【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第473話【傾物語】
■スタッフ
原作:西尾維新「猫物語(白)」「傾物語」「花物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
監督:板村智幸 シリーズディレクター:龍輪直征
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛・岩崎たいすけ
美術設定:大原盛仁 プロダクションデザイン:武内宣之
美術監督:飯島寿治 カラーデザイン:滝沢いづみ
色彩設定:日比野 仁・渡辺康子 ビジュアルエフェクト:酒井 基
撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト
■キャスト
阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜 羽川翼:堀江由衣
忍野忍:坂本真綾 忍野メメ:櫻井孝宏
阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香
貝木泥舟:三木眞一郎 影縫余弦:白石涼子
斧乃木余接:早見沙織 臥煙伊豆湖:雪野五月
忍野扇:水橋かおり エピソード:入野自由
戦場ヶ原父:立木文彦 阿良々木母:折笠愛
真宵の父:松本保典 真宵の母:茂呂田かおる
苛虎:斎賀みつき
■OP・ED曲
つばさタイガー主題歌「chocolate insomnia」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:羽川翼(堀江由衣)
2013年10月23日発売 「猫物語(白)」Blu-ray&DVD第一巻「つばさタイガー(上)」特典CDに収録
まよいキョンシー主題歌「happy bite」作詞:meg rock/作曲・編曲:神前暁/歌:八九寺真宵(加藤英美里)
2013年12月25日発売 「傾物語」Blu-ray&DVD第一巻「まよいキョンシー(上)」特典CDに収録
「猫物語(白)」・「傾物語」エンディングテーマ「アイヲウタエ」作詞・作曲・編曲:じん/歌:春奈るな
2013年7月24日発売 初回生産限定盤:¥1,700(税込) アニメ盤:¥1,500(税込) 通常盤:¥1,200(税込)
「囮物語」・「鬼物語」エンディングテーマ「その声を覚えてる」歌:河野マリナ
2013年10月9日発売 初回生産限定盤:¥1,680(税込) 通常盤:¥1,260(税込)
■Blu-ray&DVD
「猫物語(白)」 第一巻/つばさタイガー(上) 2013年10月23日発売 Blu-ray版:¥8,400(税込) DVD版:¥7,350(税込) DVD通常版:¥6,300(税込)
「猫物語(白)」 第二巻/つばさタイガー(下) 2013年11月27日発売 Blu-ray版:¥7,350(税込) DVD版:¥6,300(税込) DVD通常版:¥5,250(税込)
「傾物語」 第一巻/まよいキョンシー(上) 2013年12月25日発売 Blu-ray版:¥7,350(税込) DVD版:¥6,300(税込) DVD通常版:¥5,250(税込)
「傾物語」 第二巻/まよいキョンシー(下) 2014年1月22日発売 Blu-ray版:¥7,350(税込) DVD版:¥6,300(税込) DVD通常版:¥5,250(税込)
■物語シリーズの関連商品の情報はこちら(まとめWiki)
http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/31.html
乙
■FAQ
Q. 何クール? 全何話?
A. 化物語は「ひたぎクラブ」2話、「まよいマイマイ」3話、「するがモンキー」3話、「なでこスネイク」2話、「つばさキャット」5話 の1クール全15話構成です。
第12話までTV放送して、残り3話は公式HPで無料配信されました。
偽物語は「かれんビー」7話、「つきひフェニックス」4話の1クール全11話構成です。
猫物語(黒)は「つばさファミリー」4話の構成です。
<物語>シリーズ セカンドシーズンは『猫物語(白)』『傾物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』を2クールで放送
時系列としてはその後の物語である『花物語』はTV放送後に別のかたちで発表されるということです。
Q. 原作読みたいんだけど、何から読めばいいの? 順番は?
A. 物語シリーズは、現時点で『化物語(上)(下)』・『傷物語』・『偽物語(上)(下)』・『猫物語(黒)』・『猫物語(白)』・
『傾物語』・『花物語』・『囮物語』・『鬼物語』・『恋物語』・『憑物語』・『暦物語』の順で14冊が刊行されています。
刊行順で読むことをおすすめします。
また『化物語アニメコンプリートガイドブック』・『偽物語アニメコンプリートガイドブック』には書き下ろしの短々編が収録されているほか、
オリジナルドラマCD『佰物語』が刊行されています。
Q. ○○がわからないから教えて。
A. まず↓のまとめwikiのFAQを見て、それでも分からないなら質問してみて下さい。
http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/14.html Q. 原作では○○だぜ!
A. 随分と元気いいね、何かいいことでもあったのかい?ここはアニメ本スレ。
ネタバレするなら↓のネタバレスレへ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1375972301/
キスショットがあんまり綺麗じゃなかった。落ちるところまで落ちた状態だからかもしれないが、所謂バンパイアの妖艶な魅力はなかったな。
ところで迷子っこが主様の家にリュックを忘れてった経緯って何物語に書かれてる?
血の涙
なんか演出違うなあ
そうじゃない感が半端ねえな
そりゃ血の涙とは書いてあるけどさ
映像にしたらなんか違う
ロリ忍が憐みみたいな感情で演技してるのも何か違うだろ
演出何してんだろ
あそこは怒りと哀しさが混じった感じだと思ってたから違和感あった
>>12 怒りもあるんだろうけど呆れだと思うけど
何してんだよ的な
>>9 2話前にロリ羽川相手にアララギさんがやってるから、
ギャグ描写にも見えちまったw
>>13 え?そう? 世界を滅ぼしたのが自分って所に責任感じて落ち込んでたから、
愚かな選択をしたX世界の自分には、やるせない思いがあったと思うけど
>>15 表には出ないでしょ
どうしてそんな風になったのかが「本当の意味で」お互い分からない
実際言ってるし
花物語を飛ばすの恋物語より後の時系列で貝木が元気に出てるからか
憐みというのは相手に共感して初めて湧いてくる感情であって理解できないなら湧いてこない
演出何してんだよ・・・
花は貝木もそうだけど大学生の暦とか出てきちゃうから
囮〜恋で物語の危機感が希薄になるよね
キスショットを殺したらなんでゾンビが元に戻るんだ?
取り返しがつかなくなるんじゃないの?
X世界線のキスショットは知らない、目の前の2人が歴史を改変して生まれたのがこの世界であることを
もし知ってたら即ぶっ殺してただろうね
>>21 元々この歴史になるはずのXって別世界に飛ばされただけで、
歴史を改変したわけではないらしいよ。
あと、東京オメ。
東京五輪キター
決まってみればうれしいもんだね
石原「そうゆうルートもあったのか
ご祝儀相場ルートです
ボーナスステージ開始
>>22 てことはつまりあなな木さんが助けても助けなくても真宵が死ぬことはなかったってこと?
>>26 ちょっと違う、
アララギさんがあの時助けたからこそ、このX世界の八九寺は生きてて、
アララギさんが助ける事も最初から踏まえて成立してるのがこのX世界って事…、だと思うw
俺は原作未読だから違ってたらフォローよろしく。
傾物語は映像化失敗だな
キスショットの死に掛け感全然なかったね
焼け爛れてぐずぐずなんじゃなかったっけ
あずねぇ真宵か
原作未読だけど先週までのワクワク感を返せってくらいあっさり終わってしまった
あと2話くらい使って二転三転させても良かったんじゃないの
尺の都合だろうけど、忍野の手紙の詰め具合は残念だった。飄々とした間が魅力なのに。
貝木や影縫の表示タイミングもずれてたし、BDで直して欲しいな。
>>29 俺ももっと悲惨な感じを想定してたからちょっと拍子抜けした。
けど、頭撫でられるところはよかったな。泣けたよ。
この話って曲がりなりにも世界が滅亡しかけてるような話なんだから、
もっと映像表現として凄惨にしたほうがよかったんじゃないの
イマイチ重大さが伝わってない
キスショットもあれじゃ本当にただの哀れな人じゃん
別に全身じゃなくてもいいが、手足に火傷の跡ぐらい出せんかったんか・・・
まあ傾はトータルでは良かったと思うが、また総集編かよ
それでも円盤買っちゃうんだろうなあ・・・
なんかアララギさん達が女の子を救ったことが世界云々と何回も言っていたけど
まあ世界滅びかけた直接の原因元凶はお前達だからねを強調したい
ゾンビの群れからして全然怖くなかったし、キスショットももっとグロくだな
>>34 視聴者はそんなの求めてない
・・・原作もハードSFじゃなくて少し不思議なオカルトなんで、まぁ要するに美少女といちゃいちゃ会話出来りゃそれでいい
傾物語のヒロインって八九寺でなく忍のまま終わった
大人な忍ちゃんが思ったより小奇麗で残念だった
まよいさんすげえ劣化してんじゃん
思ってたより良い話だったわ
傷よりこちらを劇場にした方が良かったんじゃ・・
大人八九寺は声がな…。
しゃべり方のせいか、羽川みたいだったし。
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 06:43:49.80 ID:cDCBtXsR0
大人八九寺、結構良いじゃん。
大人89寺は見た感じが普通過ぎる、
怪異とはもう関係ないこの子だけ、なんで都合良く生き残ったのかが不思議なくらい。
どころで、どうしてメメは大人89寺を見てアララギさん達のタイムスリップを考えたんだ?
この世界ではアララギさんもメメも89寺との接点ないだろ?
声もそうだが台詞の言い方も羽川っぽくて、ほっちゃんかと思った
さて、捕捉捕捉
・あの世界の阿良々木さんもよく頑張った、本当に頑張った
しかし八九寺に会わなかったことでゲーム的に言うと少しだけ経験値が足りなかった
・数多あるパラレルワールドにおいても八九寺が生き残るのは殆ど唯一あの世界だけ
阿良々木さんは誇っていい
・忍野は女子中学生ズや寿退社した元婦警からも金髪幼女を連れた男子高校生の話を聞いている
いくら気を付けようと全く記憶に残らないなんて不可能
・キスショットは太陽光を浴びての焼身自殺を計って失敗したので
全身グズグズだったはず
火垂るの墓のカーチャンくらい
・二刀流の場面の直前に忍は限界まで血を吸っている
・最初の時間移動のとき阿良々木さんの携帯で日時を確認しようとして出来なかった(忍は泣いた)
携帯が通じる=元の時間に戻ってきたという表現
・阿良々木の「殺される」は割と本気
>>45 そこはメメの洞察力スゲエエエ展開ですよ。
マヨイが生き残ったのもメメのお陰
>>45 怪異譚収集時に、10数年前に金髪ロリをつれた高校生の話でアララギ君を連想し、八九寺と会って目的を察し。
手紙時点では、Xアララギ死亡でX世界の2人ではないとわかっているので、別世界からのパラレルタイムトラベラーと推理した。
>>45 メメの手紙で怪異譚の調査の時に真宵と知り合ったって言ってたじゃん
だから今回の事件でもメメ一派と一緒に居て助かったんだろ
最後にはメメは居なく成るけどゾンビの回避法は託してたから真宵が生き延びた
このルートでのなんでも知ってるガエン先輩は何やってるんだろうな。
ゾンビにはなってないだろうが。
>>52 どう頑張ってもキスショットには勝てないことを知ってるから、ゆったり余生を過ごしてるんじゃね
>>50 傾の2話目でアララギさんが89寺助けた時、
忍はすぐ影に隠れたから、89寺は忍を見てないし金髪ロリとつながらないと思うんだが。
>>54 映像になってない場面で出てきたと言う感じ
なんだろうな。
まあ細かく突っ込むといろいろ出てきそうだな。
その辺の補正は円盤のコメンタリーだな
総集編とか意味分からんな
その分5話構成にしてしっかり尺取れよ
ガエン先輩は識る力がずば抜けてるけど戦闘力は無さそうだよね。
事前にアララギ君に手を貸さなかったということは、この件は世界が滅んじゃうけどタッチしないと決めたんだろう。
事件に介入するか否かの基準がわからない人だね。
>>54 金髪と学ランの二人組の話は町の人から聞いてる
八九寺から聞いたのは、自分の影と話す変な高校生に助けられたということ
バラバラの話を繋ぎあわせて忍と暦だと推測している
>>54 高校生と金髪ロリのセットの目撃情報がアチコチ(警察とか)にある
八九寺が助けられた高校生情報と他の目撃情報を総合してメメが推測した
なんかSSつまらんなぁ
ファンディスク的な位置づけなのかな
>>54 ああ、そうか。でも変質者に襲われた→直後に高校生に助けられたの流れは語ってるだろうから、
金髪ロリ連れ=変質者=恩人=アララギ君の式を、忍野なら立てられるんじゃない?
>>58 金髪を学ランのツーマンセルが金髪なんてとても珍しい田舎のあの街を怪しくも歩き回ってるっていう怪異譚(実際には怪異譚っていうよりもただの噂?)をメメが集めてたからだよな、確か。
その収集の始まりは委員長や89時からの情報だったんだろうけど。
何か読解力のないひとが居るな
まあアニメだけじゃ描き切れないから疑問が湧くのも仕方ない
総編集しないでもっと長めに尺とれよ
無駄に長くてダレてこその物語だろ
それにしてもメメの説明端折りすぎだし上空デートもカットだし映像化失敗しすぎじゃね?
円盤予約してwktkしてるけどさ。
>>58 >八九寺から聞いたのは、自分の影と話す変な高校生に助けられたということ
そこらあたりはアニメだと良くわからんな。
八九寺が助かる所を見直してみたけど、
自分の影と話す云々ってアニメじゃ八九寺はそれに気が付いたようなそぶりを見せてないし。
ところで宿題は?
歯磨きやったから、アバラもやってほしかったな。
あと、忍に何ヶ月かしたら心が弱って恨み言を言うかもしれないけど気にするなってセリフは聞きたかった。
>>52 なんでも知ってるからこよみんが救ってくれるのも知っててどこかで生きてるか
生き返れない初期災害だけ避けてゾンビになって楽しんでるか
>>66 色々描写不足過ぎだよなぁ
総集編とか手抜きしてないで、きっちり5話やるべきだった
>>69 ありそうでワロタ>ゾンビになって楽しんでる
はよ綺麗でウブな600才生娘のキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードさん見たい
シャフトはよ
>>9 巨神兵ドロドロと今回の撫でよ従僕を脳内MADで切り抜けようぜ
久々に表裏がかかったのはよかった
女子中学生や婦警さんから怪異譚を蒐集する下りとか、もう少し絵で説明とかして良かったよね
例の紙芝居MADで脳内補完するとちょうど良い感じかな
>>62 あの辺りってそこそこ田舎なのねあんまそんなイメージ無かったわ
まあ婦警さんとか登場人物がみな変人だから情報収集うまくいったでもいいけど
真綾あんな叫び声出せたんだな
あんまり起伏のない演技しか出来ないかと思ってた
次は何物語?
俺の扇ちゃんはまだかよっ!
何やら色々カットされてるようだが、アニメ組の俺としてはこれでも大満足というか、二期ではこの回が一番大好きだわ
傾はもうずっとリピートして見てる、頭撫でられてるシーンが素晴らしい
キスショットの頭撫でるシーンは予想通りよかった
忍野の手紙はちょっと物足りない
忍野の説明の「この時間軸に縦にたどり着いた」ってどういう意味?
忍ちゃんって外の世界に出る時ってこよみんの影の範囲って決まりなかったっけ
八九寺追いかけてる時に影から外れてるんだけど何か変わった?
メメからの手紙は原作そのままで良かったのにな。尺の短さに制約され過ぎ。
北白蛇神社に違う種類の御札貼ったっていうのもメメの鋭敏さを示す重要な
伏線なんだけどその記述もカットされてぼやけてしまった。
>>79 俺も未読組だけど、素直に良かったよ
切ないけどね
忍って、ホントに阿良々木が好きなんだなぁと痛いほど伝わったわ
傾物語と言うけれど、「幸物語」でもあったような
>>80 並行世界時間軸への「斜め」じゃない「縦」の時間軸移動
原作未読組としては総集編以外に不満はないし「傾」普通に面白かった
総集編なんて円盤買わせればいいんだから不要
>>29 TV用なんじゃない?
円盤で本気出されて絶叫
>>79 タイムリープ物とゾンビ物のお約束をキチンと踏まえてて面白かったわ傾
つか最終回かと思ったら違うのなw
原作未読ならまだ楽しめたかもしれない
でも原作はこんなゴミみたいな内容じゃないと言っておきたい
88 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:36:58.87 ID:THFZuLFa0
なんだろう、漫画だったら台詞じゃなく、
ドラマで見せなさいっていわれる手合い。
忍が大声張り上げたときは、
ノラ巨人たちが来るかと思っちゃいましたw
マヨイもキスショットも初めから存在してないルートもあるんだよね??
>>81 ルートAの現代→(斜め移動)→ルートXの11年前→(縦移動)→ルートXの現代
シュタゲ理論と同じとか勘違いしてる奴多すぎてワロタwww
>>70 俺もそう思う
原作読んでりゃわかるだろ、みたいなエッセンスの削り方には不満を覚える
大人の事情で仕方ないのかもしれないけど、色々ともったいない
「八九寺が生きているせいで世界が滅んだなんて理屈は〜」とか行ってたけど結果的に分岐点がそこだったとしても別に八九寺がなんかしたわけじゃないし原因は全部お前らだろってつっこみたくなったwww
原作未読だからか、傾が今までで一番面白かったわ
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:44:29.37 ID:THFZuLFa0
キスショットが死んでも、感染したゾンビたちは生きてるんだろうか。
どこまでもバッドエンドな世界。
>>89 八九寺が死ななかったから分岐が生まれたってことじゃなくってそもそもあの展開の世界が存在しててその世界の11年前に跳んだってこと?
手紙が短くなったのは残念だけど
手紙のとこの映像はすごくよかった
忍野がX世界の未来を作ろうと必死に頑張ったけど、あえなく失敗した
って感じがよく出ててぐっときた
完全に高山ケイトだった
こよみんが宿題やってなかったばっかりにえらい騒動だなw
意味が分からなくなった
てっきり心渡りを持ったまま戻ってきて羽川を助けるものだと思ってたんだが
羽川を虎から助けたアララギはまた他のルートのアララギなわけ?
あれは誰だったの?
>>94 不完全な吸血鬼だからキスショットが死ねば元に戻るって言ってたじゃん
暴動に巻き込まれたり、ゾンビに喰われるくらいならと
拳銃くわえてぶっぱなしたような奴は死んだままだが
101 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:54:57.38 ID:THFZuLFa0
冷静に考えたらロリ羽川の回が一番面白かった、傾。
>>99 これからあららぎさんは羽川がガハラ家に泊まったりしてる間にまだ色々動くんだよ
>>95 最初からその平行世界が存在していたと考えてもいいだろうし、
タイムスリップ時に暦が八九寺真宵が生き延びる世界を欲してていた、
というその瞬間に、その平行世界が分岐したと考えても、
どちらでもいいように自分は思っているな
>>99 あの阿良々木さんは帰ってきた阿良々木さんだよ
羽川は自分の家が燃えてるのを目撃してるころ
>>95 何故か現代より神社が廃れてるし、11Xと0Aは繋がってないと示唆されてたよ
もう一つわからない点
ルートA(現在)→ルートA(11年前) はワープ出来ないから
ルートA(現在)→ルートX(11年前) にワープしたって言ってたけど
それだったら
ルートX(11年前)→ルートX(現在) にワープするのも出来ないんじゃないの?
