GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマン クラウズ) CAGE28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2015年の日本。初夏。
第二の都市機能があり、18万人の人々が暮らす東京都立川市。
この街を主舞台に、ヒーロー新生の物語が展開します。
==========NOTE==========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→(p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
▼TV放映/WEB配信日程―平成25年7月より放送開始。
・日本テレビ(NTV).  毎週金曜日 25:58〜 7月12日〜
・日テレオンデマンド 毎週金曜日 25:58〜 7月12日〜(無料配信は翌週木・金のみ)
 (p)http://vod.ntv.co.jp/program/GATCHAMAN_Crowds/
・バンダイチャンネル 毎週金曜日 24:00〜 7月26日〜
 (p)http://www.b-ch.com/
・日テレプラス 毎週金曜日25:30/[再]翌金曜日25:00 9月6日〜

▼関連URL
・番組公式サイト:(p)http://www.ntv.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/GATCHAMANCrowds
 ハッシュタグ:#GATCHAMANCrowds
・科学忍者隊ガッチャマン - ニコニコチャンネル:(p)http://ch.nicovideo.jp/gatchaman
・科学忍者隊ガッチャマンII [最新話無料] - ニコニコチャンネル:(p)http://ch.nicovideo.jp/gatcha

▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマン クラウズ) CAGE27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379956990/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:44:07.69 ID:W3DNHmZV0
評価スレ健全化のために
 机的思考の完全排除

アニメは全部見る、自分の好きなアニメだけ見てても進歩や成長はない
アニメの視聴は切らない、完走もできないアニメアンチは評価するな
動画サイト等で視聴しない、低画質や不正な視聴法では正しい評価はできない
B評価以上を多くする、C以下が多いのはアニメを楽しめてないアニメアンチである
短編アニメを視聴作品数にカウントしない、評価の対象にしない
登場キャラがクズでも不快にならない
登場キャラがキチガイでも不快にならない
グロ描写で不快にならない
鬱展開で不快にならない
理不尽暴力ヒロインに不快にならない
ホモ・BL・男の娘・女装等で不快にならない
クズなキャラは報いを受けるべきとは考えない、それを求めることは同じクズであり異常者である
自業自得・因果応報・天罰といった思想の禁止
人殺しクズ主人公は許さない、どんな事情だろうと理由があれば人を殺していいわけがない
絶賛した作品はちゃんとBD・CD・原作・グッズを買う、貢献できない貧乏人が偉そうに評価するな
リアルタイム視聴で評価をする、後からするのは他人の評価の影響を受けたパクリ評価である
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:44:53.81 ID:Gkk5sbX70
▼スタッフ
監督:中村健治
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクター原案:キナコ
総作画監督:高橋裕一
Gスーツデザイン:中北晃二、安藤賢司
アニメーション制作:タツノコプロ

▼キャスト
一ノ瀬はじめ(いちのせ はじめ):内田真礼
橘 清音(たちばな すがね ):逢坂良太
枇々木 丈(ひびき じょう):浪川大輔
うつつ:小岩井ことり
パイマン:平野綾
O・D:細見大輔
爾乃美家 累(にのみや るい):村瀬歩
ベルク・カッツェ:宮野真守
総裁X:丹下桜
J・J・ロビンソン:森功至

▼商品情報
[音楽CD]
OP… 「Crowds」 WHITE ASH/8月21日発売
ED…「INNOCENT NOTE」一ノ瀬はじめ(CV内田真礼) /8月28日発売
原案/設定資料集?…「ガッチャマン クラウズ キナコデザインワークス(仮) 」2013年10月18日発売
BD/DVD …「「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray/DVD BOX 」2014年1月22日発売
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:45:26.25 ID:tzDWPzf+0
JJがいなけりゃ何も問題がおきずみんな平和に暮らせていた件…。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:45:26.41 ID:Gkk5sbX70
▼関連スレ
◆アンチスレ
ガッチャマンクラウズは主人公と信者以外はディスられる糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379256042/
◆キャラスレ
【ガッチャマン クラウズ】一ノ瀬はじめはおっぱいっす 2帖目
(p)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1378490402/
【ガッチャマン クラウズ】一ノ瀬はじめアンチスレ
(p)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1374511478/l50
【ガッチャマン クラウズ】うつつちゃんにうつうつします…
(p)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1373827326/l50

▼WEBラジオ
浪川大輔・宮野真守の「GATCHAMAN CROWDS RADIO」
<毎週木曜日 18:30〜19:00 放送>
文化放送 超!A&G+
(p)http://www.agqr.jp/index.php
<毎週金曜日配信>
響-HiBiKi Radio Station-
(p)http://hibiki-radio.jp/description/gatchaman_crowds
インターネットラジオステーション<音泉>
(p)http://onsen.ag/?title=gatcha
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:45:58.95 ID:Gkk5sbX70
▼ガッチャマンQ&A

Q:どこがガッチャマン?
A:名義だけ借りています。

Q:ヒロインは平野ですか?
A:似てますが違います、平野はパンダです。

Q:旧作と何か関係しますか?
A:宇宙人とか出てくるので設定は同じと思えます。

Q:監督の中村健治さんの評判が悪いんですが?
A:アンチが居るようですがスルーしましょう。

Q:こんなのガッチャマンじゃない。
A:ガッチャマンが出ないアニメと認識すると楽しめます。

Q:実写版が評判悪いそうですが?
A:剛力といちゃいちゃするだけの映画になっているようです
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:47:09.03 ID:xcjCvafx0
カッチェははじめちゃんにコラージュされてスカーフになったちゃんちゃん
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:47:24.41 ID:ncXvUolI0
>>1おつ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:47:29.11 ID:tzDWPzf+0
 
JJがいなけりゃ何も問題がおきずみんな平和に暮らせていた件…。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:48:20.85 ID:PzJWjSah0
>>1

バーーーード 乙
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:48:35.55 ID:ncXvUolI0
マジで基地にいるじーさんが誰なのかと、はじめちゃんが最後電話で僕は僕っていった意味教えてくれ…
はじめは男の子なの?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:35.67 ID:Gkk5sbX70
いや元々ボクっ娘じゃなかったか
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:39.76 ID:BQpD2b0wi
>>11
じーさんはJJというみんなをガッチャマンにしたひと
はじめちゃんは僕っ子女の子
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:47.86 ID:7AmAVETT0
ODが不遇すぎてワロエナイ・・・
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:49.64 ID:9XdLY2rt0
円盤キャンセルしてきた
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:50.11 ID:rZOh6JZ20
結局はじめちゃんがカッツェ見えなかった理由を教えてくれよ誰か
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:54.22 ID:nN+rMTQx0
>>9
それはともかく、JJがハサミ取られなけりゃ
ODで勝負決まってたよね・・・
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:55.91 ID:tlVB2lnu0
JJはただの徘徊老人だよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:56.76 ID:1gv/XAzU0
とりあえず公式アカウントが近日中にいくつかお知らせあるって言ってるんだからそれまであー俺マジ円盤キャンセルするわアピやめろよ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:49:57.92 ID:ielGxr+R0
1おつ

近日中にあるアナウンスとやらに賭けるしかない。
BD-BOXは完全版で出します!って一言言ってくれりゃ
BOX買うからさ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:50:03.82 ID:C4zgcbEo0
>>1

前1000は許さないよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:50:16.65 ID:lkIRAI1o0
>>1乙ですやーん
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:50:20.05 ID:bZbljsVF0
>>11
まったく別な自分になる可能性があったから説明しておいたんだね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:50:20.83 ID:MQFnkXPg0
いちおっつ!

前スレ>>991この監督にいくら時間あげてもカツカツになるのは確実だと思うぞ
時間があってもなくてもギリギリになるタイプだわ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:50:43.48 ID:nzYVtNgP0
つり球はわりといい最終回だったから中村持ち直したかと思ったのに
スケジュール管理もまともにできないんなら
ほんと監督降りて別の役職でアニメに係ったほうがいいと思うわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:00.80 ID:doGxV6bp0
今キナコはどんな気持ちなんだろうな・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:05.43 ID:+iLa/8O20
前回11話で出るはずだったODの変身がなくなったのって何でなの?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:08.28 ID:MHnEkjmS0
10話
うおおおおおおおおお盛り上がって来たぜええええええええええ
11話
ここで総集編とかマジで大丈夫かよ でもオチに期待してるぜ
12話
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;| 僕は僕だから
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:10.88 ID:O4YfqwEX0
>>1もっかい乙っす

>>9
やめろよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:16.49 ID:k1P9iyKQ0
>>1乙!!

ヒーローってなんすかね〜♪は

A 悪を悪と決めつけてしまう事はヒーローなのか?
寄り添って戦って破壊する事以外にヒーローの形は無いのか?

B ヒーローは選ばれた者にしか出来ないのだろうか?
善意の市民が自主的に社会の安全を見守る形も一つのヒーローの形だ

の2パターン浮かぶな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:17.41 ID:wCh5Edrh0
>>11
基地内の爺さんはただの舞台装置、あるいは超越者つまり神
カッツェとの相対があったと思われる>電話の後
その後でカッツェと一緒にいるところから、カッツェを取り込んだ?つまり僕が僕じゃなくなる危険があったということ
はじめたんはおっぱいだから女の子だボケ!
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:18.00 ID:bZbljsVF0
ODのドシリアス声、完全に『c』のミシマだな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:23.02 ID:rgb/bJtu0
まぁ総集編のところは明らかに何か他に入る予定だったんだろうからそっちを見せて欲しいわ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:24.04 ID:btwveuql0
ヒーローってなんすかね♪
ガッチャマンクラウズってなんなんすかね♪
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:24.74 ID:+tX48qo30
しょせんは円盤売るための広告だからな
思わせぶりはしかたない
完全版は円盤でどうぞっていうことだ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:33.23 ID:bIVxDaou0
>>27
データ飛んだらしい(推測)
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:39.92 ID:ayH0Hdpd0
最後まで描かれなかったカッツェ(ネット上の荒らし)vsネットの善意の続きは
このスレの流れを見てくれ!とか言うオチじゃねーだろーなw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:42.69 ID:rdg3dgjy0
カッツェを取り込んだってことでいいのか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:44.22 ID:b2ZlLskt0
2回楽しめると思ってBDBOXは予約した。
11,12話が直ってないならキャンセルすればいいだけだし。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:52.04 ID:6od39rig0
ODへのフォローがあれば多少展開ガッチャ!でも文句はこんなに多く無かったと思うんだよねぇ
一番真剣に世界の事を守った奴なのに
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:51:55.06 ID:+TNRBrpo0
ラストバトルすっ飛ばしたのはほんと許せん
ちゃんと放映しろや
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:04.52 ID:4W7iEuxN0
>>6
監督の評判が悪いってのはなんというか悪い意味で当たっちまったな
先週からヤバイ匂いはプンプンしてたが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:06.87 ID:EsApfQQB0
>>28
これ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:08.52 ID:Jnnww8bq0
Innocent Noteは名曲。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:13.73 ID:vXGfcUK80
うつつどうなったの?
オカマ死んだの?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:27.13 ID:ko8+XvUX0
この出来を見越してBD-BOX安くしたんじゃねーのって位酷い
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:27.54 ID:hBpfrWF/0
スタッフにはお疲れ様
監督にはBOX発売まで監禁刑を
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:34.44 ID:9XdLY2rt0
OPしかよくなかった
ODの戦闘もすぐ終わったし、いろいろ意味不明
また累のスマホ頼りの長演説
頭おかしいんじゃないのあいつら
介護老人までスマホ握ってニコニコ
どんだけメルヘン気取ってんの
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:39.77 ID:QeaAEWS10
監督<アニメってなんなすかー1クールってなんなんすかー
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:45.54 ID:EsApfQQB0
申し訳程度のジョーさんの見せ場…酷すぎィ!!
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:49.74 ID:C4zgcbEo0
>>45
うつつちゃんならODの隣で寝てるよ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:52:53.88 ID:rgb/bJtu0
円盤で補完しますと言われても投げっぱなしの展開で果たしてどれだけ売れるのか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:09.13 ID:g6QtFLD50
ラストの「僕は僕っすよ」って台詞は彼女の不安感を十分な表現してるけど、
それがカッツェをスカーフに取り込むだけじゃ意味ないし、
やっぱり融合なり、体内に封印なりしたんだろうな。

しかしこの監督は主人公自己犠牲が好きだねぇ
みんなが救われたけど主人公だけが問題を抱え込むってラストは、なんか毎回もやもやする
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:10.99 ID:wh1n47ZT0
総裁X「作画力が不足しています」
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:13.10 ID:Gkk5sbX70
>>24
わかってるw
わかってるんだけどなんだかんだ最終回は見てて楽しかった
はじめちゃんと不可視カッツェが一緒に歩いてるところとか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:18.39 ID:/FdHwabf0
>>1


なんか先週の15分のこと気にしてるやつ多いけど
仮にあと15分あったとして、描かなければいけないこと(描いてほしいこと)ってなんだ?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:19.72 ID:wCh5Edrh0
丈さんは手帳引きぬかれただけで出血多量の重体
手帳貫かれたODがどんな状況かなんてのはまあ察せるよねぇ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:21.70 ID:bs5ifjyH0
ボックスではラスト二話完全版が入りますやん!

ってやられたら買ってしまいますやん
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:22.33 ID:Ch1XrUTJi
ルイは変身しないのかね
見てみたいけど女形かな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:33.60 ID:J51OFMJS0
こんな察しなきゃいけないのは 銀翼のファム以来だよ まったく
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:37.59 ID:C4zgcbEo0
>>53
つり球はそうでもなかったような
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:39.97 ID:nQibtwEn0
ヒロインと敵との共存EDは脚本家つながりでスイートプリキュア思い出した
ハジメなりに覚悟しつつも明るく前に進んでいったトコは
今の時代ならではのタツノコヒーロー(というよりヒロイン)らしくておもしろかったな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:45.04 ID:tiljTGTf0
結局このアニメ良作っていえるかな?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:53:52.72 ID:EsApfQQB0
>>45
うつつは俺と結婚した
ODは署長と突き合った♂
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:03.77 ID:11mTQzoH0
実はBDは尼と日テレで1セットずつ予約してしまってたりするw
いやもうこれは鑑賞用と保存用でいいわ…BOXでそんな買い方するのひさしぶりだwww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:11.33 ID:lkIRAI1o0
近日お知らせじゃまてないよ!早く関係者でてきて!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:11.76 ID:PZa4TxAD0
ODどうなったの?
なぜ最後うつつちゃん居なかったの?
はじめちゃんはカッツェをスカーフにしたの?どうやって?

そう思ったのは自分だけじゃないよね?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:13.69 ID:c/O86h/60
このアニメに求めてるものが間違ってると言われればそれまでなんだけど、やっぱりもっとガッチャマンの戦闘が見たかったなぁ・・・・・・
Gスーツパイマンの一番カッコ良いシーンがOPだわ、バイト&ビルドはもうちょっとなんとかなりませんでしたか・・・・・・
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:16.64 ID:bIVxDaou0
>>32
あれかっこよかったね〜
ODさんが戦ってるときのうつつちゃん健気すぎ

あのうつつちゃんはODの記憶?それとも本人?
後者ならうつつちゃんはやっぱり純地球人ではないのだろうな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:29.44 ID:1pPBbf9K0
これでたぶん真相は間違いないな

----
967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:46:20.85 ID:wQDO9OSuO
ん〜…やっぱり見る限り、11話のAが急遽差し替えで、正しくは
11話Bが本来の11話A→今回のAが11話B→今回のBが本来今回のA、
本来のBが丸々削られ、Cパートは予定通りのものって印象が強いね。
----

あとカッツェさんスカーフ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:39.15 ID:34+2OVuPP
つり球は全力で青春してたからな
今回もちゃんときれいに締めてくれると思ってたが・・・
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:42.15 ID:X8OcKgQeP
>>56
BとCの間の出来事
特にカッツェとの対峙
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:42.35 ID:yBD7iedP0
>>16
天然でスルースキルの高いはじめちゃんはカッツェの言葉は情報として聞こえたけど
カッツェの姿というどうでもいい情報は自然にNGしてて見えなかった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:47.17 ID:9XdLY2rt0
うつつどこ行った?
丈さんどこ消えた?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:53.65 ID:Senupb/o0
>>51
死んでるじゃねーか!ふざけんな!
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:54:58.39 ID:ko8+XvUX0
この際OD戦闘シーンのみで終了で良かった
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:12.38 ID:btwveuql0
>>58
先週でもうBOXいらん!と思ってた身としては、正直そのやり方が一番困るw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:20.75 ID:C4zgcbEo0
>>73
脳内あぼ〜んスキル高過ぎだろ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:28.24 ID:bZbljsVF0
>>45
ODと同じくらい重体だったジョウさんだってピンピンしてるんだから、
うつつちゃんが治したっしょ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:33.90 ID:BQpD2b0wi
2015年、立川の混乱がなんとか収まる。
ODさんはあのあとうつつちゃんに助けられてなんとか一命を取り留めつつ16年の夏もそこそこ療養してる
うつつちゃんはそんなODさんのためにご飯いっぱい作ってる
ジョーさんはフェニックス・ダイヴしながらボランティア活動中
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:34.73 ID:4W7iEuxN0
JJってマジでなんだったんだ、居る意味あったのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:35.13 ID:v+XxNYWt0
>>16
たぶん、
はじめちゃんは心に悪意を持たない異常者で
悪意の権化であるカッツェを視認する事が出来ないとか
そんな感じじゃなかろうか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:47.99 ID:11mTQzoH0
>>40
ODとうつつちゃんについてはなんらかのエピソードを入れてほしかったってのはあるね
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:50.32 ID:ayH0Hdpd0
うつつちゃんの治癒能力は本人の命を削るらしいから寿命縮んでんでるかもね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:55:51.29 ID:MHnEkjmS0
ODの覚悟と戦闘シーンはマジでよかったけど短すぎィ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:30.34 ID:MQFnkXPg0
ところで清音って浪人してね?なんで自宅警備で見送ってんの
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:33.14 ID:nEfY6ZEb0
正直ODの件について気にしてる人多いのが意外だな。
あれで生きてるってことは無いだろうし、あんな感じ「ああたぶん死んだんだろな」
で済まされることって珍しくも無いと思うんだけど。

最後にうつつがいなかったのはど根性カッツェのせいだったのかなと思った。
無害化?したとは言えODを殺した奴と同伴するはじめを笑顔で見送るシーンは
違和感がありそうだから。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:35.31 ID:bZbljsVF0
>>53
何かしらの支払いもなしにハッピーエンドだと嘘っぽいからかも
俺はそう感じるほうの人間なので
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:37.14 ID:O4YfqwEX0
>>45
丈がどうなったのか教えてくれたら教えてやるよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:46.31 ID:1pPBbf9K0
>>67
3行目ははじめちゃんのノートの力
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:56:48.18 ID:9XdLY2rt0
近日中じゃなくてこういう放送直後にちゃんと用意しておくものだよ
どこまで視聴者なめてんだよ
クソ映画作ってアニメまでクソだなんて日テレ終わったな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:01.63 ID:fJ3KMUUI0
おこだお☆
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:03.69 ID:/lxXyLvA0
今スレにベルクカッツェ湧いてるね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:14.06 ID:wh1n47ZT0
>>63
途中から、制作が遅れて予定の話が作れなかったんだろ
シリーズ構成の時点でこんな話を作って通るわけないし

エヴァの「終わる世界」「世界の中心でアイを叫んだケモノ」みたいに
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:28.70 ID:M0url+EV0
最後の提供の曲が気に入ったんだけどあれはなんて曲なんだろう
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:34.10 ID:CHj3rx3U0
明らかに伏線だったはじめちゃんの食事半分残す描写とかは
回収される予定あったんだろうか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:36.64 ID:nN+rMTQx0
カッツェの姿自体が煽り能力の効果みたいなものだから
見た目で相手を判断しないはじめちゃんには姿は見えなかった
ただ言葉の煽りは聞こえる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:37.16 ID:btwveuql0
>>87
重要キャラ死んだにしちゃあ、あっさり流しすぎて納得いかん
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:43.66 ID:w+fa4aPg0
清音はちゃんと卒業したでおk?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:44.03 ID:+tX48qo30
ODの行方が気になるだろ?
カッツェとの戦いは?
BとCの間に何があった?

ある意味うまいよな、ファンなら円盤かっちゃいますもんw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:46.56 ID:bZbljsVF0
>>63
まちがいなく良作。名作というほど万人向けではないけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:57:49.06 ID:XVB2gy3f0
>>25
つり球は作画はやばかったけど話はわりと綺麗にまとまってたからな
演出はセンスあるんだから演出家に戻ればいいのにね中村監督
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:03.33 ID:C4zgcbEo0
>>84
ところでODって無駄に長生きなんだから

うつつちゃんが自分の生命力を与えてODを治す

完治したODが地球人に比べるとかなり長い寿命の一部をうつつちゃんにあげる

って方法で循環させられたりできないんだろうか
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:07.32 ID:PvLakDiS0
明確な決着はなかったけど、人間の無意識の善意を想定できなかったときに
カッツェさんとの勝負は付いていたから、そこまで不満は無い。

それより、O・Dの生死をうつつちゃんのその後を……あの描写だともう危なそうだけど。
ジョーさんは……別にいいや。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:27.70 ID:bVv3++ox0
>>63
SNSを取り扱った現代SFとしては満足した
ヒーロー成分もそれなりにあったし

でも先週Aパート総集編のおかげで
まだ見ぬ完全版がどこかに待っているんだろうというこのモヤモヤ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:33.05 ID:y8tLcpmN0
このスレ住人にとって中村監督作品はcしかないのかw
たまにつり球も出てくるけどこの二作品でさえ簡単には括れないのに、だから中村監督作品は…みたいに偉そうに高説垂れてるやつはなんなん?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:36.09 ID:bQq8PsvL0
まず全てを受け入れマンセーする用意をしてください。
次に、全ての丸投げ要素を勝手に推測し裏を読む脳内補完を鍛えてください。
最後に、それらが出来ず崇高なスタッフの思想が理解できない人間は可哀想と上から目線を持ってください。
ほら、名作に感じるでしょ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:42.49 ID:Yrn24JmN0
最後にうつついなかったのは部屋違うからじゃないの。
パイマンと清音とはじめ、ODとうつつが同じ部屋だったような。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:44.15 ID:v+XxNYWt0
>>63
自分はかなり面白かった
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:52.46 ID:rcwduKNr0
よくわからんけど
全体的にがっかりした事だけは確かです
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:55.64 ID:bZbljsVF0
>>69
うつつちゃんとの会話はノートだと思う
変身中はテレパシーっぽいシーンがほかにもあったし

ってことは、他のメンバーにも丸ぎこえかw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:55.65 ID:g6QtFLD50
>>88
一人だけが抱え込むように支払うってのが納得いかんよ
そしてこの監督のわるいところなんだけど、ラストシーンが本当の意味でのスタートなので、
なんか「これでいいの?」って言いたくなる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:56.83 ID:gfplUqADO
>>93
ほんとだね はじめちゃんが見つかるといいね
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:58:56.97 ID:spcedN7o0
カッツェをスカーフにしたのははじめちゃんの力ってわかるけどさあ…
そんな簡単にできちゃったのかい…
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:25.19 ID:11mTQzoH0
>>80
その展開は皆見たいと思ってるものなんじゃないかな
なんだろう
ちゃんと作内で提示されることで作品側から肯定されて安心したいって心理はあるよね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:36.10 ID:/lxXyLvA0
前スレで人の善意って言ってる奴いたけどそうは思わなかったな
はじめちゃんが言った楽しいことは止められないってのを利用して
現実をゲーム化して解決した訳だから
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:42.38 ID:tlVB2lnu0
>>63
俺は好き
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:45.34 ID:wCh5Edrh0
カッツェ対策は、祭にして押し流す
あとはその熱で勝手にスルーされる
ってのは常套手段だけど上手いと思った
あくまで人の善性に依るものだけど、まぁその後も被害あるし落とし所としては満足

だからはじめたんとカッツェの相対まだかよ!!
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:55.61 ID:2ONzRk3u0
カッツェってただの宇宙人だと思っていたけど
はじめには見えなかったり最後融合してたりと
もともと一つの存在だったとかいう裏設定でもあるんだろうか

そうでなくてもカッツェは無視されるようになったしわざわざはじめが取り込む必要ないよね。
なんか因縁めいたものを感じるが、真相がわかることはなさそうだ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:59:56.64 ID:NrLcfQ9X0
展開がクソだったとか終わり方がひどかったっていうモヤモヤじゃなくって、
本当に惜しかった時間があればなんとかなったんじゃないかっていうモヤモヤに襲われているw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:14.86 ID:lkIRAI1o0
万物を創造できる可能性を持つ『デザイナーのNOTE』
この力でカッツェがスカーフになったの?

