京騒戯画 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
京都であって京都でない。独自の発展を遂げた箱庭の様な空間「鏡都」。
妖怪と人間が入り交じった不思議な街で、いま、祭りが始まる!
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
■放映日程―平成25年10月より放送開始
・東京MX放送 (MX) 毎週水曜日 25:30〜 10月2日〜
・BS朝日 (BSA)   .毎週金曜日 25:30〜 10月4日〜

■一般配信
内容:「京騒戯画」本編
日時:平成23年12月10日(土)18時00分より平成24年1月15日(日)迄
http://www.toei-anim.co.jp/sp/kyousogiga/movie/

■関連URL
・番組公式サイト:http://www.kyousougiga-tv.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/kyousougiga_tv
・番組公式Facebook:http://www.facebook.com/ksgiga
・公式サイト:http://www.kyousogiga.com/

■前スレ
京騒戯画 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355840702/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:03:29.95 ID:wqia3wwL0
■スタッフ
企画:京騒戯画プロジェクト、バンプレスト、東映アニメーション、東映ビデオ
原作:東堂いづみ
シリーズ構成:東堂いづみ・松本理恵
監督:松本理恵
キャラクターデザイン・作画監督:林祐己
音楽:椎名豪
アニメーション制作:東映アニメーション

■キャスト
コト:釘宮理恵
明恵:鈴村健一
古都:久川綾
稲荷:石田彰
鞍馬:中原茂
八瀬:喜多村英梨
ショーコ博士:斎藤千和
伏見:竹本英史
阿:日高のり子
吽:白石涼子
宮司:矢尾一樹

■主題歌
オープニングテーマ:「ココ」作詞・作曲・歌:田村歩美(たむらぱん)、日本コロムビア
エンディングテーマ:「疾走銀河」作詞・作曲・編曲・歌:TEPPAN
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:05:59.85 ID:j01YU/pE0
>>1
板脈死ね

改竄し続けるテンプレくん(板脈)対策スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1377718437/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:11:03.15 ID:seEEOTC00
■放送予定
#0 予習篇(※WEB版第一弾を再編集したもの)
#1 ある一家の事情とその背景
#2 やってきたのは妹
#3 長男と愉快で科学な仲間
#4 次女と素敵な妖怪達
#5 若き三男の悩みと始まりと終わり
#5.5 京都実録篇(※アニメではなく実写映像。矢尾一樹と白石涼子による聖地巡礼)
#6 二人が計画し一人が悩む話
#7 母が帰還してついでに父も帰還した
#8 あっちとこっちでもめる話
#9 どうしたらいいかみんなで考えよう
#10 今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画
#10.5 復習篇(※総集編)

新作映像となるのは#0、#5.5、#10.5を除いた実質10話分
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:13:43.86 ID:seEEOTC00
>>3
板脈じゃないよ
うーん、どうせ改変されるだろうと思って和暦のままにしたんだけどこういうレスがくるとは
一応「本篇」みたいに実際の作品に含まれない表現は修正したんだけど
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:30:54.41 ID:Vb8feT/w0
ほう矢尾さんが出るのか
ノーマークだったけどチェックしてみるかな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:34:25.16 ID:48jef3300
相手するな
いちおつ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:43:14.54 ID:gjl2leDN0
>>5
テンプレ荒らしのテンプレで立てるからこういうことになる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:59:55.56 ID:Teq/93fM0
>>1
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:04:03.38 ID:WRfJjMDt0
>>5
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:05:43.36 ID:seEEOTC00
>>8>>10
いや文句あるなら自分でスレ立ててよ、前スレでスレ立てするよって意見聞いてたじゃん……なんなのもうこれ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:18:26.56 ID:KLKmiTTK0
>>1
乙です
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 02:16:04.44 ID:1lYCi4LB0
>>1
乙、放送日早くこい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 03:04:27.48 ID:xcLHgxpl0
>>1
おつ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 03:43:40.77 ID:pS6m7E1C0
こっちか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:24:20.37 ID:r9PkL18J0
ニコニコ生放送キターーーーーー
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:39:49.44 ID:seEEOTC00
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv153876279
あれだけ大荒れしてたのにニコニコ配信するのか
今後は荒れないといいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:59:26.77 ID:1sK3N2NY0
>>11
あんた面倒くさい奴だな
自分が正義を行っていると確信しているなら
万人に理解してもらう為の説明とかするなよ
見苦しい

そんなに文句言われるのが嫌なら
立てなければいい
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:42:05.75 ID:ENBaKHf9I
え、いつまでその話引っ張るの
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:34:16.93 ID:42XsMF5t0
スレ立てた人が返さなければ、そこで終わり。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:21:43.07 ID:RNbdxurj0
なんかきもちわるい人がいるみたいだね
とりあえず>>1
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:54:31.04 ID:c2bppWSq0
ガルガンティアの時みたいにLR違反してまで和暦にしたがる奴は責められても仕方ないけど
ちゃんとルール通りやった分には問題ないよなあ

>>1
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 14:54:38.31 ID:mx7Mkzv5O
いちおつー
楽しみ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 18:40:57.54 ID:v71bfjp30
twitterアカウントが消えてるのが話題になってたmercre氏の連載再開したんだな
だれか電撃マオウ読んだ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:30:10.76 ID:cuPSsfDO0
>17
配信はありがたい
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 08:14:23.65 ID:6vu42sXE0
マンガは明恵メインだった。明恵と世界観説明な感じ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 11:36:36.98 ID:XXv+J3PT0
コト、小菊ちゃんときて明恵か
アニメに追いついちゃう心配もないし、TV放送版の最終回までのシナリオ貰って漫画版もやっとふわふわした感じから開放されるのかな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 12:37:15.32 ID:S4owie+80
狸の共食いアニメよかは面白くなるよな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:21:18.09 ID:gWDmTT1m0
有頂天の事なら共食いなんてしとらんが
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:31:38.97 ID:t0JTHO8A0
>>4
ほとんど新作映像なんだな
配信版はちんぷんかんぷんだったから
世界観が明らかになるのは楽しみ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 15:18:12.46 ID:q7GdhD9xi
>>30
先行上映会組の話だと第2段の映像が1話に含まれてたらしいから
第2段も全部または一部組み込まれるのかも
たしか第2段が全部で45分くらいだから最大限再利用されたとして、新規アニメは実質8話分くらい?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 15:22:54.80 ID:t0JTHO8A0
>>31
d、8話分も新規映像なら十分だわ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 19:26:59.58 ID:ThWWsuPq0
京騒戯画って結構前にネット配信してたやつと別物なの?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 20:29:01.08 ID:nso+uPlO0
一緒だよ
1話総集編だし
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 20:49:10.96 ID:XXv+J3PT0
>>33
以前ネットで配信してた分もごちゃまぜにしてTV放送する感じ
声優の実写パートやら総集編やら結構ややこしい日程になってるからその辺は>>4を参照のこと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:20:56.06 ID:00Tuetvn0
せっかくまとまった時間取って展開されると思ったら
配信分を再利用する縛りがあるとは…
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:48:50.68 ID:yiigW5gI0
WEBラジオもやるのね

http://columbia.jp/kyousougiga/radio.html
>ネットラジオ「京騒戯画 〜コトと明恵のお茶の間通信〜」釘宮理恵&鈴村健一
>隔週水曜日更新予定!! (第1回放送は10/2(水)の19時よりスタート!!)
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 03:50:22.97 ID:ryIdWK0w0
なぜ実写パートがくぎゅ鈴村じゃないんだ?
そのふたりも京都に行ったよな
時間なくてとんぼ帰りだったのかね で暇な人がMCなのかね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:22:01.15 ID:yiigW5gI0
>>38
多分そうなんじゃね
元々は久川綾も参加予定だったらしいけど急病で参加できなかったとか前スレに報告があった
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:56:43.18 ID:m0zj9jlD0
ラジオ鈴村と白石じゃなくてよかったなw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:53:58.69 ID:NKgp8Y5v0
千和と白石じゃないのも良かったw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 02:32:52.67 ID:eBHJ+/3V0
林祐己 @suzumevachi
直接原画がくせになりそうです。

タナカリオン ‏@tanakarion
@suzumevachi ああ、またそういう状況か…がんばって…。

林祐己 ‏@suzumevachi
@tanakarion 効率いいな〜直原。た〜のし〜

タナカリオン ‏@tanakarion
@suzumevachi (ああ、このテンションは…)


期待しちゃう
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 02:58:38.58 ID:Uk1reY6CI
この感じ、制作遅れてるのでは
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 03:14:52.51 ID:b+QOuiwyO
>>35
ネット配信分にテレビ新作分を加えるっていうと
えびてん
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 09:00:19.23 ID:Qm7eQP9g0
なんでこう問題ありげなつぶやきしちゃうんだろ
ツイッターなんて世界中から誰でも見れるの忘れてるのかね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 09:03:58.36 ID:bnAFRya9i
>>45
本当になんとかして欲しいなら東映に投書してくれ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 18:20:34.40 ID:ywQvyYmK0
いよいよ放送か
観れるのは明日このくらいの時間だが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 19:37:07.43 ID:GNwrnrmd0
読売新聞の夕刊で取り上げられてた
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:09:24.47 ID:i3x/yPR+i
まじかよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:43:49.50 ID:Uk1reY6CI
そういえばWEBラジオってもう聞けるんかいな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:57:23.62 ID:13fe0QKE0
>>48
読売の夕刊見た。イマ推しっ!のとこに載ってた
これって全国版なのかな?自分は関西なんだが
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:01:06.18 ID:l+xJ2wej0
MXのこれとTBSのヤマトが重なるんだよな
どっちが当たりか分からんなぁ

このスレにいる人はこっちを見るの?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:06:18.41 ID:QREREOTt0
やっとみれる!
楽しみ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:09:03.46 ID:Inbg4CM00
>>52
W録画で安眠
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:13:10.90 ID:GNwrnrmd0
>>51
popstyleの記事は全国共通
田村ゆかりが取り上げられた時は飛ぶように売れたんだそうな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:16:43.10 ID:l+xJ2wej0
>>54
それが無難だろうけど
俺はどっちかは生で見ようかと思っている
どっちにしようかな

さて仮眠するか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:29:41.26 ID:Uk1reY6CI
#0 予習篇
脚本:丸尾みほ 演出:松本理恵 作画:林 祐己 美術:柴田 聡

京都であって、京都ではない、鏡都へ、黒い兔を捜し求め、時空の狭間から落ちてきた少女・コト。
彼女の前には、液晶の追っ手や妖怪たちが立ちふさがるが、巨大化するアラタマでなぎ払い、
式神の阿・吽とともに都を毎日のようお祭り騒ぎにしてしまう。

都を統べる三人議会のひとり、明恵の元に居候するコトたちは、騒ぎの後には決まって明恵に叱りつけられるが、そんな毎日を存分に楽しんでいた。

一方、両親との再会を願い続ける三人議会の残りのふたり、
巨大ロボ・ビシャマルをはじめとする科学の力を駆使する鞍馬と、妖怪たちの女王として君臨する八瀬は、
鏡都のまちで“みやこ様”として祀られ、彼らの母親でもある古都さまを、コトの身を依り代とすることで呼び戻そうと計画していた…。

※京騒戯画の原点とも言える2011年に配信したプロモーション映像をテレビ用に再編集。
1話より始まる完全新作ストーリーの予習篇。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:38:00.05 ID:eBHJ+/3V0
ラジオ聞いた
OPがちょっとだけ聞けるけど、思ったより普通でやや女性向けって感じだな
WEB版第一弾がもう完全に公式に「長めのPV」っていう扱いになっててワロタ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:28:41.00 ID:LFOJ+Kir0
>>51
関西でもBS以外で見れるの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:15:23.64 ID:CUoVlKgR0
つうかい最初のヤツって配信1話じゃなくあくまでPVって位置づけだったのね

京騒戯画 零巻(VOL.0) [Blu-ray]

<収録話>
2011年製作PV(5分バージョン)
2011年製作PV(23分バージョン)
2012年製作 配信用ショートストーリー 1話~5話
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:26:27.59 ID:rRNCBIef0
PV長すぎ・・・
これじゃポカーンになる予感
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:28:29.93 ID:sDfDbYNN0
境界の彼方がひどすぎたからこれはしっかり頼むぞ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:31:26.99 ID:kY1grGwV0
>>60
いや、PVっていう表現になったのはTV版が表に出てきてからなので
おそらく新規視聴者の混乱を避けるためにPVっていう表現にしたんだと思う
それまではPVっていうと第一弾の前に公開されたPVを差してた
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:43:38.20 ID:bceUuqft0
1話やってからPVことWeb1話やればよかったのに
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:48:45.86 ID:J4cLDweO0
10分耐えられなかった
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:51:11.28 ID:K9CyF3ex0
戦闘シーンなにがなんだか分からなかった
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:56:00.93 ID:Ohn9lchjO
やべえ、全然面白くねえ
マジでこれはひど過ぎてやべえ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:56:10.84 ID:OaxSKuUaO
脈絡なく描きたい絵を描いてるだけだろこれ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:56:30.04 ID:MbsQUpnf0
これ何?(´・ω・`)
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:56:56.64 ID:NXhJ1YrI0
とにかく意味がわからない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:00.91 ID:AfMOvZW30
全く頭に入ってこなかったんだけど0話だからってことでいいよな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:11.78 ID:YkPf0j3x0
マジ面白かった!30分がなげー
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:13.36 ID:ZEM3rgwy0
どなたか解説プリーズ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:14.96 ID:Re94TuE4P
あの、最初から最後まで何から何まで、なにがなんだかサッパリわからなかったぞ…………?
いやはやここまでわからんの久しぶり
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:21.33 ID:sgr7BB1W0
カラフルでドタバタで、コトはパワフルだなw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:24.44 ID:STO339bu0
何がなんだか分からない・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:26.20 ID:Twuc2LSd0
なんぞこれ…
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:29.79 ID:kk3dqXKr0
…あれだけ飛び跳ねてパンティラなし、か…

    話も訳わからないし…


        駄作決定
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:57:44.27 ID:ZnzKsLQW0
演出とか絵的にイクニと今敏ぽいなーと思ったが
ストーリーがそれより数百倍わけわからなかった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:58:04.56 ID:5bLnQkEG0
アクションの演出は最高だったわ
話が全く頭に入ってこないけど
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:58:23.49 ID:TLdRoWurO
全く理解できなかった(´・ω・`)全くできなかった
俺悪くないよね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:58:36.44 ID:OQV4leq70
なんぞこれ?
プロジェクトA子の仲間?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:58:52.13 ID:0hZ7eADI0
話は意味わからんが映像はすっげぇなw
東映の本気見たわ
良かった頃のガイナを進化させた感じだわ
つか映像こまっけぇわ、一々紙吹雪飛んでるし光の演出もこまけぇ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:58:55.92 ID:5bLnQkEG0
まずストーリーを明確にするのが大事じゃないかな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:20.70 ID:bceUuqft0
こうなることはニコニコの反応でわかってたはずだよね?
なぜこれを最初に流した
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:22.40 ID:oZJ9JYLs0
予習編だったのに話がさっぱり分からない俺は本編についていけそうにない…
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:22.49 ID:6Ni9Q0Fj0
おまいら

分かろうと考えるな、感じるんだ!








と言ってる俺も「?」だw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:26.23 ID:0Ux6U8BF0
世に出す前に誰かダメ出ししろよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:28.15 ID:QTqAXVdJ0
えっと、うん…声優はすごい豪華だね!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:39.99 ID:9jkrpqOk0
適当に流して見る→全く理解出来ない
真面目に見る→精神がイカレそうになる

このアニメ怖い
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:46.25 ID:ikgRCjIY0
意味わからんし訳わからんが

面白いということはわかる。俺が何書いてるかは自分でもわからんwポカーンと口開けたまま30分終わってしまったww
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:59:59.94 ID:r07z3GIR0
よく脚本通ったなこれ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:05.63 ID:dVGY78nL0
ここまで「考えるな、感じろ!」を地で行くアニメって珍しいなw

けっこう好きだ、視聴継続
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:07.86 ID:ecCWZLey0
うん、わからん
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:08.77 ID:ORu0PeYi0
京アニの方が面白かった
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:18.37 ID:Ohn9lchjO
ローゼンといい、こういう評価を落とすだけの0話が流行ってるのか?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:18.46 ID:At6+OhPb0
よくわからないけどくぎゅの声はチンコにきた
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:22.70 ID:C+WdV6NYO
>>57
よし、どういう話かわかった
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:24.69 ID:rgUiQjjZ0
やっとキチンとした画像で見れてヨカタ。はよBlu-rayだせ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:25.93 ID:o1E21mto0
今のアニヲタじゃ、振り落とされた奴多数だろwwww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:26.97 ID:BXQrS0Ex0
あえて何の情報入れず視聴したけど・・・・・・挫けそうだけど0話ですか
来週は大丈夫ですよね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:27.99 ID:CECbs/uJ0
わけわかめ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:29.28 ID:YIHeTHpf0
今石演出みたいな感じなんだけど、東映な上全然違う人が監督なんだねー
もっと言えばガイナックスに憧れ過ぎた専門学校生が演出してるみたいな感じだった
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:34.98 ID:LrsixuGS0
多分脚本は存在しなくて
アニメーターが描いてきたカットを適当に繋げたんだろ
そうとしか思えん
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:37.12 ID:MbsQUpnf0
理解するしない以前にストーリー無いじゃんこれ
アテクシの描いたかっこいい戦闘描写大発表会みたいなことでしょ(´・ω・`)
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:37.58 ID:sDfDbYNN0
なにこれ精神崩壊者の頭の中かなにか?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:42.61 ID:wICOYv6p0
意味不明で退屈
微妙な作画、キャラデザ

初回の感想はこんな感じだな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:43.86 ID:9jkrpqOk0
つまり家に帰りたいのは分かった

何で帰れないのかも分からない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:51.69 ID:69Adxjq+0
予習という位置づけの話だったらしいがどうやら
予習の予習が必要だったようだ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:00:57.25 ID:hMA9wy4o0
京都アニメワースト3

有頂天家族
たまこまーけっと
京騒戯画
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:04.94 ID:eA44Y5ca0
とりあえず京都に閉じ込められたの?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:20.43 ID:o1E21mto0
いま公式で配信してるPVが絶品だから見て来い
マジかっこいい
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:21.01 ID:sDfDbYNN0
アニメーターの暇つぶしだろこれ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:22.47 ID:rk2CnYFm0
俺いきなり最終話観たのかな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:24.12 ID:OQV4leq70
これは最終話までみてから見返すと「あー! そういうことかー!!」ってなるの?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:27.20 ID:3WvzF9l7P
これWEB配信版見たほうがいいの?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:34.68 ID:wICOYv6p0
>>106
頭のおかしい人の頭の中のようなアニメだったな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:35.38 ID:ecCWZLey0
0話なので世界観とか説明するのかと思ったが
全くそんな事はない
たぶん全話見てから初めて0話が理解出来るようになってる
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:40.70 ID:q/XnjNVb0
このわけのわからなさが本編で解消されていくんだよな?な?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:52.61 ID:mnhr8WaN0
何一つ予習になってねえよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:01:57.75 ID:WAexy+O40
これまじできついわ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:14.22 ID:bceUuqft0
まあバッカーノの1話みたいなもんだ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:19.81 ID:5RNWMxiL0
全く理解出来なかったけどどうなるか気になるし最後まで見る
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:22.04 ID:DnwfjGFt0
???
web版のは今ので終わってたの?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:30.12 ID:EXWRvC7iO
円盤を売る気が無いアニメ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:33.94 ID:Re94TuE4P
何がわからなかったさえよくわからん状態やw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:34.95 ID:sDfDbYNN0
まさか来週から始まる俺の脳内がどうこうみたいのが一番面白いオチか・・・
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:35.25 ID:wICOYv6p0
予習で苦痛を与えられるとは・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:35.25 ID:uCsZ68XXO
             _  -―_ .==-、_
          _ /  >‐ ´      \_
         / レ' ニ//ィ// 斗 ィ|l ハ l く
       /  八-/  l/ イ{'´ '´ ノ トゝ ヘハ
       ハ∨ lヽ!   l/         イハ
      ハV! l |   |   ⌒   ⌒  ||ハ
      ハV | ヽ」   |    ヽ   ‐   ハ!ハ
     ハV ∨/rl\ {  イ=ミ   r=ミ ∧| ハ
.      ハ,'   〈 ヽ( , ヽゝ ゛゛ ヽ  '  "" ∨ヽ.|
      ハ/    \ 」         l━つ  | l |  コトの武器はミョルニルハンマーdeathか?
    ハ{ /  ̄ ヽ Tゝ、    ´     ノ   .| |
.    ハl{ / , ―- ∨ハ_, ぅ ー-  -‐  ´ヽ_  .| |
    ハl{ l └――-/‐-くニユん_-公ニム^ニこ气)=ァ‐-、
.    ハ ||     リ/ '´- '^).ゝ'T {  l  } ` ー' // ファ、j
   | l ||    ||   ´_ノ{ ヽ’, ヽ、`'''' _´. '´ // /|
   | l ||      |    |; ;_∨、 \ヽ、_`¨_´.  '´ ` ー'ノ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:37.37 ID:fQ/31gVP0
ニコの時も理解しないで感じるんだとか言われたな
でも分からないものは分からないんです!
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:38.41 ID:r07z3GIR0
選ばれし者しか1話に辿り着けないのかよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:42.34 ID:imw7P3AW0
みんな予想通りの反応でワロタ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:42.36 ID:dVGY78nL0
野田秀樹とシュヴァンクマイエルが好きな人たちが作ったアニメって感じだな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:42.87 ID:rgUiQjjZ0
配信でも石田の出る回見るまで訳わからんかったから、ワケワカランのは仕方ない。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:56.81 ID:rbyLiMST0
キュアエースは大人になる必要はないって事はよく分かった
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:02:58.03 ID:5bLnQkEG0
まぁ境界みたいにキャラの不快感はあんまないから次も見るかな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:02.68 ID:YVMBm2bJ0
大丈夫だ、最初の配信見た人間は皆通った道だ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:05.66 ID:sDfDbYNN0
俺アニメの途中で寝オチしたの初めてだぞ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:15.68 ID:4jjo4OzF0
一歩間違えれば良アニメ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:17.90 ID:0hZ7eADI0
原画5人か
あれだけ描いてて少ないな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:30.44 ID:wAQnt6Kd0
「コト可愛い」を100回唱えれば何とかなるはずだ(自信は無い
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:30.83 ID:qxcBg7mt0
みてないけど、ストーリーがわけ分からないのは第一弾からだから…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:36.84 ID:P0J6iWJs0
意味がわからなかった
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:40.92 ID:+WyOyZHk0
実況しないで頑張って見ても
くぎゅが訳わかんない世界から現実世界に帰りたいんだなっていう情報以外全く読み取れなかった
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:42.81 ID:rk2CnYFm0
画凝ってるんだけどやりすぎてて疲れるな
さっぱりイミフだからってのも加味されて
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:43.63 ID:wICOYv6p0
>>139
1000歩の間違いだろ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:43.52 ID:XaV1Ix8Y0
コメンタリーかなんかつけた特別編みたいのにした方が良かったと思う
予習編なのに初見置いてきぼりすぎる
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:46.70 ID:LUpLG5TT0
>>111
鏡都だったかも?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:52.14 ID:yhO3Vw8R0
だんだん世界観とか主人公の立場とか説明されるのか?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:52.55 ID:z1cORM0k0
良い悪い以前にさっぱり内容がわからない
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:03:58.53 ID:9jkrpqOk0
@怪しい白い粉を用意します
Aアルコール度数の高い酒で飲みます
Bこのアニメの全てが理解出来ます
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:00.13 ID:V7cO8Fk40
理解できなかったやつも多そうだし説明するぞ

