やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 奉仕部6日目
●スタッフ
・原作:渡航 (小学館「ガガガ文庫」刊)
・キャラクター原案:ぽんかんG
・監督:吉村愛 .・シリーズ構成:菅正太郎
・美術監督:池田繁美 ・キャラクターデザイン:進藤 優
・色彩設計:辻田邦夫 ・プロップデザイン:樋口聡美
・編集:関一彦
・美術デザイン:池田繁美/大久保修一 (アトリエ・ムサ)
・音響効果:中野勝博 ・音楽:石濱翔/MONACA
・音響監督:本山哲 ・音響制作:デルファイサウンド
・制作スタジオ:ブレインズ・ベース
●キャスト
・比企谷八幡:江口拓也 ・平塚静:柚木涼香
・雪ノ下雪乃:早見沙織 ・雪ノ下陽乃:中原麻衣
・由比ヶ浜結衣:東山奈央 ・葉山隼人:近藤隆
・戸塚彩加:小松未可子 ・三浦優美子:井上麻里奈
・材木座義輝:檜山修之 ・海老名姫菜:ささきのぞみ
・比企谷小町:悠木碧 ・川崎沙希:小清水亜美
●商品情報
[音楽CD]
・OP主題歌「ユキトキ」…歌:やなぎなぎ、発売日:平成25年4月17日
・ED主題歌「Hello Alone」…歌:雪ノ下雪乃(早見沙織)、由比ヶ浜結衣(東山奈央)、発売日:平成25年5月22日
乙
一話みたけど
ここから最後まで主人公視点でフラグっぽいのが立てられながら
最後の最後に勘違いだったのをやったら神アニメになるな。
主人公とヒロイン二人の前髪が真ん中でまとまって海苔みたいにぺったりにしてるのが気に入らない
黒髪はなぜ旋毛から一部の髪を前にもってきてるのかわからない
1話で主人公が顔は「そこそこ」と言ってたがどう見ても下の上くらいだろ
キャラデザおかしすぎる
文法がおかしい云々は今のラノベ作家全体に対して言っているような気がした。
昔のラノベ作家は文学小説を読んで育ってきたから文法はしっかりしているが、
今のラノベ作家はラノベを読んで育ってきたのばかりからな。
この原作者は文学小説をちゃんと読んでるっぽいのが第1話(アニメで描写あったかな?)から見てとれるけど。
はまち読んだ時よみづれーと思ったのはそのせいか
ラノベなのに漢字多いし文法も割りとしっかりしてたからなー
ビッチは雪乃も好きなのかよ
マジビッチかわいい
黒い髪の子に前立腺攻めされてトコロテンしたい
で、ビッチの子にキモイ言われたい
材木座、学園黙示録のデブメガネとキャラも外見も中の人も中の人の演技も全く同じじゃねーかw
>>11 この作者はラノベのしては表現や比喩もしっかりしてる
明らかに本好きで色々読んでる文章
作画クソだけど内容楽しいわこれ 処女ビッチかわいい
2話見た
なんか妙な生々しさがあって面白いな
あとビッチちゃんがまじでカワイイ
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 13:22:44.44 ID:cxnKyMjh0
別に作画酷く無いと思うんだけどなあ
確かに原作は他のよりボリュームあるね
先生のスクライドネタカットされてる?
ここら辺で一発撃ってた気がするんだが
ネタはほぼほぼカットな気がする
先生アニオタなんだが
パロカットは主人公の独白がないせいか、大人の事情か……
女性キャラはいいんだけど、この主人公の男は
どうしてこうも表情がしかめっ面というネジまがってんだろな
俺妹の兄貴もそうだけど、そこが嫌
***,107位/***,122位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 13/06/26 13/04 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 Blu-ray初回限定版
あれ。奉仕部ってSとかMとかで犬とか呼ばれてエロい
話じゃなかったっけ?
何羽からエロくなるんだ?
>>23 そういう感想がでるならこのキャラデザで当たりなんじゃね?
はまちんのアホ毛はどうしてもラララ木さんを連想してしまう
三浦がずっと携帯イジってるのが気になる
ただの女王様じゃなくて、悲しい事情がありそう
なあ
これっていつ面白くなるん?
材木座さんカッコ良すぎ
内容がまんまこの前読んだスクールカーストで辛い
ヒッキービッチちゃんのために立ち上がったり結構いい奴だな
前期は岐阜の駄目女
今期は千葉の駄目女
井上麻里奈の駄目女率の高さは異常
今回登場したイケメン君は主人公に気があるホモ
ピザ中二病と次回登場する男の娘と三つ巴のバトルの展開に乞う御期待w
葉山ってチャラいだけだな
千葉ネタ全然出ないね
てかはまちは変わった名前が多いよね
主人公が元中二病だったとは
斬新だな
隼人→雪乃→八幡←結衣
↑
彩加←優美子
昭和のラノベだと雪乃を廻って八幡と隼人がガチンコ対決なんだろうけど現代ではまずあり得ないだろうな
ヒッキーは雪乃と仲良くなる気配がしないなw
ビッチちゃんとはフラグ立ってそうだけど
>>40 嘘彼女、ファースト幼馴染、セカンド幼馴染、電波少女がいないなんて新鮮さも度が過ぎていますものね。
いい仕事した〜で不覚にも噴いちゃったよ
来週は刀語と時間帯被っちゃうか?
なんか悪くないわ面白いともいえんけど
井上麻里奈が怖い(褒め言葉)
ビッチちゃんかわいい
何だかんだヒッキー人気なのか?
びっちを昔、暴走車から助けたのかな
あの類人猿女も助けられたのかな
先生は年下好きなのかな
これ、終始こんなシニカルな感じなの?
あの金髪お嬢様はその内ビッチをいじめるも失敗、フルボッコにされて主人公以下の最下層に落とされそうだ
ビッチがヒッキーに好意的なのかどうか二話見てよくわからなくなった
とりあえずドン引きしすぎだろw割と本気で
いや、どう見ても好意的だろ、あれ
>>51 そんなかんじ
主人公もヒロインも似たもの同士なんで
根は良いから、そこで話が動く
>>42 メインヒロインを巡っての主人公とライバルのガチバトルって最近じゃほとんど見ないね。
あっても戦う前から主人公が勝つと分かりきってるような展開ばかりだし。
主な購読層がそういうのを好まないんだろう。
檜山のデブヲタ演技はああいうもんでないの?
鉄子の旅とかも
一種の型みたいなもので、あれはあれでいいのではないかと
>>54 だいたい好意的なのはわかる ただところどころでヒッキーがマジでキモいからな
キモいから気持ち悪いにランクダウンしたときとか気持ちが冷めてもおかしくない
一人称あーしの人達のグループはやっぱり奉仕部の敵になるの?
稲毛高校だよな、これの学校、あっちこっちでも使われてたし
俺の母校いきなり名所になってて、何かOBとしてむず痒い
リアグル−プはサブメイン
>>61 あのグループは別に悪い奴らでは無いんだ
主人公勢とは考え方や人付き合いの仕方が異なるだけで
>>54 好意なかったら雪乃のイケメンぶりのインパクトで場の空気が変わって
最初にヒッキーが立ち上がったことなんて忘れられてもおかしくないよな
しかしヒッキーは珍しく全然かっこよくない主人公だな、斬新でいい
>>65 残念だな
これからカッコよくなってしまう……
もうラノベ脳の言うカッコイイとか感動とか全くアテにならないからな
俺修羅で嫌なくらい味わったわ
携帯小説の方がマシなレベル
と言うか、キャラデザに魅力無し…
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
>>61 一緒におとまりして一緒になってちっちゃい子達いじめる程度には仲良しになるよ
ハンマーとドライバー叫ばせるためだけに檜山選んだろw
>>71 パロネタは大体カットしたけど声優ネタはやっててわろた。それか勇者王のアドリブなんかね
えー? ケータイ小説って
小学校の課題図書以下の簡単文章で
たまに安っぽい悲劇をぶち込んだ
恋愛スイーツ脳で思い付いたままメモった
ドヤ顔で他人に晒す用の痛妄想日記だろ?
ラノベ(一応は商業作品)よりレベル高いケータイ小説か…
それ書けるなら普通にプロになっちゃえよ
大事なのはイラストだから、中身なんて気にするな
あやかしがたりを考えるとやっぱりイラストも中身もタイトルも重要だと思います
キャラデザ割と好きだがなあ
ビッチちゃんかわいいじゃん
あと金髪の子も
ビッチちゃんからあふれ出る処女臭
あれ、何か矛盾してるな
女なら何でもいいんだろうw
設定はどっかから持ってきたのばっかだけど、
話は面白いと思うよ
あんなくだらない厨ニ話のどこが面白いんだ?
あ?なんだって?
81 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 16:19:09.79 ID:ZzK/Izo+0
今だに
マリナと小清水の違いがわからない
まおゆうと魔王とはがないの夜空とか
セキレイって
早見 マリナ 花澤 あとメガネとかいなかったっけ? 誰だったっけ?
材木座は一番リアリティのないキャラなんだよね
少し惜しい
ラノベ1巻目読んでる時はまだクラスの最上位カーストの面子って
もっとわらわらいる印象だったんだけどアニメじゃメンバーがもうはっきりしてるね
当時女子が3人だけとは思ってなかった
悪くはあないけど
この役 セキトモのほうがよかったかも
>>84 あれ? 田村ゆかりんじゃなかったのか
宇宙こけとごっちゃになったかな サンクス
過疎ってるな
平日昼間だし
今書き込みがあるのは俺の妹は間違ってるの2スレくらいだ
間違えた
俺の妹と働く魔王様くらいだ
ちょくちょくモブにかわいい子がいるからきっと本気を出せばイラストもよくなるよね
今期の、なんにも考えないで見て楽しめるアニメに決定した。
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 16:50:03.23 ID:ZzK/Izo+0
進撃のガルガンディアを見たあとに 精神回復のためのアニメは必要だからな
今期は悪の華もあるし
ゆいちゃんに告白したら一気にぼっち高校生活がリア充のヌルゲーになりそうだけど
絶体その展開はないだろうな
>>93 ヒッキーが告白するタイプではないだろうしね
脈はあるんだろうけど
過去の勘違いの事もあるし、告白はないだろ
>>93 友達になってくれないかな?ならあるんじゃないかな
雪乃「わ、私は…」
ヒッキー「いや、ビッチに言ったんだけど…」
先生「結婚を前提に宜しくお願いします」
これ2話までみたけど
1話よりは2話のほうがおもしろいね
あと基本的に女の子がかわいいのがいいね
ゆきのはヤンデレ成分のないよりかわいいひたぎみたいでいいし
外見だけビッチ風の女の子もかわいい
となりの怪物くんのアサコみたいなかわいさ
女の子もかわいいし、話もわりとおもしろいしいいとおもうよ
気持ち悪い
ビッチは良い子だけどいじめたくなる気持ちは分かる
あーしの命令でビッチがリア充達に輪姦される薄い本をはよ
雪乃と先生とヒッキーが出てれば問題ないなー
この作者は面白いね
・ラノベの変な文章を批判
・ラノベの変なルビを批判
・ラノベは挿し絵が重要だ
・ラノベは内容なんていらん
・ラノベはパクって問題ない
作者が書くか!と笑った
めだかボックスだと
加藤えみりんのほうは 生徒会メンバーじゃなかったのがよかったんだな
3話は2話の最後に出てた子が奉仕部に相談にくるってかんじか
ガハマさんを無視しきれず携帯を弄りに逃げる金髪に萌えた
2話見たけど面白かったわ
Aパートのクラス内カーストの見てて辛い空気みたいなのとかいい感じで表現できてたし
シリアスなのに何故か笑えるのは八幡のおかげだな
このアニメ、何かに似てると思ったら、めだかボックス(一期)って
そういえばこんな感じじゃなかったっけ?
メインヒロインである雪乃の見た目もなんとなくめだかっぽいし、
完璧主義なところも似てる。
アニメの内容的にも、語りが多くていまいち盛り上がりに欠けるとことか、
めだかからさらにギャグ成分を薄くしたような感じ。
原作(試し読み)を見たら、もうちょっといろんなやりとりが入ってるみたいだけど、
尺的にその辺が省略されるのはしょうがないか。
このアニメはなんだかんだで重要な部分ちゃんとわかってカットしてくれてると思う
ただやっぱり限界があるんだよな
内容薄くなるから1クールにそこまでやらなくていいからって言っても大人の事情で出来ないんだろう
糞つまんねーなこれ
まだ録画してある一話二話を見てないんだけど
面白かったかどうか教えてくれ
反応しだいで見るか決めるから
2話から一気につまんなくなったな
別に豚が出てくるのはかまわないけどそれ以前にヒロインが可愛くなさすぎる
リア充グループの金髪が一番可愛いってどういう事だよ
この系統のアニメでは致命的なほどキャラが可愛くない
驚くほどつまらんぞこれ
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 18:27:36.93 ID:810pBPoZ0
ぶっとんだキャラがいないから淡々と話が進むなコレ
原作は面白くなるのか?
>>115 材木座が一応ぶっとんだキャラに当てはまるんじゃないの
この先活躍するかは知らんが
>>115 7巻まで読んでるけどそんなに面白くならない
もっと派手な展開をすると期待してたのに
材木座は次ににぎやかしで出た後はあれやらないならほぼフェードアウトかな。たまに出る程度
デブはこれからも出てくんの?
