【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
よみがえれ宇宙戦艦ヤマト!
希望の光を求め、銀河を超える旅立ちのときが来た!!
リメイク版宇宙戦艦ヤマト、その名も「宇宙戦艦ヤマト2199」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。本スレはアニメ2板にあります。
◆【※ネタバレ厳禁】劇場・DVD/BDで公開済の話はアニメ2板でお願いします。
◆【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
◆荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局情報
平成24年4月7日よりMBS・TBS系全国ネット28局で放送
毎週日曜日 17:00-17:30

◆関連サイト
テレビ公式(MBS) http://www.mbs.jp/yamato2199/
公式 http://yamato2199.net/
公式Twitter http://twitter.com/new_yamato_2199
音泉。YRAラジオヤマト http://onsen.ag/program/yra
ヤマトクルー 2199特集 http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル http://www.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1368353885/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 00:42:40.09 ID:JA7Eu31d0
◆住み分けのお願い
このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。
「宇宙戦艦ヤマト2199」はTV放送を前提に、4月13日の時点で18話までを劇場でイベント上映をし
BD/DVDを販売しているという特殊な公開方法をしております。
そのため公開済みの話、ネタバレ等はアニメ2板の本スレでお願いします。
「アニメ板へは、別途テレビ放送組向けとして立てて、放送終了後にこちらに合流させる。」
と、アニメ2板で決めましたので、よろしくおねがいいたします。

どうしても先を語りたければコッチへ
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第137話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368189621/

2199TVで始めて見るが旧作絡めて語りたいならこっち
宇宙戦艦ヤマト33年ぶりのTV放送を祝うスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364820860

縛り無しで語りたいならここ
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第4章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365806147/

どうしても××が許せないって方はこちら
アニメ板用
宇宙戦艦ヤマト2199は視聴者の半分が1話で投げた糞アニメ 2艦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366298056
アニメ2板用
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368090340/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 01:21:46.45 ID:UliIPX6a0
18が重複していたため、>>1の前スレは実質19として使用しました
このスレを実質20として使うなら次スレ立てる際には21に修正お願いします
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 01:25:15.27 ID:k3JGBBuP0
おっぱい
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 01:39:52.67 ID:niOvN7I60
ガミラス本土決戦後、突如艦を降りメルダと抱き合いながら
笑顔でヤマトを見送る細目
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:06:00.64 ID:gl9w4Xhz0
細目男がただひたすらにキモかったんだけど何あれ?
死亡フラグ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:11:00.42 ID:kUw+DOnNP
関連スレ1 〇ヤマト2199関連

宇宙戦艦ヤマト2199の声優について語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1350224882/

宇宙戦艦ヤマト2199主題歌変更に反対する会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1349446321/

むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1360995022
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:12:25.12 ID:kUw+DOnNP
◆関連スレ2 ○他作ヤマト関連
【昭和】宇宙戦艦ヤマト総合 121【限定】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1366279605/

宇宙戦艦ヤマト総合 第6楽章(サントラ板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1354272728/

宇宙戦艦ヤマト復活篇 第52番惑星
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1360886737/

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1366112322/

こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1331503255/

宇宙戦艦ヤマト 59番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368446658/

40代が語る宇宙戦艦ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1357323662/
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:13:46.64 ID:kUw+DOnNP
◆関連スレ3 ○他作ヤマト関連
【それは】SFで語る宇宙戦艦ヤマト5【ロマン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1365616320/

【宇宙戦艦ヤマトのゲームについて語ろう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325513428/

宇宙戦艦ヤマトの立体模型40l充填完了!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365815742/

SPACE BATTLESHIP ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291603110/

SPACE BATTLESHIP ヤマト 90万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1363618548/

懐かしアニメ板ヤマトスレ避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/931/
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:15:08.20 ID:kUw+DOnNP
◆キャラ個別スレ
【ヤマト2199】岬百合亜は戦う乙女萌えるロマンかわいい 航海2日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361539342/

【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで5日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368185401/

【ヤマト2199】原田真琴は快活メディック天使かわいい【注射1本目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343574484/

【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい 1等ガミラス人
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344765602/

【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在3日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368543600/

【ヤマト2199】山本玲は玲ちゃんと呼ばれてポカーンカワイイ【撃墜1.5機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362812938/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:16:57.38 ID:kUw+DOnNP
◆FAQ

Q:今回のヤマトは何人乗ってるの?
A:999人(男女比は7:3)です。

Q:艦長と言う時に浣腸って聞こえるけど気のせい?
A:浣腸が正式な発音です↓2:04あたり。
  http://www.youtube.com/watch?v=rVa9HycccGw#t=2m

Q:ヤマトの食料や水はどうやって作るんですか?
A:知らない方が幸せだと思うよ。

Q:真琴ちゃんのミニスカの中はどうなってますか?
A:見ないで下さい!

Q:最終回はアンドロメダに乗った土方さんが出迎えるのかな?
A:グレートメカニック 2012年6月号 P.73
  出淵「ところで、土方が出てきたことで、ひょっとして最後にアンドロメダが出てくるんじゃないか
      とか思う方がいるらしいですが、そりゃねぇーよ(笑)です。」

Q:地球の危機を描くのに放射能汚染を設定から外したのは、福島原発事故の影響?
A:福島第一原子力発電所の事故は関係ありません。
  まず言葉の意味ですが、「放射能」とは「放射性物質」がα線,β線,γ線などの「放射線」を出す性質
  または能力のことです。
  放射性物質も放射線も自然界に元々存在するもので、全ての放射性物質や放射線を除去してしまったら
  悪影響が出ます。
  また、放射性物質や放射線を除去しても、既に荒れ果てた地球が元の姿に戻るわけではありません。
  そこで人類絶滅の主たる要因が放射性物質や放射線であるという設定をやめて、
  イスカンダルへ取りに行く有難いお経も「放射能除去装置」から「汚染を浄化し惑星を再生することができる
  システム」に変更されましたが、その脚本は福島第一原子力発電所事故発生の2年以上前に完成していました。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:41:40.67 ID:1bwSpBfg0
乳と尻とカップリングの話ばかり
もうウンザリ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 04:14:54.30 ID:2TURLYHq0
467 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/05/19(日) 17:50:54.94 ID:A5XW8GW+0
【Minecraft】新UgoCraft公開記念制作 『ウゴクラフターの大和』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20903758

やべえ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:08:41.97 ID:gGtkl4S3P
ガミラスも地球もテクノロジーが発達してる未来なのに、ハゲと肥満と近眼(遠視)は克服されてないと言う絶望感
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:18:57.97 ID:yxs08grwP
>>14
メガネって昔からあるってだけでローテクでは無いぞ、成長や新陳代謝のある人間の近視や遠視を医学治療で完治するのはまず無理
遺伝もあるし、骨格(頭蓋骨の形状)もある、そしてこれらは生活習慣にも左右される。
結局メガネが汎用性に一番すぐれてたりする

私はかなり重度の近眼だけど、眼球の形状が悪いので矯正しても1.0が限界
そして1.0を1日中付けてると頭痛がするのでコンタクトは1.0だがメガネは0.3にしてる
当然ながらレーシングなんかしても0.8ぐらいまでしか出来ない、1.0にしたら頭痛が直せない
仕事で必要無かったら0.3のメガネで一日中過ごしてるのが一番楽だ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:21:06.42 ID:ZATjOwrY0
イズモ計画っててっきり行き先のあてのある移住計画と思いきや単なる宇宙の放浪者じゃねーか
そりゃ少しでも可能性の高いヤマト計画に変更になるわ

けどもし続編あったら第二次イズモ計画やりそうな予感
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:21:08.25 ID:cp0HDfyb0
肥満はともかく禿げは別に良いだろ(激怒)
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:33:36.41 ID:k2xN6oPa0
面白かった
こういうのもいいな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:38:57.76 ID:syw4MdE8P
肥満は相手の性癖に合わせてるだけに決まってるだろ!!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:56:06.13 ID:W9EhnzBE0
アニマックスで放送せんのかなぁ
それともファミ劇の方が可能性あるか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:57:06.30 ID:kVJHG3qQ0
>第二次イズモ計画

イスカンダル入植(侵略)だろ?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:58:46.37 ID:x2k7Eba/0
劣悪遺伝子排除法により遺伝的問題は
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:00:15.23 ID:aFZ/1fyg0
キモオタっぽい奴が挙動不審過ぎてワロタ
流石に見込みないなありゃ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:02:48.00 ID:gGtkl4S3P
薮はやっぱりイスカンダルで謀反起こすのかね?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:09:23.40 ID:I4RmCfZL0
太田は明るいのに藪は寝暗すぎる。
って太田はまだ若いんだな。
30過ぎて非リアだとああなるかもな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:12:30.87 ID:gPc6kWOu0
なんでギンが出てたんだ
旧にもギンいたのか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:12:31.60 ID:/YgDqadh0
>>20
MBSのアニメは遅れてCSで放送される可能性は高いが
ヤマトだと旧作も放送されているファミ劇になりそう
BSだとCMも流れているBS11だが、一番やりそうな日曜19:00枠は
ファーストガンダムとSEED DESTINYで埋まっているから今年は無理そう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:13:38.82 ID:cp0HDfyb0
反沖田派の虎鉄と連絡取り合ってるってことはやっぱ新見さんは謀反おこすのかね

というか椅子間達磨で行って戻ってくるなんて到底無理だから本来のイズモ計画を実行しましょう派?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:16:47.85 ID:rpaE5cru0
>>1


テンプレだが海軍用語はともかく
真琴のスカートは要らないよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:17:12.86 ID:euYTsouI0
アホ毛のおっぱい超でかいな
ふぅ・・・・・・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:19:27.34 ID:Q3PHvjhzO
細目が悪っぽいのはミスリードだな。眼鏡女率いるイズモ計画推進一派を監視してるんだろう。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:24:11.73 ID:bIg1CbfwP
昔から悪役はメガネキャラと決まっている
波動砲と雪の事しか考えてない南部と怪しい新見さんがイズモ計画推進派だな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:27:38.34 ID:w/37B3zfO
前スレ>>1000は許さない
山本ちゃんはあの控えめおっぱいだからいいんだよ!
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:30:25.89 ID:i9zp+Wgf0
>>6
「新選組 伊東」でググれ

>>26
旧作には居ない。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:31:41.41 ID:cp0HDfyb0
保安部はいたるところに監視カメラとか仕掛けてそうだな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:33:15.98 ID:BLESPA8o0
ニヤニヤ保安部は眼鏡が裏切りそうだと警戒していて
眼鏡は実際に意味ありげな通信をこつそり行っていた
眼鏡に気がありそうなキモヲタは利用されそうだ

今回の話はこういう理解でおk?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:35:31.27 ID:aLtC9I270
ここで徳川太助を出したのはおおっと思ったな
加藤弟も期待してたんだけどね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:37:10.07 ID:MYfOeSFJP
オリジナルでは藪は森雪を拉致して反乱を起こすから
藪が反乱を起こすのはまず間違いなさそうだけど
2199では誰を拉致するのかが焦点だな!
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:37:10.14 ID:bIg1CbfwP
闇市に手を出すくらい食料配給が困難ってオムシスがあれば解決すんじゃね?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:37:22.86 ID:x2k7Eba/0
太助は配給が滞っている割には太い
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:38:45.98 ID:MYfOeSFJP
>>39
エネルギーがないんでしょ
オムシスは廃品再利用っぽいけど
食べて栄養になるものに戻してやるには
その栄養の分だけエネルギーが必要になるはず
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:42:36.78 ID:MUzWyoCR0
雪が土方と話してるんって違和感ありすぎ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:45:06.54 ID:i9zp+Wgf0
>>41
同意。
波動エンジンという、真空から無限にエネルギーを汲み上げる機関があればこそ。

それと、地球は滅亡しつつあるとはいえ、ヤマト乗組員数(999人)よりは
数桁多い人間が残っている筈で、賄いきれない可能性がある。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:49:40.81 ID:CkoPAMjp0
>>42
親代わりとも言える人物がそのくらいでなければ
あの若さでしかも1年以上前の生活体験の記憶がないのに
ヤマト計画の中心スタッフになれはしなかっただろうし
まぁ単純に土方さんの出番があるというだけでも俺は嬉しい
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:52:38.59 ID:x2k7Eba/0
雪を預かってたのが芹沢なら、桑島さんの声で玄田さん声のキャラに「おじさま」って言わせられたのに
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:54:24.06 ID:bIg1CbfwP
>>41
無から有は生み出せないとかそんな感じか

>>42
土方さんを某マイアミの警部補に置き換えれば全く違和感ないよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:54:44.30 ID:5s01fSZ70
南部の親が言ってる政府高官の娘というのが
土方の養女・雪だったら南部は全力で後悔するだろうなあ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:59:03.98 ID:i9zp+Wgf0
>>45
古代守が実は芹沢の息子だったんですねw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:59:25.50 ID:gGtkl4S3P
しかしミーくんって御大のキャラそのまんまじゃねえか!
これでも御大をクレジットとから外すと何事だ!
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:02:40.89 ID:i9zp+Wgf0
>>49
もともと裁判で、松本ヤマトと西崎ヤマトは相互不可侵との判決が下ってる。

それと、松本御大側からクレジットに名前を入れないよう要請してきたと聞いたが。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:02:44.68 ID:MUzWyoCR0
>>49
佐渡酒造こそそのまんまじゃん
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:05:34.13 ID:oDydfU7IO
佐渡先生はダンガードAにも出てるからな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:08:35.79 ID:CkoPAMjp0
>>50
2199の製作側が松本零士に気を遣ってデザイン原案みたいな感じで
名前をクレジットしようかと打診したら松本側は断ったって話も聞くね
どこまで本当なのかは分からんが
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:18:24.37 ID:i9zp+Wgf0
嘆かわしいことだが、松本信者が勝手に先走って松本氏を代弁したつもりで嘘八百をばらまき、
かえって松本氏に迷惑をかけてしまう事件が起きてるな。先日のブログの件も記憶に新しい。

このスレでそんな事態が起きないよう気をつけないとな。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:20:33.85 ID:CkoPAMjp0
まぁ個人的には松本御大が名前を入れるのを拒否したってのは
たぶん本当だろうと思ってるけど
スタッフ側が儀礼的にでも一応松本零士にお伺いを立てるのは当然だろうし
松本氏側としてはそれまで裁判で「自分が原作者だ」と主張していたのに
単なる一スタッフという立場を認めるなんてできないだろうし
自然とそうなってしまう
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:21:01.84 ID:rpaE5cru0
サーシャとスターシャが生きて再会するという
ifは考えた事あるから
ユリーシャとスターシャの再会はよ

あと守兄さん生きてれば
三國志の孫策、周瑜と大喬、少喬みたいで楽しそう
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:25:56.41 ID:5s01fSZ70
一人目の来訪者を事故で意識不明にさせてカプセルに入れて機械扱い
二人目の来訪者を死なせてしまう

考えてみれば外交上、とんでもない失態続きだな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:28:45.91 ID:zLu7vJ4DP
ああ…次は波動砲突きつけて悲しみに沈むスターシャからコスモリバースシステム強奪だ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:29:03.25 ID:CkoPAMjp0
>>57
そういえば何故サーシャの宇宙船は墜落しちゃったんだろう
地球艦隊はサーシャを無事に迎え入れる為に決死の陽動作戦で
ガミラス基地の注意を引きつけていたのに
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:31:17.75 ID:MUzWyoCR0
コスモクリーナーDじゃなくなったのか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:33:21.53 ID:rpaE5cru0
>>60
まあ機能は変わらんでしょ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:41:58.55 ID:gGtkl4S3P
御大ってコスモなんちゃらってネーミングが多いよね。
スタートレックとか英語圏SF見るとコスモ〜って一切聞かないのは、やっぱり語法として間違ってるからかな?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:44:13.95 ID:PdhJOZ6Q0
どっちもイスカンダルダイソン製品だからね。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:47:20.18 ID:rpaE5cru0
仮に雪がユリーシャで
あと守が生存してれば
イスカンダルのトップ2と恋に落ちる
古代兄弟...パネェ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:48:29.87 ID:xJfqDO5O0
http://i.imgur.com/91Thsix.gif

見どころはエロしかねーな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:49:00.77 ID:HbJzJIP10
>>62
間違いとは言えないと思う。
goo辞書より

cosmo-
「世界」「宇宙」

 cosmodrome
 (ロシアの)宇宙船発射基地, 宇宙センター
 cosmodog
 (生体実験用)宇宙犬.
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:50:32.84 ID:MYfOeSFJP
「イスカンダル人は精神寄生体」説
1年前に来た1人めは森雪に精神寄生して休眠中(カプセルに入っているのは抜け殻)
波動コアを届けに来た2人目もヤマト搭乗員の誰かに精神寄生して休眠中
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:51:36.62 ID:I4RmCfZL0
>>65
似合ってると褒められたから喜んでるんだよなw
ああ、加藤がデカパイ揉む日も近い。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:53:08.49 ID:OVSBb1vU0
>>65
フットワークいいな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:54:10.45 ID:MYfOeSFJP
>>65
結婚したら際限なくデブりそうな気がするw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:57:01.00 ID:OVSBb1vU0
パーティには太った女の人も居たよね
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 11:59:49.97 ID:cp0HDfyb0
何十万光年離れた星の生命体が地球のホモサピエンスとそっくりな形してるってのも
一応なんかこじつけでもいいから理由とかあんのかな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:03:07.46 ID:MYfOeSFJP
>>72
そっくりっつーか(2199は未知だがオリジナルだと)交配すら可能だからほぼ同一種だよね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:05:47.65 ID:fvjXh8AL0
アクエリアスが起源なんじゃないですかね
まあ旧作だけど
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:08:39.01 ID:CkoPAMjp0
全く別々に発生して進化をした種だとは限らないな
遠い昔に何者かの意志で種を蒔かれたのかもしれないし
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:09:07.94 ID:aKnKtP8QP
まことちゃんは宇宙軍軍属より宇宙海賊のほうが似合うかも。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:15:49.74 ID:yxs08grwP
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:17:06.50 ID:L/TJjBuz0
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:31:45.06 ID:1oD93lCm0
>>71
gdgdフェアリーズから出張してきた房子だろ、あれw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:40:04.21 ID:cUp4a0InP
地球滅亡まであと1年なのに
なんで南部の親父は見合いすすめてんの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:42:00.20 ID:/f9x0kVX0
ラストにカウントダウンのテロップがないから
緊迫感も何もないな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:45:01.22 ID:11AebCkf0
やっぱり、MBS WEBサイトの予告じゃだめなのか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:46:55.02 ID:11LiR0m70
結末は想像ついてて、しかも人類滅亡まであと343日ぐらいだと、
視聴側からだと結局緊迫感はない気がする。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:47:00.36 ID:x2k7Eba/0
あのカウントダウンも実際よく分からんよな。
その日になれば生き残った人類が全員死ぬのか、徐々に死んで行ってその日に最後の一人が死ぬのか、
その日に最小存続可能個体数を下回る計算なのか・・・?
まあどうせ誤差あるからあんまり細かい日数出しても仕方ない気もするが。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:48:25.86 ID:oduL0WFr0
>>80
自分たちは身分がいいからなんだかんだで助かると思ってるんだろう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:49:55.63 ID:OVSBb1vU0
南部はけっこう味のあるキャラだね
顔は人のよさそうな坊ちゃん顔なのに、性格は勘違い傲慢キャラ
親との会話を見ると、
山本玲が綾波レイっぽいのに合わせて碇シンジっぽくも見える
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:50:31.12 ID:CVVuBPAC0
>>80
白南部父:ヤマトの作戦成功を信じている
黒(以下略):最悪の場合にも、自分たちだけ助かる準備は万端。ヤマトにも南部用のスペシャルな装備が
まっ茶:コンツェルンのボスともなると、日常に忙殺されて御大層な大局とやらまでは
気がまわらない。息子の任務? 何だっけ

お好きなのを
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:55:10.74 ID:b1sFJkOI0
原発事故は一つ間違えば大惨事(現在もプールが壊れれば終わる)だったけど誰も其処までそうなるとは
信じられなかった。まだ地下都市には余裕あるし人間そんなもん。
滅亡予測があっても死ぬ直前まで終末なんて信じないと思う
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:55:42.99 ID:1oD93lCm0
新見は組織内に送り込まれたスパイなんか?

