ダンガンロンパは超高校級とか言いながら中学生級に幼稚な糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
黒幕は超高校級のギャル江ノ島盾子
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 14:35:17.47 ID:cDd+iqRIO
ネタバレ見ちゃったらえーってなる。舞台造りの過程がうみねこ並に適当。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 16:18:42.95 ID:ShWZ/u8d0
ダンガンロンパは信者と制作の罵り合い不毛生活が始まる糞アニメ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 16:30:17.05 ID:pKCVkxoz0
ちょっとだけスレタイ中学生に失礼だぞw
幼児と素直に書いてよかったよ
作風が中二病全開だから仕方ないのはわかるけどww
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 19:32:58.42 ID:znzeScIL0
現役厨坊の>>4からクレームですよ
ぼくはもっと大人なんでちゅってさ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 21:18:20.25 ID:FrfYxe5R0
しょぼい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 00:26:13.50 ID:Npp73R7EO
こんな雑な推理()ゲームの支離滅裂テロリストを二度も演じてくれたノブ代さんに製作会社は土下座しなきゃな。
何だかんだであの人にはこんなのを遺作にして欲しくない。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 13:47:33.41 ID:0QnBcqz8O
お?うんこどもがいっちょまえに非難か?
大人しく流されてろやwwwくっさwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 18:26:04.23 ID:xG3Npcz40
ニコ厨向けアニメとして名前を広めよう
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 13:43:41.18 ID:WvH91Tdx0
>>1
ネタバレすんじゃねえよゴミが!
なめてんの?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 03:45:00.14 ID:2luwlU880
>>1
まともなアンチスレに失礼すぎるわ
ネタバレすんなks
12:2013/07/05(金) 05:02:12.43 ID:TMTiM2tG0
>>10-11
黒幕=江ノ島盾子(見せしめとして死んだのは盾子に変装していた戦刃むくろ)
第1章 被害者=舞園さやか 犯人=桑田怜恩
第2章 被害者=不二咲千尋 犯人=大和田紋土
第3章 被害者=石丸清多夏、山田一二三 犯人=セレスティア
第4章 被害者=大神さくら 犯人=大神さくら(自殺)
第5章 被害者=戦刃むくろ 犯人=江ノ島盾子

これからお前達みたいな奴が書く度に
上の文章貼ってageるから、よ・ろ・ぴ・く♪
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 05:04:09.77 ID:sQt9BmOaP
超高校級を全く生かしていないトリックは何とかしろアニメで改変してくれ
そんなわけで1章だけのガッカリゲーなんだよね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 10:00:52.25 ID:bQ4nUC9N0
つーか本当に単純に殺してんだな
劇中劇みたいな、なんか裏があって感嘆させられる事を期待してたんだがなぁ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 11:00:45.83 ID:+ox/gA6KO
>>13
超高校生級の無駄設定ばかりだもんな。ヤンキーとかヲタとか、動機にも使えない単なるキャラ付け。
プレイ動画は一章までなんて厳命が出されてたのも、話が尻すぼみだって分かってたからなのかもな。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 12:31:36.65 ID:GRQuiXqF0
アニメ『ダンガンロンパ』EDテーマは歌い手の「そらる」さんが担当!作曲にボカロPのKEMU VOXX「スズム」さん


監督「原作尊守します☆」

歌い手を起用

絶望性:ヒーロー治療薬 ((ダンガンロンパ THE ANIMATION)エンディングテーマ) (初回限定盤) [Limited Edition]
スズムfeat.そらる
内容紹介
●ソーシャルミュージックシーンで絶大な支持を得るクリエーター“スズム"が音楽と小説を掛け合わせた新ジャンル「ショートストーリーシングル」を発売!
●7月からオンエアー「ダンガンロンパ THE ANIMATION」のエンディングテーマ。feat.には盟友“そらる"が参加、スズム節とも言えるエレクトロダンスロックで作品を煽ります!
●パッケージは限定/通常の2バージョンを用意、各曲毎にそれぞれスズム書き下ろしのオリジナル・ショートノベルをブックレットに掲載予定。
リリックとノベルで表現するそのストーリーは、共通世界として分岐点があり、どちらも違ったエンディングを迎えるという。
小説「終焉ノ栞」を始め小説家という一面も持つ彼らしいコンセプトが詰まった作品!
●特典DVDはスズム&そらるがカメラマンに扮しレコーディング現場を撮影、普段は見る事が出来ないスタジオでの模様が堪能出来るファン垂涎のマル秘映像を収録!

ショートストーリーシングルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
各曲毎にそれぞれスズム書き下ろしのオリジナル・ショートノベルをブックレットに掲載wwwwwwwwwwwwww
素人の考えたショートストーリーを歌と小説とか拷問だろwwwwww
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 12:52:39.16 ID:37UHuRaQ0
>>16
うわぁ…
歌い手()起用だけでも結構な残念感なのに
こんなガッツリくるんだ…
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 15:28:48.89 ID:QfxrCxVSO
超高校級の狂信者がたてたネタバレスレときいてw
ドラえもん時代にはこんなイカレた役は演じたことなさそうだし楽しそうだけど、血管切れないか不安になるモノクマのぶ代。
とどのつまり幼稚なバトルロワイヤル風金田一少年の事件簿。
つーか、デッドマンワンダーランドのパクリ?w
割り当てられた声優が微妙なヤツほど早く消えるわかりやすいシステムw
お粗末でくだんねー糞アニメだな、オイ、ネタバレクソ>>1、何が見所なんか言ってみろや、雑魚がwww
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 21:19:13.80 ID:S3a2vNzX0
絶望(笑)w
どっかで聞いた単語だ
今週総集編のアニメでも絶望してたなw

キャラデザ・ストーリーはモノトーンで面白みなし
ドラえもんMAD作成者以外需要ないだろうなー
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 23:46:47.81 ID:AaXtl8PPT
ネタバレを見ちまったんだがやっぱりこれは「そして誰もいなくなった」タイプの話だったんだな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 23:55:55.67 ID:s49Mlhw10
>>20
他にも「ABC殺人事件」など古典ミステリのトリック満載やがな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 00:08:01.47 ID:07pIc+cuT
ABCは本命は一人というプロットだっけ
そういうミステリあるあるネタアニメとして楽しめばいいのかw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 01:18:06.23 ID:TDvj70tQ0
進撃とか、ラノベアニメのステマ勢がドラえもん一体の集客力にかっさらわれると思うと見物
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 04:15:45.13 ID:MTRzuPY/0
え?
この作品って大山のぶ代が売りなの?
あんな汚い騒音みたいな声をありがたがる奴がいるんだね
特に演技が上手いわけでもないのに
長年ドラえもんやっててドラえもんのイメージが染み付いてるんで
懐古厨とキャリア=実力と勘違いしてるやつがありがたがるんだろうね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 06:50:31.02 ID:52PtLiV10
キャラ説明まで見てギブアップ
今期見るもの無いんじゃないかと不安になってきた・・・
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 07:34:24.87 ID:Dk4IDWHN0
>>24
「ダンガンロンパは 汚い騒音みたいな声をありがたがる糞アニメ」

とか、声優批判を始める気かwww
それは単にアンチの民度を下げるだけやで

どこの業者か知らんが、おたくのステマアニメにとってダンガンロンパが脅威過ぎてヤバいなら、もうちょっと頭使ってからネガキャンするといいぞ?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 11:40:05.39 ID:3A4hfif60
10分見ただけでキツイ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 11:43:28.18 ID:pyApCDkeP
うーんゲームをプレイしている前提なんだろうな
ゲームの導入アニメみたいであまり面白く感じないわ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 15:01:41.68 ID:dZo5yawCP
まんますぎて脚本仕事しろって感じだったな。
(やったらやったでデビサバ2の悪夢・・・)

恐ろしいほどにシーンの間がないw
デビサバ2のせいで辛口だがそれでもちょっと酷いと思う。
1話に限ってはOPかEDいらんだろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 23:54:32.09 ID:VZXjKc6P0
岸はゲーム脳の糞監督だな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 01:12:33.60 ID:R53z1Yb2O
ここがアンチスレだったか。
嫌になったらマスターキートンの漫画とアニメ薦めておくよ。こんなモノクマ相手なら完全に脱出しそうなキャラだからな。

あと、モノクマが爆発しなくても部品は取り出せそう。Angel Beatsの連中の中には出来る奴が何人も居そう。
リトルバスターズでもクドが本気になったら脱出可能かも。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 01:47:40.93 ID:MwD/LkXl0
おまえがマスターキートン見てないことはよくわかった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 03:11:41.94 ID:ko0hn19h0
これ超高校級とかいう設定意味あるの?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 08:23:53.40 ID:/+8hRBvwT
原作知らんけど、あのメンツを揃えた黒幕には意味があるんじゃないの?
上の方でABC殺人事件の話が出てるがこれと同じ理由とか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 09:45:58.05 ID:gEoacIPD0
アニメは糞かもしれんが
原作はADVゲームの中でもトップレベル(ステマ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 09:48:09.35 ID:gEoacIPD0
>>33
1はあまり意味ない生徒もいるが
2は結構活かしてる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 09:56:42.23 ID:w7XPq8Aq0
BADENDで水泳の人が肝っ玉かあちゃんになるゲームだっけ…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 10:48:34.53 ID:YPFLtwiT0
最近殺し合いさせるの多いけど、ブトームや未来日記 の劣化版と呼ぶのもおこがましき
駄作の臭いしかしない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 10:53:48.21 ID:gEoacIPD0
そりゃ違うだろ
戦闘するゲームでもアニメでもないんだから
あくまで推理だから
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 10:56:18.70 ID:YpCl4uhd0
大山のぶ代はドラえもんとかやっててすごいのはわかるけど
俺はちょっとあの声で興が殺がれた緊張感ない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:06:50.98 ID:YPFLtwiT0
原作知らんけど、バトロワ系じゃなくこのシュチエーションでミステリなの?
ミステリなら退屈そうだな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:08:10.04 ID:OHJFHciL0
このアニメの作風はミステリーだったのか
おれはてっきり、最後まで校舎の外に出るべきか出ざるべきかを、屁理屈まみれでひたすら討論するアニメだとおもってた
タイトルにダンガンにロンパって入ってるくらいだし グダグダなアニメかとおもってたら、そうじゃなかったのか
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:10:36.89 ID:gEoacIPD0
正直ゲームはかなり面白かったがアニメは期待できない
逆転裁判に近いゲームだし
先にゲームをやってほしいレベル
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:17:18.11 ID:gEoacIPD0
死体発見→捜査→全員で推理→犯人特定→犯人のみ処刑
これが基本
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:19:06.91 ID:YpCl4uhd0
スレ見た感じ普通に状況に流されて殺人が起こってそれを解明する感じになのか
びっくりするような展開にはならなそうなんだけど大丈夫なのか?
ネタバレみると被害者はともかく犯人も毎回変わるんじゃドラマ性も怪しい感じがする
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:26:18.51 ID:gEoacIPD0
何故殺人が起きたかはそれぞれ原因があるからドラマ性はあると思うな
動機やある人物との接触とか大体しっかりとした原因があるし
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:27:43.88 ID:m2b0OheNP
これ推理物になるの?
てっきり殺人が起きて
疑心暗鬼になってドロドログチャグチャ心理戦かと思ったが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:30:30.28 ID:RtWgJzl70
江ノ島盾子ちゃんが政府公認のキリングマシーンなの?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:35:14.73 ID:gEoacIPD0
そういえばまだ学級裁判の説明が全くされてないのか
多分来週モノクマが説明してくれる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 13:00:04.27 ID:1qsDYYiLP
推理ものとしてはかなり稚拙で突っ込みどころ
満載だからダイジェストアニメだとそれが目立って叩かれまくり
そう。裁判の音楽、ゲーム性と掛け合いの面白さが肝だからな
そこも逆転裁判と似てるのだが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 14:24:47.49 ID:ZlLm+vPo0
金なさそうなアニメだな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 15:06:58.85 ID:3zg/OByk0
椎名へきるがまだ声優現役だったの初めてしったわ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 16:09:31.57 ID:CwaQ7ASv0
1話見ただけだが、特に目新しい要素はなく
一つ一つみてもどこかにこんなのあったなぁって感じで
イマイチ引き込まれるものはなかったな
逆転裁判の劣化コピーなんでしょ?
推理ものという名の謎解きクイズが好きな人ならハマるだろうけど
それじゃないとつらいよね
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 16:28:32.98 ID:m2b0OheNP
とくに裁判をしないで
キャラをガンガン異常な殺し方をして
グロ中心で見せれば、それなりに面白くなると思う
ゲームの設定とか無視して作れ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 16:51:46.91 ID:cfMy1rky0
ゲームそのままならゲームをすればいいじゃない。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 18:21:19.81 ID:yyyCaRpYO
>>52
厳密に言うと、ライブオン!カードライバー翔の終わり辺りで声優復帰した。<椎名へきる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 23:00:15.63 ID:nVBRxgh+0
原作は一応クリアしたんだが
アニメのED聞いた瞬間発狂しかけた
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 00:05:38.49 ID:3WpXsYHr0
殺人をしたら出られるのになんで殺人者が処刑されるんだよ
59ヤイモンヨーウェル:2013/07/08(月) 11:40:05.25 ID:AaRe8z4hO
今年一番の最低最悪のアニメだ!気分が悪い!
スパイクチュンソフト本社に文句が言いたい。電話番号を教えてくれ!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 00:05:39.05 ID:D2aNcoLG0
>>7
3度だろ、1,2、アニメ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 03:21:45.43 ID:ckG60qWuO
アニメ版インシテミル
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 08:03:45.31 ID:rtRBOVux0
おしおきのされ方がゲームの内容のままに
放送出来るかどうだね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 09:29:42.94 ID:5o3hqLvJ0
>>7
雑じゃない推理ゲームなんてないぞ
推理よりもその前提の観察部分がゲームで実装するのが不可能すぎる
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 19:32:54.98 ID:P6S+igsc0
めだかなんとかの続編?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:39:32.41 ID:3RqN9FDo0
>>63
ないとか言い切るなよゴミムシが
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:48:49.93 ID:tqWJrT/y0
>>64
ネタバレが本スレに貼ってあったが
SAOみたいな話だそうだ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 23:13:01.49 ID:jMu9NZda0
>>66
SAO?
MMORPGで廃人の主人公がなぜかモテまくる話か?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 05:17:34.56 ID:sV41/NeB0
ここぞとばかりに関係ないステマラノベの話を持ってくるな、カス

三木ステ馬はさっさとツイッター再開させて言い訳してみろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 05:55:04.94 ID:w1hw0ZVO0
これ山田悠介の小説みたいだな

ファンも同じ層かな?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 19:28:27.13 ID:ZljLh3XB0
大山のぶ代は偉人だろうけど実力とは別じゃね・・・なんであんなに擁護されるんだ
褒めてる人はみんな「大山のぶ代だから凄い」って感じで演技とかそういうのなんも見てないんじゃないかって思う
モノクマが喋ってる内容に対して迫力が全然なくて話の腰が折れるような感じがした
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 20:45:03.45 ID:QFk8nZht0
モノクマは中毒性があるからなんか毒のあることしゃべってたらそれでいい
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 06:00:06.99 ID:30q3eweq0
>>69
山田よりは読みやすいテキストだったな。内容のトンデモぶりはどっこいだがw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 23:29:11.66 ID:HiuASSm00
キャラデザ奇抜すぎ
目ン玉が二重丸のやつとか見てると不安になる
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 01:44:54.38 ID:QBwsWjCvO
どっからどう見ても映画インシテミルの完全コピーです、本当にありがとうございました。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 08:21:58.45 ID:ry93epSe0
映画の方かよw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 13:31:01.33 ID:jIhAHr2Y0
>>70
ベテラン声優というだけでありがたがる奴がいるからな
ただ大山のぶ代くらいになるとあれが味になる
あのくどい喋り方とあの汚い声がモノクマというウザイキャラにはかなりマッチしてると思う
この作品で唯一褒められるところといえば大山のぶ代を使った事くらいかな
俺は大嫌いな声優だから余計うざく感じるがw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 18:10:24.19 ID:1P/PJ/hGP
DVDに映っていたアイドルグループが殺されてるっぽかったり、
学園内で平気で殺しが行なわれるなど、一体どんな国なんだよw
人気アイドルグループがいきなり消滅したら話題になんだろ普通…なんて事を言う気も起きないぐらい
設定が強引というか雑すぎるわ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 23:55:52.14 ID:+lArOMaz0
制作陣が幽閉されているときに必死に考えて漸く出た設定なんだよ(震え声)
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 00:20:03.19 ID:JbNcYl8x0
視聴者おいてけぼりなゲーム脳アニメだな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 00:29:15.89 ID:7OyWNG0GO
バトルロワイアルに似てると思うんだが
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 01:19:24.01 ID:b1g9Wvlw0
>>77
その時点で外の世界がわかっていいじゃん
1,社会的崩壊
2,夢か仮想現実
このどっっちかしかないって
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 02:14:39.77 ID:jJ9uEF9G0
いまのとこ面白いけど結末によってはアンチになるかも
そもそもどういう世界観なのか分からんし、とんでも設定とかだったら笑う
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 02:30:23.02 ID:QU/XtR3IO
最近は総当たり殺し合いさせらるか世界がループしてるかのどっちかばっかやな
こういうのは二個も見りゃ飽きるっての
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 03:57:26.81 ID:szWvMer/O
家族の安否不明なDVD見せられて動揺してたのが嘘のように主人公平然としちゃってるし、
実際に殺人が起きたのに他の連中も落ち着きすぎで緊縛感皆無
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 08:26:01.85 ID:CrwexeLt0
>>66
主人公クズなの?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 09:28:55.62 ID:BS59C5H+0
opいいのにed糞だな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 11:02:23.98 ID:Jvs1Y0Qe0
ペルソナ3の主要な声優が全員出演してるね
キャラ紹介とかもペルソナ3っぽくて
随分影響受けてそうな感じだった
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 11:37:33.00 ID:LBrvGylCO
>>80
インシテミルの方がもっと似てる。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 12:42:09.57 ID:X2tnG8ju0
>>12
とりあえずもっとネタバレ書けよ
あくしろよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 13:24:57.90 ID:BPxiljVi0
どっかで見たような展開の寄せ集めで微妙だな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 13:29:48.94 ID:sS/41umh0
小学生向けに話を作れば面白かったろうに、中二向けの超設定を
どんどん付け足されると白ける。脚本の穴を声優のドナリ演技で誤魔化してるしw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 17:42:38.06 ID:dTHPPmehO
ぶっちゃけ勢いゲーだし
アイドルが主人公陥れようとするが、結局ダルビッシュに殺されるし
で、動機は被害者も犯人どちらも不明
最後まで不明です
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:37:11.72 ID:Fk8kLvyhI
おっとアンチスレ発見
原作忠実再現はいいけど、アレンジ足しても別に良かったんじゃないかと思う。

あともう終わった話かもしれんけどED腐ってるよな
歌い手()はニコニコの中だけにしてくれ、表に出て来るなキモい
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 19:09:41.04 ID:BS59C5H+0
超高校級って設定がトリックで使われるとかそうそうないしなw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 19:30:03.91 ID:rzO1P8TO0
ヒロインっぽい子死んじまったしこっち来たわ

なんで手渡されたDVDの内容鵜呑みにしちゃったんだろ?
テレビとかならまだわかるんだけど
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 20:28:09.34 ID:1fAryyxR0
舞台がアレすぎて殺人だのなんだのってのがすげえ軽い
幼稚な感じになってて絶望がどうとか必死な感じもしないし緊張感がない
ゲームならゲーム部分が面白ければごまかせてたんだろうけどアニメにしたせいでダメなところが全部出ちゃったんじゃないのこれ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 21:31:36.96 ID:dTHPPmehO
ラノベ好きなら、ハマるんじゃない?
世界は秘密結社に完全破壊されかかっていて
この学校はシェルターっていう
絶望には絶対負けない! という如何にも厨二病全開ストーリー

尚、大小の粗は放置
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 21:52:50.53 ID:LU0fJpny0
1話見たがまた低水準&ガキ向けだな
デビサバといいそういう枠なのか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 22:45:32.68 ID:fTIHYLOj0
ゲームに何求めてんの
アンタら
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 22:55:44.83 ID:lq6ZLmHj0
キミはアニメスレに何求めてんの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 23:01:24.89 ID:pTYZqG7t0
>>95
尺の関係と言う名の手抜き ゲームだと探索やら全員の事情聴取やらあるが
アニメだとかなりすっ飛ばしてる。 そもそも1クールなのでかなりカツカツ
既プレイ者ならわかるが、未プレイ者だと展開が早すぎて訳分からんようになってる

多分テレビ版の最終回は主人公が絶望か希望かを選ぶ所で終わると思う
で、P4形式で円盤最終巻のみの特典でラストが分かると言うアコギ商法。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 23:27:48.49 ID:SKSqg9CqP
超高校生級のポルノ小説家はいつ出てくるの
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 00:12:02.00 ID:f9fto3Nn0
これいきなり犯人外したら犯人以外全員死亡?だけど
黒幕はそれでいいの?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 00:20:52.37 ID:2JDMdH8S0
>>103
いいんじゃね? そうはならない筋立てになってんだからw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 00:24:32.66 ID:o0YYAlBuO
【助けてくれないドラえもん】ダンガンロンパアンチスレ【インシテミルのパクリ】
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 00:46:08.34 ID:fx3wfe9P0
>>16
あぁ、どうりでなんか臭いと思ったら
ニコ動関係っすか。そりゃ臭いわ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 00:53:16.45 ID:yeOIGFcs0
>>101
なるほど……サンクス
キャラが多すぎるんだろうな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 01:40:32.00 ID:JURJzYKt0
リアリティなさすぎ…ゲームみたい
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 01:50:08.77 ID:WpsCDZkd0
>>102
R15微ナツカシスw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 08:33:15.27 ID:8uDsE52dO
>>108
いや元はゲームなんだが。

心に愛がないからただのゲームなんだよ殺しても
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 12:31:28.49 ID:dxysbzFT0
>>103
黒幕的にはそれでも勝利
黒幕を暴かれるなど殺人以外の方法で脱出されるのが黒幕にとって敗北
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 14:56:03.27 ID:LbZB7ATx0
せめてエンディングがモノクマが歌うモノクマ音頭だったら全巻注文した
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 18:58:45.91 ID:8uDsE52dO
黒幕の目的は何だっけ?
ハイパーゼットン成長させるためにあいつら絶望させてファントムにする絶望マニアだっけ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 19:09:24.86 ID:2JDMdH8S0
復活の呪文か世界樹の雫で甦りそうだなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 19:55:23.95 ID:Kkxa7Hh00
これアニメ化する必要あったんだろうか・・・
ゲームでやってこそな内容だろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:41:04.59 ID:3PH/D5cl0
原作プレイ済だけど本スレの排他的な信者が気持ち悪いな
ゲームもそこまではまらなかったから温度差を感じる
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:01:14.16 ID:ly9nwGIM0
第1話見たけど・・・
なんじゃこりゃー!?
こんなクソアニメ作んな!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:08:22.61 ID:BRvBdgUMP
今季作品の中じゃかなりステマに力入れてると思ったのだけど
意外とスレ伸びてないのね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:42:47.99 ID:OqkJDa7e0
他人の部屋にいたってだけでほぼ全員でその部屋の人物を犯人だと決めつけるのが幼稚というか何というか
推理物ならもっと色んな意見出せないものか
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:00:03.33 ID:yeOIGFcs0
カメラあるんだからカメラ見せてもらうとか言わないのが変というかなんというか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:16:46.59 ID:RcMKy59CO
こういうインシテミル系のジャンルって、キャラが
それぞれ強烈な個性を持ってる事が面白くなる条件だと思うんだけどさ。

…キャラ多い割りに、似たようなの多くない?
ゴス縦ロールは、紫髪女とキャラ被ってるし
男なんか不良っぽいのが3人もいる。

もう、この時点で既に駄目っぽい。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:22:29.81 ID:+XYCufnq0
不良っぽいの三人て誰と誰だ?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:17:22.92 ID:dbA7J69hO
暴走族に高校野球に格闘家かな? 見た目的に

ちなみに超高校生級の設定は大体お飾り
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:28:12.26 ID:aKOOT4yZ0
個人的に、不良とまでは思わないけど風紀委員の血の気多そうな見た目が被るかな。

>>123
> 格闘家
サクラタソハソンナコジャナイ!!
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:07:30.26 ID:N2BOC7i80
ラルケって最近できた製作会社だから、そんなとこがこのタイトル手掛けることになって色々と他から妬まれたりするんだろうな

出来は完璧とは言わないが、尺の問題もあるし、なにより愛がある
ツイッターで競馬の話をする神志那と、作品の熱意を語る岸監督との差は絶望的。適当にやればいいって姿勢じゃない
頑張ってほしい
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:30:24.58 ID:dbA7J69hO
アニメの出来を語っているのに、妬まれてるとかキモい妄想だな

ゲームの探索ごっそりカットしてTAS見てる気分だ もちろん悪い意味で
まぁそもそもゲーム自体が作業ゲーだし
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:30:16.67 ID:VIpo7iAV0
>>121
インシテミルというか、そして誰もいなくなった、というか、
そういう系ってキャラが 10人くらい集められるから、尺の
短い映画には向かんよね。そかんな大勢キャラ立てさせられない。
映画のインシテミルなんて酷いもんだったw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:43:14.57 ID:Jf/9+3pS0
キャラデザが全体的に小学生にしか見えん
小学生の顔に髭付けたりとか小学の顔に胸だけでかくして高校生設定といって笑える
モノクマ以外のキャラデザは最悪だな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:25:11.46 ID:9Rngx1X9O
セーラー服着てるガチムチ筋肉ダルマは何?
超高校級の変質者?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:47:20.81 ID:+I4yrfSg0
モノクマもどうかと思うが。
シナリオにしろキャラにしろ、小学生を対象にしてるとしか思えん。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:04:21.44 ID:Mxf//g4k0
今更バトロワもどき

しかし、大山の滑舌がひどすぎる。
ただのおばあちゃんじゃんこれ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 01:03:35.89 ID:qy8aVJUFP
>>125
岸監督の熱意ってすごくあてにならないんだが
P4もデビサバ2も何周もしたとかいうアレだろ?

