マギ−MAGI−第37夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
勇気と友情が世界を創る。魔導冒険譚、ここに開幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
平成24年10月7日より、毎週日曜日 17:00〜毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) にて放映開始。

●関連サイト
・公式:http://www.project-magi.com/ http://www.mbs.jp/magi/
・Twitter:http://twitter.com/project_magi
・原作公式:http://www.websunday.net/rensai/magi/
・原作試し読み:http://club.shogakukan.co.jp/kod/archive.html

●前スレ
マギ−MAGI−第36夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364115460/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:48:40.21 ID:1D2MROw30
●スタッフ
・原作:大高忍 (小学館「週刊少年サンデー」連載中)
・監督:舛成孝二
・シリーズ構成:吉野弘幸
・シリーズ演出:林直孝
・キャラクターデザイン/総作画監督:赤井俊文
・コンセプトデザイン:竹内志保
・エフェクトアニメーション:橋本敬史
・美術監督:川本亜夕
・美術設定:谷内優穂
・色彩設計:鈴木依里
・撮影監督:関谷能弘
・編集:三嶋章紀
・音楽:鷺巣詩郎
・音響監督:菊田浩巳
・アニメーション制作:A-1 Pictures
・製作:マギ製作委員会
・OP主題歌「瞬く星の下で」(第13話 - )…歌:ポルノグラフィティ(SME Records)
・ED主題歌「The Bravery」(第13話 - )…歌:supercell(Sony Music Records)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:48:41.84 ID:Xa/NenV90
マギスレは37を超える事はない…決して
吉野の呪い といえばいいのだろうか
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:49:32.94 ID:1D2MROw30
●関連スレ
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363156975/

・非アンチの愚痴はこちらで
アニメ「マギ」の不満愚痴スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1361010891/

・カップリングを熱く語りたい場合はこちらで
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949/

・アンチはこちらで
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/

・過度な声ネタはこちらで
マギの声優について語るスレ Part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1358003210/

●キャラスレ
【マギ】モルジアナは最強戦闘民族可愛い Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360484442/
【マギ】練紅玉ちゃんはお友達募集中可愛い1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360069679/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:49:52.90 ID:SkgwGOOC0
このスレは実質、第39夜です
次スレを立てる方は第40夜でお願いします
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:55:00.18 ID:5LdfjpTp0
>>1
乙ナーン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:04:58.71 ID:Xa/NenV90
違う違う
次スレは36
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:24:19.53 ID:NXkRGq8c0
なんで減るんだよ
馬鹿じゃね?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:33:35.40 ID:ZwawRaau0
マギ−MAGI−第37夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363190945/
マギ−MAGI−第36夜(実質第38夜)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364115460/
マギ−MAGI−第37夜(実質第39夜)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364190213/

次スレ立てる時は40です
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:33:52.89 ID:qaas3EO80
>>1
乙ヒューイ
スレ番ドンマイ

すごい速さで進んだな
昨日の放送で今までの不満が爆発したか・・・
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:36:55.53 ID:IbgMdxJCP
【悲報】マギのラスボスが完全にゴキブリ
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/9/4/948fb260.jpg
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:44:04.48 ID:r+ViM1pOO
そんなことよりモルさん嫁にしたい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:45:44.83 ID:P3dc2sNF0
>>1
アルサーメンのアジェンダのままに乙
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:46:37.33 ID:PTrwG0Kt0
A-1はゴキリトといいゴキババといい本当にG好きだな
ゴキリトさんはアスナを救うけど
ゴキババさんはモルジアナに救われる展開になりそうだ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:47:41.25 ID:Q/em9zku0
どうも今一だけど段々面白くなるんだろうとか思って見ていたら
急にどっさり敵が増えてしまい出来の悪いジャンプアニメみたいに
なって来たな・・・・・
3クール目からは落ち着いた話になるといいんだけど。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:51:54.73 ID:qaas3EO80
>>15
来週最終回
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:57:08.58 ID:P3dc2sNF0
>>10
ていうか最近炎上商法(売れてるかは別にして)増えたよね
ココロコネクトにさくら荘、ラブライブ、マギ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:00:09.05 ID:szxraWDq0
>>17
さくら荘とマギに関しては
原作を忠実に再現していれば炎上しなかったんだけどなw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:01:48.22 ID:szxraWDq0
ごめんあと>>1
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:02:35.30 ID:mVyMN5bk0
ココロコネクト以外は炎上を意図してないと思うぞ
自分の好きを盛り込んだという1人よがりであるだけで
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:02:37.56 ID:TGzHWnZe0
モルさんダンスの宴じゃーみたいなところで終わればよかったのに
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:34:02.28 ID:NB1M79bw0
>>17
ココロコネクトは結構原作に忠実だったと思うが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:36:23.27 ID:Q/em9zku0
>>16
何言ってんだおまえ、とか思ったら本当だった・・
日5で2クールだったのかよ。
2クールならそれ相応のやり方があったんじゃないかと
思うんだけど、これじゃああんまにも酷いだろ。

ふむふむなるほどこれからが本番なんだな→おわりです。
こんな感じじゃん。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:38:34.63 ID:fjkH8Ecb0
>>22
キャラデザが何故かけいおん風になったんだっけ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:48:46.45 ID:kIFCwQAt0
>>24
原作の挿絵書いてるのはけいおんキャラデザの人の別名義だし
アニメ本編は普通に原作に忠実だがイベントで無名新人をいじめるような事やって反感買った
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:55:51.42 ID:bqC4CeRcO
ラブライブって炎上するような事あったっけ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:56:07.59 ID:Wvx2pJZ/0
>>22
炎上アニメっていう枠でひと括りにした場合の話じゃね?

A-1繋がりで言えば新世界よりだって
山内演出にする意味のない回(5話)での炎上だって似たようなもん。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:56:25.57 ID:8QTkIKpO0
マギの印象はこのスレで原作厨は放送のたびにアニメがーアニメがーて、絶叫してた事ぐらいだわ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:59:21.47 ID:Q5LXOX/r0
アリババ堕転が原作見てれば有り得ないんだよ
ババさんに救われると白ルフが舞うくらい白ルフの象徴なのに
それ以外は別にいいが
普通にやってそれぞれ別れて旅立ちENDでよかったじゃん
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:00:25.94 ID:Sykwewim0
原作から切り離されたif展開として楽しく見ろよ
これだから原作厨は……
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:02:23.60 ID:qaas3EO80
強要される筋合いねーな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:09:29.30 ID:nmKQYh3P0
また来たのかおまえ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:39:40.06 ID:2qbG1h5h0
>>26
炎上なのかは知らんが誰得シリアス展開で主人公がキャラ崩壊したらしい
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:49:54.85 ID:A05mBF420
>>30
ハガレン1期みたいに原作のストックがなくなって
原作者と話し合って別物を作っていったのとは違うからなー
キャラ自体が別人になってしまっている
アリババはいろんな事があっても堕転しない
それがアラジンの選んだアリババのはず
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:54:29.70 ID:tsJLRVYT0
キャラデザより色使い、演出、脚本、声優、音響の方が気になる
キャラデザはOPとEDくらいの出来ならまだ我慢出来るけど他はキツイ部分があるわ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:54:51.55 ID:G2BuxZLd0
原作ありのアニメって難しいよね。
制作者や出版社の都合も考えると、与えられるだけの何もわからない視聴者が文句ばかり言うのもどうかなとは思う。

でも、原作を貶めたような出来上がりに感じさせるのはファンが怒って当然だ。

読み込んでるファンが納得できない作りなら、ファンに専門的な知識が無くたって、制作者にどんな事情があったって、もっと心動かされるようなアニメが見たかったって思うよ。

まだ終わってないし、わからないけどね。バルバット篇も良かったし!
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:57:04.45 ID:kf7t5psw0
マギは原作も地上波の放送も知らなくて、最近アニマックスでやってるのを見てるんだけど
おっぱい丸出しで乳首にピアスした精霊とか出しちゃって倫理的に良かったの?
それとも、これでも原作よりマイルドになってるのだろうか?確か少年誌だよね?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:57:30.38 ID:P3dc2sNF0
>>26
現行スレみればわかるが
昨日の夜?放送後から信者発狂して10スレ以上消費してる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:58:03.81 ID:WL89vXnI0
>>35
色使いは原作からしてチンドン屋みたいだからなあ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:04:38.19 ID:P1NGKAhbO
>>35
色使いわかる
なんか目がチカチカする感じ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:07:08.39 ID:y+PUuRd70
ぬらりひょんの孫ってアニメは余りにも1期のスタッフが評判悪くてさんざんネットで叩いてたら
本当に2期でスタッフ総入れ替えで良い結果になったことがある
マギ2期のためにも脚本叩きの手を緩めるな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:07:17.69 ID:fjkH8Ecb0
>>37
まあ原作の方がグロいけど…
原作のグロの再現:八割、ギャグの再現:三割ってとこ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:11:27.61 ID:+Qih2EhJ0
>>42
三割も再現出来たてたか?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:13:40.47 ID:qaas3EO80
ギャグは1割だな

>>37
原作もおっぱいピアス
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:14:22.19 ID:CFcKtdt4O
原作の連載が続いている作品のアニメ化は、原作以下が基本だからこんなもんだと思うだけど
面白いと原作者がモチベーション下がったりするからね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:18:09.36 ID:P1NGKAhbO
>>45
そうか?NARUTOやBLEACHや銀魂とか原作よりいい表現とか沢山あるぞ?
それにアンリミだって原作者はノリノリだ
アニメで改悪された方が原作者はモチベ下がるだろ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:18:25.99 ID:+Qih2EhJ0
>>45
アニメじゃないが以前にとある漫画が連載中にドラマ化されたは良いものの
そのあまりの内容の糞さに作者がショックを受けてしばらく休載してしまった事例があってだな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:18:33.45 ID:kIFCwQAt0
>>34
それは青エク
ホモハガレンは当時新人だった作者の意見は全部スルーされた
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:24:30.44 ID:ubxQBHIs0
ハガレンは作者がアニメにネタ教えてたし
同じことしても意味ないって答えてた
ロゼについては批判が来たんで
一回OKだしたけど少年漫画としてすべきではなかったなと言ったくらい
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:30:59.58 ID:j2k+zQWyi
ハガレンもキャラの根本ぶれぶれで同じくらいひどかったな
マギも再アニメ化して欲しい
原作だけあれば十分でもうメディアミックスいらないとも思ったがやっぱテレビアニメが与える影響ってでかいわ
マギってああいう作品なんだろってアニメしか知らない人に思われ続けるのはなあ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:37:05.24 ID:WBSzacOq0
>>50
同意。アニメしか視てない人にあれがアリババだと思われるとすごい哀しい。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:01:28.20 ID:XIE9ZFQ90
ババさんの堕転ってマギの物語を根底から否定するようなモノだから
批判されても仕方ないと思う
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:06:22.75 ID:+Qih2EhJ0
アリババ堕転もそうだがチートさんを無能にしてるのもいただけない
自分では対処できない呪いをわざと受けて、そのせいで自国を危機に晒すとか
ザガンに行ったアリババ達にアルサーの手が伸びていないかを考えもしないとか
いったいこれはどこの誰だよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:11:38.68 ID:nmKQYh3P0
監督はシンおじさん嫌いらしいからそうしたかったんだろw
それにしても無能に描きすぎたな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:13:19.74 ID:2I3w2kql0
どうせなら堕転したまま全員を倒して、そのままいずこへと旅立つような終わり方をして欲しいな
下手な説得や、お涙ちょうだいの改心シーンなんて一切なくして
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:19:54.01 ID:2qbG1h5h0
堕転ババを倒してハッピーエンド
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:26:14.08 ID:A05mBF420
>>53
原作じゃシンドバッドにあの呪いは効かないし
自力ですぐとりこんじゃったからねえ…

呪いをアリババ達を迷宮ザガンに行かせる口実にしたまでは
まあ上手に尺を縮めたと思ったのに引っ張って戦争で
「俺はこの有様だ」ってw誰だこれww
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:26:50.56 ID:P1NGKAhbO
アリババの堕転魔装が黒金属器での魔装だったんだけど、あれアリババ死ぬの?
黒金属器で魔装するとケシ炭になるよね?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:32:00.25 ID:xraJQD/I0
>>50
ハガレンのオリストはアニメが原作を追い越しちゃったからだろ。
原作の途中で終わるマギに再アニメ化は無い。
わざわざ再アニメ化するくらいなら、初めから原作どおりにやってる。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:34:09.93 ID:62hl72zh0
www
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:36:16.09 ID:Eb6qrIHH0
戦犯 吉野
コイツの名前がスタッフの中にあったら期待しないようにしてるけど今回もやらかしたか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:36:48.40 ID:A05mBF420
>>58
普通に考えたらそうだよね
あれがあるから本当に「駄転したらもう戻れない」感が増すのにな
でもドゥニヤはあんな殺し方しちゃって消し炭まで見せなかったし
アニメではその設定もナシにするか、アリババは例外にするんじゃないのケッ
それかザガンに治させるとか……なんにしてもめちゃくちゃだよもう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:45:01.27 ID:1zEiBLXy0
シンドバットが白龍にアリババから学べって言ったけど
堕転の仕方でも学ぶの?
完全に反面教師なんだけどゴキババ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:51:25.83 ID:+Ubhds8G0
>>61
同じ吉野のせいかビビッドレッドも似た感じの展開な気がする
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:12:49.12 ID:eupQhCNM0
アリババの堕転化
アラジンの空気化
シンドバッドの無能化
3つの大罪を犯した
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:12:56.92 ID:qaas3EO80
>>63
確かにゴキババから学べることなんて何一つ無いなwww
中途半端に原作通りにしてアニオリぶっこむから齟齬が生じる
馬鹿だよなあ脚本も監督も
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:18:19.84 ID:W5qI/cHt0
原作スレでは「グレートハンサム」と呼ばれているアリババが
アニメスレでは「ゴキババ」と呼ばれている・・・(泣)
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:23:41.66 ID:x6de8DKP0
ゴキババにモルさんはもったいないやろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:24:47.03 ID:A05mBF420
シンドリア勢も白龍も人気あるからって早く出そうと巻きで進めて
結局改悪だらけで悲惨になっただけじゃん

紅玉ちゃんは好きだし可愛かったが
あのへんの話を二期にまわしてでも今期は変な改悪しないで
バルバット編で終わらせておくべきだった
それなら二期への期待も持てたというのに
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:24:50.99 ID:5LdfjpTp0
アリババはモルサンなんて眼中にないよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:35:15.50 ID:yc/gq6lS0
アニメは1話目で原作レイプの兆候でたから即切ったけど
原作面白いのにここまで糞化させるのはほんとアホだわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:43:23.31 ID:tmM0Fo3C0
この惨状をマギ通信はどうフォローするのだろうか…
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:49:23.58 ID:GTc2+PYi0
カントクやら脚本やらの人は改悪で名を馳せてるみたいだけどw
なんでそんな人らが仕事たくさんしてる(できる)の?
そんなに人材いない?
知らない業界だから本当不思議
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:54:16.05 ID:JT5rZtXS0
>>73
アニメ脚本はホントに人材不足らしい
ていうかその手の才能は漫画家に極端に偏ってるとか
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:56:59.17 ID:ONQsgY1CI
最終回はモルさんとアリババの結婚エンディングだろ知ってる
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:01:07.51 ID:kIFCwQAt0
仕事あげる速さがなによりも重要だそうだからな
不評で爆死連発でも仕事速い限り使われ続ける
吉野は数字の上では成功作も多数あるから尚更重宝される
マギも右肩したとはいえ1巻の数字だけなら成功作扱いだろうしこれからも吉野レイプは続く
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:01:10.53 ID:GTc2+PYi0
>>74
レスd
そんなに人材いない業界なんだ.…
まあまともな人材がいるならあれだけおかしな改変加えたらチェック機能が働くよね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:02:50.50 ID:wUZuxpTv0
吉野が担当する時点でこうなるのは分かり切ってたことです
あいつは原作を改変するのが仕事だと勘違いしてるから
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:14:40.61 ID:s4Q7NbS10
アニメで満足な仕事していたのは音楽だけだったな
わくわく感もあるしいい曲あったのにアニメが駄目駄目で音楽だけ浮いてる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:20:18.67 ID:1oyhfI3G0
HellsingTV版、ハガレン一期、青エク「一名様ごあんなーい」
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:20:46.05 ID:s1x11B9V0
原作改変しても面白ければ救われるけどあのゴキブリ化はアニメの話の中でもおかしい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:25:21.86 ID:Izk5IL2d0
最新話やっと観たー
あれ?こんな話だっけ?

しかしアラジン成長しないなー
ましろ荘の主人公もそうだけど最近そういうのはやってるの?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:48:09.40 ID:JXsjiCwwO
>>79
音楽も使い方がなぁ…なんかマギの音楽ってイメージがあんまり沸かない
サントラ買いたいなぁってならないんだよね
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:56:17.51 ID:ntwuNGcx0
なにこれほんとに原作売れてんの?
アリババはキレ芸だけのクソだしアラジンの魔法はしょぼ過ぎるし
よくわからん敵キャラが意味不明に出てきてはよくわからんうちに消えていくという・・・
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:10:16.10 ID:fFy0aZlW0
あとはまあ今に始まった話じゃないが、AパートとBパートの
配分が糞過ぎるな。Aパートが長すぎでBパートが今回3分ぐらいしかなかった
少しはバランス考えろと
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:10:40.26 ID:SATF3w6vT
>>84
原作はあんなキレ芸キャラじゃないんすよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:11:11.54 ID:dGxQgTRz0
>>84
原作とアニメは別物
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:19:37.03 ID:1e+2yUur0
・監督:舛成孝二
・シリーズ構成:吉野弘幸
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:21:18.17 ID:fP70MWm/0
アリババ想像以上にゴキブリになってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
これ完全にゴキブリモチーフだろwwwwwwww
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:25:38.18 ID:YFnK0Ye10
ゴキババのせいでアラジンも節穴キャラになってしまった。
アリババを選ぶなんてアラジン見る目あるな!って感じだったのに
アニババじゃこんなのを選ぶなんてアラジン見る目ねーなとしか…。
これに惚れるモルさんも安い女に見えてしまったし。
アニババの株下落に伴いアラジンとモルさんの株まで下がった。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:28:01.38 ID:Kaz01ZXw0
>>84
原作のアリババは漂白剤ですよ。驚きの白さ!
黒ルフなんてお呼びではない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:32:14.45 ID:d0z9g1Y40
今回って原作とどう違ってたの。  原作だとアリババくんは堕天しないの?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:33:05.93 ID:7NOvIfQz0
>>84 少なくとも原作は面白いと思ったよ?
アリババのキャラは本当の王道的な主人公だよ。
2枚目半な感じだけど。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:41:25.10 ID:ntwuNGcx0
アリババ「じょうじ・・・」
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:52:35.94 ID:ObjPXt+10
>>90
それはあるよな
アラジンという、本来有り得ないらしい4番目のマギが選んだ王の器があるというアリババ
アリババ本人はお調子者だったり落ち込みやすい割りと平均的な人物が何故王なのか
そこから覆してるのは冒頭のアラジンがアリババを見込んだ所からやり直すレベル
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:53:46.41 ID:s4Q7NbS10
>>92
堕転しないどころか堕転しかけたキャラをも白く変える
それが原作のアリババくんさ…
ちなみに今回死んだ女の子(元お姫様)は原作ではあそこで救われて
シンドリアでアラジンにいたずらされてキャッキャウフフする仲にまでなる
一度でも黒化しちゃったから体はボロボロでしばらく後に死んでしまうが安らかに死ねたはず
そもそもあの呪いはシンドバッドには無効だし
アラジンもカシムのルフが守ってくれていてたいして効かずに終わる
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:54:36.70 ID:uJCHV0n30
>>92

・アリババはどんなピンチでも真っ白なルフで堕転とは真逆の存在で、アラジンもアモンもそれを見込んでいた
 (呪いをかけたイスナーンの残留思念みたいなのがアリババの体内に潜り込んでたが、「ルフが真っ白すぎて
 ここは居心地が悪い」と言ってる)
・原作ではアラジンはソロモンの知恵によりイサアクのルフを呼び出してドゥニヤと対話させ、とりあえず堕転から救い出した
 (ただしドゥニヤは黒い金属器の後遺症により後に衰弱死する)
・シンドバッドがイスナーンの呪いを食らったところは同じだが、実はシンドバッドは既に半分堕転してる存在だったので
 呪いは全く効いていなかった(イスナーンはシンドバッドに瞬殺される)
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:56:58.61 ID:s1x11B9V0
わざと呪いにかかって自分の国を守れなくなったアニメのシンドバット王ってただの馬鹿にしか見えないな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 02:17:53.44 ID:sc+THE6A0
実際バカなんだろうね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 02:22:15.84 ID:JXsjiCwwO
>>98
原作じゃチートさん無双なのになあの辺りってw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 02:53:07.10 ID:d0z9g1Y40
>>96,97
どうもありがとう。 原作面白そうだな、明日にでも買ってくるわ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:04:29.48 ID:FUoR3g/A0
アニメのあまりのつまらなさに久々にきちまったあああああああああああああああああああああ
つまんねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:15:59.68 ID:s6d9v6af0
某ガンダムのように主役交代のときが……
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:25:26.92 ID:frHE+ZwJ0
>>58>>62
三バカも黒魔装してたけどあいつら倒されなかったらどうなったんだろ
カシムとドゥニヤは黒ジン化してたから、
ジンにならなきゃ大丈夫…とかねーな
ねーわ

>>72
一色さん泣いてると思うわ…
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:51:45.90 ID:JFlUc5fG0
なんかさ、アニメの方しか知らないんだけど
これ見てて疲れるんだよ・・・
アラジンは最近まで大事な時に役立たない寝太郎だったし
アリババは精神の振り幅が安定しなくて、こっちのため息ばかり出させる

戦闘力よりメンタルな死闘死闘死闘の連続で、よかったね・やったね!感に浸る暇もなく
カタルシスがない

上のレス読むと、原作はかなり違うのね
アリババ堕天しないとか書いてあるし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:53:34.91 ID:GIj4QIFC0
>>104
オカマと爺の極大魔法って大軍向けで結構凶悪だから
あのまま侵攻されてたら相当被害が出てたと思う
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 04:05:12.60 ID:EF4q4oX80
アニメもう終わるのかよ

はえーよボケが
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 04:07:38.80 ID:frHE+ZwJ0
>>105
アニメはアニメで楽しめたら原作と違っても支持する人もいるのに
アニメ単体でも辛いんだよな
確かにカタルシスなくて疲れる
あと重要シーンもどうでもいいシーンも平坦すぎて話追いづらくないか?

