ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 part25
【登場人物】
苗木誠(なえぎ まこと) 超高校級の「幸運」 緒方恵美
舞園さやか(まいぞの さやか) 超高校級の「アイドル」 大本眞基子
桑田怜恩(くわた れおん) 超高校級の「野球選手」 櫻井孝宏
霧切響子(きりぎり きょうこ) 超高校級の「???」 日笠陽子
十神白夜(とがみ びゃくや) 超高校級の「御曹司」 石田彰
朝日奈葵(あさひな あおい) 超高校級の「スイマー」 斎藤千和
石丸清多夏(いしまる きよたか) 超高校級の「風紀委員」 鳥海浩輔
腐川冬子(ふかわ とうこ) 超高校級の「文学少女」 沢城みゆき
大和田紋土(おおわだ もんど) 超高校級の「暴走族」 中井和哉
大神さくら(おおがみ さくら) 超高校級の「格闘家」 くじら
山田一二三(やまだ ひふみ) 超高校級の「同人作家」 山口勝平
セレスティア・ルーデンベルク 超高校級の「ギャンブラー」 椎名へきる
葉隠康比呂(はがくれ やすひろ) 超高校級の「占い師」 松風雅也
江ノ島盾子(えのしま じゅんこ) 超高校級の「ギャル」 豊口めぐみ
不二咲千尋(ふじさき ちひろ) 超高校級の「プログラマー」 宮田幸季
モノクマ 希望ヶ峰学園の学園長 大山のぶ代
【アニメ版第4話(第2章の捜査だいたい終わるまで)が終了した時点での、ゲーム版での校則】
(★は2話、☆は3話、◎は4話時点での追加部分)
1:生徒達はこの学園内だけで共同生活を行いましょう。共同生活の期限はありません。
2:夜10時から朝7時までを”夜時間”とします。夜時間は立ち入り禁止区域があるので、注意しましょう。
3:就寝は寄宿舎に設けられた個室でのみ可能です。他の部屋での故意の就寝は居眠りとみなし罰します。
4:希望ヶ峰学園について調べるのは自由です。特に行動に制限は課せられません。
5:学園長ことモノクマへの暴力を禁じます。監視カメラの破壊を禁じます。
6:仲間の誰かを殺したクロは”卒業”となりますが、自分がクロだと他の生徒に知られてはいけません。
★7:生徒内で殺人が起きた場合は、その一定時間後に、生徒全員参加が義務付けられる学級裁判が行われます。
★8:学級裁判で正しいクロを指摘した場合は、クロだけが処刑されます。
★9:学級裁判で正しいクロを指摘できなかった場合は、クロだけが卒業となり、残りの生徒は全員処刑です。
◎10:電子生徒手帳の他人への貸与を禁止します。
◎11:コロシアイ学園生活で同一のクロが殺せるのは、2人までとします。
12:なお、校則は順次増えていく場合があります。
【同じ時点での、拘束力のない紳士協定的な提案】
・夜時間の出歩きは禁止(セレス提案)
・毎朝、食堂に集合して朝食会と報告会を行う(石丸提案)
【校則内の記述はないが、制限や決まりがある事】
★・夜時間は食堂に立入禁止、また個室のシャワールームの水が出ない
★・トラッシュルーム内の焼却炉がある場所には、掃除当番の鍵でしか入れない
☆・共犯者はクロにはならず、実際に殺した実行犯だけがクロとなる
◎・3人以上に死体が発見された時、死体発見アナウンスが流れて捜査開始
◎・学級裁判後、閉鎖されていた場所が新たに開放される場合がある
◎・学級裁判後、生徒の死体はモノクマにより片付けられ、現場は事件前の状態に修復される
◎・死んだ生徒の個室は閉鎖され、電子生徒手帳は玄関ホールのレターケースに返却される
◎・男子更衣室には男子の手帳、女子更衣室には女子の手帳でしか入る事ができない
人間がバターになるというのは都市伝説
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:06:10.67 ID:IXGneDve0
Q学級裁判て何?
学園内で殺人が起きた場合、誰がクロなのかを当てるために裁判を行います
クロだと当てられるか、それともまんまと逃げられるかの勝負です
死体発見後定の捜査時間の後に行われます
議論形式で、最終的に多数決によって決まります。 つまり一人でクロを理解しても意味が無い、いかに全員を納得させるかです
Qクロを当てたらどうなるの?
クロだけがオシオキされます
そして残ったメンバーで学園生活が続行されます
Qじゃあ間違った人をクロにしたらどうなるの?
クロ以外の全員がオシオキされます
この『クロ』は殺人の実行者のみを指しているため、疑われる事にメリットは存在しません
例えばチャプター1の舞園事件の場合苗木が疑われていますが、正しいクロではないため
苗木をクロだと多数決した場合、本当のクロ以外苗木を含めた全員がオシオキされます
ちなみに実行者というのは相手がほぼ確実に死ぬ要員になった人を指します
知識を授けたりアリバイ工作をするといった共犯行為は、『直接的な死亡と関係ない』のでこちらもメリットがありません
Qオシオキって何?
エロではありません
様々な形で対象者を処刑(殺)します
一人一人色んなオシオキがあります
物語ではクロのものしか分かりませんが、設定としては全員分あります
Qなんで血が蛍光ピンクなの? ギャグ?
原作の段階からこうです
正確な理由は不明ですが、派手に血が飛び散ったりするためもしも赤い血だったらグロいから? CEROが上がるから?など
Q大神さん、携帯持ったり乙女雑誌読んだりするんだ……?
大神さんも乙女なので……
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:07:25.25 ID:IXGneDve0
Q正しいクロはちゃんと把握されてるの?
監視カメラでモノクマが見ているので、モノクマがやらかさない限り、問題ありません
裁判においてモノクマは『公平』を自称しているので、クロに妙な肩入れなどは基本しません
殺害行為に及んだ人間が複数いた場合(例:○人が被害者に同時に剣を突き刺す)、
致命傷を与えた人間がクロとなります
Q監視カメラは何のためにあるの?
モノクマが監視するためです
その他にも色々ありますが、とりあえず苗木達15人は見る事が出来ません
Q恋愛禁止?エロいこともダメ?
元々永遠に学園生活する、出たいなら殺せっていうのが決まりです
なのでSEXしようがオナろうが出産しようが自由です
ただし監視カメラがあるので見られてます
ちなみにヤって良いのは寄宿舎のみ、校舎ではダメです
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:09:06.88 ID:/FbnPu5B0
>>5 中井さんが誰かのバーターって暗示
誰が青二かわからんけど
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:29:57.33 ID:5bY5NXtJO
今週の見所
鉄パイプたべ!
朝日奈の手のひら返し
霧切さん「そうよ(キリッ)」
モノクマのシュールな回転
大和田はバレたらかなり駄目ってのすら伝わってないのがね
そこにバレても頑張るわ協力してって来ると
あとジャージも捜査でやるから唐突ではない一応
死体を調べてる時にわかったの・・・
どうして男の娘ってわかったんですかねぇ
霧切さんは死体のパンツに躊躇なく手を突っ込める女だぜ。
>>1乙
男の娘バレが原因かと思ったのに殺されて
そいつの動機はイミフだし腐女子はなんだったのかよくわからん話だったなぁ
結局異常殺人に仕立てたのは石田なのか
股間は強い男だった
それでいいじゃないか
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 13:10:57.85 ID:7LXUQvJ0O
結局暴走族が男の娘を殺した理由が解らンのだが…
ついカッとなってやった、今は反省している。
>>17 石田遺体損壊やってるじゃねぇか・・・こいつ許せんわ
つかリーゼントはまっさきにこいつ殴りに行くべきだったろ
>>12 だからチンコ触ったからに決まってるだろ
原作じゃ裁判中断して死体調べに行った時に
既に男と知っていた霧切がさくらに「全身をじっくり調べるのよ」と指示し、
さくらが調べ「ああああああああああああぁぁ!!」と叫んで発覚する
>>22 さくら「こ、こいつは・・・男だ」
山田 「そうですか男の娘ですか本当にありがとうございますって・・・えええええ」
って流れアニメで見たかったわ
>>19 自分の弱さと向き合って前に進もうとしたちーちゃんに嫉妬してカッとなってやった
>>21 裁判中に十神が死体偽装をしたと判明した時、
大和田は飛びかからんばかりの勢いで怒ってた。あれは良かった。
不二咲の下着は男物なのだろうか。それとも…
共同トイレはもちろん男子用(の個室)を使ってたんだよなぁ。
大和田からしたら現場見た時藤沢とおるばりの「!?」って感じだったろうな
いきなりだけど
Q:残り4人で殺人が起きてそのクロが当てられたら残りは2人。殺人起きたら裁判出来なくなるけど、どうなるの?
29 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 13:22:16.61 ID:7LXUQvJ0O
なンでそれで怒るのかが解らン
アニメでもちーちゃんの死体触って調べるシーンでキリギリさんが「ん?」って顔するシーンあったよな
あと声優がオッサンなのが一番のヒントかな
殺人の動機が軽いとか言う人はこいつらが置かれた状況を理解してない
>>28 片方殺したら多数決投票だから一人裁判で自分以外のやつに投票したら卒業ってことじゃね
>>19 ちーたんの精神的な強さに嫉妬してギリッとなったところにちーたんが「大和田君は強いんだよね?男の中の男なんだよね?憧れちゃうなー」
と悪意無く地雷踏んで煽ったわけですよ
>>26 名前刺繍入りの白ブリーフに決まってるだろ
>>34 それアニメじゃ無かったしなぁ
ちょっとあの辺カットし過ぎじゃねえかと思った
>>34 風紀委員もヘタしたら殺されるんじゃねコレだと
サウナ中に「君は強い!この暑さを耐えるとか精神的にも強い!」とかでもアウトじゃねぇの
なんで俺に言った、俺への当てつけかみたいのなかったしな
>>25 で、飛びかかって来そうな大和田を見ながら
十神は「犯人乙」とか心の中で思ってたわけか
>>37 モノクマの脅しと嫉妬してたのがポイント
余裕無かった上嫉妬してたせいで皮肉に聞こえたんだと思う
>>31 ついこの前桑田が酷い目に遭って殺しをやったばかりじゃねーか
あの後にくだらん動機で殺すとか馬鹿のやることだよ
前スレ905
親切で言ってくれてるのかもしれないが遠慮しておく
原作組がなんと言おうと俺はアニメを気に入ってるからアニメとしてこれを楽しみたい
よく言われてる描写不足も「色々あったんだろうな」と多少想像するくらいの頭はあるつもり
時折入るゲーム演出も知らないからこそ楽しめるので
他人からすりゃ「くだらん動機」でも、本人からすりゃ死守したい秘密かもしれない。
自分の価値観だけで他人を推し量る事はできない、
と十神さんか誰かがゲームで言ってました。
ちーたんは精神力かなり強いよな
あの状況下で変わろうとしたんだから
誰よりもかっこいい本物の男だよ
だがしかしそのせいで殺されちゃったんだよな…
>>37 ガンダム種死のブロックワードじゃねえんだからw
>>44 個人的には不二咲「僕は弱い、僕は弱い」と、大和田「俺は強い、俺は強い」
の対比のシーンはして欲しかったな、実際は逆でこんな結果になってしまったという
>>42 自分も原作組だけどそれで良いと思うよ
粗捜しして重箱突いてごちゃごちゃ言ってる人が居たとしても自分が楽しいとか面白いとか思えてるならそれが正解
>>44 学園ドラマならリーゼントとフラグ立ってアッーになったかもなぁ
いや普通に3人で兄弟ごっこやるかもしれんけど
大和田は戦国武将の男の嗜みを教えてやれば良かったのに
あとちーたんは「大和田君は強いから秘密の口外もへっちゃらだよね!」
的なこと言っちゃったのも地雷だったなぁ
大和田も「俺の秘密も言えってのか!」て勘違いしちゃってたし
大和田(と、ちーたん)に関してはやっぱ描写足らなかった
おいちーたんをホモにするなよ
ネタバレになるからあんまり言えないが
後々でてくる過去のちーたん達のスリーショット写真が疑問なんだよな
女って偽装してたならおかしい写真
>>41 逆
コロシアイがマジであることがわかって、早くこの状況から抜け出したいという気持ちが高まったんだよ
沢城の演技ががっかりだった
文学少女→殺人鬼になっても口調が変わっただけで声質は不変
明らかに迫力不足
でも今回の動機って藤咲に煽られて殺したんであって
別に外に出ようと思って殺したんじゃないよな。
原作から地味に気になってるんだが、「お手元の投票スイッチ」ってどんなの?
アニメ化で投票してるシーンが出るかと思いきや未だ謎のまま
各人の席にあるのか?でも今回石丸は大和田に詰め寄った場所から動いてなくないか?
前回のクロがおしおきで惨たらしく殺されたんだから
突発的に殺人を起こしてしまったら普通の感覚として保身に走ったんだろ
だから最後までクロだと名乗り出なかったんじゃない
>>47 それはどうもありがとう
コマ割真相解明とか「あ、この辺ゲーム演出なんだろうな」とか思うと面白い
二回やってパターン掴めてきた
ついでに聞くけど、今回大和田犯人ってわかるヒントあった?
わかりづらくてもいいから
>>53 確かに残念だった。
体調不良とか妊娠中とかじゃないよな。
なんでああなったんだろ。
>>57 ・壊れた生徒手帳(壊れる要因があるような人間は桑田と大和田くらい)
これくらいだったかなぁ、忘れたけど
あと大和田は二人称が性別で変わる
男は「あいつ」女は「あの女」
録画でも見比べれば分かるけど死体後と前で千尋の呼び方違う
男の娘とは性別不詳のキャラを指す言葉で
性別がわかったらそれは女装男子であり、男装女子でしかない
男の娘はファンタジー
オカマといっしよにしてはいけない
>>57 あえて言うなら前回に霧切が発見した手帳で桑田のだけ壊れていたってとこ
そこで服着たままサウナに入って壊したんじゃないかっていうとこまで推理できたら
断定できる可能性もなきにしもあらず
男の娘って幸せにならんよなこういうシリアス系だと
>>60 性別不詳じゃなくて女の子の外見の男の子キャラのことだろあ
大和田が生徒手帳壊したのってちひろの性別の秘密を守るためじゃなくて犯行が女子更衣室で行われたことにしてクロを女子に擦り付け自分が犯人ってバレないようにするためだと思ってた。
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 14:10:23.59 ID:sgoPA/NcO
>>60 いや女装男子=男の娘だろ
性別が男とわかってる上で見た目完全女子なやつの事をさす
性別不詳てセクスレスアンドロイドとか天使とかそれこそファンタジーだろ
>>64 それだと舞園と江ノ島の生徒手帳も破壊しておかないとおかしい
性別秀吉を思い出した
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 14:14:12.63 ID:5bY5NXtJO
モノクマの回転が笑う場面じゃないのになんか笑える。
男の娘は性別は絶対男では?
>>59>>61 ありがとう
桑田のはなんで壊れたんだっけ
サウナで壊したはわからんかったなあ
しかし今回悲壮感出たのは石丸のお陰だな
もうやめてくれええええええええ!
人気でそうなのがドンドン死んでいくな
アイドルと男の娘とギャルと次はあの二人かなぁ
脱出したいならいっそ他の全員皆殺しにしたほうが早くないか?
と思ったがそれはさくらちゃんで封じてるのか
>>72 壊れていた電子手帳は桑田のじゃなくて大和田のもの。
サウナ対決で壊れたから、桑田のとすり替えた。
だから、大和田が持っているのが実は桑田の電子手帳。
お前の電子手帳見せてみーや。ってのがゲームでは決め手になった。
EDの絵で江ノ島が出てくるけどさ、あれむくろの外見でないとおかしくね?
在学中にとったクラス写真でしょ?
>>72 >>77に補足すると、現場から持ち去られたちーたんの手帳が壊されていた
あの手帳を狙って壊せたのは、偶然でも実際に壊してしまったことのある人物だけ
ちーたんの手帳は犯人が壊したのは間違いないから、
犯人は手帳を壊した経験のある人物、って流れ
>>79 ありがとう
で、ごめん、流してたんだけど、どんな壊され方してたっけ?
物理的に割ったとかじゃないのか
テレビっ子世代はテレビの偽オカマとか
ネット上に落ちてる汚装見て育ってる世代だろうから
三次元男の娘に対する印象悪いんだろうなあ
ちゃんと化粧とか気合入ってる男の娘は女の子と区別がつかないし
ネット上の写真でも手が隠れてたら気が付かないような子が多いよ
まあいずれにせよオカマなんて単語を使うのは失礼だね
>>78 逆に考えるんだジョジョ
「在学中に取った写真じゃなかった」と考えるんだ
制服も違うし
2話の段階で写真ネタバレだーとか騒いでた人もいたけど
現段階では別にネタバレでもなんでもないただのイメージ画像だよ
最終的にあの人関係と制服を差し替える製作者の魂胆がミエミエだけどな
>>80 アニメではちーたんの手帳見つかってないけど、
ゲームではサウナで山田が見つけている
手帳の弱点は熱
来週の冒頭は朝比奈さんのサービスシーンを期待してもいいですか?
>>66 違う
男だと言い張ってるが他の女の子キャラより可愛いのが男の娘として認識される
周りから強制されて女装したりはするけど、自らは女装したりしない
>>75 そもそもほとんどの連中が人殺しなんて殆ど縁も実感も無く生きてきたんだから、
よっぽどのキチでもなければ最初にモノクマの言うこと全部あっさり飲み込んで
「出るために今全員殺っちゃうか」なんて発想にはならんよ
2章以降は「ひとりが殺せるのは二人まで」ルールが追加されるから3人目に手をかけた時点で
モノクマが校則違反でおしおきするだろうし
>>84 何言ってんだお前
女装男子と女の子っぽいかわいい男の子
どっちも含めて男の娘だろ、後者は二次元にしかいないがな
トガミが、このクローズドサークルに入る頃には、トガミ財閥も崩壊してるんだろ〜な〜
「トガミの名に掛けて」とか言ってるのは、みんなから笑われてるだろ〜な〜
崩壊どころか十神一族全員殺されてるからな。
超高校級の強制シャットダウンさんに格下げですわ。
なにそれモノクマこわい
共犯はアウト(実行犯のみクロ)って話だったけど
例えば二人が一緒に一つの武器持って同時に一人を殺したらどっちがクロになるの?
>>72 コナンでもたまにいい関係の男女の片方が殺人犯して暴かれる話があるが
もう片方の悲惨さといったら…
>>90 誰がそんな、下手したらクロじゃなくなるかも知れない
残念すぎる殺し方を試してみようと思うの?
>>91 犬神家のラストは明るくまとめられてたけど状況的にはかなりキツイよな
名無し@まとめいと 2013/08/03(土) 02:41
大和田はそんなにクズだろうか・・・
確かに常識的にいえば変わろうとする姿に嫉妬して殺すってのは許されないかもしれないが、理解できないわけじゃない
明らかに自分よりも優れてる人が自分を頼ろうとして、しかも頼ろうとしてる部分が実は偽って着飾っててコンプレックスを抱いてる部分で
そんな自分を頼って前に進もうとする姿があまりに眩しくて、嫉妬とコンプレックスでわけがわからなくなるってのは実体験でもあるから理解できる
今回大和田はそれが「強さ、男らしさ」だったから、自分の中でそれを言い聞かせようとして見せつけようとして暴走してしまったんだろう
理解できるのは俺もクズってことなのかな・・・まぁ否定はしないけど・・・
>>90 キャプテン翼で翼くんと岬くんがツインシュートで点を取ったとき
翼くんのゴールで岬くんのアシストとなった。
それと同じだ。
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 15:29:15.48 ID:umq/R7ZY0
モノクマメダルって1話につき1枚背景に落ちてるのかね?
共犯でもなんでもなくたまたま二人が同時に
別々の二人を殺害(殺人事件が2件発生)はともかく
槍みたいなものを二人で持って誰か一人殺害する、なんてのは
メリット皆無なのに誰がするんだろうか
俺は死んでもいいからお前が生き残れ。
いやいや、俺は死んでもいいからお前こそ生き残れ。
そういう相思相愛の二人がいれば、ありえない事もないかも。
>>98 じゃあ、二人で誰かを殺そう!って結論になるってことか?
意味がわからん
リーゼントはどろどろに溶けるまで回された。でいいの?
