【棒力的な歌】ドキドキ!プリキュアアンチスレ44【教祖愛】
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
--------------------重要----------------------
※ドキドキ!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ドキドキ!プリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にドキドキ!プリキュア(絶対) 。
※基本的にドキドキ!プリキュアへの批判のみ有効。
※ドキドキ!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はドキドキ!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってドキドキ!プリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ドキドキ!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くドキ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ドキドキ!プリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
注:このスレではアンチスレの存在に悔しがってるお間抜け信者がAAを使うなどして暴れています
なるべくスルーしてあげるかやんわりと追い出してあげましょう
※前スレ
【力こそ正義】ドキドキ!プリキュアアンチスレ43【力で脅す】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1384061130/
ドキドキの失敗
・要所要所で整合性が取れず他キャラ置き去りにしてまでの過剰なマナ&レジーナ&亜久里プッシュで
季節感や学校などがめちゃくちゃになるなどのブレまくるシナリオを作った癖に自覚がなくツイッターで言い訳ばかり
のシリーズ構成
・シナリオ展開の都合でキャラクターの性格や設定までも無視したためセバスチャン&ベールのキャラ崩壊や
力のバランス崩壊(パワーアップしても翌週ザコ化、ハイスペックとは真逆なプリキュア弱体化)や矛盾だら
けなキュアエースの設定など起こる大惨事に
・SDの発言の影響よるアクションの激減
・信者の一部がアンチスレに特攻してAA荒らしや架空の人物を作って火病するキチガイと化している
・亀なのに竜に変身するババァ妖精(玄武とかはスルー)
・愛の戦士の癖になんでも暴力で解決させる
・マナの真琴への扱いが醜悪
・パワーアップしても翌週まとめてザコ化する
・いろんなシーンでパクリだらけ
・トレスしてまでスマイルに頼る手抜きっぷり
・空気が読めずに仲間にトラウマを植え付けるピンク
(追加項目があればどんどんいれてください)
※ドキ映画内容まとめ(お客の感想から)
・中身そのものは途中でぐずってしまう子が結構いて途中退出する子を2組も見かけるレベル。
・物語展開に余りに強引な部分があり、見終えた後「あれはないわー!」と言ってしまう描写がある。
・山口のクセである「強引過ぎる展開」にゲンナリもさせられる。
・クライマックス(ラスボス戦)がイマイチ盛り上がっていない。
・ミラクルライトの使う場面がラスボス戦にからんでおらず、劇場内の子供達が全然盛り上がっていない。
・サブタイで煽ってる割にウェディングドレスの要素が物語に全くからんでいない。
・ラスボスの主張と作者が作中にこめるメッセージにブレがある。
・映画ED前のダンスについての説明・注意をなくして通常のEDにはないダンスパートをいれる時間を作る。
(そのせいで子供が踊ってもいいのかわからずバカな大友が調子に乗って踊る。)
・口で説明しすぎ(幼女向けにしても多い。特に妖精たちとマシュー)
・他プリキュアのマナ賛美(マナのいない世界を否定とか)
・エース&アイちゃんのご都合展開がTV本編を超えるほど酷い。
・マロがハートの首元に噛みついた後に幼女が泣いて出て行くレベルの酷い流血シーンあり。
・プリキュアの攻撃で身体破損して首が転がるマネキン(鷲P的タブーを超えた表現)。
・全編通してマナが出ずっぱりで他のキャラのシーンが物足りない。
・ストーリー重視のせいで戦闘シーンはあまりないが、ビューティブリザードからのパクリはある。
テンプレ終わり
41話:ありすの夢!花がつないだともだち (11月24日)
脚本:米村正二 演出:上田芳裕 絵コンテ:越智一裕
作画監督:仁井学、北条直明 美術:佐藤千恵
幼い頃、お花屋さんになることが夢だった四葉ありす(キュアロゼッタ)。
だが父の仕事を継ぐためにその夢はあきらめたという。
そんなありすのためにマナたちは、町のフリーマーケットでお花屋さんをやることに。
ところがそこに、ありすの自称ライバル・五星財閥の五星麗奈が現れ……!?
ありすの幼い頃の夢は花屋になることだったという。
そこでマナは、父の仕事を継いだことで夢を叶えられなかった彼女のために、
フリーマーケットに花屋を出店しようと提案する。
だが、そこに現れたのは、ありすに対抗心を燃やす五星財閥の麗奈だった。
幼いころ、花屋さんになるのが夢だったありすの夢をかなえるため
マナはフリーマーケットで花屋を出店することに。
ところが、ありすをライバル視する麗奈も花屋を出店し、お客を奪われてしまう。
42話:みんなで祝おう!はじめての誕生日! (12月1日)
脚本:山口亮太 演出:岩井隆央 絵コンテ:入好さとる
作画監督:河野宏之 美術:斎藤優
星占いで盛り上がっていたマナたちが円亜久里(キュアエース)に星座をたずねると、
亜久里は自分の星座も誕生日もわからないという。
そんな亜久里のためにマナたちは、お誕生日パーティーを計画するが……。
星座占いをしていたところに亜久里がやってきた。
彼女に星座を尋ねると、実は訳あって自分の誕生日を知らないのだという。
そこでマナたちは、彼女のためにパーティーを開こうと計画する。
亜久里はいっしょに暮らす祖母の本当の孫ではなく
身寄りがないところを引き取られた養子だった。
自分の誕生日を祝ったことがないという彼女のため
マナたちは誕生パーティを開こうとするが……。
43話:たいせつな人へ!亜久里の授業参観! (12月8日)
脚本:田中仁 演出・絵コンテ:芝田浩樹 作画監督:小松こずえ 美術:篝ミキ
ある日、公園でジコチューと戦っていたプリキュアたち。
ジコチューを倒して変身を解いているところを、
亜久里の祖母・茉莉に目撃されてしまい……!?
例年の来期バレの流れ
・10月末〜11月初めの木曜日:商標登録から来期のタイトルのみ判明
※近年は前倒し傾向で、今年は10/24未明(=10/23深夜)あたり?
↓
・11月末:ABC・東映公式更新@→ここでタイトルロゴのみ公式発表
※この前後に真偽不明画像が出回る。ほとんどの場合、多数のガセネタの中に大爆弾が潜んでいる
↓
・12月の第1木曜日:玩具屋向け発表会→ここで大まかなストーリーとプリキュア構成・ビジュアルが判明
※基本的にはその日の夕方〜夜に玩具屋からの情報が出てくるが、ドキドキは2日程度遅れ
↓
・12/26:ABC・東映公式更新A→プレページオープン、主要キャラ・ストーリー公式発表
↓
・12月末〜1月始め:何らかの媒体で声優発表
※以前は公式より先にアニメ誌などでバレるケースが多かったが、近年はABC・東映が先手を打つことが多い
※年明け一発目までに声優が出ない場合はそこで流れる新番組予告でダメ絶対音感クイズ
↓
・1月のプリキュア最終回翌日:ABC・東映公式更新B→本ページオープン
【ドキドキ教祖】【キュアハート】
亜久里の思想正論も、悪い仲間、友達を持つと、
その友達に感化され正論が崩れさり洗脳されてしまった。
これは人生教訓になるよ。
ちなみにスマプリチームも唯一のエリートである青まで、
みゆき達に感化されてしまった。
はやく来年プリキュアならないかなあ
ロイストてどんな技だったの?
ストフラよりマシになった?
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 13:03:35.55 ID:oWeMHBaHO
マナがレジーナレジーナうるさいが、レジーナを味方に引き入れる事が第一目標になってないか?
一番はキンジコを倒してトランプ王国を復興させる事だろ
今日の真琴の歌も王女を目覚めさせたり王国の復興を祈ってのものだったらいいエピソードになったのに
どうせラストもマナの「愛」で全てが解決するんだろうな
田中はブタオタに評価されたのが嬉しかったのか
そのブタオタが喜びそうな演出ばかりになったね
>>14 なに、目下の目標がコロコロ変わるのは今に始まった事じゃない。
序盤の、トランプ王国復興や王女探しを手伝う宣言→放置 って流れから
いきなりクリスタル探し展開が始まったあたりからずっとそうだ。
唐突な「歌」と、マナ周りの屁理屈がひどい。
特にマナの言葉。
パパへの思いがあるからレジーナには愛があるって?
お前それ思いっきり踏みにじってたじゃないか。
ただでさえジコチューだった前回のマナの行為が輪を掛けて酷くなったんですが。
前スレ997
扱われ方だけならマナ=崩壊後のケフカだがな
狂信者の塔とか建てられるレベルで崇められてる
>>20 サンクス
多分まとめに入っている画像だから
次からは削除した方がいいですね
そういえばレジーナが焼きそばパン買ってきてって言ってたけど
ジコチューに物を買う行為ってあるの?
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 13:53:45.95 ID:b6lqvlbv0
|// :l : :', lX: 丶 ', V/ l: : : :. ハ
l/ : :.:| : N:、 |/\:.:', |i: .、 V/!\: : . ハ ___
/' : :.:ハ :.| ',丶、 ', ヾl 八: :', l ‘〈\ 丶--‐ "´ `)
ノ| .:{ :l:/‐ヘ-| 、:、 \ :, ,}-/―ヽ:| N |\ __,.。・'´
ノ| :ハ | 、,ィ芹弌ミヘ、:.トヽ Xィ弌弃ミ | |:| !/´ ̄ `\、 ̄`ヽ,/´  ̄`\
./|: :.|∧ :!V〃 i}:ハ` \、 ´〃 i}:ハ V!´ l/ ァ'二≧:、_):、__ ,(_,ィ≦二ヽ \ ドキドキだけがプリキュア!
. :|: :.| :∧ :]〕 {ト-0;;i:| `\ {ト-0;;i:| 〔[ 〃 /// ̄ヽ _)∨(_ノ ̄\\\ ヽ 愛を失くした悲しいアンチさん
./ヘ :|: : |:ix 人 乂;;.ン゚ .:! 乂;;.ン゚ 人/ ´−イ: : : : : : `ー个ー' ヽ− ` ', とっとと死になさい♪
i\: |:| \:. `~´ `’ `~´ .: / { 〈 : : : : : : | 〉 } ',
|: : :,' | :i\ ,、____,、 /イ/ V lヽ:: : : : : | l ヽ / ',、
|: :/ | :|ゝ、 丶---‐' ∧ } | \: : : : | / { ∧
|:/ :;' ':.:.:.:>. ~ . ィ:/ ∧ , ` ー- 、 /´ ̄`>‐ ' 、 / ‘,
`)/ . :/ /:.:.:.:/:.:.:.l`≧=‐=≦´ __∧ ∧ / `丶、. :, '" \ / ∧__
´ . :_:! ,:.:.:.:./ :.:.:.:|V^∨^∨/::/ ∧ ヽ.' / ⌒`丶、 ∨ , '" ⌒ \ / / ハ:::\
x<:.ヽ| |\/:.:.:.:.:/ 〃:/' \ \く -――‐ヘ `¨⌒¨丶 :_: : :.:): >/ / i\:::ヽ
ヾ:| | ヽ-‐'⌒ ー―// \ `|-―――ヘ: . .  ̄´ :|´ / \|
987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 16:18:14.30 ID:i5xD6Maz0
>>986 一応言っておくけど
俺のAAは信者に対する天罰だからそこまで汚くはない
ま、そこまで余裕と言いつつかなりイライラしているのなら
従ってやってもいいが1レスぐらいはバカ信者に天罰を下すからそのつもりで
AAが気になるならAAへのNGはご自由に
ただ、ミルクやれいかやみゆきのAAならOKと言うなら
お前には従わないからな
まさかと思うが
咲とラブにウンコ乗せるのがOKだと思うことはないよな?
それは絶対許されないことだからな
101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 18:07:24.58 ID:i5xD6Maz0
これまでAA貼ってすみませんでした
もう
>>95の通りでやっていきますので
いつもどおりに糞作品のドキをみんなで叩きましょう
本当にすみませんでした
下方修正だ…
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 13:54:47.98 ID:CvrjnBBG0
このスレには「スレ立て荒らし」という荒らしが住み着いています
現在、このスレのレスの大半はスレ立て荒らしの自演レスとなっております
以下、スレ立て荒らしの特徴↓
@スレを立てたがる
「スレ立て荒らし」の名の通り、とにかくスレを立てたがる
スレ立て前にはスレタイ議論を自演する
しかも、ソレで決まるのはセンスの無いスレタイだから困る
A複数IDを使い、レス数が多い
複数のIDを使いスレが賑わってるように見せかけるのが得意
書き込み数も多く、特に放送日は一つのIDで数十回書き込む事も
イミフなAAを連投する行為を何年も続けている
B虚淵叩き
虚淵とソレに関連する存在が嫌いらしく頻繁に叩く
スレ違いだろうがお構い無し
C気に入らない書き込みは徹底排除
複数IDを駆使しての怒涛の叩き工作を行う
NGやあぼーんを推奨したり、同一人物扱いしたり手段は選ばない
D頻繁な信者・アンチ認定
○○信者が〜・○○アンチが〜等の特定作品の信者アンチ認定をよく行う
ソレとセットで信者やアンチを装った書き込みもお得意の複数IDで書き込む
Cの手段の一つとしても頻繁に使われる
E他スレからの転載を連投
本スレ等からの書き込みの転載を頻繁に行う
(レス数を手っ取り早く稼ぐ為?)
転載元の痛い書き込みも自身でやっている可能性有り
F的外れのオレ理論をほざく
強い偏見から来るオレ理論を頻繁に披露する
ソレを否定する結果や実例が示されていてもしつこく主張
以下、スレ立て荒らしの的外れオレ理論・実例
738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 19:29:43.13 ID:7ibfXiMSP
>>
>フレッシュは子供全般に受けた訳じゃないよ
>小学生以前には受けたが、増やそうと思った小学生には返って離れられたのでもう採用されないデザインになった
>現在進行形で成長具合を悩んでる小学生には、余計な意識をさせるデザインにすぎないから
>中学生くらいになればもう気にしないんだがプリキュア自体がちと無理すぎ
641 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:34:39.44 ID:Ehbj10MS [1/3]
>>
>対象からみてちょっと上くらいが憧れの対象に丁度いいんだよ
>プリキュアだと未就学児童がそれだから、小学生だと差がなさ過ぎ、高校生だと大人すぎる
Fの実例追加
キャラ人気論議になると「色の人気だけでキャラ人気がほぼ決まる」という主張を繰り返す
推奨NGワードは「信者・アンチ・厨・豚・虚淵」
ID:+j75lIzy0
転載荒らしするなw
いきなり真琴がレジーナのためとか言い出すあたりがちょっと疑問だったな
ある程度歩み寄ったとはいえ、そこまでしてあげたいと思うほどの間柄じゃなかったはずなんだけど…
唐突にアイテムが出るのも「もう慣れた」わw何と言うかいちいち話の構成がブツ切りなんだよな
やりたい話、見せたい場面を継ぎ接ぎで作ってる感がある、
それが一概に悪いとは言わないがドキはそれを表に出しすぎているんだよね
そういや今回で真琴の車上生活疑惑が払拭できたな、薄紫一色の殺風景で奇妙な家だったがw
●ログ流出事件にてスレキチの自演が完全にバレる
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 23:46:48.41 ID:p/HQM6WT0 [2/3]
IP晒されるのが恐ろしくてハンタが書き込みを止めた
そうすると全く誰も書き込まなくなった
他にも書き込んでる奴がいると思ったけど既にここはハンタだけのスレになってたんだな・・・
それとも他の奴もIP晒しされるのが嫌で書き込んでないだけか?
まあ流出したIP辿れば分かることだけどね
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 00:02:01.45 ID:p/HQM6WT0 [3/3]
流出した情報からそのユーザーがどこに書き込んだかわかるサイトがあって
ここのスレに書き込んだ奴の情報見たら同じIDばっかあったわ
自演できるように3つプロバ使い分けてるってことまで分かった
さらにそのIDからそいつがどこのスレに書き込んだかまで分かるんだけどお前結構あちこちに書き込んだり荒らしたりしてるな
あちこちのスレで「これハンタかな?」と思った書き込みが良く合ったから照会してみたらやっぱお前なの
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 00:19:01.97 ID:PxNnJtqzO [1/3]
やっぱスレキチ=ハンタだったの?
あと『アンチのフリをした信者』ごっこをしてる末尾Oの正体もやはりスレキチなんだろうか
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 00:32:19.55 ID:DS5opkX30 [1/20]
みたいね
ここ最近のその書き込みIDみたらハンタのものと思われる3つしかないんだもん
既にここのスレ住民はハンタに追い出されてたんだよ
あと●って登録するのに住所やクレカ番号必要らしくて、その情報も今流出しちゃったから
もしハンタが●使ってたら・・・
↑
…という事で、スマプリアンチスレはスレキチが一人で自演して伸ばしてるスレだという事が完全に発覚しました
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/25(月) 11:27:41.72 ID:B49Wp5zQ0 [1/4]
次のスレタイ 【青木れいかは】【いらない子】ってどう?
自分、ハッピーが1番好きでビューティ嫌いで、映画でも全然ハッピー助けてなかったから。
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[mMdfty2K0] 投稿日:2013/03/25(月) 11:41:34.92 ID:B49Wp5zQ0 [2/4]
>>180 いいかも。昨日youtubeで映画見たら、ウルトラキュアハッピー変身直後に皆起きていたのに、ビューティだけ寝てたよな。
ハッピーが苦しい思いをしたのに、何でこいつだけ寝てんの?て思った。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 12:20:08.03 ID:LU78f1U40
>>180-181 何一人で勝手な事決めてるの?
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[B49Wp5zQ0] 投稿日:2013/03/25(月) 12:27:13.87 ID:B49Wp5zQ0 [3/4]
>>182 自演すみません。
↑
スレ立て荒らし、スマプリアンチスレで自演失敗w
こうやってくだらんタイトルのスレタイを決めてるって事が改めて証明された
以下、「スレ立て荒らしを叩く奴まで全部自演」発言や「スルーしてください」発言
前スレでの「1乙、早速キチガイがあばれてるね」発言等
スレ立て荒らしの定型文による必死な火消し工作をお楽しみくださいw
ありすの夢!花がつないだともだち
ありすが、レジーナに思いのたけをうったえる!
はたして、レジーナは!?
スペシャルプレゼントもあるよ♪
お花をそだてるのがだいすきなありす。
小さなころの夢は、お花やさんになることだったんだ。
そんなありすの夢を知ったマナは、
夢をかなえるアイデアをおもいつく。
それは、フリーマーケットで1日だけ
お花やさんをオープンさせること。
さっそくありすが育てたコスモスやゼラニウムをお店にならべると、
ステキなお花屋さんができたわ!
ありすは大よろこび!
そこへ、ありすとなんでもはりあおうとする
幼なじみの五星麗奈がやってきて、
同じようにフリーマーケットでお花やさんをはじめたの。
しかも、ゴージャズなお花をやすく売って、
お客さんをあつめようとするの。
でもありすは、マイペースでお花を売っていくわ。
お花を買って笑顔になるお客さんをみると、
ありすもうれしくなっちゃうの。
そんな時、ありすのお花も麗奈のお花も、
そして街じゅうのお花も次々とかれはじめた…!
街中の花がかれてしまうなんて…どうして!?
http://asahi.co.jp/precure/story/
第41回「ありすの夢!花がつないだともだち」 11月24日(日)放送
ありすの家の中庭にあるイングリッシュ・ガーデンに、美しいコスモスが咲き乱れている。
ありすは小さな頃から花を育てるのが大好き。子供のころの夢は、お花屋さんになることだったという。
それを聞いたマナは、街のフリーマーケットで1日だけのお花屋さんを開店させるアイデアがひらめいた。
次の日、ありすが育てたコスモスやゼラニウム、シクラメンなどの
季節の花をフリーマーケットの一角に並べたら、立派な花屋になった。子供の頃の夢が叶ったありすは大喜び。
そこへ、ありすの幼なじみで五星財閥のお嬢様、五星麗奈がやってきた。
何事にもありすに敵意を燃やす麗奈は、自分もフリーマーケットで花屋を開店し、
豪華絢爛な花々を格安で売ってお客さんたちを取り込もうとする。
麗奈の挑発に乗らないありすは、マイペースで自分の花を売っていく。
花を買っていくお客さんのうれしそうな笑顔をみると自分もうれしくなってくる。
「お花と一緒に愛を届けているのかも」そんな真琴の言葉にうなずくありす。
http://dogatch.jp/smph/anime/detail/ex_dokidokiprecure/index.htm
つか芸能人なら2時限で帰るんだが…
エア本の信仰RPGのオウムに捕まって強制的に極限修行音頭を聞かされて洗脳される奴思い出した
カルト教団繋がりか
それに新技の曼荼羅なんだよ
やっぱりカルト教団か
>>35 つーかあれで「玉子すら知らない」「掃除も知らない」は無理があるだろうと思った。
バトルも酷かったな。
一枚絵多用。
既出かもだがレジーナが槍を抜いて、しかもそれを扱えた事に誰一人疑問を持たないのはどうなんだ?
こういう疑問を放置するスタイルってドキドキどころか正直冷めるわ、もう慣れたけどw
キュアソード回でも締めを務めさせて貰えない
ドキドキは毎度それ
〆技がキュアハートオンリー過ぎる
別に特別なプリキュアでもないのに凄まじい贔屓
生粋のプリキュアであるソードが特別技や〆技を使わせて貰えないとか…
〆技を完遂したのは他のプリキュアも初登場回だけか?
っていうかレジーナが思いっきり槍ビーム撃てばよかったよな
そもそもレジーナも危機感無さ過ぎ、何でジャネジー溜めまくりでパワーアップしないんだよ
だから棒に舐められるんだぞ
あとマナと違って他のキャラとレジーナの絡みが皆無だから見てる側には違和感ばかりが出てくる
フレのようなラブと他のメンバーの、せつなに対する距離感や意識、考え方の差こそが正しい表現だろうに
ドキはマナがレジーナレジーナと言えばみんなも同じように言い出すから何とも気持ちが悪い
今回の話だって前もってレジーナが歌を通して真琴と絡む2人のメイン回があればまだ納得できたはず
絡みや友情といった積み重ねも無いキャラ達に、いきなりあなたのための歌だの何だのと言われても
レジーナの「そんなの知らない」って反応が普通に正しいからいろんな意味で悲しいw
それ見たことか
やっぱりグレイブは敵の手に渡った
アバレキラー(レジーナ相当)がバクレイザーまたは伝説の鎧を実際に手にした場面を絵にしたかっただけか
レジーナがソードをはたく
→インカム飛ぶ
→マナ「レジーナ!」
いやおかしいだろ。はたかれたソードのほう心配しろよ
レジ公贔屓が酷過ぎるな
>>52 このセリフ、相手を窘めるような感じなら問題ないんだけど
明らかにレジーナを心配しているようなニュアンスなんだよな
>>52 心配する相手間違えてるだろって箇所がどこかあったよな、と思ったらそのシーンか
初期は国民的アイドル()真琴に夢中だった時期もあったはずなのに
今はレッジーナレッジーナうっさいわ
昔ここの誰かが言っていた
「マナは釣った魚には餌をやらないタイプ」
って言葉が今でも一番しっくりきてる
真琴に夢中だったよな
第一話のものすごい運命的な描写はなんやのん
さらにその後に「私はレジーナを信じてる」だからな
ソードの歌など信頼すらされてない
あそこまで演出に手間暇かけたのに
ソードの歌が欠陥品ときましたか
ドキドキは視聴者に笑いを提供しているのか?
レジーナを信じてるなら、槍にふっ飛ばされる場面くらい描いてもいいのに
映画で流血したんだからそれくらいできるだろ
槍をつかむってことはレジーナを全然信用していないのと同じことだからね
危うく洗脳されるところだったレジーナに同情するわ
そもそも槍を引っこ抜けなかった奴が
簡単に掴んで相手の動きを封じるのがすごく疑問なんだが
パワーバランスが崩壊してるから毎回戦闘がつまらないんだよ
63 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 16:14:41.93 ID:CvrjnBBG0
神回だ…
毎糞回
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 16:16:40.35 ID:CvrjnBBG0
神回だな…
糞回だな・・・
制作側が青と黄と紫の描写にはもう興味をなくしてる感じ
そういう好き嫌いが興味の多少が作風に出るアニメはアカン
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 16:25:43.31 ID:CvrjnBBG0
これは良いマクロスだ…
>>58 演出に手間かかってた?