忍野の説明だとおかしいことにならない?
>>102,104
そうか、白虎と戦ってる時ってそういえば2学期始まってたんだっけ
>>101 つまりただの変態さんだと言うことですね。
>>104 このあたりアニメだけだとさっぱりわからんから、
燃えてる家見つめる羽川さんとか、ワンカットだけでも描写挟んでもいいと思うなあ。
>>106 歴史を変えることは出来ない∴現在と直接繋がった過去に戻れない
みたいなのが大前提としてあるみたい。
だから、歴史に逆らわず未来へ流れていくのは可能であるようだってのが俺の認識。
ガハラさんファンはあの世界でも阿良々木さんと付き合ってて喜んでそうだが
そもそも八九寺と出会わないだけで忍の家出まで分岐なしの共通ルートだから
そんな運命的なことでもないんだよね
>>106 原作では、過去への移動と未来への移動は意味が違って、
少なくとも忍は同世界の過去への時間移動は不可能だけど、
同世界の未来移動なら可能、という理屈だったかと
>>106 ワープする時に八九寺の事を考えてたから現在(A)から11年前(X)に飛んだ
現在(A)から11年前(A)には邪念が無ければ飛べたかもしれない
同じルート上の時間移動が出来ないって事ではないはず
巨人のおまーじゅ?
忍野レターはもう少し時間取って欲しかった
忍野の手紙は今回1話丸ごと使うべきだっただろ
少なくとも20分は使うべき
傾見て思ったのは会話劇だけあって中の人たちすげーな
忍ちゃんとアセロラとか八九寺ちゃんと八九寺さん声違い過ぎw
バサ姉と障り猫が同一人物と気づかず誰がやってるか聞いてフルボッコにされたことを思い出す
>>116 いや、原作未読だからカットされた手紙の内容は知らないけど、
あれでいいと思うよ、猫白の手紙とかでも長いと思ったし。
あと、アニメだと手紙も朗読で台詞のうちなので手紙の内容ってのは案外細かい所までは頭に入ってこない。
何度も見返せば別かもしれないけど、小説と違って手間掛かるしね。
あ、あと小さい方の八九寺って声出せなくなったのかちょっと変わってる?
違和感あったけど俺だけかな?
八九寺の声はみんな違和感あったと思うよ
>>106 ごめん、訂正
忍ちゃんのタイムワープでは
・「過去へ向かう場合」は同ルート上では行えない
・未来移動に関してはルート内の移動が可能ってなってた
つまり
>>112
ああ、今見返してみると傾の冒頭の忍野扇との会話も全部済んだ2学期以降の会話だったのか
>>118 白のは心情吐露とお願いだからいいけど、忍野は状況や概念の説明が主だからね。
あのフリークライミングの演出は好きだけど、やはりもう少し間を取って、イメージ映像も凝って欲しかった。
>>113 アニメでは「時間旅行よって運命を変えることはできない」
としか説明が無かったから分かりにくかったけど、
原作では、忍の行う過去への時間移動は
「時空間移動ではなく異空間移動に過ぎない」
「未来から過去への移動ではなく、世界から世界への移動」
という説明だった
メメの手紙は本当にもっと尺をとってゆっくり説明して、
ゆっくり味わわせて欲しかったな
ガハラさんとアララギが付き合うというありえないルートっていうのはどれぐらいありえないんだろうか?
ちょっと羽川さんと付き合ってるルートも見てみたいな。
あの世界の羽川さんはどうなってるんだろうか?
やっぱりお亡くなりになっているんだろうか?
っていうか生前に話聞いてたら
「過去にタイムスリップしてきたアララギくんが幼女と一緒に私を襲ってきた」
で、一発で分かるな。
カットされた部分を考えればもう1話追加して全5話構成でやってくれりゃ良かったのにな
なでこスネイクみたいな大幅な改定はないけどやっぱりカットされた中にも面白い部分があるだけに残念
好きって言ってとうん…がなかったのが悔やまれる
成長したまよいは残念娘だった
あと総集編とか手抜き入れるなよ
続きはwebで!をまたやるんか?
まよいはなんであの世界で生きてこれたの?ご都合?
>>125 あのX世界の羽川さんはアララギさん殺しちゃってるしね。
あの手紙をメメがいつ書いたか知らないけど、
羽川さんがアララギさん殺したって知ってる上で、
ガハラさんと付き合ってる〜云々と書いたなら皮肉ってもんじゃないなw
あ、3回目の見直しでやっと気付いたけど忍ちゃん完全体の声ってこれが初?
せくしぃな声だった
神回だったな
>>129 別にあの世界で真宵だけが生き残った訳じゃないよ
キスショットがあっさり死んだことが疑問に思っている人がいるけど
そもそもキスショットは暦の為に死にたかったというのが傷であるからな
元のルートで八九寺が逆セクハラしてる時に顔が赤いのは内心照れてるんだけど一生懸命逆セクハラしてますって事だとエロいな
>>132 ルートAの八九寺パンツも見れたしな
>>134 そう言ってたね
ただこのへんじゃ私しか居ないとか言ってたからどういう経緯でまよいはああいうゾンビ世界で生き抜く力を得たのかな
ナイフとか持ってたし
>>125 羽川さんは忍に真っ先に血を吸われ、
超優秀な眷属として海外までのパンデミックを引き起こすのに貢献した説
真っ先に血を吸われたのはミスドの店員とドーナツで、
ちゃっかり生き残っている説
八九寺姉さんヤバイっす続編が欲しい
いつもマヨイにしていることを、今の世の中で例え知り合いであっても、小学生相手にやっていたらどうなりますか?合法?
>>137 GW前にメメと八九寺大は面識があって、
こうなった段階でメメが対処法と手紙を八九寺大に渡したものと思われる。
米でゾンビが逃げてくなら、忍の大に会わなきゃ何とかなりそうだし。
ただ、それならアララギさんの関係者全員に渡しててもおかしくはないな…。
別に、アララギさんにあの手紙を渡すのは八九寺じゃなくてもいいんだし。
むしろ原作があまり評価高くなかったから
アニメでかなり株が上がった感
>>140 見つからないように、チクられないように、必要以上の行為をしないようにすればやっぱり違法
物語シリーズでは
時間の流れ的に未来に行くのは簡単、でも戻るのは逆流しなくちゃいけないから難しい
そしてタイムワープ時に暦が一番強く思ったことが反映されるって設定でそのときはまよいのことを考えていた
現在(A)→11年前(X)→11年後(X)→現在(A)
↑ここでいろいろミスった
>>143 馬鹿な!子供とのスキンシップを禁じた法などないはずだ!!
そういやあの世界でアララギさんの周りの人ってどうなってんだろうな。
ファイヤーシスターズは真っ先ににゾンビに喧嘩売ってゾンビ化……
不老不死ってゾンビやらキョンシーになれるんだろうか?
っていうかキスショットみたいに殺してくれる人を探して徘徊してそうだ。
>>108 十字路で寝そべってパンツのぞいた上にちんこ踏まれとったしなw
148 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:50:47.23 ID:zI7jFqu90
ああ、とうとう傷をやる前に完全体が出てきちゃったよ
初めては映画が良かったな
まぁ、おっぱいがデカいからいいか
>>141 他の関係者はそれぞれに一度は怪異を経験してるけど、
ルートXの八九寺真宵さんは変態しか経験してない一般人だからなぁ
誰も彼も「だけれど」「けれど」を連発してイラつくんだがわざとなのか?
それとも西尾のマイブーム?
それにしても傾物語は失敗だなぁ
作者自身も自嘲してたことだけど、とことん失敗作だな
原作が大失敗なんだからそれをアニメ化したところで面白くなるわけがないよなぁ
>>141 羽川は多分忍に殺されてるし、他の関係者は生き残っててもアララギ君は死んでるショックを受けてるだろうから、
「断定できないけど別世界のアララギ君がくるかもしれないよ」とは言えないでしょう。
大人八九寺は、もし来たらアララギ君の方から探してくるだろうし、自覚的しがらみも無いから手紙を託すにはちょうどいいよ。
ヒロイン勢は嫉妬と八つ当たりで優先的にキスショット本人にやられてそう
妹達は正義のために戦ってやられそう
>>154 やられるといかいうレベルじゃないだろうな
多分睨まれただけで体全部吹っ飛ぶ
月火ちゃんは人間に擬態してるから、周りの人間が全部ゾンビになったら
自分も同じようにゾンビ化してるかもしれない
今録画してるの観終わったけど面白かった!合法ロリ二人はべらせてるアララギ君羨ましい
色々考えててふと思ったんだが、
GW前にメメが怪異譚を集めに町中をうろついてた時にアララギさんと金髪ロリの事を聞いたらしいけど、
なるほどあの二人目立つもんな〜って納得しちゃってたが、学生と金髪ロリが街に現れたのは11年前なわけでしょ?
交番の婦警さん(11年後じゃ転属してそうだが)とか女子高生(今はOLさんか主婦か?)とか八九寺の父とか、
11年も前の、特に問題を起こしたわけでもない金髪ロリと学生さんの事を、
命を助けられたって八九寺はともかく、怪異譚として怪しげなアロハに伝えるほど他の人が印象深く覚えてるものなのか?
戦場ヶ原はいずれ年を取って死ぬ
結局は阿良々木さんには忍エンドしか道はないのか
きっと俺たちの世界とは別のルートでは
火憐ビーが3話で済まされて傾が7話構成のアニメに仕上がったルートもあるんだろうな
>>159 GW前にメメが「八九寺から」聞いたのは「謎の高校生に助けられたことがある」という一点だけだよ
>>159 怪異に直接会う人は少ないけど、間接的に接する人は多いんじゃない。だから些細な変わったことを聞いて情報を集約していくんだと思う。
人にぶつかって相手がやけに軽い気がしたとか、複数の中学校で同じまじないが流行ってるとか。
>>159 男子高校生が金髪幼女をだっことかしてるのを見て
街中パニックになったらしい
原作読んでないけど羽川に会ってるんだからあとはどうにでもなるんじゃないのか?
日付とかも覚えてるだろたぶん
金髪幼女を連れた青年が、ひき逃げ
されかかったでかいカバンを背負った幼女を助けようとしたって
噂ならば一時期広がっておぼろげながらに覚えてる人もいるだろう。
「金髪幼女を連れた青年が女の子を助けた」
↓
「金髪の青年が女の子を助けた」
↓
「金髪幼女が青年を助けた」
みたいな伝言ゲームになってるかもしれんけれど。
扇ちゃん>>>ガハラさん>>忍>>>>>その他
扇ちゃんの登場でやっと不毛なヒロイン論争に終止符が打たれたことを喜ばしく思います
超絶可愛い金髪幼女をコアラ抱っこして町中を歩き回ってたり民家を張り込んだりしてたのを
直接話した人達以外にも目撃されまくって町の噂になってたらしいからねー
原作では『ちょっとしたパニック』とまで書かれてる
あとは忍野の話を引き出すプロの技術もあるだろうし
円盤で2話分くらい新規に作ってくれないと納得出来ないわこれw
>>159 怪異譚として都市伝説として口伝され広まることで、
目撃者の記憶もつながっていたんじゃないかな
被害者にとっての変態譚だったかもしれないけど
さすがに焼け爛れたキスショットは出せなかったか
>>169 そういった状態だったのね
よく捕まらなかったね
>>159 その辺はバッサリ台詞カットされてるけど最終的には「覚えていた」だよ
付け加えれば「頭のなかには残らなくても心のなかには残る」と忍野
BDDVDで手紙完全再現したら+3分くらいか?
+5分だとしても再現して欲しいもんだ
子供じみたご都合主義と
感動の無い平坦なクライマックス
それが今のラノベなのかもしれんが
アニメはモブがいないから目撃されてたって言われてもピンとこないかもな
いや基本、中高生向けのアニメまんがですからね?
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:22:59.41 ID:5CIa4AxC0
いつになったら面白くなるんだ?www
傾物語は無くても後の話に影響無いんだよな
強いて言えば阿良々木くんと忍のラブラブ度がアップするための話なんだが、
アニメではそれがバッサリ無くなってるから本当に意味が無い
>>159 高校生と言えども、金髪幼女をだいしゅきホールドしながら闊歩してたらそりゃ噂になるだろ
エロ方面噂かもしれないが
181 :
159:2013/09/08(日) 10:27:07.28 ID:7vzjZvx60
なるほど、レスさんくす。
そういう説明がメメの手紙なりにあったりしてカットされてたとすると、
メメの手紙をもう少し丁寧に描写してくれって人の気持ちもわかるな。
まあ、手紙じゃなくても傾の2話の段階で町中がパニックな描写をギャグ調でも追加するとか、
なにかあったほうがよかったかもね。
まあ、大きな流れ的にはなくても納得できない事はないんだけどね。
傾物語の原作って元々評価割れてるし、低評価の理由は風呂敷広げまくってから
手紙で全部謎解き完了かよ、ってのがたぶん一番多いと思われる
意味合いは違うけど猫白から2作連続お手紙だったから余計にね
高評価の理由はやっぱり2人の絆の描写、あとロリコン
真宵超劣化
アニメでは猫とずいぶん差がついた気ガス
化物語のBDボックスって化物語だけ?偽物語はまた別に買わないとダメなんだよね?
本命は鬼物語だから(震え声)
頭を撫でれば解決するのか。
リアルケロイドを見たいわけじゃないけど、
ブラックラグーンのバラライカとかもOKなわけだし
もうちょっと何とかならなかったものか。
例えば顔半分、ピンク色ぐらいの描写で。
いくらなんでももう1話挟めばよかったのに。
端折りすぎてストーリーだけ追って作りました感ありありで
キャラクターの心情が全然伝わってこなかった
まあ傷ないと頭をなでる重みはちょっとな
偽でも軽く説明はあった気はするが
蘭くんが頭を撫でるのを快諾したときの忍の表情は良かった。
ああいうのは漫画や小説では少し難しいんじゃないかな。
キスショットだけは本当に凄かった
傷が楽しみになるな!
>>181 なんしろあそこはあそこは片田舎だからな。
都会人には分かりにくいが田舎の人のつながりの力と噂の力なめたらあかんでw
俺、近畿のベットタウンから四国に引っ越してきてマジ恐ろしいw
>>182 個人的には手紙といえども忍野復活で高評価を付けたい
>>189 その1話のために総集編を犠牲にするとかできなかったんでしょう
あ、そうか
X真宵を探してる時のだっこは、キャラ的にも何か違和感あったけど
目撃者を作るための伏線だったわけやね
あと、真宵のせいで世界が滅んだとか物語中でも言っちゃってるけど、これも逆だよな
元の世界が真宵のおかげで救われてたって事なのに
>>188 でも、考えてみればキスショットが受けた傷は回復しちゃうんじゃないか?
それこそフルパワーなんだし。
なら、あれで正解なのかもしれないけど、アニメ的なケレンミは確かに足らない。
>>196 いや「(唯一?)マヨイが生きていたルートが、滅んだ世界では」
「まるでマヨイが生きてちゃいけないみたいじゃないか」ってことで
「世界を救わなきゃ」って文脈だったような
なんか冒頭に大冒険って言ってたのに全然大冒険じゃなかった
大人忍の外見は、演出として不満があるとかいう以前に、
単純にセリフと合ってなくて違和感があった
刀語2話の服装についての会話と同じで、
文章と絵にしたものとに違いがあるなら
当然どっちかに統一すべきだと思うんだが
大人版の忍ちゃんは、本当は半身焼けただれてたの?
>>199 時空間越えて世界が滅んだり救われたりしても大冒険じゃないのか、大冒険さんも大変だな
>>197 太陽の光は吸血鬼の弱点なんだよ
余裕で死ねるレベルの
あと一話あったところで何も変わらないよ
ラストが西尾お得意の戦わず終わるラスボス戦であるせいで
盛り上がらないのは当然
めだかもそうだが奇をてらうことしか考えてない最近の西尾の悪い癖が出てる
>>197 いや、逆にフルパワーだから今より太陽の力に弱い
ずーっと太陽の下にいると、再生能力より焼けただれていく方が勝ってしまう、とかそんな感じだったと思う
>>200 忍が言ってたレべルで見るに堪えない感じらしい
>>200 「全身が焼け爛れ、腐敗した異臭を放ち、片足を引き摺りながら」だからねえ
神社へたどり着くのも精一杯って感じで、ただのゾンビみたいになってたらしい
>>202 >>204 ああ、焼身自殺って太陽使っての焼死かw
忍が日中も出歩いてたせいか、不覚ながらぜんぜんそっちに考えが回らなかったw
>>201 いや、世界滅んだり救ったりしてるんだけどさ、
知り合い2人と会話したら解決っていうのがなんか
俺の知ってる大冒険とちがう気がして
>>150 文語では「けれど」が正解で口語で良く使われる「けど」が間違い
ってことで「だけど」とかが「だけれど」で小説は書かれてるが
アニメが「忠実に」しすぎて口語でもそうしちゃっているので違和感がはんぱない感じ?
頻度は普通に良く使うだろ?けど、なんて
ただ違和感のせいで多く感じるんだろ
>>200 全身焼け爛れて腐敗したような異臭を放ってた
キスショットは、行方をくらましてからもずっと死に続けようとしていたけど、
全盛期の吸血鬼は死にいたることも出来ないかった、と勝手に理解してる
尺足りないのは分かるが、一緒に死ぬ相手を選ぶ名言は
絶対にカットしちゃダメだろ
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:12:02.59 ID:YOVh3fCi0
>>205,206,210
なるほど・・・そんなに。。。
結局このルートの八九寺を救う方法はないんだなぁ
可能性が見れただけという
>>206 うーん、これだとキスショットの最後とかだいぶアニメで見た感じとイメージ変わってくるなあ。
なんか、そうなら死を望んでもおかしくないなあって感じだし。
アニメの場合は肉体的にはピンピンしてる感じだったから、
諦めてるかのごとくあっさり自分殺しを提案した事に少しだけ違和感を感じたんだよね。
そこまでアララギさんがいないのがこたえたのかなあ?って脳内で補完したけど。
手紙をバッサリカットしたせいで、忍野が全知全能スーパーマンみたいに物事を察しまくるキャラになっててワロタ
・・・こうやって書くとあんまり変わってない気もするな
不思議だ
>>203 まあ、そもそもこのシリーズってバトル物じゃないからねえ
バトルシーンはあっても暦がほぼ一方的にミンチにされるだけですしw
唯一バトル物といえるのは傷くらいだけど、具体的にはここじゃ言えんがあれもまともなの最終戦くらいだよ
阿良久木暦がいない世界。逆上し羽川を殺して世界を滅ぼすキスショット。
絶望し傷心した彼女は、焼身自殺をはかる。
それでも化物ゆえに死にきれなかった彼女が、最後にみた光景は。
キスショットが最後にみた景色、それは…
生きている阿良久木暦と、その脇に立っている自分自身だった。
あああああああああああああああ!
こんな世界がっ!こんな世界があったのか!こんな可能性の世界があったのか!