チビクロサンボ的に。
何の確信もなくそんな危ない殺し方する奴が居るとは思えないし、
例え思い立ったとしてもルール上どうなのか一旦モノクマに確認とるだろう
そして、学園のルールはモノクマなんだから
「そ、それは思い付かなかった!」とか言って適当な追加校則で補足するはず
口を滑らせて犯人自爆なんてのはこれっきりにしてほしいね
推理も何もあったもんじゃない
そもそも、クロになったところで外に出られるかどうかなんて分かったもんじゃないのに
あの状況下では上手く裁判で勝利出来たとしても、脱出は棚上げされ、頃されるとの判断が正しいだろうけど
クマの力が圧倒的杉て判断が鈍るだろうな
ゲームでも苗木たちが勝つ過程はむりやりなんだよなぁ・・・
普通に考えたらあそこに閉じ込められた時点で
外から助けでも来ない限りモノクマに全滅させられる運命でしょ
ハンガーを投げつけられたのをスイッチに殺人が起きるアニメもあるんだから今回の大和田の殺害動機だって不思議はないよ
>>107 ハンガーは今までの不満が降り積もって限界が来てって過程じゃなかったっけ
殺人が起きるまでの日常は1話で良いけど学級裁判は2話構成でやってほしかったなあ
大和田の動機と決め手が淡いんだもの。桑田の生徒手帳持ってる事になってないし軽く自白に変わってる
>>107 あの事件は被害者が別の美容院に引き抜かれようとしてて
加害者の店長が「育ててもらった恩も忘れて!」的な恨みが前からあったぞ
>>80 サウナの高温で壊した
大和田が事件に直接関係なさそうな不二咲の手帳を、わざわざ持ち去ってサウナに持っていった理由は
起動すると名前と性別が表示される=不二咲の秘密が暴かれてしまうから
わざわざ女子の手帳を玄関から借りてきて死体を女子更衣室に運んだのも不二咲が男子とバレないようにしたかったから
検死したら性別なんか一発でバレるのに何でそんなことをしたのか
>>108 >>110 そんなら閉じ込めによるストレスや動機の提供、
ちーたんへの嫉妬もおんなじ感じじゃね
原作だとそれ+兄との約束とちーたんの無自覚煽りもあるし
生徒手帳で男子ってバレたら犯行現場おかしいってなって直ぐに男子更衣室で殺された→犯人は男子側ってバレるな。
>>100 アンチが粘着してるだけであって原作が伸びまくってるからなぁ
何年も前の作品が毎週売れまくってる時点でサイレントマジョリティの趨勢は明らか
少数派がネットで暴れても全く意味なし
一方、作者と視聴者から大絶賛だった悪の華は不具合により映像ソフトの発売が未定になった
>>114 ふむ…そう言われると
本当はとっさに女子に犯行を押しつけるためにやった、と考えられなくもないか
男の約束に拘ってた大和田がやるとは考えにくいけど(「男は女を守れ」的な約束もあるので)
まあゲームの宣伝にはなったんだからよかったんじゃね
ただちーたんと大和田削ったんだからアルターの描写は削るなよとは思う
更衣室ってドア開けっ放しなら誰でも入れるんじゃないの
>>112 山田の反応が答えだろ
精神面はただの高校生が普通は検死なんかしないし触るのも抵抗ある
まして男子には異性なら余計だし女子は怖がってもおかしくない
霧切さんは同性だと思ってたのと物怖じしないから直接触って調べたが
>>119 ソウダネ
思いっきり校則違反になるから、ガトリング銃を華麗に避ければ
誰でも入れるネ
そしたら更衣室の床からグングニルが飛び出すんじゃね?ww
俺のグングニルで貫く(意味深)
しかし今回のおしおき自体は構わないんだけど…
バターを食べるのは相当気持ち悪い
モノクマさんエグいです
更衣室は
・生徒手帳に対応した性別の扉しか開かない
・生徒手帳1つにつき一人しか入れない
・例え扉が開いてても、生徒手帳を使わずに入ろうとするとガトリング喰らう
・誰かに貸してしまうと、貸した奴が処刑される
でいいんだっけ?
>>117 男の友情も守れない人間が約束必ず守る保証ないな。
風紀委員があれだけ兄弟兄弟泣きながら心配したのに大和田は兄弟の風紀委員のことより兄貴のこと、族の維持のことで頭一杯だったしな。
裁判の時に死体が女子更衣室にあったからって積極的に女子に犯行を押し付けなかったのは確かに兄貴との約束が頭にあったからかもね。
>>124 モノクマは食事することできないよ(2だと食事シーンがあるが2は○○○○だから・・・)
5話の最後で紅茶飲めてなかったでしょ
だけど、設定集で大和田バターの中身は誰かが食べちゃったらしいことが判明してるんだよね
つまり黒幕が食べたんだね!
モノクマは食べてないよ
人体バター製造設備とか、無人操作で移動目標に床から槍とか色々ハイテク
>>125 そもそも、更衣室って何のために必要なんだ?
男の娘とはよくも騙したなあ!で殴ったんじゃないのかよ
千尋くん!脚線美をありがとう!
//livedoor.blogimg.jp/nizigami-666/imgs/3/8/38f3de41.jpg
//livedoor.blogimg.jp/nizigami-666/imgs/a/3/a3a6e0f4.jpg
//livedoor.blogimg.jp/nizigami-666/imgs/c/e/ce57c91b.jpg
//livedoor.blogimg.jp/nizigami-666/imgs/6/8/684758ce.jpg
フウ・・
「チーズはどこに消えた?」ならぬ「バターはどこに溶けた?」みたいな便乗本があったのを思い出してしまった
>>125 それで合ってる
>>126 少なくとも、不二咲の呼び方を変えたり石丸に対してバツが悪そうにする程度には考えてたんじゃないかな…と、思いたい
舞園さんのダイイングメッセージ同様に確証のない話だけど
「生徒手帳は貸すのは駄目だけど借りるのはどうなの?」
こういうグレーゾーンは、犯人は工作する時にモノクマに確認取ったりするんだろうか?
小説欲しさにDVD買おうかと思ってたけど
5話見て決心しました
1巻も買いません
ちーたんが男だとわかった途端にムラムラして
男として男同士の熱い友情の確かめ合いを下半身でしようとしたら
抵抗されて殺されたんじゃないのか?
ちゃんとちーたんの尻穴は検証したか?
精液残ってたんじゃないのか?
自白じゃどうとでも言えるからな
>>133 と言うか
わざと解釈次第で裏をかけるような校則にしてあるんだろうと思う
モノクマの目的な殺害を唆す事な訳だし
クロ達もいちいち確認とか取らないだろう
>>127 どっちにせよ誰か口に入れとるんかい
おしおき、桑田の時は平気だったんだがな〜
翌日以降の皆の食事にこっそり大和田バターが少しずつ混ぜられている可能性
チンコ丸出しで舞園殺害現場で物思いにふける苗木なら大和田バターくらい平気で食う
>>135 だからバターになったんだな(意味深)
ねんどろいど、苗木だけじゃなく他のキャラのも作ってほしいよ
ちーたんとさくらちゃんと八神
正直キャラ人気は知らないから好み
誰の口にも入らずゴミとして捨てられた可能性も…
それはそれで哀しいけど
虎はバターになるの知っていたけどヤンキーもバターになるんだな
為になるアニメだわ
大和田が屑とか言ってるやついるけど屑とかじゃなくて単純に動機が意味不明
屑じゃなくてラリっただけだろw
あと前のファミ通かなんかのインタビューで見たけど大和田のモデルって特攻の拓の武丸なんだなw
>>136 違反さえしなきゃ遺体いじるのもアリだもんな
なぁこれもしかして2期ないんじゃね
俺に1期の円盤2700枚だって神からお告げがきたし
円盤売れない&1、2リロードで2みんなプレイ→販促終えた上に円盤売れない2期をやる意味がない
オマエラが円盤買えばあるよ
原作ファンも出来には困惑してるように見えるからね
アドベンチャーゲームでは
なかなか信者って層は育たないのだろうかね
既プレイ組も、疑問とかにわりと冷静だし
円盤いらね
岸市ね
150 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 18:37:37.91 ID:4Ipc2UGSO
評判なんて最悪だろ
アマゾンのレビューで叩かれまくってるし
評判の悪さが予約の入りの悪さに反映されてる
この円盤買う奴ってのぶ代ファンか日笠ファンだけじゃねえの?
>>151 狂信者も買いそう
ダンガンロンパだからとりあえず買うみたいな層
のぶ代との握手券が封入されたら考える
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 18:41:12.62 ID:9GTafGfs0!
あ
2もアニメで見たいが岸じゃ絶望的
売り上げ的にも厳しいだろな
普通に1巻買おうか迷ってるんだけど俺だけか
>>148 大多数がゲーム版の信者であって、アニメ版の信者ではないからな
2話くらいの時点まではアニメもいちおう布教してたが、
今はもう布教はゲームだけしかしてない
こんな、途中過程カットしまくったアニメで「誰が犯人か」の結論だけ全部バラされるよりも
アニメ見ないでゲームを初見プレイしたほうがよっぽど作品を楽しめる、
ってのが5話まで見た現段階での俺の結論
コミカライズのがまだ原作を上手くアレンジして漫画に落とし込んでると思った
原作をやった方がいいと言うと、思考停止して信者って返してくるのはどうなんかなーとは思う
アニメ版は原作からマイナスの要素は沢山あってもプラスの部分がほとんどなく
ただ単に圧縮しただけの作品だから(その癖演出は劣化してるし当然インタラクティブ性も無い)
アニメだけで十分楽しめるっていうのには首をかしげざるを得ない
ちなみゲームがつまんねえと感じた人は当然アニメもつまんねえと思う
でもアニメでつまんないと感じた人がゲームを面白いと思う可能性はあるんだよね
原作そのままでを文字通りそのまま実行してしまったんだなw
大和田の処刑って冷静に考えるとグロだよな
あれ溶かされてるんだろ?
サウナのように熱せられてると考えると結構怖いな
超高校級のダイジェスト
アニメ化してよかったこと
・キャラのフルボイス
・グッズが色々でる
ぐらいだよ
せめてOPEDが良ければなあ
あの小林幸子?の歌ってる盆踊り曲もなんかすべってるし
PSPをテレビに繋いげばいいわレベルだよな
だが自分はとらの特典のちーたん目当てに円盤は渋々予約した
最後にホットケーキにかけてるのは
食人を揶揄してるのかなあ
>>160 原作面白いのはわかったけど、思考停止を責めるならアニメが好きな人もいる事実は理解して欲しいな
俺は1クールアニメを楽しむ
その後原作買うかもしれない(PSPがないのでそこからになるが)
アニメだって原作付きアニメならではのいいところはあるよ
>>146 あるかどうか知らんが、ダンガンロンパ3があるとすれば
それの販促で2アニメ化はあり得るんじゃない
>>163 俺はEDめちゃめちゃお気に入りだけどね
歌詞が何言ってるかわからないって意見聞くが、そもそも歌詞を聞き取れるところが歌の長所と思ってないし
>>163 Never Say Never、ペルソナ的オサレで良いじゃん。1回しか使われてないけどw
>>165 アニメが好きならゲームを先にやった方がいい、これしか言う事が無い
ゲームを買う気が無いなら何も言うことは無い
>>165 買うならいっそVITA買いなよ
新作もたぶんVITAで出すだろうし
売り豚結構目つけられてるっぽいけどゲームのプレイ動画にすら及ばんってのは分かって欲しいわ
まぁ実際酷いアニメやでコレ
1クール主流になってからダイジェストアニメになってしまってる作品色々あるけど、その中でもダントツのダイジェストだと思う
ゲーム演出焼き直し状態が既プレイ組からしたらダイジェストっぷりに拍車を掛けてると思うし
マジでフルボイスになった点だけが今のところ良点
次の新作は格闘ゲームで2を販促に使うよ
岸監督はもうゲーム原作のアニメ化はやらない方がいいんじゃ・・
とりあえず円盤一巻は
声優が異常に豪華な点を利用しない手はないから
うたプリ円盤商法を採用すればいい
そうしたら65000本とはいかなくても二万くらいはいくだろ
>>165は単に原作派に対しての批判的なスタンスを貫きたいと考えているだけで、
アニメと原作どちらを先にやった方が面白いのかという検証は無視して考えてると思う
それって凄い無駄だよ
不良君の兄貴殺害(というより事故)はクマーがバラサなくても、ニュースで流れてるんだと思うんだが
未成年だからニュースでは名前は出ないんじゃないの
>>177 リーゼントとのレースで負けそうになった兄貴が焦って対向車線に飛び出して死んだって事になってる
>>177 仮にニュースで流れてるとしたら、内容は「兄貴が暴走して勝手に死んだ」
実際(バラされたくない内容)は「兄貴は大和田を庇って死んだ」
これが世間にばらされるとチームはバラバラになり
兄貴の遺志(チームを頼む)も無駄になる
>>176 どちらを先も糞も、既にアニメが先なんだからそんな検証こそ無意味だろ
馬鹿なの?
ゲームからずっと気になってたんだけど石丸は大和田に殺された千尋をどう思ったんだろ?
やっぱやるせない感じというか行き場のない怒りを感じたんかな?
死亡組
・ 霧切仁(希望ヶ峰学園学園長 霧切響子の父 序章でお仕置き・宇宙旅行で白骨化)
・「超高校級のアイドル」 舞園さやか(一章の被害者・包丁で腹部を刺され出血死)
・「超高校級のギャル(軍人)」 江ノ島盾子(戦刃むくろ)(一章の被害者・グングニルで串刺し)
・「超高校級の野球選手」 桑田怜恩(一章の犯人・お仕置きで1000本ノックを体で受け傷害致死)
・「超高校級のプログラマー」 不二咲千尋(二章の被害者・ダンベルで殴殺)
・「超高校級の暴走族」 大和田紋土(二章の犯人・お仕置きで電流高速回転を受け人間バターに)
・「超高校級の風紀委員」 石丸清多夏(三章の被害者・ハンマーで撲殺)
・「超高校級の同人作家」 山田一二三(三章の犯人&被害者・ハンマーで撲殺)
・「超高校級のギャンブラー」 セレス(安広多恵子)(三章の犯人・お仕置きで火炙り後、消防車突撃を受け轢死)
・「超高校級の格闘家」 大神さくら(四章の犯人&被害者・毒を飲んで自殺)
・ アルターエゴ(不二咲クンが作成した人工知能プログラム 四章の被害者・お仕置きでショベルカーによりスクラップ)
・「超高校級のギャル(絶望)」 江ノ島盾子(黒幕・全てのお仕置きフルコースを受けて圧死)
生還組
・「超高校級の幸運(希望)」 苗木誠
・「超高校級の探偵」 霧切響子
・「超高校級の御曹司」 十神白夜
・「超高校級のスイマー」 朝日奈葵
・「超高校級の占い師」 葉隠康比呂
・「超高校級の文学少女(殺人鬼)」 腐川冬子(ジェノサイダー翔)
>>78 偽・江ノ島盾子の戦刃むくろの正体が判明したら
EDの絵が変更する演出が入るんじゃない?
兄貴は自分の命と体を張ってまで仲間を救って汚名すら被ったのに弟ときたら…
自分のためや名誉を維持するために仲間は殺すとは。
兄貴と大違いだな。
超高校級の暴走族()
ジャージのことで突っ込まれなければ
しれっと最後まで無関係面しようとしてたんだろ?
石丸も見捨てられてたわけだよな
>>186 実際のところ、兄貴が高校生で生きてたとしたら
学園に来てたのは兄貴だろうしな
>>169>>176 勝手にふざけた結論つけんで欲しい
そもそも批判的に見てるのは原作派にたいしてじゃなく、原作好きアニメ否定、なおかつそれを強要する奴らだ
見ていて不満点は納得出来るし、多分原作の方が出来はいいと思う
むしろだからこそアニメを楽しみたいんでアニメ見終わってからにしようとしてるんだし
アニメを楽しんで、その後原作やってまた楽しむ
それが俺にとっては一番楽しいと検証したんだ
それを無駄とか決めつける態度こそいい加減にして欲しいわ
>>170 それも悪くないかもな
ありがとう
VITAってPSPのソフトはやれないんだっけ?
せっかく買うならfate/extraも買おうかなと思ってるんだが
そんなに大和田を責めるなよ
つい最近知り合ったばかりの奴らよりも、付き合いの長い仲間を優先しただけなんだから
>>189 お前ゲームやってないのになんでゲーム後にした方が楽しいと言うことが出来るの?
それは単に原作派に対する批判を達成するためだけだろ
論理的思考ではない
元ネタはちびくろって分かるんだけどあれ遠心力で分離させたってことでいいんだよな
毎回OPEDフルで流せる余裕もないなんて本当に尺が足りなすぎ
1クールじゃ無理が有りすぎるって
>>191 お前なんでそんな喧嘩腰なの?
別に否定されたわけでもなんでもないのに
アニメ版は原作から引いてるところはあっても足してるところはほとんどなく、
その上ネタバレはしてしまうって代物だから原作派の意見はかなり妥当性があるよ
内容が原作と違ってたら評価基準が変わってしまうけど、シナリオと演出の方向性が同じだからこそ
単純に比較出来るってところを留意すべき
>>191 お前文章読めないの?
むしろ原作ファンが納得する答えだよ
原作先にやったらアニメ楽しめなくなるかもしれないだろ?
原作は先にやっても後にやっても楽しめそうな気がするが、
アニメは後にすると粗が気になるかもしれない
犯人わからない状況で「原作ってどんなだろうな」とドキドキして観る今がちょうどいいと判断したんだよ
お前こそアニメ支持=原作否定とか変な先入観持ってないか?
こっちはまだ見ぬ原作を認めてるからこその判断だというのに
人の話を理解してからレスしよう
モノクマが靭帯ダンスやっててワロタ
アニメ自体を楽しみたい人はアニメを観終わってからゲームやった方がいいと思う
既読の人がこんな反応だから尚更
誰かの生徒手帳を盗んだら盗まれた方が貸与したと見なされて処罰されるのかな
あと兄と大和田しか知らない兄の死の真相をどうやって調べたのか
先でも後でも好きにしたらええやん(´・ω・`)
>>190 そうだな
例えちょっと仲良くなって兄弟兄弟言ってようが、何年も付き合いがあるチームの仲間や家族との約束の方が大事だ
その仲間達に関わる大事を前にしたらそりゃ焦るわ
>>197 あれ人退だよな? なんでやったんだろ、中の人が同じなんてこともないし
はちみつは同じクマキャラの先輩?的存在だろうけど
そういや大和田兄の声優って誰だったんだ?
エンディングのスタッフロール見てなかったんだけど、声は今出てるメンバーとはあまり似てなかったよな
聞いてる限りでは小西克幸に聞こえたんだけど、苗木家族もその場の声優で済ませてるからそれは無いだろうし
>>199 故意じゃない場合はさすがにモノクマも融通きく
個室以外での就寝禁止って校則も故意じゃなければ(気絶等)おkだし
こんだけネタバレされててゲームやろうって思わないよ
アニメ的な意味でもスレ的な意味でも
バターにされるって言うからバイクが止まった後鉄カゴの下に
蛍光ピンクの液体が広がってるんだと思ったのに
>>199 一人居るだろ
自分は悪くないのに勝手に飛び込んできて自分が悪い扱いになって人生をめちゃくちゃにされたトラックの運転手
きっとモノクマを操ってるのは運転手かその家族なんだよ
正にDL6号事件を忘れるな状態
>>201 ダンガンロンパの監督が人類は衰退しましたの監督もしてたからじゃないかな?
まさかモノクマの人退ダンスが見れるとはw
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:23:58.09 ID:1j1ocTNq0
これ、女子生徒は被害者になるだけでお仕置きはもっぱら男子生徒が受けるって展開になるのか?
女子生徒にもキツイお仕置き頼むよ!水泳部あたりが絶望しながらお仕置きされるところ見たいよ!