話の筋とかおざなりで、肝の部分である筈の
真琴が歌う場面が滑ってたなあと思った。あとラストの締め方が下手でねえ。
>>60 信じていると宣言したそばから必殺技を撃ち込むとか
キャラにストーリーラインに沿った行動を取らせてないのよねえ。
戦闘シーンに比べたら歌シーンは手間がかかってたけど、
たいして感動的でもなかったな
いまどき作中で歌うアニメなんか珍しくもないし
戦闘の中を歌いながら歩いてる場面なんか、気のふれた可哀相な子みたいだった
だいたい心も通ってないのに自作の歌を聞け!ってストーカーじゃん
レジーナの反応も中途半端だった
レジーナの中にある王女の部分が反応した!という描写でもなかったし
まああんな歌ではレジーナも微妙な反応しかできないだろう
>>52 そんな場面もあったんだ。
やっぱり話の流れやキャラ描写がおかしいよ。
あとレジーナを庇った面子からだけラビーズが出てくる場面があって
エースからラビーズが出てきた描写が無いにも関わらず、バンク技には混ざってたり。
こういうのは演出のコントロールする領域なんだけど
こういうおかしい所が少なからずあるみたいね。
キンジコに王国滅ぼされたまこぴーやプリキュアとしての使命を果たそうと
キンジコを倒そうとするあぐりに対してレジーナレジーナと噛み合わないマナにイライラする
まこぴーやあぐりがよく袂を別たないと感心するレベル(青と黄はマナの金魚の糞だからハナから問題外)
マナ見てると悪い意味でここまでプリキュアとしての使命感のないプリキュアって
歴代でも初めてなんじゃないかと思うわ
で、そんなヤツを主人公として絶対的に正しくマンセーする歪みが
ドキの歪みの元凶なんだろうな
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 16:56:52.01 ID:CvrjnBBG0
無駄長文は誰も読まないといかりや長介も言っていた
>>70 フォースアローぶち込み拒否りやがったヤツのやる事ではないね
信者さんはそれが成長とかほざきそうですが
76 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 17:35:19.73 ID:CvrjnBBG0
そうだこれが神回だ…
ロイヤル略って、どこに向けて撃って、どう当たってるんだあれ?
目標に直進して撃ってるのに、目標の足元から出てるんだがw
>>45 俺なら別の視点で突っ込むぞ
なんでジコチューはパッド奪わないんだ?
奪って使えば敵弱くした上に俺つええできて効率いい
>>77 さすがにそれは所謂「お約束」だろ
まあ今回その「お約束」にちゃちゃ入れてるからややこしいけど
>>77 パッドをジコチュー側に奪われても
きゅぴらっぱーで勝利へ導けるのがドキドキ
アイちゃんをジコチュー化できなかった時点で敵に勝ち目は無い
>>52 あれは酷かった
何でそこで真琴ではなくてレジーナを心配するんだと
その割に戦わないとか言っておいてレジーナに新ワザぶっぱなしてたよね
>>78 武器奪うのはハト、変身アイテムは無印とスイでやってる
何でも欲しがりそうなレジーナなら、槍のついでにパッドを奪おうと考えそうなものだ
お約束なら、『使えないならいらない』って捨てるのを書けばいい
>>71 真琴がレジーナにそこまで入れ込む理由を描けてないし
歌で解決出来るっていう理屈も突拍子もないし。
見てて感じるのはやっぱりマナが一番の自己中なんだよなあ
優先順位決めるのも他と話し合わず、マナがレジーナったらレジーナ優先だし
>>55の通り釣った魚には餌やらんタイプだし
最終回でマナがキンジコ2世になりましたーってオチなら評価するけどなw
>>82 真琴→レジーナも描けてないけど、それ以上にレジーナ→真琴(というかマナ以外)のほうが思い入れとか皆無だろうしな
しかもいきなり歌を作ってきたとか、普通ならドン引きのレベル
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 18:09:06.72 ID:CvrjnBBG0
歌云々は王女とレジーナが関係あるということの伏線のつもりなんだろう
録画見た
前回よりひどい気がする
歌を聞かせてあげたいって思う所まではまだいいぜ
だが歌を聞かせればなんとかなるって考えが意味不明なんですが
歌云々は幼児誌企画のドレスデザインがあったし、早い段階でねじこむ予定だったんだろ
8月号で募集だから、6月中には決めてあったはず
辻褄合わせられなくてボロボロだがなw
歌姫でトップアイドルのケンジャキさんよりも女優志望現在売出し中アイドルのうららのほうが歌に真摯に向き合ってるような
>>84 > しかもいきなり歌を作ってきたとか、普通ならドン引きのレベル
ほとんど話したことのない女子に「あなたのために作ったの」と
目の前でオリジナルソングを微妙な歌唱力で歌われるとか、
もう罰ゲームだよな
普通なら全身ゾワゾワして「もうやめて!」って言う
レジーナが赤面してたのは自然な反応だ
「なんなの?これ…」と言っていたが
たぶんレジーナは初めて羞恥心を味わったのだろう
レジーナが槍を引き抜いてキンジコが褒めちぎってたけど
場所も分かってたならとっとと引き抜かせろよと
ジコチューを全員粉砕デストロイして、親子仲良く愛し合って死ね!
ってやるなら高評価してやらないこともない
今回でも補正かけなきゃ違和感あるのに、次回はありすがレジーナに想いをとか話からして無理ありすぎじゃね
>>85 真琴の歌は結局レジーナに届かなかったけど?
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 18:45:42.76 ID:CvrjnBBG0
何週か見てなかったけどいつのまにまこぴーとレジーナ仲良くなってたん
>>96 なにそれ?
結局内容なんて何一つ見てないんじゃん
歌で解決っていうか歌で心を通わすって、あなたはマクロス7の熱気バサラですか?
最終技、案の定くそしょぼかったな
つかマジで羽が生えるだけかよダッセー
真琴が平和主義者で、普段から歌を通して世界平和を願ってた、
というなら今回の話もまだわかるけど
「勇気の刃キュアソード」だろ?
もはや空気とはいえ、ドキプリ随一の武闘派だったはずなのに
設定に無理があるな
曲とドレスも少し合ってないような
>>100 浮いて陣組んで浄化ビーム発射
うーんこの
今北産業
山口脚本はタナカリオンでも料理できない拙さってのがよくわかった
・キンジコ様もういいっ、しゃべるとあんたの三下感がどんどん強くなる
・とにかく顔が変、動きの緩急が変。田中+赤田の喰い合わせもすごく悪い
・あぐりは王女の秘密のキーキャラってことにしたいようだが、今日のネタ振りはイラりつ回並に不良債権になりそう
・さすがにPの「売りたい」想いをジャネジーってのは歯医者とかよりも無理あると思うぞ
・今日の挿入歌は正直、使いどころを誤ったと思う 戦闘じゃなく普通にファンの前で歌っても良かったんじゃ
アクションに全然合ってなかったし、アクションの奥行が却って今日の主題をぼかしてた
・真琴の歌演出で魅せようとしてるところを新アイテムの流れが完全にへし折った これは脚本構成の大罪
・さらにこの期に及んできゅぴらっぱーとはね
・たらこちゃんの忠告を全く活かせないラストになってました 真琴にとってファンは二の次ですか
>>99 こんなことやらせるつもりだったなら
初めから真琴をマナに次ぐナンバー2ポジションの目立つ役にして
歌も重要要素としてガンガン描写してりゃよかったんだよ
今回のようなお話は最終回近辺でやった方が良かったんじゃないか?
で、そのままソードに槍ゲットさせて王女復活みたいにするとか
このタイミングでやるから青や黄も続くんだろうなと思ってたらバレ見てやっぱりねと
ソードは祖国を壊滅させられたという特別な存在のはずなのに以下同列にするなんて
シリーズ構成間違ってやしないか?
つーか、レジーナはマナにご執心だったんだから、マナが説得するのが最上の方法で、
実際それしか話の展開は無いと思う
そう考えると、それ以外のプリキュアは、当番回こなしてるだけじゃないかと
108 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 19:12:10.20 ID:bQAjyDB60
>>92 あ、それもそうだ。
レジーナが王女の何かから作られたとして
作ったキンジコはもちろんレジーナの正体というか材料は分かってるんだし、とっとと抜かせるよねえ。
前半よく見てなかったんだけど、キュアエースにはレジーナの心がわかる設定なの?
「レジーナの心は震えていました」って言ってたけど。
真琴の歌と何の関わりもなくアイテム出現とか酷すぎるだろ
飽くまでマナ中心にしなきゃ気が済まない点だけはほんとブレないわ
キンジコは「三種の神器の一つが手に入った今」とかメッチャ三種の神器を意識してるくらいだし
なんで今まで放置してたの?って感じなんだけど。
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:48:25.97 ID:gYcoe0FmO
今週のドキプリこそ本来衰でやるようなエピソードだろが!
あと何気、レジーナのキンジコに対する「父子愛」に気付いていて
彼女にも愛はあると論じるマナは流石主人公だと思ったわ、ああゆう気付きって響にはまるっきり無かったよな。
結局事情を知るキャラが後からペラペラネタバラシする構成だったから。
次回はドキプリワースト回の汚名を返上するみたいだし隙が無い。
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:30:03.80 ID:jaZ0HOj3O
>>500 ドキプリワースト回って何だ?ドキプリはよく叩かれてるけど、フレッシュやハトプリ並みにシリアスとギャグのバランスがとれてて話もしっかりしてると思うんだけどなぁ。スマはギャグしかないようなものだから寧ろいさぎよいし、あれが好調だったんだし
敵が改心する話はイースみたいに仲間になる前は常につんつんして寡黙なキャラが普通なのに、ブレ猫はいっつも喧しいわってギャーギャー騒いでて寡黙さの欠片もなかったわ
せつなは改心して優しい子になる。それは今まで冷たくて悪い人だったからこそ「改心した」と言う事実が際立つのに、ブレ猫は喧しいキャラが馬鹿になっただけで悪役時代の良さが全く生かされていない。
要するに衰はシリアスとギャグのバランスがとれていない、と言うこと。
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:42:01.04 ID:gYcoe0FmO
>>501 >ドキプリワースト回って何だ?
個人的な感想で恐縮だが13話、米村脚本のありす回。
麗奈の取り巻きの嫌がらせが陰湿な上、和解出来ずに終わってしまった。
しかしその後の米村脚本ありす回は決して悪くなかった、パジャマパーティー回とか。
予告を見るに麗奈に対するフォローが入りそうだから汚名返上というわけ。
震災云々言ってた割には衰ってこうゆう痒い所に手が届かなかったな。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:51:22.76 ID:jbPpTLvb0
生意気なお嬢が素直になれないでつっかかってきてたってだけだし、嫌がらせを受けた側も大して気にしてないで
ありす自身、気が済むまで受け止めるし何度でも叩きのめしてやるって余裕綽々だったから
むしろあの程度のことをグチグチ言う方がどうかと思うレベルだったんだが
とはいえ一回限りの登場だったら最後に浄化されて仲良くなりましたったオチで済ませたろうが
ありすとの対比に見えて、登場キャラの配置から見ると実はレジーナとの対比ってのも大きいっぽいし
もともと今回に向けての和解持ち越しだったってだけじゃねえの
あとはエターナルゴールデンクラウンだっけ
もう話数も残り少ないけど、いつ出すんだ?
なんか次回は宇宙に行くみたいですけど
そんなことする暇があったらはやくキンジコ復活させて欲しいんだけどな
四葉の科学力か何だか知らないけどどうせ羽で空飛んで必殺技かまして
オシマイなんでしょ?ジコチュー側はパワーアップする気ゼロっぽいしね
はぁ・・・ツマンネ
全体的におかしいなあ。
レジーナの「人間は心が強くて厄介なの」って台詞
人間に手を焼いたことがあったっけ?むしろいつも強制ジコチュー化でオモチャにしてなかった?
全然厄介でもないよね?
まこぴーの変身解除は相手を騙す為にわざとやったんですね。
拘束したままの変身解除後ってかなりきついと思いますが
>>101 ただでさえ論理がおかしいの加え、急に言い出すのがね。
それこそ歌を通じて人を変えてきた、てエピソードの積み重ねでもあれば展開的に自然だし、何かと説得力も出るのにね。
マコピーにさっさと槍ビームしなかったレジーナ
山口と田中の無能さがよくわかるシーンでした
レジーナが歌で苦しんだのはジャイアンリサイタルだったからですね
そう考えるとある程度は納得したけど拘束後の即槍ビームをしなかったのは
やっぱりおかしい
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 20:08:33.81 ID:CvrjnBBG0
>>120 というか変身解除する意味はあったの?
無抵抗ぶりを表す為の演出だというなら、レジーナの槍攻撃もそのまま無抵抗で受けるというのが素直な流れじゃない?
単にあの再変身を見せる為に、よく考えもせず思い付きて仕込んだんだろうなあ。
とりあえずこれから見たいと思える展開が全くないまま終盤戦と言うw
>>125 せっかく変身解除したのならダビィが盾になるっていう手もあったしな
劇場版で特殊部隊張りのアクションをやったダビィさんなら適役だろうし
「ポンコツの歌の回でやめときゃ良かったんだよ〜」
俺は未来が見える
>>125 滅茶苦茶好意的に解釈すれば、ダビィがインカム取りに行って居なくなったから
変身解除されたんだってのはまぁいいとして
そっからL・O・V・Eのプロセスなしで再変身できたってのは
そも4話の変身プロセスが録画できるってエピソードの否定なんだよなぁ
見てるうちに三種の神器の定義がよくわからなくなってきたので調べてみた
Yahoo!辞書
さんしゅ‐の‐じんぎ【三種の神器】
1 歴代の天皇が皇位のしるしとして受け継いだという三つの宝物。
2 そろえていれば理想的であるとされる3種の品物。
じん‐ぎ【神器】
神から受け伝えた宝器。
ドキプリに神は出てこないし(教祖はいるけど)
先輩から受け継いだ物も特にないので
おそらく「そろえていれば理想的であるとされる3種の品物」の意味で使っているのだろうな
じゃあそろってないから意味ないじゃん
っていうか、単にカッコイイから「三種の神器」って言わせたかっただけなのが見え見え
>>129 別に妖精がいなくても変身状態は維持出来るんじゃない?
妖精は変身アイテムとして使ったら用済みだろうし。
確か赤子の話で妖精が戦闘中に別行動してる場面が無かった?
>>121 氷漬けでも歌は届いていたという氷漬けの人のテキトーな慰め位しかないな
ハープとパワーアップ要らんかったというか大人の業務を処理したエピソードにしか見えんかったね
そもそも本編より幼女向け雑誌の連載の方が
ストーリー性があるってヤバくない?
雑誌連載の方ではレジ公も一応敵組織の人間として働いてるしね
>>130 神→王女
神の奇蹟製造機→アイ
教祖→マナ
教導師→亜久里
伝道師→真琴
教団のパトロン→ありす
教祖の愛人だったが放置されている→六花
>>129 変身したままで歌えば普通に相手に届くと思ったのは俺だけでしょうか?
>>130 おそらく2番の意味だろうからあんまり深く考えるのは苦痛なだけ
あの山口だから細かく考えることはないと思った方がよい
>>131 記憶が確かなら赤子回で赤子をあやしてるのはアイテム化した状態で尻からだったと思うし
別行動できるならできるで、今度はラケル淫獣回のおしりアタックが説明できない
ジコチュー化する人選にしても必殺技にしても色んな事柄に対して言えることだが、
話の流れとか考えず「ノルマだからねじ込みました」感を隠そうともしないのはどうにかならんのか
商売である以上ねじ込まにゃならんのは分かる
分かるが、もうちょっとこう、自然に見せるための努力ってものをだな……
本当にただ文字通り無理矢理ねじ込む奴があるかよ
マナ達の愛()が一方的で独り善がりなのは最初からだけど、
レジーナがその愛に対して明確な拒否姿勢を取るからマナの歪みっぷりが浮き彫りになってる。
先週・今週と話を見ると愛()を届けるマナ達とそれを拒絶するレジーナをしばらく軸にするつもりなんだと思うけど、
マナの愛の描き方が狂ってるから話を進めれば進めるほど歪みが大きくなって、4クール目で多少たりとも持ち直す見込みはないと確信した。
どうせアンコロ王女は
ジコチュー化される前に体からプシュケーが分離したんだろ?
アグリとレジーナにさ
で、アグリとレジーナが一つになったら氷漬けの王女が復活するという流れかも
そういやジコチューって言葉だけど、ベール達悪の怪人と、
人間がハート抜き出されてできた怪物と、どっちにも用いられてるけど、
これあんまりよくないと思う
アイちゃんジコチュー化の回でそう思ったわ。アイちゃんからハート抜き出すのかと思ったやん
次回作では、怪人(組織)とモンスターは、別の言葉にした方がええと思う
>>134 ストーリー性もそうだが幼児向けに分かりやすい意味でも雑誌の方が格上だな
今回のは集まったファンの前で歌う場面が全くなかったせいで
新曲でファンは喜んだのか知ることがなかったのが駄目だった
戦闘の中で歌う深夜アニメぽいギャグシーンを
どーしてもやりたいからこうしました!ドヤッとしか思えなかった
妙な歌を歌いながらこっちに迫ってくるとかレジーナにとってはホラー以外の何物でもないなw
>>138 妖精が分離する事で変身解除のペナルティを負う…とは俺は思えないけど
たぶんスタッフはそのへんの設定を突き詰めて考えてるとも思えないし、そこはひとまず置いといて
あの変身解除は真琴の無抵抗ぶり、レジーナを信じてますという意思表示
をアピールする為の演出っていうのは間違いなくない?
妖精が用事を済ませて戻ったらまたすぐに変身すればよかったのに、しばらく放置してたしね。
>>143 それは言えてる
組織も構成員もモンスターも全部「ジコチュー」としか言えないもんな
次回作では……というか組織名が不明瞭なのって今回だけじゃないか?
ドツクゾーンとかダークフォールとかナイトメアやらラビリンスやら、
これまではどれも明確な呼び名があったはず
強いて言えばスイート後半のノイズ一味がちょっと微妙なとこだが
>>100 しかもまたしても一つ覚えのビーム。
つーか同じ玩具を使っていながら、前の合体技と見た目が全然違うっていうのは。
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 21:06:55.91 ID:71o6dyvcO
レジーナにとっちゃ間さん達はSIRENの屍人みたいなもんだよね
今日は全員羽屍人になったし
>>103 まともなアクションなんてあったっけ。奥行き?どこが?
あとタナカリオンって深夜アニメ臭いネタが大好きなオナニー演出だっけ?
ノイズキャンセラーの田中かw
奥行き(笑)のせいでパワーバランスが欠けた重力無視の軽すぎるバトルになりました(まる)
>>143 そういや今回のジコチュー被害者もなあ。
一見話のわかるいい人そうな社長だと見せといて、わざわざそのヤな部分も見せるのが趣味悪いと思った。
生臭くて生々しい台詞だったよあれ。
そしてやっぱり被害者にはノータッチなんだもんなあ。
733 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2013/11/17(日) 19:57:17.71 ID:/aXTwxig0
Amazon
アイカツスマートフォン 5位
ジュエルポッド 9位
ラブリーパッド 11位
11〜12月のランキングやばそう
もっと粘ってくれよ
ハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwww
>>107 マナ以外にレジーナ係をやらせるのがそもそも無謀つーかな。マナでもアレだけど。
でもラストにレジーナがしょうきにもどる場面でまたこの挿入歌使いそうだなーなんかなー。
ゲストやモブをジコチュー化するという設定うまく使えずに持て余しているよな
>>111 またしてもテキトーな出現の仕方したわな、ラビーズ。
鏡が使える様になった時もテキトー臭かったが、今回はなんで出たんだ新ラビーズ。
そしてまたしてもきゅぴらっぱーだよ。
>>159 逆に上手く使えてる設定あるのか・・・?
>>157 関係無いけど、なんかこういうゲームあるよね
キャラクターが自動で歩いてて、プレイヤーがトラップや敵から守ったりするような奴
>>160 前半の弓矢登場回も酷かったけど
今回も同じぐらい酷かったよね
きゅぴらっぱー泣かしはもうやめたの?
>>157 NSのあゆみちゃんがフーちゃんのところへ行く時かな?
あのときのあゆみちゃんは走ってたけど
>>149 羽屍人ふいたw
ブレインはきゅぴらっぱかなー
つか今回の演出じたい間違いな気がする
レジーナがこっちの世界に来てマナにつるむ、その間でソードはレジーナと和解する、マナのレジーナへの想いを聞いて歌を作ろうしてみんなでつくる、レジーナに聞かせるがジコチュートリオ乱入でレジーナ連れて帰られる
こんな流れでよかっただろ
今の時期にやる話かとは思うが
ドキの悪いところは作品としてしっかりしてないところだと思う。
起承転結も弱く断片断片を並べていてひとつの話、ひとつの世界が
できあがってない。だから満足感がない。断片断片だからその場だけ。
今日のだって最後に販促バンク入れることによって作品がひとつの世界として
成立するのをつぶした。クリエータとしての矜持があるならもっと怒ってもいいところだよ。
>>159 序盤指摘されてた放置部分が終盤まで放置されたままだとは思わなかった
久々に見たんだが本当にこのシリーズ酷過ぎだろ
新必殺の出し方もこんなんでいいのってレベルでエースの意思は無視していきなり出したしw
ピンクは相変わらずわかるってばよ教やってるみたいだし
いや、本当にびっくりしたわ。これで信者は良回だったな、とかドヤ顔してるんだろ?
こんなのスマは知らんがスイ以前のシリーズじゃフルボッコだろww酷すぎる
平均の質落ちてるとこれでよく感じちゃうんだなってビックリした
本当序盤だけだったな。プリキュアがジコチューになった人間を認知してたの
中盤以降は通行人Aくらいの存在でしかなく、プリキュアも誰がジコチューにされたか知りもしない
ドキは販促やら先行作品の真似にならないよう
いろいろやってるのだがそれが一個の作品、物語としての成立の邪魔になってる。
案外この欠点は視聴者の意識に大きく作用してると思う。だから視聴率も悪いのだ。
意外と欠点らしい欠点は露骨に目立ってないのだが(信者はそれを誇りにしてるようだが)
この部分が致命的になってる。-
これは何度か出た意見だがもう10年もやってるので
ここは説明しなくていいでしょというか
描かなくても毎年やってるから分かってるはずと錯覚に陥ってるのか
それとも同じことばっかりやってられるかとなおざりにしてるのか
飛ばしているところがすげえ多い それがドキにおいては「唐突主義」とでも
言うよく指摘される状態にも現れている
説得されると分かっててわざわざ会いに行くレジーナ
説得しながら結局戦ってる教祖様
すげえ茶番w
こんなのが年内いっぱいまで続くんだろ
>>157 NS1のDVDだとチャプター13あたり、45分頃?
>>173 そういう一番根幹な背景に説得力がないよね
だから作品、物語として成立してない=ひとつのアニメを視た満足感がないんだと思う
>>170 そうなんだよ、全然悪い所に本スレの連中が気付いてないのが驚いた
今までなら相当叩かれてた部分なのに
そもそも紫が黒に働きかける軸がピンクの主役補正で新技出すからブレまくってるし
せめて赤が納得した来週ピンク主役回で出せばまだなぁ・・・
あとジコチューシステムやめた方がいいと思う。放置の酷さがデフォルトってのがまず一番酷い
>>176 マナ、マコ、アン、アグ、レジとたくさんファクターもったキャラ出しすぎて
スタッフも作品の根本的関係がどれか見失ってると思う。
だから関係においても断片、その場ばかりのものばかり提示している。
これでは基盤がないから結局断片から勝手に想像できるオタはいいけど
幼女や素直に視る人には分かりにくいというか心の底に響かないと思う。
ナルトでいうボッチ設定ないままわかるってばよを振りかざしてるんだろ?上条さんかよw
そういうキャラの個々も一切描かずに過去へ行ってパッド手に入れるのよ、とか
3種の神器ガーとか設定ばっかやってるんだろ
それってもうプリキュアじゃなくてただの厨二ラノベやん
なんつうか「高度」なことやろうと力んでいる印象。
ただその「高度」のイメージも単に「複雑さ」とか「ちょっと気の利いた演出」
とかってことに終始していて明確なポリシーはない気がする。
>>158 これはおかしいw
マナ以外のプリキュアの同一性がよく出てる
そろそろ鏡から王女出して
レジーナが王女のジコチューな心って言えば?