血の涙をながすキスショット
ちなみに並みの吸血鬼なら太陽下は一瞬で蒸発する
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:15:30.88 ID:s+fTFJHe0
手紙とはいえ
忍野が関わると作品がグッと面白くなる
これ不変の法則
安心しろお前ら!
八九寺は鬼で有終の美で成仏決めるけれど三期でまた復活するで!!!
222 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:17:39.66 ID:s+fTFJHe0
つーか猫ごときに5話つぎ込むならこれに5話つぎごめよ
>>198 まぁそこなんだけど
確かに、因果律を知ってるからこそ言えるセリフなんだけど
世界が滅んだ原因を真宵の責任に丸投げしてるようにも聞こえる
まぁタイムトラベルの事もあるし、ニュアンスの問題だけど…
しかし、多重世界の観念があるなら
11年前からたまたま手違いで6月14日に戻って、怪異真宵無しで世界滅ばずって分岐もあり得るんだろうな
>>218 傷心自殺じゃなくて焼身自殺だったのか
アニメじゃ火傷に見えんかったが
>>214 選べたとしても本人もこのルートを選びそうだしな
アンチクライマックスは西尾の得意技。
物語をピークに持っていって肝心のラストバトルはやらない。
刀語でもやったし
偽物語の詐欺師との対決でもやった手法
肩すかしで驚くでしょ?ってのを何度もやるから陳腐
まぁ、忍の萌えが描けたから萌え豚は満足なのか。結局そこらにあるハーレムラノベと何も変わらない
>>218 阿良久木ってだれだよ、字面でしかわからないような噛み方をするな。
僕の名前は阿良々木だ。
わしの頭を撫でてはもらえんか、の台詞
擦れていた部分で涙腺崩壊したわ
229 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:25:00.56 ID:gnL6l5e5O
1期はまだ見れたけど、傷からセカンドにかけて物語劣化しすぎっしょ
原作がどうたらって擁護コメント見る度にダメなんだなと実感しちまう
猫物語は引き伸ばしすぎてて退屈だし、傾物語は適当すぎるわでツッコミどころばかりじゃねーか
さっさと傷やってくんねーかな…
>>212 自分にとっては、何度も「一緒に死ぬ」を言われても、
死ぬ死ぬ詐欺っぽくなってインパクトがなくなるから、
映像演出としては行くべき場所におもむくときの
「生きるときはなお一緒」のシーンの笑顔だけで満足してたり
>>220 猫黒も高評価だったし、やっぱり忍野ってすげーな
これなら傷も安心だね
>>223 >11年前からたまたま手違いで6月14日に戻って、怪異真宵無しで世界滅ばずって分岐もあり得るんだろうな
あのX世界だと八九寺を助けて世界が滅ぶまでが規定路線だから、
別の結末が探したいなら、11年前に戻った時にこのX世界ではない、
別のY世界(八九寺を助けて、さらに世界も滅びない)に行けばよかったって事だと思う。
要はアララギさんが忍の行き先としてミスドを思い出してミスドに行ってりゃいいだけの話なんだし。
八九寺は指摘をしてくれたけど、指摘がなきゃ絶対行けなかったというわけでもない。
傾おもろかったわ。
キスショット、暦の事ほんと好きだったんだな・・・切ねえ。
こっちの世界の忍の存在が救いだわ。
でもって最後のはちくじでホロッときた。
やはりロリは正義だと確信したわ。
しかし羽川さんは傷でもそうだったけどことごとくキスショットを追い詰めるよな
殺されてしょうがないとは言わないけど
殺される理由をしっかり作ってるよなあ
>>226 序盤は変態サイド、中盤は謎イケメンサイド、終盤は話術サイドなのが
我らが阿良々木暦さんだから仕方ない
あの男と同じ焼身自殺を選んだや頭ナデナデとかといい傷やらないと忍関連は面白さ半減だな
安定した面白さ。
個人的には猫白の方が好きだったけど。
原作未読だとそこまで削られた感じは気にならんかった。
>>226 クライマックスは全部バトルって発想からいい加減抜けたらいいと思う
このシリーズって、
物語構造全体でテーマキャラを表現するっていうスタイルが多いけど、
アニメだとそれを一場面での具体的な表情に集約しようとして、
それによって逆に浅い印象になってるところがあると思う
一期ラストの羽川さんの泣きじゃくるイメージでもそう感じた
今回も傷の無いキスショットさん表情付き演技があった方が
一場面きりのキャラ表現としてはより雄弁になるのやも知れんが、
一編見終わった後の印象で言えばここで書かれてるような
ボロッボロの姿の方がより深く刻まれたと思うんだよな
忍のキャラクター性とか、暦との関係の危うさが
>>232 忍野が言うには無数のパラレルワールドがあるなかで
八九寺が生き残るのは殆ど唯一あの世界だけらしい
八九寺が生き残ると必ず世界が滅ぶ
そういやボロボロのアララギくんが虎退治に颯爽登場はなんだったんだ?
>>240 今回はまだ時系列的にはまだ猫白の一話目だぜ
これから羽川さんがあれこれある間の話は鬼で語られる
これからもぼくたちは
迷い悩み続けていくだろうという
モノローグの現状生きていくことへの消極的肯定落ちは
まんまバトルロワイヤルと同じだから
テンプレを流用したベタ落ちか
忍野たちもほとんど死んだ世界なんだろうが
なんで忍野は全能の神みたいにすべてのパラレルルートを把握してんの
>>240 そりゃあの裏でまたまた世界が滅びるような危機をふせいでいるんじゃね?
ってか原作じゃキスショットと対面するシーンで別に忍は泣いてなかったよな
あそこは失敗した別世界の自分に怒って詰問してるんだから
自分に同情したように泣いてると違和感しかないんだが
アニメだからなんちゃってオリジナル入れましたって事なのかねぇ
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:36:15.87 ID:WBssBvYS0
大人89時の声、バサ姉の声に聞こえて仕方なかったのは
俺だけか?
XXXXXXXXX世界ぐらいになると、みらいっちになるのか、真宵w
>>237 >クライマックスは全部バトルって発想からいい加減抜けたらいいと思う
その発想自体は全然悪くないよ
正直今回みたいなのにされるくらいなら意味の無いバトルシーン入れた方がまだ見栄えするし
ていうかアニメ組であれ面白いって思う人いたの?
キスショットの頭撫でる時に忍がちょっと拗ねた感じになるのが可愛かった
>>245 自分に同情というよりどっちの忍もほとんど変わらない存在っていう演出かと思ったんだが
キスショットが死ねば、ゾンビ化した人々が元に戻るという理屈が
よく分からなかった。
忍はこの世界の自分が既に自殺したと考えていたわけだから、
彼女自身はそうなることを知らなかった筈では。
バトル漫画だけみたいなら昔のジャンプだけ見てりゃいいじゃん
>>248 でも、現在の実力差は神とアリくらいあるんだろ?
そこからキスショットに自殺志願されても…って感じだし。
意味が違う
バトルなくても面白くしろ
レスみたらわかるだろ 補完しろの嵐じゃないか
逆に言えば補完しないとつまらないってこった
やっぱりそうか
傷を知らないと肩透かしに見える部分もあるかな
ただそもそもキスショットが日本に来た理由と
傷のラストのお願いを考えるとあれこそがキスショットの在り方だろう
とにかくキスショットは暦の為に死にたかったんだよ
暦と一緒に生きるどころか一緒に死ねなかったからな
>>254 実力差があるってのはレスとしてはちょっと違ったな。
バトルがないってのはキスショットがバトルをする気がないからって事だわな。
傾の場合はそもそもアララギさんがバトルをする敵が一人もいない、
人間に戻れるゾンビを倒したらまずいし、倒さなきゃいけない大ボスは戦う気がない。
なにせ、死にたがってるわけだから。
要するに今回のキャラ短編は極めて典型的な
ラノベにおけるセカイ系なんだから
リアリティを持たせろ、もっと二転三転しろということを求めるのはそもそも無理な話
落ちは主人公がセカイと引き換えに少女を救うというオチで決まっているのだから
はちくじが死んでたなんて知らなかったぞ
まあ傷やらないのが全部、とまでは言わんがほとんど悪い
偽の忍がしゃべって和解するシーンは、色々複雑なことがあったけど
一応の折り合いをつけて拗ねるのはやめた、程度でもまあいいんだけど
傾は完全に内容が対になってるからね、それの後の方だけ見せられたらそりゃなんだか分からんわ
前々から最悪でも傾と鬼の前には傷やらんといかん、と言われてたのはそういうことだし
まよいとしのぶの話は別にしても良かったんじゃないかと思うけど
ロリ二人とアダルト二人を出すことにこのエピソードの意義があったのか
>>218 アララギ君も羽川もいない世界か
戦場ヶ原が一番切ない世界だな
ストーリーはざっくりと、会話劇と小ネタを楽しんでって感じのアニメだよね
詳細など知りたかったら原作買ってねって感じだけど電子版ねーんかい…
>>254 面白いか面白くないかは、人それぞれの感じ方だからなぁ
自分にとっては、「意味の無いバトルシーン入れた方」の方が
面白くないと感じると思う
今回はバトル入れた方が違和感あるだろうしな
アニメ派だけど頭撫でられた忍の表情だけで見てよかったから気にならなかったな
まああと1話くらい欲しかったけど
原作未読でアニメオンリーでしか見たことないが、結構面白かったけどな
まあ前の猫に比べて、短かったイメージは強いけど
>>248 ちなみに原作未読でおれは面白かった。
クライマックス=バトルって見方は悪いとまでは言わないけど
偏ってるし、そういう人にはあんまりアニメの評価をしてほしくはないな。
アンパンマンとかジャンプ漫画ばかり溢れ返っても困るし。
安直にバトル入れとけなんて正直論外だわ
八九寺おっぱいでけぇぇぇぇぇぇぇぇ
パラレギさんは世界の滅亡を経験しなきゃ八九寺に幽霊になって幸せか訊けないのかよ
自分もラストはバトル無し展開でよかったように思えたな
ただこれは原作からそうなのかもしれないけど、傾物語はまよいの話の割に忍よりの話なように感じた
この世界の戦場ヶ原って生きてるのか?
最大武装ジャジャーン!!世界を滅ぼした全盛期の吸血鬼が現れ血の涙を流しながら哄笑!!
と、きて切った張ったの一つも無いのは拍子抜けではあったな。大人忍の見た目もなんかやさぐれてるだけだし
いや面白かったけど
>>269 原作知らないけど忍物語って言われてたから忍の話ばかりなんだろうな
鬼物語もだけど傷物語公開していないからもったいない場面多いんだろうなぁ
傷物語遅れているだけじゃなく総集編も多いし、まどかとかがあってリソース足らないんかなぁ
ささみさんがなければ公開早かったり総集編も無くなってたんかなぁ
>>270 この世界ってのがどっちの事かわからんが、忍の嫉妬が原因だしグールになってる可能性が高い
神原は町内回ってたから確実にやられてるかもしれない。
>>268 お前はなくなった友達に「事故で死んで幸せだったか」って聞けるんかよ?
275 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:16:06.53 ID:nIyzzX+o0
戦場ヶ原はゾンビ、暦は死んでる
276 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:17:45.25 ID:nIyzzX+o0
>>268 あーそういう主題だったのか。なるほどなるほどー
ロリまよいが全盛期だと思ってたけど、アダルトまよいも負けないくらいイケてた的なあの台詞は入れて欲しかったなあ
つかマジで総集編いらないからもう1話増やせよ・・・
どう考えても尺足らんだろ
今の幽霊真宵と10年前真宵、お姉さん真宵で演技違ってて良かったな
真綾さんも子供忍と大人忍で違うし
アニメだけの人には判りずらいと思うけど
最後バトル展開なし、八九寺の話のようで実は忍の話ってのは
原作者がワザとやってるというのだけは分かって欲しい。
原作者は読者に、最後バトルと思ったでしょ?この話、八九寺メインの話だと思ったでしょ?残念でしたwwwww
こういう原作者の意図があるのだけは理解してた方がよい
そもそもまららぎさんってバトって勝ったり解決したことってあんまりないよね
おっさんとか忍とか戦場ヶ原とかバサ姉の力を借りてとか何かうまくいったってパターンばかりだし
アダルト真宵はかなり好みです。正統派なお姉さんキャラな所も、容姿も
figmaにならんかな。
OP作ったり大変だろうけど流石に5話毎に総集編は多すぎだな
種死以上に多いぞ
ちくしょう意味分からんかった。
行かなくっても良かったんだよな。結果だけみれば。
最後まで引っかかったといえば、猫がアララギさんを殺したっていうところかな。
つばさキャットを見る感じだと殺しはしないように思うんだが。
猫だし加減がきかなかったのかな。
「慣れたつもりになってんじゃにゃい」と言われたら、まぁ納得するしかないんだが。
予算とか時間が足りないってあるけどさあ
これだけヒット確実な作品でそんなに低予算で作ってんのかって思うし
(他の作品との兼ね合いはあるにしろ)偽から十分間空けてるんだし、そこは言い訳にならんと思うけどねえ
何このセカイ系
何だこのツーマンセル告白対決
なんでまた総集編
しかし真綾のキスショット良かったな
これは傷も期待できそうだ
・・・まあ公開されれば、だけど
そういやルートxじゃ羽川がアララギ殺人犯として
一生悔いていく人生なんだろうな
何でゾンビに米が効くのかは原作でも不明?
手を抜いてもそこそこ売れるし
そもそもが最初にヒットした尾石のつくったフォーマットにのっとった表現は破れないわけだから仕方ないだろう
>>291 違うルートだから死ぬことになったけど阿良々木さんが死んでも忍が出てきても猫にとっては解決じゃね?
>>291 本人が言ってるように阿良々木が死ぬ事でストレスの元が絶たれるならそれでも良かったんだろう
ただ猫は阿良々木が忍に助けを「求めるか」「求めないか」の択を与えただけで
Xの阿良々木は助けを求められなかったという話だと理解してる
原作を端折り杉
猫物語が一話多くて傾物語が一話足りないって感じ
>>270 戦場ヶ原さんなら、キスショットより先に羽川のもとに向かって
「阿良々木くんが死んだら、私はどんな手を使ってでも羽川さんを殺すに決まっているじゃない」
「あなたを殺して私は逃げるわ」説も
まあ無理だろうけど
>>291 化での猫さんは、忍の助けを選択肢として暗示していながらも、
「本当に僕をあのまま殺しても良かったのだろう」
という説明があったよ
Xルートは忍探すのではなくて羽川を探してブラック羽川にやられちゃったと推測
原作でドーナツをGWに食べていないかもとか手紙で忍が塾から外出てないとか語られてる
>>297 吸血鬼が太陽に弱いのと同じように実際の伝承に基づく設定。
もっと尺を取れ言うけど、会話のシーンが1話分追加されるだけだろw
なんで忍野はアララギと忍のツーマンセルが別ルートから来るであろうことを知ってたの?
忍野はなんでも知りすぎじゃね?
白猫の総集編でも思ったけど、今回は総集編で説明が足りない部分を補うのかな?
聞き込みをしてて幼少期に高校生に助けられた話を聞いて
別世界からの暦のタイムリープを察するって凄すぎじゃない?
凄すぎておかしくないか?
何でもは知らないさ
ただ知ってるだけだよ
化シリーズのラストは忍野は神だった落ちだろうね
原作読めば分かるのかな?
西尾のことだ、何も解決しないオチもあり得る
EDの手裏剣は特に意味無し?
あの手紙を読んでる時は既に忍野と他二名は特攻かけて死んでるんだよな
>>312 この可能性はあるな、もう原作読んでないけど
押野メメ=西尾 と羽川=ネットで調べて理解しているつもりになってる、世間知らずのお前達
だしな
忍のおたけび真綾さん良かったね
エンドロールにキスショットの名前も欲しかったけど。
>>292 足りないのは人手
使える人が全部まどか劇場版に駆り出されてるこの時期に
制作重なったのが不運だった
両立は無理だとわかりそーなもんだ
何でも知ってる人はヒップホップおばさんって人がいるしなぁ
>>310 忍が時間移動できることと、アララギの存在を知ってれば
簡単に分かりそうなもんじゃない
ちなみに原作では、忍ちゃんに時間移動は禁じたが、アララギくんとの
関係が良好なそっちの世界なら何かのおりにやるかもしれない
まさか夏休みの宿題が終わらないなんて理由ではないだろうけど
と忍野一流の見透かしをみせてる
>>320 あの人があの世界にいた場合、完全に傍観だろうな。結果は見えてるだろうし
>>308 都市伝説と化した阿良々木さん達の振る舞いを分析して八九寺を助けに来たんだろうと推察して
でも自分とこの八九寺さんは普通に生きてるし何よりその後阿良々木さんは普通におっちんじまったんで
最終的にそういう結論に落ち着いたんだろう
>>308 何度も言われてるけど、やっぱり描写不足だよなあ
11年前に暦と忍が目撃された話を忍野が怪異譚として蒐集した
変態にスカートめくりをされて逃げたという八九寺の証言から、
これは阿良々木の仕業に違いないと直感した説もある(嘘)
>>308 正確には来たから知った
・忍がルート移動・未来移動能力をもっている事
・過去において金髪の女の子とツーマンセルを組んでいた謎の高校生がいた事
・その同時期に自分の影と話している高校生に助けられた少女がいた事
⇒阿良々木君が忍ちゃんと和解して少女を助けようとこのルートにタイムトラベルしたんじゃないか!?
見透かしすぎて確かにおかしいwwww
>>325 暦たちが今がいつかを尋ねたJCや交番のFK、はねそうになったトラックの運転手
怪しい二人組の目撃談、これらが全部カットされたのはなんとも
おかげでパズルのピースが埋まっていく爽快感がなくなった
6月に暦は忍を見つけたって言うけど
あの時は殺されそうになって忍が暦の影から出てきただけで見つけたとは言わなくね?
それとも暦が猫に殺されそうになった時「助けて、忍…」とボソッと呟いたことか?
「見つけた」って世界が滅んだ時間軸となにが違うのかがよくわからなかった
原作読んだ人解説プリーズ
最悪だめもとで手紙を託したにしても、
・別ルートがある
・時間移動はできても運命は変えられない
このあたりも知っているとなると、知りすぎ感はいなめない。
忍ですら別ルートを知らなかったんだよな?
新房って名前貸してるだけだよね、劇場版まどマギでそれどころじゃないし
弟子に任せっきりにするから残念エピソードになっちまったじゃねーか
「あの男」ってのは傷観れば判るの?