大丈夫!当時もこれも理解できてたやつなんていなかった!それが普通だ!
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:16.88 ID:sTxSKptN0
っていうか、配信された時から内容は意味不明だったし。
今回テレビアニメ化って事で、やっと判るようになるんでしょう。
今日のは過去のプロモ映像ってだけ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:21.26 ID:aVY8Xyci0
0話切り余裕でしたw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:22.10 ID:sDfDbYNN0
予習(予習とは言ってない)
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:22.83 ID:rRNCBIef0
やはりこうなったか・・・
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:24.17 ID:J6rF09nf0
京騒戯画、一言で言うと松本人志の映画
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:24.84 ID:At6+OhPb0
作画はすごかったしストーリーの先は気になるし
こういうアニメのBlu-ray買って盛り上げないとな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:28.59 ID:fNhMkBQt0
イントロダクションが一切ないで
最終話だけ見せられた感じだなw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:35.61 ID:pHVGZnky0
なにが凄いって
始まるなり「プロモーション映像」って言われたら
そりゃ話がわからないも糞もない
プロモーション映像だもの
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:38.40 ID:mnhr8WaN0
>>154
マジでそれだなw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:40.12 ID:AsZz5ee20
いくらなんでもレベル高すぎるだろ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:41.38 ID:IndIv9kf0
お前らネットラジオ聞いてこい

1話を見れば全てわかるって言ってるから
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:49.70 ID:EvetbEFY0
意味がわからない 以上
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:04:50.98 ID:cbpvnjWO0
この際お話の事は置いておこうだけどね…

いっぱい枚数描いてるのは分かるよ、でも何してんだか意味不明なシーンが多すぎるよ
ハチャメチャに動き回る様に描くのは凄いよ、でももうちょっと分かりやすくしてほしい
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:02.92 ID:yhO3Vw8R0
>>157
ああ…
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:05.55 ID:dVGY78nL0
>>144
そこ受け取れれば充分なんじゃね?
ここまで感覚的な吹き寄せで作ってるものを末端まで理解しようとしても無駄なんじゃないか感
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:08.54 ID:OrV0cCll0
疾走銀河のあとにも日本コロムビア表記あったけどCD出るの?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:12.53 ID:MbsQUpnf0
>>163
0話切りです(´・ω・`)
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:22.72 ID:wICOYv6p0
こういう意味不明な話を玄人演出と勘違いしている
バカ監督らが作った糞アニメって感じ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:28.57 ID:r07z3GIR0
放送する意味あったの?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:39.35 ID:DnwfjGFt0
まあ絵はね、せわしなく動いてていいんですけどね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:50.65 ID:ikgRCjIY0
あれだ…人がやってるパックマンを楽しんで見れるヤツは楽しんで見れる

いや、ゲームは自分でやんないとつまらんだろってヤツには楽しめない。そういう作品だな…

いや、違うな…もうわけわからん
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:05:56.90 ID:yhO3Vw8R0
>>144
それすらわからなかった無能だわ自分…
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:00.77 ID:UbexBRWr0
とにかく見た目のド派手なインパクトだけを追求しましたって感じだな
ゴテゴテに過剰包装された中身の無い箱
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:03.41 ID:TTkzeRHg0
誰と誰がなんの為に闘ってるのかが分からないので盛り上がれませんでした
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:16.87 ID:AsZz5ee20
>>169
3話までは見ろって言われてるだろ(´・ω・`)
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:18.78 ID:qblI73mD0
絵も音も、無駄に情報量が多くて見ていて疲れるアニメだな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:20.24 ID:Q/+VBq/WO
ちゃんと見たけどこんな時間にプリキュアの映画のCMやったことに笑っただけだった
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:44.00 ID:sDfDbYNN0
>>170
あー、これが分からない奴はにわか()とか言っちゃうタイプっぽいなw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:52.20 ID:bceUuqft0
映像媒体が映画なのかTVアニメなのか決まってないのに設定だけ作って
いきなりwebアニメです。時間は30分です
全部詰め込んでって作られたのがweb版1話

だから来週からわかりやすくなってるはずだよ…タブン

配信2弾はわかりやすくなってたしね…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:55.84 ID:0pylk08r0
鶴巻今石やら幾原やらどこかで見た雰囲気をパクってきた感じ
それでいて過去のものよりとっ散らかってて見難い……
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:06:57.72 ID:yhO3Vw8R0
よくわからない男の子二人が可愛かった
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:04.39 ID:kY1grGwV0
スレがの反応は予想通りだけど予想以上に多くの人がみててワロタ

ぶっちゃけ一番最初の2011年から追いかけてる人でも物語は全然理解できてないから
それが明らかになるのをTV版に期待してる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:09.19 ID:MbsQUpnf0
素人共には分からないアテクシの独創的なアニメを披露したいんだったら同人でやればいいんですよ(´・ω・`)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:15.48 ID:M8OwvkwO0
お前ら頭悪いなw
俺も話訳分からんが
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:24.11 ID:wICOYv6p0
>>179
ミルキーで毎週、あきそらのCMの方が驚きだったw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:34.39 ID:r07z3GIR0
酔うんだよな、もうちょっと落としてくれないかな。気持ち悪くなった。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:55.24 ID:TTkzeRHg0
>>174
大丈夫…同じくだから…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:57.07 ID:sDfDbYNN0
>>186
これだけで話の内容わかるのはアインシュタインくらいじゃね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:58.92 ID:4jjo4OzF0
>>146
テンポとかアングルとか1つ1つの言葉選びとか結構好きだ
意味は分からなかったけど
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:07:59.80 ID:bwukDW4I0
Don't think ! Feel.
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:00.14 ID:cIVujZ7i0
意味不明なんだけど何?
これ理解できる奴いんの?
気持ち悪いんだけど
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:03.33 ID:gwY7xEz80
アクションいいから見れる
理解は最終的にできればいいや
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:05.04 ID:yhO3Vw8R0
>>182
幾原と今敏っぽさを感じた
でも今と幾原のが内容はわかりやすいけど
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:07.86 ID:rRNCBIef0
話もさることながら映像としても色がごちゃごちゃしてて目が痛くなる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:09.92 ID:BXQrS0Ex0
何話まで付き合えるかとりあえず録画したデータを今すぐ消去するか悩む
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:18.12 ID:rk2CnYFm0
ポルナレフってレベルじゃなかった
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:24.31 ID:cbpvnjWO0
>>181
だったらもう今日の話やらない方がよかったんじゃ…
意味分かんないからもう観ない!って人が多いと思うし
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:33.70 ID:OrV0cCll0
配信の時からずっと粘着して叩いてるやついるよな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:08:50.13 ID:yhO3Vw8R0
>>189
よかった…
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:09:17.25 ID:At6+OhPb0
この手のアニメは雰囲気と勢いを楽しむものだって感性が貧弱な人にはわからないらしい
一生粘着荒らしやってればいい
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:09:33.83 ID:dVGY78nL0
>>197
とりあえず来週観てからでいいんじゃね?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:09:41.93 ID:5bLnQkEG0
TV版を新しく作るんだったらこの0話いらなかったんじゃね?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:09:43.81 ID:MbsQUpnf0
>>186
頭良い悪いじゃなくてストーリーが存在しないじゃないですか(´・ω・`)
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:05.40 ID:nUbUU9QF0
よく分からないのには同意だが期待できそうでよかったよ
公式サイト見たらなんとなくつかめてきた
こういうセンスは嫌いじゃないが疲れるな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:08.68 ID:sDfDbYNN0
                 
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはアニメを見ていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    いつのまにかキチガイ映像を見ていた 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:09.24 ID:IndIv9kf0
>>182
監督が細田守監督のウォーゲームに感銘を受けてこの業界に入った人

ちなみにまだ27
東映の中では若手のホープ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:21.01 ID:yhO3Vw8R0
>>202
そういう系なのか…だったら今後説明とか期待しないほうがいいのか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:57.64 ID:wICOYv6p0
>>200
>>202
わざわざ関係者様、お疲れ様ですw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:10:59.34 ID:dVGY78nL0
>>202
まあコンテンポラリーダンス観て「ストーリー理解できねえ」ってクレーム入れるのは野暮だわな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:11:06.72 ID:7iKKZoit0
実況意味分からないの大合唱だったなw
配信版とか見てもなかなか解りづらい作品だし
一話でわからせるの無理だから0話勢いだけで作ったか?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:11:11.13 ID:r07z3GIR0
画面にカラフルで無意味なオブジェクト配置するのやめてくれよ、酔って気持ち悪くなる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:11:46.13 ID:sDfDbYNN0
>>208
あー、なんか確かに細田作品に通じるものがあるなこれ
ウォ−ゲームとかこういう要素あったし
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:11:45.94 ID:oSoTMUDy0
なんだか理解出来ないけどアニメーションを創ろうという意欲はビンビン伝わってきたからよし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:11:51.34 ID:MbsQUpnf0
>>202
オナニーってことでいいのね?(´・ω・`)
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:00.72 ID:1TFYiT1T0
ていうかド頭にテロップでプロモーション映像って宣言してあるのに
変に煽ってる奴がすでにいるのが分からん
わけわかんねーよ!ってレスはわかるけど
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:04.28 ID:0pylk08r0
予告を見た感じ1話はオサレ演出地獄じゃなくてちゃんとお話をやりそうじゃないか?
この0話は失敗だったと思う
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:05.21 ID:5RNWMxiL0
とりあえず0話を何度もリピートして見るか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:06.43 ID:7iKKZoit0
>>208
細田っていうか今敏のパプリカを思い出す内容だった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:09.18 ID:c6upWa0v0
某がんばらないを彷彿とさせる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:21.63 ID:yhO3Vw8R0
カラフルで綺麗だなぁとは思った。とりあえず金髪の姫みたいな子が可愛かった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:38.05 ID:rbyLiMST0
>>211
その説明が一番納得できた
つまり「そういうもの」なんだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:55.92 ID:yhO3Vw8R0
>>220
今敏のパプリカのがまだちゃんと理解できたよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:12:57.79 ID:dVGY78nL0
>>221
あーわかるw
千和キャラも似たようなポジションにいたしw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:06.68 ID:At6+OhPb0
>>210
>>216
マヌケは見つかったようだな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:14.77 ID:mhysQ/gx0
0話は橋本敬史さんが参加してたな。
1話からも参加してるの?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:20.92 ID:r07z3GIR0
サマーウォーズみたいにずっとこの調子なん?ならいいわ、切ろう。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:22.06 ID:sDfDbYNN0
>>219
やめとけ
精神逝くぞ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:40.35 ID:oSoTMUDy0
>>220
え?エディプスって台詞だけだろパプリカだったのは
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:13:54.74 ID:5bLnQkEG0
「放送前特番」とか分かりやすく銘打った方が良かった気がするわ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:14:00.24 ID:kY1grGwV0
0話(WEB版第1話)は東映とバンプレの30分のWEBアニメを若手に作らせてキャラ商法でグッズ売ろうぜ♪って企画からスタートしてこの監督に白羽の矢が立った
当時はどうなるかわからんからこの話だけで終わってもいいし続きがあってもいいっていう読み切り的な作りが想定されてたんだけど
キャラも設定も物語の始まりから終わりまでも全部入れてしまったらそのかわり状況説明が入らなかったという感じ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:14:18.28 ID:yhO3Vw8R0
>>226
くぎゅの声がチンコにきたー!って楽しみかたすればいいの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:14:25.57 ID:OrV0cCll0
バンプレのロゴ出すのは地上波ではやらないのね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:14:43.39 ID:YIHeTHpf0
>>220
あのー、それパプリカじゃなく
全く別の何かじゃないでしょうか?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:14:59.07 ID:buFnlGK80
とりあえずロボットみたいなの壊して出てきたときのBGMはワクワクした
ああいう販促アニメの勝利シ−ンで流れるような曲好き
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:15:34.98 ID:0pylk08r0
妖怪?神様?がたくさん歩いてくるシーンやキラキラ神輿をパプリカっぽいと思ったならちょっとわかる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:15:52.98 ID:5RNWMxiL0
くぎゅの声が良かった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:16:06.88 ID:7iKKZoit0
>>230
え?、いや、そんな表面的なことじゃないんだが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:16:26.64 ID:IndIv9kf0
初映画監督を務めたハトプリの映画も評判良かったし… そういう意味では最後まで見守りたい

ちなみに5.5話は矢尾さんと白石さんの聖地巡礼的な旅番組です
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:16:27.41 ID:/6/Wrdhk0
>>209
勢いを楽しむってのもあるけど
配信版では、両親のこととかもきちんと説明されてた
TV版は、次回からやるような予告だったけど、どうなるかは知らん
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:16:42.94 ID:oSoTMUDy0
やっぱ久川綾さんの声はチンコに来るわ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:09.74 ID:SWGbCfPh0
ごちゃごちゃ感に慣れたら意外と良かった
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:09.69 ID:bceUuqft0
実質全10話で余った枠で流すタイミングがここしかなかったから
web版流したんだろうな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:10.01 ID:kY1grGwV0
>>231
第0話だと連続性ある感じに取られやすかったかもね
WEB配信版との兼ね合いと放送順はかなり混乱するだろうなぁとは思ってた

こういうと負け惜しみっぽく聞こえるかもしれないけど次回の1話からが「TV放送版」なので
おしゃれな雰囲気に虫酸が走るとかじゃなくてシナリオがわからなくて苦痛だったって人は次も見て欲しいと思う
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:25.03 ID:75sNrZ1s0
>>237
それはパプリカっぽかったな
イクニっぽいのは姫みたいなのと坊主みたいのともう一人が変な空間で
会話してるときの演出がイクニっぽかった気がした
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:25.29 ID:At6+OhPb0
>>211
正にこれ
台詞もBGMくらいに思える心の余裕があって初めて面白さがわかる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:17:56.49 ID:sDfDbYNN0
はじめの一歩に切り替えるか
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:18:09.13 ID:+WyOyZHk0
とりあえず公式からあらすじ読んだらなんとなくだけど0話の流れは理解できた
正直最初の5分ぐらいでリタイヤしたくてたまらなかったが
何故か気づいたら勢いで最後まで見てた
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:18:33.18 ID:MbsQUpnf0
0話にして選民思想に入る本スレ(´・ω・`)
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:01.58 ID:oSoTMUDy0
>>240
♯5.5 京都実録篇

これか
10.5話までタイトルが公開されてるのな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:03.76 ID:sDfDbYNN0
>>250
割とマジで選ばれた人じゃないとついていけないと思うw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:04.74 ID:DC9XDd24i
>>163
じゃあ1話からやれよ…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:28.49 ID:rbyLiMST0
例えばさ、これが俺らの大好きなプリキュアのキャラとか使って
番外編って形で放映したら大絶賛だったと思うんだ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:42.90 ID:Blgnpmu40
>>247
よくわからないけどくぎゅの声はチンコにきたとか言ってたくせに
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:47.64 ID:ikgRCjIY0
バッカーノとかも読んでて最初は頭の中が疑問符だらけだが最後に収束していく快感があった。いや、これもそうなるかは知らないが……
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:53.39 ID:0hZ7eADI0
>>254
だな
弾けるレモンの香りをさせるべき
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:19:56.62 ID:OQV4leq70
とりあえず分かったこと。
・釘宮は千和の所からハンマーをパクッた。そのせいで追われている。
・釘宮は帰りたい
・帰るには白兎を探す必要がある
・釘宮と双子とエロ坊主は兄妹
・エロ坊主とキタエリ夫人とヨーダは仲間
・エロ坊主は人間、キタエリ夫人は妖怪
このくらい?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:21:00.37 ID:1RrZlkSJ0
よくわからないけどくぎゅの声はチンコにきたwwwwww
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:21:10.13 ID:kY1grGwV0
>>250
WEB放送版の頃の名残だなー、そういう風にしか弁護できない内容だったから
あと「感覚で見るものだから、頭で理解しようとしてる奴はまだまだ」みたいなこと言いたがる人を集める雰囲気がある
そういう人には残念だけど次の1話からはもうちょっと普通のアニメになりますので
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:21:31.21 ID:AsZz5ee20
>>253
アルコールパッチテストみたいな感じだったんじゃないか
合わない人が間違って本編見ないようにするための
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:22:02.58 ID:MbsQUpnf0
選ばれた人が見るアニメはOVA化して有料で売ればいいんですよ
そういうの地上波でやることじゃない(´・ω・`)
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:22:38.64 ID:A/tS8Bjj0
来週から説明あるから大丈夫って言ってたよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:22:50.14 ID:TTkzeRHg0
>>242
これは同意

このおかげで来週も観てみようと思っている
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:23:02.24 ID:AsZz5ee20
>>247
あんた自分のレス見返しておかしいと思わないのかよw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:23:31.50 ID:rgUiQjjZ0
>>258
黒兎だったと思う。あとエロ坊主とキタエリとヨーダが兄弟
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:23:53.49 ID:OrV0cCll0
>>260
京まふ組?いいな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:24:04.24 ID:SWGbCfPh0
次回から駄作派と確変期待派の不毛なあれだろ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:24:23.20 ID:bceUuqft0
配信第1弾→これ
配信第2弾→群像劇的な短編

第1弾はわけがわからなくて第2弾の短編から話を少し推察できるようになってたんだけど
まさかTVでもこれを流すとは思わなかったわ

一番話がわかりやすいのはコミック版だったりするけど二次創作だからなあ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:25:09.01 ID:OrV0cCll0
>>262
視聴する側には観る番組選ぶ権利あるから無問題だね
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:25:52.08 ID:kY1grGwV0
>>261-262
折角作ったから勿体無いし放送したって感じだと思う
放送するなら内容的に一番最初に入れるしかないし

っていうかTV放送するまでは本編扱いだったのにTVが決まってからWEB版第一弾(今回の0話)がPVって呼ばれてるあたりから
製作側からもアニメというよりはイメージビデオとしか扱われてない感じが伝わってくる
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:26:21.25 ID:MPT137js0
AGEやC3部を見るよりマシ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:26:39.14 ID:oSoTMUDy0
これは高年齢層のアニオタには受けるだろうが、子供受けはしないし、売れないだろうなとは思う
劇場版やってくれないかな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:26:45.19 ID:WZuXkSVs0
内容はよくわからなかったが萌要素なさそうだしどっちかというと女向けなのか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:27:16.87 ID:IndIv9kf0
この0話は前プロデューサーの浅間さんが勢いだけで作っちゃったようなもんだからな… 本当の本気はおジャ魔女どれみやデジモンアドベンチャーを作ってきた関プロデューサーが携わってる1話からだと東映ファンは信じたい
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:28:00.12 ID:gNigx/9M0
まさかWEB版第一弾そのまま流したのか?
おいおい、無茶するなよ。ニコで流した時でさえ、「わけわかんねえ・・・」で大量に客を逃がしたってのに
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:28:02.42 ID:+WyOyZHk0
>>258
エロ坊主ら3人は母親(久川)に会いたがっていって
くぎゅを依り代にして母親を呼び出したが、くぎゅに情が移った鈴村坊主は反対してキタエリと喧嘩
母親出てきた後の展開はよくわかんないw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:28:06.69 ID:rbyLiMST0
ボーイッシュなくぎゅはいいと思うけどな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:28:36.20 ID:A/tS8Bjj0
>>275
こういうのは催促商業アニメで経験積んでからやったほうが良くなるよね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:28:36.92 ID:5YW76ehIP
まさに0話切りww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:29:17.79 ID:kY1grGwV0
>>264
来週は古都様(CV久川綾)と坊主(CV石田彰)がイチャイチャします
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:30:02.37 ID:AsZz5ee20
>>271
なるほど確かにPVぽい感じはあった気がする
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:30:20.99 ID:MPT137js0
>>278
よいてー!よいてー!
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:30:38.96 ID:oSoTMUDy0
>>275
俺はこのままぶっちぎりな勢いで凡庸に逃げて欲しくないけどね
キルラキルと同じ期待の方向だから
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:30:42.44 ID:bNfGdq370
若い映像作家にありがちな「とりあえずすごい映像をひたすら詰め込む」パターンだったな
まぁプロモーション映像という言い訳はあるにしても
むしろ1話からのハードル上がるぞこんなの最初にやると
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:31:22.22 ID:MbsQUpnf0
>>285
専門学生臭凄かったね
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:31:23.42 ID:rgUiQjjZ0
俺1に作画、2にキャラデザ、3、4がなくて5に声優…だからな…けっこう内容は無くても見れるわw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:31:34.39 ID:XXmJWMbI0
制作側のオナニーアニメだね・・・
視聴者にわからせる気ゼロのアニメ

作った奴らはこれを見返した時に面白いと思えたのか?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:32:24.14 ID:jtU28bvn0
配信の最初のヤツはロングPVの素材を使ったWEBアニメって感じで別にPVと大差なくね
そして素材はまだ半分も使われてないからTV本放送で使ってくんだろうけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:32:46.61 ID:MPT137js0
ガーッチャガッチャガチャガチャガッチャ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:33:08.97 ID:jgXcmSWX0
ID:MbsQUpnf0
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:33:25.92 ID:dVGY78nL0
>>274
萌え要素がない・・・?

