ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 114
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
■よくある質問■
〇妖精たちの名前の由来とトランプ絵札との関係
・シャルル ハート(聖杯=僧職)のキング カール大帝(フランス語でシャルルマーニュ)
・ラケル ダイヤ(貨幣=商人)のクィーン ラケル(旧約聖書)
・ランス クラブ(棍棒=農民)のジャック ランスロット(円卓の騎士)
・ダビィ スペード(剣=騎士)のキング ダビデ王(旧約聖書)
〇主人公の名前とトランプモチーフとの関係
・相田マナ ハート=愛(マナ)=相
・菱川六花 ダイヤ=菱=ダイヤ、 六花=雪の結晶=ダイヤモンドダスト
・四葉ありす クラブ=クローバー=四葉、ありす=不思議の国のアリス(トランプ王国)
・剣崎真琴 スペード=剣
〇トランプがモチーフなのに、どうしてロゼッタ?
放射状に広がる葉をロゼッタ葉、ロゼット葉と言う(クローバーの葉のイメージ?)
〇舞台や登場人物の由来は?
・マナ達の学校「大貝第1中学」 → 大貝=「頁(おおがい)」 → 頁1 → トランプゲーム「ページワン」
・ありすの学校「七ツ橋学園」 → セブンブリッジ
・マナの洋食屋「ぶたのしっぽ」 → トランプゲーム「豚のしっぽ」
・キュアラビーズショップ「ソリティア」
・謎の男「ジョー岡田」 → ジョーカーだ?
・人間の心「プシュケー」 → 古代ギリシャ語「魂・心・生命」の意
○敵幹部の元ネタは「七つの大罪」から?
・魔少年イーラ 憤怒 ira(イラ)=ラテン語で『憤怒』の意、イライラ?
・魔中年ベール 怠惰or暴食 『怠惰』を表す悪魔ベルフェゴール or 『暴食』を表す悪魔ベルゼブブ
・美魔女マーモ 強欲 『強欲』を象徴する悪魔マーモン(Mammon)
_____
, . : "´ : : : : : :`. 、
/: : : :/ : : : : :l: : : :ヽ
. /: : : : :./: : : : : :ハト、\: :ヘ
. /: : : : :./: : /: : :/ リ ヽ:',:' ハ
|: : : : :/: : / : 〃 / )ハ|.: :',
|: : :|: :|: : //'´ /菱 y : !
|: ノ:|: :|: :/ |: :| ,,...、 ./
|ノ: :|:八 { ● ● .!: :!. _,ノ/`il きらめきなさい!
i': :.ハ: :.:.l 〃 (__●__) 〃 !: :!´ ハ il. 菱川りイカ 、
|:.l": :.',: : ',._____ ._,ノ|: :|: V リ. 114番目の
ヽl: :.:.:.',: : ',ノ ノ 丁丁 ̄l\!:.:|√`ヾノ トゥインクルスレッド!
l: : :.:.:',: : ,_(_(__.」_.)ノ!: :!. \
l: : : : :',.: :' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゛|:.ノ
|.: :i: : : ヘ: ',‐┬─┬─‐'/イ
|:.:.:|: : i : :.ヽ', | │.:.i.:.:'. :|
, .::,ニニニ:::: .、
.//, -=ニニ丶\
/∠/: ::ヘ:、: : : : :`ヾ:', 、
〃rv‐(: : :/ \:、: : : : :ヽ ):)
/: :乂∠、:/ 剣`ー===彡'
{: :(^⌒)) ) |:i: |. ,,...、 /
ゝヘ イ^i| ● ● 从ノ _,ノ/`il ひらめけ!
. l\八.〃(__●__)〃 |イ´ ハ il 剣崎イカ 、
ヽ_\\___,、 _,ノ:::{ V リ 114番目の
ノ ノ `ノー-'丁 l\.衣√`ヾノ. ホーリースレッド!
く_(__(_(__.」____)ノ \
幼女から幼女まで幅広く愛されるのがプリキュアの約束なの
/ / {
//; / \ ',
。/:::/ , ==ミ、 , ==、 )::::\ ', どけどけどけー!!!
〃:::::::::V/○//)X (//ハ V.::::::::::::ヽ , 114スレ目は、この俺
//::::::::::::::{io///ー ' ー/// }|::::::::::::::::::', | イカジコチュー様のものだー!!!
, /⌒l/⌒`V////////// ノ' ⌒ヽ⌒ヽ:', |
l { \//////// :} !
| \/// ノ /
レレ, /´ _ /
(::::::( ,' >:::::)1/
/`>::..、 , ,..::≦⌒ Y/
{ (○)ヾ} | 〃(○) }
ゝ _,ノ`丶. | , '"´ゝ __ ,ノl , -―- 、/´ ̄ `
-―- 、 / ノ ヾ../ i レ'-―< 丶、 _
-‐=ニ"´ ̄`丶/⌒\ | /⌒‘'く \- ._ \\
./ / ⌒\ / ⌒\ ヽ- 、 \::::::..、 \
, -‐ / / /ノ! ',:、 \::ヽ ヽ::::::\
/:::::::/ 〃 /.:::::| ',:::、 ヽ:::::.、 \:::::\
:::::::::〃 / ;:::::::::| l:::::', ',:::::ヽ \:::::\
:::::::/ / |:::::::::| |::::: ', ',::::::::ヽ 丶::::丶
, ‐" ̄`ヽ,
〃ヾ、 / , ヽ
| `_',゙!/,∠,´.|
_i」´_`ー"_Yノ
_,..ヽijrミ,'i:. "彡゙レ)- 、_
_, -‐'"イrゝ〈`ァ゙:| ヽ ノ゙ ,-,‐、``'‐ 、._
>>1乙です
>>9いけません、さぁこちらへ
,. - '" ゙、ヾ、.. ゝ'"ヽイ⌒ヽ_)ハ `,ヽ,
i ヽ ./ヽ、__,ィ三、_ _ノ .} ヽ
| ヽ 、._/ /| レヘ_/`゙`Tヾ_',... -ァ / ゙,
゙! ヽ ヽ ̄ ̄ ! .,! ∧ イ ./ , / \
} ',| ヽ !, .! ∧/| /== .〃 \
i | ヽ !,\ / ,! ./ ./、::::. \
! | ヽ !\ヽ//.| ./ ./ \ ヽ
! | ', ! .i/ | / / \ ヽ_
゙! :! !ノ | ○ | _!-_ニニイ--ュ \ `ヽ、
! -"`'ー―‐┴‐┴'''''Ti"_, - 二二-ニ} ヽ \
| !| 二 _ニ┬'´ ヽ ヽ
| ____」ノーv'" ̄!\i \ \
>>11 じゃあ今と何も変わらないってことだな(クイッ
六花が可愛すぎて明日も祭日にするか
今日は立夏じゃない春分だ
, -―――- ..,_
, ´ ‐- 、`丶、
/ \ \
〃 \ \
/ -=、‐- 、 \ ヽ
/ ヽ ヽ \ 丶 ヽ
,' / , } | /| 丶 ヽ '.
| | | / 〃 | l ', ', 何も守れなかった…
| | | / //ーヘ | ! }
| 、丶 / // _, ∧ | / /
| \ー----‐ '´ _// / //´ / )'l/ /
l l 丶、_` ̄ ̄ ̄´_./ /彡' /  ̄
', ', ', 丁二二´_、 /
', ', 、 、 ',、 ー==彡\_,///
', ヽ\ \ ヽ>‐------‐<
丶 \_,ノ|\ \
\ .ノ \` ̄`
`¨´
>>12 ナレ「ジコチューの地球侵略計画はこうして終わったのです。人間の自己中を利用するとは恐るべき宇宙人です。
でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです…。え、何故ですって?
…我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼してはいませんから…」
キュアソードさん強いんだからあの場で王女守りながらマーモとかベール倒せばよかったやん(無茶振り)
二階堂くんは1話で男と抱き合ってたよね
>>19 お母さん「
>>19ちゃんはやればできる子なんだから。お母さんわかってるんだから。ちゃんと散髪いけばモテるんだから」
>>19 そんなことしたら薄い本展開になるだけじゃないですかー!
やだー!
いまぁ〜ブルーレイ・劇場版ロリキュア・ファイブ「エロ本の中はみんな糊付け」
を見てますぅ〜勿論・・ニッコ、ニッコ、二〜ン!!!(;´Д`)ハァハァ
と言いながらぁ扱いてるのはぁぁ言ふまでもありませんっ!!!(;´Д`)ハァハァ
>>18 イーラきゅんは歴代の中でもトップクラスの美少年だろう。
さつきお兄さまとツートップ。
そういやSSは美少年成分を舞のお兄さん一人で賄ってたな。
考えたらまこぴーってスフィンクスに似てるな
ガイヤーを収納するのか
アイ=王女は決定事項なのか?
娘だとスマイルと被っちゃうけど
っていうか、あの羽はなんなんだ?そして微妙に妖精っぽい姿は。
成長するに従って人間型に変わっていくのか?
キャンディのレベルになると昆虫みたいな生態だって逆に納得できるけど
>>1 乙
りっちゃんの重たい愛に追い詰められたい
>>30 ハナちゃんとかぶるし
それも見せ方じゃね
>>33 ハナちゃんって誰?プリキュアにそんなキャラいたっけ
>>30 妖精化した女王かもよ
育てるとDBさんみたいに変身する
>>34 おじゃ魔女のだろ。
そう考えると赤ちゃん系のパターンは使いつくされてるのかもな〜
アイちゃんって成長するのか?
するとしても少なくとも年末くらいまでは玩具の為にそのままの姿でいて下さい
乙きゅぴらっぱ〜
>>37 シフォンは結構成長してたよね。
初期と終盤では身体のバランスが変わってる。
あのまま成長続けるとどんな姿になるのか…
少子化の御時世だからな。赤ちゃんを育てる=ご利益重点
としておかなくてはならないのさ。ファッキンポリティクス
アイちゃん=王女だと
商戦が終わる年明けまで王女が再登場しないってことじゃないか
ゆるさん
王女が赤ちゃんプレイしてることになるのか
マコピーどういう心境なんだろう‥
終盤以外でアイちゃんから変身するとしたら長時間変身状態ではいられなくて
すぐアイちゃんに戻ってしまうとかになるのだろうか
>>42 王女の肉体、もしくは王女の記憶のどっちかだと思う
>>36 何だ、やっぱりプリキュアじゃなかったのね
島本和彦がハトキャにハマってることを聞いたとき何か頭に引っ掛かってたんだが
いつきに似たキャラクターが燃えよペンに出てたような気がする
最初は主人公に激似のかっこしてて(変なヘッドギアみたいやつ)男かと思ったら女ってのもいつきに似ている
アン王女を復活させるためには、アイちゃんと敵方のダーク王女(仮)を融合させなければならず、
それはアイちゃんの人格の消滅を意味する事でもあった。マナと激しく前後したい。そんな展開なのかもね
>>1乙
>>43 現時点ではまだアイちゃんの正体はわからないから
そこまで考えて育児しないんじゃないかな?
今回のアイちゃんみたいなお世話人形玩具が世に存在するんだが
そもそも幼女にとって下の世話のシミュレートなんかが面白いものなのだろうか?
バンダイ好きだよな、糞をするぬいぐるみとか
王女様の方は退屈だし困らせて遊んでやろうと思ってるのかな
>>53 大人でもビッグベンで遊ぶのが好きな方々が少数とは言えいるわけだし……
正直個人的には001みたいに最後まで赤ちゃん姿を貫いてほしい
敵に襲われないように赤ちゃんの着ぐるみ中に
王女様がお隠れになってる可能性は無いのかな
アン王女の精神が具現化したのがアイちゃんならば、アン王女は赤ちゃんプレイが好きって結論に至るな
問題はジョーが何処から拾ってきたのかという事だわな
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:05:14.69 ID:G1105/sC0
世の中には保健室の先生に変装してた女王様もいるしな
ジョー岡田も案外女王様っぽいよな
女王だ だし
>>58 まぁ、俺も大真面目に世の中の苦しみを一切忘れてマナの膝枕に顔をうずめたい衝動に日に5〜6回は駆られるからな。
アン王女がアカチャンプレイしたいという欲望があっても責める事は出来ない。
>>58 だとすれば本当によかった。
もしマゾとか露出趣味だったら大変な事に…
幼女退行か…
プリキュアがトランプ王国言ってる間ジコチューだして地球襲わなかったのかな?
優しいね
性行為するのに理由なんていらないでしょ!
キングジコチュー動けないままなんだから戻らないとアレじゃないか?
>>59 いや普通に考えて岡田が産み落としたんだろう
>>51 それよりもキャストの4人中3人に笑窪が出るんだってことが面白かった
アン王女の前だと超キリッとしてたりするのかもな>岡田
赤ちゃんになって泣けば好きなときにソードが子守歌歌ってくれるからな
>>1乙
アイちゃんはなんでアイちゃんっていうんだろうな?
>>66 ベールたちにとっては最重要項目が王女の確保で
それを邪魔するのがプリキュアだからプリキュアのほうを叩くのが先決なんだろうな
地球はどうでもいいのかも
>>70 想像するとキメェw
まこぴーが卵見て食べ物と勘違いするシーンはありそうだね
>>74 マナ=愛=あい→アイちゃん
つまり名付け親はマナの可能性が高い
>>75 トランプ王国の侵略を完遂してから次に取りかかるスタンスなのかもね。
聞き終わったCDをケースに収めてから次に取りかかるように
アイちゃんは1年で大人になります。
続編映画の「ドキドキプリキュアよ永遠に」でヒロインに昇格します。
ありす「アイ〜って言ってるからアイちゃんにしましょう」
六花「メキシコに吹く熱風という意味でアイというのはどうかな?」
アイちゃん言うと真っ先にタツノコプロを思い出したのは俺だけじゃないはず
ありすちゃん、まじありすちゃん!
愛を殴って夢を蹴りたい
マナがダイヤの指輪をかざして「アイよ、アイよー!」と叫ぶとアイちゃんが助けに来てくれるらしい
いずれにせよこの愛らしいアイちゃんがいきなりレイプ目になって
ワガナハインryみたいな幼女のトラウマ必至の展開だけは避けて頂きたいもんだ
ミルクどうするんだ
>>91 人間に化けたジコチューが、正体見破られて歌舞伎風に大見得切って「ば〜れ〜た〜か〜!」とやるのか
>>85 関係ないけどギャオス内藤が地元の独立リーグのチームで監督に就任して驚いてる
マナから聖乳(マナ)が出るよ
>>97 飲んだら一時的に元の王女姿に戻れそうだな
マナのママさんが授乳しても私はかまわないぞ!
アイちゃんを学校につれてったら「子連れ番長マナ」とか言われそうww
アイちゃんに昭和の流行語を教えるマナ
>>101 左下カッコイイな
やっぱハナちゃんとキャンディは元の姿のが可愛いです
>>101 こうして並べてみるとアイちゃんのデザイン微妙な気が…
妖精と人間の中間のデザインが悪い方向に働いてる気がする。
ラジカセ知らんのに、それはムリポ
>>101 ミルク→ローズの変異を見てインフィニティ様がインフィニティってるw
同級生に子持ちとかおちょくられて泣きそう
学校にアイちゃん連れて行ったらマナじゃなくてママってよばれそうだな
永遠のともだち去年から聞きまくってんのに全然飽きない
3人verでさらに飽きない
>>101 Q:この中で浮いてる奴を答えなさい
1.プリキュアシリーズじゃないハナちゃん
2.ぶっちゃけハイライト無くなっただけなシフォン
3.ラスボスだったピーちゃん
117 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:44:23.04 ID:sHmsxngM0
ピーちゃんはそもそも中の人が
3週間振りにようやくアクセス規制解除されたわ・・・語りたいこと山ほどあったのに
ピーちゃんはトランスフォームがグロすぎて・・・・
3週間前ってダビィ株急上昇してた頃か
時が経つのは早いのう
シフォンはどう考えても癲癇起こして死にそうな子供だった
>>122 今もダビィ株は上昇し続けてますw
っていうか下がる要素無いしな〜
じゃ、とりあえず今週を見て思ったけど王女様あの様子だと
こっちの世界に来てるかどうかも怪しいよねww王女自身がかなりの戦闘力持ってることを考えたら
洗脳されてる展開もあるか・・けど3幹部は行方を本当に知らないみたいだし、まだ分からんね
人間のときにも語尾つけてしゃべってほしいビイ
僕等だってぇ・・毎晩サンシャインシーツをぉ汚してる分をぉ・・
ちょっとぉ控えればぁ・・アイちゃんにいぃ〜!!!大量のぉ
ホットミルクをぉ飲ませてあげられるんだよぉおおおお〜!!!!(;´Д`)ハァハァ
ノイズ様はラスボスの中で一番カッコイイ
その次はゴーヤかディューンだが館長は性格が悪いから嫌いw
まだ7話なのに見応えあって良いな。もう、14話くらい観てる感じだ。
>>128 人間のときに焦ったりしたときあたりにうっかり出るぐらいだと可愛い
OPが変身解除状態で締めくくられるのはフレッシュ以来かな?