というかよくよく考えたらノートの能力の説明とか作中じゃ全然なかったな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:15.75 ID:YGJWIjz9O
そういやなんではじめちゃんてカッツェの事最後まで見えなかったんだろ?カッツェを見る条件とかあったのか
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:19.59 ID:nN+rMTQx0
>>112
まあ、ヒーローは特別な一人じゃない、って言ってたのが
結局はじめちゃん一人が負担を負うってオチになるのはどうかというのはあるな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:33.44 ID:9XdLY2rt0
助監督三人もいてこのザマ(笑)
バカじゃねーのあいつら
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:39.98 ID:btwveuql0
>>114
スカーフにしちゃうならそのシーンを見せてほしかったね
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:41.91 ID:O4YfqwEX0
住所実名バレまでしたのにいきなり改心してネオハンに吹っ飛ばされて終わった梅田さんの安否も気になるわ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:44.24 ID:RU4l24Oj0
はじめちゃんとカッツェはうしおととらみたいな関係になってそうだな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:54.35 ID:BQWU768Q0
>>32
ミシマちゃう、ミクニや
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:00:57.88 ID:bIVxDaou0
>>111
ごはん作るからちゃんと戻ってきてって健気すぎ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:01.65 ID:BQpD2b0wi
レス読んでて思い出した結局はじめちゃんはなんでカッツェ見えなかったんだろwwww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:02.86 ID:hBpfrWF/0
ガッチャマンクラウズ DEATH&REBIRTH カッツェ新生 はよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:04.07 ID:BIy6sPL/0
11・12話本格修正と、お詫びに未公開1話くらい付けてくれよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:05.85 ID:FPxh0dfI0
>>107
ベルクカッツェって事で排除しようとしてるしねw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:18.58 ID:X8OcKgQeP
>>116
むしろ善意なんて安いもので解決したわけじゃないのに好感
みんなポイントのために動いてたからね
ジジイとガキはポイント高いとかw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:24.31 ID:EsApfQQB0
こスレに1人カッツェがいまーーーーすwwwwwwww
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:24.45 ID:O4YfqwEX0
>>63
いいアニメだけど最終回を重要視するとCよりマズいかも
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:27.73 ID:bs5ifjyH0
ODとかうつつはね
二期で謎の覆面コーチとか敵か味方かカウボーイとかで出すためにこうしたんだよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:44.13 ID:ICHyKo/u0
言うほど悪かったか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:47.96 ID:ZnbiWpvf0
いや面白かったよ 確実に尺足りてないけど
カッツェの最後のやたらしょぼい感じがお似合いの末路だよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:48.59 ID:v+XxNYWt0
>>114
結果としてそう落ち着いたけれど
簡単で無く、そうとう覚悟を必要とした事はハジメちゃんの電話で伺えるから
俺は簡単だったとは思わないなあ

描かれて無いから簡単てのは短絡すぎやしないかい
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:50.10 ID:YGJWIjz9O
おんなじ事書いてる人いた
さーせん
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:01:50.64 ID:iHNFQ+zX0
>>88
それだよな
希望前提で話を作るとやっぱりなんか嘘くさい
かといっても無理矢理にうつうつした話にするのもまた嘘くさくなるんだけど
何にしてもこのアニメは設定が甘すぎたし現実的な社会の研究不足だったと思うね
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:00.25 ID:yBD7iedP0
>>121
そういやそうだな
このスレ以外の人が最終回見たらかなり置いてけぼりなのかもしれんな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:01.42 ID:wh1n47ZT0
>>72
Bで「まだやる事が残ってる」、「僕は僕だよ」

Cでカッツェを取り込んでる

その間で、カッツェをどうにかして体内に取り込んだのは明白なのに
肝心のシーンが無い

はじめが太陽に突っ込めば

たったひとつの冴えたやりかた

なのにな。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:07.14 ID:gfplUqADO
>>53
>>88
>>112
だからはじめちゃん規格外なんじゃない?
適切というかそうでないとカッツェは救えないという事なのか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:13.50 ID:SjZyVCvp0
Aパートのはじめちゃんとカッツェの会話なんかはよかったんだけどね。カッツェにデート申し込んだりするところとか
やっぱBパートのいろいろぶっとばしてる感は事故とやらのせいなのかね
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:14.41 ID:doGxV6bp0
はじめはカッツェに回し蹴りしようとしてたから全くみえないわけじゃないんだろ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:16.36 ID:Gkk5sbX70
>>112
ラストシーンがスタートってのは現代社会を扱ってる以上それ以外の選択肢が無い気もする
ここで答えを出して風呂敷たたんじゃうとせっかく風刺アニメ作ったのに客に何も残せないし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:17.62 ID:RU4l24Oj0
ようするにうまく誘導するのがコツって感じだなルイルイの
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:20.69 ID:C4zgcbEo0
>>129
うつつちゃんのご飯作るからってのはすげぇキツかった
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:29.21 ID:wCh5Edrh0
>>123
みんなでヒーローになる
けどそれでもガッチャマン(ヒーロー)はいる

ってことじゃねえのかね
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:30.68 ID:bIVxDaou0
>>122
別に見えないのははじめだけじゃないよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:35.31 ID:AKVkCMFI0
赤い光弾ジリオンにもJJっていたな
細かいことは覚えていないが和解ENDだった気がする
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:39.23 ID:k1P9iyKQ0
時間が足りなすぎや
このアニメ2クールの規模だわ
タイバニですら2クールで風呂敷畳んだんだし
系統似てるんだからもう1クールやりなさい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:41.74 ID:Senupb/o0
>>81
中の人的な意味でのリップサービスだろう
森さんはまだ若い声出せるってことが最近分かったし、戦ってくれるかもって予想してたけど
それどころじゃなかったな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:46.52 ID:BQpD2b0wi
みんなの前にカッツェでーーーす!って登場するカッツェさんかわいかったなー
だんだんしょんぼりしてたぼっちカッツェかわいい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:49.63 ID:4W7iEuxN0
>>116
その後のクラウズ犯罪もゲーム感覚でやってるやついそうだな
総理のギャラックスで意見募るってのも含めて問題棚上げしてるだけのような
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:51.19 ID:DbOtqP8w0
1年間ではじめちゃんのおっぱいがやけに成長してなかったか?
あれはカッツェの力なのだろうか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:02:53.08 ID:+TNRBrpo0
カッツェが見えなかったのは
実ははじめの悪意
もしくははじめの悪意スルースキルのどっちかだろう
ここら辺も全然ハッキリしてねえな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:09.08 ID:BJjf2ETC0
>>131
同時上映 ガッチャマンクラウズ 第二部 「ど根性カッツェ」 乞うご期待!
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:11.31 ID:1pPBbf9K0
>>91
カッツェさんチッス

なんにしても「起承転」で終わったアニメはちょっと珍しいな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:16.04 ID:HBPNyx5i0
>>107
次スレにこれテンプレで入れようぜ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:26.57 ID:v+XxNYWt0
>>116
そやね
一般大衆は「煽り方でどうにでも動く」ってのが書きたかったんじゃないかなーと思った
カッツェに煽られて悪事を働く大衆
ルイに煽られて善行を競い合う大衆
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:35.14 ID:649J0Qy70
面白かったんだけどさ…

なんかいろいろとたりてなかったよね?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:41.22 ID:bs5ifjyH0
>>138
おれは悪くなかったよむしろかなり良かったよ
ただ超名作になれた作品だとみんな思ってて、だから少々の足りなさがすごく残念に思えちゃうんじゃないかな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:50.09 ID:bIVxDaou0
>>144
スカーフやで
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:51.78 ID:11mTQzoH0
>>63
最終話は涙止まらずに見てたほど感動したので
面白かったとはいえるね
良作だけど見る人を選ぶとは思う

ストレンジドーンとか大丈夫だった人は問題ないだろうなー
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:52.10 ID:bZbljsVF0
>>63
良作だよ
万人向けの名作じゃなくっても
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:03:55.51 ID:gfplUqADO
>>142
カッツェみたいな人を救うにははじめちゃんみたいな人しか難しいってのは納得だけどなぁ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:00.09 ID:UoiRDZh30
>>59
思いっきり翼を広げなさいとか言われてたから変身するのかと期待したけどな〜…
つか、今回ルイルイやたら可愛く描かれてたよーな…
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:08.41 ID:Ch1XrUTJi
>>138
放送後こんだけ議論交わされてるなら製作者側としては成功なんじゃないの?
あまりにすっ飛ばし箇所を除けば楽しませてもらいました
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:17.87 ID:O4YfqwEX0
作品のテーマって意味では完遂してるんじゃない?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:17.91 ID:k1P9iyKQ0
>>151
これ凄く納得した

ガッチャマンへの愛がある作品だから
ヒーローがいらなくなるような時代が今来てるけれど
それでもいて欲しいという気持ちがやっぱりあるのだと思う
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:19.06 ID:C4zgcbEo0
>>134
小学生ランカーとか寝たきりのBBAが無双してたのには笑ったわ
札束殴り合いゲー以前のソシャゲランキング上位って意外とあんな感じだったよな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:47.98 ID:NrLcfQ9X0
ど根性カッツェが語呂良すぎるwww
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:53.42 ID:Gkk5sbX70
カッツェさんは実力のある真性かまってチャンだったな
結局はじめちゃんが受け入れてやっと落ち着いた
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:04:58.33 ID:w+fa4aPg0
>>164
各自補完しろって言うには色々不足しすぎ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:03.01 ID:RU4l24Oj0
起こる展開や現象は、あまりに馴染みありすぎて突っ込みやすかったってトコロだ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:05.95 ID:DB3k1jCn0
>>61
つり球は最後救われたけど終盤ハルの自己犠牲酷かっただろ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:13.43 ID:/FdHwabf0
>>63
今期では上位

オリジナルでこういうアニメがもっと増えてほしいな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:18.49 ID:nEfY6ZEb0
>>165
ほぼ同じ感想かも。
11話で大きく気力が削がれたが今週でかなり盛り返した。
問題は今週が最終回だったことだ……。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:23.41 ID:4W7iEuxN0
>>63
まあこのスレで聞いても肯定的な意見が多いだろうな
俺は正直不満が残る作品だわ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:25.70 ID:gfplUqADO
>>107
カッツェさんちぃーっす
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:47.77 ID:LIXN6hfv0
事故さえなければすぎる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:54.28 ID:bVv3++ox0
>>170
ぼくのパートナーはXしかいない!って言い出されたらズコーだったけど
ちゃんと「ぼくは間違ってなかった、みんながパートナーだ」って結論からの
よっしゃー祭りやろうずwwwwの流れはとてもネット的で良かったと思う
テンション高めのルイルイカワユス
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:05:55.50 ID:11mTQzoH0
>>116
> 現実をゲーム化して解決
これは11話サブタイのGamificationだよ
身近な応用例だとポイントカードとかそういうの
話の中には上手く取り入れてるなって思ったよ
本来あの展開は11話でやりたかったことなんじゃないかな
Aパートだけというよりは1話分まるまる足りなかったんじゃないかって気がする
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:01.20 ID:X8OcKgQeP
>>157
棚上げもクソも
塁の力なんだからいつでも取り上げられるだろ
だから免許制って話も出る
でも自由に使えるからこその利点もあるから敢えてすぐにそれをせず
どうしていくかは今後の課題って話
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:11.19 ID:fJ3KMUUI0
7話 カッツェとはじめ初対峙
9話 高度な情報戦
10話 開戦前にチャット

キング・クリムゾンッ!

12話 カッツェはじめのスカーフになる

溜めに溜めてそりゃないよ…
大将戦一番見たかったよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:11.45 ID:BQpD2b0wi
ど根性カッツェチャンカチャンカチャンカチャンカ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:18.28 ID:ncXvUolI0
>>13>>18
ありがとう
でも最後にキリッとカメラ目線してたし本当は強いの?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:32.72 ID:RU4l24Oj0
ジコ含めて推測余地はあっても、あんまり議論する余地はないな・・・
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:39.65 ID:34+2OVuPP
>>179
でもその自己犠牲って主人公であるユキに否定されたじゃん?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:06:54.34 ID:hBpfrWF/0
>>164
足りてない
けど題材とかライブ感重視(ネットネタ)の作りだとこんなもんじゃない?
ネットで起きてる問題に目を向けて作り出したみたいだし
現状ネットで起こる問題に明確な対処答えってないようなものだから
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:07:19.87 ID:ayH0Hdpd0
はじめにカッツェの姿が見えないのは、カッツェの方がずっと隠れてたからじゃないかな
他の奴には見えてたカッツェの姿はいわゆる匿名掲示板のコテハンみたいなもので
一見それが一人の人格の様に振る舞うけど、本人がそのコテハンを捨ててネット断ちしたら
正体が全く分からなくなるみたいな事で、カッツェ自体は最初からずっと隠れてた
でもはじめは最初からそのコテハンの先に居る相手の姿を見ようとしてた
電源ブッチしたら終わりになるネットのコテハンじゃなくて貴方の姿を見せて、オフ会しよう、デートしよう
でもカッツェは最後までヒキってて姿は見えないまま、でも他の誰も相手にしてくれないから
ヒキって虚勢張り続けるけど存在出来る板ははじめの所にしかない感じ?長ぇ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:11.90 ID:g6QtFLD50
>>145
規格外というか
嘘をもたないハジメと嘘しかないカッツェが融合したら普通の人間になっちゃうんだよね。
そしてハジメは自分が自分でなくなってしまうんじゃないかという不安からお母さんに電話して和らげたりしたわけだから、
なんともやりきれないラストだねぇ・・・。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:12.82 ID:gfplUqADO
>>182
不満は自分もあるんだよね さっきも書いたけどもっと短くてよかったっていう
でも個人的につりたまよりも現実味、リアリティはあったんだよね
エンターテイメントとしてはつりたまだけど
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:15.69 ID:DbOtqP8w0
>>186
だよね、11話のどこがgamificationなんだという話だよね
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:20.24 ID:lkIRAI1o0
すがねにキスしようとしたカッツェははじめちゃんに見えてたしな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:22.96 ID:nN+rMTQx0
とはいえはじめVSカッツェって具体的にどうなるのかというと
普通にバトルやっても違う気がするし、哲学的なやりとりされても困るし
どうすればいいのか良く分からんな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:23.43 ID:bIVxDaou0
累々はバードゴーできひんのか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:34.26 ID:bZbljsVF0
>>182
IDで統計すれば答えでるんだろうけど、
なんかめっちゃ叩かれてるように思うけど、そうでもない?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:38.82 ID:mMs34Hst0
えーっと、ガッチャマンいらない子過ぎて切なかった
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:08:51.13 ID:vXGfcUK80
JJって言ってたんだな
あまちゃんの真似してるのかと思った
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:15.88 ID:ppOr2FUp0
>>202
そういう話なんだとは思う
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:16.19 ID:4Pkdz9qf0
Xの可愛さだけはガチ
姿もないのに可愛いとはこれ如何に

しかし可愛い
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:18.64 ID:RU4l24Oj0
>>193
リアル題材で結論を現実に放るしかないのは手塚漫画の時代からあるしな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:20.68 ID:1pPBbf9K0
>>186
バレで上がっていたあらすじも、ゲームを開始云々は11話の説明だったよな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:28.01 ID:Senupb/o0
まじでODがどうなったのか気になり過ぎて
普通に考えたら死んでるんだろうけどさ、その事実を目の当たりにしてしまったうつつちゃんもどうなったんだよ・・・
エピローグにも一切出てこなかったし、後追い自殺でもしたのかと悪い勘ぐりしてしまう
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:33.75 ID:CHj3rx3U0
ODがノート(ODのだよね?)をルイルイに渡したけど
あれの効果ってルイルイが素手でクラウズ倒してたとこだけ?
よくわからんのだけどあれでルイルイはガッチャマンになったの?
クラウズを他人に与える能力は元からあったよね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:34.25 ID:wh1n47ZT0
今期は
作画が崩れている作品は、クラウズだけだった気がする
有頂天もFree!もMJPも進撃も最後まで作画が良かったし

天下のタツノコ&プロダクションIGなのに、なぜ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:46.05 ID:11mTQzoH0
>>153
和解は和解だけどあれはノーザ側が結局時間切れで絶滅エンドだった
要は生存するための惑星をマリスに求めて侵略してたんだけどっていうのを最後の最後に明かされた形
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:56.45 ID:5KwDBtjw0
えっ?尺足りてない感全然無いんだが…
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:58.95 ID:bQq8PsvL0
>>183
という思考停止レッテルで自分に都合の悪い事から目を背けましょうって話でしょこれ?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:09:59.20 ID:+pUx0VoN0
せっかく面白かったのに、このラスト2話で台無しだわ・・・
伏線ブン投げすぎ。

・結局祭りに流されてネオハンドレット(梅田)は許された?
・ODはどうなった?うつつは?
・JJはいったい何者でなにをしたかったのか。
・今後ガッチャマンの存在意義は?
・はじめのご飯を全部食べない理由
・ルイの女装の意味
・カッツェとはじめはどうしてああなったのか

全くわからん
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:10:04.08 ID:nEfY6ZEb0
>>199
もしかしたら先輩がいいところを見せる展開もあったのかもなあ。
そういや名前呼びもついに無かったな……
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:10:52.54 ID:rdg3dgjy0
>>209
ちゃうちゃう
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:10:58.57 ID:LIXN6hfv0
しかし中村監督はアレだな
他の人には無いセンスや目線を持っているのは間違いないけど
この人が本格的に関わるアニメは尽く、「意欲作」止まりだな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:02.42 ID:O4YfqwEX0
>>210
ファンタジスタドールってのがあってな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:09.18 ID:6z2C0/KR0
累のノートの能力はクラウズだからなあ
変身するなら初めてクラウズ出した時に変身してる筈
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:14.26 ID:BQpD2b0wi
パイマンがまだ地球にいたってことはとりあえずODが他の星に行ったって説は低いよねえ
JJまだいるんかな、折り紙ちょきちょきしてるんかな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:20.55 ID:oPHBM4DM0
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/amazon2-fef2.html
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:23.00 ID:1pPBbf9K0
>>215
パイパイが名前で呼んだ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:27.12 ID:Gkk5sbX70
>>217
漫画でいう編集さんみたいな人が付けばいいのかもな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:28.09 ID:dq66U0VW0
>>209
累のノートをカッツェから取り返して累に返しただけ
累のノートの能力はクラウズ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:32.96 ID:EsApfQQB0
>>212
ほんとに放送見たのか?











ほんとに放送見たのか?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:33.76 ID:mMs34Hst0
続きおなしゃーす
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:35.60 ID:BIy6sPL/0
みんなでクッキー焼きまくったノリとある意味また被ったね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:36.18 ID:bZbljsVF0
>>209
> ODがノート(ODのだよね?)をルイルイに渡したけど
> あれの効果ってルイルイが素手でクラウズ倒してたとこだけ?
> よくわからんのだけどあれでルイルイはガッチャマンになったの?
> クラウズを他人に与える能力は元からあったよね

累はノートがないとクラウズ使えないし
人にクラウズを与えられない

ノートを取り上げられてるあいだは使ってなかったよ

ガッチャマンになったのは・・・・なんでだろ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:36.34 ID:lkIRAI1o0
>>209
ノートとられてクラウズ与える能力はカッツェ使ってたんじゃないかな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:41.07 ID:4W7iEuxN0
>>214
そういや梅田さんいきなり平和主義者になってたな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:48.21 ID:s2c2x5w70
これで最後の展開理解できる人がいたらすげえと思うんだけど
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:11:49.70 ID:nN+rMTQx0
>>209
クラウズを与える能力はルイルイの能力だけど
カッツェさんがルイルイからノート抜いてそのまま持ってたので
カッツェから借りてる状態だったんで自由に使えなかった
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:08.58 ID:Ex1ShfNP0
伏線回収はしてほしいわ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:11.63 ID:bIVxDaou0
>>224
マークが変わったからてっきりバードゴーするのかと
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:21.43 ID:nEfY6ZEb0
>>222
それは知ってる。
先輩の名前呼びが見たかった。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:25.43 ID:gfplUqADO
>>195
なるほどなるほど

でもそれならなおさらハッピーエンドだな自分は
はじめちゃんが人に生れたって事でしょ よかったよかった
自分は自分だって明言もしてくれたし

規格外というか常識から外れた人程孤独だし辛い事多いからさ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:45.82 ID:wh1n47ZT0
>>209
ハジメは自分の白いノートの他に
カッツェのピンクのノートも持ってたけど
いつ拾ったんだろうか?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:12:51.85 ID:mMs34Hst0
2期おなしゃーす
伏線回収おなしゃーす
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:04.02 ID:bZbljsVF0
>>230
自分が暴力ふるわれる側になると意見が変わってるという
でも、心から反省してたのなら気の毒だったね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:04.25 ID:1Px6IUjT0
現代ヒーロ論をやるようで全部スルーという
すごいオチだったな。
ヒーローって何かな♪はもう自虐レベル
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:18.76 ID:WFgvx7Kk0
バトルアニメじゃなくて世間お助けアニメだからな
騒動の解決はあんなものだろ 俺はカッツェ対はじめさえちゃんとやってくれてれば文句無かった
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:19.35 ID:ru9PfAeY0
どうしよう…楽しかったんだけど、色々とワケわからないところがあったよ…
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:27.52 ID:rcwduKNr0
いやーとんでもない怪作だったね
一般人の活躍じゃなくてヒーローの活躍を見たかった人も多かっただろうに
244209:2013/09/28(土) 03:13:31.75 ID:CHj3rx3U0
レスthx
ごめんカッツェがルイルイからノートを奪ったっていう描写を
見落としたか完全に忘れてるみたいだ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:48.25 ID:h4qrj11G0
続きマダー?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:13:56.85 ID:PNsRklrJ0
>>210
塗り絵に崩れるほどの何かがあるとは思わなかったから気にならなかったな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:01.45 ID:8xtTEU0F0
おおおおおおおでぃいいいいいいいいいいいいいあああああああああ
うつうつする・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:06.44 ID:UoiRDZh30
ど根性カッツェとか言うけど、着てる人間引っ張れる力あるだけ
カエルの方がマシだからな…
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:10.14 ID:BIy6sPL/0
先輩、カッツェを取り込むはじめちゃんのあたりで
初めてはじめって呼んでそう
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:27.47 ID:bIVxDaou0
菅山が すばらしい〜! って歌いだしたとき、またカッツェ来たかとおもた
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:31.36 ID:O4YfqwEX0
>>240
ヒーローはガッチャマンだけじゃなくてみんなだよ って話っすよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:14:49.38 ID:nEfY6ZEb0
>>248
あれ洗濯されるとカッツェはどうなるんだろう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:03.91 ID:C4zgcbEo0
>>250
すがやんが来たところとODが来たところは正直カッツェじゃないかと一瞬不安になったわ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:11.51 ID:MQFnkXPg0
ジョーさんあんたって人は…最終回は1回喋っただけか?
まぁラジオじゃあ毎回宮野と殴り合い漫才やってたけど
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:21.03 ID:mMs34Hst0
>>242
そう、まさにそれ
すっごく面白くて大好きなアニメなんだよ
だからいろいろ伏線回収されずに解らない部分があって切ない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:42.63 ID:Ch1XrUTJi
はじめちゃんが取り込んだ説だが、はじめちゃんはいつこの方法が浮かんだんだろう
母に電話した時は決意だろうしもっと前だとは思うのだけど、
それらしき素振り(の描写)がないから段々うつうつしてきたw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:43.73 ID:CHj3rx3U0
ついでにもう一個聞きたいんだけど
Xはルイルイがギャラックスのプログラムと同時に作った人工知能、って認識で合ってる?
明確には描写されてない気がするけど
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:46.98 ID:lkIRAI1o0
スカーフは解り易くするだけで僕は僕って言ってるあたり融合した線のがしっくりくるな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:47.55 ID:bVv3++ox0
ヒーローって何スかね♪何なんスかね何スかね♪

とりあえずガッチャメンバー全員にヒーローとして見せ場があった点は評価したい
肝心の見せ場が最終回以外だったりしたけどそこはそれ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:15:53.54 ID:MHnEkjmS0
>>242
俺もそう思ったなあ
もうちょっとだけ説明してくれよ・・・
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:21.19 ID:bIVxDaou0
>>254
たぶんカットされた部分で喋ってそう
じゃないといらない子すぎる
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:21.40 ID:DB3k1jCn0
てかギャラックスのゲーム描写してる尺あったらもっと描写すべき場面沢山あったろう
少なくともはじめがどういう経緯でカッツェを封印したのはやるべきだった
あまりにも主要キャラを最終回なのにぞんざいに扱いすぎ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:27.50 ID:OmsvI10+0
うつうつします!!
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:42.87 ID:11mTQzoH0
>>182
不満はないわけじゃないよ
ODやうつつちゃんがどうなったのかとかジョウさん大丈夫か?とか
各メンバーのその後だってもっとちゃんと見たいし
できればODとうつつちゃんは皆と幸せに過ごしてるところを最後にも見たかったっていうのはあるし
展開にしても描写が足りないところが多すぎることを指摘されるのは承知の最終回だろうね

でもそうであってもよかったものはよかった
見返したらやっぱり泣けてくるあたりは良作なんだろうと思う
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:51.45 ID:bIVxDaou0
>>257
つ公式
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:16:58.81 ID:eq41so6s0
監督特有のぶん投げではない何かのエンド
Cの時よりは進んだ気がするかな
ラストにもっとキャラの絡み見たかったけど良作であると思う
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:05.28 ID:mMs34Hst0
視聴者「うつうつします…」
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:09.60 ID:1pPBbf9K0
>>209
ルイルイのノートの力がクラウズ化
Xを使ってそれを電子データとして他人に与えられる
カッツェはルイルイから奪ったノートを使って悪用してネオクラウズをばら撒いた
ODがカッツェからノートを取り返してルイルイに渡した
カッツェ印からJJ(ガッチャ)印に変わった理由はわからん
素手じゃなくてルイルイ自身のクラウズで、放送中襲ってきたネオクラウズを殴ってた
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:13.56 ID:MHnEkjmS0
孫とばあちゃんがやったばい!なんてやってる場合じゃなくてカッツェ封印や、OD、ジョーさんに時間を割くべきだったと思う
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:34.85 ID:wh1n47ZT0
タツノコだから意地でも修正してBDやCS放送に間に合わせるんじゃないの
12話とかほとんど止め絵だったしね

絵コンテは本来のがあるはずだから
各話の作画修正なんかしなくていいから
ストーリーの根幹を本来の絵コンテ通りに戻してほしい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:47.08 ID:bZbljsVF0
カッツェがスカーフになった意見が多いけど、
肉体に融合してるんじゃないの?

