幻影ヲ駆ケル太陽は触手でょぅι゛ょをリョナる糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
構成/脚本:伊藤美智子

本スレ
幻影ヲ駆ケル太陽 タロットカード2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372435221/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 16:01:51.12 ID:obUAFvpN0
さっさと規制されろ糞アニメ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 16:22:18.36 ID:fWC44F1lO
キャラデザがキモい
これ制作してる陣営はこんな糞アニメ本当にヒットすると思って作ってんのかね
コケればいいのに
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 17:24:09.25 ID:APmDLKY/0
タロットカードデザイン:午前4時

ニトロは下衆ばっかり集めてくるなw
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 19:16:29.61 ID:WkqFsw8t0
ニトロなの?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 20:52:38.00 ID:HHgno4uR0
原作があってそのキャラデザインの制約のせいでああなったのなら、
しょうがないのかなと思ったけど、オリジナルアニメーションで
なんでこんなキャラクターデザインにしたのか全く理解できない
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 00:17:13.91 ID:Pb3zavj80
キャラデザは動かしやすくていいと思うよ
東映なんかのスタッフが動かせるレベルのキャラデザというのは重要
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 09:46:22.31 ID:RvFC2wDb0
頭身がちょっとね笑
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 12:39:58.77 ID:zfl72rRi0
糞のくせに宣伝が露骨すぎとか最悪だわ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 17:43:44.86 ID:T1i4STkp0
メガネは撤去しておくといった植物を放置したから襲撃してきたんだな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 11:41:40.00 ID:LBrvGylCO
眠かった。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:03:20.10 ID:RcMKy59CO
タロットカードデザイン:午前4時

↓詳細
ttp://bgoat.wiki.fc2.com/
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:08:34.97 ID:Eai5+xRc0
1話みたけど完全に置いてけぼりだったぞ
最近のオリジナルアニメって何がどうしたいのかと言った最低限の説明すらしないで
謎ばかり出しておくっていうのが流行りなのか?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:03:56.92 ID:+XYCufnq0
一話で何をやるか全部わかっちゃったらもう観なくていいやって思われちゃうからじゃね
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:57:33.28 ID:PjyV4KdE0
本スレの信者とアンチがアホすぎるのでこっちに移動
馬鹿しかいねえw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:00:10.26 ID:mvUsFwpg0
まどかっぽくしたい以外にこんな嫌な設定にする意味はあるのかと
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:31:36.93 ID:uF/DfSix0
主人公の声優下手だなぁ
こういう役は合わないんじゃないの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:44:33.31 ID:wTDp1HQ5O
だよな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:56:04.59 ID:+YoExfsV0
モブの頭身気持ち悪い
主人公その他の子どもならあの頭身でいいけど占いオカマ野郎とかはさ・・
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:58:07.74 ID:sLMtjOCE0
1話見た
こんな感じのキャラデザで鬱グロ展開やっとけばうけるでしょってのが透けて見えちゃう
二匹目のドジョウにもなれないんじゃないかなぁ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 00:58:14.25 ID:mQk6YB7y0
これだけ過疎ってれば俺一人で独占アンチできちゃうな
一丁本気出してみるか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 02:01:52.09 ID:mQk6YB7y0
1話を観直しましたが、この回の問題点は、冬菜とあかりの関係の描き方が大きいです。

「太陽が眩しいから」の台詞が代表するように、今回は冬菜のあかりへの嫉妬がトリガーになり事件が起こります。
主人公のあかりはタロットカードが大好きな少女で、人の役に立つ事に喜びを感じる、素直で善良な少女です。
誰にでも好かれ、人に言える夢を持つあかりの眩しさが、結果的に冬菜の劣等感を刺激してしまいます。
あかりの素直さが悲劇を引き起こした、と言っていいでしょう。

流れを確認した所で、問題点を話しましょう。最初に書いた通り、二人の関係の描き方です。
私の不満は、「あかりにとって冬菜の存在は何だったのか?」、です。

素直な方は「親友」「家族」と答えるでしょう。私は、「そう言っていいのか?」、と思うのです。

あかりは冬菜に花の飾りを送ります。これはあかりの親愛の気持ちを象徴すると同時に、冬菜の絶望も表現する事になります。
……しかし、私にはどうも、あかりの親愛の気持ちが信用できません。
その理由は分かっています。あかりが「良い子」だからです。あかりは誰に対しても「良い子」なのです。

あかりにとって、冬菜は特別だったのでしょうか?

冬菜にとって、あかりは特別でした。嫉妬に侵されるほどに、特別に許せない存在でした。
しかし、あかりはその冬菜の嫉妬に最後まで気付きませんでした。
「言いすぎちゃったかな」。あかりは、冬菜を見ていたのでしょうか? 自分だけしか見えていないのではないでしょうか?
もし、この制作の方にそういう――あかりの人間的な欠陥を提示する――意図があるのなら、酷く悪趣味に思えます。
もしかすると、そういう意図があるのかもしれません。ですが、それを提示するには、早すぎる様に思います。
まだ私達はあかりの良い所をよく知りません。なのに、悪い所を見せ付けられても困ります。

例えば、あかりがショーウィンドウの花飾りを見つめるシーン。
あそこに「冬菜ちゃんに似合うかな」と台詞を入れるなど、もっと冬菜への気持ちを明示するべきだったはずです。
カット割りをあかりに寄せすぎたのもダメです。今回は(心情的に)冬菜が主役です。冬菜に寄せるべきです。
そうしなかった結果、冬菜の様子に気付かないあかりの無神経さばかりが目立ちました。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 02:37:32.32 ID:5Uiq7Oe4O
タロットのデザインがクソすぎる
パッと見て何かわからないデザインてどうなんだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 02:38:28.93 ID:mQk6YB7y0
私は脚本寄りの見方をする人間ですので、映像に関してはあまり言いたくないのですが、
そちら方面の不満も数多くあります。

まず、エティアが登場するシーンです。
あの場面は、あかりの日常に非日常が侵食し始める重要なシーンのはずです。
1カットを長めに取り、特別感をもっと出していい場面のはずです。
あれだけ不自然な服装・雰囲気のエティアに対し、自然な演出すぎるのです。

次に、ダイモニア?(冬菜)が襲ってくるシーンです。
ダイモニアに気付く時、死んだ冬菜に気付く時の間の取り方に違和感があります。
また、あかりの首に巻き付く触手が締まっているように見えません。緩すぎます。
意図的でしょうが、あかりの変化の描写が飛ばされており、自身から遊離している描写が分かりづらいです。

最後に、二人目のダイモニア?(占いの客)が襲ってくるシーンです。
「だめぇぇ!」のシーンの炎が雑です。あれでは「襲ってくる」ではなく「吹き付けてくる」です。
巻き付いた炎の触手を握り締める主人公が熱がらないのもどうかと思います。
変化の描写はありますが、短いです。変身バンクを作れとは言いませんが、正直、物足りないです。
助けに入る三人のアクションは、ギリギリ及第点、でしょうか?
溜めのある動きが描けていないようにも思えますし、立体感にも欠けていると思いますが、それでもギリギリ及第点だと思います。

それと、一般人から見えなくなる魔法的な効果の見せ方、ちょっと違いませんか?
消防士の視界に入っているのに気付かれていない、という見せ方をしなければ、あまり意味がないと思うのですが。
なぜ横からのアングルで、通り過ぎる寸前から見せるのでしょうか? 何かしっくりと来ません。私だけですか?

しかし、私は映像に対してそれほど敏感ではないので、この辺にしておきます。
私の1話に対する不満点はこんな所です。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 02:52:27.88 ID:mQk6YB7y0
なんかもういいかな
2話も観たけど「無事よ」で済まされた占い仲間の人達とか、
あんな説得で疑いも挟まずに肯いちゃう主人公とか、
ちょっと付いてけない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 03:05:50.08 ID:mQk6YB7y0
2話は、あかりが学園に溶け込む過程、あかりの新しい日常を描き、
学園の正体、必ずしも正義の味方ではなく秘密があると匂わせる

これが重要な点だったと思うが、申し訳ないけれど、まったく興味が湧かなかった
ちょっとアンチする気にもならない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 03:25:01.23 ID:mQk6YB7y0
というわけで私のアンチ生活は2時間余りで終わってしまったので後よろしく
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 04:42:54.12 ID:mQk6YB7y0
ちなみに、1話への不満も、ある程度の客観性を持たせられそうな点だけを挙げました
私が気に食わないだけの点は倍はあります
このアニメを真面目に褒められる人とはお話しできないと思います
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 05:03:01.40 ID:GTF6zU6P0
>>22
心理描写や関係性をもっと描くべきってのは分かるけど、相手の嫉妬とかの内面に
無頓着なのが人間的欠陥だとは自分は思わないかな。

嫉妬なんて、自分の知らない所でいっくらでも起きうる事で、相手の問題じゃん。
他人の内面にまで責任もてないと思うけど。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 07:09:46.94 ID:HU0S1Cto0
アンチスレで書くのもアレだけどそこまで叩く気にはならん
単に作画が悪いだけのダークなのはみたいなアニメだしなぁ
タロット使う所も安易過ぎて陳腐だし
真面目に見る気は無い
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 08:03:36.40 ID:YTHu+7Dq0
これ単純に陳腐なんだよ
どっかでみたような描写ばっか
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:17:51.69 ID:mQk6YB7y0
>>29
「あかりにとって冬菜は何なのか?」という話です
ただの他人なら冬菜の内面に無頓着な事は欠陥ではありません
しかし家族や親友であるなら、嫉妬に気付きさえしないあかりの無頓着さは、
「良い子」として描かれている事も加えて、何かおぞましい物に変わります
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:44:12.68 ID:L1i7wmzq0
>>25
>2話も観たけど「無事よ」で済まされた占い仲間の人達とか、
>あんな説得で疑いも挟まずに肯いちゃう主人公とか、

この2点は確かにそうだな
後者は主人公が良い子バカだということなら別に良いけど、前者は不自然

無茶して助けようとしたんだし、ならお見舞いシーンとかあってしかるべき
で、占い仲間との会話で、占い館周辺に出没してた不審者の存在が
なかったことになってることに気付いて違和感→後の従姉妹の存在消滅発覚の伏線に
とやればいいのに
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:54:22.03 ID:mQk6YB7y0
2話については私にも「ああやればいい」「こうやればいい」という意見はあるのですが、
何か言うだけ無駄な気がします。1話はともかく、2話は狙って描写を飛ばしてるように思えます
ですので、真面目に批判する気がしません

重い話をやるからには、それに見合う重い描写が必要だと私は思うのですが、
どうも制作している方はそう考えていないように思えます
ですので、批判対象からは外し、私とは違う人種が作り、私とは違う人種が観るアニメと考える事にしました
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 08:12:28.92 ID:/ml3pyoJ0
お前も本スレの馬鹿の同類だな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 12:46:11.37 ID:Ex1bR1CJ0
分かり易く言ってやろう

こんなもん真面目に批判する価値もない
付き合ってられん
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 12:58:32.14 ID:/ml3pyoJ0
そんなの長文垂れ流してドヤ顔でいうなよ、恥ずかしい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 13:02:05.48 ID:Ex1bR1CJ0
1話は批判する価値がある
2話はない
既にそう書いた
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 13:10:41.48 ID:/ml3pyoJ0
図星つかれて悔しいのかw
頭いいつもりのお馬鹿さん
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 13:28:43.40 ID:Ex1bR1CJ0
そういうレスと同レベルの感情だけの批判をしても俺に実りがないし、
かといって真面目に批判する価値も見出せない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 16:24:49.19 ID:mxpKUljx0
変身後の主人公に違和感
走ってるとき「うおおおおおおおおおおお」って声が気持ち悪い
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 21:51:10.83 ID:mI5D+KAJ0
う〜んなんでこんなおおコケするとわかってるような企画をやったのかね?
キャラデザが古臭いなんてレベルじゃねえぞ奇形で気持ち悪いし
90年代のセガサターンあたりで出てたギャルゲーみたい
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 00:33:21.81 ID:lGfyJvTx0
出動シーンが昔のロボットアニメみたいでワロタ
てことはこの先合体して戦ったりするんだろうか?w
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 00:45:35.43 ID:6PRCj3EW0
キャラデザがひどいなんてレベルじゃねえ・・・
たぶん今風の萌えはこんなんだろうって数世代前のジジイが考えたような古臭いダサキャラ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 09:03:39.40 ID://y5zs7o0
駄作になってもロリ誤魔化せると思ったのだろうな
ウリジナル脚本のサムゲ美智子の時点でオワコン

 ロウきゅーぶ!のロリキャラが受けているだけ、脚本はオマケの添え物

代表作 オオカミさんと七人の仲間たち
      さくら荘のペットな彼女 6話サムゲ回
      変態王子と笑わない猫 ネコハジャ猫と日本向けポスター・GALAXY Sスマホに改変
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 14:39:04.79 ID:b7Q3Nv3YP
1話を見終わったが、ついていける気がしない。糞アニメ臭がぷんぷんする
何が一番気に食わないって、大人が子供みたいに見えるところ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 14:42:50.18 ID:S5jPRtzg0
キャラデザ糞杉
話もいろんな魔法少女アニメから混ぜた感じ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 16:37:27.14 ID:jdwXB47d0
脚本家は下手くそというのは同意
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 17:30:49.88 ID://y5zs7o0
   /.    /  /  /   ザ-----------ッ
/  /    //  /  /  /   /.    /
  /  /  /   /.    /  /  /
      /.    /  /  /      /
    /      /.    /  /  /    //
              @@@
  /  /  /     < ;`Д>   ウリの信念の脚本の才能を
            c( U U          チョッパリは分かってくれないニダ・・・
"'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
          全話終了後 の ミチコ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 19:41:28.87 ID:6PRCj3EW0
>何が一番気に食わないって、大人が子供みたいに見えるところ
これだよなまず
大人が奇形すぎる
気持ち悪いあんな大人二次元でも許されるかよ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 15:10:07.26 ID:PXXpTvww0
脚本はたしかに致命的に下手だね

主人公にとってナゾの出来事を解き明かしていくだけでドラマになるのに
設定としてペラペラ喋るだけなんてちょっとありえない

それとタロットデザインの件やED歌手の件といい
どういう経緯で誰が制作費をだしたのか、そっちを語ったほうが面白そうなアニメだねぇ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 00:57:17.04 ID:/56ffTyu0
何が酷いってわざわざ長崎を舞台にしておきながら肝心の長崎の放送局では
やらないというのがふざけているな
同じ九州でも熊本ではガンパレ、夏目友人帳(これは作者も熊本出身というのがあるけど)を、
鹿児島ではロボノを放送したというのにこの待遇の差はなんなんだ?

ていうか内容的に長崎である必要性が全くないというのがスタッフのいい加減さに表れている気がする。
それとも長崎県民はわざわざ福岡まで引っ越して観に来いという嫌がらせか?w

とりあえず聖地巡礼とか目論んでいるならスタッフはたまゆらやガルパンのスタッフの
爪の垢を煎じて飲んだ方が良いだろ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 01:41:47.31 ID:Xw40JS160
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 10:22:36.83 ID:Xw40JS160
超次元ゲイム ネプテューヌ は、ペロペロであからさまに釣りに来た

対するサムゲ太陽魔法少女は、どうすんの?
天災炎上脚本家は、尻ASSで逝ってしまうの?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 10:28:47.44 ID:hA18Hncw0
演出が致命的にダメ
戦っている最中にフラッシュバック的に思い出すってなんだそりゃ
なんの前振りもなし
せめてメガネに関連したアイテムとか台詞とかを見て最終的に戦いの途中で記憶を取り戻すにしなきゃ
脚本の都合で動かされているキャラという最悪のパターン
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:48:24.27 ID:y7eXq+pp0
作者の脳内に描かれる物語に都合のいい出来事、道具立て、人物しか登場しないだめな作品。
現実でもフィクションでも、誰しも大なり小なりの世間と関わってるはずなんだが、
力量不足なのかそこを描けないからと、非現実的な話であることを盾にさっさと箱庭(組織)作って切り離しやがった。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:52:14.29 ID:y7eXq+pp0
更に言えば、舞台を移した先でも日常のドラマの積み重ねがあって然るべきなんだが、
この様子だととてもじゃないが期待できそうもない。

おいしい設定やアイテム、テンプレを切り貼りした同人作品のようだ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 08:46:21.94 ID:6igRYrdG0
サムゲはサムゲ抜いても結構ひどいな
視聴者があらかじめこんな感じの話を知ってるだろうというのが前提のアニメとか…
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 13:39:00.29 ID:hzxrK1lD0
キャラデザ、バランスが悪いな
頭は大きいのに、手足は妙に細長いし、虫みたいだ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 16:23:04.12 ID:OGIZCNNy0
3話見た
あかりの冬菜云々は、お前そもそも彼女がダエモニアになった理由を
全く知らないのに何言ってんだこいつ状態
そういう台詞を言わせたいなら、
冬菜ダエモニアが戦闘中にあかりに対して
お前に嫉妬してた大嫌いだとか声を聞かせるシーンを1話でやっとけ

あとダエモニアになった人間の経緯を聞くことに意味あるの?
ダエモニア男も何故か主人公に殺してくれと言い出してたが、きっかけは何だよ
話聞いて貰えれば死んでもいいってか?
というか、やっぱり子供殺したくないと躊躇うことができるなら、頑張ってダエモニア化を回避しろよっていう

るなもあかり信者になるきっかけが弱い
地下部屋でのやり取りは、
・るなもダエモニアと戦えなくてここに入ったことがある
・あかりはダエモニアの声が聞こえる
とお互い打ち明けるのに加えて、そこで
あかりが自分が殺してしまった冬菜に対してどう思っているのかを語らせて
それでるながあかりを信じるようになる流れにしろよと

キャラデザも相まって、全体的にキャラが脚本の都合通りに動いてるキモい操り人形にしか見えないな……
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 22:19:24.85 ID:O/yyUI/vT
キャラデザがいまいちかなー
例えばちびロリ三人がパッと見で誰が見ても可愛いキャラになってないのはもったいない
ビジュアルだけ、雰囲気だけアニメも好きだけどキャラデザに引きがないのは残念
あかつきごもくさんはあくまでイラストレーターだな、それもちょっと古い
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 01:53:33.47 ID:l63MGxIG0
主人公の目線で物語世界を広げていく構成になってないから
見ているほうが置いてきぼりなんだよね

1話2話なんて、それこそあかりと冬菜だけで話を展開したほうが
あかり視点で世界観を披露できるのに

で、先行者が出てきて「みんな乗り越えたことなのよ」とかやられても
だから何?って感想しかでないんだよね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 09:50:37.32 ID:jyHejQ1K0
ペラペラ喋って説明するだけの無駄な尺、演出で説明できそうな部分を悉くスルーしてるよな
一体何のためなんだ?内容が薄いのを時間稼ぎしてるって訳でもなさそうだし。

まだたった三話なのに例を挙げるときりがないが、
一話の放火魔の所で占いの館の人達とやり取りさせれば、「取り憑かれた奴は倒されると存在が消える」ことを匂わすのは可能だったし、
従姉妹の嫉妬に関しても、見てる側は「お、おう……」としか。
ぶっちゃけ二話までの内容は一話半くらいで纏まるだろ?そのぶん細かい描写も可能だったはず。
伝わらないのはダメだろ。作ったやつの公開オナニーにしか見えん。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 11:06:50.01 ID:B+qRK1qUO
今時珍しく公式サイトに携帯版があるんだな
やっぱりリア向けか
タロットの奴はボカログッズやソシャゲで仕事してるみたいだからな

そのわりにキャラはあかつきなあたりは外してるんだが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 23:01:48.10 ID:l63MGxIG0
尺といえば、そもそも占いの館が存在する意味が無いんだよね
どうせ学校が舞台になるし、燃えてるところをみると今後登場しないだろうし
1話で占い館の戦闘がなければその尺を冬菜との対話に使えただろうし
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 23:46:22.44 ID:1ONRmZhv0
今後、主人公が「冬菜は何がきっかけでタエモニアになったんだろう?」と疑問を持って真実を知る展開はあるんだろうか
それをやらないなら、そもそも従姉妹が主人公に嫉妬してダエモニアになるという展開にする必要性がないんだけど
ここまでの脚本の雑さからすると、インパクト重視で従姉妹がバケモノになってしまうなんて!、とやりたいだけだったように思えるなぁ

パターンA
占いの館に放火魔ダエモニアが→占い仲間を守る為に覚醒変身してダエモニア倒す
→ダエモニアが放火魔の死体になってショックを受ける→記憶消される→学園へ

パターンB
夜寝ていたら冬菜ダエモニアに襲われる→抵抗するが瀕死→覚醒変身して反撃
→ダエモニアから冬菜の声がして事情を知ってショックを受けるが、死にたくないので倒して放心状態→記憶消される→学園へ

みたいな感じで、占いの館と冬菜はどっちかに絞るべきだった
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 23:52:22.82 ID:kSzfwOtr0
従妹殺しは、普通ならもっと後で踏絵的に持ってきた方が盛り上がる展開だろうに
セフィロ・フィオーレの学園が舞台になる都合で真っ先に持ってきたんだろうな
結果として、冬菜側の感情も、あかり側の感情も十分描かれることなく、
事情を知らんあかりには当然何の苦悩・葛藤もなく、ただでさえ詰め込み過ぎの一話の
中であっさり従妹殺しがなされてしまった
後でダエモニア云々の説明だけされても単にああそうですかって感じだし
あかりが叔母に泣いて謝ったところで何の重みもない

こんなおざなりになるぐらいなら冬菜の話なんて出さず、
非日常への移行をもっと丁寧に描けばよかったと思う
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 00:16:12.70 ID:r2PyhU070
541:ななし製作委員会 sage 2013/07/17(水) 12:48:36.22 ID:R5or0dzB
EDで使われてるのってこれ?
http://senli-fortune.com/sp/sp29.html
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 08:00:22.48 ID:yZkbqTtcO
いろんなものを朴りまくってこねた泥人形のような
薄気味わるさが漂う。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 16:05:44.25 ID:Ne4hgNPs0
黄色と青が戦う理由が未だに不明なのに
また訳の分からんのが二人追加された
例のフィギュア屋が絡んでるせいでこうなった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 20:57:53.76 ID:I741597UO
目的をハッキリ提示しろよ
主人公の目的、組織の目的、敵の目的、全部ピンボケにしか見えん
見てて超眠くなるわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 23:08:17.26 ID:kly4onAM0
キャラデザで終わってるアニメ
ロリばかり
大人は奇形で蟲みたい
最悪
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 02:15:23.55 ID:4ddU6fJ60
普通に脚本・演出がよろしくない
台詞でぺらぺら説明するダメなラノベやエロゲ原作作品みたいなホン
変に持ち上げられているのは萌えダークファンタジーによほど飢えていた層の潜在需要かね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 07:02:14.41 ID:VySZcaV+0
>>68
その人のオリジナルだって書いてるけどどうなの
タロット詳しい人カモーン
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 07:09:23.25 ID:avVgXZuU0
>>63>>73
視聴者の想像力を信頼してない演出が多いよね
ほとんど説明的な演出で進めてるから全然ひっかかりがなくてつまらない
予想できる展開と画面ばかりが連なってる

まずキャラクターデザインが魅力なさすぎるのは失敗だ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 07:55:55.29 ID:P0bCHBfw0
魅力はわからんが現実ベースの世界と人間の設定でこのデザインはないな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 14:31:33.64 ID:c7tyyPJQ0
電脳ヲ書ケルステマ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 20:37:44.20 ID:DukuP6d10
怪物を倒すことを全員が“人殺し”と認識してるので「声が聞こえる」だけでは一人だけ躊躇う理由が弱い。
あやふやな理由で止めを刺すのを妨害し味方の信頼を失った。
邪魔するだけの代替案があるのかと思えば、それも無し。
結局殺すなら葛藤は一体何だったのか?

戦いに疑問を持つ展開はもっと後でもよかったはず。最初から葛藤ありきの構成はおかしい。
主人公が次々現れる怪物化したおっさんの記憶を背負っていくとでもいうのか?
いやそうは思えない。おっさんは少女がうじうじ悩むダシに使われただけだろう。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 20:44:41.91 ID:7jaRBjiXT
確かにこういう戦う理由をうだうだ悩むような話は見たくなかったかな
ダークな雰囲気のスタイリッシュ長崎アクションでよかったのに
まだ三話だから決め付けるのは早計かもしれないすが
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 21:51:51.62 ID:VySZcaV+0
>おっさんは少女がうじうじ悩むダシに使われただけだろう。

本当にそうとしか見えない。
ダークサイドに堕ちるような出来事があったにもかかわらず、その背景はペラペラ説明するかおざなりなフラッシュバック()で出てくるだけ。
徹底して語られない方がまだなんぼかマシだ。

今後次々に登場するであろう取り憑かれた人々も、そんな風に都合のいいアイテムとして配置されるだけなんだろうな。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 23:57:14.14 ID:EWj4FCO80
本スレが伸びない
アンチスレもろくに書き込みがない

ただの空気アニメだね
まどマギの二番煎じをねらった大コケ企画だろうね
エヴァが流行ってた時ラーゼフォントカアルジェントソーマとか劣化コピーがボコボコ生まれては
消えていったものだった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 07:02:53.41 ID:c8ZWbKgTO
ロウキューブ、プリヤ、ファンタジスタ、ネプテューヌ、シンフォギアと被って
萌え的にも燃え的にも他の劣化になったのは不運かもしれないが
他のロリっ子アニメや魔女っ子アニメや美少女バトルアニメとかぶらなくてもこの内容じゃダメだっただろうな…
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 07:40:54.40 ID:eRzkc+/XO
売りたいが先行の模倣ツギハギだもの。
ヘドがでますがな。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 11:53:45.26 ID:37gyByWj0
そうなると魔法少女オブ・ジ・エンドとかもアニメ化したらこんな感じになるんでないの?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 13:05:43.70 ID:SletP3KJ0
それが何なのか知らないが、
確実にどっかで見たなんかのパロディのプリヤが結構見れてるのだから、料理の仕方によるんではないかね。
これみたいに基本的な所が不真面目で下手糞だともうどうしようもない。
ああこれはパロディじゃなく継ぎ接ぎ劣化コピーか


>エヴァが流行ってた時
作品の性格を説明する時に「××のパクリ」は相当に便利な言葉なんだが、
明らかに「エヴァ以降」を目指したアニメも結構あったんだよなあ……
そのへんまで一絡げにパクリ扱いされているのが残念でならない。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 14:10:34.02 ID:KyatZ18v0
エヴァ系作品の失敗はエヴァ自体が進化の袋小路に入ってたことが原因の一つと思うが。
だからその系譜はセカイ系みたいな別ジャンルになってしまった。

まどかマギカにはエヴァほどの新機軸は無いから、どうだろうね。
これは先祖返りしてネルフみたいな組織描写を取り入れてるけどさ。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 14:56:43.76 ID:eRzkc+/XO
プロットは踏襲したとしても、テーマや世界観に自分の主張やそれこそw信念があれば
見応えある作品になるが、制作のエネルギーは関連グッズの販促展開に
おつむの多くを使ってるので世界がぺライ。脚読みがつまらなそうな作品
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 16:16:14.89 ID:YiE16XaUO
アルジェントソーマは良かったよ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 18:10:33.39 ID:c8ZWbKgTO
>>85
下手に「オリジナリティ」を狙ってキン肉マンのAAになるくらいなら基本をベタに丁寧にやる手法もあるけど
これは変にどぎついとかショッキング狙って滑ってるからなあ…
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 19:51:59.78 ID:SletP3KJ0
>>89
> 下手に「オリジナリティ」を狙ってキン肉マンのAAになるくらいなら基本をベタに丁寧にやる手法も

ベタな少女バトルもののテンプレートを使ってる作品は結構あるよな(まどかは魔法少女テンプレを逆手に取ってシリアスやったわけだし)
幻影は今更それらと被るのが嫌だからなのか何なのか、初っ端からグダグダにするのは想定外だったわ。
例え王道外して新しいことをやっても、根底の物語がしっかり描ければ四次元殺法コンビのAAを貼られる事もないのにな。

そういやまどかといえば前期はまさかウロブチ絡みで今時王道SFが見れるとは思わんかったな。
あとはアクエリオンが死んだあとの王道ロボを誰かなんとかしろ下さい。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 21:32:05.95 ID:8DEjHuc00
変身?しても違いがはっきりしないから変身要素が正直感じられない
キャラ全部並べられてもどれが変身したのか見分けがつかねーわ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 23:28:35.44 ID:7ekUA9QU0
>>90
ウロブチ絡みで王道SF? またまたご冗談を

つーか、叩くにしろ持ち上げるにしろ、関係ない他作品を持ち出すのはどうなん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:03:48.10 ID:XajHJKoy0
露骨な二番煎じだから仕方ないかもしれんが
アンチスレで別の作品(というか作者)を褒めたいだけの奴は困るな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:27:56.18 ID:AIs4pM8L0
悪かった
特に褒めるつもりはなかったんだが
そういやここ幻影アンチスレだったな
つい愚痴っぽくなってしまったすまない
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:43:56.38 ID:q0ZRrcXYO
『卑しい』偽物感が実に不快だが、頑張ってそれっぽく見
せようとしているのをコントとして見ると、推している馬
鹿や関係者を含めて面白いなとは思う。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:51:48.72 ID:AIs4pM8L0
そういや、ヲケル呼びを普及させようとしてる連中は消えたな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:55:32.93 ID:iRIGQtPB0
そんな寒い呼び方を定着させようとしてる輩がいたのか……

そもそもこの作品名自体がアレだけど
長ったらしい上に、カナをカタカナ表記とか……
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 01:21:35.87 ID:91Eo8jLM0
>>73 >>82
今期はローゼン3期もあるしなあ
萌え系ゴシックダークファンタジー需要でも劣化になってる

タロットも可愛い絵柄ではあるんだけどなんかゴチャゴチャしてて見づらい
「タロット」として作中の占いシーンで使うことを考えてないというか
絵は可愛いけどレイアウトや並べて使った時とかの
カードとしての総合の「デザイン」のセンスはイマイチ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 01:28:53.60 ID:XajHJKoy0
どうしてヒロインが魔法少女になるところから始めたんだ?
魔法少女モノのセオリーという以外に理由が無いと思うが、これ1クールしか無いよね?