忍野がタイムリープに詳しいとは予想外
怪異じゃないのに
>>331 そこは「臥煙さんの入れ知恵」の一言で済んでしまいそう
>>333 本来傷なんだがアニメ組は鬼物語で知ることになるな
劇場版まどマギをつくっているのは新房じゃなく
おとこ祭り
毎日勉強してたのに宿題やってないってどういうことwww
今日起きてから録画を見て、放送後の書き込みを前スレから読んで
ここまで来たけど原作読んでアニメ叩いてる人本当に多いね
俺は少数派で原作読んでアニメも楽しめてるw
>>251 メメの手紙からアニメでは
「これは希望と言ってもいいのかな?」の前に以下の部分が抜けている為
「もしも手順にのっとって彼女を打破することに、
僕たちのチームが成功すれば-ゾンビ化した全人類は、
怪異化した全人類は、人間に戻すことができ、
滅亡した世界は復興することになる。」
楽しめてるけど、ここが抜けると251が言うように
キスショットが死ねばゾンビ化した人々が元に戻るという理屈が
よく分からなくなる。
まどかはTVシリーズからずっとだから今回もOPは板村がやってんだろうし
傾物語でいきなり龍輪をSDに付けたり本編のコンテもやってて忙しいのかもな
あああそれはおかしいか
今の段階でコンテやってたら10月公開に間に合いっこない
前言撤回
原作ファンが切られたところを愚痴ったり補完レスするのも
アニメであれこれ切り捨てて焦点絞るのも納得できるけど
傷やらずに放置中ってのだけは納得できない
まどかは今から一部リテイクらしい
>>331 いや、別に忍は博識キャラじゃないぞ?
怪異知識は同居時代に忍野に延々聞かされて得たものだし
元々は万能すぎてあらゆることに無頓着、出来るもんは出来るんだからいいじゃんなノリ
怪異なんてただの餌だからうちらが牛や豚に詳しくなくてもおいしく頂けるのと同じ
忍がアクセル、暦がハンドリングのくだりのような
忍まぬけキャラ表現みたいなの、だいぶ省いてるからな
鬼物語が始まる頃にはまどかもひと段落してるだろうから
シャフト所属のアクションアニメタも物語に駆り出されるかね
それに宮本の演出も見たみたいわ
大事なシーンが山ほどカットしてるにも関わらず
総集編を(恐らく五話分も)作っちゃうってだけでこれだけ批判食らうのは当然だけど
キスショットの迫力は凄かったし
血涙を流しながらの台詞には、わかってても感動させられたよ
>>330 というか探しに来てくれたことが重要
真宵が暦に言わなければミスタードーナツに探しにいかなかった
その時に本来ならこっそり暦の影に潜り込んでるんだけど
それがなかったせいで影に潜り込んでいなかったから
羽川に殺されてしまった
>>339 でも原作読んいてさえ、忍が「都合のよい設定じゃな」と言っていたように
ちょっと理解しづらい部分ではある気はする
メメたちの特攻における「手順を踏んで打破」の手順とは何なのかとか、
別ルートの忍に血を吸われて暦に頭を撫でられることが、その手順になるのかとか
世界線Aではあの公園で真宵を助けたことをキッカケに告白したはずだが
世界線Xではそんなこと全く関係なくても告白してかっさらっていったのかガハラさん
肉食系女子は怖い(小並感)
吸血鬼のWikipedia見てきたけど種みたら
>種などを見るとその粒を集めなければ気が済まない、縄の結び目を解こうと躍起になるという習性
とかあるし獣同然のお馬鹿キャラなんだな
Xルートは猫に殺された暦の敵をガハラさんは獲ったのかなあ
>>351 いやルートAでもひたぎの告白と真宵は関係ないよ
あの日ひたぎは最初から暦に告白するつもりで公園に来たんだから
真宵の件がなきゃもっと早く告白してた
>>330 八九寺とのやりとりとか本来のルートであったはずの出来事が
細かい部分でなかった結果、その時阿良々木は忍に助けを求めなかった
どちらのルートでも忍の阿良々木の影の中にいたよ
ブラック羽川に阿良々木が殺されたあと忍が復活してそのままブラック羽川殺すことになるから
>>348 マヨイがいなくても足跡はたどれたんじゃなかったっけ?
あくまでアララギ君の感想だけどあの殺されそうになった時に
助けを呼べるような人間にならなかったのじゃないかって分析してた
それだけマヨイとの出会いで受けた影響は大きかったとか何とか、記憶違いだったらすまん
>>351 八九寺登場以前から、
見せたかったんじゃなく阿良々木くんに見て欲しかった、
に始まる猛攻は凄まじいものがあったからね
>>355 離れた場所にいても突然完全体に戻れば暦が死んだことがわかるし
そうなりゃ怪異の匂いを察知して飛んできて羽川を食い殺すから同じことだけどな
影の中にいたのなら忍は暦が殺されるのを黙って見てたことになるぞ
>>355 ルートXでは忍は影の中に居なかったんじゃないの?
正規ルートでは八九寺がミスドで忍を見たと話していたのを聞いて
阿良々木さんはミスドに向かかい、そして阿良々木さんに気づかれないうちに忍は影に潜んだ
でもルートXでは八九寺は生きていないわけだから阿良々木さんがミスドに行くこともない
つまりブラック羽川は正規ルートでは
阿良々木さんの影の中に忍の気配を感じてわざわざ影をつくってあげてたけれど
ルートXではブラック羽川が影の中に忍がいることも気づかないからそのまま殺したんじゃないっけ?
大人の八九寺の声優だれ?
クレジット見逃した
>>299 もちろんそうなんだけど、それでも猫はアララギさんが生き残れる道をわざわざ確保してたからさ。
むざむざ殺すかなと。
>>303の言うように、殺してもやっぱりおかしくないなとも思うけどね。
悪くはないんだけどキスショットの絶望感がちょっと足りなかったな
世界を滅ぼして自分も死のうと思うほどの悲しみを表現しきれてない
ルートAにおいては怪異としての八九寺に出会ったことによって
阿良々木さんがロリに目覚めたということも
大きかったのではないだろうか
それで忍の言う「少しだけ周りの人間関係が違った」と
嘘だけど
録画でまだ見られてないがまよいさん美しかったのだろうな。楽しみすぎる。
>>359 さすがに忍が影の中で、アララギさんが死ぬのをじっと待っているっていうのも変だから
おれもルートXでは影の中にいなかったんじゃないかと思う。
猫の選択肢は「死ぬか」「ご主人と付き合うか」の二択だったんじゃないかと。
とか思ってたけど、ルートXでも影の中に拾ってたっていう描写あったっけ?
アララギと忍の関係は、どちらかが死ねば片方は完全体になる。アララギが死ねば吸血鬼キスショット完全体になるし、忍が死ねばアララギは完全な人間になる。
どちらかが死ねば、すぐに察知できる
ちなみに完全体キスショットはワンジャンプで大陸間移動できる。遠くに離れていても一瞬でやってくる。
あの世界ではキスショットは完全体になっているのでアララギは死亡している。
忍も真宵も同じだからこそ声優スゲエになる章だよな
Xで忍が影の中にいると話がおかしくなるような
宮本さん早く戻ってこないかなー
龍輪じゃまだ力不足
Xでも忍が影の中にいるというのが一応阿良々木の推理
>>360 バサ姉のときの俺かよ、やめてくれ
>>361 グッドやベター、ベストみたいな違いで解決が最優先だからじゃない?
ルートA同様多少何かしたかもしれないけど躍起になる理由も無いし
忍とアララギ君の出会いと主従関係になった経緯がアニメだと殆ど分からないから
どうしても二人のじゃれ合いにのめり込めない
影の中にいたかどうかとかは作中においても推測の域を出ないからね
影の中にいたら見殺しはおかしいという考えもあるし
助けを求められなかったから助けなかった(ほんの少しの歩み寄りが足りなかった)
けど実際に殺されてみて初めて死ぬほど後悔したのかもしれない
アララギさんの影に潜んでなかったらブラック羽川が匂いを追って簡単に見つけちゃうんじゃないか?
>>361 猫さんは難しいことを考えるのは無理だから仕方ないのかなと
猫白さんになるとかなりキャラが変わるけど
>>349 >別ルートの忍に血を吸われて暦に頭を撫でられることが、その手順になるのかとか
確かにそう思う「メメ」の手紙でそれまでの忍の発言の一部がミスリードの形になってしまった
解決方法なんてないと思わされていたのに・・・
原作読んでて一冊で傾物語終わるの知ってるわけで、残りページが少なくなって
どうやって畳むんだよこれ〜と思ってたところに「メメ」の手紙が出てきて
一気に解決に向かって動き出し、あの解決方法だから正直肩すかし食らった感じかな
忍野の手紙の一文一文の間がゼロだったけど、製作は本当に詰め込むのに苦労してんだろうなって思ったわ
しかし型月や何やらに匹敵する厨二ぶりの割にはまるで戦闘が発生しないアニメだな
>>376 そう。どう解釈しようが推測の域を脱しないのて。細かい拘る必要もない。
八九寺助けて歴史改変された結果、アララギは死んだ程度の認識でいいんだよ
刀語もバトルちゃんとやる割に構成上重要なのは会話だったし会話重要なのは西尾作品だとしょうがないのかもな
そもそもミスドで忍が暦の影に入ったってのは確定してる話じゃないだろ
暦の推測曰わく忍を見つけるに当たって八九寺の助力は大きくなかったはず
八九寺との付き合いを経てない暦はあの瞬間に忍に助けを求められなかった
だとすればあのとき僕はブラック羽川に殺された
忍は暦を殺した羽川を直後に襲ったのだろう
大人八九寺も同じ声優?
確かなことは今の世界戦は暦君は忍が本命ってことが
分かっただけの話なんだろ?
そして物語が終わるとどうして総集編をするのかよく分からん。
尺が足りないなら最初から作るなよ
「もしも手順にのっとって彼女を打破することに、
僕たちのチームが成功すれば-ゾンビ化した全人類は、
怪異化した全人類は、人間に戻すことができ、
滅亡した世界は復興することになる。」
これは前回言ってたな、空中デートのときに。
『手順』には触れていなかったけれど、不滅の怪異なんだから殺すためには
相当にややこしい手順がいるんだろう。
大好きだったアララギくんに見送られながら、並行自分に血を吸われながら逝くっていうのは
本来の手順でもないはずだろうし。
殺陣と会話のバランスが絶妙だったのはやはり刀かね
めだかも好きだったけど
この作者、バトル物に付き物のインフレが良い具合にネジトンどるから常にそっち方面にも期待してる
もしも物語シリーズが時系列順に刊行されていたら
傷物語→キスショット萌え!2人とも早く素直になればいいのに・・・
猫物語(黒)→サブヒロインの羽川ちゃん頑張った!でもやっぱりキスショットがいるし仕方ないね
化物語→何・・・だと・・・?
鼻の穴描いても美人に見せられるってのは地味に凄い
大概カバを連想させる顔になるのに
エンドカード誰が描いたか分かる人いる?
電波女のキャラデザの人
>>386 忍は恋愛の本命とかじゃなく運命共同体だから
それは化物語の頃から散々言ってるし
今後も(カットされなきゃ)ことあるごとに出てくる
>>387 >これは前回言ってたな、空中デートのときに。
う〜ん記憶に無いな
偽物語のお風呂のとこ見てない人多いのかな?
うつむいてばかりいた女の子がたいした説明もなく突然明るくしゃべり始めてあららぎさんとの絆がとか言われても
テレビシリーズだけ見てる人にはよくわからないんじゃ
一体何だったんだ、今回の話は?
忍野扇が異世界から来たとかそういう伏線でもあるの?
CMとか見る限りではてっきり真宵は今回で幽霊卒業して暦の元から消えると思っていたけど全くそんなことはなかったぜ
次は囮?
撫子楽しみだね
大人真宵もええ乳してたなー
傾で証明された事
メメ>>>>>扇
扇(゚听)イラネ
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:21:29.52 ID:CUvPa5kG0
羽川は間違いなくぬっ殺されてるとして
ガハラさんや神原なんかもゾンビにされて徘徊してたんだろうか
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:26:59.08 ID:oH8no3n70
昨夜の子供八九寺の声がどう聞いても堀江由衣が声真似してるように聞こえるんだが・・・
ヒロインの中でもキスショットが一番最初に暦に恋してるからな
嫉妬しちゃうのは仕方ないよな
408 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:28:19.78 ID:X198AK0/0
>>233 瀕死の時に、暦が命投げ捨ててまで助けようとした時は
本当に嬉しかったらしいぞ。カットされたけどな。
いややっぱり5話でくむべきだよ。総集編なんかやめてさ。
忍野の手紙食い気味な速度じゃん
真宵のリュックには何が入ってんの?
>>403 は?扇ちゃんかわいいだろいい加減にしろ
>>405 神原は左腕もあるし助かってそうだけどこの辺だとマヨイだけしか生き残りいないそうだからどうなんだろ
>>405 全盛期の戦場ヶ原さんならばともかく、今のデレヶ原さんでは難しそう
神原さんは得意技のBダッシュや2段ジャンプを駆使すれば、まだ分からない
大人バージョンの描写はTV用にマイルドにしてる気がする
忍が姿を見て焼身とか言ってたけど全然そんな感じじゃなかったし
BDで本物がみれるのかも?
羽川って身体能力×なの?
つか本来なら戦場ヶ原が手紙渡す役目だと思うんだが
八九寺ってことは、戦場ヶ原は既に死んでるって事だな
ガハラさんなら血を吸われる前に、自ら死を選ぶだろう。
キスショットの描写は半身影にするとかが無難だったかもしれんな
実際に描写したらかなりグロいだろうし
女の子を大切にしているから、グロ担当はボコら木さんだけなんでしょう、きっと
頭撫でるのって服従の意味以外に何かあったっけ?
付き合ってるガハラは最初の頃にやられただろうな
化で「今僕が猫に殺されたら、確実に戦場ヶ原は羽川を殺す」って言ってたから
ガハラさんは羽川を殺し、ガハラさんは自殺してもおかしくない、神原はそんなガハラさんを見てられない、撫子も好きな人を失う
って世界になってるんだよね…
>>414 面識ある人間、しかも別ルートの恋人と会うってなると話が一気にややこしくなるからなあ
なんで世界が滅んでるんだろうな、吸血鬼になっただけで
吸血鬼で日常系やっててもおかしくないだろ
吸血鬼のなりそこないだから
それアララギじゃないんか?
>>414 暦を失うことは半身を失うのと同じことと言うまでの戦場ヶ原さんに、
ルートXの暦が死んでいる世界で、ルートAの暦への手紙を託すというのは、
さすがに鬼畜すぎるかと
忍野メメもルートAの暦たちには自分の世界へ帰って欲しいと思っていただろうし
>>397 伏線はないが物語を作るため作者に強引に使われる
学習塾跡から撤収するとき、忍の家出とブラック羽川脱走を看過している
暦が何とか出来るという読みということで
多用しないほうが賢明な手
喩がアレになってしまうが
氷菓の奉太郎「姉」的な超えた存在になる
>>409 ロリでは主にお泊りセットとか言ってたな
大人パージョンでは米を入れるためのフレームザック(マスコットははみ出していない)
これさ、傷読んでないと面白ろさ半減だよな
先に傷の映画作れば良かったのに
八九寺生存ルートは悲惨だけど
大人八九寺が生きてたからこそ
忍野の手紙が渡されて世界は救われたと思うべきか
>>427 セカンドシーズン開始前から言われてるけど、講談社始め制作サイドは
ダンマリを決め込んでる。
忍野の手紙がよくわからなかった
Aルートから遡ったと思ったらXルートにいたんだよ、ってなんでそうなるの?
遡った時点はA(の過去)で真宵助けたからXに移行したんじゃないの?
>>405 2ndで最初に八九寺出た時から若干の違和感はあったが、加藤英美里の高い声に変化が現れたのかもしれない…
何が違うのかは分からないが、何かが違う感じだよな
BDになったら絵が変わってるってのはシャフトじゃいつものことだしな
>>431 やっぱり歯の矯正ってかなり影響あるのかね
俺も実は違和感感じた
メインヒロインが誰か
これがアニメ組にもよくわかる作品だった
傷は来年すら無理そうなんかな
まどか総集編映画はやらなくてもよかったよ
>>430 過去への時間遡行に関しては、すでに多くの人がコメントしているから、
「過去」をキーワードにしてでも検索してみるといいよ
>>430 元々Xルートではマヨイは見知らぬ人(タイムワープしてきた暦)に助けられる世界だったということ
助けたから移行したわけじゃなくて、助けるためにワープした時点ですでにXルートに移行
下手したらまどかは来年も映画やりそうな感じ(どう見ても今回ので完結しそうにない)だからなw
傷はいったいいつになったらやるんだかw
AルートもXルートも阿良々木さんが真宵を助けたって筋書きは一緒だけど、全く別の世界なんだよな。
Aルートで助けた後にやっぱり死んじゃってる可能性があるってことなんだよな
さっき書いた、暦がワープ中に八九寺の事を考えてた結果
八九寺が助かるルートの、あの時間に付いた、的なニュアンスの内容がカットされてるからわかりにくい
吸血鬼の涙?は血なの?なんか深い意味あるんかね
>>431 まあ、化から5年だし多少はあってもおかしくないな、一時的なものかもしれんが
メインキャラの中じゃ八九寺が一番声作ってるから維持しにくいのかもねー
まいまいのコメンタリーの時、台本で疲れただの帰っていいですかだの言ってたけど
声の方にもマジで疲れが出てた感もあるしw
けど、怪異、生身、大人の演じ分けはスバラシ
スッキリはしないけどなんとなく分かった
ところで阿良々木君がなぜこんなにモテまくりなのか、それが一番不思議なんだけどw
しのぶは時間と空間を同時移動したってこと?
AとXってのは別世界なんだよね?
もしかしてセカンドはアララギ君が頭撫でれば全部解決すんの?
うーん・・・やっぱりキスショットが初登場するシーンから頭撫でるシーンまで
の緊張感や間が少なすぎる。すげえ大事なシーンだし丁寧にやったら鳥肌物だった
ろうにこんな駆け足で二軍作画で最悪
なるほど、歯列矯正の時期を挟んで5年間の経年変化も含んでるから、千和とかほっさんより若い分だけ変化の幅が大きかったのかもなぁ
>>438 さすがに傷は来年公開するでしょ
最終回の最後で劇場版予告流すのかな
告知すらなかったらもう期待しない
>>443 やっぱ人との会話って大事なんだよ。真宵、忍をかまえるのは阿良々木さんくらいしかいないしな
家出ってこないだアララギくんが最後まで出てこなかったつばさタイガーの時かと思ってたら、前スレでつばさタイガーと知った
アララギくんがずっとどこか行ってた話はまた後の放送でする?
>>444 >>124で書いたんだけど
アニメでは「時間旅行よって運命を変えることはできない」
としか説明が無かったから分かりにくい、
というか分かれというほうが無理かもとも思うけど
原作では、忍の行う過去への時間移動は
「時空間移動ではなく異空間移動に過ぎない」
「未来から過去への移動ではなく、世界から世界への移動」
という説明
一番くじやったらグラスとタオルだった
>>409 小学生の女の子の身体がすっぽり入りそうな大きさだよな
あっ・・・(察し)
>>443 ごめん、助ける目的で飛んでないわ、昨日に戻ろうとワープした時点だわ、すまん・・・
なんで総集編なんてやるんだ?
456 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:30:51.51 ID:YOVh3fCi0
>>450 これまだ原作でもちゃんとやってないんだよ
時系列的には傾物語→鬼物語→詳細不明→猫物語白のラスト
>>457 そうなんだ、すっきりした
ありがとう!
