惡の華(悪の華) 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「絶望」をテーマに、思春期特有の精神的彷徨と自我の行方を描いた青春物語。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成25年4月より放送開始。
・アニマックス     毎週金曜日 22:00〜 4月5日〜
             .毎週土曜 22:30〜 4月6日〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週土曜日 25:30〜
・テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 25:00〜 4月7日〜
・群馬テレビ (GTV)、サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 24:30〜 4月8日〜
・京都放送 (KBS)   毎週月曜日 25:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/akunohana 毎週火曜日 25:00更新 4月9日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://akunohana-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/akunohana_anime
・原作漫画公式サイト:http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004978

●前スレ
惡の華 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365370994/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:03:13.99 ID:lIuiLvUI0
●スタッフ
・原作:押見修造 (講談社「別冊少年マガジン」連載)
・監督:長濱博史
・助監督:平川哲生
・シリーズ構成:伊丹あき
・キャラクターデザイン:島村秀一
・美術監督:秋山健太郎
・色彩監督:梅崎ひろこ
・撮影監督:大山佳久
・動画監督:佐藤可奈子
・編集:平木大輔
・実写制作:ディコード
・音響監督:たなかかずや
・音楽:深澤秀行
・音楽制作:スターチャイルドレコード
・アニメーション制作:ZEXCS

●キャスト
・春日高男:植田慎一郎
・仲村佐和:伊瀬茉莉也
・佐伯奈々子:日笠陽子
・山田:松崎克俊(やさしい雨)
・小島建:浜添伸也
・木下亜衣:上村彩子
・麻友:原紗友里

●関連スレ
[少年漫画板]
【押見修造】惡の華(悪の華)Part9【別冊少年マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1365219678/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:03:30.17 ID:lIuiLvUI0
コミックナタリー 押見修造と長濱博史の共犯対談「傷痕を残す作品ができた」
http://natalie.mu/comic/pp/akunohana

押見先生コメント

見てくださった方、どう思われたでしょうか。賛にしろ否にしろ、絶対に何かを揺さぶるアニメだったのでは…
と確信しています。

このアニメの制作にいは、最初からずっとガーッと関わらせて頂いていて、僕自身はもはやただの「原作者」
ではないと思っています。製作側の一員という気持ちで臨んでいます。

僕が無上に嬉しかったことは、長濱監督をはじめ、全ての方たちが漫画をいちばん大切にしてくださったこです。
脚本、実写の撮影、アフレコ…全ての場面で皆さんが単行本を開き、セリフを、表情を、しぐさを見ながら
そしてそれをいちいち僕に確認しながら作ってくださいました。
目つき、笑い方、泣き方、手の上げ方、首のかしげ方…
その時に聞こえる音、見える光、町の景色…
僕は漫画とつきあわせながら本編を見て、あまりのことに笑ってしまいました。まるで自分の記憶を見せられて
いるかのような、夜見る夢を昼間見ているような…
圧倒的な現実感は漫画を超えているといっていいとおもいます。

回を追うごとにヤバイことになっていきますよ。あ、あとこのアニメは音楽がヤバイ!注目してください!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:05:29.79 ID:oDsxkMTGP
今だに速度トップかよすげー話題作だなこれは大成功だな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:07:59.50 ID:v71f4VIU0
>回を追うごとにヤバイことになっていきますよ
BDの売り上げがやばいくぁwせdrftgyふじこlp
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:08:50.12 ID:tQyXXGdX0
既出意見

肯定派
・これはこれで別物として楽しもう
・原作者が認めてるんだからいいんじゃない?
・業界人も絶賛してるぞ
・この作品に萌えを期待するのが間違ってる
・実験的作品としてみればいい
・ED最高!

反対派
・原作絵でやれ!
・作者が認めてもファンは認めない!
・仲村さんがブサイク中学生の体格じゃない
・動きが気持ち悪い
・中途半端なことしないで実写でやれ!
・EDは糞!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:10:05.44 ID:r7ogmplqO
こんなもんが受けるとかにわかはテクノライズとかlain見ろよ古くささが分かる
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:10:14.01 ID:v71f4VIU0
原作者は実はアニメ版みてないで実写だけ見たんじゃw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:10:24.97 ID:GmeZXgC20
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ハ ナ ガ サ イ タ ヨ!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:10:46.45 ID:OCaTwruL0
アタラシイ ハナガサイタヨ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:14:23.62 ID:doHg+eqb0
>>1乙が咲いたよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:15:07.94 ID:8i58ZyYS0
このスレで見かけるアホな意見
・「実写でやれ」→実写と違い、ロトスコは視覚情報を意図的に整理しデフォルメできる
・「原作絵が好きなら萌えアニメ見てろ」→原作はあの絵だからこそのギャップや対照性を活かしてる
・「批判してるのは萌え豚」→根拠のないレッテル乙、批判されているのはキャラデザだけではない
・「原作からして読む価値のないクソ」→さすがにそれはアンチスレでやれ
・「これじゃ売れんだろ」→俺もそう思うが、監督たちは承知の上での炎上商法です
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:15:47.05 ID:doHg+eqb0
折角だから、テンプレ代わりにED歌詞

花が咲いたよ
酷く風に怯えた 誰も見たことない花が咲いていたよ

花など無い
それはあるはずもないと思ってたら
そしたら 花が咲いたよ
誰も見たことない 見えるはずもない 咲くはずもない花が咲いたし
そこにやはり そこに確かに そこにあるだろう
花が咲いたよ
酷く風に怯えた 誰も見たことない花が咲いていたよ
そしたら 酷く風に怯えた誰も見たことないそれは 花は
風に怯えて 風に震えて 花は揺らされて

風に怯えていたようだ

花が泣いたよ
酷く風に打たれた 光を見たことない花が泣いていたよ

さっきの風の音よりもっと嵐でした
そしたら 花が泣いていたよ
夢などない もう風などない もう雲も動かねど
なのにそれなのに花は 闇に愛して 闇を歌い 闇に泣き
なのにそれなのに花は 闇に飾られて 選ばれて 愛されて
光を見たことない花は 選ばれ愛され 闇を愛していたようだ

花よ
花の不屈の心に光が笑ってくれるように
ひかれぬように 揺らされぬように 流されぬように 生きられるように
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:16:21.68 ID:doHg+eqb0


よ 月を見よ 星は駄目よ闇よ
月は本当の光よ
今 星も綺麗よ
月の光のようなものが
本当の星の光のような闇が 駄目よ
月は本当の光よ

ならばそれならば
闇の波を押し返すのだ 闇の住みかを解くのだ

花に光を

そしてそしたら
花は答えたんだ
一度だけ答えたんだ

「光は要らね 水を下さい」
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:16:46.28 ID:7NXyyvLA0
>>1
スレガタッタヨ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:17:14.30 ID:A1odcxMK0
>>1
乙スコープ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:17:55.80 ID:doHg+eqb0
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:18:23.20 ID:qjG5Y1vfP
>>1
おいスレタイ漢字間違ってんぞ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:19:27.95 ID:vQSES0Qv0
ハナガサイタヨ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:20:27.49 ID:v71f4VIU0
>「光は要らね 水を下さい」
根が腐ってしまえ!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:20:29.09 ID:doHg+eqb0
>>18
旧字体だよ!オマエなんかには価値のわかんねーアニメだよ!オマエボードレール知ってんのかよ!
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:20:31.62 ID:Ocy/oOug0
スレガタッタヨ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:20:39.17 ID:m+cLunBf0
スレが立ったよ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:20:47.95 ID:4LSV3rps0
ネタにして嗤ってる人も、本気で評価しちゃってる人たちも、
それぞれの文脈で「これヤベエ! マジヤベエ!」って騒いどけば、スタッフも自分たちの用法で解釈して喜ぶんじゃなかろうか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:21:09.91 ID:lt21fyu90
原曲越えてんじゃん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:22:56.93 ID:lt21fyu90
そうでもなかった
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:23:35.41 ID:DyWfcNC50
ロトスコープを採用したのが気持ち悪いんだろうけど、
陰影たっぷりの背景の中で陰影のないキャラが
動いている事自体に明確な主張がある表現だと思うよ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:23:41.53 ID:v71f4VIU0
【漫画】『惡の華』がアニメ化のマンガ家・押見修造「初めての彼女から『おまえはクソムシだ』と言われた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365390442/


―『惡の華』のヒロインのモデルは、お知り合いだとか?

押見 実は『惡の華』の仲村さんって、妻がモデルなんです。仲村さんは他人やこの世界に対して「クソムシ」と毒づきますが、あれはケンカしたときに、妻から送られてきたメールに書いてあったことで。
ほかにもすごい長文で「おまえはクズだ」「クズ鉄だ」って罵倒してくる。サービス精神のない“ドS”というか(苦笑)。
でも、自分がなぜこんなに人を怒らせているのかを考えなきゃいけないから、そこで初めて他人と関わることができた気がします。
仲村さんが春日くんに「作文を書いてこい」と命令するシーンがありますけど、これも実際に妻から言われたことです。


なんだマゾなだけじゃん
自分の作品が穢されてだけでイクんじゃないのかこれw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:24:25.96 ID:3deSUaUH0
原作持ちだがこれはこれでありだった
俺のこの漫画の楽しみかたと、作者が伝えたかったことは違ったんだな、と

まぁ、パーフェクトブルーのレイプシーンで抜きまくっていた俺からすれば
むしろこの作画でセックスとか凄いエロいんじゃないかと期待している
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:25:29.56 ID:6OE+P1N30
なんか業界人に絶賛されてるって言うけどさ
彼らの絶賛コメみてるとニヤニヤしながら生暖かい目で見てる顔が浮かんでくるのはなんなんだぜ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:25:36.97 ID:SZlIUcYJ0
クソ>>1乙ガ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:25:59.10 ID:v71f4VIU0
>>12
>ロトスコは視覚情報を意図的に整理しデフォルメできる

つうかそれなら線画だけで背景なしでもいいし
色塗らなくてもいいわけで

ロトスコ使うのは動画の手間省いてるだけじゃん
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:27:58.13 ID:doHg+eqb0
>>30
オマエがそう思いたいだけだからだよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:27:59.57 ID:drjArrLz0
ハナガwwwサイタヨwwww
ダレモwwwwミタコトノナイハナガサイテイタヨwwww
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:30:23.14 ID:6OE+P1N30
>>33
そうならいいんだけどな
あと1時間半後にはグンマー民と大阪民の反応が楽しめるな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:30:40.20 ID:L4Xx4PwrP
悪評にさらされる監督見てニヤニヤしてるのか
みんな根性悪いな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:31:02.67 ID:4LSV3rps0
>>33
おまえを見てると、こうやってカルトが形成されていくんだなって分かるわ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:33:38.70 ID:4LSV3rps0
まあ言うだけはタダだしな
なんらかの責任を伴うとか、具体的に金払うとか、その時点で初めて成立するレベルの意見ってあるんじゃないかな
一銭も払わないけど「オレはおまえらとは違うんだよ。これの凄さが分かるんだよ」ってうすら寒いだけだから
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:34:00.11 ID:/pXW2dDZO
アニメ気になって原作四巻まで読んだけど

なんつうか、ブラックラブストーリーだな
中学生の中二心とか背伸びしたいような
そんな中学生特有の心情をよく伝えてると思う


てか、仲村は普通に可愛いじゃない
アニメの仲村はブスと言われつづけて
性格が捻くれたもじょにしか見えない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:34:28.34 ID:t+xji6U5O
自分の都合の良いように映る色メガネで見すぎ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:34:29.06 ID:doHg+eqb0
実際のところニヤニヤしてるとしたらアニメファンの反応にだろうな。
半分はうんざりだろうけど。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:35:45.66 ID:cH122kaPP
否、そんなに悪くないだろう。
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/201304081541567e1.jpg
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:36:09.04 ID:OCaTwruL0
俺も原作借りてきたが
そこまで萌豚専用って感じはしなかったし、面白かった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:36:19.78 ID:eo8rA05d0
話題になってるなぁ
監督の思う壺やでw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:36:32.06 ID:qa2llQed0
う〜ん、どうしてもわかんないなぁ
なんで初回から嫌悪感たっぷりの映像と音で、見る人を選ぶような作品なのに
萌え豚が怒っているんだろう?
原作厨の他にも基地外が涌いてるし?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:37:05.27 ID:A1odcxMK0
原作は借りてみたい
円盤は別にいいかな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:37:17.03 ID:OCaTwruL0
>>42
意外とメガネ外したら有りなのかも…

無いな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:37:22.70 ID:lt21fyu90
http://natalie.mu/comic/pp/akunohana

作者は納得済みなのか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:37:50.95 ID:vQUPHKAL0
>>42
メガネ外した画像誰か作ってくれよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:38:24.36 ID:3deSUaUH0
>>41
それはそうかも

このアニメへの反応なんか
作中の男キャラと同じだもんな
「なんだよこの作画ひでーぞw」
「萌え豚にはこの作品の凄さはわかんねーよ!」

見てしまったら黙ってはいられない作品なのは間違いない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:38:30.77 ID:doHg+eqb0
誰も言わないから言うけど、テストの時一番左に写ってる子が一番かわいい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:39:24.49 ID:lIuiLvUI0
他人のツイート見て
いや、この人の本心は〜とか探り入れる事自体が不毛だと思わないのかね
twitterでは賛否両論の大反響だからそれでいいじゃないか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:39:32.12 ID:XV+6Vv99P
典型的な原作者が関わり過ぎてダメになるタイプのアニメ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:40:07.09 ID:vQUPHKAL0
原作者がかわいそうとか言ってるやつがいたのが笑えました
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:40:17.93 ID:DyWfcNC50
>>32
ロトスコは監督自身が言っているように手間がかかるし金もかかる。
決して動画の手抜きをしようとして採用できる手法ではないよ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:41:02.07 ID:03t6OVug0
>>28
こいつがドMなんて作品読んでればすぐ分かるだろ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:41:21.09 ID:lIuiLvUI0
思ったけど
ロトスコって作監で違いとか出るのかな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:41:56.46 ID:A1odcxMK0
Mの華
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:42:38.42 ID:8UXj1j/V0
美人に罵られるから興奮するのであって、不細工に罵られたら殴ってしまう
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:43:49.92 ID:chAwvtkB0
不細工ではないだろう
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:44:06.93 ID:doHg+eqb0
>>57
トレス元の写真は線画としてハッキリ線が写ってるわけじゃないから、
作画注意事項レベルのある程度のキャラデザがあるとしても、フォルムの取り方や線の省略にセンスの差は出て来るよ。
全く違いが出ないなら総作監自体がいらないからな。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:44:19.74 ID:zWRXzUMX0
ただのブスですよねw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:44:59.51 ID:4uqr/M7n0
>>57
実写映像にはアニメのような輪郭線は存在しないんだから、
そこからどこで線を拾うかはアニメーター個々のセンスと技量に左右されるだろう
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:45:23.18 ID:ZbmWBwhbT
佐伯さんは俺の脳内ではがっきーに転換された
仲村さんはきっとメガネを取ったら美少女に確変するんだろう
この二人が何とかなれば後の有象無象はどうでもいいわ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:06.32 ID:yrAglUYb0
>>28
作者の妻の人にすげえ興味が湧いたんですが
ていうか、完全にご褒美じゃねえか

それにしても、俺をクソムシと罵倒してくれる女性は何時現れるんでしょうか……?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:23.18 ID:DyWfcNC50
原作者が絶賛と言うんだから原作自体こういう内容を目指したんだろう。
原作ヒロインが美形過ぎてアニメ版に拒否反応が出てるけどw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:36.96 ID:XnUmhM0B0
クンカクンカまで?おまんこするの?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:40.48 ID:qa2llQed0
>>57
もちろん左右されると思うよ
1話は良かったけど、今後あのレベルを保てるかは疑問
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:55.54 ID:XLaq0Wkv0
悪の華を観ないという選択が一番の負け
わざわざ負けを選択しなくても良いでのはないか?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:46:57.25 ID:vQUPHKAL0
>>65
ものすごい長文で罵ってくれるって普通にサービス精神のあるドSだよね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:47:09.30 ID:lIuiLvUI0
>>61
なるほど
やっぱりそこで差異は出てくるのか
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:47:57.86 ID:chAwvtkB0
実際のとこ、どこからどの瞬間を切り取ってもかわいいとか美人ってのはそうそう居ない
作成手法からしてもアングルや瞬きの半目だの、それこそ中割とか
作画が崩れたと言われそうに見える瞬間ってのは現実にはある
なのでそこは大して問題にするとこじゃない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:47:58.33 ID:6OE+P1N30
>>28
作者も迂闊な発言する人だなあ
これ読んじゃうと原作漫画が単なるお惚気自慢に見えてきてしまうじゃないか…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:48:35.22 ID:doHg+eqb0
>>71
特にこのアニメは動画検査じゃなく、動画監督っていう特殊な役職までもうけてるくらいだしね。
中割り時の破綻を絶対防ぐためだろうけど。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:48:55.91 ID:/zuX8Ny70
村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
「悪の華」アニメ素晴らしすぎる...!毎週見よう。

村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
悪の華で 人狼 パト2 雪割りの花 この辺思い出した。

村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
その3作は共通してみんな目が死んでる印象だったけど、悪の華はあのタッチでどうやって生きた目にするかに心を砕いてるように見えて、おお!と思いました。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:49:22.24 ID:taf8Y7Hm0
勢いがとまんねーんだけど
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:49:25.97 ID:G9+ROQlm0
>>65
クソムシ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:50:06.80 ID:cH122kaPP
制服姿の全身像も普通の萌えアニメより何かエロく感じるし
ちょいブサ加減が結構良いと思うんだが・・・  エロ対象として
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:51:28.65 ID:sL1aHman0
盗んだ体操着の匂いかいだりするようなシーンはあるんだろうな!
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:52:09.67 ID:m+cLunBf0
>>79
2話をご期待下さい
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:52:34.71 ID:/zuX8Ny70
いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
あーおもしれー。『惡の華』最後まで観た。おもしろかったー。そりゃまー、他人様のフィルムなんざ全部、無様にぶち転けて惨敗してくれた方がせいせいするんですが、
ここまでやられたらぶち転けられるより気持ちいい。個人的に美術的なフェティッシュな部分はほとんど理想的にやられてしまってるし。

まざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
原作の今後の展開を考えると、元の絵よりもこちらの方がよりクリティカルなダメージ受けそう。
ちょっと憂鬱になって先を観たくなくなるほど。背景とかホント退屈で死にたくなるようなダメな街並みで、
そりゃ閉塞感も募るってもんで。原作からどう変わるか不安でしたけど、こりゃそこ超えるわ。

いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
技法の是か非か、弁護だ擁護だには関心ありません。おもしろかったし泣いたし嫉妬した。よかったよかった。

いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
ついでにこちらのレイアウトの要求をテレビであそこまで応えてくれる美術さんがひたすら羨ましい。好みな汚れだったー。ずっとそれを求めてたー。

いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
まー、濃密な退屈でしたね。最悪だあの空気。唯一エンディングのビデオ合成っぽいテロップが浮いてて気になったくらいで。
最後まで観ます。普段アニメを観ないボクにとってのポストサザエさんはこれだ。

いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 5時間
まー、珍しいですね。人のフィルムこんなに語ってるの。

いまざきいつき ?@itsuki_imazaki 36分
朝散々書いたけど、惡の華で一番気に入ってるというか、やられた感が強かったのが、シャッターの偽マリオみたいな絵。
もー最悪だよ。あるわー。ダメな街にはあんな絵描かれてるわー。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:52:43.27 ID:tQyXXGdX0
>>63
ある程度まではソフトの処理で拾える
線抜きしてから取捨選択はあるだろうけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:53:01.37 ID:6OE+P1N30
>>78
私も早くその域に達したいです
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:53:06.30 ID:DyWfcNC50
>>78
同意見だが俺もお前もおっさんだろう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:54:11.42 ID:ygsDXw7/i
アニメで知って、原作全巻買ったわw絵が妙にエロいよな、えっちとかせっくすとかうんことか、背徳感っていうかいやらしさっていうかハマってしまった、8巻発売いつなんだー!
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:54:32.21 ID:doHg+eqb0
>>78
オマエ非童貞だろう。よくわかる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:54:45.59 ID:XOBk6Or30
これを見てる年代ってみんな30代とかなのか?
30代ってまだギリで女子はブルマの時代だったのか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:55:08.90 ID:03t6OVug0
>>81
ウザいよクソムシ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:55:11.84 ID:doHg+eqb0
>>82
このアニメに関してはそういう処理は一切していない。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:55:44.66 ID:doHg+eqb0
>>87
そうだよ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:55:46.08 ID:h7gcKWWl0
リアル援交モノとか観た時出てるような
悲しくなるほどブスな現実の女の子みたいに描いてほしい いっそ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:55:47.73 ID:2CZIR4bS0
絶賛って何がすばらしいのかわからないんですけど?
脚本がすごいの?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:56:03.07 ID:Lv3ZN3mY0
>>81
俺の地元がディスられてて草生える
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:57:06.53 ID:doHg+eqb0
正直映画ファンの方が好きな人多そう
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:58:24.22 ID:doHg+eqb0
>>93
安心しろうちの近くにもあるぞ偽マリオ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:58:25.13 ID:uXHL2Sea0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    漫画で輝いてた美少女、仲村は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら悲痛を叫んでも作者がむしろそんなふるいを視聴者にかけてるんだ
.     l    __   l    もうあの萌え絵からは死別して、君も惡の華のパーソナルな部分と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:59:24.51 ID:T+IY5I4w0
このアニメ見てゲロ吐きそうになった人いる?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:59:30.28 ID:tQyXXGdX0
>>89
背景もハンドトレス?
ラインのタッチが同じなんだが
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:00:46.86 ID:GSLCtL3hO
漂流の前半とか普通に楽しめたなあ
これはキラキラやさくらの唄の影響受けまくりで白ける
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:01:47.18 ID:dOATIQx80
映画ファン舐めんな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:01:50.10 ID:XuSmxNyv0
>>45
演出が嫌いだとか脚本がつまらんとか言ってる人に対して
萌え豚萌え豚って見当外れのレッテル貼ってるおまえみたいな馬鹿がいるだけ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:02:52.52 ID:e1s94STV0
話進まなすぎでつまんねーよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:03:39.60 ID:3Fv69H+T0
そろそろサンテレだな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:03:59.55 ID:3kyDTFbC0
>>102
序盤のピークは盗むとこだからな。そこまでの展開がのろいうえに、肝心のそのシーンはあの程度の処理

でもそういう批判しても、作品を批判するのは全部萌え豚ってことにされる。>>45みたいな馬鹿の脳内ではそうなる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:04:16.89 ID:SZlIUcYJ0
そしてしっくすないんえっち北
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:04:29.70 ID:7CWK92SO0
わたしたち萌え豚がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。
すでに地球は“ロトスコさん”のものだったりします。
のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不気味でほんの少し変態な、
そんな物語のは ナ ガ サイタヨ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:06:06.74 ID:doHg+eqb0
NGばっかなせいか、すごいスレの流れがゆるやかに感じる
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:06:27.19 ID:aTtuVWZj0
ひたすら退屈なとこまでで終わらせておいて
次回からどう盛り上げるかは気になるとこだな
あの引き方だと相当な期待をされるぞ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:07:14.53 ID:chAwvtkB0
>>107
NGしたのにそんなレスしてたらNGの意味がないからやめときなって
無意味なレスでまたスレが進んじゃうだけだよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:07:19.03 ID:MJa2QT+O0
>>104
日常は日常としてきちんと描いておく必要があると思うし、
だいたい1話の中頃とかでいきなり体操着盗んじゃうの?
ちと早いんでない?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:08:00.04 ID:2ShmjILl0
次回予告も映像見せないで音声だけだし

ホントいやらしいねぇ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:08:06.17 ID:uXHL2Sea0
アンチはニコ生で5をつける作戦でも立てとけよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:08:07.04 ID:+gRMZCqh0
>>96
ブラウン先生の改変AAにマジレスするのもなんだが、
原作の仲村の容姿もまた彼女というパーテナリティを形成する一要素であり、
そこを改変するのは仲村を新たに再解釈するに等しい行為であるというのも事実
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:08:36.72 ID:qa2llQed0
プッ >>101>>104 みたいな萌え豚が食いついてきたw
演出、脚本だってww
活字だけの本を読んでますって言いながらラノベしか読めないバカのくせにw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:09:21.79 ID:ftxWgqtl0
おいおいスレタイに旧字体じゃない方の悪をいれた軟弱者は誰だよ
次直しとけよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:10:48.89 ID:d0/SHLRG0
まあ、AパートとBの前半はダルいって言われても仕方ない気はした
でも、日々繰り返される退屈な日常を表現してる訳だから
演出の一環だと考えれば特に何も思わない
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:10:59.48 ID:n4rlduxBO
アニメアンチ
原作アンチ