今回の前の回で先に言っとけばソードがレジーナ奪還のために
歌を作る理由としてはある程度納得できたのに
残念だよなー
断片断片は悪くない気もするんだけどね
野球の投手でいえば良い球持ってないこともない
今日のまこぴーソングだって何番煎じではあるけどそれ自体は別に悪くはない
ただピッチングってのがそれだけじゃなくて全体として試合つくることであるように
全体として作品がつくれてない
なぜああいうバトルガールものでああいう発想が出てくるのかとか
組み立てができてないというか もうプリキュアという作品の根本から逸脱してる感さえある
なまあたたかい目で見てあげてください。なまためだけに。
流れもおかしいが終わり方もおかしくなかったか
尻切れとんぼというか妙に座りがわるかった
まああっしの言いたいことはドキは作品作りの根本を外してるってこと。
そしてそれは過剰な販促主義とマンネリ回避の力みのため。
ただ今から正道に戻るならもっと巨大な才能が必要だと思う。
結局販促と力みを過剰にするしかないのかもしれない。
軸のあるふりをしたバラエティアニメって感じがするんだよな
あれもこれもで一本の線になってない
これでドラマ制があるとか言われも基本外したもの積められても全く感動できないわ
>>184 変なところに着地したよね。
まこぴーの歌でそのまま終わりまで押し切ってしまえば明るい良いエンドになったのに。
長大な販促バンクが入ってすべてぶち壊した挙句、レジーナの反応も通常の山間部と同じで退散
妙に最後は暗い絵でフェードアウトしてた。
あといかんのはドキは「こうやってごまかそう」ってことがバレバレなところ。
大友信者はその「意図」を汲んであげて付き合ってそこを解説なんかして
賞賛したりしてるけど、この馴れ合いはちょっとグロテスク。
大人がアニメ視てるって恥ずかしい状況に輪をかけちまってる。
一応誤魔化そうとはしてるんだな
もはやそれすら気付いてないレベルに酷いのかと思ったから
まあむしろ「ごまかし」がメインディッシュになってる感があるがw
ストレートフラッシュはカードを使ったりとまだトランプ煮絡めた演出だったけど
ロイヤルストレートフラッシュはもう何の技だか意味がわからんな
ロイヤルラブリーストレートフラッシュだしなw
DX2のパクリをやるぐらいならロイヤルストレートフラッシュに並んだカード
5枚をぶつける演出でもやればいいんだよな
>>185 ドキドキって単に販促下手なだけじゃない?
販促アイテムを持て余してるよ。今回もそうだけど展開に上手く盛り込めてない。
歯医者の回ではラストにラビーズが出てくるシーンが無理矢理過ぎの蛇足だったし
戦闘シーンにどこからともなく赤子が飛んで来て、アイテムを出してから去って行くっていう訳の分からない場面もあった。
大体、ラビーズ製造機になってる謎の赤子の正体を未だに放置にしてるのが相当無理あると思う。
>>191 上にもあるけど、前の技との関連性が皆無なんだよね。
ストレートフラッシュ、ロイヤルストレートフラッシュと、名前だけなら同系統の上位互換なのに
見た目的に引き継いでる部分が無い。
素直に追加戦士をジョーカーモチーフにしてフォーカード→ファイブカード
で良かったよなぁ。主役がスペードじゃないのに何がロイヤルだっての
>>194 個人の感想だけど販促が上手いか悪いかはともかく歴代じゃ一番販促アニメって思うけどな
The販促アニメ。それで売れてないからもう手に負えない
今日は冒頭が突っ込み所的に面白かったな
先週有利な状況だった時は「ハートはあなたの事を思いつづける」→「槍取られたからさっさと倒そう」というエースのリアリストぶり
ソードの「マナは軸がぶれない」→お前はシリーズ構成自ら軸ブレさせられてるもんなあw王国奪回もドリルやレジーナの前じゃ吹き飛ぶくらい軽い使命感してるし
とか
>>196 ロイヤルストレートフラッシュは5枚全部が同一ならスート関係ないで
最強がスペードってだけで他のスートでも成立する
新バンクのビーム撃つ直前、王を頂点に次が愛人2人で
一番下に戦闘要員2人が配置されるのはある意味ロイヤル感出てる
日朝連盟である仮面ライダーがブレイドでトランプモチーフやっちゃってるしな
どう考えてもドキの最終フォームがブレイドのキングフォームを超える感動やカッコよさを発揮するとは思えん
>>199 うわ。ずっと勘違いしてました。指摘感謝
>>197 いやまあプリキュアって販促アニメだしな
商品紹介が下手だとドキドキみたく露骨になる
>>198 確かにマナはジコチュー気質がブレてないな
今回、この話単品で見ればAパートだけなら悪くないとは思った。
もうちょっと言えば、教祖以外のメンツとレジーナがここまでにキチンと関係構築してればよかったと思う。
前提が完全に崩壊してるからただの茶番だけど。
Bパートは教祖がいなくて新技がなけりゃ悪くはなかった気もしないでもない。
今の展開だとレジーナをもっと中心にしてマナは五人のうちの一人くらいまでトーン落とすか、
完全にレジーナとマナの関係に絞るか(フレは自然とこうなった感があるが)
しないと変だと思う。最初から無理がある。
>>204 マナはジコチューというより作り物キャラって感じ
熱血っぽくしてるのにまったく周囲のことに無反応なときもあるし
キャラって一番肝心な土台が出来てないのに設定ばっか突っ込んだツケがどんどん後半から来てる
真琴のアイドル設定も女王探す為で終わってたから今回のが唐突に感じたし
この前の虫歯の話も人参嫌いもどこに着地点置いたキャラ話なのかサッパリわからん
そして今度は花屋になりたいとかも訳わからん
そして信者は言う、構成がいい。
・・・俺はおかしいらしい
信者が勝手に同列視してるこれまたマクロスのパクリの貧乏姫のゴロゴロソングを下回る展開をやらかすとは驚いたわ。
>>208 なんか底のところでいろんな設定や展開がつながってないんだよねドキは。
これはよくスレで話題になる「物語の整合性」って奴じゃなくて
もっと作品根本のところでの納得感を生むラインというか。
正直に言うけど俺今日の見ててすごく恥ずかしくなったわ。
いや幼女アニメ見てるのがじゃなくて、
いかにも歌で懐柔つう甘ったるい展開を押し付けられているのが。w
歌はともかく頬に手を添えるのがキモかった
友人相手にあんなことするか?
設定がつながらないというか
一人の人物がイロイロ抱え込みすぎて、話が変わるたびに別番組のキャラぐらいの勢いになってるというか
昔のアニメでは主人公が生徒会長って設定だけで一年くらいやれるキャラを作ったものだが
>>212 俺の場合は
>>211みたいに恥ずかしくてたまらなくなったタチだから
本スレの「感動!」「神回!」「鳥肌が立った!」つうレスがキモかったw
つかこういうレス見るのも恥ずかしかったわw
もう少しプリキュアは硬派だと思ってたんだがなあ
真琴とレジーナの関係を描いてこなかったのにこういう話をされてもな
ぶっちゃけマナが必要ない
六花が優秀な生徒ってポジションなんだから六花を主人公にして3人体制
それで3人とレジーナの関係をしっかり作っておく
それなら再洗脳で狂ったレジーナをまともに戻すって演出が生きてくるんじゃないのかな?
魔神ブウが受け入れられたのはミスターサタンと犬の関係が数話でも描かれたからだし
目が見えない少年と知り合って治してあげた話も鍵になってる
人を殺す遊びを教わったけどサタンと約束してやめたのも大きい
こういった関係がマナとレジーナでは描かれてない
なのに制作が脳内補完して描かれてると勘違いして異様にレジーナ病拡散してるから異様な風景になってる
マナがレジーナを信じているから私も信じたい はい描写
だもんなw
>>216 マナが必要ないか一理あるな
正直、あぐり、マナ、レジーナの順でウザイ(ぶれてる)
あぐりのあの浮いているいかにも付け足しキャラ感はイライラする
たしかにマナ無し3人&レジーナは、すごくバランスが良さそう
どっちにせよまこぴーはジコチューに相当恨み持ってるほうがその
立場も生かせるしドラマも生むと思うな
「恨む」ってことがキャラのマイナスイメージになるからやらないんだろうけど
逆に無理がある
真琴がレジーナとマナを拒否したのは良かったわ
あれが人として当たり前の反応って奴だろ
そこからどうやって許容する展開に持ってくのか?が見所だと思ってたんだが
同じ話の中で信じられんくらい簡単に懐柔させられたからな
懐柔というか改宗というか
そんで確執話は以降無しだろ、いつあそこまでレジーナに入れ込むまでになったんだよ
月光さんくらい引っ張るべき話だったが 教祖の洗脳には勝てなかった
はっきりファンが離れているのは数字からも確かなんだけど
巨視的に見たらやっぱドキは神通力失ってると思うな
やってることが人間(作り手)の「作為」レベルになってしまってる
パーツは悪くないだけにあかんわ
例えばエースが槍をつかんで変身するシーン
・・・・端的に言ってカッコいい、ドキドキじゃなきゃ名シーンとして俺の中に記憶されたろう
だけどドキドキじゃこういうケチがつく
「キンジコを倒したミラクルドラゴングレイブがこんなもの?」
「まこぴーそこまで友情確信させる描写あったけ?」
手抜きパンクの新アイテムの押し売りまできて折角のいい描写が死んでる
地デジ化後の5,5%は地デジ化前の8%に相当するんだよ!(震え声)
一応最終話前は多少上がるのが通例だったっけ
お正月とかはすっげえ下がるけど消費税割は回避できるだろうか
>>224 あれいいシーンか?糞寒いだけだったな。
真琴がレジーナに対して親身になる説得力がまるで無し
歌を聞かせりゃ云々っていう発想が突飛というか意味不明
って下地の段階でおかしい。
んで真琴の行為も結局前回のマナの様な押し付けでしかなく
マナが信じてるから私もレジーナを信じる的な理屈を展開してただけに
狂信者の行進にレジーナが怯えてる様にすら見える。
歌さえ上手ければ多少感動できたかも
あの歌じゃうわぁ・・・としか思えない
つーか再変身自体不要だろ。
信じてるから変身を解いて真っ直ぐに向かって行く、という演出だったんだろ。
変身して攻撃を防ぐのは流れと真逆の描写なんだけど。
そしてその後、信じてる筈のレジーナに容赦なく必殺技をブチ込んだりもしたしな。
よくもまあこんだけ流れを支離滅裂に出来るなと呆れるばかりでしたよ。
ジコチューシステムは中盤でベールあたりに改造されて人間自体がバケモノになる恐ろしいモノに変えるべきだった
ギャグキャラのおっさんがキンジコ倒すじゃ納得できないし、通行人Aにしかならないジコチューシステムは欠陥すぎて世界観が広まらない
>>227 いや、
「それまでにちゃんとした積み重ねがあった上でああなったのなら良いシーンだったのかもしれんが
過程が過程なのでどうにもこうにも」
って話だろう。別に誉めてないぞ
>>231 積み重ねがあったとしてもダメだったけどな。前後の流れの整理が出来てないもん。
考え無しにやりたいシーンをねじ込んだだけだなんだろうよ。
再変身シーン自体不要。
あと真琴がレジーナに詰め寄るシーン、ゴチャゴチャし過ぎ。
画面がとっちらかってた。
真琴が歌ってるシーンを見せたいのか戦闘を見せたいのか、どっちつかずになってたわ。
今回のバンク技は(も)地味だが、私達の力をキュアハートの元へ!とかいう必殺技がリストラした事については評価する
てか今回ハート様は問答無用でレジーナに攻撃しかけてたけど、
この人最初撃てないよぉとか言ってたよな
亜久里にカツ入れられて立ち直ったものの、レジーナに対して今後どうするのかってリアクションは一切無かった
で、前回は洗脳誘拐された事実が無かったかのような態度でストーカー気質丸出しの勧誘して、
今回は新技サンドバッグ
ハート様は一体何がしたいんだろう
クソな土台を飾り付けだけ張り切ったっていう
いつもの田中パターンだな
もうずっと「思い付いた事やってるだけ」って感じ
敵の中で、常にレジーナだけ特別視するのは何かおかしいと思う
例えば今回の歌にしろ、まこぴーは国を滅ぼした張本人であるキングジコチューに伝えたいとは思わんかったのか
>>234 俺も気になってた。
キンジコにパワーを注ぎ込まれてからレジーナがいきなり変貌した様を
マナ始め全員が目撃してた筈なんだよね。
どう見ても洗脳、人格改変されてたんだけど
そんな事は無かったかの様に普通に呼び掛け接しようとしてたのに違和感を覚えた。
レジーナレジーナ言ってるけど、少しはイーラも構ってやれよ
記憶失ってればイイコだったって事は、根はイイ奴ってことなんだろうしさあ
まさか記憶喪失回からイーラとプリキュアが遭遇する時に、ダイヤに「イーラ!」って一言名前呼ばせれば
『これが改心フラグの積み重ね!!』って思ってないよね
レジーナに愛があるはず、といってもキンジコに洗脳されてる今は、
言ってみればジコチュー化されたプシュケーと同じようなものなわけだろ
それならなおさら、戦わない!とかいってないでさっさと浄化すべきなんじゃないのかね
>>236 幼女が思いつくままプリキュアごっこしてるのに近いな
設定はその場限りでストーリーもいい加減
変身と決め技だけは毎回入る
幼女だって、遊びだからそうなってるだけであって、TVではちゃんとしたもの見たいだろうに
あれで構成がいいとか…。昨日の神回とか映画が感動したとかTwitterで言われてるけど正直絶賛しすぎだと思う。ソードが叩かれた時ハートはレジーナの心配してるし、レジーナを信じるとか意味不明だし…
作画が頑張っても突っ込み所が多かったら糞だろ
変身解除とインカム装着は意味ないし
変身解除してのぞみみたいなことやるのかと思ったら
結局力で押さえて再変身(笑)
昨日作画良かったか?
フィリピン組いないドキではほぼワースト状態に見えたが
ソードがレジーナを歌で懐柔しようと思い付くのはいいと思うけど
最初は王女探しのため、それを達成した後はなんとなく(傍から見ると)、
こんなんでレジーナの心に響く歌を歌おうなんて、どうしたって唐突だと思わざるを得ない
ソードのキャラ付けとか歌う理由とか、このエピソードに合わせるためにもっと練っておくべきだった
着地点から逆算した軌道が描けないなんてシリ講やる資格なんて無いぞ、山口!
これからレジーナ洗脳キャンペーンが続くなら、次回はレジーナに花束でもプレゼントするのかな
・自宅におしかけてつきまとう
・自作の歌プレゼント
これに花束まで加わったらストーカーのテンプレそのものなんだが
>>236 ストーリーやキャラそっちのけでやりたいシーンがあるからやる
そんな舐めた事をやった結果が実写版ガッチャマンです
>>246 何となく、女児の喜びそうなものを題材に話を作ってみました的な、底知恵の浅さを感じる
レジーナのと真琴は百歩譲ってトランプ王国に関する因縁があるということにしても
六花とありすはマジでマナを通さないとレジーナとは何のつながりもできてないだろうに
>>247 なんか最近そういうの目立つ気がするわ。
ちょっとしたシーケンスがやりたいだけ、あるいは思いつきだけみたいな。
もっと大きな枠から攻めないと。
たとえ最初の発想が小さいものや思いつきでもそれがちゃんと
全作品を覆う大きな枠に育つまで創りだすのに手出したらダメじゃないかな?
まあプリキュアの場合は毎年やってるから締め切りがあるのは分かるけどね
やっぱり言い訳にはならんだろ
思いつきがうまく表現できてないんだよw
>>251 条件は毎年同じだろうからな
やっぱりスタッフの腕が悪いとしか
プリキュアになっても槍引っこ抜く力がないくせに
槍つかんでレジーナか槍引っ張っても微動だにしないまことに違和感
つかんだのって変身前だよな?
マナみたいに変身前に怪力出したってことなの?
やっぱりなんかおかしい
真琴の歌、最初2倍速で聞いたらそれなりに聴けた
だけど戻したらやっぱ棒だったw
でファンは一体どうなった?
私レジーナとは戦わない!
でもレジーナのけしかけたジコチューや幹部たちは容赦なくフルボッコにする!
これでもマナはぶれてないと信者さんはおっしゃるのですかね
>>252 ドキの場合、思いつきさえうまく表現できていないつうより
思いつき自体が貧相な気がする
>>255 あの歌はもうちょっといい歌だったらよかったんだけどね
よくある平凡なこういう感じの曲って程度だった
音量的にもあまり前に出てなかったし
>>253 だなあ 俺も以前は10年やってるからスタッフも苦心してるって同情的な面
あったんだが最近は、やるからにはちゃんとしたもの見せるべき それが
できないならやめるべきって意見になった やっぱ作り手と視聴者が馴れ合ったらダメだと思う
(当たり前のこと過ぎるんだがアニメ依存症になったらこういうことが視野に入らない)
レジーナがマナ以外眼中に無かった2クールを散々見てきたせいか今の話に説得力がまるで無い…
真琴とかあんだけマナに気持ち踏みにじられて歩み寄るとか聖人かw
トランプ王国でレジーナが助けた相手はマナじゃなく真琴ならまだ説得力あったと思うけどなぁ
マナは2クールのイベントが全部無くてもレジーナを受け入れるのは(悪い意味で)分かってるかけだし
キンジコは娘を心配して胸の痛みを治したよな
勝手に親元を離れる娘を一時期に叱るのは親としては当たり前だしなあ
まこぴー達は説得することを考えずに
レジーナを苦しめる為の作業をやってるんだよなあ
実際にハートとソードが脅迫してるし
教祖に逆らうやつは容赦しないってことかな?
>>256 ジコチューを生み出すのに利用された被害者のことを全く考えてない時点で今更な話よ…。
レジーナに思いを伝える為の歌を作るなら
レジーナが改心してから作れよな
敵に歌を作ってもらっても喜ぶわけないだろ
レジーナを苦しめるだけだったし
マクロスやりたかっただけなんだな
新しいねえ すげえ新しいプリキュア
主人公達の「善」の観念が狂ってるからどう話を展開させようとしても不自然な歪みが生まれる状況は種死を思い出すな……
種死はキャストからの不満が色々噴出していたが、
ドキも同じくらい不満が溜まってそう(実際に表に出るかは別として)
プリキュアでやってなかったことをやるのが新しいプリキュア
そう他のコンテンツでやり尽くした事をもう一度やりたいのが柴田P方針
>>258 曲はあの場面の挿入歌としては妥当だと思う
歌唱力は残念だけど、演出でカバーできるレベル
(他アニメの感動的な歌唱シーンでも、必ずしも歌がうまいわけではない)
やっぱり演出と、あとこれまでの積み重ねの問題かと思う
まこぴーがレジーナに何を伝えたいのか、視聴者にも全然わからないんだもん
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 12:52:58.01 ID:vYquPQ+x0
>>265 生天目さんがプリキュアやることになって大喜びしてたのが遠い昔のようだよ
>>256 結局最後に合体技でレジーナを攻撃してるのも、うーん。
創価の折伏に近い恐怖を感じる
あのシーン、レジーナ視点で考えると
味方(ジコチュー)が敵(プリキュア)に倒されてる情景をバックに
敵の一人が歌いながらゆっくり近づいてくるわけだ
かなり怖いんじゃないか
昨日のアバンは初期プリキュアの必殺技に耐え切れず撤退する敵幹部の図がデジャブった
それに限らずドキの連中は善悪が逆転してる事が多い
>>267 妥当な「線」とは俺も「こういう感じの曲」という言い方で言っている
ただいかんせん曲が平凡 本当に感動を与えられるレベルの曲じゃない
>>269 つまり「歌による懐柔」にしても「不戦宣言」にしても
プリキュアのコンセプトと矛盾してるんだよなあ
だったらもうプリキュアやめたらと思うわけ
ソードが歌うとジコチューが苦しみだして、ソードのウータにはちょっとだけ浄化作用があるとかだったらソードすげーデカルチャーになったんじゃね?
ソードの慈愛が産み出したマイクによってでしか効果がないとかだったらソード株もあがるじゃんw
プリキュアで戦いを放棄はわりと合ったような気がするが微笑んだり、説得をするくらいで殺意満々眼がギラギラな状態で口だけの戦いの放棄、必殺技を当てようとするのはコイツラだけだろ…
女神召喚からのホールドくらいにしとけよ
ドキドキって浄化技と召喚技ないのか
レジーナにプリキュアの必殺技当てるとどうなるかについて、誰も分かってないというかボカしてるような感じなのが気になる
消滅するならすると、はっきり話の中で明らかにすべきじゃないのかね
浄化って言い張ってるんだからさっさとレジーナ攻撃すればいいのに
ソードがレジーナの攻撃を食らいながら、それでも手は出さずに歌い続けるとかいう演出ならまだ説得力はあったかも
口では「信じたい」とか言いながら攻撃はきっちり躱してたりとか言動に一貫性がないんだよ
プリキュアの力って、結局は暴力だから
ソードの歌シーンってスイートのノイズどもがやる貝殻洗脳と同じだろ
どちらも相手を苦しめて洗脳するのが目的(笑)
>>280 浄化とか言っても武力行使だわな
でもだからこそ小学生にもなったら皆離れるんだと思う
むしろぬるくて離れるんだろ
ファッションセンスがダサいし(アパレルの関係で)ガキ臭いからダメなんだろう
>>280 そもそも「女の子だって暴れたい」というコンセプト自体に無理があるんだな
いい加減普通の女児向け路線に戻してほしい
シリーズ全体アンチスレに行け
普通の女児向けとは一体何か
>>287 たった今、「女の子だって暴れたい」というコンセプト自体に無理があると書いたばかりだろうが
ドキドキだけが異常
それはお前がそう思ってるだけの話だろ?
こちとらプリキュアが観たいわけじゃねえんだよ
あくまで面白いものが観たいんだよ
プリキュアが面白くないのならさっさと終わってもらって結構
何なら題名のない音楽会を30分繰り上げてもらっても構わん
>>292 日曜8時30分になんか特別な思い入れでもあるのかい?
テンプレの読めないキチガイがまた湧いたぞ どうすんだよ
>>291 現に殴る蹴るの戦闘は抑え目になってきたじゃねえか
まあ、東映にそういうものを描く力が残ってないだけのことかも知れんが
来年は決まったようだが、再来年以降もプリキュアをやるというのならもっと悲惨なことになるぞ
来年こそは来年こそはと何年裏切られれば目が覚めるんだテメーは
ちゃんと戦闘してるのに評価が低いプリキュアが現れたのならその言い分も分かる。
だがドキドキは戦闘がしょぼいし、駄目な理由として思い当たる要因が他にも山ほどある。
ドキを見て戦闘そのものが女児に受け入れられないと言われても知らんがな。
ただのシリーズアンチだろ バッチィから俺にアンカうつなよ
つまりおじゃ魔女をやれと、当該スレでどうぞ
>>296 戦闘がしょぼいのは衰からだろうが
ミューズのだだっこパンチやらビートの青竹ふみキックやら
経年劣化してきてるんだよプリキュア自体が
いい加減気づけ
まあ、来年以降もドキ以下の劣化作品が続くのは間違いない
あの連中にまともな作品が作れるはずがないのだから
せいぜい視聴率がゼロになるまで何十年でも続ければよいわ
そのときは会社自体がなくなってるだろうよ
>>244 作画は悪いよなぁ。
バトルでも芝居でも褒める所が無いつーか、むしろ悪い所ばっかやん。
真琴の歌唱シーンていう肝心のシーンでも顔崩れてたぞ。
ザー汁は飛ばし切ったか? 終わったならテンプレ通り出てってくれよな
シリーズ総合アンチスレで思う存分暴れてこい
「○○は間違っている」と言ったから「じゃあ何が正しいんだ?」と聞いたのに
「は? ○○は間違ってるって今言ったばかりだろ!」なんて答えが出てくる辺り
会話する気がないのは明白
製作者の経営も心配してくれる心が広い人がこんなとこにいちゃいけないよw
「女の子だって暴れたい」自体に無理が有るとは思わんけど
そのコンセプトに沿った作品をストレートに作れていないのが問題
そんなに面白いアニメが好きなら東映よりタツノコの心配してやれ
なんだ昨日のは
あのさ、「東映の制作能力が衰えてきているか」と「女児向けのアニメとは何か」を混同して話すな。この2つは全く別のものだ。
そしてこれくらいの分別もないならどっか別の場所行け。
ドキが糞過ぎるから全プリキュアアンチが湧いてしまった!
