ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は西暦2019年。世界線変動率「1.048596」
『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。
そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV/WEB――H24.10.11(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5173/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 25:15- 10/11- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 26:05-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:35-       ・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 25:10- 10/16-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:35- 10/12- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 26:05-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:35-       ・仙台放送 (OX)       毎週(火) 26:15-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:35- 10/13- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 26:28-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 26:05-       .・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 26:20- 10/17-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 26:05-       .・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:40- 10/18-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:35-       .・BSフジ            毎週(土) 26:30- 10/27-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:40- 10/15-

●番組公式:http://www.roboticsnotes.tv/
●番組公式Twitter:http://twitter.com/robotics_notes
●原作ゲーム公式:http://roboticsnotes.jp/

●前スレ
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362803172/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:15:42.90 ID:nO8EGxSh0
●スタッフ
 原作:MAGES.       メカニックデザイン:胡拓磨
 監督:野村和也      美術監督・美術設定:立田一郎
 シリーズ構成:花田十輝 シナリオ監修:松原達也、林直孝
 色彩設定:田中美穂   キャラクター原案:福田知則
 撮影監督:小西庸平   メカデザイン原案:石渡マコト
 編集:植松淳一      アニメキャラクターデザイン:久保田誓
 音響監督:若林和弘   キーアニメーター:高橋英樹
 音響効果:石野貴久(サウンドリング)
 音楽:阿保剛、林ゆうき  プロップデザイン:竹中真吾
 製作:チュウタネロボ部  アニメーション制作:プロダクションI.G

●キャスト
 八汐海翔:木村良平   瀬乃宮あき穂:南條愛乃
 臼井薫子:沢田敏子   瀬乃宮みさ希:井上喜久子
 日高昴:細谷佳正     ミスター・プレアデス:?
 日高宏武:木下浩之   天王寺綯:山本彩乃
 神代フラウ:名塚佳織  .藤田鉄治:福田信昭
 大徳淳和:徳井青空   君島コウ:森川智之
 愛理:釘宮理恵      瀬乃宮健一郎:小山武宏
 伊禮瑞榎:本田貴子   長深田充彦:上田燿司
 澤田敏行:三木眞一郎  長深田澄夫:金尾哲夫

●商品情報
 【音楽CD】
  OP主題歌「純情スペクトラ」…発売日:平成24年11月21日
  ED主題歌「海風のブレイブ」…歌:fumika、発売日:平成24年11月7日
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:18:22.24 ID:nO8EGxSh0
今更だが、テンプレコの商品情報って、これだけでいいのか?
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:22:48.01 ID:7Uk11YhO0
今週のガンツク1発進シーンでかかってたBGM。
ゲームサントラ版に入っていないよね?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:22:37.71 ID:KgT3Wjpw0
スローモースイッチってあねもね号事件で使われたのと同じような電磁波出るから使えるんだよね?

それだとアキちゃんも発作起きるんじゃないの?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:31:27.41 ID:XyBdWBPA0
スローモオナニーって凄そう
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:50:49.02 ID:Ook8R4II0
>>5
シーッ!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:04:10.44 ID:Fo/6V/AT0
>>5
ほら、スイッチと装置は別だし効果範囲が凄く狭いんじゃないかな
装置はコックピットに積み込むんだろうし
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:13:59.91 ID:QLSQleWl0
そもそもあの装置ってもともと何のために使おうとしてたんだっけ?
スローモースイッチになったのは偶然だよね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:14:21.49 ID:IOs10ZuK0
ゲーム微妙派だけど最終回結構良かったぞ
ラストでグッと来た
ネタバレスレは無いの?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:34:55.52 ID:zoT+7w2u0
最後近いってのに公式のキャラクター紹介のロボの所が未だにカミングスーンなわけだが
ガンヴァレルくらい載せたっていいじゃない
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:47:16.88 ID:g0wAPrAz0
手に入れたアイテムにジャストフィットする部品が手に入って、
そのアイテムが攻略に必須ってなんともAVG的ではあるな。
さすがにこの辺の説明はもう少し欲しい。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:02:38.98 ID:KgT3Wjpw0
そうか、もともとNWの範囲せまいって設定あったの忘れてた


正直苦痛を伴う超能力で戦うってのは王道な感じで個人的にはいいと思うんだが、たった一回の発動で寝込むダメージなのにカイさんが生き残れるか不安

まさかのエピローグが葬式とか嫌だぞ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:12:44.78 ID:piK3P/E/0
アニメのカイがゲームよりまともに見えるのは、尺が短いから
ことあるごとに、俺にいうことを聞かせたかったらキルバラ〜、あき穂に上から目線、
ロボ部の活動をひたすらスルーとそんな感じで、ゲームの都合上当人の表情も
ほとんど画面上に出てこないのでかなり感じが悪い
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:15:27.10 ID:Ue5CD9OQ0
このシリーズは主人公が熱狂している対象がプレイヤーから見てあまりにも魅力が無いので共感できないことが多々ある
カオヘの星来、シュタゲのまゆ☆しぃ、ロボノのキルバラ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:20:50.59 ID:ddWPNg1f0
>>15
ロボノはあとアキちゃんな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:24:26.56 ID:x1Lx83TW0
のっちよ何
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:58:59.98 ID:w01ROP540
なんでプレアデスの親父はいつの間にかデレてんの
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:17:54.55 ID:7Uk11YhO0
初めて知った。俺情弱
ttp://roboticsnotes-stage.com/
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:19:11.63 ID:rmE9aXTaP
>>15
シュタゲは厨二では?

そうか、まゆしぃが共感できないのか。

俺はまゆり好きと言うわけではないが、
可愛いくて花摘声で巨乳で性格良いJKで、頼んでもいないのに借りてるワンルームに二人きりでも来てくれて、
告白したら普通に付き合えそうで、人体実験と称して巨乳を揉んだりあんな事やこんな事も出来そうな幼馴染みがいたら、
まず間違いなくやってる自信があるのでそこだけは同意出来ない。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:26:31.40 ID:oY5BSOkH0
セックスするのかしないのか
問題はそこだけ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:27:27.84 ID:CwaCowWg0
原作ならもうしてる
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:36:38.62 ID:qYj6qKAJ0
で、いつになったらタクさんとビシィさん出てくるんだよ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:42:42.05 ID:erUFRSCM0
いつになったらカオスヘッドはアニメ化すんだよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:44:09.23 ID:UkHZuTuq0
>>24
コキュートス!!(ゲス顔
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:10:27.20 ID:hze+lcIO0
あきちゃんはきっとカイが生きて帰ってきてくれたら処女あげようと
思ってるんだろうね

でも心臓酷使したカイは激しい運動を一年間禁止されるのであった・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:14:50.73 ID:Fo/6V/AT0
アキちゃん性欲強い甘えん坊タイプっぽいからなぁ
一年間我慢とかイライラして八つ当たりしてきそう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:34:28.05 ID:r72lQVs10
種子島は名誉毀損でロボノを作った連中を訴えていいレベル
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:36:36.76 ID:XCIy0e/x0
CERNは名誉毀損でシュタゲを作った連中を訴えていいレベル
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:37:53.73 ID:c5DyIMaF0
CERNが訴えてきたら俺の陰謀センサーが大歓喜
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:41:47.91 ID:UDNdDxv70
300人委員会は
君島一人に出し抜かれるアホ組織にされた事を怒っても良い
アニメ化に伴い存在そのものをカットされたイルミナティもな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:05:24.28 ID:CwaCowWg0
毎日オナニーしてそう
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:30:55.18 ID:5EHipeww0
「変な奴ら」に好かれたせいで、この2ちゃんのスレは壊滅状態という
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:54:32.92 ID:KgT3Wjpw0
最終回前、しかも昨日最新話放送したのにこの過疎りっぷりはやばい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:07:43.85 ID:hRdh9kQK0
別にいいよこんなスレ
まともに機能してないし
アンチスレのかわりにしてる粘着アンチが在中してるだけだし
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:19:47.38 ID:Ee3psSkg0
カイとアキがキスして凹んでいた昴に対して

こなちゃん「むっ、むしろヤシオ先輩に密に憧れていたという設定キボンヌ!!」

コレって RoBo部 は Homo部 だったという理屈でおーけーですか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:21:20.88 ID:SvlSlGMc0
>>35
正直儲がイミフ設定のフォローをしてくれてるから助かってたりしてる・・・
ゲーム(原作)やアニメ内で説明されない設定なんてよほどでないと回収しようと思わないからね
君島が理由無しの単なる小物馬鹿ってオチは流石に想像出来なかったyo

300人委員会も人数が多かったら支配出来ないので減らしますってどんだけ小物だよ
もうね、どこかでフォローしてもらわないと小一時間(略
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:48:44.60 ID:B8ieH7Ai0
カイってミサ姉が初恋なの?
アキの初恋はカイ?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:04:59.66 ID:bS6h8RKD0
今更ですが誰か教えて欲しいのですが
伊禮を殺す理由とはなんだったんでしょうか?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:05:52.37 ID:wVOnkE6q0
>>39
考えるな、感じろ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:18:27.34 ID:QQm7RzvF0
言及なし
君島レポートの拡散を邪魔しようとしたから君島に消されたか
メタ的な役割でいえば今後の展開のバネとするための演出
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:19:13.74 ID:jgq/Ms8t0
なんでインコの声がとらドラのインコと同じじゃなかったんだろう
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:20:16.51 ID:T+uhFiWF0
>>39
マジレスするとミズカさんが洗脳されたミサ姉を止められる可能性があったから念のために殺した
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:21:06.63 ID:Qzuiyd0P0
メタ的なメタ的なってこのスレで何回も聞いてる気がするが普通はそれに必然性を持たせて作るもんじゃないのかよ…
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:21:33.45 ID:QQm7RzvF0
皮肉で言ってるからね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:27:02.86 ID:x5EcdCse0
インコが飛んでって拳銃を弾き飛ばしたあたりでギャグアニメだと気がつこうぜ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:28:30.20 ID:pUSi4dlc0
Kissってメロンソーダの味がするんですか(迫真)
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:29:44.29 ID:4eX4SZEgI
今週のカイ気持ち悪過ぎる。。

キャラ変わり過ぎだろ、、



つーか、来週でちゃんと終わるのか?
一話とつながったのは良かったけど。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:34:41.08 ID:4eX4SZEgI
>>47
そーだよ(駄洒落)
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:36:47.01 ID:TYAA5xJIO
>>43
公式で事故の可能性もありとかで明言はされてないんじゃなかったっけ?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:41:38.92 ID:ggVVSkcE0
さすがにスコールの味じゃなかったね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:42:16.23 ID:esFrPHB90
え、来週終わんの?
えらい駆け足になりそうだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:46:05.90 ID:+PZ7DkFS0
AR君島がエラー起こして終了でいいよもう
前回もそうだったし
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:49:46.42 ID:3XPTZtDfP
>>52
原作自体陰謀()阻止してエピローグも無しに尻切れで終わるからな
まぁミサ姉は犯罪者に変わりないし過去作と違ってこんだけ表向きに事件起こして
世間的にこの事件をどう扱うのかとか面倒なことになるし
色々カオスだからエピローグやりようがないって説もあるがw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:04:53.25 ID:4eX4SZEgI
>>54
え??


「泣きたいほど眩しいエピローグ」は?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:08:32.55 ID:OvPaMCM90
俺が納得する最終回

OPで拡張プレイス流しながら発射台までの移動が1分半
戦闘に10分
なんやかんやに5分使って、空の下の相関図流しながら種子島のその後を映すのが1分半
そして最後にエピローグ

これならみんなで幸せになれる
スタッフがライトスタッフなのか見ものだな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:10:17.92 ID:OvPaMCM90
>>54
エピローグない理由は設定資料集で林がコメントしてるよ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:10:21.44 ID:QdI/Io4O0
戦闘に10分もいらんな、2分30秒でいい
残りの7分30秒を伏線回収に使ってくれ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:13:38.83 ID:OvPaMCM90
>>58
原作でした伏線回収はほぼ終わってた気がする

もう血反吐吐きながらスローモー連発してポケコンペタペタ操作するカイさんくらいしか見せ場がない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:21:39.47 ID:gets9knaO
ぞろぞろ集まってきた同級生達は何かしたのか?
見てただけじゃねww
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:21:44.66 ID:QdI/Io4O0
>>59
まじかよ…

・モノポールは何で降ってきたのか
・みさ姉はなんであんな冷たくなっちゃったのか
・ガンヴァレルの最終回って結局どうなったのか
・ベジータみたいな髪型の人は何で会社辞めたのか

あと根本的な事だけど、エグゾスケルトンが何したいのかサッパリ分からない
あねもね号事件も結局何のために起こされたのかよく分からん
このあたりも原作だと明かされてるの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:23:13.91 ID:esFrPHB90
フラウ母の件はあれで終わりなのか・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:23:39.11 ID:4eX4SZEgI
それよりフラウの母親がどうなったのかの説明が全くない件
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:23:49.81 ID:jgq/Ms8t0
あねもね号事件の事は君島が話してたじゃん
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:24:59.89 ID:QiiVQwd50
>>4
亀だが原作の作戦会議の時に流れてたやつだと思う
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:29:50.28 ID:x5EcdCse0
>>61
モノポールはあの公園のパラボラでゲジ姉が延々と電磁波照射実験を続けた結果だと
最初のときに説明があったのだけど、アニメでは削られた

みさ姉は君島の幽霊のせいで精神がおかしくなったと飛行場で説明があった気が

ガンヴァレルの最終回はどーにもなってません

ベジータみたいって誰だっけ?

エグゾスケルトン社は300人委員会の末端として各種人間撲滅計画に協力している
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:35:02.29 ID:oJ9vdfX+0
リア充爆発しろ

自分の地域今終わったけど、後ろの軽トラ狙われたらどうするの?

あと、いつだったかあきちゃんが昴に寄せた時に顔赤くなってたのは
女子という括りで照れたのではなく、あきちゃんだったから照れたのね
そういうのの積み重ねで惚れたのかも知れんけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:36:42.95 ID:T+uhFiWF0
フラウ母は原作でも自殺しようとしたミサ姉にAR君島がフラウ母みたいになってもらっては困る的な発言しただけ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:37:06.85 ID:r5i3xd7S0
ミサキの、アキは平凡どまりなのよ。の意味って最終回にわかる?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:44:18.06 ID:OvPaMCM90
>>61
ベジータが誰かわからんが会社っていうと澤田さんのことかな?