アンチっても入り乱れてますから
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:11:38.20 ID:w3ZbJOfN0
仲村さんのモデルになつた人って原作者の奥さんなんだな
ならこの漫画の終着点は春日と仲村さんが結ばれるところなんだろ。
アニメ絵は奥さんに似せて描いてあるに違いない
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:12:19.83 ID:N6tMy/CL0
>>108
予告に出てるところまでは進むから、ある程度予想はできる

>>109
うい
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:12:41.36 ID:MJa2QT+O0
むしろ奥さんが出演
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:13:28.13 ID:aTtuVWZj0
1話まるまる退屈だったのはいいんじゃないかな
退屈な中で特に主人公っぽくもなく映ってる埋没した主人公と
何やら尖ってるメガネ少女
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:13:32.37 ID:VjpSPXmm0
今すぐに光浦を仲村みうに変えろ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:13:54.94 ID:N6tMy/CL0
つまり惡の花は押見版「うちの妻ってどうでしょう?」
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:14:31.92 ID:2ShmjILl0
原作者結婚してんのかよw

変態に希望を与えてくれるな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:14:35.14 ID:+gRMZCqh0
>>114
萌え豚連呼はスレがgdgdになるだけだから勘弁してくれないですかね
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:15:10.50 ID:N6tMy/CL0
毎回OPのテーマソング変わるみたいだけど、勿論山田バージョンもあるんですよね?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:16:34.68 ID:hVK/Z7HX0
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:18:02.89 ID:A13r0r8A0
>>113
再解釈に等しくていいでしょ
そこで踏みとどまるのは新たな解釈と言う試みですらなく、単なる固執。
既に絡められた外見的イメージを崩したくない防衛反応でしかない
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:18:40.89 ID:o3bV0CQX0
>>127
なんだ日常ミステリーだなおい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:18:46.31 ID:nZqZb38i0
うーん、ただの実写トレスだから当たり前だけど動きや雰囲気が凄いって感想は全く湧かないな
むしろカクカクな動きが不自然でコマ割りがなんか微妙じゃねって感想になった
話のテンポも単調かつ冗長だから正直10分程度で飽きが来るね
たまに学生作品って言われるのがよくわかる。確かにあれに似た洗練されてない作りだ
この1話で人を惹きつけるのは普通に厳しいと思う。よくGOサインが出たなあ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:20:27.42 ID:I8lPKJJz0
>>127
完全にのろけ作品じゃねーか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:20:37.86 ID:+gRMZCqh0
>>128
だから原作仲村にも原作仲村のパーソナリティがあるってこと
アニメ版にしかパーソナルな部分はねえ!なんてことはないって話
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:21:00.23 ID:3RCIWugU0
>>125
まともな文章も書けない萌え豚に注意される覚えは無い
なんだ、パーテナリティってww
バーカww
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:22:01.61 ID:XuSmxNyv0
>>114
結局それしか言えないのな。飽きもせずよくやるわ
おまえが脳内に作ってる理想的な萌え豚なんて実在しない
そんなものを妄想して必死に見下さないと精神を保てない自分をちょっとは省みたほうがいい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:22:12.76 ID:aTtuVWZj0
退屈からの脱却が次回なんだろうけどEDがちょっとやりすぎ感あるな
和製サイコホラー映画が始まりそうだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:23:14.91 ID:+gRMZCqh0
>>133
はいはいtypoすみませんでした
でも萌え豚萌え豚とわめいてるだけじゃスレはクソ化するし
アニメへの印象も悪化していくだけでアンチや外野の思う壺ですよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:23:23.15 ID:eseHIhbT0
こういうクソムシはアンチと変わらないですねえ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:23:28.03 ID:49pataEq0
伸びてるな〜
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:24:00.99 ID:3xBykCQ00
>>109
遅レスになるんだけど>>109が感じてる不安って
萌えに対するアンチテーゼとして淡々と露悪的という記号だけを提示し続けるなら
それは今の世の中の萌えの部分が厭世に変わるだけじゃんか、みたいな不安って事なのかな

それとも教訓めいた、人を正しい方向に導く為の作品じゃなかったらそれこそ一人よがりなオナニーじゃんかって事?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:24:10.15 ID:XuSmxNyv0
今日は関西とグンマーからも人が来るはず
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:24:25.84 ID:rrujkAyCT
>>127
絶対結婚したくないタイプだわw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:24:38.51 ID:o3bV0CQX0
オオグソムシだと思ってた3年前の夏
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:24:57.75 ID:TuEOCsHs0
>>127
嫁の話描けば良い
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:25:28.24 ID:d0/SHLRG0
嫁が常盤さんだと思ってたわ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:25:33.57 ID:ftxWgqtl0
>>127
漫画家というのはやはり日常そのものが面白いのか
圧倒的敗北感を感じざるを得ない
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:25:42.92 ID:3xBykCQ00
>>127
あー
この後書きを見てどうして後日談を作者が知ってるんだと疑問に思いつつ放置にしてたけど妻だからか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:26:01.18 ID:2ShmjILl0
>>127
この黒髪ロングが奥さん?

続きはないのか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:28:08.70 ID:nZqZb38i0
>>138
原作絵破壊のインパクトとロトスコープの物珍しさから伸びてるだけなのが良くわかった
アニメ単体だと見事なまでに満足に語れることがないぞ
最近は3話切りをする人が多いみたいだからそこまでにどう内容で盛り返すかだなあ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:30:02.30 ID:NoJ51pEd0
見たけど、何で荒れてるか分かったわw
つかあれならドラマにしたほうがよかったんじゃ。
アニメの必要性が・・・。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:32:36.41 ID:A13r0r8A0
>>132
>>だから原作仲村にも原作仲村のパーソナリティがあるってこと

トートロジー技法に物を言うあたり反骨精神を正当化して修辞したいだけだね
再解釈もなにもそもそもあんた自身が原作絵の仲村という人格を何も理解出来てないんじゃないの?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:32:45.34 ID:d0/SHLRG0
雰囲気を重視した結果じゃないかね
俺は実写よりこっちの方が好きだし
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:33:35.37 ID:dbcO73D1T
悔しいけど2話が楽しみだ
製作側の思う壺だな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:33:36.58 ID:NlTFpI6K0
うむ。
お前らの怒りはよっく理解できた!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:33:56.35 ID:g2aIFgkF0
原作知らない業界人がアニメファンDiってtんのは身内で勝手にやってろボケとしか思わんが
もし
オリジナルアニメだったらしたらこれでもいいだろうよ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:34:13.23 ID:XuSmxNyv0
炎上商法なんて3話過ぎたら閉店ガラガラですけどね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:34:25.03 ID:9DKgRNgn0
>>138
24:30〜 サンテレビ
25:00〜 KBS京都

この後また伸びるよw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:35:28.19 ID:09uiijjd0
今グンマーで見ているがひっでぇなコレ…
OP曲合って無さ杉
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:35:39.88 ID:1u3wnjiZ0
>>142
オオグソクムシたんの悪口はそこまでだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:35:55.04 ID:+gRMZCqh0
>>150

原作読んでないのならすまんかったね
てっきり既読者かと思ってたわ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:36:41.04 ID:QsG57Hlq0
まだ放送してない地域があるのか
こりゃ落ち着いて語れるようになるのはまだ先だな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:36:43.54 ID:z+ZxQwNr0
アニメの手法自体はどうでもいいけど
ヒロインがブサイクか美形かってのは、ものすごく重要な要素なんだけどな。

何の取り柄もなく全くモテないのに性欲だけは人一倍あって
他人を見下し自分がブサメンのくせに面食いで美少女が自分の
目の前に現れてくれるという非現実的な妄想を日常的に抱く

そんな暗黒の思春期を送る男子学生に対して、ブスではヒロインに
ならないんだ。物語が破綻することと引き換えにしてでも美少女で
なくてはならない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:37:21.50 ID:aTtuVWZj0
>>139
んーとあんま書くとネタばれになっちゃうから
まず前提として中学生・思春期のモラトリアム
自分は何なんだろうとかエロとかでまみれながらも平静を装って平凡な生活を送ってるが
仲村さんに刺激され行動を起こすが迷走し始めるがもう見てられないくらい醜い黒歴史
昇華させることもできず不完全燃焼からくる胸糞悪い感じみたいなのが原作だというように理解してるんだけど
胸糞悪さを強調したいのがまず前提にあって
それをいかに強烈に植え付ける為にはどうしたらいいか、みたいな感じでやられると
なんかそれはもう別物になっちゃうんじゃないかな?という不安かな

胸糞の悪さを出すのが目的で
小憎らしさ少しもあるけどまだまだ幼げに見えてたモジャ男がおっさんになってたり
1話の中で誰も中学生に見えないとかそういうとこが不安だなぁと
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:37:37.37 ID:sIPM+AcU0
>>160
関西で今やってるが、酷い。原作は知らんけど酷い。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:38:19.91 ID:nZqZb38i0
雰囲気を重視するなら尚の事、実写トレスの労力を雰囲気作りの試行錯誤に使えるドラマの方がいい
このアニメは監督曰くもう全部撮影が終わったからやり直せないって酷いハンデを抱えてるのが痛い
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:39:20.81 ID:3RCIWugU0
あのねー、もうわたしにアンカー付けた人にアンカーは付けないけど、
萌え豚なんてどうでもいいの
>>44のレスにはわざとそういう嫌な言葉を入れたの
そこに引っかかっちゃうのはその言葉が自分にとって都合の悪い人

大事なのはこのアニメは見る人を選ぶ作品なのね
全体的に嫌悪感が溢れているでしょ
EDの歌と同じ感覚をアニメ全体で表現してるの

原作の絵が好きな人には残念だけど、アニメは最初からこの絵なんだから嫌なら原作だけ見てアニメはなかった事にしたら
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:40:20.23 ID:+gRMZCqh0
>>162
原作にあるマンガ的な日常性を侵食していく過程みたいなのはオミットされるだろうな
まあそれはそれでアニメならではの手法を別に用意してるとは思うが
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:40:52.49 ID:1u3wnjiZ0
初見組の反応はもうさんざん見てるからだいたい予想できる
でも何回か録画見直すと慣れてきちゃうんだなこれが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:41:25.03 ID:dbcO73D1T
>>13-14
なんか病んでるな…

>>17
原曲やべえな…
精神が不安定になってくる…
おかしくなりそうだったので最後まで聞いてられんかった
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:41:29.86 ID:d0/SHLRG0
>>164
そういう主観は人それぞれじゃないですかね
個人的には原作の気持ち悪いイメージを原作以上にロトスコで表現出来ている所が
気に入ってる訳で
後はアンチスレでどうぞ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:43:28.90 ID:+gRMZCqh0
萌え豚連呼もアタマ悪くてけっこうなことだが、
いまだに「実写でやれ」と言い続けてるアホがいるのも趣深い
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:43:52.43 ID:H1LZ43Wi0
アニメから、上から目線が垣間見えてるのが1番嫌だわ

ふるいにかけるのは、視聴者だろうが

レンブラント ブラックジャック
モネ 蟲師
ダリ アキラ
ウォーホル 怪

自分的にはこんな感じだが、
悪の華は勘違い美術専門学校生の作品レベル
良く言うと合田誠の劣化番
わざとらしく、世界観が背伸びしてるのが共通点

ダサいわ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:45:28.17 ID:1u3wnjiZ0
実写でやればいいってのは監督自ら言ってることだし別におかしくは無いと思うが
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:48:14.27 ID:wiCZM7pb0
原作見てたときも思ったが、クソムシって言葉にどうもピンとこない
もっといいのあったんじゃないの
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:49:10.35 ID:A13r0r8A0
>>159
むしろ読んでないほうがアニメと言う作品に入り込める人が勝ち組のアニメで
原作を読んでるか読んでないかというファクターなんて一番どうでもいい事だと
なぜパート10も進んで察することが出来ない?

今まで何を見てきたんだ、あんたは
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:49:58.51 ID:+gRMZCqh0
>>172
その実写うんぬんからロトスコでやるならって話になったわけで
んでロトスコには実写とは違うメリットもデメリットもある
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:50:23.08 ID:H1LZ43Wi0
こういうのは実写でやれって勝手にコケろや
アニメ化は一回きりしかないのに

こいつがオナニーしたせいで、他の監督に正当エンターテイメントとして作って貰う芽が摘まれたんだよ
機会損失パナいわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:50:23.85 ID:nZqZb38i0
>>169
もちろんそういう人もいるんだろうね

>>170
いまさら実写で出来る訳ないから中身だけで勝負するしかないだろうなとは思ってる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:50:26.97 ID:nPjZcAMgO
うっぜぇ、糞作画
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:50:38.98 ID:I8lPKJJz0
>>173
>>28>>127見てみろ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:51:32.51 ID:N6tMy/CL0
ただのアンチはわかりやすいから楽だね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:51:39.59 ID:3/6JVWs/0
>>126
次回のOPは何になるんだろ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:51:55.70 ID:3xBykCQ00
>>162
ありがとう、俺もスッキリしたよ
作品が表現する上で胸糞悪さって記号だけを強調しちゃうと全く別のものになるって事ね

2chだと公共の場だからこういう話をじっくりしたい時は不便だよなぁ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:52:07.42 ID:vPhocQ3Y0
顔や体の線(服とか影)が省略されすぎじゃね?
数人並んでるカットの時とか手抜きにしか見えんよ
新手法は良いけど手抜きに見えるところはどうにかならんのかな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:53:03.83 ID:2ShmjILl0
【惡 の 華 ア ン チ 七 不 思 議 !!!】

@ アニメオタクが坂本龍一の認めた楽曲を批判
A 作者アニメ化支持に掌返し、原作レイプの主犯扱い
B 「アニメの意味がない」と大量のロトスコープ専門家発生
C 「売れない」連呼! 売り上げを熱烈に心配する謎のアンチ
D アニメ化支持者はサブカル厨認定
E コマ単位のベストブスショット拡散でキャラデザ批判
F オナニー大好き! 口癖は「監督のオナニー」
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:53:07.26 ID:N6tMy/CL0
>>183
人狼っていうスタジオIGの劇場アニメを見た事はあるかい?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:53:58.10 ID:rrujkAyCT
>>173
クソムシって蛆虫のことだろ
蠅になって肥桶から飛び立てって言うこと
ちなみに聖書では悪魔を蠅の王と呼ばれている
つまり蠅の王の仲村が使い魔を養成するって話
魔法少女まどかで言えばキュウべぃ
少年を誘惑して契約させた上で魔女にしようって話
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:55:08.56 ID:1AoflyJc0
スレのぞいてよかった>>17dd
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:56:06.42 ID:NlTFpI6K0
原作から知ってる人の怒りはよくわかったけど、
やべぇ超気に入った。
精神衛生に悪すぎるw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:56:18.10 ID:AvvV3BaN0
これ原作関係なくアニメとして酷いな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:57:03.03 ID:XdNrKIq30
サンテレビおわた 予備知識ゼロで見たけど これ実写でええやろ実写で
原作とかまったく知らんけどこういうフォーマットでやる必要がある漫画なのか
まあ最後まで見るけどさ とりあえず全体の演出は結構よかったんじゃね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:57:04.15 ID:aTtuVWZj0
>>166
次回は多分2人と絡み始めるだろうから楽しみだね
予告のうわあああああがまた不安要素なんだけど・・・
リアル寄りの絵にリアルでない声をのせるとどうなるんだろう

>>182
作者がこの方向で乗り気っていうのがちょっとね
なのでそっちの勢いで最後までやられてしまうと
俺の中で受け止めてた原作もちょっと変わってしまうなって思って。
アニメはアニメで胸糞悪さがまず前提で気持ち悪いの突き詰めてもいいけど
あ、じゃあ漫画もやりたかったのはそうなの?
でもそういう描き方してないじゃないっていう板挟み
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:57:56.10 ID:nZqZb38i0
>>185
あれを今見ちゃうとこれの稚拙な部分が一層際立ってしまうと思うから勧めない方がいいんじゃ
技術力云々を差し引いてもあちらは映画だから作画のクオリティにも差が有り過ぎる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:58:32.44 ID:kJCOReX+P
実写制作わろたっしゅ
クソムシ女が髪色以外リアル冴えない感じで憐れむ南無
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:59:29.42 ID:6aLHs7xz0
今見たけどED何これ・・・頭おかしいだろ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 00:59:57.20 ID:+gRMZCqh0
なんでここで人狼が出てくるんだ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:00:01.64 ID:XdNrKIq30
クソ虫吹いたw ほどよく脱力感があって良かったな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:00:13.00 ID:6H1sHowP0
話題作の意味がわかったわw
EDにやられた
とりあえず視聴継続的
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:00:26.97 ID:kJtBkGcK0
完全な失敗作だな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:00:43.16 ID:N6tMy/CL0
>>191
胸くそ悪さって言い方も別にかまわないけど、閉塞感は感じなかったの?
漫画も5、6巻とか作者がこなれてきたあたりの閉塞感はかなり近いと思うけど。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:00.36 ID:CIQKbZI30
>>127
この友達すごくいい人だな・・・なんか萌えるw
だがまあ、この作者の原作絵は百歩譲っても萌えの絵柄じゃないだろう
ここでの萌えの扱われ方が、なんでもかんでも中ニ病にしてしまう風潮と同じに感じるね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:05.14 ID:Dd1KhJ7N0
ぐはぁ
面白い試みだとは思うけど
実写を二次元に落としてみましたって感じの絵だよな
アニメでやんなくてもドラマにすりゃよさそう
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:16.42 ID:XDzCe7Oh0
登場人物が印象に残らなかった
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:18.65 ID:XaFgpQRx0
ぬるぬる動いてるシーンは実写をトレースしてるのかね?
EDはびっくりした。ハ・ナ・ガ・ハ・ナ・ガ…こわい。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:22.46 ID:g2aIFgkF0
主人公の友人 完全におっさんの顔だ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:35.16 ID:N6tMy/CL0
>>195
人狼は服のシワなど徹底的に無駄な線を省いてかつ、3コマベースで作られた映画
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:01:58.79 ID:Y3zuD5pB0
長濱ふざけんな!!!
ロトスコープとかいらねーことするなよ
これ観るとすげえ疲れる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:01.95 ID:K9S4gygCP
やっと見れた
黒沢清の昔のVシネマをアニメ化したらこんなかんじになりそうだな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:08.24 ID:6aLHs7xz0
内容で勝負か知らんが絵のせいで余計悪くなってる様にしか見えんのだが
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:23.11 ID:3Fv69H+T0
何か肯定派否定派で対立煽り合いが他のアニメよりすごいけど
何だかんだ言ってお前らこれ大好きだよなwwww
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:28.79 ID:XS2aMYN10
ニコニコに数分のやつが上がってたから見てみたけど、何かトラウマになりそうなキャラや世界観だな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:36.71 ID:XdNrKIq30
演出は完全実写映画っぽい雰囲気だな
いまいちアニメ化の意義がわからんとは思う
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:50.00 ID:9J4yyba10
原作組だけど、なんか15分で慣れたわ
でもこれからもっと動きの激しいシーン出てくるのに大丈夫なんだろか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:02:57.23 ID:I8lPKJJz0
ドラマでやったらお前ら見ねーだろうが、一般人も見ねーよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:03:23.27 ID:hSpiDJlNO
BSアニマの見逃したので今日のサンで初視聴したが俺には合わんわw
実験云々かまわないし見たい人は見ればいいが俺は降りる
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:03:49.07 ID:M5oEcHVX0
BDには実写ドラマバージョンも付属するんだろうね?
どうなん?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:03:55.49 ID:330W6SLl0
最後なんかよかったわー
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:04:04.99 ID:NUWzOpfWO
原作絵なんか雰囲気がエロいな、そのままだとつまらないって作者と監督が共通の意見で一致したから〜の結果みたいだが

原作絵でアニメ化にすりゃ良かっただろ、話つまらないとか置いといてよ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:04:14.75 ID:6aLHs7xz0
こんな気持ち悪いアニメの円盤誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:04:51.39 ID:H1LZ43Wi0
【惡 の 華 信 者 七 不 思 議 !!!】

@ 坂本龍一の認めた楽曲だと妄信
A コンシューマ無視の原作レイプを無視
B 内容の気持ち悪さと作画の気持ち悪さを混同
C アニメ化のスポンサーの生命線である「売り上げ」を気にしない
D アニメ化非支持者は萌え豚認定
E 明らか手抜きキャラデザ容認
F オナニー大好き! 口癖は「わかっちゃう俺カコイイ」


信者は権威主義的だな
明らかにたいしたことない近代美術を周りが凄いというから凄いと言ってしまうタイプ
自分の目と感性で考えろや
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:05:35.03 ID:aTtuVWZj0
>>199
何かやりたいのにできない閉塞感も含めての胸糞悪さってこと
アニメじゃまだ退屈なとこまでしかやってないでしょ
というか山田が見た目含めてやりすぎだと思う
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:05:44.63 ID:XDzCe7Oh0
映像としてはちょっと中毒になるかも知れんけど
実写部分をそのまま見せない理由は何?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:05:47.87 ID:g2aIFgkF0
>>213
中学生がパンツ脱がされたりするのでドラマ化は難しいな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:05:49.45 ID:A13r0r8A0
ここまで狙い通りネットの反応を獲た事例も
なかなか無いな。
ドヤ顔アヘ顔ダブルピースもんだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:04.65 ID:zjpzUvRA0
ネチネチした中学生日記みたいな感じで楽しめた

あと、このアニメ気に入ってる人って
漫画家だと古谷実とか山本直樹とか好きそうな気がする
なんとなく
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:11.03 ID:XdNrKIq30
CMだと普通の漫画っぽいので原作ファンは賛否あるのかもしんないけど
色々な表現があったほうがおもしろいので歓迎はする
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:17.32 ID:vaTEMQWK0
こりゃすげーな。
定点観測で歩く人の絵って、たけし映画みたい。といったらニワカだと笑われそうだけど。
映画とアニメを両方楽しんでる立場としてはサブカルとはこうあるべきだっていう、凄い良い作品。

アンビエントと無音が心臓に悪いのがちょっとキツいな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:31.18 ID:11K9uwwB0
関西組だけど、割とマジでドラマの方が見たかった
ロトスコとやらとかEDとかただ珍しいことしたいだけにしかみえなかったw
228ゲームセンタ−名無し:2013/04/09(火) 01:06:31.44 ID:caavpQzd0
SUNオワタ

原作未読なんで絵柄云々は気にならないけど デキの悪いロトスコープみたいな動きはキッツイなぁと思ってたら
EDで実写関連のクレジットがずらずら出るって ホントにロトスコープだったのかコレ( ゚д゚)
作画技法としては随分昔に否定された流れのはずだし TVシリーズでずっとやるとか無謀じゃないのかなー

内容自体は 横並びの深夜アニメ群と一線を画した雰囲気作りと
自意識と異性への興味が脳内の大部分を占める男子中学生のどうしようもなさは際立ってて印象的でした
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:49.62 ID:+gRMZCqh0
>>205
それはそうだけど、この流れだとロトスコ使った作品揚げたほうがいいんじゃないのかと
人狼は変態じみた技術あってのシロモノだし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:06:55.48 ID:6aLHs7xz0
>>222
GTOとか中学時代の小栗がパンツ脱がされてなかったか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:07:02.84 ID:XB5mXOcF0
>>202
ぼさぼさ頭のデヴはキャラ立ちまくってたじゃんw
あれとEDだけ面白かった
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:07:55.09 ID:K9S4gygCP
EDがあれなんだから
OPも同じような曲調にすればよかったのにな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:08:02.90 ID:Y3zuD5pB0
>長濱監督

