蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
===========重要==========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=========================
●放送・配信日程―平成25年10月7日より放送開始
・毎日放送 (MBS)      毎週月曜日 26時55分〜 10月7日〜
・東京MXテレビ (MX)    .毎週木曜日 22時00分〜 10月10日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 22時30分更新:http://ch.nicovideo.jp/aokihagane
・BS日本 (BS4)       毎週日曜日 24時00分〜 10月13日〜
・アニメシアターX (AT-X) .毎週火曜日 22時30分〜 10月15日〜
.     毎週(木) 10:30〜、毎週(土) 28:30〜、毎週(月) 16:30〜
・バンダイチャンネル    毎週木曜日 23時00分更新 10月17日〜

●関連サイト
・番組公式サイト:http://www.aokihagane.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/arpeggio_TV
・番組公式Facebook:http://www.facebook.com/aokihagane.jp

●前スレ
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380466855/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:00:10.76 ID:3OUBA9MO0
●関連スレ
[漫画板]
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 12【アルペジオ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379100970/

●スタッフ
原作: Ark Performance「蒼き鋼のアルペジオ」
監督: 岸誠二
シリーズ構成: 上江洲誠
音楽: 甲田雅人
アニメーション制作:サンジゲン

●登場人物及び艦隊/声の出演
[蒼き鋼(蒼き艦隊)]      [霧の艦隊]
千早群像:興津和幸      ハルナ:山村 響
イオナ:渕上 舞         キリシマ:内山夕実
橿原杏平:宮下栄治      コンゴウ:ゆかな
八月一日静:東山奈央     マヤ:MAKO
織部 僧:松本 忍       イ400:日高里菜
四月一日いおり:津田美波  イ402:山本希望
タカオ:沼倉愛美        [その他]
ヒュウガ:藤田 咲        刑部蒔絵:原紗友里

●主題歌/発売日:平成25年10月30日
OP:「SAVIOR OF SONG」ナノ feat. MY FIRST STORY
ED:「ブルー・フィールド」Trident
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:03:38.99 ID:gqaUQRh90
キャラがキモくてブヒれない
フル3DCGじゃなくせめてキャラ作画くらい手書きでやれ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:03:51.97 ID:1bWUWOxq0
俺のタカオはどれくらい出番あるの?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:05:28.10 ID:3M2BtjXa0
主人公が厨二臭すぎてついていけんわ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:06:21.05 ID:17izZz4A0
これを中二ってなにか勘違いしてないかな?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:08:12.80 ID:yyoPGP4A0
デビサバ

ダンガンロンパ

アルペジオ new!

これから始まる岸誠二の原作レイプをどうぞご期待!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:08:12.94 ID:zjpdkGMu0
なんでこのタイミングでアニメ化しちゃったのか‥
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:09:42.12 ID:0maCAkox0
アワーズ掲載マンガのアニメ化にはよくある事
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:11:13.57 ID:ZBTTXZpb0
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:18:32.98 ID:fnTHUZ5y0
>>1

次スレが立った途端に増える批判意見
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:20:33.66 ID:nji2GzUEP
原作が完結してないということは
展開が変わったりすんのか

予備知識全くなしで1話みたけど面白かったよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:21:10.72 ID:7RCgJIaC0
>>12
後半はオリジナル展開ですね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:24:29.15 ID:aGWR2zbH0
OPのスペック表によると
コンゴウさん海上と海中両方80ノット(イオナの海中と同速)で動けるんだが・・・
もう戦艦じゃないだろ…
シマカゼとか出てきたら120ノットくらい出るんですかね
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:25:18.48 ID:7RCgJIaC0
シマカゼが仮に出ても裏技を使わない限りメンタルモデル持てないからなあ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:26:07.98 ID:t6k7786e0
人類が滅亡しかかっている割には、みんな普通にいい服を着ているのね
輸出入がほとんど出来ないのに産業はどうなっているんだろう
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:35:53.91 ID:aGWR2zbH0
>>16
原作で通信妨害で国の生存するわからないはずが
翔像とイギリスの同盟会見TV局で全世界に放映されたりしてるからな
世界観かなり曖昧ですw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:35:55.09 ID:q/NwoPpU0
漫画だと霧の目的は海上封鎖だけで普通のSSTOは届くからそれで食いつないでたり棄民政策とかやって国を保ってたな
アニメだと完全に陸上に押し込めるのが目的っぽいけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:37:13.73 ID:fnTHUZ5y0
>>17
原作とアニメの設定がごっちゃになっとるぞw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:40:54.64 ID:0maCAkox0
>>17
いや原作だと普通に各国と連絡取り合ってて祝電とか来てたりするから

首相とか首相を見ると政治は基本政策レベルで効率化されてるっぽい
あと主人公の居た学校はトップエリート養成校だから、そら待遇良いはずですよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:44:30.57 ID:aGWR2zbH0
じゃあ振動魚雷の設計図、データでアメリカに送ればいいのでは・・・
江戸時代の鉄砲職人みたいに現物見ながらじゃないと作れないんでしょうか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:46:07.79 ID:7RCgJIaC0
ことごとくジャミングされるので無理
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:49:59.31 ID:zta7JTmU0
>>21
通信できないって冒頭で言ってるでしょう
瓶に設計図いれて海にでも流すの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:53:12.83 ID:zusTripz0
ああこれアワーズで連載してる奴か
どうせならナポレオンをアニメ化すればよかったのに
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:55:09.92 ID:q970bLIBO
コンゴウ「HEY!提督ー!触ってもイイけどさー時間と場所は弁えなヨー!」
って金剛ちゃんとコラボすると予想してみる
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:00:03.98 ID:e/0hnyyA0
今見終わったんだけどEDのあれが完成版OPなの?
PV4をそのままOPに使ったほうがよくないか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:03:48.15 ID:YaJGZm8k0
>>21
アニメでは通信すら出来ないから無理
原作ではSSTOも通信も直接の脅威のないものしか見逃してくれないっぽいから無理

>>26
ぶっちゃけPV4の方がかっこいいよね
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:13:39.83 ID:09ZIWz8T0
前スレ埋めろよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:34:25.96 ID:vNAyih/F0
お前らこんな面白いアニメが始まるのに秘密にしてやがったな
前情報ぜんぜん聞かなかったぞクソが
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:34:54.96 ID:1dBuO3lp0
EDのコンゴウがかっこよすぎワロタ
原作より美人になってんな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:35:39.56 ID:7RCgJIaC0
ちなみにあれは一応OPな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:36:49.18 ID:VrIkmkFz0
漫画とアニメは結構設定変わってるんだな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:37:02.46 ID:mz9ZTmFk0
前スレの>>999だが失敗したので金剛に吹き飛ばされてきますね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:37:51.08 ID:XuAD4np20
タカオ人気杉ワロタ俺も好きだけど
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:39:06.61 ID:sNVQQ7nF0
タケオのおっぱいが原作に比べて随分増量されてるな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:39:32.59 ID:3OUBA9MO0
スタッフはタカオ好きだわ
同人も出てるしタカオ優遇されとる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:39:56.83 ID:7RCgJIaC0
良かったな船体にびっしりおっぱいが付くような事態にならなくて
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:40:34.07 ID:WvsH+GgI0
>>7
ペルソナは許されたのか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:41:10.80 ID:BQ3rtmmW0
何だかんだでタカオがいい
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:41:35.17 ID:mz9ZTmFk0
コラボねぇ…アルペジオと艦コレの金剛は絶対的に馬が合わないだろうなぁ…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:41:50.48 ID:fnTHUZ5y0
じゃあ俺はイオナちゃんを貰っておく
乙女度が低くても嫁度なら負けない
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:42:28.18 ID:xNDpL66I0
>>17
ハルナとキリシマ撃沈した時にラジオ通信で各国が祝電打ったりしてなかったっけ?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:42:49.36 ID:K7D3RUq90
アニメで設定が結構変わってて思わぬところに矛盾が生じてる
原作なら人や兵器以外の移動に関しては割りと見逃してもらえてる部分があった

>>24
トラファルガー海戦回は久しぶりに面白かった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:43:13.11 ID:ZzV9AFYk0
1950年代に最大水中速力100ノットの潜水艦3隻(うち1隻は潜水戦艦)運用してる作品もあるから
どんな設定でもへーきへーき
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:43:33.45 ID:mz9ZTmFk0
じゃあ俺は群像を貰って行きますね…アレ?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:43:46.27 ID:hnKvpPHv0
政府の人の頭が気になりすぎる
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:44:04.56 ID:vNAyih/F0
キリシマちゃんは大戦艦なのになんか見た目ザコっぽいな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:44:09.71 ID:bsuOUy820
伊401を隠していた第51格納庫…

エリア51か
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:44:22.26 ID:1dBuO3lp0
アルペジオ好きの中にどれだけ鋼鉄の咆哮ユーザーがいるのか・・・
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:44:29.61 ID:E2EqkOpoi
>>45
おまえ、タカオだったのか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:44:59.01 ID:sNVQQ7nF0
>>26
俺もそう思った
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:45:22.94 ID:K7D3RUq90
>>46
上陰さんはプライベートの時は髪型変えてて普通にフサフサだから!
CGの都合上オールバックの時の姿しか出てこないだけだから!
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:46:07.23 ID:mz9ZTmFk0
>>50
マジか!

俺と結婚するにはどうすれば良いですか?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:47:14.31 ID:Gp5Y14Gn0
なんかイオナ原作と大分キャラ違う感じがする、過去編とか、まあ二年もたてば変るか
アニメでギャクモード時のキャラができるのか、アニメはある意味ヒロインらしくていいけど
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:48:44.24 ID:mz9ZTmFk0
>>52
いつからCGモデルが一つだと?byスタッフ

ってことがあるかもしれない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:49:00.75 ID:K7D3RUq90
ヒロイン度とあざとさが大幅に強化された代わりに
おっさんクサイ部分とか変なTシャツが犠牲になったのだ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:50:05.36 ID:i4AgPiLR0
アニメ化が後一年早ければ
カンコレにパクられずにすんだのに・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:51:40.19 ID:1dBuO3lp0
>>57
艦これが今あるからこそ注目されてる面もあるんじゃないかな。
昨年アニメ化されててもひっそりと放送終了、そして艦これが始まって・・なことになってた気がw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:51:41.12 ID:fnTHUZ5y0
>>56
万年二位Tシャツとか酷くて好きです
60大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/08(火) 23:51:51.50 ID:c7C/9ELV0
>>994
国によっては風習によっては船を男性扱いする地域、団体はあるだろう
日本では船を女性とみるときもあれば男性とみる人もいるけど
船に住みつく霊(付喪神に相当)は女性扱いってのが主だな
ワンピースのメリー号の船霊も女子っぽかったなあ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:52:58.53 ID:E2EqkOpoi
>>49
たぶんそれ好きな層が一番食いつくんだろうな、俺もそうだし

昔、亡国のイージス版が出てたけど
鋼鉄の咆哮シリーズが生きてたら、アルペジオ版も出してくれてたかなぁ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:53:28.24 ID:mz9ZTmFk0
だいたいアルペジオだの艦コレだの大戦期の艦はしょっちゅうアニメ化ゲーム化されて贅沢なんだよ……俺が好きな三本マストの戦列艦はいつになったら擬人化アニメ化されるんだよ!

ってホレーショ・ネルソン提督が切れてたから贅沢言うのやめよう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:53:39.38 ID:oJV9jszE0
>>58
某メーターさん♀が「艦これのおかげでアルペジオが倍楽しめた!」ってつぶやいてたよ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:53:44.92 ID:Re7H9IRM0
>>14
大和の皮を被ったヤマトとか言われてるのに何を今更
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:54:40.55 ID:zdj9Fv3t0
聞いたこと無いな>船を男性扱い

名前が男性形でも女性として扱うのはWWIIのドイツや現在のアメリカ等でやってます
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:55:33.22 ID:0maCAkox0
>>62
原作の連載が続けばいつか君自身も美少女として出てくる事になるんだ
諦めてしまいなさい
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:58:31.82 ID:mz9ZTmFk0
>>66
ネルソン提督って女の子にすると萌え要素の塊だよな

男だからイラッとするけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:59:40.48 ID:hnKvpPHv0
ハゲの人、次に出てきたときはめちゃめちゃリアルなCGに
になってたら面白いな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:59:46.04 ID:K7D3RUq90
>>65
なおビスマルクは例外で敢えて「彼」と呼ばせたというようなエピソードもあったりする

日本以外じゃ人名を付ける艦船が多いけど、それを女性扱いするのはどうなんだろうね?
アメリカの空母とか歴代大統領の名前だし
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:00:34.91 ID:1dBuO3lp0
提督、ここはイスパニアの港です
くれぐれも気をつけてください
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:04:54.31 ID:6Ttxj+rm0
ログ見ると群像の動きの評判があまり良くないみたいだけど、自分が気になったのはいおり
おちゃらけた軽い感じのキャラっぽいしそういう演技なんだけど表情と動きが妙に硬い
イオナといおりがくっついている場面好きだけどちょっと違和感がある
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:05:55.63 ID:z8SF0TAW0
ソース不明で語ってすまないが、アメリカの空母が「男性名ですけど女性として扱ってますよ」という
話があったような……
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:08:58.29 ID:0EzDXBHv0
霧の空母とか出てくる?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:10:04.35 ID:Mnfg9qU20
霧のミサイル艇とか・・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:10:42.21 ID:jC8mPaR/0
>>71
アニメでちびイオナ出さなかったのはある意味英断かもしれない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:11:08.23 ID:jTy4jAXJ0
>>73
原作でならズイカク/ショウカクの名前は出てきてる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:15:01.17 ID:Mnfg9qU20
フルCGアニメといえばちょっと前にアップルシードXIIIという惨劇があったのをよく憶えている
あれと比べたら、こっちはまあ頑張ってるよねと感じられる
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:17:51.07 ID:bcQh+NtT0
>>73
原作で翔鶴・瑞鶴とかいるけど、たぶんアニメじゃ出てこない

通信遮断関係もそうだけど、だいぶ原作と設定かえてきてるな
琴乃は消化しきれないから最初から出さないつもりで
完全オリジナルエンドで終わらせるのかな
過去シーンみるに響も出てこないんじゃないの?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:19:14.15 ID:jC8mPaR/0
アップルシードXVってなんであんなに酷いCGだったんだ
予算が全然違うとはいえ、映画のアップルシードはマジで映像凄かったのに
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:19:53.54 ID:ptb3ZuVb0
アニメはこのまま服装変らないのかな、CGだし
漫画は霧も401クルーも地味にころころ変るし
あのイオナや群像が付けてるTシャツとか地味に印象に残る
81大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 00:24:27.64 ID:2J6IoTxs0
>>69
人間化したら船の個性より由来となった人物の個性が優先されそう
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:25:00.39 ID:f51dI9Cc0
>>14
霧は性能考えたら遅すぎる、時空間操作でワープくらいが当たり前の性能だし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:26:05.58 ID:xHGFJ7O/0
今期だとてさぐれ部活ものがキャラ3Dだな
といってもMMDで内容もキワモノアニメって感じだけど
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:26:58.96 ID:lZh2CsuB0
参考になるかわからんが日本船主協会にこんなんあるな

英語圏では、船は一般に女性名詞として扱われる。英語の場合、ドイツ語 やフランス語ほどには文法上の性(gender)が明確化されていないが、船に関しては異例なほどこの扱いが徹底している。
その理由については明確な学説もない。以下は俗説のいくつか。
「その周囲には、一団の男たちが付きまとい、常にてんやわんやの大騒ぎが 演じられる」
「見栄えをよくするために多量のペンキ(紅、白粉)を必要 とし、時には全身をきらびやかな装飾(満船飾(マコ))で飾りたてる」
「その入 手費よりも維持費によって人を破局に導く」
「下半身を水面下に隠し、上 半身をあらわにして、入港するや否や、まっすぐブイ(ボーイ)のもとに駆 け込む」
「正しくリードするためには、当を得た男子が必要である」
今どき、こんな説を本気で論じたてたらセクハラとして糾弾されるのは確 実。現に、米国の通信社のマニュアルでは「it」と中性代名詞を使うように なっている。


酷すぎワロタww
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:27:37.69 ID:mVlxTCYh0
アニメと原作で根本の設定変わって、これどう始末付けるんだ?というのが
振動弾頭魚雷が侵食魚雷のパワーアップバージョン(ホントは原理から全く別物)
共同戦術ネットワークへ接続できないイオナ
前者はともかく、後者はハルナキリシマ戦でどうすんだろう?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:29:45.88 ID:O9yraO9E0
これだけ設定変えてるってことはまず二期はない覚悟かな
今回が良い結果に終われば原作の内容にうまいことすり合わせて続きを作るんだろうか
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:30:31.16 ID:jC8mPaR/0
戦艦コンビを普通に真正面から叩き潰しそうだから困る
白鯨もおらへんねんで!
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:31:13.67 ID:1Q8aUIJyP
霧の艦隊って旧日本海軍の艦船しかいないな・・・
外国にいけば、ビスマルクとアイオワとかがいるのかな?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:31:36.99 ID:bcQh+NtT0
>>85
他の艦にアクセスできないって言ってただけだから
共同戦術ネットワークは使える可能性あるけど
ナガラのデータだって出てきたんだから
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:33:04.73 ID:CrTTYVFwi
>>86
前スレに出てた岸監督のインタビューで
オリジナル展開でアニメ独自に完結させる
って言ってたから、多分何かの間違いで二期できるくらい売れても二期は無い
91大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 00:33:28.23 ID:2J6IoTxs0
二期があるとしたら完全2Dとか、それか世界観がガラッと変わるとか
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:33:47.06 ID:bAs1kiEY0
>>73とか>>88とか前のスレから同じ質問ばかりだな
少しはログを読み返すぐらいしろよ
というか荒らしか?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:36:53.94 ID:bcQh+NtT0
>>87
え、白鯨出てこないって確定なの?
じゃあ響も出てこないな
白鯨の艦長好きだったのに
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:37:20.36 ID:z8SF0TAW0
検索すればwikiがすぐ引っかかるのにねぇ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:37:39.22 ID:xHGFJ7O/0
オリジナル展開なのか それは期待するか
ハガレンくらいヒットすれば2期も…難しいか
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:40:21.34 ID:T2pPsIzM0
きゅーそくせんこー
原作じゃ影うすいのにアニメ版のイオナ可愛いな
小動物っぽい
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:40:42.25 ID:DI4gKjXk0
アニメオリジナルで終わらせたのを無理やり続編作ったアニメとかあったな
ゼロ魔とかシャナとか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:42:35.76 ID:bcQh+NtT0
というか、下手したらヤマト・ムサシすら出てこなくて
コンゴウ辺りに親父乗っててシバいて終了じゃないだろうなw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:45:33.77 ID:2/p7Lvtc0
これは別に艦コレのアニメ化というわけではなく?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:46:27.12 ID:DI4gKjXk0
モーレツ宇宙海賊もオリジナル展開で登場人物や設定を無茶苦茶やって
原作の続編絶望的になってるな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:48:19.36 ID:cK47Y+Iw0
オリジナルでも上手いことやってくれれば別にいいんだけど
1話の構成とか台詞回し見てるとあんま期待できない
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:48:49.42 ID:jC8mPaR/0
>>98
6話か7話くらいで出てくるであろうヒュウガがOPにいるのに
OPに影も形もないヤマトやムサシが出ますかね?

それに親父は裏切って死んだことになってるし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:50:13.26 ID:Nbbxv9S60
「最終決戦から7年」

本編開始

―2年前―

「研究開始から7年」

時系列設定ミスってね?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:50:23.90 ID:4CKrsOHX0
てか原作とはイオナやイ401との出会い方違うみたいだな
アニメだとなんでそんな最重要機密を主人公たちに見せたのかがわからん
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:54:12.23 ID:Mnfg9qU20
 
 ** 霧出現 戦いはじまる

 -2 研究開始(回想の7年前)
 -1
 00 冒頭の最終決戦
 01
 02
 03
 04
 05 回想
 06
 07 1話


こういうことなんじゃね?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:56:22.45 ID:H09mYag00
キャラデザのせいなのかモーションのつけ方が悪いのか人物のCGにどうしても
違和感があるなあ。009の時はそこまで気にはならなかったんだが……
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:56:32.66 ID:z09fFfc70
>>77
作画崩壊してたなーアレ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:57:22.84 ID:z09fFfc70
>>106
目の大きさかな009との違いは
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:58:19.03 ID:NQAKP98c0
「防護壁を抜けるぞ、反撃はするな」 (水上航行)
「潜航は?」「重力子バラストの初期設定がまだ」 (水上航行)

埠頭で群像の前に現れたとき、ザバーンて海中から出てきたよね?
あれは映像的演出の都合ってことか
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:00:41.65 ID:Mnfg9qU20
あーでも「大海戦後に現れた」って言ってるからミスっぽいな
1話が大海戦の9年後or回想がイ号研究開始から5年のどっちかか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:04:54.33 ID:+JgAgNxH0
これの脚本家って監督とセットでよく出てくるけどあんまり良いイメージないな。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:10:04.09 ID:lZh2CsuB0
>>109
一応その後イオナが『人を乗せるのは初めて〜』と言ってたから人が乗っている前提での設定ができてなかったってことじゃないか?