コトちゃんと博士かわいーじゃねーか!
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:34:42.47 ID:SWGbCfPh0
>>285
東京モード学園とかのCMにありそう
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:34:48.51 ID:dVGY78nL0
まー若い作家なんてこじんまりしてないでこんぐらい我が道行っちゃっていいと思うんすけどねー
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:35:05.99 ID:kY1grGwV0
>>274
監督が女の人でわりと自由に作ってるっぽいから自然と女性向け寄りな雰囲気になってるとは思う
テーマが家族らしいので、有頂天家族やピングドラムみたいな感じになるんじゃないかなぁと思ってる

東映×バンプレで当初企画してたのは萌えキャラ押しのキャラ商法だったらしいんだけど監督もキャラデザも「そういうのムリです……」ってなってこうなったとか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:35:09.84 ID:rbyLiMST0
ベスパに乗った坊主ってどこかで……
ハッ!棒姫っ!
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:35:45.07 ID:/1TcQNPzP
>>274
おじゃ魔女とかプリキュアの人ですし
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:38:25.00 ID:ikgRCjIY0
夢水なんとかって児童文庫にもバイクに乗った坊さん出てくるよな

なんか袈裟でバイク乗るのかっこいい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:38:37.42 ID:A/tS8Bjj0
もともと東映ってこういう方向性のアニメ会社だろ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:38:42.02 ID:SWGbCfPh0
坊主がイケメンな時点で女目線じゃん
ダメ男がなぜかハーレム状態のものじゃない
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:39:47.77 ID:MPT137js0
           / (    \__  \://◎///  __/   / ヽ
           ,′ `7´`゙ゝヘ//≧=-、\///x-‐≦/≧=-く¨´  ',  '.
.          i   / ////\二≧x///77///x≦二////∧  :!:  i
          l  ,′ {/////////////⌒\////////////:}  |   l
            |   i γゝ./////////く‐-、 ,-‐ >//////////∨ |   |
.          |   !  {  `゙'<://////\_///////>'゙´   }  |  |
.           | i |  ゝ..__    `゙'<//////>'゙´      _,ィ´ | | 生存戦略しましょうか
         | l |    i:. .: ̄丁¨二 ヽ、 ∨,.-‐ 二¨丁 ̄: :| :|      |
          | l |    | : : : : 竹示抃ミ `¨´ .ィ行示抃 : : : |.:.|      |
           | | l    |.: : : : :.| VZ:り      VZ:り |:. : : :.l: :|      |
            |   |   :|: : i: : :.|                  |: : : : : : |      |
            |   l   :|: : !: : : !.     丶      .|:. : : : : :.|       |
            |   |  |:.:|.: : :.|:ヘ    r -、    .イ |:. :. :. : .:.|   |   |
            |   |   |: : |.: : :.| : i ゝ.   `ニ´  ィ|.:.l .|: : : : : : :|: |   |
            |   |   |: : |.: : :.| : | : : |>‐-‐< i: l: : | .!:. :. :. :. :.|: |   |
            |   |   |: : |.: : :.| : |: : :.|       |: l: : : :|: : : : : : :|: |   |
            |   |   |: : |.: : :.| : | :/        \.:. .:.|: : : : : : :|: |   |
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:39:54.65 ID:TTkzeRHg0
>>281
マジかよ
ちょっと来週まで全裸待機するわ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:40:03.61 ID:gNigx/9M0
ま、一話からだな、このアニメは
同じ監督のハトプリの映画は、映像もシナリオもきっちりしてて面白かったんだよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:40:07.43 ID:OrV0cCll0
>>298
坊さんスクーターはリアルでもあるあるだろ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:40:45.28 ID:MbsQUpnf0
女監督って聞くとあぁなるほどって思いますね(´・ω・`)
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:40:58.31 ID:4jjo4OzF0
男向け女向け狙いとかは特に思わなかったが
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:41:21.17 ID:rbyLiMST0
>>297
ということは、我々のような高度に訓練された幼女の大好物なんですね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:45:44.03 ID:DvvsgT7j0
最後まで見て考察するタイプか、中身なんてない!感じろ!というパターンなのか
とりあえず1話も見てみないと判断できないな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:47:30.52 ID:IndIv9kf0
来週は原画に馬越さんいるかも
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:48:25.65 ID:9qSIZr0F0
開始5分で切りたくなった話意味わからん
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:48:39.68 ID:MPT137js0
1話から落ち着いた話になったら笑う
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:48:51.35 ID:At6+OhPb0
ID:MbsQUpnf0
ID:wICOYv6p0
ID:sDfDbYNN0

こいつら他の場所でも同じようなこと書いて荒らしてるな
どことは言わないけど

こいつらのレスで印象操作するまとめブログが出てくるんだろうな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:49:58.69 ID:ikgRCjIY0
>>304
そういや曾祖母の葬式の時にも坊さんバイクで来てたわ

寿司食ってビール飲んで帰っい行ったなぁ……‥今考えたら思いっきり飲酒運転だな…ま、まぁ北信の田舎だったし?

そういやこのアニメの舞台ってどこだっけ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:50:04.78 ID:tO2lJDCN0
面白かったから来週もみるわ
物語分からなくても面白いのとつまらないとあるけど
今回のは前者だ
反対に京アニの方が後者
時間帯逆だったらよかったのに
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:51:35.90 ID:OQV4leq70
>>313
キョウトだろ?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:51:37.86 ID:kY1grGwV0
>>303
監督もインタビューで30分でも劇場版でもTVシリーズでもかっちりここで終わりっていうのがわかってたらいくらでもやりようはあるけど
30分だけで終わるかもしれないしその先もっと続くかもしれないという状態だったから難しかった、めいたこと言ってたね
結果的にTVシリーズにまで成長したんだから30分で小さくまとまらずに詰め込みまくって正解だったような気がする

>>309
聖闘士星矢Ωでは理恵ちゃん監督の演出回に馬越含むいい原画陣揃ってたよね
ご祝儀で最終話あたりに来てほしいな
キャラデザの林祐己の時点で作画アニメに参加しまくりの凄腕だけど
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:52:40.62 ID:hh5CAqpH0
最近のアニメで内容がよく理解できないやつってわりとチョンか在日が原稿書いてる可能性あるから褒めないようにしてるよ
エロアニメなんかは英語表記でEDテロップズラッと出てるけど一般はどうなのかね?
昔、知り合いにチョンいたけどマクドナルドの話してるとやたらロッテリア押しなやつがいてまさにあのニュアンスが脳裏をよぎった
理由を聞くと店の雰囲気がいいからとかよくわからんこと言ってた
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:54:25.45 ID:MPT137js0
>>313
どこだっけワロタ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:57:16.59 ID:+WyOyZHk0
>>317
お前のアスペみたいな文章もよくわからん
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:57:54.27 ID:LSVhmIuF0
ああ、これプリキュアの人なのかw
普通に作り手のオナニーアニメだね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:58:37.79 ID:ikgRCjIY0
>>315>>318
すまん。素で忘れてたwタイトル見ろって話だったw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:59:19.16 ID:hh5CAqpH0
>>319
すまぬ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:59:26.39 ID:XgWD1MPL0
内容がどうのというより、中盤あたりで色がハデすぎて目がちかちかしてチャンネル変えちゃった
これが続くと見るのがきつい
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:00:11.36 ID:jgXcmSWX0
金の臭いしかしねえ萌豚アニメ見るよりは
アニメタのオナニーの見てるほうが余程建設的だね
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:00:33.56 ID:2vDda6nP0
意味わからない 何でこんなの作ったの
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:01:43.85 ID:rbyLiMST0
なるほど、コトちゃんたちはバッドエンド空間に閉じ込められちゃったんだね
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:02:13.24 ID:r07z3GIR0
叩かれるのは仕方ないだろ、誰が見ても意味不明なんだもの。
今回はイメージ映像ですって冒頭で釈明しとけば良かったね。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:06:25.83 ID:jgXcmSWX0
頭の悪い視聴者に悩まされる企画さん心中お察しします
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:06:29.14 ID:kk3dqXKr0
四畳半神話体系と西尾維新の出来損ないみたいな会話やめてほしい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:07:09.31 ID:rbyLiMST0
ショートショートにストーリーなんて無いぜ?
元々アニメーターの腕試し企画だったんだからそんなもんでしょ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:07:43.08 ID:gNigx/9M0
>>316
>監督もインタビューで30分でも劇場版でもTVシリーズでもかっちりここで終わりっていうのがわかってたらいくらでもやりようはあるけど
言い分はわかるし、TVまで繋げられたのは、わけわからんながらインパクトだけはあったWEB版があったからかもしれないが、
シリーズ構成はTV向けに考慮しなおした方がよかったんじゃないかなあと思う
まあとりあえず続けて見るけどな。一応地元アニメだ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:08:56.55 ID:+WyOyZHk0
叩かれまくってるのに全くスレが荒れないのが凄いな
凄いというより逆に恐い
それだけ受け手を選ぶアニメなんだろうな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:09:36.59 ID:NtL8JcoL0
専門学生臭という言葉はしっくりくるな
とりあえず一話様子見
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:10:12.67 ID:2Qe+XnRJ0
これ地上波に持ってきたの間違いでしょ
ラーメンズがルパンやった時に内容でも叩かれたがテレビじゃないから許されたのに
多分釣りだろうけど擁護するのは無理
普通に切るだけ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:10:33.54 ID:2vDda6nP0
素人が作ったっぽいね
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:13:56.66 ID:xA1/VE+H0
切るのも自由だし不満書くのも自由だけど、
何レスもぐだぐだ文句言うためにスレに居座るのはやめてほしい
どのIDとは言わないけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:18:11.18 ID:4KEwMMc/I
まだ見てないのに評判見るだけで心が折れそうだw
今から見て見るか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:18:43.69 ID:MPT137js0
WEB向けショートってことで冒険したが
本編が始まったら意外にまとまってる話かもしれん
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:24:27.72 ID:kX2w7bshI
>>332
今回のは過去に放送した分で、そのときも散々荒れまくったからね
WEB版から追いかけてる人からしたら書き込まれてる叩きは全部見覚えのある内容でしかないし

来週の一話からはWEB版からの人も感想書き込んだり言い合いに参加したりすると思う
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:27:26.89 ID:Ca/q/vwBP
見る人のいない同人動画のようだ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:28:39.64 ID:gfHCEind0
そうそう単発がいいよ単発
良くも悪くも卒業作品みたいな感じ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:30:31.40 ID:oSoTMUDy0
適度なバランスで続けて欲しいものだ
俺はこのはっちゃっけっぷりを評価する
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:30:56.76 ID:yub+klpx0
>>332
今叩いてる奴らただの馬鹿だからね
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:33:34.40 ID:XgWD1MPL0
同人動画なら枚数少なくてかくかくになるだろw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:35:07.11 ID:MPT137js0
1話が終わったらまた会おう
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:36:03.76 ID:Ca/q/vwBP
裸の王様度チェックアニメ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:36:35.53 ID:29ud2yDY0
覇権レベルだと思ってるんだけど
全然もりあがってなくてわろた
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:38:38.74 ID:GMC3w5nX0
00話の分は去年もう見たし
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:38:50.82 ID:Qdew1anPO
ものすごくつまらないけど一話は見てやるか。でも糞アニメ臭がぷんぷんする。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:41:22.09 ID:NIbsKXnb0
いいね!
今季はこれ一択っぽいわ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:42:31.54 ID:Qdew1anPO
>>347
はは、こんなのが派遣とかまぢステマ疑うレベルw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:43:04.40 ID:GVdiHdc/0
なにこれ
クスリでもやってんのか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:44:29.06 ID:LSVhmIuF0
>>347
自分がマイノリティだって分かって良かったね
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:45:42.75 ID:F3WFx8yD0
毎回こんな忙しなくて統一性に欠ける味わいの代物を提供できるんだろうか
来週から普通のTVアニメになっちゃってて、今週ので勢い込んだ客がハイハイ解散って
ならなきゃいいんだけれど…
毎週同じキャラクターや同じ舞台を使うことさえも、今回のコレの「わけわからなさ」に
惹かれた人たちには、承服しがたい部分となるんじゃなかろうか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:46:20.37 ID:auE1BOZU0
面白かったわ
あの映像思いつく頭の構造どうなってんだろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:47:31.21 ID:NIbsKXnb0
なんかよく分からんけど、久々にワクワクしたわ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:48:41.00 ID:4KEwMMc/I
境界の彼方といい10月初っ端組は不評だなw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:52:35.94 ID:jgXcmSWX0
別にわけわからなさが好きなわけじゃねえよ。
理解したところで何の実にもならない
理解したくもない部類に比べたら幾分かマシってだけ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:54:29.46 ID:A/lh/duc0
発表されてる1〜10話のタイトルからして
本編は0話の解答編みたいになる構成になるぽいから
それに期待
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:55:34.79 ID:kX2w7bshI
>>354
WEB版はTV0話の分だけじゃなくてWEB版第二弾の短編集でコトが鏡都に来るまでの話と
鏡都に来てドタバタを繰り広げてるのを別のキャラから見た話、なぜ鏡都が生まれたかの話もやってるのよ
どれもキャラを見せるのがメインで結局かなりの説明不足なんだけどねw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:56:45.59 ID:NcapD//M0
WEB版繰り返し見まくってたからBGMに違和感あるわ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:02:24.76 ID:PoZwKbw70
BGMはWEB版の方がよかったね
今回のは映像のノリと全然あってない気が

新規映像はよかったけど
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:03:44.33 ID:IW3gC6910
学校で習った統合失調症患者の世界観がこんな感じっぽかったなって思った
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:13:02.37 ID:29ud2yDY0
こういう雰囲気アニメって訳わからないからこそ理解したくなるんだよね俺
考察すんのが楽しい
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:20:23.70 ID:jQ/24t3AP
監督は考察を楽しんで欲しいと思って
このどえらいアニメ作ったのかな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:24:20.86 ID:sGqF88fh0
やっぱ好きだこの意味不明な感じ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:24:22.80 ID:tO2lJDCN0
ガッチャマンクラウズとかノイタミの四畳半とかモノノ怪とか有頂天家族とか好きなんで余裕でした
あとミトの大冒険とか十兵衛ちゃんとかも好きだったから余裕でした
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:25:33.04 ID:kX2w7bshI
>>365
WEB版第一弾→第二弾の間でさえ、第一弾の時点でそんなこと予想できねーよ!!!って設定出て来たからなぁ(惑星統合機関神社とか)
視聴者が行間を想像で埋める楽しみ方は否定しないだろうけど
元からそれを望んで作ったわけじゃない気がする
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:31:09.68 ID:5RNWMxiL0
いずれにせよ人によって合うか合わないかがはっきり分かれるアニメだな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:33:42.02 ID:jgXcmSWX0
>>367
流れで空ブラもヨロシク 見てるだろうけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:36:30.04 ID:cMFbmgbq0
録画を今観終わったんだけど
ちょっとムカムカするのは画面酔い?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:37:21.43 ID:K511oG0y0
女キャラなのに
ハガレンのアルフォンスみたいな少年声で釘宮が演じてるのは良いと思った
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:38:45.21 ID:kX2w7bshI
>>369
次回からはそんなことないと思うんだけどね
WEB版第一話(TV版0話)は公式も言ってる通りクソ長いPVだと思っておけばいいと思う
TV版として新規に作られた分はまだ始まってないというのだけは理解してほしい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:39:30.13 ID:jQ/24t3AP
藤津亮太さんの解説待ちでいいかな

>>368
ええ
前のとき「わからんけど面白い!」とか「●●みたいで好きだし」とか
いってた子たちがどんどん消えていったの知ってますのだ・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:43:09.92 ID:5RNWMxiL0
>>373
そうなのか
詳しいことほとんど知らなかったから一度ニコニコで配信したやつ全部を放送するのかと思ってた
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:44:18.12 ID:GMC3w5nX0
>>375
>>4見ろよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:50:07.30 ID:kX2w7bshI
>>375
>>4には書いてないけどWEB版第二弾の内容も細切れにして再利用される可能性が高いと思う
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:52:43.40 ID:5RNWMxiL0
>>376
全く見てなかったわサンクス

まあどうなるか分からないけど長い目で楽しみたいアニメだ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:55:37.06 ID:5RNWMxiL0
WEB版第二弾なんてのもあるのか
いろいろあってよくわからないしラジオでも聞いてくるか
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:11:35.65 ID:jQ/24t3AP
一応各回脚本はベテランの人がついてるけど
構成や物語自体セリフのほとんどは監督が作ってるもんで
どうにもならんよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:18:01.80 ID:gbLADA4i0
考えずに感じることができなかった。
最後まで見終わる時間が長く感じられた。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:31:15.19 ID:FFK0+zTD0
酷いの一言に尽きる。
周囲が色々と頑張っているのに、肝心の監督が才能無さ過ぎてどうにもならない感じ。
間違って持ち上げてしまった御輿を下ろしにくいのは分かるけど、ここまで資源を投入して
出来上がったのがこれというのは酷すぎる。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:31:37.01 ID:D5CIKTax0
よく動いてるけど、予習編なのに内容や世界観が理解できない
見るのが苦痛になって、最後まで見なかったわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:42:19.31 ID:UZwyXVFV0
0話を見たけど、何が何だかサッパリ、一つも、これっぱかしも理解出来なかった。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:46:55.68 ID:XbzdvKYcO
今回はWEBのそのままだよね?
コミック見てたらちょっと分かるよ
それでも3回くらい見ないと分からないけど

これはいきなり総集編持ってきたみたいなものだw

多分最初は進撃みたいに考察合戦にしたかったんだろうねw
マーケティングやってる人たちにニコ厨は考察が好きって言われてるしw

これは隠しすぎてあまり盛り上がらず失敗したみたいだけど

来週からに期待
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:48:33.22 ID:GTMH1juH0
余裕の一話切りだな
絵柄が軽過ぎ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 05:58:26.45 ID:QG83AlvE0
なんだかよくわからんねー
まあ、今後もわかりづらい部分が多くあるんだろうってことと
京都の街並みも忠実ではなく分かりづらいから、聖地巡礼はたいして盛り上がらないこと、
この2つは予習できた
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:03:06.76 ID:yLVR2te10
昔のガイナックスみたいなアニメかと思ったら京アニじゃないのか。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:14:07.62 ID:GJS3z8f4O
古臭いアニメだったなwもう加齢臭が酷すぎて胸焼け
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:27:46.22 ID:42hK31CU0
声優陣もわけワカメってラジオで言ってるよw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:31:39.83 ID:2IcMXVKq0
初回は復習だったか
しっかし何度見ても感性が合わないと拒否られるアニメだと思うわ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:50:23.56 ID:kX2w7bshI
川村さんやっぱり絶倫坊主のところ描いてたんだな

しかし放送予定とか事前の情報把握してないと初見はおろかWEB配信から見てた人でも
この0話のノリでこの先も続くんだと勘違いしてるっぽい人が多いなぁ
来週までにそのへん頻出質問としてテンプレにまとめておきたい
普通のアニメに戻った?!?!ナンデ!!??!みたいな感想たぶん来るし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:02:14.05 ID:VCG6Udlv0
雑誌とかみると0話こと第1弾は続くかもわからない状態で作ったから
わからないのが当たり前てきな所あるな
監督は賛否両論だったのがショックで精神的にきてらしい
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:03:32.66 ID:aNPMaIlu0
忙しいが面白い
以降急激にパワーダウンしたら危ないが
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:08:58.09 ID:kX2w7bshI
>>394
パワーダウンかどうかはわからんけど1話以降トーンダウンはするよ
TVシリーズで説明なしに動かしまくるわけにもいかんから
ただ何を伝えたいか、どう見たらいいかはわかりやすくなる
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:11:59.81 ID:+YMGMATo0
配信版はバラバラのパズルを見せられてる感じだったなー
TV版ではそれがすべて繋がることを祈る
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:16:34.76 ID:pRPl+g/F0
スレageんな。邪魔だ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:20:38.23 ID:gNigx/9M0
どうなるかね。配信版第二段は、まあわかる内容だったな。ショーコかわいい
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:24:03.13 ID:cIzPOmLn0
PV見て期待してたけど、想像以上にいいな
設定が全く入ってこないが
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:29:56.20 ID:LUUh94NU0
やっぱり叩かれてるな、ニコニコ動画配信時のデジャヴだ
正直こうなること分かってたから0話と聞いて嫌な予感してたんだが
まあ来週から1話ずつ再構成したの流すみたいだし、既に視聴してる奴、
今回初めて観て訳わからんよ!という奴の不満を解消してくれていることを願うばかり
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:30:17.72 ID:vVuJOuARO
有頂天家族もそうだったがこういう「こんな世界お洒落でしょう!カッコ良くて俺、センスあるでしょう!!」ってアニメは好きになれん!
まあ、合う人には合うんだろうけど…さ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:35:12.86 ID:LUUh94NU0
サブカル臭が鼻につくっていうのは、このアニメに向けられた言葉第2位ぐらいにランクインするはずだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:36:44.81 ID:OaxSKuUaO
>>393
この内容で絶賛のみだと思ってたんだ
お花畑だなあ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:42:18.39 ID:kX2w7bshI
>>401
来週からちゃんとしたお話が付くのでパッケージだけじゃなく中身見てから判断してもいいと思いますよ

>>403
WEB版第一弾は東映の若手集団の勢いが強すぎてプロデューサーが御し切れてなかった印象だわ
プロデューサーが変わったWEB版第二弾からはかなり落ち着いたし
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:43:20.84 ID:5/Yu/PZl0
すいません初見組ですが全くイミフですw
来週から面白くなるんですかねコレ?
(一応どんな作品でも3話までは見ますが・・・)
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:45:53.01 ID:kX2w7bshI
>>405
ここのレス読んでいけばわかると思うけど
今回のは30分のPVみたいなもんで、来週からは普通に何が起こってるのかわかる内容になるよ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:54:08.53 ID:OaxSKuUaO
OPとかいいから1:30秒ぐらいで「プロモーション映像です」って言えよ