藪の哀しい未来が、容易に想像できるw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:19:12.25 ID:cp0HDfyb0
ラジオ始めた百合亜を窓越しに半分睨みつけるような感じでスタスタ歩いていく新見さんのカットがあったが
それもやっぱ最後のシーンとあいまって意味ありげだな

虎鉄と新見はイズモ計画の中心だったのにヤマト計画に変わったせいで中心を森雪とかに取って代わられたんだから
内心いい気はしてないんだろうが
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:20:10.29 ID:qB7PG/dY0
ああんもうっ
雪のおっぱいを制服のまま弄びたいぞ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:35:26.08 ID:i9zp+Wgf0
>>72
先行上映版パンフレットより
宇宙汎種説(パンスペルミア仮説)
 地球上で生命がどのように発生したのかは諸説あり、ま
だ決着はついていません。しかし、そのうちの1つとして最初
の生命やその元となる物質は地球外から来たとする説が
宇宙汎種説です。
 宇宙空間には希薄とはいえガスがあります。電波による
天体観測研究の成果として、このガスには驚くほど様々な
物質が含まれていることがわかってきました。真空に近いガ
スに紫外線や放射線が当たることで起こる化学反応なの
で、極めてゆっくりとではありますが、地球上とはかなり異な
る化学反応も起こります。こうして、暗黒星雲の中心部で
は有機物すらできていることがわかってきました。
 こうした物質が隕石などに取り込まれて宇宙を旅し、たま
たま地球のような環境が整った惑星に落下すると、それが
水中や地表で生命に進化して、繁殖するかも知れません。
地球上の生命もこうして生じたのかも知れないのです。(ry
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:35:26.75 ID:meIuKH4HI
薄い本とかでやるだろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:43:26.12 ID:/f9x0kVX0
>>72
オリジナルの方の設定準拠なんだろ
地球・ガミラス・イスカンダルの種族は一緒という
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:50:30.45 ID:cUp4a0InP
森雪はガミラス人?顔は青くないけど
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:53:07.24 ID:5s01fSZ70
デスラー総統も肌色の時期があったんだと
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:56:16.57 ID:/f9x0kVX0
完結編ではアクエリアスが生命の種をばら撒いていったということになってるらしいが
初期は確か銀河系とマゼランが交錯して別れていった際に地球とイスカンダル・ガミラスに別れたかなんかだったはず

千年女王的な何か
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:56:23.74 ID:ZQg8n3K4P
今作で顔が青くなきゃ2等扱い。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:56:36.53 ID:r0W4L7rpO
>>67
森雪ユリーシャの娘説は?
イスカンダル人は地球人の18歳程度までは1年で成長するし。
父親は土方、あるいはまさかの守とかw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 13:59:59.46 ID:CzvB0MlS0
真面目に聞くのだけど、戦闘機やられたり弾撃ったりしてるけど補充はどうしてるんだ?
推進エネルギーは無限なのは知ってるけど
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:06:13.90 ID:lEis4oYs0
>>100
俺も疑問に思う。
加えて、反射衛星砲との戦いで少なからず負傷者出た模様だが、重傷者は地球に帰るまで治療に専念でベットで悠々自適?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:07:22.53 ID:CkoPAMjp0
>>100
戦闘機や三式砲弾等の補充はきかないはず
船体の補修のための工作設備くらいはありそうだけど
旧作みたいな何でも製造可能な艦内工場は無い設定なので
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:11:43.32 ID:SSt+4t680
>>100
旧作では艦内でゼロから作ってた
今作だと戦闘機を戦場に出さないことで損耗を防いでいる
宇宙戦艦と戦闘機だとスピードも火力も装甲も戦艦の方が上で戦闘機を使う意味があんまりない
役目は偵察くらい
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:12:12.17 ID:5s01fSZ70
そこはホレ、オムシスさんが・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:16:59.96 ID:+IsQPUA10
>>100
艦載機は今作ではパーツ取り用に何機か余らして持っている。
ゼロ式だと本当は3機積んでるが、2機しか使用しないみたいに…
その他、補修部品等はヤマトの前方下部(ロケットアンカーの下辺り)が
ストッカーになっていてそこに積んであるそうだ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:18:39.19 ID:MYfOeSFJP
食べ物は排泄物や死体のリサイクルでエネルギーさえあれば作れるけど
エネルギーがあっても銃弾や戦闘機は原料を何処かで補充しないと作れないよねぇ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:20:11.29 ID:RkVCQAKu0
>>86
逆に旧作は、主役回も無く大して活躍もしない、ただのブリッジ要員の地味クンだったから
2199でこれだけキャラ付けされて、恵まれたキャラとも言える。

ただ、旧作南部の中の人はヤマトの後も
イデオンのギジェ、超電子バイオマンのシルバ、CCさくらのクロウ・リード・・・と活躍していたので
2199の中の人も、この先イイ役が回ってくると良いな。
今のところは劇場版アイマスでのプロデューサー役だろうけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:21:26.73 ID:nhxN7S7pP
>>101
何を賭けるんだ?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:22:30.52 ID:x2k7Eba/0
>>107
真マジンガーの兜甲児だろ。
この先何年もスパロボで仕事がある。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:23:51.65 ID:ZQg8n3K4P
ファルコンは32機+予備4機とか。
1機すでに失われてるよな。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:26:26.43 ID:OVSBb1vU0
敵機を鹵獲すればいいじゃん
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:30:47.27 ID:V+oQbkOAO
旧作でタイタンで鉱物採掘して補修原料にしてたよな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:33:53.05 ID:SSt+4t680
今作は戦闘が旧作よりかなり減少しているうえ
少ない戦闘でもヤマト単艦で戦う事がほとんどで飛行機なんか出番ない
航空隊は無駄飯くらいで南部にイラネとディスられるのも無理はない
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:34:57.93 ID:MYfOeSFJP
それで冥王星ではヒャッハーしてたんですかねぇ>航空隊
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:42:29.34 ID:/f9x0kVX0
艦内工場が無いのがダメダメだな
ということはあのシームレス戦闘機のエピソードも無いのか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 14:55:21.18 ID:CkoPAMjp0
>>113
戦闘機の出番が少ないのは旧作でも一緒だった
2199でなくなったのは旧作4話の高速空母の戦闘機隊迎撃とか13話で捕虜を得た時の戦闘とかだが
代わりに2199では2話のヤマト上空での迎撃とか11話でのゴニョゴニョ(バレ自重)とかあるし
旧作と比べて目立って減ってるわけではないよ
オリジナルのテレビシリーズからしてハデな戦闘は少ないんだ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:05:14.45 ID:RkVCQAKu0
>>116
今回、性転換してメインキャラの一人にした山本も、旧作だと
第4話のワープテスト直前の、機が被弾してギリギリ着艦のエピソードしか出てないんだよねw
曽我部和恭さんが演じた、さらばや2での印象のほうが強かったんだと思う

キムタク実写版で演じた役者さんも、アニメのイメージ通りだったもんなぁw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:09:22.89 ID:n6moif83O
旧作の地上戦車部隊が無くなってるね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:11:55.56 ID:GpqDuLSM0
イズモ計画実行委員会って、いちいちマグカップまで作ってるの?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:12:07.56 ID:L5EY62uQ0
2がリメイクされたらどうなるかね?
火葬好きだから土壇場で間に合ったネメシスが
収束型波動砲をぶっぱする展開が見たいw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:12:50.57 ID:Nb/MNGV/O
>>96
デスラーはもともと肌色だったけど
ある日就寝中にネズミに耳をかじられて以下略
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:18:11.57 ID:i9zp+Wgf0
>>115
シームレス戦闘機と宇宙要塞13号は無い。その代わり17話で(ネタバレにつき後略)
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:18:17.48 ID:MUzWyoCR0
↑デスラー泣きすぎたのか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:29:04.85 ID:OVSBb1vU0
>>119
そろいのTシャツやジャンパーやハッピもあると面白いな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:39:53.80 ID:0dBttaXE0
>>119
イギリスだったらネクタイを作るぞ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 15:49:05.64 ID:ZQg8n3K4P
新見マグカップは在庫切れか。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 16:02:51.54 ID:hrIZKSoY0
>>118
もともと戦闘する予定がないから
防衛戦しか予定がないのに上陸部隊って変だろ
当初予定は極力戦闘を避けて銀河系から出れば後は追ってこないだろう
って作戦だからまさか敵が・・・

>>119
たぶん新見さんのお手製w
まあヤマトビールがあるくらいだしもともと積み込むはずだった物資には
イズモ計画の刻印が入ってるんじゃないか?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 16:26:12.84 ID:CBWEENqxO
>>121
ネズミに耳を…はオリジナルの方も無かったことに…
129きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/20(月) 16:50:23.11 ID:U8HhiCQ5P
郵政爆弾降ってきているあいだに巨大地下都市を作る時間ってあったのかな
ってツッコミはナシかな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 16:56:33.95 ID:w/37B3zfO
TV版から見始めたから、最後までTV版で終わろうと思ってたけど
あかん、続きが気になる・・・
5章まで見ちまいそうだ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:01:59.46 ID:b1sFJkOI0
続きを見る方法はCM見ればわかるよな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:06:47.43 ID:i9zp+Wgf0
>>129
内惑星戦争(地球とテラフォーミングされ地球人類が移住していた火星の間の地球人類同士の戦争)時に、
火星軍による隕石を用いた奇襲攻撃に対し、地球側はシェルターを作った。そのシェルターが原型である。

ちなみに、今回、沖田艦長と徳川機関長が酒を飲みながら語り合っていたのは、内惑星戦争時の思い出と
考えられる。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:12:41.06 ID:Zgx703KYO
子供の頃は
真っ赤なwwwwwスカーフwwwwwだったが
今は涙が出て止まらない
名曲だ〜
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:13:00.65 ID:cp0HDfyb0
そんなガンダムあげみたいな戦争してた時代があったのね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:16:25.04 ID:MUzWyoCR0
よけいなep付け足したもんだw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:16:31.49 ID:BLESPA8o0
ガミラスが来るまでの内戦の話は
作中だと会話の端とかにちょっと出て来るだけだからな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:18:10.92 ID:Go9Capt/0
なんか久々に聞いたなあ 真っ赤なスカーフ
ある仮想小説思い出した。 日本軍が英米と協力してヨーロッパ全土を占領したソ連と戦うって話なんだけど、
大和がベルファスト港からソ連艦隊と決戦するために出航するところ

艦尾の飛行機整備甲板から埠頭を眺めていた、藤崎一飛曹が言った
「鈴木、見ろ、赤旗振ってる女がいるぞ。やはり、ソ連の女スパイに違いない!」
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:29:54.52 ID:RkVCQAKu0
>>133
子供の頃は「真っ赤なフンドシ〜♪」が全校内で流行ったせいで、
カラオケでもついつい、フンドシで歌ってしまう
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:31:26.82 ID:OVSBb1vU0
ロマンのことをマロンと言い換える
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:38:32.89 ID:SKvRiyin0
小学生の頃の「真っ赤なスカーフ」は裕次郎あたりが波止場でクリートに足のっけてるイメージで
ダサイと思ってたが、オヤジになって耳にすると心に沁みる歌だな〜と認識が変わってきた。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:42:17.08 ID:nhxN7S7pP
>>137
その設定だと亜欧州大戦記か
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:47:09.32 ID:Go9Capt/0
>>141
よく、こんなマイナーな作品ご存じで
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 17:57:17.18 ID:tdQZO2Tk0
いつもは「真っ赤」なものなんて身に付けないけど、大事な人を見送るために、
彼からよく見えるように、自分はここにいるよと知らせるためにわざわざ「あの娘」は
「真っ赤なスカーフ」にしたのかもしれない…なんてねw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:02:49.16 ID:OVSBb1vU0
実は地染めのスカーフだったんだよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:06:25.71 ID:ZQg8n3K4P
なにそれこわい。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:07:32.29 ID:MUzWyoCR0
作詞 阿久悠
だろうなぁ やっぱ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:08:18.95 ID:JjAXVXXb0
新米が今回女性になっていたのは驚いた。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:08:56.02 ID:tdQZO2Tk0
>>144
じゃあ「真っ青なスカーフ」だったら
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:12:27.48 ID:T0C9CEJy0
時代的に幸せの黄色いリボンに近いね。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:26:38.21 ID:OVSBb1vU0
>>148
宇宙人に親戚がいる
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:31:48.89 ID:liyZUYFW0
>>118
地上戦車部隊はボツシナリオでは?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:34:24.64 ID:MiiNRmLe0
2199年にラジオ初放送で昭和歌謡w
旧作視聴者に対しての安っぽい媚びだな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:34:34.46 ID:qUXDlBqx0
>11
>放射性物質も放射線も自然界に元々存在するもので、
全ての放射性物質や放射線を除去してしまったら
悪影響が出ます。
また、放射性物質や放射線を除去しても、
既に荒れ果てた地球が元の姿に戻るわけではありません。

イスカンダルにいく、モチベーションがわかない
ここまで、作画いいので別の脚本がよかったかも
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:58:40.72 ID:4v9s9/+C0
何か物足らないと思ったら
相原が宇宙遊泳して地球に帰らなかったのが物足りなかった。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 18:59:59.48 ID:niOvN7I60
>>148
降伏の意思表示
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:01:03.66 ID:ocOqYbOKO
ところで加藤の僧服は単なるコスチュームではなくて、艦内でやがて頻発するであろう葬式要員としての抜かりない準備だったのだろうか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:01:29.57 ID:Go9Capt/0
>>154

相原といえば、女じゃないのが物足りないような。
って、あの糞映画でたった一つよかったのが相原だったからw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:03:15.57 ID:j10QmkSe0
任務復帰できない重傷者は船外にボッシュートされてますか?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:04:08.96 ID:kUw+DOnNP
相原は岬ちゃんに気があるみたいだから別に帰りたがらないんじゃ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:05:50.39 ID:ZQg8n3K4P
>>158
そんな恐れ多い事を。皆の思い出となり生きる希望になることを願ってオムr…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:06:32.09 ID:Fxj7oDHHP
>>156
僧侶は自分ちの作業着だから分かるが、誰が何の目的でメイド服を持ち込んだんだ?
コスプレ慰安婦を乗せるつもりだったのか?
ひょっとしてヤマト内に風俗あるのか?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:07:35.66 ID:hrIZKSoY0
>>158
貴重な蛋白源を捨てるとか
ドメル後の宇宙葬もしないんじゃ・・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:08:41.76 ID:9VFEM4Vy0
「愛詞」は真っ赤なスカーフのアンサーソングとして非常に良く出来ていると思う
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:10:33.11 ID:niOvN7I60
>>156
万が一地球が助からなかった場合、移住先で
寺を再建するための用意ではないか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:11:33.92 ID:66V40pEB0
>>161
主計課で仕立ててくれるんじゃね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:12:46.68 ID:HbJzJIP10
>>153
第2話でスターシャが「汚染を浄化し惑星を再生することができるシステム」があるから取りに来い
と言ってるじゃん。まさに既に荒れ果てた地球を元の姿に戻すためにイスカンダルへ行くんだよ。

>>154
それ、旧作でもずっと後のエピソードだ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:14:06.24 ID:kUw+DOnNP
>>161
結構前に太田に騙されてて、毎日夜なべして仕立てたとか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:20:43.57 ID:CkoPAMjp0
>>166
まぁ相原の個人エピソードは2199では今後もないだろうね
旧作では制作の遅れに困ってボトルショーでしのいでたようなところがあるけど
今回はガミラス社会の事情にもスポットをあててキツキツの構成だし
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:21:54.10 ID:063acUiJ0
ヤマト(波動エンジン?)の設計図とか惑星浄化システムの「情報」じゃなくて、
そのシステムの設計図とかシステムそのものを持って来いよ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:23:43.61 ID:Go9Capt/0
森雪の伏線わかりやすいなあ。もうちょっと、もったいつけてもよかったような。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:24:39.60 ID:OVSBb1vU0
俺はわからないわけだが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:25:00.95 ID:j10QmkSe0
地球も食糧難なら、ヤマトのリサイクルシステムを導入すればいいのに。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:25:49.66 ID:MYfOeSFJP
>>169
波動コアは波動エンジンそのものだという説があるっすよ
地球人が作ったのは波動コア(波動エンジン)から出るエネルギーを
推進力に変えたり攻撃力に変えたりするだけの補機類ってわけ

波動エンジンも惑星浄化システムも地球人の技術では作れないし
惑星浄化システムそのものはデカすぎて持ってこれなかったと
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:26:54.69 ID:aKnKtP8QP
女性隊員服、見た目はジャージみたいなのに、急所部分はカッチンカッチンのマジもん戦闘服だったらある意味納得
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:27:10.11 ID:Go9Capt/0
>>171
予想して結果としてネタバレになったら嫌だから「なんもいえねえ」
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:27:46.58 ID:MYfOeSFJP
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:30:29.68 ID:kUw+DOnNP
>>169
スターシャさんが未知の苦難を乗り越えて取りに来なさいとおっしゃってます
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:30:59.61 ID:BQ3AByM40
>>94
皆、惑星二ビルの神アヌンナキの賜物です
でなければシリウスから来たニャントロの仕業

ところでアナライザーって何者なのかね
ちょーっとWW2時代にwindowsレベルのオーパーツスペックだろアイツ
浮遊大陸回でアナライザーが自走した時、司令部付きで裏事情にも詳しい
(しかもヤマト製造企業の坊ちゃん)南部がギョッとしてるのが今更ながら怪し過ぎて
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:35:09.55 ID:BQ3AByM40
>>93
薄い本の前にここで雪の制服を肌色にベタ塗りする輩が出そうだがな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:41:53.75 ID:063acUiJ0
>>72
> 一応なんかこじつけでもいいから理由とかあんのかな
スタートレックTNGの6thシーズン第146話「命のメッセージ」に解答がある。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:44:28.09 ID:4v9s9/+C0
>>180
どんな解答なのか、簡単に教えてくだせぇ。
お願いします。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:44:42.31 ID:bIg1CbfwP
ん?赤道祭の沖田スピーチの辺りをよくみると旧キャラっぽいのいるね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:46:41.61 ID:MYfOeSFJP
イスカンダルまで行くとデスラーとスターシャが揃ってお出迎えしてくれて
スターシャ「今回の勝負は私の勝ちでしたね」
デスラー「ひさびさに負けたよ、完敗だ」
古代が二人を射殺して「すごろくの駒にされた者の気持ちが貴様らにわかるか〜」
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:48:55.75 ID:HbJzJIP10
>>169
理由は不明だが、女神様が「届けることはできません」と仰る以上、取りに行くしかない。

設計図を持って来たとしても波動コアみたく地球では製造できない物なのかも知れないし、
仮にシステムそのものを持って来たとしてもサーシャのシェヘラザードと一緒に爆発して
木端微塵になってただろうw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:53:39.29 ID:ge/OZoXkP
環境再生システムは波動コアにワープの負荷を与える度に完成していく物だったりしてな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 19:59:30.25 ID:1oD93lCm0
スターシア「コスモなんちゃらなんて嘘。全部嘘。どうせ地球滅んじゃうから、イスカンダルに住まない?」

ヤマト乗組員「あ〜、ね」
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:02:27.58 ID:ZQg8n3K4P
スターシャ「いっぱい釣れちゃった! 17歳って言えば男なんてちょろいものね。」
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:05:22.76 ID:OVSBb1vU0
あの女神様は電話掛ければ鏡から出てきそう
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:06:12.37 ID:B4SE4u1c0
ワープに失敗すると宇宙がすごいことにって言われてるけど誰か一人ぐらい間違えてそうだけどなんともないから大丈夫そう
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:09:30.70 ID:T0C9CEJy0
戦時中の日本もUボートの設計図持ってきたけど、
当時の日本の技術では作れなかった。

ロケットやジェットエンジンは何とか作れたみたいだけど。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:10:29.01 ID:HbJzJIP10
>>152
どこも安っぽくない。
ヤマトのEDと言えば「真赤なスカーフ」に決まっている。
それを無関係な曲に変えられてしまって嘆き悲しむおっさん達を
癒してくれる、制作スタッフの心遣いだよ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:11:22.16 ID:PGAWU1r60
>>187
しかしヒルデ13歳の敵ではなかった
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:12:29.83 ID:ATEpYJmp0
雪のおっぱいを後ろから鷲掴みにしてグルングルンまわしたい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:17:49.68 ID:0DjqHo8S0
>>149
幸せの黄色いハンカチなのか、黄色いリボンなのか?w
まあ、真っ赤なスカーフは黄色いリボンと似たようなもんだな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:25:32.44 ID:tA5XrN5c0
旧古代の森への愛情と、やたら攻撃的な部分は
新南部へ受け継がれちゃったみたいだな。

新古代は普通の人になってる。

やっぱいまどき、なにかというとすぐ部下を殴るような古代じゃダメか。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:30:52.78 ID:ATEpYJmp0
けしからんおっぱいしやがって
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:33:08.12 ID:tdQZO2Tk0
黄色いリボンは『愛する人の戦場での無事を祈り帰還を願う』シンボルだというから、
ヤマトには合ってるね。
でも「真っ黄色なスカーフ」じゃ様にならんwwwwww
ちなみに「幸せの黄色いハンカチ」は1977年公開だからヤマトには関係ないでごじゃる。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:40:32.74 ID:1oD93lCm0
ていうか腰あたりのボディラインはもはや、歩く性犯罪
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:45:19.06 ID:L56WPgSH0
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  n∧∧n /
  `(・ω・)′ ちちしりふとももー
   (  ) \
   uu
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:56:09.00 ID:IR+A/2WoP
( ^ω^)岬ちゃんとちゅちゅしたいお
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:58:34.87 ID:AxDp3EN70
1日中、雪のおっぱい舐めまくって、チンコを顔に押し付けたい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:59:31.15 ID:RkVCQAKu0
>>195
復活編でも、かつての自分の席を担当していた若クルーをブン殴ってたなぁ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:59:47.94 ID:n6moif83O
>>198
狭い船内で若い男女が一緒に長期間いるのに女のコスチュームがエロすぎる
あれじゃ性犯罪が多発してしまうだろう
もう男を去勢するか従軍慰安婦を準備するしかないよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:00:41.24 ID:/8eeflYSO
左舷に移動した時のイチャイチャよかったなw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:07:19.82 ID:qaA7fDMR0
>>202
あれが古代進だろう。
復活篇は全く成長してない古代君物語としてはむちゃくちゃ楽しめる。
「命を粗末にするな!」とか・・・・・異論は認めます。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:10:05.84 ID:+tNdBu8R0
このまま古代と玲が付き合えば面白いのになー
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:10:16.62 ID:oDbJwocr0
>>183
永井豪乙
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:13:30.52 ID:tdQZO2Tk0
>>207
「真夜中の戦士」かな?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:15:52.09 ID:LlHitUJkO
>>203
そういう不届き者にニラミを利かせ艦内風紀を正すのが保安科です。
保安科長の伊東が一番スケベそうに見えるとしてもなw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:22:49.73 ID:gGtkl4S3P
>>138
いなかっぺ大将か!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:26:00.29 ID:BQ3AByM40
>>206
そういうのは求めてないなぁ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:29:25.19 ID:Ath7C0MX0
>>190
後の戦略原潜の基礎となる伊400が竣工

実際はuボートやガトー級の方が時代的には有っていた
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:29:29.51 ID:/p4b1elm0
>>205
相手に言葉が通じたかわからんけど
メスを持って襲い掛かってきた男のセリフかとおもうと、なあw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:30:43.50 ID:egUlX4430
カプ厨死ね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:31:01.64 ID:eNtppYp60
主計長のエプロン姿が今回のキモ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:33:48.20 ID:x2k7Eba/0
ほら、ヤマトは愛の物語だから。
と言う事で、玲とデスラーが結ばれます。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:36:49.41 ID:IR+A/2WoP
( ^ω^)岬ちゃんとちゅちゅしたいお
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:42:05.49 ID:SA5a5LjFP
ところで全長333mで999人って居住環境としてはどうなんだろう

前作は265mで114人だったのと比べると人口の過密度は
2199の方が上で部屋も手狭になりそうだけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:42:10.33 ID:sXppchiI0
俺×ヒルデ・シュルツ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:45:55.14 ID:TvwQgT3yO
真っ赤なスカートを今も熱唱する。
馬面ババアの変な歌より佐々木いさおだ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:47:06.83 ID:gl9w4Xhz0
今回の地球への通信、家族が皆で外出してて
話せなかったという人もいそうだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:47:33.01 ID:cUp4a0InP
旧作にいなかったキャラが動き始めて
設定変更も多くてだんだんわかんなくなってきた
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:47:50.85 ID:9VFEM4Vy0
真っ赤なスカーフをあの娘の側から描いたのが愛詞。
特定の誰かとの合図か、片想いの相手への届きっこないメッセージか、
振っている内に誰に振っているのか自分でもわからなくなってくる、
そんな感じ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:48:20.09 ID:LlHitUJkO
>>218
アメリカのニミッツ級原子力空母は全長320mくらいで航空部隊や司令部要員含め3500人以上乗り組んでるから1000人未満なら余裕シャクシャクだろう。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:49:20.67 ID:66V40pEB0
>>220
スカート!?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:51:20.56 ID:+tNdBu8R0
>>211
戦闘で玲が古代をかばって・・・
みたいなの
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:54:25.23 ID:wzc3NIgf0
>>220
SONYがスポンサーで金出してるから、BBAのEDは変わらんだろうな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:54:38.35 ID:SA5a5LjFP
>>224
けどアメリカの空母の場合は個室を与えられるのは、艦長や上級士官だけ
。とはいっても、ビジネス・ホテル程度の内装である。
他は士官でも相部屋で、下士官に至ってはベッドとロッカーを与えられるだけ
みたいだし、宇宙戦艦ヤマトの場合は波動エンジンやさまざまな工場など
アメリカの空母にはないスペースが必要だしね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:55:49.58 ID:/p4b1elm0
旧作は40数名の犠牲者が出たけど、
主要キャラで死亡したのって沖田艦長だけなんじゃないか?
あとは顔もわからない名も無き戦士たちで、意外と主要キャラは艦長以外死なないかもしれんな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:56:44.62 ID:/8eeflYSO
南部「森雪よ、南部康弘は君のためなら死ねる!」
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:56:53.79 ID:L56WPgSH0
>>228
たぶん原子炉の方が波動エンジンよりでかい
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:57:51.78 ID:sXppchiI0
>>229
つ 薮
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:59:32.92 ID:x2k7Eba/0
>>228
水上船よりも外壁というか装甲も厚くなりそうだしなぁ。
中身は一回り小さくなりそう。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:59:39.33 ID:kUw+DOnNP
>>228
今回は変なバイク作れる万能工作機械はないよ
ミサイルとか実弾も新たに作れないとか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:00:19.00 ID:/p4b1elm0
>>232
やぶ忘れてたw

あと今回冥王星で杉山は死んだけど根本はまだ生きてるよな?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:00:35.90 ID:k2xN6oPa0
旧作は良い感じに忘れてて先を楽しみにして観てるんで
ネタバレ気味なのはやめてくれんかなぁ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:01:04.08 ID:yfRqFxDJ0
もっとエロ追加しろ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:02:18.10 ID:66V40pEB0
>>233
170m×25mのタイフーン級戦略原潜が175名
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:04:12.90 ID:B4SE4u1c0
原田さん実は古代より年上なのか・・あんな子供ぽいのに
でも酔っ払ってる所は親父臭かったけど
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:04:19.53 ID:fINP9hyR0
>>236
まあ、旧作どおりに展開するとは限らないし。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:10:16.65 ID:SA5a5LjFP
>>238
やっぱりかなりギュウギュウ詰になりそうな感じか

