進撃の巨人 33体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況板へ→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
--------------------------------------------------------------------------------------
平成25年4月より放送開始。
・MBS     毎週(土)25:58〜    ・テレビ愛知  毎週(月)26:35〜
・TOKYO MX 毎週(日)23:30〜    ・北海道テレビ 毎週(月)26:20〜
・福岡放送  毎週(月)25:59〜    ・BS11      毎週(火)24:30〜
・テレビ大分 毎週(月)26:18〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週水曜日 22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/shingeki

◎スタッフ
 監督:荒木哲郎              制作会社:WIT STUDIO
 シリーズ構成:小林靖子         制作協力:プロダクションI.G
 キャラクターデザイン:浅野恭司
◎キャスト
 エレン:梶裕貴       コニー:下野紘       ハンネス:藤原啓治
 ミカサ:石川由依      クリスタ:三上枝織     リヴァイ:神谷浩史
 アルミン:井上麻里奈   マルコ:逢坂良太      エルヴィン:小野大輔
 ジャン:谷山紀章      ライナー:細谷佳正    ハンジ:朴路美
 アニ:嶋村 侑        ベルトルト:橋詰知久
 サシャ:小林ゆう      ユミル:藤田咲

◎関連サイト
・番組公式サイト http://shingeki.tv/
・番組公式Twitter http://twitter.com/anime_shingeki
・まとめwiki(※ネタバレあり) http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
◎前スレ
進撃の巨人 32体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1367729145/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 22:44:03.82 ID:NkNyhnJ60
〜注意!〜

「進撃の巨人」は舞台設定が作りこまれたミステリー作品であり、世界の謎の解明自体が主題になっています
視聴者の大抵の疑問は登場するキャラクターたちも疑問に思っており、本編で解き明かされていきます
よって、
・原作既読の人は、質問に答える時ネタばれに抵触しないよう注意しましょう 語りたい場合はネタばれスレへ
・原作未読の人は、不明な点の質問の答えが返って来なかった場合、察しましょう 知りたい場合はネタバレスレへ

進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1367245884/

◎原作マンガスレ(少年漫画板)
【諫山創】進撃の巨人Part134【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1367666867/

◎その他関連スレ
【進撃の巨人】ミカサ・アッカーマンはマッシブヤンデレ男前カコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365515359/
【進撃の巨人】サシャ・ブラウスは内向的で臆病な少女かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366612275/
【進撃の巨人】クリスタ・レンズはマジ天使
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366687966/
【進撃の巨人】ミーナ・カロライナはおさげかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367056433/

〜よくある質問〜
http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/pages/33.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 22:53:16.88 ID:ArdbYcWM0
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 22:56:38.49 ID:tM6plnjm0
>>3
ネタバレ注意
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:10:43.77 ID:bITAyXDB0
5話の一連のグロよりも、1話でエレンの母親が巨人にゴキってへし折られてぐったりしてるシーンが一番残酷でグロいと思った。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:11:15.36 ID:QayG3B5M0
Q.壁ってどうなってんの?
A.
                ウォールマリア
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃               ウォールローゼ             ┃
┃  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┃
┃  ┃                              ┃  ┃
┃  ┃           ウォールシーナ.           ┃  ┃
┃  ┃    ┏━━━━━━━━━━━━┓    ┃  ┃
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃┐
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃│
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃├ 500km
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃│
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃┘
┃  ┃    ┗━━━━━━━━━━━━┛    ┃  ┃┐
┃  ┃                              ┃  ┃├ 130km
┃  ┃※B現在の人類の活動領域            ┃  ┃│
┃  ┗━━━━━━━━┳─┳━━━━━━━┛  ┃┘
┃  巨人の活動領域    ┃  ┃←トロスト区        ┃│
┃                    ┗  ┛                  ┃│
┃※C4話でここが破られた↑                ┃│
┃                                      ┃│
┃   ※A2話でここが破られた               ┃├ 100km
┗━━━━━━━━━━┳↓┳━━━━━━━━━┛┘
                      ┃  ┃←シガンシナ区(1話で登場したエレンの居住区)
                      ┗↑┛
          ※@1話で蹴破られた城門

@ 太線部分は頑丈、城門はやや脆い。超大型巨人はここを狙った
A ここを鎧の巨人によって破られたため、人類の活動領域は※Bのウォールローゼ内まで後退することになる
C 5年後、再び現れた超大型巨人によりウォールローゼ南端の突出区画の壁が破壊される
※図はあくまで概略図であり全体としては約半径500kmの三重円と考えればいい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:12:43.45 ID:QayG3B5M0
よりによって誤爆で1000取らなくていいんだよ俺orz
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:13:08.64 ID:QWJi3oTk0
ジャンとライナーが結婚阻止されててワロタ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:15:01.96 ID:CmrMYhEd0
>>1おつ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:16:04.93 ID:tM6plnjm0
>>7
いやむしろよくやった
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:17:33.44 ID:dK93r8C00
関東全域が絶望一色に染まるまであと12分
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:20:47.40 ID:ujsSZKAJ0
>>1
(乙したい…)
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:20:52.83 ID:CmrMYhEd0
http://download5.getuploader.com/g/Alaragi/118/20130501_124239.jpg

ミーナも入れてあげてください・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:22:22.34 ID:9y8SC7pK0
>>1
ライナーすまぬ・・・すまねぇ・・・
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:23:29.97 ID:CmrMYhEd0
>>14
ライナーは壁の犠牲になった
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:23:30.85 ID:q0sQwODJP
MX発狂?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:23:44.58 ID:tdSqqbg60
女性陣みんなでかいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:25:03.40 ID:2IdfuKvo0
>>7
GJ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:25:35.97 ID:9y8SC7pK0
>>15
それでも結婚したいライナーは壁を突き破ったのであった(意味深)
アルミンの頭がすごく大きく見えるw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:26:45.92 ID:VdIFQcdi0
アニメの実況ってどこの実況板でやってるの?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:27:29.98 ID:teG48M9d0
今アニメでやってる辺りを原作で読んでた時は、正直ジャン・トーマス・ライナーが
まだごっちゃになってたなあw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:27:35.90 ID:1aYPSPTa0
>>13
アルミン顔でけぇ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:28:34.25 ID:AxqIkmdA0
>>20
たぶん「なんでも実況J」

【MX】進撃の巨人
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367763905/
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:28:37.94 ID:tdSqqbg60
>>20
MXなら番組chじゃないの

番組ch
http://hayabusa2.2ch.net/weekly/
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:29:00.66 ID:m+6I84uh0
東京組くんのか
勢い10000いきそう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:29:52.24 ID:9y8SC7pK0
>>20
やってる局ごとの板、MXなら番組chにスレがある
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:30:08.82 ID:VdIFQcdi0
おぉトンクス
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:30:38.22 ID:QWJi3oTk0
>>13
なんで天使が両脇にいるん?
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+3:5) :2013/05/05(日) 23:30:58.99 ID:ik+2zYUdP
立体機動のワイヤーって何にでも刺さるんだな。何気にすごい技術だ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:31:19.17 ID:q0sQwODJP
>>20
番組Chのほうが多いかも
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:31:31.22 ID:tdSqqbg60
MXはここだな
一応誘導

MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 36508
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1367758829/
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:31:55.07 ID:yqNr8Fo60
関西組はこの時間何も無いんだよなあ
GW明けは俺も関東組
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:32:23.92 ID:Wc8HEJPV0
関東きたあああああああああああああ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:32:41.41 ID:w/Plz9vO0
うおおおおお
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:33:07.62 ID:2IdfuKvo0
ネタバレ多くて漫画スレかと思った
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:33:23.94 ID:FzEfo8Pk0
>>6はいらねぇっての、しつこい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:35:28.87 ID:VsIUXRE70
EDフルyoutubeにあがってるな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:36:35.51 ID:w/Plz9vO0
フラグ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:37:20.20 ID:rWQ71Uc+0
巨人を殺すのはいいんだけど、あのでかい死体をどう処理すんの?
腐敗したら大変なことになると思うんだけど
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:38:18.23 ID:6QP2DPfD0
>>39
そのうち出てくるかもしれないけど巨人は死ぬと蒸発する
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:38:43.15 ID:ua5DfDexP
蒸気になって消える
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:40:34.37 ID:w/Plz9vO0
もう半分終わったのかよはえぇな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:41:46.46 ID:teG48M9d0
見てる奴は実況するなよ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:46:00.21 ID:qb+ye1f30
MXはスレの流れ的に、いまミカサが「私が守る」とごねてるとこっぽいな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:46:37.77 ID:uadzhPv0O
また終わったら「どうすんだよこれ」の嵐だな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:48:15.45 ID:OhdCiW4P0
アニ特行けばいいんじゃね>実況
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:51:16.79 ID:pKpOT0mZP
仮に、俺が今放送してるのとまったく同じタイミングで録画を見始めて、今ここ見てるんだけどってそのシーンのことを語ったら、実況になってしまうんだろうか
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:52:04.08 ID:CaF2uhCRP
制服の腰布ってなんの意味があるんですか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:52:09.53 ID:tM6plnjm0
実況が阿鼻叫喚でワロタ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:54:00.17 ID:9y8SC7pK0
MXも終わる頃だし一気にまた速度ますかな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:54:55.01 ID:w/Plz9vO0
どうすんだよこれ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:10.93 ID:zUYI+3mb0
やべえよやべえよ・・・
なんなんすか?一体なんなんすかこれ・・・

落ち着こう、とりあえずミカサ可愛いよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:18.88 ID:cgb9Gm8J0
おいおいおいおいおいおいおいおい
なんなんだよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:24.23 ID:kNuQmWal0
>>47
実況は映像を見ながらレスすることだから、それがTV放送か録画したものを見てるのかは特に関係ない
見終わってからレスすればいいんじゃね?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:24.46 ID:C2/2w1XW0
え?おい?
エレン死んだじゃねぇか・・・・
主人公死ぬってどういうことだよオイ・・・・
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:30.86 ID:QluSql2+0
ふざけんなっ!!
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:41.71 ID:oAGTbAkK0
えっ!?!?!
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:55:59.97 ID:tYTSRPbHO
エレン小隊ほぼ全滅とはね

アルミンマジヒロインだわ
可愛い
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:09.23 ID:jL9oNg7f0
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

ホントすいませんもう勘弁して下さい…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:21.81 ID:jPSiCpYS0
巨人、見た目とろそうなのに、実際には普通に早く動くってんだからマジ厄介だな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:23.78 ID:KnpRKtql0
主人公が死ぬアニメは名作
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:30.49 ID:h+CzMYCd0
凄い過ぎるエレン死んだぞ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:34.85 ID:xDav5b640
マミってしまったん?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:37.38 ID:I+llCWIe0
想像以上に絶望的な展開でワロタ

もうこれどうしようもないだろ・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:37.98 ID:EmwDUIUf0
うわああああああああああエレンがあああ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:41.12 ID:8oDrPw6sP
>>13
アルミン異常に顔でかいなw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:53.00 ID:ZV353/i50
主人公が食われたの???
実は主人公は金髪の方だったの?w
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:00.35 ID:cgb9Gm8J0
ミカサが主人公ってことか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:08.62 ID:BUTa11l80
>>55
主人公はミカサだから
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:21.14 ID:m+6I84uh0
落ち着けお前らw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:23.64 ID:jK+vmQF+0
アルミンがヒロインすぎ
エレンはほぼ丸呑みされた(血の量から手足の骨折くらいはあるかもしれん)し、
腹の中から巨人攻撃して脱出かな?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:27.79 ID:xDav5b640
>>67
主人公トリックってやつだな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:29.14 ID:QluSql2+0
食った巨人が主人公になるのか
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:31.72 ID:UjbW2fq50
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/5/d55bf41d.png

世界で評価でされるゲーム、されないアニメ
一体どこで差がついてしまったのか?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:38.10 ID:bdqE/Pa20
まあ落ち着こうや

どうすんだこれ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:50.63 ID:Nfh+RWl8O
なんだ、ヒロインはミカサじゃなくてアルミンだったのか

あの回想はヒロインとの思い出以外の何物でもないよね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:53.36 ID:wyZM0wqeO
おい5話で主人公死んだぞこれどうすんだこれ!???
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:53.59 ID:R9r+AYR70
急展開でしたね 巨人って何なんでしょうね 来週からはミカサ編かあ
79名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 23:58:06.77 ID:a72XaR5Z0
現在にもない立体機動とかボンベがあるなら気球くらいあって偵察や爆撃くらいできそうなもんだが。
超大型巨人なんていくら軽くても門を壊せるほどパワーがあったりなにも食べなくても平気で回復が
超早いとかあとでどう理屈をひねるかね。もはや彼岸島レベル。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:10.65 ID:tYTSRPbHO
ミカサたんも可愛かったな

エレン、女の子に頭突きはいかん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:15.45 ID:w6sBQ5yj0
いい最終回だった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:18.62 ID:zUYI+3mb0
えっ来週回想中心なの?ふざけんなよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:18.82 ID:QluSql2+0
感情移入してたのにっ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:27.52 ID:m3UmPgxQO
えっと…。
サブタイ確か「初陣」でしたよね?
主人公喰われましたけど…。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:40.83 ID:oAGTbAkK0
立体機動の作画にワイワイ楽しんでたらコレだよ…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:41.48 ID:J29Dj6Xn0
やっぱりここで切るのか
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:43.90 ID:6jqulhiP0
まぁ大丈夫だろ
ガルガンも1話でヒロイン死んだし^^;
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:49.97 ID:EmwDUIUf0
エレンが食われたときに腕が飛んでたよう
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:58:58.47 ID:xcV5bVaP0
>>48
立体機動のオイル汚れ防止とかじゃ?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:01.56 ID:AN0iqZ5fi
来週からあのチェスしてた王様視点の話になるのか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:02.90 ID:jPSiCpYS0
>>79
丸太じゃ巨人は倒せねえ・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:06.42 ID:jK+vmQF+0
>>76
アルミンめっちゃキラキラしてたよな…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:07.47 ID:bdqE/Pa20
>>71
骨折じゃなくて手足切断されてましたけど
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:10.61 ID:6jqulhiP0
ああバルブレイブだった
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:11.04 ID:ZV353/i50
>>73
斬新過ぎてワロタww
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:16.81 ID:zUYI+3mb0
アニメ見ながら失禁したの久しぶりだわ
勘弁してほしい
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:26.32 ID:T4XXksTn0
噛まずに飲んでくれて助かったな
年寄りだから面倒だったんだな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:26.35 ID:VgNsSVn/0
原作見たおれからみるとアニメ組達の反応が予想通りすぐるわw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:28.47 ID:jJrz2ghA0
おい…
これ人類勝てないだろ…
どうするんだよこれ…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:30.09 ID:AN0iqZ5fi
>>73
まじかよww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:30.35 ID:ICaf6xu0P
ガルガンオタですが完敗ですわ。
これは覇権だよ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:35.44 ID:ZGfUMzTM0
えっ...主人公食べられちゃったんですけど...
予告にも回想以外で出てなかったしマジで死んだのかよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:36.55 ID:6QP2DPfD0
>>82
真・主人公のミカササイドのお話+過去編回想
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:59:52.17 ID:WwqA3TFg0
普通に考えて主人公ミカサだろ
何見てたんだ
別マガの表紙もミカサ多いし
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:11.58 ID:q7XsDk/SO
なんかやけに目が可愛い巨人いたな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:14.30 ID:tM6plnjm0
エレン編終了で次からミカサ編だよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:15.02 ID:AFPLoZqR0
先週に引き続き鳥肌たった
早く来週こいよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:20.81 ID:pKpOT0mZP
>>99
いつから人類が勝つ話だと錯覚していた…?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:23.71 ID:Z/i83un60
いつからエレンが主人公だと錯覚していた?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:27.01 ID:KXd5bgNN0
お前ら落ち着けよ。
だから主人公はミカサだよ。
EDの歌観れば分かるだろうが。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:37.81 ID:a+0fvWUoO
初めて見たけど
顔の皮がない巨人がラブやんの権造君に見えて仕方ない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:43.37 ID:DVV0rpQC0
アルミンは頭良すぎて絶望的な状況が嫌というほど理解できてしまうぶん
人一倍怯えてるのか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:48.00 ID:oAGTbAkK0
この引きで1週間待たせるなんて拷問だろぉ!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:59.11 ID:NLDgaRTy0
アニメ顔の巨人がいたりシュール顔の爺さん巨人がいたりワラタ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:00:59.80 ID:r3H2Mfah0
何か簡単に仲間死んじゃった・・・
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:01.73 ID:cgb9Gm8J0
>>99
人類が食い尽くされる物語です。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:05.16 ID:ZV353/i50
ミカサってのが金髪青目の可愛い男の子?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:06.38 ID:w/Plz9vO0
もしかしてエレんが巨人に取り憑いて操っていくとかじゃね?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:07.12 ID:9FYIanv40
アルミンきゅんかわええ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:08.17 ID:BUTa11l80
まぁ、試しに一巻だけ買うと一巻ここで終わるから同じような感じになるわな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:09.16 ID:VgNsSVn/0
トーマス丸のみされてたけど実際噛み砕かれずに怪物に飲まれるってどんな感じなんだろうね・・・
いきたまま消化されるということで・・・
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:16.89 ID:xDav5b640
ワイヤー引っ張った女?っぽい巨人が怖かった。
意思のありそうな目が。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:21.10 ID:tqeAmEl60
ミカサが事実知ったらブチ切れて人類初のスーパーサイヤ人なるんじゃね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:21.12 ID:AN0iqZ5fi
童顔の巨人はワロタ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:22.89 ID:pjse8QeT0
この先の展開ほんとうに知りたくない人は
発売済みのガチャガチャもやれないから大変だな!
http://s-up.info/view/201201/088408.jpg
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:25.90 ID:leTBrlLd0
ハガレンの発想のすごいなあって思ったけど、
それか、それ以上のインパクトがあるね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:27.28 ID:tM6plnjm0
あとチェスしてたのは王じゃないぞ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:29.67 ID:jUZgRLYk0
初陣の死亡率は高い。
マヴラヴ世界では初陣の生存時間は平均8分とか。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:38.63 ID:MCwjTVQG0
エレンは主人公と思わせといて、本当の主人公はミカサやからな。
もうエレンは死んだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:38.86 ID:HdkJAPRc0
来週ミカサの回想編やるのか?
この展開でそりゃ無いでしょ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:49.79 ID:DYGQWMfk0
ピクシス司令かっこよすぎ

俺もスキンヘッドにしよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:01:55.68 ID:2/SiOajt0
>>121
腹の中の胃液に溺れて窒息死→消化の地獄の苦しみ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:06.17 ID:0xx4VLUc0
>>110
じゃあOPでカッコよく獲物を屠るイェーガーさんも、ミカサフィルターって事っすか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:06.99 ID:p6pbulf8O
エレンを失い放心状態のミカサ。そこへ巨人の魔の手が迫る。
間一髪、ジャンの巧みな立体機動により難を逃れ、次第にミカサの気持ちは傾いてゆく。
一方アルミンは類い希なる頭脳を駆使してエレンの腕からクローンを生成。
再び揺れるミカサ、何度食われても食い尽くしてやると心に誓うエレンであった。

すまんな、ネタバレして
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:09.36 ID:BUTa11l80
>>117
お前は今まで何を見てきたんだよ・・・
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:13.33 ID:jK+vmQF+0
>>93
ありゃー…
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:19.89 ID:PBAlMmUF0
いいね。主人公だからって訓練卒業したばかりの新兵が活躍しちゃったら
ご都合主義になるであろう展開を思いっきり裏切ってる感じだ
原作時に(あんなマイナー雑誌連載で)話題になるだけあるわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:20.37 ID:sOvfc4cU0
>>121
トーマス丸って誰かと思ったw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:21.91 ID:BysuX0Is0
まあCMのコミックの表紙にエレンいたから何となくわかるけど・・・作画すげーし魅入っちゃうね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:42.16 ID:AcZi1Zw60
エレン「巨人なんかに負けない!!」
     ↓
巨人には勝てなかったよ…