設定資料集の最後に万博前の澤田を主人公にした小説があるんだけど、その中で300人委員会の手先に命狙われて別荘へ避難してる。たぶん、みずかさん死んだあと種子島にきた時には会社やめてたんじゃないかな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 02:54:19.87 ID:wVOnkE6q0
>>68
状況的にフラウ母だろうと思われるだけで、明言はされてないぞ。

>>69
わかるけど、大した意味はない。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 03:41:19.72 ID:v96iwbwi0
綯ちゃんいずれとあるものに異常な執念持ってたり腹黒チックな行動する一面が出てくると思ってたのにここまで可愛い部分しかないな
原作だとあったりすんの?
73hage:2013/03/17(日) 04:06:11.27 ID:z69FUCri0
>>72
そもそもロボノの世界線はその世界線じゃないやろ
ラウンダーになって岡部倫太郎殺しに来るのは前作の世界線や

>>63
どうなったも何も、死んでる

>>39
カイトにショックを与えるため、あとはミサキを追い詰めるためじゃね

>>37
そもそもプロジェクトアトゥム自体300人委員会が進めてる数多の
陰謀の中の一つでしかないし、そもそも元ネタのユダヤ、イルミナティの人類牧場化計画なんて
散々語られたネタだろ・・
74hage:2013/03/17(日) 04:10:49.47 ID:z69FUCri0
てか、このスレでも基本原作やったアンチが暴れてるけど
アニメだとかなりそれなりにわかりやすく良くしようとしてるのは見て取れる
個別ルートでまともにやったのがフラウとアイリルートくらいなのがかなしいとこだが

最後に振り返るとフラウルートの最後のアニメの話が一番良かったかな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 04:29:35.97 ID:Dh0gecWe0
なんで一々「アンチガー」と一言添えないと気が済まないんだろうねぇ…
76hage:2013/03/17(日) 04:35:29.66 ID:z69FUCri0
実際そうなのはこのスレ見りゃ馬鹿でもわかってんだろ?w
今更すぎるやん
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 04:36:16.33 ID:v96iwbwi0
>>73
それは知ってる、あの世界線だったらあんないい子に育ってるはずないし
ただ根本的な性格としてそういう何かに対して狂気を感じるくらい一生懸命だったりする一面が垣間見れるイベントとかあるのかなと思っただけ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 05:35:17.91 ID:8Rs/F9pi0
撮りためたのをぶっ通しで見た。
なんか普通におもしろいんだが、ゲームだと不評っぽいんだよな…
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 05:48:00.35 ID:r5i3xd7S0
次回はフラウボウの元にチューチューやすまさハンジュキスポップが
駆けつけてサポートする熱い展開は当然あるんだよな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 06:07:42.48 ID:Qzuiyd0P0
フラウの母親の件、原作ではつーかアニメでもフラウにとっては何も解決していないまま終わりそうなムードだからスッキリしないよなやっぱ
ヨシロウ、漁師父(カットされたけど)、ゲジ姉消滅と皆其々ケリつけたんだからアニメで加筆されたエピローグとやらに何らかの形で出てくるかもね
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 06:20:05.35 ID:hRdh9kQK0
>>78
ゲームの不満はシステムとエピローグないことぐらいだろ
あとはキャラが合わない粘着アンチが騒いでるだけ
ぶっちゃけゲームとしては普通に毎日楽しみにプレイしてたよ
アニメでロボノ好きになったならゲームやったほうがいい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 06:48:37.30 ID:Eltq5BqW0
ロボノFDか完全版出ないかなぁ(白目)
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:17:22.52 ID:3XPTZtDfP
むしろキャラ叩きなんか少なくて無理矢理な展開の方が突っ込まれてるのに
まだ粘着アンチがどうのこうの言ってる人粘着してるのか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:28:56.80 ID:WI2Bq0b60
>>80
君島に洗脳されて隙を見て自殺て
それを君島から聞いたミサ姉が話さない限り
フラウは知る事が出来ないからな
フラウはいつまでもママンを捜し続けるのかもしれない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:36:20.25 ID:NVYOB/h00
スローモーで超速く動けても、
レーザー光線が追従できなくて、
動力切れで終了なんじゃないの?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:37:17.92 ID:j/0cPqa70
しばらくは内蔵バッテリーで動けるんじゃなかったかな
万博でも動いてたし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:39:07.49 ID:3XPTZtDfP
>>85
スローモーで速くは動けないぞw
あくまで状況に対する操作の入力が超反応になるだけ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:29:58.96 ID:OvPaMCM90
せっかく超反応できるのにアキちゃんに装置のスイッチ持たせてたら発動まで時間かかるよね

それともカイさんはそのラグも考慮して戦っていたのだろうか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:45:09.14 ID:hRdh9kQK0
しかしラストバトル1話って明らかに尺たらなくね
色々削られるんだろうか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 10:14:31.35 ID:vq4LhUUf0
モノポールってそういうことで生まれた?のね。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 10:28:10.85 ID:T+uhFiWF0
>>72,77
笑顔なのに目が笑ってなくて怖いって描写が最初から最後まで原作ではある
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 10:31:33.99 ID:v6NI6YXU0
モノポールをノコギリで切るとか空からドスンドスン落ちてくるとか
このアニメのひとたち根本的になにもわかってないと思う
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 10:36:12.78 ID:/pSJG/uD0
>>89
むしろラストバトル以外見せるものなくね?
最後につらつらと陰謀解説されても醒めるし、
メイン2人やお姉ちゃんのその後をあまり詳細に描かれても余韻が残らない。

多分、ラストバトルで大いに盛り上げて投げっぱなしENDが無難なんだよ、ここまで来ちゃうと。
(開き直り)
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:25:45.47 ID:NVYOB/h00
スバルが怪我する理由がまったく見当たらないのだけど。
というか、こけさせる理由がないよね。
あのまま普通に完成させて万博行ってても
展開上、まったく問題ないよね?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:33:59.28 ID:gets9knaO
あきちゃん可愛すぎワロタww
やっぱり陰謀なんて絡めずに、ロボとラブコメにしときゃ良かったんだよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:54:46.11 ID:eYI/Dc6Z0
>>94
いったん仲間をバラバラにさせてあとから集結させるよくある演出のタメだね
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:55:48.69 ID:cPKzMGVyP
>>95
科学アドベンチャーシリーズは300人委員会下部組織の陰謀との戦いが本筋。
それ外すと最早このシリーズじゃなくなる。
陰謀への持って行き方が悪かったなロボノは、もうチョイ早めに陰謀と対峙する流れならまだマシだったろうに。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 12:04:54.47 ID:eYI/Dc6Z0
ガチガチにやりあう話もあれば、ライトに陰謀と絡む話もあっても良いかなと思うけどね

ロボノは島とかサブキャラの雰囲気が好き
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 12:05:35.26 ID:wLRYrucG0
あんなスクラップ同然のロボに頼るしかなかった島民の絶望感半端ない
島民たちはトラックにパイルバンカー付けた方がまだいいんじゃないとは思わないほど
絶望していたにちがいない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:30:38.78 ID:tDFlYES/0
これどっかで見た設定だな と思ったら
カオスヘッドのたくみしゃなんか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:45:42.31 ID:tDFlYES/0
インコのタロウって こころちゃんだったのかw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:54:01.16 ID:tDFlYES/0
>>100
見た設定ってのは ゲジ姉とアイリのことね
第一話ラストのこの目誰の目の台詞が伏線だったのね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:58:51.63 ID:qK35E6inO
フラウ…(´;ω;`)
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:01:31.80 ID:tDFlYES/0
アニメオリジナルで
ミサ姉がフラウに死ぬ間際に何か言う場面は入れてもいいと思う
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:01:36.07 ID:QQm7RzvF0
細かい矛盾を気にしないのであれば良アニメ、良ゲーだろう
場面場面でみれば熱い、王道展開の詰め合わせだから
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:03:53.86 ID:tDFlYES/0
>>105
最後の 第一話冒頭のネタばらしは熱くてよかったよ そこは

刀が足りのCMの 当時のやすりしちかの声が 今のスバルと比べて若かったなー
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:14:47.73 ID:qK35E6inO
質問
お台場水没云々のデマってついぽ発だよね?
システムでついぽからデマ拡散はわかるんだけどなんで首都圏に本社所在しまくりのテレビ局まで騙されてるの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:19:19.53 ID:tDFlYES/0
それだけ 実際に見聞きするよりネットの情報を信用してる時代ってことじゃね
サイコパスのシヴュラシステムや 新世界よりの呪力システムや ささみさんのかがみんみたいに
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:20:25.83 ID:tDFlYES/0
あ 新世界の花澤は敵だった
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:20:41.47 ID:QdI/Io4O0
どの時代もテレビ局の人間はバカしかいないってことだろう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:21:27.40 ID:tDFlYES/0
最近の週刊誌やタブロイド紙は 2ちゃんのコピペで記事書いてるからな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:23:15.55 ID:ld8iS1K10
>>107
近くに行くと裸眼に幻覚を見せられるし
ネットで確認するといるおですら仕掛けられてるし
何も起こってないと確認出来ないんじゃね?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:27:14.98 ID:j/0cPqa70
>>112
居ル夫を通してないデジカメや
フィルムカメラで撮影したら、何も無いんじゃないか?
それくらい居ル夫が浸透してるって事なのか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 15:02:39.39 ID:BQnPQwD50
そもそも、ポケコンの所有率からして異常だし、
あの世界における居ル夫はWINDOWS並に普及してるんじゃないのかな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 15:18:32.01 ID:T+uhFiWF0
TV局は騙されてるというか騙す側だしな。300人委員会()の息がかかってるんだろう。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 15:22:53.27 ID:Dh0gecWe0
企業やマスコミ、政府機関すら牛耳る程の勢力を誇るのに、
単なる学生に世界征服を邪魔され続ける300人委員会って何なの?無能なの?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 15:29:04.29 ID:T+uhFiWF0
>>116
世界征服自体は既に完了してる。後は人間を家畜化する計画があるだけ
科学アドベンチャーシリーズで主人公たちが勝ってる相手は300人委員会が既に興味を失ってる研究ばっかり。
シュタゲはそのなかでもまともな敵だったんだけど結局タイムマシン完成は自力じゃ無理ぽってなった
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 16:32:37.46 ID:4eX4SZEgI
>>117
普通にSERNが支配してる世界線が一番まともじゃねーか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:02:00.62 ID:cPKzMGVyP
>>113
あの世界はスマホじゃなくて、ポケコンが爆発的に普及したという設定。なので携帯と同じで誰でも持ってる。

居る夫はそのポケコンの普及の前に君島が会社を起こしてα版を作成、世界に広めようとしたという代物。ポケコンには必ず入ってると言っても良いアプリ。

その後ロボットブームが到来したりなんだりっていう、世の中でやたら広まったものは、全部プロパガンダの天才君島と300人委員会の息がかかっていたような雰囲気で描かれている。

ちなみに、現実の陰謀論で描かれるタビストック人間関係研究所は、グレーシャー計画なんかで有名な実際にある研究所。
陰謀論作者のジョン・コールマンによると欧米文化の普及・変質はこいつらが裏で糸を引いており、ビートルズが国際的に流行ったのもこいつ等の作戦の一つらしい(笑)
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 18:33:57.10 ID:X9zycu/20
>>107
NASAが公式で太陽嵐到達って流してるんだもん
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 18:50:09.10 ID:wVOnkE6q0
そんな状況なのによく島民が納得して高校生のロボづくりに協力したな、とつくづく思う。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 18:51:24.97 ID:F3tu4e2H0
もっとスケールの大きい話になるのかと思ってたけど
あんな出来損ないロボで世界を救うの・・・?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 19:01:33.16 ID:2tZwfiWc0
磁石で機動性UPってガンヴァレル本編にあるん?ガンダムネタと違うん?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 19:33:46.81 ID:thPEl4Ry0
つか前から思ってたんだけど、シリアスシーンでポケコン越しにラスボスと会話ってマヌケな構図すきるw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 19:40:07.57 ID:3Keppn/Y0
コナってレズなのか?16話から見始めた俺としては
今の展開がさっぱり分からん。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 19:42:09.79 ID:OvPaMCM90
>>123
磁石で高速化はガンバレルにはない

ガンダムのマグネットコーティングもモノポール使った高速化改造だけど、あっちは関節にモノポール塗布して関節の摩擦を減らす機構

ロボノでなぜモノポール薄く切ってモーターにしたかは不明
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:17:12.79 ID:xwQ4Tx2E0
ゲジ姉が攻撃しなかったのか何故?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:25:48.10 ID:x5EcdCse0
>>127
これまで話の中でのカイとかと色々なやり取りあってのことなんだけど、まるっとカットされてるからどーにも
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:33:18.25 ID:hRdh9kQK0
ゲームだとそうだけど
アニメじゃ一応ミサ姉が開放したってのもあるんじゃね?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:42:20.60 ID:mgFNVOY10
アメちゃんある?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:01:16.62 ID:hm19UmML0
取り敢えずおまいらNHKみろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:32:02.28 ID:NhnkzUCx0
モノポールで一番凄いと思われる効果は陽子崩壊の触媒作用
それを使わない以上は単なる超強力な磁石
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:32:05.71 ID:84Khz95G0
>>131
アキちゃんが見てたらペンタゴンのあたりでブチきれそうだったw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:50:06.28 ID:Asl4Hbuv0
>>131
ナレが林原だった。
それより、予告のアイスマンの方が衝撃だったわw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:52:10.61 ID:84Khz95G0
>>134
最初こなちゃんの人かと思っちゃったよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:53:31.17 ID:nPu4SivD0
>>134
ロボネタでナレーションが林原
NHKもちょっと狙い杉だな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:05:22.64 ID:uV0YDtEa0
まあドクはサイエンティストじゃなくてエンジニアだしな
いきなり陽子崩壊の触媒作用を利用した超動力炉を準備したらさすがにすごすぎる

もったいないと思うが超スゴイモーターでまあいいんじゃないかな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:08:32.92 ID:r5i3xd7S0
ミサ姉は人殺しだけど帰ってきても告訴とかされなそう
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:28:22.04 ID:hRdh9kQK0
万博って人死んだっけ?
君島は小説だとミサ姉自首したけど君島の死体が無かったとか何とか
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:28:58.05 ID:hRdh9kQK0
あ、万博で死んでたとしてもアレミサ姉じゃないのか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:30:08.08 ID:Go0K4dKN0
WikipediaモノポールのSFの項のロボノが酷いんだがw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:30:57.71 ID:OvPaMCM90
>>137
ドクにモノポール預けて
「ほらよ、GNドライブだ」
とか言われても困るしな、モーター程度に使うのが無難なのかもしれない

でも本編のあとモノポールってどうしたんだろ。あれ冗談抜きで戦争の引き金になりかねんし、電話レンジのようにどっかに捨てたのかな?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:31:59.09 ID:ohI2ar160
原作は君島の死体が見付かっていないから
殺人自体を立証出来ない
でもアニメは身元不明の死体が見付かった新聞が
前々回の過去話で出ていたから原作とは事情が違う
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:44:15.35 ID:84Khz95G0
>>138
されたら種子島じゃないけどうちで匿うから大丈夫だよ!
そうなったらたまにアキちゃんも訪ねてくるだろうし
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:52:29.79 ID:gxDYU8cu0
素人に毛が生えたようなじいさんがモノポールでモーターを作れるとは思えんけどな
だいたい、宇宙から降ってきているはずなのに、地面にポトって感じで落ちてるのがおかしいだろw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:54:36.01 ID:uV0YDtEa0
個人的にはミサ姉には罪を償ってもらって、出所したら種子島のみんなで暖かく迎える展開がいいなぁ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:00:35.41 ID:x5EcdCse0
>>145
ドクは元JAXAかなんかの技術者で、素人って訳でもないんだけどね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:03:25.51 ID:R7Nh2Qb6P
最初から見直したけど、見直すと色々なことが繋がってくるな。
けど#10で昴もアキちゃんも、シュミレーションって言っちゃってて残念だわ。
スタッフは誰一人気づかないわけこれ? 字幕でさえちゃんとシミュレーションになってたのに。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:04:41.27 ID:r5i3xd7S0
仮に死体があって起訴されても情状酌量で執行猶予つきとかじゃね
というか現実の検察なら起訴しないだろこれ証拠不十分だし
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:04:45.27 ID:HXhi4qSA0
「高校生」が間違うことなんていくらでもあるだろw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:11:54.36 ID:uV0YDtEa0
宇宙って言っても電離層から降ってきてるからなぁ
普通に終端速度で落ちてくるだろうしそれほど速度は出てないんじゃないかな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:14:26.18 ID:r98XcFJD0
あれはどう見ても二階か三階くらいの高さから落ちてきたよなw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:46:59.97 ID:aeoLNbsr0
>>147
しかも先週はJAXAのメンツも駆けつけてるんだよね
何で高校生が指揮ってるんだか不思議に思ってたけど、まあロボ部メインにしないと盛り上がらんか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:48:20.93 ID:HXhi4qSA0
全国大会で準優勝に何か不足するものがあるか?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:58:57.57 ID:uV0YDtEa0
終端速度が気になって調べてみた
未知のデータが多くて正直なんとも言えんが多分時速10km以下、多くても20km/hだと思う
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 00:23:23.13 ID:4Kv/cJMK0
歩行音がガションガションって結構速そうに聞こえたけどそんなもんか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 00:41:18.14 ID:Ob0zQYoQ0
そもそもモノポールって電離層で生成されてんのか
隕石よろしく宇宙から突入してくるのかと思ってたよ
モノポールの重さが2〜3kgと仮定するなら終端速度はその程度かもな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 01:45:55.53 ID:cCC1diXzI
>>125
恋愛対象としては主人公が好き。

が趣味として可愛い女の子も好き。
性的趣味としてホモも好き。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 02:19:39.45 ID:uaKyeuZb0
昴は空手とフラウとどっちとくっつくのだろう
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 02:24:33.86 ID:7fdGiQb1O
>>142
原作だと転倒事故後に万博準備を手伝ってもらう見返りに島の工場主逹にばらして
彼等で共同管理をするようにするという話だった
実際どうなったのかは全く触れられてないからわからんけど
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 02:55:17.03 ID:QLnnxTPl0
>>159
じゅんちゃんもこなちゃんもまだ終わってないよ!
友情に厚い(ハズだ…)アキちゃんはハーレム受け入れるようなこと言ってたじゃないか
みさ姉も綯さんもできれば瑞榎さんもお願いしたい
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 03:06:06.30 ID:PQ2jYn8j0
早くロボット同士で戦えよ
一話からそういう話だと思って期待してたのに
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 07:01:54.83 ID:QM6ilPwfO
>>154
ホビーロボの大会でどんな経験があろうが、巨大ロボを使った初の実戦、
しかも世界の命運を賭けた戦いを全面委任されるとか誰がどう考えたってあり得ないよ。
こういうところでリアリティ全無視してるから、話の都合が透けて見えて説得力がなくなる。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 08:07:02.01 ID:xYuJvHh20
リアリティw
話の都合というか制作側の都合というか、そういうメタな都合が透け透けだよなこの話
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 08:24:00.04 ID:RVuCXb13P
ミサ姉の意識が影響して、自分と張り合わせようとして結果、
ミサ姉もあきちゃんとカイを迎え撃つような格好に作戦がなってしまい二人の行動に委ねられた、とか
万博みたいに他のロボ全部壊されて、その場で戦えるのはガンつくしか無かったって流れに綺麗になってればまだ良かったんだけどね。