>>106
いや
あの三人もあの後、灰化したのかなって意味
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:22:21.47 ID:DjQ4j+/E0
>>105
原作もバトルはいまいち面白くない印象
熱くないというか、大味で駆け引きとかがないんだよね
カタルシスがあるかと言われれば個人的には全く無い
でもアニメよりはマシだと思うが…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:23:02.81 ID:+sQ2k2rV0
指望遠鏡はいい歌だ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 06:17:32.96 ID:GnGbajHE0
そもそも原作も全然盛り上がりないだろ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:41:30.46 ID:P29fUoREO
ピスティって出番増えたけど王を呼び捨てにしたり残虐だったりで微妙に改悪だな
ただ作画には力入ってるのか崩壊はしてない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 08:09:55.07 ID:1vq57glP0
見えそうで見えないでもちょっと見えてそうなあの服はとてもよいものだと思います
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 08:10:10.66 ID:4egG0Z4NO
人気あるからシンドリア無理矢理出したのに雑な扱いだよなあ
ピスティもだがヤムさんだってセクハラされた時以外は弟子に優しいイメージだったのに平気で水責めしたりしてるし
チャラ先輩は作画崩壊率が高すぎて単純にしょぼい
元から空気だった三人は被害ないけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:16:11.28 ID:lYaE5k0J0
絵的には積年の因縁のあるライバル同士が最終回近くに決着を
つけようと本気で戦いだしましたって感じの連中が
一杯いるんだが、
そいつらさっき出合ったばかりだろwなんだよこれw酷いww

そういえばアラジンさん主人公なのに居ても居なくても
どうでもいい扱いだし色々意味わかんねえ・・
原作売れてるとか嘘だろこれw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:27:35.73 ID:uJCHV0n30
>>109
まだ単行本になってないから詳しくはいえないが最近のマグノ戦争編は
アラジンのチートスペック全開でカタルシス満載だぞw

>>115
アニメはバルバッド編までは概ね原作なぞってるけどそれ以降はいろいろ改変(改悪?)入ってるから
原作とは別物と思った方がいい
アニメはアラジンの空気化、アリババの堕転、シンドバッドの弱体化とかいろいろ劣化が激しすぎる
とりあえずネカフェで原作のバルバッド編以降でも読んでみ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:43:20.29 ID:lYaE5k0J0
このアニメに限った話じゃないけど
{原作は別物!アニメは酷い劣化}って意見は色んな所で見る。
でもアニメから入って{何これ酷い}ってイメージが付いたら
その時点で原作読もうって気が無くなるだろ。
原作ファン的には憤激物だろうけど。

まおゆうファンの俺が{アニメ版は超端折られてるぞ、これ}と
頑張っても意味無いのと一緒か。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:54:49.09 ID:uJCHV0n30
>>117
まあ確かにそうかもな
それでも>>115みたいに「アニメが酷いから原作もダメだろ」という意見にははっきりNOと言っておく
まあ要するに原作語りたいなら原作を読んでからにしてくれってこと
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:06:13.33 ID:CthDP7kQ0
ゴキババ見た後に今のサンデー本誌のアリババ見ると
あまりにも別キャラ過ぎて笑えてくるなw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:23:13.80 ID:w6M4Mcyb0
如何にマギのキャラクターを魅せるか、如何にマギの物語を映えさせるかに尽力しているアニメスタッフに対して批判は失礼
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:36:09.99 ID:JXsjiCwwO
>>117
原作は初週40万行ってるんで
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:41:55.14 ID:LT8Tyt8jO
もう原作が売れてるのは日5の宣伝効果のおかげだとしか思えない
もし自分がアニメのみの視聴者だったら原作買おうなんて思わないだろうな
それ以前にアニメ切ってるかも
それくらいアニメと原作が違うってこと
なんか捻くれた考えでごめん
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:47:05.58 ID:EfOxQJMa0
二期あるよな?
お前等の力で二期を実現させろ!
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:49:08.45 ID:wdrtZjrw0
いらねーよw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:49:40.88 ID:yFfN0lFX0
>>117
原作厨なんてそんなものだ
SAOでさえアニメの出来にひたすらぶーたれていたよ
もっともSAOはアニメも爆売れした上に原作がオリコン集計になってから最大の1巻53万部/全体700万部超の大ヒットになったけど
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:50:44.78 ID:iVl2iceq0
どれだけ醜い原作レイプなのかたしかめてくるから
映像化してる所教えて 今原作だと何巻あたりよ?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:52:06.20 ID:fP70MWm/0
心理描写が雑になったぐらいで原作通りにやったSAOと
キャラ別人ってぐらいに改悪されまくった上に作画崩壊させまくったマギを比べないでほしいんだけど
だって明らかにマギはやる気ないもの
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:57:51.42 ID:JXsjiCwwO
>>122
アニメ爆死
原作が売れる
 
ってのは原作レイプな糞アニメとしては良かったよ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:03:26.79 ID:uJCHV0n30
>>126
確かバルバッド編が8巻の途中で終わってそこからシンドリア編に突入
9巻の終わりからザガン編に入って、イスナーンやドゥニヤと戦いは11巻がメイン
その後12巻でアリババとシンドバッドがイスナーンの呪いにやられる→シンドバッドの無双っぷり披露

って感じ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:14:56.84 ID:frHE+ZwJ0
>>117
ていうかだから怒ってるんだと思うぞ
アニメの方が間違いなく見る人多いんだから、
これが一般的なマギのイメージになるのにこんなことになってるから
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:17:08.53 ID:frHE+ZwJ0
>>122
日5の宣伝効果しか働いてないのは前から結構言われてるしキニスンナ
原作売れてるけど、アニメ化+あの枠なら普通売り上げ伸びるっていうか
サンデー編集はもっと売り上げ見込んでたんじゃねーかなと思う

マギで勢いつけて、後の連続アニメ化も一気に行きたかったんだと思うけど
完全に出鼻挫かれたね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:20:52.53 ID:iVl2iceq0
>>129
わかった とりあえず1巻から12巻まで読めばいいわけか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:22:19.02 ID:nXFxvUg+0
アリババゴキブリ堕転とチートさん無力馬鹿化はほんと許せんわ
物語の根本が変わってるし
漂白剤アリババだからこそカシムもアリババの中で最後の最後で救われたし、アラジンも王に選んだのに
チートさんの七海の覇王・第一級特異点の設定を無視する弱体化も訳がわからなすぎる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:39:22.08 ID:frHE+ZwJ0
>>132
一応それがおすすめだけどいいのかw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:45:25.71 ID:zy0pUTc00
アリババ王は自分の無能さを運命のせいにしちゃうとんでもないクズキャラになりました
ドゥニヤやカシムは分かるけどお前がそれ言っちゃダメだろw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:54:50.30 ID:dgNkQbAJ0
何でマギと青エクの監督が同じというデマが広がってるんだろ…
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:00:32.26 ID:zwatxyu30
売れるコンテンツにはそれなりに力入れて作るのがアニプレだが
らしくないアニメだったなマギは
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:17:10.19 ID:uJCHV0n30
>>132
バルバッド編までは基本原作通りだよ
アニメ第1話のエピソードは結構改変されてるけどね
原作第1話はライラ・サアサとアラジンの出会いを描いたエピソードで、アリババが登場するのは第2話から
アニメはそこをこねくり回したせいで盗賊砦編でのライラ・サアサとアラジンの再会が凄くとってつけた感が漂ってる

つーわけでアニメと原作を比べたいなら基本的に8巻から12巻まで読めばいいかな
一番いいのは1巻から全部読むことだがw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:26:26.17 ID:F+XZRIa90
暗黒アリババがラスボスとか、すげえワクワクする
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:27:35.54 ID:DjQ4j+/E0
>>131
鋼15万→150万
青エク15万→80万
だったから初版100万部への道は開かれた!とかやっちゃったんだろうな
編集部的には青エクぐらいはいけると見込んでたっぽいけど…
糞高い日5枠で15万が40万に延びてどれぐらい利益あったんだろうな
アニメの出来がよければもっと伸びたのかな?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:42:28.84 ID:frHE+ZwJ0
>>140
それなりに無難な出来にするだけで大分違ったと思う
編集部も、多少クオリティ低くても行けるだろうと思ったんだろうなあ
まさかここまで酷くなるとは普通思わないよね

>初版100万部への道は開かれた!
すんげー浮かれてたよな…
終始冷静だった原作者との落差が笑える
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:50:27.13 ID:qr1ymi6Y0
まぁでもあれって書店向けの広告なんだから
あれくらい強気に盛って鼻息荒いのはいいんじゃねーの
せっかくアニメ化しても書店に積み上げてもらわなきゃ売れるもんもうれねーしな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:52:52.29 ID:YN9CMbGN0
もともとアニメ向きな作品だし、アニメとしても期待はされてたと思うぞ
まあ、サンデーのアニメ化は販促のためという雰囲気バリバリだけどな
アラタとかムシとか
そのうちオタ教師のやつもアニメ化しそうで怖いw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:53:43.00 ID:fP70MWm/0
作者は二作目だし

青エクも最初はかなり良かったけどマギは最初から…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:58:01.15 ID:iVl2iceq0
ハガレンは原作レイプしまくったけど、売り上げ的には大ヒットだったよね 映画にもなったし
マギは…?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:02:30.32 ID:LT8Tyt8jO
>>138
一巻から読んだ方がいいに決まってるじゃないか

個人的には、カットしまくって薄っぺらい話に仕立てあげたアニメ序盤も原作とは別物だと思うよ
大筋は一緒だけどさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:05:38.56 ID:OaGC0oe5O
>>137
力の入れ方間違えてた
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:05:47.35 ID:5Q+sMQv20
原作は売れた ほう
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:08:24.56 ID:R97qSGWl0
前期は糞EDの代名詞になっていたけど、後期は糞脚本の代表にされているな
AKBの某ドラマが糞なのは脚本のせいだと言っているスレで、
なぜかマギの方がヒドイという反論が出ていた
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:24:33.76 ID:frHE+ZwJ0
正直指望遠鏡結構好きだった
歌声はアレだけど曲は楽しそうでいいなあとか…
ギャグや明るいノリカットしまくって本編が暗かったからちょっと癒された

テーマが深刻だからキャラも暗いはずとかアホか
深刻だからこそ見てる方の気が滅入らないように明るさが必要なんじゃねーかナメてんのか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:49:11.58 ID:frHE+ZwJ0
と思ったけど深刻さが売りな作品ならそれでいいと思います
でもマギはそういうジャンルじゃないもんなあ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:08:37.02 ID:tAg8sC9XO
理不尽な運命に抗うとか、漫画やラノベでは王道展開なのにソレが理由で堕天したアリババがフルボッコなのは何故なんだぜ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:13:43.32 ID:0YurZ/XCO
>>152
マギではそれアルサー面のお仕事だから
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:23:39.95 ID:OaGC0oe5O
アリババはファンの間では地味だけど良心的な主人公だったよなあ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:24:13.13 ID:wJJoqIET0
>>140
同誌連載でアニメ化してなかった銀匙がわずか4巻で初版100万達成しちゃったでござる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:26:45.50 ID:yFfN0lFX0
>>150
通常のEDは正直指望遠鏡でも全然構わなかったと思うんだけどね
シリアスで引くラストは特殊EDにしたほうがよかったかもね

ただどうしても日5とかはああいうごり押しがあるから、アニメは深夜に限る
何だかんだ言っても自由度が段違い
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:45:37.25 ID:5fvuWspG0
なんかもうマギよりすももの原作完全版アニメやったほうがみんな幸せだったかもしれない(投げやり)
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:53:58.04 ID:JXsjiCwwO
>>156
アンリミ見てるとほんとな…
予算少ないながらもその中で最大限丁寧にやってるし作者もノリノリ
なぜこんなにも差が…
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:01:54.44 ID:frHE+ZwJ0
日5枠なんてとらないで、深夜でマイペースにやった方が作品のためには良かったね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:29:08.66 ID:9eCe40F00
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:39:13.77 ID:bZQMGFnE0
なんか、マギのリメイクって無理そうじゃないか?

建前上ハガレンなら「原作ストックできたから」って言えたし
ヘルシングなら「OVAで宗教とかグロもちゃんとやりたいから」って言えただろうけど、
マギはそういう言い訳ができないから今の監督と脚本家にすごく失礼だと思う
純粋に今回のアニメの出来が悪かったからと言われているようなものだろ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:41:31.54 ID:4r/W+Jtt0
失礼も何も監督がマギやる気ないって言ってたんだし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:43:14.50 ID:nXFxvUg+0
>>161
こんな糞監督と糞脚本家の何に遠慮する事があるんだw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:54:06.69 ID:wJJoqIET0
南国少年→PAPUWAみたいに前作〜続編の間の原作エピソードまるっとすっとばしつつ
すっとばしたエピソードもしれっと回想シーンに出したりして続きスタートした例もあるぞ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:17:23.30 ID:/dKEBEzz0
>>164
あれも声優総替えがあったから荒れたよな
特にシンタローは緑川のイメージが強すぎた
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:25:29.42 ID:isswz1FX0
まじで吉野干されねーかな
舛成は萌え豚アニメならやる気出してやれるからまだいいかもしれんが
吉野は何やっても駄目じゃないか
原作ファンを悲しませるようなことはしません()

もちろん仕事受けた舛成もダメなんだけどね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:39:33.87 ID:60VcfuOp0
原作知らない身からしたら国民がどうとか言ってた頃よりはよっぽど面白いけどな
どうしてあんな退屈なのアニメにしてたのってレベルだったのに
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:05:21.15 ID:YFnK0Ye10
同じ吉野脚本のビビオペも、キャラは可愛いけど話はつまらないと言われてるしなあ。
ギルクラの時も吉野批判が凄くてその時は「吉野だけの責任じゃないだろう」と
擁護してた自分も今回ばかりは擁護できん。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:15:00.32 ID:UqTt04350
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:21:25.83 ID:nXFxvUg+0
>>165
マギは総入れ替えむしろ大歓迎だからなぁw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:22:53.92 ID:EEtmoi410
>>169
何回見ても酷いw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:24:45.92 ID:OaGC0oe5O
このアニメの制作なら2期決まったらその時のゴリ押しキャストに総入れ替えしそう
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:25:23.29 ID:EEtmoi410
>>169
これ地味に後ろのアラジンの差もウケル
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:40:00.76 ID:5Q+sMQv20
>>169
下のほうはギャグマンガ日和かw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:43:06.99 ID:/dKEBEzz0
>>170
やるなら全替えより一部シャッフルと
カシムやシャルルカンあたりは合ってたし
梶のウジウジした女々しい演技は白龍だと合いそう
シンドバットは原作者のイメージ尊重で小西で
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:45:45.24 ID:nXFxvUg+0
>>175
カシムシャルヤムはまんまでもいいけど変えても問題ないくらいだからなぁ
すげぇハマってるって訳でもないし
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:54:19.19 ID:znsjYMXd0
>>175
一部シャッフルほど揉めるものはないぞ
ハガレン2期でどんだけ怨嗟の声が上がったことか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:59:48.99 ID:5Q+sMQv20
ジャーファルとシンドバッドの声だけでもどうにかしてよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:00:51.78 ID:isswz1FX0
ハガレンは一期のキャストがぴったりだったからなあ
マギは既に不満だらけ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:01:39.11 ID:R7OrjbTN0
このアニメのキャスト決めた人なら
誰も何も言わなくても2期やるころにはその時の人気&ゴリ押し声優に総入れ替えするよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:07:30.67 ID:5oRLPjUT0
声優のチョイスといえば
イサアクに関しては外見が似てるからって理由でルシフェルの中の人を当ててるんじゃないかと思ってしまった
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:08:30.88 ID:czXbzJJR0
つうかBGM自体もいいのあるのにうまく合わせられない、声優が合ってないこと考えると
音響監督も戦犯な気がする
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:08:37.89 ID:/dKEBEzz0
>>176
カシムシャルヤムすげぇはまってる訳でもないと言うのなら
逆に誰が凄く合うのか具体的に聞かせて欲しい

自分はアニメ化決まる前からチャララカン先輩は森久保のイメージで
見てたから今回のアニメの内容がクズって理由で変えられたら多分無理
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:08:55.76 ID:H/GxNlETI
ドゥニヤが桑島法子だったら今頃祭りだったのになぁ
桑島ドゥニヤならあの死に方も許せるよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:14:38.39 ID:JXsjiCwwO
>>182
だな
原作読みこんで来てる声優におかしな演技指導してるみたいだしな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:15:45.25 ID:nXFxvUg+0
>>183
自分的には
ヤム→中原、シャル→岸尾
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:17:22.60 ID:O2zApW+Y0
演技がアレだったりするけど、声自体はそんなにあってないわけではないと思う
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:19:29.70 ID:/dKEBEzz0
>>177
鋼は一期のキャスティングあってたから揉めたんだろ
一期の7万ちかいボックス購入特典の抽選イベントがふた開けたら二期の声優お披露目会だったり
変えた理由もキャストを音響のカート仲間に仕事させたいっていう個人的な理由で
ファンの声無視してやったから叩かれただけ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:20:18.32 ID:JXsjiCwwO
>>186
うわぁ…いいなそれ
 
>>185
むしろ声質が合わなくても演技でなんとか納得させるって方がいいんだけども…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:51:15.42 ID:ka+OMrxI0
声優話は声優スレでやれと何度いえば
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:10:10.10 ID:5TDIb58G0
同じ人が往復してるので
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:40:29.70 ID:L2a8Rmbu0
お姫さまの堕天話聞いたくらいでアリババが堕天するのはどう考えてもおかしいな
カシム死んだときにならまだわかるけど黒ルフに巻き込まれただけなんて軽すぎる
適当にオリジナルの金属器使い出すくらいならまだOKだったろうに
アリババの堕天なんて何一つ生産性のないネタ使うのはどうかしてる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:44:44.16 ID:0SSJ+Qbh0
ありえなさすぎてゴキババさんみたいに目が据わっちゃった人もいそうですね
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:55:51.99 ID:gYwGYot7O
サンデーって売れるなら二期三期作るイメージあるんだけど
このアニメ展開だと二期とか作っても矛盾だらけだよね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:56:41.31 ID:ktxECA5SO
吉野のお手軽薄っぺらい展開でラストか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:59:36.04 ID:vqmQ7IVz0
こういっちゃなんだが
原作も対して面白くない
すももの方がすべてに置いて上
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:00:08.36 ID:qVp79rgs0
吉野「視聴者を満足させてはいけない
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:00:29.66 ID:5Q+sMQv20
原作無視だから堕転しても仲間の助けでまた元の真っ白なババくんに戻るという安易な展開だろうな
シンは能無しな王様のままで
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:02:14.03 ID:vqmQ7IVz0
ところでアニメのマギって何話まで?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:07:48.15 ID:etrEWZ250
>>199
次で最終回
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:11:26.70 ID:vqmQ7IVz0
一年じゃないのか…
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:13:32.39 ID:vqmQ7IVz0
でもアリババの暗黒化ってアリだよ
アリババはいくら修行してもアラジンに追いつけなくて悔しかったんだから
暗黒の力を使ってでもアラジンと対等の関係でいたかったのだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:17:59.81 ID:vqmQ7IVz0
マギはチラ見だけど暗黒化しか取り柄のない白龍にとって
アリババに暗黒化をとられたのは痛いな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:21:23.63 ID:jh8//8ms0
>>202
原作でアリババはそんなこと思ったことすらもないぞ?
お前ドラゴンボールのベジータとごっちゃにしてるの??
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:26:32.73 ID:4egG0Z4NO
本当のババは白ルフの塊なんだよ!云々よりこんなに簡単に堕転するのが許せん

こいつはスラムでも王宮でも王宮飛び出しても苦労や辛い別れはしてたけど運命を憎む程悲惨な目にはあってない
カシムやドゥニヤを馬鹿にしている
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:51:53.19 ID:kN+bWdre0
アニメから入ったけどすごい原作と違うみたいだな
今からでも一巻から買ったほうが楽しめるかな?世界観はとても好きなんだが
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:53:48.71 ID:6j/LjGrB0
>>206
ぜひ買ってほしい
個人的に久々に泣いた漫画(8巻で)
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:11:12.86 ID:lw1REb810
俺的に何が一番許せないってマスルールがオカマのおっさん倒すとこあっさりしすぎ
大人の男のファナリスの強さがよくわかる原作でもかなり好きなシーンだったのに
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:16:35.61 ID:2FPJaQDG0
このロリッ子、いろんな動物と友達になれるって言ってたくせに
友達を無理矢理行使した挙句全滅させて「うそぉ」で済ませるとは・・・なんたる外道
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:18:37.19 ID:MjOAlbd60
>206
自分もアニメから入って、原作買ったくちだけど、原作面白いよ
アニメはテンポとかイマイチだが、世界観は好きなんだけとなー…って
感じだった
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:18:50.70 ID:isswz1FX0
>>208
同意 
戦闘シーンでもなんでも、原作で結構盛り上がる所を全然表現できてなくて悲しいよ
すべてにおいてあっさりしてるというか
演出が悪いのかもな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:38:45.05 ID:YFnK0Ye10
>>210
自分もアニメから原作に入ったクチ。
アニメ序盤の頃に「原作と違う!」という意見を多く目にしたので
「原作はどう違うんだ?」と試しに読んでみたら面白くて一気に原作派になった。
そういう意味ではアニメに感謝してるな。
アニメ化がなかったら多分今も原作読んでなかっただろうから。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:50:31.30 ID:K1QA+k/30
原作モルさんももちろん好きだけどアニメモルさんはエロかわいい
横ちち太もも最高
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:53:42.56 ID:pBMbElbu0
>>213
そら萌え豚が作ってるからな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:54:50.06 ID:vqmQ7IVz0
>>205
オセロというゲームを知ってるか?
白であればある程ひっくり返って黒になりやすいものだ