声優A「さあいよいよ来週から始まる…」
声優B「今週じゃないんですか?」
声優A「これは0話でどーのこーの」

声優A「さあCMの後、プロモーション映像、特別放送です!」
声優B「プロモーション映像なんですね」
声優A「プロモーション映像です!!」

こんくらいやれ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:04:23.78 ID:kCjnmgLQO
じゃあ二期は「京騒寺(テラ)」でおながいします
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:05:15.28 ID:kkRbR4iU0
思ったより良かったけど30分のPVはなげーよ
ずっとこういう話だと思って1話切りの人続出しないといいね
てかキービジュより本編の絵の方がずっとかわいいじゃないか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:06:53.71 ID:kkRbR4iU0
なんか幾原的なセンスを感じた
好き嫌いはっきり出そう
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:08:41.92 ID:3DrH+R8E0
有頂天ってサブカル臭とはかけ離れたアニメなはずだが
何かを引き合いに出してディスる人間は往々にして見てない感じがほとんどだな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:13:04.80 ID:PHzumzbA0
ガイナックスのパクリじゃん
アニオタたちに媚びすぎ
だからヒットするんじゃない?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:16:48.30 ID:gNigx/9M0
>>411
わざわざ久米田ひっぱってくるのだけ見ても、サブカル層完全に狙ってるといわれても仕方ないだろ、あれは
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:19:11.55 ID:kX2w7bshI
タヌキアニメがサブカルかどうかは該当スレでやっちくりー
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:26:06.90 ID:vOvoo8++P
0話見たけどBGMクソすぎね?
Web版はかなり繰り返し見るくらい好きだったけど
0話はもう見たくないレベル
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:35:38.00 ID:LUUh94NU0
BGMが煩雑に挿入されているのは気になったな
コトの露店食べ歩きからの三人議会の場にコトを迎え入れる神社の場面とか特にな
地上波版は話に没入させるのを阻んでるきらいすらあるほど煩い
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:37:36.16 ID:JYCJbZ8A0
音楽担当が変わったせいで前の曲は使えなくなっちゃったのかな?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:44:45.50 ID:UCP5z+/H0
相変わらず意味不明だがくぎゅがカワイイのでよし
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:45:26.73 ID:xCcnD0tN0
卒業制作みたいな雰囲気だな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:53:38.87 ID:8AA5DJub0
同じ東映アニメ繋がりなのかプリキュア声優が3人いるが、
同時に3人ともニャル子さんのメンバーでもあるな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:24:17.15 ID:XJ04+jFeO
>>418
つうかテロップ見るまでくぎゅだと分からんかった
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:42:28.04 ID:ROSyHcgT0
いや、意味わからん
ノリと勢いで誤魔化してるだけやん
意味わからん
423!ninja:2013/10/03(木) 09:45:29.96 ID:kLWzvzokI
#0はいろいろ詰め込み過ぎで訳が分からなかった
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:46:06.74 ID:+YMGMATo0
短編集アニメによくあるPV風なアニメだよね0話は
群像劇だと思ってるから全体見えてきてからが勝負
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:48:04.97 ID:/hSUYsqkO
俺は冠スポンサーが詐欺企業バンナムの時点で切ったわ
バンナムだぞ ジョジョの悔しさを忘れたか! 愚民ども
私は詐欺だとわかっていたから買ってはいないがな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:52:41.99 ID:kYQA2TTj0
スローモーなのにジジババのモグモグが早かった・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:54:18.54 ID:XJ04+jFeO
実に説明を放棄した初回だったな

ホライゾンや喰霊以来久々に視聴後スレ直行だったわw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:01:06.64 ID:yIJiF/Ad0
>>425
ASBはバンナムが開発したわけではないけどな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:04:15.32 ID:GMC3w5nX0
WEBアニメをまとめただけの00話で判断するのは早計だな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:06:11.78 ID:/hSUYsqkO
坊主とチチクリあってたエロ姉ちゃんはただモブ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:12:29.32 ID:jgXcmSWX0
頭の悪さを測定するためのアニメだな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:13:41.82 ID:NIbsKXnb0
>>410
俺も俺もそう感じた。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:13:59.62 ID:kX2w7bshI
>>430
ラジオで明恵役の鈴村が女の人といちゃつくシーンでダメだしもらいまくってたとか言ってたからもしかするともっとあるのかも
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:18:15.36 ID:hCcRbtat0
声優以外は微妙すぎる
1話以降もこんな感じだったらやめるわ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:20:08.48 ID:RTy2eCLr0
>>431
アニメで頭の良し悪しとか言い出す人間が釣れるもんな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:24:04.79 ID:KFSaQ7S90
サブカルちっくなやつ好きな俺私かっけーな人がよく釣れる
そして理解できない奴をプギャる
二年前もそうだった
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:25:57.73 ID:vXMTgGl50
総集編ってのもあるがよく分からんかったな
wikiのあらすじ見る限りでは面白そうだがここからの良し悪しは監督とスタッフ次第だろう
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:29:49.25 ID:NIbsKXnb0
くぎゅがいいわ。こんな膨らみのある声も出せるんだね。
花澤とは大違いだわ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:32:34.59 ID:1Mzry8Mh0
電撃マオウの漫画版をそのままアニメにすればいいのに
アレの方がちょっとは理解できる
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:42:34.31 ID:1V7OFU900
初回で視聴者選別しすぎワロタ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:51:43.50 ID:2zAqXwtL0
予習編ならむしろ分かりやすくしろよ
わけ分からなくて寝落ちしちゃったよ
あのチカチカしたカラフルな色使いも見難いったらありゃしない
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:54:18.53 ID:b1qoHj8N0
博士が絡んでくると面白いよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:59:00.33 ID:F3WFx8yD0
先鋭を気取るのは結構だけれど、見てて目が疲れるのはデメリットかなぁ
声優アニメとして評価する、目を閉じ耳を澄ます人間しか残らなかったりして…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:20:31.66 ID:TIcZiFL60
1話みた

アニメってのは、これくらいに非現実的でファンタジーな世界感の方がより「元気でよろしい」なんだが
やっぱり主人公は「学生」設定なんだな。どうしてこう、「アニメ」つうのは学生に何か色々とやらせたがるんだろうか

もっとさ、医者とか刑事とか、色々有るだろうに対象としては
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:22:47.62 ID:PIpryUjl0
ギリギリで苦手なタイプの絵
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:25:49.20 ID:TIcZiFL60
>>443
いいよ、これくらいわちゃわちゃしてる方が「アニメ」って感じがして大変よろしい。
それよりもだな
登場人物のデザイン(イメージ・設定)が結局、今までのアニメの慣例に習った感じでしかないって方が個人的に気になるわ
もっとこう…なんか無いのか。唯一無二のキャラクターってのは。例えばDrテンマとか鉄腕アトムみたいな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:33:45.65 ID:ML2wzP4uP
なんだかわけがわからないうちに終わったな
面白いともつまらないとも感じなくただ退屈だった
世界設定もよくわからないけど2話次第なのかな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:37:36.92 ID:Q0eEOD5Z0
派手な色の使い方が輪るピンクドラム
ぶっ飛んだりする感じが80年代風味
まあ嫌いじゃないけど話がまだわからんなw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:39:07.98 ID:TIcZiFL60
…とか好意的な意見を書いたが、観てる内になんだか


「K」の臭いが感じられてきた
あの、視聴者満足は一切無視で、実験的に作った様な制作側の売名紛いのオナニーアニメ。
いやまぁ、アレよりかはヒドくは無いとは思うが。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:53:01.09 ID:E96+WGzk0
評価が難しい1話だったなw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:53:59.20 ID:mJMZ2rLx0
なんかフリクリっぽかったな
個人的にああいう見た目の派手さで勢いとノリが全てみたいなアニメ、そんな好きじゃないから1話切りかな
アニメーション的には凄いのかもしれんが話がつまんなさそう

でんでん現象になって絵描き関係の人達だけが残ってすげえすげえ言ってそうな未来が見えるわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:00:00.76 ID:eWA4H5Qq0
>>449
あんなホモアニメと同じにはしないでくれよ…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:13:53.88 ID:OAQgg/QX0
今見たけど、これ配信されてた大不評のパイロット版だよな?
作画は凄いけど同時に漂う習作臭もまた凄いんだよな、思い出したわ
とりあえずこれは置いといて来週からの1話を見ての判断だな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:19:37.28 ID:qcIm/9OZ0
酒飲みながら見て吐きそうになった初のアニメ
なにやってんのかさっぱりわかんねーし
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:19:55.81 ID:NqlnVSOU0
正直物語が全くわからなかったんだけど、次週以降で説明されんのかな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:25:08.31 ID:zqCYx/b40
1話だけだと評価できないけど、明るいBLOOD+みたいな感じ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:25:20.67 ID:yLCq2S280
こういう雰囲気アニメ大好き。
考えるな、感じろ!
細けぇこたぁいいんだよ!!
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:26:12.02 ID:s6qBm4nQO
これはあくまで「0話」だからね
といっても、他の配信されてた話も0話の謎がとけたと思ったら、
新しい謎が生まれちゃったりで答えのでない考察をするはめになったけど、
アニメの追加エピソードで全ての謎がとける…までは行かなくとも、
限りなく正解に近いヒントがでることを期待してる
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:28:23.89 ID:Rkw8Vv7h0
( ゚д゚)ポカーンって感じの0話でした
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:30:19.38 ID:bA0Umxf+0
原作東堂いづみって 東映オリジナルなのか
バンナム様がついてるってことは一番資金ありそうだが
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:36:27.39 ID:qXt88X010
これよく地上波やる気になったな
公式みないとまったく理解できない設定の詰め込みと展開具合
1描写見逃すとわけわかんなくなる世界観の組み込み具合
ストーリーの意味不明さ
癖のあるキャラデザ

どっからどうみてもオナニー臭
いやぁ俺はすんげぇ好きなんだけどさwww
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:37:00.55 ID:s6qBm4nQO
>>415
…そっかBGM変わってたのか…
冒頭のコトがハンマー振り回しながら屋根を駆けるシーン、Web版だと凄い興奮してみてたのに、
TV版だと全然ワクワクしなかった。
なんでかなーとおもったけど納得だわ
サントラ熱望してたけど、これならいらない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:38:19.35 ID:KQGdP3FsO
東映はキッズ向けアニメしか作らないイメージしかなかったが、東映アニメにしてはよく動く、そしてエロありで1話だけしか見てないがそんなに悪くはなかった
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:40:45.32 ID:ycsNYk+10
仕事終わって録画したのを見たんだけど、ウエブ版(自分は未見)ってこういう流れだったの?
とりあえず最初の3話くらいまでは見てみる
ストーリーは初めて見たのでサッパリだけどアクションから見ていこうかなと
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:48:49.18 ID:HbrL8+NO0
この1話から実は結構しんみりする話だと誰が予想出来ただろうか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:52:01.24 ID:yE2EFzZU0
大事な初回をうまく作れない奴に期待する奴などいないんだよなぁ、0話切り決定。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:56:17.78 ID:LUUh94NU0
それは報告しなくていいです
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:02:49.84 ID:GMC3w5nX0
だから1話は来週だって
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:08:40.34 ID:OAmBa2W80
まさか深夜にプリキュア映画のCMが流れるとは
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:20:52.93 ID:Ugq/E+Zq0
スレ内の比較対象が、ピンドラ、血+、Kなのか

察っ)ry
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:21:05.72 ID:ma0h6KQd0
忙しなくてストーリー置いてけぼりだしいきなり予習編とか言われても( ゚д゚)ポカーン
キャラデザとギャグのノリが何だか合わなくて、我慢しつつ前半見たが辛くて後半飛ばした…
色彩とか演出は綺麗なんだけどな web配信版の再編集するくらいなら普通に0話やらずに1話からで良かったんじゃね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:23:48.77 ID:zf/4FPXT0
PV故にシナリオなんぞ無いも同じだったのか
来週始まる1話以降も同じなのかそれが問題だ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:24:22.06 ID:ng2D0g8o0
ピンドラというよりノリ的にはフリクリに似てた。
視聴者に説明もなく勢いで突き進むような作風。
まだ0話だから、切るなら次の1話を見てからかな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:28:27.30 ID:vTTmtul/0
存外に評判が悪いな
話にはあまりついていけなかったが、突拍子もない絵や台詞の展開がとても楽しかった
Aの次はBがきてという理屈漬けで疲れた脳を寝る前に程よく解放してくれるかな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:30:37.81 ID:rbyLiMST0
いちいち報告なんていらないのに切るとかキルラキルとかお前ら
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:39:03.65 ID:URLW2vf+0
何だよ新作話かと思ったら最初は、何年か前に流したオナニーだったのかよ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:49:35.12 ID:dSeQUnJq0
これ見続けたら面白いって思う日くる?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:53:04.99 ID:URLW2vf+0
あー、多分無いな
最初に無駄にショーで独自ブース設けてはっちゃけてた辺り
完全にオナニーショーだろう
続きを作るよりも中止を決断した方が、損失無かったんじゃないかと
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:00:32.89 ID:9glfgoZZ0
>>477
見慣れたら平凡なストーリーの出オチアニメと予想
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:03:39.79 ID:TQL//CJm0
これって本編ネタバレ映像を25分間見せられたって事?
なんて事してくれたんだよ。。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:17:04.93 ID:Qzvw7F8B0
また京都かよ・・・有頂天家族で京都お腹いっぱいだよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:31:19.45 ID:b/v+jkov0
数話見た上でならまだしもまだ本編も始まってないのに何を分かった気でいるんだろう…
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:48:28.19 ID:Ca/q/vwBP
たまこま
有頂天
コレ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:53:39.42 ID:gZ0JSX/60
ニワトリ
タヌキ
くぎゅぅぅぅぅl
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:05:28.23 ID:ryUP067q0
映画で言う劇場予告みたいなもんだろ0話
話も飛び飛びだったし理解できた気になってる奴は頭おかしい
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:11:38.50 ID:URLW2vf+0
あくまで1つの作品として終わってたんだけど
0話は
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:33:07.45 ID:kY1grGwVI
>>486
WEB版から追いかけてるけど、WEB版第一段(TV版0話またはPV)の有力な解釈なんて見たことないし
俺には理解できたって言ってる人に質問してふわふわじゃない具体的な答えが帰って来たところも当然見たことない
WEB版第二弾では全体像以外はわかりやすくなってたし、TV版には全体像を含めて理解できることを望んでるよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:41:20.51 ID:AqcgjCoq0
最初15分なにやってっかわかんねぇ
後何か安っぽい
何か思わせぶったものをぶちまけてるのはわかるんだが及ばない感が
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:48:24.36 ID:AqcgjCoq0
蝉の効果音とか入ってて明らかにシーズン夏なのに
登場人物長袖なのどうして?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:49:06.52 ID:c1ZiN3jL0
初見
さっぱりわからなかった
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:50:30.77 ID:m4SUue6v0
>>489
仮想空間だから。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:53:18.01 ID:m4SUue6v0
0話は、1年前にニコ動でやってた10分アニメ×6回分を、まとめて繋ぎ合わせたモノだよ。
だから0話はあれで完結してるひとつの60分モノの作品。

今からやるTVアニメ版は1年前のニコ動版の続きなので、最初にニコ動版のまとめをいれたんだな。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:55:42.72 ID:AqcgjCoq0
仮想空間か
なんかこの出だしは新ローゼンみたいだな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:56:40.74 ID:m4SUue6v0
画面がごちゃごちゃとうるさく感じたのは、それが短編6本分のまとめだから。
当時はそれぞれ1本ずつバラバラに期間をあけて放送されていたものだったので、6本それぞれに見せ場があった。
それを0話では繋ぎ合わせたので、6本分の見せ場(アクションシーンなど)を連続して見せられてうるさくなった。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:00:13.34 ID:vOvoo8++P
>>492
何言ってんだこいつ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:01:39.04 ID:LUUh94NU0
正確にはあれ(地上波0話)が第1弾
そこから短尺のキャラクターにフォーカスを当てた動画が4弾ぐらいまで上げられてー、って流れじゃなかったか?
全ての流れを汲んだ0話であっても、全動画切り貼りでのまとめ動画ではないよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:15:05.45 ID:kY1grGwV0
うーんやっぱり勘違いされてるというか放送形態がややこしすぎて把握できないよなぁ


WEB第一弾 − 30分アニメ。あまりのスタイリッシュ説明不足に賛否両論(卒業制作臭、ガイナ臭、イクニ臭、オナニー臭、etc..)
          後にPVと称されTV放送の0話として放送される。

WEB第二弾 − 短編アニメ×5話。プロデューサーが変わり少しはわかりやすくなったが第一弾以上に世界観の風呂敷が広がる。
          内容は、コトの生い立ちと鏡都に入るまで(1話)、ショーコ博士のドタバタコメディ(2話)、八瀬童子の日常と世界観の説明(3話)、
          明恵の生い立ちと他のキャラとの関係(4話)、古都様と坊主がムーディーなBGMの中ひたすらイチャイチャ(5話)

TVシリーズ − 第二弾よりさらに尺が長いのでわかりやすくなるはず……。
          WEB第一弾を最初にもって来た余波で0話切り、または前衛的な作品だと思った人が1話以降普通すぎて面くらうなどの事態が予想される。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:18:26.06 ID:TsNXl+j80
アニメなんだからアニメだけ見て分かるようにするべきよ
他の媒体を見ておくことが前提のメディアミックスは糞
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:19:28.90 ID:UDSm19c90
何なのこのアニメ全く意味がわからんのだが
1話で切っていいのかな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:21:24.77 ID:O8DTlzWI0
バッカーノの1話もこんな感じだったから
全部明らかになったときのカタルシスがあれば名作になるわこれ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:22:50.16 ID:OFJmPPKo0
>>499
次が本当の1話だから次回を見て決めたらいいと思う
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:23:45.33 ID:kY1grGwV0
>>498
「見てれば」わかるようになると思うよ
第2弾の内容もTVシリーズに再利用されるっぽいし

>>499
今回の0話は誰が見ても意味不明なので、次回の1話から1話だと思えばいいかと
話の作りが普通のアニメの水準になるので
オサレ感がムカつくとか逆に意味不明さが好きとかだと微妙かもしれんけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:26:22.41 ID:4NKIUQhj0
一話で一から十までわからないと意味わからんとか当たり前だろ
キャラクターの関係性と世界観とか少しは自分で考えて予想するのも楽しめよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:29:26.21 ID:7uNC/bfj0
大江戸ロケットの序盤を思い出す意味不明さだな。
まああれは見続ければまともなストーリーがあることが判明するが
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:30:46.16 ID:UDSm19c90
>>503
アホか普通のアニメは1話である程度のキャラの立ち位置とかはわかるもんなんだよ
このアニメは0話らしいから仕方ないかもしれんが
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:38:05.40 ID:nY8zXxrm0
最近TOHOがんばってるな。今回の話は基本意味不明だったが勢いは感じた
というか俺の嗜好にドストライクなのでしくじらないで完走してほしいところだ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:38:57.97 ID:nY8zXxrm0
TOHOじゃないやTOEIか
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:42:14.73 ID:UDSm19c90
キャラにプリキュア臭さを感じたと思ったが同じキャラデザインだったか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:42:43.86 ID:iUOh99PP0
>>505
いやいやいや全部はわかんねーだろ意味不明だと思考停止してねーで
ちょっとは考えたら少しはわかんね?
俺も初めて見るけど三人議会だかの勢力が拮抗してる異世界の京都で
そこに迷い込んだか帰ってきた主人公使ってその三人の母親の古兎を帰ってこさせようとしてた?って思った

学者風の奴らはチビの方の坊さんの部下なんだろう
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:48:12.08 ID:kY1grGwV0
>>509
それは公式サイトのあらすじ(>>57)に載ってるくらいの内容だからなぁ
度を越してわかりづらいというのは否定出来ないし、思考停止とみなして解釈や想像を強要するのはどうかと思うよ
わかりやすい(たぶん)TVシリーズがこのあと待ってるんだから
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:48:19.73 ID:xZR0BAAK0
こういう色彩感覚はちょっと苦手
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:52:57.61 ID:iUOh99PP0
>>510
ああ公式に載ってるの?
まあこれくらいは見ててわかるし全く意味わかんねぇってのはそれは違うだろ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:13:39.60 ID:UDSm19c90
>>509
まず主人公?があの法師?とドンパチ始めた理由からさっぱりわからん
そもそも三兄弟(坊さん?法師?西洋女?)がなぜ敵対してるのって感じだし
公式見ないとわからんってのも違うと思うし

まぁ0話なんだから仕方がないのだろうと考える事にした
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:19:01.70 ID:iUOh99PP0
>>513
俺公式見てないよー
まぁ敵対理由?はそれこそ後後わかんじゃねーの
法師と主人公が争って白服に追われてたのはハンマー盗んだからしゃね?
あとはなんかに利用されようとしてたか
三兄弟が三つの勢力に別れてるけど仲間で無いだけで明確に敵対してるわけでも無さそうだ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:27:15.85 ID:9lSskq6E0
>>184
古参の人が2年おあずけ喰らうアニメとかひどいお
(´;ω;`)
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:31:31.64 ID:1WlbFgtui
完全に新規映像だと思ってたのに放送みてショック受けた
bgmも変わってるし微妙だし…
椎名さんの第二弾の時は気にならなかったのにこっちで使われると違和感やばい
とりあえず0話の映像はネット配信版の方が絶対良かった

なんかもうすごい不安 前の方が良かったってキツイ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:32:49.81 ID:r07z3GIR0
このスレの過疎り具合が物語ってるやろ、すべて。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:33:30.36 ID:kY1grGwV0
>>515
一番最初に配信されたときもこんな感じかもっと酷いくらいの反響だったからもう絶対にこの後続かないと思ってたw
第二弾も最後の5話がこれでおわりだからな!これエピローグだからな!みたいな雰囲気だったし、続きが見れるだけ儲けもん
たぶん採算は取れなかったけど東映は金持ってるから自社の腕の立つ若手に活躍の場を与えたくてTV放送決定したんじゃないかなぁ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:39:02.01 ID:xRK6rObU0
これ主人公釘宮だったのか
こんな声も出るんだな
普段の甘いツンデレ声よりこっちのが好きだわ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:45:51.31 ID:URLW2vf+0
>>519
いやむしろ、こっちの仕事がデフォだから最近
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:50:05.68 ID:ukI9HipI0
WEB版未視聴
10.5話が復習篇で、0話が予習篇だから1話は0話の続きの時間軸かと思ったけど、
0話は1〜7話くらいまでのダイジェストって認識でいいんだろうか
本編1〜7話で0話の内容が詳しく補完されて、8〜10話でそのあとを描くっていう構成なのかな
まぁ、アニメ本編観続けないと分かんないよな

カラフルで目が痛かったけど
キャラとか声とか雰囲気とか好きだからまったり観てみよう
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:54:49.73 ID:xRK6rObU0
>>520
あ、そーなんだ俺得だわ
ちょっと最近の釘宮出てるアニメ見てみる
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 17:55:17.65 ID:s6qBm4nQO
Web配信版第一段が、アニメの0話で謎多すぎて視聴者完全置いてけぼり

第二段がキャラの掘り下げ、人間関係や前日譚など0話の謎や疑問が明かされたり、
逆に謎が増えたりして、考察のしがいがあれど答えは出ず
ちなみに第一段(0話)と第二段の共通テーマは「家族愛」だと個人的には思ってる

そしてアニメ版はWeb版を再編集+追加エピソードで構成してるらしいので、
全ての謎が明かされるかもしれないし、そうじゃないかもしれない
期待大?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:00:08.78 ID:nDdzeja40
予告見るに普通にワケあり家族もので行くのかね
単純にお母さん戻ってきただけだし
坊主が反対して戦ってた理由がわからんが
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:01:35.38 ID:uSIDVFqlI
配信版と音楽変わってる?
前の方が良かった
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:06:36.39 ID:52X4dvj20
京騒戯画見た

何やってるのか全く解らん
良く動いてキャラは生き生きしてるけど話が何も解らん

こういうのを「製作のオナニーアニメ」って言うんだっけ?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:10:14.13 ID:NIbsKXnb0
分かる/分からないを作品鑑賞する際の基軸に置いてるのはお子ちゃまの証拠だよ。
ラノベとかの弊害だな。分かりやすさ至上主義。日本の未来が心配だわ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:11:05.48 ID:52X4dvj20
四畳半神話体系は凄く面白かったのになぁ〜
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:13:14.72 ID:J4G3n/gQ0
>>519
あの声聞いてるとコトが銀魂の神楽にしか見えなくなってくる
特徴ありすぎて
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:14:43.70 ID:TxO/M4BD0
>>528
なんか関連あったっけ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:14:57.65 ID:5GE2zGTs0
意味不明&魅力あるキャラが皆無
安心の一話切り
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:16:12.79 ID:73wiloayO
予習編という謳い文句はよろしくないと思うの・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:18:54.69 ID:6JgyHhIq0
演出、キャラ、op

とにかくウザいアニメ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:22:03.90 ID:O8DTlzWI0
明恵と遊郭の女とのやりとり見てイラついちゃったやつ多そうだな
オタはナイーブだからあのシーンはカットしてもよかったと思う
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:22:48.96 ID:oVz4ni3+0
なんつーか…やたら長い三十分だった
まぁ今回は0話みたいだし今後に期待しよう
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:24:37.99 ID:52X4dvj20
1話からキャラ出しすぎなんだよ

製作サイドはは1本しかやってないけど
こっちは40本もチェックするんだよ
1つの作品で10人もキャラ出てきたらそれだけで400人だよ
しんどいわ
こっちの身にもなって欲しいわ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:25:04.80 ID:UDSm19c90
>>527
最初から最後まで理解不能の物に時間使うのはもったいないんで
この作品がそうじゃない事を祈るよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:28:11.13 ID:WrH8mvJ80
本気で苦しんで作ってる感じは悪くない。がんばってほしい。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:38:28.00 ID:s6qBm4nQO
アニメ飽和時代だからね
「1話切り」も一昔前ならアホかと一脚してたけど、なかなか今の状態だと…

ただファンから言わせればWeb版第二段から本番だからと主張したい
ストーリーはもちろんキャラ萌えという観点でも第二段からだった
まあ、コトは0話でも可愛いと個人的には思ってるけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:39:04.78 ID:LUUh94NU0
監督曰くノリで作ったものをどう落としこむかっていうのが目下の課題のようだったしなw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:42:49.31 ID:EcL3dRbc0
声優の無駄遣い
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:44:36.77 ID:nDdzeja40
女遊びしてるキャラが説教とかしても説得力がない
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:49:44.08 ID:QWDImDV1O
これWEBでやってたのか?