万博でガンつくだけが残されて戦うしかない流れで良かったのにな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 09:18:10.94 ID:i6wxCukk0
>>165
モノポール使って超ロボができてしまう流れにしとけば何もかも解決してたんだよ。
それなら高校生達の判断で世界の脅威に立ち向かう流れも納得できるし、
性能的にも唯一立ち向かえる存在として理解できる。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 09:21:27.16 ID:BpDVHq6kO
うみしょー氏がテライケメソになってた件
あれじゃ昴きゅんが惚(掘)れちゃうのも無理はない
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 09:46:49.08 ID:j+B1s/Ez0
うみしょー氏とかいう呼び方きめえ 今更だけど
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 10:06:46.82 ID:aaAvaYS/0
キモくないですしおすし デュフフwww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 10:06:58.65 ID:BpDVHq6kO
>>168
うみしょー氏は俺の婿!ウホッ☆
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 10:40:53.02 ID:+3tcqdQq0
>>168
そんなにフラウが嫌いか?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 10:49:41.54 ID:ms2G/MVa0
>>147
でもドクのロボットって1960年代のデパートの屋上に置いてたロボットと
同じレベルだったな。ディアゴスティーニのロビーよりも格段に劣るって
どういうことよ?確か6年後が舞台だよな?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 11:01:15.88 ID:uaKyeuZb0
ハラショーみたいで呼びやすいじゃんウミショー
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 11:34:39.12 ID:cCC1diXzI
>>159
順当に行けば空手先輩だろう。
クリニックを継いだ淳にゃんと、漁が終わったらクリニックに通う昴が目に浮かぶわ。


フラウはデリートに失敗した君島にママの自殺映像をループで見せられて
第二のミサ姉になってるよ。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 11:38:37.93 ID:85K7hcMbP
フラウ棒の中の人って、AMNESIAの名無しの可愛い子の中にもいるよね。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 12:05:12.85 ID:bK+HdQZg0
>>175
コーラリアンのヒト型端末の中にもいるよね
ちなみに子持ち<中の人
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 12:06:32.36 ID:G1ipIgGB0
爺さんの部品屋って食っていけるほど利益出てんのか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 12:19:53.21 ID:A+e8Lp7c0
これスローモーの使いすぎで、記憶を失い廃人になったカイを
アキちゃんが介護するエンドだろ
最後は「アキ・・・」で
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 12:21:35.56 ID:5NMCIGP80
>>172
趣味でガキ向けに作ったロボを指して
これがお前の全力だろと言われても
ドクも困るだろうな
ドクはあの程度で良いと思ったんだろうし

時代設定的にもう少しハイテクにしても良かっただろて言い分は分かるけどさ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 12:41:10.18 ID:X9Q0N0/X0
2019年てのが微妙なんだよな。未来過ぎない未来って感じで
ドクがあのロボ作ったのって結局今頃かそれ以前なんでしょ?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 13:09:26.11 ID:dJsupyVEP
>>178
カミーユ?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:22:55.04 ID:+BdcqifH0
君島コウ「私だけが死ぬわけがない・・・お前の心も一緒に連れて行く・・・」
てか?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:22:58.90 ID:MYyROHcf0
フラウ棒の中の人って、アマガミで綾辻さんやってた人だよな?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:23:06.55 ID:3VAtIhxsO
きっきっきっ

キスしていい?キスしていい?きききききききききキスしてもいいかなぁぁぁあ?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:29:22.96 ID:+mKYrL1d0
むしろあんな巨大ロボつくるのは少し先なんて時代じゃ無理だろう。
二足歩行どころかモックがせいぜいだろ。

やる夫とかああいうのは実現可能だろうけど。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:38:27.30 ID:MYyROHcf0
巨大ロボといってもたかだか8メートル
現代の技術なら楽勝じゃね?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:41:43.51 ID:G1ipIgGB0
ネット上に人工知能を作るってどういう仕組みかよく分かりません!そんなことできるんですか?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 15:08:06.29 ID:XifN99hX0
君島コウの前でみんなで楽しくバーベキューやりたい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 15:23:40.42 ID:85K7hcMbP
つうか愛理(ゲジ姉)のアントラージュアプリを作れば100円で売れまくるだろ。
製作側はやる気ないな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 15:31:19.49 ID:zUAq3/Se0
ゲームってギャルゲなん?
カイくんもて過ぎやろ。それはいいけど最後なんでアキちゃんと突然のラブコメやねん
フラウたんのがかわいいやろおい
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:20:32.20 ID:BFusutC10
>>190
10年以上一緒にいたからな。これで他の奴といきなりくっついたらおかしいだろ。

あとキスに至るシーンは、アニメだとカイさんから告ってキスの流れだったけど、ゲームはアキちゃん告りかけてからいきなりキスの流れだったから、アニメはかなりの良改変
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:32:12.44 ID:xpWIvl870
>>187
アルターエゴみたいなものだと思われる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:42:29.59 ID:eY1Xt8JI0
オルターエゴって初期のMacのゲームであったな。女の人格だったが。
でも聞いてるのは「ネット上」がメインだと思うぞ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:52:46.42 ID:7K4MiXRp0
>>187
簡単に言うと、人間の意識は脳というハード内で起こる電気信号。
それを別のハードで再現して移植すればよい。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:57:17.84 ID:5NMCIGP80
>>194
実は裸眼に幻覚を見せるは
だーりんで助手が
特定の人格を再現した人工知能は
今発売が続いているシュタゲの外伝小説で助手が所属していた研究チームが
それでぞれ作ってるんだよな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:08:25.19 ID:Tg1ymP9y0
ご都合設定自体はロボアニメでは悪くないんだよ そのほうが燃えるしね

ご都合設定なんてお子チャマw って嘲笑っておきながら
最後はまともにしめられなくなってるから 今みたいに罵倒されてる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:09:22.27 ID:G1ipIgGB0
>>193
どこかのサーバー上にあるんじゃないの?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:12:40.74 ID:Tg1ymP9y0
>>196 つづき

むしろ
シヴィラシステムなんて実現出来っこねえだろw とネットでアニオタに文句言われながらも
それがどうした?文句あっか とつきすすんでるサイコパスのほうがすがすがしい
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:13:08.81 ID:LQi1oR2d0
ようやく面白しろくなって来た。長かった

今まで良く耐えて我慢してきた。自分を誉めてやりたい
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:14:41.84 ID:ZvI9g3430
あと1話しかないがなw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:17:29.74 ID:XifN99hX0
スーパーガンつく1  ここまでアツいロボットが今まであっただろうか・・・いやないある
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:19:02.19 ID:QM6ilPwfO
>>197
それだとネット上の存在とは言えないね。
ネット上における各サーバー間での繋がりをニューロンとシナプスのような役割に仕立てあげて、
上位概念として確立してるんだと考えてたけど。
神経細胞の一つが死んでも別の回線でネットワークが再構築されるから、
サーバーの物理的な破壊で殺すのは難しい。
人間を移植できるほど複雑なネットワークを構築できるかどうかって問題があるけど。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:23:37.03 ID:5NMCIGP80
>>202
君島がどういう存在かと言えば
ネット上を移動出来るプログラムに過ぎないよ
そんなご大層な物じゃないし
この手の敵に付きもののバックアップすら取ってない
だから最後はある方法で呆気なく消滅する
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:27:28.62 ID:XifN99hX0
上位概念て何に対しての上位なの?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:28:52.17 ID:K/Gke/FC0
君島AIは完全に人形使いだろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:29:24.43 ID:QLnnxTPl0
>>190
作りは綺麗だけどたまの変顔がいけなかったかも
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:32:08.85 ID:XifN99hX0
つーか概念になっちゃったらダメじゃん
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:52:43.25 ID:QM6ilPwfO
>>203
うん、このアニメだとそんなもんだろうな。

>>204
電気信号はそれ単体だとネットワーク上である方向に電流が流れたという現象ででしかないけど、
それらが組み合わさり、構築されたものをマクロ視点で捉えると人間の意識になる。
単純に例えると、ナスカの地上絵を上空から全体像を見ることで意味が通じるようになるというか。
つまり意識というものは現象の集合体であって、相対的に上位のレベルで観察される
ある種の概念であるという考え。
仮想ネットワークにおいても同様。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:56:50.24 ID:s02e0ngv0
社会が個性を持つって言えば早い
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:58:30.25 ID:Tg1ymP9y0
>>209

サイコパスの局長「そんなにシヴィラシステムを絶賛しないでくれよ 照れるじゃないか」
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:02:38.44 ID:XifN99hX0
>>208
電流が流れるという現象で構築されたものを、徐々に視点を広げて捉えていくとして
どの時点で、これは人間の意識だと認識出来るの?
地上絵は見ればわかるけど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:04:51.48 ID:jhUjXPPm0
そもそもその電流の制御というものに外部からの干渉が必要なはずだから単体で意識を
ネットワーク上に維持するのはどうこじつけても無理だよな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:06:12.17 ID:XifN99hX0
そもそも概念て観測するものではなく
既に認識しているものだろ
どこでその認識を得るの?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:23:24.26 ID:QM6ilPwfO
>>211>>213
認識するのが人間の意識だからだよ。
人工知能を作るとして、意識を獲得したかどうかを判定するのは結局人間でしょ。
意識というものを概念化してるのも人間。
うーん、説明が難しいな。携帯なんでこれで失礼。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:35:08.11 ID:G+mN2/g40
そこでゴーストですよw
士郎正宗はすげえな。
巨匠は設定の逃げ道もかっこいい
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 18:54:09.94 ID:Vt4J4mHr0
甲殻ってそういう設定出てくるらしいね
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 19:26:48.96 ID:bK+HdQZg0
>>216
そういうって…
そもそもがそこが肝の作品だし<攻殻
っていうか観なさいなw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 19:53:25.60 ID:Tg1ymP9y0
おい サイコパスのシヴュラシステムの議論はこのスレでやるんじゃねえ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 19:57:41.97 ID:Tg1ymP9y0
ちみなに、シヴュラシステムとは君島コウみたいな人間が300人集まって世界の人類を牛耳ってるシステムのこと

サイコパスとロボノ Cとアンゴー ナンバー6とギルクラ
同時期にネタがかぶるのは ノイタミナのプロデューサーに文句言え
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:01:37.92 ID:Tg1ymP9y0
新世界より サイコパス ささみさん で
花澤のキャラかぶってるのは誰に文句言えばいいんだろう?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:21:32.95 ID:yJarQfRt0
シビュラには脳ミソ使ってるし君島とは異なるだろ300人ってのもロボノとごっちゃになってね?
スレチだけどさ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:24:10.13 ID:OFLglqmj0
ID:Tg1ymP9y0
何こいつ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:44:28.34 ID:iEZ4tBLO0
ゴーストがない世界観だからUN-GOのR.A.I.のほうが近いかもしれないな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:34:22.26 ID:uaKyeuZb0
Cは一昨年の春でアンゴは秋
ギルクラは一昨年秋から去年冬でNo6は一昨年の夏


バラバラです
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:58:26.98 ID:xpWIvl870
ロボノスレで頭の良い会話がなされている
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:59:07.28 ID:4J1u2Jmr0
なんか前話ラストのゲジ姉の開放から消滅までの流れが意味不明だった。
ゲジ姉をカイ達の下へ逃がしたかと思ったらAR君島の手下になって現れるし、あの演出の意図は何だったの?
単にゲジ姉を解放したからカイ達が助かったと思わせるためだけ?

君島レポートNo.0やみさ希とゲジ姉が呟いた言葉とか今後説明ないだろうし、展開が飛び過ぎてる気がする。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:01:17.86 ID:9j81LAxF0
>>226
>単にゲジ姉を解放したからカイ達が助かったと思わせるためだけ?
そうだよ(便乗)
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:30:38.24 ID:VG3r5zvd0
今までやる気なかったくせに急に火病りだす男
超重要なときに泣いて逃げ出す知障

その後ラブコメかます二匹
どうしようもないなwww
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:41:00.14 ID:v0MQwSpi0
ほんとどうしようもない糞だったわ
設定もストーリーも同人以下
なにがパッションフルーツまんだよアホらしい
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:51:02.29 ID:3BBfFlyIO
モノポールが出てくるまでは面白かった
出てきてから氏ねと思た
重力子爆弾てなんだよ・・・何で態々空に上げなきゃなんねーの?
ゲームやってないから分からんが、地上でも空でもバレーボール大のBHできた時点で地球消滅じゃないのか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:52:08.99 ID:aaAvaYS/0
そういえば原作だと潜入部隊とトラック部隊がいてガンつくは陽動みたいな作戦立ててたような気がするけどカットか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:52:30.17 ID:iEZ4tBLO0
アンゴは攻殻的な高度に情報化された社会の中にギガロマみたいな能力が出てくるストーリーだったからロボノ終盤と割と被る内容だったな
ギガロマ関連は過去シリーズ任せじゃなくしっかり伏線張っておいた方が良かったんじゃないかなかなり重要な要素だった訳だし
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:55:43.76 ID:QjgYiQTI0
あきちゃんのパッションフルーツまんに俺の股間のパイルバンカを挿入したらどうなるのっと
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:59:37.63 ID:Vt4J4mHr0
これロボじゃなくてUFOの方がよかったんじゃねwwww
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:14:57.63 ID:LXbfZkxJ0
ブラックホールそのもので地球消滅じゃなくて
それによって発生するなんかで人類減少させるてきな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:20:05.12 ID:9arnUwCq0
>>234
普通のUFOじゃ多分今と同じ位の盛り上がりだったと思う
焼きそばのUFOと陰謀を絡めたら案外ヒットしたかもしれない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:27:44.17 ID:UMe0zVZR0
地上じゃ関東地方消滅レベルでしかない

磁気圏サブストームで起こすことで人為的に太陽嵐を引き起こすって言ってるやん
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:34:31.75 ID:xYuJvHh20
バレーボール大のブラックホールって地球より質量大きいから
そんなのが衛星軌道ぐらいの距離で発生したら地球オシマイだな

セルンのブラックホールはずっと小さい(原子レベル)と思うけど、
それだとすぐ蒸発するだろうし、なんでサブストームと関連するのか
説明が全くないからわけわからん
ちなみにそんなのが地上で発生しても関東消滅どころかたぶん何も起きない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:36:43.76 ID:oy5XQd1G0
わざわざ「糞アニメ」見てその上、ネットのその糞アニメスレにわざわざ書き込みに
くるなんて、どんな罰ゲー ?デュフフ


どんなにコレが「好きだーっ」ていう証拠みたいなもんだな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:59:21.30 ID:9Y41FBwm0
あきちゃんが可愛くて胸が痛い
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:04:13.54 ID:yJarQfRt0
サブストームとブラックホールについては前スレで考察出てるよ一応
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:18:08.07 ID:UcYA9LFc0
アンチはツンデレ。これ格言な
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:20:31.80 ID:F7jJD50R0
もうあと一話しかないんだから設定のおかしいところや今までの話は忘れて最終決戦を楽しもうぜ!
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:36:57.98 ID:fnN/BYOc0
アキちゃんかわいいよね
とても暴力メガネと同じ声とは思えない
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:55:46.54 ID:+tm+NYBU0
カイとあきほのやる気が逆転する場面がグッときた
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:04:49.64 ID:F7jJD50R0
21話はかなり良かった
カイの告白で照れるアキちゃん可愛かったし、他の部員とも絡みがあって良かった。

