翠星のガルガンティア 漂着66日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程:平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着64日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370234417/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:50:49.02 ID:yAPpbqEc0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
・ストーリア:堀江由衣 (※Blu-rayBOXT収録OVAに登場)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:51:19.72 ID:yAPpbqEc0
◆関連スレ
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーは健康的エロかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368012803/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
【翠星のガルガンティア】リジットはきまじめ管理職カワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366745954/
【非常食?】翠星のガルガンティアのグレイス【携帯食料?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367303632/
【翠星のガルガンティア】メルティちゃんはツリ目かわいい1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369546437/
【翠星のガルガンティア】ライアン松本はかっこよくなイカ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370181442/
◇その他
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
翠星のガルガンティアは海賊と烏賊は殺しちゃ駄目な糞アニメ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369362853/
翠星のガルガンティア 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10014/1367155967/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:51:38.69 ID:yAPpbqEc0
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・設定資料:
 翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック:
 ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
 コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
 ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ) http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/
・小説:
 ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:53:15.82 ID:qCIWF32p0
対象の>>1乙を完了。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:55:29.27 ID:ow2V6lpa0
明日から俺はイカを食べる度に
9話を思い出しそうで
食べきれる自信なくなってきた
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:55:33.15 ID:nWJkq86M0
ガルガンティアの人たちさぁ、海で泳いでるシーンってあったっけ?

実は海水につかったらイカ化するとかないよな?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:55:41.23 ID:lJdiagMPP
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:55:41.66 ID:b+8cNtvF0
でもレド自体、ヒディアーズと共生なんて出来ないだろ
レドなりに理由があっても、乳児幼児含めてヒディアーズ大虐殺してるんだぜ

お前らだって、地上の楽園で洗脳教育受けたチョソが乗り込んできて
乳児や幼児、妊婦も含めて一般市民を大虐殺した後、
アイゴー!ゴメンナサイイイとか言っても無罪放免なんかぜってー無理だろw

レドの虐殺は、謝って済む段階を超えちゃってるよ明らかに。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:55:49.05 ID:f1x4IZJC0
前スレ1000はチェインバーさんに勝利しました。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:56:28.85 ID:v8D9yYvg0
前スレ>>994
機密はともかく、ヒディアーズ殺すために作られた存在にヒディアーズ殺すなってのは無理じゃね?
存在自体を否定するようなもんだろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:56:35.72 ID:tqZQGtNm0
1乙

人類の敵は実はコンピューターでした的な?

そうるするとコンピューター技術が残されていないのも
わかるわ。

でもそれはどうなんだろう。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:56:42.80 ID:rWTP2KVB0
>>7
海に入ってるシーンはあったが泳いでるシーンはなかった。
これは…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:56:50.70 ID:wWGGlUgH0
>>1と俺乙
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:19.77 ID:PrnpubeD0
>>1
おつおつ

>>11
プログラム書き換えとかできるんかなぁ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:21.09 ID:uwJX1yPJ0
仂乙
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:23.70 ID:JVYsIkYV0
>>1

あの口気持ちよさそうだったのに松本の口だと思うと…おえっ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:30.40 ID:BIneTlbI0
>>9
イカは頭悪そうだから大丈夫じゃね?
エンジン切っただけで、仲間の仇も打たずに通り過ぎちゃうぐらいだし
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:45.06 ID:3N7b8Cnq0
このスレはイヴォルバー松本が接収する!
無限のレスを住処とし、イヴォルバーは永遠の繁栄を手にするのだ!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:53.81 ID:LpIXFG5G0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152788.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152789.jpg
こんな姿になってまで、生き延びたいと思わないな…てか、こんなイカな姿になったやつってどうみても異形にしか見えんし。
しかも異形の姿になって、本来の人間じゃないのをポコポコ産んで増えてるし……
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+2:5) :2013/06/03(月) 22:58:12.07 ID:yAPpbqEc0
>>9
イカからすれば殺人鬼はチェインバーなんじゃね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:58:19.62 ID:nOGCxwU3P
2クールでやるべきだったと思う、このアニメ。

水没した世界中を旅して廻る、船上都市っていう設定も見せ切ってるとはいい難いし。
他の船団とガルガンティアとの商取引や交渉やらを描いても良かったし。

あと、あの女海賊もこの先出番あるのかね?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:58:19.98 ID:Zjmd0AHD0
別に共生しなくて良いだろ
皆殺しにしてみな買った事にすれば良い
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:58:24.35 ID:ow2V6lpa0
人類銀河同盟は完全にコンピューターに支配・管理されてて
人間が消耗品という話なら救えない話だな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:58:39.63 ID:wmS8eY/r0
イカ人間ライアン松本氏の娘の声はおそらくベベルと同じ人やね
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:58:49.10 ID:aL9jliy40
>>7
EDでイカ娘が海水を手をさわった後に髪を撫で付けていた気が
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:59:12.05 ID:FOjkOdC+P
>>1
乙でゲソ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:59:30.93 ID:gIAttFqVP
先週までは録画でまったり見てたのに
もう来週から日曜当日に見ないと気が済まないくらい気になってきた
今期一番おもしれーわ
てかどう〆るんだ、共生ENDだとは思うけど、具体的にどういう描写になるか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:59:44.66 ID:8pLrSSKJ0
次からあの明るいOPは確実に浮くぞw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:59:59.33 ID:f1x4IZJC0
>>11
でもチェインバーもガルガンティアで労働とかしてたし
敵の殲滅以外でも頼まれればなんでもやる感じだし。
早く同盟に帰って敵殺したい感じじゃなかっただろ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:07.77 ID:HZEdndeL0
とりあえず理解できなかったのは
あんな気味悪いイカになってまで生きる意味ってなんだってとこ
もう人間ですらないじゃん、お前イカになるか死ぬかの2択だって言われてもイカ選べねえよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:12.03 ID:GUNhQvNt0
>>1
前スレ1000を殲滅
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:30.31 ID:8Ksws9wL0
何スレ前か忘れたが11話のタイトル「恐怖の覇王」(?)見て思ったこと

???「俺は人間をやめるぞッ!レドォおおおおおーッ!!」
まさかのイカちゃん化
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:31.19 ID:BIneTlbI0
コンピューターが戦犯ってのはサイコパスでもう見たから、別の展開を期待したい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:39.35 ID:3N7b8Cnq0
>>20
よく見たら巻き貝の3重キラキラってフローターっぽくね
こいつら生身で重力制御してんのかよ…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:40.41 ID:BuUNOERU0
>>11
だから一時的な活動停止を命令するんだよ
チェインバー「その命令の理由を問う。ヒディアーズは殲滅すべき敵である。」
この後説得できるかどうかはレド次第
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:09.96 ID:GUNhQvNt0
>>7
焼肉回で泳いでたじゃん
浜辺がないのは、泳ぐにはつらいかも
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:34.09 ID:ynNtMsja0
>>29
EDのエイミーとチェインバーの絵も詐欺っぽくなってきたなw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:35.08 ID:BIneTlbI0
>>31
マッドサイエンティストが脳筋を口車に乗せたってことで
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:38.97 ID:JVYsIkYV0
これはデトネイターオーガンみたいに松本だけ人の顔保ってるな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:46.78 ID:8gs4Bd/a0
>>18
> イカは頭悪そうだから大丈夫じゃね?

冗談で言ってんだろうけど、こういうのが実際にあるから嫌になる。
たまに人間に絶望する一端だ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:56.55 ID:LpIXFG5G0
>>31
生き残るためにイカになる、ってのは方便で、あの手のイカ人間を増やしたかったってだけじゃないかな…あのヒゲの科学者。
だって人間からイカになったやつは恐らくほとんどいないから、完全に別物の生き物がわさわさ増えて
本来の人類を襲って追いやっているだけだもの…
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:01:59.35 ID:kXfCqpER0
>>30
主任務の遂行しようが無いからといって時間を無駄にせず何か出来る仕事を見つけて働けというメッセージだよ
主任務が出来るときにそれをやらないということはでは無い
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:13.33 ID:fVMwsGB80
知能を犠牲に戦力が対等になった新世界よりって感じだな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:35.16 ID:8pLrSSKJ0
全国の松本さんも困惑だよ全く
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:41.51 ID:MWjEFwYv0
チェインバーがイカになった弟を殺しちゃうんだよ、エイミーの見てる前で

黒淵ならそれくらいやるはずw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:49.37 ID:ow2V6lpa0
チェインバーがラスボス化は本当にあるかもね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:51.42 ID:UtWwoMWM0
>>1

>>20
大きい画像ありがとう
リヴォルヴァーのマスドライバー施設から共生体と合体した人間達を宇宙に出しまくったのかな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:51.77 ID:piUoB/fN0
>>7
発現してないけどイカの遺伝子も持ってて、長期間水中で生活するとイカ形質が発現するとか、あり得なくはない

逆のシチュエーションがジェイムズ・ブリッシュの「表面張力」にあるので、
逆にイカから人間の形質が発現することもアイデアとしてはありうる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:57.34 ID:4PJWiUso0
>>31
とりあえずイカになって気味悪かったら自殺すりゃいいか、
という考えもできそう
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:02:58.00 ID:MUYtx44p0
>>24
意思決定システムまで機械化されてるんなら、教育が必要だったり性能にばらつきのある人間を使う必要がないと思う

そもそもレドは乗って口頭で指示してるだけで、チェインバーにパイロットは必要なのかw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:03:32.91 ID:v8D9yYvg0
>>31
まぁそこらへんは個人の価値観だが
俺なら死ぬかイカかって状況ならイカ選ぶかな
バケネズミよりはイカのがマシだし
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:04:44.78 ID:AggrBXul0
2期決定!!

侵略のイカ男
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:05:08.39 ID:PZI6nUEa0
>>7
そういや海に潜るときはユンボロか潜水服だもんな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:05:27.77 ID:BIneTlbI0
たしかに、チェインバーにパイロットが必要なのかってのはそうだなw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:05:29.55 ID:FnP1J+Y2P
>>46
今回は白淵なんで(震え声
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:05:32.39 ID:GUNhQvNt0
>>11>>36
船団の連中と対策を立てるまで待機(殲滅しないとは言わない)
とか、こんな手は使えないですかね…
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:05:45.03 ID:SLw/uS8n0
>>47
これだろ
あと3話できれいに着地するにはこれしかないような気がする
他は劇場版でも2期でもやってくれ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:06:05.35 ID:fVMwsGB80
>>54
そりゃ素潜りであんな深い場所いけないだろw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:06:05.61 ID:W/6z3EW+0
>>46
むしろエイミーが烏賊になってw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:06:07.05 ID:f1x4IZJC0
>>43
なるほど。

しかし、チェインバーってパイロット啓発・戦闘支援AIであって
殲滅兵器そのものではないのでは?と思った。
AI自体はR2D2みたいに殲滅兵器=ロボの面倒見てるだけとか。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:07:18.50 ID:3N7b8Cnq0
>>55
魚をすり身にしちゃうくらいだから融通が利かないんじゃね
1話で先行した突撃艦隊は完全に無駄死にだったしもう少し無人機を使ってもいいもんだけど
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:07:23.21 ID:piUoB/fN0
>>52
イカにとってはイカの世界は美しく見える

藤子不二雄がとっくに描いてるのに何を今さらと思うね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:07:58.74 ID:GUNhQvNt0
>>51
何もかもマザコン様が決めてるくせに
100%AI兵器が戦うのもダメらしい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:07:59.27 ID:wmS8eY/r0
              ,r :'´:::::::::::::::`ヽ、
             ,':::::::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::/ヽ::::::::::::::;ィ::::;
             ノ::::/ ⌒|从从l`|::::|
              (;i^L⌒」‐L⌒」リ'′
              `',   __  /:
              i ::: 、`=´ィ´ i  メルティ、どうだい?
              |  : `ー ´  |  イケメンになっただろう
                ノ  i    ト、 !  
          _,. '´  _ノ|     | ヽ ` 、
          `ー==-''´j    | \`ーヲ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:08:08.87 ID:UP01Ns+b0
>>61
案外、チェインバー本体はレドが耳に着けてるインカム部分で
ブリキ野郎は完全に遠隔操作されてるだけかもな

今更そんな設定が公表されても何の意味もないけどw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:08:49.40 ID:aL9jliy40
>>53
屍踏み越えて進む意思を笑うイカよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:09:06.75 ID:ynNtMsja0
エイミーとレドが隠れてチェインバーを廃棄しようと相談してるところを
口の動きから解読して、事故にみせかけて・・・
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:09:23.11 ID:JVYsIkYV0
ラスボスは海賊
今回の話で腑抜けになった主人公復活
イカ関連は投げっぱなし地球で暮らしていくEND
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:09:37.01 ID:+ZaPXlBE0
録画一気見したら烏賊が実は人類でしたとかギャグかww
イカちゃん相手に必死とか冗談でゲソw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:10:17.84 ID:ow2V6lpa0
今期で一番狂ったアニメはガルガンティアの9話で決定でいいわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:10:38.23 ID:GUNhQvNt0
ぶっちゃけ、チェインバーは脚部からエネルギー取ってるらしいから
両脚折っちゃえば機能停止するんじゃないかと

でも自分は、そんなエンドは嫌なんだよなあ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:10:49.22 ID:w2fFMxTE0
>>70
あの大量のが全部人とは限らないよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:10:55.13 ID:/xAn4tXX0
最後のイカ娘かわいそうだった
無邪気に近寄ってきただけだったのに
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:11:16.03 ID:GofXDdsR0
チェインバーは、既に人類銀河同盟の場所を確認しているだろうな・・・
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:11:34.20 ID:YKNW4INBO
一話Aパートから思ってたけどこのアニメ戦闘描写がひたすら淡々としてて格好いいわ
日常回なんていらんかったんや
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:11:47.05 ID:wfRBJ+C80
「虚淵、本気出してきた。」
「俺にはこういうのがお似合いなんですよ。」
「うわぁ、なんだかすごい事になってしまったぞ。」
「しまった…グロとグロがダブってしまった。」
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:11:53.95 ID:AggrBXul0
>>67
触手(立体機動)でゲソ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:01.08 ID:f1x4IZJC0
>>66
レドが身に付けるインカム部分に付いてるAIは本当は殺したくなかったのに
レドがテレパシーで操ってるブリキ野郎が殺しまくってるってこともありかな。
レド+ヒディアーズ+ガルガンティアで共闘してブリキ野郎を倒した後に
AIのチェインバーは許されて、真の黒幕であるレドが処刑される結末に。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:03.58 ID:rdkcBWPl0
覚悟はしているが流血鬼エンドになったらかなりトラウマになるかもしれん
虚淵そういうの好きそうだし・・・
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:20.35 ID:fVMwsGB80
ラグナロクと地球、どこで差がついたのか
慢心、環境の違い
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:26.62 ID:GofXDdsR0
>>76
水着回とダンス回と葬式回はいらんかったな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:40.75 ID:+ZaPXlBE0
ガルガンはイカ娘の続編だったのかー!驚いたでゲソ!
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:43.45 ID:MUYtx44p0
>>75
2話くらいまえに確認してたぞ
チェインバー「見つけたけど数千万年だかかかる距離だぜ無理ゲー」つってた
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:46.09 ID:US3TcYPj0
録画見た、今回すごい面白かったな
ピニオンたちが死亡フラグ立て過ぎてていつ死ぬかとワクテカしてたのに残念
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:13:21.29 ID:MWjEFwYv0
実はイカちゃんは高度な自己再生能力すら有しているというオチでハッピーエンド
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:13:30.06 ID:GofXDdsR0
>>84
マジか・・・見落としてたorz
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:13:32.44 ID:84VGvGRt0
バケネズミよりはイカだよなー
俺もイカになって松本砲撃ってみたい
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:13:53.60 ID:BIneTlbI0
>>68
2001年宇宙の旅かよ!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:14:38.63 ID:b+8cNtvF0
>>73
イカ=人間じゃない、っていう方向に持って行きたい人たちがいるみたいだけど
そんなことしても脚本的には中途半端になるだけで百害あって一利無しだし
ヒディアーズの巣で人間の胎児みたいな卵を視聴者に見せつけてたのは
ヒディアーズが元人間であり、かつ彼ら自身で繁殖しているっていう演出だろ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:15:31.68 ID:3N7b8Cnq0
>>88
ブロッサムセイル・要塞特殊松本砲(6連装)
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:15:42.10 ID:wfRBJ+C80
イカ娘に、このアニメを見せたらどんなリアクションをするだろうか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:16:02.32 ID:fVMwsGB80
しかしロボットと対等以上に戦えるとかどういう進化してきたんだ
その上再生能力まで有してるとか
ダーウィンもびっくりだよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:16:39.13 ID:b+8cNtvF0
大型のイカはより小型のイカを捕食するからな

クジライカのサイズに恐怖するんじゃなイカ?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:16:55.02 ID:wmS8eY/r0
>>88
田代砲みたいな名前付けてんじゃねーw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:17:13.48 ID:f1x4IZJC0
>>93
1話の感想ならともかく、9話のあとでそれはどうなの。
チェインバー無双回だったじゃないの。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:17:19.02 ID:aL9jliy40
>>92
案外、大ウケしてケタケタ笑うだけだったりしてw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:17:31.52 ID:BIneTlbI0
>>92
無邪気にチェインバーに怒り、駆逐されるヒディアーズに涙し、栄子に「うるさい」と怒られる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:17:33.09 ID:w2fFMxTE0
>>90
人間が直接変化した個体は少ないんじゃねって考えるのは自然ではないかなあ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:18:05.86 ID:oPyicOeP0
>>84
距離についてはレドがイカになって解決だな
戻ったところで味方にやられるが。。。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:18:51.84 ID:PrnpubeD0
>>90
ヒトゲノムいじって作り出されたのがヒディアーズだし、胎児が似てるのは当たり前じゃね?
ヒディアーズと融合した松本タイプが出てきてるのは娘らしき一体だけじゃん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:01.39 ID:JNKem1qW0
>>82
海賊襲撃回もいらんな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:04.10 ID:piUoB/fN0
>>80
レドが強制的にイカにされて
「知らなかった・・・深海の世界がこんなに美しく光り輝いていたなんて」
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:09.07 ID:f1x4IZJC0
>>90
共生体として単体のイカを絵にしてみせたからねえ。
半分違う生物じゃん、って思っても仕方ないかも。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:12.90 ID:PZI6nUEa0
>>93
第一次星間大戦時のゼントラーディという宇宙人もいることですし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:24.73 ID:L1uhJykZ0
>>96
ガルガンティアと一緒でまともな戦闘を捨てた群体じゃなイカ
本場の宇宙なら戦闘力にほとんど差はない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:42.21 ID:IHfld6u60
「クジライカのお宝は私のものよ〜!ホーッホッホッホ!」とかいって
乱入してくるラケージ様はまだですか?

もちろん、返り討ちにされてレドに助けられて奴隷娘sごとフラグ立てるとこまで込みで
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:15.65 ID:GUNhQvNt0
>>93
爆弾食べるような奴らだからな
なんかもうすでに人間じゃない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:18.48 ID:BIneTlbI0
>>93
カーズより強そうだもんな

>>103
レドが強制的にイカされて・・・に見えた
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:29.64 ID:3N7b8Cnq0
>>90
だよなぁ。最初は松本(クジライカ)だったけど、後半は松本(宇宙)になった訳だし共生体との融合技術が進歩したのは間違いない
海底遺跡のマスドライバーで打ち上げたのには貝殻レーザー人たんまり、クジライカも元々はイヴォ派人類
卵生殖とかブロッサム衛星での繁殖はその2代目以降か
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:38.45 ID:piUoB/fN0
>>90
イカを殲滅してハッピーエンド、を望んでるのかもしれないけど
もうどう見ても無理だよね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:43.42 ID:rdkcBWPl0
>>103
うああああああトラウマが・・・・・・_| ̄|〇
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:21:58.23 ID:ynNtMsja0
>>107
海賊さんたちよかったのに(女子に限る)もう出てきそうにないからなあ
出てきても脚本家がしろしろ詐欺だったから、ひさんなことになりそうで怖いなw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:21:59.57 ID:+pbs+XH50
チェインバー、イカに絡まれたときにエネルギーとか性能とか吸い取られたかな?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:22:09.14 ID:MUYtx44p0
急速な進化を促したいのに長命な遺伝子デザインってのも変だよなぁ
ワンオフならあんな繁殖能力を持たせる必要もないのに
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:22:10.57 ID:PrnpubeD0
>>93
自発進化研究から始まったのだし、自ら魔改造できるのがヒディアーズの凄いとこなんだよなぁ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:22:36.63 ID:UP01Ns+b0
>>90
つっても、ルーツ辿ってみたらご先祖様が人間だと判明したとはいえ、
とっくに野生化してて文化や文明を失ってると思しき水棲種族(クジライカ)や
意識的に人銀連と対立して殲滅戦争でドンパチやってる一族(ヒディアーズ)は
やっぱどう足掻いても人類と見なすのは無理だろう

特に後者は攻撃してくるんだからもう交戦して倒すしか無いわけで、
今回その煽りを食った野生のクジライカにとっては飛んだとばっちりだが
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:22:44.23 ID:aL9jliy40
>>103
松本さんに「やらなイカ?」とか言われるのけ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:23:16.34 ID:FxGgHk7A0
そうか
人類が全員イカになればハッピーエンドじゃね?
宇宙で生きれるしロボ並に強い

このアニメ 全宇宙総イカエンドになる
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:23:42.71 ID:bXK98avj0
レドが強制的にイカにされて
いあ、いあ、くとぅるふ、ふたぐん!
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:24:01.95 ID:BIneTlbI0
元人間だとわかったので共生の道を選ぶ・・・・なんてヌルい展開は期待できないんだろうな、やっぱ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:24:46.36 ID:+inem53z0
遅まきながら見たんだが、
レドって海賊皆殺しにしてよな?
それから心理的に多少変わって言ったけれど
敵を倒す時に相手が人間でも理由があれば
平気で殺せるだろうと思ってたんだが
なんでイカちゃん殺した時にあんなに絶叫したんだろうな?
この辺は演出くさくてハァ?って見ちゃったよ。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:00.88 ID:+pbs+XH50
共生も何もレドは皆殺しに近いことしてしまったわけで
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:21.71 ID:3N7b8Cnq0
>>93
進化したってより、地球圏のヒディアーズは遺伝子操作して進化させたって方が正しいかな
本来の恒星間航行目的じゃレーザー撃つ必要ないわけだし、CU陣営と戦う為に人工的に
で、6000光年先に戦場が移ったら同盟相手に今度は自然に進化して適応したと
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:22.29 ID:rvMyuRn00
416 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/06/03(月) 23:05:21.64 ID:sOu+GfqG [3/3]
翠星のガルガンティア 9話 「深海の秘密」 海外の感想
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/28793004.html


海外の感想意外とレベルが高くて面白いな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:34.55 ID:PrnpubeD0
身近な問題に置き換えれば、遺伝子組み換えの野菜だな
組み換えてない野菜と同じと見るか、よく似ているが全く別の何かと見るか
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:42.92 ID:rdkcBWPl0
>>119
地に足つけて(海上だけど)生きてくことを何度にもわたって書いてきたのにイカエンドはどうかなあ・・・
まあ覚悟はしてるけどね・・・
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:25:47.18 ID:+pbs+XH50
>>122
この手の書き込みはあと何回見るんだろう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:05.40 ID:PZI6nUEa0
ヒディアーズ「ヤックデカルチャー」
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:20.45 ID:hsYHuql30
>121
レド本人だけの判断ならあり得るかもしれないけど、徐々に「政治委員」としての本質を
あらわにしつつあるチェインバーがいるので、その過程のどこかで粛清されちゃうと思う
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:29.20 ID:UP01Ns+b0
そもそも宇宙イカどもに共生する意志がないなら
レド個人の意志どころか連盟本部にすらどうしようもなかろう
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:44.62 ID:f1x4IZJC0
>>122
武器持って非戦闘員を襲ってる奴らと
元人間の子供とじゃ全然違うだろ。
兵士だからって誰でも殺してOKじゃないでしょ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:46.06 ID:fVMwsGB80
>>121
チンパンジーと人間みたいなもんだしな
同じ霊長類、ルーツも同じでDNAも酷似
だがそれを人間として認めるかどうかってことだよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:26:51.54 ID:G3inGnwR0
てs
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:27:11.40 ID:MUYtx44p0
>>122
殺しに来てる奴を殺すのと、単純に敵対組織に所属してる無抵抗の奴を殺すのじゃ別じゃね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:27:15.17 ID:GUNhQvNt0
>>121
ここまで王道なんだから、そんなオチだと思ってる
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:27:42.47 ID:+inem53z0
>>132
イカ襲ってくるやん。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:27:50.18 ID:ynNtMsja0
>>122
海賊さんは明確な殲滅すべき敵、OK塵にしてあげよう
イカちゃんたちは敵だと思ってたら実はそうじゃなかった可能性あり、
うあわああああああああああああ、イカの口に人の顔が、顔がああああ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:27:56.01 ID:+pbs+XH50
レドが概念になるしかない
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:28:22.00 ID:MWjEFwYv0
イカ化が人類の技術かどうかすらあやしいな、ワープにしろオーバーテクノロジーすぎる
レドが海賊の仕掛けた核爆弾を停止するために深海に潜るとそこには・・・

てオチだろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:28:22.18 ID:3N7b8Cnq0
レド松本
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:28:32.16 ID:+pbs+XH50
>>137
防衛してるだけやん
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:28:46.14 ID:yD6nsff10
映像の勢いでごまかされてたが冷静に考えてみるとイカ化は無理があるような
ワープドライブあるならイカいらないじゃん
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:28:50.90 ID:v8D9yYvg0
>>122
襲ってくるのを迎撃するという理由があった海賊と、今回の場合ではまったく状況が違うだろ
敵対勢力と思い込んで、こっちから住処を襲撃してんだから
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:29:01.03 ID:B6Pv9+aK0
やっぱ3クールぐらいは欲しかったかな。
1クールで第1話の戦いを延々と
2クールでガルガン編を
3クールで人類→ヒディアーズ編を

こうすると、2クール目がほとんど「島編」
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:29:09.71 ID:thL/t9Sz0
同じ虚淵のデモニアックももともと宇宙開発用改造人間だったねぇ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:29:48.88 ID:f1x4IZJC0
>>137
最後に握りつぶした奴は襲って来てないでしょ。
繁殖地で子供って判ってて、相手は元人間。
人間同士の戦争でも敵地に乗り込んで、敵勢力の
子供を殺しまくったら普通はキチガイと認定されるわな。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:30:20.94 ID:Aw1UESfu0
>>122
見てて「ああ、こりゃこいつら皆殺しにすべきだわ」と思った俺みたいなヤツはレドの豹変にびっくりした
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:30:30.92 ID:GUNhQvNt0
>>143
イカが人類を救う!イカになりました!→ワープ作っちゃった→えっ

こんな時系列で
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:31:08.87 ID:BIneTlbI0
しかし、あれだね
元は地球人類の生存を巡る対立だったのに、いつの間にやら地球の遙か彼方で地球ほったらかしでドンパチに明け暮れて
当の地球では両者のんびり共存してましたって皮肉なものだな

そういう話だと言ってしまえば、それまでだが
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:31:17.03 ID:+ZaPXlBE0
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:31:28.23 ID:aL9jliy40
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:31:41.41 ID:ER7xBg190
レド達は海賊と同じ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:17.56 ID:MUYtx44p0
>>140
半永久機関なんてものを作れてるんだから、遺伝子いじるぐらい普通じゃね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:25.62 ID:ukG/46LI0
>>143
ワームホールジャンプは、人類が二派に別れ、宇宙に出た後で技術開発に
成功したんじゃないか?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:26.10 ID:Oa5LAYjb0
フェイスブックのElaine Matsumotoがおばあさんだった件
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:29.13 ID:FOjkOdC+P
相手が悪人海賊レイパーなら蒸発させても罪悪感無いわ
映像で松本の娘の女の子っぽい幼生体を見た後だとますますあそこで現れた幼生体に
エイミーや他の女の子に合わせてしまうところはあるだろうしショック受けるのは分かるな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:46.55 ID:UP01Ns+b0
>>147
それは、あのイカ娘が
「元人間」の子供という意味か
元「人間の子供」という意味かで
大いに解釈が分かれるところだと思うが
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:32:52.75 ID:/xAn4tXX0
>>122
イカちゃんが無抵抗な子供だったからじゃなイカ?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:33:26.87 ID:bXK98avj0
>>147
アメリカ軍は無抵抗の民間人60万人も焼き殺したのに一人も罪に問われてませんよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:33:45.65 ID:1DvszUVZP
最後レドが制止したのになんでチェインバーはそれを無視して
ヒディアーズの幼体を殺したの?
今までの流れからそれは不可能だと思ったんだけど
何か合理的な説明はある?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:34:33.26 ID:3LjJ3TzF0
>>1
乙すごいすごーい
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:35:07.69 ID:MUYtx44p0
>>161
前スレより

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 20:30:01.35 ID:OYyOYrYB0 (3/3) [PC]
>>351
不要ファイルを自動で削除中

作業画面ぼーっと眺めてたら大事なお宝画像がびっくりイン

「おい馬鹿!やめ・・・」→「削除しました」

「うあぁぁぁぁぁっ!」←今ココ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:35:11.76 ID:HPK781QPP
>>143
ワープ開発したのは人類側で、長期の恒星間航行に耐えられる新人類を目指してたのがヒディアーズ側
地球脱出時にワームホールゲートを自爆させる予定だったが、おそらく完遂出来ずヒディアーズ側に占拠されたんだろう
これで人類側もヒディアーズ側も恒星間航行能力を保持する事になり長い戦いの日々が始まった
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:35:33.37 ID:VpoN/nC+0
>>152
遺体回収して帰ったらピニオンいくらかは報われるかな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:35:48.42 ID:BIneTlbI0
あの衝撃映像を見た後じゃ、ああいう反応になるのも仕方ない
後で冷静に振り返って「やっぱ怪物の幼生だし、ま、いっか」と思うことはあるにせよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:35:57.99 ID:0dqEyDtd0
>>161
ゲイにやられそうになった時に独自判断をしたじゃない
あれが重要な場面だったんだよ!
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:03.14 ID:61obSGy70
これで白淵...
黒淵ってどんなの?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:05.27 ID:PrnpubeD0
>>161
やめろの主語が無かったから
ヒディアーズ殲滅のための兵器であるから、ヒディアーズ潰す事を止めると認識しなかった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:06.61 ID:f1x4IZJC0
>>158
元人間=同胞かも?ってな疑問をレドさんは抱いたんじゃない?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:26.82 ID:1DvszUVZP
チェインバーの命令権の一切は
上官であるレドにあるはずなのに
AIがそれを無視出来るのは理由がないよね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:41.68 ID:YKNW4INBO
>>122
レドはあのイカちゃんをクジライカ版のエイミーとして見てしまったんじゃないかなあ
それを問答無用で握り潰されたらそりゃあ…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:57.13 ID:f1x4IZJC0
>>160
そりゃ戦争に勝ったからでしょ。
正義は戦勝国が決めることだから。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:59.79 ID:gSLgtLvr0
あの巨大ラスボスにやられたかと思った
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:37:10.56 ID:ZOSUSiZsO
イカ娘だけでなく
むろみさんの卵にたっくんが精子ぶっかけて出来た子も登場する
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:37:20.27 ID:HPK781QPP
>>150
生存というより宗教観と倫理観の対立だな、ニュース映像見る限りヒディアーズ側に強引さを感じるけどあの映像自体が人類側の映像が多いから当てにはならんけどな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:37:41.09 ID:bXK98avj0
>>161
劇的な演出を狙ったから


無理やりこじつけて考えるならば
チェインバーの基本行動ルーチン:ヒディアーズは殲滅する
を上書きするには「レドの命令が曖昧かつ具体性に欠いていた」ということだな。

アシモフの作品を見ると、知能を持つロボットに命令するときはいかに言葉に気を使わなければならないかがわかるというもの。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:37:55.95 ID:GUNhQvNt0
>>161
制止が間に合わなかった説もあるみたいだけど
ヒディアーズが襲ってきた→レド少尉を守る(最優先事項)って感じだったのかね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:38:10.06 ID:kG3ykdui0
>>122
「てめえら人間じゃねえ、叩っ斬ってやる!」と啖呵を切って人間を斬る破れ傘刀舟だって
もし普段食ってたタクアンが人間由来だと分かったら食わなくなるだろ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:38:12.03 ID:3N7b8Cnq0
・イヴォルバー(現ヒディアーズ)
地球やっべー宇宙に逃げるわ
→でも人間って長生きできなくて移民中に死んじゃうからついでに宇宙環境に適応できる身体に作り替えようずwwwwww
→ワームホール出来たらしいけど俺らイカになる必要なかったんじゃね?
→もうここまできたら接収して逆切れ銀河征服ですわ

・イヴォルバー(元イカ人類融合体)(現クジライカ)
っべーイカになったけど宇宙行きそびれたわ超仲間はずれ
→あれ氷溶けたわ超楽園!

・コンチネンタル・ユニオン(現人類銀河同盟)
地球やっべー宇宙に逃げるわ
→人体実験とか人体改造とか絶対ダメもう彼奴ら人間じゃ無い!!イヴォルバーは人類の敵!殲滅!
→ワームホール完成!これで遠くに逃げて下等種族共置き去りで大勝利ですわ。接収とかやめちくりー
→着いてきちゃったよ…(絶望)
→やはり人類の敵!殲滅!

・ガルガンティア
よく分からんけどイカは神!タコを食え
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:38:26.20 ID:PrnpubeD0
>>171
搭乗者のメンタルも把握してるのだし
状況に応じて自動迎撃するのは当たり前だよね?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:38:26.21 ID:v8D9yYvg0
>>161
チェインバー的には「敵の情報工作でレド少尉が錯乱しているので、当機だけで任務を遂行した」って感じだろ
まったく不自然じゃないが
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:38:35.21 ID:VpoN/nC+0
>>161
1・レドの静止のタイミングが遅かった。
2・「何をやめろ」と具体的な命令でなかったため止めなかった。
3・パイロットの精神錯乱を確認したため正常な判断ではないと推測、ゆえに従わなかった。
4・明らかに意図的に無視して自立行動を実行している。(敵対フラグ)

今んとこ出てるのはこのくらい?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:39:02.51 ID:xQDiSi7g0
最終話のタイトルが「翠の星の伝説」か
なんか、第9話で明らかになった真実ですら前座に過ぎない
もっと大きな秘密が、まだ隠れてそうな気がする
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:39:31.02 ID:f1x4IZJC0
>>179
あんた何歳だよ?ってきかざるをえない
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:39:37.98 ID:HPK781QPP
>>168
フェイト/ゼロ見ると良いよ、絶望エンドの集大成
話自体は面白いけどな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:39:50.55 ID:DBhA0o8T0
>>171
レド/チェインバーなの?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:40:06.90 ID:K2TWKTRk0
生態を把握するために生かしたまま捕獲するとか言えば止めたかもね
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:40:15.78 ID:f1x4IZJC0
>>184
レドとエイミーがイカになって仲良く海を泳いでる姿しか思いつかない。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:40:36.86 ID:F7qqMIGk0
>>183
おもわずガルガン語で言ってしまった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:40:41.27 ID:NdpGBbRu0
敵が実はって展開ね
でもいくらなんでも
知能のないイカにはならんだろ
生きてる意味が無い
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:40:53.19 ID:MthAE1z20
>>183
4だった場合、チェインバーも今後敵対の可能性ありだな
3までならなんとかなる
あいつちょろいから簡単に言いくるめるし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:03.22 ID:gCoX0VLt0
合体ってデビルマンのような古典的かっこよさかと思えば
イカ・・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:12.37 ID:rvMyuRn00
>>177
それもありそうだけど
ヒディアーズ殲滅をしないという選択はいくら命令とはいえ聞けないのかもね
それが一時撤退して再度攻撃するための攻撃中止なら可能だったかもしれないけど
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:18.72 ID:3LjJ3TzF0
放送時は漂着58日目だったのに
もう66日目だなんて
いったい何があったんだ教えてチェインバー
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:31.83 ID:UP01Ns+b0
>>170
元人間っつったって大昔のルーツがそうだったかもってぐらいじゃん

俺らだってあのイカ人間だか人間イカだかを人類として受け入れるのは容易じゃないのに
そいつらと全力で戦争してて寝ても覚めてもイカ殺しな生き方してたレドがそんな発想できるもんかね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:39.24 ID:3N7b8Cnq0
>>184
その黒き鎧を纏いて翠星の海に降りたつべし
失われしイカとの絆を結び、ついに人々を清浄の大地に導かん
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:39.12 ID:aL9jliy40
俺の妹がこんなグロイカなわけがない。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:45.61 ID:bwh0K5cg0
スレのびすぎwww
これ昔のナデシコでもあったよな

木星蜥蜴は、月を追われた地球人よ。ってね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:41:49.70 ID:bXK98avj0
>>191
知能を失わせる意図はなかったけど失敗した結果ああなったのかもしれない
まだわからない。

>>192
あれはレドが言いくるめたんじゃない、
チェインバーはもともとそういう行動をするようにプログラムされていただけだ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:03.40 ID:VpoN/nC+0
>>188
それだ!
今回のでけっこう理屈で押し切れるってのが分かったからその線で…

「地球のヒディアーズの生態に対する理解を深める必要があるため一時停戦する」
これで言いくるめられるか?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:04.34 ID:ukG/46LI0
しかしなんで実験の初期段階で、いきなり成人男子が怪人イカ男になるような
流れにしちゃったんだろ
間の時間経過は設定上でそこそことれるんだから、共生関係のスーツ型生物と
人間が徐々に混じりあっていったって感じにすれば、まだ腑に落ちるのに
イカもまた人類なんだろうなとは思ってたんだが、あれはないわ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:21.83 ID:MthAE1z20
>>193
イカでビール

正直、最後のイカ娘か可愛かったろ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:36.28 ID:tXn+srkm0
少年と巨人の人型絶対主義とか環境適応生物云々は今回の話の伏線だったのか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:55.32 ID:f1x4IZJC0
>>196
できたんでしょ、あの描写だと。
としか言い様がない。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:56.58 ID:bXK98avj0
>>194
実際、チェインバーは突入前に一時撤退してレドのコンディションを整えるべきだと進言しているしな。
同盟さんも敵前逃亡は死刑みたいなアホなことはやってないわけだ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:43:06.34 ID:FOjkOdC+P
>>160
民間人に紛れて自爆とかそこらじゅうにあって仲間が何人も死んでるから
ただ無抵抗な民間人を無差別に殺しはしてないと思うぞ
自分の命がまず大事だから
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:43:30.05 ID:+inem53z0
というか、もう相容れないって分かってるでしょ
イカが知性と知識を残してたとしても、宇宙でずっと戦ってるし
生存権と領有権奪い合いでこの先もどっちかが滅びるまで終わらないし
もはや会話が出来るかもわからない所まで生態も変わってしまってるし
そんな敵を殺して、絶叫は良く分からない。

俺らだって昔はネズミだったそうだが
平気で駆除するだろ?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:43:47.93 ID:ow2V6lpa0
エイミーちゃんがイカの遺伝子を受け入れた姿になって
種族の垣根を超えてレドと愛し合えば大団円だゲソ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:43:50.28 ID:MUYtx44p0
>>196
地球にいるクジライカは、原住民と波風立てないようにやってたんだぜ
ヒディアーズと殺し合いしてる時に今回の展開なら、ふ〜んで済むかもな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:01.02 ID:bXK98avj0
>>205
そうか?
ぶっちゃけ、あのレドのやめろは反射的にあらゆる行動を拒絶しただけにしか見えないぞ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:02.83 ID:MWjEFwYv0
>>183
4しかないな
チェインバーはまだ重大な秘密を隠してるはず
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:11.11 ID:E8DhT90C0
イカちゃんになった人達というか、その子孫たちは知能が低下しちゃってるみたいなんですが
どうなのかしら?7
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:12.74 ID:+pbs+XH50
>>171
命令権の一切がレドにあるなんてありえるのか?
普通に考えて同盟に都合が悪くなれば単独でそれを排除して任務を遂行するプログラムくらい搭載してそうだけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:19.45 ID:PrnpubeD0
>>191
地球にいるヒディアーズは人間と同化した個体なのか謎だけどね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:23.13 ID:MthAE1z20
>>201
理解を深めた方が後の戦いに有利になるまで言えれば完璧
まああのときのレドにそんな余裕はないが
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:33.12 ID:bXK98avj0
>>207
日本に対する空襲の話だけど。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:40.04 ID:b+8cNtvF0
>>196
ぶっちゃけ君の感性とか感想とかどうでもいいんだよな

作中でレドはイカ娘を人間と感じてそれを殺したことにショックを受けてる描写がされて、
他の視聴者の多数もそのレドの感性に別に違和感を感じてないんだし

君がいくら力説しても「お前が思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」以上の反応のしようが無いわ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:46.79 ID:NL33G0vD0
チェインバーは4話の最後もなんか怖かったよね
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:56.30 ID:aL9jliy40
杉田「殲滅!殲滅!殲滅!殲滅!殲滅!殲滅!イカ娘!キュウ」
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:56.92 ID:bwh0K5cg0
チェインバーのプログラム行動おそろしす・・・

レドがヒディアーズを攻撃する意思を持っている→搭乗者に従い攻撃

レドがヒディアーズを攻撃する意思を持っていない→搭乗者を無視して攻撃


結論として、
レドの意思に関わらず、チェインバーはヒディアーズを攻撃し続ける
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:44:59.62 ID:kyDF7YnO0
チェインバーがラスボスかよ・・・
流石虚淵やわー

今まで萌えキャラだったのに
EDのチェインバーが怖ろしい物にしか見えなかったよw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:45:22.57 ID:bXK98avj0
>>214
もしそんなプログラムを搭載しているなら
軍規に背いて自分が殿を引き受けてレドを帰還させた中佐もその場で処刑されてる
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:45:25.30 ID:v8D9yYvg0
つぅかチェインバーって、一話から一貫して理解できない指示には徹底して説明求めてるしな
ヒディアーズ殺すなという指示を納得させるのは無理ゲー過ぎる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:45:35.31 ID:gIAttFqVP
何らかの方法で過去の地球に行って、人体実験をやめさせるENDは無理だろうか
でもこういうバタフライエフェクトを利用したオチだと
共存、共栄と言っていた部分と合わないし、多分ないだろうな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:45:36.40 ID:+pbs+XH50
つうかレドがあれだけ一方的に惨殺しまくって共生とかあり得ない
もし共生があり得てもレドは見せしめとして死罪だろう
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:45:49.96 ID:xuoeq7T0O
オート状態で卵とか焼ききってるモードのままだったから、完全にオフになる前のタイムラグじゃないの?
プリンターで印刷してる途中で停止させても最後の一枚は印刷されて出るような感じ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:46:32.77 ID:b+8cNtvF0
>>220
イカ娘のCVが金本寿子でなく早見沙織だったらチェインバーも握り潰したりしなかった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:46:49.23 ID:GUNhQvNt0
>>206
提言はうるさいほどするけど、基本的に搭乗者の言うことには従うような気がするんだよな
前日譚でもそんな描写があった
1話でクーゲルさんが引き返したのも軍規違反らしいし
多分ストライカーも提言しまくってる気がするけどw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:46:57.62 ID:MWjEFwYv0
実は光虫がイカちゃん本体
だから殺されても実は死んでません的なハッピーエンド
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:46:59.06 ID:+pbs+XH50
>>223
レドは同盟の禁忌に触れただろう
レベルが違いすぎる
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:47:15.10 ID:VpoN/nC+0
>>222
ヨットで必死に逃げているイカ因子持ちのエヴォルバーの子孫をチェインバーさんが駆逐するために追跡してるEDですね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:47:27.71 ID:MuuDg0BJ0
>>215
恐らく人間の遺伝子も混ざった個体だと思う、あの松本さんの顔のついてたアレの
成れの果てが今の地球版ヒディアーズかなと。宇宙に進出してる奴は
1話見るともう僅かな人の面影残ってなさそうだけど、アレを指揮してる個体は
面影残ってたりすんのかなー(今週の演説シーン的な)
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:47:46.93 ID:pBj4qVz80
>>224
けど最終的にはレドの指示に従ってたはず
今回のも単に指示が間に合わなかっただけのようにも見える

案外、あのブリキ野郎ちょろいかもしれん
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:47:50.05 ID:bXK98avj0
>>231
そんな判断をコンピュータにやらせるのか?
ならそもそもパイロットなど乗せる必要がない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:48:24.12 ID:bwh0K5cg0
>>229
軍紀違反だがヒディアーズを攻撃するという原理原則には背いていない

よってストライカーも無条件に従ったと推測する
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:48:36.88 ID:f1x4IZJC0
>>217
なにもこんなトコロで旧日本軍がどうのとかの話題をしなくても・・・
日本で放送してるアニメは在日のヒトだって見てるしここに書き込んでるかも
しれんでしょ?無用かつこのスレの話題に関係ない論争の種は控えてほしいかも。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:48:42.33 ID:GofXDdsR0
リジン師「それは甘言を弄して人心を惑わす魑魅魍魎の類だ・・・」
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:06.78 ID:hgsZoM2d0
>>184
この先のサブタイ見てると、もっと大きな秘密が「毎回」隠れてるような気がしてもうね……
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:26.21 ID:YKNW4INBO
チェインバーはもうレドに戦意が無くなったと見なして自律行動モードに入ったんじゃないか
作戦遂行のためレドの命令は無効になってるとか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:37.76 ID:bXK98avj0
>>237
戦時下において正規軍が主導して行った民間人虐殺の中で最も規模が大きいのが日本に対する一連の空襲だから例に上げただけだけど、何かおかしかった?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:57.80 ID:thL/t9Sz0
>>160
だからこその無条件降伏
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:58.91 ID:piUoB/fN0
>>168
一番黒いのは「白貌の伝道師」。Fate/Zeroが二番目くらいかな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:50:05.88 ID:9v57TfQO0
こうなると時系列の本当のところを疑いたくなってくるな
コンチネンタルでもリボルバーでも無い、普通の人間たち(エイミー等々)は何なのか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:50:16.47 ID:rvMyuRn00
>>223
中佐のは軍規に背いてはいるけど、同盟にとってプラスになる軍規違反だからなー

チェインバーはそんくらいのプログラム持ってて当然だと思う
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:50:33.13 ID:1AkWQuVC0
宇宙イカは同盟の攻撃に対応していって進化するのも知能が必要そうだから
それなりに知性保ってそうだけど
地球イカは猿や犬猫どころかそれこそイカレベルに退化してそうだ
もう人間とは別の生き物と思っていいんじゃね?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:13.96 ID:UP01Ns+b0
問題はチェインバーに自爆装置があるかどうかだな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:24.94 ID:xQDiSi7g0
地球に来たばかりのレドだったら、真実知っても平気でヒディアーズを殺してたような気がする
「弱者や劣等種族は死んで当然」みたいな考えがどこかにあったからな
やっぱり、ガルガンティアの生活がレドに与えた影響って大きかったな
レドは多分、もう戦えないんじゃないか
でも、チェインバーが単独で戦闘に向かって、一匹残らず殲滅しそうな気がするけどw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:34.77 ID:PZI6nUEa0
>>215
人間の女の下半身みたいな部位があるヒディアーズ(クジライカ)が7話で出てきちゃったからねえ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:39.11 ID:bXK98avj0
>>245
同盟にとってプラスになるわけ無いだろ
中佐の「レドのほうが多くの敵を殺せる」なんてのはただの詭弁、
実際には、エースとはいえただの少尉を失ったほうが
経験を積んだ指揮官を失うよりはるかにダメージが小さい。
特に、兵士の死傷率が高い同盟のような環境だとな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:39.41 ID:aL9jliy40
エイミーがレドに「私は…人間?…」とか言いながらチェインバーさんに握る潰されるシーンしか思い浮かばないw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:43.02 ID:MWjEFwYv0
実はチェインバーは最初から事の顛末を知っていて
レドは純粋な人類の最後の生き残りというオチ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:51:57.41 ID:gSLgtLvr0
ダミーシステムみたいなもんか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:11.32 ID:MuuDg0BJ0
>>246
「天敵が居なくて退化適応した」って言われてたしなー、ただ知能が無いわけでも
無いんじゃないかなーとは思う、文化的な存在ではないけど。イルカや鯨位の知性は持ってるのかな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:13.83 ID:rvMyuRn00
>>247
搭乗者を電撃で殺すor行動不能にさせる機能は持ってたな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:29.72 ID:ukG/46LI0
>>208
その辺の理屈は多分、イカは人のカタチを棄てて、心を残す方針で
銀河同盟側はカタチを残すために、心を棄てる方針で生き残りに
臨んだ結果なんじゃないかね
銀河同盟内では、人類はただのパーツのような状況に陥っていて
イカ視点だと、機械に飼われている人類同胞を救うための戦いに
なってるとか
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:30.46 ID:ppWIPYVJ0
>>208
新事実突き付けられた直後なんだから錯乱するだろ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:30.58 ID:9v57TfQO0
コンピュータだから所詮は2進法、パイロットの命令とヒディアーズ殲滅どっちが優先かってだけじゃね?
制作者はレドじゃなくて、リボルバーを最大の的とみなしてるコンチネンタルなんだから、後者が優先だったんだろ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:35.27 ID:f1x4IZJC0
>>241
俺がここで読みたくない話題だから制止しただけ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:36.77 ID:hgsZoM2d0
>>195
略称がガル○ンという作品は勢いトップ10を独占する法則でもあるのかねw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:37.31 ID:piUoB/fN0
>>196
SFではよくあるパターンだし楽勝だったけどな