内容的な繋がりあんの?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:53:02.67 ID:QWDImDV1O
わるい、ROMったら書いてあった

ただ、0話が総集編だとしたらWEB版見た方が話は掴めるのかな?
どっかで配信してねえかな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:53:35.17 ID:kY1grGwV0
京騒戯画よくある質問と回答

Q.最初から意味不明なんだけど、この0話ってなんなの?理解できる人いんの?
A.理解しなくても大丈夫です。
 0話は長いPVのようなものなのだと捉えてください。
 1話から始まる本編はもう少しわかりやすいはずなので、雰囲気が気に入った方は次も見るといいかもしれません。

Q.なんで初回にこんなの持ってきたの?
A.よくわかりません。
 WEB配信時のリソースを再利用したかった、初回のインパクトを優先した、視聴者の足切りをした等が考えられます。
 初見殺しの0話(WEB第一弾)を最初に持ってこなくてもよかったんじゃないかという意見も多いです。

Q.WEB配信版とかいうのを見てないと理解できないようになってるの?
A.心配しなくていいと思われます。
 WEB配信第一弾は0話で、第二弾もおそらくTVシリーズ内に再構成されると思われます。


こんなかんじでどうかな?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:59:51.48 ID:Du5ynRu/i
いいんじゃね
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:00:58.75 ID:gpkvmwcY0
>>539
むしろ今はもう番組更新期は切る理由見つけるために1話2話見るような感覚になってるわ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:03:16.85 ID:H0Hz67RK0
四畳半神話大系
有頂天家族
たまこまーけっと
京騒戯画

京都が舞台のアニメにはろくなものが無いな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:03:56.68 ID:xZR0BAAK0
次回からガクッと品質が落ちないことを祈るよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:04:57.40 ID:H0Hz67RK0
意味不明な内容でも、女子中学生を主役にしたlainみたいな内容にすれば売れるのに
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:05:12.91 ID:Du5ynRu/i
一弾とロングpvに使われてる高木洋さんの曲って本当にもう使われないのか。
すごいよかったのに残念でしょうがない
なんでだ…
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:07:56.90 ID:jVxqL0dF0
とりあえず、主人公とガキがどっかに帰りたがってるのと
絶倫坊主がなぜか主人公たちを泊めてやってるのと
なんか偉いBBAを呼び戻す儀式みたいなの何故かやってて
それに何故か主人公が必要ってのは予習できた、気がする

なぜかが多すぎィってのは置いといてまあ次からの解決編を楽しみにしとこう
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:09:11.40 ID:omzqInbp0
WEB配信の2話だかのコトのょぅι゛ょ時代の釘宮と石田のやりとりは萌え散ったからなぁ…配信の印象の殆どがそれwww
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:19:22.44 ID:xRK6rObU0
>>548
なんでや!
四畳半と有頂天は良かったやろ!
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:22:54.43 ID:Qzvw7F8B0
また生存戦略のパターンか

これを理解している俺カッケーwww的な
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:23:02.03 ID:mBdAyAq+0
ニコの手描きPVとかオサレサブカル臭がする
5分枠かOVAで2〜4話で〆れば上手くいきそう
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:28:39.33 ID:dVGY78nL0
第一話で新規視聴者から批判続出って感じだけど
前期の神知る3期第一話よりはだいぶマシだと思うわ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:29:20.96 ID:WrH8mvJ80
「円盤やグッズ、CMなんかで回収するビジネス」以外のモデルを京都系は開拓
してほしいんだけどなあ。そのあたりの苦しんでる感に期待しとんのよ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:38:43.49 ID:kY1grGwV0
#00話よくある質問と回答

Q. TV版00話がWEB配信版第一弾の本編でPV……?ややこしいから説明して?
A. >>497参照のこと。
  試験的に一話だけ配信して、ウケれば続きを作っていくという企画がTVシリーズに発展した形です。
  TV版ではWEB配信分のシナリオも(たぶん)網羅するようなので0話はPVだと思ってもらって構わないと思います。

Q. あらすじすら理解できなくて眠かったんだけど?
A. >>57参照のこと。
  今後放送する1話〜7話(>>4参照)あたりを一話に圧縮した感じだと思われます。
  キャラの詳細や物語の背景は1話以降説明されていくので次からは眠くなったりしないよ!

Q. 冒頭の下手くそな英語はなんなの?
  『鏡の国のアリス』の冒頭の詩です。
  兎を追いかける少女、ケーキの挿絵、王女になるための試練など、鏡の国のアリスと共通するモチーフが登場しているようです。

Q. ツインテの子の「ミヤコイのキフネちゃんが攻略されました」ってセリフはどういう意味?
A. 「貴船という地域の鏡都管理システムがコトによって壊されました」という意味です。
  『みやこい』というギャルゲーに見立てた管理システムを運用しているようです。
  後に『みやこい』の画面も登場すると思われます(青龍ちゃんがかわいい)。


あとほかに0話に関して質問とかある?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:40:34.42 ID:c1ZiN3jL0
さっぱりわからなかったけれど、要所要所期待できる部分はあった
30分PVだったと考え、次回以降に期待する
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:44:56.46 ID:PClP8wmR0
鉄コン筋を思い出した
てかこれ2011年からの企画なのか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:56:10.84 ID:h8sM341G0
配信版の時も思ったけど
後後、話や世界観が分かるようになるのでは?とは考えないのかね
しかも今回は0話なんだし
最近設定とかない日常アニメが流行るのは視聴者の層に合わせてるのかな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:57:15.58 ID:li7kDxP9P
さすがに30分間まったく意味不明では
視聴者を責めるのは筋違いだと思うよ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:59:54.23 ID:rgUiQjjZ0
意味不明であたりまえ。アレで意味理解できたら妄想癖の危険なレベルだろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:01:56.00 ID:nDdzeja40
古都呼び戻すのにコトか世界になんかリスクあんのかね?
坊主が母親(古都)と再会するのを拒むくらいのリスクが
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:04:45.37 ID:wEeBoq0m0
見てて深いため息がでた
なぜか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:04:59.23 ID:li7kDxP9P
なんかなつかしの金田パースを見ているような気がした
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:08:57.96 ID:aaSGaHyf0
世界観だけの中身すっかすかアニメ?中身期待していいの
なんか〜っぽいだけで作り手のオナニーアニメ臭が凄いんだけど
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:14:38.42 ID:Id/MBLm3P
お前らオナニーって言葉好きだな
お前らがアニメ見てるのも他人からしたらオナニーだからな
今のアニメは製作者側も視聴者側もオナってんだよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:19:11.73 ID:aaSGaHyf0
なんつーか芸大とかいってるアーティスト気取りな人がこういうの好きだよね
映像こだわるってるっぽいけどオリジナリティ全然ないしよくあるパターンな感じだわ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:20:40.01 ID:B5zLhFNP0
>>555
ピンドラはちゃんと意味があっただろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:24:04.45 ID:6JgyHhIq0
アンチスレ立てといたので

京騒戯画は勘違い女監督のオナニーアニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380799347/
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:25:24.80 ID:+YMGMATo0
冒頭のBGM変わってたな
前の方が和風テイストで好きだったのに
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:27:18.94 ID:h8sM341G0
OPで小さいときの明恵?が血だらけなのが気になる
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:27:53.46 ID:nDdzeja40
>>571
しょーもないオチがあったけど
あれも最初じゃ理解できない情報小出しにしてただけじゃん
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:31:13.28 ID:bmxRFEiPi
昨日?のって0話でいいんだよね?
録画予約した来週の番組表見たら、来週2話目になってるんだが
ただの間違え?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:31:28.85 ID:GpGZlTWk0
ピンドラと岩窟王思い出した
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:33:34.67 ID:B8x6tUp80
>>563
だからこれから繋げて行くんだろ
そもそも今回理解出来なくても観てりゃ出来るって事だろ
批判するのはまだ早いんだよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:34:04.20 ID:+NyL5Ce50
幾原→細田→松本って系列だと感じたけど
いくらなんでもブッ飛びすぎ

ハトプリの映画ってかなりセーブされてたんだなー
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:34:23.69 ID:MXA2jmnf0
>>577
両方とも骨子はしっかりしてるアニメだろ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:37:22.96 ID:t7+YEx2U0
制作者はオタクに媚びない俺かっこいいとか思ってそう
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:37:41.75 ID:kY1grGwV0
#00話よくある質問と回答

Q. 京騒戯画は理解するアニメじゃないとか感覚が合わないとダメとか言われててなんかキモいし切っていいよね?
A. 「感覚アニメ」色が強いのは0話だけです。
  WEB配信版だけの頃に↑の様に擁護されていた名残りでいまでもそう言われることがありますが、
  TVシリーズはWEB配信版と違い尺があるのでもう少しわかりやすくなっていると思われます。


これも追加だな
まぁ第二弾の時点で«機関»とか生き別れの父とか余裕で出してたから説明がちゃんとされても厨二って言われそうだけどw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:39:22.47 ID:GpGZlTWk0
総集編だから意味が分からないアニメになっただけだよね?
来週からちゃんと見れば分かるようになるよね?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:41:12.06 ID:kY1grGwV0
>>583
せやで
雰囲気が気に入ったなら1話も見ていいと思う
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:42:17.37 ID:GpGZlTWk0
>>584
さんくす
雰囲気は好きだから見てみるわ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:46:12.18 ID:kY1grGwV0
>>585
2011年のWEB配信開始前に公開されたPVもいい感じだよ(http://www.youtube.com/watch?v=PwFSlow5450
公式サイトのTOPにあるから既に視聴済みかもしれんけど
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:55:46.33 ID:zRaNxtki0
ロボと坊主と妖怪の戦闘シーンは「宵闇眩燈草紙」ぽいなぁと思た
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:58:19.55 ID:ROSyHcgT0
というか来週普通にやられても落差が激しそうで違和感を感じそう
0話とか要らんかったな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:59:15.00 ID:XbzdvKYcO
WEBのときはタイムラグなくピンドラ→これだったからコトが呼び出された時の反応がオマージュだって分かったけど
今じゃピンドラネタやってもあんまり面白くないよな…
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:59:27.46 ID:2gznJfjB0
雰囲気とかすげぇ好きなんだけど
ニコニコだかで放送されてる時も思ったが
開始2〜3分ぐらいですらやたら叩きコメントみたいなの多かったけど
何か異常なアンチみたいのでもいるのかね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:59:45.51 ID:zP+uVV5h0
僧侶と抱き合ってたエロい女の声優って誰か教えたください
「あーら ホントかしら?」って言ってたやつ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:00:02.51 ID:bceUuqft0
コト中心で始まるのかと思ったけど明恵と八瀬と鞍馬の昔話から始まるんかな?
1話の予告見る限りだとそういう印象受けたが
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:01:22.46 ID:ryUP067q0
>>578
理解できないと言ってる奴が次見るわけないだろ
だからこそ、大半のアニメは掴みとしての1話をシンプルに構成するわけで。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:03:00.46 ID:2gznJfjB0
序盤が理解できないからって切ってたら
一生トマス・ピンチョンとか読めないんじゃなかろうか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:06:35.40 ID:kY1grGwV0
>>591
0話はモブも全部メインキャストが兼役してるからテロップから断定は出来ないんだけど
声質からしておそらくは斎藤千和
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:09:25.76 ID:AEhUclu60
>>4
■放送予定
#0 予習篇(※WEB版第一弾を再編集したもの)

WEBアニメ見てないんだけど、予習編があるってことは、今回の放送から見始めても大丈夫ってことかね?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:12:24.41 ID:e+GQ1x9y0
謎アニメでもいいけどその謎を知りたいって思わせないと駄目だよねこういうアニメは
意味不明だからもういいやって思われたら終わり
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:14:10.20 ID:UDSm19c90
何かデジャブを感じると思ったらローゼンの1話も感じだっよなw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:14:55.27 ID:zYQ1Bg/i0
■放送予定
#0 予習篇(※WEB版第一弾を再編集したもの)
#1 ある一家の事情とその背景
#2 やってきたのは妹
#3 長男と愉快で科学な仲間
#4 次女と素敵な妖怪達
#5 若き三男の悩みと始まりと終わり
#5.5 京都実録篇(※アニメではなく実写映像。矢尾一樹と白石涼子による聖地巡礼)
#6 二人が計画し一人が悩む話
#7 母が帰還してついでに父も帰還した
#8 あっちとこっちでもめる話
#9 どうしたらいいかみんなで考えよう
#10 今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画
#10.5 復習篇(※総集編)

1話で第二弾の1話
3話で第二弾の2話
4話で第二弾の3話
5話で第二弾の4話

第二弾の5話はどこで使われるんだろう
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:15:22.76 ID:UDSm19c90
>>598
感じだっよな→同じ感じだったよな

打った文字消えるのうぜぇ・・・
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:16:13.35 ID:kY1grGwV0
>>596
予習編っていう言葉はあんまり信用しないほうがいいかも
ちょっとややこしいんだけど、1話から始まる京騒戯画TVシリーズ1〜7話の30分ダイジェスト版を0話で先取り放送するような感じ
初見の人は0話でものすごい置いてけぼり感食らうと思うけど、2011年のWEB配信から追いかけてる組でも0話の内容ちゃんと理解できないので安心?していい
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:16:54.03 ID:B8x6tUp80
>>593
だから0話なんだろ?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:19:32.15 ID:yqBZO3xW0
しかし、東堂先生は、こういうのも原作できるとは思わなかった。
中々、作風の幅が広いなと思った。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:19:38.75 ID:UDSm19c90
>>601
2年間放置してる製作者の脳味噌を疑っていいレベルだな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:19:43.54 ID:gNigx/9M0
>>590
この手の作品だというだけで、中身関係なくアレルギー反応示すやつは多いだろう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:20:18.75 ID:phPHvJXQ0
>>590
オサレは嫌悪感を呼び起こす効果が強いんだよ、なぜかな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:23:50.75 ID:36ejEclx0
製作のオナニー言いたいだけの奴大杉w

あと声豚は相変わらず男女問わずに害悪だな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:24:27.59 ID:aaSGaHyf0
ものまねパクリに延長線上でこの手の映像をやるから嫌悪感がでる
こだわりが感じられない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:24:54.98 ID:2oJa4A530
なんだ。一話からは普通になるのか。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:26:19.12 ID:AEhUclu60
>>601
了解、見てみる
サンクス
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:27:55.59 ID:UDSm19c90
プリキュアの悪役は特にきもいと思わなかったのになぜ古都さんはきもいと
思えるんだろう・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:28:36.53 ID:zP+uVV5h0
>>595
dくす
そうじゃないかと思ってたんだけど自分の耳に自信持てなかったんだ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:31:48.12 ID:6wTVCZrn0
カオスアニメな0話だったけど
次も見てよね的な雰囲気は感じましたよ
元ネタ?になっている鳥獣戯画ぐらいはwikiで予習しておいた方がいいのかな
3話ぐらいまでは追ってみたいなーと
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:37:45.51 ID:mEOTKMHr0
>>577
1話の難しさという意味ではテクノライズを思い出す
テクノパンチ!テクノキック!
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:43:11.38 ID:3HvxfQ0J0
いやあ
0話で見るのやめたわ

30分返せってくらいだ

何だったのコレ

これ見て面白いって思う人も居るんだろうけどね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:55:17.99 ID:LUUh94NU0
無駄なレスと無駄な改行好きだね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:56:37.35 ID:HFbO4ZrM0
こんなクソアニメ初めてみた。ネタにもならない。30分返して
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:02:43.90 ID:bceUuqft0
コト様はコトのことを稲荷と勘違いしてキスしたの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:12:10.00 ID:/k99FiA90
何故かキャッ党忍伝を思い出した。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:15:56.66 ID:UDSm19c90
>>618
わけがわからん
様の方は古都と書け
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:16:31.19 ID:fHLNTvkD0
うーん
5分で辛くて見るのやめた
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:20:41.31 ID:+YMGMATo0
配信版もこんな感じでボロカスだったから
TV版も同じの流したらまあこうなるわな
とにかくさっさと新規映像出せ新規映像
あと話つながるようにシーン繋げろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:21:54.41 ID:o9iRFJ530
京界の方がおおしろかった
こっちは無理かも
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:25:02.54 ID:h8sM341G0
来週の1話は配信版5話と新規映像か
あの挿入歌あるかな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:27:40.47 ID:UDSm19c90
>>624
えっいきなり5話なの?全くイミフだな・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:30:39.28 ID:XPmR2pszi
テンポアニメだな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:32:05.60 ID:Qzvw7F8B0
つーか0話で切られるアニメってwwwwwwwwwwwwwwwww
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:33:50.45 ID:YVMBm2bJ0
五話と言っても時系列的にはまあ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:33:53.94 ID:ePhe0/8R0
来週からがオリジナルエピソードか
過去の話っぽいし人物関係と世界観の細かい説明あるのかな?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:34:24.29 ID:h8sM341G0
>>625
配信版5話は過去の話だからな
世界観の説明も兼ねてるから1話に持ってきたんだろう
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:36:58.20 ID:kX2w7bshI
>>625
WEB版の第二弾のは時系列ごっちゃだったので
5話だけど話の内容はちゃんと時系列で一番古い
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:48:05.41 ID:W1lSa9Dj0
さっぱり意味わからんかったが映像の雰囲気は好きなのであと数話様子見る。
ガッチャマンクラウズの1話目んときと同じ感覚。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:50:19.84 ID:dyJ+8mOP0
おっ京都アニメか。なかなかええやん。有頂天終わってガックリきとった
ところや。期待やで。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:51:19.99 ID:lQNI8Yb50
絵は良いのか?
BS朝日って容量大きいよな
DRで撮る価値あるか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:03:44.99 ID:UDSm19c90
>>633
京都アニメじゃねぇよ東映だ




えっその京都アニメじゃない?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:06:13.51 ID:Rv7sNi870
>>634
絵はカラフルだね。無駄に動く動く。HGで充分や。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:11:13.71 ID:vVTgJklx0
畳み掛けるようなノリ良かったな
世界観が解らんかったがそこそこ期待
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:13:39.61 ID:OlTdkjrvO
京アニは奈良のアニメやってるしややこしや〜。
松本理恵はこれ終わったら次はプリキュアかね?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:16:57.15 ID:jnukI6XE0
なんかガッチャの主人公に似てる。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:18:09.43 ID:lRMeUuVd0
映像も凝っている感じがするけど凄く疲れる。
話も何が何だか分からん。
もう少し見続けようかな。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:20:43.53 ID:Htv1W27S0
熟女のママンが帰ってきて面白くなってきたやん。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:23:05.17 ID:CBzE3dqK0
武器を構えるときの音が巨人の星のバット構える音と同じだな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:27:11.22 ID:1wWQSWpy0
これ系動くけどむかつくだけ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:29:12.20 ID:Ueljs59ii
>>639
似てるっつってもこっちのが1、2年先だからね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:30:35.69 ID:XHas+LPq0
気に入ったので、もう一度見ようと消さないでいるけど
また気持ち悪くなったらどうしよう。
二度目は平気かな。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:32:39.04 ID:UDSm19c90
>>645
気持ち悪くなったのかよw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:33:21.07 ID:TSUQz/D10
なにこれ全体的にBGMが良すぎる
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:35:12.74 ID:g7bsjhq+0
おっおっポケモンか。ポケモンショックか?
これは抗議だな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:36:28.71 ID:XHas+LPq0
>>646
軽い乗り物酔い状態。
ゲームやり過ぎてなったことはあったけど
アニメじゃ初めて。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:39:43.57 ID:rSaQnRul0
TVから2mは離れろって。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:40:18.39 ID:mS0w70wGi
>>649
何インチくらいで見てたの?50インチ1mとかだとようかも
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:44:21.01 ID:XHas+LPq0
あー、距離が関係するのか。32で1.5mだった。
2度目はもっと離れてみるよ、反省した。
ありがとう。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:49:02.49 ID://1DVYdK0
>>648
やめろバカ
安易な残像処理で見るアニメすべてが台無しにされるぞ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:50:31.17 ID:H8PcDxmc0
古都様登場時のBGMはweb配信版のが好きだったなあ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:50:52.13 ID:oSoTMUDy0
何度聴いても久川綾の声がエロい
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:50:58.38 ID:mS0w70wGi
そのうち紙芝居以外禁止になる
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:54:03.56 ID:G827DaaL0
なるほど、0話なのでよくわからなくても大丈夫なのか。
てか、そんなんぱっとみでわかんねえよ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:54:34.26 ID:TjR6NGJS0
ファンタジスタドーを見習いたまえ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:18:31.35 ID:wZNEPdwr0
鳥獣戯画?
H・R・ギーガー?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:19:47.17 ID:f9CUQv/r0
すげえ動いてた
東映は体力あるな まだ0話だけど
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:23:31.80 ID:CVnrKn7FP
一番驚いたのは主人公の声が釘宮だったこと
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:25:09.46 ID:qg3tp+Y/0
鳥獣戯画に謝れ
つまんない 話がわからない
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:25:38.35 ID:BeEpqeRi0
なんだろう、1時間ぐらいあるように思えるんだが…