全部を原作画にしろ!とまでは言わない
背景とモブはそのままでいいから、主要の3人だけでも原作画に戻してもらえませんかね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:08:15.38 ID:oiS/mK8d0
実写でやりたかったって
ヒロイン光浦で昭和の学園ドラマ撮りたかったのか?
実写の業界でやっていけないわけだな
才能以前の問題だわ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:09:04.60 ID:vPhocQ3Y0
>>185
PVしかみたことないけどアレはこれみたいに
顔のアップ以外はシェーダーで処理しただけって感じの映像とは違うんじゃ?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:09:18.62 ID:XdNrKIq30
つか聖地どこ?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:10:01.49 ID:Y3zuD5pB0
>>236
群馬県桐生市
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:10:11.76 ID:g2aIFgkF0
こんなに行きたくない聖地は初めてだなw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:10:21.00 ID:f6nXYvb10
キングレコードも売れない円盤押し付けられて大変だなwwww
逆に同じ講談社のむろみさんはそこそこ売れそうなので安心したまえ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:10:28.32 ID:XDzCe7Oh0
>>231
あれは北斗の拳で言うと雑魚じゃないのか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:10:56.51 ID:6aLHs7xz0
変ゼミの方がマシなレベル
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:11:09.92 ID:w3ZbJOfN0
仲村さん役は伊瀬茉莉也だからこの人をトレースしてるんだろ?
本人はそこそこ可愛いのにアニメになったら不細工ってどうゆうことだよ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:11:15.67 ID:3Fv69H+T0
桐生市もいい迷惑だなw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:11:44.78 ID:3xBykCQ00
>>191
いやーだから漫画でやりたかった事は別にあって
でも監督のやりたい事にも共感できたから(自分の青年時代が重なって)
ああいう反応になってるんじゃないかなぁ
だからアニメで表現したいこと=漫画で表現したいことでは無いと思うよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:11:50.15 ID:ssvx3CU70
実写でやれよ、と思ってたけどこれはこれで雰囲気あったわ
でも声がゴミ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:12:17.64 ID:9MX8N2Pl0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}    タ カ ノ ハ  ナ  ガ  サ  イ  タ  ヨ
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:12:22.41 ID:hlGaRhMU0
作画スタッフのオバちゃんが実演してるんだろ
あの体型でわかるわ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:12:34.49 ID:q3tUUYk70
絵は変わったけど、中身はまぎれもなく惡の華だった
閉塞感が半端ない、2度目の登校シーンになった時は、閉塞感を超えて恐怖に近い感じになるくらい
原作も実はあの閉塞感が前提になってるなら、感じ方変わると思うから読み返してみる
見終わった感想は、惡の華・強化版という感じか
もしかしたら惡の華・ネイキッドかもしれない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:12:38.41 ID:nZqZb38i0
>>233
テーマに沿っているかは知らないけど映像としてはそっちの方が面白そうだなあ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:13:03.09 ID:1u3wnjiZ0
>>215
メイキングみたいな感じで実写映像が一部出てくるんじゃないかと予想
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:13:04.62 ID:e29N3kcSP
実写で撮ってアニメに加工してるらしいじゃん
ゴミだな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:13:26.92 ID:dAXVD9Mf0
EDテーマがなかなかのトラウマ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:13:45.72 ID:XdNrKIq30
>>237
群馬か一度も行ったことないわ これアニメで町興しとかイベントするんかね
254ゲームセンタ−名無し:2013/04/09(火) 01:14:03.69 ID:caavpQzd0
しっかし 長濱博史に島村秀一ときてなんでこんな事になっちゃったんだろ

これが小林治とかなら ああオサムならしょうがないってみんな納得しそうな気もするんだけど
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:14:13.44 ID:I8lPKJJz0
主役だけアニメ風であとのモブはそのままでも面白かったかもね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:14:26.60 ID:vaTEMQWK0
実写だと、あのグネグネ動く不気味の谷がなくって映像的にショボいんじゃないかね。
あの異質感は音楽にせよ無音にせよ、心臓に来て良いと思う。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:14:35.80 ID:K1JBshz10
おっさんTV視聴終了
二話以降もこうなのか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:14:57.30 ID:3Fv69H+T0
>>253
流石にやぐらでクソムシはできんでしょw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:15:18.94 ID:QsG57Hlq0
>>242
実写映像での役者と声優は基本別(主役は両方やってる)
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:15:31.92 ID:Dd1KhJ7N0
誇張された中二病と違ってリアルな中二病だから
恥ずかしさはすごいな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:15:43.29 ID:2ShmjILl0
>>257
インタビューによると2話のほうがヤバイらしい
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:16:18.60 ID:ArXKBR020
桐生市在住だが、最近何でこんなところで写真とってる人が?と思ったけど、
このアニメの影響だったのか。
キービジュアルみたいなの見たら、俺の家がちょこっと映ってて笑った

絵を見る限り、実写でやってもよかった気が。。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:16:26.78 ID:6H1sHowP0
これは実写では出せない雰囲気だと思うなあ
妙にカクってる所が違和感っつーか独特の雰囲気出してる

こういう作品があってもいいんじゃないかとは思うけど
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:17.70 ID:XDzCe7Oh0
群馬か、そりゃ実写のまま放送できないな
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/aafbb_205_0bfc43f1a27f7a47fa799ce0e7a3ba0f.jpg
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:28.84 ID:qW/CPF55P
今初めて気づいたけどこのアニメ影がついてないのか
違和感のすべてはそこにあるんだな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:28.90 ID:Y3zuD5pB0
>>254
とてもじゃないけど聖地アニメになんて出来ないよ
今後ちょっとした事件が起こるし教育上不適切な言動あったりするんで色々と苦情あって無理かと
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:31.58 ID:aTtuVWZj0
>>244
対談インタビュー読む限りだと
根本にイメージができててそれを描いたのが漫画であって
アニメの監督とはその根本の核心の部分をわかりあえてるって言ってる
漫画読んで受けた印象とアニメ見て受けた印象がズレる人にとっては
ズレを感じる度に漫画とはなんだったのかという印象をもっちゃうのさ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:42.28 ID:vQQfhDGj0
>>223
1話の時点では狙いすました通りドンピシャすぎる反響で完璧だな。
2話以降は予想以上にネガティブな意見の方が強すぎて想定とは明後日の方向に行きそうな気もするけど。
269266:2013/04/09(火) 01:18:12.52 ID:Y3zuD5pB0
アンカ間違え
>>253だった
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:18:26.08 ID:K9S4gygCP
キャラの顔が変にシワあるからなんか怖いなぁ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:18:41.09 ID:XdNrKIq30
正直一話みたかぎり実写で出せない雰囲気とは思えんぞ
むしろ実写の方がよくね映像的に 安っぽくならなければだけど
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:18:59.07 ID:SFsEMTAI0
退屈だから退屈という意見があるが、話は進まなくとも、その退屈の密度が濃くて生活のディテールがいちいち身につまされるのがいいんだと思う。第一回は。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:19:49.73 ID:Xq1+Us9h0
おっさん終了。話のテンポが悪いのが気になるけど
絵に慣れると意外と見れる。EDと作中の音楽もいい
ただ、こういうのをやるんならオリジナルか実写、
原作絵でやれよっていう意見も分かるなぁって思った
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:19:57.34 ID:9J4yyba10
別に作者の押見って表現の手段としての「漫画」にはそこまで拘ってないんだろ?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:22:08.32 ID:+gRMZCqh0
>>274
漫画読んでる感じだと「俺は特に執着してないっすよ」という顔をしながらも
必死こいてマンガの技術を高めようとしてる感じ
一巻から通して読んでると上達っぷりがよくわかる
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:22:12.72 ID:nZqZb38i0
>>271
俺も同じ感想。むしろ慣れない技術が足を引っ張っているように思えた
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:23:13.33 ID:oiS/mK8d0
他のアニメも糞ばっかりだから
原作絵でやれば今期のヒーローになれただろうに
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:23:23.37 ID:PQBkM1Ui0
実写だったら見てなかったわ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:23:41.45 ID:g2aIFgkF0
>>261
2話以降はすごい心配だよコレ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:23:52.97 ID:vQQfhDGj0
>>271
監督自身がアニメで作っても意味無いから実写でやるべきって
思ってる原作だからそう思うのは自然だと思う。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:23:56.69 ID:+WG5mxowO
前スレで映画の害虫あげてる人いたけど俺も一話の冗長な陰鬱な雰囲気で思い浮かんだ

原作がEDの原曲に影響受けて描かれたってマジ?
13年前の発表当時は店の視聴機で聞いて怒ってヘッドフォン投げつけたり怖くて泣き崩れた人がいて
ASAチャンがそれ以降作曲する際に気を遣うようになったらしいなw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:24:46.96 ID:668QT25t0
EDが恐すぎる
得体の知れない恐怖を感じるわ…
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:25:24.34 ID:e29N3kcSP
今期最初の1話切り決定
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:25:41.87 ID:qW/CPF55P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4113379.jpg
と思ってちょこっと影みたいなものをつけてみたりしたけど、なにがだめなんだろう……
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:25:48.92 ID:v5KGeiox0
これアニメ絵でやられたら多分見てないわ
生臭さとかでるからこの形にしてよかったんじゃね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:26:40.99 ID:OJ7KAn0o0
日本のアニメ界はこういうパイオニア的なことが許されるのは
良いと思う
進歩していくには大事でしょ

萌路線
エロ路線
に走り過ぎてる昨今さ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:26:44.47 ID:v5KGeiox0
>>284
アニメ影wwwやめいw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:26:58.89 ID:TXGXrAG60
今見た・・・
ナンデスカこの自主製作映画みたいなひどい内容は?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:27:05.66 ID:e29N3kcSP
>>284
ついてないバージョンと並べて見ないとなんとも
多分マシにはなってると思うけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:27:10.93 ID:hVK/Z7HX0
>>280
それってようは自分の実力じゃ普通のアニメとして作って原作雰囲気を再現出来ませんってゲロってるのと同じやん
クリエイターとしてどうなのそれ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:27:29.59 ID:BwQnGrvN0
佐伯さんは顔は別人だけど可愛さがあるから
けっこう楽しみなシーンが多い
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:27:31.61 ID:T5Zwvevb0
実写だと安っぽくなりそう
ジャニタレの糞演技とか剛力が出てきそう
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:27:37.26 ID:N6tMy/CL0
>>229
元レスが「シワも描きこんでないから手抜き」みたいに言ってたから挙げただけ。文脈くらい読んでくれ。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:28:01.23 ID:3RCIWugU0
実写でやればいいって意見が絶えないなぁ
実写ではここまで気持ち悪く表現できないし、
表現しようと思ったら、アニメ以上にお金かけないと無理だと思う
実写監督で適任者もいないしね
後はスポンサーも付きにくいと思うよ
アニメはスポンサーが付きやすい、円盤で回収とか期待できるから
このアニメは無理だろうけど、監督や製作者は解っていると思うよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:28:25.82 ID:XdNrKIq30
>>280
そうなんか まあとりあえず原作まったく知らないので
これからどうなるのか楽しみではある
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:28:35.57 ID:Ox7znrQv0
>>284
影つけると江口寿史っぽいw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:28:50.90 ID:aTtuVWZj0
>>284
ダメじゃないんだよ
いかにもなアニメ絵のバランスじゃないけど
かといって実写でもないから妙な感じに見えるだけで
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:29:25.09 ID:+gRMZCqh0
>>294
まったく同意
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:29:49.15 ID:Y3zuD5pB0
ロトスコープやるくらいなら実写でもいいや
AKBの研究生でもキャスティングすればいいんじゃね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:29:55.02 ID:2Vg2HVgs0
面白いじゃん
何でもありのアニメなのに何で表現を制限しようとすんの
目がデカくないとアニメじゃねーのかよw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:30:24.96 ID:sdzkKoFx0
>>286
萌えアニメは見てるけど、さすがに右も左も萌えやエロアニメばっかりってのはちょっとな
だからこそこういう作品は大歓迎だわ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:30:35.93 ID:NlTFpI6K0
実写もアニメも他人事になっちゃうって言いたいのかな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:30:42.04 ID:v5KGeiox0
ていうか出したいのは生臭さじゃね
生活感はこだわって出してる

実写だと流し見ちゃうからそれこそ安っぽいイメージにしかならんし、アニメだと臭さがなさすぎる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:31:20.48 ID:+L27clQ20
大島優子が泣いて退席するぐらい醜い作品になるなら実写でやればいい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:31:27.65 ID:Ox7znrQv0
>>294
円盤爆死言われてるけどアマで昨日アニメDVD37位だった
そこまで酷くないよね?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:31:54.56 ID:zXoUkdY60
(天パうぜぇ)
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:31:55.23 ID:v5KGeiox0
>>297
いや変だろww
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:24.87 ID:Y8fq+VuK0
そもそも原作がつまらんし、好きなようにやりゃいいんじゃね
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:48.92 ID:2ShmjILl0
実写でやれって言ってるけど
中学生にこのシーンやらすの?
http://i.imgur.com/vj4MxFw.jpg
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:49.63 ID:v5KGeiox0
>>306
えなりのエロトークも面白かったw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:55.72 ID:BwQnGrvN0
もう一人の眉毛つながった友達はかなり良い味出てるw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:58.04 ID:4L/j0eKDP
新しいことをやると叩かれるもんだ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:32:58.88 ID:N6tMy/CL0
>>290
蟲師の長濱でダメなら誰でもダメだろうけどな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:33:49.23 ID:NG1dgzbwO
>>300
原作付きの作品でやってるからでそ
自身のオリジナル作品でやってたらこんな叩かれてないよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:04.08 ID:+L27clQ20
>>309
やらせてもいいだろうけど、最近のPTAは特にうるさいから、R-18ぐらいつけないとムリだな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:26.44 ID:oiS/mK8d0
新しいことしただけで擁護されるもんだ
原作がエロしか取り柄がないのに
光浦でどうすんだよ俺はパス
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:28.64 ID:XdNrKIq30
実写でやった方がもっと不気味な雰囲気出せると思うポテンシャル的には
でも安定してこれくらい出来るなら それはそれでアニメだから管理出来ていいんじゃね
実写だってぶち壊しのリスク多々あるし こういうのが流行ってもいいかも
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:28.99 ID:BoksIjzc0
華の嵐
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:44.57 ID:hVK/Z7HX0
>>309
中学生役を中学生がやったりしないだろ
ドラマの高校生なんて30過ぎのオッサンがやってんだぞ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:35:47.70 ID:QJfkLhgm0
京都視聴

めっっっちゃ良かったわ
凄いもん見たわーって感じ

快楽装置としての「いかにも」なアニメ的表現、あえて(丁寧に)廃してるのに痺れた
可愛らしいキャラデザも、滑らかなアニメーションも、耳障りのいい音楽も、
そういう甘く気持ちいいアニメ快楽メソッドを全て捨ててるね
OPやEDすら、曲を売るためのPVにせず、ほぼ文字だけのスタッフロールっていうね
いやあ格好いいっすわ
原作者絶賛してるらしい理由も分かる

あの、惡の華の一節を朗読しながら周りが消えて宇宙になり、好きな子の姿がチラつく、ってシーン
原作にあるか知らんけど、あの思春期の読書の忘我感と母親に呼ばれて引き戻されるあたり、
あるあるって感じでうまいなーと思った

しかしボオドレエルのポートレートを部屋に飾る中学生ってどんなんだよw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:20.72 ID:Y3zuD5pB0
>>305
順位は気にしないほうがいい大事なのは累計ポイント
>>313
いやいや今回は蟲師の長濱じゃなくてオナニー作品にしちゃってるし
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:21.21 ID:BwQnGrvN0
原作は別にエロくないぞ
そんなものが売りの漫画じゃない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:41.48 ID:PQBkM1Ui0
オリジナルでも反応は似たようなものだったと思うけどなぁ
原作との違いがどうとか理由つけてるけどぶっちゃけ声優とかキャラが気に食わないだけって感じだし
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:48.82 ID:v5KGeiox0
>>314
絵描く人間からしたら原作の絵ひどいしな
あんなふざけた絵でこの内容やっても意味ないだろう
特に映像だと
漫画は便所紙の落書きだから許されるとしてもな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:54.01 ID:N6tMy/CL0
>>314
7~8割くらいはそんな理由で叩いてなくて、単に祭りのネタとして面白おかしく叩いてるだけだけどな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:36:56.89 ID:aTtuVWZj0
>>307
教室のシーンの仲村さんだって上目づかいで睨み気味なとこは
目が鋭いけどけっして不細工ではなかったでしょ
ちょっとした顔の角度やらで頬骨や骨格の違いで人間の顔ってのは全然見え方が変わる
写真撮るときの決め角度とかあるのはそういうこと

アニメではどこから見ても見栄えよく描くのが一般的で
それからはずれて不細工に見えると作画崩壊とか言われるけども
実写を元にしてトレースするのだから現実で見えているはずの絵になる。
でもそうなるとアニメだからって前提で見ると変じゃね?ってなるだけ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:37:01.35 ID:nZqZb38i0
>>300
ぶっちゃけて言うと表現の問題じゃなくて出来が悪い
つうかこれ、映像はほぼ簡略化した実写映像だからカテゴリ的にはドラマの方が近いだと思う
俺も漫画原作の深夜ドラマとして観る事にした
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:37:33.80 ID:I8lPKJJz0
実写でやったら今以上に陳腐な作品になるだろうな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:37:36.55 ID:H1LZ43Wi0
コンシューマで出したことは論外で作者は罪深いけど、
それなしで、前衛的な挑戦として見ても酷い

表現系と本質が異なるという点が原作のアンバランス感(気持ち悪さ)をエンハンスさせてたわけだけど、作画が内面に直結している時点で、本質が直感的に分かりやすい一方で深みがなくなっている
野獣の内面も野獣で出会い頭に美女を食べちゃいましたみたいな感じ
また、ロトスコープは映像作品などでは使い古された手法であり、前衛作品として目新しさはない。スポンサーつけてお金かけてやって、そこらの映像作品と同レベル(尺は長いが)というのは残念で、もう一工夫欲しかった
声優も世界観に達していない、隠された閉塞感を表現しきれていないし、ただのアニメとして作ったのではないのならば、監督の理解、指導が足りないと感じる
エンディングはリピートと不協和音の繰り返しだが、耳触りの良いパートを入れられば、もっと不快感を強調できたと思う
何れにせよ、曲の主張が強くて作品全体のバランスを悪くしている、あのエンディングを使うならば、本編にはより強烈な個性が求められるが、前述の通り月並みな表現に収まってしまっている

書いといて何だが、チラ裏だわ、まじで


本気で前衛作品にするなら内面から染み出る隠された狂気をもっと表現して欲しかった

非常に残念な作品で、現時点では駄作としか思えない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:37:43.39 ID:N6tMy/CL0
>>321
蟲師と同じで、原作者から原作をとても大事にしてくれてるって感謝されてる時点でオナニーでもなんでもないです。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:38:21.91 ID:dkaY7iaN0
>>127
そんな彼女が今の
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:38:23.61 ID:Bpnyn23t0
原作準拠もしくはオリジナルならまだ面白いとか感心できたと思う
しかし原作ありのでやっちゃうと卑怯で姑息なだけだわ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:38:40.19 ID:10unKt6j0
今月号の最新話が凄すぎて、やっと原作スレはアニメの話は落ち着いてくれそうだわ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:38:53.34 ID:JPKAx+aI0
>>309
そういうのを公共の電波に乗せられる様に処理するのは
実写畑の人達の方が長けてる

アニメでやってもロトスコでやってもこのままじゃダメだろw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:39:13.91 ID:N6tMy/CL0
とりあえず今スレにきたようなやつらはテンプレくらい読め
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:39:18.97 ID:f6nXYvb10
蟲師は監督以外のスタッフが良かったんだな(決めつけ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:39:37.82 ID:v5KGeiox0
>>326
あーちがうよ
この絵柄にアニメ影にピンクブラシおかしいだろ、と
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:40:15.57 ID:dkaY7iaN0
蟲師も原作絵まんまだともっさりするもなあ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:40:18.43 ID:Y3zuD5pB0
>>330
それ、押見のリップサービスだと思わない?
長濱がやりたいように押し切られたような気がするんだけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:40:29.48 ID:QJfkLhgm0
2回見たんだが、2回目見るとより深さがわかって面白いな
演出の凄さが分かる

トイレで一番最後に残される(ちょっとどんくさい)、とか、
漢字テストは早く終わらせてる→数学のテストは点数悪い(本好きで国語は得意)、とか
なにげないシーンに見えるけど、主人公の春日君のパーソナリティをしっかり描写してるな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:40:47.23 ID:N6tMy/CL0
>>336
うん、スタッフインタビューにも「長濱さんすげー」って書いてるしな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:41:12.01 ID:VjpSPXmm0
逆レイプはどっちにしろ暗闇で声だけとかありそう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:41:32.19 ID:d0/SHLRG0
>>339
原作見ると原作者がどういう人かわかるよ
そして納得すると思うよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:41:56.63 ID:N6tMy/CL0
>>339
「ぼくらファンこそが押見先生の本当の気持ちをわかってるんだ!」
自分で自分の発言恥ずかしいと思わない?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:43:00.83 ID:w3P1y8TD0
 



文句垂れてる奴等は

既に制作者の手のひらの中なのだよ(笑)




 
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:43:25.23 ID:pPOgUPUn0
一話で何も話進め無かったのは
大騒ぎになることが織り込み済みだったんだろう
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:43:30.52 ID:3/6JVWs/0
けものがれ思い出して大草原不可避
と言いたいところだがクソ映画だったことしか覚えてない
どんな話だったかな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:43:44.31 ID:7/lNx8oa0
こういうキモアニもたまにはいい。
萌え系で馴らされたせいか救いようの無く見えるキャラ造形がいい。
これ別冊少年マガジンなんか…ガロに掲載されてそうな気がした。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:43:48.80 ID:N6tMy/CL0
>>320
まぁドグラマグラを常に持ち歩いていた当時の原作者自身がモデルみたいなもんだからw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:44:15.29 ID:aTtuVWZj0
>>337
あぁそうか、俺が早とちりした
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:44:34.60 ID:Y8fq+VuK0
こういうキモアニもたまにはいいよね
1話途中で切ったからもう見ないけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:45:09.22 ID:vQQfhDGj0
>>339
具体的な作品名出して原作の本質語り合ってるからなぁ。
リップサービスでそこまでやっても作者には何の得もないし、やりすぎだと思う。
というか邪推しだしたら、もうどうとでも解釈できるようになるからキリないよ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:45:20.11 ID:Dv1sq96k0
余裕の1話切り
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:45:35.66 ID:RK7kqEOQ0
>>284
目が死んでるんだよ。
生命観が乏しい。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:45:50.84 ID:8N8/Ygs/0
糞みたいな豚アニメばかりでうんざりしてたからちょうどいい
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:46:23.14 ID:v5KGeiox0
>>348
逆に萌好きな奴がこういう絵でこれだけショック受けるっていうのが新鮮すぎる
お前ら生きるの大変だよな・・・
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:46:38.82 ID:N6tMy/CL0
>>354
だってさ

村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
「悪の華」アニメ素晴らしすぎる...!毎週見よう。

村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
悪の華で 人狼 パト2 雪割りの花 この辺思い出した。

村田雄介 ?@NEBU_KURO 4月6日
その3作は共通してみんな目が死んでる印象だったけど、悪の華はあのタッチでどうやって生きた目にするかに心を砕いてるように見えて、おお!と思いました。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:46:59.74 ID:ag4D/+we0
実際、女芸人似のブサイク女に
無茶苦茶な命令されてそれを聞く男っているのか?w
クソムシとか言った瞬間張り倒されてもおかしくないぞww
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:47:38.90 ID:kuITUAphP
原作買ってきたが普通におもしろいな
、まぁ月光の囁きみたいな感じだが
アニメはクソだわクソムシアニメ、見るけどアンチとして見る

ひどいよあの絵はw
ないってw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:47:42.63 ID:hVK/Z7HX0
これ肯定してる奴らは必死すぎて気持ち悪いわ
「自分達」は分かるけど低能なアニオタには分からないんだよなぁ
みたいな見下した言い方するしね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:48:03.33 ID:N6tMy/CL0
かわいい=アニメキャラな認識の意見なぞどうでもいい
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:48:10.19 ID:v5KGeiox0
>>358
張り倒されかけてましたがなw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:48:12.12 ID:Y3zuD5pB0
>>343
もちろん押見が屈折した性格なのは知ってる

>>344
>「ぼくらファンこそが押見先生の本当の気持ちをわかってるんだ!」

ここまで言うつもりはないけど恥ずかしいとも全く思わない
だってクリエイターなら最良のものを目指すのが当たり前だろうけど、これだとBD買いたいと思わないもん
だから長濱にいいように使われたんじゃないか?って言ってる
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:48:51.14 ID:pPOgUPUn0
仲村さんの言いなりになるのは別に可愛いからじゃなくて
言い知れぬ威圧感みたいなものだからそれが出てればいいんじゃないかな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:48:53.11 ID:3xBykCQ00
>>267
多分作者が表現したかった事をアニメ化したと言うより
主人公が(青年期の作者)がしたかった事をアニメで表現したって感じじゃない
漫画は漫画内で完結してる話で、アニメはアニメ内じゃ完結してない視聴者や業界を巻き込んでる話

だから作者は自分の記憶を見せられたと思ったんだろうし
監督の目的を知っても過去の(もしかしたら現在も)自分と共感して肯定してるんだと思う
だからアニメの世界観だけを見て作者が表現したかった事と結びつけようとしてもそれはちょっと違うよ、多分
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:49:04.59 ID:N6tMy/CL0
アンチスレいかないで本スレにずっと粘着してる方が、ずっと必死だと思います
親でも殺されたのか
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:49:26.10 ID:QJfkLhgm0
佐伯さんが可愛いか可愛くないかってそんなに問題なのか?
主人公の春日君にとってのファム・ファタルであって、万人が認める美少女でなくてもいいだろ