てか、「姿は違っても人間」なんて手塚治虫の頃からあるだろう
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:39.03 ID:PrnpubeD0
最後にコロシタ個体、松本さんの娘ヒディアーズっぽいが
娘殺されたことに怒った松本さんが地球凱旋とかあるのかしら

>>233
ヒディアーズってヒトゲノムいじって作ったんじゃなかったっけ?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:58.20 ID:VQSucZ3m0
>>240
こういうのじゃないと説明出来ないよな
女王イカの子分にグルグル巻にされた時ですらレド指示待ちだったきがするし
パイロットの精神状態モニターで戦意喪失と判断されて自律モードになったでもないとな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:00.30 ID:3N7b8Cnq0
>>244
1.人型のまま氷河期を越えられたイヴォルバーorCUの人類
2.イカ化した後、人型に復元したイヴォルバーの人類
3.宇宙に脱出したけど漂流部族として地球に戻ってきたCUの人類
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:10.75 ID:bXK98avj0
レドとエイミーが結ばれて一見ハッピーエンドに思えるんだけど
Cパートで「じゃぁ卵産むからレドの精子掛けてね」とにこやかに言われて完結というのはどうだ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:12.23 ID:ow2V6lpa0
遺伝子改造する金も
宇宙に脱出する金もなかった
人類の成れの果てかな
だとしたらクジライカのルーツを知らなかった理由はなんなんだろうと
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:13.77 ID:v8D9yYvg0
タイトルバレが本当なのかガセなのか知らんけど
「恐怖の覇王」っていまのところチェインバー以外有力候補がいないよね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:30.83 ID:MUYtx44p0
>>246
行動理念が理解できないことは知能の有無と定義できないだろ
向こうがはるかに高次元の知能を持ってて、俺らが理解できないだけかもしれない
地球イカの攻撃性だって、チェインバーを使った海賊狩りと変わらんしな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:38.72 ID:L6NHLQh80
勢いスゲーな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:42.66 ID:+pbs+XH50
>>235
同盟からみた危険行為のレベルをプログラムとして打ち込むのは容易だろ
レドが見た情報が同盟にとって最高レベル級に危険なものだったりしたらプログラムはその判断くらいはできる
基本的に同盟のトップの意向がトレースされたAIなんだから
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:53:57.73 ID:PZI6nUEa0
>>260
ガ・・・ガンガル・・・
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:54:22.75 ID:3N7b8Cnq0
>>267
松本さんがいるだろ!
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:54:33.83 ID:PrnpubeD0
>>267
松本さんじゃね?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:54:44.67 ID:bXK98avj0
>>270
だからそういう高度に政治的な判断ができるAIがあるなら人間要らないじゃん。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:54:49.91 ID:pBj4qVz80
>>246
言っておくがイカは頭いいぞ
少なくとも犬猫より
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:02.69 ID:aL9jliy40
>>265
続きの薄い本が捗りそうだなw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:05.69 ID:MWjEFwYv0
娘を殺された松本さんがラスボスってのは意外とありうる
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:30.77 ID:MUYtx44p0
>>256
あぁキレイに纏まりそうな感じだな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:31.34 ID:f1x4IZJC0
>>267
超強いヒディアーズが出てくる可能性はなくはない。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:41.76 ID:MuuDg0BJ0
>>262
ヒディアーズ・イカちゃん全般ヒトゲノム弄ってあのナノマシンからエネルギー貰う
イカもどきと掛け合わせてんじゃないっけ。んで松本さんのヒトゲノムベースで
色々造られたから全部松本さんの顔になってんじゃないかなアレ。
ひょっとしたら雌雄同体というか、繁殖シークエンスもクローン生成に近かったりして。

んで松本さん志願からあのマツモトさんズが生まれるまでにかなりの年月経過してんじゃ
ないかなー。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:55:55.94 ID:rvMyuRn00
>>250
レドでなく中佐が残るのが軍規違反
ではなく
中佐だろうがレドだろうが指示に背いて残るのが軍規違反
なんだよ。

レドor中佐がどっちかが死ぬって話じゃない。
軍規通り、軍の指示通りに動くなら2人ともワープ船?に戻ってワープだよ
それをヒディアーズ付いてこさせないために中佐は軍規を破り残った。
レドが残っても軍規破ることに変わりない。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:56:21.63 ID:PZI6nUEa0
松本さんの集会まで開いてた秘密結社が鷹の爪団みたいなところだったらどうしよう
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:17.66 ID:nixxd7hoO
先週までもじゅうぶんおもしろかったが
今週分からようやく観たい物が始まった感
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:18.57 ID:UP01Ns+b0
>>254
レドの意識(というか連盟の建前上)では、宇宙イカは
「下等動物だけど戦闘力が高くて本能的に人類と敵対してくる厄介な生き物」
だったけど、実は根底にはちゃんと人類と対立する理由があって
地球イカはその分派の末裔ってだけだから人類と敵対はしないんじゃね、
ぐらいの理解はあったかもね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:20.77 ID:bXK98avj0
>>281
それどこソースよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:23.61 ID:GUNhQvNt0
>>255
ピニオンをビリビリさせてたけど、殺せるかどうかは判らないんじゃないの?
小説とかでそういう描写があるとか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:28.45 ID:+pbs+XH50
要するにブラウザで危険情報やエロ情報にフィルタをかけて見れなくしてるのを
フィルタを外して見てしまったとして、
フィルタを外したらユーザの操作権限が制限されるくらいのことは現在のパソコンでも可能
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:57:31.95 ID:9v57TfQO0
大枠はSFのテンプレだよな
星を継ぐものを膨らませた形
ナデシコみたいなもんだ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:17.84 ID:bXK98avj0
>>287
もしそんな柔軟な判断ができるなら最初からフィルタを外させないようにするよ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:21.01 ID:MWjEFwYv0
1話のフラワータイプの超強力砲台も元人間てことか
何気にすごいテクノロジーだな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:49.03 ID:aL9jliy40
>>288
木星トカゲ→地球イカか
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:52.91 ID:xQDiSi7g0
チェインバーだったら、ヒディアーズの言葉も解析できそうな気がするけどな
まあ、絶対にしないだろうけどw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:53.30 ID:GUNhQvNt0
>>267
松本さんは…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:00.49 ID:3N7b8Cnq0
>>262 >>277
宣伝ビデオのお姉さんの言う通りなら、共生体の寿命は恒星間移民に必要な数百年程度。ありゃ娘に似た違う個体だろうよ
もっと長寿かもしれないし、あるいは不死かもだから情報が少なくって何とも言えないけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:14.54 ID:rvMyuRn00
>>290
1話の月に根付いたフラワーさんこそ松本さんだろ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:24.99 ID:PrnpubeD0
>>280
ああ、水中で泳いでた松本さんはオリジナルじゃなかったのか
てっきり服みたいに着脱可能なのかと思ってたw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:34.39 ID:MuuDg0BJ0
>>284
イボルバーが戦闘に狩りだしてたのはあの貝もどきの方だったし
イカちゃん水棲ヒディアーズは実験段階の産物で、それが世界崩壊、
全球凍結後に繁殖しちゃった感じかも知れんねー。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:53.09 ID:pBj4qVz80
>>290
俺たちはいくら頑張っても、手からかめはめ波は出せないが
イカは努力次第で、触手からX線レーザーを発射できるようになる
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:01.90 ID:RorZx8wt0
エイミーがイカになることを受け入れたら、レドもイカになることを受け入れるのかね

チェインバーは必死に断るだろうが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:16.37 ID:4SmXyWGz0
今9話見なおしたんだけど、ヒディアーズの子供を見たあたりからレド妙に動揺してるよね?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:18.54 ID:k6StsxS30
記憶媒体なんて本部にしかないとの前提で
一般兵士が上官のいないところで記憶媒体に触れる可能性なんて微塵も考えなかったんじゃないの?
ましてワームホールで飛ぶの失敗して地球に飛ぶとか
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:19.65 ID:tc4EpMM10
>>256
でも同盟は考えを改めて、人命や人の心を大事にする生き方を選択することは
やろうと思えばできると思うけど、イカはもう元の人間の形には戻れなさそうだよね…
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:49.89 ID:2VB7HnWs0
>>274
臨機応変の判断は人間にしかできないが
あまりに高度な判断は同盟の意向であり感情を持たないAIにまかせる
いかにも全体主義じゃなイカ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:56.72 ID:HUHhrSFP0
最終回は地球でイカ絶滅した上でチェインバーが壊れ
エイミーとよろしく生きているレドを尻目に

遥か彼方の宇宙で戦ってたイカと銀河同盟が
惑星サイズのクジラの群れが横切っていくついでに
みんなパクパク捕食していって絶滅
人間の数千年の争いや形がどうの思想がどうのなんて
宇宙サイズから見ればただの
微生物みたいなもんだったんだなぁで終わるよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:01:01.75 ID:9QXsC1Y10
>>301
微塵も考えてない事態に際してパイロットを粛清するプログラムなんて組むわけ無いだろ?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:01:08.05 ID:VBzT0OWp0
>>297
そういや単純に海のヒディアーズは人間と融合するまえの
単なるイカの可能性もあるんだったな。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:01:15.40 ID:Y/y+3kTa0
まだまだ残酷なENDはありそうだな・・・新成人応援とは一体何だったのか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:01:46.40 ID:9QXsC1Y10
>>303
どうかねぇ
チェインバー単体だっったら最初にガルガンティアに来た時、「とりあえず武力制圧」というアホ丸出しの行動をとってたということをわすれてないか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:01:54.67 ID:LCwbPJHk0
>>303
そのAIは実は人間の脳で構成されていた
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:03.35 ID:4xhCNO+h0
>>307
新人類応援の間違いだったんだろ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:05.40 ID:bsNsIcOj0
>>296
あの宇宙空間に出てたのも人の形は残してたけどもう生物としては
同化したものだったんだろうなと。んで松本さんの顔はしてたけど、
研究や改造に時間かかること考えると、アレはTV出演してた松本さん
ご本人じゃなくて、あくまでも遺伝子が同一のクローン的な個体かなー、とか。

てか見なおしてみるとイボルバーも倫理のタガ外れて結構好き勝手に
遺伝子改造やらかすようになっちゃってるぽいなー。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:19.09 ID:VBzT0OWp0
>>307
「組織から離れて一人で生きろ!(ニートになれ)」かな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:25.62 ID:FQGruU/80
>>292
そういう方向に行かないかなー
最初にガルガン語を翻訳したのは伏線

でも、イカ語は参考になる古代言語がないから無理なのか…w
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:41.36 ID:zk+xdAjw0
チェインバーラスボス化 その矛先はイカとの共生を目指すガルガンティア市民にも
必死の抵抗をみせるレド達だがユンボロでは太刀打ち出来るはずもなく…
「殲滅!破壊!殲滅!破壊!」 狂鬼のごときチェインバー
全てが恐怖と絶望に染まる時、平和を愛する皆の祈りが奇跡を呼ぶ!

無数のイカが、レドの身体に装着されてゆく「こ、これが伝説のイカ合身!」
そう これこそが真のイボルバーの姿
皆の愛と勇気と心正しき勇者がそろう時、伝説の戦士が降臨した!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:54.10 ID:gNGZHcCl0
>>280
教祖松本さんが登場してる段階でもまだ打ち上げ施設周辺で地表戦やってるんだぜ?
イヴォルバー陣営は松本さん以外にもジャンジャンイカ化しとるだろうよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:02:58.86 ID:MUYtx44p0
>>299
エイミーはイカになるのかなぁ
弟がイカ化して、それをチェインバーが殺すのまでは確定だろうけど
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:01.90 ID:i0pI/7an0
>>307
ガルガンティアは労働推進アニメじゃなかったのかw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:04.90 ID:LCwbPJHk0
>>310
実は日本イカ化計画だったのかw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:25.59 ID:bsNsIcOj0
>>306
いやー、でもあの口の部分に人間の顔の名残があるんで多分
遺伝子改造後の生物だよアレ。元になった共生体には顔の意匠は無いし
見た目的にも結構違うんでねー、幼生体がアレな時点でヒトモドキだと思う。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:29.22 ID:KdrgkfNE0
虚淵はまどか、サイコパスとどちらかというとハッピー寄りのグレーEDだったから
ここらで一つ超バッドエンドと行こう(ゲス顔)
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:44.07 ID:eFP/NHeg0
この世界はイカを待っていた
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:03:51.00 ID:GGnJNIQp0
>>261
手塚治虫は60年前にこんなのを描いてるからなw

http://tezukaosamu.net/jp/manga/404.html

>近い将来、地上が人間であふれかえることを予測したリーマン博士は、人間を人魚に改造する研究をしていました。
>そしてその実験台に、生まれたばかりの自分の息子を使い、息子を人魚にしてしまったのです。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:04:42.20 ID:RsB2HE4F0
>>287
>>289
だよな、なんで情報開示したのやら
モニターしてあ、こいつやべぇもう使いものにならないわーとかって柔軟な動きが出来るAIならそもそも見せなくないか、ってか見せるの渋ってたし
改竄済みっていうなら、元人間でしたっていうの見せてそれで?
って話じゃね
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:04:44.69 ID:x//3uBb30
チェインバーもレドに動画見せなきゃよかったのに
翻訳できませんでしたとか言って
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:04:54.59 ID:FQGruU/80
>>300
テレビ見てる俺らも「これ人じゃね?」って思ったし
レドもそんな感じがしたんじゃないか
イカっ子が握りつぶされたのよりあの悲鳴の方がエグかった
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:04:54.84 ID:eYAEaemL0
>>311
ヒディアーズの口部分の松本さんはどうしてこうなったみたいな顔してて笑える
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:04:57.68 ID:o+4dSGep0
>>265
それはただのむろみさんだ
OPを見逃しただけ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:05:01.09 ID:MZ6nyPVI0
皆殺しにしてもハゲのパクリとか言われると困る
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:05:18.04 ID:kFFqCMViP
ガンガル ガンガル
ガンガル ガンガル
ガンガルティア
私の私の大好きな
お父さんは イカ人間

にっこり笑顔が 不気味でも
やさしいこころが あたたかい
この世で最高 宇宙でも最高
闇の英雄 スーパースター
ガンガル ガンガル
ガンガル ガンガル
ガンガルティア
お水に真空大丈夫
お父さんは イカ人間
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:05:18.97 ID:SkIFHZoI0
自分がイカ人間だったら、顔の位置はどうにかして欲しいと思うな
あれじゃ、マンコが顔になったみたいじゃん
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:05:58.46 ID:5KXpNmCX0
>>330
頭足類の頭はあの位置だからあれで合ってる
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:06:35.99 ID:VBzT0OWp0
>>319
幼生体はクリオネみたいな物だったとか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:06:36.50 ID:bsNsIcOj0
>>315
映像見てるとなんとなーくイヴォルバーは松本さんのヒトゲノムベースで
量産してるんじゃないかなーって気がするんだ。案外どっかの段階で研究者も
死んだりしていなくなって、マツモトさんとその子どもたちによる種族として独立したんじゃないかって気がする。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:06:41.58 ID:xNfNExCw0
>>290
社会性昆虫のイカバージョンと考えればおかしくはない
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:06:45.68 ID:+uDP8wTG0
ヒディアーズ同士のセックス想像したら、吐き気がしてきた
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:07:12.03 ID:2VB7HnWs0
>>289
外せないようにしてたじゃなイカ
チェインバーは拒否したし
いろんな偶然で開示してしまったけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:07:37.12 ID:bsNsIcOj0
>>332
結構バッチリ人の形してるんでやっぱ人ベースじゃないかなー
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:07:40.43 ID:OM8iNQd/0
3種3様の人類の生き様を見るに、マンアフターマンを元に話を作ったのかもね
とすると恐怖の覇王は宇宙銀河同盟の奴らってことで、
地球に戻ってきて一波乱起こすのかね
黒い防護殻をまとった人類=マシンキャリバーに乗った人類ってことで
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:07:42.32 ID:AEsDmsz10
>>324
見せるならコッソリ手持ちの何か別の動画と差し替えて見せれば良かったのに
適当なマニアック系エロ動画とか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:07:47.57 ID:2VB7HnWs0
>>308
だから人間が必要ってことじゃなイカ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:08:15.89 ID:PWVYgLLn0
>>335
薄い本が出るな(吐き気)
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:08:17.38 ID:5KXpNmCX0
>>335
イカ娘カワイイじゃん
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:08:36.72 ID:SkIFHZoI0
>>331
それはもう散々書かれてたからわかるけど、
自分が松本なら「科学者さん、もうちょっとどうにかしてくれよ、顔の位置ぐらいどうにかなるでしょう」って思う
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:08:52.94 ID:LCwbPJHk0
>>322
室見・リーマン博士?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:09:28.50 ID:Z1Guqcry0
>>302
そこをゴーインにどうにかするための、あのビデオの下りだったのかも
しれないね
環境に合わせて変態するので、世代間で全く姿の違う生物ってのはいるから
地球の環境がある程度元に戻ったら、何世代かをかけて人間のカタチに
もどるような仕組みにデザインされていた…みたいなアイディアは、SF的に
アリだと思うので、もうちょっとそこを無理やり進めて、一世代で人間に
戻ることも可能…に、したほうがいろいろ仕掛けやすいだろうし
既に成人した男性が怪人イカ人間になれるなら、逆も可だろうってな
感じで
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:09:34.73 ID:puQXFT0E0
>>343
あれがベストなんじゃね
安全そうだし、物を食べるのかどうか知らないけど食べるのにもむいてそうだ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:09:38.00 ID:h2tK/K2b0
弟の変身でガルガン人類の正体がイカであると判明、独断で人類殲滅を開始するチェインバー
高速船で脱出しからくも逃げ延びるも追いつかれ万事休す、

弟をかばうエイミーの目前で収束するレーザー、その時丁度チェインバーのエネルギーが尽きるって展開だな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:09:43.24 ID:MuuDg0BJ0
>>343
幼生体では結構真っ当に人の形してるのに成長するとイカのデザインに引っ張られて
ああなっちゃう辺りがなんとも皮肉よね。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:10:03.36 ID:tc4EpMM10
>>343
顔の近くに手があったほうが便利じゃん
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:10:24.88 ID:gNGZHcCl0
>>333
可能性はあるわな。一から作る方が楽だろうしでも何とも言えん
ただイヴォは勧誘に「進化」を謳ってたフシがあるから、松本さん以外もイカ化しとるのは確実
でないとイカ前のイヴォ支持勢力が謎化してまう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:10:45.46 ID:2VB7HnWs0
高度な判断ってのはもちろん高度に政治的な判断だぞ
これは完全に同盟にとっての都合に触れる部分の判断のこと
武力制圧するか一度対話を試みるか程度なら人間の判断の方が優先されて当然
同盟の都合関係ないし
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:10:47.41 ID:+uDP8wTG0
銀河同盟は機械に拘ってるけど、ヒディアーズを捕食する宇宙生物作るのも禁忌なのかしら
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:11:16.03 ID:xV8WdyTk0
なんとかに似てるって意見多いけど、今時何かと被らないSFってほとんどないだろ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:12:15.25 ID:bsNsIcOj0
>>350
あ、そうか、勧誘実態が云々とは行ってたもんねー。ただ全部が全部同じ改造施された
わけでもなかったりするんかな。ただなんとも皮肉なのは、進化って別に
全人類が進化しなくとも数体が進化して繁殖さえすれば種族としては事足りちゃうのよねー
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:12:44.36 ID:2VB7HnWs0
>>347
弟は未完成のイカだったから体調が悪いのかw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:12:51.94 ID:Q8oBPJN40
>>353
まあ被ったから独創性がない、つまらんとかいう意見はそれほどないみたいだし
別段問題ないかと
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:13:03.90 ID:xNfNExCw0
>>343
イカの足は機能的には手だからあの位置であってる
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:13:06.73 ID:PWVYgLLn0
>>353
独自の試みに挑戦したりすると「どうしてこうなった」「やっぱり王道だよな」って事になるから被っていいと思うの
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:13:08.73 ID:VBzT0OWp0
>>352
人の手で倒さなければエレガントでは無いって判断かもな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:13:23.80 ID:SkIFHZoI0
自ら志願した松本さんがイカ人間になるのはいいとして、その娘まで改造されるのはどういうこったろね
イカの素晴らしさに目覚めた松本さんが家族にも勧めた?
それとも、マッドサイエンティストに騙されたのかしら
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:10.86 ID:0TyVRl380
>>352
次はヒディアーズ食い殺す超凶悪宇宙生物との戦争か…
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:26.62 ID:VJz/lWND0
なんかよく分からなくなってきたな

インタビュー受けてた松本さんは、遺伝子改造受けてイカと融合した最初の人
潜水服の中から出て拍手されてたのもイカスーツと融合成功した松本さん
ここまでは判る

クチバシのところに松本さんの顔が張り付いてるイカや
MATSUMOTOの名前がついてたっぽいイカ幼女は何なの?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:29.01 ID:bsNsIcOj0
>>360
あの幼生体は別に松本さんの人間の娘じゃなくて、マツモトさんから生まれた
新しい個体とかって事なんじゃないかね。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:32.01 ID:LCwbPJHk0
>>355
弟が、ある日突然「うっ…ううっ…げぼぁああああ」とかいいながら口とか腹とかから触手が出てきてイカ化するとか。
エイミーはトラウマになるなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:33.63 ID:k6StsxS30
ヒディ側のほうが生物学的禁忌はクリアしまくってるからその作戦だと負ける気が
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:57.65 ID:2VB7HnWs0
>>360
そういうカルトだとしか思えないな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:14:59.86 ID:i0pI/7an0
>>324
所詮はAIだから、そこまでの融通は働かないだろうよ
それにあの時、レドは、きちんと論理立ててチェインバーに開示要求してたからな
軍規に基づいて、自分が地球における最高責任者と認めさせたからな

逆に言えば、論理立てて命令しないと、チェインバーは言うことを聞かない
ヒディアーズを殺すのをレドは「やめろ」と命令したけど、なぜ敵のヒディアーズを殺すのを
やめないといけないのかを論理的に説明しないと、チェインバーは止まらないんだろうよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:15:44.54 ID:LCwbPJHk0
>>362
「私はレベル6の…」
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:15:45.34 ID:bsNsIcOj0
>>362
全部松本さんの遺伝子を分けた別個体って見方も出来る気がする。
やってる研究のこと考えると何十年単位かの時間経過してる可能性もあるしねー
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:16:12.33 ID:xrNymBKQ0
>>354
なんか結果だけ見ると、人類を強制進化させるってイヴォルバーの掲げた考えって達成されてないよーな…
元々は「現行人類を生き延びさせるために、イカになろうよ」って話だったのに、恐らくそんなに多くない数のヒディアーズ作って
それがどんどん自己増殖してあんなすげー数に…って感じだから、新人類創造!ってだけだよな。現行人類が生き延びたわけじゃない。