今回の話ってつまりこうだよな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:44.39 ID:NLDgaRTy0
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:47.40 ID:CmrMYhEd0
来週から、あのハゲの司令が主人公になるのか・・・
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:49.45 ID:cgb9Gm8J0
>>120
この5話で1巻終わるのか。
じゃあ、買ってくるわ。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:49.90 ID:lt2DNna4O
>>121
巨人に消化器官はないぜ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:49.91 ID:Y29nEpWBP
エレンどうなるの?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:02:59.07 ID:Ke1sT70C0
誰だよ作画崩壊と予告してた奴。耐えてたじゃないか。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:07.43 ID:VgNsSVn/0
原作よりセリフ少ない分スピード感あるわ。
本当にアニメ化大成功だなー。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:08.20 ID:oAGTbAkK0
四肢欠損してたよねエレン
来週からどうすんだよこれ(´・ω:;.:...
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:10.29 ID:KnpRKtql0
>>125
これは酷いwww
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:11.76 ID:Ct4DLjoc0
>>130
やって半分くらいだから安心しろよ、ちゃんと本編も進む
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:15.14 ID:AN0iqZ5fi
真主人公は教官やってたハゲのおっさんか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:16.84 ID:t2hyq/zs0
>>145
うんこ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:17.07 ID:uq9hSAb00
>>130
来週は後衛のミカササイドの話と回想編だな
今回の続きは再来週になる
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:19.85 ID:UzCux6u+0
>>117
せめてキャラ名は覚えてくれw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:30.43 ID:NybGmtOI0
 
すごい躍動感あったな。
これは高レートのBDで見たい
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:40.95 ID:RWyZwlgJ0
今ちょうど一巻分終わったから買えよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:03:48.82 ID:mnFagGGB0
え?アッサリ主人公死んだ?
どうせ生きてるだろ?
腕ふっとんだけど大砲打てる義手にして大剣振り回すようになるんだろ?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:01.73 ID:tqeAmEl60
>>103
ミカサ好きだけど
エレンのキ○ガイぷりが好きなんじゃあああ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:05.40 ID:Q4AtU7aC0
>>134
とりあえずミカサが浮気する時点でそれはウソとわかる。
そもそもおれ原作組だがw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:06.53 ID:r3H2Mfah0
何か妙にキラキラした目の巨人で糞ワロタ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:11.79 ID:hX43Mwdy0
大型巨人との戦闘でいけると思ってたら、普通の巨人滅茶苦茶速かった
これ本当に倒せるのかよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:17.77 ID:huJdhAHN0
巨人て食った人間を消化しないんじゃなかった?
座学で言ってたような
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:18.74 ID:jE2WcTh50
エレン編は本当にぽんぽん人が死ぬな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:19.00 ID:yObiF1rAP
>>118
じじいがエヴァ扱いっていやだろ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:19.96 ID:6QP2DPfD0
>>144
胃と胃液はある
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:20.56 ID:vmpSu6sG0
>>132
ああ、捕食の必然性無いから消化もしない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:40.21 ID:u+Y705e00
マンガより
アニメの方がいいな
スピード感と迫力が違う。ビュンビュン動く。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:49.23 ID:ei5rd40UO
EDが日笠のファーストシングル名義だったのが
一番衝撃だった
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:56.18 ID:BysuX0Is0
エレンの謎ワープは何なの?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:02.16 ID:rLO4K54x0
>>148
立体機動のワイヤーを利用したロケットパンチを装備して復帰
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:09.36 ID:AcZi1Zw60
あのピクシブってハゲは強いのかな?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:10.63 ID:Q4AtU7aC0
>>137
王道展開真っ向否定がこの作品の特徴の一つだからな。
ゆえに緊張感が終始損なわれない。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:12.21 ID:rEXlisZj0
>>137
別に卒業したばかりの新兵が活躍したっていいだろ!
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:17.52 ID:leTBrlLd0
>>141
テレビアニメにしては動きが凄いよね。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:20.15 ID:p8W3IoDO0
きらきらお目々の巨人がきしょ過ぎてわロタ
巨人にもいろいろいるのな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:35.61 ID:fB0n18u10
立体機動すごかったなー
前半の超大型戦と後半の絶望戦でそれぞれ見せ場があるのがいいね
頭突きされるミカサかわいかったし回想のアルミンもかわいかった
作画班頑張ってるじゃないか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:38.59 ID:tqeAmEl60
ていうかあの飛んできた巨人なんなの?
あんなのがいっぱいいたら対応できないわ怖すぎだろ
そのうち飛行型エンジェル巨人とか出てきそう
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:42.78 ID:z9BLKrYN0
再来週から始まる第二部は20年後の話で、エレンとミカサの子供が主人公

とか言われても信じちゃう超展開だぞ……
マジにどうすんだよこれ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:05:51.78 ID:tM6plnjm0
エレン編終了

ミカサ編開始
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:00.06 ID:rEDjXyJWO
ワープ巨人といい、キャラ殺しまくりといい、酷いな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:00.66 ID:VgNsSVn/0
>>144
ないのは排泄器官だよ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:02.45 ID:zIH8rIiG0
>>167
それは思う
立体起動は動いてなんぼだな
躍動感とスピード感が桁違いに出る
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:04.15 ID:Ke1sT70C0
>>166
消化じゃなくて溶解と言えば良いんか?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:04.92 ID:6jqulhiP0
こりゃ原作なかったら社会現象になるレベルだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:37.15 ID:y3ExkiOZ0
飲みこまれそうになったら自爆するぐらいできないのか?
うまくやれば道連れにできるだろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:37.55 ID:jE2WcTh50
あとでまとめて食った人間を吐き出す
漫画ではかなりグロい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:41.20 ID:ZNSaqmPyO
アルミンかわいいな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:41.30 ID:mkMCbYkf0
蛇の道を通って
界王さまのところに行くんだよ
または王大人が治療してるか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:45.58 ID:yelBlXS4O
エレンのしょっぱなの戦闘から最後まで
劇場版かってくらいの作画クオリティに驚いていたら
あれだけいきっていた主人公が死ぬとか…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:59.16 ID:huJdhAHN0
>>185
腹の中で自爆しても普通に再生しそう
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:06:59.85 ID:RWyZwlgJ0
飛んできたのは奇行種といって普通のと違って動きが読めない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:09.31 ID:TWDXGDKZ0
エレン「たかがメイン手足をやられただけだ」
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:14.79 ID:1kBqFN1LO
巨人に捕まったやつらの叫び声が絶望感を更に煽ってくるな。観てて耳塞ぎたくなった。ていうかマジでどうすんだよ。主人公両手足切断とか調査兵団は絶望的じゃん…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:15.21 ID:BUTa11l80
>>171
強いってか、あの人あくまで司令官な
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:18.69 ID:T4XXksTn0
この作画見せられておいてアニメーター募集なんて話されるとねえ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:32.98 ID:tqeAmEl60
戦略が戦術に潰されまくりですわ
ルルーシュさんもお怒り
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:41.68 ID:e55yIEDq0
後半良かったわ
動く巨人怖すぎだろアレ…戦う気すら起きねえよ普通
しかしなるべくグロシーンが映る時間が短くなるように苦労してる感があるなアニメは
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:56.13 ID:6jqulhiP0
>>171
ぴくしぶじゃねーしなw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:07:59.69 ID:Q4AtU7aC0
>>190
しそうどころかするよ。
とりあえずうなじが無事ならなんどでも復活する。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:12.47 ID:wwxU1x7Qi
そのうち巨人視点の話になりそう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:25.67 ID:ot4ys5IPP
>>47
あんまり誤解を招く事はしない方がいいかとw

しかしこの回終了時点で訓練学校トップ10は流石にまだ1人も死んで無いんだな
主人公は多分死なないだろうしw何か手は千切れてたが
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:28.36 ID:ylV8ylaC0
ネタバレ



本当の主人公はジャン
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:41.28 ID:2/SiOajt0
ピクシブ司令は滅茶苦茶強いぞ。一人で一個旅団を超える実力。単身巨人に挑んで討伐を繰り返した猛者だよ。
ハゲは大抵そういう設定になってる。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:45.01 ID:We0UYqeA0
>>177
ときどきああいうわけのわからん奴が沸く。
奇行種と呼ばれている。いわば変質者
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:46.78 ID:Q4AtU7aC0
1、2話の惨劇の再来か・・・
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:47.51 ID:+aeO2UtD0
今後の展開分かりやすいな
今までの情報を整理すると

エレンが手足を失い飲み込まれる

当然そのまま死ぬはずないので何かの形でエレンは復活する

そういえば巨人にはハンパない再生力がある

巨人の中でエレンも巨人の力に目覚めて手足再生?

人間が巨人に成れるということは逆もまた然り

目の前で大型巨人が消えたのは人間に戻ったからか…?

とここまでは推理できる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:51.25 ID:nDHXYbY00
>>125
おいやめろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:54.12 ID:nerKDbQS0
再生アリなんか……胴体真っ二つにしたら二体に増えるの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:58.10 ID:q7XsDk/SO
立体駆動いいな
人生で初めてBD買うかも
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:08:59.63 ID:yR2uZFxv0
立体機動の作画は凄まじいな
中の人が死んでしまう
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:02.58 ID:O0+iCR1q0
次回が最初の山場かな
いや、その次か
楽しみだ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:21.92 ID:kaxIaCrg0
>>68
ミカサも来週死んで
主人公はクリスタになるよ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:33.83 ID:qG73Wozt0
最終回じゃないよね!?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:36.67 ID:7+qrJbWz0
サシャはガス使いきっても飛べるというのは本当ですか?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:52.17 ID:FY33SQUAO
>>177
巨人が飛んできた時の恐怖感、気持ち悪さが
初めての感覚ではないなと思ったんだけど、何だったかわかった。

ゴキブリだわ。
やたら生命力あるし、大量発生するし…。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:52.58 ID:z8I72F5v0
エレンの足食いちぎった奴反射神経半端ないな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:09:52.87 ID:jE2WcTh50
>>208いや、アメーバじゃないんだから
足が生えてくるんでないの
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:11.41 ID:Q4AtU7aC0
>>208
それじゃエヴァだろw
おそらくうなじのある方が再生していくのかと
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:14.42 ID:vmpSu6sG0
>>202
ジャン乙
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:17.23 ID:Sfn10fG50
>>171
名前思い出そうとするとピクシブとピクルスが邪魔して思い出せない…
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:19.02 ID:fH0OS9H9Q
もうちょい食われるシーンエグくできませんか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:22.84 ID:eD0614Jf0
どうみても反対です
本当にありがとうございました

http://i.imgur.com/zv1ueg3.jpg
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:26.96 ID:O0+iCR1q0
ここ最近のアニメの中でも動きすぎだよな
立体機動のシーンすげえわ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:33.98 ID:xgbONPCWO
普通の巨人て、無知でのろまなのかと思ったら意外に素早くてワロタ
勝てる気がしない…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:50.51 ID:Q4AtU7aC0
>>214
3話見返せ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:55.53 ID:yObiF1rAP
>>195
このレベルで絵を動かせるやつ
募集で集まるようなヤツでできるんかね?w
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:55.70 ID:Foo+0FMRO
>>202
ジャン!あんた自分の部屋片付けたの!?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:55.87 ID:mkMCbYkf0
編集は作者を止めろよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:57.35 ID:fB0n18u10
人が喰われる瞬間は徹底的に隠さなきゃいけない制限があるようだけど
建物からトーマスくわえた巨人がぬっと出てくるところとか
恐怖心を煽る演出は絶妙だな
喰われる瞬間飛ばしてゴックンされてるけど充分絶望できる
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:58.39 ID:3wv3sK8f0
エレンさん足無くなってたし、女の子にめっちゃ死亡フラグ建てられてたし
本当に死亡なのかもね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:10:59.63 ID:2/SiOajt0
実はミカサには訓練兵時代に仕込んだ子供が宿っていて
あと2話も先にはエレンの子供世代と巨人とのエピソードに移ります。
何世代にも渡る大河ドラマなんだよ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:02.13 ID:BbYCRSGgP
エレンが足食われるシーンが神過ぎる。
もうわかんだよね、長年アニメ見てるとムーブメントを起こすアニメの瞬間が。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:06.51 ID:AYoGrfrq0
巨人に捕まった>>193「ちょwwwやめてwwやめてくださいwww」
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:14.60 ID:+lKCWT3J0
>>137
主人公のミカサは活躍してるじゃん
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:46.53 ID:O0+iCR1q0
>>221
もっとゴリッコリッて効果音とか欲しい
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:56.88 ID:jE2WcTh50
>>227ノックしろよ!ババァ!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:56.96 ID:leTBrlLd0
こんなに動いちゃって、逆に心配になるわ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:11:57.41 ID:PcdwjK5E0
お前等、ピュアじゃないからこういう反応しないんだろうなw
http://www.youtube.com/watch?v=ogXhk-hGdWA
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:10.19 ID:We0UYqeA0
来週の回想でエレン出番終了か
おつかれっした
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:15.43 ID:zdZy+cem0
>>221
ミーナが食われるシーンは正にかぶりつくって感じがまざまざ伝わってくる最悪のシーンだったからアニメでもちゃんとやってほしかったわ、悲鳴も欲しかった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:21.12 ID:R985p2WK0
>>193
やめてください!の人の声はかなりきつかったな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:22.99 ID:WdTo9nQU0
大勢の兵士が惨たらしく食い殺されていった中で
クリスタちゃんに背中さすってもらったダズさんは間違いなく勝ち組だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:23.20 ID:UzCux6u+0
紹介します!の回が意外と早くやってきそうだなw
あと最終回とその前で3ヶ月かそこら間あくだろうな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:25.92 ID:mkMCbYkf0
スパイダーマンみたいだな。
実写化希望。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:34.62 ID:LszsJqv90
>>217-218
なるほど、首が最重要なのか。
何なの? うなじ萌えなの?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:36.33 ID:kaxIaCrg0
>>224
超大型巨人が特別にノロマなだけだよねー
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:38.62 ID:Q4AtU7aC0
>>224
見た目のでかさに反してその体重は驚くほどに軽い。
限に人間大の巨人の頭をけってみたらボールくらいしかなかったとのこと。
それゆえにけっこう動作素早い。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:46.08 ID:RWyZwlgJ0
※エレンはこれ以降回想でしか出番はありません。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:54.76 ID:sFEcTu4GP
>>220
ピクミンとピクセルも同じ引き出しに入れておくんだ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:12:57.49 ID:O0+iCR1q0
原作のトーマス君はもう少し絶望感煽る死に方してなかったっけ
もう一言ぐらい喋ってた気がするがあっさり飲み込まれちゃった
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:06.74 ID:ei5rd40UO
イェーガー期終了
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:17.47 ID:Q4AtU7aC0
>>229
いやあれ原作でもそのままごっくんなんや・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:21.22 ID:R985p2WK0
パン食い競争みたいにエレンに噛み付いた巨人俊敏すぎる
立体機動はワイヤー引っ張られたら終了なのか…そりゃそうだよな…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:31.46 ID:i/E8wt3B0
>>247
軽いのにパワーあんのな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:31.39 ID:V5r6vC/D0
>>177
あれは奇行種といってレアもの
対巨人のベテランである調査兵団も手を焼く代物
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:38.63 ID:ylV8ylaC0
>>219
オレはあんな馬面じゃねえよ・・・
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:13:38.80 ID:yelBlXS4O
エレンとかどうせ死ぬなら普通に食われればいいものを
足くわれて腕ちぎられた末に死ぬとか作者がある意味すごいな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:01.73 ID:O0+iCR1q0
円盤でミーナの死亡シーン無修正版お願いします
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:12.11 ID:Q4AtU7aC0
ミカサはエレンに生き延びて欲しいんだよな?
ではなぜあんなあからさまな死亡フラグを・・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:22.26 ID:pw7D2YBB0
>>231
エレン母死亡、エレン「駆逐してやる」→エレン死亡、ミカサ「駆逐してやる」→ミカサ死亡、ミカサ子「駆逐してやる」
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:23.80 ID:WKpioLOMO
アルミン「あの『エレン』が巨人に食べられた後に残っている『手』…あれ……初めて見た時…なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね……」
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:24.04 ID:8IdiHuef0
原作10巻まで出てるけどアニメは2クールでどこまでやるんかね?
エレンがアレになるとこまでやれるの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:31.67 ID:LszsJqv90
獲物を屠るイェーガーだと思っていたら
イェーガーが獲物になって屠られたでござる。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:37.82 ID:SfJxIfW70
生殖器なかったのかよ
湯気さんが仕事してたんじゃなかったのかよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:40.62 ID:AcZi1Zw60
ベルセルクの蝕ほどじゃないけど
それに近い絶望感だな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:48.45 ID:yObiF1rAP
>>254
物理法則を無視してることは
原作の解説でもわかる
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:50.42 ID:jSd9zwbPO
来週から奇跡の生還を果たしたエレンに、ミカサがヤンデレ的介護を施していく本編が始まります!乞うご期待!
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:14:59.18 ID:mkMCbYkf0
ARMSの、洞窟からやっと脱出したと思ったら
虐殺が始まるみたいなのの影響受けてんのかなぁ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:15:03.71 ID:O0+iCR1q0
エレンが勝手に動かなかったらミーナちゃんももう一人ももう少し長生き出来たのにねえ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:15:13.40 ID:+7CR1lLd0
まぁエレン死んでないけどな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:15:37.56 ID:EVWym4Qk0
作画すごかった
エレンが食われるところも良かった
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:15:43.07 ID:We0UYqeA0
獲物にー乙るーイェーガー!
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:15:53.77 ID:2bETxkGFO
ネタバレ。
死んだと思ったら腹の中に居た一人旅団とか言う奴に噛みついて生還。
巨人を操って撃退します。必殺技はハラキリ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:16:07.33 ID:7c5l36Zm0
ここもヤマトみたいにスレタイにバレ禁止つけといたらいいのに
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:16:19.67 ID:uq9hSAb00
これ原作第4話だからな
しかも作者デビュー作だろ
こんなん書いてくる新人がいたら驚くわ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:16:45.99 ID:LszsJqv90
>>247
そんな密度なら、あのアンカーにでっかい風船くくり付けて打ち込んで、
空に飛ばしちゃうとか無理か。無理だな。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:16:46.43 ID:zdZy+cem0
>>269
前線にかりださてる時点で大して変わらんだろう
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:16:59.10 ID:vmpSu6sG0
>>243
何げにコレも色々解説が必要だから困るw
しかもアイキャッチ映して読み上げて関連する画ちょっと入れりゃ出来そうっていう
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:08.70 ID:4HcW8nVJ0
ワンダやってみると、あまりの体格差に愕然とするんだよな
そりゃ巨人と遭遇した人類がションベンチビるわ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:09.15 ID:+Oz47bnD0
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:10.66 ID:TWDXGDKZ0
丸飲みなら ハイハイどーせ救出されるんでしょ 主人公乙 って感じだが
ご丁寧に手足噛みちぎるんだもんな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:33.98 ID:O0+iCR1q0
>>277
「もう少し」という所がポイントです
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:40.73 ID:zIH8rIiG0
エレンが巨人となって復活したと分かった時のスレの反応が楽しみだな
賛否両論になるのは確実だろうがw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:47.01 ID:HTQEagmT0
>>141
引いて見ると分かるけど、これ町全体を3D化してあるんだろうな。
だから町中をグリグリ動かすのはきっとそこまで大変じゃないんだと思う。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:48.68 ID:ei5rd40UO
エレンの今後は、
ジョニーは戦場に行ったっていう映画知ってる?
まぁそういう事だわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:50.89 ID:jE2WcTh50
まぁでもこれならジャンプで評価されなかったのも分かるな
ジャンプ漫画ならあそこで巨人駆逐しまくつてそう
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:17:59.90 ID:qOgb8WmV0
>>279
巨像に登るの面白いよな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:10.56 ID:+lKCWT3J0
>>238
ちょっと可愛すぎるんですけど
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:11.52 ID:qvAefW2X0
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:12.10 ID:O0+iCR1q0
>>280
巨人中学校ですか
お前見てると吐き気がするからやめてくれよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:23.74 ID:oxWDM3eR0
この作品ってマヴラヴを見てから見ても、どこが似ているかわからないけど、
トータルイクリプスを見てから見るとそっくりという不思議
これってトータルイクリプスのパクリマンガだったんだなw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:26.27 ID:Q4AtU7aC0
>>275
そんな有望な新人をかの有名な少年ジャンプはものの見事に首にしたらしいぜ。
やっぱすげえなジャンプ(棒)
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:18:36.70 ID:1kBqFN1LO
訓練兵に説明してた駐屯兵は、もう少しまともに喋ってくれよ。テンパったような感じが観てて笑っちまったじゃねーかww
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:19:35.82 ID:8IdiHuef0
ジャンプもデスノートみたいなもん連載させたり偉業はあるんだけどな
基本ろくでもないけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:19:47.78 ID:Q4AtU7aC0
>>291
オマージュとよんでやれ・・・
いわれなくとも作者は十分認識しとるよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:19:56.94 ID:i/E8wt3B0
ヒモ、どこ繋がってんだよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:01.38 ID:ixbxyhO40
エレンがアルミン助ける所すごいかっこよかったな
エレンいい主人公だわ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:06.77 ID:V5r6vC/D0
>>280
すげえええええええええええw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:18.44 ID:jE2WcTh50
でもこれ月間連載なんだよね
絵があれだから週間だと思ってた
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:19.37 ID:Foo+0FMRO
>>280
椎名高志の漫画に出てきそう
美神とか絶チルとか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:20.25 ID:56fvx+sz0
駐屯兵団の司令官とかピクシス司令にピントを合わせるオリジナルシーンを挟んだのは良かった
原作だとイキナリ登場で誰だお前状態だったしw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:29.10 ID:ZNSaqmPyO
>>293
緊張感と絶望的が伝わってきて良いと思ったけど
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:40.37 ID:qf9/YgUw0
暗殺教室がセーフで、進撃の巨人がアウトなのがジャンプなんだな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:42.47 ID:zIH8rIiG0
>>286
週刊少年ジャンプじゃなくてもええやん
ヤンジャンに回そうとか思わなかった時点で見る目がないわ
切った編集はクビにしたほうがいい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:20:57.21 ID:Q4AtU7aC0
>>293
ピクシスいわくあれは図体でかいのにかなーりナイーブとのこと。
なんでそんなやつが指揮官なん・・・
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:04.82 ID:LQyObK6F0
訓練も必要だけどアルミンが言ってたように
5年間、開けられた穴を即座に塞ぐ術を持てなかったのがな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:26.58 ID:We0UYqeA0
>>293
あのテンパリおっさんのテンパり具合は後で生きてくるんで忘れんなよコラァ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:28.78 ID:DYGQWMfk0
アルミン可愛すぎだろやばい
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:28.91 ID:5AB1TMEQ0
そういう作品だとは分かってたけど本当に容赦なく死んでいくなあ
トーマスとかおさげの人とか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:36.87 ID:pFMyZPgO0
>>13
前前スレに貼られてた、頭身修正した奴のほうを貼れっての
ttp://download5.getuploader.com/g/Alaragi/119/20130502_195505.jpg
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:44.56 ID:CAn+ZzhC0
パクリとかオマージュとかどうでもいいわ。
現在の創作物で、過去の作品に影響受けてない作品なんか、一個もねえだろ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:21:45.88 ID:qOgb8WmV0
少年ジャンプなら引っ張れるだけ引っ張るだろうな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:00.94 ID:UzCux6u+0
ピクシスは生来の変態だからな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:02.66 ID:tqeAmEl60
皆さんサンクス
なるほど奇行種っていうんか・・・厄介すぎだろw
どの種族でも変質者は怖いのな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:07.31 ID:kaxIaCrg0
>>304
あの辺、採用が別だろ?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:16.47 ID:SqDwmT0h0
>>238
わろたwww