たぶんメッシーちゃんの能力つかったんだと思うんだけど
これもハジメがノートの力でやったってみんないってるんだよなあ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:17:53.47 ID:907rw7Af0
>>214
累きゅんの女装の意味って、そりゃ趣味だからとしか
それに目覚めるきっかけなんかも見てみたいけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:16.41 ID:rdg3dgjy0
カッツェ取り込んだ?うえでスガネとパイパイと
同棲してるけど一応平和ってことでいいのかな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:18.32 ID:1pPBbf9K0
流れが速いッス
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:24.27 ID:tzDWPzf+0
>>267
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:26.02 ID:RU4l24Oj0
真赤なスカーフ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:30.47 ID:C4zgcbEo0
作品としてこのままで完成です!って言うなら正直答え合わせを兼ねて公式側からの解説が欲しい

こういうことだろうな、くらいはわかっても本当に自分の受け取り方が合ってるか自信持てないし
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:31.59 ID:CHj3rx3U0
>>265
すいません書いてありました
アニメ見る時公式サイト見る癖無かったわ…
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:42.49 ID:mMs34Hst0
パイパイ、清音、丈さん、うつつちゃん
みんないらない子過ぎて切ないったら…うつうつったら…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:18:48.13 ID:bIVxDaou0
>>271
だってタイトル
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:19:27.58 ID:8xtTEU0F0
やっぱりODは犠牲キャラだったか・・・
ハァ、何となくわかっていたからこそ一番気に入ってたけど
それ故にうつうつする
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:19:48.30 ID:O4YfqwEX0
>>278
ルイルイが何でロードを名乗っているのか理由が分かったじゃろ?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:19:50.17 ID:2ONzRk3u0
個人的にはどう〆るかを一番重要視してるから
そういう意味じゃ凡作もいいとこだけど
まあいくつか見所はあったと思うんで悪い作品だとは思っていない
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:19:55.40 ID:BQpD2b0wi
スカーフなったんじゃなかったらつまりやっぱりはじめちゃんの全てを
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:19:57.82 ID:hBpfrWF/0
微妙にTV版Evaが終わった直後の心境を思い出した
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:01.11 ID:uFLwB6UR0
実際はこうならずに
敷かれたゲームなんかでなく結局みんな好き勝手暴走しだすから今まで困ってたんじゃなかったでしょうかねぇ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:02.29 ID:1Px6IUjT0
>>252
それに対しての根拠がまったく書かれずに
なんか結局みんな善人だったから。というひどい投げ。

ヒーロのためには悪が必要というジレンマに対して
明確だが根源は不明瞭な悪意を設けて
それに対するはじめというヒーロー像さえも用意しちゃったのに
ぜんぶはしょったという。

まあ、なんか周りがおもってるほど深い考えなんてなかったんだろうね。
という悲劇
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:04.54 ID:4taLTI1qP
>>222
完全にセンパイに呼ばせるチャンスがあったのに、パイパイにさせてそれをしなかったのはこの作品はそういう所は想像にお任せしますよってのを暗示してるようなもんだったりしてねw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:05.66 ID:bIVxDaou0
>>278
正直、公式がないと薄っぺらになるアニメよねこれ
作中で説明されてないことだらけだし
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:08.49 ID:gfplUqADO
うんやっぱり物語は嫌いじゃないなクラウズ

だからこそもっとまとめられた形で見れたらなお良かっただろうな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:33.30 ID:M7VTgfvO0
主題にかかわる部分はきちんと描いてたから自分は概ね満足した
伏線回収とかキャラの行く末とかは不思議とそんなに気にならんかなー
なんだかフリクリを初めて観た時に似た感覚だ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:46.16 ID:BIy6sPL/0
まるごと省いた感なのは、早々になんとかすることが決まったからだろうか?
正直ちまちま内容まで弄る時間なかった気もするけど
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:51.54 ID:mMs34Hst0
CSで放送始まったけど、11話12話はそのまんまかな…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:20:57.38 ID:MQFnkXPg0
そういやジョーさん1人部屋だと思ったら
OD、うつつちゃん、ジョーさんで一部屋って設定らしい
ジョーさんが部屋に帰ってこない気持ちが分かる気がする
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:20.43 ID:bIVxDaou0
10話までがよかっただけに残念度がハンパない
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:35.47 ID:UoiRDZh30
>>252
はじめの性格考えれば洗濯機で洗濯とかせんだろ…お風呂で
体洗ってあげて一緒に湯舟に浸かって、出たらドライヤーで乾かす感じだろう…

つか羨ましすぎんぞカッツェ!
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:37.85 ID:Gkk5sbX70
複雑な世界観を暗示させるけど最後は主人公周りの数人に落とし込んで投げっぱなしジャーマンするのは確かにフリクリっぽいかも
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:41.27 ID:11mTQzoH0
>>243
一般人が活躍っていうのはCROWDSってタイトルから読み取れることではあるから
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:42.38 ID:ZWC6OfCI0
通してみたが、はじめが超越者すぎるだろ。
まあ、ある意味往年のヒーローっぽいか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:47.26 ID:R8zGCnUv0
第3話を見返したんだけど、スカーフの色は
うつつの学年 水色
はじめの学年 黄色
清音の学年 赤紫
になってて最終話では、清音ははじめちゃんが
学校に登校するのを見送ってる。(つまり卒業している)

という事だから、単にはじめちゃんが高三になったから
スカーフの色変わったんじゃない?

あと「僕は僕」って台詞をかんがみると、やはり一体化しているって
考えるのが自然だと思う。
カッツェの声にかかってるエフェクトも、少しこもった感じに加工されてるし。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:49.73 ID:gfplUqADO
>>273
平和っていうか本当の日常
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:51.92 ID:ZnbiWpvf0
まあ人って自然と答えを求めちゃう生き物だから
このくらいのもやもやする終わり方が丁度いいのかなあ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:55.69 ID:WcD2iZiQ0
やりたいことはわかるけど、やるべき事はちゃんとやってくれよ。
なんではじめとカッツェの最後の対決っていうか対談がねえんだよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:58.00 ID:fJ3KMUUI0
ハサミ コラージュ 万物を創造するデザイナーのNOTE
で赤いスカーフと来れば決まりだろ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:21:59.55 ID:RU4l24Oj0
どんな話やりたいのかってのは十分わかってるからな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:05.15 ID:X8OcKgQeP
善人オチだと言ってる人は一体何を見てたんだろう…
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:14.16 ID:t4Ycxo7li
少し前ここに貼ってあった雑誌か何かの10、11、12話のネタバレの画像の内容と違ってるね
11話が累のノートを取り戻すために最強のガッチャマンが動くみたいな事書いてあったような気がする
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:20.47 ID:g6QtFLD50
>>148
この監督が好きなんじゃないのかなぁ
アニメでは王道といわれているシリーズ構成技術があるんだけど、
その中で主人公とはなにかっていう定義みたいなものがあって、
その一つが「自己犠牲によって人々に何かをもたらす」存在であるってのがあるんだよね。
この監督はどうもその定義の中でも自己犠牲の部分を強調してるきらいがあって、
その表現をソフトに演出するあまりに視聴者にジャーマンになってしまうのが残念
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:23.59 ID:btwveuql0
>>294
宇宙人の部屋に放り込まれてたのかw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:34.24 ID:bIVxDaou0
>>300
はじめのスカーフ何色だった?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:22:35.55 ID:5KwDBtjw0
>>291
あっ自分もそれかな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:23:03.66 ID:O4YfqwEX0
後半でいきなり目立ち始めた上に最終的にこの作品のテーマまで語らせられちゃった菅山首相には正直草不可避よ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:23:29.62 ID:Rcpw1QOd0
最後のはじめちゃんのむねのドアップでもおもったけどおっぱいでかい
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:23:31.23 ID:Ch1XrUTJi
部屋割りまで不憫なジョーさん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:23:48.76 ID:C4zgcbEo0
>>294
これは帰って来れませんわ……
ジョーさんに初めて同情した
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:23:54.31 ID:v+XxNYWt0
>>302
全て明快に描かれると
こんな議論も起きないしね
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:05.03 ID:CHj3rx3U0
>>282
それはよくわからんけどギャラックス作ったリーダーだから?

作中だけでもなんとなく解ってたんだけどXが一人で作ったにしては凄すぎるのと
「君と出会えてよかった」とかのセリフでちょっと不安になったんよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:05.33 ID:R8zGCnUv0
>>310
最終回のラストでは、赤紫。
第三話の清音のクラスメイトのモブ女子とまったく同じ発色だったよ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:09.30 ID:MQFnkXPg0
とりあえず公式のアナウンス待ちだ
完全版が(あるなら)観たい
>>309
むしろうつつちゃんがメンバーに加入する前はODと二人っきりだよ!
色んな意味で帰って来たくないよ!
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:09.43 ID:tzDWPzf+0
>>300
母親との電話の件もあるし一体化してるんだろうね。

でもそんな能力、カッツェやはじめは持ってたっけ?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:14.91 ID:+pUx0VoN0
面白かったけど、

は??終わり??なんだったのこれ?

って言うのが感想。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:29.25 ID:O4YfqwEX0
>>310
今までは黄色、Cパートで赤
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:50.90 ID:bIVxDaou0
>>317
え 公式読んだんじゃないの
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:24:58.55 ID:W3DNHmZV0
勢いやべえw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:09.61 ID:nBzmUlBy0
多分震災に相当するものとして一連の出来事を描いてるんだろうけど
立川ローカルのネオハンドレッドによる犯罪とか、連続殺人事件程度?の事柄に思えるから違和感があるなあ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:16.29 ID:7hdtk5sB0
カッツェが精神の崖の下で欠伸した後なんてしゃべったかわかる人いますか?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:38.52 ID:fh5JmbcB0
はじめは、「カッツェを止めるには自分を捧げるしかない」と判断したんだよね?
「そんなひどいことにはならないっしょ!」くらいのいつもの意気込みで。
でも、本当にどうなるかはわからないから、お母さんだけには少しだけその心配を漏らした。
カッツェとは戦ったりしてないだろう。あのカッツェを戦いの成果で取り込む?どうやって?
たぶん取引をした。
カッツェを取り込む代わりに、はじめが壊れていくようなら好きにしてもいい・・・というような。
カッツェを取り込んだことは誰にも言ってないみたいだし。

これが僕の妄想。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:40.54 ID:nEfY6ZEb0
>>320
もしかして空気だったJJがアレしてソレしたのかも。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:41.90 ID:rdg3dgjy0
>>320
その辺はメスちゃんで...って繋がれば気持ちいいんだけどな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:44.56 ID:bZbljsVF0
>>302
むしろ全ての作品で、これくらいもやもやさせてほしい
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:44.78 ID:BQpD2b0wi
あーとりあえず楽しかったから話すっ飛んでても俺はある程度満足だ
来週ガッチャマンクラウズの放送はもうないんだと思うと少しさみしいけど
おつかれちゃん
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:45.82 ID:O4YfqwEX0
>>302
いや話を通して伝えたいことは分かったんだけど
キャラクターに関する安否や伏線をだな(泣)
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:52.10 ID:bIVxDaou0
はじめのスカーフってカッツェの髪色じゃないの?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:55.99 ID:gfplUqADO
>>148
風刺は風刺でしか無いから 時代の皮肉を込めた切り取りでしかないからそれで人が救われる訳ではないと思う
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:25:56.41 ID:wxxEvksZ0
つか地球崩壊とか言う割に悪い奴は無視すれば良いとかスケールが小さい
カッツェはネット荒らしレベルかよ

国策で反日教育して日本人襲撃や靖国放火未遂するテロ要員を大量生産してるような基地外集団相手に
どう立ち向かうかくらいやってくれ
少なくとも旧作のギャラクターはこんな連中だったw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:00.73 ID:g6QtFLD50
>>320
この力を発動したんじゃないかな?

公式からコピペ
>○NOTE能力『デザイナーのNOTE』
>はじめのイノベーティブな視点や考え方を具現化した、「万物をデザインする」可能性を秘めた能力。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:09.04 ID:4Pkdz9qf0
>>289
シンフォギアの悪口は止めるんだ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:27.16 ID:/FdHwabf0
カッチェはODにノート奪われた時点で負け
その後扇動に失敗したことところでそのままフェードアウトでもよかった

ただ、明らかに死んでるのにその後のODの描写を望む人が多いことを考えるとそれだと不評なんだろうな〜
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:32.63 ID:fh5JmbcB0
確かに、最後の紡ぎ上げ方はこの作品を「傑作」にはしなかったかもしれない。
でも、その志を地に貶めるようなミスもしなかった。
「最終回クソだったわ」みたいな書き込みを視聴終了と同時に書き込むのはネオハンドレッド
がやってたことと変わらないような気がする。
梅田(だっけ?)と同じだ。適当なところで思考停止して、そこから「提示されてない(教えて
もらえなかった、考えてなかった)」ことを理由にそれまでいいと思っていたものを一転して
地に貶める。
はじめとルイは、一部の輩に制限して悪用されていた力を、全面解放(立川限定ではあるが)
することで、人間の社会的ホメオスタシスと言ったような力によって混乱を抑えられると考え
たんだと思う。多分、「一部の人間への力の付与」というのは「ヒーロー」も同じだ、という
アンチテーゼも込めて。これは、そもそもはじめが最初から言っていたことでもある。
(立川事件以降もクラウドが使える状況にあるのは流石にどうかと思ったが)

以上、確かに最終回の作品としての出来からすると持ち上げすぎかもしれないが、こうした
考えをしたくなるくらいのモチベーションをこの作品からもらった。BD-BOXを予約したことも
後悔していない( ー`дー´)キリッ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:38.81 ID:tzDWPzf+0
>>327
一体化してカッツェにもはじめにもメリット無くね。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:49.34 ID:XVB2gy3f0
>>262
ほんとにな
尺が足りないなりにもうちょっとやり方があったように思う
描写すべき場面の取捨選択下手くそすぎて構成何やってんだって感じだわ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:50.23 ID:NrLcfQ9X0
>>300
学年ごとのカラーってのは進級してもそのままだよ
だからはじめが進級したから赤になったわけじゃないと思われる
おそらく新1年が赤になるはずだし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:26:50.29 ID:bVv3++ox0
>>326
マターリしすぎた みたいな感じじゃなかったっけ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:08.73 ID:fh5JmbcB0
ただ、ODとはじめの間にあった話がどんなものだったか?
どうしてはじめはエレベーターで降りる前にカッツェを取り込まなかったのか?が疑問かな。
あの時点でまだ決断できなかったから?そんなんじゃないよな・・・
カッツェにあの光景を見せた後でなければ、はじめとの交渉の場にそもそも乗ってこないだろう
と考えていた可能性はある。では、「時間稼ぎ」をODに頼んだのか?それだけか?
「ルイのカードをカッツェから取り戻して欲しい」+「時間稼ぎ」が依頼事項かなあ・・・。
はじめがその後に起こす行為の重さをを理解して乗ってくれた?
ODは「カッツェが子供みたいなものかもしれない」ということを言っていたから、はじめの提案に
耳を貸すかもしれない・・・。
それでもはじめはそうとうクレバーな印象になるけどね(実際そうなんだろうけど)。

あと、うつつはこの結末はどう考えているのか?も気になるな。

2とか映画とか。
あるかな?
ないか・・・
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:10.19 ID:5KwDBtjw0
>>326
たぶん「マターリしすぎたわぁ」
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:32.36 ID:wh1n47ZT0
最終話のタイトルの
コラージュ
は、何をコラージュしたと言うのだろうか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:52.83 ID:11mTQzoH0
>>307
> 11話が累のノートを取り戻すために最強のガッチャマンが動く
それがOD対カッツェの今回のAパートの展開なんじゃないかな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:53.50 ID:O4YfqwEX0
>>335
カッツェは無視出来なかったからはじめちゃんがゴニョゴニョした訳で
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:53.64 ID:1pPBbf9K0
>>307
Aパートが実は11話のBパートでやる予定だったと見ればしっくりくる
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:27:57.79 ID:C4zgcbEo0
>>340
カッツェにはメリットないけどはじめちゃんというか地球人側にはメリットあるでしょ
最後のイラついてるカッツェ見れば相互に納得してあの形態に落ち着いたわけじゃないのはわかるし
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:00.98 ID:7hdtk5sB0
>>343
サンクス
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:06.20 ID:gfplUqADO
>>332
現実と照らし合わせて大体推測は出来るからそういう事はそれでいいよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:12.91 ID:rxDcyG4Q0
カッツェ「中村ふざけんなー☆」
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:23.81 ID:CHj3rx3U0
>>323
すまん「もう一つの姿」ってとこクリックしたら出てきたわ
情弱すぎて申し訳ないのでもう消えます
とりあず続報に期待
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:27.83 ID:g6QtFLD50
>>340
体内に封印すれば、カッツェは行動できなくなるから、被害はなくなるっしょ。
そしてハジメは寿命が尽きてカッツェが解放されるまえに、彼を真人間に校正しようとしてるんじゃない?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:40.48 ID:nBzmUlBy0
>>336
全く意味が分からん能力だぜ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:46.09 ID:tzDWPzf+0
>>336
「万物をデザインする」

言葉通りの能力なら”相手を取り込む”って要素は無いように思う。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:28:48.51 ID:4taLTI1qP
>>300
1話で清音に声かけてた同級生は赤だったが…
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:00.73 ID:rdg3dgjy0
OD変身後は結構いかつくてパワータイプみたいだった
勝手にやたらスピードタイプだと思ってたのに
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:08.07 ID:bVv3++ox0
>>346
人の善意と悪意、はじめとカッツェ、だろうなー
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:12.58 ID:wh1n47ZT0
そうか、ODは
ハジメにカッツェのピンクのノートを
累に累のうす緑のノートを渡したんだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:14.35 ID:hzKvrkOm0
ODさんはうつつちゃんの能力で回復してんじゃね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:19.17 ID:1Px6IUjT0
色んな人の思いをコラージュしたら世界(立川)は救えちゃったね。という
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:19.50 ID:eUqvX5ee0
はじめ、MESSをハサミでチョキっと展開「ちょっとコメンね☆」
それを体に巻きつけ
カッツェをパフパフ

カッツェは谷間で潰されて
封印的平面カッツェになりました

だったりw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:25.40 ID:yO+O5UrD0
2期やらねえかなあ
カッチェを取り込んだはじめちゃんがダーク化する展開希望
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:25.57 ID:cAOSwiks0
人によっては良作だけど名作とまでは言えない感じだな……もしBOXとかで補完が映像であるなら、少なくとも俺の中では名作以上なんだけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:26.02 ID:BQWU768Q0
>>116
そういうことだよな
詳しくは人の善意っていうよりゲームのヒーロー=正義の味方になりクエストを達成してく
しかもスマホゲーだからとっつきやすいし、結果として良い形となって表れてる
だから根本的には解決してないと思うし、現に犯罪者も増えちゃってたりする

まあそういう観点からすると投げっぱなしだったりするのかな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:30.99 ID:gfplUqADO
うーん見た限り尺足りないっていうより尺多いって印象だったな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:29:46.07 ID:j46mZAdr0
>>300
そう考えた方がおもしろいよね
ただ単にリボンにしたってより、一体化した方がこの作品のテーマに沿う気がする
あくまで願望だけど
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:01.77 ID:SBUjYB1J0
ODとカッツェのバトルよかったわ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:08.25 ID:UsXAcb2d0
ODは致命傷で死んだ
うつつはODを治そうとして命全部使って死んだ
丈さんは間違って燃え尽きた
はじめはカッツェを取り込んで別な人になった
先輩は幸せな人生を送っている

こんな感じかね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:19.09 ID:rxDcyG4Q0
ルイは太もも、はじめはおっぱいばっか映してたな最終回
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:22.40 ID:FQvka4nh0
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1380303641828.jpg
るいるいがゲーム言い出した12話Aパートが本来は11話Bパートだったんだろうね
それで言い出した結果の12話Bパートが12話Aパートの予定だったと
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:39.59 ID:nBzmUlBy0
カッツェの変身後が思ったより普通だったぜ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:44.35 ID:6ki0xblG0
>>57
どうなるかは最初ガッチャマンになったとき説明してくれないと、うっかりゴミに出したりしたら困るな

てかね、察するなんてのは所詮個人の予想でなんの意味も価値もない
手帳が刺された実例が他にないし、少なくとも即死はしてないし出歩けてる
死んだかどうかわからんのはすっきりしない
最後出てないってのなら、死ぬような状況にないうつつも丈も出てないから同じで証明にならないし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:30:57.47 ID:bIVxDaou0
>>358
卒業したんちゃうの
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:04.28 ID:Ch1XrUTJi
早く続報教えてくれ
うつうつしちゃうよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:05.51 ID:JqbQOi/cO
Cから観てきて分かったが、この監督の作品は尺が足りないんじゃなくて、そこまでしか作れないんだな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:16.08 ID:cAOSwiks0
>>368
尺というより予算が足りないって印象だったわ……そもそもスポンサーすら無いし……
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:16.31 ID:rdg3dgjy0
>>373
やっとこの画像が見れる
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:21.71 ID:axm/hP2e0
ルイルイのノートの能力がクラウズだとすると、一応変身も可能なのかな
ぶっちゃけガッチャマンのマークに変わった時変身しないかなぁと期待したんだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:37.26 ID:yVjj4GJo0
>>371
おいジョーさん
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:45.23 ID:ZWC6OfCI0
分類的には、風呂敷たためなかった作品になるのかな。BDでたたむ
つもりならたたんでほしいが。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:31:46.16 ID:gfplUqADO
>>362
そんな気はするっすねー
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:11.52 ID:c/O86h/60
みんなジョーさんのこと忘れてないだろうな
ガトリングからのフェニックスダイヴだけとか何かの冗談かと思ったわ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:13.11 ID:j46mZAdr0
>>371
丈さんの扱いwww
うつつは一応OD依存じゃなくなったから生きてるでしょう
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:24.23 ID:UoiRDZh30
>>338
ODはカマキャラにしては正直良キャラ過ぎたんだよ…だからみんな心配なんだろうな…安否が。
俺、あんなにカッコイイオカマキャラ見た事ないもん…
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:25.11 ID:rxDcyG4Q0
つーかXってなんやねん!
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:32.48 ID:4taLTI1qP
>>374
なんかいろんなギミックありそうな形態だったけど、例のジョーさんをボコった鞭(?)と相手の分身を生み出すぐらいしかやらなかったな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:39.60 ID:bIVxDaou0
>>361
紫やったよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:47.80 ID:R8zGCnUv0
最後の横断歩道でジャンプして、そこで止めて「おしまい」は
気持ち良くて良かった。

でも、その直後に入っている本編のカットと音楽のせいで
なんとも間の抜けた終わり方になったのが残念だなぁ。

間が抜けているっていう意味は、ラストの「おしまい」の静止画と
次の静止画が、連続した感じで見えてしまう所。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:32:52.58 ID:EFnE+x460
最終回でわけわからんくなるのはエヴァ以来か。映画で補完かな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:04.79 ID:Rcpw1QOd0
どやってカッツェを取り込んだんだ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:05.37 ID:yVjj4GJo0
カッツェ乳の中にいるんじゃなかったのか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:08.48 ID:Gkk5sbX70
>>308
正直はじめちゃんの最後の自己犠牲はスレで指摘されるまで自己犠牲だとすら気づかなかった
俺が気づいてなかったってだけだけども
自己犠牲で世界を救うって話も食傷気味で一人で抱え込まない現代ヒーロー像を呈示してくれそうな所に引かれてたから
そっちに落とし込むとは思ってなかったなあ

>>334
それはその通りだけど、こういう皮肉った社会風刺好きなんで...
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:21.42 ID:gfplUqADO
>>379
そういう事から察するに個人的には監督さんが原因にはちょっと疑問符
責任は負わねばだろうけど
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:24.06 ID:nBzmUlBy0
>>383
BDで追加部分あっても風呂敷のたたみ方には関わらないんじゃね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:25.02 ID:nN+rMTQx0
つーかカッツェがスカーフになったってのが分かりにくいんだよ
あんなオッパイぶるんぶるんさせてたらそっちが気になって
オッパイがカッツェにしか見えないよ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:29.55 ID:70bzCpVB0
何にせよ色々語ってたやつが馬鹿を見る話だったな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:31.71 ID:fh5JmbcB0
>>340