あのヒゲの科学者、マジで悪魔だな…人類をダシに新人類?異生物を創造しちゃったんだから、それも人類の天敵を。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:16:25.67 ID:RvNg7sfk0
>>186
>>243
アレガトゥ

fate/zeroはbox持ってる
でもあれは最初から鬼畜が鬼畜な事をして鬼畜な目に遭ってるだけだし
間断無く鬼畜だから「ふーん」で終わったけど
ガルガンティアはほのぼの→シリアス→鬼畜なんで落差が大きいというか、より鬼畜な感じがした
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:16:40.91 ID:xNfNExCw0
>>353
怪物だと思ったら実は人間でした
は19世紀からあるアイデアなんで、パクリとか言う人のリテラシーの無さが心配になる
そもそもSF物を見るのに向いてないだろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:16:50.92 ID:gNGZHcCl0
>>354
途中から松本(教祖)の野望が地上のイヴォルバー(人類)とその支持勢力の目標と乖離し始めた可能性は十分にある
でなきゃ銀河を股にかける繁殖とかぶち上げないだろう
イヴォもCUも、最終的に宇宙組と地球残留組で分かれて計4系統になったわけだ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:16:53.92 ID:PUxC2HoB0
イカを開発した人達
「キモっ、俺たちはなるのヤメタ!!」
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:17:19.57 ID:AEsDmsz10
半狂乱状態で「やめろぉぉぉぉぉ!」じゃなくて
「ヒディアーズの生態を知る為サンプルとして生かしたまま回収する、やめろ(キリッ」
とかなら止まったかな?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:17:57.36 ID:SkIFHZoI0
イカの天敵の一つは・・・クジラ
あれ、クジライカ?
ひょっとしてそれを見越して、クジラの遺伝子混ざってる?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:18:00.42 ID:PghLoxLsP
敵は実は人間でしたってのはまぁありがちなんだが

ヒディアーズの巣に漂う胎児に似た幼生
→発見される旧文明資料
→チェインバーの「機密事項」宣言
→過去回想スタート
と、視聴者に「嫌な予感」を抱かせる演出が光るな
回想見ながらすげー嫌な汗出た
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:18:23.10 ID:o+4dSGep0
>>300
チェインバーが育児室を焼き払い始めたあたりから、あれ……?みたいな表情になって「ヒディアーズ……
なのか…?」と呟いてるね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:19:03.12 ID:SkIFHZoI0
>>374
科学者達、腹の底で「プギャーーーッwwww」って思ってそう
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:19:27.77 ID:yk55Fe350
>>375
「ヒディアーズの生態をしr(グシャ)……あー」
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:19:49.86 ID:LCwbPJHk0
ものすごい昔に感じられる
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/8/b/8bf45c4a.jpg
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:20:05.74 ID:bsNsIcOj0
>>370
全球凍結を生き延びるための外宇宙進出のための進化、って旗を掲げて
マッドな事やってみたけど、人のまま外宇宙進出を目指すコンチネンタルユニオンに
攻撃されて対抗していく内に戦闘的な進化個体も投入し始めて地球規模の
全面的な戦争に突入した結果目的が変質しちゃってる感じ。

コンチネンタルユニオン側もワームホールのデザインが昔とレド達がいた今で
そう変わってない所を見ると、技術的には停滞してるのかも。ヒディアーズも
末端個体のデザインは全面戦争時から変わってないしね。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:20:43.33 ID:k6StsxS30
科学者たちはただ実験したいだけで自分が人類が生きるためだなんて数ミリも思ってなさそうw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:20:46.74 ID:OM8iNQd/0
イカ娘化することで天文学的距離でも平気な寿命を得られるってことは、

母親が「いいえ、ま(た会える?)」と言ってる演出と、
名前の画像が直前にあったから、
あの握りつぶされたのは娘か母親のどちらかは知らないけど、
地球の海でいずれ帰ってくるのを待っていた松本の家族だったんじゃないかなと思った
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:20:55.58 ID:eFP/NHeg0
>>381
なにもかもが懐かしい・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:21:06.25 ID:Q8oBPJN40
先週の葬式すら半年くらい前に感じるぜ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:21:20.43 ID:AEsDmsz10
>>380
めっちゃ早口でなら…イケるだろ!もうちょっと頑張れよ!
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:21:38.62 ID:RorZx8wt0
レド「エイミー!ヒディアーズ、人間。オレ見た。彼らは人間。。。あれエイミー?・・・じゃない!」

エイミー「レド、ガルガンティアの人々はクジライカになる道を選んだの」

エイミー「体の弱かったパベルも強靭な体になったの。自由に海を泳げるのよ。素敵じゃない?」

エイミー「ごめんね、レド。レドが大ッキライなクジライカになっちゃって」



うああああああああああああああああああああああああああああああ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:21:39.25 ID:AThX9KdA0
まあ起源たどったら神に化物にされた人とかな神話とかに行き着くんだろうから
こういうのでパクリとかいうのはナンセンスなわけだ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:21:59.01 ID:VJz/lWND0
>>378
遺伝子的にはほぼ間違いなく宇宙イカだけど
弱っちいし人類を問答無用で襲うでもないし
そもそも外宇宙からの侵略者か何かだと思ってたのが、
実はとっくに解凍済みだった地球の海底に巣とか作ってます
ってなったら、とりあえず疑問は浮かぶよね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:22:12.94 ID:bsNsIcOj0
>>373
元々のイボルバー研究者も自分たちがイカマツモト他、新人類を作り上げた
って自負で色々やってたんだろうけど、ある程度進化させたトコで、そもそも
人の形をなさなくなったマツモト達が人間の考えとは全然違う理念を持ち出して
創造主である人間たちにも牙を向いた、って感じかなと思う。
んで自分たちをイボルバーと呼んでたからねー
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:22:24.23 ID:2VB7HnWs0
エイミーの変な踊りがはるか遠い昔だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:23:30.88 ID:h2tK/K2b0
地球では天文学的な時間が経過したわりに人類の形状がそのままなのはおかしいな
イカになるのは別として人類の形状を保持してることに何か意味がありげな予感
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:23:58.63 ID:4xhCNO+h0
快楽天とか言ってたのが遥か昔のようだな
今ではもう松本中心だよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:24:58.38 ID:xrNymBKQ0
>>382
あのイカマツモトが超進化しすぎて、人間としての理性とか飛んじゃって、科学者たちの思惑すら飛び越えてしまったんだろうねえ…
銀河中に自分達の生息域を拡大するんだとか、それって人類生き延びるんじゃなく、実に原始的な生存本能、増殖本能の赴くままになってるだけじゃないか…
卵産みたい増やしたい、あーあーイカイカイカ最高ーって感じで…ぞわーっとくるわ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:12.30 ID:w3hqobzu0
>>372
どう言ってみても、またかと思われた時点で終わり
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:18.59 ID:ThzXvwxa0
面白くなってきた
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:20.76 ID:bsNsIcOj0
>>393
案外、全球凍結時に地上にいた人類は絶滅、外宇宙なりコロニーなりに逃れてた
人間の一部が海洋惑星と化した地球に降り立って新しい生活を始めた、ってのが
今の地球人類の祖先なのかも知れん。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:28.32 ID:SkIFHZoI0
女子の発育がよくなった
いやらしい踊りに適した骨格になった

これが地球人類の遂げた進化ってことで
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:39.59 ID:i0pI/7an0
雨水貯めたり、初めてのおつかいでホモに追いかけられたり
チェインバーで焼き肉したり、あの頃は見ていてほっこりできたんだけど
もう遠い昔の出来事のように思えるなw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:14.11 ID:k6StsxS30
>>393
2次元方面に進化してただろあんな人間は現実にはいない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:17.93 ID:VJz/lWND0
>>393
人銀連でも人間は人間のままだし
海底の前時代の遺物がサルベージしてまだ使える辺り
そこまで時間は経ってないんじゃないの
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:19.83 ID:LCwbPJHk0
>>395
侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!イカ男!
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:22.28 ID:Kb7WeiDR0
何が気分悪くさせるって、結構しっかり人の顔をイカのデザインに取り入れてるとこだと思う
普通は安易でダサいからやらないようなデザインなのに、それで十分気持ち悪くさせる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:23.37 ID:YAEeDyV60
見たときは確かに嫌な感じはしたけど

でも、これは良く考えたら別にそれほどショッキングな話でもない

人類も他の哺乳動物も元を正せば単一の種からの分化

さらには地球上の動物全てが元を正せば単一種とも言える

ヒディアーズと人間も同じと考えられる
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:36.63 ID:PWVYgLLn0
>>396
そうでもない
何故なら昔から繰り返し使われてきたアイディアだから
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:43.74 ID:Y/y+3kTa0
エイミーが全裸になったら、そこにはヒディアーズの身体的な痕跡が・・・!←こんな展開があったら吐ちまうかもしれん
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:46.48 ID:Q8oBPJN40
>>396
誰にも「またか」と思われない作品を挙げてみてくれ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:52.65 ID:bsNsIcOj0
>>395
そうそう、人間出なくなっちゃった時点でもう別の知性体と化しちゃった感じなのよね
結局人間が人間らしくあるのも環境あってこそだろうし。
宇宙空間に基本生身で飛び出せる生物と化しちゃった時点でもう
人間的な思想に縛られる必要もなくなってるもんねー、マジでイカ最高マインドだと思うw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:53.77 ID:puQXFT0E0
7話でレドが「それを顧みず貴君らは同じ人間同士で争っている」
とか言っておきながら自分たちも人間同士争っていたっていう。

人間の敵はいつまでたっても人間なのね
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:59.69 ID:2VB7HnWs0
まあ来週説明されるでしょ
「なぜ命令に従わなかった!」
「その命令に関しては有効性がない。当機は対ヒディアーズ殲滅兵器である」
くらいで終わりそう
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:27:12.06 ID:AThX9KdA0
もうまきに入って急展開の連続だろうな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:28:08.21 ID:h2tK/K2b0
ワープできる人間は時間関係ないからな
ガルガン人類はワームホール使って宇宙に進出した人類の末裔と考えるほうがしっくり来る
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:28:17.75 ID:LCwbPJHk0
>>407
具のところがヒディアーズ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:28:27.64 ID:2VB7HnWs0
>>407
なにその超絶鬱展開
チェインバーに握りつぶされちゃう
進撃のチェインバーになっちゃう
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:28:35.77 ID:eFP/NHeg0
全員イカ化してそれを虐殺するチェインバーだけ残るENDまで浮かんできた
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:29:00.51 ID:SkIFHZoI0
初めは怖かったけど、何度も見てる内にギャグっぽく見えてくる >イカ男
これ、絶対コスプレする奴おるやろ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:29:37.83 ID:PWVYgLLn0
>>414
節子、それヒディアーズじゃなくてアワb(自粛
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:29:50.84 ID:LCwbPJHk0
>>415
チェインバー「ガルガン人を一匹残らず殲滅してやる!」
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:24.94 ID:k6StsxS30
>>417
初めから吹いた奴のほうが多いと思われるw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:30.17 ID:XtzCYeOE0
レドが帰還するための最大のネックは時間だっけ?
じゃあ解決策見つかりましたね
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:44.76 ID:AEsDmsz10
>>407
下の口の周りに触手が生えてたりな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:54.04 ID:ElwlM2d30
しかしよくイカになろうなんて思ったな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:58.56 ID:6sFsH9n40
>>410
ヒディアーズは人間じゃない!邪悪な人類を滅ぼそうとする魔王なのだ!
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:00.48 ID:KnTmMaoQ0
>>407
ザンボット3かよw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:04.10 ID:h2tK/K2b0
レド「エイミーのここ磯の香りがする」
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:05.64 ID:SkIFHZoI0
>>414
アザゼルさんの小山内&オセ登場回を思い出した
マンコが全部イソギンチャクになるやつ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:18.58 ID:gNGZHcCl0
>>421
アカーンチェインバーさんにお握りされてまう
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:32.34 ID:LCwbPJHk0
>>407
ガルガンの男どもは股間がヤリイカw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:39.78 ID:aQGmC5oT0
>>423
???「人類はイカが侵略したでゲソ」
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:31:56.67 ID:Q8oBPJN40
>>417
俺は逆だな
最初は笑えたけどだんだん怖くなってきた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:32:13.34 ID:o+4dSGep0
>>388
海皇記とごっちゃになってないか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:32:27.00 ID:MZnq/5abP
てか顔出しプレイ時の松本さんは、触手に無理やり生魚を口に押し込まれてたりしたんだろうかw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:32:55.76 ID:2VB7HnWs0
チェインバーがラスボスになって
俺達の大海賊ラケージ様が「あのユンボロをぶっ壊すなら私が手を貸すよ」ってツンデレ登場しても何の役にも立たない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:32:59.85 ID:LCwbPJHk0
>>422
松本さんが口を開けてるよりはいいなw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:33:02.59 ID:OM8iNQd/0
>>421
イカ男に帰ってったらまちがいなく吹くわw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:33:45.33 ID:GGnJNIQp0
>>421
そして12257年後にようやくたどり着いて「オカエリナサイ」と出迎えられるんですね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:33:54.05 ID:k6StsxS30
>>433
餌を与えられてなでなでされていたに違いない
裏山けしからん
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:33:55.78 ID:h2tK/K2b0
レド「おれは人間をやめるぞ!エイミー−ッ!!」
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:34:03.42 ID:ThzXvwxa0
チェインバーが敵側に回ったら脅威すぎるな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:34:04.63 ID:puQXFT0E0
チェインバーの中からイカにされたレドの弟がでてくるんだろ・・・
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:34:20.10 ID:dEIhCWxu0
今から無理やりにでも分割2クールにしてくれないかなぁ
尺短いだろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:35:29.09 ID:i0pI/7an0
もしかしたら、地球のヒディアーズから突然変異で生まれてきたのが
今地球に住んでる人間だったりしてねw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:35:32.55 ID:gNGZHcCl0
>>439
松本「イヴォルバーの医学力は世界一イイイ!!」
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:05.95 ID:ElwlM2d30
>>443
もしかするもなにも・・
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:28.50 ID:VJz/lWND0
で、レドは結局「クジライカはヒディアーズじゃなかった」って
すごすごとガルガティアに帰ってくるのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:33.51 ID:xV8WdyTk0
>>356
>>358
>>372

まあ他の作品と比較してあれに似てるなぁって自分でもよく思うし、言いたい気持ちも分かる。
設定が似てても見せ方が違えば作品としての主旨が全然変わってくるし、楽しみ方も違ってくるんだなって思う。まどかとかもそうだし。
9話見て、同じ人間でも生き方がそれぞれ全然違ってきたんだなって感動した。
とりあえず次回が楽しみ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:36.70 ID:2VB7HnWs0
>>442
まどかも1クールでまとまったから結構安心している
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:41.37 ID:bsNsIcOj0
そういや知性の話といえば、ガルガンティアだとまず人間がいて、
人間から進化したヒディアーズがいて、更には知性を持ってそうにも思える
機械であるチェインバーが居る事で、果たして知性って何だろう、みたいな雰囲気も
あんのよね。どちらも人造のヒディアーズとチェインバーの対比とか。
インターフェイスとしてはチェインバーの方が知性を持った人間に近そうだけど、
人間の直系であるヒディアーズの方がむしろ人間に近い存在、とか。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:36:47.97 ID:nSORLcYo0
逝ったなエイミー!
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:37:32.77 ID:XtzCYeOE0
人間を超えたヒディアーズをも超えた存在・・・それがエイミー達か
よし、ここに更にレドの血も混ぜて究極体を作ろう
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:37:41.06 ID:ElwlM2d30
エイミーのそこ すごくヒディアースです・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:37:58.03 ID:i9Aj/5n40
エイミーはいい子だからイカになっても愛してくれるよね(ゲス顔
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:38:23.16 ID:LCwbPJHk0
>>407
水着回でいやというほど「そういうのはないですよー」とアピールしつつ、実は具がヒディアーズってオチ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:38:27.51 ID:GGnJNIQp0
>>448
まあ「好評につき」新作劇場版やるけどね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:00.29 ID:h2tK/K2b0
エイミー「今日からこの帽子をかぶるでゲソ」
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:02.72 ID:51Adlk0f0
>>443
突然変異って言うか、氷河期終わって厳しい環境に対応する力が必要なくなって退行して
やがて人間に戻っても不思議でもなんでもないな
むしろ自然な流れ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:06.00 ID:puQXFT0E0
劇場版より2期やってほしい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:17.34 ID:1DIl+C2bO
エイミー「本当に人間がイカみたいに進化したりすると思う?」
むろみさん「ここ一億年の生物の進化は凄かよ〜。
そんくらいあっても不思議じゃなかね」
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:30.16 ID:2VB7HnWs0
>>446
「モウ、ヒディアーズノコトハイイカラ、オレシゴトシタイ」
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:38.89 ID:6YH9w4Sc0
来週のアバン

ピニオン「レド、遅かったな。ほら、クジライカの破片もったいないから焼いてみたんだ。結構うまいぜ」
レド「いや、俺は遠慮しておく。それより、見せたいものがあるんだ。みんなを集めてくれ」

レド「それじゃ、チェインバー、さっきの映像を見せてやってくれ」



ゲロゲロゲロー
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:47.16 ID:0TyVRl380
パクリがどうこうとかはどうでもいいけど9話で感動するのはどうなのか…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:39:51.32 ID:ElwlM2d30
>>443
そもそもどうやって氷河期を乗り越えたって話だからな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:05.82 ID:o+4dSGep0
>>396
見終わって我にかえった時は確かにそう思うところもあるけど、見ている最中はそれこそ息をつめて画面に
釘付けだったよ
似たようなネタでも「見せ方」次第でこうも変わるものだという好例だな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:20.78 ID:puQXFT0E0
感動というか・・・興奮した!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:39.81 ID:xrNymBKQ0
レドの問いにチェインバーが敵の情報操作だ、かく乱だみたいなこといってたのがスゲー苦しい言い訳に聞こえる…
てか、あんな言い訳できるチェインバーすげーよ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:49.42 ID:xNfNExCw0
みんな>>447くらい前向きに考えればいいのに、ひたすらネガティブにしかとらない人っているよね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:51.34 ID:bsNsIcOj0
>>457
退化した先は元通り、ってことはないと思うなー。
んで人間始点で見れば人間で居ることが幸せなのかも知れんけど
別種族になってる時点でもう人間がどうとか、そういう所で生きる生命体ではなくなってるんじゃないかとねー

ほら、俺らだって類人猿やそれ以前の生き物に戻りたいなんて思わないでしょ?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:41:16.59 ID:2VB7HnWs0
>>461
ピニオンはアバンで死ぬだろう
もう死相が出まくってるほどフラグ立ててる
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:41:25.32 ID:YiyP6KfW0
イボルバーはライアン松本の顔を付けて、こう成りますと嘘を付いたんじゃないかな
実際は顔も付かず、姿はイカ共生体のままなのに…
http://2ch-ita.net/upfiles/file5926.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file5938.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file5939.jpg
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:41:30.83 ID:h2tK/K2b0
>>468
むしろ戻りたいですw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:41:31.66 ID:puQXFT0E0
ひたすらネガティブにとる人はアンチなだけじゃね
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:41:41.92 ID:M4tDdZYD0
>>294
光速こえないと数百年でも恒星間秘孔は無理
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:42:20.24 ID:LCwbPJHk0
>>471
私は貝になりたい
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:42:41.42 ID:bsNsIcOj0
>>471
マジでw

まあそれにしても一世代でポッと変わるわけじゃないしな。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:44:11.22 ID:ks8Ak2uS0
良く考えると今まで出てきたあの笛も人間?の骨か歯だったってことか
それ使って優雅な音色を奏でるベベル君・・・
おええええええええええええ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:45:26.11 ID:8xHyT4tL0
うお 暑くなった途端うちのFalconの具合が・・(´・ω・`)
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:45:30.73 ID:bsNsIcOj0
>>476
大丈夫大丈夫、ナイスデザイン
http://livedoor.blogimg.jp/nanjhurue/imgs/5/0/5063fbda.jpg
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:46:01.96 ID:07XmspEb0
>>470
あの映像だけだとなんともいえないなあ
最初は>>470だったけどイカに取り込まれちゃってグロくなったんだと思うけど
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:46:13.74 ID:MZ6nyPVI0
ヒディアーズの正体知ってソイレント・グリーンとかテクノライズのシェイプス思い出した
全く関係ないけど生理的嫌悪感から
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:46:33.33 ID:GGnJNIQp0
「パパ行っちゃうの?」 「いいえ、(A)」

(A)に入る言葉を選びなさい。
1.ケフィアです
2.誰も
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:46:41.91 ID:Rp+g94yaP
スレの勢いすげーなw
イカ娘はやっぱ衝撃だったか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:46:56.15 ID:bsNsIcOj0
>>479
生活エリア考えたら人間の部分って非合理的だから進化の過程でどんどん退化してったんじゃないかねー
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:02.34 ID:Y9hz5ttRO
次はレドの精神崩壊回か
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:11.46 ID:6YH9w4Sc0
>>482
ありがちなネタといえばそれまでなんだが、やっぱ見せ方だよな。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:18.36 ID:eFP/NHeg0
いや、怪人イカ男だ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:24.92 ID:QAVbu0Lg0
人間が進化してビームを放つ巨大イカになるもんかね
生体パーツみたいのを取り付けてるとかはないの?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:47.42 ID:EPAh7rP+P
ヒカリムシはヒディアーズが産出してるのって
もう確定したっけ?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:51.22 ID:YiyP6KfW0
>>443
全球凍結が終わり、深海に残ったイボルバーのヒディアーズ養育システムが稼働してしまったんだよ
>>457
簡単に後戻りは出来ないだろう。戻る方が不思議だゎw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:48:00.51 ID:4xhCNO+h0
あの海だらけの状態で元の人間型に退化はねえだろw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:48:58.01 ID:xrNymBKQ0
>>484
来週、ピニオンとこに戻ってくるレドがどうなってるか、だね…
あの調子だと、ヒディアーズ全滅させてるみたいだし、とりあえずピニオンたちは喜んで機械を引き上げるんだろうけど。
その中に、人間をイカ化させる機材があって、事故で誰かヒディアーズになっちゃう…なーんてことになったら。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:49:08.97 ID:bsNsIcOj0
>>485
ここまで直接的にえげつない見せ方してきたのは珍しいしねー
物語的にも進化型人類ってそれでもちゃんと人間の形してるってのが殆どだったし。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:49:15.79 ID:9QXsC1Y10
>>336
「誰の命令であっても開示しない」って条件を設定するだけでいいんじゃなイカ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:49:30.38 ID:2VB7HnWs0
レド「オレって、ほんとバカ」
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:49:54.78 ID:YiyP6KfW0
>>476
んなわけないだろう。共生体の爪だよ
共生体の細胞中に人間の遺伝子が組み込まれているだけだと思う
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:50:26.00 ID:9QXsC1Y10
>>352
俺バイオテクノロジー推進派だと思うんだけどさ
そんな俺でも「凶暴な生物に襲われて滅亡しそうだからより凶悪な生物兵器を投入しよう」なんて恐ろしい子とてもじゃないけど賛成できません。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:50:40.64 ID:VJz/lWND0
>>463
イボルバーとCUの戦争自体が隠蔽されてるんだし
その後の地球残存組がどうなったかも当然知る由もない

人類全てがイカかCUのどっちかになれたわけじゃないだろうし
なんかの拍子に自力で氷河期乗り越えちゃった人類の末裔だと思ってる
イカからの先祖返りはないと思いたいわー
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:50:47.69 ID:0vNp7URY0
>>491
あの海域のクジライカを全滅させただけで、まだまだ世界中に分布してるんじゃないの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:51:09.07 ID:azwVXWqi0
>>488
共生体でエネルギー補充するために利用するという話はあったが
どうやって作られているかはわからん。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:51:31.16 ID:bsNsIcOj0
>>496
人間以外に適用して、そこからモラルハザードに至って結果人間にも…とならんとも限らんしね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:10.22 ID:h2tK/K2b0
おちこんだレドを慰めようとするエイミー
だがその時松本娘の映像が脳裏によぎりとっさに手を払いのけるレド