殺人ジェットコースター的な動きならできますよ的な?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:12:06.29 ID:LNQG8OVX0
艦これ知らんけどゆかながラスボスなんだろ?
最初ゆかながテッサちゃんかよ!って思ったら敵だったな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:12:16.59 ID:Y2zMxVeMP
>>106
漫画顔を3Dに起こすとそもそも人間とは思えない造形になる。
それを動かすと、見る方向であからさまに変なアングルが出来る。
手書きだとおかしいからそもそもそのアングルは描かないんだよな。
CGでもおかしく見えないのは実際の人間に近い造形の顔の場合だけ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:13:27.73 ID:Mnfg9qU20
あのマスクかぶったやつええな
ああいうキャラすき
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:15:43.82 ID:jC8mPaR/0
原作だと
2039年→大海戦、イ401拿捕・研究開始
2045年→イ401有人航海後行方不明
2046年→イ401無人帰還
2054年→群像乗せる
の流れになってるけど
アニメだと親父がイ401拿捕して、有人航海からの無人帰還の流れが丸ごと無くなってて
7年前(回想シーン内から数えて?)に横須賀に突如現れた設定になってるんだな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:19:02.51 ID:Qm/iFLiP0
東京は明日からか、どんなもんか早く見てみたい
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:19:08.17 ID:CZZzf7/+0
>>84
ひでェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:20:43.46 ID:LNQG8OVX0
敵艦に401の魚雷が当たって爆発する音が一番良かった
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:26:05.66 ID:Mnfg9qU20
音いいね
回想で401が起動するときの船内の音とかすごくよかった

こいつの素顔気になるなあ
http://i.imgur.com/vdQ0ExF.jpg
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:28:00.95 ID:MNn0pdhk0
>>120
蓮コラに見えた
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:28:19.92 ID:CZZzf7/+0
蓮注意
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:28:54.22 ID:mRwixPo7P
脚本馬鹿じゃねえの?
潜水艦が後から魚雷撃ってシールド間に合って先に対潜魚雷打った巡洋艦のシールドが間に合わないとかアホだろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:29:05.16 ID:cZmWJhXE0
>>120
※蓮コラ注意
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:30:10.14 ID:EmOGffgw0
一話録画したの見たんだが、これ人物もすべて3Dモデリングなの?
間の動き間引いて2Dっぽく見せてるけど。

これから全部3Dモデルの時代になっちまうのかなぁ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:32:18.77 ID:jC8mPaR/0
>>120
グロ中尉
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:36:56.76 ID:cK47Y+Iw0
>>123
あそこはふつーに軽巡のクラインフィールドじゃ侵蝕魚雷に耐えられないで良かった
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:37:10.84 ID:ZvG7scq9i
>>123
確かにあのシーンは変
そもそもクラインフィールドは戦闘中常時展開してるもんですし
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:39:10.65 ID:Mnfg9qU20
ナガラさん人類軍相手に舐めプしてて401が魚雷発射するまで霧の潜水艦だと気付いてなかった可能性
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:39:16.77 ID:CbIvN0YD0
アニメみてみたけど、原作と全然違うんだな。
サブタイトルとして「アルス・ノヴァ」といれてるから、原作とはまた別物という立ち位置でやってくのだろうか。

>>123
潜水艦側が撃ったのは、侵食魚雷という「敵のシールドを貫通(無効化)する兵器」だよ。
巡洋艦側が撃ったのは(オーバーテクノロジーではあるが)通常弾頭魚雷。

ちなみに侵食魚雷は霧側でも貴重な兵器で、イ401にもあと8本しか残っていない。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:43:08.71 ID:cK47Y+Iw0
けどアニメ版のクラインフィールドってなんか微妙に弱体化してるぽい雰囲気だしな…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:44:45.48 ID:jC8mPaR/0
クラインフィールドが鉄壁じゃなくなってるからなぁ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:45:20.19 ID:4CKrsOHX0
霧側はバンバン侵食魚雷使ってるんじゃなかったっけ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:46:10.77 ID:lHOZaxPC0
イオナは逃げ出す時に、普通に寝食魚雷使ってたからな。
「あー、勿体無い」と思った。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:47:14.78 ID:tjio33Dxi
タカオさんがアホみたいな数の侵蝕弾頭兵器持ってましたし
単に401の手持ちがないだけでは?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:48:31.81 ID:cK47Y+Iw0
ナガラが持ってたかどうかは分からんが少なくとも撃ってはいなかったな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:48:36.73 ID:jC8mPaR/0
>>134
多分アニメだと侵食魚雷の弾数制限設定ないんじゃなかろうか
あとであの時無駄遣いしたとかなるのかもしれないけど
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:49:45.91 ID:CbIvN0YD0
>>133
いや、侵蝕魚雷を持っているのは敵でもメインキャラだけ。
なぜならば、霧の相手はあくまで人類であり、人類相手なら通常魚雷も侵蝕魚雷も変わりないからな。
人類はフィールドもシールドも持ってないんだし。

イ401が敵になったので、その装甲を貫通させる必要性が出てきて、霧も侵蝕魚雷を鋭意配備中。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:51:44.19 ID:CbIvN0YD0
>>135
重巡以上とか、縛りありそうね。
というか、洋上艦艇系は魚雷じゃなくて艦砲射撃でガンガン装甲貫通できるみたいだしw

そういや、侵蝕爆雷とかないな。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:53:11.17 ID:LNQG8OVX0
霧の艦隊って空母はいないのか?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:53:25.69 ID:OX4QWP5y0
ロシアの原潜の中にはプールがあるらしいけど
イ401の中にはどんな娯楽施設があるんだろう
ちゃんと腕の立つシェフはいるんだろうか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:54:02.42 ID:cK47Y+Iw0
空母系の質問多いなw
昨日から十回くらい見てる気がする
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:56:30.46 ID:LNQG8OVX0
>>142
すまん今日1話初めて見てここに来たんだ
気になったもので
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:57:05.50 ID:jn7zmCJL0
googleの検索トレンド急上昇部門で5位とかw
お前ら興味深々じゃねぇかw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:57:37.97 ID:O9yraO9E0
PV4がOPに採用されなかったのはあまりにもタカオ贔屓だからだなうんと一人納得
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:58:11.80 ID:X3Mpn2XS0
>>140
この潜水艦が潜水空母じゃないの?
オープニングでは対空ターレットみたいの上空で航空機落としてたけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:58:25.30 ID:9sC59D3F0
ある程度傾向が出てきたらQ&Aまとめた方が良いかもね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:58:37.80 ID:WJtYrsxr0
今見てきた。
エンドカードが例の絵師でフイタw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:59:17.77 ID:i5oAR1Coi
>>141
クルーが交代で料理作ってる
気まぐれパスタとサラダって書いてあるホワイトボードが原作に出てくる
でもあの世界だと普通の料理が食えるのは一部だけでほとんどはろくなもの食えてない
非合法な仕事こなして稼いでるからこそのメニューかと思われる

あと娯楽としては杏平がアニメDVD持ち込んだりしてる
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:00:30.54 ID:LNQG8OVX0
>>146
まさにダナンみたいやな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:02:39.93 ID:OX4QWP5y0
>>149
そっかあ 悲惨な未来なんだなあ
まさかこんなところでヲタ文化が癒しになろうとは・・・(´;ω;` )ブワッ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:06:31.92 ID:pmMzxybB0
なんか主人公だけが先走りしてて視聴者は置いてけぼり喰らうタイプの作品だな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:06:59.67 ID:bAs1kiEY0
その名もハイソニックミクちゃんだぞ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:08:52.04 ID:O9yraO9E0
一話だとまだ主人公とイオナとモブくらいしかまともな出てきてないからね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:10:38.90 ID:zIhWRC170
アンチスレが過疎過ぎて、ネタも無いもんだから
無理矢理原作者を在日認定していて草も生えねぇ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:11:52.75 ID:A4ZMSkg00
CGは思ったより違和感なかったな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:13:00.10 ID:jC8mPaR/0
アニメのイオナがミクちゃん楽しんで見てる姿が想像できない
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:14:09.16 ID:O9yraO9E0
ナガラ沈めた時点でも原作のイオナとは経験値の差が凄まじそうだしなぁ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:18:29.24 ID:F5+1OGAi0
友達はいつ合流したの?すっ飛ばしすぎて意味がわからんのだが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:29:33.88 ID:qULiSiuX0
某2199の脚本家も参加してるらしいが、どうなることやら
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:30:35.94 ID:cK47Y+Iw0
>>159
2年の間に何やかんやあって合流しました
どうせ描写されないだろうからそれで納得しとけ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:32:29.58 ID:9rKcvqUj0
キャラのCGのクオリティが10年前レベルでひどいな
別にCGにするなとはいわんがせめてやるなら違和感がでないようつくれよ
フルCGならゲームでもだしとけばよかったのに
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:34:30.93 ID:Mnfg9qU20
こいつ出番多いといいなあ
http://i.imgur.com/w7l4mA6.gif
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:37:33.88 ID:hpFjo0yf0
艦コレ人気にこのアニメとか
すげータイミングだな

1話の認証?のところ
ああっ女神さまを思い出した

3DCG表現力がキングダムと大差ないけど
今のアニメ業界はこのレベルが限界なのかな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:38:48.08 ID:HYCGhU0I0
>>162
とりあえず後学のためにも、そのアルペジオ並と言う10年前の作品教えて。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:39:03.86 ID:RInckIkz0
>>162
10年前の3DCGってどんなの?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:39:55.19 ID:8aajFfVX0
>>162
俺も知りたいな。10年前というとヴァンドレッドよりちょっと後ぐらいか?
168大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 02:39:58.91 ID:2J6IoTxs0
しかし2054年だと現在就役中の自衛艦がほぼ退役しているころか
まったく想像もつかない世界だ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:40:10.49 ID:Mnfg9qU20
手描きは手描きで見苦しいときひどいからなあ・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:44:28.71 ID:CbIvN0YD0
>>163
そいつ、女かもしれないんだよな。
いやまだ原作でも不明だけど。
2巻当時から僅かに伏線がある。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:44:42.51 ID:cK47Y+Iw0
10年前に総ツッコミわろたw
まあCGはそのうち慣れるだろw
172大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 02:45:48.13 ID:2J6IoTxs0
>>164
10月17日の午後のロードショーで「亡国のイージス」がやるってのもタイミングよすぎ
今年のコナンの劇場版もイージス艦が舞台だったけど
この流れに乗っかって沈黙の艦隊リメークかジパング二期か青の6号アニメ化とかきたらいいのだが
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:53:44.58 ID:9rKcvqUj0
>>165-167
魔法遊戯っていうのがあってだな・・・
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 02:56:28.10 ID:lHOZaxPC0
>>173
TVアニメじゃないじゃん…
そりゃ知らんわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:02:06.01 ID:Pwo3pcmI0
つまんねーから途中で終わらせた
あとはニコニコで見て面白くならなければ打ち切り決定
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:03:35.81 ID:RInckIkz0
OVAかよ、レンダリングの時間がたっぷりあるのといっしょにすんな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:05:02.52 ID:T/yK7sgk0
なんかミッドウエイに参加した艦船が多いような気がする
タカオは違うだろうけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:06:05.38 ID:CbIvN0YD0
>>143
ショウカク(翔鶴)、ズイカク(瑞鶴)の空母の存在は確認されている。
でも決戦兵器ではなく、広域強襲制圧艦というカテゴリーにある。

攻撃力は低いが、広範囲への制圧攻撃が可能なMAP兵器みたいな感じかな。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:12:37.42 ID:8S7d5AKH0
艦コレとかいってるバカさ
いい加減にしてくれない?
そりゃお前らが夢中でやってるクソゲームがたのしいのわかるんだけど
このアニメでなんでゴリ押ししてくるわけ?
艦コレやってるバカ生主の配信みてるけどさ
WW2とか何一つ知らないバカばっかりなんだけどwww

それでオリジン、つまりネーミングとか
俺が知ってる知識がセオリーとか原理主義にも程があるわ

もうさこのアニメ、コラボしてるけど艦コレ好きはどうぞ帰って
ってテンプレ作ったほうがいいなじゃない?

ゲーム脳は頭悪すぎてどうしようもねぇだろ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:17:36.47 ID:8S7d5AKH0
例をあげてみる
艦コレ大好きなニワカ戦艦、軍艦オタとか
コマンドオペレーションも理解してない萌豚なんだろ?
CICとかいってもなんですかそれ?的なw

このアニメについては一話みてもSF構成しっかりできてるから
青6やストパン、って言ってる奴らのがよっぽどまし
戒厳令的な意味では割とオルタぽいって人がいたけどそれも同意

バカンコレとか全スルーしたほうがよくね?
アニメーターなんてほとんどがミリオタなんだからあんなもんエロゲの一ジャンル
敵な扱いなのに

あとバカンコレに言っとく
アニメ化して爆発HITしてるとおもてるの?wガルパンじゃねーんだからwww
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:18:13.23 ID:2842cRaq0
>>166
10年前のDDGに見えた
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:19:14.41 ID:weIbwM5j0
>>173
魔法遊戯3D版見て来たけどさ、さすがにこれと同等と言うのはどうかと・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:19:56.11 ID:8S7d5AKH0
このアニメを正当に評価できるやつ
つまり楽しんで見れる人は
SFも好きでミリも好きでファンタジー要素も許容できる
いわゆる一般的なアニメ層

キャラがどうだとかCGがどうだとかいってる豚は他に自分にあったアニメだけみてれば
いいだけじゃん
住み分けもできねーとかゴキブリ以下だろ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:23:04.50 ID:2842cRaq0
>>183
楽しめないのは不当な評価だと?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:23:43.17 ID:9sC59D3F0
さっさとNG放り込んでおく宜し
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:24:06.69 ID:8S7d5AKH0
あれだ京アニとか作画すげーんだろ?
それだけ見てろよ
あと話が泣けるのか?JCのリフレインとか?

どうせ文句言ってる奴はDVDもBDも買わないゴミ層なんだから
相手しないで
このアニメがいかに面白くて素晴らしいかを話していこうぜ

ネタバレしない程度にテンプレも充実してほしーし
設定や世界感考察していこうよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:28:51.00 ID:8S7d5AKH0
>>184
相対的なことだね
不当な評価を下したのだから楽しめるわけないだろ?

このアニメが不当な評価をされたなら俺の価値観の基準に準拠して意見をいうよ
だがこのアニメが不当に高評価されてる思うならアンチスレいけばいいことだろ
違うか?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:31:25.02 ID:5LBqnLpw0
そのキレキレなエネルギーをもっと生産的なことに費やせばいいのに
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:31:50.85 ID:hpFjo0yf0
お前いってることよくわらんって言われるやろ?
結論をはじめに言えよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:32:04.06 ID:ntHk8mpZ0
対立煽りはNGへ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:33:52.53 ID:f51dI9Cc0
>>189
艦コレ信者はカス、最初から結論いってるだろアホかよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:35:05.02 ID:cK47Y+Iw0
今日もNGが捗って困る
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:35:35.68 ID:ntHk8mpZ0
先行上映観た時も思ったけど、TV放送終わったら全話上映会してほしい
劇場のスクリーンと音響設備で観たい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:36:01.94 ID:8S7d5AKH0
まぁ 最近にないくりあSF構成を考えさせるアニメとしては
面白い
キャラがどうとかそれマジェプリとかヴヴヴに言えるの?ってね
要はCG設定だから叩きたいだけっていう
そのくせCGデザインのメカニックやらガジェットには動いてるー!って
ダブルスタンダードがラノベ脳の典型
要は自分が気に入りたいもの見たいだけで視野教唆なだけでしょ

その結果 
俺が好きな作品ー!!!!!が1k以下も売れてねー現実は即スルー

こんな奴らばかりだから
アニメが進めばついてこれなくなるから もうちょっとの我慢でスレスマート化される
ブヒれると思ったのがそもそも間違いともうちょっとで気づくと思うよw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:41:22.52 ID:8S7d5AKH0
艦コレ信者
お前NGな
ありがとう!!

P4が出たからってアニメ化あると思うの?w ガルパン程売れるとはおもえねぇw
でも信者は判らないんだよな、好きな作品だから売れて当然!認められるべき!
フォトカノとかしらないんだろうな

俺の目的はクソみてーな艦コレマヌケを排除すること
そしてこのアニメをアゲていくこと

ニワカミリオタのキャラ豚艦コレ勢はとことん排除していきましょうー
コラボとかさ。 何あのしょっぺー絵?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:41:43.84 ID:zEoMnWby0
こいつ毎日いるなw
何がそんなに気に入らんのやw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:46:20.49 ID:Mnfg9qU20
すげえな>>185の次が>>188>>193の次が>>196
ソナーで魚雷の接近を見ているようだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:53:13.40 ID:8S7d5AKH0
ソナーてwww
アクティブもパッシブも判ってないんだろうな

でもあれかー
RSALとかそういう専門的っていうかこだわりあるやつはこの時間いねーんだな
ってことはまだまだ それまでか

毎日いようがいままいが 関係ねーのに
そんな話ばっかりかい

俺はこのアニメ好きだからきっちりアニメの本質を語れるやつがいっぱいいると
信じてまたくるよ

くそみてーな人格批判のやりあい合戦やるな まだみてねーぎんごつね見たほうが
まだましw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:54:31.66 ID:CZZzf7/+0
はぁ、そうスか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 03:57:26.55 ID:lHOZaxPC0
デュアルコア=ユニオンコア、って認識でいいのだろうか。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:07:34.85 ID:CbIvN0YD0
http://or2.mobi/data/img/63074.jpg
原作は、渋くてカッコいいおっさん達が、東奔西走大活躍するのにどうしてこうなった。
ちなみにこの画像に出ている白ヒゲの爺さんはアニメではもう出ません。
1話でガッツリすべてカットされて(いないもの化)おりました。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:08:03.50 ID:cK47Y+Iw0
>>200
そもそも単なるコアって呼称がユニオンコアの略称だった気がする
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:10:42.50 ID:CbIvN0YD0
>>200
デュアルコアって、メンタルコア(人型AI)を2つ持っている艦だと認識していた。
コアが2つあるのか、1つのコアから2つ生まれている(マルチコアCPUみたいな)のかは不明。
多分後者。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:14:31.10 ID:lHOZaxPC0
>>202
wikiぺではそういうニュアンスなんだよねぇ。
超戦艦級がデュアルコアで複数メンタルモデル、って感じかと思えば
400シリーズみたいなのもいるし。

ユニオンコア=コアの共有、ってイメージかも、と思ったこともありましたが、
あいつら普通に通信で意思疎通するし。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:15:13.64 ID:CbIvN0YD0
ごめん、上のに訂正。

×デュアルコアって、メンタルコア(人型AI)を2つ持っている艦
○デュアルコアって、メンタルモデル(人型AI)を2つ持っている艦
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:18:22.08 ID:2842cRaq0
潜水しても速力がいささかも鈍らないなんて、コンゴウが凄いというべきか、ハルナ、キリシマがしょぼいのか・・・
元は金剛型の同型艦だがこっちでは別にさした繋がりもないのか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:24:32.70 ID:88Dw0VNy0
戦艦大和を擬人化したら鬼みたいな女になると思う
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:25:02.55 ID:cK47Y+Iw0
>>206
ネームシップだから性能が高いっぽいな
あからさまに性能が違うw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:49:23.65 ID:CbIvN0YD0
そいやこれ、艦これ艦これといわれているけど、
設定やテーマは、エレメンタルジェレイドだからな。