すでに魔法少女であるヒロインが戦いの中で敵の声を聞き組織に疑問を持ち始める、という出だしでいいじゃん。

物語を途中から始めることを覚えた方がいいと思うんだ。そうすれば余計な段階を省いてテーマが明快になる。
まあこの作品が何をテーマにしたいのかよくわかんないけど。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 01:58:40.27 ID:91Eo8jLM0
>>99
この番組いったい何がしたいのかさっぱりわからんよな
そこがわからんからつまらん

よく比較されるまどかは魔女っ子のアンチテーゼというテーマに関してはハッキリしてたし
ビビパンですら「女性の尻を描きたい」という情熱だけはとりあえず明白だったのに
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 03:31:08.25 ID:AIs4pM8L0
>>97
なおツイッターでは現役の模様
そいつらは覇権て言葉もよく使ってたわ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 04:04:20.50 ID:cC18oGhGO
幻滅デコケル太陽
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 19:56:39.03 ID:XrvROpE60
キャラデザがひどいよな
りぼんとかちゃおで連載してるような絵だし
なのに触手エロとか入れてくるしわけがわからない
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 23:00:33.29 ID:qNMqXQD/0
こういう絵でブルマとか穿かれてもあんまり意味ないんだよな
エロくもなんともないし
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 23:01:45.25 ID:Rfytpbx70
>>52
長崎県は同じ長崎でもアニメに対する許容性が違う。
坂道のアポロンの舞台になった佐世保市では市も乗る気になっていたが、長崎市は最近じゃ「アニメは悪影響」という認識が強まり、あまり乗る気にはない。
実際長崎市民にもアニメマニアはおり、そうでない市民でも「アニメでも長崎が舞台なら歓迎する」という人が多い。
それにも関わらず長崎市はドラマならミステリーでも受け入れるのにアニメだと弾き返す。
これだから長崎は今日も雨しか降らないと言われるのだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 01:18:27.11 ID:nKQV+XCM0
>>82
これの事思い出そうとすると、何故かファンタジスタドールが混同してしまう。
好き嫌い・出来不出来抜きで何か自分の脳が分けて捉えてくれない。
向こうさんに失礼だなぁ……。

>>104
今期は他でも賄えそうだから、これは無視しても構わなそう<ブルマ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 09:48:45.51 ID:i6gS1c4p0
ロリで鬱グロやったら流行るんじゃね?ってまどマギとコンセプトは同じなんだろうなあ
ただあかつきごもくじゃダメだろ
集客力がない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 17:01:42.46 ID:iBe+3xaD0
>>107
あれは一発だから当てられたようなネタだろ
誰を持ってこようが二匹目は無理
初見一話前半はあれ?これ意外とブヒれるんじゃね?と思ったが
鬱展開入り出してあ、ダメだこりゃって思ったし
向こうは面白いつまらんはともかく
魔法少女もののアンチテーゼって軸はしっかりしてた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 20:03:40.10 ID:yXpsFau40
>>105
52だけどレスありがとう
そんな事情があればますます長崎市を舞台にする必要性というかメリット
を感じないよね
素人考えだけど制作側からしたらどうしても舞台を異国情緒漂う港町にしたいのなら
確実に地上波放送エリアになって視聴人口も多い神戸や横浜を舞台にした方が確実
だしそれでも地方都市にこだわるなら
まだ放送の機会があった(本作は北海道放送は放送しないようだけど)
函館あたりにした方が良かったんじゃないかな
まあこのアニメの場合舞台を変えたところで受ける要素が見当たらないから結果は同じだと思うけど
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 00:50:35.63 ID:M+AP9Bwn0
鬱魔法少女って要素以外に売りが無さそうなのがなんとも
せめて、主人公が最終回で自己犠牲とかはやめて欲しいものだが
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 11:48:26.41 ID:Ub6yNvUk0
>>109
1話で早々に切ったので分からないけど、単純に背景だけ長崎をモデルにしたんじゃなくて
文化や名所等もそこから取ってきてたのね
某まとめサイトでスクショだけ見てるけど、やっぱりキャラデザので面でも損してるよな・・・
特に大人キャラ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:31:00.30 ID:QJjzt3x30
また少女が不幸になって殺されるアニメかよ
こういうのを好む性癖のやつとは仲良く慣れないわ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 19:38:07.88 ID:4Lu0EIJt0
おいおい、プリキュアレベルにまで分かりやすい話になっちまったぞ。路線変更したのかとビビるわw

分かりやすくダーク化するゲストキャラ。誘惑する悪魔。いきなり饒舌になる化け物。
正義の味方の偽善性を指摘する敵。それっぽい黒幕。
主人公の戦闘スタイルが定まってないとこ以外はお約束すぎる。
どうして複雑に見せかけようとしたんだ?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 19:58:28.34 ID:M+AP9Bwn0
・女ダエモニアが話聞いてもどうせ殺すんだろと、主人公を拒絶&全否定
・主人公が従姉妹の声を聞けなかったことを後悔

この2点は評価しても良いけど、

美大生女がダエモニアになった経緯のDQNテンプレぶり、
それを仕掛けた怪しげな占い師(理性を保っているダエモニアか?)と、
その占い師に暗殺依頼をしていた事情通の富豪
とか一気に話が俗物的で陳腐になったな

つーか、人間をダエモニア化させてる存在が明確にいるとか
その事実を組織が知らなかったら無能すぎるし、
組織上層部や富裕層は知ってるならタロット使い達が道化すぎるな

多分これは後者のパターンで胸糞悪い展開を後半やりそうだ
んで、システムとしてそうなってるから、
主人公達には何も解決できず死んでいくカタルシスのない話になりそう
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:59:33.73 ID:3ya4C0s20
るなとぎんがはミスキャスト。
徳井青空に純粋なおにゃのこの役は全然似合わない。
巽悠衣子はぎんがと同じ関西人だが、彼女は関西出身でありながら関西人の役も下手過ぎ。
るなは諏訪彩花、ぎんがは渡部優衣の方が良かった。
あと、アリエルは井上喜久子でも合わなくはないが、できれば占い師も兼業している潘恵子ならさらに良かった
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 07:49:00.02 ID:QGWrcN0NT
>>113
はげどう
二話で今回みたいな話をやってくれればもっとすっきり見られたのに
やるネタが少ないから引き伸ばし気味なんかな
見かけがダークなだけで中身はビビオペ並みにシンプルなプロットちゃうんかと
アンチスレで書くことじゃないが一話と四話はよかった、作画モネー
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 12:39:06.11 ID:mqnLSTiyO
逆に呆れたわ。何もかも軽いわー。ギャグにしちゃえよ。幻影ヲ駆ケルバカボン
位ならみれるな。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 14:18:18.85 ID:rJQFbNeiO
毎週、幼女がどつかれ虐待されるアニメスレはここですか?
規制打ち切りは来週ですか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 16:56:16.46 ID:sjMOMUei0
単純に脚本がクソ
シリーズ構成が変猫オオカミサムゲタンの時点でお察し
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 21:21:26.78 ID:dBEODn000
>>116
1話が良かったとかないなー
あれこそわざと分かりにくくゴチャっと描写した典型じゃないか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:03:16.24 ID:mqnLSTiyO
偽物しか作れない馬鹿の『信念』とやらが満載の
なんちゃって魔法少女アニメです。カード売れさえすれば
何でもパクってらしく見せます。伝えたいことなんかありません。
売れて金が入ればそれだけでいいんです。なるべく考えずに売れ筋見繕います。
この作品の正体
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 16:35:29.29 ID:NMze6bRM0
酷かった……
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 17:28:06.37 ID:21u4ESsKO
「もしも、まどかマギカのメンバーが全員揃って素直に魔女退治するアニメだったら」って感じのアニメやな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 17:33:54.90 ID:067A2pJ9O
3話切りしたが4話もひどかったようだな
みなくてよかった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:14:17.75 ID:v6kDRDIs0
>>123
二番煎じもいいとこなのに
クオリティも低い、脚本も酷いでちょっとな・・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:50:57.89 ID:NMze6bRM0
有名過ぎて今更引用も憚られるくらいのフレーズを持ってきて
深いわー深過ぎるわー
って厨房かよ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:55:37.71 ID:D1008I/C0
>>115
声優云々言うなら、まず真っ先にあかり役について触れるべきだろ

しかし引用サブタイトルで気取られても寒いだけだなぁ
基本的にはサブタイトル決めるのって脚本か?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 23:31:26.16 ID:NMze6bRM0
もうお話の駄目な所を挙げるときりがないしどうせ別の人が書いてくれてるよな。
そういや、ダークサイドに落ちた美大生のデザイン、
隣で見てた弟が「イヌカレー空間のパクリwwwしかもだせぇwwwwwwww」つってたわwww

パクリ云々は置いておくとして、
ポロックの晩年の言葉をサブタイに引用、
しかし賞とった絵は某キワモノ画家のパクリ、
絵の具攻撃はアクションペインティングからか?
怪物の顔モチーフは実際にアルツハイマーになった画家の自画像だよな?

有名なものの軽薄な継ぎ接ぎで不快過ぎてやべーわ
自画像なんか、病気の結果ああなった訳でさ、こいつの様に悪になったわけじゃないだろ
他人の不幸をオモチャにしてるみたいで、デザイン考えたやつの正気を疑うわ。


「どこかで見たような軽薄な継ぎ接ぎしかできない故に他人に嫉妬する女」を描きたかったなら、
この設定とモチーフ考えた時点でまどマギのパクリ呼ばわりは逃れられんだろうなwww
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 01:36:54.63 ID:inhHgw4G0
演出があまりにも雑
あの妙ちくりんな美術デザインとかまどマギのパクリ言われても仕方ない
黒化する人間をあんなにもわかりやすく安易に描いても全然くるものがない、薄っぺらい

ストーリーの本質をどこに置いてるのかが見えないしそういうのがあるようにも感じられない
とにかく演出が甘い
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 01:58:34.67 ID:lUxb8TEh0
これ、いつの時代の作品?
20年くらい前ならこういうキャラデザ見かけた記憶があるけれど
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 03:31:56.77 ID:JQ70ErM30
よいしょっと。
本スレの連中にもタロットに不満な奴はいるんだな。

877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/30(火) 22:35:01.65 ID:YCHOovqM0
タロットをテーマにしておきながら
あのしょうもないデザインのカードで押し切ろうとするのが間違い

いっそマルセイユみたいな古典デッキでいくべきだった

878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/30(火) 22:57:57.03 ID:JsL9Zi9b0
>>877
マルセイユ使うのは悪くなかったと思う。
歴史があるっぽく見えるし。
でも一般の人には区別つかないからどうでもいいレベルの拘り扱いされるんだろうけど。

879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/30(火) 22:59:52.51 ID:WvV3xfzZO
あのダエモニア化した女が黒幕の占い師と出会ってそそのかされるシーン、
タロットが変化する所な、
あれが演出になっているのに、カードの絵柄が一目でなんの絵か判別できないのは致命的だよな。

880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/30(火) 23:02:24.61 ID:WvV3xfzZO
過去スレに、エンディングに出てくるカードの列びはこれか?とリンクが貼られてたんだが
そこには私のオリジナルですとあったんだよな。許可取ってんのかな?
誰か詳しい人いない?なんか卵形に並べるやつ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 04:31:09.56 ID:JQ70ErM30
>>128
>「どこかで見たような軽薄な継ぎ接ぎしかできない故に他人に嫉妬する女」を描きたかったなら、
>この設定とモチーフ考えた時点でまどマギのパクリ呼ばわりは逃れられんだろうなwww

芸術家の魔女
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 05:52:52.87 ID:nNrhsKr+0
どうせここまで似せるなら、ダエモニア空間をイヌカレーに任せればよかったのにな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 15:39:57.46 ID:JQ70ErM30
本スレの連中はなんなんだ
好きなアニメを少しでも批判されたらアイデンティティが崩壊するのか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 22:19:21.88 ID:Z9aGmap80
カラスが黒幕っぽいがそれだとビビオペと同じなんだよなぁ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 00:04:33.33 ID:GZhiewvv0
韓国推しなのは、ほぼ確定してるんでしょ?
いっそのこと、韓国推しを前面で派手にやればいいのに そっちから火が間違いなくつくんだから
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 00:32:44.94 ID:lW6ixQ9j0
長崎自体も韓国と交流あるし
逆にオランダとの交流が薄れた
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 06:54:08.74 ID:O18v2lx80
知り合いに
「虚淵のパクリ作品をパクってみたら酷いモノが出来た」そんな印象

とか言われてちょっと納得した
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 06:55:58.53 ID:Lr+GZow80
まどマギ・・・仮面ライダー龍騎の魔法少女版
幻影・・・まどマギの魔女バトル+アルカナファミリアのタロット戦士+ビビオペのカラス
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 13:38:08.63 ID:sibiLt7z0
劣化シャナとか劣化まどかとか劣化ソウルイーターとか劣化劣化BRSとか
散々な言われよう。

更に今期はファンタジスタドールがあるので
『良く出来た駄作』の座も危うい。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 14:07:27.07 ID:4tQV+0dg0
>>132
俺も設定の時点でイザベル思い出した
まんまじゃん…
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 14:12:48.10 ID:oX2GVRq30
ほぼD.Gray-Manじゃないか
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 15:03:40.40 ID:DC5v59FM0
可愛い子女の子が残酷な目にあう、モンスターと戦うだけならいいけど
ダエモニアのデザインや戦闘空間はまどマギ詳しくない自分でも意識してるなぁと思ってる

しかし触手ばかりで気持ち悪いねこれ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 17:15:36.11 ID:sibiLt7z0
触手リョナで豚を釣る気でいたんだろ、現にあんな気色悪いキャラにペロペロ言ってる豚

ダエモニアの呼称はラテン語の、悪魔に取り付かれた人=aemoniacum から来てるんだろうが
それぞれ個性豊かにできる筈なのにワンパ展開、
どれも似たような外見、そのうえ変化出そうとしてもこかで見たもののツギハギに終わるしょうもないデザイン。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 17:17:30.92 ID:sibiLt7z0
ミスった

× 悪魔に取り付かれた人=aemoniacum
○ 悪魔に取り付かれた人=daemoniacum
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 20:13:15.58 ID:W1TMKIoc0
やっと3話見たけど場面転換も空間演出もgdgdでひでーな
予算もきつそうだがメインスタッフはベテラン揃いでここまでになるかね
Pの声が大きくて現場が苦労してる系?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 21:14:35.18 ID:24Jsptp4O
>>139
スマガで検索
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 00:38:29.88 ID:tdpAqEiB0
(おっ?)
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 04:37:15.70 ID:zsBgChwH0
>>58>>74>>>>131
タロットのスプレッドは並べ方と名前(配置シンボル?)で一つの著作権になるみたい。
許可無しで、アニメの方の名前も「成長の卵」だったらアウトになる可能性有るかも。
……ネット黎明期のイラストレベルでしか著作主張を見受けなかったから、憶測に近いんだけどね。
でも、確定だと商業利用になるから十分アレかな。

>>132>>141
ノシ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 04:40:33.41 ID:zsBgChwH0
>>149
>>58じゃなくて>>68で、更に>>が余計に付いてるね。申し訳ない。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 08:30:44.27 ID:PxThatRTO
作画がひぐらしのアニメ版みたい
要するに古臭い
90年代にタイムスリップしたような古臭いロリキャラ大人は昆虫みたいな気持ち悪いデッサン崩壊ぶり
どうせ触手エロやりたいだけなら肉感的なキャラデザにしろせめて
あれじゃロリコンも釣れない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 16:53:02.16 ID:PBgCnClK0
>>151
肉感的ロリじゃプリヤに勝てないし肉付的にはガリ好き狙いって作戦は間違いじゃないんだろうが
顔が古臭すぎて萌えないのがなんかなあ…
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 18:31:04.22 ID:tdpAqEiB0
このスレタイあんまり良くないな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 20:26:29.77 ID:uKz1zBaZ0
4話では坂道でオレンジがゴロゴロ転がるシーンがあったが、いくら恋愛ラボラトリーとはいえ設定が古過ぎる
155154:2013/08/02(金) 20:27:30.31 ID:uKz1zBaZ0
すみません間違えました。
恋愛ラボのアンチスレに書き込もうとしたらヲケルのアンチスレに書き込んでしまいました
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 23:12:00.96 ID:+2YDxrGk0
なんか大人の作画が琴浦さんに似てるんだよな
あれもそういう違和感があった
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:53:27.20 ID:CqHH9tpM0
すまん。
最近のアニメは基本面白いのばっかだったから外れはないだろうと思ってたけど、このアニメだけは胸くそ悪くて切りたくなった。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 16:26:18.94 ID:TjIK2iYs0
本スレから

>107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/03(土) 04:50:50.05 ID:CfJqjxOn0
>頑なまでに回避されている萌え成分はメインスタッフが同じロリコンアニメのロウきゅーぶの方に一点集中しているからこのままの路線で行く事は間違いない
>しかし、向こうは悪ノリ層が主体とは言え80スレに達しようとしているほど人気なのにこの格差…泣けるね
>歌い手(笑)やタロットカードのデザインしたやつのアンチがいるという理由じゃ非常に苦しい、というか最初から見向きもされていない
>日常アニメや露骨に女性向けなアニメが増え過ぎだし最近の深夜アニメは変な方向に走り過ぎな感も
>注目すべき所は番宣でチラッと出ていた約束された悲劇が何話で来るかくらいだな



途中まで気付きかかったのに何故そっちに行くwww

『このアニメが話題にならないのは伊藤美智子と岡本菜摘と午前4時のアンチのネガキャンのせい。
 放送中は話題にならなくても、後世には名作として語られるだろう(キリッ』
 ↓
『それだけじゃ説明がつかないから、あざとい話題作りばかりの他の深夜アニメのせい(キリッ』
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 16:29:08.10 ID:TjIK2iYs0
いやもう本当に
これを質アニメ扱いするのはどうやっても無理だわ
どんな斜め上思考をするとこうなるんだ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 16:34:42.05 ID:W2JmxQnN0
>約束された悲劇

これこそが陳腐極まりないんだよなぁ……
例のPVラストのシーンは緑死んでなくて、死ぬのは別のキャラなら意外性あるけど
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 16:54:36.36 ID:ZKnrxnmZ0
>>153
次のアンチスレが立つなら、こんなのはどうだ?

幻影ヲ駆ケル太陽はオッサンのキャラデザが素敵な糞アニメ2

幻影ヲ駆ケル太陽はオッサンのキャラデザが売りの糞アニメ2

幻影ヲ駆ケル太陽はオッサンの絵だけ記憶に残る糞アニメ2



このアニメの売りは、どう見てもオッサンのキャラデザだよね? 最高だよ
このアニメで描かれるオッサンの絵は キモさで記憶に残るし、最初見たときは笑ったぞ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 19:23:09.86 ID:H1ff5uQ9O
>最近の深夜アニメは変な方向に走り過ぎな感も

このアニメがしょっぱなからあざとい触手リョナと鬱グロ展開だったのはもう忘れ去ってるのか
都合のいい脳味噌だなwww
日常系と腐向けはアウトでも豚向けならいいんですかw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:16:49.69 ID:+buCYvaTO
少女キャラ敵キャラのデザインはわりと好みだけど
こういう仮面ライダーっぽいパターンの1話完結話あんま好きじゃないわ
飽きる
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:20:54.01 ID:MQ4AA5mf0
前回の
『才能に嫉妬した絵描きが、相手を抹消してそのポジションを奪う』
って、どこかで聞いた話ですね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:35:13.99 ID:pxMiJlZX0
少なくとも4話と5話は、占い師が代議士の指示に従って
ターゲットを選んで、契約を躊躇っても洗脳して強引にダエモニア化させてるなこれ
ダエモニアに非日常性が弱くなって、ただの毛色の変わった殺人ギミックと化してる
この茶番劇をあと何回続けるつもりなんだか

今回とかダエモニアになったのが関西弁の知人なんだから、
「自殺しようとしたら変な少女に操られてバケモノになってしまった」
とちゃんと情報提供してから殺されればいいのに
そうすりゃ主人公のダエモニアの声が聞けるという能力も役立つのに

どうせ占い師の存在を主人公達が知るのは、
メイン4人の誰かがダエモニア化してようやく、
って感じにするんだろうなこのクソ脚本だと
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:37:47.97 ID:UDTG8rd60
>>164
それ以上に、第4話の演出・敵のデザイン・背景のほうが気になった
始まる前から、某作品のパクリパクリと言われつづけていたところはあったけれど、今回で本当にパクリだということが判明したのだから
やれば叩かれるとわかっている要素を、わざと詰め込んでるよね このアニメは
意図的に炎上を狙っているとしかおもえん

でも、たぶん、スタッフが狙っているほどの炎上は起きないよ
アニオタはどんな部分だろうと、そこにあざとさを感じたら引くから
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:04:23.22 ID:MQ4AA5mf0
あ、いや
4話のオカッパ女=タロットの奴に思えて、全く憐れみを感じなかったのよ。
ひたすらクズじゃねえか。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:12:43.97 ID:MQ4AA5mf0
パクとかデジャヴュとかの話は置いておいて、とにかく本筋がつまらない。
面白かったら、ああそういうジャンルなんだなで済むよなあ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:55:39.95 ID:mC2zA7w/0
>>166
それはあるだろうな
1話の時点でED歌手といいカードデザインといい炎上させる燃料をわざと投入してるとしか思えなかった
だけどそういうのを狙う時点で見抜かれるよなぁと
そもそも話しがまったく面白くないというのもあるが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 19:37:52.98 ID:AtByhQGS0
このアニメにメッセージ性とかそんなのないだろ
監督の「俺は触手でロリをネチョネチョしてぇっ」てだけのオナニーだろ

だがそれすら中途半端なんだよなぁ
エロならエロに特化しとけよ余計な要素そぎ落として
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 19:46:12.59 ID:pxMiJlZX0
>>169
これの脚本家の関わった他作品みたいに炎上したアニメってのは色々あると思うけど、
炎上商法≒炎上したことによって注目され売上が好調だったアニメなんて存在するの?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 00:39:04.62 ID:GuBOaDap0
構成が仕事放棄、他の脚本家に投げっぱなし、
合流した後半は場当たり展開のグダグダになるも、
「前世は犬」の炎上でとりあえず話題性は繋いだアクエリオンEVOLとか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 01:42:17.81 ID:33eySxDN0
売りスレの豚じゃねえんだから円盤の売上だけでモノを語るのはやめたほうがいいぞ
あと他作品を叩くのはやめろ、アンチスレでもやっていいことと悪いことはある

とりあえず炎上させればツイッターやアフィブログやらで取り上げられて注目は集まるので一種の宣伝の代わりになり原作や関連商品に注目がいく
最近はそういう炎上を狙って話題を掻っ攫おうと狙うアニメが多いから困る
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 04:03:08.59 ID:6LsH5udm0
次スレ候補

幻影ヲ駆ケル太陽は炎上狙うも空気なままの糞アニメ2
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 09:03:15.84 ID:BLKgg4yR0
一応五話まで見たが、これ以上は視聴断念
単純につまんない
化ける予感も全く感じない

さらばだ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 00:02:40.95 ID:mc5lHu7r0
本スレでも言われてるが、ご都合で人が死なないプリキュアを
ご都合で人が死ぬ話に変えただけだなこりゃ
それで面白くなるっつーなら評価するけどさ・・・
もっと狙いを絞れよ、全てにわたってグダグダじゃん
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 21:07:38.65 ID:ic4IhI8b0
宇宙を駆ける少女みたいな徐々にヘイト稼ぐものの空気化って形になりそうだなこれ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 22:37:18.27 ID:vMeJp7ML0
おっさんがグロい怪物になっていたけれど、制作者はグロと百合やれば受けると
思っているのだろうか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 22:39:10.16 ID:a/WyPZbG0
だからこのアニメは
幼女を触手でネチョネチョしたいってそんだけのアニメだろ

まあ肝心のキャラクターが絵が古臭いし魅力もないので
どうでもいいという
たとえるならコミケで島サークルで100円で売られて誰も買わないオリキャラのエロ同人みたいな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 00:32:57.72 ID:Ic0XIr9r0
第5話を見た

金欠や貧乏を演出する話でやっちゃいけない凡ミスがあったな
携帯より相手の携帯電話に電話をかけた時の、プープープーというコール音があり
おっちゃんが「あかん、止められてる」という発言をするわけだが、なんでそうなるんだよ
そこはコール音ではなく、「お客様のご都合により……」から始まるガイダンスが聞こえてこなけりゃ、おかしいだろ
いくらなんでも、この単純ミスはひどい ひどすぎる おっちゃんは借金で首がまわってなかったという設定なんだろ?
こんなセリフを吐くわけないだろ 吐いたがゆえに、過去は貧乏で大変だったという設定がすべてが嘘くさくなった
おそらく、ここはBD発売時には修正が入っていると予想する
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 00:35:42.45 ID:Ic0XIr9r0
もう一つ、気になったのは

「死ぬ気になれば、人は何だってできるよね」のセリフ

あのなぁ 本当にギリギリの崖っぷちにまで追い詰められている人間は気持ちに余裕がなくなり
楽になれる唯一の方法として自殺を選ぶんだよ
多くの選択肢が目の前に並べられていても、それが目に入らないんだよ 
目に入ったとして、それがなんであるか脳に処理できるだけの余裕はないんだよ
自殺用の縄を目の前にして、これから死ぬという段階まで陥っているやつの行動が、先のセリフなんかで止まるかよ
耳になんか入らんよ 入らないから止まらない 仕方ないから力づくで止めるんだよ
欲望におぼれる人間をテーマに扱っているならこのくらいは最低限、きちんとやれよ 手を抜いてはいけない重要なとこだろ
原作がそうなっていたんだよ とかいうかもしれんが、原作なんて知らん 読む気にもならん
たとえ、原作がそうだったとしても、演出家か脚本家がこれはいくらなんでもおかしいと待ったをかけなきゃ、ダメなんだよ
苦労知らずで現実をまったく知らない人間が、たぶんこうだよね? と調べもせずに想像だけで書いているのが透けて見えるよ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 00:44:08.09 ID:w/owEpnv0
そういやそうだな
携帯電話代未納なら
「おかけになった電話は、お客様のご都合により通話が出来なくなっております」
ってメッセージしかありえないようだね調べてみた感じ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 01:30:57.59 ID:1SrfQd8l0
何もかも雑なんだよな、台詞一つにしても検証せず小手先でやってるからああいう鬼気迫ってるはずのシーンも茶番に見える
戦闘シーンの作画だけ頑張ったところで作画ヲタが食いつくだけで劇にはならない
かわいらしい魔法少女が陰鬱なストーリーでグロありバトルをやるというコンセプトだけで面白くなるわけがないんだよな

脚本も粗いし設定も演出も粗い
炎上とかツッコミ待ちをわざとやってるのかというレベル
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 01:42:51.94 ID:OD/mriwt0
素人の漫画や小説によくあるけど、
まず書きたいシチュエーションやアイテムありきであとから穴埋めをして繋げる方式って、よほどインパクトがないと不自然さが目立つ。
頭の中ではやりたい事のイメージが先行してるから、書いた物を客観視できない。だから全体的に違和感バリバリで中身は薄っぺらくなる。
これを大人が何人も集まってやっちゃってるんだよな……曲がりなりにもプロが……

それから、欲望に負ける人間の描写が弱いってのも感じた。
完全ダークサイドに落ちた悪として描いてる訳ではないのに、人間の弱さや葛藤の描写も希薄で、すげえ中途半端。
一応哀れっぽいエピソードは用意されてるが、それなのに憐れみも同情もわかない。
ちょいちょい寒い台詞を入れてくるあたり、淡々と演出するって意図がある訳でもなさそう。
だから余計にテンプレ借り物感が増してる。

とんでもなく単純か、とんでもなく自分本位な人間が書いた話ってイメージだわ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 02:09:33.70 ID:OD/mriwt0
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/04(日) 11:52:05.48 ID:HG7GtNf00
どのアルカナ使ったのか、ぱっと見てわからんのがこまるわ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/04(日) 11:54:47.37 ID:w2/V9Nzx0
>>292
ぱっと見どころか公式でしっかり画像見てもわからんわ
ちょっとデザインがアレ過ぎるっていうか、なんなのこのタロットに描かれてるキャラクターは

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/04(日) 12:03:46.49 ID:nhckrp+j0
>>293
上の数字で判別するしかないな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/04(日) 15:48:06.75 ID:fIJjVyzv0
>>295
キャラデザばかり槍玉に上がってるけど、目立たないだけでタロットの方も大概だな
色の使い方は好きなんだけどなぁ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/04(日) 16:30:26.43 ID:aSpqrIka0
>>315
カードを通り抜ける変身演出に使いたいからあんなデザインにオーダーしたんじゃない?
少なくとも絵師の独断ではないと思う

描いた人はどうあれ絵は結構好きだから、特典のタロットはなんとか全種出て欲しいな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 02:12:25.00 ID:OD/mriwt0
結構無理やりな擁護じゃね?
通り抜けたって足元は描けるだろ

前も「これは●●版じゃないはずだから全然おかしくない!」って主張してるのがいたけど
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 02:21:38.48 ID:OD/mriwt0
途中で切れた

(略)主張してるのがいたけど、数字見たらちゃんとそれなんだよな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 02:34:15.17 ID:bTpg0wTL0
かなりつまらないが4話と5話はパターン化してるので凡作レベルまでは持ち直してる。

しかし視聴者にだけ敵の暗躍を知らせておいて“組織”がまるで無能なのはどうしたものか。
1〜3話を見たときはネルフみたいに謎は味方内部に向かうのかと思ったのだが。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 04:36:43.05 ID:ffZuWjBz0
ょぅι゛ょじゃなければ
どんな絵がお勧めだい?
タツノコ絵バリな劇画風ならどうだろう。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 09:19:02.47 ID:CGEsSgLI0
今期一番の駄作だなコレ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 11:41:06.37 ID:ffZuWjBz0
あ、北斗絵の同人書いてる人はどうだろう。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 13:54:31.13 ID:OD/mriwt0
なんだ?煽りか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 23:57:06.91 ID:0NKnj5KIO
アニプレ作品なのにステマしていない。
こりゃ切られたな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 04:00:33.18 ID:juX1Hmzu0
タロットカードのデザイン:ダサい
キャラデザ:可愛くない、キモイ
声優:メインキャラは芋しかいない
ストーリー:ありきたり

こんなカッスカスのゴミカスアニメ久々に見た
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 12:53:48.50 ID:b572MuTY0
フードさんのおかげでダエモニアが正体不明の敵からそこらへんにいる敵レベルに成り下がったのと
やたら仲良いレズがどうせ裏切ったり闇落ちするんだろうなと思ったら本当にしそうで一気に冷めた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 19:40:56.87 ID:kcMIiyPW0
萌えアニメファンなんて9割がキャラデザ第一なんだから
キャラデザだけでもまともにすりゃ良かったのに
奇形ロリ&昆虫人間な大人のキモキャラ
これで釣れるかぼけぇ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 11:01:49.22 ID:OmXyehNN0
小学生が消しゴムのカスを集めてまとめて練り消しと偽ったようなアニメ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 12:29:44.79 ID:OUtlymer0
社会の描写を始めたらとたんにボロが出るところまで、
まどかマギカをパクらなくても良かったのにwww
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 14:12:23.93 ID:quFmJLQ0O
♀は何かにつけて生理をデメリットに指定しやがるが私に言わせりゃ言語道断である。
断言しよう、生理こそ♀の最大級のメリットである。

何故かと言うと生理が有るからこそ女性ホルモンを生成出来る。

生理が有るからこそフェロモンを生成出来る。
生理が有るからこそ美しくなれる。

生理が有るからこそ乳が成長する。

生理が有るからこそ妊娠出来る。

故に生理はメリットの塊なのだ。
デメリットだと思うなら卵巣を摘出すればいい。
女性ホルモンが生成されなくなるからよ。

それで得られるメリットが有ると信じてるならどうぞ摘出を。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 15:42:51.55 ID:fp9dhBB1O
最後はあかり妊娠エンドにしよう(提案)
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:02:42.11 ID:FFOqaCxZ0
主人公のあかりはうじうじ悩んでたのが、ぎんかは一瞬で覚悟して乗り越えた
あかりイラネーと思うことしきり
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 03:33:19.15 ID:OSzIZ6ls0
陳腐。
近年まれに見るくそアニメだな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 04:26:49.93 ID:GKMbAVQsO
4、5、6話で日本の有名な功績残した人を犯人の苗字に使用してると本スレに書いてしまったが、もう一つ発見した。6話の犯人の下の名前の佳苗はあの結婚詐欺師木嶋佳苗からもじってる。新たな発見にしょげてる。

伊藤博文は外せんだろうと思ったが、メイン脚本が伊藤だから使えないかも......
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 04:54:51.63 ID:vBkp7MYP0
>>203
なんのこっちゃ、と本スレ見てきたけど、実在の人物の功績がそのままキャラの能力と直結しているなら
wikiの作成がはかどるな

>伊藤博文は外せんだろうと思ったが、メイン脚本が伊藤だから使えないかも......