>>127 洗脳は2年前にやっているから、無理かもよ。
>>127 王女が記憶をなくしてプリンセスジコチューと名乗って敵として現れたりしてな
>>133 ここから失速しないか心配だな
スマはピエーロ様一戦目までは神だったからなぁ…
>>132 メビウス様が仲間に入れて欲しそうな顔でこちらを見ています。
>>127 「アンジュ王女洗脳」って書くと、もうね…
字面だけで内容が予想できるよ。
今のところ次回への引きがしっかりしてて続きが本当に気になるように作られてるのが良いね
妖精の足音が今までにない独特のサウンドで吹いた
ネタ枯れしてるからアイちゃん出してるだけなので
最後までただの妖精でしたで終わるんじゃないかな
もう王女の即堕ち2コマしか浮かばない
赤ん坊の無限力でプリキュアゲージが上昇
宇宙自体が崩壊するのでつね。
赤ん坊や小さい子は嫌いじゃないんだけど
正直アイちゃんには不安を感じる
ま、アイちゃんはとりあえず見てみないことには分からんわな
後期にはぁ、アイちゃんを早く成長させてぇ〜王女にすべくぅ〜
自分のファンクラヴのキモ豚共をぉアイちゃんの餌に与えるぅマコピー
の姿がぁ目に浮かぶですぅううう〜!!!・・ぅうっ!!(;´Д`)ハァハァ
女王脂肪は去年やっちゃったしな
山口亮太 ‏@staffwhy 3月18日
「ねえ、それはそれとしてあたしのこと『まこぴ〜』って呼ぶのやめてくれない?」
「えっ、じゃあザキさん?」「ケンケン?」「ザッキーはいかがでしょう」「まこぴ〜でいいわ……」
山口亮太 ‏@staffwhy 3月18日
……というやり取りが第七話のシナリオ準備稿にあったんですが、
とてもそんな会話やってる余裕はなくて、決定稿では削除されました。
開く
アイちゃんに関するギミック面に関しては関心があまりないんだが
日常回でどう使っていくのか まあ本当の人間の赤ちゃんなら手がかかるばかりだから
妖精めいた設定になってるんだろうけど
アイちゃんは変身してグラサンで決め時してくれたら俺得
アイちゃんの人間とは思えぬピンクの目張りは何なんだろう
わざわざマナが世話しなくても四葉財閥が誇る
世界一のベビーシッターにアイちゃん任せてはいかんのか?
そういえばアイキャッチがいきなりバリバリ動いてて驚いた
アイちゃん=王女だとして、BBA(多分)だし成長しても最後の方しか活躍できなそう
だから何らかの形で不完全に進化して14歳くらいの王女にすればいい
>>155 とりあえず髪の毛解かすギミックはなさそう
>>154 どうせならまこぴーとおなじようにマナたちもアダ名つければいいのに
マナピー
リッカピー
アリスPってかんじで
とりあえずアイちゃんでありそうな展開
・脱走して迷子になる
・原因不明の高熱
・親バレ
>>160 王女はBBAじゃなく熟れたてフレッシュなんだよ。
女盛りでひとり寝の夜が寂しい年頃なんだよ。
>>162 まあ正直赤ちゃんお世話ごっこを今回は選択したということで
アイちゃんの正体についてはあまり関心がないというかね
そういう意味のギミック(仕掛け)
王女とマーモのキャットファイト見たかったなぁ
>>164 アンとジョーの娘ということもありうる 生命の神秘です
Dr.スランプのぉガッちゃんみたいにぃ人間も含めてぇ色々なモン、
をぉガジガジ食ってぇ「名伏し難いモノ」にぃ成長するんだろうなぁ・・
(;´Д`)ハァハァ
どうしてここの人達って証拠も無しに
アイちゃん=王女と決めつけてるんだろう
たまごから手をつきだして割れて現れるってまるで怪獣だな
というか決めつけてませんしおすし
あくまで仮定ですし
王女=アイちゃんじゃなかったら鼻からうどん食ってやるよ
まあ仮に王女が赤ちゃんだとしても凝った設定ご苦労さんくらいしか言いようがない
「アンちゃん」だとドリフのコントになっちゃうから、
「アイちゃん」に改名したのだろう
仮に王女の娘としても、あの王女があの大きさのタマゴを産むっていうのが…
どんだけ拡がるんだよ…
真琴「猫飼いたい猫飼いたい猫飼いたいでも犬飼いたい♪
犬飼いたい犬飼いたい犬飼いたいでも猫飼いたい♪」
ここから漢成分マシマシな予感
>>177 マコピーと王女でバカ姉妹のコントやってほしいな
でわセバスチャンとベールでヒゲダンスを
でも出るなら所謂イケメンよりは可愛い漢(こ)に出てきてほしい不純な感情
王女様の影武者の妖精とかの可能性も捨てきれないし
てゆうか卵はジョーなんとかさんの家にあって
たまたま割れたときに立ち会ったわけだよね
ジョーさんいないのに持って帰るわけないよな
>>184 最終的には王女の養女になって次期王女になるんですね。
>>183 {: : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : } }ー- .. ノ
',: : : : : : : : : : : : : : リ_,. -‐' `丶、
',: : : : : : : : : : ; '´ \
、: : : : ; '´ ヽ
\_/ , -―‐- 、 ヽ
/ /::::::::::::::::::::::ヽ\ l ',
' /:::::::::::::::::::::::::::::::} 丶 | ',
_ ,' {:::::::::::::;、:::::::::::::::/ | j !
 ̄`丶j ヽ:::::::::(/:::::::::::::/ ; | ワイの出番のやな
l| \::::::::::::::/ ,' |
丶 八 \-‐' / l
l \ 丶、 / l
ノ __:.、 ` ̄´ '
/ ヾ¨ ー- 、 ,'
\_ _/ 丶、 __, /
 ̄ ̄ 丶、 /ヽ( ○, -- 、
_,,.. \ ( _)> ''" (_ \, -― 、
/ _,,. -‐ ´  ̄`丶\ ̄ ヽ ' }
/> ´ `丶 ) `ヽ
189 :
大いなる帰還:2013/03/20(水) 23:24:53.10 ID:+rPU1S250
先週のマ(ン)コピーのぉアン女王様のぉ回想シーンはぁかなりぃ
美化されていてぇ・・実物の王女様はぁキング自己中に勝るとも劣らぬ
異形の者なのかもしんないぃ・・でないとぉあのキング自己チュ〜をぉ
封印するだけの強者とは思えないぃいい〜!!!
物語が進むにつれてぇ、可愛いアイちゃんの顔がぁ崩れていきぃ、インスマス面
になってぇ・・オゾマシイ姿にぃ変貌していくのかもしんないぃ・・(;´Д`)ハァハァ
あらすじだとまこぴーと一緒にお店いくけど本人は不在で
テーブルの上に卵が置かれてるという展開らしい
これまでの例年通りだと実は親子だったと言う隠し設定もあったからなぁ・・・
アイちゃんや岡田、そしてキュアソードが実はマリー王女の子供だったと言うこともありそうだがまずないだろうな
少なくともキュアソードとジョー岡田が実の兄妹の可能性微レ存
>>190 まこぴー「もう学習したわ これは食べ物ね」
と言って割ろうとするんですね
お前ら皇女をばばあ扱いしているけれど
俺が見た限り20前だと思うんだが?
過去シリーズに出ていたどう見ても30近いのに実は17な人だって居たくらいだし
ジョーサンがニーサン
まこぴーの自分語りで証人も他にいないし
本当かどうか怪しいよ
あんな猫かぶりな態度似合わないよ
でも王女様はキャラデザとしては実に地味だったな
また現れるようにも思えないんだけど
女王は29歳というのが業界での通説
そういえばゆりさんと同じ声で公式の外見年齢が22歳のキャラがいて
嘘吐け鯖読んでるだろとか言われたキャラが…
>>193 プリキュアに出てくる王女で一番若いのはアコで
一番若い女王はキャンディか
王様が不在なのは
女王だと育てる気しないからというのが理由だからな
アコの出番って実質何話くらいだったんだろうな・・・
きっとぉ、トランプ帝国のぉ女王様はぁ自己中の反対のぉ
「タコちゅ〜」といふ蛸の怪物だと思うんだぁ・・・
>>186 ジ「(マナに向かって)きみの家は一戸建てかね?」 >知っているだろうに、隣なんだから
マ「ええ、まぁそうですけど」
ジ「今日からこの赤ん坊はきみのものだ。」
マ「て言うかわたしのじゃないんですけど」
ジ「大事に育てて10年後位には情が移って手放せなくなるだろう。そうしたら10万円くれれば良い」
マ「わたし(たち)に押し付ける気なんですね?」
ジ「実はそうなんだ。いい加減な奴にあげる訳にもいかないし」
マ「あなたが一番いい加減なんです」
>>201 アコはその若さでちゃんと王女としての務めを果たそうとしてるぞ。
世継ぎを設けるという務めを
アコは「ごはんですよ」のCMに出れる
しかしジョーさんが”怪しいお兄さん”のままあの店集会所として使うのか?
ある一定の信頼は無いと重要アイテム預けたりは出来ないと思うが
おいしいとずり下がっちゃうんですね?
>>192 , -―――- ..,_
, ´ ‐- 、`丶、
/ \ \
〃 \ \
/ -=、‐- 、 \ ヽ
/ ヽ ヽ \ 丶 ヽ
,' / , } | /| 丶 ヽ '.
| | | / 〃 | l ', ',
| | | / //ーヘ | ! }
| 、丶 / // _, ∧ | / /
| \ー----‐ '´ _// / //´ / )'l/ /
l l 丶、_` ̄ ̄ ̄´_./ /彡' /  ̄
', ', ', 丁二二´_、 / 赤ちゃんだったなんて…
', ', 、 、 ',、 ー==彡\_,///
', ヽ\ \ ヽ>‐------‐<
丶 \_,ノ|\ \
\ .ノ \` ̄`
>>209 だよなココナツみたいに素性がはっきりしてないとそれこそ親御さんのクレーム対象になりそうな
鬼お・・・既婚女性版で、ジョー岡田は
女王の婚約者だか夫だか予想してる奴がいたな
>>212 素性不明の男の店を溜まり場にする中学生…
確かにマズイね
>>212 ナッツハウスはあの世界のご近所ではどういう評価だったんだろうな
年頃の女子中学生を連れてきて若い男二人とイチャイチャしてるって‥
俺がのぞみ父ならいてもたってもいられんわ
ダヴィがアン王女の下で幸せに暮らしてたって言ってたから王女様がトランプ王国のトップと考えていいのかな?
まこぴー「貴方は伝説のデコルマイスター(仮)ジョー!!」
この後民明書房な解説が入る
>>215 しかも誰のともわからない赤ちゃんが加わるというw
ありすちゃん、まじありすちゃん!
>>217 このあと王か女王がひょこひょこ出てきたらかなり間が抜けてるので
やっぱ王女がトップなんでしょうな
人間の♪よりもぉチンパンジーの♪の方がぁ遥かに活きが良いのはぁ
何故だか知ってるかぁ〜!!!
それはぁ、チンパンの雌はぁ〜色々な♂とぉセクゥ〜スゥしてぇ〜
沢山の♪を体内にぃ保有するからにゃ〜!!!沢山のザーメン
を受け入れるからぁ特にぃ優秀でぇ運動能力に優れた♪だけがぁ
受精できるニャ! 優れた♪だけが淘汰されるからにゃ!
と言ふわけでぇ・・メイジャーランドのぉ未来のためぇ・・アコ姫様にぃ
乱交パーティをぉ進言するぅ漏れだったぁああああ〜!!!(;´Д`)ハァハァ
>>216 あ、のぞみ父はソファーで寝転んでいてください。
>>217 でもトップだったら「女王」だと思うんだが…
王様がよほど頼りないとかだったのか?
ジョーさん「夕飯のオムライスに使おうとしていた卵がっ!!」
>>221 王様と女王様が妖精みたいのだったら凄いだろうなw
>>225 まあ去年も王国の元首が皇帝とかなってたからねえ・・
きとお本人の希望で王女を名乗っているけど周囲は「はよ女王襲名しろや」って思ってるんだよきっと
>>225 称号が王女なのは若さ感を出すため以上のものではないだろうが、
むりやり補完するなら憲法上で即位は何歳以上とかの年齢制限があるとか
特別な儀式が必要だけど準備ができてないとかが空位の理由として妄想できるな
(たとえばプリキュアが4人とも出席しなきゃいけないが
当時のトランプ王国にはソード以外の適合者はいなかったとか)
アン「だって女王っておばさん臭いやん」
>>228 国王を殿下呼ばわりしてる常春の国もあるしな
スマプリ劇場版DVDっていつから出てたの?マジで知らないうちに出てたわ・・・
岡田はあの店に一人暮らしなんだろうけどJCが出入りするなら迂闊にオ◯ニーもできないな
プロ野球の監督を指揮「官」というのはおかしい!(キリッ
(岡田)ジョーさんがいるのでぇ〜・・(アリス)嬢(ジョォ〜)ちゃん
もいるのでぇ・・音がよく似てまぎらわしい女王(ジョォ〜さま)ではなくてぇ
王女を名乗ったそうなぁ・・(;´Д`)ハァハァ
>>233 「皇帝」なのに部下が「閣下」と呼んでる帝国も…
キントレ「このロースペックが!」
なお「ああっ!」
女王が在位中は何歳でも王女だし
>>240 チャリぶっとばして買いに行くわありがと
国王は天空の勇者を探して息子と一緒に旅してるんだよきっと
もしかしたら今の日本を日本皇国なんて呼ばないのと同じ複雑な事情があったりして
実は国王は宗吉さんでマナに王位継承権が発生するとかないかな
>>244 「ひれ伏したまえ ソード君」と胸を反らせるマナの姿が浮かんだw
これひれ伏してみな大いに喜ぶ
>>244 見た目だけじゃなくて内情も奏太・アコが夫婦なった場合みたいになるのかよw
キュアソード可愛いよね姪がまだドキドキプリキュアのキャラ名覚えてないから俺が教えてる
真琴がなんでまこぴーなのかしつこく聞かれた時は泣きたくなったわ
ふじピー先輩までさかのぼって
プリキュアの歴史と、平成一桁頃のナウでヤングなネタを絡めてうっちょりねっちょり教育したんやろ?
>>250 キュ、キュアハートがまこぴーって言ってじゃんって教えた貪欲に答え聞いてくるから困ったよ
マイネームイズまこぴー
かわいいもの見たら
ぴー付けて呼ぶんだよ
prettyのPなんですか?
パンツ先生のアン王女が完全装備過ぎる…
主に敵に掴まって凌辱される時に向けての装備だけど。
>>249 現実世界で酒井法子がのりぴーと呼ばれてたのを真似した、と答えれば模範解答ではないだろうか
まこぴーってなんかクスリで逮捕されそうな名前だ
そう言えば、藤P先輩のPとは何のPなんだろ?