旧作みたいな一人ひとり個室があるのではなく
一般の乗組員だと4人合い部屋もありそう。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:13:05.83 ID:GrYjLblK0
赤道祭終わった後の、残飯をポリバケツに片付けている場面は生活感溢れる
シーンだけど、ヤマトだと当然リサイクル行きだろうな。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:13:15.89 ID:cUp4a0InP
オナニーもできんな。
オナ禁であの制服女子と仕事とか拷問だ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:15:02.30 ID:pYctvBPI0
この話の時に限ってBDのCMで古代の「必ず返って来るぞ〜」はやめといてやれよと本気で思ったわw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:16:14.89 ID:GrYjLblK0
旧作だと精神安定のために色んな環境を体験できるバーチャル・ルームが
あったりしたし、当然そのための備品も装備されているいるはず。
南部3号とか。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:16:18.78 ID:L56WPgSH0
>>241
女性隊員は相部屋のシーンがちょくちょく出てきたから
男もしっぱはそうで無いの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:16:39.49 ID:mS4cypk40
>>238
それから考えると、次元潜航艇って、結構、部屋に余裕あるのかもなw
まぁ、艦橋にいる乗務員以外もいっぱいいるんだろうが…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:19:25.08 ID:fINP9hyR0
今作は徳川さんと飲むのか。
歳も近いし順当なんだけども、旧作の家族を亡くした者どうし、
世代を超えて杯を交わすというのもグッときた
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:19:40.88 ID:oduL0WFr0
>>235
後半死ぬと予想
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:20:20.06 ID:tdQZO2Tk0
そういえば旧作には冷凍睡眠用カプセルがあったな。
食料も酸素ももったいないから伊東詰めこんどきゃいいのに。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:20:51.47 ID:CkoPAMjp0
>>195
第一作目の古代は血の気が多くて島と殴り合いになったりしたことはあるが
部下を殴ったことはなかったような気がする
イラついて怒鳴り散らしたりする事はたまにあったけど
逆に古代本人が理不尽な状況で沖田に殴られたりしてる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:21:25.74 ID:gGtkl4S3P
ギャラクティカもあれだけでっかい船で男女区別無く相部屋だったしなぁ。
でも、余ってる部屋が何故か有り、バルター教団とか、カビルやシックスの人型サイロンが隠れ家として占拠してたけど。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:22:42.01 ID:/p4b1elm0
>>245
南部3号ってなんかサンドバッグに南部の顔写真が貼り付けられてるようなのを想像した
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:23:11.25 ID:QFzTm7ZF0
>>243
女性乗員が慰めてくれるので無問題
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:23:56.05 ID:sXppchiI0
ギャラクティカはサイロンアタックに限る
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:24:27.46 ID:dDjvtJCO0
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:28:59.50 ID:sXppchiI0
>>256
佐渡先生いーなー
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:30:19.40 ID:/p4b1elm0
>>257
佐渡先生の個室はあの昭和の部屋でしょ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:31:47.96 ID:CkoPAMjp0
真琴と同室の人はもう少し先で明らかになる
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:32:30.45 ID:L56WPgSH0
>>258
佐渡先生の部屋って、ヤマトで唯一畳が設置されてるのかな
ものすごい好待遇だな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:32:31.33 ID:66V40pEB0
旧と比率が同じだとすると、全幅43m、全高96mほど。
艦体の深さも、見た感じ40mほどある。
いろんな装備を考えても、現在の潜水艦や護衛艦より若干居住性がいいくらいかなあ?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:35:28.62 ID:qaA7fDMR0
旧作は「ヤマトってこんなに巨大なんですよ」
今作は「ヤマトって(実は)こんなに小さいんですよ〜♪」
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:35:34.41 ID:PaKM2Cy80
>>152
「真っ赤なスカーフ」は旧作の時から昭和前半の歌謡と言われてた。
普遍的な曲なんだよ。

昭和歌謡的であることに意味がある曲なんだ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:40:01.02 ID:Hcmn35Rt0
今の日本だから放射能除去装置である コスモクリーナーが欲しいのに
それを改悪
おっさんしか見てないのにOPは合唱で、EDは真っ赤なスカーフでないキモイ歌
誰が楽しんで見てんの?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:40:36.80 ID:B4SE4u1c0
実際住み心地はどのぐらいのもんなんだろう
6畳一間ぐらい?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:41:36.84 ID:f/9qeA4m0
>>260
学校の用務員室だけ畳が敷いてあるようなもんじゃね?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:41:59.23 ID:gGtkl4S3P
>>255
これのこと?

http://youtu.be/XIniweFOthM
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:46:01.94 ID:nbeMzzeT0
ちなみにマントル探査や資源探査で有名な地球深部探査船「ちきゅう」の船内には茶室がある
多くの外国人技術者が乗り込んでるので、日本文化の紹介と乗員のリラックスを目的としている
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:46:34.61 ID:SuJvneK80
カレーの妖精が古代だとなんか気持ち悪い
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:48:04.97 ID:CkoPAMjp0
>>265
ちょっとバレっぽくなるけど
真田さんの個室で3畳くらいの広さに見えた
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:50:47.02 ID:I4RmCfZL0
>>268
へぇー。じゃあ、畳でゴロンが出来るって
日本人はちょっとだけでもリラックス出来るな。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:51:07.89 ID:j10QmkSe0
しかしあの艦橋、すげーもろそうで心配になる。
特に艦長室はもっと船体の奥に配置しておくべきでわ?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:54:50.88 ID:RkVCQAKu0
>>255
81年初夏に上映された、パート2か?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:55:59.91 ID:ZQg8n3K4P
アニメでコスモクリーナーを描いても現実の汚染が収まらんよな。
もうちょい現実を見ようぜ。チャリティ募金するとか。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:56:08.49 ID:gl9w4Xhz0
>>242
やまとビールなんてのもあったけど、
あれの原料も小便だろうな・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:57:54.90 ID:ZQg8n3K4P
原材料はランク付けされてます。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:59:06.89 ID:IQW9rmBn0
>>261

全長220m全幅30m、居住区画3層(船員区画除く)の長距離フェリー(新日本海フェリーあかしあ)
で旅客定員750名

なのでヤマトの乗員999名だとかなり容積に余裕があると思われる
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:59:10.87 ID:4v9s9/+C0
>>251
なんか戦闘機乗りの調子こいてる奴を殴ってた気がする。

第一作じゃなくて、続編群の中でだけど。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:01:06.39 ID:B4SE4u1c0
真田さんは上から数えた方がいいぐらい偉い人だから一般のクルーはもっと手狭かな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:01:23.77 ID:49KsCnO50
今回の船って大和を再建したんじゃないのになんでヤマトなんだ。
作戦の流れから言ったら 

宇宙戦艦イズモ じゃないの。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:01:33.93 ID:GrYjLblK0
古代と山本が交換していた波動コイルユニットの銘板、
自衛隊の機材についてるのと様式が同じだったな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:01:39.01 ID:nY9Z51A+0
雪さん最近の記憶しかないって、もしかしてイスカンダル人なのかね?
スターシャの二番目の妹なんだろうか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:02:42.44 ID:gGtkl4S3P
>>280
アメリカ人がやたらエンタープライズと名付けたがるのと同じかと。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:03:49.21 ID:66V40pEB0
>>280
イズモ計画からヤマト計画に変更と同時に、艦名もヤマトになったんじゃないの?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:03:56.62 ID:LlHitUJkO
>>269
古代「俺は原田真琴に汗を拭いてもらうんだ!あはは、あはは、あはははは」
雪「……きもちわるい」
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:04:26.74 ID:1oD93lCm0
イズモっていうと、モスピーダの第3次地球降下作戦の空母もそんな名前だったな。

あのデザインはかっちょよかった。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:04:38.47 ID:XoDGtZTO0
>>282
あそこものすごく唐突に感じた
記憶喪失の人があんな重要な任務についていいんだろうか
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:04:38.80 ID:gGtkl4S3P
>>282
あのシーンで宇宙空間で真空管むき出しだったんだが、破裂しないのか?と一瞬思ったが、圧力同じだから問題ないわなwww
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:05:40.76 ID:CkoPAMjp0
>>279
各セクションの責任者が真田さんと同じくらいの個室で
あとはだいたい相部屋だろうと思う
気になるのは山本は誰と一緒の部屋なのだろうということだ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:05:46.97 ID:3XDCIKB40
旧計画名のイズモと古くからある艦名ヤマトをミックスして新しい名前を考えた。「ヤマイモ」
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:06:11.55 ID:gl9w4Xhz0
そもそもヤマトが地球でボロボロに偽装してる必要はあったのか。
普通に地中に隠れてたほうが良かったんじゃないの?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:06:42.42 ID:RkVCQAKu0
>>278
新たなる旅立ちでの坂本だな
曲芸飛行やって「お気に召しませんか?」と言ったところをボゴーン!と
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:07:17.27 ID:L56WPgSH0
>>291
藤堂長官「ロマンが無いから却下」
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:07:37.07 ID:CkoPAMjp0
>>290
「ヤマトイモ」という宇宙戦艦なら昔Dr.なんとかいうアニメ映画に出てきた
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:09:48.69 ID:/p4b1elm0
>>291
あまり地下深くにすると発進するとき困るんじゃないか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:09:54.44 ID:B4SE4u1c0
>>291
あれに関してはただの様式美としか思ってない


玲ちゃんに関しては一人部屋じゃないかな
そもそもセクションごとに相部屋なの?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:10:57.15 ID:IpikQA4c0
>>280

宇宙戦艦イズモだと、ちょっと語呂がわるいから

スペースジンジャー・イズモがいいな。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:11:23.16 ID:ZQg8n3K4P
>>291
それを言ったらヤマトの形をしてる必要がないからね。
それこそヤマイモ級一番艦とでも。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:11:47.94 ID:4v9s9/+C0
>>295
地表近くにあるから、緊急時にすぐ行動にうつせるというメリットはあるな。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:13:19.87 ID:LlHitUJkO
>>272
昔からあの艦橋てっぺんの艦長室は危険だろうと言われてたと思う。
でも現代艦船の艦長室も艦橋構造物内にあるそうだ、緊急時にはすぐ艦橋に来れる様に。
例外的にイギリス海軍艦艇では今でも帆船時代からの伝統で艦尾に艦長室があるとか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:13:21.50 ID:6Oknb4kz0
>>242
知らない方が幸せだと思うよ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:14:13.68 ID:66V40pEB0
>>299
一部の連中だけが逃げ出すための船としては、利点だなw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:15:09.64 ID:49KsCnO50
ヤマイモ級2番艦

宇宙戦艦 タネイモ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:16:39.51 ID:8qhgDVCG0
子供の頃「あの子が作っていた」真っ赤なスカーフだと思っていた
今時男がスカーフ貰って首に巻くかよ!ライダーかよw
とか思ってた
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:16:59.51 ID:gl9w4Xhz0
>>296
レイは普通に主計科の女子と相部屋じゃないの?
引越しも面倒だし、また異動があるかもしれないし、
そもそも女子が少ないし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:18:48.90 ID:gJ+pJLcGO
旧作ヤマトは四次元艦内と言うくらい広かったからな〜
体育館の様な格納庫(戦闘機と比較して高さ20m、幅30m、奥行き50m)、機関室(高さ20m、幅30m、奥行き40m)に艦内工場(シームレス機と比較すると機関室と同等)、劇場、本物の体育館等々
まあ乗員が100人ちょいだから居住区が極小で住むからなあ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:18:55.45 ID:HDe3CVPp0
>>296
女子は女子同士で相部屋になってる。セクション毎ってわけでもなく
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだが
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:19:10.43 ID:4v9s9/+C0
ヤマトが、日本のアニメの宇宙戦艦のイメージに影響を与えたけど
やはり宇宙船としてデザイン的にリアルでは全然ないから
スタジオぬえが手がける宇宙戦艦のデザインはだんだん艦橋を廃したものになっていくんだよな。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:21:02.33 ID:8qhgDVCG0
>>129
郵政爆弾・・・・メールボムって奴か・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:21:24.89 ID:nY9Z51A+0
>>287
アレがクライマックスに向けての伏線になるんだろうけど、かなり無理がある展開だったよねw
救護班だけなら記憶喪失でも行けると思うけど、確か情報系の奴と兼任だったよね
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:22:18.23 ID:CkoPAMjp0
>>300
旧作のガミラス本星の決戦では周囲で爆雷が飛び交って爆発してるのに
あの艦長室で横になってるんだから沖田はタダ者ではないわな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:28:13.93 ID:x2k7Eba/0
ゆきかぜ より そよかぜ の方が良いよね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:31:46.19 ID:EWwpIuf20
>>282
旧作じゃ両親に見合い勧められてたのにな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:32:28.79 ID:wx04s+Jn0
ユリーシャと土方の娘で一年で成長という線も・・・無いなw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:33:42.13 ID:x2k7Eba/0
>>314
1年の記憶って全記憶があるって事じゃないか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:33:45.29 ID:raLNUQQ4P
>>309
犯人は亀井ちゃんだなw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:33:54.85 ID:L56WPgSH0
>>314
雪に手を出した古代は、土方をお父さんと呼ぶのか・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:37:29.08 ID:4v9s9/+C0
>>317
それは別に問題ない気がする。

姪のサーシャに手を出して、兄の古代守をお父さんと呼ぶ方が複雑。

あれも数年で成長したんだっけか。
イスカンダル人ってのは…。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:39:01.58 ID:B4SE4u1c0
雪の絵柄かろうじて松本寄りだけど他のクルーとくに新見とか完全結城絵って感じだなー
最初お前誰だよって思った
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:39:44.60 ID:L56WPgSH0
>>318
17歳まで3年で育って、そこからは地球人と同じ速度で育つんだっけ
いろいろエロエロな設定だったんだよな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:39:51.93 ID:GaBu44wh0
火星生まれが一番松本女だろ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:40:11.14 ID:nY9Z51A+0
>>318
そんなに短期間で繁殖成長出来るイスカンダル人が最後の一人になる訳ないような…w
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:40:16.86 ID:pYctvBPI0
でも事あるごとにすぐ脱ぎたがるメーテルとか知ってると別に気にならないんだけどな2199の女性キャラ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:40:46.99 ID:YDOWagLC0
>>291
もうこの事は2回くらい書いたけど、とりあえずヤマトである事は置いといて...
深い場所では他の方も書いてる通り発進する際大変だし、地表でなく浅い場所で
建造したいところだけど、浅い場所ではガミラスの偵察機の金属探知機(のようなもの)
で地表には何もない所で探知機の反応があったらその場所が怪しまれてしまう。
地表にボロボロの朽ちたものに偽装しておけば、廃棄された昔の船って事で
探知機に反応あってもスルーしてくれる。だけど建造の最終段階で艦内にある程度は
電源を入れなければならず(各部の膨大なシステムチェックはしないといけないだろうし)、
そのエネルギー反応でガミラスに発見されてしまったって事だと思う。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:41:04.03 ID:1oD93lCm0
>>312
艦長がスパイを放置してる船はどうかとw

まあ艦医が飲んだくれなのは、いっしょか。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:42:12.57 ID:wx04s+Jn0
>>318
姪とは結婚無理だろ常考。ドイツ、ロシアは可能だっけかな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:42:28.99 ID:ZQg8n3K4P
>>318
三親等は法的にアウトですなw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:43:13.81 ID:krPd5K4I0
殆どのキャラクターの「艦長」のイントネーションが「浣腸」に聞こえる不思議
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:43:35.37 ID:GaBu44wh0
あの枠は相変わらずの在日向けか
糸目保安部に朝鮮系キモ優男デスラーとかw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:44:25.40 ID:GaBu44wh0
>>328
全員浣腸だよ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:45:04.44 ID:52xPtw3C0
中嶋EDはSONY枠だけど
なぜランティス枠でBD版EDの宣伝やらんのかね?
BDの販促にも繋がると思うんだが
ささき御大のPVはさすがに無いと思うが
結城アイラはPV撮ってないのか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:45:43.56 ID:HDe3CVPp0
20スレ目にもなってまだ浣腸浣腸言ってる奴がいるとは
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:45:54.63 ID:CkoPAMjp0
姪とか三親等とか以前に1才の幼児と婚姻届とか通るわけないわー
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:46:37.13 ID:4v9s9/+C0
>>326
確かドイツが大丈夫なんだよな。

>>327
未来だし、人口が減ってる状況だと法律も変わってるかもw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:50:53.70 ID:ZQg8n3K4P
逆に婚姻届に「真田澪 1歳」と書くほうがおかしいと思われるw
まともに戸籍なんぞ届けてないだろうねぇ、偽名だし。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:52:00.09 ID:wx04s+Jn0
>>333
イスカンダルとの混血が増えたら年齢では無く、肉体年齢で婚姻可能なように法が
変えられるかもな

・・・そういやヤマトって余り混血はしないな。異文明同士は交易もしないし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:54:28.19 ID:4v9s9/+C0
2199の森雪が実は幼女という可能性もあるんだな…

今の時点では。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:55:18.31 ID:eLsO/fHZ0
>>334
人口減ってるからこそ、遠い血筋をわざわざ選んで結婚するのが王道になるかもな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:56:39.34 ID:YCXEywyS0
保安部の糸目が地球に最後の通信したら里心うんぬん言ってたけど、
あれって単なる嫌味なのか里心ついたほうが士気が上がる的な事を暗に伝えてるのかどっち?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:59:41.35 ID:4v9s9/+C0
>>339
里心ついたら
志気上がるよりも、宇宙遊泳して地球に帰ろうとする奴が出てきそうで怖い。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:59:56.83 ID:CkoPAMjp0
>>339
その考察を書いたらネタバレになっちゃう
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:02:51.76 ID:RkVCQAKu0
>>339
第16話への伏線なので詳細は言わない
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:03:17.15 ID:+CmeirQh0
冥王星基地に撃ったのって三式弾だったっけ?波動カートリッジ弾?
てか、波動カートリッジは今作も出番あるのか
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:07:10.87 ID:WgeLlCjuP
>>291
現代ですら衛星や航空機とかで地中の探査がある程度できるわけだから
本当に沈没した残骸の偽装じゃないと発見されてしまうと思います
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:11:21.52 ID:LIsLqBH10
>>260
ああ見えても佐渡先生、ヤマト艦内での階級では沖田艦長に次ぐナンバー2なんだよ
(軍属・二佐相当官)
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:12:19.34 ID:dA6z5SMy0
>>337
イスカンダル人が急速に成長するのって古代等を年取らせたくないための無理矢理設定でしょ
そういう無茶苦茶なのは真っ先に変更しそうだけど
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:17:25.63 ID:WgeLlCjuP
>>343
三式弾だけど爆発の規模からすると今回のは戦術核かと
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:19:47.50 ID:DrU1h8aL0
>>346
イスカンダル人の人口減少がはじまったある時期
滅亡を防ぐために繁殖可能年齢まで迅速に育つように遺伝子をいじるという過ちを犯した過去が…という設定が追加されるかもしれん
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:24:09.11 ID:WgeLlCjuP
>>345
その次が真田三佐なんだけど、こっちは技術職ですし
戦闘関連のトップとなると古代一尉になるわけですね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:25:29.68 ID:+CmeirQh0
>>347
なるほど核か
ありがとう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:26:38.96 ID:GB8af4Xb0
>>260 >>345
それにあの部屋、ワープの時まこっちゃんもいたりして
個室というよりは準備室に畳敷いたものとみた
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:29:10.44 ID:5e1vAT6t0
今回新見さんが守の恋人だったぽい書き方されてるけど
いざイスカンダルに着いてみたら
守とスターシャがちちくり有ってる訳だよね
そこで反乱起こすの?

旧ヤマトはイスカンダルで反乱起こしてたけど
反乱理由が変わるのかな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:34:01.22 ID:LVxqQo0R0
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:43:19.18 ID:2K54dknF0
マコッちゃんは奴の何処に惚れたのか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:49:49.09 ID:TdDLQBRK0
>>334
> >>326
> 確かドイツが大丈夫なんだよな。

マジで?
隣りのオーストリアではその昔、アロイス・ヒトラーが姪のクララ・ペルツルを孕ませちゃったってんで
特別にローマ法王の許可を貰って結婚できたそうだけど・・・まぁスレ違いだけどさ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:53:54.52 ID:pd2BMSKm0
>>328
このイントネーションの方が正しいとか、最近知りました。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:56:43.03 ID:Os/HXJOl0
みんなで続けて同じ部屋で通信してただろ、誰かオナラしたらバレバレだな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 00:59:19.41 ID:LVxqQo0R0
>>354
おそらく曲がった事が大嫌いで一本気な所じゃないかな?
ああいう硬派な男キャラって昨今のアニメでは絶滅しているからね。

そんな硬派な漢に対して天然要素満載なドジっ子巨乳ちゃんという180℃正反対なカップリングがおもしれーんだよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:01:17.08 ID:DrU1h8aL0
酒乱の真琴に下戸の加藤のカップルか…
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:01:55.88 ID:NY3VZekN0
>>358
だがああ見えてまこっちゃんは看護師としては超優秀
どのぐらい優秀かというと
佐渡先生の相方が勤まるくらいw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:06:59.00 ID:Jcu6Y/mt0
>>360
> 360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]: 2013/05/21(火) 01:01:55.88 ID:NY3VZekN0
> >>358
> だがああ見えてまこっちゃんは看護師としては超優秀
> どのぐらい優秀かというと
> 佐渡先生の相方が勤まるくらいw
確かに、佐渡先生抜きで応急処置の責任者として、指揮してたっけ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:07:56.76 ID:mEUZ5OM10
ところで、昭和の山村情緒全開の相原の実家は出ないのか?w
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:09:01.89 ID:LVxqQo0R0
ただマコっちゃんで気掛かりなのは過剰に加藤さんに恋するあまりに『加藤さんに這いよる混沌』として超宇宙神的な存在にならないか心配なんだよね。

マコっちゃんは加藤さんに出会ってからSAN値が下がり捲くっているから回りのSAN値も下がってガミラスとの戦いどころじゃなくなるかもしれん
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:11:28.44 ID:aSZVLeNc0
>>361
いくら看護婦が優秀でも、人的補給・交代がありえないこの航海だと医者は二人必要じゃないかなぁ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:14:05.11 ID:2K54dknF0
真田さんは医療方向も出来そう。ただ治療と称して色々実験されそうだが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:14:49.29 ID:YYUxdUBu0
アナライザーが医療助手
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:15:49.59 ID:ARkJN6W10
>>364
医者2人、看護婦4人欲しい
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:18:01.41 ID:SfR4CDkr0
もう2人くらいモブの医者がいるかもよ
でも、防衛医大出たての新人だったりして
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:23:10.26 ID:2K54dknF0
選抜メンバーだし、補充不可だしで、技能重複は基本だろうな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:28:34.24 ID:WgeLlCjuP
>>363
艦長の反攻に転ずる演説のとき佐渡先生に男の助手が付いたから
看護士でなく医者(研修医?)かもしれんけどね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:30:49.08 ID:vU/6/JkAP
イスカンダルへの航路図も物凄い大ざっぱだな
日本からアメリカの民家に行くのに
世界地図一枚だけ渡されて、目的の家に
ピンポイントで行けって言ってるようなものだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:32:07.52 ID:ARkJN6W10
そういや、旧作から一貫して
ジジイと若手がヤマトクルーの大部分だったな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:32:15.59 ID:xAyrHV9x0
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:40:27.76 ID:dA6z5SMy0
>>370
医師…白、衛生士(♂)…水色、衛生士(♀)…ピンク、じゃないかな
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm66436.jpg
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:41:01.32 ID:YYUxdUBu0
>>371
心配無用、ナビがあるから大丈夫だい
 
http://www.youtube.com/watch?v=2QjSUzmGi58
 
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:46:52.21 ID:DrU1h8aL0
>>371
旧作だとある程度近づいたところでイスカンダルから誘導電波が送られてきた
電波といっても超光速タキオン通信とかそんなんだろうけど

なお、それが隣の星からの妨害電波で妨害されたためその星がガミラスだと判明
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:47:18.04 ID:Bugm91KG0
保安部長からゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇーッ!
マクロスFのキノコを思い出す

しかし古代の突発性難聴系主人公っぷりを見ると2199のゲームが出て新見さんルート行ったら刺されて死にそう
なんか表面上は大人だけど嫉妬深そうだし
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:47:33.50 ID:Db84/BIeO
今週のヤマトをやっと観た。

 

何でセルピコが出演してるんだ?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:54:02.90 ID:LVxqQo0R0
う〜ん、マコっちゃん天然でカワイイけども将来、このお方を「お義父さま」って呼べる間柄になれるかなー?

ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1368951587697.jpg

↑この人、加藤さんよりも一本気で厳しそうだからな・・・ 手強いよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:57:06.60 ID:aSZVLeNc0
>>377
ゲーム化されたら艦長が主人公。
それまでのフラグの立て方により赤道祭で艦長室に訪ねて来て一緒に酒を飲むキャラが変わる。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 02:22:17.99 ID:MUxPcXECP
ヤマト強すぎねーかこれ
圧勝じゃん
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 03:04:30.15 ID:NPu95QXD0
>>368
ヤマトのクルーは人類の最後の希望を背負ったエリート集団だから
実はマコっちゃんでも救命の進藤クラスの医療技術を持ってても不思議じゃないだろ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 03:13:08.80 ID:pULqjZzl0
何回死んでも生き返るもんな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 03:17:54.55 ID:ZeYrguUf0
PS1の初代ヤマトゲーみたいなのをリメイクして
2199verで出して欲しい所
ヤマト船内全面歩けるようにして
ヤマトクルーの一員となって色々できる箱庭ゲー+PS1初代ヤマトゲー
なのがベスト
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 03:55:16.04 ID:KXcMW8gJ0
なんかあんなに女性比が高くて、しかもあんな体型強調する服ばっか来てたら、
イスカンダルからの帰路は、産休がいっぱい出て 船の運営に支障をきたすと思われ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 04:01:01.44 ID:i8whfxvg0
産婦人科大和…
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 04:19:56.18 ID:3tJ0irgT0
>>385
オムシスにある程度性欲を抑える成分が混入されてるとか
あるいは、200年後の未来には性欲が溜まった時の脳波パターンが解明されてて
トイレに入った時にその脳波を感知したら壁から拘束具がヌッと出てきて固定され
コスモオナホで強制的に抜かれるとかw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 04:27:34.42 ID:KXcMW8gJ0
>>387
なるほど。ただ、実写版では中出しセクロスして子供まで作った香具師が、約1名本当にいたんで心配でw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:29:49.92 ID:Y7MZ8eebO
>>158
そんなもったいない事をする訳がない
オムシス行きに決まってる
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:35:04.39 ID:Y7MZ8eebO
>>178
ヤマトのサブフレームだっていってたろ
ヤマトのメインフレームに貯えられている情報は全て取り出せる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:36:09.78 ID:KXcMW8gJ0
アンチスレ覗いたらたら、オリジナル改変した改変したって火病ょってたけど、
俺的にはむしろよく今の時代に、いろんな事いっぱい残してくれてるなと。
改変があるとすれば、西崎のいいかげんさから来てる設定の緩さ直してるとことか、
松本零士の変な思い入れを無くすとか、
本当にいい方向への改変だと思うけど。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:36:49.76 ID:Y7MZ8eebO
>>183
それなんて永井豪
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:44:17.29 ID:KXcMW8gJ0
>>390
巨大化はしますか?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:59:21.04 ID:Y7MZ8eebO
>>223
あの娘の側から歌ったうたなら円盤1巻のED方が良く出来てる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 05:59:37.33 ID:vlU5J0BUP
リープタイプ宇宙船とビメイダーみたいなもんなんですかね>ヤマトとアナライザー
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 06:15:54.21 ID:WV0jNIh+0
1話は改変が不十分故におかしいけど
2話は改変が却ってマイナスに働いてるような気がする。
それ以降は作画(CG操作)が気になるくらいで結構頑張ってると思う。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 06:20:40.75 ID:vlU5J0BUP
>>396
2話でガッカリして観るのやめちゃった人、多いんじゃないかな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 06:24:37.84 ID:kOy8o9rVO
>>385
人類が滅亡しそうなときだから人口が増えるのはいいこと
むしろ地球が滅亡したときに備え
宇宙戦艦をスペースコロニーできるかどうかの実験をしているのかもしれない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 06:26:13.28 ID:z7+ssALBP
>>387
性欲ってのは生理的に抑え込むのは生存本能や闘争本能そぐので軍隊ではやってはいけない行為
基本的に性処理する手段を提供する、WW2までは強奪の黙認や慰安婦がそれに該当する
現代ではどこまでやっているか知らないけど、自己責任だけではなく軍内部でも何らかの手段の提供はしてるはず
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 06:28:07.48 ID:Y7MZ8eebO
>>371
ネタバレになるので続けて見ろとしか言えん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:01:47.38 ID:DiWdx3WLO
マゾ先生の再登場を
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:07:04.17 ID:uV5HWhc90
>>385
イズモ計画は人類存続のための箱舟て側面があるから
女性スタッフも多くてのは当然なんだよ
遥彼方で行ったこともないイスカンダルへの往復とか無理だろ
と思っている層が軍部にも結構いる
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:22:13.51 ID:zCCMng0x0
まあ、流石に避妊はするんじゃないの?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:32:03.09 ID:NvsamZ+zO
元傭兵さんのお話だと
商売女の方々はベースや中継基地を通り越して最前線まで来るそうな
さすがに帰れ!と言うらしいが処理してくれるありがたい存在だって
お金があればだけどw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:32:54.93 ID:RjRG95br0
>>371
だから旧作では地図(航路)を作りながら行く必要があって
それで往路に時間がかかったという解釈がされた
(確立された航路を行き来するガミラスとの所要時間の違いもここから)

まあ今作ではワープ以外にガムラスはどこでもドアも使ってるが
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:57:20.77 ID:RsZ/tCxh0
>>404
橋本乙
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 08:24:31.91 ID:IxFDM0jU0
>>290
ならば従来のイメージを払拭しつつ、皆に親しまれる優しい語呂で

「ポテト」
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 08:36:17.68 ID:Ys+gWwLt0
2199の場合、あれがおかしいとかあれが変とかいうのに答えるとネタバレにつながることが
多々あるから何もいえないのよねぇ。
なんとなく違和感感じるなら、それが伏線なんだと思ったほうがいい。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:06:16.70 ID:y1UYhYUB0!
岬ちゃんのカフの使い方がおかしいと思う。
カフが切れているのに音声が乗っていて、途中でカフ入れてる。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:21:18.65 ID:RsZ/tCxh0
放送部室内視点なのでそう見えるけど
艦内放送用とラジオ用の回線を切り替えてるのでは
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:42:56.11 ID:y1UYhYUB0!
うーん、カフスイッチ動かすとトークランプが点く描写だからなぁ。
そういう切り換えって、音響調整室だろうし。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:47:41.28 ID:mm7jJ6G00
>>399
抑え込むどころか煽ってるがなw
暴行事件が多発してもおかしくないレベル
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:57:25.22 ID:icYucrByP
俺イスカンダルいったら結婚するんだ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 09:57:32.10 ID:k4xkwM5P0
>>408
伏線だと知っててイチャモンつけてネタバレ誘ってる奴がいるんだよ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:02:08.30 ID:r+BdVrVIO
艦内放送でラジオ風の音楽リクエスト番組とか
なんか中学校で放送部が昼休みにやってたの思い出すな
まさか真っ赤なスカーフをあんな風に使ってくるとはw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:08:36.16 ID:y1UYhYUB0!
懐メロ扱いだったが。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:10:26.61 ID:M4tWUn+l0
遅レスだが

>>347
適当なことをw
>>343
三式弾でOK。爆発は、基地内の超大型ミサイルの遊爆。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:12:36.96 ID:gdrMrKyY0
単なる雰囲気を出すための、見た目だけの装置だったりして…
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:13:10.28 ID:tyAZVD4xO
>>415
先週は色んな形でのサービス回だったし
よりによって受信の調子が悪くブロックノイズが激しかったので録画断念したよ。
420きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 10:19:19.32 ID:m8lYFgUxP
波動ワープって一回のワープで移動できる距離って最大どのくらいなんだろ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 10:40:29.79 ID:0c0/p6R+0
EDのイラストでガミラス冥王星編は終了だからシュルツ・ガンツは差し替えかな?
ドメルじゃまだ早いしそろそろデスラー総統を加筆して
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:05:39.08 ID:Y7MZ8eebO
まだシュルツもガンツも生きてるし
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:21:25.67 ID:Ab1tiBsG0
橋下「ヤマト乗組員の諸君にも慰安婦が必要なのは誰だって分かる!」キリッ!
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:29:13.10 ID:sHGyPk2A0
反逆して営倉に入れられた女の乗組員の有効活用をした方がいいな
425きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 11:29:40.60 ID:m8lYFgUxP
あの時代なら性処理用女型アンドロイドがあるだろ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:31:00.75 ID:+7mvH7zR0
>>415
>なんか中学校で放送部が昼休みにやってたの思い出すな

放送部員の女子「それでは、リクエスト曲で『真っ赤なフ・・・・・・真っ赤なスカーフ』をお掛けします」

別の日:
他の女子部員「それでは、リクエスト曲をお掛けします。1曲目は『真っ赤なフンドシ』・・・?」
男子生徒一同、してやったりの爆笑&拍手

劇場版1作目でヤマトブームになった頃の実話です。小学校だけどw
427きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 11:33:01.36 ID:m8lYFgUxP
デスラーって戦死者に二階級特進とか遺族を名誉一級市民にさせるとか結構いいやつなんじゃね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:40:46.19 ID:3gGbzI+p0
>>425
いや、今だってあるよ。ちょっと慣れが必要だけど。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:43:07.18 ID:NvsamZ+zO
>>423
「それっぽい人が多くて分かりません
制服の色は何色でしょうか?」(挙手)
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:59:39.74 ID:vlU5J0BUP
ヤマトの場合は自由恋愛で双方合意ならOKってことになってるんじゃないですかね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:02:27.44 ID:qiCQRXRw0
恋愛禁止だろ
あと1年で地球滅亡だぞ
432きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 12:04:02.29 ID:m8lYFgUxP
滅亡するからこそ恋愛許可するものではないのかな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:18:46.74 ID:1DwQXKfvP
恋愛禁止はないだろ
沖田艦長は明らかに古代と雪をくっつけようといらん世話してる感じだし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:20:05.19 ID:+Yn9nory0
>>390
部署ごとに色違いのアナライザーが配備されてても・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:20:18.09 ID:csbgumMb0
>>80
滅亡までの期間は機密情報なんだろう。
436きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 12:21:28.41 ID:m8lYFgUxP
滅亡ってのは食料問題じゃなくて
住むところが汚染されてなくなるってことなのかな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:23:50.98 ID:gdrMrKyY0
第1話で森雪が子供達にあと1年て説明してたぞ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:24:20.34 ID:lvlTpFsi0
>>428
2199年にオリエント工業があると聞いて・・・

>>431
古代が真っ先に営倉入りだなw

しかし整備班だけで新婚が2人もいるとは
地球では結婚を推奨してるのかもしれん
昔の日本みたいにたぶん帰ってこれないからとりあえず結婚だけでもさせてやろう
って感じかも知れないが
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:28:59.09 ID:csbgumMb0
>>394
「真っ赤なスカーフ」の「勘違いでもいいじゃないか」という肝心な所が抜けているように思える。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:39:39.12 ID:DZmtK06bO
雪は実はアンドロイドで本人はそれを知らないとか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:48:27.09 ID:RsZ/tCxh0
その役はむしろ真田さんでぜひ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 12:49:55.48 ID:5X9nCyxmO
まあ普通に考えれば雪はイスカンダル星人だろ
そしてお互い兄弟同士というオチじゃね?
443きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 12:50:47.70 ID:m8lYFgUxP
旧作ではどうだったっけ
もう覚えてないや
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:12:25.57 ID:35hOhJQ70
雪の「1年前からの記憶しかない」で
古代「ふーん、そうかぁ」
それだけ?w
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:14:27.99 ID:qiCQRXRw0
いじりすぎ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:21:07.97 ID:5e2LUhqA0
記憶なんてどうでもいいからそのけしからんおっぱいの先っちょペロペロさせろや
447きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 13:29:51.95 ID:m8lYFgUxP
なんで宇宙戦艦の制服ってみんなエロいんだろうね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:36:02.62 ID:lE5Kj7Qj0
山崎さんの胸板とかな…
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:38:22.93 ID:osOFCd7g0
後1年で滅亡するまで追い込まれての、単艦特攻

ガミラス2等市民という安定があったというのに、地球人はバカですな

・・・って、シュルツさんが言ってました。
450きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 13:39:36.43 ID:m8lYFgUxP
それは同感かも
二等市民でも奴隷みたいな扱いではなさそうだし
愚かな地球人
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:40:42.59 ID:vU/6/JkAP
機関部って力仕事と言うより、原発の管理に近い筈なんだけどな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:51:09.00 ID:tlEROMMr0
森雪=ユリーシャだとし、
作品関係者が旧作のさらば宇宙戦艦ヤマトとか好きだとすると
古代進はユリーシャ→サーシャと乗り換えするのか?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:51:59.90 ID:qiCQRXRw0
もはやリメイクの域ではないなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:08:07.00 ID:5e2LUhqA0
エロすぎるにもほどがあるわ
雪はひんむいてメチャメチャにされる展開で頼む
455きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 14:15:18.62 ID:m8lYFgUxP
人質の青い女もエロかった
下着もシールみたいだったし
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:24:13.94 ID:HiA9lqDeP
>>452
総監督はさらば大嫌いだよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:32:12.71 ID:vlU5J0BUP
正直、一話二話と劇場でみて少しガッカリして観るのやめて、先日テレビで赤道祭から見てるんですが、
地球人はガミラス二等市民になれと要求されて断ったというせっていなんですか?
なんで断ったんだろう?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:34:50.40 ID:bU4ZJf5M0
>>457
ガミラス様がお前ら劣等種族を支配してやんよとか言われて素直に首肯するかね。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:45:18.61 ID:IxFDM0jU0
>>321
そんなとこ踏襲されても…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:46:26.69 ID:NvsamZ+zO
降伏すればじゃないの?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:53:46.77 ID:HiA9lqDeP
敵がどんな種族かも分かってないみたいだから条件詰めた交渉は無かったんだろう
降伏して従え、さもなくば滅亡だみたいな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:02:47.80 ID:CW8/J6E90
>>457
なんでって・・・
お前は「ガミラス二等市民になれ」って言われて「ハイ」と返事をするか?
そもそもその「ガミラス二等市民」ってのが何なのかわからないのだから、
「ハイ」なんて答えるわけがないだろう
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:06:22.87 ID:mm7jJ6G00
どういう交渉が行われたかは知らないが、滅亡するくらいなら
降伏ってのは、ごく理性的な判断だわな
でもそれじゃ物語にならないから、苦渋の決断であったと
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:08:04.94 ID:vlU5J0BUP
いや、ガミラスの地球との交渉が杜撰だったんなら、さもありなんって気もしますけど、
ガミラスは問答無用で地球人は皆殺しだといきなり襲ってきたというイメージだったんで…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:18:46.48 ID:lE5Kj7Qj0
この期に及んで、いまさら降伏となったらなぜ最初に突っぱねたんだと
戦死者の遺族や民間人犠牲者の遺族に槍玉に挙げられるのがこわい軍部や国連のゲス野郎がいるのかも
466きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 15:24:15.87 ID:m8lYFgUxP
>>462

科学力の違いを見せつけられたのなら仕方ないでしょ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:26:11.11 ID:CW8/J6E90
交渉をした描写が無い
相手の姿も見ずに大砲の撃ち合いしてるだろ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:29:19.96 ID:CW8/J6E90
戦争目的も不明
テラフォーミングが目的なのだとしたら、交渉は難しいだろう
どうしてわざわざ地球を選ぶのかを聞きたいところだが
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:39:31.27 ID:lvlTpFsi0
まあガミラスも地球語解析する時間も必要だっただろうから
交渉前に戦闘に突入した可能性があるな
2199年に統一言語が出来てるかも怪しいし
複数言語使ってたら解析に時間がかかって当然

まあ俺はBD見てるからそう思うけど
TV組はまだ1ヶ月待たないとな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:42:51.80 ID:z7+ssALBP
>>469
解析は余裕だったと思うよ、数百年前からラジオやTVの電波垂れ流してるからそれ離れた場所から拾っていけば情報はあっという間に溜まる
地球側に察知された時点でもうほとんどの言語と戦力解析されてたはず
471きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 15:51:43.31 ID:m8lYFgUxP
地球側もこっちのビームだけが効かない時点で勝ち目がないのは明白だし
降伏するべきだっと思う

後にヤマトという反撃の手段得るけどもう人類一億人も生き残ってないでしょ
どの位生き残っているんだろうか
一千万人もいなそうだけれど・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:55:54.30 ID:lvlTpFsi0
ヘリオポースの外には超空間通信は通りませんよ
電波は光より早く進めないし500光年も離れれば
解析不可能でしょ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:58:54.72 ID:vlU5J0BUP
だから冥王星に基地を置いたのでは
474きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 16:01:47.51 ID:m8lYFgUxP
ヤマトってガス惑星、例えば木製に突っ込んでも耐えられるのだろうか
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:05:16.64 ID:KGbMEz+N0
旧作では耐えられないって言ってた
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:05:35.13 ID:lvlTpFsi0
冥王星基地は開戦後でしょ
地球艦隊も冥王星軌道までは行けるんだし

火星沖海戦で負けた後ロングレンジに切り替えたって言ってるから
作ったのはその前後でしょ

あまり話すとネタバレになるし説明がむずかしい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:08:22.55 ID:vlU5J0BUP
そっかー
じゃあ青くないガミラス二等市民がスパイとして潜入とか
ないか
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:14:57.25 ID:IxFDM0jU0
>>466
最先端に追いつき追い越せ精神が先に出た
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:20:13.44 ID:lvlTpFsi0
ガミラス人(デスラー)の性格から考えて
接触から分析・交渉までに時間をかけるとは思えないが

Vなんてヤマトが捕まるまで同盟(デスラーの一方的)結んでる
地球攻撃してるなんて知らなかったんだからw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:21:00.18 ID:+7mvH7zR0
>>477
地球とガミラスが交戦するきっかけになった出来事は第12話で語られるので
あくまでもTVで追うのなら、あと5週間待ってろ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:26:02.97 ID:jx2maDM4O
古代や真田さん達はガミラスが人間かどうかも知らないんだよな。
まともな交渉があったとは思えない
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:26:09.90 ID:IxFDM0jU0
ネタばれになるから詳しくは云々…
刀語本放送時のような流れだな
懐かしいw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:29:18.55 ID:IxFDM0jU0
>>481
真田さんは知ってて謎かけしてた風だった
あのアンドロイド?が実はゆきかぜ乗員のなれの果てとかだったら古代は泣いていい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:38:42.68 ID:0c0/p6R+0
ゆきかぜ残骸発見した時、古代は旧作のように取り乱さなかったの?
兄さんのゆきかざだ!兄さーん!何処に居るんだ兄さん!
で帰還後の艦長報告でも淡々としてたし、旧作のように悔しがってもらわないと
もうイスカンダルでスターシアと暮らしてるのが解ってるような冷めた感じだったな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:52:32.36 ID:vlU5J0BUP
光速の90%で暴走するゆきかぜを発見するヤマト
「艦内では戦闘からまだ3日しか経っていない!」
ゆきかぜ内に進入しブリッジへのドアを開ける古代進だったが
彼が見たものは隔壁を失って真空に剥き出しになったブリッジと
ローレンツ短縮で鮮やかな虹色に輝くスターボウ(星虹)だった
「兄さーん!!」
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:58:58.05 ID:cAp1WBYt0
>>484
古代は、戦術長という大任にある軍人なので、いかなる現実も受け入れる覚悟ができている。
取り乱す方がDQN。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:59:04.05 ID:KMZYpKL30
艦名が判明したときはがっくり肩を落としてたな。
いそかぜ型であり、拾った銃に兄の刻印を見つけた時点で覚悟は出来てたんだろう。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:00:26.24 ID:Y7MZ8eebO
ヤマトの第七ハッチからガンバスターか
胸熱
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:07:10.83 ID:lvlTpFsi0
>>485
あと1年しかないのに半年も無駄にしてどうするのw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:08:14.87 ID:DipkBiM50
古代が真田のことを「お兄様」っていうのかな?

本当の兄は守だけど。
旧作でも真田は古代進のことを弟のように思ってるとか言ってたな。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:10:42.30 ID:cAp1WBYt0
>>485
「トップをねらえ!」は名作だよな。
数か月前なら誰も生きちゃいないだろうと思うが、浦島効果で2日しか経ってないなら
普通に生存していても何ら不思議はないからな。ノリコの取り乱しは説得力があるよ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:13:26.87 ID:e8lV6BC40
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1368950875342.jpg
二の腕たくまし過ぎだろw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:13:58.88 ID:NqzjOgNY0
>>488
最終回はまこっちゃんが自ら服を破ってパイオツがポロ〜ん


放映できないなコリャw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:15:00.54 ID:CW8/J6E90
トップってそういう話だっけか
すでに忘れた
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:17:05.56 ID:cAp1WBYt0
>>492
これぞ金田パースですよ。ヤマトのポスターでよく見るだろ。


冗談はさておき、マジレスすると、二の腕をカメラに向けて
突き出してるから短く見えて、相対的に太く見えるだけ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:17:20.77 ID:pSy94Rkb0
「へへっ・・こんなイヤラシイ制服着てウロチョして見せつけやがって・・こうしてやるっ」

ビリッ・・・ビリビリッーー!