121 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 18:46:23.08 ID:SAeu3iOpO
原作買ってきたがおもしろい。
乏しい読書経験からいうと(西尾+森見)÷3か4な印象
これ見ようと思った動機は、久しぶりにはやみん成分を補給するためだったけど、
ちょっと素気ないキャラだし、やっぱりあやせたんにはかなわないな。
でも、グイグイと押されてる時のたじろいでる感じは好きかも。
雪乃もそこそこかわいいけど、全くノーマークだったビッチが
こんなにかわいいキャラだとは思ってもみなかったな。
声も、EDでキャストを見るまでは、かのんの人だって全然気付かなかった。
>>118 主人公は関わりたくないといいつつ、たまーに出てくる
>>120 たまに出てきては戸塚との仲を邪魔してくるよ
材木座もまさか話が進むにつれ葉山はおろか海老名さんより出番が少なくなるとは思わんかった
まぁ、出なくても差し支えないけど
ネタ枠は抜きに変にヒロインを増やそうとしてダレる感じじゃなきゃいいや割りと期待してるぜ
悪友ポジが出張りすぎると天丼コント展開に時間を割いて本筋が薄くなったりしがちだろうし
個人的には高校メイン舞台だと極端に登場人物が固定化されてない作品の方が好みだし
よってこのアニメには期待している
毎回始まりは先生にレポート持ってくあのパターンなのかな。
材木に散々言ってたのに、眠たい思いしても原稿読み通したりいい奴だね>奉仕部の面々
しかしここまでヶ原さんに似せなくてもいいのに
音監の指示だろうけど、おかげで二番煎じ感増し増しだよ
先生って雪乃と似てるけどなんか関係あるの?
やや面白かった
あとここの絶妙な雰囲気に期待
12話まで観たら文句言いに来るわ
中二病は
街でばったり会う→無視する→絡んでくる→軽くいなして終わり
部活でなにかやる→呼んでもないのに来る→軽くいなして終わり
こんなパターンだな
>>130 あのヤンキー金髪女も似てたからあまり関係ないんじゃね?
ガハマさんと聞くとガハラさんが思い浮かんでゆきのさんを連想してしまうから困る
だからそろそろビッチで統一しようぜ
ヒッキーが先生に禁煙するように説得する話ないの?
ヘビースモーカーだから独身なんだとか言い合って
僕を更正させたいなら先生がタバコ止めてから言ってくれと
ゆーきのん!セックスしようぜ!!
タバコも酒も好きでやってるのに止めるわけが無い
これ独身先生とフラグ立たないの?超好みなんだけど
ビンビンですよ
教師ビンビン物語
ゆきのんに口寄せられた時に八幡が赤くなるとことがなんとなくよかった
ハチマンとかとんでもない名前だな…
あの先生絶対オナニーしまくってると思う
何か問題でも?
先生はおなにーの仕方とか知らないから
ヒロインの喋り方が、みなみけで夏奈が眼鏡をかけた時みたいなんだけど
何だか賢そうに見える喋り方なんだけど
本当は「ガハマさん」ってネタバレなんだけどアニメ公式サイトに載ってんだよなぁ
主人公いつ覚醒すんの?
化物語を知らない人もいるんだねぇ・・・
あれ面白くなかったからしょうがない
2話はかなり良かった。ちゃんと話がつながっててほっとしたわ。
1話の詰め込みのぶつ切り感はほんと酷かった。
材木座はアニメのが良かったな。尺短くてメリハリあったw
しかし12話で6巻まで消化とかアニメ売る気無しか?1話でやった話も30分に詰め込まず1時間使ってじっくりやってくれれば印象も全然違っただろうに。
156 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 19:53:55.72 ID:Uqhxdgt2O
最近は黒髪ヒロイン多過ぎだろ
「よだかの星」ネタってあった?まだ先だったっけ
アニメ見返したがやっぱキャラデザちょっと気になるね
よく言われる八幡の目は元々そーいう設定なんで
正直全然気にならんのだが雪乃と由比ヶ浜はもっと頑張れるでしょ
動かないシーン多いんだし
原作のぽんかんGの絵は凄く良いんだからもうちょっとなんとかしてくれんと
それと材木座が勇者王の頑張りのせいか余りウザく感じなかったw
>>146 時間がない時は、行き帰りハイヤーでラーメン食いに行くほど
化物語のが何十倍も面白いだろ…
>>155 実際、6巻までやらないで何巻までやるのって話になるわけで
2クールあれば良かったんだろうけど、ある程度ダイジェストと割り切るしかない
>>155 円盤7巻まで出るのに12話ってことはないんじゃね?
そもそも優美子が彩加を好きになった理由が謎
ラジオにドラマパートがあったのが意外だな
最近のタイアップのラジオはそんなもの最初からやらないか
あってもラジオCDのおまけってのがせいぜいだったから
>162
1巻だけ1話でほか2話で7巻13話構成?
HMVで全巻まとめて予約したら商品の発送が最終巻発売日と同時って書いてるんだけど、
これって全巻纏めて最終巻の出る12月に送ってくるってことなの?
日本はもう茶髪の国でしょ
黒髪は北朝鮮とか
>>165 尼の価格見ると2〜7巻同じだから全13話の可能性が高い
最終巻にTV未放映分が入るのかもしれないが
北朝鮮を舞台にした萌えアニメとかすげえ斬新だな
喜び組みが攻略対象だな
>>168 おい、おまえんとこの三代目デブはいつ無慈悲な攻撃するんだ?
BS2話までに開戦するんならはっきりそう言えよ
>>159 2話見直したら先生の机にラーメンの割引券挟まってるのなw
結構細かい設定あるんだな
>>173 正男が戻って来られないように秋葉原爆撃もあるかもねw
今時の萌えアニメの母親や教師は若造りかBBA趣味のどちらかだよな。極端すぎる。
>175
ねーよ。尺がそもそもタンね。涙ふけよ。
北朝鮮ラブコメw
女か食料かで究極の選択でもするのかね
俺は化物語もはまちも両方とも好きだが
似てるとか微塵も感じた事ないけどな
つか化物語は原作の方どうにかしてくれ
憑物語って今までの物語シリーズで一番つまんなかったぞアレ
ヶ原さんもヶ浜さんは露払い
どちらもブラコン妹が登場してからが本番
化物語に比べりゃゴミにしか見えないわマジで
>>179 まあ、化物語は「本当に西尾作品か?」と思うくらいにきれいにまとまってたけど、
あとのはファンディスクみたいなものですし…。
さすがに、憑物語の冒頭で、目覚まし時計のくだりを延々と見せられた時は、
思わず破り捨てそうになったけどw
早く川さんの回をみたい
まあ口調は似てるけど、毒舌だけで刃傷沙汰にはしないのは良いね
化のヒロインズの一部は萌えるどころじゃないから
今のところビッチちゃんと十兵衛ちゃんの2強
原作読んでみたが 挿絵主人公イケメンじゃん
どうしたんだアニメ版は
タイトルは、
はやり間違っている、俺の青春ラブコメは!
の方がよかったのではござらぬか?
>>186 目の腐り具合に関してはアニメ版は非常によく表現されていると思う
はちまんが俺すぎて感情移入しすぎてしまうw
これで高校時にゆきのんみたいな子がいれば俺の人生は変わってたんだろうと思うと切なくなる・・・
キャラデザが可愛くねえ
その分動かすのかと思いきや会話劇なので動かねえ
しかしその会話劇も謎の早送り展開のせいで上澄み程度しか残ってねえ
これなら話の切りがいいとか無視して
モノローグ全部載せでのんびり1巻を13話掛けてやってくれたほうが良かったわ
ビッチちゃんの「ヒッキー、キモい!」は、毒舌っていうよりも、
ただ単にイチャついてるだけにしか見えないなw
そもそも、主人公がビッチって言い出したのが発端だし。
>>191 アニメだとビッチが先にちょっとキモいしって言ってなかったっけ?
>>189 主人公に共感できるならかなり楽しめるかもな
結局この作品ってヒッキーの語りにどれだけ感情移入して楽しめるかが鍵だし
面白いって思う奴とツマランと感じる奴が出るのは当たり前だと思うわ見る人選ぶ
ラノベ系ハーレムアニメって苦手なんだけど、これは面白くて最後まで見れそう
主人公が面白いwサブキャラも女の子キャラも好きだな
狙ったようなエロがなくて良い
>>193 あれ?そうだっけ?
その後の処女うんぬんのくだりに目を奪われて、あんまり覚えてないやw
>>194 リア充とかオタでも友人グループに属してる奴は共感できにくそうだ
真のぼっち向けだと嬉しい
ただ著者の人は江口さんとメシ行くらしく、リア充なんだよね・・・
ビッチちゃんかわいい
二話面白かった ビックウェーブとか細かいとこが良かった
大学時代は作った友達が皆群れたがる人間なのにウンザリしてぼっちを選んだが
中高時代は少ない友達とワイワイしてたな、中高でぼっちなのって相当大変そうだ
今回はおもしろかった
>>197 これに出てくるボッチ描写とかスクールカーストって結構洒落にならんくらい生々しいの多いよ
割とギャグテイストに描かれてるはがないとかと違って時々マジで心にグサっとくるシーンも割りと多い
人間関係の微妙な縺れとか気まずい空気の描かれ方とかアニメでどこまで再現できるかは分からんが
あとヒッキーはボッチ最強説を唱えてはいるけど実際は超潔癖で人の目をかなり気にする奴だからなあ・・・
高校から友達作んの難易度跳ね上がる気がする
主人公が良い子ちゃん過ぎないあたり、はがないより好きだな。
ひねてはいるけど悪い子ってわけでもないし、
西尾って戯言もそうだけど最初だけだよな面白いの
どんどん失速していく
おもしろかったよ。来週楽しみ。
熊の話、前田日明は虎だと言ってたな
一匹狼という言葉があるが、良い意味じゃなくて本来は群れでやっていけない劣った狼のことで、劣った狼は赤ずきんや子豚みたいなか弱い生き物を狙うしか能がない。
個体で生活するのは虎だけとかなんとか
だからなるなら狼ではなく虎になれ、とかなんとか
3人で感想いうくだりはおもしろかった
ここに来て雪ノ下が美少女設定って知ってビックリした
先生と同じ顔だから量産的なモブ顔かと思ってたんだが
自分で可愛いとか言ってたのは妄言じゃなくてあの世界の共通認識だったのか
つまらなすぎだわ
主人公ヒロイン共に魅力なし
今週面白かったな
視聴継続決定
コイツのせいで焼きそばパンが買えなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハッキリしない由比ヶ浜が普通にムカつくと思ったのは俺だけではないだろう
ベテラン声優がいると一気にアニメが締まるな
1話より圧倒的に面白かったわ
>>212 これ実際に書いているのは誰だろう?
中の人?
>>212 雪乃のこと書きまくってるなw
てかヒッキー字きたねえw
ビッチちゃんが書かれてない
実は好きなのか
>>212 10年後に押し入れの段ボールの中からこのノートを見つけて
「あなた、コレ何かしら?」
と言う雪乃を妄想した
>>218 ちょいデレでマイナスを帳消しにしてるからな
なんかのサイトでは12話予定なのに7巻か
本編が全13話なのか未放映1話分か7巻に1話収録のどれだろう
>>219 既婚かどうかともかく容易にゆきのんボイスが脳内で再生されてしまったorz
更にそのあとヒッキーが言い訳しようとして延々と説教される羽目になるんですね わかります
てかゆきのんってデレるの?
七巻でやっと態度が変わってきたな、程度
好感度が上がってることは確かだよ
>>221 最終巻が1話ってのは聞いたこと無いし、
1巻1話でしょう
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 22:02:17.59 ID:ZzK/Izo+0
>>106 めだかボックスって二期は違う内容らしいね
目安箱の時代しか見て無いから 奉仕部が似てるなと思った
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 22:04:52.82 ID:ZzK/Izo+0
>>122 早見さおりんが見たければ今期は RDG レビアたん RDGがある
ビッチの役は、働くほうの魔王勇者のちーちゃんの人がやったおかげで
だいぶイメージがよくなったね
・そらのおとしもの
早見さおりんはイカロスが アヤヒーがドSの副部長
・宇宙(そら)のまにまに
早見さおりんが副部長 でも別にドSじゃない ただのいい人
この2アニメを見て
いつか早見さおりんが、そらおとのアヤヒーみたいな役やってくれる日がこないかなー と思ってた
ほとんど全部ありがちテンプレでビッチ以外に新鮮なとこがない
ビッチでかろうじて持ってるな
>>225 二期はよくあるバトルものって感じで割と安定してたけど、
一期の日常パートが冗長に感じやすい内容だったから、
二期のバトル展開に到達する前に切ってしまう人が多かったという…。
その辺は、原作の漫画でもだいたい似たような感じだった。
>>192 この作者は売れてるラノベを研究し尽くして
その上で、皮肉を込めたネタをこの作品でやってる・・・らしい
本業は人類は衰退しましたとかの広報
てかははまちってラジオやってたんだな
冒頭のドラマパートで雪乃とビッチちゃんがいちゃいちゃしててよかった
裏腹ゴリラよりは面白いと思った、いまの所は。
いつデレるの?って疑問が何か面白い
話数進む毎に色々ありながらも少しずつ進展していくよ
スクライドってなんのことだろうと思ったら原作のPVらしきほうでノリノリで衝撃のファーストブリットォォォ!ってやってて吹いた
どうせならアニメでもやりゃ良かったのに 中の人ノリノリなんだから
上位カーストって・・・ただのパシリじゃねえかw
ついでに飲みもん買ってきてってよくあることじゃないの
葉山きゅんサッカー部なのに金髪とかどんだけ緩い高校なのか
結局これ八幡と雪乃の関係をじっくり描写していくのが本筋だからな
12巻まで続くらしいので現在7巻だけど意識し始めたってくらいでまだまだこれからよ
勇者王って単発のゲストキャラじゃなくてちょくちょく絡む
主人公の友人ポジなの?来週も結構喋るっぽいけど
ゆきのん完全にデレたら凄いよ
猫に接する態度見てたらわかる
いやゆきのんもビッチもまじ可愛いわー
声も最高
ウザくない絶妙なテンプレ具合がいいねぇ
>>246 ゆきのんが散々に罵倒してビッチがゴミを見るような視線でこれからも貫いてくれるなら許す
これいつ面白くなる?
2クール目から
2クール目はいつ始まるの?