はじめはカッツェの外的な活動を抑えられる

カッツェは思考実験を楽しんでいる。はじめをいらつかせることができなかったことで、はじめに強く興味を持っているから、
取り込まれることで知的好奇心を満たせる(彼はバカじゃない)。
まあ、取り込み返す自信があってのことかもしれないけど。

ナムリスとナウシカみたいな関係かなあ・・・
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:40.57 ID:1pPBbf9K0
>>373
あーこれこれ
…って、ゲームの説明は12話の項目だったか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:51.31 ID:g6QtFLD50
>>357
ハジメちゃんはコラージュサークルの中心人物っすよ
バスの中で自衛隊や市長さんをコラージュしちゃったように、
カッツェと自分をコラージュしちゃったっすよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:33:52.70 ID:BEonsOFF0
ネオハンとか、匿名の仮面が人の悪い面ばっか引き出すって話だったのかなーとか、
結構考える事はあって面白かった
カッツェの処分先がはじめちゃんの中ってのは凄ぇな。あの先どうなるんだろうな
はじめちゃんも相当覚悟決めて受け入れたみたいだけど、どこまでも善性を信じた物語で感心した
現代舞台であれはちょっとなかなかできないと思う
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:01.39 ID:34+2OVuPP
>>387
だよなぁ
クラウズ見てオカマキャラに対する印象変わったわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:06.44 ID:tzDWPzf+0
>>350>>355

一体化してカッツェが自由に行動できないならカッツェ側にメリットは
なく>327の”取引”って線は無くなる。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:06.91 ID:2ONzRk3u0
>>373
まあサブタイからしてそうなのは多分みんなわかってるだろうw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:08.13 ID:h4qrj11G0
それにしても終わってさびしい…
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:15.28 ID:4taLTI1qP
>>385
なまじ普通の扱いだったら忘れたように誰も話題に出さなかったかもしれんが、チョイ役すぎてこのスレでは大人気な気がする
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:23.85 ID:YHc3bqFEP
えええええ
まさかのおっぱいエンド…

すがね…


円盤キャンセルしたいけどルイルイが可愛いずるい…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:34:35.13 ID:C4zgcbEo0
鬱展開狙いの作品ならODは死んで、それを助けようとしたうつつちゃんも死んだ
現実を前面に押し出す作品なら常識的に考えてODは助からない
現実は非情だけど希望もあるよって作品ならうつつちゃんの寿命は縮んだけどODは一命を取り留めた

この作品だと3番目が落としどころとしては一番しっくりくるかな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:35:09.39 ID:SpEpCbMo0
エヴァ最終回ってこれより酷いし投げっぱなしなんだよな
当時のエヴァファンがリアルタイムで受けた「はぁ?」って感想ををガッチャで感じ取れた気がするよ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:35:47.50 ID:NffVH81x0
視聴完了

最終回は「なんかよくわからない曖昧な部分を勢いだけでほおりなげた感じ」っていうのが目に付いたけど
メッセージ性は伝わった、
ネットで流されやすい俺らのメリットとデメリットってことか


で、あの赤い敵はなんなの?はじめちゃんには見えない理由とか一切語られてないし
「いちいち説明しなくてもわかるだろ」的なものだとしてもまったくわからん
精神世界ってわけでもなさそうだし
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:35:47.64 ID:r0KRlyGA0
ベルクカッツェは悪って言うか人の一面だと思った。
人が善意に駆られた瞬間、元々なかったかのようにスルーされてたけど
ハジメだけは人の二面性(というか多面性?)
を意識して受け入れたのかと思うとなんとも言えない。
るい君はなんだかんだ革命家だよね。ちょーかわいい。

毎回すげー楽しんでたし結構泣かされたけど、
主人公の内面描写がないのはあんまり好きではないな。
もやっとする
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:35:50.18 ID:O4YfqwEX0
>>387
セクハラしないし頻繁に男に戻るキャラでもないし完璧に女でもないけどうつつちゃんと皆のお母さんポジションだし
いいよな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:01.28 ID:+pUx0VoN0
はじめが「カッツェを殺さない」って言った時点でもう破綻してるんだよな。
殺さない=取り込むだけって、ただの無駄な行動ような。
自己犠牲を描きたいのかもしれんが、OD犠牲にして、ODの星も潰した純粋悪も共存しようっていうのは良い落ちには思えんわ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:12.51 ID:R8zGCnUv0
はじめちゃんのお母さんも、きっとはじめちゃんみたいな性格なんだろうなー
って、想像すると
あの電話のやりとりがなんなく想像ついて面白いw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:13.95 ID:gfplUqADO
>>395
理解
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:26.60 ID:axm/hP2e0
カッツェも丈さんの時みたいな舐めプじゃなくて、ちゃんと能力駆使して戦ったのはいいな

てか能力的に単純に殺し合いならカッツェ勝ち目なかったと思うけど、目的がNOTEであって
OD自身もツメが甘いことを解かってて余裕ぶってたのかな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:35.05 ID:eUqvX5ee0
累は変身後の姿が(かつての変装とほぼ同じ)女装子なのかもしれない
だから素手でクラウズをいなしていたんだったり
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:39.38 ID:bZbljsVF0
>>344
そこまで察することができれば、むしろ付け足さなくても

あと、ぜんぜんこのあたりを想像できないひともいるのが気にかかる
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:55.76 ID:j46mZAdr0
ODは死亡フラグ立てすぎてて逆に生存してても違和感ない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:36:59.63 ID:1pPBbf9K0
>>398
ですよねー
だんだんはじめたんのおっぱいと
ルイルイのおみ足以外記憶から消えていってますし
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:37:14.49 ID:cB7F9em90
しかしこのスレはいつも放映終わりにはカッツェさん多いですね。

本来の構成だと、11話は11Aと11B。12話は12Aと12B。
でも何かの理由で11Bが納期に間に合わなくて、急遽総集編を挟む。
だから構成を急遽変更して12Aとラストで終わらせたと思われ。
であるから放送では、総集編と11A、11Bと12A。
このスレを見ていた人でしたら、冷静に考えれば誰でもわかりますよね。

まあ、制作状況だけは残念でしたね。事故(?)が無ければー、本当に惜しい。コレは正直に教えて欲しかったりもする。
それでも面白かったという意見があるということは、
本来の構成版だとしたら今このスレにいる便乗カッツェさんは多分少なかったと思われ。

ツイートでとうにヤバイことはわかっていたので個人的には冷静にみれました。
確かコンテが今週の週初めでしたよね。それにしてはよく纏めたと思いますよ、個人的には。
もっと酷いのが出来ると思って戦々恐々としてたらコレでしたので本当に見事だと思いましたよ。
ディスク買いますよ。本当に面白かった。

ディスクだと本来の構成に戻ると思う。そうですよね、監督。
出来れば放送版も収録して欲しいです。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:37:25.46 ID:M7VTgfvO0
しあしODがヒーローらしい啖呵を切って変身、真正面からカッツェをボコボコにするのは熱かった
丈さんの仇討ちみたいな感覚だった
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:37:28.83 ID:Rcpw1QOd0
おっぱいとどうかしたのか?カッツェは
カッツェのぶんだけおっぱいでかくなったのか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:37:53.98 ID:O4YfqwEX0
>>412
元ガッチャマンの宇宙人だよ
何ではじめちゃんには見えなかったんでしょうね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:38:31.97 ID:BEonsOFF0
>>415
取り込んで楽しい事を教えるのが目標で、あれが最終形じゃないでしょ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:39:13.91 ID:inuXxis90
やっぱり、おっぱい封印じゃないか?
スカーフに封印はないよなあ
だって制服なんて卒業したら押し入れにポイだお

スカーフに封印したなら、カッツェの変な模様をスカーフに入れるとか
見せる工夫がほしいおこ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:39:17.46 ID:4taLTI1qP
そういやカッツェ、総理に変身してたりODのセリフ写し取ったりしてたな
キスなんて必要なかったの?
趣味?趣味なの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:39:22.64 ID:Gkk5sbX70
そいや先週ODがはじめちゃんに何かの依頼を受けてるシーンあったな
それが今週のOD vs カッツェだったのか
カッツェに勝てると思って依頼したんだろうか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:39:41.73 ID:gfplUqADO
>>423
今はあんまり見当たらない気がするっすねー
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:39:47.88 ID:/nRb+y3L0
>>214
>女装
旧作のカッツェのオマージュじゃ?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:02.73 ID:nBzmUlBy0
俺もおっぱいに封印されたいお
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:05.96 ID:dnaAOjhh0
丈さんがノート引き千切られて死んだかと思いきやああして生きてたんだから
ODももしかしたら…と思わなくもない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:06.96 ID:EFnE+x460
あーなるほど11話Aが総集編になって、Bが本来の11話Aそして今回の12話が11話b+12話Aそして本来あったはずの12話Bを飛ばしてCのエピローグだけ見せたのか( ;´Д`)糞だなしね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:07.86 ID:bVv3++ox0
ODはオネエの母性、男性としてのセクシーさ、能力のガチっぷり、かっこいい変身後、
悲しい過去、ねこ、漏れなくうつつが付いてくるという破格のキャラだった…

完全版があるならカッツェとはじめちゃんのラストバトルで
カッツェがガッチャマン辞めたったw理由もちゃんと語られたのかなぁ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:11.03 ID:O4YfqwEX0
>>430
ルイルイへ手帳渡したのがそれじゃないか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:12.75 ID:R8zGCnUv0
>>423
そうするとディスクでは、丈さんも出てくるってことっスねー!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:16.67 ID:g6QtFLD50
>>395
>そっちに落とし込むとは思ってなかったなあ
自分も思ったw
一人一人の力によるリスクのシェアを提示しておいて、こっそり一人が背負ってしまうってのはどうなんだろうね。
ハジメ本人はそこまで重荷におもってないみたいだけど、彼女が恋をして結婚して子供を作り育てるような人並みの未来を否定しちゃってるよね。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:31.47 ID:tzDWPzf+0
>>426
実は はじめ=カッツェだったりして〜。
二重人格的な設定。

いや、いろいろ矛盾はあるのは分かってるw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:51.06 ID:Gkk5sbX70
>>423
>確かコンテが今週の週初めでしたよね
アフレコが終わったのが週初めじゃなかったか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:40:59.80 ID:2ONzRk3u0
>>432
旧作カッツェは雌雄同体のミュータントであって
女装していたわけじゃない
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:26.34 ID:axm/hP2e0
NOTE割られて血だらけにされても帰還してルイルイにノート渡すOD

NOTE引きちぎられてノックアットの丈さん
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:30.39 ID:Ex1ShfNP0
Twitter更新きた
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:34.09 ID:XYQC0+ZYP
ガッチャガッチャ詐欺
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:35.17 ID:yVjj4GJo0
       ※ 乳の中にいる ※
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:39.89 ID:gfplUqADO
>>427
共存でも融合でもどっちも有りだな だからああいう終わり方だったりするかも
現実的に
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:42.88 ID:fJ3KMUUI0
スカーフ派だったが母との電話を考えると一体化っぽいな
あの無駄にでかいおっぱいは伏線だったのか…
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:43.21 ID:Gkk5sbX70
>>437
あっそういうことか なるへそ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:41:47.17 ID:UoiRDZh30
>>415
いや〜…あれは共存は共存でも、意味合い的には死刑ではなく
無期懲役と同じだと思うぞ…
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:42:08.29 ID:OU9ZXNqe0
はじめちゃんの乳腺に封じ込められるとか、カッツェ果報者だな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:42:14.93 ID:nBzmUlBy0
カッツェさんがJJのとこに殴り込みかけたとこは作画良かったなあ
JJはあんな状況でも見てるだけかい
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:42:43.58 ID:uquhvncr0
カッツェさんどうやって封印したん…
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:42:50.08 ID:wCh5Edrh0
>>439
ひとりひとりがヒーローになって世界をアップデートする
けどガッチャマンがいる、いままでのヒーローだっている
両方存在してるんだろう、既存のヒーローとみんながヒーローが
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:11.62 ID:btwveuql0
>>439
これはじめに限らず、カッツェと戦ったODにも当てはまる気がする
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:25.32 ID:axm/hP2e0
JJはカッツェのこと大した脅威とも思ってなさそうやな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:29.32 ID:R8zGCnUv0
ここ読んでて思ったのが、もしかしたら
カッツェのノートと、はじめちゃんのノートをデザイナーの能力で
コラージュして、おっぱいの中に入れたんじゃないかなぁ。

最初にノートを、おっぱいから取り出してたし。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:32.40 ID:bZbljsVF0
>>446
くっそ、こんなネタで
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:32.46 ID:tzDWPzf+0
>>443
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:47.35 ID:n9AEeaEv0
ODって翼広げたら死ぬだ星がヤバいだ設定されてたハズだけど
本編描写だと被害極小だしカッツェに鋏でやられた印象しか受けなかったな
上でも出てたけどルイにノートもってきた時カッツェだと思ってしまった
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:49.44 ID:eUqvX5ee0
>>453
>>364
かな、とw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:43:57.33 ID:g6QtFLD50
>>455
ODは死が前提のキャラだったし、死に場所を探してたっぽいのであれでいいのかなって気もする。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:44:29.74 ID:NffVH81x0
なんかよくわからんがそこそこ面白かった、という印象

女装したやつが「ゲームに参加したらクラウズをあげる」とかいうので流される意味もよくわからんし
悪事を働いてたやつ=ネット上の悪  「クラウズあげる」という誘い文句でいいことをはじめたやつ=ネット上の善意
と解釈するにしても、なんかモヤモヤするな

ようするにもので釣って誘導して善行をさせるってことだよな…

ネットの善意に訴えたいなら素直に「これに登録して世界を救ってくれ!指示はこっちからだす」でいいんじゃない?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:44:42.60 ID:C4zgcbEo0
>>433
おっぱいに封印されてもおっぱいは揉めないんだぞ???
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:44:46.71 ID:eJSYay8W0
>435
どうしても間に合わなかったナリね
>11話Aが総集編になって、Bが本来の11話Aそして今回の12話が
>11話b+12話Aそして本来あったはずの12話Bを飛ばしてCのエピローグだけ見せた

幻の12話Bパートは存在するのだろうか
ツイで広報がいってたのはこのことなのかね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:44:50.21 ID:BEonsOFF0
「JJが神様みたいなものなら何もしてくれない」って言ったのははじめだっけ
姿はあるように見えても、実際はそこにいない存在なんだろうな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:45:16.41 ID:3Wmncbab0
友達んちで録画見てきたけ

なんかあれだな
最後の最後に母親と話すあの一瞬だけはじめちゃんの脆さを見た気がしたわ
一気に魅力的になった
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:45:24.15 ID:4Pkdz9qf0
>>388
可愛い
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:45:27.08 ID:7GQBHc/r0
結局はじめはなんなんだよ・・・
常に上から目線で色々言うだけで、体張った事何もしてないじゃねーか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:45:31.71 ID:2ONzRk3u0
はじめ的にはカッツェに純粋に楽しんでもらいたいのかもしれんが
ありゃカッツェにとっちゃ牢獄だよね
マルコビッチの穴を思い出した
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:45:55.22 ID:qcZ7tz4v0
最後まで主人公はルイ君だった
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:00.94 ID:BEonsOFF0
>>463
楽しいのって大事だよね
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:11.91 ID:axm/hP2e0
>>462
生き残ることよりもNOTEを取り返すことに命かけてたんだろうな
倒すならあの矢で串刺しにすればいいだけだし
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:39.61 ID:X8OcKgQeP
>>463
善意ではないけどな
巧妙なネットの煽りも違う流れが出来たら速攻で流されるっていう
現代のネットに通づるものがある
はじめちゃんの言うとおり楽しいことを選んだ結果
あいつらジジイと子供はポイント高いとかって感覚でやってるんだぜw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:47.76 ID:eUqvX5ee0
好き勝手やってきたカッツェは
好き勝手できない状態を充分味わうことに
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:51.16 ID:gfplUqADO
>>448
いやまあそういう事ってそれでも間違いではないとは思うんだよ 真実ではなくても
自分は今までみたいにカッツェが透明になって傍にいるって見てたし

大事なのは一緒にいる事だと思う
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:52.78 ID:PzJWjSah0
レンタル版が先行して出るってことはBD修正・追加はないかもね。
まあ言うほど直す内容でもないとは思うけどね。
これはこれで綺麗にまとまってたと思う俺って甘いのかな?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:59.34 ID:+pUx0VoN0
みんなで世界をどうにかしよう!がテーマだけど、結局誰かの自己犠牲で世界は成り立っているっていうのが悲しい。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:46:59.96 ID:eJSYay8W0
>>470
かっちぇーさんもただで済むようなことしてたわけじゃあるまい
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:07.85 ID:fh5JmbcB0
カッツェがはじめに姿を見せないのは、はじめを警戒しているから・・・?
2人の関係性を見せたい演出には間違いないと思うんだけど。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:25.02 ID:bZbljsVF0
云うだけでなにもしたいないといわれたり
自己犠牲うざいといわれたり

ハジメちゃんも評価が安定しないキャラだな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:42.96 ID:3Wmncbab0
>>469
最後おもっくそ身体どころか命張ってたやん
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:49.16 ID:X8OcKgQeP
>>480
単なるネット上の匿名のメタファーかと
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:51.48 ID:2k1QVsCv0
メカデザインの人が追加シーン匂わせてるけどあんまり期待しておかないでおく
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:47:59.62 ID:C4zgcbEo0
>>463
君の明るい未来のために勉強はするべきだとか言ってもやんねーけど
勉強したら美味しいお菓子あげるよ、テストの点が良かったら臨時のお小遣いもあるかもよ
って言われるとにわかに勉強しだすやつが増えるようなもん
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:48:07.68 ID:btwveuql0
>>462
OD自身はそれでいいだろうけどGメンバーはそれで納得すんの?というモヤモヤ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:48:18.43 ID:Rcpw1QOd0
OD変身したらやばいっておもってたけどそんなやばいように感じなかった
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:48:37.63 ID:uquhvncr0
ラストで尻ポケットに二つノートが入ってたのが片方カッツェのか?
そこ見せてよーー!
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:48:45.19 ID:Gkk5sbX70
>>439
そうなんだよなあ
一人に背負わせるとその人の人生を狂わせるし
かといって大衆はリスクをシェアまではしても重荷をシェアまではしない
と考えるとどん詰まりでその先が見せてくれると思ってた...
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:48:58.70 ID:j46mZAdr0
累みたいなゲームを使った方法論ってリスキーだよなあ
累がやったこととカッツェがやったことって結果的にそこまでは変わんないだけど
問題は性善説か性悪説かってとこに行き着いちゃうような
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:10.22 ID:8xtTEU0F0
OD(´;ω;`)ブワッ
どうなったのかモヤモヤする・・
死んだら死んだとハッキリさせてくれ・・
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:17.00 ID:tzDWPzf+0
>>214
・はじめのご飯を全部食べない理由

それどういうエピソードだっけ?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:31.59 ID:YHc3bqFEP
はじめちゃんはカッツェに色々教えるのと同時に
元々感知もしなかったカッツェの悪意も理解しようとしてるんだ

と感じた
細かいところは今まだわからない
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:39.47 ID:bVv3++ox0
>>469
トンネル事故で爆発モロに受けても救助活動しに突っ込んでいったり
ネットに実名と個人情報バラまかれてたり
一人でカッツェ引き受けることになってたり
おそらく命削ってるうつつと相打ち前提のOD程度には体張りまくってるんですけどそれは
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:39.73 ID:kid75mZH0
なんか、アプリでみんなが繋がってなんか解決するってオチはイマドキ風といえる
でも、こういうアプリが苦手な俺はイマイチすっきりしない
友達いない人は同じ気持ちじゃないっスかね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:46.79 ID:btwveuql0
>>487
その設定を無かったことにして最終回やったのかな、とふと思った
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:49:49.31 ID:eJSYay8W0
この監督の表現てメタが大半の印象
額面通り見てさらにメタ考えるとニヤニヤ面白くなって来る
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:05.21 ID:O4YfqwEX0
>>463
立川の危機だからクラウズあげるよ☆でパニックになって
クラウズあげるから立川でゲームしよう!でパニックが収束したんじゃね?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:08.47 ID:3Wmncbab0
つーかODさんうつつちゃんの晩御飯どうすんのさ!!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:23.43 ID:NffVH81x0
あと、クラウズばらまいたせいで絶対凶悪事件増えると思うんだが…
1匹1匹は雑魚だからそれほど社会問題にはならない設定なのかな


これって解決したといえるのか?

赤いやつがオッパイになって無力になったとしても、そのうち絶対、自然に悪い流れがネット上で起きてヤバいことになる気がする
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:37.78 ID:4taLTI1qP
>>460
たぶん、どんどん被害を拡張してくタイプの能力なんじゃないかね
戦い続けたらどんどん翼が広がって被害が増し、星さえ滅ぼす的な
ちょっと1人だけ規格外すぎる気もするがw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:38.49 ID:7GQBHc/r0
Xが世界を統治してる
首相がトップの責任放棄ってラストがほんと気持ち悪い
何でもかんでもみんなの意見を聞けばうまくいくとか言うお花畑思想
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:45.13 ID:+pUx0VoN0
>>492
1話の弁当を全部食べてないシーン。
あと食事シーンでも全部は食べてない模写なかったっけ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:53.82 ID:X8OcKgQeP
>>490
むしろ人間なんて扇動すれば容易に悪にも善にもなるって話だろう
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:50:58.56 ID:Wu9utdpb0
ODが変身しても世界が無事だったのは相手がカッツェだったからでは?
カッツェが勝ったからこそODが世界を破壊せずに済んだ訳で

でもODでなければカッツェは負傷しなかったし時間稼ぎもできなかった
ノートを取り戻すこともできなかっただろう

つまり、先週ODに依頼してカッツェからノートを取り戻すよう依頼した
はじめちゃんはまじクレバー
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:51:11.15 ID:rxDcyG4Q0
>>492
お腹すいたーって言いながら弁当残したりするんだよ
ルイルイも同じでお腹すいたーって言いながらスナック菓子ばらまいたりする

正直食べ物を粗末にするのは見てて嫌だったからそれなりの説明がほしいわ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:51:27.63 ID:BEonsOFF0
>>500
銃社会の理屈だよね
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:51:38.27 ID:OU9ZXNqe0
みんながヒーローって言っても
カジュアルにやってるヤツだけじゃ廻っていかないし
一番きついところを引き受けるやつがどうしても出てくるな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:51:58.87 ID:Gkk5sbX70
>>507
うまい喩えだ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:51:59.50 ID:BQWU768Q0
>>463
やっぱゲームの方がとっつきやすいからじゃないかな

てか皆難しい事考えてるなー俺はもうちょっとシンプルな話だと思ったけど
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:52:23.38 ID:Cxrf79YI0
何があってもボクはボクだよ、って言ってるから融合エンドか?
はじめの能力を公式サイトで見てないと分からん流れだなぁ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:52:26.80 ID:Rcpw1QOd0
はじめちゃんのおっぱいでかすぎ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:52:27.38 ID:btwveuql0
>>505
最終回にしてさらに「はじめちゃん何者なんだよ・・・」って思った
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:52:31.65 ID:gfplUqADO
>>490
累が総理とコネクション持ってるってのが肝かなと憶測

現実的ではないけどだからこそ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:03.83 ID:nwx23ejh0
>>440
カッツェもはさみ持ってたのは気になる
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:07.14 ID:bZbljsVF0
>>502
でも、マスコミにうんざりされてたし
尊敬もされてなさそうだったけどね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:11.25 ID:7GQBHc/r0
>>506
あれは単に気持ちが満たされてないって演出だろうよw
そこで食べ物を使うのはあんまり良くないと思うけどな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:13.10 ID:LI0hK0Is0
なんなんスかねぇ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:14.45 ID:Wu9utdpb0
はじめちゃん一人が犠牲になったエンドとは思わないけどなあ

一人一人ができることをして世界をアップデートするエンドじゃないのかな
主婦のスキルでおにぎり早握りして食料を提供するように
はじめちゃんの『万物をデザインする力』で
カッツェと体内に取り込んで世界をアップデートしたのでは?
一人ひとりができることをする=はじめちゃんもはじめちゃんにしかできないことをした
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:16.33 ID:3Wmncbab0
善と悪で、善行のほうが楽しくなる仕組みを作れば世の中善に流れるってのは真理かも

昔からお前ら「海のゴミ拾え!」つってもやらないけど「ゴミ拾いOFF」とかにすれば祭りになるもんな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:20.75 ID:g6QtFLD50
そういえばルイもガッチャマンになったんだったら、変身した姿を見せてもらいたいな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:30.40 ID:OU9ZXNqe0
>>500
解決じゃなくて、まさに世界をアップデートした
もちろんこれからもアップデートし続けていく
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:50.59 ID:5UEUeoWN0
tで音響監督がリテイク作業あれこれが残ってる(ただしクラウズとは言ってない)って呟いてるから
BDで追加あるのはかなり確実じゃないかな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:52.72 ID:CJD4h+9U0
なんか最初のほうで人死にたくさん描いたわりに
なんで終盤はこんな命が軽く見えちゃうおかしな演出ばかりになってるの?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:57.81 ID:uFLwB6UR0
>>500
そこで根本的に破綻してるんだけどな

カッツェがばらまく = 暴走、みんな好き勝手暴れる
累がばらまく = みんなゲームとしてたのしみましたまる^q^

はぁ?って感じ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:53:58.51 ID:eUqvX5ee0
ニーチェのいう人が超人になる世界が
GALAXにより実現してしまった世界..
なのか?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:00.88 ID:PL0HmgWx0
ここ来て何となく分かった