苗字を変えれば解決する話だろうけれど、仮に登場させるとなると、道を踏み外した政治家として描かれて
最後は海外の偉大なる革命家によって打ち倒されるというオチになるのか
となると、おそらく、身内か敵側にそれっぽいキャラが用意されているか、これから登場することになるわけだが 果たして
主人公の女の子の国籍が、実は、なんて安易なオチがありませんように
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 04:59:29.74 ID:vBkp7MYP0
>>203
現実的な話、最終回までこの流れだと幾らなんでも、伊藤美智子に業界から仕事を干されるだろうに
アニメの脚本家生命かけてまで、何をやっとんだ、こいつは
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 07:27:23.64 ID:hqGjHeez0
本スレで面白いのに話題にならないのはオカシイみたいなレスがいくつかあってわろた
面白くないから大半の奴が切ったんだろうに
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 07:43:00.56 ID:KgsnXLRiO
♀は何かにつけて生理をデメリットに指定しやがるが私に言わせりゃ言語道断である。
断言しよう、生理こそ♀の最大級のメリットである。

何故かと言うと生理が有るからこそ女性ホルモンを生成出来る。

生理が有るからこそフェロモンを生成出来る。
生理が有るからこそ美しくなれる。

生理が有るからこそ乳が成長する。

生理が有るからこそ妊娠出来る。

故に生理はメリットの塊なのだ。
デメリットだと思うなら卵巣を摘出すればいい。
女性ホルモンが生成されなくなるからよ。

それで得られるメリットが有ると信じてるならどうぞ摘出を。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 08:48:07.71 ID:wVOn4Uhq0
関西弁のロリータ女って誰得なんだよ
互いのよさを打ち消しあってゲロ以下の生ごみができあがってんじゃねーか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 10:06:51.85 ID:kbeeQy7zO
不幸苦悩が薄っぺらい。昔のドラマでも1時間で被害者加害者を書き込む構成
はギリギリなのに30分でできるか馬鹿。取って付けたような不幸と歴史改竄。
どうにも偽物まがい物のパクリガジェット含め日本アニメの最低記録を更新する
勢いだな。作っている奴らの屑ぶりは楽しめそうだ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 13:08:55.42 ID:AqgHiam10
ダエモニアの声を聞く意味あるのか?
声を聞くことで何か進展があるのかと思ってたがここ数話ではそのまま倒してるだけだしなぁ
主人公も何考えてるのかよく分からんし・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 14:42:02.60 ID:W9QuNCXF0
6話はまたせいら回想で安易な友人グロ死が来たなぁ……

現在の方は、せいらが親しくなった少女Aが少女Bの病気(余命あと僅かという訳ではない)を
治すためにダエモニア化とか陳腐さが凄い
例によってすべての黒幕状態の占い師が化けたと思われる女の誘惑によってだし
いい加減に組織は奴の動向を掴めよ
やっぱ実は奴は組織上層部と繋がってるとかなのか?

ダエモニア化した少女Aの声をあかりを介してせいらが聞くシーン、
何故か少女Aが人間の姿でせいらに語りかけてるのは何なんだ
今回だけせいらのイメージ映像なのか? 描写に一貫性を持たせろよと

あと、悪魔と契約したと自覚しているなら、友人Aはその悪魔の姿をせいらに伝えろよ
自分が罠に嵌められた悔しさとか、友人Bに悪魔が迫る可能性を危惧とかあるだろ普通
脚本の都合でダエモニア被害者が、自分をダエモニアにした輩について話さないから茶番臭が酷いなもう
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 14:58:16.00 ID:W9QuNCXF0
あかりが友人Aをせいらに殺させたのもなかなか不快な展開だった
前回ぎんかが世話になったおっさんダエモニアを殺したのは自分から決意してだったが、
今回せいらは友人Aがダエモニアになったと知って、攻撃を躊躇ってたのに……

あそこでせいらが殺さなかったら、後から自分が殺してやれば良かったと後悔してたかもしれんが
苦悩している仲間のことを本当に想うなら、友人Aと完全に他人のあかりが殺した方が自然な流れだった

あかりは、自分とぎんかに加えてせいらも「ダエモニア化した知人をその手で殺した仲間」にしようとした腹黒キャラ
と脚本は描写したかったってことでいいのかこれは?

あとそもそもインスタント友情だったな、せいらと友人A・友人B
というか出逢った日はぎんかも一緒に遊んでたのに、何故か戦闘時はぎんかは友人Aについてノーコメントだったのも不自然
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 16:04:28.39 ID:GKMbAVQsO
>>204 笑えることにこのアニメ、すでに敵側に名前と顔の出ない政治家がいる。

伊藤博文で無くても、日米回戦時の首相、東条英樹がいたから東条になりそう。他にも21世紀の日本の右翼政治家3人の誰かの苗字を使うことも考えられる。

白金ぎんかの白金は白金台からかな?

月詠るなはツクヨミノミコトという日本神話のキャラがいたような......
闇落ちありか。

ちなみに我が地域ではテレ朝系列でこのアニメ流れてますわ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 16:16:00.93 ID:GKMbAVQsO
ちなみに星河せいらだと、い○だ壱成の本名星川一星のもじり?あと、壱成の母は朝鮮系という説も。

ここまでいくと自分の妄想重度だなぁ....と呆れる。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 16:35:07.23 ID:4xqsk/CF0
話がつまらん!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 16:41:06.47 ID:GKMbAVQsO
太陽あかりは日本てことかな?

星河せいらのために自分が代わりに切ろうとせずに、韓国せいらに切らせて手を汚させようとする卑怯な日本という意味かね。

あかりは従姉妹がダエモニアに取り付かれたのみならず、あかり本人もダエモニアに取り込まれそうになり記憶を一時消されたというエピもあるし。

やっぱり完全に左翼アニメだ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 18:04:28.45 ID:vBkp7MYP0
>>216
おまえさんの推測どおりに敵のキャラ名づけが行われていると仮定すると、最大の問題はこのアニメの設定になるんだよね
なぜなら、殺した優秀な人間は存在しなかったことになるのだから
つまりは、それは歴史改ざんでもあり、見ようによっては合法的に捏造を行っていることになるのだから
韓国視点からのアニメ設定なら、このアニメは、日本にはまともな歴史なんて存在しない 
あったとしてもなかったことにしてやる、ってことになるのだから
BS11の実況スレにもあったけど、最終的には主人公側の上司と敵側が通じていたとしたら
自分たちに邪魔な人間を抹殺していく削除リストみたいなのがあってもおかしくないってことになるんだよね
最後はどんな展開になるんだ、このアニメは
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 19:15:11.12 ID:0ffuFiCE0
サムゲやらかしたとはいえ流石に邪推じゃないか
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 19:22:26.93 ID:W9QuNCXF0
悪趣味な敵のキャラ名付けについては当たりだろうけど、
味方のキャラ名と韓国こじつけは無茶苦茶だな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 03:51:13.66 ID:M6sZuBNr0
こんなクソアニメを肯定するのに、知る人ぞ知る名作ポジションの他作品の名前出すんじゃねえよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 05:56:34.68 ID:iAU2pUYM0
このアニメチョン絡みなのかよ
気色悪い
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 18:19:36.62 ID:V3oCRXajO
>>220
河津信者だがサガフロを引き合いに出すんじゃねえと思った


幻影ヲ駆ケル太陽 タロットカード6枚目
>31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/11(日) 08:04:00.96 ID:WsyCQR8v0
>2話からどんどん人が減って行ってる感じはするなぁ
>でも6話良かったせいか焦ったアンチが来てるし、一緒に見てる人も戻ってくれると良いな



人がいないのは視聴を切った奴にはスレを覗く理由がないからだろうし、
つまらないとか作り込みが浅いとかの意見は多々あるが、皆単純に見た感想を書いてたんだろうに、

「焦ったアンチ」としか解釈できないのは凄いな
何故ここまで思い込めるんだろう。
ただの金ヅルでしかない豚やアニヲタが、たいして質がいいわけでもない数打ちゃあたる系作品に
これが俺のアイデンティティとばかりに入れ込むのが不思議でたまらない。

これが制作側の人間だったら面白いんだが、まあ無いよなww
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 21:23:19.51 ID:PFEYuPz70
>>210
立場的にはシャーマンなんじゃないの?
声を聞くなら、心残りを聞き出して実行してあげればいいのにね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 22:09:24.90 ID:IuDH6zRe0
最速から一週間遅れのBS視聴者だが結局主人公はダエモニアの声が聞こえるから
どうしたいの?
まだ模索中?
最新話も先週と同じようにウジウジしてるだけか?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 22:45:00.06 ID:470835BO0
>>222
信者脳だと6話良かったのか……
前回に続いて陳腐さがどんどん酷くなってるという印象なんだがこっちは
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 23:49:21.19 ID:PFEYuPz70
>>225
今度のBS11で第6話を見直すけど、毒はこれまではよりは少なかったけど、話の構成は一番めちゃくちゃだった覚えがある
なんていうか、継ぎ接ぎみたいだとおもった
どうしてこのような状況になっているのか等、事前に提示されていなければならない情報が、前振りなく提示される
それの繰り返しだったとおもう
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 00:26:09.77 ID:R6s01Plg0
せいらが女子2人と親しくなる経緯がインスタント友情
というかこんなインスタント友情やるくらいなら、普通の学校にも通う設定にしてクラスメイトにしておけよ

せいらが出撃してダエモニア見た時点で、知人がダエモニア化したんだと確信
ダエモニアのデザインが髪飾りと一致したのは偶然だと思おうとする
→あかりからダエモニアがせいらの名前を呼んでると言われての方が自然だったな

ダエモニア倒して、お見舞いの後、ペラペラとあかりに自身の心情を説明するせいら
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 21:32:09.03 ID:QuOhPGa20
アルパカの原産が南アフリカというのを見た
間違いなのかわざとやってるのかわからん
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 22:13:26.40 ID:QuOhPGa20
北海道へようこそ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 22:17:46.40 ID:U39F1ZEUO
まどマギはほぼ全話かけて一人の人間の執念な願いを描いたのだが。
こちらはあまりにも軽薄な印象だ。軽く命奪うなら理不尽にしろよ。
テンプレな不幸をレンジでチンしたらホカホカになりましたかよ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 01:02:39.09 ID:VFm9Kt6n0
ツイッターの声

・テーマに対して丁寧
・6話まで丁寧に積み上げてる
・伊藤は女同士のドロドロが上手い
・救いのない鬱展開が深い
・百合期待
・タロットがオシャレ


・消化意欲がわかないんだけど
・何がしたいのかわからない
・一応通して見てるはずなんだけど話が入って来ない
・テンプレのような鬱
・浅い
・うわタロットやばい奴やん
・古臭いな…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 13:48:33.57 ID:tKe/ROQX0
>>1
このスレタイじゃ却って視聴者増えちゃうじゃないかwww
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 16:43:09.23 ID:XAgNzanI0
すでに脇役の掘り下げにはいってるけど
1クールだと3話までであかりを魅力的に描けなかったミスは取り戻せないだろう。

ただでさえキャラ多いのに毎回ゲストキャラまで出すのは欲張りすぎた。
組織とゲストキャラは相性悪いだろと思ったら、案の定、組織内部を描く余裕なくなってるし。
詰め込むのはいいが、見せたいものを整理できてねえよ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 21:51:14.05 ID:9yR2qawp0
友情とか愛情の安売りが見ていて腹立つな
1クールだからしょうがないにしても演出脚本ともにあまりに稚拙

あと今更ではあるけど子供時代の絵はそれなりにバランス取れてるんだが成長した状態の絵は明らかにバランスがおかしい
頭大きすぎ手足細すぎ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 22:58:41.65 ID:JP14Twfx0
よくこんな奇形だらけの糞キャラデザインにしたもんだ
そこが逆にすげえよ
気持ち悪いだけで
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 09:50:40.30 ID:Ma/Fgtfj0
じゃあ劇画タッチならいいのかよ!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:03:54.00 ID:v74+uO6TO
うへぇ、5話の本田社長の経営者仲間の一人が盛田社長かよ......あからさまにSONYの盛田社長じゃねーか。ある意味、サヨクのかがみだわ。早川社長はSHARPの創業者からかね。
銀魂ほどには遥かに及ばないが、歴史等の有名人から名付けるのはむしろずーっと昔のスタイルだよね。

そのうち、湯川と山中あたり使いそうだわ。(どちらもノーベル賞取った人。調べりゃすぐわかるが。)
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:10:59.27 ID:evwANI6EO
4話の権力ある政治家の娘である、美人画家の石川ってい○はら珍太郎からかよ。息子の一人が画家だしね。これはある意味アッパレだが、心配になる。
二股男の野口はお札の野口英世かな?それとも戦前の作家の野口雨情?

間違ってたら意味ない邪推だが。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:18:55.32 ID:evwANI6EO
6話は花苗とみのりは、花→実りという意味で繋がってるから、多分手術は成功してると思う。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:51:50.45 ID:evwANI6EO
しかし、珍太郎はMXの大株主なのに、MXよく流すの許してくれたなぁ。
この作品の内容知らないことを祈る。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:54:28.88 ID:sSb73MIo0
苗字違うのまでこじつけるなよ
わざと馬鹿を演じてるのか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 03:11:47.84 ID:wkrNxpl90
>>241
関係者かもね
本スレにも名前に触れてるのが居るが
気付いたところで作ってるやつ陰湿だなぁで終わるだけの要素
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 05:25:59.45 ID:vFtM2sHl0
陰湿だなぁで終わるわけない
見ようと思えば誰でも見ることができるアニメでやっていいことじゃない
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:04:24.13 ID:nCcxdxPa0
このキャラデザでここまでやる意味がわからない
かわいい絵柄でシリアスグロとか、まどかでも目指しているのか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 11:11:46.61 ID:JKuHZHvnO
アンチのほうがしっかり見ていてワロッシュ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 11:34:50.70 ID:kepkfWgL0
このアニメのファンって暗いストーリー好きな俺かっこいい!ってのと触手リョナ大好きな奴ばかりでしょ
ストーリーなんて二の次
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 12:09:04.36 ID:plRnIV4m0
一言で、「入っていけない」だな

まどマギだってブーム作ることで無理やり雑な理屈ねじふせた強引アニメだったのに
その手間もなくこんな世界を納得させようとするのは無理がある 導入部に決定的に何かが欠けてる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 20:13:59.46 ID:ovjjnhM20
二匹目の泥鰌狙いとはいえ、まどかと比べるのもおこがましいとなっちゃったね
序盤見比べても、同じ1クール魔法少女モノでここまで密度が違うのかと驚く
矢継ぎ早に展開し、伏線を違和感なく敷けていて、要所の見せ場もしっかり盛り上がる
ショッキングな3話が無くても1話2話時点の考察でスレが盛り上がってたし、音楽や背景も秀逸で異常な高セールス
幻影は子供向け朝アニメかと見紛うテンプレ構成で単純。不評も作家の力不足な結果
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 20:17:26.40 ID:0ASGoad60
折り返し地点を過ぎてもこの散漫かつマンネリな展開
…駄作でしょう
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:03:20.96 ID:qSAdCeJ90
雨後のたけのこみたいにヒット作が出れば後追いは出るもんだけどしょうもねーできだわ・・・
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:23:59.58 ID:sSb73MIo0
>>248
まどかの成功の要因には演出の上手さも挙げられると思う

んで、幻影の演出は脚本同様に微妙なんだよな
あかりがダエモニアから声を聞くシーンの演出が、5話までと6話で統一されてないとか
6話はダエモニアが少女だからイメージ対話風にしましたってか?アホかと
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 22:11:16.79 ID:JKuHZHvnO
そりゃ物語作る気0で売る気だけなんだから。
下品な意図が稚拙な設定や演出になっているんだもの。
恥ずかしいという表現が正しいと思う。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:33:22.58 ID:5/UaUNYR0
タロットに詳しい人が製作サイドにいないんじゃなかろか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:49:21.51 ID:65mimhi40
EDって例のアニソングランプリ優勝者のデビュー曲か
ごり押ししようにもこんな話題性の無いアニメじゃどうしようも無いなw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 03:00:31.82 ID:tXjDCt5y0
そういや、これまでのダエモニアのディアボロスタロットが重福してるらしいな
被らせるなら、味方のエレメンタルタロットと被らせればいいのに、それは一度もないとか
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 07:01:33.72 ID:jHra71xs0
>>253
必要なシンボルもろくに描かれていないタロットもどきを採用しちゃう位だもの
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 10:41:50.17 ID:YNw5kdj/0
>>255
重複で気づきにいたったけど、敵味方ともに、大アルカナ22枚分だけ、最低でもメンバーがいることになるんだよね?
現在第6話で、1クールの間にそれだけの枚数分のキャラクターを見せていくことはできるんだろか
半分も消化できないんじゃないのかな


カードの枚数確認で、wikiを眺めていておもったが


>衣装が変化して能力を得て戦う、いわゆる「変身もの」が多い中で、本作では変身後でも衣装は変化せず、
>髪型と表情のみを変化させる表現がなされている。
これは、2つの顔があることで本作の「個性や物語性を特徴づける」という目的の元でこの手法が採られており、
>他作品との差別化が図られている。

この工夫は必要だったのか? 本当に見た目だけの変化で、性格が変わるわけでもない

>衣装が変化して能力を得て戦う、いわゆる「変身もの」が多い中で、

結局は変身しなけりゃ、戦えるだけの能力は使えないのだろ? 
カード的意味を持たせるなら、反対の何かを最初から実装させてなきゃおかしいだろう


ついでに、wikiで太陽のタロットカードについても見たが

>正位置の意味 成功、誕生、祝福、約束された将来。 逆位置の意味 不調、落胆、衰退、堕胎・流産。
>アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「物質的な幸福・幸運な結婚・満足」を意味するとされる。

物質的な側面ばかりが強くて、相手の心情を察するみたいな精神的な特徴はまったくないぞ
設定をつくっているときに、おかしなことに気づかなかったのか
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:16:44.22 ID:tXjDCt5y0
>>257
エレメンタル側はこれ以上は出さないんじゃね
まあそれは別の地域で戦っているということで良しとしよう

だが、ディアボロス側だけやたら重複が発生し、なおかつエレメンタル側とは被らないってのは
脚本の都合すぎて萎える
誰が考えても、同じタロットのエレメンタルvsディアボロスとか燃えるシチュエーションにできるのに

しかし、タロットデザインがクソ過ぎてぱっと見ではどのタロットか分からないのが最悪だな
いっそ、タロットNo.XX撃破!とかキャラに言わせろよと

あと、太陽と月は変身すると好戦的に性格が変わってる印象があるかな
星と節制は変わってないみたいだけど
いっそ全キャラ変身すると、性格が反転するとかやれば特徴付けできたのに
(まあより他作品のパクリっぽくなるが)

というか、太陽・月・星・節制がメインって、節制の場違い感が凄いな
どうせキャラをマトモに掘り下げられないんだから、キャラ付けも微妙な節制は削って
太陽・月・星の安っぽい三角関係にでもしとけばよかったのに
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:53:17.53 ID:sIbzL93V0
節制は謎だな
魔術師とか戦車とか分かりやすいのをメインキャラに選べばいいのに
ぎんかメイン回が終わった今でも節制である意味を感じられないんだけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 17:23:02.20 ID:rhw+eoF10
まあ、生命の樹へのタロット配属(GDヴァージョン)を見ればわかるけど
、太陽も月も星も下位セフィロト同士をつなぐパスなわけで、唯一上につながるのが節制なのよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 18:11:43.70 ID:HQwYqHu00
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  サムゲタンを美味しく食べる演技をするにはその国の人になりきらないと・・
  /O<`Д´>O
  し―-J 七海

.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  お面キツイわー・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> サムゲタン美味しいね^^
  /   ノ
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  ふう!上手く言えたかな?
  し―-J

.   ∧__,,∧
   < `Д´>  なんかサムゲタンが食べたくなって来たニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 18:20:16.69 ID:HQwYqHu00
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 19:00:58.73 ID:/1Z3EYly0
ゲストキャラの安易な掘り下げで尺潰してる時点で間抜けすぎる
1クールしかないのに、まるで玩具売る通年の魔法少女アニメみたいな構成。スタッフ馬鹿なんじゃないの
個々のダエモニアの背景や説明に時間掛ける意味なさすぎだろ
魔女の掘り下げなんて無駄なことに尺使わず、ひたすらメインキャラで話回してた
まどマギの成功を見て何も学ばなかったのか。安直な単発話に逃げてメインで面白い話を書けないならオリジナルなんてやるんじゃねーよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 19:55:40.41 ID:HQwYqHu00
なんか主人公キャラがうすいなー

美智Ko-reanの脚本は、グタグタに成る運命なのかー。

 視聴者 「使い捨てのキャラの事情なんて、どうでもいい」

       「幼なじみの過去話の串刺しグロの(あざとい)笑劇」

       「チーム所属している組織の意義が、サッパリサッパリ分からん」
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 00:06:46.74 ID:9LVOgnzQ0
BS6話?見たが3話あたりからやってることほぼ一緒か?
ここから見ても全く問題ないというか、主人公がむしろまともに見えていいぞ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 00:55:50.08 ID:wFae3Hzz0
2話以降、お約束に黒幕が仕込んで取り返しがつかなくなってから
後手後手の主人公たちは事後処理ばかりで鬱屈するストーリー
こんな安い話しか作れないから視聴者に見限られる

ダエモニアが長広舌でだらだら内心を垂れ流す脚本の拙劣さにもうんざり
美大生が突然出てきた連中と訳知り顔で議論し始めて笑っちゃったろうが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 15:35:55.96 ID:vCf76JaA0
まどかマギカに似てない部分の方がまだ見られるな。
これから終盤にかけてまどか路線に戻るのか別のところを目指すのかわからんが。

今回はバトル無かったが、俺が不満なのは戦闘シーンのかっこよさが圧倒的に足りないこと。
ワンパターンの様式美を目指すならもっとスタイリッシュに描かなきゃいけない。
決め台詞とか必殺技とか、そういうのを入れてもいい。
パターン外しばっかり意識してるから、様式美が描けなくなるのか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 18:49:25.77 ID:i4d8tVXXO
というか、まどかの後追いというより
「女児向けアニメのテンプレを鬱アニメ風に改悪しただけ」と言った方が正しいよこのアニメは。
まどかは胸糞展開でも「これ一体どうなっちゃうんだ?」
と続きが気になる要素を毎回ばらまいてたから成功したけど
こっちは本来なら一話完結型の勧善懲悪アニメでやるべきテンプレを
真逆にして「マモレナカッタ…」を繰り返すだけだからただただ見る側のフラストレーションが溜まるだけ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 18:54:35.35 ID:i4d8tVXXO
そして今期は女児向けアニメのテンプレを上手く活用して
良作に仕上がってるファンタとイリヤがあるから尚更このアニメの稚拙さが目立つんだよね。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 19:34:33.94 ID:VBDtoK6+0
サムゲタン伊藤美智子流の太陽
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 21:54:01.59 ID:vCf76JaA0
>>268
まどかは中盤ぐだぐだだったじゃん。先が見えない展開なんて4話以降なかったぞ。

あと俺は悲劇展開をパターン化しちゃいけないとは思ってないんだ。
どうせ引き延ばしたところで薄っぺらいに決まってんだから様式化するのは間違ってない。
むしろそれが中途半端なことが問題だと思ってる。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 22:44:16.29 ID:IGSw77JKO
モブキャラの政治家の名前、袴田一郎が袴 田一郎か。
はかまでんいちろうとよむのですか。
意味の一つは、はかまで=墓まで

もう一つは、袴に時代劇の遠山の金さんをひっかけて、入れ墨、そういう祖父がいた小○純一郎氏かな?

まぁ古いネタですね。

きっと脚本家は40歳以上でしょうね。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 00:01:39.99 ID:pN1If3Ul0
>>268
監督的には「なのはを鬱アニメ風に改悪しただけ」かな
あと、まどかは中盤のさやか関連はどう見てもグダグダでくどかった

>>269
ファンタが良作……?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 01:07:20.62 ID:Y6AbT+r00
>>272
>きっと脚本家は40歳以上でしょうね。

もしかして、このあたりはネット上では伏せてあるの?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 01:14:27.24 ID:qDDaMRFMO
>>273
草川は都築が下手にシリアスに手出して火傷したから
再び得意の萌え&燃えに戻った経緯を見て何も思わなかったのだろうか?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 04:10:22.54 ID:LHMnPe2t0
>>273
同意するわ。
あんなんやるならあと8話くらいマミ回増やして欲しかったぜ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 05:20:17.51 ID:kUCOOe1/0
他アニメの批判は程々にね。劇場版で見たら、さやか関連はどれも外せないし引き込まれたよ
NTRにゾンビ発覚に覚醒で無双と魔女堕ち、立て続けに不幸を一身に背負うのが最高だった
最初の願いから間違いだったというさやか。残り5話だが幻影のお花畑脚本にそんな不幸の連鎖が書けるのかね
さんざ拒否してたのに、ひとつイベントこなしたら完全和解のセイラ。こんな浅いキャラクターや展開に感情移入なぞ出来んw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 08:34:06.53 ID:1FocTnSBO
そうやってマンセーするから叩かれるって気付けよ、まど豚
批判はダメでマンセーはOKって頭おかしいんか?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 08:57:24.14 ID:qDDaMRFMO
そうだね、プロテインだね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 09:36:06.54 ID:qDDaMRFMO
>>273
ファンタは愛すべきバカアニメ
これはただのバカアニメ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 10:01:51.92 ID:oHRV7NxH0
劇場版で見たらwwww
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 10:03:54.99 ID:nQJUB4Es0
このアニメに一番近いのはBLOOD-Cだと思うよ。
毎回ゲストが意味もなくグロ死してその実本筋はまるで進展がないっていう。
これも致死みたいに最後の最後で制作者がドヤ顔してそうな
「どんでん返し()」がきて滑りそうだなあw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 10:29:35.42 ID:0Z9aMUjm0
作中で普通のタロットを見たときの安堵感はなんだろうww

つくづくエレメンタル・タロットのだめだめさを痛感
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 10:53:15.48 ID:qDDaMRFMO
>>282
あれは劇場版は割と良かったからもう許した。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 11:59:07.09 ID:+LdF/9Pl0
劇場版のないBLOOD-CHABANみたいな?

・10話までひたすらダエモニアを倒していく、11話で支部長が学園生活もなにもかも茶番だと明かす
・あかり達は実験材料で支部長先輩たちや姉妹に騙されていた
・すべての黒幕は猫とからすとフードさん、支部長達を用済みとして殺す
・12話 ダエモニア大量発生でながたき大虐殺、あかり達は立ち向かうもあと一歩のところで重傷を負う

って感じか
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 13:02:37.58 ID:2EvkMPKp0
茶番といえばアクエリオンEVOL
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 13:47:07.02 ID:qDDaMRFMO
EVOLは1クール目はギャグとして楽しめたよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 14:19:53.95 ID:AKtI3Yy30
7話
町に出て買い物したらお金がなくなりました。
奇形デザインキャラのおばーちゃんに偶然にあって、タダで占ってもらいヤッター儲け儲け
運命か宿命を匂わしてオワリ

  メインの話が全く進んでいないのに、箸休めすんな!!
  大好きなキムチばかり盗み食いせずにサムゲタン伊藤美智子さん、もっと真面目に話を作ってくださいな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 21:31:13.62 ID:pN1If3Ul0
>>285
割とやりそうで困るなその展開w

>・すべての黒幕は猫とからすとフードさん、支部長達を用済みとして殺す

特にこれ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 00:22:22.10 ID:IWVdNi3M0
チョンタレの好物のささみサラダをしつこく連呼
伊 美智子 完全に開き直っているな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 00:28:05.40 ID:W2tQqDzc0
>>280
ファンドーもこれも同じ腹の糞アニメだろ
しかも徳井とかいう竹達もどきの演技が下手糞なデブが出演してるし
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 07:43:41.92 ID:ZJUeHCCk0
身体を造るのにササミっておそろしく非効率だから。
普通は鶏なら胸肉とか、プロテインとか。
トレーニングマニア()

>>287
>EVOLは1クール目はギャグとして楽しめたよ
1クール目はクソ構成が他のアニメにかまけて他のマシなライターに丸投げしましたwww
戻って来てバリバリ書き始めた2クール目からが本当の地獄
糞アニメ量産機のあいつも伊藤もお仲間みたいなもの、二人共サムゲ荘に関わってるがあっちは上手いこと逃げた。
(フラなんとかの時もビッグマウス野郎二人盾にしてあいつまでは批判がいかなかった不思議)

今回伊藤は上手く逃げ切れるのかねぇ。ああ逃げるより喧嘩吹っ掛ける方が性に合ってるのか、信念でなんでも言い訳できるしな。
わざわざ揉め事起こしに行くのを選ぶとか理解できねえわ
そもそも出来がお粗末過ぎてほとんどの視聴者が序盤で切ったから、これだけクソでも話題にすらなってないけどなwww
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 16:38:28.76 ID:D/c8wuY+0
空気だなこのアニメ
まどかマギカの後釜になろうとしてたみたいだけど失敗だね
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 20:12:24.71 ID:nJI6K9Fk0
日本人の悪いくせだよ
エヴァが流行るとみんなエヴァの真似をしては劣化だ言われて消えていった
今度はまどマギの劣化ときた
右へ習えだ昔から
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 20:13:42.75 ID:HfsbFunI0
素直に深夜アニメらしく萌えアニメしてりゃよかったんだよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 20:21:24.81 ID:lStt9nlB0
主人公達がむごたらしく惨めに死んで行く作品なら名作なんだが…
ょぅι゛ょのグロとか興味あるし、
可愛い女の子が苦しみながら死んで行くのが快感だ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 23:34:12.58 ID:lTo+i5+F0
全員にとって付けたような悲惨な過去設定で食傷
好き嫌いを繰り返し強調(関西ネタとかササミサラダとか筋トレとか)で安易なキャラ付け
美少女がレズっとけば男ヲタは喜ぶだろみたいなあざとい百合嫉妬描写

OPとかEDとか細かいギミックは悪くないのに稚拙なストーリーで全部ドブに捨ててる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 23:40:49.94 ID:/4sVw55C0
シナリオのアンチスレだったのかここは
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 00:25:19.14 ID:+OahIuaC0
pixivの投稿数少な過ぎわろた
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 00:26:40.04 ID:5pLVJlDC0
なのは続編や犬日々を堅調に仕上げヒットさせた監督で
ここまで空気になった主因はなんだろうね。叩き台にするシナリオが悪かったとしか思えないが
原作がsole;violaって誰? 個人名なのか矢立肇みたいなものなのか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 02:00:51.50 ID:NsH0GSOE0
単に『かわいらしい女の子が悲惨な目にあうバトルもの』も、今後はまどマギパクリ扱いされるんだろうなあというのはある。
エヴァ後には、エヴァのパクリも、エヴァへのアンサーを出そうとした作品も、エヴァの壁を打ち破ろうとした作品も、まとめてパクリ扱いされた歴史があるからな。

ただこれは、あまりに出来が悪過ぎて、劣化パクリの謗りは免れないだろ。
これがもし良作なら、エヴァに対するセカイ系のように、それはそういう一つのジャンルとして扱われることもあったはず。
これがつまらないのはパクリを連呼するまどマギ厨のせいなんかじゃなく、結局は製作者の力量不足でしかない。信者はそこが見えてないみたいだけど。
厨二が脈絡もなく脳内妄想をダラダラ書き出してコピーしてホチキスで綴じた同人もどきみたいだ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 04:37:18.30 ID:GUPLOU480
またぁまたぁ
そんな事書いても実は
ウホ!イイ糞アニメって思ってんでしょ?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 05:43:19.79 ID:eK9NMHRF0
エヴァに対するセカイ系は出来の良し悪しじゃなくて別系統に進化したことに意味があるのよ。
壁になってる時点でエヴァ自体が行き詰まっていたわけ。
ガンダムのときは違った。ガンダムにはロボット戦争モノをリアルに描くという発展性があったから。
まどかにも俺はあまり発展性を感じない。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 09:54:28.74 ID:qfLLY99uO
>>302
今期の良い糞アニメ枠はファンタだから
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 09:58:40.59 ID:qfLLY99uO
>>300
なのはと犬日は殆ど都築が仕切ってたからなあ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 11:23:23.97 ID:b8QOLbbfO
実際、草川ってたいした監督じゃないよね
監督作品の一覧でも見ればなのはや犬日々のほうがイレギュラーだって一目でわかる
このアニメのつまらなさもこの監督ならさもありなんって感じだわ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 18:38:25.80 ID:o5VttJIBT
>>300
原案の赤城晴康(株式会社アニマ)が立案して同社の企画として『幻影のメサイア』ってタイトルで動かしてたのがこのアニメの大元
sole;violaは複数のスタッフ陣による連名PNってことだが、原作:アニマじゃ色々とアレだから適当につけたんじゃないのか?