それにクラスのマドンナ的存在って、大体あれぐらいだろ
芸能人や人気萌えキャラみたいな可愛い子なんてクラスにそうはおらん

何より、かのボードレールだってユダヤの年増娼婦を抱きながら、理想の超美人だと思ってたんだから
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:49:33.02 ID:lD38TUs60
あー、この雰囲気何かに似てるかと思ったら月光の囁きか
思春期真っ盛りの高校の時、深夜に映画見て大後悔した思ひで…
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:49:40.74 ID:XdNrKIq30
漫画原作ものはアニメは何巻までとか言ってほしいな
未来日記とかも原作まったく知らなかったけど
アニメで消化した分だけ漫画読んでいった
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:49:42.22 ID:vPhocQ3Y0
>>358
真性マゾなんじゃね?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:50:42.85 ID:9MX8N2Pl0
このアニメ推してる人は
新世界よりとか戦コレとかパンストとかみたいな
視聴者よりクリエイターが面白がって作ってるアニメ好きそう
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:50:49.63 ID:hVK/Z7HX0
ID:N6tMy/CL0
こいつはなんでこんな必死なのよ
病気かよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:50:57.36 ID:d4w+2iTj0
>>358
弱み握られてるのはどこいった?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:51:00.08 ID:pPOgUPUn0
ぶっちゃけ佐伯さんは問題ない
リアルだとこれぐらいの可愛さなんだろうなって思う
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:51:09.18 ID:nZqZb38i0
>>367
主人公の視点の物語なんだからむしろ実際より美人に見えてないとおかしいんだよ
これが神の視点の話だったら別にブスでも問題ない
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:51:23.63 ID:N6tMy/CL0
レッテルガーが今度は自分からレッテルを貼り始めましたの巻
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:51:54.28 ID:FW338RKg0
>>358
原作のそれは相反の要素、ギャップ狙いなんであってな。
化物語の戦場ヶ原あたりの容姿が微妙ならあの立ち振る舞いが成立してないように。

それをやっちゃった
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:52:16.99 ID:Y3zuD5pB0
>>372
たぶん制作スタッフの関係者
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:52:32.46 ID:RK7kqEOQ0
>>357
3作に比べてましってだけだろ。
他のは見た事ない俺は目が死んでると感じた。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:52:37.74 ID:XdNrKIq30
佐伯さん普通にかわいいやろ 原作でももっとかわいいのかしらんが
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:52:38.20 ID:v5KGeiox0
>>365
漫画は作者にとってだけのリアルだからな
その独創オナニーを公開することでそこに乗っかる奴がいるっていうのが通常のパターン
今回はちと違ったっていう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:53:04.83 ID:3xBykCQ00
>>369
あくまで予想だが多分2巻の最後まで
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:53:21.72 ID:2ShmjILl0
佐伯さんは良い

けど中村さんは…
メガネ外したらマシになることを願う
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:53:40.73 ID:9MX8N2Pl0
>>380
何かいいよな
妙なエロスを感じるし笑顔が素敵
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:54:47.16 ID:Y3zuD5pB0
えー佐伯さんはなんか太ましいんだが・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:00.53 ID:N6tMy/CL0
>>382
いくらなんでもインタビューで最終回の事(「教室破壊シーンは凄いですよ!」)は言わねぇよw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:05.58 ID:I8lPKJJz0
2話から仲村さんかわいくなる可能性もありそうなんだよなぁ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:09.65 ID:xRYiOcJE0
アニメでやるな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:12.65 ID:K9S4gygCP
佐伯さんはクラスの中で女神的な扱いなのはわかった
これから主人公と答案白紙女と佐伯さんがどういう関係になるのか楽しみ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:22.58 ID:A13r0r8A0
>>363
主語がわかんねーよ
自分が長濱いいように使われたのか?
押見がいいようにつかわれたのか?
自分の親がいいようにつかわれたのか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:38.78 ID:XdNrKIq30
>>382
それってアニメ化されるのが二巻まだってこと?
アニメ半分くらいいかないと漫画読めないのか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:39.36 ID:NlTFpI6K0
俺が毎夜見る夢の方が気持ち悪いよ。
おやすみなさい。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:55:43.99 ID:aTtuVWZj0
>>365
うーん、そういうことなのかな
それだと教室で暴れまわれたシーンを推す気持ちはわかるなぁ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:56:19.29 ID:KklGJhBn0
絵がひどすぎて絵にばかり集中してしまうけど絵が普通のアニメだったら展開の遅さにイライラするだろうなぁコレ
この鈍い展開ならこの絵でいいのかも知れん、けどドラマ化したら良いのにって作品だ
何で絵の印象が既に出来上がってる漫画原作作品でこの雰囲気のアニメ作ろうと思ったんだw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:56:52.57 ID:nZqZb38i0
>>375に補足すると主人公中心の世界だからこそメインの三人だけアニメの綺麗な絵って
アイデアは映像として面白いなと思った
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:56:53.95 ID:zVbLL8NN0
すごいリアルというか自分の中学時代マジでこんな感じだったかな
好きな女の子のことばっかり考えてたな
直接的なエロいことじゃなくてなんか喋ったりしただけでもう幸せ気分全開な感じだったり
仕草とかいちいち目で追っちゃうよね

佐伯さんは十分可愛いと思うけど
なんかこう、ふっくら感がいいよなムチムチしててエロい
中学生なんてやっぱりおっぱいしか興味無いだろうからふとましいぐらいのが好きじゃね?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:56:57.78 ID:H1LZ43Wi0
>>371
新世界よりはコンシューマ向けとしても面白かった

これは何というか、アニメとして作ってなし、それなのに作品としてもレベル高くないという、評価し難い
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:57:05.35 ID:N6tMy/CL0
ラブライブの某キャラでもそうだけど、あの程度ですぐデブとか太いとか、オタクの童貞臭さどうにかしてくれマジ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:57:27.73 ID:cdkKxVIW0
普通にブスで気持ち悪いんだけど…
あれで可愛いって奴はぜったい極少数だろ…
間違いなくブス専かデブ専
あいつらのエロ描写あるって考えただけで吐きそう…
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:57:34.07 ID:1u3wnjiZ0
>>391
1話の段階では1巻の19ページまでしか進んでないからなー
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:57:39.06 ID:pLmCp9hD0
作者が泥水ろ過して飲める水作ったのに監督がうんこ入れたクソ水飲まそうとしてる
喜んで飲むのはスカトロ好きな少数派だけだ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:58:02.20 ID:v5KGeiox0
>>380
原作は可愛いっていうか、「漫画」じゃね

>>375の言うとおり、これは主人公の視点の物語として作られてない
完全に客観的描写ではないけど、それに近いとこ狙ってる
主観寄りの描写では、下手なとこも含めて漫画以上の再現は無理ってことだと思う
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:58:11.45 ID:TuEOCsHs0
新世界よりは作画以外良かった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:58:22.58 ID:N6tMy/CL0
リアルで女とまともに喋った事ない連中しかおらんのか
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:58:44.26 ID:g2aIFgkF0
教室壊したあと騒ぎが大きくなって作画も大変になるからなw
そこでいきなり終わるのかもしれないなw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:11.16 ID:cdkKxVIW0
>>404
リアル関係ないだろ…
アニメスレでなに言ってんだ…
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:32.21 ID:0hrEnrx50
まあ自分はアニメファンとしてアニメを見てるからな
これは媒体はアニメを借りてるが根底にあるものはどうにも違う
だから理屈どうこうじゃなく自分には異物で「合わない」
つまりこの作品がいい悪いという評価を下す以前の問題
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:56.24 ID:+WG5mxowO
>>329
言いたいこと分かるけど原作ままのキャラ絵でやられたら爪痕残さない普通のアニメで終わりそう…
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:56.48 ID:2ShmjILl0
>>404
察せよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:57.50 ID:Y3zuD5pB0
監督か関係者さん。いるんだろー!!!

>>233 
これで頼むわ
BD販売延期してもいいからせめてBD買いたいと思えるレベルに仕上げてくれ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:59:58.10 ID:vQQfhDGj0
>>398
まあラブライブとかのは他のキャラと比較してネタでいってるのは流石に分かるだろ。
年上キャラが十代でもBBAとか言われるのと同じで。
本気で言ってるアホもごく少数でいるかもしれんがw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:00:40.20 ID:v5KGeiox0
>>407
それはお前が考える「アニメ」が狭義すぎるだろw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:01:07.76 ID:d0/SHLRG0
正直かなり応援してるけど
俺も2話は心配だよ
色々な意味で1話以上の反響になるんじゃないかと危惧してる
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:01:23.28 ID:ag4D/+we0
ブザイクに弱み握られて
無茶振りさせられるとか
セクハラされるとか
そんなの誰が喜ぶ訳?

実写化するならちょっとでも経験のある監督なら
絶対に仲村役には美人な女優を充てるだろうよ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:01:26.32 ID:I8lPKJJz0
「僕の考えたアニメ」と合わないから叩いてる人が多いね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:01:44.57 ID:1u3wnjiZ0
>>404
そんなことないだろ
俺は女と話したことなんてないけど…
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:02:13.01 ID:v5KGeiox0
ちはやふるとかでこの絵だったら俺は怒るけどな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:02:38.86 ID:g2aIFgkF0
春日がパンツ脱がされてブルマはかされるのはどうするんだろう
そのまま再現するのか?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:03:24.43 ID:pPOgUPUn0
仲村さんに美人設定は無いぞ
美人だったらクラスの嫌われ者になってないだろう
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:03:32.15 ID:vQQfhDGj0
>>413
正直ロトスコープとキャラデザで出落ちみたいな感じになってるから、
2話でちょっとでもやらかすとここぞとばかりにボロクソに言われるだろうな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:03:39.26 ID:NG1dgzbwO
>>404
お前この板の必死チェッカー2位だぞ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:04:30.16 ID:N6tMy/CL0
>>411
だったらいいけど、惡の華の反応とか見ても思うが実際のところ怪しいわw

>>413
ヤバそうなのはくんかくんかくらいだと思うけど
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:04:32.00 ID:H1LZ43Wi0
これでニ話からロトスコじゃないという新展開来たら、長濱まじで本物だわ

ロトスコでリアルを見せて、本人の美化視点でアニメ化するとか
或いは、回を追う毎に主人公目線を反映してヒロインが可愛くなっていくとか


コンシューマ向けでは前例ないし、映像表現としても秀逸で、名を残せるだろうな


そうじゃなくても、新しいインパクト出せるかな?
この出落ちみたいなまま終わるのであれば、その程度だったということかな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:04:35.26 ID:hwLiQNwR0
>>414
俺の性癖にピッタリすぎて困るんだが…
あと太っていたほうがいいな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:04:56.75 ID:KSDbZnDvO
謎の彼女Xみたいに普通に忠実にアニメ化すりゃよかったのにな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:05:12.82 ID:kuITUAphP
原作まだ見てない奴は買うなり漫喫行くなり早く読んだ方がいい
いかにアニメが酷いかわかるからw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:05:25.49 ID:67Gvr/IX0
>>419
ただ売る都合か画力上がったせいかドンドンかわいくなってったからな
充足して輝いてるからかわいく描いたのかもしれんけど
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:05:30.86 ID:RK7kqEOQ0
>>416
かあちゃんに謝れ!
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:05:51.63 ID:bcPLykYn0
謎の彼女Xより遥かに大きな話題になってるからしてやったりじゃないの?w
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:06:04.14 ID:iUmmuxr+0
魚喃キリコかと思った
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:06:27.57 ID:Ox7znrQv0
>>396
そんな甘酸っぱい青春がこれからガラガラと音を立てて破壊される
このリアルさが強烈に痛く感じるだろうね…
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:06:41.90 ID:v5KGeiox0
どうしようもなく汚い女に欲情して、それをどうしようもなく綺麗な言葉に濾過するのが文学であり、男というものじゃないかね諸君
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:06:52.96 ID:FW338RKg0
背丈の低さというか、7,80年代の小学生〜中学生が精一杯背伸びして考えました的な
世界スケールの狭さは狙ってるならよく出てると思う。
YESマンも湧いてることだし。

>>423
いい着眼点してるな。期待薄だけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:07:34.51 ID:d0/SHLRG0
>>422
話が本筋に入ってかなり進行すると思うから
そこでどうなるか・・・なんだよね
反響が正の方向に働いてくれればいいんだけど
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:07:42.67 ID:H1LZ43Wi0
>>408
でも、まあ、こういう爪痕の残し方は誰でもできるわけで
蟲師作った監督なら、原作キャラ絵でも内面を描ききれるのではという期待もあったのさ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:07:48.19 ID:kUzuvzgn0
何でもいいんだよ
原作レイプだろうが原作遵守だろうが萌えだろうが鬱だろうがエロだろうがロボ魂だろうが何作ったっていいんだよ

 売れれば

で、おまえら買うの?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:08:07.12 ID:I8lPKJJz0
主人公の関心が移るに連れて仲村さんがかわいくなるとかだったらすごいけど流石にないだろ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:08:16.01 ID:N6tMy/CL0
売り豚は消えて
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:08:20.74 ID:Y3zuD5pB0
>>423
あーーーーーー!!!!

琴浦さんでAパート終わりで暗い画面から一気に明るくなった
みたいなことを中村さんにあれこれ言われた時に原作画になるってことですね
それだったら監督にゴメンナサイするわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:08:27.83 ID:RK7kqEOQ0
毎回ちょっとづつキャラを漫画風に変えていき
気づいたら最終回は漫画キャラになってたとか
それぐらいのサプライズがほしいな。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:08:52.93 ID:lD38TUs60
「うっせーよ、クソムシが」のシーン、仲村さんの作画しか触れられてないが、あそこの演出や音響かなりハイレベル
先生の声優の演技が何気に凄い。アニメ特有の嘘臭さを排しつつ、アニメじゃないと表現できない画面作りになってる
ガンマイク収録をボロクソに言ってる奴も居るけど、ヘッドホンやオーディオスピーカー通すと教室のざわつきとかかなり自然に聞こえるし

コンシューマ君は最近コンシューマって単語を覚えたのかな?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:10:09.50 ID:dHHlSusp0
ロトスコスコスコスコ
ロトスコスコスコスコ
ラブ注入!

とか思ったのは俺だけじゃないはずだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:12:08.27 ID:z0RyFOXI0
このアニメのような挑戦は評価したいが、最低限声優だけは全員まともな人を使って欲しかった。
製作的にはあの春日のキモ声がリアルでいいのかもしれないが、あまりにも下手すぎる!
しかもヒロイン組はプロの声優だから浮くだろ…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:12:24.08 ID:H1LZ43Wi0
>>441
仕事してたら常用語
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:13:00.68 ID:bcPLykYn0
仲村さんのキチっぽさは原作よりむしろ増している
けど動きが重そうなのが気になるな
かなり機敏な動きをするからこの仲村さんだとどうなるか気になるわw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:13:13.82 ID:67Gvr/IX0
>>411
演技も極力アニメっぽくないような指示だろね
いきなり新人を入れるとかそういうダメ邦画要素までは入れてほしくなかった
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:14:00.13 ID:67Gvr/IX0
>>441だった
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:14:17.07 ID:Tgy/2Ejt0
盗んだブルマ頭に被って「何だこの臭い…クサッ!」て台詞があればいける
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:14:54.69 ID:9MX8N2Pl0
>>445
あの絵で機敏に動いたらトラウマになりそうだわw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:15:37.61 ID:dHHlSusp0
>>448
むしろもじゃ毛がついてくる展開はよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:18:38.25 ID:H1LZ43Wi0
二話まで見て、これ以上の目新しさなかったら、リアルタイム視聴は終了だな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:19:22.48 ID:hwLiQNwR0
これ原作者がゴーだしたんだなむしろこれ以外じゃ映像化は許可しなかったようだ
原作ファンが阿鼻叫喚の悲鳴を上げているんだろうが、いまいち方向性がまちまちなのは
これが理由か これじゃ制作陣をダイレクトに叩けないわな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:19:25.57 ID:ftKKBV2N0
>>423
惡の華というクソアニメが唯一救われるルートだな
まずありえないけどな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:19:32.34 ID:bcPLykYn0
中二はすでにボーボーだからな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:21:02.93 ID:8sGNNYRN0
春日って途中まで仲村に対する感情って恐怖とか嫌悪だったし
こっちのが表現しやすいとは思うんだが
この絵で便所でいきなり叫ぶシーンとかくっそ怖いだろうなw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:21:28.67 ID:67Gvr/IX0
>>452
発狂しそうなのと困惑してるのとに分かれる
俺は後者
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:22:11.86 ID:k3+gC1xV0
ヒロインに声優使っといてリアリティとか言われても
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:22:34.15 ID:lxd0jnwxT
今見た。絵については色々と言われてるから割愛する。
クソムシさんが動き出してからは興味を持てたけど、それ以外が酷すぎるね・・・
平凡な日常を描きたかったんだろうけど退屈すぎた。
あとコマ飛びみたいな動きはなんとかならないの?すっごい見辛い。

オープニングはカラオケレベルだし、エンディングは不気味だったけど途中から慣れたし
嫌な言い方してしまえば自称アーティストの人が集まって
奇抜な案ばかり採用した身内アニメって感じだったな。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:22:49.12 ID:tzRuoRHH0
>>455
想像したら爆笑したw
いや、ほんとどう仕上げてくるか楽しみだわ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:22:50.95 ID:dHHlSusp0
ぶっちゃけアニメ本編より
視聴者の反応を見るのが楽しみというけったいなアニメや
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:23:05.58 ID:ftKKBV2N0
リアリティ出す方法おもいついた!
アニメじゃなくて実写にすればいい!
声優なんかいらない!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:23:07.63 ID:pLmCp9hD0
魔法遣いに大切なことを酷くしたらこうなるんだろうな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:24:37.16 ID:dHHlSusp0
ヒロインが日笠ってだけで吹く
ゆかりんやったら完璧やったが
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:25:43.46 ID:kUzuvzgn0
明日のニコ生はまさかの満席になるかもしれない
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:27:31.98 ID:lD38TUs60
>>452
発狂しながらネガキャンしてるのは原作ファンと言うより二次元エロ期待してた連中じゃねーの
あとは何でもいいからこき下ろしたいライトオタアニメ評論家様が延々とネガってお祭り騒ぎで一体感を感じたいだけ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:27:50.76 ID:h5TQgRQMO
原作は知らんけど、押見はアクションで知ってたから視てみたが、ある意味攻めた絵柄だな。
めぞん一刻完結編を思い出したわ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:28:59.95 ID:bcPLykYn0
声優もアニメ演技じゃなくてナチュラルな感じだったから
そこは逆にプロって感じがしたな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:29:32.47 ID:v5KGeiox0
2時エロみたいならエロゲーっていう人類の偉大な発明があるのに・・・
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:33:53.03 ID:sEG0WTeW0
光浦にクソムシが!て罵倒されたら普通に殺したくなるんだが
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:33:57.23 ID:kuITUAphP
たぶんこのアニメ絵でも好きって奴がこの作品を本当に好きないわゆるド変態なんだろうけどさ
わざわざそんな少ない人達に向けたアニメとかいらねーよ
責任もって円盤は買ってやれよ、売りがどうとか関係なしに
感謝の意味込めて買えよな、ぜったい数字出ないくらい売れないから
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:34:43.71 ID:1u3wnjiZ0
スレが今週ずっとこの無限ループ状態続くとおもうとさすがにうんざりするな…
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:35:26.76 ID:hwLiQNwR0
漫画一話をざっと見てきたが 原作準拠だとしたら男子高校生の日常みたいな
アニメになっていたんだな 
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:35:44.71 ID:lJxUZNgEP
なにこのアニメなんかツボなんだがw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:35:51.43 ID:cdkKxVIW0
>>471
スレ見なきゃいいじゃん、Twitterもあるだろ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:36:02.03 ID:bcPLykYn0
原作も好きでアニメも楽しみなのはけっこういるだろう
色んなシーンがこれでどうなるのか興味深いわ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:37:07.60 ID:QJfkLhgm0
分かった分かった
何話かしてから来るといい

これがいかにクオリティ高い作品かが、感度の低い人にもそのうち分かってくると思う
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:38:15.07 ID:N6tMy/CL0
常磐さん読書女子でミスオタで大島弓子読者とか俺得キャラすぎるけど、シマソー信者なのは微妙だw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:39:00.51 ID:67Gvr/IX0
>>475
3巻の部分が楽しみ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:42:46.97 ID:lJxUZNgEP
俺も体操着盗みました、ブルマは入ってなかった
上着だけ盗んだ
この世のものとは思えないほどのいい匂いがした
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:44:25.37 ID:dHHlSusp0
いまのところ
よだれとブルマの違いでOK?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:48:54.59 ID:hwLiQNwR0
原作ってアニメほど物々しい雰囲気ないのかね
とんでもない憂鬱な作品だと思っていたんだが原作の絵柄をみるに
結構コミカルだとするのかな そのコミカル要素を徹底的に排するこの絵柄なら
叩かれてもしょうがないような気がしてきた
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:51:32.57 ID:p0CbEI9c0
1話だけ見た感想だと酷い
特にクソムシ発言の所の描写が

ただ、まだこれから化ける余地は十分にあるな
このスレでも何度も話が出てるが人の顔は見る角度によって印象が変わるから
2話以降で仲村さんの印象も変わるかもしれない
なによりメインキャラの激情描写はまだだから原作レイプと判断するにはまだ早い
よく言われてるが3話まではとりあえず見て判断すべきだ
たった1話でスレ進みすぎなんだよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:51:50.72 ID:bcPLykYn0
原作の絵柄は凄い勢いで変わっていくんよ
今連載してる絵なんて一話とは全く違うドシリアスな絵柄になってる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:52:47.71 ID:ohewTCso0
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:52:53.87 ID:g2aIFgkF0
大昔まだ女子と同じ教室で着替えてた頃
胸の大きいコの着替えを無意識にガン見して
あだ名がムッツリになった
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:53:26.07 ID:2+APnHQ80
EDが怖すぎて全部吹っ飛んだ
これを12回聞くの嫌だなぁ…
原作はホラーなんだろうか、ってくらい怖い
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:53:58.80 ID:JPKAx+aI0
>>479←先生、こいつです!
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:55:21.61 ID:lQqC/A5C0
なんでこんなもの作っちゃったんだろ
貴重な枠を気まぐれで潰すくらいなら他の作品に回せよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:55:32.81 ID:RK7kqEOQ0
体操着ぬすんだり
縦笛ペロペロとかやっぱりいるんだな。
オエーッ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:56:29.71 ID:N6tMy/CL0
>>481
画力や純粋な漫画力が拙い最初の方は、そんなでもないけど、後半の巻数はいい線いってるよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:08:12.39 ID:ceQRcPoH0
マンガも口コミで売ってたけど、アニメもこういう売り方しかできないんだ
普通に物語として見たらつまらんからな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:13:10.94 ID:b33mtvqV0
プラネテスみたいなキャラデザの方向性ならまだ良かったかもなー
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:19:51.48 ID:N6tMy/CL0
視聴前提のアニメと、表紙買いが普通にある漫画と売り方一緒なわけねーだろっつー
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:20:35.62 ID:p0CbEI9c0
>>485
俺は学校でエロゲやってるのがクラスの全女子にばれたクチなんで
仲村さんや覚醒春日の変態になりたいという心情の方が理解できて
最初の春日のムッツリ思考は理解できなかった

>>486
原作は変化球な恋愛物だよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:22:19.13 ID:ceQRcPoH0
似非変態しかでてこないだろ 
本物の変態はこの作者には描けない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:27:11.82 ID:cdkKxVIW0
まぁたいして変態ではないよな、情緒不安定なマジキチってだけ
変態なら成人向け漫画にくさるほどあるしね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:27:49.82 ID:p0CbEI9c0
>>495
本物の変態が描けなかったんだろうし描くつもりもなかったんじゃね?
結局理想の変態になるための変態ごっこで身も心も最初から変態だったわけじゃないんだし
人とは違った存在になりたくて背伸びして似非変態としてごっこ遊びをするというのは思春期らしくて共感を持てたよ
中学生で完成し尽くされた変態なんて誰も望まないだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:28:07.43 ID:Aw+FKWly0
>>495
仲村は偽物だけど春日は本物の変態だよ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:29:49.63 ID:RK7kqEOQ0
どいつもこいつも頭の中はセックス、セックス