第一さ26話で終わりなら
親友との宿命の対決ENDぐらいの見せ場はないと困るし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:17:44.37 ID:zwatxyu30
上手いといったつもりかよ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:25:30.05 ID:D1a9MA530
紅玉とモルジアナは作画も見せ場も無駄に気合い入ってるのは伝わる
ヤムさんはアニメだとあんまり可愛くないのが気になる

シンドバットとアリババのバルバット編以降は原作のかっこいいシーンが基本台無し
アリババは原作だとある程度は前向きだけどアニメだと白龍以上に豆腐メンタル

声優はジュダルとシンドバットは本当に合ってないと思う
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:27:50.36 ID:rf3gz7hZ0
アニメは改悪ばっかでうんこだったがイスナーン様は良かったな
原作ではアリババの白ルフ居心地悪いとぼやいてたくらいの印象しかなかった
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:28:10.09 ID:uJCHV0n30
>>208
原作のマスルールは愛弟子(?)のモルジアナをオカマ野郎にいたぶられてキレてたな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:33:31.08 ID:uJCHV0n30
>>218
俺はむしろシンドバッドの異常なまでの強さを際立たせるためのかませ犬という印象しかないな

せっかくかけた呪いもアリババのはアラジンに治療されちゃうしシンドバッドには最初から全然効き目なしだったし
「これが呪い?別に何てこともなかったな」「まさか・・・既に半分堕転してんのか!?」的シーンはゾクリとした
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:34:41.22 ID:P29fUoREO
確かにイスナーンの改変だけはいい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:36:54.81 ID:3k5u6Cac0
>>218,220
アニメで良かったところ
銀行屋の役目をイスナーンに振り分けて早めにイスナーンを印象づけた
カシムと親父の確執描写を増やした

後は全体的に改悪ばかりのアニメ化だったぜ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:37:51.31 ID:yzO3JivC0
>>219
モルさんにはアリババの子を孕んでもらうので子宮破壊パンチはカットの方向で(by吉野)

あとシンの半堕転は最終回で絶対持ってくるとオモ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:40:01.69 ID:nXFxvUg+0
>>219
そこ好きだったんだよなぁ…シャルがキレてるわって言う件とか
師匠三人のブチ切れ表情とかも好きだったのに…
アニマギは切れ表情ほんっと下手
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:40:40.14 ID:qsDh9AWs0
原作のイスナーン様はなんか陽気だよねwwwみきしんだからか、アニメは厳かになってるね。
アリババのルフの中でのアラジンとの対峙はとても綺麗で好きなんだけど、アニメでもやってほしかったな。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:42:05.93 ID:3k5u6Cac0
こんな事は言いたくないが
キャラデザが所詮萌え絵メーターだからな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:59:50.40 ID:fP70MWm/0
>>226はすももももものキャラデザ見たことないようだね
キャラデザだけはこっちの方がはるかにいい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:00:44.72 ID:+UqH7fjV0
すももと比べてだから何だ、っていう
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:09:57.44 ID:hT8zHsYd0
まあ作者はあんまり引き出しないよな
アリババは猿の御曹司といろはの側近を合わせたようなキャラデザだし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:11:04.94 ID:DpHp/xvB0
微妙な表情がなくて大味なんだよ
かわいくはにかんだりする表情は描けても
だからアラジンやモルさんやアリババくらいならまだ見れても
静かに怒るヤムさんやシンドリアの大人勢やカシム、ジュダルの表情に魅力がない
キャラによっては声優が頑張って味をつけている気がするが(イスナーンとか)
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:11:51.23 ID:DpHp/xvB0
>>230はアニメの話な
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:24:59.63 ID:dk6TEKDZ0
女の子キャラには確かに異常なほど気合は入ってたな
だけどさサアサとモルジアナとライラの夜中のキャピキャピ女子会なんてなんか違うだろそれ
ライラは気の強い姉御肌な性格だったのにな

アニメ初見の萌えオタたちは乳首ピアス同様喜んでたみたいだけどさ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:26:05.53 ID:1mHHTqlw0
どうせ改変するなら萌え豚監督の誇りにかけて、ご自分の好きな萌えに徹してほしかった
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:27:31.34 ID:dk6TEKDZ0
だったら別にマギでなくてもいいじゃんw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:33:07.32 ID:PQmH0AAuO
女の子に力入れるなら一話は原作に忠実にしてくださいよー
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:33:16.06 ID:1mHHTqlw0
そりゃそうだ
ツインテール・めがね・微妙に巨乳の美少女が好物らしいから、そういうのがマギにいっぱいでても困るよね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:36:26.57 ID:x2478oTW0
そもそもマギの世界には眼鏡がないからな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:37:39.83 ID:W2Mr6cOt0
モノクルは居たくね?

あとマイヤーズ先生のはなんやろ・・・仮面か?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:40:09.58 ID:lcmjQ4PO0
>>229
半蔵はジャーファルにも使い回されてるような
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:40:25.67 ID:3E5cJJIM0
白瑛「さぁどうなのかしらね呂斎。あなたごときが全軍の指揮を?」
の時のすげー見下したような表情が好きだったのにアニメで全く再現されてなくて泣いた
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:54:10.94 ID:bRZJftCc0
>>235
原作1話のエピソード省略していきなり「前に出会った不思議な少年」とか言われても困るよなw
俺はバルバッド編までは別にそれほど改悪と感じてなかったがあれはないわーと思った
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:08:04.10 ID:AkyMVFgw0
ぼくはおっぱいが大好きなのさぁ♪
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:08:16.47 ID:nWYxgJkg0
>>240
アニマギの大高ギラギラ系の表情の再現度の低さハンパないよね
ジャミルに対する王宮剣術のアリババの迫力の無さ…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:10:49.32 ID:DVJ+YAff0
深夜アニメよりクオリティ低い
枚数が少なそう カクカクしてる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:19:22.75 ID:bRZJftCc0
>>243
アラジンのジャミルに言い放った「そんな大した人じゃないと思うよ」の時の目つきとかもそうかな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:19:44.52 ID:DpHp/xvB0
>>240,243
ジャミルのイッちゃってる表情も全く見甲斐がなかったしなー

バトルについてはもちろんこのスレでも言い尽くされたダメアニメっぷり
黒い魔人カシムのあたりが全く盛り上がらなかった時点で
もう力なく笑って諦めるしかない…あそこをやらずにどこでやるのか
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:26:10.38 ID:J0xkcmZG0
>>188
原作レイプしまくって黒歴史認定の1期のキャスティングなんか無視してほしかったよ
1期のファンと本当のハガレンのファンは違う
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:39:30.12 ID:nG6+AF9p0
>>247
1期も2期も好きな自分はどうしたらいいんだw

でマギは結局、イスナーン様の演技と登場箇所の修正が一番良かったと思った。
ほかは知らんw
どうもアリババの精神面が一貫性なくて堕転までの過程が、よくわからんのよ。
同調で堕転なら、カシムのとこでとっくに堕転してそうだし。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:42:26.43 ID:W8jh/QbE0
さすがにアニメスタッフはプロ、プロだね!
原作の稚拙さを上手く昇華させて名作にしてくれたのがはっきりと確信をもって理解できるよ!!!!
これが理解できないのは頭が悪いからなんだね。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:47:32.26 ID:L9AhmWmc0
スタッフの原作に対するリスペクトが全く感じられないのがなあ
マギに対する思い入れがあったらあんな原作レイプしないよね
多分「大して面白くない漫画」って思ってるんだろうなあ
萌え豚じゃマギがつまらなく感じててもしょうがないけど
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:50:37.84 ID:EqYQ4rce0
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:53:58.29 ID:X1w/AGMu0
>>240
ギラギラ顔がないの悲しいよね

呂斎で思い出したがアポロニウスに転生してたな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:20:36.40 ID:YXLSS6AMO
なんかアリババの堕転ってカシムのルフの存在が無駄になるような展開だな
この展開って原作者はどう見てんだろうな?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:23:50.92 ID:vN5wFVKz0
萌え豚じゃなければ誰でも面白いって漫画でも無いけどな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:35:20.18 ID:DVJ+YAff0
バルバッド編のルフ感動の最終回でよかったな
自分の身に起きたことは許せたのに赤の他人の記憶で堕転させるなんて
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 04:21:39.74 ID:y0TjF0RlO
>>247
とりあえずキャラに合ってない二期キャストがいいと思ってるお前が本当のハガレンファンではないことは分かった

やっと見たけどババ堕転は酷いなあ
モルさんのチョロイン化も嫌だったけどババ黒化シンドバット弱体化とか原作と逆のキャラ付けすぎる
戦闘シーンや決めシーンの熱さが全く無いんだからキャラ描写くらい力入れてほしかったな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:04:38.93 ID:Ki0GqNTd0
本当のハガレンファンwwwwwwwwwwwww
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:21:15.09 ID:dk6TEKDZ0
>>251
そのアリババと白龍以外のが消されてるのは未来の暗示だと他スレで言われてるが…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:42:29.87 ID:9P4rV8xk0
未来のキャラの全身を並べて描いた設定画で顔が潰されてる=死の暗示だろうな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:51:51.04 ID:aFys80kb0
ED曲がうるさいもっとまともな曲に変えろ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:01:28.57 ID:J4ivx2Pf0
曲調でいったらEDはどっちも大差なかった
歌ってんのが片方アニソン歌手だから叩かれなかっただけで
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:03:42.71 ID:LMeagsTcO
監督がマギが嫌いで嫌々作ってるからこんな改悪されてるって本当?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:44:49.39 ID:lcmjQ4PO0
ハガレンは二期キャストもみんなよかったよ
原作と一期じゃキャラ違うし原作のイメージに合ってるキャスティングだった
でもそれより続投キャストの演技が一期よりずっとよくなってたのが印象強いな
原作のキャラ設定・台詞のほうが魅力的だから当然っちゃ当然だけど
マギがいつか再アニメ化できたとしたらそういう現象は起こるだろうか

>>251
わざわざ白と黒に分けて顔潰してるのが意味深すぎるな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:16:08.48 ID:7Ok9Y4To0
>>251
アリババさん白龍に身長抜かれたママなのが地味にショック
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:32:08.59 ID:/YBF6lwu0
マギは放映前に18禁ホモコスプレしてた奴をイベントに招いたり重度のホモ媚を想定して恐れていたが
なにもかも低クオリティ故にホモ要素も薄くて狂信者がつかなかったのは救いだな
ホモアニメに汚染された信者に原作スレ荒らされるとかそういう被害がなくてよかった
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:36:44.56 ID:WAV/T8m+O
まぁ、腐ヲタが多い声優もいるけど
そいつらですら盲目に擁護出来ないくらい酷いからなww
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:03:36.10 ID:1mHHTqlw0
萌え豚監督は商売的に
腐についてどんな戦略を考えていたのだろう
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:10:12.77 ID:wNecv9sh0
商売的な面を考えるのは監督じゃなくって製作Pだ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:20:56.43 ID:1mHHTqlw0
なるほも。

萌え豚は腐には肯定的な感じがしたので。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:27:00.97 ID:vf5XoPskO
アリババが堕転とかないわ…ナシババだわ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:41:03.79 ID:ZKGH4tBj0
原作を丸写しに作るのなら、アニメ化する意味はない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:44:30.49 ID:ncqcJPBK0
糞アニメーター乙
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:44:56.82 ID:wx6pl8oc0
>>271
はげどう
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:57:27.67 ID:dk6TEKDZ0
>>269
ないないないw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:59:23.77 ID:7Ok9Y4To0
A-1の場合、丸写しと言うより下手くそなトレースだった
模写も上手い下手あるからな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:02:43.38 ID:XZCArbUPO
>>269
腐女子は死ね
レズに覚醒してビビッドレッドでも見てろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:26:00.98 ID:d5MovmyPO
原作ファンを堕転させた糞アニメを許すな
やっぱりA-1って糞だわ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:42:47.62 ID:WAV/T8m+O
>>271
根本から変えといて何偉そうな事言ってんだw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:10:49.30 ID:uXvT3FK/i
>>271
アニメ化って原作の絵が動いて喋って音がつくことに意味があるんじゃないん?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:23:34.43 ID:gUuNoUSk0
>>279
原作の絵が必ずしもアニメで映えるというわけではないから、アニメでキャラデザが変わる場合もあるよ

まあ、アニメ絵と原作絵の良し悪しは別として、アニメ絵について萌え豚がどうのと言っている奴は腐女子かね?
道理で本スレが腐るわけだ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:31:31.56 ID:dk6TEKDZ0
キャラデザはともかく性格を改悪してどうしたいんだよ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:33:21.11 ID:cOTL0tLx0
批判的な意見はアンチスレに書けクズども
ここではマンセしか許されないぞ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:36:55.66 ID:n2vQXah00
アニメの絵が小綺麗で顔を崩し慣れてないのがなあ…
たまに原作っぽくしようとチャレンジした時、動かし慣れてないから枚数少なくしようとしてるのか
なぜか止め絵で線の描き方も浮いてて下手っていう…
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 15:40:45.08 ID:8HpyFVO10
アリババくん堕転は個人的にはおいしいんだけど、それやっていいのは同人とかその辺の領域だけだと思うの
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:15:37.71 ID:L9AhmWmc0
原作のアリババくんは本当に楽しくて面白い性格してるのに
アニメのアリババくんは最近流行りのウジウジ系主人公で
ありきたりのつまらないキャラになっちゃったよね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:19:51.60 ID:F/nNVUNBO
モブキャラの性格をちょっと変えたり、話をより面白くするために改変したり、そういうのはいいと思うんだがな
主人公の一人であるアリババをあそこまでクズでネガティブな性格にして、何のメリットがあるのか正直わからん

おまけに作画も演出もほとんど下手くそで、改悪除いても出来が悪い
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:02:06.18 ID:PPb+XIKy0
バルバッド編で最終回で良かったんじゃないかなと本気で思う
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:33:10.87 ID:vf5XoPskO
>>287
だよな
17話は神回だったしあれ最終回で良かったのに
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:10:08.48 ID:5WXX3X6G0
>>285
バルバット移行は皆を癒しまくる立場だしな
白龍に恨んでもいいと言われても
晴れやかな顔で「恨まないよ」だしね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:27:53.36 ID:1T8E7cu60
17話作画良かったけどバルバッド編自体あまりおもしろくなかった
アリババの辛気くさい昔話とかどうでもいいし
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:30:33.53 ID:2KUZzlr2O
>>280
少年漫画なのにバトルシーンでも変わらず可愛らしい顔で迫力皆無でも?
あ、訂正モルさんだけはきちんとバトルシーンと普段の顔変えて描いてたね
…アレ?モルさん贔屓の萌え豚じゃね?
アリババもアラジンとの再会シーンや魔装成功前の「前に進むって決めたじゃねえか」辺りのバルバッド編で原作絵っぽく描かれてるシーンは迫力あってよかったよ
動いてるバトルシーンは酷いものだったけど
アニメは全体的に緩急つけるのが下手くそ
つまり萌え豚は少年漫画の魅力分からないんだから作るな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:38:29.06 ID:qOzOfXPN0
回想の僕って一体何なんだってアラジンの絵でアニメは「うわあ」と思ったな
処理下手くそっていうか、ダメだ、原作を再現できる気がしないっていうか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:51:27.02 ID:gUuNoUSk0
>>291
×萌え豚は少年漫画の魅力分からない
○マギスタッフは腐女子のぐちょポイントをわかっていない

でしょ?
少年漫画が硬派だとか言い出すつもりですか?w
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:13:02.79 ID:uJfi+bmy0
なぜそこで腐女子が出てくるのか
理解に苦しむ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:13:33.48 ID:ns0exhSy0
少年漫画といえばドラゴンボール最強、ワンピつまんねーと思う僕から見たら、
マギの原作はかなり少年漫画の熱さがあると思うよ^^
ドラゴンボールほどではなくても、ワンピよりはキャラに魅力あるしよっぽど泣けるな^^
ワンピはお涙ちょうだいがうぜーんだよな^^
登場人物みんな鼻水たらして泣き叫んでるイメージだもん
マギの原作も悲しい話は涙がでるほど悲しい話なんだけど、なんでかお涙ちょうだいとは思わなかったな^^
あと、マギの原作はギャグパートが最強におもしろいよ!!
アニメはひたすらさむい!><;
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:20:54.96 ID:ns0exhSy0
原作のマギをアニメで再現したいならアニメスタッフじゃ無理だろうな^^
ドラゴンボールGTもアニオリでアニメスタッフにやらせたら
鳥山明の魅力のない同人以下のドラゴンボールに成り下がったし
アニメスタッフてのは基本みんな少年漫画ができない人たちなんだと思うよ^^
だからこそ、少年漫画雑誌、それも週刊誌で連載できる漫画家はネ申なのさ!
つーか、そりゃそうだよな〜週間で連載できる漫画家として続けていけるなら
低賃金の奴隷のようなアニメスタッフなんかならねーよな〜www
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:27:14.64 ID:VuuEcbaT0
GTこそDBだって層もいる事をお忘れなく
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:28:11.99 ID:PKFyQQcT0
先日の放送は吉野がどうだのa-oneがどうだの以前の問題
もう毎日放送週末夕方枠は今秋からロボットものや異能バトルものはお休みすべき
ガンダムSEEDから十年半。もう日曜5時枠は変わるべき枠ですよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:30:28.46 ID:ns0exhSy0
原作のマギは最高の少年漫画だよ^^
大高ちゃんはジャンプの二軍レベルにはいける!
サンデーなんてもったいないよ!
僕が保証する!

アニメはBGMしか熱くないしヘタクソ!
これも僕が保証する^^
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:38:13.73 ID:ns0exhSy0
>>297
ねーわ〜www
GTもだけど、GTの時期にやったドラゴンボール無印リメイクの映画も最悪だったのによ
見たことあるか?^^リメイクのやつ
無印のリメイクだからチビ悟空なんだけど、デザインはGTの悟空のままで
ハッチャンが死んで泣きながら覚醒してかめはめ波打ってたんだ><;
あの悟空が、大粒の涙をこぼしながら!!!!
だれだよコイツ…^^;;;;きめー^^;;;;;;;;
ワンピのお涙ちょうだいを思い出したね!
悟空が泣いたのは死んだじーちゃんと占いババの館で再会したあの時の嬉し泣き、その一度きりだ
ハッチャンが死んで号泣しながらかめはめ波うつとかねーしwww

なんでアニメスタッフは漫画のキャラの性格がつかめないスイーツ脳か萌え豚ばかりなんだろうな´`
マギのアリババくんも原作は最高なのにアニメはないよ´`
悟空が堕転するくらいないよ´`
これも僕が言うからまちがいないよ^^
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:43:43.85 ID:ns0exhSy0
いいか?覚えておけ
ドラゴンボールの悟空が涙を流したのは占いババの館で死んだ悟飯(爺)と再会した時の
 嬉 し 泣 き その一度だけだ
悲しくて泣いたことなんか一度もねーよ
クリリンが死んだ時は怒りのあまりに涙が滲んだ程度だしな
おいおい言って涙を滝のように流したのは悟飯(爺)と再会した時の嬉し泣きのみだからな!!!