ただ、
パッションフルーツマンが売れる→カイが協力している
って気付く展開は謎だった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:07:01.32 ID:nfWOp/Uf0
まぁ、たいして面白いアニメじゃなかったよ。
主題歌は4曲とも買ってやったから千代丸は満足してくれるだろう。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:13:37.21 ID:F7jJD50R0
>>247
ゲームの曲もオススメ
正直ロボノは話が雑過ぎて残念な作品だが、青春とロボットがテーマで、舞台が南国って点と歌がいいって点は評価できる
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:35:46.11 ID:ATf7VTWr0
科学アドベンチャーシリーズ最悪の糞アニメという評判を聞いて
どうせ糞アニメとかいってもそこそこは面白いんだろと半信半疑で観てみたのだけど
1話が始まって数分で「おれにキルバラで勝ったらな」と言う糞主人公登場で度肝を抜かれた
これはもしかするとシリーズ最悪どころかアニメ史上稀にみる糞アニメなんじゃないかと
続きを見ずにはいられなかった
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:37:52.77 ID:s+fIz6JM0
主人公がキモイのは毎度だよ。本当にこのシリーズやったのかと思う
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:39:28.08 ID:W8Pi1dIo0
俺の嫌いな要素でしか構成されてないヒロインの方が問題
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:44:03.90 ID:ATf7VTWr0
続きを見てるともう次から次へとメチャクチャ展開で腹が痛かった
歩行補助具つけたねーちゃんはビョーンと跳ね上がるわ
空からモノポールは降ってくるわそれをノコギリで切ってロボに使うわ
散々引っぱった謎のレポートは何の意味もないわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:56:14.08 ID:6evIoDI80
タクもオカリンも他ゲーにはあんまり見られないタイプのうざさだったけど
カイのやれやれ系は珍しいもんじゃないからな
インパクトが足りん
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:12:33.03 ID:LdKGLKIiO
地方ノイタミナ最新話見オワタ
ゲジ姉も消えてしまった・・・
負け犬幼なじみから勝利の女神になったあきちゃん
こなちゃんとのキスはなんだったのかしら
次回が待ち遠しいな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:26:34.72 ID:bWhzVqqD0
唐突にどうでも良いキスシーンを入れるだけで評判上がるんだからスタッフも楽なもんだよな。
これに限らずそういうシーンがロボノには多過ぎだろ。「こうすりゃ盛り上がるだろwww」みたいな
その場の思い付きで描いてんじゃねーの。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:28:51.53 ID:xy4Rcmf+0
科学アドベンチャーの主人公はクセが強すぎるな
タクとオカリンとカイが一堂に会したらどうなるんだろう
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:01:50.96 ID:0+H8ZVpx0
>>244
大沢マリアと同じ声なんだから可愛いに決まってんだろ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:28:55.15 ID:fnN/BYOc0
むしろ前の二つとちがってあんまオタ臭くなかったから見られたな
シュタゲなんかいろいろキモすぎて
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:29:46.61 ID:fnN/BYOc0
>>257
誰それ?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 04:01:09.97 ID:u3bteWcA0
のこり何話で終わりなんだ?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 04:15:39.02 ID:X9Aj0g0S0
>>214
それって「証明できまへん。意識が生まれたっぽい挙動したら生まれたんとちゃいまっか?」
って程度の理屈じゃね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 04:32:47.65 ID:X9Aj0g0S0
>>258
そこでシュタゲをあげるって…本当にカオヘに触れたことあるのか

>>260
ノイタミナ2クールだから全22話じゃないの
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 05:32:24.36 ID:fnN/BYOc0
>>262
カオヘはネタがグロいけどキャラデザかわいいからね
シュタゲは一話からしてなんか絵とかも暗いし濃いし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 07:11:56.45 ID:iidtNVa+0
アキちゃんがもうちょっと精神的に成長しても良かったな。
もう厨二動作はやめるとか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 07:17:00.71 ID:ipXFfV/lO
>>261
そうだよ。
例えば今現在存在するような簡単な応答で会話を行うロボットを、
意識があるとは人間はみなさないよね。
それは見せかけの反応であって、自意識の類ではないと。
じゃあどこまでいけば見せかけではない反応と呼べるのか?
それを突き詰めていくと、高次に複雑化した反応が自意識と呼ばれるもの、
つまり自分達人間が持つ意識とて、見せかけの虚像と何ら変わらないという答えに行き着く。
ただあまりにも複雑で、なおかつその概念を認識しているのが
その自意識を持つ人間自身だから、自分の存在は確固たる実像であると認識してしまっている。
そこが難しいところじゃないかな。

で、結局のところ人間が概念化、あるいは定義した意識と呼べるものとは、
一般的な人間の脳内で発生する電気信号の構造体のことだよ。
人工的に知能を作ろうとしてもハードの構造自体が違うから、
人間が意識と認識するもの、つまり意識という概念と完全に同じものを産み出すのは難しいかもね。
それこそ脳自体をコピーする方が早い。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 07:55:44.03 ID:b89sajes0
惰性で何となく見続けてしまったがつまんなかったな
キャラもストーリーもバラバラで収束していく感じがない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 10:34:49.10 ID:0pl6Aq/NO
シュタゲみたいに後半になるにつれて盛り上がるんだと思って楽しみに観てたけど浮上せずに終わりそうだな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 10:49:05.66 ID:PxeKKTD90
>>258
同意
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 11:30:14.14 ID:7t2w9x2b0
>>239
好きの反対は無関心だからね。
書き込みに来てる連中はまだこの作品に見どころがあると思ってるよ。
で、困ったことにこのスレの伸びなさを鑑みるに、途中で切って興味すらなくしてしまった
無関心層の多さたるや、凄いものがあるだろうね。
単発作品ならまだしも、シュタゲの後継作品として注目集めた中でこの状況だからマジ酷い。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:10:06.99 ID:PhG8stYO0
初めてここに来たのは「二人っきりになっちゃったね」のときだな
それまでは普通に面白かったし、首傾げることあってもスレに来るほどじゃなかったが
あれはどうしても受け入れがたくて、スレ見て他の人の感想も知りたいと、放送終わってすぐ飛んできた
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:11:33.30 ID:FQ0W8Wcl0
>>254
>こなちゃんとのキスはなんだったのかしら

キスっていうか動けない状態の時に
のしかかられて一方的にされただけですしおすし

435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/03/12(火) 12:52:04.77 ID:t8MVhWgD0
あの時カイは心臓バクバク意識混濁で
それどころじゃなかった
まあカイにしてみたら事故だな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:23:42.10 ID:6HruIZYO0
>>267
1話からずっと潜水状態ですしおすしwwww
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:10:48.13 ID:5NaZ4S9XP
ど、童貞乙!!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:17:14.62 ID:AQ2N6BSw0
http://roboticsnotes.tv/story/episode/#ep21

いつの間にか次回予告来てたのね面白そうじゃん
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:24:27.14 ID:0+H8ZVpx0
>>274
:::::::|::|          丶:::::::::::::|    |/    イ::::::..   /| ::|    八____   \
:::::人|   _         ∨Y⌒|    |::.. ∠__|::::|::..   ∧ ::|   ,′゙\   ∨\  
::::::.___>'´/二>       Y´〈|    |/_____ V八::. /|/二∨   /  /   │::: ハ  |
\  / ̄ ̄_〕       ヘ、_,|::   爪 ̄尨ンヽ ∨イ尨刈   |/⌒∨       |:::/::∧∨
  丶. ─‐<\        }i/|::.  i:|          、、j|   |        ノ :::::::::::: |
   \ \∧丿     ____リ从:.  i:| u       〉    リ   |  __∠ ̄`<:::::::____/ 
.      \/       /`<_  \::N       _     イ::   |</ .::> --/
               /     二ニ=-   (  ノ    |::: | |  \/ / /     こここ この声って
           ´     / 二二二 > 二 イ    :|::: | |      \|
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:27:23.52 ID:y+dGnTWT0
>>267
浮上もなにも、もう最終回だから
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:59:26.07 ID:bWhzVqqD0
・2クール使っての放送
・シュタゲの大ヒットで知名度が一気に上がった科学ADVシリーズの最新作
・視聴者も多いノイタミナ枠での放送
・原作のゲームは10万本以上出荷を記録するヒット作品
・複数のコミック雑誌等でコミカライズ

ここまでヒットする条件が揃ってるのに爆死って相当だな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:03:02.83 ID:AB0CVMp10
原作は前作の影響で売れたものの評判かなり悪いってとこは考慮してあげろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:11:18.66 ID:PhG8stYO0
制作側が世界観や設定やキャラクターを大事にしてないから仕方ない
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:20:44.11 ID:KWnThkih0
前作が売れたからみんな駄作だとおもわずに買っただけで
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:27:01.49 ID:OLxZT2/80
名作になり損ねた駄作
惜しい作品ではある
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:46:05.17 ID:0+H8ZVpx0
バトルの決めどこでOPのイントロとか流れたらけっこう滾るな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:50:46.79 ID:D2kr4Gjd0
・ノイタミナ枠
・場面場面の断片的にみると良作、まとめると駄作
・曲「は」よかった
・題材はよかったが調理に大失敗した惜しい作品

なにこのギルクラ 一個違いがあるとしたら作画の優劣かな
話も作画もきついと円盤的には致命傷だった
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:53:48.52 ID:MJTKJp4H0
題材で失敗してると思います
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:27:59.77 ID:KN2tZJgK0
>>283
なんか知らんけどファイナルファンタジー(映画)を思い出した
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:53:51.51 ID:qpxLmY1p0
前作との世界観切って普通の学生青春グラフィチーエロゲにしておけば全く違ったと断言していい
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:01:36.40 ID:rYOs7+E90
>>283
別にギルクラに限らず、
こけるアニメ・惜しいアニメって、大抵話の進め方が粗くて
他にいいところがあっても総合的には駄目になってる感じ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:13:23.45 ID:sziN7Z200
最終回期待しちょる
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:13:48.42 ID:xE9P083XP
>>283
残念のザムドを思い出した
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:04:11.77 ID:BFuow0Bj0
>>283
ロボノのことならむしろまとめて見た方が面白いだろ
アマラン上がったのニコで一挙やったときだけだぞ
最終回終わったらもっかい最初から一挙やってほしいわ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:11:41.72 ID:s+fIz6JM0
ノイタミナ枠がヒットする条件て2019年の話?そんなのアニメにあったっけ?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:45:05.26 ID:51WGKDqH0
私の妹はあきちゃん@ガンヴァレル
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:33:11.58 ID:18T/SgMW0
>>290
まとめると駄作ってのは物語の繋がりが薄っぺらい事を指して言われてるんだろ。
最近で言うと生徒や教頭が何故か突然協力的になるシーンとか。
本来なら島民が一致団結するという盛り上がり所なのに、
この駄作はそれを何の下準備も無くやるから「はぁ?」っていう感想しか出てこない。
ここに限らずそういうシーンが多すぎなんだよ。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:34:27.09 ID:l6VBlHZ00
しつこい
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:38:55.38 ID:7qFpu8dg0
>>293
もうアニメも終わるんだからいいじゃん
お前の人生も
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:40:57.33 ID:ZQp8zVIs0
>>293
ライターの脳内ではア穂ちゃんのあの演説が皆を動かしてしまうまでに素晴らしい物なんだよきっと
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:45:30.82 ID:LbaG3sJk0
さくら荘と違ってこっちはツイッターだと好評だし勢いもある
スレが過疎るのも納得だわ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:55:30.44 ID:7qFpu8dg0
何だかんだで王道だからね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:56:00.32 ID:cJq/8ht/0
ちゃんと見て自分で考える人ほど離れてしまうよね
いい加減に勢いだけでなんとなく見るのが正解だと思うよ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:00:30.26 ID:5MHDR/Iv0
世の中には五十歩百歩とかいう言葉が有ってだな……

>>299
これにはその勢いが足りないんじゃね?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:02:52.53 ID:F4eUIjDJ0
ロボノを悪く言うのはいいけど俺のあき穂をア穂とかって悪口いうなや
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:13:11.45 ID:uwYnJ9200
カイの野郎これからはアキちゃんの腋ペロし放題とかリア充にもほどがある心停止しろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:22:48.81 ID:k3TS+ezv0
てかカイはキルバラキルバラ言ってるのを除けば普通にヤリチン臭のするリア充って感じだ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:25:55.61 ID:F0zeBBp30
>>293
安心しろ、それはゲームの時点で言われていた問題だから、もうどうしようもない
ゲームの方なんてもっと長々とロボ部に対するネガティヴな話をやってたから、もっと唐突だ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:22:39.22 ID:rl9f+SEJ0
君島の計画がずさんすぎて緊迫感全然ないな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:43:35.10 ID:HAPD94RvO
21話オワタ
ゲジ姐消滅にうるっと来たぜ
他は全部熱かったけどさらっとカイの好きな人候補から外れてる淳ちゃんにワロタ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:44:22.05 ID:D4hrj7UW0
船でみさ姉に殴り殺された時点で大体終わってたんだよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:48:14.31 ID:k3TS+ezv0
君島は船には乗ってないと思ってたけど
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:52:26.51 ID:Kc+CJF1p0
熱血カイさんかっけー
一話アバンから決戦なのも胸が熱くなるな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:06:12.53 ID:AZUnFbnjO
もじもじアキちゃんの股間アップでフルオッキしたお( ^ω^)
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:07:47.00 ID:q6IQAlir0
>>310
汁までたらしてたかもしれないアキちゃん可愛かった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:19:06.35 ID:LIsOfNje0
よくよく考えればカイトとアキホはものを作る部活してる人間としては最低な部類だよな

まずカイトな
あいつは何も手伝いもしないで影から支えてましたとかアホか
しかも手伝いってほとんどパッションフルーツマン食って情報横流ししてるだけじゃねーか。昴のがよっぽど主人公らしいわ

アキホはただ言われたとーりに加工して組み上げたロボットを自分のものの様に扱ってんじゃねーよ。設計したのは昴だし、プログラム書いたのこなちゃんじゃねーか
ただのロボアニメオタクの癖に何様なんだよ
ガンつく2は仲間で作った物なのに個人的な理由で作らなければ良かったとか口に出すな。それは何よりも今まで共に活動してきた仲間の思いを踏みにじる発言なんだよ

全くこんな奴らを主人公とヒロインにした脚本家はなんにもわかってない。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:29:17.42 ID:yztKs9Gi0
関西オワタ
いやー、面白かったわ ガンバレル発進!は燃えるね
ひとつ質問なんだがダル作ったイルオが独立でなんちゃらってプログラムつまりどういう意味だぜ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:45:42.65 ID:2QwJr1TP0
澤田さん便利キャラすぎじゃね?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 04:36:45.95 ID:uAR9ke9s0
最近の展開には結構不満があったんだけど、最新話は文句無く面白かった
途中の不満を吹き飛ばす最終回に期待したい
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 06:00:26.61 ID:rDaYPGVW0
アニメスタッフ頑張ってるな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 06:39:52.44 ID:RTUeVpaQ0
この作品を見始めてからデーリィの製品をちょくちょく探してるけど、
フルーツサワーとスコールはどこにでもあるがヨーグルッペは見た事ないな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 07:45:13.61 ID:jG1sAjSuP
全然積み上げが無いから
唐突に盛り上がってる感出されても置いてきぼりだわ
あきちゃんとの恋愛やゲジ姉消滅も積み上げたエピソード薄いから全然感動出来ないし
ロボ部が戦闘ロボと戦うってことを全員が平然と受け入れてるのにも違和感ありまくりだし
打ち切り漫画かよw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:02:47.75 ID:yj+Coz+ZO
世界を救うという緊張感がまるでないよね。
ロボットに名前つけてる状況じゃねえだろと。
とってつけたような主人公の命の危機にも失笑。
やらなかったら結局自分等も死ぬって状況分かってるのかヒロインは。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:07:14.20 ID:BYCrVWEj0
新スレage
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:08:23.57 ID:P1tdTJek0
原作ですら「はぁ?」て感じなのに
アニメは更に説明や積み重ねもカットしているから
唐突感が半端ない

アキは幽霊部員のカイ以外唯一のロボ部員として
部員が増えるまで
油塗れになりながらJAXAのお下がり廃材を加工したり
ガンつく1の製作をコツコツやっていたのに
何もしてないとか叩かれる始末

肝心の島民一丸でテロと戦おうは
原作でも全く意味分からないけどさw

フラウママンがどうなったかは
前々回で君島がミサ姉に話すはずなのに
そこもカットされたから
アニメじゃもう触れないかもしれない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:27:50.17 ID:yj+Coz+ZO
>>321
今にして思えば、まともにロボ作りを描いたシーンって1、2話あたりだけのような…
あの頃はアキちゃんも好きだったよ。話が進むごとに嫌いになっていった。
もうちょっと作業シーンがあれば説得力もあったと思うんだが。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:32:05.08 ID:QcVUSTgQ0
もういいよ
批判するのさえバカらしいぞ
最終回直前なのにこの過疎っぷりで評価はわかりきってるし

シュタゲで熱持ってる間に、急ごしらえ未完成低品質でも次作を出して売り抜けるってのは
営利企業としては正しいんだろう
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:56:40.85 ID:+pmAa/w7O
CMはDVDのCMよりゲームのCMしたら。ウェザーニューズにウェザーロイドのアイリが出てたけど。キルバラのゲーム作って売ればよかたのに。つまらんと思たら電通なんやね。納得。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:17:59.00 ID:Z+r4ixU+0
全部君島が悪いんや
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:43:49.39 ID:RvmB4Il90
>>321
フラウのママンはどうして君島に目をつけられたんだ?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:46:49.57 ID:F6FHHvgk0
スーパーガンつく1は、モノポールというチート物質使ってる割には、現代の科学力でも作れそうなショボいロボットなのに、
普通の材料で普通?に作られたであろうカミナギは、スパロボに出れそうなチート性能
どっちみち差が埋まらないなら、モノポールなんて不自然な物質を登場させなくても良かった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:51:56.83 ID:EJuLGdEjP
>>318
>打ち切り漫画
まさにそれだ。色んな唐突感やらなんやらを一言で説明できる。