なんだかんだで話題になったP4はともかく、デビサバ2のあれは・・・
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 06:03:57.25 ID:lAH/9zGx0
信者がどうとかじゃなくてアニメ自体が原作やってない奴に見せる気ない感じがした
ゲーム画面っぽい演出とかただの手抜きだろうあれ
ちゃんと捜査シーン描こうぜ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 08:36:59.38 ID:+7UOFiHK0
1クールで「原作に忠実に」なんて出来るわけないんだよ
結局糞つまらないダイジェストアニメになってる
原作ファンにも新規にもそっぽ向かれて終わりそうだな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 09:52:15.80 ID:dPp1Xx180
裁判が肝だから…って糞判定保留してる原作信者が3話で一気にアンチ転向だろうな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 17:21:12.11 ID:qy8aVJUFP
一応2話で評価保留はしたが、
このアニメも駄目ならアルペジオも駄目だろうなあ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 22:37:02.71 ID:1kiBDZQAO
ナップサック背負ってるあのデブは超高校級のおまえら?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 19:57:25.87 ID:fYxKLp6jO
>>137
超高校生級の同人屋 何万冊の同人を書いて完売したらしい
で、女装プログラマーが作ったプログラムの恋慕で死亡
ちなみに、何故か風紀委員もこのプログラムに懸想して同じく死亡

書いてて死に方が下らなすぎる
あ、犯人はギャンブラーね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 20:49:51.45 ID:rWEmkmcj0
>>138
知らないならいい加減な知識で適当なこと書かない方がいいよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 22:12:18.15 ID:DyWM9Gz60
大山のぶ代の無駄使い
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 06:04:32.28 ID:SSKGGnb6O
あの女装してるボディービルダーがキレたら誰も止められん気がする。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 06:35:44.19 ID:K9Loa2PK0
1話時点ではおもしろそうだったんだが、
裁判失敗したら犯人以外はおしおきってなんだよw
裁判は全て正解しますって言ってる様なものだろ。
それとも途中でルール変更するの?
どらえもんが良かっただけに残念だ(´・ω・`)
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 12:22:10.87 ID:Je8lI8mM0
元は正解しないとゲームオーバーのゲームだからな
とはいえアニメ向けに多少ルール変えてもよかったと思うが
原作通りったって何の創意工夫も無い糞みたいなダイジェストアニメになってる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 00:28:08.81 ID:mvaFalRE0
クロ一人勝ちじゃないとリスク背負ってまで殺害なんかしなくなるだろ
>>142>>143はどんな展開なら納得するんだ?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 00:37:58.45 ID:73rAVSCr0
アンチスレにまで信者様がいらっしゃったか
失敗したらおしおきは無しでクロだけ脱出、とかでもいいだろ
それならストーリー的にクロが勝つ可能性も考慮できる
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 00:57:20.79 ID:mvaFalRE0
>>145
裁判する必要がなくなるじゃん
誰かを殺した時点で卒業でよくね?
何のためにクロを吊るし上げんのさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 01:01:52.03 ID:UpyxM43s0
これ話が進んでいくほど微妙なキャラばっかり残るようになるのか
ゲームならゲーム部分でボリューム出せるけどアニメじゃ微妙になっていくんじゃないか
まあ人数いてもしゃべらないキャラのほうが多かったり大して活かしきれてないけど
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 01:33:56.86 ID:IXqpf08O0
>>145
展開と言っても、どんな理由でも後付け出来る設定だからなぁ。
宇宙人や超能力者、タイムトラベラー等が出て来ても不思議じゃないレベル。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 02:17:17.81 ID:k6IAfX5SO
ドラえもんと碇シンジと3話にして作画崩壊が始まる糞アニメ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 04:37:20.55 ID:rlTcLZrRP
結局これって「ソウ」でしかないわけだけど、命軽いなぁ。
裁判で間接的に人殺ししてるわけで、キャラへの思い入れもできないなぁ。

結局ゲームやアニメ作ってる側の倫理観って恐ろしく低いんだよなぁ。
インパクトや話題になればいいやって考え
こんなん映画ならレーティングR15だよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 05:09:10.86 ID:24/c678qP
裁判酷いなw

工具だって苗木の使って開ければいいのに、舞園の部屋だと思ったからって説明がないからひどいことにw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 05:19:07.38 ID:1/bUTBUt0
なんでモノクマが犯人から外れているのかわからん
一番菜あやしいだろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 09:57:59.86 ID:hdYyh+DP0
監督岸はもう地雷だな、このゲーム演出をまんまアニメでやる手法って
ウケてるのか? あれならアニメにする意味ないんだよな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 10:50:09.20 ID:2qkRzqu90
演出がダサい
声優が豪華だから観るけど、内容は糞
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 11:28:25.99 ID:LooArm6G0
岸監督の悪口はやめろ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 12:48:55.50 ID:JqLvTdPq0
本スレがアンチスレっぽくなってんな
ゲームそのままの演出が手抜きにしか感じないわ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 13:20:43.93 ID:fhYYH1iMO
サバ2の悲劇再びか
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 13:23:35.88 ID:ITSViiv50
緒方ってもうシンジしか出来ないのかな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:00:49.09 ID:W3/FBovf0
逆転裁判って良く出来ていたなと思った(小並感)
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:04:57.31 ID:YwYS3gLO0
なんかクソさが一周して同じ主人公声のエヴァ見た方が楽しいと思った
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:13:07.09 ID:g1W4wN890
ゲームやれ
アニメも頑張ってるとは思うけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:15:41.78 ID:YwYS3gLO0
アンチスレにまで宣伝する信者って…
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:17:50.09 ID:9gggSsod0
PSPのゲームだからハードの限界の中で考え出された演出を
制約のないアニメでそのままやる必要はないでしょうに
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 14:33:32.25 ID:W3/FBovf0
え、これDSのゲームじゃないの?まさか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 15:19:35.64 ID:djNafQKL0
そもそも1クールでやる事に無理がある
案の定工具箱の推理とかカットされてるから犯人に突きつけるのが唐突になってるし
推理ゲームで推理や被害者・犯人の心情をカットするのは致命的
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 15:22:50.43 ID:73rAVSCr0
1クールだからしょうがないよねじゃなくて限られた尺の中で面白くする工夫を見せてくれよ監督なら
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 15:52:15.68 ID:3Qog8PIT0
ダンガンロンパってさゲームやってる奴にはアニメが劣化にしか見えなくて
新規はアニメでネタバレされるから原作のゲームの販促にもならない誰得作品じゃね?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 16:29:29.14 ID:NTynwOuF0
1.最終的には工具セットが物的証拠になるんだろうけど,裁判途中に道具とりに戻してくれるのか?

2.工具セットが未使用かどうかどうやって調べんの? 封シール張ってあったの?
血がついてれば決定的だけど,乱暴に扱わなきゃねじ先がかけたり潰れることもないだろう
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 16:33:26.78 ID:NTynwOuF0
後部屋の鍵って内ロックだけ?鍵ある?
前者の場合,朝遅くくる野球は工具をすりかえる余裕があるな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 18:47:24.16 ID:P8CKXBCdP
キャラが酷いどこかで見たようなのばっかりじゃなくて元ネタから100%設定盗んでるキャラいるし
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 20:52:15.38 ID:63e1dPeZ0
女キャラ死んで嫌だったけど
今回のでクソアニメ枠として視聴決定したわ
構成がアレだからキンクリな気分が楽しめる
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 21:16:07.37 ID:n0iewfEU0
早いけど次のスレタイは

ダンガンロンパはゲーム素材流用の手抜き糞アニメ

にしてくれ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 21:17:12.02 ID:n0iewfEU0
>>158
今期たまゆらでお母さん役やってるよ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:24:22.03 ID:splGgxN50
このスレ必要ないだろ
本スレの半分以上が批判レスな感じだし
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 00:43:37.25 ID:qyklIVj7O
原作が糞なんだから当然の結果だろ
信者はいつまで原作を高い棚にあげて盲信してんだよ
めをさませ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 01:00:16.64 ID:4n+pjhn4O
>>174
ゲームは神なのにアニメ演出のせいで〜とかぬかす連中と同じスレは無理ですわ
原作自体産廃なんだから
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 01:13:39.01 ID:NMtdOusk0
2クールあれば〜とかいうけどあっても糞だし原作信者以外喜ばない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 01:21:04.77 ID:EJgyFUjN0
のぶ代見たさに2話まで見たけどやっぱ無理だわ
くそつまらん何もかもが
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 01:26:55.14 ID:gVUG3Vpj0
原作信者だがアニメはリアルに糞だと思う
原作も好き嫌い別れるのにこんな糞なアニメ化じゃな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 02:08:10.70 ID:IgSaR2vrO
所詮デビサバでやらかした岸か
P4は奇跡の産物だったんだな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 02:12:46.67 ID:B+wFSv8uO
もっと女キャラ殺して最後は男だけってのに期待したい
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 02:30:10.17 ID:/2kfpMl70
>>181
ホモサバ2やないかい!
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 03:33:29.66 ID:xuSxiAy10
結局面白い部分が抜け落ちて、グロだけが一人勝ちしてるから
全然面白いって思えねぇんだよな
未来日記なんかと同じでどこら辺が面白いのか理解し辛い
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 03:40:36.15 ID:xXREnKlv0
アニメはまごうことなき糞だが原作もそこそこ面白いB級って感じだから
原作ゴリ押しの信者とはソリが合わんわ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 04:35:27.45 ID:sewVaOPX0
>>183
グロいことが面白さを左右するとは思わないけど、ダンガンロンパは別にグロいとは思わないな
これからグロくなるのかもしれないけど
未来日記は多少グロってかエグかったけど面白かったし
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 04:35:28.18 ID:xrGJGD+y0
>>180
P4も酷かったじゃん
作画悪いしペルソナしか戦わないしキャラも違和感あるし
尺ないのにオリキャラ出すし
この監督はゲームのアニメ化はだめだわ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 04:37:14.53 ID:xrGJGD+y0
てかP4もだけどゲーム演出そのままやるのほんと寒い
アニメ化してるはずなのにただのプレイ動画見せられてる気分
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 04:40:12.23 ID:sewVaOPX0
P4でカットインが好評だったから入れたのかねぇ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:09:32.29 ID:xXREnKlv0
カットイン演出は寒かったけどそこそこ面白かったよP4
腐と萌え豚には好評だったんじゃないか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:32:12.66 ID:4OO5RZ8Z0
穴だらけのミステリだけど
原作も?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:35:22.36 ID:xXREnKlv0
原作も推理はおまけレベルでキャラや世界観を楽しむゲーム
だがアニメでは推理に必要な情報まで省かれてワケワカランことになってる
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:50:26.45 ID:S9y4gDXRO
>>191
世界観って周りは『復活の日』とか世界中がドラマ版日本沈没みたいになってる中シェルターの中でのほほん殺して推理ごっこしてる世界観を?楽しむ?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:55:32.26 ID:xrGJGD+y0
>>189
原作やってると文句は出る出来ってだけ
もうこれ以上好きなゲーム汚さないでくれ岸
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 05:56:50.46 ID:xXREnKlv0
>>192
世界観っつったら語弊があるかもしれんが要はえげつないおしおきだったり
キャラがボコボコ死ぬ絶望的でサイコポップな雰囲気を楽しめばいいんだよ
あとは声優
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 06:20:06.18 ID:S9y4gDXRO
>>194次ノ犠牲者ヲオ知ラセシマス…とどっちがグロい?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 06:26:24.52 ID:xXREnKlv0
>>195
そっちは知らんから分からん
少なくともロンパは血はピンクだし視覚的グロさは大したことないと思う
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 07:34:04.55 ID:S9y4gDXRO
>>196えっと、血抜きとかガロットとかスライスカッターとかプレスとか蟲責めとかで殺されてくグロゲー。全部は思い出すの大変だからググってくれ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 07:50:23.58 ID:FFib4lsn0
アニメくそつまんねぇ
→信者「ゲームは神だからやれ!」

ゲームの推理もそこまで面白くなかった
→信者「推理よりキャラの心情とか絶望感がいいんだ!」

ゲームはキャラありきで面白いって言われてるよね
→信者「キャラゲーじゃねぇよ!推理で評価されてるゲームだ!!」

もうね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 08:17:25.18 ID:4OO5RZ8Z0
推理ってもな
超高校球野球選手だから可能 はともかくドライバーは証拠にならんのでは
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 08:29:20.66 ID:haA7wlCs0
普段使ってるのは硬球であって水晶玉じゃないんだけど
とかって反論はできなかったのかな
投げ心地全く違うよね
NPBとMLBですら違うというのに
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 10:33:16.56 ID:1BJLDP8q0
主人公が前ゾノ探しに行ってからどれくらいでみんな来たんだろうな
この自由時間つかうとLEONの捏造,工作道具のすり替え,何でもできるんだわ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 10:48:47.82 ID:ImkJAIRy0
お仕置き描写以外はおはスタ枠の、コロコロで連載してるような作品レベルだしな
P4に続く岸の「ゲームまんまでアニメ化しときゃいいんでしょ」な手抜き演出
まあ、EDが歌い手()って時点でお察しでしょ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:19:01.85 ID:BUn2TE7J0
見知らぬ者達とバトルロワイヤル〜〜って無くならないね。一期に一本は必ずあるような
天下一武闘会方式みたいに話作るのが楽だからかな?まあこれは元々ゲームらしいが…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:31:08.11 ID:mIwRzaVg0
これは想像的な推理力の無い馬鹿には楽しめない内容だな
あのDMすら読解出来ない馬鹿っていたのか?w
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:35:27.16 ID:FFib4lsn0
そうだな糞アニメだな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:37:46.06 ID:QHyp2rdXO
ネタバレ








桜ちゃんは女の子

千尋ちゃんは男の娘
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:37:53.46 ID:Xu62/Gc10
アニメは同じ世界観で別物にしてれば良かったんじゃ……
と言ってもゲームがゲームだから難しそうだけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:40:19.79 ID:sBzIp6bZO
関東の金曜はリョナアニメ多過ぎだろ…(´・ω・`)
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 11:48:23.22 ID:EYWmlAGi0
ゲームのプレイ動画でよかったんじゃねーの?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 12:35:44.70 ID:ztcAyzvmO
あのダイイングメッセージの位置おかしいだろ
自分のわき腹の後ろにあの角度で書けない
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 13:26:17.59 ID:+BvbRiaf0
ミステリーじゃなくてテキストに突っ込み入れてくゲームが原作か
アニメにしてどうすんだよバカ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 14:13:17.74 ID:xXREnKlv0
そこそこ好きなゲームだったんだけど糞アニメとそれによって露呈した
糞信者のせいで嫌いになってしまったでござる
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 14:35:25.30 ID:6LvrcfIM0
脱落しました
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 16:57:10.52 ID:QHyp2rdXO
十神百夜がやたらイケメンなんですけどー♪
(///∇///)キャッ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 17:56:35.51 ID:4iiMWnxIO
劣化コナン級アニメだな
ダイイングメッセージの推理()からして幼稚すぎる。
瀕死の人間がわざわざ画数の多い大文字で書くか?→書いたのは他人だ!
くらいの展開はするのかと思ってたんだが。
何が超高校級だよ。あれが逆さのアルファベットだなんて小学生級のクイズだろ。見た瞬間に気づけよ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 21:20:57.79 ID:hOjCAD2F0
見た瞬間に気づいたけどキャラの名前が覚えられなくて誰だか分からなかったw
つーか証拠隠滅すんなら、なぜダイイングメッセージを隠滅しないのか?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 21:24:25.86 ID:7EpWh3Gg0
> 見た瞬間に気づいたけどキャラの名前が覚えられなくて誰だか分からなかったw

俺もw

こんな簡単なダイイングメッセージ初めて見た。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 21:52:08.98 ID:+uZhSkqn0
>>216
ダイイングメッセージに気づいてなかったから
裁判のときに初めて知ったようなリアクションしてただろ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 22:52:43.70 ID:SGnEjmmQ0
ダイイングメッセージがあるのには気づいたが意味はなさそうなのでそのままにしておきました^^
とかだったらあまりにも間抜けすぎるますね
無料の脱出ゲームとかと同じレベルの謎解きなんすね〜
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:31:38.28 ID:9wt+0nCDO
ドラえもんが悪者で、主人公がシンジ。
それだけ。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:43:29.58 ID:SAILZslC0
だってこれ子供がやるゲームが元だもん。
解けなきゃ積んでしまうよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:44:54.55 ID:7AkGLppZ0
声優が声優だけにガキも見てるんだよな…
外から小学生の男子が大声で「あほあほあほあほあほあほ」って
叫んでてビックリしたわ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:57:08.16 ID:4iiMWnxIO
>>221
でもこれCERO D(17歳以上対象)だよね
レーティングが有名無実化してるとはいえ、これで高校生以上向けってプレイヤーをバカにしすぎwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 00:14:21.28 ID:k2HQXAOk0
>>223
まぁ、おしおきのグロさで上がってるだけだから、、、
CERO Dは17歳未満でも買えるし
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 00:15:09.32 ID:yvFfNFpz0
メタ的な理由を考えるならば、原作がゲームで
プレイヤーにとって一番最初の話の事件だから
解りやすく単純なチュートリアルだからだろうな>ダイイングメッセージ単純すぎ
かといって他の事件が綿密でミステリートリックとして
秀逸かといえば、全然そんな事はない訳だが…
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 00:40:08.95 ID:CHMX7BOvO
バトルロワイヤルみたいなのかと思たら、ゆとりアニメ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 00:45:51.92 ID:jcp5vtkS0
>>226
本スレでも同じこといってんな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 01:23:44.77 ID:bIQMA7dB0
ジャンプアニメでも血はちゃんと赤いのになんでピンクなんだろうなあ
萌え系やギャグ系なら配慮もわかるがこれは赤くしないとダメな奴じゃないの
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 01:39:57.10 ID:CHMX7BOvO
本スレとかアンチスレとかルールわからんけん間違えた。スマン。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 04:31:13.10 ID:BdNU9I53O
原作が糞だからこうなったのに
信者はアニメのせいにしててワロタ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 06:27:24.01 ID:h2g/031wP
ヒントがヒントじゃなくて答えそのものだな
席が16ってのも想像を裏切らないだろう
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 08:58:13.64 ID:P4JFECZW0
岸の「原作ゲーのまんまアニメ化すれば受けるでしょ?」ってスタンスがうざい
お前もっと実力あるんだから手抜きしないでちゃんとやれや!
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 09:26:05.44 ID:gDlufhUn0
おそらくゲームとは違う演出も考えたはずだよ
でも結局一周回って焼き直しする事に落ち着いたんだと思う
なぜなら原作以上の演出を作れなかったから
もちろん尺の制約等、障害はあったにせよ越えられなかったのは事実
つまり無能なんだよ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 09:30:21.32 ID:sGI4adb40
>>231
子供やゆとりはそのぐらしないとわかんないからな。
わかるようなヤツは想定購買層じゃないw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 10:53:22.14 ID:D/PUFojG0
>>228
赤はない
ピンクかわいいじゃんw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:03:44.38 ID:Ug3VlThe0
うーん。面白くないな
推理が適当に表現されてるからまったく緊張感伝わってこないし
絶望的な状況がウリなわりに絶望感がまったくない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:07:49.22 ID:jEOArPER0
ゲームで勢いでといていく用のシナリオだね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:14:43.34 ID:O/yyUI/vT
>>226
原作ゲームが結構評価されてるからそれなりに期待してたけどものっそいゆとりアニメだったな
推理小説、サスペンス映画を一つも知らないお子ちゃま向けかよ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:43:43.99 ID:O/yyUI/vT
ダンガンロンパはクソゲーを掴まされた信者が監督を叩いて身の保身を図る糞アニメ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:50:05.76 ID:npyJkmn/O
>>238
関係ないけど昔見たポアロのナイル川殺人事件も結構ミステリーしてなかったような
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:55:37.70 ID:aMPKxUIU0
今3話見たが酷すぎワロタ
今まで滅茶苦茶はえーって感じてたのに今回は30分がひたすら長く感じた
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 12:06:21.15 ID:6W3yjE9eO
>>238
原作厨になってしまうが推理ものとして評価されてる訳ではないので…

終始空気で台詞も取られたレオン哀れすぎワロエナイ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 13:46:41.25 ID:Ug3VlThe0
原作が良くてもアニメがダメなら
ダンガンロンパのアニメはダメってことよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 14:10:31.76 ID:2NOJ63yhO
所詮、声優ゲー。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 15:39:19.97 ID:E175Zser0
>>242
原作も推理の簡単さや杜撰さは普通に言われてるわけで
削った無駄なシーンや掛け合い楽しむアニメだからな
だから削られたアニメみると味気なさには驚く
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 15:40:01.00 ID:E175Zser0
無駄なシーンや掛け合い楽しむゲームだからな  に訂正
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 18:03:02.23 ID:M7EkvzKm0
監督とかはゲーム完全再現とかドヤ顔で語ってるけど
それをいったらアニメ演出として敗北だとおもうのですが…大丈夫ですか?この監督さん…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 19:53:54.83 ID:s9KCcjg00
犯人外したら自分たちが死ぬのに最初から主人公に決めつけてる態度は正直ないわ
そんなに死にたいのか?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:06:29.43 ID:BdNU9I53O
原作が糞だから糞アニメになったんだよ
アニメのせいにすんな糞原作信者
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:09:38.14 ID:sGI4adb40
>>248
リセットボタンを押す気マンマンだよなw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:41:56.98 ID:s9KCcjg00
あれのせいでいまいち緊張感出ないんだよな
まさかあんなわざとらしいシナリオがこれからずっと続くのか?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:49:14.29 ID:s9KCcjg00
あとその疑問に主人公が行き付くのが遅い
一番最初に一方的な疑惑向けられた時点で「ハァ?こいつらアホなんか?」と思うのが素の反応だと思うんだが
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 21:10:16.99 ID:2OuS1sEpP
アニメとして、ひどすぎる。
本スレでカオスヘッドが例にあげられていたが、
あれは大幅カットしていたがちゃんと間があるアニメだからなあ。
ダイジェストの上に早送りのこれとは違う
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 22:28:03.60 ID:Ug3VlThe0
>>248
まさにこれ

苗木の推理も穴だらけで他が犯人の可能性もあるのに
誰一人としてそれを疑ってないなんておかしい
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 22:57:35.56 ID:s9KCcjg00
穴があるのは尺足りない上に詰め込んでるからしょうがないにしても
原作からしてあんなふざけたシナリオなのだとするとちょっとなめてんのかと言いたくなる
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 23:52:50.89 ID:6/9yqN+B0
台詞がテロップで出て、それは違うよ、とかいって割れる演出が寒すぎる。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 00:37:10.40 ID:LufPU0jD0
原作の話はどうでもいい。原作がクソでもアニメで良改変されて面白くなってるものあるんだから
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 00:49:04.40 ID:WB3c33oC0
原作通りの筋書きでダメなら、そりゃ原作ごと叩かれるだろw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 00:51:56.95 ID:gbVNk/eE0
原作ごと叩かれても原作知らん奴にはどうでもいいし、
原作なんぞただのアニメの素材
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 01:10:45.49 ID:LufPU0jD0
一切叩くなとは言わんよ
ただ>>249みたいな原作叩きたいだけなやつはスレチだってこと
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 01:44:18.18 ID:kSzfwOtr0
あのダイイングメッセージはゲームならチュートリアルと受け取れるけど
アニメではチュートリアルやる意味ないから単に幼稚なネタとしか見えない
演出全般もそうだけど、ゲームならではの物をそのまんまアニメにすることで
余計に馬鹿馬鹿しくなってる面はかなりあると思う
もっとも細かい粗さがししてアニメ版叩くほど原作の出来がいいわけでは全くないが
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 07:36:35.18 ID:TUxkAod3O
原作信者は本スレでやれば?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 10:00:12.38 ID:NkbCW1/KO
能動的な選択というゲームの特性が存在しないんだから、それを意識してもっと金田一的な演出に留めるべきだった。
プレイヤーの汚い呻き声しか聞こえない上にミスを放置しまくりの糞ド下手な実況プレイ動画()
見せられた気分。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 12:17:58.36 ID:0/1/xmcsO
>>259
まあ普通はそうだけど
学級裁判なんかゲームの素材そのままコピペしたようなもんなのよこの糞アニメw
その手抜きぶりも叩きの対象だがゲームのお粗末さも必然的に叩かれる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 18:15:12.94 ID:LufPU0jD0
なんでゲーム画面をそのまま再現しようとしたのか意図が分からない
さらにトリックも酷いからいいとこナシになってるな
あえていえば声優が豪華だということか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 21:34:22.65 ID:Hts8jzID0
よく知らんが、文字通り「言葉を弾丸のように撃ち込んで論破する」ってゲームなんだろ?
その様子をアニメ的に描写する力量がないから、ゲームそのままの演出にした。
手抜き。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 21:35:37.52 ID:WdT1QBxP0
タイトル詐欺アニメ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:01:18.89 ID:2a1K4Yp3O
弾丸論破
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:13:07.84 ID:Ck3ECuwl0
大山のぶ代さんってあの声わざと?
それともあの声しか出せない?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:15:56.39 ID:jRWt5ljy0
作品名やコンセプト、超高校級の〜とか凄い面白そうな題材が沢山あるのに、それを生かしきれてない内容がもったいなさすぎる
アニメとか俺が絵コンテ演出したいレベル
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:18:23.85 ID:yXntwuUbO
原作が糞なんだから当然の結果だろ
信者はいつまで原作を高い棚にあげて盲信してんだよ
めをさませ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:20:38.47 ID:LczliBq00
3話目まで見たが、ここのレスと同じ事思った。
ダイジェストになってた証拠品探しや裁判のゲームみたいな演出がダメだわ。
アニメでどう表現するかなんて全く考えず作ってるのかなぁ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:57:00.42 ID:SegVHsCO0
やっぱ岸は糞監督だな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 23:20:25.67 ID:WB3c33oC0
キャラや設定は陳腐だろ。
でないと購買層がついて来られないから仕方ないけどw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 23:51:24.40 ID:juOSmV2L0
発売当時に原作プレイしたけど
1章はこれでまだマシな方、売りであるオシオキシーンも一番まともだし
ゲームとほぼ同じものがアニメで出たから、驚いたわ
推理が幼稚とかより、とにかく展開も早いし雑としか言いようがない
これなら、ゲームのプレイ動画を解禁したほうがよっぽどいいんじゃないか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 00:39:19.50 ID:YRMJ5WGF0
ダンガンロンパの「アニメ」と「原作ゲーム」を比較してみた:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52615898.html
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 01:36:25.66 ID:i0z1pd9/0
>>266
ゲーム未プレイで初見な俺の感想だけど、「論破してる感じが全然しねぇ」だな
レオンの場合、工具による潔白証明が出来ないことで完全に詰んじゃったけど
それ以外は殆ど証明しようがない想像を並べられているだけで、
ポーカーフェイスでマッチョを貫こうと思えば出来たはず
それなのに…

「ハァ?ナニイッテンダテメェアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ」
「それは違うようんたらかんたら」
「アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ」
「犯人にはそれができる自信がうんたらかんたら」
「アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ」
「君の工具に使った痕跡があるはずうんたらかんたら」
「アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ」
中略
「…アホ。」(投了)

容疑の矛先が向かっただけで自らテンパって勝手に詰んでしまう超高校級の豆腐メンタルが
甲子園のマウンドに立つ重圧に耐えられるのかどうかは俺にはよくわからない
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 08:03:24.15 ID:79Xm5cAs0
ゲームも信者が持ち上げてるほど大した出来じゃないし、
短い尺で無理やりそのまま再現したらこうなるのは目に見えてたよね
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 08:44:49.19 ID:kZUQT1EK0
>>277
弾丸でも論破でもなかったな。
むしろ、弾丸のように喚いてるのは野球男の方だという・・・

弾丸自爆だな。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 08:46:50.35 ID:e5AUjPgj0
アイドルの女の子はなぜ野球やってるやつを狙ったのか説明がなかったな
よほどの理由がない限り弱いやつを狙うと思うが
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 10:20:21.83 ID:BMu8E3ml0
ダイイングメッセージが逆さまだとアルファベットの人名に読めるだなんて小学生向け雑誌ではお馴染みのクイズじゃん

推理モノとしては全く期待できないわ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 10:56:37.37 ID:jcppIg03T
アホアホ連呼もなあ
これがぶっ飛んだテキストとして評価されてるなら薄っぺら過ぎて悲しい
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 11:53:02.81 ID:QrKvvAhO0
模擬刀の先制攻撃だべ←なにが名シーンなのかわかんねー
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:23:01.09 ID:vlnuVFsL0
ニコ動で盛り上がってたからじゃない?
そういや、EDもニコ動関連だし、あの辺を対象に作られたアニメなんかね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:24:00.44 ID:bFLkgVz9O
日本人が死にかけて意識ももうろうとした状態で犯人名をとっさに血で書くなら、