Cパート見た時
はじめちゃん=カッツェさん、かと思ったけど
はじめちゃん+カッツェさんだったのね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:02.85 ID:axm/hP2e0
実はOD能力の制御出来てたんじゃないの
でないとNOTE触れないでそ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:04.27 ID:fh5JmbcB0
個人的に、JJは「シシ神」みたいな存在だといいなあと思ってた。
まあ、実際単なるお目付け役で、宇宙全体から見た地球がやっかいな存在にならないよう「ガッチャマン」によって抑制を図る、余計な手出しはしない、って感じなんじゃないすかねー。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:06.02 ID:Rcpw1QOd0
カッツェの瞬間移動能力と変身能力、動画内の映像のみの変身って同一能力か?
ルイルイと戦った時のシッポ攻撃とかどこからどこまで何の力かわかりつらいな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:15.61 ID:hBpfrWF/0
>>500
クラウズどうこうじゃなくて現実に今の世界で犯罪が起きない場所なんてないし
道具が増えただけで後は人類の成長の話になってくんじゃない
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:17.76 ID:vbcTGbmF0
OD生きてる うつつも元気 公式が正式に後日談か何か明かす迄そう思う事にした
OD看取られず語られず死亡 うつつは半泣きでODを探してる姿で締めじゃあまりに辛すぎる
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:22.79 ID:Ex1ShfNP0
ほんっとなんなんスかねぇ
面白かったから良かったっスけど
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:35.10 ID:g6QtFLD50
ハジメはカッツェと自分のノートをコラージュしちゃいましたってオチなのかな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:35.16 ID:3Wmncbab0
>>490
人間の善性にかけたとかそういうんでなくて、
善行の方が楽しくてそっちに流されるノリを作ったんでしょ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:35.55 ID:gfplUqADO
>>522
ロジック的にはそれかな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:42.52 ID:kid75mZH0
風俗でフィニッシュできなかった気分ッスか?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:43.28 ID:Rcpw1QOd0
>>515
精神の崖だかにきたとき鋏を手に入れてる
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:54:49.67 ID:4taLTI1qP
>>515
あれJJさんのや
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:08.98 ID:j46mZAdr0
>>506
お腹すいたーってのは精神的なものからくる飢餓感でしょ

>>504
多分自分的には累の扇動がヘタクソすぎて感情移入できなかったからダメなんだな
現実あれくらいの煽りじゃ動かないと思う
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:11.98 ID:wQDO9OSuO
>>469
>結局はじめは何なんだよ「通りすがりのガッチャマンっす」

>上から目線で…「大体分かったっす」
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:15.53 ID:R8zGCnUv0
>>503
それに第七話の夜の公園での、カッツェとはじめちゃんのやりとりで、
はじめちゃんはカッツェに「お腹いっぱいスか?」
って聞いていたりする。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:24.61 ID:iHNFQ+zX0
アニメとはこういうもんだ的な概念を持ったまま社会的なものをストーリーに取り込むからこうなる
こういう題材を扱うならそれこそ学者並に研究して作らないといけないのに
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:27.25 ID:C4zgcbEo0
>>502
あれって古代ローマかどっかのポリス運営の政治手法だよね

民衆のレベルが今のままで全部みんなで決めようとか言ってたら単なるお花畑総理でしかないけど
それを可能なレベルにまでみんなで成長していこうって方向ならあながち間違った方を向いてるってわけでもないかと
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:55:58.26 ID:gfplUqADO
>>533
面白かったならよかったっす
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:00.25 ID:g6QtFLD50
>>544
陶片政治の再来かw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:05.81 ID:Ex1ShfNP0
>>525
ただ与えられただけでは勝手がわからなくていろいろ試そうとする
ゲームっていうルールを得たうえで与えられるって違いじゃないかなぁ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:06.10 ID:CJD4h+9U0
ルイルイがノート取り戻したとき変身するのかって期待したのに
すごくつまらなかった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:22.75 ID:Rcpw1QOd0
ルイルイの足元アップでパンツ見えそうだったよね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:40.58 ID:WH5y3OERO
>>214
雑誌には美しいものが好きだから女装してるとか書いてあった
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:47.47 ID:7GQBHc/r0
結局クラウズを渡す渡さないは累が持ってるわけだし
類が心変わりすれば簡単に消滅する平和
みんながみんなが言ってる割には、たった一人の善意に依存してる構造が気持ち悪い
累が世界統治しているようにしか見えない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:52.74 ID:CJD4h+9U0
はじめとカッツェは二人精神病じみてて本気で気持ち悪い
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:56:54.21 ID:PzJWjSah0
そういやマンションの部屋割りってどうなってんだろ
はじめ、パイパイ、清音は同じ部屋として
OD、うつつ、丈さんが同じ部屋だったら死に部屋じゃね?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:10.90 ID:rdg3dgjy0
>>549
俺には見えてた
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:19.97 ID:Cxrf79YI0
>>516
マスコミ=社会が全肯定しないのは良いオチだったな
でも確実に票は取れそう
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:33.24 ID:4taLTI1qP
>>553
死に部屋とかいうな
その通りらしいから
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:33.24 ID:CJD4h+9U0
菅山の甘えが監督の甘えそのもので萎えた
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:36.07 ID:uFLwB6UR0
>>543
都合の良い話の集合だな
危機も都合が良い
救いも都合が良い
物語なんてそんな物と言えばそうだけどここまで透けて見える物をやってしまったってのはな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:57:49.80 ID:3Wmncbab0
母親に遺言残した時のはじめちゃんは自分が自分じゃなくなることを危惧してたんだろうけど、
結局最後のは混ざり合ってしまったんじゃなくてはじめちゃんとカッツェ(スカーフ?)が独立して共存してるってことでおk?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:16.72 ID:YHc3bqFEP
カッツェの存在感が小さくなっても
完全に叩き潰されなかったのは良かったかな

すがねは専業主夫になっちゃったんだろうかとか
うつつちゃんとか気になるけどうん
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:17.87 ID:8xtTEU0F0
血を口から吐きながらも戦うODがかっこよすぎた
うつうつする・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:26.50 ID:fh5JmbcB0
>>483

「なるー」って一瞬思ったけど、それならその他の描写ももう少しそうなってないと理屈が合わないなあ。
「はじめには見えない」という、意図的に他のシチュエーションとはちがう演出方法が取られているのはなぜか?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:34.81 ID:wCh5Edrh0
>>551
別にクラウズがなくなればそれだけのことだろ
使えるなら使うし、使えなくなったら使えない行動するだけだよ
クラウズがあるから平和!なんて終わり方じゃなかったろ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:39.22 ID:iHNFQ+zX0
>>525
前提がアレだよな
サマーウォーズとかでも思ったことだけど「みんな希望を持って!」みたいなのであっさり煽動されるのなんてその程度の人たちなわけだし
よくも悪くも

まぁ申し訳程度にCパートで犯罪が問題になってたけども
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:43.40 ID:X8OcKgQeP
>>540
今まで散々ギャラックスで世界をアップデートするゲームに
大衆が夢中になってる描写があったから俺は全然違和感なかったな
だからこそ全然関係ない外部の人間にも力与えたんだろ
遠くの出来事で他人事だからこそ今まで通りゲームのポイント稼ぐ感覚で大勢が参加したっていう
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:43.99 ID:eJSYay8W0
>>506
人は食べなきゃ生きていけない、食べ物とは不可欠の重要な糧であるということ
スガネが作った味気ない料理をリメイクする話があるけれどそれにも繋がってると思う
ただ単に粗末に扱ってる描写してるわけではないとおもうよ
生命を維持する為に食物を取る行為をするだけなのか
食べる楽しみを己が見いだせるかどうか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:58:55.95 ID:gfplUqADO
>>551
それは今までの累とエックスの姿から信用するとしか
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:07.93 ID:hBpfrWF/0
都合が良くない創作物なんて見たことないわ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:14.38 ID:tzDWPzf+0
>>400
取り込み返せない場合は一生牢獄なわけで好奇心のためにカッツェのリスク大きすぎ。
それに相手の能力の詳細も分からないのに向こうの言いなりに取り込まれるってのもねぇ…。

たぶん製作者サイドの設定は>400で正解なんだろうがしっくりとはこないな。
570くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/28(土) 03:59:30.57 ID:6dLEfTm80
約束通りはじめとデートするカッツェ。こんな感じでスカーフになったかな

はじめ「これからどーするんっすか?別の星でまた同じ悪さするっすか?」
カッツェ「とーぜんやるお。」
はじめ「またボクとルイくんとみんなで止めるっすよ。」
カッツェ「・・・超うざす」
はじめ「ボクとずっとデートししないっすか?もっと楽しいこと教えてあげるっすよ?」
カッツェ「ほんとっすか?ウソついたら酷いっすよ?」
はじめ「ほんとっす。絶対するっす。だからスカーフになってくださいっす。」
カッツェ「ハァ?」
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:36.34 ID:YoKTaBhhO
昔のありがちなヒーロー像…自己犠牲の精神に目覚めたヒーローがラスボスと相討ちをし、
大衆の中で伝説の存在となる
クラウズ…最初から最後まで能天気なヒーローがラスボスと一体化し、
大衆の中でリアルを生き続ける

新旧ヒーローのコントラストが面白いなw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:40.00 ID:3Wmncbab0
つかマジ実写映画の添え物としてのクラウズじゃなくて、こっちがメインでも良かったんじゃない?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:41.01 ID:pd33Njtr0
ベルクカッチェが立川市民に無視されるシーンが夜で
はじめちゃんが立川駅前で母親に電話をかけるシーンが昼だから
辻褄はあっていないんだよな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:48.70 ID:7GQBHc/r0
>>544
お前がどう認識してるのかしらんが
ギリシャの民主主義は優れたリーダーがいた時期しかまともに機能してない
そのうち雄弁術が発達して、民衆を思いどおりに扇動できるようになり、私利私欲のために民衆を支配する連中が現れて崩壊した
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:48.94 ID:yVjj4GJo0
カッツェさんが悪い奴だなぁと思うところは
ODの変身シーンの見切りすら邪魔するところ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 03:59:55.00 ID:CJD4h+9U0
清音がちっともかっこよくなかった
最悪な最終回だった
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:00:09.56 ID:NffVH81x0
みんながどう使おうと自由だ!といっておきながら
「ゲームをこなせばランキングがあがるから指示にしたがってね!(ようするに俺の意思に従えばあとで得するよ)」っていう手段をとるのはどうなんだろうな…

みんなそれぞれ自由だ!といっておきながら結局指導者がいないといけないっていうシナリオじゃね?


あと、最後のシーンで総理がクラウズを規制しないことにしたのも、
ネット規制するかどうかを揶揄してるんだろうけど、
実際に遠隔操作で暴れることができてリアルで町をぶっこわせるものの規制とネット規制ではずいぶん意味が違うと思うぞ…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:00:21.97 ID:PL0HmgWx0
はじめちゃんは結局最後まで超人でしたね

途中で挫折してたら、このオチに繋がらなかったとはいえ
何だかな、何者だよこの子
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:00:26.13 ID:UoiRDZh30
>>543
うん、こういうのはこう作んなきゃダメという概念を持って観てると
そういう意見になるよね確かに。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:00:48.03 ID:fh5JmbcB0
>>490

ホントに。
現実ではああはいかないだろうなあ・・・
怖くてできないわ。

「ダークナイト」より積極的な性善説だった。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:17.36 ID:rdg3dgjy0
>>573
別に日ってことだろ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:30.44 ID:7GQBHc/r0
>>563
なくなるじゃねーよ
累がクラウズの悪用を考えただけで終わる世界だって言ってるの
累が善良だから成り立ってるだけ
結局独裁政治の構図と一緒
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:38.84 ID:eJSYay8W0
>>570
利己的な楽しさを見いだすことしかしらないカッツェと
別ベクトルの楽しさを見いだすはじめの対比ってかんじだな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:41.78 ID:Ex1ShfNP0
>>571
ヒーローってなんなんスかね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:46.35 ID:Gkk5sbX70
個人が出来る範囲で世界をアップデートし続けなければならないってのはその通りだけど
そんなの当たり前のことで,それ以上のよくわからない何かを呈示してくれるかなあと期待してた
そのよく分からない何かがそもそも存在するのかわからないけど
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:01:53.86 ID:gfplUqADO
>>573
えっ 見れば分かるけど時系列省いているの分かると思うが
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:02:25.30 ID:X4UY86+s0
>>570
キスしてカッツェのほうが吸収されたんだろ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:02:39.80 ID:C4zgcbEo0
>>546
哲人王としての判断が必要な部分はXに頼って
直接民主主義が必要な部分は市民の政治参加に対する教育をしていき
専門性が必要な部分は現在の間接民主主義で動かしていくってのはそう悪くはないと思う

まあ悪い方に転がったらどーしよーもなくなるけどね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:02:42.19 ID:BEonsOFF0
>>577
ランキング上がっても得はないでしょ、ただ楽しいだけで
「みんな楽しい事が好きだよね、それで誰かが喜べばもっと楽しいよね」
っていうのが基本で、この「誰かが喜べば楽しい」っていう善性を前提にしてんのがすげーって思うわ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:02:49.65 ID:kid75mZH0
これは制作側が想定した終わり方なの?
それなら文句はないけど、11話Aの存在がすっきりさせてくれない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:03:11.44 ID:BIy6sPL/0
見なおしてみるとスカーフってより吸収ぽい感じ
スカーフだと動作的にスカーフ触ると思うんだよな
おっぱいつか身体をとんとんしてるし、やっぱ体内って感じ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:03:13.18 ID:YoKTaBhhO
>>584
ボクにはよくわかんないっす!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:03:15.98 ID:hBpfrWF/0
>>577
日本人は自由度の高いゲーム遊ぶのが世界一ヘタクソだから正しい誘導
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:03:51.43 ID:fh5JmbcB0
>>493

ぐわーそれだ!!!
はじめちゃんは「自分がどうなっちゃうかわからないっすねー」とは思ってても
多分「自己犠牲」とは感じていないはず。
「やってみないとわからないっすよねー」の精神だけで。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:04:12.68 ID:/lxXyLvA0
>>170
ガッチャンねるでノッてたときは初めて可愛いと思ったな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:04:34.78 ID:7GQBHc/r0
>>577
結局利益誘導して票を集めてる政治家と一緒だよな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:04:45.91 ID:WgB87Us00
スカーフの色が赤に変わってるのは、はじめの変化の象徴かなーと解釈。
でないと母親への電話が重いのが不自然だし。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:05:58.81 ID:PL0HmgWx0
>>597
カッツェさんのイメージカラーが赤なんでね?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:11.61 ID:4taLTI1qP
>>582
その時には、ガッチャマンがいるじゃない
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:14.64 ID:gfplUqADO
みんなヒーローって言っていたから仮にルイルイが堕ちても変わりが生まれるんだろうな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:34.26 ID:7GQBHc/r0
結局はじめのやることは全て正しい
カッツェもはじめ様に教育されていい人になるでしょう
こんな終わり方
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:43.26 ID:j46mZAdr0
>>565
なんかあんなにクラウズばらまいてイレギュラーが出てくると思うんだけど
それが人の生死に直結してるんだと考えると俺だったら怖くてできないな
現実現実として考えすぎるからダメなんだろうね、フィクションとして割り切らないと
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:44.54 ID:X8OcKgQeP
>>589
それははじめの理想であって
現実は全然そうじゃないって描写されてたやん
ガッチャマン無視して「ゲーム」に夢中になる子供とか
ジジイと子供はポイント高いと言っちゃう奴とか
全く他人を思いやっての行動ではない
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:06:46.99 ID:BEonsOFF0
>>578
むしろ最後で、完全な超人じゃないってのが見えたと思った
カッツェを受け入れて自分が変わる事を母親に伝えて「覚悟を決める」って感覚があったんだなーって
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:07:12.93 ID:pd33Njtr0
>>577
インセンティブ(動機付け)をさえあればすべて解決するわけじゃなく
勉強のできない子に『テストで100点とれば一万円あげる』といっても成績は
あがらないよ

『毎日計算ドリルを2ページしたらうん百円』とか『鎌倉時代の事件の年号すべて覚えたら…』
とかその度にルールを細かく設定しなければいけないみたい

そこの細かなインセンティブ作りは個々人に任せるという意味だったんじゃない?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:07:20.25 ID:wCh5Edrh0
>>582
ガッチャマンの能力持ってる敵にはガッチャマンがいるだろよ
別にルイだけが特別な力持ってるわけじゃないし
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:07:21.19 ID:g6QtFLD50
ところでルイもガッチャマンになったのなら、変身した姿をお披露目してもらいたいねw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:07:33.03 ID:Wu9utdpb0
実写企画の添え物でアニメ化したみたいだけど
実写よりこっちのが全然画期的で面白かった
メッセージ色が強いけど
あくまでもそういうアプローチとしての娯楽作品だし

予算や時間は足りなさそうだけど、もしメイン企画だったら
ここまで自由に作れなかったかもしれないし結果オーライだと思った

今流行りの艦これも開発時では注目されてない小さいプロジェクトだからってことで
好きにやれたらしいしね
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:08:09.34 ID:R8zGCnUv0
>>591
俺は体内と解釈してる。
俺の世界ではね。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:08:09.80 ID:ZbkRDfgf0
真面目に語るようなもんじゃないわこれ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:08:47.43 ID:fh5JmbcB0
>>511

功殻の相手がタチ悪い版みたいな。
「融合してもいっすよ〜でも中から食い散らかしちゃうかも〜」
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:09:03.59 ID:bVv3++ox0
>>603
そこはさらりと超人立川市長と公務員ガールズの会話でも触れてたね
「どんな方法や目的でも善行ならまあいいじゃん」みたいな
あの市長がはじめちゃんと馬が合うの分かる気がする…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:09:18.59 ID:PL0HmgWx0
>>604
あー、そっか、そうだ

それ、メンタルの弱い部分も限りなく強過ぎだろ……
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:09:25.43 ID:7GQBHc/r0
>>599
>>606
それじゃ最初と何も変わらないじゃねーかw
累が死んだら終わるシステムで世界をアップデート?
累が人類の上に立って、覆いかぶさってるだけにしか思えんわw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:09:46.90 ID:CJD4h+9U0
ガッチャを安く売ったタツノコらしい作品だった
ガッチャヒーローがすごく安っぽいものになり下がった
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:10:18.93 ID:BEonsOFF0
>>603
「楽しい」の選択肢にはゲームで楽しいか、好き勝手やって楽しいかの二つがあったわけじゃん?
その上で人の役に立つゲームでの楽しさを選ぶってのも善性って呼んでいいんじゃないの?
思い遣りがあって良い事するだけが善性じゃないってのは、初期の清音の件で十分じゃない?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:10:38.37 ID:rxDcyG4Q0
監督さーん
見てるっすかー?
見てるっすよねー?

とりあえずミス見つけたんで画像あげとくっすよー
直しておいて欲しいっすー
http://dl1.getuploader.com/g/4%7C1124/131/Gatchaman+Crowds+12+missscenescut.jpg
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:10:42.75 ID:WgB87Us00
>>598
うん。だからカッツェを取り込んだはじめの変化をアニメの絵的に視覚化させるために色を赤にしたのかなーって
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:10:51.43 ID:3Wmncbab0
>>602
他のクラウズが抑止力になるし、
イレギュラーが出てきたら危ないのは包丁もクルマも同じようなもんじゃ?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:10:52.42 ID:BQWU768Q0
>>574
だからみんなでアップデートしようってことだろ
今はまだお前の言う通り危うい平和なのかもしれないけど、進化の途中なのも一つの側面
いずれ駄目政治家に振り回される事も無くクラウズもいらないような世界を作ってこうぜ
ってなことを序盤の累も理想として語ってたしな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:07.15 ID:Wu9utdpb0
全部が説明されてなくてこうやってネットで喧々諤々議論されてる時点で
作品内での人々が好き勝手書き込みしてる世界とのつながり感があるし
わざとやってるんだろうね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:21.42 ID:PzJWjSah0
なるほど。はじめはカッツェを吸収してたのか。
普通に見えないカッツェと会話続けてるのかと思ったけどそういうことなのな。
ということは最後にすがねとパイパイが行ってらっしゃいって見送ってたけど
あの二人はカッツェとはじめが融合したのを知ってるってことかね?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:32.48 ID:fh5JmbcB0
>>533

はじめちゃんが言いそうな台詞だなあ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:36.52 ID:BIy6sPL/0
カッツェさんのノートをはじめのノートにコラージュしたのかね?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:40.68 ID:iHNFQ+zX0
というか人はそう成長なんてしないもんだからな

まずクラウズとギャラックスというコンテンツ設定に穴がありすぎた気がする
このアニメの世界では具体的にどういう風に社会設定がされてるのか
漠然と想像におまかせとかそういう素人じみたアニメなんていくらでもあるんだから頑張って欲しかった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:45.46 ID:+pUx0VoN0
ルイは多くの人間を昏睡状態に
梅田はテロリスト
カッツェは無差別殺人

ルイの場合は実はみんな目が覚めた、梅田は祭りでうやむやになった、で済むけど
カッツェに関しては純粋悪なわけだし、取り込んで終わりっていうのはちょっとな。

最後は誰からも相手にされなくなって崩壊していくみたいな、悪らしい終わり方して欲しかった。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:54.03 ID:wCh5Edrh0
そもそもはじめたん自体がみんな色々あってバラバラでもニコニコがいいすねーてスタンスで
恐らく人間を善性にも悪性にも振るつもりないなら、楽しいを起点に持ってける結末がこれだから
納得はできると思うわ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:11:54.49 ID:3Wmncbab0
>>612
ましてそれで自分が良いことした気分で悦に浸れるなら言うことなし、と
やらない善よりやる偽善、ってあったねそういえば
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:12:46.71 ID:7GQBHc/r0
>>619
人類が生み出した技術ならまぁその理屈もわかるわ
どんなものでもいい面と悪い面があるし

だがクラウズは累様の超能力w
預言者累様が愚民に授けてくださった便利な力
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:13:13.55 ID:YHc3bqFEP
ルイルイてちょっと滑り気味の子なんね
前から時々反応が大袈裟では?と思うシーンがあったけど
服装もアクションも漫画っぽいのがデフォだった様子

生身のコミュニケーションを
あんまりとってこずに育った子として
ちゃんと計算されてるのかな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:13:50.30 ID:R8zGCnUv0
>>624
俺もそう思ってる。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:14:08.83 ID:NffVH81x0
たぶん、このシナリオって考えてるうちに頭こんがらがったんだと思う

最初は「なんたら空間で戦うから、戦ってる姿は一般人は見えないし街に被害はない」っていう設定だったじゃん?(途中で敵が変わってその設定使われなくなったけど)
その設定を最後までいかしたかったんじゃないか?