打ち切り漫画のラスト3回と同じような展開。よく言われてる通りやっぱ未完成作品だな、時間足りないからこれで仕上げちゃえ的な。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:54:07.90 ID:7qFpu8dg0
ネットの知識だけで生きてる引き篭もりどもがグダグダグダグダとwww
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:59:22.09 ID:P1tdTJek0
>>326
ガンヴァレルスタッフで一人生き残ったから

ガンヴァレルスタッフ皆殺しは
君島が洗脳していた奴にやらせ
ママンだけは逃げ延びたが
結局洗脳され良いように使われた
最後は隙を付いて自殺で終了

君島はそれ以降洗脳してる奴が勝手に自殺しないよう注意している
ミサ姉が死にたくても死ねないのはそのため
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:04:15.43 ID:RvmB4Il90
>>330
そうか、それでなんでガンヴァレルのスタッフは殺されちゃったんだ?
作中で何か説明あったっけ?それともこれから?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:07:23.26 ID:gfS5l8Z00
ほぼこなちゃんのためだけに見てますがなにか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:08:22.84 ID:uYUaks5T0
ガンヴァレル放送時は君島まだ生きてたんだよね
ゲジ姉はAIの暴走みたいなこと言ってたけど生身のほうも殺しまくりじゃねえか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:09:48.71 ID:P1tdTJek0
>>331
スタッフの総意で
プロパガンダとして作られた事を告発しようとしたからだったかな
今後説明される事はおそらくない

ママンの足取りとか
原作だとツイぽで出たりする情報だけど
ツイぽ関係はほとんどカットされているし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:14:50.53 ID:kXfNAy9R0
>>333
あねもね号事件を起こすようなクズだからねえ
あねもね号事件の時に君島は
ミサ姉に「今あねもね号で人体実験やってるから待って」と気軽に言って殺されている

ロリコンでアイリへ向けた愛情はガチだったらしいから
ゲジ姉視点でARは暴走していると言うのはまあおかしくはない
オリジナルならアイリを殺そうとはしないから
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:17:34.95 ID:RvmB4Il90
>>334
サンクス
やっぱ色々と説明不足だな
アキちゃんの巨大ロボットは何十回も何百回も世界を救ってきてるんだってセリフは
素直に感動したんだよ俺は
そこに至るまでの道筋をもうちょっとなんとかできなかったのかね・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:19:17.41 ID:cJq/8ht/0
>>313
要するに君島にハッキングされないように既存と切り離されたネットワークって事じゃね
>>330
生き残ったから洗脳されたの?ママンは洗脳されて何させられてたの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:19:40.14 ID:uYUaks5T0
>>335
あねもね号にガキ多かったし子供に優しいってわけでもないんだよな
なんか良い話っぽくしようとしてたけど愛理だけ特別扱いしないだけAIのほうがマシなような気もする
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:20:16.84 ID:uYUaks5T0
ツイぽってアニメに向いてないよな
原作はアニメ化前提とは思えない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:45:20.88 ID:ld0PW0nfP
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:31:42.72 ID:cmWpEet1O
>>321
少なくとも三年生になった時点で残ってた作業は調整と組み立てくらいで
そんなに製作といっていいほどの作業は残ってなかったと思ったが

>>333
ガンヴァレル最終回放映の頃には死んでた
開始時でははまだ生きてたかもしれないけど
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:49:55.59 ID:yj+Coz+ZO
>>336
この子は状況分かってるんだろうかとしか思えなかったな。
今にも殺されそうな場面だし、島に帰ってもポンコツロボしかないのに、
それでどうやって戦うつもりなのかと。
有人部隊が攻めてくるとかそんなことも想定してないよね。
ストーリー展開ありきの台詞回しだと思う。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:07:07.24 ID:jG1sAjSuP
>>342
先の展開ありきの言葉だよな
状況に対しての説得力皆無だから
逆に痛々しい残念な子にしか見えないっていうw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:34:45.42 ID:QEKh80QS0
つまりアキちゃんは未来の出来事を知っていたと
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:40:47.61 ID:pcd3ev7h0
アキちゃん予言者説キター!
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:45:45.62 ID:k3TS+ezv0
ファストフォワードの発作は未来の出来事を予知する力がある可能性が微レ存・・・?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:33:42.79 ID:WXVMNLGA0
1回見逃しただけでさっぱり意味が分からなくなってしまった
昴父がいつの間にか和解してたり愛理の実体が出てきたり重要回を見逃したな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:39:19.37 ID:iWUTZA6U0
>>347
大丈夫だ
昴父の話は見てたやつでもポカーン状態だったから
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:56:19.94 ID:FS7iVuB90
何だ世界大会とかに出て優勝とかじゃなくて、
大きいの組んで動かすのがゴールなのか・・・?
どっちが感動的なのか
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:20:03.26 ID:1MVVMFDk0
>>347
そんな重要回なんて無かった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:40:57.71 ID:CgGZVQ3q0
>>274
原作やった身からすると
頭から流血して血まみれで目が血走って苦しそうにしてるカイを想像してたのに
なんか無傷っぽいなこれ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:41:41.82 ID:UJlj5UoUO
色々すっ飛んでる感は否めないけど
1話アバンにつながってるとことか
ああいう魅せ方は好きだからちょっとたぎったわw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:45:22.85 ID:IgO4O1gi0
もうアキちゃんはロボット作りより子作りの方に気がいってるなこれは
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:48:02.09 ID:7nS2kScQ0
>>349
たまたま同じ学校に日本一のホビーロボプレイヤーとゲーム世界一のチート操縦者がいたところに
なんとなく天才プログラマと役立たずの女の子とモノポールまで降って湧いてくる部が優勝とか感涙必至
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:08:40.42 ID:LbaG3sJk0
うちの子供みたいなもんだからって言ってたな
子作りフラグか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:12:22.46 ID:Zi4QDXPM0
>>274
やべぇ
かっけぇじゃんw
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira144083.jpg
このガンヴァレル最高w

これ全部終わったら絶対一挙放送やるべき
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:13:08.52 ID:bVXU+Lw50
つか妄想科学ファンタジーなんだから完全再現ガンヴァレルで良かったんじゃね?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:24:40.92 ID:cJq/8ht/0
一挙じゃなくてダイジェスト放送のがいいんじゃないかな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:27:41.04 ID:/rWz6EKA0
いやもう科学つける必要ないだろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:29:14.07 ID:wfyUDDvH0
明日で終わりか
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:41:51.91 ID:cKz4Acov0
しかし正直何の為にロボットバトルするのか未だによく解ってない俺がいる
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:44:36.73 ID:EsKO5W+E0
>>361
一応県警動いてるけどロケット発射まで時間無いようだし
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:48:16.72 ID:U+IJpnzM0
関西tv...。録画できてなかった。サイコパスになってた。2回目だ。
他のアニメは時間変更してもとれるのにノイタミナだけときどきこうなるなあ。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:55:51.03 ID:EsKO5W+E0
>>363
通りゃんせが流れたんだろう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:57:52.92 ID:Zi4QDXPM0
最終話は気合入れてリアルタイムで見るわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:37:17.64 ID:k3TS+ezv0
原作組だけどやっぱラストバトルが一番アニメでみたかったシーンだわ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:47:18.39 ID:IzOeyTjW0
オカルティックナインもアニメ化すんのかな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:48:57.24 ID:iWUTZA6U0
ていうかオカルティックナインてまじで社長が書いてるのか?
そんだけ文章力あるなら最初からライター立ててシナリオ書かせる必要ないやん
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:04:24.28 ID:Qs+uwQIY0
どうせなら、必殺技はパイルバンカーじゃなくて、
巨大モンキーレンチで巨大ナットをクリクリとして分解をw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:33:24.17 ID:QEKh80QS0
そういえばあのとおりゃんせは暴走を誘発させるために流れてたんだっけ?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:46:33.09 ID:cJq/8ht/0
かごめかごめ…
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:58:41.19 ID:cmWpEet1O
>>370
原作でも因果関係は明確になってないよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:59:09.04 ID:T+0PQyAa0
相変わらずのスレ流れだね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:07:34.42 ID:yQtxm9050
さっき予告見たがモノポールモーターが緑色に光ってかっこよかった
モーターの回転数に合わせてLED制御するとかさすがドクだぜ

しかしモノポールモーターの回転数ってどれくらいなんだろうか
結構回転数あるなら足裏にローラーとターンピックつけた方が機動力も出るし、戦闘もカッコ良くなると思うんだが
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:11:00.07 ID:T3AcIInP0
だったら最初からAT作れw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:38:53.54 ID:ZYCBUxHj0
車の発電機でまかなえるレーザーの電力なら、レーザー受信系のシステムはずして
適当なサイズのガソリン発電機のせても重さそんなに変わらなくね?(とゆうかエネルギーロスない分効率よくね?)
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:42:00.68 ID:riS+HrG70
ゲームは女の子を攻略してくギャルゲじゃないのか・・・?(´・ω・`)
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:34:25.14 ID:I0YMLUh10
中古でロボノ初回限定版が3980円で売られてから買っちゃった。iPhoneケースが目当てみたいなものだけど、アニメだと微妙にわからない伏線とかを理解してくるよ!
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:49:46.76 ID:yQtxm9050
>>377
アニメと全く同じ内容だよ
個別ルートというなのキャラの掘り下げが多少詳しくなってるくらいかな

ちなみにゲームはキャラが動くCGなんだが、じゅんちゃんは非常に可愛くない
普通の絵のCGと比べるとまるで別人ってくらい可愛くない

そして何よりゲームのカイさんがクズ。俺はガンつく1の起動試験で転んだら死ぬのわかっててじゅんちゃんを乗せようとしたシーンで「あんたは人間のクズだな」っていいながら谷底に落としたくなったね
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:07:48.57 ID:yDj+XBnd0
原作に個別ルートなんてあったっけ?
あれは単なるルート分割だろ。一直線につながってるんだから

ロボノらぶchu chuはよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:10:12.61 ID:4UW0wVyL0
カイが無事に帰ってきたらあきぽちゃんは処女あげるの?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:18:01.92 ID:yQtxm9050
>>380
そんなのだしたらアキちゃんが可哀相だろ

でもロボノの雰囲気とかキャラは好きだからそういう外伝的なのは欲しい・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:19:24.93 ID:5Ux76sju0
どうでもいいけど、
ガンバルガーより、
モノポールモーターの方が
よっぽど万博出展向きの
話題騒然世紀の超発明だよな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:28:23.49 ID:Z90VqKGT0
あの世界では何が驚くべきことで何がそうでないのだろう
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:29:49.26 ID:zFSQSsoY0
>>383
ジジイのあの反応からしてこの世界ではちょっと珍しい程度の物なんだろう
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:55:38.02 ID:Gu0023QHP
>>380
らぶchuchuみたいなギャルゲ個別ヒロインとかだと、
本編の一直線を否定する流れるになるし、
単純に完結版というか完成版が見たいな。

ある意味幸いなことに、補足する事はあり過ぎるほどあるしなwwww

澤田きゅん主人公にすると初めから陰謀ありきの上で、もっと色んな視点で見れて面白そうだがな。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:59:16.24 ID:Auk4gkW/0
>>383
全くだ
天から降ってきたモノポールモーターって結局だれが作ったものなんだったんだ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:01:15.05 ID:HgoBzDGE0
ロボノって据置きよりVitaにこそ相応しいじゃないかと思うんだ
てな訳でVitaに完全版出してくれ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:03:12.27 ID:1OxyOQOq0
昴くんがモノポール見てあり得ないって解説してたやん。触ったら信じてくれたけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:10:13.66 ID:AkEwlcvF0
>>383
発見者のカイのご意向で、とりあえず秘密で、ってことになっている
確かJAXAの面子にも秘密だった気が

>>387
ゲジ姉が空中に向けて電磁波を放射するだけの簡単なお仕事です
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:12:42.97 ID:yQtxm9050
>>387
君島コウだよ
プロジェクトアトムの後の世界で使うんだってさ

てかモノポール関係は、ばれたら戦争確定な代物だからとりあえず秘密にしようって言ってたじゃん
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:28:35.88 ID:x61Jzc9l0
そんな重要な代物を放置しっ放しなのがもう…
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:30:50.94 ID:8uOyEgyX0
流れでガンガン秘密が拡大していくところが最高にギャグ。あれで漏れないと思ってるあたりも。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:41:30.94 ID:bradjGZu0
モノポール売ってた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/487775069X
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:44:47.79 ID:UNnI5Fg90
こなちゃん乙
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 07:31:14.08 ID:QHACvijjO
ゲームでは秘密どころか万博に出すガンつく2修理の協力を得るためにあっさり
周囲にばらしてなかったか>モノポール
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 07:53:13.38 ID:aHJmTsOo0
>>391
本当にそんな事に使う予定だったかはあやしい
レポート自体当てにならない事は分かっているし
実験が成功してぼろぼろ降るようになったのに
ガン無視も意味不明だし

むしろ舐めプで
ハンデやんよと
カイ達にわざと使わせてるとしか思えない
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:57:26.72 ID:RfKh0qu00
ガンつく2は、骨組みだけにして軽量化しないと動かせないって言ってたのに
なんでガンつく1は重そうなパイルバンカーや人間まで搭載して動けるんだ?
同じモノポールモーターでしょ
一晩で革新的な技術が開発されたんかね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:03:56.24 ID:wwHtFzgx0
>>394
竿が2本なんだからバイポールじゃね(ポヤン
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:12:01.21 ID:Ig+zWX3u0
>>398
一応、アニメ改修中でも余計な部分は取ってたから、軽くなってるはず
パイルバンカー追加で重量更に重たくなってそうだがw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:23:46.77 ID:wIrzdc0fO
>>398
あれ?そういえば乗り込んで戦う必要なくね?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:31:37.51 ID:0amG2OGH0
どうせ乗り込んでも見える範囲はポケコンと変わらんのだから
まったくもって遠隔操作でいいわけだ

でももう突っ込んじゃいけないらしい、はっきり言って脚本と設定は糞だと言えるが
ノリで楽しめ! らしい
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:36:20.87 ID:yQtxm9050
>>402
無線だとラグ(笑)があるから乗り込んで有線接続にしたってゲームでは言ってたよ

てかほとんどのミステリー要素が君島コウの思いつきってひどいな
レポートとか何だったんだよ
「レポートにいろいろ書いたがあれは深い意味はなかった」とか打ち切り寸前のマンガの伏線回収の仕方じゃん!
そんなら科学アドベンチャーシリーズじゃない作品として、みんなで大型ロボワンに出場するストーリーでもよかったじゃん
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:58:56.92 ID:x61Jzc9l0
>>403
レポートは混乱を拡大させる程度の意味しか無いしな。アニメじゃ描写されてなかった記憶が有るけど、
今回の騒動は君島レポートを信じた人達がパニックを起こしてるっていう背景がある

まぁそれが目的なら時限式で勝手に拡散されるようにしとけば済む話なんだけどな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:00:17.75 ID:wIrzdc0fO
>>403
ああ、一応アニメでも有線接続に切り替えとか言ってたか。
しかしパイロットの安全考慮したら遠隔操作の方がいいだろうに。
揺れとか衝撃による操作への影響もまるで考慮してなさそうだ。
そもそも基本構造から作り替えないと、キルバラ操縦に対応させるの無理じゃね?
ボタン一つで歩く、とかやってたロボだから、ごく単純な動きしかできないはずだよね。
出力どうこうの次元じゃない。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:35:27.38 ID:arJHexpI0
遠隔操作はタイムラグ(笑)

鉄人28号ディスってんのか?
docomoのCM見たこと無いのかよ、妄想科学2020年なら余裕やろ!
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:05:27.82 ID:7DAFCQzFP
>>405
足にタイヤ付いたすり足ロボが超技術でバランス維持しながら
素早く歩けるようになったまではギリギリ許容できるが
あんなに足上げて素早く歩いたら中の人はどう考えても操作どころじゃないし
そもそも構造的に素早く横に移動できないから色々詰んでる
あれじゃ曲がるにはその場で足踏みか外側の足だけ大きく動かすかして時間掛けないとダメだろ
どうやって戦う気だよw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:14:25.87 ID:WfbQri4nO
次回予告見た
今日は神回の予感
シュタゲは最後の最後にやらかしたけど
ロボノは最後に全力注いで来るか
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:20:29.72 ID:wIrzdc0fO
>>406
遠隔操作を使った機械はジャミングで使い物にならないとか説明があれば、
搭乗式のロボットで出撃する意味も分かるし、前時代的なコンセプトが土壇場で役立つ、
ってのもシチュエーション的には燃える。
そういう肝心な部分の説明がことごとく抜け落ちてるよね、この作品は。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:22:58.51 ID:B4oa+4xl0
シュタゲなんかやらかしたっけか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:32:28.70 ID:wIrzdc0fO
>>410
中鉢の顔芸に力入れすぎとか、最後のシーンで動きが少ないとかは言われてたな。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:44:31.24 ID:p7MSWsTj0
無線操作でラグってラジコンロボではそんなの発生してなかったじゃん
あれって有線だったっけ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:54:11.58 ID:QHACvijjO
>>406
電源は遠隔から提供だよw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:22:18.09 ID:lFR104Qv0
別にロボットアニメ的お約束には噛み付かんけど、
このアニメの問題はそのお約束を受け入れる層は大半、
とっくに振り落としちゃってる事だよね。