460 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:36:42.82 ID:YOVh3fCi0
おうぎフォーミュラの雑誌掲載とか化の入門編発売とかも考慮すると
総集編でまだまだ新規の取り込みしたい雰囲気はあるな
円盤もだけど、どっちかと言うと講談社の原作売りたいオーラが見える
流石の暦も成人した八九寺にセクハラする勇気は無かったようだな
>>462 成人だからていうより親密度なんだろうな
語る事なんかねーよって言ってた通り、完全に別の人扱い
465 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:45:27.56 ID:CUvPa5kG0
>>462 終始敬語だったから違和感あったけど、結構な年上なんだよな
当然と言えば当然だった
>>458 成仏していなくなる前に、形見としてはぎ取ったのか・・・
468 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:47:30.99 ID:s2mGtK8Q0
確か頭を撫でる上の儀式として
胸を撫でるってのがあったはずだが
どうして頭だったのか誰かkwsk
絵的な問題か?大人の事情なのか!?
忍かわいすぎる」
いやー、面白かったなあ
4話構成でちゃんと起承転結になってるのは本当に監督と脚本家の手腕が素晴らしいとしかいえない
毎話最後にはビックリする引きがありつつ、見事にお話が着地する見事さ
キスショットが別世界の従僕に頭撫でられて安堵しながら消えていくのは泣いたわ
真綾のキスショットは正直どうかと偽で散々思ってたけど、今回の悲惨で凄惨な狂い笑い聞いたら不安全部吹っ飛んだわ
ただこのお話は八九寺真宵じゃなくてキスショットのお話だったから、傷物語が大前提で知っていないと話としては微妙だと思う。
俺はもう2、3年前には読んだからいいけど、傷物語をさっさと公開しないシャフトの罪は重い。なと深く思った。
>>339 だから勘違いしてる人が何気に多いけど、今回のこれは暦の時とは条件が違うからだよ
暦の時は完全に眷属化に成功、よって暦が人間に戻るには暦がキスショットを自分の手で殺さなければならない
今回の忍もこの場合で考えていた為、キスショットが自殺したことにより眷属であるゾンビ達は人間に戻る方法はないと思っていた
だけど実際には、ゾンビ達は眷属化が不完全で、不完全であるからこそ自分の手で殺すという方法を取らなくても
キスショットが死ぬだけでみんな元に戻ることになり、それが希望にもなったということなんだけど
X A
││現代
└┤11年前
│
じゃなくて
X A
││現代
││11年前
││
だったのか
>>468 マジレスするのも何だがw
頭を撫でるってのが吸血鬼の正式な作法とも思えないから、
ありゃ単に頭を撫でて欲しかった忍が適当に言ったんだろうなと思ってる
偽の頃には胸を撫でるなんて冗談も出るくらい明るくなってたんじゃないかな
そしてペケショットは、偽のような関係になる前に暦を失っちまったんだよな…
妄想だがな
シリアスな雰囲気をぶちこわしてまでしてお前らのクチナワさんを元気にする事もないだろ
>>422 その話題はどっちかというと神さまのいない日曜日スレ向きだ
血の涙だけど暦の我慢した血の涙と同質のものなんだろうか?
バサ姉の物語が
傷→猫黒→つばさキャット→猫白
で完結したように
今回の傾も
傷→偽→傾で話が完全に繋がってるから、傷読んでないアニメ組は今すぐ本屋いって買って読んだ方がいいぞ
講談社ボックスカバーなのに装丁はハードじゃなくて表面に傷が付きやすいから傷物語にうっかり傷を付けないようにな
1話増やしてその4の最後で忍野の手紙をやってその5で、八九寺さんとの別離を
丁寧に見せてキスショットとの対峙を濃厚にたっぷり間をとってやればよかった
ここまでダイジェストにする意味って・・・・
未読組だが、今回はいろいろと感動してしまったよ
忍野の手紙から異常に駆け足だから明らかに尺足りてないんだろうなと思ったね
猫白に5話かけるよりこっちに5話かけたほうが絶対良かったと思うわ
傷はグロ規制で引っ掛かってるのかなとも思ってるんだが
それなら最初からBD発売のみでもいいんだけどな
>>477 猫白と傾の見た段階だけでも
傷公開せずにセカンドシーズンに入るのは色々無茶だよなぁとは思った
この世界って時間移動は出来る設定なの?
パラレル世界があって移動は出来てX世界?の11年前や11年後に行ったり戻ったりと
ふと思ったんだけど、マヨイが助かるルートが別のものだとすると
暦たちがキスショット倒して世界を救うことも既定路線だったんでしょ?
そしたら忍野がキスショット倒しに行くのは無駄な行為で、あの忍野がそんな無駄なこと
するとは思えない、別ルートの暦が来ることは委員長の幼い記憶から知ってたんだから
そうなるとあの手紙の内容は実は嘘で、実は忍野は近くに潜んでいるのかな?
それとも、俺が倒しに行くこともフラグ成立の一つと確信して行ったのか
はたまた、あのルートは暦が倒しに行かないルートで、倒しに行くと決めた後更に別ルートに行ったのか
>>479 既読組みだと、これ削っていいんかとかいらん心配をしてしまうが
楽しめたなら何よりだ
>>472 それは両者の解釈があると個人的には思っているけど、
忍野の手紙のシーンでの平行線の図示や、
傾国の美女に関する会話での線路のシーンとかは、
確かにアニメでは後者を示唆しているようには感じるな
>>484 無駄だとわかってもやらなきゃいけないことはあるだろ。
本当に他のルートの暦が倒しに来るとは限らないしな。
怪異なんて居る正解だからあんまり整合性は気にすんなってことだ
>>480 >>485 俺も原作未読組みだけど、
一見するだけならメメの手紙とかあのはしょった説明でも自動的に脳内補完が起きて理解できない事はないのよ。
ただ、いろいろ深く考えてると、あれ?って思う事がいくつも出てくるってだけで。
だから、大半の普通に見てる人は特に疑問も持たないでこういうものだで済んでるとは思う。
カッツェの声優はオカリンと同じ人か。
どうりで2chぽいしゃべりだと思ったぜ。
もうネタ切れなんじゃないの?
>>486 まあ、メメの考えが絶対って事ではないだろうけど、
元からの平行世界じゃなく分岐によって世界がパラレル化していくって事になると、
戻るべき元の世界が本当に元の世界といえるのか?って事になって余計にややこしくなる。
時間旅行者の何気ない行動一つでいくらでも分岐が起きることになっちゃうんだし。
SFによってはそういう話もありだろうけど、
傾物語の場合は別に物語シリーズの核心に至る話でもないんだし。
原作はいくらでもあるがシャフトの演出がもうタネ切れしてる
いっそもう普通に作ってくれんかな
JC STAFFに任せるか
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:45:35.63 ID:IgZW9f3f0
幼女のスカートめくりして、追い掛け回して、突き飛ばすことを
「親切」と解釈する真宵もどうかしていると思う
これが親切だというならおr(ry
後付で強引に継ぎ足していった事実から考えると
よくできている物語と思うけどな
メメ多分変質者が阿良々木くんだってこともわかってるけど何かの間違いで大人八九寺に見られたら
かわいそうだと思って手紙には書いてないんだよな…
>>495 助けられた方の真宵はスカートめくりしたのが暦だとは気付いてないから…
助けられた事と母親の家まで案内して貰った事しか覚えてないから「親切」にされたであってるよ
しっかしぶつ切りというかいかんせん飛ばしすぎたな…もう一話は欲しかった
>>497 アララギ先輩は怪異八九寺との接触がなくても紳士として磨き上げられていくのか…
メメはキスショットに特攻するんじゃなくて
タイムスリップしてきた暦&忍の話を取っ掛かりに説得するべきだったんじゃね?
>>492 分岐による平行世界は分かりにくいというのは同意
ただ、時間旅行者の何気ない言動で分岐が起こるというのは、
この作品世界ではありえないから(運命を変えることは絶対にできない)、
異空間移動をするときに、どういう世界望んだかの瞬間に、
分岐した平行世界が生じるという解釈は、あってもいいとは思うよ
ちと教えて欲しいんだが
別ルートの暦って誰に殺されたの?
嫉妬に狂った原因は何?
もっかい傾物語を観直せばちゃんと説明してるからわかるよ。
傾だけ見直しても表面上の理由しか分からんがな
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:10:04.54 ID:jkqs0gXOI
八九寺の声変わり過ぎで泣いた
声忘れたのか出せないのかどっちなんだろう
>>502 嫉妬したのは暦が彼女作ってデートとかしてたからかな
まあ、色んな女の子といちゃいちゃしてたていうのもある
多分、自分を見て欲しいみたいな願望から家出をした
しかし八九寺にあうことがなかったので
暦は忍をみつけられずブラック羽川に殺されてしまった
それで暦が死んだことにキスショットは絶望して世界を滅ぼした
という感じだと思う
キスショットは暦のこと大好きだからな
まよいの声は化物の時よりかなり変わってたね 歌もちょっとだけ声違う感じした
>>506 なるほど詳しく教えてくれてありがとう
ただ傷物語も見たけど暦は忍をみつけたっていうより
「助けて」って言ったら勝手に忍が陰から現れたような・・・
同じ人がやっても間が開くと同じ声を再現できないことって結構あるよ
声優なら頑張ってほしいところだけどね
時間経っても声のイメージ変わらない人が作中にちゃんといるわけだし
別ルートってアララギさんがタイムスリップしたから本ルートから分岐したんじゃなくて
元々あったルートってこと?
>>484 未来が分かるわけじゃないんだから既定路線というより可能性の一つという認識じゃないの。
LCとかな
>>506 そのイチャイチャを忍に全部見られてたんだっけ
「時間移動は出来ない」と言っておきながら
移動した異世界の中では時間移動してないか?これ
八九寺というセクハラ対象がいないせいで世界が滅ぶところだった
時間移動系の話はどっかで妥協して受け入れないとドツボやで大体でいいんだよ
分岐だろうと完全独立だろうとストーリーには影響ないんだから
>>501 いや、そうすると、
時間旅行者がどういう世界を望んだかの瞬間に分岐が起こってる時点で、
本来の運命を既に変えてるって事にならないか?
「運命は変えれない」ってのが大原則だとするなら、元から別にそういう世界があったとするのが一番矛盾が少ない。
物語シリーズとしてはアララギさんは重要人物だけど、
「世界」から見たら他と同じなんだし。
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:34:39.30 ID:qL8UEz1gO
自分のような低脳では1話じゃ理解できなかったんだが
・あのルートの忍が死んだ事でゾンビは元通り
・阿良々木さんも既にブラック羽川に殺された
・ガハラさんは羽川を殺す
って事?
>>519 羽川は多分暦を殺した後に自分が殺しただろう的な事を忍が言ってた気がする
吸血鬼化して一番最初に血を吸ったのがブラック羽川じゃね?的な
522 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:41:09.85 ID:nIyzzX+o0
メメが孤独にガケをのぼってる描写はなかなか良かったな。
もとの世界にもどってから八九寺と帰っていく場面の背景は
なめすぎ。ちゃんと仕事させろ。
>>519 ガハラさんがどうなったかってそもそもはっきりしてないし。
ゾンビ化した父親あたりにあっさり襲われてあのあたりをゾンビ姿で徘徊してた可能性も…。
ほら、お米で逃げてった右端のゾンビ、ちょっとガハラさんっぽくね?w
結果論だけど結局アララギさんの善意の行動で別世界滅亡したんだから
元の世界に戻ってすぐポジティブパートに入ったのは違和感あったかも
少しは別世界の忍の死を労わってほしかった
>>518 自分の世界の運命を変えることは、現在の自分にしか出来ない
だけど、その時空間/異空間移動の原理を知らなかった暦が切に望んていた世界が、
異空間移動の際にに分岐して生じた。それは自分の世界ではなかったけれど
という解釈もありでは、ということです
どちらが正しいとかいうことではなく
忍野の「君が八九寺を助けたのは間違ってない」を入れて欲しかったのはあるな
あの忍野があんだけストレートに言うから救われる
羽川の手紙は全部収録されたらしいが
こっちもディレクターズカットで削った分いくらか入った形にならねーかな
>>524 2ヶ月ずれて一緒に死ねたうんぬん言うてたやん
大人真宵がエロすぎて世界滅亡
吸血鬼がコピーやクローンのように劣化していくから、複製に失敗してゾンビのように劣化するというのなら
最初に吸血鬼が発生した、まだコピー回数の少ない日本には、綺麗な吸血鬼がいてもいいのではないだろうか?
つまりは綺麗な羽川ゾンビとガハラゾンビ 神原ゾンビが見たい
神原ゾンビ、強そうだなー。百メートル六秒ぐらいで走りそう
>>526 食い気味に音かぶせてるからこっちも全部録ってはいて
切って使ってるんじゃないかな?
531 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:52:33.27 ID:nIyzzX+o0
世界を滅亡させたようなカスをいたわる必要などない
うーん、やっぱり忍とのイチャイチャはカットしないでどんどん見せて欲しかったな
忍がアララギを好きだってのを全面にだした方がXルートのキスショットの悲しみが際立つわけだし
傷物語がまだなんだから尚更必要だとおもうわけで
まー良かったけれど
別ルート羽川は忍かガハラさんから逃げて無事ゾンビになれたのか?
忍とか真っ先に羽川に敵討ちしそう
忍野の手紙は尺の都合とはいえもうちょい入れて欲しかったわなぁ
忍ちゃんとの建設的な関係を築くことに「成功」した阿良々木くん
この世界の阿良々木くんは「失敗」したけど彼も彼なりに一生懸命だったから責めないで欲しい
君がこの世界に与えた影響はあったけどそれはこの世界の僕たちにはどうでも出来た
八九寺さんを救ったのは君だけの手柄だ、誇っていい
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:56:25.52 ID:nIyzzX+o0
ミニ忍がじぶんなら羽川は殺すみたいなこと言ってなかったか?
たしか、推測だけど、あの日、ブラック羽川に僕が殺されたなら、復活した忍に真っ先に吸血鬼にされたのは羽川だろう。
とか言ってなかった毛?
完全体に戻ったその現場にブラック羽川がいるわけだからすぐさま襲うわな
ってなことを言ってたんじゃないか
89寺もイイトコはさらってったけど、維新らしく
自殺願望持ちロリ婆ぁがひたすら目立った話だった
たしかに、手紙を省略してしまうと、全てあらら木君の責任で世界が滅びた
っぽくなっちゃうかな。
忍が初めて暦の影に潜んだのが暦が探しにいったミスド前なんだよな
つまりそれまで暦の行動は見れてなかったんだよな?
542 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:01:08.39 ID:nIyzzX+o0
しかし、ロリ羽川を登場させたいがためだけに今回はやけに
大掛かりな舞台設計をしたもんだ。さすがロリ尾維新。
あと、どうでもいいけれど、
今回のキスショットの件って忍にとっては好きバレそのものだよね
きゃっ甘酸っぱい
まあ傾物語自体本来はシリーズ最後の話で当初の予告じゃ八九寺と亡霊の話だったっぽいし
色々変わったんだろうなぁ
545 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:04:51.86 ID:nIyzzX+o0
半分以上は、まだ前フリのような印象があるなあ。
単独では評価できんわ。
まよいキョンシーのキョンシーはどういう意味だったの?
傾物語まよいキョンシー
化 の入った漢字をタイトルに入れただけかと思ったら、最後に傾国って言葉でタイトル持ってきたー!
っていうのは面白かったけど、まよいキョンシーの強引さにはびっくりしたわ
最後にとってつけたようにキョンシーてw
>>542 当時はロリ姿になってまで全話皆勤を続ける羽川が賞賛されてたなw
まあ、この後記録は切れちゃうんですけどw
>>544 多分、鬼のほうが本来の傾に近いんだろうなあという印象。
侍の亡霊はでてこないけど。
>>547 キョンシー的なことについては冒頭から斧乃木ちゃんと語ってたやん
アララギさんと会った別ルートのロリ羽川って11年後には忍に敵討ちされたかもしれないんだよな…
>>550 あーそっからつながるのか。
生きてる死体繋がりで、
でも、あれをキョンシーてw
>>551 そう、あそこで、あのファーストコンタクトであらら木君が
将来の羽川さんにもっと夢と希望を与えていたら、羽川さんはブラック化せずにすんだかも…いや、ないわ
タイトルとか予告の嘘にはもう触れてやるなw
セカンドシーズンの出版ペースがもう色々とおかしい速さだったから
表向きの変更が利かなかったりとかあったらしいしw
ハーゲンダッツの期間限定品の記述から、原稿上がってから出版までが
通常の半分くらいで回ってたらしき状況がほのめかされてたはず
だから校正があまくてちょくちょく誤字脱字もあったりするw
記憶が曖昧なのだが
確か別世界のブラック羽川を殺したのは
完全体のキスショットだったような気がする
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:18:11.42 ID:nIyzzX+o0
牙のついてる幼女ってかわいい
こんな相手どうするんだよ?→相手に戦う気がありませんでした。
またハードルを上げるだけ上げて下をくぐるパターンか。
後は万策尽きた後で横槍が解決する結末の2パターンくらいしかないな。
>>558 バトルもんじゃないんだしいいんじゃね?
辻褄もあってるし
>>553 六歳にしてやっぱり世界は真っ黒けだと悟らせてしまったからねw
まよいキョンシーの次は恐らく、なでこメデューサだけど、
色々あるからな…。得に撫子が中2病丸出しの悪態をついたあげく学校を飛び出す所とか。
花澤に悪態をつく演技ができるのかな?
桜市子
どんな悪態なんだろ
それでも金玉ついてんのかー、みたいな?
>>558 あのシーンに関してはアララギさんの地の文をほぼ全部カットしてるから
唐突な感じがあるけど、解決としてはあれ以外ありえないわけで
派手な戦いが見たいなら来期のキルラキルなんか良さそうよ
忍野の手紙カットしすぎたのが残念だけど
傾は面白かったよ
キスショットの頭撫でるシーンはうるっときたよ
>>564 その辺は映像で出来る限り補完されて他と思うけどね
近づいてきただけで凍る空気、笑っただけであの猛威
原作のハーゲンダッツの話とかいくら何でも切迫つまって書きすぎだろうとは思ったな
>>562 確かに、同じブルマキャラ(?)だし…。
あと、俺妹の黒猫とか、
あ、そういえば声優ネタで思い出したが、阿良々木と忍の中の人はガンダムを操縦してたね。
次スレからタイトル変わるのかな?傾物語の部分が囮物語に変更?
派手な戦いが見たい、つーわけでもないが、
相手が勝手に諦める話は蜂、カッコウに続き三度目だからなぁ、
もうちょいバリエーションが欲しい。
>>570 周回遅れのところもあるし、次回どうせ総集編だから次くらいまでは
このままでいいんじゃないかなあ、前回はどのタイミングだったか
案の定手紙のカットから来る説明不足の件で堂々巡りだな
>>561 >花澤に悪態をつく演技ができるのかな?
貧乏神が!っていうアニメがあってだな……
あとかんなぎのコメンタリーとかだな……
>>570 そうだね、
原作順だと花物語だけど今度は時系列になるらしいから。
戦闘力とは裏腹に改めてキスショットのメンタルの弱さが分かる
キスショットが凄く可愛い
しかしやっぱり傷でやるはずのことが多いから
キスショットの想いが半減してる感じはある
キスショットが戦わなかったのは暦の為に死にたかったわけだけど
それについてはキスショットが暦のことが大好きだということと
あの伝説の吸血鬼のキスショットがそもそも何故日本にいるのか
というところも関わってるし
いくら珍しい組み合わせとはいえ金髪と高校生からパラレルワールドを想像できるとは思えない
原作にはなにか決定的なことが書いてないの?