元は【企画・原案/プロデューサー】赤城晴康 【シナリオ原案・世界観設定】田中秀典
赤城は紹介文で1ヶ月に見るアニメの本数は150話分以上の自称アニメオタクとか言ってる
田中はやっぱり作詞作曲家の田中秀典当人なのかねえ
308名無っしー:2013/08/21(水) 23:27:01.94 ID:8fQI0hds0
中二病杉
文句つける気失せる
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:27:26.83 ID:3czUiiSn0
DOG DAYなんかよりずーっと面白い作品だろ思う>幻影
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:45:30.45 ID:EatuWtmd0
とりあえず他アニメの批判もマンセーもスレ違いなんで

>>307
元々のタイトルが「幻影のメサイア」ってことは、まーなんとなくオチも見えるんだよなぁ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:53:30.88 ID:+Woqwbl40
続きは劇場でね!!!!


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!(`・д´・ (`・д´・ (`・д´・ ;)


になる予感!(´・ω・`)
今のままではカード枚数分のキャラが殆ど消化しきれないし

映画館の売り場では
『エレメンタル・タロット』22枚、『ディアボロス・タロット』22枚、『アイオーン・タロット』22枚の合計66枚を専用ケースに
収納した形にて先行販売をしております。コレクションに最適です。ぜひ、お買い上げをお勧めいたします。

のアナウンスが流れているに違いない


>>307
>幻影のメサイア

まどかみたいに、ラストにすべての人の願いを叶えてあかり(もしくは他の誰か?)消失のオチがつくのかな?
永瀧 なんていう妙な地名もそこを踏まえて考えると、まどマギの繰り返しをどうしても彷彿とさせる
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 15:17:03.92 ID:/ES8mmyW0
マドマギみたいな悪趣味アニメだな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 17:25:55.51 ID:2D4WEr360
それは否定できないけど、仲間内以外への視点が存在するだけこっちの方がましな気もする。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 21:46:22.74 ID:eWexdYiL0
キャラデザ見てきたんだけどさ、凄かった
手が膝まで長い...奴らは劉備の生まれ変わりか!?
カッコいいけどなんか違和感が多い...
何で?????????
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 14:51:21.26 ID:5OLmCXc0O
♪あ〜あぁ〜〜永瀧ぃ〜わぁ〜〜今日もぉぉ〜〜雨ぇ〜だったぁぁ〜〜♪
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 22:53:25.49 ID:QNwhD3k80
>>314
手が膝まで長い...からじゃねーの。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 23:32:23.03 ID:hiM9d25w0
せいらは毎日筋トレしてるのに体が細いキャラデザのせいで違和感
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 00:01:27.34 ID:fQlrwi3wO
何この超劣化まどかマギカ…
鬱展開ばっかり重ねてりゃ話題になると勘違いしてるんだろうな…
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 01:37:50.30 ID:KbhlRQ/w0
いやー笑ったわ
死を覚悟することの軽いこと。アホかと。
ぼくらの や ザンボット から見ると
製作の薄っぺらさ加減が青天井だよ。こんなの作っちゃう
アニメ業界ってのは劣化しはじめてんのかと心配になるは。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 03:01:04.43 ID:02RB7YA90
るなのフラグが露骨過ぎ
フラグじゃありませんでした!でも萎えるけどopの歌詞的にそれはなさそうなんだよなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 03:09:18.40 ID:fXCOQKjG0
ぎんかちゃん、対消滅シーンで体が半分になるとか演出があればよかったんだが、
リョナが中途半端だよな…
ぎんかちゃんが痛みで苦しむ凄まじいバトルなら視聴者も感動できたかもしれんが
あっさりしすぎ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 10:37:02.27 ID:aPIxKhLCO
むしろ致死だろこれ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 10:49:01.47 ID:aPIxKhLCO
>>313
ただゲストキャラ出してグロ死にさせてるだけじゃんこれ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 10:53:43.37 ID:fXCOQKjG0
スカパー板の反応


幻影はこういうシーンを作ろうという作画目線でのストーリー作りができてないワン
今日のクロスカウンターのシーン、本当に大きな目玉だったけど、
ここで表現の限界に挑戦すべきだったワン!

おいらなら次のようなカットにするワン!
槍で敵ののど元突き刺して首を削ぎ落とし槍を返して腹部までV字切りを決める
    ↓
時間差で首がボロリと力なく落ち、内臓がどさっと落ちる
    ↓
倒れる

演技も最後は絶叫で終わるべきだったワン
可愛い女の子が傷つき苦しみ、悲惨な最期を遂げる
おいらが幻影に求めるのはそういった要素なんだワン!
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 14:35:12.06 ID:pkRxGmp20
これってカード持ってる人全員対消滅しないと解決しないのかな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 15:29:29.34 ID:eWo7jzuR0
今まで対消滅現象について知らなかった組織というかあのリーダーの無能さはまあ予想通りだけど、
色々と姿を変えてるフード男も「面白いことが分かった」とか言ってるからもしかして
今回の恋人の対消滅で初めて知ったのか?
フード男ももうちょっと敵ボスとして格とかあればいいのに安っぽいなアイツ
やってることは暗殺代行だし
あと、今回は遂に人間をダエモニア化してターゲットを殺させるのではなく、自分で手を下してたのは何なんだ
それなら、毎回自分でターゲット殺せばいいんじゃ……

例によってキャラの言動が脚本の都合全開だった
まず、恋人の対消滅ケースでは、同じタロットの使い手と対カードのダエモニアが戦ったら対消滅する
という事実しか判明してなかった
(理由としては、
 @他のタロット使いが攻撃すると、対応するタロット使いにダメージ全部いくと判明していたなら、
 あそこでリーダーが話さないとおかしい
 A恋人のタロット使いは単身出撃したと確か言ってたから、↑が判明するはずがない)

だから、あかり達としては、自分達はチームなんだし、もし対カードのダエモニアが現われたら、
対応しないタロット使いが攻撃すればいいよね、と一度安心させておいて、
攻撃したら対応するタロット使いにダメージがいくなんて!と動揺させる、というのが脚本の基本だろうに
脚本が対消滅設定を思いつくなんて凄いとか自分に酔ってて、
ダメージ移動ルールについてもキャラが知ってるものとして書いてるんじゃないかと疑うレベル
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 15:52:14.55 ID:eWo7jzuR0
あと、対応するタロット使いの攻撃以外は通らないなら、これダエモニア側はタロット使いを潰すなら
対応するタロット使いのいない地域に対カード送り込めば終わるんじゃね
ダエモニアにマトモな理性が残ってないならともかく、フード男という理性残ってる実例がいる以上、
何故それをしないのか描かないと不自然
まあ、全ては組織上層部とフード男が組んだ茶番というなら説明はつくけどさ

しかし、敵と心中な最期の戦いがここまで薄っぺらいのも凄い
ぎんかは死にたくないから逃げるって言ってたじゃねえかそもそも
それが大叔母との会話を思い出したり、父との会話でいきなり恐怖を吹っ切れるって……
もうちょっと葛藤させておいて、
3人に任せて待機→次々と対カードの攻撃で倒れていく3人の状況を知る→死を覚悟して〜
くらいはやれよせめて

というかよく考えたら、そもそも単身でぎんかが出撃できてるのがおかしい
ロリ3つ子かあの出撃装置管理してたはずだから、無断で出撃は無理じゃないのか?
となると、ぎんか出撃はリーダーの許可取ってた?
仮にそうなら、出撃前にリーダーとぎんかのやり取りを入れておかないと不自然過ぎる
リーダは犠牲を出したくないとか会議で言ってたんだから

それにしても、結界張って、他の連中には来させないようにして対カードのダエモニア
(これがまたブラックぎんかって感じの陳腐なキャラデザなのが酷い)
とタイマンってのが既存作品のパクリっぽくて醒める展開だった……
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 17:26:31.64 ID:B9X7waU30
表と裏で、融合したんでしょ? 対消滅で姿こそ消えたけど、存在が完全消滅したわけではないんだろ、これ?
わざわざ融合なんて単語を相手側に口にさせてるくらいだし

最終話で、表のあかりと裏のあかりが融合して、何かしらの形で、カードから皆を復活させて
代わりに、あかりが何らかの代償(存在が消える?眠りつづける?)を受けてEND か

やはり、続きは劇場でねっ! が来るにちがいない

とりあえず、表と裏に分裂してしまったカードを本来の一枚に戻すために、これまでの戦いは繰り広げられていたのです
なんてオチだけは勘弁してくれよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 17:45:23.61 ID:eWo7jzuR0
>>328
対カード側の融合という目論見は失敗したという描写だと思ってたが、
アレで融合が成功してる可能性もなくはないか

組織側のいう対消滅とは、タロット使いとダエモニアのセットを観測できなくなることだから、
融合によって組織とかが観測できない存在になっているってことなら辻褄は合うな

そのENDとオチはこの脚本ならマジでやりそうだ……

つか空から落ちてきたガラスパリーンの意図がよく分からん
アレをあかりが泣きながら集めてぎんかと言ってたが何なんだ
他2人と同じように泣かせとけばいいだろうに、キチっぽかったぞ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 21:52:57.89 ID:zE4gSZlbO
実は世界から見ればあかり達の方が悪だったって展開はないか
ここまでやったんだから最後まで鬱展開で通すべき
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 23:25:51.79 ID:pkRxGmp20
>>330
相手は悪で決まりだろうけど両方悪っていうのも有りかもね
猫とカラスが怪しすぎる
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 08:50:13.90 ID:Wl8BO54ZO
このアニメなら後腐れもなくどんな展開でももっていけるだろ、話題作りの為でもいいから全滅エンドみたいなので締めてくれ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 09:26:49.21 ID:myeZtnmY0
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/25(日) 12:48:48.84 ID:dr9eN2TpO
今週初めて中々面白いと感じた。こういうので良いんだよ。
これ、もっとうまくやれば大作になったかもしれないのに勿体ないな。

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/25(日) 15:29:49.78 ID:U0leH2WJ0
B級アニメだとは思うが2話であかりが叔母さんに泣いて謝るシーンがよかった
あれがあったから後半で出来が落ちたとしても視聴する

↓↓↓↓↓
494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/08/25(日) 19:41:40.14 ID:oAxoyfWh0
>>381
勿体なくない。十分大作だから。
演出の細かいアニメだから、見る側にも咀嚼能力が必要だ・・・
ちょろい萌えアニメに慣らされてるような視聴者には、理解すらできないだろう。

>>420
あのダイアログは凄かったな・・・
話が噛み合っていないが、意味が通じているという。
非常に切ないシーンであり、すばらしい脚本家の力量だな。
演じている声優も凄かったんだがな。

↑↑↑↑↑







すごいものを見た
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 09:58:57.37 ID:rU4UFfDo0
このアニメ好きなのリョナラーと厨二しかいないんだな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 11:44:27.45 ID:L4kIW8fq0
>>333
本スレコピペなんてキモいもの貼らないでくれ
そんなもん見たくないからここにいるんだろうが
読みたけりゃ自分で見にいくわ

丸ごとしかも複数貼りつけなんて
信者が嫌がらせで書き込んでるのと大して変わらんぞ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 20:45:38.70 ID:nJNISgJT0
こんなにどうでもいいメインキャラの死亡もなかなか無いな
死ぬ死ぬ詐欺にならなくて良かったねと思ったくらい
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 21:13:00.97 ID:mmlU8PQt0
やっぱ横手はカスだな
もうこいつには二度と脚本かかせんな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 22:57:06.41 ID:kumNi0gz0
思った以上に長崎推ししてるんだよなあ、だったらちゃんと長崎でも放送しろよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:09:44.35 ID:+Op0dD2n0
敵のタロットが中ボスで、ダエモニアの大元・・コチラの方は感染で兵隊ふやせないの
対のカード対消滅・・んんn?タロットカードがカードを増殖させたのか
「声が聞こえない・・あかりちゃん、まだヌルい事いってるの
容姿ががそっくり・・なぜ、訳がわからないよ
対カード・・生命体で意志があるのか不明
戦闘シーン・・唐突に始まりすぎる。今までのモブの描写はなんだったの。社会に被害状況の描写もない手抜きすぎる。

主人公への百合とロリグロ死亡の某アニメのオマージュすぎる。
もっと早く、あと21人全員が対消滅してしまえば平和に成る、という疑問がわく。
関西人イエロー白金ぎんかが、急に相打ち自殺特攻へ方針転換した論拠もわからないよ。
主人公なのに存在感と魅力が伝わってこなくて、思い入れも何も湧きません。
キャラは、制作陣のやりたいことの単なるチェスの駒みたいな扱いでヒドイ。

全員消えてなくな〜〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
 伊藤美智Koreanもろともに・・・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:18:45.49 ID:JQQaYRlGO
>>337
確かに横手美智子はゲキレンとゴセイで戦隊シリーズを二度も爆死させた戦犯だが
これの脚本書いてるのは横手美智子ではなく伊藤美智子だから間違えないように。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:19:28.51 ID:+Op0dD2n0
魔法幼女サムゲ☆マギカ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:22:09.32 ID:WKTeYlTu0
なぜ刺し違えたんだ? 理由が分からん。
戦いの最中に激情に駆られてってならともかく、自分から決闘に誘うほどの何かがあったか?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:23:56.16 ID:+Op0dD2n0
主人公の存在感がサッパリサッパリでんな〜〜〜
それに、もっと可愛く出来ないの

本家パワーパフガールズも奇形キャラだけれども、性格で可愛く魅せているのに
ミチコ、もっとしっかりしろカス
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:30:27.81 ID:+Op0dD2n0
>>342
どんな心境の変化で自殺志願したのか不明だね。
それに、どんな被害が発生して戦闘に突入するのかの場面が省略されていて、勝手に戦っているしな。
まどマギの脚本のほうが、やはり丁寧だわ。
ステマBBAと制作関係者は二番煎じも出来ねえのって感じだな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:41:50.10 ID:WKTeYlTu0
>>344
いや、まどかはまどかで無駄に時間かけといてどうして決意したのかさっぱり分からん展開だったけどな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:51:20.24 ID:iu/xT2S+0
>>342
仕様です
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:55:17.98 ID:+Op0dD2n0
幼女をブッチ殺して、笑劇を与えたかったのだろ う`,、('∀`) '`,、
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:22:09.18 ID:WiBy+S5c0
>>342
仕様です
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:53:54.76 ID:MnKp3TEs0
>>339
>関西人イエロー白金ぎんかが、急に相打ち自殺特攻へ方針転換した論拠もわからないよ。


第8話だったことから、八本足のタコを連想
タコ焼き好きの、こいつから消してみるか
 
伊藤美智子「ラストで、タコのイラストつきカードを割って話を締める展開にするなんて、わたしはなんて天才なんでしょう(キリッ」

伊藤美智子「最初に相打ちにした理由? 関西人は模倣品を作るのは大好きだけど、やられるのは大嫌いだから 知らないの?
      自分のそっくりさんを認めず、相打ちで抹殺するにはもっともな理由でしょ?(キリッ」



深く考えてないとおもうよ 実際、この程度の発想だと予想(´・ω・`)
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:59:50.65 ID:C7XRa+UY0
シェイプシフターは古典だが、敵の場合は便利すぎて用法が難しいのに
安易に頼って謀略を成功させまくるという無能脚本の極み
視聴者にストレスばかりを募らせ、ヲケルに人気が出なかった一因だろう
ベルクカッツェやエンヴィーやトゥルースみたいに変幻自在な姿で工作活動するフィクサー
最近のシェイプシフターは暴・謀ともに無双のチートすぎて不快
なぜかこういうセコい美形黒幕は普通に女オタ受けするのも不思議
正面から当たれず(当たらず)、こすさで勝負するのが壷に入るのかね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:16:30.49 ID:wkBGz5ur0
あと21人の少女を生贄にすれば世界が救われるのか?
社会の中でダエモニアの犯罪発生率と脅威の影響はどの程度なのか全く不明なんだよ〜。
世界って云っても長崎だけ?日本国内だけ?全世界のことなのか?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:32:31.72 ID:HOxOgNHAO
>>340
横手はアニメでは普通に良い仕事してるだろ。特撮でどうだったのかは知らんが。

>>345
さすがにそれはもうちょいちゃんと見ろよとしか。

>>349
意味もなくサムゲに変えた奴だし有り得そうで怖いw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 09:08:06.65 ID:4uG3XuGB0
横手はアニメだと手堅い仕事してるから叩く理由がない

ところで伊藤が他にどんな仕事してるのか知らないんだけど、どっかで和装の画像が貼られてたの見た限りでは
承認欲求強そうで人の話聞かなそうな、普通のバブル時代のおばさんだよね。なんかクリエイターっぽくない
あとどうでもいいけど着崩れがひでーなと思った。
幾ら着用者の身体に合わないアンティーク着物でも流石にあれはない
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 11:44:09.90 ID:PvpBywPM0
消えただけでどっかで生きてんじゃないの
感動もクソもない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 16:18:29.23 ID:A/PqoPdbO
>>351
作中でラヴァーズの対消滅情報は海外支部(ロシアだっけ?)から来たっつってたから、
ダエモニア発生は少なくとも日本国内だけには留まってないっぽい世界観設定みたいね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 16:44:05.47 ID:wkBGz5ur0
THX、なるほどね
となると、日本に集中し過ぎだな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 17:56:04.95 ID:+8zjtygw0
子供向けかと思ったら有害な大きなお兄さん用アニメだった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 19:43:15.32 ID:zC79cKCp0
深夜アニメの時点で・・・
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 19:51:17.44 ID:54E8foWo0
唯一凄いのは敵が心底胸糞なこと
大概のアニメは敵でも「まぁまぁw」と思えるのに幻影だけは無理だ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 19:53:49.79 ID:wkBGz5ur0
もう、テコ入れにQBのパクリを出すべき
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:14:03.12 ID:4uG3XuGB0
もう炎上アニメとすら言われなくなってるな
ここと本スレの●持ち関係者書き込みマダー?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 03:12:03.57 ID:laYoQiCF0
さむげヲ食べル美智子
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 12:27:48.17 ID:Ma2WSe330
収納BOXが二巻に付属ってことは売れ行きは様子見なのかね
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 13:43:11.19 ID:Lh2ofa660
ダエモニアが消えるとそれにとりつかれた人間の記憶も社会から
消えるみたいだけど、社長が最低3人とりつかれたみたいだけど
そこで働いてた人たちはどうなるの?
別会社の社員になってるの?それとも無職?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 15:03:47.86 ID:Yg1WBCLx0
たこやきはとりあえず融合しとけよとしか思わなかったな、
なにがバランスだよ
対とかいいつつ敵の方がまるっきり有利なのもクソ
味方が自殺すれば終了でもいいじゃねえかw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 16:00:38.27 ID:6aYlha3M0
>>364
やりたいシチュエーションだけやって、あとは投げやりに繋げた底辺同人レベルの作品だから
そういう事は投げっぱなし、ほったらかし、書く必要はない。
ショボい同人だからな。薄い本なりに内容も薄い。

とことん素人以下の脳内の「ぼくがかんがえたさいきょうの少女バトルアニメ」に基づいてるから、
素人以下の人材に素人妄想が再現できる訳もなし、素人妄想以上のものが作れる筈もなし。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 16:58:02.70 ID:o1sC0YjD0
会社継続でだれか社長にあてがわれるんじゃね?それもゆがみは生じそうだけどねw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 17:16:23.91 ID:dBXgIEcAO
同じように人が死んで記憶も消える作品でもその辺のフォローをちゃんとしてるのがあるけど
このアニメにそれを求めるのは土台無理な話だろうな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 22:46:02.48 ID:iysTfqVh0
あんまりキャラ人気なさそうなんで、個別板で新番組のキャラスレ数えてみた
幻影は1本も立ってねえええぇ、つーか主人公スレさえ立ってねえって ( ゜Д゜)

【きんいろモザイク】大宮忍はこけし可愛い
【きんいろモザイク】アリス・カータレットは金髪碧眼かわいい
【きんいろモザイク】小路綾はツインテかわいい
【きんいろモザイク】猪熊陽子は早弁かわいい
【きんいろモザイク】九条カレンは金髪ハーフかわいい
【きんいろモザイク】忍×アリススレ
【きんいろモザイク】猪熊陽子×小路綾スレ【陽綾】
【恋愛ラボ】倉橋莉子はワイルドの君カワイイ【リコ】
【恋愛ラボ】真木夏緒は藤姫様カワイイ【マキ】
【恋愛ラボ】棚橋鈴音は天然眼鏡っ娘可愛い【スズ】
【恋愛ラボ】水嶋沙依理は守銭奴【サヨ】
【恋愛ラボ】榎本結子の髪は砂糖菓子のようだね 1ふわ目【エノ】
【恋愛ラボ】ダッキーはダッバーン・ダバダバ男爵かっこいい
【ファンタジスタドール】鵜野うずめちゃん可愛すぎクソワロタww
【ファンタジスタドール】ドール総合スレ
【ファンタジスタドール】残念王子は変態wラフレシアの君は変人w
【プリズマ☆イリヤ】イリヤはあざといかわいい
【プリズマ☆イリヤ】美遊はクールかわいい
【神さまのいない日曜日】アイ・アスティンちゃんは墓守かわいい
【ステラ女学院】大和ゆらはコミュ障可愛い【C3部】
初瀬カリラ【ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)】
【帰宅部活動記録】安藤夏希は全方位ツッコミ可愛い
【帰宅部活動記録】塔野花梨はかわいい
【帰宅部活動記録】先輩組はいかれたメンバーかわいい
【帰宅部活動記録】あざらしスレ1
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:28:20.39 ID:KydRCrSP0
主人公の影が薄いからな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:47:57.42 ID:pevhVor10
別にいなくてもいいしな
声が聞けるから何?だし、太陽のタロットの母親が重要な存在だった感じしないし、ただ都合よく利用できそうな娘だから勧誘しましたの域から出てないし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 00:29:18.05 ID:Li3Q+C140
モンスター化したやつの声が聞けるとかもどっかで見た設定だなw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 13:34:35.78 ID:T5r4/lW90
有力代議士の娘に嫉妬してダエモニア化した子の話でも黒幕みたいな代議士(袴田)が出てきて、代議士自体を消すのが目的だった
みたいな発言してたが、何故直接代議士や娘をダエモニア化しようとしなかったのが意味不明
代議士とその娘の心が強くてダエモニア化は無理だったという事なのか?
娘とか実力ないのに親の威光でちやほやされてる設定で、その辺を突けばすぐダエモニア化しそうだったんだがな
あるいは存在が消えたらパワーバランスが崩れるから間接的な手法をとった?
ま、その後をみれば場当たりで脚本考えただけで、その先は何も考えてないのが正解かな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 21:18:47.39 ID:MAuYwSzx0
>>372
どうもここから先は、対消滅を繰り返していく展開になりそうなわけなんだが
カードの裏人格なら人間でも普通に会話が可能っぽいわけで
心の声を聞くことができる能力はここより先の展開では、必要になるのだろうか(´・ω・`)
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 10:06:16.87 ID:Vhk9Ktam0
散々言われてるけど、スレタイ
「幻影ヲ駆ケル太陽は触手でょぅι゛ょをリョナる糞アニメ」
じゃなくて
「幻影ヲ駆ケル太陽は触手でょぅι゛ょをリョナるだけの糞アニメ」
だったね。
次スレあるなら
「幻影ヲ駆ケル太陽は同人レベル以下の糞アニメ」
「幻影ヲ駆ケル太陽は設定らしきものをツギハギ糞アニメ」
にしたかったんだけどなあ。
あめぞう崩壊の時のように移動先はできてないのかね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 13:09:42.65 ID:msCwwZoI0
幻影ヲ駆ケル太陽は爆死時「無かった」事になる糞アニメ2

みたいなのも捨てがたいですよ
スタッフさんが頑張って作ってくれた設定は、生かしてあげませんとね

爆死が確定したら、スタッフさんたちは自分たち以外からこのアニメに関する記憶を消して
責任追及から逃げるつもりなんでしょうね ひどい話です けしからんです
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:07:51.41 ID:qDJNXgWnO
本スレ荒らされ放題でワロタ。
文字攻撃というかラノベ風のダエモニアですわ。

しかし、このスレは2はいきそうもないねぇ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:38:54.91 ID:vjiC0a+tO
9話で何とか一部の視聴者連れるかも。一部を除いて裸出して来たし。DVDもこれで....
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 05:47:31.23 ID:cZUTkTS60
アンチスレ住人1「クオリティの低いアニメ作んな放送資源の無駄遣いやめろ」
アンチスレ住人2「糞アニメヲチおもすれー(^p^)」
アンチスレ住人3「サムゲ伊藤許すまじ」

視聴やめた組「(今期別作品)おもすれー! え?幻影?それ何だっけ?」

視聴継続組「●●●ちゃんぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろりんちょ」
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 05:50:56.26 ID:cZUTkTS60
いまだに観てる人間は少ないだろうし、まあスレも伸びないわな。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 10:13:25.90 ID:I++zQhis0
アンチスレの伸びない作品は
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 10:57:16.48 ID:BKTQD6xV0
まどかまぎかのパクリやっても感動できないからなぁ
無理しなくて萌え萌えアニメを作っとけよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 13:01:10.41 ID:93RsbU8S0
変身後の人格は、カードの裏の意味として、変身前のキャラの性格の反転になってるっぽいけど
裏のカードの持ち主たちは最初から表の主人公たちとは反対の性格なわけで
反転している人格と最初から反対の人格をぶつけても、面白みに欠けないか
このままだと、太陽のカードの戦いは、欝と欝の 見ていて鬱屈したものになるぞ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 17:21:38.37 ID:621wVHFX0
父親が記憶が残っているのって、尻ASSやりたかったご都合かよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 17:53:53.43 ID:621wVHFX0
ダエモニアの闇堕ちの前置きが、退屈で長々しいので退屈

次回くらいに、お涙ちょう〜〜だいかなワロス `,、('∀`) '`,、
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:18:03.63 ID:EkXKxSW+0
仄めかし過ぎて展開に意外性がゼロ。セリフ回しにも全くセンスなく流し見るのも苦痛になってきた
ただ言葉を並べて全部説明してしまってる会話。しかもどこかで聞いたようなテンプレ
視聴者の琴線に触れる言葉を紡げない人材にオリジナルなんて任せるなよ
人間の悪意を安っぽく剥き出しにした韓ドラ好きには受けるかもしれないが
こんな女の腐ったような冗長ストーリーが大勢に受けるわけもなく空気化
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 01:45:43.53 ID:dq9Y/7dL0
今回は特に冗長だったな
見え見えの偽あかりで引っ張りすぎ

結局、強引にダエモニア化するなら、あのフード男は
あかりに化ける必要もなく最初からるなにカード刺せばいいじゃんと
脚本の都合でキャラの行動が不自然過ぎる

つーか、この手が使えるなら、何でもっと早くやらなかったのか?
という疑問にもちゃんとした答えが描かれ無さそうだなぁ……

とりあえずフード男が組織上層部と繋がってるのはほぼ確定かな
タロット使いの名前とか知ってたし
今後はますます胸糞悪い展開にするんだろうね
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 03:36:49.86 ID:vQhp8WA30
マンセースレ、敵味方全滅エンドの引き合いに富野アニメだのウルフズレインだのを出してるが
それらと並べて恥ずかしいと思わないあたりが凄い信者力
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 03:40:07.33 ID:tDo6BeGC0
糞アニメ
設定も脚本も音楽もすべて糞
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 03:51:58.70 ID:OzPZsSjrO
テス
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 05:01:18.91 ID:GZg4pzNl0
>>387 ただ、百合をやってみたかっただけでしょう
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 07:59:56.43 ID:Na2taHFN0
ナイフでグサッてとこはちょっと受けたw 表現が直接的すぎて。
味方のプロフィールが敵側に筒抜けじゃないですかー。情報戦で負けてたらそりゃ死ぬわ。
組織何やってんの!?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 19:39:35.54 ID:2TofJ3wi0
太陽のカードだから植物が成長するとか動物に好かれるとかっていう設定はどこいったんだ
あかりの触手プレイしたかっただけ?