そこはまこぴーちゃんって本人画の漫画が出来る、って位に留めとこうよw
まこぴーのぴーはprettyのP。まこぴーかわいいとはあからさまにprettyとかわいいの二段構えなのだ!
後に全員ぴーで統一した呼び方になったりして
まこぴー、マナぴー、ありぴー、りっぴー…
後の2人は無理があるなあ
まこぴーとは「真琴をレイプして肉奴隷にしたい」の後半部分の放送に適さないところを「ピー」音で消したものです。
マナが多用するのはつまりそういう事です。
パンツ先生来たな
素晴らしい太ももだ
りっちゃんが親友につられてまこぴー呼びしちゃうのはなんかリアルだと思った。
>>234 毎年、3月下旬に出てるぜ
いま公開中のオールスターは、例年通りなら7/21
>>271 黒下着より太ももに注目するとは…
貴様、生粋のプリキュア好きだな?
ドキプリのキャラクターショーってもうやってるんだな
田中真弓さんの演技力がすごいw
アイちゃんは赤ちゃんだから、マナちゃんは学校行かず付きっきりで面倒みるのかな?それともセバスチャンがやってくれるのかな?
マナ父「ま、マナァッ!そそそその年で赤子を産むなんて…
おおおお父さんは見損ないましたよぉおっ!」
マナ祖父「なんとした事じゃぁああっ!!」
とうろたえる展開が
マナに
「1万円あげるから、お前の身体を好きにさせてくれ」
と言ったら、さすがに断られると思うが、
「1万円ずつ集めて貧しい人に配るために必要だから
お前の身体を好きにさせてくれ」
と言ったら、仕方ないとか言ってやらせてくれそうだから怖い
>>273 公開日の4ヶ月後?・・・ってわけでもないかw
スマイル劇場版は10月だからおよそ5ヶ月かかってるし
>>280 そっちにピンク色のリムジンが走っていったぞ
ぱんつ先生、まるで別のアニメみたいです。主に販売専門の18禁的な!
>>274 アン王女は昨日のネタで、今日のネタはソード&ダイヤモンドですが。
>>278 エッチな悪戯でくすぐったりしても、「あン・・・」って声が
どこかの熊に変身するフレイムヘイズみたいな低いトーンになったりして
>>279 それでも早いペースだよね
7月に公開されたなのはパート2なんて、やっと明日に発売だし
パンツ先生さすがだなぁ
なんでブルーレイ無いんだよ走り回ったぞ・・・
>>280 マナの場合
「貧しい人にお金を配るために必要なら仕方ないわ、
この相田マナ、一肌脱ぐよ」
って言って、本当に一肌も二肌も脱ぎそうだな。
>>289 そのうち進歩して「貧しい人たちが自分たちでお金を稼げるように、脱がせてみよう」になるのか
魚を与えるより魚の釣り方を教えることが本当は大切、みたいな感じで
あと6時間ちょっとか…
もう一度寝るわおやすみ
お前らはプリキュアを見るには心が穢れすぎてるわ浄化して来い
マナちゃんのマイスイートハートを受け取りたい
つらい仕事で穢れていく俺の心を浄化してくれるのはフィギュアだけ!
>>216 担任教師の友人だからなんとか……
てか、教師が店手伝うわ、生徒と度々デート紛いのことしてるって色々まずいよなw
ありす「貧しい人たちのためのチャリティーをやりたいと思います」
マナ「いいね、それ」
六花「具体的にどうするの」
ありす「例のマナちゃんの変身する姿を収めた映像を、1万円ずつ取って
見たい人に見せようと思いますの」
六花「ちょ、ちょっと」
マナ「・・・うーん、チャリティーのためなら仕方ない!」
アイちゃんはアン王女のプシュケーが変化したものと考えると納得いく
羽根があるヴィジュアルもジコチューのと相対させてるデザインだし
スペードは戦士の剣で クラブは戦争の兵器
ダイヤは勝負の代価を意味する
けれどマナのハートはこんな形じゃない
>>298 羽根が白いのもポイント。
ジコチューに利用されるのは黒い&コウモリ羽根。
アン王女の本体(プシュケーが抜けた状態)は、何処かで眠り続けているのかな。
次元の狭間とかで。
記憶喪失となり一般家庭に居候中でオナシャス
>>301 祝日を土曜日と勘違いしたというネタだと思う
素で「幸せの王子」って使ってる六花さん面白いな
そして鏡割られた後のマナさん返しには嫉妬してしまった
むしろあの異常な前向き発言はとっさに思いついたまこぴーを絶望から救い出す策だと考えると燃える
マナも結構いっぱいいっぱいだったんだろうなと思うと…
士気を上げる為のはったりだと思うけど、ただのはったりじゃないのが頭の回転速いマナらしい
この話数にしてこのリーダー性
>>305 その辺は六花ちゃんあたりは気付いてもらいたかった気もするけどね
まあそこまでやったら尺が足らんのだろうが
>>44 ワルQみたいだな。たしかあっちは政略結婚が嫌で逃げた才色兼備の王女が、不慮の事故で
主人公が逝ってしまったのを何とかしようと、魂を半分に分けて主人公に与えたんだっけ?
んで、魂をあげた当人は身体も思考も幼女化、主人公とキスすることで一定時間だけ元の
ナイスバディに戻れると。
>>91 両津「勇気よ!」
アフロディテ「希望よ!」
・・・え、違う?
>>125 そういやローソンのトランプって当たったの確認してから作るのかな?発送が6月末ってキャンペーンからだいぶ間が空くが・・・。
>>215 どういう経緯であそこをたまり場にするのやら・・・。まあ、毎度毎度四葉のお屋敷に集まるわけにもいかんだろうけど、
それはそれで何というか・・・。
>>295 PTAから突き上げ食らうよなぁw
おタカさん「小々田先生、あの6人組と先生がほぼ毎日あのお店に入り浸ってるとはどういうことですか。
それに、あなた、夢原さんと付き合ってるという噂が流れていますが?」
とか詰問されそう。
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 05:01:17.43 ID:oBi4V2bd0
王女が鏡に投げたキュアラビーズを
ジョー岡田が持ってる時点で大体予想つくわな
ジョーさんは王女の許嫁か息子でほぼ決まりかなぁ?
王国の大臣か将軍って可能性も有るけど王女の為に頑張る許嫁とかの方が
盛り上がるな
王女と親い間柄だとしたら……
はたして王女はジョーさんがJCの胸触ったりベイビー☆とか言ってる姿を見てどう思うのか
ジョーさんが、実はトランプ王国で物凄く偉い人だとしたら
六花が「このうさんくさい怪しい変態の人よ!」と呼んだ直後に
真琴が「あ、貴方さまは!どうかご無礼をお許しください!」と
ひざまずいて、なんとも気まずい空気が
第三勢力説が面白いと思った
>>308 いや、おたかさんならほどほどに目立たないようにと
釘を刺す程度でPTAから守ってくれるのに
1000トランプ
ジョー岡田さんはぁ、環境に配慮する人であってほすい、
トリンプみたいにぃ不要下着の引き取り、リサイクルキャンペーン
をやってくれる人だと思いたい。
店舗の会員専用販売スペースで恵まれない僕達「淋すぅい大友」にぃ
JCの使用済下着を売ってくれているって信じたいぃ・・(;´Д`)ハァハァ
316 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 06:50:31.92 ID:I9YPjyHa0
立花・アリス→マナ→まこぴー→王女
なかなか両想いは難しいですね
>>312 なんか、ドラクエ5のマスタードラゴン思い出すな
マナはぁマラだからぁ、真琴のマ(ン)コ・ピィ〜!!(効果音)に魅かれるのはぁ
当然だろうなぁ・・マラがぁアブノーマルならぁアリスのアヌスに魅かれたのかも
しれんがぁ・・・
六花に関してはぁ、そのネーミングからしてぇ下半身を彷彿させる要素がナニもないぃ
完全にぃ蚊帳の外だぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
ありすはノンケだと思ってたけど違うのかな
>>306 そういや七話で序章編終了か
たった七話で結構情報量があったなぁ
本当は13話で序章編にしたかったのかもね
アヌス故にスカトロジストの可能性が高いと思うぅ・・・
頭に2個もウ○コを乗せてるだろうぅ・・???(;´Д`)ハァハァ
七話で序章ってことは、これから七話単位で物語が推移していくのかな
まだまだ後半どうなるか分からんからなぁ
始まったばっかだし
>>322 シナリオが22まで出来ているらしいかね(流石にもう2、3話出来てると思うがw)
3×7話=21話で1話は閑話休題で進めるかもね
次はアイちゃんとアレ編に入るのは確定してるけど
その次は何編になるか予想がつかんな
>>309 鏡に送ったのはシャルル達生まれたばかりの三妖精だよ
岡田が何故ラビーズ持っていたかは次回で少しわかるかもね、まこぴーから入手ケース聞くだろうし
実はキュアラビーズは何十個もあって、ジョーが手当たり次第に配ってるという可能性…
たまたまあの三人が適合しただけとか
ジョー岡田がトランプ王国関係者だとした場合、何故まこぴーとダビィにコンタクト取らなかったか疑問だが
ジコチュー側からまこぴーが泳がされてたことを考えるとあえて接触しなかった可能性もある
だが、岡田が王女本人でもない限り、その行動は違和感が残る
どのみち次回で明らかになる部分もあるだろうし、正体が明らかでない胡散臭さの演出は必ず意味があるはず
>>327 まこぴー一人じゃ王女を守るの難しいから仲間を増やして
体制整える方が先決だったからじゃね
>>327 わかりやすくたとえるとあれだ
ジョー岡田→ザイン
アイちゃん→セト
みたいなもんだ
>>329 地球がメギドアークされちゃうじゃないかw
メガテニストじゃないと判らんぞ…
>>327 でもなぁ過去に意味もなく正体を隠していた爺さんや忘れたnなんて言ってた妖精もいたからな
岡田が「隠した方が面白いからさ」とか言い兼ねないのよね
マラちゃんに言わせるならぁ・・
「人助けとストーカー行為に理由は要らないでしょ?」
だぁ・・・・ハァハァハァ
(GI)ジョー岡田はぁ僕等と同じなJC大好き変態ストーカー・・
と考えれば全ての説明ができるぅ〜!!(;´Д`)ハァハァ
ジョー岡田の正体はギリシャ神話のヘルメス的存在でキュアラビーズは賢者の石に相応するものと妄想しておこう
賢者の石の最初の原料は宇宙の全ての物質の元となっている「プリマ・マテリア」と呼ばれてる…「『プリ』マ・マテリア」
1話のラビーズを受け取った時の宇宙をイメージする演出とかそれっぽい
賢者の石で変身するヒーローの前例もあるしw
名前がジョー岡田でなければここまで怪しくなかったろうに…
帽子もアレだが
>>333 マナちゃんの弁当を食べた六花が奮起してパワーアップするという展開になるのか
コブラ(ージャ)ときたらぁ・・(GI)ジョーと来るのは必然・・
ぬるぽ に対する ガッ と同じこと・・・
マラが10周年なディケイドと考えればぁ、マラに対するストーカー行為
とチューリップハットも必然だろうぅ・・ハァハァ
後はぁコートも着て「プリキュアとなら一緒に踊っても良いぃ」と言ってくれればぁ
アタシ・・完璧・・・(;´Д`)ハァハァ
コブラブームが来た時にぃ、次はジョーブームが来ると予見した
「淋すぅい大友」は少なくなかっただろうぅうう〜!!・・ぅうっ!!
そもそもぉ、WIIのゲーム発売日がぁGIジョーパート2の公開日
に被せてあるところからしてぇ、岡田さんの「ジョォ〜」がぁ、
ナンの「ジョォ〜!」 なのかぁ直ぐに分かるだろうぅうう〜!!・・ぅうっ!!
(;´Д`)ハァハァ
あの帽子は流行りもんや
あの手のよう分からん主人公に手を貸す奴って大体が
何らかの事情で姿隠してる味方か敵の敵は味方理論の奴だよな。
変化球として何らかの理由で意図的に主人公を強くさせようとする敵ぐらいか
大人用スマイルパクト、ハトキャアクセに続きジョーの帽子発売するかもな
>>326 それじゃ岡田は某尻彦みたいなキャラじゃないかw
>>333 でもラビーズは「賢者の石」というより「アマダムの霊石」ぽいんだよね
ラビーズが”脈打ってた”描写って霊石のパロかもしれんしw
本当プリキュアが幼女アニメでなかったらマナはドンドン辛い状況になってたかもな
341 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:14:45.35 ID:vPUlg1ybO
岡田の正体として考えられるのは2つ
・トランプ王国とは別な友好国の人物
(=だから割と平然としている)
・王女の持っていた「切り札」的な存在
(=秘密兵器な存在なので真琴も知らない。性格に癖あり)
俺の聞いた話だと追加戦士の名はキュアジョーカー
朝はみのぐらいしか見てないけどたまたま日テレ合わせたらMACO'Sキッチンの元ネタがわかった
体育祭や文化祭等のイベントを2〜6話構成にするのかな?今までのプリキュアは一話で流していたけど、ドキプリは深く掘り下げるのかな?
アン王女に「卑劣なっ!貴方なんかに、絶対に屈しない!!」って言われたい。
>>345 そのまま屈服しちゃうですね
わかります
前作にジョーカーがいたせいでキュアジョーカーはいなさそう・・・w
>>345 今の流行りだとそこから拍子抜けさせるんだな
アン王女をぉアンアン言わせたいぃ・・
しかしぃ、ちゅぱちゅぱアイちゃんはぁ、御口がぁ
アレをぉチュパチュパできる構造になってないぞぉおおおお〜!!!
(;´Д`)ハァハァ
僕のぉブレイブなアレをぉチュパチュパさせてぇ楽しもうと思ってたのにぃいい
〜!!!(;´Д`)ハァハァ
武器を持った王女が相手ならおハロー翔吼拳を使わざるを得ない
しかしアイちゃんが卵から産まれた爬虫類ならば、アン王女やまこぴーまでもがそうなんだろうか
(MACO'Sキッチンの元ネタってあったんだ…料理番組って世界の料理ショーと料理天国くらいしか知らない…)
もはやオリーブオイルが代名詞となったあの人の料理コーナーです
もうすぐ終わるがその後すぐにロクデナシ兄さんやってる人やね
先週のプリキュア
5.1
おのれポリキュアァァァ!
先週と言うと第6話になるぞ。
楽器の弦とかで相手の首を吊って倒したり貫き手で相手の核になってるアイテムを引きずり出すプリキュアをですね
>>357 でも数字はそれで間違ってないよ今週もまったく同じ
>>352 おれは、みうらじゅんの料理番組しか知らないわw
プリキュアの視聴率で盛り上がるなんて事いつからかなくなったね
数年前はこの勢いなら9%台狙えるとか盛り上がった時もあった
プリキュア新聞第1面には「高視聴率をキープし」って書いてあるけどな
そもそもテレビ番組の視聴率全体的に下がってるもんな
20%超える番組がないんだっけ
早朝だから録画して観る人とかいるし
視聴率って割と人気の基準として信用していいのか分からないよね
あんまりそういうデータ気にしないほうが楽しめると思うけど
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:39:04.33 ID:iUGtTyPk0
視聴率自体が計測器が全家庭にないし、関東や関西で数字出して全国平均というのが無いからあてにならない
今は多チャンネルだし、録画も発達してるから録画率の方が視聴率より高いというのもある
視聴率の話はスレ違いだし視聴率自体が下がってるのもそうだが
SZEは今でもときどき20%超え出すぞ
>>366 さんすうのほうが女児に親しみ深いだろうという配慮なんだよきっと
玩具スポンサー的にCMカットされる録画は好まれないんじゃないかね
>>366 それよりもハートがナージャみたいな帽子を被っている件
373 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:43:58.36 ID:iUGtTyPk0
プリキュアは個性的なの多いけど体系だけ見ると全員が金太郎飴で没個性な感があるんだよな
女の子は誰だってプリキュアになれるというくらいならそろそろゆりさん以上の背が高いノッポや女子柔道の78キロ級選手みたいなぽっちゃり体系の娘がプリキュアにというのをやってもいいと思う
妖精の出来の良いぬいぐるみ出ないかな
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:54:30.67 ID:I9YPjyHa0
魔法の鏡なくなったんだからもう一度プリキュアをトランプ王国に飛ばせばいいのに(提案)
>>352 つぼみがナレーションやってる
満点青空レストランしか
377 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:57:34.49 ID:iUGtTyPk0
>>373 でそんな生天目さんが実写でセンターとってるような
プリキュア視たいか?