どう考えても片仮名か平仮名

やきう君の名前は単なるDQNネームなんだから、仮にアルファベットで書くにしてもLEONじゃなく、ローマ字書きでREONだろう
それなのに同じ読みの英名で書いちゃう舞園さんは死にかけにしちゃあ余裕ありすぎだ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:40:55.34 ID:exZp/kqE0
>>285
それは違うよ!
REONだとレオン君に自分の名前だとバレて消されてしまうけど、LEONだとバレないから!
はいwwww論破wwwwwwwww
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:44:09.42 ID:+V4lDuKT0
>>284
俺はコメ付だとつまんないアニメでも楽しく見れるという事をニコニコで知ったよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:46:05.42 ID:79Xm5cAs0
ニコの連中は中高生中心で金を出さないことに定評があるから、
多少ニコで盛り上がったところであてにはならんのよな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:51:24.03 ID:exZp/kqE0
スパイクはドワンゴの子会社だからっていうのもあるけど、確かにニコニコ向けっぽいよな
再生数も今期の中ではトップクラスだし
金出さないっていっても原作ゲーム買うくらいには出すと思うよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:54:15.48 ID:+V4lDuKT0
ダンガンロンパはニコニコでもかなり推してるから再生数は多いけど、再生した人が面白いと思ってるかはまた別問題だよ

まあ上でも言ったようにコメ付だとどんなアニメでもそれなりに楽しめるから、金出してコメ無しのDVD見る気はしないけど
コメ付なら時間つぶしにはなるって程度の考えのキッズにはまあそこそこ受けてるとは思う
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:59:48.39 ID:0P9uEdXv0
アフィ経由で何か買ってくれたら十分以上だしな>ニコ動
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 14:03:00.59 ID:7oq6rvXH0
はっきり言ってアニメつまらない人はゲームもつまらない

俺は内容まぁまぁ好きでシステムも好きでプレイしてたが
1と2のあのくそ寒い下ネタだけはついていけなかった
おもしろいこと書けないからって下ネタに走るなよって思いますた
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 14:04:25.55 ID:exZp/kqE0
確認したらそこまで高評価ではなかったわ

2話 33,400人 とても良かった68.3%
3話 30,000人 とても良かった72.6%

来場者数は多い
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 14:05:33.42 ID:79Xm5cAs0
ゲーム自体人を選ぶB級ノリなんだよな
面白いことは面白かったが、ラスボスの説明投げっぷりとかハア?ってなったし
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 14:06:14.02 ID:+V4lDuKT0
いや、ゲームはアニメの上位互換だからアニメをつまらないと思った人でもゲームは面白いと思う可能性はある

その逆でゲームをつまらないと思った人がアニメを面白いと思う可能性は・・・ないな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 14:12:03.76 ID:exZp/kqE0
でもゲームって裁判のシステムが売りなんでしょ?タイトルもそうだし
アニメでラストまでやっちゃったらそこも楽しめなくなるんじゃ・・・。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 15:34:28.68 ID:bFLkgVz9O
>>287
いや待て、それは死にかけの人間にそんな余裕があるのかという疑問を全然カバーしてないだろw

しかし何が恐れ入るかって対やきう君の劇中の論破が実際その程度なところだな。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 15:35:32.69 ID:bFLkgVz9O
ごめんよ安価誤爆だ
286だった
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 15:42:52.51 ID:9xp+lmY40
>>286の意見を仮に正しいとするとレオンは中学英語の成績が1どころの話ではない低能中の低能という事になるな
流石にないわ

というか仮に何が書かれてても証拠になりそうなら消すと思うけど

舞園がレオンに絶対見つからないように書けるっていう確証があるなら「レオン」って書くのが普通だよ
わざわざLEONって書く意味が無い
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 16:06:03.84 ID:AlwgcwpB0
おれは瀕死の前園があんな直線気味に字を書けることが納得できん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 16:32:14.57 ID:0P9uEdXv0
>>300
子供向け演出にマジ突っ込みするのも大人げない。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:07:52.06 ID:E+0FRU1c0
アニメいまいちだからゲーム買ってみたけど、3話までいくのにゲームだと数時間かかったから萎えて辞めた
新鮮味ないしアニメで結末分かってるのにクソ長いキャラ会話ずっと読まなきゃいけないとか無理だわ

これアニメ進めば進むほどゲームに手だしするメリット無くなってくる仕様
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:28:01.80 ID:9xp+lmY40
連投規制されたので誰かこれ次スレに貼ってくれ


Q正しいクロはちゃんと把握されてるの?
監視カメラでモノクマが見ているので、モノクマがやらかさない限り、問題ありません
裁判においてモノクマは『公平』を自称しているので、クロに妙な肩入れなどは基本しません

Q監視カメラは何のためにあるの?
モノクマが監視するためです
その他にも色々ありますが、とりあえず苗木達15人は見る事が出来ません

Q恋愛禁止?エロいこともダメ?
元々永遠に学園生活する、出たいなら殺せっていうのが決まりです
なのでSEXしようがオナろうが出産しようが自由です
ただし監視カメラがあるので見られてます
ちなみにヤって良いのは寄宿舎のみ、校舎ではダメです

(学級裁判の絵入り説明。Part15>265より)
http://uploda.cc/img/img51e270d18e514.jpg
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:29:39.14 ID:9xp+lmY40
>>302
それは今アニメで判明している部分だよね

じゃあアニメでは知らないそれ以降の展開はどうだろう?
まあやる気ないならしょーもないと思うけど

まあ単発って時点で工作臭いけどねww
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:31:12.49 ID:9xp+lmY40
>>303は誤爆なので無視してくれ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:40:27.45 ID:E+0FRU1c0
>>305
何が誤爆だよ
間違えてアンチスレ来て勝手に工作員呼ばわりしたこと謝らずに逃げんじゃねーぞカス
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 17:51:18.78 ID:q1LUmee50
>>280
pixivコミックってところで見れる漫画版で
明かされてたぞ>野球男狙った理由

野球やめてミュージシャンやりたいって言ってる野球男のことを
「そんな軽い気持ちで芸能界やってけると思ってんのか軽い男!」と
侮蔑してたから殺害ターゲットにあがった
あいつならノコノコ部屋にやってくるだろうと踏んでたらしい
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 18:08:32.55 ID:JOd6KqPU0
>>277
>>296
裁判パートは逆転裁判のパクリ劣化版ですのであしからず・・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 01:26:04.87 ID:O2zdcmfF0
ダンガンラジオ聞いてたら緒方が「精子をかけた」って言ってたんだけど
そんなシーンあった?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 01:42:46.75 ID:hjYYXo2XO
ファッ?!
…生死でなく?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 01:50:36.63 ID:O2zdcmfF0
だってモノクマも苗木が「たっちゃって」「出そう」「白いもの」って言ってたよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 07:48:32.77 ID:sBZID2Wa0
なんか3話みたけどひどいな

もうこれアニメ見る必要ないぐらいゲーム画面切り貼りしてるレベル
完全にゲームやった人が内輪ノリで楽しむアニメだね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 08:51:58.06 ID:yMzHlKyA0
なんか全然絶望感がないんだけど・・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 09:54:26.79 ID:oLPO5TrN0
>>313
現実の方が絶望的な人向けのアニメだからかも。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 11:10:52.37 ID:2V5sgUBt0
学校といいつつ学園生活なんてしてねえじゃん
ゲームだと授業もやってんのか?w
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 11:42:37.14 ID:hg9/LKDc0
>>312
貼りはほぼまんまなのに切りが多いからゲームやった人の方が楽しめない場合もあるぞ
>>315
事件と学園について調べるのが主だから授業とかはない
事件前にあるギャルゲパートは学園生活といえるかなってくらいか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 15:07:57.41 ID:uGJd3+4iO
原作厨がウザイ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 15:39:18.59 ID:yiZTZXCh0
>>290
>まあ上でも言ったようにコメ付だとどんなアニメでもそれなりに楽しめるから

”主に邪な趣旨で”、だけどなw
ニコニコでのコメ投下や実況板ではまぁまぁ楽しめる
2年前〜1年前にL5日野晃博が世にひりだしたアレなんかが良い例で、
ガンダムとしてもSFロボット物としてもどうしようもないクソだったが
実況と事後のスレでの突っ込みと日野袋だたき状態が楽しかった
ただ、ダンガンロンパはその方向で楽しもうにも、
日野のアレほどには、ダメさ加減が突き抜けてない気がする…
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 18:32:13.11 ID:lbHYsQ6JO
どうせ殆ど死ぬならデブとかマッチョとか学級委員みたいなむさ苦しいやつからにしてくれ。ただでさえ暑いんだから
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 22:18:21.15 ID:YRDMzQXeO
>>276
なんか元々ゲームからして推理とか論破とかどうでもいい
キャラ萌えゲーっぽいな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 02:31:32.84 ID:9gX8ocg50
模擬刀の先制攻撃ってなんだったの?全く意味が分からなかった
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 03:33:47.31 ID:cWHHVOO/0
模擬刀はな、原作やらないと意味不明だったろうね
本来なら犯人クロと、マイゾノがどういう争い方をしたのかを議論する場面があって

苗木の部屋にあった模擬刀を使って、犯人が先に仕掛けたんじゃね?って
意味で葉隠が言っていた
あらゆるものをカットしたのに
無理やり、先制攻撃だべのセリフだけねじこんだのわ
何故か、原作ファンの間ではあのセリフが愛されてるからだと思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 06:07:45.52 ID:/AH+GGxi0
原作ユーザーだけどなんであれがそんなに受けてんのかわからん
ガンダムAGEの強いられてるんだ!みたいにネット民が取り上げて流行らせるパターンか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 10:43:05.26 ID:Qq6iR/PSO
>>319
その辺は抜かりないから、安心してw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 02:30:33.88 ID:XrPLhSex0
ゲームのプレイ動画を見せられてるような感じ
全然動かないから面白くないしダルいわぁ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 05:26:00.90 ID:FcDjafqZ0
もうちょっとアニメらしいキャラデザや演出しろよと。
ゲーム画面をそのままアニメ化するとかスタッフは無能か。
ほめられるのは声優の演技くらいだな。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 14:32:33.15 ID:0uqVvvtg0
シャワーシーンとそれ以降で苗木の精神状態変わり過ぎw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 14:38:48.59 ID:I+vlwf370
ちーたん死んだから完全に観る価値無いアニメになった
つーか死ぬ奴くらいもうちょっと掘り下げろや詩ね岸
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 18:36:58.45 ID:0uqVvvtg0
むしろ性別を超越した今からが見せ場だろ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 18:48:27.89 ID:nFjhodFN0
もう来週裁判で事件解決かw
キャラに感情移入しにくいな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 18:54:35.76 ID:YLKqqsNy0
これダンガンロンパやってない人間はどう見てるのかな
ダイジェストとすら呼べないぐらいの展開の早さ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 19:01:30.23 ID:6hIK2ahq0
思ったよりイマイチだね
キャラの外見に頼りすぎて、どんな人間なのか見えない
というり好きになれないキャラばかりだから、どうでも良くなってくる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 19:04:15.35 ID:MhJVB6be0
この調子だとオーガの自殺事件も1話で事件発生から学級裁判までやりそうな勢いだな
学級裁判もゲームそのままでまったく工夫がないし、まじクソアニメだわ
うぷぷ・・アニメとして落第だよこんなの
岸監督は処刑だな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 22:42:02.65 ID:GkEQQ8YE0
Angel Beatの監督だしな。
脚本はどうでもいいんだろ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 22:44:27.10 ID:YLKqqsNy0
プレイしながら見るとかどうだろうか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 23:17:01.71 ID:fupIQwIw0
>>334
ABは岸が監督した中では上位の面白さだっただろ!
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 23:40:09.16 ID:hzcGJ/ZXP
>>331
アンチスレでこんなこというのもなんだが、ゲーム未プレイだけど普通に面白いよ
つーかトリックがチープだから今以上に時間掛けてたら多分切ってたと思う
個人的にはAで事件発生〜捜査、Bで裁判〜処刑くらいのテンポでもいい
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 02:13:17.13 ID:DahUqJVv0
>>336
支離滅裂な脚本だったじゃねーか。
まだペルソナの方が見れた。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:33:45.75 ID:iaQTddOS0
ちっともサスペンスが盛り上がらないと思ったら
結局これは裁判ごっこがしたいだけで誰が殺されるとかはどうでもいいみたいだな。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 08:38:37.39 ID:dSqTkQoj0
内容からしてコロコロレベル
深夜にやるもんじゃない
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 09:11:01.34 ID:bGKQYflVO
「良いGONZO」「駄目なGONZO」とかな譬えも有る様に、
岸にも監督作品としての「良い岸監督」「駄目な岸監督」な波が有るからなあ……。

ダンガンでの岸監督は駄目な方の岸監督だな。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 10:45:15.13 ID:geWbS7kR0
>>337
なんで信者がアンチスレ見てるんですかねぇ…
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 10:54:26.36 ID:SIB3sVHv0
ダップンロング マジックサ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:01:01.44 ID:pM5hl3PGO
>>339
探偵ごっこじゃないのがある意味問題だな。小学校の帰りの会の吊し上げしてるようにしか見えんあの裁判ごっこ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:11:54.37 ID:IT49CJwH0
>>344
元ネタが、トークゲームの「汝は人狼なりや?」だしな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:51:28.95 ID:RXH6sQMh0
4話見たけどルールがところどころあいまいすぎて判断しづらい

現時点で最有力は十神
自分に気がある腐川に「ジェノサイダーがこの中にいる」とうそついて
今回のトリックになんらかの形で協力させてる可能性が高い?
そうなると十神がジェノサイダーである可能性高い(身分高いから学園に入る前の件はもみけされてる)けど
いかんせんあからさま過ぎる
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:53:13.38 ID:RXH6sQMh0
>>346続き
気になったのは霧切さんが生徒手帳みつけたシーン
順当に考えると桑田の生徒手帳はオシオキで壊れたんだろうけどだからなんだって話
多分更衣室に入れないから女子のせいと手帳使った(=犯人は男)みたいなことだろうけど
そうなると桑田の生徒手帳が壊れてることの意味がよくわからなくなる
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 14:52:15.58 ID:bJEUG87i0
壊れてるから桑田のかわからない
349112:2013/07/27(土) 21:25:16.84 ID:Ruc/RE5H0
絶対無いと思ったのに・・・スタッフはこのスレ見てるのか?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 23:48:46.96 ID:Hq4HsiIM0
>>349
全巻買うの?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 05:32:39.66 ID:lm+l/Stu0
だが歌ってるのは小林幸子だ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 06:32:09.86 ID:v4CGoB1XO
次ノ犠牲者ヲオ知ラセシマス
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 07:12:47.82 ID:fwHEvYQX0
投票の結果,見事クロを指摘できた場合は,「おしおき」としてクロが処刑される。正しいクロを指摘出来なかった場合は,クロ以外の全員がおしおきを受け,クロが卒業することになる

↑これだと自分がクロだと分からないように工作しても、卒業できずに処刑されるんじゃないのか?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 07:49:00.68 ID:s3Cyke860
「クロ以外の全員がおしおきを受け」だからクロは大丈夫だろ
むしろ、自殺とか事故とかで死んだ時がやばい
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 09:21:54.64 ID:v4CGoB1XO
>>354
確かあったよ、自殺
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 14:11:44.83 ID:hzV/fwEiO
自殺したって証拠突き付けて被害者=クロと投票すればやれる
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:56:36.69 ID:idEowR+7O
となると、あれだけの人格者がそんな無責任な事する訳だな。超ゼツボー的だわ。
だからモノクマも乗っかったのかな?疑心暗鬼で全滅、超ゼツボー
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 16:30:49.06 ID:v4CGoB1XO
外は「復活の日」みたいな状態らしいが、それすら「らしい」ってだけなんだよな。実際他に人いるの2で判明してるし。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 16:40:40.72 ID:g4x5xt+2T
館に閉じ込められるホラーと館に閉じ込められるミステリをミックスしたんやね
アイデアだけ聞くと面白そうなのに実際に出てきたブツにあまりそそられないのは残念
彼らが生きようが死のうが外の世界が荒廃してようが痛くも痒くもないので
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 17:08:32.39 ID:4Lu0EIJt0
誰が死のうがどーでもいい日常パート、おざなりすぎる捜査パート、学級会レベルの裁判パート。
『バトルロワイヤル』、『そして誰もいなくなった』、『人狼』のそれぞれの要素が打ち消しあってる感じ。

そもそも物語の大きな謎とちまちました殺人が関係ないっぽいしな。
犯人以外には現状維持の手段でしかない裁判パートをメインにされても、いまいちノレないよ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 18:18:11.34 ID:05nGjv0c0
こういうミステリものって人物描写が重要なんだろうと思うけど薄っぺらいというかないのが痛い
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 18:20:01.54 ID:rHED+ErPO
ロンパールーム
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:42:54.42 ID:hzV/fwEiO
そりゃ個人の人物描写はギャルゲーよろしくキャラ選択して会話だし
アニメじゃそれを削ってるから薄い
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 02:32:36.61 ID:/LnCRPiuO
>>323
原作やったんだが、あのキャラがまともな発言をしたのがそれしかないと言うか
全体的に影が薄いから、それしか記憶がない。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 16:40:26.79 ID:JZ3MSFk20
腐が持ち上げてるだけの糞アニメ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 17:51:03.38 ID:PAGL+D5B0
あほくさ、一人だけ助かるって情報が一番ウソくせーだろ
殺人予備群のガキの話でしかないな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 18:32:39.65 ID:C+Ztvss4O
そうだな
先駆けともいえるバトルロワイヤルとかもまさに殺人予備群のガキの話でしかない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 18:45:36.13 ID:SJU1K3F60
>>358見てストーリーには期待できないことがほぼ確定した
トリックもチープだし、キャラしか見所ないな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 20:37:09.76 ID:norS3fouO
>>368
別に南極政府とかはないぞ。盾子が言ったのは学校がシェルターなのと人類ヤバいだけ。
某政府が細菌兵器ばら蒔いた訳ではないから漫画の「14歳」かもしんねー。漂流教室はないっぽい
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:30:51.09 ID:7cTvVhBr0
モノクマ音頭とかどういうタイミングで入れてるんだ…
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 00:35:14.95 ID:1Et0dJkfO
モノクマって、モノローグやモノトーンって意味に思えるが違うかな?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 08:35:38.77 ID:YsTJVEgy0
白と黒なんだから普通にモノトーンのモノだろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 10:57:12.26 ID:nA5jENuE0
原作からして突き抜けた厨二臭だけが売りなのにそれすら失ったアニメは完全な糞
更にアニメ化によって信者の痛さが浮き彫りになった
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 11:56:59.86 ID:qRcPo6dZ0
選択支のあるゲーム用シナリオがアニメだと推理のダメ具合を浮き彫りにさせる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 15:55:45.74 ID:AZWEbiuD0
ゲームのシナリオってのは失敗した選択肢やバッドエンディング、
本筋に関係ないサブシナリオやどうでもいい会話まで
全部引っくるめて、ゲームのシナリオだからな
脇道に逸れたり失敗してゲームオーバーになるのも含めて楽しむ物

そういうのをアニメにすると、正解ルートかつ余計な部分も全部削ぎ落とした
一本道シナリオを駆け足で見るはめになるんだから面白くなるはずがない
まだシナリオ重視のRPGが原作とかならそれでも構わないが、
こんな会話主体かつ、自分でタイミングを選んで犯人を論破するという
ゲームとして遊ぶのが前提のシステムありきな原作を、
わざわざアニメにして楽しめるだろうか?
俺が見た感じでは、初見の人も原作ファンも誰も得しないし満足もしないと思う
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 03:23:49.68 ID:Jrqs6n71O
なんか今回は改変のおかげで見やすくなったと言われてる。見苦しいクロの足掻きを減らしたおかげらしい。

なんか尺が足りないせいらしいが。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 04:38:20.28 ID:hn3GsYEH0
もはや死に体のアニメだから叩く価値も無いな

まず監督が糞。1クールだから駄目とか言い訳だわ
あらゆる方策で作品のクオリティ高めるのが監督の仕事だろうが
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 09:51:43.92 ID:XT+QUtIQ0
原作知らない関西視聴組

5話まで見たけど、じぇんじぇん面白くない。
それに今回の処刑方法、ありゃ何だ?
バイクでケージの中をグルグル回ってたらバターになる?
今どき「チビ黒サンボ」なんて規制されて知らない人間の方が多いと思うぞ。
知ってるオレでも意味不明だわ。
処刑方法に対する恐怖ってモンが無い。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 10:48:42.39 ID:k5IY5PD/0
あれを認めると黒幕はエイリアンクラスになってしまう
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 11:28:50.47 ID:lA9BPza60
原作組の俺も2章で呆れ返ってアンチに回ったからな
面白そうって理由だけで死体を動かして磔にして
死者を冒涜した上に他の人達の推理まで妨害した十神、
要するについカッとなって殺った、今は反省しているなんて
今時3流サスペンスドラマでもやらない
コナンのハンガー殺人レベルの酷い動機だった大和田、
声優でバレバレで秘密が解っても特に驚きもしなかった不二咲…

これに二重人格の殺人鬼なんて出てきて
まともな推理なんて出来る訳がないと思ってた
原作組の俺ですらそう思ってるんだからアニメ組の人なら尚更だろう、
どう考えてもアニメ化すべき作品じゃなかったんだよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 13:34:00.81 ID:ZrBQkUYgO
本当に中学生が書いたみたいな話だな
それにしてもこれを盲信してる信者ってすごいな
ステマに騙されたかわいそうな人達なんだろうけど
普通は騙されないだろこんな駄作
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 17:57:06.97 ID:32W7PpFv0
どのくらいの率かわからないがアニメに否定的な原作信者はいるよな
じゃあ今のアニメを面白がってる連中って一体なんなんだろう
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 17:58:16.40 ID:stAQHuv90
え、面白がってる人はいるだろ

数の問題だよ、数の
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 18:28:12.36 ID:HbEZd2SF0
楽しんでる奴らのことをあんまり悪く言うつもりはないけど
「推理」って謳ってるのに
「裁判を楽しむのものなのにいまだに推理しようとしてるのはどうなの」
とか言ってるのはさすがに狂ってるわ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 21:54:26.19 ID:D1udie980
ネタバレした時点でアニメでは楽しめない
ゲームならまだ売りの独特の雰囲気やBGMとかアクションがあるからな
だからおまえら2買ってけ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 22:31:27.29 ID:HbEZd2SF0
>>385
ネタバレとか関係なく
推理ものとして終わってるからダメだよねってことよ
トリックや推理が粗がありすぎるって話
それを補って余りある魅力があるならいいけど
それでも推理モノって視点からは駄作なのは変わらない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 22:35:15.77 ID:GwDdxMxU0
さくらちゃん(^ω^)ペロペロするだけのアニメだよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 22:45:50.57 ID:kGVfFnOZO
本スレがアンチスレ化するアニメは
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 22:46:13.39 ID:Mf6Cy4AeO
>>385
電脳世界だっけ?2
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 22:57:20.29 ID:t+9Mobas0
信者がアンチスレに出張宣伝wwwww
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 02:21:41.19 ID:FL8hgTtr0
前回も今回も犯人がアホすぎて推理になってない
動機も意味不明だし
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 02:25:27.65 ID:hd6oAe/00
ドラだから見てるけどなんかどんどんつまんなく・・・
逆転裁判売れたからパクろうぜ的な匂いしかしない
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 02:49:00.85 ID:UG2GDSSy0
動機があったのは第一の事件よりましだが、推理ゲームとしてはよりダメになってる。
どうしたものか。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 04:35:05.21 ID:RipY/ZUz0
俺「つまらない」
信者「原作(ゲーム)やれ!」←はぁ?
なんか勘違いしてるよね信者は
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 06:43:52.00 ID:s7jL8ecq0
原作ゲーからして小中学生向けなのかねコレ
推理やら動機やら馬鹿すぎで萎える

それ以前に萎えるのが、まんまゲーム演出でのアニメ化
アニメ家としてのプライドゼロじゃねえか

原作ものはレイプするのがアニメ家だと考えてる馬鹿がいるが
それとは真逆のベクトルで馬鹿だろ岸
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 07:07:09.40 ID:rCBmARBd0
ゲームそのままもだけど、擬音漫符をそのままアニメに出すのも止めて欲しい。
他でも書いたけど、あれ自分はアニメの才能無いですって言ってるようなモンだよ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 08:01:35.27 ID:BB5rHuVM0
アニメ「ダンガンロンパ」を見てると、頭が悪くなりそうだ… - とある青二才の斜方前進
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2013/07/12/203742
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 08:06:40.72 ID:A+ppKBTcP
設定がやたらと複雑にして粗く見えるのがなぁ
もう一枚かぶせてスマートに見せて欲しいわ
最近のゲームは洗練されてない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 09:24:51.74 ID:c1XeaTE90
推理も犯行の原因もつまらねえ・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 11:04:14.13 ID:7PtwMVYs0
せっかくチュンソフトのゲームをアニメ化するんなら
かまいたちの夜なんかを新シナリオでやってくれればよかったのに
もう見続けられない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 11:10:17.65 ID:ll6rioXG0
>>400
それをこの制作陣でやったら影絵でずっと紙芝居が続くぞ
そのくらい完全移植()してる
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 11:51:07.05 ID:Gs4lcKxf0
うっかりジャージの色を言ってしまって突っ込まれるとか、小学生の探偵クイズかと思ったよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:21:51.75 ID:rIyUoeJk0
突っ込みアニメとしてそこそこ楽しめているが
殺害された男の子が女装する理由が意味不明な上
殺害動機も意味不明。
今回は、ほんと中学生が考えたレベル。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 13:20:50.84 ID:hVsyYrfA0
実際高校に女装っ子が入学してきたら学校側はどう対処すんだべ?
ちーたんは秘密を守るために殺人を犯そうとはしてなかったから今となっては関係ない話ではあるものの
ちーたんが男だって知ってる人って普通に大勢居そうだよな
とても誤魔化して生きられるものではない
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 14:05:00.02 ID:rIyUoeJk0
性同一障害なら、認めるけど
単なる趣味なら、認めないでしょ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 15:05:46.37 ID:UG2GDSSy0
これ毎回犯人を主人公にして脱出を目指す倒叙ミステリ形式の方がよかったんじゃね?
それなら他の人間を出し抜こうとするサスペンスが描ける。今さら主人公が善人じゃなきゃいけないってことも無いし。
このままじゃゲームとしての面白さが無い。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 16:25:13.91 ID:4Nvq3bCw0
原作がゲームの信者ってのは、高い金払って買ったもんだから
意地になってそのゲームが素晴らしかったと思いこもうとするんだよ
面白い面白くない云々じゃなくて、元を取りたい一心で
自分が大損こいたと思いこみたくない一心でな

でもそれは逆も然りで、高い金払ったからこそ
怒りや文句や失望を全部遠慮なくぶつける原作アンチもいる
俺だって何度クソゲー掴まされた事やら…
今だからこそネタや笑いの種にされてるファミコンのクソゲー勢も
その当時の、なけなしのお小遣いを貯めた小学生達が
本気で怒り泣いて絶望した負の感情の集合体なんだよな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 17:38:38.39 ID:MpytIqZt0
>>406
それにしたって犯行の動機やトリックの秀逸さがないとただの学芸会にしかならない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 17:50:38.64 ID:kxt13x/T0
これ支持してる奴は何がおもしろいのか明確に説明できないよな
思い込みでしか面白さ語れないから

