ー/// }|::::::::::::::::::', | イカジコチュー様のものだー!!! , /⌒l/⌒`V////////// ノ' ⌒ヽ⌒ヽ:', | l { \//////// :} ! | \/// ノ / レレ, /´ _ / (::::::( ,' >:::::)1/ /`>::..、 , ,..::≦⌒ Y/ { (○)ヾ} | 〃(○) } ゝ _,ノ`丶. | , '"´ゝ __ ,ノl , -―- 、/´ ̄ ` -―- 、 / ノ ヾ../ i レ'-―< 丶、 _ -‐=ニ"´ ̄`丶/⌒\ | /⌒‘'く \- ._ \\ ./ / ⌒\ / ⌒\ ヽ- 、 \::::::..、 \ , -‐ / / /ノ! ',:、 \::ヽ ヽ::::::\ /:::::::/ 〃 /.:::::| ',:::、 ヽ:::::.、 \:::::\ :::::::::〃 / ;:::::::::| l:::::', ',:::::ヽ \:::::\ :::::::/ / |:::::::::| |::::: ', ',::::::::ヽ 丶::::
, ‐" ̄`ヽ,
〃ヾ、 / , ヽ
| `_',゙!/,∠,´.|
_i」´_`ー"_Yノ
_,..ヽijrミ,'i:. "彡゙レ)- 、_
>>1 乙です。
>>10 、いけません、さぁこちらへ
_, -‐'"イrゝ〈`ァ゙:| ヽ ノ゙ ,-,‐、``'‐ 、._
,. - '" ゙、ヾ、.. ゝ'"ヽイ⌒ヽ_)ハ `,ヽ,
i ヽ ./ヽ、__,ィ三、_ _ノ .} ヽ
| ヽ 、._/ /| レヘ_/`゙`Tヾ_',... -ァ / ゙,
゙! ヽ ヽ ̄ ̄ ! .,! ∧ イ ./ , / \
} ',| ヽ !, .! ∧/| /== .〃 \
i | ヽ !,\ / ,! ./ ./、::::. \
! | ヽ !\ヽ//.| ./ ./ \ ヽ
! | ', ! .i/ | / / \ ヽ_
゙! :! !ノ | ○ | _!-_ニニイ--ュ \ `ヽ、
! -"`'ー―‐┴‐┴'''''Ti"_, - 二二-ニ} ヽ \
| !| 二 _ニ┬'´ ヽ ヽ
| ____」ノーv'" ̄!\i \ \
>>1 乙だビィ
パンツ先生は本当に腋が好きだなあ(温かい眼差しで)
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
キチガイアスペマナりつ信者の信じられない書き込み晒しあげ 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
スレ立てお祝いの歌を
>>1 乙に代えて歌います…
/⌒ゝt っ _
/ r}>キ⌒´ \_
ノ// , ィ:. ゙!\
`'ツ// ,.イ:ッく i::: ノハ 、 ヽ
ノjУ ./ .レ゙ ,ィ/ノ ヽ}:. ゙、
_{// :/ =彡 レ" ミ;、ハ::: i,
T´{ i {,  ̄ f `, ,|: ij\_
Yヘ{ヽゝ´ ´ ,ノ イ  ̄ | ニエ〃 ヽ
_ トヽi, ト、 i⌒'ー'⌒ヾi フ j | | フ 〜〜〜
/ 〃ィ / `ヽト、 \ ノ ,ノ/ !_ (_,メ、 ん〜、
{, >'" ヽ,`i 、 ` ´_/ノノ, ,、
`ー< ノイハ j ` ーイ、_く_ハノ)
___ノ l)ノ  ̄
/ 、\\_ _フТiー 、
,' !. \\ ̄ ̄ ノノ ヽ
! 、\ , \ニニニ-゙ ゙i
.{ } ∨ \_ } ヽ
} ! .j V i
/ ∨ } ヽ
! f _ __ | ',
j _ ⊥_,./yУ) ヽ_ヽ_ ゙,
/ / // 〈イ{ヽヾ 、 ヽヽ.〉ヽ、<ヽi,
.{ .// __ヾ_ \ヽ }/" i } i,
! {.{ _,ィ"  ̄  ̄ `ー┼‐ !j .}
\__、 ヽヾ ,ノ ヽ`ー//,_,ノ
`Τ´ `'┬"
,/ ー――――――― |,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
僕等はぁ、毎晩マコピーのぉ腋とかぁアソコのをムダ毛をぉラヴラヴシェイバー でぇお手入れしてあげる妄想をしてぇ〜ピュピュッとぉお〜ハピネスを放出しているぅうう 〜!!!・・ぅうっ!!!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
うんこAAとオナラの次はこれかよ、程度低いねえw
いちいちID変えるからNGが捗らないよ助けてキュアエース
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 01:16:47.43 ID:dIobtHb1O
オトナファミ見たけど今から43話が楽しみで仕方ない
ごめん、sage忘れてしまった 解説を見ると42話と43話はワンセットって感じかな
28 :
シコリなさい! :2013/11/20(水) 01:30:15.65 ID:nbzv2uBc0
ドピュッ! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信.者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
亜久里が死んだら一生私怨で叩く覚悟
>>1 乙
あぐりの抹茶と、みゆきの抹茶ソフト
なんでこんなに差がついた
あぐりもそろそろ魚眼になるで
こころをこめて
>>1 乙
亜久里死んだらみんな口あんぐりしちゃう
亜久里とレジーナどっちを選ぶ? どっちも選ぶ!だって私は大貝第一中学生徒会長相田マナよ! って感じになりそう
|д ・) あんぐりするかAngryになるかだな |彡サッ
- 、/=≡=‐- 、_ , =イr `ヽ \ , -―――- 、 / /|| lト、 ヽ ヽ _/ , ≠ヘ\/ ハ ! ll ヽ _ j lハ // /\__ /∠ _V ! ムィア、 llヽ´l ハ l |ハ 人 :. l ..:ヒノ≠ー' ヽ}:.| /´ _ \! _」/レl / ! / ハ::. l .::/ yf_ハ fV/ハ 〃⌒ , ⌒ヾ |/イ|| ./ / :/^l:::l {ヒノ ヒ}八( l " ∠二ァ‐-、"lくリノ / ハ^ N "" ゝ爿ル人 / 二ニフノイ| あんぐりロード このm・・・ / ::ゝ-;_ /⌒ ァ / V / ーァ′ lノ , .:::// \丶--/ Vー、 , -―ァfyノレ'__ / .::/ / \イ | /厂/ ̄ V /l 斤 //厂/ \ /.:::/ l ー-- |:::: | l|/ 。〉叭ーァ'// / | .:::::l | \:!_」/ 。/{_{ノフ⌒ V / /.::::::| \ ヽ / ノl└{ ̄`| /
何だよそのAAw
偉大なる元祖プリキュアと言えばキュアブラックみたいな風潮許せん ブラックとホワイト二人で一人なんだよ!
>>38 本名さんがブラックの声優としてテレビ出たのは見た事あるが
ゆかなさんも普通にあるんだっけ?
回想ではマナと呼んでた二階堂は文化祭では会長と呼んでた 今は会長と呼んでる百田や八嶋さんも昔の呼び方気になるわ
ドキドキのグッズをネットで眺めてて思ったんだが スイートの等身大タペストリーも出してもらいたいよな さらに言えばフレッシュ・5GOGO・SS・MHとかのも出してもらいたい タペストリーはハトキャの時に作られ次のスイートは何故かスルー その後スマイルドキドキと連続で作られてるとか スイートをスルーした意味が分らん
スイートの絵柄だとエロアニメの商品っぽくなるからじゃね
それはないだろ
ぱんつ先生、履いていないですよね。
単純に需要と供給ではないですかね
タペストリーの絵師が、物凄い数のフリルを見て「やだ」と言い出したとか
>>39 声優さんって大御所の方やジブリ声優ならともかく、一般的には知名度ない人が多いし、多分出たところで「誰?」扱いだと思う。
キャラの声を演じて初めて「あ〜、あの人か」になるのがオチかと。
と言っても、初代やSS辺りは知らない人も多くなってるんじゃないかなぁ。
>>47 でも一般人のプリキュアに対する認識って、今でも白黒2人組って人が多そう
そして最近のプリキュアのカラフル美少女戦隊ぶりを見て驚くのが定番
子持ちの親御さん・おじいちゃんおばあちゃん意外にも知られるようになったのは、初代よりずっと後でしょ 本名さんが言ってたけどそれこそ無印〜MHの頃は「プリクラ?」「ペリキアってなんですか?」レベルだ あと作品タイトルを知ってるのと、声優さんの声をきいて分かるのも全然違う プリキュア=白黒2人組ってだけ考えるのは、一般人じゃなくて一般オタだな
子供の頃初代だけ見ててスマプリから再び見るようになった俺はまさにそんな感じだった
>>49 俺がイメージした一般人とは、30〜50代ぐらいのアニメに興味が無い層
プリキュアについては、何かの折りに聞いたことがある程度の認識
そして子供や孫が生まれて、その子供や孫と一緒にプリキュア見たり玩具買ったりする時になって、人数とカラフルさに驚く
みたいな感じ
>>47 本名さんはジブリ声優でもあるから
プリキュア以上のそっちの話題を振られてたな
>>50 なるほど、若い人だとそういうパターンもあるんだなあ
あと有りそうなのは、学生の頃オタやってて、就職して忙しくなってしばらくオタ休んでて、何年かして久々にプリキュア見て「ええ!?」みたいなパターン
亜久里はベールの娘だという説があるね
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 09:26:27.61 ID:u7k3O63B0
>>51 うちに子供が出来て親や兄にアニメの話をしたけど、プリキュアは名前すら知らなかった。セーラームーンみたいなやつとしか説明できなかった。
うちの母親(60歳)に至っては、アンパンマンは知ってるけど、バイキンマンも食パンマンも知らなかった。
世間のアニメに対する認識はこんなものかと思ったよ。
キンジコの隙を狙って、ゴーヤーンの様に裏ボスまで成り上がるのか 画策がバレてキンジコに消されるただの噛ませで終わるのか ベール次第で終盤の面白さも変わりそうだな
サザエさん フジテレビ '13/11/17(日) 18:30 - 30 17.5 金曜ロードSHOW!・ルパン三世princess of the breeze 日本テレビ '13/11/15(金) 21:10 - 114 12.8 ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/11/17(日) 18:00 - 30 12.4 クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/11/15(金) 19:30 - 24 10.7 ドラえもん テレビ朝日 '13/11/15(金) 19:00 - 30 10.2 名探偵コナン 日本テレビ '13/11/16(土) 18:00 - 30 9.6 ワンピース フジテレビ '13/11/17(日) 9:30 - 30 8.1 宇宙兄弟 日本テレビ '13/11/16(土) 17:30 - 30 5.7 ポケットモンスターXY テレビ東京 '13/11/14(木) 19:00 - 30 5.3 ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/11/17(日) 8:30 - 30 5.0 *2月平均 *6.25% | 初*5.4%/*6.4%/*7.0%\*6.2% *3月平均 *4.86% | \*4.0%/*5.1%―*5.1%\*4.8%/*5.3% *4月平均 *4.50% | \*3.9%/*5.0%\*4.6%\*4.5% *5月平均 *5.23% | /*4.9%/*5.1%/*6.2%\*4.7% *6月平均 *5.10% | /*5.3%/*5.5%\*4.0%/*6.1%\*4.6% *7月平均 *4.65% | ―*4.6%\*4.2%/*4.8%/*5.0% *8月平均 *4.37% | \*3.9%/*4.1%/*5.1% (映画3.0) *9月平均 *4.72% | \*4.5%\*4.4%/*4.6%/*5.1%\*5.0% 10月平均 *4.38% | \*4.4%\*4.2%/*4.8%\*4.1% 11月平均 *5.25% |(駅伝7.9)/*5.5%\*5.0% 全話平均 *4.93下
鷲キュア時代みたいに幹部があまり増員しなかった理由は何が原因だと思う?
>>61 「悪い事したからって許さないのはよくない」
という梅キュア時代をひっぱってるから
>>61 むしろ、鷲キュアが何故多いか考えるべきじゃね
そう考えた時、元祖梅キュアのフレッシュは現在まで続くプリキュアの基礎になるんだね。
>>61 単純に、幹部側増やして戦いを盛り上げるよりも、
プリキュア同士の内面を描く回を増やしたかったからだと思ってた
>>65 プリキュア同士の内面描く回、増えたかな?
むしろ追加キャラシーズンとかにあわせてないがしろにされる子が増えた気がする
そして内面を描く回は中だるみと言われるようになった
>>66 ドキドキは割と丁寧に書かれてる気がするんだけど、
所詮、俺の個人的な感覚だから…
内面を描く回を中だるみと言う人たちは
きっともっとバトル的なものを求めてるんだろうね
むしろ梅キュア時代に比べて幹部増員が大いにあったと思うんだけど。 レジーナも含めると3名も増員している。
実は無印後期、MHは梅キュアと同じ三幹部型 一定期間を一人の幹部あるいはコンビが担当するのをSS型と呼ぶとすると 無印前期とSSがSS型 5、GOGOはなんと言っていいかよくわからん特殊パターン ドキは三幹部とSS型のハイブリッドかな
プリキュアでも今週の最強(笑)とかやりたいね
初代:幹部交代制→順次リタイア→三人組 MH:三人組+α SS:幹部交代制→順次リタイア→復活幹部 5&gogo:幹部ローテーション→順次リタイア フレ以降:幹部ローテーション→たまに追加幹部 こんな感じ
>>59 スマイルの三幹部みたいに憎めない感じにされてるから、ジコチュー化された他の世界の人かもね。
ジコチュー化が解けたら綺麗なイーラが戻ってくるかもしれないw
ベールはキンジコから力を掠め取って下克上を果たすが、「力を抑えきれない!ウギャー!」と怪物化とか
バトルというかストーリーにあまり面白味がないから、必然的に日常回の方が面白くなる これはプリキュアに限らずセーラームーンとかもそうだけど
>>74 暴走パターンも見てみたいけど、去年のジョーカーみたいな取り込まれ型も嫌いじゃない
いや、キミらが期待するようなバトルものじゃないでしょ、これ
78 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 11:19:13.87 ID:F9MllncU0
最近のプリキュアはいい子ばかりで逆に没個性だからな 性格的に問題あるのに何故かプリキュアになったというようなのをそろそろ出してもいいかも、戦隊やライダーでもそういうキャラが居たりするから問題はないと思うけどな
対象年齢考えろ、としか ナージャのローズマリーがプリキュアになって女児は楽しめると思うか?