379 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:07:09.82 ID:iUGtTyPk0
>>378 ヒロインプリキュアじゃ無理だけどサブプリキュアなら大丈夫だと思う
>>369 いやですから30分のCMと言われる番組でして
夢の無い話で申し訳ないですが
モノローグはある時はあるけど、
ナレーションはないよね。
まぁ、ダレるし、誰かキャラが喋ってる方が、
丸々からの視点なんだと感じれるしなぁ。
ドラゴンボールZや改だって界王様からの視点で言ってると考えたら面白い
383 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:13:36.87 ID:iUGtTyPk0
>>380 セラムンと違って漫画原作というバックホーンが無いからほぼ東アニとバンダイで作ってるからな
>>373 そんなぽっちゃり型ヒロインを、サンデー連載の格闘漫画で見たが
出たら出たらで物議を醸しだすと思うぞw
最新話見た
登場プリキュアみんなが同じような背格好してるのは珍しいな
大抵誰か背が低かったり高かったりするけで
だから四人で逃げてるとこ危険な状況なのに何か可愛かった
30分のCMとは言われてるけど
水戸黄門的プロットを除けばあとはかなり自由だからな
世の中には30分のCMと言われたのに
おもちゃ屋のトラックで主人公をひき殺したアニメがあるくらいだし
>>382 王女様の耳に歌を届けるという目的は至極達成してはいるけど、まこぴーどんな気持ちんだろうな
>>388 こんなこと言うやつもいるけど正直俺はむかつく
>>388 つまらない奴でも元気に生きてると分かって安心したのか
自分よりバカがいること再認識して安心したのか
どっちなんだよ
>>386 >30分のCMとは言われてるけど
山本正之さんの歌にもあったなぁ
さりげなく詞の中でフジの岡 正P(イタダキマンで局Pに就いて強権発動)を批判しているしw
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:59:38.71 ID:iUGtTyPk0
>>386 あれは打ち切られたんで制作側が皮肉を込めて造ったからな、まあ延長されたけどな
モモの声(初代)やった小山茉美さんプリキュアに出て欲しいな、2代目の林原さんはスマプリ映画で出てたしあの人は敵幹部や妖精何でも出来るし所属事務所が青二だからプリキュアには出やすいと思う
まこぴー相田家に住んでほしいな
ラブせつみたいに
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:17:13.28 ID:iUGtTyPk0
真琴には何でも出来るダビィが居るからマンションでダビィと2人(というより1人と1匹)暮らしという感じだと思うな
まあ真琴回でダビィが倒れる話があるとは思うな
>>392 出るとしたら敵の親玉ぐらいじゃないと
さすがにバイチャとは言えないだろし、年齢的に
まこぴーは今どこに住んでるんだろうな
ありすの家なら一人や二人どころか100人増えても大丈夫そう
まこぴーもそこら中に太いパイプができて安心だね(ゲス顔)
前回は「ドキドキ!プリキュア」からの質問で「マナのおうちで食べたいのは?」
投票結果は…
66%●●●●●●● A:六花と一緒にハンバーグ!
34%●●● B:真琴と一緒にオムライス!
Aに投票してくれた人からは「大きなハンバーグ作ってワイワイ楽しく食べ
たい!」という意見が。
Bに投票してくれた人は「一緒にケチャップでハートも作りたいです。」、
「料理に慣れないまこぴーと一緒に作りたいです。今度は4人分じゃなくて、
1人分をチャレンジ!」という意見がありました♪
思ったより肉食派が多かった様だ
ダビィのような母ちゃんタイプの妖精は珍しい
もしかしたら他の3匹にも懐かれたりして
個人的には六花の生活がどう変化したのか観てみたい
>>398 思った以上に大差がついた
食べ物かキャラのどちらが原因かはよくわからないが
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:26:27.10 ID:iUGtTyPk0
>>396 あれだけ有名人だとプライバシーとが保てセキュリティーがしっかりしている高級マンションだと思うな
>>398 いやたぶんそれは洗剤で洗った野菜を食べるのが嫌だったとかじゃないの
>>400 未就学児以下ならオムライスよりハンバーグだと思う
オムライスはスプーンのエッジできれいに卵の皮破るとか食うの難しいぜ
>>380 スポンサーには本放送とCMがセットであることが重要といいたかった
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:30:12.49 ID:iUGtTyPk0
しかしマナや六花はありすや真琴という金持ってそうなのと一緒に居るのにそれを上手く利用して贅沢三昧しようとはしないよな
ありすもお金持ちなのに同じ服毎日来てるのはすごいよな
金持ちは本当に気に入った同じ服をたくさんそろえることが多い
408 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:32:58.69 ID:iUGtTyPk0
>>406 きっとクローゼットにその同じ服が何着も入っているんだろう
多分ありすは自分で服を着る事はしてないだろうなあと思う
>>405 ありすからして金に飽かせて贅沢三昧を進んでするタイプじゃないのだろう
>>406 きっとドラゴンボールの孫悟空みたいに、ありすに限らずプリキュアたちは同じ私服を何着も持ってたりするのだろう
昔マリオの漫画で同じ服を何着も〜ってネタあったの思い出した
昔の英国貴族は皮手袋を召使にはめさせていた
しかもはめる道具があるのだ!
つまりありすは新しい服を着て初めての道歩くを実践してる訳か…
毎回服を変えるのは大変だけど、三着ぐらい用意してローテーションさせればあるいは…
俺はその辺の事情全く知らないけど
でもプリキュアって金持ちの家の子はでてきても
金持ちざんまいのところをネタにするってのはない
教育に悪いからな かれんさんくらいじゃね
それでも生徒会の忙しさや責任感で相殺されてたイメージだし
415 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:38:20.14 ID:iUGtTyPk0
ありすの父親はあれだけの大物だと愛人や妾が何人か居そうな気がするな
>>415 ありすにはありすもその存在を知らなかった瓜二つの妹が居たりしてな。
>>416 「私はあなたになれたかもしれないのに」と入れ替わりを企むのですねわかります
> 金持ちざんまいのところをネタにする
これは金曜19:00からのアニメが得意とするところなのだろう
マナの生き別れの双子の名前がカナ
展開の都合上、金持ちがサポートしたってことはこれから何度かあるかもしれないけど
あんまりやるとギャグになるしなあ そうなると金持ち以外でありすはキャラ立てる
必要が出てくると思う 実際ここ2、3話彼女精細ないし
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:43:44.19 ID:iUGtTyPk0
>>416 それが悪プリと化してロゼッタつまりありすに恨みをぶつけるとか話としては面白いかも
しかし生別の双子といえば剣崎のほうなのであった
>>419 「マナ!」「カナ!」「ハナ!」「イエイ!」ってのを連想してしまったw
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:49:04.34 ID:iUGtTyPk0
放送前にありすが金持ちとわかった時はこんなのを想像してたな
停電で真っ暗でありすを除く3人は灯りを探そうとしてる所でありすは自分が持っている一万円札を燃やして灯り代わりにする
で、ありすはこう言う「どう?明るくなりましたでしょ?」
ありす「カードしか持ち歩かない主義ですので」
>>424 今はシャルルたちスマホのバックライト機能で灯りになるな
それを地で行くのがポルンの中の人。
偽物…というか、マナたちのコピー(体力知力その他諸々記憶まで一緒)が出てきて、
「どっちが本物シャル?」と妖精たちが混乱し、変身できずピンチ、とかいう展開があっても面白いかも。
428 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:04:38.35 ID:iUGtTyPk0
妖精は未就学児キャラにおもちゃにされるシーンが結構あったけどドキプリでもあるのかな?
白鳥麗子風のありすか
プリキュアじゃなくてどれみの玉木麗香みたいにライバル女子キャラとして出てきても面白そうだけどなw
声優で仕事減っても食いっぱぐれないからな
金持ちの家に生まれて芸能の仕事してる人はいいよなー
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:07:31.37 ID:iUGtTyPk0
>>429 玉木麗香(中の人はのちの秋元こまちことキュアミント)は結構いいキャラだったと思うな
あれくらいのキャラならプリキュアでも出せると思う
4人の中でいちばんレイプしたいキャラは誰ですか?
>>424 紙幣は、貨幣損傷等取締法(硬貨を鋳潰したり傷つけてはダメ)の対象じゃないが
児童番組でそんな事やんないでしょーとマジレス
>>432 ダビィさんの頭を押さえつけて無理矢理しゃぶらせたい
439 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:32:42.63 ID:iUGtTyPk0
そういえばプリキュアがファーストフードの店へ行く話やシーンって意外と少ないなあと思う
自分が思い浮かぶ限りではフレプリのジェフリー王子の話で出てきたくらいだなあと思う
>>373 昔のアニメは結構いたのになぁ
キャラの性格も金太郎飴なんだから、ここら辺で個性を出さんとね
>>386 正直、本当に30分CMをやっても観る人は少ないかもな
もちろん催促アニメだからCMはいるが、物語で釣らないと観てくれないよな
子供も大人も大友もな
>>388 その淋病野郎の自演ですね
今日は淋病の奴、しつこいな
先日から話題になっていた通り、
4人のうちマナ以外は家族に訳ありなので
母の日や父の日で何かありそう
六花=両親健在だが多忙で不在がち
ありす=六花以上に両親不在がちっぽい(母はいるのか?)
真琴=両親の状況不明。少なくとも今は会える状況にない。
オールスターズ観に行ったついでに映画館でシャルルのラバーマスコット買ってきた
こいつ可愛いな、ほんと可愛い
他の3匹もラバーマスコット作って欲しかったな
>>373 女児にとって憧れなんだからそこを現実的にする必要性はないわ。
ファッション雑誌のモデルが現実的かどうかと同じ。
>>444 抜いたぁあああああ〜!!!!(;´Д`)ハァハァ
>>444 アイアンマン3、図書館戦争、探偵はBARにいる2は見たいな。
さっき映画を見に行った。見たら過去作に興味が出てきた。
平日にもかかわらず親子連れの幼女がたくさんいたんだけど
EDで一緒に踊っていた幼女がかわいらしくてほっこりした(性的な意味ではない)
思わず頭を撫でたくなったが、確実に警察を呼ばれそうなので自重した。
コンビニで食玩フィギア4体買ったんだけど、異型ハート型の角の部分を中心に台座を4つ並べると
もう一個はまるスペースが出来るんだけど、やっぱ追加プリキュア来るのかな。
>>444 ダークさんは中の人つながりでそいつを代用したのか
てかそれだけ目隠しする必要もなさそうだが
劇場でぇ女児にモッコリした「淋すぅい御友達」はぁ
心の中でぇ女児を撫で回して下さいねぇ・・(;´Д`)ハァハァ
>>448 台座のハート型はフレ時代から同じ型が使われてるよ
(フレのキューティ2とかスイとかで違う形の時もあるけど)
EDダンスの前にぃ冷夏ちゃんがぁ注意してたろぉ?
「大きなお友達は、おっ勃てると保護者が気が気でなく映画が見れませんから
席で立てないようにして下さい・・」とぉ・・(;´Д`)ハァハァ
そういやNS2は劇場でダンスすることへの注意がなかったな
子供たちが劇場で踊ることを推奨してなかったんだろうか
NS1やDXシリーズではどうだったっけ
台詞のないプリキュアに上映前の注意事項やらせてあげればいいのに
冒頭のミラクルライトの取扱注意を作中の講義内容として描いたのは上手いと思った
影の敗因の一つはプリキュアの項目ばかり注目してミラクルライトの存在を軽視してたことか
学校の中に閉じ込めるだけでは不十分で、手足は縛っておくべきだったな
だってまさか、タルトの気合でミラクルライトが出現するとか誰も予想できんだろう
DX1は各プリキュアが混ざって楽しくしてる絵がスライドショー形式で流れて
DX2は各OPのメドレーでオリジナルの振付のダンス映像が流れた
DX3は無印〜スイまでのシーンがダイジェストで流れてた。
NSからだね。現行シリーズのEDをスペシャル版みたいな形でやってるのは
>>453 DX1 ダンスない
フレ ダンスあり、注意有り
DX2 ダンスはあるが注意はない
ハト ダンスない
DX3 ダンスない
スイ ダンスあり、注意有り
NS1 ダンスはあるが注意はない
スマ ダンスあり、注意有り
NS2 ダンスはあるが注意はない
踊れるダンスではないな
さすがに、ちびっこも初見で踊れないだろう
映画館で踊られたらほかの客に迷惑だろw
463 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:53:24.89 ID:iUGtTyPk0
ハトはダンスどころかミラクルライト説明も無かったもんな
最初映画館で今年のミラクルライト説明のコントはどんなのかな〜?と考えていていきなり本編始まって「えっ?」だったからな
NS3からはぁ犯罪抑止の効果を狙ってぇ、2パターンのぉ上映前注意映像
がぁランダムに上映されますぅ〜!!!(;´Д`)ハァハァ
なぉNS3からぁ、えぇ年こいたぁ入場者にはぁライトの代わりにぃポケット
ティッシュが配られますぅう〜!!!
パターン1:ロリロリのぉアコ姫様がぁ、羞恥で顔を真っ赤にしながらぁ〜
超ミニスカでぇ画面に登場しますぅ(;´Д`)ハァハァ バックにはぁ「リアルで女児
に手を出さないでください!」とデカデカと注意書きが書かれていますぅ〜!
アコ姫様はぁ、それはぁそれはぁ恥ずかしそうにぃスカートをぉたくし上げて
パンティを見せながらぁ「えぇ年こいたぁ恥ずかすぅい御友達はぁ、我慢しないで
ティッシュを使ってねぇ!」と注意してくれますぅ(;´Д`)ハァハァ
尚、放映中気持ち悪くなって我慢できなくなったょぅι゛ょは手をあげれば
係員がすっ飛んできて休憩室に連れて行ってくれますぅ。
放映中(プリキュアの肢体に)気持ち良くなって我慢できなくなった寂友はぁ手を挙げればぁ
着ぐるみのキュアソードがぁスッ飛んできて太腿を触らしてくれますぅ、入場時ティッシュを
受け取っていなければ、ティッシュを渡してくれてぇ直ぐに処理するよう促されますぅ〜!
(因みに着ぐるみの中身は男でホモですぅ(;´Д`)ハァハァ)程度が酷い場合には警察まで
連れて逝ってくれますぅ〜!!(;´Д`)ハァハァ
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:00:42.04 ID:iUGtTyPk0
>>443 とはいえ女の子は誰だってプリキュアになれると本編で言ってるし、そういった手前ポッチャリやノッポな女の子をプリキュアにしてもいいと思うけどな
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:06:31.35 ID:m3vieF4S0
パターン2:「本作の推奨対象は未就学女児です!」とデカデカと書かれた
注意書きをバックに淋ちゃんとぉあかねちゃんがドヤ顔でドアップでぇ
スクリーンに登場! 高らかにアノ台詞を読み上げるぅ〜!!!
「えぇ年こいてぇ・・プリキュアプリキュアってぇ・・あんた達!彼女の独りも居ないの!」
これだけでぇ寂友はぁインポになりぃ・・女児を襲えなくなるぅう〜!!
(;´Д`)ハァハァ
>>466 ぽっちゃり ← ぶっきー
のっぽ ← ゆりさん
女の子は誰だってプリキュアになれる(ただし美少女に限るbyバンダイカーン様)
>>466 そういえば昔のヒーローアニメにはデブとかチビも混じってたな
いつの間にか全員美形がデフォになったが
玩具販促的にもあからさまな不人気キャラを作りたく無いのではないか?