「や、やめて・・・・古代クゥン・・・」
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:22:57.31 ID:DipkBiM50
地球に帰ったら「オカエリナサイ」で迎えてもらうんですね。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:33:32.07 ID:nbV/1sdX0
今観たが、佐渡先生の神作画誰だろな。アレ絶対立候補して描きたい奴がやってるだろ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:40:18.75 ID:x5YVoVZc0
てts
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:51:59.90 ID:cAp1WBYt0
>>464
地球側とガミラス側とで食い違いがあるんだよね。

地球側
第1話:森雪「友好関係を築こうと試みた地球に対し彼らは一方的に戦端を開くと情け容赦のない無差別攻撃を仕掛けてきました。」

ガミラス側
第6話:デスラー「ああ〜確か2等ガミラスの旅団に惑星テロンの討伐を任せたのだったな。」
第6話:シュルツ「愚かなテロン人め素直に降伏すれば我々のように生きる道もあったものを。」

雪の説明ではガミラスが交渉に応じず戦端を開いたようだが、デスラーは討伐と言って地球に非があるかのように言っている。
しかも、今回、雪が1年より前の記憶が無いことが明かされた。従って、おそらく上記の説明は大本営発表の受け売りだろう。
一方、デスラーとシュルツの発言は独り言なので、嘘を吐く必要が無い。とは言え、2人が真実を知っているとも限らない。
真相や、如何に?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:58:30.24 ID:IOsndthP0
>>500
継続して視聴せよ! としか言えん
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:03:08.53 ID:IxFDM0jU0
デスラー「降伏しろ」
沖田「馬鹿め」
ファイト!カーン

これが真相だったら薮はハーレム築いていい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:06:00.53 ID:Z7HjHEI+0
そう言えばころっと忘れてたけど、ヤマトはワープ駆使して光より高速で移動するから
浦島効果が発動してしまうんじゃないのか?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:07:08.15 ID:eYWiksqs0
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:11:12.33 ID:z7+ssALBP
>>503
瞬間移動と高速移動の区別付けた方が良い
ワープは瞬間移動の類だからウラシマ効果は起こらない
2199の場合ワームホールを生成して通過する方式で通過時に時間経過はほぼ起きない。
他のSF作品でも様々な考察があってワープといっても色々ある
多くが相対性理論を肯定しつつ可能な考察にしてる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:15:06.45 ID:vlU5J0BUP
>>503
超光速で移動するシステムではウラシマ効果もローレンツ短縮も出ないというのがSFのお約束なのです
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:15:35.10 ID:0OimX0lTP
>>429
つり目、エラハリだからすぐわかるよ。
あと、ラーメン食うとき鍋のフタに載せて食べるらしいぞ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:18:54.17 ID:0OimX0lTP
>>440

砂漠を歩いていると一匹の亀が這っている。その亀をひっくり返したら、亀は元に戻れずもがいている。だが君は亀を助けない。助けないのはなぜか?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:20:56.99 ID:vlU5J0BUP
>>508
ふたつで十分ですよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:34:00.09 ID:IxFDM0jU0
>>500
パイオニアの金レコードにデスラーを怒らせるような要素が入っていた、てんなら
デスラーは責任とってヒルデを娶れ
511きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/21(火) 18:34:00.59 ID:m8lYFgUxP
アニメだとは分かっていても
冥王星攻略は波動砲使ったほうが確実だったよね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:39:42.46 ID:PB+w55P30
>>511
「グレートメカニックDX22」より
出渕 ただ、南部のようにいきなり波動砲を撃って片づけてしまおうという
のは、心情は置いておいても、戦術としては間違っているんですね。もし敵
が兵力を分散していたとしたら、波動砲で一部の敵は倒せたとしても、波動
砲を使った後の無防備状態を、生き残った敵兵力に襲われてしまう可能性だ
ってある。そういう意味でも南部が意見具申した戦術は間違いだなと(笑)。
実は波動砲って、運用面では一点突破型の兵器で万能じゃないんですよ。

漫画版より
ガンツ「しかし司令、なぜヤマトが例の超兵器を使用としないと考えられたのですか?」
シュルツ「奴等がこの恒星系の人間だからだよガンツ」
シュルツ「仮にこの冥王星一つが失われても、系の天体運行のバランスに影響はほぼない」
シュルツ「だが、この星の残骸と干渉を受けた小惑星帯は、将来に亘って長く奴等の母性に絶滅的規模の隕石になって降り続けることだろう」
ヤレトラー「自らの手で遊星爆弾を作ることになるわけですな」
シュルツ「人として自らの母星をおもんばかるがゆえにありえないのだ」
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:43:14.88 ID:CW8/J6E90
地球とガミラスには、波動砲や遊星爆弾に代表される惑星破壊級の武器が存在し、
しかもその存在は秘匿されていた

この状況下で、いきなり武力行使に走るというのは、どうだろうな
リスキーとも言えるし、先手を取らねば勝てないとも言えるかも
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:44:07.68 ID:l5ZZHt+O0
>>508
重すぎて持ち上がらない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:46:24.06 ID:IxFDM0jU0
>>511
絵的には波動砲ぶしゃーのが様になるけど
エッジワースカイパーベルトの小惑星を増産する簡単なお仕事じゃなかったから仕方ない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:52:46.38 ID:5X9nCyxmO
波動砲って出力の調整出来ないの?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:53:46.83 ID:1DwQXKfvP
>>511
ただハッキリ言えるのは加藤のことを野蛮と陰口叩いていた南部が一番野蛮だと言う

それともう一つ敵に遭遇する度に波動砲ぶっ放してたら遅かれ早かれ対策が立てられるだろうから
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:56:22.91 ID:3gGbzI+p0
>>511
それ1週間ぐらい前に俺が訊いた
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:57:04.33 ID:3gGbzI+p0
間違えました すみません

× >>511
>>516
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:58:52.96 ID:lE5Kj7Qj0
沖田「冥王星ふっ飛ばしていい?」
藤堂「みんなで会議するから落ち着け」
沖田「なんか会議するとか言ってるし時間惜しいから隼おろせ」
〜数時間後〜
藤堂「結論でた。やっちゃっておk」
沖田「おせーよもう基地攻略終わった」

沖田の一存で決められるとも思えないし、どうせこんなことになるだろ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 18:59:23.06 ID:lvlTpFsi0
>>516
今回のはエネルギー放出じゃないから出来ないだろ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:02:20.30 ID:xMMrxxvY0
アニメ7話まで録画したまま放置してたのを今さっき全部見終わったけどマジでおもしれえなヤマト
女性キャラもかわいいし、話も面白い。名作と言われている理由もわかるわ
おかげで2199のコミック版を衝動買いしちまった。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:04:14.90 ID:lvlTpFsi0
まあ一点しか攻撃できないから1対1以外は効果の薄い波動砲はなかなか使えないだろ

たから他の艦は全て拡散波動砲になった訳だし
威力半減しても複数が狙える方が効果がある
普通の船は威力が半減しても防げないしな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:04:19.83 ID:cAp1WBYt0
>>511
付け加えると、
スターシャの心証を損ねてはならないという政治的・外交的理由もあるだろう。
むしろ、この理由が最も大きいかも知れない。

ヤマトの最重要目的はコスモリバースシステムを地球へ持ってくることであり、
この目的は全てに優先される。ヤマト自体や乗組員999名の生命よりもだ。
極端な話、ヤマト撃沈&乗組員全滅となっても、コスモリバースシステムを
地球にもたらすことができれば、任務達成、大成功となる。逆にスターシャが
臍を曲げてコスモリバースシステムを提供してくれないと、全ては水泡に帰す。

さらに、地球人視点では、ガミラス側に波動砲に相当する兵器が無いのも心配。
波動エネルギーの兵器利用には、地球人の知らない何らかのリスクが存在する
可能性を匂わせるからだ。故に、使用は必要最低限にするのが望ましい。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:07:38.15 ID:dA6z5SMy0
>>523
でも拡散できても艦の前面方向のみって制限はあるから上下左右後方取り巻かれたら終わるね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:16:10.99 ID:KMZYpKL30
普通ならたった1隻で全方位から囲まれたら反攻する気が起きないよね。普通なら…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:16:28.47 ID:lE5Kj7Qj0
>>525
そういう状況に陥る前に何とかできないとなると
指揮官が無能でなければ兵力差が圧倒的過ぎて波動砲以前の問題だろ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:16:50.11 ID:3gGbzI+p0
>>525
あれどうやって前方だけに発射してるのかな
ホーキング輻射って等方的に放射されるはずなのに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:17:14.44 ID:l5ZZHt+O0
>>526
ワープ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:19:46.38 ID:CW8/J6E90
敵を陽動して一箇所に集めてから波動砲で撃てばいいじゃん
なんつーか、それが戦術の王道だと思うんだけど

最強の兵器を有効活用するための戦術を組み立てる。
これより優れた戦い方があるだろうか
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:21:12.55 ID:l5ZZHt+O0
>>530
敵もそう思ってる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:24:18.86 ID:DipkBiM50
まぁ、戦術考えるなら
普通は艦隊編成で、無防備になる波動砲艦をガードする僚艦が随行すべきなんだが。

まぁ、現時点で求められる状況じゃないよな。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:34:09.07 ID:KMZYpKL30
「戦いは数だよ兄貴!」この常識を食い破る!
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:34:44.64 ID:cAp1WBYt0
>>516
物理現象の中には、ある程度の量が集まって初めて現象が起こるものがある。
光電効果の仕事関数とか、核兵器の臨界質量とか、ヒステリシスとか。
半導体集積回路も発熱やリーク電流がネックとなって進歩が止まっており、
電圧を下げるのも1つの解決法だが下げ過ぎると回路自体が働かなくなる。

波動砲にも、核兵器の臨界質量のように、臨界ブラックホール数なんてのが
あるのかも。

>>528
つ「慣性制御」

ふと思ったが、波動砲のエネルギーが大き過ぎると慣性制御し切れずに爆発、
波動砲のエネルギーが小さ過ぎても慣性制御のための波動エネルギーが足りず
やっぱり爆発、波動砲の威力と慣性制御が絶妙に釣り合うのが今の威力とかw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:41:03.02 ID:mm7jJ6G00
まあ、問題点は冥王星を波動砲で攻撃しなかった事の是非というより、
南部の提案に対してちゃんと理由つけて反論させずに、うやむやのうちに
作戦が決まったみたいにしちゃう演出のほうなんだよな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:42:09.69 ID:IxFDM0jU0
>>529
ワープホールに突っ込むまで集中放火を浴びてもよろしければ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:42:50.93 ID:XJucoyvzP
選曲が真赤なスカーフで良かった
まっ赤な女の子だったら悲惨
http://www.youtube.com/watch?v=H9iJFbRTeqs
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:43:54.59 ID:IxFDM0jU0
>>535
南部が新見率いるイズモ計画側に寝返る伏線
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:44:55.49 ID:IxFDM0jU0
>>537
真っ赤な林檎でも物議を醸すな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:46:00.65 ID:CW8/J6E90
結果的にシュルツは兵力を分散していなかった
だから波動砲で撃つのが正解だったのではないだろうか
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:46:05.71 ID:osOFCd7g0
>>528
こじつければ、空間に筒状の誘導場を形成してんじゃなかろかw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:49:17.65 ID:lQZh3QJzO
>>537
ならば真っ赤な誓いをリクエスト
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:51:25.04 ID:XJucoyvzP
>>539
それって林檎殺人事件では
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:51:49.44 ID:4KStsBy90
何で太陽系を抜けると途端に放射線が厳しくなるの?
太陽には外宇宙からの放射線を防ぐ能力が有るの?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:53:16.21 ID:l5ZZHt+O0
>>536
ばかだな。
「わざと失敗するぞ」と脅せば良い。
北朝鮮方式。
欠点は何度もやると全く効かなくなるところ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:57:55.69 ID:cAp1WBYt0
>>535
それは逆で、作戦は既に決まっており、あの場では説明していただけ。
だから、南部もわざわざ「意見具申します」と断ってから提案した。
艦長は南部の提案をNGと判断した以上、いちいち反論するまでもなく、
既に決まっていた作戦がそのまま実行されるのが当然。

>>540
戦術的な問題が解消されただけで、他の問題は残ってるから意味が無い。

また、波動防壁を使うと暫くの間は波動砲を撃てなくなるらしいので、
波動防壁を使った時点でその選択肢は無くなった。
あるいは波動防壁をすぐに止めれば波動砲を撃てるのかも知れないが、
もしそれをやったら反射衛星砲の初弾でヤマトは撃沈されてたねw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:00:11.86 ID:xEkim1400
あんだけ遊星爆弾ボコボコ降ってて地球めちゃくちゃなのに、まだお見合いとか言ってられる余力のあるやつがいるんだな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:01:15.78 ID:PB+w55P30
>>544
「ヘリオポーズ」でググるかウィキれ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:02:32.77 ID:CW8/J6E90
>>546
反射衛星砲より先に波動砲を撃てばいいんじゃないの
マトの大きさを比べれば冥王星の方が当てやすいだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:02:59.98 ID:VMUpo3tl0
>>547
財閥で金持ちだから、あそこは
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:06:01.78 ID:KMZYpKL30
反射衛星砲の初弾を食らう直前に南部が、「このまま進めば冥王星を直接狙える」と言ってるので
まだ撃てる状態じゃなかった思われる。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:07:09.29 ID:CW8/J6E90
>>546
まだあるぞ
1.「波動砲を撃つ時には波動防壁が使えない」という説明を作中で聞いた覚えがない
2.波動砲を撃つタイミングで都合よく反射衛星砲が当たるものだろうか
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:08:39.71 ID:lE5Kj7Qj0
>>549
波動砲の射程がわからない以上その議論は無意味だ。
参考までに、最初に浮遊大陸に対して2万3000kmの距離で撃ったが
ヤマトが反射衛星砲の初弾を食らったのはカロン軌道の外側で、カロンの公転半径は約2万km
反射衛星砲のほうが射程が長い可能性は少なからずある。
しかも中継衛星を使って発射後にも照準調整ができるから精度は高いだろ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:09:50.91 ID:mm7jJ6G00
>>546
真面目にレスする気もしないけど、このスレって批判的な
意見には、ムリムリでも反論せずにはいられない君のようなのが
常駐してるから萎えるわw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:11:25.74 ID:CW8/J6E90
>>551
直接狙える位置でないのなら、波動防壁は解除されないだろ
つまり波動砲を使うつもりであったとしても、初弾で撃沈はされなかった
ということかな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:13:05.52 ID:CW8/J6E90
>>553
今後、波動砲の射程距離がものすごーく長いって描写が無いといいね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:21:16.61 ID:lQZh3QJzO
>>549
それは冥王星基地の位置は判らなくてもとりあえず波動砲を冥王星のどこでもいいからぶち込んで星ごと破壊すればおkっていう雑な作戦?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:23:45.66 ID:PB+w55P30
>>552
>1.「波動砲を撃つ時には波動防壁が使えない」という説明を作中で聞いた覚えがない
すまんね。白状すると次回のネタバレなんだ。というわけで、続きは次回の後で。

>2.波動砲を撃つタイミングで都合よく反射衛星砲が当たるものだろうか
波動砲を撃つタイミングは関係ない。波動防壁を使った後『暫くの間は』波動砲を撃てない。
波動砲を撃つためには波動防壁を使ってはならず、波動防壁を使っていなければ
反射衛星砲の1撃でヤマトは撃沈されていただろうということ。
もし波動砲を使うと判断していたら、その時点でヤマトは詰んでいたところだったんだよ。

>>555
波動防壁を使ってしまったら、その後暫くの間は波動砲を撃てないから、その方法はNG。

>>556
18話までの間には無いね。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:24:34.02 ID:EaV+y3Sj0
昔たまたま再放送でみた旧作の隊員が地球と通信する話がショッキングな内容(色んな意味で)だったのを思い出したw
今作ではすんなり通信終わらせる事ができてよかったね……
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:27:32.45 ID:osOFCd7g0
ヤマトの波動エンジンクラスのエンジンをガミラスは持ってないのだろか?

そうなるとイスカンダルの技術>>>ガミラスの技術という話でいいのか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:29:47.76 ID:XJucoyvzP
ワンパターンだと思われると視聴者が逃げるので波動砲を封印したのでしょう
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:30:54.48 ID:vlU5J0BUP
>>558
冥王星前線基地攻略に波動砲を使わない理由として
ちゃんと描くべきだよねぇ…監督さんのヘタさが目に余る
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:30:55.38 ID:NqzjOgNY0
プラモのCMの我慢できなくて波動砲撃っちゃうのは南部だよなホントはw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:32:08.96 ID:lE5Kj7Qj0
旧作でも冥王星は太陽系の共有財産だから破壊はNGって理由で波動砲使用を却下した。
今回とそんなに変わらん。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:32:55.25 ID:VMUpo3tl0
>>563
あのCMは正直やめてほしい
どう考えてもアレナイメージしかないし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:38:13.62 ID:hs+8vNnE0
俺の○○に波動砲がついてたら・・・、
と、男なら誰もが思うところではあるが、
残念ながら大半がパルスレーザー(俺も含めて)

でも地味に役に立つから。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:38:55.49 ID:u0gV3+GY0
>>528
波動砲のしくみは実は3話の説明だけじゃ不完全なのよ。
あとの話の中で少しずつ追加説明あります。

ま、波動砲口からホーキング輻射させてるわけではないんだよ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:39:46.97 ID:4KStsBy90
人類滅亡まで1年。
ヤマト帰還まで1年。
間に合うのそれで?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:41:44.23 ID:3gGbzI+p0
>>534 >>541
つーかマイクロブラックホールを相対論的速度で前方に打ち出せば
ドップラー効果で超前方へのガンマ線のエネルギーが上がり、
それ以外の方向へのガンマ線はエネルギーが下がって容易に遮蔽できるようになるし、
ついでに出力の加減もできるんだけど、第3話の新見さんの説明を聞く限りでは
圧力薬室内に作られるマイクロブラックホールってほとんど速度持ってないよね。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:42:18.34 ID:QzxwC21p0
ヤマト帰還はヤマト船内時間での1年です
地球時間は・・・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:45:52.60 ID:PB+w55P30
>>562
遺憾ながら同意。せめて>>512の漫画版の会話は多少無理してでもカットせずに入れるべきだったと思う。

ただ、これらの事柄は、先行上映版スレでファン達がさんざん議論してとっくに出ていたことなんだよね。
結果として、インタビューや漫画版で、制作者も同じようなこと考えていたことが判明したってだけで。

>>564
確か、冥王星に生物が住んでいるからという理由だった。まあ、確かに、今作とそんなに変わらんなw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:46:24.68 ID:dA6z5SMy0
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:46:51.94 ID:3gGbzI+p0
>>570
地球に帰ったら「おつかれさまでした。○○星に引っ越しました。」って書かれたボロボロの看板が風に揺れてるだけとか
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:51:01.92 ID:vlU5J0BUP
>>571
>先行上映版スレでファン達がさんざん議論してとっくに出ていたこと
>結果として、インタビューや漫画版で、制作者も同じようなこと考えていたことが判明

さーせん、眉にツバつけてもいいっすか?
後からファン達の議論を聞いて「いいね! それ採用!」じゃないんすか?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:54:13.74 ID:NY3VZekN0
>>574
漫画とグレメカで理由が違ってるくらいだからそれはない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:56:36.46 ID:PB+w55P30
>>574
いやあ、さすがにそんなことはないだ……と言い切れなかったりするw

俺も詳しいことは知らないのだが、出渕監督が何かで2chのヤマトスレを
読んでいることをカミングアウトしたらしくて。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:01:17.63 ID:l5ZZHt+O0
>>567
後出しじゃんけんとも言う
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:04:22.43 ID:+Qnew1tvP
南部「森雪さん!好きです。つきあってください!」
森雪「理系オタクキモッ!あーしは古代君みたいな体育会系に抱かれたいんよね」
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:06:24.56 ID:IxFDM0jU0
>>544
コズミックフロント・宇宙の渚・サイエンスzero
好きなワードを選んで検索!
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:06:44.37 ID:e8lV6BC40
>>565
プラモ作りを邪魔されて報復に波動砲をぶっ放す古代もw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:08:00.04 ID:5e1vAT6t0
今回回転ドリル無いの?
真田さんが「これだっ」ていうといきなり逆回転する奴
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:10:05.32 ID:3gGbzI+p0
>ま、波動砲口からホーキング輻射させてるわけではないんだよ。

ネタバレ乙
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:13:23.76 ID:v13qfvQu0
プラモ買ったら参考資料が付いてきた。
ラッキーだがプレッシャーかけられた気分だけど、これは出来がいいね。
ヤマトの前に、きりしま作ろう。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:14:22.51 ID:PB+w55P30
>>581
待ってろ。
先行上映ですら、そこまで話が進んでないわ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:14:29.71 ID:VMUpo3tl0
こんな事もあろうかとの元祖とも言われた真田さんだけど、実際言う機会ってあるのかな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:15:43.94 ID:l5ZZHt+O0
>>585
実は彼は言っていない。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:16:30.25 ID:VMUpo3tl0
一番衝撃だわ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:16:52.42 ID:dA6z5SMy0
あれはイデ隊員じゃなかったっけ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:25:02.82 ID:5oiCj7dv0
マイクロブラックホールを発生させてそのホーキング輻射で敵を木っ端微塵にするって、頭悪い設定だよな。
どんだけエネルギーの無駄遣いするんだよ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:26:07.74 ID:IxFDM0jU0
>>586
一徹のちゃぶ台返しよりトリビアキター
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:28:57.81 ID:osOFCd7g0
空間磁力メッキ

そもそもあんな、大掛かりなシステムをコッソリ作るって、どういうことなの

ていうか、何故こっそり作ったw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:29:59.60 ID:u0gV3+GY0
>>582
いやいや、3話の新見女史の話、ちゃんと聞きなおすとわかる程度のことですよ
南部がちと口はさんだから、当たらずも遠からずねで終わっちまったが。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:31:14.71 ID:P+EOq03g0
>>581
今のとこないよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:34:39.73 ID:e8lV6BC40
>>438
南部グループ参加かもしれん<オリエント工業
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:40:19.38 ID:OxhNGOcA0
銀英伝でも要塞を要塞に体当たりさせているが
そういう発想はプロ軍人からは出ない
シロウトならではという記述あったな

冥王星ごと波動砲で消滅させれば
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:42:33.61 ID:4ocKTDJr0
要塞の体当たりと言えば宇宙をかける少女
要塞同士が肉弾戦してたぞ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:46:18.16 ID:IxFDM0jU0
FF8でも空飛ぶ学園がぶつかり合っていたような
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:46:37.52 ID:cAp1WBYt0
>>589
そのマイクロブラックホールをいくらでも作り出せるんだから、問題ないじゃん。

>>591
さすがにスレ違い。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:49:55.36 ID:5e1vAT6t0
>>595
冥王星を波動砲で吹っ飛ばしたら、その破片が100年くらいしたら地球に落ちてきたりしないの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:51:55.87 ID:qBuYKDTx0
ガンダムでもコロニーが地球に特攻かけてたよね(´・ω・`)
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:53:26.70 ID:VMUpo3tl0
そいや冥王星はもう惑星じゃないんだったな
2199ではどういう扱いか覚えてないけど
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:53:29.30 ID:4KStsBy90
スタンドアローンのヤマトに主計課って要るんだろうか?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:53:51.80 ID:e8lV6BC40
>>601
準惑星ってセリフがあった
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:55:13.56 ID:5oiCj7dv0
地球くらいの質量のマイクロブラックホール作るのにどんだけ膨大なエネルギー
が必要だと思う?
それがいくらでも作れるなら、ほとんど無限にエネルギーを発生させられるってことだわな。

もう、魔法の世界だよそれは。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:55:19.46 ID:VMUpo3tl0
>>603
やっぱそうなってたか、thx
時の流れは厳しい
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:58:14.05 ID:4ocKTDJr0
>>602
イズモ的に要る
新しい世界で金勘定できるのがひとりもいないのはマズイ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 21:58:50.61 ID:osOFCd7g0
>>602
ヤマトの物資や資材他に金出してる連中に、もし計画が成功したら、色々還元するためにあるんじゃ?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:03:45.11 ID:3gGbzI+p0
>>592
波動砲口からホーキング輻射を放射させて「いない」とも言ってないですね
よって「ネタバレ乙」
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:04:20.89 ID:GUtbi/ot0
艦内の秩序の維持のためにはやっぱ通貨って概念は必要なんかねぇ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:07:09.04 ID:PB+w55P30
>>604
ずばり「真空から無限にエネルギーを汲み上げる」と説明されてたじゃん。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:09:30.73 ID:PB+w55P30
>>602
第4話で、(当時)主計課の山本が加藤に
「申請があった予備弾倉増加の件許可が下りました。」
とか言ってた。そういうのが仕事なんだろう。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:11:55.27 ID:VMUpo3tl0
ヤマトの主計課って金より物資のやりくりする所でしょう
一番なかったら困る所じゃないのか
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:12:08.99 ID:u0gV3+GY0
>>608
えー、射線上に展開してるのは余剰次元だってはっきりいってるじゃんw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:13:20.52 ID:RjRG95br0
>>602
スタンドアローンであろうと事務処理は必要だろう
艦内で私費で使った分の給料の精算とかもあるだろうし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:13:54.28 ID:+Qnew1tvP
まこっちゃんと加藤って全然合ってないと思う。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:14:40.57 ID:jx2maDM4O
>>610
ナデシコの双転移エンジンもそんな原理だったなぁ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:16:40.71 ID:osOFCd7g0
主計課「避妊具の申請?藪さん、あなた、そんなもの必要ないでしょ?」
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:21:12.65 ID:mCB2kXa/0
藪にとって地獄はカップルが成立し始める数ヶ月先から
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:24:20.99 ID:NqzjOgNY0
>>618
最後は発狂した藪がヤマト自爆させちゃうENDになっちゃうからヤメレw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:24:22.81 ID:OWTynD280
真空から無限というか真空中の微細な粒子をかき集めてエネルギーにしてるんじゃないかな