その設定が生かされてたら、クラウズの存在そのものをあまり問題視せずに「解決」で終わるのもうなずけるし
ネットのアプリでロボットっぽいものがリアル世界に出現して自由自在に動かせるとかいう説明がつかない現象もわかる、
(アプリに登録したら異世界に自分が好きに操れるロボが出る、って設定で考えてたならまだ説得力あるからな)
途中で、「リアルで暴れてないと社会問題にはつながらないから異空間で戦う設定ダメじゃね?このシナリオって地球が滅ぶかどうかの話でしょ?」
ってことになった気がする

でも、最後のオチだけは最初から決めてたからその辺りアンバランスになったような気がする


おそらく↑の文章はかなりわかりにくい文章になってるがそんな気がする
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:14:25.92 ID:X8OcKgQeP
>>616
今まで散々ギャラックスに夢中になってポイント貯める人々の土台エピソードあっただろ
善行じゃなくミッションクリアして世界をアップデートする「ゲーム」なんだよ
だからこそ外部の全然関係無い人間に力与えたんだろ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:14:35.27 ID:wCh5Edrh0
>>614
むしろ何かが変わったと思ってたのかよw
今回はお祭り騒ぎが良い方向に向かったってだけだろ
ルイの目指す世界のアップデートなんて生半可で叶うような夢じゃないし
それでもまあみんなヒーローになれるしヒーローもいるよねって話じゃないんすかね
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:14:52.12 ID:3Wmncbab0
>>614
塁ってそんな独裁できるような権限あったっけ?
クラウズを渡す以上の権限はないんじゃない?
使用不能に出来たり乗っ取れるならそもそもあそこまでうろたえなかったろうし
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:15:13.19 ID:iHNFQ+zX0
>>579
最低限この世界では社会構造はどうなっているのかを示さずに漠然と想像におまかせじゃダメだろう
作り方以前の問題
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:16:04.20 ID:7GQBHc/r0
>>635
渡すか渡さないかで、人類を選別できる
これが独裁権限じゃなくてなんだって言うんだ?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:16:21.12 ID:C4zgcbEo0
>>634
何か明確に変わったってよりもここまでやってようやく「変われるかもね」ってスタートラインに立ったってとこだよな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:16:25.78 ID:3Wmncbab0
>>629
塁に渡す以上の権限があるならそうかもだけど、
実際には改良することも使用不能にすることも乗っ取ることも不可能でしょ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:16:54.19 ID:wCh5Edrh0
>>632
そんな設定はねえよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:02.15 ID:PL0HmgWx0
そもそもはじめちゃんの中には、善とか悪とかが無いのかもしれない

偶々はじめちゃんの見ていた方向が、一般的に善で
偶々ベルク・カッツェの見ていた方向が、一般的に悪で
世の中をどちらか一方の色でしか見られないという点では同じように危うい、気がする
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:07.91 ID:3Wmncbab0
>>637
現状は誰でも入手可でしょ?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:13.68 ID:4taLTI1qP
>>614
石油と同じようなもんと思ったらいいんじゃないかな
あれも割りと近い未来に終わると言われてるし、それでも世界は石油が無ければ回らない構造になっちゃってる
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:39.84 ID:BEonsOFF0
>>633
だからゲームの中毒性(継続性)を高める効果を与える要因の一つが善行だって言ってるんだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:47.04 ID:gfplUqADO
>>621
それは拡大解釈な感じがするが
否定はしない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:17:54.99 ID:PzJWjSah0
ちょっと待って、何でみんなそんな熱くなってんの?
明日土曜だよ。デートとか約束ないの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:24.31 ID:hBpfrWF/0
これだけ熱く文句含めて語られたら低予算カツカツ作品の監督も満足なんじゃないっすかねw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:34.86 ID:C4zgcbEo0
>>646
らっきょを見に行こうかと思ってたけど初日混みそうだし
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:39.02 ID:PL0HmgWx0
>>646
お前カッツェさんだろ(イライラ)
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:45.54 ID:fh5JmbcB0
>>587

なるほど、デートだけに。
ラストのはじめちゃんは実はカッツェだったり・・・しないよね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:47.58 ID:7GQBHc/r0
>>634
だから悪化してるって俺は言ってるの
こんなのを変化の始まる希望だ!とか言ってる奴はお花畑すぎるわ
累により独裁の始まりであり、それをガッチャマンが倒したら、いきなり力を失った人類は大混乱
フセインを倒したイラクと同じになるわ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:50.21 ID:3Wmncbab0
>>645
うん、ここでこんだけ語られてるだけでも「意味」はあった
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:51.10 ID:R8zGCnUv0
>>641
そうだね。
はじめちゃんは善悪というより、全てを肯定しようとするよね。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:54.45 ID:pd33Njtr0
>>586
カッチェがムカついて立川から消える(夜)
次のカットがはじめが立川駅前で待ち合わせするカット

もし時間経過を示したいのならこの間に何かFO、FIでもいいから
ワンカット挟まないと文法的に間違い

まあはじめの着ている服が制服→私服だから別時間らしいけど
この繋ぎじゃ鈴木清順の映画だよw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:18:58.90 ID:WzjWiEAb0
もう土曜だよ……
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:19:11.76 ID:9atPEUd50
曖昧すなあ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:19:12.25 ID:BIy6sPL/0
>>631
あ、ごめん録画見なおしてる間に先にそう書いてたんだな
やっぱ僕は僕だよ、で12話Aが終わって、普通にまるまんま12話Bが抜けてんだよな…
先週の時点で時間なかったし、12話自体をそう大きく弄れないもんな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:19:25.27 ID:L6HpeQLZ0
またラスボスを弱体化して保護対象として迎え入れるってオチか
引き出し少ないんかね
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:19:54.10 ID:j46mZAdr0
>>619
イレギュラーが発生して優秀な扇動家がでてきた場合、目に見えないってところがデメリットになって
ネットみたいに安易に流されるってことが増えそう。それこそノリで犯罪犯しましたみたいな
クラウズつかえば指紋つかない、顔分からないし無
一歩間違えば、法地帯になりかねないってところが問題かな。
科学的に証明できるものでもないしね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:20:08.41 ID:7GQBHc/r0
>>642
だから現状はでしょ?
累の気が変わったら終わり
類はいつでも気分次第で独裁者になれるわけ

そんな存在を放置したまま終わるとかありえないわ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:21:01.21 ID:EsApfQQB0
ガッチャマン勢い凄すぎ和露多

しかし今季は最終回で「え、なにこれは?」ってなる作品多すぎやしませんかねえ
蔵渦も途中まではすっげえ良かったんだけど
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:21:03.43 ID:/lxXyLvA0
>>307
これか
11話のサブタイと内容のズレとか、はじめと累が提示したゲームってところとか
微妙に食い違ってる部分はあるな
http://i.imgur.com/GjjHidF.jpg
http://i.imgur.com/qWk2wrg.jpg
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:21:15.23 ID:gfplUqADO
もうクラウズが渡っていれば問題ない
見た感じ渡ってておかしくない
だから累とエックスが仲良しとか総理と繋がってるとか
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:22:09.95 ID:9eKVc33Y0
しかし変身ヒーローもので、主人公の変身→戦闘シーンが全くなく、最終回に至っては変身すらしないとか斬新だな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:22:54.05 ID:R8zGCnUv0
今日、こうやって皆とガチャクラについて話せるだけで、起きてる価値あるわ。
時間が経つにつれ、こういうチャンスは無くなっていくし。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:22:55.43 ID:3Wmncbab0
>>660
>>663
現状今で言う「PC」と同じくらいにはみんなの手に渡ってるんじゃないかな?
それでも塁が今心変わりしたら状況悪化するのは否定しないけど
(作中ではまずありえないだろうけど)
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:23:05.13 ID:7GQBHc/r0
そもそも塁は本当に全人類にクラウズを授けたのか?
まさか日本人だけか?
イスラム過激はなんかに渡したら速攻でテロに使われるだろう?
日本人だけが特別?選民思想か?
だいたい貧乏でスマホ持てない奴はどうすんだ?
選挙権なしみたいな状況になるぞ
首相はギャラックスの意見に流されやがるし
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:23:06.76 ID:rxDcyG4Q0
>>659
クラウズでやったことは全部モニターされてまーす、みたいな感じなんじゃね?
いいよもう、そこら辺は適当に都合の良い感じでさー
この監督の作品はそういう目で見ないと話が面倒だ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:23:07.05 ID:inuXxis90
>>646
リアルなデートなんて面白いっすか?
今は、はじめたんとカッツェさんの幻のデートを想像する方が楽しいっすよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:23:18.82 ID:NffVH81x0
クラウズってオニギリにぎれるくらい器用なんだし、
もはや自分のクローンとして使えるよな

どうやって操作してるのかは最後まで謎だったけど
幼稚園児っぽいもモブとか、寝たきりの老婆でも使えてたんだから操作は簡単なんだろうな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:23:48.60 ID:X8OcKgQeP
>>644
どう考えても大衆の善意なんて曖昧なものを否定した展開だろ
ネット上のDQNバスターみたいな行き過ぎな側面も描いてたんだから
現実のネットのDQNバスターが正義感でやってると思うのか?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:24:04.14 ID:PzJWjSah0
>>662
これ2015年って設定だったの忘れてたわ。
2013年から2016年に飛んだからずいぶん飛んだなあって思ってたけど
1年後なのね。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:24:41.84 ID:Senupb/o0
>>662を見る限りだと、最終話直前で作画班が力尽きて総集編にしてしまい
その結果、本来の物語に終点に上手く辿り着かなかったのかな

何か惜しいよなあ、せっかく良作になりえる物だったのに
他ならぬ製作者自身の手で出来を悪くしてしまうなんてさ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:24:50.27 ID:CJD4h+9U0
神風動画のOPと音楽だけはよかった
あとGスーツ
肝心のドラマが破綻しすぎてて頭大丈夫かレベル
神風動画さんに全部リメイクしてほしいくらいだ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:24:53.10 ID:C4zgcbEo0
>>664
仮面ライダーでそういうのなかったっけ?

>>659
クラウズによる「犯罪」ってアナが言ってるしクラウズ使えば罪に問われないってことは少なくとも2016年の時点ではない気がする
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:25:23.03 ID:Ex1ShfNP0
>>666
その電源が握られてたら終わりって話じゃないの?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:25:41.42 ID:MHnEkjmS0
>>675
クウガの最終回
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:25:42.62 ID:4taLTI1qP
そういやユーの星みたいに、じゃなくユーのパパの星みたいにってことはODのパパは星の王みたいな権力者だったのか?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:25:50.23 ID:R8zGCnUv0
>>669
確かに、次の日の海水浴デート想像すると面白いね。
その際に はじめちゃんが水着にスカーフで登場したら
カッツェをスカーフと認めようww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:25:58.20 ID:3Wmncbab0
>>675
ネクサス?
最後だけ変身したの
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:26:03.13 ID:BEonsOFF0
>>671
どう考えてもそうならそうなんだろ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:26:09.35 ID:UgB4CvwG0
>>617
ここなんでODが投げてODが受け取るねんってなった

このアニメ低予算なのは分かるけど、それ以前に
スタッフの間でトラブルでもあった?
前回のAパートのせいで明らかに尺足りなくなっただろ
最終話なのに作画もおかしかったし
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:26:10.54 ID:PL0HmgWx0
総裁Xに渾名で呼ばれるだけでも、総理になる価値があると思いました(コナミ感)
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:26:18.56 ID:wCh5Edrh0
>>651
そうかもな、そんな未来もあるかもな
今は祭が良い方向で終わって、みんな楽しんだ
世界は続くし一歩間違えば最悪な状況かもしれないけど、
人生はいつだって想定外だしその時はその時の人間が責任持ってどうにかするんじゃねえの
何もかも解決しようって話じゃないしな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:27:42.28 ID:fh5JmbcB0
>>601

はじめちゃんがしたことは、一面巨神兵に対してナウシカがしたことに似てる。
でも、ナウシカは母になることに負い目を感じていたし、巨神兵はもうすぐ死んじゃうって設定もあった。
はじめちゃんの場合は、もっと前向きというか、天然と言うか。
でも、その都度最善策を探していて、自分でリスクを負うことも覚悟の上で決断し、行動しているわけで、
「やることは全て正しい」は結果論だけを捉えたシニカルな言い回しだと思うなあ・・・。
「教育」って言葉が合わないなあ、前出の「理解」がやはりしっくりくる。
「理解」の後に「教育」がくるかもしれないけど。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:28:01.59 ID:nBzmUlBy0
弁当残すのは、「おなかすいたなー」が「何か面白いこと無いかなー」位の意味で、
弁当残してんのに「おなかすいた」と言わせることで分かりやすくしてるんじゃね
3話でも残してる理由は知らん
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:28:07.95 ID:3Wmncbab0
>>684
このテーマに明確な答えが出せるならそれこそ世界が一つ上のステージに上がるわな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:28:15.49 ID:FCtXFtcai
>>636
アニメ制作はあらゆるリソースが限られてるんだから、あえて設定を詰めないのも選択の一つだと思うね
アニメはあくまでエンタテイメントでなければならない訳で、
設定をとことん詰めた結果演出や作画の足枷になったらそれはエンタとしてどうなの?って話
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:28:31.93 ID:NffVH81x0
>>667
やっぱそうだよな
このアニメって、「ネット規制は間違ってる」っていうメッセージをどうしても込めたくて
クラウズの無制限配布こそが正しい手段だってオチにしてたけど、
その辺はやっぱ違和感が残る


「もうクラウズは使わない」って累が言って、サービスの停止をして、
一瞬で全クラウズが消える、
そのあとはいつもの平和なネットに戻りました、っていうほうがきれいな終わり方な気がする

どうしてもネット規制についてメッセージ込めたいなら最後のシーンで
「こんな事件がおきたからネットは禁止すべきですよね?」っていう記者の質問に総理が「その必要はありません!」で終わればいい話だし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:28:34.30 ID:C4zgcbEo0
>>686
あれ清音作のメシだろうから……
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:03.28 ID:PzJWjSah0
>>662
1枚目の読むとやっぱ本来11話でやる予定だった話が12話になった感じだな。
15分尺足りてない説が有力か
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:17.12 ID:PL0HmgWx0
待って、ナウシカのネタバレは止めて、今5巻までしか読んでないの止めて

もう寝る
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:30.46 ID:n9AEeaEv0
>>640
アムネジアエフェクトで一般人には見えない設定はあったやん
現実に干渉しないかは覚えてないけど
MESちゃんカット部分で活躍あったのかな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:32.42 ID:w95RncV7O
ムカついたからカッツェは殺さず奴隷にしたお!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:38.00 ID:R8zGCnUv0
>>684
なるほどねー
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:39.12 ID:BEonsOFF0
ずっと思ってたけど、Xの能力高すぎだろ。あいつ何なんだ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:29:57.76 ID:7GQBHc/r0
>>685
閉じ込めて、はじめが行きたいところにだけ連れて行く
これは完全に教育だろw
理解なら対話しろ、自由を奪うな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:05.09 ID:YHc3bqFEP
自分たちだけが使える特別なツールと思えば
優越感を満たすための行動をしがちだけど
誰でも使えるとなったら如何するかは
皆で考えるよね〜って事かー

クラウズの問題点はどれが誰かわからないって事だけど
エックスが管理してる以上は問題ないと
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:12.58 ID:C4zgcbEo0
>>696
俺の嫁かな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:19.20 ID:nBzmUlBy0
>>696
はにゃーん
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:28.66 ID:Ex1ShfNP0
>>693
現実には干渉するって言ってたはず
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:28.79 ID:j46mZAdr0
>>668
モニターされてますと言っても確かすげー小さい子もクラウズ操ってオトナのプレイヤー倒してたじゃん?
そういう子が「ノリで皆殺しちゃいましたー」とかやっても少年法とか色々な道徳面から死刑とかは無理な訳よ
クラウズによる統治だってネット社会見ればわかるけど結構無法地帯な訳でいつ瓦解するかわからない
まあフィクションだけどさ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:30:58.38 ID:wCh5Edrh0
総理のみんなの意見を聞く、だって
お前ら真剣に考えろよ、決定するのはお前らが選んだ俺らだけどな
みたいな意味合いあるでしょ
責任持ってみろよってことなんじゃないかねー
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:31:44.06 ID:BEonsOFF0
>>699>>700
Xは怪獣だったのか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:32:29.43 ID:VWsnC9E90
>>687
その答えが見たかった
百人いれば百通りの回答がある問いだけどもスタッフが思う答えを形にするだけで満足したと思うけど
形にしないから意味があるのも事実で
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:32:52.36 ID:PzJWjSah0
なんかガッチャマンが表に出てガッチャンネルやったあたりから
現実世界とバーチャルの狭間が曖昧になった感じだな。
その辺から整理しないとごちゃごちゃしそうだ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:34:23.81 ID:iHNFQ+zX0
>>688
だからそういう軽率な思考で作られるアニメはいくらでもあるんだよ
そこをアニメだからエンタメだからこんなのでいいんだよとテキトーな表現されたらそれ本気でやってないよ
そもそもまともに設定詰められてない上にスケジュール破綻でどっちつかずになってるという

まずアニメーションというのはあくまで表現技術上の一種でしかない
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:34:34.47 ID:C4zgcbEo0
>>703
すがやん選挙ももっとどうのこうのって言ってたしね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:34:39.88 ID:UekWVfRC0
ルイにノートが戻ったのに、なんで全クラウズ機能停止できないのかな、と思った
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:34:40.25 ID:H1E0WYlA0
勝江が見えない=人の不幸メシウマが分からないはじめが
どのようにして調伏したのかちゃんと書かないと
勝江とはじめの相対がすべて無意味になるじゃん
そりゃワケワカという意見が出ても仕方がないわw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:35:02.18 ID:QH/rSTZw0
メスは最後何のために出てきたんだよ!
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:36:00.04 ID:7GQBHc/r0
>>703
それをトップが言うのは責任放棄
「リーダーは私だけじゃない」って既存の選挙制度全否定だろ
首相以外にもリーダーがいるならなんのために選挙やるんだ?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:36:06.51 ID:NffVH81x0
>>689を書いて思ったんだけど
累ってクラウズを消すことはできるのか?

消せるなら、11話くらいの段階でそれやっちゃえばよかったんじゃね…
ノートが奪われたからそれはできなかったけど、12話で返してもらったからできるようになったっていうことかな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:37:10.44 ID:X4UY86+s0
>>706
現実とバーチャルの間に境はない
世界は一つでチャンネルは2つあるってだけ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:38:02.96 ID:bVv3++ox0
>>711
メッシーの能力は自分の中に自分以外のものを取り込む(生命は無事)と
全部がひとつで意識を共有している、とかだったはずだから
ラストははじめ+メッシー+カッツェなんじゃないかね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:38:16.15 ID:UoiRDZh30
個人個人の変わった意識や経験が、友人やら家族やらに
受け継がれて広がって、より良い世界になっていく…為の
あくまでキッカケがギャラックスであり、クラウズであり、無くなったら
終わっちゃうようなもんの話じゃないと思う。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:38:17.64 ID:fh5JmbcB0
>>692

すんませんでした
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:38:25.57 ID:Wu9utdpb0
>>713
ハンドレッド脱退させたりしてたから、ノート持ってればクラウズ剥奪はできる
11話はカッツェにノート奪われてたからできなかった
12話はクラウズを奪うのではない方法を思いついたから奪わなかった
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:38:27.11 ID:lL/Ilh120
カッツェがリボンになったってのはわかるんだけどさ
なんでその過程省いてんだよイミフ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:39:13.90 ID:3Wmncbab0
>>705
思想は見えた気がするよ
みんなが心を一つになんて無理、芯がなくて流されやすい愚かな民衆はノリで流されるんだから
善か悪かじゃなくて楽しいかどうかで纏め上げればいんじゃね?っていう
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:39:43.55 ID:4taLTI1qP
まぁDIYってこの展開の伏線だったよね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:12.92 ID:YHc3bqFEP
クラウズを消して終わりってことにしたら
ネットは炎上したままで
塁もガッチャマンも皆フルボッコ
悪意は色んなところに飛び火していく
カッツェの目論見を破ったという事にはならないと思う
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:27.05 ID:xj2XMLJx0
>>703
一人一人がヒーローになるために選挙に行こう!
というメッセージを受け取った

クラウズ(選挙権)で世界(政府)をアップデート(転覆)
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:37.97 ID:34+2OVuPP
たぶんメスが重要な役回りだったんだろうね、本来のBパートでは
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:43.18 ID:w95RncV7O
正義はエラバレシモノじゃなくて、みんなで決めるんだって、単純な話

今の社会が善か悪が考えてみて、その原因が特定の人なのか大衆なのか
そんな単純な話
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:47.19 ID:ULDRRHhu0
イスラム過激派がクラウズ使ったとしても、不特定多数にあっという間に鎮圧されるだろw
誰がどこで使ってるとか分かりやすすぎるんだから、わざわざ悪事に使うメリット無い
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:40:48.59 ID:5JtC3bR50
正直な感想を言うわ。
一体何だったの、あの最終回は?
肝心なところを端折って、未だかつてない大きな「おしまい」の文字を見たときの落胆ったら無かった。
Cパートでは時間が進み、はじめのスカーフが赤(つまり3年生のスカーフ色)になっていたわね。
だからスガネは卒業したいて、一緒に登校はしていないということね。
その間にカッツェがはじめと融合したのかしら?
なにより、とにかく、ODが…。ガッチャマンクラウズの続く戦い含めて、今、とても切ない思いで胸が苦しいわ。

累がいちだんとキュートで、活き活きとしているのだけが救いだった。はじめとの砕けた会話も微笑ましかった…。
ODからノートが累の手に渡った時、Gマークが本来の模様に変化たのを見ていよいよ変身かとwktkしたけれど、物理攻撃で笑ったわ…。

とにかく、ODが…。この作品が好きだからこそこの終わりは惜しくて仕方ない、悔しささえ憶えるわ。
BOXでのリメイク・補完を切に願うわ。ガッチャマンクラウズが好きなの。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:41:08.86 ID:j46mZAdr0
>>716
人々が変わったかというと謎だよね
それだったら上にあった扇動すれば世界は悪にも善にもなるって方がしっくりくる
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:41:33.60 ID:C4zgcbEo0
>>719
はじめちゃんの見えるっすかー?に見えねぇよタコってキレてるからどうもど根性カッツェではなさげ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:41:58.08 ID:wCh5Edrh0
>>723
転覆してんじゃねえか!!倒しちゃダメだろw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:42:05.97 ID:iHNFQ+zX0
>>689
クラウズ 
X
ギャラックス
ガッチャマン

このあたりが社会的にどう相互的に関わってどういう風に成り立ってるかが知りたかったな
まぁでも1クールでやるには難しかったからしょうがない面もあるが
2クールくらいでこの社会的テーマを扱ったもっとガチなアニメを見たい
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:42:46.58 ID:Wu9utdpb0
>>715
すごい!確かにそれっぽいね
よく思いついたなあ

自分はてっきり、はじめの『万物をデザインする能力』で
カッツェのノートをコラージュして自分の中に取り込んだのかと思ってた

確かにメッシーの能力を使ったなら
メッシーの意味は『敵を敵としない』だけ以上の意味があるし説明つくね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:42:52.59 ID:diZZEbWE0
世界をアップデートするってのは、クッキー焼くブラウザゲーに嵌るのと似た感覚だと思う
なんとなく
善性や使命感が全てではないような

るい君は中盤までは管理者として状況をコントロールし世界をアップデートしようとしてたけど
最後はどうなるかは分からんけど、なるようになれって力をぶん撒いちゃった
その上で、自分なりの考えを発信し、ゆるい流れを形成した
結果としてとりあえずいい方に転がったと
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:42:54.33 ID:NffVH81x0
>>718
サンクス
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:43:25.94 ID:PzJWjSah0
>>727
とりあえず2丁目に帰れよw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:43:59.96 ID:V9kb8OcF0
>>720
そっか そうだよな
提供された叩き台を叩いてその先を模索するのが視聴者の作品への参加行為になるんだよな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:44:02.88 ID:7GQBHc/r0
>>726
それが完全にディストピアじゃないか
イスラム過激派なら完全悪だと断罪してもいいだろうが、もっとゆるやかなものだったら?
その集団が自分たちの思想を実現するためにクラウズを使ったら、それもフルボッコにして潰すわけ?
この世界からマイノリティを全て排除し、均一な世界を実現しようって思想か?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:44:13.09 ID:Ex1ShfNP0
>>727
禿同
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:44:35.59 ID:gFsMsf5V0
政治と立川ってのが枷になったな
いらん小さなリアリティが生じた
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:44:41.68 ID:j46mZAdr0
>>735
>>727はどう見ても海外の反応〜だろw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:44:56.29 ID:BIy6sPL/0
>>727
ODの声で読んじゃっただろ!
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:45:20.07 ID:W3DNHmZV0
>>727
口先だけで買わないんだろ?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:45:44.44 ID:X8OcKgQeP
つか規模は違えどクラウズ自体が現代ネットのメタファーだと思うけどね
ネットも免許制にしろって声あるし
簡単の扇動されたり犯罪の温床になってる側面もあるけど
じゃあ全部取り上げてしまえばいいって話でもない
現実をはじめちゃんや塁の理想に近づける為にどうしたらいいのかってのは
俺らの社会における課題でもある
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:45:57.52 ID:4taLTI1qP
そういやパイパイの瞳はキラキラがデフォになったわけではないんだな
アレは正義のために戦う時のみか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:22.13 ID:W3DNHmZV0
>>707
くっせーなこいつ
おっさん思考丸出しですね
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:23.04 ID:NffVH81x0
多分今年のアニメの中では一番面白かった気がする
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:26.26 ID:CJD4h+9U0
えーメスに取り込ませるなんて前からみんな言ってたし
あれに取り込んじゃえばいいじゃんって
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:33.08 ID:7GQBHc/r0
つーかねぇ「楽しいことにすればみんな善行を行う」こういう思想を表現したいなら
最低限まずこのアニメを楽しく面白いものにしろっての
自分の思想を発表するためにアニメ作ってんじゃねーよ

まず楽しませるってことができてないから、こうやって猛反発食らってんだぞ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:58.36 ID:Ex1ShfNP0
ED曲聞いてたら何か見えてきそうな気がするっス
気がするだけスけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:47:20.63 ID:PzJWjSah0
>>746
激しく同意
こんな終わってから議論してるのってエヴァQ以来って気がする
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:47:27.84 ID:at0TAyoI0
すげー気持ち悪い
殺し合いが起こってるのにゲーム感覚で人助け
登場人物全員サイコパスか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:47:59.59 ID:pMQ9S8MX0
梅田チャンカチャンカはあのまま死んでしもうたん?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:47:59.65 ID:CJD4h+9U0
タツノコの連中はヘラヘラ自画自賛してるばかりで無反省だし
気持ち悪い連中だ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:48:10.27 ID:W3DNHmZV0
>>748
上から目線ッスねw
じゃあてめえが作れやカス
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:48:49.82 ID:xj2XMLJx0
>>730
現実はスガやんみたいな総理じゃないからな・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:49:06.41 ID:C4zgcbEo0
>>750
良くも悪くもこういうことやれるのがオリジナルアニメの醍醐味だよね
原作付きだとお疲れー続きアニメ化待ってるーって空気だし
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:49:12.33 ID:W3DNHmZV0
>>751
現代風で面白いんだが