八九寺、良く育ったなぁ・・・
主に、乳が。
このスレを1から読んで分からないなら原作読めとしか
と、僕は決め顔でそう答えてみた
つうか原作未読の人が、このスレにいることに驚く
今回は物語シリーズの中で一番良かった。回りくどい展開になるかと思った
けれど普通に落としてくれた。ちょっと泣けたし。
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:02:52.63 ID:tSS55Sko0
韓国人留学生に【化物語】<物語>シリーズ は韓国マンファのマネだってまた言われたよ
悔しかったから日本のアニメだよって怒鳴った
そしたらすごい剣幕で日本人は昔悪いことしたとか色々言われた
韓国人が怖かったよ 本当に
決定的なものというより積み重ね(状況証拠的なものってことだね
ちょっと読むのはだるいからやめとくけどありがとう
ここ見てるけど原作は偽しか読んでねぇな
>>577 忍野はなんでも知ってるわけじゃないけど阿良々木さんの考えそうなことくらいお見通しなんじゃないかな
次鬼じゃなくて囮なんだっけ?
時系列的に言えば傾のラストから継続だろ?
撫子「暦お兄ちゃんなんてだいっきらいだよっ!」
物語シリーズPVのこの台詞をアニメで観るのが待ち遠しい
>>577 原作未読だけど、放送からココまでの原作既読のレスを読むに、
金髪ロリを駅弁抱っこした学生さんは11年前に怪異騒動並みの騒ぎを巻き起こしたらしいって理解した。
なら、そいつらはどんな連中なんだろう?って怪異譚を収集してたメメが考えてもおかしくはないし、
情報集めていけば忍とアララギさんみたいだなって思考にいたることも、
忍の能力を理解してればもしかしたら時間移動してきたのかもって思考に至る事も可能ではある。
そして時間移動の理屈がわかってれば、その忍とアララギさんは別世界の住人であると想像できる。
で、その行動を追っていけば、八九寺って娘を助けに来たのかな?とまではわからないわけではない。
というか、本当に総集編イラネ 特にメガネ胸とカッター使用アホと変態片手が怪異とかね、誰得なんだか。
素直に円盤買ってね♪ですませばいいのに、2期の円盤には総集編だけ別にしろよ、誰も買わんからw
ふと思ったけど
この作品は人を探すときに電話とかじゃなくて絶対自分の足で町中を探し回るよな
それでほとんど見つかってるけど、相当運良くないと見つからないだろ
>>591 そもそも買う気がなくて情報見てないのバレバレですよ
真のヒロイン「連絡網を回したわ」
しかし、八九寺の中の人も、まさか自分の名前がタイトルに入っているエピソードで
出番がたったアレだけだとは夢にも思わなかったであろう。
原作読んでたら別だけど。
逆に坂本真綾さんは後半の一人二役で労働量二倍。
いつもより、多く喋っております。
これで「ギャラはおんなじ。
>>592 わたしおじさんだけど、20年前とかならそれが普通だったよ
>>595 やあ。シンフォギアスレに誤爆していた、染之助師匠。
まあやとえみりんのギャラが同じな訳ないだろ
>>586 なんかすごい人物だとは思う
>>590 なるほどなるほど
途中までは同意見なんだけど時間移動が突拍子もなく感じられてしまって・・
11年前の二人が忍と高校生のアララギだとすれば時間移動しか考えられないとは思えないんだ
矛盾があるのを承知でぱっと思いついたことを書くけど
例えばアララギは高校生の姿のまま11年前から存在するとか
年を取らない人間(怪異)なんてのはよくある話だと思う
時間移動を思いつくにはそれなりの前知識がないとちょっと
あくまでアニメしか見てない俺の感想
原作まで読んでる人にとっては時間移動は自然に感じる発想なのかもしれない
>>595 原作だと、八九寺Pが最後に登場した元のルートの場面で出番の少なさに驚く場面があった。見事にカットされたけど。
八九寺が話の鍵ではあったが、
八九寺の話ではなかったよね。
えみりがほっちゃんの喋り方模倣してたのは音監のせい?
キスショットもアルファルドっぽいドスの利いた声想像してたけど
思ったより軽かったな
>>574 シロップとか、琴浦さんとこの部長とか
最近のざーさんは悪態つきそうなの多くてもう目新しさもないと思う
>>590 少なくともこのアララギと忍は11年前の世界ではたいした事やってないが、
それとは別にタイムスリップしたアララギと忍がいたんだろうか?
一軒家に住み、親が家にあまりおらず、
男友達が少ない、やれやれ系高校生男子が女の子にもてまくる
大好きな化物語が、いつのまにか典型的萌え萌えアニメになってる。
たぶん、お前らが勘違いしていること
キスショットが階段登って現れた時、フォビョって発狂したのではない。
2人を見たキスショットは、発狂してる状態から冷静さを取り戻したのである。
化の時になでこで花澤人気に火がついた
それがちゃぶ台返しされるとか胸熱
>>605 田舎町では、見たこともない金髪の幼女と連れ立って歩いている学生があるいていたらそれだけでしばらく噂になる。
それが唐突に今日の日付を訪ねてきたり、小学生女子と友達だといいだしたりしたら余計に。
で、今後八九寺メインの話はあるんですか?
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:29:09.62 ID:dAnJUsOV0
坂本さん声優辞めてください
>>608 もう撫子やるときには火が燃え上がっていたと思うけど…。
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:30:38.70 ID:CUvPa5kG0
しかし、撫子回は作る前からアニメスタッフ、相当プレッシャーかかっただろうなwwwww
八九寺の外装が凄く良かった
次から俺の八九寺を見るお前らの目が変わりそうな気がしていやだ
>>599 >例えばアララギは高校生の姿のまま11年前から存在するとか
このX世界のメメもこの世界のアララギさん自体を知ってるんだから、
アララギさん自体が怪異だと考える事はないでしょ。
>>611 そしで、忍の声が平野綾になるとしたら、それでも同じことが言える?
俺はどっちも好きな声だからいいけど
>>612 かんなぎあたりまでそんな事なかったぞ
ブレイクはやっぱり撫子
とりあえず撫子が「アニメ化できません」つったシーンは嬉々としてアニメ化するだろう
>>609 しばらく噂になってても、10年も前ならさすがに消えるだろ、
人の噂も75営業日でも3ヶ月だぞ。、
キスショットのおっぱいが大きいのと八九寺のパンツが見えたのが嬉しかったと喜ぶくらいで十分だな
原作より物足りない部分は脳内で再構成
>>606 親が家にあまりおらず
これは当てはまらんだろ
あららぎ家は朝食は一緒に取る決まり
つまり通常は朝は親と顔を合わせる環境ってことだ
母の日も親がいるから外に逃げ出したわけだし
働いてれば昼間不在なのは当たり前だし
羽川なら覚えてるんじゃないか?
暦と忍が11年前の変態そっくりだって
>>618 そうだったか?
俺がたまたま見てるアニメで出てただけか
ぜーがペイン 棒子
ぽてまよ の ほにほに
あたりで、名前覚えてたから、記憶違いしてるだけかな?
たしかにウィキで調べると撫子やった次の年から異常なほどゃ主要人物ふえてんだよな
>>622 よく登場人物の親が一切出てこないアニメも多いけど、
物語シリーズの場合はヒロインにしてもやたらと親が絡んでくるしね。
撫子は萌え豚ホイホイという役目があるからなw 誰かさん方に金を落とさせるという大切な役目が。
それだけに、恋物語の時の発狂が見物だわw
正統なヒロインは忍と八九時くらいしか居ないのがこの作品。
あとは基本キチガイ込み。
>>620 忍野の本業は怪異譚の収集だってことを忘れたらいけない
10年前の出来事でも印象が強ければ記憶に残って、尋ねられたら
ああそういえばこんな事が・・・と思い出すものだ
>>623 覚えてたら覚えてたで、また本筋の話が変わってきちゃうと思うw
X世界(つばさキャットでアララギさんが殺される世界)で羽川とロリ忍が出合った事ってあったっけ?
630 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:45:34.78 ID:s+fTFJHe0
忍野は手紙にかいてあるとおり特攻をかけたんだろうか?
まあ手紙からいくばくか経ってるはずだから
死んじまったのかもしれないな
>>627 あらら木君しょっく!
俺の記憶、切り離しちゃったの!?
今回のを見てしまうと忍の家出の内容が知りたくなるな
方や僅かな歩み寄りで修正可能、かたや攻略本よこせってくらいの家出の理由って何?
いつやるんだろうか、もう小説ではやったの?
>>632 少なくとも現状でも「視聴者もだいたい察せる動機」
ていうかアニメ化された範囲で分からなかったらどうかしてるレベルだろうw
キスショット様ちょっと口でかすぎんよ
高貴さが足りないよ
そりゃあ、メメと塾で過ごしている間に
旦那が次から次と違う女の子連れ込んだら
ブチギレますよ
あへ顔だからな
忍ちゃんはかまってちゃんなんだよ
キスショット「頭を撫でてくれぬか?」
阿良々木「胸も撫でていいか?」←ぶち壊し
そう言えば、大人の八九寺見た時にアララギは驚いていたが、忍は別の意味で驚いてたな(よう儂に殺されなかったな)
>>599 そもそもメメは忍が時間移動をできることを知ってる
なおかつ「やるなよ?絶対やるなよ?」ってフリもしている
ルートAからルートXの過去に行けるなら
ルートXからルートAの過去に行って八九寺を助けた後に
家でした日に移動して暦を助けて
それから現代に戻ればよかったんじゃない?
>>627 変態が名前知ってた事と合わせて何か気付きそうだと思ったんだがなあw
>>645 原作ではなぜルートABではなくルートAXなのか語られてたような?
つまり特定の過去ではなく適当な過去
>>645 過去を変えられないって大前提があるらしいから、
ルートXから今度は八九寺が助かる前提の過去、ルートYに飛んでしまう可能性がある。
俺の近所って絶対アニオタいないわ真面目な街だわって思ってたのに
最寄りのコンビニの物語くじが昨日あったのに今日無くなってた
>>645 それやろうとすると別のルートに飛ぶだけだからエネルギーの無駄。
ルートAにはどうやって戻ったの?
特定のルートを狙えるの?
653 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:40:37.43 ID:iQxg+QOM0
アララギくんになりたいって思ったけど、
痛みで気が狂って精神病院に入院することになりそうだからやっぱいいわw
最初飛んだときに八九寺助けたいって思ってたせいでルートXに飛んだみたいなので、
どこに飛びたいか念じたらだいたいでそこに行くんじゃないの?
>>651 過去を変えないならある程度自由に行けるんでない?
そもそも、八九寺を助けたX世界の過去からX世界の現在へは狙って行ってるわけだし。
>>651 自分がやってることがどういうものかきちんと認識すれば意識的にコントロールできるんじゃないかな
>>541 >忍が初めて暦の影に潜んだのが暦が探しにいったミスド前
へえ、そうなんだ。原作も読んでるけど知らなかったw
ちなみにその情報ってどこ見ればわかるの?
猫白から後の物語って逆にあららぎハーレム解体話なんだよな
ヒロインそれぞれの堀下げをやって、あららぎと決着をつけて自分を取り戻していく
こっから下はただの予想だけど
最後に残るのってまあ間違いなく忍とガハラさんなんだろうけど
その為に忍をなんとかする(吸血鬼というチート性能をなくして同じ土俵に引っ張り込む)
んでガハラさんを選んで綺麗に終わらせるか、
両方死んで最終扇ちゃんヒロインとかが西尾っぽいかなーと予想する
でも暦は吸血鬼だから寿命も人と違う可能性高いんでしょ
だったら忍は捨てられないな
ガハラさんが生きてる間はガハラさんと過ごして
ガハラなき後はしのぶと過ごせばいいじゃん
妖刀心渡っていうの?4本もあったんだ
>>661 そもそも1本もないはず…猫黒でレプリカって言われてなかった?
メメさんの凄いところは
11年前に真宵を助けたのがアララギくんだと見抜いただけじゃない
ルートAの未来へ帰らずXの11年後にやって来ると予想した事
しかし、ちゃんとAの未来に帰ってたら平行世界の事なんか分からずに夢オチ扱いになってたのかな?
それと、忍も時間移動=平行世界への移動って認識してなかったのにXからAへの行き方は知ってるってすごいよな
今まで矛盾を孕んでいないタイムとラベルものに出会ったことはない
原理的に無矛盾なんて無理だろ
>>657 原作の化物語の翼キャットで
忍が影に入ったのはミスタードーナツじゃないかという推測を暦はしてる
何度聞いても大人真宵と子供真宵、QBが同じ声ってのがすごいな
囮物語始まったらまた当分アララギさんの出番ないんだっけ?
囮読んだのだいぶ前だからはっきり覚えてないや
>>661 心渡り関連は傷と鬼のネタバレ含むから詳しくは説明できやいけど
ただあの刀はオリジナルではなく
忍の物質創造能力で創られたレプリカということ
だから複製も可能
凄いよな
今まで声優とか興味なかったけど今回の八九寺は凄かった
あの刀で戦うところも見たかった
>>665 沢山の平行世界があって、それを移動したって事なら今回の件も矛盾はしないよ。
録画したの見たけど
これハルヒのパクリじゃね
それとも最近よくあるヤツなんか?
FF13-2でもタイムスリップしてたし
>>670 俺は真綾の方がすごいと思った
えみりんも好きだが
原作でも一番好きな傾物語だったがいかんせん設定やらフラグ&回収が多すぎてさすがにまとめきれなかったな
それでも感動出来る場所はうまく表現してあったと思ったし面白かった
>>674 消失のこと言ってるの?
全然違うでしょ
>>668 いや囮は冒頭から出てる
全4話でやるなら出番がない回はないんじゃないか
>>675 今回は声優スゲエの回だよなと思うわ
両方ともちゃんと違いが出てたし
>>678 サンクス
来週総集編だし、久しぶりに読み返してみるわ
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:12:32.39 ID:XjhID8da0
なでこメドーサになっちゃうのかーつらいわー
タイムスリップとループものは使い古された題材だぞ
パクリって言ってる奴はなんなんだ
真綾は今のところ8歳17歳27歳で演じ分けが完璧に出来てるね
8歳忍も回を増すごとにどんどん自分のものにしてるし
つくずく真綾で正解だと思う
どんな内容でもあんま文句言わず楽しんできたほうだけど
今回は流石にちょっと(´ェ`)ン-・・な内容だったなぁ
特にメメのセリフのトコ
アレもああいう演出なんだよって言われればそれまでだろうけど
なんか1倍速再生してるような早口詰め込みが
化の好きなトコって、メメの絶妙な会話の間が魅力の1つだったんだけど
ああ詰め込まれるとなんかコレジャナイ感が強かった
同じ内容でも普通にゆっくり時間かけて流したら、別に気にならんかったっと思うだけに残念
真綾さんは正直凄かったとしか
キスショット違う人かと思った
>>682 むしろそっちの突っ込みの方がよく分からないわ
何にでもそのジャンルに初めて触れて、それだけが特別と思うことはあるだろうに
この場合、初めてそのジャンルに触れたものは当然面白いものだろうし
かがみんてどのかがみんだよ
俺の知らないかがみんか
おかしいよね わかってたのに
>>683 それは同感
あとは鬼物語の時にちゃんと歌ってくれるのかだけだな
多分歌うと思うけど
ちくしょうあっさり解決しやがって
真綾は子供忍も好きだが大人忍の方が安定してる気がする
ボーイッシュな役とかが多いせいかね
八九寺を助けたからそこから進むとXなわけだろ
でもXからAに戻るにはキスショット一人分の魔力が必要だったってことじゃねえの
アニメだけ見た解釈だと、ぐれたキスショットが起こしたくだらない騒動って話なので、グロい演出とか恐怖っていうのはなにか違う気がする
これでよくね?
タイムスリップはおいといて
運命論や歴史の修正作用的ネタは
西尾維新的に刀語でも使ってるネタだしな
>>692 デビュー作たる戯言シリーズの狐さんなんか、まさに運命から逃れようとするラスボスじゃないか。
くっそー バトルで忍の絆創膏見れると思ったのにw
>>691 くだらない騒動でも、Xの世界は滅んでるわけなんだけど
あんまそこにリアリティ感じにくかったのがその理由なのかもね
>>693 そう言えばそうだったwww
戯言読み直そうかな
>>664 忍は過去への移動(実際は異空間移動)と未来への移動を、
鮭が川を遡上するか下るか程度でしか理解してなくて、
メメも忍が馬耳東風なのを知っているから、
そのままその同じ川を下ると推理できてもおかしくはないと思うよ
八九寺がアララギと忍の仲を取り持ったってエピソードは
どれの何話?
アニメ化してない?
なんだろう、どんな夢を見たのか忘れちゃったけど、泣けてくる……
オメガ無矛盾
オメガ無矛盾!!
>>659 あーだから何らかの形で忍もあららぎも人間に戻すんじゃなんかと思ってるんだ
その過程で忍が生きてられるかとかは正直どっちでもいい
あららぎの主人公特性って吸血鬼のチート性能によらない所だと思ってるし
(吸血鬼の力を持ってしても基本バトルは負け続けだし)
そんななあなあな形にしないでちゃんと全部決着をつけるんじゃないかと思ってる
ただし忍なんとかしてガハラさんと完全にくっついても
妹と近親相姦は続けるんだろうなw
>>699 仲を取り持ったわけじゃなく
忍がミスドの前にいたことを教えただけ
化物語つばさキャットその3〜その5
>>699 取り持ってない
まよいはあららぎとだったら羽川派で忍は選択肢にも入ってない
ただ金髪ようじょをミスド前で見かけたよって教えただけ
キスショットって平野綾じゃなかったのか
>>702 別にヤってはいないけどな。イチャイチャなだけで
>>702 火憐ちゃんを一生面倒見るのと、月火ちゃんと老後を暮らすと言ってるからなw
小学生のまよいって、あんな声だったっけ
火憐とはマジでやっちゃいそうだから困る
月火って長生きしそうだな
声がコエガーって言う人いつでもいるけど、あのかみまみた掛け合いは
わざと声色変えるシーンじゃないのか
1期の真宵はもう少しハスキーな声だった気がする
>>710 事故で死んだりはしないから寿命まできっちり生きるだろうな
>>702 しかし忍が死んだ場合、暦は後追い自殺する可能性が高いよな
死ぬときは一緒なんだから
だから忍は生かしながら何とかしないと意味なくね?
まあ、暦物語であの人がなんかしてるっぽいけど
その話はここじゃあ出来ないか
>>707
言ってるとやってるじゃぜんぜん違うから
筆が乗ったのかなんか知らないが、あのくだりは
ちょっと気持ち悪い域に達してる気がする
アニメではカットされるだろうけどな
>>700 あ、そういう夢みたいな雰囲気あったなこの話は
何か悲しくてたまらんけどよく覚えてなくて、
でも取り返しのつかない感覚だけ残ってて寂寥とした感じ
遥か億年過去に飛ばされても傍観者としてずっと待ち続けて、いざその日だけフォローするから問題ねー的なことを言い切ったパラレ木さんは最高にかっこいい
そう考えると殆どは老衰でやっぱ死ぬか
問題はマヨイが羽川みたいな喋りしちゃってる事なんだよ
あと演出的にも今回は正直偽のほうがマシと思えるレベルだった
吸血鬼って不老不死?