これの何が悪いんだ?
人として当たり前じゃん。
どんだけ上から目線なんだが。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:30:18.94 ID:bcPLykYn0
そういう変質者的な意味での変態ではなからな
人とは違うものになりたい的な厨ニ心を変態って言葉で言ってるというか
言葉ではちゃんと説明できないけど何かそういうもの
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:32:34.38 ID:cdkKxVIW0
まぁ気持ち悪いクソガキがやたら騒いでるだけだよね
あうあうあーと大差ない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:36:42.97 ID:p0CbEI9c0
>>500
それは分かってるけど人とは違うものになりたいと足掻いている時点で違うものにはなりきれてない
結局常人の範囲内で収まってるからもっと異質になりたいと足掻く
だから結局全て変態ごっこでしかなかったし、だからこそ櫓のシーンが光るんだろ
作中であぁこれは真性だわと感じたのは佐伯さんはファムファタルだの何だの神聖視してた頃くらい
それにしたって童貞にありがちな神聖視だから異質な物じゃない
気持ち悪かったけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:38:42.19 ID:lQqC/A5C0
>>495
所詮は月光の囁きの二番煎じ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:38:53.52 ID:bcPLykYn0
そうだから変態を描けてないとかいう>495は的外れもいいとこで恥ずかしい
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:38:59.76 ID:DVUfxmDK0
アニメ1話で興味持って原作3巻まで読んだけど、
登場人物だれも変態じゃないよな
変態、って呼ばれることが特別だと思ってる自意識過剰な子供って感じ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:41:51.57 ID:b00aiNok0
これ、本当は原作そのままやろうとしたら放送倫理か何かに抵触したんダロ
でスコスコ使って不気味の谷にしてEDもホラーにしてステマってるだけじゃね?
オリジナルじゃなくて原作をここまで改惡する理由が他にない
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:42:36.89 ID:p0CbEI9c0
>>505
変態ではないけど春日は開花しかけてたように思う
あのまま仲村さんの調教がもっと進んでいれば
胸を引っ掻かれて心の底から「ありがとうございます!」と言える家畜野郎が出来上がっていただろうに
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:49:52.20 ID:PqKIdmXH0
すれのながれがようやくまともになってきたな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:52:01.22 ID:b00aiNok0
スコスコとか普段のSEとかEDとか生理的にキモイうえに、
あの顔で犯罪者とドM変態を描くんだろ?
キモイ顔の奴はやっぱりキモくて頭おかしいという風にしかならないと思うが
華はどこへ行ったんだよw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:54:53.20 ID:+WG5mxowO
仲村さん目見開いた時は結構かわいかったのに…
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:57:19.56 ID:bcPLykYn0
一話はホラー風味だけどノリがコロコロ変わっていくらしいからな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:57:30.01 ID:Kmnu7hyo0
>>284
ブルマとか昭和のふいんきなのに、女の髪型が現代風の触覚ついてたりするんだな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:58:13.72 ID:IXIDQgLe0
原作読んだけど全然変態じゃないじゃん
もっと変態どものカーニバルみたいなの期待してたのに
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:59:14.38 ID:Kmnu7hyo0
てかこれって本当の意味での中二病アニメだよね、悪ぶったりする
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:05:20.67 ID:b00aiNok0
>>513
そうか?真性M男で変態で、反社会性でエロいだろ
こういうのを娯楽化しようとすると怒る団体とか居るぞ、多分

怒られて原作通りにやれなくなったから、アレしか手段がなかった、
と考えると一番しっくり来るな

最初からスコスコとかやりたいならオリジナルでやればいいことだし

原作は元々「娯楽」たっぷりで、そんなに「純」なものだとは思えないんだよね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:07:13.09 ID:p0CbEI9c0
>>509
これでもし華の描写が糞だったら作品ぶち壊しだから容赦なく叩かせてもらうわ
あの原作をアニメ化する上で仲村さんとのSM描写以上に価値ある描写なんてない
思春期のモラトリアム描きたいなら漫画でなくとも小説で探せば山ほど見つかるだろうからな
ありきたりなモラトリアム青春物と見せかけた恋愛SM物なのに肝心の描写が糞だとこの原作をアニメ化した意味がない
変態ごっこしながら自我を探すのが大筋なんだから変態部分は肝であってどうでもいいエロ要素ではないんだよ
それが分かっていないようならスタッフは勘違いビチ糞野郎と言わざるを得ない
何にせよ3話まで見て判断だな

>>510
睨むところを見るに眼鏡外せばまだ分からない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:10:14.05 ID:LKDJ/ZUX0
顧客が本当に求めていたもの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4113610.jpg
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:12:18.42 ID:7gBkaU4j0
ありがとうございます!ありがとうございます!
で実況とか賑わってた予定だったんだがな

あんなブサスコスコに言われたら
あんだと?グーパンすんぞコラ!
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:12:58.68 ID:KklGJhBn0
このアニメを良いって人は、この漫画のファンって訳でもなく、アニメファンって訳でもなく
奇妙さ不気味さが出てるなら実際は媒体はなんでも良いって感じで「これはこれで見れる派」が
多いんだろうなぁと思った
奇妙さだけは出てたよ、うん
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:16:11.42 ID:N6tMy/CL0
>>505
最新刊まで読んでみ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:16:26.54 ID:b00aiNok0
ロトスコがキモイ、SEがキモイ、EDがキモイ、なんて、
映像音楽業界やってたら、もう人体実験ぐらい済んでるだろ
そんなのを複合させただけのものをありがたがって見てるの奴はバカじゃないの?

フツーのアニメ画のほうが何倍も有難く価値があるもの
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:21:39.97 ID:sR6bP2Hu0
内容自体はそんな大層なもんではないよな
だが仲村さんの発想や実行力が肝ではあるし
春日のズリネタとして成り立つキャラは必要
そして隷属したくなるような魅力は持たせないと意味がなくなる
ブス設定にはしてないと思うからそのあたりは心配ないと思うけど
万が一にも哲学とか芸術だとか高尚なことやろうと勘違いして
視聴者が仲村さんに魅力を感じることができない内容だと失敗するよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:22:14.92 ID:jj6MVOtl0
この監督好きだから見てみたけど結構良かったよ
センスが半端ないくらい有る
萌えに毒されてる人はきついかもねw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:24:18.63 ID:Kmnu7hyo0
蟲師とかを萌えを期待して見てたと思うのかw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:25:29.20 ID:KklGJhBn0
>>523
「萌え」というより「アニメ」が好きって人ほどキツイと思う
アニメに関しては動く絵ってもんにやっぱ思い入れがあるよ、アニオタは
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:25:37.02 ID:uyJT5Hxa0
一話の仲村さんわざとブサイクに描いてんじゃないか?
きっと二話以降は春日君を見つけて生き生きとした可愛い仲村さんが顔を見せるんだよ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:26:23.15 ID:b00aiNok0
蟲師は原作が良くて高級過ぎるので
別の監督がやっても結局絶賛されたと思う
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:30:45.66 ID:QEdGZOFx0
目を見開いた光浦は可愛かった・・・のかなぁ
見開き方の動きがキョロっとしててやっぱりちょっと怖かったけど
生気ないよあのシーンも
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:32:42.20 ID:2AESE03L0
中学生編自体、春日がいかに仲村さんにブヒってたかって話じゃねぇのかな
だけど押見は仲村萌え期待してると期待外れというし
視聴者はブヒれないが春日はブヒれるとかミラクルな作り方してくるのか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:33:23.47 ID:b00aiNok0
アニメの実質的なキービジュアルは雑誌の表紙だったり、単行本の帯だったりしたわけで、
やっぱり詐欺だよなぁ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:35:11.62 ID:lQqC/A5C0
>>523
ちょっとググってまともなロトスコープ見てみろよ
どんだけこれがやっつけ仕事かって解るから
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:35:17.30 ID:uyJT5Hxa0
>>528
生気がない仲村さんと
生気を得た仲村さんのギャップを視聴者に分かりやすく伝えるために
わざとブサイクにしていたら凄いと思ったんだ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:35:20.31 ID:dVqOaftx0
まあ所詮奇を衒うことでしか自己表現できない可哀想な無能監督ってことだな。
公開オナニーするなら原作の無いオリジナルな作品でやればいいのに
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:45:18.21 ID:b00aiNok0
R-18でもいいから、原作同様にアニメ画で作って欲しかった
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:50:19.61 ID:1LsezfW/0
1話みた
おーつかみはOKって感じ?
美術や音響も合わせていい感じ
だけどこのままお話進められるのかな?
だんだん普通の手書きにシフトしたりしたらおもろいかもね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:50:48.20 ID:g7q9E/wL0
EDがモヤさまのナレーションとおなじ機械みたいで笑えたけど

絵はちょっと・・・
むしろ新世界と逆にしてほしかった
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:00:22.25 ID:mtprk52U0
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:08:42.72 ID:KYqrgrmc0
女の子の声が浮いてる以外は良かった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:15:18.07 ID:7/2IdME00
そもそも佐伯さえ可愛ければ話はおかしくならないから
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:15:33.88 ID:CdpU4SZjP
やりたい事が分かり易くていい
が、ラストにあのシーンを持ってくるためにか、日常シーンがさすがに少し長すぎる
2/3くらいに詰めてもいいんじゃないかな
いっそアニメ映画だったらテレビ枠に合わせずに済んで良かったかも
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:19:27.99 ID:p0CbEI9c0
>>522
仲村さんが肝でその妖しい魅力が展開のキーだからそこの表現が酷いと全てが破綻してしまうんだよな
1話は春日を見出してないから死んでるだけだと思いたい
>>526>>532なら監督GJなんだが

>>529
客観的な春日の気持ち悪さ、仲村さんに惹かれることのあり得なさを表現したくてこれなら合ってるとは思うが
それだと誰一人共感できずに終わるな
崇高な文学か何かと勘違いした連中が内輪で鬱屈した日常を描いた神作とか持ち上げるだけのカルト作品に成り下がって終わり
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:21:43.68 ID:7/2IdME00
そうか?仲村は終始キチってて惹かれる存在ではないと思ってたけど
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:24:53.44 ID:CdpU4SZjP
原作読む気ないから、あんまりネタバレしないでもらえると助かる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:25:01.68 ID:mSQL9O1X0
>>539
かわいい佐伯さんにメロメロだった春日くんが
それほどでもない容姿の仲村さんでも罵ってくれるなら大喜びする真性マゾならな
でも漫画ではゾクゾクさせてくれるサド美少女に描いてて表紙やらイラストにまでしてた
容姿含めてのキャラ設定してたのにそれ違いますってポイ捨てしたら春日くんの嗜好が変わるぞ
その辺の設定とかどうでもよくて単にメインキャラだからかわいく描く必要がありましたというなら仕方ないけどさ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:26:25.15 ID:SMFbS7Bk0
>>542
そうでもないよ
このスレで「仲村かわいい」と言うと萌え豚認定を下されてしまうけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:28:33.39 ID:cdkKxVIW0
アニメの春日はなんだかんだでイケメンじゃね?気持ち悪い感じはあるけどイケメンじゃね?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:29:24.99 ID:7/2IdME00
確かに平気でネタバレしてるのがいるなw
でも俺は仲村を可愛いキャラだと認識して見てたことはないけどな
ドSとかそういうレベルじゃないキャラだし
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:32:28.32 ID:SMFbS7Bk0
>>547
わざと常盤を仲村に似せてオーバーラップさせてる時点で
仲村の容姿は整ってるほうだと判断しても間違いではないと思う
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:34:16.21 ID:4KE4+7Wt0
雰囲気も悪くないしおもしろいけど全体的に場面ごとの起伏がなかったな
友達と話してるときも好きな女の子の名前の入った袋?を見つけた時も同じノリ
アニメである良さが活かせてないというか、実写ドラマとかでもよかったんじゃないのかな
声はいいんだけどOPは個人が作ったっぽく聞こえるし、EDは・・・なんじゃあれ
主人公の友達の豚は結構キャラ立ってたな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:35:25.36 ID:XOIIufbx0
これはひどいオナニーによる原作レイプ
これを許してはいけない
俺達で何とか爆死に追い込もう
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:36:28.71 ID:SMFbS7Bk0
>>550
こんな早朝から釣りとは精が出ますな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:38:17.24 ID:kuITUAphP
>>550
なんもしなくても爆死するから安心しろ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:39:27.72 ID:7/2IdME00
本来、話の起伏はかなりあるんだけど
アニメの一話は原作をちょっとしか使わずにわざと退屈にしてる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:43:35.07 ID:rS+a+aGN0
ホラーアニメと思ったら違うんだ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:45:23.73 ID:KYqrgrmc0
少女漫画みたいなデカい目苦手だから、絵は好みだわ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:46:37.19 ID:cdkKxVIW0
アニメで唯一良かったのはバックベアード様のシーンだけだな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:48:37.71 ID:p0CbEI9c0
>>542
お前は何も分かっちゃいないからもう一回原作一通り読んでこい
仲村さんが何でキチガイじみた行動とってたかとかその心情とか全部それとなく臭わされてただろうがよ
春日が佐伯さん神聖視をやめ仲村さんに全てを捧げようと考える要素は全部描写されてたぞ

>>545
なぜ仲村さんかわいいと言っただけで萌え豚扱いされるのか理解に苦しむわ
原作では明らかに「華」として妖しい輝きを放っているように描かれているのに
だからこそ春日も惹かれたんだろうになぁ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:53:07.15 ID:7/2IdME00
そんな力説されても人それぞれだろうにw
俺は普通の子として振り回される佐伯のほうに感情移入はある
仲村は得体のしれない存在
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:53:21.03 ID:SMFbS7Bk0
>>557
>なぜ仲村さんかわいいと言っただけで萌え豚扱いされるのか理解に苦しむわ
煽りやすいからだろう
どういう文脈で使われてるのかは「萌え豚」でスレ内検索してみれば一目瞭然
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:57:50.05 ID:p0CbEI9c0
>>558
そればっかりは仕方ないな
俺はそれぞれに感情移入出来る部分があったが仲村さんは言動だけ見ると得体の知れない基地外だしな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:58:16.65 ID:9VJAdc950
>>557
押見が仲村萌えを期待してると駄目かもみたいなこと言ってたのがなんか嫌な感じなんだよなぁ
絵が出る前の話だから単純に、原作どおりの絵柄や萌え絵じゃないですよ
って意味で言っただけならいいんだけどさ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:04:09.48 ID:kYcKhFe4O
今時、オーバーテクや超常現象が出ないアニメって珍しいな
歪んだ恋愛アニメのスレが11も行くのか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:08:11.99 ID:SMFbS7Bk0
>>562
作品の話題で伸びてるんじゃないので安心して欲しい
過去ログも8割くらいは煽りあいだ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:45:31.44 ID:9dfy+xvy0
>>562
単に「ロトスコープ」で評判が悪いから叩かれて伸びてる
これを褒めてる人たちは
・手間がかかってる
・背景の作画と人物の作画がマッチしてる
・背景の配色がすばらしい
・これを批判するとか素人、欧米じゃ当たり前の手法
・萌え豚は黙ってろ
くらいしか反論しないので工作と疑われている。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:54:13.60 ID:ppSWEwh40
せめて2コマでやってくれりゃなぁ
3コマでカクつくから違和感があって気持ち悪い感じが出てるだろ

気持ち悪さの優先の演出とか露悪だろ

露悪じゃねーし

とか訳がわからない展開になる
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:57:52.65 ID:TmvOeZ2n0
前スレであがってたけど仲村さんのルックスは仲村みうがモデルなんだけど
アニメはその水準まで達してないからな。仲村みうをモデルにしたのは良いと思った。
笑顔なら可愛いけど陰気な顔してクソムシとか仲村みうがいうと凄く不気味で
不細工扱いされる雰囲気はある。今後アニメ版がその水準に達しなけりゃ凡作。  
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:00:13.43 ID:SMFbS7Bk0
>>564
ロトスコで陰鬱さと露悪性の強調はしっかりできてると思うよ
背景は確かに素晴らしいクオリティだし、いろいろ手間もかかってるだろう
でも批判封じと萌え豚認定はあかんな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:01:43.50 ID:9dfy+xvy0
そこリァリテイを追求されても視聴者困るだろw>ぶさいく
ぶさいくの痛い行為見てどうすんだよ
これがオリジナルならまだ先の展開がどうなるか判らないから
楽しむ余地あるけど、原作付きだからなぁ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:02:11.43 ID:5lF3rsXf0
とりあえずモジャ毛のおっさんがAV男優にしかみえない演技も
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:03:24.69 ID:CdpU4SZjP
喧嘩したくて居座ってる人が多いだけで、普通に作品の話したい人もいるんだけどね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:06:31.96 ID:SMFbS7Bk0
>>570
気にせずガンガン話題をふってほしい
うぇるかむ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:10:16.27 ID:9dfy+xvy0
1歩譲ってヒロイン不細工なのは原作通りならまだしも
原作はヒロインかわいいわけで
そのかわいいヒロインを期待していた原作信者が不憫でw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:10:56.46 ID:SFsEMTAI0
>>533
何度めだよっていう意見だな。批判テンプレ? に入れとかないと
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:11:20.23 ID:WIiaSxwi0
ようやく見た
絵は好きだけどなんかプルプルしてて酔いそうになった
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:21:33.45 ID:qF+/rY480
狙ったアングラ臭みたいなのが感じられてちょっと鼻につくなあ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:23:08.89 ID:p0CbEI9c0
原作未読だと高校生にしか見えないのがきつい
老け顔すぎるんだよ

>>564
1,4,5は反論として論外
手間がかかってようがつまらないならダメだし手間がかかってなくても面白いならそれでいい
欧米で当たり前だろうが批判してるのが素人だろうが批判しちゃいけない理由にはならん
萌え豚?マイノリティ気取ってるアホが何様のつもりだ?煽りたいだけの馬鹿は帰れ
2,3は具体的で良いね
確かに背景の配色は良かった
背景の作画と人物の作画がマッチしてるかどうかは人によりけりか
俺はあまり違和感を感じなかったのでマッチしてたんだろう
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:25:07.35 ID:cnvhBqNp0
折角アニメがあるのでアニメで楽しもうと思ったが
これは原作先に読んだ方がいいかな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:29:04.03 ID:SMFbS7Bk0
>>575
原作はああいう絵柄だったから、そのへんは上手くカバーできてた面もある
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:29:34.61 ID:p0CbEI9c0
>>577
原作読んでからだとアニメは色々楽しめなくなると思うんで
原作読むのはアニメ見てからの方が良い
アニメが合おうと合わなかろうと漫画ではまた違った楽しみ方が出来ると思うから
多分アニメの方はストーリー知らずに見た方が純粋に楽しめるものになるだろうよ
1話見て原作買いに行ってアニメ後に読めばよかったと後悔した俺みたいなのもいるから
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:30:09.17 ID:1gn8H8Ha0
>>564
手間がかかってるってのは何も理解してない手抜き連呼厨に対して言ってるだけじゃないの
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:30:31.01 ID:6zvflVF8O
>>570
このスレは兎も角、

他のスレは最近アッチ系によるジサクジエン・対立工作としか思えない荒らしが増えたな
ヲタ叩きや腐叩きと

銀魂スレなんか本スレ完全に潰されて消えたし

中国の軍事関係者も日本のアニメを見ているくらいだからなあ
民団も工作指示してるし
文化を拠り所にする人間を潰すのは工作の定番だからな
無意味な煽り合いは工作と思った方が良い
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:31:40.61 ID:SMFbS7Bk0
朝から電波つえー
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:33:29.69 ID:2ZO9tHePO
中学生日記ダークネス
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:34:07.81 ID:flW4mdEW0
きっと1話で騙して2話から原作絵でやるに違いない(震える声
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:34:17.78 ID:k/YsdUg/0
感想が十人十色だな、今の時点では話題になってるから成功してるのかもな
EDは本当に気持ち悪いけどw キモいとかじゃなくて気持ち悪いw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:37:43.11 ID:eOt25zAx0
原作読んでる癖に読んでない振りしてる奴多そうだな
そんな程度の奴が書き込むには時間帯がおかしい
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:39:50.20 ID:yOMImDbN0
原作はあの絵と雰囲気で読ませてたので、実験するなら小説原作ものでやってほしかった。

原作との違いに関係なく、今回の絵柄は小説原作でやってても
成功とは言いがたい水準ではないかとも思う。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:46:19.29 ID:9XhdsEnG0
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:50:11.41 ID:auwr9a/gO
原作基準の絵でも面白いとは思えない
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:51:22.55 ID:bgnXvkIi0
お前らそんなにあの絵好きだったんだな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:52:55.96 ID:2ZO9tHePO
原作漫画やっぱり過激だなあ
アニメでどう化けるのか全く想像つかない
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:55:43.17 ID:bdaX6rXX0
 




このアニメを受け入れられない人間は

心に余裕が無い、糞蟲だよ(苦笑)




 
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:56:57.19 ID:ErYmztedP
原作最新まで読んだけどもう奈々子は出ないの?
好きだったのに
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:57:01.66 ID:ImrC8SzI0
んで、これ誰が円盤買うの?w
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:57:56.92 ID:SMFbS7Bk0
>>590
小説の挿絵ならまだしも、漫画の絵柄はそりゃファンなら思い入れあるだろjk
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:00:04.88 ID:s7cXf/Gz0
アンチは1人の男子を複数の女子が誘惑するバカアニメでも見てろ

バーカ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:00:58.80 ID:k/YsdUg/0
>>592
そうやってわざわざ空白行入れて自分のレスを目立たそうとする奴は
自己顕示欲の強いクソムシだよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:02:43.09 ID:CdpU4SZjP
こんな朝から大量に単発IDが対立煽りしてるんだから察しよう
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:03:16.52 ID:ppSWEwh40
朝から賑やかだな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:05:22.79 ID:SMFbS7Bk0
>>596
こういう煽りよく見かけるけど、原作からして三角関係のラブコメですわ
三人目のヒロインも出てくるし
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:07:55.74 ID:k/YsdUg/0
とりあえず2話だ、話はそれからだ。

>>598
すまない、つい条件反射的にレスしてしてしまったよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:12:35.29 ID:NoJ51pEd0
原作が売れるかもな。
アニメ関連は期待できないが(笑)
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:27:32.66 ID:ImrC8SzI0
内容が萌え豚用原作なのに、そいつら切り落としてヒロインを光浦にして誰が得するんだ?