それでも諦めずに体を預けるエイミー、次第に平静を取り戻してくレド。みたいな展開希望
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:26.02 ID:2VB7HnWs0
>>493
アクセス権限取り上げられたレドが奥の手使ってうまいことハッキングしたんだよ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:30.81 ID:0vNp7URY0
>>463
お決まりの地下都市とか、山くりぬいて作ったシェルターとか、環境ドームとか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:42.14 ID:07XmspEb0
>>492
つ火の鳥
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:45.28 ID:AEsDmsz10
>>498
今回の戦いぶりからすると
時間をかければチェインバーさん1機で世界中のクジライカ殲滅ってのも不可能ではなさそうだな
今回50%くらい切ったエネルギーを100%まで補充するにはどのくらいの時間がかかるんだろう
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:52:47.79 ID:qzpxUrDIO
SF詳しくないからこういうのは漂流教室以来かなあ
バケネズミは見た目は可愛らしいし木星トカゲはプロパガンダだしな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:53:24.68 ID:9QXsC1Y10
>>500
生物兵器ってのは自力で増えるという特性上
確率論で言えば必ず暴走するのよ

例えば、一定以上に増えないようにロックした生物兵器を投入したとしよう
100万体も投入すればそのうち一匹くらいはロック壊れちゃう奴が必然的に出るっていう。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:53:25.84 ID:2VB7HnWs0
>>501
そこまで望むなら別のアニメ見た方が・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:53:44.91 ID:bsNsIcOj0
>>499
今回あの海域でヒカリムシが大量に出てたけど、案外ヒディアーズと共生関係にある
ヒカリムシはヒディアーズ自身が生み出してるんじゃないかって気もする。その上で
ヒディアーズが死ぬとヒカリムシがヒディアーズから離れて海に拡がる、的な。

だから今回ヒディアーズが大量に殺されたあの海域でアレだけのヒカリムシが出現したんじゃないかとねー。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:00.82 ID:M4tDdZYD0
>>385
本家も太陽系離脱したんだっけ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:01.15 ID:AThX9KdA0
まさかダイオウイカの代わりに覇王イカなんて出てこないよな?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:08.39 ID:EPAh7rP+P
記録映像でエレイン松本が出てきた場面で
監視員(飼育員?)が接触した箇所が光ってるのが
共生体内部のヒカリムシだと思ったけど違うのかね?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:12.72 ID:9QXsC1Y10
>>502
正当な指揮権にもとづいて普通に命令しただけにしか見えませんが。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:52.14 ID:6YH9w4Sc0
ひょっとして、イカと戦ってる人類銀河同盟も人類の中の一部カルト集団なだけで、ほとんどの人類はイカなんかほっといてどっかの星で平和に暮らしてたりして。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:55:13.67 ID:g94OqYIT0
>>498
第1コロニーがやられたか・・・
第1コロニーは我々コロニーの中でも最弱
ユンボロ1機に全滅させられるとはクジライカの面汚しよ
とか言われてるんですね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:55:58.15 ID:N6Hpni4x0
なんか鳥肌が止まらんのだが
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:56:44.10 ID:bsNsIcOj0
>>507
おー、そういや知人がよく、異常行動しちゃう人間てのは案外人間ってシステム上の
バグなんじゃないの、とか言ってた。そういう感覚かなー
強力な繁殖能力と生命力持った生き物がロック外れたらエライことになるよな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:56:44.30 ID:VJz/lWND0
どことなくシドニアの騎士っぽくなってきたかも
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:57:20.66 ID:AEsDmsz10
もしかしてヒディアーズ側も知能があって優秀な個体はアヴァロンに行ける権がもらえるんだったりして
アヴァロンは銀河同盟人類とヒディアーズ人類のそれぞれ選ばれた一握りの固体が共生しているユートピア
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:58:11.40 ID:MZnq/5abP
>>518
触手萌えって事?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:58:29.65 ID:i0pI/7an0
>>491
レドもだが、ピニオンが、兄貴のユンボロ見て、どんな反応するだろうか
確か、ヒディアーズの子供がたくさんいた辺りに転がってたよね
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:58:30.59 ID:xrNymBKQ0
>>516
よかった、あんたはまだ人類側だわ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:58:35.15 ID:h2tK/K2b0
>>518
シドニアもアニメ化するから楽しみだな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:58:38.51 ID:YiyP6KfW0
>>463
レドが見た映像は、誰のために作られた映像なんだろうね
イボルバーとCUに組しない人類の為に作られたTV映像なんじゃないのw
つまり、イボルバーとCUに組しない人類が居て、宇宙ステーションなどに暮らし
生き延び、エイミー達のご先祖さんになったと言うことじゃないかな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:59:27.46 ID:h2tK/K2b0
>>522
鳥人間かもしれん
チキンジョージ博士だ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:59:32.84 ID:9QXsC1Y10
>>524
別にイラク戦争の報道はアメリカでもされてるわけだし…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:59:46.80 ID:eFP/NHeg0
NHKのイカ番組もかなり盛り上がったからな〜
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:59:59.04 ID:2VB7HnWs0
>>513
まあ同盟にとって最悪の偶然が重なったってことじゃなイカ?
レド少尉が最高指揮官になるだけでも基本的にあり得ない状況なのに、
偶然にもその時に同盟を揺るがす情報の開示命令を出してしまう

同盟の中の人「いやあ、これは想定外でした」
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:01.36 ID:OnDLlF/V0
>>516
あったかくして寝ろ。
夏風邪はバカがひくもんだぞ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:24.08 ID:AThX9KdA0
むしろ今突然狂ったように人殺してるような輩は
増えすぎた人類をへそうとする
人類という種に組み込まれた自浄プログラムかもしれない


とかいうSFなかったっけ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:51.69 ID:9QXsC1Y10
>>528
まぁ、地球に兵士が辿り着く事自体考えちゃいなかったんだろうな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:55.56 ID:xrNymBKQ0
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:57.02 ID:bsNsIcOj0
>>524
長期保存可能な媒体に記録されてたのを見るに、案外種族となったイボルバーに
滅ぼされかけた元々のイボルバーの人間たちが遺したものだったりして
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:01:22.80 ID:9QXsC1Y10
>>530
魂の数が足りなくなったのでとりあえず生きている人間を減らすという話ならよく見るなw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:01:38.08 ID:YiyP6KfW0
>>488
光蟲は独立したナノマシンだろ
鯨イカにも同様なナノマシンが体に組み込まれているが
鯨イカが光蟲を生み出している訳では無いように思うけどね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:01:50.26 ID:Xv8jKAeM0
           /        ,.´: : : : : : : : : : ` 、
         /  |     /: : : : : : :、: : : : : : : : :\
        /    |   /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: ::!⌒
       /     :|   / : : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌―――――――┐
       /      ' / : : :/ r  ⌒`    '⌒V:| ガルガンティア .|
       `=ニニニ.V.: : : :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉.|   出演依頼の  .|
           {|: |: |: : :!   ` ー    , ー‐ ! .|    お知らせ  |
            '. j :ム:|∨:',             !: r―-、      r―ヘ
            ∨: :{ r|: :ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ>     (二 }
            /: : : ヽ|: :|: :ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
          / : : /: :/: :| : : \` ーr<   >'   ノ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:02:35.81 ID:ztaAEn6y0
ヒディアーズだぁぁぁぁぁぁぁ!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:02:42.27 ID:Zp2Y3ls80
>>336
だったらはじめから情報を乗せなければいいだけ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:03:13.07 ID:rkJLT52b0
あの記録映像のシーンが最高にゾクゾクした
えぼるばー?に狂気を感じる
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:03:43.20 ID:RorZx8wt0
>>536
チェインバ「残存ヒディアーズを発見。これより殲滅する」
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:04:16.37 ID:LCwbPJHk0
こんなんで盛り上がってた頃がなつかすぃ
http://blog-imgs-42.fc2.com/s/o/m/someoneone/up591630.jpg
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:04:33.31 ID:swxsC2WP0
船団離脱組がばたばた死にそうだよな。
メルティも含めて。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:04:41.56 ID:M4tDdZYD0
>>461
あれビニオンたちに見せるのか・・・?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:04:50.35 ID:9QXsC1Y10
>>533
松本ちゃんと、CUの一部が宇宙に脱出した後で結局戦争のためにワープゲートは損壊
地球に残ったあんまり進化してないイカちゃんと、CUの大部分は和睦して一緒に氷河期を乗り切りました
その過程で大部分は死んじゃって、人間はかなり、イカはそれこそまるっきり技術、知識を失って現在に至る

とかそんな筋書きかもよ?

まぁ、イカは宇宙で生きていけるんだから、軌道上や他の惑星で増えまくってえらいことになる気がするんだけどな。
太陽系の中だけでも利用しきれないほどの資源と土地があるんdから
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:05:05.83 ID:aQGmC5oT0
ラケージさんじゅうきゅうさいだったのか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:05:22.45 ID:2VB7HnWs0
今後レドとチェインバーが仲良くやっていく姿を想像できないんだが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:05:34.93 ID:vvohcUtq0
>>540
イカ娘ならチェインバーと意外にいい勝負できそうな気が。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:05:53.26 ID:O99B1aEm0
共生体に人間を食わせた、取り込ませたのがライアンでしょ、娘と全然違ったのはなぜだろうか。適応の違い?
進化するにしても元の知性を保っていられない可能性もあるのかな。
あの中心にいたのはイヴォルバーの代表かそれとも最初のライアンかどっちだろう。
ヒカリムシはナノマシンって話だから、クジライカとともにあるんだろうな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:06:17.55 ID:Q8oBPJN40
>>541
ザリガニおばさん・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:06:45.82 ID:WMPVJbCiP
だから
ラスボスはチェインバーだって言ってるやろ
ガルガンティアもイカ遺伝子もってるからチェインバーが殲滅しようとして
レドは海賊と手を結んでチェインバー倒して終わり
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:07:02.11 ID:2VB7HnWs0
>>545
ぷちっとがるがんてぃあ見るべし
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:07:02.36 ID:9QXsC1Y10
>>549
ぶっちゃけ、エビってだけでいかに食われるフラグが立ってるよね
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:07:23.40 ID:AThX9KdA0
対立と和解そしていつも以上の活躍は人格有りロボットの十八番だってフルメタが言ってた
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:07:35.91 ID:xNfNExCw0
>>506
たぶん起源は1895年のウェルズ「タイム・マシン」
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:07:40.56 ID:N6Hpni4x0
>>525
14歳とか懐かしいわwwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:08:02.27 ID:2VB7HnWs0
>>550
エイミーとはなんだったのか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:08:07.59 ID:AEsDmsz10
メルティ、主人公の心配をするってヒロインの特権をさらっと掠め取ってたなw
しかしいまだにイケメン呼びなのはどうにかならんのか。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:08:14.15 ID:qzpxUrDIO
>>461
レド「本当に食べてしまったのか?(ニヤリ」
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:08:29.81 ID:N6Hpni4x0
>>541
右から三番目と左から二番目が可愛い
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:08:36.10 ID:9QXsC1Y10
>>556
イカ娘じゃなイカ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:09:03.05 ID:ft9z61Mf0
>>480
まさかシェイプスの名前が出てくるとは
あいつらも人間捨てて進化を選んだ側だよね
テクノライズは見て欲しいわ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:09:06.29 ID:9QXsC1Y10
>>557
そのうちイカメンになるんだよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:10:21.83 ID:LCwbPJHk0
こういうのが楽しくていいな
http://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/4ws4uoL.jpg
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:10:43.07 ID:ztaAEn6y0
ラケージさんの人ってfate/zeroの舞弥の人だったのか
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:11:18.26 ID:w3hqobzu0
>>406
どう言ってみても、またかと思われた時点で終わり
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:11:18.48 ID:rkJLT52b0
ぷちっとがるがんてぃあに期待
リジットは体力すごいから夜も激しい
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:11:19.05 ID:2VB7HnWs0
猿の惑星がこんな話だったかな
猿が進化して人間を超える パート1
その進化した猿の夫婦が現代にタイムワープしてきて子供を生む パート3
その子供が人類に迫害されて怒り猿を扇動して人類を支配する パート4
猿の惑星ができる

というループだった記憶が
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:11:20.70 ID:3CylHsKm0
銀河同盟とヒディアーズはどっちが先に地球捨てたんだっけ?
混人類が宇宙に生存領域拡大を求めたのが気に入らなくて、純人類が殲滅戦やってるって認識でOK?

地球生き残り組は、コールドスリープしてたのを、地球ヒディアーズが放流して生暖かく見守ってたんじゃね?
全球凍結状態でずっと生き残ってたとすると、技術退化してるのがおかしい
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:12:13.50 ID:PkBZWPHp0
>>497
イカ化反対派はそりゃ必死で人間のままで生きようとしただろうし
氷河期を乗り越えるシェルターぐらいはあったろうしね

というか人間のままで生き残ったキャラがいないと
今回の設定(居残り組が存在する)に意味がなくなっちゃうから
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:12:14.85 ID:p6tudTx20
チェインバー「現在のレド少尉の精神状態は、当システムによる介入を必要としていると判断」

地上に戻ってきたレドの様子がおかしい、目は虚ろで深海で見たはずの物事を何も覚えていない…

次回はそんな状況から始まったりして
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:12:41.30 ID:9QXsC1Y10
>>568
もしそうだとしたら
「ペットを飼う」という、ヒディアーズが見せた唯一知的な行動の証拠ということになるなw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:13:30.27 ID:ljVlvPZe0
あの映像が元々編集されてあったものじゃないだろうしあの沢山あったデータの中から
分かりやすく映像だけを抽出して時系列に短く編集してレドに見せたのかな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:13:59.11 ID:N6Hpni4x0
>>563
アスミス顎出しすぎwwww
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:14:42.51 ID:2VB7HnWs0
>>572
そんなことやるくらいなら同盟にとって有害情報は見せないだろ
開示命令に従ってただ流しただけと思う
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:15:05.73 ID:Q5qEDM2N0
なんで生物にビーム兵器付いてんだよとか思ってたけど
初期のCUとevolverの戦いの中で付加しちゃったのね
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:15:13.70 ID:YiyP6KfW0
もし、旧文明時代に日本が有ったら、イボルバーとCUの宇宙開発には協力するだろうけど中立の立場にいるかもね
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:15:18.81 ID:Q8oBPJN40
>>565
またか
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:15:29.53 ID:9QXsC1Y10
次週予告で
メルティがブリッジに上がってるように見えたんだよな
ただのメッセンジャーなら呼ばれないだろうし、案外フランジの孫説も信ぴょう性が…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:16:44.36 ID:9QXsC1Y10
>>576
日本が本格的にイボルバーに噛んでたら
あんなデザインにはならなかっただろうから、逆に考えて日本はCU側にいたのだろう。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:17:16.67 ID:3CylHsKm0
>>571
たださ、クジライカって地球人類が技術進化して脅威にならない様に
旧文明を隠蔽してる節があるんだよね

となると、将来的にクジライカが人類の殺戮始めるかもしれないという、当初のレドの危惧は真っ当な話なんで
チェインバーで殲滅できるものならば、今の内にした方がいいというのが、オレの見解
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:17:21.12 ID:gmH3Wdd60
リジットとは何だったのか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:06.96 ID:9QXsC1Y10
>>581
乳さえあればどんな酷い人格でも人気が出ると男を舐めた結果の破局。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:13.30 ID:xCqg5skHO
>>282
鷹の爪でCMやってほしい。きっとおもしろいのができるはず
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:13.56 ID:EPAh7rP+P
ラスボスはチェインバーなのかよ
確かにあり得るな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:36.12 ID:M4tDdZYD0
>>531>>528
そらまあ
あんな極秘情報が末端兵士の前にでてくるなんてw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:51.09 ID:fHdxJzuV0
ここ何話ぶんかの退屈な展開が一気に意味を持ってきてワラタ
作ってる側は楽しいだろうなこれ
SFオタとしてもこういうベタだけど安定したネタは大好物です
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:18:55.70 ID:cmZj8V0l0
ワープ作れる技術あるならまずは地球温暖化しようよ
太陽系惑星のテラフォーミングでもいいからさー

まーいーや
レドの子孫はブロッサムセイルになって同盟とやりあってもらおうか
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:20:27.84 ID:31WDp/YC0
>>576
日本はイボ派とアンチイボ派に別れて
2chで延々と罵り合う姿しか思い浮かばないw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:21:02.82 ID:p6tudTx20
コンチネンタルユニオンとイボルバーは共にワームホールドライブで旅立ってしまったんだろうけど、相当数の人間が地球に取り残されてるはずだよね
今の同盟には4億くらいしかいないわけだし
戦闘の中心が軌道上に移った時点で地上は廃墟と化してたのかもしれんけど

地球に残ることを選んだ(残らざるをえなかった)第3勢力があっただろうと思うんだが、
地球の残存ヒディアーズと協力して氷河期を生き残る→その後互いに不可侵の取り決めをして今に至る、とか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:21:03.28 ID:w3hqobzu0
>>577
わかってないな
同じネタでも、またこれかもう飽きたと思わせるのは駄作
上手く使いまわせてるのが名作
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:23:28.75 ID:51Adlk0f0
>>590
ただのおまそうだからアンチスレでやってくれ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:24:03.55 ID:YiyP6KfW0
>銀河同盟とヒディアーズはどっちが先に地球捨てたんだっけ?
銀河同盟(コンチネンタルユニオン)がワームホールドライブを開発し外宇宙へ行った
ヒディアーズ(イボルバー)は、コンチネンタルユニオンのワームホールドライブを攻撃接収し
後を追ったとなっている
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:24:12.10 ID:fHdxJzuV0
>>590
わかる
伊藤計画なんかも同じ「意識」ネタの繰り返しだけど毎回面白い
手の加え方で生きも死にもするよなーこういうのって
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:25:51.60 ID:M4tDdZYD0
>>572>>574
実はあれでも見せていい部分だけ流した
チェインバーの陰謀(情報操作)とかw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:26:26.54 ID:3CylHsKm0
>>592
なんだそれ、イカ人間共ろくでもねぇな
ハイジャックして、ビル突っ込んだ後、占領始めたみたいなもんじゃん
殲滅していいよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:26:43.65 ID:OVab+lNS0
どう言ってみても、またかと思われた時点で終わり(キリッ

コレ連発してまたか・・・
と思ってたんだが、それこそ ID:w3hqobzu0 が終わりだよな
賛同者誰も居ないし、アンチスレから出張粘着乙w
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:26:49.85 ID:ztaAEn6y0
外宇宙からの第九計画
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:26:54.46 ID:BREm4N1k0
しかし何で人間とイカを合成したらイカばかりの成分になっちゃうかね?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:26:59.25 ID:fHdxJzuV0
ところで今回の話を見た後だと、ぷちっと6話がいろいろと深読みしたくなるんだけど
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:27:49.74 ID:Q8oBPJN40
>>590
だから
おまえみたいなこと言う奴はどの作品にも沸いてきて飽きた
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:28:44.94 ID:6P6emly20
>>598
血が赤いじゃなイカ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:29:29.00 ID:51Adlk0f0
そういや新世界アニメやってた時も、スレにこういうパクリ連呼厨沸いてウザかったの思い出したわ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:30:36.48 ID:M4tDdZYD0
>>587
寺フォーミングしんかったのは
太陽が元に戻る地震がなかったんじゃなイカ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:30:39.43 ID:fHdxJzuV0
>>602
アホはパクリネタと定番ネタの区別がつかない
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:31:30.34 ID:MZnq/5abP
これはヒディアーズが人間の女に欲情するパティーンやな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:31:35.50 ID:Q5qEDM2N0
氷河期をどうやって生き残るか考えると
地熱発電→LEDピカー→藻類栽培で持続循環するぐらいしか思いつかない
あのレベルの科学力なら地下数十キロのレベルで掘れそうだし
意外とけっこうな数を生き残らせることができるかも
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:31:49.27 ID:YiyP6KfW0
>>589
>地球の残存ヒディアーズと協力して氷河期を生き残る
それは無いだろう。ヒディアーズは全てコンチネンタルユニオンとの戦争にかり出された筈さ
地球に再び発生したヒディアーズは、イボルバーの養育システムが何かの原因で作動してしまい
ヒディアーズを生み出した物だろうと考えるけどね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:32:46.86 ID:fHdxJzuV0
>>607
>それは無いだろう。ヒディアーズは全てコンチネンタルユニオンとの戦争にかり出された筈さ
なんでやねん!
完全な妄想過ぎる
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:33:12.37 ID:cFEKPcKc0
あとはシリアス一直線か…日常風景はもうなさそうだな(遠い目
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:33:44.96 ID:GGnJNIQp0
>>594
まあ、視聴者に対するブラフは多そうだよな
あの膨大な映像群はどの時系列で解釈するのが正解かとか、明らかになってないマツモトの娘に母親が告げたセリフの続きとか。

しかしマツモト首領の悪の結社集会は誰が撮影したのだろうかw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:33:51.80 ID:PTfUGt2q0
誰も死ななくてよかった
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:33:57.08 ID:ljVlvPZe0
海が完全に凍らなかったら水棲動物は絶滅しないもんなのかね
カモメとかも今普通に飛んでるしどこで生きてたんだろう
人類がどこかに方舟作ってたのかな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:34:14.33 ID:M4tDdZYD0
>>597
BGM:第九
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:34:22.28 ID:PkBZWPHp0
>>589
なるほど。だからイカ施設が破壊されずに残っていたわけか
取り決めが言い伝えとなって今でも不可侵

それに休戦の約束ぐらいしとかないと
地球で眠って氷河期を越そうとする人間はイカに寝床を破壊されたら
ひとたまりもないもんな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:34:22.34 ID:3CylHsKm0
>>606
氷上に高性能太陽光発電パネル敷き詰めりゃ充分だと思う
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:34:36.40 ID:ThzXvwxa0
イカ娘なら正直やりたい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:35:34.22 ID:BREm4N1k0
あたしならね、氷河期切り抜けるのにイカと合成じゃなくてシロクマ辺りと合成してもらって地球上で暮らすよw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:36:30.07 ID:QAVbu0Lg0
まつもと「海老うめえ!!」
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:36:30.15 ID:i9Aj/5n40
俺は貧乏人だから最後まで合成回ってこないんだろうな
あー貧乏でよかった!
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:36:42.22 ID:fHdxJzuV0
>>617
おめぇシロクマがどれだけ綱渡りで冬を越してるのか知らんのか
NHKスペシャル見ろよ
泣くぞマジで
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:36:49.03 ID:YiyP6KfW0
>>608
戦争の時には全てかり出されるのが常ですよ
地球に再び現れた鯨イカをチェインバーは環境退化したと推測したが
今回の記録映像から、宇宙に出る前段階のヒディアーズだと推測できるけどね
つまり、生まれたてw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:37:01.85 ID:i9Aj/5n40
エイミーのご先祖様なら俺の横で寝てるよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:37:03.43 ID:31WDp/YC0
>>606
原発。
ウランが尽きたらトリウム
トリウムが付きたら核融合
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:37:55.86 ID:MZnq/5abP
>>620
ペンギンの冬越えも、みんなでおしくら饅頭して過ごすとかマジ大変そうだよなw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:38:05.86 ID:9VmVW3sP0
今更なんだけど
何で地球産ヒディアーズは知能が退化したの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:38:07.63 ID:QAVbu0Lg0
イカリング買ってきたんだった
イカリングうめえ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:38:18.77 ID:ATdTxTomO
イカ娘が最後にレドに

「オニイチャン…」

とか話しかけてたら最悪だろこれ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:39:17.87 ID:M4tDdZYD0
>>615
太陽光が弱くなったんじゃなかったっけ?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:39:27.08 ID:fHdxJzuV0
>>621
>戦争の時には全てかり出されるのが常ですよ
どこの戦争の話だよw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:39:38.10 ID:BREm4N1k0
>>620
じゃあヒグマと合成してもらって地球に残って冬眠するわw
松本みたいになるのは嫌だろーw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:39:47.11 ID:cmZj8V0l0
冷蔵庫に旨い塩辛あったの思い出したんだけど
腐って変な臭いしてた