エレメンタルジェレイドの艦船版で、舞台が世界滅亡規模になってる奴。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:52:18.57 ID:vnIJViwC0
>>206
元の金剛って英国産で甲板が相当強靭でできていて
職人がタガネで叩いても弾かれてしまったとかあるから
他の金剛型の同型艦とは、違って特注品みたいなもんだろうな
211大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 04:54:53.12 ID:2J6IoTxs0
改めて「チハヤ」「チハヤ」って連呼されると頭ん中に潜水艦救難艦が思い浮かぶのでつね
そこで思ったんですが、ようするに主人公とその親は潜水艦の救い手となる存在なんですかね?
冒頭に出てくる「あまつかぜ」「たちかぜ」がなんなのかが気になる
2039年となると、今いる「たちかぜ」は退役しているし、尚且つDDGは山岳名を付けるようになってきている
となると、あさぎり型の代替型が「あまつかぜ」もしくは「たちかぜ」ということになるのか
人間の方は非CGにできないものですかね、個人的に軍艦がきれいに恐ろしく描かれているのはうれしい
212きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/10/09(水) 05:18:03.96 ID:/bNaatuwP
>>211
なるわけないと思う
相手は衛星をも海上から攻撃できるほどの兵器だぞ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:18:25.64 ID:CbIvN0YD0
>>211
主人公の父親は、敵側(霧側)の司令官的存在になり、
主人公は父の行動の真意を知るためにイ401に乗って行動している、って設定。

主人公の父親は過去にイ401に乗って敵討伐に赴き、クルー全員と共に行方不明になった。
その後、偵察衛星により、霧の艦隊ムサシの甲板上で、メンタルモデルと一緒にいる所を写真にとられている。

敵に寝返った父親と、その真意を探す息子という、よくある展開。
そしてエレメンタルジェレイドよろしく、人と関わる内に「兵器である自分」に疑問や葛藤を見出し始めるメンタルモデルの苦悩と進化っていう王道パターン。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:20:04.96 ID:CbIvN0YD0
あまつかぜ、たちかぜは、よく似た発展型艦って立ち位置なんじゃないかな。
海軍の総力戦だったらしいから、退役艦も動員したって設定なのかもしれないが。

まあでも2039年だしな。
まだ現役って可能性もなくはない。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:22:51.37 ID:CbIvN0YD0
でもアニメでは、「主人公の父親は、過去にイ401に乗って出撃し、行方不明になっている」って設定が完全にカットされているので、どうなるかは不明。
アニメではイ401は今まで一度も動かせなかった、って設定になってるしな。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:30:18.08 ID:2842cRaq0
>>213
原作は見てないが、ここを見てると第1話で随分と大胆に設定変更したみたいだし、
この通りの展開にならない可能性も十分にあるわけだよね

>>211
漢字で千早だからずっと飛行艇母艦の方を・・・
でもその千早は未成艦だったっけ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:35:09.70 ID:CbIvN0YD0
>>216
原作が未完で切りの良い場所もないし、
しかもタイトルにわざわざサブタイトルをつけてきた事から、
原作とはかなり違う展開になると予想はされている。

ぶっちゃけ、1話からして別作品だしな。
大筋の展開だけは一緒(主人公がイ401で振動魚雷をアメリカに運ぶ)だけど、あとは完全オリジナルだし。

そもそも原作からして、硫黄島近辺からまだ前にも進めてない状態だから、「アメリカに運ぶ」をメインエピソードには出来ないしな。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:35:51.13 ID:2842cRaq0
あ、まてよ
スーツのお偉いさんが「人類の裏切り者と霧の裏切り者か、面白いじゃないか」とか言ってたな
勝手に401を持ってったことだけについて言ってるのではなく、親父とダブらせて捉えてるのだとすれば「裏切り者」の説得力が増す
219きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/10/09(水) 05:38:28.11 ID:/bNaatuwP
いやそれはそうでしょ
霧の裏切り者は親父のほうではないよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:40:09.80 ID:CbIvN0YD0
>>218
まー原作だと、主人公はガチでイ401を奪って逃げてるから、思いっきり「裏切り者」であってるんだけどなw

アニメだと何故か「なし崩し的にそうなった(主人公の意思ではない)」って感じになってしまったが。
ちなみに原作では、その「イ401強奪」の際に一緒にいた研修生が全員死亡しており、その中に主人公の幼馴染であり初恋の相手の女性がいる。
それがトラウマになってる。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:43:08.44 ID:CbIvN0YD0
そういえば、主人公の想い人(幼馴染)の存在も、アニメでは完全に「なかったこと」にされてるな。
かなり重要な人物なのに。

ぶっちゃけてしまえば、その死んだ想い人とヤマトのメンタルモデルが瓜二つ。
しかもそのヤマトのメンタルモデルは、主人公の事を幼少時代から知っている。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:53:25.12 ID:j0JBjFLO0
原作と展開が違うからって、ネタバレしていいわけではないんだがな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:56:25.50 ID:lHOZaxPC0
原作ネタバレしてもアニメには関係ないじゃんもう
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:57:21.39 ID:CbIvN0YD0
ある意味、原作既読者の展開ネタバレがないからいいかもな。
原作のネタバレしても、アニメとはまったく関係ないんだしw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:02:56.25 ID:j0JBjFLO0
これから読む人間に配慮しろって言ってんだよクソガキども
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:04:54.84 ID:R4xBCukT0
>>220
それ第4施設事件と、アニメの設定ごちゃ混ぜになってるぞ
原作での群像と401の出会いはドラマCDになってる
全サなんで、もうそう簡単には手に入らないが
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:06:16.12 ID:CbIvN0YD0
原作とアニメの相違点

・父親の出奔状況が違う。
・原作ではイ401は父親を艦長にして起動した過去があるが、アニメは一度も動かせていない。
・主人公がイ401を得る過程が大きく違う。
・北代議士(とても重要な役割を持つワイルド爺さん)の存在そのものが削除される。
・琴乃(主人公の幼馴染。故人)の存在そのものが削除される。
・上陰龍二郎(魚雷輸送を主人公に依頼してきた人物)のキャラ設定が大きく違う。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:06:22.07 ID:zhZV+kLw0
とはいえアニメ終わってから原作集めようと思ってる自分みたいのもいるわけで…
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:08:03.76 ID:Sw04+EykP
>>225
アニメスレなんて覗いてないで、さっさと原作読めよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:32:29.71 ID:GuEW79Uu0
>>229
お前、馬鹿だろ
読んでるから見分けがつくんだろうが
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:03:08.12 ID:swhbCcFT0
”うぽって” の戦艦版みたいだから ”んかんせ” だな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:19:22.47 ID:jng0gz64i
>>227
お前の情報は間違ってる
三話まで見たらわかる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:41:58.06 ID:u1iOMeOli
北は出るんじゃなかったっけ
ただあのへんの描写かなり改変されてるとかなんとか
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:58:13.12 ID:r8Nzham+0
これ第1弾PVがでたころ凄く盛り上がってた記憶があるんだが
いったい何があったんだ?
夏ぐらいからニコ動のヘッドラインに艦コレに関するまとめサイトの記事が
頻発してのるようになったことと関係あるのか?
あっちのほうが金になりそうだしそのぶんハイエナも集まってそうだけど
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 08:59:57.54 ID:VAG8uJbG0
まあ 原作のがおもしろいw
でも戦闘シーンだけのためにみるかな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:01:30.24 ID:yNz2SGGU0
原作しらんが1話見た限りキャラデザ以外はそこそこ面白そうだと思ったけどな。
霧の船団とか航路封鎖による国家間分断とか元ネタはグローランサなのかね。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:04:39.56 ID:cBw+VfYp0
先行上映観てる身からすると、原作とは違うけどドンドンワクワクするアニメで戦闘以外も楽しめると思うよ
原作では断然タカオ派だが、アニメはイオナめっちゃ可愛いし
声の力かも知れんが
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:12:36.76 ID:sPCFbTM2i
ED(次回からOP?)のスペック表示で、
タカオに乙女プラグインが実装されてて噴いた
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:14:02.95 ID:yNz2SGGU0
しかしこれ船の人工知能?が人間の女型をとる事にきちんと納得のいく理由付けはされてるんだよな?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:22:53.31 ID:ByEYIPmiO
コンゴウデース!
こっちのコンゴウさんは
艦これの金剛ちゃんと比べるとどうなんですかね?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:29:11.85 ID:D1foGY9V0
>>239
人類が艦船関係の公的表記を残す場合、全て女性系の定冠詞を用いるからbyイオナ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:31:49.50 ID:9sC59D3F0
>>239
一応原作だと

・霧の艦隊に指示を与える存在が行方不明の為、現状の指示のみで自己判断した結果、
 人類を衰退滅亡させてしまっては逆に任務の遂行が不可能になるかもしれないとの判断から封鎖のみで締付けは緩めに
・しかしそれでは人類が進歩して霧の技術水準を凌駕してしまった場合にも任務の遂行が困難になる為
 人類に対抗する為に人間を理解し学習する端末としてメンタルモデルを作った

・・・という事にされている。霧の艦隊の中では。
アニメではこの辺の設定が大分変わっているので別の理由がある可能性も高い
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:37:34.85 ID:f51dI9Cc0
ネタバレは原作を買ってくれという方向性ににするのがWinWinなので、羅列して書くのもどうよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:43:05.79 ID:yNz2SGGU0
OK.なんかこうもうちょっとストーリー的な女性型である意味を期待したんだが
>>241の論理に破綻はないので納得するしかないなw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:47:50.94 ID:d0OCsk1h0
>>240
アニメ版は結構可愛くなってる
原作だと野心家っぽいけどアニメ版だと落ちついてるクール美人系
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:49:24.95 ID:3L+7jIIO0
>>241
別に「人類全て」ではないでしょ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:52:09.15 ID:RInckIkz0
原作既読組は原作厨ガーとか言われないように
「原作では・・・」とか書かずに、アニメ見て考察したかのように書こうぜ
「〜じゃないかな」とか「〜かもしれない」とかw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:52:46.64 ID:IFXaF0oPP
コンゴウはもうちょい低い声が良かったな
BBAまでいかない程度の
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:53:44.91 ID:zgCwd7TQ0
ゆかなにけちつけんな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:54:16.56 ID:Rzt21UsK0
単行本の年表見ないと連載読んでても分からない部分が多い。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:55:13.47 ID:f51dI9Cc0
http://crx7601.com/archives/32373755.html
このメンタルモデルとか現れたら日本としては核で撃沈したくなるしなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:56:50.98 ID:9sC59D3F0
スマナイ、以後控えるようにする
しかし>>244 そっちだったとは・・・トホホ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 09:59:16.13 ID:d0OCsk1h0
>>244
まあ作者が
新型魚雷について漫画書くか→それだけじゃつまらないし、おっさんは描きまくってるからたまには美少女描こうぜ!
って感じでなったからな

まあネタバレとかはアニメに出てない人物についてはあんまり深く語らんようにした方が無難かもね
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:00:16.93 ID:3L+7jIIO0
おそらく主人公に惚れるという展開が待ってるだろうから
メンタルモデルの役割はSF的に考えるよりギャルゲ的に考えた方がしっくりくるのでは
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:11:45.77 ID:yNz2SGGU0
>>252 悪いw しかし>>242の理由ではメンタルモデルを女性にのみ固定する理由としては納得しにくい。
むしろ2番目の目的を遂行する為には男女両方のモデルが必要になってくるだろう。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:28:43.99 ID:dKoEWhnn0
>>240
コンゴウ「お前の趣味に合わせて、アニメでは紅茶飲んでやっただろ。コラボらしいからな。それで我慢しろ、めんどうくさい!」
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:51:19.18 ID:qJ2Ag6ZD0
話は面白いよね、今後が楽しみ

ただキャラまでCGってのはなぁ・・・ロングヘアとか
カクカク動いてて不自然だし
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:52:34.87 ID:VFlOJkytP
この作品の状況だと周りと国境を接していない島国よりも
北朝鮮とだけ接している韓国の方がよっぽどキツイ気がするのだが
その辺どうなんだろうか?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:00:16.04 ID:yNz2SGGU0
この状況をリアルに考えた場合、食料自給率が100を切ってる国は何もされなくてもそれだけで疲弊していくし、
国土に資源を持たない場合、兵器どころかライフラインの確保すら難しい。
国連が総力戦をやって負けてる以上、本音はどうであれ国家間紛争どころではないから
地続きで他からの輸入がまだ可能な分だけ残っているなら韓国の方がマシだろうな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:00:24.32 ID:mkqYq4wq0
後半はほぼアニメオリジナルは確定してるんだよね
だからといって原作のネタバレしていい理由にはならないでしょ
原作ファンが新規ファン獲得の可能性減らしてどうする
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:01:46.52 ID:3L+7jIIO0
陸の国境なんてこの非常時には北アフリカのごとく形骸化しておかしくない
輸入が止まって首が締まる日本よりはましに思える
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:02:47.23 ID:qJ2Ag6ZD0
おれ原作を全く知らんけどネタバレ言われても
実際に見るまではそれがネタバレかどうかすらわからんわ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:13:10.99 ID:VFlOJkytP
>>259
食糧自給率は「その国ではそれだけしか食料が生産できない」ではなく
現在の貿易などを考えた政策によって「現在自国でその程度の食料を生産している」
だから、食料の輸入が出来なくなるとなれば自ずと自国生産に傾く。
他国との生産コストの比較を考えられなければ日本で今の人口の
食料を生産すること自体は十分可能だったりする。

あと陸路が繋がっているからといって海路で運んだ物を
そのまま陸路に切り替えられるのか?って話だな。
中東の石油をタンクローリーで韓国に運ぶってか?
しかも中国北朝鮮を通してだぞ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:15:04.99 ID:f51dI9Cc0
石油や天然ガスはパイプラインを作らないとどうしようもないでしょ
タンクローリーで運ぶとかありえないし
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:16:50.41 ID:VFlOJkytP
>>264
各国が争っていたり覇権主義に走っていたりする状況で
「石油が必要なんで新たにパイプライン通させてください」なんて言っても
はたしてどうなるか…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:17:57.29 ID:OyWHz7wxi
関東圏で放送されたら「空母は?」って質問がまた出てきそう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:19:01.53 ID:qJ2Ag6ZD0
ユーラシア大陸が一番デカイけど
国家間でのもめ事が一番多そうなイメージ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:19:18.71 ID:f51dI9Cc0
いやどうなるかとと言われてもエネルギーの確保に海運が使えなきゃ、パイピライン施設しかない
出来無いなら滅ぶだけ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:24:33.60 ID:yNz2SGGU0
自給率が下がればあげるように動くのは当然だがソイレントグリーンじゃないんだ、
機械的にボタンおせば生産できるんじゃないからな。
そしてその移行段階中にもどんどん消費されていって即効で食糧難になる。
現代日本の輸入依存の偏りかたを甘く見積もりすぎてるよ。
後述は運ぶ必要が生じれば運ぶわな、そこは自給率と同じことだ。
圧倒的に足りない事実に変わりはないがそもそも運んでくる手段がないよりはマシだろう。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:24:54.70 ID:3L+7jIIO0
農地に種まいて水やればそれで食料生産できるわけではないからな
農薬や肥料、機械を動かす燃料だって、一国で賄ってるわけではないのに
封鎖前と同じように食料生産できると思っていては駄目だろう
その後の加工や輸送、保存にだってエネルギーや資源はいる
水産物関係もどうなってしまうのか
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:27:41.12 ID:VFlOJkytP
>>269
運ぶ手段があるってことは奪う手段もあるわけで。
周辺国ってそんなに親切でお優しい面々だったりするのかね?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:30:37.95 ID:3L+7jIIO0
そもそも既存の国家がそのままの形を保てるという前提が成り立たないだろう
追い込まれた人々の移動を止めることは簡単なことではない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:30:45.56 ID:X3Mpn2XS0
>>215
設定ガバガバ過ぎる
実際にイ401乗ってたやつら今90歳前後なのに
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:32:50.99 ID:D1foGY9V0
>>273
はい?
史実の伊400型潜水艦は関係ないだろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:34:16.87 ID:yNz2SGGU0
あとは地続きなら最悪難民化してでも生き残れる可能性はあるが海路封鎖された島国じゃそれもできんしなぁ。
作中では分散首都化?して都市機能を維持してるみたいだが、
あれの理由は総人口がアホみたいに減ったから中世の都市国家的なシステムに移行して都市ごとに独立運用してるって事なのかね。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:34:38.33 ID:OyWHz7wxi
主人公の父親ってあるだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:41:15.35 ID:cK47Y+Iw0
壮大な勘違いワロタw
霧のイ401の方だよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:43:21.77 ID:D1foGY9V0
宇宙戦艦じゃないんだから史実の船体は全く関係ない
構成しているのもナノマテリアルといういわゆるナノマシンだ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:46:56.06 ID:d0OCsk1h0
アニメの方だと描写ないからわからんけど原作には細々とアメリカから支援物資は送られてきてるから尺がないから省いてるだけで同じなんじゃないかな
振動魚雷は霧的には見逃せないものだから落とされたけど
やっぱり人間を滅ぼすのが目的ではないってコンゴウあたりに口にさせたほうが面倒はなかったんじゃないかな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:49:35.12 ID:VFlOJkytP
英国は大陸封鎖令再びという状況なのかね。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:49:36.29 ID:tUtn022i0
7年間解体出来なかったって言ってたけど
やる気なら破壊は出来たって事か砲撃は効いてたようだし
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:50:46.59 ID:SpGmd4E1i
支援物資なら船で運んでても見逃してくれるんだろうか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:55:02.35 ID:d0OCsk1h0
>>282
海への進出を阻んでるから多分ダメ
送られてきてるのはSSTO経由だし
情報も結構漏れてるし全部が全部無視してくれてるわけではなさそう
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:55:47.29 ID:3L+7jIIO0
いろいろ書いたけど↑な設定は全部
こまけーことはいいんだよ、になるに違いない

きっとこの先は美少女インターフェースが主人公に惚れてデレデレするアニメになるだろうから
シリアスは余計なのだ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:57:57.56 ID:uQfHOR440
漫画だと物資はSSTOで運んでもらってるって設定
霧の艦隊は単体で数百キロのレーダーレンジ&データリンクで完全に海域封鎖してる
さらに人類側のネットにハッキングできちゃったりもするから大事な物を運ぼうとするとSSTOでも落とされる
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:59:35.90 ID:O9yraO9E0
ヒュウガとの戦いに何話割くんだろうな
もしかしたらこのアニメはヒュウガのためにあるのかもしれん
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:04:44.86 ID:oy2fYL/bO
物資運ぶのにいちいち宇宙シャトルか
おちおち食料や燃料なんか送れないな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:06:15.50 ID:D1foGY9V0
>>287
スペースシャトルとは違うぞ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:06:21.50 ID:cK47Y+Iw0
>>285
「支援物資くらいならまぁいいやーでも兵器だったら撃ち落とすよ!」
ってそんなノリだよな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:12:26.04 ID:sPCFbTM2i
>>253
横文字のユニット名だし、普通にSF系の美少女描きかと思ってたんだが違うのね
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:16:31.98 ID:r+aGqGik0
ハードなミリタリーSFと解釈するとWWUの艦船を模している理由とか苦しいよね
現代ですら主要装備は艦砲からミサイルへと以降、魚雷の衰退と大幅な艦種区分の変化があるのに
レーザー砲や謎バリアがあるのに旧日本海軍の艦そっくりな姿な理由は?