そういう人たちには、ビビットレットオペレーションとかシンフォギアとか 幻影を駆ける太陽を見て満足しとけとしか言えんなw
ジャージにサンダルのヤンキースタイルで若干ヤンキー入ってるけど根は良い子とか
>>73 そう言えばベールって2回も技食らってるけど浄化はされてないんだよね
元々はジコチューじゃないってパターンはあるかも
とは言え2年連続そのパターンってのも微妙だけど
その場合リーヴァとグーラも同じだとすると ベールは取り返しのつかないことをしてしまったことになりかねないな
オタ視点で見たらストーリーに退屈な部分多いなというだけで オタ向けに作ることを望んでるわけではない そっちの方がよっぽど萎えるし
>>84 オタ視点で見て退屈な原因は4クールだからというのが大きいと思うよ
4クールで中だるみを作らないのは不可能
プリキュアに慣れてしまうと1クールのアニメでは満足できなくなってしまう
リバグラは当初は薄汚い捨てキャラと思ったがどんどん持ち味出して良いキャラになっていったな このまま放置だったら結局捨てキャラだが
88 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 11:40:35.51 ID:F9MllncU0
>>81 おジャ魔女の矢田まさるな感じでもいいかもな、テスト全教科白紙答案で出したりとかそういう感じで。
それか何らかの事で優れてるけど奇行が多く学校や周りからは変人扱いされて浮いているというのでもいいな。
ストーリーだけ追いかけたら1クールでも十分なんだろうけどね それじゃ糞つまんない作品になりそう
>>87 グーラはともかくリーヴァは捨てるには惜しいキャラだわ
キモイキモイと思っていたが今一番再登場を望んでるキャラがこいつだ、次点で岡田
1、2クール程度じゃキャラに感情移入出来なくなってきたのは歳をとったからなのか
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 11:56:57.44 ID:F9MllncU0
変身前と変身後で性格が180度変わるというベタなのは来てもいいかもな 変身前はひかりの様な感じだけど変身後はオラオラなバーサーカーという感じで(他作品のキャラならドラゴンボールに出てたランチみたいな感じ)
>>92 逆に
元の性格が所謂ヤンキー系なのに、根っこは料理や裁縫やらが得意でアイドルチックになりたい
↓
変身したらそんな感じになるが、ぶち切れると素のヤンキーが出る
とかでもいいんじゃね?
怠惰がモチーフのはずのベールが勤勉に働いているんだから もはや悪役キャラという位置付けでしかないだろう
リーヴァには岡田に惚れるということをやってほしかったw (アンパンマンのドキンちゃんみたいに)
流石の食パンマンもゲイとノンケを一緒にはして欲しくないだろ
98 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 13:03:40.84 ID:F9MllncU0
来年の敵組織はドラゴンボールのレッドリボン軍みたいな感じでトップがプリキュアと戦う前にNo.2の幹部に殺される下克上なのは来てもいいかも
とりあえずベールに期待してない事は解った
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 13:11:53.89 ID:F9MllncU0
ベールは下克上しそうな感はあったけどな 下克上とは違うけど過去だとNo.2が実は黒幕というのはゴーヤーンやカワリーノでやってるもんな
いや、ベールさんが下克上を完全に諦めたという描写はないから俺はまだ期待してるぞ 槍をレジーナに奪われたんだから今度はエターナルゴールデンクラウンに狙いを付けそうな気がする
漁夫の利する可能性はまだあるよな キンジコとは最終的に和解する必要があるし、同時にレジーナも無力化されてるだろうからベールさんがナンバーワンに繰り上がる
ベールが冠と槍を手にして最終形態になる可能性まだあるしね
今週の宇宙バトルで何らかの不意な形でレジーナが槍を手放してしまい槍は衛生軌道をさ迷う そしてラストバトルで本性を現したキンジコがハートの目の前でレジーナ殺害 自我を失い暴走したハートの魂に槍が呼応 世界を破滅に導くトリガーとなるのであった・・・
亜久里は小学生だからうんこネタで爆笑するんだよな
ベールがレジーナのことを疑い出したのは あきらかに何らかの布石だろう レジーナが利用されてヒドい目に会わされる予感
エロ同人みたいに!
>>106 槍=モーメントかよw
そういえばあっちのアニメも最終決戦は翼が生えて空中戦を展開し、宇宙にまで飛び出してたな
最後は宇宙崩壊レベルの戦闘をやるに違いない プリキュアだとあながちありえないとは言い切れないところが恐ろしいぜ というか少女向け作品って規模広くてラスボスしっかりしてる奴意外と多いから困る
そういやプリキュアはまだ金色に染まったことなかったな
>>110 目標が宇宙征服なキンジコ様なら、そのくらいの規模の戦闘をしてくれるかもな
>>110 SSをレンタルして全話観たら最終決戦であっさり地球粉砕されてビビった思い出
女児向けアニメのファンタジーな世界観と、ジャンプ系バトル漫画のインフレが組み合わさると凄まじい事になるようだねw
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 14:50:16.49 ID:F9MllncU0
どうせなら幹部との最終決戦は燃え盛る建物の中という今までに無いシチュエーションでやって欲しいな で、幹部が負けてプリキュアが和解の手を差しのべるもそれを幹部は払い除け燃え盛り倒壊していく建物の中に消えて行くという感じで
銀河へ向かって翔べよプリキュア
>>117 A New Hero. A New Legend.
火事はNGだろうなあ 許されるのはオヤジくらいなもん
>>91 キャラがわかって薄い本とかに反映できるのって裁定半年たってからだと思う
とりあえずラストバトルは山口脚本 高橋作画 田中演出 にしてほしい あと最終回はスイートみたいに丸々一話使ってもらいたい 尺たっぷり取ってしっかり綺麗にエピローグをまとめきってくれ
特に宇宙での活動に特化したプリキュア
プリキュアVSスペースプリキュア
聖書とか紀元前8000年とか規模が壮大なネタをやってるんだしラストバトルも派手にやって欲しいね 宇宙を消し飛ばされて平行世界へ避難するとかでもいいから
たかだか地球の1万年と宇宙じゃ釣り合わん
>>122 燃える教会ネタのクウガのエピローグはもっと凄かったな
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 15:49:27.36 ID:F9MllncU0
そろそろプリキュアが伝説の戦士という扱いも何かマンネリだから外してもいいかも 例えばプリキュアは敵組織が開発していた装備の一種でその開発者が敵組織を裏切って持ち逃げして人間界へそしてそこで出会った少女たちをプリキュアにという風にするのも一例
プリキュア協会本部には十二支がモチーフの幹部でも居るのか
火事といえばナージャの一話は火事から始まったな
131 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 15:59:50.84 ID:F9MllncU0
プリキュアで火事が出たのはフレプリ三話のmktnの妄想に出てきたくらいだな
ユイ「あきちゃん、それ本気で言ってるの?」
アキ「うん。今年もサンタさんにお手紙書いたんだ。いい子にしてればプレゼントもらえるの。」
ヨシダ「それはいくらなんでも無理があるべ?」
アキ「なにが?」
ナツ「オラもへいだ。高校生にもなって夢見すぎだべ。」
アキ「でも、信じてる子の家には必ず来るの。サンタは信じてないと来ないからね〜。」
ヒビキ「目に余る不思議発言が痛々しい。天然ぶってんじゃねーよ。天然ブス。」
アキ「ブスだというな!」
ヨシダ「いい加減にしろよ!サンタがいるとかいないとか!」
アキ「いいいいるもん!」
ヨシダ「みみみみみたのかよ!?」
アキ「みたもん!」
ヨシダ「じゃあカッパ見たことあんのか!?」
アキ「なんでカッパが出てくんだよww」
ヨシダ「出てくるよォ。カッパも天狗もUFOもツチノコもぉ!」
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-3031.html
ハートキャッチの劇場版も『パリは燃えているか?』状態だったな
>>112 ブライト&ウィンディ「よし、みんないるな」
そろそろ敵が全員異星人のプリキュアを見てみたい。
>>128 開発者は悪の組織に雇われていた妖精さんだな
変身アイテムを4次元ポケット的なバッグに収納して敵幹部から逃げ、主人公と出会う
妖精を敵幹部から守ろうと奮闘する主人公の勇気や優しさに変身アイテムが反応し、そのままプリキュアへ
青い子と黄色い子も順番にプリキュア覚醒
そして敵組織に唯一残ったアイテムを敵幹部の少女が使用し、悪のプリキュアとして主人公たちと対立
中盤で和解し4人目として追加
長文失礼しました
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 17:05:46.50 ID:F9MllncU0
>>136 まあそういう感じだな
ただアイテムは反応せず、そのまま装備して変身した方がいいかも
それと敵側に残されたアイテムは試作段階のプロトタイプで強力だがある欠点があるというのを加えてもいいかも。
妖精さんたちはみな学校で困ったときにはプリキュアを探すよう教育を受ける
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 17:17:38.65 ID:F9MllncU0
最近はラスボス声優がプリキュアの味方側に転生する事が多いから来年以降は正規妖精にラスボス声優が起用されたりするかも 声的にはノイズの中尾さんとかはポロリやレッシー声なら妖精をやれそうな気がする
>>128 正直プリキュアに限らず、伝説の戦士、あるいは覚醒つうのはもう飽和してるよ
現行のプリキュアに興味がわかない人は無理せず別の好きなアニメ見ればいいと思う
伝説は塗り替えるもの〜
伝説の戦士というよくわからん存在なのがいいと思うけどな 下手に出自を明らかにしちゃうと、限界知らずなポテンシャルの説明も付けにくいし
最初からプリキュアだった少女 プリキュアになろうとする少女 プリキュアになってしまった少女 をやれってことだな、井上先生出番ですよ
>>139 草尾さんや朴さんは映画の敵キャラだったな
じゃあもう電設の戦士でいいんじゃない。 一生懸命電線を直すの。
>>145 水落ちとかトラックに引かれてリタイアすることになるから止めて差し上げろ
>>146 朴?美さんや皆口裕子さんはまさか映画ゲストから同じ作品の2期の重要キャラクターになるとはって感じだったな
来年谷原さんの妖精行けるんじゃないか
>>144 キュアアンジュさんやキュアエンプレスさんはいいんかかっかか
プリキュアの場合の伝説の戦士は伝説と言っても異世界で伝説なだけで人間界では全く伝説ですら無い存在だからな。 今までのアニメだったら伝説が存在する世界に行って戦うけど、プリキュアの場合は異世界で伝説だった戦士が伝説と関係ない人間界で戦ってるっていう、ゆるい感じがいいよね。
>>145 変身する度に体が侵されて激痛が走り死に近づくプリキュアなんていやや
人工プリキュアはもういるし
異世界出身の割合が多いプリキュアは無理?
>>144 DMCのスパーダぐらいが丁度良くね。
世界のあちこちに人類を救った英雄として逸話が
残っていて一般知識として定着している感じ。
流石に宗教になって崇められるのはプリキュアじゃ出来ないが
まぁプリキュアの歴史を考えたら、人間界に逸話が残ってても不思議ではないが
>>156 ドキ世界のプリキュアはハトに次ぐ人間界産プリキュアになるかもわからんね
トランプ王国のプリキュアが人間界の古代プリキュアの系譜であればだけど
俺は太田愛が良い ちょっとノスタルジックになるがあの人はほんと良い脚本を書く
>>147 僕もプリキュアになれますか?
第二種電気工事士と認定電気工事従事者の資格あります
キュアエレキ(電気設備) キュアボイラー(ボイラー・タービン) キュアウェルディング(溶接) キュアブラスト(発破) キュアガス(高圧ガス)
>>164 青目赤服なのはその頃の絵しか無かったからか
お一人様一枚とかわかってるな
今日テレビで見たんだが、ジョー岡田っていう人実際にいるんだな
>>117 定番としては
・何らかの式典に(プリキュアに選ばれる前の)プリキュアになる予定の娘が参加
・そこに敵襲来→会場にエネルギー弾照射
・式典会場炎上、あらから脱出するも、その娘だけ逃げ遅れる
・たまたまそこにパートナー妖精が紛れ込んでいた
・天井崩落→「あ、あたし・・・死ぬかも・・・」
・妖精が力を発動→訳も分からないままプリキュアに変身
・変身の余波で鎮火&本人無傷
・罹災した人たち( ゚д゚)ポカーン &訳も分からず衆目の眼前で肉弾戦
とか?
>>168 初めて名乗った時に六花が「それ本名?」って疑ってたね
タペストリーは毎回ホシイナーとは思うんだけど、大きすぎて飾る場所がないんだよな
>>147 そのギャグは何度もレスしたが受けないんだよw
おお、敵役のままで商品化されるとは珍しいな
スマでもウルフルングッズ人気だったけどな
さすがに
>>164 のようなのまでは出なかったと思うけど
>>168 ジョー岡田、剣崎真琴、相田マナはまあもうすでに出てる名前w
DB姐さんのもほしいっす!
>>175 ウルフルンの中の人の単独インタビューあったな
ベールさんのタペストリーがほしい
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 19:25:43.00 ID:QAqWhrjW0
レジーナと言えば次回予告での宇宙空間でのシーンが気になる 要するに前回人間逹から歌を奪うのに失敗して今度は花を枯らそうとする話なんだろうがそれなら何もわざわざ宇宙空間に行かずともできるだろうし何か他の目的があるのか? それとも一度に広範囲の花にダメージを与える為にわざわざ宇宙空間まで飛び出したとか? 現に宇宙空間に大木のジコチューが一緒にいたし
次回は五星さん再登場か
>>180 やっぱりみんな可愛いな
ハート→ソード→ダイヤモンド→ロゼッタ→エースで綺麗に色がループしてたんだが
>>183 ありすとは幼馴染だが
マナや六花は最近まで存在を知らず
>>180 黒と白入れ替えたらすぐにでもプリキュアになれるな
今年は全49回なの? 去年一昨年は多分48回だったけど
i.imgur.com/ecodXyz.jpg DVD7巻のソードはやっぱ良い
>>185 皆可愛いけどダイヤモンドとハートが特にいいねこのタペストリー
>>192 話数が一定なわけではない
50話の年もあった
>>192 山口亮太 @staffwhy 10月21日
@TowoLn どこからそんな噂が広まっているのか存じませんが、
ドキドキ!プリキュアは全49話です(最終回までもう書いちゃったよ!)。
先日の放送分が第37話。11/3と、年末もしくは年始に一度休止が入りますが、
放映は一月いっぱいの予定です。
>>194 日曜日が1日多かったり、特別な年で休止が多かったりするからな
>>194 二階堂にこんなの見せたらまずいなw
年頃の中学生だけにサカりまくるぞw
いや、ハートの姿ならマナだと分からないか
>>199 トランプ王国のマントカッコいいなぁ
ハートキャッチで既に使われてるがこのマントが飛行アイテムでもいいくらいだ
一度マントつけて騎士の剣持ったソードが見てみたい 剣は岡田からふんだくる方向で
飛行アイテムなしでも本当にふよふよ浮いてたエース
>>201 こないだの40話と言いまこピー株ストップ高過ぎてヤバイw
>>202 わざわざ岡田から強奪せんでもホーリーソードなりスパークルソードなりの力の応用で光のつるぎを作り出せそうだがなあ
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 19:55:30.92 ID:F9MllncU0
>>194 ,196
確か最少話数はMHの47話だったな
ただ今年と2016年はそれを下回る可能性があるんだよなあ
206 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 19:57:39.08 ID:F9MllncU0
剣崎真琴はかっこよすぎるが故にまこぴーと足して2で割ることにより普通のプリキュアと同じレベルの格好良さになるのだ!