予想通りだったんだがまだニヤニヤがとまらんw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:17.15 ID:V5r6vC/D0
>>293
お前鋭いな
そのとおりでああいうキャラ
今後の展開に関わってくる
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:24.83 ID:yObiF1rAP
>>291
マヴラブじゃなくて
マヴラヴオルタネイティブのパクリなんだけどさ
あっちはアニメ化を逃してトータルイクリプスていう微妙なほうを映像化してしまった

こっちはパクリ側なのに成功してる
まあ、成功したもん勝ちだな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:22:49.39 ID:PcdwjK5E0
>>269
5位エレン、8位コニー、9位サシャ、ミーナ、トーマス、モブ男2人

5位エレン、ミーナ、トーマス、モブ男2人、アルミン←NEW

こりゃ詰んでますわ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:23:02.88 ID:O0+iCR1q0
>>293
あのオッサン微妙に何言ってんのか分かりにくかったわ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:23:25.75 ID:y3ExkiOZ0
>>306
てか門いらないよね
トンネル掘って外に出られるようにしとけばいい
堀っぽいのもあったけど橋落とすのわすれたのかな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:23:52.86 ID:eYCH78ftO
どんどん死んで展開が読めないな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:24:14.79 ID:UzCux6u+0
>>238
どっかいったwww
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:24:37.87 ID:vmpSu6sG0
>>304
まぁ、コレの終了後に未練がましく作者迎えたりグロ系多くしたりしなきゃサンデー以下にはならん
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:25:20.97 ID:kU8QPXo50
次回はアルミンがこうなります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4176540.jpg
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:25:25.23 ID:zIH8rIiG0
>>315
利益を追求する民間企業でそんな縦割り仕事してたら会社傾くわ
あ、実際売上落ちてたな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:25:31.54 ID:8IdiHuef0
戦艦大和が今の技術でも製造できないようなもんかね>壁
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:25:51.90 ID:pw7D2YBB0
>>321
橋落とすか外す前に超大型巨人に扉と一緒に吹き飛ばされたとか放心してるところに巨人の第一陣が来て食われたりちりじり逃げたとかかな?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:01.44 ID:R985p2WK0
今まで気づかなかったけどあのつぶらな瞳の巨人ってOPにいたんだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:08.32 ID:LszsJqv90
もう巨大地下都市とか作って引きこもった方が良いんじゃないかな……
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:29.99 ID:ot4ys5IPP
>>224
あの鋼の巨人以外はでかいだけのザコと普通思うよなあ・・・w

でもそのでかいだけのザコでも無力な人間は苦労するだろうに
>>306
アルミン頭良すぎだよな
後方の巨人研究部隊みたいなのの方が絶対向いてるよね
適材適所
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:39.67 ID:p6pbulf8O
みんなして前回終了したときにエレンは主人公補正で生き残るとか言うから…
名前すら出してもらえず帰還者トーマスも未帰還者になっちまったじゃねぇか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:47.72 ID:Sl/2D1YdO
>>312
それやって間延びさせて盛り下げるんだよね愚図ジャンて。
移ってよかったでしょ作者は。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:26:54.28 ID:Q4AtU7aC0
>>304
これに限らずジャンプきられた漫画家が他誌にうつったとたんヒットしたってのは結構ある話なんだよな。
まあそれせも進撃は別格のほうだけど。
集英社1200万部そのまま講談社に無償譲渡したよなもんじゃねえかw
いったいどんぐらいの利益すてたんだよw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:27:15.27 ID:zIH8rIiG0
>>321
変な宗教団体が門付近に手をつけることを許さない
王政もそれを支持してるからどうしようもない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:27:24.28 ID:SqDwmT0h0
>>310
これを見て分かったこと

前髪は一カ所細く垂らした方がかわいい
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:27:36.51 ID:ZFIhmZK10
>>321
門は元々あるし埋めるの反対の方が権力が強い
同じ理由で穴も掘れません
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:27:38.92 ID:6becwbYdO
>>289
家があるのに庭も垣根もないのがすごい違和感なんだよな
なんつうか、現実味がない街って感じがする
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:27:47.21 ID:O0+iCR1q0
>>327
どうやって作ったのか分からないし、作りたくても出来ない点では同じかな
340名無し募集中。。。:2013/05/06(月) 00:28:05.00 ID:i4Qx8j350
ミカサの発言は悪くは無いな。
エレンの方が間違ってる。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:28:38.34 ID:EIaAT4TY0
人としてはそうだな
ただし軍人である以上エレンが正論
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:28:44.54 ID:+lKCWT3J0
>>318
オマージュ言ってるけどパクリと入ってないだろ
だいたい怪物の群れに圧倒される人類なんて
アイ・アム・レジェンド原作とか、ゾンビものとかで普通にあるわけで
既にジャンルを確立してる。

それをパクリというなら、ドラえもんでタイムマシンを知った人の
タイムトラベルものはウェルズじゃなくドラえもんのパクリってことになる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:21.63 ID:AVAIhqSt0
アルミン、ミカサに責められるのか?
なんであんたが生き残って、エレンが死んだのよって
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:24.95 ID:jE2WcTh50
>>340え?あの頭突きの所?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:33.23 ID:tqeAmEl60
名前ありキャラ死なないよなあ?
エレンと同期生結構キャラ立ってる奴いたし好きなんだけど
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:33.43 ID:sFEcTu4GP
>>334
こういう話は不毛だよ
この人はこの雑誌だからこれだけ売れたって可能性も十分ある
講談社で尾田栄一郎があそこまで売れたかどうかもわからないし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:33.38 ID:O0+iCR1q0
週ジャンで出来る内容じゃないし、今のジャンプでやってもすぐ切られるよ
別マガみたいなマイナー誌で好きなようにやるのが合ってたんだよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:29:51.62 ID:EIaAT4TY0
パクってますごめんなさい!って文面に出しちゃった以上
それをネタにイジられても仕方ないと思うの
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:04.31 ID:sDOv4MxT0
飛びついても全く歯が立たないってわかってるんだったら
網投げるとか深い堀を作るとかしろよ原始人
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:20.51 ID:zIH8rIiG0
>>334
NARUTOクラスの漫画をよりにもよって一番のライバル企業に取られたんだから笑える
好きな漫画が打ち切られたあたりから、あの雑誌の編集者は無能しかいないと思ってるわ
編集に口出しさせないようにしたほうがいい
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:22.56 ID:O0+iCR1q0
>>345
トーマスとミーナのこと、もう忘れちゃったの…?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:35.80 ID:qOgb8WmV0
ベルセルクがやってるらしい
ヤングアニマルでも良かったかも
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:47.11 ID:g4k6N0GDP
来週ミカサ発狂するんちゃう?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:56.56 ID:Q4AtU7aC0
なんかミカサ、エレンのことしったらマジで後追いしそうだわ。
それかバーサーカー
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:30:59.42 ID:fB0n18u10
>>343
ミカサはアルミンには優しい
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:03.21 ID:yObiF1rAP
>>342
いや、作者がパクったって公式で自白して謝罪してるから・・・
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/9/2/92a4d99f007c72b14d5b515612a033e5a199ca1e1365747185.jpg
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:04.56 ID:kME6m5/50
マヴラブもガンパレのぱくりだしな
てか巨人まんま幻獣だな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:42.05 ID:AVAIhqSt0
>>353
発狂するミカサを慰めるジャン
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:45.95 ID:kIgdL8Ct0
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:59.18 ID:8IdiHuef0
ベクトルは違うけどジャンプはジャンプで今、とらぶるダークネスっていう伝説を築いてる最中だからな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:05.19 ID:1kBqFN1LO
>>307
忘れんぞオラァ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:09.27 ID:56fvx+sz0
>>338
想像だけど、各衛星都市の土地は全て国有じゃないだろうか?
壁ありきの都市設計で土地の個人所有が許されてるとは思えないし
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:21.38 ID:ZRSjDagWO
パートまたぎのCMでアイラブビーフ禁止w
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:22.78 ID:Q4AtU7aC0
>>346
確かに不毛な話だがジャンプの場合それが異常に多いんだよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:40.35 ID:nDHXYbY00
>>356
TVのインタビューでも言ってたし
相当好きなんだろうなぁ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:47.77 ID:AApEBji30
>>356
そうなのか
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:32:56.29 ID:tqeAmEl60
>>351
ああ、一応名前あったね・・・
ちょっと俺との信頼関係が出来上がる前に逝ったからね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:33:08.88 ID:ftYvg3APO
主人公が死ぬわけないだろ
原作読んでなくても判ることなのにわざとらしい奴ばかりだな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:33:15.11 ID:Q4AtU7aC0
>>349
網は既に採用済み。
堀もつくってるぽいけどちゅっと浅かったみたいね・・・
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:33:50.21 ID:Foo+0FMRO
>>359
淫夢くんは帰ってどうぞ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:34:01.33 ID:fB0n18u10
堀のぼってる巨人かわいかったな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:34:28.15 ID:qf9/YgUw0
そういやジャンプってエロとギャグは敷居が低いんだっけ
巻末の嘘予告が本編だったらこの作者ならジャンプの看板になってたね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:34:39.92 ID:sFEcTu4GP
>>356
結果的にかなり影響受けてて、自虐的にパクったって言ってるのがこの作者の性格なんじゃないかと思うw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:34:49.66 ID:CAn+ZzhC0
>>356
すげえどうでもいい。
誰だって影響受けるもんはいくらでもあるし、絵をトレースするだとかだとどうなん? って思うが。
話の内容が丸パクリとかもお話にならんが。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:09.93 ID:EIaAT4TY0
どうでもいいなら触らなきゃいいのに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:14.22 ID:vmpSu6sG0
>>346
編集がアレなのか単純に上が詰まってるから他誌なら看板になってるだろうレベルのが
ジャンプだと打ち切りはない迄も真ん中辺りで燻ってたりするからな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:24.52 ID:Q4AtU7aC0
>>350
実際あそこの編集はあまり信用できん。
アイシールド21の終盤の失墜は有名だけどあれ編集の暴走らしいし。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:30.76 ID:aM86S7NGP
 
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:44.39 ID:2/SiOajt0
ジャンプは作品じっくり書かせる環境にないだろ。
まるでジャンプに捨てられたみたいな発想おかしいと思うわ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:35:52.66 ID:BbYCRSGgP
今回の虐殺を見て

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   リ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   ヴ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     ァ / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    イ {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |      | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:36:26.69 ID:8NsjygpRT
そもそもジャンプだと編集がうるさくて完全に別漫画にされるだろ
そういうや昔ブログでジャンプのこと皮肉ってたことあったなwww
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:36:27.43 ID:leTBrlLd0
まあ、ジャンプの作風じゃないよな。
でも、ジャンプは過去の成功体験をもとに
作品を評価するから、それが縛りとなってるのが
逆にマイナスな気もする。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:36:28.19 ID:+lKCWT3J0
>>364
単にジャンプに漫画家希望者が過剰に集中しがちってだけじゃないの?

>>356
ごめんよ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:36:31.73 ID:0BqWw+Mk0
>>342
ゾンビは人間と同じ大きさだし

巨人はデカイし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:36:49.63 ID:BysuX0Is0
エレンさん片足食われた上吹っ飛ばされてよくアルミン助けられたよな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:37:10.48 ID:i/E8wt3B0
>>377
>アイシールド21
未だに見たことはないが、随分長い間、新ブランドのコンタクトレンズだと思ってた
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:37:16.88 ID:2bETxkGFO
ジャンプ系だとガンツとかテラフォーマーズが同じ路線なんだろうけどな。
あちらはちょっと強い奴が敵圧倒→もっと強い奴が出てきてそいつを瞬殺って流ればっかり。
進撃は反則技ばっかり使ってるので先が読めなくて、いきなりトンでもない事になってポカーンとさせられるのが面白い。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:12.84 ID:SqDwmT0h0
>>368
ごめん
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:19.82 ID:O0+iCR1q0
腕だけの力でアルミンを屋根の上に投げられたのは地味にすごい
ヘタしたらアルミン真っ逆さまよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:20.22 ID:K/HGU7Bl0
エレンが脚ぱっくんされる直前のgifありますか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:29.65 ID:p6pbulf8O
ジャンの見せ場だな
うわごとのようにエレンの名を呼び続けるミカサを助けながら発した
「てめぇのせいだぞ…エレン…」は最高にカッコいい
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:41.99 ID:tqeAmEl60
とりあえずアルミンの叫び声の演技凄かった(小並感)
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:47.65 ID:frVf1y120
元ネタがわからないとまずいのがパロディ、元ネタがわかるとまずいのがパクリと言うけどな。
そういう意味ではパクリでも何でもないと思う。(もちろんパロディというわけでもないけど)
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:38:58.30 ID:zIH8rIiG0
>>377
やっぱそうだよな・・・
二回目の王城でおわってりゃ素晴らしい作品になってたのに・・・
引き伸ばしていい漫画と悪い漫画の境界線がわかってないし、
その上引き伸ばし方やテコ入れ方も壊滅的に下手くそ
いまワンピ終わったら、売上マジで半減するだろうな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:17.34 ID:K/HGU7Bl0
エレンは上位組だからアルミンを片手で放り投げるくらいの腕力ありそう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:18.32 ID:yObiF1rAP
>>383
さっきも書いたが
こっちはこっちで面白くて売れてるんだから
経緯はいいんだよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:27.60 ID:AcZi1Zw60
次回、エレンが殺された事を知ったミカサは発狂しそうだな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:37.99 ID:O0+iCR1q0
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:45.39 ID:1kBqFN1LO
>>385
友人が死にかけてるから一生懸命だったんだろう。片足無くして立ち上がることすらままならないくらいの重傷だろうに…
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:47.31 ID:GYS0ZODF0
訓練とかの様子を先にやっただけにモミアゲやオサゲの死も辛いものがあるな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:39:51.61 ID:BysuX0Is0
いいかげん他でやれ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:40:23.88 ID:O0+iCR1q0
マモレナカッタ…
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:40:25.92 ID:eIswuUM+0
>>392
凄かったけど何かエロい
あれでショタに目覚めてもおかしくないな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:40:48.62 ID:WzzONnr40
10番以内っていっても、ミカサとそれ以外では差があるんですよね?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:41:12.83 ID:O0+iCR1q0
アニメのミーナちゃんは原作より目立ってたから悲しみ倍増だよな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:08.76 ID:sbeAotrV0
>>141
かっこいいけど、ワイヤーが長すぎて絶対地面にガリガリするな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:17.29 ID:CAn+ZzhC0
>>404
そらミカサは歴代最高の才能って評価だし。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:17.43 ID:Q4AtU7aC0
>>404
ミカサが逸材すぎてほかも十分優秀なのに霞んでるって感じ。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:24.33 ID:frVf1y120
>>404
総合成績だから科目によってまちまちな所もあると思う。
座学だけなら当然アルミンの方がミカサよりずっと上なわけだし。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:26.10 ID:AVAIhqSt0
ミカサの胎内にはエレンの忘れ形見がいて
それが第二部の主人公になるとか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:34.69 ID:a1Yzfp4A0
批判厨に構うなよw

ガルガンを覇権にしたい連中なんだからw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:42:52.51 ID:LQyObK6F0
見返したらエレン最初に左足喰いちぎられ
アルミン助けたあと左腕もパックリちぎられ飲まれちゃったのか
ミカサいなくて良かったな…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:04.59 ID:CJlkgOO70
まあこのスレみてなければ
ミーナなんて名前も知らんかったけどな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:30.36 ID:pjse8QeT0
※来週からは真の主人公達が登場します
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:38.22 ID:HHRUSNdC0
この作者は、ベルセルクのアシとかやってたのかね?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:44.24 ID:AVAIhqSt0
>>409
その言い方だとまるで、ミカサが脳筋みたいだなwww
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:54.33 ID:Q4AtU7aC0
>>411
なんかガルガン勢公式ふくめてそういう傾向にあるよな。
まああれは天狗になっていいクオリティだけど。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:43:54.45 ID:YM3X02eQ0
>>387
両方好きな漫画だけど話の構成は進撃のがあきらかにしっかりしてるよな
新人とは思えん
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:44:19.48 ID:zIH8rIiG0
>>404
スーパーサイヤ人悟空とフリーザくらいの戦力差があります
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:44:27.51 ID:TKsNQ5/w0
十代の子供が大きい人に食われるって凄く陰惨だな
大人が子供を搾取(性的にも)している実社会の病理のメタファーじゃないかと思っちゃう
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:44:41.72 ID:tqeAmEl60
ミカサ最強ってもまだ戦闘見てないし
判断は下せないわ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:44:51.91 ID:3cmh7JNV0
エレンは巨人のおちんちんとして生えてきます
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:08.00 ID:b9U0YOlZ0
サシャはどこへいったんだ
逃げたか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:11.00 ID:nArjuUZC0
ミーナちゃんを覗き込んでたヒロインみたいな目をした巨人は何なんだ
シリアルだった重い空気が一気に和らいで吹き出しちゃったじゃないか!