古臭い固定概念だなほんと
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:49:13.95 ID:Ex1ShfNP0
>>748
アニメーションって表現方法の一種だから別に悪くはないと思うんだけど…
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:49:38.50 ID:q80yy9FIP
MESSを使ってカッツェを自分に取り込んで封印したはじめが
メシウマの心を知ってしまったが「お母さん、私は私だからね」と
自分を再確認しているのか
よってはじめのおぱーいENDw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:49:39.04 ID:lL/Ilh120
名作の条件は最終回でとっ散らかす事らしいな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:50:28.79 ID:gFsMsf5V0
とりあえず記念公園のサービス回が無かったわけで
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:50:44.95 ID:wCh5Edrh0
このスレも混沌としてきました
まぁ侃々諤々の雰囲気は嫌いじゃないが
せめて作品の内容に絡ませろよと思うねえ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:50:51.47 ID:7GQBHc/r0
思慮が浅いんだよ
こんな力を全世界に与えたら間違いなく戦争に使われる
日本人だけならそうはならないかもしれんが、そうすると今度は日本だけが特別な国になって
世界中から嫉妬される
結局戦争まっしぐらだろ

ネットが繋がっていればどこにだってワープで登場する
こんな力を周辺諸国が日本にだけ許すわけがない

社会のあり方を提示する!とかやってるくせに頭のなかはセカイ系のまんまなんだよ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:51:04.45 ID:W3DNHmZV0
何故考えることをしないでやれ補足やら説明をくれなど求めるんでしょうね?
文句なら誰だって言える
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:51:17.71 ID:pMQ9S8MX0
>>759
どうみても取り込む前に電話してる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:51:45.42 ID:4W7iEuxN0
>>760
視聴者があれはこうだいやこれはこうだって議論して盛り上がってくれるからな
製作側も細かい事考えなくていいし楽な方法ではある
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:51:47.47 ID:W3DNHmZV0
>>763
範囲広げ過ぎて論外なレス
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:51:51.05 ID:diZZEbWE0
世界中の人に頒布したって言ってたけど
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:52:03.08 ID:BEonsOFF0
最後にこれだけは言っておきたい
はじめちゃんのおっぱいがもっと見たかった
おやすみ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:52:07.32 ID:V9kb8OcF0
>>756
ほんとソレ
2クールで話のスケールの大きなアニメ増えないかなあ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:52:44.54 ID:Euiaybfg0
ID:W3DNHmZV0は煽るの自重しろ
荒らしに構う奴も荒らしだ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:52:55.54 ID:nBzmUlBy0
ID:7GQBHc/r0 は世界に対して思うところがあるなら小説でも書いて発表したら
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:52:56.00 ID:j46mZAdr0
メスは存在必要ないんじゃねーかと思ってたけど、人間吸収するってとこが伏線だったのか
メスの行動原理自体が「吸収=対話」だったからはじめとカッツェを吸収することで二人は対話してるってことか
でもそれだと厳密にはCパートのはじめの体は擬態したメスの体なんじゃ…
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:53:05.47 ID:fh5JmbcB0
>>697

そやなあ・・・「条件付理解」ってのもアレか・・・。
多分はじめちゃんは「カッツェをこんな風にしよう」とは考えてないと思うんだよね。
でも、地球のみんながおかしくされちゃうのも困る。
「条件付教育」だと多分「洗脳」に極めて近いものになるなあ・・・。
はじめちゃんの健全性(もしくは天然性?)がズバ抜けているからこそカッツェは
「対等な対話」をしてきている訳で、やましい所があれば(教育してやる、とか)
絶対足すくってくるからねあの人。

カッツェを取り込まなければ選択肢は「殺す」しかない(そもそも殺せるか?)。
妥協案なんだよね。

でも、カッツェは自分の煽りに扇動されない人はいないと強く信じているからこそ、
はじめちゃんに強く関心をもっている筈で、それを近くで見ているのは「楽しい」
ことなんだと思うんだよなあ。
だから、「条件付理解」でも受け入れたのではないかと。

はじめちゃんは大変だわ。
耳元でずっとチャンチキおけさ歌われるかもしれないんだもんな・・・
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:53:12.71 ID:NffVH81x0
もしかしてはじめちゃんってメスだったんじゃね?

なんか共通点が多い気がする
最後の取り込みもメスだったからできたんじゃね?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:53:57.50 ID:PzJWjSah0
>>756
ホントその通りだわ。原作付きだと改悪厨がうるさくて議論の余地なしだもん。
これは最初期待してなかっただけにすげえ拾い物って感じ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:55:51.15 ID:iHNFQ+zX0
>>745
いやアニメーションってのは別に露骨な子供向けエンタメである必要はないんだぞ
映像表現の一種だから
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:56:42.44 ID:diZZEbWE0
現実でも銃使えば人殺せるし爆弾や毒ガスでテロ行為も行えるけど、世界は滅んでないし
具現化するアバターを手に入れたからって世界を破壊しようとする人はそういないんじゃない?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:56:55.55 ID:CX2Shya50
この監督またやっちまったなーって感じだ
Cの時も投げっぱだったけど
一応はそれなりに綺麗に纏めたが
今回のは…
もうこの監督は全部作り終わった後に納品した方が良い
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:56:57.67 ID:3Wmncbab0
>>756
オリジナルアニメの後の二次会的なこの空気好きだわ
数年前のまどか最終回の後とか完徹で語ってから出社とかしたもんで大変だった
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:57:07.97 ID:Wu9utdpb0
打ち上げで監督が土下座してたけど、進行についてなのかな
ボックスでは完全版が収録されるんだろうか?

この最終回も全然嫌いではないんだけど
完全版作れるならその方が売上は伸びそうだね
元々激安ボックスだし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:57:25.03 ID:wCh5Edrh0
オリジナルはこれだから楽しいのはわかる
個人的には終わり方も納得できるし、魅せたいこともわかったつもり
だからこそ先週のAパートが納得できん
あと今回の電話のその後
はよ情報くれ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:57:40.95 ID:3Wmncbab0
>>751
目の前で事故が起きても写メ撮るやつがいる時代だぞ
現実の方が腐ってる
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:58:00.85 ID:NffVH81x0
もう少し言うなら、あのダルマみたいな敵が視覚的には面白みがなかったとこだな

もう少しそれぞれの敵の形状に個性がほしかった
「ネットの匿名性を表現した」といわれればそれまでだが
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:58:22.64 ID:CX2Shya50
最後の最後まで脚本や絵コンテ修正するから
最後に尺が足りなくなって尻切れとんぼ
Cから何も学んでない
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:59:07.22 ID:7GQBHc/r0
>>777
一人でやってるならな
アニメは何百人もの人間を巻き込んでいる商売
だからって思想を一切表現するなとはいわんよ

まず商品として完成させろ
それが出来もしないのに、自分の思想だけ吐き出して満足してるから糞なんだよ
9割客のために作れ、自分のために使える部分は1割もない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:59:22.18 ID:L6EFEbVI0
悪意と善意は常に等量存在する、というメッセージとして受け取ったけどな
強大な悪意の代表であるカッツェでさえ取り込んで中和してしまうハジメのような
絶対的善意は必ず存在するんだというポジティブな希望
未熟であるがゆえ痛みや犠牲は避けられないにしても、それらを乗り越えてなお
僕らの不安定な世界は続いて行くみたいな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:59:30.95 ID:ULDRRHhu0
>>737
クラウズを使ったゆるやかな思想の実現てなによ
クラウズ並べてデモでもするの?それが平和なもんだったら普通のデモと変わらんよね
そのクラウズデモをクラウズで暴力的に潰そうとする何者かが居たら、それを見た中立的な不特定多数がやっぱり止めるんじゃないの
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:59:34.85 ID:rFif9MEVP
総集編挟んだから本来の最終回Bパート部分を殆どカットしたんだっけ?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:00:13.83 ID:PihGjlw00
中村健治カントクの土下座アナル接写 まだぁ?
http://cdn.myanimelist.net/images/voiceactors/3/6659.jpg
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:00:43.68 ID:rdg3dgjy0
深夜アニメはたまにこういうのが出てくるからいいなぁ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:01:10.87 ID:W3DNHmZV0
>>786
だからある程度はまとめている
含みを持たせた終わり方だって全然アリだろ

あなたの「商品」の基準がわけわからん
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:01:13.25 ID:q2BxoGI50
不安定しんどいすなあ(´・ω・`)
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:01:28.25 ID:7GQBHc/r0
>>778
ヨーロッパ世界だけが銃を手にした時、世界はどうなった?
アメリカの先住民は土地を奪われ、南米の文明は絶滅し、世界の8割が植民地になって奴隷化された
その後世界の多くが銃を手にしたらどうなった?
その結果が二度の世界大戦じゃねーか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:02:27.22 ID:9atPEUd50
>>793
未熟だもの
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:02:31.24 ID:M7VTgfvO0
>>781
BDには何かしら補完入ると思うな
でなければ11話前半の部分のコメンタリーで監督が弁明し続けるという
物凄く気まずい10分間が流れてしまう…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:02:34.60 ID:CX2Shya50
はじめとカッツェの最終決戦が描かれないで
最後にいきなりわたしがんばる!的な終わりかた
クウガの最終回のようだなwww
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:02:47.99 ID:7GQBHc/r0
>>792
簡単だ、売れるか売れないかだ
これが1万とか2万とか売れるなら、後で土下座してやるよ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:02:52.30 ID:3Wmncbab0
>>792
まあ要は感覚的に面白くなかったから叩く口実を穿り出してる、ってのは分かる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:03:43.97 ID:Z4EGMrPq0
今の世の中って「こんないいことした!」って自慢しても
目立ちたがり屋だとか叩かれて潰されてしまう風潮あるし
「こんなにポイント稼いだ!」って言い換えができるのは面白いよね
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:04:35.26 ID:W3DNHmZV0
>>799
そうだろうね

特に世界やらなんやら言ってる奴は何が言いたいんだレベルだわ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:05:10.31 ID:wQDO9OSuO
あ〜…もう寂しすぎて寝る…ぶっちゃけ日常系でも良いから
もっと色んなエピソード見たいわ…みんな魅力的な良いキャラだった。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:05:48.09 ID:CX2Shya50
この監督に風呂敷たたむの期待したら駄目よ
おもしろいオリジナルなアニメ作ってくれるけど
風呂敷きたたむのはできないタイプだから
最後は考えるな感じろ!ってタイプ
化猫の頃から一貫して終わり方はみてる人の頭に????を残す
そして信者がこうやってスレで、面白くないから叩いてるんだろとか
お前には分からないんだよよか高尚ぶったお決まりの擁護をしてくれる
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:06:06.40 ID:vWrpHhX+0
要するに人間をバカな存在として描きながら
未完製品をうpするのがおこがましいってワケか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:06:07.12 ID:Wu9utdpb0
ところで塁が意外とクラウズ肉弾戦強くてビックリしたんだけど
あそこ面白かった
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:06:21.37 ID:3Wmncbab0
作中のあのポイントってのは今で言うFBの「いいね」だとかツイッターのRT数みたいなステータスになってるのかな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:06:42.66 ID:0TTMEWYb0
結局カッツェが面白いだけのアニメだったな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:07:07.50 ID:9+z2lMAL0
流石に匿名掲示板で土下座してやるよはねぇわ
どの口で言ってんだよw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:07:56.34 ID:7GQBHc/r0
>>805
あれって、クラウズでは累に触れることもできないってアピールじゃねーの?
まさに全能の神様
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:08:05.30 ID:q2BxoGI50
>>806
イイねボタンを真似たデザインっぽい気がした
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:08:58.79 ID:diZZEbWE0
>>794
それでも世界滅んでねーし
極論すれば血が流れるのはしゃーないよ
クラウズをばら撒けば問題がすべて解決して世界が平和になるって提示じゃないし
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:09:18.55 ID:Wu9utdpb0
>>803
いや言いたいことわかるよ
中村アニメすごく好きだしガッチャマンクラウズ大好きだし
問題提起型アニメだとは思ってるけど、言いたいことはわかるw

中村監督はいつも新しいアニメ作ってくれるけど
風呂敷畳むの考えたらできない内容だからこれでいいと思ってるけど
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:09:55.11 ID:nBzmUlBy0
>>806
でもあのポイント数決めてんのXタンなんだろうな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:10:05.42 ID:Z4EGMrPq0
>>806
例えばtwitterの炎上騒ぎとか起こしちゃう馬鹿っていうのも結局は
そういうRTとか賞賛みたいな評価やポイントを求めてやってる部分があるわけで
ゲームっぽくされた悪意が現実で問題になってる今だからこそ
善意もまたゲームみたいにしようって発想は斬新だけど説得力あると個人的には思う
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:10:19.64 ID:iHNFQ+zX0
>>806
なんかそういうあたりが作りこみ浅いなと思った
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:10:29.18 ID:7GQBHc/r0
>>811
お前あの時代に戻ってほんとにいいと思ってるの?
すーげな。感心するわ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:10:42.33 ID:PehjZz2A0
と言うかリスクが無いのにODクラスに強いカッツェは何者なんですかね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:11:00.39 ID:Wu9utdpb0
このアニメ声優のチョイスもすごくいいよね

特に総裁Xは普通こういう選び方しないし
違う声優で違う演技だったら印象全く違ってたと思う
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:11:31.19 ID:diZZEbWE0
望めばクラウズは誰にでも配られてるんですが
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:13:08.86 ID:wCh5Edrh0
>>813
あれその行動を評価した人の数じゃね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:13:18.89 ID:7GQBHc/r0
>>818
そんなもん普通の声にしたらあまりに総裁Xの存在が気持ち悪いから
丹下使ってごまかそうとしてるだけじゃねーかw
人工知能が全人類の労働を評価してるようなもんだぞ、あのシステムは
X様に気に入られる行動をしてポイントを稼ぎましょうw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:14:16.29 ID:3Wmncbab0
>>814
全面的に同意
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:14:27.05 ID:iOkWGzoe0
久しぶりに円盤買うかもしれん
毎週毎回面白かった
続きがあるならこれほど嬉しいことはないわ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:17:08.84 ID:R8zGCnUv0
このアニメは、ほんと毎週楽しみにしてた。
金曜日は、夜が待ち遠しかったよ。

監督さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:17:14.46 ID:0TTMEWYb0
ageレスって総じてくさいな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:17:31.44 ID:diZZEbWE0
Xは仕事の斡旋とナビゲートはしてるけど、ポイントはいいね!方式っぽいけど
スマホ連打でポイントがぐんぐん上がってたし
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:18:33.03 ID:Wu9utdpb0
>>821
普通総裁Xみたいなポジションのキャラはもっと機械的だけど
最後まで塁の友達として描かれてたところが好きだ
Xを作ったのは塁だから、塁と感性同じなんだろうなあと思う

本人認証で一時入れなくなったのに、夕焼けに抱く思いが
本人認証になったところとか
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:18:54.29 ID:nBzmUlBy0
>>820
存在明かして無かった頃のハンドレッドが事件解決でポイント稼いでなかった?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:18:56.13 ID:ENBaKHf9I
どんな人間でも好きなものの答えは他人の不幸でありヒーローになることでもある
他人を不幸にすることと他人を不幸から救うことは表裏一体なんだな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:19:04.08 ID:O4YfqwEX0
>>803
空中ブランコむっちゃ綺麗に畳んでたんだけど
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:19:15.62 ID:fQPizLLC0
>>794
2度の世界大戦は、ヨーロッパ人の間の内戦、内輪もめだよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:19:36.75 ID:Z4EGMrPq0
おにぎり必死に握るだけのゲームとか参加するわけねーだろwwwwww
(別ブラウザで大量のクッキーを生産しながら)
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:20:02.61 ID:bVv3++ox0
ゲーミフィケーション(gamification)とは
課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般。

ゲームデザイン手法や仕組みを用いて問題の解決やユーザー契約などを獲得すること。
例えば、既存のシステムやサービスへの、ポイント性、順位の可視化、
バッジ、ミッション、レベルシステムの採用など。
さらにゲームの要素を盛り込むことによって楽しみながら
意図せずそれらと関わっていってもらうことが目的で行われる場合もある。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:20:35.26 ID:wCh5Edrh0
なんか最終回のはじめたんの扱い(カット?)に不満ありありだったんだが
このスレでぶちまけたりまとめてるうちにガチャクラが腑に落ちはじめてる
俺は公式の報告があるまで満足するつもりはなかつたんだがなあ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:20:52.82 ID:iOkWGzoe0
>>825
すまん上げてしまったわ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:20:59.00 ID:nBzmUlBy0
>>832
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:21:03.00 ID:Q1w7OAH+0
>>823
はいはい買ってもらえるといいでちゅねー
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:22:03.48 ID:9kf+HMZp0
最後のハジメの「ボクはボクだよ、ナニがあっても」ってなんだったんだろ?
スカーフだか融合だか知らないけどベルクカッツェと共に行動する事で
自分も何か影響される事を懸念したんだろうか
よく分からん
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:22:27.49 ID:PehjZz2A0
>>832
?「提督ェ…」
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:22:33.61 ID:iOkWGzoe0
>>832
あんなゲームが流行る世の中ってクソやわwww
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:22:41.03 ID:lL/Ilh120
>>823
同意
手元に置いておきたくなるガッチャマンだったわ
あ、ゴーリキの実写はいらないっすよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:22:43.58 ID:wCh5Edrh0
>>828
ハンドレッドはあくまで秘密裏に無償で解決にあたってたから
あのポイントは事故解決に対するポイントだと思うよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:23:56.16 ID:BIy6sPL/0
見返す程に先週に今週のAパート部分を見れてたらすげー興奮しただろうな…て思って悔しい
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:24:09.49 ID:7GQBHc/r0
>>826
Xが公明正大だなんて保証はどこにもないからな
特定の人物にだけ斡旋を増やすなんてやろうと思えばいくらでも出来る
AIを完全信頼して全てを委ねようとかいつの思想だよw

総理が「意見をまとめといて」とか頼んでたのも笑う
どんな基準でまとめるんだ? 質問の選択方式にするとしても、項目の作り方でいくらでも結果はコントロールできる
好きかってに意見を書かせてそれを分類しても、必ず分類した存在の思惑か介在する
それをたった一つのAIに任せるとか正気じゃない
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:24:16.00 ID:PifAuypDP
ほんと寒いわおにぎりとか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:24:35.77 ID:Ex1ShfNP0
ほんとにねー…
本当に惜しいと思うよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:25:47.59 ID:Z4EGMrPq0
「じいさんと孫とか高ポイントだよね♪」

この台詞が個人的には一番面白かった
ゲーミフィケーションの持つ良い面と悪い面とか、人間の本質とか
たった一言で色んな要素を集約しててほんと凄いと思った
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:25:56.60 ID:NffVH81x0
>>838
そのシーンで視聴者みんなが思ったであろう心境、「家族いたのかよw」
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:26:11.35 ID:lL/Ilh120
>>845
(右手でカチカチクッキーを焼きながら)
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:26:29.48 ID:cB3sGzHc0
日常の刺激に飢えてた少女がいろいろあって内面にもう一つの破滅願望持ちな人格を抱えて、
それでも自分が自分であろうとするシーンを描写して幕を閉じる
これってすげー怖いオチだな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:27:03.32 ID:iOkWGzoe0
>>848
3話くらいだったかで母親に電話してたぞw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:28:26.85 ID:6z2C0/KR0
>>848
たしか2話?でガッチャマンのマンションに引っ越したとき母親に電話してた
あのとき母親に「戦ったよー」とか言ってたけど特に意味はないのかな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:29:28.49 ID:vkFS9fVq0
>>715>>773
そう思う
はじめがカッツェを取り込むことができるっていう伏線はなかったし、
ラストはMESSの力だろうね
ただMESSも唐突に表れたし、
このアニメは全体のストーリーは面白かったが、
細部が雑すぎだったな
途中まではキャラクターをていねいに作っていたが、
最後でほとんど放っぽりだしたり残念だった
良かったが傑作ではないな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:29:53.06 ID:5bEd3C6u0
やっぱり、このアニメは2クール必要だと思ったのだが……
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:31:16.14 ID:7GQBHc/r0
>>854
長けりゃ長いだけ不要なもん付け足すだけだよ
12話で面白いもの作れない人間にそれ以上与えても無駄
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:31:18.39 ID:PifAuypDP
2クールはないだろ
あれ以上つまらない日常回みたいの見せられても困る
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:31:25.71 ID:iOkWGzoe0
>>854
2クール欲しかったよなぁ
総集編とか無かったらもっと詰めれただろうに
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:32:17.11 ID:3Wmncbab0
2クールだとだれるっしょ
某物語みたいにあと3話欲しかった
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:34:03.34 ID:vWrpHhX+0
11話「ゲーミフィケーション」 前半は総集編ではなく後半、後半は12話の前半(ゲームで滅亡を阻止)
が本来入るはずだった
12話「コラージュ」 12話の後半の次にはじめとカッツェの戦い(カッツェをコラージュしてはじめが取り込む)が
入るはずだったが間に合わず欠落 ENDまで話が繋がらないので意味不明になっている

って感じか
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:35:17.56 ID:lL/Ilh120
BOXにリテイク版11・12話付ける気だろ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:36:11.39 ID:nBzmUlBy0
アニメは1クール16〜18話にすればいいのに。改編期とか変なのに縛られず
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:37:14.04 ID:Ex1ShfNP0
>>860
そうしてくれるなら嬉々として円盤買うんだがな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:37:17.32 ID:fQPizLLC0
>>859
12話後半で、残ったメンバー全員(先輩とかパンダとかも含む)でカッツェと戦う展開だったのかな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:37:31.33 ID:diZZEbWE0
1クール13話ってのは日本的でいいと思うけど
四季の移り変わりと一致してるし
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:37:35.22 ID:Cxrf79YI0
クラウズを悪用するにも総裁Xの監視と憲兵であるガッチャマンをどうにかしないといけないのでリスキーすぎる
ついでに他の奴らもクラウズ持ってるから公然と悪事を働くとアニメであったように袋叩きに合うだろうし
国を揺るがすような事件にはならなさそう
自衛隊とか警察とか警備員にも訓練を受けたクラウズ使いが出てきそうだし
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:37:52.17 ID:rdg3dgjy0
4ヶ月で1クールとかにすりゃいいのに
といっても3ヶ月縛りがテレビ全体の慣例なんだろうな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:38:04.67 ID:FZ5iUzo00
ラスト2話・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:38:14.57 ID:3LrOzNBb0
結局この作品も言いたい事やりたい事を欲張り過ぎて全体のドラマ構成が散漫になる
近年のオリアニの悪習を踏襲しただけの歪な代物になってしまって、個人的に残念。

「“コラージュ”だから纏まってなくていいの!これが現代のトレンド!」と言うなら、はぁそうですかって感じだけど
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:38:55.09 ID:rFif9MEVP
>>857
だから総集編は制作遅れたから入れたとあれ程(ry

2クールやるなら完品で流さないと終わるのに9ヶ月はかかるぞw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:39:31.30 ID:iOkWGzoe0
>>868
はぁそうですか
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:41:19.20 ID:PehjZz2A0
ガルパンみたいに落とすよりはマシだったのかね…
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:41:38.78 ID:nTDDpJ8tP
サーバから渡される仕事して功績値積み上げってのはBOINCとかの公開参加型の
分散コンピューティングで普通に行われてるよね
ギャラックスの場合はそれにSNS的にユーザー評価値も加えることができる感じか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:42:09.11 ID:Z4EGMrPq0
日本では偽善が叩かれる風潮があって、むしろ気持ちの良い悪行に短絡的に走る若者が増えてしまってる
その問題に対して「みんなで偽善して気持ちよくなろうぜ!」という意識をみんなに芽生えさせて
なおかつそれを自覚させずにさせる善意のゲーミフィケーションというシステム

深夜アニメの題材だけで終わらすにはもったいなさ過ぎる凄い着眼点だと思う
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:42:18.07 ID:7GQBHc/r0
>>865
それだと悪事の基準をXとガッチャマンが決める事になるぞ
日本はまぁコンセンサスがある程度統一されてるから、大きく価値観が対立することはないけど
他だとそうはいかない
法律の代わりをXとガッチャマンがやるって怖すぎるぞ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:43:08.94 ID:fQPizLLC0
>>865
「万人平等」っぽい建前だけど
自衛隊や警察のクラウズは一般人より強力かも

銃持ってもOKなアメリカ社会でも
政府は戦車や飛行機や軍艦持ってるし
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:43:59.77 ID:7GQBHc/r0
>>871
ガルパンは面白かったから許されただけで、同じことをこのアニメがやったら袋叩き
+後で放送しても誰も見ないで終わる
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:45:04.05 ID:Cxrf79YI0
>>874
どっちもクラウズ関連の抑止力でしかないが
それで悪事の基準ってのは誇張しすぎでないかい
普通の窃盗強盗などの犯罪はガッチャマンでなく警察のお仕事でしょ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:47:04.77 ID:rFif9MEVP
>>876
エウレカセブンAOは五輪で誤魔化されたけど
あれ多分遅れてたんだと思うw
五輪中でも他の作品は2話連続放映とかしてクール内に納めたのに
アレだけは後日完結編と称しての放送だった