もう8時か おなかすいちゃった やきそばパンかってきて
>>197 ラケルやイーラの方がお盛んになられるんじゃないか
と、思ったがラケルは日常茶飯事間近で見れてるのか
いいなぁ
>>210 それどころかベッドを共にしてるんだぞw
うらやまけしからんにも程があるぞコンチクショー!
ラケルはあんなに可愛らしかったのに人間体を得たことでぶち殺したい淫獣のトップに躍り出たわ
>>212 人間態持ちだとココも最初は夢原家に居候してたね
ラケルは初恋回のせいで単なるエロガキに見てしまう 美少女なら誰でも良いのかよ?良いに決まってるだろ!
>>214 彼氏いるのにラケルを「私のヒーロー」と言った女
ドキ年内に終わるネタは、これからも何年も何年も使われるネタだろうか…
>>214 ラケルは正直でいい子じゃないか、色々知って大人になって行くんだ
百合厨のキモ豚は基地外だから
>>215 まぁアプローチがあったせいかあれは
元々六花一筋だったのが元に戻っただけか
テレビでもアルティマソードを「HOLY SWORD 〜勇気はキズナ〜」をバックに使ってくれたら 皆まこぴーをさん付け以外では呼べなくなることだろう
まこぴーって呼び名が一番好きだな
MKPって表記が一番好き。 見た事無いけど
>>220 やっぱりソードは物理技が似合うよな
アルティマソードはぜひ使ってほしい
>>222 今だとAKBみたくも思えてちょっと微妙w
インカ帝国の最期の皇帝はマンコカパックっていうんだ
>>216 今すでに風化してるし、次期製作は確定なんで、
むしろ「アンチのヴァカさ加減には涙も出ねぇや!」ネタになってくんではないかとw
>>225 まことって全国の男子はありすさんの台詞をリピートして(*´Д`)してるんじゃないかと思うんだ。
まさか男みたいな名前を大友のために意図的に採用してるとは思えないが…
MKP01
>>208 つまり、プリキュアは一般にカッコ悪すぎると?
>>197 二階堂を姉貴にオナニーを見られてた大輔みたいに言うんじゃねえ!w
あだなとかニックネームって通例本名より劣化さすのがふつうかと
>>189 >>191 スイートのエロさと比較しちゃいけねーよw
ドキは意図的に女の子向けにデザインしてると思う
>>227 過去のプリキュアにも男にもある名前持ちはいたぜ
とりあえず vneMvPuc0 をNGにしとこう
>>231 サニキ、兄貴、りんちゃんさん、かれんさんじゅうごさい、とかかな?
>>226 いつの間にかプリキュアが終わる話になっててワロタ
頭に血が登って冷静さを失いましたか?
>>233 のぞみ、りん、美希、いつき、なお辺りがそうだのう。なぎさもかな?
中性的な感じにしたいのかな?
>>233 いつきくらいかなぁ
なおとかももしかしたらいるのかな
おおたひかり
プリキュアじゃないけど満と薫も
>>181 まあ俺に言えるのは「プリキュアと四葉財閥に不可能は無い!」ぐらいだな
>>232 子供用の変身コス商品化してるしな
これはちょっと・・ってならないような配慮はしているんだろう
>>243 歴代でも特に女児向けに考えた色づかいになってる気はする
太田と言えば優子
>>243 私服に関してもそういう都合でバリエーションが減り
>>225 ありすはマーモやレジーナにもさん付けだしな
呼び捨てにしてるのってセバスチャンぐらいじゃ?
>>38 しかし、かなーりひいきめに見ても、
ブラック=主役≒ヒーロー、ホワイト=ヒロインになってる観は否めない。
前半期のハートキャッチ、スイートはもう少しダブルヒロインぽいと思うが、しかし!
赤白ピンクの三人組はあってもいいかもしれない
>>249 BD-BOXの特典見た限りじゃ・・・まだのぞみの声は大丈夫そうで安心したw
>>252 まだ衰える年齢じゃねえだろう…
たまごっち聴く限りでは問題ないと思ったけど、みんな厳しいなw
>>73 白いベールさんは見たいような見たくないような…
最後まで悪党を貫徹して、ハート様に「こいつだけは許せない!」と
ぼろぼろに惨殺される光景を見たいような
三瓶は少年役で頑張っていくんだろ ナランチャとかすげぇ上手くてびっくりした
>>253 いやぁ、BD-BOXのCM見た時はちょっと大丈夫かなぁと思ってたもんで
声優座談会で、高めの声で結構無理してたよねぇってりんちゃんにも言われてたしw
ショタ声できる声優のが有利なはずだ
>>255-256 ていうか、あれでも当人には高い声なんだなw
もはやお母さん声優の境地にいるのかも…
ベールさんの携帯やタイツ姿になっても全く恥ずかしげがなく目標第一の姿勢は称賛に値するよ どこが怠惰なんだよと
>>257 しかし矢島晶子さんでさえそんなに仕事が多いとも思えないのが現実だ。
もはや相当な長期レギュラーに選ばれないと女性声優は厳しい時代だと思う。
>>181 宇宙からなら闇の鼓動を察知されずに広範囲にわたって攻撃ができる事に気づいたからじゃないか?
みんなそんなにBD買えてるものなのか(´・ω・`)ドキも5も
>>257 プリキュア声優に少年役ちらほらやってる人何人かいるよね
>>260 プリキュアだとミップルだったな
>>259 あとは浄化技を3回食らっても包帯姿で済んでるとこもすごいw
>>259 ジコチューは自分勝手ということであって怠け者って意味ではないだろう
>>259 あー楽してぇ、楽するには上に立たないとなぁって思考で上を目指してるんじゃないかと
ASでのぞみまた見たい…みたいに思ってたがCM見て察したなあ
>>263 少年や食って狭き門なんだろうなーと田中真弓の活躍ぶりを振り返って思う
怠惰の為には努力を惜しまない男、それがベール
>>84 オタ向けに作るとかえってダメなんだよな。
ショッキングな後先考えないネタとか、似たような作品の濫作に陥りがちで。
>>85 1年物は気長に流れる大河を見るようなもの。緊張感を維持するのは無理。
>>86 1クールはギャグ向きで、ストーリーをまとめるのは長期より難しいと思う
仕事で言えばリヴァグラも結構真面目だったな
>>270 田中真弓さんを思い出したせいか、胸にサラシ巻いた光景を妄想した
>>260 声優の仕事がアニメだけだと思わない方がいい
ふと考えた、こんなプリキュアはいろんなとこから怒られそう 軽音部所属のガールズバンドのプリキュアで、タイトルはプリンセスプリキュア 略して…
>>277 今、実写吹き替えとアニメとで声優さんが分かれつつある。
どんだけ声優が増えてるんだよと。
いやですね 仕事さぼってお花見してた人たちが不真面目みたいじゃないですか
>>264 ハトの三幹部は完全に喰らう前に脱出してたもんな
それでもサソリーナさん、微妙に精神やられてたし
そう考えたらタフさは歴代一かも知れない
奏太の人はまさしく少年役って感じの声してるな
>>89 ストーリーだけチョッ速でやってたら、キャラの掘り下げもできない。
プリキュアが長期化できた要因は、捨て回でいろいろ差異化を図れたからではないかと。
>>91 今タイトルだけはやたら増えてるので、1クール作品はすぐに見れてしまうし、
類似した作品の洪水の中に記憶が薄れてしまうのだと思う
>>261 だが偵察用人工衛星と自家用スペースシャトルを有する四葉財閥には敵わないなw
てか、ありすちゃんも麗奈さんもごく当たり前のように自分で操縦こなしてるw
歴代で考えればガマオ君は可哀想な奴だったが彼が1番不真面目だったかな? 氷で空腹を癒そうとした時には泣いたが。
>>273 なんて真面目に不真面目なんだw
>>275 リヴァグラのホモコンビは夏の始めに現れ夏の終わりに去っていったな・・・
ちょっと寂しい
ハートの魂に槍が呼応してファイナルインパクトで
>>289 リヴァグラはひと夏の青春をあらわてたんだよ
>>289 麻雀漫画『哲也』で房州さんって雀士が
「楽して稼ぎたかったから勤勉になった」みたいなこと言ってた
>>273 昔中山きんにくんがよく言ってた「健康の為なら死んでもいい」を思い出した
>>288 女の役だと声の特徴薄れちゃうんだよね
釘宮の少年役みたいな感じで
>>291 リーヴァさんに「一番大切なものをあげる」って言われても嬉しくないw
さっきから亀レスばっかしてる人は何がしたいんだ
>>282 ベールさんは包帯姿になっても1週間ぐらいしたらケロっとしてるしなw
>>295 先週のルパンで「まこぴーは下手なぐらいでちょうどいい?」と思ったりもした
>>297 レスしておきたいからさ
>>105 あぐりがウンコ好きだったら喜んでウンコに手を突っ込んでたと思うけどな
>>292 「ふざける時にも真面目にやろうよ」って歌詞のアニソンが昔あったなあ
>>300 「アニメーターは巧くなりすぎると没個性になる」ってなことをオタキングが金田伊巧について言ってた。
プリキュア見てるとそうとも思えないがw
>>302 CGに懲りすぎて逆に雑に見えちゃうみたいな?
>>122 そうだなー
スイートと比べると、どれも駆け足でしめくくった感じに思えちゃうんだよな。
視聴率的には、スイート方式は冒険かも知れないけど。
ありすはお花屋さんになる夢を諦めたとか有るけど、四葉で花屋の卸を始めればお花屋さんになれるじゃんって思った
>>297 >亀レス
仕事から帰って来て、今日のレスをまとめて読んでるんじゃね?
で、まとめてレスしてると
というかラスボス戦終わった後に一話丸々使うとは驚いたな けど実際ラスボス戦後はそれくらい使って良いと思うな 作品違うけどゾイドジェネシスとか最終戦後にあと一話欲しかったりしたし
>>304 いや悪いけど俺はあの最終回見て、やっぱり最終決戦後の後日談はBパートだけでいいと思った
ああいうのは少々駆け足で足りないぐらいでいいんだよ
有終の美とか終わりよければすべてよしとか言うんだから最終回はこってりしてほしい
>>305 ケーキ屋さんになりたい子は、ケーキを売りたいってよりはケーキを作りたいんだろうから。
「四葉財閥が房総半島の花畑を全部所有してる」とかでは違うんだろう。
スイートは最終回丸々1話ラスボス戦後だったから、肝心のラスボス戦の作監が高橋さんじゃなかったんだよな
>>307 幸せのメロディに尺使った方が良かったのかな
>>309 戦隊だとBパート丸々後日談あったな
もしも最終回丸々1話後日談やるなら、いっそ完全に問題が全て解決した、ほんとにほんとの後日談なら見たいかも
>>306 あ、まさに今のおれがそう
亀レスで
>>11 のセバスチャンすげー久しぶりに見た気がする
ありす様が自ら花を売る(意味深)
>>303 いやープリキュアほどメーターに裁量を任せてる作品も無いかもw
現時点ではCGがまだ手書きに勝てないけど、そのうち背景なんか全部CG使い回しになるんかな?
スイートのラスボスは幸せのメロディなんじゃないだろうか
最終回の1話前に「プリキュアが技をかけたーーー!」 ↓ Aパート8:38分ごろに銭湯終了 みたいな、ある種古風な演出にすればいいのかも。 最終回が駆け足だと、ちょっと淋しいからな。
>>317 最終的にはビーストウォーズみたいになるのか
イーラ「いつまでキングジコチューの事をパパなんて思ってるんだ? いい加減親離れしな!」 マーモ「そうよ!あたし達はずっとこいつに騙されてただけなのよ・・ あたし達はどっかに行くけどあんたはどうすんの?レジーナ」
>>305 それはちょっと違うようなw
しかしタラコさんは浄化後まこぴーと仲良くなってるのに麗奈は前とあまり変わってなさそうだ
>>316 マジレスすると、年に1度ぐらい、ありすがボランティアでもいいから、
大貝町内で花を配るとかならできそうだ。
もちろんゴルゴとセバスチャンに護衛してもらっての話だが。
まこぴーは確かに昔の方がクセがあって良かったかもな歌声
五星さんも活躍できるといいな
>>288 アニメのカミツレさんの声好き
ありす「花を召しませランララーン」
>>327 近藤勇は自分らが暗殺した芹澤優の葬式を自分らで挙行したんだよな。
ありすさんも葬った敵をねんごろに弔っているんだろうな…
「ありすさん、お花屋の道は一日にしてならずです!」 「あ、あなたは…」 「通りすがりの宇宙飛行士志望です!」 「なんでやねーん!!」
>>326 ひそかに次期プリキュア昇格の前哨戦ではないかと妄想してる
>>309 俺も同意。決戦終わって一週間たってから後日談してもあまり意味ないように思う
奏太の人で女性役っつーと誰だ・・
>>326 麗奈さんも何故かプリキュア達と一緒に宇宙へ来てるという…
そして予告でガンダムのキャラみたいな感じで気合入れて操縦桿を握り締めていたけど、彼女も何らかの形で
対レジーナ&枯れ木ジコチュー戦に参加してくれるのかな?