>>205 運転手に手紙を出して犯行をけしかけた諸悪の根源がおるで
>>206 それってそのうちペルソナネタが来るかもしれないと期待したら良いのだろうか
>>207 男女比については心配要らん、見所いっぱいあるはず
額からの血は赤かったな>アニキ
>>207 スタッフに褐色元気っ子好きがいるからな
出来の良いゲームをたっぷり堪能したいなら、ゲームから先にやるべきだよ
この手のタイプの作品は、ビックリ箱と同じで、ネタバレを先に知ってしまうと楽しみ半減どころじゃない
端折りまくりで出来の悪いアニメなんかで中途半端に満足してしまうと、肝心のゲームが楽しめなくなる
腐川って自分がジェノサイダーショウって自覚は無いんだよな?
モノクマからの恥ずかしい過去ってのはその事だと思うが、
そんなこといわれても「?」じゃね?
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:37:44.02 ID:1j1ocTNq0
自分がジェノサイダーショウだとバレたくないから殺した、ジェノサイダーショウの手口を知る者が本人の他にもいたってのが
ミスリードだってのはいいとして、肝心の真相がショボすぎないか?動機とか全く状況と関係ない衝動殺人だし、
あれじゃあ、ミスリードさせる事だけが目的みたいなシナリオだ…
>>196 このゲーム、ネタバレがかなり致命傷なんだよ
先が気になるからこそ、みたいな面白さがある
どっちを先にやるかは人それぞれだけど、展開知ってしまったらゲームはあまり楽しめないって自覚があるんじゃないかな、みんな
>>214 自覚無かったら部屋に閉じ籠って「ジェノサイダーの好きにさせない」って言わないよ
そういや「ジェノサイダー翔こそ、この事件の黒幕の正体に違いない!」って話
アニメでは誰かしてた?
原作知らないから毎週すごく楽しんでる
アニ豚とゲーマーは層が違うから
豚は見てるだけで満足するがゲーマーは実際にやらないと満足しない
販促効果なんて無きに等しい
原作知らないけど今週とかわーっ!っといろいろと情報流した後に
「なんでそんな動機ショボいの?」って感想しか残らなかった
ところどころ入る演出も「ゲームの何かを再現しようとしている」って事はわかるけどそれだけでよくわからない
たじゅうじんかくとかいきなり平仮名パネルで出てくるところとか特にそうだ
ジェノサイダーがギャーッ!って正体出すところとか結構衝撃なんだろうけど流れ作業で逆に笑っちゃったよ
あいつは実は男だったー!ってところも同様
これって逆にジェノサイダーは殺しにいけないよな。
殺害方法は変えないから、殺したらお仕置き確定。
もう詰んだんじゃね?
>>217 そうだな
だからこそネタバレする前にアニメを楽しみたい
本当はここにも来るべきではないんだが、自己責任で気をつけながら来てる
ただ、一章の顛末とさくらと16人目は知ってしまった
特に最後のは知るべきじゃなかったな
といっても内容までは見てないけど
致命傷ではあるけど、それでも楽しめるとは思う
特にEDで一人ずつ減っていく(増えていく?)感覚は楽しみたいんで
まあ気遣いありがとう
226 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:59:05.49 ID:1j1ocTNq0
これってゲームでも一本道なのか?
やるたびに展開(被害者、加害者の組み合わせと動機)が違ったりしたら面白いんだけど、容量的に無理か…
>>226 それやると伏線とか盛り上がりとかが薄くなると思う
好きな人には悪いけど、マルチシナリオは総じてゲーム性は高いがストーリーは薄い
>>221 不二咲を殺した犯人はジェノサイダー翔だ、とは言っているが
モノクマの正体=黒幕はジェノサイダー翔だ、ってどこで言ってる?
生徒手帳が熱で壊れることを知っているのは大和田だけって話に違和感。
他の人も知ってるけど黙ってたって確率は?
あと桑田と大和田の手帳、壊れてるなら見分けつかないんじゃ?
>>228 ああスマン「この事件の」って文だけで2章の犯人って意味と勘違いしてたわ
__
/ /
< {
, - y ヽ , - 、
. ニ=- 理解や同意は必要じゃない
./ ヽ
/ ヽ 論客(ロジカリスト)に仲間なんていないからな
∠ ィ ヽ ヽ
' ヽ ̄ 俺は世界のすべてを
' ィ ィ ヘ ヽl コ ワ
'" i ィ≠ミ.l /lィ=ミヽ .i 論破しつくすだけだ
ムィハ弋:ツ l/ 弋:ツ ノヾl
l/ヽ , , /イ
/:从、 .v ァ /:ヽ|ヽ
/: : : : : : :〕ト .- イ: : : : : : : :i
l: : : : : : : : l l: : : : : : : : :l
_l: : : : : : : : :ヽ ィ: : : : : : : : L
>>229 生徒手帳を持ってサウナに行かない限りまずない
黙っている理由も特にない
桑田の手帳は壊れてなく大和田が持っている
大和田の手帳は4話で霧切が見つけた壊れた手帳
他人への貸与は禁止→死人の桑田は人に非ず
ってことでモノクマは大和田をスルーした
>>229 電子手帳については、我慢比べで偶然気付いたからな
サウナ室に持ち込むようなバカは大和田だけだった
後、桑田の手帳は別に壊れてないからそれ使って出入りしてるぞ
>>227 あとマルチシナリオはめんどい
ライト層はあんまやり込まないから途中で投げる可能性がある
2のオマケに1メンバー全員生き残るシナリオあるんでそれで勘弁して下さい
大和田は偶然壊れただけだから修理、交換をモノクマに申請すれば校則違反
でもないし通ってたはず。一時桑田の利用しても後で交換すれば良いしな
それを頭回らんから怠ってたしまった
そうしないと最初から何の議論せんでも手帳交換だけで詰んでるんだよな
壊し方知ってる人間がクロ。クロは不二咲の壊してるんだから。特殊方法を知った人間
壊れた手帳が残って、桑田のが生きてるはずだから自分のを壊して知ったのが有力
最初から全員の手帳確認で桑田名義の持つものは存在する。手帳確認応じない理由がないから
大和田がとぼけてもクロ確定
>>224 もしやるなら同じことしねーよ!的なこと言ってたよゲームでは
>>229 桑田の手帳は壊れてないから調べれば一発でわかる
>>236 ゲームだと事前に高価な品なので紛失しても代わりは出ませんって言ってた
フジサキと犯人はオソロのジャージだみたいな推理があったけど アレなにか重要なポイントなの?
>>240 お揃いとかじゃなく
セレスしか知らない不二咲のジャージの色を大和田が知ってたからほぼ犯人確定ってこと
大和田は頭良くないから霧切さんは引っ掛かる自信あったんだろうな
二つ三つ引っ掻け用意しとけばまず掛かる
>>239 手帳が施設利用やモノクマの司令確認に必要なんだから
紛失じゃなく故障なら修理申請は通るだろう
死者の手帳使えと強制するのも変
真面目に考えてバイクに乗せて高速回転で原型なくなるってどんくらいスピードいるんだろうか
まぁ、一度爆殺されかけたモノクマに
「手帳壊れたけど交換できるよな?」と言えるかってことでしょ
「出来ません!」ならまだしも「ペナルティ!」とか言われたら洒落にならんし
言わんと手帳だけでクロ確定の即詰みなんだけどな
最初から何の議論もいらない
どっちのリスクとるかだよな
1クールって短さが問題なんじゃないかなあ。ゲームで学級裁判をフルボイス聴きながらやっても
1時間以上は各章でかかるのに、それを1話20分で詰めちゃうってのは
アニメで
>>237>>239のみたいな答えが省かれちゃってるけど、大事なことなのに
セレスは倉庫に何の用があったんだろう
引っ掛け→揚げ足取りで論破宣言
2ちゃんねらーなら得意な奴が多そうだ
ちょっと前まで「はい論破wwwwwwwwwww」ってレスが流行ってたしな
なんか論破って言葉自体が頭悪く見えてくるなw
>>241 ふむ
兄弟といっても1日でできた友情だしなんか軽いな ゲームだと違うんだろうけど
倉庫には多種多様の食料や衣服やらその他諸々が詰っているので全キャラ頻繁に用はある
>>244 原作やってないレベルで言うが、バターは比喩というかネタで、実際で考えたらGで内臓破裂とかそういう程度だろ
後半で死体安置室が出てきてそこに大和田の死体も入ってるからバターはジョークだろうな
死体安置装置にバターが入ってる可能性も無きにしも非ずだが
基本的におしおきされても死体は普通に残るっぽいな
2でそういう事になってた
ネタバレになるのであまり言わんが
あんま面白くないけどドラえもんが出てるからみるか
>>256 死体安置室にある大和田の死体は大和田バターの容器だけというのが公式な設定だよ。
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 23:44:37.43 ID:1j1ocTNq0
モノミってドラミポジションなの?
今ゲームの2終わったけどマジ神ゲーすぎたぞwww
ハラハラドキドキ涙ありすげええよかった
これは劇場版希望
暴走族は殺して工作してる場面をイケメンに見られてたらしいけど
黒だとバレちゃいけないルール接触してるんじゃないの
>>264 クロだとバレたら学級裁判で投票されてオシオキ
もう翔は殺しの手口が決められてるから殺される側決定だな
あとは誰にどう殺されるかだけが見せ場
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:23:34.75 ID:UxePG/9a0
ゲームは1も2も好きだが円盤の売れ行きが芳しくないらしいな
2はむりっぽいか
一応VITA版と一万以上するフィギュアも買うけど円盤はかわねえからなあ
いやジェノサイダーはどんな殺し方でもできるぞ
固定観念に捉われると推理は失敗する
>>253 友情はよかったよ
石丸が本当に可哀想だった
苗木達を恨まないでいて欲しいが、次週どうなんだろ
>>267 だよなあ
>>268 おまおれ
フィギアは何があっても買う
フィギアって買うの初めてなんだけど買った後色を塗ったりしなくてもいいんだよね?
>>269 ゲームだと「誰がハリツケなんかするか、バレるし面倒だろ」って言ってるしな
アニメだとカットされてるからこういう意見が出てくる
503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 17:44:15.52 ID:1jwChMTmP [14/28] (p2)
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´ ダンガンロンパ The Animation 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L... 【2013年 08月 03日 10時(土)】 ***,315位
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn. 【2013年 08月 03日 11時(土)】 ***,315位
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/)) 【2013年 08月 03日 12時(土)】 ***,318位
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´. 【2013年 08月 03日 13時(土)】 ***,344位
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L... 【2013年 08月 03日 14時(土)】 ***,334位
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn. 【2013年 08月 03日 15時(土)】 ***,376位
│|‖┃│┃│‖ │┃‖││.〈<l ワ/)) 【2013年 08月 03日 16時(土)】 ***,410位
│|‖┃│ ‖││ ``'´ ´. 【2013年 08月 03日 17時(土)】 ***,450位
│|‖ │ .、))l. ‖││ /7. 最新 ***,487位/***,450位 ★ (**1,775 pt) [*,*78予約] 2013/08/28
| | |. n. ││ .〉〉
| |-―L! ││ 〈〈.
=‐1 _.、_/-|__i'" ││ .〉〉
~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ │ 〈〈.
. `ー┴`ー――''"\ ヽ_ | .〉〉
ヽニ-┘ | V
| │ 、_...、
│| ┃ ││││ つノ
519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 17:46:24.52 ID:IMEbS+FJ0 [4/6] (PC)
>>503 放送してこれか…
信者からも切られてるだろうな
原作信者がアニメをひたすらネガキャンしてるけどこれ単純に原作からしてクソなんだろ
今回のポスターとカーペット入れ替えただけで簡単に皆騙されたり動機がハイパーアクロバティックな理論だったりアニメ云々以前の問題
>>272 いやそんな台詞は覚えてないけどどっちにしろ一緒だよ
今まで同じ手段を使ったからって次に別な手を使わないなんて保証はどこにもないからね
>>271 アルジャーノンプロダクトのやつだろ?
あれは商品名通り塗装済み
テンプレにこれ追加してくれ
Q○話の○○がわからない
ゲームをやれ
>>274 アニメがクソだと思う人が原作をクソだと思う可能性は当然あるよ
ただ、アニメ版は原作の劣化ダイジェストだから原作がつまらないと思った人がアニメをつまらないと思う可能性よりも
アニメをつまらないと思った人が原作を面白いと思う可能性の方が高いんだな
>>272 そうなの?
完全に殺しの美学みたいのを持ってるのかのような演出だったのに
けどこれで適当な殺しやったら不評が出ると思う
ゲームの通信簿イベント見てると家族関係やらぼっちやらで
今まで良い人間関係あまり築けてなさそう<石丸
友情は友情なんだけどちょっと歪な物を感じる
>>280 それ以前に殺人鬼が犯人とか普通考えてないだろ
>>274 岸監督が可哀想だよな
こんな負け試合押し付けられて
そら元が逆裁なみに穴があるからしゃーない
けどゲーム性は好きだった
でこれアニメで初めての人たちってついていけるんかね
展開はええな
事前情報があるから別に苦にはならなかったけど
>>280 「自分好みの男」を殺すときは「鋏」「磔」「血文字」はやるけど
たとえば脱出のために生き残り面子を殺さなければならない場合は
その限りではない、とゲームでは言っている
十神と苗木?以外は「自分好みの男」から外れてしまっているので
残りの3つもこだわる理由はないってこと
>>280 ジェノは変態でふざけた奴だけどアホではない
趣味としての殺しには情熱傾けるしターゲットも厳選するし手口にもこだわるけど、
コロシアイ生活で勝ち残るために殺すなら(渋々ながらも)当然バレないようにやる
奇妙な話だが、望まぬ殺しを強いられてるのはジェノもある意味では一緒というわけだ
今期は低調らしいから新しくゲーム買った内のせめて半分が円盤買えば多少ましになるのに。
>>283 何言ってんだ
原作スタッフが内容変えてくれ言うのを
岸自身が突っぱねてそのまんま演出の劣化コピーにしたんじゃないか
原作者はオリジナル展開を希望してたみたいね
そもそも相手を騙すゲームなんだから男しか殺さないってポリシーは査からは除外するべきだと思うけどねえ
女死亡>腐川は容疑者から除外>実は犯人腐川でした〜>腐川の勝利
こうなったら腐川以外間抜けすぎんよw
291 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:50:50.26 ID:UxePG/9a0
円盤は買っても見ないからなあ
今年はガルパンだけBD初回を全巻買ったな
けどプラモのほうで30万ほど散財した
AFVは資料やディテールに凝りだすと諭吉がどんどんとんでくw
円盤はかわないけどモノクマ関連のグッズは買うよ
コレクピのなんて1000円もしないのによーできとるわ
プレイ動画の方がマシな原作劣化コピーでスライドばかりの紙芝居演出は酷い
この監督他の作品もだけど演出下手糞だな本当に
二期あるとしたら
パチスロ化→パチマネーで2を2クールでちゃんと作るぐらいか?
ゲームやって分かるけど、これ1クールじゃ無理だわ
気持ち悪いアニメだなあ
>>293 PSPの1と2、Vita1&2が結構売れる→3開発・発売決定
→3の販促で2アニメ化・・・とかもあるでしょ
実際PSPの方は結構売れてるようだし
モノクマおんどは1回だけ?
ゲームは売れてるようだが
VITA版の発売が今だったら良かったのにな
298 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:59:55.60 ID:UxePG/9a0
BDに収録されるんかね
ジュエルペットみたいに他のBGMに差し替えとかありそう
さっきBSで見たけど今話はOPはカット?
(・∀・)アニメは爆死決定だな
OPカットよりEDカットしろよ
あんな糞歌毎回被されんのか
あんまり売れないのはあれだが、中途半端な数字でまた2を同じクオリティーでアニメ化とかになったらもっと嫌だな。
>>302 ゲームは売れてるようだし
むしろ俺はこんなアニメなら爆死して貰って欲しいとすら思っとる
ていうかまんますぎて円盤買う意味ないよねこれ
3000円くらいのゲームにアニメの内容全部入ってんだから
被せてまでED聞かせたいのか岸
つか無理に流さなくていいやん・・・
2アニメ化するなら別のスタッフがいいなぁ
まあアマゾンレビュー見ればわかる通り原作組の8割近くは「否」って言ってるし、
そうじゃないアニメ先行組も全体的に低評価付けてるからどうしようもない
岸がオリ要望断ったのって次の予定が押してるから極力手間省くためとかかね。当たればよし、爆死しても予定通り仕上げたんだから次いけばよしと。
ニコ生のアンケ意外と評価高いな
あんなんでも1と2合わせて8割行くのかよ
アニメ化で恩恵受けてるのはモノクマぐらいだな
ゲームにはないコミカルな動きとか
ニコ生みたけど石丸、良かったなー
ニコ生終わり、60.1%だった
4や5に入れた奴は今後見れない設定にしてくれとか言ってた信者に引いた
犯人はこいつだろうなって思ってたけど、まさかあんな理由だったとはw
あとみゆきち楽しそうだったな
>>310 モノクマは良い動きしてるよなw悔しいけど可愛いって思うw
あとは乙女度上がって更に可愛いさくらちゃんと原作より良いヤツになってる石丸くらいかなー
大和田も、殴って謝ったり江ノ島の遺体に制服掛けたりは良改変
空気なのは朝比奈と山田くらいか
3章始めの朝比奈のセクシーショットはどうなるやら
>>314 朝日奈結構台詞多くないか
山田も裁判の時は割と相槌入れてきて喋る
風紀委員が自分に票を投じたところで、涙腺が崩壊した
ゲームやってない組からしたら、アニメは充分楽しめてるな
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 01:47:04.16 ID:UxePG/9a0
>>316 オラもそこは大好き
キャラだちしてて
モノクマもカワウザくてイイ
も少し大和田と石丸の仲を描写しとけよと思ったけど
結局ネックなのは尺だな
むしろ大和田と石丸の仲はかなり優遇されてる
どちらもわりといい人化してるし、大和田は不二咲さんとの描写があればよかった
呼称が変わった件はほしかった
>>319 友情芽生えたすぐだもんな
尺的に仕方ないとは言え
大和田の青ジャージポロリはなんか違和感ががg
不良がちーちゃんの電子手帳壊したのはちーちゃんの秘密守りたかったから
って白髪が推理してたけど
普通にちーちゃんの性別隠したままで自分にアリバイ作ろうとしたからじゃないの?
せっかく更衣室交換したのに電子手帳残ってたらバレて意味なくなるだろうし
前回の話でちゃんと犯人が大和田だって分かるようにできてるの?
>>324 原作では「男らしくなりたいんだ!」っていうやりとりや
嫉妬でブチギレた理由とかその辺もっと納得できるやりとりとかあったんだよ・・・
秘密を守りたかったってのが美談になっててなんだかな…
本人は本当の自分を受け入れて男として強くなろうとしてたのに
性別バレないほうがいいって勝手な判断で被害者の決意踏みにじってるだけ
ジェノサイダーの変わり様が不自然すぎるだろw
>>327 強くなってから自分で言うからそれまではバレないように秘密にしててって話なんだから
秘密を守るの自体は悪くないだろ
>>324 霧切さんはゲーム版をプレイしてるから……
だから「生徒手帳が消えてた」って事実だけで、
「犯人が手帳を壊したこと」「その方法」さらに「壊した真意」まで瞬時に悟れる
スゴイヨネ
来週の石丸の変わり様の方がヤバい
外面だけで男らしいからと憧れて信用してしまったのが間違いだったな
本当に強い人は他にいたのに
>>325 無理
大和田の不二咲への呼称が変わってる描写もないし
生徒手帳が壊れた原因の熱暴走の推理もすっ飛ばしてるから不可能
石丸のシーンちょっと減らして大和田のちーたん殺害動機について
もうちょっと詳しくやればよかったのにちょっと石丸ウザすぎたわ
「どうしてだ兄弟!」「なぜだ兄弟!」あたりのセリフなら1回でまとめられただろうに
生徒手帳の関連がいい加減だから大和田の失言だけが証拠だしな
アニメ裁判は
これでも多数決だから有罪にはなるだろうけど推理としての深みはないね
>>284 ゲームやってない連れは問題なくついてけてます
>>335 脚本が女だから
ちーたんのシーン減らしてホモ要素入れたいだけ
>>333 原作でも裁判始まるまでわからないけどね
ちょっと勘のいい人はメタから目星はつけられるけど
・「超高校級の風紀委員」 石丸清多夏(三章の被害者・ハンマーで撲殺)
・「超高校級の同人作家」 山田一二三(三章の犯人&被害者・ハンマーで撲殺)
・「超高校級のギャンブラー」 セレス(安広多恵子)(三章の犯人・お仕置きで火炙り後、消防車突撃を受け轢死)
へきるがヘタクソすぎで笑う
前世紀から声優やってんだろうが
裁判を早く切り上げようとしたり犯人探しに乗り気じゃない人が犯人
章を追うごとにひどくなるんだろうな
まあでも俺は動くさくらちゃんが見れただけでもいいかな
コーヒーこぼすさくらちゃんかわいい
>>341 勝平は「成長してねえなあ」ってマジで思ってそう。ツインビーの頃から
>>284 それは大丈夫だけど、推理へ至る余白が少なくて、「あぁ、へぇ、そうだったんですか」って感じはある。
伏線の盛り込みがイマイチなのかもね。
裁判までに、もう少し違和感が欲しいよ。
間がないから視聴者が考える暇がないよね
コナンでいう元太の立ち位置の葉山等の的外れな会話もカットして淡々と答えまで話が進んでいくから置いてきぼり
まあ捜査排除した時点で証拠品の価値無くなるけどね
酷いわ
ちーたんは男らしいさくらちゃんに弟子入りしてれば
さくらちゃん並のムキムキボディーを手に入れられたかもな
>>312 4・5付けてるのってむしろ信者のほうとしか思えないんだけど
いちいち原作と違う原作と違うって文句ばっか
ニコの適当投票を基準にしても無意味だからやめた方がいいぞ
あいつらは内容を見ているかどうかも
怪しい連中だからな
ああいうキャラは嫌いな女が多数派だから…
>>351 男の娘って男性向けなんだよ
基から人選ぶけどショタとかも女性にはあまり人気出なくて男性の方に多かったり
大和田の失言がそのまま投票に繋がるのが残念
あれはカマかけただけなのに
暴走族の生徒手帳はサウナで壊れ、オカマの生徒手帳はサウナで壊されて捨てられていたと言うことは、
学級裁判中に暴走族が使ってた生徒手帳は桑田の?