まどかとかみたいに余程興味を引かないと間隔空いたら
熱も冷めちゃうしな
逆にそれでも観てくれるようならこれも大成功と言える
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:47:19.36 ID:Z4EGMrPq0
「超凄いコンピューターによって監視されている未来の管理社会」
という設定が後々崩壊するフラグにしか思えないのは仕方ないと言えば仕方ない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:47:41.11 ID:iOkWGzoe0
>>874
んな難しく考えずに今の日常に全員がクラウズ持っただけって考えりゃいいんじゃねえの
犯罪も大規模化するけどそれを止める手段も大きくなるだけ
要はどっちが多いか
法律もそんな感じで決まってんじゃん
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:49:26.87 ID:31qILpI/0
ずっと文句言ってる奴の考え自体は否定しようとは思わないが
別にこれはカッツェを倒したら世界が平和なるって話じゃないだろうに
アニメとして結末に納得がいかないってのはしょうがないが
おしまいってなったからってそこで思考停止してたらつまんないぞ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:49:55.18 ID:7GQBHc/r0
>>880
どう見てもそれだけじゃない
首相がギャラックスに頼ってる時点でまったく違う
その辺の描写がなければ、便利な道具が普及しただけっで話は終わるけど
ギャラックスのシステム+クラウズという便利な道具
この二つを合わせて評価しないと
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:49:56.26 ID:3LrOzNBb0
>>870
はいそうです、私はあなたです

大体にしてここまで ファンによる好意的な解釈と補完 ありきな作りって流石にどうなんスかね〜これ
前半の問題提起までは良く出来てただけに勿体ないというか、何か違う気がするんスよねーこのアニメ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:52:25.50 ID:+y7SS7eR0
「僕は僕だよ」はカッツェの「私はあなたです」に対応させてる?
最後はじめがカッツェと話してるのは自分が持っている悪意に目を背けない覚悟を決めたってこと?
BパートとCパートの間のバトルだの融合だの物質的な描写を求めるのはナンセンスだと思うけど
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:52:37.55 ID:vWrpHhX+0
結論するとこの作品のテーマは要するに「小人閑居して不善をなす」
祭りがないからつまんないから人の不幸をメシウマしてしまう
お前も点取りみたいなしょうもないことでいいから何か能動的に参加しろ
メシウマの心は忘れられる、それがプチヒーローになる条件であり社会をアップデート

わりと好きな論かなw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:52:59.13 ID:7GQBHc/r0
要は国会で質問された首相が「ネットの意見をまとめて回答します」って答えたようなもんだよな
こんなやりとりを平然と入れるのはどうかと思うぞ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:53:47.42 ID:1Qgbs7nK0
はじめ自体が悪だろこれ
監督が設定したうざい性格が治らなくてマジむかつくわ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:55:02.59 ID:rxDcyG4Q0
>>886
国会じゃなくて記者会見だったぞ
記者会見ならパフォーマンスとしては有りだろ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:55:05.85 ID:7GQBHc/r0
>>884
過程無しに結果を押し付けられたら反発するほうが自然
それをナンセンスだとか言うのはどうなの?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:56:05.02 ID:Z4EGMrPq0
>>874
個人的にはあの後、劇中世界ではクラウズを人工的に再現できるようなものが開発されて
Xとかガッチャマンみたいな超常の力を介さない形で似たようなシステムが存続してくんじゃないかと思う
アプリが単一のものじゃなくてそれぞれ規約という名の法律が異なる複数のものになるか
国家が一つずつ法律と結びつけて事業として行ってくかは想像の余地が残るけど
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:56:57.20 ID:Cxrf79YI0
>>885
現実もどっかログインボーナスとかチャレンジボーナスでアイテムとかくれないっスかねぇ
ボクはお得な事が好きっスよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:57:27.87 ID:dR1MVbhP0
うん知ってた
前回の時点で分かってた

でもこれは無いわ。ちょっと酷い
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:58:01.01 ID:7GQBHc/r0
>>887
「なんか違うっすよね〜」
まったく他人に説明せず全部自分基準で行動するんだよな
対話をしているようでしてないし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:58:49.94 ID:Z4EGMrPq0
むしろあの世界の一番の問題は
「最近平和すぎてポイント稼げねーなあ。早く乱れろよ平和!!」っていう
斜め上の危険思想が芽生え始めることなんじゃないかと思う

善意を快楽と結びつける以上、どこかでそれに対する飢えがくるだろうし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:00:33.09 ID:iOkWGzoe0
>>886
まとめておいてくれとは言ってたけどそれをそのまま答えてるってわけでもないだろう?そこには首相自身の考えだって混ざって初めて回答になる
今の社会がまとめてるデータだって信用があってのものだし、Xがその信頼に足るかどうかはこれから判断されていくんじゃないの
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:02:31.36 ID:diZZEbWE0
マジレスすると、統計の取り方くらい設定できると思うのよね
それも人工知能によって操作されてるとか陰謀論持ちだされたら返す言葉はないですが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:02:46.30 ID:fQPizLLC0
>>885
「小人閑居して不善をなす」ってのは
本当は
「失業者が犯罪起こす」とかいう意味かもしれない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:03:25.02 ID:7GQBHc/r0
>>894
それはあるな
明らかに世界を混乱方向へ導くシステムだよ
結局累やガッチャマンが制御できない状態になって破綻する

善意だとか娯楽だとか曖昧なものに頼りすぎ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:03:26.91 ID:iOkWGzoe0
>>894
そこはスポーツとかゲームとか人と人との平和な競争の方に頻度やポイントを同じように設定すればよさそう
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:03:56.74 ID:CX2Shya50
>>854
Cの時も同じ事言われてたわw
でも2クールやっても結果は同じだと思うよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:05:59.97 ID:3F4slGax0
森功至は結局ただの序盤の客寄せだったか…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:06:05.56 ID:7GQBHc/r0
>>899
ほらやっぱそうやって恣意的に人の流れを制御しようとする
そうしないと成り立たないんだよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:06:52.39 ID:inuXxis90
たぶん、問題はデータが飛んだりして12話を全力で仕上げられなかった件だから
2クールに伸ばしてもきっと関係ない気がするわ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:07:18.72 ID:Wu9utdpb0
今更だけど、はじめちゃんの声優って中二病の六花だったのか
声優すげえな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:07:50.77 ID:fQPizLLC0
>>899
キン肉マンの超人オリンピックみたいなのを開催するのかな
怪獣や悪の組織が壊滅して暇な時にオリンピックやるんだよね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:07:58.62 ID:Z4EGMrPq0
>>898
まあ百年二百年後も同じ管理システムが続くかって言ったら確実にそんなことはないし
大衆が自力で同じようなシステムを構築できるまでのその場しのぎって感じなんじゃないかな
作品内世界はあくまで過渡期の部分を抽出して見せてるだけであれが未来永劫ってわけでもない
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:08:16.80 ID:Cxrf79YI0
別に完璧な結末でないといけないわけじゃないし良いんじゃね
DEATH NOTEだって最後キラ信者が多数残っていたわけだし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:09:00.19 ID:BIy6sPL/0
普通にちゃんと順番通りやれてたらそこそこ多くが納得した気はするよ
あの15分がいらず、あと15分が必要だった
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:12:53.82 ID:dR1MVbhP0
やっぱなあここで考察するほどテーマを深くは考えてないと言うか
スレ民が勝手に解釈してるとこが多すぎてはっきり言ってその妄想に本編がついて来れなかったよ
過大評価にもほどがあるだろうよ

カッツェは本当に勿体無かったと思うわ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:13:10.65 ID:7GQBHc/r0
>>907
あれは理想主義者が敗北して現実が勝つ物語だから地に足がついてる
これは「僕が考えた理想の世界になりました」だもんな
信者は「変化の始まり。だから完全である必要はない」とか擁護してるけど、現実をねじ伏せてドヤ顔してる点では同じだわ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:13:56.80 ID:diZZEbWE0
人の善性や楽しいって正の感情に頼るのは不安なので、力を取り上げて
管理して争いあわないようにしないと!

よっぽどディストピアじゃねえか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:15:05.31 ID:iOkWGzoe0
>>902
平和な方に流れを制御することが悪いことか?
結局参加するかしないかは自由なんだしさ
誰かの思惑で動かされてるのが気持ち悪いってんなら自分は別の動きをすればいい
あの世界ではそういった仲間もできるはずだぜ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:15:25.99 ID:Z4EGMrPq0
>>911
(お、サイコパスの話か)
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:16:48.10 ID:Wu9utdpb0
2chのゴミ拾いOFF思い出した

おにぎりは普通なら陳腐になってしまいがちだけど
ちょうどクッキーが流行ったおかげで説得力増したw
なんの意味もないのにクッキー大量に焼く日本人が多いからな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:18:12.87 ID:7GQBHc/r0
>>912
>平和な方
人間の価値観はひとりひとり違う
平和な方とはどの方向なんだ?誰がそれを決めるんだ?それに同意しない人はどうするんだ?

例えば今の現実は日本にとってある程度都合がいいから、これを維持することが平和だろう
だがイスラム過激派にとっては?彼らにとって今の世界は都合が悪い。それを覆さないと平和は訪れない

平和なんてものが絶対基準として存在するとか勘違いしてるから
そんなことを言い出すんだよ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:19:19.84 ID:X/kqYb/n0
ゲームとネットの参加率すげぇ
こんなにすごいんだから
ガッチャマンクラウズゲーをスマホで出したら
同じくらいの数が一斉に参加しだすからサバが大変だ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:19:56.10 ID:j0Y+buaZ0
>>915
そんなイデオロギーぶつける話じゃないだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:20:30.42 ID:MTvhiP2v0
>>914
間違って大量に入荷しちゃった商品の購入呼びかけとかもな
あれを買う人は善意だけじゃなくて祭りに乗るという高揚感を得るためでもあると思う
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:21:31.22 ID:Wu9utdpb0
主人公が変身してはいけないまどマギも画期的だと思ったけど
主人公が変身して全然活躍しないガッチャマンクラウズも画期的だわ

もちろんこれまでのヒーロー像あってのことだから
敢えてこれをガッチャマンでやった意味はあったと思う
ヒーロー像に対しての現代らしい回答の一つだよね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:24:09.78 ID:inuXxis90
>>908
そうよねー
別にテーマや結末に不満ないのよ
ただ、失われたらしい15分がね…
まどかでいえば、アルティメットまどかのデータがぶっとんだくらいの
ヤバさよね
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:26:27.85 ID:LnVlIAXaP
>>596
選挙は楽しくないけどゲームは楽しいから違うよ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:26:33.76 ID:uZsNs8lD0
>>920
ほんとのことは今のトコ作り手側にしかわからんけど、この手の話は一度
信じちゃったらもう作り手側が否定しても通じないだろうな、という気がする。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:29:45.06 ID:Wu9utdpb0
確かに1パート分飛んでるからそこを補完したらBOXの売上は伸びると思う
惜しくはあるよね

ただ最低限重要なシーンはきちんと入れてるからいい最終回だとは思うけどね
寝たきりばあさんと孫のシーン削って戦闘シーン入れろと言ってる人がいたけど
あのおばあさんと孫のシーンはすごく重要だしね

削るとすればはじめちゃんとカッツェさんのシーンしかなかった訳だから
どうなったかわかるように構成されてる以上、1パート飛んだ割には
余韻のあるうまい最終回だと思う
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:32:12.36 ID:Z4EGMrPq0
>>923
むしろ本来存在したはずのパートの内容がどんなだったか気になりすぎて
真剣に財布と向き合う羽目になってる自分みたいのも居るには居る
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:33:07.39 ID:Os3U0o6Y0
ID:7GQBHc/r0ワロタ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:33:35.63 ID:iOkWGzoe0
>>915
誰かを救うために誰かを不幸にするやり方なら必ず反対勢力は出てくるよ
利益を得たいっていう連中も出てくるだろうな
間違ってるなら塁はただの人間だしXはコンピュータだからそういった人間たちに殺されたり壊されたりするだろう
それで守る人たちもいるんだし今後の個人個人の考え方次第だよ
今の世の中と対して変わらん
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:34:31.46 ID:aT12ZsbS0
土曜の朝から、必死に便所の落書きに30以上もレスしてるってすごいよね
つか、こんなとこよりツイッターとかでやったほうが、真面目に議論できるんじゃね
もしかしたら、監督とかスタッフが返してくれるかもよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:35:24.25 ID:u14cS2bK0
>>923
ストーリー的にいちばん削っても大丈夫なのは、いちばん作画がよかったカッツェ対ODのシーンな気もするw
まあノート取り返したりしてるんだけど
そういえばノート取り戻したからルイはクラウズと戦えてたんだろうか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:36:32.80 ID:dR1MVbhP0
いや完全版でもラストの方向性はほとんど変わらないだろうよ
15分あれば…とは言うけれど流れ的にはアクションぽいし
ここの予想を補完できるほどの尺じゃ無いと思うぞ

ラストシーンはどちらにせよはじめのあれだろうし
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:36:34.91 ID:g6QtFLD50
>>928
ガッチャマンになったんじゃね?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:37:18.49 ID:zm4RjrENO
クラウズは銃みたいなものかと思った。
厳しい規則に則って秘密にガッチャマンたちが使う分にはよかった。
ルイルイが増やす方法を見つけみんなのために使っていたら、使わせろと騒ぐ奴らが現れた。
カッツェが一部にばらまいたら、犯罪に使う奴ばかりになった。さらにばらまいたら、暴動にエスカレートした。
一部だから悪いので全員にばらまいたらいいんよーとはじめが言って、全員にばらまいたら暴動が治まった。

最後のオチにそんな訳あるか〜と思ったんだが。

厳しい管理、規制の元じゃなければ、所持させちゃいけないんじゃないかと。

ガッチャマンに変身できる清音が日本刀を持ち歩いていたり、ジョーが部屋に銃を隠し持っていたり、なんか変だな〜と思っていたが、最後に銃規制解放バンザイがくるとは思わなかったよ。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:38:14.21 ID:yZUJPp4+0
某ゲームの主人公の声がはじめちゃんだったのに全く違う声質で男らしくてビビった
はじめちゃんの中の人すげえな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:39:17.50 ID:Wu9utdpb0
>>924
DVDでいいならボックスが尼で1万だしなw

>>928
ガッチャマン全員変身シーンあるのにODだけないのはさすがにw
はじめちゃんとカッツェは恐らく戦うわけじゃないから削られたんだろうな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:39:51.04 ID:QeaAEWS10
デザイナーノートでカッツェを心の一部にデザイン
純真無垢な少女にも初めて芽生える悪の心に戸惑いつつも明日へ向かってジャンプ
ど根性カッツェ編お楽しみください! おしまい
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:40:02.29 ID:ao1xI0Di0
よかったけど、ガッカリ感も多い
肯定的な人も最後〆ればもっと好きになれたんじゃないだろうか・・・・

BOXで完全版はよ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:40:40.87 ID:NffVH81x0
最近はじめちゃん風の声の声優多いな
輪廻のラグランジェの主人公も同じような声だった気がする
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:41:12.10 ID:0XIUyQCc0
いきなり1年後ってなんだよwwふざくんなよwwwwwwww
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:42:18.85 ID:gPGrDUOd0
心に何のキズも残せないおきれいな作品はダメなんだ
商業的にもw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:42:42.22 ID:sqbRZAUe0
>>931
厳しい南里、規制がなくとも人類はなんとか社会をやってきたわけだし、
微妙なタッチの差で
 善意>悪意
なんジャネ
力が対等ならば

まあ下手をすればアラブの春とかアフリカの部族抗争だが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:43:08.96 ID:iOkWGzoe0
>>931
清音が持ってるの居合用の模造刀じゃないの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:44:25.82 ID:NffVH81x0
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:45:36.11 ID:sqbRZAUe0
だいたい他人の不幸は蜜の味ったって、
全世界のほとんどが不幸になったら、社会の一員である以上確実に自分にも跳ね返ってくるわけで、
すなわち利己的行動が結果的に利他になり得るという
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:45:54.43 ID:fQPizLLC0
>>936
それは違う
「あのキャラはあの声」というテンプレが業界にあるんだよ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:46:18.37 ID:inuXxis90
はじめ「メッシーちゃん、僕とカッツェさんを取り込んでほしいっす!」
勝江「ちょwうそwやめw」

>>929
個人的にこんなカットが入っただけで補完される
3秒ですむ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:46:35.16 ID:xkJHr5wJ0
>>784
「眼球」だろうよp
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:46:40.11 ID:iOkWGzoe0
>>942
そうはいえども兄弟
人間の心情はそうもいかんのじゃね?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:47:33.10 ID:Cxrf79YI0
>>943
業界は若本には普通に喋らせてくれ……
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:48:10.37 ID:u14cS2bK0
>>942
まあカッツェさんは社会の一員じゃないし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:48:17.45 ID:U5uDF68M0
>>944
そんな単純な流れだったら見せないでくれたほうがいい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:48:29.16 ID:j0Y+buaZ0
>>934
だったら横断歩道は赤信号にしてほしかったw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:48:31.50 ID:Wu9utdpb0
カッツェが人を煽っても全員スルーするシーンだけど
カッツェが前みたいに殺人事件起こさなかったのは
立川にいる人の心にもう暗部がなかったからということでいいのかな

あとはじめちゃんがデザイナーノートやメッシを使って
自分の中にカッツェを吸収する件だけど、
カッツェがキスで色々してた頃は、キスでカッツェがくっついて来た時にやればいいけど
最終回だと、カッツェ変身後はあのギターみたいな武器で
キスと同様の効果発揮できるみたいだから変身してたら無理っぽい気がしたけど
どうやったのか気になる
最後にカッツェがはじめちゃんに悪態つきまくってた態度や、
はじめちゃんは嘘はつかない設定だから
カッツェは話し合いで合意の元吸収された訳じゃなくて、
吸収してやろうとしたら吸収されちゃったぐらいの気がするし
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:50:17.66 ID:eQSaWo2C0
はじめちゃんは不殺かよw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:50:32.54 ID:FBn76C9U0
はじめちゃんはもうずっとカッツェ監視できるしな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:52:19.82 ID:sqbRZAUe0
やっぱりODとうつつは植物人間状態になってガッチャケージの地下に眠ってるのやろうか…
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:52:29.26 ID:iOkWGzoe0
>>951
暗部が無くなったっていうか、カッツェの煽動よりも自身の見たり聞いたりしたことを信じた感じがしたな
状況が変わればまたカッツェに乗せられる人はいると思うよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:52:35.63 ID:cryK+Cq50
Dさんしんじまったん・・・?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:53:53.28 ID:Wu9utdpb0
>>955
なるほど
確かにそっちの方がしっくりくる
ありがとう
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:55:52.44 ID:Z4EGMrPq0
>>951
ざっくり言えば次に同じ事件起こしたとしても
全員がクラウズ持ってて自発的に人助けをするような最後の状態だと
人間同士の不信感を芽生えさせるという本来の目的が果たせないからじゃないかな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:58:32.67 ID:u14cS2bK0
>>950
次おねがい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:58:50.37 ID:sqbRZAUe0
読み解くべき謎は多い
いい最終回だったので30回ぐらい観なおしたわ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:00:59.85 ID:sqbRZAUe0
>>928
>そういえばノート取り戻したからルイはクラウズと戦えてたんだろうか
クラウズを配布する力を取り戻したんと違うやろうか…
#11の流れからすると、すべてはじめの差し金
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:01:06.05 ID:iOkWGzoe0
>>960
お前いつの間に過去に戻る力手に入れたんだよ俺にもくれよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:01:08.29 ID:eQSaWo2C0
>>960
徹夜で見たのかいw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:01:35.39 ID:KbfP1Fmn0
スタッフは吉田竜夫に勝手にガッチャマン使ってごめんなさいってお墓の前で土下座しなきゃいけないよね('Д`;)
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:01:46.90 ID:FBn76C9U0
割りと古風な、ネットをビジュアル化してトレーズしたアニメな部類なんだろうな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:03:12.40 ID:mCvOok930
クラウズって結構デカイんだけど、あのデカイ手で、小さいおにぎりを握るって・・
主婦スキルすげーwww
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:04:57.47 ID:cmGovyM+0
結局カッツェが変身するとアムネジアエフェクト関係なく見えなくなるのはなんだったんだ?
OD戦ではバードゴーしても消えなかったし
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:07:53.35 ID:eQSaWo2C0
やっぱりカッツェ生き残ったか
まぁ最後までガッチャマンじゃなかったな
EDは良かったよEDは
ガッチャマンじゃなかったらもっと評価されてただろうに
平野あんまし活躍しなかったな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:10:33.57 ID:zPwSp+3H0
ODが変身しても地球が滅びなかったのは、精神の崖の中だったからということでええのんか?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:11:02.11 ID:3Ii69ndT0
>>964
現タツノコ社長に、「名前以外全部変えちゃっていい」と言われて作ったアニメなんだが
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:11:40.70 ID:iOkWGzoe0
>>967
まさか地球人にだけ見えなくなるとかじゃないよなwww
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:12:44.64 ID:eQSaWo2C0
そこまで言うなら名前も変更すればいいだろ
新しいコンテンツ作ればいいじゃん>タツノコ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:13:38.10 ID:sqbRZAUe0
>>969
それなんやけど、JJが空中浮揚してマターリしすぎなカッツェを見下ろしているシーンの背景が
どうみても異星のビル街
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1380302549050.jpg
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:14:36.69 ID:MYr5Whxz0
最後ジョーさんが空気だったよ…
仕方ないか…
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:14:41.10 ID:IjjCkjuQ0
思わせぶりな謎をちりばめて放り出せば
後は見る側が勝手に想像して議論してくれるって手法は正直飽きた

プロとしてきちんと終わらせて欲しかったな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:15:39.24 ID:hX1I4wvt0
>>746
意欲作だよな
企画の段階でマーケティングとか色々と枷があるんだろうけど
こんなアニメがもっと出てきて欲しいものだ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:16:09.41 ID:sqbRZAUe0
>>975
何でも物事例外はつきものや
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:17:01.96 ID:/hQsVmuV0
>>975
わかる

というか、この作品に関しては最後びしっと終わらせた方が良かったと思う

複雑で、視聴者の頭は?でいっぱいだよ…
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:18:29.77 ID:PFWdF1t/0
ODはどうなったんだよおおおおおおおおおおおおおおお???????
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:18:42.55 ID:LsxIs6S40
観てわかったことはただ一つ。

ルイルイがかわいすぎる。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:19:18.55 ID:7GQBHc/r0
>>976
意欲作ねぇw
実写の企画に後乗して、好き放題やっただけだろ
商売無視して奇抜なことやるだけで褒めてくれる人がいるんだから楽なもんだわ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:19:20.07 ID:eQSaWo2C0
こうゆうのは複雑とは言わない
単に設定が適当なだけ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:19:36.07 ID:NLzVG7rB0
今期最大級の残念アニメになってしまった…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:19:48.32 ID:QGaEPJQ80
はじめは吸収するためにカッツェとセックスしたとか考えたくないけど
母親への電話が重かったのでキス程度じゃない気がする
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:20:25.68 ID:4Cbud+mo0
視聴者をバカにしてるとしか思えない。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:21:34.19 ID:KbfP1Fmn0
>>970
じゃあ現社長は初代社長に謝らないとなwwwwww
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:22:21.65 ID:qP9vjqmC0
>>982
複雑とは違ったかw

アニメで脳内補完しろってやつはあんまり好きじゃない…
もっと分かりやすいアニメなら簡単に補完できるからいいんだけどさ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:23:37.96 ID:TIMx+wYv0
今観終わった

っつーか、全然、尺が足りてないじゃん!
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:23:59.83 ID:yZUJPp4+0
スレたててくるから減速よろしく
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:24:38.91 ID:hVEelfv70
普段アニメとかそんなに観ないからわからないんだけどさ、こういう終わり方ってみんな的にどうなの?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:24:45.31 ID:sqbRZAUe0
>>984
あのスカーフの色は誰の血の色なんやろうか…
原色の赤とか、はじめ的な色使いではないし
(Cパートの部屋の内装を見よ
だいたいリュックの帯の色と合ってない
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:25:33.90 ID:Uu18VC6s0
>>989
よろしくー
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:25:50.83 ID:eQSaWo2C0
バカにはしてないだろ
センスだけで作った感じだろ
メッセージは届いてるよ
・ゲーム感覚で行こう
・性善説
・ヒロインがかわいいでしょう!
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:26:33.42 ID:eQSaWo2C0
>>990
アニメ見て無い奴がここに居る時点で嘘臭いわ!!
ふざけんな
帰れ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:27:03.33 ID:Z4EGMrPq0
>>987
自発的に脳内補完しながら見るのってアニメに限らず普通の作品の見方だと思うよ
何も考えずにぼやっと見れるアニメが増えたせいでそっちが主流と思われがちなだけで
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:27:27.46 ID:TIMx+wYv0
>>984
能力使って、自分の中に悪意(カッツェ)をコラージュしたんだろうなぁ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:28:43.70 ID:Zy54sXSkO
あーもーウゼえーっ!
最終回の幕引きの仕方に文句有る奴ぁはじめのおっぱいとパイマンの尻とうつつの股間でも揉んで来いや!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:28:49.70 ID:sqbRZAUe0
>>990
2001年宇宙の旅の劇場版のラストみたいな感じでたまにはいいんジャネ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:29:21.46 ID:mHTR2fL+0
単純にカッツェ倒して終わりじゃなくて、
人を信じて、人に託す形で力を与えて決着つけるという形ではよかった。

良かったんだけど、あれ配るとやっぱ色々問題あるんじゃね?という気もする。
万引き多発したりとか、悪用する輩がいたら収拾つけられないかもしれないな…。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:29:37.50 ID:iOkWGzoe0
1000なら続編映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