とにかく、かなりカオスな回になりそうな予感w
>>331 教師もやって母親もやって遂にプリキュアか
コフレの中の人も地声は少年役の方が近いが少女役も普通にやるよね りんちゃんさんの中の人は地声は女役の時の方が近いな
>>323 はるなは何だかんだでまこぴーの事は認めてた子だからね、レイナとはちょっと事情は違うと思う。
>>333 ラブひなのサラとか
ぷにぷにぽえみぃのぽえみとか
スパロボOGのアリエイルとか
>>309 もう一回
スイの最終回を放送した前から後日談が最終回Bパーだけでは物足りないから
一話丸まる使って欲しいって声はここでは結構あった
でその声受けたのかスタッフもそう思っていたのか知らないけどとにかくスイでやったけど
はっきり言って間延びしただけだったと思う
だから今後はまずやらんと思うわ
>>334 わざわざロシアまで行って宇宙飛行士になった秋山・若田両氏の立場は…
と一瞬考えたがソユーズも四葉が作ってると思えばいいか
でもドキプリは後日談としてやらなきゃならんこと多いわけで 単純に世界を救って日常に〜ってだけでなく トランプ王国と国民達がどうなったのかとかもやらなきゃだし レジーナや亜久里関連も場合によっては何かやる必要が出るだろうし 妖精達との別れ×3やまこぴーどうすんのかとかまである
個人的には最終回はSSとスイの2強だなあ 戦いが終わってメンバーが得たものってのが前面に出てて余韻がダンチ
なんとなくドキでは最終展開で演説シーンが見たいような気がする
>>342 そうは言うが、スイートは戦いが終わっただけで、それなりに最終回でも話の動きはあったぞ?
どうにも、スマイルと無印5は拙速に終わった印象が(特に無印5)
鳩はまあまあかな…いつきの女装がもう少し見たかったとは今でも思うが
スイの最終回のAパートは事態収拾で、Bパートはいつも通りの後日談 直前の最終決戦は、ほとんどギリギリまでやってた。 俺的にはあんまり間延びした感じはしない
最終回は結構MHが好きだな 中学卒業 ああ「ふたりはプリキュア」終わったんだなってオモタ なのにーなーぜー 以下ry
>>344 彼女にとって超えるべきライバルであり目標なんだろうな。
紙袋に入ったファンレターを渡しながらまこぴーに「貴女には歌があるでしょ」って言うシーンは感じるものがあった。
前回ってどういう流れでレジーナに新必殺技撃ったんだっけ? なんかレジーナとは分かり合えるみたいな話だった気がするんだけど
>>347 SS組はエンドカードを後輩に乗っ取られたのが有名だから可哀相な子扱いされたりするけど
実際は前期のEDも交えて丁寧に後日談やってもらったからスタッフさん達からはかなり愛されてたよね
いやわれわれはハルナの歌も踊りも見ていない それは主観に過ぎないかもしれんぞ! 感じ方は人それぞれ、それってでも主観だよねってのはおまいらの大好きな言葉だろ!?
>>346 最終回の1回前でラスボス倒して(和解とかかも知れないけど)、最終回は完全に全ての問題が解決した後の、ほんとにほんとの後日談ならいいかも知れない
もちろんプリキュアに変身することも無く
>>354 レジーナが暴れるのでやはり実力行使に出た
入学で始まって卒業で終わるプリキュアは見たいかもしれない
まこぴーはハルナとそれなりに親しかったのに驚いた まこぴーはやっぱ嫉妬心にも気付いてないし普通に友達だと思ってるのかな
>>354 レジーナが槍砲撃を放つ
↓
プリキュア達「あえて受ける!」
↓
その時不思議な事が起こった!
↓
新ラビーズ登場の光により砲撃はかき消される
↓
CDジコチューをぶちのめす
つまり、2年目3年目をやれと?
>>362 でも案外ハルナもまこぴーに嫉妬一遍やりって感じでもなかった
なんか憎めない子だったよ 最初の登場時もそういう感じあった
>>354 レジーナがMDG砲をぶっぱしようとして
わしらはレジーナを信じるんじゃあ!!とプリキュアがMDG砲を恐れず並び立つと
発射されたMDG砲をプリキュア達から発射された宝石ラビーズが相殺して
ラビーズが出たので速攻使った
マックスハートとスイートのラストが好き ハートキャッチとかも好きだけど
>>365 そもそもジコチューの元になる心の闇って、誰の心にもある小さな悪の心だからな
元来いい子なんだよハルナ
>>362 星ジコチューのアレな言動は別人格なんかね?
デザトリアンの勝手にカミングアウトみたいなご都合システムではなくてw
>>369 ジコチューの人格はプシュケーの持ち主とイコールってわけじゃないぞ
2話でやってる
アイドル本人は気にしてないけど マネージャーの嫉妬が利用される作品もあったな
信号機やおまるが喋るんだから、 元の人格は関係なさそう
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 22:15:24.03 ID:F9MllncU0
プリキュアの学校が全寮制というのは無理かな? 最近のプリキュア見てると家族描写が薄いのが多いから別に全寮制でも問題無さそうな気がする
>>368 CD売りたいってだけでジコチューにされるようでは
芸能界はみーんなジコチューにされてしまうわwww
>>369 本人の何かは反映されるけど言動とかはまた別なんじゃない?
じゅんくんの強く逞しくなりたいでかわいい像さんはちょっと可哀想だったが。
初代の2年目(つまりMHだが)は三年生に進級し学内の有名人として ふたりが後輩の憧れになってたところも積み重ねとして実感あったなー あの雰囲気はいきなり真似したくなる
>>375 実況でもジコチューじゃねぇだろって突っ込まれてたな
ビーストモードは短命だったが、あれじゃ身が持たんと3人とも思ったんやろうなw
二階堂のプシュケーがジコチューにそれた時にマナだったら色々ヤバイ
>>377 一応無印の頃からラブレター貰ったりしてたよな
>>374 男の全寮制、しかも二人一部屋は腐の超大好物!w
>>374 全寮制だと、ある意味緑川家以上の大家族みたいなもんだから、余計難しい気が
>>380 みつる君のデザトリアンをもう少し喋らせてたら告ってたんだろうね
バレまだー
>>379 イーラに至っては本人の意思とは無関係に動かれたからな
野心を乗せて〜
>>388 まあジコチューの自己中的発生システムは目をつぶってあげたほうがよさそうなw
ジコチューのジコチューぶりに振り回される幹部ジコチューの図は好き もう時期的に普通のジコチュー生産はやらんだろうけど
自殺した生徒のそっくりさんが転入して来るのですね?わかります
三幹部は和解路線なら浄化されて別人格になるんじゃなくて 今のままで改心するのがいいな 三人のキャラが良いから無かったことになるのはもったいない
>>388 あれをちょっとエグくして自己中な感じの流れにするならば。
「剣崎真琴を売るために、ハルナを当て馬にして枕をやらせて剣崎の仕事を取ってくるしか無いな、そして俺の事務所を大きくしてやる!」
最後は出家の道をたどって終わりか
ん?社長のジコチュー心は野心っていうか野心本位で歌手の立場を蔑ろにしたことでしょ? 少なくとも話の中ではまこぴーの想いの込もった歌でとても大事なものですってことになってるんだから 現実の芸能界はそんな甘くないんだよとかテレビの前のおじさん達が言っても詮無いうお
詮無いうお…
ヨツバミュージックってそもそもお前の所有物なのかと小一時間
>>394 だな
スマイルの時は悲しかった、その後セリフすらないし
欲を言うとフレッシュみたく改心後プリキュアをサポートしてくれると尚嬉しい
>>394 悪役が別人格になって終わるなら(それが本来の人格であっても)
本編中の人格は相当ワルであるほうが効果あると思うな
今のドキの山間部はそれほどのワルには描かれてないから
確かにあなたの言うように救われるなら今の人格のまま更正でいいと思う
詮無いうお…これは流行る
今サントラ2の封を切ったが、結構な数の未収録曲があるんだな… NS3や来年のプリキュアのサントラに入ると良いが
>>374 ここ数作は隔年で学校行事多めの作品になってるし、ドキが少な目だったからやれるとしたら来年が狙い目かも
しかし中学で全寮制って専修系か?
>>400 しかし図書館くらい「大貝図書館」で良かったと思うが・・
あの街なら四葉商店街にJR四葉駅、四葉中学までありそうだ
最後に出るのは四葉教会と見た
>>402 たとえば、ワルだったころは、わざと食料運搬隊を襲わせて食料を奪わせたと思ったら実はそれには毒が入っていてそれを食った子供が死んだり、
あるいは自分が父としたっていた師匠の墓を作るためにあえて子供たちを働かせたり、
主人公を小さいころに助けたこともある味方キャラをその墓の頂上で圧死させたりする極悪人だったけど、
浄化されたら眉間のしわが取れて子供のようなおだやかな表情になって師匠のミイラのそばで死ぬとか?
>>394 同じく
社会のはみだしものみたいな感じでいいから今のままでいてほしいな
まぁキンジコとも話し合いに来たとかいうぐらいだし浄化はしない気もする
>>400 「ヨツバ図書」という名の複合書店はいつか出てくると思ってたけど
普通の図書館でした
>>407 四葉市大貝町の可能性もあるかもしれない、四葉姓は地名から来たとすれば別段違和感も無くなるし
>>409 おいおいサウザーなんてプリキュアにはいないぜ・・アッ!
(でもサウザーがいなかったらサウラーでなくサウザーになってたかもな)
>>407 まこぴーの生活圏が大貝町じゃないからだと思う
あぐりは町民だから町の図書館
まあ普通に「大貝図書館」でよかったよね
>>412 四葉家は元は大貝町の領主だった…ぐらい発展しそうだなw
>>412 でも公立中学なんてほとんど市立だから市の名前をまんま冠するってことは
あまりない やっぱ四葉市なのかもしれーぬ
ありす「残念でした 四葉県ですわ」
最近移住した市民「ってかこの街の大手の企業全部四葉じゃねぇか…」
森大貝 森茉莉(鴎外の娘で元祖腐女子) うむつながった
うちの県にある豊田市みたいなもんか。
>>409 そして師匠の墓のてっぺんでは、こういうことになるのだな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
{ ̄ ̄ } {  ̄ ̄}
 ̄ >-‐、ノ _ l^⌒)_ `Y‐-く ̄
∠, | , イ ィ ァ-―-、 \ | l ',
/レjノ、j ,∠レノ ノイ ゚ }ヽ \ レヘ∧j
./ / / ゚ } 丶 _,ノ ' | l | |
' / />--‐'/ u u / , | | | せめて聖碑を積むっしゅ!
〈 \. / }-‐{ u / / | | |
ヽ \r:{ ノ ヽ / / | | |
\ _ノ/丶、 / /´ ̄`r」/ ,'
と{ | `T¬r--‐/ ' (_{ /
むしろ天理市並の依存度
大貝町にとって四葉財閥はラクーンシティにとってのアンブレラ社みたいな関係なんだよ
四葉県って、なんか千葉県より格下みたいでイヤン
つーか四葉ドームとかヨツバテレビとかって大貝町なの? 東京クローバータワーは社会科見学でバス乗ってくくらいだから町外だと思うが
四葉財閥に対抗できるのは全国の月極駐車場を管理してる月極財閥グループだけだな
月極はやばいぞ極道だから
定礎グループも強いぞ
ありす個人回はパパ回が最強すぎて絶対揺るがない自信があるんだが 次回五星嬢の扱いによっては並ぶかもしれない ただ予告でのお嬢様のとりまき描写が何も進歩してなかったから、スカの覚悟もしとくw
空家グループも賃貸分野で勢力を伸ばしてる
月極と定礎は合併しただろ
>>430 あの取り巻き達がジコチューに向かって行って散ったたきレイナの中に何かが目覚めてプリキュアではないミルキーローズ枠の戦士として・・・・
>>246 アパレル展開や作画の都合があるとは言え、制服や背広ならともかく、普段着まで一張羅ってのは
年頃の女の子に対してどうかと思うんだが・・・。
>>260 最近はアニメ自体の粗製濫造と、女性声優が雨後の筍状態で、かつ特徴ある声の人があんまりいない
ことから生き残っていくのは大変だろうなぁ。
しかし、プリキュアもメンツがドンドコ増えてきてて、パッとではわけわからん状態になってるよな・・・。
>>304 むしろ俺は「Aパート:バトルの締め→Bパート:エピローグ」の方がしっくり来る。丸々1話エピローグは却って
蛇足に思えるような。
>>320 アドリブ全開で収拾が付かなくなるんですねw
まさか6人目の戦士クル?
436 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 22:59:59.75 ID:F9MllncU0
>>406 中学校で寮があるのは私立が中心だけど公立でもあったりする
まあ、外国だとイギリスのパブリックスクールみたいに中学から全寮制というのが結構ある
>>430 4と5の間に友情が生まれるならいい話にもできそうだが何せ宇宙の旅だからなあ
>>436 まあアニメや漫画じゃよくある設定だから中学でも全寮制はおかしくない
ただ幼女向けじゃねえわな
麗奈さん何やら感涙してたし、きっと挽回してくれるさ 是非ともありすちゃんに親友が増える事を願う それにしても予告の麗奈さんの><顔が可愛いな デコピンしたい
つかやっぱ生身のJCが変身してバトルする突飛さがプリキュアなんだから その他の部分は普通にせにゃメインのその部分の効果も弱いと思う まこぴーごめんなさい
>>434 声優の増えるすぎるで一番困るのは、似たような声の連中がつぶしあうことじゃなく、
競走過多で才能や個性のある人も埋もれてしまわないかってことじゃないかと。
女性の声優に話題が集中するけど、男だって似たようなもんになってきてるよね。
全寮制ね〜新しいけどプリキュアらしい「その辺の女の子が」みたいな要素が無くなりそうだから キャラクターをなぎさみたいなイマドキっぽい女の子にしてバランスとるべきだとおもうな。髪もなぎほのみたいに黒か茶でさ
>>440 やっぱりありすを別の学校にしたのは正しかったね。
>>444 まあそれ以前の問題があった気もせんでもないが
ありす、あぐり、レジーナが他校メンツみたいなもんだな
>>444 夜のギャグアニメだったら、学校中にスナイパーの監視網が張り巡らされてて、
学校を襲いに来たベールたちが狙撃されるって展開にできたろうねw
他校を入れないでって言ったでしょ!