それにしても全体的な趣味の悪さ
お仕置きはブラックユーモアのつもりなんだろうが度が過ぎててキモい
無駄に多い腐れ女共が支えてなかったら即打ち切りレベルの作品
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 20:09:01.77 ID:uFo7/KHR0
ここは原作についてはふれたらダメなのだろうか。
機会があって、原作(2はやってない)を最後までやった組なんだけど。
とりあえず、アニメについて。
個人的に、動機がなんだか物足りなきがする。
犯行だけでなく、キャラの行動の理由付け。
まぁ仕方がない部分もあるけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 20:09:21.37 ID:b3dhiosc0
推理がショボいのはまだチュートリアルだからなんだろ
たぶん、きっと、そうなんだよな?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 20:12:34.83 ID:UG2GDSSy0
>>408
善悪にこだわらない脱出ゲームなら動機の重要性は低下する。
重要なのはいかにして騙すか、議論を間違った結論に誘導するか、バレるかもという緊張感を出すこと。

誰も死んでほしくないなんて中途半端に善人づらしてるのがつまらん。
だったらこんな設定にすんな。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:45:12.06 ID:MpytIqZt0
>>412
なるほどね。でもそうなると今度は原作と違うって信者が騒ぎ出すんじゃないのw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:51:24.30 ID:vtWaMdaEO
ジェノサイダーショウとかいう奴の舌が長すぎて気持ち悪い
俺だけ?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:51:24.25 ID:m1VyxNSn0
推理がしょぼい
主人公含めキャラに魅力が無い
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 22:37:05.92 ID:uFo7/KHR0
ジェノサイダー関係がなんというか興ざめだとはおもった。
あっさり暴露されちゃうし、ギャグ描写?扱いになっちゃうし。
あれ殺人鬼じゃん、ていう突っ込みは野暮かな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:18:50.12 ID:3Ve8l2jy0
殺人回と裁判回が交互にくるから、キャラに思い入れする暇が無くて死んでもわりとどーでもいい
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:54:33.70 ID:V15wg/kx0
推理要素より、バトロワとか、あっさり死んでしまう緊張感と容赦なさを
楽しむ作品なんだろうか。と、おもった。
どこまでネタバレしていいのかわからないからぼかすが、
一応無印オチについて↓





















どうしてもオチが好きになれない
何でも白黒はっきりつければいいというものではないとはいえ、
外の世界が本当にそうなっているのか、とか、
そもそも何故あそこまでのことを実現できたのか、とか。
続編でわかるのかもしれないが、
一つの作品として投げすぎなのではないか
あくまで個人的な意見だが
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 01:04:51.93 ID:e6FC5yta0
原作信者がたまに最終章が最高とか言ってるけど
これまで以上にひどいことになるよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 02:25:05.81 ID:QP3Ypd+90
1から10まで説明しないと放り投げてる事になってしまうのか
物書きの肩身が狭くなっていくな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 05:17:39.92 ID:rs6eREwXO
>>420
描写ないのはひどいだろ。
世界滅亡してるってのも盾子が言っただけでなんでそうなったのかろくな説明なし。
そのくせ次回作で新キャラだすんだもの。ただの嘘つきじゃん。
あの学校はクジラの腹の中ですと言ってるのとかわらんぞ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 06:13:09.62 ID:UDTG8rd60
今回の話でさ、おれがいまいちわからんのはただひとつ
犯人が超高校級の暴走族である必要はあったのかという点
その前の、超高校級の野球選手が犯人のときは、肩の強さと投球の正確さみたいなのが犯行に必要だったわけだけど
今回は、その辺りの特殊な才能・技能を用いた犯行がない

おれはてっきり、この犯行が可能なのは超高校級の○○であるキミだけだ! みたいな展開が毎回くるとおもっていたのに 
わざわざ超高校級なんて肩書きにしているのは、そういった理由があるからだと踏んでいたのに
来ないのなら、肩書きは特別必要ないじゃない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 06:38:22.96 ID:E4eZGsYt0
毎回が技能を生かした話にすると、話の動機作りが大変なんでしょ
毎回、結局自分が助かりたいからやっちゃいましたってなると軽薄すぎるし。
技能を生かした手口を楽しむか、あるいは肩書き由来の動機で楽しむかと、
そういうことなんじゃないの

今回の動機はつまらんし、前回の技能についても古畑仁三郎のパクリだけどな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 08:13:46.26 ID:RALKjewb0
>>422
一見男らしく見えるけど根っこはただの粗暴でダメな人間の暴走族だったんですってだけの話だったよな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 08:19:08.06 ID:rs6eREwXO
てゆーか超高校級の暴走族って何?ボーゾック?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 09:05:12.95 ID:AA11sHGQO
殺人を強要するクズアニメw

エロよりまずこっちを規制しろよさつき
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 09:30:31.17 ID:3/cJ1cTBO
エリートばかり集まってるのに暴走族が混ざってるのは可笑しいよな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 09:31:38.71 ID:RALKjewb0
>>427
女装とかも居るし結構何でもアリじゃないだろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 09:55:21.97 ID:E3u4g68F0
>>422
犯行に能力使うのは最初の事件だけ
一部、ストーリーでも才能活用されるキャラはいるが
基本的にはキャラ立てのためで、自由行動の時くらいしか出てこないから
日常パートほぼカットのアニメでは「超高校級」は余計に意味がない事になると思う
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 10:39:10.46 ID:qf2Py3r+0
暴走族は「カッとなって殺人しちゃっても、元々そんな素質のある人間だったからおかしくない」って納得するための要素か、いくら暴走族でも限度があるけど
モノクマが殺人ゲームを面白くするためにそんな素質のある人間を集めただけって考えれば納得はいくのかもしれんが
観てるこっちとしてはシラケる、そんな無計画に殺すやつを用意するなと
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 11:15:19.54 ID:emFd71nlP
ゲームを無理やり短時間のダイジェストにまとめたアニメ作りましたって感じ
尺足りないのなんて最初からわかってるんだから
せめてオリジナルストーリーとかにしたほうが良かったんじゃないかと思った
カットカットのハイスピードすぎてキャラに感情移入も推理もまともに出来ない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 11:31:19.75 ID:e6FC5yta0
今みてて思ったけど
2章はどうせならトガミが犯人でトガミはド雑魚だったね
って話のほうがまだよかったんじゃ
ジェノサイダーの話と本筋の話がごっちゃになってるから尺も足りないうえに
話もつまらなくなってるんだよ
どっちかひとつにするべきだった
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 13:57:02.04 ID:2rW6O9AS0
動機もショボければギミックもショボい
まあ、こんなもんでしょって感じだな

しょせん「お仕置き」とかいうやつのインパクトだけだし、論破も2chの「はい論破」並に酷い
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:05:30.26 ID:QmOeUrJQ0
意味不明だわ。
動機も、トリックも、キャラクター性も、意味不明。まるで整合性が取れていない。
薄っぺらくて中学生が考えたような話だわ。
同人でやっとけってレベルの低さ。脚本は一から作劇法ってのを学んだ方が良い。
いや、薄っぺらい動機や、薄っぺらい人物造形ってのはそれ以前の問題だな。
もっと良い作品、映画、小説、に触れるなり。人生経験積むなりしたほうがいい。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:10:22.48 ID:PsQo81nv0
最新話だけ見たんだけど酷いアニメだなこれ
本スレ見たらこれでも1・2話よりましとか言われてるし
ゲームやってみたいと全然思えない販促アニメとか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:43:20.31 ID:3/cJ1cTBO
男の娘だと知らずに殺したンだよな。
つまり奴は美少女に対して殺意が沸いたわけか。

さすが超高校級の暴走族(笑)は兄貴LOVEのホモなのか。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 14:48:58.82 ID:3/cJ1cTBO
今ンとこ誰も得意能力を発揮出来てないな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:15:27.39 ID:E3u4g68F0
>>436
カミングアウトされたから男の娘なのは知ってる
知ってるからこそ女子更衣室が現場に見えるよう偽装した
色々描写不足なアニメでもそこは勘違いしないと思うぞ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:53:36.91 ID:EyeSWYk80
ダンベルで殴る前に「ここから出たければ誰かを殺さなければなりませんwww」って
モノクマの言葉を大和田が思い出し、裁判を勝ち抜く決意をするシーンを用意すればここまで叩かれなかっただろうに
コナンじゃあるまいし殺人のきっかけが衝動的じゃ困るでしょ

言いたいこといろいろあるけど、そもそも設定に無理があるからノリで楽しむアニメなんだろうな
大真面目に細かいところまで考えても無駄ってわけだ
文句つけても意味がねぇ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:23:23.93 ID:UDTG8rd60
「凶器はどこにある? おれが犯人だというなら凶器を見つけだしてからこい」
「わざわざ見つける必要なんてなかったんだ 最初から僕たちの目の前に凶器はあったんだから」
「なに?」
「キミのその不自然に尖りすぎなリーゼントヘアの中に隠してあったんだからな!」
「な、なんだってーーっ!?」


くらい、馬鹿馬鹿しいことをやってほしかった
あの場で、超高校級の暴走族だからこその立場を生かせるトリックなんて、実際これくらいでしょ?
あんな不自然すぎる髪型をしていても突っ込まれないのは、あいつくらいなんだし
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:26:21.26 ID:M8BMMoxU0
ドラえもんが嫌いになるアニメだな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 17:00:46.45 ID:E4eZGsYt0
せっかく大山のぶ代を使うならドラえもんモドキの一発芸みたいな役より
女優としての大山のぶ代を思い知らされるような、悪女なんかの役をやってほしかった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 17:16:27.91 ID:fPsTv6vP0!
次の事件が一番酷いよ
犯人の挙動があやしすぎて
もうちょっと隠す努力しろよって
ゲームをプレイした人全員がつっこんだと思う
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 17:37:05.59 ID:PKDkAQUE0
アンチ(難解な推理アニメを叩く俺かっけーw)
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 17:51:43.81 ID:LUlbua0K0!
難解な・・・推理アニメだと・・・?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:01:46.80 ID:nHiK5nM4O
難解な推理アニメwwwwwwwwwwww
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:13:39.78 ID:hgZT5jp90
>>445-446
そいつ進撃アンチスレで有名なキチガイだから放置な
文体と括弧の使い方に見覚えあるんで必死チェッカーかけたら案の定だよ
こっちのアンチスレにまで飛び火してくんなっつうの
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:15:37.15 ID:x9NnP0K/0
マシになったっていうから騙されたと思って見てみたら本当に騙された
不良が兄貴殺したってただの事故じゃん。それと男らしいかは全然別の話
女装男に男らしさを感じて嫉妬して殺すとか動機がアホを通り越して意味不明すぎ
それなら冒頭のサウナ勝負で委員長と男らしさを認め合ったのはなんだったのかと
石田キャラも他の奴らがバカかどうか試すために狂言回しになってたけどあの流れで石田をクロと判断するようなバカばっかだったら
クロがクリアするってルールを全然理解してない本物のバカ

結局ゲームのシナリオってイベントのためにキャラクターにアホな理由でキチガイな行動を起こさせるレベルで
それをなんの改善も工夫もなくそのままアニメ化するスタッフも無能揃い
裁判シーンをじっくりやったことで原作の糞さ加減がより明確になった糞回だった

イベントのためにキャラクターにキチガイ行動させるのは虚淵も共通してるなあ。やっぱゲーム畑も人材不足だわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:36:53.57 ID:d+kNDS2C0
次の事件が一番ひどい同意
推理しながら進める人間ではない自分でも察したくらい
推理とは違うけど。シナリオで察せた。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:37:17.08 ID:nIAm9znqO
原作をそのまま劣化コピーしただけの糞アニメだな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 18:44:10.46 ID:2a7Y++mg0
アニメは端折りすぎだけど原作は原作でキャラの掛け合いが無駄に長くてイライラした
トリックは三流だし動機は意味不明、キャラにも全く魅力ないのになんでそこそこ人気あるのか分からん
ゲームの金返して欲しい
あと男の苗字が○田ばっかりなのが謎
覚えにくい
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 19:11:31.75 ID:d+kNDS2C0
キャラ厨多いけどなこのゲーム
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 00:34:38.63 ID:iM94IMxX0
同人やるにはドギツイ設定で描写は少なめってのはむしろプラスってのはあるかもしれん
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 03:18:59.03 ID:mmkC/C3W0
> ダンベルで殴る前に「ここから出たければ誰かを殺さなければなりませんwww」って
> モノクマの言葉を大和田が思い出し、裁判を勝ち抜く決意をするシーンを用意すればここまで叩かれなかっただろうに
>
> 「凶器はどこにある? おれが犯人だというなら凶器を見つけだしてからこい」
> 「わざわざ見つける必要なんてなかったんだ 最初から僕たちの目の前に凶器はあったんだから」
> 「なに?」
> 「キミのその不自然に尖りすぎなリーゼントヘアの中に隠してあったんだからな!」
> 「な、なんだってーーっ!?」

>>439-440前半合わせると正に逆転裁判ノリだな。これだったら良いのになぁ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 07:16:50.47 ID:2E7YX/uC0
まあ次の事件の犯人も有名漫画の主人公達との
勝負に勝ってきた(どのジャンルの漫画かはネタバレなんで控える)
なんて、まるでネット上の厨房SS作家が俺ツエー感丸出しで
書きなぐったようなチート設定キャラの癖に
犯人バレした後は物凄い醜態&小物っぷり晒すからな
動機も私利私欲だし今までの大物っぷりは一体どこへ?みたいな正体なのに
最期同情誘うような言わせたりキャラ信者が多くいるのが謎すぎる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 07:42:02.02 ID:9z5nL1/p0
大和田に同情する余地ねーわ、殺人動機も壊れた嫉妬とか意味不明すぎて理解できないし
そもそも暴走族の事故なんて同情する余地ないだろ
むしろ飛び込んできた暴走族跳ねて過失になったであろうトラック運転手に同情するわ
明らかに職と免許失って、お先真っ暗な人生

これこそ絶望だろ

つか大和田って事故った時16未満じゃないの?かなり悪質じゃね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 10:16:50.42 ID:bxeybJEf0
推理出来なかった負け犬の逃避所=この糞スレw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 10:29:53.18 ID:2E7YX/uC0
だからてめえは進撃の巨人アンチスレに帰れよ
他のスレ荒らすならID変えてこい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 11:03:34.28 ID:ojLKtRJy0
確かに、アニメでははっきりと語られなかったけど、
変わろうとしたフジサキに嫉妬したとか、
克服しようとする気持ちや羨望をあらわした言葉が、
いつまでも克服できない自分へのあてつけにみえたとかそんなんだったはず
それでも同情の余地は正直ないようにおもえてしまうが
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 14:23:56.46 ID:6ilxtze/0
正直野球のトリックよりはマシだったよね
でも部屋入れ替えたのに誰も気づかなくて主人公が指摘したらビックリしてるのとか萎えるわ
どんだけアホなの、周り
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 19:39:54.48 ID:ojLKtRJy0
まぁ主人公一般人だから、一般人が推理で主人公をするってことは、
探偵役でないキャラをアホにしないといけないわけだからな
そうわかっていても、いちいち基礎(あれが凶器だ!とか)からいうところとか、
いれかえにまったく気づかないところとかみると、
捜査がんばれよ・・・って気になる
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 23:41:35.18 ID:5XGh3Pgs0
今期、一番の糞アニメ
推理もんとしては話薄っぺらいし、
久々に吐き気がするくらい胸糞悪くなるアニメだ
豚アニメ以下、子供達には見て欲しくない
裁判??処刑シーンとか残虐すぎ
D&Dのパイオツの方がマシなレベル
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 11:57:10.36 ID:8XitV2Xn0
さすがに今期1番はないわ
処刑シーンもコミカルすぎて残虐とは思えん
だから絶望とか言ってるけど絶望的に見えないんだよなあ
簡単なトリックにもすぐ気づかないくせにクライマックス推理?でいきなり具体的に推理するのも変
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 12:33:52.49 ID:qrYezoAY0
>>439
今までの二件とも計画殺人じゃないからねえ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 17:45:05.63 ID:DbH+pqBm0
アンチスレでこのアニメは今期一の糞アニメっていうのは様式美だろ。それくらいわかれよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 18:47:55.41 ID:3yYSkKmM0
見てる範囲内ではってことだろ。今期一番とかは。
残虐さは大したことない気がするけど、俺の感覚が麻痺してるのかもしれん。ブチ切れる作品もたまにはある。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 20:41:35.36 ID:hLOCm0AC0
しかし、のぶ代良く引き受けたな
ドラえもんのイメージで胸糞悪くなる
ヤツもいるだろうね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 21:43:24.27 ID:ByfMWimX0
ゲームによくある無個性主人公の設定が足引っ張ってるよなぁ
周りバカにして主人公ageるしかないし
そのままアニメ化すればいいってもんじゃないな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 21:47:07.64 ID:U38njKIF0
正直原作でモノクマが与えたヒントとやらにあっさり騙される姿とかみてると、
みんなバカなのかなぁとおもってしまって・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 22:20:10.51 ID:5Z5hMfP+0
モノクマがドラえもんネタを出すのは嫌だったな
モノクマファイルーくらいは許せるけど
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 00:40:51.91 ID:/zznKKRyO
某高校生探偵のスペック
薬で見た目が小学生
父親は世界的推理作家で名探偵
母親は世界的大女優で世界的怪盗の弟子
銃の射撃は勿論、ボート、ヘリ、ジャンボジェットの操縦ができる
FBIとCIAに知り合いが居てある程度動かせる
特技はサッカーとヴァイオリン、スケートボード
絶対音感があるが音痴


超高校級の幸運wwwwww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 01:12:10.08 ID:QAcCPpat0
原作最後までやったが、
最後の動機と現在の状態についての意味のわからなさはどうしても納得できない
まわり騙されすぎだろ・・・とか捜査しろよ・・・とかトリックのこじつけ感とか
吹っ飛んでしまいそうなほど最後がわけわからん
2やったら納得できるの?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 01:44:20.55 ID:f2JsfKKf0
2やると1はまとまってたと思うようになるよw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 01:50:48.47 ID:T/YXjRHB0
2なんてもっとぶっとんでるよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 06:31:42.79 ID:Sz+p3f880
BD爆死確定だな
こんな糞ゲーがガキどもに人気なのな
476472:2013/08/07(水) 10:57:04.80 ID:QAcCPpat0
二人ともありがとう、2そんなにぶっ飛んでるのか・・・
2が1の疑問点を消してくれるんじゃないかと期待したんだがなw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 14:09:42.45 ID:YO3zRNfHO
いっそ、朝比奈がみんなの子供を産む
エンディングにして

僕たちの謎は、これからだ(終


でいいしょ。
どーせクライマックスで
みんな投げ出すだろ(笑)
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 15:24:20.05 ID:YO3zRNfHO
クライマックスは
超高校生級の絶望を
苗木が超高校生級の希望を込めてロンパする
シューティングゲーだから
最後は、アニメ組はアンチになるな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:42:48.15 ID:MCkDiccnO
>>467
ドラえもん厨ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWW
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:45:13.10 ID:MCkDiccnO
>>470
ドラえもん厨ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWW
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:49:56.84 ID:MCkDiccnO
>>475
TYPE-MOONFate/staynightシナリオライター39才那須きのこがお気に入りゲームとか言ってるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWW
39才那須きのこがガキかWWWWWWWWWWWWWWWWWW
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:52:38.84 ID:MCkDiccnO
>>475
ダンガンロンパアンチ厨うぜえ死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWW
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:56:02.69 ID:MCkDiccnO
>>475がかんがえた大人のゲームどもやってろWWWWWWWWWWWWWWWWWW
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 17:20:08.91 ID:kwh8VjF7O
いきなりどうしたw
まあこれでも飲んで落ち着けや。
つ(ミルク抜きミルクティー)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 18:21:52.30 ID:QAcCPpat0
たしかに原作の最後は推理ではなかったな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 18:42:20.58 ID:FoH7FYCE0
那須きのことか脳みそ厨房の典型的ダメ人間じゃん
ダンガンロンパとよくお似合いだわw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 19:22:27.07 ID:lDcauZPZ0
推理が難解すぎて俺の頭ではついていけん・・・
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 19:32:04.96 ID:kwh8VjF7O
>>487
どんまいだよ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 00:50:12.21 ID:LTDtXxZh0
那須きのこって設定だけ考えてあとほったらかしのダメ人間だろ?
ダンガンロンパとよくお似合いだわw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 09:47:08.21 ID:N3qsl50D0
ほんとこれ、設定だけ考えてあとほったらかしだよな
設定はできてても、それにいたる過程が・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 10:30:40.99 ID:5mi/W/NA0
それ、とはどこに係っている言葉なのかな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 13:50:11.83 ID:N3qsl50D0
あまりいったらネタバレになるだろう
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 14:14:29.81 ID:Z5RAZmgd0
この推理が解ける奴は間違いなく天才
この推理が出来ない奴は間違いなくアンチ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 15:14:50.10 ID:yZ76gc8x0
那須きのこお気に入り、クッソワロタwwwwwwwwwwww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 15:40:19.77 ID:y2oMQ5L+O
>>490
人類全滅?シェルター入る経緯? 「復活の日」観なさい
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 19:35:12.74 ID:NVPzWQLzO
超高校級の同人誌作家(笑)

超高校級の暴走族(笑)

超高校級のギャル(笑)
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 20:14:04.61 ID:v3jBv/ubO
>>493
推理も何もない
口を滑らせるだけのアニメで何言ってんの?

はい論破
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 23:10:47.41 ID:A+wTGDEl0
>>497
http://hissi.org/read.php/anime/20130808/WjVSQVptZ2Qw.html

いつもの自称君だろそれ

アンチスレにやってきては荒らしてる池沼
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 00:10:46.20 ID:lK+k8VbVO
ゲームを褒めていた人もアニメには口を閉ざし始めた
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 03:39:17.49 ID:sI8Vqcj60
しかし原作ゲームはそれなりに楽しめたけど、改めてアニメで観てみると
1章…すぐに犯人が分かる不自然なダイイングメッセージ
2章…決め手は犯人のうっかり。裁判前は犯人の手がかりナシ。動機ポカーン
3章…犯人のキャラがこれまでと違いすぎ

話としてはズサンでひどいのばっかりだな…
売りは偽どらえもんと処刑シーンなのは分かってるが、これでよく人気が出たもんだ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 04:23:19.20 ID:xWu1ZFZaO
アンチも早々に簡略化ネタバレ貼ってあって、本スレに至ってはテンプレに詳細なネタバレ貼ってあった

さすがはゴミ作画ゴミ脚本のゴミアニメだなw

本スレにもアンチスレにもキチガイしかいないとか素晴らしいw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 07:00:34.82 ID:KvoaKwY20
なんかもう、ここまで糞な演出だと、実は岸自身が原作ゲーのアンチで
「お前らが喜んでるやってるゲームって、所詮はこんな糞ゲーなんだぜーwうぇっwうぇっw」
とか草生やしながらやってる気がしてきた
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 08:50:05.29 ID:xse1bkq60
ネタバレじゃないけど確実にセレス、御曹司、肌黒水泳部は殺人をやらかすのは確定


筋肉女と殺人女と白髪女は間違いなく加害者側にはならないだろうし


だべだべとデブと主人公はよくわからん
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 10:30:04.78 ID:8ueSUalv0
ID:Rw0VYMwq0

本日の低学歴
NG推奨
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 10:45:58.14 ID:xb+NVaZ+0
原作好きなスタッフが一生懸命作った結果がこのざまなんだよ
その方が絶望的で笑える
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 12:39:18.13 ID:1RsDmszPi
>>503
ほほう
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 17:13:09.50 ID:Rw0VYMwq0
この糞アニメのせいで、元々頭使うの向いてねーって事に気付かされちまったじゃねぇか
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 17:42:50.94 ID:w80MBHlM0
>>407の払った金の分元を取ろうとして無理にでも擁護しようとするとか
信者であろうとするっていうの案外当たっているかもしれん
ゲームの代金は漫画やラノベ10冊分だからな
俺は合わないと思ったらプレイ途中でも即売るから損害も最小限で済んでるが
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 22:39:58.48 ID:Msudd3gY0
金の問題もあるだろうけど、
それを選んだ自分のセンスが間違ってたと思いたくないのもあるんじゃない
プライドのほうが根深そう
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:30:35.74 ID:MdcnQD0c0
もう事件と解決を1話でやれるんじゃないかw
見せたいのは変てこキャラだけだろ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:44:31.48 ID:72lu53+S0
さすがにこれ以上はしょったら・・・悲惨だぞw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 00:08:46.32 ID:sI8Vqcj60
まあはしょったらっていうか話自体は原作からひどいからな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 01:20:13.46 ID:5b8+qEVY0
今回酷かったな
なんかもうスタッフも諦めてるだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 01:53:48.71 ID:Bzh968Y00
あの白学ラン野郎、最初から別にいなくても問題無いキャラだったな。
アニメ化にあたってカットすりゃよかったのに
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 02:26:24.26 ID:kj5yDmjf0
あの、犯人分かっちゃったんですけど

デブとゴスロリが共犯なんでしょ?
で用済みになったデブを抹殺と
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 03:23:20.15 ID:+zrpIfzb0
あの露骨さでわからないほうがおかしい
わからない奴は相当なひねくれ者
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 04:51:22.71 ID:zbyZPxyVO
最初の事件の時は「まあ最初だからこんなものか…」だったけど
なんかどんどん酷くなってきてねーか…?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 05:00:50.25 ID:XrJHccFQ0
ネウロみたいなもんだと思えば
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 08:40:00.06 ID:EZrK31790
ゲームでも露骨だったもんな、
ゴスロリがいきなりめっちゃ話に絡んできたから、こいつかなぁとおもってたら
こいつだった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 11:08:24.97 ID:/Dv8gmmE0
セレスが露骨すぎて、逆にセレスはねーなと思ってたら
そのまんまセレスだったから、当時ゲームやっててうわーってなったな
命懸け騙し合い(笑)
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 11:38:11.29 ID:ndDmYFIJ0
>>520
(笑)とか付けてるところ悪いんだけど
おまえ見事に騙されてんじゃん
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 15:47:16.24 ID:4xzYtNAz0
嫌いなゲームじゃなかったけどアニメは正直クソだし
「ゲームは神だから!」と必死に言ってる信者のせいでダンガンロンパ自体苦手になってきた

裁判も飛び飛びでゲームプレイしてても流れがよくわからないことになってるし
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 04:32:46.14 ID:/IvRej1VO
超高校級の…って一見凄そうだけど、一般社会的には大したことないんだよな。
それにしても超高校級のアスラン・ザラと超高校級の碇・シンジがウザいな。
つーかこの程度のトリックでキャアキャア騒いでる馬鹿は本格ミステリの一冊も読んだことないの?
こんな使い古されたトリックやアリバイで騒いでる馬鹿はAnotherの原作者 綾辻行人の館シリーズとか読んだことないんだろうなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 07:28:58.22 ID:KgsnXLRiO
超高校級の幸運

超高校級の同人誌作家

超高校級のギャル

超高校級の暴走族

超高校級の殺人鬼

超高校級のギャンブラー

この連中が可笑しいな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 07:44:37.18 ID:cS6/EzEAO
超高校級ってことはつまり大学級ってことだろ?それで察しろ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 10:45:21.15 ID:6OMOZjCn0
疑心暗鬼が全くないな…人が死んでんねんで…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 10:48:29.18 ID:8yDRttQG0
>>525
2で超高校級の極道が出てきた時は
インテリヤクザか何か?と思った>つまり大学級
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 10:50:39.92 ID:6OMOZjCn0
連投すまんが、おしおきのやり方って原作忠実なの?
キャラクターにあった殺し方というのが
SAWのジグソウとのゲームを意識してそうなんだが、ぬるいな…もっとエグいのが見たいのに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 11:42:00.67 ID:0ffuFiCE0
>>528
まんますぎて少しはアレンジしろと言われるくらいには