もう!ミーナちゃん(`;ω;´)ペロペロ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:38.40 ID:zIH8rIiG0
>>387
すげーわかりやすい
悪い作品じゃないが、買うほどじゃないなって思うっちゃう理由が分かった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:44.97 ID:vmpSu6sG0
>>394
甲子園目指す!って野球漫画で甲子園優勝までやるのはザラにあるから
クリスマスボウル後に世界大会って流れ自体は別に良かったんだ
問題は何だよあの補欠組・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:51.29 ID:L16fUHRv0
>>73
巨人視点か
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:45:58.13 ID:AVAIhqSt0
>>423
むしろ巨人に食らいついてるんじゃね?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:01.30 ID:JfMXzrd6P
次回でローゼ、シーナと破られて人類滅亡
ループ展開でまた5年前のエレンが目覚めるシーンから始まるとか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:11.74 ID:tqeAmEl60
ていうか至る所で死亡フラグ立てすぎて訳わかんねえわ
もうメチャクチャだよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:23.79 ID:frVf1y120
>>416
ミカサは腹筋も凄いけどな!w

ミカサは戦闘系の逸材だけど、アルミンは頭脳系の逸材だよね。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:27.08 ID:0BqWw+Mk0
>>420
これは社会的なものを読み取るアニメでないと今のところは思う
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:39.49 ID:K/HGU7Bl0
>>419
どっちも強いんですけど
スーパーサイヤ人4くらいですか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:46:45.61 ID:leTBrlLd0
>>418
新人だからこそ、のような気がするわ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:47:02.39 ID:PcdwjK5E0
>>409
ミカサって全てオールAの逸材って言われてたから座学もできるんだろ
汚点持ちがないのは2位のライナーまでだし
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:47:03.02 ID:EVWym4Qk0
世界地図とか出てくる?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:47:15.97 ID:YM3X02eQ0
>>423
描写ないからわからんけどアンカー刺した人どっかに運んでんじゃね?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:47:17.19 ID:FDuFgs8O0
>>423
班が違う
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:47:29.05 ID:TKsNQ5/w0
初陣での機動を見ればエレンは十分に優秀な兵士なんだけど経験不足が仇になったわけか
新兵グープになんでベテランを指揮官に入れなかったのか・・・編成ミスだよなこれ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:48:35.01 ID:BysuX0Is0
しかしあの超巨大巨人の首の裏をあんな小さな剣で切れるものなのか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:05.16 ID:LQyObK6F0
サシャにとっては大きな肉が自ら押し寄せてくる幸せ感
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:05.47 ID:1kBqFN1LO
次回はミカサの回想か。二話で両親?の死体がフラッシュバックしたのがあったからてっきり親に虐待されて返り討ちにした感じだと思ったが、優しそうな親に見えたから違うのかな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:29.63 ID:6becwbYdO
>>439
調査兵団出払ってるし、ベテランおらんねん
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:37.79 ID:tqeAmEl60
>>441
そういや巨人って食えるのかな?
生け捕りにして食料にって考えはないものか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:44.21 ID:zIH8rIiG0
>>433
それはリヴァイ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:49:54.69 ID:K/HGU7Bl0
エレンは感情の暴走を止められずに逝ってしまったな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:50:11.84 ID:PcdwjK5E0
>>439
超大型巨人を仕留めかけたり、隠れて待機してる奇行種が下から出なきゃ救えたんだろうな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:50:32.77 ID:Foo+0FMRO
俺も巨人を屠ってイェエエガァァァァアしたい
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:51:01.80 ID:O0+iCR1q0
>>238
ワラタ
助かると思ったか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:51:29.80 ID:AVAIhqSt0
主人公候補

本命 ミカサ
次点 アルミン
対抗 芋女
大穴 ピクシス
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:51:45.78 ID:0xx4VLUc0
>>442
予告見る限りエレン絡みの流血沙汰っぽいよね
10歳より下の子供らに何があったんだか…きになる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:51:47.09 ID:vmpSu6sG0
>>444
今回言ってた体温が異常に高い、ってのに関連してそれも出来ない
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:52:50.63 ID:1kBqFN1LO
>>423
芋食って屁こいてんじゃね?

>>439
経験者一人か二人を班に入れときゃまとめたり、助けたりできたろうに
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:52:53.80 ID:K/HGU7Bl0
ミカサの袖掴みが可愛かった
あれ原作では胸をトンと叩いてるシーンじゃなかったかな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:52:58.25 ID:fB0n18u10
>>439
エレン達のあの班は34班
最低でもそんだけ班があるのに1班ずつベテラン指揮官配置するとか無理ゲー
というか巨人との実戦経験あるベテランはこの場にいないしな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:53:43.53 ID:jfNu3aFL0
来週も激しいアクションはないものの必見の回だぞ
EDの意味も分かるしな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:53:48.40 ID:6becwbYdO
>>444
あとあと説明あるけど、食えない
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:53:59.25 ID:O0+iCR1q0
そういやアルミンがさらっと言ってたが、あいつの両親はどういう立場の人間なんだろうな
壁外に行くのって調査兵団だけだし、両親ともそうなのかね
そうなるとアルミンの歳までよく生きてたなとなるが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:54:03.33 ID:Fy2zMG6E0
>>451
ED見るといいよ。あれが来週の内容
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:54:23.70 ID:sFEcTu4GP
>>439
新兵は、ベテランに混じって訓練したりしてないから、新兵だけまとめて巨人に囲まれたりしづらい中衛に回してあげたんじゃないだろうか
前衛崩れて中衛が前衛になっちゃったけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:54:47.18 ID:BbYCRSGgP
主人公に頭突きされるヒロインってのも凄い
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:54:54.06 ID:ZRSjDagWO
>>238
何度見てもw

スティヒヤースティヒヤー
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:55:19.33 ID:O0+iCR1q0
テレビで出来るのかな…ぬるい表現に変えられないと良いが
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:55:34.81 ID:aa6hhoni0
来週はミカサさんのチートぶりに驚愕する先輩方ではないか?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:55:43.33 ID:K/HGU7Bl0
アクションばかりじゃ作画もたないからバランス取ってほしいところ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:55:53.74 ID:UYbz6Tav0
アルミんの両親の話し、原作にあったっけ?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:56:17.12 ID:vmpSu6sG0
>>458
原作じゃ口減し遠征に行かされたのが親だったりするから、そこは何げにアニオリっぽいわな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:56:23.09 ID:fB0n18u10
>>466
アニメオリジナルだね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:56:31.21 ID:AVAIhqSt0
アルミンの両親って調査兵団?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:56:42.49 ID:i2ZcTY2qO
立体機動の動きを見て思ったんだけどスパイダーマンなら良い勝負出来ないだろうか…?

でも映画では大きくなったサンドマンにやられていた記憶があるような…
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:56:44.03 ID:6becwbYdO
>>453
巨人は100年間攻めてきませんでした
5年前は逃げるだけで精一杯、壊滅しました
外に出て巨人と戦う機会のある調査兵団は今出払っていていません

さて、何の経験者がどこに?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:57:33.97 ID:+VVLROa/0
>>263
誰も何も反応してないけど、俺はお前を評価する。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:57:58.79 ID:MCwjTVQG0
来週もやばいな。このアニメってエレンの母親は巨人に食われてるし、ミカサの親も、、、だしでけっこうエグいわ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:58:00.13 ID:K/HGU7Bl0
>>466
ないよ
アニメでは巨人襲撃の前に死んでた
漫画では避難後に口減らしで死んでた気がする
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:59:25.36 ID:kaxIaCrg0
>>450
主人公はクリスタとユミルだというのに
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:59:28.42 ID:Rv1pNk6V0
エレン、巨人に一太刀も与えられぬまま絶命ですか…orz
477 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 00:59:59.41 ID:/BFXfAXJ0
エレンさんしんでしまったん?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:00.34 ID:O0+iCR1q0
原作では爺さんともども口減らしされてたか…
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:04.03 ID:FDuFgs8O0
やっぱりちらほら「エレンが単独先行するから」みたいに叩かれてるな

別にエレンのせいじゃないのに

ベテランの先鋒隊全滅、ベテランの先輩前衛総崩れだから基本的に死ぬ
あの巨人の数を見ると、班全員で巨人1体にかかることはできない
次々巨人が襲ってきて一対一レベルになるから新兵は全員死ぬ
先輩だって皆死んでるんだから

開閉扉から巨人ワラワラっていう状況が詰んでるであって、
別にエレンのせいじゃない
敵前逃亡は死罪だし、立体機動でもう巨人に追い付いてたから
エレンが行かなくてもどうせせいぜい1分後には皆死んでた
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:10.31 ID:7PE39CLb0
ベルトルトって拷問されて八つ裂きになってもおかしくないくらい人類の敵だよね
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:16.19 ID:AVAIhqSt0
これより悲惨で絶望的なアニメってほかにあるか?
あるなら見てみたい
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:16.42 ID:1kBqFN1LO
>>471
あぁ、なる程…
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:28.75 ID:0B+zU2Q+0
これ、原作漫画が無かったら、2ちゃんでの会話どうなってたんだろうな。
ドラゴンボールリアルタイム時並みの社会現象になってた気がするw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:50.44 ID:j0siTzYk0
久々に踊り食いを経験してみたくなった
食べられる側からすると、臼歯で噛み砕かれて死ぬのと
丸呑みされて消化液で死ぬのとどっちが悲惨かなあ
http://www.youtube.com/watch?v=dxQmOR_QLfQ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:00:55.79 ID:tqeAmEl60
天使って噂のクリスタとかいう女全然出てこないじゃん
まあ人気だから生き残るんやろうけど
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:01:15.61 ID:0BqWw+Mk0
>>476
与えたよ、顎をこじ開けて置くのに

勝てなかったのは電動ノコが無かったからだ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:01:30.26 ID:0xx4VLUc0
アルミンの両親は調査兵団じゃなさそう
2話で「無茶をすれば両親みたいに死ぬよ」て言ってたけど
1話ではエレンの調査兵団志望を肯定気味だった気がするし
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:02:13.81 ID:sFEcTu4GP
>>481
ベルセルクの蝕とかどうかな
ジャン、コニークラスも死ぬし
489 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:02:16.27 ID:/BFXfAXJ0
>>481
マブラヴとか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:02:24.32 ID:FDuFgs8O0
>>485
毎週出てるやん
今週も出てたやん
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:02:31.79 ID:1kBqFN1LO
>>485
ゲロ吐いてたやつを介護してたろ!
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:02:45.07 ID:kU8QPXo50
>>481
ブルージェンダー
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:11.45 ID:Rv1pNk6V0
>>481
蛍の墓、ベルセルク、クレイモア…は少し違うか。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:11.39 ID:4YuCedN+0
原作ではアルミンが降魔の術でエレンを召還してるとこ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:22.27 ID:K/HGU7Bl0
アルミンの家族も謎なんだよな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:22.87 ID:vmpSu6sG0
>>482
おまけに一応訓練じゃ優秀だった奴等は内地に・・・
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:30.93 ID:Q7czmnD20
本当に面白かった。
アニメ化されると聞いた時正直エアギアの
二の舞になるかと思ってたがこれなら安心してマラソンできる。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:37.18 ID:0xx4VLUc0
>>459
ちまみれのナイフがいっぱい…
何が何だかわかんないよw
でもひどい事ではありそうだね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:45.06 ID:kME6m5/50
>>488
あれはきつかったわ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:52.74 ID:J2owuFLs0
本編で死ぬキャラの数だけ作画兵団員も死んでそうで心配
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:03:56.17 ID:0BqWw+Mk0
>>488
ガッツと女が生き残ったじゃない

今回は女も主人公も死んだよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:04:05.14 ID:mk1lRQsn0
>>481
ファフナーもメインの登場人物がポンポン死ぬな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:04:08.43 ID:0B+zU2Q+0
絶望的なアニメは腐るほどあるけど、
演出がここまで上手いアニメは中々無いかなあ。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:04:12.39 ID:O0+iCR1q0
>>481
エルフェンリート
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:04:45.05 ID:+lKCWT3J0
>>384
ちょっと前にサラマンダーとかってドラゴンが大量発生して文明崩壊って映画がなかった?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:04:45.84 ID:O0+iCR1q0
>>485
お前は一体何を見ていたんだ!
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:05:01.58 ID:zIH8rIiG0
>>498
ただ、アニメーターを募集してるのと作画が良すぎるのがちょっと不安
紙芝居とか作画崩壊とかはないよな・・・
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:05:02.92 ID:UzCux6u+0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0912168-1367769874.jpg

このシーンが好きすぎる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:05:46.70 ID:kaxIaCrg0
>>481
トータルイクリプスの2話くらいまでは進撃の巨人より凄いよ
その後は時代がとんで進撃でいう内地生活だけど
510 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:06:25.36 ID:/BFXfAXJ0
作画陣の数が凄い
映画じゃねぇのかってくらいいた
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:07:04.10 ID:sFEcTu4GP
>>508
アニメ化しないだろうシーンをこのスレに持ってこられても…
512 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:07:12.10 ID:/BFXfAXJ0
>>502
知ってるか
ファフナーは子供達で死ぬのは2人しかいない
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:07:22.74 ID:0B+zU2Q+0
>>504
確かにこのアニメ好きならエルフェンリートも好きになりそうだなw
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:07:47.51 ID:kME6m5/50
映画で言うならジュラシックパークだろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:07:59.49 ID:ei5rd40UO
>>481
絶望的な設定という点では「ぼくらの」を越えるアニメは無いかな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:08:22.28 ID:KU0/WqtB0
>>481
ベルセルク
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:08:47.49 ID:K/HGU7Bl0
>>508
これ何巻?10巻まであるけど読んだ事ないや
読み飛ばしてるのかな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:05.01 ID:AVAIhqSt0
>>508
ライナーの扱いwwww

>>488
>>489
>>492
>>493
>>502
>>504
>>509
>>515
>>516
ありがとう。
火垂るの墓以外は見たことないから、見てみるよ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:06.65 ID:Icww68Sp0
>>515
勝つ負ける以前に「乗った時点で詰み」  ひどすぎワロタ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:07.97 ID:jfNu3aFL0
売上の話するのもなんだが今期アニメでは一番売れそうだな
こういうアニメが売れるのはいいことだよ
原作読者的にも満足な出来だし
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:12.71 ID:tqeAmEl60
絶望+謎や伏線が多くてキャラが魅力的なアニメや漫画が見たいです
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:36.43 ID:BE37+ptX0
ミーナたん(^ω^)ペロペロ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:44.40 ID:kaxIaCrg0
ガンパレードマーチも原作に忠実ならオススメできるけど
アニメは恋愛中心だからなあ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:09:56.83 ID:UzCux6u+0
>>517
新しいげっさん
別にネタバレ含んでないし貼ってもええやろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:03.16 ID:0B+zU2Q+0
>>514
実写映画まで含めるなら、腐るほどあるだろうがw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:06.42 ID:sFEcTu4GP
>>517
11巻
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:21.48 ID:UzCux6u+0
げっさんじゃねー
別マガでした
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:26.99 ID:SIPdrxfmO
巨人の設定かなりご都合主義だな
筋書きが先にある感じだな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:36.70 ID:HEaEMtKDP
>>517
それ最新の雑誌の回のキャプだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:10:45.76 ID:mk1lRQsn0
>>512
明確に死亡したのは二人だけど死なないまでもえらい事になってた奴居なかったっけ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:11:23.15 ID:+lKCWT3J0
>>424
原作だともっと普通のおっさんな感じで
それはそれで別種の不気味さがあった
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:12:17.79 ID:i/E8wt3B0
>>514
きょうやってたバイオの方がすげーだろ
億単位でしんどるわ
533 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:12:19.65 ID:/BFXfAXJ0
>>530
リタイヤした奴らは映画でだいたい復活したからなー
2期で新たなる鬱がまってる事を期待しよう
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:12:25.54 ID:+lKCWT3J0
>>429
ネタバレやめろ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:12:34.41 ID:vmpSu6sG0
>>528
まぁ、立体機動させたいって所から作ってはいるわな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:13:10.63 ID:MgwX9CVi0
これネタバレ見ても全然遜色なくワクテカ状態で見れる
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:13:36.88 ID:ulFpw3pk0
>>481
作画崩壊で有名な、キスダム。崩壊しすぎで4話で総集編。
序盤、大量の虫が襲ってくるんで、当然作画崩壊しますわw

>>492
なつかしい。
トータルイクリプスとか笑っちゃうレベルだわ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:13:44.92 ID:K/HGU7Bl0
最新号かありがとう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:13:52.14 ID:kME6m5/50
>>525
人間食うもんで、種類が多彩ってあんまり思いつかん
まあそりゃ他にもあるわな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:14:18.13 ID:0BqWw+Mk0
>>512
そうだっけ?

総士、乙姫、翔子、衛...
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:14:45.08 ID:frVf1y120
>>536
原作読んでても楽しめるからなあ。これはいいアニメ化。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:14:57.85 ID:TKsNQ5/w0
各班もバラバラだし数個班を指揮する隊長もいない
少なくとも下士官が束ねないと組織として使い物にならないだろうに

常識的に編成すれば3個班ぐらいで1個小隊を編成して
小隊長に軍歴が長い下士官を当てて指揮を取らさないと無駄死にだわさ
543 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:15:04.42 ID:/BFXfAXJ0
設定が悲惨だとゼーガとかも人類滅亡してる
グロさはないし希望もあるから鬱には感じないけど
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:15:06.51 ID:qf9/YgUw0
ぼくらのは設定だけは良かった
ただ設定的に詰み過ぎているんで面白くない
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:15:38.35 ID:QyrhJv160
巨人って結局、人間だろ
巨人になれる人間対普通の人間

巨人にも頭いいやついるし、人間の中に派遣されてる巨人もいるし

設定がめちゃくちゃじゃないか

ちゃんと回収できるのか?