>>445 イケメン声の声優は死ぬまで食うに困らないと思ってた時期が俺にもありました…
いっそ俳優なんて全員国家公務員で、試験制度にしたらいいと思うこともあるわ苦笑
>>439 ><って意外と流行ってるんだなあと思ったのは、とあるエロゲをやった時
みゆきちゃんの人が女教師役で出てるんだが、この人がまたみゆきちゃんが大人になって教師になったようなドジっ子
そしてドジするたびに目が><になってた
僕達もぉサウザーみたいにぃょぅι゛ょを集めてきてぇ労役を課したいですぅ アコ&亜久里ちゃんみたいなぁ愛くるしい小学生をぉ全裸にしてぇ大型犬の首輪をはめてぇ 四つん這いにしてぇ荷車を引かせたいですぅ〜!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ もちろんあまり重い荷物はひかせません、その代りぃ、アソコにはぁたぁっぷりとぉ 媚薬をぉ塗り込んであげますぅ〜!!! アコちゃん達はぁしばらくはぁちゃんと荷車を引きますがぁ やがてぇ、腰をぉもどかしげにしゃくりあげてぇ、動きを止めてしまいますぅ・・・ アコちゃんはぁ本当はぁしたくてしたくてぇたまらないのですぅ〜!! でもでもぉ、なかなか自分から「オ○○コしてください・・」とは言い出せませんっ! 意地悪なぁ僕達はぁ、そんなアコちゃんの御尻をぉ「真面目に仕事しろぉ!」と言いながらぁ鞭で打ちすえますぅ〜 アコちゃんはぁ鞭うたれるたびにぃアソコのイヤラシイ汁をぉ飛び散らせながらぁ ヒィヒィ喘ぐのですぅううう〜!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ ・・た・・たまらんっ!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:15:03.75 ID:F9MllncU0
ありすは多分小学生の時にマナや六花と一緒に駄菓子屋へ行ってそこでブラックカードで勘定を済ませようとして店主をひっくり返してしまったりしたかもな。 多分マナの家に初めて行って食事した時もブラックカード使ったりしたかも
子どもに持たせるかなー。四葉家って教育しっかりしてそうだからカードとか子どもに預けなさそう セバスがこっそり数百円渡してウィンクみたいな
456 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:21:36.46 ID:F9MllncU0
カードじゃなければ小切手だな 金額書いてサインすればいいだけだしな
>>455 最近は男の子がままごとするんでしょう
でもなんとなくプリキュアに出てくるモブ幼男児は軟弱な印象w
>>456 バイト感覚で戦隊に入ったブルーに
とんでもない額の小切手を渡したお嬢様ホワイト思い出したわ
秘密基地ではぁお医者さんゴッコがぁ秘めやかにぃ行われていましたとさぁあああ 〜!!!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ 六花のぉイヤラシィ指使いにぃアリスはぁ汗だくになりながらぁ何度も腰をくねらせぇ その激しい運動を毎日繰り返すことでぇ体力が付いたそぉなぁ〜!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
461 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:28:17.57 ID:F9MllncU0
>>458 確か1000万円だったな
でもその話の終わりで小切手を返してたな
>>391 そろそろ岩崎さんの暴れっぷりともお別れか…
463 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:31:42.06 ID:F9MllncU0
しかし寺崎や岩崎といいネルケ声優って良く起用されるよな どうせなら来年は二人と同じ事務所でキリコで有名な郷田ほづみさんとか出演してもいいかも
我等がぁ岡田さんならぁ逆袈裟でぇキャベツぐらい斬ってくれるってぇ ・・・あたしぃ・・・信じてるぅうううう〜!!!!・・ぅうっ!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ だがしかしぃ・・・固定してない竹をぉ逆袈裟に切る方がよほど難しぃってぇ あたしぃ・・・しってるぅ・・・ (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
岩崎さんって言われると、どうしても岩崎ひろしさんが先にでるわw
>>463 本来はコミカルな芝居が出来る人らしいね郷田さん
アニオタの間では、キリコのイメージの人が多そうだけど、あんな無愛想な敵怪物やだし
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:50:56.55 ID:F9MllncU0
>>466 元はお笑いグループのタレントだったからな
まあ出演するとしたら父親役か敵幹部役のどちらかでの出演になりそうだなあと思う
茶道をモチーフにした技をエースが編み出したりしないかな 茶でもてなして浄化を促すとか 五分縛りが足引っ張るかもだけどw
>>462 ジコチューは歴代の怪物でも人気あると思うなあ。
岩崎氏だけ来年も継続出演でもいいぐらい。
ロリエースを待ち続けているんだが結局は儚い妄想か 化粧落として明太子三本抜くだけでもいいからさ…
>>468 最近時間切れを見ていないような気がするが
いつの間にか制限なくなってたりしないよな・・
473 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/20(水) 23:59:17.84 ID:5RN5yi3r0
>>466 デスパレートな妻たちのトムを思い出した。
主役プリキュアの両親役が岩崎さんと金朋さん というプリキュアが見てみたい
岩崎さんってジコチューの?
カラータイマーは久々に見たい
岩崎とか郷田とか龍が如くの話かと
>>477 あのカラータイマーを取るとエースがしわしわペシャンコになるのか
>>472 虫歯回で時間切れを起こしそうにはなってたから制限解除にはなってない
>>472 まこぴーの新曲の裏でバトルしてたけど、あれ、
曲歌う前に変身して現地へ→数合打ち合う→曲の裏でバトル→技を撃つ
までずっと変身解けてないよな。曲だけでも2分くらいは歌ってたし、その前後を考えたら
5分は絶対経過してるよなぁ。
いやまあ、ウルトラマンでも「正味3分過ぎてますやん」な時間経過でもまだウルトラマンでいること
多いから、突っ込んだら負けなんだろうけど・・・。
無理矢理理由付けするなら、「アイちゃんが徐々にではあるが成長しているため、きゅぴらっぱによる
変身効果の持続時間が延長されている」くらいか。しかし宇宙空間で変身解けたらどうするんだろうね
(ハトキャではラストバトルで変身強制解除でも動けてたけど)。
結構長持ちしたな制限時間設定 二回くらいで忘れ去られると思ってた
アイは時空を超えるようだからま…
>>482 ライダーの伊達さん声優経験もあるから
プリキュアに出たりしないかな
最近は5分制限より アイさんに変身制限されることが多かった
転校前に戦闘シーンにだけ現れた9話のソード
>>481 光速で動けば相対性理論により周りの時間が遅くなるので実質5分以上活動が可能なんだろう。
これもうハピプリに黒田崇矢さんが出るフラグか
レジーナに「き・・・貴様!レジーナじゃないのか!!?」って言ったら何て言って返してくる?
黒田崇矢と松山鷹志の聞き分けができない
>>463 東映ではガッシュベルのサンビームさんとデジモンセイバーズのスグルダイモンをやってたし、
何か切っ掛けがあればプリキュアシリーズに出る可能性は十分あると思う。
毎週僕等がぁテレビの前でぇ自家製ドリームライトをぉ振り乱してぇ 応援しているのでぇ活動時間がぁ30分に延長されているぅ〜!!! ・・ぅうっ!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
松山鷹志さんは旧ハンターのノブナガの声よかったな 黒田さんよりも藤原啓二さんと声質が被るな
五分制限有りのままラスボス戦はきびしいだろと思ったけど そもそもエースはラスボス戦のとき存在してるんだろうか
レジーナも時限つきでいいから大きくならないかな エースへの憎しみを募らせて「自分も大きくなれたら」という想いの力で
エースとレジーナが融合して新たなプリキュアになってるとかな でも販促的にエース消滅はありえない気もするしないか
大きくなるときの擬音はどのようなものでしょうか
ボイン
ビンビン (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
>>499 最終回に一回だけとか分離可能ならいいんじゃない
>>500 好きな子にちょっかい出す理論もその分類か
>>499 騎士ガンダムか?
「…これが答えだったのよ」
「そんな馬鹿なことがあるわけないでしょ!」
「貴女が認めまいと、真実は変えられなくてよ!」
507 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 00:41:37.14 ID:e1lbTqJ10
>>494 まあ製作陣次第だな
自分的にはベテランや中堅声優が多く出てほしいなあと思う
鶴ひろみが主役のプリキュアか
プリキュアやメイン妖精は別役じゃ出れないのが惜しい
十年過ぎればそういう縛りも無くなるかもね
ドキプリのOPを歌う黒沢、EDを歌う吉田は声優もやってる 佳那子みたいになったりする可能性も?
>>483 なんかエース五分制限へのツッコミはあなたのレスで「はいおしまい」って感じだなw
>>481 エースのパッド技バンクから宝石ラビーズ出現までが5分弱くらい
現地到着まではありすに拾われたままペネロープ号で移動したとして
あとは31話のパッド出現時と同じ新アイテム出現による時間延長でセーフ!
ところでここで敬称がつけられるプリキュアの順 1、ゆりさん 2、かれんさん 3、りんちゃんさん 4、れいかさん 5、ブロみさん こまちは案外呼び捨てにされることが多い ブロみさんはやはり魔性への畏敬か?
エースの5分間設定は強化月間を強制的に終わらせるための設定だった気がしないでもない
>>516 れいかさんは劇中ではむしろさん付けする側だったのにな
岡田も劇中じゃ岡田なんて呼ばれてないけど。
>>517 なんでも真剣に受け止めようとしている人もいるので
あまり大きな声で言うべきことではないのかもしれないが同意
>>518 ゆりさんとかれんさんはまあ仕方ないわな
りんちゃんさんとブロみさんは完全ネタ
れいかさんだけがその性格ゆえだね
クラスメートでも「おまえ」呼ばわりしにくい子っていたものね
こまちは実際にも性格にも妹キャラだったしものなあ
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 01:16:30.62 ID:e1lbTqJ10
そういえばプリキュアの異世界と人間界の時間の流れってほぼ一緒だよな 精神と時の部屋みたいに時間の流れが遅かったり、逆に竜宮城みたいに早かったりという事が今まで無いよな。 まあ幼女にそういったのは難しいだろうから無いんだろうなあと思う。
そりゃあ設定には作劇上の理由なり意図なりあるのが当然だろう ここのおっさん達が思いついたままに垂れ流す妄想じゃないんだから
浦島太郎が童話になってんだからそれほど難しくあるまい
524 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 01:25:11.36 ID:e1lbTqJ10
スマプリの世界不法入国旅行でも時差とかの描写はなかったもんな
初代でやりましたよ
つーか、不思議図書館って行った先からどうやって戻ってくるんだったっけ?
光の園と虹の園の時間の流れは一日千秋ならぬ1日と100年の差があるって設定だったっけね
妖精達が唱える呪文?(ラケルだったらYOチェケラケ)でシャルルのだけまったく思い出せないんだが何だっけ? シャルルだけないってことはないよな
529 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 01:38:03.70 ID:e1lbTqJ10
>>526 本棚さえあれば本の扉で戻ってくることが出来る
YOチェケラケのインパクトが強すぎてな
ランスッスーも呪文か なんかあれは「ランスです」をなまって言ってるだけかとぼんやり聞いてたわ
オス、俺ランスっす、あと魔法少女っす
鳴き声的なあいづちで「シャル」「ケル」「ビィ」は分かるんだが ランスの「ス〜」は気が抜けすぎて笑える
1人につき1匹妖精いる割りには結構個々の妖精がキャラ立ちしてるよな
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 01:54:02.45 ID:e1lbTqJ10
ドキプリの妖精の語尾は名前関連だけどこれはgogo以来の久しぶりな事なんだよな フレプリからスマプリの妖精は語尾がなかったり、有っても名前関連じゃなかったりしたもんな
それぞれのキャラ立ちの仕方もバラエティがあるな ランスは物語的にはほとんどスポット当たってないのにおいしいとこ持ってく担当
>>539 ランスにも主役回ほしかったな
ありすのために頑張るけど空回り的な
と思ったけどそれじゃシャルルとかぶるか
>>539 それでバランス取ってるような所もあるよな
おいしいとこすら持ってけなかったら空気になってしまうw
逆に考えると 主人公のパートナーで主役回ありのシャルル キャラ立ち的においしいとこ持ってくランス 人間化により存在感の大きさは一番のダビィ に比べてちょっと立場の弱いラケルだからこそ 36話で主役回入れられたのか
妖精は顔と名前がまだ一致しないわ。シャルルは分かるけど。
ラケルは一番わかりやすい
>>543 ウサミミがシャルル、イカ(娘)ミミがラケル、お団子(饅頭)ミミがランス、エロネコミミがダビィ。
簡単じゃなイカ。
色で覚えれ(笑)。
ピンク:シャルル
青:ラケル
黄:ランス
紫:ダビィ
マナってしょっちゅう腕を叩かれてるよね
ありすの個人回は今週の放送でラストだし 私立七ツ橋学園の制服姿を見てみたいね。 オペラ歌手である母親同様に未公開で終わらせないで欲しいから頼んますよスタッフさん!
>>548 さっき、ありす関連をググってたらあったよw
七つ橋学園の制服は上が白でネクタイが赤、スカートは紺だった。
あとは劇中に出てくる事を祈るのみ。
訂正。ネクタイも紺だった。
>>258 亀レスながら・・・本人的には、のぞみの声で一番低いのは、第一話だと思うって言ってたw
>>513 これは邪道
プリキュアを何にも理解できてない
たの幼でチラッと見れたありすの制服はぶっちゃけ似合ってない!
シャルルラケルランスはぶっちゃけトランプ王国に戻りたいなんて思ってないだろ
>>554 まあ、リアルでたとえると、ようやく最近になって吉野家ができたような田舎から東京に出稼ぎにきたみたいなもんだしな
トランプ王国は意外と近所にあった説 まこぴーがマナの結婚式に列席していることからも明らか
リアルでたとえると、秋葉原と上野くらいか
>>556 多分最終決戦後は、何らかの方法でどこでもドア並みに自由に行き来出来るようになるんだろうな
そりゃそもそもベールが鏡壊す前は自由に行き来できてたわけで 王女がかるたにハマる程度には
>>559 7話でベールの空間移動を利用する考えをマナが言ってたけど
形が違うとはいえそれを実行しちゃったね
>>556 親戚の結婚式なら、例え博多でも深夜バスに乗って駆けつけるだろう
たらこの声って誰なん? クレジットされてないけど
>>562 タナカリオン@tanakarion
名無しアイドル改め森ハルナの声はラケルの寺崎さんです。
アフレコ時の余談→僕「前回どんな感じでやったか覚えてます?」
寺「大分前だしほぼ一言だったし正直ほとんど覚えてないですw」
僕「ですよね」個人的には応援してます、森ハルナ。
>>563 おお、サンクス
やっぱりそうだったか
ダメ絶対音感に自信なかったから、名前出したらボコボコに否定されそうな気がしてたw
>>554 生まれてすぐ戦渦に見舞われてるから思い出もなにもないだろうしな
そういや三妖精とアイさんは結婚式に居なかったな 寿命か…
メラン「せやろか」
>>247 マナちゃん・六花ちゃんみたいな感じで
セバスちゃんって呼んでるのかも知れん
>>569 マナとか「セバスチャンさん」って呼んでるけどな
そういえば王女様が「あんまりトランプ要素なくね?」とかおっしゃってたわ!!