マナは責任取って校内清掃係からやりなおしな!
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 19:15:21.83 ID:QZwEnyXqO
>>237 凄く納得できる
何でマナとその信者達、ついでに本スレのマナ教祖の信者達はレジーナだけ特別視するんだ?
キンジコに一番に得意の愛とやらを伝えた方がトランプ王国だって復興が早くなるだろ
正直敵側よりマナが一番自己中に感じるのは気のせいなんだろうか
プリキュアで「女の子だって暴れたい」がテーマだったのは5までで
ちゃんとしたアクションを描けていたのはハトまでだったな。
だいたい金自己って既に活動範囲広がってるはずなのになぜか前線に出てこないんだよな
前々回はトランプ王国にドキたちが乗り込んできたのにまったく無反応だし
>>307 別ではない
東映の制作能力がないから女児向けアニメひとつまともに作れない
来年以降もまともなものは作れない
最終決戦の時に思い出したかのようにキンジコにも愛を伝えるとか言い出しそうだ
レジーナが退場してる期間中にレジーナの話題がほとんど出なかったのもそうだけど
イベントの時期になるまで劇中のキャラが不自然にそのキャラやアイテムに興味を示さないのはどうにかならんのか
314 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 19:36:39.52 ID:GU0QPpo40
>>313 衰の音符詐欺の方がよっぽどひどいだろうがボケ
「何で○○なの?」という疑問に
「だって○○って俺が決めたから」と説明するしかない
それがドキ
>>313 制作首脳の柴田、山口、古賀がいずれも能無しだから仕方がないね
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 19:40:32.77 ID:GU0QPpo40
亜久里ちゃんでヌキました
>>313 それはスレ違いなのでノーコメントという事で
320 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 19:47:07.83 ID:GU0QPpo40
爆上げだ…
何だいつものやつか
ID:GU0QPpo40=汚物
ドキって見下してるスマの23話くらいのバトル演出すらまだ一度もしてないんだが
いつになったらバトル回はやってくるのか?
ハートキャッチオーケストラやプリンセスフォームと同じ超必殺技である円陣ビーム身につけちゃったから期待しても無駄なのか?
結局、幹部は随時追加は一回だけだったな。
今日はどうした、変なものでも食ったか
>>311 出てこられると展開に支障を来す場面では出さない
っていう都合しか無いと思う。
異世界である人間界の様子を確認出来て、さらにちょっかいまで出してこれたんだから
直下の出来事を把握するなんて余裕だろうにね。
>>271 歌いながら近づいてくるんだもん。何考えてるか分からなくて怖いよ。
とにかく戦闘と歌っていう取り合わせが唐突でねえ。
ついに全滅論に走ったと
ドキは正面顔を書きすぎ
気持ち悪い
スタジオジブリでも正面顔を描くのは技量がいるし見せ方も考えないといけないとしているのに
無意味に正面顔多発、作画崩壊というか不気味、気持ち悪い
技量もないのに正面顔描くな
爆下げだ…
散々言われてるけど目のバランスがおかしくて落ち着かない
特に正面顔だと気になる
同じキャラデザの人がやってるスイと比べると凄い違和感
下方修正だ…
ID:h9Re7C7y0=汚物2号
顔のバランスが悪いのは「この子はこういう子」っていう
キャラの確立が弱いからもあるんじゃないか
バレ来たね
亜久里の婆さんは亜久里が常人じゃないことを最初から知ってたというオチか
真琴がファンレターは全部読んでるとか言ってたけど
トップアイドルって設定ならそんな全部読み切れる程度の量しか来ないのはおかしくないのかね
>>332 それすっごく分かる
顔が不自然で生理的に受け付けない
時々物凄く爬虫類顔になっている時もあるね
特にこの間のアニメージュの表紙絵の顔が酷かったな
あと中の記事のアイス貰っているレジーナの顔が不気味だったよ
でも気にならない人は全くもって気にならないみたいで可愛いとか言っていたな
44話:再会のクリスマス(仮) (12月15日)
プリキュアの要であるマナさえいなければ楽に勝てると考えたレジーナ。
マナをおびき寄せて監禁し、ジコチュー軍団はマナ抜きのプリキュアに挑む。
43話:たいせつな人へ!亜久里の授業参観! (12月8日)
脚本:田中仁 演出・絵コンテ:芝田浩樹 作画監督:小松こずえ 美術:篝ミキ
ある日、公園でジコチューと戦っていたプリキュアたち。
ジコチューを倒して変身を解いているところを、
亜久里の祖母・茉莉に目撃されてしまい……!?
ある日、キュアエースとして戦う姿を祖母の茉莉に見られてしまった亜久里。
しかし茉莉は亜久里が特別であることを知っていた。それは出生の秘密にあった
出生の秘密って横溝正史の小説じゃあるまいしよおw
何がしたいんだってばよ?
>>340 あぐり出生の秘密か
今更こんなエピソードやって平気なのか?
また矛盾を増やしそうな予感
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 22:27:09.53 ID:l7BBadxJ0
ドキってあぐりがかわいいだけのクソアニメだな
剣崎死ね
どっちも変わらんだろ、キモいロリコンはすっこんでろ
>>337 そういえばチケット即完売クラスのトップアイドルだったっけ。
そこまで細かく設定を考えてなさそう。
ファンレターに一切返事を返してないっていうのも、なんだかなあ。
バトルも糞だよなあ
「バトルはやりません」って方針か知らんが
じゃあ何をやるんだよ?っていう
何も出来てねえじゃん
キャラの言ってる事とやってる事が食い違い過ぎる
今回のレジーナを信じる、からの必殺技ぶっぱはもう訳が分からん
これで次回以降レジーナと戦えないとか抜かしたら怒るぞ
この作品、「マナが正しいことをする物語」ってのが動かない柱みたいになってて
結局、プリキュアになって行動するのも「マナが正しいことをする物語」の一環でしかないんだよね
あとのメンバーは、エースも含めて全員が、マナが「正しいこと」をするのに奉仕するだけの存在
エースだけは出自が特殊なのでちょっと扱いとか意見が違うように見えるが、結局は
マナに賛同することになる
マナがレジーナと仲良くするとか救うとか決めた以上は、それが「正しいこと」なんだから
ほかの連中もそれに奉仕しなければならない
先日、真琴がレジーナに歌を捧げたのもそのご奉仕の一つでしかない
>>349 平気でやりそうだから困る >レジーナと戦えない
週を跨ぐとそれ以前のキャラの行動・経験の流れがリセットされるからな
プリキュア6つの誓いやってからこれだし
一流のレディはこういうものなんだろ
どうせ王女の片割れだろアグリは
もう一つの片割れはレジーナ(笑)
困ったときにはきゅぴらっぱー(笑)
>>351 真琴がレジーナを認めたのだって
真琴自身がレジーナの良さに気付いた、レジーナに惚れ込んだって訳じゃなくて
マナが信じてるから私も信じるって形になってるだけなんだよな。
結局はマナの意に飲み込まれてるだけと。これは人を信じる美しい行為と言えるのか?
俺にはあいつらがそうまでマナに付き従う理由が見えないので、人間関係が歪んでる様にしか見えない。
特に真琴はレジーナとそのバックのジコチュー勢力には恨みを抱えてる立場だったのに
マナと衝突した回でそういうスタンスに落ち着いて以来
レジーナに対する気持ちをろく掘り下げる事も無くここまで来たんで
今回いきなりこんな事になってるのには違和感しか感じない。
>>350 なぜ禁止なのか理解できない。
豚向けが多かったスマイルですら避けなかったのに。
決して真琴自身がレジーナを好きだと言ってる訳でもなんでもない
にも関わらず、不眠で作業をする
レジーナを信じて無抵抗で立ち向かったりもする(結局回避行動を取ったが)
この入れ込み具合も異常たわ。
初代のスピリッツを受け継ぐならむしろ恋愛回はやらないと ラケルがやったって?あぁそうですか・・・
プリキュアは元々タキシード仮面的存在をNGにしてるから恋愛は本格的にはやり辛いだろうな
本筋に関わるキャラでないと、どうしても重要な局面でフェードアウト気味になる
だから岡田を引っ込めちゃったんだなw
恋愛って「特定の誰か」「特別な誰か」に対してのものだからね
否が応にも周りの人達をランク付けしていることになる
なのでドキの掲げる博愛・皆平等に与えられる愛というものとは
実は最も相性の良くない要素な気がする
まぁ、本編では明らかにレジーナを特別扱いしていたりするがな
レジーナに対する気遣いをもっと周りの人達にも分けてあげればいいのに
今回もソードの心配なんかしやしねぇ
ホント相田さんのいう愛とは一体何なんだろうな・・・
今回単体で観ればわりと好みだったけど積み重ねが何もないのと肝心の歌がへryで
やっぱり突っ込みどころが多すぎて褒められない
せめて青目レジーナの時に真琴の歌が好きとか言わせておくべきだった
あとやっぱり5人技バンクのしょぼさどうにかならないのかね
棒立ちビームって動きがなさすぎる
>>356 マナの意向に逆らったら見捨てられるんだから仲間渇望してた真琴は折れざるを得ないw
自分が真琴を傷付けたのに友達任せで放置するとか無いわ
まあなに言っても後の祭り…
かまいたちの夜で言えば香山さんを無実の罪で地下室に閉じ込めて
真犯人野放しにしてんのにベストエンド目指そう!っていってるようなもんだよこれ
土器はカメラワーク無さすぎ
今日なんてひどかった
367 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 06:40:23.74 ID:EZrPCRfaO
最近あぐりあぐり、レジーナレジーナばっかりの話だよな〜
どうせレジーナはマナに洗脳されるんだろうし、とっととレジーナ仲間にしてエースの正体も明かして話を進めろと言いたくなる
プリキュア達の家族やクラスメイト描写もさっぱりだし、これで一旦世界が滅ぼされる展開が来ても何の感動もなさそうだな
レジーナ登場で割を食ったキャラはイーラだと思う。
イーラは当初子供的な邪悪さを持ったキャラで一人称も「僕」だったのに。
同年齢のレジ公を出したせいで言動や振る舞いが粗暴なキャラにされ、
一人称も「俺」にされて子供である必然性が無いキャラにされた。
>>366 オレ演出のためにあんなひどいことになったんだと思う
少女漫画でも読んで研究すればいいのに
レジーナを割り込ませることによって全ての歯車が狂ったと思うが
マナマンセ―がやりたかったドキメインスタッフにとっては取るに足らないことなんだろう
全員必殺技でハトとかスマに「ない」とか言ってる奴いたけどドキのも大概だよな
宙に浮くだけで動かないとか、攻撃する感が全然ない
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 09:54:13.49 ID:l8vGE8tp0
今後バンダイはプリキュアをどう扱うかだろうね
今までは東映という愛人の子である姉(プリキュア)が出来のいい子だったが
サンライズという本妻との間に待望の娘であるアイカツが産まれた
そしてそのスペックは妹の方が互角か下手すれば上
しかもここにきて姉の行動に奇行が目立ち始めた
アイカツなんて総合的には全然プリキュアに太刀打ち出来てないのに何言ってんだかw
戦隊やライダーも売上の悪いシリーズがあっても結局続けてきてるんだし、コンテンツは
よっぽど売り上げが落ちない限り続けて行くよ。
年齢層違うから(多少被るだろうけど)バンダイにしてみりゃ併用でデメリットもたいして無いだろうしね。
他スポンサー総撤退やらかす作品が出て、その後の立て直しに失敗すりゃ終わりかねんが。
ところで今フレッシュを見返してんだが、プリプーさまが可愛いし、ラブ兄貴たちとの交流もちゃんとやってて観てて楽しいです。
ガンダムXが打ち切り食らったのは新しい外人株主がニュース局にしようとしてアニメを敵視したから・・・らしいが
プリキュアは完全にドキにせいになるわな
まあ100億越えろよ100億
ドキでモヤモヤするのは、自己中心的(悪意あり)であることと無邪気であることの区別がついていないところ。
例えば割り込みなんかは小さな悪意があるから自己中ってことでいいんだけど、
レジーナは悪意がないから無邪気なだけ? じゃあ最も無邪気な存在であるはずの赤ちゃん(アイ)は自己中呼ばわり?
良いCDを売って事務所を大きくすることは悪意と取られるの?と、基準がブレブレ。
もちろん女児向け作品でその差を明確に描写する必要は全くないんだけど、
作り手側は共通認識を持ってないといけないことじゃない?
>>377 CG?か撮影のキラキラ効果みたいなのだけ必殺技っぽいのな
なにしろレジーナ撤退のとこがMH時代の雑魚戦と同じでしょーもない
DX2の劣化品なので
ドキロイヤルがショボいのは当たり前
つまんなすぎてどうしようもない
もうこんなんばっかだったらプリキュア終わりにしてよ…
何度見てもエースがパワーアップする道理がない
>>377 前置きが地味だし、マーブルスクリューより弱そうだ
必殺技バンクに限って言えばスイスマはシリーズでもトップクラスの部類なのにな
まぁレインボー→ロイヤルレインボーの変化が乏しかったり
アンサンブルクレッシェンドはクロスチョップがダサいとかは言われてたけど
どっちもドキのショボいバンクとの比較じゃ比べもんにならん
>>375 エヴァのせいと上の人間が大のアニメ嫌いで早朝に飛ばされたのが原因だな
ドラえもんやクレしんまで終わらせようとして、これだけは全力で止められたらしい
ビームそのまま当てればいいのに着弾前に謎エフェクトに切り替わるからかっこ悪い
毎回被弾描写するの面倒臭いからなんだろうけど酷ぇなぁ
羽根とか衣装チェンジのないフレのグランドフィナーレのほうが動きまくってるおかげで凄そうに見える
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 15:49:31.16 ID:qqs/pM1p0
黄瀬しね
i.imgur.com/RxyLj32.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4674759.jpg
オトナファミ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4674829.jpg
ついでにテレビステーションも
善し悪しはともかくとして
スマで冒頭3話くらいまで見せて、その後40話前後を見せても
ほとんど違和感はなくて「まあこんなもんだろ」って感じるだけだろうね
ドキで冒頭3話くらい見せてから、今の時期のを見せたら
びっくりというか途中で別作品になるほどの路線変更があったのかと思うだろうな
>>386 凄そうじゃなくて実際動いてるぞ、技の性質上チームワークも見せてるしな
やっぱりハートマンセーだとやはり寂しいものがあるな
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 16:29:41.94 ID:xvuIRJpz0
フレ〜スマまでは全員で攻撃してる感があったけど、ハート以外いらないじゃんこれ…どこまでスタッフはハートマンセーにしたいのか。マナの物語っていってるけど、露骨すぎる
新しい小道具もハートしか使わないしな
ハート以外がBitMS扱いで笑う
プリキュアで主役偏重させても、いいことは何も無い
他キャラのよさを殺すだけ
ほんと動かないなー
羽生えるシーンとか一部3DCGにしちゃって変な感じだし
肝心の必殺技が棒立ち×5を順番に移してビーム出るだけかよ
別に動いたから凄い!ってわけじゃないけど
(有名なスライド三回だけの六神合体ゴッドマーズの決め技とかカッコいいし)
なんだかなあ
あとネタバレでも「ハートがいなければ勝てると思ったレジーナはハートを監禁し」
「ジコチュー軍団はハートがいない他のプリキュアに挑む!」とか
歪んだあらすじが書いてあって嫌になる
他の部分もあれだが「ジコチュー軍団がプリキュアに挑む」ってなんだよ
プリキュアはあくまで大切な物を守る為に戦ってるわけで
悪の軍団に対する障害とか挑む対象じゃないだろ、根本的にズレてんだよマジで
来年スタッフ全部入れ替えろよ
今年がフレ+スイートのパクリだから来年はハト+スマだなとか未だに考えてるんじゃないだろうなこいつら
あと上のほうでアイカツなんて総合的にプリキュアには太刀打ちできてないw
とか寝言こいてる間抜けがいるけど
バンダイの出荷じゃ互角になっちゃってるじゃん
バンダイのえらいさんはアイカツ凄いアイカツ人気アイカツあってよかった
ばっかり言ってるし
そりゃいつかシリーズ終了の時期は来るんだけど
プリキュアは最後まで面白いまま、玩具の人気が無くなって仕方なく終わるんだと思ってたが
まさかアニメの方から勝手に崩れてこんな状態になるとはなあ
>>394 ジコチュー様の一人娘に執拗なストーキング行為
挙句は拉致にまで及ぼうとしたんだから、ジコチュー軍団がプリキュアに挑むでいいんだよ
>>393 それでも各キャラの個性がちゃんと描かれていれば救いがあるけど
青の知力とか黄の武芸とか忘れ去られてるだろ
>>377 4人で槍ビームに立ちはだかり「レジーナ!」の掛け声
エース以外の4人から光が出てラビーズ出現
いきなり出てきた「きゅぴらっぱー」で新アイテム出現
(その間エースは呆然となりゆきを見てるだけ)
↓
新技開始、だがしっかりエースも混ざってるという…
これやっぱり、よく考えるまでもなく流れおかしいでしょ!?
色んな意味でエースが入り込む余地あった?
エースのレジーナに対する仕打ちは、「悪意が無ければ何やってもいいっていう、世の中をナメたクソガキに対する天誅」とも取れる
それは別に否定しないんだけど、問題はレジーナがそれをやられても全然応えてない、後に尾を引いていない、つまり劇中では何の意味も無い事
>>381 だよね?
新アイテム登場の理由って、レジーナを信じる気持ちとか
みんなの気持ちが一つになったとかなんとか、そんな感じなんでしょ?
一人だけ意を唱えていたエースが混ざる道理が無い。
実際胸のマークから光が出る描写は、画面4分割の4人分だけだったし。
エースはなんでいるの状態だった。
>今年がフレ+スイートのパクリだから来年はハト+スマ
これやりそうで嫌なんだよなあ・・・
こういう過去作を使いまわすだけの発想で作り続けてるとシリーズが先細る
ルパンみたいだな
羽はやす意味がわからん
羽はやした程度じゃなんかすごいビームを撃てそうな気がしない
コスのデザイン全然変わってないし
とりあえず生やしとけ感が半端無い
キリスト教の七つの大罪を元にしてる敵幹部なんだろうにまったく存在感がない
>>402 それ言ったら今の時点で絶望的だろw
過去作を混ぜた物が出るというなら後者の方が2ch的には良くも悪くも盛り上がりそうだが
強化フォームはせめて髪飾りとか追加しとけばいいのに
>>402 フレの劣化パクリ要素・・・
中途半端に社会性とか科学技術ネタみたいなのをちらつかせた作り
敵少女に異様な思い入れを見せる主人公
スイの劣化パクリ要素・・・
メイン視聴者の理解力や記憶力を無視したストーリー連続進行主義
作劇的に不自然で耐えがたいほどの秘密・謎・伏線の持ち越し手法
映画がモロにフレの劣化コピー
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 19:34:51.07 ID:dQbgSt7bO
>>404 次回は宇宙で飛ぶそうだからそのためのフラグだろ
八百長臭いけどな
412 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 19:39:35.09 ID:AUJUNy+U0
もうドキプリ見てねーわ
今、プリキュアっつったらBSのハトプリだわ俺の中じゃ。
>>409 子供は好きな物なら結構憶えてるもんだし
別に連続性のある事をするのは構わないと思うんだけど
後付け要素投入する度に矛盾が増えるのがねえ・・・
今までの話を憶えている人ほど混乱する困った仕様
満薫への説得ネタ
せつなへの拳のぶつかり合いネタ
これらには深い愛情を感じたが
レジーナに対する教祖どもの行動は
スイートに出てきた貝みたいな洗脳アイテムで
メイジャーランドの連中を無理矢理洗脳する
やり方と変わらんよ
あと、次回に描写すればいい事を無意味に出して無意味に引っ張ってる感を出してるのが嫌だ
レジーナの初登場シーンとか最近だと数週前のレジーナが目を覚ますシーンとか
次の回の始めにやればいいのに
こんなんで連続性の有るストーリーを作った気になられても困る
本当の意味で連続性の高いストーリーが作れているとは言えない
ドキ豚「丁寧だろタココラー!」
二言目にはレジーナレジーナでマジでマナが気持ち悪いわ
他のメンバーはレジーナに大して思い入れ何て無いのに
マナが言うから付き合ってる様にしか見えない
特に真琴とレジーナはもっとやりようがあったのに
あんな簡単に済ませてしまいもったいない
レジーナに対する温度差がマナと他で激しすぎるな
マナに捨てられるのが怖いから仕方なく同調している感じ
真琴VSレジーナはもっと長期間、回数をかけて丁寧にやって欲しかった
まこぴーとレジーナが2人っきりで向き合う場面を2クール目でやっておけば、今回の話もまだすんなりと受け入れられた
というか、レジーナを2クール目で改心させて3クール目でマナ以外と交流させるフレの丸バクの方がまだマシだったとさえ思う
ただでさえトランプモチーフでフレッシュとかぶってるのに
なんだパワーアップフォームまでエンジェルでかぶせてくるのかね
>>414 キモ赤子が洗脳してるんですよ
それを悪いとも思わない(そのくせキンジコは悪いと主張する)偽善者だから仕方ない
もう狂った世界の物語として見るしかねーや
よくこんなアニメ日曜朝にやってるもんだぜ
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 21:11:54.68 ID:Hh6JS8lX0
エースが出てからクソアニメになったなこれは
亜久里はひかりと似た正体なんだろうが
序盤でひかりの正体を明かしてその変化や成長を描いたMHと違って
ドキは亜久里の正体を伏せてひっぱりまくり
正体を隠さなきゃならないことになってるから
その過去とか家族とか生活とか心情とか身の上についても
ろくに立ち入って描くことができない
おまけに小学生だからマナたちと同じ学校にいない
その結果、せっかくの追加戦士なのに、亜久里の浮きっぷりというか
木に竹を接いだような違和感が酷いことになってる
>>411 スマ最終回みたいに大気圏離脱しちゃうの?
地上から一直線で飛んでいって宇宙まで飛び出しちゃうの?