売れれば始まるよ(震え声)
あれ?1話見た時は面白い!スレでも人気だろうな→不評
2話見てこれはヤバイかも・・・でスレ見たら→好評
どういうことなの・・・
セリフがいいじゃん。ピりっとしたセリフ前回も今回もあった。
>>243 ピークは三巻アニメなら6話辺りまで
それ以降は出番大幅削減でございます
せっかく勇者王使うんだから、義輝を徐々にダイエットさせて、最終回で真のイケメン勇者キャラに成長させればいいのにね。
ウザいけど材木座好きだわ ウザいけど
他のラノベとの違いは特に感じなかったがそれでも2話は結構面白かったよ
デブのおかげの様な気もするけど
しかしゆきのの指摘ってラノベからすると見当違いな物が多かった様な
材木座はキャラ的に浮いてるから消えたのも致し方なし
>>252 君はまだアニメに毒されきってないってことだ
雨の日、教室の窓側付近での会話が、ドアを隔てた廊下で聴こえる不思議
レオパルト製なんだよ
264 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:47:00.33 ID:dvMWwCI30
わたりんはぼっちだったんじゃなくて
人付き合いが苦手だっただけ
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:47:15.36 ID:ZzK/Izo+0
>>255 あの容姿のまま 心の勇者になるからいいんじゃねえか
活躍する話は死亡フラグだが
正直原作一巻自体微妙だから今のところ盛り上がらなくても特に不満なし。
それよりOP曲が良い。
めっちゃ好き。
主役が元中二病ってのは最近の流行りなのか?
最近そういう主役ばっか
アザレアは神奈川県川崎市の市花なんだが
>>268 アニメってなぜかそういう偶然多いんだよな
あまり被らなさそうな事も被ってたりする
まあ本格的に話面白くなるのキャンプからだしな
でもテニス来週で終わらせるとしたら
来週は超屑カッコイイヒッキーが見れるかな?
偶然なわけないだろw
そのうち誰かが、中二病に代わる人格記号を見つけたら、一気に廃れるんじゃない?
次はどんな記号が来るかな??
さすがにモンスター系は見ていてひたすら不愉快だから来ないと思う
熊になりたいとか言いつつ蛇に睨まれただけで縮こまるヒッキー弱っ
でもそんなヒッキーでもありがとうとちゃんと感謝するビッチちゃんが良い人すぎて泣ける
ビッチが困ってる時に主人公が立ち上がったけど睨まれて座ったあたりにこのアニメっぽさを見た気がする
序盤はヘタレだけど終盤は格好良い場面もあると思うよ
2話見た。
クラス内の力関係とか、間の取り方の会話劇は良かった。
反面、材木座が出てきてからの寸劇は最悪。
モノローグで説明補足が必要な会話劇を説明やカット抜きでやってるから
なんとなく抽象的で物足りぬまま話が終わってしまってる。
アニメの意味がない。
CDドラマみたいな感じ。
>>268 中2病の概念と定義がいい加減なだけ。
バンドやっていようが野球やっていようが、「中2病」対象にはなり得る。
67巻だけガチで体張るからな
すんげえ後味悪いけど
でも正直あそこで八幡が出張っても逆効果だよな
ラノベ主人公ってヘタレ→熱血、勇敢ってパターンが多いからヒッキーには永遠に引きこもりのヘタレで居て欲しかった
>>278 中恋のせいか最近厨二病より中2病って表記を使う人が増えたよな そしてそんなことをあのアニメでも触れていた
>>33 だってメインヒロインの声をあてるとなぜか原作と違い不人気ヒロインになりますし
ヒロインが気持ち悪い
やはりアニメでガハマさんの株上げきたな
287 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 00:38:38.42 ID:00fqVvVl0
>>282 腐男塾が放送のことを考えて字を変えたみたいなもんかな
>>258 ああ、これは完全に上位のやつだわ
上位だけど気疲れしてボッチはいいよな的な観察してたと思われるわ
6巻は最低でも3話欲しい
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 00:39:46.58 ID:00fqVvVl0
>>283 みなみけの夏奈みたいなキャラじゃないと
あの声じゃイメージダウンにしかならん
グレンラガンのヨーコも悲惨なことになったし
>>286 ヒッキーがゆきの筆頭にぼっこぼこにされまくって悲惨な目にあう
これなら需要がある 俺にとってのみ
293 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 01:16:49.97 ID:00fqVvVl0
寿司(ことぶきつかさ)
みたいなもんだなw
ひっきーより結衣のほうが俺のSAN値を削る
高校時代の友人とか連絡一切ないわw
自分偽って付き合っても何も残らない
296 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 01:39:47.51 ID:mff6gGum0
>>258 ああ、どうりでまったく共感できねえと思ったわけだ
>>282 厨二病は邪気眼的な意味合い(地ででやってる)を感じて
中二病は尾崎豊的な意味合い(フリやってる)を感じる
基本、アニメで使われるちゅうには中二病のほうかと
ゆきのん煽り攻撃が半端ないけど優しいな
由比ケ浜さんはいい子だけど、めっちゃ友達できにくそうなタイプで見てて辛かったわ
最初に始まる主人公のポエムが気になって
ちょっと切れない
>>297 確か厨二病だとあまり良い印象を与えないのと中恋って略称のために中2病って表現になっただけで本質はどっちもだいたい同じ
というより特に定義はないはずだから(笑)とwを使い分ける程度の気持ちでいいんじゃないか
俺がアニメ化されたら材木座みたいな見てくれなんだろうなと思って鬱入った
よく考えたら材木座って変な名字だよなー(棒)
一話は良かったけど
ラノベ書きのイジリが笑えなくて二話はちょっと微妙だったかな
1話見た時は糞つまらないけど最後まで見れるかと思ったが
2話前半で上昇しかけたのが、後半の中二病で脱落寸前
3話で切るかどうか決める
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:42:39.93 ID:rlJ+fQkp0
今期まともなアニメないな
はまちには期待してたんだがダメ
あとはとある科学だけだな
>>304 俺もそんな感じだわ、Aパートよかったのに、Bパート酷すぎる
あのキャラはいらないだろ・・・しかも、これからずっと出てくるらしいし
材木座君不人気だなあ、痛可愛いのに
原作で材木座でてきたらページ数が
もったいなく感じる
1話で切ろうかと思ったけど2話がそこそこ面白かったから3話も見てみる
>>309 3話は内容の方にはあまり期待しない方が良いかも、俺は好きな話なんだがな
来週出る新キャラが可愛い
今回はよかったな
原作の面白ポイントをよく抜き出してた
前半の八幡のナレーション、あの演出をもう少し多めでお願いしたいが
原作通りにやったら冗長になりすぎるし今くらいが良い気がするわ
化物語みたいになったら嫌だし
主人公はめんどくさがりなオタにとっての理想のキャラなんだろうなあ
部活は自分の意思じゃなくて他人に決めてもらい、美人教師に世話されて
美少女と部室は自動的についてきて、各種イベントは全部周りに用意してもらって
女の子と仲良くなりたいけど、彼女つくるために努力するのは面倒だから
放課後に美少女達をはべらせてだべるだけで満足しようって感じだよね
314 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 07:13:05.14 ID:l4DwFm01O
>>308 実際もったいないし、どうしても好きになれないし糞つまらないから、奴の所だけは流し読みしてる
2話面白かったなー
欲言えば作画だわ
OPもカラコレはオシャレなのに枚数少ない?から違和感
酷評すんなよ多分死ぬ
ユキノン優しくて好きだわ
この手のキャラはきついというより優しいという印象のほうがでかい
2話のAパートが面白いと思った人にはこれから先も見続けて欲しいな
材木屋デブを好きな女が実はいるんだよね…
グンニグルじゃなくてグングニルじゃね?
>>258 表面:ガハマさんみたいなキョロ充で世渡り
内面:ヒッキーみたいな黒い言い訳したい時もそりゃある、人間だもの
理想:ゆきのんみたいな孤高に憧れ
嗜好:ヲタ趣味もあります
それぞれペルソナ抽出したんじゃねーの
嗜好に材木座みたいなって付け忘れた
クンニスルじゃなかったか
そういえばヒッキーがぼっちなのは何でだっけ?
女関係は告白絡みでトラウマ持って腐ってるってのは覚えてるんだけど
男友達はどうした
>>325 wikipediaでキャラ紹介見た限り、たぶん後の話で回収されると思う。
材木座もどんどん出番減っていくしあんまりウザイと感じたことはないな
てか基本サブキャラはフェードアウトしていくからなあ
なんかいろんなもんぱくって混ぜてみましたって感じだなww
センスがないからグチャグチャな料理になってる感じ
>>325 この先に原因の一つの話が出てくる
納得できるかは分からんが
3話は戸塚回か
332 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 12:30:29.41 ID:Qu6b6Tnz0
雪乃のまんこはきつくていい香りがしそう
結衣のまんこはゆるくてアンモニア臭がしそう
戸塚彩加の前世はハスター星人
>>333 もしくは炎髪灼眼の討ち手で宇宙海賊の傀儡首領
雪乃は毎晩八幡でオナニーする残念な子
○秘ノートには八幡大好きポエムが絶賛増殖中
このアニメ女の子増える?原作信者じゃどの娘人気なのよさ
川崎姉の空気っぷりは異常
腐女子海老名の方が出番あるんじゃねーの?
ヒロインはあと1人増える・・・筈(戸塚じゃないよ)
原作だとゆきのん1強かな
ガハマさんと先生も人気あるけど
妹と川崎、リア充グループのメガネ
川崎はフラグ立つ
>>337 無限大に増殖中
もはやハーレムどころじゃないレベル
おいらの一押しはゆきのん姉
まほやあかねを上回る超弩変態シスコン
妹もでてくるけど、主人公とフラグは立ったりはしない兄想いなキャラ
中三であほっぽい娘で兄の嫁候補を探してる
実質ヒロインと言えるのは、雪乃と由比ヶ浜の二人だけだからなぁ
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 12:57:14.59 ID:NTw07y9Q0
何でラノベ原作のアニメって同じような話ばっかりなの?
主人公にブラコンの姉妹がいるのは今や当たり前として
ヒロインにシスコンの姉妹がいるのはやばいな
材木座の大貧民の回が一番好きなんだけどなー
348 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 13:15:25.40 ID:NTw07y9Q0
>>346 煽りじゃないんだけど。
毎クール何か似たようなラノベ原作のアニメが放送されてるが、ラノベの読者って同じような話を読むのが好きなのか?
アニメとしての出来がいいならまだしも、そうでもないし。
クマの絵が無駄に上手くてわろた。原作で八幡が絵上手い描写ってあったっけ?
>>349 むしろ絵下手だった気がする
美術2じゃなかった?
>>347 あの時の材木座が一番ウザいわ…
アニメだと三話は一話分しか尺がないからカットしてくれるだろうけど
NG指定→ID:NTw7y9Q0
>>348 ラノベのファン層に受ける作風が割と固定されてるから仕方ないやもしれんな
似たように感じるけどこのひねくれ主人公も味があって割と好きよ
そもそもそれぞれヒロインが違う!可愛いさが違う!それだけでおれみたいなのは見るわ
だから許してくりー
あ〜ビッチちゃんとラブラブエッチしたいんじゃ〜
アニメの平塚先生が綺麗すぎて
なんだこのイライラアニメwひどいw
ビッチの友達,クラスから浮いてないか?
友達に気を使ってばかりのキョロちゃんだな
ビッチちゃんの友達の友達の仲裁に入ったイケメンがいい奴だった…
PSPとった奴はしねい!
>>361 まあでも社会人でもあんな感じだよね〜
強い立場の人間には逆らえない。
キョロ充や非リアはいつもリア充の風下
俺も会社で仕事中にPSPやってたら上司に取られたわ
ほんと酷い話だよ
ビッチちゃんってオタクの主人公にもそこそこ仲良くしてくれるし、
ふつうにかわいいよね
ああいう子はすきだな
>>362 上司「おぉー!すげー!なにすげかっけー!チョマジスゲーッテ!」
そんな職場ならやっていけそうだわ…
あ!でも2話を最後まで見たら
面白かった
本当に
これ好きかもしれん
そういえば、PSPじゃないけど、Vitaでこれのゲームが出るんだよね?
ここまで見た限りでは、どんなゲームになるのか全く予想出来ないんだが…。
>>363 高校の時、
クラスのヒエラルキーの頂点グループにも
最下層のオタクグループにも分け隔てなく話しかける
天使のような文学少女がいたよ
凄いブスだったけど
PSP取ったテンション高い奴は、悪気はなく素直にマジスゲーと思ってやったみたいに見える。悪気はないんだ
偉そうな女子も感じ悪そうにも言えるってだけで心底悪い奴には見えない
仲裁イケメソもいい奴だし
あのグループはべつに悪い奴らじゃないんだよな
自分の価値観は他人と同じって考え方してるやつは悪気はなくてもうざったいけどな
はまち爆死おめでとうございます
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:06:58.43 ID:m0d8gbBu0
悪くは無いな
まあ相手の気持ちとか深く考えてないってのはダメだよな
自分がされて嫌なことは人にしない。そこまで考えることができて大人と言えるのよな
その点は仲裁イケメンは気の回る優秀な人間
PSP取ったら迷惑だろ、を言ってくれればもっとよかったが
葉山は屑
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:13:44.19 ID:00fqVvVl0
>>317 1話は見たくも無い人が大量に見える
2話は見たい人だけ残って見る
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:16:14.86 ID:00fqVvVl0
>>345 お願いティーチャーにもそんなのいたな
顔がまんま種のアスランな女w
結衣はハブられて虐められそうな気がする
ヒロインは先生
ゆきのんやゆいゆいよりも先生の方がお似合いなんだよねヒッキーは
ビッチちゃんみたいな子はかなりモテそうだよね
スクールカースト関係なく接するだろうし
先生のおかげで女子二人と部活出来てるわけだし
先生には頭が上がらないな
先生エンドで終わったら面白い
ビッチちゃんは薄い本ネタに困らなそう
って原作のこのころは思ってたんだけど案外女子のリーダーが仲間思いだったころが判明する
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるし、
俺の妹がこんなに可愛いわけがないし、
やはり俺の青春ラブコメはまちがっているんだろうな。
>>382 実際、公式のキャラ紹介を見ても、メインヒロインであるゆきのんと先生は
色違いの亜種くらいにしか見た目の違いは認識出来ないからな。
どこかで入れ替わっていても違和感はない。
悪の花の作者の奥さんが元ネタなのが伊瀬さんのキャラだっていうし
先生は作者の奥さんが元ネタのキャラなのかもしれない
まあ、最初から制作委員会が間違っていることを自分たちで認めてしまっているから期待なぞ
してもしょうがない。
ぼっちネタにもキレがないし「死ね」みたいなワードやパロネタは全カット&会話テンポがトロくて笑い所を潰してる感じがある
監督脚本が女だからか?なまじ原作好きな分ギャグが生きてないのがツラい
さらに微妙なキャラデザと搾りカスのような作画だけどゆいのんがカワイイからまだ観る
昼食シーンのスタイルがどうのこうのでなんでいきなり雪ノ下の名前が出てくるの?