ありすにとって「ちゃん」で呼ぶのはマナと六花が特別な存在だってことをうかがわせるけど そういや亜久里はちゃん付けだっけ?
亜久里はみんなからちゃん付けされてた気がする
レジーナには「レジーナさん」なんだよね 年下とか距離感とかなかなか微妙だなw
ジョナサンさん!
ありすはマーモにマーモさんて言ってる ベールはマナにベールさんて言われてたな イーラだけは誰からも呼び捨てにされてそうな ダイヤモンド以外から名前呼ばれたことあったっけ
亜久里って名前は円家で名付けられたのかな それともアグリと名乗ったから当て字を付けたのか
岡田のことは真琴以外は「お兄さん」としか呼んでないよな もしかして名前憶えてもらってないんだろうか
>>577 まあ今年の敵さんは根っから悪そうな奴いないからな
去年のジョーカーなんてれいかさんにも呼び捨てにされてるくらいだったし
アグリは小学生キャラの面より熟練キャラの面のほうが強いと思う
れいかさんはジョーカーに散々セクハラされたから心証最悪だろうな
れいかさんが今年のメンバーだったらやっぱり「マーモさん」つうてたと思う
>>542 まあダビィ&ランスは専用回与えなくても目立つキャラしてるからね
この二人(二匹)のメイン回も欲しかったけどもう余裕ないだろうなあ
もうすぐ亜久里回六花回マナ海がきて個人回終了だろうかね 色々な都合で日曜の午前中に用事が入ってありすさん&五星さん回がリアルタイムで見れないでござる 前回もだったしこれで2週連続だよ、辛い…録画は欠かさずしてはいるけど
れいかさんってマジョリーナって呼び捨てにしてたっけ?
>>585 マナ海行きてえなあ
カスピ海より綺麗なんだろうなあ・・
れいかさんは三幹部を名前で呼んだこと自体なかったと思う
>>542 妖精人間化エピの着想はラケル回の方が先だったらしいよ
妖精自体のキャラがどうというよりは相方の役割の影響がまずある気がする
六花はマナの相棒ポジだったり家族との絡みが多かったりするから
真琴とダビィみたいに相方の出番が即妖精の出番になるってことにはならないから
もちろんランスみたいに妖精自体がオイシイキャラじゃないからってのもあるだろうけど
宇宙行きたい
>>572 亜久里が自分の名前言ったまこぴー引退回ですぐに「亜久里ちゃん」って言ってるぞ
亜久里はありす→ありすさんになっちゃったなw
ありす「さんをつけなさいデコ助娘さん」 亜久里「は、はいぃ…」
六花は剣崎さんからまこぴー 岡田は真琴ちゃんからまこぴー シャルルはまこぴーから真琴 に代わったね
まこぴーはジョナサンと呼び捨てにしてるけど、敬語使うんだよなw
妖精にもさん付けだったこまち 妖精は呼び捨てだったほのか・れいか
まこぴー「ジョナさんじゃなかったの!?」
セバスチャンさんは、なんかりんちゃんさんに通じるものがあると思うw
岡田ってまこぴーって呼んだことあったっけ?
>>590 行っちゃえばいいんじゃーん
「ウチュー! 全て俺のものダァー」
>>599 正体明かして自分の過去を話す回で
>>592 亜久里やベールは一度だけマナを「相田マナさん」って呼んだな
ダビィは変身前のマナを「キュアハート」って呼んだ事も
>>596 ありすはDB姿にダビィちゃんってのが笑えた
>>588 山間部が妖精だって判明した時に呼んでなかったっけ?
606 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 12:36:34.27 ID:t0OuB+U20
>>599 マナが岡田に王女の話を聞きに行った時に
「それならまこぴーから聞いてるんじゃ?」みたいな感じだったような
関係進展で呼び方が変わるとか、面と向かって呼ぶ時と本人がいないところで話題に出す時の違いとか
一概に括れるもんでもないな
どうなさったのダビィちゃん?
「セバスチャン」ってフランス・スペイン地方でよく聞かれる名前だが、四葉家の「セバスチャン」も実は日本人じゃないってことなのかな?
>>513 世の奥様方はプリキュアのコスプレすべきです。
とか言ってみる(笑)
マナは岡田の事を基本的に「お兄さん」呼びだけど「ジョーさん」や「ジョーお兄さん」って呼んだりも
>>405 今聞いてる、序盤に使われていながら後に回された「不屈のプリキュア」
初ラブハートアロー回で使用されていらい待ってたぜ。やっと聞けた嬉しい…
それにしてもまたまたまたFreeDB入ってないのね
ドキプリサントラ3枚全部曲名入力するはめになるとは
何の曲と知らずに聞いても結構良い曲揃いの気がする。
ドキドキは曲にめぐまれてますな
サントラとか曲が多いものにいちいちタイトルなんて考えなくてもいいのになと思うことが 過去曲とかぶったりするし
グルトのcm見たことないなと思ってたら ガイム後にやってたのか プリキュア始まるまでチャンネル合わせてないから知らんかったわ
>>614 つーかブックレット読んで初めて
曲名はサントラ作る時に初めて付けるものだと知った
しまったサントラ出てたのか買わなきゃ ドキは必殺技系の曲がどれもカッコ良くて好き
>>605 確認したw
この回のDBさんもいい女だな
そういえばプリキュアチョコってもう売ってないのか
さっき打ったレスの誤字にようやく気が付いた 海って…
グルトのCM良いよな
>>618 あの回はアイちゃんお披露目回と見せかけて
まだ素直になれなかったまこぴーがアイちゃんのピンチをきっかけに本音をぶちまけるっていう隠れまこぴー回だからな
そらダビィさんもいい仕事しますわ
ふざけきったCMなのになぜか微笑ましい
もう数年アニメ見てないけど今度借りてくる 面白そう
バレまだかなー
ポンコツと言われるけれど、まこぴーはそもそも異世界人で、こちらの世界に来て日が浅いだろうから まこぴーから見た異世界の文化、風習に疎いのって別段おかしくないんだよな 手をかざせば道具も使わず掃除が出来る世界からやってきてるし、料理だってそういうもんだったかもしれない いつからキュアソードだったのかわからないけど、歌姫だったり王女とさしで話ができる立場で浮世離れもしてるだろう 運転免許取得して異世界で売れっ子アイドルのマネージャーまでこなすダビィが異常やねん
ダヴィはホントカッ飛んでるな ココ並みにおかしい
ダビィ姐さんマジ有能 ランスちゃんマジ可愛い
岡田も甲冑姿で地球に転がりこんで無一文からソリティア開業したんだよな まこぴーも基本飲み込みは早いしトランプ王国人の能力は高いんだろうね
>>628 シャルルラケルは真面目でキャラ押しがちょっと弱いと思われての
人間回だったのかもしれんな。
とりあえずラケルがどういうヤツか知るには一回で十分だったw
ラケルは耳フニなどでかわいいやつと思われていたのだが 26話あたりから急激に怪しくなってきた
>>621 トリコとかも録ってるせいで毎回グルトのCMが途中で切れてる。
せめて、また見てね→このあと音楽会→グルトってやって欲しいわ。
>>611 うちも自分で曲名入力してプレイヤーに入れたわ。40曲以上あるから中々しんどかった
愛の切り札とエースショットって元はエース用の曲じゃなかったのね
2枚に全曲入りきらないうえに激情版もほとんど新曲とか高木さん気合入ってるなぁ
>>629 ジョー岡田って・・・京都で外国人相手の大道芸してるんだよなぁ
まさか、プリキュアのジョー岡田はこの人から名前取ったのかw
例年通りなら次も高木さんかね、色んな人にやって貰いたいけど
ブンビーさんが何かするのか
>>637 ウラガノス、ブンビー、映画監督、次は五星の執事辺りでアドリブ連発してたりしてw
>>630 あ、それはあるかもね
妖精一番多いからなドキは
ダークプリキュアが仲間になっていたらどのプリキュアと馴れ合っていたと思う?
>>639 ハトも個々のパートナーはいたがゆりさんのパートナーは既に亡くなってたしね
シャルルとランスには是非人間界に残って貰いたい ラケル君?王国復興頑張ってね
ラケルは岡田と一緒に辺境警備だな
なぜランスだけ訛っているのだろう…
>>566 三妖精
そのまんまの姿で出席する訳には行かないから、人間に化けてる
大人なので、みんなは見慣れてない姿
アイちゃん
年数以上に急成長してて、マナたちと見た目年齢変わらない姿に
来年のNS3はドキドキ組は妖精も全員出るだろうから是非人間体を見たい 欲を言えばNSシリーズで未だ声なしで人間体になれるココナッツミルクシロップあたりとの絡みも希望
>>582 敵に髪の毛舐められたプリキュアなんて、歴代でもビューティさんだけだろうな
有能なシャルルが茶碗叩いて怒られるとは何かの間違いだろ?
652 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 18:03:14.54 ID:mXJ2fXc60
亜久里の出生の秘密って何なんだろ?
遺伝子操作で生まれた子とか
>>648 実はダビィは・・・ココとナッツに人間になる方法を教わったとかw
>>648 ついでに歴代妖精全員人間化なんて見てみたいかも
熟年バカップル化したメポミポとか
ブンビーさんみたいなオッサンと化したタルトはんとか
髪の色が全員違う八つ子のフェアリートーンとか
出生の秘密ったらあれでしょう 祖母と父との不義の子
658 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 18:31:54.06 ID:QxJP5iZCO
>>654 故郷滅ぼされた境遇も同じだしダヴィにシンパシーを感じたココナッツがプリキュアとかに対するイロハを教えたとかね
来年からダヴィが解説役かなあ?
ポップも出来るけどセリフの存在自体怪しいからなあ
あと今更すぎるけど、マナの春、秋〜冬の私服はかわいいな。歴代でも相当好きだw
なぎさ、のぞみ、えりか、エレン、みゆきちゃん、マナの6強だ
NS3かぁ もうそんな話までチラホラ出始める時期なのかぁ ドキ組が先輩とか頼りがいありすぎてむしろ新キュアの存在感が薄れないか不安だなw
ああん!sage忘れた!
まあ、新キュアがどういうメンツかにも拠るよね ゴーバスターズに対するキョウリュウジャーみたいなカウンター的に破天荒な連中とか 具体的には…、えりかみたいなのが4人いるとかw
>>662 ついでにタコのないたこ焼きも買ってきます(´・ω・`)?
しかしもう残り10話切ったのか
プリキュアに本格参戦したのはドキドキからだけどあっという間だったなあ
しかし考察が楽しい。なんでもっと昔のシリーズからハマらなかったのか。後悔
見てたら好きなシリーズ、嫌いなシリーズとか出来たのかなあ
いくらでも他のシリーズ見れるけどリアルタイムでしか味わえない感覚があるからなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4678823.jpg ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、
/ ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても
,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
/ |
/ |
え、誰? セイバーライオン、それともケロちゃんかなw
むしろ怪人ブドウ男のほうを思いださす
>>661 逆にゆりさん、mktn、れいかさん、アコ
的なメンバーでもアリじゃね
>>663 タコ無しタコ焼きってそう言えば食った事ないなぁw
て言うかお前さんもドキドキからの新参か
俺も今年からのプリキュアデビューだわ
ASの最新プリキュアって脚本も収録も本編の方ができる前から無理やりでっち上げるんでしょ?
楽譜がちらっと映っていたけど、大体合っていたよね。 ちゃんとそういうところまで凝っているんだな。
>>671 やよいが「なるほどです」って言ったりしてたね
一話とか初登場回のキャラ作りもでっち上げになるんでなかろうか
676 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 19:00:15.32 ID:QxJP5iZCO
>>670 一応いままで1話も見逃さずに来れてますわw
この楽しみを味わってしまうと次回作もいやが上にも期待が大きくなるw
>>667 キンジコ様「キュア龍峰、ハッハッハッ!!」
次回作が期待外れでアンチに回るパターンだな…
>>676 ヤメロ・・そうやって過度な期待をする余り、期待を裏切られた!って新作のアンチになるヤツが沢山いるんだ。プリキュアには
プリキュアを長く見るコツは過度な期待をしない事だろう、って思う。
あれより酷くならなけらばいい
過去作見といた方がいいかもな プリキュアシリーズの懐の広さと、その中でも通底するものがあることを知っておくと
俺とかはハトプリの終盤で入ってスイートでアンチ化したけど何故か今ではスイートが一番好きなプリキュアになっとるけどな
>>677 それじゃドラゴンの聖闘士だぞマリンクロス潮
>>676 俺は何度か寝過ごして実況し損ねた回があるんだよなあw
毎週予約録画してあるから見れてない回はないけど
今までアニメは実況するだけで満足してたんだけどプリキュアにハマってからプリキュアの為だけに録画機器買ったくらいw
一、ニ話くらい見逃しておくとDVDとかBDとか買う気になるぞw俺みたいにw
686 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 19:18:41.38 ID:QxJP5iZCO
うーん、そうなのかなあ へんな表現だけど、嫌いになる自信はないんだけどなあ どのシリーズも好きだしねw 正直ドキドキで作曲者が高梨さんから高木さんに代わって最初は物足りなく思ってたけど今は大正解だったと思うしね いや、高梨さんにもやってほしかったけどw まあ何にしてもあと10話足らず。ドキドキしながら見ますw あと、レジーナの衣装は今のダークカラーの方が好きだから変えないでいてくれたら個人的には嬉しいw
ドキプリって全何話かもう決まってるの?
諏訪部はクウガでDJやってたような気がする プリキュアに出すなら敵のイケメン幹部かね
>>688 全49話
年末年始のどちらかにあと1回休みがある
>>690 月刊テレビ誌フラゲしたけど年末(29日)やらないみたいだね
テレビ画面に映る芸能人がいろいろ集まってる録画番組をお楽しみください
>>678 いくらオタに偏見の多い未熟者が多いとはいえ
どうも新作が期待はずれとか前の作品が好きすぎて新作を罵りまくるってのは
よう理解ができん
前作のスタッフじゃねえのか・・・
>>693 単純に気に入らないからアンチしてるのに、狂信者に「前作信者がアンチしてる」とすり替えられるケースもあるでよ
>>659 頼りがいのある先輩に思い切り甘える、超絶ダメ人間や超絶ドジっ子の新キュアなら、釣り合いが取れる
>>668 えりか4人にあかねちゃんかりんちゃんさんという編成か
ツッコミ役大変すぐるw
>>679 プリキュアは毎年真逆な方向に舵を切る
だから大きく2つの流れがある
その2つの流れの両方を楽しむのが、シリーズを楽しむコツだろうね
>>696 ダメキャラチームはドキ組の先輩がもうやってるからなあ
先輩もダメ軍団、後輩もダメ軍団となるとw
れいかさんとの釣り合いがとれないくらい残りの4人がおバカ揃いだからw
>>698 いや別に向こうが仕掛けることだからこっちはコツなんてこと考えなくていいよw
個人的にはツッコミ多目のチーム編成も見てみたくはあるが
>>695 あるな その論法つかその論法をすぐに当てはめたがる心理も理解できん
まあ脅威を単純化したいのだろうが
来年は主人公が超絶ドジキャラで来る可能性はあると思う やっぱいろいろいたほうが楽しい
では、性格的にアレな専門バカ4人に、凡人だけど頼り甲斐のある者一人とか
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 19:48:54.29 ID:Q4SVT9BK0
ドキプリ映画4週目も歴代ダントツや!