宇宙戦艦ヤマトや艦これくらいはっちゃけてくれれば気にもならないけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:17:41.87 ID:D1foGY9V0
>>290
Ark Performanceはコミカライズ作家と自認していて、オリジナル作品を描くことに乗り気じゃなかったし今もアルペジオ以外は描く気はない。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:18:14.83 ID:Rzt21UsK0
その辺の今でも理由はさっぱりだからなあ…艦名が世界各国の艦から取られてるのも謎だし。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:19:19.37 ID:scumBqeu0
1話見て、会話・台詞がいまいちに感じたけど、導入部として構成全体は悪くなかった。

こっからは、戦闘シーンをどのぐらいわかりやすく映像化できるか、
それ如何にかかってくるので、制作陣には期待したい。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:23:25.14 ID:d0OCsk1h0
まあ人類側も科学力が明らかに現代より発達してるから出てきてないだけで合成食料くらいは余裕でありそう
難民問題とか政府への不信感だとかで政府の信用度とか統治はギリギリってかんじだろうけど
支援はするけど大体各国への干渉できずに手一杯って感じ
>>291
そこらへんは原作でちょっと判明するかもしれないって感じだけど霧が真似てる以外に言い様がない
その二つ上げるなら突っ込むのが野暮って思うけど
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:24:36.05 ID:D1foGY9V0
>>295
二巻の堪忍してつかあさいの二人の会話をよく読もう
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:25:59.59 ID:cK47Y+Iw0
>>291
元からそこでもハードでもないというのは置いといて

たぶん「再起動」云々って部分が関わってるんだろうと予想してるけど
この辺は原作でもまだまだ謎な部分だからなあ、アドミラリティ・コードも含めて
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:28:30.75 ID:d0OCsk1h0
>>296
カツカレーのとこは覚えてたけど合成品って言ってたのは覚えてなかった
すまん

しかしもうちょい目立つように言っても良かったんじゃ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:29:27.03 ID:u1iOMeOli
>>286
ヒュウガ戦はないでしょ。よっぽどオリジナル展開しないと。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:32:33.89 ID:REa+Z1qy0
三つ質問です

撃沈した「ナガラ」のメンタルモデルビジュアルはあるのか
以降ナガラ以外の軽巡や駆逐艦クラスは登場するのか
あの置鮎氏の人は悪役なのか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:32:35.95 ID:Rzt21UsK0
過去回想扱いで流すだけなら有り得る?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:33:43.15 ID:hVeVIZ9ei
>>300
ネタバレになるから原作を読もう!
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:35:51.69 ID:Rzt21UsK0
>>300
基本的に重巡洋艦以上の大型艦がメンタルモデルを持ちます
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:36:05.74 ID:u1iOMeOli
ヒュウガ戦の細かい成り行きがやっとこないだのアワーズで語られたとこだし
どうだろうね
ヒュウガ好きだから出番多いと嬉しいんだけど
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:36:06.36 ID:d0OCsk1h0
>>300
とりあえずCV.置鮎はむしろ主人公たちの味方についてるとだけ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:36:08.06 ID:Mnfg9qU20
この種の敵としてはやっぱ雪風のジャムが思い浮かぶ
機体(船体)が光ったりしてちょっと似てるし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:36:11.26 ID:cK47Y+Iw0
>>300
1.原作ではない
2.原作ではある
3.原作ではそうでもない

いやあアニメだと設定いろいろ変わっててこう答えるしか…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:37:19.33 ID:D1foGY9V0
もう
・空母は原作でも顔見せ程度、艦載機は恐らくなし。アニメでは多分出ない。
・メンタルモデル形成は重巡以上で可能。
をテンプレに入れようぜ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:39:52.15 ID:lHOZaxPC0
原作については、wikiぺでやりすぎなくらいネタバレしてるからそっち参照。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:39:57.95 ID:REa+Z1qy0
>>303
>>305
>>307
ありがとう

もちろん一話見ました
素直に面白かったです
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:41:34.42 ID:+K2gfZ+p0
メンタルモデルはなくても心はあるんだよね?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:42:00.15 ID:4CKrsOHX0
Wikipediaみるか、アニメの話数進めば情報は公開されるんだからいちいち質問してたらきりがないんじゃ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:43:10.85 ID:uQfHOR440
>>294
侵食魚雷みたいな映える描写を重視しつつ
細々した台詞(装填する魚雷の種別)や流れ(アクティヴデコイのくだり)はギリギリまで削ってあると感じたな
ほんとに今後に懸かってる。タカオ戦が楽しみだわ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:44:21.89 ID:cZmWJhXE0
>>286
公式HPもOPのキャラバックにも無いんだよ。
出るわけ無い無いw
無い無い
無…い…orz
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:47:05.24 ID:cK47Y+Iw0
>>311
んだね
だからイオナとナガラに話しかけてる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:48:18.44 ID:u1iOMeOli
メンタルコアって最初からあったんだっけ?
>>311
無いんじゃないかな
あくまで感情をエミュレーションしてるだけで。
それが変わっていくのがアニメ版のテーマのようだし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:50:23.21 ID:d0OCsk1h0
まあいろいろ疑問に思うところも多いだろうけど
3話まで見れば大体作品の空気とかはわかると思うよ
>>311
心っていうほど複雑ではないけどメンタルモデル獲得で仲間意識とかは芽生えてるかもしれない
メンタルモデル獲得前からの記憶はどの艦もあるみたいだけど
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:50:48.87 ID:rnX6jUKI0
>>314
来週のタカオ戦での超重砲への説明の下りで在るか無いかだな>日向
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:53:49.18 ID:qJ2Ag6ZD0
イ401はどうやって武器補充してんだろ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:58:55.77 ID:oy2fYL/bO
大陸の内側はいいよな
広ければそれだけ資源は出るし、内乱さえなければ陸路、鉄道と物を運ぶ手段もある
やっぱ今時モノは運ばなくちゃダメだよ

陸地の上空を航空輸送ってのもアリか
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:02:13.09 ID:EmOGffgw0
岸誠二
瀬戸の花嫁で変な信者が付いて本人勘違い
好き勝手やっていいと思ってゴミ作品乱発

AB、神様ドォルズとゴミを連発した後
ペルソナで持ち直したかと思いきやダンガンロンパで適当かつやる気の無さでゴミアニメ化

アルペジオではキャラを3D化したせいでお寒いマネキン芝居を展開中
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:04:21.87 ID:d0OCsk1h0
>>319
上陰次官補の依頼以前は荒事専門の何でも屋っぽいことやってたみたいだからそこでの縁じゃないかな
アニメだと省かれてたけどナガラからの護衛の際に日本政府からの401の正式な保有権利と過去の違法行為の帳消しが報酬だった
あとは一応独自のドックを主人公たちは保有してる
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:08:36.76 ID:qJ2Ag6ZD0
>>322
生活物資はともかく、侵食魚雷みたいな
特殊装備品の補充はどうやってるのかと思ってさ

侵食魚雷を作れる技術あるなら
そこは霧の艦隊への対抗策があるってことになるから
ちと疑問だた
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:12:28.25 ID:d0OCsk1h0
>>323
侵食魚雷については霧以外は補給不可というか
人類が作れないナノマテリアルがないと無理だから人類には量産できない
通常の魚雷がメインでどうしても避けられない霧相手にだけ使う貴重品
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:13:00.62 ID:cK47Y+Iw0
>>323
侵蝕魚雷は補充手段がないのでちまちま使ってる
だから発進シーンで撃った時もったいねえ!と考えた原作既読者多数(たぶん
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:16:09.55 ID:MIcdLTVl0
原作だとナガラ戦終了の時点で浸食魚雷は8本の状態から始まってる
横須賀戦を終えると0本になって硫黄島でヒュウガに補給してもらってる
ナノマテリアルを使えば製造出来そうだけど有限資源だから多くは作れないんじゃないか?
アニメではやらなそうだが装甲修理する時に他の装備溶かしたりして船体の体積7%消失させたりしてる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:27:08.53 ID:qJ2Ag6ZD0
なるほど、侵食魚雷は弾数制限アリなのか
これは今後の戦闘時には緊張感が出そうだ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:42:50.45 ID:lGZInEBb0
侵食魚雷はタナトニウムとかいう
特殊な元素が必要なんかな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:02:09.75 ID:cnJfuhuv0
アルペジオ面白いんだけど、原作はあまりに話の展開遅いんだよなw
新要素が追加されまくって、本筋が進まんw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:06:52.18 ID:8JqhDu5P0
CGは思ったよりCGくさく感じなくて良い出来だと思う
説明的な台詞ばかりなのが嫌
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:10:01.10 ID:bcQh+NtT0
自衛隊内の海軍・陸軍の争いとかはまあカットで良かったかもな
アニメでやってたらとても1クールで終わらん
やるならもう蒔絵編丸々カットすりゃいいのに
それなら琴乃ださなくてもつじつま合うし
でもキャラ紹介みると蒔絵は出てくるんだよな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:16:54.68 ID:cnJfuhuv0
>>330
メインキャラ、特にイオナは可愛いよね
肌の質感とか、太ももに触りたくなる感じ、鎖骨の造詣とか良くできてる

ただモブのつくりが明らかに適当でちょっと笑うw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:32:16.10 ID:i/2e99LH0
1クールなんかな

まとめきれるのかな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:33:32.74 ID:cK47Y+Iw0
無理やりまとめるためにいろいろ改変してるんだろう
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:38:38.70 ID:qJ2Ag6ZD0
色々改変するってことは、すでに2期以降は可能性無いという事か・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:43:01.11 ID:cK47Y+Iw0
>>335
監督のインタビューがあるから読んでくるといい
ttp://tokyo-anime-news.jp/?p=16041
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:43:35.94 ID:lHOZaxPC0
大体のアニメは二期ないしね。

万が一売れた時は、リブートとか再起動とか言って作りなおせばいい。
出だしから別物なんだし。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:45:44.56 ID:cnJfuhuv0
>>335
まぁ企画段階では艦コレの存在も意識してなかっただろうしな
そうなるとマイナー雑誌のマイナー漫画
売れても2000とかで、原作の宣伝と雑誌の宣伝で損失を埋めるってよくある企画
ついでにフル3Dキャラアニメの実験につかってスタジオの経験値をアップさせる

うまく作れば、ブームに乗って売れた可能性もあると思うが、後の祭りだな
つーか岸は仕事しすぎw
明らかに忙しすぎて個々の作品が適当になってる
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:54:01.82 ID:Sw04+EykP
>>338
それでインタビューの受け答えだけは上手くなってる
話半分どころか7,8割差し引いてちょうどいいくらい吹かす
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:55:02.82 ID:s0OVLVnb0
イオナちゃん(;´Д`)ハァハァ
イオナちゃんとセックスしたいお
和艦と和姦したい(・∀・)なんてな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:55:32.79 ID:ZI0Zyvxr0
ちょうどいい切りどころもないし、
難しい作品ですね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:56:08.84 ID:VAG8uJbG0
12話毎回戦闘ありならストーリーなんてどうでもいいよ
原作読むし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:57:56.87 ID:cK47Y+Iw0
2話でエネルギー使い切ってるかもなw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:59:31.04 ID:i/2e99LH0
一話が一番良かった・・・・って言われることがないことだけ祈ろう

二話になるとちょっと???になって三話すぎたらキャベツ化
1,2話は外でも流すみたいだから、手を抜くわけにはいかんからな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:01:50.76 ID:cnJfuhuv0
>>342
そこだよな
せっかくフル3Dなんだから、毎回バンバン海戦やってもらわないと困る
1クールの戦艦アニメって、対外戦っても3、4回なんだよなw

タイドラインブルーとかブルードロップとかタクティカルロアとかw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:07:39.31 ID:Ps1jY0mHi
>>344
二話が最高だった
先行組の感想です
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:09:34.45 ID:cK47Y+Iw0
つまり3話はダメだったか…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:09:59.86 ID:sPCFbTM2i
>>332
優秀生で401を見に行く降りのモブは流石に酷すぎるw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:11:22.59 ID:7TY5rp180
>>347
3話は溜回
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:12:11.03 ID:APFQnPIii
>>345
そもそも原作ですら5、6回くらいしか戦闘してないぞ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:14:26.85 ID:oYOpfarh0
タカオ戦は期待していいのか。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:19:46.53 ID:cnJfuhuv0
>>350
それはわかってるw
だからオリジナルで仰山増やしてほしい

原作は地上の内紛とか、政治闘争に話を割き過ぎていて、展開が遅いんだよね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:29:34.80 ID:EiYhlA/n0
原作は群像劇だから主人公に群像って付けたのかって言われるくらいにキャラクター中心の作劇だからな
アクション物というよりハードSFっていう方が合ってる気がする
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:32:25.52 ID:mPrpyPUg0
群像劇・・・都合の良い言葉
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:35:23.54 ID:cK47Y+Iw0
ハルナのエピソードはイイハナシダナーだったけど401マジ空気だったしなw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:39:33.72 ID:QpElVNE90
ハルナの下着に直接コートを改変したのはなぜだ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:40:49.77 ID:8DJCXJEx0
3巻表紙が普通のハルナだぞ!断じて痴女ではない!
下着なのは原作読んでもらえば分かるが理由があるのだ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:47:45.30 ID:ZmhPMHLv0
侵略イ0娘
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:53:40.65 ID:i/2e99LH0
マチ★アソビどうしよう

行けなくはないが、パートの時間ずらさんといかん・・・・面倒くせえ
おまえらは行くの?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:01:35.17 ID:5LBqnLpw0
なんか主人公の口ぶり中二っぽいね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:05:38.94 ID:7TY5rp180
>>356に限らず
勘違いしている人多いなあ
ちゃんと読もうぜ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:17:00.64 ID:vgn1jO5+0
違和感のある2Dと、違和感のない3Dの中間くらいだな
やっぱり動きが要なんだろう
シェーディングっていうの?あれがよく出来てて、止め絵では違和感ない
近年の3Dアニメの中では良くできてる部類に入ると思う
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:31:48.10 ID:y8qV90Kk0
>>357
すまない、そう言えばそうでした。
あのシーンのインパクトが強くて
勘違いしてた
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:52:17.17 ID:bcQh+NtT0
ロリイオナやロリタカオ軍団出さないつもりなのかな

可愛いは別にして、あれすごくいいアイデアだと思うんだけど
今後出るであろう霧の空母の艦載機にもあいつら乗せておけばいいんだし
機銃とかもちゃんと人が操作できる形になってるのも意味が出てくる
攻撃受け死んだりしても実体あるホログラムみたいなものだから
消えるだけで悲惨な感じもしなくアニメ向け
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:00:38.47 ID:OW15x0V/0
女子はともかく、群像が酷すぎた
誰だよあれ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:08:23.78 ID:cnJfuhuv0
>>365
髪の毛がすごい違和感あるよなw
目も死んでるし
3Dモデラーが女しか興味ないのだと思う
明らかに愛情が偏ってるw

男のCGダンスを女子より本気で作ったプリリズを見習ってほしいw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:08:36.94 ID:K1Ke1B63O
イオナのキャラデザってもうちょっとなんとかならんかったのかな?のっぺらぼうのマネキンに
シールで目とか貼りつけたように見える
009のフランソワーズは可愛く見えたんだが……
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:12:20.77 ID:vgn1jO5+0
そういえば最近の3Dモデルはフィギュア化を前提に作ってることがあって、
そのままモデルを型に転用しても違和感なくなるようにしてあると聞いたことがある
イオナがのっぺらぼうなのは、あとでアイプリっての?目を張り付けやすくするためでは
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:35:05.06 ID:CbIvN0YD0
まあ原作からしてイオナは無表情無機質な子だしな。
ヘン顔はするけど。

逆にとてつもなく表情豊かなのはタカオさん。
いろんな感情を経験でゲットしてるしな。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:42:34.66 ID:0kRzCz790
第二のデビサバなるか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:43:05.57 ID:CbIvN0YD0
霧の艦隊は、ナノマテリアルという万能物質を使って船体を構成している。
ナノマテリアルは、どんな物質にも変換可能な魔法の砂だが、再利用は不可能な消費型。
ダメージを受けると壊れてしまい、銀色の砂となって廃棄される。

ナノマテリアルが残っている限り、どんなにダメージを受けても端から復元していける(高度な演算は必要)ので破壊される事は無い。
ただ、復元する端からどんどんナノマテリアルを消費するので、いつかは資源が尽きて壊れてしまう。

武器なども作れるが、侵蝕魚雷だけはタナトニウムという特殊な素材が必要なので、ナノマテリアルだけでは無理。
なのでイ401は侵蝕魚雷を新しく作れない。

現在、イ401に残っているナノマテリアルはほぼ0で、船体修復時に使っていない武装や装甲、区画をナノマテリアルに戻して修復に充てており、修復するたびに船体が小さくなっていっている。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:43:15.23 ID:dLqaBOQ70
群像さんだけなんでホストみたいな格好なんだ?
あれは正装なの?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:45:49.47 ID:CbIvN0YD0
>>371に訂正。

現在、イ401に残っている「予備の」ナノマテリアルはほぼ0
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:50:25.72 ID:OW15x0V/0
>>366
モデリングが下手というより、完全に髪型が違うんだよね
原作に無いモミアゲ伸ばすし、襟元でハネさせるし
主人公の髪型をカッコ悪いほうに変えるってどうなのw

>>372
原作でも黒っぽいスーツに赤シャツ
白黒の漫画だと抑えられてるけど、アニメでフルカラーになると流石に浮くね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:00:39.06 ID:dSqZwT1I0
いや格好は群像はまともなほうだよね?w
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:00:41.51 ID:hIbc0JARi
その点僧は原作に近いなぁ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:03:03.49 ID:VhXlEw9n0
艦これイェイイェイ!艦これイェイイェイ!

あ゛ぁ〜カップヌードル食べたい
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:05:54.80 ID:pVd/sxiL0
>>291
海に沈んだ船が浮かんできた亡霊船じゃないの?
沈んでない船で出てきた艦ある?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:08:01.31 ID:zx7j4Nll0
主人公の顔きめぇよ
たまにキングダムみたいな顔になってる
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:10:39.47 ID:MIcdLTVl0
僧だけは漫画より作画崩壊ないな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:14:04.59 ID:hIbc0JARi
>>378
ない

戦争中に沈められてなくても、戦後になって解体処分とか海没処分で
なんらかの形でなくなってる艦ばかり
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:19:31.46 ID:cK47Y+Iw0
>>381
ユキカゼ「」

何らかの形でなくなってるって言うけど
作中じゃもう2050年過ぎてますよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:20:49.03 ID:9sC59D3F0
>>381
そりゃ解体処分入れたら残ってる艦なんて今やほとんど・・・日本は三笠くらいなもんで

>>378
終戦時に健在だった艦が2隻ほど(大破着底は除く)
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:21:05.91 ID:hIbc0JARi
>>382
あんたも台風被害で解体されとるがな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:22:15.26 ID:CbIvN0YD0
>>291
霧たちは、なんらかの理由でずっと眠っていたらしいので、その眠りはじめた時期がWW2だったんじゃないかな。
霧は人間の文化を模す傾向があるので、単純にその時代の艦艇を模したと。

日本だけじゃなくて、海外の戦闘艦を模したコアとかも出てくるしな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:23:44.02 ID:cK47Y+Iw0
>>384
そりゃ知らんかった

どっちにせよ年代的に残ってる船なんぞ皆無だろう
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:27:53.45 ID:hIbc0JARi
>>385
眠りはじめたというか
一度WW2のときに起きて、二度寝した状態
アドミラリティコードが初めて現れたのは更に前の1910年代だったはずだから
多分それ以降からWW2までの時代が霧の知ってる人類についての情報だと思われる
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:29:28.13 ID:vgn1jO5+0
>>387
じゃあ失敗したら精神注入棒されると思ってるのか
薄い本が捗るな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:42:57.81 ID:r+aGqGik0
>>388
軍艦のおしっこ飲みたい。とかのレスが読めるのは艦これスレだけ!
ってキャッチフレーズも使えなくなるな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:43:41.02 ID:cnJfuhuv0
ヒャッハー植民地支配だー!
白い肌してない奴は人間じゃねぇ!全員奴隷にしちまえ!
黄色い猿が世界の果てで暴れてるだと?アメリカ様がボコボコにしてやんよ!