由比ヶ浜が雪ノ下の関係を知っているの?
単純に学年1有名だから
そういやそんな事言ってたな、
何で有名かは分からなかったが、
>>393 そのうちエピとして出してくるつもりだろうが、成績でも学年1位。
国語でさえも八幡の2つ上にいるお方。
容姿と成績
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 16:48:29.24 ID:00fqVvVl0
八幡の不幸なことには、クラス内でさえ国語1位でなかったりするのが何気に不憫…
あのイケメンリア充君と雪乃ってお似合いだよね
原作でもくっつく展開あると予想
姉の件も含めれば校内一の有名人
ゆきのんは姉と違って天才では無いからね
裏で努力しまくってる
400 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 16:57:30.22 ID:00fqVvVl0
>>399 なんだカレカノ(彼氏彼女の事情)の誤爆かw
>>390 パロネタ全カットは有難いな
原作未読だけど
乗るしかないこのビッグウェーブに は採択された
雪乃が何故有名なのかとか高二病の定義とかカットされるとキャラの印象がだいぶ変わるな
台詞チョイスとかタメや間の取り方がいまいち下手くそなんだよなぁ
パロカットはいいけど後に生きそうな台詞もサラっと流すし
同じ会話パートでも魔王さまがすごい上手いから余計に目立つ
あっちはなんでもない会話でも飽きさせない工夫があって面白い
これは本当会話垂れ流してるだけでアニメとして映像として面白くない
原作は面白かっただけに期待してガッカリだわ
まあ今期他に見るもの多いからいいけど
>>400 あれは動機から違うな
アニメでちゃんとやればいいけど
2話冒頭で静ちゃんが評した通りの子
ヒッキーは友達居ないのに休み時間にネタ振りしているとか誰にだよ?
誰も拾ってくれないネタを振ってるとかマジキモイぞ、
俺芋の兄貴にキャラデザが似ているな
顔はさておいて歌の上手さで声優キャスティングか
410 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:25:31.14 ID:YGarWxdo0
"クラス内ヒエラルキー
そう 誰が決めたわけでもなく
いつの間にか作り上げられる 一軍二軍三軍
全てにおいて中の下から中の上
妄想社会で毎日わーきゃー
一軍になりたいわけでもない
そんな私達は二軍のファンタジスタである"
歌云々関係無しに合ってるよ
>>405 そうなの?
じゃあヒッキーは由比ヶ浜さんとくっつくのか
多分誰ともで終わる
2話は結構面白かった
冒頭の八幡の語りからの静ちゃんの説教はテンプレにするのかな?
1話でカットされた2回の説教シーンは
八幡のキャラを伝えるのに最適だから拾って欲しいな
黒髪のマドンナってツンツンしているけど実は普通の女の子って感じなのかな
ハイスペックな女は、性に対してもハイスペックなんだよな
真面目な男より、危険な男を選ぶのが一般的
これって最終的にはハーレムエンドなのかな?
ハーレムエンドに対してまちがってるとか言うならぶっ飛ばすぞ
原作なら6巻まで読めばどういう作品か分かる
アニメで伝わらなかったらそれは知らん
意味が分からん
>>422 ネタバレになるから原作スレかバレスレにでも聞いたら?
426 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 18:28:29.80 ID:tabRPk/80
これ、つまらないね。
なんで鎌倉名前なんだ
極楽寺とか出てきそうだな
>>425 別にならんだろ
誰も答えないから俺も答えないがw
やばい…法則の原作読めば分かるが…発動した…
原作…読もう!それが狙いだ!
気になるなら原作読めば何の疑問も無くなるな
後ついでに前作のあやかしがたりも買っておこう
面白いからこのまま放置しておこう
八幡の目ただ目つきが悪いだけかと思ったけど今回のアップの時よく見たら瞳灰色に濁ってるな
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 18:57:07.74 ID:CGaxaB/20
アニメが少し面白いんだが、原作読んだら後悔するんだろうな
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 18:58:13.05 ID:Uy0ez+r0O
主人公に妹が居ると確実にアニメ化される法則がある
八幡って名前がいるならライバルキャラは稲村ヶ崎白山か
アニメから原作入る場合はネットでの評価を参考にした方がいい
最後に綺麗な目になりそうだ
440 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 19:09:26.88 ID:00fqVvVl0
441 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 19:10:16.38 ID:00fqVvVl0
>>438 妹がいるのにアニメ化されてない作品のほうがずっと多いだろ というボケ
スレがお通夜すぎて笑える
共学って所は男子と女子があんなにも身近なもんなの?
付き合ってる奴結構多かったよ
さんざんこの手のものは作られてきたが
これほどデジャブに襲われる内容はそうそうない
なんぞこれ
すべてが見たこと聞いたことあるようなのばっかやんwww
>>445 あえてお約束通りの展開にして、それを壊していくのが目的らしいよ
原作→アニメの順だとアニメの出来にあーだこーだ言いたくなるから
アニメ→原作が一番平和
>>445 散々こういうのを見てきてテンプレアニメうぜぇって文句言いまくってたけどなんかこれは面白いわ
パクリ放題の糞ラノベが原作だし仕方ない
こういうのが売れてはいけない
はがないや俺修羅系かと思ったらこれはちょっとリアルさがあるよね
とらドラみたいなドロッとした感じになるのかな
>>448 例外もあるけどな
必ず原作>アニメになるとは限らない
リアル(笑)
454 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 19:55:58.54 ID:00fqVvVl0
>>451 リアルさなら悪の華に勝てるアニメは無いであろー
ぶっちゃけニャル子や俺芋のがまだ面白いよな
八幡「絵師が良ければ内容はどうでもいいから^^」
ラブコメブームの終焉か
>>456 手にとって貰わないと話にならないからな
逆に言えば絵師の力だけで売れた作品が最近多いな
I○とか漫画だとToL○VEるとか
ニャル子はない
>>451 ラノベじゃないけど
氷菓にも少し似ているな
主人公の斜に構えた考え方とか
八幡→奉太郎
雪乃→える(成績優秀美人黒髪ロング)
摩耶花→結衣(サブヒロインその1)
里志→義輝(ネタキャラ)
まあヒロインの性格とか胸の大きさとかは全然違うし
強引に当てはめるとこんな感じかな
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 21:27:47.63 ID:vzUTI1OT0
アニメではビッチちゃんのが人気あるのかね
さとしがネタキャラ・・・?
強引なんてレベルじゃねーぞw
当てはめるなら葉山じゃね
>>461 最初の独白がもろ氷菓っぽいよな
氷菓も途中から楽しんで見れたクチだけど方向性は違うかな
氷菓はミステリーだろw
>>461 里志という友人がいる時点でまるで違う。ホータローはぼっちじゃないし。
主人公より先生の方が中2臭い喋り方なんだが
>>382 先生に告白なんぞしようものなら、本気にされて明るい家族計画まで語りだしてしまうかもしれん。
>>405 マジかよ。
原作買うつもりだったけど止めるわ。
472 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 22:11:05.68 ID:O5/O9yIqO
原作厨からいわせてもらうと氷菓の登場人物には共感しなかった
里志がマヤ?と付き合わない理由なんていかにもこじつけてみました風だし
>>467 トラブルシューターとして予想外の解決法というのは多少ミステリー風味ではあるけどな。
最新刊とかは真相まで用意しててなかなかw
>>470 いや、雪乃と葉山にフラグなんて立たねーから。
むしろ嫌いどころか軽蔑してるまである。
原作だとヒッキーが女の子に告白するよ 一巻の時点で
そういうネタがマジであったら今頃それ使って本スレが
アンチに荒らされてる罠
まぁ普通に考えりゃ分かることだし
ゆきのんは過去に葉山にヤリ捨てられてるからな
ゆきのんアンチさん原作だけじゃなく
アニメスレにまで進出っすか
ゆきのんなんて姉貴にボコボコにされればいい
原作スレが9割ゆきのん関連の話題だから居場所がないのね
でもアンチすることも無いんじゃないか
葉山=ゆきのんの絶対に許さないリストの筆頭
はがないの肉アンチみたいなもんか
他に共感者がいないたった一人のアンチだけどな
そういや原作スレで一人暴れてんのいたなw
おいおい…原作既読者
ヒロイン雪乃がネタにされてるのを養護しろよ…原作売れないぞ
しかしこのスレの流れは原作が面白いパターンではある
買う人は買うだろうし、アニメだけでもいいよ
アニメも6巻まではやるだろうし
490 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 23:37:41.55 ID:vzUTI1OT0
とりあえず6巻までやるならBD買おうかな
アニメはアニメでいい感じだし
原作スレってどこにあるの?
今月発売のアニメ雑誌で
俺ガイルの新しいイラスト載ってた?
すいません誰か教えてください!
過疎ってんな
作画が酷いから見る気は無いけど聞き流す分には割りと完成度は高い気がする
というか檜山が楽しそうなので視聴継続である
497 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 23:51:26.19 ID:vzUTI1OT0
スレの勢い気にする奴w
498 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 23:54:01.84 ID:rnBq37lZ0
作画はもうどうしようもない
女の子を可愛く書こうとする気概が一切見えない
と言うか線が汚い
他アニメが作画いいの多いから余計ひどく感じるかもね
前半きついなー
青春の負の部分を誇張しすぎやろ
まぁこの主人公じゃスカッとする様な行動は一切期待できないわなw
503 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:09:42.01 ID:4a/H71sq0
ラノベじゃ雰囲気もあって違和感なかったがアニメじゃダメダメだな
魔王さまや変態王子におおきく水をあけられるだろう
ヒッキーみたいな考えの奴は見てて面白い
主人公は個性的な奴に限るわ
どこが個性的なんだよ
お前らそのものじゃねーか
いやいやw
本当の俺らは義輝だろ?
見てれば分かるけど女と一切目を合わせない(られない)所なんかがモロに俺
主人公なんてリア充の分類だろw
クラスの連中はただのDQNさ
今回三浦に睨まれて引き返しちゃった八幡をよく憶えておいてほしい
>>505 45歳独身童貞彼女居ない歴45年の俺ですが
個性的でしょう?
結果はどうあれ立ち上がったのはよかったな
んでビッチちゃんがきちんとヒッキーのこと見てて御礼言うのも好き
主人公の頑張りもヒロインの笑顔も最後まで観ないと拝めない
1巻ずつ依頼こなしながら着実に関係性深めていく気の長い作品だから、
中盤での爆発力こそ無いけど最終話まで観終わった時は良い気分になってる筈だよ(多分)
スレの勢いなんてどうでもいいのになw
重要なのはBDの売り上げだけ
これさー、ぶっちゃけ化物語の劣化コピーだよね・・・?
>>507 あそこで立てる八幡はカッコイイと思った
速攻ヘタれたけどさ
>>513 全然コピーじゃないだろ
・童貞向けじゃない (イヒは童貞向け作品)
・エロシーン皆無 (イヒはエロカット多様の童貞向け作品)
・ヒロインが惚れまくらない (はまちはフラグ立ってるのはひとりだけ)
・ヒロインが超肉食系じゃない (イヒのヒロインは痴女レベルに主人公に迫る)
・メインヒロインから告白されたりキスされたりしない (イヒの主人公は超草食系)
面白いにしろつまらないにしろ化物語と比べられてる理由がわからん
考えれば考えるほど、イヒが30代童貞を釣ることだけを考えた作品だと思えるな
ぼっち主人公は全てアララギが起源であり
毒舌ヒロインは戦場ヶ原さんが起源なのである
原作は読んだことないけど
なんとなく西尾フォロワー系なのかなって気はする
520 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 01:14:10.54 ID:ZnXZ5knj0
これ奉仕部であってるの?
奉仕部って、花壇作ったり、老人ホームでボランティアすると
思うんだけど、違うの?
他人の手助けをする? 友達もいないのになぜ手助けをするの?
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 01:14:29.49 ID:osUkonpO0
ラブの要素がないけど面白い
次も見るか
雪の下があんま魅力ないから空気になるか思いっきり凹まして欲しいな
奉仕部とか気持ち悪いと誰か言ってくれないのか
>>520 手助けするのに友達の有無は関係ないだろ
んで生徒の悩み聞いて手助けする=奉仕なんじゃね?
>>512 だな
10000も売れりゃまあいいよな
>>508 風俗に行く気がないなら修道士になるか出家しろ
まあ、原作はいろいろなラノベを研究してパクりまくってるんだろうなって感じはする
駄目なラノベ
・誤用が多い ・常に倒置法 ・そもそも日本語がおかしい
・ヒロインが意味も無く服を脱ぐ ・何かのパクリ ・絵で釣る
セリフが小賢しくてウザすぎる
一話切り
BS視聴
これまた残念系ぼっち達が集まる部活ものか…
出会って即つっこみつっこまれがはじまっる、会話の掛け合いがラノベですなあ
まあパターンっちゃーパターンだけど、ここからどう話が転ぶかってのがあるので、つづきを見てみます
次回男性キャラ登場ってことは、ハーレムものではない?
あと最初のくだりが氷菓に似ていたので、もしかしたら氷菓のように面白くなるかも!