光合成できなかったみたい
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:40:27.53 ID:k3WYp+Pk0
神回か
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:40:41.19 ID:QAVbu0Lg0
地球が凍ってたということを考えるとイカルバーも地球に残されてたんだろ
つまり、養殖ではなくて天然物のイカ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:40:50.60 ID:fHdxJzuV0
>>624
子供を失った母ペンギンが他のペンギンの卵を奪おうとする姿でマジ泣いた
極地は修羅場や……この世の地獄や……
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:41:06.05 ID:Q8oBPJN40
>>630
知ってて言ってるんだろうけど
冬眠するにも食料は必要
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:41:40.66 ID:OnDLlF/V0
>>632
神回つうか神に逆らった回つうか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:42:38.51 ID:3CylHsKm0
>>628
氷点下になったからって太陽光発電できなくなるわけじゃないよ

というか、作中でその太陽光パネルの役割を担ってたのがナノマシンって事でいいはず
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:43:18.68 ID:NAhKf7B00
>>612
愛玩のグレイスもいるくらいだからジーンバンク計画もあったんでしょ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:43:20.95 ID:3370Tvej0
全人類松本化計画
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:43:36.37 ID:uePc6vEH0
卵付きの攻撃が気になるなー
わざわざ電磁なんたらでやる必要なんてないし
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:43:43.53 ID:/A8uYL0A0
進撃のマツモっさん
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:43:59.30 ID:31WDp/YC0
>>629
ニューギニアの高地人の戦争はそんな感じ
軍活動と生産活動が分離しないから
何時まで経っても効率の悪い戦争
そのくせ一回の戦争で死ぬ人間の割合は
第二次世界大戦より多かったりする
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:44:08.77 ID:0P12YH5s0
フィンランド人なら全球凍結になっても生き残りそう
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:44:14.74 ID:9VmVW3sP0
最後チェインバーに握り殺されたヒディアーズってライアン松本の娘?
なんか似てたけど
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:44:16.99 ID:M4tDdZYD0
>>619
つ 実験台募集広告

>>623
ウランより核融合の方が効率いいんじゃなかったっけ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:44:56.86 ID:ThzXvwxa0
ストパンのネウロイ思い出した
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:45:18.22 ID:MZnq/5abP
あの研究所は氷河期を生き残るための云々言ってるけど、
実際は氷河期中、後のイニシアチブを取るための国の思惑で設立された気がしないでもない。
それで先進国の逆鱗に触れて開戦みたいな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:45:23.81 ID:Dvb4GULMO
レドのいた世界にあるアバロンってどんなのなんだろな。あまり語られてないけど。
アーサー王の死んだ場所から名前をとったのかな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:45:53.68 ID:fHdxJzuV0
>>642
なんでイカちゃんたちをそんな全世界から見てもレアなケースに当てはめるのかNAZOやな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:46:21.35 ID:2c3iQQKO0
>>90
所詮、マンガ的な方法で作られたキマイラだからな。
人間の胎児だって魚や鳥みたいな時期があるしね。
初代松本でさえ、人間やめちゃったとしか見えない。
演出意図に反するなら、演出の失敗だろ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:46:27.76 ID:2VB7HnWs0
>>640
チェインバーのエネルギー摂取?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:46:30.14 ID:PkBZWPHp0
>>625
天敵のレド達との戦いが無かったっていうのと
氷河期に文明のほとんどが消失してるだろうから
驚異的な生命力で繁殖だけはしてるけど
見渡り限りの海で自分らが何者かも分かってないのかも
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:46:39.53 ID:AEsDmsz10
イカの卵
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/6db5d8521a43be15cf45905c406fcbd6.jpg
あの卵持ちクジライカ見ると足元にフ化したのが生えかけてるんだよね
卵生ではなく卵胎生ってやつなのか?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:47:08.73 ID:ljVlvPZe0
>>615
地球の太陽光は大気に遮られて相当弱くなっていて
実際に衛星軌道上にパネルを置いて地上より遥に大きなエネルギーを集める計画も
あるみたい
でもそのエネルギーをどうやって送るのかが問題だけどあの世界だと軌道エレベーターが
沢山作ってあったからもの凄いエネルギー集められそう
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:47:26.99 ID:xNfNExCw0
>>604
誰でも知ってるネタを使ってもパクリにはならない
ジャンルのリテラシーがない者は何でもパクリに見える
つまりパクリと言ってる時点で私は無知ですと言ってるのと同じ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:47:39.42 ID:VJz/lWND0
>>644
兄オンのユンボロ残骸に巣食ってた幼生もみんなあんな感じだったろ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:47:59.32 ID:M4tDdZYD0
>>629
建った70年前この島でなにがあったやら
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:48:00.80 ID:Q5qEDM2N0
全凍結ってどういう気候なんだろう
雪が降るなら太陽光パネルはメンテ的な意味で良くないけど
氷に覆われた結果大気中の水分量が少なくて快晴なら高効率かもしれん
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:49:59.46 ID:p6tudTx20
>>637
光合成に似ているがより高効率、みたいなことマツモトさんが言ってたし、
ナノマシンに太陽光+αでエネルギー生産させてたのは間違いないだろうね

今の船団は偶然遭遇したヒカリムシをエネルギー源にしてるけど、
氷河期は常にエネルギーの供給を受けないととても生きてられないよな
全球凍結が溶けるらまでの間は人類丸々冬眠状態にならないとやり過ごせそうにない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:50:17.30 ID:F4C+D6vw0
氷河期になってもイカになってまで生き延びたいとは思わんな
だってイカ相手じゃ興奮せんしちんこ立たないじゃん
そもそも何でイカなんだよ
せめてケモナーにしろよ。どうぶつの森のしずえさん超可愛いぞ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:50:47.45 ID:Q8oBPJN40
>>657
全てをかり出されるなんて敗色濃厚になった場合くらいだねえ
少なくとも「常」じゃない
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:51:01.41 ID:PkBZWPHp0
エイミー達の文明も、イカ達も
凍結で文明を失ってから経った時間は同じぐらいだろうから
案外イカのほうもガルガンの人たちと同程度には頭よかったりしてね

宇宙のイカも、鳴き声に聞こえるけど知的な未来人の会話をしてるのかも
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:51:02.85 ID:BREm4N1k0
>>660
やっぱモフモフ系がいいよね!

ところで兄はあの中でヒディアーズに食われたの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:51:16.95 ID:M4tDdZYD0
>>654
補習が大変そうだなあ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:51:39.12 ID:fHdxJzuV0
>>655
武装錬金が賢者の石出しただけでハガレンのパクリ扱いされてたのを思い出した
たぶんそいつらは万物融解液も生命の水も知らねえ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:52:28.64 ID:QAVbu0Lg0
>>662
イカも知識残してたら宇宙に飛び出してるはずなんだよなあ
天に登る雷?がそれなんだろうか
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:52:31.16 ID:VUYmrWgk0
>>624
「中入れてよ中!そこ開いてるよね?」
「残念時間切れガシャーン」
「トキィイイイイイイイ!」
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:52:51.15 ID:uePc6vEH0
エイミーの存在価値ってなんだ?と一話から思っていたけどこの話で納得したわ
松本さんの娘さんとクリソツですね……
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:53:01.76 ID:3CylHsKm0
>>658
赤道下まで、氷点下になってるのならば、蒸発はほとんどしないし、空気中に水分はほとんど凍っちゃうよ
地球の自転で風は止まないから、多分ダイヤモンドダストの風が吹き荒れてるはず
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:54:43.10 ID:M4tDdZYD0
>>654>>658
地球上に太陽発電パネルおくと
地球自体にいくエネルギー減るから
氷河期長引かなイカ?

まあどうせ氷で反射だから
大してかわらんかもw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:55:22.23 ID:F4C+D6vw0
>>663
兄ちゃんイカになって生き延びてそうだな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:57:27.59 ID:3CylHsKm0
>>670
吸収した太陽光で作った電気を地球で消費すりゃ、熱は地球に届くだろ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:57:45.89 ID:J6EWkOH10
ピニキはヒディアーズの種馬になっています
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:58:31.96 ID:M4tDdZYD0
>>661
昔は武士・騎士階級だけが戦争してて
庶民は戦場にならない限り平和だったそうな

>>665
武装錬金とハガレンは題名自体にてるw
賢者の石ってDQにもなかったっけ?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:58:42.43 ID:x3hYQ/ReO
イカ兄貴「ピニオン!俺だよ!」
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:58:47.93 ID:xNfNExCw0
>>670
太陽発電パネルが受けた太陽エネルギーも最終的には熱になる。つーか、どんなエネルギー消費も最後は熱になって終り
なので、太陽発電パネルのために地球の温度が下がることはない
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:58:52.28 ID:AEsDmsz10
>>671
来週、ピニオンがちゃんとした葬儀してやりたくて
兄貴の遺体を回収しようとユンボロのハッチを開けるけど
中は空っぽで
遺体が分解された形跡も服すらも残ってなく…
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:59:07.91 ID:2c3iQQKO0
>>103
そのネタ好きらしいけど、しつこいわ
パクリ元はウィル・スミスのあれだろ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 01:59:26.72 ID:31WDp/YC0
>>649
人類の歴史が始まって軍事活動と生産活動が分離したのはほんの最近
ほとんどの期間は兵士=一般人だった

イカちゃん達が文明を捨てて退化したなら、兵と一般人が分離してない可能性が高いのら
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:01:05.46 ID:uePc6vEH0
兄貴が卵イカになっていたとか……ないよなw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:01:28.40 ID:31WDp/YC0
>>669
丈夫な風車が作れれば、風力発電だけで文明を維持出来るかもしれんな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:01:51.26 ID:aQGmC5oT0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4247027.gif
レドがいつイカに首から食われてもおかしくない状況だな!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:02:34.86 ID:QAVbu0Lg0
兄貴「松本さんが助けてくれたんだ!」
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:03:23.96 ID:BREm4N1k0
ピニキがなかなかのイケメン好青年だったのが泣ける
ピニオンは何かちょっと欲にまみれたダメ男って感じなのに
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:03:28.42 ID:uyTQP/+E0
>>122
ヒディアーズ=敵でそれをただ殲滅することが唯一の生きる意味だったレドが
エイミー達と心を通わすことで、最終的に人類を守るためエイミーを守るために
ヒディアーズを殲滅する と言えるまで心変わりしたからだろ、
そのヒディアーズが自分が守ろうとしてる人類だったと知ったら発狂するだろ。

ちなみにこれって結局、過去とか未来にタイムスリップした話しじゃなくて
単純に地球に不時着した話し?人類銀河同盟は数千年かかる距離にいるだけってこと?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:03:44.33 ID:F4C+D6vw0
今回のエンドカードはアカンで
男はノーセンキューや
ただベベルきゅんオンリーやったらよかってんけどなあ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:03:52.32 ID:fHdxJzuV0
>>678
ちゃうで
流血鬼や
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:04:20.02 ID:AEsDmsz10
ピニキとベローズがいい関係だった、とかだったら
またベタだな。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:04:37.44 ID:aQGmC5oT0
>>686
カスカベアキラのエイミーはちんこついてそうだよな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:04:50.35 ID:x3hYQ/ReO
イカゲル「レド、無事だったでゲソか」
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:05:06.37 ID:vvohcUtq0
>>685
ここまで見てタイムスリップとかお前は何を見てたんだ?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:06:17.57 ID:BREm4N1k0
>>688
イカニキ「ベローズ、やっと迎えに来れたじゃなイカ。俺と結婚するじゃなイカ!」
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:06:36.89 ID:xNfNExCw0
>>679
まことちゃんか
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:08:00.49 ID:x3hYQ/ReO
ただ、いくらイカちゃん達が元人間だとしてもこっちを攻撃してくるんだから
対処するのは当たり前じゃん
人間同士の殺し合いは戦争という名でちゃんとあるものなんだから
イカに知性がありゃ銀河同盟に停戦求めてんだろ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:08:25.54 ID:PghLoxLsP
ヒディアーズよりヤバイ侵略者に目をつけられたようだな、このスレは
でゲソ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:08:41.81 ID:ThzXvwxa0
イカの親玉が出た時はエイリアン2を思い出したわ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:09:39.16 ID:uyTQP/+E0
>>691
うんまあ確認ってことで。
散々ずっと言われてた話しだし刷り込みでそう思い込んでたからさ
リセットさせる為に一応確認ってことで。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:09:46.73 ID:M4tDdZYD0
>>685
しかし数千光年彼方にいるとわかるということは
超光速通信は単独でできるんかねえ?

・・・それって本隊と孤立してないんじゃ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:10:12.42 ID:F4C+D6vw0
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:11:19.50 ID:xNfNExCw0
>>685
あと4話でタイムスリップネタにもっていけそうにないのでたぶんそう

6500年後にチェインバーの通信を受信した人類銀河同盟が地球に来てみたら、
人間とイカの間に平和をもたらしたレドの銅像が立っていた
それが翠の星の伝説だったりして
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:11:31.27 ID:ft9z61Mf0
前から気になってたんだが作画が不安定なときでもピニオンだけは綺麗に描けている気がする
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:12:11.93 ID:3CylHsKm0
まぁ、ナノマシンの道は、ヒディアーズの大小便で、ヒディアーズ絶滅させると、減人類が立ち往生しちゃうのはほぼ確定だろうな
あの船団、電気止まったら、ほとんど生き残れない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:12:48.53 ID:fHdxJzuV0
>>698
もし「光速の1.1倍」であっても立派なFTLだからな
具体的な設定見ないことにはなんとも
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:13:05.18 ID:tgo/PicuP
>>698
杉田ロボ自身は、超光速通信は出来ないと言っていたな。
あの会話からすると基地や母船の大掛かりな設備なら出来そうな感じだったけど。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:13:37.73 ID:aQGmC5oT0
>>701
個人的にはレドも というか男性キャラが
主人公が映るたびに顔変わってたらそれはそれで嫌だけどw
散々叩かれていた6話のベローズさんは素晴らしかった
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:14:20.44 ID:M4tDdZYD0
>>700
救難信号でいちいち人類銀河同盟がくるかなあ?
「地球発見」なら全速力で特攻してくるかもしれんがw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:14:27.80 ID:IrlkfV28O
>>698
横レスやが、根本的な点を勘違いしてる。座標を特定して、座標から距離を割り出したら数千光年先に銀河同盟が居たのが分かったんで無かったか?
仮に、超光速通信だとして、光の何倍早いのか?と言う問題が・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:15:52.56 ID:Q5qEDM2N0
>>698
単純に星の運行から割り出した地球の位置と
宇宙銀河同盟の活動圏との距離を言ってるだけよ

ワームホール繋げれば本隊→レドは行けるけど数千年後だ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:17:11.24 ID:QAVbu0Lg0
イカよりカニのほうが優秀だったな
バトルホーク的に考えて
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:18:18.63 ID:AEsDmsz10
レドの作画崩壊で気になったのは
ここくらいしか思い浮かばん
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/d/kodoku21/19_20130519075447.jpg
まぁ、このアホ面も愛嬌あってこれはこれで可愛いがw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:19:25.77 ID:bQTzxe6yP
パイロットの意思関係なくヒディアーズはサーチアンドデストロイなんじゃねえの
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:21:32.36 ID:M4tDdZYD0
>>707>>708
アラタガン終わったらもう一回見てみるとして

仮にそうだとすると
光速で伝わってきた「6500年前の情報」しかわからん
・・・うん本隊と孤立してるなw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:21:58.82 ID:8X8+9QX/0
7話と8話とは一体何だったのか?

と思える程スレの勢いが凄いな

今週イカ娘最新刊が発売される効果なのはまず間違いないだろう
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:22:51.38 ID:xV8WdyTk0
>>685
一番平和に暮らしてるのが、文明は衰えてもありのままの姿でありのまま生き抜いて地球に暮らしてるガルガンティアの人たちってなんだか皮肉だなぁ
あ、でも海賊とかいるから一番平和に暮らしてたのはクジライカか
でもチェインバーさんが…
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:23:52.48 ID:TclgTm+u0
本隊はすでにレドの飛ばされた先を特定していて
やばいことになる前にワームホール繋げて回収しようとしてる最中だったり
・・・話が収束しないなこれじゃw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:24:49.90 ID:bQTzxe6yP
ガルガン一のイケメンはジョーさんだと思うのだが
メルティセンサーには引っかからないのはなぜだ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:25:20.74 ID:hbiJ98lX0
>>716
地味だから
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:27:41.36 ID:3RT0i3r+0
              / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
            /.::::::::::::::   ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:::::.\
           / .::::::::::::/   ____  \:::::::|
        ___/ .:::::::::::::∨   / \. . . . /^\ \,′
          \:::::::::::::::::::::::|  // '⌒ |/∨ ⌒ |\__〉
          `  ――r┴‐| /  o      o│./┴┐ にんげんさん
                  \⌒′ r――――┐ レ'  /
                   >ヘ  |      │ ,<    イカになりたいです?
                   ^⌒T>乂__   ...ノ イ⌒^
                    ∠ニ=干‐ 厂}‐r‐厂}
                       { . . . │ |=イ.│|=イ
                _,,..ノ\ . .│ | 八 |│/
                 /. . . . . . \_|_j,′.〉 ̄
               \ . . . . . . . . . . . (__)ヘ
                    {\. . . . . . . . . . ∧. . 〉
                、::\___/::::}/
                 \::::::::::::::::::::,′:/
                  \::::::::::::/.::::,′
                   {三三}ニニ}
                    {___┐┐
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:27:55.60 ID:tgo/PicuP
>>715
レドはVIPやタレントというわけでもなかったから、
たかが1パイロットのためにそこまでするのか?というのはある。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:29:24.29 ID:pmabRM310
>>715
MIAで死亡者扱いだろ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:29:29.21 ID:M4tDdZYD0
>>713
琴浦さん    :「こっちも新巻発売」
カナタ&ピース:「いいなあ」
舞衣      :「今週出番よ」
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:29:36.55 ID:mUYYJcRo0
俺だったらイカの正体を知った瞬間は驚くだろうが後は通常営業だろうな
ワープ航法も確立されてるのにイカになるって…爆笑もんですわ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:29:53.97 ID:YiyP6KfW0
>>702
ヒディアーズの体内に入れるナノマシンは、別行程でナノマシンを生産されていたと考えれば…
それも、深海の遺跡から漏れ出し光蟲として繁殖してたんじゃないの

そうならばヒディアーズが滅んでも問題には成らないだろう。レドが倒したヒディアーズの死骸から
ナノマシンが海中に出て、ピニオン達には光蟲と見間違えたと推測する
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:30:23.37 ID:x3hYQ/ReO
ま、とりあえず差し当たってレドはイカちゃん達殲滅辞めるだろうなさすがに
するとピニオンのサルベージ計画も頓挫する
つまり彼らがガルガンティアを離れた理由がなくなっちゃうわけだ
さーどーするピニオン

「あの〜リジットさん、もう一度ガルガンティアにですね…」
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:31:19.66 ID:QAVbu0Lg0
>>724
みんなでイカになる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:31:36.75 ID:OnDLlF/V0
>>722
というかぶっちゃけイカだろうが人間だろうが銀河同盟の脅威であることは変わらんから戦いを止める必要は無いんだよな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:32:05.54 ID:M4tDdZYD0
>>715
そうきたかw

>>719
「地球」ときいたので
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:33:01.38 ID:32zwtOvi0
人類銀河同盟ってやたら効率重視なくせに、ある程度成長するまで病弱かどうか分からなかったりで遺伝子操作してないのが不思議だったけど、
遺伝子操作で人口進化したエボルバーの対立って構図がもともとあったからなのか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:33:12.29 ID:bQTzxe6yP
ただ地球復元の要因がクジライカの線もまだ否定できない
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:33:43.39 ID:0IF5hdYZ0
笛と踊りでイカと友好関係を構築
同じく飛ばされてきたレドの上官とイカを巡って対立してガチバトル

そんな妄想
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:34:06.39 ID:2c3iQQKO0
>>687
『流血鬼』ってのは『アイ・アム・レジェンド』のパクリだよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:35:07.88 ID:VhqcOVKL0
>>679
むしろ一般国民が徴兵されるようになったのなんてつい最近なのに・・・
まさか戦国時代は農民が戦に駆り出されていたとか思っている人ですか?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:35:21.10 ID:pmabRM310
>>724
もうあらかた片付けて残ってるのは幼生くらいだからサルベージは普通にできるでしょ
その引き揚げたものの中に旧時代のヤバイ系テクノロジーが詰まってて野望だの覇王だのって話になるんじゃないか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:36:09.80 ID:M4tDdZYD0
>>724
あの石版以外に成果ないとそうなる?

>>726
銀河同盟本隊に帰還できないので戦うのやめ
という洗濯もある
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:37:18.14 ID:YzWWURzO0
実況で過去じゃなかったのかとか言ってる人いたけど先週見てなかったのかよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:37:19.36 ID:tc4EpMM10
キモイから関わりたくない…イカになりたきゃお好きにどうぞって
イボルバー攻撃しないで宇宙に逃げたとしてもイカは追いかけて粘着してきたかな
もしそういう経緯だったら完全にイカが悪くて銀河同盟被害者だよね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:37:37.55 ID:x3hYQ/ReO
殲滅したのは70%くらいでしょ
まだ成体はいるよ
つあ成体が一匹でもいたら普通のユンボロ終わりだからな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:38:08.27 ID:mUYYJcRo0
そういや地球のデータを同盟側が持ち合わせてないってのは何か理由があったっけ
6500光年って結構近いからあの世界の科学力でなくとも特定はさほど難しくなさそうだが
あえて伏せられているという可能性が
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:38:20.78 ID:fHdxJzuV0
>>732
「領主が農民を徴兵」は単なるイメージで実情はまったく違ってたらしいな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:38:27.63 ID:xyClPHHbP
読売終了。

要するにゼネラルリソースとニューコムの争いだったということね。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:38:31.22 ID:U6W4Sv7U0
チェインバーがQべえ並に黒いな
ってかどっちもウロブチか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:38:38.93 ID:sknUufrV0
関西オワタ

海の底の敵本拠地で明かされる秘密
善悪の相対化

トリトンじゃん
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:39:09.10 ID:yW17LZLX0
ぶっち的にイカ化エンドじゃね
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:39:28.01 ID:8X8+9QX/0
海の家檸檬を建造すれば人類がヒディアーズの脅威に曝される事も無くなるというのに
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:39:36.58 ID:Qq//pj7iP
アーヴによる人類帝国を思い出した
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:39:55.96 ID:xyClPHHbP
>>741
チェインバーは単純に人類銀河同盟の「交戦規約」に従ってるだけだし・・・
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:40:03.32 ID:pmabRM310
>>737
70%はどこから来た数字だよww
幼生焼き払ってるのに成体が駆けつけないってどういうことだよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:41:02.97 ID:Cr8Rldgp0
銀河同盟が映像に出てきた人口進化反対派…でいいんだよな?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:41:04.13 ID:sknUufrV0
そういえば監督はトリトン直撃世代だっけか
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:41:12.19 ID:xyClPHHbP
>>745
人類統合体の気持ちがわかったよなw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:41:22.81 ID:M4tDdZYD0
>>732>>739
戦国時代は兵農未分離で
百姓が借り出されるパターンも
自発的に応募してくるパターンもあったんじゃなイカ?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:42:23.36 ID:LNgCwTWp0
関西、見終わった。

イカは無理だ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:42:43.85 ID:yEgPRlte0
あれが真実か黒いなぁ
人類銀河同盟が来ない理由ってこれだろうなぁ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:08.37 ID:TfDgXob+0
チェインバーが黒いのならそれは銀河同盟が黒いってだけの話だからな
一応地球という名称は記録されてるみたいだけど具体的なデータが無いって言ってたのだって
ヒディアーズ発祥の秘密がある星だから同盟の都合が悪くて
チェインバーには登録してないだけかもしれないし
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:21.40 ID:HUHhrSFP0
イカばかり気にしてるけど
ステルス爆撃機みたいので戦ってた
まともな人類が

ドの時点で何を考えて
巨大ロボットを作り出したのか
きにしないのかよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:26.66 ID:OnDLlF/V0
>>734
確実にその方向だろ。俺が言ったのは「兵士」としてのレドの話で、
「一個人」のレドとしてはベベルが言うように戦う意味は同盟に合流できない時点で失ってる。

>>741
あれ黒いか?至極まともな行動だと思うけど。
ヒディアーズ殲滅を目的とする兵士としては。
本当に黒かったらデータ解析は不可能だったとかそういう嘘をつくと思う。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:26.93 ID:dk37hUPpP
なんで海賊はあっさりと殺したレドがイカ殺しにはあんなに拒否反応示してんだ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:30.47 ID:y/9mQoghO
>>744
ビーチがねぇ‥
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:41.99 ID:Qq//pj7iP
まぁSF設定がつぎはぎなんてのは最初からわかってたんで
人型ヒディアーズを握りつぶすシーンがやりたかったんだな
虚淵さんGJです
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:43:50.44 ID:xyClPHHbP
せめて、海豚か鯨にすればもっと支持が得られたはずなのに・・・
イカなんかにするから・・・

っていうか、軍事衝突するほどイカ支持派がいるとかw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:44:24.15 ID:xNfNExCw0
>>731
せめてリチャード・マシスンのパクリと言ってほしい

流血鬼が描かれた時は既にマシスンの原作も映画化した「地球最後の男」も名作として広く知られていたから、
パクリなど成立しないのだが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:44:34.84 ID:TyczbMM50
姿形も生態も一切変わってるんだし、別に悩むことなくね
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:44:38.14 ID:LNgCwTWp0
>>757
あの時より人間性が芽生えたんじゃない。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:44:57.42 ID:xyClPHHbP
>>757

それだけレドに「人間性」が芽生えていたということだよ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:09.24 ID:cmZj8V0l0
1話で座標の計測基準点を喪失してるんだけど
本隊の座標は何話で分かったんだっけ?