みたいなのが霧の価値観なわけかw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:52:11.93 ID:CbIvN0YD0
>>390
アドミラリティ・コードっていう「勅命」を紛失している状態なので、兵器である彼女たちはなにをすればいいのか分からず戸惑っているって状態。
それを収めるためのメンタルモデル(人格を得たら自己判断も可能かも!)でもあるしな。

アドミラリティ・コードを探し出して、はやく自分達の任務を取り戻すのが霧の悲願。
ちなみに原作で一瞬だけコードが出現したのだが、その際にコードは「星条旗のついた宇宙服を着た金髪美女」の姿を取った。
宇宙服の姿形はアポロ11号の搭乗員そっくり。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:55:10.44 ID:cK47Y+Iw0
>>391
いい加減語りすぎだぞ
しかも憶測も混じってるじゃないか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:55:12.05 ID:hIbc0JARi
>>388
さすがに今の時代に起きてからは最新情報仕入れまくりですし……
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:55:56.11 ID:eMIDsbge0
艦隊のアイドル!マヤちゃんだよ〜
カーニバァルだよぉ!
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:10:25.21 ID:vgn1jO5+0
>>393
精神注入触手・・・
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:12:13.02 ID:hpt7mAov0
紺碧の艦隊でも見るか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:13:35.86 ID:dKoEWhnn0
ありったけのナノマテリアルを突っ込んだってのに…
マヤちゃんのファンやめます
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:21:17.78 ID:r8Nzham+0
作風も内容も全然違うけどマジェプリと同じような匂いを感じる
1話もつまらなかったわけじゃないし化けそうな予感
悪い意味で化けられたら困るけどw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:24:22.39 ID:dSqZwT1I0
戦闘シーンは期待できそう、
というかそれがダメならどうにもならないか。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:30:52.22 ID:cK47Y+Iw0
2話は期待できるって人がいたけど
先行組の感想あさったら駆け引き簡略化されてるとか書いてあるんだけど…
アカンやん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:37:28.97 ID:CbIvN0YD0
潜水艦特有の心理戦描写は、漫画でみると(読み返しなども出来るので)面白いけど、アニメだと意味不明なまま流れていくからイマイチって判断なのかもな。
沈黙の艦隊のアニメも、戦闘描写は心理戦や情報戦がガッツリカットされて、魚雷アクションゲーみたいになってたし。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:37:29.83 ID:C/UxhxnA0
これだけ表情が動かないのではドラマにならんですね。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:38:26.86 ID:hpsKTX3E0
BBY-001を持ってこい!
それで全部解決じゃw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:42:51.94 ID:OW15x0V/0
読み合いと作戦にハメるのが面白いのであって、ドンパチに重点当てたらただのCGアニメになると思うなあ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:43:24.73 ID:cK47Y+Iw0
>>401
やっぱそういう判断かねえ
まあ一般人はアクティブソナーとパッシブソナーの違いも分からんだろうしな…
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:46:04.31 ID:9sC59D3F0
よく分からなくても流し見てれば面白い、わかってる人が見れば尚面白い
これが理想だけど難しいんだよねぇ
必要以上にさり気なく情報詰め込む必要があるから
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:54:27.45 ID:lMjHlJZj0
キャストが渋いっていうか好きな声優ばっかりでびっくりした
早く見たい
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:54:55.26 ID:ZYf8/PVAP
イオとイ401の関係性がまだわからないんだけど
潜水艦が大破したらイオは死んじゃうの?
身体の一部みたいな感じなんかな
「私に乗って」ってなんかやらしい想像してしまったわw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:56:51.53 ID:cnJfuhuv0
>>405
1話冒頭でも、401が味方に即探知されてて
「潜水艦が味方にシグナルとか送ったらダメだろw 即敵に見つかるわ」
って心のなかで突っ込んだけど、まぁ仕方ないよな

リアルにやったら、いきなり魚雷を発射され、回避できないとわかっていながら数分を過ごし
そのまま死ぬだけだからなw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:57:44.99 ID:uQfHOR440
>>406
さらに萌えアニメにもしなきゃならない。ほんと難しいよな
ヤマト2199はよくできてたけどあれは数十年かけて世界観や設定を周知した上でできたもんだからなぁ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:58:38.48 ID:cnJfuhuv0
>>408
一部というか体そのもの
魂だけ抜き出して人の体に変わってるみたいな認識でいいかと

当然船が破壊されればメンタルモデルごと消滅する
まぁサルベージされたりもするけどね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:59:16.31 ID:neqEa39B0
かんこれ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:59:22.22 ID:8DJCXJEx0
艦の損傷はナノマテリアルを喪失するだけで、その被害がキャパオーバーになるとコアだけとなり自立することも不可能
個体としての死はコアの破壊時のみ
だったよね、確か
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:00:40.89 ID:C/UxhxnA0
ほとんどネウロイだ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:02:30.90 ID:eMIDsbge0
>>411
メンタルコアをどこに持ってるかで話が変わると思うんだ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:03:55.78 ID:ZYf8/PVAP
>>411
>>413
ありがとう。
オリジナル展開するらしいけど世界は平和になったけど壊れてお別れエンドはやめてほしいなー

ニコニコはPVがまとめてあげられてたけど放送が楽しみだ
コメント付きで見るとまた録画で見るのとは違った感じでいいね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:04:00.89 ID:cK47Y+Iw0
ユニオンコアなw

コアさえ無事なら船体を失おうがメンタルモデルを損傷しようが問題はない
メンタルモデルを形成しているときは主観がそこにあるだけで
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:04:21.65 ID:dSqZwT1I0
>>408
それぞれの艦はコアを持っていてそれが本体、
船体もメンタルモデルもナノマテリアルと言うトンデモ素材で出来ていて、
どちらも破壊されてもコアが生存してナノマテリアルが有れば修復できる。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:07:17.71 ID:9sC59D3F0
ユニオンコアに関してはそのうち劇中に出てくるはずなので乞うご期待って所かね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:16:57.68 ID:lHOZaxPC0
前にも話に出たが、「ユニオン」コアってのは、何と何が「ユニオン」してるのかってのは
良くわからないんだよな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:19:30.57 ID:ZmhPMHLv0
原作バレが気にならないほど別物になってくれれば、スレにも来やすくなるな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:26:45.10 ID:9X0W8+g90
全然知らなかったけどwikiのあらすじを見る限り設定は面白そうなのだが
これって大物本格派SFなの?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:31:06.69 ID:7Ea9ivg30
少なくとも原作はそう
アニメ版は改変たくさんしてて尚且つ途中からオリジナル確定だから別物
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:31:39.73 ID:CcECxjVO0
主人公がエロゲ的に敵艦を攻略していって
ハーレム大艦隊を目指す展開でも良いんだけどな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:40:28.26 ID:43rTibVZ0
>>420
人体だろ
幼なじみの例からして
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:42:59.28 ID:RInckIkz0
>>356
あれは服の分のナノマテリアルを消費して衝撃吸収に使ったんだよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:45:07.61 ID:RInckIkz0
原作読めばわかることをグダグダ書き連ねてるアホはなんなんだ
逆にしらけるつーの
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:47:02.26 ID:uQfHOR440
何でキレてんすか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:47:34.69 ID:dSqZwT1I0
>>424
OPのタカオのカットでオトメプラグインがしっかり書いてあって吹いたわw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:49:57.84 ID:C/UxhxnA0
この出来で原作読みたいとは思わんな。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:51:54.59 ID:Qa2xBwYg0
あの宇宙服は月か軌道上でスキャンでも(どうやるのかわかんないけど)したんだろうか
宇宙船型の霧と戦うことになるのかな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:57:11.90 ID:3gozZGtE0
原作ネタをドヤ顔で語るバカども涌きすぎ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:59:57.99 ID:XvCCTK7f0
>>428
本スレでアニメ放映されてない先の部分語ると普通に叩かれるよ
まあ普通はアニメから入った人が大量だから当たり前の事だけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:05:55.12 ID:uQfHOR440
アニメの描写についての質問

まだ1話しか放映してないし当然劇中での説明も無いので原作の情報を頼りに答える

原作の話すんな

どうしろと
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:07:38.23 ID:RInckIkz0
>>434
原作読めで終わり
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:07:47.13 ID:5LBqnLpw0
バレスレをexに立てて質問はすべてそっちに誘導
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:11:13.72 ID:Nbbxv9S60
聞かれた設定について答えるのは別に悪くねえよ
ちなみに、とか言って聞かれてもねえ先の展開まで話出すアホがいるだろ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:18:06.24 ID:cK47Y+Iw0
>>434
質問者と原作の話スンナって言ってる人は別だし
テキトーにやればいい
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:18:55.19 ID:ItV3F2tI0
原作厨は毎度学習しないなどこでも
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:19:37.52 ID:WnINZwLm0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv155384240
二話以降もMXと同時放送か
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:30:38.45 ID:EiYhlA/n0
俺も原作既読者だけど、1クールで完結させるために再構成してるっつってるんだし
アニメからの人から疑問が出たところで「原作では××だけどアニメではどうなるかはわからん」
としか言い様がないんだし原作での設定をあんまり詳細を語っても意味ないような気がするなあ

まあ原作での設定を元に違いを語ったり予想したり出来るスレはあった方がいいと思うけど
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:41:36.02 ID:bAs1kiEY0
バレスレなんてやめておけ中途半端に過疎って落ちるだけ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:43:52.08 ID:zEc2xgmX0
アニメから入った人が原作に沿った説明欲しいって時は、そこそこ詳しく書いてあるWikipediaに誘導でいいんじゃない?
語りたい人多いならネタバレスレ立てるのもありだし

後半オリジナルだからって原作のネタバレするのはあんまり…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:44:27.42 ID:sPEWak3d0
群像って艦長なのに子供みたいな顔してるなぁと思ったら、ガチで子供だったんか。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:44:38.09 ID:5LBqnLpw0
>>442
それに何の問題があるんだ?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:44:49.81 ID:bAs1kiEY0
WikipediaもWikipediaでなあ
前から思っていたけど、あれは書きすぎだよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:45:39.07 ID:bAs1kiEY0
>>445
要するに立てたところでネタバレする奴はネタバレするから意味がない
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:50:55.60 ID:MIcdLTVl0
>>409
それな・・・
原作だとそんなシーンはなくてアニメで追加された描写なんだけれども
この先でもこんなことされるんかと思うと不安だわ
原作の戦闘の面白さはいかにして相手を見つけるか、
どうやって見つからない状態で攻撃するかがポイントになってる
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:52:08.38 ID:UNvdPu7f0
深夜アニメでキャラをフルCGで描くって初めてなの?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:56:27.86 ID:5LBqnLpw0
>>447
備えあれば憂いなし

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1381323244/
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:56:33.64 ID:cnJfuhuv0
>>446
まぁ解説したがるのがSF者だからねぇ
迷惑なお隣さんと思ってスルーしましょうや
それだけアルペジオが好かれてるってことだし
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:01:37.25 ID:cnJfuhuv0
>>449
劇場とか、子供アニメとか、海外ではあるけど
深夜アニメでは初めてじゃないかなぁ?
今はまだ違和感あるけど、これからどんどん増えて、どんどん自然になっていくんだろうなと思う

CGなら作画が乱れることは絶対にないからね
キャラの顔が毎回コロコロ変わるようなことを嫌う購買者に答えるための、当然の流れと思う
既に下手な手描きのキャラデザより、可愛い3DCGのキャラクターが溢れてきてるからねぇ
もちろん手書きが全てなくなるとは思わないけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:04:32.24 ID:sPEWak3d0
BGMカッケーなと思ったらモンハンの人か。聞き覚えのある感じなはずだよ。
CGのキャラにはまだ慣れない。モブキャラの立ち居振る舞いがゲームのそれみたい。
イ401の甲板格納庫には飛行機が載っているのだろうかね。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:05:02.54 ID:zBgF4Ctb0
一話みてそれなりに面白そうだと思ったんだが
あまり話題になってないな。なんでだろ

戦艦の擬人化萌え&世界規模のクローズドサークルSFモノって認識でおk?
主人公の目的がいまいち分からなかった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:06:31.33 ID:o/X+uFOU0
新兵器もらうために横須賀へ行こうってことじゃないの>目的
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:07:15.91 ID:WnINZwLm0
そもそもまだ関西でしか放送して無いんだよ!
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:07:30.90 ID:bAs1kiEY0
>>454
いや、だってMXもニコニコもまだだもの
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:08:49.73 ID:cnJfuhuv0
>>454
一応、霧に殺された父親の復讐(母親もそれで自殺してるっぽい)かな・・・今の段階ではそう理解しておけばいいと思う
もちろん内面はもっと複雑だけど、次第に説明されるでしょ
原作とは違う可能性もあるし
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:09:23.40 ID:kSoktW0d0
関西だけでこの速度ならもっと加速するだろうな

だから何だという話なんだけどw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:10:35.30 ID:bAs1kiEY0
さまざまなお客さんが来るだろうなー
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:11:21.68 ID:o/X+uFOU0
「「「「「これは空母も出てくるの?」」」」」
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:12:00.85 ID:bAs1kiEY0
>>461
勘弁してくれよ……
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:12:53.57 ID:RInckIkz0
霧の艦隊作ったの日本のミリオタでしょ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:13:06.50 ID:lHOZaxPC0
もう空母に関する質問にはウソを答えてもいいことにしよう。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:13:14.34 ID:dSqZwT1I0
ばれにならない範囲のテンプレ……合っても聞かれそうだな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:14:11.60 ID:cK47Y+Iw0
これまでの頻出の質問に関してはQ&A作っておいたほうがいいと思う
空母は絶対必要だなw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:15:31.92 ID:aZTPqz/g0
>>458
原作ではお母さんは存命。だから原作とは違うモンだと思って観ることにした。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:17:03.88 ID:zBgF4Ctb0
なるほど、関西でしかまだ放送されてないのか。納得
1クール楽しめそう
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:17:08.58 ID:uIN/6p9t0
なぜそこまでみんな空母にこだわるんだろう
軍艦なら有名所の長門や大和はでるの?ときそうなもんだが
外国艦もでるの?はそこそこ見かけるけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:17:49.45 ID:zEc2xgmX0
関東とニコニコ放送開始したらもっと質問も出てくるだろうし、次スレくらいからQ&A作ったほうがいい感じだね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:20:13.47 ID:MIcdLTVl0
アニメは下はナガラ上はコンゴウまでしか出ないよ たぶん
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:20:51.40 ID:4jQNoj+J0
どうせ違法視聴してるのがほとんどなのに増えるかよアホかと
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:21:17.00 ID:zBgF4Ctb0
いつも思うが、
ミリオタはどうやってあんな濃い知識を手に入れるんだろう
正確な知識かどうかは知らないが

実際の戦争を知ってるわけはないし
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:24:02.73 ID:bAs1kiEY0
テンプレ化するかどうかは別として現段階ではこんなところか。

Q:どうして旧帝国海軍の軍艦ばかりなの?
A:たまたま日本近海封鎖を担当してる艦隊が旧海軍の軍艦を模しているだけ。原作だと海外艦もいる。

Q:空母は出るの?
A:原作では少し出ているが、アニメでは未知数。

Q:イ401に艦載機(晴嵐みたいなの)は載っていないの?
A:載っていない。代わりに別の兵器を積んでいる。

Q:ナガラにメンタルモデルはいないの?
A:メンタルモデルを持てるのは重巡以上なのでいない。

Q:クラインフィールドって何?
A:クラインの壺のような4次元フィールドを利用して攻撃を受け流す仕組み。要するにバリア。

Q:侵食魚雷って何?
A:重力波を発生させ対象の活動を停止させる兵器。霧の船に有効な限られた火器の一つ。

Q:海は封鎖されているけど航空機は?
A:海上を飛行するものは撃墜されるが、陸上ならば見逃されている状態。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:24:23.46 ID:dSqZwT1I0
そういう書籍とかじゃないの?
後はまだ存命の乗組員とかもいらっしゃるだろうし。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:24:32.93 ID:o/X+uFOU0
頻出質問ってなんだろかいな
・空母出るの?
・ナガラにも女の子いるの?
・なんでフルCGなの?
・なんで昔の日本軍の船なの?
・主人公の目的ってなんなの?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:26:02.80 ID:ZYf8/PVAP
イオとえっちなことできるの?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:27:36.65 ID:cK47Y+Iw0
>>474
ざっくりしすぎな気もするけど詳しすぎるのもアレだしな
こんなもんでいいかな?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:27:43.99 ID:WeGKxmNf0
なんでヒトデに好かれてるの?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:27:47.10 ID:cIgb0xv8i
>>473
軍ヲタに限らず、実現困難系のネタを扱うヲタの知識は伝聞がほとんどよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:28:30.54 ID:zEc2xgmX0
>>473
やっぱり好きなことについて詳しくなるのは自然の流れじゃない?
それこそ現実にある(あった)ものだから資料はいくらでも転がってるし
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:29:38.35 ID:bAs1kiEY0
>>476
CGに関しては
Q:なんでキャラは手書きにしなかったんだよ!
A:艦艇をCG、キャラは手書きというオーソドックスな手法を打診したアニメ制作会社もあったが、原作者がサンジゲンを選んだ。
でいいかな?

あと
Q:何でメンタルモデルは女しかいないの?
A:人類が艦船関係の公的表記を残す場合、全て女性系の定冠詞を用いるから
があるか。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:30:44.90 ID:5LBqnLpw0
補給どうしてんの?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:32:50.00 ID:o/X+uFOU0
割りと聞かれて無くて不思議だけど
・タイトルのアルペジオ(もしくはアルス・ノヴァ)ってなんなんだよ!
っていう質問はまだ見たことないな、意外
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:36:27.38 ID:bAs1kiEY0
>>478
あんまり長々と書くのはよろしくないと思ってな。
加えてネタバレを回避しようとするとこうするしか。
深く知りたければ自己責任で原作を読むかWikipediaなどの百科を見るかしろ、と誘導するのがいいかと。

>483
それもあったかー。テンプレ長くなりそうだな。
取捨選択も必要だな。

Q:補給はどうしているの?
A:動力は特に必要ない。船体の損傷や侵食弾頭の補給は霧の者の技術が必要なので物資は限られている。通常弾頭は人類製のものを使える。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:38:04.77 ID:RYDIO21Q0
ロトスコープでやれよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:42:01.37 ID:EiYhlA/n0
>>446
ウィキペは特性上いろんな人からちまちま書き足されていく内に
勝手に冗長になっていく傾向があるからなあ
読んでて「辞典」の記述にそこまで要るか?と思っても
なまじ間違いではないだけに手を出すに出しにくかったり
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:42:49.03 ID:bAs1kiEY0
>>487
下手に削ると荒らし扱いだからなあ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:45:08.76 ID:hgLNh5K80
>>484
どっちも音楽用語だからマクロスみたいな展開になるんかなと予想してみる
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:46:10.52 ID:o/X+uFOU0
>>489
霧の艦隊の弱点はロックンロールだ!
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:47:09.26 ID:zgCwd7TQ0
ゆかなちゃんのエロボイスはもっと聞けますか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:48:08.70 ID:EiYhlA/n0
設定関係でFAQ入れるなら
「あくまで原作での設定でアニメでもこうかどうかはまだわかりません」
の注釈も入れといた方がいいかも
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:48:21.96 ID:B0A0zeY30
コンゴウから漂う、四天王最弱の雰囲気がたまらんね。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:48:53.79 ID:s8bJz0AB0
一話は結構面白かったよ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:51:59.65 ID:RjHPndbk0
さっきMXで初めて放映告知CMを見た。明日だし今夜はいくつか流すかもね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:52:20.63 ID:cIgb0xv8i
>>493
四天王最弱系のネタって最近は小物のボスとかそういうことを表現するときに使うことが多いけど
昔は「あんなに苦労して倒した○○でさえ、四天王では最弱だなんて……」
って感じで絶望感とか煽るために使われてた気がする
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:53:33.17 ID:qlgMomJQ0
>>490
申し訳ないがブーブス・バンドは頭のう指数が低下するのでNG
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:55:30.92 ID:uIN/6p9t0
アニメは何でデコイカットしたんだろう、やっぱり作ったり動かすのがめんどくさいからか
原作の登場人物もいくつかカットしてるし、CGはその辺問題か、モデル作っても登場少ないとコストパ悪いし
戦闘は魚雷撃つだけとかならないといいけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:55:50.14 ID:o/X+uFOU0
>>493
範囲が広いとはいえあくまでも一地方を任せてもらってる指揮官クラスでしかないですし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:55:51.60 ID:zgCwd7TQ0
四天王とかよくわからんがゆかながラスボスかと思ってたわ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:57:08.37 ID:cIgb0xv8i
>>497
ビスマルクといえばドイツの戦艦だ
ドイツといえばむかしはナチスでゆうめいだ!
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:57:59.28 ID:bAs1kiEY0
>>498
あー、それは
長いスパンでの演出上の都合、と言っておこう
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:58:34.79 ID:ciUOnTYZO
今日もタカオマジ天使!!
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:08:23.01 ID:MIcdLTVl0
デコイはタカオ戦で撃つ演出があるんかな
ないとデコイってなんぞ?ってなるからそうだよね
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:11:52.11 ID:B0A0zeY30
>>496
俺的には男塾の鎮守直廊三人衆や死天王のイメージだわ。
もったいぶるだけあって、強いっちゃ強いんだけど、作品の都合で後続キャラの引き立て役。みたいな。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:17:14.59 ID:urUcxa+f0
やっと1話見たけどなんでキャラまでCGなんだよ・・・せっかく表情豊かなタカオが見られると思ったのに
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:20:06.03 ID:zgCwd7TQ0
タカオってどれだっけって思ってうぃき見たらネタバレくらった
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:21:16.71 ID:dSqZwT1I0
公式行こうよw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:22:52.64 ID:ciUOnTYZO
見返り美人なタカオがエロすぎる
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:23:17.79 ID:cZmWJhXE0
>>507
つ【公式HP】
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:25:16.50 ID:V1ij62WD0
今日はじめてアニメスレ覗いたけど
ログホラスレでSAOSAO言ってるみたいに
このスレで艦これ艦これって騒ぐ人が意外と少なくて安心した
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:27:29.74 ID:B0A0zeY30
マンガが始まったの艦コレよりも先やからな。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:27:29.96 ID:MIcdLTVl0
それどころじゃないけどな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:28:33.60 ID:2w0UUL3f0
1話終わりの提供部分で流れてたポップめな曲はOP予定の曲ですか?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:28:57.30 ID:zgCwd7TQ0
>>508
>>510
おう・・・ひどいネタバレだったぜww