>>702 単純に「前作のが上だと証明したい前作信者が粗探ししてるだけなので、実際はそこまで酷くありません」的な擁護だと思う
>>693 期待のし過ぎの裏返しでアンチに転ずるパターンはある
現行のプリキュアが凄く面白いと、次のプリキュアは今のプリキュアを終わらせてまで始めるんだから、きっと凄く面白いに違いないという発想で超期待
でもプリキュアって毎年作風変えるから、大抵は正反対の作風になるので、同じベクトルの期待にはまず応えられない
初期メンバーが全員アホで見るに見かねた妖精の国の女王が 中盤にしっかり者の追加戦士を派遣してようやくチームとして まとまりのあるプリキュアになるというのも見てみたい
>>705 2位→2位→4位→5位か
毎週何かに微妙な感じで邪魔されてるのがシャクだなw
>>703 第1話のサブタイが
「地球大ピンチ!地上最強のドジがプリキュアになっちゃった!?」
てな感じのやつがいいな
タイトルはハピネスチャージで確定みたいだしあとはキャラデザとキャスト待ちだな
ドジ過ぎて敵幹部に説教されるプリキュアとかもいいな 「いい加減にしろよ!俺たちが支配しようとしてる世界を壊すな!」とか
>>710 ドキの最終回は
『愛の力は無限大!
世界中にドキドキを!』
みたいな感じかなあ
>>707 でもそんな場合でもアンチ的姿勢が長く続くかなあと思う
それなら今年は見るのやめる あまり熱心に見ないってだけで済む話
もっと別に原因があるんじゃないかな
715 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 19:57:08.58 ID:Q4SVT9BK0
ダメキャラは幼女に人気出ないよ てかこっち側からしても殴りたくなるからNG
プリキュアがリリカルなのは とコラボしたらいいなあ
>>715 のぞみだって最初はダメキャラだったんだぜ
そろそろ「純地球産プリキュア(オッサン以外)」が出てもいい気はするが
>>715 え◯か『プリキュアにバカな子なんていないっしゅ!』
>>722 いや、トンデモ科学技術で作られたプリキュアシステムとかそういう類の
バカな子はいないけど紙一重なら沢山おるで
スチールプリキュアでスタートして最終的にゴールドプリキュアになります
おバカキャラの流れか? まこぴーとベールはどちらがポンコツなのか
>>671 でっち上げとかスタッフバカにしてるだろこいつ
>>724 むしろ人工的なプリキュアの作り方(通称プリキュアシステム)を秘めたアイテムの争奪戦が見たい
終盤に敵組織がアイテム全部集めるのだが、人の心の光を増幅するシステムと分かり、闇属性の敵ショボーンというオチ
>>715 普段はダメダメでも変身後が普通に強けりゃ許されそう
某アニメでも、通常時は記憶喪失で要介護レベルの天然キャラだが
本気になると作中トップレベルな実力持ってる設定のキャラが女児人気一番らしいし
>>725 現時点でも変身アイテムは電子機器っぽいの多いし、妖精枠も「実体化したサポートプログラム」とかで行けそうな気はするが
やっぱり女の子向けなら「不思議な世界の伝説の力」とかのがウケるんだろうなぁ
>>731 頭のいいバカというやつだな、えりかは
パタリロと同じ人種
常に妖精とセットだからなプリキュアは異世界の妖精の国ってのがやはり必要になる 今頃新作の変身玩具と共にそのお世話玩具も着々と製造されてるだろうよ
強い型、頭いい型のプリキュアは危うい
やはり今年がハズレだったからか新プリキュアの話題が盛り上がるな
>>738 ドキアンチさんおハロー
ってかあまり盛り上がってないぞw
>>734 やっぱりそこゆえ魔法少女にくくられたりするんだろうね
>>734 必ずしもそうとはかぎらんだろう
近所の幼稚園だと敵は海賊ごっこしてる女児だっているし
>>738 この時期は、どんな人気作品の年でも新作の話題は出るよ
サントラとボーカルアルバム買ってきた レジーナの絶妙な音痴感がいいなw
しかしインダストリアルプリキュアになったらやっぱ主人公のパパンが 開発した博士でどうのこうのになるんだろうなーw どうにせよ少年もののパターンはまだまだ全部少女ものでやりきれてないからなーw
>>743 音痴設定のマナよりアレだったなw
まこぴーの曲の昭和感はなんなんだろう
>>744 ガンダムではよくある展開だね
最近だと革命機ヴァルヴレイヴか
でもプリキュアで博士と聞くと不幸な予感がしてしまう…
>>743 ジコチューだなんて決して言わないでぇ〜(音程上下)がたまらんw
>>745 ファファファ〜ンみたいなところで笑いかけたw
>>747 そこいいよねw
レジーナの曲は正にレジーナがカラオケで歌ってる感がいいわ
>>746 そんなによくあったっけ?
ファーストとGだけな気がする
>>749 いい曲なんだけどねw
しかしレジーナもあるならジコチュートリオとか妖精組も欲しかったな
岡田は色々無理だろうけどw
>>752 今時こういうアイドル現実にはいないとは前から言われてたな
>>751 悪の組織の歌だけでアルバムが出せそうだったドロンジョ一味を見習ってほしい
>>752 ランスちゃん「まこぴーは平成のアイドル失格でランス〜」
>>754 いいじゃんフィクションなんだし、楽しもうぜ!
759 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/11/21(木) 20:48:08.84 ID:XeCiUI0O0
脱会届 平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付) 東京都新宿区信濃町32番地 宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿 私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。 今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、 創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨 よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの 迅速な処理を執行願います。 東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所) ×田○策 印(※氏名) ……………………… 例 文 ……………………………… ☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
>>754 でも正直アニメタイトルが入ったアニソンは革新的なところあるけど
歌を単独でも自立させたようなアニメソングは古臭い曲が多い印象
>>753 アイちゃんとジコチューの歌は一回聞いたらお腹いっぱいや!w
>>757 可愛い顔して毒舌だよなランスちゃん
まさかありすちゃんは家で密かに毒舌吐きまくってるんじゃなかろうかw
携帯ベールの回を久々に見て見たが、まこぴーを挟んでる時のベール顔の位置を考えると、ベールはリヴァグラを葬った事より許されない事をしている事に気づいた。
>>752 ノリノリで歌うDBさんとか聞いてみてぇw
>>762 あのぽこぴーにですら「失礼ね!」と怒らせるぐらいだからなw
ランスの中の人は、男女二人羽織で演奏するとか言っちゃてます。
タペストリー5人分買った猛者はおらんのか?w
レジーナちゃん5人なら
>>724 キュアセバスチャンも科学だけど、元となったアイテムがあるから純地球製品ではないしな…
ウルトラマンガイアみたいに、主人公が変身アイテムを自作したり、自軍の科学力でバックアップされる展開も嫌いじゃないが
>>763 なんてうらやましいんだ・・・
しかし最近はまこぴーも挟まれなくなったな・・・これが成長か
>>766 あの時はぽこぴーじゃなくてまこぴーだから(震え声)
まこぴ〜は地味にトランプ王国とレジーナとの板挟みに遭ってる
>>768 まさかレジーナのタぺストリーが出るとは
ランスちゃんってくさそう
レジーナのタペストリー いつの間にか追加されててワロタ1月下旬
>>771 セバスチャン彼に座布団を1枚
しかし今週のまこレジもよかですなぁ
>>774 まぁアイちゃんのよだれ臭は凄いだろうなぁ・・・
>>776 ありすが言った「お手前頂戴致します」を思い出した
まこぴーの中の人は、音域の高い歌だと、 歌のお姉さんによくあるみょうなウキウキ♪じょうたいになるが 低い歌だと、妙にクールな昭和状態になるのだ。普通の状態はどこにあるのだろうか。
>>770 今週のCDジコチューのケースに挟まれるんじゃないかと、ドキドキしたのは俺だけではあるまい
NS3は昭和歌謡歌合戦で
つぼみ大活躍じゃん
>>785 六花の所属する某グループは一回くらい選ばれてもいいと思うの
>>786 顔出しで色んなタレントとかと共演するようにもなりましたな
>>787 なんかヲタ媚びしてない感じが「実際こんなもんだよな」って現実味出てる
>>788 音楽番組におけるアニメ枠の不遇っぷりはどう考えても異常だよ
>>789 そうかな むしろオタ臭いつか男オタが作ったスメルがする
女性の作り手の要素が入るともっと繊細な感じ
ここでナージャ続編バレで夢をみさせてくだされ
ぶっちゃけバレ見ても真贋が定かじゃないなら「そうか」としか思わないなあ
>>790 音楽番組自体ウケが悪くなってるそうだな
プリキュアはどことなく演歌くさいんだよなw
>>794 そりゃ少女アイドルとジャニと変わり映えのしないミュージシャンではねw
うたた寝してたら夢でレジーナがアイドルになるってのり弁をだべて海苔が嫌いなの海苔のないのり弁を作ってって夢を見た、心なしか頭身も高かった
>>794 音楽を見える音楽番組が無くなったからね、題名の無いはニチアサの良心。
あと、歌番組はギタリストの手元や足元をもっと映せ。
>>798 あんまオタに媚びると今度は一般客が離反するから。
「水樹奈々?誰それ?」が世間一般…
>>799 2行目みたいなこと言ってると「あーオッサンw」と笑われるぞ?苦笑
エルドラン三作が作風麺で、演歌→ロック→ポップスだったのを思い出す
>>795 ラスボスをゲンコツで倒しただけに、こぶしが効いてるからな
>>800 つまり、大山のぶ代、野沢雅子、加藤みどりのプリキュアだったらOKと
>>800 Mステでけいおんが1位2位を独占した時のスタジオの凍りつきっぷりは、忘れられない
>>799 メタルのPVってやたら手や指の動きだけ映ってるよな
いや好きなんだが映像的なセンスは全ジャンルでワーストだとマジで思うw
>>790 そういう番組で紹介される懐かしの名曲が
実はアニメで使われてた曲だったり
>>795 なんかヤボったいところあるよね 情感に直接ベタっと訴えてくるというかw
そこらもオッサン受けしてるところじゃないかなw
決して演歌的なところは男の子ものの要素のせいとは思わない
あこぎな真似は、おやめなさい! っとくらあ
>>800 確かに紅白にぽっと出て翌年居なくなってるラッパーとか、知らんからなぁ
NHKよくみてるうちのばーちゃんは認識してたみたいだけど
>>804 大山のぶ代がゲストに出る大御所妖精演じるのなら見たい
NGがはかどるわ〜 さっさと日曜日にならないかな〜
>>801 アニヲタ以外の連中がアニメ関連歌手に疎くて『誰それ?』ってなるのと同じ様に俺らの目線からだって『こんな奴知らんわ』ってなるケースなんかいくらだってあるのになあ
ただアニメだからって邪険にされてる様にしか思えないのが腹立たしい
CD売れなくなってオリコンの価値が下がったとは言えアニソンが山程上位にランクインしてるのにメディアで取り上げられる事なんか皆無だし
>>801 ボーカルなんて見てても面白く無いじゃん。楽器の演奏見てる方が楽しいわ。
>>806 メタルはそれで良いと思う、凄すぎてダサい。
関係無いけどプリキュアのサントラは聴いてて飽きない。
>>813 いや取り上げられないつうよりアニソンが上位にくるのは珍しくなくなったってだけじゃね
まあアニソンもアニメ本体と分離可能のような曲ばかりになってるけど
五條さんの曲をカバーした佳那子
>>816 まあ、別にそれは今にかぎったはなしじゃないけどな
そばかすとか1/3の純情な感情とかGET WILDとか
>>813 そらあ、取材したらアニメの内容まで踏み込まないわけにはいかないからな
住み分けてるだけだよ
最初から住み分けしながらのタイアップ商法って感じだしね
シングルベットがアニソンとしてランクインしたバラエティあったな
よし!こうなったらもうまこピーに電波少年並のアポ無し紅白ジャックをさせるしかないw
プリキュアの人気と楽曲の完成度は高いのにキャラソンのアルバムが今一歩の売れ行きなのはその辺の事が関係ありそうな気がしたりしなかったり。
>>814 プリキュアのサントラはいいね
ドキドキでは特にラブリンクと必殺技3種の曲、映画の「未来を賭けた戦い」が好き
>>823 挿入歌前提で作られたハトのキャラソンシングルだって売れなかったらしいし
つまり、玄関に赤緑リボンをつけておけば サンタまこぴーが来てくれるのか
昔ヤマトがブームになったときはささきいさおさんが歌番組で引っ張りだこに なってたけど歌唱力も見た目もたくましいのに歌うのが子供向けのアニソンで 子供心にも気の毒に思わないこともなかったな しかしアニソンが通常にランクインしてくる先駆けはキャッツアイのような希ガス
>>806 妙な体育会系的技術論に陥った結果、ロックはクラシックやジャズと同じ歴史をたどった…
大衆を見下すようになったら音楽はお終いだ。
レッツ&ゴーとガオレンジャーじゃ 全然歌声が違う山形ユキオ
サウンドの方向性はなぜか常に同じの山本正之
>>825 そうなのか
水樹奈々ファンの知人数人が水樹さんの歌が入ってるのだけはしっかり買ってたんだが、
それぐらいじゃ誤差って事なんだな
なんで多レスの奴に限ってスレ違いの話ばっかするんだろ
>>805 >>813 >>816 「音楽番組はアニソンを排除してる」って絶望先生でも指摘されたからw
まあ90年代のカントダーンTVみたいな演歌とアニソンを排除したランキングにしたくても、
今度はドルに独占されるというニューミュージック世代には悪夢のような現実ががが
>>830 山本正之はパンク・メタル以前の世代のロックだと思う。
平気でロックで三味線を使うような点はやや違う。
>>832 個人ファンはプリキュアにあんま関心なかったりするらしいぞ
つぼみのキャラソンはキャラ声で歌うように心掛けてはいたかもな
>>833 すごいウルトラハッピーを感じる…
というか高えぇ
>>835 やっぱり裏で何か利得的タブーがあるのかねぇ
でもひとつ言えるのはアニオタが言い張るほどアニメやアニオタって一般に
ご嘉納されてないよ
>>833 この絵のかれんさんだと、強い太ももを感じないな
かれんさんはキャラソンもキュアBBAだったな
>>840 ぶっちゃけTVラジオの音楽番組は宣伝だからじゃないかと。
アニソンは宣伝したって売れるわけじゃないから。
昔はTVCMでアニメキャラをパロったものなんてなく品のあった時代かも知れないが 90年代越したらなんだかむだに増えてきたような気はする
>>843 じゃあアニソンが虐げられているって反応自体がおかしいってことだな
>>845 曲は良かったんだけど女子中学生ぽくなかったんで
ココナッツだけのアルバムとかもあったよな
>>839 一話単価1500円もいかないじゃないですかー
>>842 コドモノ時間とかいう嫌味たっぷりなタイトル、大好きだ
>>787 乙。初見のウソバレが何個かあった・・
ウソバレ界も奥が深い・・のか?