主人公を巨人にしちゃあかんだろw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:15:49.87 ID:+lKCWT3J0
>>471
なんで調査兵団を全員外に出しちゃうの?
となるんでは?
念の為に誰か置いておくべきだろう

というかハゲ教官って元調査兵団では?
なんの成果もありませんでした、の人だよね
547 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:16:14.08 ID:/BFXfAXJ0
>>540
ネタバレになるが
死んだのは翔子と衛だけだな
乙姫は大気になって
総士は帰ってきた
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:16:18.43 ID:UzCux6u+0
>>541
ピクシスの補完とかもやってくれたりでサービスいいよね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:16:19.15 ID:MpR3jPfa0
観た。ひどい負け戦だな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:16:56.44 ID:i/E8wt3B0
>>544
なるたるの方が絶望感あったな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:17:31.08 ID:aa6hhoni0
ピクシス司令の幕僚かっこええよぉ
グスタフとアンカって名前でいいのかな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:18:14.12 ID:MpR3jPfa0
>>546
なんで、って壁内の防衛は壁工事団の仕事だからだろ
いや、俺も壁工事団の正式名称忘れたぐらいあてにならん集団だけど
553 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:18:30.73 ID:/BFXfAXJ0
思うんだが
城壁の外に
もっと堀みたいなの深く掘るべきだよな

一般的な巨人が3階建てくらいの高さだとすると
3階建てくらいの深さで幅20〜30mくらいの堀を城壁の外に掘るべき
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:18:45.92 ID:58Pu4xhXP
>>481
イデオン
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:19:12.39 ID:LQyObK6F0
イデオン発動篇
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:19:32.86 ID:KBpQRQ6f0
今しがた最新刊まで読んできたが、これほどネタバレしたくなるアニメもないなw
アニメ化する前に原作読んでおけばよかったと後悔してる
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:19:34.26 ID:AYoGrfrq0
>>549
エレンが門を塞ぐ回までずーーーーっと負け戦やから頑張り。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:19:50.09 ID:vmpSu6sG0
>>546
なんの成果もありませんでした!な損耗率だからそんな余裕無い
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:20:06.95 ID:pjse8QeT0
あの超大型巨人のつま先が届かない内側に門を作ればいいんじゃないかな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:20:14.25 ID:55xgj3Gz0
>>553
巨人たちが次々と落ちて埋まってしまうんだ
それぐらいウジャウジャいるらしいんだ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:20:59.97 ID:nb5kidj30
>>556
まぁ制作側もニコでのネタバレ危惧してるし
地方でも見れるってのは利点だけど
やっぱコメ付きだとなぁ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:21:03.45 ID:LQyObK6F0
あのつま先が当たる位置に鹿とか熊の剥製置いておけば安全
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:21:18.69 ID:HEaEMtKDP
先遣兵団しか居なくて調査兵団は出払ってる隙を突かれた

先輩達は先に戦って戦死しまくってるので、エレン達は自分たちで何とかするしかない状況
もうこの状況になった時点で遅かれ早かれ全滅は確定の場面だから、エレンがどう振舞ったとしてもどうしようもなかった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:21:22.14 ID:kME6m5/50
穴掘って巨人が落ちまくるなんてギャグにしか見えんな
565 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:21:22.97 ID:/BFXfAXJ0
>>560
埋まった奴を上から殺していけばいいだろ
そこまでうじゃうじゃいるようには見えない
上からならうなじ狙いやすい
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:21:37.72 ID:O0+iCR1q0
壁外と巨人のことを調べてくるのが調査兵団の仕事
壁内の防衛を担当しているのが駐屯兵団
内地で腐ってるのが憲兵団
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:21:52.42 ID:mk1lRQsn0
>>547
絶望感と言えばLoRの方か
あれも酷かったな…どうせみんないなくなる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:22:06.89 ID:UzCux6u+0
>>562
いあ別に興味示さないだけで邪魔だったら排除すると思うぞw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:22:56.57 ID:O0+iCR1q0
ニコニコでネタバレが嫌ならコメント消すかNG共有レベル上げるしかあるまい
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:23:22.28 ID:55xgj3Gz0
>>565
一説によると人類の総人口より多いらしい
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:23:22.28 ID:+lKCWT3J0
>>567
指輪物語?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:23:30.88 ID:frVf1y120
>>553
現代のような重機はないから基本スコップ堀りだろうし、巨人が近付く度に作業中止で
効率もへったくれもないと思うぞ。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:23:35.24 ID:HEaEMtKDP
× 先遣兵団
○ 駐屯兵団 先遣班
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:24:10.41 ID:shbDu1/V0
エンドカードって本編の進展具合とか考慮しないのね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:24:14.60 ID:Fy2zMG6E0
>>563
それは間違いだ。あれは殲滅戦でなく撤退戦、住民避難が終わった時点で終了
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:24:21.57 ID:mk1lRQsn0
>>571
指輪物語はLotRやろ!
すみませんRoLでした
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:25:00.82 ID:AYoGrfrq0
>>559
奥に作った門に鎧の巨人がタックルして壊すんですね。わかります。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:25:25.17 ID:ei5rd40UO
高揚しながら、こんな絶望見たことない!っておかしいだろw
そんなもん絶望じゃない
579 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:25:34.48 ID:/BFXfAXJ0
>>572
マリアが破られる前は仕方ない
マリアが破られたあとにローゼの外側か内側に頑張って掘っとけと思う
5年もあったんだろ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:26:40.34 ID:vmpSu6sG0
>>571
いやまぁ、アレも居なくなるっちゃ居なくなるけど大半が寿命全うしてる様なもんだからなぁ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:26:48.26 ID:58Pu4xhXP
>>567
あれは酷いな。さらに眼鏡っ子ェ・・・ってタイトル何となく受け入れてしまったw

しかし今回上流階級出てきたが、貴族はあんなステレオタイプでいいのかw
割と前線に近い領地持つ奴なのに
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:27:00.90 ID:+lKCWT3J0
>>558
二年で九割死亡だったはずだから
即刻死ぬというわけでもないはず
やめて駐屯兵団に移った人とか多そうな気も
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:27:01.68 ID:wwxU1x7Qi
囲いの壁だけじゃなく区切りの壁もつくりゃ良かったのに
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:27:19.65 ID:0BqWw+Mk0
>>579
なんか堀から出てくるシーンもあったよ
585 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 01:27:51.95 ID:/BFXfAXJ0
>>584
それ見て思ったんだ
その穴を小さすぎると
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:27:53.99 ID:aa6hhoni0
大分先のキャラクタだったなwエンドカード
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:28:01.42 ID:WMAurcPo0
>>574
今回のはある意味してるw
今頃調査兵団のメンバーは壁外でこんな状態かも
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:28:43.07 ID:LQyObK6F0
両手と遠心力使わずとも、もっと効率的にV字にエグリ取れる片手剣とか
そのうち出てくんのかな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:29:24.85 ID:0B+zU2Q+0
あんまり壁の周りに穴掘ると、宗教団体が怒りそう
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:30:34.11 ID:hFTPj2JU0
落ち着いてみたら平手打ちで瞬殺されたやつが一番幸せだったな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:30:36.40 ID:1kBqFN1LO
>>588
出るとしたらどういう感じになるのか全然思いつかないな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:31:33.65 ID:0BqWw+Mk0
>>591
やっぱ電動ノコでしょ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:31:35.10 ID:JXcYprAkO
ブルージェンダーは進撃のパクリ元のマブラブのパクリ元のガンパレのパクリ元なんだっけ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:32:32.93 ID:sFEcTu4GP
>>585
それだけ大規模な工事だと、王政府の権限がないとできないだろうけど、見たろ?割と外の壁に近い公ですらアレだ
王政府はそんな大工事に大量の民衆使って堀なんぞ作る気ないんだろう
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:33:20.76 ID:tqeAmEl60
さっきから穴♂掘ると宗教がどうたらってなんの話ですかねえ・・・

来週はエレン食われたの知ってミカサがとんな反応すんのか・・・回想Aパートで終わるよね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:33:51.45 ID:vmpSu6sG0
>>588
1m以上切り取んきなんないから結局二刀流が効率良さそう
まぁ、砲の精度上げろって話なんだが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:34:16.70 ID:ulFpw3pk0
>>574
この前の人類最強出発云々が3巻冒頭だが、今回のエンドカードは3巻でその直後
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:35:36.74 ID:shbDu1/V0
>>597
オルオとペトラは本編でてないでしょ、そのこと言ってるんだけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:35:44.89 ID:wwxU1x7Qi
今までに立体機動で巨人を倒せたことあるの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:36:03.22 ID:jfNu3aFL0
>>595
おそらく最初と最後の数分以外は全てミカサ過去編にあてると思われる
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:36:33.51 ID:tC/Qw1NB0
終わりのイラストって今まであった?

5話にして初めてイラスト出たのか?
リヴァイ隊長アップの。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:37:19.22 ID:3O4SOqKL0
>>338
ああいう西欧風の町並みだと、庭は通りに面してない内側に作るからじゃね?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:37:22.59 ID:ODePtzYo0
>>547
同化現象で目の色が変わってめがねでごまかしてるコが
一番初めにファフナーに向かう途中、戦わずに死んでる。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:38:06.18 ID:vmpSu6sG0
>>595
1話なんて「貧乳(カベ)を崇めよ!」言ってたからw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:38:23.38 ID:frVf1y120
>>599
何度もあるけど並みの兵士だと多大な犠牲者が出てやっとだそうな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:39:09.80 ID:MpR3jPfa0
>>596
大砲もうまく首に当てて延髄まで弾が抜ければ
今でも巨人倒せるんだよね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:39:09.88 ID:0B+zU2Q+0
なんでさっきからファフナーの話で盛り上がってる奴らがいんだよww
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:39:12.75 ID:wwxU1x7Qi
>>602
そうだな。欧州だと都市部にはあんまり庭はない。窓を開けたらすぐ外は通り。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:39:13.46 ID:aa6hhoni0
そういや今回俺の好きなイアンさん出たー
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:39:34.96 ID:ZFIhmZK10
>>585
前スレで誰か言ってたけど仮に深さ50メートルの穴掘るとしても現代のレベルでも10年コースだって
作中の文明じゃあのぐらいの深さが5年で限界だったんじゃないか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:20.20 ID:58Pu4xhXP
>>594
正直アレでよく統治が出来るなと思うくらい、上流層が間抜けだよな
原作じゃもう少しマシなのいるのかもしれないが

18世紀から19世紀の貴族なら、アホよりもまともな奴の方がそれなりにいるだろうに
少なくとも政治と軍事については
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:49.18 ID:tqeAmEl60
>>600
まじで?
早く現場が見たいのに生殺しっすなあ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:49.27 ID:ODePtzYo0
>>547
一番初めにメガネのコが戦わずに死んでる。
同化現象で目の色が変わるのメガネでごまかしてるっていう。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:55.38 ID:0BqWw+Mk0
いっそのこと、よろいで全身を覆て戦ったらどうだろ

動きが鈍るか? でも食われた時に噛みきれなくなるだろ?

一瞬でも刀で顎をこじ開けていられるなら、それを発展させて

あごを縦に串刺しして動かないようにして攻撃をするというのもありかと
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:57.99 ID:vmpSu6sG0
>>608
通りに汚物捨てきゃなんないからな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:40:59.13 ID:0B+zU2Q+0
>>610
現代の技術でも、50メートルで10年もかかるの?
大江戸線って地下何Mだっけ?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:41:12.88 ID:wwxU1x7Qi
>>605
そうか。調査兵団ちゃんと勝ててたんだな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:41:20.48 ID:B2jLvk9oO
お前らいつ寝るの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:41:45.83 ID:mk1lRQsn0
今でしょ!
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:42:10.05 ID:0B+zU2Q+0
まあ、明日休みだし
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:42:12.80 ID:MpR3jPfa0
>>618
連休のせいですっかり夜型。まずいねぇ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:42:21.15 ID:t2hyq/zs0
王様は巨人
人間は家畜
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:43:01.71 ID:ZFIhmZK10
>>616
ぐぐったら大江戸線は地下42.3メートルらしい
まあ詳しくはわからん他の人が言ってたって話だから
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:43:26.45 ID:sqeq/sle0
おさげの女の子、どっかで見たことあるなぁと
思ったらミスターサタンの娘じゃないか
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:43:32.10 ID:wwxU1x7Qi
>>615
捨てる場所がないんだから仕方ない。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:43:59.33 ID:TKsNQ5/w0
巨人は反政府レジスタンス・・・んなワケが無いかw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:44:09.57 ID:0B+zU2Q+0
>>614
巨人の武器は顎だけじゃないから。
簡単に手で握りつぶされそう。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:44:44.54 ID:frVf1y120
>>617
毎回毎回多大な犠牲を払ってるのに大きな成果は得られなかっただろうけど、
それでも得られた小さな成果からコツコツ改良を重ねたんだと思うよ。
巨人の弱点の情報も過去の調査の成果のひとつなんだろうし。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:45:04.41 ID:0BqWw+Mk0
>>611
第一次大戦の時は馬と剣しかなかった。

終わった時には戦車、化学兵器、戦闘機、など大抵の近代戦の武器が揃っていた

巨人と長く戦っているのに、なぜあれぐらいの戦力なんだろう
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:45:17.33 ID:TKsNQ5/w0
つぶらな瞳の巨人ってスゲー嫌w
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:45:37.82 ID:LQyObK6F0
>>601
MXは1話はあったね、2〜4話もCMと一緒に消しちゃったのかと確認しちゃったわ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:46:23.69 ID:TKsNQ5/w0
>>629
流石にそれは言いすぎw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:46:51.00 ID:52pe5FhOO
>>601
1話に惡の華作者のエンドカードあったから今回は2度め
BD奇数巻に特典として付くのかね
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:47:06.36 ID:wwxU1x7Qi
>>629
流石に無理があるw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:47:08.56 ID:gVEwoBp+0
あんなでかいの近くまで来てんだから気がつけよ。
おまえらなんのために壁の上にいるんだよw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:47:32.34 ID:vmpSu6sG0
>>629
流石に銃ぐらいはあったわw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:48:27.83 ID:0xx4VLUc0
総人口が100万人くらいじゃなかったっけ
日本人だけで1億人超えてる世界と、発達速度を比べても仕方ない気がする
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:48:48.69 ID:huJdhAHN0
>>635
超大型のこと?
それまで何もいなかったはずの空間に突然出現して
それまでいたはずの空間から突然消えたように見えたわ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:48:51.77 ID:i/E8wt3B0
>>616
横レスだけど現在のテクノロジーならシールド工法で1日30メートルは掘り進める
地下鉄の掘削は10台くらいのシールドマシンを同時に使っていくから、×10で1日300メートル
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:48:55.27 ID:jfNu3aFL0
>>630
※奴はもう一度出てきます
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:13.09 ID:0B+zU2Q+0
原作観ると、巨人の作画って西洋人の気持ち悪い顔ばっかだけど、
作者は欧米が嫌いなのかな?
日露戦争の戦艦からヒロインの名前を使ったと言っているのを見ると、
対白人の構図を思い浮かぶんだが。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:22.80 ID:TKsNQ5/w0
ナポレオン戦争で既に銃と大砲の戦争だったというのにw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:25.19 ID:ig+dS09j0
>>629
巨人と長く戦って無いからだよ
そもそも中央の王政府は壁の外に興味を持つ事自体禁じてる
調査兵団も民衆のガス抜きで、結果を出せないから期待も予算も底打ちだった

だいたい巨人は壁内に入ってこないんだから
調査兵団以外に好き好んで巨人と戦おうなんて奴は居なかった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:36.76 ID:55xgj3Gz0
>>629
百年間平和だったからね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:42.56 ID:tqjIWq390
コマ送りしてみないとよく分からんんアニメだな
エレンの脚がないのも手で叩き潰された奴が居たのもエレンの腕が最後舞ってるのも気が付かんかった
目がしょぼしょぼしてて閉じてる間の情報量が多すぎる
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:49:46.44 ID:ZFIhmZK10
>>639
おお詳しい人
いや縦の話なんだ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:50:14.09 ID:sFEcTu4GP
>>629
どちらかと言うと、鎖国だと思うぞ
調査兵団は鎖国時代にわざわざ外国に行こうとする変わり者集団
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:50:51.50 ID:LQyObK6F0
しかし巨人はおいしそうというかしあわせそうに食べるね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:51:42.94 ID:gVEwoBp+0
>>638
あのピカッて奴だな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:51:49.94 ID:tm2my60a0
種子島を知らないんだろうかこの人は…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:51:52.91 ID:vmpSu6sG0
>>646
非環状部分側の始発駅とかだとそこまで深くねぇから
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:51:59.85 ID:TKsNQ5/w0
でもま、よくぞ地上波で子供の人体欠損を表現できたよなぁ
限界にチャレンジしているよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:52:19.54 ID:wwxU1x7Qi
つぶらな巨人よりイケメンな巨人は出てくるのか。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:52:34.07 ID:KU0/WqtB0
巨人が強すぎてまるで勝てる気がしないな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:53:09.54 ID:i/E8wt3B0
>>646
縦かぁ、縦に掘れるかどうかはわかんねーなー
巨大放水路とか、LPG貯蔵施設は真下にもの凄い深い穴掘るけど、どうやって掘るのかはワカンネ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:53:21.66 ID:hK0l3Q0Y0
やっぱ巨人は自然発生したものじゃなさそうだな
高温で蒸気だしてすぐ再生する・・・ロボか生物兵器か
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:53:52.05 ID:ZFIhmZK10
>>651
いやまあ論点は作中の文明レベルで20〜30メートルの深さで
それなりに面積のある穴ホルにはどれくらいかかるんだろうって話なんだ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:54:13.15 ID:0B+zU2Q+0
>>647
まあ、江戸時代の日本みたいな感じだろうな。
日本の場合、明治維新でトップがアクティブになったから、急速に技術が進んで欧米の巨人共に対抗出来たが、
このアニメの場合、トップ連中が清朝末期みたいな感じになってんだよな。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:54:35.20 ID:tqjIWq390
一匹一匹があんなに俊敏だとは思わなかったし
雑魚までワイヤー狙って掴むような知性があるとは思わなかったしな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:54:50.17 ID:55xgj3Gz0
>>652
そこは自分も素晴らしいと思った
なんでもオブラートしたんじゃ大切な物事は視聴者に伝わらない
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:54:56.49 ID:Z9J8lbTc0
欠損表現はうるさいからなあ
でもそこボカせない作品だし難しいとこだな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:55:48.00 ID:0B+zU2Q+0
>>659
ワイヤーの奴って、たまたまじゃね?
猫が、目の前の無視を反射的に叩くみたいな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:55:52.69 ID:wwxU1x7Qi
>>657
トンネルじゃなく穴ならできそうだけどな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:56:08.57 ID:TKsNQ5/w0
入り口のところに豪が掘ってあったじゃん
巨人が突入する前に豪の上に渡してあった橋を破壊すればもう少し時間稼ぎができたのに
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:57:16.47 ID:0B+zU2Q+0
欠損表現って今うるさいの?
深夜だから大目にみて欲しいな。
巨人の恐怖さが無いとこのアニメの面白さが無くなる。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:57:29.55 ID:tqjIWq390
>>664
そもそも巨人に狙ってくださいと言わんばかりの巨大な門や巨大な橋がアホすぎる
第一前提に巨人が居るんだから不便でも人間サイズの小さな門と橋でいいやん
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:57:48.56 ID:vmpSu6sG0
>>658
まぁ、江戸時代もチートっちゃあチートなんたがな
さっきの欧州じゃ通りに汚物の頃、お江戸の街は普通に木枠だが下水道完備だし
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:58:08.42 ID:6RcEcwNe0
超大型のワープ(仮)は前回のときは公式に認められてなかったのかね