>>511
でも艦これ関係あるんでしょ?テロップ出てたし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:29:50.48 ID:o/X+uFOU0
エンドカードが艦これの絵師の人なんだよ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:30:56.45 ID:lHOZaxPC0
>>515
エンドカードだけじゃないのかね。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:31:43.66 ID:cK47Y+Iw0
コラボしてるけど内容は関係ない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:32:57.99 ID:zgCwd7TQ0
>>516
>>517
なぁるほど
協力ってそれのことだったのか
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:40:45.51 ID:2w0UUL3f0
オトメプラグインってなに?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:43:07.02 ID:cK47Y+Iw0
性格にOTOME要素が入る(マジで
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:49:47.75 ID:yqRKzj9W0
冗談に聞こえるが、マジでマジなんだぜ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:52:02.62 ID:OW15x0V/0
ヒュウガに修正されちゃう
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:54:07.49 ID:B0A0zeY30
ヒュウガと戦うところやってほしいな。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:54:19.10 ID:cZmWJhXE0
艦達が幸せな妄想に浸る為の素敵ソフト
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:57:02.74 ID:cnJfuhuv0
>>509
腰に手を当てて半身で振り返ってる絵が最高に似合うよな、あの人
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:08:36.15 ID:bMW+fri+0
メンタルモデルは基本的に変なの多いよねw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:10:32.22 ID:gl6WHwX30
ラジオで、メンタルモデルの精神的な成長が見どころと言ってたね。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:18:42.77 ID:Sh4ZxgQE0
一話見たわ
艦これのパクリのわりには面白いな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:22:32.41 ID:39Y+cWcQ0
反応したら負けだと思っている
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:25:39.86 ID:IoPrBYIQ0
負けてるじゃねーかw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:26:09.05 ID:3yfU9W/Gi
せやなw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:27:16.39 ID:Z6ib5uqf0
シナリオ、演出、3Dが不安すぎて
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:27:23.17 ID:TlXDlDj40
艦これのステマ効果効いてるうちにコラボできてちょうどいいな
掲載誌がアレだし
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:28:03.62 ID:RwRZB3450
艦これパクリ言う奴はスルー推奨

>>1のテンプレに↑みたいなの入れた方が良いのかも試練?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:28:21.33 ID:hTmuOgrJ0
一話でいきなり振動弾頭か、とおもた
展開速そうだなー
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:29:31.90 ID:TlXDlDj40
まあただの馬鹿か荒らしだしスルーかNGぶっこんどけよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:29:47.85 ID:eEFr61lD0
海ものだからという補正がかかってる故もあろうが、
OPのサビの最後らへんが「走り出すよどざえもん」に聞こえてどうしたものか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:30:31.76 ID:/qrWGzCZ0
>>535
それテンプレに入れたらスルーにならんw
暗黙の了解にしとくが吉、もしくは荒らしや煽りはスルーで、程度で十分だよ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:32:30.16 ID:Yd0f+LCZ0
>>535
Q:艦これのパクリじゃないの?
A:原作マンガの連載が始まったのは艦これが企画されるずっと前です。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:33:15.89 ID:ArxbfkTC0
これ好きな人は明らかにパクリじゃないの知ってるわけだしすぐスルーされるようになるでしょ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:33:42.75 ID:jQdU+2l30
見かけたらNGIDにブッコむだけでいい
煽りに乗っかる前に「可哀想な奴なんだな……」と思う心構えがが大切
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:34:02.69 ID:r2DpamTL0
>>514
ED
先行上映では3話まで流れなかったけど
TV放送では流石に来週から流すかと。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:37:10.40 ID:Sh4ZxgQE0
どう見ても艦これのパクリじゃん
金剛・霧島・比叡・榛名がセットで行動してるところとかまんま
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:40:18.32 ID:YTg4eNoq0
見える、俺にも見えるぞ……コンゴウとともに登場するヒエイの姿が!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:41:54.73 ID:G9w2DD7h0
3DCGが怖い
話的には面白そうなんだがなー
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:42:17.40 ID:r6aXaeBn0
これはじめて見た。
ファティマでしたあざーっす!
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:46:29.07 ID:8+bcv25r0
>>546
この作品の3DCGキャラに慣れるときはくるのだろうか
キルラキルとかはあまり違和感なく3DCGキャラをつかってるんだけどね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:46:32.17 ID:Yd0f+LCZ0
>>547
失敬なw 
せめてヒューマノイド・インターフェースと言い給え
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:54:30.67 ID:YTg4eNoq0
>>548
サンジゲン「それもうちの技術です」
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:57:02.99 ID:AhZFsMn20
何度か見直したのだけど、これ、キャラデザも悪いかな
CGの弱点を強調するようなデザインだ
特に群像とイオナは映る事も多いのに、CGが苦手とする形状の部分が多い
原作から変更するのなら、きちんとCGの弱点をカバーするデザインに
してあげないと
そこら辺のノウハウがまだまだなのかなぁ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:57:24.17 ID:rKqzo1J70
むしろ、艦コレがパクリで、いいタイミングでアニメ化したね。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:01:33.09 ID:dkW2oomq0
パクリて……
設定も何もかも違うのにキチガイだな
しかも公式コラボしてるってのに
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:05:40.50 ID:8+bcv25r0
>>550
知ってる。効果的な使い方があるってことを言いたかった

>>551
やっぱり目のでかさか
あと、CGなのに横顔時に口を横(ほっぺ)につけるのって意味あるのかなと思う
作画の労力を減らすための横の口だと思うんだけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:07:31.70 ID:Yd0f+LCZ0
艦これもアルペジオも大日本帝国海軍のパクリだろwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:10:06.72 ID:dkW2oomq0
パクリという概念の認識自体おかしいわけだが>大日本帝国海軍
マジキチかよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:10:25.21 ID:39Y+cWcQ0
イオナとかナナメ視点だとすごく綺麗なこともあるんだけどねえ
横顔は特に微妙なのは何でだろうか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:14:18.08 ID:YTg4eNoq0
まあ群像とイオナのモデルの出来がダメってのはPVの時点からわかってた話で
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:17:05.44 ID:QgAxZLJC0
CGモデルはタカオの出来がいいから、ポスターとかにも使われてるね

明らかにつぎ込まれてるリソースがキャラ毎に違うw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:18:56.77 ID:IoPrBYIQ0
>>559
タカオにだけ愛を注ぎこみすぎだよねw
まぁ原作読めば誰でもそうなるがw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:28:37.99 ID:c2cpOEas0
Battleship Girlって漫画があって、艦これがパクってるのはそっちだね
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71N3H4Nn4nL.jpg

アルペジオはメンタルイメージに直接砲塔付いてたりしないから
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:24:29.80 ID:hTmuOgrJ0
タカオはエンドロールにわざわざOTOME Plug-inとか書いてあるしな
そこは原作準拠なのかよw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:29:43.94 ID:/qrWGzCZ0
まぁPvで即落ちしてましたし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:32:01.71 ID:1pqVNoP80
月刊モデルグラフィックスに十何年も前から「艦船ちゃんいらっしゃい」とかあったろ
アレがパクリだこれが先だのアホらしい
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:55:33.39 ID:ThtD7iZy0
ああいうのはMS少女が源流かね
メンタルモデルは立体化AIの延長にあるかな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 03:50:14.31 ID:Q8PoanxWO
元ネタはどうであれ、こっちの金剛はあんまり可愛くないな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 03:54:24.88 ID:HKyMcaXE0
可愛くないと言うか、冷たい美人系だな
デザインコンセプトがそもそも違う
比べる方が野暮
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 04:48:53.63 ID:GZYQ5TxSP
遅ればせながら一話見たが、なんかこう惜しい感じ
設定やらなんやらは好みなんだけど、キャラCGとかOPに内容の文字入れる演出とか、うーん
普通にやってくれれば良いのにと思うのは古い感性だろうか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:18:29.69 ID:39Y+cWcQ0
みんな思ってるから心配するな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:55:13.99 ID:IkAhasWu0
>>549
ビメイダーだと思ってた
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:55:40.25 ID:AbAZLh2N0
艦これのおかげで盛り上がりそうだね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:47:06.47 ID:c2cpOEas0
艦これなかったらコンゴウ?ハルナ?なにそれヤマト以外判らんだったはずが
今じゃなんでヒエイでてこないのとか、半年前には考えられんかった状況だからな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:53:09.65 ID:5xVA5jqO0
これって原作より設定かなり変えてるけど2期放棄確定なんよね(´・ω・`)

まだまだ原作は伏線が多数あって先が長そうな話なのに・・・・・・・・・・・
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:57:05.91 ID:/DPCX6R00
出版社側がクソなんだろ
例のゲームに乗じて、とりあえず宣伝目的でアニメ化しとこう、て算段
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:58:24.26 ID:cQL72NuA0
企画始動したの2年前だぞ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:58:46.82 ID:+X/6yDNS0
まあ、そのおかげで数年後謎の再アニメ化なんてことがあろうもんなら
完全リメイク、前回のはなかったことにって出来るじゃないか……
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:08:08.88 ID:YQ2O/Sw70
漫画の連載が2009年でアニメ化企画始まったのが2年前で艦コレとかとはカスリもしないもんなのに面倒くせぇ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:13:08.01 ID:FtiN/iaIi
時期的にはストパンのほうが企画の後押しなったんだろうなって想像つきそうなもんなのにな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:13:38.28 ID:5xVA5jqO0
艦コレってパクリ集大成の見本のようなゲームなのにねえ(´・ω・`)
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:17:40.46 ID:Gmj8KQlM0
弱小出版社なんだからそんなに金出せるわけないだろ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:18:28.11 ID:70htBv/H0
もうちょっと艦これが流行るの早かったらもうちょっとお金出せたかもね・・・ あと原作の良いところも取り込めたかも
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:21:48.61 ID:Lt9mMu660
>>561
制服兵器兵站局
でググると良いよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:24:40.70 ID:Gmj8KQlM0
3DCGにしたのも人件費抑えてクオリティはそれなりにしたかったんだろ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:41:37.95 ID:jQdU+2l30
人件費?
これ3チームに分けてローテーションさせてんだぞ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:50:20.62 ID:BklJ8k870
企画が2年前開始だからって、ゴーサイン出すのまで2年前じゃねーよ
他人の言葉で話してばっかで、自分の頭で何も考えてねぇ奴多いな

どうせならぶつ切りでも、2期望めるようにすりゃいいのにな
しかし未だにCG=楽、みたいなアホいんのかw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:51:25.31 ID:SLuSxLbO0
Battle ship girlはどちらかというとストパンの流れを汲んでいるのだがな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:01:44.13 ID:7d6hpcFd0
フル3Dでやるには予算と時間が足りなかったんじゃないの?
艦艇のモデリングにしても人のモーションにしても準備不足感が半端ない。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:02:08.13 ID:JayIwwqW0
>>574
艦これ流行り出したの7月な、今10月な、乗じるためには3ヶ月で、
スポンサー探して、制作して、放送枠獲得して、今までやったイベント企画して・・・
出来ると思う?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:04:25.89 ID:RU4g8I+wi
せいぜいガルパンかビビッドあたりでゴーサインだろう
艦これ流行ってからじゃ絶対無理
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:05:09.61 ID:0/LURmeS0
少年画報社はなんか知らんけど連載作のアニメ化に積極的なんだよな
アニメ化すれば原作の売上伸びるって皮算用なんだろうけど、アニメの出来が悪ければそう上手くいかないのがな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:21:22.31 ID:QgAxZLJC0
>>590
>連載作のアニメ化に積極的
どこだってそうだよ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:45:00.22 ID:cQL72NuA0
>>585
2年前云々は艦これの流行りとアルペジオアニメ化は関係ないって話でしょ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:51:14.23 ID:CEhYcdTO0
つか、戦艦(だけじゃないが)を萌キャラ化して売り出したのは5年以上前に大戦略がやってそれなりに成功収めてるんだが。
ぱくったというならそっちだろ、いまさら艦コレとかw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:52:56.04 ID:UEbkvEGu0
岸誠二







岸誠二
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 09:59:36.85 ID:C/UdlsZe0
人退は良かったのに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:27:27.10 ID:Q28I1/OuO
関東は今日から放送だ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:27:38.35 ID:IoPrBYIQ0
仕事し過ぎ
そりゃ作品に対する好みでできにムラが出るよ・・・
てかやっぱ基本ギャグの人だから、この原作にはあってないと思うんだよなぁ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:36:02.69 ID:28iNjoz0P
>>597
上江洲と組んでできれば、作品は何でもいいんだよ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:48:40.19 ID:4gZ1EW6NO
私に乗って下さい
人体を入れるのは初めてなので
カンチョウは初めてです

なんか萌えた//▽//
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 11:28:37.08 ID:8tpTLGX10
>>588
そもそもその今爆発的流行中の艦これですら、アニメ化企画が持ち上がってアニメになるのが最速で来年の7月だって話だからな。
アニメ化の企画が実際どれだけ時間がかかるかって話だ罠。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:05:59.85 ID:SqmuyS/m0
>>597
ムラなんてない。
最近は安定して低レベル
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:08:47.60 ID:oOJq4NGr0
3Dなのか、絵がキモいな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:20:13.34 ID:kRd2oJW3O
ミポリンの声が無機質キャラに合わない感じです(コナミ
そのうち感情豊かになるんでしょうか
僕のナマコもプニプニしてください
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:31:01.21 ID:fNqpdvvB0
早くそのイトミミズしまえよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:33:25.39 ID:DBBfy1Sbi
>>603
来週の回みたら、「やっぱ触ってもらわなくていいです」ってなるぞ
ヒトデがかわいそう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:39:01.96 ID:RFXWGZIr0
>>601
ダンガンロンパもそこそこ売れた。原作(原案)のスペックに強く左右される監督だよね
推理や人情劇のあったペルソナ4では大成功したが、安直な展開のデビサバ2では大苦戦
アルペジオは3D人形劇が足を引っ張ってるから何とも言えない
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:43:01.68 ID:CEhYcdTO0
P4とペルソナが同じ監督ってのは信じがたいほどの差だな
キャラ一人一人に強く焦点をあわせるタイプの話が得意なのか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:43:02.77 ID:xIdhPtESP
>>352
原作もまだ政治劇はさらっと流している方かと。

書き手によっては振動魚雷のデータの送り先をアメリカにするか中国にするかで
意見が分かれる描写を3話ぐらいかけて描くだろし。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:46:16.74 ID:SqmuyS/m0
>>607
>P4とペルソナ
同じやん!
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 12:47:28.34 ID:CEhYcdTO0
わるい、デビサバなw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:20:22.61 ID:IoPrBYIQ0
>>606
ダンガンロンパが売れたのはほんと不可解だわw
原作信者の結束が強固だったのか?
結局アニメ用にアレンジするより、原作模写して適当なダイジェストアニメにしたほうが売れるって
ちょい悲しいわ

アルペジオは原作の知名度が無いから、信者の購買力が期待できない
ならオリジナルで変えまくっちゃほうが博打で売れるかも
みたいな計算でやってるのかな?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:25:48.46 ID:LEwtLuwJ0
博打でもないでしょ
あの原作を1クールオリジナル抜きでやるほうがよっぽど冒険だわ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:26:26.15 ID:RFXWGZIr0
アルペジオは原作がまだ太平洋沖でグダグダやってるから大きく変えないとどうしようもない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:27:50.50 ID:fNqpdvvB0
原作は四年目にして折り返しにすら入ってないのでアニメオリジナル展開にするのはむしろ当然だろ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:31:07.34 ID:2z4PmyjR0
なんで西住殿はヒトデをむにむにしてたの?
ヒトデが好きなの?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:32:34.75 ID:IoPrBYIQ0
いやだって神様ドォルズで実際やってるしさw
切りが悪くてもとりあえず原作通りに(多少端折ってはいるが)アニメ化
後はシラネみたいなことw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:38:45.26 ID:fNqpdvvB0
何がそんなに可笑しいのだろうか?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:44:38.97 ID:mwGet5EQ0
原作ををなぞるだけってのもあれだが、そこ変えちゃうのかよ!というのもあるしなぁ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:45:05.78 ID:mYlrPN0m0
>>292
なるほど
これでアニメのアルペジオを漫画化する仕事ができるじゃん?>Ark

俺って頭いいわ


ヒトデってやたら石みたいに硬い奴と、たこみたいにやわらかい奴があるよな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:47:42.36 ID:ePe8gPpS0
瞬きしない→七年後する
この演出に気付いた俺は天才
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:52:05.91 ID:a4kEIkHO0
どうアニメ化するなんて出版社やらスタッフやらの都合次第で変わるでしょ

あとP4は2クールもらえたのが大きな成功要因じゃない?
キャラ掘り下げてギャグとシリアス入れつつきれいにまとめるのは、特にゲームのアニメ化の場合だと1クールじゃ厳しいと思うわ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:09:47.39 ID:dFTc9h120
>>619
そりゃ単にヒトデと言っても、牛からライオンぐらいまでのバリエーションあるからな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:26:57.23 ID:tamlzeex0
>>616
完結が見えてたから2期を見据えてアニメ化したのかもしれんけどね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:29:55.93 ID:Gmj8KQlM0
>>584
通常のアニメは4班+外注2班で回してるよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 15:05:40.88 ID:9xa9VT9o0
艦これのパクリだけど面白いな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 15:22:43.41 ID:xWl6DoWtP
今録画見てるとこだけどキャラの動きがポリゴン臭いのと
なぜか主人公だけ髪型がダセェw種ガンダムかってのw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:13:04.29 ID:wOAonS4O0
アルペジオが艦これのぱくり言うのは、アグリアスはセイバーのぱくり言うのと同じ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:29:29.50 ID:msI1Rv6R0
なんか釣堀になってるのなw
アルペジオと艦これをNGに入れとくか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:32:54.78 ID:XkT7biA60
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:39:57.72 ID:O9/HuNVQ0
艦これのパクりつって言ってるやつ本気なのか…?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:43:15.25 ID:SEP2NAio0
>>628
のパクリ

をNGにすると割と良い
艦これからの純粋なお客さんは別に問題ないさな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:02:03.27 ID:IoPrBYIQ0
>>629
うなじ!ふともも!鎖骨!わき!おっぱい!
ほんと美人さんっすわー
しかも性格が残念なお馬鹿で高慢でちょろい即デレってもう

期待感がヤバイですわー
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:13:29.70 ID:39Y+cWcQ0
>>631
まともな人間なら安易にパクリなんて言葉使わないしな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:20:31.92 ID:lVdA1RQ50
安易にパクリパクリ言う人は大して意味も考えずに
なんでもかんでもパクリパクリ言えばいいと
思ってるだけの人だから取り合うだけ損だわな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:21:17.41 ID:HTk8nfAd0
安易じゃないパクリ発言ってどんなの?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:23:59.27 ID:SEP2NAio0
そもそもパクり自体が安易なんだから安易さとは不可分である
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:26:09.05 ID:QgAxZLJC0
どっちが古いかなんてちょっと調べれば分かるのに、パクリ発言しちゃうのはそりゃ安易だわ、って話
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:27:06.59 ID:IkAhasWu0
>>635
通報されて名誉毀損で訴えられるレベル
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:28:15.48 ID:IoPrBYIQ0
こういう流れになる時点で負けておりますw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:37:29.13 ID:msI1Rv6R0
なんかスマン
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:38:28.17 ID:uerRkWxK0
やっと今日観られるのかー
先行で観たといってもやっぱりテレビで観るのは楽しみだ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:43:45.56 ID:v5CiXwkZ0
アルペジオは、艦これのパクリでもファティマのパクリでもありません。
エレメンタルジェレイドのパクりです。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:57:59.89 ID:fNqpdvvB0
いいえ、無限のリヴァイアス、ネーヤのパクりです
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:01:41.29 ID:bMW+fri+0
群像はここで言われてる通りおかしな改変されてるけど、
キリシマはもう完全に別人だよな
OPで見たとき新キャラかと思ったわ
全体的にロリ調整されてるよね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:02:57.20 ID:SEP2NAio0
キリシマは4巻表紙ですけどね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:05:20.92 ID:fNqpdvvB0
>>644
たぶんトーシロが萌えないと判断したんだろうな
まるで分かってねぇ

てか公式サイト、スマホ用ないのな
ほんとやる気が感じられんなぁ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:09:18.23 ID:LZZt8ELOi
キリシマに関しては原作準拠だし
正直、キリシマの衣装とか割りとどうでもいい
全てはヨタロウなのだ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:10:52.62 ID:91I00EmZ0
まあハルナがコートオバケだから見た目の対比で致し方ないさ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:13:08.20 ID:1Cq0+14yO
タカオまじ天使!!
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:18:29.03 ID:uerRkWxK0
>>646
スマホ用サイトはある方が珍しくない?
まぁあれスマホだと見づらいよね