最後だけ熱血されても…
え?アキちゃんはずっと熱血してたって?
ああいうのは、ただのメタネタで熱血とは言いません。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:26:12.97 ID:8Iyesasi0
どうせ無茶苦茶やるならロボ部の絆で戦うんだ!ってことで、
他の4人も一緒にロボに乗り組むくらいのことをやってほしかった。
戦隊ロボ的な。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:30:53.99 ID:arJHexpI0
だから二足歩行ロボで戦うメリットが何も無いんだよね
後ろから軽トラがビーム照射してるし
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:08:47.85 ID:BZghkegS0
このご時世、2クールも使ってアニメ化したのに
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:14:34.24 ID:zFSQSsoY0
前半丸ごとカットの1クールで問題なかった
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:23:37.00 ID:n4otq1Fp0
敵から謎物質提供
磁石で強化
電磁波で合体
敵がコンピュータ
村人が手のひら返し

これガンヴァレルやないザンボットや
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:42:19.89 ID:wIrzdc0fO
>>418
いやむしろ後半がいらない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:50:17.23 ID:WfbQri4nO
このスレは最後まで通常運転
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:21:03.85 ID:yQtxm9050
しょぼいマシンで大手企業が開発した最新鋭機と戦うってのはいいんだけど、いくらなんでもガンつく1はショボすぎる。
結局可動軸も、もとから増えてないから、前進と後退、極地旋回しかできない。
こういうのって、ゲームとかと違ってソフトがどんなに良くてもハードがしっかり出来てないと意味ないから、スーパーガンつく1はスーパープログラマーの無駄遣いになってると思う

シナリオライターはSF小説とか読む前にパトレイバーあたり読んだ方が良い作品作れたと思うよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:48:07.26 ID:rxk7qnUK0
ロボコンネタもあんまり意味なかったな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:56:44.42 ID:yQtxm9050
>>423
たぶん第一章を体験版として配信するにあたり、それだけである程度起承転結のある話にする必要があったからだと思う
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:13:09.30 ID:arJHexpI0
いやでもここでも何度も言われてるけど
廃部寸前の弱小部がなんとかどうにか部員募ってロボコン世界大会まで行って優勝、はしなくてもいいけど
それで締めにした方が、部員たちの絆と汗と努力と根性の青春ドラマになって、しかも科学面も空想にならないしばらしい作品になったのではないでしょうか?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:23:28.33 ID:rxk7qnUK0
一番悪いのは、はやぶさの成功だな
あれが無ければ、舞台が種子島やJAXAを絡ませる発想にならなかったんじゃないか
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:23:47.19 ID:Gil1JuJg0
>>425
そこで締める作りに変えたところで
そんな王道話いくらでもあるし、別に素晴らしい作品に変わるわけじゃないけどね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:27:37.35 ID:yQtxm9050
でも正直ロボノは中途半端に陰謀混ぜたせいで凡作にすらなれてないからな

シュタゲで付け上がった千代丸と林が悪い
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:37:48.62 ID:I2oT3ZsN0
ほぼキャラで持ってるのが今のロボノだから
ストーリーを考慮したら今の話よりかは王道話の方がまだ株は上がると思うけど
キャラが良くて話が一定値以上なら昨今だいたい当たり認定される
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:39:58.65 ID:8Iyesasi0
>>428
それに関しては客の要望、期待もあっただろうから、そういう作品を作らざるを得なかったという
側面はあると思うがな。
まあそれにしても酷過ぎるけど。シュタゲは興奮はなんだったのかって感じだ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:00:44.33 ID:WfbQri4nO
いやぁ、2クールもほんとよく飽きずに頑張ったなアンチさんは
2クールていうか放送前からだからな
ものすごい粘ちゃ…もとい愛情だ
アンチさんが頑張ったから今のこのスレがあるんだ
本当に埃(ほこり)に思うよ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:01:33.14 ID:+7wvRiIu0
>>426
関係ない
その前から種子島は決まっていた
都会から離れた田舎で
UFOを作れる施設がある所て事で
種子島のJAXAに目を付けていた
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:04:03.32 ID:yDj+XBnd0
>>422
いや読んでるどころか元ネタはそっちだろ

マグヤンが明らかに攻殻パロだったように
普通に今作は押井オマージュがひどいと思うんだが
最後の戦いなんてパト2を思い出したし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:24:15.92 ID:7DAFCQzFP
むしろ原作スレですらある程度ダメな点認めていて過剰擁護する奴なんていない作品で
一人奮闘するアンチガーさんに脱帽だよw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:26:17.88 ID:wIrzdc0fO
皮肉書いてないでここがおもしろい!って熱く語ればいいのに
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:01:53.01 ID:7lzwsipR0
ロボノは死んだ なぜだ?
坊やだからさ!
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:41:09.07 ID:yQtxm9050
>>433
パトレイバーのオマージュあるのは知ってる

個人的にはパトレイバーの有名なシーンを利用するのではなく、パトレイバーの、日常にロボットが溶け込んでいる世界の辻褄の合わせ方を学んで欲しかったんだ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:48:04.95 ID:yDj+XBnd0
>>437
なるほど〜了解
magesはゆうきまさみ辺りを作品監修に呼ぶべきだったなあと…

つうか、ゆうきまさみ監修のロボノとか自分で書いてて興奮してきたわ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:06:25.99 ID:WqrrWBR20
この動画の、後半体力無くて動きがgdgdになってる 本当に非力なのが見てて伝わる
ロボノOPの空手ちゃん実写化かと勘違いしそうになるほど似てる黄色って誰?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13742289
http://www.youtube.com/watch?v=V2oPj8GGch4
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:19:09.75 ID:WqrrWBR20
>>438
鉄腕バーディって 未来ガジェットシリーズに近いものあるよな
下手にパクリだ何だ言われるより ゆうき出淵を巻き込んでしまったほうがよかったかもな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:23:02.65 ID:WqrrWBR20
>>358
NHK教育で2クールを1クール編集して土曜の夕方あたりにやったら爆発的にウケるような気がする
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:35:53.66 ID:WqrrWBR20
>>414
親に頼らないぜ 頼ってるほかのロボアニメはかっこ悪いぜw
って前半さんざんやった上での 終盤でのこの親のすねかじりは みっともないよな・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:42:25.45 ID:yQtxm9050
そういえば最終回今日じゃん!

後日談楽しみ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:13:28.33 ID:Z5A4sAmi0
サブタイトルの

『ここからは、俺たちのゲームだ』



『俺たちの戦いはこれからだ』

に見えた。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:16:13.41 ID:Lm0OMXoq0
放送は終わってもアキちゃんとの生活は終わらない
アニメ2も行くよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:16:34.40 ID:C7DGaXbk0
>>441
日常さんディスってんのかてめぇ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:59:56.14 ID:Ab6oU+oE0
だからガンヴァレルのアニメ作れって
巨大ロボットで世界を守れ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:13:33.83 ID:yQtxm9050
一つになれたのはスレ民の心だったようだな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:17:13.77 ID:drMMu8MQ0
ガンヴァレルのアニメとかリアルに面白くなさそうなんだよなぁ・・・。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:46:49.62 ID:WfG/64/K0
シュタゲでいえば雷ネット翔をアニメ化して面白いか?って話だからな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:54:14.08 ID:xvAaf9270
ついに最終回か・・・
先週の終わりだけはいい感じだったので、そのまま頑張ってほしいな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:58:34.16 ID:DVsYq1Yf0
信じようぜ
アニメのスタッフがライトスタッフであることを

ゲームは頭がライト(軽い)スタッフだったからな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:59:10.64 ID:9fHQPHz80
終わるなよおおおおおおおおおおお
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:27:36.65 ID:hktXPhZJ0
そういや昔、ライトスタッフとかいう糞ゲーばっか作ってるゲームメーカーがあったなぁ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:29:50.52 ID:DVsYq1Yf0
>>454
どんな皮肉だw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:33:37.85 ID:udRoS1Xd0
信号機動くのかよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:42:46.62 ID:+yoqh8TI0
調理方法がどんなに良くても素材が駄目だとやっぱり駄目だな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:54:36.17 ID:8xUtClLZ0
SUMERAGI人型どこのアスラマキーナだよww
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:55:47.88 ID:hhpqTqcX0
は?モノポールの説明なし????
は?結局部外者のダルのデータ無いと解決できない糞ストーリー???
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:56:28.91 ID:32+w9EHo0
オカリンどこに関わってたのこれ?
原作組頼む
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:57:28.81 ID:7DNMSYZn0
ロボコン編まではよかった・・・
最初から最後まで見逃さずに見て、ラスト全然感動しないの久しぶりだったw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:57:43.78 ID:nbQ5SCno0
終わったけど感慨深さがまったくでてこねぇ!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:57:53.27 ID:L3PuF90O0
終わった。半年見続けて分かったのは
そりゃ5pbもこれを無かった事にしてシュタゲを乱発する訳だなw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:57:56.95 ID:v2RaicIA0
>>460
原作にもオカリンはでない。
拓とダルはでる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:01.50 ID:tzPXbZAR0
あっさりしすぎ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:02.81 ID:I9Tjqnrw0
あのチート装置を何回使っても、体はピンピンしていた件について
先週のあきちゃんの心配は何だったのか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:04.85 ID:vfZ8vREd0
結論

ストーリーは完全に駄作


それ以外言うことないよ、なんだこの終わり方は
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:19.19 ID:dH7dwjyG0
ダルなんて出てきた?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:33.95 ID:hhpqTqcX0
結論、いろいろ投げっぱなしの糞アニメ乙でした
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:34.36 ID:+yoqh8TI0
最後のリアルガンヴァレルの上に乗ってたのがあきちゃんで
ガンヴァレルのワッペンつけてた宇宙飛行士がカイか
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:35.16 ID:JDWAZg450
まったく盛り上がらない脚本と演出だったな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:38.79 ID:32+w9EHo0
>>464
なんだよ
ちょっと関わるって見たからそこだけ楽しみだったのに
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:38.87 ID:tzPXbZAR0
あきちゃん最高にかわいいアニメで終わった
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:50.40 ID:TQn3GKgW0
陰謀論がチラついたあたりがピーク
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:59.95 ID:udRoS1Xd0
ロボワン世界大会を目指すストーリーのほうがよかった
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:06.87 ID:v2RaicIA0
最後は原作より良かったな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:11.88 ID:e8S8T2Sa0
糞アニメ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:13.17 ID:vIdYsbSM0
原作の後日譚あったじゃんよかったな!
カイは星になったので今後の科学ADVには出てこないぞ!
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:29.99 ID:OXJfT4JvP
勝たせてもらったとしか思えない酷いバトルだった
あんな超未来高機動ロボ出されたらモノポール(笑)
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:33.84 ID:xvAaf9270
やっぱり前半の青春物で最後まで通すか、
終盤のテロ展開メインにするなら、もっと前、半分より前から始めるべきだった
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:39.07 ID:G7n52WRw0
アニメ化失敗だな
ラストがあっさりし過ぎ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:47.37 ID:3hP9gpA6P
なんか物足りない
シュタゲはゲーム買ったがコレはいらんわ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:47.94 ID:JApCbMTZO
アキちゃんの発作とはいったい…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:59:50.47 ID:fTELBBZd0
最後のロケットは手抜き?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:13.39 ID:M4CTw/S80
すっきりしないというか、物足りない終わりだったな
あさっり水平線なラストだった
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:16.81 ID:LkhE8HLD0
原作シュタゲ>アニメシュタゲ>>原作カオヘ>>>アニメロボノ≧原作ロボノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメカオヘ

この認識でオK?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:22.57 ID:G1aGZuO60
思ったより面白かったな
シュタゲと比較されて酷評されてたのがプラスになった
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:32.29 ID:7DNMSYZn0
まぁアキちゃんだけは可愛かった前半ねw
後半はなんだかなぁって感じ。
モーパイとかみたいにちゃんと主人公周り掘り下げて後半盛り上がるように作れないのかな・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:38.65 ID:c3sTm/EE0
寝過ごしたがあきちゃんかわいい
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:59.78 ID:gEqQt0Sv0
(´∀`)
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:01:11.77 ID:8bbRNyoU0
もっと5人で仲良くやってほしかったわ
キャラのつながりが薄かったと思う
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:01:39.33 ID:niJi/WujP
うーん

うーん・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:01:46.53 ID:yYLW6JHZ0
もうエグゾ社のあのロボをもらってガンヴァレルに改造したほうが早かったんじゃないの
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:00.94 ID:/7HDdmfB0
あきちゃん可愛いからなんでもいいや
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:01.55 ID:WGhZifB/0
昴と淳ちゃんとあきちゃんがかわいいだけのアニメだった

あれ、目から汗が
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:11.47 ID:5/78fZ0X0
ここで原作展開聞いてたからかな耐性できてて結構良かったわ
ベタな王道展開だったけど
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:14.21 ID:+sztEercO
何か最後が微妙だったね
もうちょいヤマが欲しかった
キルバラ削除したのは全一になったからだろうけど削除アッサリしすぎ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:17.90 ID:xvAaf9270
つくづくシュタゲは奇跡だった

>>491
万博のとことか、凄く不満だったよ
繋がりメインにしてほしかったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:18.15 ID:MkawBJ4f0
>>456
ロケット搬入用にね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:28.80 ID:c3sTm/EE0
>>492
痔だな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:36.99 ID:OXJfT4JvP
>>491
こなちゃんと空手ちゃんがキター言ってるの見て
普通にみんなで仲良くロボット作ってりゃ良かったのにって思ったわ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:47.25 ID:+sSNxnYe0
「みさ姐」への最後の一撃は、外部からの協力なしで正々堂々一対一で勝って欲しかった。
相手の癖は分かってるんだし、発作の優位性も無かったでしょ、
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:02:55.44 ID:JApCbMTZO
昴は伊達メガネじゃなかったんだな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:09.84 ID:buWy15Lw0
ロボバトル対決たぎったあああ
でもやっぱり尺足らんかった印象がある
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:20.98 ID:xvAaf9270
綯さんが終始可愛く強かった
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:21.37 ID:cy9LE1BE0
あきちゃん可愛かったから満足や
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:30.58 ID:cfBOidE50
ガンツクをトラックやバイクで追いかけてるシーンもシュールだったけど
パイルバンカーで蜘蛛ロボットがひっくり返ったとこでホントにフイタw
ギャグアニメだったんだなこれw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:38.14 ID:YkBMAdtA0
>>486
カオヘファンだが特に異論はない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:54.53 ID:u7C3vRJE0
事前の評判よりは良かったわ
ゲームやったやつらが徹底的なネガキャン張ってたせいか
そんな超酷評するほど悪くないじゃんと
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:04:02.43 ID:hDFwGnlxO
今期ノイタミナは途中盛り上がった割に終わりが微妙だったな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:04:06.18 ID:/7HDdmfB0











512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:04:06.80 ID:ayIs046a0
>>472
全部原作になるんだけど
ロボノでオカリンが関わってるのは
綯さんのイベントで昔他人に異名を付ける人がいたって部分と
シスターブラウンという名称
後はダルのついぽでオカリンが作戦開始の宣言をしたみたいな感じのつぶやきだけだよ
 
逆にダルは世界を救うデータを作ったり、ナイトハルトと二人で語って助手に突っ込み食らったり
助手は実際に起きたニュースを信じない傾向だけど最後のほうにエルプサイコングルゥってつぶやきをしてくれる
(設定ではフラウと同人仲間)
ナイトハルトは平常運転で澤田からも名前が出るし、ゲジ姉が消えた時も反応するし
事件が起きたとき他のギガロマもベースの前に集合してきたってつぶやきもする
 
全部放送終わったからいうけども前作キャラの扱いはこんな感じ
ダル以外はファンサービスだね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:04:34.16 ID:LkhE8HLD0
突っ込んだら負けなのはわかってるけど
いくら認識はやくても、機械がついてこれんだろ
ゲームならともかくロボットが
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:04:54.66 ID:OXJfT4JvP
>>507
あの威力は実況民みんな吹いてたなw
反動ゼロなのもシュールだった
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:05:25.81 ID:KtzkPGxY0
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:05:59.55 ID:oK8PPwzM0
やっぱりキャラ萌えアニメだった