それと同時に、原作のマギのアリババくんは、DBの悟空が堕転するのがありえないくらい
アリババくんが堕転するのもありえないことだと覚えておきたまえ^^

みんな、よくわかったかな??^^
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:43:55.88 ID:2KUZzlr2O
293は会話が成立しない人か
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:13:36.24 ID:XCQF1mla0
>>301
はいっ!よくわかったでありますです!
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:52:58.43 ID:20XknbrC0
アニマギのサントラGET!
27曲入ってるんだけど「あぁ、あの曲だ」て印象に残ってる曲があまりない
なぜだろうと考えたら、そもそもアニメの中でBGM、あまりかかってなかった・・・
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:32:15.31 ID:FGLVW0yI0
その絆をバカにするんじゃねー!の曲入ってた?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:33:28.53 ID:syS5l7mB0
BGMは確かにあまりかかってなかったし
かかっても場面にあまり合ってなくて盛り上がりに欠けたな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:34:51.54 ID:SPCNAmb50
サントラどうだった?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:03:14.27 ID:WAV/T8m+O
>>304
なんか無音の場面多いよなマギ
音楽自体はいいのに、それを全く上手く使えてない
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:03:15.08 ID:se3oEeYA0
円盤4巻の特典はどんな感じだったのか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:08:29.73 ID:aHi8502Q0
修行の場面だっけ、ぷえーとか鳴ってたのだけ覚えてる
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:11:34.06 ID:paoa6Ew30
>>305
「その絆を〜〜」の曲って、CMのメインテーマ合唱曲の弦楽器ソロVer.のこと?
だったら入ってないかも
(確認のため2回聞いたけどないっぽ;)
あの曲はアニメ視聴中も印象的だったんでまさかと驚いている

でも入ってる曲はどれもいい曲なので、買って損はないと思う
自分はCMの合唱曲が欲しくて買ったけど、あの部分て意外と短かったのね
(1分半くらいだった)

あとブックレットに楽曲解説がひとつもなかったのもびっくり
その代わり例のメインテーマ(Norte Empire)のスコアが載ってたけど
歌詞はないんだな(造語じゃないなら対訳を知りたかったのだが)
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:37:24.91 ID:2DQvI/aE0
1クール目のOPよく合ってるな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:41:27.13 ID:TJMF1Sp+0
>312
1クール目のOPを久しぶりに聴いたら
この頃は面白かったと切なくなったよ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:08:14.95 ID:Qnim1lcS0
ここのスレ民はみんな
刺客だったころのジャーファルさんみたいな目してるのだろうか
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:12:00.26 ID:l7H/CRv7O
>>314
拳闘場でのマスルールじゃないかな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:17:16.33 ID:QcHPGFCp0
>>314
多分カシムとかドゥニヤみたいな目をしてるよ
アルサーメンのアジェンダのままに
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:20:04.67 ID:Girwm6uh0
ファンのルフも黒くなっちゃった
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:21:37.21 ID:AkNy6N1i0
自分はギャグ漫画日和な紅炎さんみたいな顔で見てるよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:36:13.48 ID:bYMk+HKM0
アニメの暴走についに原作者も病んでしまったのかと思わずには居られないBSの最新イラスト
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:08:41.37 ID:Q46gczXu0
まあ、アニメの暴走のせいではないだろう
グレートハンサムだし
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:20:56.64 ID:4PzPMsTK0
この半年間このアニメにほんとストレスばっか溜まってた

原作と内容が違うとか以前の問題で
とにかくカタルシスを感じるポイントを潰してるし
メリハリがないから息を抜くポイントがわからないし
主軸のアリババの感情描写が、一貫性なくて疲れる上に
それでも見守ってたら最後に闇堕ちして気分最悪

見る側を不快にする構成だと思う


(↓原作本誌ネタバレ)

逆に原作は焦らして焦らして真打ち登場、一気に空気を変えて迷いを吹き飛ばしてすごいカタルシス
これだよ これを見習えよ
本誌がなかったら本気で堕転してた
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 04:39:58.65 ID:sa4mOblCO
あいつらは白竜の腕をーってあんた原作でもアニメでもイサアクの手足スパスパ斬ってたじゃん
仕舞いには堕転するしこんなの無しだよナシババだよ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 05:00:30.97 ID:+IKNdwioO
>>321
全文同意すぎて涙が出る
そうなんだよ
アニメはほんとに淡々としてて、期待して見る→がっかりするの繰り返し
そしてアリババ堕転で止めを刺されたね
運命より監督と脚本と演出を恨むわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 05:43:37.11 ID:+Ov2qMiF0
とりあえず俺はアモン攻略時の財宝が金ピカになるシーンをあっさり済まされたことが許せない
漫画読んでてここはきっとジブリみたいに壮大な演出をしてくれると思ってたのに
まさかあんな背景でさらっと流されるとは思わなかったガッカリだよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:16:54.24 ID:t43n8PvL0
アニメは初っぱなからウーゴくんの面白くなさにビックリした
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:19:51.60 ID:D+SLxhuB0
ツイッターでは「なんでマギ終わりでヤマト?マギ続けろ!」みたいな声ばっかだけど
今のアニメマギ見てて制作時間がまるきり足りてないのわからないくらい節穴連中ばっかりなのか
今週作画マシだったのはもう終了できるからだぞ
次がないからどうにか見られる状態になっただけ、話もめちゃくちゃだし
このまま続けていたら毎週こんななっちゃうんだが
http://download1.getuploader.com/g/magi7777/123/20130304_005403.jpg
それでも見たいのか?
原作読んで二期待っとけよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:25:53.03 ID:w8+TYBUC0
中割の作画にいちいち突っ込んでるヤツってアホなのかな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:43:25.67 ID:itSToccD0
中割っていうほど一瞬じゃないから何度もネタにされるんだろ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:54:06.58 ID:rj2Y6h2L0
一瞬じゃないし、一連のシーン全部作画最悪だったよ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:15:19.42 ID:y6qg3dZs0
>>326
むしろ、ずっとその絵で見たいw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:16:05.94 ID:OFg7G5ge0
>>326
声優の顔に似せたのかも
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:35:44.89 ID:Q46gczXu0
>>331 たしかにこれは声優に似てるかも
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:38:50.13 ID:SpxgOQdH0
>>326
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    このアニメ1年位前流行ったよね
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    流行ってたよね
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    1年位前に全部で見たわ
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:49:36.48 ID:uVYf9D/50
梶ババくん
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 11:17:42.06 ID:WL+sHqxV0
手ブロ再開したらしいじゃん
改悪されるし、手ブロ止められるし原作ファンには散々なアニメ化だったとは思う
二期なんて冗談じゃ無いってとこだろうなあ
しかしこのアニメ化でマギを知る人が増えたのは事実だし、マギアニメ化の唯一良かったとこだろう
そして、その程度がアニメの評価だと理解して、A1は二度マギに関わらないで欲しい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 11:57:25.96 ID:pi82UKZb0
手ブロというツールがあるのに、原作者がアニメに一切触れないって凄いな…w
ツイッターやブログ程手軽じゃないにしろ、原作者ってそういう媒体持ってたら振れるもんだと思ってた
雑誌の最後の一言部分とかさ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:05:46.92 ID:y6qg3dZs0
出来はともかく、アニメのお蔭でマギと出会えたから
そこは感謝してる
久しぶりにコミックス集めてるよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:10:37.07 ID:l7H/CRv7O
>>336
同クールにやってた椎名のハシャぎっぷり見てたらもう…
しかもそれがスピンオフ漫画になるし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:23:42.96 ID:QcJIsgjtP
アラジンがよく口にする真鯉ってなに?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:30:12.67 ID:HJfcUoDo0
魔力=マゴイ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:43:29.50 ID:nnt5ODZhO
手ブロ再開したのか
あれアニメ始まるからやる時間なくて止まってたんだよな。
アニメスタッフは手ブロネタをオマケアニメにして特典にすればよかったのに…ヒューイとか紅玉の入浴話とか

>338
椎名もブログ持ってるけど本当に嬉しそうだなw
実際良い出来だしスタッフも作品に愛情あるし
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:53:07.51 ID:ZbpacsEb0
制作側にいいものを作ろうって気概が見えるなら
出来たものが思ったのと違ったり足りない部分があっても温かい目で見れるんだがな
マギは始まる前からケチついた上に作品自体からもやる気を感じられないのが悲しい

あ、音楽単体はいいと思います
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:54:45.08 ID:6HAz94dCO
スタッフがクズ過ぎる
世襲で偉そうに仕事してるのがいるから原作リスペクト不充分で低クオリティになる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 13:26:16.31 ID:+Pra8UxFO
マギの単行本表紙がかっこ良くてつい全巻大人買いしてしまった…
アニメの可愛い感じとはちょっと違っていいな
アニメのキャラデザも好きだけどね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 13:35:50.09 ID:J2Nlwuot0
このアニメって25話で終わりなんだね
1年やるのかとおもったわ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:20:59.37 ID:wDkbQFQs0
俺もコミックを集め始めた
某ドラクエ漫画だけど・・・
マギの方は、正直アニメだけでお腹いっぱいだ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:46:50.07 ID:WL+sHqxV0
同じ寿司だって一流職人が厳選したネタで作ったのと
アメリカで中国人や韓国人が手も洗わずに作るのとじゃまったく違うと言うのに
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:49:21.77 ID:6H+lXGMj0
>>346
バーン様の?
あれ、最終巻のダイVSバーンが一番つまんないけど最後まで読んでね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 16:08:08.83 ID:+jHbhFeb0
>>348
それはない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:45:38.95 ID:itSToccD0
何故かマギがダイ大の販促になるという・・・
マギの原作者もダイ大が初めて小遣いで買った漫画らしいし
あながち遠くも無いわけだがなんだかな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 18:05:43.78 ID:PsfYeDtO0
>>350
まさに自分がそうだw
マギ読んでたらダイ大思い出して久しぶりに読みたいな〜と思ってた所に
丁度電子書籍化で宣伝してて一気にダウンロードした
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 18:48:31.86 ID:ma7ORwyM0
>>309
「兄上!」って言ってる白瑛のラフが可愛過ぎてやばかった

最初は白龍が兄設定だったけど、作者が長女で妹キャラが描けないから変わったそうな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:32:35.97 ID:79o+aYcL0
紅玉は妹キャラでわ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:37:37.04 ID:TEJ7Qw4g0
>>353
紅玉はポッと出で死ぬ予定だったし妹キャラとして意識してないんだろう
白瑛は後々の重要なポジションだからキャラ付けに悩んだんだと思う。その上で姉キャラ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:45:03.83 ID:y6qg3dZs0
>紅玉はポッと出で死ぬ予定だったし
これ、なんのこと…
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:47:46.72 ID:tdmyLtvT0
インタで言ってたらしいぞ
バルバッド編で死ぬ予定だったって
BSかなんかで途中構想だったカシムと紅玉が恋仲になって悪役やってる絵があるんじゃなかったっけ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:50:27.35 ID:79o+aYcL0
こりゃまたすげえサプライズ聞いちゃったよ
つか紅玉ってジュダルとくっつくんじゃなかったのかよw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:50:31.35 ID:et6HG2oL0
>>355
紅玉はバルバット編の悪役で、カシムと組んでバルバットを乗っとりを企み敵キャラとして死ぬ予定だったけど
あんまり面白くないので路線変更した結果偶然生き残ることになったらしい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:56:33.57 ID:PsfYeDtO0
初期設定とは真逆になったキャラが多いよな

アラジン=当初は女の子にするつもりだった
アリババ=ガチムチで暗い性格にする予定だった
モルジアナ=明るい性格でジャミルに恋してる?感じの設定
紅玉=カシムと恋仲になって悪役で死亡する予定だった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:58:23.84 ID:y6qg3dZs0
>>356 >>358
路線変更してくれて、よかったよかったよかった((( ゚д゚;)))
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:59:08.45 ID:79o+aYcL0
>>359
シンドバッド=女性にするつもりだったも追加で
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:03:20.23 ID:ZJGQ+20l0
初期女性だったキャラ多いぞw
スパルトスもそうだし円盤特典でジャーファルも女版あった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:06:07.91 ID:l7H/CRv7O
円盤特典が原作初期設定ってえげつないくらいやる気ないなアニスタw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:08:29.01 ID:UnYunk6d0
アニメでカットした部分を特典ドラマCDでやるとか期待してた時期もありました
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:26:35.21 ID:nnt5ODZhO
>>362
少年漫画なのに女キャラばかり描いてしまうから担当にセーブしてもらうみたいな事言ってたな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:57:52.73 ID:cL82puVe0
>>363
あんだけ原作を踏みにじっておいて、
よくもいけしゃあしゃあと原作ものを特典にできるもんだ…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:24:03.32 ID:ma7ORwyM0
>>353
一応妹キャラだけど、母親が違うから白姉弟みたいなのとは感覚が多少違うのかも

夏黄文&紅玉の初期ラフの紅玉は滅茶苦茶悪人面だったw
この説明にも、バルバッドでカシムと手を組んでアリババに立ちはだかる中ボス
みたいな設定だった為とコメントがあったよ

あとは、当初シンドリアの八人将と対になるような勢力と作ろうとして描いた煌帝国のキャラの初期ラフ
八卦武将の@が紅炎で、Aが夏黄文←二人は最初は兄弟の設定だったとか
ジュダルの初期ラフ、「今より大人しそう」とか、「頭がよさそう」等

イスナーンのメモ書きに、白黒反転したシンドバッドみたいな人が入っていると想定するとあったのが気になった
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:29:49.20 ID:ma7ORwyM0
>>363
とりあえず、ジュダルのキャラソンが目玉特典だとは思う…
歌詞が厨二すぎるんだがwww
でも今、歌聞いてみたけど、曲は結構いい気がする
声もジュダルの時よりこっちの方がいいじゃないか…



「黒い太陽」

暗黒に染まった ルフが踊る
カラダを満たす 狂気と魔力(マゴイ)
“アバレタイ…!!!” So let me go

強さだけが オレを楽しませる
退屈なんだ 人々よ争いを Hey show me now

ア・ソ・バ・ナ・イ・カ?
(略)
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:35:18.44 ID:79o+aYcL0
>>368
ア・ソ・バ・ナ・イ・カ?
飲んでたビール吹くとこだったw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:36:26.31 ID:D+SLxhuB0
手ブロ復活おめ
やはり漫画力のある作家さんだ、あれだけでもキャラが立っておもしろいや
アニメのもろもろから解放されて時間が出来たんだろうか
シン編描いたトップアシさんは戻ってきたのかな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:37:45.52 ID:+IKNdwioO
>>368
マジでこの歌詞なのか?
厨二過ぎクソワロタwww
ア・ソ・バ・ナ・イ・カ って何だよww
やらないかじゃあるまいし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:53:22.49 ID:cL82puVe0
>>353
白龍は紅玉を義姉上と呼んでいるので、
作者からすると白龍が末っ子ポジションでそこが基準になってるんだと思う
紅覇の方が末っ子かと思っていたが、白龍のひとつ上だし
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:55:41.78 ID:yQgzk2fU0
>>368
これは痛いwwwwwwwww
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:59:31.35 ID:8uR2EcTd0
もっと青乳首を出せ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:00:54.94 ID:R9wCk67u0
>>368
こりゃ恥ずかしすぎて黒歴史入りは間違いないな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:04:38.98 ID:xk4NHPlO0
キャラソンの歌詞もやる気ない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:25:28.13 ID:bmnQvFvmO
キャラソンあと二人出るんだっけ
一人は白龍だろうけどもう一人は誰かな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:38:41.97 ID:uOCQ7d/i0
白龍のキャラソンて恨み節の演歌になりそうだな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:05:13.28 ID:Ivl7x6HZ0
アニメの白龍の恨みキャラはアリババに取られたじゃん…
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 03:51:26.73 ID:ZfrPBCCm0
アニメの白龍はサッパリしてるよね
スタッフは白龍に興味なさそうだけどそれが寧ろ功をそうした感じ
アニメの白龍は目立たなくなったけど、そのおかげで同時に黒い部分も目立たなくなった
アリババは愛されたのが逆に仇になってしまった感じ
アラジンじゃなくアリババメインにしようとした結果こうなってしまったっぽい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 07:33:04.11 ID:YJq7E7AC0
アニメ化で一番目立って知名度上がったのはイスナーンだろw
声の効果もあるんだろうがあの禍々しくも妖しい雰囲気は完全に主役陣を食ってた
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:18:37.07 ID:BJn0I6/v0
せっかく白龍出したのにいい所特に無いっていう
もしザガン放置してアリババさん倒して終わりとかって展開だったらマジでザガン編やった意味無くなってしまう
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:23:10.53 ID:JEHYoKFXO
まぁ、白龍に興味ないから声優も飛び抜けて酷いの使われたんだろうね
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:32:31.74 ID:cUTswUiY0
話題性だけで連れてこられたであろう賢章もかわいそうと言えばかわいそう
明らかに実力不足なのに断らない方も悪いけど仕事選ぶ余裕があるようにも見えないし
本人も場違いを自覚してか現場でも萎縮しまくって他の声優陣と全然馴染めてなさそうなのが結構胸に来る
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:47:14.03 ID:y5qBqO+C0
仕事を断るなんて若いうちは無理に決まってる
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:51:14.17 ID:abN/QCon0
声スレと同時に特定声優ネタすか
上から目線だけどよっぽどガキっぽいしなんか必死だな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 11:03:36.44 ID:abtiWTnd0
>>384
きめぇw
声優やる気ないならやめりゃいいだけ
迷惑だわ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 11:39:01.84 ID:c2dWZbWHO
>>382
先週白竜がザガンを回想するシーンが一瞬あったんだよな
あれってまさか宝物庫で既にザガンゲットしてましたって意味なのか

ところでイスナーンって誰?
原作派でもわかんね
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 11:47:41.18 ID:JEHYoKFXO
>>388
え…?イスナーン分からないのか?
あれだけアニメでも原作でも出番あるのに
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:02:09.10 ID:zInKFupG0
アニメと漫画を比べるな
アニメはアニメ
漫画は漫画
完全に別物
カレーとはやしライスどっちが旨いかなんて個人の好みでしかない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:06:38.13 ID:TTfP+vtz0
だからって
やってはいけないこともあるだろう
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:13:02.16 ID:abtiWTnd0
>>390
原作があるアニメで原作と比べるなってのがおかしいだろw
ドラマだって映画だってアニメだってドラマCDですら、原作と比べられるのは当たり前
そんなの世界的に見たって当たり前だろw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:35:12.83 ID:qN0juRAp0
>>390を責めるなよ
そう思うしかないアニメを作ったってことさ・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:39:36.99 ID:wUH55iWuO
>>393の言う通り。
最初は比べて、その違いに訳わからん状態になるが
そのうち別物だという境地に至るんだよ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:46:21.43 ID:JEHYoKFXO
そして、なかった事にするw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:58:21.23 ID:/mZVwuCG0
>>390
どっちも旨くて比べられない、ならともかく
片方だけ料理の基準を満たしてない不味さで
比べる以前の状態なんだから仕方あるまい
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:58:38.61 ID:9dfwlm8h0
ビブリア古書堂だってドラマは設定どころかヒロインの容姿や性格まで違っているだろうw

原作とは基本的に別物だという認識でいれば、みっともなく喚かずにすむ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:05:49.95 ID:uOCQ7d/i0
別作品としてきちんと出来ていれば、ハガレンの一期二期みたいに
別物として好評価もされただろうけど
アニマギは単体としての出来がやばい
脚本演出作画音響全てにおいてやばい
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:12:21.03 ID:TTfP+vtz0
ビブリアは原作と違いすぎると言われてたぞ
原作とは基本的に別物としてみているけれど
それでも受け入れられないってことだよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:33:46.83 ID:BJn0I6/v0
原作ぶっ壊す勢いでやってくれるんならまだ割り切れるけど、半端に原作に忠実にやろうとしてるからモヤモヤする
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:36:26.96 ID:VsTCAXL20
深夜アニメよりマシレベルだからな
どうしようもない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:42:24.62 ID:QheexEvZO
このアニメは改悪するくせに下手に原作のいいとこ無理矢理そのまま入れようとするのが悪い
モルさん奮闘の末に瀕死→絶対助けてやるからな!→モル完全放置してババ堕転
ってなんじゃそりゃ
変えるなら全部変えろ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:49:57.26 ID:9yNPdLbl0
モルさんアニババの額の石壊しにくるんだろ?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:54:57.39 ID:YJyrIJ0n0
ア・ソ・バ・ナ・イ・カ と笑って言った
知らない子はもういない みんな仲間だ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:57:36.25 ID:VsTCAXL20
>>404
中年も2ちゃんねるするんだな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:09:09.49 ID:Ve3Pe0M70
どうやって最終回1話のみで堕転したアリババ回収すんだろうな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:22:00.95 ID:YJq7E7AC0
モ、モルさんの愛の力だろ(震え声
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:27:12.50 ID:z1dBcnLrO
モルさんが堕転ババに腹パンされて子供産めなくなる展開だったらどうしよう
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:53:38.87 ID:Ve3Pe0M70
どれがいい?
・アラジンがソロモンの知恵を発動アリババの黒ルフを浄化して白ルフに。光の全身魔装に変化して逆転大勝利
・アリババの眷属器使いとなったモルジアナがザガンの治癒で復活。アリババに抱きつき愛の力で闇の魔装を砕いてアリババを正気に戻す
・ザガンの主となった白龍がザガンの力を行使。黒ルフを浄化するアニメオリジナル能力でアリババを元に戻す
・やるだけやったが誰も元に戻せず迷宮崩壊。アリババはイスナーンとともにアル・サーメンの元へ消える
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:19:11.12 ID:uOCQ7d/i0
>>402
「君はアリババくんを見習え」→堕転 →つまり白龍に堕転しろと
アニメシンドバッド 頭の弱体化に拍車がかかる
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:32:35.48 ID:/RH+l/Pc0
まあ普通に考えてザガンで何とかすんだろうな
シンが呪い解くのが出来るかもみたいな言い回ししてたし、核になってる呪い解いたら堕転無かったことに出来るかもな

ザガンの元ネタの魔神自体、ワイン→水→ワインみたいな変換が出来るみたいだから
ザガンの能力で終わらせるんだろ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:26:33.71 ID:Zwd2spDx0
モルさんはお母さんなのでアリババくんが何しようと
無償で許すのですよー
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:50:37.74 ID:aEpINb2x0
マギ通信でネタになっててちょっと気が晴れたわ>堕転
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:53:57.17 ID:bmnQvFvmO
マギ通信の人も大変だな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 18:14:18.81 ID:Iia1v0oI0
まんまと堕転に吹いた
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 19:24:57.00 ID:C8t8ciLw0
シンドバッド(ハッやつらの狙いはこれ!?くそ!ぬかった!…信じてるぞアリババくん…!)

その頃のアリババくんはというと……

まんまと堕転していた。ゴォォオ

こうして見たらやばいなアニメw
シンドバッドもどうやらマジで半堕転の設定ないようだし
アニメのシンドバッドまぬけすぎw
アニメのアリババまじ期待外れすぎw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 19:42:29.76 ID:JEHYoKFXO
>>416
吉野がアリババとシンドバッド嫌いだからこうなったのかね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:02:18.14 ID:jgCImRe50
嫌いなくせにシンの人気だけは利用しようとした結果がこれか
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:04:30.30 ID:bmnQvFvmO
>>417
吉野じゃなくて舛成の方じゃね?
しかし作画崩壊な上に声も合わず、更に弱体化なシンドバッドは散々だな…なのに円盤では漫画とかCDとかでシンドバッド商法されるし
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:06:44.95 ID:oC2vo+UwP
マギ通信を5分アニメにしてニコニコでやった方がマシなレベル
マジで放映前の期待と天地の差すぎて…声優発表をギリギリまで伸ばしたり、渋谷ヒカリエ借りてイベントなんてのもやってたのに酷い有様です。

でも放映前に原作の素晴らしい漫画に出会えたきっかけを作ってくれたことだけには感謝する。このアニメは安らかに黒歴史になってくれ…
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:08:41.46 ID:tBOtGkE10
>>419
普通に考えてどっちか止めるだろうから同じ感性なんじゃね?
よくあんな捉え方で同じだったなw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:15:47.56 ID:X40+CtNBO
でも三巻結構うれてるね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:16:23.60 ID:YJq7E7AC0
まあ泣いても笑っても明後日最終回でアリババの堕転は解けて
シンドバッドは半堕転でイスナーンやっつけて丸く収めるんじゃないかね
原作丸無視な展開になるけどw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:19:07.61 ID:TyYEmyoH0
>>423
今呪いを解けてない時点で半堕転設定なんてないってことだろ
まじで普通にシンドバッド焦ってるし
頭わりーなお前
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:22:40.55 ID:YJq7E7AC0
だから原作無視であの監督と脚本でやるんだろって
いまさら原作どおりにやるわけないじゃんw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:24:30.42 ID:PXPgXL2A0
ガンツのゴンゾ版、通称「ゴンツ」みたいに
マギにもいい呼び方考えてやれよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:29:18.99 ID:uOCQ7d/i0
マ偽って上の方で出てなかったっけ?
別スレかな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:35:42.57 ID:Ivl7x6HZ0
>>390
じゃあ円盤の特典に原作関連のもの付けるなよ
原作ファンの財布狙ってあれこれやっておきながら、都合が悪くなると言い逃れとか最低だ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:47:03.69 ID:jgCImRe50
>>424
でもEDにシンドバッドの魔装2つ出しちゃってるから
そこは回収するつもりだろう
白龍の義手もなんとかエピローグで回収するんじゃないか
どれだけ駆け足でやるのか楽しみだハハ…
430ガリル=ナガーネ ◆123fgdNBrzdn :2013/03/29(金) 20:49:39.50 ID:4muib+410
>>401
おいてめえ、琴浦さんやジョジョなめんじゃねえよこの野郎!!!
なにが深夜より全日が優れてるだばかばかしい。
あとアポロンやもやしもんとかの悪口もゆるさん!!