サイコポップなゲームだし直接的な表現はしてないね
見た目が一番エグいといわれてるのは桑田のお仕置きだから、SAW的なグロが見たいなら期待しない方がいいよ

大和田バターは大和田の脂肪分でできてるからそれを食べるモノクマを見て気持ち悪くなる人もいるみたい
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 13:28:35.09 ID:Ac2PMgba0
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 17:49:14.81 ID:XmdMwfNaO
超高校級の無能がこぞってハマる糞ゲーム糞アニメあげ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 19:09:45.36 ID:kDd0A2L9O
>>524
そこらへんはツッコミ所待ちなんだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 19:19:52.97 ID:nfuQG5CC0
声優の声と演技の劣化ぶりが酷い
緒方とかますます下手になっとる
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 19:23:03.41 ID:c4Ipek9I0
緒方さんはたまゆらのぽって母の声を忘れてるのが残念だ
ひととせの時は気にならなかったのになあ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 21:26:17.01 ID:jwnEed4g0
このアニメはちょっと反則くさいけど巧妙な心理戦とか関係してくるから難解な部類に入れてもいいのだろうか
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 23:04:27.99 ID:1UmuGE760
は?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 23:18:29.43 ID:rkxz/Fod0
ペルソナもそうだったけど原作やったことある奴向けの信者専用アニメだなー
ゲームそのままとかアニメとして楽しくしようっていう工夫も意気込みも感じない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 00:52:13.95 ID:ny1icPPO0
ペルソナは信者の満足度高かったみたいだけどコッチは信者もブチギレの誰得アニメだろ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 18:58:42.99 ID:o94X7VCQ0
ペルソナは戦闘シーンとかキャラが動くとか見るところはあるかもしれないが
ダンガンは裁判シーンとかおしおきはゲームそのままだしキャラ棒立ちだし本当に意味ない
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 19:11:52.24 ID:OBKyn5bA0
この監督は無能だな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 01:59:17.18 ID:XdMR7tMe0
ABの監督だから察しろ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 04:55:03.20 ID:zI9HaElA0
>>541
ABをつまらないと評するのはいいが
岸が監督した作品の中ではかなり上位の面白さだからな
これが現実
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 05:10:47.84 ID:altUPgYm0
>>542
ダンガンロンパが「かなり上位の面白さ」ってw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 05:27:39.77 ID:bIQJ+8dU0
ABのことでしょ
俺の評価は面白いというよりヘンテコな作品というのが近いけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 10:30:06.39 ID:CWnI6wkp0
ダメだこのアニメ
毎回同じようなことしてるだけで、驚きとか面白さが全く感じられない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 10:31:37.63 ID:kejkTvnh0
最初は結構楽しかったんだけど、3回目の殺人辺りからメリハリ無くてあきてきた
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 11:03:35.83 ID:1qNZ8cNz0
もっと殺人動機、事件のトリックとか名探偵コナンでも見習えよ

ただの殺人鬼にしか思えんし、トリックも幼稚
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 13:12:43.89 ID:altUPgYm0
>>544
ABは糞アニメのK点でしょ。あれよりクソはほとんどあり得ないレベル。
まあ、その責を負うべきは監督ではなく脚本だけど。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 13:58:43.78 ID:WH7TLTGx0
うわちゃー!ごめんね!!
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 20:16:37.49 ID:DGma9A2r0
ABは三回くらい回せば話がおぼろげに見えてくる

作ろうとしてるもの見えてるしあれでK点はハードル高すぎる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 21:07:07.43 ID:yxHQXydE0
血の色がピンクなのもなんつーか萎える要素なんだよなあ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 21:10:27.57 ID:a8OaolyT0
文句言いながらまだ視聴続けてるやつ多くてワロタ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 21:56:37.86 ID:altUPgYm0
>>550
麻枝准擁護の先鋒だった東浩紀すら白旗揚げて逃げたのに、何言ってんだかw
ダンガンロンパは忘れられて風化するクソレベルだが、あっちはクソの金字塔だよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 22:31:54.83 ID:WDgsI/Gg0
記憶に残る糞か記憶にすら残らない糞かの違い
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 23:28:56.78 ID:TPqPjgsN0
さすがにABは話の展開や整合性って意味では擁護不能だろ
勢いがあってその点は面白かったとかいう擁護なら可能だろうが
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 00:53:00.15 ID:TYH/jQMQ0
ダンガンロンパ、よくわからん話だったなぁ。
小説になってるからそれを買えばわかるよ!っていわれたけどどうなんだか。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 01:18:52.37 ID:IVA327wO0
これ、ゲーム構造が逆転裁判とそっくりだからカプコンかと思ったら、スパイクなのね。
ベスト盤一通り遊んだけど、オチの所で間違いなく総叩きになると思うよ。

そのオチが中学生が考えたみたいな稚拙でチープな話だから。
どうやっても面白くならない。
キャラクターがどいつもこいつもキレ系のキチガイなのもなぁ・・ホントなんでアニメ化したのやら
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 01:21:36.87 ID:/E2suUlC0
>>552
セレスティアなんとかさんのために見続けてる

>>556
話だけだとつまんねーから知りたいならなんでもいいんじゃん?
それこそアニメでも
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 02:20:01.30 ID:BM+IiYJ10
ダンガンロンパ、ゲームは結構面白かったんだけど、アニメで観ると正直、粗がものすごいな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 17:45:30.26 ID:H5uqbUv0O
連打紙芝居ゲーだもんな。せめて自分でボタン叩かんと面白も糞もない
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 17:49:41.32 ID:ouYK1Q5z0
TASさんの最速プレイ動画をみてるようだ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 18:16:03.41 ID:tSdsFIdg0
稚拙だろうが粗が多かろうが自分で考えて色々やるゲームの楽しみ方と
見るだけのアニメの楽しみ方の違いって分からないのかな岸
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 19:25:59.92 ID:rdbs2iww0
「AB」の第1話と、2話オープニングだけは良かったぞ。
あれでダマされた。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 20:58:08.65 ID:nTsef4Wj0
ずぶしゅぅ!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 23:32:48.96 ID:YZx23ct90
>>562
同意だな。逆転裁判もそうだったが
こういうゲームは容疑者の証言の矛盾を自分で見つけ、
自分でボタンを押すから犯人看破した時に多大なカタルシスを得られる。
AVGで無意味なコマンドばかり選んでしまい先に進めないのも、
正解のコマンドを選んで先に進めた時の喜びを思えば耐えられる。

コマンドもなく選択肢もないアニメで
ゲームと全く同じ演出をただ見るだけなんて、
ゲーム未プレイの視聴者には何も伝わらないぞ。
ゲームの視覚効果やSEは、実際にゲームを操作してボタンを押した時の
感覚と連動して快感を得るようになっているのだから。
それを考えずにゲームの演出をそのままやってる監督の気が知れない。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:19:40.10 ID:LC5fAjz10
あーなんかわかるわそれ
こういう推理物の話って金田一でもコナンでも視聴者にも推理させるような作りにしてるよね
これは推理部分は適当に進めていくし裁判パートで唐突に新情報出したりしてひたすら眺めてるしかない
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 03:34:37.29 ID:evwANI6EO
ギャンブラーの原作仕置き、性的なのもあるらしいと知ったがどんなのだろう?

アニメで省略は仕方ないのだろうね。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 04:19:07.53 ID:ur9oRg0e0
本スレでも叩かれてるけどセレスがあまりにも屑すぎた
動機=金と男 性格=追い詰められるとブチ切れる小物

こんなんでよく超高校級のギャンブラーなんて設定に出来るな…
揺さぶられたらキレるなんてポーカーフェイスが基本のギャンブラーとしては致命的だろ
そんな全く同情できない屑の癖に最後に良い人ぶって
笑顔で処刑に赴くのもカタルシスに欠けてつまらん
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 05:53:01.78 ID:yrNjLPPPP
つか、追い詰められるとキレるのはこのゲームの登場人物の特徴
犯人はほとんどキレキャラで人の話を聞かなくなってそこで変なリズムゲーになり、理不尽な物言いをリズムゲーで潰していく変なパートがある。
ゲームシステムから逆算してキレキャラになっているから、キャラ造形がワンパターン。

アニメ化すれば当然その部分は二重人格のキチガイにしか見えない。
犯人が同情の余地の無いキチガイであるせいで、処刑送りにする重みの部分も無くなっている。

お仕置きシーンはゲームムービーの使い回しだし、アニメ化に当たって何もアレンジしてないから
このアニメのつまらなさ=ダンガンロンパの話のつまらなさという評価にしかならない。
ゲームの販促になってるかと言われれば、完全ネタバレでゲーム遊ぶ気にもならんし
何のためにアニメ化したのかさっぱりわからん。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 07:22:40.48 ID:OI2339LM0
また犯人が余計な事喋って自爆w

今回なんでデブはセレスの本名知ってたの?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:06:21.95 ID:kepkfWgL0
ゲームだと日常パートの合間にキャラと話してスキルを手に入れたりで掘り下げが出来るんだけどね
そこもカット、裁判もカットでキャラに愛着もないし裁判も意味不明になってる
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:35:21.42 ID:6rHZzNiw0
まあ追い詰められると壊れた行動とるのは逆転裁判の真似だろうね
ただキャラに関わらず常にそうなるのはワンパターン感がいなめない

しかし超高校級って設定はまったく関係ないなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:40:04.87 ID:3S5Rtezq0
原作の知名度が上がって、ゲームが売れれば良い

それだけです
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:56:48.13 ID:a/tWOfky0
セレスはな…、計画的に殺人を行い動機も私利私欲
原作の日常会話シーンでは他人をランク付けして見下しているという
完全無欠の原作で一番最悪なゲスキャラの癖に
「女キャラ」ってだけで原作信者の人気高いんだぜ…?
ぶっちゃけ男キャラが全く同じ態度、動機で女キャラ二人殺してたら
絶対間違いなく人気最下位になってるだろ…イケメン無罪ならぬ美少女無罪

他にもアカギやハチワンダイバーやライアーゲームの主人公達に勝ったなんて
チート設定もあるし、そんな大物の癖に裁判で看破されるとチンピラ口調になるってのが
もうチグハグすぎてね…負ける時潔いのか無様に足掻くのかはっきりせいや!!
そんな中途半端なキャラだから処刑された後同情心もざまあって気持ちも沸かず、困惑しかなかったわ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 10:02:08.95 ID:6rHZzNiw0
>>574
>アカギやハチワンダイバーやライアーゲームの主人公達に勝ったなんてチート設定

なんか中高生が作った出来の悪い2次創作みたいな設定だね
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 13:22:53.89 ID:yrNjLPPPP
そんなこと言ってたら、コントみたいな中二病世界系エンディング見たら卒倒するぞw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 13:24:08.19 ID:EeXcb+CT0
超高校級のギャンブラーって設定何の意味も無かったな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 13:36:57.11 ID:n6HJmqgb0
>>575

ttp://s1.gazo.cc/up/60653.jpg

麻雀はともかく将棋を運で勝ち抜くなんて有り得ないんだよなあ…
ましてや将棋のルールも知らない素人が適当に指して優勝って
将棋指してる人が見たら噴飯物の問題発言じゃないですかね…

>>577
トリックにもお仕置きにもギャンブル要素0だもんなあ…
失敗率9割かつ失敗=自分の死みたいな危険なトリックで
こんな無意味かつリスクが高すぎる殺害方法を選ぶのは
セレスさんしかいない!ってシナリオにできなかったんだろうか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 14:51:55.56 ID:wASkKxRt0
>>570
> 今回なんでデブはセレスの本名知ってたの?

同感。

制作者のアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 15:09:51.80 ID:4ZdE2hRZ0
ギャンブラーなんて狛枝凪斗の劣化版でしかないからなー
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 15:17:02.98 ID:RUkS3TGG0
本スレ見てるとセレスみたいな同情の余地ゼロな悪人でも
擁護する連中いるんだな…あんなキャラに共感したり
好感持てるのが信じられんよ、ああいうのがキャラ信者って奴なのか?

潔いとか最後に悪あがきしないのが好きだとかほざいてる奴もいたが
潔いのとやった行いや動機が私欲に塗れたゲスなのは
別問題だし潔いからって好感持てる要素にはならないよなあ?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 15:23:52.01 ID:YxP6O5Tz0
何やっても、どんな粗があっても「それが好き、それが売り、元々そういうもの」で勝手に納得してるから考えても無駄だ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 16:27:10.84 ID:evGSswHw0
同情される犯人ってのは2時間サスペンスで例えるなら
親の仇とか先祖代々の恨みで殺人を犯して
最後は崖の上で告白した後自殺しようとする人の事なんだけど、

セレスはそれで例えるなら保険金や政治の裏金で私腹を肥やそうとした挙げ句
犯行がバレたら誰かを人質に取って逃亡しようとして
刑事に投げ飛ばされて喚き散らしながら手錠かけられて引きずられていくタイプの犯人
そんな三流小物の癖に最後の犯行を認めて処刑される時だけは、
突然崖の上に上がってまともな犯人アピールするのが見ててスッキリしない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 17:22:36.27 ID:/562Cw0l0
>>578
なんでいろんな方面から反感を買うようなことをやったんだろうな。
まあ、これと同様に根から悪趣味なんだろうけど。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 17:39:24.08 ID:VoeJxrH1i
>>581
犯人はゲスであればあるほどよい
下手に同情の余地与えてもスッキリしない
それが理由で2がすごくつまらなく感じたわ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:06:06.78 ID:VW9JehDz0
>>578
マジで二次パロでわろた
商業でこれはアカンやろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:07:51.51 ID:4C878C7H0
>>585
本スレでもここでも書いてる人いるけどさ、
ゲスならゲスらしい最期を迎えないから
ゲスでも死んでスッキリしないんだよ

ゲスキャラを貫くなら犯行を認めた後またポーカーフェイスに戻ったり
潔く負けを認める描写は視聴者の爽快感削ぐから不要だし、
血も涙もない完璧な殺人犯を貫くにも裁判中の顔芸激怒っぷりが
ああ、こいつはテンパると体裁も保てない小物だ、としか思わせない

ぶっちゃけあの状況からゲス犯人を徹底させるなら
処刑されるまで自分の負けを認めずブツブツ呟かせるか
泣いて命乞いして小物中の小物にするしかないと思うんだけど、
脚本家はこのセレスってキャラをどうしたかったの?
正直、ゲスにも哀れな犯人にもなれないブレまくりの中途半端キャラにしか感じなかったよ?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:16:22.20 ID:BlOTCB5PO
セレスのウイッグ外した姿を観たかったのになー
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:18:37.46 ID:ysC4EaJ30
最後にモノクマが
「本編かと思った?残念!デモンストレーションでしたー!観てるみんなは絶望したでしょ?うぷぷぷぷぷ♪」

と言って視聴者をガッカリさせる展開はよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:28:25.46 ID:xRRIEnniO
>>583
マジレスすると女だからだろ、男なら叩かれてた
可愛いは無罪
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:33:16.86 ID:D1JB0R0X0
ゲームっつーメディア自体がテレビに比べて閉じてるわけで、パロディとかパクリは露骨に行われる。
まぁ、ダンガンロンパそのものが
システムは逆転裁判のパクリ
内容はライアーゲームヤインシテミル、キューブのパクリ
モノクマはドラえもんの黒パロディ
最初からオリジナリティは無いわけで

まんまアニメ化したらそういうパクリが剥き出しになって底が見えただけとも言える
しかし、このアニメの監督の「やらされ仕事」っぷりはすごいね。
本当にノーアイデアでまんま動画にしてるだけ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:37:47.38 ID:VoeJxrH1i
>>587
うん…
なんかゴメン
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 18:42:03.36 ID:RUkS3TGG0
この作品のキャラは肩書きが無意味、または役に立たない奴が多いが
その中でもセレスは別格と言えるほど肩書きに偽りあり

1 作中でのギャンブル要素が0
2 殺害トリックにもおしおきにもギャンブルは絡まない
3 >>578の過去の偉業はセレスが勝手に言ってるだけ(ホラ吹きの可能性が極めて高い)
4 ギャンブラーとは思えない精神の弱さ、激昂ぶり

一言で言うならば、説得力がない
超高校級のギャンブラーとかアカギを倒したとかいくら虚勢張っても
作中の描写で感じ取れるのは責められるとポーカーフェイスすら崩れてプッツンする
到底博打には向かない性格の負け犬がいるだけだ
カイジならバランス野郎以下の養分だな
セレスは肩書きを超高校級の設定負けキャラに改名しろ!!
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 19:38:01.66 ID:0ASGoad60
超高校級の法螺吹きでいいやん
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 19:39:18.44 ID:0ihEVj9P0
>>587 >>590-593
美少女キャラなら何やってもいいとかどんな奴でも好きになるのって、
それ作品が好きな訳でも原作ファンでもなくて、ただのキャラ厨だよな
そういう奴はまずそのキャラは悪くないって結論を出してから
そこからキャラを庇い擁護する為の論理武装を構築していくからな…
たとえ第三者から見たらどんなに支離滅裂な屁理屈だとしても
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 20:02:41.53 ID:7w/DFwDQO
超高校級の敗北王・セレス

何をやっても負ける。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 20:14:18.81 ID:/562Cw0l0
>>593
セレスがギャンブルで勝ったって言う奴って
超高校級でも良くてモブ扱いのレベルじゃねえかと思うな。
だいたい、超高校級って年の割にはうまいという意味だし。
野球でもそう言われていたのがプロに入ってもパッとしないことも多いし。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 20:52:17.59 ID:xRRIEnniO
>>595
可愛いは無罪だから仕方ない
悲しいが今のアニメは可愛い女が敵でも味方でも何やっても許される時代なんだよ
そしてイケメン無罪ならぬ美少女無罪だと批判すると「腐女子の嫉妬乙」言われる悪循環
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:16:54.46 ID:VbHOEsif0
美少女でも舞園は叩かれまくってる
主人公=自分の自己投影だから主人公への仕打ちがあれば違うんだろうな
セレスも男キャラを利用してるがそれは脇キャラのキモオタデブだから無視
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:47:59.09 ID:kepkfWgL0
アニメでははぶられてたけどゲームだと最後のポーカーフェイスは無理して作ってるという事になってる
まぁあの中途半端具合じゃだからなに?って感じだけど
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:56:28.38 ID:6rHZzNiw0
>>591
あちこちからパク…もといパロディとしてたくさん詰め込んでそれで面白く仕上げたのを
俺としては評価してたんだがなあ…
正直アニメで見ると話と推理とキャラ設定の粗をもうちょっとどうにかならんかったんかと思う
面白かったとこってパロディと推理とアクションをまがりなりにも組み合わたとこだけだったんかな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 21:56:37.88 ID:JpbRSxt50
本当に「賭け」に徹して「ギャンブル」に殉ずる
設定通りの博打狂いなら、セレスの事好きになれたかもしれない
>>578みたいに分の悪い賭けに自分の命も賭けたり
運で左右される不安定なトリックばかりに身を委ねたりさ
勿論人格崩壊や汚い言葉使いになったりせずに、終止ポーカーフェイスで

でも実際は>>593のような博打成分無しの中二病
動機も、要するに金と男ってそれ思いっきり俗物ですやん…
あの妄想ハーレム描写でさらに格を下げたね
金や男なんて欲望が絡まずに純粋に命を賭けた博打の為に
無茶な殺人計画を企てた、というのなら好感持てたのに…残念だ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 22:41:01.67 ID:1wr6aI+0O
>>574
赤目・ゴスロリ・豹変キチのどれか一つがあるだけでも人気出ちゃう時代だからね
しかも勝負師だからチェス盤トランプと厨絵のネタにも困らない。凄まじいリア厨ホイホイだわ

つか懐かしいな、ゲーム出た頃この女のアカギ下した設定が気に入らなくて不買決めたんだった
まあ実際のゲームでは伝聞よりだいぶネタっぽく茶化されてるようだけど
アニメ見てるとやっぱ買わなくてよかったと思うわ、三件とも殺しのタネから動機まで全部酷い
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 22:43:23.05 ID:0ihEVj9P0
金を得る手段としてギャンブルしたり
金が最終目的になってる内はただの一般人止まりだからな
アカギもそうだが、本当のギャンブラーにとっては金も博打をする為のチケットに過ぎないし
命すらもっと強い奴とギャンブルをする為の交換条件に過ぎない
まさに博打をする為に博打を打つという、狂人でなきゃギャンブラーは名乗れないのさ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 22:48:08.76 ID:WGHhcPiY0
ゲームでもそうだけど犯人分かりやすすぎるんだよね
急によくしゃべりだしたり、いきなり絡んできたりするから
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:25:36.85 ID:cbpv/SjnO
セレスは見た目だけなら一番好みなんだけどなあ…。声もへき姉だし。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 03:16:52.76 ID:rF8rSQV70
最後の一人はプレイヤー(視聴者)とかで用意した工作員は主人公だったりして
……さすがにないか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 03:46:18.47 ID:CxnNqmoA0
セレスの事で文句言いたい事が山ほどあるからこのスレ開いたら
>>568から>>604のレスの中で俺の言いたい事全部書かれてた…関西組GJ
皆あの似非ギャンブラーに対して思った疑問は同じなんだな…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 05:25:20.23 ID:yvA3Ei6P0
>>605
今回特にそうだけど、犯人役がその回のメインで動くしなw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 06:26:13.17 ID:QHJDGfEI0
てっきりアニメ化を受けた岸が糞なのかと思ってたら原作からして糞だった…
つか糞ゲーを糞アニメ化したに過ぎなかった
どの道、岸は糞監督って事だな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 10:21:59.88 ID:sG2UCV760
なんか演出が手抜きにしか見えない
大山とか櫻井とか沢城とか何人か声も演技もひどすぎ
何で無理矢理持ち上げられてんだ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 13:41:35.26 ID:pV3DueSL0
7話いくらなんでも酷すぎじゃないか?
もう何を楽しむアニメなのかわからん
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 14:20:36.03 ID:NjjegyJv0
主人公いてもいなくてもいい扱いになってるけどw
最後だけ活躍するのかな?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 17:25:52.53 ID:hXSXsEov0
ゲームのキャラそのまま持ってきた主人公だからな
普段は不幸だが都合のいい時だけ幸運とか無個性でつまらん
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 18:02:21.37 ID:7XZBJglP0
ギャンブラーであることは最後まで隠していて
セレスが犯行を達成できる確率が低いという状況にしたほうがよかったんじゃないかな

そういえば焼却炉もセレスさんなら燃え残しも出さなかったでしょうね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:01:47.68 ID:KZdGyGdh0
謎がアラだらけなのと、裁判になったら急に後付けだらけの解決編やるってのがどうにもダメだな。
この手のゲームは逆裁しかやった事がないけど、
ゲームなら調査編で嫌になる位にあちこち行きつ戻りつ、何度も同じ話を聞いてるからこそ解決編が一本道でもなんとかなるのに。
解決に対するカタルシスがまるでない。
おまけに、ハア?って事を証拠にしてるし。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:26:16.25 ID:6NL8zOov0
アニメ見てると悩むことがないからな
主人公がかっこよさげな演出で論破しても全く気持ちよくない
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 23:18:32.90 ID:CxnNqmoA0
凄く解る、自分で操作する事無く話が進む上に
その話自体も超スピードで進んでいくから
悩む事も考える事も納得する事も出来ずに
あ…?ああ……???ってなってる内に終わってるって印象
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 01:32:00.49 ID:MIFR6Lxq0
最新話、一瞬で証拠を拾い集めてしまって逆に驚いたわ
これ誰対象なんだろ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 02:24:40.27 ID:+tdPcdCC0
>>590 >>595 >>598
まさにその原作信者兼キャラ厨みたいな奴が
本スレで必死にセレスの事擁護していてワラタwww

http://hissi.org/read.php/anime/20130817/UXJKdXVheFFP.html
http://hissi.org/read.php/anime/20130818/UUJhZUVnbFNP.html
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 02:29:09.50 ID:O5cr+Xft0
ここまでトリックが稚拙だとゲームは面白いってのも嘘臭く感じる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 02:35:56.98 ID:m60LP3QO0
>>621
ゲームは自分でボタン推したり、軽い操作やったりするのでアニメよりは面白い
少しは補足分もあるけど、話のひどさはまあこのとおりだけど
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 03:00:09.00 ID:eHBLITq70
それは違うよ!で全部解決だしな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 05:08:08.17 ID:l+vSOF7mO
>>620
仕方ない、美少女無罪、可愛いは無罪
これでお前の腐女子の仲間入りか可哀相に
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 05:31:01.27 ID:G9dbeXDs0
>>594
相棒で見た「せんみつ」みたいのなら面白そうだな。
確実に扱い難しいだろうけど。

>>578
最近はこういうのの温床なエロゲですら批判喰らいやすいのにな、露骨な他sage自分ageなパロ。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 06:00:25.53 ID:B5gWHFEC0
てか、論破も論破出来てないのが気になる
ゲームだとほんとの事を言ってる中から矛盾を見つけるけど
アニメだと嘘なのか勘違いなのか失言なのかよくわからないからな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 06:39:23.51 ID:MDwfQVb7O
2回しか見てないけど、このアニメは処刑シーンあるけど必要か?
てか、あれは誰トクなんだ?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 06:46:48.48 ID:gBCbt3et0
なんでアニメ化した? つかアニメにすらなってない、ゲーム映像を垂れ流ししてるだけ
「お仕事ですから」だけなアニメ……岸に監督を振るプロデューサーがまじで無能
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 08:21:56.11 ID:yZ1dE5ViP
処刑シーンはゲームムービーの使い回し。
そして退屈なゲームの中で唯一の見せ場。
ゲーム自体がダルイお使いの繰り返しと、論破パートもただの作業だから
処刑ムービーがゲームプレーのストレスを発散する形にはなっている。つまんないんだよこのゲーム。

でも、処刑シーンとかをアニメ側で独自に演出し直すのが監督の手腕だったりすると思うんだけど
監督は本当にやる気が無いんだろうね。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 08:54:01.27 ID:gRZVVvBd0
スイマーとかいるけど泳ぐ機会とかあんの?あの場所で
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 09:05:07.51 ID:6E/UxLIo0
セレス死ね
大和田よりクズじゃねーかよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 10:37:36.65 ID:MDwfQVb7O
>>629
ありがと
言葉通りに受け取ると、なんか感じ悪いゲーム&アニメだね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 11:53:47.45 ID:K095fMX50
ゲームとしてはつまらん(お使いとかゲームシステムとか)が
話が気になるので最後までプレイしたら
話までつまらんかったっていう。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 13:17:01.63 ID:Zky+Ccl40
裁判の議論、ノンストップ議論だっけか
あれは良かったと思うけどね。改良の余地ありそうだし
肝心の話がウンコだけど
今回の事件、また失言が決め手になってるけど
豹変するのが早すぎ、あの時点ではそこまで追い詰められてないだろうに
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 13:35:13.01 ID:K095fMX50
まぁノンストップ議論と自由時間(好感度上げ)が評価されてるところな気もするしな。
音ゲーもどきなやつと、マンガつくるやつはいろいろ不満出てた気がする
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 16:20:47.75 ID:j6te17vD0
>>629
CG頑張ってるなと思ったら使い回しか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 17:04:01.39 ID:l+vSOF7mO
>>634
でも一番欲しいのはギャルゲーシステム何だよなあ(アイランドモード)
ファンも所詮キャラ豚であってゲーム性に目を向けない馬鹿
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 17:40:25.92 ID:m60LP3QO0
>>635
でも自由時間の好感度上げって普通のギャルゲとかのシミュレーションゲームに比べれば
当然、システムの簡素だし、話も補足エピソード程度で特筆するようなとこはないよな