ビームロープの反動で(ry
エースの登場・・・それの直前の、王女と岡田退場と、レジーナ略奪は、
話の流れを強引にぶった切っちゃったんだよなあ
ほらほらエースが登場するからおめーらどっか行ってろと言わんばかりに
で、エースもまた強引な登場と設定で、視聴者置いてきぼり
このアニメの製作陣は、エースのアイデア考えたやつ一発ずつ殴っていいと思うw
2クールからっていうかレジーナ出してから見るからにダメになってるだろ
エースから後は販促下手で痛々しい
「どっからダメになったか」か
とりあえず黄色は4話の時点で終わった
ストーリーが色々とゴチャゴチャになったせいで、
まこぴーのアイドル設定と異界出身設定を放り投げたスタッフを絶対に許さない
最初数話は前作の余韻もあってひねた目でしか見てなかったからなんとも言えないけど
赤子が卵から生まれたあたりからおぼろげに「やっぱりこれつまらないよな?」と思うようになった
父の日にレジーナのエピソードやればよかったのに。
スタッフはアホだな。
亜久里は普通の地球人だろ。家族とかバックグラウンドがないのは出す余裕がないから考えてないだけ だと思うよ。
ドキならだいたいそんな感じのはず。
まこぴーって言うなよ
ぶすぴーでいいよ
>>432 おまおれ
トランプ王国一回目の頃は首ひねりながらもまだちょっと楽しんでた気がする。
まぁそれでも、スマのメンツならどんな反応するかなーって素材としての楽しみ方してた覚えあるけど。
まさか1話がピークになるとは
1話を見てたときには考えもしなかった
1話がピークって言うか
正直1話も特にすげえ!って事はないんだけど
2話からもう「こりゃ駄目だわ…」って感じだったしなあ
やってる事はチグハグだし言ってる事は電波発言
視聴者に物語を伝える気がなさそうだった
3話も戦闘が動かないとかどうこう以前に話がなんか変だし
目の前でジコチューが手紙食ってて、倒せば治るってわかってるのに
手近にある手紙だけ拾って「これを守らなきゃ」とか言って
抱えすぎて動けずピンチになるハートとかなんだこりゃだし
次の話はトドメのありす様が中学生ボコって凄いね!って回
ソードの仲間入りエピソードも言ってる事がめちゃくちゃな上に
仲間入り回は簡単に言うとオムライス作ったから認めてやるわ!って…
で、トランプ王国にワープさせられたかと思ったらマナがヘラヘラヘラヘラ…
妖精連中も知ってる情報があやふやだし回想の王女の行動も設定も疑問だらけ
挙句に
ベールの能力を利用して帰ってやるわ!→特に関係なく割れた鏡が普通に使えた
なんじゃこりゃっつーか
エースがどうとか関係なしに最初っからねえ…
自分は題名バレ前までがピークだったわ
え…ドキドキ?変な名前だなみたいな
喧嘩仲裁見て、お節介なピンクだなー
教師の職務放棄を見て、ん?
ソードがやられてるのを前に話聞く気がないのを見て、あちゃ〜
最後の希望だったダイヤがあれで、終わったなぁ
最初からクライマックスだw
黄色が別の学校でよかったことが一つでもあったろうか
エースが女王でしたとか言われても
キャンディが女王の跡継ぎで変身しますよりだからなんですか?今更ですか?なんだが
特に匂わす事もなく不審に触れられなかった事をそうですとなってもなあ
人間が誰でも持ってる自己中な感情を怪物化させる敵がいて、それを浄化するのが今シリーズのプリキュア…
こう書くと結構面白そうなんだが作り手がクソ過ぎたためにこうなってしまったからなw
女児向けという枷のおかげであまりにも酷い悪事を働いたり、ドス黒い感情を持つ人間は出せないし
何故かわざわざ思い止まらせるせいでそれだけでジコチューになるの!?というケースが頻発してしまうんだよな
んで、被害者はにプリキュア側との接点も特になく、勝手に犠牲者が出てきて勝手に元に戻るという何ともお粗末な扱い…
これじゃあドキドキを取り戻すとか言われても本当にその人のために戦ってるのかどうかも怪しく見える
何と言うか全体的に薄っぺらで嘘臭いんだよな、周りの人間全てがマナマンセーという点もそれに拍車をかけているし
ジコチューがギャグ過ぎるし、ジコチューを産んだ人たちには総スルーだし
ジコチューとか取り扱う人の自己中心的な心情をまったく表せてないただのアカンベーと同列の化物だし
子供向けにしても薄ら寒いし、偽善的すぎるのは確か
ドキドキプリキュアってタイトルバレ時点で、猛烈にキモいタイトルになったと思い
キャラデザ出てから、デザインもやっぱりキモいなと思った
変身後デザインは歴代トップで嫌い
まず全員のコスチュームに統一感がない
(5やスマみたいに全員お揃いの制服みたいなコスチュームがいいって意味ではない)
全員並ぶとシンメトリーとアシンメトリーのキャラが混在していて気持ち悪い
エースが浮いてても追加だしって思えるが、初期四人でもハートだけスパッツ着用だとかそういうチグハグさが変
ハートとソードのデザインはスパッツ除けば結構似せてるのに、ダイヤモンドとロゼッタは何故ああなった
ダイヤモンドの腕が手袋やアームカバーやリストバンドすらなく、細いブレスレット一本とか何考えてるのか
手のこぶし周りの装飾はパンチなど派手に見せるように肉弾戦がある作品上必須だと思うんだけどな
キャラデザの人、スイートから劣化しすぎだろ
病気になったか怪しい宗教にでも入ったのか?
>>447 なんか直線と曲線とギザギザが入り乱れていてごちゃごちゃしているし色づかいも小汚いよね
私服もスーパーの洋服売り場で買ったの?みたいな感じだし
ジョー岡田のチューリップハットとか真琴の髪型とかいつの時代だよみたいな
あとアイテムにハート乱用し過ぎて変だよ
鬼フリルならぬ鬼ギザギザなんだよね、特にダイヤモンド
これなら(作画は大変でも)鬼フリルのほうがよっぽど女児向けだと思う
キャラリートキッズ見ても、こんなデザインで女児が着たいと思うか?と疑問
どうでもいいけどキャラリートキッズのキュアマリンの可愛さは異常w
>>443 というか、「別の学校に通っている」かどうかすら分からん
分かるのは「同じ学校には通っていない」ってことだけ
>>448 描きやすさや受けのよさからハトやスマよりのデザインを意識したんだろう
メンバーのカラーはフレ+ハト(桃、青、黄、紫、追加が赤)の5人だしいいとこ取りにしたかったんじゃないか?
マナの滲み出るジコチューぶりに比べたら
レジーナの自己中などまったく表面的な些細すぎて自己中のうちに入らない。
レジーナは拾い子で、本当はマナこそがキングジコチューとつながりあるのではないか?
一番おかしいのは、ハートの変身前後で髪の色が違うこと
何か意味があるならまだしも何もなさそうだし
いや、それは別に
微妙な変化程度ならほとんど全員だし、大幅に変わるのもパッションとかムーンライトとか居たし
ハートは変身後の髪の盛り方が
汚い
ハーフアップの根元のハート形になってる部分が無理、気持ち悪い
後ろから見ると襟足から茹でたタコ脚みたいなグルグル髪が5本くらい生えてるのも無理、気持ち悪い
真琴の髪型ってすごい変だよね
ハゲたおっさんが残った髪でハゲを必死で隠してるみたいな
変な髪型だなと未だに思う
>>457 よくあんな変なキモい髪形を思いついたもんだよなw
1話からしてマナがお節介過ぎてうるさいし職務怠慢な教師がいるわでドキはアバンがピークだった。
460 :
437:2013/11/20(水) 05:36:03.24 ID:5MaunZce0
あ、1話がピークっつーのは
別に1話褒めてるわけじゃねーんで
>>455 基本的には変身前後で同系統の色で揃えるんじゃない?
ピンク髪から金髪って、まるで別の色だから
理解力の乏しいちっちゃい子だと同じキャラだと認識されない場合もあるし。
人気の髪色を主人公の一人占めにさせたかったのかね。
髪で思い出したけど、エースの髪が明太子か赤いウィンナーみたいなんだよなあ。
新技バンクを見て改めてそう思った。
ハートの衣装って毎回鯉のぼりに見える
女の子は髪の毛のサラサラ感が好き、みたいなことが
フレのインタビューに出てたが
ドキは見事なまでにスルーして門を丸めまくった髪の毛にしたな。
そしてそれが上手く行ったとは思えない感がして
諸君! のコピペが頭を過ぎる。
ああいうくるくる髪も多少なら可愛いけど、全部は流石にやり過ぎだろ……。
目のデカさと全体的にテカテカした彩色のせいで飴でできた人形のように見える。
今週は5.0か、もうどうにもならんね
あ、誤爆したけど別にこっちでもいいやw
>>447 ドキの正式タイトル公開時、「え・・・ドキドキ・・・?なんだこれ・・・」って
ネットのプリキュア関連で不安が広がってたが
まさかのその通りだったな・・・
スマ以前の時はどうだったんだろうか
視聴率、ギリギリ消費税で良かったねー
羊と猿にも勝てたねー良かったねー
>>421 パワーアップフォームがただ羽生やしただけっていう
やる気のなさ
>>468 フレッシュの時は
新鮮?なにが?キャラの等身高っ!メイド服!?
ハトキャは
タイトルながっ!なにこのキャラデザ!絵の路線違いすぎ!
スイートは
sweet?甘い?いや、suite。フリルwww
どのタイトルの発表されたときは違和感と驚きばかりで、でも視聴続けてくとプリキュアシリーズとして馴染んでくかんじ
ドキドキはそろそろ放送終わりかけなのに、いまだ異物感払拭できず
後発が不利なのは当然だが、それでも、ドキは最初の見た目のインパクトからして低かったなー
トランプモチーフで一見無難な外見の4人用意しました、くらいな感じ
あとキャラデザは、何度も言われてるけど、目の感じがねー・・・
爆下げだな・・・
大失敗デザイナーをまた使ったってなんなのっていう。
ドキのコスデザ見た時すぐ
「ここパーツこのシリーズからパクってきたやつだ」って解った
それくらい寄せ集め感がすごい
そして可愛くない
ドキのコスチューム初めて見たときは統一感無いかんじだったな
同じデザイナーでもスイートはそんなに嫌じゃなかったな
どっちかっていうと俺は昔のシリーズだとSSの方がうけつけなかった
ドキは髪のあのくるくるの部分やめてほしい
ドキのコスはヒラヒラ感強すぎて「戦士」の着る服って感じが全然しない
特にダイヤモンドの服
アマでキャラリート見てきたけれどドキドキのデザインの悪さが際立ってんね
プリキュアに限らず歴代変身ヒロイン物で最もダサい衣装だと思う
可愛い路線でいきたいのかスタイリッシュ路線でいきたいのか分からず迷走している
ドキのモブ勢がスマのニッサンより酷いのは総台詞の時間の差
マナばっかり出て
マナばっかり喋ってる
だからドキモブ勢の印象が壊滅状態
スマの海回
あかね「そりゃー」
なお「はぁーーーーー」
みゆき「二列になって並んでください〜」
れいか「ご注文はこちらでおねがいしま〜す」
キャンディ「キャンディ海で遊びたいクル〜」
やよい「いいよ。一緒に浜辺に行こう!」
これがドキだと
六花「・・・・・・・・・・・・・・・・」
マナ「そりゃー」
マナ「はぁーーーーー」
マナ「二列になって並んでください〜」
ウンコ「・・・・・・・・・・・・・・・・」
マナ「ご注文はこちらでおねがいしま〜す」
真琴「・・・・・・・・・・・・・・」
アイちゃん「きゅぴらっぱー」
アグリ「いいよ。一緒に浜辺に行こう!」
になる
そりゃ視聴率が酷くて当たり前w
プリキュアってのは勝つまで立ち上がって奇跡を*起こす*もんじゃなかったのか
ED1で*起こる*だし、映画の宣伝か何かでも*起こる*だったよな
爆下げだ…
>>480 流石に無言ではない
「さすがマナね」とか「ぶれてないわ」とか
ヨイショはかかさないからな
>>480 スマを引き合いに出すのはよせ
お前が萌え豚にしか見えなくなる
ぶれてないわは台詞のチョイスに悪意を感じた
初めて会ったときから変わってないとか他に言い方あるだろ
>>484 ちょうど見てたからさw
録画したの引っ張り出してきてハトやスイでも良かったんだけどね
同じ人のデザインとして考えたら
スイートのデザインは鬼フリルを除けばドキドキよりはいいけど
個人的にはスイートもドキドキもSSよりイマイチな感じ
まあドキドキのデザインはSSパクってるんだけど(笑)
【卑劣な】【レジーナ虐め】
ばっか相手にすんなよ いつものスマアンチだろw
まるで他のプリキュア萌えないみたいに言ってるしくっせえ奴だわ
何種類か提示したデザインの中の一番描きやすい適当なの選んだ感じ
とにかく、次のプリキュアは、パッと見て「わあ、目新しい!」と思えるようなのにしてほしいなあ
何かと似てるようなのはもう要らない
>>489 スマアンチ=ドキプリ信者って構図に仕立てあげたいのかい?
>>491 でっかいフルーツが頭の上から降って来るぞ!!
>>492 ドキアンチスレで他作品に粉描ける馬鹿は全員ドキ信者
鎧武は愛されキャラの黒影とグリドンが出てきて盛り上がってきてるよね
で、いつドキドキは愛されキャラが登場するんです?
ドキとスイートのデザインは、タイトな部分とフレアーな部分のバランス悪くて嫌い。
でもスイートはバランス悪いという点で4人とも統一感があったけど、
ドキはそれすらなくて気持ち悪い。
ハートとソードを見たときはタイトなスポーティー系?と新しいかも?と思ったけど
ダイヤモンドでアレ?ロゼッタでアレレ?となって、
エースに至っては何がしたいのかわからない…
>>492 仕立て上げたい?バカかお前は、事実そうだろうがw
担いだ神輿は最後まで責任もって担げよ、本スレに帰れクソ豚
>>494 最近知ったが真琴をぽこぴーなんて呼んでるらしい、気持ちの悪いドキ豚の考えそうなセンスの名前だな
テコ入れの一貫で
「大洗あんこう祭り」に対抗した「大貝うんこう祭り」でもやったら?
主催はもちろん四葉財閥
パクリ元の大洗とのそこに住む人達に失礼極まりないと思うんだが…
ぽこぴーは、「ぽんこつのまこぴー」の略称だから、愛称というには微妙だが・・・響きは嫌いではないw
真琴は、マナに何か影響力を与えられる人間かと思ったら、ほとんどそんなことはなくて、
結局、マナを引き立たせるために、ぽんこつな役割しか出来なくなっちゃったんだろうな
ドキは、マナ抜きで話作ったら面白くなってたかもなあ。六花もありすも、もうちょっとキャラが膨らんだろう
実はマナは六花やありすの頭の中にしかいない架空の友達であり、
ぽんこつの人はぽんこつだからそれに気付かなかった、というオチ
>>499 俺はマナと真琴の2人だけにして青黄はモブでという考え方だったけど、それはそれで面白そうだね
堅物の主人公、六花が妖精と出会って未熟ながら頭脳で戦うって感じなのかな
同じように妖精を拾ったありすがプリキュアになり六花と出会って、最初は息が合わないながらも友情を深めるみたいな話か
ソードのポジションはそのままだがちゃんとした1ランク上の戦士という感じで出てきてほしいな
ぽこぴー?
棒でいいよそんなの
マナは一種の独裁者だけど、独裁者という形式自体に罪は無いぞ
プリキュアのいる世界は「有事」状態だ 意思の決定にチンタラ時間を使っていられない
ただ、そのフォローで他の人間ばかりが苦労をする、という現状が悪いだけだ
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 18:43:24.78 ID:tQnBU/Go0
爆上げだ…
>>503 マナが指導だけするような本当の意味での「独裁者」だったら、
それはそれで悪くはなかったと思うよ
しかし実際はマナは、独裁者から兵隊や雑用係に至るまで全部一人でやってるだけで
他の奴が純粋に付属品みたいな状態になってるのが問題
独裁者というより単なるワンマンショーみたいな感じ
506 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 18:48:08.74 ID:tQnBU/Go0
爆上げだな…
主人公だからある程度主人公補正があるのは仕方ない
だけど1から10まで全部補正かかってたら白けることこの上ないわ
508 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 18:56:28.30 ID:tQnBU/Go0
アンチ共は首吊ってわびろよ
他のシリーズは「このメンバーだからこそのこのチーム」ってのが感じられるけど
ドキはマナ以外は別に誰でも変わらないって感じ
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 19:07:06.71 ID:tQnBU/Go0
アンチは錆びた刀で腹切ってわびろよ
ハトのゆりも後半はかなりの独裁だったと思うぞ。
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 19:09:43.14 ID:tQnBU/Go0
>>509 マナいれば全部同じ話になるしな
ほかがだれでもあるいは誰もいなくても何も変わらない
マナが他のメンバーから影響を受けることがないから
真琴の楽屋に押しかけて強引に握手迫ったころとレジーナに強引に迫ってる今と全然変わってない
どころから真琴の方がマナよりになってる恐ろしさ
>>440 そこから既に不自然なマナの持ち上げが始まってたんだよな。
出先で部活の勧誘やったりシチュからして不自然だったっつの。
今回もマナはブレてないとか
取り合えず持ち上げ台詞を言わせただけで、具体的にどこを指して言ってる言葉なんだか。
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 19:43:45.96 ID:tQnBU/Go0
スマ以前に比べて、スタッフのキャラに対する愛情が感じられないってのはよく指摘されるね
例外的にスタッフが愛情(というより偏愛とか執着)を注いでるって感じるのはレジーナ
非プリキュアのキャラにばかりスタッフの愛情が感じられるってのは
正直、歪んでるというか異様
レジーナレジーナでプリキュアはマナ様以外空気
それがドキドキプリキュア!
ハートとかはダダ余りで
レジーナだけ売り切れるから見とけ
いかにクソ番組だなってわかる
>>514 とりあえずポーズのセンス悪すぎ。媚び売るキャラじゃないだろ。
間さん/哀駄さん
ぽこぴー
まだある?
>>520 なんかレジーナじゃないよなこれ
キャラクターの一貫性のなさがこんなところにも…
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 20:27:58.61 ID:tQnBU/Go0
レジーナでヌキました
>>521 ニコニコでドキのレスリング動画に円ふぐりってタグがつけられて死ぬほど笑った覚えがあるわ
高橋ってスイのコラボエンドカードでも全員棒立ちしてたり
「この娘ならこういうポーズをするだろう」みたいな考えが無いのか
そして、スマの特にサニーのタペストリーと見比べると
躍動感の無さが半端ない
527 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 20:44:22.13 ID:tQnBU/Go0
>>514 二度と見たくない出来だな、ポーズ決めて誰に媚びてるんだ?スマアンチか?
【視聴率5.0】【もうどうにもならん】
プリキュア側の誰もレジーナが槍を引き抜き自在に使いこなしてる事を問題にしてないんだが
バカなのかこいつら
レジーナのタペストリーのポーズ
どうせだったら、腰に手あてて、ふんぞり返ってる感じがよかった
あの媚びてるのはないわ…
>>532 レジ公を仲間にすりゃ自動的に槍ゲット
とか考えてんじゃね?
>>532 一応エースがさっさと始末するべきとは言ってるけどな
そうじゃねーだろ
プリキュアの伝説アイテムを、なんでジコチュー側が使いこなせてるんだって事だろ
本来はそのアイテムで浄化される側の奴がよ
しかもそれプリキュアが抜こうとしても抜けなかった奴じゃねーか
疑問にも思わないのかよ
トランプ王国の秘宝であるロイヤルクリスタルを
新参者に奪われても誰も疑問を持たない連中だからね
>>536 それ以前に「何故プリキュアでもない王女がプリキュアの三種の神器を?」て疑問もスルーされてるな。
普通なら疑問に思う様な事でも
今それを話題にされたら困る、て事は尽くスルーさせられる。
岡田の素性、赤子の正体からずっと。
レジーナだけがプリキュア?
>>540 しかし向こうのダメなおっさんは気が付いているという
しかもあの槍ってなんでトランプ王国に置きっぱなんだか。
キンジコに刺さってるのかと思いきや王宮の地下に刺さってたって?
さっぱり辻褄が合わないな。どういう状況だよ。
キンジコに刺しっぱだったのでもないのなら、トランプ王国を脱出する時に持ち出そうとするだろ。
なんでわざわざ敵に占領された王宮に残して行くんだ。
しかもそれキンジコ戦で使い、王宮に戻って来てから地下に刺しに行ったって事になるんだけど?なにこの無駄行動。
ただでさえ意味不明なのに、脱出間際の切羽詰まった時に何してんの?そのまま持ち出せよ。
仮に自分が使えなくとも、新たなプリキュア達に受け継がせればいいんだし
そいつらが槍を使えなかったとしても、味方陣営に守られてる方が敵地に置き去りにするよかなんぼもマシだろ。
ソードがとことん役立たずな件
確かあの槍を抜くためにジコチュー共は王女探してたとか言ってたな
じゃあ以前キンジコが王女を消そうとしたのは何だったんだっていうね?
あの槍に王女の力が干渉していたって言うならわかるが、
味方であるプリキュア達も抜かせなくするってアホ展開になってしまうという
>>543 抜けなかったのだろう。
地面ごと持ってけばすむが
下方修正だ…
>>546 そもそもあの槍を抜いてどうなるんだ?ジコチュー側は抜く必要なんて無かったよな?
てっきり槍でキンジコが封印されてるから抜く必要があった、て話になるんだと思ってたが。
もしかしてまたドキドキお得意の伏線無し後付け設定が炸裂してそういう話になったりするのか?
少なくとも今回の描写、台詞からはそんな様子は微塵も感じられないんだから勘弁してくれよ。
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 22:53:33.37 ID:CCRy4jFj0
爆下げ万歳
>>547 抜くとかどうとかいう以前に
刺す意味が無かったって話をしてるんですが。
>>549 ホントな〜キンジコが抜いたレジーナを褒めていたがこの前見たレスにもあったように
レジーナに秘密があることはキンジコ知っているんだから目覚めた時にすぐ命じておけばいいのにさ
それができなかったのはあの醜悪なマナ教ドヤ顔やりたかったのが制作上の理由なんだろうけど
そもそもオカマデブコンビ消滅後一回も王女探しに行く描写がなかった時点で説得力欠片もないんだけどね
キンジコが「三種の神器の一つが手に入った今…」とか言ってたけど
今まで集めてる風な話もしてなかったのに、いきなりそんな事を言われてもなあって感じ。
敵でも味方でも何の音沙汰も無かった物をさもキーアイテムであるかの様に扱うのは違和感。
大体オカマが鏡を手にしたのにすぐに割っちゃった時点で手に入れる気ないじゃないか
>>554 槍(三種の神器)を戦力として欲していたなら、壊すわけないよねえ。
なんとも矛盾してる。
豚共ならジコチューだから勝手に動くんだよとか言いそうだ
それはそれでキンジコに統率がとれないって事だがね
ベールのオカマデブ抹殺スルーっぷりと言い王女探しの命令も
ちゃんと守られていない事といいキンジコの頭の中もどうかしている
>>487 フレとドキの比較だと、せつながイースだと分かってラブがふさぎ込む回とレジーナがキンジコに洗脳されてマナが引きこもる回かな。
フレだとラブはミキたんに叱咤されたり、カオルちゃんに相談したりして、自分の答えを見つけたけど、マナは亜久里とちょっと話ただけですぐ立ちなおった。六花とありすはマナの幼なじみなのに、ほとんど赤の他人だと感じたよ。
後、同じ医者志望(ブッキーは獣医だが)なのに、技が癒し系じゃない六花ってなんなのって思う。
558 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 23:35:27.55 ID:PBR5mkKI0
六花が将来小児科医になったら
当然わいせつ罪で捕まるよね
あいつショタチンポ大好きだろ?
完璧超人な生徒会長のかれん、いつき、れいか
運動神経抜群で部活に助っ人する初期りん、響
おせっかい大好きなラブ
→完璧生徒会長で部活助っ人でおせっかいで最強主人公相田マナ誕生だ!みんなの愛されキャラだ!
青系プリキュアは代々成績優秀
→じゃあ全国トップ10の秀才六花だ!さらにマナにぞっこんだ!
武道に打ち込むいつき
お金持ちのお嬢様であるかれん
→超金持ちで武道にも精通したありすだ!さらに超パワーアップした坂本さんも一緒だ!
かつては一人で戦い、大切なものを守れなかった過去を背負ったゆり
現在売出し中アイドルのうらら
異世界の歌姫で天然のエレン
→亡国の戦士のまこぴーだ!さらに歌姫でトップアイドルだぞー異世界ギャグもしてかっこかわいいぞー
小学生のアコ
クイーンの命であるひかり
→小学生で物語の重要なカギをにぎるあぐり!さらに返信で大人になっちゃうぞ!