とにかく全日アニメは深夜ものより優れてる厨は害悪だからとっとと死ねよ!!!
431ガリル=ナガーネ ◆123fgdNBrzdn :2013/03/29(金) 20:55:05.86 ID:4muib+410
だいたいマギとかいうアニメは全日に放送すべきじゃなかったんだよ!!
拷問、強姦未遂、児童虐待、DV、片腕切断シーン…

こんなん夕方にやるんじゃねえよ!!!
暴力またはいじめはFate0やジョジョ、琴浦さんにもありました。
しかしマギのは質が悪いです。
ガンダムAGEからヤマトまでのつなぎは
ひだまりとビビットでもやってりゃよかったんだよ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:56:07.84 ID:c6I6ysuHO
>>422
どれだけ売れてるかは知らんが円盤三巻は原作者のシンドバッド複製色紙付いてきてたぞ
ウチの妹はシン好きだから文句言いつつ買ってたがアニメ自体はとっくに切って録画も全消去という否定っぷり
円盤も再生する事もなく漫画と色紙は残してオクに出してと父親に頼んでた
自分はまだ何となく見てるけど時間変更があるとうっかり忘れちゃうんだよなあ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:58:53.40 ID:qeOcSCWuO
そろそろ打ち切りになるな。
サンデーアニメは必ず打ち切りになる法則だな。
最終回までやりきったのは植木とメルと妖逆門しかない。
434ガリル=ナガーネ ◆123fgdNBrzdn :2013/03/29(金) 21:00:51.12 ID:4muib+410
マギの原作改変はこうすべきだったんだよ!!
・ジャミルはアリババかウーゴかモルジアナかゴルダスに
顔を53発殴られて退場する
もちろんそれ以降回想でも出番なし
・モンゴルでの強姦未遂に関わるシーンは削除
・カシム父は反政府組織前リーダーで妻とともに政府に処刑された
・ザガンがティアレをさらわない

こうしていればBPOクレームも
抑止できた
435ガリル=ナガーネ ◆123fgdNBrzdn :2013/03/29(金) 21:12:21.49 ID:4muib+410
覚えておきなさい。
全日も深夜も映画もovaもディズニーもその他海外もテコンVもジブリも
俺のもとでは比較し合わない平等な扱いがなされると。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:15:20.31 ID:j9aKOxQF0
見るのも嫌だったからシンドバッドの冒険の特典DVD だけ売りにいったら
700円だったわ
同じ事してる人が山ほど居るんだろうな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:20:50.52 ID:m85kokouO
円盤やばいみたいだな
DVD昨日15位で今日は圏外
BDはずっと圏外
先週出した作品に負けてる
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:28:06.16 ID:Ivl7x6HZ0
>>436
完品で1,700円買取くらいじゃね
今ならもっと値下がりしてそう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:31:34.84 ID:fHzg71M10
これなかなかおもしろいな
今まで観てなかったけど一気に24話まで観たわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:39:38.22 ID:ZepGMt690
>>437
4巻にはシンドリア特典ついてないからな…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:39:54.79 ID:d04+wyOt0
萌え豚はテクニシャンだね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:42:32.26 ID:6r3ThKP80
>>433
元々2クールだから打ち切りじゃないぞ
メル懐かしいな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:14:49.14 ID:YJq7E7AC0
いかにもアニメ全然見てないだろなやつも冷やかしで書き込んでてワロスw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:16:58.92 ID:+k7o4QmAO
>>419
雑誌で監督がシンドバッドを「絶対友達になれないタイプ」、「教師には向いてない」とか言ってたな
後者は吉野だったかも
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:41:15.28 ID:XdfIWp8s0
>>433
犬夜叉二期は最期までやったじゃないか
ガッシュは最期オリ展開で〆だっけ
ARMSは忘れた
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:10:23.01 ID:j9aKOxQF0
「俺は嫌いだけど仕方ないから宣伝には使ってやる」って気持ちだったのかね
そんな事してうまいくはずないのになぁ
つーかシンドバッドで金儲けしたいなら本編でも輝かせろよと
何から何まで中途半端でイライラさせられる
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:33:44.04 ID:UYW+4Tho0
いろんな感想見てきたが
原作未読・リア
漫画より色がついて声がついて動くからアニメのほうが良い!もっとやれ!アニマギ続けろダンダン!

原作読了組や大人はアニメのマギはなんかぐだぐだだし、早く終わらせて
体力つけて2期やるか作り直せよ……

て感じ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:37:13.01 ID:9yNPdLbl0
漫画のほうがいい
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:40:17.06 ID:z1dBcnLrO
>>447
比率2:8くらいか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:45:08.89 ID:MfEGTiAZ0
漫画というか単行本は一気に読めるからその点も良く思えるんだろう
週刊誌で追ってたら、引っ張り過ぎてちょっとはイライラすると思う
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:17:26.25 ID:V8sIp+dc0
アニメのほうが感情がわかっていいって子もいてポカーンだったわ…
あいつらあれだよ、色と声に誤魔化されるタイプ
pixivとかでもカラーで誤魔化されてるしな

>>450
引っ張るからどうこうじゃないだろ内容
同じシーンでも全く違うじゃん。概ねアニメのほうがお粗末だった
最大の盛り上がりを見せるはずのカシム魔人化あたりの一連が
アニメではぼへーんとしてまるっきり盛り上がらなかったのは致命的
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:28:07.03 ID:8KReJpOWP
アニメ好きな人がいても良いんじゃね?
自分は早く終わって貰って、なかったことにしたいけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:35:00.35 ID:Zo3wp78G0
>>404-405このネタの意味がわからん
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:35:41.77 ID:EeQAJjzDO
>>450
一理あるがそれでもアニメより週刊誌の方がいいかな
このアニメは問題点がありすぎてどうしようもない
黒歴史になることはまず間違いない
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:42:36.17 ID:8KReJpOWP
>>453
NHK教育テレビの番組じゃよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cxRj9qQTXn0
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:49:28.87 ID:v5Uf8g/f0
>>451
アニメと漫画なら登場人物の感情の情報量なんか大して変わらない
どちらも表現方法は絵なんだから
文字媒体の小説は心理描写を地の文で表現してあるので、アニメにするにはかなり難しいし、伝わりにくいことは確かだが
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:55:00.31 ID:jeyFp2+XO
アニメしか知らなかったら、それなりに楽しめるよ
原作読んじゃうと、アニメに不満出てくるけど

AGEやってた時、マギの宣伝が早々にやってて凄かったけど、
アニメ見るまでは全然、原作に手を出す気にはならなかったな〜
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:55:05.93 ID:ZECqYCT70
まぁ漫画は好きなシーンや気になるシーンを手軽に何度も読み返せる、
って利点はあるよな。自分で考察する時間も作りやすいし

問題なのは原作有りアニメで主要キャラの設定を変えまくった事だ
アリババとかシンドバッドとか白龍とかアリババとかアリババとか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 01:46:53.40 ID:PLHZKNnt0
アニメ単体で観ててもバルバッド編はなんだったのかって感じになるのがな
アリババがまぶしすぎてカシムが歪んだのに悪落ちするようなやつなら話が成り立たないという
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 01:51:31.49 ID:Y8wWSXzbO
>>459
というかカシムどこいっちゃったん…?
アリババの中にいる筈なのに…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 01:58:22.23 ID:t/VkTuEW0
原作でアリババの呪いをカシムが食い止めていた様に、最終回に無理矢理出すのだろうかw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:39:09.86 ID:3Mbbx5X90
アニメしかしらんけど、バルバット編までは面白かった
バルバット編からテンション下がり始めて
アリババ堕転で開いた口が塞がらなかった

アニメ派でもアリババが堕転するキャラじゃないことくらい
アラジンの言葉の端々から想像出来てたから
もうショックで、最終回で駄作決定なら原作買おうと思ってる
逆にアニメがオリジナル展開としても面白ければ原作買わないかも
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 03:20:01.29 ID:PhxEROcV0
監督がアル・サーメンみたいなもんだな
ろくでもない

ポルノグラフィティの主題歌に完全に内容負けしとるやんw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 07:03:01.39 ID:IuBJbrBbO
そうなんだよ
アニオリでも面白ければいいんだけどマギの場合あそこまで改変してる割りにはセリフとか原作使ったり変な所だけ無理矢理原作なぞろうとしたりもう支離滅裂な内容になってる
つかアラモル以外の主要キャラはシンドバッドにしろ白龍にしろ大概アリババとの対比になってるのに肝心の軸のアリババを崩したから話全体がおかしな事になってる
アラモルもアリババに惹かれてここまで来たのに肝心のアリババが魅力的じゃなくなってるから誰にも感情移入出来ず茶番劇見せられてるだけの気分
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 08:42:35.97 ID:HbyZhmdjO
ほんとシン様登場から更に盛り上がりを見せてくれた。ありがとうマギ。
このシン様の活躍ぶりと原画の力の入れ様は観てるだけでカッコイイよ。
見せ方カッコ良さを強調さるててワクワクするよ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 09:13:35.84 ID:f73ylaot0
萌え豚っていってもただの萌え豚じゃなかったってことですだよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 09:48:35.17 ID:PhxEROcV0
今回のアニオリの展開と原作の展開
どちらが物語として成立し見ていて面白いかは誰でもわかる

無能なスタッフがただ世界観を荒らした黒歴史作品になったな
アリババ堕転させなければまだ踏みとどまれたものを

功名心に駆られた勘違い脚本家や監督に良作が改悪されて泣かされるのはどうにかならんのかね?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 10:24:14.67 ID:iWqpOM8G0
>監督がアル・サーメン
わらったwおまえたちはこの世界にはいらないって握りつぶしたくなるな確かに
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 10:27:52.82 ID:ciulfqDS0
信じるという言葉を��君は子供っぽいと笑うかい��

はい。笑います。信じてもアニババさんは堕天しました
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:01:16.93 ID:HbyZhmdjO
テレビサイズの主題歌も良いけど、フルサイズの主題歌も良いよ。
素晴らしい出来で大満足だよ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:27:20.95 ID:W69w+Vlk0
17話良かったのにそれ以降作画も常に安っぽいし話も変だしつまらない
17話が最終回の方が良かったんでないの
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:35:58.71 ID:leVZDSGs0
確かに17話がきれいに纏まってて良かったな
あそこで終わらせてれば途中微妙だったけど
終わりよければ〜の法則で良作になってたわ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:39:23.90 ID:2dF5T0j70
いや、アニメ側では積み重ねないから
未読者ポカーンだったよ、17話
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:50:46.75 ID:q7cuHdcRP
これはアリババ、アラジン、モルさんの三人組が
各地でダンジョン攻略しながら旅をしてゆく
楽しい冒険モノだと思っていた時期が俺にもありました

どうしてこうなった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:54:11.06 ID:W69w+Vlk0
>>473
そうか?自分は原作知らないけど普通に感動したよ
ただ17話の次が放送事故みたいな回で一気にガックリ来てしまったけど
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:11:34.88 ID:1K5hEuq80
これまでアニメについて擁護してきたがさすがにババ堕転は擁護する気にならん
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:14:20.59 ID:iWqpOM8G0
作画スタッフの中にあの咎狗の血のアニメを爆死させた奴が数人入っていたから作画の放送事故は防げなかったとおもわれ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:18:30.09 ID:GDaopABrO
>>473
未読だけど17話良かったよ、ちょっと泣きそうになった
そして18話から新舞台と新キャラだとワクワクしてたらあの酷い出来でハァ?となった
A1ってプロとしての最低限の事すらできないのかよと思った
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:23:56.89 ID:9/eFa8t60
>>477
咎狗って見たことないけど伝説として聞いた事あるがA1なのか
こんな酷いの作っといてまだ仕事あるなんてアニメ業界って甘いのか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:38:41.18 ID:v5Uf8g/f0
>>478
A-1でひと括りにしてんじゃねーよ

マギのアニメはダメだ
だから原作もダメだといってるのと同じことだぞ、それ
それでいいなら別に構わんが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:44:37.45 ID:xR//mBca0
>>465
登場シーンというと葉っぱ隊のことですか?
確かにあのシーンで後ろから半ケツ写すカメラワークは
原作にないカッコ良さでしたね、ワクワクはしませんでしたが
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:58:22.67 ID:ftQqEYCJ0


作 時
   折
   入
   る バ
     イ
     ト
     レ
     ス
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:05:54.08 ID:cARFfthm0
明日放送なのに、誰も最終話に期待していない
話題すら出ない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:20:30.38 ID:amBMFQje0
放送始まる前の番組CMは面白そうなアニメだなと期待してたのに
始まってみたら最初から最後までクソアニメwwwww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:22:49.73 ID:ciulfqDS0
>>483
紅玉ちゃんの全身魔装とヤムさんのサービスショットには期待してる
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:25:26.02 ID:ftQqEYCJ0
>>483
>>409以外でなんかある?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:32:21.31 ID:d9wgEXTE0
スパドラヒナの眷属器見たかったが出なかったしな
ドラコーン武器すら判明してないし
確認取ったけど細かい事決まってないキャラがいると聞いてたけどまだ決まってなかったんだろうか
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:35:13.04 ID:mMoS9a2r0
そこらへんの原作で活躍ないキャラ無理やり出すよりもうちょっと師匠組に時間割いてほしかったわ
とかいってヤムさんだけ時間割いてたら笑うけど
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:34:40.67 ID:fPYfw8U10
他スレでマギはアニメ効果で原作バカ売れしたから成功作扱いされてるって聞いたけどそうなん?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:44:11.28 ID:lGr0881e0
アニメの男キャラは漫画に比べて全体的にガキ臭いのと迫力が無さ過ぎる
アリババや白龍は原作だと戦闘シーンはそれなりに見せ場だけど、アニメだと本当にやる気無いのか熱意が伝わらない
逆にモルジアナ、紅玉、ドゥニャは無駄にどのシーンでも無駄に気合い入れてるのがムカつく
時々原作っぽい作画があるけどああいうのを頑張ってくれよ…

色合いも安っぽい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:13:09.05 ID:v5Uf8g/f0
>>489
原作最新巻初週40万部超は控えめにいっても成功の部類だし、円盤は右肩は酷いといっても1巻2巻の貯金で累平6000枚くらいは行くので、これも2クールアニメとしてはそこそこの成功
主題歌のCDは爆売れ

客観的にいってこれでマギが失敗したといっているのは、アニメの出来にぶちきれて失敗扱いしたい信者か、製作アンチか、ただの賑やかし
商業的には十分成功はしているよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:15:08.51 ID:J49IBpHv0
視点の問題だよな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:16:28.81 ID:iWqpOM8G0
A-1スタッフの方でしたか
あまり忙しくないようですね
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:21:26.28 ID:ftQqEYCJ0
アニメのストーリー改変の内容で叩かれてんだろうがよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:23:06.65 ID:v5Uf8g/f0
>>493
A-1はマギを作っているところだから儲けは関係ないよ
製作のアニプレから資金が出ているからアニメが失敗しようと損失分の責任は追う必要はないし
信用の責任は負わなくてはならないけどね

スタッフガー社員ガーをいう前に少しお勉強しましょうね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:33:34.22 ID:ckLVnISQ0
商業的な意味で成功=中身が良いじゃないぞ
商業的云々は関わりなく原作改悪で阿鼻叫喚になってるんだろ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:34:00.89 ID:ajHTipIS0
最終決戦時に各所でライバル同士が戦って決着付けまくるアニメは
一杯あるけど、普通それって長年の因縁がある相手同士だよな?
突然わさわさ見たことも聞いたことも無い連中が一杯出てきて
上記シーンを演じてるアニメなんてマギが初めてだよw
誰なんだよwお前らww糞アニメにも程があるだろ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:39:02.20 ID:ye1mMfI00
>>489
息巻いてた初版100万は達成したのかね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:45:56.41 ID:ftQqEYCJ0
酷い改変があったのは先週だしファンの怒りの鉄槌が降ってない所で喚かれてもな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:55:13.11 ID:HbyZhmdjO
円盤三巻以降もそれなりにうれてるんだけどね。
いい加減アンチはみとめてほしい。
あにめマギも面白いという事に。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:06:08.36 ID:mMoS9a2r0
バイトさん2ちゃんではあまり句読点は使わないんですよ
浮いてますよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:11:10.51 ID:PhxEROcV0
笑止
売れたから何をやってもいいなんて事はない
今回の堕転改悪はマギファンへの裏切り行為
筋書きを書いた奴の傲慢さが透けて見える

アニオリ展開は普通更に人気をあげるために原作にないサイドストーリーなどでキャラクターの背景を厚くして魅力をあげるためにやるもの
原作ありのキャラクターの根本的な設定を否定して組み替えるようなやりかたはレイプとしか言えない

筋書きを書いた奴が、マギが人気が出たのを
まるで自分の成功のように勘違いして我が物にしようと強姦したようなもの

原作と原作ファンへの冒涜
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:42:23.85 ID:v5Uf8g/f0
>>498
初版100万とかほざいていたのは小学館じゃなかったか?
漫画の爆売れってどのくらいを指すのかは知らないけど、サンデーで40万ならラノベの中堅レーベルの10万部くらいの価値があるんじゃないのかな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:49:48.19 ID:d9wgEXTE0
担当じゃなかったっけ
なんか前から言うことがイタい人だったとか聞いたがどんなんだったんだ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:50:28.79 ID:1HljJJK50
初版100万って鼻息荒かったのは小学館な
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20120702133458143.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/o0452064012240564594.jpg

ハガレン 知らん→150万
青エク15万→80万
マギ15万→40万

って結果だから原作のCMとしては失敗したんだろう
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:52:33.08 ID:1HljJJK50
ああ 上のハガレンの部数はアニメ一期終了時の部数ね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:52:34.77 ID:EeQAJjzDO
どうしてそんなにアニメ批判されるのが嫌なんだろうね
どうして悪い点を見ようとしないんだろうね
どうしてそんなに必死なんだろうね
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:56:42.28 ID:2dF5T0j70
>>505
青エクは竹Pの記事だと8万部→100万部だったけど
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:58:59.21 ID:ye1mMfI00
ハガレンはアニメ一期終わって一期ストーリーと全く違う原作展開になっても
アホみたいに売れ続けたな
19巻発売時点3000万部→25巻発売時点4200万部→27巻(最終巻)発売時点5700万部だっけ
アニメ二期で終盤の売り上げ加速したらしい
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:05:09.40 ID:HbyZhmdjO
507の方こそアンチスレに行って下さい。
そもそも、このスレはアニメマギ好きが語ってはダメって貴方が決めたのですか?!
貴方みたいなアンチ厨に何故そこまで言われなければいけないのですか。
理由を説明して下さい。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:08:06.08 ID:lEoCg1ep0
>>510
好きだったらマンセーしかしちゃいけないと思ってるの?
それファンじゃなくて信者っていうんだよ
半年ROMってろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:15:01.96 ID:ciulfqDS0
>>510
お前のその考えはおかしい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:18:03.79 ID:v5Uf8g/f0
>>511
・非アンチの愚痴はこちらで
アニメ「マギ」の不満愚痴スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1361010891/

・アンチはこちらで
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/

こちらに逝くのが筋やろなぁ
ちゃんと専用のスレが用意されているのだし
出来ないのならそれこそ半年ROMってろということになりますな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:18:59.20 ID:1HljJJK50
>508
そうなのか、いろいろデータあるんだな
小学館は日5枠でさえあればどんなに手を抜いたアニメでも
100万部いくと思ってたみたいだからおめでたいね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:21:33.51 ID:EeQAJjzDO
>>510
アニメマギ好きが語っちゃダメなんて決まってねーし
お前自分のレス読んだら?
アニメマギは間違いなく面白いから批判するなってか?
何押し付けてんだ
おかしいのはお前
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:25:12.79 ID:tFgjCnb20
まあマギは2クールだったのが運の尽きだったな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:25:40.44 ID:rGgkJCdO0
べた褒めだけだと気持ち悪いスレになっちゃうね
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:31:12.47 ID:RQhBIAko0
同じサンデー連載で日5どころかアニメ化すらしてなかった銀の匙は
4巻であっさり初版100万いったけどアニメはマギの半分も売れなそうな気がする
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:31:46.72 ID:HbyZhmdjO
>>511
本スレでアニメマギを褒めたら信者扱いって決めつけ、本当に自分勝手な人ですね。
愚痴スレやアンチスレがあるのに、本スレで愚痴ったり批判するのは常識人扱いですか。
そこまでしてアニメマギを叩き落としたい貴方の憎しみや執着心は怖いです。
貴方は今までも、色々な人達に迷惑をかけてきた事でしょう。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:38:23.54 ID:HbyZhmdjO
507
515
同じ人物なのに他人を中傷しておきがらも、自分がやられたら性格豹変して
乱暴な脅し暴言ですか。
本スレ、アンチスレ、愚痴スレとあるのに、ほんとアンチの精神は狂気そのものですね。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:40:19.30 ID:IuBJbrBbO
アニメ擁護の人ってコメントに中身が無いんだよなあ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:44:06.42 ID:xR//mBca0
褒める人は具体的にどのシーンの何が良かったのか書けば賛同する人も現れるのに
「良かった」「面白かった」の繰り返しだけで、何をどう同意しろと
というか本当に見てて気に入ったシーンなら
自然と「どこそこの何々が良かった!」という言葉が出るもんだけどね
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:44:49.65 ID:v5Uf8g/f0
褒めるだけなら「面白かった」で十分
叩きたいだけならアンチスレへ
中身のある叩きなら愚痴スレへ

せっかく3つもスレがあるのだから使い分けなければ損
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:47:04.83 ID:EeQAJjzDO
擁護だけならいいけどな
それに加えてアニメ批判を認めなかったり、原作厨を一方的に責めたりする奴が多すぎる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:49:02.80 ID:d9wgEXTE0
さすがに面白かったって書いただけでケチ付ける奴はどうかと
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:50:54.12 ID:v5Uf8g/f0
もう今更遅いけど
アニメが始まって今までのスレの流れを見てきたら、結果的に原作厨は隔離すべきだったと思うよ