でもまあそのオマケ程度の内容でも、それがあるからよりキャラ厨には良く見えるってのはあるだろうな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 19:26:15.60 ID:N9PrbARw0
ゲーム性も別にそこまでいいわけでもなくね?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 02:12:00.05 ID:8AEutijl0
肝心のモノクマも野田凪の露骨なパクリだよね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 04:44:14.84 ID:CQLkWndL0
まあ野田凪自体パクリ癖すごかったけどな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 13:21:27.50 ID:36GN/t5qP
ゲーム原作なのにラノベ原作より幼稚なのはどういうことなのか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 16:10:04.50 ID:nNddHgbA0
ペルソナにはなれなかったね
あっちもかなり端折ってたり、ゲームの演出そのまま持って来たりしてたけど
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 16:43:19.61 ID:3IkBl1St0
お仕置きタイムが全てな気がする。

そこが一番楽しみ。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 17:34:29.43 ID:wSRu3i87O
ザンネンロンパ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 02:00:17.65 ID:NnxpsOUn0
つまりキャラとジャンル(クローズドサークル)とおしおきで人気になってるのか
話自体はつまらないが
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 02:18:14.64 ID:Z4IaeA6G0
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 03:43:10.25 ID:MzIoNg/60
のぶ代がゲスな役やってるって事意外、何も取るところが無いアニメです、はい。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:28:45.18 ID:4lZEdNyw0
のぶ代老けたなー、声…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 09:41:35.95 ID:/bEL/BvtO
前々から思ってたんだけど…




スパイクチュンソフト(笑)
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 09:46:29.36 ID:CfFlL8lq0
超高校生級の風紀委員ってなに?
超高校生級の御曹司とかも意味わかんない
超高校生級のギャルとか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 10:24:58.60 ID:bAxHJXis0
単に有名な高校生ってだけだろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 12:10:01.78 ID:PYFrX4E50
リアル中二病向けの作品だからなぁ。

子供視点だと「超高級って、すごい!」だけど、
大人視点なら「高校生にしては頑張ってるな、超高校級だよ」となるわけで。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 14:30:27.78 ID:224BOxFH0
>>643
「アニメ」ペルソナ信者乙
あそこまで酷いのならダンガンの方が上だろw

こっちにはクソオリジナルの名探偵菜々子のような要素がないからな
ダンガンは探偵パート?え?もう終わり?で
コトダマ演出(゚听)イラネってことを除けばほぼ原作通り
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 19:21:53.81 ID:FUp6+14b0
アンチスレで当該作品を〇〇より上とかいっちゃう奴
わかりやすい

「ほぼ原作通り」がどれほど酷い糞アニメを産み出してるのか認知できないの信者
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 22:29:44.63 ID:3MG8uyi90
セレスさんの豹変は取ってつけた感じで必要あったのか疑問
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 22:30:39.69 ID:3MG8uyi90
>>654
原作がアニメとしても糞なのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 23:33:06.26 ID:aP1vmWWh0
ドラゴンボールネタとか不快なだけだった。
つかオーガもそうだけどあれで面白いと思ってるのかな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 23:49:26.86 ID:eQvex6lW0
2を2クールでアニメ化したらなかなか面白い思うんだがな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 00:36:08.82 ID:7fcaX3zz0
アニメの良し悪しは話より演出だから面白くなるかもしれんが、話の稚拙さは1と大差ないだろ
2のキャラの方がよりオタク受けしそうだからその点ではまだ勝算あるだろうけど
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 02:19:09.06 ID:s4Kxnq590
>>651
一発芸入学
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 09:08:19.14 ID:oQQ/C9CB0
実況に居た中学生っぽい信者
http://hissi.org/read.php/livetbs/20130824/cFJjYW9Rc3o.html
全員が全員こうだとは言わんがこういうやつが多い印象
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 12:27:59.21 ID:j8qlmi8IO
>>651 超高校級の幸運よりましだわ。入学時点で矛盾しまくりだろ。
超はつかないが、高校級のベビーフェイスだとは思った。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 12:39:18.46 ID:7frdydrbO
>>662
うわあ…イタいなぁ
これに限らず1時間に10レス以上書くヤツって超高校級のキチガイだと思う
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 14:56:05.00 ID:+/k5SEkc0
>>655
お前にとって原作もクソなんだろ?それだけの話
顔真っ赤にして叩いてる人と違って
ペルソナ、ダンガンをプレイして客観的に見た評価だよ
あなたが気持ち悪いオリ要素入れて喜ぶような
萌豚っていうなら何も言わないけどね

>>657
そうなら仕方ない
俺は原作1、2やってややアンチ側だな
すべてゲームと同じようにすると裁判が滑稽に見える事に気づいた
もし逆転裁判がアニメになったらここは真似しない方がいいね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 17:00:57.80 ID:vsh+dcQf0
滑稽なのは裁判じゃなくて内容そのものだと気づくべき
推理物として話の流れ自体はフォーマットに沿ってるだろ
動機も犯行も推理も稚拙だから糞だと言われてる
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 01:09:08.65 ID:1CCgDkV2O
>>666 動機が糞なのは年齢から仕方ない。
だが、女ギャンブラーの態度に対するモノクマのお怒りが全てを象徴している。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 05:18:49.12 ID:GKLHnYYnT
ゲーム宣伝用ですしおすし
ゲーム自体のキャラ以外魅力ないけどな
比較的簡単な推理ゲーだから推理ゲーム入門としてはいいんじゃないの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 08:59:33.92 ID:CL2RMGvxP
>>662
そいつ実況に毎週必ずいるよ、わざとネタバレしまくってる故意犯
聞いてもいないのに他人の書きこみに絡んでネタバレしたり喧嘩売ったりさ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 09:14:52.15 ID:xBEzf/Wf0
>>668
まあトリックロジックみたいなのだと難しいしメンドクサイって人がほとんどだろうしな
逆転裁判もそうだけどシステム的にもサクッとできるってのが受けてるってのはある

ただアニメ化で話の稚拙さを露呈しちゃった感じだね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 17:19:55.12 ID:wbVxahl30
>>668
キャラが魅力あるってのは原作信者視点なのかね
とりあえず笑っちゃうような推理部分はアニメでネタバレしてるからゲームの販促にはつながらないよねえ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 19:23:01.50 ID:7NnmoLtd0
PSP版の2作がランキングに入ってるんだから充分販促にはなってるだろう
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 19:24:28.91 ID:8bWLxczC0
肝心のキャラに全然魅力ないんだが。特に主人公
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 20:44:22.69 ID:YeI9yerI0
ジェノサイダーショウって人は全く腐女子じゃないのに
何で腐女子を自称してるのかがわからん
ただの美形好きで全く腐ってないじゃん
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 21:36:23.72 ID:Qr+zMzdj0
Twitterで9話(終)のテレビの番組予約画面が出回ってんだけど
打ち切りか?とか騒がれとる、元々9話で終わりの予定なのかね?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 01:25:31.21 ID:c651VuQZ0
原作やったけど1は特に魅力的だと感じたキャラはいなかったな
2はけいおんの奴がわりとお気に入りだったけど途中でたいした見せ場もなく死んだし
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 02:17:05.02 ID:9wHuxB3w0
このゲーム被害者になるキャラクターの扱いが酷い
しかも、ほとんどの場合クロが可哀想みたいな話になる
裁判でクロが騙し通せば、みんな死ぬというルールで
被害者どころか全員殺そうとしてるのに
可哀想可哀想いわれてオシオキされるのだ
桑田はさすがに同情できるけどね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 04:22:13.46 ID:jFgjR/dj0
大和田やセレスにおいてクロが可哀想なんて話にどうしたらなるのかと
桑田ですら原作は過剰防衛部分が指摘されて作中普通に断罪されてるのに
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 11:06:20.23 ID:bAuGU4wT0
多分黒幕の語りみたいなのがあるからだとおもう
処刑前に語ってしんみりした雰囲気になって・・・ていうあれのこと
まぁセレスはともかく大和田はちょっとかわいそう扱いだったけどね
兄の死云々で
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 12:14:01.76 ID:hqZc53LMP
大和田がかわいそう?
自分の弱さが許せないってだけでキレて人殺す奴のどこが?
動機としては一番キチガイじみてたんだが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 14:01:06.80 ID:MaS+Hn3IP
大和田のでかわいそうなのは友情を裏切られた石丸としか感じんわ
大和田がかわいそうなんて意見はどこでも見たことないぞ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 15:01:11.08 ID:SKYl0pRs0
兄弟よ!って肩くんで笑い合ってた朝の時点で、人殺してみんなを騙して学園を抜ける計画を立ててたんだからな
とんでもない詐欺師だであの暴走族
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 17:05:35.38 ID:bAuGU4wT0
いや、自分はかわいそうとはおもわなかったが、
そういう扱いだったようにかんじたってことで。
動機大和田が一番ひどいな確かに
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 17:58:53.17 ID:Y7yC+UII0
腐川人殺しのくせに何のうのうとしてるんだ早く死ね
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 19:58:48.11 ID:c651VuQZ0
>>681
でもどこでも見たことないというわりには本スレでは結構擁護っぽいのも多かったぞ
可哀想ってのは別かもしれんが

カッとなってだからおかしくないとか、原作ではもっと理解できたとかね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 20:08:17.03 ID:uQ8d1hUS0
ゲームはゲームで十神に罪なすりつけようとしたり裁判で仲間殺す気満々
殺してしまった理由ははっきりするけど、やることやってんので同情はしないし可哀想なのは不二咲だ

今月のエースコミカライズだと最後の言葉がすまねえ兄弟になってたり態度はよくなってると思う
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 20:40:38.06 ID:LDOUPlS50
苗木が言うところの、「全部モノクマが悪いんだ」を成立させるためには
学園に来る前から人殺ししまくってるジェノサイダーをクロにするわけにはいかない
もし学園内で殺してしまったら、元がそういう奴だったからという説が成り立ってしまい
絶対悪でなければならないモノクマのせいにできなくなる
ゲームの最初から、ジェノをクロから除外できる欠陥推理ゲームだよ
おそらくこいつは被害者になるか、最後まで生き残るかのどちらかだろう
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 08:26:20.39 ID:czGlS+dD0
>>590
金賢姫思い出した
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 10:56:37.01 ID:za/Hah+M0
アニメ見たけど…殺人の謎解きひどすぎないか?
一見数字だけど逆に見ると〜とか「彼ら」と口滑らせて特定とか
女だと思ってたら実は男でした〜ってのも声優で分かるし最初からバレバレ
なのに全員スルーしてシロの奴を責めるシーンが滑稽すぎて
こいつらどこが超高校級???って感じだった ほんとに中学生級じゃねーか
P4と逆裁のパクリ部分も嫌に目に付くしなんだかなあ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 11:26:12.93 ID:hR2gezwuP
まぁ、ライターもディレクターもコナンのゴミゲー作ってた連中だからあの程度のものしか作れない。
でも黒幕からラストのオチみたら、今までの殺人の謎解きのがまだマシだったと思えるよ
文字通り中学生が考えたゴミクズ級のオチ

総叩きになるのは確定している
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 18:25:30.28 ID:y46HCUQy0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21683563

このくらいのペースでガンガンセリフかぶせて議論進めていけば裁判シーンももう少し見応えが出てくるんでないかな。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 19:23:47.04 ID:LzhOAf8K0
こんなんでも腐豚女が支持してるから一応放送できるんだな
あいつらはほんと現代アニメの癌
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 20:23:27.53 ID:e/m0/awd0
明日は円盤1巻の発売日だね
結果はいつ出る?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 20:46:33.81 ID:fSYRMSVN0
ああ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 07:00:31.63 ID:+ZTFPFAP0
コロコロやボンボンでやっても気が付かないレベル
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 09:42:48.40 ID:NewYwHe/0
ゲームやってないけど、沢城のジェノサイダー演技が雑で酷い
酔っぱらいが台本読んでるようなやけっぱちぶり…
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 10:26:39.88 ID:suU0AkzTO
サーシロの声は特徴あるけど幅無さ過ぎ、どのキャラも全部一緒。
加えてジェノはやっつけ仕事感ありありだから余計に鼻につく。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 10:47:05.32 ID:pmJwZFMM0
ヤンキーみたいな奴が犯人の時の動機がひどすぎるな
バターになったやつ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 11:04:02.30 ID:BBzrvxvk0
動機は別にまあ普通 でも殺人犯の偽装とかトリックが糞すぎてヤバイ
トンデモトリックならまだ「超高校級の○○だからこそ出来た!」って話になるけど
推理マンガやアニメで使い古されたネタ引っ張ってきて何が論破だ天才だっていう
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 17:10:28.38 ID:YwWhOFt30
使い古されたネタなのは別にいいんじゃない?
そんなの知らない中高生向けなんだから。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 17:32:08.39 ID:pA0KUu8j0
いまさらきくのもなんだが女子更衣室に男ははれないんじゃなかったの?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 20:39:23.91 ID:WqGtiUjb0
コナンも別に推理としてはそんなに評価されてるわけじゃないしな
でも20年やる作品になった

まあキャラの見せ方が下手ってこったね
元々ミステリはキャラを魅せるのが結構難しいってのもある
どうしてもキャラが大した見せ場もなくポンポン死ぬからね
703コナンにも言えること:2013/08/29(木) 22:21:12.48 ID:WlSUnH4l0
アンチするってほどの事でもないけど

二週またぐな
どうせぺらっぺらの内容なんだから一話で完結しろ
最初のLEONの奴とかマジ二秒で分かったぞ
でもまさかそんなはずはない超高校級の殺人だぞと思い
次の週楽しみにしてたら結局LEONじゃねーかww
七日間にわたる俺の推理はなんだったの
もう当事者のキャラ達より必死に裁判してたね俺は

二週跨いだ推理系アニメスタッフは有罪でバターになれ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 22:55:30.93 ID:IlTo+vHb0
ほんと、あそこまであからさまだと逆に無いというか引っ掛けかと思うよね
信者から言わせると、騙されてんじゃんw引っかかってんじゃんw
ってなるみたいだけど
そういうことじゃねーんだよと
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 08:37:45.23 ID:z7Re6Ogu0
てすてす
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 17:35:14.80 ID:z4MYyDmLP
漫画作る所もゲーム画面の使い回しか。
ホント、これに関わってるアニメスタッフやる気なさ過ぎだわ。

あの漫画の意味なんてゲームやってないアニメ視聴者は意味不明だろうし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 02:33:58.13 ID:94qrzh9I0
超高校級ってキャラ設定がろくに生かされてない
学級裁判とかいう勢いとノリだけの展開
これ面白いって言ってる奴金もらってるだろ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 02:39:37.41 ID:bPClxovB0
殺人鬼にバカに口だけは達者な噛ませ眼鏡に集団自殺未遂起こした情緒不安定な女

主人公と探偵女以外ろくな奴が生き残ってない…
特に十神はもう株が下がりまくりってもんじゃないだろ
ゲームが面白くなるなんて下らん理由で死体を弄繰り回すわ
散々偉そうな事を言っておいて推理は全部外れるわ…

そして今更、「俺はこのゲームから降りる」って…それ改心した台詞のつもり?
悪いけど散々好き勝手やっておいて推理も外れて自分の思い通りに行かないから
癇癪起こしたガキが捨て台詞吐いたよう8にしか見えなかったよあれは…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 06:24:00.76 ID:U2gQ1RYc0
十神は殺し合いをゲームとしか思ってない尊大な奴だし
腐川はギャグ要員やムードメーカーに使われてるけど30人ぐらい殺してる狂人だし
葉隠だってアニメじゃただの馬鹿にしか見えないけど原作の会話だと
主人公の内臓売って金にしようとしたりヤクザの娘脅して占い料ふんだくろうとして
逆にヤクザに追い掛け回されて逃げ回ってたりと相当の屑

このキャラが死ぬなんて…ってショックよりも
何でこいつが生き残るん???って疑問の方が多い
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 08:29:39.55 ID:LPA2VeDc0
ゲームはそれなりに面白かったんだけど、アニメになるとゲーム要素がないから
「あれ?こんなにつまらなかったっけ?」という感じだ
むしろ「誰だよ。こんなひどい話つくったのはw」状態になりつつあるw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 08:57:55.52 ID:u2xF1M7h0
>>707
超高校級ってそこそこ上位のアマチュアでしか無いからな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 09:42:44.36 ID:JYtuZwt9O
このアニメ内容はどうあれ何でベテランの声優さんからどんどん死んでいくんだろか
カービィ好きだったから大本さんがヒロインでかなり楽しみだったのにすぐいなくなった…
他にもなかなかお目にかかれないベテラン声優さん達が大暴れすると思ってたらもうほとんどいなくなったし…
なんかちょっと失礼だよなぁ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 10:29:50.13 ID:4BCCICil0
>>712
若手が日笠だけだからしょうがない
しかも1クールで終わらないといけないからある程度テンポよくしないといけないしな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 11:20:25.57 ID:MvRh9EN50
>>1
問題があったりアレな所もあるだろうけど
幼稚では無い所も少なからずあるけどな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 11:26:40.44 ID:MvRh9EN50
アレな所問題ある所と
そうじゃ無い所半々なアニメかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 22:03:09.63 ID:EHcQF4980
>>711
アマチュアで上位ともちょっと違うような…、
確定できるのは高校生の中では一番上のレベルってだけだな、
あくまで基準が「高校」だから、そもそも高校界隈のレベルが低いならアマチュアの上位にもなれない。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 22:43:04.20 ID:jnI2aAVm0
いくらさくらちゃんが最初から自殺するつもりだったのがわかったからって、あれじゃあ仲直りは出来んだろ
でもなんか知らんが結束しちゃった。こういうとこチープだね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 23:31:25.19 ID:7HUwNrHC0
セレスティアって、結局、火炙りで死んだの? 消防車に押し潰されて死んだの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 00:14:22.97 ID:l87W588Wi
せめて2クールでキャラの心情とか展開を細かくしてほしかった
それでも動機の意味不明さはあるけど
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 00:15:50.61 ID:l87W588Wi
というか全てアニメ化がわるいんだ隠れた良作のままでよかったのに
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 00:26:31.13 ID:qHSWyfPM0
子供がゲームとして解くなら丁度いい塩梅のトリックなのかもしれんが
ただ見るだけだと辛すぎる
ミステリー小説の新人賞に送ったら一次審査に通るかどうかというレベル
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 00:29:15.94 ID:2jqcL92X0
「ミステリ」という区分で申し込んだらまず落選だろうな
もっとオールジャンルの中での自称ミステリだったらひょっとしたらってとこかな
西尾のデビュー作もひどいトリックのミステリで賞とれたんだし

とはいえ原作やったときもツッコミどころは満載だなと思ってたが、ゲームとしての
システム&演出がないと話としてここまで粗が目立つとはさすがに思わなかった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:58:05.43 ID:x3Kk8LaL0
「遊ぶ」媒体と「見る」媒体の違いだろうね
指でボタンを押す感触や自分で探し考え決めるカタルシスまで計算して作るゲームの演出を
そのままアニメにしたって原作未プレイの人に面白さが伝わる訳がない

とはいえ、それを差っぴいて考慮してもこの作品の脚本はどうかと思う
悪く言うと、そのゲーム故の演出の勢いで押し切ってるというか…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 02:56:15.81 ID:2jqcL92X0
いろいろなとこからネタひっぱってきて更にミニゲームと推理をうまく融合させたとこは評価してるが、
キャラは設定倒れ、推理は稚拙、物語は強引だからなあ…
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 10:56:29.68 ID:j8z6witK0
頑張って作ってるのは分かるんだけどね
やっぱ尺がたりなさすぎる
1,5クールから2クールならもっとじっくりやれたし推理のショボさは勢いと演出で誤魔化せた
と思うし。あと学級裁判の演出がゲームから流用してスベってるのがキツい
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 12:47:05.18 ID:+RlOauQr0
ミステリーは殺人に関与している人間以外、外部の人間を入れるのはタブー。推理が破綻するから。
今回の自殺にしても、モノクマという外部要素が手紙のすり替えを行うことで水泳女が動くことになった動機付けになっていて
推理モノとしては成立していない。(モノクマは殺人には関わらないと宣言しておいて、実際には関与している)

まぁ、最初の話からして超高校球児というスーパーマン要素が殺人に入ってるからアレなんだけどね・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 17:32:02.09 ID:obBoQQ6C0
クソゲーバカゲーはツッコミながら楽しむことが出来る
クソアニメも実況でツッコミ入れながら楽しめるがこのアニメはなんか違う
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 17:50:05.81 ID:kG76rW030
>>726
スーパーマン要素も糞も、
外の人にもやれる可能性がある時点で証拠にもならないという。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 19:26:46.34 ID:sFPJrOVQ0
まあ、原作ゲーも推理よりキャラの掛け合いとかを楽しむタイプの薄いゲームだったんじゃないの?って気はする
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 22:05:56.01 ID:APhOm0Dj0
冷静に考えると超高校級ってそこまで大したことじゃない件
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 22:39:42.44 ID:2jqcL92X0
>>726
まあタブーっていうほどでもないけどな
殺人に関係ない第3者が動くなんてのはありすぎて

ただモノクマが動くのはルール無用の一歩手前だわな
しかも万能扱いでどこにでも存在できるキャラが動くのは
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 23:12:37.56 ID:sFPJrOVQ0
>>726
物語の最後の方に真犯人が出てくる探偵ものゲーとかやったことあるし、その辺はあまり気にならんな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:57:40.28 ID:yfJFZhcT0
論破する部分のカタルシス以外に見どころが無いのに、
クールを増やしても間延びが酷くなるだけだろ。
キャラも世界観も薄っペラだから、描写すべきものが無いんだよw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 01:00:02.13 ID:pM1ZTbxa0
キャラがいいっていうけど正直あんまりキャラの描写もいいとはいえないよな
超高校級の〇〇とかって設定が同人やるにはいいんだろうが、キャラの感情や言動の
描写自体は質も量もショボイから物語としてはショッパイんだよな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 01:04:47.99 ID:yfJFZhcT0
「すっげー美人」なんてのと同じで、何かを表してるようでありながら
何の意味も無いからなw>超高校級
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 03:14:15.46 ID:mMFG3+sWO
なんか急にゲームはいいのにみたいな原作信者沸いてるな

つうかあんなんせいぜい超小学級の奴等だろ
高校生舐めんなよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 09:32:46.17 ID:Lbab+Jnj0
>>733
個人的には論破する部分にカタルシスが全く感じられないんだよなあ。
だから、俺の中では誰が殺されて、誰が犯人と設定されてるのかを確認するだけのアニメになってるw
最終的な結末がどうなるのかは気になるからまだ見てるけど。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 12:41:19.49 ID:tx2S6uYm0
ゲームもたいして面白くないよ。
ミニゲームモドキの変な要素入れすぎで散漫だし、引き延ばしが酷くておもしろみが薄い
頭の中ではもう犯人に辿りついてるのに、ミニゲームの作業を延々しなきゃいけないから疲れるだけという。

元になった逆転裁判も同じく荒唐無稽だけどこっちは大人がプレーしても充分面白い。
ダンガンロンパはキャラ造形に魅力が無くて薄っぺらいんよね。子供だましだからこの程度でいいだろうっていう制作者の姿勢が見える
子供向けだろうが本気でモノ作りしないといいもんは出来ないんだよ。

腐に人気らしいけど、メガネドSキャラに人気あんのかね。極端に記号化されてるからカップリングしやすいんだろうな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 14:15:34.21 ID:NM69qxkU0
デスゲームなのに、そのゲーム部分をクマが気分で壊したんじゃこの後台無しだろ
最後の最後ならともかく
デスゲームなのにいちいいち裁判で止まる時点でどうかと思うが

で、そのクマの酷さも朝比奈の酷さで中和されて毒気たりないような
てっきりあいつが処刑されるのかと
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 14:56:38.32 ID:Pnela9zM0
最初からクマが気分で殺してるだけでデスゲームじゃねえし
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 16:08:42.98 ID:WB9vOvuW0
>>738
腐に人気なのはダンガン2と苗木単品
眼鏡は見た目と声優を考えると人気なさすぎる

眼鏡を安易にツンデレキャラにしなかったとこまではよかったが、
ブスに付きまとわれる古典テンプレが気持ち悪すぎて無理
一過性のネタかと思ったらシリアスシーンまで侵食しやがって
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 20:58:03.06 ID:rp89gIOEO
中学生級の原作に小学生級の信者
きもちわるいな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 10:33:19.22 ID:T6qmJ7d50
つまんない
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 16:34:36.88 ID:qtIrJDD30
あげ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 19:57:27.34 ID:KMXynQ5A0
やたらパロとか皮肉ネタとかやりたがるやつって、例外なく王道を描けない
しかも前提として王道がないと成立しない見せ方しかできない上に、ネタ元に敬意を払った素振りもない
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:01:22.50 ID:tKHE/+4l0
売りは大物声優だけだからな

キチガイなのは監督なのか原作なのか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:03:02.78 ID:tzv0qw7o0
ゲームは最高におもろかったけどこのアニメはウンコだね
誰が喜ぶのこれ?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:54:37.24 ID:T+/ArHko0
アナザーエンドのが幸せそうだし脱出しないほうがよかったんでは
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 02:04:13.55 ID:0PjvEDJE0
>>745
正直、物語だけだとテキトーにつくりました感が大きいな
それをポップな世界観とかニセどらえもんとかでごまかしつつ、みんなせっぱつまった様子もないのに
不合理な行動は全て異常な状況が原因だということにしたりとか
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 03:53:44.36 ID:yHNjJ91o0
舞園(被)と桑田(犯)を組み合わせて売る嫌がらせ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 20:36:48.82 ID:AXDOednA0
>>747
ゲームはカレー味のウンコ
アニメはウンコ味のウンコ
どちらもウンコには違いないんだがね
まあゲームは馬鹿をたくさん釣れただけ商売としては成功か
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:02:16.02 ID:ymsPlTU70
約17時間レスなしかよw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 04:20:36.80 ID:DlDBd6XV0
のぶ代の番宣だけのアニメだった
1話じゃなく番宣に出オチ持ってくるとは
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 09:49:22.93 ID:w5KnJ/3m0
>>752
面白いアニメのアンチスレは伸びますからね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 09:51:23.01 ID:Vl4RQL990
面白い面白くない以前に……
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 10:01:38.87 ID:w5KnJ/3m0
のぶ代まで使ってこんなにも話題性乏しいアニメになるなんて
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:50:34.73 ID:mmKm6y910
こういっちゃなんだけど大山さんって前ドラえもんってだけで大物って感じがしない
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:11:13.43 ID:w5KnJ/3m0
のぶ代まで使ってこんなにも話題性乏しいアニメになるなんて・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:00:21.33 ID:4RreK1HZP
大山のぶ代はのび太役の人と犬猿の仲で一人だけ別録音
ギャラも一人だけ破格の額をもらっていた。それが声優全とっかえの大きな理由。

ゲームではモノクマフルボイスじゃないし、汚い言葉はあんまし台詞でしゃべってないんよね。
アニメ化でゲーム内の汚い言葉を全部吹き替えして声優としての晩節汚した感が強い。
元ドラえもんが汚い言葉を吐くってのが売りだとしても、良くもこんな仕事受けるなぁと思う
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:05:15.63 ID:FrDvZ5uQ0
ドラえもんてそれなりに毒舌家だし、
そもそもドラえもんがわさびにかわってもう8年だしなあ…
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:35:41.70 ID:w5KnJ/3m0
>>759
その不仲説って嘘だって聞いたが。確かウィキペディアにもかいてあった
あと本人の性格が毒舌というか、仕事に関しては辛口ってだけだろ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:37:24.05 ID:EzwHcdND0
ゲームの想定プレイヤー層のドラえもん視聴歴は
新ドラに代替わりしちゃってると考えていいだろうなぁ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:03:42.12 ID:aKiNti8c0
>>760
毒舌家だけどのび太を救いに来たロボットでもある
悪趣味なだけのモノクマはとは違うだろ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:32:33.13 ID:ZFr7fMM/0
悪趣味さが売りなのかもしれないけど
このゲームはつまらんよな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 01:42:04.74 ID:9Qx2kq3O0
悪趣味さも中途半端でなんだこんなもんなんかってレベルだし
どっちかというとパロディネタの多さの方で悪趣味と感じる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 06:33:31.97 ID:p0UQqsHe0
パロディは自分はほとんどわからなかったなぁ・・
ただ下ネタの多さがどうしてもうけつけなかった
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 06:44:14.23 ID:pf79EvF/0
シモネタ多い原因ってほぼモノクマと腐川と山田のせいだよな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:26:01.65 ID:NEEuLHIV0
その3人以外思い付かない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:33:10.21 ID:SltTBCMZ0
しかし全く印象に残ってない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:31:39.82 ID:ApA8bVrk0
作画と緒方の演技が回を追うごとに酷くなってる
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:09:38.84 ID:pyeYVWLj0
製作者の中に創価がいるんだろ