なんか登場人物の設定からそんな感じの
過去キャラの凄いところを混ぜてパワーアップしたらすごい的な安易さを感じるわ
キャラがいまだに見えてこないのはそういうパッチワーク的なキャラ設定からじゃないだろうかね
あの槍をプリキュアが抜くとサードインパクトが起きる
>>560 どのキャラにも悩みがあり人間味があったがドキの完璧超人はキン肉マン出身なのかガチで狂ってるからな
槍の件に限ってみてもこんな調子でチグハグだらけって、どういう事だよ
マジで行き当たりばったりって言葉がふさわしい
>>559 ついでに言うともう終盤なのに変身時の語りを未だに覚えてない
「愛を無くした悲しい○○さん〜」以外全部忘れた スマは今でも5人全員の語り覚えてるんだがな
「終盤なのに」と言うより「終盤だから」だろう
だってハートとエース以外2回くらいしか言ってねえんだもの、そりゃ忘れるさ
愛を軽々しく使うなクソキュア
長々しい上に実情と合ってないのも口上を覚えられない理由だろうな
一部例外を除いてジコチュー被害者には大した落ち度もないから
「愛を無くした悲しい〜」なんて言われる所以がないんだよな
しかもマナ達がジコチューにならないのは単にラビーズで守られてるからだし
しかもドキドキを取り戻す=ぶちのめす だもんな
被害者のアフターケアもろくにしないし
完璧超人つーか
たまにキャラを悩ませることがあっても、立ち直る過程もろくに描かずに立ち直らせたり
キャラ描写がおかしいだけだ
むしろ普通の奴なら疑問に思う様な事をあっさりスルーしてばかりなんで
ただのバカにしか見えない
>>555 槍を手に入れてパワーアップしようとたくらんでいたのはベールだけなんだけど、大丈夫か?
愛を無くした悲しい○○さんだもんな
そりゃ敵に無理矢理怪物にさせられた被害者なんだっつーの
上から目線で卑下してんじゃねーよと
>>564 俺も無理だわ。
フレッシュの採れたて摘みたてもぎたてがこんがらがるのと、エコーさん以外は全部言える自信あるけど、土器だけは無理。
賢者原西でも無理なんじゃね?
>>571 前々回いきなり説明されたが王女を探して槍を抜こうとしてたのは奴らの目的だったんだろ?
そして前回には、これまたいきなりキンジコが槍を手に入れたからどうのこうのって言ってたんだろ
まるで前から欲しかったみたいな口ぶりで
別に槍でキンジコが封じられてなかったんなら、抜く必要も無かったし
武器として欲しかったみたいな感じも受けるが
そうなると前に同じ神器の鏡を壊してたのと矛盾するし
どっちにしろオカシイ話なんですわ、ドキドキスタッフの頭と同じに
エース登場時に素直に主人公交替していればまだ救いがあったかもだが
だいたいハートがセンターって納まりが悪すぎるよ
>>574 スタッフっつーか、シリーズ構成とSDの責任だわな。
それまでの描写と明らかな矛盾出るのって大抵山口脚本じゃね?
>>572 セリフといい表情といい行動といい
やることなすこと挑発的で押しつけがましく上から目線で無神経で
人の神経を逆なでする性格の悪いヒロインだね
こんなのに救済されたくないわな
>>569 今回に続き次回も以前のジコチュー被害者が登場するみたいだが
だからなんだって話だ。何の感慨も湧かない。
だって話に絡んでなかったからな。
今回再登場のブサアイドルは、過去のエピソードではジコチュー生成に使われただけのモブで
話には1ミリも噛んでなかったし
次回のイヤミお嬢様なんて、ガチ性悪の敵役として登場
流れからいったら最後に何らかの救済が入るのが筋だったろうに
完全にそっちのけで終わってたからな。しかも嫌な奴のままフォローも無し。
>>575 ピンク優遇は当然なんだがそれ以上に何でエースがリーダーちゃうの?
っていう要素が多すぎる気がする
初期個人技が今でも有効な力量
アイちゃん発のアイテムなら相棒のエースが使うのが普通
一応状況確認は出来る
唯一のデメリットであるカラータイマーは合体技が5人で使う以上問題なし
ハートがでしゃばる必要性が無いんだよな…
せめてエースの相棒をそこらのヒラ妖精にしてりゃ良かったのに
>>572 レジーナが友達になろうって言い寄ってくる回のジコチューが酷かった記憶が。
愛を無くした何さんだっけかな。
>>579 今でも有効っていうか、パワーバランスが滅茶苦茶で整合性に欠け
その場その場でバトルの優劣の付け方がいい加減なだけだろ。
今回なんてプリキュアが幹部と互角程度になってたぞ。
何段階もパワーアップした筈のプリキュアが
オカマ、デブ以下の筈の素の幹部に。
>>559 クソワロタwwwマジかよこれw
>>564 ハート様さえいれば他はどうでもいいのがドキドキスタイル
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 02:42:03.30 ID:hjVXFN/S0
>>574 おいおい…キンジコの足元に物騒なアイテムがあるから困ってたって話だぞ。
槍はジコチューには動かせないように封印が施されていた。
抜いた後に自分たちが使えればそれこそ鬼に金棒だが、
キンジコ復活前に王女に抜かれて使われたりしたら、今度こそキンジコが消滅しかねない諸刃の刃。
ベールが一か八か打って出たのは、レジーナ復活で出世の道が断たれたからだろ。
自分の理解力が足りないだけなのに、よくもまあ…。
口に出さず愛を語ってみて欲しいわ
>>584 じゃあキンジコ意識が有るのに槍は放置とかプリキュアもフリーパスとか
大量に湧いてたはずのジコチュー群は出てこないことに関してどう思う?
>>584 スゲーな…あの内容を見てどうすればここまで事実を歪曲した頭空っぽの考えなしの主張が生まれるんだか
これがマナ教に毒された典型的なドキ豚か 理解力皆無の
内容見てなくてもここのレスを見ていれば大体わかる事でもあるのに
ジコチューの被害者って怪物状態を浄化しても
別に元々の自己中な心まで改心させるとかそういうところまでは全然できてないんだよな
「ドキドキ取り戻してみせる」とか大口叩くならいっそそこまでやればよかったのに
仮に槍が抜けたとしてなんでベールは自分が使えると思ったんだ。
>>590 槍を手に入れたらナンバー2からナンバー1になれるって言ってたなジジイ
>>589 いつも通行人Aがジコチューになるんで、被害者ケアなんてそもそも無理。
三種の神器武器とアンと糞騎士とソードがいても負けたんだっけ
それを救うマナさんパネーっす
>>590 レジーナが槍を使える事を驚いてたりね。
あんたそんな使用制限がありそうな代物を自分で使うつもりだったの?
「槍を手に入れた後どうするか考えていなかった」なら考えの浅い小悪党という事で分からなくもない。
問題は「槍を手に入れたとしたらベールがどう立ち回るか脚本家が考えていない(レジーナが手に入れる筋書きが決まっていたから)」というメタレベルでの詰めの甘さが見え見えな事。
>>592 それなら最初からジャネジー集めて造った怪物でやれば良かったのにねw
ジャネジー設定があるのに、わざわざハトプリの真似せんでもなぁ・・・
さらに被害者が我侭を抑制した段階で”葛藤”が生まれないんだから
怪物にしてもストーリー的に盛り上がるわけねぇだろ!(だから被害者を放置するとw)
それよりレジ公をここまで重要キャラにするなら、正直あのポンコツが邪魔だったね
ポンコツのせいで1クールか尺を使わないとダメなレジ公をポンコツに裂かれたわけだしさ
レジーナ人気の理由が分からない
大友に媚びてるなこれ…
どんだけ人気あってもろくに商品出てないキャラだからな
アホ過ぎ
昨日の萌え豚バカはこういうのを真っ先に叩くべきだろ
パッドの売り上げってどうなんだろう 幼女はあのショボ液晶でも満足なんだろうか
ドキプリメンバーは親近感が湧く設定で無いからダメ
たとえ親近感が沸かない設定でもキャラ自身に魅力があれば次第に親近感も沸くと思うよ
問題なのはその設定じゃなくて、人間味も暖かさも感じないキャラそのものとその描写じゃないかな
さんざん言われてるように
プリキュアメンバーの感情・表情・リアクションが異様なほど乏しい
アホになったり大笑いしていいような場面でも、優等生的にニコニコしてるだけだし
異世界に放り出されて絶体絶命のピンチの場面でも、ちょっと困った顔をしてるだけだし
全くその通りだな、あと焦点の合ってないギョロ目による顔のアップの多用も
言いたくないが気持ち悪い、おそらく狙ってやってるんだろうがホント気持ち悪い
あれはどんな意図があってやってるんだろうか?手抜きなんて事はないと思いたいが…
>>607 うわあ・・・
目もそうだが、何でこんな変ちくりんな髪型にしたんだろう
>>606 河野先生よりも酷いな高橋は
稲上先生は流石だな
なぎほの咲舞をデザインしただけある
>>606 どの絵も目のツブツブが気持ち悪い
ついでに目がデカ過ぎだし顔の端にあって怖い
>>605 四白眼怖いw
髪の外ハネって癖っ毛なのかと思ったけれど後ろとサイドだけだからわざと外ハネにセットしてんかな
ふとしたことから星矢Ωを見てみたんだが、パラスいいよな
レジーナ()
モヤモヤ!プリキュア
キャラデザやストーリーもクソだが
ドキドキの発音がおかしいのが気になるな
子供に間違った日本語を教えんなや
ホント徹底して今年はマナ尊師と心中する気満々なんだな
結果ものの見事に裏目に出ているのがざまあみろとしか言いようがないが
…それにしてもレジーナにキャラ人気1番取られるって屈辱以外の何物でもないだろ
特にありすはあそこまで設定盛ってて歴代イエローの顔に泥を塗るくらいの不人気っぷりだし
クリスマスにマナがいないから何なの?って話なんだがw
生徒会長で総理目指してるのにクリスマス?
>>607 もはやちょっとしたホラーだなw
荒廃したトランプ王国に不思議とマッチしてるw
>>611 ジコチューの罠!マナのいないクリスマス
生徒会スピーチコンテストに誘われたマナ
クリスマスの計画も断念して参加するが……
自分の意思で断念しといて、サブタイでジコチューの罠のせいで参加できない事にする外道
44話:ジコチューの罠!マナのいないクリスマス (12月15日)
プリキュアの要であるマナさえいなければ楽に勝てると考えたレジーナ。
マナをおびき寄せて監禁し、ジコチュー軍団はマナ抜きのプリキュアに挑む。
生徒会スピーチコンテストに誘われたマナ。
クリスマスの計画も断念して参加するが…。
爆下げだ…
普通の女の子同士の付き合いみたいのがほとんど見れないプリキュアってつまらないよ
うまく言えないけど出来の悪い中高生向けラノベみたいなシナリオやめてほしい
もうドキはきゅぴらっぱで全部解決でいいからはよ終われ
いつまでこんなくだらないもんぐだぐだ放送してんだ
下方修正だ…
>>623 そうだよな
来年からは『ドラえもん』やってほしいわ
生徒会スピーチコンテストて……
ほんと肩書きとか権威に拘るんだなマナは
かれんはプリキュアになることから逃げました
いつきは跡継ぎから逃げました
アコは里帰りから逃げました
れいかは留学から逃げました
マナはスピーチ会から逃げません!!
って言いたいのかな?
マナ以外は人間だから悩むし逃げるし道も変わる
それでも答えを出してるな
マナは…悩んでも数秒後に思考停止で自己解決w
いや解決してないけどw
>>615 いっそ財閥の娘なんだから「大衆は服を着た○」ぐらい言わせるキャラで良かったかなw
そうなるとキュア・メロディと闘うことになるけど
>>627 れいかはみゆきの影響が大きいな…
ヤツに係わった4人はことごとくダメ人間になってしまった…
れいかさんは人に頼られ過ぎ、マナは逆に人の仕事を取りすぎ 何事もやり過ぎは良くないな
>>619 クリスマスにスピーチコンテストなんかやるなよ
権威が高そうな生徒会長がろくに調整もできないなんて
ガイシュツかもしれないけど、ジコチューの基準がおかしい
音楽業界の人間がCDのヒットを願うことはジコチューなのか?
事務所だって慈善事業やってるんじゃねーんだぞ
せっかく、レジーナにはジコチューじゃない人間すらジコチューに変えるって設定あるんだから、
純真無垢そうな奴をどんどんジコチューに変えていけばいいのに
槍でパワーアップもしてるんだし
44話はどうせマナとレジーナがちゅっちゅするんだろ、他のメンツ切り離すのはそういうこと
>>627 かれんはプリキュアから逃げなかっただろ
いつきはじいさんから跡継ぎしなくていいって言われたからやめたんだろ
ちゃんと見てよ
>>627 てかドキドキは歴代プリキュアに対する対抗意識が強いと感じる
マナは歴代ピンクより有能でメンタルも強いっていうのを鼻に付くほどアピールしてるし
ハトプリの歴史は400年、ふん!こっちは1万年だ! ど〜だ深いだろwwとか
アイちゃんはプリプーより手が掛からず何でもやってくれるぞw! など
他にも色々ありそうな気がする
まぁスタッフが意図してるかどうかは解らんがドキ信者はそれを盾に
歴代プリキュアを貶すのは事実だから困る マジうざい
44話でレジーナはマナを引き離して監禁
1対1で向かい合ってマナがレジーナを説得
レジーナの心が折れて青眼に戻って涙を流して罪を懺悔
マナはニコニコしてレジーナを許して連れて帰る
みんなで楽しくクリスマスのお祝い
まさかとは思うが、そういう茶番じゃねえだろな、おい
>>634 かれんさんはプリキュアの方が逃げて行ったんだろう
年齢制限で
>>635 オープニングから独占欲丸出しだもんな
ドキドキだけ仲間外れでいいよもう
1万年前のプリキュアって、トランプ王国のプリキュアとどういう関係にあんの?
エース赤子セットもな
関係あると明示していないものは無関係だとするのがデフォ
しかし美味しい役だなぁ・・・リズムじゃなくてピアニッチw
しまった!誤爆したorz
しかも何観てるかバレバレじゃないか!!
アイカツはアイドルとファッションと
女の子の好きなものと憧れを取り入れてるけど
ドキドキはちっともそういうのがない
>>636 スピーチの内容がレジーナに向けたメッセージでそれ読んで改心とかだろうな
紫の歌とは何だったのかになる予感
生徒会スピーチコンテストってなんだ。校内のイベント?
生徒会が把握して無い校内イベントなんてあるかあ?ノコノコ誘い出されるなよ。どれだけ展開の都合でアホになったら気が済むんだ。
学校対抗のイベントだとしても、やっぱりそんなん生徒会が把握してないのは妙だし
頭に「生徒会」って付ける意味あんのかと。どこまで「生徒会長マナ様」推ししたいのか。
てかスピーチコンテストってイベント自体がもういかにもドキドキらしいチョイスだな。悪い意味で。
そして監禁したならさっさと倒せばよかろう、という最大の突っ込み所が見る前から…。
>>640 何も名言されてない。
プリキュアの由来については何も説明されないし
妖精4匹がいたからプリキュアってトランプ王国発祥なのかなーと漠然と思ってたんだが。
いつどこでどうやってプリキュアになったのか、どこで何と戦っていたのか一つも説明しないが
自称地球生まれで自称以前から戦っていたというキュアエースの出現と
実質正体不明のその相棒のお陰で訳が分からなくなった。
更に始祖プリキュアの相棒が何故か地球にいて、出自も地球にいる訳も説明しないもんだから
益々訳が分からなくなった所で
また更にトランプ王国の王女が始祖プリキュアのアイテムを使ってた事になったりして
とにかくもう何がなんだかわやくちゃになってる。
まあ44話は初代42話のセルフオマージュのつもりだろうけど
8話の「あんたなんてプリキュアってだけで友達でもなんでもないんだから」から始まって
二人一組でなんども困難を乗り越えてきた二人だからできる初代の集大成ともいえる回だけど
マナスゴイナーとキュピラッパーでどうにかしてきたこれで初代の真似事とか思い上がり甚だしい
>>636 最終回になるならそれでもいいけどね、ドキウンコだし
>646
全国の優秀な生徒会役員様を対象としたスピーチコンテストなんじゃない?
各学園のトップ集まる大会で優勝してマナ様日本一! をやりたいんだろ。
生徒会ってそういう組織じゃないけどなー。
>>634 最初は逃げようとしたんじゃね?
蝶が弾かれてのぞみが説得続けたし
いつきは跡継ぎしなくてもいいって言われるまでいろいろあった
あの爺ちゃん自体が寡黙で目で伝えるタイプだから伝わりにくかったんだろうけど
これをドキ信者目線で言えば逃げてるになると俺は思うぞ
制作側は特に
だから完璧超人マナを作ったんだろう
歴代の悩んで考えて答えを出すって人間らしい部分が欠如してる
スマの留学回でワガママを言えるようになる
自己中になることもある意味成長だという展開に心底心打たれた身としては
身勝手で基準もあやふやな上、フォローも一切ないジコチュー認定とかしちゃう
ドキを好きになるなんて無理だったんかな
れいかは最終決戦後にちゃんと留学してほしかったな
終盤に近づけば近づくほど退化していくキャラもなかなか珍しい
654 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 20:33:30.36 ID:rxgCbKHb0
しかし美味しい役だなぁ・・・リズムじゃなくてピアニッチw
この勢いでいくと、六花の個人回はカルタ回とイーラ回だけか
競技カルタとイーラの介護以外何やった人だっけ
自己チュートリオて何をやるにしても中途半端で白けるんだよなー
ギャグもガチも完全に他作品の劣化パクリだし
いっその事ZEXALの七皇やクラゲ先輩みたいにギャグに徹して
M-1で優勝できるくらいのお笑い集団にしとけよなww
>>655 一応六花のおかんがでた回も個人回だと思う
まあ、ピンクの嫁おろされた可哀そうな人って感じがあるわ
個人回の出来は散々なイエローと比べてよくできてる方だと思うんだがな
そういえば六花最終個人回って無いの?
ここから挽回できるとしたらもう殉職しかないな
初の殉職プリキュア
れいかは最後の個人回で過剰とも言える演出までされて、それまで個人回で不遇だったのが報われたけど
六花に関してそれはなさそうだな
マナ「母ちゃん、暑いなぁ」
>>660 最初っからゴミみたいな扱いだったからなぁ…
デビュー回が変身バンクからの必殺バンクで終了とか青キュア史上初の事態だろ
>>622 土器によくある、主人公持ち上げる為にひたすら周りが馬鹿かゲスに描かれるっていうのもラノベ的展開だな
釘宮繋がりで思い出すんだけど、シャナの序盤でも教師が中学の科目も満足に教えられず、体育教師は人として最低
で、シャナにプライドズタズタになるまで叩きのめされてシャナちゃんTueeeになったことあった
まさかプリキュアでそれを見せ付けられるとは思わなかったけど
>>663 あったあったwシャナにそんなのw言われて思い出したw懐かしいなぁ
シャナにおいての主題はフレイムヘイズと徒のバトルだから下がらないけどねw
この前のマナ達ドヤ顔も結果的にレジーナに槍持って行かれているから失敗オチの意味ないっていうね
しかも今週でベールはレジーナに疑問抱いているのにマナ達は気づかないという真のアホ共だったわけだ
役割分担である足止めも大してやらなくなった上にパッドの個人技が全員共通で足止めなせいで存在意義が全て失われたからな
>>638 まだそんなこと言ってるバカがいたのか
ドキドキだけが「プリキュア!」は合いの手だ
バロムワンで言うところのブロロロローに過ぎん
お前汚物だろ
歴代より少しすごい設定つけてウケると狙ってる感のスタッフの考えが嫌だ。山口脚本も一部絶賛してる人いるけど強引な台詞回しがあって苦手
>>666 お前、挽回スレでも必死だな
ガチで敷居が高い(誤用)と思ってるみたいだが・・・
一輝「現実は・・・ほらw」
山口亮太 @staffwhy
「やれやれ、また人助けというわけか」「はい~」「しょうがないのぉ…」
「マナのこういうところ、誰に似たのかしら?」「ホントにねえ」
(ドキドキ!プリキュア第22話より
マナのすごさを伝わらせようとするのは分かるんだが
40話近く費やしてどこがすごいのかが伝わらないで
キャラのクソっぷりばかりが伝わるというのもある意味すごいよなw
>>666 合いの手なら
ドキドキだけが(プリキュア!)
しかし歌詞は
ドキドキだけがプリキュア!
合いの手だろうが普通の歌詞だろうが
ドキドキだけがプリキュアと言っているのには変わりないわ
>>666ってマジでおバカ
土器の映画4週目で合計7.8億こりゃハト超えてシリーズ別興収1位だなw
ウンコみてーな内容の割には結構行った方なんじゃね?
谷原じゃなくて堺雅人や能年玲奈がゲストだったらもっと行ってただろうにw
だが相変わらず本編はゴミみてーな内容と視聴率、売上だけどw
>>657 単独エピソードだけ見てたら主人公っぽいのは立花のような気がする
変身以外で会話しなかった妖精妹みたいとか言う人よか妖精に構ってる印象はあったし、
マナ神様と違って普通のことでいつもモンモンとしてるし
ただそれすらも公式自ら立花「またまた」悩むとか言われる辺り、強いマナ様と比べると取るに足らない事を悩む凡人pgrみたいな感じなんだろうけど
個人的には公式レズという名のマナの太鼓持ちさせられるぐらいならピンクの嫁なんて廃業したほうが幸せだと思うけどなw
制作に愛情という名の薬物を打たれ続ける間さんが哀れでならない
本物の愛を表現できないまま間さんとともにこの作品は終わる
演出がなんかウルトラマン系みたいに不気味なんだよね主人公達がよ
ケムール人のアップアングルみたいな演出ばっかりだし
正義側とは思えない
>>678 ええ
普通悩み躓きがあって成果を手に入れるのがドラマの主人公だからな
マナみたいなクソキャラがなぜ生まれたのか不思議だわ
スマの後だからスマっぽいタッチになっとるなw
>>601 アイカツフォンやジュエルポッドに比べると微妙だけど
そのかわり安いな
うちの幼稚園児に映画館行こうか?ドキプリ映画見に行くか?と聞いたら
「オールスターズなら行きたいけどドキドキだけのは行かない」言われたwww
娘の友達はドキプリ映画見に行ったそうなので保護者に子供の様子聞いたら
「あんまりしっかり見てなかった、スクリーン見ずにミラクルライトいじって手元照らしてパンフレット読んだりしてた」
だそうで
しかし、オールスターズはほかのプリキュアも出るよね!?見に行こう!!とウキウキしてるが
ドキドキ面子がハピネスチャージに偉そうに先輩ヅラするだけの映画で他は何人声がついてるかもわからないなんて言えない
>>601 おもちゃ屋の試遊で満足して買わないパターンが多そう
または値段が高いので親がさりげなく他のおもちゃに誘導するとかいう場面もあり
実際パッド一台の値段で、エースの変身パレット&口紅武器のセット買えておつりくるし
パッドはアニメ上の演出では浮いてて両手で操作してて、おもちゃ屋店頭試遊台でも固定されてて両手で遊べるが
実際に買って帰ったら、片手に持って片手で操作ってならない?
両手で手かざし操作って、机か床に置いて遊べってこと?