千本ノックでも壊れなかったの?
どういうブラフにる誘導で「青いジャージ」と吐かせたのか分からん。
>>312>>348 原作信者とかアニメ新規とか、どっちか知らんしどっちでもいい
他人の感想に対して見るなとか見れない設定にしろ言う点がどっちにしろオカシイんだし
個人的にはこのアニメ化は、2話で流れた歌詞付きメインテーマだけは評価する
ああ言うのこそ原型とどめたアレンジだと思うし、歌詞が内容と合ってる
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 06:50:12.12 ID:G6/cGWSO0
はなしの持って行き方の都合で仕方ないんかもしれんけど、主人公以外がバカに見えるわ
十神とか御曹司()のくせに 完全に手口が一致とか言っちゃうしw
待て、霧切さんを他の連中と一緒にするな
基本的に犯人以外のやつらは間違ったことを言って苗木からツッコミ受けるのが仕事みたいなもんだしなw
他の奴らがどんどんさくさく事件を解決していって
主人公は何も推理しないゲームってのも斬新だな。
学級裁判で役に立つのなんて霧切さん(時々十神)くらいですし
可愛い子から順番に死ぬという誰得ゲームなんだなこれ
犯人も殺された順番も黒幕もプレイごとに変わってったら面白かったな
一体どれだけ膨大なテキスト量になるんだよ
まぁ実際は人狼ゲームになっちまうな
黒幕ってのはいないけど、被害者と犯人はコロコロ変えられるし
まぁ…なぜこいつが犯人なの?とか一切無くなるけど
来週の朝比奈さんが楽しみです^^
十神「お前らを試した(キリッ」
こいつ超高校級のアホなの?
苗木かもしくは他の誰かが本物のジェノサイダーの手口との相違点に気付かないまま話が進んじゃったら自分から言い出すつもりだったの?
そんなのただの言い訳としか思われないでそのまま全員あぼんだろ
あと真犯人特定に関して特に役立つ発言してなかったけど、もしかしてこいつ自身も真犯人わかってないのに操作撹乱とかしちゃったの?
自分のしたことによって決定的な証拠が失われる可能性とかもあるのに?
こいつアホだよね
しかも自分が賢いと思ってるタイプのアホだよね
>>355 実はこの事件は手帳から炙ればクロは割り出せるからな
手帳の壊し方が極めて特殊でクロは不二咲の壊してる人間でそれを
知っていた。桑田の手帳が生きてるのに持ち出されて、
壊してるのがあることで交換も気づかれて、じゃあクロは自分の壊して
それを知って桑田名義のを自分用に持ってるんじゃねと
推理言って皆の手帳確認しようと一声言えば、一人だけ提示出来ない
大和田はすぐに炙られ詰む
ジェノサイダーも十神も男の娘も全部いらないで手帳が唯一の決定打兼
炙り出しに使えるほど強すぎる。アニメはそれもあって手帳の説明をいい加減に
したのかも。これで大和田の失言だけが証拠になるという
今度は弱すぎる事態になったわけだが
>>369 犯人知ってるよ
端折りすぎて訳わかめになっているだけ
まあゲームでも残念な奴だけどさ
監督も本当にこのゲームやった事あるなら1クールじゃ収まらないってわかるだろ
2章でこんなに端折ってたらラストとかまったくカタルシスないぞ
>>358 十神はそもそも目撃していて犯人を最初から知っていたので
今回の事件では、「自分がクロになるときに気をつける人物が誰なのか」を
わざとそうやってミスリードさせるようにして
気付くか気付かないかを探るためにやってたこと。
苗木が気づかず、皆が犯人は腐川だとか十神だとか言い出したら
真犯人を名指しすればいいと思っていた余裕の行動。
4章で終わりくらいの構成なら丁度よかったかもな
>>373 苗木や霧切が謎解きしなかったら国語の教師が漢字を書き間違えたときの
「気付くかどうか試したんだよ(キリッ)」
並の信用度だっただろうなw
>>373 なんだよそれ…
尺の都合とはいえ説明不足にも程があるだろ
>>358 十神は元々アホだ
勉強できるバカというか一種のコミュ障
ゲーム的思考としては分からなくもないような
失敗の許されない場所でやるべきではないだろうが
ジェノサイダー翔はヨダレたれないのかな?
そもそもこんな企画考える黒幕がほんとに約束通りこの学園から生かして出してくれるのか疑問なんだが誰からもその手の突っ込みがないのが気になる
原作じゃそこら辺の可能性は指摘されてたりするのか
>>380 割とあるけど今すぐ殺されるよりはってなかんじで学園生活続ける感じ
>>369 こいつアホだよね
しかも自分が賢いと思ってるタイプのアホだよね
↑
何となくモノクマの声で脳内再生されたw
原作だと霧切さんは最初から大和田が怪しいと睨んでたからな
それなのに霧切さんじゃなくて苗木を特別視してる時点で十神は残念キャラ
授業もないのに学園生活とは言えないんじゃ。
メタ的な視線でいうと霧切さんのライバル作ってもしょーもないからな十神が女キャラならともかく
まあ苗木のライバル役を全うできているかと全然(ry
>>380 アニメで突っ込みどころ入れたらキリがないし、マリオをやりながら何でブロックにキノコがあるの?とか言うタイプ?
そもそもルールから外れると殺される特殊な環境で一縷の望みを否定されたいと思う奴がどれだけいるだろうか?
>>385 後になるほど自分の手に負えなくなって
頷きマシンになるしなw
>>383 十神は霧切も特別視して行くがそれはモノクマの手先という方向
推理力がチートすぎるのは不審をうんでる
苗木は自分を超えてないと踏んでるから認めるって感じ
ここまで2回裁判行われたけど山田と葉隠はまともに議論してなくね?
>>389 キャラ的に二人とも犯人当ての議論に関わるタイプではない
後端折った分裁判パートの会話はかなり飛ばされている
>>380 そこは確かに気になるんだけど、今の所打つ手無しなので
ルールに厳しい(ルール違反でなければ許す)と自称する黒幕を信じて、校則の範囲内で行動するしかない
とはいえ、学級裁判のルールに従って外に出ようとすると
裁判の度に必ず被害者+犯人か残り全員のどちらかが死ぬので
ただ素直に裁判をクリアしてるだけではメンバーは減っていく一方なのが悩みどころ
なるべく犠牲を出さないよう気を配りつつも、脱出の手がかりを探さなければいけないのが難しい
最新話見たけど千尋きゅんかわいそすぎワロタ
しかしそのくらいでひところすとも思えないから
ちーちゃんが大和田くんにレイプされそうになったとしか
抵抗するちーちゃんにかっとなった大和田くんがダンベルでゴツンと
私実は女なんだ→嘘だっ!!
って言って服を破るのですねわかります
>>386 その一縷の望みどおりにいくと最後に一人だけ残って話が終わるわけだが
ストーリー的にもゲーム的にもそれはないだろ
>>389 葉隠はバカで山田は人に強く出ることができない
なので裁判で役に立たない
今回もいきなり「鉄パイプだ!」とかいい出すしなw
不良と言えば鉄パイプだから
大和田を疑って言ってるのかと思ってたらそんなことなかったぜ
凶器議論バカらしいよな
1章の包丁や2章のダンベルなんて見た瞬間アホでも想像つくだろ
録画してあったの今見たけど
酷い酷過ぎる・・・
これ真面目に作ってるのかな・・・?
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 10:46:45.34 ID:BD8MUt4BO
この裁判って弾丸の数しか発言しちゃいけないの?
鉄パイプなんかに突っ込み入れたら負けだろ。
犯人が失言する前に弾切れ起こしたら、どうするつもりだったんだよ。
>>393 原作だとアニメの理由にくわえてちーたんがめっちゃ煽ったからキレたんだよなぁ・・・
>>401 議論が始まるごとに弾丸がいくつか装填、内一つが正解(他はダミー)で
怪しい台詞は黄文字で表現される。正解の言葉に正解の弾丸を打ち込んだら話が進む
って感じだな
>>401 そんなことないよ
本来20個近く弾丸(証拠)があるけどノンストップ議論が始まるときに何個か選出されて
その中から「この場で使うのはどれだ?」って選んで打ち込むものだった
ただアニメでは最初しかあのシリンダー演出使わないから3つしかないように見えるだけ
連投すまん
>>401 アニメだとコトダマって表記されてるけど
原作だと「ダンベル」「セレスの証言」「カーペットのシミ」と表記された弾丸が毎回リロードされる
その中から選んで会話の矛盾(アニメの黄色い文字)に向かって弾丸を撃ち込む
>>401 関係ないのに突っ込みまくると心証が悪くなって自分がクロ扱いされてゲームオーバーになる
>>402 元々あった火種がモノクマの秘密暴露で燻って
ちーちゃんの台詞で爆発って感じだったな
だからアニメでも火種は燻ってたから爆発自体はいつでも可能性はあったという
>>406 みんなの心証が悪くなるとわかってはいても、
全然関係ない奴を何の脈絡もなく犯人指名したくなる罠
特に2は反応がいちいち面白かったり可愛かったりするし
ゲーム終わったのでいうが
最初から最後まで女に振り回されるストーリーだったな
スピーディ過ぎて25分があっという間w
改めて見るとホントにチヒロちゃん憧れてた奴に裏切られて死ぬとかたまんないな
あと苗木君のそれは違うよ!(論破)の後に説明させてあげてくれ
否定しただけで、論破してんの違う人やないすか
それは違うよ!にはなんか笑うww
それは違うよの演出三話よりよくなってない?
サウナでも学ランで徹した大和田が
トレーニング中にはジャージに着替えるんかい
変なところで生真面目w
>>366 これ見て思い出したが
どこかで人狼ゲームのシステムを利用して
ダンガンロンパゲームやってたな
大和田兄弟の事件なんて当時の状況からなんとなく真相を推察できたとしても
あんなに自信持って言えるわけないし
ブラフだったんでは
ちーたんのジャージ姿みたかったなあ…(´・ω・`)
これ一見カッとなってやったように見えるけど、モノクマから動機出されてて誰か殺さないとバラすって言われてるんだから
嫉妬とかでもなんでもなくて保身にしか見えん
単に二人っきりで殺せるシチュだから殺しましたみたいな
そもそも最初にDVD見せられた段階でどうせ「この暴走族は解散しました!」とか「全員逮捕されました!」出てるだろから
今更兄がどうとかどうでもいい気がしないでもないが…
そういや十神は大和田見掛けた後女子更衣室にどうやって入って血が固まっていない死に立てホヤホヤチヒロを見つけたんだっけ?
女子の生徒手帳無いと更衣室入れないし、それ以外の方法だとマシンガンで蜂の巣だし。
>>421 女子の手帳なら舞園と江ノ島のものがある
使えないのは桑田(本当は大和田)の手帳だから女子更衣室なら実質誰でも入れる
しかし、反論し続ける犯人に根拠を見せるよ的な感じで、何をするのかと思ったら
クライマックス推理でもう一度同じ事言い直すだけで何も言い返せなくなる犯人が何とも言えない
>>422 ああ、そっか女子二人死んでたんだ。
舞園さん忘れてた、ありがとう。
モノクマがやってたのって衰退ダンスだったのか
ああいう小ネタはニヤっとするな
というかゲーム版の裁判が長いから、わかりにくい流れを一旦整理するのがクライマックス推理の狙いであって
もともとクライマックス推理にそれまでに判明していない事実を盛り込んでるケースは無かったと思うよ
要するにアニメ版の場合クライマックス推理を入れる合理的理由が全くないんだよね
ノンストップ議論やマシンガントークバトルで証拠を突きつけてからクライマックス推理で全貌を説明って流れだからな
色々端折りすぎなのに中途半端にゲームの要素盛り込んでくるから余計バランス悪いんだよなあ
尺無さすぎなのが根本的な原因であるのは間違いないけどもうちょっとやりようあったとも思うわ
4,5話一気に見たけどまあ2,3話よりはマシになってると思う
相変わらず尺が足りてない感はあるけどまあ初見でも違和感なく楽しめるレベルにはなったんじゃないか
黒のおしおき無しで
黒当てたら全員セーフってルールだったら
裁判後の人間関係ぐちゃぐちゃになっただろうな
無差別に暴れる奴が出そうだなそれ
疑心暗鬼になったら普通の殺し合いになりそうだよな
自分以外皆殺しにすれば脱出できるんだろうし
なんか日常回で上げた評価を裁判回で下げてる気がする
裁判の方がメインなのに
確か1話で止めに入った第三者の苗木をカッとなって殴り倒すくらいだから大和田のクズさは尋常じゃないな。
ちーちゃんに対する切れ方も俺は強い俺は強いうおー!!って感じだし。
ヤクで頭イカてたのかも。
今見たんだけどさ
御曹司はなんで、ジェノサイダーが中にいるって知ってたの?
>>436 確か十神をストーキングしていた腐川が十神の前で聞いてもいないのに勝手に喋った。
439 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:18:25.90 ID:SUskwne70
>>389 基本的に議論するのは
霧切 苗木 十神の三人だからね他は証言とか言い訳とかry
有能っぽく見えるけどあんまり使えないセレス
>437>438サンクス
それを「誰にも言わないって言ったじゃない」だけから
判断するのは中々難しいっていうか、分かりづらいなw
>>440 好きな人と秘密を共有したいという可愛い乙女心ですよ
…相手が悪かった上に秘密が秘密だがな
そうか、チンコついてたのか・・・
そうか・・・
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:33:23.18 ID:PmI5Ze4IO
原作厨うざいな
アニメ組はみんな楽しんでるのに原作厨のせいで台無しだよ
>>439 メイン:苗木、霧切
苗木サポート:舞園
引っ掻き回し:十神
決めつけ、ミスリード要員:腐川、山田、セレス
バカ:桑田、朝日奈、葉隠
発言数少:大神、大和田、江ノ島
体験版も含むとこんな感じだったな
アニメだと色々削られてるけど裁判パートも地味に面白い会話多いだけにもったいない
>>443 そうでもない
お前が勝手にそう思ってるだけで
そもそもこのアニメ自体今期の中で評価はかなり低い方だぞ
石丸はバカと発言まとめ担当
ちーたんはミスリード要員かな
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:39:53.76 ID:R3IQZ7v30
この作品の価値は、のぶ代の声だけ。
「殺し合いゲームの最中に、腹が立つ奴がいたのでつい殺してしまった、正直すまなかった」
これ、動機が変すぎるだろ(w
バトルルワイヤル中に古畑任三郎やってるようなもんだ。
このアホ設定、後で何かフォローあるの?
だって元がDQNなんだからしょうがないじゃない
>>448 そもそも大和田は秘密を知られたくないわけで
どっちみち誰かを殺す必要が元からあった
>>448 いくらトラウマがあるからって、怒りの方向性が変だとは思うw
普通、アニメ厨とか原作厨って対立を作りたがるのって
アニメの方で話改変されたり、オリジナル要素たしたりして
オリジナルと変わってる部分が多い作品の場合だと思うけどこの作品は違うからね
あまりにもゲームのまんま過ぎて、ただ尺考えて総集編作ればいいだけなのにその編集作業すら下手くそってゲーム言われてるんだよ
まあ、才能は超一流でもまだ高校生なので…
むしろ才能がある分変人だったりバカだったりするし
>>450 平常時で考えても「兄が自分を庇って死んだ」ことを
知られて、他人を殺すとか意味不明だし。
まー動機とかはテキトーなゲームだったってことか。
「足の小指がぶつかって痛かったので殺した」でも
成立するゲームってことでしょ?
まー何か他に面白い要素があるんだろうな。
思えば序章で喧嘩止めに入っただけの苗木を気絶するくらいぶん殴ってた時点で
カッとなると見境無く暴力奮うDQNっぷりは垣間見えてたんだよな
>>454 なんで意味不明とか言い切れるのかが意味不明だわ
他人の感情を推し量れるほど頭いいのかお前
兄の死の真相がバレるとチームが解散ってのもよくわからない
>>456 いや、だって罵られたとかならともかく、殺された方は
完全に無関係じゃんか。
ましてや極限状態で、そんな些事に構ってる場合じゃないだろ。要はバトルロワイヤルやってんだから。
>>457 メンバーは兄を気に入ってたんだから弟が殺したって知られたら
解散どころか逆に大和田がリンチされるんじゃねえの?
>>448 今回の犯人は極限状況だから殺したというより、平時でもきっかけさえあれば人を殺しそうな感じだったな。
このゲームの設定に全然合ってないわ。
動機を気にしてる時点でズレてんだよ
「次の殺人が起こるまで食事無し。餓死したくないなら早く殺せ」がまかり通る作品
ちーたんの悩み相談にのる→男?嘘だろ?→若気の至り&閉鎖空間で飢えてた大和田がちーたんを襲う→抵抗するちーたんがうっかり階段から落ち死亡→殺す気はなかった。すんません
とかの方がまだしっくりくるわ
大和田が珍走団で仁義にアツい男っていうのをいかしたかったんだろうが
結果意味不明な動機&アニメだとさらに??だよな
>>458 極限状態だからというのはまるで理由にならない
極限状態では人はむしろ合理的に動けないもんだぞ
ましてや思わず殺してしまう程の感情は本人にとって「些事」じゃない
むしろ万人にとって納得出来る殺人の理由があるなら聞かせて欲しいわ
>>463 仮に筋が通った動機があった所で、殺し合い(戦争)
やってる時に「敵を殺したのにはこんな動機があったのだ(キリ
って言われてもなあ。
ゲームで十神が石丸に、他人にとっては「たかが過去のこと」でも
当事者にとっては「たかが」じゃ済まされないこともある
自分の物差しで人は計れん的なこと言ってた
大和田は荒んだ家庭で兄だけ慕ってた、みたいな設定もあった気がするし
自分のせいで云々やら兄の作ったチーム残したいやら、罪悪感有りつつ隠さなきゃで
表に出ないだけで精神的に疲労してたんだろ
>>464 それは俺が言ってるんだが
「動機がしょうもない」って、ならどんな動機なら納得いくんだ?
バトルロイヤル系だといつもそういう「非合理的だ」と言い出す奴が出るが、合理的なバトルロイヤルとか作品としてないから
精神的に不安定MAXになってる時に核地雷踏み抜かれて大爆発って、そんなに変か?