節制も大して意味なかったし無駄な設定付け足す前に本筋どうにかしろよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:20:15.52 ID:7V27v71J0
6話から面倒くさくて見てなかったんだけどいやー酷い事になったもんだな
やはり関西弁が一番人気になりそうだったりショタが出てきた時点で切るのは
アニメを見る上で正しい判断なんだな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:33:11.92 ID:w6/RmFjx0
>>391
男が化けてるの相手のどこが百合なんだと……

>>394
>関西弁が一番人気になりそうだったり

初耳だなw
というか登場人物に魅力のある奴が一人もいないな
どっかで見たようなテンプレを下手くそに再現したって感じのばっかり
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:46:39.52 ID:/y5uoPsO0
味方死なせて退場や闇堕ちとかの過程が何もかもが雑
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:19:31.67 ID:7V27v71J0
>>395
魅力あるキャラがいないってのには完全に同意権で
5話まで見た感想、雰囲気が軽い分だけ黄色は他の3人よりマシって感じだった
それでこのアニメの女の子の可愛さの限界が黄色で新キャラがショタなら見なくてもいいやくらいの気持ち
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 23:49:46.12 ID:rjXHXokA0
>>395
主人公が同性愛の趣味がないから、そっくりさん百合で視聴者に媚びただけだろ

     伊藤美智子 = ダエモニア
オマエが寒流MONSTER〜〜〜じゃょ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:13:30.79 ID:MVph1DTN0
幻影ヲ駆ケル太陽のスタッフは業界から「消滅」予定糞アニメ2


第6話から明らかに話の流れに修正が入ってる
演出家が脚本家のやらんとしていることに気づいた結果としかおもえない
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:45:37.74 ID:tQrnCWye0
わざわざあかりに成り済ます必要があったと思えない
最初からぶっさして終りじゃん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 03:28:41.94 ID:xzZCALMdO
>>400 男だから自分ではカードを使えなくて、単独ではすぐ負けるへたれかもね>フード
本人は化けるシーンは沢山あっても自分では戦ってないよ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:25:34.77 ID:Gz7lkb8p0
それでも一緒に泳いだりとか意味ないだろ
あんなに長々とテコ入れ回としか思えん
どうせ、あんなセリフあかりが言うわけないって分かるし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 10:45:25.38 ID:UVUn7UZq0
>>379

>アンチスレ住人1「クオリティの低いアニメ作んな放送資源の無駄遣いやめろ」
>アンチスレ住人2「糞アニメヲチおもすれー(^p^)」
>アンチスレ住人3「サムゲ伊藤許すまじ」

>視聴やめた組「(今期別作品)おもすれー! え?幻影?それ何だっけ?」

>視聴継続組「●●●ちゃんぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろりんちょ」


アンチスレ住人4(占いマニア)「タロットが糞すぎるフザケンナ」

も追加で。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 10:55:36.62 ID:UVUn7UZq0
しかしこれだけ炎上ネタぶち込んでおいてここまで空気とかすげーな

声優キャットファイトはどうせ声ヲタの妄想だから除外するとして、
タロット書いた奴の恫喝訴訟やら、エンディング歌手の出来レース+喫煙飲酒疑惑やらはどこ行ったww
原作物じゃない=改悪抜きにしてもサムゲ伊藤の仕事は酷いと知らしめただけだったなwww
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 18:00:28.04 ID:KznLRv4s0
安定の0話切り
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 18:52:59.28 ID:SgqmSQNa0
叩くためにイヤイヤ作業アニメ視聴しているが、変身しても可愛くも色気も無〜〜ぇんだよ

暗いストーリーなら所々にギャグを入れ明るくして緩急をつける手法なのに、ナイナイ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:00:19.26 ID:0h/87dTx0
せいらちゃんの太ももペロペロペロ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:08:53.15 ID:HepfGcGQ0
愛されアニメ枠にも入れない昼メロ不愉快テンプレグロアニメ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:54:53.07 ID:5cQDK5ptO
ホントになんのために作ったの?
マーケット的にも作品の主題的にも製作の意図狙いがさっぱりわからない。
こんだけ継ぎはぎパクリで信念とかいわないよな〜。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 03:12:35.61 ID:xB9FU94C0
アニプレ・誰ぞの作品をパクって作成・グロ有、と言うところはまどカスと一緒だな
あっちもあっちで映画の前売り件が余り売れてないとか笑える状態になってるけどw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:21:47.95 ID:UOoYEfbV0
信念をもってパクっております^^
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:37:11.47 ID:JVjcHp/Z0
美智子の信念 サムゲ鍋
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:07:48.62 ID:WIHQ/lZ20
おいおい、今まで不思議な事件に社会が気づいた様子がまるで無かったのにどうして急に暴動がおきるの?

暴動が起きるほどダエモニア事件の影響力があるなら今までの設定は何だったんだ??
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:43:56.49 ID:mcB3CDKA0
永瀧名物サムゲタンを食べてみんな復活エンド
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:35:41.33 ID:E9Tv7JcL0
あの急な暴動は流石にない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:37:16.70 ID:WnBOZczu0
ダエモニアになった仲間は殺せないけど、見ず知らずの人のダエモニアなら殺しまくり

声聞けても結局何の意味もなかったな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 03:43:46.17 ID:H0KEa0jW0
なにもかもが安っぽい剽窃。能力の足りない人間にオリジナル作品やらせるとこうなるという典型
声優の熱演がかわいそうになるくらい陳腐な学芸会台本。こいつらはまじょだー()
土台が安普請だからショッキングな展開を並べても視聴者の心に全く響かず、話題にもならない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 05:13:00.64 ID:tk2APvLx0
原案富野由悠季にテロップを最初から流しておれば
にわかな情報弱者には円盤が売れた製作者が残念な人のアニメではある。

富野信者の情報弱者ぶりとは、元ネタがソ連の国威発揚戦争映画と
TBSの橋本洋二プロデューサーちゅう先行作品が二種類ある証拠を
示しても富野のオリジナルと狂信する情報弱者ぶりだから、
このアニメも富野のブランドさえあれば円盤売れたのに残念だ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 06:17:40.15 ID:ybXhKwL/0
などと訳の分からない供述を繰り返しており
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:22:02.06 ID:8fldQhtq0
声が聞ける設定いらなかったんじゃ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:24:08.65 ID:7Qsd4PwA0
まどマギにプリキュアも少しまじってる気がする
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:11:20.01 ID:sliOSIrY0
あまりにも簡単に屋敷を手放すんで ちょwwwwってなった
ものすごい極秘の設備とかあったんじゃないの
あと、あんな大人数で押しかけたら占い屋のババアたちも大弱りだろ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:10:39.43 ID:itaRnvio0
この期に及んでも覚悟が決まらないクズ主人公だな
全編、暗い鬱ばかりのお涙ちょうだいを狙ってばかりを、視聴者に押し付けてきて笑える
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:49:14.27 ID:d1diAUzH0
>>419
スマソ、逝きつけの病院に往診頼んでくる。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:20:49.16 ID:d1diAUzH0
>>424
往診頼んだら、明日以降通院してくれと断られた。
昔とくらべて冷たくなったなぁorz
ダエモニアはテレビ史上最悪のブラック企業じゃね。
無能さにおいてもウルトラマンレオのMACを凌駕してるわ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:27:50.81 ID:d1diAUzH0
>>425
スマソ、史上最悪のブラック企業はレグザリオの間違いな。
ビョーインの指示どおりに薬飲んだのに間違えてしまった。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:18:38.34 ID:itaRnvio0
日本人よりチョン【伊藤美智子の同胞】のほうがデマに踊ろさされ、

国技の放火焼き討ちをしやすいだろう。

犯人は、長崎の民団・総連・統一・創価・朝鮮系ヤクザでしょう?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:36:28.10 ID:LA12XKK60
第10話を見た

展開はいまさら突っ込む気もあんまり起きないのだが
ひとつだけ、気になったセリフがあった

>「占いの学校なんて、出来たときから怪しいとおもってたんだ」

実際に長崎に住んだことはないし、ググっても関連の情報はきちんとヒットしないから確かめようがないのだ
長崎県は歴史的にみて、西洋関係の文化にはかなり寛容な地ではないのか?
西洋占星術やら、タロットやら、海の向こう側の医学等といっしょに伝来してるんじゃないのか?
占いは医学はとつながりが結構あったとおもうのだけれども
ネットで扇動されたからといって、占いの学校のひとつふたつで、それを不審の口実にして騒ぐのは妙だと感じてしまったのだが
実際のところはどうなんだ????  また事実確認を怠ってイメージだけで書いてないか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:31:24.69 ID:OTgPbwDyO
>>428
ちょっと煽動された人間が学校を焼き討ちしちゃうような
安っぽいシナリオ書くヤツに何を期待してんの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:11:38.91 ID:TgVkhFqn0
何か今のところ単に人が不幸になる話をずっと見せられただけで
制作陣が何を表現したいのか全く分からん
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:53:36.81 ID:9IAEIbNI0
数少ない信者は極論と妄想が心の支え
完璧なアニメだと認めさせないと死ぬのかお前ら

979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/06(金) 10:42:01.40 ID:v4FIh8rD0
不幸シーンが連続してるからちょっと深く見えるだけで
話の筋自体は単調
3〜6話の敵聞く聞かない倒す倒さないの繰り返しは飽きた
これまで死ぬのが一般人だったのが仲間に変わって
それをまた4話くらい繰り返すだけだろ



985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/09/06(金) 11:33:54.15 ID:bv7inuZ9i
>>979
そんなこと言ったらどの物語もほとんどが起承転結しかねえ、とか言い出すことにならない?

986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/09/06(金) 12:01:24.54 ID:RANii7N50
>>979
物語としては
1-3話:起 あかりが覚悟を決めるまで
4-6話:承 ダエモニアになる過程、黒幕登場
7話:幕間
8-10話:転 仲間に犠牲がでる
11-13話:結 どうする太陽あかり!
て感じでオリジナルアニメらしくきっちり作ってると思う
漫画、ラノベ原作だと山場がガタガタになって通してみるとバランスが悪いってのが多いからな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:40:11.26 ID:Rt3AV4Hw0
関係ないかもしれんが“起承転結”という概念は過大評価されていると思う。
(似たようなので“序破急”というのがあるがこちらはなぜかあまり語られない)

1クール構成の場合、馬鹿みたいに4等分して1〜3話までを“起”としてしまうのは
俺の感覚からすると展開が遅い。もちろん起の内容にもよるけど。
例えば

1話 起
2話 起
3話 起

と並べればこれはおかしいだろう。
少なくとも起承転結に当て嵌めるだけではプロットは評価できない。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:43:06.26 ID:fDZXgtdu0
>>432
もう諦めろ
このアニメ構成はよくできてるんだよ
売れなかったからおまいらのメンツも立った
それでいいじゃないか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:56:58.47 ID:3iQqgxpt0
>>428
暴動に違和感感じて脚本構成みたらサムゲタン事件のあの人だったな
韓国っぽくしたかったんじゃないかな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:15:17.74 ID:Rt3AV4Hw0
>>433
“構成”を起承転結だけで判断するのは馬鹿の一つ覚えと言うんだよ。
そんなにぴったりとは当てはまらないことが多いし、当てはまったからといって優れているというものでもないんだ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:32:02.68 ID:pyRLPJVg0
ぶらっどちゃばんの方がまだおもしろい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:34:12.17 ID:tsTSgeol0
>>433 >このアニメ構成はよくできてるんだよ

     キミのマンセーホルホル妄想は程々ににな。
人物描写がいい加減で、各人の性格がわかんねーよ
ふつうなら6話くらいで中ボスすらも倒さずに、未だに右往左往している頼りない決断できない主人公。
ザコ戦闘も手を抜きすぎて単調すぎて緊張感もなし
敵が攻撃して困難が発生、受け身の対処ばかり。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:09:03.98 ID:oBi5zhg60
感染者 一般人 助けられないコロス
      仲 間 殺せない

二重基準の差別でふざけんな
いさぎよく相打ち脂肪した関西人ロリの意味はは、何だったのだろうな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:50:27.08 ID:UNxYpncn0
仲間は特殊能力持ちだから
助けられ可能性が微レ存ってことだろ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:31:45.06 ID:/pTLbK9P0
友達だったら殺せないはやってしまいましたなぁ……
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:45:30.44 ID:Zoxh0lfMO
劣勢展開でも死生観が日本人ぽくねーから現実感なし
朝鮮戦争の釜山辺りかな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:28:24.42 ID:9KLNMagc0
意志のある敵の存在が明らかになったんだから、尋問してから倒せばいいのに。
“声を聞く”とは何だったのか。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:10:36.23 ID:oBi5zhg60
死んだ関西人は、祖母から能力を受け継いだ。
          ||
    少なくとも数十年以上退治している

なのに、ウワサ程度で暴動を起こす。
ダエモニア知識が社会に認知されていないということになるので、アニメ設定が変。おそ松くんニダ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:21:31.05 ID:oBi5zhg60
敵の規模と目的がわかんない。
政敵を鉄骨落として暗殺しただけショボイ。
其れ以外で対消滅が登場するまで、敵は意味もなく感染者を増やして社会混乱させて喜んでいただけなのか。

原作と脚本と監督はアホやな〜
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:42:21.09 ID:8ZTCkE0y0
暴動&放火
朝鮮人らしい展開だな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:48:04.02 ID:KLxxSgpo0
暴動放火強盗レイプ

鎮圧

無実の罪で虐殺された!謝罪と賠償を要求する!
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:16:07.83 ID:4Eu27fYE0
確かに、しらっとした顔で嘘をつく登場人物がやたら出てくる韓ドラみたいだ
某Qべえとか正しく確信犯で情報を偏向していただけだったから不気味さを感じたが、カラスと猫は死ねよカスがとしか思わない
448Pinkieは狂ったぐらいが気持ちいい ◆iYGZolRX4iOy :2013/09/11(水) 15:46:53.36 ID:1V23/vGo0
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:16:03.32 ID:6HtzjETO0
おっぱい大きい子がいたから視聴継続してたがもう無理。
こういう「少女が不幸なら話題になる。一部で需要のある百合要素も入れちゃえ」みたいな脳みそなんとかならんのか。
実は銀貨ちゃん復活フラグ回収、その他軒並み幸せになってケルブレが爆散したら教えてくれ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:17:28.95 ID:0X3nYD1O0
おまえらけっこう真面目に見てるんだな
ツンデレか?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:44:58.63 ID:8HnuYnvY0
えっ?普通に楽しんで見てるの?キチガイだな
そういえばキチガイってキチガイと呼ばれると喜ぶんだっけか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 03:27:10.45 ID:/rhzLXKk0
じっくり見たって面白くないから二回は見ないけどな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 14:54:37.18 ID:1rf0qZLbi
喜多村の声が股間に響く。気持ちいい・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:11:01.16 ID:fTsc2TVOi
糞すぎてネタにもならない…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:33:38.43 ID:bZkCgRNv0
そりゃ、おっぱい大きいのが好きなマザコンには受けないなw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:25:03.13 ID:nyvjNBMKi
おっぱいが小さいのが好きなロリコンにも受けてると思えないがなw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:43:54.31 ID:bv7tRu/i0
緑の女が嫌い
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:58:39.46 ID:qU+9CNps0
本スレは下ネタとペロペロでレス数稼いでるけど、本当にキャラ萌えしてるのかも怪しい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 10:00:14.19 ID:67mzVwtAO
個人サイトのスプレッドのパクり疑惑も本スレで言及されてたな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 10:29:18.31 ID:BNTycjIF0
スプレッドはおそらくあのサイトから取ってきてると思うが、
管理人オリジナルって書いてあるの気がつかなかったのか

このアニメキャラデザとOPはいいけど脚本とシリーズ構成が・・・
全編通して暗い+負け続け展開とか誰得よ
サムゲタン事件で脚本の人暴言吐いたらしいが、やっぱ人間性も大事なのかねえ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 11:20:54.04 ID:3BZQx2zp0
タロット占いで使う様々なカードの配置をスプレッドって言うんだね
検索上位サイトから、その個人が考案したオリジナルの占い方と気付かず丸パクして二回も使ってるわけね
ようするにスタッフも付け焼刃。色々浅いアニメなのも納得のしょっぱさだな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:44:56.75 ID:TeuB59Vz0
プリズマイリヤでも思ったけど
最近の魔法少女アニメは悪い意味でまどかまぎかの影響を受けすぎだと思うんだよな
変にシリアスで誰かが犠牲になる要素を入れて、尚且つ、その理由が非常に理不尽であること
どっちの作品もカードキャプター+マギカ+プリキュアを足して2で割ったような中途半端な作品
イリヤはまだキャラが可愛いから良いけど、正直なところ自己犠牲とか献身で神格化や持ち上げるお涙頂戴ムードが嫌だわ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 16:40:24.70 ID:qU+9CNps0
プリヤはそもそもパロディ作品だという事を忘れたらあかんよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:20:48.89 ID:JaOdFYOr0
>>462
0話切りだけど魔法少女を戦闘員としかみなしてないような風潮は消えればいいと思うの
魔法で戦うことをかたくなに拒んだアルスが泣いてるわ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:52:46.60 ID:+i3LEv5d0
魔法少女ではなく“美少女戦士”と銘打ったセーラームーンは偉大だったなw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:19:24.95 ID:8IYYkl1Y0
アニオタは差別主義者ばかりだな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:21:47.42 ID:Lo/c70qY0
タロットである必要がそもそも無かったのでは
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:26:57.63 ID:xt121Tml0
>>464
> 魔法少女を戦闘員としかみなしてないような風潮は消えればいい
まあそうだけど
かつてあったぴえろ魔法シリーズみたいなのが流行るかっていうと流行らないんで
ファンシーララの失敗がそれを証明してるしな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:42:27.70 ID:h9IPjKGs0
>>464
つプリティーリズム・レインボーライブ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:43:28.07 ID:BNTycjIF0
プリズマイリヤもなんでスピンオフでロリロリにしちゃったのか・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:27:12.09 ID:vtOhuxjn0
                 j───i
                /      \
               〔_ ̄サムゲタン ̄〕            _
 ┌┐.┌i   ┌┐    \___ /┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |ヘ ∧ | | | | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 −─ ──── | | | | | |∀´*> | | | |   └┘     ̄ ̄ ̄ ̄
   ___      | | | | | | と ).| | | |  ───────−
        ./彡ノノノノ┴ | l├─ノノノノ┤l | ノノノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)
         
  ┏┓┏┓  ┏┓      ┏┓      ┏┳┓┏━━┓┏━┓┏┓
┏┛┗┛┗┓┃┃      ┃┗━━┓┃┃┃┃┏┓┃┗━┛┃┃
┗┓┏┓┏┛┃┃  ┏┓┃┏┓┏┛┗┻┛┃┗┛┃      ┃┃
  ┗┛┃┃  ┃┗━┛┃┗┛┃┃        ┃┏┓┃    ┏┛┃
      ┃┃  ┃┏━┓┃  ┏┛┃        ┗┛┃┃┏━┛┏┛
      ┗┛  ┗┛  ┗┛  ┗━┛            ┗┛┗━━┛ 
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:51:15.88 ID:GiXwoV6f0
小学生は最高だぜ
473sage:2013/09/14(土) 00:56:40.87 ID:IzisNH+Q0
http://picup.biz/

PicUp!
スマホで使える無料マルチ画像アップローダー
10ファイル10MBまで同時投稿
時限削除機能付き。

よろしくお願いします。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 14:40:44.25 ID:3vMJq0Og0
>>445
マジレスするとそんなこと滅多に起こらない日本が特別
アメリカなんかも災害とかあったら普通に修羅の国と化するベ
夜道を1人で歩けるだけでも日本は異様なほどに安全な国

ま、幻影のケースは動機づけが甘かったとは思うけど
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 21:14:22.40 ID:CCC2Llo00
鬱展開のテンプレしかないんだよな
どこかで見た展開の切り合わせというか
主人公の性格言動もテンプレ葛藤だし
先の展開がよめるんだよな
王道というにはあまりにもお粗末だし
気分的には総集編を見ているのに近い

というか住民が主人公サイドの居住地を焼き討ちってまんまデビルマンじゃねぇか
その他にも敵のデザイン、戦闘空間はどことなくまどマギっぽいし
ここまでいろんな似たような要素がテンコ盛りで、なんで今までのアニメでどこかでみたような展開があるから違う展開にもって行こうとならないのか
こんなテンプレしかないアニメ面白いわけねぇだろ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:17:21.07 ID:mnFgIJ7v0
心理をベラベラ説明するアニメだなあ。悪役が知ったふうなこと言うのは正しいっちゃ正しいんだが。

ダエモニアとのハーフねえ。ダエモニアに意志が無いとかいう最初の認識はどこいった?
意志が無くても生殖はできるのか?w
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 03:02:32.11 ID:rYA2se9H0
母ちゃんと父ちゃんが子作りして、その後で父ちゃんがダエモったんならハーフは産まれないよね?

占い学園の生徒、関係者合わせた人数も少なすぎて学園というより小さな塾レベル。そのくせ敷地がやたらと広大。

全てが滅茶苦茶だねぇ。

ルナも獣化してから方が可愛くなっちゃうし。悲惨さを感じない。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 05:59:53.88 ID:SJ12D8Vk0
脚本がウルトラマンレオの劣化コピーであるのを笑うお笑い番組だな。
敵役の男の娘の美少女変身好きは、サンダーマスク敵幹部の劣化コピーだし。
レグザリオとあかりの仲間たちの無能さとブラック企業ぶりは
地球防衛チームMAC(マック)を超えた事は間違いない。
絵とかキャラデザとか中の人の演技力がいいだけに残念だ。  
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 14:31:57.87 ID:fcpIwNQI0
本スレだと脚本すげーという書き込みが結構あったな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 16:32:54.82 ID:Q6XW3DHh0
あかりが覚悟を決めずにいつまでもうじうじしてるのがいけない
戦闘中にダエモニアを倒そうとしている仲間を止めての利敵行為ばかり
せいらが戦闘能力を失ったのだってあかりのせいじゃないか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:46:19.45 ID:TDv4p5qN0
ダエモニアなんてほっとけばいいじゃんwww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 22:29:43.83 ID:pbKNSmCg0
あの脚本のどのあたりが凄いんだ……
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:14:41.80 ID:1qQxlfOB0
深刻で?望そうなのは音楽だけです。放火です。悲しいです。祖母の家へ避難しました。
   組織だから拠点とか隠れ家ないのは変です。

セイラも刺し殺す非常さがなくグズっている。
組織がショボそう。
カラスと猫の使い魔がシュタインズゲートの因果律だってさ。それっぽいこと云って笑わせる。
カラス猫のキャラデザヒドイし声優は棒なのか?
あかりがハーフでダエモニア側になることができる。コレが深刻なのか?ワケワカラン
悪堕ちの勧誘方法に毒々ドロドロしさがない。どっちでも好きにしろよ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:30:37.48 ID:1qQxlfOB0
>>479 制作関係者か伊藤美智子の自演だろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 02:25:24.11 ID:uDypjB8w0
このアニメ、長崎を舞台にする必要があったんだろうか?聖地巡礼見込んで舞台を
設定したのならともかく。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 03:16:24.25 ID:MQ2u+pdW0
そもそもこのアニメのターゲットが解らん
大きいお兄さんにもちびっ子にも腐女子にも楽しめないだろ
変身ものだから欧米向けなのかな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 04:06:25.42 ID:fY1VbbuL0
キムチ国向けに決まってるでしょ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:56:05.85 ID:1c54ZM2q0
韓国ヲ褒メル太陽
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:17:55.47 ID:hcz5ZAic0
韓国デ増エル大腸菌
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:24:23.95 ID:+QHlTL/f0
11話 「ウリナラマンセーの美智、子」
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:55:10.02 ID:+QHlTL/f0
10話 「燃え尽きるような心ファビョーンイ尹藤」

11話 「白丁(ペクチョン)の(伊藤)みち子」
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:09:24.15 ID:a4K7hux/0
ルナちゃん!ぱんつ履いて!!
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:35:28.17 ID:hr1Yj8Vv0
>>486
小さいお兄さんの俺は楽しめる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:13:43.98 ID:9LY6+71q0
もうサムゲからの伊藤アンチしか書き込むやつがいないんだなww
熱心な信者とキモいペド野郎以外誰も見てないだろこれ

まだアンチがいるならの話だが、真面目な批判は本スレにも書いた方がいいぞ。
こんな泡沫のクソアニメでも、本スレの都合のいい部分だけ抜き出してまとめてるブログがある。
それだけ見ると面白そうに見えなくもない。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:29:01.09 ID:cbuRlDWJ0
ご忠告承った。だが作品アンチじゃないなら二度と書くな。消えろ。
こんなスレでもアニメ放送中は使う気なのでな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:49:53.29 ID:UBnN0+2k0
前半までは女の子可愛いで見れるかどうかに期待してた人もいたよ

まあサムゲ騒動から脚本が暴走してしまうと無関係の部分にまで水を差されるようになるってわかってるから
脚本で台無しにならない部分に魅力があるかどうかの判断してから残る人と残らない人で別れてくよね
497494:2013/09/18(水) 07:51:17.35 ID:9LY6+71q0
ん?自分もこのアニメはアンチだけど、アニメがあまりにも不愉快でしばらく見てないから、スレ開かなかっただけだよ。
確か7話くらいまでは批判レスを書いた覚えがある。

なんか勘違いしてるんだろうが、
「まともな批判は本スレに書き込んでこっちは落とせ」とは言ってない。
「まともな批判は本スレに『も』書き込んだ方がいい」と書いた。
信者しか集まらないスレとか、もう集団催眠みたいなもんだろ。普通の視聴者はもう切ってるだろうし。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:00:47.49 ID:9LY6+71q0
伊藤に関しては
クソ改変しまくって原作ファンに不評⇒根拠のない自信⇒謎の力の加護⇒オリジナルも酷いクオリティ
ここまでが現在なわけだが、

謎の力が働き何故か頻繁に起用されはじめる⇒相変わらずの底辺クオリティ連発⇒更にわけわからん信者が大暴れ⇒アニメファン諦めて死んだ目
こういう某脚本家みたいな事態は何としてでも避けたいな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:50:48.44 ID:bHdVKz4I0
ファンが多い作品はアンチもいっぱいになるはずなんだがこれは…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:06:22.96 ID:O/e8xBOCO
>>478 強敵に惨敗→べそかきながら特訓 →新必殺技で勝利という 中盤に一回やれば良い展開をバカみたいに繰り返し セブンを鬼教官にした糞脚本
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:54:01.79 ID:cZwr9xIL0
設定云々は今更もう突っ込まないが、それ以上に圧倒的に台詞回しのセンスがない
コンテ演出が相当悪いのか作劇ができてない
最新話とか本当に酷すぎた
ただベラベラベラベラ喋らせて、あの場面でキャラクターはどう考えるかとかどう行動するかを演技に反映させていない
深刻な場面にしたいからといってキャラを普通に考えればやらない言動をとらせたり
テンプレの演技でひたすらテンプレな台詞を喋らせたり
ひどいなんてもんじゃない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:06:59.09 ID:cuHO5x5f0
これ覇権有力候補だったんでしょ?
知人のアニオタも夏は化かこれって春先にいってたし
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:12:32.69 ID:n6Vr/i8/0
脚本、ED歌手、絵師とこれだけの炎上要素を突っ込んだのは監督なのか?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:13:09.02 ID:hGSjRpNk0
信者はやや増えているように思う
信者同様もともと絶対数が少なかったアンチが
信者化してきているものと予想
このアニメがあいかわらずどマイナーであることでアンチの戦略的勝利
しかし少なからぬアンチが転向したので戦術的敗北
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:20:21.94 ID:bHdVKz4I0
ちょっとなに言ってるか分からないですね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:25:00.16 ID:FAKK8dfg0
伊藤美智子と吐き気をともなうキャラデザの時点でオワコン
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:37:32.38 ID:dsROvnHpO
キャラデザで媚びるアニメは二流
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:35:54.49 ID:Ekwq5h8B0
るな推しすぎて萎えた
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:52:12.36 ID:qH5yVEwh0
このアニメの信者、声でかすぎでくっそうぜえ
アニメ系のスレ立ったら高確率で沸いて「幻影の方が面白い」、頭沸いてんのか?
おまけに絶賛してる信者どものレスは殆どが「○○ちゃん可愛い」ばっかだし

そもそも、糞サムゲ野郎のアニメなんて少しでもプライドあったら見ないだろ
それとも下朝鮮出身の汚物が絶賛してんのか?
韓国ヲ褒メル太陽って通称は伊達じゃねーな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:17:14.27 ID:bt/AzLKQ0
最終回は突然現れた半島キャラが全て解決するのかもしれないね。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:11:04.84 ID:kJzkqkS40
伊藤叩きとかはどうでもいい
サムゲ事件は別に一人だけでやったわけじゃないだろうし、ロウきゅーぶのほうでは伊藤個人は叩かれていない
とはいえ、今期の三大魔法少女では総合的に一番ダメなのは確実
現時点でのアマラン予約順位がそれを物語っている
プリヤもイベチケブーストしてるけど、同じ声優が主役でも向こうのほうが圧倒的に萌え成分が上で、不快成分も少ないというかない

Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
41位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
50位 ─ DVD > アニメ

ファンタジスタドール vol.1 Blu-ray(12/15クリスマスイベント参加抽選応募ハガキ封入)初回生産限定版【CD付き:オーディオドラマ/OP(うずめオンリーver)/サントラ収録】
79位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
92位 ─ DVD > アニメ

幻影ヲ駆ケル太陽 1(完全生産限定版)(イベントチケット優先販売申込券封入) [Blu-ray]
234位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
304位 ─ DVD > アニメ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:58:57.63 ID:n6Vr/i8/0
伊藤美智子はTwitterで呟いた暴言の方も問題になっちゃったな
あれなければ事態の沈静化はもっと早かっただろうに
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 05:05:42.34 ID:2UdN1Y+t0
戦力じり貧から、尻すぼみエンドとか、昭和ロボット物の定番だろ。
これで、思わぬ増援とか、味方がgdgdと復活して来たら、苦笑するしかない。