それよりも恒星にあんだけ近付いて無事でいられる船体がなぁ…熱さだけではなくそれこそ電子機器に異常がでるようなレベルの電磁波垂れ流しなんだぜ?恒星って
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:25:30.76 ID:KMZYpKL30
こっそり備品倉庫に忍び込んで、ゴム製品に針で穴を開ける薮の姿があった。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:26:44.27 ID:5e1vAT6t0
>>620
真田さんか精魂込めてねじ締めやってるからな
少々の熱や電磁波は跳ね返す
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:30:10.67 ID:+Qnew1tvP
おい藪!ヤキソバパン買って来い
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:33:01.12 ID:osOFCd7g0
恋破れ、やはり金の力こそ全てと悟る相原

家族全部失ったので、実は、半ばやけっぱちというのが実情の古代
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:34:47.92 ID:IxFDM0jU0
>>620
実はヤマトも恒星レベルの電磁波を放出して相殺してるとか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:46:43.15 ID:lQZh3QJzO
>>602
軍艦の主計科って経理や書類作成などの事務以外に物品の管理や支給、乗組員への給食も業務に含まれる。食堂も主計の管轄。
今回平田主計長さんがエプロンつけてパーティー会場の給仕や片付けやってたでしょ、ああいうのも仕事の内。
ヤマトはともかく実際の戦艦や巡洋艦は外国を表敬訪問して艦上でレセプション催したりする事もあったから。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:48:10.15 ID:+Qnew1tvP
総務と経理みたいなもんか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:50:55.74 ID:dzDwCIpI0
中曽根首相も海軍経理学校の出身
兵役を逃れたい秀才が集まってたとか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:52:15.85 ID:Xifo26Nc0
経理と食の配給を握られてるから主計科に嫌われたら生きていけない
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:53:34.71 ID:VMUpo3tl0
軍隊物だと主計課は頭が上がらないか板ばさみかどっちかの傾向にある
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:55:32.35 ID:KMZYpKL30
嫌われたら失敗作のオムシス料理を無理やり食わされるのだ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 22:56:27.40 ID:dzDwCIpI0
無茶な命令をされることが多かったからな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:06:47.26 ID:+nPutd4A0
藪をお前らに置き換えたときの違和感のなさ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:10:34.51 ID:RCLXVo8pP
そりゃー近くに新見さんがいたらガン見するよな。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:11:02.66 ID:WgeLlCjuP
>>417
キノコ雲に雷が走ってたから
核爆発雷に酷似してましたし
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:13:45.13 ID:WgeLlCjuP
>>628
中曽根さん自身は工兵部隊を率いる指揮官として任官してたけどな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:16:31.30 ID:hITgl3A0T
今日14話まで見たわ〜
面白いけどキャラ多すぎて疲れるww
百合亜ちゃんは大丈夫なのか・・
638 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:19:44.75 ID:uqArX6e/0
大昔、週刊誌で国会議員の軍人時代の階級特集やっていたね。
最上級が中曽根康弘海軍主計中尉
最下級が鈴木善幸陸軍二等兵
共産党所属議員で海軍兵学校生徒もいたな。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:19:49.77 ID:lQZh3QJzO
同じデヴキャラでも太田と薮、どうしてこうなった。
640 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:21:01.41 ID:uqArX6e/0
太田は性格がポジティヴ
藪はネガティヴで懐疑的
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:23:18.28 ID:vlU5J0BUP
>>637
こちらへどうぞ
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第139話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368966658/
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:23:23.92 ID:t+6YmW//0
>>624
相原? 南部じゃねーの?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:23:45.44 ID:mCB2kXa/0
太田は結構モテそう
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:25:34.26 ID:NY3VZekN0
>>632
無茶な命令には反対する権利が
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:25:52.55 ID:XpNYAs7Q0
冥王星から地球まで電波が届くのにかなり時間がかかると思うのだが
ヤマトではどのように通信してるの?
ガミラス側も冥王星とガミラス星の間で普通に通信してたようだけど
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:26:45.52 ID:vlU5J0BUP
>>645
超空間通信
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:29:43.83 ID:WgeLlCjuP
>>645
超空間通信でリアルタイム通信が可能
ただし地球側は中継器とかが無いので
交信可能距離に限界がある

ガミラスその辺整備されてるから問題無いわけです
648 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:30:56.50 ID:uqArX6e/0
>>642
>>624をアーシが解釈するに

相原はラジオ開局に手を貸して百合亜にお近づきになれたと思い込んだけど、後に失恋する。
南部も雪ちゃんを古代に横取りvvされて失恋するが、地球に帰ればお金持ちな親のコネで見合い結婚。
それで相原は、地獄のキューピッドも金次第だと悟る。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:32:22.87 ID:XpNYAs7Q0
>超空間通信

電波のワープみたいなもんか?
そこまで細かい設定はないか。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:34:06.43 ID:5e1vAT6t0
相原は長官の娘をめとることになってるじゃん

旧ヤマトでは相原は、脱出邸の指揮を執ったり、一番安全圏にいた人物で
逆玉で、超かわいい嫁を貰っている、ヤマトで一番成功した人物
651 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:34:07.10 ID:uqArX6e/0
テロンの超空間通信は、映像が白黒テレビでしかもノイズ入り
ガミラスの超空間通信は、等身大以上のカラー立体映像
数十年分あるいは百年以上の技術力差があるな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:37:22.93 ID:Xifo26Nc0
電波のワープみたいに考えればいいんじゃないか
旧作でもドメルがヤマトのクルーを動揺させる目的で
超空間通信用の中継器を設置した結果8万光年ほども離れた
バラン星の付近から一時的に地球とリアルタイム通信が可能になった
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:37:47.29 ID:savimQq9O
>>643
いえてるな。美女と野獣カップルか?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:39:11.14 ID:mCB2kXa/0
むしろ惑星間航行文明との差が其れしか無いガミラスが情けないとも言える。戦闘機でも言えるけど
恒星間進出して何年たっていると

ガミラス技術自体イスカンダルからの委譲で基本進歩して居ない感じ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:41:52.00 ID:d5bOlyWq0
>>651
技術力に差がありそう、という点に異論はないが、ヤマト←→家族間の通信は一応カラーだった
状態の悪いアナログTV風な演出はされていた
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:42:52.49 ID:dzDwCIpI0
>>644
権利はあったけど、その行使は難しい
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:43:32.44 ID:lQZh3QJzO
シュルツが私室でヒルデからの立体映像のビデオメール?を見てた事からしてもガミラスでは民間でも3Dモニターが一般的なのだろうな。ガミラスのAVとかはそりゃもうすごい事に。
いや、下品がお嫌いな総統閣下が許さないか。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:44:50.86 ID:dzDwCIpI0
>>655
アレは映像がノイズ混じりの方が物悲しい雰囲気が出るからという
演出上の理由だろうな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:45:25.16 ID:Xifo26Nc0
>657
3Dビデオメールってことは下から覗けば
ヒルデちゃんのぱんつ見えるんですかね
660 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:45:32.32 ID:uqArX6e/0
>>655
そういわれるとそうでしたな。
するとキリシマまでの前ヤマト級艦では白黒が精一杯で
ヤマト級からカラー化されたのかもしれない。
波動エンジンがもたらす莫大なエネルギーにより回線容量を太くできたのかしら。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:47:29.68 ID:WgeLlCjuP
>>655
逆に考えると技術的格差で太刀打ちできず滅亡寸前まで追い込まれたけど
8年も持った地球人のほうが異常過ぎる
662 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:47:38.18 ID:uqArX6e/0
下からのぞき込む視線を感知して
「イヤ〜ん 見ないでください!」と音声が流れます。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:51:51.96 ID:lQZh3QJzO
>>659
下から覗きこもうとしたら総統閣下の声で「ガミラスに下品な男は不要だ」と警告メッセージが流れたりして。
664 ◆3817529oYZNM :2013/05/21(火) 23:55:18.74 ID:uqArX6e/0
総統も二等軍団に任せたきり忘れていたくらいの「どうでもいい戦線」だから最新兵器の配給も少なく、
また艦隊を損耗させると上がうるさいので、安価な遊星爆弾でテキトーにお茶を濁していた。
それで8年間ジワジワと生殺しに…

純血ガミラス人軍団が本気出せば一気に殲滅デスら。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:56:03.87 ID:ulQgy86l0
ようやく7話見終わりました

・宴会の輪に入れず艦内をうろつく浣腸(藪と同類)
・突然古代に自分語り始める肉食火星人
・予期せぬ合コン開催に大コーフンの若者たち(って藪もいるジャン!)
・とうとう浣腸引き篭もる(藪以下)
・いたたまれずにキンドーさんが慰めに
・負けじと古代に自分語り始める肉食記憶喪失
・「さよーならー」



あれっ???
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:56:20.31 ID:KMZYpKL30
>>654
その辺の新技術は追々出てくるので。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:59:38.57 ID:NqzjOgNY0
ヘタな事書くとネタバレ誘導しそうだから気を使うわココw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:00:52.84 ID:B2vEDeNMP
そういうときは、ヒルデちゃんを愛でればおk
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:02:34.21 ID:OE1ZX0s90
南部見てると
種のサイ思い出すのは私だけだろうか。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:02:48.62 ID:qOXlq61Q0
古代は昔の上官から女の扱いがなっていないと言われていたのに、なんであんなにもててるんだよ
島は今回ちゃんとあいているの?
また、童貞のままなのか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:04:32.44 ID:krj0dIQ20
鈍感でせっかくモテてるのに気付かないから
そう言われたんじゃないの
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:06:32.51 ID:rlCkzHaz0
もててるといったってまだ二人・・だよね?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:07:01.55 ID:KMZYpKL30
航海長は今回も男性にモテそうだな。
674 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:07:38.20 ID:E6gfYKOV0
そりゃあ、今度の古代くんは、
物腰柔らかくおしとやかだし、仕事は出来るし、容姿も良いし、
これでモテないとなると異常性癖があるとしか思えないね。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:09:51.68 ID:Lt44FcJ+0
仕事が出来るとはいえ、糞真面目で面白みの無いイケメンより、島とか太田みたいな方がモテると思う
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:10:20.97 ID:VBhI5eqbP
>>670
二十歳の若さ大抜擢なだけに表面化されてないだけで
想ってる女性は結構居るかも試練

ただなあ、森と山本と競おうって気にはなれんでしょう
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:10:30.71 ID:Rmozs6eq0
>>673
そういえばヤマジュンの薔薇漫画は
旧作の島に似た髪型のキャラが頻繁に出ていたな。
好みのタイプだったんだろうか?

もし今作を見ていたら、新しい島をどう思っているだろう
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:10:34.66 ID:6LP6uiRtP
>>665
冒頭とラストに何やら思わせぶりな演出で描かれる怪しい新見薫さんは無視ですか?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:13:17.52 ID:Rd4V3xTb0
>>678
ラスト

眼鏡キラーン!

だけは憶えてますw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:15:46.31 ID:e84DfTWz0
結局、地球との最後の交信を艦長に提案したのは誰なの?
ベベルかと思ったけど、「え? 私が?」って言ってたし、
681 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:15:59.57 ID:E6gfYKOV0
雪先輩は 鉄の悪魔を叩いて砕く 強さだからね。
キャットファイトして勝てるワケねーですよvv
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:20:44.11 ID:0Tka95df0
眼鏡は虎鉄の愛人なの?!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:21:07.86 ID:BOIHezk9P
つーか、現代日本のミーハーな10代相手でなければ
第一艦橋の男達はもてるだろ、性格はとりあえず悪くないし、相応の地位だし
684 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:23:01.93 ID:E6gfYKOV0
>>682
肉体関係があるかどうかまでは分からんけど、あの様子では強い絆はあるな。
新撰組準拠だと、新見副長は芹沢局長の片腕だったしな。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:23:29.79 ID:krj0dIQ20
第一艦橋のスタッフはみんなあの若さで士官だからな
ヤマトのクルーの中ではエリート揃い
686 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:26:11.86 ID:E6gfYKOV0
脳内では+10歳して考えている。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:26:41.05 ID:6xX8kq3A0
エロ眼鏡ちゃんヤバそうな男達惹きつけすぎだろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:31:45.56 ID:Lt44FcJ+0
真田さんに粉掛けているのは本気なのか計略の為か
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:40:14.24 ID:6LP6uiRtP
まぁ先任の士官たちがみんな戦死しちゃいましたからねぇ>あの若さで士官
690 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:41:18.93 ID:E6gfYKOV0
新見 「先生、私のカラダに乗って!それで私の計画に乗って!
真田 「君の計画とはいったい…?
新見 「知らないほうが幸せだと思いますよvv
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:42:17.20 ID:kcq4LE8KO
芹沢虎鉄って芹澤鴨と近藤勇の愛刀虎徹、二つにかかってるな。どっちやねん。
それともあのおっさんはああ見えてハンドレットパワーの能力者なのか?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:43:17.26 ID:X86yVDzy0
>>635
あの爆発は「ガメラ 大怪獣空中決戦」そのままなのでは・・・
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:45:34.22 ID:i+NWYZhX0
藪が何より不憫なのは、沖田艦長にすらガン無視されたことだ。
古代が孤独で拗ねてた時は艦長室に誘ったのに。
イケメンは狡いな。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:49:39.03 ID:BasHTbMUO
〜●障害者を中心に回る輝く日本へ●〜

〜人権カルト乙武教からのメッセージ〜

カルト乙武
カルト乙武
カルト乙武

五体不満足を免罪符に卑怯者の乙武が吠える

俺様のフォロワー60万人使えば人の命も奪えるかもしれないんだぞ!!!!!!

俺を邪険に扱うと店潰すぞ!!!!
俺を邪険に扱うと店潰すぞ!!!!
695 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 00:53:02.63 ID:E6gfYKOV0
艦長が藪の顔と名前まで覚えているかどうかは疑問だが、
答礼くらいしてもいいのでは?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:55:41.53 ID:krj0dIQ20
>>693
まぁ無視したわけじゃなくすれ違う下士官や雑兵に敬礼されても
いちいち返さないのが慣例だとかじゃないのかな
艦長のほうが大変だし
ちなみに旧作では古代を誘ったわけではなく古代が自分から来るのを待ってた
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:00:13.12 ID:Rd4V3xTb0
>>693
それでも藪は合コン会場に行ったじゃない
引き篭もり浣腸よりずっとマシ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:03:16.01 ID:I/Xa9TFZP
こんな山本はいやだ

沖田「再三の勝手な行動は許さん。第三艦橋への異動を命ず」
山本「ふざけんな、ジジイ。誰が冥王星基地を見つけたと思ってるんだ。
別の場所に攻撃しようとしてたくせに。」
沖田「......」
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:03:41.83 ID:i+NWYZhX0
オヤジさんと慕う徳川さんも艦長の方をかまっちゃうしな。

でも、生きて還ればヤマトの英雄として酒池肉林がまっているぞガンバレ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:06:10.08 ID:u2iM1IgpO
「艦長が居てもみんなに気を使わせちゃうしなー
あっそうだ。真田君のところへ行ってみよう
真田君と宇宙談義で一杯と。いいねいいねー
おーい真田君…
あれ?仕事中?
あっそうか例のガミロイドの解析してたのか
忙しいよねごめんねごめんねー」
「じゃあ徳川君誘っちゃおっかなー
機関室行ってみよう
おーい徳川君
え?あれ?居ないの?
そっかー今家族と交信中かー
そう言えば山崎君って酒呑めるのかな?
誘っちゃおっかなーどうしよっかなー
あーでも今仕事中だよねー
うん何でもないんだごめんねごめんねー」



「薮か…こいつはパスしよう」
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:07:26.67 ID:VBhI5eqbP
>>680
元司令部所属(幕僚監部作戦部9課)の船務長ですし
最初から勝負にならないですしね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:08:33.68 ID:krj0dIQ20
ちょっとバレ気味かもしれんけど藪は新見おばさんの
カウンセリングを受けてるだけで
それなりに充足してるんですよ
変な期待を抱いてるから絶望はしてない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:08:53.56 ID:VBhI5eqbP
まちがい>>681
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:10:11.31 ID:RaTuDo6p0
>>700
間諜は全員の名前を覚えてるのだろうか?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:10:11.55 ID:Rd4V3xTb0
>>699
生きて帰れるのかな・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:10:59.97 ID:RaTuDo6p0
>>702
なにそれ羨ましい
何処にいけばそのカウンセリング受けられますか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:13:50.84 ID:tSakgXYN0
藪が最終回までに彼女持ちになったらココは歓迎するのだろうか?それとも叩くのだろうか?w
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:14:18.27 ID:2MmwKVl50
>>706
まず2199年まで生きろ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:15:48.87 ID:6xX8kq3A0
何であのヲタっぽいのが難度高そうな女に惹かれるのか気になってたけど
カウンセリングが伏線だったのね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:16:56.31 ID:mJuEd44k0
>>700
栃木出身は篠原だぞ

山本は火星アルカディアシティー出身か…
何ともアレな地名だな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:17:09.44 ID:CDsi1L+f0
たまには酒飲んで乱れた真田さんが見たかったんだが。
ひょっとしたら体がロボットで、酒が飲めないんかね
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:17:19.51 ID:RaTuDo6p0
>>707
いやもう新見お姉さまのHなカウンセリング受けてる時点で爆発しろって感じデスよw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:18:58.79 ID:tSakgXYN0
>>712
沸点低すぎだろw


え?Hな…だと?
714 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 01:27:23.89 ID:E6gfYKOV0
真田さんは、酔うと饒舌になりそう。
悪い方向に行くと、絡み酒・説教酒vv
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:08:03.24 ID:jJlaimgs0
新見さんにプリキュアのコスプレさせればよかったのに。
716 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 02:10:58.64 ID:E6gfYKOV0
新見さんのコスプレはセーラーマーキュリー派

これがジェネレーションギャッブかvv
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:22:52.57 ID:Rmozs6eq0
新見さんはメガネっ娘なんで
1)「卒業」の中本 静
2)「トゥルー・ラブストーリー」の本多智子
3)「ToHeart」の保科智子いいんちょ
のどれかの制服コスプレを
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:29:24.95 ID:w0BoXLxo0
新見女史は、スクルドコスでしょ。
17歳のお姉ちゃんが、イスカンダルで待ってますよ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:35:06.34 ID:umvNHsEQ0
17歳教祖様に対抗するにはスクルドで…ってすでに書かれてるw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:35:34.13 ID:QuL7uKL8O
>>506
ウラシマ効果とローレンツ収縮は同じ物だぜ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 02:42:24.22 ID:QuL7uKL8O
>>544
ある
マジでな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 03:07:07.06 ID:k1azZ1NeO
>>715
じゃあ雪にプリキュアのコスプレならキュアサンシャインだな
黄色で法子だけに
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 03:07:07.35 ID:U/El+YE90
一方37歳の方は、ねんどろいどが発売されていた
724 ◆3817529oYZNM :2013/05/22(水) 03:10:03.87 ID:E6gfYKOV0
雪ちゃんのコスプレは、薄桜鬼の千鶴ちゃんでお願いします。

クレイモアのクレアもいいなぁ。。。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 04:32:45.30 ID:JQQggHnP0
今作で一番気に入らないのは真田さんが単にロボットみたいに冷徹キャラになってしまった事…
名言の「こんな事もあろうかと!」を熱く語ってくれる日はくるのだろうかw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 04:34:30.07 ID:2o8oGTsi0
沖田艦長がハイジのお爺さんのコスプレするくらいにハジけてくれたら
誰も文句は言わない
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 04:50:21.73 ID:z3ehQ4FnO
>>722
そっち系のコスで一番恥ずかしい事になるのは玲、キャラ的にも。
ミーナ中佐とどっちがいいと言われたら、きっとパンツ丸出しを選ぶだろう。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 05:23:31.25 ID:d7hc3kIT0
>>725
いや、旧作で真田さんがその台詞を言ったことは
一度もないんだが…
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 05:25:25.26 ID:QuL7uKL8O
>>596
戦艦が巴投げする宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
730きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/22(水) 06:27:01.08 ID:xX+bXbn2P
単身で宇宙に進撃する設定ってヤマトが初なのかな

この設定すごいよね
今でも受け継がれているし
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 06:29:03.81 ID:cCdJ+n2M0
>>688

真田さんに憧れて、この世界に入った人だからなあ…
中の人の話だが。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:00:20.45 ID:ZvVyhZ+H0
>>730
スタートレックとか一杯あるだろう
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:04:14.60 ID:lN3hmiZC0
>>725
旧作みたいにホイホイ新兵器を開発するのはあり得ないとして、
こんなこともあろうかとイオンエンジンをダイオードでつないでおいた
みたいな渋い活躍は見たいな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:12:33.25 ID:oSyK0orF0
>>728
松本零士のコミックス版で
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:21:27.08 ID:at6jaqSh0
>>673
航海長には続編で異星人の美少女とのイチャラブが待ってますから
736きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/05/22(水) 07:42:12.40 ID:xX+bXbn2P
肌が青くてもあんなに美人なら全然いける
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:44:01.39 ID:44hr2mSR0
>>724
雪の人間形態はかりそめの姿。
実はゴールドドラゴンの巫女で、ときどきシッポを隠し忘れるんですよ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 07:47:11.79 ID:IH9YTYqP0
スレイヤーズのあのキャラ桑島だったか
むしろ「あれ、自分艦長じゃなかったっけ」とおかしな記憶に悩まされる雪が
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 08:38:40.98 ID:fsrpPquW0
>>676
ゆりあちゃんは古代を兄の七光の棚ぼたみたいな事言ってなかったか
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 08:49:40.33 ID:sgN2SUd20
録画見た
ユキはサーシャの姉ちゃん設定なのか
なるほどー

それはともかく、最後の通信エピソードは旧作でも大好きな回だったからどうしても比べてしまうが
泣けた旧作に比べて弱かったな。
登場キャラが増えた分、良い面もあるけど、艦長と古代、雪が強く結び付く重要回だけに惜しい。
古代と沖田のさよーならーがカッコよかったのに…