25分だよな?これ

凄い密度。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:26:24.67 ID:qg3tp+Y/0
つまらなすぎて時間が長く感じた
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:29:17.80 ID:BeEpqeRi0
ピンドラ……w
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:30:09.06 ID:ZPD0Qj3Q0
あんまり排他的なのは好きじゃないからアンチスレ行けってのは使いたくないんだけど、
あまりにも鶏冠にきてる場合は該当スレでぶちまけることをオススメするよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:45:34.92 ID:r0/tllhR0
本編は来週からだしな
この段階であんまり決め付けるな、と
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:48:41.45 ID:uaNbehfQ0
ナンバリングをゼロにしようが、成立の経緯を知らない普通の視聴者からは
第一話として扱われ、今後の視聴の参考材料にされる
次回以降も飛び飛びの詰め詰めのチカチカしてて理解しがたいサイケなモノにしないと、
今回獲得した視聴者に逃げられるんじゃないか
普通の判りやすいTVアニメになって欲しくはないなぁ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:53:50.57 ID:eO8DMrk80
なんかいろんなところで結構な強烈な意見聞くけど一体どんなんなんだ
ニコニコで視聴組だからある意味楽しみ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:54:40.09 ID:r0/tllhR0
>>668
俺も、まあそう思う
モノノ怪みたいなガンギまったサイケアニメの方向性でやって欲しいけどな
適度なバランス感覚はやっぱり必要だろう
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:57:03.38 ID:coyBKizB0
アニメ溢れてる状況だから1クールに1本か2本程度判りにくいのあって良いと思うんだけどね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:06:30.24 ID:6AVrBXIli
二弾見てたやつって少ないのかね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:09:55.43 ID:AyIwrs2D0
なんだこれw精神正常だと理解出来ないないんだろ?
まぁ裸の王様と同じなんだな。そう言う事にする。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:21:44.58 ID:AyMP5mJX0
なぜ0話で全てを理解しようとするのか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:23:20.06 ID:49Pls1QrO
幼女がプリキュアに出てきそうだったな
前半はいつ再生停止するかって感じだったが
後半はまあまあ見れた
見なくても構わないレベルだけど
あと釘とは思わなかった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:24:00.60 ID:3OJcPbKt0
次回から大学生になったコトがゴーグルババアのところでバイトを始めるのか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:25:33.78 ID:3OJcPbKt0
くぎゅうううううは元々少年ボイスに定評があった人だから
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:32:01.32 ID:n5wH8MYq0
最後まで見ても理解できないよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:35:04.47 ID:WkidJunnI
昨日20レスくらいして0話がどういうポジションか説明しまくったのに
みんな100レスほども過去ログ遡らずにレスしていくから悲しい
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:35:57.28 ID:jjtxysXwP
久しぶりに、本当に訳が解らないアニメを見たなという感想。
これ、事前に何か見ておくか読んでおくかしないと、放置される作品?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:38:57.04 ID:WkidJunnI
>>680
そうじゃないよ
今回のはとある事情によって生まれたクッソ長いPVみたいなもんなんで
次回からはまともに話のわかる連続性のあるアニメが始まる
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:42:09.89 ID:n5wH8MYq0
いや、次回からも訳が分からない話だよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:43:13.35 ID:WkidJunnI
>>497 >>545 >>559 >>582
この辺のレスを読むとなんとなく状況がわかるかと思いますので
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:43:46.18 ID:xPa/iDUjP
ごちゃごちゃしすぎて理解できなかったな
ゲームの中の世界と思いきや違うようだし
0話とかつくって視聴者を選別するなよw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:44:44.69 ID:WkidJunnI
>>682
先行上映会組?
話自体は突飛かもしれんけど何を伝えたいかなにが起こってるかすらわからんことはないでしょ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 01:53:39.37 ID:PDP9JPqt0
PVにしてもオナニー作品すぎだろ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:00:59.07 ID:OgVRUJXR0
一応SDの松本理恵は関がポスト細田で売り出したい人材らしいがな
作家としてのダイバシティはむしろ藤崎竜あたりに近い
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:03:14.41 ID:WkidJunnI
>>684
ゲームの中?っていう捉え方はそれであってる
OPを見るとわかるけど、古都様と稲荷神社歩いてるキャラ(稲荷って名前)以外はスクリーンルームの中にいる
何故そうなったかが1話で描かれるよ

>>686
それは本当にそうだと思うわ
ただなんやかんやでTVシリーズまで辿り着いた実績?はあるので
最初の30分をこういう構成にしたのは正解だったかもしれん(TVシリーズの初回に持って来たのは失敗だったかも)
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:04:22.24 ID:49Pls1QrO
>>683
なんとなくわかった気になった!
ありがとう
wikiみたいな人だな


ID的に
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:15:22.52 ID:WaIRnWMD0
見たけど意味不明だった

0話とあるので察したけどこれなしでいきなり1話放送でよかったんじゃね?
ふるい落としすぎだろ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:28:21.43 ID:WkidJunnI
>>689
いえいえこちらこそ

>>690
製作の裏側なので想像することしか出来ないけど
時系列順に話を追っていくとコトがおらずアクションも大してない大人しい回が最初にくるので
守りより攻めというか、脱落者発生前提でセールスポイントのピーキーさで視聴者を掴むことを優先したのかも
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:40:49.25 ID:tatUEeP/0
意味分からなくて当然だったのね…良かった…
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:10:29.91 ID:OvGZY9H+0
まぁ全部説明してないからしょうがないな
何となくの関係性と世界観くらいを察しとけば良いんじゃない今のところは
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:40:45.49 ID:vRn57Znf0
こりゃつまらない
意味分かんないのもあるけど
絵が単純に無理だった
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:56:01.15 ID:jTPEJQ7S0
中身のない主観頼りの批判はアンチスレでやりな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:09:35.63 ID:eXSD7CBN0
何か内容あったんだろうか
場面場面を繋いでるだけだったような
正直30分耐えた自分を褒めてあげたいくらいきつかった
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:16:06.25 ID:sPVyW5yc0
アクションは良かった
あとは何となく異世界で三つくらいの勢力が拮抗しててそいつらは義?兄弟で
主人公がキーマンで帰りたがってて
何か母親?コト?が出てきたけどなんだこいつ?って感じ

まぁ中身が無いとは言えないと思うが
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:19:31.05 ID:S/AIp13i0
作画と音楽はすごいね・・・
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:22:58.33 ID:21Udd7eE0
まあまあ
ここから世界観とか説明していくんでしょ
前からのモヤモヤがやっと晴れていくじゃないか…いくよね?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:54:09.87 ID:kCLC5pqI0
くっそつまらんかった
売り上げ爆死希望
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 05:56:57.08 ID:sPVyW5yc0
>>699
この雰囲気から~とは~であるとか馬鹿丁寧に説明しないんじゃね

キャラの言動や行動から自分で考えて整理しろって感じになるかもしれない
劇としてはそれも正しいけどね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 06:57:19.92 ID:dNwu/BGK0
>>497
なるほど
来週の1話に期待してみか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:03:11.04 ID:r2fJCI8q0
ひどいアニメを見た
30分間もあるのに内容がないよう
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:07:22.43 ID:21Udd7eE0
>>701
たいした話でもないのに小出しで引っ張られるのだけは嫌だなぁ
ピンドラの悪夢だけは…
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:22:01.70 ID:/j5vgJdS0
このアニメの対象年齢がよくわからんかった
とにかく物量だせばいいっしょ的な感性が専門学校の卒作みたい
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:50:05.34 ID:jjtxysXwP
とりあえず、喜多村英梨の役が人外だって事しか解らなかったんだぜ。
全員人外みたいな能力だったけどな。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:54:05.23 ID:/GH8kEXiO
全12話アニメの総集編みたいな内容だった
次回の一話〜七話にかけて0話の内容が紐解かれる構成になるらしいが、
はっきり言って掴みは失敗だと思う。

あのわけあり家族とコトの関係が気になるから最後まで視聴する気だけど
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:56:21.33 ID:JrJNP8ge0
あの世界は人外ハーフであるコトが迫害受けないように
コトの父親が作った世界ってことなのかな
キタエリとか博士とか坊主らで派閥争いしてるけど
所詮遊び相手って感じだったし
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:03:45.82 ID:/GH8kEXiO
一応最初にPV作品である旨は明記してるけど見逃す人もいるんだし、
0話なんてしないで
「来週から始まる京騒戯画!!今夜はWebで配信された第一段を特別に放送!
これであなたも予習しよう!!」
とか、ナレーションいれてスペシャル番組として放送すればよかったのに
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:07:14.54 ID:lE0t9nfT0
>>709
普通に見逃してた
公式がPV発言しているなら少し安心した
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:14:16.99 ID:FYPrQAIL0
千和のちびっこ白衣率は異常。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:19:45.79 ID:ZxMijYBa0
今期の期待枠です
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:22:50.47 ID:1fuiJtQh0
WEBのは制作のオナニー臭が酷い感じだったけど
そのままテレビ版も引き継ぐのかねぇ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:31:51.68 ID:FXC7wyGC0
こういうサブカルアート系はもうゼロ年代のものだろ
ナウじゃないね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:44:30.71 ID:TE/J4wos0
よくわかんないし正直面白くなかった
でも化けそうな感
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:09:29.92 ID:BxKP50OoO
0話だけで一期分作れそうなのに
すでにウェブで見た人からしたら展開が読めるから避けたのかもしれないけど
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:10:05.80 ID:GEo0RC3I0
理解不能だった。でもこれから理解できるような話しをするのだろうけど…
見続ける必要があるのか、判断に困るな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:16:44.36 ID:8c/EQuYA0
意味不明な上にやたらピカピカしてるから気持ち悪くなって酷かった
現状では不快度マックスだわw
予告編みたいなものらしいが、やる意味あったのかコレ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:31:41.42 ID:cK2K3w02O
まずは元の世界から鏡都に迷いこむ話をやればいいのにな
アマチュアのオリジナル作品発表会じゃないんだから
最初からなんでもかんでも披露せんでもいい
やるならそういうのはOPでやれ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:37:39.63 ID:f9CUQv/r0
深夜の東映アニメってだけで興味あるわ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:43:18.40 ID:yt8pbG8f0
小学生の感想文ばっかりだなw
いや今時の小学生はもっと理解力あるか
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:46:51.58 ID:sz7MWfiB0
>>721
さすがに小学生だけあって詳しいな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:01:48.73 ID:xPa/iDUjP
あまり考えて見ない小学生には受けがよさそう
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:18:51.10 ID:EsJC2YI/i
小学生でもわけわかんないもの見せられたら飽きるよ
小学生の俺が言うんだから間違いない
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:23:52.43 ID:o4p2mz5C0
ゼロ話みた
とにかく勢いと華やかさはあったけどわけわからん
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:44:34.74 ID:8L15s7Hd0
>>721-724
まったく小学生は最高d(ry
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:19:18.36 ID:b9e+DzB20
内容はないものとして見ていいのかなこれ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:25:32.43 ID:7QwIPFiW0
来週からは普通のテンポになるでしょ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:31:29.56 ID:1L9W6K3+P
FFUの第一話を超える勢いのジェットコースターっぷりだった。
でも、あちいはまだ話や登場人物がわかったけど
これはさっぱりわからんw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:41:46.37 ID:32y6YAvx0
「幻想小説は、凧揚げに似ている。凧は幻想。揚げ手は書き手と読み手、
凧は天高く揚げても、決して糸を切ってはいけない。
繋がっている糸を通じてこそ、揚がっている凧の感触を味わえるのだ。
糸の切れた幻想などただの勝手な妄想に過ぎない」

by ロジェ・カイヨワ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:42:55.40 ID:Jdn6A+u50
動かしまくってるせいで余計見難くなっている
最近のドラマや映画がカメラアングルに凝り過ぎて見難くなっていることを思い出させるほどの
見難さだ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:58:48.50 ID:BGNsVY540
旨いラーメンが食いたきゃ他いきな系ですね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:04:33.23 ID:JZFMQ6Q0O
いきなり見たから、設定が解らなくて困惑。
よく動いてるし、勢いがあるが、公式で内容を確認しないとついていけない見せ方は視聴者に失礼では?
東映作品だけに拍子抜け。
でも、次回から色々事情が解りそうだから最後まで見る気はある。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:13:04.37 ID:yJ9vjFXV0
矢尾一樹久々だなぁ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:19:49.84 ID:/GH8kEXiO
とりあえずOPみるかぎりコトと坊さんが意味深だよな
向き合って、笑顔をお互い浮かべるのに
最後はコト一人だけになって締めのところ見る限り、
坊さんとコトの間に何らかのドラマがあって、
最後コトは家に帰れてみんなと別れちゃうENDか?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:31:15.39 ID:BxKP50OoO
DVDに第二弾は収録されるのか
ショーコ博士メイン回が好きだったんだが
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:33:09.04 ID:scgYIo3f0
なんかピングドラム的な物を感じる
つまりよくわからん
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:33:25.18 ID:CnMdU9BG0
全然意味がわからなかった
嫌いじゃない世界観?のような気がするけど、
ただ動いてるだけで動きにも意味が全くない
もうちょい何があって今どうしてる状況なのか知りたいw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:36:55.04 ID:daY1p21Z0
謎だかよく分からないモノ、明かされた時に「えっ?それだけ」とかないよね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:37:34.99 ID:1L9W6K3+P
>>737
プリキュアみたいな絵で
ピンドラをハイスピードでやってるみたいな…
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 13:22:34.98 ID:M8lZe9fH0
とりあえずパンチラがあるかどうかで作品内容を評価する
話はそれからだ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 13:56:51.56 ID:VJMbfhbR0
自分もピンドラ・鉄コン・パプリカあたりのニュアンスを感じた

ただピンドラの時はウテナを期待してたからやや難解度が高くて
ちょっと世代を感じてしまったけど(;0;)
これはもういっそぶっ飛んじゃっててワケわかんないのに
むしろ爽快感があって気に入った
ここのスレはおなぬーおなぬーと皆様で叩きつつ結構解釈してくれ
てるので、良いおさわりじゃなくておさらいになりますた
ありがとなっし♪
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 14:10:18.78 ID:M8lZe9fH0
最初の数分だけ見た印象
大乱闘スマッシュブラザーズのパクリ
その先は見てないので知らん
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 14:12:58.75 ID:RdCKfUl90
糞アニメだな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 14:35:14.46 ID:hedSkhww0
くぎゅうがうますぎる。
予告の声だけでご飯三杯いける。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:14:25.10 ID:7QwIPFiW0
本来1クールやるところを無理やり30分にまとめてるからわかりにくく感じるだけ

>>4見る限りPVでやったところを10話に分割してる
それぞれの陣営に1話ずつ使ってるし丁寧にやっていくでしょ
逆にジェットコースターのような展開ではなくなるだろうけど
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:20:12.41 ID:vw9IQCl00
#7 母が帰還してついでに父も帰還した

ワロタ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:21:33.00 ID:EsJC2YI/i
>>747
やっぱシュールだよなぁ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:30:04.85 ID:+lhdXgO90
配信版何度も見たし第二弾も見た後に改めてこの第一弾を見るとわりかしわかるようになってて自分で驚いたわ
最初は作画すげー!!だけで虜になって見てたもんだ
それにしても本スレにまで来て切ったわとか言う人は何なんだろう?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:35:29.77 ID:6AVrBXIli
住み分けもできないアンチが湧くなんてこの作品も気の毒だね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:38:33.82 ID:WaIRnWMD0
アンチって程熱狂的ではないけど
なんだこりゃあと一言いいたくなる時ってあるよね

そんな素直な感想までアンチとか言うと信者怖いと感じてしまう
というかなんじゃこりゃ意味わからん、と万人が思う内容じゃないのかこれ
それ狙ってんじゃないの?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:40:41.51 ID:H9BWvKkG0
10年くらいかけて数本作ったPVを繋げただけだからな、分かってたまるかwww
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:42:07.92 ID:uaNbehfQ0
とりあえずこの第一回目放映の第ゼロ話に関していえば、わけわからんは
褒め言葉でいいんじゃないの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:51:29.99 ID:KdTlJ+6W0
そうか、やっぱり初見だとさっぱり意味がわからなかったのは正常なのかw
予習で挫折してしまったわ・・・
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:54:31.24 ID:05e57fNN0
日高のり子とか矢尾一樹とか古い声優が沢山出てるな
さすが東映

映像はパプリカ以上にくどい。
あとはストーリーがどう転ぶかだな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 16:14:10.71 ID:v818NyWQ0
>>704
ピンドラは面白かったで
あれも見てればちゃんとわかるし
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 16:16:49.36 ID:7QwIPFiW0
ピンドラは回想だらけなのを除けばいいアニメだった
あれはまとめて観た方が楽しめるアニメだね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 16:22:08.16 ID:uaNbehfQ0
>>755
パプリカや千年女優は、脈絡のない繋がりや得体の知れないものにも
作品内での意味づけ理由づけがなされてるからねぇ
ある意味で掴みのインパクトはOK過ぎるこれはどうなるんだろう、来週以降が
不安かつ楽しみ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 16:31:57.28 ID:v818NyWQ0
まぁ世界観とかキャラは好みだし
作画も抜群に良いし
ワクワクで楽しみな気持ちのが強い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:08:32.51 ID:wj+kmW1o0
意味不明なのを楽しみと思えるほど俺は暇じゃない
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:15:03.62 ID:Ss5p1wTIP
0話のBGMはいくらなんでもチグハグすぎて厳しいな
1話以降は配信版の時点で2人目の作曲者の人に変わってるから
0話みたいな違和感は無いと思うけど

配信版の現物はDVDで終わりなのかなぁ
第1弾に関しては元の曲でBDの画質で見たいわ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:16:00.03 ID:ZPD0Qj3Q0
時間を大切にしていらっしゃるようで・・・
制作側としてはそれでも観て欲しいんだろうけど、他を優先したいならそれでいいんじゃない
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:19:27.88 ID:YMy9vKtP0
放送見て全く訳がわからなくて公式のストーリーを読んだ
内容的には面白そうなんだけど、その面白さが0話で伝わってこないのが残念
とりあえず1話も見てみる
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:22:30.52 ID:rH54Tv0Y0
これじゃ円盤は大爆死だろうな
まあ売る気無いみたいだけど
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:36:06.09 ID:c38ZKBwh0
売豚は死んで
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:41:28.74 ID:4l/ULxGM0
とりあえず今回だけでの感想だけど、
なんか中2的妄想を記号化しました、ってな感じだったな
表現が新しい、面白いとも思えないし、凄いクソッぷりだったと思う。
なんか凄くかっとんだようなモノつくりたいなら
もっともっと過激に実験的にしなきゃだめだろ。
ますます商業的に成功しないだろうけど
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:45:14.64 ID:JCxfewumi
0話見た。配信組としてはやっぱTV画面で見られたことが嬉しいな



一応擁護しておくと、この「予習」は世界観やらキャラ設定を丁寧に教える事前特番みたいなのじゃなくて
例えるなら進級して新しく配られた算数の教科書の真ん中あたりをいきなり開けて「うわ…」てなってそっと閉じちゃう感じの「予習」なんだと思う
問題はこのあと教科書をゴミ箱に投げ込むか最初から読んでみるかなんだ……
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:46:14.95 ID:c38ZKBwh0
あんまり中二病な要素無かったと思うけどなぁ
別に実験アニメ新しい表現を目指した訳てもそれを標榜もしてないし
モチーフは多分鏡の国のアリスなんだろうし尚更中二病かそれって思う
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:46:53.40 ID:vw9IQCl00
上で誰かレスってたけどナレつけてわかりやすく世界観と
登場人物説明するくらいはしてもよかったと思う
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:53:14.27 ID:c38ZKBwh0
いちいちナレーションってそれこそありきたりで陳腐で煩わしいけどなぁ

>>767
何かキャラの関係性や世界観とかの定理や定義を最初からできあげてる上で
その結果である戦闘などのドタバタの方程式を提示してるって感じか

まだ定義や定理を知らない初見者には何故その方程式になるかはまだわからなくて当然ということか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:56:42.44 ID:4l/ULxGM0
>>768
スートーリーや設定が中2じゃなくて
映像の表現とかがね。
好きずきはひとそれぞれだから別にいいんだろうけど
制作側が何か新しい表現を目指して、そんなことねらってないとしても
こちらは面白さを感じないんで
中途半端なめくらましにしか見えない。
遊ぶならもっと遊べばいいと思うし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:59:53.36 ID:c38ZKBwh0
>>771
なんじゃそりゃ
そりゃお前の中だけだよ高二病か
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:00:35.60 ID:P021eknL0
中2というか、ナルシストぽさじゃないか
まぁ色々思うところはあるけど、貴重なオリジナルってだけでも十分ですわ
最近じゃ知らない原作ものも少なくなってきたし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:05:02.07 ID:rH54Tv0Y0
>>772
いい年こいたおっさんが何アニメに必死になってんの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:07:37.33 ID:c38ZKBwh0
>>774
何アニメにとかで売上気にしての
売豚のおっちゃん
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:12:48.78 ID:4l/ULxGM0
>>772
表現が鼻につく、んだよ。
面白みを感じないものは感じないんだからしょうがないね。
0話ってことなんで
この先どうなるか知らないが、
>>773
の「ナルシストぽさじゃないか 」みたいな展開が続くなら
勘弁してほしい。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:13:36.49 ID:ynhFDR+40
さて、BS組は今夜だな
どれくらい人増えるかね
お膝元の京都がBSかニコニコでしか見れないという残念感
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:19:36.18 ID:JKVHEbmc0
話がごっちゃでついていくのが大変なところに兼役で他のキャラを演じている声優が出て来て混乱する。
もう少し同じ人だとわからん様に出来ないのか……ってかモブキャラ用のキャストを呼べよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:24:38.40 ID:ynhFDR+40
>>778
第一弾はメインキャスト+宣伝担当の原嶋あかりのみのキャストで当ててたな
第二弾以降はモブ声優も登用してたのでTVシリーズ1話以降もそういう混乱はないかと
っていうか声質変えるの上手い人多いからモブの声で混乱するってダメ絶対音感が強すぎるだけなんじゃw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:40:34.10 ID:7QwIPFiW0
本編始まったら始まったで前回と話繋がってないとか
また混乱するんだろうなあ

ほんと何でこれを最初に流したってやつですよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:42:38.67 ID:KnYCbOxa0
ぶっちゃけ京都も京都の人間もあんま好きじゃないけど、もうちょっと観続けてみようとは思ってる
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:45:30.56 ID:c38ZKBwh0
>>776
鼻につくって勝手にコンプレックス感じて勝手にひがまれても困るわ

>>778
声だけで判断しすぎやろw
目瞑ってんのかよww
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:26:06.38 ID:WaIRnWMD0
絵は結構好きなんだけど話が全く頭に入ってこなくてびっくりしたもんなあ

とりあえず来週も見るけど
見るけど今週はちょっと文句を言いたい感じ
来週以降に意見が変わるといいなと思ってるけど
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:33:22.86 ID:21Udd7eE0
ピンドラは余計なシーン削って12、3話でまとめれば良かった
カルピス薄めまくったような情報超小出しのオナニー演出がひどすぎた
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:37:19.55 ID:05JsKJ2h0
予習編がまったく予習にならなかったけど雰囲気好きだから見続けるかな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:45:35.22 ID:4l/ULxGM0
>>782
勝手にコンプレックス感じて勝手にひがまれても困るわ

これこそおまえの妄想じゃん?
俺の心のなかがよくわかるねぇ
ん?