ラジオまだかなーって思ってたら直前にニコ生でやるんだったね忘れてた
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:23:46.40 ID:kTTKZuTS0
終戦のローレライがアニメ化されたのかとオモタw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:24:01.48 ID:QWpnHYKA0
そういやOPにイオナの姉妹たちは出てるのにヤマトは出てこないんだね
コンゴウorヒュウガ指揮下ってことになるのかなぁ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:30:56.52 ID:bMW+fri+0
そうか単行本と同じくOP詐欺で、アニメ本編ではアダルトキリシマが


ないな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:50:31.27 ID:DbAHesDk0
これは売れる!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:51:01.58 ID:xWl6DoWtP
まぁこっちが先なんだろうが
艦これ先にやっちゃってる人には
艦キャラの違和感がハンパないな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:53:46.62 ID:uChFLlYo0
>>629
左の人はお面被っていますよね?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:54:34.29 ID:LZZt8ELOi
>>651
ローレライのアニメ化見たいんだよな
樋口の絵コンテ本の内容はまさしくアニメ向きな内容だったし
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:55:32.55 ID:QifUZ7Wn0
まさか戦艦をおかずにする時代が来るとはな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:59:20.16 ID:LZZt8ELOi
>>658
昔の船乗りは船の形を女性に見立てて自己処理してたらしいし
特に目新しい話でもない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:03:34.26 ID:vU4mqYOx0
夜明けの船の操舵輪で抜いてた俺には今更すぎる話だ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:08:23.03 ID:r2DpamTL0
海兵隊も居ないし、白鯨も無しかな?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:11:44.07 ID:kTTKZuTS0
>>657
映画があまりにもお粗末だったからなあ〜
原作に沿ってアニメ化されたらうれしい
まあ、このアニメはこれで楽しめそうだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:12:06.46 ID:zQ1GcoSSO
>>642
マップスのリプミラ・グァイスを知らないんですか?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:16:43.48 ID:sxnYAY0t0
アニメでは在日米軍は解体されたんか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:17:40.36 ID:BbHWGjIQ0
海兵隊は省いてもおかしくないんじゃないかな、
後は流石にあると思うんだけど
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:25:16.41 ID:Sx3vysGu0
上陰さんからクルツに海兵隊を動かす準備してくれ
とか何度も言われてますけど、実際に動かしたのって最初に401に侵入しようとした時だけですし
アニメじゃ削られても仕方ない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:46:41.51 ID:mwGet5EQ0
4巻で海兵隊を動かしてる風な描写は一応あった
まあ今の所瑣末なことではある
それよりも、通信レベルせ世界が孤立とか、イオナが霧から切り離されてる風なのが気になる
キリシマ・ハルナ戦どうなるんだろう・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:48:10.26 ID:3uAeC6RY0
これ海自みたいなイントネーション出してるの?
「うちーかたはじめ」とか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:58:15.00 ID:BbHWGjIQ0
キリシマ・ハルナも横須賀まで裏切り者を撃破しに来る展開になるんでは?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:58:26.35 ID:/UfOqQg90
「艦長」の発音が「浣腸」じゃなくて「館長」と同じだし
そういうところは全然拘ってないよ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:00:24.42 ID:AaB+STo20
ちょっと待ってくれ
リアルだと浣腸なの?w
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:04:02.51 ID:39Y+cWcQ0
ヤマト見てれば分かると思うけど「か」にアクセントが来る
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:04:03.53 ID:BbHWGjIQ0
旧海軍ではそうだとか言う話だよね。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:08:24.80 ID:IkAhasWu0
浣腸でも館長でもうげんでもみぎげんでもいいよ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:11:16.47 ID:/UfOqQg90
一話のイオナと群像が横須賀から脱出するシーンで
クラインフィールドが消失したあとに、砲撃が命中して群像が焦ってたけど
恐らく速射砲?程度では強制波動装甲にダメージ与えられないだろうし
むしろ401にとってはちょうどいいエネルギー補給になったんじゃなかろうか

あれもしやピンチを演出するシーンじゃなくて、燃料補給シーンだった?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:13:11.38 ID:SEP2NAio0
バリアが無くても霧の船は堅いと言うシーン
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:13:25.25 ID:8tpTLGX10
1話見て原作1〜3巻まで買って読んでみたけど割と改変されてるのね。
しかしタカオさんがなんかすげーアレでかわいいんですけど。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:14:09.86 ID:39Y+cWcQ0
>>675
クラインフィールドのない強制波動装甲ってさほど硬くないんじゃ?
原作でも飽和状態だと通常兵器でダメージが〜みたいなこと言ってるし
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:18:06.69 ID:8tpTLGX10
>>678
クラインフィールドなしの小型艦をワンパン撃沈できる振動魚雷が期待の新兵器扱い、なんですけど。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:20:40.92 ID:BbHWGjIQ0
ナガラ戦でクラインフィールドはバリア的なものだと見せて、
脱出シーンではダメージを受けすぎると消失しますって説明演出シーンなんかな、
本来は通常兵器じゃあクラインフィールドがまず飽和させられないっぽいし。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:21:10.22 ID:oeDfaL2U0
なんでアルペジオ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:22:56.49 ID:/UfOqQg90
>>678
人類の砲弾やミサイルではダメージ与えられないし、その分のエネルギーがリサイクル利用されちゃう
飽和状態になっても熱として外部に放出すれば問題ない
原作のアレは放出したら居場所がバレるからピンチだったわけだし
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:26:39.98 ID:dPxnNaDDi
>>680
原作とは設定若干変わってるっぽいしね
クラインフィールドが常時展開じゃなくて、防御のときだけ出てくるみたいだし
たくさんダメージ食らったら消えるように変わったのかな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:27:27.96 ID:mwGet5EQ0
霧の艦艇に初めて乗り込んだ新米艦長の群像が、装甲の詳細データなんか知ってるはずもないので
勝手に焦ってただけかも試練
群像「やばい、急げ!」
イオナ「(別に急がなくても・・・)」
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:30:04.84 ID:39Y+cWcQ0
>>679
それは分かってるけど後の描写と矛盾してる気がして…
どちらにせよアニメじゃ設定変わってそうではある
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:34:04.73 ID:sUD8kCP20
>>684
イオナが群像に冷たくすると
何となく「万年2位」Tシャツを思い出すからやめてw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:38:10.78 ID:fHQ8wvv/0
>>683
ナガラ戦後にイオナが疲れたと言っているし、展開と維持にそれなりの負荷がありそう
原作よりかは大分少ない時間とダメージで消失しそうだねー
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:41:00.90 ID:qg2DmpAu0
このアニメに限らず、孤軍奮闘ものは補給の描写が曖昧なのが多いんだが、これはどうなんだ?
ジャンルはハードSFらしいが
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:43:07.86 ID:dPxnNaDDi
魚雷の残り本数が原因で負けたりするよ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:44:50.70 ID:qg2DmpAu0
>>689
おぉ、積載の概念があるのか。良いな
読んでみるか
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:44:58.61 ID:BbHWGjIQ0
一応ある、アニメではどうするか分からないけど。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:45:24.52 ID:ejP/80VR0
最強の矛と盾を持った相手だから、フルボッコにされて海から排除されたというのに
ナガラが魚雷待ちしてたり、401の装甲の柔さを考えると、哨戒くぐり抜けるくらいは出来そうだ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:45:30.44 ID:/UfOqQg90
これがハードSFかどうかは知らないけど
艦動かす燃料についてはほぼ無限
弾薬は有限、補給どう確保するかで頭悩ませてる
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:47:16.33 ID:QeK71dQj0
『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』配信直前スペシャル! 「蒼きラジオのアルペジオ」ニコ生出張版!!
2013/10/10(木) 開場:20:50 開演:21:00 - 21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153882150

10月10日(木)22時より配信を開始する『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』 を盛り上げるべく、配信時間直前の21時より特番を配信!
WEBラジオ『蒼きラジオのアルペジオ』でもパーソナリティを務める Tirendent<イオナ(cv 渕上 舞)、タカオ(cv 沼倉愛美)、ハルナ(cv 山村 響)> の3人によるラジオ出張版!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:47:24.46 ID:y8+oWo4m0
>>688
港での物資の搬入や補修整備の描写はあるよ
魚雷等や一部部品に人類製の既製品を使う事で霧由来の資材をうかせて性能の維持を計る場面もあるし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:48:27.09 ID:sxnYAY0t0
先行組は浸食魚雷の残弾数について語られることはなかったって言ってたな
多分、白鯨が出ないせいで横須賀戦がかなり不利だから
浸食魚雷は使い放題にされたんじゃないか
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:49:04.75 ID:Z3A5SPmP0
はじまるザマスよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:50:26.91 ID:39Y+cWcQ0
>>696
そういう話を聞くと先の展開に対する期待が不安に変わっていくからやめてw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:51:17.24 ID:BbHWGjIQ0
え、白鯨無しなの?なんだそれ…
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:54:24.87 ID:uerRkWxK0
まぁまだ決定したわけじゃないしそのへんで
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:55:30.76 ID:jQdU+2l30
白鯨に関しては、白鯨が出るころに制作を開始して原作との同調をいったんストップさせた。
そのため後半に出番が移されている……かも?
あんまり期待しないでいたほうが良いのは確かだが、まだ結論は早いと思いますよん。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:56:56.05 ID:QgAxZLJC0
>>701
白鯨とか割りと早い段階で出てくるじゃんか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:08:17.20 ID:uLO06C5k0
なんでアルペジオなんやろね
蒼き鋼の分散和音?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:10:36.73 ID:k4EMcu0dP
潜水艦バトルってレッドオクトーバーを追えしか見たこと無いけど
もっとこう息を潜めて駆け引きみたいなんバンバンするんじゃないの?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:10:56.98 ID:2z4PmyjR0
主人公にあまり魅力を感じなかった

ナガラ戦での「遅いっ!!」はちょっとかっこよかったけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:13:00.72 ID:XonNxBqV0
>>703
主人公を中心とした群像劇って事じゃないかと
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:14:10.05 ID:uLO06C5k0
>>706
群像くんだけに。
原作は群像劇がテーマなんだっけ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:15:45.98 ID:39Y+cWcQ0
>>474
テンプレ案出てるの忘れてた
頻出の質問はここに誘導すっか
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:17:41.13 ID:BbHWGjIQ0
>>704
もちろんありますよ、潜水艦ですし
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:19:40.94 ID:2z4PmyjR0
>>704
本作とまったく関係ないけど
「Uボート」と「眼下の敵」くらいは見てくださいよ・・・・・・・・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:20:11.12 ID:QifUZ7Wn0
今日ニコ生だったんか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:20:50.77 ID:l2Dy/S5w0
群像くんイオナと出会う頃はいろいろこじらせてるから・・・
2話のほうが格好良いと思うよ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:27:53.35 ID:ba5I0CpG0
arch0525もそういいそうだ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:28:24.33 ID:eVUcNlNd0
>>707
主人公がかき鳴らした一つの音が大分遅れて次の音を呼び、和音を奏で
更に音が音を呼び、多重和音になるとかそんな感じ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:43:56.03 ID:uLO06C5k0
>>714
それっぽい感じがする
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:53:09.49 ID:L89ZEzIt0
イ401がモチーフである潜水空母・伊四○一と違って、
艦載機を搭載していないのはちょっと残念だが、
乗組員の限られているので仕方がないことなのかな。
401にも受け継がれている伊号潜水艦の流麗な造形は
とても良いものだ。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:53:37.25 ID:GfEVRmvJ0
主人公は切れ者のようだが、いろいろ危うい立場な事に自覚はあるのかな
特にイオナが父親の「命令」で息子に従っているという点にはリスクを感じる
イオナ自身が無自覚だとしてもね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:54:39.99 ID:G3izHmzN0
蒼き鋼のアスペルガー
MXもうすぐです!
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:56:29.00 ID:QifUZ7Wn0
MXとニコ生同時かよwwww
720大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/10(木) 21:57:40.00 ID:BHvCIe4Y0
>>212-216
そうですか、千早ですと水雷砲艦でもありますね
>>214
あまつかぜ、たちかぜ、は既に退役し前者は標的艦で沈没 後者は解体されておりますから
ですから、あきづき型を拡大発展した新型艦でつね 
こんごう型らしき艦がありますが、近代化改修でしぶとく生き残っているのだろうか
721大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/10(木) 21:59:32.25 ID:BHvCIe4Y0
>>716
大日本帝国海軍は末期になると潜水艦を輸送艦代わりに使っていたから
ある意味では新兵器の輸送任務はオマージュでつね
ドイツ海軍も日本に原爆の材料を潜水艦で届けようとしていましたしね
(結局、来ませんでしたが)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:04:10.77 ID:bMW+fri+0
アニメだとこじらせ方が酷くなってる気がするな群像
髪の毛までこじらせてるし・・・

学内で「千早は特別〜」ってのもちょっと違和感
総合2位の学力なんだから普通特別だろう、それともアニメだとバカなんだろうか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:04:43.28 ID:C8REwCyA0
ちょニコ生wwww
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:04:44.84 ID:BAWWggXM0
おいニコ生
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:00.79 ID:aP+tMjrt0
終わったぞおいwwwwwwwwwwwwww
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:05.14 ID:tS+UFUis0
ニコ生終了したんだが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:06.21 ID:DM7LFk/w0
ニコ生落ちたwww
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:08.20 ID:c2G6qdLn0
ニコニコ強制終了
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:08.90 ID:fyfHm+k80
3分で終わったんですけど
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:09.71 ID:WJgZdHdc0
ニコ生22:00開始 22:03分終了wwwww
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:14.29 ID:wd7/eZXy0
全体的に終了しちゃった?ニコ生
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:20.54 ID:FJpvvns90
ニコ生、5分で轟沈!
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:23.90 ID:1sV5Nnoa0
慌ててMXつけたわwww
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:23.90 ID:PcBw/Q8L0
3分アニメだったかーw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:24.12 ID:wcGlokAv0
おいどういうことだ終了しましたってなったぞ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:26.72 ID:JiaesHJo0
ニコ生いきなり終わったけどどうなってんだよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:28.91 ID:v3PD2Qbj0
キレたと思ったらみんなだったんか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:29.13 ID:t5vKxsJG0
オワタwww
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:34.07 ID:QifUZ7Wn0
\(^o^)/オワタ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:35.30 ID:C3bBgzXq0
ここで実況すんなよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:37.12 ID:pQRLGZ5q0
3分で終了w
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:37.29 ID:aP+tMjrt0
やっちまったな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:38.96 ID:c2G6qdLn0
この番組は2013/10/10(木) 22:03に終了いたしました。

ほんとに終わった扱い
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:41.68 ID:8igVuXZH0
ニコ生おわった
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:42.68 ID:tS+UFUis0
3分アニメだったのか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:43.40 ID:oP8uGrF00
ニコ生、轟沈!
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:46.08 ID:UaH2x8CD0
この番組は 2013/10/10(木) 22:03 に終了いたしました。

3分アニメだったのか・・・(困惑)
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:46.51 ID:cKmkW2pY0
3分で轟沈か、もろかったなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:52.71 ID:36Wpfce00
ニコ生3分でオワタ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:53.21 ID:gVajtftH0
轟沈しやがった…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:53.33 ID:8YJK/49L0
あ、やっぱり終わってたのね・・・ふざけるなああああ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:54.46 ID:7j3CxBPO0
ニコ生ワロタwwwまあ本編見てるからいいんだが
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:05:56.46 ID:FJpvvns90
何だ3分アニメだったのかw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:05.57 ID:Gmj8KQlM0
なんだ追い出されたと思ったら落ちたのかw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:07.28 ID:C8REwCyA0
>>740
実況なんかしてねーよw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:09.23 ID:fQiC6PkV0
ニコ生途中から観れなくなったんだけど
俺だけじゃないのか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:10.49 ID:Hokq8/h/0
なんで終わってんだよwww
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:11.09 ID:VKG5L8gb0
あーあ、やっちまったな
初回でこれはかなり評判に響きそう
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:12.71 ID:pYeU+gnt0
やってもうたな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:12.85 ID:DKS8D41i0
ニコ生止まったと思ったら22時3分で終了とか出ててワロタ、なにこれ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:14.94 ID:2Y3dsEDc0
二個生弾き出された…

てか、あの時代の海自はイージス艦がデフォなのか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:15.49 ID:DM7LFk/w0
霧めッ・・・・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:16.66 ID:ofUHXcUu0
自分だけ追い出されたのかと思ったよ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:18.99 ID:0lZTtArs0
追い出されたと思ったら終わってた
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:24.50 ID:aP+tMjrt0
俺だけかと思った焦ったわ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:26.12 ID:gVajtftH0
>>740
放送終了したので来ましたwwwww
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:26.59 ID:2z4PmyjR0
>>716
全面的に同意
現代の葉巻型潜水艦には魅力を感じない
やっぱ上甲板はフラットデッキじゃないとね
備砲ひとつ乗せられん
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:26.66 ID:8Y4HaFSz0
自分の環境が悪いのかと思ったら、普通に終わったのかwwwwwww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:30.05 ID:/sW1VqOL0
3分完だったので飛んできました
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:32.95 ID:36Wpfce00
3分アニメだったのか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:35.08 ID:B0w7PSVr0
MXにしとけばよかった・・・
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:35.46 ID:/7RePqK40
ニコ生終わったンゴwwwwwwwwwww
3分アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:37.25 ID:ZBmHNuik0
やっちまったな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:42.21 ID:JiaesHJo0
3分アニメなら仕方ない
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:44.84 ID:UaH2x8CD0
>>740
終了後だから実況じゃないな、うん
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:54.30 ID:wcGlokAv0
地方民激おこ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:56.57 ID:nkDIf+MG0
ニコ生wwwやってくれるぜ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:06:59.94 ID:8j8dXzLW0
3分で終わってた、何があったんだw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:03.87 ID:DKS8D41i0
3分アニメだったのか・・・w
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:04.65 ID:XFbK/Ly80
ニコ生第一話轟沈!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:08.56 ID:OCURfORnP
ニコ生3分で終わりとか、回線きれたかと思ったわwww
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:08.93 ID:2Y3dsEDc0
渕上ちゃんが出てきたタイミングでとは悪意を感じるわw!
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:11.63 ID:DM7LFk/w0
ここからは有料です
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:11.88 ID:C8REwCyA0
どうすんのこれ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:15.04 ID:FJpvvns90
>>767
潜高型はどーなのよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:15.36 ID:GZ8auSWS0
早すぎwwww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:16.42 ID:xRRtIp7u0
未だに何のアナウンスもないな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:25.06 ID:ituWuLiF0
よかった、俺だけじゃなかったw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:26.78 ID:BbHWGjIQ0
直前やった後にこれかw
なにか操作間違えたな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:30.81 ID:t5vKxsJG0
スタッフ不仲説
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:31.53 ID:y+yhhuTI0
とりあえず笑ったから1でw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:36.34 ID:jLBl1jYy0
流石ニコ生、やってくれるw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:39.24 ID:oRsVC5oM0
>>716 >>721
あと秋水コピー元のMe163Bとか。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:42.43 ID:mmEsVmO70
ああ、やっぱ放送事故か
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:57.93 ID:gVajtftH0
いやぁ、WEB最速は強敵でしたね
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:07:59.99 ID:wd7/eZXy0
CM入れるのを間違えた?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:05.43 ID:Hokq8/h/0
これ、
思いのほかTVで見てくれる奴いなさ過ぎて急遽中止とかじゃねえの?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:06.08 ID:XJWF2tNu0
おい、放送終わったぞw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:06.41 ID:S3p4Xa1Q0
なんか3分で終わったんだけど
何これ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:06.75 ID:i7E14tsE0
止まったの俺だけじゃなかったのか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:06.97 ID:wcGlokAv0
設定を30分のところ3分と打ち間違いの可能性
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:10.56 ID:QifUZ7Wn0
全ては霧の中か・・・・・