石丸(http://www.edion.com/)が山田(http://www.yamada-denki.jp/)に殺されるしな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:20:08.23 ID:AoTXaZpQ0
下ネタ多いことは覚えてるし、それが嫌だったことも覚えてるんだけど、
具体的な内容まではそんなに印象に残ってないんだよな・・
そして作画と演技同意。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:59:33.40 ID:uKs66c9A0
10話はアップの作画もいまいちだから直してるやつも駄目なんだろうな
9話はスタッフの本気って感じだったが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:02:45.55 ID:/6FjgacE0
ここまで駆け足でやるならいっそ霧切外伝で良かったのに
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:32:18.97 ID:LPUHDU2v0
のぶよってこんなアニメ出ていいの?
どらえもんのイメージ壊してないか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:39:23.05 ID:7vzjZvx60
ドラえもんは既にわさびに変わってるし。
もう8年くらい前だから、今の中高生はのぶ代ドラの声を知らない可能性すらある。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:47:06.10 ID:LPUHDU2v0
そんなもんかね
なんかAV落ちしたみたいで悲しいな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:28:04.16 ID:SltTBCMZ0
黒なドラえもんという安直なコンセプトで生みだしたキャラがモノクマ
のぶよの過去の仕事の成果を安っぽい発想で利用してるのは確かだよな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:23:51.15 ID:UgaWiGNC0
モノミは癒されるから結構好き…
もし2のアニメもやるとしたらあの人呼べるのかな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:25:45.03 ID:uKs66c9A0
モノミとモノクマ両方いるとテンポ悪いんだよな
いちいち掛け合い漫才になって
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 02:11:33.71 ID:BIyaGvq10
>>776
今後、昔のアニメ特集のTV番組でのぶ代ドラの映像が流れたら、
「モノクマwwwwwwww」ってレスで埋まるんだろうな・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:03:07.66 ID:hqonp9a30
ゲームだとドラえもんネタも結構出てくるし
ドラえもんを連想してもらうことを前提に作られているのは間違いない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:25:28.47 ID:Jau42vTz0
>>781
いや、そこまでメジャーでもないだろ?このアニメ。
秋アニメ始まったら、ああ、そんなアニメあったねってタイプの。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:36:24.13 ID:N2uhEUER0
ドラえもんありきすぎるんだよね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:43:01.92 ID:iLlwjT+20
ちょっと見てみたけど、キャラがたたずんでてひたすら会話しているだけのアニメ。
ラジオドラマで十分な気がする。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:41:49.68 ID:R7z5fzJH0
苗木は寝て起きて飯食いに外でたら事件が起きて
法廷は席が固定されてるから動きようがないね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:54:08.95 ID:rs88FaIS0
アニメである必要が全くないよな。
ゲームやってたときは逆裁のパクリにクソつまんねえミニゲームがひたすらウザだったから、
黒ドラとか声優とかやりたいならいっそ最初からアニメでやれよって思ったけど、そういう問題じゃなかったな。
本質的に底が浅い。キャラも世界も全く作り込まれてない。中途半端なパロディだけではどうしようもない。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:35:28.90 ID:AEFuQ7N40
ぶっとんだ推理とお仕置きのインパクトがウリっぽいけれど
最初の野球の人のが一番インパクトあったな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:20:03.02 ID:XX6+E6k10
なんかもう嫌になって来たわこの作品
信者は叩き合いでうざいし、ゲームは自分で解いていく楽しさがあったけど
それがないアニメは微妙
話自体チープだし動機は浅いし、ゲームは割と面白いと思ってたけど話自体がいまいちなのかもしれない
それに信者の性格の悪さが相まってもう大嫌いになりそうだ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:08:30.48 ID:VMjwOY2e0
ゲームでは大多数が解けるトリックにしないといかんわな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:39:51.29 ID:w4veazoH0
アニメ流し見してるだけだけど
内容がガチストライクに中高生向けのせいか
信者の場外乱闘とか憎しみあいとかけなしあいとかの方が
アニメよりパワフルで面白いってかんじ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:45:11.77 ID:ydCHAG200
今の中高生にこんなんがガチストライクって日本の停滞ぶりがやばい
影響受けてるネタが全体的に15年位前な感じなんだが
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:37:29.31 ID:JmuACv4I0
思うにラノベのほとんどがオタクネタ、パロディネタで作品の薄さを誤魔化してるものが多くて
ダンガンロンパはそれをゲームでやったからラノベ読むような若年オタク層に受けたんじゃないかな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:41:33.12 ID:yOEhtfIO0
キャラがいいとか言ってる奴もいるがどこがいいんだ? クズしかいねーじゃねーか
アイドルとかいってる舞園とか、ただのビッチだし何これ。仕事取るために躊躇いもなく社長と寝るタイプだろ
動機に関してもグループのメンバーや外の状況とかより「自分が仕事続けられない」ことだけ心配してたし
プロ気取ってるつもりだろうが、男二人たらしこんで利用してって…さらけ出した本性があまりにも自己中で全然魅力を感じない
キャラクター作りってふつう逆だろ、このキャラはパッと見の印象は悪いけど、実はこんな内面を秘めていた、ってなって深みが出る
ダンガンロンパの場合、内面がクズか無能かしか無い。大層な肩書きと態度をしてるけど、実態は悪い意味で裏切られる。驚きというよりただ落胆させられるだけ
そんななのに製作側が「どう?裏切られたでしょ?絶望でしょ?うぷぷ」みたいにドヤ顔してるっぽいのがムカツク。絶望つうか失望つうか失笑
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:56:02.30 ID:NS4l/kdI0
>>792
最近ラノベを読んでない?
若年層向けと言うより、ゆとり向けの話が多くて楽しいぞw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:10:06.96 ID:ocHLNviM0
ゲームはわりと楽しんだクチだが、アニメになると話の浅さ・キャラ作りのいい加減さが
際立ってヤバイな…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:14:23.92 ID:gQiQsjZ20
ゲームは自分で手がかりを探すわけだしな。
まあ、このゲームやってないからシステムの詳細はよく知らんが。
アニメじゃ視聴者は何も探さない、全部目の前に手がかりが勝手に出てくる。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 12:53:54.95 ID:5D5gflDK0
ゲームは自分で解き自分で探し自分で進めるという事に楽しさを見出すというのと
高い金払って買った元を取りたいという気持ちがあるから評価が甘くなりがちというのがある
アニメは無料で誰でも見れて、かつ本当にただ見るだけだから
視聴者はそこに楽しさも感じられないし無料だから評価に歯に衣着せる必要もない

ゲームと同じ感覚で、アニメを作っちゃいけないって事だな
ゲームの演出をアニメで忠実に再現されても手と指と目と耳全て使う
ゲーム機を動かしているプレイヤーの為の感覚に配慮した演出を、
目と耳だけでしか感じ取れないアニメに落とし込んで何の意味がある?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:54:15.24 ID:soNidAfK0
デビサバもそんな感じだな
戦闘が間抜け極まりないことに

ゲームだと少々の不合理は飲めるもんだからな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:01:17.28 ID:U2051utZP
ゲームのムービーを使えってのはメーカー側の要望だろ普通に。
ゲーム評価でもゴミって言われてた漫画部分を完成させるパートまで使い回しだし。
ゲームの紹介アニメって意味では正しいが、アニメスタッフのやる気の無さばかりが際立つ。
お仕事で処理してるだけ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:19:30.78 ID:4OoqYtJS0
スパイクはオリジナルストーリーを要望したのになんでスパイクのせいなんだ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:28:18.46 ID:imVw336lI
ダンガンロンパ新作でるんだっけたしか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:32:57.08 ID:5WDQSEZ70
>>801
できればソースがほしいところだがゲーム売る側としてはネタバレされるよりはオリジナル展開の方が望ましかったということなのか?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:51:09.63 ID:Zmo4YA5T0
>>803
多分コレ↓
http://animeanime.jp/article/2013/07/03/14659_2.html
>―― 今回のアニメ化で、原作のスパイク・チュンソフトさんからの注文は?
>―― 岸 
>何にもないです(笑)。むしろ最初に会ったときに「アニメ用にドンドン変えてください」的な事を
>言われて、私が「嫌です」と言いました(笑)。
>「原作スタッフもワクワクするような新しい『ダンガンロンパ』を見てみたいんです」
>「いやいや、根本的な部分は絶対変えませんから」変わったやり取りが有りましたね。

>>800
↑のインタビューより
>何しろ、いきなりモノクマ単体が動いているアニメをラルケの自腹で作って、スパイクに持って行った。
スタッフはやる気満々だったようだぞw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:16:11.43 ID:5WDQSEZ70
>>804
ありがとう
なるほど岸がバカだってことはよくわかった
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:30:17.31 ID:XZIcXXvT0
>>804
こりゃアカンわ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:48:27.17 ID:bIDsh0BF0
あんなスカスカなキャラと世界観でオリ展希望とか無茶振りに過ぎるわ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:50:38.78 ID:bQSyLO+n0
岸は面白くてもつまらなくても原作のテイストをキッチリ出すタイプだから、
元が駄目な場合は酷いことになるw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:59:04.61 ID:bIDsh0BF0
上江洲「脚本も、原作の小高和剛さんに完全監修してもらっています。今回も原作者とがっつり組んでいるんじゃないかな」
岸「全方位に抜かりなし。そして決して油断しない。大胆な作品を丁寧に作っています」
上江洲「手応えあります!」
岸「他のどこでもこんな作り方は出来ないよ。今日まで築き上げてきたこの仲間だからこそのクオリティだよ。他でこれが出来るものならやってみろ!」
岸・上江洲「ダンガンロンパをアニメ化出来るのは俺達だけだ!」


岸がバカっていうか、全部バカ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:49:29.42 ID:5WDQSEZ70
>>808
まずは原作が面白いかどうか見極めるセンスを鍛えようっていう
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:59:58.30 ID:imVw336l0
これ信者が原作はいい!おもしろい!アニメが悪いだけなんだ!って
絶賛してたからやってみたんだけど、キャラも話も微妙じゃね?
こういう雰囲気が好きな人にはウケるのかもしれないけど
まぁあわなかったってことかな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:45:31.75 ID:es7yRzo+0
>>811
まあ、ゲームとアニメはそもそも違うしね。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:57:42.85 ID:UbOtWd2T0
>>811
ぶっちゃけ「物語」としては原作からして推理も話もキャラも稚拙
ゲームとしてのプラスアルファがあるから生きてくる

でも一端、原作やって面白いと思った人はキャラも話もあばたもえくぼとして
単体としても面白いと思っちゃうんだよ
感情的には何が要因で面白くても関係ないからな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:38:50.51 ID:WTLly24W0
あれだけガチガチに固められた展開のシチュエーション・スリラー的ゲームでオリジナルとかまず無理
むしろあのキチガイキャラクター達でオリジナルやれって言ってるスパイクがとち狂ってる

まぁ、それを差し引いても岸はやる気なさ過ぎだけどね。
気分が乗ると暴走して、乗らないとお仕事モードで適当に作る。こういうむらっけのある監督は仕事無くなる
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:52:21.53 ID:UbOtWd2T0
>>814
ガチガチに固められた?
キャラもシュチュエーションもかなりいい加減だろ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 03:45:16.97 ID:LMdOzQB50
>>810
依頼があって制作するという姿勢の人らしいから、スケジュールのバッティング時
以外はあまり関係なかろ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 18:52:10.49 ID:SrcFZsbe0
キャラクターがキチガイならマトモにすればいい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:59:25.32 ID:bF7Yk9WA0
キチガイっていうか単なる自己中クズだからな。それも中途半端。要は人間が描けてない
悪人なら悪人、狂人なら狂人のキャラとしての魅力ってのが要るが、本作にはそれが全く見られない
腐川みたいなテンプレや江ノ島みたいな厨二かまってちゃん如きをキチガイと呼ぶのは本物のキチガイに失礼なレベル
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:14:28.39 ID:fb5+HHnG0
キャラに中身がない、だから魅力がないんだよな
惹かれるものがない
自由行動で話していくうちにそのキャラのことがわかって愛着がわいていくとかいうけど
むしろおふざけが多すぎたり(パロとか下ネタ的な意味で)して合わなくて逆に冷めた
それに818もいってるような
悪人や狂人ならではの魅力もほしかったかな
突き抜けてて惹かれてしまうような狂人や悪人
正直そういう担当であろうとおもわれるジェノとか黒幕にも惹かれなかった
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:47:09.58 ID:ljRLeP580
モノクマがふざけたキャラなのは異様でよかったが
ジェノサイダー翔は悪い意味で閉鎖空間の緊迫した雰囲気を壊しまくってたな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:11:49.97 ID:fb5+HHnG0
特にアニメ版ではジェノの雰囲気壊しっぷりがハンパなかったな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:21:46.62 ID:GRLZuRUP0
ジェノが皆に普通になじんでいることで、
「高校生が殺し合いを強制される」という
世界設定の異常さがサックリ無くなってしまったな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:21:43.67 ID:YjWiuzjs0
3章以降の腐川の存在が正直蛇足
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:43:21.88 ID:aOnDRF++0
もともと緊張感薄いのにジェノサイダーが更に緊張感を減らしてるよな
2はジェノポジションの奴がいないのは良かった
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 03:42:05.24 ID:3H0sy3iY0
キャラも話もお粗末で、日本のゲーム業界の惨状を現してるようだ。
もう、いい人材は入ってこなくなったのかな。
なんか情けない。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 04:31:09.24 ID:i3tOc9Xi0
>>804
なんか温度差がすげえなw
まあ原作者がノータッチのオリジナルストーリーとか
ビジネスライクに原作付きやるだけの上江じゃ役者不足にも程があるし返上したのは無難ではあるが
機械的に移植されんのは原作スタからすりゃショボーンだろうな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:11:44.51 ID:1hRNVuxW0
どういう人たちに需要があるのかまったく分からない。
「おしおきゲーム」とか見て喜んでる類?
なんというか、こういうので喜んでいるやつらってホント気持ち悪いんだろうなと思う。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:21:22.86 ID:k4jD3gWnI
パロが好きな奴とか、キャラが好きな奴とか。
声優好きとか。
尚且つバトロワやデスゲーム好きが食いつく感じだとおもう
あと腐
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 08:29:32.47 ID:Rw9WZcuW0
ルールは守れよルールは
これじゃ今まで殺した奴も殺された奴も
ただの馬鹿じゃねえか
守られる保証のないルールに従ってたのかよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:52:23.72 ID:lcTasqdD0
このアニメは子供だましもいいとこだな。
バトロワのパクリにコナンのパクリ、いいとこどりしようとして結果はお粗末な話。
大体、推理もご都合主義の塊。
ダイイングメッセージを書くとき漢字はともかくひらがなやカタカナでもなくローマ字で
書くかボケ。
しかも体の向きが逆だから犯人の名前を180°逆に書いて数字と間違えるとか馬鹿か
普通誰にでも読めるように書くだろ。
トリックを考えてから話を考えろよ。とりあえず殺しといて後付け推理で無理矢理に
整合性をとろうとするな。話が破綻するんだよ。

進撃の巨人もそうだけど最近は話題性だけで中身のない作品が持ち上げられるのが
すんげぇムカつく。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:02:49.71 ID:ifFU/L0T0
他の作品叩くのは筋違いだろボケ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:29:20.46 ID:U/gybWOl0
>>830
>ダイイングメッセージを書くとき漢字はともかくひらがなやカタカナでもなくローマ字で
書くかボケ。
俺も思ったわwモロにミスリードありきの御都合メッセージだよな。
元々使い古されたネタだけど、だからこそもう少しくらい捻れよ、工夫しろよ、と思った。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:05:34.81 ID:t7lURREB0
>>832
使い古されてることを知らない子のためのゲーム&アニメなんだから仕方なかろw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:22:51.17 ID:J3sEtXY00
アニメ化前は口コミで広まったあわなきゃとこととん合わないB級ゲームって立ち位置だった
宣伝にあたって超人気作ってことにされて声のでかい信者が騒いで反感買うわ岸監督の原作再現()のせいで原作も糞に見られるわで悲しい
考えると岸のアイディアってろくなのがないんだよね。P4の漫符での感情表現、人退の時系列シャッフル、ダンガンロンパのゲームまんまの演出
ABは褒めるところがなかったし岸アニメのBD売上がいい理由がわかんないわ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:46:55.78 ID:j9c8jWKg0
スレタイに吹いた
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 02:39:47.07 ID:TsuLzFRI0
話題、というか声優陣が凄まじく豪華という事もあって、一話も欠かさず観てたけども、
さすがに「子供騙しだ」と言わざるを得ない。それ以外にはなにも言う事は無い。
少年ジャンプ位の視聴者層なのかね。二十代以上のおっさんにはキツい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 02:57:24.94 ID:Zc5HfIw+0
B級ゲーム系の不安定さが好きだから、アニメ化キャラ厨向けに
シフトしていくにつれて大味テンプレになってくのが残念
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:58:07.13 ID:OxBIvWez0
いくさばさん殺しの犯人どうなったの?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:45:57.57 ID:4CFxnhRj0
超高校級のアニメーター
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 13:14:38.46 ID:U53T0uHc0
トレス台もってれば超高校級だな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 15:31:53.65 ID:rU76RhQMO
今期作品満遍なく大体の作品全て見たけど…




これが一番汚い作画で声優が手抜き、何より一番話がつまんなかったわ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:34:19.74 ID:vnJIPVCj0
現場でアルバイトをしてたら超高校級だろう。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:38:30.74 ID:cACIq0GW0
この岸監督って 今話題のジョジョASBのCC2の社長にめっちゃ似てるなw

原作愛とか口だけは達者だけど、実際はこんな糞みたいな出来で
信者と社員が無理して擁護しないといけない

だけど宣伝力は凄いから 
知名度上がって ある程度は売れるっていう
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 17:10:13.80 ID:nR0xxx6j0
超高校級のバイトテロ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 17:19:49.52 ID:vnJIPVCj0
>>843
原作次第だって。サンレッドだって岸だよ。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 17:46:50.22 ID:BL4ukLt70
ペルソナ4……デビルサバイバー2……ダンガンロンパ……
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 19:05:51.95 ID:Yo3ZgDKc0
逆に言うなら岸はつまらない原作を少しでも面白くする才能は皆無ということだな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 20:07:30.56 ID:vnJIPVCj0
つまらない原作を持って岸のところに依頼に行く方がアホってことで。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:31:07.36 ID:QlMLmFQ00
しかもオリジナル作れとか愚の骨頂
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:39:08.06 ID:BL4ukLt70
アニメ化の打診はジェネオン側からだけどな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:18:49.00 ID:adhaVCFY0
原作からしてつまらないんだしな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:29:29.72 ID:k8a6iNvy0
>>847
瀬戸の花嫁の原作読んでも同じこと言えんの?

岸監督はシリアスはいるとイマイチという印象だな。コメディギャグでやって欲しい。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 03:05:53.42 ID:Exkeqvqp0
逆転裁判が未だにアニメ化されない理由がわかるアニメ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 04:44:59.69 ID:kn735h1x0
何の保証もないルールを信じて
人殺しまでやっちゃうとは
とんだ超高校級だな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 06:09:32.33 ID:lFv5LiGhO
>>854
超高校級の黒歴史をつくるためだからなぁ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:10:59.12 ID:CFog9KU90
>>852
P4にもコメディっぽいところ結構あったけど、糞寒かったんだが
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:01:27.45 ID:YwCU9jDG0
こういうシチュで絶望を描くならある程度ともに時間を過ごした仲のいいクラスメイトである必要があると思うが
みんな自分(および特定の一人)のことしか頭にない馬鹿ばかりだから、次々に人が死んでいく喪失感がない
過激なつもりの処刑シーンで誤魔化すのみで、人間関係のドラマが希薄なためテーマである絶望や死の意味が軽い
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:08:18.65 ID:FLSgKtzh0
梯子から落ちそうになるエピソードとかなんの意味もないな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:15:57.25 ID:zXOlIAvC0
ネタバレ







一応元クラスメイトなんだけど、
最後までその記憶戻らないしな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 03:47:38.51 ID:3BULZZZU0
とりあえず原作からしてウンコ
リスペクト皆無で畑違いの作品貶めてんじゃねぇぞ
三流塵屑ゲーム会社の分際で分を弁えろ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 04:10:53.46 ID:boBiStEP0
原作は逆転裁判亜流&パロディてんこ盛り&ミニゲームをわりとうまく融合させたとこが
まあまあ良かったしウケタんだろうけど推理とか話とかキャラの整合性とかはそもそも糞だからなあ
アニメは操作できないし、パロディてんこ盛りなんて深夜アニメじゃ当たり前だし
特にこれと言ったウリがない
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 05:34:02.12 ID:GqtNtqfo0
話はまともなメンバーがメインになってる時はいいが
山田や腐川、石田化した石丸やらが絡んでくると途端にしょうもなくなる
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 06:34:59.93 ID:kocHEZdQI
3章とかな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 11:32:01.57 ID:DQYBatfGP
まぁ、最終回で間違いなく叩かれるからなぁ。黒幕の多重演技鬱陶しいし
記憶喪失の件も結局解決しないまま投げっぱなしだし
終わり方もろにキューブだし
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 14:02:19.75 ID:iHUceWWiP
>>856
P4は良かっただろ
このアニメは糞詰まらんが脚本のせいだな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 17:39:56.09 ID:s1v1W+jN0
原作は逆転裁判パクリ&他作品ディスパロディてんこ盛り
の間違いだろ。何ソフトな言葉にしてんの
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:04:26.34 ID:wl+QSTdB0
褒められるのは声優が豪華ってことぐらいだな。ミニゲームも糞だったな。マシンガントークバトル()とか
キチガイのように同じセリフを連呼するアホ(容疑者)をほっぱらかして何故か主人公は黙々と画面下で作業感バリバリの単調なリズムゲーを強いられるだけという酷い仕様だった。
漫画パズルもコマが小さくて見づれーし似たような絵が区別つかねーしでストレスたまる
ひらめきアナグラムとやらもひらがないくつか組み合わせるだけの「馬鹿にしてんのか」ってレベルに難易度の低いまるで児童教育ソフトのような出来だった。
そもそもコトダマで相手の発言を打ち抜くというシューティング要素からして作り込みが浅い
裁判システム自体が逆転裁判の丸パクリであることに引け目を感じて無理矢理ミニゲームとってつけた感しかない蛇足的な異物っていうか。
ノンストップとか銘打ちながらノンストップじゃねーし。
あと確か判決は投票式じゃなかったけ? だのに自分が誰に投票するのか選べないし、他のキャラについてもだれも気にしないのも納得がいかねーというか
アニメは最悪なゲーム要素がなくなったはいいが、演出的には残ってるし、他の駄目な部分が浮きだってシナリオの駄目っぷりも益々浮きだっているね。声優が良いから見てるがw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 21:39:46.29 ID:n0uftKxu0
超高校級のアニメ監督
岸誠二
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:02:44.15 ID:3T7P5h290
リズムゲー ゴミ
漫画のコマ完成ゲーム(苦笑い)  絵が分りにくくてゴミ

結局逆転裁判からパクった論理矛盾を突くゲーム部分以外は全部時間稼ぎのゴミ。
ゲームの方は面白いとか言ってる奴が信じられんわ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:03:59.27 ID:s1v1W+jN0
>>868
くっそわろたwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:29:14.01 ID:8hyDhtXT0
最後はほんとひどいからな
このゲームのライターは謎を放置プレイするだけじゃ飽き足らず
黒幕に都合良く記憶喪失させる技術があるんだ、それで納得しろとか言わせるからな
絶望的事件もたしか詳細不明でとりあえず絶望したんだよ
後は勝手に想像しとけやだったし
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:40:55.34 ID:8ChCPxAA0
丸投げが演出というならそのまま放置すりゃいいのに
続編でラノベみたいな後付けしていじくりだしたことも酷い
全ての謎が解明されずに後味悪いまま終わる話なんてよくある
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:05:13.68 ID:I7tP5Dql0
大体生き残るのも

十神=噛ませの口だけ番長 死体をゲームを盛り上げたいって理由だけで動かすゲス
葉隠=無能の中の無能 内臓売れとかヤクザから逃げ回ってるとか屑な話しか原作には出てこない
腐川=ギャグ要員にされてるが殺人鬼 本来一番生存してはいけない存在

3人も性格悪いのが生き残ってるというのがなあ…
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:09:38.52 ID:xyXC7oJQ0
生き残りがクズだらけというのは、確かに胸糞悪いしさらにつまらなくしてるね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:40:34.28 ID:+vM4FjnSO
生き残りはクズだけど死んだ奴にクズじゃないキャラも特にいないじゃん
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:22:36.62 ID:xyXC7oJQ0
生き残りと死んだ奴らになんの違いも見出せない奴に、何を言っても無駄だなあw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:37:36.29 ID:I7tP5Dql0
SAWってシリーズ映画で結果的に生き残る人数が多ければ多いほど
後の仕掛けが楽になるって人間の信頼性を試す罠があったんだけど
あれみたいに殺した奴を探し断罪するんじゃなくて、
無実の人間の冤罪を晴らし生き残らせるマルチシナリオゲームのほうが良かったんじゃないかと思う

どんどん死人が増えていくシナリオだと、最初の方で殺されたキャラなんか
その分後半に出られないし会話もキャラ自身の情報も少なくなるから
それってキャラゲーとしては不公平だろって思うしな
まして、殺人犯として処刑されたキャラなんか尚更ファンが付き難いだろうし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:58:46.89 ID:UJcxuUwo0
制作費抑えるための逆転裁判風1本ルート(+BAD)なのでマルチは無理

キャラゲっぽいのは主に絵で内容そのものは普通のゲームだと思う
序盤から理不尽に殺されていくキャラがいるから面白いってのもあるけど、
元々シナリオに対して15人+黒幕は多すぎるんだよ
半分くらい死んでやっと話が進むからサクサク死んでくれないと困る
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:08:20.56 ID:8+KYKViw0
十神=たいした意味もなく現場を弄ってミスリードするも、本気で自分が疑われた場合に切り抜ける証拠を用意していないマヌケ
   「苗木が一番目障りだ」→「どういうことだ!教えろ苗木!」 「俺は黒幕を殺す」→「・・・俺はゲームを降りる」
腐川=何人も殺してるクズのくせに何故か人類の希望()扱いされて天才の一人として学園生活を送っていた(学園側が知らねーわけはない)
   一番許せない黒幕と同じくらいゲロ以下のにおいがプンプンする悪党のくせに生き残る。至近距離爆破でもほぼ無傷の謎補正。ちなみに表人格も殺人未遂。
葉隠=才能自体が実態の不確かな詐欺師同然。訴訟まみれでやくざにも追われてる生粋のクズはまだ性懲りもなくクラスメイトすらその毒牙にかける。また殺人未遂も犯す
   いいかげんで不誠実で自分じゃ何もできないクセに喚き声ばかりでかくエラそうで終始うざいという、正にこのゲーム(アニメ)の印象を体現するかのようなキャラ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:24:50.92 ID:n866uVy60
つまり生き残り6人(だっけ?)中3人がクズ、か。どうしようもないな