批判はあって当然で、そんなのはどの本スレでも同じ
でも原作厨の暴れ方はそれとは全く異質だから
過去ログから第1夜から追うまでも無く、このスレの最初から読むだけでわかると思うけどね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:54:44.54 ID:ftQqEYCJ0
原作アニメで原作ファンを原作厨などと貶めて追い出しても
気持ち悪いマンセーレスレスしかなくなるだけだと思うが
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:54:57.57 ID:tFgjCnb20
アリババの堕転は面白かったけどデザインががっかりレベル。
マスルール戦とシャルルカン戦は迫力とスピード感がまるで足りない。
ただシンドリアを直接攻めたのは展開として好評価。

最終回は魔装&極大魔法祭りになると思うので何だかんだ言って期待してる。

お前らはどう?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:57:47.09 ID:EeQAJjzDO
紅玉が魔装するらしいな

最終回だから作画も綺麗だろうし、そこは楽しみ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:57:52.06 ID:p5VtqxA80
アニメのここだけは良かったって言ってる人はツイッターで探せばいるよ
ここよりそっちで語り合ったほうがいいんじゃない
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:59:53.09 ID:v5Uf8g/f0
>>527
そんなことにはならなかったのはSAO本スレで証明済み
あそこも当初は原作ガーの原作厨が暴れて酷かった
切れたアニメも楽しみたい原作信者が原作厨を追い出したけど、マンセーレスばかりの気持ち悪いスレにはならなかった
オマケとしてアンチスレがその後異常に伸びたけどねw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:02:18.57 ID:iToiQW110
終始モルさんがかわいい以外に価値を見出だせないアニメだったな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:05:33.77 ID:ftQqEYCJ0
>>531
そんなスレ知らんわw
事情が違うものを一概に言うとか短絡杉
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:06:05.27 ID:EeQAJjzDO
マギとSAOを比べてどーするよ…
アニメの出来に差がありすぎるんじゃないかな

もういいだろ、あと一話で終わりなんだから
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:07:07.46 ID:p5VtqxA80
>>532
女キャラの一部は可愛かったと思う
そこしか褒められん
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:11:25.64 ID:OLuagh40O
漫画原作とラノベ原作を同列に語る馬鹿がいるスレはここですか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:15:07.94 ID:v5Uf8g/f0
>>536
厨の性質的に漫画のほうがより強暴だから、同列に語るのはおかしいというならその通りだな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:19:55.11 ID:ftQqEYCJ0
円盤の売り上げと原作の売り上げ比較して圧倒的に原作が上回ってんだから
アニメ見てるファンの大半は原作ファンでもあるわけだ
そういう背景も想像できずに原作ファン敵に回して何がしたいんだ?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:22:31.83 ID:nsjIAYQKO
アンチスレというのはアニメを楽しんで見てる人間と楽しめなくてわめく人間、両方いるから対立無くすために活用されるんだろ
ここには今の展開に楽しめずわめく人間と一部の社員しかいないじゃないか
何を住み分けする必要がある?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:41:37.45 ID:4qBuNR/c0
SAOとかキモすぎるわーww
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:43:13.72 ID:w8apGFXh0
>>528
バアル魔装&大技?(シンドバッド基準だと通常?)は良かったからフォカロル期待中
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:44:03.87 ID:N/QlFk7u0
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:47:02.80 ID:GDaopABrO
ぶっちゃけ円盤の売り上げは特典が欲しいから買うだけだよな
あんな出来で特典もなかったら売れなかったと思う
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:49:14.68 ID:OLuagh40O
アリババが好きでアニメも違いはあるけとなかなか気に入っていたのに
いきなり堕転させられてアニメ大嫌いになった自分に楽しみはない
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:07:19.02 ID:xR//mBca0
17話のバララーク三連発のシーンはすごい良かったんだよ、
あのシーンの音楽もジャーファルの紐の動きもかっこよかった

だからフォカロル戦も楽しみにしてたんだけど、
シンドバッドの無力化してる理由がアホすぎて
呪い解除→よし魔装だ!(予想)の流れが素直に喜べない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:35:05.07 ID:zqkXG+mz0
モルさんの夫婦愛
ヤムさんのおっぱい
紅玉ちゃんの魔装

最終回が萌えアニメ化しそうだ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:01:20.10 ID:iWqpOM8G0
監督は最初から萌に特化したかったんだろうな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:03:47.26 ID:vil21ZWm0
ジャーファルと紅玉と夏黄文が好きな身としては、19話だけは神回だった
だが全体で見ると、なぜあの話にあれだけ尺とって気合入れたのかすごく謎
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:06:20.03 ID:d9wgEXTE0
一応あの回は短剣やら鎖の件や白龍の話で10分くらい使ってる
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:07:20.19 ID:iWqpOM8G0
そりゃ原作でも週またいでやるほど力いれてたからだろw
原作はアソビというか本筋とあまり関係エピもはさんでくるから
デブババとデブアラジンの回はなぜか削除されたけどね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:08:10.07 ID:iWqpOM8G0
関係エピ×
関係ないエピ○
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:10:35.10 ID:OfGRqjXzP
>>548
あの話は俺も大好きだぞ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:22:37.89 ID:9oAQ1MnA0
原作未読だけど、どーやって最終回収拾つけるの
話が分り難い
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:24:54.65 ID:V9LNFo/U0
>>548
ただあの回はなぜか音楽とテンポがイマイチだった。
話の内容としては面白かったけど。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:26:37.06 ID:nx/a9mTc0
>>548
・八人将の過去が出てくる
・作者がシンドバッドと紅玉の疑惑が日5でどこまでやれるのか見たいと発言していた
・作者のお気に入りの夏黄文も大活躍している
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:27:09.79 ID:Y8wWSXzbO
>>553
原作読んでたってサッパリわからん
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:32:46.09 ID:nx/a9mTc0
19話放送直後に発売されたコミック16巻のおまけマンガが
夏黄文17歳だったのは偶然なのか、合わせたのか…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:57:29.00 ID:dZb8LIXX0
なんでこんなバランスの悪い構成になったんだろ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:58:47.53 ID:nvocE4/60
>>553
むしろ原作読んでる奴の方がどうやって収集つけるのか分からんという状態
アニメだけの人間なら「ああ、闇堕ちとかそういうベタな展開ね」とか納得できるかもしれん
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:24:09.58 ID:PLHZKNnt0
思い返すとテンポに関してはヤマカン絵コンテ回がトップクラスだった気がする
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:25:32.05 ID:t/VkTuEW0
>>559
制作が何を基準に原作から取捨選択してるのか、さっぱり分からないもんなw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:28:17.73 ID:V9LNFo/U0
>>553
逃げるふりをしてアルテミットシングアリババを火山に突き落とします
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:37:10.35 ID:ciulfqDS0
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:41:04.92 ID:7kxXhhgi0
最終回はシンドリアの危機を魔装した紅玉が救う
文字通りのヒロインアニメなんてことになったりしてwあの監督ならやらかしそうだ
もはやちゃぶ台ひっくり返すレベルじゃねーぞ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:48:02.58 ID:CZ5Gv7Fk0
原作未読です。
正直バルバット編までは結構楽しめたんだが、ここ数話がしゃれに
ならないぐらい酷い出来だよな・・・
まああと2クールあるし持ち直すだろうと本気で思ってたんだけど
今日最終回とかマジなんだこれ、笑うしかないww・・・・

これで{おっと、思いのほか上手くまとめたな、スタッフGJ!}
とかになったら凄いよな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:54:43.22 ID:k+7ZPPG60
紅玉ちゃんが目玉退治
シンドバッドが逃げたイスナーン退治
まあこんな所だろうか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:11:40.34 ID:a5dqQ2MG0
凄いことに気がついた
もしかして、モルさんって処女じゃないよね?
奴隷だからヤラれてるだろうな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:32:39.54 ID:tD8+hd1H0
カシムの死をどう解釈したらあっけないとかいう言葉が出てくるんだろう
アラジンがマリアムとカシムの魂呼んで別れもちゃんとしたし
今まで言えなかった事を伝えあって爽やかに逝ったじゃないか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:40:01.64 ID:s0XZSiY+0
楽しめているのはマギ通信だけやで…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:45:05.62 ID:Xm1pVb+o0
>>565
もう、夢オチのがマシだなw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:02:38.89 ID:eNoW6D9+0
バンダイビジュアル&吉野
 舞Hime
 舞乙
 マクロスF

------------------------------------
アニプレックス&吉野(スパイ)
 ソラノヲト
 ギルティクラウン
 マギ
 ビビッドレッド
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:04:01.30 ID:HR5LRCud0
今日最終回とかw
一体どう決着つけるつもりなんだ

青エクもそうだけど、
アニメを入口に漫画売れたらいいな〜、人気出たら2期目やれるかな〜、
くらいのつもりでしか作ってないよね。続きは本誌で!みたいな

原作者にとってはこんな黒歴史みたいな質でもアニメ化されたら嬉しいのか、
単行本売れたら御の字なのか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:10:11.86 ID:TH1Mg0BpO
原作既読者だが展開が雑すぎてババさまと一緒に堕天しそうです
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:14:12.68 ID:cMby3fDb0
それこそ堕転したくなるほど嫌な思いしてるんじゃないか原作者サイドは
自分のキャラ使ってデタラメな事してカスアニメ作られたらさ
でもアニメ化のおかげで知名度でて原作売れたからよしとするしかない
アニメはアニメで原作人気に乗っかってるしね
出版社のほうで大々的に宣伝売って本屋でPV流しっぱなしにしてくれる
どっちも得はしているんだろ

嫌な思いをしただけなのは原作ファン
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:37:35.50 ID:Z3GLBTwyO
>>574
問題は堕転させなくともストーリー上何の問題も無いものを
どういう意図かわからないが悪落ちさせたこと

最近流行の主人公悪落ちをやってみたかっただけなんちゃうかと
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:00:19.06 ID:q1hFdbxg0
>>575
原作のイスナーンが弱すぎだったから最終回で盛り上がるようラスボスらしくさせただけだろ
それくらい気づけ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:29:04.51 ID:z4Ghj2qu0
>>574
原作売れたには売れたけど、思ったより伸びなかったってのが本当かもな
日5枠で派手に宣伝しまくって青エクの半分ぐらいだろ
深夜とか黒子みたいな糞枠で放送して今のマギクラスまで伸びたんなら大成功なんだが
元手がかかりすぎてるからなあ…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:33:56.36 ID:Z3GLBTwyO
>>576
視聴者盛り下がってるだろw
そのくらい気付けや
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:42:10.89 ID:FJiEQ0r70
イスナーンがラスボスとか
頭の悪い関係者ですか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:43:59.51 ID:z4Ghj2qu0
>>579
イスナーンがラスボスとは言ってないと思うんだが
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:59:57.34 ID:q1hFdbxg0
>>578
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     視聴者はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:25:15.36 ID:mcGiMDQSO
最終回の日なのにこんなに盛り上がらないもんなんだなw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:06:00.95 ID:yE7/0GJr0
鳴り物入りで始まって
まあの1話で既にポカーンだったけどな…
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:35:23.44 ID:Q3hCbdXjO
EDの一枚絵のまとめってないのかな
本編の作画はアレだったけどEDのはよかった
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:45:44.59 ID:cjpfppo50
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:08:21.82 ID:Q3hCbdXjO
>>585
うおおありがとう!
やっぱかっけえな
三人入ってるのは若干無理矢理感あるけどw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:18:32.60 ID:GSea0ViU0
堕転ババによるモルさん子宮破壊パンチ期待
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:54:34.20 ID:k8dP4kYA0
せっかく慣れてきたのに今日でおしまいか〜
ワンピースやトリコよりは楽しんで見られてる原作呼んでないし
ハンターハンターみたいに後で再アニメ化されるんだろうか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:00:29.13 ID:1JQneRff0
鋼やハンターほど原作売れなかったから無理かと
残念なアニメ化だったね・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:01:43.91 ID:W5Lu4HeL0
もうMBSの視聴会場パンパンでやばいぞ
急げ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:42:55.65 ID:fxmGU5SO0
100万部を目指すにはアニメの出来が良くなければ
青エクだって監督がテンサイの時点でアクションは保証されてるし
アニメマギの良かった探しはきつい、原作の広報以外いいこと無かった
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:06:02.80 ID:OWyvQIfn0
そういえばED最後のアラジン以外後ろ向いてる画のユナンシェへは最後まで影かかったままなのかね
ファンサービスで顔出しして最後に綺麗に一枚画で締めて欲しいけど無理かな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:14:20.49 ID:sOSI0T9n0
>>585
よく見たら豆腐の武器に金属器紋様
これってネタバレしてないか…?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:18:00.20 ID:cjpfppo50
>>593
手も義手だしね
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:20:53.52 ID:KMTbRb+W0
>>585
並べてみたらジャーファルだけ殺気が異常だなw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:46:03.25 ID:forJTb4RO
>>585
今気付いたけど今のEDのアリババは炎、モルは花びらが追加されてるんだな

>>595
他の人はポーズ取ってる感じなのにガチで殺気立ってるように見えるw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:49:30.41 ID:Y0rqa57v0
吉野さんがマギなら誰を王に選ぶ?
モルジアナ

マギになって一緒にいなきゃいけないなら彼女が一番いいしw

シンドバッドは黒い手段取りすぎ
アリババは白くなりすぎ
モルジアナなら中間に立てそう
好みとか抜きに、案外本当にいいかもしれないと思っています



吉野はよほどシンドバッドが嫌いなんだな
そして原作アリババが真っ白だとは分かってたのか…
分かった上での変更なんてどんだけ俺の考えたキャラのがいいだろ!って自信か?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:49:44.57 ID:X17p/5k/0
アクセル「>>401なんか、琴浦さんやジョセフさんをいじめるから、地獄に行け」
アサキム「さあ、かいま見るがいい!ぼくの罪、ぼくの過去、ぼくの運命、ぼくの絶望を!!」
>>401「ぎゃあああああ」
ドカーン
ミチル「なんなんだい、あの>401とかいうピエロは。」
アンブローン「あいつは、大馬鹿じゃよ」
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:55:34.53 ID:nGW2kxLR0
吉野はシンドバッドとは絶対に友達になれないって前から言ってたし
「君、これやって。あ、できない?じゃ俺やるから君どいてて」みたいなキャラだって言ってたよ
指導者には向いてないとか、鼻につくとか
こんなキャラ解釈してる奴が監督で、特典にはシンドバッド使ったりして腐を釣ってんだよね
完全に原作自体をバカにしてると思うこの監督
原作のアリババが白すぎとか言ってアニメでは堕転させてるし
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:56:36.58 ID:Ci/poRSoO
アラジン「今までの絆を!友情を!」
アリババ「うおおっ!」
雰囲気だけそれっぽくして終わり

以上、吉野でした
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:58:28.17 ID:tVkJNXmx0
>>599
吉野は脚本であって監督じゃないんだが……
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:11:52.69 ID:KUY/HfmPO
 
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:24:50.33 ID:PusMTsrW0
最後の声だれ?石田?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:25:04.54 ID:2mALgllk0
モルババの薄い本はよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:25:23.94 ID:9WVgmbQY0
闇アリババあっさり撃沈されるの早すぎワロタ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:25:39.19 ID:/ubFcALS0
ビビッドと同じ

終わってみればやはり吉野

何遍くりかえせば気がすむんや!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:18.44 ID:EPhuVaEv0
モルさんパンツ履いてないって聞いてたけどパンツ履いてた気がする
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:20.43 ID:4JVj/gHy0
なんだこの二期ありそうな終わりは…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:29.02 ID:PusMTsrW0
シェレラたん可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:31.01 ID:Xm1pVb+o0
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1364717171485.jpg

最後の希望すら裏切られてどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:39.41 ID:KR/bOzv50
  ア  ニ  メ  化  大  失  敗


まあ原作自体がゴミだから、半分は原作者とこんなのを映像化しようとした小学館のせいだけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:46.09 ID:poH7hc7AP
このアニメはどこに行こうとしてるんだろうね…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:47.90 ID:JUOKSwtJ0
原作喰い散らかしたなぁw
土下座しろよwwwwww

最終回は
シンドバット無双
おっぱい光線
乳首
モルさんパンツ確認
でした
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:48.86 ID:tVkJNXmx0
よくも騙してくれたな……!!
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1364717171485.jpg
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:53.33 ID:alxqY9MO0
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:54.67 ID:C/fflGpB0
二期やるのか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:26:58.07 ID:RPK5na2v0
・モルさんまさかのパンツ着用
・おっぱいに謎の光
・パイモン再登場
他に何かあったっけ?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:00.08 ID:HOQUrSF/0
二期え・・・・・・・
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:02.39 ID:JX7xn+ej0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   糞アニメを叩くスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:04.70 ID:KUY/HfmPO
今日の音楽エヴァっぽかったな
最後もカヲルくんの意味深なセリフで終わってたわ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:06.43 ID:w7e0vTSY0
2期くんのかよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:06.57 ID:YIFIH/vB0
どこに行こうとしてるんだろうね?

2013年 秋

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
やめとけよ!!!!!!!!!!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:07.98 ID:4JVj/gHy0
>>603
石田っぽかったね
んで、紅炎が中村か
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:10.88 ID:PusMTsrW0
ちょwwwwwww2期wwwwwwwwwwww
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:14.74 ID:d4uZDiKP0
石田が全部持っていった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:22.85 ID:F3iIfH+90
何か2期キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:24.13 ID:IlG5l8re0
二期決定wwwwwwwwww
秋にホグワーツ編wwww
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:30.51 ID:uJqukV/M0
二期とかまだやんの?サンデーの延命のためとはいえ、本気でいらない
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:41.47 ID:qj2XE1sY0
ラ ス ボ ス は 石田声
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:27:47.52 ID:mcGiMDQSO
なんだろう…全部酷くてもうなんか胸がつまる…なんだこの気持ち…
しかもシンドバッド外伝が本誌掲載とか馬鹿かよw
月刊誌なら分かるが本誌て
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:04.17 ID:zwT1W0qO0
2期いらんいらんいらん
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:07.43 ID:PY0P2Au60
分割だったらあんなオリジナルやらなきゃいいのにw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:07.95 ID:C4XeUwBc0
お、マグノシュタット編?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:09.18 ID:y8AygZ3U0
二期くるのか
最後のマギって女じゃないのかよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:11.29 ID:aITadh+d0
最後のモルさんあざと過ぎワロタ
なんで艶BBAにも白ルフが飛んでるんだよw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:13.30 ID:PusMTsrW0
ユナンは石田か ていうか2期やるのかよwwwwwwwマギポタ学園wwwwwww
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:13.80 ID:i3y/a0TiO
二期ショック
絶対いらないよ
なんでやるの?
メリットは?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:14.05 ID:72jOFtr20
紅玉の魔装半魚人じゃんださいー
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:14.63 ID:cjpfppo50
石田ユナンかよwww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:15.39 ID:riA8/NrB0
正直面白くなかった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:17.14 ID:Gbpw2oIYP
完全に「俺たちの冒険はこれからだ」ENDやんw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:21.80 ID:7sssnsNg0
2期やんのなら監督変えろ
平気で改悪するような奴使うな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:22.79 ID:9WVgmbQY0
ああ、
ヤマト終わったらマギ第二期やるのか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:22.12 ID:h0HXcvi50
秋から2期だと・・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:23.46 ID:stvAqsCQ0
腐女子のお前ら、分割だけどどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:31.91 ID:h71ZW+q20
2期?ないわーマジないわー
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:34.17 ID:Tf5BMSQx0
ハクリューは石田でよかった・・・
2期おめwwwおめ・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:34.74 ID:PMSV1FUk0
原作終わってから二期やれや、ボケ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:35.78 ID:YtxFcBW00
まさかアリババがものの10分で元に戻るとは
思わなんだわ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:39.49 ID:FJnIoVbG0
>>610

これは・・・・許されるもんじゃないだろなにしてんのまじで
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:41.83 ID:ERTw8NID0
2期やるほど原作あるか?
秋までにマグノシュタット終わらせるのか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:42.61 ID:zqwwQt7d0
なんという不良債権w
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:43.62 ID:Kl8QxcLJ0
おい ガンダム今年ねーじゃねーか マギシネ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:44.04 ID:2ytifVOU0
分割4クールとかやめろよ中途半端に原作足りないだろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:43.84 ID:2HdfTtCK0
一応原作と「ほぼ」同じ流れに戻ってこれたけども…


正直2期も改変が大変不安でございます!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:48.75 ID:xa6ukWqh0
二期やんなら何故レイプしたし
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:28:55.48 ID:bNUYvy3cO
ほらやっぱり二期あったじゃんか
どうすんだろな、このアニメ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:03.62 ID:RjgNTyG50
2期やるならなんでヤマトはさむのか?
続けてやればいいのに
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:05.74 ID:c5ahNotZP
ええ、日5枠またこれで潰されるのか…
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:06.08 ID:p43GVTgZ0
とりあえずドゥニヤ報われて安心した
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:11.27 ID:VhrLGAAK0
あんだけ話が繋がらなくなるオリジナル設定ぶちこんでアリババ別人にしたのに2期やる気なのかよ
製作陣頭おかしいんじゃねえの?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:18.07 ID:w7e0vTSY0
アスランが持ってったwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:18.07 ID:JW09lgO40
最後まで、どう面白いか分からなかった
誰かどう面白いか説明してくれないか?
このアニメって、サンデーの何周年記念だかで、メチャ力入ってて、メチャ面白いはずなんだが
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:18.36 ID:AH08Oopi0
あれだけ原作レイプしたのに二期あるのかワロタ
でも最終回はよかったよ
アニオリのアリモルGJ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:19.71 ID:m+J9mTEx0
それじゃあおまえら秋まで解散!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:19.58 ID:UGJeFI3dO
二期やるのにあんなに改変したのかよっ!!
つじつまが合わなくなるじゃないか
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:23.37 ID:JX7xn+ej0
2期やんなら原作通りやれよwwwwwwwww
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:33.77 ID:d4uZDiKP0
2期は深夜枠で
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:42.14 ID:JUOKSwtJ0
最後のドゥニアちゃんかわいかったなぁ
紅玉ちゃんは半漁人wwww
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:44.31 ID:PfhhKkse0
始まる前はダンジョンダンジョン宣伝してたのに
始まるとほぼ序盤だけという不思議なアニメだった
なんか香ばしい展開になってから一気に微妙になった印象
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:44.58 ID:B7qBFzaa0
紅玉ちゃんが半漁人みたいになってきつかった
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:49.13 ID:ETH0azkg0
2期はオリジナル路線じゃね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:51.37 ID:Fbh9Ok9i0
うんまあなんだ
精神空間で禅問答ってこのパターン何回目だ?