>>531 俺は逆にそこが好評で1話見て原作既刊全巻買ってきたわ
今まで読んできた中で一番地の文が好きな作品になりそう
てか、アニメの目が気に食わないわ
しんださかな
BSで第1話見てきた。
これもヒロインが処女宣言してたんだけど、最近の処女厨はそうでもしないと暴れだすのか?
途中送信しちまった
死んだ魚のような目というには厳つい気がする
あれだと只の目つき悪いぼっちじゃねえか
539 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 01:59:49.92 ID:osUkonpO0
クラスメイトの金髪女カワイイ
>>530 現在のラノベの8割は該当しそうな気がするのだが。
やっとBSで見た
ちょっとvipすぎて辛かった、自虐ネタはvip風だと自分には痛い感じに思えてしまうんだよなー
まあ若い奴らはそういうノリが楽しいだろうが。
けどテンポはいいので見ちゃえるし声優さんもちょい穏やかな声だった好感
しかしおっさんなので2話めがvipだったら切ろうと思った
正直ヒロインっぽいの二人より先生の方がかわいいんだが・・・
これは何て約せばいいの?
原作の方では、
「はまち」もしくは、
「俺ガイル」だったかと
「やおいる」でいいよ
俺のコメ
やはり俺の青春ラブコメはまちがってい
さっき見たけど糞すぎだろ
量産糞ラノベのアニメはいい加減にやめるべき
先生、八幡の筆卸し担当になるの?
はがない氷菓
原作読者だけどアニメ化に向かない作品だと思う
文面だと普通に読み進められる主人公の独白も絵がついて声が出ると寒すぎる
自意識の高いインドア派の糞ガキ共が茶番みたいなミッションを言葉遊びと力技でこなしていってるだけ
懸念してはいたが、やはりこうなってしまったか。
ガガガの中では切り札的な作品の一つだったがやっぱり全体的にガガガの作風はアニメには合わないんだよ。
先生の煙草臭い部屋で童貞を食われたい
その後も練習という理由で毎晩部屋に呼ばれてそしていつの間にか籍に入れられてたい
先生と雪ノ下はたいした変わらないじゃん
静ちゃんが雪ノ下と八幡の為に奉仕部を作った。
由比ヶ浜は静ちゃんに送り込まれた。
基本的には静ちゃんが二人のために色んな試練という名の面倒ごとを押し付ける話。
千葉の高校で何で鎌倉なのかね
日蓮宗と白山神社の融和か
558 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 05:44:53.49 ID:hHYrv81NO
>>546 待ちガイルに見えた
俺はこういうアニメ好きだけどな
なんだか言葉遊びしていてるのにすっと入ってくる
自虐に共感した部分もあるのかな
2話見たけど、黒髪ロングの子はもっと理不尽ドSキャラかと思ったら
中二クンの原稿徹夜で付箋付けて読んだりして、けっこう真面目な子なんだな〜と思った
どう聞いてもヤンデレだよなあの声
由比ヶ浜さんは誰にクッキーあげるつもりだったの?
まさか主人公?
そうだよ
>>562 ハート型のチョコだった時点で察してやれよ
なるほどだから来たときあんなリアクションだったのね
>>560 先生が「彼女は優しく正しいから今の時代には生きにくい」って言ってたろ
>>566 本質は『来るもの拒まず』の良い人なんだけど言い方に一切容赦がないから近寄り難い難儀な性格なんだよな
言い方はきついけど、ちゃんと悪いところを指摘してくれてるわけだし
むしろいい人だと思うけどな
7巻の序盤のくだりを忠実にやるとおまえら的に
トラウマえぐられまくるから6巻までをやるってのは英断
おまえらのトラウマ的にとはどういう意味?
えぐいぼっちネタとか?
次回出てくるっぽい戸塚彩加って本当に男なの?
某はがないの幸村みたいに途中で実は女だって判明して、
確認のために手マンされて「んあっ!」ってなっちゃったりはしないの?
無いね
このアニメみたけど歯が無いとかよりか地味に面白いなぁ 早見の雪の下ええやんブヒブヒ
7巻アニメ化したら葉山アンチがわく
アニメは無難なとこで終わって欲しい
これはラブコメでも安心して見れるラブコメじゃないから
6巻はおそらく会長のアンチが
大量に湧く
キャラとか設定はありがちではあるし、地味だな
なんか今のところ主人公とヒロインの距離感が遠いように感じるんだが、
これから仲良くなっていったりするん?
そこが肝だから
観ていけば分かる
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 10:35:28.10 ID:ruLU+H4V0
これ、はがないの二番煎じだよね
>>580 原作を1巻発売時に買った人は、皆その程度の期待だったと思う
巻を重ねるごとに、これ違うわとなった
書き下ろし小説までつけて俺修羅より売れなかったら笑えるな
584 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 10:49:03.28 ID:pEhdSaVZ0
早稲田声優が3人も出演してるから在校生の俺得アニメw 全話見るわww
はがないとは違うわってなってからはがない自体も大分なんか凄い事になってるよね
なに、早稲田声優って
水着回はないのか
BSでようやく1話見たが…まあまあ面白かったけど
クールな毒舌キャラに「〜なのだけれど」という独特な言い回しが
どうしてもガハラさんを頭に浮かべさせてしまうな
俺修羅やニャル子のがまだ面白いな
原作も含めて
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
正直めちゃくちゃ面白い
俺の中では今期一だな
ガハマさんというニックネームのせいで、どうしてもゆきのんのことを
ガハマさんだと勘違いしてしまうことが多いというw
フルネームだとすぐに分かるんだけどね。
壊れてやがる…びっちちゃんに脳みそ溶かされたか…
>>590 そんな無理矢理自分に言い聞かせなくてもいいんだぞ…
びっちちゃんのスタンドは侮れんな
ショジョの奇妙な冒険
595 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 11:18:41.65 ID:pEhdSaVZ0
>>586 悠木 早見 東山が早大生でそのうち2人がメインヒロインだから余計そそられるw
原作の絵が気に入り過ぎていて自分の中でのアニメの評価がガタ落ちだわ
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 11:22:35.24 ID:hHYrv81NO
ガハマ「お前はこの後、私のことをビッチと言っている!」
ひきがや「シーザー」
ガハマ「うわあああん」
高い金出して早稲田行って声優かよ
日本社会の可能性に絶望したな
>>598 ちげーよ
声優だから一芸で早稲田に入れたんだよ
だんごっ鼻じゃなければもっと人気出てただろうに
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 11:34:11.20 ID:DgKTADS00
声優だと早稲田に入れるのか
AKBも入れば良かったのに>秦佐和子
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 11:39:58.16 ID:FowxAbY40
俺は間違ってるの作者の、人類は衰退しましたの広報さんは
今AURAの仕事で忙しいよ〜
って これがネタじゃなくてマジだから恐いw
あれってやっぱりわたりんなの?
ブラック企業すぎんぞマーベラスww
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:02:31.72 ID:Nb8/mZId0
ビッチは要らない子
ガハラさんっぽいし
まよチキっぽいな
よく分からない
他のラノベアニメとは違う〜とかよく言われててみたが
オタの妄想を具現化したようなスペックだけは高くて斜に構えた主人公が自分からは変わろうとしてもないのに
運よくいい環境に出会えてなんだかんだで楽しくなる〜って良くある願望全開ラノベって感じる
こっから面白くなるんかね
うんそうだね
ならないよ
話もつまらんしキャラデザも糞だし良いところなし
あれこれ主人公男でしょ?あれでスペック高いのか?
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:46:42.44 ID:lt3JoEfO0
キャラデザが全く可愛くないんだけど
>>607 原作嫁
アニメだけ見てこの作品はこうとか語ろうとしても無理
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:47:34.12 ID:aVTbGO3S0
またこんなアニメか!やっと俺修羅が終わったと思ったら、
リア充氏ね!とかいいながら1話目でリア充じゃねーか。
全くこんなのはMXで十分で、TBSはとある科学や俺妹でも持ってこいや!進撃やキングダムも持ってこないから、落ち目フジにも勝てないんだよ!この枠に悪の華持ってきたらすぐ認めるけどw
原作信者がうざいよな、この作品
アニメスレには付き物だし
諦めが肝心
言ってることいつも同じな単発IDアンチのがうざいけどな
まあさらっとネタバレする原作組みもあれだが
>>612 ここアニメ板なんだし、少なくともアニメの評価は
アニメを見て判断するしかないでしょ。
まあ、アニメもまだ1〜2話放送した程度だから、
評価するには早計すぎるけど。
白石稔がモブで出てるじゃん
うわっ気分悪い、視聴するの辞めるわ
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 13:44:16.48 ID:T0Qza+SD0
おそろしく
つまらん
2話の女王様を見て、ああ高内さんかと納得
パンツは白だな
今のところ、平塚先生が一番好き
623 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 14:45:44.22 ID:FowxAbY40
原作だと ヒロインって呼べそうなのがまだ先生一人ってくらいの惨状らしい
メインキャラに華がない証拠
先生、こんな痛いぼっちヒッキー中二生徒に出会いのチャンスくれるとかマジ女神
最初奉仕部が干し部に聞こえてロクでもない連中を罵倒しまくって干す斬新な部活なのかと思った
これのヒロインって頭悪いよな。なんで「なのだけれど」連呼してんの?
語彙貧困なの? それとも作者が馬鹿なの?
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ わたしなのだけれど
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i はまちのヒロインなのだけれど
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ モノマネ簡単なのだけれど
∧::::ト “ r─ ┐ “ ノ:::/!
/::::(\ 、 _ノ / ̄) 何度もなのだけれどと言うのだけれど
| ``ー――‐''| ヽ、|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>614 全然大人しいと思うけど
誤情報もスルーするぐらいに
雪ノ下は賢いキャラを書こうとしてるけど作者が馬鹿だから、馬鹿にしかなってないって言う典型だと思う
なのだけれどって本編で何回言ってんだろうな
アンチスレでやってね
賢いキャラは素で賢いもんだよな、ユッキーノさんは
賢いキャラ作ってるのが見え見え
>>632 作者の知能が低いと、知能が高い人の言動を想像できないのは仕方がない。
でも読んでるほうも知能が低いしw
ラノベって口調に特徴付けるのが基本的だから
作品によっては誰が喋っているのかわからない
雪ノ下は勉強が出来るバカの典型じゃないの?
今のままじゃ社会に出てもワンマンで終わり。
問題がある奴が集まって奉仕部で受ける依頼を通して人間的に成長して自分達の問題を解決していく青春ストーリー。
社会に出て気に入ったアニメ関連商品をすべて揃えることが出来るのが
成功というなら勉強が出来るバカでも到達可能なはず
>>637 ちょっと違うな
まぁ観ていけば分かるよ
だから説教臭いって言われちゃうんだよね。
主人公も自分のボッチを肯定するって言うよりはリア充達の個々の問題を批判して自分を正当化している。ギャグにしてるからそこまでじゃないけど主夫とか戸塚可愛いとかいっちゃってうざい部分は多い。
いかんな。「なのだけれど」に気付いたら無性に気になってきた
先が気になったら既刊本買えばいいし、
アニメだけで十分ならそれでいいよ
アニメでちゃんと伝わると良いなぁ
アニメでも6巻まではやるからな
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 16:46:10.49 ID:FowxAbY40
>>631 あなたの落とした日笠は
働く魔王の勇者ですか 悪の花の性格ブスですか
ただの語尾・癖だ
〜ナリ、〜イカ、〜りゅん、〜だっちゃ、であります、等と変わらん、個性化の一種に過ぎない
バニィDが出ててワロタ
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 16:58:34.69 ID:O/7dQiqg0
ビッチさんの語尾につけてる「〜し」ってどこかの方言?
ビッチさんと金髪女のしゃべり方は、たぶん他作品のキャラのリスペクト
女子言葉ってやつだろ妹とかよくつかってる
まぁ男には馴染みないな
ビッチさんは、いつか、ありえんてぃーって言いそうでドキドキする
〉〉651
男じゃなくてオタにはだろ
>>649 『勘弁しろし』『はぁ?マジウザいし』『ありえないし』
チャラい系統がよく使ってた 語源は知らんし
平塚「比企谷、ドアを閉めてくれ」
比企谷「はあ」
ガララ バン
平塚「そうだ、うん……君の開放的な性格矯正には少し差し障りがあるからこの人の来ない準備室を選んだ
早速だが、私の見ている前で服を全部脱いでくれ……勿論私も脱ぐ」
比企谷「ぬぁ! なんでですか!」
平塚「言ったろう?君の性格矯正だと
大丈夫だ、こうみえても男子生徒の扱いには慣れている」
比企谷「いや、ちょ!………」
平塚「どうした、私はもうパンツだけだぞ?
このパンツを下ろすのは君がするんだ」
比企谷「し、失礼します!」
ガタガダガタ ガタガタガタガダダ
平塚「どうした、ドアが開かないのか?」
比企谷「おわあああ!せ、先生!」
平塚「ハァ、ハァ、ハァッ、どうだ、私の胸はあ! さ、脱げ!比企谷っ!脱げっ!」
チュパッ!チュパッ!チュパッ!
比企谷「せ、先生!!止めて下さいんムッ!」
チュパッ!チュパッ!