殺しの正当性は全く無いとして
世の中にまともな動機による殺人などせいぜい保険金殺人くらいしかない
殆どはカッとしたからだの酒の勢いだの家族・恋人間での憎悪だので殺している
またよく怨恨からなどというのも幻想で殆どは加害者側の行為がエスカレートして殺人にまで至る
心理学的に人は加害行為を行った方が逆に相手を強く憎むようになるものだから
そもそも最期の場面でも大和田はちーたんでも生き残りの皆でもなく兄貴にしか謝ってない
一番殺しやすそうだから殺したというのは立派な動機になるな
>>465 いや、普通のミステリならまだいいとして、これ殺し合いゲームの最中だよね。
この調子で殺し合いと関係ない火サス的殺人が続くのかってちょっとバカバカしくなったわけよ。
>>467 変かどうかって以前につまんなくね?
舞園とか桑田は基本的に外出たくて事件を起こした感じで、キャラクターが置かれている状況とマッチした動機だし、
これならそもそもこんな状況に追い込んだモノクマが悪いって感じになるけど、
今回の事件って極限状況とかの文脈とはそれほど関係なく、基本的にはカッとなって殺した感じで、犯人への心象がひたすらに悪いよね。
全然違うシチュエーションでも起こりそうな事件で、せっかくの設定や舞台装置が生きてない印象。
動機として秘密を出されたのがきっかけだから関係なくはない
舞園→脱出のため
桑田→自分の身を守るため(不可抗力)
大和田→秘密を守るため
>>471 まぁ殺し合いゲームと言ってもゲーム感覚は十神(と黒幕)だけなんで…
基本火サス系だと思って見た方が良いと思うよ
なんでニコニコで30分毎ぐらいに大和田の悪口が全部削除されてるんだ?
お陰でコメント番号が歯抜けすぎて吹いたわ
大和田はカッとなると無関係の苗木に殴りかかるDQNだと最初から描写されてるじゃん
外に出ても間違いなくいつか人殺してたどうしようもないクズ
ところで、ただでさえ正面から対向車が来てヤバイと焦ってる状態の時、走行中のバイクを
横からいきなり蹴られたら、バイクこけないか?
「大和田の兄貴は本当は弟を助けようとしたのではなく殺そうとした」説を唱えてみる
むしろ会って数日しか経ってないやつを殺す動機なんてカッとなったぐらいしかないだろ
朝日奈ちゃん可愛い
>>471 殺し合いゲームを皆進んでやってる訳じゃないだろ
直接じゃないにしてもモノクマの爆弾で立った波が事件に及んだ
「秘密を守らなきゃ」→「あいつを殺そう」ってわかりやすくいかないと駄目なのか
>>471 殺し合いゲームって言っても当事者達の大半は殺し合いなんてしたくないと思ってるわけで
っていうかそれくらいはカットされまくりのアニメでもわかるだろ
殺人ゲームで勝ち残るぞーってノリの奴なんて今のところ十神しかいないじゃん
殺し合いしたくないってグダってる連中に動機を与えて殺人誘発してるからそりゃ計画性のない殺人になる
大和田の処刑の時の漢字ってなんて書いてあったの?
なんか当て字みたいな感じだったけど
尺の都合で省かれてしまった部分なんだけど、大和田はちーたんと「男の約束」を交わしている
大和田が怒鳴りながら話すため、ちーたんがびっくりして怯えているので
「オレはもうお前に怒鳴ったりしない」って大和田は男の約束をした
でも、ちーたんがうっかり大和田の弱さを否定してしまったとき、大和田はちーたんとの約束を破って激昂、
そしてちーたんを殺害してしまった
だから最後の「すまねぇな兄貴…男の約束守れなかった」って発言には、
「自分はちーたんとの約束も守れませんでした、兄貴ごめん」って意味も含まれてると思うの
これはもう「推理もの」じゃなく「サスペンスもの」として、ストーリー楽しむのが正解なん?(アニメ組・原作知らん)
疑われなければ、しれっと全員を犠牲に生き残ろうとした大和田は狡猾な男だな
自分を信頼してる藤崎、石丸の二人共を殺しに行ってる
もーたーさいくるですけーじ って読むのかこれw
あと大和田は兄貴に「男の約束は絶対に守れ」と言われていながら、ちーたんとの約束を破ってしまった
>>490 サスペンス部分を楽しんだほうがいい、
アニメ版だと重要なヒントや証拠に巻きが入ってるから、推理に使うの難しい
悪趣味なストーリーを楽しむ作品
で、なんで翔のまねしたの。
>>495 生き残りゲームに参加する気満々の十神は、
みんなの推理力をテストして今後誰に注意したらいいか目星をつけようとした
みんなが誤答して自分も死にそうになった場合は、真相を話す気だった
しかしその場合、自分の信用が無くなっているであろうことは一切考えていなかった模様
ストーリーに期待してるとラストバトルの失笑展開で痛い目みるで
リアルがどうのとかじゃなくて単純にカッとなって殺ったの理由として
男の娘だとわかって殺っちゃったの方がわかりやすく面白くなった気はする
元々キャラも世界設定もファンタジーっぽいし、リアルは追求しなくても…
一章だけプレイ動画みた感じだと、すごい長い時間かけて
やや力技でプレイヤーを納得させる感じだったから
これもゲームやれば雰囲気でなんとなく納得させられるんだろうけど
不思議な価値基準だな
ラストバトルの議論の再現くっそ寒そう・・・
ただでさえ論破の演出寒いのにあれ何度もやるんだろ?
絶望しかない
>>496 友達いない育ちしてるからそこらが本当に未発達なんだよね
人の気持ち汲むことや円滑な人間関係の作り方を知らない
l:::::::::::::::::::,r' ⌒!l::::::::;.イ::;ィ:::_:::::,.イ::::::::::::::::::::::::lヽ!
!:::::::::::::::::| (´ソj/リ" l/ メイ-='、/ソ,ィ::::::/!:::::::::::!
ヽ:::::::::::::;ゝ ソ ソ __゙ヽ.,メノル リ::::ハ::|
!::::::/ `┐ ! j゙ゞ、_ /ノリ !l
W´ ! ` ,r'´
/ l
/ _ ゙ 、
r‐‐=/ ヽ、 ‐、 ,. ‐'"
ノ `ヽ、 /ヽ ,.-´
ヘ、__ \ / \__,. '´ 捨てちゃダメだ!
_,.--'`ヽ. j`゙┴-゙ヽ、 \/、 捨てちゃダメだ!
{:.::..;:;:;:;:;:| /_,.-‐‐-、 ! `ハ ヽ 捨てちゃダメだ!
_,.ゝ:.:.:.;;‐二ニ=、 ,.イ '".:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヾ、! l | l´!
'"´=ニニ二、ヽ:::::!;;i:゙y.:.:.,.--‐'"´`ヽ.::.:..ヽ.、 j |ノ ゙、
‐'"⌒\.:.::.i;|.:.:./‐'"´ ヽ.:.:.ヽ.ヽイ´ /=‐、ヘ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.li!,.イソ !.:.::.:l | !  ̄`゙!-、
こうですねわかります
>>496 しかし、真相話す気だったといっても、フジサキが男子であることも、犯行現場が男子更衣室だったことも
知らなかったみたいだが
それを知って驚いてたのは、演技だったの? あんまり演技力のあるタイプとも思えないのだが
>>498 それだと本来のテーマ(真の強さとは)とか、
ちーたんと大和田の強さ弱さの対比とかが意味を成さなくなるので
全くの別もんになりそうだなぁ
人によりけりだけど、大和田とちーたんと、後ついでに石丸のキャラ薄くなりそう
大和田が見たDVDの内容次第では秘密を守る必要なかったんじゃ?
>>500 オチも絶望の中に少しの綺麗事(希望)が見えるってだけだから、胸くそ悪い結末だしな
ゲームだからあのオチでも許せたけど、アニメだと話が浅くなるから叩かれまくりそう
俺たちの戦いはこれからだEDだし
507 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:22:26.91 ID:0ixP59WF0
モノクマと話してたのはセレスか朝比奈かな?
他だと何かしっくりこない
紅茶出してたし
ところでモノクマのスリーサイズってどのくらいだ?
猫型ロボットよりはスリムなんだろうか
>>503 それはホンマに知らんかった
夜間図書室にいる十神は、大和田が更衣室のあたりをうろついてるのは見ていた
あれ苗木の推理力に驚いたんじゃないの?
チームを守るためってことは
大和田の見たDVDだとチームは全滅してなかったんだろうな
あの場所にいる御曹司とかキリギリさんより推理力高いんだから
超高校級の幸運じゃなくて超高校級の推理力って名乗るべきだよな。
>>510 それもあるかも知れないけど、
十神は案外抜けたところもある
>>509 なるほど、そういうことか、サンクス
しかし、近くをうろついているのを見たって言うだけなら、
大和田がしらばっくれようとすればいくらでもしらばっくれられるな
ジェノサイダーさん犯行手口がバレバレだからクロ役はできないねw
三話みたあたりでは十神が犯人で惚れてる腐川が捨て身で協力したか
御曹司なので男として育てられたから実は女
とか考えてた
犯人フラグ立てまくりで犯人ってのはないが
ジェノは趣味の為の殺人にはハサミ使うけど生き残る為の殺人にはハサミ使わない
バレバレだからな
>>518 相変わらず小学生が考えたような設定だなw
シナリオって誰がやってるの?
殺す時は絶対に磔にするってわけじゃないしな
単に好みの男を趣味で殺す時は磔にして血文字を残すってだけで
キリギリはあの格好と死体を調べる手際の良さで探偵っていうのは分かってたけどな
全員記憶喪失で既に学園で過ごした1年間の記憶を失っているけど
>>512 原作だと霧切さんは学級裁判前に大和田が怪しいと睨んでたよ
霧切さんチートすぎてひがみ君に黒幕だろって勘ぐられるレベル
書き込みみると、殺し合いゲームなのに、結局火サス展開が次々起こって人が死んでくって話なのか?
てっきり人知れず殺しをしていく犯人を追い詰める話かと思ってた…そうでないと舞台設定に意味がないし。
>>519 ん?これは普通じゃない?
ばれてクロ判定されたら死ぬんだから、どうしてもって状況になったら
ばれないようにするだろ、自殺願望でもあるなら別だろうけど
解釈間違ってたらごめん
ぶっちゃけ火サスの方が圧倒的に歴史があるだけあって1時間の中に上手く起承転結作ってるよ
>>512 原作やりゃ分かるが推理力は苗木より霧切の方が圧倒的に上
十神は知らん
>>524 それをトリックとして出して 論破!(キリッ
とかやったんじゃないの?!
霧切さんや御曹司はなぜわざわざ苗木に答えさせるんだよ
ゲームだからか!主人公プレイヤーに推理させないとつまらないからか!
>>523 コロシアイを強制している黒幕やその謎を暴く話だよ
その過程で、黒幕のせいで追いつめられたりした奴が殺人を犯したりする
基本みんな全員で学園から脱出したいと思っている
そもそも前提として「殺し合いゲーム」とか言ってるのはモノクマだけで
超高校級の人たちは(ノリノリな十神とか一部除いて)殺し合いなんてしたくない
だからモノクマが動機を無理やりばらまいて殺人をわざわざ促してる
>>523 SAWとか見たことある?
この手のデスゲーム系は基本的に状況や感情に流されて行動するのが大多数だと思うぞ
そもそもが理不尽な状況で理不尽な打開策を提示されてるんだし
理不尽環境をゲームとしてプレイしないから舞台設定に意味がないってのはちょっと無知すぎじゃね?
プロのラーメン屋だからって
パスタにチャーシューや煮タマゴのっけるってのかぁ〜あ〜!?
>>534 いや、主人公達がゲームに参加する気がないのはわかるが、殺人する動機がこの異常な状況に見合って無いというか…
バトルロワイヤルなのに「痴情のもつれが動機だった」
「お金のトラブルが殺しの引き金に…」とかやってるみたいな。いや、そもそもこの状況自体が動機だからそんなもんどうでもいいだろと思ってしまう。
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:53:38.94 ID:BD8MUt4BO
>>444 苗木と霧切を殺せば、このゲームは勝ちだな。
>>537 だからバトルロワイヤルなつもりなのはモノクマや十神だけなんだって
動機さえなけりゃ、4話の日常編みたいに探索しつつ人間関係深めてるよ
一部を除いて
>>537 大和田の動機は「秘密をバラされたくない」がメインだぞ
この動機のせいでいつ誰を殺してもおかしくない精神状態になってて、そこでコンプレックスを刺激されたからカっとなったわけ
苗木は超高校級の幸運に守られているので誰にも殺せません
プレイヤーが諦めない限り…
>>538 ほとんど霧切だよ
つか苗木にヒント与えてるだけで霧切が9割以上解決してる
>>537 マンネリ化を避けるためか展開は章によってコロコロ変わる
今回はそれが火サス展開だったってだけ
殺し合いゲーム的な展開もあるにはあるが決して多くない
>>539 いや、だから参加する気があるとか無いとか関係なくて
この状況にそぐわない話やってるなということをいいたい。
「ノルマンディー上陸作戦中にあったケンカ殺人事件」みたいなバカバカしさというか。
>>544 だって殺さなかったらゲーム進行しねえだろ馬鹿か
モノクマの監視カメラの目を欺いて
殺したと見せかけて死んでませんでした〜
モノクマの謎の死体処理が甘ちゃんであることに期待して脱出っす〜
みたいなことは出来んのかな
残った連中皆殺しになりそうだけど
>>541 しかしたった5回の失言で全員にクロ扱いされるという
ふと思ったけど十神が死体の偽装までやっても真犯人の名前を言えば終わりだと楽観してたのは「羨望の発言力」を持ってたからかもしれないな
9回までなら失言してもイケるわ、みたいな
>>546 超人だから欺くなんて無理
あんな小さいクマが動き回って喋ること自体人間技じゃないんだ
>>545 うん、だから「ゲームのための殺人」と理解してる。
「うんこで滑って転んだら間違ってナイフ刺さった」でも別にいいんだろうなっていう。
推理で「うんこで滑ったこと」を見つけるのがこのゲームの肝でしょ。
>>544 よくわからんけど提供する動機が小さくて微妙っていうこと?
モノクマ的にはみんなの絶望した顔がメインなので、直接的ではなく間接的な物を提示して
犯行に及ぶか及ばないか、疑心暗鬼に蝕まれるのを楽しんでるんじゃない?
だからばかばかしくて良いんだよ、モノクマ的にはバラエティー見てる感じなんだろう
>>549 例えがうんこってのは置いといて そうだよ
そもそも話自体は超展開だからあまり深くは考えない方がいいよ
与えられたヒントを元にクイズ形式で解くっていうのがテーマであって
それ以上は深く考えない方がいい、だからこそゲーム先にやってないと何これ?ってなると思う
>>548 やっぱ、未来の世界のクマ型ロボットなのか?
「にんげんバター化そうち〜!!」 ベカベカベカ
>>549 コロシアイゲームの肝はクロが自分の犯行を隠し通してシロはクロを見つける事だから別に推理は必須じゃないぞ
極端な話、当てずっぽうで誰かに投票しようぜって流れでもクロにさえ当たればシロの勝ちだし
それこそ論戦でどれだけ場を誘導できるかってゲームだと思う
十神が二階で大和田を見たから大和田が犯人だって言ったところで信用されなきゃ無意味なわけだし
推理で話が進んでるのは超高校級の???である霧切さんが場を誘導してるから
推理ものって理屈で話を進めるからそれ以外の所も理屈ベースで見ちゃうんだよね
だから理屈で考える所とそうでない所、許容範囲とか色々知るのにゲーム必須
金田一みたいなリアリティはない 超高校級の野球選手だから水晶投げてスイッチ押しましたってのもリスク高すぎて普通やらないし
あのなあ、状況にそぐわないとか言うなら次の回の殺人事件の動機とかどうなるんだ?
さすがにネタバレになるから言わないけどめちゃくちゃ自己中じゃねえか
結局この学校に集まった連中ってどっかしらおかしい連中ばっかなんだよ。苗木と霧切を除いて
そんな奴らに一般常識当てはめても無駄だ
最初の被害者がもし霧切だったらたぶん詰んでたな
十神ってヘタレキャラじゃないの?
>>507 既プレイヤー「・・・・・・・・(うずうず)」
ミルクあいてるからコーヒーだと思ったがな
一人目は殺すしかなかった
二人目は殺しちゃった
三人目は殺す
>>556 舞園が動かなかったら最初にあの人が誰かを殺してたらしいから霧切危なかったのかもな
アニメ2話見てゲーム買った俺は勝ち組
ゲームはvitaのを待ったほうがよかったんじゃね
>>560 体験版から考えると舞園動かなかったら葉隠が死んでたんじゃね?
CMのまいまいが裁判に参加してるシーンがすごい気になる
体験版かもしれんが本編にはないよね?
>>562 vita持ってないんだ
ちなみに2も買った
>>555 は?霧切さんも好きだから言うのはあれだけど霧切さんに比べたら朝日奈さんの方がまともだぞ
>>564 CMのは明らかなネタバレになるから全員参加になってるだけ
2も同じ
>>556 超人追い詰めるくらいだからまず霧切は殺せない
殺したら前の選択肢に戻るくらいの強さだから
葉隠殺害のタイミングは舞園殺害よりもずっと前じゃなかったか
>>554 どんな動機が知らないけど、そもそも「この状況」で
なんで火サスみたいなことやるのかなあと思っただけさ。
まあ「ゲームのため」なんだろうけど、もっと状況に合った動機づけとかあるんじゃないかなあと思った。
vita版ならまいまいとイチャコラできるというのに
いやvita待たなかったのは英断じゃないか
待ってたらネタバレ的な意味で手遅れになってただろ
ぶっちゃけリロードのあの発売日は罠だと思ってる
ネタバレにしても新規の購入意欲にしても10月に発売しても遅いよ
としあきはNG対称だぞ
触るな
ノリが少年漫画だからな
超高校級とか言ってる時点で察して下さい、みたいな
1はトンデモ色が薄いから本格イメージが強くなるけど
でも、状況にそぐわないとは思わないけどな
むしろ、こういう状況だからこそ、こういう理由で殺人が起こっちゃうんだろうなと思う
>>562 発売日まで長いからなぁ
その間アニメ見れなくなるし、ここ2のネタバレもあるし
糞コテきもいな
こんなところでコテつけてる時点でお察しだけど
今まではアニメはアニメでいいじゃんと思ってたが
5話のちーたんのセリフカットだけは解せぬ
葉隠の台詞だけは強引にねじ込んでることが多い気がするから
制作はきっと葉隠好き
>>575 少年漫画なら漫画なりにやることが重要だと思うだがなあ。
金田一の世界で、マフィアのバイオレンス要素満載な殺人事件されても困るって感じ。
>>571 そんなこと言ってたらこの先この話についていけなくなるよ
徐々にどこから突っ込んでいいか分からない状態になってくるから
火サスっぽいってのも俺にはなぜそう思うか分からないくらいだし
忘れたけど動機選びは黒幕的に意味があるんじゃなかったっけ
まぁ殺し合いゲームや殺人そのものより絶望とか葛藤とかのが黒幕的に「楽しい」んだと思う
つーかこれ、最後まで原作通りだと1・2リロード買う意味の四割くらい無くなるがどうすんだろ
>>580 お前の脳内で作り出された設定を前提にゴチャゴチャ言われ続ける方が困るって感じなんだが
何回説明されても理解できないならもう諦めろよ
>>583 ネタバレが嫌ならアニメ見なければいいだけの話だし
別に困らんだろ
一番萌えるキャラを殺すとかないわー
>>585 うん、それが五割中の残り一割
両方クリアでEXストーリーかIFストーリー追加とかやったりするんだろうか。
2クリア特典のアレと被るが
>>587 最萌えキャラさくらちゃんならまだ生きてるだろいい加減にしろ
超ブチキレた大和田くんにビビって床においてあった鉄アレイに頭打って死んだでもいいんじゃない
激昂してそんときの記憶ははっきりしないって本人もいってたし
事故でもモノクマは楽しい方に判断するだろうし
>>591 事故は事故として処理される
最初にモノクマファイル渡された時にその事件が他殺であることは確定される
あぁーいや、そういうわけでもないか
すまんそれだと矛盾するな
リロード全クリで体験版の話がそのまま進んだりしないかな
舞園さんが同じトリック使えなくなるし生き残りがかなり変わりそう
リロード、自由時間に会話できない白いあいつとかの通信簿作ってほしいなぁ
ジェノももうちょっと交流したい
アニメだと舞園さんって苗木を殺そうとしただったけど
ゲームだと苗木に罪を着せようとしたってなってなかった?