確かに話題性はあると思うけど、自分のフルチンを公共の場で見せて注目浴びてるような滑稽さがある
特にこのアニメの原作に思い入れもないが、こういう原作レイプが受けると勘違いされて業界にこの手のものが広がられても困るから叩くわw
自分の好きな原作でこれやられたらたまらんしw

とりあえず肯定的な奴は、爆死確定だから円盤10枚くらいは買ってやれよ?w
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:30:15.94 ID:auwr9a/gO
おめでとう。
2話から原作絵になるんだと
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:39:03.22 ID:F0CfGnIo0
まじで金稼ぎたい奴。

http://www.yahoo.co.jp 投資チャット デイトレ と検索してみろ。
http://www.yahoo.co.jp 投資チャット デイトレ と検索してみろ。
http://www.yahoo.co.jp 投資チャット デイトレ と検索してみろ。

デイトレの天才 億トレーダーの俺が 投資を教えてやる。
株やったことないやつもおしえてやるから恋や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:41:39.74 ID:XiX/PsfvP
仲村さんのモデルは作者のリアル奥さん
http://yukan-news.ameba.jp/20130408-13/

その作者があれでOKと言っているのだから
作者的に仲村さんは、あんな感じということなのだろう

俺たちが文句を言っても仕方がないのだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:42:32.58 ID:hwLiQNwR0
知名度という点からみると原作者にはかなりプラスだな
このアニメのフィルターくぐりぬけて漫画を買う人は波長はこれ以上ないほど合うだろう
濃いファンに変貌しそうだ 
元からの原作ファンもアニメが合わないからって止める人はいないだろうし
原作者にはなんらマイナスはないな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:44:22.73 ID:lxd0jnwxT
>>604


609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:44:32.76 ID:Y3zuD5pB0
>>517
やるじゃん
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:48:15.45 ID:Y3zuD5pB0
>>543
オリジナルナニメじゃないんだから完全にネタバレ押さえ込むのは無理だろうな
古本屋で立ち読みくらいしてこいよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:48:31.99 ID:QUbOMEX90
>>603
こんなあらゆる意味でハイリスクな手法を
真似する輩がそうそう現れるとは思えん…ww
実写加工背景とかは面白いから流行るかもしれんが
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:48:48.75 ID:ImrC8SzI0
>>607
アニメは間違いなく爆死するだろうが、原作のほうは売れるだろうなー
その辺り計算して原作者もOK出したんだろうな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:50:48.58 ID:6zvflVF8O
>>598
だな
単発ID+荒らしていた旧IDは何故か殆ど消えて出て来ないとか

作品アンチになりすましたヲタ離間工作員かもしれないし
2ちゃんの煽りを鵜呑みにしてはいけないな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:56:33.36 ID:ImrC8SzI0
>>613
このスレのアンチも信者もたいがいゴミクズだと思うが、
中国の軍事関係者や民団の工作員だのと本気で思ってるお前が一番頭ヤバイぞ
いや、本気で
リアルタイムでガチの統失見れてちょっと感動だわ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:59:21.32 ID:k/YsdUg/0
ここかしこに貼ってある原作絵を見ていると、この先どうなるのか楽しみになってきたよ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:59:50.93 ID:/AR1sg1D0
これって実写を取り込んでアニメに加工してるのかな?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:59:51.67 ID:Y3zuD5pB0
>>613
自覚してるかしらんがお前のレス相当臭いぞwwww
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:07:13.29 ID:GmUPayHu0
>>613に図星を指された工作員が釣れてるなw
普通の日本人なら特亜工作員がどうでイラっとは来ない
今更工作はないとか言っちゃう情弱が居るとも思えないし
煽っている奴ってマジで反日系なんだな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:12:19.82 ID:SFsEMTAI0
仲村さんでヌキたかったのに、という恨み節が絶えないな(笑)。

>>517
みたいに自分たちで描いて自家発電するのも楽しいんじゃないかな?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:14:30.23 ID:ImrC8SzI0
>>618
別にイラッとはしてないが一般的な感覚と照らし合わせてドン引きはしてるw
合コンでいきなり反韓語りだしたのを見るような気分w
保守掲げてチョンだのシナだの喚くのはけっこうだが、ニュー速行ってやってろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:17:56.98 ID:hVK/Z7HX0
あの絵でこの仲村さんを再現出来るとは思えんな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4113539.jpg
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:19:14.38 ID:p0CbEI9c0
工作員がどうとか反日がどうとかスレチの話題はよそでやってくれないかな
あと構う方も構う方
黙ってNGにぶっ込みなさい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:22:49.74 ID:ImrC8SzI0
>>621
殴ってくるのが光浦だと想像すれば、だいたい正しい認識になるかと思う
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:27:21.78 ID:AiqrvbHq0
>>620
黙ってろチョン
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:29:40.65 ID:VYDmuwZyT
これって川崎逸朗関係あるの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:31:38.39 ID:ImrC8SzI0
>>622
この手の奴って必死にID変え続けるからキリがないんだよね
保守って>>581>>618みたいなTPOもわきまえることができないキチガイなのかと誤解されるのも嫌だし
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:37:14.38 ID:6zvflVF8O
>>622
確かに、荒らしはスルーが原則だから以降はスルーするか…
>>620のようにこの手の連中はアッチ系ってのが分かっただけで、アニメ板としても収穫だろう

ジャパンエキスポ騒動辺りから臭いと思ってたんだよな
日本アニメを妙に敵視する荒らしが居るから
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:37:46.59 ID:nOcox+oMO
>>626
むしろそれが狙いのチョンじゃないの?
キチガイ装ってネトウヨうぜーって思わせたいんだろ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:38:28.74 ID:RK7kqEOQ0
>>623
光浦にあれやられたら
100人中100人がぶち切れてタコ殴りだな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:44:40.28 ID:M9PyLgeo0
この板で惡の華スレは圧倒的に速度が早い
褒めるにも否定するにも何か言いたくなっちゃう作品なんだろうな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:47:16.41 ID:+WG5mxowO
EDの入りは凄く良かったけどOPから本編入る前の無音の間がちょっとあざとすぎる

時間の流れを見せるセンスは凄いと思った。背景も手書きであれだけ緻密に描かせてもらえるのはまずないよな
同業者が羨ましがるのも何か分かる
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:49:07.15 ID:/FYT79Id0
なんJから来たンゴwwwwwwwwwww
よろしくニキーwwwwwwwwwww
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:49:12.17 ID:p0CbEI9c0
>>629
でも眼鏡外せば化ける余地はあるよ
動画内の1カットが不細工ってだけで眼鏡を外せばまだ分からない
まぁそれも不安だけどそれ以上に主人公の焦りや激情描写が心配
高校生にしか見えない大人びた顔だから展開が大きく動く場面で一人だけ浮いてるなんてことになりそうで
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:49:31.74 ID:M9PyLgeo0
一つ目のタワシみたいな奴可愛い
プルプル震えてる感じが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:50:29.41 ID:6zvflVF8O
録画し損ねたのが痛い
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:50:54.16 ID:NUWzOpfWO
ぶっちゃけ作者はこのインパクトで原作売れでばいいって考えだよね、視聴者の事は全く考えてないのと同じ
アニメ一話あたり原作者に入る利益って数万程度らしいし、アニメが売れなくてもどうでもいいって感じだな、損するのは制作者側だけで監督に至ってはこれで知名度が更に上がると
原作者、監督共に汚い
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:51:56.61 ID:GmUPayHu0
>>628
流れを見るんだ
626とお前は荒らしの肩を持ってる側
流れを説明してやると、
キチガイ荒らしを装った工作員と図星を指されて、工作員なんて居ないニダアアアアアと喚き始めたのが626側となる
自分はID切り替えてもないし
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:52:02.30 ID:/FYT79Id0
なんでゼクシズなんかに任せたんだろうかねwww
シャフトとかIGあたりにやらせりゃ良かったのに
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:52:15.03 ID:ImrC8SzI0
この作品の原作好きって、どっかしらM的要素を持った奴だと思うんだ
でも、それって基本的に可愛かったり美人が相手だからこそ性的興奮を覚えるのであって、ブスにやられても不快感しか起きない
原作者含めてそれらを萌え豚の一言でマイノリティ扱いして切り捨てる行動はどうなんだろう

結局じゃあこのアニメの支持者って、実験的な行動をしたことによる知的好奇心者しか残らなくなる
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:52:19.28 ID:NQDXBobF0
>>630
イメージ詐欺だから、どういうことだよ!って
一言言いたい原作読者がほとんどなのがフツーだな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:52:53.00 ID:NJ5hc8ioP
1話で何枚使ったんだろう
最後まで持つのか
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:55:45.40 ID:FtYWQXqn0
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:56:12.76 ID:hwLiQNwR0
>>631
EDへの入りはすごいよね 鬼才という表現が合う 
作業用で聞き流していたけどEDのシーンでこのアニメはやばいと
気付いてもう一度まともに見直してあわてて情報集め始めた
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:57:16.46 ID:p0CbEI9c0
>>639
ロトスコープ自体は別に実験的でも何でもねぇよ
確立されてる表現技法の一つってだけ
まぁリアルな動きを学ぶのには一番だろうから業界人は興味持つだろうけどさ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:58:08.10 ID:ImrC8SzI0
>>638
シャフトもけっこう崩すけど、その辺りは上手くバランス取って崩すんだよね
この手のアニメのように分かる奴だけ分かればいい、ついてこれない奴はいらないっていうのは芸術家気取りがやること
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:59:59.76 ID:ImrC8SzI0
>>644
実験的ってのは、原作視聴者完全置いてきぼりでどこまで商業アニメが成り立つかってこと
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:00:28.92 ID:M9PyLgeo0
はっきりしてるのは
褒めてる側は当たり前として、猛烈に叩いてる奴も「絶対に次回も見ちゃう」って事だよな
1話で切る層の怒り方じゃないもんこのスレみてるとw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:02:13.45 ID:p0CbEI9c0
>>643
鬼才というほどではないけどEDの入りはEDの歌詞も含めての構成だろうね
普通なEDの入りがあそこだと引きとしては中途半端すぎるからEDを決めた上で逆算したんじゃないかと思う
それ程にEDの歌詞がマッチしていたしそうじゃなかったらあそこまで評価できる引きにはならなかったろう
1話が全体的に不快な程間延びしていたのも日常の閉塞感を描く目的以外に構成上足りない尺を補う必要があったからだと考えれば納得できる
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:02:41.83 ID:pydX+l6P0
ロトスコープ、別に漫画原作でやらなくても良かったのにね
オリジナルとか小説とか

いやむしろ確固としたイメージがないとダメか
炎上させるためにはw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:04:41.55 ID:+WG5mxowO
そうか〜ルドンのあの目玉だったのかw

>>643
なんか時間の見せ方上手いよね。ごちゃごちゃやらずに引き算で見せるのは一番難しいのに
その辺は監督の力なのかな。演出の上手さかもしれないけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:05:17.70 ID:OLkdZvbV0
>>647
怖いもの見たさみたいなもんだな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:05:22.77 ID:b33mtvqV0
違和感がクセになりそうな気配はあるんだよなあ
まあどう良くなってくか、悪くなっていくかどっちにしても気になる作品だと思う
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:05:40.38 ID:QUbOMEX90
>>616
2原作業を知り合いがやってるのを見たとこから推測すると
撮影したものを3コマ打ち毎とかで紙にプリントアウトしてタップ穴を付ける
キャラ設定の見本にそって紙を透かして鉛筆で抽象化してなぞり原画を作る
多分、過去のロトスコープと違うのは
悪の華は全原画で中割が無い
多分ディズニーとか原画は中割してるから
それと比べると悪の華のはガタガタして見える
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:06:07.36 ID:NUWzOpfWO
売上が楽しみだな、物好きが円盤買いそうだが、一巻あたり1000未満はあたりまえとしてどの程度になるか

エロゲアニメで大失敗だとFAとかか、あれ全巻総売上って1万ちょいらしいし
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:06:07.46 ID:N6nnMGnw0
大  爆  死
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:07:15.99 ID:N6nnMGnw0
>>647
いや、悪いけどもう切る
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:07:51.53 ID:k/YsdUg/0
>>647
まあ、二話は「体操着を盗む」という見逃せないイベントがあるからな。
これが好きな人も嫌いな人も、二話まではいちおう見るんじゃないだろうかw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:08:17.29 ID:hVK/Z7HX0
これ声優役がロトスコープの役者もやってるよね

春日高男  植田慎一郎  
ttp://official.stat.ameba.jp/imageResize/user_images/20130108/14/ueda-shinichiroh/0d/a1/j/o0480064012368241753_350.jpg

山田正和 松崎克俊(やさしい雨)
ttp://seagz.fujitv.co.jp/person/photo/M09/M09-0692.jpg
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:09:10.53 ID:NJ5hc8ioP
>>651
恐怖も笑いも本質は同じなんだぜ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:12:29.02 ID:N6nnMGnw0
アラサーの兄ちゃん姉ちゃんが学生服着て芝居か
胸が熱くなって胸焼けするな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:13:16.23 ID:2ShmjILl0
>>658
このモジャオ良かったなw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:13:38.39 ID:OnNE5EA60
"円盤"とか"切る"とか豚はかっけーな、相変わらず。
「僕は本をよんでるから」っていってた誰かと一緒とは気づいてないっぽいがwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:14:17.18 ID:ImrC8SzI0
>>654
未来の結果としては、円盤売り上げ大爆死
だが変わり者の信者が若干つく、ってくらいか
他でも言われてるが、知名度上げることについては成功しただろうし、原作の売り上げは伸びるんじゃないかな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:14:22.60 ID:QUbOMEX90
>>653
間違えた
多分ディズニーのロトスコープは原画までで、動画は中割してる、だな
そうじゃないと単に実写のプリントアウトした紙を
全てなぞるだけではディズニー的な滑らかな動きにならない
悪の華のロトスコープはあえてアニメ的な調整をせず滑らかにしない事で
リアルな感じを出そうとしている
そこが従来のロトスコープとは違う
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:15:32.64 ID:N6nnMGnw0
>>662
お前の価値基準が格好良いかどうかだというのはわかったよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:16:09.66 ID:p0CbEI9c0
>>657
見逃せないのはそこじゃなくてその後
イベントと言うほどのものでもないしそんなところをじっくりやらんでもいい
どうせそこからの展開で嫌というほど盗んだことの罪悪感を突きつけられることになるんだから
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:16:40.60 ID:6zvflVF8O
この先どうなるのか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:16:43.20 ID:0EPD2pYL0
仲村さんって思春期ってだけでクソムシクソムシ暴言吐いてんの?
昔レイプされて頭おかしくなったとかそういう特別な過去とかあんの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:19:31.89 ID:N6nnMGnw0
>>667
映像的な突飛さ以外は何もない
原作通り進むだけ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:19:39.43 ID:28vHN1qs0
放送中に予約録画切って、予約設定消したわ。
ここまで迷いなく切れる新番は初めてだ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:19:47.25 ID:hwLiQNwR0
仮に原作の絵柄だとしたら円盤売れるのかと考えるとそれも微妙な気がするな
そりゃ今よりはましだろうけど 
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:24:03.09 ID:N6nnMGnw0
独りよがりということばがピッタリの作品
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:27:03.53 ID:dMu3F36D0
惡の華ってくらいだからメガネが教師に半殺しにでもされるのかと思ったらそんな事はなかった
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:27:46.95 ID:OnNE5EA60
>>665
お前もかっけーなw
「大 爆 死」キリっ!!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:28:19.39 ID:NG1dgzbwO
一話の引きやベアードの演出や空気感が凄いって聞くけど
あの後やることは単なる下着ドロだからな
演出過剰じゃないの?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:28:44.79 ID:QUbOMEX90
今までのロトスコープって
実写のプリントアウトにアニメ的なキャラを乗せる手法で
別にロトスコープで原作通りの絵柄ってのもできる、
というかアニメ絵が普通のロトスコープなんだよね
今回、物議になってるのはキャラデザイン自体を実写の人間のトレスにしたことで
ロトスコープという手法自体の問題ではないよね
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:30:16.01 ID:G/CX5t5P0
>>12
>・「実写でやれ」→実写と違い、ロトスコは視覚情報を意図的に整理しデフォルメできる
アニメ的なデフォルメを加えるならまだ分かるけどそういう描写全くないじゃん
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:32:35.37 ID:lRumqb0A0
円盤が売れなくても馬鹿にされる筋合いはないよ
売れたら売れただけ一般人から寒い目で見られてる恥ずかしい萌えアニメって烙印押されるだけだから
萌え豚共はアニヲタが恥ずかしいものだって学ばないとねぇ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:32:45.50 ID:1v/DqlTVP
これが売れたらロトスコアニメが流行るのかな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:32:54.86 ID:tzRuoRHH0
いやーマジで衝撃だったよ
にわかだけどアニメにも色んなもんがあるんだと驚かされた
絶対完走するわ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:35:04.28 ID:G/CX5t5P0
>>678
これが朝夕アニメならその言い訳も出来るかもだけど
同じ深夜アニメでそれ言っても…
せめてこの話題性に乗じて原作が売れるといいね
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:35:15.44 ID:N6nnMGnw0
>>674
どっちかというと「大 爆 死 (・∀・)ニヤニヤ」だったけどな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:36:49.01 ID:N6nnMGnw0
>>678
スポンサーがしっかりお金出してくれる日朝やゴールデンのアニメだったら
その理屈も通るんだけどねえ
実質スポンサーは全員が関連商品の売り手で、円盤を始めとした関連商品が
売れなきゃ大赤字なんだよ深夜アニメは
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:37:03.68 ID:k3+gC1xV0
クレイアニメはアニメだけどロトスコープとかモーションキャプチャってアニメじゃないよな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:37:38.73 ID:ysoSGQAt0
>>676
しかも相当コマ抜いてるみたいだな、動きがかくかくww
トレスは秒10コマ程度じゃなかろか?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:38:11.47 ID:UZw48rrt0
>>679
レールガン3期
SAO2期辺りロトスコでやって欲しいな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:38:31.44 ID:g2aIFgkF0
>>634
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:38:57.74 ID:rS+a+aGN0
作画が不細工でも別にいいけど原作知らないし
動きが気持ち悪い
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:39:10.59 ID:p0CbEI9c0
>>675
単なる下着ドロだけど全てのきっかけだし、周りからはちっぽけでも当人にとっては大きな罪悪感を伴う悪だったわけだから
あれくらいの演出でもいいと思うよ
それに、華が咲いた=魔が差した、というように視覚的に分かりやすいし引きのインパクトもある
その後どうするのかがイメージしやすいのも良い引き方だと思う
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:40:52.57 ID:QUbOMEX90
>>677
一応、写真から紙に描き写す段階で
細かいシワや髪などディテールを省いてディフォルメしてるが
アニメ的な誇張のディフォルメは無いね
というか一枚一枚を実写から写してるから
物量的に、作画監督とかが実写から離れたアニメ的なディフォルメを
コントロールするのは極めて不可能に近いね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:41:24.80 ID:yM8qJfw30
下着盗んだくらいで悪とかほざくんだから日本は相当良い国ですね。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:42:47.15 ID:ImrC8SzI0
>>676
一番の物議は、ヒロインが光浦になってしまったことだと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:43:21.15 ID:p0CbEI9c0
>>686
そりゃいいなw
両方とも信者が気持ち悪いゴミアニメだからさぞや見物だろうw
もしやってくれたら監督に一生ついてくわ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:44:58.93 ID:rS+a+aGN0
あの変な花というか黒マリモが出てきたからホラーだと思って楽しみにしてたのに
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:45:17.28 ID:CdpU4SZjP
あえて言うが、俺はヒロイン二人がわりと好きです
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:45:19.25 ID:880MKxrMT
ヒロインを光浦にされたら実写ドラマや映画でも批判はくるわな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:46:55.61 ID:rS+a+aGN0
光浦と他の芸人で実写にすればよかったのに
なぜアニメにした
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:47:24.13 ID:G/CX5t5P0
>>692
中途半端な萌え絵でサブカルっぽい漫画なのがウケてたからな
キャラ萌えで楽しんでた原作ファン「には」辛いかもとかまるでファン層が大きく二分されてるみたいに原作者が言ってるけど
購入してるファンの殆どはキャラ萌えだと思う
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:48:29.73 ID:NDKDBfPsO
>>691
消防時代に妹の水着盗まれた時に間違えて持って帰ったと言い張った相手に殺意沸いたけどな
やられてみなけりゃあの不快感はわからない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:49:29.42 ID:yM8qJfw30
これは物語が悪の花じゃなく

テレビ放送も不調→薄給で頑張るスタッフ→「独りよがり」な監督とか上層部→責任を部下に押し付けリストラ

円盤売れず爆死

売り上げに反映されず切られるスタッフ

という外の構造の悪の花が咲いたと思うけどw
物語よりはこの作品を作ってしまった世界をどう処理して行くかが見物だな。

おつかれさまです
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:49:36.43 ID:QUbOMEX90
>>685
いや、まぁ…、普通のアニメでも一秒八枚くらいなんだけど
多分、あれが特にガタガタして見えるのは
実写を一枚一枚透かしトレスするために
動きの繋がりが実写から崩れる上に
中割が無いために繋がりを綺麗に作れないからなんだろうねぇ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:49:38.01 ID:ImrC8SzI0
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:50:12.73 ID:hwLiQNwR0
>>691
悪というか罪悪感だろう
射精ですらどこか罪悪感を感じた中学生時代だ
下着泥とか下手したら恥じて自殺してもおかしくない
知らないうちにそういう感覚はほとんど忘れてしまったな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:50:32.71 ID:NG1dgzbwO
>>689
これから殺人事件でも起きるかのような空気だしてから結果それじゃ
初見の視聴者は肩すかしくらう人多いと思うよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:51:18.71 ID:ImrC8SzI0
ぶっちゃけヒロインが変わらず可愛ければ感情移入できるしそれほど荒れずに済んだんじゃないだろうか
光浦になってしまったのが一番の失敗
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:51:39.98 ID:RJvu/pNg0
ED聞くとなんか笑っちまうw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:52:01.25 ID:rS+a+aGN0
話がどれだけ面白くてもあんな絵じゃ気持ち悪くて買えないな
誰得
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:52:24.54 ID:CdpU4SZjP
>>703
子供の頃の罪悪感を今感じたら精神病になりそうだわ
そういう意味じゃ子供ってすげーな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:52:48.51 ID:ZxupDXWG0
話面白い?

なんで自分の性癖を晒すことが、解放することになるのか教えてくれ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:53:21.24 ID:RK7kqEOQ0
>>699
消防レベルで気になる娘の水着がほしいとか思う奴いるんだ。
消防の頃なんて子供で脳天気すぎた俺には想像できない。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:55:07.75 ID:kwk9GpIq0
>>702
おっけ!

これはひどい・・・・
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:58:01.96 ID:yM8qJfw30
>>709
そう言うとこがあさはかなんだよ。

うんこちんちん言っていればなんか本心さらけ出す様な分かりあえた様な空気の小学生
時代を未だに引っ張ってそれを性的な対象へと転化しただけだと思う。それをこじらせているのが
セクハラしてくる人間。

またそれを悪とクローズアップするのも変。

法律に則って軽犯罪は粛々とさばかれればいいだけの事。

他人とのコミュニケーションがそう言う方向性でしか出来ない悲しい人間なんだよ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:02:22.41 ID:UZw48rrt0
>>709
そう思い込んでる子のお話だから
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:02:58.58 ID:g2aIFgkF0
ぶっちゃけ、昨今の児ポ法対策でこうなったと思ってる
原作の内容を改編しないでTVで放送するにはこの誤魔化し方しかなかったんじゃね?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:03:30.21 ID:ZxupDXWG0
要するにそのこどもチックな考え方、感受性をうまく現わしたのがこの作品?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:04:25.65 ID:rS+a+aGN0
あの黒マリモでホラーになると信じてたのに
がっかり
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:05:37.22 ID:Z8Um4PZoO
じゃあアニメ化なんてしなくていいよ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:05:49.73 ID:CdpU4SZjP
なんで同じレス何度もしてるの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:06:20.01 ID:yM8qJfw30
>>715

個人的にはそう思う。
だから一人で見て一人で納得する分にはいいけど
これを話のネタに悪が〜真実の人間性は〜とか言われたら
その人のお里が割れるよね。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:07:25.08 ID:FGljfvxP0
吉本新喜劇に出る芸人使って、中学生日記をやろうとしてる感じだなぁw とかふと思ったり
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:07:36.95 ID:tN+RYyVJ0
俺絵でアウトだったんだけど勢いずっと高いね
良作なんか?見るぞ・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:08:30.80 ID:uY4ZLD0LP
>718
ずーっとこのスレに張り付いてるお前さんとは違うんですよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:09:56.40 ID:CdpU4SZjP
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:14:31.28 ID:ysoSGQAt0
>>679
ロトスコ金かかるのよ
トレスしやすい照明条件整えて実写スタッフ組んで撮影しなければいけないし、
撮影データのトレスも、背景の影とキャラの輪郭切り分けるデッサン力必要なんで、そこらの動画には任せられない。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:14:54.66 ID:auwr9a/gO
そろそろ内容について語ろうよ。
何故仲村さんはあんな暴言吐いたの?
機嫌が悪かったから?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:16:28.14 ID:hVK/Z7HX0
>>725
厨二病だから
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:17:55.30 ID:CdpU4SZjP
>>725
生理が重かったから
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:21:55.23 ID:auwr9a/gO
いくら厨二病でも大人に向かってあの発言は無いわー。
子供だから許されると思ってるんだろうか。
手を出せば体罰とか言われるし…
先生はよく我慢したよ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:21:57.64 ID:k/YsdUg/0
>>725
教師とか学校に対する嫌悪、大げさに言えば義務教育制度への反感。
だと俺は思った
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:24:07.28 ID:0aYE3UsK0
ガルパンスレみたいく信者が雑談して勢いがあるのとは違うんだなここは
賛否両論入り乱れてていいですね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:24:46.55 ID:CdpU4SZjP
>>728
あれは我慢したんじゃなくビビったんじゃないか?
手を振り上げても微動だにせずに睨み付けてくる仲村が不気味だったんだろうし
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:26:38.26 ID:4BFrgHyY0
「ロトスコの意味がない」厨と「萌え豚しね」厨たちは今後もスレに常駐するんだろうな
擁護側にも批判側にもキチガイが揃っているというのはバランス取れてて素晴らしいと思います
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:27:07.69 ID:CdpU4SZjP
両方NGに入れると爽快だよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:32:25.56 ID:DEDKIcvZ0
ヤマカンの感想が知りたい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:37:06.02 ID:b00aiNok0
スレがヤマカン臭いんだが
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:37:06.67 ID:Ntp+3KByO
先生は粛清してやる!って言いたかったはず
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:37:14.63 ID:BxQkYJEi0
>>653
知り合いがやってたなら、その知り合いは作画注意事項や総作監修正集持ってたはずだから、見せてもらえ。タイムシートもな。
ちゃんと動画は存在する。ちなみに止めに近いところは5枚のブレリピート。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:37:51.57 ID:WFPt2ION0
>>732
お前みたいにこんな糞スレにわざわざ来て傍観者気取ってる馬鹿もなw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:38:43.89 ID:BxQkYJEi0
>>681
何深夜アニメのちはやふるや蟲師ディスってんの
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:39:09.63 ID:tN+RYyVJ0
あーうーん、これやばいな
見てたら欝になりそう
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:40:48.42 ID:tN+RYyVJ0
勉強が己のためにやるものであればやらなくてもいいのではないかな
何故に順位付けてるのかわからないけれど
それは進学や就職の時に数値で出るだけであって
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:41:25.09 ID:4BFrgHyY0
>>738
別に傍観者のつもりはないよー
俺は原作の絵が好きでアニメは別物だと考えて観てる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:42:17.35 ID:ftKKBV2N0
>>737
だから惡の華はガタガタで見るに堪えないのか
納得した
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:46:27.63 ID:BxQkYJEi0
ていうかテロップにハッキリと動画クレジットされてるのに、普通見逃すか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:46:46.53 ID:5QBQnN1+0
>>730
正直ロトスコについての賛否なんでいいかげん内容について雑談したい
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:48:01.66 ID:4BFrgHyY0
リミテッドのロトスコが普通のロトスコよりカクカクして不自然に見えるのは、
普通のリミテッドアニメはその限られた枚数を前提として自然に見えるような配分で描かれてるから
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:49:49.87 ID:QUbOMEX90
>>737
キャラ設定や修正集があるのは知ってる
じゃないと普通に考えて、抽象化が統一されないよな
動画自体はあるが全原画トレスで中割が無いってのは制作から聞いたんだが
カットによるということかね
歩きの足の返しやシワの入り方とかは中割した雰囲気に見えなかったが
単に中割自体が荒かったということかな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:50:51.92 ID:nbNXIKw50
鉄腕バーディーで見た動きだわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:52:05.28 ID:p0CbEI9c0
>>745
内容自体は1話じゃほとんど進んでないから原作の話くらいしか語りようがない
でも原作の話するとネタバレに気を遣わなきゃいけないしでどうにもならない
そもそもたった1話で伸びすぎなんだよ
語る要素ないだろ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:52:23.42 ID:jBzAc13a0
は…な…が…さいた…よ
は…な…が…はなが…さいた…よ…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:52:26.48 ID:QUbOMEX90
>>744
まぁ、そうだが…w
全原画トレスと言われたら、中割があるか無いかは
カット袋の中身を確認しないと分からないからね…w
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:52:41.01 ID:BxQkYJEi0
>>747
注意事項見た限りじゃ、足りないところは原画にしたり作ってくださいとか色々あったよ。
惡の華では動画検査じゃなくて、動画監督名義なくらい動画に注意してるから、ただ中割が荒い、じゃなく意図的なものだと思う。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:53:53.33 ID:BxQkYJEi0
>>751
カット袋の中身見る時はシートも見るのが基本でしょうw そのへんはテンテンがあるかないかで判断できる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:53:54.95 ID:4BFrgHyY0
>>745
話題にするほど話が進んでねえ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:54:45.69 ID:BxQkYJEi0
ちなみにだけど、その知り合いは伸びると思う。正直無茶苦茶勉強になるしね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:56:36.20 ID:CdpU4SZjP
春日が体操着をどうするかでも話せばいいんだろか
嗅ぐとか着るとか被るとか擦るとか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:58:05.63 ID:4BFrgHyY0
ぶっちゃけロトスコの話だけなら↓のスレのほうがいいかもしれん
ちょうどこのアニメについての話題で盛り上がってるし