子供のなりきり遊びなんて動き回って使ってナンボだろうと思うし、その辺でもパッドは外してるわ
>>685 ぶっちゃけどのプリキュアに声がついてるかなんて気にしてるのって大友しかいないと思うよ
>>681 なんか顔つきがスマプリっぽいな。いつの間にか川村先生も画風が変わったんだなーと実感。
>>685 とっくの昔にドキ見捨ててニチアサと無縁になって以来、プリキュア自体がどうでもよくなりかけている自分に気づく。
どうせドキハピ以外はおまけ扱いだし、今度のオールスターズはわざわざ観に行く必要もないかな…と。
>>681 ドキのメンバーはマナの友達だけど、他のメンバー同士の関係は「私とあなたは友達じゃないけど。私の友達があなたと友達」だからね。
新参の亜久里や真琴だけじゃなく、ありすと六花もそういう関係にしか見れないところが凄い。
ふと、人間関係相関図がほとんど「←信頼→」ばっかだった
いつぞやのスーパー戦隊を思い出した
ドキは「信仰→マナ」だらけですね
六花のカエル好きはRODアニタのパクリでした
今まで黙っていてすみません
>>689 なにがエグイって最後まで、その関係で行きそうのが恐ろしいわ
今までのプリキュアはパーティー間の人間関係も描いていたのに
そこら辺スルーするって異常だわ
最近あぐりの声聞いても、まめっちにしか聞こえない
せっかく釘宮さん起用したのに、女子らしい細かい心の動きの表現ほとんどないんだもん
むしろまめっちの方が可愛いってどういうことだ
>まめっちの方が可愛い
その感覚は正しい
軍曹のくせに可愛く無いのもいる
>>687 子供心に客演するウルトラマンやライダーの声が違うと違和感を覚えたもんだが
>>698 いや、いやいやいやいや百歩譲ってライダーはわからないじゃないがウルトラマンはないだろう。
ほんのたまにしかしゃべってないのに覚えてないよ普通。
>>694 山口にそれを期待するのは無理過ぎる
男心もわかって無さそうなのに
>>677 スマより1億高い勘定だな
ただDXみたいに後半で落ちるとトータルで10億越えられずハトスマ以下になるかもしれんね
☆09年「オールスターズDX」トータル10.1億円
3日2.4→5.1→7.6→8.6→9.0
☆09年「フレッシュプリキュア!」トータル8.0億円
OP1.7→3.8→5.1→5.9→6.9→7.2
☆10年「オールスターズDX2」トータル11.5億円
3日3.2→6.0→9.0→10.3→10.8→10.9
☆10年「ハートキャッチプリキュア!」トータル9.3億円
OP2.4→4.8→6.2→7.2→8.2→8.6→8.8
☆11年「オールスターズDX3」トータル10.2億円
OP1.4→4.1→6.8→8.2→8.8→9.1
☆11年「スイートプリキュア♪」トータル8.9億円
OP2.0→4.8→6.1→7.1→8.0→8.3→8.4
☆12年「オールスターズ」トータル10.3億円
OP2.0→5.0→7.5→9.0→9.5→9.7
☆12年「スマイルプリキュア」トータル9.1億円
OP1.9→4.2→5.6→6.7→7.8→8.3→
☆13年「ドキドキプリキュア」
OP2.1→4.45→6.5→7.8→
確実に落ちるだろ
不評だらけじゃん
中身はチクタクよりも
ダメダメみたいだし
>>688 いや、ドキと最新作すらオマケ扱いで、オリキャラが出しゃばるだろ。NSシリーズだし。
改めて録画見たけど、やっぱり酷いな。
まず歌でどうこうって思考がぶっ飛んでると思うんだけど。すげぇ不自然。
仲違いしてる相手と打ち解ける為に、歌で気持ちを伝える演出を考えたってシチュならまだ分かるんだが
なんか歌えばどうにかなるみたいな方向で話が進んでるのが異常。
しかも相手はガチ洗脳されてるじゃん。洗脳された瞬間を目撃したじゃん。
前回だってまともに話し合いにもなってなかったのに。
>>678 もしかして:まともなのが六花くらいしかいない
正直ピンク信者脱したら普通に好きになると思う
レジーナの場合は洗脳というよりも
胸の痛みを親が取り除いてくれたようにしか見えないから
プリキュア側が悪人に見える
>>704 いきなり唐突に歌いだしたゴリラもいたけどな、2年ぐらい前
ん?歌で説得とかやってましたっけ?
>>708 説得以前の問題
歌が好きとかいう布石を置いてないのに突然歌いだした
何話だっけ?円盤で確認すっから
>>710 話数は覚えてないけど終盤だよ
キチガイじみているのはまこぴーも響も同じ
今も2年前と全く変わっていない
そりゃどうも
BOX4辺りから見てみっか
>>704 信者曰く話が通じないから歌を歌うんだろとか言ってたわ
そもそもレジーナの為にっていう動機からして不自然なんだよ。
マナ以外のメンバーはレジーナとの関係に何も進展が無かったじゃねーか。
特に他のメンバーとは立場を異にする真琴には
レジーナとの関係を深めるエピソードを設けるくらいはしなきゃいけなかったのに
仇であるレジーナを受け入れる過程もおざなりなまま、そのまま放置されたからな。
いきなり寝食を忘れて作曲に打ち込む程の入れ込み様ってないわ。
歌が二人の仲を結んだ、みたいなエピソードでも仕込んでおきゃ
今回歌が出てくる流れも自然になったろうに。
展開が尽く行き当たりばったりなんだよ。
歌関係もひどかったが
パパ好きな思いがあるからレジーナには愛がある→前回その思いを無視してました
信じてる(無抵抗)→技ぶっぱ
このへんの筋の通らなさはガチでひどい
小さい子供は正直だわ
おもしろくないものに興味は示さない
配色悪いなあ
背景に埋もれてるじゃねーか
レジーナのために作ったはずの歌なのに
本人だけに聞かせるどころか人間界で売り物にする
しかも発表の場に本人を呼び出すわけでもない
それで偶然やってきたレジーナに「あなたのために作った曲なんだよ!」って言われてもなあ
しかもそれを言うのが真琴ではなくマナってのが…
>>711 どういうシチュエーションで誰を説得したんだっけ。
セイレーンを説得したのはハミィだし、メフィストとはバトってたし・・・・・
響が説得したキャラって敵になった楽譜くらいしか思い浮かばないんだが・・・・・・・・・
それも歌じゃなかったし。
>>719 そこもおかしいわな
誰の為の歌を誰に聞かせるつもりだったんだか
いの一番にレジーナに聞かせようとするのが普通じゃないのか
今回レジーナが新曲披露の場に来たのもたまたまだしな
それに個人的にレジーナに聞かせる為の歌なら、社長とかに話す必要も無かったろうに
なんで商売に転用する流れになってんだ?
オールスターからだみ声木目田除外してくれ、マジで
こんなのが一生オールスターの歴史に残ると思うと吐き気がする
今まで誰も指摘してない気がするけど
今回新技が出る必要ってあった?
敵が強くて既存の技が効かないから上位技が必要になったって訳じゃなかったし
なんかレジーナを信じる!て流れで出てきたから
レジーナの洗脳解除、心を通じ合わせる等の効果を持つアイテムが出てきたのかと思えば
単に技が強化されただけで終わったし。(しかもそれレジーナに向けて撃った)
新技が出てくる意味って全く無かったじゃない。
流れ的に完全に蛇足。レジーナに撃ったって事も加えて蛇足2本目。
>>720 響は説得させるために歌ったわけじゃない
追いつめられてなかばヤケクソ気味に歌い始めただけだ
>>723 確かにあのショボ技は何の為に出てきたんだ。
あの流れでいったらレジーナを正気に戻す系の技でも出てくるのが妥当だったんじゃないのか。
なんかスイアンチがいるがもう少しどういう流れだったのか情報を追加してくれ
ある程度まとめたやつを
そういやウンコバルーンは何が出てくるかのお楽しみらしいが
あれっきり出てこないな、作り手のアイデアが何も出てこないのか?
実際パワーアップの必然性が皆無だった
出てきたのはただのジコチューだし
そもそもレジーナの怒りでパワーアップしたジコチューは先週あっさり倒してたし
レジーナを元に戻すためのパワーアップというわけでもなし
ここまで無駄に費やされたパワーアップ回は見たことがない
>>719 新曲発表の場を設ける展開、必要も必然性も無かったな。
肝心のレジーナでなくファン観客を優先してどうすんだかな。
レジーナに聞かせた後で商用に回すというならまだしも。
タラコ「もっとファン大切にしなよ」
紫「レジーナのために歌つくりました!」
すげぇ
無印・ハトの挿入歌は上手かったのに、ドキは奇妙さを感じただけ
パワーアップの必然性?
販促ノルマ以外に何かあんの?
>>731 さらにその次
ファンの為に新曲を→怪物騒ぎでうやむやに
やっぱりひどい
新技
・見た目ダメ
・発動に一枚噛んでなかったエースがいつの間にか混ざってる
・それまでの台詞や態度を手のひら返してレジーナに撃つ
・出る意味、必然無し←NEW
予想通りロイヤルなんちゃらもパッとしなかったしなあ
バトルもしょぼいし
新技披露回がこれかあ
再放送があっても見たくないプリキュアナンバーワンですわ
今更だけど真琴の歌うシーンを途中まで見た
途中で居た堪れなくなって見るのをやめてしまった
相変わらず衣装はダサいし目は気持ち悪いし顔も媚びた表情で痛々しいよ
歌を歌って救済するってネタは死んだキャラに涙が落ちて復活並みにサムい
これを見たケンカ中の子供が真似して歌ってますます険悪な仲にならない事を祈るよ
なんつうか歌とパワーアップがお互いを潰しあってる回ってのも凄いなw
見ててなーんのカタルシスも無かったよ
こんな話で「もう脚本の仕事終わってるぜー」とかつぶやけるお前すげーよ、山口
一年間やっつけ仕事出来るとか逆に尊敬する
>>724 結局、これはなんだったんだろうか。
響がやけくそに歌うシーンってあったっけ?
キャラデザというのが原因かもしれないが、スイートアンチがよくわくな。
743 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 06:52:30.50 ID:Tgri9cZ80
>>743 分かった。
すまなかった。
俺がアホなのはみとめるから、どんなシーンだったのか教えてくれない?
終盤、国民が石に変えられて戦意喪失してるときに突然歌いだした場面のことだろ
響はピアニストを目指すようになったけど
歌はうたってないよ
ゴリラの真似ならしたけど
いや歌った。確かに歌った
歌詞はなく、「ラララ〜♪」みたいな歌だったが
>>747 そんなシーンあった気がする。
サンクス。
レンタルで確認してみる。
スイの「歌って元気出そうぜ」って歌の使い方として普通じゃね
仮にそれがアウトなキチガイ行為だとしても別に構わんが
ドキの説得の為に歌を歌う行為が気持ち悪い事と何の関係があるんだ?
話題逸らしもいい加減にしろ
750 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 07:56:34.82 ID:Tgri9cZ80
>>749 衰の白痴ゴリラの歌の方がよっぽど気色悪いわチンカス
歌で洗脳しようとするドキを超えるものは流石にこの先もでまい
ドキ組はスイートで言うところのマイナーランドだからな
NS3ポスターはNS2の時と同じ配置かよ
オワコンのスマが真ん中に居るとか現役ドキさん前面推しは不安でできない?
ハピネス公式発表までポスター出さなくてもいいのにな
オワコンなのはドキだろ
何言ってんだよ
真琴が歌いながらレジーナににじり寄ってく場面に違和感を感じてたんだが
あれまるで歌を聞かせればレジーナの身に何らかの変化が起こると
確信を抱いてるかの様な行動に見えるからなんだな。強引かつ全く迷いが無い。
ただ自分の気持ちを伝える為に歌っている事を表現する演出としては間違ってるんだ。
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 09:05:56.82 ID:Tgri9cZ80
?
遂に同列になったwww
クズはドキの代名詞^^
>>756 全部カンニングなんだよドキは、
目の前に岐路が有って迷ったり間違ったりしてっていうのがドラマになるはずなんだけど
必ず正解の方をたどるから面白みも何も無い、脚本家は馬鹿だろう。
「ハイスペック」だからとといって常に最短距離をたどれるようにしてるんだよ、下らない。
それからハートの「このステージはレジーナのためのものなんだよ」っセリフ、オカシイだろ!
あと「レジーナレジーナ」言ってないでイーラやマーモも粘り強く説得していけよ!
博愛主義者が差別すんのかよ!!!
でもよくよく考えたらレジーナにも必殺技ぶっ放してたかw
レジーナには愛があるから戦わないと言ってたから
あのポンコツ3人には愛がないから倒すって考えなんじゃね?
3人の末路がどうなるかは博愛主義がどこに行き着くかという意味では愉しみだ
イーラをマナ達と同い年にした意味がわからない。
キリヤポジでもないのなら最初か青年キャラに設定しておけや。
>>760 この場合はハイスペックってのとは違うだろう。
歌が効果を発揮する事、奇跡が起こる事を予め知っていたかの様な振る舞いが不自然っていう事なんだよ。
あとレジーナの反応も妙なんだよね。
歌を聞き胸を押さえて苦しんでた。とてもじゃないが「歌に感動した」って風じゃない。
あれじゃまるで歌そのものに洗脳解除効果があり、徐々にその効果を受けてる様にしか見えない。
自分の気持ちを伝える為の歌の筈なのに
レジーナが歌詞やメロディに感動した、歌そのものがレジーナの心に届いたって事にはなってないんだよ。これじゃあ。
>>763 映画のおかげで教祖は気に入らないヤツは問答無用で殺す性格というのが明らかになってるしな
>>738 パワーアップ展開に必然性が無い。
別にパワーアップしなくても敵は倒せたし
パワーアップして相手をひねり潰すとか
ついさっきまでやってた歌で気持ちを伝える〜相手を信じる〜て話と真逆のことやってどうすんだと。
>>735 展開がおかしい上に、バンクそのものも激ショボだったもんなあ。
パワーアップ形態もバレの通りにマジで羽が生えただけだったとか。
パワーアップ形態に期待されるサプライズ感がまるで無い。
>>763 >あのポンコツ3人には愛がないから倒すって考えなんじゃね?
でもイーラにも善性が隠されてるって26話(記憶喪失回)で晒しちゃってるんだぜ
マナのレジーナに対する曖昧な根拠よりもはっきりした理由で話し合いの余地がある証明だったぞ
一話かぎりでその後無かったことにされた感じだけどすごく理不尽だと思うよ
プリキュアオールスターズに加えたくないプリキュアは初めてだ
>>768 パワーアップフォームのデザインってデザイナーの力量出ちゃうからなぁ。
スーパーシルエットの馬越さんやプリンセス、ウルトラの川村さんはすごいと思う。
ザブングルやスイートも嫌いじゃないけどね。
レジーナはプリキュア側につくのは決定として、
フレッシュの西南のように最終決戦でイーラマーモも漂白させる気かね?
西南はプリキュアへの感情やメビウスへの疑問や漂白化への布石はあったが
ドキドキは何もないけど今後どうすんのかね?
レジーナだけ寝返りさせたら問答無用でイーラマーモベールはぶち殺しちゃっても今期プリキュアっぽいけど
773 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 11:50:22.44 ID:Dn32GPnU0
>>622 うまく言えてないどころか的を射ている
普通の女の子って要素がここまで大事なことだったとは思わんかった
ラビーズショップとは何だったのか…
ウインクしながら攻撃って辺りから違和感あったんだけど、演出気持ち悪いのがいくつかあるよな
特にダイヤモンドスワークルなんてドン引きするレベル
最初のあなたに届け! マイ・スイートハート!も相当イカレているが
ラブリーストレートフラッシュは毎回トリガ引くキャラ変えればマシになっただろう
ロイヤル略はしょぼい上に形態変更が媚びていてかっこよさが無い
776 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 12:36:26.00 ID:rZPXwUDL0
778 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 12:40:26.60 ID:rZPXwUDL0
>>777 過去のアレって
鷲P組とかのことだろ
今更かよ
全員の「レジーナを信じてる」状態って
マナがレジーナを信じてるから自分も信じるっていうのが根拠なだけ。
別にレジーナの方を向いてる訳ではないんだよこいつら。
それで「レジーナの為」に何かしてる事になってるのが訳わからん。
あくまでマナの為。マナの意に従ってるだけだろ。
個々人がレジーナとの仲を深めるエピソードがあった訳でもないし
みんなして口を揃えてレジーナレジーナって、もう、な。
NS3スタッフ
原作:東堂いずみ 監督:小川考治 脚本:成田良美 音楽:高梨泰治
オリジナルキャラクターデザイン:稲上晃 香川久 馬越嘉彦 川村敏江 高橋晃
キャラクターデザイン・作画監督:青山充
美術監督:渡辺佳人 色彩設計:澤田豊ニ 製作担当:藤岡和実
しかも大元のマナがレジーナを信じる根拠ってのも、元を質せば初対面で会った時の勘って。
しばらく付き合って互いを知った末に認め合った仲だから、とかじゃねーのかそのは。
5人中1人の勘だけで決めるってのは怖いな
で、そいつの夢が総理大臣か
勘なら勘で、実はマナはレジーナの優しさがわかるシーンを鋭くみていました
みたいなフリがあれば良かったんだけどな
全く逆で、大事なバラを探す回で目の前でバラ枯らせてる謎のクソガキが出てきたのに
特にコメント無く「誰〜?」とかぼんやりしてただけだからな
アレで何がどう良い子だと思ったんだか
ストーリー構成のパクリ元のフレッシュだって
基本的にまず「せつなの占いのお陰で上手くいったよ、ありがとう」ってスタート地点あるのに
それすらないんだから
なのに一方的に接待プレイでチヤホヤチヤホヤ、あなたは本当は良い子なんだよ…
「本当のレジーナ」を見ようとせず
妄想と脚本の脳内に結論としてある「良いレジーナ」を前提として過程すっとばして喋ってるからめちゃくちゃだわ
ドキドキって本当にこのパターン多いよな
主人公でまわる世界観
秀才(顕微鏡)
財閥
路地からスーパーアイドル
ポッと出の得体の知れないガキ
実際にいたらありえない連中ばかりだな
かろうじて六花くらいはリアリティあるけど
>>784 自分と積極的に友達に成りたがってたから調教してやったって感じだよね
>>763 ポンコツって言うからてっきりソードたちかと思ったがジコチュートリオか
ここまで甘甘路線をやってるドキドキにトリオを始末するわけないだろ
リヴァグラでハード路線か?を見せ付けたが結局またヌルイ甘甘路線に戻るしなw
でも間を歴代ピンク最強路線に対して幹部は歴代最弱を突っ走ってるよね
マーモだけを観ても穴子やダークさんより遥かに弱いしさ
ベールなんて何したいのかよく解らないオッサンだしさ
>>787 敵は史上最弱だよ、これほど緊張感のない戦いばかりなのは歴代でも類を見ない
だからハートがピンクで最強だと言っても説得力ゼロ
むしろこんな奴プリキュアと呼ぶのも不愉快だ
ハートがピンク最強?
のぞみに勝てるとは思えない
乗り越えたつぼみはヤバイし
やるって決めたみゆきはトンでもない
マナで勝てる部分って最終話までに出てくるのか?
>>788 >むしろこんな奴プリキュアと呼ぶのも不愉快だ
だからオレは絶対「プリ」は付けない
あくまでドキドキはドキドキ プリキュアの看板は背負わせまん!
でも次のハピネスが問題なんだよ
”ハピプリ”って正直言い難いから”ハピネス”って言うが
もし面白かったから失礼な言い回しになっちまうorz
791 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 15:28:29.94 ID:Tgri9cZ80
>>788 史上最弱はトリオザマイナーだろうがボケ
>>790 俺も土器にプリキュアは絶対つけたくない。
ハピネスはハップリとかどうだろう。
Pは続投でも、山口じゃないだけまともになるだろうと楽観してる。
内容がドキに続きアレだったらハピネスチャージプリキュアは間違いなくチャープリと呼ばれるな
丸パクリならまだ上手く見えるんだろうが、柴田山口の独自の味付けがまた酷いから困る
柴田より年季が上で対等以上に意見できる人間がメインにいないとハピプリもろくな出来にはならないだろう
ただドキが相当ハードルを下げたのは間違いない、これよりひどい作品は滅多に作られまい
798 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 16:36:42.91 ID:Tgri9cZ80
>>797 いちいち片目つぶるのにお前の許可が必要なのかカス
アイカツに片目壊されたんだろ
>>796 >親戚から子供に土器のお楽しみ袋もらったんだけどさ
お前はスマプリのお楽しみ袋を子供に渡したんだろうな
『映画 プリキュアオールスターズ New Stage3 永遠のともだち』
誰が死ぬんだ?・・・
>>784 丁寧が聞いて呆れるわな、この人間関係構築のいい加減っぷりは。
レジーナもレジーナでマナのどこをどう気に入ったのか、そのへんの描写が皆無でいきなり好感度MAX。
ドキドキとウィンクにどんな関連性が
前年のスマはたかしくんの「戦闘中に笑ってるのはおかしい」という方針で、必殺技バンクに笑顔を入れなかった
今年の皆さんはしょっちゅうニヤニヤしてますねぇ
/ }}/ ⌒ヽ へ
// / /二ニヘ  ̄丶
// 〃 /// ヽ\ ヽ\
ー=ニ´/ / /// / / ヽヽ. \\
/ / ,' / // / / l| \\
/ / / | / / // / / /l }, || ', ', 丶丶
./ イ / / //:l l / / , /'| ||ヘ| | | ', ヽ 人の不幸で奏でる幸福のメロディほど
/ // / //: :| |=/ニミ、// | l|_」」_ | | l| | 美しいハーモニーはないねえ
| ./ /: : : ///ニヽ :|/ |/ /ヘ ' /リ´lノ}/l` ,' ハ |
l ./ /,: -―//.:{ ヘ ィ≧=ミ、 // / __ノ/ /| ' }ノ
./ //´ ̄`// ヽ 〈 lN.:| ヽ /' /⌒ヾ / j/ / バカそうか女
/:/ |/ \ \_,l:|\ ヽ /イ\ / このままくたばっちまえ
:/:/ | \ {>く.リ、 、_ /-、 \ 葬儀くらいは出てあげるよ
. : :/ \ ,- 、___  ̄_ ´ / ヽ ナンミョウホウレンゲキョだっけ?