平塚「アッハハ! ハァッ、ハァッ、止めろと言われて止める私だと思ってるか!脱げっ!ほら脱げよっ!」
比企谷「ひっ!引っ張らないで下さい!」
カチャカチャ
比企谷「離して!離せよ!」
平塚「ふぅっふふ!お前をいただきだ!」
比企谷「誰か来てくれえ!!」
「〜みたいな?」とかああいうハッキリした言い方しない辺りが日本人らしい
原作4巻の内容
夏休み俺は家でのんびりすごしたかったのに、美人の女教師に駆り出され
美少女たちに囲まれてウハウハなキャンプをすることになってしまって参ったぜ
はぶられている小学生の女の子がいたから助けてやるぜ
その美少女はイケメンには懐かないけど、俺には簡単に心を開いてくれたぜ
俺の発案通り、いじめていた小学生の女の子達を高校生みんなで囲んで
泣かせてやったから、イジメ問題なんて解決したに違いないぜ
もちろんあとのことなんてどうなろうと俺の知ったことじゃないぜ
終わり
ほう
その調子で2巻や5巻の内容もお願い
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 17:35:06.11 ID:fftRr/xg0
ビッチちゃんに激おこプンプン丸って言わせて欲しい
アニメ雪乃の不自然なアホ毛は静ちゃんとの区別を付けるためにこしらえたものなんじゃないかと思えてきた
下手したら春乃よりそっくり
平塚「私は(チュパッ!チュパッ!)お前のような(チュパッ!チュパッ!)大人しいタイプが好みでな!」
比企谷「俺は先生みてーな30女は好きじゃないっすよ!」
平塚「………なんだとぉお?」
比企谷「うっ!」
平塚「私を怒らせたようだな比企谷!さあお前の粗末な童貞チンポを出せっ!」
比企谷「や、止めて下さいよ!」
平塚「うっさい!お前はもう私のものだ!早く手を退けろ!」
バタッ! カチャカチャ ズルッ
平塚「あっはは!一丁前に立派なモンを持ってるじゃないかあ!
おまけにこんなにビンビン脈打っておっ勃てて!
好きだぞお!お前みたいなチンポはあ!」
比企谷「止めろ!止めて下さい!」
平塚「ハァ〜ッ!ハァ〜ッ!ほーれ、今から私が食べてやるからな……味わえよっ!!」
グッチュゥゥ
比企谷「うっほぉおおおーーーっ!!!!!」
平塚「どうだ比企谷!私の膣中は!ハァッ!ハァッ!」
比企谷「ピャーラダーィス!!!!!」
やはりアラサーBBAの官能小説は間違っているな
雪ノ下と由比ヶ浜で書きなおしてくれ
>>658 お前ちゃんと読んでるか?解消はしたけど解決はしてないだろ
アニメはどう転ぶか全くわからんな
地の文をアニメで再現できれば良作になるだろうけど、多分そこまで枠取れないんだろうなあ
飛ばしすぎずに2期、3期とやって頂きたい
残念ながらやる気の無いペースでやるみたいよ
先生のデカいグラフィグは何処に置いてあるん?
とりあえず6話で3巻までだよ
平塚「うっはは!さあ、お前が悦ぶのはこれからだ!」
比企谷「うおおおおーーーーっ!!!!!
せ、先生!腰振りすぎ!振りすぎっすよおおーーーー!」
平塚「何を言ってる!君のチンポの鰓は大拡張してるのがわかるぞ!アッ!ハァッ!ハァッ!」
比企谷「しっ!しかしぃぃ……!!!!!」
平塚「いきなり射精すなよ!男は我慢が肝心だ!ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!」
比企谷「せ!先生!すげっ、すっげえええーーーーっ!!!!! ハァッハァッハァッ!」
平塚「ちっくしょおお!あんな小娘たちにお前を渡すかよおーっ!ハァッ!ハァッ!ハァッ!ハァッ!」
比企谷「うわーっ!!先生!出る出る!」
平塚「射精すなーっ!射精したら責任取ってもらうぞ!生なんだからな!」
比企谷「ムチャいうなーーーっ!!!!!」
ドビューン ドビューン ドビューン ……
平塚「ハァッ!ハァッ! ハッ バッ、バッカ野郎ーーーっ!!!!!」
ボコボコボスッガスッボグリッ
終盤オリジナル展開と6巻までのダイジェストなら、
俺は後者が良い
京アニとラノベは何故か微妙に被差別部落と被るんだよな
ガラッ
雪ノ下「先生!いい加減ノックを覚えて下さい!」
平塚「ああ…… 比企谷はあ?」
由比ヶ浜「ヒッキーなら今日は学校休んでる」
雪ノ下「珍しいこともあるのね、彼なら真面目に出てくる事くらいしか取り柄がない人間なのに」
由比ヶ浜「ゆきのん、それ言い過ぎ!」
平塚「そうか……邪魔したな」
ガラガラ バン
雪ノ下「どうしたのかしら、最近目の下に隈が出来てるようだけれど?」
由比ヶ浜「男にフラれてヒッキーに慰めて貰ってるとか?ww」
雪ノ下「・・・・・」
由比ヶ浜「・・・・・」
雪ノ下「まさか!」
由比ヶ浜「まさかww」
雪ノ下「・・・・・」
比企谷「あ〜あ、このまま学校行きたくねえなあ……
でも単位取れないと卒業も出来ねえしなあ
何が哀しくて学校休まなきゃなんねえんだよ」
ピロリローン ピロリローン
平塚「ここに居たのか比企谷!」
比企谷「ゲエッ!!」
平塚「高校生が学校サボってコンビニでエロ本の立ち読みか!指導が必要だな!来いっ!」
比企谷「が、学校休むのは俺の勝手だろ!」
平塚「タクシー!」
比企谷「!!」
キィーーッ チャッ
平塚「要町まで頼む!」
比企谷「なにすんだ!離せ!下りる!」
運転手「どうしたんですか?」
平塚「こいつは不登校児で今から学校で指導をしないといけないんだ!ハァッハァッ!」
運転手「わっかりやした!」
比企谷「助けて下さい運転手さん!この女に犯されるーっ!」
運転手「バカやろう!こんな美人先生に面倒かけて!しっかり指導受けてこい!」
比企谷「ああーーーーーーっ!!!」
地名を絡めるとだいたい被差別部落と被るから止めたほうがいい
今回の続きはラノベなんかんから?
ホテル
平塚「ふうっ………これで1週間はもつかな」
比企谷「・・・・・」
平塚「お前もこれで私のモノになったな」
比企谷「・・・・・」
平塚「比企谷ぁ……?」
比企谷「・・・・・」
平塚「もうちょっと女とセックスする時は我慢を覚えた方がいいぞ?」
比企谷「・・・・・」
平塚「お前のを受けとめて私の子宮は元気な精子が盛んにピチピチ動き回ってぞ!ハッハッハ!!」
比企谷「ウッウッ……ウウウウウ〜、ウウウウウウ〜」
平塚「あっはっはははは!あっはははははは!」
うざい
これはひどい
先生の家がいいなぁ…おもちゃもいっぱいあるだろうし
こんな三流以下の小説でも、ゆきのんなら附箋を付けて
大真面目に添削してくれそう。
おい、
BBAもの駄作エロ小説は辞めろ
雪ノ下か由比ヶ浜にしろ
比企谷「行為後でも効くピルがありますよね!?」
平塚「ないんじゃないかあ?」
比企谷「飲んでください!つーか飲め!」
平塚「比企谷ぁ……」
比企谷「なんだよっ!」
平塚「アフターピルってのはなあ、三日以内に飲まないとアウトなんだよ」
比企谷「飲めよーっ!!!! すぐ飲めーっ!!」
由比ヶ浜「どおしたのぉ?飲めとか飲まないとか」
比企谷「おっ、お前には関係ない!」
平塚「比企谷があ……私にピル飲めっていうのぉ……」
由比ヶ浜「はあっ!?」
平塚「私はぁ、出来ちゃったっていいしぃ、認知しようがしまいが産むつもりー」
由比ヶ浜「あ…が…あが…が… ヒッキーーッ!!!!!」
比企谷「ううっ・・・・」
由比ヶ浜「よくもいままで私をビッチ呼ばわりしてくれたわね!!」
比企谷「もうしわけありません!!」
由比ヶ浜「来い!!!!!!」
>>3 俺ガイルてストUじゃないんだから略し方へんじゃない?
俺(主語) が(助詞) いる(動詞)
じゃないの?
お、間違ってSSスレにきちゃったよーヤバイヤバイ
かーえろ!
ガイルは割とマジで世界に通用する有名キャラだからな
作中で衝撃のファーストブリットォォォ!ってパロネタやってるぐらいだからな
別に公式でガイルチョイスしてても不思議じゃない
説教臭いって批判あるけど、その説教が他ラノベとの相違じゃね
良く言えば文学的、悪く言えば誰得シリアル
設定やらパロギャグやらは、はがないやらと大差無いというかそれが売れ線だから踏襲してるんだろう
原作信者としては、アニメ版は説教的なとこがむしろ薄くて残念だわ
とあるの上条さんの長大説教がそげぶ一言で流されちゃってるような感じ
勇者王補正で何とか見れるかんじかなぁ。
693 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:40:00.94 ID:WACclAZE0
エロパロで書けばええと
695 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 20:04:54.26 ID:RdAnooBB0
「はまち」は作者推奨、「俺がいる」は出版社推奨。
「間違っている」が平仮名表記なので本来は前者を使うのが一般的。
鎌倉地名と千葉県総武高校が何で繋がるのだろうか
並行世界には「やはり俺のガイルは青春ラブコメ」というラノベがあってだな…
由比ヶ浜に連れ去られた比企谷
二人が消息を絶ってから三日が過ぎた
ガラガラガラガラ
雪ノ下「どうしたのあなた達!」
由比ヶ浜「ちょっと……ヒッキーに躾をね」
比企谷「・・・・・」
由比ヶ浜「ヒッキー、ゆきのんに挨拶しなよ」
比企谷「・・・・・」
雪ノ下「ま、また随時やつれてない?」
由比ヶ浜「まあずっと一緒に居たんだけどね」
雪ノ下「どこへ?」
由比ヶ浜「近くのラブホ泊まり歩いてた」
雪ノ下「へ!?」
由比ヶ浜「うん……いや、ね?ヒッキーが平塚先生妊娠させたんじゃないかって心配して落ち込んでるんで
それならあたしがヒッキーの子を産んでヒッキーと籍を入れれば先生に束縛されなくて済むって話……」
雪ノ下「な、なによそれぇ・・・」
由比ヶ浜「まあ、これはゆきのんには関係ないし、
なによりヒッキーに私がしてあげる悩みの解決方法だし 」
雪ノ下「なによそれええええーーーーーっ!!!!!!」
比企谷「ヒイイーッ!」
雪ノ下「来い!!!」
由比ヶ浜「ゆきのーーーん!!返せーーーーっ!!」
>>691 序盤は、はがないを含めたハーレムラノベをフレームにした中で
八幡のひねくれモノローグで笑いをとっていく所におもしろさが
あった作品だと思うから、ストーリーだけをなぞると、こんな流れになるんだろね
でも、モノローグ全開だと、アニメでは滑りまくりになった気がする
鎌倉というかキャラクター名は神奈川県全般
まあ千葉が舞台で人名も千葉じゃ地名と人名が入り混じってカオスなことになりかねんから別の場所にしたんだろう
なんで神奈川なのかは知らん
>>703 いや鎌倉
ラノベやアニメに関わる奴等が地名を出すと大体が同和地区と被る
へたにロケ地やモデル地区など現実の地名は出さないほうがいい
>>695 ガイル押しはデートアライブ作者の橘でしょ。
戸塚とか葉山とか海老名とか三浦とか川崎とかが鎌倉の地名には見えんが
通じりゃどっちでもオーケー
>>707 それ原作の話だろ
アニメキャラは鎌倉じゃん
>>706 最初は、はまち3:俺ガイル7くらいだったけど
次第に俺ガイル率増えていった感じだな
>>709 葉山も三浦も2話に出てるぞ
それに1話からいる平塚(先生)が既に鎌倉じゃない
>>711 だからメインは鎌倉だろ
千葉県の高校設定なのにシツコイはお前
>>702 >でも、モノローグ全開だと、アニメでは滑りまくりになった気がする
メディアの違いを理解しろって事なんだろうなぁ
そこは代わりにアニメならではの魅力で補完せんとだけど、今のところ…うーん
714 :
710:2013/04/14(日) 22:05:03.25 ID:mwX0Q52U0
まちがった
はまち7:俺ガイル3だ
ここまでパロネタ、千葉ネタ削ったのは何でなんだろうか
ギャグとシリアスの温度差が好きだったんだけどなぁ
30分と言う短い時間の中で何度もパロネタ千葉ネタ入れたらくどいだろ
ニコニコ今日からでまだ見てないけど本筋が出来てら文句はないよ
>>717 あー、たしかに30分で何回も出てきたらうざいなw
そういう意味ではカットは良かったかもな
まぁ、全カットは寂しいけど……
神奈川の地名はそんなに詳しくないので
平塚、戸塚、三浦、葉山、川崎、海老名くらいしか分からないけど
比企谷、雪ノ下、由比ヶ浜とかも神奈川の地名?
MAXコーヒーくらいは出るんじゃないか?
イベントでコラボしてたし
むしろ千葉ネタはそれくらいで十分
>>721 未だにマックスコーヒーと聞くと茨城が真っ先に思い浮かぶ
61.3点:俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
60.4点:はたらく魔王さま!
59.6点:進撃の巨人
58.7点:とある科学の超電磁砲S
58.6点:翠星のガルガンティア
57.8点:デートアライブ [Date A Live]
57.0点:這いよれ!ニャル子さんW
58.0点:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
56,8点:RDG レッドデータガール
56.6点:DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
56.0点:変態王子と笑わない猫。
55.8点:よんでますよ、アザゼルさん。Z
54.5点:惡の華
54.4点:革命機ヴァルヴレイヴ
54.1点:断裁分離のクライムエッジ
54.1点:フォトカノ
53.8点:波打際のむろみさん
53.7点:カーニヴァル
52.6点:百花繚乱 サムライブライド(テレビアニメ)
52.3点:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
52.2点:ゆゆ式
52.0点:ハヤテのごとく! Cuties
ttp://www.anikore.jp/chronicle/2013/spring/
そこで本当に重要なのは先生のゆきのん評だから、
脚本の取捨選択は間違ってないと思うよ
>>720 比企谷は多分、八幡の方じゃね?