ワープで時空転移できる時点で
いつの時間のどこの空間ってのはすごく曖昧になるから
どんな設定でもありうるんだろうけど

それはそうと
謝肉祭が人類を生かしてくれた感謝のイカ踊りだったとしたら
ちよっと悲しいよな。。。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:11.09 ID:Cwl/Az5J0
今の地球人って氷河期を乗り越えてきた人類か?
その割に文明とかが退化しすぎ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:10.95 ID:ThzXvwxa0
チェンバーは最後まで味方な気がする
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:21.82 ID:sknUufrV0
>>757
共感可能性の回路が開かれたから殲滅が「残酷」なものになった(´・ω・`)
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:24.31 ID:dk37hUPpP
あの握りつぶすシーンがどう見てもカヲル君なんだよなぁ・・・
ロボアニメは2013年になってもエヴァから抜け出せないのか
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:45:50.07 ID:Qq//pj7iP
>>762
別に人間同士で普通に殺し合ってるしな。 海賊とか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:46:14.02 ID:bQTzxe6yP
OPリジットが長髪になってたのか
気づかなかった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:46:14.17 ID:0TyVRl380
>>755
イカきっしょ人間サイコーって考えから同盟ロゴから艦船からロボまでなにもかも人型にしました
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:46:27.15 ID:AEsDmsz10
>>767
とするとイの部分だけが敵対思考を持ち分離、独立する展開か。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:47:29.18 ID:BREm4N1k0
>>736
本当、追いかけて粘着してくる奴らってゴミクズばっかだね
チラチラこっち見んなって言いたくなる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:47:30.91 ID:kT6UzzW7P
人型の幼女イカが成長するとそのまんまのイカ姿になるのか
自我からも人間性が消えて動物のイカっぽくなるんだろうか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:48:03.21 ID:1rVJW2Od0
関西おわた
うーん既視感ある展開ですね
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:48:13.42 ID:U6W4Sv7U0
>>746
>>756
チェインバーは純粋に規律守ってるだけってことか?
そう見えるけどあれだけのAIがその規律決めてるやつらの黒さがわからないってのも考えにくいがな
今回の映像見ればなおさら
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:48:25.64 ID:iCGxprpoP
ブチ的鬱展開来たこれ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:48:55.83 ID:mUYYJcRo0
文明、文化的な活動をしてないっぽいからかなり文明水準は低そうだな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:48:57.15 ID:Qq//pj7iP
>>775
むしろ成人・・・成イカになると、人間本来の残虐性が表に出てくるのかもしれん
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:49:09.29 ID:AEsDmsz10
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:49:29.32 ID:im2p5wcH0
アーヴ、AC3、新世界より…ガルガン
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:49:49.00 ID:ThzXvwxa0
>>775
前者であって欲しいな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:49:52.00 ID:KNLdherw0
直前にモリでもりもりヒディアーズを虐殺しまくってたのに
ちょっとだけ人間に近い固体を握りつぶしても別に衝撃でもなんでもないんだけどなぁ・・・
せめてあのリーゼントをミンチにするくらいの展開にしてくれないと
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:50:01.96 ID:wsfqQK4UP
やっぱ面白いなコレ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:50:14.42 ID:j1EjFtcPP
今回怖すぎだろ
動画見せる前にわざわざ幼生を焼き殺していく展開を入れる脚本に悪意を感じる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:50:29.73 ID:dk37hUPpP
>>763-764
初期レドってそんな人間性のない奴だっけ?
ガルガンティアの連中と文化や考え方が違うだけで普通の人間だったと思うが
海賊を殲滅するのだって人として何もおかしくない行為だし
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:50:42.05 ID:M4tDdZYD0
>>756
「一個人」のレドとしても
「兵士」の部分は放り投げたような

>>766
設備も知識もなかったら退化する

マヤ文明も設備無用な暦だけはすごいのが残ってたし
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:50:47.38 ID:xyClPHHbP
 
「イカキメェから地球に置き去りにして俺らは太陽系出て行こうぜwwwwwww」
 ↓
「ふざけんなや!俺たちも連れて行けよ!」


これが戦争の原因か・・・くだらないな・・・
種族の存亡をかけて戦うほど「宇宙」は狭くないのにな・・・
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:51:39.29 ID:oEz/el830
この人が脚本すると必ずどこかで見たことあるものがでてきて、
ちょっと冷めるんだよな、、、
それはちょっと真似に近すぎね?ってレベルだから
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:51:41.05 ID:HUHhrSFP0
>>757
こういう意見多いけど
2話の時点でエイミーすら殺す雰囲気
魚渡されたら死骸だぞとかいってたレドと
9話時点で仕事してお祭りで魚料理普通に食べて
とか明らかに変わってるレドの違いは気にならないのか

ヤムチャとかナッパぶっ殺してヘラヘラ笑ってた
べジータがブゥ編でトランクスのためにたたかったら
一般人が巻き込まれて悩んだら、え?おかしくね?
べジータってナメック聖人殺し回ってたじゃん
とかいうのみたいなもんだろw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:51:51.53 ID:xV8WdyTk0
>>766
海で文明ともども沈んだんじゃね?電気も通らないだろうし
陸もないとこを船でのんびり生きてるだけですごい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:02.60 ID:OnDLlF/V0
>>777
だからチェインバーは黒くないだろ?
所詮は本隊から離れた艦載機のAIでしか無いよ。レドと立場は大してかわらん。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:19.68 ID:Qq//pj7iP
>>781
最近「人間宣言」のあるアニメ多いな・・・昨日のヤマトも似たような話だし、マジェプリも・・・
なんかあったのか日本人
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:29.91 ID:ThzXvwxa0
レドが必死に仕事見つけてたことが懐かしいな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:38.65 ID:/d5kUhdi0
イカがもっと人間の原型を残していてくれたら問題は少なくて済んだのになぁ。
というか、あそこまで変質させて突っ込む研究者は居なかったのかと。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:47.75 ID:xyClPHHbP
>>787

戦闘以外強制睡眠で「生殖・食事・自由睡眠」がない環境で人間性があるわけ無い。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:52:49.28 ID:yEgPRlte0
イカも人類銀河同盟はブラックだった。でいいんじゃねw
下手に事実を伝えちゃうと混乱するっていう可能性も
宇宙にまで人類同士の戦争持ち込んでんのかよと
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:53:12.96 ID:4kg+7WrCO
やっと盛り上がってきたね。
どう〆るか楽しみ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:53:33.84 ID:g30CHV5r0
>>789
遠くの惑星に行くときに途中で死なないためにイカになったのに
ワープ出来るようになりましたなんて言われたらキレてもおかしくないレベル
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:54:01.68 ID:KVQyk78v0
ベジータは何年も地球に住んで地球人と子供まで作ってたけど
レドさん数か月でイカの子供身籠ってないしな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:54:09.33 ID:HJVFYZ5s0
銀河同盟とイカが戦争状態なのは、宇宙進出後も初期の恨みを忘れてないからか?
別々に暮らしてお互いに干渉しないという選択もできそうだけど。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:54:41.75 ID:rJLrWW63O
>>782
クレイモア・・・進撃の巨人・・・
他にもあるかもな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:54:56.27 ID:Qq//pj7iP
>>800
だよなw
だからどうせなら外見はエルフみたいにしとけと・・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:54:59.50 ID:M4tDdZYD0
>>765
今8話見てる
その辺で「本隊に救難信号到達まで65XX年」だって

というこおてゃ本隊は地球の事態まだしらんのね・・・
6500年後に存在してるかどうかしらんが
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:55:22.19 ID:mUYYJcRo0
>>791
敵には変わらんだろって言ってるのよ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:55:28.44 ID:HUHhrSFP0
>>786
エイリアン2も
エイリアンクイーンの目の前で卵に
火炎放射してから逃げてなかったっけ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:55:56.07 ID:AEsDmsz10
もうクジライカの事なんてどうでもいいよ!
なにもかも無かった事にしてワカメパン屋さんにでもなろうよレド!
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:56:07.08 ID:U6W4Sv7U0
>>793
いやあ本当にそうかなぁ…
だって直前に決定権のあるのはレドだって話してたのに命令無視して握り潰すんだぜ?
交戦規定に従ってうんぬんたって今まで勝手に動いてイカぶちころしてたわけじゃないし
艦長生きてたとき船の周りにたくさん集まってきたときだって自動でぶちころしに行ったわけじゃないし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:56:28.40 ID:rDhQmksb0
>>796
宗教みたいに「これしか助かる道はない!」って思ってしまえば
その手段しかなくなるんじゃね。死ぬよりましとか
当初は笑顔の子みたいにグレイっぽい外見になるけどなんとか人型っぽいし
文明も海底で発展させることができると信じてたんじゃね

変異なしで生存不可www土着民愚かwww
宇宙に逃げるとかwww地球以外ありえんしwww
となってたらそりゃイカしかない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:56:45.43 ID:1rVJW2Od0
展開がSFとしてはありふれてる分オチ次第だな
頑張ってくれよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:56:56.54 ID:bQTzxe6yP
あの刺の生えたタコ食ってたけど
あれはクジライカと関係ないんかな
松本イカの触手にも刺生えてたけど
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:57:08.25 ID:Qq//pj7iP
>>807
(´・ω・`)エイリアンも人間の成れの果てかも・・・なんて考え始めたら宇宙人ですら虐殺できなくなっちゃうな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:57:31.35 ID:OnDLlF/V0
>>802
無理だな。
そもそも当初の戦争理由が人間越えるとか何事だ!っていう宗教的な理由だもん。
聖戦が終わらないのと一緒。

逆にお前みたいな考えの奴らが地球に残ってそれぞれの生活をしてる。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:57:32.43 ID:xyClPHHbP
 
若い科学者じゃなく老科学者が「人類進化させようぜ!」といってるあたり狂気を感じる。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:06.52 ID:M4tDdZYD0
>>794
そらまあここ60年で最悪の状態なわけだし

>>801
レドが身ごもるのねw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:08.65 ID:ThzXvwxa0
後4話で何スレまで伸びるかね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:19.30 ID:pHsT+zTG0
重いボディブローかまされた
そんなお話だった
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:31.98 ID:yEgPRlte0
>>809
チェインバーを作ったのは人類銀河同盟だからな。
基本は人類銀河同盟の設定通りに動くんだろう
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:40.76 ID:Q5qEDM2N0
イカになった時点でわざわざ太陽系外に出る必要もないけど
旅立ったってことは適切な環境下で人間に戻る計画なのかな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:58:53.43 ID:KVQyk78v0
これが一番分かりやすいよな



ねぇねぇ、氷河期普通に生き残れたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ワープ装置作ったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  イ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|  カ ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:59:05.83 ID:30RRMC6d0
>>105
やりあえるのはブリタイ型かそれ以上の固体だけで
標準的なゼントランならバトロイドにボコボコにされる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:59:10.54 ID:mUYYJcRo0
人口進化に向けてのノリが居酒屋の大学生グループのそれだったのが笑えた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:59:20.17 ID:YiyP6KfW0
>>765
8話で本隊と地球の座標が確定し、チェインバーだけでは帰れないことが分かった
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:59:24.46 ID:/oWdfDWn0
EDカップリングのCocoonがヒディアーズの曲に思えてきた
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:59:44.69 ID:dk37hUPpP
海賊は平気で殺したレドがイカ殺しには動揺するという展開を自然に見せたいなら
せめてその前に海賊の命を奪ったことを後悔する描写を入れて2話の頃とは人が変わっているということを見せるべきだな
変わった過程がないのに急にイカ殺しただけでわあああああ(^q^)とか言われても
海賊は殺していいのかとしか思えん
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:00:37.08 ID:M4tDdZYD0
>>804
間違って外見が「エルエルフ」に

>>813
当面人類は「虐殺する心配」より
「虐殺される心配」の方が
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:00:44.46 ID:YzWWURzO0
イカみたいな姿には宇宙で生きていける合理的な理由があったのか?姿なんてどうとでもできただろうに
エイリアンってイカっぽくね?みたいな理由でイカになったのならかわいそう
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:02:15.30 ID:Qq//pj7iP
>>826
いや、そこは俺らでも良くある
ハムスターは可愛がってドブネズミは蹴飛ばすとか
そーいう、人間の心の都合の良さを描きたかったんだろう
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:02:27.05 ID:byCcIhKR0
数年前ならともかく、今この手の人類文明が滅びた世界設定を見ると、
「原発どうなってるの?」とか思っちゃうよね。

記録映像が本当なら、太陽の活動のせいで氷河期になったのは本当なのか、
銀河同盟の元になった組織がヒディアーズを作って、ヒディアーズが何かやらかして地球が凍って宇宙に逃げるハメになった。
その責任逃れのために太陽のせいにした。
ヒディアーズも宇宙に追いかけてきたお蔭で割りと直ぐに地球も溶けた。
って予想もしてたんだが。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:02:51.23 ID:yEgPRlte0
>>826
前和見るとレドは人類のためにイカを倒す決意をしたのにそのイカも同じ人類とか言われたら
うわぁぁぁってなると思うけどw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:03:01.86 ID:OnDLlF/V0
>>809
止めろいうのとほぼ同時に握りつぶしてたし、データ開示の件で正当性を証明しないと必ずしもレドの対応に即応するわけでは無いことが証明されてるじゃん。
ヒディアーズを殲滅する必要が無いことを説明できなかったんだからあの結果は必然と言える。
逆に言えばチェインバーを納得させれる理由があればいい。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:03:10.72 ID:pmabRM310
>>828
地面の無い宇宙空間で活動するには海中での活動に特化したイカ型の方が人型より都合がよかったんだろ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:03:26.17 ID:/d5kUhdi0
>>794
いや上で言われてる通り、戦ってる相手は実は(元)同族でした展開はメジャーな展開であるし。
バトル物には付き物の題材。
ナデシコもまんまそうだったなぁ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:03:53.79 ID:Cwl/Az5J0
>>809
操縦者の戦意喪失とかと判断したら自分の意思で攻撃を
するようになってたんじゃないか?
レドはイカが目の前にいても何もしようとしなかったし。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:04:16.53 ID:xNfNExCw0
>>813
虐殺できなくて残念! とか、
エドモンド・ハミルトン「ベムがいっぱい」の紫人間思い出すな
誰も読んでないだろうけど
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:04:43.94 ID:SkIFHZoI0
>>821
そりゃあ、超巨大化して人類を攻撃したくもなるさ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:05:03.81 ID:Kth024ByP
>>830
あの世界なら軌道エレベーターが何本も突き出してたから割と安全に宇宙に捨てられるよね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:05:04.99 ID:icqRel6AP
ナデシコオチを最初に考えたの誰よ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:05:32.86 ID:bQTzxe6yP
エイミーがクジライカを退治するのにあんなに強く引きとめてたのは本当に危ない事をして欲しくなかっただけなのか
人魚姫なんじゃないの
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:05:42.55 ID:AEsDmsz10
あとはこの鍵の真実だけだな
http://livedoor.blogimg.jp/zzzchannel/imgs/8/c/8c023856-s.jpg
上のマークがどう見てもクジライカ
8本足だしそれに加えて別の2本の触手もあるし
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:05:44.13 ID:yQPl3CEN0
新世界よりでも、バケネズミ殺しまくってから元人間と判明しても
「あれはやっぱりヒトじゃない」って結論で殺害を肯定してたよな
人間同士でも戦争しまくってるんだから、異種族となった者に情けは無用
これは生存戦略〜
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:23.88 ID:NXav6uS70
>>821
ワームホール作っても今なお居住できる惑星見つかって無いし、地球組も相当数減ってるから
あんまり合って無いけどなw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:25.10 ID:HJVFYZ5s0
>>814
宇宙に進出した人類にも、様々な価値観とか宗教観の団体があったと思う。
銀河同盟は「聖戦だ!」と必死でも、ノンポリ人類は我関せずで生きていそうだが。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:26.11 ID:KVQyk78v0
ナデシコオチって味覚障害になったからラーメンのレシピ渡すってやつか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:30.93 ID:IHEzuZRt0
つうかデータのサルベージする前までヒディアーズの殲滅命令出してたんだし当然続行するだろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:53.53 ID:pmabRM310
敵が元人間って新世界よりのパクリかよwww

SFではよくある設定です

これテンプレに入れたい…って、入れても誰も読まんかww
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:06:55.60 ID:tc4EpMM10
>>826
例えばやっかいな害虫の幼虫をたくさん駆除しまくってたら
実は犬猫みたいな哺乳類の赤ちゃんでしたって言われたら嫌悪感に襲われる…みたいな?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:07:21.26 ID:HUHhrSFP0
うわぁぁぁっぁっ!とか叫ぶんじゃなくて
動揺して
や・・やめろ・・!グシャ!
あぁぁぁ・・・・!ガクガクブルブル・・・
とかなって目を見開いて固まってたほうが自然だったかもね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:07:32.75 ID:xNfNExCw0
>>839
H・G・ウェルズだよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:07:46.92 ID:dk37hUPpP
>>831
レドが人類の存亡の為にイカと戦ってるのは最初からだろ
そしてレドは必要とあらば同じ人類だって躊躇なく殺すことが海賊の回で示されてるわけで
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:07:51.07 ID:EyNxE54C0
レドが地球に着たばかりですぐにあの施設発見してあの情報みてたならまた違った反応だっただろうかね?
船団で色々学んだからこそ自分がそこで異質
戦うことだけが使命・みんなの役に立てると思ったところでアレだから
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:08:19.59 ID:icqRel6AP
>>850
あいつか( ´_ゝ`)フーン
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:08:50.86 ID:j1EjFtcPP
10話
怒ったヒディアーズの大群がピニオンの船団襲撃
レドの意思を無視してチェインバーが応戦するが
船団はあっという間に壊滅、乗組員はほぼ皆殺し
チェインバーが降ろしてくれないのでレドが終始発狂状態

11話
終わりのない戦いでエネルギーを完全に使い切ってしまったチェインバーは
大量のイカに取り付かれて海に沈んで行く
レドは隙を見て脱出し、船団に積んであったユンボロを操縦して逃走

12話
疲労困憊で帰ったレドをガルガンティアは暖かく迎え入れてくれた
最後はベローズのおっぱいに幸せなキスをして終了
「戦争ハ モウ コリゴリ」
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:08:57.79 ID:SkIFHZoI0
>>842
まあ、あれは愧死機構っていう面倒な設定があったからね
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:08:57.98 ID:byCcIhKR0
>>844
地に足の付いてない状態でコミュニティーの方針に逆らって生きていけるとは思えない。
そこから出たら水も空気も無いんだし、
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:09:25.17 ID:EyNxE54C0
>>841
凄く嫌な予想だけどあの船での旅路の終着点がヒディアーズへの変化だったりしないだろうか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:09:46.46 ID:OnDLlF/V0
>>844
その可能性はあるだろうな。
そもそも自称銀河同盟で人類にとってはどの程度の規模かもわからん。
ただのテロ組織かもしれんし。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:10:29.59 ID:gKTxgqFg0
>>794
よくある展開たけど、ウロブチがそういうの好きそう
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:10:50.37 ID:rJLrWW63O
>>851
それは2話の段階での話だな
そこから大分経っているから
レドの価値観が変わってきたということだろう
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:10:59.64 ID:zenSpIax0
ヒディアーズの正体は遺伝子操作された人間でしたってネタバレした奴誰だよ?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:11:06.07 ID:xyClPHHbP
まとめると・・・

氷河期が来るから太陽系外の惑星に行こうとしたけど、「人間」のままでは惑星に行けないから
科学を結集させて対策を練っていたけど最終的に「イカになればいいんじゃね?」という結論に達して
「イカ人間」作ったけど「受け」が悪くて戦争になっちゃった。

泥沼の総力戦になったけど、人間側がワームホール開発したから「イカ人間ザマァw俺ら太陽系出て行くわwイカ人間乙w」と言われて
イカ人間たちが「ふざけんな!装置奪って俺達のモノするぞ!」と奪って太陽系外に出ちゃった。

遅れて人間側が太陽系外に出た時にはイカ人間達が一大勢力を築いていたと・・・

ってところかな?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:11:09.78 ID:Kth024ByP
イカエンドが真実になりそうで怖い
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:11:41.42 ID:HJVFYZ5s0
>>826
海賊は味方を襲撃してたんだから殲滅してもやむをえない。
でも「地球のイカ」は、イカ側からレド達を襲撃してはいない。