チョンドラに頭侵食されて、昭和脚本しか書けなくなっちゃたのかw
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 06:00:17.34 ID:bppAZUSe0
パクリ王国韓国だからな
作画はともかく内容はテコンVやスペースガンダムVみたいなもの
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 06:27:52.51 ID:O/AdcmCHO
>>513 今の仮面ライダーなんてライダー側の協力者と怪人のボスが同一人物 主人公は黒幕の手のひらで一年間茶番を繰り広げてたという酷いオチ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 16:22:19.53 ID:FrTqCH9j0
シリアスぶって似たようなシナリオくっつけた感
嫉妬深いキャラは後半なにかに堕ちるんだよな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:07:56.02 ID:VAJURfWXO
爆乳と満子丸出しだったのに光が入らなかったのは何故だろ?乳首と穴を描いてないから?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:19:46.94 ID:fwffGmmpO
>>515 似たようなオチでわらけるわ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 04:40:13.15 ID:3A9lS5WPO
初期は「彼女達は救世主か? 処刑人か?」てのがキャッチコピーだったじゃん それなのに意思があるダエモニアと悪徳政治家が暗躍してたとか
陳腐な話にしちゃうんだろ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 15:58:49.23 ID:CIM1d7lt0
裏をかくことばかり考えて陳腐な話にしてしまうのはよくあることだな。

単調に見えても一つのアイデアから敷衍する方が方針が明確になって個性が出やすい。
後から設定を追加するほど個性が薄まりどっかから借りてきたような展開になる。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:01:01.57 ID:7/24JHcU0
もはや対消滅の関西幼女は、お涙頂戴の只の添え物でしたネ
忘れ去られた設定wwwwww
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:11:15.39 ID:zF4XPe3oO
ぎんかは話を転がすのに邪魔だった、それだけ

対カード?
なにそれ食えるの?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:12:12.36 ID:PeCWWmXN0
なにそれ
ダミーカード
えっ
えっ?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:12:18.02 ID:3A9lS5WPO
ぎんかちゃんはあかり以上に難攻不落だからな 恩人、対カードけしかけても正面からぶった切るし 言葉責めも聞かんだろう
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:30:05.41 ID:P5IpzMza0
正直BD1巻買ったの後悔してる
9話辺りまでは面白かったんだが・・
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:33:21.07 ID:kCtlZJ7n0
ねーよ… 面白いとこなんてなかっただろ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:17:57.71 ID:P84AUKOe0
面白いはずがない
サムゲタン伊藤美智子の時点で、ストーリーに緩急がないのはわかっているはずでしょう
同胞のステマと生活費を稼ぐために粗悪脚本アニメを乱造するのがお仕事です
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 14:24:13.33 ID:kDpe8WsR0
>>525
まとめblogや礼賛スレだけ見ていると自分の感性が麻痺して、
そこに沢山書かれた良いイメージ、または悪いイメージを刷り込まれて錯覚してしまう事はよくある。
だからマーケティングというものが成り立つ。
これから慎重になればいいんだから気にすんな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:41:10.59 ID:1A5/dOmz0
このアニメの暗さはスーパービックリマンの女主人公に通ずるもんがある
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:24:40.78 ID:991cRXOh0
女子キャラ盛りだくさん
一定の年齢からの不老設定
月経で覚醒

あまりにもロリ設定が多いんだよなあ
日常回で脚本がいきなり萌え路線に走ったりするし・・・

しかもハード・シリアス路線で真面目に引っ張っておきながら
途中で乳首の影描いてあかるさまに狙いだしたのは本気で引いたわ
エロなしでストーリーで惹きこます作品だと思ってたのに残念
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:58:39.78 ID:kh1vB8Yu0
あざとい萌えだの媚びだのは枝葉末節。それに文句言うのは枯れたのや女くらい
そんな表層よりも深夜帯にこんな陳腐なストーリーで受けると考えた監督や伊藤の底の浅さが残念すぎる
ヒットさせるには破綻していても突き抜けたものが必要だろうに、先の読めすぎる予定調和に毎回脱力
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:00:52.09 ID:AuqxFcz/O
>>530
一話の時点で必要性ゼロのあざとい触手プレイやらかしてんのに何言ってんの?
硬派気取ったバカって滑稽だなww
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:05:32.84 ID:tvqYB6Yj0
先の読めすぎる予定調和なのにヒットしたまどかの例があるからなあ。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:14:48.10 ID:kh1vB8Yu0
>>533
まどかはまだ頑張ってたほうだろう
幻影は新しいキャラが出てきてすぐに、あ、こいつ死ぬなとか敵だなとか黒幕だとか分かりすぎる。隠す気もない
裏切ってそう→裏切ってる、死にそう→死ぬ、悪堕ちしそう→悪堕ちする
予想を覆す気ゼロという脳味噌ツルツル脚本。客を楽しませ惹きつける配慮全く出来てない
敵の変身もモブキャラなら全部髪色同じ緑とか視聴者をバカにしすぎ。視聴対象年齢5、6歳なのか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:56:01.27 ID:tvqYB6Yj0
>>534
予想を覆す“気”の問題なのか?
敵があかりに化けて るな に近づいたときは結構がんばってたんじゃないかな。
偽物だってすぐ予想できるけどなかなか尻尾を出さなかったじゃん。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:41:03.30 ID:P84AUKOe0
安易な偽物百合にもっていっても奇形で色気もへったくれもないから、視聴者はなんじゃこりゃになるだろう
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:52:04.33 ID:WR7glEAS0
敵の目的が12歳の女の子との交配って変態すぎだろw
ギンカ謎復活に加えてあっさりダエモニア解除
回を増す毎におかしくなってきたな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:52:39.31 ID:BylFkw6a0
今迄そんなに反感意識は持っていなかったけど今回ので駄目になったわ
なんでぎんかを復活させてんの?死んでいるから良かったんじゃん
そんな御都合展開求めてねーし…ガッカリ過ぎるわ
でもBD買う前で助かったからそこだけ評価する
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:57:17.70 ID:OAtWyZeS0
なんといったらいいか
なんかもうアニメというか絵が動いて音が流れてるってようにしか思えない
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:59:42.44 ID:kbp/AT63O
>>537 しかも実の親子丼ですぜ。分かってて実行しようとする男がイカレ過ぎてドン引きですわ。
これだけはほとんどの人は非常識極まって予想外でしょうね。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:04:12.90 ID:R86TmyeQ0
いや韓国では親子丼もよく聞くニュースだから予想は出来た
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:21:43.01 ID:I9A7czL00
5話メイン回の関西弁キャラが良い子って時点でなんとなく嫌な予感がして切ったのは正しかったようだな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:49:06.22 ID:+R0TrSqd0
生き返ったのか
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 03:25:33.31 ID:krTugCDJ0
生理的にむり
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 04:00:00.76 ID:XUhcPIweO
>>541 お前はいつの時代の人間だ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 05:05:02.17 ID:P6fsQAvi0
>>541
チョン死ね
チョンは日本のアニメ見るな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 06:13:05.06 ID:N2khwxah0
韓国人に親でも殺されたの?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 08:26:15.56 ID:7PNqgS5z0
楳図かずお?
ttp://i.imgur.com/7DX4U4y.jpg

こんな気持ち悪い絵じゃそりゃ売れんわ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 08:49:08.16 ID:ABP+gIKS0
(´・ω・`)  試シ腹ノ”受精ヲ望ム在日” wwwwww
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 08:50:23.65 ID:krTugCDJ0
楳図じゃなくて御茶漬海苔だろ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:06:38.82 ID:R86TmyeQ0
>>545
いやいや、現在進行形ですから

【韓国】“人面獣心”・・・実の娘を性暴行した父親(昌原)[2013/05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367543296/
【韓国】人面獣心の父親、実の娘に9年間性暴行(仁川)[2013/09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378480338/

逮捕された氷山の一角による醜聞が後を絶たない国
【韓国】実の娘を常習的に性暴行、生まれた2人の孫を殺害・遺棄〜人面獣心の父親
【韓国】実の娘をセクハラ、70日間登校させなかった父親が捕まる
【韓国】幼稚園・小学生ら実の娘をセクハラした父親に令状再請求(大邱)
【韓国】保育園に預け、10年ぶりに会った実の娘を性暴行(ソウル)
【韓国】飢えさせて殺して性暴行して…人面獣心の両親たち
【韓国】実の娘をセクハラした『人面獣心』の父親を拘束(大邱)
【韓国】小学生の実の娘を性暴行した父親2人に懲役刑(水原)
【韓国】11才の娘を性暴行した父親に懲役7年(釜山)
【韓国】小学生の実の娘を十数年間常習的に性暴行した教師に懲役刑(ソウル)
【韓国】知的障害の娘を常習的に性暴行、妊娠させた人面獣心の父親に懲役10年(清州)
【韓国】電子足輪を付けたまま実の娘にセクハラ
【韓国】実の娘を性暴行した『人面獣心』の30代父親に懲役7年を宣告(釜山)
【韓国】父親が娘を性暴行/家長が女性7人を性暴行/社長がアルバイト生を性暴行(漣川・ソウル・光州)
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:38:28.87 ID:BnGJalX50
12歳の女の子との交配


全ての男の夢を具現化したアニメ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:39:44.38 ID:7PNqgS5z0
ダエモニアって一度なったら戻れないって設定だったのに
そんなことはなかったぜ


駄作だなマジで
脚本家の都合で設定をコロコロ変えるってことはシリーズ構成が無能なアニメの典型
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:55:11.62 ID:OAtWyZeS0
いろんなところの感想見たけど、今回でファンからアンチになった人結構多いみたいだね
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:04:19.24 ID:gBdkuEiA0
るなは例外かもしれないが
でもケルも元には戻せないとか言ってなかったか?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:17:37.65 ID:ROdj30sqO
>>533
マミる回やメガほむやまどか神が読めたとか、嘘付くんじゃないよw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:31:30.47 ID:gBdkuEiA0
見返したらやっぱり「元には戻らない」ってちゃんといってるな
皆も怒ってるみたいだしこれは批判されても仕方ない脚本だな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:40:14.83 ID:PnkDjt6M0
>>557
まだ、わからないぞ
あっさり戻った感があるので偽装の可能性がある
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:48:53.44 ID:UYjIxw9R0
やっぱり予想通り、ダークなのは雰囲気だけで中身はビビオペ並みのシンプルな戦闘少女ものだったな
これは褒め言葉のつもりなんだけど厭味っぽいのでこっちに書かせてもらいますた
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:56:19.20 ID:jb4hOTHN0
こんなゴミアニメと比べるのはまどマギに失礼だろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:26:53.61 ID:BylFkw6a0
ステマギもパクリだから一緒だよアホ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:41:44.10 ID:kbp/AT63O
>>540だけどさ、アニメで親子丼ネタ流さなくてもって意味なんで。韓国であるのは知ってるから。

しかし、鬼畜の名前が小説によると高取と匂わせてるから、これも韓国系ぽいね。白金ぎんかも白(パク)に金(キム)だからね。

13話であかりもケルの娘らしい行動とってたということが判明か。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:53:46.61 ID:kbp/AT63O
しかし、変な人に偏執狂的愛情を持たれすぎなあかりだった。ケルにるなに......るなは離れたが。
冬菜は見てないからわからないが。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 13:18:18.92 ID:jb4hOTHN0
>>561
一緒なわけないだろ
もう少し考えてからレスしろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 13:25:36.11 ID:BylFkw6a0
>>564
魔法少女まどか☆マギカは前売特典が在庫だらけの爆死ステマ糞アニメ235
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1379379788/

ならこっちきてやってくれや
パクリじゃないんだろ?オリジナルだって言いたいんだろ?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 13:45:31.62 ID:BylFkw6a0
>>564
一つ付け加えておくけど、幻影とステマギを一緒と言ったのは双方共にゴミアニメだからだぞ?
ステマギはパクリとステマを駆使したゴミ作品だからで
幻影は人気無しの上に設定破綻もしているゴミ作品だから一緒の扱いしているだけ
勘違いする原因になったかもしれんからそこだけは謝罪はしておくけど
どっちもゴミアニメと言う分類からは抜け出せない駄作だよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:01:37.32 ID:BnGJalX50
なんか、敵キャラってストーリーの都合で動いてるよねw
さっさと殺せよw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:04:49.02 ID:ewJq13jsi
なんか監督さんはオリジナルだし意気込んでたみたいだけどそもそもがまどマギのパクリ要素多すぎだし無駄ロリ、無駄グロで不快要素も多すぎ
あと毎回雰囲気ぶち壊しなEDと予告もマイナス
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:30:56.48 ID:kbp/AT63O
>>568 EDはともかく、予告は雰囲気ぶち壊しでわかりにくい。まぁ、今期のローゼンと同じパターンか。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:43:34.23 ID:pDK+2MKz0
ケルって父親なの?
すると母親も同じ様な目に遭ったという事?
人間だった頃の父親が子作りした後でケルになったのだとすると、あかりがハーフという設定はおかしいよね。

全てその場その場で適当に作っている話なんだろうな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 15:57:00.10 ID:gBdkuEiA0
適当だから最後全滅する可能性もまだあるな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 15:57:06.22 ID:hVVvh4Zw0
12話冒頭の‘交配したいお‘でうわぁ...
あかりのプリティフェイス崩壊でうわぁ...
たこ焼き復活でうわぁ...(生きてるような示唆はあったけど
残念!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:23:09.65 ID:ABP+gIKS0
あかり以外の緑青黄の全ての問題や悲しみが簡単に解決した。
ウツの緊張感なく、2〜11話は全て茶番で視聴しなくて結構ですす。
簡単に敵の本拠地が分かりました、敵の詰めが甘すぎます。

両陣営の組織の実像はボカスだけで、全く役に立ちません。
カラスと猫が会話しているだけです
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:35:08.99 ID:BnGJalX50
カラスと猫の口パクが適当なのはわざとなのかw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:41:35.64 ID:ABP+gIKS0
まあ、ペットの口は不自然で違和感ある
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:21:46.81 ID:yteIsuCy0
オバチャンの顔で毎回吹いてしまう
美少女キャラ以外に対応してないデザインなんとかしろい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:33:55.87 ID:WR7glEAS0
ロリコンアニメなのでノープロブレム
議員やルナ姉の話等伏線投げっぱなしで回収する気ないのはさすがだわ・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:34:12.71 ID:2WmRMkrg0
>>566
ステマ連呼したいだけのお馬鹿さんは嫌儲にでも行ったらどうかな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:00:53.24 ID:uSDmVkIf0
設定がおかしいんだよな
ダエモニアがいくらでも分裂してしかもニセモノ増やせるなら
初めから勝ち目ないじゃん
そんな意味のない戦いを今までずっとしてきたの?
ありえないだろ・・・
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:23:57.91 ID:hc4WsItV0
ステマギみたくなんとか地域担当とかも出てこないんだな、ショボ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:25:07.33 ID:k1i28K/90
「交配したい」…岡田マロ☆ガッツに連なる女の脚本家って小手先の変化球シモネタを
ドヤ顔でキャラに言わせるの好きなのか。…クソ萎えるわ
敵を嫌味な優男キャラにしたのも女の発想だろうし、イケメンになじられたい願望全開
ケルブレムがしょうもない煽り文句をベラベラ喋くると別の意味でイラっとする
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:29:23.65 ID:radMsyJO0
12歳と交配したいとかペドアニメやなあ
これ見て喜んでる奴はマジで気持ち悪いと思うが
こんなアニメが流行らなくて良かったよ
このまま空気化して沈んでくれ
放送開始前にこれを覇権とか言ってたアホ息してるのか?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 01:44:30.90 ID:GvF6sTUD0
12歳であんなことやこんなこと・・・羨ましい、でなくて。
空気アニメといっても見ていて落ち着く空気ところがある。
脚本のひとが韓流になびいていると聞くが、そういう意味で韓国は
ファンタジー表現については一歩先を行ってるということなのか。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 01:53:14.68 ID:k1i28K/90
主人公の持つ「特別な力」の由来が血筋ばかりというありきたりさとつまらなさ
ダエの声が聞こえるという物語に影響しない要素を延々引っ張ったオチが一番ありがちなハーフ設定で肩透かし

不幸な過去もなく普通の出自で家庭円満な女の子が主人公の、なのはやまどマギの爪の垢でも煎じて飲んでみたらどうだろう
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:01:27.69 ID:uSDmVkIf0
ああ、ここの人はキャラ重視(てかそれがすべて?)でこのアニメ見てんのね
どうりで脚本の批判してもわけのわかんないレスが返ってくるわけだ
最初から話なんてどうでもいいってことか。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:03:46.83 ID:uSDmVkIf0
スマン
誤爆したorz
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:19:06.94 ID:fC5VcQQNi
誤爆だったのかよw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:31:30.62 ID:uSDmVkIf0
いや、本スレとここを間違えただけでもちろん幻影のことを言ってるんだけどね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 10:00:04.51 ID:cYxKbwrT0
いやあ本当に気持ち悪い展開だなと
ここまで来ちゃったけどこれ最後まで見た方がいいの?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 10:45:51.54 ID:2PQ+XkqN0
ここまで滅茶苦茶だと最終回どうなるのか逆に気になるわ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:57:03.90 ID:PJ5Li+Lq0
伊藤美智子リアン

 @@@
< "`∀´>  < ダエモニアさんと幼女の仲間たち(送りオオカミサン)
         近親変態父王と笑わないあかり(ネコハジャ)
         セフィロ・フィオーレ永瀧支部荘のペットな幼女(サムゲタン)

 ロリペドキーセン大好きな方は、ウリが斡旋紹介スルわよニダー
 韓流歌手でもいいし、鍋料理も美味しいニダ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:41:48.94 ID:OxBnKD1kO
本スレペド沸きまくって笑える。

けど、こんなの韓国に流したら日本の恥だわ。親子丼を切望する悪役って....
韓国人には脚本家が韓国系ってわからないし。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:47:18.11 ID:QuZzRJV40
支部長とかはなんだったの?カラスの言いなりだっただけの使えないキャラで終わりじゃん
三つ子は転送役だったけど支部長達タロットでなんかしたか?姿消しただけとか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 16:39:07.20 ID:2PQ+XkqN0
タロットの絵師選びで失敗
EDの歌手選びで失敗
脚本家選びで失敗

監督が人選してるのかねえ

この監督の作品でメジャーなものになのはがあったけど、あっちはちゃんとしてたの?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:13:34.87 ID:mFQGMveu0

                 \i:i:i:\ 〈i:i:i:{    /i:i/i:i:i:i:i:/
                 \i:i:i:\〉iハ ̄/i:i/i:i:i:i:i:/
                 / >―‐--‐……−‐< \
            -‐…‐- 、  ./               \ 、
       /        ∨/                 ヽ :,
       ´ ̄`ヽ       ′                     ぃ
    、____,ノ      /         j         |       :,
     \           ′      ハ   |  八  ト      i
       丶        ′    │斗-ヘ. │  |⌒Y`:,    |
        `¨¨¨¨¨´ i     { ∧/  、∨   ′ リ  ∨   j
             | j    :, |     ∨ 〈       /   / \
             l八     :,| y==ミ  \リ y==ミ′ ./} ___\
                 }ヽ ヘ \ :i:i:i:      :i:i:i: イ /ノ {
              厶ィヘ .|\〉       ′      | / __\
               ∠.....Yーヘ、    ー 一'   .イレ--ヘ
                   リ⌒7>‐_ .. ___ ィ/⌒′
                     /{>‐}    {<}≧ュ.、
                       イ:::::::::\__   __/:::::::::∧
                     / |::::::::::::::::\__/:::::::::::::/ :,
                  rく  \:::::::::/{i:i:i:}\:::::::イ  ー┐
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:59:19.25 ID:FABvLnh2i
>>594
OPEDの歌手は押し付けっぽい
アニメの宣伝CMに顔が出てくるくらいだしむしろこいつら売り出しのためのアニメ企画かと思うレベル
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:21:30.78 ID:PJ5Li+Lq0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .@_@  <  チョッパリ、あかりと交尾の時間ニダ
____.|ミ\_<ι`∀´>。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ

        伊藤美智子
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 02:29:08.32 ID:HuGWYlIo0
>>556
スマガの劣化焼き直しだと分かってるとできる
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 06:35:46.41 ID:LGxj+pyU0
何を間違えたかって、まどかみたいな糞アニメをパクったのがそもそもの間違いだったな。

特にあかりのキャラにはっきり悪い影響が出てる。太陽のカードなのに明るさで節制に負けてるとか。
作風の暗さとは別に主人公の暗さで最初からつまずいてるし、最後まで引きずっている。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 07:17:14.51 ID:a7pNB5Ha0
いろいろパクリ過ぎてわけ分からなくなってるなw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 12:07:45.75 ID:Oi7PDtBK0
>>599
最終回前になってもあかりに何もいいところが無いのもどうかと思うな
ほとんど鬱展開に振り回されてるだけにしか見えないし、現状せいらたち3人の引き立て役みたいなもの
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 12:43:24.93 ID:HQrB0v6DO
ダエモニアが政治家がつるんでるとか俗っぽくしたのが失敗 タロットカードの神秘的な要素が台無し
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:30:05.90 ID:fVQR3NqZ0
そうね、あのタロットデザインからは神秘性がカケラも感じられない
これは幻想をうたう作品としては致命傷ですわ
マルセイユにしとけばよかったのに
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:32:08.07 ID:52QeuXCV0
タロット要素もこじつけでしかなかったな
太陽
男性性と女性性の二面性とかどこにあったの
節制
えっと……
愚者
えっと……

以下略
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:44:08.43 ID:52QeuXCV0
信者が「ここは●●という意味の筈だ!こう来たか!さすが深い!」と主張している部分って、
そもそもが作品の中で描かれても描けてもいない事だし、そう深読みできるような要素もないし、
深読みしたらしたで後でそれをぶち壊すような展開やしょぼいオチがたりするし、
要するにこの作品が深い()なんてのは単なる妄想でしかないよな。

あっコレアクエリオンEVOLの時とそっくりじゃね?
上の方で岡田と同じタイプと書いてる奴がいたが、まさにデジャヴュ。
他人の作品では勝手に手を加えて原作ファンに傷を負わせ、オリジナルをやらせたらどうしようもなくグダグダって所もそっくり。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:54:11.73 ID:c57JZmsy0
まぁ一種の中毒状態なんだろうね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 14:46:14.06 ID:52QeuXCV0
EVOLの最終回後に暴れてたやつもそうだったけど、
なにか制作側を絶賛しないといけない理由でもあるのかって位に不自然だわ。
>マンセー意見

最初デザインや中二っぽい雰囲気に釣られて覇権アニメと言い切ったから、今さら引っ込みがつかないとか?
それとも、脳内補完で素晴らしいって事にしておかないと、アイデンティティが揺らいだりするわけ?
それとも、うーん……
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 14:51:30.16 ID:52QeuXCV0
そういや思い出した
主題歌LiSAだと良作ヒット作ってジンクスがあったな
かわいそうに味噌つけちゃったなあ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 14:54:22.86 ID:c57JZmsy0
あかりは最初からおかしいからいくらおかしくても問題ないとかいう人もいたな
そんな擁護の仕方があるのかと関心したけど。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 15:06:55.06 ID:FDmuUALN0
ぶっちゃけ交配したい
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 15:36:34.17 ID:ZYp1YE160
敵の目的が幼女との交配とかマジで気持ち悪い
韓国云々抜きにして、伊藤美智子って人間のクズだな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:57:57.34 ID:N3NLhXpK0
韓流大好きの伊藤美智コリアン <丶`∀´∩)↑age↑ニダ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:30:24.69 ID:A87VTATq0
ジャンル・韓国
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:31:53.01 ID:FDmuUALN0
韓国って幼女と交配するの?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:53:47.60 ID:WMv8smIe0
>>605
>そもそもが作品の中で描かれても描けてもいない事だし、そう深読みできるような要素もないし、
>深読みしたらしたで後でそれをぶち壊すような展開やしょぼいオチがたりするし、

ここ激しく同意。
途中見逃したっけ?って思うような展開が多い気がする。
見逃していない展開は唐突に解決する、しかも台詞で。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:45:07.10 ID:4jk5QfDW0
そう言えば伊藤美智子がニダとか言われているけど
おじいさんの世代から極左の虚淵とかどうなの?
名前がそれっぽすぎる
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:28:21.12 ID:hVTrngOe0
黄色はどこかで復活するんだろうなと思ってたら案の定か
しかも何のフリも無くアッサリ再登場しておいて復活の経緯を説明先送りしやがったよ。対消滅()とは何だったのか
黄色の今後で変化球投げるとしても人間界にはもう戻ってこれないパターンくらいか
だが12話の度重なるご都合主義見るに九分九厘お安いハッピーエンドだろうしそれも無いか
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 03:08:59.97 ID:WLPTtlMw0
最初から最後までそんなことはなかったぜ、ご都合主義のの繰り返しだよな
この感覚Angel beats思い出す
クレシドラやあの鍵みたいなのも唐突だし
下手くそな脚本なのはあきらかなのに
本スレの信者様は自然な展開とか流れwとかぬかしやがるからストレス貯まりまくり
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:11:12.51 ID:TLQBva7w0
>>616
虚淵のwiki見てきなさい、家族構成書いてあるから
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 09:36:26.12 ID:n4wpR8EC0
唐突に虚淵を在日認定ワロタ

マジレスすると文芸畑や演劇畑に左翼が多いのは昔からだし別に日本だけの話って訳でもない
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 10:54:56.84 ID:WLPTtlMw0
スレチだし興味ないから他でやって
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:20:48.11 ID:n4wpR8EC0
このクソアニメがまどかのパクリと言われてるのが余程悔しかったんだろ
都合よくまどかにもウロブチにもアンチがついてるし
上手くいけば荒らせるとでも考えたんだろうよ
ちょっとググればわかる様な事をわざわざ聞いてくるあたりもうね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 15:00:43.51 ID:eBVbEhuDi
まぁここまであからさまに似た設定なんだから仕方ないな
企画スタート時から終わってるパターン
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 19:47:37.52 ID:ooA2YyHV0
今まで結構好きで見てて本スレのぞいてみたんだが何なんだ
何でもプラスにとりすぎだろ
信者怖いわ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 20:47:45.68 ID:hVTrngOe0
>>618
大ヒットした人情不条理ギャグアニメとの比較は牽強付会すぎる
幻影は大真面目でシリアスな笑いすら取れない凡作
あえて比べるなら同じ「魔法少女モドキ」の不人気岡田版ブラック★ロックシューター
ねちねちした感情のぶつけ合いやヒステリックさを見て喜ぶ特定層向け脚本で需要を外し
唐突で生臭い百合描写に視聴者がついてけないのもそっくり
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 21:42:05.44 ID:ubia2kFuO
おまけの年表読まなきゃ意味不明なゲーム版

フィグマのストーリー投げっぱなしDVD

前作からキャラデザ ストーリーを大幅改悪した糞テレビ版
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:26:32.25 ID:FOII4mua0
まあ虚淵も在日の噂あるよな
wikiなんていくらでも改ざんできるし
正直これもまどかもどっちも嫌いな作風だわ
少女イジメとか趣味が悪い
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:42:52.98 ID:UWqOOJ1N0
どっちもあっちの国のような話を考える
まどかに似ているってわりとあってんじゃね
あれも趣味が悪い
正直まどかは演出やウメテンテーの絵で売れて話は微妙

韓流みたいないかにもですなw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:59:59.03 ID:p4tPRgQCO
ま、最近は質の高い作品多いから駄作が目立つわな。
頭一つ抜けたダメダメでしたね。何枚売れてもいいけど恥ずかしいだけだなwww
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:00:53.83 ID:wn/SFklJ0
韓国って何でああ女子供を虐めたりする脚本を書く奴が多いのか・・・
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:25:35.77 ID:piYESpHQ0
韓国度でいったらファンタなのにうまくデコイになったなこのアニメw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:30:33.15 ID:K7IWMFCi0
まどかよりBRSってのに深く同意するわ。ウロブチのゲスさより岡田のゲス加減によく似てる。
ウロブチのは単なる露悪趣味だが、
伊藤と岡田はイケてると信じて下品をやって、大きく外してる寒さがある。
確かサムゲでも伊藤と岡田は一緒に仕事してたよな?似た者同士なんだろ

ところでWiki改竄可能とか言ってる奴は何がしたいんだ
たかがネットの記述改竄した位で家系まで偽れると本気で思ってんのか
伊藤からの批判反らしにしか見えないんだが
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 01:41:28.48 ID:FP1se8x30
>>631
萌えキャラデザに人間性は出ないからな…
だがファンタジスタドールは終盤にきてさすが谷口、黒幕にドール寝取られとかえぐくて笑ったわ
直接的な暴力やグロより精神的なもののほうが来る
碌な人間関係の積み上げも出来てない幻影にはそういうのを一切感じない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 01:58:02.16 ID:K7IWMFCi0
あっちはキャラデザが韓国人だったな。
韓国人はもっと売り込みが激しいイメージだったが、インタが思ったより控えめで拍子抜けしたわ。

そんなことより空気と化している原案の田中秀典と赤城晴康なんだが、
田中は作詞者の田中でいいのか?Wiki見たら、やたらとゴリ押しとステマ臭い奴の曲にばかり参加してるな。
それと赤城がミクにも関わってると知って、タロットの奴もボカロ絡みで仕事してるのを思い出した。
この繋がりがきな臭い奴を採用した理由だろうか?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 02:06:29.02 ID:H95dPdIK0
場当たり的なシナリオを作り、後から屁理屈で取り繕うやり方を繰り返すのは、韓国のやり口とそっくり。有り難がるのは信者だけの、腐った金の臭いしかしない内容。
所詮今期一のワーストアニメにさえなれず注目もされない無価値な作品だな。例えるなら学年で下から5番目位の成績というどうでもいい位置。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 02:28:50.54 ID:bRQE/fbv0
伊藤にアニグラでゴリ押の岡田の組み合わせの時点で臭さ満点だったろうがw
いまさら、他の要因が出てきても驚かんよ

話題そらし目的か虚淵アンチなのか知らんがまどかが虚淵ひとりの手柄みたいにいってるのが気に食わんな
あれは梶浦由記の音楽と新房監督の演出もおおきな要素だと思う
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 05:28:33.78 ID:f3G4ffTZO
>>633 幻影は職場の同僚と一回遊びに行ったくらいの関係だしな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 06:25:57.13 ID:yV3coVUO0
何これまどマギスレやん
幻影は糞だと思ってるからみんなここにいるんだろうけど、他作品にはファンもアンチもいるだろうからまどマギを過剰に持ち上げすぎるのもどうかと
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 12:29:55.12 ID:1rXrb9a40
他スレで宣伝しなきゃならん程にまどマギが今ピンチなんだろw
惨めやなwww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 12:50:08.22 ID:3Cr4wrcC0
糞アニメ幻影アンチスレなのに他作品sageはやめとけ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 17:19:56.08 ID:7fC5XWUW0
どっちも何が言いたいのかさっぱりわからないとこは似てるw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:13:06.48 ID:FP1se8x30
そりゃデッドコピー品なんだから似てるとこは多いだろ
ただし箇条書きのマジックでしかなく別物に仕上がってるから幻影は一顧だにされない
話の腰を折りながら危機的状況を黒幕たちに一々説明させる幻影は言い回しにもセンス無く
シュレディンガーやラプラスからの引喩がダサすぎて失笑を買うような未熟脚本が足を引っ張り不人気
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:48:16.82 ID:Tb1MuWjxi
ほとんどがまどマギのコピーだけど悪い方向に進化はさせてるな
無駄にグロいシーンとか展開が多いし
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:12:34.63 ID:t/ZfWIaQ0
グロいシーンって顔芸のことか? あれは確かにどうかと思うが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:32:05.01 ID:bRQE/fbv0
過剰に持ち上げって単にこの作品との共通点が多く、一番に想起される作品だからってだけだろ
向こうが成功してこっちが失敗してるってだけのことなのにそれが気に食わないからって
まどアン幻影信者はひどいのう
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:55:59.81 ID:yV3coVUO0
幻影が糞だと思ってアンチスレに来てみたらなんかよくわからんアニメが信者に絶賛されてて酷い
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:23:33.73 ID:nvWNKj7v0
>>646
とりあえずお前はたかだか650くらいのレス読んでから出直して来い
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:28:01.47 ID:Ni7ZYl750
この糞アニメが失敗した一番の原因、それはパクりかたが中途半端だった点に尽きる
チョンの国技であるパクりを軽んじるという大失態
オリジナル要素が全て失敗しているばかりか、パクりネタとも噛み合ってないという最低のバランスに落ち着いた

やるならばキャラデザから設定まで徹底的にパクって、いつものように知らぬ存ぜぬで通すべきだった
ぶっちゃけて言えば視聴者側もその方が楽しめただろう
まどマギのスピンオフ扱いされた方が視聴者・製作側ともに幸せだった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 05:19:25.18 ID:m525WPHP0
まどか信者やべーな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 07:20:06.04 ID:QB78pu+a0
まどか信者はまどか見てろよwwwwwwwwwwww
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 12:21:37.34 ID:OYpO9UiY0
幻影もだけど、たかがアニメに信者呼ばわりはどうなんだろ
帰宅部以下で商業的にも失敗した雑魚が好きでも別にいいじゃない
ヲざなりにレズってれば視聴者に受けると勘違いしてる辺りが特にピエロだった(AICだけど)幻影
イベントチケット優先販売券付きブルーレイがオリコン三桁確実なのに
アニプレだから収容人数400人もの会場を押さえちゃってるのが哀れ…
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:35:55.68 ID:g1B/zRZ80
交配うんぬんを発売日前に放送したのか?