逆にワープするものだと認識されてるなら,中央に強者集めるのは意味が出てくるけどw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:59:11.04 ID:luZ41XUX0
ミカサが美人すぎてなんか調子狂うわ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:59:29.72 ID:tqjIWq390
>>658
鎖国解いて他国の技術を取り入れただけで日本人が全部考えて作ったわけじゃないからな
この壁の中で暮らす人達だって外に自衛隊が存在してそいつらと接触できたらそりゃ文明のレベルも上がるだろうよ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:59:37.95 ID:fB0n18u10
>>667
江戸時代に日本を訪れた外国人はあまりの清潔さにびっくりしたらしいね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 01:59:48.84 ID:7PE39CLb0
>>666
超大型巨人がでなければ余裕で防げるんだろうけどね〜
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:00:31.41 ID:ZFIhmZK10
>>665
ゲームなんか18才未満は買えなくなるくらいにうるさい
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:00:44.00 ID:TKsNQ5/w0
>>666
考えてみれば壁の外に出るのって調査兵団の騎馬隊だけだもんな
騎馬が通れる幅があれば十分だろうし、橋も跳ね上げ式にすればいいし。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:00:53.15 ID:vmpSu6sG0
>>668
そういう認識自体はあった
語られるのはかなり後だが
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:01:12.99 ID:0B+zU2Q+0
>>658
まあ、大衆の文化性は当時から日本は圧倒的だったね。
けど、武力、経済力ではやっぱり圧倒的な差があったよ。
ヒロインが軍艦三笠の時点で、やっぱ作者はその辺少しは意識してんだろうな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:01:25.52 ID:ZFIhmZK10
>>663
ちょっとした穴だとすぐ巨人で埋まりそうだしな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:01:42.05 ID:ig+dS09j0
>>666
4話で調査兵団が出兵したばっかだったでしょ
堀に橋渡してあったのは騎馬隊のためだろ
普段は上げてるんだろ、あの日たまたま降りてただけで

あと門は宗教関係で弄れない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:02:02.89 ID:0B+zU2Q+0
やべえ、自分にレスしちった。
>>676>>667宛てね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:02:06.98 ID:j0siTzYk0
回想の「ねぇ…エレン?」の所のアルミンが頬染めて女の子すぎる
これもしアルミンが女の子だったらミカサは失恋してるな
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1367740857.jpg
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:03:57.50 ID:luZ41XUX0
しかし首の後ろなら頭吹き飛ばせば同時に傷つけられそうなもんだけどな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:04:13.48 ID:hWchiqpY0
わかった 
これってゲームの世界なんじゃね? 
なんかシムシティ的なゲームで、プレイヤーが平和な開発に飽きて巨人投入みたいな、そんな落ちだろ 

よくシムシティでも、飽きて原発爆発させたり怪獣だしてみたりするじゃん 

そんなやつだな 
だから巨大なやつ消えたり出たりするんだな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:05:24.65 ID:j0siTzYk0
>>681
あの先生の図解だと頚椎が弱点ぽく見えちゃったな
実際は背中の肩甲骨の間に近いもっと胴体の埋まった所だから
頭吹き飛ばしても弱点はもうちょい下になるようだ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:05:41.96 ID:ei5rd40UO
下水道完備なんて、江戸時代のどこの家にも水洗便所があったみたいに言うなよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:05:58.94 ID:0B+zU2Q+0
>>670
まあ、外の巨人達に文明も糞も無いからなw
黒船が来て、そいつらはただ理性も無く日本人を殺していくだけ。しかもとてつもない武力を持ってる。
現実の幕末に考えると悲惨すぎる状況だなw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:06:24.03 ID:nDHXYbY00
>>682
仮想世界オチはもはや夢オチと同じぐらい禁じ手や
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:06:39.22 ID:CJlkgOO70
>>645
>エレンの脚がないのも手で叩き潰された奴が居たのもエレンの腕が最後舞ってるのも気が付かんかった

エレンの脚がないのと、エレンの腕が最後舞ってるのは気づくだろ
脚が食われた瞬間はよく分からなかったが
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:07:11.84 ID:yObiF1rAP
>>635
月並みだが
突然出現したので気付きようがない

物語の核心に迫る部分だから
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:07:25.68 ID:TKsNQ5/w0
江戸時代に水洗便所w
あったとしても川に直接排泄物を落とすレベルだろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:08:11.32 ID:luZ41XUX0
爺巨人の美味そうな顔が面白すぎるw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:08:13.97 ID:vmpSu6sG0
>>684
あぁ、語弊があったな
でも引いてくる技術自体がヤバかったって話だぜ?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:08:35.37 ID:ei5rd40UO
>>685
武器を大量に買わされて日本人同士で殺し合いさせられるよりはマシじゃね?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:09:03.84 ID:j0siTzYk0
ローマの水道施設はオーパーツ扱いされることもあるな

進撃は1話タイトルが「二千年後の君へ」だったから未来の技術が混じってるのかと思ったが
そんなことはなさそうだったぜ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:09:16.17 ID:fB0n18u10
>>680
保存した
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:09:21.70 ID:55xgj3Gz0
>>689
そんなもったいない事はしなかったらしいよ
ウンコを回収する業者がいてウンコ料がもらえたらしい
人糞はめっちゃ貴重な肥料だった
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:10:11.88 ID:0B+zU2Q+0
まあ、江戸の町では下水の仕組みが既に町中に出来上がってて、かなりの綺麗さで外人がビビったのは事実だな。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:10:24.73 ID:tC/Qw1NB0
>>630>>633
そうなんか!
録画確認したわ。
確かに惡の華の人のミカサがあるな。

今回の人も原作に忠実にキャラ描いてくれてるから、デフォルメ感ないなw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:11:28.32 ID:luZ41XUX0
江戸時代に発達してたのは下水じゃなく上水道だろ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:12:18.24 ID:0B+zU2Q+0
>>692
確かに冷静に考えると、巨人より性質悪いなw
インディアンがどうなったのかを考えると。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:12:27.98 ID:TssYvLuq0
先生の図解の絵がうますぎてちょっと笑ってしまった
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:12:30.34 ID:3681Cs480
あーん黒髪おさげが喰われた!
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:13:14.38 ID:0B+zU2Q+0
>>698
ああごめん、川だから上水か。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:13:48.20 ID:qf9/YgUw0
トーマスを飲み込んだときの表情といいエレンを飲み込んだ瞬間の爺の表情といい、人を食うと快感を得るのか
暗喩的にも巨人はそっち系の設定なんだろな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:14:46.41 ID:luZ41XUX0
松前藩がアイヌにしたこと考えれば日本人だってたいして変わんないよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:15:07.43 ID:qf9/YgUw0
あの先生の画力すごかったね
なにあの立体感
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:15:21.08 ID:0B+zU2Q+0
原作何巻か忘れたけど、巨人同士がじゃれあって快楽に浸ってる絵がちらっと端っこにあったけど、
多分、変態なんだろうな。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:15:57.77 ID:vmpSu6sG0
>>689
そういう縄文時代だかの遺跡があったな、そういや
技術関係ないけど
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:16:30.65 ID:mH0YPbrw0
>>695
大家と店子がウンコ利権でもめたらしい
近隣の百姓がウンコ買い取ってその代金はどちらのものか?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:17:34.24 ID:HHRUSNdC0
豚小屋出身家畜以下の一人や二人
(´;ω;`)
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:20:16.21 ID:aa6hhoni0
やはりみんなも眼鏡教官の巨人イラストの上手さに驚いたか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:21:56.34 ID:JfMXzrd6P
漫画1話が無料で試し読みできるから読んだが
これ初っ端からアニメとシーンが違うな・・・というかどう見てもこれ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:23:14.96 ID:7PE39CLb0
>>711
それ以上言うとミカサにぼこぼこにされるぞ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:23:25.85 ID:TKsNQ5/w0
>>695
人糞を肥料に使うことで相対的に生産高は高かったが、その代償は寄生虫の蔓延だったんだよ
日本で寄生虫疾患が過去のものになったのは戦後に化学肥料の全面大量投入によって人糞肥料を駆逐できたから
寄生虫は深刻な問題で官庁が人糞肥料を廃止するように農家に説得しまくったのさ
現在は有機栽培が一部で流行っているがこれは動物の糞を原料の一つにしているので
動物の寄生虫リスクを常に考える必要がある。まあ、良く洗い必ず加熱調理して食べることを徹底すれば良いだけどな

江戸時代を否定するわけではないがちゃんと「美談」の裏も取ると立体的に考えることができるよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:23:56.79 ID:2FpBqa6uO
>>405
ひでえことするわアニメスタッフも
715 ◆UMAAgzjryk :2013/05/06(月) 02:24:09.03 ID:/BFXfAXJ0
>>693
1話のタイトル謎だな
ループものかと思ってしまう
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:25:22.24 ID:4oezX/qv0
一話 おお!掴みはOK
二話 うん、まあ
三話 は?
四話 ハァ…
五話 おぉ? ←今ここ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:27:14.53 ID:5lXRAIoD0
**6位/**8位 ★ (**4,784 pt) [*,618予約] 13/07/17 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]

進撃凄すぎ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:27:24.10 ID:0B+zU2Q+0
>>716
よう分からんわw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:28:43.98 ID:55xgj3Gz0
>>708
ウンコの奪い合いw
でもウンコするだけでお金が貰えたんだから
江戸ってのは物凄く発達した都市だったんだよね

>>713
そりゃあ現代の科学知識からすれば歴史上の全てが否定されちゃうに決まってるよ
寿命が50年足らずの何も知らない時代で可能な限り資源を有効活用した昔の人々の方が
wikiで何でも知ってるつもりになってる我々よりも遥かに頭脳明晰で勇敢だったと思うよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:29:23.29 ID:0B+zU2Q+0
何故、こんな深夜に、ウンコの話で盛り上がれるんだお前ら。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:29:25.59 ID:J2owuFLs0
ハイジの黒パンみたいのと野菜のスープで、ブートキャンプやら体操選手みたいな訓練
してるんだよな
1日1300カロリーくらいしかとってないんじゃないか、贅肉なんかつけれないよな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:30:49.37 ID:C1p37/6y0
>>717
見方がよくわからないけどいっぱい売れてるの?
2期があるといいなあ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:31:40.19 ID:A+oE2WbX0
>>719
江戸時代どころか明治維新もウンコは大切だったんじゃねぇの?
西武鉄道ってウンコ運ぶ電車だったって言うじゃん。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:32:18.34 ID:0B+zU2Q+0
2期は原作次第だろうな。
15巻くらいまで行ったらやりそう。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:32:43.69 ID:A+oE2WbX0
あ、間違い。「明治維新後も」ね。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:33:00.93 ID:THZQ7Amz0
>>716
一話 お
二話 も
三話 し
四話 ろ
五話 い ←今ここ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:33:34.08 ID:0B+zU2Q+0
つーか、主人公喰われたってのに、ウンコの話はもういいだろ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:34:14.72 ID:Z9J8lbTc0
2話だけ特に見所なかった感じ
他は文句ない
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:35:08.46 ID:FY33SQUAO
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:35:42.53 ID:mk1lRQsn0
>>728
鎧の巨人「・・・」
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:37:10.42 ID:mH0YPbrw0
>>723
それで黄色いのか?
確か地元の保谷とかの人は、汚穢電車と呼ぶ

それはさておき、下肥を禁止したのは、例によって進駐軍らしい
現地(日本)で調達する野菜が食べれないから
おまえらが食ってるジャンクフードのがよっぽどだが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:37:18.80 ID:A/IJYAmH0
エレン食べた巨人がエレンのDNA取り込んで大きいエレンになる可能性
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:38:11.07 ID:aa6hhoni0
リヴァイ兵長って潔癖性なのにウンコウンコ言うよな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:38:21.68 ID:A/IJYAmH0
エレン食べた巨人がエレンのDNA取り込んで大きいエレンになる可能性
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:38:56.91 ID:AVAIhqSt0
>>732
どうせなら、ミカサを飲み込んで
大きいミカサになってほしい
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:38:58.11 ID:A/IJYAmH0
ごめん連投しちゃった
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:39:27.46 ID:uXYy9H92P
>>717
5話効果だな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:40:20.48 ID:VW7mB6gD0
アンチの匂いがするのは片っ端からNG入れてくから大丈夫
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:42:57.91 ID:55xgj3Gz0
>>723
それは知らんかった
今でもバキュームカーでウンコ吸い取りに来る人を
嫌な仕事なのに偉いなあと思ってしまうんだ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:45:03.39 ID:hWchiqpY0
ウンコはまあ、現代では趣向、たしなみとして確立されているし、ウンコの利用価値は無限大だと思うんだよね 

食物を摂取し、排泄物であるウンコを利用するどころか、趣味にまで生かす 

人間てすげーや
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:46:58.13 ID:RTivZvSQ0
壁は誰が作ったんだよ?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:47:57.76 ID:MCwjTVQG0
>>741
政府
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:48:32.56 ID:shbDu1/V0
なんでウンコの話してるの・・・
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:50:16.92 ID:2eSvM2DY0
しまった、ここは糞スレだったのか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:54:12.13 ID:M3KaWWix0
エレンを飲み込んだ巨人は妙に好々爺っぽい顔で逆に不気味だったな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:55:41.90 ID:RTivZvSQ0
>>742
その壁の中に人間 要するに駐屯兵が生活してるのか?内地内地ってよくわからんのよ 内地は王様の城下町のことなのかい?気になるんだ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:56:35.98 ID:55xgj3Gz0
巨人たちはみんな「いるいるwこういう人ww」みたいな顔をしているよね
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:57:26.57 ID:+lKCWT3J0
>>680
いつからアルミンが男だと思い込んでいた?

>キャラの性別なんですが個人的に血液型ぐらい区別しなくても
>どうでもいいものだと思ってます、
>なので読み方それぞれで性別を決めちゃっていいと思いますよ
>アルミンとかも女でいけんじゃないすかね
ttp://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/7610143.html
作者サイトより
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:57:28.62 ID:hWchiqpY0
あれ、巨大なウンコが突然現れて人間を襲うって話じゃなかったけ? 
ああ、違うよねごめんなさい 

そもそも、主人公たちは人間なのか? 
本人たちが人間と思ってるだけなんじゃないのか
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:58:03.64 ID:M3KaWWix0
>>747
普段魔界にでも住んでるのかw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:59:13.61 ID:hWchiqpY0
>>750クラスに一人いるよねって顔してる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 02:59:30.05 ID:HEaEMtKDP
エレンが大型巨人斬り付けて消失した後に報告に行けと言ったのが先遣班のお兄さんで
その後のBパートで目が死んでる上司が先遣班は全滅したと報告をエレン達が受けてるのよね
撤退戦なんだけど3段構えで巨人を食い止める筈が前衛が機能しなくなってて全滅しかけの状態

あの新兵に説明してる上司達の顔と声が悲壮だった
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:00:36.93 ID:MCwjTVQG0
>>746
内地はウォールシーナ内のことだろ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:00:57.20 ID:vN3FKdnS0
次回ってエレンとミカサが出会った回想話?
エレンが死んで発狂するミカサは見れないの?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:01:57.75 ID:55xgj3Gz0
>>750
エレンを飲み込んだ巨人に良く似たおじいさんが早朝に時折家の前を歩いてる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:01:58.28 ID:C1p37/6y0
回想だけで1話使うとは思わないけどまあ何ともいえないかな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:02:21.91 ID:hWchiqpY0
でもよ、巨人の圧倒的な攻撃力と主人公側の数では主人公側滅びるなんてこともあるよな 
滅びたら巨人はどうするんだろ 
滅びる前に保護して増やしたらりするんだろうか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:02:34.30 ID:MOyGFQNN0
巨人の顔がww誰だよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:03:14.05 ID:R4QjF81O0
死んじゃったよどうすんのこれ?
タイムスリップしてやり直すの?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:04:06.46 ID:hWchiqpY0
>>758巨人の顔が小笠原
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:04:13.86 ID:7oIi5p1I0
女の子を食おうとした巨人は良い奴だよ
悪い事する目じゃないよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:05:15.24 ID:mH0YPbrw0
なんか昔の西部劇みたいだな
悪いインディアンが雲霞のごとく押し寄せてくるのを正義の騎兵隊が…みたいな

実際に大虐殺したのは白人の方だったわけだが
インディアンを駆逐した後はスペイン人を皆殺し、そしてハワイへ…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:05:46.73 ID:RTivZvSQ0
>>753
サンクス 俺も内地志望にするわ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:08:15.07 ID:M3KaWWix0
なんでこいつは「俺は絶対に諦めない」って顔と姿勢してんだ。主人公か何かかよ。
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/4/24b21613.jpg
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:09:49.22 ID:aa6hhoni0
>>748
すごいな
たしかにこの漫画女キャラとか性別を感じさせないのが多いが
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:11:30.45 ID:JfMXzrd6P
エレン達の前衛班って完全に犠牲になっての時間稼ぎだよな
倒せないなら食われてその分時間を稼げ、みたいな
ミカサがいた後衛だけが非常時に巨人を倒す必要があるだけで
他は捨て駒って感じがした、というかあんなボコボコで一体も倒せる気しない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:11:43.96 ID:UYbz6Tav0
再生能力付きの15m級のトラがうようよいる感じなんだよな。
普通に勝てる気しないなー。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:12:18.06 ID:IUB995oX0
つぶらな瞳の巨人出た瞬間「宇宙兄弟」のシャロンおばさんかと思ってビビッたわwww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:12:21.15 ID:XG71VSF10
2クールやるらしいが、2クールってつまり26話×2?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:13:52.34 ID:ik7khG1eO
>>764
ワロタw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:14:28.54 ID:aa6hhoni0
この世界の兵士さんたちは大体犠牲になるためにいるんです
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:14:59.02 ID:MpR3jPfa0
>>757
今、兵の数ってどんだけいるんだろうね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:15:46.45 ID:vN3FKdnS0
2クールなら12×2だろ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:18:44.60 ID:shbDu1/V0
>>769
1クールって3ヶ月のことだぞ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:20:27.36 ID:pFX1c0tjO
>>748 作者寛容すぎワロタw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:26:02.70 ID:dUisat+s0
続きが気になってうなされる。助けてくれ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:28:38.17 ID:RCSrOXCZ0
訓練回でギャグ寄りだったところからの反動がすごいな
殺戮手段として喰らう選択をした巨人さんエグい
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:30:09.91 ID:5lXRAIoD0
>>776
もういいから原作買えよw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:30:26.29 ID:TWDXGDKZ0
しかし、PVで見せたあのエレンのかっこいい立体機動のシーンは
まさに今から巨人に足をかじられるってとこの場面だったんだな
不憫なエレンw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:34:25.14 ID:Z9J8lbTc0
足かじり巨人マジパックンフラワー
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:35:03.59 ID:MCwjTVQG0
原作も原作で続きがめっちゃ気になるんだよな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:35:15.00 ID:jM5Rz1dh0
巨人ってテレポート出来るの?
しかし、頭部を吹き飛ばされても1〜2分で再生って凄いな。w
ところで、エレンってのが主人公っぽかったのに、手足がちぎれて
巨人に飲み込まれて死んでしまったんだが・・・
次回から、助けられた金髪が主役になるの??
後、一人だけ作画が違う目の大きい巨人に喰われてしまったが、
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/91cf2387.jpg
眼鏡かけたこの娘↑が居たな。可愛かった。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:36:18.02 ID:+lKCWT3J0
>>778
原作の続きが(ry
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:36:25.80 ID:J2owuFLs0
作画が凄くて目で追うのに必死なんだけど、音楽もいい
まだいい意味で抑え気味な感じもするけど
3話訓練シーンの歌詞つきのとかすごく好き
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:43:03.61 ID:yKgfOQE90
これで来週エレンが死に、鬼と化したミカサの活躍で何とかこの場は巨人を撃退し、
再来週時代が2000年飛んで1話のサブタイに繋がるんだよな?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:43:25.31 ID:EbwcLCkF0
>>748
クリスタが男の娘という事もありえる訳か
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:46:23.87 ID:S12AKr9TO
頭を吹き飛ばしても再生するのに首の後ろを切ると再生しないって何で?