んで、由比ヶ浜は鎌倉にある、あと材木座も
雪ノ下は不明
雪ノ下も鎌倉の地名
比企谷は妙本寺あたりの土地の呼び名だな
ゆっきーの中の人今期すげーがんばってんだな
ゆっきー平坦な胸を撫で回したい
携帯持ってコロシアイしてそーな名前だな
>>731 ビッチ「ユッキーに近づく女なんて皆死んじゃえばいいんだあぁぁぁぁ!」
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 00:01:57.41 ID:fftRr/xg0
>>729 たしかにがんばってるね
あとキャラソンが上手い
ニコナマ追い出されたwwwwwwwww
ニコくっさ
ラブコメ
レールガン
RDG
俺妹
巨人
オレが観るのは以上
売りスレにだけ貼ってくれればいいよ
今までの早見さおりんは
セキレイ結 そらのおとしものイカロス お稲荷様コーちゃん 同じようなのばっかだったけど
俺の妹は間違ってるデータガール絶対防衛たん で全然違う役やっててすごい
ニコで配信してたんだな
でもいまさら1話って遅くね
>>744 普通位かな、特に今期は配信早い作品も多いけど
むしろTBSアニメなのにニコ配信やる事自体に驚いた位だな
RDGを見習って欲しいぜ
>>713 メディアの違いを勘違いして爆死した生徒会とかあったからな
あれ1期は普通に売れたんやで
その爆死した生存より売れなさそうなはまちって何なのw
>>750 テレビ放送より1クール早めに先行配信してる作品もあったからな
雪ノ下から記念カキコ
稲村ヶ崎から書けよ
まじかよ
鎌倉在住羨ましいぞ
正直鎌倉って所は鶴岡八幡以外は独特の怨念の残渣が空気に漂っている感じがして長居したくない
気軽に聖地巡礼出来るから逆に鎌倉回るのかな
>>756 そこははまち的に「木の精」って返すところか?
>>756 稲村ヶ崎の白山神社に行ってから残念と言えw
今一話見たんだけど一昔前のギャルゲにありがちな
捻くれ者の主人公って感じだな
ヒロインは魅力的なんだけどねぇ
アニメ公式のキャラ紹介の材木座の座右の銘が「大事なのはイラスト」て
八幡の言葉が座右の銘かよw
言っとくけど
設定が似てるのと展開が似てるのは、まるで違うからな
パクり言う前にその辺よく考えろってんだよ
ちょっと俺もキョロ充巨乳女の近くで立ち上がってくるわ
>>764 アレはビッチちゃんがいい子且つ元々好感度高かったから好感度が上がっただけで
普通あんな情けないことしたら『うわっコイツ使えねぇ…』となって好感度下がるだけだからな ソースは俺
あばたもえくぼみたいなもんか
767 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 10:34:00.21 ID:PKSXVXXA0
ビッチちゃんはヒッキーのことよく見てるよね
奉仕部であったときもクラスにいるときと全然ちがうって言ってるし
休み時間の寝たふりに気づいてたり本読んでる時笑っててきもいとか
この先何か目的みたいなの出てくるの?
それともただ女の子と仲良くなっていくだけ?
1話で出てる通り
八幡の人格矯正が目的
あと多分雪乃の人格矯正も目的
黒髪の子かわいいいい
セックスの最中は言葉使い忘れそう
回が進むと、八幡の顔が生きてる魚みたいなってくるわけか
周りから責められて死んだ魚が加速するよ
>>771 目のきれいな八幡とか想像つかんなw
もはや別人や
>>768 目的なんて無い
女の子と仲良くなっていくだけというか、3人の関係性が浮き彫りになってくる
あんま嘘情報流さないでな
修正面倒だから
>>723 俺妹みたいなのが1位なのか
妹のパシリやってる兄を見て何が面白いんだか
俺妹は1期は理不尽な妹擁護ゴリ押しで何となく物事を解決しちゃう兄貴が気持ち悪かったけど
2期になって兄貴がアホっぽくなった分面白くなったと思う
はまちはちゃんと正論が受け入れられる爽快感が良い
779 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 14:10:21.65 ID:PKSXVXXA0
早く動く戸塚が見たい
>>777 視点の据える場所が違う
あれはオタク趣味の美少女に自分を重ね合わせて第三者に自己肯定させるって仕組み
所々エロい雰囲気を出しつつエロが全くない
エロ?
そろそろ続き書く?
いいよ?
はいNG
>>780 でもあれって男向けなんでしょ
男が美少女に自分を重ね合わせるってきもいな
>>781 今のところパロとあざといエロみたいなのがないから好きだな
>>781 先生はおっぱいやエロスタイルを自覚してるんだろうか…
モテるよな…性格に問題があるのか…
787 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 15:59:43.38 ID:nalLC7a40
ビッチは要らない子
処女ビッチちゃんセーフ
スマタやフェラやパイズリやテコキ専門ってこと?
それともアナル専門?
>>784 あれに限らずらきすたとか、女性化した野郎オタクのキャラクターは相当屈折してると思うぜ?
792 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 17:59:44.30 ID:qNu0hVqm0
>>752 いきなりテレビ放送すると叩かれるから まずニコニコで先行放送して信者で足固めして
って思惑だったんだろうけど
ネットの中でも一番性質の悪いニコ厨に最速なんかで見せたせいで
裏目の結果しか出てないよな
793 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 18:29:34.00 ID:edekqccj0
DTってまだ続いてたんだな
OPのユキトキ、結構二番目から感じ変わるもんだな
すまん少し聞きたいんだが
OPメーカー特典のポスターってどこでもつくのかな?
メーカー特典てよくわからんくて
店舗特典でなければ尼でもつくよ
OPいい感じだから買うかな
EDもいいね。
歌詞がすげえいい
原作6巻の展開でこれ流れたら泣いてしまう
過疎ってんな
どっちの歌詞が?
OPやなぎなぎの歌声には無条件降伏
EDはメロディが最高。そして安定のはやみん
早見は歌はプロだがいいメロディーの曲に巡りあっていない
通販CDで買おうと思ったら取り寄せ中であった…
早見さんはそらおとで初めて唄聞いたけどすげー上手かった記憶がある
東山さんはよう分からん
>>805 神汁で歌唱力を買われてヒロインの一人にキャスティングされたらしい
てかキャラ声で歌うってのが難しい
音程合わせるだけでも凄いと思うわ
キャラ声で歌えてこそ声優、て感じがするな
そらおと懐かしい
ギャク色が強い印象だが実はいい曲が多かったアニメだよな
1期の10話の文化祭のステージを初めて視た時は圧巻で魂が震えたね
確か曲名は・・・
チクチク・B・チック?
東山さんはかなり上手いよ
キャラ声で歌うということに関しては早見さんより上かもしれない
陽の満ちるこの部屋 そっと時を待つよ
気付けば俯瞰で 眺めてる箱
同じ目線は無く
いつしか心は 白色不透明
雪に落ちた 光も落ちる
雲からこぼれ落ちる冷たい雨
目はらすのは遠い春風だけ
アザレアを咲かせて 暖かい庭まで
連れ出して 連れ出して なんてね
幸せだって描いた お伽噺なんて無い
分かってる 分かってる それでもね
机にいたいの(そこへ行きたいの?救いにいきたいの?)
難しい数式 誰も頼らず
解いて 明かしてきた
当たり前だって 思っていたから
何も 疑わなかったけど
今季節が終わろうとしても
ついてくるのは 自分の影ひとつ
凍りついた道を 花の雨で埋めて
迷わない ようにちゃんと 教えてね
奇跡だけ後で起きた 完全結晶はない
だからそう ひとつずつ ゆっくりと
手をつないでいくの
胸に貼り付いたガラス
溶けて流れる
光あふれる世界
もうすぐ
ひとりで守ってた 小さなあの部屋は
少しだけ 空いている 場所があって
ずっと知らなかったんだ ふたりでもいいんだって
分からず 待っていた あの日はもう
ユキトケと一緒に 春に変わっていくよ
透明な 水になって そうしてね
アザレアを咲かすよ 長い冬の後に
何度でも 何度でも 陽の満ちる
この部屋の中で
くぅ〜疲れましたw これにて平塚先生独身です!
神汁ではかのんの声まんまで歌ってたからな
東山さんはホラでもキャラソンで歌ってるな
817 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 21:21:44.74 ID:DtZs44kX0
ドラマCDもキャラ声で歌ってたからな
メイン二人は歌がうまい
動画は止めてください
OPいい歌ですね
ニャル子の次ぐらいにいっぱい聞いてる
あのリーダーらしきクソ女がどんな酷い目に遭うのかとwikipediaを見てみたが特に展開の記述も無く
何だただのちょっとしゃべるモブキャラか
興味持って原作一巻だけ読んだんだけどさ、もう男の子でもいいかなって気分になってきて怖い
次回はみかこし回かな
>>821 リア充グループで本筋の話に絡んでくるのは一人だけだね
あとはあんまり出番ないかな
これの略称ってはまちだっけ?
俺マチでいいんじゃね?
>>827 俺マチとかなんか語呂悪いだろ!!
それにちょっと合ってないくらいがこの作品には丁度いいと俺は思うんだ
とか言ってみる
>>820 キービジュアル、かどうか知らんけどOP見ても三人三様、それぞれがそれぞれの方向を向いてる。
恋的な展開はないのか
原作はなんかズキズキ来るけど面白いよ
というか自己投影してみるみたいでw超共感できるw
OPCD、ゴールデンウィークに買ってもポスターついてたらいいな
金髪女子は性格悪い法則
男子校だったからリア充もオタも皆仲良かった俺からすると異次元だな
やっぱ女が絡むとろくなことがないんだな
いかにも高校デビューしましたって感じのやつが無理にそういうアピールした挙句
クラスで浮いて孤立し最終的に辞めてったの思い出したわ
今やっと一話見てきた
くっさいタイトルのくせに内容はかなり面白かった!
もう何度も言われてるだろうけどタイトルで損しすぎだろクソ
アニメ化が決まったという
私がモテないのはどう見てもお前らが(ry
の男子版みたいな主人公がこれでしょうか
どっちも読んでないんだけど
いやっ、もこっちはこんな複雑な性格してない
もっと自意識過剰で常に海面スレスレを残り少ない燃料で飛んでる艦載機みたいな女の子だ
***,*19位/***,*22位★(---,--- pt)[*,**0予約]13/06/26 13/04 変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray]
***,162位/***,133位★(***,233 pt)[*,**0予約]13/06/26 13/04 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
変態王子にボロ負けでワロタ
そしてもこっちは時に痩せた身体ごと心を抱きしめてやりたくなるが、
八幡は見たままヤモゲラスな顔にパンチ入れてやりたくなるだけだ
>>835 読んでないのにこの作品を語らないで欲しいな
あぁ怒ってないよ? でも一冊くらいは読んでから言うのが筋だと思うな
バレ
雪乃×葉山×由比ヶ浜
2話まで一気に見た。
主人公はあれだな。
ひねくれ度の強めなフィリップ・マーロウ
ハルヒのキョン並みにモノローグを語らせないと面白くないのにな。
監督が悪いんじゃないかと思う。
八幡はぼっちだがトークは意外と上手そうだよな
なお緊張してない場合に限りそうだが
845 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 00:59:00.85 ID:p9V6tHu10
結果論だけど
魔王様OPのほうがなぎやなぎのほうがよかったな
俺間違ってるのほうが栗の子で
>>843 監督→駄目
作画→駄目
演出→駄目
脚本→保留
今他作品のスレで角川系挙げると色々誤解されるぞw
848 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 01:13:31.83 ID:8pYCXRjV0
爆死ですわwww
進撃の巨人、超電磁砲、俺妹、デートアライブ、働く魔王
勝ち目なしwww
おれはこういうジメッとしたの好きだけどな
>>844 ウンチク豊富だし、姉や妹がいる奴はなんだかんだ女への耐性高いんだよな
今みたいに対人恐怖症入る前は勘違いしたら即行動に移せる程度の積極性もあったし
まあ真性コミュ症のぼっちがあの環境に置かれたら登校拒否起こして話が成り立たないからあのくらいが妥当か
潔癖症と揶揄される位に自分を偽ってまで友達を作ろうとは思わない、って
考えなのに、人様を助けるためなら自分を偽ることを厭わないってどういうこと?
よくわかんないけど自分の為に剣は取らないが他者の為なら振るうみたいな感じ?
>>851 今時主人公ならそのくらいやれないとお話にならないだろ
今季ラノベでも一番伸びてないし円盤もビリ確定
どーすんのw
面白いと思うんだが伸び悩んでるのかこれ。残念だな
友達必要かどうかなんて自分の中だけの問題で周りには関係無いしどうでもいいんだろう
ただ人助けという目的を果たす為であれば手段は選んでられないってところかねえ
ぼっちヒッキーで人間嫌いでもやっぱり困ってる人を助けたいという気にはなるものだし
特に元中二病であるなら猶更のこと、クサい正義感も多少は自分に含まれてるのは
2話のアレ見る限り明らかだしね
>>854 どうするって次の原作買うだけだろ?
他に何かやることあんのか?w
なんていうか厨二病真っ最中って感じ。孤高気取った俺様カッコいい、みたいな。
んで、そういう解決方法を作者が肯定してないのはちょっと良い感じ。
由比ヶ浜とか雪乃がヒッキーを改心させて大団円って感じになるのかな?
と思った。
あと、どうでもいいけど葉山はかなり性格悪いな。ヒッキーのこと、わざと
名前間違えてんだな。怒ったときは思わずちゃんと名前呼んでるし。
今必要なのはダイレクトマーケティングだな
円盤が売れそうにない、どうすればいいかと奉仕部に依頼が来ました
八幡「チラッ」
雪乃「チラッ」
結衣「??」
八幡「(ビッチがビッチらしいことやって炎上商法しかないな)」
雪乃「(由比ヶ浜さんの奇特な行動で注目を集めるしかなさそうね)」
席が窓際じゃなて廊下際な主人公って他に居たっけ?
ちょっと女性陣の目がでかいな。原作より。
処女ビッチかわいい
ビッチには伸びしろがないのでここは先生に一肌脱いでもらうしかないな
主人公の目が気持ち悪いんだけど
なんであんな目にしてんの?