それにしても藪、犯ル気満々だなw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 08:53:59.81 ID:tiZSUJK20
>>734
あれって松本版に出てきてるのか。
はやぶさの時に、上手いこと作ったなぁ。真田さんならやりそうって
感心してたんだよ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:09:19.65 ID:6LP6uiRtP
>>741
松本零士の漫画版でも「こんなこともあろうかと」というセリフは無かったはず
Wikipediaによれば
テレビアニメのパート2の第10話「危機突破!吠えろ波動砲」において一回のみ
「たぶんこんなこともあろうと思って、アステロイドリングにエネルギー吸収装置を仕掛けておいた」
というセリフがあったらしいけど
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:20:23.94 ID:sgN2SUd20
真田さんが都合よくドラえもんアイテムを出してくれるのは
空間磁力メッキが最初かな。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:32:31.82 ID:GZHEBci80
メガミマガジンの森雪の水着ピンナップ見た
水着回はあるのかいな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:34:24.13 ID:GZHEBci80
>>738
あれも桑島さんだっけ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:35:19.28 ID:N4XLduAR0
>>615
加藤も今にきっと「え?なんだって?」とか言い出すんだろ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:36:01.98 ID:YeOIXADK0
ユリーシャの精神はアナライザーに移殖され、ヤマトシステムの一部に
遺体はカプセルに詰められイスカンダルへのお土産
蘇生させた肉体のコピーには擬似人格を植え付けて森雪に
こんなところか。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:43:28.82 ID:mZvQRcl80
ユリーシャって部品取り基板だったのか。。。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:46:12.95 ID:R5x1opQAO
そういえばヤマト関係で松本側が全面敗訴したんだっけ?
絵から松本色がほぼ無くなってるし
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:51:04.88 ID:pIQNBtmj0
悲しいな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:53:57.49 ID:ZEv1HTbH0
>>749
いや、手打ちになった。
双方痛み分け。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:54:34.22 ID:vJFtJTrx0
>>749
うん完全に負けた
スタッフはそれでも気を使い
クレジットに名前入れましょうかと打診して
プライドの高い松本は断った
て噂もある
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:55:36.93 ID:N4XLduAR0
久川綾のメガネキャラなら、メガネを取ると美人のパターンに期待しちゃうのだが
おっとり知性派 → 鮮烈なスーパーヒロイン という変身がいいのに
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:56:21.68 ID:DEM0wnZQ0!
松本零士と言えば…

目盛しかないようなメーター
深い位置にあるので、正面から見ないと表示が読み取れないメーター
とにかくたくさんあるメーター
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:58:38.64 ID:W4j3nMOF0
>>736
同意。
確かにデスラー綺麗だよね。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:08:52.33 ID:8E5celBJ0
>>754
高いところにもある
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:09:53.74 ID:pIQNBtmj0
あれはかっこいい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:12:29.40 ID:y9tZtAnC0
>>754
ギアみたいなメーター枠
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:21:13.16 ID:sgN2SUd20
サーシャの乗ってきた高速艇
あれ(ノ基本フォルム)も松本の松本らしいロマンチックデザインだぞ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:21:33.19 ID:4cfxZ8Ib0
>>725
旧作の真田さんはタイタンで「よーし、競争だ。古代。」とか言っちゃう変な人だった。
今ある真田さんのイメージが確立したのは、旧作でも後半に入って暫くしてからだよ。

>>726
沖田艦長がコスプレするなら、CV・キャラデザ繋がりで、この人↓を是非。
ttp://www.tbs.co.jp/heat-guy/chara/c_j.html
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:24:05.76 ID:pIQNBtmj0
いまの真田さんは品がないな 見た目の話
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:38:55.12 ID:DEM0wnZQ0!
2199の真田さん、コンソールの明かりで下から照らされている時などは、
まるで骸骨のようで怖い。とあるシーンだと、侵略しに来た謎の宇宙人みたい。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:44:35.35 ID:02s8Qi0m0
>>762
ねえ、どこの国から書き込んでるの?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:49:52.82 ID:02s8Qi0m0
>>760
真田さんが沈着冷静てのも後付補正入ってる。
旧作後半のガミラスの海ですら海底火山脈探すのに「まだなのか!アナライザー!?」と
機械を急かす逆上ぶり。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 10:50:48.84 ID:DEM0wnZQ0!
>>763
メキシコ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:12:53.13 ID:q0gjKpz10
>>334
そうなんだ
水木しげるの漫画でヒトラーが姪に色目を使ってたわけがわかったよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:15:03.39 ID:cKIAot6xP
>>749
キャラデザから排除したのは今時の若い人に敬遠されると考えたからだよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:28:17.03 ID:9slY8gC+0
>>767
松本零士だと女キャラみんな同じで
区別つかなくなっちゃう
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:33:53.79 ID:sgN2SUd20
旧作10話をストリーム配信で見た
泣けたw

てか、通信室に並ぶ中に女性が雪以外に何人もいたぞ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:36:56.52 ID:vJFtJTrx0
>>769
うん最初はいたんだ
途中で急遽雪以外女はいないと変えた
きっとあの子達は慰み者になって闇に…
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:41:56.15 ID:1/mPTSK+0
>>770
冷凍睡眠させられたとか何とか…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:44:07.24 ID:YeOIXADK0
>>770
喰われたんだな、二重の意味で‥
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:05:33.04 ID:GZHEBci80
松本絵とデジタルは相性悪い気がするんだよね
エメラルダスやハーロック見て思った
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:08:45.72 ID:G8uMY9p40
結城さんのキャラデザは雰囲気出ていて好きなんだけど
何故か今の技術で塗るとね
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:41:12.73 ID:TMtZgVNK0
女の子の鼻を可愛く描けるようになってて驚いた
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:42:00.16 ID:OOCL1UmP0
おっさんたちに聞きたいんだけどヤマトって昔からこんなエロい姉ちゃんたち
が沢山乗ってる設定なの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:44:46.82 ID:6LP6uiRtP
たくさんは乗ってなかった。実質、森雪だけだった。
だが原案・キャラクターデザインの松本零士氏は
エロに定評があって青年漫画に名作が多い。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:52:30.01 ID:cKIAot6xP
>>775
昔は普通に描けてたよ
一時期変な癖が付いてただけで
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:56:16.63 ID:W4j3nMOF0
>>777
「インセクト」「セクサロイド」「ガンフロンティア」
どれもみな、懐かしい……
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:02:03.68 ID:br1EpCgJO
松本零士が描く女性って何だかんだで似た顔になるよね
高橋陽一やあだち充ぐらい描き分け出来てないようなw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:09:32.88 ID:pIQNBtmj0
髪型かわってるだけじゃん↑
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:11:19.66 ID:2o8oGTsi0
松本零士はロリに全く興味が無い。
現代に通用しないのだ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:12:25.34 ID:pIQNBtmj0
御大は大人のエロだからな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:15:37.52 ID:cKIAot6xP
巨乳もないな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:16:13.14 ID:2P7A5dOW0
>>780
そこで今回の森雪正体不明案が発生したわけでー。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:19:18.25 ID:LvFkQCxDO
>>776
触手物や獣姦物もあったね。
色々お世話になりました。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:48:12.17 ID:N4XLduAR0
松本零士の描く女はドリーム入っているね
女とは別のマゾーンみたいな生物かな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 14:22:42.58 ID:PEBRdc9J0
最近ってか3月ぐらいにWOWOWでやってた
松本原作の砂漠化した地球が舞台の戦艦アニメの
メインキャラクターが、古代兄弟とメーテルの亜種だった。
2199は変えてよかったと思うよ。おっぱい、ちっぱい、メガネと
色々取り揃ったし。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 14:26:41.51 ID:TMtZgVNK0
>>778
そっかー。
エスカフローネが結城キャラデザとの出会いなんだよね俺
嫌いではなかったけどとにかく鼻と目が印象に残ってて
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 15:32:31.84 ID:tiZSUJK20
嫁が描いてるからだろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 15:33:29.13 ID:Y8jvM8nv0
触手ぬるぬるというと
C・L・ムーア 松本零士
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:09:42.13 ID:JHsz9cBi0
松本キャラも書き分けが厳しいが、新谷かおるも大概いっしょになってんな。
あの一派はそうしなきゃならんワケがあんのかよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:15:43.25 ID:icsydG200
そんなこと言ったら宮崎駿だって
BBAまで共通なんで笑える
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:30:35.34 ID:mZgANbZuP
某田中圭一が松本バージョンで2199本を描こうと
試行錯誤してるのが面白い
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:34:57.87 ID:pIQNBtmj0
>>794
わろたw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:36:27.54 ID:qMFT677m0
元作品が歴史のある作品だからといって、主にキャラとかテンプレ過ぎませんかね・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:53:34.11 ID:PYlDg5lM0
おっさんが晩酌しながら観るアニメだから
難しい人間関係とかはいいんだよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:01:45.60 ID:HLTCSHO80
999にはサービスカット多かった
また湖川さんと小松原さんが円熟期に
入ってたからメチャ綺麗だったな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:04:40.93 ID:fsrpPquW0
夕飯時に全裸はマズいだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:06:52.33 ID:X7CN7iW90
メーテル結構脱いでたな
ゴールデンタイムにホモセックスやってたパタリロとかあったし
昔はフリーダムだったな
ときめきトゥナイトのエンディングはエロかった
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:11:19.09 ID:gZbBxfO3i
メーテルには覚えかけのころ何度も世話になったなw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:11:28.48 ID:9P7YKzIA0
エロを感じさせずに美しく描ければねー。
今時の脱がせなくてもエロい絵じゃ厳しいだろう。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:11:52.10 ID:fsrpPquW0
女の子はぁ恋をした時かぁらぁ
超一流のぉマジシャンに早変わりぃ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:13:27.99 ID:cKIAot6xP
>>788
おっと、1話放送後にアニメ板にスレが立ってなかったことは絶対に言うなよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:17:25.00 ID:tSakgXYN0
夕方にベッドシーンやったというと真っ先に思い出すのがブライガー
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:20:45.39 ID:HLTCSHO80
http://i.imgur.com/H3SF6mc.jpg
http://i.imgur.com/ynD3JaY.jpg
http://i.imgur.com/a7Kjiyg.jpg
2番目すら当時興奮したぞ
池田昌子さんのボイス、ご褒美でした
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:29:58.93 ID:2o8oGTsi0
松本零士の昔の絶頂期の漫画読んでると
さえないブ男にもお情けてセックスの相手してくれる
スーパー美女がバンバン登場し
この人エロ漫画家だったんだ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:32:47.38 ID:+S9mihMt0
>794
どこまでチャレンジャーなんだよw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:36:49.95 ID:HLTCSHO80
>>807
今は見る影もない程に劣化したけど
当時はメチャ上手かったよ
999の劇場版ポスターとか、ヤマトのレコードジャケットとか
ヤマトや999描かせても上手かったし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:40:12.07 ID:6LP6uiRtP
俺の松本零士ファーストコンタクトは戦場まんがシリーズなんだよなー
「スタンレーの魔女」とかマジで震えたわ…一式陸攻のプラモとか買って
ジオラマでスタンレー越えを再現しようとしたけど技量不足で挫折したっけw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:42:22.04 ID:Zn/Glfx50
御大を悪く言う奴がいるが
松本先生いなかったらヤマト2199とかお前ら見ることも無かっただろうよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:44:19.80 ID:HLTCSHO80
誰も今は悪口言ってないと思うが
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:44:44.67 ID:pIQNBtmj0
>>810
あれは秀作が多いね
鉄の竜騎兵とかグリーンスナイパーとか好きだったよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:47:23.16 ID:6LP6uiRtP
>>813
うれしいですよ、御同輩!「音速雷撃隊」なんかも泣きましたねー
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:50:13.95 ID:sgN2SUd20
>>810
俺も好きだよ、戦場まんがシリーズ
大戦末期の妙な試作機はほとんどこれで知った。

だが一番お世話になったのはセクサロイド…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:51:56.92 ID:IedTQpid0
戦場まんがシリーズは鉄の墓標が好きだった
あと関係ないけど男おいどんとかもw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:52:36.11 ID:z3ehQ4FnO
>>806
メーテルというと今や恐るべき人買いショタBBAのイメージだが、
何年か前NHK-BSで999特集をやった時に第一話で初登場したメーテルは、声も見た目も雰囲気も10代後半〜20くらいの美少女だった。
池田さんも放送当時はまだ20代だったみたい。
リアル視聴世代の自分も驚いたが、ゲストでファンの上川隆也さんも驚いてた。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:56:33.40 ID:pIQNBtmj0
>>814
本屋を駆け回ってシリーズを買い揃えたもんです。

旧作ヤマトは999とか他の松本アニメほどクセがなく(いい意味で)
ほどよいテイストがあってよかったね。
少し引きぎみの俯瞰的な構図が多いのがすきです。

おっとスレチかな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:58:52.39 ID:icsydG200
戦場漫画はいいんだけど、SFはいまいち。
銀河鉄道999とか、それこそ青春の美しい思い出にとどめた方が。
とっつきだけものすごくSFっぽいストーリーの中で、貧乏アパートの四畳半で未来を夢見る若者を描かれてもw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:59:57.63 ID:0WwgAMpA0
確かにオリジナルも2199も松本御大特有の
いい意味での気持ちの悪いシーン無かったな
999の哲郎の母親の人間剥製とかゾッとしたな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:01:15.99 ID:6LP6uiRtP
松本零士まんが版ヤマトの冒頭、沖田艦の主砲斉射を
ガミラス艦の装甲が跳ね返すのを
2199で再現してくれて感涙
と強引に話を戻すw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:01:50.95 ID:0WwgAMpA0
>>817
いや、30代よ
1939年産まれだから
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:03:35.92 ID:0WwgAMpA0
>>821
ハーロックは再現されるとキツイ
ひお版はクーデターあったのよね
ロメルって人が居た気がする
あとドリルミサイルもヤマトを高速回転させて抜いてたのが驚き
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:04:23.27 ID:jJlaimgs0
ガンフロンティアなんて、毎回ヒロインがレイプされるんだぞw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:11:21.51 ID:fsrpPquW0
際どいビキニ姿なのが少々気になるところだが
剥製になっても母ちゃんは綺麗だった…てのがまた泣けるエピソード
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:12:12.13 ID:pIQNBtmj0
>>823
ひお版を最初に手に入れたんだけど子どもながらに何か違和感があった。
あとで松本版を手に入れたときはこれだと涙したのを覚えてる
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:12:18.02 ID:0WwgAMpA0
山本はどうせ当て馬だから
加藤と進展させてくれよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:17:50.06 ID:fRe31FNA0
>>817
第一話の原画の一部は、松本零士本人が描いてるよ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:21:29.78 ID:0WwgAMpA0
>>826
自分は逆に松本版に違和感覚えたなぁ

とにかくifを早く見せろ
スターシャ姉妹を再会させてあげたいと
思ってた
イスカンダル人はヤマトでは悲劇の象徴だから
その辺の改善頼む
どうやらイスカンダル人は沢山人が居そうだし
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:23:06.26 ID:PWIxDDxV0
メーテルといえばこれだね。

ttp://bokete.jp/odai/52874
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:28:41.46 ID:sgN2SUd20
ひお版はそれしかなかったから真っ先に買いそろえたけど、コレジャナイ感はあったね。
ヤマトも肥え太ってフグみたいだった。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:31:46.31 ID:at6jaqSh0
>>800
あれエンディングだけのファンクラブとかあったもんな
そういやちょい前にラストカットの蘭世の長セルがオークションで10万円で
落札されたと聞いたが
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:32:42.48 ID:lmJr7kcZP
そう言えば10代だった頃に欧米人が喪服着る時の格好した女が
「旅費は全額負担するから旅に同行してくれないか?」と言い寄って来た事があった
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:47:31.68 ID:fsrpPquW0
>>833
何故同行しなかった
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:50:25.01 ID:mJuEd44k0
誰だってネジは嫌だろう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:52:03.40 ID:1/mPTSK+0
>>794
早速、画像検索してみた。
「ヤマト2199を松本零士御大タッチでコミカライズしたい!大マジです。」だね。
これは面白過ぎる。松本零士がアホ毛を描くと、こうなるのかー!! いや、知らんけどw

>>797
同意。
人間関係を難しくすれば優れている、と勘違いしてる輩がまだ生き残ってるのかもなあ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:00:04.40 ID:g3TKpjtr0
旧作の「つっこみドコロ」を新たな展開で補填して、オールドファンを納得させ、
新たな萌えキャラを出す事によって、若者層を惹きつける・・・

「二兎追うもの、一兎も得ず」にならなければいいが・・・
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:02:19.54 ID:icsydG200
>>837
前作に比べて役職が細かく決まってるでしょ。
あれがうまく機能するといいけどね。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:04:21.98 ID:1/mPTSK+0
>>837
萌えキャラを出したのは元々、旧作の森雪が交代要員も無しに複数の任務をこなしていて
睡眠時間が無い、という旧作の「つっこみドコロ」を補填するのが目的であったわけで。
両者は同根であり、別に二兎を追っているわけではないと思う。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:04:53.60 ID:N4XLduAR0
正直申しまして、どんな内容でもあんまり気にしないです
だいたい合ってりゃヤマトです
ヤマトが俺に教えてくれたのは、「世の中は勘違いでできている」です
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:06:34.13 ID:mJuEd44k0
そもそも今の時代、あんなの萌えキャラじゃないよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:07:11.69 ID:G8uMY9p40
>>769
今見ても色褪せないね
まあ2199は天涯孤独は古代と沖田だけじゃないから
仕方は無いが
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:10:49.49 ID:kcq4LE8KO
>>837
俺がヤマトにハマったのは初放送の時でまだ小1だったけど、2199もティーンだけでなく男子小学生にも見てもらいたいなあ。
ヤマトはやはり少年の宇宙への冒険心を掻き立てるアニメであって欲しい。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:27:36.35 ID:xu/bsfIuO
子供もそうだけど今は女の客をいかに取り込むかが商売上重要
オープニングの歌聞くだけでプッ何コレ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:30:01.06 ID:1/mPTSK+0
>>843
>ヤマトはやはり少年の宇宙への冒険心を掻き立てるアニメであって欲しい。
俺もそう思う。
ただ、旧作は科学的に誤った描写(「放射能」とか)があまりに多過ぎて、
視聴者に多くの誤解を与える弊害があった。
その点、今作は半田先生の科学考証なので安心だ。

放射能除去装置でなくしたのも、結果的には大正解だね。
旧作の「放射能」描写はただでさえ嘲笑を浴びる無茶苦茶なものだったが、
福島第一原発事故があった今なら嘲笑どころか不謹慎とみなされたかもね。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:31:18.13 ID:peOfHpV90
>>824
アニメだと鉄壁過ぎましたね・・・・
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:33:42.53 ID:e84DfTWz0
地球環境再生装置って、
コスモリバースシステムだったのか。
オウム真理教の時にコスモクリーナーって言ってて、そっちで覚えてた。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:37:41.17 ID:mJuEd44k0
>>847
旧作は放射能除去装置=コスモクリーナーDで合ってるよ
2199で設定変更されただけだから
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:43:37.35 ID:UA4vdQF30
>>809
交響組曲のジャケットなんか神だよなあ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:46:05.00 ID:dEa6ToOr0
まぁオウムが教団用語として使ったのが広まっちゃったから、変更したとの見方も
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:49:48.35 ID:n17qbERd0
>>845
何言ってんだ馬鹿
オリジナルの放射能はファンタジーだろ馬鹿か東電かアホ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:58:58.31 ID:sgN2SUd20
オリジナルの放射能のどの辺がファンタジーなのかな。
除去し難いもの、危険なものという点で実に的確に描写されていた気がする。
その危険性が改変に繋がったと思うけどね。

べつに改変に反対しているわけじゃない。
被災者への配慮は当然のことだし
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:06:01.23 ID:n17qbERd0
原発事故は二次災害だ
原爆と違い直接の被害者はいない
変な配慮するならば始めから完全新作をやればよい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:10:11.89 ID:lbe0weqO0
んな、既に設定変更した後に起こった3.11に配慮云々とか当たり屋みたいな事を言われましても
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:11:00.82 ID:ZvVyhZ+H0
>>853
こんなところに居ないで山本太郎と愉快な仲間達に言ってこい
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:13:49.76 ID:n17qbERd0
>>855
まったく東北大津波前からの改悪だからなw
お前がアンチスレを荒らすなよキチガイ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:17:34.79 ID:kcq4LE8KO
>>845
当時はそもそもきちんとSF考証をしたアニメなんてもんが無かったから致し方ない。というかヤマトがSFアニメというジャンルを開いたパイオニアだし。
それでもガキの頃は漠然とした宇宙ではなく火星の赤い大地や凍り付いたタイタンの描写にワクワクしたもんだったけど。
当時はまだカロンが発見されてなくて冥王星はもっと大きい惑星と思われてたので、初代もその想定で冥王星を描いてたね。想像だろうが小さい衛星もあったし。
SFなんてのは所詮未来を描いてる様で実はその当時しか描いていないもんだから、新しく作るなら設定は時代に合わせてどんどん変えていいんだよね。描くべきテーマさえ忘れなければ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:23:30.89 ID:IHKQ/Oad0
遊星爆弾で放射能汚染しまくった後、地震多発で滅びかかってるガミラス母星をすてて放射能耐性の強いガミラス人入植の設定曲げたからどうまとめるんだろうな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:25:30.06 ID:g3TKpjtr0
>>839
 オッサンの愚痴として言わせてもらえば、交代要員なら「萌えキャラ」である必要はないと思うんだが・・・
メイド服でコスしたり、ツンデレ系だったり 。。。il||li _| ̄|○ il||li
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:27:57.49 ID:U/El+YE90
ヤマトみたいな閉鎖空間は、男も女もフェロモンにやられて、大変な事になりそう。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:28:38.89 ID:tSakgXYN0
普通にオバサンキャラが一人二人いるだけでも大分印象違うと思うんだけどね

…出てないよね?(うろ覚え)
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:31:55.07 ID:R5x1opQAO
>>861
新見一尉
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:33:23.04 ID:TkKKtFTp0
>>859
交代要員は、西条未来とか岬百合亜だろ
原田真琴は分化
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:35:44.66 ID:kcq4LE8KO
>>861
後ろ姿だけならそれっぽいのが赤道祭の時にいた。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:37:31.32 ID:tSakgXYN0
>>864
そっか…やっぱりいたか
ちゃんと見てないなあ我ながらw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:41:34.97 ID:cCdJ+n2M0
>>857

いや、ヤマトの原案には、SF作家の豊田さんが参加している。
もっと前のエイトマンなんかでも原作はSF作家。

科学考証がおかしいとしたら、アニメ的な演出を優先したか、当時の常識がその程度だったか
どっちかじゃね?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:41:40.89 ID:yPkGljGc0
仮に地球が滅亡した場合
ヤマト乗員が最後の人類になるのだから若い女性が選ばれるのは当然
みたいなレス見て納得した
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:54:41.83 ID:PEBRdc9J0
>>867
元々は、もっと構成年齢に幅があったと思うが
とにかく死んでしまったからな。古代と島も
盗んだコスモゼロで飛び出さなかったら
やばかったよな。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:58:22.54 ID:cCdJ+n2M0
>>857

SF考証が正しいかどうかはともかく、SFアニメというジャンルがヤマトが最初だというなら、それはおかしい。
そもそも日本のTVアニメは「鉄腕アトム」から始まってるんだ。
他にも「スーパージェッター」や「エイトマン」など、むしろSF作品がメインだったと言ってもいいくらい。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:59:08.77 ID:6swPSVHB0
レインボー戦隊ロビンを忘れないで
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:03:13.87 ID:7MByZM6h0
>>869
冥王星が一番大きいと書いているしエリスじゃなくてカロン出す奴だ
アンチスレを長文で荒らしていた奴だろw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:06:08.83 ID:cCdJ+n2M0
>>870

「遊星仮面」も名作だよな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:14:12.43 ID:fsrpPquW0
>>868
♪盗んだコスモゼロで飛び出す〜
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:15:36.02 ID:kcq4LE8KO
>>866>>869>>870>>872
あ〜、エイトマンとかその辺は見てない歳なのでご勘弁を。無知でした。少なくとも俺が触れたSFと呼べるアニメはヤマトが初かな。
>>871
冥王星が一番大きいなんて書いてないぞ。カロン発見以前は冥王星は今観測されてるよりもっと大きい惑星だと思われてたんだよ。まだ地球からの望遠鏡観測でカロンを区別しきれない時代だった。あとアンチスレは俺は見てないぞ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:16:19.42 ID:rlCkzHaz0
古代って戦術長だっけ?昔から思ってたけど、何で戦闘機に乗ってるのか分からんのだけど
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:16:48.03 ID:rXkIF98o0
原作のストーリーがしっかりしてる作品と言えばヤマト以前では
バビル2世が出色だったと思う。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:18:02.05 ID:6j/yibkl0
バビル2世のOPはよかったなw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:20:50.27 ID:8E5celBJ0
>>876
再放送見たらものすごくがっかりだった
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:21:50.52 ID:rXkIF98o0
>>878
ごめん、TVアニメ版は全然ダメだよ。よかったのは原作ね。
SFアニメ”じゃなくてすまん。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:23:40.59 ID:9P7YKzIA0
ファルコン隊も古代の指揮下だから、トップが最前線に立てば士気も上がるもの。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:26:19.85 ID:cCdJ+n2M0
>>874