頭吹き飛ばし=首切れてるっしょ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:47:51.26 ID:uiG27pJB0
原作いじって訓練を前倒しにしたのは大正解だったな
訓練時代から顔馴染みの同期が食われるダメージはまじ半端ない
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:49:21.81 ID:TWDXGDKZ0
>>787
うなじのあたりまでちゃんと吹っ飛ばせば死ぬ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:55:21.48 ID:MpR3jPfa0
>>789
結構大砲でも巨人の撃破記録ありそうだね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 03:58:57.84 ID:ehItzOqMT
一応大砲は効果あるぞだから配備されてる
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:02:49.31 ID:3UBsudwfO
あの世界の大砲命中精度悪いからね
しかもピンポイントにうなじを吹き飛ばす必要があるとなれば
結局直接切り取りに行った方が確実なんだろうけど
同時に確実に取りに行った奴が死ぬ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:02:54.92 ID:z67dG4zh0
主人公補正の塊のような奴が序盤で死ぬって割りとよく見るな
喰霊零とか村正とかぼくらのとか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:04:42.93 ID:HHRUSNdC0
済んだ回だけ原作みたけど
芋シーンは原作で後からくるのか?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:05:15.92 ID:Z9J8lbTc0
>>793
幽遊白・・
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:06:46.76 ID:M3KaWWix0
あの世界の大砲じゃ精密射撃は無理だろうな。
あれってナポレオン戦争とかその辺だろ。
要塞や戦列歩兵ならともかく、歩き回る巨人のうなじとか無理だわ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:06:53.95 ID:3UBsudwfO
>>795
そんなこと言ったらドラゴンボールだって……
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:07:44.35 ID:Dq7tHi+zO
貴重なキチョマンが…
てか巨人こんな強いのか…待ち構えてタイミング良く喰らうとか月夜の塔に現れた巨人より全然強いな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:07:53.35 ID:z67dG4zh0
>>794
訓練時代は原作だと結構後の回想
だから原作の戦闘中はキャラ出てきてもいまいち知らん奴ばっかり
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:08:04.42 ID:mH0YPbrw0
>>793
一度死んで異能を身につけて蘇るパターンは、ウルトラの昔からありますよ
件のウルトラマンしかり、タイガーマスクとウルトラマン合成した仮面ライダーしかり、
ウルトラ以前から月光仮面やってた康範先生のレインボーマンしかり…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:16:04.16 ID:BE37+ptX0
>>798
奇行種さんマジクレイジーだから
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:22:25.10 ID:ac3yrwVD0
>>800
今ニコ動で配信してる某太陽の子さんとか一度死んだせいで
主人公補正の塊として蘇って凄いことになってるな、そういえば
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:26:11.18 ID:KlQWEYZwO
アルミンの叫び声に鳥肌たったわ
コードギアスR2最終回の妹の泣き声とか
声優さんってすごいな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:26:28.77 ID:SIPdrxfmO
今回ミカサがエレンとアルミン以外の人とちゃんとコミュニケーション出来てて安心した
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:28:26.65 ID:rVV9dCCo0
油ぶっかけてから火矢で攻撃すれば大量に焼き殺せると思うんだけど
火攻めって効果ないの?
火矢がウナジに当たらなくても油だらけのデカイ図体のどこかに当たれば
その内ウナジも燃えてくれるだろうし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:28:46.48 ID:gjCYleyJO
今回主人公達が戦った巨人数体って全員奇行種なの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:32:11.92 ID:Xvt0gB4u0
主人公食われた後に巨人化するって聞いたけどマジなの?
そんな糞展開なら視聴切るんだけど
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:33:02.71 ID:Dq7tHi+zO
なんか巨人の顔、浦安鉄筋家族に出てきそう
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:39:12.93 ID:gjCYleyJO
>>805
初心者の俺でもそんなの通用しないことぐらいすぐわかる

しかし規制が酷すぎる
P2さえ規制とかW
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:39:34.34 ID:FGPzddIx0
>>807
それで糞展開になるんだったら1300万部も売れてないから
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:40:05.79 ID:J4+MF7fB0
わかってて聞いてるんだろほっとけ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:42:53.00 ID:gjCYleyJO
>>807
俺もそんなとんでも設定をどう乗り切るのかなと思うわ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:46:15.73 ID:Dq7tHi+zO
巨人化して戻ると全裸じゃないのが納得いかーん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:47:20.73 ID:TWDXGDKZ0
>>805
全身油でテカテカの全裸のおっさんが襲ってくるなんて怖すぎる
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 04:47:22.66 ID:fnJYV7O20
>>807
よし、じゃ視聴切れ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:00:22.06 ID:wE76NOX+0
エレンとアルミンの声優上手いなぁ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:06:39.29 ID:EHKOxdO60
>>807
マジだから切っていい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:08:00.67 ID:2FpBqa6uO
>>814
めちゃイケの油谷ってキャラ思い出したわw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:12:26.99 ID:dFDFmXnJ0
エレンは来週巨人のケツ穴からひょっこり出て来るぞ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:16:04.77 ID:Dq7tHi+zO
そりゃエレン大変だ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:18:28.67 ID:wE76NOX+0
>>805
そんなチマチマした攻撃じゃ再生速度の方が早い
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:24:02.65 ID:cfzHgpWh0
アニメOPで無双してるエレンは、これからこうなるであろうエレンの姿そのものらしい。
原作者にこの先の話の展開聞いた上で作ってる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:24:05.68 ID:0xx4VLUc0
>>819
あだ名がうんことか肛門とかになるパターンか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:26:11.50 ID:7PE39CLb0
コニーをケツの穴に突っ込むばエレンが戻ってくるな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:27:52.20 ID:Ag/aUK5z0
>>807
いつでも切っていいのよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:30:09.02 ID:nUKFLKH60
エレン食べられたが。腹を切り裂いて出てくるのだろうか
そしてついに巨人の正体が明らかになるとか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:38:58.00 ID:+lKCWT3J0
>>807
ネタバレスレに行け、って言いたいところだけど

ってまあネタバレされまくってる…けど
自分も最初はそう感じたけど、その上で面白い展開にできてるのがすごいと思う
「最初は面白かったのにな…巨人化かよ…」とか思いながら一時期読んでたけど
「あれ?やっぱりこれはこれで面白くね?」となってきた
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:43:22.09 ID:igSmysXm0
ED曲調べたらジャケット絵がミカサじゃない件
完全にミカサの曲なのになぜ声優にした
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:47:48.06 ID:Ag/aUK5z0
エレンゲリオンになってからがおもしれーじゃん
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:48:22.71 ID:gjCYleyJO
原作見てない奴のほとんどは人間が巨人に挑むのを見たいんだと思うけどな
主人公が巨人化とかしてどれだけ付いてくるか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:51:07.48 ID:nUKFLKH60
エレンの訓練はなんだったんだ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:52:51.51 ID:2eSvM2DY0
エレンは立体機動装置で巨人倒したの10巻で1匹だからな
あとは巨人状態で殴ってるだけ
エレンの立体機動はただの移動手段になってる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:55:41.94 ID:nUKFLKH60
今回王様出てたよな。それとも公爵様だったか。なんかあんまり人望なさそう
巨人になったとしても弱そう
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:57:37.01 ID:S30l8zhu0
>>481
巨神兵東京に現わる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 05:58:40.74 ID:ht7KdPfUO
ここまで力の差ありすぎちゃったら人類側も巨人化しなきゃどう考えても絶滅じゃん…
食われて虐殺されるばかりとかまじ勘弁だからどんどん巨人化すればいいよ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:00:41.25 ID:nUKFLKH60
おっさんの顔したのが超大型巨人なのかな。何メートルぐらいあるんだろうか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:00:57.96 ID:2FpBqa6uO
>>819
肛門ないんだろあいつら
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:01:08.82 ID:mUzkl/vBO
>>832
ぶっちゃけクソゲーもいいとこだな、それゃ
まぁ面白けれゃ何でもいいけど
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:06:31.16 ID:Dq7tHi+zO
確かに人間がいかにして圧倒的な力と数の巨人に立ち向かうのか見たかったけど、巨人の秘密や裏切り者の存在とか話を大きくするためには人間の巨人化は必要なのかもしれないな。
もし人間の巨人化が無ければ裏切り役の人間が巨人に食われないのはなんでってなるし。
作者側も読者に裏切りとか巨人化とか多くの謎を持たせて長く読ませたいだろうし。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:07:43.97 ID:ce2FE3mv0
>>836
理科室にいるようなやつが超大型だよ
50メートルの壁から顔が出るくらい大きい
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:09:17.59 ID:/wIzTG1Q0
原作全巻読んだらアニが可愛いことに気づいてしまった
ミカサが割と凡人になってた、周りベテラン揃いで大立ち回りされるからだけど
あとクリスタが神様だった
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:12:46.92 ID:2FpBqa6uO
“誰がその怪物のようになれるのか”
“誰がその怪物に逆らって戦うことができるのか”

−「ヨハネの黙示録」より−

エレン巨人化と聞いてふと思い出した
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:13:44.18 ID:HHRUSNdC0
原作全巻読んだ感想を書き込みするスレなのか??
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:16:04.11 ID:/wIzTG1Q0
スレを間違えた
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:17:51.92 ID:S30l8zhu0
なわけあ・・・(察し)
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:19:16.60 ID:5vo+6Fx/0
今更ながら第四話見た
巨人ってあんなに図体でかいのに、なんで眼の前に来るまで接近に気付かなかったの?
瞬間移動能力でもあるの?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:20:54.44 ID:/wIzTG1Q0
>>846
そのうち答えが出てくる
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:21:50.63 ID:jH6t1k/t0
俺が、進撃の巨人が評判だって聞いたの、
エレンが食われて巨人になった時期だったんだな。
世間的には巨人化はさほど抵抗なかったのかw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:25:51.43 ID:0D7L0n7H0
351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:38:15.88 ID:WwQgPP6g0
ニコ動で散々書かれてたけど、エレンが完全死亡して、
生き残ったアルミンが実は主人公、って話の構成だったら、
この作者に一生ついてくぐらいの信者になってたと思う。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 06:23:20.95 ID:2GoX5nbC0
エレンが巨人の腹を剣で切り裂いて出てくるシーンがみたい
片腕片足を失ったが義足義腕を装着し、不屈の精神で戦う展開にしてほしい
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:25:51.88 ID:HHRUSNdC0
黒髪はしなない法則

金髪ブタ野郎は丸かじり
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:31:55.81 ID:2FpBqa6uO
ミーナ黒髪やん・・・
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:34:16.61 ID:TWDXGDKZ0
コニーは坊主だからセーフか?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:34:27.12 ID:HHRUSNdC0
ミーナまだしんでないよ、捕まれただけ
もうこのスレこないわ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:34:56.22 ID:/wIzTG1Q0
クリスタは天使
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:39:08.12 ID:nyBvGGtnO
井上は演技は上手いけど最初に声を作りすぎたと思う。なんだから関取の声を真似してる感じになって残念。
アルミンは顔が可愛いからそこまで低くする必用はなかった。
最後のエレンが食われる所の絶叫する演技は圧巻だったけど
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:39:28.53 ID:jH6t1k/t0
大砲で移動物への精密射撃はきついが、急降下爆撃機なら
巨人の弱点的にもぴったり。ルーデルさんがいてくれれば。
857真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/05/06(月) 06:40:17.92 ID:VJZlAR8d0
進撃の巨人 VS エヴァ VS 巨神兵が見たい。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:44:30.33 ID:WKpioLOMO
ミカサが後衛に行ったけど
他のやつからしたら「うちの班にはミカサがいるし絶対生き残れるわww」「ごめん別行動になった」「えっ」( ゚д゚)ポカーン
ってなったのか戦力ダウンどころじゃねえなw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:44:50.75 ID:Pe3fNPwH0
>>857
流石に巨神兵の圧勝だろ
あいつら口からビームだすし
放射能もだせるんやで
860真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/05/06(月) 06:45:38.58 ID:VJZlAR8d0
完全復活した巨神兵は、1匹のみの活動でも、世界を焼きつくすほど強力だ。
なお、アニメ版のナウシカの巨神兵は復活が速すぎた状態で駆り出されたため、
出撃の段階で、下半身が腐っており、自立歩行することもできない。

身体が腐っているのか、完全復活した巨神兵と比較して、プロトンビームの威力が落ちていることは明らかで、1発目は王蟲の
群れを薙ぎ払う形で焼き払ったが、2発目は身体の腐食が進んだためか、数体の王蟲を焼き殺す程度まで威力が落ちたという。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:48:49.74 ID:jH6t1k/t0
敵前逃亡は死罪だけど、ある程度戦えば格好つくんだから。
その点でwikiにある「ジャンのほうが小隊長に向いてる」ってのはよくわかるw
にしても俺はアルミンがどうエレンの死をミカサに報告したのかが心配だよw
「僕を助けだして自分の身代わりで死んだ」なんて、たとえ泣きながら
言ってるのがアルミンだろうが、殺されそうw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:49:35.55 ID:Nd7uSyTK0
このアニメ何かに似てると思ったらトータルイクリプスになんとなく似てるな、驚異的な生物と人類の戦いってあたりが
ただあっちは下火下火で終わったから進撃もトータルみたいに話進むにつれて薄れて消えるのかなー
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:54:05.84 ID:2FpBqa6uO
大体なんで新兵だけで班組ませてんの?
全滅してこいって言ってるようなもんじゃん
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:00:15.39 ID:2FpBqa6uO
>>862
似てるというかそれが無けりゃこれも無かった(かもしれない)ってレベルだろ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:00:22.93 ID:HHRUSNdC0
新兵は中衛でしょ
威張ってた先輩、前衛は全滅
そもそも、兵でもない一般人20万だか
全滅してこいって壁外に放り出してるしね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:07:39.73 ID:0D7L0n7H0
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:23.78 ID:KnpRKtql0
主人公が死ぬアニメは名作

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 13:46:29.75 ID:q8zhRGAX0
喰霊みたいに実は主人公じゃありませんでしたってのがよかったのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:19:32.23 ID:1emmsX2K0
2周目はエレンが死んでジャンが意志を継ぐ主役交代に期待してる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:56:53.00 ID:ZV353/i50
主人公が食われたの???
実は主人公は金髪の方だったの?w

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:27.79 ID:xDav5b640
>>67
主人公トリックってやつだな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 23:57:08.62 ID:BUTa11l80
>>55
主人公はミカサだから
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:12:56.87 ID:HHRUSNdC0
あえて突っ込むと、あやしいガスで自重×高さを支えながら、フックを射出
都合よく引っかかり、撒き取り、都合よく外れるより
巨人の腹をカッターナイフのような剣で切り裂いて出てくる方がリアルだよね
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:15:23.76 ID:NftWWoRk0
創作物の動きに突っ込むのも野暮だけど
大型巨人相手のロープアクションは無理だろwwwwwてしか見えなかったな
漫画ならそこまで気にならないのかもしれないけど動画だとねー
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:18:42.81 ID:KtIcgKj40
HDDの容量不足で録れてナカッタ…
ショック過ぎて泣きそうだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:21:11.34 ID:HHRUSNdC0
それ円盤買えという神の啓示だわ、おめでとう
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:21:12.21 ID:B32jmnTf0
このスレって小中学生が多いの?
何か、俺が考えた作戦とか、○○すればいいのにとか、なんで○○しないの?が多すぎ。
自分では頭良いツッコミだと思ってるあたりも子供っぽい。

何つーか、戦隊ヒーロー見てる幼稚園児みたいな反応だ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:21:30.96 ID:jH6t1k/t0
>>869 まだBSがある。
ニコニコで公式に放送されたやつをスマイルダウンローダーで
保存する手もある。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:27:26.17 ID:ehhEKvZNT
ここの”ぼくのかんがえたきょじんのたおしかた”は
もう本スレで2年以上前にすでに出てきてるものばっかりだなwww
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:30:41.26 ID:6EnZ3Tha0
司令官のハゲと一人旅団はどっちが強いの
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:32:12.89 ID:jH6t1k/t0
立体機動装置って、巨人より大きい森林での使用を想定してるだろw
引き込むための市街なら至る所に巨人より高い鐘楼を設置して
擬似的に森にしないと。
ガスと巻取りで水平移動して巨人にワイヤー引っ張られてたんじゃ意味ねえw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:32:48.78 ID:HHRUSNdC0
どうやったら子供ができるの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:40:53.95 ID:6EnZ3Tha0
あの街って対巨人戦闘用の設備が無さ過ぎるよな
堀なんかも門の側だけじゃなく至る所に作っとくべきだし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:42:46.70 ID:ZRSjDagWO
>>873
まぁガンパレでもマブラヴでも絶えず涌き続けた層だから定番みたいなもんだ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:43:14.71 ID:/wIzTG1Q0
どう考えても意図的に設備が原始的になってるよな
誰がそうしてるのか、そこに答えがありそう
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:45:10.41 ID:JDk8ZKc80
エレンあれ完全に死んだよねどうするんだよ主人公がもう死ぬとか…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:48:52.92 ID:LHRTLuGJ0
色々考えてしっくりくる言葉が見つかったわ。
要は子供向けのアニメなんだな。
アンパンマンに誰も科学的なツッコミを入れないが、それと同じ事かと理解出来たわ。
なまじ大人でも観れるアニメかと思うから作りが荒く見えてしまうが、最初から子供向けだと思えば仮面ライダーやウルトラマンを大人が楽しめるのと同じ感覚で楽しめるな。
このアニメに納得してない連中は、シリアスな展開を受けてリアル=ファンタジー要素の閾値がわりとリアル方向で見てしまったからだと思う。
立体機動によるスパイダーマンごっこと生身で巨人を倒す所にこのアニメの面白さがあるんだから、細かい事はいいんだよってスタンスで見ると、説明不足で色々疑問点が出てくる事も大した事無くなるという話。
例えば立体機動のワイヤー飛ばすのってあれ火薬使ってない?木に刺さる精度も高くてかなり精密な機械に見えるんやけど、それなのに銃が無いのはおかしくね?
普通ならそれとなく作中で視聴者が納得出来るシーンを見せたり、後で分かるなら後で分かりますよって伏線を張ったりするが無いよな。
って話が、これをアンパンマンに例えると、
バイキンマンってUFOみたいなのやビーム打つ技術があるのに、何でいつもマジックハンドなの?
さっさとパン工場とアンパンマン号爆破したらやられなくね?とは誰も言わない。思ってても誰も言わない。
分かっちゃいないな、マジックハンドにはロマンがあるからだろ!
こういう事。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:51:30.76 ID:7B8sHsrrO
さて、アニメ板でも
「主人公食われちゃってこれからどうするんだ」「毎回回想シーンにでるんだろ」「ミカサ可愛いよミカサ」
などとスレ住民が言っている段階だなw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:04:29.86 ID:3sww9ATG0
現実問題2chに書き込んでてこれからのネタバレガチで見てない奴なんているのかな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:06:11.22 ID:uiG27pJB0
>>882
原作組もいるんだから同じにはならんだろ
あと先の展開を知ってることでのドヤ顔うざい
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:07:47.45 ID:6EnZ3Tha0
1話の時点から既にネタバレがされてたからな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:11:34.57 ID:ZAixout+0
>>881
頭悪すぎ...
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:12:11.18 ID:jH6t1k/t0
ヤマトも冥王星で沈没してて「今日最終回のアニメが2つあったぞ」
とか言われててワロタw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:13:30.16 ID:LUcWxNtW0
主人公が死んだ……(;´Д`)
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:18:26.65 ID:jH6t1k/t0
エレン「死ぬもんか!」→死ぬ
アルミン「死んでも足手まといにならない!」→足手まとい以外の何物でもない