デブはダメでもロリキャラなら人気出そうだけど
>>468 ブッキーがブタッキーとは聞き捨てならんな
>>466 それを観ている幼女達は将来自分がポッチャリやノッポになるとは思ってないでしょ
mktnやゆりさんのように格好いいお姉さんレベルに背が高くなることは考えるかもしれんが
>>468 身長と比較して太っているのはのぞみじゃねぇかな〜
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:14:07.54 ID:iUGtTyPk0
>>468 ゆりさんは高2だから中学生のプリキュアより1つや2つ背が高いのは当たり前だろ
自分の言ったノッポは中学生で飛びぬけて背が高い娘という感じだよ
>>474 女の子って小学校高学年ぐらいで身長の成長止まるんじゃなかったっけ
>>466 スマイルのママ達でプリキュアやってみゆきママややよいママは
歓ばれるけど
なおママやあかねママは歓迎されないよ
人気に差が出てしまう
太った幼女が幼稚園でなおママプリキュアと苛められるの
明白だから製作側は絶対やらない
といえば分かるかな
>>469 建前としては「女の子は誰だって(美少女の)プリキュアになれる」だと思うw
男の子は誰だってプリオタになれる
479 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:20:54.70 ID:iUGtTyPk0
>>475 例外だっているよ
女子バレーやバスケ何かに所属している日本人選手は全員中学の頃から飛びぬけて背が高かったからな
>>479 バレーやってるあかねとかモデルやってるmktnやもも姉はもっと背が高くても良かったかも?
チビキャラはえりかとアコが既にいるな
>>479 だろうよ
だからゆりさんも中学校から変わらん身長で飛び抜けてノッポかもしれんだろうよ
>>473 のぞみは手足が細いしぽっちゃりには見えん
流行に乗っかって「男の子だってプリキュアになれる」をやらかしそうで怖い
音吉さんはあの世界の定義においてはプリキュアなんじゃないだろうか。
メジャーランドの伝説の戦士なんだから
ブッキーは性格的にも遺伝的にも太りそうな感じ
あかねやなおはお母さんが太ってるから将来太るってネタにされてるけど
本人らの努力というか気をつけ次第でしょう
やっぱ年取って太る人は太ることをあまり気にかけないもの
ていうか今時ノッポって…
ノッポさんとワクワクさんは同じ23年間なんだよな
>>275 そのドキプリのキャラクターショーを昨日見てきた。
イーラの台詞にはどのくらいアドリブが入ってるのか、そんなことをふと思った。
田中さんなら普通にアドリブとかやりそうだし、昨日見た感じところどころ入ってそう。
そして全国各地のキャラクターショーでそのまんま使われていくw
背の高い女の子は、周りから「エル」とあだ名つけられる法則
>>492 ふと思った。
生アフレコでのキャラクターショー見てみたいw
田中真弓のアドリブに、着ぐるみの中の人たちはどう対応するのか。
>>494 笑っていいとものミスターマッスルみたいになるだけじゃね
496 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:41:06.55 ID:iUGtTyPk0
バスケやってるプリキュアはまだ居ないからノッポなプリキュア出すならこの時だな
>>494 ベールって中の人まんまの顔だから、本人がそのまま出たら面白そうだねw
キュアソードは蹴りが軽いって言われてたけど
プリキュアで一番蹴りがおもいのって誰だろ?
3オン3やったプリキュアなら知ってる
>>498 ブラックじゃないの
なんかこう「ボクシングには蹴り技がない。そう考えていた時期がぼくにもありました」みたいに地面をふみしめるし
マーチシュートインパクトだろ
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:00:37.91 ID:iUGtTyPk0
キックなら男性敵幹部(ドキプリならイーラやベール)に金的するとか絵になって面白いかも
それか頭突きや噛みつきというのも斬新でいいかも
>>498 ムーンライトだろ
あの気合い入った蹴りを出せる人はそうそういないぞ
キントレ「鍛え上げられた私の肉体に弱点などないッ!」
ブラック「絶対に鍛えられない男性の弱点は…ここよッ!」
(めりっ)
キントレ「お…おふぅ…」
イーグレット「凄いわ…あのキントレスキーが一撃でうずくまった…
一体どんな攻撃をしたのかしら?」
508 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:05:03.58 ID:x+lwNHi1O
春休みの女子小学生高学年たちを見つめると
お兄ちゃん50さいも変身できそうな気がする
>>493 かぼちゃワイン見てたやつしかわからんだろ
>>496 初期メンバーが2人で、えりかより小さい主役ピンクと、ゆりさんより大きい相棒青のコンビで、2人ともバスケット部
小さい方はスピードとテクニックで勝負するタイプ(得意技:三点シュート)
大きい方は高さとパワーで勝負するタイプ(得意技:ダンクシュート)
こういう感じのが見たい
ちなみに現実の中学のバスケット部だと、けっこう小さい女の子も多い
俺が中学の時の同級生の女子にバスケット部のキャプテンがいたが、身長150センチも無かった
やっぱ体術最強はブラックなんかな
まぁ飛行機のやつ二人がかりとはいえ蹴り一撃で倒してたし
アクアとマーチも蹴りの印象が強いな
mksb財閥の力でキックにたけていることが分かったmktnが挙がらないなんて…
>>511 体術最強のブラックをボコボコにしたプリキュアはどんな扱い?
裏を返せば、他に特殊能力のない黒白は
体術が最強「でなければならない」と言ってもいい
ブラック全力パンチ=サニーファイヤーパンチ
こんなもんじゃないの?
>>515 光線技のバリエーションの少ないウルトラマンレオが、体術では歴代最強みたいなものか
>>507 キントレさんなら、コツカケぐらいやりそうな気もする
変身シーンを他人に見られたときに過剰に反応しそうなのは
ありすだと思うんだよね。自分は「見る立場」だけど「見られる立場」
ではないしさ、見た相手をクシャポイしても、自分が見られたっていう事実だけは
クシャポイできないしさ。
徒手空拳で戦うヒロインアニメってのが話題だったし1番のウリだったわけだしな
>>518 四葉一郎「ケンカの前にキンタマを体内に隠すのは古い空手家にとっては常識だ」
>>519 あんな豪快にひだまりぽかぽか言ってるのに細かいことを気にするような性分とはおもえないな
>>519 ノ|
( ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄)
ミ ̄`ヽ、,,ノ'''ノ'''/ ,/ノニ='
._ミ' | ト、、 ,,ノ ,//,,ノ,ニ''_ノj_,,
ミ : : : : |〉`l )|/,,/ / /三/彡' _ きさま!
ミ::::::∠_ミ--ノ ,,_,,彡_,イ_ノ ̄ミ、 T _,,ィY彳⌒ 見ているなッ!
`l、_ト-‐''⌒三く {::::::::<三/ハVミ_ Lイノ/
_ノ / rj n ,,;エ !:::::::::::: ヾ´ ノハ ノ::∠ _
<二_ノ/ ト'j 彡 l::::::::::::::: r'|,,イヽ:::::-、 ゙i /.......゙l
ヽ--'ノ ト|ニ-、:::::::::::::::: j Vト、:::::::|,/ ::::::: ノ
゙ラ_ノ.|/ / ,、 \:::::::::: /:::\,,-┴‐'_ハ__/
{ 「 V┴ヘ:::::::::/:::::/ _,-//、__,,ト、_
Vヽ: `ヽ└,、'::::/r∠ く .{::::::::::: |┐.゙l
ゝ、___.}_,-ノ_:::|_/ノ ヽ \゙ー-イ,,l_ |`ヽ
,-─ェ| {::::::,,-l/::::|::∠、: : :: ノ--、 / .ハ:::::|
/::/ハヽ__//:::::::::/: : ::}__,ィ'、_ノ /./`V .|::::|
_∠_/:::::::::::::,フイ / l´: : ::/| | |::::ヽ {_゙=ノ /|:::}、
>>521 食事中、テーブルを引っくり返してお爺様にぶつけて、奇襲をかけるありすが見えた
早々に4人集まっちゃって学校も違うのにどうやって話回すんだろ
ダビィとシャララ3姉弟の合流時の会話がなんかイイw
しかし一郎なんて純日本人な名前の爺の孫からよくありすなんて横文字な名前が出てきたなw
まあアリスはアリスで西洋じゃ花子レベルの名前だけど。
>>527 お前なにいってんの
これありすのAAだよ?
ちなみにコツカケは筋肉を操作してキンタマを体内に収納するが、戦いの前に予めキンタマを隠すことは、コツカケ出来ない人でもやれないこともない
股間の骨には、キンタマを収納出来る隙間がある
そこへ手で押し込むのだ
ただし自分で引っ張り出せるかは保障しかねるから、絶対試さないように
奏太みたいに保護者以外で日常に出せる男キャラっていないものか
妖精と不審者はノーカン
>>526 というか、あの四人が廃墟を走るときに「ぴょこぴょこ」とかじゃなくて
キラリンキラリンって音が鳴るのがなんかメルヘンチック
そもそも、コツカケをしてもキンタマそのものはなくならないんだから、結局当たったらムキ出しよりましとは言え、大ダメージなんじゃ
キントレスキーさんのタマは綺麗(意味深)
>>534 そもそも考えてもみろよ
あの漫画、最大トーナメント編で達人が鎬昂昇の眼底砕き喰らったとき
そもそも眼底砕きの技の性質から考えて、眼球よりも義眼でやられたほうがダメージ多そうなのに
とうの昔に義眼じゃよとかいってノーダメージだったじゃない
>>493 あれは「背が高い」つうより「巨大」というべきだと思うが・・
>>494 見たいw
しかし田中さんがとてつもなく暴走しそうな気がするのは自分だけか?
キャラクターショーのイーラは本編以上にギャグキャラになっていた気がしたので。
生アフレコでやったら、それはもう水を得た魚のごとくってなりそうw
他のプリキュアがスパ2Xだとすると初代二人はスト2だから。
一撃一撃の威力が違う。
今回の話でワル度が増した印象だけどイーラに今後日常での絡みや救済とかあるんだろうか?
キュアブラックは一人だけ超重力フィールドの中を移動してるかのように見える
>>525 真琴、ありすと、マナ達の学校に転校してくるとかw
まあ、アイちゃん中心に動けば放課後メインになるんだろうけど
ロゼッタのバリアは、後に進化してリンかけの制極界みたいになるかも
つまり相手の攻撃が、そのまま跳ね返って相手が自滅する
特オタ向けに言うなら、ゴジラのスーパーXUのファイヤーミラーと言うか、地球防衛軍のマーカライトファーブと言うか、ジャイアントロボのカラミティと言うか、そういう感じ
ベール「そんな眠っちまいそうな拳で!このベールが倒せるかぁ!」
六花「かかったなアホが!!」
ベールさんも「遅い」「軽い」と言った数分後にやられちゃうんだから
あまり強い印象は与えられなかったね
4VS1でジャネジーをそれなりに減らされただけで弱いといわれるベールさん
>>532 シャルル!
ラケル!
ランス!
シャ・ル・ル、シャルル、シャ・ル・ル!
「弱い」とは言ってない「あまり強くない」だ
マモイラよりは上なのは確かだろう
ドキプリの特徴としては、敵幹部に対して、道徳的観点からの非難や説教を
一切やっていないんだよね 今のところ
敵とは、単に戦闘がらみの言葉をかわすだけ
過去のプリキュアにあったような
「何でこんなひどいことするの?」とか「××ちゃんはそんな子じゃない」
みたいな演説を敵に対して一切やっていない。
敵側も、過去作品とは違って、プリキュア側の日常生活の言動をバカにしたりすることがない
(基本的に敵はプリキュア側の言動や感情に一切無関心)
一言で言えば、敵との対立関係が非常にドライで即物的
(今後変わる可能性はもちろんある)
まあプリキュアの山間部つうのは漫才トリオに堕している感もあるけど
>>547 そう言った方が凍らせるのかw
斬新だな
後半のデザトリアン3幹部はカッコ良かったな。
サソリーナの最期を見届けるところとか。
ウルフルンズ「山間部が」
トリオザマイナー「漫才トリオだなんてぇ〜♪」
ラビリンス「心外だわ…・」
ハイヒールと違ってブラックのあの靴は
やっぱり重みがすごいかんじられたなw
しかしベールを「特に強い」という設定および印象を与える意図は
スタッフにもなかったように思うな 本当に「こいつは恐ろしい敵」
って印象づけるなら他にやり方あっただろうし まあ山間部の中では
一番格上ってぐらいの位置づけでそれが分かってもらえればいいといった
感じだと思う 本当に恐ろしい敵はスマのジョーカーのようにもうひとり
用意されてるんじゃないかな
>>557 あかね「どう見ても漫才トリオやないかぁ!!」
せつな「私も漫才トリオだったんだ…」
ジョーカーはもっとなんかやらかすかと思ったが小物だったな
>>552 わかりやすくたとえると、
マーモ→奴婆
イーラ→魔二童
ベール→ギロス
ってところか
>>556 なんだかんだ言ってお互いに認め合ってたんだよな。
ラスト直前のクモジャキーとコブラージャの会話も良かった。
>>560 ラビリンスは西さんがピン芸人だっただけだと思う
山間部が漫才トリオになっちまったので本当に怖い敵として用意されたのが
ジョーカーって感じだわな でもただそのためだけに用意されたから
話の中でひとつの起爆剤にはならなかった
次回はベールが他の二人に馬鹿にされる場面が入りそう
>>563 みゆき「あの会話にはもう濡れ濡れでした!!」
あかね「ちょっみゆき!あんたまた他所のアニメのキャラ憑依してる!!」
ラビリンスはせつな(ツッコミ)サウラー(ツッコミ)ウエスター(ボケ)だから
あんまバランスよくないな
プリキュアが1000人になったらベールも本気出すだろうよ
とは言ってもマーモさんはあまり漫才師してないなw
プリキュアを「あなた」呼びしたり結構淑女だし
サウラーの突っ込みも鋭いわけじゃなくて宙ぶらりんな感じだからな、クールキャラだし…
>>568 最終回あたりでは南さんもボケっぽくなってたけどな
必殺技3発に耐えたし本気出せばもっと強いのかもよ
>>561 同じ時期に放送されてた戦隊に似たようなタイプの幹部が居て、そっちはラスボスになったってのもね。
まぁ最後まで忠臣だったというのはそれはそれで特徴的だったけど。
実はトリオ漫才って、大抵の場合向かって右側が空気だったりするんだよね
(楽器を使う音楽漫才の場合はそうでもないが、横山ホットブラザーズみたいな例外もいる)
でもじゃあその右側がいなくてもいいかと言えば、いなきゃいないで寂しい
それがトリオ漫才の醍醐味
>>574 それでなの ジョーカー=ピエーロつう輩が多かったの
ベール「ハーハッハッハハ」
マナ「ハーハッハッハハッ!」
ベール「ハーハッハッハハッハ」
マナ「ハーハッハッハハッハ!」
ベール「ハーハッハッハハッハハッハごっほごっほ!」
マナ「あっ隙だらけっ!!」
しかし恋愛相談する話あるっぽいけどこのメンバーでフォローできるものか
>>577 でもベールさんが結構タフなところ見せても何か小物感がついちまったのは
そのマナの笑いにある希ガス
本当に怖い敵なら主人公にそう思わせる演出とるのが定石だもの
>>561 ピエーロとプリキュアが和解して、そんなバカなぁで絶望して最期向かえるよりマシだろう
>>576 最初の決戦の後、他の三幹部が自力で動けない状態だったにも関わらず、
ビューティーブリザード食らったのに次回であっさり出てきたから余計にね。
てっきりピエーロのアバターみたいなものかと思ったよ。
>>581 そしてピエーロのバックアップが、キュアハッピーの体に隠される訳か
>>576 まあエンターさんだけが理由ではないんじゃないかね
ラスボスの化身が幹部にいるとかってけっこうある設定だし
・・・ある設定のはずだけど具体例が思いつかない
>>579 たとえば、主人公パーティが塔のてっぺんで待ち構えていたらなんか遠くからやってくるなあ……
とぼんやり見ていたらなんかどんどんでかくなってついには画面全体を覆うくらいの巨体があらわれて、
戦闘が始まると自分の名前をさけびながら下からあらわれて主人公パーティをフルボッコにするみたいなか
>>581 でもジョーカーってあんま仕事しないで
ミラクルジュエル探すふりして遊んでたし
>>58 あるとしたらトランプのジョーカーつうたら道化(クラウン、ピエロ)だからね
でもジョーカーがラスボスであってもあまり意味ない気がした
もっとジョーカーとプリキュアが絡んでいるならともかく
しかし的とはいえゴミのように始末されるような末路は心が痛む
甘いかもしれないけど
>>585 正直ジョーカーというキャラは、アニメ見てアニメ作っている人の浅さが出たと思う
ああいうタイプの敵幹部ってたくさんいたよね それを引用しただけって感じ
非ネタバレ
星界の戦旗はSF板の範疇じゃねえの?