ガチペド需要しか見込めないと気付いただけ賢いな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:00:43.21 ID:LsEJqstY0
まどマギのパクリなのは明白。
美樹さやかの魔女化の際にお互いの声が聞こえない点が
違和感あったといえばあったかも。でもそれも虚淵タンの救いはないという作風だし。

この作品でその違和感に目をつけたのは、よかったと思うけど
意味不明に殺しているだけなのでパクリ以下でしょう。

12話まで来たみたいだけど化けた?途中からみてないけど録画を見る価値ある?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:29:27.31 ID:aGgviHQci
前半のほうがまだマシだったね
後半は展開が読めすぎるしあざとい展開も多い
いい感じね余韻があっても後半になるほどED、予告がぶち壊しにくる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:50:57.02 ID:5h5G3Ebi0
>>653
幻影に見る価値なんてあるわけないでしょ

幻影がまどか(まどかだけでなくいろんなものの)がパクリの劣化コピーだなんてことはまどか信者に教えて貰わなくてもわかってるっちゅうの
いちいちまどかを上げるのがウザイってだけで
パクリ先が駄作だからってパクリ元がマシになるわけじゃなし
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:33:48.67 ID:ESxx+z6B0
ファンタジスタドールの円盤の売れ行きを見て安心している幻影信者が気持ち悪い
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:35:53.80 ID:hKfIWetp0
>>653
まどマギもパクリなのは明白です
おつかれ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1379852020/6
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 05:39:29.73 ID:5h5G3Ebi0
他作品を見下そうとしてるとか……
売り上げを話題に出したら幻影なんてアニメ全体から見たら下の下だろうに
弱小アニメらしく謙虚にしていればいいものを感じ悪いな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:01:35.05 ID:ESxx+z6B0
まどマギを貶したら幻影の評価が上がると信じている幻影信者にしか見えないんだが

余程まどマギのパクリ呼ばわりが堪えるらしいな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 11:20:38.69 ID:PG8nqok5O
まどかは糞
幻影はもっと糞

ただそれだけの話だろww
信者だのアンチだの一体誰と戦ってるの?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 11:50:39.57 ID:5h5G3Ebi0
幻影がまどかのパクリだなんて今更言われなくても分かってるっての
幻影の話やキャラを叩くときに一々「それにくらべてまどかは〜」「まどかはよかった」とまどかを上げて
少しでもまどかを叩く流れになると「他作品の話はNG」と言い出す流れがおかしいと言ってるだけ
ちなみに俺は両方嫌いだ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:27:36.07 ID:+w/iq4h90
まどアンチはもうまどかを叩かないといけない病気だから仕方ないね
少なくともここ100レスのなかでまどかを過剰に持ち上げてるレスなんてない
むしろ叩いてるレスのほうが多い
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:55:40.18 ID:OWuivMuo0
アニプレが関わって似たような欝グロ魔法少女やったらパクリ言われて比較されるし
個人的にどう思おうが人気作は持ち上げられる。そこでヘイト撒き散らしたらそら突っ込まれるだろ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:41:05.06 ID:8JRXtVLh0
見てたら敵が主人公の人格壊して子作りするんだってはしゃいでいて気持ち悪かった
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:51:54.67 ID:9e3DcHJ9i
まぁまどマギっていっても良く言って3年に一本の良作ってレベルだしな
それの劣化コピーの幻影の評価なんかたかがしれてる
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:12:31.79 ID:fdlSqvYZ0
他作品名を出しても話題逸らしに使われるだけだろ。

その場しのぎで適当な話を作って、後付けであたかも深い設定があるように体裁を整える。半島的な詐欺商法。それが幻影。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:51:59.45 ID:G8Y3frZ50
顔芸してたけどやっぱキャラデザ変だわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 22:42:31.13 ID:5h5G3Ebi0
ハードでシリアス路線を目指したつもりなんだろうがなんで死んだキャラが謎の超パワーで戻ってきたら台無しだわ
あとは、「覚悟が足りないよ」とか「弱さを受け容れる」とかキャラが自分を棚に上げて上から目線なのもいらっとくる
結局レグザリオも滅ぼせずに尻すぼみで終わりそうだし、るなの姉とか、ダエモニアの声を聞けるとか、生かし切れてない設定だらけだったなぁ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:57:49.27 ID:O0Uj1uUD0
駄作だった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:59:10.77 ID:7hOAc18o0
話が微妙すぎる・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:03:20.43 ID:9e3DcHJ9i
適当に終わったな
伏線ほったらかし
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:07:58.15 ID:MSZ9519H0
対消滅設定なんだったんだよw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:10:11.22 ID:2as7+mVm0
>>663
なるほど確かに……。分かった
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:15:32.44 ID:/u1S+Cqk0
主人公がグロ死するとか絶望のなかで死んでいくとかぼろ雑巾の全裸になって朽ちて行くとか
なんで鬱エンドにしなかったのか

本当にクソアニメだな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:53:50.16 ID:Sx8uQjVV0
あの主人公の叫びはなんなんだ
最後まで上手くならなかったな

謎はほったらかし
敵も味方もそもそもの目的が曖昧
唯一褒めてやれるとすればミルキィの黄色がこういう役もできるんだなーと感心したことくらいだ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:06:31.73 ID:A+hw7A2pO
>>664 恥ずかしすぎて失笑もの。あそこまで変態、しかもただのロリでなくて父親が娘(ぼかしてるが)にだから、アニメでは自分の見た限りでは初めてだわ。

君と交配したい。
もうすぐ君は母になる。

中二すぎる。


物語シリーズのアララギも妹に理性なくしてせまるシーンがずっと前あったらしいが。見てないけど。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:12:54.11 ID:2as7+mVm0
ぎんかがあかりを持ち上げてたのがイラッと来たな
戦ってて声を聞こえて勝ったからなに? って感じ
別に視聴者から見て魅力的な主人公じゃない奴が作中のキャラから持ち上げられてるの見るとなぁ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:33:16.01 ID:s8rTEnLb0
MXでの、ここの来期枠がまどかなのが笑える。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:47:28.97 ID:2as7+mVm0
運命をつかみ取るとか選ぶとか台詞で強調してるわりに
最後の最後まで状況に流され続け、ただ目の前の戦闘をしてるだけだったのもな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 02:22:20.51 ID:Sx8uQjVV0
全然タロット関係無いしな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 05:20:45.18 ID:nnlJecwM0
653です。こっちのスレで質問したら、見ないほうがいいって話になるわな。
このアニメの展開に期待してなかったので、予想通りの意見だった。
コメントサンクス。>ALL
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 05:21:32.53 ID:nnlJecwM0
>>678
マジで?爆笑した。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 05:43:26.99 ID:uMozaxf60
なんか脚本家の中でだけキャラの言動やら設定やらが納得されてて
視聴者に説明することを完全に放棄しちゃってたな
まどかっつーよりシャナのパクリだと思うんだけど
シャナ(原作)の場合いろんな部分で破綻なきよう一巻から全て考えられてたんだよな(アニメはスタッフアホすぎて無理だったが)
これってどうせ2期ありきでいろんな設定やら盛り込んでたんだろうけど
アホはそんなことしないほうがいい
どうせまとめられやしないんだから
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 08:20:09.41 ID:tRwss+T40
最後まで、ウルトランマンレオとサンダーマスクの劣化コピー作品だったね。
最終回は、ババルウ星人をウルトラリンチしてそれで終わりのような円盤生物編のない後味のない悪い脚本だった。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:02:51.17 ID:7xOYD+B30
なんでもいいけど、後味ないってあんまり悪くない感じの意味にも取れるなw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:10:15.58 ID:cuPSsfDO0
結局子供向けアニメだったってこと?
真面目に論評したら変な人扱いされるかな?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 12:39:32.86 ID:1YemmSy5i
子供向けではないかな、むしろ病んだ重度のロリコン向けに見えたが
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 13:54:16.08 ID:J8f1a2wJ0
真面目でもいいんじゃないの
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 14:22:56.07 ID:vRGT1/Qh0
ハードでヘヴィな話に見せかけておいて、最後にちゃぶ台ひっくり返してありきたりな熱血展開に化けた
いや化けの皮が剥がれた
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 14:25:04.44 ID:vRGT1/Qh0
女脚本家だからネチネチした心理描写に最初はそれなりに納得して見てたけど、
通しで見ると、同性への嫉妬のワンパターンなんだよな。
あんまり好きではないけど岡田マリの方がそこは上手いと思ったな。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 14:26:25.65 ID:vRGT1/Qh0
同じくあんまり売れなかったけど、ブラックロックシューターの方が狂った心理描写を良く描けていたと思うわ
あっちも最後はありきたりな熱血展開で終わった所が似ているが
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:08:14.49 ID:NBQ7farJ0
最後にひっくり返したと言うほど、今までちゃんとしてなかったけどな。そういう意味では最終回は順当。
むしろひっくり返されたのは4話だった。あそこから子供アニメっぽい路線に変わってる。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:31:03.14 ID:E2I1LBWs0
こういう魔法少女系って、どこをどう楽しめばいいのかわからん
戦闘もバッチリつまんないし
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 16:27:12.29 ID:7xOYD+B30
ロリ少女萌え〜を理解出来ないと
魔法少女アニメを楽しむ事は難しい
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 16:33:43.59 ID:E2I1LBWs0
ブヒれるロリ があるのは分かる
だが
ロリだからブヒれる てのは無いんだわ

そして大抵魔法少女モノは内容が糞だから
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 16:38:11.88 ID:7xOYD+B30
魔法少女ものは今でも女児向けアニメの定番
大抵内容が糞というのは実態を無視したいちゃもん
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:11:53.00 ID:yHNwM7gA0
最近の魔法少女ものは女の子が激しいアクションでバトルするとかが良いんじゃないのかな
裸が見れる変身シーンとかが好きな本物も居るみたいだけど
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:26:01.62 ID:hdvS/Z3e0
女の子の裸見たい勢はプリヤを見てる

幻影は脚本が仇になったなあ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:11:10.91 ID:LucnlNKy0
やはりどうしてもシリーズ構成とキャストが駄目だった。
あとはさほど悪くはなかったが。
以前にもレスしたが、徳井青空に純粋な女の子の役は似合わない。
巽悠衣子はぎんがと同じ関西人の役でも下手過ぎる。
まあ関西出身である以上関西弁に違和感ないのは幸いだが。
シリーズ構成は伊藤の他に大河内一楼・木村暢・黒田洋介・鈴木雅詞・高山カツヒコ・吉野弘幸でなければ誰でもいい。
またるなは諏訪彩花、ぎんがは渡部優衣の方が良かった。
ちなみにアリエルは井上喜久子でも悪くはなかったが、できれば占い師も兼業している潘恵子に演じさせてほしかった
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:16:22.10 ID:aVucukTO0
アニメイト秋葉原店に行ったら、DVD版だけが売り切れてた
思いっきりイベチケ目当てだろwwww
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:29:17.03 ID:o+wQNHde0
戦闘がショボイ
敵のあかりの取り込む作戦もザル過ぎ
あかりがトラウマを勝手に克服の茶番
あかりの性格が太陽とは到底思えない
人間の心の闇がダエモニアの糧になるってよ。何も解決しないな
関西弁の天使の輪っかがなくなっているが、なんで〜〜生き返るんだよ
最終決戦にOPながしても寒い
敵の議員さんや組織も投げっぱなし。ダエモニアの声を聞けても倒し続けるってことで、前半尺盗った割に役に立たない設定

最後まで煮え切らないサムゲ脚本と奇形昆虫キャラ。例えはアリさん、みつばちハッチみたいな〜
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:37:08.71 ID:o+wQNHde0
僕が倒されても人間達の心に在る悪が戦争や殺戮を起こすのだ

009のブラックゴーストからパクったような論理
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 01:24:34.03 ID:LANNU8I/0
“幻影ヲ駆ケル太陽”というタイトルならもっとあかりを中心に描かないとダメだ。
といって冬菜との決着を最終回まで引っぱったのはやりすぎ。死んでないなら話は別だが。
うじうじして太陽らしくもなければ駆けたりもしなかったのもいけない。
ダエモニアになった人たちを助ける方法を探すって、そんな結論3話くらいで出てるはずだろ。
今まで何やってたの? 目的に対して消極的すぎる。
主人公が常に受け身なセカイ系の悪いところを見習っちゃった。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 01:56:12.50 ID:jGaBgeeBi
>>703
ふゆなをラストに使いたいんだったら最初のエピソードをもう少し真ん中くらいにもってくればわかりやすかったのにな
と糞アニメなのに真面目に書いてみる
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 06:17:21.44 ID:dHQKR9lBO
声が聞こえる設定は本当に倒すべき敵を見つける為の切り札にするべきだったな
声が聞こえたら倒し辛くなるだけとかアホかと

蟻の巣から延々と沸く蟻を一匹ずつ潰していくようなもんだ

あかり達が泣きながら蟻を処理してる間、砂糖をばらまいてる奴がいるなんて考えてもいなかったんだろうな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 08:22:39.53 ID:v5OwSQJn0
タロットにまったく意味がなかった。キャラデザインはタロット要素が薄かったし安直。
それぞれのキャラ付けも、本当にタロット理解して書いてんのか怪しい。
上手く行ってなかった。
カードデザインは言わずもがな。
ぶっちゃけた話、こじつけるだけだしアイテムは何でもよかったと思う。

ところでキャラデザとタロットの奴はかなり親しいんだな
これにもキャラデザの奴が口きいてねじ込んだんじゃね?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 08:58:37.06 ID:o+wQNHde0
「幻影ヲ駆ケル太陽」のタイトルに偽りあり!

        ↓
  トラウマヲ悩ム太陽(あかり)

12〜13話の精神攻撃で、いとこダエモニアをポアしたトラウマで苦悶しただけ
幻影 = トラウマ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:14:17.00 ID:7D34AhNQ0
トラウマトラウマ言ってるけど関西人が生きて帰ってきたりレズも元になるしで全然じゃね
ただの触手リョナアニメ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:32:47.46 ID:ISusaS4H0
変身ヒロインが触手で苦しめられるようなアニメを作って21世紀のオタクにウケると思ったんだろうか
イクサーとか魔物ハンター妖子あたりの時代のセンスだろ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:41:05.82 ID:zF4dWFJG0
ウンkだったなこのアニメ
ただ音楽だけは評価に値する。カラオケで歌いたい。

楽しめる部分は触手プレイと裸位だったな。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:17:44.79 ID:fGlamU3K0
>>706
ぎんかなんか「小アルカナのコインです」って言われても
「そうなんだ、小アルカナモチーフなんて珍しいね!」で終わるくらい
どこら辺が節制?って感じだったね。

あとカードデザイン、タロット使いは女系遺伝扱いのせいか
全部女性になってるので
皇帝と女帝、教皇と女教皇の別れている意味がない…。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:52:20.84 ID:o+wQNHde0
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:15:06.00 ID:R16RhS1b0
最終回迎えても得に注目される要素のない駄作だった
くどすぎる心情の吐露と、一から十までベラベラと面白みのない説明台詞が印象に残る
「よわくてみにくくてみじゅくなそんざいたしゃとわかりあうことなどげんそうにすぎないなのになぜだ!」・・・長いわ
結局、セリフが悉くつまらないのが致命的。オリジナル作品で軽妙洒脱な文章を書けない底辺コネ脚本家を使ったらいかん
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:50:10.43 ID:o+wQNHde0
前々からこの韓流脚本家は、ギャクとか力抜く場面のアレンジが出来ないのさ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:48:22.29 ID:qP3hmv+w0
円盤すげー売れたみたいだぞ
悪の華の2倍も売れたってさ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:20:50.46 ID:wPPppZZV0
しかし気合入れなきゃならんせっかくのオリジナル作品でこれは・・
原作アニメ化で手を抜くっていうなら分かるけどさ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:37:10.65 ID:Xsdogn8U0
タロット絵師と脚本家、ED歌手の選出で大失敗はほぼ確定していたアニメだからな
誰が好き好んでこんなクズ共が参加しているアニメを買うかってのw

しかしオリジナル作品で原作ファンすらいないのに円盤が800程も売れるとか逆に凄いわw
買った奴はやっぱ日本人じゃないとかキチガイとかの類だろうな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:00:31.83 ID:dHQKR9lBO
やらせ歌手を起用したのは失敗
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:10:24.61 ID:IXL4kHhU0
せっかくタロットを題材にするなら
占いで戦うとかいろいろ工夫もあったろうに
まぁ、結局、いろんなアニメのパクリを誤魔化す材料にしか
なってなかったんだな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:25:19.26 ID:3tzL+E/j0
そのタロットですら某個人HPを参考にして作られた形跡があるという…
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:33:46.23 ID:c55C7WAZ0
発売日前に孕ませ云々のエピソード放送で
ガチペドが釣られただけじゃねえの >円盤
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:45:18.87 ID:2siR3o2Q0
>>717
800のソースくれくれ。ググってもDVDの以下しか見つからん

619 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 19:34:59.01 ID:oDmTcsKT0
1巻のみ

*96位 865枚
(アニメ30位 829枚)
103位 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ DVD限定版 第1巻
108位 「ロウきゅーぶ!SS」第1巻<初回生産限定版>
111位 きんいろモザイク Vol.1【DVD】
113位 超次元ゲイム ネプテューヌ Vol.1【DVD】
114位 有頂天家族 第一巻
137位 ブラッドラッド 第1巻 DVD限定版
243位 幻影ヲ駆ケル太陽 1(完全生産限定版)
***位 『神さまのいない日曜日』DVD 1

※神ないDVDは通常盤のみ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:49:44.26 ID:c55C7WAZ0
>>711
カードは区別がつかないと散々言われたから、その後は無理矢理こじつける奴もわいてきた
通り抜ける変身演出だから足元はわざと描かなかったはずだ!とか、
キティの画像貼って、決まり事を守ってないタロットだって普通にある!とか。
キティのは寧ろちゃんとしてる絵だったから即座に突っ込まれててワロタwww

あとキャラの名前忘れたけど、序盤の頃に攻撃がタロットにどう関係があるのかわからんと言われたら、
即座に小アルカナのワンドだと擁護がついた記憶がある
ワンドって四大エレメントだと火属性のはずなんですがそれは……
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 01:04:02.94 ID:E5J0YDfoO
>>720
今のうちに公式のスプレッド解説とそのサイト、スクショとかしといた方がいいかもな
しばらく出先でPC触れないから他力本願で悪いが誰か頼む
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 01:29:00.93 ID:jJG+j+Ca0
俺は面白いと思ったがな・・・
まさかこんなに叩かれてるとは・・・・

まあ俺がただのリョナラーだからかもしんないな・・・
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 01:40:50.03 ID:S1oYltll0
>>722
>>715で悪の華の2倍も〜とあるからそれ参考に言っただけよ
ソースは無いからもしも違ったなら申し訳無い
ちなみに悪の華の売上↓

○惡の華 【全6巻】
01巻 *,404 13.08.21
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 11:34:44.72 ID:3tzL+E/j0
アマの夏アニ売ランクでは33位中25位になってるね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 12:00:27.03 ID:dVoGJ7a6O
交配したいとか どんな顔で収録したんだろ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 16:43:46.45 ID:N0m9P6Eq0
ボクは惡の華のblu-rayを買っている、そしてオトナアニメも読んでいる。
おまえらみたいなクズオタとは違うんだ!
ボクにとってアニメとはミューズで!ファムファタルで!マリアでヴィーナスなんだ!
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 16:50:17.14 ID:JqYHrFSB0
伊藤美智子

  @@@@
  < `∀´>  ワクワク サムゲタン!
 ( ∪ ∪  wkwk 試し腹
 と__)__)  ワクワク 娘と交尾で孕ますニダー
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 17:26:18.72 ID:YWIibW9s0
青が帰ってこない回みてるけどあれだ
猫とからすの絵がOP詐欺だなこれ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 19:11:02.07 ID:i/ep+EUz0
pvも壮大な詐欺だったしなぁ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:59:01.13 ID:qi0ofRzTO
先生と先輩達の見せ場が全く無くて無理矢理最終回でぶっ込んで来たよな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:34:59.54 ID:3tzL+E/j0
伊藤美智子って何か裏で繋がってるのか?
こんなことやってたら絶対干されるもんだと思ってたんだが
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:54:18.25 ID:JqYHrFSB0
製作委員会やJCの制作スタッフのチームに半島系が多いのだろ
  さくら荘 → 変猫 JCでの韓流ステマを連続でやったのだから
脚本家・尹を含めて、舌出してアッカンベーだろう
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:01:24.47 ID:dN9+IoAA0
とにかくまずは皆にわかるようなもの作ってね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:25:17.87 ID:Rm5vafJT0
なんだおいw 声優のせいでこのアニメ叩かれてんのか?w
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:33:11.55 ID:Khj26dUQ0
声優じゃないよ。美智子だよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:13:47.31 ID:Fm9KMM730
あと午前4時と岡本菜摘ちゃん
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:59:53.90 ID:kdpzkhq70
午前4時シナリオに
サムゲタンを入れ込んだ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:34:27.37 ID:rqWuf7ti0
世界を裏から管理してるシステムは変わらずに存続
主人公達も反旗を翻す訳でなくシステム側に居る…
…って最近見たと思ったらサイコパスだわ

真の問題は先送りで世界は何事も無く続いていくエンド
すっきりしないわー
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:45:01.61 ID:mSp9EXg+0
サイコパスはまだ進展あったほうじゃね
管理システム存続で比べるなら新世界よりに近い感じ
幻影がどちらとも違うのは、主人公周辺が何の対抗手段もない手駒のままっていう居心地悪さ
最後も海外出向に浮かれる社畜みたいで笑った
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:20:28.99 ID:11mjrKjS0
ストーリーを牽引してるのがケルブレムの暗躍だからな。
能動的なアクションを起こさない主人公たちに世界を変える力は無いのがセカイ系ではない普通の物語。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:58:44.22 ID:Fm9KMM730
ゾンビ映画だったらそれでいいのかもしれないんだけどなぁ
う〜ん
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:07:03.72 ID:dFRrTZFx0
932 *1 幻影ヲ駆ケル太陽 1 (完全生産限定版)

大爆死www
アニプレでこんだけ大々的に宣伝して1000枚以下って前代未聞じゃね?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:29:26.06 ID:yDDsjYok0
>>745
つ みつどもえ

あの惨劇を忘れはしない
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:12:05.07 ID:jsQ3H3eJO
Gダンガイオー、真マジンガーのオチに匹敵する投げっぱなしエンド
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 08:23:46.95 ID:9FLA7J6Y0
底辺は他も酷いから思ったよりも数字出たような気になるけど、続編絶望の爆死で良かったぜ
なまじ中途半端に雑魚ったから、このまま何処にも語られることのない空気アニメになるだろう
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:31:34.77 ID:dFRrTZFx0
>>746
いや、みつどもえは一応1000超えてる
というかそんな宣伝してたっけ?放送局もかなり少なかったし
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:50:02.56 ID:yDDsjYok0
>>749
初週は800程度じゃなかったっけ
一応その中の一人ですが

ヲケルは買わないよ?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:24:16.13 ID:H1wYWmjh0
はああああああああああ!!!
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:08:37.89 ID:dobwJ4oS0
1000未満wwww

ざまあみろ糞キムチ出稼ぎ野郎
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:28:50.07 ID:5qgW2cvHO
>>751
主人公の下手くそな叫び声思い出して笑っちゃうからやめてww
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:13:33.95 ID:JEsLVjz00
ホームページ糞重い死ねよwww
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:26:31.16 ID:dUyw2PpM0
最初はそうでもなかったんだけどな
なんか急に重くなった
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:04:38.78 ID:3nP4dgsp0
とりあえずぎんがちゃんはパスポート映ってたから日本人確定。
他の三名は・・・
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:40:29.20 ID:a6k0nvsw0
人間の心の闇がダエモニアの糧になるってのはアレだ、
深夜特撮の『牙狼』シリーズのホラーを呼び寄せる陰我(欲望)みたいなモノだろ。

構成の料理の仕方がザルすぎて黒幕っぽい議員さんを放置したり、
キナ臭さ漂う上の組織を放置したりしてしっちゃかめっちゃかになってしまったな。
まさか続編に丸投げか?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 07:38:13.10 ID:MDXWISS80
続編あっても同じようになるだろう
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:20:51.90 ID:N9a5mzLdO
こんな爆死アニメが一番くじやるとか贅沢過ぎる
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:56:22.64 ID:G0D0mWXh0
はあっ!!!
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:03:37.36 ID:v30Boz9N0
一番くじって最初に発表する時は賞品画像を幾つか公開しておいて、目玉アイテムは影になってたりするが、
これのくじはアニメ開始前の初公開の頃から全アイテムを公開していた。
つまり番組の内容より、キャラやグッズを見せる事が重要だったんだと思う。
キャラデザの奴は今更感があったが、タロットの奴はボカロやソシャゲで仕事をしている事から、
主に低年齢、リア厨を釣る事を考えていたのではないか。
これは道具立てだけはそれっぽい厨二仕様なのに内容が素人発案素人脚本のペラペラな事からも推測できる。

タロットの奴の悪い噂も、出所が同人やイラスト界隈だけだと甘く見ていたのか、
保険に悪評封じをやっておいたら、却ってその悪辣さと素行不良の方が話題になってしまったのが誤算って所かね?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:47:33.22 ID:2rC40Nnl0
ニコニコで最新話配信されたけどコメントは素直だな

この作品のファンは鬱作品好きな俺カッケーってのが多いのがよくわかったし
戦闘シーンしょぼい&投げっぱなしかよってコメントが多かった
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:17:01.65 ID:XO8zMobJ0
制作側はこの作品を面白いと思って作ってるのなら相当麻痺してるな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:15:10.93 ID:BVYIn4I40
>>763
面白いと思って作らないと、制作する方も作品自体作らねえだろ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:59:47.15 ID:s8Wqol5Y0
儲けたいと思って作ってただけなんじゃないの
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:45:12.59 ID:+0E7j+sQO
あの金髪ちびが生き返ったのを見て、思わず録画全部消した
後悔はしていない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:30:15.29 ID:OGryeek10
今更ながら売上見たのでここに来た
これ、一番くじとかも出したらしいし凄い力入ってただろうにね、思わず草生えたわ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:51:57.47 ID:XO8zMobJ0
対消滅とか詰んでるじゃんやべー → 何事もなく復活
ダエモニア状態解消する方法ないとかやべー → 何事もなく元に戻る
あかりが犠牲になって皆助けたのか… → 特に犠牲になってなかった
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:20:04.52 ID:geoO5MXW0
>>797
いや、そんな入ってないんじゃないか?
作画は普通レベルで脚本も粗が目立つ、よく言って並程度の作品だもの。

力入ってるってのはイリヤみたいなのを言うんだろう。
主役のキャストが同じで魔法少女モノなのにこうも出来が違うかと思ったわw
作品の傾向的にはこっちのが好きなんだけど、スタッフの実力とかけた手間暇が違いすぎるね。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:35:40.26 ID:geoO5MXW0
この作品、変に媚びてるというか、その手の要素の使い方が良くなかった気がするわ。
るなが百合っぽい依存傾向なのはまだいいとして、裸とか交配ネタとか妙にナマっぽい
というかペド狙いというか、そういうのが気持ち悪かった。

エロとか萌えとかハァハァとか、そういうのを否定するワケじゃないけど、
ここでは要らんとかそういう判断はあるじゃん。
(イリヤで裸出たら嬉しいけどまどかだとなんかこっ恥ずかしくなるとかそういうの)

シリアス展開なのにそういう要素出されると凄い萎えるんだよね。
あと、作品が安っぽくなる気がすんだよなぁ。(実際安いから出さざるを得ないのかもしれんけどさ)
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:32:40.07 ID:5UyRiYrq0
イリヤは1話からすっぽんぽんで豚狙い打ちって感じだったな
幻影で裸出したのは単にロリコンスタッフの趣味って気がした
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 12:57:09.70 ID:KEabDFu30
29757枚 Free!
12384枚 BROTHERS CONFLICT
*9024枚 ハイスクールD×D NEW
*6650枚 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
*5978枚 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*5645枚 きんいろモザイク
*5375枚 サーバント×サービス
*4939枚 君のいる町
*4667枚 恋愛ラボ
*3902枚 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
*3333枚 ロウきゅーぶ!SS
*2601枚 銀の匙 Silver Spoon
*2370枚 魔界王子devils and realist
*2110枚 有頂天家族
*2072枚 ローゼンメイデン(新)
**932枚 幻影ヲ駆ケル太陽 ←wwwwwwwwwwww
**908枚 ファンタジスタドール
**809枚 げんしけん 二代目
**656枚 神さまのいない日曜日
**558枚 帰宅部活動記録
**455枚 犬とハサミは使いよう
**267枚 ステラ女学院高等科C3部
*****枚 キングダム KINGDOM 第2シリーズ
*****枚 ブラッドラッド

いやあ爆死おめでとうございますチョンアニメは死ね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 13:20:40.83 ID:4nOhh/To0
真夜中まで起きて三時くらいに起きる生活してるけど夜間の学校とかじゃないよね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 15:08:54.77 ID:dmfrxP8D0
あかりの人はなぜイベントに出ないの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:14:54.40 ID:unxCSEs50
韓国ヲ褒メル太陽とファンタステマヤラオンドールは失敗して当然のゴミクズ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:21:22.37 ID:lrKbgOJC0
>>774
まいたは確か産休中とか。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:21:49.65 ID:G6eUS6Mc0
>>774
妊婦だから
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:39:21.50 ID:qBCvlAYD0
妊婦にえらい役やらすなあ…。
胎教に悪いわ。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 20:07:52.57 ID:wZacmOey0
だからあの叫び声なんよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 21:15:12.09 ID:ySpZK3Ql0
さくら荘も朝鮮アニメ、誇らしいニダー
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 22:17:54.50 ID:air/2cjA0
773は何の事だ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:52:49.68 ID:1zBNTIYXO
>>778 声優も大変だな。妊婦が演じるキャラに「交配したい」とか言わなきゃいけないんだぜ

どんな羞恥プレイだよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 00:07:24.35 ID:XWOUdAYj0
だったら仕事すんなって話だし
別に関係ないわ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 06:18:23.15 ID:0O3oBeZN0
ひっどい作画と くっさい主人公の声と、気持ち悪いリョナ顔にまで耐えたのに何も残らない
作中のやつらだけスッキリしました☆なエンドでポカーン

主人公、一応父親ころし?したのに知らない?で終わるって所ももやもやするし。
セリフで説明させて、そいで言いたい事だけ(気合論)みたいな王道路線?
にしたのも、風呂敷たたみ方が雑すぎ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 06:42:06.22 ID:R+13pPFo0
EDや中盤で仲間との絆をプッシュしてたのに、
序盤の貴重な3話をあかりのうじうじに費やしてしまったのは致命的な構成ミスだったな。

そのために終盤で仲間たちがあかりを助けようとする展開もいまいち盛り上がらなかったし。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 10:17:07.08 ID:izL8NiwX0
そして何食わぬ顔で次の作品に参加する美智子
以後無限ループ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 10:22:11.52 ID:dTtWzjWg0
美智子やオダマリの脚本は半島のShit嫉妬ドロドロが満載で、人種の感性が合わないので違和感や嫌悪感を知らず知らずのうちにを感じる
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 18:10:37.74 ID:PNorBG3k0
腐れ朝鮮野郎が関わってるってだけで0話切り余裕
円盤買った900人は半島に飛べよ、邪魔
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 18:58:59.84 ID:/U+YdIdH0
>>785
>終盤で仲間たちがあかりを助けようとする展開
結局、助けたのはエティアとアリエル…の力を解放許可したレグザリオで
傷が癒えた先輩達も助けに来たけど、特にダメージを与えられず、
あかり独りでうおおおおーで倒しちゃったし、
仲間達との絆(笑)としか…。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 19:31:02.03 ID:yaSMQ/g8O
なんか問題先送りにしたようにしか見えないんだが
レグザリオ締め上げれば謎は解けるんじゃないの?