只の不死?
忍見ると前者っぽいが
傾全話見返したが1話のキメ顔との会話がこの話全体を示唆してたんだな
「(まよいに)今幸せかどうか聞いておいてくれ」
「(まよいの)生きる意味死んだ意味って?」
猫白もそういうのあったが、こういう構成好きだわ
>>718 いやでも、手塚先生本当に駄目って言ったのかな。いい落ちだと思うんだけど、夢落ち。
案外、ノックスの十戒的なノリで言ったんじゃないの? 先生も
>>721 前半の雑談にオチへの伏線を入れるのは物語シリーズの様式美だな
>>722 ちゃんと謎を解決して話をきっちり終わらせた上での夢落ちならいいと思う
>>724 え? みんなで同じ夢を見てたってこと?
>>721 そういやキメ顔って別に今回の話には全然絡まなかったんだな
キメ顔さん黒歴史なんだからいいかげんにしろよ
>>722 別にダメだとは言ってないって話もあるな。
本人も夢オチは良く使ってるらしいし。
言ったとするなら、自分の悪癖を自戒を込めて言ったんじゃ?
羽川をうちで引き取ってあげたいわ
>>730 付き合ってくれてありがとう
どこまで続けるんだと思ってたw
一応覚悟してテキスト打っちゃったので最後まで・・・
なんだろう、どんな夢を見たのか忘れちゃったけど、泣けてくる・・・
ありがち過ぎる台詞を言うな」
何? このペンダント。なにか大切なことを忘れてしまった気がする・・・
そもそもキャラが女性化しておるようじゃが・・・
まあ、僕と忍なら、同じ夢を見てもなんら不思議ではないんだけれど
一番かわいいキメ顔ちゃんの語尾が普通になってしまってかなり寂しい
単純に加藤の声が堀江に似ているだけだろ
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:40:46.73 ID:r4y07obl0
この世界線ではヴァルハラコンビがヴァルハラゾンビになっている
というか全く羽川には聞こえない俺って異端?
ヴァルハラで会えないコンビとか
俺も全然聞こえないからそういう意見でびっくり
駄目絶対音感を持ってない奴が多いんだな
>>712 ああ、そうだ それだ
ハスキー分が足りなかった
ほっちゃんと英美里ってそもそも似てないしな
おれも大人八九寺=羽川って意見に「ん?」って思ってたクチの1人
ああいうのは自分が思ったことを連呼して、さもそういう空気にもっていきたい
構って入ったヲタの悪い気質の1つみたいなもんだと思う
これ羽川の話とどう繋がるのだろう
羽川の前に現れたアララギは服ボロボロだったけど
>>742 アレはモウチョイあとの話の後
鬼物語の後らへんだっけな うろ覚えだけど
>>673 仮に並行世界があると考えても移動も出来なければ干渉も出来ないと思う
例えば暦がAという世界からBという世界に移動して
B世界の人類を滅亡から救ったと思い込んだとしても
それはそういうものとして別個にもともとあったC世界であって
暦は最初から最後までC世界の住人だってことになる
そして暦がそもそも別世界に行かなかったA世界も
マヨイが死なずにかつ人類が滅亡の危機にある世界Bも
依然として何も変わらずに並行世界として存在し続けることになる
偽の真宵はまどかの後だったからかなりQB寄りになってたけど
今回のはそれとも違うな
なんとなくだけど、別の世界の真宵は性格いいお姉さんに成長したけど
皆がゾンビ化する以前から、親しい友人とかいないボッチな気がする、なんとなくだけど
たとえ真宵が事故で死なずに生きていても
そのあとのゾンビ襲来で生き残ってるという
保証は全く無いわけだけれども
もし真宵がゾンビにやられていたら
アララギは生きている真宵と会えずに終わるという結果になるんだが
そうなったらこの話は何のためにワープしたのかって事になるんだよな
>>742 つながるっていうか
傾終了時点で猫白の自宅全焼あたりまでしか進んでないからね
もう一度見返してみたが
ライスシャワー→八九寺さん登場が淡々としすぎてるな
キーになるキャラの登場シーンが望遠の全身から引き気味のバストアップって聞いたことない
もっとバアアアアン!とかドドドドドドと効果音を付けろとは言わないまでも
印象的な出し方出来なかったんかね
>>748 一応アララギの思い通りの世界に飛んでるから
過去から未来に帰った時点でそれは真宵が生き延びた世界なんだろう
途中で死んだ世界もパラレルの一つとしてあるんだろうけど
>>750 あそこは公園の地図の前に立っている八九寺、ただし大人
という比較だろ
>>753 その比較があるからこそ一目で八九寺と分かるんであって
いきなり既存キャラ然と出てこられてもダメ絶対音感を持たない視聴者には分からないよな
というか前回、大人八九寺登場で引きじゃいかんかったのかね
八九寺が阿良々木の家に遊びに行き、リュックを忘れたらしい
その日の夜に阿良々木がルートXに行く(傾物語)
翌日、二学期初日の朝に羽川が八九寺に会う。このとき阿良々木は不在(猫物語)
チャイムが鳴る頃に阿良々木がルートXから帰ってくる。八九寺と再会(傾物語)
結局阿良々木は学校へは行かず、何やら騒動に首を突っ込んでいるらしい
ボロボロになった阿良々木がピンチにヒーローのように登場(猫物語)
猫物語初日の阿良々木が何故不在だったのかは明らかになったな
後は神原呼出とか「しんぱいすれな」とかが分かってくるのかも
>>754 出てすぐ分かる必要はないんだよ
最初はカッコイイ新キャラが出てきたぞ
誰なんだこいつは?で
>>756 と、思うでしょ?
しかし一向に書かれる気配がないんですよ(泣)
>>755 猫物語黒から章ナンバーを表示するようになって
章の途中で次回に引かないって決まりができたみたいね
>>759 ネタバレやめちくりー(泣)
マジレスすると分からないことが分からないという事さえも分からないというのが初見なのだ
ということが分かってないと分かってない奴だと思われるぞ
暦の腕時計が白から赤に変わってるのは何故?
>>761 分からないがゲシュタルト崩壊した
それはすまんかった
阿良々木の出番が少ないのって猫白と花と恋だっけ
Xに居た時間だけAでも経過してるって事か?
767 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:29:16.34 ID:9cb0HgUN0
原作未読組は放送中はココに来ないのが正解だな。
定期的に嫌儲でスレ建てて、そこで騒ぐくらいでちょうどいいかも。
正直「え?ネタバレ注意した俺が間違ってる?」ってレベル
八九寺(大)は、八九寺(小)と性格違いすぎる
もしかしてあの性格になったのは、アララギさんのせいなのかな?
770 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:40:26.47 ID:9cb0HgUN0
原作既読なら言いたくなるのは分かるんだけど、けっきょくスレの棲み分けの問題なんだよな。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:41:39.34 ID:9cb0HgUN0
>>769 阿良々木さんの八九寺(大)さんに対する接し方の問題では
>>712 それは感じた。
化偽の時はもう少し
ハスキーっぽかったとゆうか、癖があった。
セカンドになってから、なんかクリアボイスっぽく感じる。
僅かな差だとおもうけど、以前のほうが個人的には好きだ。
でも、まよいちゃんの可愛さは変わらないから、
これでいいやと思ってる。そのうち慣れるだろうし。
1スレも消費しない過疎スレなんだからわけなくていいじやない
>>770 アニメ板にあるんだから原作ネタバレは悪いだろう。
>>772 セカンドでも今週は特別に声自体がおかしかった気がする。
傾でも其の2じゃココまで違和感を感じなかったし。
777 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:48:59.04 ID:9cb0HgUN0
まあそうね。何百人も訪問するスレだから、ネタバレしはじめるやつがいても止める
ことできないし、話題がきなくさい方向に振られてるときは近寄らないのが吉かな。
原作組なんだけど、普通に鳥肌たった
絵はDVDでの書き足しも楽しみ
つか、別作品での原作超圧縮を経験して絶望してるし
>>748 ルートXは殆ど唯一、八九寺が死なない世界なんだよ
その辺も手紙で説明されるんだけどカットされた
真宵キョンシーなのに忍がヒロインみたいだった。
782 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 01:02:30.68 ID:9cb0HgUN0
戦場ヶ原、神原、羽川のような肉感的なリアリティが忍には足りないんよ(´Д`)
ネタバレしたくなるような書き込みをした自分も悪いな
ごめんなさい(逆立ちしながら)
>>769 の前にX八九寺(小)もAの初対面とはなんか完全に違う
真宵の声、変だとは思わんかったけどな
あれ以上ハスキーになったら白井黒子になってしまう
真綾さん相変わらず下手糞だったなあ
>>782 体は8歳のロリなんだから肉感的なリアリティは出ないだろ
裸見たって幼女なんだし
八九寺ぃいいいいいいいいいい(ry
限定!?
なんか随分 はしょったなぁ…
傾で1クールでも良いくらい?
>>793 偽上と同じ7話くらいならいけたかもね
勿論謎の章順固定は無視して
あばら骨のくだりと手紙のくだりはもう少し丁寧にやってほしかったなぁ
>>795 あばら骨ってなんぞ?
もうネタバレじゃないよね、教えてくれろ
忍は物語シリーズの実質的なヒロインだから
出番もヒロインの中で一番多い
>>796 八九寺家に行く前に土管の中で眠りながら、阿良々木さんは忍のあばらをギロのように演奏しながら「羽川〜ロリ羽川〜」とうなされていた
最近忍たんが可愛すぎてやばい
最後のはちくじとの会話であららぎさん、人間に戻る気ない的な感じだったけど
そんなもんでしょ〜て感じでガハラさんと付き合うも最後は忍エンドっぽいな。
何というか不器用そうで女子のハートキャッチしつつ容量よく生きてるよ・・・
ありゃりゃぎさん。
ロリじゃない八九寺なんて・・・おおなかなか良いじゃないか
平野イマイチだな
>>800 ララララレレレレラッパラッタマー
ということです
傾って作者的には大長編ドラえもんみたいな位置付けで書いてる気がする
夏休みの終わりとか異世界を渡るとかそこら辺のキーワードからして
それがこんな短くまとめられちゃったんじゃなぁ
11年前の阿良々木と忍自身が都市伝説化していて、忍野が蒐集しアララギに突っ込む箇所も
大分カットされてるよなぁ
原作読んでないけど、あれ?もう終わり?って感じだった
てかまよいキョンシーなのに八九寺の出番少なすぎだろ
羽川が死ぬなんて信じられないんだが?
あいつは最後まで生き残る存在だろ
基本西尾作品しかアニメ見てないけど、このシリーズではDVDで絵の書き直しは見た。で、セリフの追加とか他のアニメであった??
>>809 物語シリーズでは台詞の追加はない
シャフトだから期待薄だろう
>>805 この世界は他の世界で、別に救わなくても自分は助かるけど助けに行く
っていうのが魔界大冒険とか夢幻三剣士とかのノリだよね
セカンドシーズンは随所にドラネタを仕込んでる
アララギは猫に殺されたから、忍に一番に殺されてるんじゃないかって話
>>810 そっかthx
とはいえ映像化されるとは思ってなかった作品が動いて喋ってて満足満足
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード完全体VS本気の羽川翼・・・
そりゃ世界滅ぶわw
815 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 02:37:07.67 ID:s5BRPLCJ0
完全体キスショットの前ではVSにすらならない
あげちった
キスショットどころか忍に2回封印されてますし
じぁあアララギが世界を救っても
羽川は生き返らないって事かよ?
羽川はキスショットに殺されなくてもガハラさんに殺されそう
キスショットの眷属がキスショットを殺さないと吸血鬼化は解けない←不完全だったから大丈夫
キスショットは死んだから吸血鬼化は永久に解けない←生きてたから大丈夫
自分の軽率な歴史改竄で世界を滅ぼしてしまった←別ルートだから大丈夫
全盛期のキスショットを倒すのは至難の技←戦わなくてもよかった
元のルートに帰りたいんだが?←キスショットをエネルギーにすれば大丈夫
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード
長ぇよw
高校の世界史で苦しめられた
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世
よりはるかに長いよ
完全体キスショットに勝てる可能性あるのは
忍野と貝木みたいな裏技スキル持ちのキャラくらいだな
その二人が組んでも負けてる、というのが更なる絶望感
823 :
名名名無しさん:2013/09/09(月) 02:43:28.38 ID:Ow+TOFGNP
でも「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」は一発で覚えられるよね
最後は「忍」なだけだし
>>808 羽川は自分で自分の最愛の人を殺した事実に行き着いて
生きていたいと思えるのかな
刃
心
キスショットさんはドーナツが買えなくなったから世界を滅ぼしたんだろ
>>823 傷んとき何故か「アセロラオリオン」を飛ばして認識してた
828 :
名名名無しさん:2013/09/09(月) 02:47:53.59 ID:Ow+TOFGNP
普通の吸血鬼は十字架「+」を持ってれば助かるけど
キスショットの場合はドーナツ「○」を持ってれば助かるんだね
829 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 02:48:18.54 ID:uLRkdJW50
オセロラリオンって間違って覚えてた。
>>826 むしろ自分のせいでドーナツ食えなくなってんだよな。間抜けだよな。
絶望がなお深まったんだろうな
アラララギさんが死んだルートではガハラさんはどうなったんだろうか
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 02:55:29.16 ID:s5BRPLCJ0
文房具もってキスショットに特攻
世界を滅ぼしてから、はっ、しまった、ドーナツ食えなくなってる!とか気づいたのだろうか。
ガハラは何だかんだ言って羽川殺さないと思う
お父さんいるし
羽川はリアルな話警察じゃなくて病院行き
このアニメの監督の板村って人、化じゃ良い仕事してるのにな
でも全体を統括する「監督」の仕事の能力はカケラも無い人だね
恐らく、上から支持された要求に対しては
それを実現する能力があるんだろうけど、
「自分でナニをしたいか」ってのは全く無い人なんだろうな
とにかく、この物語シリーズは(偽も含め)構成と脚本が無茶苦茶
原作のテイストやシチュをアニメで表現しよう、と言う意欲が皆無
837 :
名名名無しさん:2013/09/09(月) 03:03:06.87 ID:Ow+TOFGNP
一度はゾンビ眷属を操ってドーナツ作らせたりしたんだろうな
傾物語は期待してなかった分、面白かったわ。
いちいち、総集編挟むのって、制作追いついて無いから??
839 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:27:51.34 ID:02MfSIaw0
シャフトだから
>>824 生きたいと思うかどかはさて置き
羽川産は愛するアララギくんを殺してしまったいうのが、引き金になって
いつものように新しい怪異を産んでそうな予感
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:33:02.06 ID:uUgcTTWI0
>>838 花物語が違う形で放送が決まったため
その分の尺を総集編として放送しているから
>>835 というか戦場ヶ原はマジでそこまでやる奴ってのはあくまでアララギさんの視点で
羽川の視点だと戦場ヶ原はそこまで凶暴じゃないって視点だし本当の所は解らない
>>220 だね。忍野がいるとストーリーの貫目が上がる
あの怪しい雰囲気好きだよ
844 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:42:34.19 ID:neKbLYNR0
>>822 勝てないよ
傷では忍野が隙をついてやっと心臓奪えたけど倒すとなると専門家じゃないとな
原作未読からしたら今回の話は今までで一番退屈でつまらない回だった
>>845 八九寺(大)と別れてから神社にいくまでの
暦と忍の関係がよくわかってよかったんだがな
ガエンさん一派が扇ちゃんに倒されて
ラストバトルは扇ちゃんと羽川の舌戦一騎打ちとみたっ
>>838 >いちいち、総集編挟むのって、制作追いついて無いから??
おそらく当初の予定は花も含めて全26話を2クール内でやるつもりだったんだろうけど
制作が追いつかないと途中で判断されて花だけ後回しにし
空いた分を総集編で穴埋めするスケジュールになったと思われる
なので今後のスケジュールとしては
総集編2→囮物語→総集編3→鬼物語→総集編4→恋物語になる可能性が極めて高い
>>848 そういう類の話を聞くと、何の為に「傷」は華麗にスルーされてるんだ?
って思うわ。「傷」の制作後回しにしてTVシリーズに力入れてるんじゃ
ないのかよって。
>>832 つばさキャットのキャラコメで羽川は「阿良々木が殺されてたとしたら、戦場ヶ原さんはその後、復讐に立ち上がろうなんてしないでしょう。そんな気力、残るわけないって」と予想していた
アダルト八九寺との出会いがずいぶんあっさりしてたな
傾3話の引きで登場させてたほうが絶対良かったわこれ
それは確かに
そもそもリアルタイムで「今週の納期にまにあわねえ!」ってアニメ作ってるわけでもないし
制作がおっついてないとか「たっぷり休んでその分〜」とかいうのもなんかずれてる気はする
そもそも総集編だって切った張ったの編集つなぎ合わせといはいえ、それも立派な仕事だろうし
総集編細かく挟むのは、一見さんをもっと取り込もうっていうメディア戦略の一環だろうね
大人の事情として割りきってみるしかない
>>821 吸血鬼キスショット+アセロラオリオン(眷属の人名)+ハートアンダーブレード(妖刀心渡)
ハートハンダーで心渡ってのもちょっとアレだが
取り敢えず吸血鬼キスショットで覚えておけば問題ないんじゃねの
そういう長い名前になったのはちゃんとした理由あるんだけど、ネタバレになる
>>850 神原と火憐が、復讐しにきそうかな
2人とも馬鹿だから言い含めれてしまいそうだが
>>851 二人とも会っても淡白すぎて全然面白くなかった
>>853 え?アニメって放送時間直前にギリギリで完成するものじゃないの?
>>853 >総集編細かく挟むのは、一見さんをもっと取り込もうっていうメディア戦略の一環だろうね
そういう戦略に効果があるから他の作品でもやるだろw
総集編をやって一見さんを取り込むことは出来ません
それに元々のファンとしては1話でも早く多くの新作を見たいと思ってるのに
総集編でお茶を濁されたら反感を買うだけです
しのぶを抱っこする夢を見た。
目が覚めたとき、なんかしのぶのこと考えてて、夢に出てきた気がしたので、夢の記憶をたどって思い出した。
夢だから状況は滅茶苦茶だが、しのぶがおれの膝の上に腰かけて背中をおれに預ける形。
ぺったんこの胸のとこ持ってたら、下に下ろされたとこまで覚えてる。 いかん、アニメキャラが夢に出るのは萌えてしまったということか。
>>857 そうか?
化自体かなり前のアニメだから新規とか忘れた人もいるだろうし別にいいんじゃ?