なんじゃそりゃ
そりゃお前の中だけだよ高二病か

このスレは
京騒みて、こう思いました
とか書いちゃいけないの?
客観性のある、一般論とかじゃないとダメなのかw?
個人の感想を排除するのはよくないよねぇ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:49:38.62 ID:4l/ULxGM0
>>782
ちょっとでも批判すると
つまらん言い草でカミついてくるのは
京騒の中の人だから?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:54:56.80 ID:ZPD0Qj3Q0
好きずきはひとそれぞれだから別にいいんだろうけどって言ってるくせに、
客観性のない自分の意見が認められないと喚くのはやめてくれませんかね
透視までされちゃったらもう穏やかじゃないよね
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:56:37.97 ID:2nH/416N0
WEB版配信直後もスレこんな感じだったの?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:57:31.89 ID:hedSkhww0
>>786
お前の感想が大雑把すぎるんだよね。杜撰。
大壮なこと言っているつもりかもしれんが、好きか嫌いかしか言ってない。
言葉を並べてみても頭の悪さは隠しきれない。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:58:12.18 ID:ZPD0Qj3Q0
そうだよ
クソ、わけわかめ、同人作品、卒アニ、サブカルきどり、選民思想の信者とボロクソだったよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:58:20.92 ID:ynhFDR+40
非難批判はあって当然だと思う
1話からはわかりやすくなる、というか0話が特殊なだけっていうのは知っといて欲しいけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:01:33.25 ID:9fFw0PY10
中身のないあやふやな批判を突っ込まれたら連投で透視始めるとかもうね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:02:06.96 ID:ynhFDR+40
>>789
こんな感じかもっとひどかったくらい
WEB配信組はもう慣れっこというかTV版1話以降に期待してるから批判スルー状態だけど
WEB配信分だけしかなかった頃は賛否両軍で合戦状態だった
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:02:30.49 ID:4l/ULxGM0
>>788
相手のスレがただの嘲りになっちゃってるんだから
しょうがないじゃん?

透視までされちゃったらもう穏やかじゃないよね

勝手にコンプレックス感じて勝手にひがまれても困るわ

とかただの嘲りだろ?
違うの?w

個人攻撃で京騒の話になってないじゃん。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:04:55.10 ID:9fFw0PY10
>>795
主観的に叩くことしかできずに反論されたら社員だなんだと言い出すなら
ここですることじゃない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:07:43.68 ID:ynhFDR+40
DVD・Blu-ray『京騒戯画 零巻(VOL.0)』
【収録話】 2011年製作PV(5分バージョン)
2011年製作PV(25分バージョン)
2012年製作 配信用ショートストーリー 1話〜5話
[2011年・2012年配信]

【音声特典】
オーディオ・コメンタリー(2011年製作PV 25分バージョンのみ)

【全巻共通初回特典】
■スペシャルパッケージ
アウターケースから覗くカラフルなスリットは何を意味するのか?「京騒」の世界観から生まれたイメージを手に入れろ!

■ドラマCD
ここでしか聞く事ができない“京騒秘話”を収録!キャラクター達のアニメでは見られなかった一面を垣間見られる?

■京騒絵巻 甲ノ巻
作品をより楽しむための副読冊子。ぺらぺらとのびます。
※初回特典は限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

------
全然話題になってないけど円盤の零巻にはオーディオコメンタリー、ドラマCD、副読冊子(設定集?)がつくみたいね
オーディオコメンタリーは誰が担当するんだろう
くぎゅ+監督の理恵コンビとかだと裏話が聞けて嬉しいんだけど
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:11:10.65 ID:9fFw0PY10
なんかCMで過去配信された動画も収録されるって聞いたけど
vol.0に収録されんのかな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:11:21.33 ID:6WPygK0oi
>>767
うまい

世の中何でも楽しんだ方が面白いけどね
まぁ個人の好みに合う合わないは仕方ないよね
来週楽しみ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:13:24.71 ID:4l/ULxGM0
>>790
映像表現が中途半端だと思う意見はかわらないね
キャラやエフェクトに新鮮なものがない


新鮮な感覚を出そうという意図がまったくないわけではないと
思ってるんだけどさ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:14:12.48 ID:ZPD0Qj3Q0
サントラはつかないのか
高木さん作曲のやつ欲しいわ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:15:21.02 ID:9fFw0PY10
おっと思ったらナイスタイミング
そうかVol.0は配信されたショートストーリー集なんやな
買おう
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:15:45.67 ID:ynhFDR+40
>>798
というかそのVOL.0は過去配信分「しか」入ってないっぽい
>【収録話】
>2011年製作PV(5分バージョン)
>2011年製作PV(25分バージョン)
>2012年製作 配信用ショートストーリー 1話〜5話

この「2011年製作PV(25分バージョン)」はBGMが変更されてない版なんじゃないかなぁと思う
TV版0話はVOL.1に入るかも?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:16:52.15 ID:4l/ULxGM0
>>796
ぜんぜん
話にならんね。

透視までされちゃったらもう穏やかじゃないよね

勝手にコンプレックス感じて勝手にひがまれても困るわ

こんな言いぐさこそ
ここですべきじゃない。
それは相手にも言えることだろ?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:20:49.68 ID:ynhFDR+40
>>801
サントラは出るかもしれないけど高木verは出るかなぁ……
TV版0話でBGM変えた意図が今ひとつわからんのだけど、もし版権周りの都合なんだとしたら難しいかも?

ちなみにOPのCDは釘宮&鈴村&たむらぱんのラジオCDがつくっぽいね
WEBラジオの出張版みたいなもんかな?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:23:31.97 ID:6mM07LTU0
録画見てイミフ過ぎて前やってたやつ見ておかないとついていけない系アニメなの?と思ってたけど
どうも次からは普通に話進んでくれるみたいな感じなのかな?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:27:37.98 ID:3pfoESHd0
透視能力者おおすぎだろ
俺にもくれ、赤外線カメラくらいでも妥協する
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:28:02.63 ID:ynhFDR+40
>>806
大丈夫だと思う
雰囲気が嫌いじゃなければ次も見ていいんじゃないかな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:35:07.25 ID:bwn9ionL0
>>806
キャラの関係とかはその内わかんじゃね
これ過去のPVらしいし、そういう説明突はらって転結だけの映像作品だし
なんとなくは見えてきたし
雰囲気や作画アクションや演出とか楽しめば良いかと
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:38:17.72 ID:ynhFDR+40
>>809
次からはもうちょっと落ち着いて普通のアニメっぽくなるよ多分
作画やアクションで毎回見せていくとは限らないのでそういうの目当てだと1話以降がっかりするかもしれない
まだどうなるかわかんないけどね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:56:24.58 ID:eC2+aGJX0
これは酷い・・・作品の体をなしていない
ウンコはウンコでも豚の糞だな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:58:21.69 ID:bwn9ionL0
>>810
まぁ10話と少な目だしそこら辺は頑張って欲しいね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 21:25:19.44 ID:WkidJunnI
>>812
>>42見る限り余裕あるって感じでもないかもしれん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 21:43:22.31 ID:nqNHKg450
>>810
とりあえずカオスで訳分からんけど、動き見てるだけで結構面白かった
普通のアニメっぽくなったら逆に見なくなるかもしれんw
まあ出来次第ではあるんだけど
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 21:44:27.49 ID:EhLEcspg0
>>813
余裕は無いけど
力入れて頑張ってくれてる気がするじゃんw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:01:15.63 ID:KjmFKQ3C0
釘宮やっぱ上手いわ
ツンデレも良いがこういうのをもっとやるべきだな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:03:47.29 ID:9b0F/vhd0
あうんきゅんぺろぺろ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:28:50.64 ID:JCxfewumi
>>770
そんな感じ(だと俺は思ってる)
次の1話は、最後の最後でやっとこの世界のことが分かりそうな感じになったWeb版第二弾5話の内容をやるっぽいからそれ以降は比較的親切なストーリーのはず…

初見ではほぼ確実に気付かない(気付いてもその理由は分からない)だろうが、実はこの0話で既にこの世界の秘密に関わるような事象が描かれてたりするんだよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:55:40.85 ID:PpXC9EME0
自分は京まふイベ(1話)→第一弾→第二弾の順に見て、
TVの0話は今夜見るから分からないけど、TV1話は今までの中で
一番分かりやすく整理されていると思うよ。1話はこの騒動の起源に
あたるような話だから

イベントでも出演者が言ってたけど、今まで見た人には伏線がもっと分かるように
なってるし、全話見終わってあとで1話とか0話とかを見返すと、あのときのアレは
こうだったんだと分かるようになってる(ハズ)と言ってたので、好みに合わなかった人
以外は、もうちょっと見て欲しいな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:11:00.33 ID:Gg7erHGA0
とりあえず見終わったときにキャラクターの名前くらいはわかるつくりにしてもらいたいもんだ・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:19:02.24 ID:WkidJunnI
>>820
自分も最初は覚えられんかったわw
特に男キャラが覚えられん
明恵、鞍馬、伏見がごっちゃになる
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:23:25.55 ID:9UB+3ySY0
え?割とすぐキャラの名前覚えられたw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:25:04.89 ID:sTMzsAVO0
俺とか今まで一話で出てきたキャラの名前全部覚えた事なんてねぇぜw
話が進に連れて覚えるもんだろ普通
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:32:11.06 ID:ChWUswdV0
Web版第二弾の話ってネタバレにあたるの?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:47:25.00 ID:jz73YRva0
>>822
ほーだわな…ネプチューヌとかネプ子とネプギアしか今でも分からん…
さらに姉妹を逆に覚えてたし…www
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:56:12.76 ID:WkidJunnI
>>824
第二弾と同じ内容をこれから1〜5話あたりでふくらませてやる感じなのでネタバレといえばネタバレ
逆にいうと第二弾を見てないと理解できない作りにはなってないはず
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:58:29.47 ID:WkidJunnI
あーすまんなんか勘違いしてた

第二弾の内容をこのスレでしていいかどうかってことか
核心に触れない部分ならいいと思うけど
気を使うならアニメサロン板にでも専用スレ立てた方がいいかも
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:59:08.09 ID:2nH/416N0
公式配信なのに第二段の再生数すごい低かった覚えがある。第一弾見た人でも、未見の人多いんじゃないか?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:03:07.94 ID:7QwIPFiW0
先生とコトのやりとりはよかったなあ
あの演出がよかったから本編も安心して期待できる
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:09:18.02 ID:OZh24wxt0
>>829
あれはよかった。有れが0話に混ざってたらかなり印象違うと思う。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:11:00.79 ID:TIjo5vZZ0
>>828
ニコで見てつまらんかったんで
TVで見たらやっぱり無理だった
センスがおかしい
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:14:33.42 ID:8Ox4dDdJ0
動画配信されていた第二弾の動画の話をしているのに地上波0話云々で返すとかアスペかお前は
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:15:22.58 ID:AwewH9uOI
尺カツカツだから難しいだろうけど
漫画版の小菊ちゃん出てこないかなぁ
CV原嶋あかりとかで
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:23:53.64 ID:lxPraMxA0
0話こと配信1回目はこの一本で終わるかもわからない状態で作ったそうで
公式にPVとかパイロット版、設定が違うとかいわれてるね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:23:55.36 ID:dyOsh/Sc0
くっくぎゅうううううううううううう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:27:04.37 ID:AwewH9uOI
>>834
第二弾を以降担当した関プロデューサー曰く「動く企画書」らしいからな
その企画書を元に作ったのがこのTVシリーズって感じかな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:45:32.04 ID:k5b4r3mb0
 


アニメ評論雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1376702192/570-572

はい今週の糞評価でました
お願いしてんじゃねーよks
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:08:47.38 ID:TIjo5vZZ0
なんか標準以下のアニメを見てる感じで勘弁してほしい
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:10:20.62 ID:AwewH9uOI
BS組はそろそろか
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:14:16.44 ID:AE6xvMVV0
>>838
標準以上のセンスをお持ちでカッくいー
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:16:16.19 ID:aBQzhCwY0
まぁちょっと評価保留だな
フリクリの予告編でもみてるかんじだった
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:24:50.29 ID:qNsrTM4Y0
まぁ作画は抜群によかったからそれだけでも結構見れる
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:40:15.13 ID:Jas5ZyZA0
狂騒っぽくはあるんだけど誰もついてこれなかった
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:42:51.04 ID:OV3rZiRb0
WEB版の明恵の回は良かったね
雰囲気アニメだったが曲が最高だった
椎名節がもろに出てたけど
あれをまた見るために視聴続けるわ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:46:03.90 ID:YNeryIh00
0話、原色とBGMの音量とずっと同じようなテンションで疲れるアニメだった
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:59:56.32 ID:FUhC/E3O0
釘宮うめえなぁ
の一言だな0話は
映像のテンポは良くて楽しかった
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:00:14.68 ID:kSO0YuYp0
難解すぎて理解できなった
演出とか配色とか玄人ぶっててムカついた
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:00:24.26 ID:kVr9oHpb0
りえりえの爆盛りオナニーに自慰共鳴した
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:01:36.68 ID:SoKsoALnO
有頂天もそうだったけど
なんで京アニメってシャフトと四畳半足して割ったような感じになるのよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:02:03.00 ID:qNsrTM4Y0
>>847
ムカつくってww
怒ることかよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:02:03.88 ID:KWylbuNh0
BS見終わった
2年前に見たけどその時以来だ
作画陣が館さん 香川さん 橋本さんと豪華だったな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:02:36.03 ID:DRb8K5/10
どこかで見た事があると思ったら、昔配信で見たのを思い出した
初回だけしか見なかったけど続きあったんだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:04:18.85 ID:NpBUiqHZ0
BSオワタ
色使いがなかなかキツいし結構意味不明だが、雰囲気は好き
予告とここのレス見る限りだと
来週からストーリーも落ち着くみたいだし見てみるかな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:05:45.91 ID:TXJWPj5V0
なんだろう
精神が錯乱してる人の頭の中を覗いてる気分になるアニメだね
855ゲームセンタ−名無し:2013/10/05(土) 02:07:10.02 ID:VH9jC4fq0
BS-Aオワタ

東映のオタ向け企画って 昔からずっとしょぼい駄ニメか独り善がりで付いてけないかの二択なんだよな
これは典型的な後者で あー好きな人だけ楽しめればいいんじゃないすか としか感じなかった

#0だからコンセプト映像の詰め合わせってのはあるだろうけど
これが分かりやすくなっても続けて見たいかというと ん〜
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:17:54.28 ID:Nhkwc/Hl0
三兄弟の過去回想の「いつまで泣いてんのよっ」→ぷぎゃ〜(謎SE)のところカットされてるんだな
その他BGMが演出と完全同期してた分、TV放送版はちょっと物足りない感じだなぁ

そういえば話題になってたネタバレありのスレ立てる?異論ないなら立てようかなと思うんだけど
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:18:37.69 ID:rTksZIuP0
こっそり鳥獣戯画入ってるのはワラタ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:21:37.05 ID:DRb8K5/10
>>856
ネタバレありの話がしたいならアニメ2のほうを使えばいいんじゃない?
あっちまだ落ちてないし
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:24:20.12 ID:Nhkwc/Hl0
>>858
あ、それいいかも
じゃあネタバレの話がしたい人はアニメ2推奨ってテンプレに追加すればいいか
WEB配信視聴組は相変わらずあんまりレスしないからどっちみちあんまり意味ないかもだけど

あとはQ&Aみたいなのをまとめるかどうかかなぁ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:24:30.62 ID:55vFDShc0
>>849
有頂天は四畳半と作者同じやん
どうして京都舞台ってだけでやたら比べたがる奴がいるのか
有頂天とこれ全然違うけど
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:44:56.13 ID:rTksZIuP0
うん、ゆっくり咀嚼したらなんとなく分かった
3行で言うよ

コトを捕まえようと寺の坊主が追いかけるが、蹴散らされる
でも3人会議の二人が結託してコトを捕獲
彼らの母の古都を復活させる
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:50:17.65 ID:DKS9njyN0
難しかったけど、
京都好きにとってはとりあえず盛り上がれるような感じだよね!?
有頂天も難しかったけど京都の描写でふむふむと観ていって
後半からのいい感じな展開に乗ってハマったけども、

こっちはファンタジーというかバトルモノというか
有頂天とのジャンルの違いは承知してるから、
このアニメも来週から期待してるからね!
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:52:32.00 ID:S/h7o0oO0
BS見たけど、PVとしては長すぎだし粗筋ダイジェストとしてはイミフだし、
何を考えて予習編と銘打ったのかがわからん。
予習編見た後で上の方にあるテンプレ候補っぽいレス読んで、
ちゃんとしたメインストーリー自体は用意されてるのはわかったけど、
予備知識もなく今回の予習編しか見てない人に文字通りゼロ話切りされても仕方ないよなぁ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:58:19.48 ID:T7Qwgogq0
「俺は好きだけどねw」って言いたいサブカル野郎のドヤ顔が目に浮かぶようなアニメだった
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:00:52.14 ID:lgGHS0dE0
雰囲気が好きそうなら見れば良いんじゃない
0話の予習編で冒頭でPVって言ってるし本編ではないってわかるで
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:03:27.26 ID:RZkx4NL20
分かると言う馬鹿が分からない奴をバカというアニメ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:04:34.54 ID:lgGHS0dE0
>>866
自分がわからないとわかってる振りするやつはバカってのもなぁ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:20:36.33 ID:eTmJOsNT0
>>866
好きなやつにしたって、わかんねえっていう奴に対しては「まあわかんねえよな」としか言ってないのに、
いったい何勝手に被害妄想燃やしてんだ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:24:38.93 ID:lgGHS0dE0
来週をとりあえず楽しみに待つ
演出や作画もキャラも好みやし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:31:40.95 ID:Nhkwc/Hl0
京騒戯画よくある質問と回答

Q. この0話ってなんなの?予習にしては意味不明すぎるんだけど理解できないとダメなの?
A. 理解しなくても大丈夫です。
  0話は作品の雰囲気を伝えるための長いPVだと捉えることをおすすめします。
  雰囲気が気に入った方は続きを見ていくと0話の「?」が解けていくかもしれません。

Q. 京騒戯画は理解するアニメじゃないとか感覚が合わないとダメとか言われてるしなんかアレだからもう切っていいよね?
A. 1話以降は0話ほど「感覚アニメ」色は強くないと思われます。
  WEB配信版だけの頃に↑の様に擁護されていた名残りでいまでも感覚で見るアニメ言われることがありますが、
  TVシリーズはWEB配信版と違い放送時間に余裕があるのでもう少しわかりやすくなっていると思われます。

Q. WEB配信版とかいうのがあったらしいけど、それ見てないと理解できないようになってるの?
A. 心配しなくていいと思われます。
  WEB配信版をTVシリーズで補完・再構成したような作りになっているようです。
  0話が意味不明なのは2011年のWEB配信から追いかけてる人も同じです。

Q. なんで0話はこんなに意味不明なの?
A. 実験的に一本30分だけアニメを制作・配信して、ウケれば続きを作っていくという企画がTVシリーズに発展したものなので、
  最初の30分で終わってもいいように全ての設定やキャラクターを詰め込んだ結果……なのかもしれませんがよくわかりません。
  なんだかんだでTVシリーズまで辿り着いたので、最初の30分をこういう構成にしたのは正解だったかもしれません。

Q. じゃあなんでTVシリーズの初回にそんなアレなの持ってきたの?
A. よくわかりません。
  初見殺しの0話(WEB第一弾)を最初に持ってこなくてもよかったんじゃないかという意見は多いです。
  物語の時系列順に従うと初回は主人公のコトがまだ居らず派手なシーンもない話から始まるので、インパクトを重視したのかもしれません。


あったほうがいいかなと思うものをまとめてみた
異論があったら意見ください
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:33:29.68 ID:lgGHS0dE0
>>870
なるほどVガンダムでガンダム出すために途中から始まったのと一緒やな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:22:49.08 ID:Nhkwc/Hl0
京騒戯画の配信・放送形式について

WEB第一弾 − 30分アニメ。あまりのスタイリッシュ説明放棄に賛否両論(卒業制作臭、ガイナ臭、イクニ臭、サマウォ臭、オナニー臭、etc..)
2011年配信  後にTV放送の0話として放送される。

WEB第二弾 − 短編アニメ×5話。全部で45分程度。プロデューサーが変わり物語がわかりやすくなった。
2012年配信  TVシリーズの1話〜5話に再構成される可能性が高い。
          各話のあらすじは公式参照のこと(http://www.toei-anim.co.jp/sp/kyousogiga/movie/index.html

TVシリーズ − 第二弾よりさらに尺が長いのでわかりやすくなるはず……。
2013年〜    賛否両論のWEB第一弾を初回に放送した余波で0話切り発生。前衛的な作品だと思って期待し過ぎると1話以降普通すぎてガッカリするかも?