ラ板には作者のスレも出版社のスレもねえし
ラスボスと思われたジョーカー最大の活躍が、れいかへの言葉責めとは予想もしなかったぜ
もっと頑張れよ
うひょー、誤爆
ジョーカーさんは最後、溶けることによって
幼女にトラウマを植え付けることに成功した
ジョーカーは43話で完全にれいかさんの引き立て役になっちまったからなあ
覚醒ビューティーが凄すぎてちと可哀想なくらいに
>>594 いやマナのスペックを紹介するような文章で部活の助っ人から恋愛相談まで何でもこなす的な説明あるし
本編でもそういうのやるのかなぁって先走っただけ
精神攻撃系ならサウラーが色々頑張ってた印象
>>597 あれじゃ山間部と横並びじゃんって思わせちまったからかなあ
キュアハートが可愛いから映画NS2見に行こうと思うんだけど見どころ教えてくれさい
>>596 ヤプール系だな
自分がやられても、最期に相手に嫌な思いさせたら勝ちって考え方の、ある意味1番厄介な敵
実際ジョーカーさんの最期に対し、スマプリたちドン引きだったし
ジョーカーさんは結局ピエーロのただの狂信者だったわけだが
ピエロだったことは確かだったわけだ
>>602 みゆき「じょーかー?」
あかね「だれやったっけ?」
なお「どうでもいい」
れいか「どちらのジョーカーさん?」
やよい「仮○ライダーの雑魚敵だよ!」
ピエーロの人格(キャラ)もよく分からなかったね
てかプリキュアのラスボスって最後にしか現れないのが多いのもあって
無人格なのが多い
次回のジコチューはどんな奴になるんだろうか?
たぶん話の大筋とは関係ないしょうもないタイプだと思うけど
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
>>608 っと思いきや、ジコチューが進化して本体を取り込んで知性を持つ人間型に。
三幹部の成り立ちが判明するという重要回に
もしかしてキングジコチュー様は終盤まで寝たままなのかな
中盤ぐらいに無理やりにでも起こして戦ってほしい
>>607 センタイもヨゴシマクリとかアクドスギルとか何だか倒されるだけのキャラ造詣だった感
3幹部の正体は砂人形。
さらにはキングジコチューも砂人形。
そして50年後、マナたちの孫娘が再び現れたジコチューに立ち向かう。
相変わらず先走った妄想に溢れてるな
そんなにハードル上げて手のひら返しがしたいのか?
バウンサータイプのイケメン幹部とか出ないかな
あくまで報酬の為に組織に与してる奴
>>611 10話も行ってないのに、その展開はないだろう。
>>567 やよい「なおちゃんがなおちゃんとは思えないような冷めた目でみゆきちゃんのこと見てた…」
ラノベ本編でパロってたな、そう言えば。
>>613 ここ最近だと序盤から出てるラスボスっていうとエンター、ブラジラ、ドウコクとかか。
ドウコクは序盤からずっと出てて最後まで強いキャラってイメージ崩れなかったな。
>>613 本来東映の娯楽作品の悪役って、そういうもんだから
正義の味方の主人公に、やっつけられる為にだけ存在してる
円谷プロのジャミラやノンマルトみたいに、悪役の論理や立場が描かれるようになったのは、ここ10〜20年のこと
恋愛話とイケメン幹部のご要望はまさに表裏一体って感じ
>>616 ワイルドなワルタイプなのか、やたらと丁寧な言葉使いの奴なのか…
でも7話でキャラ間、妖精間の関係性提示が具体的にやれてるのはかなり早いと思うよ
>ここ10〜20年のこと
なんでそんな間違った思い込みを
>>624 もちっと早かったかなあ?
80年代ぐらいまで、割と直球勝負な勧善懲悪路線だったと思うのだが
そういや速水さんってプリキュアでは出てないんだっけ?
上位の幹部とかで出ないかな。
>>625 東映とか円谷に関係なく勧善懲悪なのもそれぞれの立場が描かれてるのもどっちも昔からだ
速水さんは大体悪役
>>620 別にそういうのって東映とか関係なく結局作品によると思うぞ
確かにちゃんと世界観を自然に描けてて、これなら幼女もすんなり理解しやすいだろうよ
あとはこれをどう拡げていけるかだけど、毎回毎回それまでの流れの土台のうえに
ちゃんと乗っかって進んでいけてるから、これからも
その辺は期待出来るのかな
あとはやっぱりもう少しバトルが見たいかな
プリキュアはわりと声優豪華ですからな
>>630 バトスピのガルドスがまだ悪と決まった訳じゃないじゃないですか!
トランプ王国人の中でも限られたエリート戦士は、自らパワーアップできるエネルギー球体を作り出せるのだ
大気中の酸素と混ぜ合わせることによって!
ソード「はじけてまざれっ!!」
>>632 そう言えば、ジャンプ原作アニメを忘れてたな
特に80年代の作品は、倒した悪役ドンドン仲間に取り込むのが王道だったし
(これは今でもかな)
>>630 ボトムズだと立派なキャラだったじゃないか
まぁ時々バッフ・クラン顔になる冷徹な態度装ってても最後は情に流されてしまう
仲間思いの人格者なリーダー役もやってるけど
美形な正義側の役もやってるじゃないか>速水さん
サンドマン様とかエクスカイザーとかダ・ガーンとか
速見さんは大張の作品の常連だな。
ドキプリの諸君!変身せよ!とかいって欲しいw
まこぴーはエリート戦士だったのか
だからツンデレなんだな!
マシンロボレスキューのコマンダーはくそ吹いた覚えがある
そろそろ日月火水木金土に三本もアニメ見ねばならない
速水さん「ジコチューよ、出ませい!」
648 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:05:33.35 ID:7wUssStVO
だいたい側近
最近は悪役ばっかりって本人が言ってたな
速水奨というと、やっぱり、トランスフォーマーのアイアンハイドが真っ先に思い浮かぶな
速水さんの最近の仕事で1番印象に残ってるのは、「戦国BASARA」の明智光秀
変態な性格もそうだが、あの外見の「誰だよこれ?w」っぷりは異常(褒め言葉)
草葉の陰で明智殿、笑ってるだろうか泣いてるだろうか
速水奨は善玉キャラのイメージの方が強いんだが世間は違うのか・・・
ベテランになると悪役しかまわってこないのかな
中学生役やりたいとか思ってるのかな
>>650 そのせいで速水ボイスで喋られるだけで
「ああ裏切るな」って思ってしまう
>>654 つまり、聖闘士星矢Ωで時貞やってたときは、実は(どうせなら青銅聖闘士やりたかったな……)と思ってたのか
速水さんはブリーチ見てからなんかメガネキャラって印象しかない
なんでかはわからんがw
そのうちまこぴーのこと
「テレビとかあまり観てないからアイドルとかわかんね」的なキャラ出そう
愛染はかなりのはまり役だと思うわ
>>657 速水奨でめがねといったらマクロスのマックスだろ
ハート=バッシュ、ソード=ウルフウッドな感じかとはじめ思ってた
>>655 まるで2時間ドラマの犯人役で常連の俳優さんだな
配役だけで犯人がバレる
664 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:13:47.41 ID:ssKhbLBr0
超時空世紀オーガスのことも思い出してあげて下さい…
ここ何スレなん…いやいつも通りか
>>655 裏切る人の定番
・側近で声が速水さん
・名前がスタースクリーム
正直ワシもこのスレが何のスレわからない
というかネタについていけないかも
しかし玩具の旨味がない以上非プリキュアの美少女戦士をレギュラー化するのは難しいか…
サラマンダーとかサーロインとか映画の敵は渋カッコイイキャラが多いなぁ
妙に声がイケメンで親切なキャラだと実は敵のスパイかと疑ってしまうよな
ジョー岡田お前のことだ
>>666 まあ、スタスクの中にはちゃんとしたのもいるけどな
川´_ゝ`)
>>625 スカイライダー(79年)の第2話で、ネオショッカーの幹部「ゼネラルモンスター」が
ライダーを自分たちの元に取り込もうとしてショッカーの行動趣旨を話すんだが
「地球の人口は増える一方で、このままでは地球上の資源は人間どもに喰い尽くされて枯渇し、
地球そのものが死滅してしまう。だから我々が地球に有益と認めた人間のみを生かし、
後は抹殺して人口を半分ほどに減らし、地球の寿命を延ばす」
というものだった。
洋は「その抹殺しようとする人たちにも生きる権利はある。誰かが勝手に奪うものではない」と
異を唱えて決裂する
まぁ、回を重ねるにつれキッズに理解しやすい内容に特化して、ショッカーのそんな理念と
毎回の作戦行動が中々結びつかなくなるのだが
ジョーさんが実は妖精さんラブな変態キャラだったら
ダビィはジョーさんにいついて何か教えてくれるかもしれない
ジョーさんは正体明かされると思うけど
カオルチャンとか何者なのか永遠の謎
もしくは語尾にだジョとつける妖精
>>674 女子中学生の胸元に、素早くキュアラビーズを
セット出来る時点でジョーさんは立派な変態キャラですね。
>>677 ジョーの本当の名字は多分ジョースターだな
>>677 タコス中毒患者で釘宮ボイスっぽいっすね。
>>675 ダビィ「トランプ王国で悪名高い性犯罪者だったビィ…」
「まこぴー、このドリンクを一気に飲んで『最高エースドリンク!』とお願いします」
七つの大罪ということで「傲慢かもしれないが…」が口癖の上級幹部が出る
>>651 2010のウルトラマグナスは、いかにも参謀格って感じで好きだったけど
石丸博也さんのロディマスコンボイが、いかにも気さくなリーダーって感じだったから
その対になっていて
まこぴー「お茶って苦いから嫌いだわ」
お茶が入りましたよー
良かったらなっと・・ゴホゴホ 飴をどうぞ
ブンビーさんはもうお茶入れてもらえるぐらい出世したのに
まだお茶くみ妖精やってるのか
>>673 スカイライダーって
スーパー1と悪魔融合して
後にポワトリンで子供達をフルボッコにしたライダーだよな
ゆとりちゃんなのでそれしか知らない
でこキャラが好きなので、まこぴーには頑張って欲しい
宮本のダミ声には未だに慣れんが
>>694 プリキュアでデコってエレン、ローズ、ソードぐらいか
あ・・・あとメビウス様
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:33:29.40 ID:W4pVNnBu0
デコ出しは髪でのごまかしが効かないから本当の美形でないと使えない
>>689 六花が大人になったら速水奨ボイスに・・・
>>698 えりかはそれを知ってておでこパンチを編み出したのか・・・
なんて恐ろしい子・・・
四葉財閥がランスを研究して作り上げたクローンランスと契約し
人工コミューンとラビーズで変身する量産型プリキュア軍団
仮面ライダーならあり得た
703 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:39:31.85 ID:iUGtTyPk0
ドキプリの妖精はハミィやタルト程じゃないが動物の特徴を少し残しているなあと思う
自分的にはハミィやタルトみたいな動物型を多く出してもいいと思うけどな
例としては人気が高いパンダやコアラまたはアライグマといった辺りをモデルにするとかいいかも
>>702 まいまいは暫定プリキュア一の美人だからな
凸すら美しいデスw
速水奨は味方のロボットの声なら絶対裏切ったりしないから安心
>>698 だからモーニング娘。のオーディションでは前髪を上げた状態を見るらしいな
「パンチにこだわるおふたりは真マジンガーおすすめです!」
ことあるごとに「私は最強のプリキュアよ!」とか言っちゃう痛い子はまだですか
ラケル「六花は寝相が悪いケル(意味深)」
>>709 まさかラケル一緒に寝てるのか?
いくら六花が寂しがり屋でもそれはな〜
セバスチャンと3幹部のバトルシーンが観たい。
>>708 世の中には
自称美少女の変身ヒロインに対して容赦なく
正体が柴田理恵や男やババアだと疑わせたり
偽物が男の女装だったり
さらに敵に「自分から美少女なんてあつかましい!」と言わせたり
散々遊び倒す脚本家がいるそうで
715 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:47:37.88 ID:iUGtTyPk0
ランスは一度ありすの屋敷で迷って迷子になってそう
多分ありすの屋敷はマクロス1機分はあるなあと思う
一緒に寝ようと言われるも「ぼ、僕はこっちで寝るケル!」とか言って逃げちゃうであろうラケルかわゆす
まぁ普通に考えてコミューン形態で雑魚寝
>>711 ランス「ムード作って押せばそんなに難しいことじゃないランス。でも前戯にはちゃんと時間を掛けないとダメでランス」
>>714 「キュアビューティ ビューティだと?」
>>719 浦沢がプリキュアに参加してたら
キュアビューティいじり以外にも色々プリキュアじゃ危ないネタあるから
どっかの仮面ライダーみたくシナリオが没にされてそう
「マコト…?男の名前なのに……なんだ、女か」
ランス「乱数を数えるんだ・・・乱数は私に勇気を与えてくれるランス」
ヒノとマコトはセラムンにも使われてるな
結論:もっとも美少女戦士な名前はヒノマコト
ハルトも最近多い名前だね
>>722 カミーユって別に男でも女でも通じる名前なんだけどなw
それこそマコトレベルの名前
ダビィはクールビューティーな成人女性だが
妖精の変身能力について言及される日は来るのか
セラムンリメイクてどうなるんだろう
プリキュアとのおもちゃ商戦がどうなるかが気になる
>>727 でもどっちかつうとまだ男の名前って感じ
セラムンでもドキでもマコトってじかに呼ばれること少ないし
アキラなんかは漫画じゃ女性にも多いけど実際女子に使われたらなんか中二臭い
ありすちゃん、まじありすちゃん!
妖精達本当可愛いね
特にシャルルは中の人の演技もピッタリだと思う
妖精も大体14歳くらいで変化できるんじゃないかな
シロップとかポップもそうだし・・・・
あぁ・・・でもポップはメガネが本体だからな
新セラムンの変身の掛け声は「ムーンスターパワー・リメイクアップ!」になるのかな?
>>728 ダビィとDBさんとでは、人格が切り替わっているとしか思えない
変わり様だな。
魔法という物はやっぱり凄いや。
可愛くない妖精っているの?
ポップは小学生ぐらいだけど今回の妖精は幼児だからな
妖精の成長スピードは知らないけど
タルトはかわいいかわいい妖精さん
>>701 実はドキプリの世界は一度絶滅した人類をトランプ王国の妖精が甦らせた
人類で我々と同じ時代に見えるけど本当は700年近く進んでるとか?
ちなみにダビィはワンオフに見えるけど昔は量産されていた妖精だったりする
とか?
>>735 妖精の人間化はほとんどそう思える
エレン(セイレーン)はあまり差がなかったけど
ダビィぐらいベテランの妖精ならプリキュアになれないかなぁ
ちょっとおばさんっぽいけど大丈夫だろう
コロンはもうちょっとで人間になれたと思うんだよな
歌はいいね・・・とかいいそう
くす玉にひきこもった状態から兄の声を聞いた途端
「お兄ちゃんクルーーーーー!!」と玉をつきやぶって
飛び出してきたキャンディは十分に可愛かった
>>744 いいヒントになった
妖精が人間になるにはまずあの語尾をなくすべしw
シャルルとペロでシャルル・ペロー
まこぴーのファン層って男が多いのかな女が多いのかな
>>741 マナ「お前たちは私に守られてればいいんだよ!」
真琴「本当の暴力を教えてあげよう」
>>749 しゅごキャラってアニメの歌唄は
完全に女ファンしかいなかったな
>>749 本編内では男ファンのほうが多そうな感じ
シャルル→両親揃ってて明るく暖かいマナ家
ラケル→両親不在だが六花と常に二人きりになれる
ランス→ありすが金持ちのため何でも与えられる
どの妖精が一番幸せなのか
>>755 な・・・なぜダビィが選択肢にないんダビィ!!!