>>865 気持ち悪いからに決まってんだろ
散々『気持ち悪い』『キモい』と罵倒されてるじゃないか
キモい男キャラ出すなよ…
ハーレムアニメで良かったろ
アニメ見て原作全部読んでみたよ
ギャグネタも面白いが、シリアスパートの感情剥き出しの感じがたまらなく好きだ
作画が若干弱いのが残念ではあるが、芝居の上手い製作陣だから大した問題にはならんだろう
これヒロインのキャラがガハラさんの完全パクリなんだけど
原作の時点で騒動とか起きなかったの?
ユッキーとガハラさん
どうして差がついた・・・
実際、ゆきのんがガハラさんぐらい攻めれたら八幡なんか速攻で陥落しちゃうだろうな
本人がまだ恋心無自覚だから均衡保ってるだけだし
ゆきのんはキチガイホッチキス女と違って優しいから
もう雪乃と結衣のレズアニメにしてくれ
>>869 ぶっちゃけこんなキャラ別に珍しくないだろ
パクリだと騒ぐ信者の方が厚顔無恥で痛いと一蹴されるだけ
ガハラさんはメンヘラビッチだからな
ゆきのんとガハラさんじゃ勝負にならんわな
特徴的な喋り口調でそれが同じで見た目も似てるって殆どないと思う
バカボンのパパとそっくりの見た目で喋り口調も同じようなもんだよね
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 03:46:49.46 ID:d7Bm+phsO
主人公に妹が居ると確実にアニメ化される法則がある
これの主人公は俺妹の兄貴と顔が似てるなてか二人顔だけ並べたら分からんかも
うん、似てる。原作読んでる時
京介の声で脳内再生してた
俺芋電波氷菓だな
俺たちに翼はないとAURAって本当に知名度ないんだな
この作品自体はがないの盗作パクりだしね
訴訟起こされなくて良かったよね
はがないの作品の中で盗作の話があるけどこの作品の事を暗に言ってるわけだし
>>869 ヶ原さんベースのキャラなんて今やテンプレだろ
もっとも巻が進むにつれてしゃべり方が完全にヶ原さんになっていくけどな
あとビッチがガハマさんと呼ばれだして、敢えて挑戦してんのかとw
俺芋やら禁書やらパクリまくっといてはがないはそんな事やってるのか
すげえ厚顔無恥だな
確かにテンプレになってしまったな。
当のガハラさんがそのキャラ捨ててしまったけど。
早見さんの声好きだから、結構楽しめている。
アニプレのステまどかスレ伸ばし夜勤か
洗浄ガハラはBDが常時60000枚売れたらしいが偽スレも買った奴等の話は聞かない
ここの雰囲気は初期の俺修羅スレに似てるな
主人公が部活に入るって流れも
パクリっていうかもはやテンプレじゃないか
内容は電波女とか氷菓の方が近いような。原作も電波女7巻みたいなことしてくれんかな
たまたま見たらガハラさんがいたんだけど
>>893 ガハラは謎の60000枚売れた大ヒットアニメなのにステまどか
みたいに
NHKでラサール石井今一番押しだとわざとらしいステマされ無かったアニメw
売り豚はマジで臭いな
死ねばいいのに
売り豚マジキモイ
普通にあっちで買った後の感想言い合ってたし、俺も持ってるわ
ガハラは元祖ステマだよ
オリコン自社買いだな
えろげでやってくれ
それならおんなのこでぬけそうだ
ニコで観たけど、先生のヒロイン力高すぎない?
>>892 個別パラレルエンドはなぁ…
好きなキャラのエンドを読めたけど、その5,6倍は悲しい気分になった気が
まあ、あれは入間の作風のせいかもしれんけど
このラノベ色々とパクりすぎだろ
恥ずかしくないのかね
とりあえず早見さんの罵倒でご飯3杯は行ける
まあ原作が糞だし仕方ない
薄い本が捗りそうな部名だな
こういうクソラノベがアニメ化するくらい売れていると世も末だなと思う
アニメは爆死しそうだけど
>>865 ああいう気持ち悪い目つきの奴ってよくいるじゃん
906 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 10:06:59.10 ID:4pYP6dcsO
二話見た
Aパートは楽しめたけどBの勇者王演じる厨二ラノベには終始苦笑いだったわ
ああいうキャラいらないから、日本社会を支配する同調圧力やスクールカーストをテーマにヒッキーと雪乃がひたすら自説と人生観をぶつけ合うような展開の方が面白いと思った
それだと一部にしかウケないだろうけど
サブキャラはそのうちフェードアウトしてくぞ
己のトラウマをエグられて精神に不調をきたした者が多いようだな
二話みたけど本当に絵で損してる作品だなAパートは脚本も悪くないんだが
あの適当な作画の顔だけで萎えるスタッフに小一時間変猫のop リピート見せてやりたい
アニメ化するなら可愛い絵にしてやれそれだけで原作ファンは納得する
>>908 多いというより、単発でID変えながら頑張ってる人が居るっぽいね
変猫スレとかにもいるけどキチガイがバイトで雇われて工作してるみたいだな
NGにして相手にしないのが最善
>>884 原作1巻の帯を読たんが書いてたり、はがない公式アンソロに俺修羅作者と共に寄稿してる件について
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 10:33:58.13 ID:p9V6tHu10
残念だが
ビッチは バイト先のバーガー屋の年上の先輩が好きだから主人公に何の脈も無いぞ
なのに勘違いして・・・
>己のトラウマをエグられて精神に不調をきたした者が多いようだな
>多いというより、単発でID変えながら頑張ってる人が居るっぽいね
悪の華スレにも似たのいるな 同じやつか?
逆に平坂は渡を見習ってもう少しメインヒロインを魅力的に書け
主人公→キモい
ヒロイン→不快
会話→気持ち悪い
なんだかなぁ
キチガイ工作1レス150円らしいからいっぱいいるんじゃないか
労働力のチョンなんて吐いて捨てるほどいる
前から思ってたがこのラノベの信者は本当に行儀が悪いな
明らかに格上な化物語、はがない、俺妹などにまで噛みつくんだから
実際は俺修羅といい勝負なのに
俺修羅のDVD1巻は7,562枚売れてるんだよな
掴みはバッチリってことか
>>917 一回の書き込み150円って時給いくらになるんだよw バカかw
せめて書き込み一回15円だろ
>>920 工作員本人がそう言っていたんだから実情は知らんよ
同じIDで短時間での連投は禁止されているんだろう
どこのスレでもひとつ見付けたら同じ内容しか書かないから結局バレバレだけど
150円っていってる工作員が書き込んでるとこのurlプリーズ
グチャグチャ言わずに戸塚キュンを楽しみに待ってりゃいいんだよ
>>923 原作5巻表紙でしか見てないんだけど、かなり可愛いよな。一番好みのタイプというか
胸が、ゆきのんと同属性だけど
925 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 11:28:33.63 ID:ap72eTLI0
今期、豊作だけど、さすがにこれは一話切り
むりやり部活物にするなよ
今までのアニメは作中ではフツーでも絵的にはイケメンな事に不満だったが
実際さかなの腐った目した主人公を毎週見にゃならんのは結構苦痛なもんだな
>>925 ちゃんと活動してるだけましだと思うけどね
たいてい活動内容不明の遊び場になっちゃうし
あとぼっち設定で設定だけじゃなく
ちゃんとぼっち描写もあるとこがいい
最近妙に中二病をアニメで聞くようになった気がする
元々、先生が八幡とゆきのんを同時に管理して更正させるために作った部なんだよ
1話みたけどなかなか面白いね
先生から見た学校の問題児が八幡とゆきのんしかいないからなのか
単にその二人がお気に入りだから入れ込んでるだけなのか
後者もあるよ
2人には特別優しい
八幡とゆきのんだけじゃ1話のような抉り合いになるから
ゆきのんの癒し要員としてビッチ投入ってとこかな?
どっちも言動に捻じ曲がってるから裏表のない馬鹿要因がどうたらこうたら
はまちはなぜ爆死したのか
まさか、主人公と部長の女が世界を救う鍵となる人物で、先生の招待は特殊機関の人間だったとはな
アニメでは2期が無い限りそこまでいかないだろうけど
この作品の価値
はやみんの罵り・・・95%
処女ビッチの可愛さ・・・3%
絵・・・1%
内容・・・0.3%
その他・・・0.7%
>>932 ヒッキーがサナトリウムかよって皮肉ってたのが面白かったw
ビッチちゃん可愛いやん
943 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 14:14:16.23 ID:NTcyJypP0
これの一話を見た
何かはがないみたいなアニメだな、登場キャラの立ち位置も似てる
これの原作読んだことないから知らんのだがやっぱ青春ラブコメなんてタイトルが付いてるから
その内主人公のヒッキーとかいう奴を巡ってヒロイン二人が恋の争奪戦を繰り広げたりするのか?
原作の最新刊じゃ部内のそれぞれの人間関係はどんな風になってんだ?
誰かおせーて
親切な既読者さん教えてあげて
アンチスレがあるのにそっちで話さない奴は95割工作員
>>945 100件書き込みがあると850人の工作員が現れるのか・・・・
恐ろしやw
>>923 いらぬ心配かもしれないけど、その戸塚の中の人関連のイベントで
厄介事が起きてるみたいだから、こっちにまで波及しないか心配。
まあ所詮はサブキャラだし、被害は声優本人のみで済むだろうけど、
出禁になって逆恨みしてる奴らやそれに乗せられて祭りにしたがる奴らは
本当何しでかすか分からないからな…。
EDの映像はあれで完成なのか?
全体的に作画がなあ
立ててきますか
>>943 現在原作は第7巻。部員は変わらず3名 ビッチは近づくほどに逃げるヒッキーに頑張ってアプローチ中
雪の字はヒッキーに信頼を寄せるようにはなった
その程度の進展となっております
>>952 ビッチは、バイト先のバーガー屋の先輩が好きなのに、自分に気があるとどんどん勘違いしていく可哀想な主人公・・
キミ達・・・
キミ達がいて 俺ガイル
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 15:32:18.43 ID:P40Hy3x40
はまちは出世魚
期待してたけどつまんない
俺修羅の方が面白かった
ガッカリだわ
とまらねー
***,260位/***,238位 ★ (***,281 pt) [*,**0予約] 13/06/26 13/04 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
ビッチは麻雀が得意そう
作画が今時のクオリティじゃない
5〜6年前だったら許されてたかもしれんが
>>963 それにはまず、ヴァルブレイブのダンボール箱女と
俺妹コスプレバカの二人を探して
働く魔王様の店長のところにつれていく必要があります
makoは不要でいいよね?
あと、変態猫でまた小倉が病弱な女の子やってる
原作の時点でダメなのか、それともアニメスタッフにやる気やセンスがないのか、どっちよ?
今期NO.1とかベスト3みたいなのは狙えないが
隠れた名作とか話題にならなかった良作みたいなのになりそうな予感
その枠はにゃんこい二期こと変態王子が持って行くんじゃね。少なくともコレではないよ
俺修羅は途中から出てきたピンクが頑張って売上に貢献してたが
はまちは後から出る凄い女キャラはいるのかな?
現在の主人公はどうしようもない奴だけど中学時代の主人公は応援したくなるな
>>966 とりあえず作画はやる気ないと思うよ
今期は他に作画いいのたくさんあるからよけいにひどく感じる
>>969 終わったアニメのステマするなよアニプレ工作員
974 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 18:34:44.17 ID:JosVNy7e0
設定がラノベ特有のワンパターンなのもアレだが、キャラデザが全然可愛くない
>>971 物凄くめんどくさい性格してるけど潔癖で面倒見のいい男なんだがな、実は
>>969 現状のメインヒロイン二人でも十分満足してるけど、
OPにチラッと出てたヒッキーの妹もそこそこかわいかったな。
原作持ってないから詳細は知らないけど、あおちゃんが
声やるみたいだし、期待してる。
そもそもアニメ向きの作品じゃないとマジレスしてみる
>>971 作画はほんとやる気ないよな。キャラデザのせいかもしれんが女キャラがぜんぜん可愛く見えん
OPは曲が本編の内容にぜんぜん合ってないし、EDはやっつけの実写風
もう少しやる気出せよ
原作しらないし、脚本の待田さんてあまり面白い脚本を書くイメージが無かったんだけど
これは1話2話ともに面白かった。キャラみんないい個性してるし回りくどいセリフも面白い。
ちょっと聞いた話では安易なハーレム物にはならないみたいだし、次も楽しみだなー
作画より色使いが暗いのが気になる
キャラデザはほんとに駄目
よくこれで通ったなってレベル
でも2話ラストで出てきた戸塚はやけにかわいく見えた
>>977 んなこたーない
ちゃんと6巻まで映像化すれば、
原作と同じ充実感、満足感を得られると思うぞ
>>982 問題は12話という尺の中で6巻までちゃんと映像化できるかってとこだけどな
まあ、俺も6巻の内容をどうにかうまく再現できたら、
残った視聴者達が絶賛して大勝利するかもしれんと期待してますよ
そこは確かに
まぁ俺は原作読んでるからダイジェストと観て満足できるからいいや
ただ、ゆきのんの心境変化は必ず差し込む前提だけど
13話だぞ
あんなゴミ作画で6巻やられてもなあ
6巻までやるってことは結構原作スカスカに省略されそうだな
1巻に3話使うみたいだし
取捨選択次第でどうにでもなるからなぁ
でも6巻に3話使えなかったら俺としては終了
3巻まで6話でやるのが確定してて
4巻を7.8話
5巻を9話
6巻を10.11.12話 で、やるならまだ希望が持てる
>>988 それ怖いんだよね
でも6巻以外どこで〆るんだよっていうジレンマ
デブメガネを全カットすれば結構尺が稼げないだろうか
最近の材木座って作者自体が扱い困ってるような気もしないでもない
材木座なんて扱いに困るどころか切り捨ててるでしょ
爆死確定おめ!!!
>>993 美形じゃない人間がリア充になることの難しさ並に扱いにくいんだろうな
由美子とか言うのは今後も出てくるの?
ガハマさんとの関係は今後悪化しそうだな
>>997 3巻以降だともう材木座の出番を生贄にリア充達を召喚
あいつそもそも出番殆ど無いしね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