普通にロボワン世界大会に行くロボ部活活劇のが100倍よかった
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:06:03.90 ID:MkawBJ4f0
>>509
うむ、悪くないんだよ
悪くないんだが、収まりが悪いんだ何か
正直、その後のロボ部を見たい
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:06:35.12 ID:A9B+/dpYT
4フレ右ってどういうことなの・・・
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:06:48.05 ID:+Ui7OHoG0
ゲームラストのガンヴァルアンクストライカーを何故端折った!?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:07:13.45 ID:TQn3GKgW0
悪いのはシュタゲの存在
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:07:14.62 ID:YkBMAdtA0
ゲジ姉の記憶と力を受けついだ愛理が君島除去プログラム作る超展開期待してたのになあ
これじゃあロボノじゃなくてシュタゲの外伝ゲームが出るわけだわ
あとカオヘ好きなのでゲジ姉の「その目だれの目」で繋がり期待してたけど何も意味がなかった・・・
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:07:28.55 ID:OXJfT4JvP
この作品をそれ程酷くないと言っちゃう人はABとかギルクラとか好きそう
その場その場で適当に盛り上げて繋がりグダグダなのがソックリだ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:07:59.33 ID:n8n09hAV0
熱くなれるいい作品だったわ じゃあなお前ら
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:03.02 ID:yYLW6JHZ0
インド人を右に
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:14.44 ID:xvAaf9270
>>516
こなちゃん可愛いし、空手先輩可愛いし、
アキちゃんだってはしゃいで可愛い頃だったからそのまま変にケチつかなかったろうしね

素材はよかっただけに、惜しい感じがする
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:15.43 ID:kn0OO+M90
まだ見てないけど空のしたの相関図と拡張プレイス流れた?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:21.37 ID:Mud25/550
キャラがいいなんて思ったことないな
カイはブレ過ぎだし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:31.65 ID:rpOE839c0
ラストで宇宙行ってたのはカイなの?
持病あるのに宇宙飛行士になれるわけねーだろ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:36.84 ID:MkawBJ4f0
>>518
4フレーム分の時間だけ右に避けるってことだろ
格ゲーでそんな表現をするかはともかく
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:55.50 ID:VZrODw+60
ARミサイルのインストールは周りの人がやればよかったんじゃないの?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:09.74 ID:KtzkPGxY0
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:11.59 ID:LkhE8HLD0
>>518
4フレーム(4/60秒)右に移動する
格ゲーだとわりと大きな隙だね
そんだけあればセビ滅入れられるんじゃない?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:21.12 ID:+sSNxnYe0
人間が物理的に手で動かさなきゃいけないこともあるだろうが、
ロボの操縦は君島が自分でやればよかっただけじゃ?
みさ姐にやらせてたから失敗したようなモンで、
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:36.84 ID:YkBMAdtA0
いっそ主人公達は人間じゃなくてARでしたって手塚治虫の火の鳥みたいな展開にすりゃ良かったのに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:41.30 ID:dGqpm9w30
終盤の詰め込みっぷりご都合っぷりは流石にキツかった
序盤も平坦すぎて全然盛り上がり無いし
中盤のこなちゃんと色々謎解きや君島レポート集めてるところぐらいしか面白くなかったわ…
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:42.25 ID:WuLb0DeA0
>>519
最初で最後の必殺技カットまじで?

あそこのシーン楽しみに見続けたのに
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:09:55.06 ID:111Q7Bq20
後日談もっと欲しいな・・・
最後に語られたのもカイとあきちゃんだけだし物足りない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:10:10.94 ID:FWjl/dv80
>>526
相関図期待してたのにいつもどうり
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:10:18.73 ID:vIdYsbSM0
好きなシーンというか盛り上がるシーンだけ先に考えておいて、そこで止まったって感じだよな
やっぱアニメ化決定してたせいで製作期間短くなって話詰められなかったじゃねーかな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:10:55.48 ID:kn0OO+M90
>>538
拡張プレイスは流れたの?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:04.07 ID:eV6IjOAh0
>>535
オレはたまたまそのへんだけ見て勘違いしてゲームまで買って絶望して、今日も絶望した。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:13.96 ID:u7C3vRJE0
>>516
ゲーム原作のせいかロボワンやら万博やら君島レポート集めやら世界救うやら
目的があっちこっちいってて
しかも各キャラやサブキャラまでイベントつめてってのが、なんか物語として芯がなかったとは感じた
もう少し削るとこ削ってアニメ用に軸作ってその分部員たちの交流を描いた方が良かったんじゃね?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:42.96 ID:D7VrMkHx0
>>540
流れず

でも普通に満足だったぞ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:53.49 ID:LkhE8HLD0
劇的なカタルシスが無いのが致命的なだよなぁ
すげーと思える展開や主人公の覚醒がない
悪くないけど、平坦なまま終わってしまった
一番良かったのはロボワンのプレアデス戦だったよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:54.53 ID:sMJyaFiV0
>>519
あー、そう言えばラストの決め技がなくなってたな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:55.26 ID:OXJfT4JvP
まぁ実況アニメとしてはツッコミどころ満載で面白かったよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:11:58.31 ID:294L4A8o0
そんな隙あるとか姉ちゃん格ゲーじゃ雑魚じゃないの?
キルバラって上手い人プレイしてないだけ?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:27.63 ID:ZN8eCnG+0
カイが全一になったのでキルバラ消すのも宇宙飛行士を目指してなるのもゲームでは見られないエピローグだった
ここまで見てきてよかった
ただ相関図使うのに拡張プレイスないのかよwwwwwwwwww
あの神曲がwwwwwwwwwwww
ロボットアニメ至上一番リアルで一番ダサいロボットが世界を救う
最高のモノが見られた
君島の第二第三の捨て台詞は原作再現しなくてもよかったけどw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:28.24 ID:xvAaf9270
>>542
どっちらかったまま進んだイメージだよね

君島の謎を核にするならするでいいんだよ
そこに部員絡めて本筋をそれで進めるとかさ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:31.55 ID:YkBMAdtA0
そもそそも部員にあんま魅力がないし
モブみたいなキャラデザの主人公にメインヒロインに空手先輩に眼鏡・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:43.30 ID:BwR8Zaab0
あくまでもリアルな世界で巨大ロボットを作るというテーマ
それに部活物的な要素も取り入れて、最後は主人公達の作ったロボットが、
正義の味方として世界の危機に立ち向かう……というコンセプトは凄い好きなんだけどな
何かご都合主義的な部分が多すぎて、イマイチ物語に入り込めないというか、
もう少し上手くやれなかったという感じはする

でもまぁ、先週のガンヴァレル発進シーンと、
今週のラストバトルは理屈抜きに熱かったな
とりあえず最後まで見続けて良かったという気にはなれた
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:54.76 ID:ioeyKUeh0
なんかあっさり終わっちゃったね
ギルクラ終わった時と同じような気分だよ今
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:12:58.70 ID:MkawBJ4f0
>>542
それはそうだが、アニメで描かれてないところは
色々想像してねってことで
同人活動がたぎる捗る
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:08.03 ID:kn0OO+M90
>>543
ありがと 火曜放送まで楽しみでまっとくわ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:13.60 ID:eV6IjOAh0
キルバラは全世界に2000万人プレイヤーが居たはず
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:14.51 ID:FrIGvMIW0
原作ファンにとってはアニメが不評かもしれないけど、この内容ならゲームも
遊んでみたいと思った。ゲームはもっと細かい場面や、カットされた内容が
多数あると思うし。いや、ゲームのムック本を買って読んでしまうか。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:14.68 ID:dGqpm9w30
何話か前の同級生たちが手伝うシーンとかもその前のアキちゃん演説を見てるシーン入れるとかすりゃいいのに
そういう細かい演出が全然ダメで盛り上がりやカタルシスに繋がってないんだよなぁ
単純にアニメとしての出来も褒められたものじゃない
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:45.52 ID:D7VrMkHx0
戦闘中のガンつく1はポケコン越しのイケメンガンヴァレル多めで良かったと思う
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:13:58.77 ID:+yoqh8TI0
カオヘもシュタゲも盛り上がるところじゃOPとか流れてああここで盛り上がるんだって分かんのに
ロボノはいきなり始まっていきなり終わってどこで盛り上がればいいのかわかんないから仕方なね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:14:36.96 ID:+Ui7OHoG0
>>536
ゲームだと相打ち覚悟のパイルバンカーを跳んで避けられ
ガンヴァルアンクストライカーに繋がるが
アニメだとそこでパイルバンカーが決まった。
尺が足りないとはいえ残念な改変だな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:14:39.32 ID:ayIs046a0
なんかさ、戦いの決着をちゃんと描写しないこと多すぎじゃね?
ロボワンの時も必殺技使った後カイが下向いてるシーンで決着は後からの解説だけになったし
フラウ救うチートプログラム戦でもあたる瞬間で画面切り替わって勝ってましただし
最後のアキちゃん戦も攻撃あたる瞬間に画面切り替わってるしで
作中に出てきた対戦ほとんど明確に攻撃がヒットしてそのまま決着ってのがないんじゃね?
あたる瞬間に別のシーンに切り替わってるのしかないような
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:14:43.18 ID:u7C3vRJE0
ダサいリアルフォルムのロボが世界救うってのはいいと思うんだがね
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:14:43.22 ID:FWjl/dv80
カイのゲーム削除でなんかウルっときた
カイが宇宙飛行士になって泣いた
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:15:18.60 ID:s31WyphM0
このアニメ今日の回で初めて観たが話がわからなすぎる
シュタゲでもみるかなぁ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:15:50.63 ID:UU4Wqe3c0
>>564
キチガイ発見
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:15:52.32 ID:buWy15Lw0
たしかにアニメ後半がなんか話詰めすぎで駆け足感があったな
原作やってみるべきかどうか・・・  
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:04.83 ID:BwR8Zaab0
>>562
そのコンセプト自体は凄い良いよね
パイルバンカー打ち込む時に必殺技名を叫ぶのも良かった
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:12.45 ID:ctbLAaEG0
なんというか、いかにシュタゲが面白かったかというのを再認識できたわ・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:12.55 ID:MkawBJ4f0
>>548
キルバラを消したのはドキッとした
でもそれがよかった

だがこなちゃんに謝れ
鎖骨ペロペロされろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:16.11 ID:sMJyaFiV0
>>532
本来はキルバラプレイ時にカイが何度も何度も、見てから4フレームあればどんな技にも対応できる、
って連呼してるから4フレームというのは結構重要な要素なんだけど、アニメじゃ総カットだったっけ?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:25.20 ID:D7VrMkHx0
>>551
>あくまでもリアルな世界で巨大ロボットを作るというテーマ
>それに部活物的な要素も取り入れて、最後は主人公達の作ったロボットが、
>正義の味方として世界の危機に立ち向かう……というコンセプト

これ実現するにはお都合主義は致し方ないものだと思うぞ
個人的には話を盛り上げるために序盤中盤とむやみやたらに死人を出したのに、その理由がくだらなすぎるのが気になったけど
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:16:49.03 ID:oX//pbBmP
今日初めてみたけどおもしろかった
1話から見てみようと思う
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:17:23.20 ID:yYLW6JHZ0
君島「これから第二第三の君島コウが…」
カイ「それならこちらも第二第三のガンヴァレルを造るまでのこと」
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:17:43.05 ID:SLQSqJw/0
正直あのロボの糞反応速度ならカイの能力いらんかったよね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:18:07.80 ID:WuLb0DeA0
>>560
スペシウム光線使う前に打撃で勝っちゃうもんじゃんそれ…
カイがはじめて技叫んだり
ガンツクがガンヴァレルに見えるような特殊カット挿入から最後の必殺技とか燃えたのに ばっさりとか酷すぎるわ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:18:18.78 ID:y2FYlxDi0
最終回なのに致命的に演出が下手
みんないちいち段取り待ってあげるんだなwwww
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:19:18.44 ID:VZrODw+60
>>530
原作既プレイの方これ教えてください
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:19:55.22 ID:75oXxnSW0
質問です。

ROBO部 は最後に HOMO部 になれたのでしょうか? そこは一番大事な所だよ・・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:20:02.71 ID:MkawBJ4f0
>>576
段取りを待つのはヒーローもののお約束でしょーが!
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:20:32.54 ID:5/78fZ0X0
あれだけ心臓酷使して大丈夫だったのか
あのあとちゃんとアキポちゃんとセクースできたのか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:20:37.53 ID:+sSNxnYe0
そもそも何の不都合があってポケコン落としたんだっけ?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:20:50.73 ID:8yhuWQWU0
つーかミサイル射たれてからデコイ発動したら遅いんじゃないかと思った。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:21:58.85 ID:lkWdBIsK0
一旦心臓止まるぐらいの展開欲しかったな

主人公とヒロインの持病が
死に設定すぎる。もうちょい活かしてほしかったなあ
原作ではどうなのかしらんけどさ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:22:14.64 ID:SVb2DLlG0
サイコよりは良かったけどうーん。。。もう一週できなかったのか?ウジテレビ

あと姉ちゃんが落ちてきて普通に受け止めるあきちゃんは凄い
皆さん考えてみて下さい
二階から落下する約50kgの物体を平気でキャッチする娘さんを
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:22:22.77 ID:MkawBJ4f0
ふと、一昨日の韓国のサイバーテロを思い出した
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:22:35.60 ID:eV6IjOAh0
色々削られてるけど、そこがあったとしても変わらんクソだよ、展開は同じ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:22:41.74 ID:ioeyKUeh0
あの最後の宇宙飛行士はカイなのか
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:23:05.31 ID:OXJfT4JvP
もはやどうでもいいけど
そういやなんであきちゃんの持病はあの装置で発動しなかったんだろうね?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:23:40.39 ID:LkhE8HLD0
>>570
アニメではそんな話ないね
だからあのシーンではああいう解釈になった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:24:16.14 ID:cy9LE1BE0
>>582
デコイと見せかけてフレア
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:24:22.82 ID:FWjl/dv80
>>588
ガンつく改の中にNW入っててボタンとは別だったから
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:24:25.31 ID:pAc8+ewB0
百歩譲ってミサイルがARデコイとやらに反応するのは良いとしても、
何にも当たっていないのにミサイルが爆発するのは考えられない。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:24:56.68 ID:buWy15Lw0
>>588
アキちゃんが持ってたのはスイッチだけで本体はコックピットの中にあったんじゃないの?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:24:57.32 ID:r1IU89tN0
個人的にはすごく良かった
前回のあきちゃんとカイのシーンとかもうね…
これが売上げ的に失敗扱いされるとかなんだかなぁ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:25:20.97 ID:FWjl/dv80
>>592
そこに実体があるって誤認識してるからだろ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:26:07.66 ID:cfBOidE50
>>546
そうやって楽しむアニメだともっと早く気付いていればまた違ったかもしれないな…

つーか最終戦も結局ACデコイだっけ?のおかげだったよねw
無理矢理ロボット絡めたけど、他が超絶技術のオンパレードなのに
主人公側だけ中途半端なリアル鈍足ロボットである必要は全然なかったよね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:26:35.44 ID:u76IxNU+0
ホント、コンセプトや素材は決して悪くはないよな

しかし、ロボットで戦うというよりハリボテに武器つけて戦ったって感じだな
製作陣のロボット観はこんなんだと言われてしまえばそれまでだが、どうもロボットモノって感じがしない
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:26:56.43 ID:5/78fZ0X0
さわだきゅんはどうなったのか
ミサイル姉は法廷に立たされるのか