>>735 どこかウルトラマンに通じるものがあるな
ジコチュー遭遇で命を落とした時に妖精が助ける形で人間と一体化するとかありそう
ショタもイケるクチなので3妖精変身イベントはあってほしいが
ダビィさんだけの特権というのがスレの大多数意見
>>750 最終的にプリキュアとしてのヒトを必要としないヒト妖精が単体でプリキュアに変身して人類の敵になる
>>757 そんな感じで変身前と後で人格が変わるプリキュアがいてもいいかもね
ラケル「六花さきにシャワー浴びてこいよケル」とかいいながらベッドで寝てるのかな
プリティサミーとかなのはの妖精みたいな
童貞妖精がプリキュアにいてもいいかもね。
プリキュアじゃお風呂出せないから、
「はわわ……六花の太ももケル……」とか
普通にラケルは六花に色々教えてもらっていそう
六花も教えるの好きそうな性格だし
>>763 ランス「ラケル、さきにシャワー浴びてこいでランス」
童貞ラケルならPixiv行けば見られるよ
>>760 完全に他の人格が前に出てくるのか、ちょっとハイな気分になった感じで元は同じなのか
これ前者なら一人でふたりはプリキュアできるで!
ホーリーソードを鏡で反射させて攻撃できるってことは、
軌道上に鏡衛星を多数配置すれば、地球上ではソードの攻撃から逃れることはできない!
>>755 プリキュアの両親がいることは妖精にとってメリットじゃないだろ
ランス→人がいるけど公認されてて自由
ラケル→だいたい六花しかいないので自由
シャルル→常に正体隠しに気苦労
てな感じじゃね?
妖精って一回パートナーになったら一生面倒見なきゃいけないから
大変だよな
コッペ様みたいに直立不動ならまだしも
>>765 六花「ここがおしっこの穴で」
六花「これがおまめさん」
六花「そしてここから」
六花「プリキュアが発進するの」
>>755 妖精の存在自体が秘密のため、両親の所在はあんま関係ないんじゃね?
某作品の餅目当てのサイボーグ鳥みたいに両親が餌を与えてくれるのなら
親父がプロのコックであるマナがいいかな?
食事環境としてはプロの作る飯を常に食えるシャルルとランス
一緒に食べる日だけはラケルも食えるが
>>768 あの鏡が技を跳ね返す性質をもった特別な鏡なのかもしれない
>>773 両親に隠れてコソコソしてる状況と六花がどんな大きな声出してもいい状況だとどっちがいいんだ!
ってことじゃんw
妖精に人間の料理のおいしさがわかるとは思えんがなw
あと猫舌みたいに妖精舌とかもありそう
>六花がどんな大きな声出してもいい状況
さりげなく何言ってんだお前w
>>778 そういう意味かwwwwwww
ラケル臭いなwww
まだそうと決まったわけでない!
もしかしたら六花の趣味がアカペラなのかもしれないだろう
どんな大きな声‥
マコピーのコンサートでの応援の予行練習ですねよくわかります
六花はトイレ行かないとかマジで思ってそう
ラケルにとっての聖域
六花はウルトラクイズで定番の大声クイズが好きかもしれないだろ!
もう少し暑くならないと、どの妖精が♂なのか分からない
ハムスターを見れば分かるようにそそり立つものは無くても
だらしなく垂れ下がるモノはむしろ人間より大きく目立つ
まなしってるかようせいはふりかけごはんしかたべない
六花はデスボイスの練習してるよ
ラケルはパートナー頼むときにモジモジしたのが
良くなかったのかもw
犬の野糞見つけてはありすと呼んでみるといいかも。
ありすちゃん、まじありすちゃん!
僕と一緒にお風呂入ってくれたら 嬉しいなぁ〜って‥モジモジ
二階堂君がジコチューの幹部に拉致されて
ジコチューに改造されて洗脳されてプリキュア達に敵対する展開は
ありですかね?キングジコチューを倒した後洗脳が解けてももう元に戻れないと
わかって、キングジコチューを蘇らせようとするジコチューの残党と戦うとかさ。
僕を冷たい目で睨み付けてくれたら 嬉しいなぁ〜って・・モジモジ
>>793 ちょおおおぉぉぉっーーーーと頭冷やそうか
僕等のヒーローは二階堂じゃない、宗本だ、彼の方が絶対
僕等と同じで性欲が溜まってる、凄い触手のタコチューが産み出せる
>>773 こそこそ隠れてないで堂々と六花と過ごせるというのはメリットじゃないか?
(
>>776的な意味じゃなくてな!www)
797 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:58:26.29 ID:Qyvkrhdw0
てす
僕を踏んづけてくれたら・・・嬉しいなあって・・・モジモジ
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:00:56.04 ID:Qyvkrhdw0
今日プリキュアの映画1人で観に行ったら幼女に絡まれたんだが
なるほど元首であっても「女王様」とは呼ばないわけだよ
801 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:01:28.63 ID:x+lwNHi1O
2010/01/14(木)
愛知県警名東署は14日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、山崎製パン社員、岡田容疑者(39)=名古屋市西区清里町=を逮捕、送検した。
逮捕容疑は昨年8〜9月、ショートメールを通じて知り合った名古屋市内の女子中学生(15)に自分の裸の画像3枚を撮影させ、岡田容疑者の携帯電話にメールで送信させた疑い。
隠れてこそこそスルのが良いのか、独り寂しくでも大きな声をあげて
スルのが良いのかぁ、人それぞれだろう?
>>558 NS2でもしっかり「ズンッ!」と踏ん張ってるし、あの挙動がサマになるのは他にはサニーくらいのもんだ。
>>614 まて、それだとドキプリが拳法使いになるw おまけに名乗りが真似できん。急性二日酔い頭痛拳、とか真似されても困るし。
>>654 若本御大は独特のしゃべり方からギャグキャラメインになってしまい、ようやく普通の役が回ってきた時に
「やっとか」と零したとか。ラスボスは若本御大でもいいなぁ。
>>696-697 イーグレットは?あとローズとミューズはあの額の飾りは邪魔じゃないのかね?
>>744 死ぬ間際に「君が何を言ってるのか分からない」と言われるんですねw
>>752 実の兄を慕いすぎてやばい状況にまでなってたよなw<歌唄
ちなみに中の人はつぼみです。キャラソンなのにキャラソンになってないのはもはやお約束。
>>781 そういやその(ライブ)話って近いうちに作られるんだろうか?10話までにはないようだが。
しかし知念ラブって名前は間が抜けてるが二階堂マナは決まってるな
>>781 意外とロッテファンで、あちこち遠征して声をお腹の底から出してるのかもしれない。<六花
で、月曜日。
「・・・ご、ごめんマナ。土日吼えすぎて今日声が出ないの」とかw そういうのも変身したら治るんだろうけど、
肝心要の変身のかけ声がコールできないという。
>>794 つぼみとなおが震えてるんだがw
やめろぅ!!まだマナが二階堂と付き合うと決まったわけじゃないだろ
大輔は悔しいがラブと結婚するのはコイツじゃないかと思う
>>805 まぁ、妻の姓にすることもできるみたいだし二階堂君が
相田君になる可能性もあるわけだがな。
>>804 ちなみにその若本氏は仙台の伊達正宗博物館(が正式名称だったかは忘れた)
で枝豆のキャラをやっているw
最近、博物館の映像説明キャラの声すら
声優の名前がでかく書かれるようになって時代を感じるわ
そうだよマナ父も婿養子の可能性大だろ
ドキプリって7話にしてもうすでにチームとして理想的な形に近いよな
リーダー:キュアハート
チームの要として仲間を引っ張り
精神的にも支えていくチーム屋台骨
司令塔:キュアダイヤモンド
戦況を見極め最良の手を考え
仲間の力を100%引きだす
防御担当:キュアロゼッタ
敵の動きから次の動作を見切り
仲間への被害を最小限に抑える
切り込み隊長:キュアソード
高い戦闘能力による先制攻撃で
味方の突破口を切り開く
ラケルの声は可愛すぎる
リッカもろとも食べたいお
というかドキプリおもろい
マナもかわいい
OPやアイキャッチもう変えてきたトコも良い
>>809 このスレも映画館も幼女しか居ないはずだ
御子柴祈里・・・
いや何でもない・・・
>>804 若本さんはガーゴイルの当時、映画秘宝誌のインタビューで
アニメでこの手の非・人間キャラが増えていた現状に「あんまり有難くないねぇw」と言ってたな
みゆき・パン
藤村なぎさ
美翔咲
ココ田のぞみ
明堂院えりか
王子響
アカネ・ブライアン
自動的に童貞=変態扱いされるラケルかわいそうです
淫獣は淫獣同士じゃないとセックスできないんじゃね?
>>818 ここだのぞみとアカネブライアンはええやん!!
ただアカネブライアンは競馬の馬みたいやな
>>818 美翔咲だとどっちと結婚したかわからない
確かにぃょぅι゛ょ並に貧相で小さい体躯だが、体から瘴気のように立ち上る
蝋燭のような臭い・・加齢臭だけはどうにもできないぃ。
特にぃ映画館みたいな籠ったところでは酷くて隣の幼女から「あっちへいけ!」
とよく言われ迫害されるぅ・・
南野アコ
Aakane Brianか
それにしても、デコの話題でひかりが出ないのはどういうことだ!?
顔の半分ぐらいデコなのに
>>818 奏太アコはどっちだろう。
南野アコか音辺奏太か。
岡田マナ・・あまり変わらんな 岡田奈々みたいだし
夏コミでシャルル陵辱本を出して著作権侵害で訴えられてすべてを失ってしまい自殺を試みた所をありすに止められ、
四葉財閥のエージェントとして働く事になりたい
ジョー相田
>>827 そういや凸キャラの始祖みたいなもんだよな
つかデコが顔半分は言い過ぎw
番つぼみ
そろそろ苦情怒りが来るか?
今度は配合スレか・・・
>>827 「ひかり」の意味をスマで話題になった絵の「ハイライト」かと思ってしまったw
緑川ひかり・・・・惜しい!!
>>832 変身の時は、顔の半分ぐらい口になるのは内緒だw
終盤番くんがなみなみと抱き合ってたのはどういうことなんですか
吊り橋効果ですか
>>837 ピーナツ村の子供が泣くときも同じだねw
ちぐはぐブルーレイで見たけど
ウルトラキュアハッピーが劇場で見た時ほど
インパクトが無かったな
びっくりした
NS2見ない人は悪い事言わんから行った方がいいな
20周年記念作品で再登場の際に、また兄弟が増えていた緑川なお25歳
>>838 そこは幸せになれよっなみなみ!って感動するシーンでしょうに
エージェントじゃなくてただの情報屋だよ、(自らをょぅι゛ょと演出する
男の娘の会の)御仲間で女性を監禁してそうなやつがいないかシツコク聞かれるんだぁ
真琴ちゃん握手会でも同じことをマコピーから問い詰められるんだぁ・・
>>838 普通によろけたなみなみを支えてあげただけでしょw
ただいいカップルだよねぇ・・・・
ドキ目当てならオススメはしない>NS2
>>842 漫画家の奥さんなんて辛いだけだぞ…儲かるのなんてほんの一握りだし…
マーモさん、初戦でマナに翻弄されてたけど
実は物凄い怪力で、力にものを言わせる戦闘スタイルだったり。
アルコールが入ると本領発揮。
アコといえば奏太ってぐらいセットになってるけど
ここまでプッシュされるってのは歴代でも稀だな
>>838 つぼみ「もちろん吊り橋効果です!!!フンッ(鼻息)」
イーラが
>>809に気づいて、「あいつらの声を出なくすれば変身されない→やられることもない」、となって作戦立案…とかあるかな?
でも詰めが甘くて六花に破られる→イーラ、六花を意識するように、とかなったり…せんか。
マナが目当てならオススメするNS2なんだがw
トランシーバー効kいやなんでもない
>>845 忘れたのか?番くんの家は豪邸というのを・・
>>843 監禁されて肉奴隷として調教された王女と再会して、まこぴーが絶望してファントムが産まれるんですね。
>>847 マジレスすると消防たちだから「安心」なんじゃね
まぁ現代進行形で間違いおこしちゃう心配なければ許されるのか
>>852 忘れてた。
>>847 もうカップル通り越して夫婦だからな。
しかしリア充まっしぐらの弟に比べ、あからさまにモテないタイプの姉の明日はどっちだ
>>854 中学生の響奏とか下校時間が違うはずなのに、何故か下校時に出会う事が多かったという事から鑑みて、
放課後に人目につかないところで色々してたという可能性が。
奏太「ここでやらなきゃ男が廃る!!ねぇちゃーん明日って今さっ!!」
>>855 そういう意味じゃなくてwやっぱりアコはそれほど男オタにとって
好きな女の子の対象にはなってないというその辺の話
最近は握手会ってヤバイイベントになっちゃったな
手に変なもの付けて来るバカがいるらしいし
近い将来、握手会って洗面台の近所が会場になりそう
石鹸を付けて30秒揉み洗いし、専用のブラシで爪の間こすり、30秒水洗いし、よく拭いてから逆性石鹸に30秒漬け込むか、消毒用アルコールをかけてよく揉み込む
こんな食品工場の入り口みたいな手続きをしないと握手してもらえない、世知辛いイベントになりそう
プリキュアと結婚できたつぼみのお祖父ちゃんって相当な勝ち組だよな‥
マナちゃん納豆餃子飴付けて来ないでよ
それはぁ違うよぉ、ちびっこくてぇ貧相な僕等が何とか果物ナイフで
脅してカバンに詰められるのは小学生まで・・
だからぁ具体的監禁対象はぁアコちゃんとぉ何とかエリカが入ってくる程度なんだ
だからぁ二人ともここでは大人気でぇ一番の嫉妬の対象なんだよぉ・・
>>856 モテないタイプではないと思うが男運が悪そうではある <リア充少年の姉
ジャネジーを根こそぎ奪われたイーラが綺麗なイーラになる展開とか
それなら幹部交代でも退場せずに残れるか
奏は自分に自信のある男じゃないと気軽に話しかけられないような感じはする
>>866 綺麗なイーラつうがそんなにイーラって悪い奴に見えない
あ、これプリキュアかw
映画意外とおもしろかった
寝返り組に公式で触れるとは思わなかった
王国侵攻時のヤクザみたいな横に揺れる歩き方がウケた
>>861 まずCD買った分だけ握手できるっていうシステム自体狂ってるのに
さらにそんなカオスな状況になったらもういっその事面白すぎるけどな
イーラ絶対改心しそう
最近のプリキュアは敵が死なないし
>>865 美人で料理出来て成績もいい
でも友達は少ない
よそのアニメで、みゆきとなおが所属してるサークルに入れそうな人材だ
スイプリのメンバーはアコ以外結婚遅そう
たぶんアコ>響>エレン>奏の順だな
アコは子供産むのも早そうな気が…
っていうかすでに肉体関係になってないかどうかが疑わしいんだが。
アイちゃんの玩具、卵の殻は付属するのかな。
>>845 絵本の作家の奥さんならいい?