後 この作品で主題歌かけながらうおお〜とか女児向けみたいな事やって欲しくなかった
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 20:14:04.48 ID:O+ia7xxy0
すべては脚本のせい
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:54:56.74 ID:cw4TvNwY0
>>790
叫ぶのはほどほどにしてほしかった。

まどかポジションのアニメ作るつもりだったのかな。もうちょっと
気合い入れないと難しいよ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 00:48:26.20 ID:axkeda7d0
キャラデザが似てるせいかもしれないがひぐらしに寄せたほうが良かったんでねえべか。
まどまぎとひぐらし、いずれもグロいループ物だが作風かなり違う。
まどまぎ式のマンガっぽい戦闘メインにするよか、ひぐらし式に考証厨沸くようなリアル寄りの謎だらけにしたほうが爆死が軽く済んだかも。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 12:32:08.01 ID:yPDd7dKJ0
可愛いキャラでエグい展開ってのは、意識したかどうかに関わらず、今だとまどかの
フォロワーと見られるのは確かだね。

あんま受けなかったのは、エグさが生々しいのと鬱展開とその解消がご都合なのが原因だろうかね。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 12:33:44.59 ID:yPDd7dKJ0
あとはキャラの言動とか設定に突っ込みどころが多すぎる、とか。

そもそも、なんでタロット使いってレグザリオに従ってんの?
偉そうな割に渋ちんで、後手後手に回った挙句に隠れ家の一つも用意してないとか
組織としての恩恵が薄すぎるわ。 命がけの仕事だってのにさ。
オレだったらカラス絞め殺して出ていくわ。 どうせ追手をかける余裕なんてないんだしw

なんであかりはケルブレムの提案に乗ったのか?
アレが約束を守る保証なんて一つもないのに迂闊過ぎる。
オレはアイツが約束を守ったのを見てひっくり返ったよw

ぎんかはなんで生き返ったの? ご都合過ぎだわ。
てっきりあの空間限定で助っ人に来れたんだと思ってたのに。
安易にひっくり返る鬱展開ならやんなよ。
そういうのが許されるのはシンフォギアくらいだぞ。

他にも色々とあるけど、まあいいや。
1回見る分には見るのが苦痛って程じゃないけど、繰り返し見たいとは思わんね、コレ。
だから円盤売れないんだな。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:22:20.22 ID:oa2+Mbd30
うおお〜
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:30:15.71 ID:fbVDsJiF0
鬱展開の嵐だが、最終回で仲間が復活して悪役をみんなでやっつけて
ハッピーエンド!(ドヤァ!)

視聴者の裏をかくことばかり考えて話を作ってたんだろうね。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:06:22.82 ID:54IFWxnh0
さっさと交尾したらよかったのに
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:22:54.35 ID:jzgPLUER0
イベントのタイトルのイタリア語がなんか変
il carnevale solareとかil carnevale del soleとすればかっこよかったのに…
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:08:25.11 ID:3KWr9Cxk0
それっぽく見えて厨房を釣ってグッズが売れればあとはいい加減でもいいんだ、という姿勢が
そんな所にも透けて見えるな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:10:42.78 ID:xR5Ijawr0
こういうのこそ某世界の破壊者を乱入させてぶち壊しにしたくなるw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:27:32.93 ID:DQgPPM8r0
もうそろそろ一段落ついただろう
     今季の韓流アニメの戦場はココだな
      岡田麿里ニダさん愛してる。なんてな

凪のあすからは海底人8823を萌えに翻案した強引糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380225085/

凪のあすから 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381055338/
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:39:16.24 ID:0VVgLR3YO
>>793 まどかやひぐらしみたいなのかと思ったら ブラックロックシューターなプリキュアだった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:26:09.70 ID:JOtZudTLO
>>797
どうせ裏をかくなら、全員惨死&ダエモニアが影ながら一般人を襲い続けるENDが。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:24:37.76 ID:Iu4Pt5rh0
期待させる要素はあったから最後まで見てしまったが、
期待以上のものでも期待通りのものでも無かったなあ
終わって全体見ると、謎や設定、戦闘がどれも小さく
まとまり過ぎてて、感想があーあーはいはいってしか
ならなかったんだよなあ
とても残念な出来栄えでした
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:31:01.04 ID:6mx3a8CY0
伏線投げっぱなしと最後だけご都合展開はいくらなんでも酷すぎる
アニメの脚本はこんなんでも務まるのか…半沢見習えよ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 14:12:18.55 ID:9qjKfvof0
>>805
アニメファンが1クールで小さくまとまったストーリーを求めてしまうことにも原因がある気がするね。
結末だけ見て投げっぱなしとかよく言われるでしょ? でもこれまでの展開からすべての伏線が回収できない
ことぐらい容易に予想できるわけ。無理に回収しようとすればご都合主義と言われる。
形式主義的な伏線回収や構成にこだわってたら、そりゃ小さくまとまってしまうよ。

幻影はあかりと冬菜の関係がぼかされていたことからラストに持ってくるのは予想できる。
この辺はテーマ選択が悪い。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:17:40.46 ID:6mx3a8CY0
そもそもご都合主義にならないための技術の一つが伏線なんだけどな

るなの姉に関しても9話で台詞を作ったのはまずい
放っておけばいいものをわざわざ台詞を出したのは伏線回収しますよ、楽しみにしてて下さいねと言っているようなもの

10話からテンポが悪く話が広がらなかったのも期待以下になった原因
あかりせいらVSるな戦なんて3話にかけてグダグダやってたわけだし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 01:18:16.97 ID:0+ZEiEra0
もうお前らが作りなおせよwww
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 01:27:24.90 ID:Hk4Kl8loO
ちょっと話し合えば解決する レベルの事で化物になるほど憎むかね?
811805:2013/10/13(日) 11:33:12.62 ID:2MkWryZ10
1クールだったからとか、最終回のまとめ方とかそれ以外の
不満がたくさんあってなあ・・・
謎で言うなら、あかりの出自、ダエモニアの声が聞こえるというのは
序盤の大きなテーマだったのに、終盤で明かされたのが仲間内から
だったせいで、悩んでいたのがウソのようだ
そうなった経緯も説明は出てきたものの、到底納得できないし
設定で言うなら、カードの存在と武器の種別
カードそのものに作中での差異が見受けられないし、武器もそう
様々な形状や属性、遠距離近距離等の違いはあるのに、
戦闘の流れや有利不利には影響せず、どっちかっていうと
会話の流れと順番で攻撃をして敵を倒すため、武器そのものに
特に意味はないんだよね
戦闘は基本雑魚戦で、普通にツブして勝つだけで終わるんだが、
それじゃつまらないと味方内に悩ませて苦戦させ、でも結局は倒す
敵は人間の負の感情を素にしてるのに意匠が弱く、異形なだけ
ダエモる為の負の感情は描き方がずさんで狂気のカケラも無く、
結果生まれるのが人様に迷惑をかける暴れるだけの怪獣
なんか書いてて虚しくなってきたな・・・
ラストのOPかかっての戦闘クライマックスはよくある演出だけど、
幻影を駆ける太陽でそれやっちゃいけないだろーと乾いた笑いがでたわ
まあ、イメージ先行し過ぎた結果かね
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 13:43:50.21 ID:IuFfg32/0
主人公は結局どうしたいのか
という部分が最初から最後までよく分からんのよね
ダエモニアぶっ潰す、俺が正義だなのか
会話して理解、殺さず直したいなのか
そもそもダエモニアシステム?自体をぶっ壊してダエモニアのない世界へ!なのか
俺シラネ、勝手に氏んどけ、なのか
怖いかかわらないで、逃げたい、なのか
最後まで見ても主人公の意志が希薄だから共感もしようがないし
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:07:30.36 ID:YWlxL2Gs0
ダエモニアになった人の声をメモっとく→そんなの無意味
本当に無意味でした…と言う死に設定とか
せいら友達ダエモニア化→倒せない→覚悟が足りないよ!
るなダエモニア化→動きを止める!→やめて!
とか
あかりがブレすぎと言うか、自分を棚に上げすぎと言うか
そんななのに、仲間があかりマンセーになってるのが納得出来ない…。

ぎんか復活の「あかりが呼んでくれたから」って、
あかりは「消滅した」と思ってたから呼び様無かったと思うし、
「ぎんかは死んでなんかいない!」みたいな描写すら無かったし。

正直な所、良いコ系クズにしか見えなかった。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:06:38.18 ID:Yf6lU37B0
対消滅って2期と一緒に消えたんかねwww」
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 05:05:11.64 ID:E4mNvLTmO
>>811 ひぐらしのゲームで悲愴な主題歌流しながら戦闘するシーンがあったが
サスペンス物だったから物凄い違和感があった。


この作品もそうだが いきなりスーパー戦隊やプリキュアみたいな演出やられても困る
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 09:32:01.78 ID:69dkB0LO0
でもプリキュアみたいって意見は以前から本スレでもアンチスレでも出ていたけどな。

まあ最終的にどこを目指してるのかは分からなかったが、ダエモニア化したるなと死んだはずのぎんかが
何事も無く戻ってきた時点でそういう作品だと確信したよ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 19:10:02.98 ID:uu/4Yf060
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   礼儀の正しさで伊藤美智子の
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る市民はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:55:52.35 ID:+S6RS6A60
敵も味方もなにがしたいのかよくわからないから評価しようがないんだよ。

半端にいろんな要素を入れ過ぎた。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:24:46.94 ID:ibh7eqOn0
テーマがないまま、色んな既存作品の真似をしてるのが問題かね
テーマっつっても難しい意味じゃなくて、「ヒーローを描きたい」とか「泣かせたい」とか
そういうレベルの話で、そういう軸がないまま雑多に要素を取り込んでるから
訳のわからんものになるだろう
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 00:28:59.38 ID:BtoYyS4C0
プリキュアはわかるんだが、そこから離れるんだかくっつくんだか
よくわからんような立ち位置の作品なのが問題だよね
プリキュアっぽくてもいいから、そこからきちんと線引きをして、
独自色を維持できないとダメだろうに
しっかし、後半、話を落として(悲惨な目、ひどい目にあう)
持ち上げる(復活、復帰する)のは脚本の都合があからさま過ぎて萎える所だわ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 10:33:35.13 ID:EGAsPZhNi
アニマ組なんでやっと最終回見た。
キャラデザやタロットデザが悪い意味で同人臭くて嫌いだった。
話は最後までご都合展開と投げっぱなし伏線にブレる設定の連続だったなぁ。
1番驚いたのが主人公の声優。
あまりの下手さにED歌手と同じく新人だと思ってた!(まあ、歌手は新人関係なく下手な奴だけど)
叫びもそうだけど全体的に下手だろ。
無駄にキャリアあるのに。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 15:58:20.35 ID:UJGSb69U0
途中で考えるのをやめたような脚本
力ない人に全て任せたのが敗因か
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 18:22:06.95 ID:0Pt7zTnM0
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/09/14(土) 02:12:19.43 ID:OzoTOXFh0
何かデビルマンみたいな事になって来たな
そして今更、原題が”幻影のメサイア BLOOD of FORTUNE”だと知った
このタイトルだとまた印象が変わってくる
C80と結構前の同人媒体の作品(設定資料だけ?)だった事にも驚き
2011年当時に門脇がトークショーとして参加していたりタロットのデザインが当時から例の人だったから
アニメ化は約束されていたんだろうけどえらく時間がかかったんだな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:58:29.24 ID:MFPcB3HA0
>>823
えらく時間がかかった割に何故あんなに
宙ぶらりんENDだったのだろう。
冬菜との仲なんて1話で決裂、最終話で和解と言う
2話で事足りるような展開だったし。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:13:22.77 ID:BtoYyS4C0
自分が書いた1話時点の感想が面白かったので晒すw
ニコ動1話、OPいいとか言ってるが、全然だな、主役声は気に入らんなあ、
雑な展開積み重ねやがって・・・、2話でわかるのか知らんが、1話はつまらないぞ、
EDの歌手はヒデーな、アニソングランプリ・・・ああ、あれか・・・、
どうもダメっぽいなコレ・・・、キャラデザ以上のものが無さそう、
様子見つつ、削除候補だね
感想ココまで
まあ結局最後まで見たけど、1話で全部予見出来てたw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 17:29:13.75 ID:OVpYi2o80
たしか幻影のメサイア時点だと「タロットを使って不思議な事件を解決!」
みたいなコンセプトがメサイアの画像に書いてあったよな

それが一転してハードシリアス路線になったのは何かあったからなのか…
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 23:51:45.61 ID:oB19UKV30
結局、タロット設定って何の意味があったんだろうな
特別戦い方に違いも感じられなかったしw
とりあえずパクりばかりじゃあれだから独自性を加えてみました的な発想しか
感じられなかったw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 06:34:56.89 ID:W68ghaQOO
せいらが案外 中身の無いキャラだったな 終盤まであかりと対立してた方が盛り上がったかも
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 14:58:16.68 ID:WkqFsw8t0
「タロット関係なかったなって意見をよく見るけど、 タロットは重要ではなくこのアニメは寧ろカバラに関連付けられている。
 そんな事にも気付かない視聴者がバカ過ぎて製作者がかわいそう(うろ覚え)」
みたいな凄い擁護を見て気が遠くなりかけた。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 18:03:55.75 ID:sDNscxkX0
タロットとカバラは密接な関係あるよ
ちょっとググって調べればわかること。
さすがに事実捻じ曲げてまでアンチしなくてもいいんじゃね?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 18:37:51.86 ID:sDNscxkX0
ていうか本編でちゃんと説明されてたよね?
批判するならもっとちゃんと見ようよ・・・
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 19:43:13.64 ID:JU+GcEqr0
タロット意味なくてわろた
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 20:00:44.90 ID:sDNscxkX0
読解力がないから意味ないと勝手に思ってるだけでしょ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 21:36:20.48 ID:ost7nHtp0
>>833
お詳しいようなので、大アルカナは22枚あるのに
何故本編では21人のタロット使いと言われているのでしょうか?
愚者のカードを大アルカナとして含まない地域があるので、
その為かと思ったのですが、プリシラが愚者のカードの使い手で
益々訳が解らないのですが。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 22:15:40.10 ID:lUchLZIy0
どうせまどっちのムードパクったなら、いっそそのままの勢いで、世界が時を止めたり、死がラスボスだったり、主人公がワイルドカードで無双したりすりゃ盛り上がったのにな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:31:40.53 ID:WkqFsw8t0
>>829だけど、タロットとカバラが関連してるのはわかってるよ
何故「アンチはわかってない」事にしたいのか。

>「タロット関係なかったなって意見をよく見るけど、
>タロットは重要ではなくこのアニメは寧ろカバラに関連付けられている。
>そんな事にも気付かない視聴者がバカ過ぎて製作者がかわいそう(うろ覚え)」

>タロットは重要ではなく

・タロットはカバラと密接に関連している
・このアニメはカバラに関連付けられている
これ前提で
・タロットは重要ではない
この擁護が何故先に出てくるのか違和感があるという話な。
だったら最初からカバラを主軸に据えてアニメを作ればよかったんじゃねえの?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:40:00.71 ID:WkqFsw8t0
放送前に出てた情報はタロット絡みで、
いざ放送が進んだら、タロット要素が設定やデザイン、バトル他の小道具としても演出としても上手く噛み合ってなかった。
それでいや違うんだタロットよりもっと奥深い設定があるんだと言われてもな。
じゃあ最初から両輪しっかりやっとけよとしか。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:16:51.24 ID:prrot5hC0
タロットの意味が内容には密接に絡んでるとかないとかはタロット知らない俺にはよく分からないけど
そういう知識がない多くの視聴者も雰囲気で飲めるような演出とか、武器や戦い方をするとかしたらよかったんじゃないの
太陽のカード→炎の剣、星のカード→水晶の弓とか、どうも地味で、ぴんと来なくて、ありきたりな武器でありきたりな戦闘してるようにしか見えんのよ
信者の人は色々擁護はあるのかもしれないけど、題材にするなら見ててタロットの知識が付いたり興味が持てるような内容にして欲しかったわ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 01:03:43.86 ID:Irostrbp0
信者が必死にタロット関係あると力説すればするほど表現出来てない事を証明するというw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 12:47:41.04 ID:kC1sfTDsO
次回予告で寒い小芝居と一緒にタロット解説をダラダラと文章で垂れ流してたが
あれでタロットに明るくない大部分の視聴者に説明した気になってるんだとしたら呆れるしかない
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:57:33.70 ID:cmaojssw0
カードをモチーフにするにはコレクション性が必要だと思うの。
例えば仲間集めや敵勢力の把握とかね。
せっかく設定があってもそれが演出やストーリー展開に活かされてなければあまり意味を感じないよな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 20:46:50.31 ID:Irostrbp0
説明するだけならサルでも出来る
説明したからいいとかどんだけ下手糞な演出なんだよw
そんなレベルで作品語ってどうする
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:12:54.26 ID:nEO81yJ10
http://www.senli-fortune.com/tarot/s_text_7.html

スタッフロールにねこまたちゃん入れてやれよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:34:02.47 ID:YfgngoF00
設定が消化しきれてない感じ。もうちょっとうまくやれば良作くらい
にはなれたかもしれない。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 11:27:25.82 ID:PYgTFiNLO
門脇さんて声優歴数十年のベテランだよな?

なんであんな演技下手くそなの?

マジェプリの戦隊俳優の演技は違和感無く聴けたのに
最終回の盛り上がり所でも気になって仕方無かった
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 01:05:04.82 ID:/XF/Y+hU0
カバラに詳しい人はもう来ないの?
カバラ知らない人とか途中切りした人とかに解説希望
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 19:16:49.57 ID:1nfcuCO/0
せいらの過去とか、せれなとか、なんかすごいドラマがありそうな感じに引っ張ったわりにあっさりしすぎてた
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 22:10:55.16 ID:ufYrjHmx0
信者がどう言い訳しても、タロットは独自性をアピールする為のものであって
作品のテーマを表現する上でのプラスにはなってない
タロット関係ないじゃん、なんて意見が出てしまう時点で失敗
そんな中心的なものなのに、その認識すら出来ないようじゃ演出の不備としか言い様がない
結局、いろんなところからパクったのを誤魔化す材料として利用しているに過ぎない
これが真相
このくらいの深読みが出来ないようでは、理解も批判も出来ない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 22:38:40.91 ID:ue17wqPv0
誰も○を説き伏せようなんて思っていないから、大丈夫だよw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 01:18:22.31 ID:oRlsq8xj0
>>848
いや流石にそのくらいのことはみんなわかってる

あかりがダエモニアの声聞けたはまぁわかったけど、
あかりに触った人がダエモニアの声を聞けるようになるは結局はっきりした解答は得られず仕舞いだったな
引っ張ったわりに丸投げした問題が多い
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 09:00:43.30 ID:mvV5lyYV0
それこそどうでもいいなw
そういう設定であって特に意味もないんだろう
触らないと聞こえない普通の人ってだけなんじゃねの
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 12:26:54.72 ID:oRlsq8xj0
ほんと、どうでもいい設定が多すぎるよな
最初からどうでもいい設定なのならいいにしろ、せれなのこととか
重要だと匂わせておいて蓋開けてみたらどうでよかったし、丸投げという
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 06:35:37.86 ID:pZPT0RpXO
最初から私達の間にいさかいなどなかった! ???
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:43:36.86 ID:NdPvAhhP0
アンチスレでこれだけどうでもいい設定が突っ込まれるのも、
やっぱりストーリーに引き込む力がなかったからどうでもいいところに目が行くからだろうね
コードギアスもCCの本名なんかは結局明かされなかったけどみんな気にしなかったみたいに
話が楽しめれば細かいところは気にならないんだよなぁ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:49:23.51 ID:UXAP6xwSO
この作品に関してはどうでもいい死に設定だらけだから
どこに触れても「それどうでもよくね?」ってなるんだよねww
そして何も残らない
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 01:09:59.98 ID:/SxRRR3W0
うん……結局話が面白く無いとか魔まマのパクりだとかくらいしか言うことがなくなってくる
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 12:31:23.07 ID:lc64FJuRO
敵が人間の成れの果てでそれを倒した後 泣きながらシャワーを浴びるような作品だったわけじゃん

なのに、最終回ではプリキュアみたいに主題歌流しながら「うおおおー」てさ なんでああなったし
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 10:04:28.24 ID:ruIIY2uP0
で、いつになったらバカにもわかりやすくカバラの深遠とやらを説明してもらえるんですか!?
当然、エヴァで何となく覚えた知識以上の深い設定があるんですよね!待ってます!
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 07:38:34.25 ID:8pDNHh800
そもそもタロットに神秘思想当て嵌めたの自体が後付けだからな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 08:45:55.67 ID:xDeqogDY0
今見てるアニメがあるんだが、スレ消化ペースについていけなくなってた
このアニメの本スレのペースに慣れ過ぎてたわやっべwww
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 21:55:12.60 ID:Ajh5HN5d0
ファンドーやプリヤを見下してたけど、結局円盤は売れたの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 20:05:47.24 ID:K06G6eYi0
普通どんなアニメのアンチスレでも声優まで叩くと「内容はともかく声優は叩くな」という流れになるけど
声優まで叩かれるアニメというのは珍しい。さすがはアニメ界のクズのドリームチーム
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 23:24:44.95 ID:mZNALPzu0
声優までってまた何かあったのか
放送前に言われてた声優キャットファイトネタなら、声ヲタの妄想がソースじゃねえの
実際はサムゲとタロットの方がヤバかったな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 02:09:18.26 ID:kyfB5lNii
単純に主役がキャリアの割りに下手くそだったからじゃね?
新人でもないのに最初から最後までずっと下手で驚いたよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 22:56:25.99 ID:fY1/VP0S0
あとはEDの歌手と
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 11:32:43.47 ID:6a0es7dF0
あかりとるなの過剰持ち上げで萎えた
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 20:49:50.75 ID:UZKkR/wm0
灼眼のシャナのパクリだと思った
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 19:57:22.27 ID:lWpd9gsH0
劣化シャナはちょいちょい言われてたな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:46:19.00 ID:GnuTPBpp0
>>861
確かフラクタルと同じくらいで大爆死
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 01:06:41.17 ID:6s69Y5qAO
男主人公がいないシャナか
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 10:49:22.19 ID:Fc+udyMY0
>>869
まじかwww1ヲケルwwwww
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 16:48:31.87 ID:qPmnH+bL0
1コケルだろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:26:17.91 ID:z9bnz4my0
ペドしか観ない糞アニメ
本スレ覗けばわかる
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 14:41:52.90 ID:FKIllxZa0
MADがないのが不思議とか言ってるけど
見てた奴自体が少ないのに何故作って貰えると思うのか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:24:26.50 ID:6O+EP8pCO
けっきょくなにがしたかったのか、わからんアニメだったな。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 09:50:47.74 ID:j2DN8Dt4O
タロットの個人サイトからのパクリはどうなった?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 16:38:53.25 ID:KvV06qf/0
トップにスプレッド参考とか入ってたから
水面下で交渉したんじゃね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 13:41:45.98 ID:fY6wSlwtO
パクリが明るみに出た後から交渉、遡って使用契約があった事になったのか?
それが本当なら、バレなかったらどうする気だったんだよ?

やってる事がかの国にそっくり。そりゃタロットの奴みたいなのを躊躇無く採用できる訳だ
空気で良かったな、視聴者がもっと多いアニメなら大炎上してただろ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 22:14:01.95 ID:qvi2fW360
どっちかっていうと使用許可が必要って意識がなかった印象
それはそれでタロットについて知らないまま制作してたってことになるから
どちらにせよお粗末な話には変わらないがな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 13:39:16.29 ID:09M5U+8j0
もういいよこういうの
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 07:30:00.87 ID:8OFc5vUN0
他に特に話すことないし。スタッフがクズだって話と魔まマのパクリだってのと
無駄設定ばかりで中身がないって話をループさせるくらいしか
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 09:53:26.66 ID:SFw5DVAvO
魔マま?あぁ、朝鮮玉入れに身売りした売国アニメの事か
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 23:53:16.04 ID:Wj6lW62B0
うわあわかりやすーい
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 07:06:48.83 ID:qqvX1i4+0
だがパクリ元と違って幻影はコラボとかパチンコ化とかそもそもできる原作力がないんですよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 18:20:10.36 ID:VYTAC+5PO
マギカの前から温めてた企画らしいがそんなに大事な企画なら使うスタッフは事前によく調べとけよ…
タロットの悪名はちょっと調べれば分かるだろ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:40:53.36 ID:JTOcf1yU0
これに限った話じゃないけど、何年間温めてたってのは
実行に移せるほどのものがなかったってのと同義じゃね?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:08:12.91 ID:qqvX1i4+0
幻影のメサイアの企画が発表されたのが2011年の8月だから、スタッフ集めたり諸々の準備してた時間考えると
確かに企画の動きだしの時期は魔まマの放映より先なのかもしれんね
当時は明るそうな企画として発表されてたけど、そこはそれこそ魔まマの放送前の情報みたいな「かわいい少女アニメに見せかけて……」のギャップを狙ったものだったのかもしれない
ただ一つ言えるのは、幻影が先に出ていたとしてもこの内容ではウケることはなかったということ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 21:49:40.12 ID:p7kPNVo40
まどか路線なのかプリキュア路線なのか、どっちつかずだったのがいけない(俺はプリキュア路線でいくべきだったと考える)
続けていればオリジナリティも出ただろうが、
1クールアニメでは最初からこういう作品なんだ!ってスタイルを絞らないと上手くいかん。
どっかの糞アニメみたいに3話から本気出すというのは遅いのだ。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 22:30:05.74 ID:iRDoG5XEO
まどかをやる流れはFate/Zeroの同人版が切っ掛けだったか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 09:42:14.71 ID:LIsnegXD0
そうらしい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 06:50:07.09 ID:RocwWE1y0
「かわいい少女アニメに見せかけて……」って展開自体もうありきたりだし
女児向けアニメを何も知らんのにイメージだけでやってる証拠
そんなことするなら本当に少女アニメっぽいのつくってみろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 13:53:46.14 ID:PeC4aVNQO
ファンタジスタドールは微調整すれば女児向けで行けた
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 22:37:35.35 ID:Dy8uhnk10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現在VIPでは「転載禁止」に関するローカルルール変更について議論しています

下記の板で投票できます。

VIPローカルルール変更 本件周知の為の 名前欄変更 投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1389889371/

【反対】 【賛成】 どちらかをあなたの考えで投票してくださいね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

議論はコチラ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389959469/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 22:37:12.32 ID:dE6TzFXU0
これ作った会社倒産らしいな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 23:09:18.30 ID:E4UV19hfO
>>894
計画倒産?破産?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 17:01:55.68 ID:tYEAKKet0
サムゲ脚本の試し腹ストーリーの伊藤美智子マンセーーーー
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 23:27:34.28 ID:AnZwi4IeO
本スレの残り少ない儲はこの期に及んでまだ二期があるつもりでいるらしいがwww
権利関係とかどうなるんだろうな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 23:39:34.41 ID:AJsVUXMLO
こんなストーリーにしたんじゃ銀行も払う気なくすわ。試し腹なんてさ。未遂だったが(笑)
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 00:09:32.68 ID:A5kusVyX0
ぎんかが可愛いんだよなぁ……
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 13:40:33.84 ID:MOCD7yKCO
放送前に、まとめWikiや注意喚起動画を消させたり、訴訟ちらつかせたりしてた
タロット奴のバックに、このアニメの関係者も関わってたのかね?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:23:57.38 ID:E6NdXCf30
ねんどろ糞造型だな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 16:10:59.27 ID:OEC9O4oF0
     今期の伊藤美智子さん脚本

ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392589616/

ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシルは舞台設定に無理がある糞ア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1389602764/
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 12:57:17.00 ID:ouRwR6XL0
埋め立てAGE
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 13:09:15.02 ID:ouRwR6XL0
埋め
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 19:10:03.08 ID:ouRwR6XL0
埋め立て
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
埋め