ていうか生き残りにも、死ぬキャラにも、クズ多くないか?
(クロかどうかはおいといて)
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:28:23.50 ID:hekve4w10
さくらはいい人だよ。死んだけど・・・。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:44:47.58 ID:UJcxuUwo0
推理物で主人公を平凡に設定すると、ライバルキャラを引き下げるしかない
霧切が何でも分かってる風のキャラだから、霧切>苗木>その他になってしまう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:08:26.56 ID:n866uVy60
そうなんだよな。
だからまわりの奴らが阿呆すぎて失笑してしまう
お前らも捜査しろよっておもうし
苗木の部屋で起きたから苗木が犯人に決まってる!とか
さすがにちょっときめつけすぎでは、とおもった
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:40:16.33 ID:oPoNowbI0
>>879
長い

十神→大口だけの無能
腐川→殺人鬼のくせに生き残った
葉隠→クズ

これで十分
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:46:56.56 ID:eyduqoE90
しょうもない理由であっさり人殺ししちゃう優秀な子供たち
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:59:21.08 ID:glf0Pa2V0
1クールだからなのかサクサクやってるね
それこそキャラの紹介もしないうちに次々と退場していった
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:05:51.18 ID:hekve4w10
ゲームの事は知らんけどこれ殺人が何ヶ月も起こらなかったらモノクマが殺し合いせざる状況に持ってくわけ?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:25:54.07 ID:NnX6HVyu0
>>886
そこらへんは別に原作も大差ない
個別のイベントこなせばいくらかは…って感じ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:32:17.97 ID:vRsArvDNI
2は1より、シナリオとかキャラとかマシになってるのかな
1のすっきりしない終わり方の意味とかわかるのかな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:01:07.57 ID:yAR/HMcn0
十神=死体で遊ぶクズ
腐川=殺人を楽しむクズ
葉隠=ただのクズ
霧切=苗木を売ったクズ
朝比奈=無理心中クズ
セレス=金に目がくらんだクズ
舞薗=自己中売女
桑田=ヘタレ
大和田=DQN
石丸=声がデカいだけの無能
山田=豚
大神=コミュ障
不二咲=オカマ
江ノ島=チートのクセして敗北するマヌケ
戦刃=死体役
苗木=普通
あとだれかいたっけまあいいや
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:06:03.80 ID:yAR/HMcn0
>>887
悪の教典とかいう色んな意味でひでー話が合ったけど、あれみたいに普通にモノクマが虐殺しまくったほうがよっぽど絶望だと思ったよ。
黒幕はなんでこんな、回りくどいくてめんどくさくて時間がかかることを悠長に試みたんだろう。のちに語られる黒幕の性格とも矛盾してるんだよな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:25:15.01 ID:vRsArvDN0
黒幕の性格があぁなら、
何であんな計画をたててそれを実行したんだっていう疑問が残るね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:30:48.07 ID:vRsArvDN0
http://www2.2ch.net/2ch.html

2スレ目たてておいた
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:33:18.58 ID:vRsArvDN0
ダンガンロンパは超高校級とか言いながら中学生級に幼稚な糞アニメ2
で検索したら出てくるとおもう、リンクのはりかたわからななかった、ごめん
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:38:04.57 ID:QKvjkRA00
スレの進行が早いわけでもないのに900前で立てるとか、バカなの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:06:11.53 ID:y2Vu46l+0
いつものバカだろ
放置でいいよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:09:24.54 ID:+4UnecvGO
しかも新しくタイトルを付け直す楽しみ奪ってるし......
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:27:36.45 ID:I3IkrPse0
>890
朝比奈=無理心中クズって何で?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:41:12.93 ID:Q5Ze7YPf0
・殺人仄めかしてた十神の発言が何かの伏線になってるのかと思ったら
回収されるイベントがなくて拍子抜け
・3章の石田化が意味不明ついでに殺された感強すぎ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:07:49.76 ID:sMaaTUDJ0
>>892
すごく飽きっぽいのに数年にわたり計画のため普通の高校生を2年間演じた上、
ひたすら地味でかつなにげに大変な24時間監視の毎日を送るってありえんわな…

まあ2で語られる江ノ島の大物ぶりと1で実際に出てきたの小者ぶりとのギャップも大きいし
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 09:16:51.24 ID:S6322s860
これを一般人でも見れるアニメと言ってる奴がいてあほかと
暴走族の殺害動機も良かったとかさ
さくらとかキャラデザの時点で一般人はまず引くし
殺害動機も女々しい嫉妬じゃねーか
「ただの嫉妬じゃねー、ぶっ壊れた嫉妬さ」
自分で言うことほど寒いものはないだろ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 16:52:44.14 ID:t593Kbl1I
セレスの豹変ぶりとかもな
正直、中途半端に小物な感じしかしないし、
絶望絶望言ってるけど、みんなから絶望が伝わらない
一章からどんどんつまらなくなっていく気がする
一章時点で気になってた謎やキャラの性格や次の事件とかが
あんがいしょぼい内容だった、ってのもあるかもしれないが
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:47:29.65 ID:nvUx0bL50
もう1つの結末みたいな分岐ルートは良いとしても、1つの話の中で色々詰め込もうとして
ギャグルートのノリでネタキャラをねじこむからうざいんだよ
ネタキャラと相性の悪いキャラは小物感増すし事件もしょぼくなる
3章とかな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 19:42:20.20 ID:Hx38dq5I0
>>898
現場工作して全員を殺そうとしただろ。しかも協力的だった苗木や霧切もためらいなく巻き込んだ
よくあるバカがクズに踊らされて外道を行ったという桑田や山田などと同タイプに属する糞人格に過ぎないのに、
コイツの場合はなぜか比較的善人ポジに置かれてるから、ある意味十神なんかよりタチ悪い工作

>>833
まさに子供だまし。なのにウリが学生同士のコロシアイ、処刑、パロ、下ネタ
血の色はピンク。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:58:22.09 ID:IKNxHQws0
犯人当てられた時の反応が皆同じだなと思ってたけど
黒幕とやらまで同じだとは
というかジェノサイダーと被ってんだよそもそも
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:24:01.53 ID:cfZOGYxo0
さすが十神くんには笑ってしまった
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:27:04.57 ID:t593Kbl1I
黒幕が小物臭い。
なんか異常なハイテンションで、尚且つ
キャラがころころ変わるなぁってだけの印象
上と同じく自分もジェノ連想した
以前モノクマが裁判中、
ジェノといっしょにしないでよみたいなこと言うシーンがあったけど、
たいして変わらないやん、とツッコミたい
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:31:22.74 ID:nvUx0bL50
他の連中も殺人未遂や自殺教唆、遺書捏造などやっててクズが多すぎるのと
朝日奈は桑田や山田と違って自分だけ脱出しようとしてないから
どこから叩いていいのかわからないってのもある
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:56:54.85 ID:nvUx0bL50
内通者引き受けた大神がマジ天使とかいわれてるのが一番わからない
悪質度でいったら一番高いだろ
裏切り者が収拾付かなくなって自殺しただけなのに美談にされてる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 02:50:53.52 ID:aZ7MaG4P0
Q 何で昔の写真に写ってた盾子は全部顔が隠れてるの?
A そばかすで正体がバレるから


そばかすぐらいファンデーションでいくらでも誤魔化せね?
逆に以前はそばかすがあったのに消えてると誤魔化すのだって
普通に治ったとか美容整形で消したとかいくらでも言い訳できるじゃん
って記憶失う前からずっとこの学校に隔離されてるんだっけ?

だとしても、やはりあの写真のアレは無理矢理トリック暴いて盾子が黒幕だと
カミングアウトさせる為の強引なやり方だと思うんだよなあ…
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 04:44:21.50 ID:3mNph9kyI
なんでみんなしてあっさり黒幕に騙されるの
ゲームではたしか十神さえも騙されてた気が
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 06:04:13.13 ID:yXOBMrdy0
>>909
重症負ってもプロテイン飲んだら治るとかいってるアホだからな
最強の格闘家のくせに窓ガラス一つ破れないし。
背後からとはいえ葉隠みたいなザコにあっさりKOされちゃうし。
挙句、「誰か一人殺せ」と言われてそれが嫌だから自殺しちゃったり、
こいつはカッコつけてるけど、終始脅迫者に屈してただけの無能
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 09:30:09.15 ID:uQwOWmsF0
いや脅迫の件はこの話の中では一番マシな部分だろ
ンな簡単に黒幕に逆らえる脅迫の方が何じゃそりゃとなる
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 09:37:43.60 ID:y4PKJdtL0
>>911
しょせん高校級ってこった。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:28:15.50 ID:UxblC4Z60
大神は見た目以外は比較的まともじゃね
地上最強とかバキのユージローと同じくらい強いみたいな雰囲気だしてるから
おかしなことになってる
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:28:37.40 ID:UEtg/qaW0
黒幕の多重人格風味なキャラってゲームでもかなりイラっとしたから
アニメでも大不評だろうなぁ。

あーちなみに全員記憶喪失にして同じ空間にぶち込んで殺し合いって話は
2006年映画の「アンノウン」のパクリね。
ちょっとマイナーな洋画とかからパクレば小中学生はわからんしな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:55:51.47 ID:iST4eLji0
>>910
そばかす以外にも目つきとか違うぞ
ゲームでないとそのへんよくわからんけどな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:29:10.36 ID:eU1OVGQD0
黒幕がほとんど本編的にどうでも良いキャラって一番萎えるパターンだな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:41:27.15 ID:FRX+RYJJ0
舞園がモノクマの予想に反する勢いで口火を切ったから
当面の出番消えただけで、さっさと殺人依頼引き受けてた大神のどこがまともなんだよ
大神は自分だけでも真っ先に脱出したかった組の筆頭だろ

・他のメンバーより道場のほうが大事なので内通者引き受けました、
・思ったよりイイ奴だった朝日奈に嫌われたくないからモノクマにバラされるまで保身で黙ってました
→元から内通者疑ってた十神ブチギレ、大神を信じてた朝日奈と衝突って流れだろ

これで天使とかないわー
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:54:09.10 ID:HERi3h/z0
最終話までに1スレギリギリとか
アンチが雑魚過ぎてお話にならないな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:04:11.85 ID:gbaBoWjZ0
アンチするにも余りにもお粗末すぎて見捨てられたんだろ
むしろ最終回まで付き合ってくれたアンチ達は優しい方だ感謝しろ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:04:39.53 ID:iST4eLji0
>>920
原作物だからアニメ初見組は全話見るまで来ないってもあるだろうけどな
ネタバレ嫌なのはもちろん、自信満々に矛盾点を指摘して「後で説明されるので待ってろよw」って言われるのも癪だろうし
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:28:39.46 ID:FRX+RYJJ0
大分昔に発売されたゲームだしアンチスレ以外が
アンチスレの機能も果たしてるから
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:11:50.00 ID:Hsj0DIC00
いわゆる本スレがアンチスレ状態ってやつかw
Twitterとかでもダンガンロンパで検索しようとすると
つまらないだの面白くないだの打ち切りだの
酷い言葉が次々候補に出てくるwwww
完全に失敗だねこのアニメ化
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:13:10.10 ID:Q5uDPK4q0
ゲームは売れたのが救いか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:33:28.32 ID:yXOBMrdy0
>>913
いや自殺する意味わかんないよね。
「人殺すの嫌だから自分を殺すから許してね」なんて勝手に条件付けて快楽殺人者の黒幕が納得すると思ってるのかな
遊ばれるにきまってんじゃん。
ムカついたら平気で人殺すような、閉鎖空間でただ一人やりたいほうだいの黒幕だよ
死人に口なしを良いことに何されるかわからないよ。そんな簡単なことを予想できない程度にあほなんだよ、大神は
だいたい状況が終始一切不明なのに、黒幕が述べる情報を無条件に正しいという前提で変な行動に走る奴多すぎ
中でも大神は群を抜いて命を粗末にしてるよ。
実際ねつ造された遺書の通りに、殴られる以前に既にもう色々考えるのが面倒臭くなって逃げたようにしか見えない
最強の格闘家だけど、葉隠や腐川の攻撃をあっさり食らったのは、何もかもどうでもよくなってたからだろう
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 02:06:50.77 ID:ZZ7YCz/20
原作はそこそこ楽しめたけど、原作はいいのにアニメはつまらないってより
原作のつまらない部分をそのままアニメにしてしまったって感じのつまらなさだからなあ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 06:09:45.15 ID:S5YnTqE80
原作も独自要素はつまらない部分しかない
良ゲーだと誤解されているのはパクリ部分おかげ
証拠のつきつけのカタルシスなど、根幹のシステムは逆転裁判
シチュ、キャラ、トリック、オチなど全てが何かしらの稚拙な流用
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 06:42:56.63 ID:EroqGDOZ0
岸はすっかり日和っちまったな…まあ上江洲もそうだが
「お仕事ですから」なアニメしか作れなくなった

まあ満を持して作ったAURA劇場版の丸パクリ作品をTVで京アニにされたらなあ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 07:31:24.76 ID:U64H7aGm0
原作も大概だよ
大和田の事件は十神の事件も平行してるから動機がありきたりで済まされるのも仕方ないが、
あそこまで十神を人でなしなキャラにしておいたなら一貫してそのイメージで行けよ
腐川が気持ち悪いことで話が面白くなったかというと逆だろ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 07:45:27.82 ID:AW0+N82hI
そんなに流用してるのか
このゲームの独自要素てどこ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 07:46:12.34 ID:Rt6o4GFt0
原作はBGMとシステムと雰囲気だけのゲームだから
ノンストップ議論は良いと思う
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:05:07.47 ID:V3bwRcpl0
ジェノサイダーが筆頭だけど、ただただ痛々しいキャラが多過ぎる
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:09:20.66 ID:moQRNKab0
使ってる冷蔵庫の数で疑われるとかなんか黒幕詰めが甘いなぁ
記憶奪って、生徒の生活の面倒なんでもみれて施設の管理もできるくらいなら、死体の偽装くらいもっと手のこんだことができなかったのかい?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:24:30.70 ID:PQ6F1Cs70
ドラ○もんが黒い発言する感じが新鮮でいい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:46:44.44 ID:3m2QNn8V0
ドラえもんって元々毒舌ですが
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:48:47.12 ID:fYSCqfwC0
ようやく終わるけどこれの次はヴヴヴ2期ww
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:56:08.79 ID:dJFMsTZ80
そもそもゲームのようなシステムアニメで使ってる時点で手抜きや
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:35:59.59 ID:fqWWAubA0
これのアンチスレの次スレって必要あんの
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 14:12:36.15 ID:/Kxz1iJz0
しばらく見てないが本スレが信者御用達ではなく、アンチ意見も数多く飛び交うれっきとした本スレなので
要らないかもしれないな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 15:49:30.14 ID:mivjJOPT0
戦場むくろ?のキャラがジェノサイダーとかぶってるよな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:32:43.47 ID:BkiGS8cV0
ラスボスとジェノならかぶってるとおもう
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:23:38.24 ID:2bxdZWOi0
あの世界だと、女が発狂すると三角ベロ出してはしゃぐしか無いんですか
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:59:49.76 ID:hDZzAzFK0
犯人が追及されるとブチ切れて人の話を聞かなくなって、変なリズムゲーでそれを撃退するってのが構造上のテンプレだから
基本的にはどの犯人キャラもキチガイに見える。

ジェノサイダーの二重人格もたいして面白くないんだよなぁ。
黒幕の4重人格はもっと寒いんだけどね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:14:25.15 ID:7NPW/NBR0
なんで探偵が空気になって幸運なだけの主人公が黒幕暴いてんだよ。
探偵だけが真犯人見つけられるってんで主人公見捨てた意味無いじゃん
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:31:06.03 ID:tZKd+G/s0
>>944
マトモぶってた犯人が矛盾を突かれて豹変するって完全に逆転裁判のパクりなんだが
逆転裁判は豹変するにしても意外とバリエーションあったんだよな
セレスみたいなポーカーフェースキャラは逆裁1-3の犯人みたいなクールな豹変させりゃよかったのに
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 06:28:59.67 ID:QPC4uxEIO
いや豹変でパクリて…
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 06:40:46.86 ID:BJWgJSb20
腐川は二重人格だから何?で?って感じ

ジェノサイダー「実は全部知ってたけど聞かれなかったから言わなかった、外の様子?よくわかんねw」
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:16:10.89 ID:NV7HR+pY0
あれ本当はぁ?ってかんじだよな
聞かれなくても言えよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 16:19:13.09 ID:kyNJqy5f0
>>947
ゲーム自体が逆転裁判の露骨なパクりだからパクりと考えるのが自然だろう
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:34:06.19 ID:BJWgJSb20
ダンガンロンパのはただの逆切れで面白くないな
クロっていっても味方サイドのキャラだから豹変すると興ざめする
3章はネタに走るなら山田腐川葉隠あたりで勝手にやってて欲しかった
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:34:13.49 ID:Eum3w+0S0
豹変がワンパターンなんだよね
セレスなんかは最後までポーカーフェイスでいるべきキャラでしょ
ギャンブラーという肩書き背負ってるんだから
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:07:52.48 ID:76inGlzS0
よくこのスレで超高校級=高校生にしては凄いってだけじゃね?ってネタにされてるけど
超高校級ギャンブラーセレスちゃんのファビョリっぷりによるところも大きそうだなw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:45:38.79 ID:+xKd2zzo0
その点を反省してたのか2になってから学級裁判の終盤は変化させてきたな
最後まで作っているキャラを貫き通したり、追い詰められて豹変したかと思ってたら真犯人(?)を逃す為の演技だったとかう
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:17:39.28 ID:U/gvLWOk0
セレスは3章で退場だからまだ良いほうだろ
生存してたら山田との主従ネタや写真ネタで最終章〜2まで引っ張られてたぞ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 18:12:07.44 ID:z6cyJGZSI
ジェノネタとかわりとネタがしつこいんだよなこれ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:55:44.82 ID:ii/RA/LE0
今季一番しょーもないわ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 03:05:25.75 ID:X5s+4pLRO
モノクマ同様最後まで黒幕もウザいわ。2?いらんわ。とっとと失せろ。

むしろ今は絶望こそ流行らないわ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 04:04:27.14 ID:Bb5LV43l0
酷かった
それだけ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 04:13:25.36 ID:2hHutJNR0
最初から最後まで詰まらなかったな。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 04:15:22.00 ID:8fNRM+uv0
最後までキモ殺人鬼が残った
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 04:40:37.97 ID:aImvWkp/0
最終回ひどかった
学園の謎とは?とかいって全部説明してくれてるし
ゲームやってないと意味不明
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 05:24:21.02 ID:2lB6mqgK0
意味わかんねえわ
黒幕出て来たなら拘束すりゃいいだろ
なんで茶番続けてるんだよ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 05:52:58.37 ID:nalS22850
本スレなんか気持ち悪いのでこっちきた
これで売れると思ってるのかね?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 07:28:03.27 ID:nttCKRcD0
最後の苗木が説得する時の演出が気色悪すぎ
他のベテラン勢は良いが緒方は浮き過ぎ、ましてや主人公とかないわ
黒幕も、のぶ代でギャクにしかならんし
そのうえ血の色がピンク、死んだり絶望だの言われても全然緊張感がなくお笑いにしかならん
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 08:35:35.72 ID:BuvlsVUf0
緒方恵美 @10月ARMs/NewCD! @Megumi_Ogata
アニメの影響で原作が売れるのは本当に喜ばしいことです。私達みんなが好きだから。
でもアニメ化のためには、「アニメの円盤(BD&DVD)」が売れないと、どうしようもないのが現状です。。
しかも「今」動かないと、…もう。。

迷っている方、ぜひ、「今」!
宜しくお願いします…!
2013年9月24日 5:54 PM

これはアカンやろ。。。声優ダシに使って宣伝すんなや
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 08:36:47.96 ID:Avu2TBzV0
これ見てゲームに興味湧く層なんているのだろうか…
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 08:59:49.83 ID:3GPKMCWP0
なんというか、最近乱造されている。
悪趣味な感じの殺し合いゲームのものの一つという印象しかないな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 09:24:11.44 ID:z1xoFF7C0
>>966
声優ダシにいうか緒方が勝手に宣伝してるだけ
めだかボックスでも見たわこのパターン
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:09:13.28 ID:SwOk3aLj0
ゲームはゲーム、アニメはアニメで作れないなら第二期とかいらない
手抜きの為にゲーム映像そのまま使ったりとか無茶苦茶な顔にしたりとか
そういう手法はゲーム知らない人からすると意味不明でしかない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:10:57.49 ID:Nx0fTGG30
原作やってなきゃわからないって。あれ原作どおりだよ。
外の世界の描写もゲームの静止画を少し動かしてるだけ。レイアウトまで同じ。

絶望的事件の詳細もゲーム内ではたいして語られないし
外の世界についてもあいまいにして終わらせてる。
厨房っぽい信者が外の世界を描くより明日へ踏み出す希望を描くことが重要とか本スレで書き込んでて吹いたが。

最近は風呂敷広げるだけ広げて投げっぱなしにすれば後は勝手に考察してくれると思い込んでるゴミ制作者が本当に増えた。
パクリとゴア表現と投げっぱなし。良くもこんなゴミ作品をアニメ化したなとしみじみ思う。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:16:05.74 ID:SwOk3aLj0
内容云々以前なんだよこれ・・・
なんっつうのかな アニメの前に作られる企画動画っていうか ゲームの付属のアニメッて感じ
アニメとして別に作ろうって感じが全くないんだよね
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:17:30.72 ID:lQBRqAiI0
高校生が二年間の記憶なかったら、自分の体にまず違和感だろう
女子なら止まってる子も居るかもだけど、男子はまず背が伸びてるはずだし
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:18:30.45 ID:3GPKMCWP0
外の様子をある程度描写しないと
外は絶望だらけでも僕らは進んでいけるとかいう風に言ってなあって気になるな。

そもそも、高校生主体で潰れる世界とかっていうのもアレな世界だったんだろうか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:24:41.73 ID:SwOk3aLj0
こんな顔芸の変なアニメが二期まであったらアニメ業界時代終わりだな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:27:05.84 ID:8fNRM+uv0
ほぼ丸コピなのにキャラは微妙にキャラ厨向け改変されててイラッとくる
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:28:15.72 ID:lQBRqAiI0
つか、このゲーム誰が買ってるんだ?
制作はエンターテイメント性を上げた逆転裁判のつもりなんだろうけど、
逆転裁判どころか、キャプテンラヴにも劣ってるじゃん
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:45:53.77 ID:4FdBEu//0
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:01:04.62 ID:3WdeTdjW0
これ原作が漫画ならコロコロコミックとか小学校低学年向けの内容だな
おはスタ枠の5分アニメで十分だろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:06:11.22 ID:elEg1KqS0
あれ?記憶喪失の謎は?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:25:31.39 ID:mvQK6fRM0
ゲームの評判良かったから期待してたんだけどつまらんかったな〜
ゲームもあんなストーリーでプレイヤーは納得したのかな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:36:57.25 ID:ldt73zraP
俺たちの戦いはこれからだエンド?
何一つ謎とか明らかになってないし解決もしないで終わりやがった
これでほぼ原作通りらしいしそもそもゲームの時点で欠陥品だったのか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 15:47:21.81 ID:cX1U8Gfp0
>>981
うむ、どのあたりでこのゲームが評判になったのか、アニメ見た感じじゃさっぱりわからない。
記憶喪失です、絶望です、希望です、
全部言葉だけやん。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:06:12.63 ID:cGt5FmtC0
推理パートは犯人が口を滑らせてばっかで適当
豹変してばっかりで個々のキャラ付けも適当
外の世界観もどうやって記憶喪失にしたかも適当
希望と絶望を連呼してるだけの会話も適当

どれか一つくらいはまともに考えろよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:00:33.98 ID:vFcejmC+0
これは推理モノではない。
雰囲気や絶望を楽しむものであり、世界観やキャラがいいんだ
的なこといってる信者に騙された気分だ

キャラはワンパタだし、絶望ってなんだろうってくらいなんともおもわなかった
記憶がないのはわかったけど、結局楽しかった思い出を彼らが思い出したわけでもないんだから
見てて、「絶望感とやらが増したなぁ」ともおもわないしな
それでしつこく希望希望っていわれてもなぁ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:09:02.53 ID:XbJFcjlc0
ダンガンロンパ1でキャラが良いって言ってるやつは
キャラ付けにさえ萌えれば何でもいいんだろって感じ
あいつらが食いつくのは日常のギャグシーンだけだし
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:13:53.74 ID:4ALqXNis0
何がダンガンで何がロンパなん?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:55:22.43 ID:LXS5hopHO
>>苗木がキレイ事言い続けてそれが叶った試しもないのに希望扱いされても説得力無いし、
>>何より苗木殺せば助かるつって迷ってる奴らに苗木が説得しても結局希望っつうより命乞いやんとしか感じないというか




アニメしか知らんゆとり乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:57:30.22 ID:LXS5hopHO
>>苗木がキレイ事言い続けてそれが叶った試しもないのに希望扱いされても説得力無いし、
>>何より苗木殺せば助かるつって迷ってる奴らに苗木が説得しても結局希望っつうより命乞いやんとしか感じないというか




アニメしか知らんゆとり乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:04:04.43 ID:XbJFcjlc0
原作もやったけど何で外に出なきゃいけないの?って思った
希望って打ち込むとこ気づかなくて苦労した
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:02:50.83 ID:/cXnGE2HO
学園の謎を解き明かせるかって話だったと思うんだが、何で黒幕が解説始めてんの

あと、ころころと絶望したり希望に変わったりでキャラに人格感じないんですが
ゲームの演出としてはありかもしれないけど
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:45:18.09 ID:qRI04dpkP
Angel Beatsは枚数かけたみたいだが
こっちは枚数少なそうだよな・・・。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:51:15.01 ID:seyizAR60
あれ?黒幕の動機は?ギャーギャー騒いでただけだったけど。
状況説明しただけで終わり?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:20:06.68 ID:bo6jwGve0
すげー>>1の予想通りじゃねえか。
推理はあとだし、キャラはうざい、演出も寒い
そしてシナリオがひどい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:24:49.61 ID:bo6jwGve0
キャラの描写の甘さはほんとに感じた
特に最終回
なんであの状況でみんな苗木殺す感じになってんの
一番不可解なのはトガミ
黒幕の言うこと信じてるし、中の世界で老衰したいとか思ってたわけ?
心理描写めちゃくちゃだし、トリックも陳腐だし、
オチなんてものは存在しなくて江ノ島のキャラだけで乗り切った感じの
ガタガタなシナリオでよく人気でたな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:49:39.00 ID:VzTmhjTe0
七変化も緊張感がないだけでまったく乗り切れてないがな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:18:39.20 ID:WfQF5Qjc0
ちゃんと外の世界がどうなってるのか明確な光景を見せるべきだったと思う
外が悲惨な状態だと分かった上で外に出ていく方が、絶望に立ち向かってる感じがするのに
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 06:47:37.42 ID:PMS94ECl0
このゲームはコロシアイ学園生活をやりたいだけで状況設定はテキトーなんだよ
チャージマン研みたいなもん
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:26:13.79 ID:Mxesf8VbO
WfQF5Qjc0は超高校級の屑。
本スレ荒らしてんじゃねーよ。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:26:34.12 ID:Q27Sp+oa0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