>>846 音楽番組のランキングが非常に恣意的な情報操作だってことは変わるまい。
つまり、そんなに信憑性や権威があるもんじゃーないんだよ。
>>834 溜まった未読レスを読む時に、やたらと書き込み回数の多い人のIDをあらかじめNGしておくと
スッキリ読みやすいよ
>>833 うおお、すっかり今の川村さんの絵になってるな…
川村さん今度の日曜のマングロ回に参加してないかなあ
今回のキャラソンはなぜかB級感の強い曲が多いな
>>834 逆に考えよう
そもそも駄レスを大量に混ぜないとそんな異常な数のレスできないでしょ!
>>856 ドキの面子は案外地味だからな ちょっとはじける感じにはならんかもね
>>814 おまいは一遍梶浦さんのライブに参戦することを薦める。
客席の不思議な踊りやいまいち乗り切れてない感はともかくとして、ボーカルもバンドの面々も
一流どころばかりで、「よくこんな面々集められたな」レベルのパフォーマンスだ。
たま〜に赤木りえさんとか伊東えりさんとか、笠原さんとか戸丸さんとかが来たりする。これがまた盛り上がる。
>>818 GET WILDはアニソンという風潮。HEART OF SWORDもありゃ剣心のための曲だ。
>>833 全員集合絵
ミントさん以外皆スマメンバーのコスプレに見える
ハト後期EDのカップリングであり ボーカルアルバムに収録されなかったマイナー曲ながら クオリティが高く本編でも印象に残る場面で使われた 「HEART GOES ON」
2つの音楽の話題が並行して進んでる不思議な流れ そして、5は完全にスマイル化してしまった
>>608 ヨハン・セバスチャン・バッハさん「呼んだ?」
>>858 スレ追いかけてレスの文章推敲してる暇あったら
明日の仕事や学校の準備なりすればいいのに・・・
>>834 たまにドキプリの話しても見当外れのアンチじみたことしか言わないから
スレ違いの方がまだマシかも
徳永英明の夢を信じてはアニソン扱いだが名曲だったな
久保田利伸の虹のグランドスラム 安室奈美恵のtoi et moi 本人の曲としてはマイナーだが 結構なクオリティであった
ドキのOPの黒沢ともよさんの歌声はしっとりした曲が実は合うんじゃ無いかとボーカルアルバム2で思った。 負けない翼では名曲
>>833 りんちゃんさんが完全にあかねちゃんの姉になってるなw
ルージュミントアクアはそこまでスマイル化してるとは思えんが ドリームレモネードはマジでハッピーピースのコスプレにしか見えねぇ
>>869 声優やってる人も主題歌に起用するんだから
メイン声優に主題歌歌わせるのもアリ?
まあ漫画家でも絵柄変わるからw 過去のキャラ描いたら別キャラに見えるときある
そういやプリキュアDAYSは曲名で使われているぞw
>>787
>>869 EDの吉田仁美さんは満開スマイルだとみゆき
ラブリンクだとマナの声に聞こえるんだ。俺だけかな?
>>873 超速スピナーと焼きたてジャぱんが同じ人だと知った時は驚いたぜ
>>862 EDのCDに入ってたから、ボーカルアルバムの曲よりメジャーだと思ってた
>>872 プリキュアはそれは避けてる気がするな、主題歌をキャラが歌うとそのキャラ「だけ」のお話になってしまいそうで。
5のボックスの絵のアクアはスマイル化はしてないけど、かれんさんの妹だと思う。
>>869 俺も今回のアルバムはその曲が一番だな
前のなら夏の流星群
マナは一曲くらいお遊びで音痴Verが入っててもよかったかもなw
>>869 フォルテも名曲だけどなー
ボーカルアルバム1,2ともトラックに恵まれた歌手w
>>875 フレの時もOPがラブっぽくてEDがせつなっぽいってのがあったしな
狙ってやってるのかもしれない
この空の向こうはどう足掻いてもまこぴーとは別人だけど…
>>879 アレでも本気の歌声よりは下手に歌ってるんだけどね
>>875 スマイルの時は俺も思った、ドキになってからはそんなには感じなかったかな。
>>881 せつなの中の人はあんま歌わないようだが
歌唱力高かったな
レジーナ様に早く会いたい
音痴な総理大臣・・・つくづくオッサンキャラよのう相田マナ・・
フレッシュのOPは前期と後期で歌唱力の進化を楽しむ曲
>>886 オヤジギャグ言ったり靴下が臭い主人公が始まりのシリーズでしょ
>>885 しかしあの部屋を自分好みに改装しておっさん部下をアゴで使うって
なんか既視感あるんだけど何だったかな?
>>888 オヤジギャグやってたのは文字通りオヤジのほうだった記憶が
総理なら、時代遅れの恋人たちを歌えないと
キャラソンに関しては2番サビ唄ったあとギターソロっていう構成の曲多すぎだからやめて欲しい
>>866 今も勝手に「B級感」を悪意にとられて変な同意されたわ
>>833 のかれんさんに何が足りないのか考えてみたら
あの長く通った鼻筋がなくなってやがる
>>892 マジで普通にうまくてワロタw
マナと同じ声優とは思えんくらい声違うなw
なばさんすげえわw
人々の心の拠り所「唄」、「緑」の次ときたらぁ僕等のぉ「童貞」だろぉ レジーナ姫にはぁ僕等の童貞を奪いに来てホスイぃいいい〜!!! (*´д`*)'‘ァ'‘ァ
>>835 浜田省吾がスタッフと、コンサート開演前の場内BGMについて議論していた時のこと
誰かが今週のヒットチャートを流そうという案を出したところ、それじゃあおニャン子ばっかになるやんと却下された
という昔聞いた話を思い出した
レジーナが「ジコチューと言わないで」とか アイちゃんテンション上がってるけど「ママ」って誰よ とかツッコミたくなる歌も多かったw
フレスイのOPは歌詞が4番まであると思っている ガンバランスは6番まで
山口亮太 @staffwhy 「やれやれ、また人助けというわけか」「はい~」「しょうがないのぉ…」 「マナのこういうところ、誰に似たのかしら?」「ホントにねえ」 (ドキドキ!プリキュア第22話より
>>895 たまにサックスソロもあるだろ!
ワンダフルパワフルとかマリンの2曲目とか最高にカッコいい!
プリキュアのキャラソンは転調とか変則的な構成は極力避けてるんじゃ無いかな?ミュージカルとか未就学児むけに使う曲も多いだろうし。
なんにせよ、来期の主題歌にはBOYSの文言復活を希望する
そのわりにOPは転調するの多いな
>>908 えいえんのともだちは小さい子供逹に分かりやすい様に難しい言葉や英語は一切歌詞に入れなかったって噂は聞いた事あるな
事実なのかはわからんが
>>913 初代のEDは「戦ってばかりで恋がお留守になってる」みたいな嘆きを
明るく前向きに歌った感じだったね それが段々友情重視に変わっていった
えいえんのともだちはまじで熱くて好きだな NS3で聞き納めなんだろうなと思うとちょっと寂しい
>>892 だいたい、ナバさんの歌はこれが出てくるけど、乃木坂春香の秘密の2期のOPがかっこよくて好き
永遠の童貞 は歌にならないんかぁ?
>>920 乙シャル
動画サイトのURL貼っても文句言われなくなったんだな
>>920 あ、貴女は5人目のプリキュア、キュア乙!
そう言えばドキは今迄のボーカルアルバム
に有ったプリキュア全員で歌う曲が無かったな・・・
>>928 他人任せにしてないで自分が気づいたなら自分で文句言ったら?
>>927 そういう事言うとスレ住民が心の闇を解き放っちゃうからやめなさいw
せめて永遠の魔法使いになさい
>>920 乙
えいえんのともだちはキュアエコーとセットで脳内に刷り込まれてる
エコーがいないと、なにか物足りなさを感じる (チラッ
>>920 そういえば王女様はよく、スレ立ててくれた人には乙しなさいと言っておられたわ!
>>928 そういう奴はスルーするのが最善策ですし
ありす回まであと3日でランス〜!
え・い・え・ん・のホ・モ・だ・ち♪
>>930 妖精甲は乙に対し変身能力を貸し与える事で乙をキュア乙として、その条件として丙本人及び丙に関わる人物並びに組織を壊滅する事を課す。
>>940 二階堂はいつ百田に掘られてもおかしくないと思ってる
>>942 二階堂受けかいw
でもマナとの絡み見てると、受けオーラ出てる気もするな二階堂
二階堂「マナを独り占めしたい・・・、いいや!マナは皆のものだから独り占めは許されない」 レジーナ「独り占めしちゃえばいいじゃん」
ニカモモはココナツの再現を狙ったコンビに見えると言ったら邪推かw
二階堂「いいよ、来いよ!胸にかけて胸に!」
百田ってでやんす口調だったのにいつの間にか普通の言葉使いになってた気がする。
やんすとざます語尾はプリキュアではご法度 もっとかわいいの
>>943 どういう経緯で百田があんな舎弟みたいな接し方してるかは知らんがかなり二階堂を慕ってるっぽいからな
でも二階堂はマナに惚れてると見て間違いないから百田が一方的に二階堂を押し倒して二階堂が受けになるイメージしかない
日曜日が楽しみだなぁ 麗奈さんが名誉挽回してありすちゃんと親友になれますように
>>916 それを合唱コンクールの発表曲にしたんだぜ
ありえないだろ?
>>950 川に捨てられてるところを二階堂が拾って世話をしたんだろう
川から流れてくる百田
下が川だから大丈夫
>>944 マナ「おめぇまさか!わざとレジーナの魔術に!?」
二階堂「俺は戻りたかったんだ!昔のような大輔っぽいポジに………戻りたかったんだーっ!」
百田と言えば、力道山の日本での本名は百田光浩だったな
>>908 ギターソロが転調を避けた構成なのかわからないけど
アメトーク横目にプリソンいろいろ摘んで聞いた感じギターソロが入ってるのはキャラソンばっかで主題歌はむしろ少なかったよ
OPEDでギターソロ入るのパラダイスとAlrightとラララぐらい。
初代の方がいろんな曲調でアルバムが構成されてるから単にマーベラスAQLがネタ切れなんじゃないかと邪推をしてしまう
歌詞の構成が全く同じで、曲風やアッレンジが全く違うキャラソンズってのとかは聴いてみたい
>>942 百田ってなんかホモっぽいオーラ醸し出してるよな
俺たちの知らないところで二階堂も男ハーレムを作ってるのかもしれない
背が伸びてイケメンになった純くんがマナをキュンキュンさせる話はないんだろうな
>>962 麗奈さんがこの時間枠で演じた小竹みたいにか
永遠のともだちはめちゃめちゃいい曲だよね オールスターシリーズでは群を抜いて好きだ 2番のサビの 「光を手渡す また次の世代へ」 ってとこは世代交代を感じさせるから来年流れたら結構グッとくると思う 初めて本格的に見たシリーズのドキドキには個人的に思い入れ深いからねw
>>957 なぜか太陽にほえろで最後の犯人涙の告白シーンで流れるOPのピアノソロver曲が流れた
>>961 マナ達の知らない所でヒーローに変身して、ジコチューとはまた別な悪と戦っていて
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無しさん sage 2013/1.1/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8.xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無し.さん sage 2013/11./19(火) 01:09:00 ID:CtOL8x.FQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
キチガイマナりつ信者晒しあげ 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
マナりつ信者しね 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
絶対に許さない 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
テスト
まこぴー「テスト?」
マナが赤ちゃん連れてるの見て真っ先に疑われる二階堂君 「違う!俺が孕ましたんじゃねえ!それに腹も出てなかっただろ!」
(‥何アンチの悪行をマナりつ好きのせいにすり替えようとしてるんだこの荒らし‥)
>>920 乙!
愛を無くした悲しいコピぺ連投さん
はーい、1日1回スレ汚し乙 これとウンコAAとオナラだけで3スレ分は稼いでるなw
眠れないからハートシュートを浴びたい
フレッシュの技→癒される ハートキャッチの技→ほわわわん ハートシュート→傷だらけでボロボロになる
浄化技が痛いか否かは心がどれだけ曇ってるかによるのかもしれん
浄化ってくらいだからリラクゼーション効果とかありそうかと
キュアマリンは浄化されたことがあるな
タルトはんも気持ちよさそうだった パインの技だったからかもしれないけど
俺はただの荒らしじゃない 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
マナりつ信者ってマナりつが好きなだけでドキプリが好きじゃないんだろうね 344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無.しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL.8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信.者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
344 ふたりは名無しさん sage 2013/11/19(火) 01:09:00 ID:CtOL8xFQ0 もはやラストまで空気だなー レジーナ信者にはどーでもいいことなんだろう そもそも今残ってるドキプリファンってレジーナファンだろうし プリキュアファンはけっこうフェードアウトしてるだろうね けど某スレじゃレジーナに対して不満ある人かなりいたけどね
何でこの連投荒らしレジーナアンチ=マナりつ好きにしようとしてるんだろう… レジーナもマナも六花もいい子なのに誰か一人でも嫌いな奴はアンチだよ 下ネタばっか言ってる奴も六花かマナばっかり攻撃してたし何なの
とりあえず落ち着こう
埋め
梅
埋め
埋め
岡田再登場はいつになるんだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