投げっぱなしにしてもうーん…だったなあ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:52.18 ID:ysfFUrSG0
玉艶ババアが可愛くて安心した
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:55.34 ID:1Jde89OXO
随分投げやりだな〜と、思ったら分割かよ!!

アニプレよ…頼むから、吉野を換えてくれ…
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:29:59.92 ID:xao6iQcj0
実況板見てて皆の「二期!!?」にワロタ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:03.43 ID:Tf5BMSQx0
深夜にして質あげろ
あと監督脚本変えろマジ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:07.41 ID:KUY/HfmPO
ザガンていつの間に攻略してたの?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:08.07 ID:C4XeUwBc0
ぬら孫みたいに2期で監督代わって化けてくれる事を祈るわw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:11.37 ID:JBFmuqdt0
なんという、俺たちの戦いはこれからだ!なんだ。
原作終わってないから、仕方ないか。


あとイスナーン様にうるって来てしまったwwなんでw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:12.01 ID:OYidXV8f0
アリババの覚醒設定はどうすんだ?
体内に2つの流れがある的なやつはw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:14.84 ID:MFvcDEK80
二期はやらないで下さい、お願いしますから
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:16.08 ID:72jOFtr20
こんなキャラ改編しまくって2期やっちゃうんだ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:19.66 ID:/Q+Q6u+m0
二期…だと?……!?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:22.73 ID:9EYX1S/N0
もう最後のモルさんが全力で可愛かったらどうでもいいわ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:24.62 ID:C/IZ4ddf0
今週のマギは

アリババ引きこもり部屋から引っ張り出される
ヒロイン活躍。モルジアナ、紅玉、そしてアラジン! ついでにヤムライハ
白と黒が合わさり最強じゃないかシンドバット


俺達は登り始めたばかりなんだ このマゴイ坂をよ・・・
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:27.91 ID:8r9+T29w0
俺たちの旅はこれからで終わったなw
2期は監督を変えて欲しい
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:29.95 ID:qj2XE1sY0
脚本交代は署名でもしないと無理だぞ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:30.51 ID:zwT1W0qO0
最終回もめちゃくちゃじゃん
シンドバッド迫力なさすぎだろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:30.89 ID:aITadh+d0
イスナーンはソロモンのマギだったんだな

イスナーンが言うあの男ってシンドバッドのことだろうし
シンドバッドラスボス説が俄然強まったわけだが
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:38.32 ID:m2SbC+x90
原作がミリオン行くまでやるさ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:38.96 ID:PusMTsrW0
ドゥニヤちゃんが助かってよかったです
紅玉ちゃんが可愛かっこよかったです
アラジンきゅんがヘソかわいかったです
ヤムライハたんはおっぱいかわいかったです
モルさんは安定の嫁かわいいイイイイイイイイイイ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:41.37 ID:Gbpw2oIYP
2期は魔導「冒険」譚してくれんの?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:42.74 ID:1+9/Br0Y0
2期やるなら変な改変入れる必要なかっただろ!
2期はシリーズ構成変えろ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:46.64 ID:p2dtxAnY0
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:47.36 ID:H0vILwAo0
死を約束された2期
オリジナル路線でフルボッコ確定やで
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:51.27 ID:lbuptIUH0
ユナンが凄く石田だった
最後のイスナーンバトルだけえらい作画良かったなー
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:54.70 ID:yh+v6VjJ0
改変したなりにそれなりにまとめてたとは思うけど、2期やるなら原作どおりでよかっただろ・・
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:55.65 ID:7YGvj3ZlO
意外とマシだった(コナミ)
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:56.01 ID:aRBtFY/K0
2期やるんなら原作通りやれよww
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:56.86 ID:eIlqA+Yw0
主人公が闇落ちしたけど仲間が総出で救って真のラスボス戦へ…って話の流れ自体は
オリジナルエンドとしては悪くないっつーか有りがちな気もするけど
最後の最後のに詰め込み過ぎて闇落ちアリババ5分くらいしかなかったじゃねーかw
そういう展開やりたいなら1話くらい使えよw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:57.55 ID:/dhsNgLD0
こんな早く決定って分割で初めから決まってたん?
それにしてはマグノ編って原作でも終わりが見えてこないのに
まぁ鋼一期とハーメルンと海外版ドラゴンボールと楽しめた自分には
オリジナルは気にしないがゆっくりやれよw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:03.03 ID:niyb0svFO
2期やるなら日5枠潰さないで、深夜枠ででもやってくれ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:02.98 ID:ETH0azkg0
なんで金ドブしちゃうのかな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:14.76 ID:cjpfppo50
ユナン石田にすべて持っていかれたw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:18.36 ID:nhxY57IA0
ひでえ最終回だったな
いらん人物出しすぎ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:19.71 ID:EPhuVaEv0
ソロモンの知恵ってなんなの?
ディスペルみたいな魔法?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:19.70 ID:d4uZDiKP0
>>695
まじ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:20.02 ID:8V+Ce15u0
2期をやるんならせめて深夜枠に移った方がいいと思う
さすがにこれで日5枠を潰されると思うとな…
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:22.09 ID:RNjr1XqoO
原作未読なんだけど、説明不足で凄く不完全燃焼です
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:26.78 ID:i7IOzxPg0
2期来たー
ヤマトの後で不安だが、シンドリア編は面白かったし期待しておくぜ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:31.22 ID:F3iIfH+90
2期フラグ立てて終わりかと思ったらw 
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:44.56 ID:VQSlRZXP0
2期って同じ枠でやるのか?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:49.52 ID:C/IZ4ddf0
>>683
なん・・・だと・・・
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:49.93 ID:2yJLa8Jn0
分割4クールなのに、なぜレイプしたのか
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:55.13 ID:Iuj2Q4TT0
堕転はあっさり解除だし、どのパートも盛り上がらず終わるし、
作画もびみょーだし、これで2期やってもな……
どーせつまんないんだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:31:56.05 ID:uJqukV/M0
もうどうでもいいけど、シンドバットが強すぎてつまらない
主人公たちいらないじゃん
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:01.42 ID:PusMTsrW0
結局ハクリューは何のために出てきたんだ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:01.52 ID:p43GVTgZ0
イスナーン救っちゃうの?
バルバッドの内乱仕組んで大被害出したのに
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:06.67 ID:QKTSbawT0
ファッ!?
二期!?じゃあ、ヤマトは秋までに終わるのか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:10.76 ID:/VpFrlTQ0
シンドバッドさん光と闇が両方そなわり最強に見えるw
よくあるけどだがそれがいい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:14.77 ID:hxaEkvWF0
二期やるって決まってたなら1〜4巻はしょる事なかったじょない…
シンドリア2期で丁寧に作れば腐女子だって待つだろ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:14.81 ID:lbuptIUH0
ところでソロモン王が妙にシンドバッド思い出したんだが俺だけだろうか
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:15.90 ID:qNdU3r1R0
シンドバットの立ち位置がわからん
大悪人なのか?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:18.02 ID:zC4Ik5oE0
あれ今日17:30からじゃなかったっけ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:18.62 ID:J12R0+5S0
まだモルさん達見れるならそれでいいよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:22.36 ID:/wiEXITH0
分割4クールか
原作でマグノシュタッド終わらせるためだろうな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:24.39 ID:JW09lgO40
アニプレックスは、どこに行こうとしているのか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:26.40 ID:wJEz5mJW0
アニメはアリモルつきあってるのか?モルさん乙女顔でアリババに倒れ込んであざとすぎワロタ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:33.03 ID:VlvIPmM50
えー…とりあえず
皆さんお疲れ様でした。

>>666
一番わからんのがそこだよな。
二期やるんならザガン迷宮多少巻いても原作通りに進めて
俺達の旅立ちENDでよかったものを。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:36.10 ID:+I3PvqdjO
分割4クールならバルバッドまでで2クール使えば良かったのに
ユナンは石田の声で読んでたから嬉しいけど
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:39.97 ID:F3iIfH+90
てかシンドバットってマゴイどっちも操れるってことなの?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:42.11 ID:forJTb4RO
二期やるのにあんなにすっとばしたの?だったら現在通りにやれよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:44.58 ID:h0HXcvi50
とりあえず舛成と吉野は外せ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:45.58 ID:RvDIzkC00
2期ってスタッフ一緒なの?
絶対嫌なんだけど……
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:51.14 ID:7sssnsNg0
少なくともスタッフ全部入れ替えて更迭しろ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:32:56.35 ID:KUY/HfmPO
モルさんがなんかご都合っぽく復活して戦ったけど原作通りなの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:04.10 ID:BV2sHBts0
2期やるんなら戦犯舛成変えて原作通りやれ
ぬらりはそれで2期持ち直したんだから
売り上げは1期の時点で敗戦処理だったけど・・・
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:05.37 ID:kUBliaC+O
なんでWWWWW原作通りWWやらなかったんだよWWWWW
マジで死ねよ……

ドゥニヤちゃんは可愛かったですハイ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:09.61 ID:alxqY9MO0
このスタッフでやってもどうせつまらんから見ない方がいいかもよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:22.98 ID:2ytifVOU0
2期大聖母からやらないとアリババも全く出て来ないしモルジアナは影も形もないだろ
改変ですかそうですか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:24.73 ID:iC5GRond0
シンドバットまじゴクウ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:26.45 ID:8r9+T29w0
シンドバッド見てたらブレイザードを思い出したw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:28.04 ID:k+7ZPPG60
二期やるならこんな改変するなよw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:31.15 ID:8JA1cfwr0
>>720
ヤマトは全26話と決まってる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:35.54 ID:z+ncauKB0
もうやめてよ、いやほんとに
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:36.60 ID:sn3fRx+D0
吉野先生いい加減にしろよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:39.16 ID:mcGiMDQSO
>>736
キャストも変えて欲しい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:41.14 ID:HjM1jfRN0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/188945.jpg
マギ next 2013年秋

https://twitter.com/project_magi/status/318278164335968257
?@project_magi
ということで、まだまだ『マギ』の冒険は始まったばかりです。
また秋に、マグノシュタットでお会いしましょう!今後ともよろしくお願いします!!
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:44.68 ID:cjpfppo50
二期はオリジナルにしないとアラジンマンセーになるぞw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:49.62 ID:5h5IheYnP
最後わけわからん勢力がいっぱい出てきたのはいいな
次が気になる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:52.85 ID:iEeQNN8m0
わかったよーな、わからんよーな微妙
最終話だから絵が綺麗だった

ガンダムageよりは面白かった
次はヤマト見ます
マギの2期やるんだね
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:54.07 ID:PusMTsrW0
2期のマグノシュタットなんてシンドリア勢ほとんど出てこないのにどーすんだ
アリババすらほぼ出てこないじゃんか
モルなんて出番皆無
話もつの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:56.22 ID:X2iAdRtb0
二期やるなら最初から丁寧に作れば良いのに…
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:56.77 ID:YXjPXPh00
黒執事と同じ失敗を繰り返しすのかa1・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:02.76 ID:ZZ8D/6hw0
二期やるなら原作通りじっくりやれば良かったのに急ぎすぎなんだよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:04.84 ID:4uNklKDP0
ザガンが人間を捕らえてた件有耶無耶になったけどあれ許されたの?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:05.75 ID:rd7Zv4ykO
魔女さんのエロい姿見れただけで大満足だよ、おまいらこの会社に期待し過ぎなんだよ、どんだけアニメ請け負ってると思ってるんだ、というか制作するアニメの数減らして質あげろボケ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:10.39 ID:Fbh9Ok9i0
後で説明やるにしても原作未読だとシンドバット半堕転はナニコレ?だったと思うな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:11.15 ID:pkxjRStX0
>>738
戦犯舛成って確定したの?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:13.89 ID:aITadh+d0
聖闘士星矢Ωは二期からスタッフ総入れ替えだからきっとマギでもやってくれるはず・・・!
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:20.55 ID:c33nhxwz0
アニメ2期と言われてもいまいちなんとも
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:20.35 ID:TH1Mg0BpO
>>661
アリババ闇の全身魔装の後遺症で本来の魔装がうまくできない!→レームに行こうぜって流れは読めた
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:24.01 ID:+I3PvqdjO
二期は白龍や海賊の話のラストがどうなるか心配
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:24.30 ID:rIFIe/UJ0
2期やるんならもっとゆっくりやれや
なんで序盤あんな改変の仕方したんだよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:24.81 ID:c5ahNotZP
スタッフだけじゃなく声優も全部入れ替えて下さい
合わないったらねーよ、全く
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:29.03 ID:/wiEXITH0
分割4クールなんだからスタッフ変わらないだろうな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:29.94 ID:5GWHulAa0
二期はうじうじ大好き吉野によってアラジンの孤独コンプレックスが強調されそうで怖い
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:30.62 ID:gEF9KxCh0
ぶっちゃけ2期やるんだったら何で改変したんだろうね
突然決まったのか、以前から決まってたのか
もうこんなまとめ方してどうやって2期に繋げるんだろうか
1期をひきずるとさらに2期滅茶苦茶やろう…
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:37.22 ID:YIFIH/vB0
>>737
原作はそもそもババさんが闇落ちしないから何ともいえないが
一度気絶して(ザガンに回復させてもらって)復活し戦闘という流れは原作と同じ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:41.20 ID:JUOKSwtJ0
こんなにひどいのに何で吉野に仕事があるんだろうって思う

彼には何かあるの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:42.79 ID:2ytifVOU0
監督とシリーズ構成変えろよ原作物大事にする奴にしてよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:53.51 ID:EPhuVaEv0
シンドバッドただでさえ最強キャラっぽかったけど絵に描いたような最強キャラだったな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:55.92 ID:S8I1tMGK0
原作どおり死ぬキャラはちゃんと殺せよ生かしてどーすんだよ

あと白龍の声優は1からやりなおしてこい
ハリーポッターにしか聞こえんぞ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:34:58.25 ID:C/IZ4ddf0
結局、原作読者陣と製作陣ついでに少年サンデーが堕天しただけではないか・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:01.96 ID:DDpDNAsx0
つか原作つまらんところなのにニ期とかw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:03.40 ID:i3y/a0TiO
2期やるなら原作通りに作っとけよwww
リメイクじゃなくて続編かよ
死んでくれ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:04.72 ID:uJi4XaoE0
モルさんヤムさん紅玉ちゃんの活躍を綺麗な絵で描きたいがために
最終回に押し込んだ気がする
あとイスナーン様、本体より呪いのほうが大物そうだった
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:24.51 ID:yPbQo20S0
分割2期なのになんで原作無視してオリ展開にしたんだよw
意味が分からないw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:33.92 ID:5h5IheYnP
やっぱり連載中の原作だとペース配分がわかりにくくて
オリジナル展開いれたがるのかな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:43.08 ID:4JVj/gHy0
なんでホグワーツ言われてんのかと思ったら声優ネタかww
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:46.17 ID:wCTE+w4o0
原作知らないんだけど
また左の政治の話とか訳わかんねえバトルやるの?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:49.81 ID:c/VqDMog0
日5=糞枠みたいなことになってるじゃねーか
これ2期大丈夫なのかよ
イベントで腐女子釣るためのアニメになってるんじゃ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:52.43 ID:eIlqA+Yw0
どうでも良いけどなんで次に放送するヤマトより全く別の枠でやるヴヴヴPVを流したんだ
放送予定がないうちの地域でもヴヴヴやってくれるのかと勘違いしたじゃねーか…
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:53.13 ID:sL2qb1GH0
多分マグノ編じゃ魔法学校に何故かババさんとモルさんがくっついていく展開に…
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:35:54.31 ID:S8I1tMGK0
漫画の方、シンドバッドのやつが始まるみたいだけど
信者はあの作者の漫画絵だから読みたい、好き なんじゃないのか?
思いっきり外しそうな気がする
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:05.07 ID:sbHK+++q0
おい
マグノシュタットって

正気か?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:05.83 ID:JW09lgO40
>>720
旧作も半年で終わったからね
1年やる予定だったらしいけど、視聴率悪くて打ち切られた
(裏番組が「アルプスの少女ハイジ」だった)
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:08.02 ID:T2lXax/GO
アニメ組だがまあまあおもしろかったよ
改変にイライラした人は多そうな出来だったが
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:10.31 ID:Qn66VlUb0
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:15.86 ID:PusMTsrW0
2期やるなら白龍とモルさんのラブコメもやるんかね
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:17.91 ID:/dhsNgLD0
そういやマグノ編はアラジンは出るけど
アリババモルジアナも白龍紅玉もシンドリアも出ないんだよな
レームは楽しみだけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:19.99 ID:FJnIoVbG0
>>781
いいやこれから魔法学校編が始まる
その後戦争編
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:22.47 ID:mndBUCGW0
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:41.47 ID:CwU698fY0
脚本の糞っぷりが2期のお知らせで全部吹っ飛んだわ
これだけ展開変えといて2期って誰得?バカじゃねえのか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:42.88 ID:F3iIfH+90
ここまでスタッフを憎むアニメは珍しいなw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:44.00 ID:2ytifVOU0
4クールあるならバルバッド前までを端折ってシンドリアまで駆け足でやる必要なかっただろ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:53.49 ID:d4uZDiKP0
>>790
円盤では消えるのか?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:36:56.48 ID:uJqukV/M0
誰も得しない二期なんていらねーよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:06.97 ID:sBm323AV0
なにこの改悪酷すぎワロタ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:07.85 ID:4JVj/gHy0
>>793
マジでwwこの調子だと全然ワクワクしないけどww
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:10.00 ID:DJ2M4K4Q0
紅玉ちゃんがシンドリアに加勢したけどぶっちゃマズくないの?
自分の父親がシンドリアに軍勢よこしたんだろ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:19.79 ID:QKTSbawT0
>>717
そうだよ(便乗)
最初は、あの3人だけで冒険する話かと思ったのに
まさかシンドバッドとかいうおっさんがあんなに関わってくるなんて…
>>745
はえ^〜、意外と短いんすね〜
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:25.29 ID:PhjRQZpE0
アリババ堕転する意味なんてなかった
モルさんがおぱんつヒロイン化した
ヤムさんのおっぱい
紅玉ちゃんの全身エロくない魔装
ヤンデレさんまだ生きてたか

総合的にヤムさんのおっぱいとパイモンのおっぱいだけだった
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:28.66 ID:SwCt6eu40
>>794
おかしい・・・あの時代の女性はノーパンなはずなのに・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:29.34 ID:y8AygZ3U0
監督と吉野は変えろよな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:29.61 ID:C/IZ4ddf0
これで2期が原作準拠バージョンで最初っからだったら大爆笑できるんだが。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:29.73 ID:EPhuVaEv0
>>778
シンドバッドの攻撃でマトリューシュカ人形みたいなの消し飛んだけどあれ本人なの?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:30.71 ID:82IjgYm90
原作通りならアリババのまともな出番これで終わりやったんやで?
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty55297.jpg
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:35.21 ID:aITadh+d0
>>781
マグノシュタットがまんまハリーポ○ターの魔法学校のノリだからだよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:36.16 ID:BV2sHBts0
>>722
バルバットで締めでもアラジン、アリババ、カシム、シンドバッド、マスルール、ジャーファルと充分釣れる陣容だったよな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:45.27 ID:WLHfDBWU0
>>771
別スレで聞いた話だが筆が早いことだけが取柄らしいよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:47.37 ID:E2+TFLjQ0
何の為のオリジナル展開なのかよくわからないんだ!(*^○^*)
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:37:49.04 ID:UzX/680D0
二期やるほどストックあるか?漫画
半分ぐらいオリジナルになりそうなんだが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:00.93 ID:fVrDWBNa0
>>790
魔人はオッケーでも人はだめだったかー(ノ∀`)
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:03.45 ID:lcUOITN/0
正直2期はボンズに変えて欲しい
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:06.98 ID:VYJWmIH/I
2期とかマジあり得ないふざけんな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:15.77 ID:Hqk6okcx0
二期なんかすんなw
無能はスタッフは全員首にしろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:18.69 ID:wG3m9zkO0
日5でこれ以上恥の上塗りするのはやめてくれ…
マグノ編とか原作も終わってないから2クールするなら半分以上オリジナル展開になる
ただでさえ負けが濃いギャンブルなのにヤマトの後とか……
良くてガンダムの前座で終わるだろ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:23.50 ID:pkxjRStX0
>>793
別アニメだったら面白そうな話だなあ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:25.60 ID:c/VqDMog0
>>807
ツイッターを見なされ…
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:30.95 ID:KUY/HfmPO
>>793
>>781
> いいやこれから魔法学校編が始まる

声優ぴったりやなぁ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:32.32 ID:T2lXax/GO
ところでモルさんがはいていたように見えたシーンがあったが
どっかに画像来てる?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:32.38 ID:+I3PvqdjO
ドュニヤが生きててびっくりした
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:35.72 ID:tJLWqmRV0
二期やるなら誰得な改変すんなよ・・・。
バカじゃねーの?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:50.33 ID:eNoW6D9+0
秋から黒子二期も始まるらしいしますます比較されそうだな…
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:38:54.83 ID:rIFIe/UJ0
続き出来るように決定したのは最近なのです。
色々ご意見あると思いますがネクストはパワーアップしたアニメでマグノシュタット編をお届けしますよ^_^(サンデー石橋)
https://twitter.com/project_magi/status/318280302558588929

イラッ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:05.72 ID:/dhsNgLD0
>>811
むしろ二期につれるキャラが出なくなるな
途中で決まっちゃったのか?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:06.12 ID:PMSV1FUk0
秋からでは原作が全く貯まらんぞ
いったい何を考えているんだ