自分で書いといてなんだが、「遊星仮面」のストーリーをあらためて調べて見たら
えらく本格的でびっくりしたわ。w
声優さんのメンツも凄いし。
白黒の古いアニメなのにな。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:27:08.08 ID:R5x1opQAO
雪ってテレポート出来るのか?
地球との通信の受付やってたのに次の瞬間には祭会場で古代と山本のイチャイチャをチェックし次の瞬間には地球の土方と通信してたし
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:27:46.75 ID:8E5celBJ0
>>882
何人もいるんじゃね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:28:31.05 ID:KVZva5+C0
放射能設定の変更は3.11より前に決まっていたから「配慮」ではない
というが、3.11以前だからこそ電力業界に配慮を迫られたんだと
考えるのが妥当じゃないのか。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:31:17.51 ID:rXkIF98o0
綾波レイかよ。。。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:31:21.12 ID:pz3f5c4I0
>>866
たしか、さらばの時に白色矮星に設定したら、
「分かりにくいから白色彗星にしよう」と西崎の鶴の一声で変更されたという話を聞いたことがあるな。
まあこの一点に限って言えば西崎の方が正解だったと思わなくもない。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:31:41.07 ID:IHKQ/Oad0
そうなると遊星爆弾喰らうとなぜ海水が蒸発するほど温暖化して住めなくなるのかわからんな。逆に粉塵に覆われて寒冷化するだろ普通。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:33:28.95 ID:6swPSVHB0
放射能が鳥インフルエンザでも時節柄仕方ないとは思うが、「コスモクリーナーD」であって欲しかった。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:38:02.44 ID:6j/yibkl0
クリーンコスモDくらいにしといてほしかったな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:38:58.27 ID:VheO4VYg0
放射能除去というのはつまり放射性物質を強制核分裂させて安定な物質に変化させること
放射能除去装置というのは量子力学的なアプローチで放射性物質の半減期を極短くして
短時間で核分裂を終わらせてしまう技術と想像できる
その短時間の間に人類は滅んでしまうかも知れない
難しい技術だ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:39:03.65 ID:jobqvoGZ0
こんなの発見

http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm
>特許庁・商標検索
コスモクリーナー
で検索

>(111) 【登録番号】 第5457390号
>(151) 【登録日】 平成23年(2011)12月16日
>(210) 【出願番号】 商願2011−33624
>(220) 【出願日】 平成23年(2011)5月2日
>    【先願権発生日】 平成23年(2011)5月2日
>    【最終処分日】
>    【最終処分種別】
>    【出願種別】
>    【商標(検索用)】 コスモクリーナー
>(541) 【標準文字商標】 コスモクリーナー
>(561) 【称呼(参考情報)】 コスモクリーナー,コスモ
>(531) 【ウィーン図形分類】
>(732) 【権利者】
>    【氏名又は名称】 株式会社IP Management Services
>    【類似群コード】 09A06 09A08 09A11 09A64 09E28
>    【国際分類版表示】 第9版
>(500) 【区分数】 1
>(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
>7 かくはん機及びその部品,食料加工用又は飲料加工用の機械器具,印刷用又>は製本用の機械器具,塗装機械器具,業務用かくはん混合機及びその部品,ろ過>>機及びその部品,その他の化学機械器具
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:39:15.42 ID:rXkIF98o0
ヘルストロンみたいだな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:41:05.91 ID:rXkIF98o0
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:41:37.92 ID:O20xpjOp0
>>890
子供向けのアニメにそんなことはどうでもいい
西崎の考え方が真っ当
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:41:57.74 ID:q+rB5vnx0
>>890
そのぶん放射線量がえらいことになるのでは?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:42:18.04 ID:jobqvoGZ0
>>891
リンク違った >>891に貼ったのは本体へのリンク
↓こっちが本体
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:42:33.83 ID:02s8Qi0m0
>>887
秒速数千kmで地球に激突する小惑星クラスの物体の運動エネルギー
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:43:04.80 ID:qOXlq61Q0
>>890
原子炉をいっぱい作れば、放射能除去できるってことですか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:43:15.66 ID:YWOTioMVP
>>887
温暖化原因で最も効果が高いのが水蒸気、海が蒸発するなら温度はもっと上がる
ちなみに二酸化炭素は温暖化要因では物凄い下の方の理由の一つ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:44:50.71 ID:IHKQ/Oad0
硫黄の様に化合物として安定した状態にして集める装置とおもわれるが
宇宙戦艦の装甲板を職人が溶接でつけるくらい何でもありだからどうでもいいや
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:46:06.23 ID:e84DfTWz0
そもそも何でガミラスは地球に侵略に来てるんだ?
水や酸素が必要ってわけではなく、
あそこまで極端に環境を変えるのなら、地球でなくても良い気がするんだが、
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:46:08.50 ID:6EiT6utLP
>>806
いま、池田さんの声ってありえへん世界の大阪のおばちゃんのイメージ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:46:16.53 ID:6j/yibkl0
俺らに理解できるくらいならイスカンダルいらにゃいじゃんw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:49:28.18 ID:YWOTioMVP
>>901
現時点の戦略目的は地球人類の抹殺
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:50:49.59 ID:84K05CAJ0
残念ながら無意味なオッパイのせいで、親子ともども進撃の巨人に喰われました
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:51:09.58 ID:IHKQ/Oad0
実はガミラス人も一目置いてるイスカンダルから技術もらってるとしるまでの地球は一介の雑魚扱い。だがそうならイスカンダル人に呼ばれますたとおりますよといえばあくまでイスカンダルとのトラブル避けるために通してくれそうとも思える
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:51:18.63 ID:Ifr45R2a0
全裸でないとダメだな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:54:45.16 ID:9P7YKzIA0
>>901
シュルツさんとこみたいに配下にしたかったんだろう。
まだ太陽系から出られないとはいえ、それなりの技術・戦力があり好戦的だ。
ガミラスの技術力を与えればじゅうぶん戦えるようになると。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:55:50.20 ID:6j/yibkl0
地球へ移住するためじゃないの?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:57:59.56 ID:IHKQ/Oad0
細かい設定詰めるとどんどんボロが出るな。その点サイヤ人は惑星ごと地上げ目的と目的がはっきりしております
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:58:26.31 ID:mFilwCp/0
>>862
27歳の新見さんとか、旧作ファンからすればピチピチギャルだろう。
セレステラあたり、耳も長いし実は10万25歳ぐらいじゃないかと予想。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:00:56.79 ID:9P7YKzIA0
現時点は謎だから、想像で語るしかないやろ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:01:06.52 ID:tiZSUJK20
何かしらの敵を見つけて、その理由はどうでもよく、戦争状態を
保つことにより、求心力の維持と士気の統一と維持を必要としている独裁国。
二級人という格差を生ませ、上昇志向を利用すると同時に優越感も生ませる
軍事方面からの献金なども莫大で、現状の戦線を縮小することが不可能なので
新たな敵性国家を索敵し攻撃する必要がある。
自らの星の寿命かんけいもあるので、その索敵し攻撃する必要に残された時間もない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:02:16.50 ID:fsrpPquW0
>>902
刀語のナレーション
リトルポーラーベア・白くまラルスのナレーション

たまには役付きで拝聴したいのです
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:02:48.94 ID:q+rB5vnx0
ガミラスが開戦し、イスカンダルが介入することで戦線が膠着し
ガミラス、イスカンダル両国で産業が潤うという総統とスターシャのマッチポンプです
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:07:19.09 ID:KVZva5+C0
>>890
コスモクリーナは波動物理学を使いこなす科学文明の中でも最高峰の
テクノロジーなんだから、そんなに原始的なわけがない。
特定の放射性核種のみを共鳴させて、その原子核内に核子をワープ
イン/アウトさせるぐらいのことは可能なはず。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:07:28.71 ID:p+Jq2uOMP
一言で言うと帝国主義だよね。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:12:48.82 ID:HrdTcSTl0
ヤマト世界はスペースコロニーは余り出て来ないな。移動出来る分安全な気もするが
・・・考えてみればヤマトは銀河をまたに掛けて広がる帝国の本拠地へ単艦で進入するのかw
どんだけ化け物だよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:13:10.63 ID:mJuEd44k0
>>911
先行スレではマコっちゃんより新見さんの方が遥かに人気あったらしい
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:16:35.89 ID:Y8jvM8nv0
>>915
両星から産業スパイがいっぱい地球に潜入してそうだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:18:42.84 ID:0Tka95df0
どうもわからんのはなんで16万光年も離れた辺境の惑星にわざわざ来るんだよと。
おまえらオリオン腕に来るまでに惑星なんか掃いて捨てるほどあったろと。
それら全部侵略完了したんか。してないんならしてから来いよと。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:19:50.70 ID:241D26Vi0
エロ過ぎワラタ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:20:33.09 ID:p+Jq2uOMP
まこっちゃんは中身がおっさんだしな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:20:42.76 ID:6aTYaHYRP
>>890
波動エンジンのM理論を完全に駆使できるんだから、量子論的アプローチなんていらないでしょ

余剰次元をコントロールし、放射性と言う物理性質を書き換えたり、物質変換時のエネルギーを余剰次元に放出したりすれば
何の影響もなく非放射性物質に変えられる
半減期の短い放射性物質に相当する余剰次元をコントロールするとかすれば、地球に元々ある自然放射性物質を残しつつ、
人工的核反応で得られる放射性物質だけ除去するとかも可能でしょう
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:23:03.42 ID:4AdLmC4j0
>>869
SFアニメっていうか、宇宙を舞台にした科学考証が入ったアニメかねえ。
宇宙パトロールホッパーとか宇宙エースとかレインボー戦隊ロビンなんてのもあったけど、
科学的な宇宙としては描いてなかったよ。
ヤマトも今観ればかなりおかしな感じだが、その当時の中高生が見る分には説得力があった。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:29:56.86 ID:q+rB5vnx0
>>921
なんで地球を最後にするんだ?
最初に手をつけたのがたまたま地球だったでいいだろ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:30:30.09 ID:mJuEd44k0
>>921
してるんじゃない
ちょうど銀河系の橋頭堡みたいな位置だし
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:31:20.96 ID:VheO4VYg0
>>924 ベストアンサーです
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:40:13.29 ID:0Tka95df0
別に太陽系は銀河系の中で特に大マゼランに近い位置にあるわけでもないし、
フツー、自分ちに近いところから攻めるだろ。
横浜に住んでる奴が東京の、それも横浜寄りの大田区ですらなく
わざわざ板橋区のコンビニに買い物に行くくらいの違和感がある。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:40:16.24 ID:rXkIF98o0
銀河系の中心から見ると太陽系の方向と大マゼラン雲の方向は角度が100度ぐらいあるから
大マゼラン雲から見ると太陽系は銀河系の中ではちょっと遠い側なんだな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:48:00.22 ID:agvZksP20
>>916
ぼくのかんがえたさいきょうのテクノロジーですか?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:49:07.00 ID:mJuEd44k0
じゃあ銀河系にもそこそこ侵攻してて太陽系は戦線の外れの方ってことかな
被征服民の旅団に丸投げしてるくらいだから大して重要じゃないんだろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:51:09.52 ID:M+s9n4yo0
薮がもう出てるんだ
何かキャラ立てちゃってるしこの先の処遇が一番気になるキャラになってしまった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:51:30.44 ID:icsydG200
まあ、普通に考えたらワープとかあり得ないから、
それ認めちゃってる以上、他はなんでもw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:51:38.40 ID:qOXlq61Q0
シュルツさんは遊撃艦隊だったのかねぇ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:09:25.02 ID:pz3f5c4I0
>>933
藪は一応メ号作戦の生き残りで歴戦の勇者なのにな。腹をくくった感がまるでないのは損な役回りだw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:13:20.03 ID:Rmozs6eq0
>>845
>>866の言う通り。
旧作でも企画時に豊田有恒などSF作家が考証役に就いていたけど、
アニメ的な演出を優先したため、完成した作品の通りになった。

豊田氏が後年、脚本家や西Pが考証を中々採り入れてくれなかった、と愚痴ってる。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:13:58.45 ID:3RlqSUr60
発進シーンは旧作の方がよかったなあ
連動スイッチがオフになってたっての、俺も工場でオペレーターやってた時、経験したしww
機械動かないんでメーカーに電話して文句言ったら、もう一度確認してくださいって言われて、FAのモニター確認したらオフになってた。
恥ずかしいやら嬉しいやら変な気持ちだった。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:15:38.10 ID:qOXlq61Q0
うおぉぉぉぉ日経先物200pipげっとぉぉぉぉぉぉぉ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:26:18.94 ID:Rmozs6eq0
>>936
まぁ、生き残ったからこそ「もう、イヤだ」と思ったって、不思議じゃないよ
精神的に疲れ始めたところにヤマト乗艦を命じられたのであれば、
ネガティブ思考に陥るのも仕方ないのかも知れない。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:41:58.43 ID:/UrgyokJ0
>>937
ん?藤川もというのは初耳だな。
SF者が集まれば何とやらのお約束で両者のSF考にズレがあって
議論は結構やったようだが…。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:44:27.46 ID:HrdTcSTl0
>>929
大マゼランから長距離ワープし易い特異点が地球付近にある・・・とか
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:48:39.29 ID:Kd+55z920
けしからん尻
けしからんおっぱい
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:49:21.03 ID:vaap3mRd0
この作品に関しては、設定の細かい所はマクロスの劇中劇設定みたいな感じで
深く考えない様にしてる。

この手の作品って、細部の辻褄合わせを潔く切り捨てて、表現の自由度を
得ている訳だから、細かい所を追及するのは野暮じゃないかと。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:56:31.70 ID:Rd4V3xTb0
>>944
その野暮な事を総監督自らやってるんだろw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:02:30.74 ID:ofqMm5DrO
次のスレ番 21だよな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:04:40.81 ID:q1EyF1IJ0
>>946
そうですね。

 18 が重複してましたから
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:04:41.36 ID:27YjvFWF0
>>946
正解。>>3参照。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:05:23.85 ID:QhCMXTMS0
見直したら雪は単に記憶喪失ってだけじゃなさそうだな

エレベーターの古代とのシーンで、波動コアを持ってきたのがサーシャ
その一年前に波動エンジン設計図を持って来たのがイリーシャ・イスカンダルって意味深に
雪自身が含みを持たせて語ってるし
見逃してたがよくよく見返すと自分がイリーシャって言ってるようなもんだったなw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:06:02.46 ID:nlWladpD0
スレ番2199までいくか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:18:30.86 ID:E+FJ8hJH0
>>249
イリーシャじゃなくてユリーシャな。
本当によくよく見返せば1話と2話にカプセルに入った思わせぶりな物体が出てくるから
普通に考えればコレの中身がユリーシャだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:21:26.73 ID:UJiao5XL0
つかユリーシャの宇宙船の波動コア使えば良くね?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:21:42.77 ID:bSAgVKie0
モイド「トラブルでも起きなきゃ治安部なんて暇ですよ」
これは追々、船内で地球人同士の事件が起こるって前振りだよね。
読めないけど草冠に数の人が犯人だな。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:26:02.87 ID:t73gSBkB0
藪さんは暴力なんか好まないよ!!

せいぜい下着を盗んで嗅ぎまわったり、舐めたりするくらいだよ!!
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:31:29.11 ID:xmKtLauZ0
>>954
2199の藪ならその程度だろうなw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:36:01.52 ID:7TU4fqDv0
記憶喪失の割には火星で「ここにサーシャが…」とか呟いたり、してんのな。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:47:37.76 ID:oI8judDr0
>>890
発想を変えて人間を遺伝子組換えして
放射能に強い体にすればいい
原子炉に生えてる細菌は放射能にめちゃくチェ強い遺伝子を持ってる
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:53:41.52 ID:4FJB8ei40
>>957
アニメではないがそれに似た設定のヤマトもあったでよ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:56:55.12 ID:bEy5QzE1P
島が飲料水タンクに毒仕込んで乗員壊滅させたあげく
風呂場で真田さんを笑点させる話はヤメタマエ(`・ω・´)
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:00:39.66 ID:4ugBrcVM0
>>957
現代でも空自隊員のみ放射能は健康に良いハズ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:06:14.61 ID:I0O8JAir0
>>959
石津版w
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:07:00.93 ID:DjfpktS8P
>>952
それが壊れたからサーシャがわざわざ持ってきたのでは
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:10:37.25 ID:Yp3Oq7cr0
>>952
OEM版なんで他の本体では使用できません
ライセンスを購入してください
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:11:22.60 ID:iCJX26pl0
>>937
空母から発進する爆撃機が甲板の端で一瞬落ちたりとか、艦載機の戦闘でやられたほうが
下に落ちたりとか、科学的には正しくない事を「それっぽいから」と敢えてやってるしね

まぁ、制服にヘルメットだけで艦外に出ても平気だったり、ガミラス人に至っては
ヘルメットも被らずに平気だったのに比べりゃどうということもないんだがw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:12:38.64 ID:s1qV7KOe0
サーシャの宇宙船も冥王星付近から数分で火星まで到達するようなテクノロジーなんて
野蛮な種族にはロハでは渡せないから細工をして自爆させたんだな
ついでに妹に保険金を掛けておけば完璧
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:26:19.01 ID:zLz90CBcO
>>852
放射能を除去するってのがそもそも間違い
放射能ってのは放射線を出す能力の事
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:29:53.02 ID:fSsqywqy0
>>792
新谷マンガの女性キャラは奥さん(佐伯かよの)が描いてるんじゃないの?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:31:31.00 ID:zLz90CBcO
>>866
エイトマン原作なら平井和正のサイボーグブルースを読んでみるといい
全くの別物だ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:32:50.61 ID:TFvl0+MT0
>>966
べつに「放射線源から放射能を除去する装置」でおかしくねーじゃん。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:41:20.37 ID:zLz90CBcO
>>942
ネタバレになるから詳しく書けないが今後出てくるアレが太陽系の近くにあったんじゃないか?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:43:20.71 ID:zLz90CBcO
>>956
何もおかしく無いけど?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:45:35.28 ID:zLz90CBcO
>>969
人間も放射線源って知ってるか?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:48:07.73 ID:zUuoh08N0
そもそもが言語の構造の違いからくる誤訳みたいなモンだろ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:52:16.42 ID:TFvl0+MT0
>>972
だからイスカンダルの超テクでガンマ線とかの有害な放射線が出なくなるんだろ。
アニメの設定ごときになにムキになってんだコイツ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:53:16.61 ID:rWvYCuBSP
放射能除去がおかしいから変更したんじゃない、放射能除去したら海も元通りで青い地球に戻ってるのがおかしい
それで放射能除去装置じゃおかしいので名称変更された
自粛だの放射能の語彙が間違ってるとかの理由じゃない
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:02:56.99 ID:fSsqywqy0
>>956
あのセリフは「妹のサーシャが・・・」という意味ではなく、
「はるばる波動コアを持ってきてくれた恩人が・・・」
という意味だと思う。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:04:18.75 ID:q0ArLLoI0
イスカンダルでもらった物の横に アレバ社 って書いてあった。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:06:13.03 ID:rJZFNmI40
海が蒸発しても蒸気が滞留するだけだぞ。近年大規模農場の散水が原因で蒸気量が増えただけで異常気象起きまくりだがそれを超える異常気象で洪水だらけだろうね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:06:49.90 ID:KUotWQs30
旧ヤマトの最終シーンで赤い地球がヤマト帰還後青くなる描写を
リアルタイムととらえるからそういうことを言う奴がいるんだな。
あれはヤマト帰還後長い期間をかけて再テラフォーミングを行って
再び元の青い地球を取り戻したことを端的に描写したものだ。
地球は当然テラフォーミングの技術を持っていたが、放射性物質を
除染する技術が無く、そのことが最大の障害であり致命傷だった。
その問題を解決するのが放射能除去装置というわけだ。
だが、続編の都合でまたたくまに復興したことになってしまったから
変なことになった。1作で完結しとけば良かったんだよ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:25:25.38 ID:1Eee6DIH0
次スレ
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369247096/
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 03:52:59.79 ID:YATVcSKh0
>>972

だからなんだよ?
論法が小学生並みだな

あっ、わり〜、ヤマトは小学生も見るんだっけか
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 04:02:29.35 ID:q1EyF1IJ0
>>950が音沙汰無かったので、とりあえず次スレ立てた。

【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369247817/
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 04:22:01.81 ID:XDGEsq3a0
>>980>>982も、これから立てます宣言してから立てろよ
更に>>980はスレ番安直すぎ。>>3 >>946-947読んでなかったのか?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 06:03:00.91 ID:IDcBD3A+0
>>955
藪は優秀だぞ
エンジンに深刻な問題が発生しても次の瞬間には
「こっちはなんとかしたよ」
で解決してるし、ことエンジン関係に関しては真田さんより優秀かも
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 06:13:59.33 ID:PzCoTUbWP
波動コイルとやらを開発した南部さんのおうちがなかったら、宇宙に飛び立つことすらできなかったんじゃね?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 06:21:11.96 ID:R7QvL4b00
いあんふのでかぱいもみしだきたい
でてきたみるくをいっぱいすいたいたのしみたい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 06:39:35.71 ID:nu18heV80
外装・艦内の修理は甲板部、波動エンジンの修理は機関科
技術科ってなにやってんの
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 07:06:29.03 ID:iz74205C0
>>978
海が丸ごと干上がったら金星表面以上の高気圧になると、過去スレで誰かが試算していた
そうなったら更に複雑な反応が起こるし、水蒸気を保持することは到底出来ず、宇宙に散逸するだろうという話だったな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:24:21.34 ID:GJBLlySg0
コスモリバースシステムを組み立てるまで待機w

ってのは冗談で敵や波動エンジンの分析それに対応した技術の立案だろ
前人未踏領域への単独航海だから何があるか分からんし
機関長がまったく分からんとか言ってるから波動エンジンの細かいバージョンアップも
技術科がするだろう
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:27:50.08 ID:x0nIS6Nb0
とりあえず次スレは>>982乙でおk?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:33:11.63 ID:hK8fbRQ10
>>970
ニャントロの住みかか…
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:36:12.50 ID:/Woizmvm0
コスモクリーナーをジェ○シス計画への設定変更したから沖田艦長の復活も余裕だな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:36:13.09 ID:DjfpktS8P
>>988
地殻表面が割れて地下の空洞に落ちたんだよ>海
だから表面は干上がってても地下では暮らせるんだよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:39:10.13 ID:4eDkulca0
>>992
なにそのミスタースポック
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:56:23.19 ID:WNJkDmNO0
>>982
もう次スレ(通し番号20)が>>980でやってるんだけどw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 09:50:29.65 ID:CDvZIMcI0
とりあえず、番号が合ってて、テンプレが揃ってる
>>982
から先に消化かな?

>>980
は、残ってれば実質22で再利用でよいかな?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:11:17.15 ID:WNJkDmNO0
>>3にあるけど18番が重複でここは実質20番なんだね
じゃ>>982が正解ということで
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:13:16.99 ID:WNJkDmNO0
次スレ

【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369247817/
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:25:00.71 ID:/81friS30
発射台になってみる
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:27:24.66 ID:/81friS30
次スレ
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369247817/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