: :/ ヽ _ / r/ / _,/^丶. <´ ̄ ̄ ̄ ̄ `>丶
:/ {  ̄∠ノ/ / // // ∧
ヽ \ ∠ノー' 'ー' / }
汚物の次はクソAA荒らしか、馬鹿に事欠かないスレだな、ここは
| /:// ./// / / \ ∧}リ\
| / /:/ . ://:′! !/ :/ | | ヽ: ', / /|': :
| /://:/. : /X^V:/l| | :/ :/! :| |: | / :!::
| {/ l:/|: :/ 〃`弌7l| |/ | :/'| :j: | | :l: |/ /
| | ,! ‘:.:l 弋zツl l:', |,、」/ |:/:/.:./ :l: | . :/ / 応援してますよ相田さん
| `/ / ハ|⊂⊃ {:ヽ.l>ニ=l:/一 / ,l: | : :/: /
| ' |ノ.:!ヽ ノ Y ヽ弋ーッ'::ノj:/ //:/: :/:/ ゆっくり死ね♪
|//j 人 く_ ` `二 /:/ /:/´ ̄
/ . : :/ 、 丶 ニ=-┘⊂⊃∠∠li//'´/
/ . . :/ | \\丶 _,./ 〃/ / /
// . :/ 、\ | /´ ̄ ̄厂/ . :/ / /
,'/ /、__ >'^>ニニ二/ . :/ / /
. 〃/ l / /`7′\ / . :/ /l
ムキになっちゃってまあw
バトルいいとこ無しだなあ
てか強さの辻褄も無茶苦茶だよな
ご丁寧に個人回でパワーアップしても次回から普通にザコ化するからなw
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 19:32:08.40 ID:Tgri9cZ80
>>806 「輝けスマイルプリキュア」といいながら泣くのはおかしい
プリキュアで強さとかに拘るのは馬鹿らしいとは思うがここまで適当なのは類を見ないな
どうせハートしか使わないんだから他はどうでもいい
強くなった描写がシャドーボクシングってのは、何か適当でいい加減やなあと思った
プリキュアの強さってそういうもんじゃねーだろとw
5つの誓いの時からしてそうだけど、パワーアップ描写・イベントがとことん下手だと思う
元から強い人達を成長させるのは大変ってか
>>814 ドキドキプリキュアと言いながら全くドキドキしないのと同じようなもんだよ
プリキュアの強さなんて気合や根性でいくらでも変動するからねぇ
今まではこんだけ気持ち入ってて弱いなんてありえないって思えたんだけど
ドキはそういう精神的なものさえ全然感じないから
その場ごとの瞬間最大風速的な強さにも疑問を持ってしまうんだよね
どうせ最後はきゅぴらっぱー
力に驕って調子に乗った結果大失態をかましたって流れで反省の機会があったのに
レジーナ病で無下にする始末だしな
さっきハトプリの14話見た
本当に動き少ないんだなドキって
>>819 強化の根拠をトレーニングに求めてる時点でズレてる。
せめて地道に鍛え続けてたって話だったならまだ分かるんだが
夏のごく短い期間に運動部程度のメニューをこなしたくらいで強くなれたら苦労しない。
824 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 20:22:46.54 ID:Tgri9cZ80
>>819 悟空が普段戦闘力5000で本気を出したら12万ぐらいになるのと同じだろうがタワケ
>>812 敵が強くなる→こちらも強くなるって話をやり過ぎなんだよドキドキ。
敵も味方もなんちゃってパワーアップを何度もやり過ぎた。
しかも個人個人が順番でパワーアップして敵を圧倒しては翌回で即雑魚化っていうローテのオマケつき。
もうぐっちゃぐちゃになってるぞ
>>817 ちょっとひとつポーズとってみるくらいなら気持ち的にはわかるが
腐った格ゲーみたいなことしてたもんな
つかそういうのはありすさんに頼めよと
部活やってたら強くなるSSさんと比べても変な連中ですね
ドキの連中は
修行といえどプリキュア同士で戦うわけにはいかないんだろうと思ってたんだが
その割にはつい最近マナと剣崎が「あたし達強くなったよね!」とか言いながら戦ってたな
>>822 もう今年のプリキュアはハトでいいやと思ったね、
比較自体が失礼だがドキ糞に比べたら毎回が神回だわ
再放送の過去キュアとか見てるとドキがいかに糞なのかがよくわかる
ドキに限った話ではないが、アニメでトレーニングによるパワーアップを表現するのって難しいよな。
キャラはトレーニングだの特訓をするが、視聴者はそうじゃないから、キャラの時間と視聴者の時間が共有しにくい。
>>824 12万じゃねーし
18万だし
12万はギニューの最大戦闘力だし
ちゃんと23巻123pと124p読めよ
そんな頭だからドキなんて糞の信者になるんだよお前はw
あぐりは「三種の神器を奪われたのは想定外」なんて言ってたけど
元々彼女らはパッド以外の二種は眼中に無かったよねえ。
前回ベールが話題に出したからついでにgetしようって事になっただけで。
835 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 21:33:43.44 ID:rZPXwUDL0
下方修正だ…
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 21:39:20.64 ID:Tgri9cZ80
きゅぴらっぱーで親を洗脳できるからレジーナもきゅぴらっぱーしたら
いいんじゃね?
>>833 そんな細かい所突かなくても
「悟空はあくまで自分の意志で戦闘力を制御してるのであって、
その時々の調子や気分で強さがコロコロ変わる奴らとは根本的に違う」
ってことの方を突っ込むべきじゃないのかw
840 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 21:43:15.64 ID:rZPXwUDL0
爆下げだ…
ホントドキがこの体たらくのせいで土曜のハトプリの再放送で救われてるわ
バンクも戦闘シーンもこっちのがグリグリ動くから見てて楽しいんだよな
ハピプリが面白くなることを願うばかりだ
そうね、来年は子供が見るアニメなんだから
もっと純粋に絵が動いてることが楽しいって思える作品にして欲しいね
金持ちお嬢様設定は良いけれど幼児向けなのに財閥とか言って
金や権力で物を言わせる様な問題事の解決方法はやめて頂きたいね
こういうのってプリキュア商法でヒーヒー言っている親御さん達にも印象悪いような気がする
また過去のゲストキャラ(という名のジコチュー発生用モブ)を出すのか?
ドキドキでそんなことされてもサプライズにはならんて。
あの性悪お嬢様なんて、さんざん悪どいことやらかした挙げ句
何の救済も無く放置っていう最悪な扱いだったやんけ。
話に絡んでる様で絡んでない、メインキャラと心を通わせる事も無かった
単なる障害物でしかなかったやんけ。
そんなんをまた出してどうするっていうんだ。
アイドルを相手に、ってことを抜きにしても
嫌がらせ目的で他人に泥水ぶっかけやらせたあげく
反省させる展開でもなければ咎める描写すらまともになかった
俺の中ではあの回の印象相当悪い
ドキの話が救いようもない事を決定づけたのはあの時
>>844 予告見た限りでは今回の話で仲直りさせようという流れかもしれない
宇宙船に五星がいたから
五星のとこの取り巻きモブ子たちのデザインが適当すぎて泣けr
>>846 再登場させるつもりがあったのなら尚更、何のフォローも無く終わったのはどうかと思うんだよなあ。
あれで仲直りしてたにしろ、そうでないにしろ。
ジコチュー化してからその後ガチ放置って。
棒でもあちこちで使ってもらえるのはSOUKAだからなんだろうなミヤモト
あっ、今日放送日か
今年は凄くどうでもいいな
映画の興収鳩超えのペースらしいが
幼女視聴率の低さからして見に来てるの殆どキモオタだろこれw
大人料金だから動員は(他シリーズに比べて)少なくても興収は高く見えるっていうね
実際見に来てるの大友が多いていう報告チラホラ見るしね
どうせ失速するのがオチだろ
853 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:41:16.38 ID:JoR/23dmO
何このクソつまらん話は
レジーナは、自己中な心がなくてもプシュケーをジコチュー化できる設定のはずだったんだけど・・・
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:52:16.53 ID:JoR/23dmO
今日どうなってるんだ?マジでおかしいだろ、何がどうなってるんだよ
856 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:53:55.89 ID:JoR/23dmO
で、なんとかバルーンってどうなったんだ…?
花咲は怒っていい・・・
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:54:17.92 ID:cqM5961q0
神回だ…
糞回だ…
860 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:56:15.92 ID:LJXOCRhMO
最近話が恐ろしい
笑顔で「強くなったんだよ」と迫ってきたり、あなたの為に歌を作ったと歌われたり、花を押し付けられたり、レジーナにしてみれば恐怖の連続だな
まさに愛という宗教の押し付けですね
861 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:56:23.03 ID:JoR/23dmO
いきなり生命エネルギーとか意味がわからんかったわ、なんか今日は色々おかしい回だったのは間違いないわ
友情だの命だの愛だの言いまくってたけど
どれもこれも薄っぺらで何一つ心に響いてこない
米村、流石だ・・・
・ジコチューのせいだったら早く倒せよ花も元に戻るだろうw
・五星までにバラすのかw【宇宙に行くのに】【財閥利用】
・突如現れたエネルギー設定なんだけど、いつもの必殺技は手を抜いているのか?
・ドキドキ勢とレジーナとジコチューモンスターは呼吸してないのか?
865 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:57:28.64 ID:y05FQVDj0
糞回だな…
クソみたいな回だったけど
これほとんど山口の本だろ
終盤のレジーナ絡みは「各回の脚本」は清書係りって意味かよ
ふざけんなよ
今週の話マジで電波すぎるだろ・・・
鉢植え宇宙に持ってって「愛を受け取ってください!」って意味わかんねーよ
そもそも何で宇宙に飛行機で行ってるんだよ 無理だろ
家業を継ぐ為に夢を諦めた人に「夢をかなえてあげる」とか無神経な教祖ですね
「ごっこ遊びすれば満足するだろ」とでも言いたいのかこいつは
もう米村はアニメ脚本の業界から下ろしたほうがいいんじゃないの
思ってたより遥かに酷かった。
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:00:20.17 ID:7KeMR7m50
今日も安定したつまらなさだったな
お〜い、ジェット運転とか免許どうなってんだ〜?
生命エネルギーとか突然出てきたけどなんだよw
正体までバラしてるし、もう一つ財閥味方に付けたからもう大丈夫だねってか?
ゴミすぎるぞw
なぜか花屋、なぜか宇宙飛行士、ハートキャッチを馬鹿にしてんのか!?
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:00:49.10 ID:cqM5961q0
うーん神回だ
875 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:01:23.15 ID:6wORRyty0
あはははは・・・・アンチの同志諸君 フォローのしようもないだろう
>>868 穿った見方をすると、ゴッコ遊びで満足しろや
って言ってるみたいでな…
それで「夢が叶った」と喜ぶのもどうなんだ。
877 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:02:11.37 ID:b6uTG+xB0
金持ちの財力の飛行機がないと事件を解決できないプリキュアって・・・
なんつうか、展開が適当でメリハリがなくてダラダラしててやっすい綺麗事でなんとかしようとする米村脚本の真髄って感じだわ
生命エネルギーってなんだろう。
プリキュアって危ないなあ。
今日のキョウリュウジャーはテッサイさんが面白かったが
今日のドキは安定したつまらなさだったようだな
面白かったね。グルトのCMが
話はゲームやりながら流し見してたが、何というかもう合わん。生理的に合わん
ドキは、正義も愛もうんざりという気分にさせてくれる稀有なアニメだと思う
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:03:05.38 ID:y05FQVDj0
うーん糞回だ
883 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:03:08.45 ID:7KeMR7m50
脚本米村だったのか
どうりでつまらない訳だ
884 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:03:09.42 ID:OrbR48V8O
スペック、性格からして
ありす主人公でやってたら多分うまくいったんじゃないかな、ドキドキ
花咲はおとなしいんだな、よし代わりに来海が怒れ!
プリキュアの力を使い過ぎると生命エネルギー失うとかアレな設定出てきたな・・・
あの羽で飛んでいくとか、他の飛行機も用意するとか出来なかったの?
美しいものを愛する心がレジーナにあるか。
「私より美しいものはいらない」とバラ枯らせてたやん。
青目の時に。
ありすはレジーナの何を見てたんだろうか?
棒立ちで「生命エネルギー」だの何だの解説しながら傍観する位なら
全員で支えるアクシズ落としのパクりでもやった方が何倍もマシだった
>>886 ババアになったり時間制限のあるエースはもっと危険だなw
前回にも増してレジーナがチョロい。チョロ過ぎだよ。
エース登場回とか全く聞く耳持たずでガチ洗脳された雰囲気だったじゃない。
それが簡単な言葉掛けで揺れ動いてる…。前に赤目化を解かれた時以上にチョロくなってるよ。
>>887 どこかのデジモンを戦隊にしたりプリキュアを基地から車で出動させた馬鹿が
「プリキュアを飛行機で飛ばせば面白くねw」とか言って
今週の演出さんと脚本家が鼻くそほじりながら描いたんだろう
「この飛行機は一人乗りですわ」とかもその馬鹿の入れた台詞だと思う
セバスチャンにガンダムのパロとかやらせてる馬鹿の
公式サイトにアクセスが集中しすぎてるみたいだな
30分以内とか時間短くするからだっての、ハァ・・・
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:07:45.74 ID:cqM5961q0
ハト糞はドキの足元にも及ばんな…
ポッと出の五星はいつの間にか改心してるし…。
ドキ糞はハトの足元にも及ばんな…
また都合よくモブをジコチューかよ
レジ公はモブ無しでも出せるじゃん
珍獣レーダー不調でワロタ
徹底してありすを聖人のごとく扱ってたのが気持ち悪すぎた
成層圏の敵に手も足も出ないって、エヴァかと思った。
突っ込みどころは多いがそれ以前に頭に知がのぼって駄目だ
なんだこの糞脚本、これ見てなにを感じろというんだ?
何が出るのか毎回お楽しみのロゼッタバルーンはどうなったんですか
それに園芸講座は裏番組で十分だ。いや、NHK教育の趣味の園芸見る方がマシって暗に言いたいのか
虚淵、ちゃんと今回のプリキュアを見て「やっぱ台詞ダラダラ言わせちゃダメなんだ」って覚えといてくれよ
>>880 簡潔なアミィの話でラッキューロに改心フラグ立ったのは見事だよな
それに比べてドキときたら…
【ロケット工学】【舐めすぎ】
【始めから】【翼で飛べ】
六花「涙はね、嬉しい時にも出るんだよ」
さらっとSS42話から台詞パクってました。
>>899 ありすはZARDの坂井泉水みたいなもんだからなw
>>899 前の時は「友達が故意に嫌がらせされてるのに怒りも湧いてこない」だぜ。
スルースキルが高いってレベルじゃない。徳の高い聖職者か何かか?
どっちにしろ気持ち悪いっていうかあり得ないわこんなキャラ
909 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:12:05.16 ID:cqM5961q0
【モブキャラ出して】【テコ入れのつもり】
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:12:14.36 ID:7nVirvmw0
アンチスレ完全に沈黙w
>>904 トリンまで読んでたのがワロタ
同じ少女向けネタでもどうして土器はつまらないのだろうか
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:12:43.99 ID:5WNX58T90
脚本がアレなのは言うに及ばずだが、作画監督三人に演出二人という人海戦術のが気になった
演出二人はこれまでもあったが作画監督三人はプリキュアじゃあまり見た覚えがないぞ
どうなってんだ
財閥の飛行機使うならきゅぴらっぱーで転送のほうがドキらしさが出たなw
それでも糞だけど
やっぱ完璧超人ありすは前面に出てくると綺麗事にしかならなくてダメだな。
裏でご都合主義を笑うための脇役に徹していてください(´・ω・)
>>909 その豊かな教養を身につけるのにドキドキは向かないってことだよ
NHKの園芸で十分間に合ってるので
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:13:05.60 ID:y05FQVDj0
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:13:57.03 ID:wqrr0BSF0
放送後なのに全く伸びないから次スレは必要ないな
五星にもいいとこ有るって、前回の登場時には匂わすことも無かったのにすごいご都合主義だな
>>914 それは同意
キュピラッパーで飛ばして羽つけて必殺技かませば
元に戻るからな
ラブリーアローのバリアーは皆の力を集めて
強くすることができたはずなんですがねぇ……
なんで皆協力しないの。
これ観て一体何を感じろと言うのですか。それはハトプリを懐かしむのさ。
次のスレタイどうする?
>>913 もうストーリーが死んでるから作画だけでもマシにしようっていう敗戦アニメの足掻きなのか
>>915 そう。何と言うか綺麗事なんだわ
見る者に綺麗事だと思わせた時点で、物語の生命は終わるんだわ
はいはい綺麗事ですねーで終わりなんだわ
次のプリキュアは、綺麗じゃなくてもいいから、もうちょっと見る者を引きつける話にしてほしいなー
>>921 このままでは生命エネルギーがとか言ってるし余計にな
レジーナを信じるとかいって手のひら返して攻撃した前回に比べたら流れ的にはマシなんだけど
パーツいっこいっこが酷くて、流れの作り方も強引なんだ。
【必須アイテム】【赤子と財閥】
【今回だけ】【都合良く珍獣不良】
いつもなら闇の鼓動なんちゃらで敵の気配を察知できるはずだけど
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:17:03.47 ID:5WNX58T90
ありす学校生活描写が皆無なのにセリフだけで園芸部ってさらっと説明しやがったな
しかしあと十話もないのにこんな話やってていいのかよ…
ありすが「自分が死んでもこの花は・・・」みたいな感じで
死ぬ覚悟を決めてたのがメチャクチャ不愉快だった。
中学生に言わせるなよ。そんなセリフ
>>914 こいつらきゅぴらっぱーに頼ることを覚えたんだよな
でもそれをやらない。素晴らしいご都合。
セバスチャンが敵を発見している有能さ見ると
妖精たちが役立たずにしか見えない
つぼみの夢もあっさり実現しちゃったねwww
なんという高スペック集団wwwwww
糞が
【ご都合主義】【万歳】
細かいところに突っ込むのも野暮なのでアレだが
宇宙空間をそれなりにでも描けないなら始めから出さなければいいと思うの
てかわざわざ宇宙に行かなくても話成立したんじゃね?
レジーナって本当に構成上の癌だな
これをどう終うかのためだけにいろんなプロットが全て無茶振りされている
【生命】【エネルギー】
【仲間が死にそうでも】【協力しません】
>>913 スケジュールキツキツ。
今回のこの出来を見れば現場の様子が多少は窺えると思う。
あと、ぶっちゃけありすが嫌いだwありす回も嫌いだ
アニメのテンプレみたいなお嬢様が、見てて面白い訳ない
941 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:19:42.87 ID:y05FQVDj0
42話:みんなで祝おう!はじめての誕生日! (12月1日)
脚本:山口亮太 演出:岩井隆央 絵コンテ:入好さとる
作画監督:河野宏之 美術:斎藤優
星占いで盛り上がっていたマナたちが円亜久里(キュアエース)に星座をたずねると、
亜久里は自分の星座も誕生日もわからないという。
そんな亜久里のためにマナたちは、お誕生日パーティーを計画するが……。
星座占いをしていたところに亜久里がやってきた。
彼女に星座を尋ねると、実は訳あって自分の誕生日を知らないのだという。
そこでマナたちは、彼女のためにパーティーを開こうと計画する。
亜久里はいっしょに暮らす祖母の本当の孫ではなく
身寄りがないところを引き取られた養子だった。
自分の誕生日を祝ったことがないという彼女のため
マナたちは誕生パーティを開こうとするが……。
43話:たいせつな人へ!亜久里の授業参観! (12月8日)
脚本:田中仁 演出・絵コンテ:芝田浩樹 作画監督:小松こずえ 美術:篝ミキ
ある日、公園でジコチューと戦っていたプリキュアたち。
ジコチューを倒して変身を解いているところを、
亜久里の祖母・茉莉に目撃されてしまい……!?
【あれ?】【ラブリーパッドは?】
>>927 >流れの作り方も強引なんだ。
米村らしいと言いたいとこだけどドキはこんな糞展開ばっかりなんだよな
944 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:20:21.29 ID:y05FQVDj0
44話:ジコチューの罠!マナのいないクリスマス (12月15日)
プリキュアの要であるマナさえいなければ楽に勝てると考えたレジーナ。
マナをおびき寄せて監禁し、ジコチュー軍団はマナ抜きのプリキュアに挑む。
生徒会スピーチコンテストに誘われたマナ。
クリスマスの計画も断念して参加するが…。
米村脚本は情緒不安定のキャラが多すぎて見ているこっちの生命エネルギーが奪われる
>>932 そこまで追い込まれてる状況には見えないし
決意を感じる様なそぶりも見えなかったのになあ。
>>931 この流れなら45話以降でイーラ改心させるフラグ立てるんじゃねーの
何で変身してからプリキュアの能力で飛んで行かなかったんだろ
わざわざ鉢植えを持っていく理由が分かりません
さっさと皆で浄化すればいい話なのに
しかもなんで成層圏でプロペラ機?
羽ついたのに自分らで飛べないのがクソ笑えるwww
つーかエースは生命エネルギーの心配する前に5分制限の心配すればいいと思うの
流れ早いから次スレ立て注意な
ハトプリだったら珍獣マントでひとっとびの距離ですよね
土器の羽は飾りっすかwwwww
ようわからんがレインボーバーストで砲撃すりゃ
終わる話なんでしょ
>>946 ジコチューを浄化すると元に戻るから緊張感無いんだよねw
歴代最弱なんじゃねあいつら
キュアエースも偉そうなこと言ってたけど大したことなさそうだし
一人ひとりの固有技もしょぼい
>>945 禿同
スーパーヒーロー対戦は黒歴史
【成層圏で】【プロペラ機(笑)】
>>913 ああ作監じゃなくて演出か。
そりゃ普通に絵コンテと演出担当が分かれてるだけ。普通にある。
プリキュアじゃ作画監督複数人なんて滅多にない。
スレチ部分あってすまない
四葉財閥って実は五☆財閥よりもジコチューなんだね
四葉は一人限定で五☆は多人数用
うー
教祖のレジーナ脳が酷すぎるコイツありすが死んでも別にどうって事ないと思ってるだろ
他のプリキュアならあの状況なら率先して支えに回るだろう一体何年プリキュアやってきたんだよ米村ぁ
>>949 レジーナを説得する展開の都合上なんだろうけど、突飛だよ。前回の歌と一緒。
そしてこれがまた何故かよく効く。
よし、次建てますわ
希望するスレタイを教えてください
複数飛行機を用立てるとか羽で飛んでくとか、それこそきゅぴらっぱーとか
色々方法はあったわな。
あと変身して飛行機にしがみつくとかさあああ。
>>962 あいつらの羽って全員そろわないと出せないわけじゃないみたいだけど
うんこさんは気付かなかったのかな?
>>964 ロシアの戦闘機みたいな形で十分だと思うけど
見た目からして成層圏に行けそうもないデザインだから
すごく白けるんだよね
いつも冒頭からがっかりする
テーマ提起が毎回毎回毎回毎回唐突なんだよ
【いつも】【がっかり】
↑でスレ建てしてもいいですか?
>【仲間が死にそうでも】【協力しません】
今上がってる中ならこれがいいな
力を誇示したかと思えば、愛の押し売り
何がやりたいんだこの連中は
何で日常回に戻ってるんだ、ってのはあるなあ
パッドを使いこなして、トランプ王国に行く手段を得て、レジーナ救出だ・・・という方向に話が行かないのはおかしい
>>969 >【仲間が死にそうでも】【協力しません】
これって今日のどのあたりだっけ?
ロゼッタに単独行動とらせることと、五星を協力者にすること
この二つのみ考えついたらあとはどうでもよくなったんだろうな米村
【愛を忘れた】【悲しいマナさん】
で、なんでレジ公救出せなならんの?
【日常が】【非日常】
毎度のことながら唐突すぎて全然気持ちが乗らない
もうこれがドキの作風なんだろうと諦めたけどさ
>>972 どでかい種とレジーナの攻撃バリアで防ぐ→エースがこれ以上は生命エネルギーが危ない
危ないと言いつつもドラゴン回の様にロゼッタのバリアにエネルギーを供給せず棒立ちの仲間達
>>972 8:52くらい
生命エネルギーが失われてしまうって言われた後も全員ボケーッと見てるだけ
>>975 マナ神のご意思です
逆らうことは許されないのです
成層圏なんてどうやっていくわけ?
→変身して羽をつけて飛んで行けばいいんだよ!
ってことぐらい思いつかないんですかマナさん
仲間にトラウマ与えるアイデアは
思いつくのにね
>>971 力を充分整えたから攻め込む
槍レジーナに押されたから退く
さらなる強い力を得た
また攻め込まないのかね?というかさ、力はなくても必死に頑張るのがヒーローなのになあ。
すまん、ダメだった
誰か頼む
スレタイはサブジェクト対策で
【仲間ガ死ニソウデモ】ドキドキ!プリキュアアンチスレ45【協力シマセン】
で
テンプレは↓と
>>2-8で頼む
--------------------重要----------------------
※ドキドキ!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ドキドキ!プリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にドキドキ!プリキュア(絶対) 。
※基本的にドキドキ!プリキュアへの批判のみ有効。
※ドキドキ!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はドキドキ!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってドキドキ!プリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ドキドキ!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くドキ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ドキドキ!プリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
注:このスレではアンチスレの存在に悔しがってるお間抜け信者がAAを使うなどして暴れています
なるべくスルーしてあげるかやんわりと追い出してあげましょう
※前スレ
【棒力的な歌】ドキドキ!プリキュアアンチスレ44【教祖愛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1384654645/
今回も突っ込み処が盛りだくさん過ぎる。
突っ込みが追い付かん。
棒立ち見たよ
あれ酷すぎだろwww
うんこのパワーバランスを崩すためとはいえ
あれは酷いわ
>>990 >注:このスレではアンチスレの存在に悔しがってるお間抜け信者がAAを使うなどして暴れています
> なるべくスルーしてあげるかやんわりと追い出してあげましょう
↑を抜いた理由は不明だがとりあえず乙
993 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:49:54.90 ID:cqM5961q0
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:55:57.95 ID:cqM5961q0
今日はキンジコ様が出てきてもいいと思うの
22話みたいに
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:58:05.75 ID:y05FQVDj0
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:58:48.89 ID:y05FQVDj0
うめ
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 09:59:28.71 ID:y05FQVDj0
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