ハガレンver2みたいに原作終わる目処がついてからやれや
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:27.07 ID:jcPVJzYW0
>>781
いや、2期からの話がアラジンが魔法学校へ行く話だからだよ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:35.26 ID:UG7t8L0n0
アラジンがアリババに語っていた運命の話は原作にもあるのかい?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:35.78 ID:c/VqDMog0
>>823
実況に落ちてたよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:39.41 ID:ETH0azkg0
>>827
最近てww
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:44.18 ID:82IjgYm90
2期はアリババとモルジアナに出番全然ないぞ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:45.29 ID:fVrDWBNa0
>>827
あ・・・無かったほうがよかったな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:45.42 ID:F3iIfH+90
>>827
パワーアップした改変が見れるのか・・・
これはすごいなww
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:46.63 ID:SwcUdg9o0
原作読んでないしアニメも時々見逃したからよく分からんまま終わったけど、
女性陣が可愛すぎて自分が同姓に萌えるとは思わなかったw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:06.25 ID:pkxjRStX0
>>827
コミックス売れてウハウハなのかなあ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:22.00 ID:UzX/680D0
>>829
まだ修行中だったっけ原作
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:27.41 ID:mcGiMDQSO
>>827
なんであのデキと評判と円盤売上で決定すんの?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:27.60 ID:ETH0azkg0
パワーアップてことは察しろ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:28.65 ID:PY0P2Au60
>>827
そんな最近決まったのが秋からやれるかバカ
初めから分割4クールで決まってたろうに
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:31.57 ID:jcPVJzYW0
案の定ガンダムオタクが発狂してるなww
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:32.13 ID:0JrN0midO
二期おめでとう!…と言っていいのかw
とりあえず玉艶様かわええ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:38.39 ID:E3O+s/U70
アンチスレかと思ったらここ本スレか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:39.81 ID:jgpwAzk40
ニ期めっちゃうれしいんだけど
スタッフ変えて出直してくれることを期待
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:42.88 ID:PMSV1FUk0
花澤の姫さん可愛かった
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:53.86 ID:9EYX1S/N0
二期やるのに何でオリジナル展開にしたんだろ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:56.14 ID:AMORBgHeO
EDがクソ望遠鏡だったら最後の最後まで期待を裏切らないクソアニメだったのに・・・
どうせやるならそこまでやれやクソ監
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:02.71 ID:BV2sHBts0
>>760
発言はもう過去ログでモロ出まっくとるぞw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:07.09 ID:JW09lgO40
ヤマト終わったら、しばらくこの枠は見ないかもな
ヤマトは真面目に作ったら十分面白くなること確定だけど、マギは面白くなる未来がイメージ出来ない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:12.46 ID:mndBUCGW0
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:13.49 ID:MnDx5OVZ0
お前らの大好きなマギがまた見れるんだよ?
もう少し喜べよ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:19.23 ID:cjpfppo50
炎兄のCV誰?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:23.66 ID:YtxFcBW00
最終回中途半端に原作通りにしたのは
二期やるための布石だったのか
マジでやめろ、恥の上塗りだから
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:29.87 ID:X2iAdRtb0
>>827
こんな調子が続くなら2期いらんのですが、その辺はどうなんですかねぇ…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:33.55 ID:Qn66VlUb0
>>829
ちょっくらシャンバラ征ってくるわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:35.40 ID:E2+TFLjQ0
改悪がパワーアップか・・・
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:37.36 ID:fVrDWBNa0
>>852
なんかDT思い出す
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:41.48 ID:VlvIPmM50
>>827
だからこんなわけの分からん展開で
無理やり原作準拠に捻じ曲げたのか…

こりゃ吉野被害者説も…いやそれはないか
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:41:48.17 ID:Hqk6okcx0
>>827
マグノ編なんかこのスタッフでやったら爆死確定だろw
つか、どうせまた訳の判らん改変入れるんだからさっさと止めろ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:03.11 ID:1N2Lb+Pf0
>>854
中村
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:07.73 ID:PMSV1FUk0
>>839
まだ魔法学校で遊んでる最中
モルさん谷の中
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:10.11 ID:wG3m9zkO0
アラジン精神世界でこれエヴァやん
光と闇が合わさり最強に見える
肉見たくないんだ!
俺たちの戦いはこれからだ!

ぼく「清々しいまでの打ち切りエンドやな。逆に面白かったわwww純と愛レベルだった」

Next 秋!!!

ぼく「え?(^_^;)」
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:22.68 ID:FJnIoVbG0
>>853
本来なら喜ぶべきなんだがアニメの出来がなあ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:32.26 ID:/wiEXITH0
白龍の腕がもう一本なくなります
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:35.13 ID:h0HXcvi50
>>827
この発言、視聴者を馬鹿にしているとしか思えん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:45.43 ID:EPhuVaEv0
>>827
次のタイトルはマギネクスト?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:50.74 ID:PusMTsrW0
最終回のEDが1期OPじゃなかったのがちょっと切ない
憧れを今掴んで欲しかった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:50.83 ID:i3y/a0TiO
二期を全力で阻止したい
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:42:59.44 ID:agdnFYZlO
おい!最終回だからモルさんのリョナあるかと思ったら改悪されてたのかよ
素晴らしいな
あれやったらファンから叩かれたと思うわ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:22.57 ID:2ytifVOU0
マグノシュタット編じゃ誰も釣れないだしょホグワーツ魔法学校からのグダグダなターン制の戦争
ファナリス兵団の一般兵虐殺だけはキチンとやりそうだなこのスタッフなら
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:23.50 ID:d4uZDiKP0
白龍の腕がオートメイルになります
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:25.02 ID:c/VqDMog0
>>854
中村
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:29.93 ID:ETH0azkg0
>>853
ハードル目いっぱい下げとかんといかんだろ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:33.64 ID:KyKQH8r6O
2期が無いからオリジナルにしたんだと思ったら・・・。
アニメスタッフはマス掻きがしたかったのかな?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:36.46 ID:lLyGnUYJT
2期決定おめでとう
よかったなお前ら
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:36.91 ID:+SkpfM6v0
いやカシムがアラジンの背中押すシーンとか良かったよ
あとはモルさんと紅玉ちゃん可愛かった

それ以外見所なかったけど
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:37.75 ID:wG3m9zkO0
誰かソードマスターアラジンのコラ作ってくれよwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:39.45 ID:Hqk6okcx0
>>863
グレートハンサムさんを忘れるな!
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:40.57 ID:eIlqA+Yw0
>>852
この維持は素晴らしい
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:43.72 ID:8JA1cfwr0
うわぁ最近って日5も1年以上前には何やるか決まってるだろうか
本当なら枠違うかもな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:48.64 ID:cjpfppo50
>>874

サンクス
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:48.84 ID:uJqukV/M0
二期に新しく出る声優もいつもの
二期にやる展開は原作でも…
スタッフの変更もないだろう
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:53.16 ID:sbHK+++q0
分割が確定してるんだったら
2クールでゆっくりとバルバッド編をやればよかったじゃねぇかww

何考えてんだよwww
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:43:54.99 ID:KqK5kvMb0
二期やるならやるでジョジョみたいに続きつくるかどうかは売り上げしだいです^^でバルバットまで丁寧に作ればよかったんじゃないかな……
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:02.04 ID:pkxjRStX0
>>850
具体的にここをこうしたのは誰の発案〜みたいのがないからなあ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:05.41 ID:A290H9Us0
は?なに、2期!?
2期って何?
やっと原作レイプが終わったと思ったのに!!!
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:10.56 ID:F3iIfH+90
>>869
俺も「憧れを今ああああああああ」っと思ってたのに
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:11.46 ID:AMORBgHeO
>>860
吉野はいつでもどこでも犯罪者だよ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:24.05 ID:M1UYtdp+0
>>771
締め切りを絶対守るンだってさ>吉野

そういう人材は業界では貴重らしい
業界人の気持ちは分かるけど・・・・分かるけどさ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:28.42 ID:JUOKSwtJ0
>>812
Oh・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:29.46 ID:85YZ1jdS0
十分、おもしろかった

二期に期待する
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:31.74 ID:8V+Ce15u0
2期ってことはスタッフはほぼ続投って事かねぇ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:41.46 ID:UzX/680D0
>>863
2クールもかけてやる内容でも無いよなぁ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:46.61 ID:0bcOs2O50
>>834
アリババはコミックス二巻分出番ないだけで今本誌ではアリババ無双だし
いまだ出番ないのはモルさん、シンドリアか
モルさんはそろそろ出てきそうな気はするが
コミックス二巻分ならアニメなら4、5話かな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:44:59.20 ID:PhjRQZpE0
>>869
座礁タイムですね。よくわかります
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:01.02 ID:m2SbC+x90
そんな最近決まるとかあり得るの
しかも日5枠で
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:11.14 ID:2ytifVOU0
分割4クールなら改変せず出来ただろ馬鹿じゃねえの
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:25.27 ID:ffYJlJkk0
二期最悪すぎる

氏ねばいいのに
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:30.10 ID:Qn66VlUb0
2期ではモルさんの乳首出せよ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:38.73 ID:+I3PvqdjO
紅炎ベテランかと思ったら中村か
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:45:59.58 ID:SwCt6eu40
白龍の過去をなかった事にしたのに2期やるのかどーすんの?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:46:03.81 ID:V9HcxEM10
完全に原作を超えてしまったな
これにより作者のモチベーションが下がらないといいんだけど
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:46:10.27 ID:KUY/HfmPO
とりあえず今年一杯は小野大輔が日5出ずっぱになるの?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:46:21.54 ID:0bcOs2O50
>>853
モルさん全く出番ないけどいいのか?
まだ本誌にも出てきてないぞ?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:46:40.98 ID:cjpfppo50
>>906
大聖母までは出てるから大丈夫
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:02.17 ID:9EYX1S/N0
最近まで吉野って人知らなくて、アニメの話題で吉野が酷いとか戦犯吉野って
見かけるたび吉野って誰だよ、って思ってたけど、マギとビビオペ見て吉野が
どんな人なのかよく理解できたわ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:04.78 ID:8JA1cfwr0
>>894
分割4クールならほぼ続投
最近になって二期決まったなら交代するスタッフが多数出てくるだろう
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:05.53 ID:mndBUCGW0
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:05.92 ID:T2lXax/GO
>>905
AGEからと考えると…
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:14.85 ID:fxmGU5SO0
2期決定でお前等の阿鼻叫喚を見に来たぜ・・・
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:27.96 ID:JDoiNzouO
2期は原作改変しまくってアリモルワールド全開になるよ!たぶん
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:30.03 ID:tCj8AHbT0
>>827
とりあえず吉野は首にしろ
話はそれからだ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:30.92 ID:sbHK+++q0
>>905
そうなるわなw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:32.15 ID:5Geth2GaP
ぬらりひょんの2期みたいにスタッフ変えてくれないかな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:34.83 ID:Q69rdoEpO
日5によくある劇場版化かと思ってここ来たら二期か
まあ秋って早すぎるからそりゃそうだよな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:38.35 ID:2ytifVOU0
アニプレテンプレキャストの小野福山中村と揃ったからムーは神谷だなハハハ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:49.47 ID:UzX/680D0
>>907
正直二期の出だしであれやると物凄いダレると思うんだ・・・。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:49.61 ID:h0HXcvi50
>>905
AGEも中盤まで出ていたから長いな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:47:54.72 ID:pkxjRStX0
>>898
アニメの出来を見た原作者が反発して今まで揉めてた、とか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:00.34 ID:R8n+WD3L0
>>737
アニメ見てて流れに違和感覚えたらアニメ化にあたり改悪された部分だと覚えておいてくれ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:01.74 ID:qEsYK0rY0
色々とこき下ろしてやりたいけど原作準拠じゃないしね
吉野が最近関わってる作品って、ろくなもの無いような気が・・・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:14.03 ID:FJiEQ0r70
なんかもうね
こりゃダメだ感が溢れる中2期告知とか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:20.00 ID:ETH0azkg0
原作スピンオフとかいってるけど大丈夫かww
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:20.37 ID:mcGiMDQSO
>>905
マグノ編にシンドバッド出ないじゃん
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:21.97 ID:uGUB5qiZ0
2期いらない
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:27.22 ID:forJTb4RO
二期決定で嫌だと思ったアニメは初めてだ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:29.29 ID:Hqk6okcx0
>>907
ぶっちゃけ分割4クールなら前期2クールでバルバッドで後期2クールで大聖母で締めるべきだと思うわ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:37.68 ID:k+7ZPPG60
吉野が最近サンデー読んでぜひやらして下さいとかそんな感じになったんだよ
シェヘラザード様が出てるしな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:49.29 ID:e2P+k0DF0
2期いらんから別会社で作り直してくれんかな
ついでにキャストも変更してほしい
主役のアラジンの声が最後まで男の子っぽくなくて違和感あった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:49.71 ID:JDoiNzouO
トトとティトスが楽しみ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:51.08 ID:Q3hCbdXjO
二年後とかならまだしも今年の秋って馬鹿じゃねえのかと
18話なんて明らかな放送事故見ても何も学ばなかったって言うのかよ!!
余裕なくてまた作画ボロボロ、話もボロボロなの目に見えてる
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:48:54.58 ID:4JVj/gHy0
こんなに歓迎されない二期も珍しいな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:49:05.99 ID:GSea0ViU0
吉野「もっとファンを苦しめないと」
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:49:19.12 ID:Qn66VlUb0
                      ___
                     /     \
                   /   / ̄⌒ ̄\
                    /   / ⌒  ⌒ |
                     | /  (・)  (・) |
                   /⌒ (6     つ   |
               (  |   / ,. =ョ  |
                フ¨   /´/=三|  /  時間稼ぎしますよ
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ /
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:49:32.92 ID:bZzPxAoNO
二期はスタッフと声優総取り替えでお願いします
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:49:41.17 ID:X2iAdRtb0
二期やるなら声優変えて欲しいわ
ないだろうけど
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:49:52.49 ID:F3iIfH+90
もうA-1やめてほしいわw 戦闘へたくそすぎだろ・・・
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:50:05.85 ID:UG7t8L0n0
バルバット編が面白かったな
EDの歌詞とも合ってた
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:50:11.39 ID:UzX/680D0
すもものリメイクで良いんじゃね
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:50:12.34 ID:Xy3pDqWFO
二期…
やらなくていいよ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:50:17.29 ID:1N2Lb+Pf0
ていうか二期でリメイク消えたよね?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:50:53.80 ID:8V+Ce15u0
実は既に2期の脚本は出来てて後は絵を描いたり
声入れをする段階ってことはねぇだろうなぁ…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:01.78 ID:sbHK+++q0
>>941
夕方から子作りすんのかwww
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:20.68 ID:fxmGU5SO0
監督と脚本家変えて下さい
お願いします
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:23.63 ID:eqeDZsS30
>>814
原作そのままでやれば余裕でもつ。
けど今までみたいに原作はしょりつつ無理やりオリジナルいれたらもたない。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:24.57 ID:T0z/T9LJP
>>753
オリジナルまたやるんじゃねーの?wwwwwww…
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:25.93 ID:wG3m9zkO0
>>936
ヤマト効果でマギ2期の売り上げ上がったりしないかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:47.38 ID:IV0X/SaS0
評判最悪だな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:48.25 ID:i3y/a0TiO
やっと糞脚本、糞作画、糞演出から逃れられると思ったのに
つらすぎる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:52:06.09 ID:V9HcxEM10
2期は完全オリジナルのほうがいいな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:52:10.78 ID:wG3m9zkO0
ガンダムオリジンっていつやるんだっけ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:52:19.77 ID:c/VqDMog0
>>944
A1にそんな余裕あるか?w
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:52:28.28 ID:mndBUCGW0
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:52:28.97 ID:f7GKYsbe0
途中参戦してきた煌帝国の娘って紅玉だったん?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:53:00.79 ID:JX7xn+ej0
>>953
決まってない
テレビじゃないかもUC終わってからじゃないか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:53:09.00 ID:wG3m9zkO0
でも最終回は逆に面白かったぜ
カシムの話とか最近のここ数話よりは
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:53:10.15 ID:Qn66VlUb0
>>953
種死HDリマスターの放送が終わったころじゃないの
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:53:12.10 ID:KUY/HfmPO
>>926
原作知らんからな
けど他のレスでストックないみたいな話あるからオリジナルで出てくる可能性はあるね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:53:51.60 ID:wG3m9zkO0
>>957>>959
サンクス
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:03.61 ID:A290H9Us0
スタッフを装替え
これなら何とか希望が持てるかもしれん…
特に監督と脚本は消えてくれ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:25.18 ID:rIFIe/UJ0
>>898
まぁまだ日5枠と言ってる訳ではないからな
最終回直後に発表するぐらいだから日5続投濃厚ではあるが
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:39.36 ID:PusMTsrW0
アリババが堕転した意味なかったよね
すぐ元に戻ったし
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:44.57 ID:eIlqA+Yw0
>>958
話の流れ自体は嫌いじゃないからもっと尺とってやって欲しかったなぁ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:47.54 ID:9EYX1S/N0
二期やってもマグノシュタット編入れるとまた詰め詰めになりそうだな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:54:53.70 ID:OhxhGr1r0
別に作画は文句言うレベルじゃないだろ
話を原作通りにやれや
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:55:11.77 ID:2ytifVOU0
ソロモン王がシンドバッドに似すぎだろ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:55:51.58 ID:mk1xvj220
二期でさらに原作レイプされるのか
なんの試練だこれ?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:55:53.79 ID:V9HcxEM10
>>967
原作が原作通りにアニメ化するに値しないってことだろ
文句いうなら原作に言え
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:55:54.43 ID:bt+hVk+S0
そろそろ次スレ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:56:22.64 ID:4rA8evku0
酷い 勘弁してくれ
アニメ最悪だったけど半年で終わるんだしと思って我慢してたのに
ようやく終わると思ったのに
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:56:30.23 ID:EWIg7SC30
原作のようにシンドバッドsageイベントがなかっただけでも
シン厨には数倍お得な最終回だったなvいい意味での改悪であった
紅玉の魔装イベントは原作のシンとの親睦試合よりはよかったと思う
世界大戦を暗示させるシンドリア攻防戦って感じで楽しめた
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:56:32.28 ID:JX7xn+ej0
>>970
アニメ2に次スレよろ
このスレ実質39なので次スレは40ね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:56:44.16 ID:aW/Pumf40
やるんならほぼオリジナルでやってもらった方がいいかもな
原作ファンがキレるかもだけど
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:57:29.78 ID:/E6bqDfx0
終わってみれば乃木坂なんてどうでもよかったわw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:57:51.76 ID:FJiEQ0r70
ファンがこんなに嫌がってるのに2期とか
嫌がらせ以外の何物でもないな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:57:52.68 ID:eRzCFsaL0
誰も得していない一期と二期w
あ、声豚は得してるのか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:05.32 ID:SalaHFVa0
http://twitter.com/project_magi/status/318280302558588929
続き出来るように決定したのは最近なのです。
色々ご意見あると思いますがネクストはパワーアップしたアニメでマグノシュタット編をお届けしますよ^_^(サンデー石橋)

マギ二期が決定したのは最近らしい
日5でヤマト以降にやれる作品が無かったから泣き付かれたのかもね
良し悪しは別として確かに日5でやれる体力を持ったところはアニプレA-1以外にないのかもしれない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:08.57 ID:rIFIe/UJ0
マグノシュタット編やるっつってんだから原作なぞるに決まってんだろ
オリジナルがどうとか言ってる奴はそこ理解してんのか
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:16.71 ID:fxmGU5SO0
>>975
むしろオリジナルの方が吹っ切れて見れるからいいかな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:17.35 ID:ENB4Gylt0
2期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:22.75 ID:GSea0ViU0
つーか堕転ババ弱すぎ、特に技らしき攻撃もしないし
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:26.68 ID:O+hf5mYo0
原作のままじゃ2クールアニメとして構成出来ないのは良くわかるが、
納まりよく組み替えただけで、特に捻ってもいねーんだよなぁ。

引きでインパクト与えて実際は大したこと無い、の繰り返し
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:41.51 ID:qEsYK0rY0
>>976
確かにww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:58:58.42 ID:T2lXax/GO
二期にモルさんは出てくるんですか…モルさんは…
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:03.97 ID:h0HXcvi50
>>975
中途半端に改悪するよりは
全編吉野のオリジナルの方がマシだろうな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:12.01 ID:y8AygZ3U0
1000なら爆発
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:14.05 ID:Qn66VlUb0
          ___
        / ⌒  ⌒\
       / (⌒)  (⌒) \   
     /   ///(__人__)/// \  何から何まで完璧に原作通りに作るお!
      |   u.   `Y⌒y'´    |  原作レイプだなんて言わせません!
       \       ゙ー ′  ,/  なんか原作者が新規シナリオ提供するとか言ってるけど
       /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   レイプ扱いされたくないからお断りだお!
       / rー'ゝ       〆ヽ
     /,ノヾ ,> 錦織  ヾ_ノ,|
     | ヽ〆        |´ |


【10月】     ___
        /      \
       /  ─    ─\                <厨2かよ
     /    (●)  (●) \   ・・・          <禁書展開おせーよ
     |       (__人__)    | ________   <主人公ウゼー
      \      ` ⌒´   ,/ .| |          |  <つまんねー
     ノ              \  | |          |  <インデックスたんハァハァ
   /´          錦織       | |          |  <何この説教展開
  |    l                | |          |  <錦織ェ・・・
  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  <もう切るわ
   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      <漫画版の通りに作れ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:33.05 ID:5l1euqUs0
>>970がいないっぽいから次スレ立ててくる
減速よろ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:53.82 ID:1nDUh2d00
>>986
モルさん出なくても、あのおっぱい教官出てくるじゃん
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:54.68 ID:Rp1EQYr90
石橋のオナニーでしかない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:09.79 ID:fxmGU5SO0
>>980
マグノシュタット編って原作でもぐだついてて完結してないし、
未だに評価もしづらい感じなのに、それをメインに持ってきて平気なのかと
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:12.37 ID:mcGiMDQSO
>>976
確かに
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:30.37 ID:PWhQtery0
マギは夕方アニメ界の汚物決定
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:31.26 ID:f/G5mnSZ0
1000ならモルさん俺の肉奴隷
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:43.79 ID:9xNlhL9q0
997
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:53.52 ID:5l1euqUs0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:53.93 ID:MIfM8trF0
>>980
ストックが全然ねえ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:01:04.45 ID:KUY/HfmPO
なんか敵ももう少しいた様な気するけどじいさん最後に全滅なのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