アニメも苗木君に罪を着せようとしただけだよ
そっか、じゃああまり好感度って関係ないんだな
漫画見る限り、「苗木くんは味方」「苗木くんへの言い訳ならどうとでもなるわ」って言ってるから
罪を着せようとしたんじゃなくて苗木の部屋で何故か桑田が死んでたことにしようとしてたっぽいけど
スパイクチュンソフトの広告出してるからって
まとめアフィブログがこぞって良さそうなレスだけ拾ってて芝生えるレベルだわ
>>592 ゲームはやってないがネタバレである程度知ってるけど、その条件だとダメな回が出てこないか?
ネタバレになるからどこがおかしいかは伏せるけど
>>594 舞園と桑田はあそこで殺し合い起きなかったら最後まで生き残るタイプだと思う
舞園は裁判制度知ってたら桑田殺そうとしなかっただろうし
桑田も舞園に襲われたのと裁判知らなかったからこそ舞園殺したんだろうし
桑田本人が言ってた通り運が悪かった
て、既に自己否定してあったかスマン
好感度で生き死に変わってたら名作だったのにな
親密になって一緒の部屋で寝るようになって殺されなくなるみたいな
最大三人まで部屋で寝れて4Pまで可能…舞園、朝日奈、霧切…完璧だな
超高校級とか出てくる時点で、推理物としては破綻してると思う
現実に出来ないようなことでもしちゃったら意味ないじゃん?みたいな
実際プログラマーの男の娘とかまだ現実には出来ないような事やっちゃうみたいだし(一応推理には関係ないみたいだけど)
例えば(こんな事件ないけど)プールの中で10分間息継ぎするなんて不可能だからこの方法はありえない
→超高校級の水泳選手だから訓練しててできちゃいました!
なんて意味不明なオチがある可能性が出てきて推理に集中できないし
1回目の殺人でも超高校級野球選手だから水晶玉をスイッチ狙って当てれたってあるけど、実際プロ野球の選手も水晶玉みたいなのそこまで正確に投げれるものなのか?
なんかの番組で3×3マスの板用意してボールを当ててビンゴになったら勝ちみたいながあった時、プロ野球選手でもそこまで命中率良くなかったような気がしたが
>>605 もうさ、推理物じゃなく、藤子不二雄アニメとして見よう(提案
いや実際、無理あるし。
>>605 まあそもそも推理物じゃないしな
さくらちゃんなんて重火器や爆弾を駆使するモノクマが「殺すの難しいから喧嘩売られたくない」って言うくらい強い
超高校級格闘家とかいう次元じゃない
プログラミング技術は超高校級じゃなくて超人類級だからな
さくらちゃん、ちーたん、桑田、ジェノはあの中でも特別というか天才通り越して化け物級だからな
さくらちゃんは地上最強の生物だろ
いやむしろ才能を使う事件ならよかったんだよ
これから才能無視の適当な事件ばっかりだからなw
正直いって才能ってなんだっけ的な話になる
いうなら一番最初の事件がまだまともっていうねw
1をクリアして最後のモノクマシーンにびっくりして2を買ってきたんだが2の超高校級の幸運のやつが声優とかどう考えても苗木なんだが
…これ、凄い重要なネタバレ?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::GAME::OVER::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
、l , ―― 、
,∩_ - l |
l ・`i ([・]-[・]-)
> (J゚ ヽ┏┓ノ.
( l ,ヽ し::::`ミ':::J
CヽJ l | |:::::::::::::::|
し'ー'っ' し' ̄`J
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::キシくんがセンパンにきまりました。::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
好感度というか、キャラクターごとの信頼度の様なパラメータがあって捜査や裁判の進行、
投票結果に影響を与えるようなシステムだったら面白かったな
苗木が正解に投票してもそれだけでは駄目で、他のみんなをも正解に導かないとクリアにならない
そんな感じ
悪いのは全部モノクマだとかいう人多いけど
あまりに軽く人を殺しすぎだな
超高校級というか全員犯罪者予備軍って感じだわ
きっかけさえあればすぐ人を殺すみたいな
>>614 ああ、触っちゃいけない人だったのか。すまん
すごい才能をフル活用したら「推理モノとして破綻してる!」っていうくせに
才能使わないと「才能の存在意義ェ・・・」って言われる
結局どうしろと
異能力推理物はそれはそれで新しいとは思うんだけど、桑田のはいきなり過ぎた
あいつのコントロールの凄さをまずは違う場面で見せつけるべきだった
あと、格子の範囲をもうちょっと開けとけ
そのクセ、次からのトリックは割と無理ないからな
何でいきなりあんな無茶したんだ
主人公とヒロインぽい霧切以外は何となく全員死にそうだなあ
あの月光刑事みたいな人の死ぬところが想像できんけど
ところで最後にABCの3人が生き残ってBがCを殺すとするじゃん?
BはCを殺した犯人がAだと言って多数決でもAに票を入れるんだろうけど、その場合票が同数になるわけじゃん?
そうなったらどうなるの?
フル活用でよかっただろうな
だから推理自体がファンタジーものの推理と捉えさせるなら納得ができるはず
妙に現実に起こせるようなネタにしたから中途半端になってどっちからも文句が出たんだよ
>>620 意見が割れてる場合は収束するまで裁判続けんじゃね?
行き詰ったらモノクマがヒント的なのを出すと思うしな
>>618 もう現実離れした才能がある時点で破綻してる(結局使われなくても分からないから推理不可能)から、
エンタテイメントと割りきって才能使いまくって超能力バトルみたいな事件になってた方が面白かったかもしれん
ひぐらしで名前忘れたけど神様みたいなのが出てきた時点で、あ、これ推理物として最悪だわ
と思った感じ
推理物としてやるなら、最悪超自然的なものとか現実離れしたことは排除してくれないと
とは言ってもこの先どう収束させるのかちょっと気になるので、それはそれと割りきって見てるけど
その神はこの作品で言うと千尋やモノクマ辺りだな
超高校級の暴走族なら暴走族らしくバイクで引き逃げして殺すべきだったな。
>>623 さんざん推理物じゃないと言われてるのになぜ強情に推理物だと主張するのか
>>620 人狼ゲーム的に考えると最後の2人になって投票で殺せなくなった時点で犯人側の勝ち
>>620 俺の予想では、そこまで来るとコロシアイ学園生活自体ほとんど終わりかけてるから
クロはバレておしおき、残り1人は犯人当てれなかったからおしおき
当てた1人は卒業か巻き添えでおしおき
もう少し人数いたら当てた方だけ続行かも
>>626 いや推理物じゃないのは分かったから、それなら超高校級能力使い捲ればよかったじゃん、といってるわけで
まさかと思って調べたら、さくらの声優は、本当に女だった。
これが一番意外だった。
野球選手とスイマーは普段の生活でどうやって能力使うんですかねえ
使う必要あるんですかねえ
>>626 待て、ハイスピード推理アクションだ
タイトルもダンガンロンパだろ
>>626 推理するって作品自体が強くおしてるからだろ?
謎を解決するとかならまだしも、推理という単語を使うだけで一気に推理ものになる
ましてや裁判が題材なのでそう捉えられるのが普通じゃないか?
>>634 モノクマみたいなトンデモヌイグルミが出てきた時点で
「これは推理ものじゃない!」って推理しろ
>>635 だから超高校級の才能により、不可解な事件を解くものだと思ったんだがな
フタをあければ普通の事件でしかもその内容がままごとちっくな事件だったというね
どっち側からみても微妙としかいえないと思うけど?
すまん
>>636の訂正
超高校級の才能を利用した事件が起き、不可解な事件を解くってことね
>>637 くじらさんはれっきとした女性だよ
特典DVDとか見るとかなりノリのいいおばちゃんって感じ
>>638 すべての事件が才能を利用したそいつにしか出来ない殺人だったら、最初から犯人バレバレじゃね?
大和田と石丸の仲を直前で良くさせるのはずるいよな、うるっとしたもんだわ
原作では。
ちーたんのセーラー服可愛すぎるよ・・・もう俺ホモでいいや・・・
>>640 だからこそ色んなブラフを混ぜるんだろ?
才能もそこを考え、あんな使えない才能ばっかにするんじゃなく、使える才能にする
こういった方向からも犯行は可能だがとある痕跡などにより、これでしか不可能だとかね
まぁそこまで考えずにキャラの濃さだけで選んだような才能ばっかだったけどなw
ちーたんが弱さを克服しようと体鍛えまくってさくらちゃんみたいになった方が絶望だった
バットで殺したら犯人は野球選手なんてアホなこと言ってるのと同じだしな
>>617 そりゃ、モノクマが試してるのがまさにそれだし
性悪説みたいなもん
動機と殺人が肯定される環境があれば殺るんだろ?的な
5話で中継してる旨の発言もしたし
次の章で超高校級のプログラマーが残したプログラムが役に立つよ
一応1の1章でも超高校級の野球選手だから生かせた証拠隠滅の仕方じゃないか
謎が簡単すぎるのと説明不足で色々よく分からないことになってた気がするけど
>>642 >こういった方向からも犯行は可能だがとある痕跡などにより、これでしか不可能だとかね
才能を利用する以外でも犯行が可能なのに、わざわざ才能を使った殺し方を選ぶの?
才能という要素をプッシュしてるんだから普通の犯罪じゃツマラナイって言いたいんだろ
チヒロちゃんは最初女装趣味の男だと思ってたから、登場人物が誰も突っ込まない事に困惑した
後で彼女って言い方されてるの聞いて、え?女なの?って感じだった
>>648 頭固すぎんよw
他の才能を使えば可能ってことで言ったんだよw
それに普通に殺せない状況だが俺の才能を使えば誰にも見つからずに殺せるという発想もあるからな
それを隠蔽するための罠もたくさん張り巡らせるだろうよ
ヤンキーがオカマの電子手帳を壊してやった
とちょっといい話出して救いをもたせてるところが
気に入らんわ。あの性格の良いオカマを殺すなんてクズだろ
才能を生かした殺人は1の1章と2の5章くらい
後は探偵やらプログラマーやら保健委員やら事件を解き明かす(役立てる)方向に使ってる
もしくは肩書き止まり、というか殆どがキャラ付け肩書きってだけだな
占いやプログラミング、水泳でどうやって殺すんだろう
プログラミングや水泳は場所さえ揃ってればいけなくもない…かもしれない
占い?水晶球でも投げとけ
>>650 メタ知識なければハスキーボイスの女の子で通るよ
低い声の女子ってあんな感じのトーン
おまけにちーちゃんはそこらの女子より仕草が女の子らしい
>>651 でもストーリー的には結局その才能を使ったトリックのせいで犯行がバレるわけだから
そんな話ばかりにしたら、なんでこいつら全員わざわざ墓穴を掘るの?バカなの?って批判が出ると思うんだが
例えば主人公をみんなで殺そうとするじゃん?
・次の計画を十神が建てる
1)さくらが蹴りで個室入り口のドアに穴を空ける
2)主人公の部屋の前の廊下にキモヲタが絵を落書きする
3)霧切が「今夜2人で話したいことがあるから部屋にいて」と約束を取り付ける
4)水泳女が主人公の部屋の近くの廊下に蓋を緩めた洗剤Aを置く
(↑ここまでは主人公が部屋にいない昼でに終わらす)
5)占い師がうっかり洗剤Aの容器を倒して中身をぶちまける
6)委員長がキモヲタの落書きを洗剤Bで消す
洗剤AとBが混ざり合い、毒ガス発生
さくらが空けた穴から毒ガスが入り、主人公死亡
他のメンバーも昼間に主人公が部屋に近づかないように、それとなく足止めをする
この場合は誰がクロになるの?
計画を建てただけで実行犯ではない十神はセーフだよな?
委員長が直接の実行犯っぽいけど、ただ落書き消しただけだし…
>>658 そんなの簡単だ
モノクマの判断による
これだけ
>>657 いやでねえよ
ありえないことだから普通の思考回路からは除外されてしまうからな
それに犯行だけに使うともかぎらない
1章のように隠蔽に使ったり、操作かく乱に使ったりとかなり使う部分はある
>>657 それに能力ものとして認識してれば普通に楽しめるはず
今回の問題はその超高校級を前面に押しながらお前ら普通の人間じゃんってところに疑問が残っただけ
才能を生かさないとか何のために用意したんだよってねw
>>650 (だってさくらちゃんですら女なんだし・・・)
>>658 委員長が誰だか知らんが、クロで確定
標的を決めて、銃を用意して、弾を込めて、狙いを定めるまでをAがやったとしても
引き金を引いたのがBならばBがクロ
>>631,637
おいwwwどう聞いてもくじらだろwww
あんまりやりすぎると逆転裁判の幽霊が関わってる事件のときみたいにしらけちゃうぞ
666 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 20:02:29.93 ID:99RCh5NHO
>>658 モノクマが最終判断するだろうな
誰が実行犯か不明瞭な状態で学級裁判に突入するから、共犯同士で意見が分かれ、
最終的にAが犯人で多数決しようとモノクマが一方的にBと言えば誰も否定できず、B以外は死亡
超高校級の○○は単なるキャラ立ちの個性程度に考えとけばいいんじゃね
つか推理ゲームではあるけど、愛着持ったキャラの裏にはこんな表情が!とか
嫌いだったのにこんな死に方酷すぎるよぉ…とか感情面で感じる物メインだろ
くじらが誰かわからんから検索したら鯨ばっか出てきやがった
リトルマーメイドのアースラの人か
>>660,661
1つの事件だけを扱った話ならそれでもいいと思うが
次々と起こる事件全てに才能が利用され、それが犯人特定の決め手になるという展開の繰り返しだと当然批判は出るだろ
むしろ捜査とか学級裁判とか無しで、単純に閉鎖空間での異能バトルロワイヤルにすれば良かったの?
西尾維新のパクリだからだよ言わせんな恥ずかしい
例えばだけどさ
共犯するメリットは無くても、同時に2人の犯人が別々の相手を殺した場合はどうなるの?
多数決だとどうしても1人しか指名できないよね、それとも別々の学級裁判が行われるの?
誰が計画立てようが、死の直接的な原因に関わった人が犯人だと自覚してなかろうが
基本的に「最終的に被害者の死の引き金となった実行犯がクロ」だよ
>>672 別々の学級裁判でそれぞれの犯人を指定する
>>672 連続殺人(クロ1人)ではなく別々の事件(クロ2人)だと
裁判で証明して、そのあとどうするかはモノクマに聞く
ダンガンロンパTool-Assisted Superplay
>>670 まぁどうなんだろうね
3行目の件は内容自体全て変わるのでありえんな
ただ普通の事件ものにしては犯人当てがかなり強引で破綻しているものが多いからな
それならいっそ才能ものにすると抜け道がないって思っただけ
ようは中途半端で微妙っていってるんだよ
千尋の声は少年役が多い女声優とかでもよかったんじゃないかとは思う
ちなみに
>>658のケースだと最終的に委員長が「死因の毒ガスを発生させた」ので
(仮に発生させたことを自覚してなかったとしても)委員長がクロ確定
>>674-675 やっぱルールからじゃどうなるかはわからないよな
3人ぐらいで示し合わせて2人づつ殺したらどうなるんだろうとかアホなこと考えてた
>>669 銀魂のお登勢さんとかNARUTOの大蛇丸とか
十代二十代のアニメファンにはそのあたりで知名度がある
>>678 中の人がわかる人にうっすらと男であることを匂わせるつもりだったのかな
男役で中の人女はよくあるがその逆はギャグとかでもなければそうそうないからな
それじゃあ委員長が洗剤Bを使い毒ガス発生させて、
それを吸い込んで死んでしまった場合はどうなるんだろう
自殺とか事故とかで処理されるのかな
>>678 声優に全然興味が無いんだけど、あの声優さんの名前は女名前にも読めるから、最初わからなかったよ
ややこしい場合はモノクマを情報処理室で操作してる江ノ島盾子が適当に決めてくれるよ
才能とトリックを毎回結びつけてたらそれこそ推理物として破綻するわ
2は基本的殺人か捜査か日常かは関係無しにみんな才能使ってる方だと思うぞ
才能はただの個性付けじゃないの
それが事件を解決だったり有利にするために使われてる場面があるってだけで
>>683 自殺するつもりだった→洗剤Aの上にBのかけて混ぜた→自殺
→洗剤Bをかけたあと占い師がAをかけた→占い師クロ
死ぬ気は全くなかった→占い師がクロ
矛盾してる部分は全部モノクマが悪い
そういえば超高校級の占いで死期とかわからないの?
水晶が無いと役に立たないとか
才能は1の話ね
そもそも推理ものと呼ぶにはお粗末だということはもうわかってるはず
いわば特殊な環境を楽しむ推理ごっこサバイバル作品だということ
それをふまえて事件の推理が普通過ぎて弱い
ストーリーはあれだけゴリ押しでぶっ飛んでるのに事件の内容は極普通
そして普通にしてはあまりにもお粗末である
雰囲気を楽しもうにも超高校級という雰囲気がどんどん消え、後半はただの高校生にみえる
なので設定はいいけど内容が中途半端だといってただけね
>>690 インスピレーション占いだから使うのは直感、道具は要らない
どんなものでも当る、当人曰くピッタリ二割から三割で
>>679 まじかよ…
じゃあ
A「これ風邪薬だから熱を出したCに持って行ってやれ」
B「わかった」
→実は風邪薬ではなくて毒薬でした
みたいなパターンでもBが黒になるわけか
レオンの正当防衛を無視した件といい、ちょっと酷いな
まあ才能を活用するというのかわからないけど公式のラジオで小高あたりがゲストに来たとき
さくらちゃんについて「彼女の存在によって凶器に拳という選択肢が増える(笑」
みたいな冗談言ってたの思い出した
>>368 元々男性向けと言うならば女形や寺稚児が普段も女形で生活して女として過ごしそれを性的対象にしていた人が居るって所まで遡る
漫画なら少年少女漫画ほぼ同時に作品が出ていて発達したのは女性向け
男の娘なんて変な名前をつけたのは男性向けエロ
>>692 それで犯人当てたらいいのにな、虚偽があるから意味ないだろうけど
葉隠は馬鹿ポジだけど何か活躍してほしい、良い意味でも悪い意味でも
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 20:54:18.48 ID:aXglkE/DI
>>693 いや、そういう場合はAがクロ。
BはAにとって、Cに毒薬を渡すための「道具」。
三割だしなぁ…
逆に考えれば七割だが、それでも三割で外すならまだ推理したほうがマシだと思うぞ
>>693 よく言われてるけど、舞園さんが原因なのは確かだけど桑田クンのは正当防衛にならないんだよ
殺されかけた瞬間に返り討ちにしてるわけじゃないからな、戻ってきて殺してる
ヤンキーの処刑
バターになっちゃってたけど
バイクは無傷で人体だけあんなに綺麗にとけるもんなの?
2ちゃんねる科学捜査班、説明はよ
>>696 ゲームだと裁判・捜査・日常でいろいろと直感的な発言をするが
全体を通してみると実際に2〜3割は当たっているよ
全体を通して、だからプレイヤーにしかわからず(=苗木は気付かない)
プレイヤーも2周目に入って「そういえばこれ当たってたなー」と気付くレベルだけど
あれ?ゲームだと自覚してなくても殺害実行犯だったら実行犯がクロじゃなかったっけ?
そもそも他人をクロにしたところで、裁判でそいつが死ぬだけで
計画した奴はあまり得しないからなぁ
証明するのもリスク高いし
バタ男の処刑、ゲーム版だとアクセルグリップの回転方向逆じゃなかったっけ?
>>701 そんなおもしろい設定があったのか
というか木刀だとか鉄パイプとか間違ってるのがあからさますぎて馬鹿キャラにしか見えなかったw
はやくvita版出てほしいが
ちょうどこれ終わる頃あたりに出るよなあ
2もやるならまだしも1だけなら時期的にだいぶ失敗してないか?