イカにも海賊的な悪いヤツと、平和なヤツが居るなら
平和なイカを殺す(殺してた)事に罪悪感を感じるのが普通じゃないか?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:12:13.96 ID:u32cQrUu0
>>794
進撃の巨人もそうだったぬ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:12:31.04 ID:DQYya4jf0
つまりイカ娘に侵略されたって事?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:12:43.13 ID:TclgTm+u0
もうめんどくさいから、最後はみんな一つの地球クラスのイカちゃんになって宇宙に飛び立つでいいよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:13:56.21 ID:rJLrWW63O
>>867
それだと地球幼年期の終わりに・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:14:31.25 ID:LNgCwTWp0
タコじゃ駄目なんですか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:15:17.97 ID:YzWWURzO0
イカ・マツモトの顔のところにいろんなキャラの顔コラできるな
なんで真顔なんだよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:15:21.98 ID:OTiNtGJL0
ていうか、ガルガンティアの住人達の存在はどう説明されるんだろうか?
イカに進化することも、宇宙に行く事も選ばずに、なんらかの方法で生き延びた
人間たちの末裔・・・?それか、宇宙に行った人間が地球に戻ってきたのかな?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:15:28.54 ID:ThzXvwxa0
>>869
イカんでしょ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:15:47.25 ID:U6W4Sv7U0
地球にいるやつはともかく
宇宙にいるやつにとってイカは脅威だから排除するしかないよな
理屈なんて超えてるように思えるから説明したって問題無さそうなもんだが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:15:58.35 ID:DQYya4jf0
そういや人類滅亡したら地上は進化した巨大イカの天下になるって予想されてるんだっけ
だからイカに進化したのかね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:16:02.80 ID:30RRMC6d0
>>861
あくまで予想でしょ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:16:15.09 ID:yQPl3CEN0
>>865
1つ当たると同じような作品が量産されるよね、楽だから
ま萌えアニメの量産はもう限界だったからマシな傾向だね業界的に
このテーマも飽きられたらまた別の方向が模索されるだろう
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:16:15.56 ID:Qq//pj7iP
>>865
まじめに考察すると面白そうだな
格差社会の進行と人間宣言には関連性があるな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:16:18.33 ID:zenSpIax0
イギリスの、ザ・フューチャー・イズ・ワイルドと言う番組で、
烏賊が進化して烏賊文明を築く展開があった。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:16:19.40 ID:KVQyk78v0
レドが連れてきたイカが地球のイカと交尾して強いイカが大量に地球に現れるんだろ?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:14.02 ID:30RRMC6d0
>>869
イカルゴみたいな感性持ってる奴もいるからな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:24.75 ID:j1EjFtcPP
レドは子供の頃からヒディアーズを悪と教え込まれて
家族も友達も何もかもがヒディアーズとの戦いのために散って行ったんだぞ
そのさっきまで殺しまくってたヒディアーズが元々は同じ人間で自分たちは不要な戦いのために
命を賭けていたと知ってしまったらそりゃ叫びたくもなるさ
自分の人生の全てを否定されるようなものだもの
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:25.15 ID:yEgPRlte0
イカ人間を秘密裏にやってて倫理的な問題(クローン人間みたいな事)になって
言っても中止しないので戦闘を開始したって言う事じゃね?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:40.38 ID:DQYya4jf0
>>873
案外ただただ戦争の続きをしているだけなのかもしれない
兵隊には「相手は侵略者だ」と教えこんで真実は教えてないと
機密だったりチェインバーの反応からそんな感じがした
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:45.31 ID:HUHhrSFP0
そういやマクロスFってTV版
飛び飛びしか見てないからわからないけど
恒星間移民せんでかなりとおくまで移動してたけど
最後のほうでバルキリー単独でワープして
地球まで戻ってきてなかったっけ?気のせい?
最後にでかいランカが歌いながら戦ってた星は地球?
ヴァジュラって母星はどこだったんだ?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:17:45.39 ID:AEsDmsz10
ガルガンカフェに「キミもヒディアーズになれちゃうボード」置くべし
観光地とかによく置いてある、顔の部分だけ穴が開いてて後ろから顔だけ出す奴。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:18:01.63 ID:HJVFYZ5s0
>>856
たくさんのコミュニティーが宇宙に進出したんじゃないのかな?
A国(銀河同盟)、B国(ノンポリ国)、C国(また別の宗教)etc
で、聖戦をしてるのはA国だけとか。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:19:04.35 ID:2oYol5X80
>>732
戦国時代の末期までは「半士半農」の地侍(国人とも)大活躍の時代で、しかもこいつらは惣村と結び付いてるから村の若衆からイキのいい奴を選んで槍持やら足軽として戦場に連れて行くのが当時の一般的光景。
だから当時は農民が戦場に駆り出されないってのは違うよ。近代の徴兵とは似ても似つかないって趣旨は全くその通りだと思う。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:19:06.22 ID:OnDLlF/V0
>>877
一応相手も「人間」だったってのは世界大戦からも見えるな。
「黄色い猿」「死を恐れない狂気の兵士」ってイメージが崩れたし、逆に「鬼畜米兵」ってのもこちら側からは崩れた。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:19:26.28 ID:byCcIhKR0
「地球のヒディアーズ敵が居ないから弱くなった」
敵のレドに対抗するために、途中で無視した子ディアーズが超強くなったりするんだろうか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:19:47.83 ID:zenSpIax0
>>876
深夜アニメをアニオタしか見ていなかった時代の萌えアニメは質が高かったんだぜ。
電車男辺りでにわかが萌えアニメや深夜アニメに注目し出したり、
ハルヒのヒットでラノベ原作アニメが粗製濫造されるようになってから萌えアニメの質が大きく低下した。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:20:21.80 ID:Cwl/Az5J0
レドの通信聞いた銀河同盟本体が地球に帰還、ついでにヒディアーズもついて来ちゃったで
一大決戦。なんやかんやで歌の力で文化蘇っちゃって双方和解でいいんじゃね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:20:30.30 ID:sJvRlKED0
宇宙に進出したイカさん達は繁栄を手に入れるとか言ってるから
知能はあるけど人類をすでに自分たちより下等な生物としてみてるんじゃない?

銀河同盟もイカの化け物だと思ってもう同族とは思ってないだろうし
戦争はどっちかが絶滅するまで続きそう
レドも真実知って驚いてるみたいだけどどっちにしろ共存無理だから
絶滅させるしかないでしょ
イカちゃんたちが人間に戻ることもなさそうだし
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:20:31.91 ID:ThzXvwxa0
>>890
その質の高い萌えアニメってなんだよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:20:37.28 ID:yEgPRlte0
>>889
そんなに急には無理だと思うぞ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:20:44.27 ID:DQYya4jf0
>>884
ただの移民可能な大気の有る惑星
バジュラの母星を奪い取ろうとしていた
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:12.10 ID:Kth024ByP
>>889
あれはチェインバーの予想であって最初に作られた海用のヒディアーズだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:14.33 ID:HJVFYZ5s0
9話は重いけど、最終回は全てを忘れさせる衝撃展開なんだろ?
どんな結末になるんだろ?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:14.97 ID:KnTmMaoQ0
人間以下と人間イカ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:23.38 ID:U6W4Sv7U0
昔の有名なSFのオチなんて今時のやつら知らないだろ?
それなら映画でパクっちゃってもそれなりにヒットするだろうし問題なくね?ってのを
シックス・センスのシャマランが連発してるけどこの作品のうr(省略されました)
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:24.73 ID:dk37hUPpP
宝探ししてただけのピニオンの兄貴はなんでイカに殺されたの?
こちらから手を出さなければ無害とか大嘘じゃん
それとも実は兄貴は死んでなくてイカにお持て成しされてましたというオチでも来るのか?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:22:39.14 ID:j7nWTxOeO
ここにきて世界観とか雰囲気じゃなくシンプルに話が面白くなってきたな
締めが気になるところ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:23:13.57 ID:KVQyk78v0
ガルガンの連中は「ちょっと地球帰ってみるわ」つって帰った宇宙進出組?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:23:21.12 ID:byCcIhKR0
>>894
普通の生き物なら何万年、何世代もかけて進化するが、
人為的に進化させられた生き物だからなー、
マツモトがイカに進化するのに比べたら、弱いイカが強いイカに進化する方が変化小さいだろう。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:23:41.34 ID:DQYya4jf0
>>892
知能レベルはどうなんだろ
地球のはあまり賢くなさそうだけど宇宙に出たのは会話ぐらいできるんじゃね
自分たちで進化繰り返して強くなるくらいの技術力はあったりして

地球の方は人間も宇宙ほど強くないしさ
肉体面では変わらなそうだけど技術面で
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:23:42.34 ID:sJvRlKED0
>>900
イカの巣に入って荒らそうしてるんだし手をだしてるじゃんw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:24:45.67 ID:xyClPHHbP
 
最終回に最初の「ヒディアーズ」が現れるんだよ。

「私はヒディアーズ・・・かつて松本と呼ばれた者」
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:24:59.05 ID:DQYya4jf0
>>900
普段温厚でも巣に侵入者が来たら攻撃するでしょ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:25:06.33 ID:HUHhrSFP0
>>897
エイミーと思わせてなぜか快楽天とセクロス
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:25:14.15 ID:byCcIhKR0
ピニオンの兄貴。
死んでれば良いけど、イカにされたたらどうしよう?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:25:28.61 ID:j1EjFtcPP
 ̄ ̄|                        ┌‐┐←銀河同盟
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_ ←チェインバー
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、ヒデ\_ソ     (^Vヽ レド、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ

↑宇宙ヒディアーズ同盟
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:26:50.72 ID:Qq//pj7iP
>>904
ここで問題になってくるのが
知能があれば人間なのか、なければ人間じゃないのか。 ってトコだな
なかなかに難しい
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:26:58.82 ID:pHsT+zTG0
>>909
多分ヒディアーズにはなってない
なるための処置がヒディアーズ側で可能ならアリだろうけど
その処置ができるほどあのヒディアーズは器用じゃないと思う
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:27:24.14 ID:ThzXvwxa0
次回あたりでエイミーちゃんがイカに嬲り殺されたら神アニメ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:27:25.27 ID:sJvRlKED0
>>904
宇宙のイカは人類をすでに下等生物として邪魔だから殲滅すると決定
してたら会話できてもしないんじゃない?する意味ないし

地球にいるイカと人間の関係も結局人間が技術的に進化して銀河同盟並みの
技術手に入れたら生存圏を広げるだろうから当然イカが昔同族だったとしても
邪魔なら殲滅すると思う
イカも対抗して戦うだろうから結局いきつく先は宇宙イカと銀河同盟の
戦争と同じようになるきがする
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:27:31.04 ID:cMqP/5ET0
>>776
2chのアニメ板なんかに入り浸ってたら
なんだって既視感感じちゃうぞ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:27:30.92 ID:j7nWTxOeO
まどかがSFの賞取ったりしてるのもあるが
こういうSFガジェット絡めて話盛り上げるのに関しては上手いもんだね脚本家
センスオブワンダーというか
萌え日常が流行るならSFが流行るほうが断然好みだわ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:27:50.05 ID:Cwl/Az5J0
>>900
イカのこどもがいっぱいいたところに兄ちゃんのユンロボらしきものが
転がってたから子供を守ろうとした奴らにやられたんじゃないか
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:28:16.02 ID:jPNit/3n0
>>871
イカが人間に戻った
⇒それを知ったチェインバー殲滅モード
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:28:26.44 ID:faArCm9o0
やっと話が動き出して面白くなってきた。
ガルガン内のグダグダ話に尺取りすぎてたな。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:28:29.90 ID:bQTzxe6yP
エイミーとセクロスしようとしたレドがエイミーを見てヒディアーズ!っていうネタも
今となっては笑えない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:28:55.31 ID:Kth024ByP
なんとなく最後にエイミーがあの幼生体になって終わるエンドを想像した
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:29:14.16 ID:EyNxE54C0
ほぼ全ての生物が自分の子供育ててるエリアに入られたらそりゃ攻撃するわな
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1370178826563.jpg
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:29:20.43 ID:U6W4Sv7U0
>>916
それが「オリジナル」なら評価されるだろうけどねえw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:30:18.07 ID:Qq//pj7iP
>>916
萌え日常も切り口を変えれば十分にSF
けいおんはSF
女の子が集まって恋話一切しないとか凄くSF
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:30:28.89 ID:faArCm9o0
人間型のイカちゃんには知能がありそうだが、普通のイカちゃんは蜂レベルの知能しかなさそうに見える。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:30:32.29 ID:jPNit/3n0
>>919
俺もそう思うな。
4話〜8話までの話を1話削って4話くらいでやって、9話の話を2回に分けてやればよかったのに。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:31:42.31 ID:j1EjFtcPP
「ガルガンティア住民20名のDNAサンプルを採取、計測完了。
結果は20名中20名のDNAがヒディアーズと酷似していた。
これにより現在地球に存在している人類は全てヒディアーズの進化系と断定。
殲滅を開始する」
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:31:56.84 ID:OTiNtGJL0
>>918
君・・・恐ろしいこと考えるな・・・でも黒淵なら・・いや、やめておこう
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:31:59.76 ID:cmZj8V0l0
同盟は居住可能な惑星が欲しいけど
全部イカに押さえられてるからイカせん滅したいんだろなぁ
戦争嫌なら同盟抜けて漂流部族になればいい

幼生が成体になるには人体が必要って理由で
ガルガンティアの人間は生かされてるのかな
そして病気の子は生贄にされるんや

……最後の一匹は兄貴でもおかしくないな
で、自分の兄弟処分とか笛の弟君の末路でまとめておしまい
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:32:16.99 ID:ThzXvwxa0
>>919
3話なんていらんかったんや・・・
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:32:31.23 ID:xyClPHHbP
オルダム先生は人間に「擬態」したイカ人間だったということはないだろうか・・・
「物知り」ということに違和感を感じる・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:32:33.06 ID:Kth024ByP
>>919
最後に怒涛の展開を見せる為にあえてのんびり展開にしてたんだろうな
落差があるほうがショックも大きいから
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:32:36.84 ID:AEsDmsz10
何度も思うけど、2クールなら良かったのに…!

話し動き出して面白くなってきたけど
その一方でもうちょっと日常回まったり見ていたかったと思ったりもする
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:33:55.94 ID:j7nWTxOeO
確かにこんだけのスケールの話なら二クールほしかったな
あと四話だけなのはもったいないよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:35:12.85 ID:KVQyk78v0
   (ヽ
   (^ω^)<氷河期終わった〜!
   )   )つ
   >⌒)ノ
   ゝノ/
くコ:彡


こんな感じでイカから飛び出してきたんかな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:35:28.43 ID:DQYya4jf0
あの海賊達ももっと活躍させてあげようよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:35:34.41 ID:xNfNExCw0
>>911
歳とってぼけた家族がいれば、知能のあるなしは人間かどうかとは何の関係もないとわかるようになるよ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:36:13.77 ID:jPNit/3n0
リジットの父親や、船団長から渡された思わせぶりな鍵は本筋に絡むのかね。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:37:23.67 ID:faArCm9o0
人間+ねずみ→バケネズミ

人間+イカ→ヒディアーズ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:37:47.79 ID:KVQyk78v0
>>936
レドに飛ばされて野望の島にたどり着いた海賊が恐怖の大王イカとして出てきます
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:39:12.76 ID:Cwl/Az5J0
よく考えたらDNAとか普通に解析できるのに
イカが元は人間の改造と気が付かなかったのか。
もうその痕跡も残ってないようなら普通に別種族認識でいいんじゃないか
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:39:34.14 ID:EyNxE54C0
>>940
なぜか重力があんまりなくて飛ぶように走れるんでしょ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:39:48.52 ID:pmabRM310
>>938
今回レドが見たような旧世界の情報へのアクセス権じゃないかな
一般人が知ったらまた無益な殺し合いがはじまるから、限られた人間だけが知ってイカとの共存を図るとかそういう方向
下手したらレドの唯一の理解者になりかねないけど
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:39:58.34 ID:HUHhrSFP0
イカ娘あ頭の三角が本体なんだろ
ヒディアーズはどこが本体なんだ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:40:42.68 ID:0TyVRl380
>>941
隠蔽されてるんでは
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:41:03.01 ID:sGSzW7Gv0
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:41:24.40 ID:OTiNtGJL0
やっぱり今いるガルガンティアの住人達がキーだと思う。もし、イカになることも選ばずに宇宙にも行かなかった
人間達の末裔なのか、イカがまた人間に戻ったのか・・?いや怖すぎだわwイカからまた人間ってw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:41:56.92 ID:yQPl3CEN0
>>938
あのキーを遺跡のスパコンに差し込むと、ナノマシンが大気中に拡散散布されて
全人類がイカ人間に強制進化させられます
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:04.32 ID:sGSzW7Gv0
うまく貼れなかったのでもう一度
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1311451743
イカちゃんの進化について
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:04.74 ID:bQTzxe6yP
まあエイミーが元クジライカなら、もやしっ子のレド少尉に捕まっても自力で逃げられるか・・・
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:06.83 ID:Qq//pj7iP
>>937
人間じゃなくて、ペットや観葉植物になったってことだよな
俺は思うんだよ
知能が無い物体は人間ではない
逆に、知能があればイカでも人間だ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:12.24 ID:QAVbu0Lg0
取り残された人類と取り残されたイカだろ?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:21.10 ID:sknUufrV0
銀河同盟が知能あるのかって言われたら微妙だな
技術としての言語は使えて情報伝達はできるけど
イカ殺すためにイカと同じになってるよね
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:32.32 ID:faArCm9o0
おまいら、イカ娘は可愛いとかいって受け入れてるくせに、イカから人間に戻るのは拒絶するのかよ?w
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:42:58.84 ID:zenSpIax0
>>893
くぎゅううう伝説が始まるりぜるまいんとか、ですぅで有名な鋼鉄天使くるみとか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:43:28.50 ID:byCcIhKR0
>>948
「おのれスネーカーめ!」
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:43:37.67 ID:pmabRM310
>>941
人間の姿かたちをしていれば人間なのか
機械の体になったらもう人間じゃないのか
コンピュータに自我を移したら人間じゃないのか
他の生物と融合したら人間じゃないのか
その辺の判断は昔っからSFにはつき物だし
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:44:03.39 ID:HUHhrSFP0
人類がすべて早苗になれば解決すると
判断する
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:44:18.05 ID:xNfNExCw0
>>923
SFアニメで過去になかったアイデアとかストーリーなんて不可能だぞ
100年以上前から手を変え品を変えアイデアを考えてきたジャンルなんだから
可能なのは既存のアイデアをどう組み合わせるかとか、時代の精神をストーリーにどう反映するか、
ディテールに現代風の装いを与えるか、そんな方向性しかない

その意味では虚淵はすごくうまくSFのアイデアをストーリーに昇華させていると思う
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:44:57.01 ID:32zwtOvi0
>>871
人類は過去4回の氷河期をマンモス追いかけながら生き延びてきた。
5回目の氷河期も文明的で快適な暮らしを捨てれば生き残ることは出来よう。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:46:29.15 ID:pmabRM310
>>960
食料無いから人口激減するけどいくらかは生き延びるだろうな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:46:45.43 ID:xNJQC0oc0
>>923
今の時代で完全なオリジナルとかあると思ってるのが
驚きだ
要は組み合わせなのに
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:47:54.36 ID:U6W4Sv7U0
「オリジナルなんてもう作れない」
馬鹿の常套句だよなw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:49:01.72 ID:d28jfGa10
1000人とかなら宇宙船でも暮らしていけそう
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:49:18.85 ID:xNfNExCw0
>>963
ホルヘ・ルイス・ボルヘスという20世紀文学の巨匠が言ってますが
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:49:52.27 ID:U6W4Sv7U0
>>965
で?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:50:57.79 ID:KVQyk78v0
>>962
すべての物語は原質神話に還元されるって誰だっけ?
ジョセフキャンベル?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:51:05.44 ID:sknUufrV0
で、つーか、オリジナルかどうかが評価基準な方が「で?」って感じだよね(´・ω・`)
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:51:43.89 ID:aQGmC5oT0
サントラ欲しいなー
ランティスだったら「発売延期しますwww」とか言いそうで怖い
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:51:59.60 ID:OTiNtGJL0
>>960
それなら、イカに進化することを決めたやつらと、宇宙のかなたに旅立っていったやつら
って意味ないよな。まあ、氷河期をたえるってのは、人間とういう種が何度も滅びかけて、かろうじて生き残ったんだろうけど。
過去の人類の歴史に学べば氷河期も乗り越えられるって思ったのかな?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:52:12.69 ID:byCcIhKR0
後この世界で秘密がありそうなのは、
「何であそこまで水没しているのか?」
か、あの水どっからきた?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:53:04.99 ID:U6W4Sv7U0
>>968
別にお前がそう思うのも勝手だけど
俺は、パクったSFオチ持ち出して上手いとか評価されるって言ってる馬鹿が居たから吹きそうになっただけだよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:53:45.11 ID:PkBZWPHp0
>>970
イカは氷河期対策じゃなくて宇宙進出用だよ

まとめた

氷河期くるよー
コンチネンタルユニオン「いま宇宙船とか作ってる」
イボルバー「それだけじゃダメ。宇宙で長旅するために人体を改造しようず」
イボルバーのひどい人体実験が発覚
コンチ「DNAいじるの反対。爆撃するわ」
イボ「こっちの国々は改造賛成だよ。反撃だ」
コンチ「ワームホールできた。通ったあと爆破してイボを置き去りにするわ」
イボ「お、これを奪い取って宇宙中に広がろうぜ」

再生可能な情報は以上

たぶんワームホール奪取は成功してイカ大繁殖
住めそうな星はだいたいイカが押さえた
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:54:11.38 ID:Qq//pj7iP
>>967
人間が出るドラマは出尽くしてるなぁ
でもSFは人間を出さなくてもいいから、そー考えるとまだオリジナルな要素は有る
太陽に迫って蒸発する彗星の一生とかどうだろう・・・たぶん誰も描いてない
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:54:39.21 ID:u32cQrUu0
文学についていえば、人類社会を描くオリジナルは現れるしょ
科学技術や社会思想の変化、つまり描く対象そのものが新しく変化すれば当然そこから生ずるのが新しい切り口
上のほうでちょっとあったけど人間宣言みたいなところにその辺を感じとる人が増えてるんじゃないのかぬ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:55:26.19 ID:OTiNtGJL0
>>973 おお本当にありがと
ごめん まだ1回しか見てないんだ 助かります
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:55:48.89 ID:KVQyk78v0
>>974
どっかのプラネタリウムとか科学館でやってそうじゃね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:56:23.31 ID:Qq//pj7iP
>>977
/(^o^)\
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:57:04.24 ID:32zwtOvi0
>>970
夏のエアコンも冬の暖房も捨てて平均寿命30年くらいまで文明レベルを下げれば温暖化もなにも解決するって言ってるのと同じだし、
エボルバーやCUは文明を維持しつつ生存権を広げる選択をしたんだろうな。
9話の映像からはすべての国や人々がイカになったり宇宙移民を選択したとはわからないし、地上で氷河期を越えることを目指した人々もいたのかもしれない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 03:57:22.06 ID:QvoPZSOs0
>>950
次スレよろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:00:05.02 ID:d28jfGa10
流石にイカから人間に戻るのは無理だろ
イカ機械動かせないじゃん
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:00:39.11 ID:yQPl3CEN0
魔女→元人間
バケネズミ→元人間
シビュラシステム→元人間
巨人→元人間
ヒディアーズ→元人間

最近のはあと何があったっけ?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:01:19.83 ID:OTiNtGJL0
>>979 なるほど
まあ、俺が思った「地球に耐え忍んで住んでればよかったのに」っていうのはあくまで結果論だよな
ガルガンティアの人たちは基本的には穏やかにくらしてるように見えるからね。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:04:21.15 ID:u32cQrUu0
革命機も「人間やめますか」ってやってた、一応
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:04:23.64 ID:sknUufrV0
>>974
ガジェットは変えられても共感を生む物語でなければ受け入れられない
たとえ無生物を主人公にしても受け手は人間なのでそれに合わせたミメーシスが要求される
必然的に物語要素は収斂していく
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:04:50.26 ID:xNfNExCw0
>>975
リアルな文学なら新たに生まれた現実を描けばオリジナルな成果になるだろうけど、
架空の現実を扱うSFだとそれは難しい
最近現れた新しい事象も、たいてい何十年も前に誰かが思いついて書いている
たとえばインターネット社会は1940年代にマレイ・ラインスターが書いているそうだ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:04:54.44 ID:byCcIhKR0
地球人類とは違うが、
宇宙戦艦ヤマトとマジェスティックプリンスも、
主人公たちに敵が人型だとやっと分かったんだったな。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:06:05.81 ID:yEgPRlte0
鍵を持ってる奴は事情を知ってそうだな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:07:40.41 ID:xNJQC0oc0
次スレは漂着67日目?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:07:47.47 ID:0TyVRl380
マジェプリの敵が人って1話から明らかになってなかったっけ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:08:16.61 ID:0TyVRl380
>>989
YES
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:09:33.01 ID:byCcIhKR0
>>990
視聴者にはね、
主人公たちが知ったのはこの間。

ヤマトではガミラスが人間かはまだ推測の域か、
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:10:54.83 ID:j1EjFtcPP
エヴァのコア→元人間
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:11:41.16 ID:QvoPZSOs0
>>950踏み逃げだなこりゃ…
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:12:04.63 ID:Qq//pj7iP
>>985
そうなんだよな
つまり、受けさえ狙わなければオリジナルはいくらでも作れるって事だな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:12:17.03 ID:dtR7tq7T0
翠星のガルガンティア 漂着67日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370286656/

次スレ建ってないんだから控えろよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:13:32.65 ID:0TyVRl380
よしうめろ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:13:47.64 ID:KVQyk78v0
うしお
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:13:52.22 ID:xNJQC0oc0
>>996
ありがと
立てようかと思ったが、立てれなかった
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 04:13:56.62 ID:32zwtOvi0
>>996
乙だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