作画を語るスレ3160
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1365420784/
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:59:49.81 ID:41u4bspr0
スレが立ったよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:00:11.66 ID:g2aIFgkF0
>>743
この手法なら素人でもアニメ作れそうだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:00:47.37 ID:QUbOMEX90
>>746
実写の動きを抜き出すポイントをどう決めてるかの問題でもあるな
そこをアニメーター的な感覚でチョイスすると
普通のアニメに近くなるがどうやってきめてるんだろうね
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:02:23.82 ID:4BFrgHyY0
>>760
実際にどうやってるのかはわりと知りたい
さすがにただ均等に抜き出してるだけではないと思うし……
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:02:28.52 ID:BxQkYJEi0
>>760
二原に渡される分には、最初から「○で囲んである番号の写真を原画にして下さい」みたいな指示が入ってる
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:06:10.85 ID:BxQkYJEi0
カクカクして見えるのは、普通に作った3コマリミテッドで省いている無駄な動きが加わってるせいだと思うけど。
普通は1コマ2コマで処理するようなところも3コマ打ちで切り出してるから、綺麗に見えないってだけで。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:07:27.57 ID:BxQkYJEi0
ただ見せ場で使われる2コマシーンがどういう見え方になるか楽しみだな。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:08:18.22 ID:EPLLu1gOO
作画(←じゃなくてキャラデザって言えば?)のお蔭で
ことさら円盤の売上を気にする人が多いようだが、
原作に忠実な絵にしたってこんな辛気くさいアニメの円盤売れなかったと思うので
あまり意味を感じない
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:08:30.92 ID:QUbOMEX90
>>762
それはつまり、それ以外の動画用の写真も入ってる訳か
中割においても写真を使ってるって事になるのかな
ただ問題にしてたのは秒間30か24の中から
どういうコマを意図してチョイスしたか
或いはしていないのか、という事だけど
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:12:02.69 ID:1r7g4yze0
>>766
単純割で抜いた臭いね('A`)
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:12:23.85 ID:ftKKBV2N0
一発めの炎上はうまくいったけど問題はここからだ
炎上のネタを3話に1回は挟んでいかないと火が消えてしまう
4話で韓国料理が出てくると予想
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:12:41.39 ID:TVw9s+J40
EDだけなんとかして欲しい
あれはさすがに酷すぎるもはやギャグ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:13:20.30 ID:2ShmjILl0
漫画のキャラデザでやったら、エロシーンもあるし、原作ファンも買うし、ある程度は売れるでしょう
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:15:19.51 ID:4BFrgHyY0
>>769
うっ
意外と気に入ってるのでショック!
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:16:06.18 ID:BxQkYJEi0
EDは歌詞も含めてぴったりなんだけどな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:17:13.56 ID:QUbOMEX90
>>763
通常の作画の場合は原画のピークからピーク、
つまり動きのピークからピークへの動きしか
作業工程の仕組み上出力されないからね
省かれるというより、そもそも作られない
実写を元にすると、このピークからピークへ全ての動きの流れを上手く切り取れない
動きの意図をコントロールしきれないというべきか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:18:32.98 ID:ohewTCso0
MUSASHI-GUN道-並みの話題性あるアニメに仕上がったな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:19:42.07 ID:g2aIFgkF0
教室の中で生徒が常に動いてるわけでもないんだな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:20:54.11 ID:BxQkYJEi0
>>766
そういう事。今のアニメの基本の動きってのは様式美としてある程度確立されてるからね。
まぁまた今度きちんと注意事項の中身とか見てみるかな。トレスの仕方についても細々指定があったねぇ。
修正例として、まんまトレスだと二重あごになる部分をスラッとさせたりとかもあったな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:21:51.67 ID:CdpU4SZjP
EDは何したいのか分かるし好きだけど、OPはちょっとなぁ
なんであえてかまってちゃんのあいつ使うのか
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:22:28.36 ID:tzRuoRHH0
EDが完全に中毒になったんだが
頭の中で響いてるよw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:23:16.54 ID:g2aIFgkF0
>>777
イラッとさせたいからかな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:23:28.58 ID:BxQkYJEi0
>>778
よし>17を延々リピートさせるんだw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:25:59.40 ID:4L/j0eKDP
>>770
ないないw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:26:19.36 ID:9o65EMwh0
これ見てちょっとがっかりだったのは
長濱も「ダラダラしてる、弛緩してるもの=リアル」病を患ってたってことだな

別にそういう「リアル」観で駄目ってことはないけど、だったらそれを徹底するべきで
こんな“キャラクター同士が交互に台詞を交わしちゃってる”ような脚本/演出じゃ
そういう意味すら「リアル」じゃないと思うんだが・・・
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:28:28.35 ID:1r7g4yze0
>>774
うぉっ!まぶしいいっ!!
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:29:13.91 ID:9o65EMwh0
>>777
神聖かまってちゃんみたいな、なんちゃってキチガイ系っていうか
「はい、ぼくたち危ないですよ〜」って装ってるのがあからさまなやつ使われると萎えるよね
電波女のOPとかは、作品の性質とも合っててよかったけど
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:29:17.54 ID:GA3LTQ3C0
原作知らないけど、タイトルからして心理描写とかが重要なんじゃないのかね
線ガクガク・陰影なし・動きカクガクでどう表現するのかと
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:29:55.87 ID:QUbOMEX90
>>776
設定見れば絵柄に関しては全くの実写そのままではなく
かなり力を入れて抽象化してるのは明らかだが
見てる方にはあまり伝わらないのは苦しい所だな
動画が写真を元ってのはCG合わせ中割なんかに近いが、
事実上、一般的な意味の動きを作る中割りは存在しない
という解釈でも良いような気もしてきた…w
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:29:58.47 ID:TGyZeuwV0
>>1-783
BD全巻買ってくれよな
クソムシが

押見修造
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:30:34.26 ID:CdpU4SZjP
>>779
んー。まあ理由は分かんなくもないんだよ
分かんなくもないけど、こいつの声って喧しすぎて「かまってちゃんのあいつ」にしかならんから、
アニメOPはダメだろうと思うんだよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:31:46.50 ID:CdpU4SZjP
>>784
ちょうど同じ感想
起用した理由は分かるんだけど、それ違くないか?ってなる
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:32:55.54 ID:jBzAc13a0
先生「そんなクソムシを見るような目で僕を見ないで〜><」
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:33:38.96 ID:BxQkYJEi0
>>786
手抜きどころかかなりめんどくさい事してるからねぇ。
しかし西田さんが「自分がいかに手癖で歩き走り描いてたかわかった」って言ってたりしたように、
このアニメ観てるだけでも本当勉強になるわwレイアウト含めて。正直たまらん。カーブミラーの所とか興奮する。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:34:20.00 ID:880MKxrMT
これ鼻の位置が高く見えるのを何とかしてほしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114023.jpg
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:36:25.90 ID:izMbbu1w0
これの作画って3Dでアウトラインだけ取ってるやつだろ?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:37:42.73 ID:28ehq8dc0
顔のパーツはもう少し整えましょうよw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:38:24.16 ID:2ShmjILl0
>>792
これメガネ外したら意外といけるんじゃね?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:39:33.17 ID:TGyZeuwV0
目の大きさがとても自然。
風景画もリアルで写真のようだ。
信号機に浜松二丁目って書いてあって聖地が分かりやすい。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:43:35.11 ID:ffQZ1m5W0
エンドカードで「来週も見てくれよクソムシが」って
原作者が言ってるんだから。求められてるものは
お互いをマゾと勝手に決めつけてのコミュニケーションなんだろw
だったら本スレが罵倒の嵐だけなのは、原作者がそうして
ほしいことじゃないの?w もっと罵倒してやろうぜw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:44:00.02 ID:4BFrgHyY0
ゲームだけどロトスコの作業工程の動画
http://nicoviewer.net/sm9450888
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:45:15.44 ID:nn8qqMh90
覗いてみたら、まだやってるのかい
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:46:30.54 ID:CdpU4SZjP
あのクソムシは黒人同士がニガーって呼び合うのと同じノリじゃね
と、思いつつも、多少なりとも炎上すんの予測出来てた上であれを言うってのは、
もう遊んでるよねw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:47:56.37 ID:1r7g4yze0
>>798
実写ビデオ参考に止めて、残りはふつうに作画でやったほうが綺麗に動くだろ。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:48:37.78 ID:XpvzVuF2P
お前らドラマや映画に剛力突っ込まれると親の敵のように叩くくせに
何でアニメに光浦突っ込まれても怒っちゃいけないの?
ブスじゃないだけ前者のがマシなんだけど?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:50:17.84 ID:QUbOMEX90
>>791
アニメは新人が習う、歩き走りの基本型から既に
「目の大きい美少女」みたいな嘘の世界だからな…wwこういう作品は動きを考える人間からすれば目を見張るシーンの塊だが
それは真面目な原画マンの職業病的な視点ですよ…w
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:51:26.75 ID:1r7g4yze0
>>803
マイブリッジの連続写真集でも買ってくれば済む話だろう。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:52:49.79 ID:880MKxrMT
口と鼻の省略の仕方がまずくて不細工に見えるんだと思うんだよね
口から鼻の間がこんなに伸びてたら見栄えが良くないよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:54:21.43 ID:ffQZ1m5W0
>>802 そこは怒っていいよな。ロトスコ選ぶのはまあわかった、
だが実写にお金かけられないから素人やブス使いましたじゃ、また別の話w
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:54:45.68 ID:BxQkYJEi0
NGワード「光浦」
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:56:03.16 ID:jBzAc13a0
OPはこれでいいと思うの
http://www.youtube.com/watch?v=PadKxaiAjJQ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:56:50.58 ID:4BFrgHyY0
>>803
そこで言うところの「嘘の世界」のアニメにしても技術と研鑽で成り立って進歩してきてるので
真面目か不真面目かで括るのはちと乱暴な気がするわい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:59:09.82 ID:k/YsdUg/0
これで佐伯さんまでブスだったらと思うとw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:59:14.62 ID:BxQkYJEi0
>>803
いや、普通にアニメ作品としても面白いし、原作をきちんと理解したアニメ化作品としても素晴らしい出来だと思うけどねw
輪郭線がハッキリしてる分、ただ実写を観察するよりも動きの行程がすごくわかりやすくなってる。
連続写真とか言ってる人は、レイアウトと組み合わせた上での動きってものを知らないんだろうな。
望遠での登校シーンとか普通の萌えアニメで応用する時にも参考になる。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:00:37.71 ID:UZw48rrt0
>>803
頭固くて面白くなさそう
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:07:46.11 ID:k/YsdUg/0
まー、どうでもいいことだけども

仲村さんが白紙で出したテスト、あれは小テストなのか、それとも中間期末の定期試験なのか
後者だったら勇者認定してやる
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:10:08.01 ID:1r7g4yze0
>>811
廊下を4人遠ざかるシーン、演技プランの半端な酷い演出だったなw
実写ならモジャ公以外は田舎に帰すレベルw

確かに言いレイアウトもあるにはあったが演技プランとかの設計が無い、上にしつこいほどの使い回し。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:12:27.50 ID:dsILAewOP
萌え豚ざまあと聞いてリアルさに期待した層はどうなんだ?
のっぺりカクカク、退屈で仕方なかったんだが。

アニメの仲村さんを漫画にコラした画像あったけど、
こっちの方がアニメより影つけてるんだよね・・・。
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2013/7/7/77fd248973e85ec7c9eefcdee9e227226bb338b11365241177.jpg
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:13:02.05 ID:v6QoQ/Li0
子供っぽい声のせいで原曲よりもEDのが怖い
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:14:28.73 ID:o1JuT76GT
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:18:28.51 ID:ftKKBV2N0
>>815
萌えだなんだ関係なく完成度低いからな
普通に手抜きのやっつけ仕事

結局は「萌え」というものに反抗心メラメラ燃やしてる子供にしかウケないんだよ、このアニメ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:19:31.54 ID:XpvzVuF2P
>>815
リアルなはずなのに完全にギャグだなw
そもそも話自体がリアルじゃないし
ヒロインのキャラだってひねたおっさんのエロ妄想の結晶なんだから
もしそのままやるなら合うはずないんだよな
まぁそこをどう改善してくるのかそれとも
世にもシュールな爆笑映像が出来上がるのかどちらにしろ楽しみだわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:20:55.77 ID:dBNL+NAH0
原作組だけど
俺は悪の華にこういう雰囲気を求めてたんだよ

原作でも初期より後期の雰囲気のほうが好きだしな

とにかく早く2話がみたい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:21:40.55 ID:+I8M4E1GO
佐伯さんは可愛かった
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:21:42.76 ID:CdpU4SZjP
>>820
原作スレって今どういう状況?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:22:14.81 ID:g2aIFgkF0
>>782
ダラダラしてたのは役者がおっさんだったからだろ
ふざけてるよ ものすごいふざけてるw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:23:07.47 ID:UZw48rrt0
>>815
なんかジャンプでやってた
浦安思い出した
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:23:25.45 ID:BxQkYJEi0
この騒ぎで原作に興味持ってちょっと読んでみたけど、アニメ酷いなって層は、たぶん最初の1、2巻くらいしか読んでない気がする。
作者の力量があがった後期の空気感の方が近いのに。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:23:54.62 ID:TuEOCsHs0
幕張じゃね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:26:19.12 ID:4BFrgHyY0
>>820
初期より後期の方がどんどん女の子の容姿がみんな可愛くなっていってる件について
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:26:56.41 ID:UZw48rrt0
>>825
絵柄がここまで帰られた事に対する抵抗だから
空気感もくそもないだろう
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:27:09.21 ID:eusYfxVA0
あんなに早熟で読書家の中学生が中学レベルの数学ができないとかありえるのか?
プラトンすら理解できないだろ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:28:38.43 ID:UZw48rrt0
>>826
間違ったw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:28:38.34 ID:UBqnjp5D0
>>825
作者の力量があがったのを感じるほど ちょっこと読んだんだw

再来週くらいには隔離スレ化するから ほどほどにw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:29:43.09 ID:4BFrgHyY0
>>825
全巻読んでるけど作者の描写力が伸びてるせいか容姿の美と内面の醜が
はっきり書き分けられててきてると思うんだけど
アニメはそういう方向のアプローチを廃して、新しい手法でリスタートした感じ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:29:51.38 ID:ehr/cznC0
挑戦的な感じがするのか批判も多いっぽいけど
面白いじゃん
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:29:54.69 ID:UZw48rrt0
まあちょこっと読んだって言っておいて後半云々
作者の力量云々はちょっとなw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:32:38.06 ID:BxQkYJEi0
>>828
だからその原作の空気感の事考えてたら、なぜこう作ったのかくらいわかるってこと。

>>829
使ってる脳の部分全然違うけど………

>>831
「この騒ぎで原作に興味持ってちょっと読んでみたけど、アニメ酷いな」って層
って意味だ。オレは全巻読んでるわい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:34:15.48 ID:TQ8mfp3q0
1話面白かった
いつかちゃんとアニメ化するといいね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:36:48.43 ID:LKXSw/Y+O
ベタ塗りしてるから凹凸が無いように見えて
卵の表面に似顔絵描いたみたいになっててやだ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:38:28.65 ID:aAkJUjKQ0
アニオタに現実を叩きつけてるよね
このアニメに限らず他のアニメでも美少女設定のないキャラの現実はこうなんだよというのを叩きつけてる
そして幻想を破られたオタ発狂
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:39:46.23 ID:LKXSw/Y+O
これ絵柄のせいで必要以上に不細工になってるだろ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:40:35.27 ID:4BFrgHyY0
>>838みたいな定型化した煽りの子たちは、今後の現実()な物語展開を見てどう思うのだろう……
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:40:45.99 ID:LKXSw/Y+O
主人公みたいに目がちっさい宇宙人みたいなやつなかなかいねえわ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:44:09.16 ID:0hrEnrx50
>>838
まあこういう実験的な作品があること自体は業界の裾野が広がって別に悪くないとは思う
ただ自分がアニメに求めてるものとは相容れないってだけ
自分にとってのアニメはアキバ系サブカルチャーなんだよね
オタクコンテンツとしてアニメを求めてるってこと
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:44:48.06 ID:k/YsdUg/0
>>829
52点という点数からすると、奴はまともに授業を聞いてない&復習していない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:45:45.84 ID:CdpU4SZjP
読書を現実逃避の道具にしてるんだろう。俺らがアニメ観るのと同じだ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:46:08.02 ID:1r7g4yze0
>>837
「輪郭だけ」正確で、立体感がまるで無いから、実にキモチ悪いことにwww
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:46:16.52 ID:e+B5e0Su0
1話で切った。

じゃあの
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:47:53.03 ID:BxQkYJEi0
実際、後から「中学の時は苦行みたいに本を読んでたってわかった」って言ってるからな。
でも龍臥亭がシマソーの最高傑作って意見はちょっと………
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:49:41.00 ID:4BFrgHyY0
>>847
常盤さんが好きだからってわけじゃないけど暗闇坂が島田のピークだと思ってるわ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:51:13.54 ID:BxQkYJEi0
春日君みたいな趣味なら麻耶雄嵩とかの方がオススメなんだけどなぁw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:51:53.95 ID:Z6BmqYAS0
>>836
リメイクなんかほぼゼロ%なんだろうな…
ワンチャンスだけのアニメ化だから怒る人の気持ちもわかる
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:52:08.34 ID:3xBykCQ00
>>829
知恵と知識は別物だからなぁ
中学生程度のとは言うものの、解き方や公式も無しに一から解いてみろって言われても
それこそ過去の偉人の足跡をなぞってる行為に等しいわけだが
まぁ、だからこそ学校の勉強ってのは素晴らしいなと俺は改めて実感してるよ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:53:29.29 ID:lQqC/A5C0
>>838
それを原作モノでやる意味がどこにあんのよw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:53:57.64 ID:3xBykCQ00
>>852
原作の主人公見てたら分かるよ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:54:49.46 ID:eTiLNPc60
 所詮嗜好品だから、「疵を残す」作品にきちんと向き合おうと考えること
自体が酔狂なんだよね。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:56:06.62 ID:3xBykCQ00
聖書も嗜好品ですね、ハイ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:58:20.11 ID:UZw48rrt0
こんなデザインでやりますって事前に
大々的に見せてたらよかった
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:59:02.39 ID:lpWjgoJX0
相変わらず伸びてますね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:59:38.97 ID:CdpU4SZjP
>>856
先に見せられてたら俺は普通にスルーしてたろうね
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:00:10.56 ID:k/YsdUg/0
>>851
学校での勉強は大切だと気づくのは大抵卒業したあとなんだよなw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:01:14.68 ID:ehr/cznC0
俺は寧ろあの絵でどんな変態なことをしてくれるのかが楽しみなんだが
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:01:39.41 ID:BxQkYJEi0
「そんな大人、修正してやるー!!」って言ってたカミーユがクソ教師役やるってのは地味に皮肉なのだろうか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:01:59.02 ID:dpNV4/JJ0
【惡の華】佐伯奈々子はキャラデザ変わってもなんとか可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365483484/
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:02:32.17 ID:UZw48rrt0
>>860
あのツラの仲村さんがハイテンションで捲し立てまくるのは見てみたいw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:03:36.39 ID:aAkJUjKQ0
>>862
タイトルw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:06:21.38 ID:d9nfQMhv0
【惡の華】山田はほっほーいうざ面白い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365483950/
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:06:30.70 ID:2ZO9tHePO
このアニメの良し悪しは仲村さんの皮がはげる2話でだいたいわかるだろうな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:07:14.73 ID:ePzI1Uu50
炎上商法の卑しい作品というイメージがついてしまったな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:08:49.45 ID:UZw48rrt0
このアニメでも
「今日は作画が悪いな」
とかいいだす奴が現れるかと思うと興奮する
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:09:52.79 ID:Z6BmqYAS0
>>862
ワロタ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:11:23.69 ID:lQqC/A5C0
>>853
原作ファンなら余計にわからんだろ
ファンにクソぶっ掛かけるようなパフォーマンスした
ミュージシャンに外野がスゲースゲー騒いでるだけ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:14:20.47 ID:3xBykCQ00
>>870
そりゃお前が萌えにしか釣られてないただのクソムシだからだよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:14:23.17 ID:EgXSBWka0
(´・ω・`)どうせ一話二話だけなんだろ?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:16:01.22 ID:Hu22SW7t0
作者の心情を理解できればわかるはず
空気感がヤバイ
華が蠢いてEDが流れてきた時は鳥肌
とにかくあれこれヤバイ

具体的なことを挙げずにこういうこと言っておけば
俺わかってるだろうってドヤ顔できるあたりはアート(笑)に通じるものがある
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:16:35.69 ID:g2aIFgkF0
この手法で村上春樹の作品とか作ってほしいわ 見るから
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:16:36.62 ID:CdpU4SZjP
>>870
外野はむしろブーイングしてるだろ
ファンの半分は一緒にブーイングしてるし、もう半分はブーイングしてる奴らを迷惑がってる
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:16:54.21 ID:2ShmjILl0
アンチは通ぶってるやつが嫌いなのね
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:19:10.01 ID:4BFrgHyY0
>>871
そういう煽りで返してるとどんどんスレはクソになっていくよー
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:19:32.85 ID:3dXVjwWXO
仲村さんは光浦かわいいスレは立たないの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:19:35.88 ID:CdpU4SZjP
ブーイングすればファンの味方だと思ってる奴がいるかもしれないけど、
結果的に原作関係にまで火が及ぶ事になるから、大概アニメと一緒に焼け野原
良いんだか悪いんだか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:23:53.27 ID:GIKjsug60
完成度低い()とか言っちゃうのはさすがにどうかと思う
キャラに影をのせていないのも計算してやってるでしょ
ここまで手をかけて影だけ手抜きはあり得ないよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:23:53.43 ID:auwr9a/gO
原作が注目されすぎ。
こんなブレイクの仕方気持ち悪い。
不倫でブレイクした山本モナみたいな感じだ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:24:56.86 ID:3xBykCQ00
っていうか結局>>870なんだよな
自分の可愛いキャラクターが見たいって価値観でしかアニメを見てないから
そこから外れた今回で言う悪の華をクソ、面白くない、一話で切ったわって言い出す
別にもう見ないとかは良いんだけど、何でその価値観を原作ファンにまで強要してんの
それは本当の意味での余計なお世話って奴だよ
本当に原作ファンを代弁するつもりなら原作読んで作者や登場人物が何をしたかったのか理解してからもう一度来い
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:27:18.97 ID:p0CbEI9c0
>>825
むしろ大して読んでない層が擁護してるだろ
画力上がって外見かわいいけど中身どろどろってのがちゃんと描けるようになってるんだから
もっというと画力が上がったおかげで後半の仲村さんには悪魔じみた魅力というのか妖艶さというものが宿ってる
だからこそ春日も惹かれたわけであり、そもそも序盤とのギャップからジェットコースターのように転落していき逃げ場がなくなっていく緊張感や絶望感、閉塞感も
後半の雰囲気に貢献してるわけなんだし序盤から後半までずっと同じ雰囲気じゃ視聴者側がその空気に慣れてしまう、麻痺してしまう
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:28:01.31 ID:5oBENW9R0
公式で隠さなきゃこんなもめなかったんだろうな
堂々と勝負すりゃいいのに
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:28:44.19 ID:Hu22SW7t0
シェアハウスでよくあるけど
ある程度評価された表現者が1人居て(監督)
そのフォロワーがその下について共同で暮らしたり製作活動している(原作者と製作陣)
それをなんだかわからないけどヤベーわ!ってフォロワー含めてありがたがるファン(チョーヤバイ!)
こういう構造が似てるんだよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:29:00.24 ID:LvNNxcAH0
 




2013年上半期

最優秀作品賞確定!