全ては霧の中か・・・・・
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:10.49 ID:pYeU+gnt0
アンケ最低点出るんじゃないか?
キャストも見てただろうに大変だな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:11.93 ID:xFheoMh80
これから毎日3分みられるのか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:14.31 ID:VKG5L8gb0
これ下手すりゃスタッフ首飛ぶんじゃね・・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:16.31 ID:k4EMcu0dP
こういうのってなんか縁起悪いやろー
操作ミスとかだったらなおさら
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:17.25 ID:2Y3dsEDc0
>>767
つまりタイフーンということかw?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:17.37 ID:oP8uGrF00
せっかくワクワク感が高まってきてたのに
ニコ生は毎期必ず事件やらかすな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:18.28 ID:N6hhnyaW0
追い出されたのかと思ったw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:19.05 ID:aP+tMjrt0
もういい録画で見る
ニコ生は知らん
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:20.25 ID:FJpvvns90
ニコ生不仲説
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:29.90 ID:rO7zFxBL0
クッソワロタwwwwww
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:39.28 ID:RdC39Eyz0
ニコ生な3分バージョンだったのか
斬新だな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:08:52.44 ID:VKG5L8gb0
>>801
それやな、おそらく
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:02.60 ID:upYROMlE0
※続きはDVDをお買い求めくださいw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:06.78 ID:sxnYAY0t0
※この番組は東京MXと同時放送のため、テレビ放送のCMと同じタイミングで
休憩時間を設けさせて頂いております。予めご了承下さい。

こんなんみつけた
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:07.87 ID:pYiGeRRQ0
ニコ生最悪や
開始10:00〜終了10:03 (´・ω・`)
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:14.34 ID:OCURfORnP
トライデントも不仲でギスギスだし、ニコ生はカップラーメンだし
あとからアナウンスあるかな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:14.91 ID:QdIUhSK/0
俺だけかと思ったら皆だったか…これは草生えるわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:16.39 ID:DDtVGP2MP
ニコ生と不仲っちまったか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:20.33 ID:nkDIf+MG0
MXと同時でCMも入るのにまずいだろ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:23.46 ID:GZ8auSWS0
ワクワクしてたら、撃沈したよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:24.03 ID:/sW1VqOL0
 沈 没
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:39.39 ID:MTtGZeiy0
じゃけん、anitubeで探してみましょうね〜
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:47.61 ID:pYeU+gnt0
スタッフも不仲になる
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:09:57.08 ID:OYSu3ai00
続きはプレミアム会員になれば見れます
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:02.22 ID:i7E14tsE0
放送事故かよw
なんかアナウンスぐらいしろよな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:06.43 ID:RdC39Eyz0
去年のクリスマスの巨人の星にくらべたら・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:08.43 ID:Hr+m9fMf0
番組が轟沈したんだが
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:13.46 ID:+DewcMQX0
ニコニコがやらかしたときいてwww
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:16.59 ID:S3p4Xa1Q0
>>795
最速終了ってことか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:18.82 ID:ZBmHNuik0
>>801
あっ・・・
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:19.51 ID:aP+tMjrt0
コメ打てないと思って更新したら
そのまま終了してた
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:20.81 ID:pYiGeRRQ0
枠の取り直しってないのかなぁ
たぶん、来週二話連続放送やりそうだね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:21.97 ID:C8REwCyA0
>>826
わしプレアカなんやけどw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:25.01 ID:FJpvvns90
生ラジオで残ってた中の人も( ゚д゚)ポカーン
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:38.14 ID:nkDIf+MG0
3分とはWEB最速に嘘はないな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:41.29 ID:BAWWggXM0
おのれ霧め!」
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:42.52 ID:GZ8auSWS0
ニコ生番組欄から消失したよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:46.54 ID:kTTKZuTS0
来週に急速潜航かw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:54.26 ID:lmPb5dzV0
3分でニコ生轟沈くそわろたwwwwwwwww
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:55.40 ID:QifUZ7Wn0
タイムシフトは見れるんだろうな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:55.79 ID:JiaesHJo0
プレミアムでも見れねえよw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:10:57.61 ID:Hokq8/h/0
30と3 打ち間違いは、あり得ないだろ

普通のニコ生最短時間30分だぞ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:00.28 ID:IDrpSRjH0
WEB最速www
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:05.19 ID:XJWF2tNu0
番宣1時間して本編3分て
くそワロタw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:12.21 ID:VUAb1S5a0
不仲ネタといい呪われてんのかw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:13.65 ID:QgAxZLJC0
ブラウザ落ちたんで再起動したらニコ生終わってたわwww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:17.77 ID:T58bGNeL0
ニコ生で見ようと思って、帰宅遅れて出遅れたら終わっていた・・・
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:17.76 ID:xFheoMh80
これ3人込みで後日再生放送お願いしたい
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:19.45 ID:ZBmHNuik0
>>834
いや再放送するでしょ当然w
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:32.31 ID:i7E14tsE0
番宣した声優可哀想だろこれじゃww
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:33.79 ID:jLBl1jYy0
>>826
プレ垢最前だったんすけどw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:35.52 ID:FJpvvns90
>>842
3分だけのTS見てどうするw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:44.17 ID:GZ8auSWS0
霧の艦隊よって、ニコ生は撃沈されました
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:51.14 ID:DM7LFk/w0
>>816
休憩切り替えを間違えたのかな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:11:54.37 ID:ZBmHNuik0
WEB最速終了
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:00.98 ID:LsZe0LTo0
ひでー、開始3分で終了かよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:02.49 ID:jlV+ALBiP
この番組は 2013/10/10(木) 22:03 に終了いたしました。

なんだ3分アニメだったのか(棒
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:02.71 ID:nkDIf+MG0
潜水艦出てきたとこで終わった
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:04.17 ID:wcGlokAv0
せっかく楽しみにしてたのになぁ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:07.59 ID:MTtGZeiy0
3分でMXのスポンサーからクレームきたってこと?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:15.16 ID:oP8uGrF00
前も盛大に止まったりした時ニコニコ運営側じゃなくてアニメ公式が謝罪しまくりで気の毒なことがあったな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:18.71 ID:upYROMlE0
>>801
株なら首吊るレベルw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:27.52 ID:0G6G6BNy0
来週2話連続やるとしても、木曜のこの時間は他のアニメでギッチリだがどうするんだ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:29.23 ID:aP+tMjrt0
番宣とは何だったのか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:29.42 ID:WbApucD6P
金と手間かかってるのはわかるんだけど、利点なくね?
動きコマ送りだし、モブ適当になるし…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:38.77 ID:IGWjBJ1a0
今北1行
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:41.45 ID:pQRLGZ5q0
>>816
ファンタのときそんなことしなかったのに
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:43.31 ID:Hokq8/h/0
>>862
たぶんソレだろう
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:48.67 ID:uNFFFpPSP
よかった
俺のとこだけかと思って焦った
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:12:51.07 ID:mjcI7vk80
ぜかましちゃんでてるらしい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:00.69 ID:DKS8D41i0
なんのアナウンスもないな、運営は把握してないのかな?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:05.50 ID:QifUZ7Wn0
>>868
轟沈
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:17.88 ID:rO7zFxBL0
潜水艦が401なだけに番組がnotfoundしちまったな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:23.85 ID:8igVuXZH0
10時半からは30分見れるだろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:25.25 ID:7WlMUsud0
とりあえず、生放送終了後に通常の動画配信になるから、そっちで観ろってことじゃね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:35.27 ID:nkDIf+MG0
これ毎週MXと同時にやんの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:39.50 ID:Hokq8/h/0
>>873
運営が意図的に打ち切ったからだろう たぶんな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:39.94 ID:pYiGeRRQ0
Ark-Performance(弐号) ?@nabeatama 3分

何かニコが霧の妨害電波で...


(´・ω・`)
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:43.19 ID:jlV+ALBiP
多分謝ることになるであろう那珂の人可哀想
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:46.48 ID:2Y3dsEDc0
これさ、タクティカル・ロアよりはまだマシだよな!?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:13:49.60 ID:x35ZwYQ90
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:00.80 ID:C8REwCyA0
>>873
どこにメールすればいいのw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:03.22 ID:GZ8auSWS0
霧の艦隊強いな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:03.23 ID:DM7LFk/w0
>>862
あー・・
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:11.88 ID:uNFFFpPSP
>>872
出ねーよ
出たとしてもメンタルモデル無しだよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:15.70 ID:lmPb5dzV0
>>875
だれうまーw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:17.14 ID:wd7/eZXy0
>>865
物語シリーズは動かせないから来週21:30第1話かねぇ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:18.27 ID:QN6aqXBp0
こういうときのアナウンスの手段が無い?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:21.52 ID:PZ27Ss5O0
>>862
当日に問題になるわけないだろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:24.91 ID:OYSu3ai00
>>881
那珂ちゃんのファンやめて解体します
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:25.99 ID:QgAxZLJC0
てーきゅうかよw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:27.69 ID:S3p4Xa1Q0
BGMがエヴァのパクリでクレーム来たのかな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:28.27 ID:Hokq8/h/0
>>877
それだと今日の配信なんだったのかってことになるじゃん
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:43.38 ID:pYeU+gnt0
前番組で2万人くらい集めてたのに
他のアニメの放映もあるからすぐに再開はできないんだろうな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:14:52.72 ID:8j8dXzLW0
>>865
24時から25時まで開いてるけど、これ来週なにか入ってくるのか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:15.45 ID:jlV+ALBiP
>>862
開始3分でクレーム入って即終了って常識的に考えておかしいと思わないの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:16.35 ID:FJpvvns90
まさかの三分切りか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:22.07 ID:GZ8auSWS0
自分だけと思ったら、ニコ生ごと最速で撃沈されると思わなかった。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:30.43 ID:OCURfORnP
ニコニコ上映会ですが、トラブル発生中!暫くお待ち下さい。 #アルペジオ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:32.05 ID:Hokq8/h/0
>>891
周辺情報にうといスポンサならありえるだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:34.97 ID:PcBw/Q8L0
再放送するにしても、配信後に生とか気分盛り下がるどころじゃないわw
1話目の初見だからこそ生で見たかったのにさー
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:43.95 ID:XJWF2tNu0
番宣終了と本編終了ボタン間違えて押したろw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:47.40 ID:fyfHm+k80
トラブル発生中って公式アカウントで出たな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:49.41 ID:uNFFFpPSP
前代未聞ですわ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:55.64 ID:C8REwCyA0
とりあえず物語始まったら文句を言う
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:03.41 ID:pYiGeRRQ0
>901
しばらく待てばもしかして....あるのかなぁ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:08.30 ID:7j3CxBPO0
こういうことって前例あるのか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:18.85 ID:Hokq8/h/0
>>898
電通絡んでるんだぜ? 常識なんてあるわけないだろう
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:20.44 ID:Wt2SQoq90
タイムシフト予約していたんだがやっぱり3分で終わるんだろーなw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:21.74 ID:DDtVGP2MP
まあ別に明日になったら見られるし
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:21.60 ID:i7E14tsE0
>>862
普通に考えれば放送スケジュールなんか事前に打ち合わせ済みだしそれはないだろ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:23.88 ID:jLBl1jYy0
>>862
猫みたいにCM入れれば良かったってことか?
でもスポンサーってほぼ制作サイドやろ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:29.93 ID:Qp8K8mpH0
来週2話連続かね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:34.61 ID:PZ27Ss5O0
>>902
事前にそういった調整をせずに
勝手に放送してたってこと?w
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:43.91 ID:N6hhnyaW0
最前列二桁だったのに…どうしてこうなった
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:47.29 ID:oP8uGrF00
どう考えてもニコニコ側の事故
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:50.06 ID:nkDIf+MG0
>>901
トラブル解決次第再放送するってことか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:16:56.03 ID:y+yhhuTI0
妖怪猫吊るしのしわざ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:15.48 ID:PfunY2xO0
ラーメンタイマーだったな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:21.83 ID:FJpvvns90
>>909
20分程で終わったのはある
京アニだったか、男子高校生の日常だったか →即再放映
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:23.67 ID:OCURfORnP
@arpeggio_TV から取り急ぎのツイートが出たから待つか
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:24.37 ID:mStxNMbl0
中の人頑張ってたのにな(´・ω・`)
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:26.88 ID:i7E14tsE0
>>901
放送機器がぶっ壊れてでもしたか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:27.25 ID:JiaesHJo0
ツイッターでトラブル発生中!暫くお待ちくださいってあるけどいつまで待てというのか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:32.00 ID:DKS8D41i0
前代未聞の失態だなこれ

>>879
そうなのかねぇ、やっぱスポンサー絡みなのかな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:34.83 ID:wd7/eZXy0
>>909
BTOOOMで再放送あったような
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:35.96 ID:8j8dXzLW0
>>909
自分が見たものだと途中で止まったから頭からやり直し、というのはあったけど、完全終了はどうだろう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:44.47 ID:/sW1VqOL0
これはひどい
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:44.54 ID:ituWuLiF0
スポンサーとトラブルとか
古い話だけど、スポンサーにギャグ無しなのを隠してアニメ化したハーメルンのバイオリン弾きじゃあるまいし
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:17:53.09 ID:Z3A5SPmP0
初期設定がまだだったか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:07.31 ID:ZBmHNuik0
1話でこれはいかんなぁ〜つかみは最悪w
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:07.55 ID:DM7LFk/w0
>>922
確か巨人の星も。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:08.44 ID:pYiGeRRQ0
来場者数:8562人 コメント数:5008

これは3分間としてはいい方なのかな?
いや13分間か
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:08.26 ID:XFbK/Ly80
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:09.15 ID:nkDIf+MG0
最近機材トラブル多かったけどここまでのは初めてだ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:14.20 ID:C8REwCyA0
>>926
というか他のアニメ始まっちゃうから今更始められても困るわ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:26.57 ID:Hokq8/h/0
>>916
勝手 が、誰による、誰に対しての勝手かって話だけどな

でも十分ありえるぞ?
電通のテキトウ仕事で、人任せスポンサならな。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:36.48 ID:xF0BuNtU0
ニコ生で見てたら3分でおわったお・・・・・
どういうことだよこれ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:54.94 ID:i7E14tsE0
今はじめても後の番組全部ずれ込むよな
迷惑すぎるわw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:55.97 ID:pQRLGZ5q0
どうでもいいけどID:Hokq8/h/0が香ばしすぎる
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:57.14 ID:DM7LFk/w0
>>935
めっちゃいいほう
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:18:59.29 ID:QifUZ7Wn0
>>950踏んだやつちゃんと立てろよー!

減速してねー
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:19:01.36 ID:Zl4WEOrO0
悪質なアルペジオ潰しやな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:19:14.79 ID:oP8uGrF00
後日再放送だろうが木曜はアニメ密集してたからどうなるかな
もうすぐアーカイブ配信されるから後でゆっくり見るわ・・・
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:19:25.06 ID:FJpvvns90
>>937
ニコニコ超会議の赤字でスタッフ減らすから・・・
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:19:29.53 ID:pYiGeRRQ0
>>943
期待高かったのに

Ark-Performance(弐号) ?@nabeatama 8分

何かニコが霧の妨害電波で...

作者二号も反応中
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:19:54.17 ID:jlV+ALBiP
機材っていうか運営の人がやらかしちゃったんだろ。しかしどうするんだか
>>942
そんなことするならそもそも事前に中止にするわなぁ
陰謀論とか好きな人なんだろう
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:00.61 ID:PZ27Ss5O0
>>939
そもそも、電通ってどこからきたの?
もしかして創通とかんちがい?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:01.92 ID:r1F3WllL0
まさしく事前番組みて観る気になったんだけど
この仕打ちはなんなの
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:14.73 ID:Wt2SQoq90
今日はもうあきらめたほうがいいかもしれんね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:39.50 ID:7i54fiRJ0
主人公、興津さんか!!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:42.70 ID:Ji7KAbdG0
満員というわけでなくてホントに終わってたのか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:44.56 ID:N9EhWIip0
>>935
15分番組だった前期の二人はミルキィホームズが1万前後だったので
人数としてはまあ普通かな。

ニコ生は直前番組と終了時刻がほぼ同時なので
誤ってアニメ本編の方も放送を終了させてしまったのかな?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:47.98 ID:xRRtIp7u0
BTOOOMでも同じことあったような・・・
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:55.99 ID:GZ8auSWS0
霧の艦隊のジャミングにあったということで納得しとこう
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:56.95 ID:i7E14tsE0
もう20分以上経過しちゃってるし
今日はもう無理だろうな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:20:59.62 ID:C3bBgzXq0
>>474
>>482
>>485
>>540
次スレに貼るテンプレ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:03.45 ID:Cll0YYHV0
掃除のおばちゃんがコード引っかけたんだろ。こんな時間まで仕事しているとは!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:14.51 ID:pYiGeRRQ0
みんなもう、化物語に向かっている模様
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:17.09 ID:kPsewxKj0
ニコ生でみてたら3分で終わったんやけどーwww
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:18.92 ID:Hokq8/h/0
そうつう って電通の実質子会社じゃん

ていうか、電通のグループ企業でないと広告商売できないのが日本だぞ?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:28.98 ID:8j8dXzLW0
>>951
30分からアーカイブ配信あるから…
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:38.63 ID:co+N4Fmc0
MXと同時刻に放送なんだね
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:21:48.13 ID:QgAxZLJC0
電通ガーが湧いてるw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:04.29 ID:xF0BuNtU0
最近スタッフが3流化してないか?ニコ生
最近変な事故多いぞ
しかしこんな酷いケースは初めて体験した
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:10.10 ID:pYiGeRRQ0
>>955
そうみたいだね
んじゃまた来週に...
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:13.90 ID:x35ZwYQ90
生放送で見れなかったのは残念だが
予定通りチャンネル動画として登録
してくれればさして問題なし
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:19.40 ID:jlV+ALBiP
しょうがない、化見てからアーカイブ観るか・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:28.80 ID:ZBmHNuik0
>>967
2月に大量リストラしたからね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:56.25 ID:Hokq8/h/0
電通に金が回らないのに広告商売してたから、総がかりでフルボッコされただろ?

ネットに食い物屋のクチコミ書き込みの請負してた会社が。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:23:49.24 ID:GkEHSpL70
もしかして30分放送のところを0入力ミスして3分放送にしたんじゃ…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:13.40 ID:xF0BuNtU0
もしかして終了予定時刻を22:30のところを22:03とセットし間違えたんじゃなかろうな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:16.61 ID:Cll0YYHV0
あんだけ引っ張っておいてこれかよ!
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:27.06 ID:jlV+ALBiP
それで、今日のこのニコ生だけを中止にしたとして、電通には一体どんなメリットが発生したんでしょうか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:36.16 ID:t0QKMWfH0
これキャラも全部CGなの?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:40.46 ID:tS+UFUis0
まあ生で見れなくても30分から動画の方では後悔されるよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:49.81 ID:5eH7w1W50
ID:Hokq8/h/0
くっさ




くっさ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:53.99 ID:mjcI7vk80
22:03終了と22:30終了を間違って設定した説
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:54.69 ID:DDtVGP2MP
すげえ陰謀論だな
多分そんな陰謀できるくらいの力がある企業なら放送すらさせないよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:24:58.58 ID:XJWF2tNu0
BTOOOMの1話まるごとブラック放送といいナノがOP歌うと放送事故る
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:25:30.42 ID:BbHWGjIQ0
とりあえず減速?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:25:35.38 ID:f60BCZCg0
CGキャラキモいんだが誰得?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:25:45.06 ID:Qp8K8mpH0
CMで一時停止しようとしたところを間違えて終了してしまっただけな気がする
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:25:47.09 ID:QifUZ7Wn0
>>950
踏んでるじゃん逃げんなよ
安価くらいしろ

誰も行かないなら立ててくるけど?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:25:56.75 ID:KiUvsAul0
艦隊にスカウト系男子が流行りとして始めたのか
普通なら女の子に誘われてロボットに乗る展開だが

艦これのブームに乗ったつもりなのか
たまたま偶然が重なったのか

しかし、人物たちがカクカク動いてCG臭がハンパない
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:00.44 ID:SLuSxLbO0
而して次スレ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:11.39 ID:AEG/p0t80
艦これいつの間にアニメ化したん
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:12.59 ID:NVRuF+3L0
CGキャラはまじで勘弁して
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:13.70 ID:kPT+VL7H0
番宣の番組と間違って終了してしまったんだろうな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:28.46 ID:tBKABdk+0
戦艦と潜水艦がガチで戦ったら戦艦の分が悪い
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:31.17 ID:7i54fiRJ0
結構面白いと思った
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:39.98 ID:C3bBgzXq0
減速しろ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:46.68 ID:Kxb9X8AO0
気持ち悪いアニメでしたね
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:51.04 ID:WUAn/I5P0
キャラデザがちょっと
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:55.47 ID:jfOz65qX0
今流行りの艦これとは何が違うの?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:26:57.49 ID:/+qrokz10
カクカクがきになるが戦艦戦は見応えあるな。
それにしても見事な艦これであるw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:27:06.12 ID:QzaFr0JK0
やっぱり作画のほうがすき
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:27:06.18 ID:xFheoMh80
>>964
夜食のカップラーメンの準備しなきゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