育代さんとか
NS2のキュアロゼッタがカウンセラーみたいになってたんだけどあんなキャラだっけ
>>871 セキュリティの問題抜きにしても、近い内にそれに近いことになるかもね
種々雑多な人間と手と手を接触させれば、どんな感染症うつされるか分からん
特に男は、トイレ行って手を洗わない奴多いし
大腸菌って、トイレットペーパー十数枚通り抜けちゃうのに
いくらドキ勢がハイスペックだからって映画では後輩ポジな訳だから
弱体化(オドオド)するんだろうと思っていたけど通常運転だった
>>881 >大腸菌って、トイレットペーパー十数枚通り抜けちゃうのに
それ間違ってるってトリビアで言ってた
来年のプリキュアがさらに上を行く連中だったらどうなるか
全員ムーンライトレベル
全員妖精が死んで
全員自分の父親と戦うことになって
全員自分の妹を手にかけないといけない高校生プリキュア集団か
>>883 でも同じ時間にやってるホンマでっかTVで武田先生が同じようなこと言ってた気がするw
>>884 インフレが進み過ぎてDB状態になるんじゃないか
最後の方は強くなり過ぎて慢心してピンチ招くという逆ボス展開にwww
>>883 以前なら、トリビアがそう言うのならと信じてたとこだけど、今ではフジテレビの言うことは信用出来ない
>>874 案外男に興味なさそうな響に限ってあっさり落とされて結婚してそう
奏は一番オチなさそう
>>882 DX1のラブたちはとりあえずフュージョンと戦闘してた、蒼が健闘してた
DX2のつぼえりはボトム戦まで防戦or逃亡だった、ボトムにフォルティッシモ撃ったけど通じなかった
DX3のひびかなは最初わたついてたけど結構戦えてた、フリーズンフローズン撃破
NS1のみゆきは港の倉庫ではまさしく新人そのものだった、あとフュージョン相手に揃って必殺技すぐ撃っちゃう
NS2のマナたちは他のプリキュアと変わらないぐらいスムーズに戦ってた
思い返すとNS2でもみゆきたち影との一戦目には必殺技を早撃ちして失敗してたような気がする
みゆきだけエンエンかばったせいでハッピーシャワー撃ち損ねたけど、もし発射されてたら火には水とかと違って対処しにくそう
そんなにスマプリ馬鹿にすんなよ
みんな結構ハイスペックじゃないかみゆき以外
手で擦り付けるのもイィけどぉ、水鉄砲に入れてかけてあげるのも
ゾクゾクするぅ・・ハァハァ
一番前の座席にかぶりつきぃ、1♪、2♪、3♪、4♪、フラーイ♪の
Fl〜y♪のところでぇ水鉄砲で飛ばしてマコピーの太腿にかけてあげたいぃ!
も・もちろんっ監禁に成功したらぁ、リンスにしてぇ髪全体に塗りつけてあげるぅ
〜!!・・ぅうっ!!
いちおうダイヤモンドは謙虚にダブルブリザードだったな
>>888 パッション「みんなすまねえ、これしか思いつかなかった…」
>>884 全員キュアフラワーレベルのプリキュアBBA
キャストは渋い演技で安心の
野沢雅子
麻生美代子
丸山裕子
の3人だ
ほのか祖母
つぼみ祖母
みゆき祖母でババキュアか
プリキュアの力で若返れたらすんごい戦闘力高そうな集団になるな
プリキュアが在籍する中学校の設定って基本男女共学が当たり前だけど逆に男子禁制の女子中に在籍してるプリキュアっているんだろうか?
フレのブッキーの中学も女子校っぽかったな
ブッキーとありすは話通じそうだな
初代は共学だけど男と女で校舎が別だったよね確か
初代は両方にシフトできるパタンだな ちょっと無理がないことないけど
スイのアリアは共学だったのに女子校の印象がある
>>899 5シリーズ:女子校
フレプリ:mktnとブッキーの学校が女子校
だったよ。
906 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:26:41.84 ID:BQdtj9d3I
>>809 おれが指定の席に着く。そしたら三列くらい前に座ってた幼女に 声かけられた。
幼女「ここはプリキュアだよー?」俺「そうだね〜」
幼女「観るの〜?」俺「うん、観るよ〜」幼女「・・・(困惑顔)」
俺氏そっと立ち上がりトイレに行き、開演時間ギリギリにメロンソーダ買って席に着いた
>>886 敵組織の幹部が全員プリキュアのお父さんとかシュールだな
幹部会議で
幹部A「うちの娘に彼氏ができたみたいだ‥」
幹部B、C「なんだってえええ!落ち着け!ただの友達とかかもしれんぞ」
幹部A「それだけじゃない、若い男の店に出入りしてるところも見てしまったんだ」
みたいになりそう
ん、mktnのは堀越がモデルと考えると共学だわね。
>>904 王子隊とか存在が強烈すぎて男子とか女子とかと関係ない存在に感じてしまう
>>904 スイは普通男子生徒が居てなかったような
アイちゃんが王女だと思うけど
アイちゃんって王女のプシュケーが変化した姿だと思うな
人間型なのに羽が生えてるのってそのせいだと思う
体はジコチュー側に持ってかれて新幹部として出てきそうな気がする
そしたら敵幹部にお姉さん2人もいる事になるじゃんやったぁ
4人変身バンク自体はまあいいとして
BGMの切り方がなんか雑で不自然になってるんですがそれは
俺は恋愛否定派でも百合スキーでもないけどプリキュアは女子校のほうが
合ってる気がするわ でももう女子校設定はやるつもりなさそうだね
>>910 いや、いる。印象に残らないけど。
ミューズ探し回とかクラス内にいっぱいいた。
>>907 それ、お互いの正体を知らないというパターンでやると面白いかもなw
スイは先生も名前すらなくガン無視だったな
フレみたいに最初からキャラごとに別学校にして今回は学校はほとんど描かない
ってポリシー固めるなら別だけど
>>918 ハートキャッチが学校の生徒の悩み聞きまくりだったから
あと先生の中で団先生は名前と出番があった、響の父親だからあたりまえだけど
WAONと聖歌先輩は犠牲になったのだ……
あの沢田研二風の先生がDBさんやマーモに惚れる話とかあったら面白いかもしれん
でも全体的にプリキュアの先生(担任)はあまり重要ポジではないような
先生が活躍する作品形態じゃないんだろうな
>>901-905 thx
そういえば5とブッキーはそうだった
今ふと思い出した
あと本作についてだがありすも大貝中に転校して来ないものなのだろうか?
まこぴーもこの先大貝に転校してくるだろうし一人だけ別学校のままだと違和感感じるような気がする
今考えたら初代の女子だけのクラス(女子校つったら違うから)ってのも
結構新しかった要素だと思う マリミテみたいのもあるが少女漫画系は
たいてい恋愛重視するから女子校設定って少ないし
>>922 ありすが転校してくると「なんで最初に別の学校という設定にしてたの?」
という話になりかねん気がするので、それはないんじゃないかなあ
プリキュア業のために転校ってのは親ウケが悪そうな気もするし
そこはやはり文化祭の際にって感じ?
新たな装備はぁジョニー別府先生を通さないと入手できない
設定かもしんない。
>>922 ネタバレ的なことはよく知らんがまこぴーが大貝に来るなら
ありすも来ることになると思う いくらなんでもそれじゃありすがハミゴだ
むしろアウトエリアに置くのはまこぴーのほうがいいのに
大貝にジュリーや二階堂がいる限り結構舞台にする配置とってると思うんだよな
怒りで暴走してマナ達に迷惑掛けないよう別の学校行ってたけど
自分の気持ちに素直にうんたらかんたら〜で大貝に転校
というのを今考えた
>>924 君の言うことももっともだけど、ありすだけを別学校にするのと
その批判を食らうのと天秤にかけたら前者のほうが都合悪い気がするんだけど
それともだましだましか無理やり展開で押し切ってしまうつもりかしら
ジョーにジュリーにジョニーとか
>>897 妖精は京田尚子御大で頼む
桂正和以下、「電子戦隊デンジマン」のアイシーのファンが感涙にむせぶだろう
そも、ありすを転校させるなら、
最初から同じ学校にしておいて問題ない気がするけどな。
別学校に居るからにはなにかしろの意味がある気がしなくもなぃ
戦いの海は 牙で漕げ (焦げ)
悲しみの海は 愛で漕げ (アッー)
DX-BOXの特典ブックレットが落丁っぽい
85〜86ページの内容がつながってないよう
俺以外で買った人確認してホシイナー
まこぴーと違ってダビィが人間界のことを知り尽くしているのはなぜだろう?
まこぴーが人間界に来たのは、トランプ王国滅亡の時が初めてだったが、
ダビィはそれ以前から、仕事だかなんだかの理由で人間界と王国を
何度も行き来して、人間社会の風習を研究していたのだろう
それにしても、7話の平和な時代の描写をみると、
王国でも普通に食材を使った料理がありそうに思える
(野菜や果物みたいなのの店が並んでいるシーンとか)
まこぴーが料理を知らなかったのは、王国出身だからではなく
戦士兼歌姫という(王国でも)浮世離れした特殊な職業についていて
自分で料理などしない身分だったからなのだろう
飲み過ぎてゲボイから立ててみる
立て禁だったから寝るっしゅ
何度か書いたがぁマコピーが地球に到着した直後の食糧はぁ
家出ょぅι゛ょの肉体に群がる「淋すぅい大友」だったぁ
DBは脳みそを食べて情報を得た。
マコピーは肉を食ってはいたが、さっさと処分する必要が有ったので
焼いて食うだけで調理といふ行為は行わず、よって料理のスキルも
得ることは無かったぁ
>>936 まあ超絶お金持ちが庶民と同じ学校に通うのは不自然だしね
ありすに父がいることは説明されているが
母はなぜ姿を見せないのか
父母とも多忙なのか
あるいは母だけ故人なのか
_, - '¨¨`ー 、
./ \ //⌒\\
,' ./ `riヽ 、ヽヾ、\
| ! {.i ;、゙ ヽi'、}ヾィ 、ヽ:、
.! ゙、ヾ;、ヽゝ ' ゙くう' !,∨ヾ! 次スレ立ったようだね
!,i ヽ ゙、、く;)' ゙、 イノゝヘ \
!、', (! \_ ,ン レ\! ', ノ} My Sweet
>>948乙…
`ー}ィ、、_'、_ `'' ´ ,ハ\\´ ,!
/ `ヾ \`  ̄rヽー゙'/ ,-゙、.!
/-、 ゙、_ \´ヾイ// .}゙
{ \ i゙  ̄ヽ、〔`i ノ
', .(ー―、ノ゙!',「}〉 ./
( ̄ ) ,、_/ レ゙ '! r┤
゙! ,ィ `´/ ( ,/ ソ
゙、 ´ ゝ,.ツ´ ,∠ト、
└―く¨ーッィ '´ `ー゙
゙!__/´
{-}
>>948 今ぐらいの速度だったらテンプレぐらい一人で全部できるでしょw
ともあれHの乙!
最近、夜中が寂しくなってきたなぁ。週末だからか?
ドキプリは今のところキャラよりもストーリーの比重が強いから妄想が膨らみづらいんじゃないかな
8話でキャラが揃って掘り下げに入るだろうからまた賑わうんじゃね
むしろ妄想のオンパレードだと思うんだが
割とストーリーに重きを置いている分色んな展開が考えられるから考察するのは楽しいだろう
今後の展開よりもキャラ妄想の方がハードル低くてスレが進みやすいってこと
深夜なんてこんなもんだよ
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:27:58.96 ID:32Tyr2Js0
百合的な妄想なら、普通に全開だけど。
後は、マーモ×イーラとかありす×イーラとか六花×イーラとか
主にイーラが受け専門で、とか。
ごめんあげちったてへぺろ。
今のところ話題になりやすいのが、
アイちゃんの正体とジョー岡田の素性、幹部の今後、あたりか?
ちょっと上あたりで転校話なんかも出てたが
>>956 あぁ、そういうことね
岡田の正体はやっぱ気になるな
キュアラビーズを持ってた理由とか変身前にマナ(マイスイートハート)を知ってた理由とかアイちゃんの卵を所持してた理由とか謎が多すぎる
ジョー岡田 = 変質者
今の所、これで良いじゃない。そんな事より、ぶたのしっぽ亭のメニューを
妄想し(了
豚のテールスープとか出すのだろうか。なんかゲテモノ感がするが
洋食と考えると、オックス・テール(牛の尻尾)の方が。
豚を使ったメニューは、
とんかつ
シュニッツェル
ハンバーグ(合い挽き肉)
スタミナ丼
生姜焼き(ポークソテー)
いかん、腹が減ってきた!
基本、平日は0時以降しか来れないもんでな……
話し相手居ないと寂しいねんw
おまけに現在巻き添え規制中なもんで慣れない携帯からしか書き込めないし
>>962 王女もしくは王国と何らかの関係有りそうだけど、
どういう立ち位置かはまだわかりっらいね。
とりあえずプリキュアを誕生させる立場からすると敵ではなさそう?
思ったけど。
ドキドキ!の着ぐるみの服ってエナメル質なのかテカテカしてるね。
たぶん32人や28人集合イベントだと、
たぶん、豪華に感じる?
岡田が女王の関係者だとしたマコピーと接触しない理由が不明だな
なにか後ろめたい事でもあるのか
DBと関係持っちゃって気まずいとか
DBさんは長い事ご無沙汰だから、ああいう男にたらし込まれたら即落ちだろうなぁ
何で「ご無沙汰」って決め付けるんですか。
その辺の猫とかで賄っていたいたかも知れないじゃないですかやだー。
TV局にはちょくちょく行っていただろうから、タレント動物とか選り取りみどり。
パンくんにレイプされるダビィか
キュアジョーカーの登場はまだですか?
>>973 22話まで待て
伴くんの成し得なかった夢が現実に!
>>817>>821 プリキュアパンでストロベリーチョコのコロネ
(外側にもいちごチョコがかかってるの)売ってくれれば良かったのにな
多分この手のものはパッケージ変えただけで
作品に応じて中身にシャレ加える労力をかけるほどのもんではないんだろうけど
ジョー岡田「人見知りなんだよねっ僕w」
ダビィはビッチ、通はランスを選ぶ。
ランス男の子だよ
本当の通ならシャルルを選ぶと見せかけてランスを選ぶ
>>978 977にとってはそういうことなんだよ、言わせんな恥ずかしい
ラケルは妖精状態でも男の子っぽい
人間形態になればきっと・・・・
上級者はまこぴーと付き合うと見せかけてまこぴーからアン王女NTRとか余裕だからな。
超級者だとありすと付き合いながらりっちゃんに浮気して3年間生きていられたりする
1000なら会社行く
>>982 ありすが浮気を見逃すはずがないだろ・・・・・
泳がされていたことにまだ気づかないのか!
>>985 セバスチャンも凌駕する能力だから超級者なんだろ
1000ならDBは俺のマネージャー
マナも愛を振りまき過ぎって言われてたけど
恋をしたら一筋になる・・・・・のか?
プリキュアの世界で栽培攻撃があったも
今年なら何とかなりそう
ガンバとランスがダンスしました何を踊ったでしょう
フラダンス
太陽のイレブン
セブンイレブンいい気分
うめ
世界の国からこんにちは
トキドキ!プリキュア
輝いてエブリディッ
_ , -‐-、
_(_`'y-く, -‐ 、 ヽ
. '"´ `丶、 } |
, ´ /⌒ ヽ \ノ :
/ , / ', ', \
// / { / , ', ', ヽ >
.// / ‐/― { ‐/― ! ', /| l |
l/! { / { \(´ | | ', V ノ ハノ
', K( 0 V 0 ! / |>\ノ
ヽ |:: : :: : j/} /、 ', _,ノ} 、
/( __,>ヽ __ _ ノ 〃 \ \ ノ |)\
{。 ゝ { \_ ノ / / ヽ 丶--‐' ',
ゝ゚o>'"´ >―- 、 フ"~´ 0', }
/ / o‐、 }Zニ¨´ / ゚ 0} o 8 /
{ o 。o&> '"´ o/ /%⊆⊇=-‐'
丶---‐=≦/ o ⊂⊃{ {
/ o。○ ⊂⊃⊆⊇° 丶 _ ゝ
{/
_ _ て
/入 /`ニ=、 て
|P' ・:| {く /
入) ツ `フ′
r、/¨て>ぅ´-‐-、_
「` 、_,ノ' )/
 ̄ ` ー-‐'´
| l l
| l l
| l l
| l l
\ 、 //
(⌒ ' ' ⌒)
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:13:27.42 ID:gODaG/Vo0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