ついでにこれも
テンプレにするかどうかはともかく次スレの頭の方に貼っておくと便利かもしれん
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:24:40.48 ID:lgGHS0dE0
>>872
なんか逆に前衛作品だと思い込んで叩きに来る人のが多い気がする
多分そんなんじゃないのに
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:28:09.63 ID:devIO9YF0
0話はピカソみたいなもんなのかな
で、1話からはわかりやすくなっていくと
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:32:55.72 ID:eTmJOsNT0
俺は、東映らしい手堅い品質の高さを見せて欲しい派だ
前衛演出は、ここぞという決め所で短時間にパシっと見せてメリハリ作ってくれる感じで
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:33:22.90 ID:Nhkwc/Hl0
>>873
第2弾見てからだと家族がテーマの堅実な作品って印象に変わるんだけどね
TVシリーズの#1、#2をみれば第二弾見た人と同じくらいの理解度まで追いつくと思うけど
WEB第二弾の1話が#2、4、5話が#1に相当してるっぽいし(WEB第二弾の2、3話は本筋とはあんまり関係ないから無視)
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:49:18.42 ID:1MDmD7W90
Aパート見てイミフでスレ覗きに来たけどわざとなのか
掴み的にどうなのかな
調べない視聴者も多いだろうに
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:58:03.94 ID:Nhkwc/Hl0
>>877
まぁ「ああいう感じ」が売りではあるし、WEB版のときからあれである程度ファンが付いてたので
13話分枠があるのに実写パートやら総集編やらで実質10話分しか新規映像がないあたりから見てもそんなに予算とスケジュールが潤沢ってわけでもなさそうだし
1話以降のまともなストーリーの中にも«機関»とか«特別な瞳を持った子供»とか出てくるし、そういうの好きそうな層掴むには丁度よかったんじゃないかと
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:02:49.85 ID:1MDmD7W90
この1話目からファンに成れた人は選ばれすぎだと思う
2話目でも突き放しに来たらその時はもう・・・
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:10:00.00 ID:RiCkQGmi0
>>879
これは0話で1話は来週やで
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:13:08.66 ID:Q/LHWsq00
正直WEB配信版見てた人でも第一弾だけの人と第二弾もみた人じゃ印象全く違うだろうしな
というか第二弾配信っていうのが第一弾の時と比べて宣伝されてなくてたまたま見つけられたのが運が良かったレベル
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:29:13.47 ID:sfrcPeNU0
一話の前に製作者側に突き放された感じ
30分見てるのが苦痛なレベル
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:40:58.24 ID:VKCSa+zI0
何となくでいいんだよ肩の力抜いて
別に誰に喧嘩売ってるわけでもなし
何となく世界観とか雰囲気とかアクションとか気に入ったら1話見たらどうよ
そうじゃないならそれでもいい
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:45:28.89 ID:Nhkwc/Hl0
いやもうホント1話以降はストーリーがわかりやすくなるんじゃね?とは言ってるけど
WEB版第二弾の時点で中二病のらくがきノート的な設定バンバン出てきてたので
1話見ろって言われたから見たけど結局つまんねーじゃねーか!とか言われそうでこわい(蟲師のパクリじゃねーか!は絶対くる)
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:46:59.57 ID:VKCSa+zI0
俺は厨二設定好きやし構わん
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 06:26:35.72 ID:UorlwucV0
BS朝日で京騒戯画録画したんだけど、同じBS11のブルーレイ2倍と比べて
動きがあるところはもちろん動きが少ない普通のシーン画質すごく悪いんだけど
何故なんだ…。CM中のプリキュアの映画なんてブロックノイズがすごくてモザイク状態
だったしひどすぎワロタ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 07:47:52.93 ID:TGcA6odM0
今見終わった
髪をくわえこんでるとこが可愛かった


・・・これはあれか。演出のどれか1つだけでも琴線に触れれば良し!
という作品なのかな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 07:51:03.99 ID:1vQxwOFm0
おなごかんとくのおなにーよし(^ρ^)
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:12:58.83 ID:rCrp8mt30
釘宮のショタ寄りボイスを堪能するアニメだな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:13:43.22 ID:SvCVJYcL0
0話見たけどdvdと比べてすげえ画質いいな
あと曲が変わったのが残念すぎる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:15:02.37 ID:FRBGRLar0
わけわからない上に、わけわからないのがどうなって行くのか知りたいと思えないほどつまらなかった
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:26:57.09 ID:VvIlcO5e0
古都さまのデザインは好きなので早くフィギュアだしてくらさい
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:28:44.43 ID:J5XlopEv0
タキ・コーポレーション「よし分かった、まかせとけ」
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:47:02.76 ID:VvIlcO5e0
え、まだ経営できてんのあそこ?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:49:47.35 ID:sGGUrPvZ0
結局、コトって女の子なの?男の子なの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:54:18.69 ID:83j2EUn00
BS朝日で録画したものやっと見終わったが
内容が全然頭に入ってこない。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:03:25.52 ID:TmuI0o2nP
0話
キルラキルと比較すると
掴みは失敗
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:08:06.24 ID:bBmBENjK0
0話は始まるときに出てきたテロップどおり長めのPVだから
来週からが話的にも1話になるから
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:08:55.45 ID:5UXzuZcC0
やっと見れたはw
イベントから2年、自宅TVで再び見れるのは甘味料
試写会も頭ン中???だったがwこのハチャメチャエピソードにストーリーが乗るのが楽しみ
久しぶりに出してきた湯呑でお茶しながら毎週マターリ楽しむぜー
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:14:44.08 ID:83j2EUn00
>>897
キルラキルは、無駄な演出がなくて
気持ちよかったな〜


>>898
今回は、そういうことなのか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:18:09.33 ID:2tXXN5HK0
とりあえず稲荷とコトの話しを0話に持ってくるべきだったな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:28:19.18 ID:uslPeKSu0
また京都アニメかよ
もはや逆ステマだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:34:41.67 ID:562c352+0
住職が考えていることって、まだほとんど触れられてないから楽しみだわ。
OP見た感じ、過去編もあるっぽいし。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:45:00.35 ID:XGNdNEnJ0
>>901
あれならコトが両親を探しているという目的が分かるし続きも気になる終わり方だよな
稲荷による伏線らしきものもたくさん貼ってあるし
掴みは0話より良い気がする
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:45:17.00 ID:UorlwucV0
来週も視聴者無視したオナニーアニメだったら切るわ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:52:33.98 ID:t0S3VPEQ0
こ、これはまさか!!伝説の「初見殺し」
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:58:12.16 ID:UorlwucV0
ホライゾン1話以上の置いてきぼりだよな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:17:50.31 ID:ucwY/Dhn0
OP好き 曲も映像も
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:33:03.50 ID:lezlqsmh0
pvなんだからアクション作画楽しんどきゃイインダヨ!!
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 11:05:52.01 ID:H0PSy6r/0
>>908
宣伝でEDばっか流れてるからOPはどうかと思ってたがOPも良いね。ありがちだけど過去のシーンを一瞬写しながらの手法は大好き
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 11:28:26.60 ID:HwEAvDNY0
単に「何かが目の前を怒濤の如く流れ去っていった」という印象。
何を見れば良いかサッパリわかりゃしねえ。

まあ0話と銘打ってあるから結論は急がないけど
このまま進んでいくんだったらキツいだろうなあ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:01:20.56 ID:HBs+zODnO
1話切りが多いのか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:09:16.19 ID:TIjo5vZZ0
>>912
うーん
素人のアニメ作品(学生が作ったみたいな?)だからちょっと無理な人は無理だと思う
力量が足りないならもっとシンプルにすればいいのに
あれも入れたい
これも入れたいってなるから失敗する
悪例として放送した方がいいよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:13:06.84 ID:rTksZIuP0
AIRの悪夢再びか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:22:22.46 ID:CDk2ffGt0
0話って聞くと切るに切れない不思議な魔力
俺翼みたいに何周も見て、面白くなるスルメアニメ?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:25:24.45 ID:XGNdNEnJ0
>>913
センスのあるお前さんはさっさと他のアニメスレに行けば良いのにまだいたのか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:35:49.28 ID:S/h7o0oO0
朝起きてからちょっと調べてみたけど、ウェブ映像にはゼロ話で使わされたヤツ(25分ver)の他にも、
ガチのPVとも言うべき5分verってのが同時に存在してたのね。
そして感想や反響を見てみると、25分の方はズタボロで5分の方は結構好評だという落差に驚いた。
やっぱPVは長すぎるとダメなのかもなぁ。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:37:17.14 ID:hkZcs1bm0
いや長い短いというか第二弾からは割と分かりやすくなってるのもある
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:42:28.64 ID:otrYY3tL0
やたら専門学校生が作ったみたいな〜って書き込みする人があちこちにいるなぁ
どのカット見てとか具体的には書かないのがまとめ用って事なのかな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:47:26.49 ID:yb/7+kNj0
ハルヒとかも「1話切り余裕www」とか言ってた人多かったよね
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:49:35.35 ID:H0PSy6r/0
なんか素人が作ったとか似非前衛的とか言う人いるけど作品から感じるのは昔やってた夕方アニメって感じがする。個人的にだけど
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:50:40.75 ID:XGNdNEnJ0
専門学校生がこんな動くアニメ作ったら日本のアニメは当分安泰だなww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:55:27.00 ID:OdV+aZUe0
卒業制作アニメとは思わないけど短編集めたオムニバスアニメーションぽいなとは思った
あれ系って映像性重視だから尚更に
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:56:58.85 ID:yb/7+kNj0
夢の遊民社をアニメ化するとこうなるって感じ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:03:22.57 ID:GvzgiR0+O
コトがビシャマルに呑み込まれた後の
曲が変わってて悲しかった…
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:13:59.26 ID:Zb5SlM/30
やらおん基本情報
・管理人 伊藤ケ○スケ(26)
・ア○プレックスのステルスマーケティングにより報酬を得ている。(数万?10万?)
・ア○プレ作品は大絶賛(フェイト等)、他社作品は徹底的に叩く(はがない等)
・アニメ感想記事では基本的に叩かず、関係者ツイッターやインタビュー記事を利用して批判コメントを載せる
・角川書店とライトノベルが大嫌い。応募して落選していると思われる
・アニメは基本的に見ない。スレッドの書き込みとキャプチャだけで記事を書いている
・都合の悪いコメントは削除及びアク禁にされるので注意
・自らスレを立てて自演したレスを抽出し記事にする
・悪意を持ったレスのみを抽出し作品等を叩くが自らはAAで中立を装う卑怯者
       ___   
     /     \      伊藤ケ○スケ(26)  
   / ─   ─ \_______
  /  (●)  (●)  \.       | |    高卒
  |    (__人__)     |       | |    卒業後とあるブラック企業に勤めるも解雇 理由はコミュニケーション能力
  \_   `⌒´   ,/         | |    その後は一念発起してラノベ作家を目指すも、某大手レーベル一次審査落ち
  ./           ィ`ヽ         | |    己の実力の無さを棚に上げたともいえる逆恨みからくるうっ憤を晴らすため
 〈   ̄  ‐- 、       l.____|_|    毎日自分のブログで他者のラノベ作品を誹謗中傷する
  `ー‐ -、   ヽ、   | l|_|_(二゙)     その事だけが彼の自尊心を守ってくれる唯一の砦である
   |/´  ヽ.て_〉、   |/.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  彼のプライド保護ツールである著作権侵害誹謗中傷ブログであるが、
   l    |,  u / ⌒l ヽ,  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 一応アニメ最新情報速報ブログだそう(笑
  _l     |ノ-‐-/   /ん)           ヤマカンのストーカー
 (:::ヽ   l:::::::::/   /::::::::)「.         「あーヤラカンとヤマカンって似てるから消えてくれねーかなー」
好きな言葉:覇権・○○豚・右肩・円盤・○○ンゴwww・爆死
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:24:17.03 ID:S/h7o0oO0
>>918
あー、俺が話してるのは全5話あるっていう第二弾の方じゃなくて、
第一弾(ゼロ話)と同時期に作られた方なんだけど…
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:27:32.35 ID:nYbLnn51i
なるほど来週からがきちんとした始まりなのか
設定とか説明とか世界観とか説明とか説明とかいった単語ふんだんに使って
罵詈雑言書くつもりだったが
来週まで様子見よう
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:30:43.68 ID:CcAXOwcRP
5分PVで興味を持って公式のキャラ紹介と大まかなあらすじを読んでから
第一弾を見た俺はかなり恵まれてるなぁと実感
公式の情報が頭に入ってるだけでだいぶ分かりやすくなるよね
俺はその分の余計な説明を省いた第一弾が凄く楽しめたんだけど
よく分からなかったり説明不足を感じると拒否反応起こす人は多いのかな
まあ0話は曲とのシンクロが全部死んでるからあれで興味持てって言われてもキツイか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:36:49.08 ID:aQP35Hzu0
0話見て切ったら、本当の0話切りだね
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:38:44.89 ID:za20Pwr+0
人選びそうだなこれ
次から本編なら今回の放送必要なかった気もするけどどうなるやら
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:45:14.29 ID:rTksZIuP0
0話はプロモなんだろうなあ
プロモに説明なんていらないし
1年ぐらい前に見たNHKのデジタル作品思い出した
女の子がひたすら走るやつ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:45:36.12 ID:TIjo5vZZ0
作画が小林治臭い
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:47:23.24 ID:YNeryIh00
>>854
あれだ、頭のおかしいPSゲーム「LSD」だ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cxIyMhOu_ZE#t=0
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:00:26.67 ID:eTmJOsNT0
LSDといっしょにすんなや。せいぜい戦国TURB
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:08:38.59 ID:TIjo5vZZ0
整理されてないだけだろ
個人的には姫様ご用心に近い感じ
散漫しすぎてピンぼけ状態
惰性で話を進めているから、疑問点多すぎて常に?しか出てこない
疑問点をすっ飛ばして勢いあるならともかく
そうでもない

そうゆう所が学生の作品みたいって言われるんだろうね
誰しもそう感じる
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:14:40.64 ID:YNeryIh00
0話でPVというならもっとすっきりまとめて欲しかった
散漫すぎて疲れる
5分くらいにまとめられただろうに
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:15:03.87 ID:XGNdNEnJ0
来週の新規映像楽しみ
次回予告は鏡都に行くとこかな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:21:41.39 ID:FWwV6dl90
有頂天家族が実はシロートの寄せ集めの下手くそな作画なのに上手く見せようと頑張ってたのとは違って
本気で作画が上手い奴が作ったアニメだね

しかしストーリーはなんだコレ?
と思ったら>>872見て大体納得。
俺はこれからの話の総集編を先にやるという前衛的なパターンかと思っていたが・・・
まあ、今後も期待大!!!
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:28:17.35 ID:gPU/4pp20
まあこの先どうなるのか分からないのがオリジナルアニメの良い所だね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:29:05.67 ID:7mKpF2Qf0
ノリを楽しむアニメ
俺は視聴する
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:44:54.30 ID:TwNvEgnf0
なにがなんだかわかんなかったけど見てて楽しかった
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:52:12.96 ID:vDMe2XjX0
web版見てきたけど明恵以外の三人兄弟は絵から生まれたってことでいいの?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:07:36.75 ID:ItJ7NRd50
なにがなんだかわかんなかったんで、メンドーだから一話できった
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:11:32.13 ID:ESZiVFoV0
俺はニコニコ配信してたものを、何回も見てたからスゲー楽しみなんだよなー
ところで、金の冠云々のところ、前はバンプレのロゴだったのに変わったのはどんな理由なんかね
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:11:45.03 ID:8Ox4dDdJ0
来週も見て頂けるとはありがたいね
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:14:07.73 ID:OdV+aZUe0
>>943
古都様と石田坊主の間に生まれたのがコトくぎゅ
阿吽(ガキ二人)はコトくぎゅの式神
あの世界は石田坊主が描いて作った世界
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:51:41.94 ID:tMMPGxFA0
>>947
web版見てもそこまでわからんわ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:55:27.27 ID:n0To/pO+0
>>1の放送局一覧にニコニコ動画追加

■放映及び配信日程―平成25年10月より放送中
・東京MX放送 (MX)     毎週水曜日 25:30〜 10月2日〜
・BS朝日 (BSA)       .毎週金曜日 25:30〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 23:00更新 10月5日〜:http://ch.nicovideo.jp/kyousougiga-tv
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:55:33.00 ID:QsAo/gBE0
本番は来週からか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:57:19.92 ID:ILnR2gaZ0
これって電脳コイルとかパプリカとかウサギ(アリス)とめちゃくちゃつっこんだんかな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:27:27.11 ID:AwewH9uOI
次スレはテンプレにアンチスレ入れといてね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:49:25.34 ID:e5O43Qoo0
>>950
次スレよろしく
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:02:18.05 ID:Nhkwc/Hl0
無理そうなら立てるから言ってね
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:10:34.50 ID:e5O43Qoo0
>>954
通りすがりっぽいから立てちまえよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:11:49.92 ID:Nhkwc/Hl0
>>955
もうちょっとだけ様子見して立てるかも
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:27:02.09 ID:Nhkwc/Hl0
>>950が帰ってこないようなのでスレ立てるね(宣言)
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:42:34.29 ID:Nhkwc/Hl0
できたー\(^o^)/
そういえばこのアニメAAとかないね

京騒戯画 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380961702/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:43:15.85 ID:TevoKrnI0
>>958
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:44:59.35 ID:Nhkwc/Hl0
しまったネタバレ考察スレとしてアニメ2再利用するとかいう話忘れてた
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:02:03.96 ID:DTYplTMQ0
>>958
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:14:17.21 ID:e5O43Qoo0
>>958
スレ立て乙

誰かAA作ってくれよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:57:19.11 ID:5zMPS3iu0
これは理解する努力が必要なアニメですね
絵がフリクリぽいから好きだけど
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:36:13.33 ID:3ckbHxyO0
最近分かろうとする努力もなしに適当に見て糞認定するやつ多くなってきたと思うの
初見でもなんとなく分かったで
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:38:30.27 ID:cb+vxXEs0
そんな努力も必要も無いけどね
いやらしく考えすぎなのよみんな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:51:02.20 ID:iwkVgYsd0
普通によい最終回だった。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:03:57.74 ID:Uk6/JgtO0
たまたま偶然見てこれは凄いアニメが始まったと思ったのになんだここの葬式ムードは!
俺はむしろ次回からもこの調子でいってもらいたいくらいだから普通になったら視聴やめだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:09:09.72 ID:TIjo5vZZ0
最終回とかもう放送したのか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:14:15.88 ID:Nhkwc/Hl0
>>967
こういうアニメは2chだと視聴者様の餌食だからね、仕方ないね
初回でリタイアした人多いだろうから次からはもうちょっとましになると思う
あとWEB配信時代から追いかけてるコアなファンからしたら初回は既に見た内容だったっていうのもあるかと
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:16:49.45 ID:ptidi6IS0
>>967
俺は別に凄いアニメとは思わないけど。
0話みただけじゃ、タイトルどおりの
騒々しいお遊びアニメ、としかわからんし
今のところは好き、嫌いの判断だけで充分だろう

で、俺は好きじゃない
次回とかどうなるか、で変わるかもしんないけど。
キャラとか構図とかエフェクトとか色設計とか陳腐、
前にどっかで見たようなのばっか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:18:54.87 ID:TIjo5vZZ0
通してもみても今の状態だと
ろくに好印象は無いだろ
ダイジェストをちゃんと作れないのも素人臭い
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:22:44.98 ID:cK1FThHp0
質問

第1弾と第2弾と今回の0話はどんな関係?
1弾は今回のと一緒なの?2弾は見なきゃいけない系?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:27:29.32 ID:GNR3HyJl0
>>972
第1弾=テレビ版0話
第2弾=テレビ版1話以降に組み込まれる予定
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:29:42.55 ID:cK1FThHp0
>>973
なるほど
まあ2弾見といて損はないということね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:03:09.40 ID:GvzgiR0+O
あの犬の名前なんだっけ?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:04:26.42 ID:EunXbity0
未見で0話見たけど次からは話の意味わかるだろか
1期見た人おせーて
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:07:21.80 ID:J5XlopEv0
残念ながら1期見た人でもわからない
分かるのは先行で1話見た人
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:08:26.69 ID:GNR3HyJl0
>>975
犬山さんじゃなかったっけ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:13:34.00 ID:NpBUiqHZ0
漫画版読んでみたけど0話の内容が少し理解できた気がするわ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:21:41.12 ID:cK1FThHp0
え、先行で1話観るとかあったの
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:24:13.34 ID:bBmBENjK0
イベントで流れたんじゃね?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:26:28.07 ID:AwewH9uOI
>>980
キャラホビと京まふで先行上映した

ニコニコ配信まであと1時間
コメントもニコニコ大百科の掲示板もまた荒れるんだろうなぁ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:28:50.53 ID:bBmBENjK0
また0話はPVですと説明する作業が始まるよ!
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:29:59.31 ID:AwewH9uOI
もう説明しないからな!文句いうやつは切ればええねん!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:30:58.67 ID:TIjo5vZZ0
いやだ
最後まで、見て叩くんだ!
これは義務だ!
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:33:05.46 ID:m+dF95aq0
次回予告を見ると来週はWEB版最終話の過去の話か
あれで色々と謎か解けてスッキリしたから見て欲しいね
というか0話はやらない方が良かった気がする
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:37:51.40 ID:0J8VynUG0
0話見たがさっぱり良く分からんが主人公可愛いしくぎゅうボイスを
楽しみながらキルラキルみたいにアクションの勢いを楽しむアニメかなw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:59:43.64 ID:5EkKhKk80
それでOKだろ
今のところは
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:02:18.27 ID:iEr0qngh0
見たけどこれで★5ってすげえな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:04:26.54 ID:lgg9iP9Q0
話が全く分からなかった。展開が凄く急ピッチで何を慌てているのだろうと思った。
絵が90年台な感じで最初は再放送なのかと思った。
動画を見せる為のアニメだが、京アニには無理そうなほど迫力があった。
だだ、ここまで飛んじゃってると飽きやすそう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:05:45.32 ID:TIjo5vZZ0
>>989
ニコニコが放送してからの通算なんだろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:18:34.59 ID:AwewH9uO0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153876279

そろそろニコ生会場
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:27:41.09 ID:flbS7X+j0
かなり一生懸命観たんだけど話がさっぱりわからない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:31:48.33 ID:Dte84y+80
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:46:01.31 ID:562c352+0
0話が放送されるたびに煽りレスで溢れるのは嫌だなあ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:47:15.53 ID:eB52jkra0
ビジュアル重視のサブカルアニメと勘違いして
何か何がなんでも叩いてやるって輩が沸くんだよなあ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:53:47.95 ID:TIjo5vZZ0
>>993
さっぱり判らないのが普通らしいぞ
もう0話は誰も判らないでOK
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:54:30.52 ID:Q/LHWsq00
生放送終わる前に埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:56:12.80 ID:Q/LHWsq00
踏み台
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:56:34.39 ID:TmuI0o2nP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