力の裏付けのない人間の言葉は嘘になるってのがいいよなw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:21:42.03 ID:eIXZg0W20
巨人の動きを止める術を開発するしかないよね
痺れ肉とか落とし穴とか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:22:34.11 ID:6becwbYdO
>>881
原理が火薬式だったら数発撃って終わるだろw
あれで森の中飛び回るために何度も何度も射出繰り返すんだぜ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:23:07.04 ID:kyXNI+A70
毒とか効かないのかな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:25:24.32 ID:ot4ys5IPP
首脳部からしたら
「歴代一の逸材をこんな捨て戦闘で失うわけには行かない」
って認識だろうからなあ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:25:57.38 ID:B32jmnTf0
>>881
お前が子供なんだよ
説明不足なんじゃなく、自分がバカなだけって気付けないで、得意げに「ぼくちんの
鋭いツッコミ」を披露しちゃう辺りがさ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:29:08.29 ID:FGPzddIx0
>>886
ゴールデイウィーク中の子供に触っちゃダメ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:33:06.70 ID:1pywqVcUI
あんなヒュンヒュン飛んでるから捕まるんじゃん
身を隠して待ち隙を見せたら背中に飛び乗ってうなじやれば勝てるだろあほか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:33:25.74 ID:Nd7uSyTK0
どうでもいいけどグルグルに背中が弱点のでかい敵いたよな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:36:33.32 ID:nUKFLKH60
>>890
壁を作る技術で50メートルの落とし穴を作るわけか
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:38:03.51 ID:NCCxnw6+0
>>896
背中丸出しで隙を見せてた奇行種のうなじを背後から狙ったところを隠れてた奴らに攻撃されたわけで
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:41:41.72 ID:/pKoUPwoO
弱点がわかってもどうにもならないか…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:42:08.93 ID:ot4ys5IPP
どちみち単機行動したからエレンはやられたわけだからな

ただ、単機行動じゃなくても経験・戦力差を踏まえて遅いか早いか時間の問題だろうがな・・・

そもそもエレンの班の目的は恐らく住人避難の為の時間稼ぎ、捨石
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:44:48.72 ID:DMUHISX70
原作を1mmも知らないんだけど主人公が食われちまったら 完 なんじゃないの? w
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:45:21.68 ID:RzpKLBP10
ああ、巨人さんの爽快な笑顔でごっくんが・・・・
いい笑顔だった。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:50:08.62 ID:NCCxnw6+0
>>902
エレンゲリオンとして復活するから安心しろ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:51:12.70 ID:QyrhJv160
巨人は人間

巨人は人間が変身してなるもの

うなじが弱点なのは、変身した元の人間がそこにいるから

ダメな設定だよな
こんな設定じゃシラけるだけじゃん

巨人の正体がバレた段階で、興味もなくなるわw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:51:17.56 ID:C1p37/6y0
>>867
それをいうなら
巨人が出てこないほうがリアルだろw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:51:51.68 ID:xGOBITUr0
あからさまに死亡フラグ立てまくりだったから、
逆に生きてるような気がするけど、
ミカサ主役になってもいいよ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:53:29.82 ID:/wIzTG1Q0
ヒロインはクリスタ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:53:31.21 ID:N1+LfWIL0
きんにくおっぱいをいっぱいすいたい
もみしだいてみるくすってのみたい
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:57:33.20 ID:Dlxf9W3SO
すぐ再生するとかサラッと言われたら

そりゃ普通の考え方なら、勝てるわけねえよってなりますよ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:01:44.55 ID:5jxv6zOdO
2ちゃんでバレを食らわなければ「一体どうなってしまうのか〜」って思ったんだろうな…
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:02:13.63 ID:1CMjFY290
ダメな設定だわー(チラッ
興味なくなるわー(チラッ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:03:39.46 ID:C1p37/6y0
もう切るわ〜(チラッ チラッ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:04:22.09 ID:/pKoUPwoO
ロケットランチャーでも無きゃ勝てねえよこんなの。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:15:05.79 ID:LKuNSBKx0
ここでバレ食らって萎えてる奴は原作読んだほうがいい
別に原作知ってても十分楽しめる内容だわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:16:05.71 ID:S30l8zhu0
買ってくれ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:16:12.73 ID:hK0l3Q0Y0
巨人になる展開がクソってよく見るけど、なんでそれがクソなのか
そこからどう展開するかが面白いか面白くないかであってその要因だけでクソとする意味がわからん

そんなこと言ったら巨人というチープな敵が出てきてる時点でクソだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:20:18.80 ID:sbeAotrV0
巨人のデザインをもう少しなんとかすればもう少し人気出たと思うんだよ
確かに見た目がただのでかい人間で不気味さはある、あるが…せめて目のハイライトは消すとか…
連載直後のカイジの絵でスパイダーマン見てる感じ

でも立体機動はかっこいいし女の娘はみんなかわいいからなー
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:20:53.93 ID:Z9J8lbTc0
面白い面白くないは人それぞれ
面白くないのにここにいるやつはただのかまってちゃんだろうな

ダメな設定だわー(チラッ
興味なくなるわー(チラッ

まさにそれ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:21:05.63 ID:NCCxnw6+0
>>917
だよな。でもまあ編集の煽りも悪かったんじゃね
宣伝で絶望がどうたらとか煽りすぎたし
実際は世界の謎に迫りつつ派手なワイヤーアクションや巨人格闘で盛り上がる系の漫画なのに
やたら絶望感()をプッシュしまくったから一部の読者は裏切られた気分になったんだろ
その怒りの矛先が作者に向くのは意味不明だが
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:21:23.26 ID:cESm+s3v0
やっぱ巨人つえーわ 投手陣が豊富だもん
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:24:21.97 ID:EQOggx6O0
>>918
今回の目がつぶらな巨人とかすげー怖かったけどな
全部がアレだと萎えるけど色んなバリエーションいるし
その中でああいうのは逆にすごい気持ち悪かったしうまいなーと思ってしまった
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:25:20.35 ID:RWyZwlgJ0
やっぱりアニメと漫画の展開はちがうんだってよ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:27:27.45 ID:pFMyZPgO0
エレンが突如老巨人の口の中にワープしたのは駄目すぎた
ちゃんと立ち上がって口の中に入る過程描けよ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:29:45.32 ID:/pKoUPwoO
じいさん巨人が空気読んで口を開けていたのは、作者のギャグか!?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:29:52.31 ID:Sl/2D1YdO
>>922
巨人の外見がエロゲに出てくるような美少女キャラで行動はまんま今の巨人と同じだったら、むしろ恐怖かもしれんな。

その前にR18指定食らうけど。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:31:04.55 ID:NsEeBW5X0
>>924
武器の刃折れてるし足ないし立体機動で移動したんだろ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:31:08.17 ID:B32jmnTf0
>>924
お前が良い演出出来ない人間なのはわかった
つまんない過程を裏に回して、アルミン視点でエレン登場の方が印象的だろ
立ち上がって口の中に入るなんて、当たり前の動き見て面白いのか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:33:34.77 ID:ht7KdPfUO
バレ見ない人って我慢強いよな尊敬。見たくならないのかな?
好きになった作品は大抵キャラの詳細知りたくなったり世界観や設定確認したくなってWikiる→壮大なネタバレ食らう→けどやっぱり面白い作品は面白い
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:33:37.32 ID:ot4ys5IPP
アニメだからアレ位の主人公チートが働いた方が面白いしな

まさかその直後に主人公が食いちぎられるとは思わなんだがw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:34:43.96 ID:RWyZwlgJ0
ていうかなんでみんなそんなに粗探ししてんの?
もっと人生楽しめよ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:35:29.36 ID:LCZAfbU+0
>>928
いや、自分もエレンが最後の力振り絞って巨人に立ち向かってく姿見たかったけどな…
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:36:07.74 ID:5jOkUXBJ0
優れた作品にはアンチも現れるもんだ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:41:59.86 ID:jH6t1k/t0
小よく大を制すが日本人に好まれるプロットだからなあ。
人類の叡智の結晶が立体機動装置です、エレンはそれを3年間訓練してきました
って前フリされたら、いかにそれ使って技量を磨いていくかという話だろって期待するよなw
まあミカサやリヴァイが随伴歩兵でエレンは戦車みたいな戦争ものでいいのかw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:44:04.19 ID:B32jmnTf0
>>932
倒れたエレンがその覚悟見せてたじゃん
その後ジャンプマンガとかヒーローものみたく「うおおおお」って立ち上がってもねぇ
あそこでアルミン視点に切り替えるからこそ、エレンがカッコ良いし、その後アルミン視点のまま
エレンが食われるところにいけるんじゃん

エレン視点でずっとやってたら、巨人に食われるところが微妙
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:45:12.52 ID:zGlxedR9O
普通に巨人がエレン食おうとしてたんだと思ってた
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:47:15.23 ID:1pywqVcUI
このレベルのグロがアニメ化できりなら彼岸島もアニメ化できる
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:49:38.00 ID:etAv1Aqk0
ガス無くなるまで一人何体も倒せる奴がいるなら
お付にガス補給分を持たせて無双は出来ないのかね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:51:37.78 ID:uiG27pJB0
>>918
後でこうすべきだったって言うことは簡単なんだよ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:53:07.52 ID:jKNNVKsk0
このスレって小中学生が多いの?
何か、俺が考えた作戦とか、○○すればいいのにとか、なんで○○しないの?が多すぎ。
自分では頭良いツッコミだと思ってるあたりも子供っぽい。
何つーか、戦隊ヒーロー見てる幼稚園児みたいな反応だ。

\___  ____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐   ← ID:B32jmnTf0
   />>871 \   
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんかキモい餓鬼がいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:55:14.82 ID:tqjIWq390
ホームグラウンドのくせして立地が巨人に有利すぎるんだよな
建物が遮蔽物になってて奇行種には隠れる飛びつくのコンボをエレンが食らってるし
巨人に叩き潰された男なんか単純に建物で巨人が見えてなかっただけだろ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:56:14.29 ID:jKNNVKsk0
お前が子供なんだよ
説明不足なんじゃなく、自分がバカなだけって気付けないで、
得意げに「ぼくちんの鋭いツッコミ」を披露しちゃう辺りがさ

\___  ____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐   ← ID:B32jmnTf0
   />>894 \   
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) キモいな
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )        \ .   ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (    ) 氏んどけ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | .|
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:58:24.97 ID:Foo+0FMRO
>>941
だって建物ないと立体起動できないですし……
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:59:45.99 ID:jKNNVKsk0
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:27:27.45 ID:pFMyZPgO0
エレンが突如老巨人の口の中にワープしたのは駄目すぎた
ちゃんと立ち上がって口の中に入る過程描けよ

>>924
お前が良い演出出来ない人間なのはわかった
つまんない過程を裏に回して、アルミン視点でエレン登場の方が印象的だろ
立ち上がって口の中に入るなんて、当たり前の動き見て面白いのか

\___  ____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐   ← ID:B32jmnTf0
   />>928 \   
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )オレ麻婆丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \  (    ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | .|
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:00:38.65 ID:NCCxnw6+0
>>941
逆だぞ、立体機動は建物が大量にないとまともに使えない
平地で巨人に出くわしたらよほど経験のある兵士以外は馬で逃げる事しかできないしな
その建物がマイナスに働いたのはエレン達が新兵で経験が浅かったからだ
ぶっちゃけ初陣で精鋭の子守なしで巨人と戦ったら確実に死ぬからエレン達は住人の避難までの間の捨て駒にされた
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:01:16.71 ID:RWyZwlgJ0
>>942
もうやめとけよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:07:55.53 ID:ot4ys5IPP
>>945
だよねえ、原作は知らないがその捨て駒っぷりが露骨に垣間見えて悲しくもあった
証拠にベテランいないし、教習所始まって以来のエリートっぽいミカサに至っては志願したっぽい?のに後衛に回された
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:11:58.06 ID:LKuNSBKx0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0912315-1367802650.jpg

まぁ落ち着けよお前ら
どうせこんなふうになるんだからいま議論してもしょうがない
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:12:32.58 ID:UAcjH3mL0
>>941
入ることは前提にしてないからな
>>945
それは調査兵団が使うことを前提として
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:12:33.60 ID:5jOkUXBJ0
こまけぇーこたぁいいんだよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:14:23.86 ID:RWyZwlgJ0
立体機動はまだ未発達って設定なかった?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:15:48.62 ID:5jOkUXBJ0
次スレです
進撃の巨人 34体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1367802842/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:16:52.94 ID:FPKI4tfG0
人間をガス大砲で射出していけば楽勝だな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:17:52.04 ID:9vu+vBOI0
ミカサの後衛は民間人の直衛の為だろ、最終防衛線抜かれたら避難中の民間人が食われる
殲滅戦なら話は変わるけど、あれは退避時間稼いでるだけだし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:18:26.25 ID:LKuNSBKx0
>>952
乙です
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:19:26.34 ID:HTQEagmT0
>>928
別に演出が省略されたことに違和感があるんじゃなくて
明らかに胃袋に落ちたと思ったのに何故か腕を掴んでることに
違和感があるんだと思うんだ。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:19:38.48 ID:LCZAfbU+0
でも一応、エレンも10人に選ばれたのに…なんで捨て駒に
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:21:09.43 ID:c5z6xAEM0
町の中の人に自警団とかいないのかな
わざと食われることで精鋭兵の支援をするとかさ
今の状態だと精兵兵がおとりもやっていて非常にもったいない

少なくとも避難訓練くらいはやっとくべきだろ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:21:29.90 ID:tqjIWq390
そもそも民間人を避難させてるのが無駄な労力だよな
どうせ前みたいに収容出来ても維持できなくて後から追い出すだけだろ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:21:52.52 ID:tyXsZQHy0
成績トップじゃなくまあまあ動けるから
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:22:21.65 ID:RWyZwlgJ0
>>956
明らかに胃袋に落ちた描写がないしいいんじゃね
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:23:35.89 ID:wy7QmAXX0
>>959
5年前も今も襲われたのは壁が二重構造になってる所のその間に有る街だから
二枚目の壁さえ守りきれば失う領土はごく僅かで済む
5年前はそれができなかった
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:23:56.64 ID:G+OoZtYjO
家畜の繁栄虚偽の安寧
氏せるネラーの自由を!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:25:30.68 ID:vmpSu6sG0
>>959
いや、囮都市が1つ潰れただけで巨人がやっくる南側って意味で防衛上は痛手だが
内門破られなきゃ生産的には大差ないぞ?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:25:48.87 ID:l70+llfs0
>>917
絶望的な巨人に非力な人間がどう立ち向かうかを期待してみてたやつが多いんだよ
巨人化してプロレスで倒すならウルトラマンと変わらんわけで
まあ世界の謎という方面でまだまだ楽しめるけどさ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:26:03.21 ID:tqjIWq390
>>962
あぁ鎧の巨人がタックルしてたところが二枚目の壁なのか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:26:23.91 ID:6becwbYdO
>>959
5年前はシガンシナ区だけじゃなくてウォールマリア自体が陥落したんだよ
ウォールマリア全体の人間を受け入れたわけ

今はトロスト区からウォールローゼ内へ避難してる段階だから
「前みたい」じゃないよ
前回で言うとシガンシナ区からウォールマリアに避難してる段階
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:27:12.49 ID:LCZAfbU+0
>>958
言いだしっぺの法則
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:28:14.56 ID:RWyZwlgJ0
>>965
もともとこの作品はそのウルトラマンの格闘技が描きてえっていう
作者の願望からだからね
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:29:05.13 ID:SAuMH6TW0
立体機動ってあそこまで弱いの?
今まで三年?の修行の結果食われたの?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:32:07.88 ID:CSPuuHTh0
>>952
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:32:48.65 ID:vmpSu6sG0
>>970
立体機動云々以前に、経験者も付かん初陣なんてあんなもん
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:32:50.91 ID:sbeAotrV0
>>970
お前が弱いんじゃない、俺が強すぎたんだ (キリ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:32:53.72 ID:1kBqFN1LO
>>970
訓練と実戦は全く違う。ましては命がけの戦いだし
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:34:59.46 ID:B32jmnTf0
>>958
>わざと食われることで精鋭兵の支援をするとかさ

そんな奴いるかよw
お前ならやるか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:36:11.72 ID:jH6t1k/t0
4月に発売されたばかりの10巻がネタバレ巻だったのがタイミングが悪かったなw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:37:33.23 ID:0bgcLqCo0
>>958
銃を持った男が暴れてたら、精鋭の警察官を支援するために
あなたはおとりになってくれるんだね、素晴らしい
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:38:43.69 ID:vHfnjGcW0
>>975
神風特攻隊とかそんな感じじゃん
平時じゃないんだぞ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:39:10.30 ID:NsEeBW5X0
>>970
新兵は初陣で50%死ぬ
一般人は遭遇したら100%死ぬ

人間が弱いというより巨人が強すぎる
特にエレン達は運が悪かった
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:39:17.07 ID:hzUl4Kux0
前衛、中衛、後衛に分ける意味がわからん
前方からしか巨人攻めてこないんだから前衛に戦力集中させた方が良くね?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:39:52.77 ID:vmpSu6sG0
>>978
うん。で、お前は志願すんの?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:43:12.49 ID:P0ljiCrS0
>>979
運・・・というか・・・敵が実は戦略的に攻めてきてるのを、上が把握せず
戦術の改善しかしていなかった、って感じかねぇ?あるいは・・・
主力不在を狙ったかのような奇襲・・・
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:44:22.33 ID:RWyZwlgJ0
超大型巨人が知性をもっているのを上は知らなかったんだっけ?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:44:56.84 ID:Sl/2D1YdO
>>978
ここにいるヒトは誰も実戦経験ないしね
戦争映画見れば想像はできるが。
もし自分があの場に居た日本兵だったら…と想像しながら硫黄島からの手紙を見たら吐きそうになった
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:45:24.71 ID:RleRrZVn0
>>934
柔よく剛を制す、だろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:46:32.94 ID:PwnZJt+x0
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:46:48.17 ID:NCCxnw6+0
>>983
どうなんだろうな
王政と教団は壁の秘密も知ってるわけだし、巨人化能力持った人間が敵対してる可能性をまったく知らないってことはなさそうだが
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:47:10.07 ID:42QMKXpeP
>>980
戦術上密集し過ぎた状態で戦うのは不向きだからだと思った
精鋭を後衛にしたのは、最終防衛ラインだから+腐ったシステムのせいで
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:47:22.79 ID:NhlvBROwP
>>970
訓練兵にとって巨人を見るのも初めてという者が殆どだよ
アルミンの体が動かないというのが普通
巨人との初実践となれば、生き残る方が少ないと考えるのが妥当w
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:47:58.94 ID:ZTdMZ1MC0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      柔よく剛を制す、だろ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:49:39.02 ID:V5r6vC/D0
>>982
鋭いな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:53:29.90 ID:SWjuL5ZD0
>>970
訓練兵なんてカリキュラム修了したとはいえまだ15〜18歳くらいの子供だぜ
あんなもんだろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:53:35.97 ID:vmpSu6sG0
>>989
アルミンは見てるだろ……思ったがまぁ洗礼済んでない扱いだったしな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:53:45.73 ID:9vu+vBOI0
ミカサ一人で精鋭全部を後衛って、いうのもおかしいとは思うけどな
壁の上に来たエレンタたちに作戦は発動している下がれって言った人あの時間で来るくらいだし錬度高いだろう
それでもエレンたちが補給後、配置場所にでるときにはすでに壊滅・・・
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:56:47.68 ID:kU8QPXo50
今街にいる駐屯兵団は練度が高くても実戦経験がほぼ無い
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:56:53.99 ID:c5z6xAEM0
後方に補給所とか重要施設があるんだろ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:57:02.84 ID:RWyZwlgJ0
いっかい巨人みたらふつうもう戦おうとは思わんな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:57:44.87 ID:RWyZwlgJ0
1000ならクリスタと結婚
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:58:35.46 ID:M3KaWWix0
うめv
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:58:37.80 ID:NCCxnw6+0
1000ならダズ覚醒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