最終的に全部アニメ化すんだから
>>859 良くねーよw
大体総集編なんて数話分ある話を1話に無理矢理まとめてるから
情報量が少なくて新規からすれば普通に本編を見るより理解するのが難しくなる
それに全部アニメ化するなんて決まってません
総集編も2時間を何部作かでうまくまとめてくれるならいいんだけど、通常回の総集編は円盤で見るほうが早いし基本いらないよね
スリラー終わったの?
総集編なんて誰も求めてねぇよ。
いいからちゃんと5話ずつとかでやりやがれくそシャフト。
尾石は何処行ったんだよ。
のびのびになってる傷の例があるから、
制作体制の邪推になるのはある意味仕方がない。
もう、傷はセカンドシーズンより後になりそうだしね。
Xルートの阿良々木さんは黒羽川に殺されたの?
はい
>>856 んなわけないだろ
落としグセある作家の週刊誌の漫画じゃあるまいし
「今週は仕上げ間に合わなくて落としました;;」なんて見たことないだろ
TVの番組表にデータ乗る頃にはもう放映○な状態だよ基本は
準備ができてない場合はタイトルだけで内容未定となる
それにしても囮物語はどこまでラスボス感漂わせてくれるんだろうな
パパラギさんはロリ以外には興味ないの?
次のED曲は神前さんで確定か。マジでよかった・・・。
細かいことだが、登場シーンで八九寺21があとで米を拾うのを手伝ってね、と言ってるのに
そのままにして別れるのが違和感覚える
別に細かく拾う画を入れなくても、アバンCM明けに地面に落ちてた米が消えてて
八九寺21がバックパックに米袋を積んでる画を入れればいいだけだし
最悪手紙パート明け地面に落ちてた米がなくなってるだけでも、ああ拾ったんだなと
脳内補完できるのに本当何も考えず作ってるよなあ
これでセカンドシーズンの見所はほぼ終わったな。
あとは鬼物語が多少楽しみなくらい。1ヶ月待つか。
しかしえみりといいまあやといい、演じ分けが見事だったな。
特にまあやのキスショットは良かった。
思うんだけど大人八九寺も連れてルート転送すればパーフェクトじゃなかったか?
>>867 いやTVアニメは基本ギリギリだよ
最近じゃ進撃の巨人がやらかして、東京と福岡で内容が違ったのも
放送ギリギリまで作ってて、距離が遠い福岡分は早い段階で送る必要が
あったからだし
雑誌漫画みたいに代原ってわけにいかないから、最悪なでこスネイクのように
本当に紙芝居状態で放送するケースもあるわけで
__
_|__|_
ξ´・∀・)>
>>862 ポゥ!
ノノ Y/
//
 ̄` ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
崩壊した世界じゃ、阿良々木が死んでるから、
相当ヘビーな展開が待っているんだよなぁ
月詠の惨劇やひだまり富士山事件はもう遠い過去か・・・
1話で4話までの映像出てたからそんなに遅れは無いだろう
まどか映画はまだ修正してるみたいだけど
えらくスレが進んでいるようだけど
みんなの意見をまとめると
完全体キスショット最強!(揺れるおっぱい的な意味で)
てことでOK?
まったく情報入れてなかったんだが傷物語ってまだ公開されてなかったんだ…
てっきりもうとっくに公開されてそろそろ円盤化するような段階なんだとなぜか思ってたわ
884 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:18:02.45 ID:Ffc26fVr0
成長した八くじのおっぱい揉んでほしかった・・・
>>643 だが少し待って欲しい。
「胸を撫でる」を要求したのは、忍ではなかったかと。
忍の可愛らしさは異常
糞みてえな消化試合の無駄回やるなら、大人まよいとの共同生活で1話消化しろよwwwwww
何をやったら面白いかを優先しろ
888 :
>>885:2013/09/09(月) 10:32:19.73 ID:tT5uNeFH0
しまった。
胸を撫でるを要求したのは、つばさキャットの後だから、向うのキスショットは知らんか?
>>876 まあ、他のみんなも既に死んでるかもしれないしw
アララギさん抜きにして、復興した所でヘビーな世界だとは思うが。
大人八九寺と分かれるシーン感動的に描かれてるけど。
どうしても
「米拾うの手伝えよ」って思っちゃうな。なに笑いながら去ってるんだか。
ハートアンダーブレード倒してゾンビ化解除すればいくらでも拾えますしおすし
アダルトまよいさんからすれば知ったこっちゃないが
後、3話だと相手がもうこの世にいないから戻せないみたいな
事言ってたのに。倒しちゃってどうするの?
って疑問もあるよね。
米、米ってお前らお百姓さんかよw
お得意の省略で拾ったシーンカットしたにちがいないでいいだろw
894 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:46:13.15 ID:Ffc26fVr0
>>883 平野降板と坂本ねじ込みのゴタゴタがあったからね
>>869 身長が伸びてなかったら、まよいちゃんは確実に襲われてた!
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:50:40.92 ID:JoI7SG5+0
坂本でよかったね。それなりの実力派じゃないとキスショットだっけ
は薄っぺらくなりそう。
坂本ってFFとかエヴァとか攻殻とかにでまくってるから業界内では実力派なんでしょ?
例の件でキモヲタから嫌われまくってるってだけで
別に平野に実力がないわけでもないんだけどね
海外反応だとキスショットなでなでと大人89寺良かった;;って言ってるやつ多いな。
で、やっぱ傷公開期待されてんのな。
ほんといつになるやら。。
899 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:13:29.52 ID:JoI7SG5+0
いやていうかアイドル声優じゃないほうがいいって事。
忍ってすごいアニメキャラっぽいから。最近のアイドル声優がやると
きついアニメキャラになってた気がする。
できればもっと吹き替えもできるような人でも良かったかも。
榊原とか田中敦子とか。
そのラインナップにロリ忍もやらせるのかw
キスショットは榊原さんと似てたし偽物語の忍18歳とまた違う感じで良かったけど
ロリ考えるなら平野の方がよかったかも
忍のキスショット呼ぶときの鏡文字の「ううるああっ」ってどんな声か期待してたんだけどフツーだった
あと今回は他の声でもエフェクトかけすぎな気がした。鶴岡もっと頑張れよ
>>899 新房、鶴岡じゃその2人はありえん
IGが制作だったらどっちかだったろう
なんか最後はルートXも救われた風になってたけどアララギいないんじゃ全然救われてないよな
世界的には救われたかもしれんけど
もしルートXで怪異起きたら誰が解決するんだろう
>>897 実力はしらんが、アンリミで久々にやってたのを聞いた感じ
いろいろ気にしすぎて無理にアニメ風でない発声をしようと
してて、かえって気持ち悪かったわ
まあ、あんだけキモヲタに叩かれた後だから、わからん
でもないが
ようてめーらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでキスショットと忍は血の涙を流したの?
意味分からん
909 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:25:39.81 ID:ddHl6OFg0
キスショット平野だと思ってたわw
>>905 別に阿良々木が全世界の怪異事件解決してたわけじゃないし余裕だろ
忍野達も死んだんじゃなくてゾンビにされてとしたら戻るわけだし
>>908 十年前のお前が今のお前を見たらそうなるだろ?
912 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:31:50.93 ID:9cb0HgUN0
だれうま><、
なんでひたぎのツルペタ場面がないの
BSAAとか学園黙示録の連中は何をしてたんですかねぇ
傾物語は放送時間の都合でカットされたシーンが円盤化に際して大量に追加される。
と良いなぁ。
そういえば、ヶ原さんと、駿府さんと、羽川さんの中の人って声優力半端ないな。
918 :
>>885:2013/09/09(月) 14:09:28.70 ID:tT5uNeFH0
正直、ま〜やにロリ忍ができるとは思わなんだ。
誰がヒロインかこれではっきりした。
忍:ヒロイン
羽川:白イン 真宵:本命()
ひたぎ:ヒドイン 駿河:エロイン
撫子:DJイン 余接:キメイン
メメ:おっさん
原作は猫白、アニメは化9−13。
大人真宵と暦の邂逅()は淡々としているのが
味わいが深くていい。 万感の思いが脳内補完される。
キスショット現れた時に、ギョッとして焼身自殺計ったんかって言ってたけど
タダのボロボロ服着てるだけだったのにどうして焼身自殺だと思ったンだ?
それくらい焼け爛れた肌見りゃわかるだろ
原作だと肌がデロデロだったから
>>836 あー、なんか納得
リーダーには向いてないんだな
まあ奇才尾石の後じゃ誰でもきついだろうが
そもそも焼身自殺がどういうものなのか、傷か鬼を読まないとわからんだろ
>>924 ガソリン被ってウォーみたいな感じちゃうん?
猫物語:阿良々木さんイケメン!
傾物語:阿良々木さんマジ変態!
どうしてこうなったって書こうと思ったけど、平常運転に戻っただけか
927 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:23:17.66 ID:8QPnQLIA0
円盤が届くまで4話は大雨警報入りのしか見れないなんて・・・
テレビ捨ててくる
吸血鬼の焼身自殺→日光浴
多分キスショットさんは日光浴位ではなまじ死ななかったから殆んどケロイドまみれのゾンビ状態で…。
でも実際問題、肌が燃えるより再生力が高いからグチャグチャにはなるけど
その後に時間を経るならアニメくらいに普通状態まで回復しそうなもんだが
全盛期エネルギー変換くらいできるくらいだしそこまで総量として弱まってないっぽいし
今回めずらしく、ところどころ
顔が歪んでた気がする
>>926 傾、変態分多かったけどかっこよかったよアララギさん。。
なんていうか嫌なものを見た
昭和アニメ板の魔法のスターマジカルエミスレで
八九寺が人気
まあ終了アニメスレで語られる事なんて雑談ばかりで
どこもそんなもん
でも 頭のおかしな人がきて
魔法のスターマジカルエミはメジャーアニメだ
そんな深夜のロリアニメと同等に語るなと
キレてた
オッサンの認識ってそうなんだろうな
深夜アニメ=犯罪者予備軍の見るもので
自分はアニメ見てるくせしてオタクじゃない意識が強い
そう思ってるんだろう
当の本人は娘とプリキュアにはまってるらしい
そっちのほうがこえーよ
あれ、ちびっこい忍は太陽下普通に歩いてるけどあれは吸血鬼の搾りかすだから平気なんか?
>>929 弱点で与えられた傷は回復が遅いってのがお約束
とはいえキスショットは規格外だから一日やそこらじゃ死なないだろうが
一日で100万ダメージ(ただしHP1億)とかそんな感じかねえ
痛みに強いわけじゃないから地獄だな
豆腐メンタルのキスショットじゃやり遂げられない
>>933 まっとうな吸血鬼じゃないから日に焼ける程度らしいよ
>>926 現代に帰宅した日が猫白の1話と繋がってるよ
羽川と真宵が話してただろ
Xルートってアララギ居ないって時点で灰色じゃん
>>934 キリトさんの水戸黄門ごっこのシーン思い出した
あれも回復>ダメージなんだよな
>
>>867 昔GONZOがフジのガドガードでやらかして一週間前納品が義務付けられた。
そうは言っても間に合わないことが多々あるので、一週間前のは仮納品をしておいて
完成品が上がって差し替え可能なら差し替えてもらってた(TV局によってゆるさも有り)
それで起きたのがひだまりスケッチの富士山ね。
放送当日には完成品できてたらしいけど差し替えは間に合わなかった。
>>937 大丈夫だよ、別にアララギさんいなくても地球は回るし日も昇る。
今日から俺がアララギコヨミだ。
全盛期のキスショットなら
ららら木さんの体の一かけらさえあれば
再生できるのでは?
>>919 >真宵:本命()
可哀想に・・・
こん後、こやつの阿鼻叫喚が見れそうだな
944 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:51:16.43 ID:9VNykUzc0
あの・・・この作品、もろシュタゲのパクリなんですけど?
A世界X世界って、世界線かっつーのwwwシュタゲに謝れ!!!
つまらん、もっとひねりを入れて煽れ
やはりシャフトは糞会社だと実感した
妹がヒロインってルートも…
それをいったらひぐらしのカケラの世界とか、似たようなのは色いろあるでしょ
はっきりしてるのは、シュタゲは世界線の時間旅行がメインテーマだけれど
この作品は戯言シリーズから一貫した、異なる世界はあっても
それぞれの世界での運命は変えられないって世界観
問題なのはどっちがどっちのパクリとかそういう低次元な話でなく
それぞれの作品がそれぞれの世界観確立してればそれでいい
ゾンビとかちっとも怖くもなければ、なんやねんあのキスショット
ただの哀れな女じゃねーか
950 :
944:2013/09/09(月) 15:58:14.99 ID:9VNykUzc0
>>90 いやいや 明らかにシュタゲ理論ですからwww
それ以外ないからwww どうしてパクるの? 未来ガジェットに謝れよ
死にに行くのに呑気に米拾うのもおかしいし、阿良々木はもうすぐ寂しくなくなると八九寺に言ってるんだから、一応倒すつもりだったし、そうすれば米は貴重品ではなくなるから、あれでいいんじゃないかな。
それに阿良々木にとって大人とはいえ八九寺との関係がゼロにリセットされた距離間は寂しいものでもあるだろうし、あまり見ていたいもんでもないんじゃないかと。
>>948これコピペじゃないんだ…簡単に釣られ長文書き込んじゃう人っているんだね
953 :
944:2013/09/09(月) 16:00:55.72 ID:9VNykUzc0
>>948 つまり自己満足なら法律なんかどうでもいいってわけですね。わかりますwww
傾いた世界で物語を傾ける傾き者の物語=傾物語とか「お、おう」てなったわ
お、おう
__ ∧ ,,__,,_,,_,,__,,_ ∧. _
\ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
>┴ ,ィ´ ⌒ ⌒ `ゞ、┴< お茶いれますね
/:::ィー{} ( ●) (●) {}ヘ::::\
/:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\ その前にトイレいってきますね
/:::::::/ | |r┬-| | ∨::∧
|::::::::|. \ `ー'´ /ヽ.._|::::::::|
. \__|. //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
{ / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ|
| | l |::| .| / ,' 3 `ヽーっチ.}
{ ヒト-、|:」 | l ⊃ ⌒_つ |
. `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
/_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
やさぐれキスショット
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:05:05.48 ID:JoI7SG5+0
中盤で「傾物語か。」ってタイトル言うのあるけど。あれは最終回っぽいね。
サクラ大戦の最終回みたいで良かったわ。
むしろ本当の最終回にとっておいて欲しかった。
まったく無知ほどパクリパクリと騒ぐんだよなw
スレ立て行ってくる
立てられなかった
>>970頼む
スレタイ
【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第474話【傾物語】
963 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:44:09.62 ID:9VNykUzc0
>>960 まったく無知ほどパクリパクリと騒ぐんだよなw スレ立て行ってくる (キリッ
>>961「立てられなかった 頼むから誰か立ててくれ(´;ω;`)」←
お前、無様すぎるだろwwwそこまでして笑いをとりたいのかwww
964 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:58:57.14 ID:9cb0HgUN0
ええな
>>899 攻殻でも幼女素子は坂本で大人素子田中敦子てあったしありっちゃありかもね
派閥的にはあり得ない話だけども
あれ?次は花物語じゃないのか
沼地さんのビジュアルどうなるか楽しみだったのに
花を飛ばして次は囮やるんですよね
猫白→傾→花→囮→鬼→恋の順番で読めばいいの?
刊行順で読むならそうなる
アニメ版化物語って原作など読んでなくても内容把握できるようになってますか?
この前終わった傾物語でこの作品を知ったので教えていただきたいです
>>972 原作未読でも十分楽しめるよう作られていると信じております
これからセカンドシーズンの視聴を続けるのであれば
最低限アニメ化物語をご覧になることをお勧めします
さすが
>>973!おれにできない事を平然とやってのけるッ
例えばルートXのキスショットがルートAの過去に行くことが可能なら、暦によって変えられた未来を元に戻せるよね
>>978 ?
意味がわからん。
どんな未来を元に戻せるって?
ルートAとルートXは繋がってないし、運命は変えられないって前提の世界だし。
今更かもしれないけど総集編IIはガハラさんか
羽川だから猫黒、八九寺だからマイマイって思ったけど時系列順の総集編か?
>>981 暦がルートXに行かないルートAは存在しない
それを阻止できるのは、また別の平行世界だよ
ルートXで真宵を救出後、暦に忍がミスドにいることを伝えればいい
>>981 それはタイムパラドックスになる代表的な事例だぜ。
アララギさんがXルートに行けるのを阻止できるなら、
今度はそもそもXルートのキスショットが阻止に行く必要がなくなってしまう。
985 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:50:36.73 ID:JoI7SG5+0
最後の八九寺の喋り方がなんかとあるの黒子みたいじゃない?
演技忘れたんだろうか?
タイムトラベルもの見ると古典読みたくなったり
あれこれ土台作った人たちの偉大さがと
やり尽くされ数々の手法が確立してしまい目新しいことできなくなったなと感じる
>>986 あれは真宵が助かる世界に移動しただけなんじゃ
>>986 ルートXは別世界から移動してきたアララギさんによって八九寺は事故に合わず、そして世界が滅ぶ、そこまでセットの世界だよ。
アララギさんが事故に合う予定だった八九寺を助けた訳ではない。
>>986 あれは真宵が生きているルートというこだから
仮にアララギさんが過去へいかないのならルートAではない別のルートだ
その別のルートのアララギさんが過去へ行くのを
止めることはできるかもしれないが
ルートAのアララギさんはやっぱり過去へ行くだろう
なぜならルートAはアララギさんが過去へいくルートだからだ
>>989 ルートXのアララギさんは八九寺(大、小)に一切出会ってないわけだもんなあ…。
「まよいマイマイ」って話が存在しない世界なわけで、考えてみればせつない話だ。
>>988-
>>991 ルートXのキスショットがルートAの過去に行くことができると仮定した場合の話だよ。
Aの忍がXに行けるなら XのキスショットもAに行けるんじゃないの?
>>993 その場合ルートAじゃなく、ルートAに似た別ルートに行くだけだろ
ルートAは別ルートからキスショットが来なかった(少なくとも作中では)世界だろうし
>>988 その言い方だともしアララギがまよいを直接助けなくてもまよいは勝手に自分で助かってたのか?ってことになるな
だからそこらへんの詳細も省かれてるからわかんねーんだよ
忍は長生きで時間の概念が薄いから暦の感覚に頼って移動することにした(そのため手をつないで)
しかし移動中に八九寺の事を考えてたからあの時間のあのルートに行ってしまった
おそらく単独ならどこに行くかわかったもんじゃなかろう
>>993 メメの言によるとだが、
過去への移動とは、移動した事すらを折込済みの別世界に移動したという事らしい。
つまりAってのが本流の歴史だとして、Aにおいて過去にキスショットが移動した事実がないなら、
キスショットはAには移動してない(移動できない)、過去にキスショットが移動した事実のあるBへ移動してたって事。
つまり、過去を改変する事は絶対にできず、時間移動者の主観では改変したように感じても、
それは元からそういう歴史だった別の世界に移動したってのがこの世界での時間移動。
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:21:46.56 ID:io3R4sDn0
1000なら傷物語2014春公開決定!
>>995 それも違う。
この世界でははじめから別世界から来たアララギさんがそこに存在する世界であって、
アララギさんが助ける行動をおこす前提の世界。
1000なら傷物語はみたかったってのが皆の遺言になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