 
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:29:10.06 ID:jj6MVOtl0
>>884
それは初見のインパクト狙ったんだろ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:29:46.64 ID:44LY8kzI0
>>838
オリジナルでやるなら悪くないと思うよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:30:05.14 ID:2ShmjILl0
>>884
どちらにしろ荒れるだろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:31:13.87 ID:3xBykCQ00
>>883
>だからこそ春日も惹かれたわけであり、
ここが全てを物語ってんだよ
そこで惹かれたのは春日じゃなくお前
仮に残念なことに画力が上がってなくても春日は仲村に惹かれてるっつーの
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:31:28.23 ID:4BFrgHyY0
>>882
それは確かにそうだけど、アニメ版の作画や演出を認めない原作ファンは
萌えだけに釣られた豚だー的なレスしてる連中も、相当に余計なお世話だよね
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:31:41.76 ID:LvNNxcAH0
 




文句言ってる糞蟲は

第2話を絶対観るなよ(笑)


 
 
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:32:03.52 ID:PzPuHH5R0
今何周目ですか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:32:35.05 ID:3xBykCQ00
>>891
内容スカスカの皮肉乙であります
いかにも萌豚らしい意見でございます
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:32:51.06 ID:4BFrgHyY0
>>893
わからないほどループしております
誰かカウントしておいてー
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:33:03.51 ID:auwr9a/gO
作者の希望通りだから仕方ない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:33:17.63 ID:R73vir1O0
まあ原作ありじゃ叩かれるよなそりゃw
少女漫画とか腐漫画だって男ブサイクにすりゃ
叩かれるの必至だろうし
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:33:23.81 ID:zNFT0R0cP
原作者もアニメ監督もウケ狙ってるわけじゃないってハッキリ発言してるんだから
アンチや叩きしてるやつらはミジメだね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:34:32.16 ID:zNFT0R0cP
原作者が>>3って言ってる以上、「原作と違う!」って喚くのはただのわがままだな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:34:54.46 ID:hlGaRhMU0
このまま視聴者が減り過疎化していけばでんでん効果が発生するぞ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:35:22.10 ID:K9JbTuCB0
思うんだけどドラゴンボールをハリウッドで実写化してあまりの酷さに
腹立つのに似ている感じじゃないかと思った。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:35:31.56 ID:2YvJFHKN0
「王様は裸です」
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:35:50.11 ID:shm7vpkO0
佐伯さんは陰毛かわいい
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:36:07.53 ID:Hu22SW7t0
2話でわかるだろうけど多分仲村さんはかわいくというか魅力的にはしてくると思うよ
漫画だって春日が仲村さんに刺激受ける決定的なとこでは
明らかに仲村さんの表情を魅力的にかいてる
絶対的な評価でかわいいのか、それともイキイキとしてるからかわいく見えるのかはわからんけど
笑顔で馬鹿じゃねぇのこいつって発言や行動に出るのが魅力の内なのは間違いないだろう
教師睨むとこも目が鋭いけど顔は整って見えたし
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:36:07.74 ID:4BFrgHyY0
>>894
皮肉のつもりはないんだけどな
原作でヒロインたちが可愛く描けてるのを評価すると萌え豚なの?
絵を褒めることと物語を褒めることはトレードオフでもなんでもないのにね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:36:36.19 ID:zNFT0R0cP
>>901
あれは原作者も認めてないから一緒にスンナ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:37:02.16 ID:GIKjsug60
実写版ドラゴンボールは鳥山明が気に入らないって発言してる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:37:15.71 ID:UZw48rrt0
>>882
なんかお前の主張も相当
「原作ファンはこうだ!」
って強要しててブーメラン
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:37:29.71 ID:shm7vpkO0
ドラゴンボールはアニメはアニメであるからな
これも忠実なアニメ化があった上でこれもあるってんなら文句は出ないだろう
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:37:46.98 ID:+WG5mxowO
>>685
ディズニーとかだと一秒12コマだけど悪の華は一秒8コマのリミテッドスタイルにしてるってどっかのインタビューで見た
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:38:03.54 ID:4BFrgHyY0
なんか「原作の絵柄vsアニメのロトスコ作画」みたいな謎の対立構造を作りたがってる子が目立つな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:38:18.74 ID:GqLh6jAB0
誰も得をしてない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:39:24.29 ID:shm7vpkO0
カクカクだとは思わないな
むしろディズニーみたいなニュルっとした動きを想像してたから
思ったより違和感なく見れた
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:39:30.92 ID:K9JbTuCB0
エロ描写・・・・きっとやらないと思うけど、やったとしても表現手法が感情豊かじゃないから
やっても面白みない感じがする。総フルボッコされると思う。話によると2話目でブルマに射精するって
話なんでしょう?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:39:47.43 ID:GIKjsug60
>>912
少なくとも原作者はほくほくみたいだけど
まぁ色んな意味で
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:40:56.62 ID:vVJzcOUf0
アンチの必死な抵抗が滑稽過ぎて笑えるスレ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:41:39.79 ID:shm7vpkO0
感情は豊かに表現できるでしょ
細かく表情拾ってるところは並のアニメでは出来ない生々しさがあるし
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:42:13.04 ID:K9JbTuCB0
原作者が認めるとか認めないとか・・・・・関係ないかと
なんか色々残念
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:42:18.16 ID:3xBykCQ00
>>905
原作でヒロイン達が可愛く描けてるのは俺も評価してるよ
でも悪の華での見所はそこだけじゃない
それを絵が変わっただけで原作ファンを蔑ろにしてるだの言ってる馬鹿はキャラ絵に釣られてブヒってる萌え豚

で、萌え豚みたいな自分の狭い価値観でしか物事を見れない奴は
チョーヤバイとかチョーヤバイwwwと言い出す始末

萌えも評価してる奴なら良いけど、俺が萌え豚って言ってんのは萌えしか評価出来ない奴
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:42:36.53 ID:sdzkKoFx0
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:43:09.77 ID:Hu22SW7t0
>>911
いわゆる萌え豚の不満
ロトスコへの不満
絵柄を大きく変えた事に対する不満
モーション俳優の選択への不満

不満にも種類があるんだけども
これを全部萌え豚でまとめられてしまうと非常に浅いものになってしまうんだよな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:43:24.90 ID:d9nfQMhv0
なるほど

ちなみに自分は「惡の華」の演出を担当してません。
itsuro_k 2013-04-08 13:54:12

作品のスタッフである事は事実ですけどね。
itsuro_k 2013-04-08 13:56:58

今回はロトスコ表現ですので、実写撮影あるため、カット割や演技のタイミングその他が決定された素材がアニメ制作の現場に降りてくるワケです。
itsuro_k 2013-04-08 14:03:29

その段階で演出する余地はさほど無いので、各話数演出が存在しません。それでも一話数全ての原画を見渡すスタッフが必要なので、その仕事を担当しております。
itsuro_k 2013-04-08 14:16:46

テロップ的には「作画統括」で載っています。その他の作業もありますが、その説明は後日にて。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:43:31.95 ID:zNFT0R0cP
>>918
お前語彙が少なすぎて何が言いたいのか分からん
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:44:25.28 ID:K9JbTuCB0
この監督のロトスコープって下手だというのは分かった。
アポロンの演奏描写もロトスコープ
だったし、こんなに差が出るんだなと思った。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:44:31.39 ID:4BFrgHyY0
>>919
俺もいきなり君に萌豚認定されてるんだけど
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:45:10.61 ID:GqLh6jAB0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan33509.jpg
萌え豚と言われようが俺はこういう感じの絵で見たかった
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:45:13.24 ID:UZw48rrt0
>>919
二言目には萌え豚萌え豚って
お前の方が内容スカスカなんちゃう?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:45:29.71 ID:3fDFmjAl0
アンチさんへ

働きもせず、泣きながら必死に抵抗する姿が醜いですよ?
あなたがどんなに叩いても、世間の評価は変わりません。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:45:59.45 ID:GIKjsug60
>>923
要するに「原作者は認めても僕は認めない」ということだろう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:46:05.38 ID:3xBykCQ00
>>925
そりゃ萌えしか評価出来ない奴を擁護してる馬鹿には萌え豚クソ野郎としか声はかけられんよ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:46:22.66 ID:YGtU5+ho0
>>922
なんでこのロトスコがダメなのか、つぶやきに集約されてるな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:46:28.89 ID:4BFrgHyY0
>>921
完全にバズワード化してて煽りのための単語としてしか機能してない感じですなー
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:48:30.68 ID:Hu22SW7t0
>>926
これをありがたがるから萌え豚って言われちゃうんだよ
この表情なら頬を染めてるように見えちゃいけない
極めて冷徹な蔑みか、おもちゃを見つけて大興奮で紅潮してる満面の笑みじゃないとダメ
本質()を見ろ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:48:51.47 ID:K9JbTuCB0
原作者が業界が絶賛?してるとか、しか盾にできなく、
自分の頭で考えられない弱い頭で残念ってことです。

要するに子供が「先生に言いつけてやる」って奴ですよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:49:28.86 ID:OS5hVnHIO
僕じゃない僕じゃない〜♪
はこっちの主題歌にしたほうがよかったな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:49:51.16 ID:4BFrgHyY0
>>930
はあ
結局>>732に落ち着くわけか
がっかりの巻
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:49:59.60 ID:GqLh6jAB0
>>933
着眼点そこかよw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:50:32.70 ID:XpvzVuF2P
そもそも萌豚とか連呼されれも困るよね
もはや萌えって言葉に一定の実態みたいなものがないわけだし
ここの人の言ってる萌えってのが何を指してるのかわからない
言ってる本人もわからないんだろうけど
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:51:24.58 ID:eTiLNPc60
 どう見ても狙ってやっていて、かつ目的に対して有効に機能している技術を
失敗だの手抜きだの言っているのはどうなのよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:51:39.05 ID:k/YsdUg/0
佐伯さんの笑顔にまで萌えるなと申すか
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:51:40.84 ID:d9nfQMhv0
黙ってNG
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:52:24.13 ID:ftKKBV2N0
>>939
のっぺりガタガタのゴミ作画でしかないよね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:52:28.19 ID:vQQfhDGj0
作者的にOKって事はビジュアルの問題は原作ではそこまで重要な要素じゃないんだよな。
読者と視聴者にはもの凄く重要だったってだけで、違う意味で原作者は可哀相だなw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:52:33.67 ID:lQqC/A5C0
>>882
>自分の可愛いキャラクターが見たいって価値観
原作のキャラが可愛いかどうかはともかく
ファンの見たいものが原作基準で何が悪いんだよ

劇画だろうが萌漫画だろうがこんなことされたらブチ切れて当然だろ
それを萌えだなんだとレッテル張りして正当化してるだけだろうが
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:53:26.18 ID:4BFrgHyY0
>>939
スルーがNGがいいんじゃないかな
「アニメの意味がない」とか「実写でやれ」とか言ってる連中のことだよね?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:54:01.38 ID:Hu22SW7t0
>>937
軽蔑や無関心から出る変態・クソムシなのか
仲村さんのクソな世界を構成する要素に成りうるクソ野郎・変態なのか
これは全然別ものだと思うぞ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:54:09.82 ID:UZw48rrt0
>>939
そら狙ってやってない訳ないだろ
一生懸命原作絵に似せようとしてこんなんなったらダメや
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:54:13.46 ID:3xBykCQ00
>>936
別に何か拘りがあってアニメの作画や演出を認めないのは良いんじゃね
その拘りが萌えの観点からじゃなけりゃな
でもスレを読み返せばその拘りの大半が可愛い絵のキャラじゃないって事だとにお前も気づくはずなんだけどなぁ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:55:00.66 ID:GIKjsug60
>>939
生理的に拒絶されてしまっているのが非常に残念
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:55:18.31 ID:XpvzVuF2P
>>939
自分がそう感じたんならそれでいいんじゃ?
全員が同じ事思わなきゃダメか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:55:27.39 ID:uY4ZLD0LP
>>910
秒間12コマって普通の日本アニメだろ
ディズニーは24コマのフルアニメじゃね?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:55:30.73 ID:p0CbEI9c0
>>938
萌え豚連呼してる奴は萌え豚叩いて優越感に浸りたいだけ
それ以上でも以下でもない
一度レッテル貼られたら後は何言っても無駄
サブカル厨連呼してるのと根っこは一緒で現実でのストレス解消のダシに使ってるだけなんだからな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:55:36.49 ID:4BFrgHyY0
>>943
>作者的にOKって事はビジュアルの問題は原作ではそこまで重要な要素じゃないんだよな。
違う
作者はアニメのロトスコ作画を認め評価しているのであって、
別に自分の漫画のビジュアルを否定してるわけではない
単なるメディアとアプローチの違い
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:56:31.44 ID:UZw48rrt0
>>944
>原作のキャラが可愛いかどうかはともかく
>ファンの見たいものが原作基準で何が悪いんだよ

そう、それは本当に思うよ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:57:25.30 ID:dvHBvXIH0
原作未読だが、この漫画のタイトルは結構目にするし
いまさら炎上商法()でもないだろうに、何をバカな実験でチャンス捨ててるのかという印象

クソブスがクソムシと言ってるシーン、只の頭のおかしいキモブスを描いてるのかと思ったら
原作ではあれがヒロインだったとか
全く違う伝わり方をしてるけど、いいのか?

あとこんなしょーもない釣りみたいなやり方で原作は買いませんよ
買うならとっくに買ってるし
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:57:33.33 ID:5oBENW9R0
あのカックカクが有効に機能しているだってよwwww
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:57:45.06 ID:OS5hVnHIO
コストココストコうるせースレだなw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:58:29.34 ID:oqo41DUD0
『別冊カドカワ』で、特集間違いないな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:59:15.11 ID:5EIjjXUN0
原作を3巻まで読んだけど、これただのハーレム漫画じゃね?
しかも説得力ゼロの
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:59:53.26 ID:Hu22SW7t0
>>943
ビジュアルというか描きかたの違いだけしかまだわからないから
2話以降で仲村さんがかわいく見えるシーンが出てくれば多少収まると思うよ
肝心な決めのシーンはあるだろうから
そこの仲村さんがかわいく描かれている(見た目じゃなくてキャラとして)かどうかで
作者や製作側の仲村さんの扱い方はわかると思う

これが単純に絵柄が、大多数がかわいいかわいいとありがたがる絵柄なのかの問題とは別なのに
全部一緒にするからあれこれややこしくなる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:00:02.29 ID:eTiLNPc60
>>947
 大方針自体に文句を付けるのはまあ分からないでもないよ。
 でも、好きな作品の原作者がああまで言っているんだから、しばらく黙って
追いかける位の度量はないもんだろうか、とも思う。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:00:19.88 ID:vQQfhDGj0
>>953
結局自分の描いてる可愛いキャラじゃないと成立しない作品じゃないって事でしょ。
原作通りのデザインじゃないとこの作品は成立しないって怒ってるファンも居る訳で、
伝えたい事と伝わってる事がズレてて可哀相だなって。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:00:37.69 ID:UZw48rrt0
>>959
お前の言うハーレムって随分小規模なんだな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:01:43.70 ID:aWQOk2ueO
>>959
ハーレムは漫画の基本だろ
ヒロイン一匹の時代は終わった、嫌なら少女漫画いけ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:02:03.47 ID:ftKKBV2N0
>>959
そうだよ
どこにでもあるごく普通の美少女ハーレム漫画だよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:02:40.26 ID:R73vir1O0
3巻まで読んだならその後はもっと凄いがな
ハーレム要員一人増えるし
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:02:48.67 ID:95Zr03Km0
押井守が作った「功殻機動隊」 VS 原作


みたいな構図か
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:03:24.55 ID:5oBENW9R0
可愛くないより必要以上にブサイクになってるのがよくわからんわ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:04:01.92 ID:3xBykCQ00
っていうかそもそも傷跡残すって言ってる位なんだから
可愛い絵柄だけを有難がってるクソムシを啓発したいって意図も多少なりともあるはずなのに
それを何も理解もせんと作画が作画がって連呼してる奴の多いこと
原案だったら良かったって意見は俺も凄く納得したけどそこまで真剣に考えてる奴なんて一握り位だろ
>>960みたいな観点で話してるなら誰も萌え豚なんて罵らないだろう

>>950次スレよろ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:04:25.48 ID:shm7vpkO0
どっちかというと佐伯さんのほうが見た目が似てない
でもこれは佐伯さんという存在だって思えるな
仲村さんのほうが髪型とか似せてるけど誰ですか?感がある
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:05:44.21 ID:XpvzVuF2P
本当に今後可愛く見えるのかね
この作画って制作側も「気持ち悪い」って意見が出るの
織り込み済みでわかっててやってるんじゃなかったっけ?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:06:24.51 ID:dwcXZOI60
荒れてる時は次スレ立てるなよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:06:25.47 ID:4BFrgHyY0
>>962
いやいやいやいや
なんでアニメ側の手法で原作まで遡及して計られなきゃならんのだ
漫画版はあの絵とあのキャラデザとあの物語がそれぞれ噛み合って世界観を作ってる
別の漫画家が書いてたら、それはまた別の作品になるよ
そしてアニメ版はアニメ版でロトスコを使った新しい切り口の作品を目指してる
どっちもそれぞれ別の作品として考えればいいだけのことでしょ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:07:29.30 ID:GqLh6jAB0
まぁある程度絵柄に慣れた次の2話が勝負所だろうな
これはニコでコメ付で見るアニメだわ、コメなしじゃ耐えられんこれw
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:07:40.65 ID:UZw48rrt0
>>969
>誰も萌え豚なんて罵らないだろう
一番萌え豚萌え豚連呼してるお前が言っても説得力皆無だろw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:08:32.12 ID:Hu22SW7t0
というか仲村さんが教師に呼ばれるとこあたり、映り方はちっちゃいけどかわいい子に見えるじゃん
教師を上目づかいでみてるとこだってけっこう整った顔立ちになってるよ
写実的な絵で不細工に見える一瞬は誰だってあるけど
それを排除しないで現実的なとこに近づけようとしてるとこも切り捨てずに
かわいく見えるとこも不細工に見えるとこもそのままアニメにしようとしてるだけで
どっから見てもかわいいアニメじゃないから不満だっていうのはちょっと違う
肝心なとこでかわいく見えりゃいいんだよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:08:33.47 ID:dvHBvXIH0
ID:3xBykCQ00みたいなのが必死でかわいそうだな。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:08:33.71 ID:v7fR30wk0
クソムシ埋め
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:09:05.40 ID:4BFrgHyY0
作者の気持ちを勝手に代弁したがってる人多すぎ問題
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:09:37.05 ID:PIFnfQkO0
埋め
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:10:09.17 ID:IWYPQTIZ0
埋め
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:10:25.13 ID:GqLh6jAB0
>>976
どこを切り取っても可愛いからアニメっていいんじゃん
そりゃないぜ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:10:40.73 ID:iczG9Rpe0
埋め
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:10:43.82 ID:auwr9a/gO
アニメが作者の希望通りになって嬉しい
ファンだから
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:11:10.57 ID:CbNNEjtS0
ようやく録画見た
何か空中ブランコみたいな絵?だな〜と思って見てたけど、
原作はあんなんじゃないんだね
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:11:20.17 ID:XpvzVuF2P
スレ立てれなかったので↓の人よろしく
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:11:25.23 ID:2xGNSwc+0
次スレ禁止埋め
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:11:32.45 ID:FGljfvxP0
肝心なところをしっかり描ければいいけど
これで作画が崩れだしたら、この試み自体が失敗になると思うんだが
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:11:53.09 ID:BLxpwe6CO
萌え豚だけじゃなく普通の視聴者はあのブサイクがクソムシクソムシ言っても耐えられるのか?(´・ω・`)

ストレスがマッハでブルマスハスハどころじゃないだろ(´;ω;`)
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:12:53.97 ID:Hu22SW7t0
>>982
そういうのに対するアンチテーゼも含めて作ってるんだろうからそこは仕方ない
生々しいというのはそういうことでそれを排除したらロトスコの意味がない

でも、まるで中学生に見えないのは大失敗だと思う
アニメだからできる外面中学生、演者はきっちりとした演技ができるアニメの利点
これをすっかり棄ててしまってる
だからドラマでやれと言われる
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:14:08.57 ID:K9JbTuCB0
人に印象を与えるために一番簡単な手法でやっちゃった感じ。
人の気分害するのが一番簡単だからね。もっとも難しいのが感動で人の心に印象を与えることなんだと思う。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:14:18.31 ID:p0CbEI9c0
>>982
それは無理あるわ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:14:56.53 ID:+AilDLCA0
しかしちっちゃい悪だな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:25.01 ID:vQQfhDGj0
>>973
いやだから根っこ一緒なのにアプローチ違うだけでファンは完全に何もかも違うって非難囂々な訳じゃん。
絵面関係無く別アプローチも出来る作品だって作者は考えてるであろうに
ファンはそれは無いって拒否反応が現実に出てるし。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:47.00 ID:K9JbTuCB0
本当に一番簡単!まずTV規制無視して残虐殺戮映像流しまくって、人の心をを傷つけ、作った奴が
「俺は人に印象を与えた!(ドヤ!)」ってやる感じかな?原作者も馬鹿だよねそれを漫画でやれよ!(持ち込んだ時点で編集に切られるの分かってるくせにさ)
本当これって炎上商法だよね
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:48.57 ID:4BFrgHyY0
立ててみるか

「絶望」をテーマに、思春期特有の精神的彷徨と自我の行方を描いた青春物語。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成25年4月より放送開始。
・アニマックス     毎週金曜日 22:00〜 4月5日〜
             .毎週土曜 22:30〜 4月6日〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週土曜日 25:30〜
・テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 25:00〜 4月7日〜
・群馬テレビ (GTV)、サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 24:30〜 4月8日〜
・京都放送 (KBS)   毎週月曜日 25:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/akunohana 毎週火曜日 25:00更新 4月9日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://akunohana-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/akunohana_anime
・原作漫画公式サイト:http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004978

●前スレ
惡の華(悪の華) 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365429770/

●原作スレ
【押見修造】惡の華(悪の華)Part9【別冊少年マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1365219678/
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:51.55 ID:lH3QEiML0
埋めたろか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:59.09 ID:3xBykCQ00
>>975
だから俺は罵らないよ
一番説得力あるじゃねぇかw

>>990
アニメに対するメッセージなんだからアニメでやってるんじゃないの
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:16:01.60 ID:iMlLPk6EP
>>990
中学生に見えないのも生々しさを強調した結果でしょ
何いってんの
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:16:25.46 ID:UZw48rrt0
本当だ
作者代弁マンがまた出て来た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