>>691 >超高校級という雰囲気がどんどん消え、後半はただの高校生にみえる
当たり前だろ
いくら天才でも人の子は人の子、メンタルまで最強クラスではない
このルールだと「無関係な他人を罠に嵌めてクロにした」ところで
それをやった奴のメリットが皆無なんだよな
裁判でクロに仕立てた奴だけが死ぬか、他全員死んでそいつが生き残るか、なんだから
桑田は過剰防衛だけど置かれた状況考えると
殺そうが殺すまいが舞園の呼び出しに応じた時点で詰んでたんだよな
>>706 せめて9月中に出せばよかったのにな
710 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 21:06:24.85 ID:rhK1gaIu0
>>699 しかし自分を殺そうとしてきた女と今後もずっと生活する(しかもこの状況下で)ことを考えると怖すぎる
しかもレオン君が突然襲ってきたの!とか言われたら女の言う事の方が信じられそうだし
苗木はまさに超高校級のメンタルといっていいな
>>708 自分だけが生き残ることでもいいのなら、一気に2人消せるしそれは結構メリットなのでは
回りくどいけど
>>483の漫画1話読んだら、LEONは結構正当防衛だったぞ
舞園さんを止めようとして誤ってナイフが刺さった
>>711 あの状況でも人を殺すとか裏切るみたいな発想が一切出てこないしな
殺人の動機として出された秘密もおねしょしかない辺りよほど健全な人生を歩んできたんだろうな
桑田は過剰防衛だけど同情の余地はすごくある
あとみんな、何らかの才能を持っている という事以外はごく普通の高校生だから、
あんな異常な状況に放り込まれたらどうにかなるのは仕方ない
>>712 でもハメた奴が投票で選ばれなかったらシロは全員死ぬんだぜ
ハイリスクローリターンな気がする
>>713 あれほとんど描き手の願望入ってるあかん奴って扱い
>>710 それはあるな
でもわざわざ部屋替えたのに何で呼んでるのかとか、呼んだ証拠になるメモとかで霧切さん辺りがきっと何とか
舞園さん外に出たい一心だけど人並みに良心はあるから、
落ち着いて話し合いをしようとかいう流れになったら、思いとどまってくれる可能性は無きにしも非ず
>>715 舞園さんが可愛すぎて桑田に同情の余地がまるでないわ
「ジェノサイダーショウの手口と完全に一致している」まで、
視聴者的にではなく、苗木にとっても知っているはずの内容を繰り返して考えて、
「は! そうか!!」な流れが間抜けでしょうがない。
舞園は可愛いけど自分に好意持ってる桑田殺して自分に好意持ってる苗木に罪擦り付けようとした鬼畜なんだよなぁ
>>720 桑田がちーたん並だったら同情してくれるというのか
>>711 そこまで持ち上げるほどのもんでもないだろ
主人公補正もあるし
舞園さんがあの14人の中からレオンを選んだってだけでレオンに同情できる
むしろ前園が処刑されるところを見たかった
>>707 捉え方が違う
どこが超高校級だよって話になってくる
全てゲームをプレイしてるならわかるだろうがこの超高校級という存在はかなり重要なんだよ
それが後半はほとんどないがしろにされかけてる時点でかなり物語としては微妙だよ
まぁこれ以上はネタバレになるから伏せておくけど超高校級という存在が俺らに伝わってこないってことは
他の人は本当に超高校級として疑問を持たずにみれるのかな?ってことね
そこでじぐじぐ引っかかってぐずぐず言い続けるなら
このタイトル向いてないから切った方がいいよ
才能を使って殺人といえば、ゲームでトイレに入った時
朝比奈さんが隠し通路である水槽を泳いで密室殺人をするんだろうなと思いました
水泳部は才能使いやすい方だと思うよ
逆に御曹司とかギャンブラー、ギャルなんかはどうやって使うのか思いつかない
あと舞園さんはアイドルの才能を使ったと思うです
部屋入れ替えって暴走族の才能なの?
切ったほうがいい?
>>729 いやもう全部プレイしたからww
これはちゃんと全てやった上での意見だよ
この作品が嫌いだからとかじゃなく、一個人としての感想
疑問があるから書いてるだけで切れといわれる筋合いはないね
暴走族の才能は喧嘩を止めに入った第三者をカッとなって気絶するほど殴ったり
死んだ女にそっと自分の上着をかけてやったり
知らずに自分の地雷踏んだ男の娘をカッとなって殺すくらいの能力だよ
同人作家の才能はこれから活かされるの?
漫画を読んだ人が感動して顔が本になったりとか
2にも超高校級の組長の息子とか居るけど特に能力無いな
生まれた境遇だけのキャラも結構居る
舞園はアイドルというか女の武器を最大限に使ったな。
天性の才能の1つの容姿をうまく使えても殺し方がな…
頭はあんまり良さそうじゃないな。
極道はハラキリと裁判中にちょっと言及されている
朝比奈さんの才能設定は今のところ死んでるな
出番とおっぱいは多いが
ってか100歩譲ってあれで舞園が殺すのに成功したとして
次の日に部屋を元に戻すときに苗木が死体に気付くんじゃないの
>>740 ちょろい苗木なら庇ってくれると踏んだんだろ
どんなことをしても〜なんて迂闊に言うもんじゃないな
>>740 苗木に罪かぶせてあとは泣き落とし
まぁ成功しねえだろうけど
>>732 どういう流れでこうなってるのか遡るのも面倒だから
テキトーに言うが、ゲームスレ行けば?
>>737 模擬刀なかったら桑田が死んでたっぽいけどな
初期設定画の中に初期舞園が笑顔で初期桑田の首切り裂いてるイラストあるし
全員分の処刑パターンがあるなら
黒白逆パターンも見てみたかった気もするな
裏切り者はセレス以外だな
ミルクティー飲んでるし
苗木の連続それは違うよがそろそろウザい
ゲームだとそうでもないけど
749 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 21:59:52.85 ID:SUskwne70
それは違うよ!希望を失っちゃだめだ連呼よりはいいんじゃないですかね
>>746 トレスしたんじゃないかってくらいひどいんだが
>>728 この作品のテーマを履き違えてないか?
「才能」に焦点を当ててはいるが、テーマでは決してないんだよ
あくまでも「希望と絶望」がこの作品のテーマ
>>751 ああ、君はゲームやってない人なんだね
まぁアニメでは今のところそうなってるからね、しかたない
今後じっくりみて今の発言を振り返ってみるといいよ
実際内容把握してるなら超高校級の才能を持っていなくてはならないというか
そういう存在だと理解されないといけない理由がわかるはずだからね
推理部分に才能関係仕込むと犯人即わかってつまんねえだろ
ここのレス見てアニメへの関心すら薄くなってたアニメ組だけど
鉄パイプだべ!
↓
そうだべ違うべ!
とか真面目声の同人作家とか面白いネタいっぱいあって面白くね?
今回も犯人や男の娘のネタバレ知ってたし最終話までの被害者と犯人知ってるが小ネタが面白そうなんだよな
原作やるべき?
>>754 いや大和田以外は推理部分で普通にわかるからねぇw
才能仕込まないならわからないようにすればいい
才能仕込むならわかってでも面白さ重視にすればいい
だから最初から中途半端だっていってんだろ?
>>752 1も2もクリアしたよ
1のテーマが希望なら2のテーマは未来って感じかな
>>746 ちーたんってアニメだとオドオドしてるだけだったけど
原作ではもっと表情豊かだったんだね。
アニメスタッフのアホ。
>>755 そりゃ買うべきだよ
推理とか全然手応え違うと思われる
あとプレゼントあげたりできる
つか原作とアニメでクライマックス推理の違いって千尋に関してはまつ毛の太さくらいで表情とか変わってなくね
>>755 ゲームにあってアニメにないのは下ネタとパロネタか。
どっちもアニメだとほぼ全カットされてるからそれが気に入らないならゲームやれば良いんじゃない。
>>755 時間と金があるなら好きにすればいいんじゃない
>>757 クリアしたなら言ってる意味はわかるようになってくれよw
別にテーマがどうこうじゃなく、超高校級でなくてはいけない理由をいってただろ?
1のテーマは希望だが軸は超高校級だということだよ
>>759,761,762
早速買おうと思ったがAndroid版だと1しか出てない上にバグが有って進めないんだな
PSP持ってないからAndroid版で済ませようと思ってたのにこりゃキツイわ・・・
>>764 お前
>>1読んでねえのなww
スルー推奨と書いてあるのに何レスしてんだあほw
お前が目障りだからといってそのレスをすると周りに迷惑かかんだろうがw
控えろよ
>>694 身体能力的の枠が外されちゃうといろんなトリックが崩壊しちゃうんだけどなw
「10mジャンプできる人間はいない」→「さくらさんならやりかねません!」
「300キロの物体を放り投げられる人間はいない」→「さくらさんならry」
そこはもうPSP買うか
vita買って10月まで待て
>>691 ファンサービス&新規ファン獲得のための雰囲気アニメだからあんまり厳密なことは言わないでw
逆転裁判からの一連の流れで見てればあの絵柄が動いてるだけでもご褒美だわ
>>763 ゲームを全部やった人なら、むしろ超高校級の才能っていう設定は個別の事件のための設定じゃなく
希望ヶ峰学園という舞台装置のための設定だとわかるはずなので
事件の1つ1つに才能が使われていないからといって文句垂れる必要ないと思うんだが
>>769 だよね
俺はそれでいいと思ってるんだよ
ただゲームの信者がアニメはこれが再現されてねえからクソだわとかみてると馬鹿かって思う
元々穴だらけの内容で今更穴が一つ二つ開こうがええやろって話
肝である雰囲気さえ大切にしてくれるならそれで十分
PSP買えよ
中古で2〜3000円くらいで買えるだろ
モンハンみたいに細かい動作精度とか要らんからアナログパッドが多少壊れてても問題ない
改めてアニメ二回目見たら
切られて残念な部分は多々あるがほんとよく詰め込んだもんだと思う
動くジェノサイダー翔と原作より悲痛な石田の叫びがまあ良かった
だが閃きアナグラムは絶対にいらなかった
ゲームでも別にいらないだろこれなものなのに
た じ ゅ う じ ん か く
>>770 事件に使ってる使ってないじゃないよ
まぁ話の流れで上のほうではそっちのほうが面白いはずだって話になったけどな
ようは超高校級の印象が消えることが問題だといっている
ネタバレになるから肝心なところが説明できんのがだるいがモノクマがなぜこんなことをしているか思い出せよ
それで全ていってることが理解できるはず
わからないならおそらく何週もせずに流してやってただけと判断させてもらうわ
>>763 「超高校級でなくてはいけない理由」と
「殺人トリックに超高校級の才能を活用しないのは面白みに欠ける。普通の高校生と変わらない」というあんたの主張は噛み合ってないように思える
俺はPSPなかったけどVita持ってたからダウンロードした
多少解像度が低いが気にならない程度だし、ロードの早さと発色のよさがそれを補って余りある
まあリロード買えばいいと思います
才能が発揮されない場所ではただの高校生じゃないか
子供っぽいのが普通じゃね
MTBのアレンジは良い感じだと思ったんだけどな
アナグラムはアナグラムにすらなってなかったから困る
朝比奈…溺死orピラニアに喰われる
さくら…猛獣と戦うor天井が落ちてきて仁星のシュウみたいに潰れる
他のお仕置きが思い浮かばん
そうだVita買おう
取捨選択が出来てないよな
アナグラムはアナグラム演出やらなかったんだからあれは意味ない
普通に多重人格ってセリフで一言いって終わればよかったのに
切捨てできる部分は捨てて、時間割くべきところにその数秒を使えよって感じ
>>776 どこが?
殺人トリックの件はこっちのほうが面白かったって話
そして普通の高校生にしかみえんってのは現作品中の問題点の話
どっちも改善できればより面白くなったのではって話になってるだろ?
しかも才能の活用場所を増やすことで普通の高校生という印象を薄め、超高校級の才能を持つ高校生と印象付けられる
だから別に悪いとはいわず、微妙って言葉も使ったわけね
>>778 それだと困るのがこの作品ね
彼らが人より逸脱している存在じゃないと非常に困るんだよ
まぁこれはアニメみていったら後々わかるからその時思い出してみてくれ
こんなレス付けられてる時点でお察しだな
事件に才能が使われてないから中途半端だとか、才能をフル活用した方がよかったとかさんざん言っておいて
突然問題はそこじゃないとか言い出すなよ
それじゃあ事あるごとに「これが超高校級の才能です!」ってアピールして印象付ければおもしろくなるのか?
むしろだんだんウザくなってくると思うけど
結局1と2を通した全体のストーリーとして重要なのは「希望ヶ峰学園が超高校級の才能を持つ生徒を集めた学校である」という点で
生徒一人一人の才能が何かというのは、一部の主要人物以外はキャラ付けとしての設定でしかないんだよ
MTB繰り広げてる人たちがおる
>>786 別にそれでいいんじゃね?
ただこうしたほうが現状より面白かったよねっていう俺の意見だしな
ウザくなるかは知らんが最後の文だけやはり納得できない
キャラ付け以外の設定の重要性を思い出せよw
彼らが超高校級でなければならなかった理由と、それをモノクマは監視して何をしていたかをな
ちーたんなんか超高校級のプログラムって設定なのに、
レオンの「11037」聞かれただけだったしな
「才能」と「メンタル」は別問題
>>788 だからストーリー上重要なのは、それぞれが何かしら超高校級の才能を持っているという点で
いちいち全員にこの人の才能はこれですってアピールさせる必要はないだろう
そういえばちーたんのオシオキ(設定)は再利用されたっぽいよな
円盤で使われなかったオシオキを特典映像として…ってよく言われてるけど
>>791 う〜ん、正直いってここじゃネタバレ関連で説明できんw
まぁ自分がゲームの中に入ったとして考えてみればいいんじゃないかね
自分の命の重さとそれを比較してみればいい
全員に何らかの才能があるのは確か
ただし全員に同じぐらい発揮される機会があるとは限らない
例えばギャルとか、外と隔絶されて閉じ込められてたら流行に置いてかれるだけだしな
>>794 アイドルもなぁ…本来の意味でのアイドルになれれば良かったんだが…
>>794 つーか、よく考えたら、そもそも、超高校級のギャルって何なんだ
>>796 そもそも今考えたら超高校級ってなんだ!?
それって結局高校レベルってことなのか?
超高校級のテニス(ヌ)プレイヤー・・・ゴクリ
2クールだとだれるだと思ってるし、「尺が足らないから」「ダイジェストだから」ダメという
意見には懐疑的な自分だが、1話で一人減ってくペースだとすがになんかベルトコンベアな感じだなあと思う
原作でも個別イベントやらなきゃ結構モブのまま死亡みたいなキャラも多いし、もうちょっと
キャラ立てのための時間は必要かなあとは思う
学級裁判は1章1話やりゃ十分だと思うけど
>>793 そうか、ネタバレ含めて説明されてもどうせ今までみたいにピントがずれたことしか言わないだろうから別にいいや
1クールで3章までを描くって構成でよかった
>>671 設定が大して活かされないとこまでマネしなくていいのに…
>>796 ギャル達のカリスマ的存在ってやつじゃないの
ファション雑誌?のモデルとかやってるんだし
>>797 まあ、言葉の意味を素直に考えれば、高校のレベルを超えたレベルってことだな
つまり、大学生級の人も、プロ級の人も、超人級の人も、超高校級
>>796 冒頭での雑誌がズラッと並んでたイメージ映像を見ると
カリスマ女子高生とか、ファッションリーダーみたいに若い子の流行を作り出す感じだったのかも
>>797 一応希望ヶ峰の入学条件には「各分野において超一流であること」っていうのがある
>>800 ま、いうなら黒幕の目的では才能があるかどうかみてわからない奴が殺しあっても意味ないよね?ってだけ
これ以上は黙秘権を使わさせていただくわ
荒らす形になって悪かったな
>>804 アイドルとかギャルは高校がクライマックスな気がするが、高校を超えるとどうなるんだろうか
その分野でトップの座に立てるだけの器がある高校生=超高校級
>>806 まぁそろそろIDも変わるし終わりでいいよ
「超高校級っていう設定が重要なんだよ」「それを使わずに印象が薄くなるのが問題なんだよ」とか言っておいて
最後の最後に
>>797の発言で笑わせてもらったわ
「二重人格とはいえ、ここまで違うものか…」って言う時のさくらちゃん可愛いprprしたい
>>811 「こんなアニメ化してはいけませんよ」って意味の教科書的作品と解釈すると合点がいく。
黙秘権?
まあそんなことよりショタちーたんが可愛かったので全員出して欲しいです
ロリさくらちゃんが出た瞬間!?で埋め尽くされるニコ動の画面が見たいです
ただでさえ原作ファンから評判の悪い3章が
岸の手によってどう料理されるのか楽しみです
モ(ノ)ク(マガ)ヒ(ミツヲシャベル)ケン
三章の評判か悪いって初耳なんだけど
安広多恵子「どっひゃあ」
犯人があからさまだからな
ニコニコの記事って時点でお察し
三章はちょっと無理があるもんね
ネタバレ:16人目の高校生は安広多恵子
3章は裁判シーンでそれまでそんなに議論に入って来なかった犯人が不自然なまでにぐいぐい入ってくるからなあ
4章が一番好きかな
5章が一番推理ものとしては面白い
でもこのアニメって
犬神家とか古典的な小説読んでたら黒幕アッサリわかっちゃうんだよねぇ・・・
>>811 まあ一応、原作の販促になってんだから成功なんじゃないか?
アニメの出来なのか、「人気ゲーム原作の注目アニメ!」という宣伝のおかげかは分からんけど
出来自体云々に関係なく、悪どらえもんとかポップは処刑シーンとか話題性はあるしな
というかフィギュアで黒幕ばれたようなもん
>>811 ゲームをうまくアニメに変換しているって筆者は言いたいんだろうけど
まったく逆に感じるなぁたじゅうじゅんかくとか
日本語訳が読みたかったのに英文のまま出版されたってイメージ
体験版の葉隠が死んだルートから繋げてオリジナルストーリーでアニメ化とかしてたら面白かったんじゃね
なんか切霧の過去エピソードが小説で出るみたいだけど、作者違うんだな。
ワタクシ様…じゃなくてワタシちゃん書いている人っぽい。
原作者じゃなくて第三者が書くってことはパラレルワールドみたいになるんかな?
ストーリー内容の監修くらいはしてるんじゃね?
>>717 いや別にあの漫画は可能性の一つだろ
アリだと思うよ
葉隠死亡ルートって山田が犯人だからセレスの相方がいなくなっちゃうな
・葉隠が居ない(影響なし)
・山田が消えるとセレスが独りに
・舞園さんが裁判を恐れてたぶん殺さなくなる(レオンも生存)
・ギャルが殺される前にすぐ裁判行っちゃったからグングニル食らう機会がなくなる
展開だいぶ変わってくるな
1章で葉隠と山田が退場しちゃったら、残るバカ担当の朝日奈が負担でかすぎるだろ
桑田もバカチームだからなんとかなるか
モノクマが大和田バターをメンバー全員に食わしたら完璧だったのに。。
それで人道的には「共食い」って禁忌そのものになるし、
こんな「物」食えるかって言ったら、大和田を者扱いしたのと同義になり、
人間を者扱いする下種、ってことになる。
どっちにしても抹殺されるべき奴になり、全滅の口実に出来る。
やらなかった理由は?
この調子で最後までやるってゲーム既プレイにはきついだろ
つか円盤の売り上げとか酷いことになりそうだな
大和田クンを食べろだって?そんなことできるわけないだろ!!
これで終わるだろうよ
食事に少しずつ混ぜて、1週間後ぐらいに
「じゃじゃーん!実は!今までオマエラが食べていたのは、大和田くんだったのです!」
とかバラす方がキツそう
ニコチン臭そうなバターだな
>>838 そもそも朝比奈はバカ枠だが常識はある方だしあんま変なバカはやれんな
葉隠は突き抜けたバカで山田は…なんか印象薄い
オタクならではの発言があったくらい?
>>839 もしもその回の放送直前に、たまたま現実世界で人肉が食われる猟奇事件が起こったら、
きっとその回は放送されないな
常に選択肢はどっちもだめなように追い込む、
話はどう転んでも相手がハマるように進めて完全勝利することから始まり、そして終わるものじゃ?
それはもう「話」ではなくなるんだから。
常に理不尽さを思い知らせることも重要。
>>839 アニメじゃ省かれたけど、ゲームでモノクマは
「死人は人に非ず」って言っちゃってるから
大和田を物扱いする→下種→抹殺の対象→全滅の口実
ってのがそもそもよくわからんけど
実際このアニメ作った人ってゲーム自分でプレイしてないんだろうな。
>>829 そもそもこのゲームをアニメにすること自体が失敗と言う感じ
ゲームでやればリアルタイムでどの発言に突っ込むかとかが面白いのだと思うけど
アニメでやったら稚拙な犯罪に無理ある推理、阿呆な犯人になっちゃうからな
>>845 体験版を見る限りバカ枠なら桑田がかなり期待出来る
バカ役って必要? 尺に余裕があるなら別にいいけど、ないんだから
犯人の偽装にミスリードされてしまう役は必要かもしれないけど、
「凶器は鉄パイプ」みたいなボケをかます必要はないんじゃね?
>>852 「な、なんだってー!」って驚いてくれる人がいないし
推理役が「つまりはこういうことだ。・・・。」みたいに説明してくれないじゃん
>>851 桑田アホアホのイメージ強いからボキャブラリー貧困そうな気がする
葉隠が豊富かと言われると違うけど口調でややインパクトあるか?
でも口調なら山田もなのにやっぱり影が薄いのは何故
山田は日常回でのエロ・変態発言が多いんだけど、メインストーリーに関係ない分
アニメではほぼカットされてるから影が薄くなっちゃってるね
それだけに3章での奇行が唐突に感じられるかもしれない
残念な江の島さんも体験版だと結構バカ役適任じゃね?
なんで江ノ島さんの名前の前に「残念な」ってわざわざつけるの?
ただのギャルなんだから裁判で役に立たなくても別に普通じゃん
ねえねえ、なんでー?(確信犯)
うっぜえな巣に帰れよ
なぜここの奴らはバレスレでなくここで議論したがるんだ
夏休みだから
元ネタ知らなくて2話まで見てこれすげーなって思ったけど、5話見て
死ぬ→後付け、鋭すぎる推理
の繰り返しなのかと思ったら何か盛り下がって来た。
もっとこのまま学園モノクマにやられ放題なのを解決、反撃しようとする内容なのかと思ってたよ。
>>856 原作は一度やったんだけどな
と思い出したら個別に話しかけるのは後回しにしてたわ
>>848 テレビで下手にそれ言うとコードに引っ掛かるか抗議来そう
863 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 07:17:22.63 ID:I+dIzc9QO
推理と言っても、不良の失言と自白だけだからな。
不良が黙っていたら犯人わからなかった。
2年とか上級生いないの?
葉隠は3ダブして20らしいので黒幕
>>863 切り札に生徒手帳は残ってた
つか大和田は頭悪いから自爆するのは時間の問題だったと思うんだ
誘導尋問にホイホイ引っ掛かるタイプ
ちーたんいなくなって絶望した人多いだろうな…
次回からもう見ない、スレにも来ないってのが多そう
江の島の話題か 江の島のこのアニメではキーなの?重要なのか?
アニメ見てわからないところがあってスレで質問する → 実は原作では(ry ってのがあまりにも多すぎる
ラノベアニメとかでも原作見てないとわかりにくい部分とかあるけど、これは話の流れ的に重要な部分が省かれてる率が高くないか?
原作にはなんの思い入れもなく、ただのぶ代とか幸子とか使って好き放題やりたいだけってふうに見えるわ
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 07:54:57.09 ID:I+dIzc9QO
>>867 それは不良が最初から犯人だとわかっている人は、そうするかも知れないが、犯人探しのための推理じゃない。
>>870 普通にプレイしたら探索・殺人・調査・学級裁判で
4〜5時間ぐらいかかるのを1時間に納めてるからむしろ凄いと思う
面白いかは別として
可愛いと思う3人(1人男の娘だったけど)が死亡して、1人は筋肉ムキムキ、1人は殺人者…次回からどうしろと。
>>872 その面白いかどうかが問題なんじゃん
ただ削って納めるだけなら小学生にだって出来る
>>874 原作組でさえ文句言う奴多いし
原作未プレイは楽しめないと思うぞ
俺は盛大なゲーム販売促進アニメだと思ってる
>>869 最初に死んだ江ノ島盾子は偽物(戦刃むくろ)
黒幕は本物の江ノ島盾子
>>873 その筋肉ムキムキを魅力的に思うときが絶対に来るんだよ
>>865 目が覚めた時点であの人数しかおらず「おまえら学生生活してね」だった
少なくとも現在は学年とかクラスの概念はないね
学年もクラスも先生も授業もないし
学生生活というより単に学校に住んでるだけだよな。
図書室で見つけた校長の文書かなんかで学校が廃校になるみたいなことが記されてたから
それまでの正規の生徒は卒業するか他の学校に移るかしたんじゃね?
その後、モノクマがどうやって、廃校になったはずの学校をまだ運営されているかのように
世間に思わせて15人を集めたのかは知らないけど
>>877 序盤に死んだ奴の本編にずっと登場してない双子が黒幕って、卑怯ってよりがっかりだな
>>658 なんという電脳山荘wwwwwwwwwwww
>>879 でも全員入学式…のはずがあんな状況だから希望ヶ峰一年生だろ
まあ希望ヶ峰は一般高校で才能を見せた生徒をスカウトで、入学式の時点では
・桑田は甲子園に出てる
・葉隠は一般高校で留年してる
から中学卒業直後(15歳)で来るとは限らないようだが
2キャラ達は以前の高校名まで設定されてるし
>>884 苗木と舞園だけは同い年であるのは判明してるんだよな
歴代の中には飛び級した子を更にスカウト…なんてのもあったのかもしれん
そうすると15才以上すら怪しい
実は既に2年たっていて葉隠だけ20超えているんだけどね
霧切さんは本当はアラサー
でも17歳ってことになってる
田村ゆかりみたいなもんだよ
さくらちゃんはピチピチの16歳だろ
さくらちゃんは上履きに3-2って書いてあるから元の高校では3年生だったと思われる
>>889 勝手にスクール水着に3−2って書いてあるのを想像した…
謝罪と賠償を求める
十神白夜はそもそもなんで女子更衣室に入ったの?
男が女子更衣室に入るのに理由が必要か?
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 11:08:54.68 ID:cj+1TTjiO
超高校級の○○って設定は全く必要性が無く無意味だな
特に超高校級の暴走族(笑)
超高校級の暴走族って言われると十代で暴走族のOBやってるのかと思う
久々にみたら暴走族が男の娘を撲殺してたが、
動機がびっくりするほどしょうもなくてワロタ
ずっとこんな感じでやってるの?
あの動機はまだマシな方
推理モノとして愉しむにはオシオキが不快すぎる。
隔離される理由に必然性があるんだろうけど
ネタを知らない俺には気分が悪い。
>>898 アニメだと強ぇ強ぇ言い出していきなり発狂撲殺だからな
あれじゃただの薬中だ
次回の犯人に同情描写とかいらないから証拠固めちゃんと描いて欲しい
アニメ先行組はみんな楽しんでるって主張してた奴いたけど大体
>>898みたいな意見しか聞かない
>>901 「おしおきが不快」は誉め言葉だぞ
あれを「痛快!」とか喜ぶような人は、なんかもう色々終わってる
枠におさめればいいってもんじゃないなこれは
ちーたんの台詞といい必要なものが抜け余計なものに時間使ってる感じ
無駄なクライマックス推理とか入れる前話の構成何とかすればあいのに
殺害現場やお仕置きが楽しめるようなグロ属性向けで推理は補助要素だと思う
テレビで規制されて残念がってた人も多かったし
>>902 次の犯人は前二人と違って完全に私利私欲で殺人を犯すから
同情の余地は一切ないよ 良かったね
証拠固めに関しては・・・察してください
ラスボスは朝日奈ちゃん
>>873 まだ、膝とおっぱいがいる焦るときではない
山田の背中のチャックを開けるとの可能性も
大和田鑑別所に入ってたことあるクズだからな。
千尋の敗因は体の弱さや小ささじゃなくて、入学早々トラブルを起こして止めに入った善人を怒りに任せて殴り飛ばす大和田を強い男と勘違いする弱い頭が原因だな。
アレだろ、多分ちーたんの部屋にはWORSTとか京四朗とか不良漫画がたくさんあるんだろ
珈琲になったった…
5日午前10時10分ごろ、神戸市東灘区向洋町西2の「UCC上島珈琲 六甲ア
イランド工場」で、作業中の男性従業員が、機械に巻き込まれた。男性は意識不明の重体。
東灘署によると、男性は、コーヒー豆を袋詰めする機械(縦2メートル、横1・5
メートル、奥行き3メートル)を使って作業をしていたところ、ローラー部分に巻き
込まれたという。
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 12:52:10.62 ID:geTuNVIEO
千尋たんどうせ殺されるなら
その前にたっぷり楽しみたかった
UCCはブラックで有名だな
珈琲だけになwwwwww
新入社員が数年でやめていく率ハンパないらしい
>>903 俺は原作ゲームしてないけど、俺個人に関して言えば、けっこう楽しんで見てるよ
さすがにアニメ先行組は「みんな」楽しんでるなんて主張はしないけど
俺もアニメ楽しくてゲーム買った
筋トレして鍛えて強くなるんなら、さくらちゃんにコーチお願いしたほうがよかったんじゃないのか。
強い男になりたいだけで強い女になりたい訳じゃないから
個人的には最初の方はゲームでも悪趣味であまり面白くない
>>917 多分さくらちゃんは一度に四人倒すみたいなちょっと違う強さを教えちゃう
>>917 さくらちゃん男子更衣室入れないだろ!!いい加減にしろ!!
>>921 器具をプールまで持ち出してもらえばいい
>>922 つまりちーたんは男が好きなのか
壊れるなぁ…
まあ、不二咲にとっては、大和田が「強い男」の象徴だったらしいから
(それがそもそも間違いだったけど)
そういえば、異性の更衣室入るのってアウトなら、なんで大和田と十神はガトリング喰らわなかったの?
モノクマ音頭を全部モノクマに歌わせないのは片手落ちじゃあないの?
モノクマは浪曲も歌える超高校級の無茶降りアニソンの達人だよ?
ねえおかしいよね?そう思わない?
うぷぷぷぷ
「大和田君って、強い男だよね^^」がなかったからなー説明不足っちゃー説明不足
>>927 生徒手帳持たずに後ろにくっついて入るのがアウト
ちーたん死んで絶望したけど
死なないとこの後の活躍というか設定が活きないから殺されたような気がする
いっそ自分は人間でしかも男なのに女っぽいって悩んでるアンドロイド設定にすればよかったのに
>>927 生徒手帳のを貸すのは禁止だが、借りるのは禁止されていないから死者の生徒手帳を使うのはOK、
という理屈からすれば、
他の人がドアを開けた時にこっそり入ったらガトリングで撃つとは言ったが、更衣室に入ること自体は
いけないとは言ってない、ってところじゃね?
あと、モノクマ的には、殺人後に、その偽装をしてみんなを攪乱するために入るのはOKなんだろう
>>933 人の生徒手帳を使ってはいけないとはっきりさせないとこがモノクマらしいよな
じゃあ大和田がドア開けっぱなしで逃げて
十神がうっかり入ったら蜂の巣になってたな
>>934 どこまで計算してやってるのかわからんけどな
貸与禁止(借用OK)のルール作った時点では、更衣室が次の殺人現場になるなんて、誰にも
わからなかったのだから、せいぜい、「こういうルールにしておけば、誰かがトリックに使うかも」
ぐらいのつもりだったのかねえ?
あの何て言う曲かしらないけど、
だって本当はレェディーみたいな歌詞の歌を歌ってるのって霧切さんの声優さゎですか?
なあ俺すごいことに気づいちゃったんだけど
不二咲の血色って紫だったんだな…人間じゃねぇ…
三次元ではないね
切霧の髪の色なんか紫だぜ…
943 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 15:21:30.31 ID:qNGsAvC5O
>>939 ありがとうございましたー。
いい歌、歌ってるなあ。
切霧さんの中の人、芸人って呼ばれてますがね
昔は、声優が生き残るためには歌のひとつも歌えんと、と言われてたらしいが
最近はどの養成所でも歌は必修科目みたいなもんだし
なら生き残るためには芸人のひとつも……ってことなのかね
日笠ってけいおんくらいしか思い付かないからググったら誕生日が無い胸とか出てきて吹いたw
同じくらいの歳でジェノサイダーの中の人は結構深夜アニメとか出ていて知名度高い印象。
日笠って食傷気味になるくらいよく聞いてる気がするが
日笠も売れっ子だけど沢城はキャリアも長いし別格だな不二子ちゃんだし
気づいてないだけか見てないだけだろ
俺はローキューブ見てても気づかない
日笠陽子はこのクールで髪の長い子の声誰にしましょうか?とかになるととりあえず名前が挙がりやすそう
あ、しまった
立ててみる
日笠が出てくるとまた日笠かよって思ってしまってありがたみが無いな
1クール中に自分がチェックしてるアニメに必ず二つくらいは入ってる印象だわ
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 16:23:22.48 ID:qNGsAvC5O
俺なんて大和田の声ゾロなのも、気づかなかったよw
たまたま友達とみてゾロじゃんみたいな。
>658は
>>883みたいなレス期待してたんだろうなといまさら思う。
超高校級の野球選手のレオンって、現実で言えば松坂みたいなスーパースターだったんだろうなあ
素行の悪さ的にダルじゃね?
なお、練習は一切してない模様
練習一切してなくて4番エースで甲子園優勝って超高校生級ってレベルじゃないよな
練習しなくて甲子園優勝はいろんな機械と薬を使わない限り無理だなw
963 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 17:05:03.67 ID:qNGsAvC5O
168キロだっけストレート
超高校級のキャッチャーいたんだろうなw
なんか今回のオシオキ見てゼノギアスの人肉工場思い出したわ…
それと一つ質問いい?
これ原作のゲームは選択肢で被害者と犯人が変わる感じ?
アニメから入ったから原作の事全く知らんのよ
変わったら面白いんだけど残念ながら変わらない
進撃のみかさ、さくらちゃん、ハンターのビスケ
今年の流行りは筋肉女子で決定だな
ごめん、あともう一つ気になったからこれも教えて
今回の事件はジェノサイダー翔が殺ったように見せかけて殺したけどその情報(殺し方とか血文字とか)はどこから得たの?元から知ってたとか?
さすがにその質問はねえわ
>>968 その前に確認しておきたい
偽装したの誰かわかってる?
いろいろと情報ありがと
暇だしもっかい第一話から見直してみるか…
>>968 十神家には警察上層部しか知らないような情報がある。
学園の図書館の書庫にも同じ物が存在する。
>>971 やった本人は作中はっきりしてるのに勘違いしてる人いるのは何故だろうね
流石にあれを「説明不足」とは思えん
クライマックス推理の最後をカットしたからとか?
十神家は世界的な大財閥なので、図書室の書庫に何故かあったような
一般人が入手できないような資料も置かれてたっていう話はアニメでされてたっけ
>>973 同じ物が学園の図書館にあったなら、ジェノサイダー翔の情報は全員が知り得たことなんじゃないの
978 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 17:46:35.16 ID:qNGsAvC5O
それはね、十神君が俺以外奥の部屋に入るな的なことをゲームではいってたのだ。
>>978 それに従うことに何のメリットがあるんだ?
学園のことを調べるのは自由なんだから、みんな出来る限り情報は欲しいだろう
>>977 書庫に入ろうものなら1日中図書室で本を読みふけっている十神に怒られる。
他の人は出口が無いか、新しく解放された場所を探している中、十神だけは図書室に籠っていた。
本人曰く殺人方法を知るためらしいけど。
自己中な行動で仲間から反感を買った十神は…
>>961 小説だと努力家キャラにムカつかれたりしてる
>>978 アニメでも寄るなオーラ全開で図書室占拠してたな
あれに話しかけるのは腐川か苗木くらい
あんな感じ悪い奴いるのにわざわざ図書室行かんわな
特に頭悪い組
つーか、そもそも十神がはりつけと血文字の偽装をした目的は、みんなの推理の実力を探ることなんだから
推理の手がかりとなる情報をみんなに与えておかなきゃ意味ないわな
まあ、わざわざ苗木に見せたり教えたりしたのはそのためなんだろうけど、もし苗木が十神の想像以上に
無能で裁判の席でその情報を言わなかったらどーする気だったんだろ?
983 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 18:00:42.12 ID:qNGsAvC5O
んだ。あの時点で、本みるやつなんて、
霧切、腐川、セレス何とかさんくらいだろ?
あえて突っ掛かるやついないしな。
>>982 十神かジェノサイダーがクロにされたら全員死ぬのになあ
そもそも、十神は大和田をクロと立証できる確実な証拠を持ってたのか
>>979 まあ本から得られる情報収集は俺がやる、どうせお前らはバカなんだからいても邪魔にしかならないから探索でもしてろって感じなんじゃね。
十神は切霧に対してはかなり信用していないみたいだったな。
十神は本、千尋はPC、切霧は…に目付けたみたいだから、探索では何気に他のキャラより有用なキャラだったかも。
十神君、感情論を理解出来てないからな
>>961 漫才師でいえば、出だしで「ウス」っていったら会場どっかんどっかん爆笑の天才芸人みたいなもんだな
主人公は台本なしのアドリブ漫才と言う必殺技で対抗していく。
>>984 女子更衣室から出てくる大和田を見た
直後に女子更衣室行ったら不二咲が死んでた
手帳
>>988 大和田が女子更衣室から出てきたという証拠がない
クロの十神が苦し紛れに適当なことを言っているだけではないのか
問題は、ジェノサイダー翔のしわざのように偽装した十神の証言をみんなが信じるのかってところなのだが
十神本人はまるでそれをわかってないよな
実は、学級裁判では、正しい推理をすること以上に、多数決で勝てるだけの人数を納得させられるかが
重要なのだが
極端な話、どんな穴だらけの推理をしようと、あるいは何も推理などせずに「証拠は何もないが、犯人は
あいつだ!」とか「俺の占いでは犯人はあいつだ」でも、結果的にその犯人が正しくて、みんなを同調
させることさえできればいい
逆にどんなに正しいことを言っても、みんなに「あいつの言うことは信用できない」とそっぽをむかれれば
おしまいだ
>>984 大和田が更衣室から出るのを見掛けた。
手帳を調達して直ぐに大和田の出てきた更衣室に行ったら千尋が死んでいた。
チミドロフィーバーを書いたのは十神、血の乾きから見ても犯行間も無い。
犯人の死体を十神と苗木と風紀委員の三人が見掛けた時にモノクマアナウンスが流れたから十神は実行犯ではなく目撃者の1人。
そんな感じで弁明するつもりだったのかも。
>>518 生き残る為の殺人でもマイハサミは外さねーって言ってたぞ
>>991 アナウンスのタイミングは、発見者にクロを含める場合だと使えない
また、クロがカウントされない場合でも、山田が先に発見してたけど黙ってたみたいな状況だとアウト
どちらでも、石丸がシロなのは確定する
>>993 何も知らない男が女子更衣室に入ることはまず無いだろう。
仮に女子がプールやトレーニングしにきた女子(来る可能性があるのは朝比奈と大神)が見つけたとして、犯人以外死体発見をずっと黙っておくメリットは無い。
>>990 十神は人の心を理解できないというか理論でしか語れないからな
想定してないか言い負かすつもりだったんだろう
>>992 いや、言ってないから
「ハサミ持ってなかったらハリツケに他の道具使うだろ」
→「今も持ってるよ、ハリツケにハサミは外さないよ」
って流れ
生き残るための殺人は「そもそもハリツケなんてするわけない」って言ってる
第一発見者って疑われやすいから、見つけたけど黙ってるって可能性もなくはないと思う
黙ってる人ばかりだと捜査が始まらないし死体も腐るっていうのもアナウンスする理由の1つだと思うし
>>994 とはいえ、かなり強引なことが起こる世界だからな
たとえば、ジェノサイダー人格の腐川が発見するが、その後いつもの腐川に戻り、そっちの人格の腐川は
その記憶がないので黙っている、とか、ぜったいにないとも言いきれない
これだけ情報を与えとけば、苗木なら気付くと確信があったんだろ
>>996 原作では「ハリツケ方法が違うのは置いといても、凶器はマイハサミにする
理由は重いダンベルなんかより使い慣れてて失敗しにくいから」的な意味の事を言ってた気がする
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