わたし、気になります!
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:27:01.24 ID:LkhE8HLD0
>>592
ミサイルには近接信管というものがあって、そいつが反応して爆発する
HEAT弾みたいな直撃しないとだめなのでは意味ないけど
対空なんかは近くで爆発するだけで大ダメージになるから目標物の近くで爆発させるのだわ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:27:26.23 ID:BwR8Zaab0
>>571
俺はご都合主義的な設定って後出しすべきじゃないと思うんだよな
例えばモノポールなんかにしても、もっと早くからそういう物を手に入れられる可能性を示唆しておけば、
いざ入手しても多少は説得力があったと思うんだが、このアニメの場合はいきなり降って湧いたから…
何かそういう要素が多すぎて、もう少し上手くやって欲しかったという気持ちはある
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:27:38.93 ID:YPH0MCMIO
まぁあの問題のある原作を綺麗にまとめたし、カイの性格やらロボ部のアレンジ加えてくれただけでも大健闘だと思った。
スタッフ御苦労様でした。
最後のロケットはなぁ…卒業式とか東京に出て来たカイが秋葉原で謎の白衣の男とすれ違うとか期待してたんだけど。
やっぱり色々駄目なとこはあるけれど、ロボノはなんか好きなんだわ。こなたんは俺の嫁だし。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:28:34.69 ID:MkawBJ4f0
>>598
全て反300人委員会がもみ消しました
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:29:22.07 ID:buWy15Lw0
カイが宇宙飛行士になった時ってあれ何年後なんだろう
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:29:30.45 ID:u76IxNU+0
>>592
ミサイルは大抵近接信管だと思うぞ
ロケランタイプなら直当たりってイメージだが
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:29:31.48 ID:OXJfT4JvP
>>591
>>593
なるほど、あの装置そんなに範囲狭かったのか
つかスイッチってカイが持った方が良かったよね
足で押せるようにするとかしてさ
あきちゃん!とか言ってる猶予あんのかよっていうw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:29:37.31 ID:LkhE8HLD0
妄想科学部分もカオヘの延長っぽいもので、新しさを感じなかったのも残念なところ
もうちょっと新しいネタ欲しかったな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:30:30.76 ID:5/78fZ0X0
でも300人委員会自体は無傷なんだからまた同じ計画やるんじゃね?
と不安になるな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:30:43.35 ID:SVb2DLlG0
そういや空から落ちて来た謎の物体て結局なんだったの?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:30:55.23 ID:D7VrMkHx0
>>600
うーん
ものポールに関しては伏線として、愛理が毎日電磁波を宇宙に照射していたってのが一応の伏線だと思う
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:31:00.88 ID:LkhE8HLD0
そいや綯って組織とか言ってるし、やぱラウンダーなの?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:31:04.72 ID:TVy9wqhz0
つまんないアニメだったけど
姉ちゃん死ぬ安っぽい最終回かと思ってたから、意外とまともな最終回でよかったよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:31:26.08 ID:7OTzmwMa0
>>588
アキがカイのすぐ隣にいたような場面でもカイだけ発作発動するんだからお察し…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:31:49.91 ID:kZUzeH330
萎えさんが普通に敵の心臓部まで制圧してたけど
もう誰も驚かないみたいだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:32:20.40 ID:+sSNxnYe0
信号機が動いたのはなんなの?
種子島の道路はそういう仕組みになってるの
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:32:22.24 ID:cfBOidE50
>>598
君島殺したのは間違いないし殺人罪で起訴だろうね
弁護側の立証が非常に難しいけど、洗脳後の行いは、洗脳されていたと認められれば心神耗弱又は心神喪失で無罪かなぁ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:32:33.53 ID:FWjl/dv80
>>609
降ってきたこと自体が伏線なんじゃない?
ゲームだと言い回しがおかしいというか未来から見た言い方だったし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:33:09.19 ID:MkawBJ4f0
>>601
アキとカイは綯のツテで上京して、
今は空き家となった大倉山ビル2階で同居を始め、
アキはエグゾスケルトン社広報、
カイはロボットオペレーターとして働く

とかそういう妄想続編希望
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:33:56.77 ID:MkawBJ4f0
>>607
対策はすでに澤田きゅんやダルたちが
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:34:30.37 ID:K0O625Iv0
結局病気はチート能力でしかなかったじゃん
最後連発しても無事とか
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:34:34.85 ID:5/78fZ0X0
>>615
未成年だし情状酌量と緊急避難で執行猶予とかじゃないかな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:34:57.05 ID:9fHQPHz80
アキちゃんよかったなあ
これからはみさ姉とずっと一緒にいるのかな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:34:57.81 ID:MkawBJ4f0
>>614
そう。
ロケット搬入のため、動くようになっているところもある
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:35:15.94 ID:ayIs046a0
>>610
反300人委員会の組織の一員って設定だったかと
コードネームはSブラウン
澤田もそこに所属で
ダルザスーパーハッカーとか疾風迅雷のナイトハルトもそこに所属してるって
澤田が言ってる
まぁ他のギガロマとかオカリンとか助手もそこ所属になるとは思う
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:35:35.09 ID:OXJfT4JvP
>>613
怒涛のご都合アイテム投入に実況でもツッコミ追いつかなかったからな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:36:03.07 ID:D7VrMkHx0
>>598
まぁみさきはまず間違いなく死刑だろうな
君島殺人、万博会場襲撃で推定死者100人、50億人の殺人未遂

それよりもカイの方が心配だけどなww
世界を牛耳る300人委員会の計画をぶっ壊したんだから仕返しに抹殺されるだろ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:36:19.85 ID:cfBOidE50
>>601
原作のバレとか改変部分とかスレで見た感じだと
アニメスタッフは実はいい仕事をしたといえる珍しい原作付きアニメかもしれない
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:36:37.65 ID:LkhE8HLD0
>>623
ギガロ存在してたらチートすぎるな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:36:43.04 ID:9fHQPHz80
>>486
これからカオヘ見る&やる
でももったいないからどちらかとっておくかも
見てないのに今までカオヘスレチェックしてたw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:37:45.16 ID:75oXxnSW0
コレさあどうよ? 最後に出す物としては何か違和感があるのよね・・・
 
http://uploda.cc/img/img514b3c7e3e002.jpg
 
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:37:59.17 ID:D7VrMkHx0
>>628
やるだけで十分かと
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:38:12.79 ID:FUvTQFuo0
これまで起こったことを全て無かったことにして今回だけ観ると面白かった!
ここに至るまでにOPみたいな爽やかで熱い青春が描かれてたんだろうなあと思いこむことにする
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:38:38.70 ID:9fHQPHz80
カイはクドちゃんより一足早くコスモナウトになったのか
3人いたけど誰だったんだろう
こなちゃんにはゲームやアニメ作りもやってほしいなあ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:24.03 ID:MkawBJ4f0
>>629
ちょうどWBCで盛り上がっているはずだった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:24.22 ID:D7VrMkHx0
>>629
スローモー使えばカイは最強の四番バッターになれるなww
MLBで打率5割も夢じゃないな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:48.92 ID:LkhE8HLD0
>>628
カオヘのゲームはスキップがうんこなので大変
PSP版は解消してると思うけど
アニメは本当にウンコなので覚悟
どっちもタクの性格に耐えれるかがプレイの鍵
どうしても無理なら音声カットすべし
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:53.02 ID:FWjl/dv80
>>629
きっと次は野球科学なんだよ(棒)
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:40:23.76 ID:JHbHYnEo0
最後の最後まで糞アニメだったな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:40:34.07 ID:MkawBJ4f0
>>632
こなちゃんのお母さんの話が消えてしまったな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:41:14.87 ID:5/78fZ0X0
次回作で300人委員会と全面対決なんだろう
カオヘシュタゲロボキャラ総出演で
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:41:42.26 ID:86bgeqXv0
コンビニの姉ちゃんマジで死ぬ必要なかったんじゃ・・・
恐怖演出なら他にもやりようあったような・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:42:15.88 ID:u76IxNU+0
>>634
ホームラン以外、一塁まで走れないだろw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:42:22.38 ID:75oXxnSW0
>>633
あんたさんのレス生々しいわwwww
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:42:41.23 ID:cfBOidE50
>>620
君島のあやしい計画に自分だけがいち早く気付いたので已む無く殺しました
という発言を誰が信じるのかw
また何故殺す必要があったのか、他にやりようは幾らでもあったのでないか
ということで緊急非難は難しいね

まぁ法の話はスレチ臭くなるのでこの辺で
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:42:54.78 ID:BwR8Zaab0
次のオカルティックナインとかいうのは、アフィブログの管理人が主人公なんだっけ?
アニメ化したら一応見ると思うけど、何かあまり好きになれそうにないな…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:43:14.67 ID:a/fwOKHq0
メインテーマっぽい曲の曲名教えて!
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:43:55.19 ID:ZeTthYGN0
>>634
代打の切り札じゃないのか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:44:12.17 ID:FUvTQFuo0
先生、素で敵ロボの攻撃回避しててワラタ
あと分身とか光の翼とかガンダム好きだなあとか
閃ハサまで入れてくるとは。
ガンヴァレルなんてなかった
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:44:29.60 ID:FWjl/dv80
>>645
「起動!」だとおもう
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:44:51.92 ID:Xqc6HYGkO
手作りの弱いロボットで世界を救うって展開はよかったと思うが
ラスボスロボとの性能差がありすぎていくらご都合主義がありでもちょっと白けた

あと何よりロボ部の絆が薄すぎなのと、肝心のガンつく製作に対する描写が少なすぎたな
あんな意味のないレポートの話は削ってロボット製作にもっと時間を割けばもうちょっと
最後に盛り上がれた気がする
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:44:58.67 ID:SAYmTB6z0
2クールで25スレか…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:45:34.73 ID:WGhZifB/0
あきちゃんのねんどろいど楽しみ
淳ちゃんのも欲しいがさすがに出ないかな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:45:46.68 ID:D7VrMkHx0
>>644
ググってみたら想定科学アドベンチャーシリーズの続編じゃないぞ
千代丸が書いてるラノベだぞそれ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:47:00.93 ID:D7VrMkHx0
>>649
アニメじゃどうしてもそこまで手が回らんな
原作やることをおすすめするよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:47:05.62 ID:ayIs046a0
最終回にOPカットがないのはどうも手を抜いてるイメージが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:47:13.25 ID:FWjl/dv80
>>652
一応同じ世界観じゃね?
二次元の幽霊とかカオへらぶChuのまんまだし
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:49:06.24 ID:sMJyaFiV0
>>653
原作も原作で、カイがロボ部の活動をスルー過ぎてあんまガンつく1に思い入れもてないけどなー
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:49:30.39 ID:9fHQPHz80
>>630>>635
これからなのにやめてくれよw
可愛くてイカれてる女の子がいっぱい出てくるみたいで楽しみなんだ
変態分多めだとうれしい
>>638
こなちゃんもお母さんと再会してほしいよね
生活についてはじゅんちゃんが掃除にゴミ出し等の世話やいてあげるんだろうか
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:52:17.80 ID:5/78fZ0X0
サイコパスみたいにコナと空手が・・・
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:53:11.75 ID:FWjl/dv80
>>658
そこは萎え様×フラウたんだろjk
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:54:29.17 ID:ayIs046a0
まぁ悪いところとかご都合とかカットの部分はあるけども
BGMとかミサイル直撃からの左側のパイルふっとんだあたりの緊迫感的なのとか
ドクの負けねぇよからのモノポールモーターが反応したり
翼が生えてガンヴァルアンクストライカーの部分は結構好きだ
いいところもあるからなおさらもったいないと感じるなぁ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:57:27.19 ID:udRoS1Xd0
>>598
ほうたろー「」
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:00:09.47 ID:pvFddz3z0
ロボ部の絆に関してはアニメの方がまだあった方だろ・・・
原作は最初から最後までロボ部という集団だとすら認識できないレベルだったし。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:00:09.78 ID:5aDSzDiw0
やっぱリキ入れてる回はsキャラの顔も可愛いな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:00:29.41 ID:udRoS1Xd0
父親がパイロットだから宇宙飛行士なのか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:03:42.05 ID:a/fwOKHq0
>>648
違うっぽい!
アニメ版のサントラ待つわ!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:04:34.21 ID:cfBOidE50
>>649
前中盤と終盤で全く別アニメみたいになったしね
最初から完全に高校のロボ部の青春物語にするか、正義のハッカー集団が巨悪と密かに戦う物語にするかのどっちかにしていれば
感想は全然違ったんじゃないかなと
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:04:38.26 ID:DVsYq1Yf0
ラスト意味わからん
カイは宇宙飛行士になったのだろうか

まあ本編はゲームと同じでまあまあな感じだったね
ただ、カイがキルバラ消して、夢に向かって歩き出したことを示してたのは良かった
拡張プレイスと空の下の相関図がなかったことが残念すぎる
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:07:19.47 ID:5/78fZ0X0
ライトスタッフ発言へのカイの回答だったんだろ
少年が大人になる王道だよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:09:40.56 ID:D7VrMkHx0
宇宙飛行士って18歳からただのゲーオタがなれるほど簡単じゃなくね?
まぁアニメだし気にしないんだけどさ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:10:01.94 ID:vgf+zYn70
ゲームだともしかしたら面白いのかなと思ったけど
酷かったな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:12:24.34 ID:cfBOidE50
>>669
それ以前に心臓に問題ある奴なんか論外だよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:13:43.25 ID:9fHQPHz80
チュウタネ部から何人なったのかなと思ったけど
今回の件に感動したクラスメイトなんて可能性もあるか
>>669
綯さんに手とり足取り教わりました
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:14:04.09 ID:pvFddz3z0
ライトスタッフに関しては原作ではまさかの放り投げだったからなあ・・・
まあ放り投げた要素なんてそれこそいくらでもあるんだけど。
普通ああいう望まないチート能力って最終的に好きになって受け入れるか通用しなくてさらに上を目指すか
のどっちかに畳むもんだけど、この作品だけど嫌いなまま最後まで大活躍だもんなあ。
多分チート能力以外にカイに活躍させるアイディアが浮かばなかったんだろうな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:17:12.28 ID:5/78fZ0X0
でアキは平凡どまりなのよって結局どういう意味だったの?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:17:36.11 ID:hd/xxb/H0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    科学ADVは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでもシュタインズゲートのような伝説は帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、千代丸も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:18:17.84 ID:cfBOidE50
>>673
寧ろ只の無気力な日本高校生が、全世界を陥れる巨悪と戦う時点で活躍なんてまず無理だと
原作スタッフは何故気付かなかったのか…
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:21:30.48 ID:sMJyaFiV0
>>676
ただの高校生というのは思い込みで、実はギガロマニアックスの妄想が作り上げた架空人格かもしれないだろ!
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:22:02.72 ID:Qgv1RSoV0
題材は良いけど、なんかいろいろ投げっぱなしだった気がする
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:22:55.50 ID:DVsYq1Yf0
とりあえずパトレイバー見ようぜ!

ロボ×日常を描いた最高傑作だぜ!

ちなみにテロリストどものコールネームは劇場版パトレイバー2の空自の戦闘機のコールネームと同じ。これ、マメな

更にゲームだとアキちゃんがカイに、「うちらって野明と遊馬みたいだね」っていう台詞がある。これもマメな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:24:01.80 ID:9fHQPHz80
シュタゲだけだったんでカオヘも見てた人いいな〜
今後の作品にアキちゃん達出てきてりするんだろうか
目立ちすぎてもアレなんでじゅんちゃんあたりが色っぽい空手先生とかか
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:24:36.81 ID:ZiqFhfrT0
空手娘改め土下座娘は、タダの突っ込みいれるだけのマスコットだったのかぁ?
せめて、センター制圧組にいれて2〜3人まとめて沈めるくらいやらせてやれよぉおおお
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:27:24.44 ID:9fHQPHz80
>>679
仕事モノとしてもいいよね
>>681
一緒にいてこなちゃんを(精神的に)守ってたから許して
実際の戦闘やったら死んでしまう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:29:23.07 ID:yekZUgFy0
そういやコナちゃんのお母さんってどうなったの?
次回作の複線か何か?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:29:40.85 ID:hd/xxb/H0
いとうかなこが偉大だったから誤魔化せた感がある
EDは重要
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:32:54.31 ID:DVsYq1Yf0
>>684
恥ずかしながらゲームでは空の下の相関図流れた瞬間号泣してしまった
いとうかなこは卑怯だよな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:35:13.92 ID:p426j1z60
スローモー自体は構わんが、最終回でこんなにバカスカ使うとは思わなかった
あとAR関係の構想自体は好きだが、みんなでポケコン構えてる最終決戦って締まらんなぁw

お姉ちゃん関係だけは投げっぱなしが過ぎる
色々惜しい、惜しいよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:38:40.76 ID:cfBOidE50
>>686
最終決戦は兎に角シュールだったよねw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:40:02.81 ID:q5lIBIDj0
最終回は最悪の出来を覚悟してた分予想以上には面白かったよ、音楽がいいね
ただミサイルって普通熱誘導だろとか
ロボ使わなくてもロケットの停止手段他にもあるだろとか
ポケコン再起動はギャラリーの誰か一人がやればいいじゃんとか
ツッコミどころもそれなりにあったけど最終回としては満足
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:40:10.14 ID:ayIs046a0
>>683
君島さんに憑りつかれて死んでる 
 

そういや最後のロケットのシーンのガンヴァレル
あれマフラーだけ光の翼みたいなのじゃなくてただの布なんだよね
つまり…
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:44:46.38 ID:UU4Wqe3c0
えー
CパートのところをBパートに詰めて最後に空の下の相関図でエンドロールでよかったんじゃないの?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:48:32.51 ID:eFHz6Q6z0
大筋は終わったけど色々ほったらかしだな
回収する気がなかったならもうちょいコンパクトにまとめればよかったのに
使わないギミックは出さない工夫をしてほしかった
原作信者のために見たかったシーンをアニメ化しましたって感じの作品
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:51:22.88 ID:Q3d4t8gu0
あんだけクズクズ言われまくってたあきちゃんがアニメではわりとまともだったからもういいよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:51:26.38 ID:lsCTLXU40
スーパーガンヴァレルの重量感と必殺のガンバルアンクストライカーが最高だったわ。
あれを見るためだけに視聴を続けてきた。大満足だわ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:52:46.47 ID:pvFddz3z0
ストーリーに引っ張られてキャラも限定的な扱われ方しかされてないのが痛いんだよなあ。
陰謀入れたいから主人公の格ゲーマーはレポート集めさせるか、で普段無気力なのにレポートには全力のカイが出来上がり。
それならカイ一人じゃなく誰か引っ張っていくキャラと組ませたらいいのに、
前作の助手みたいになってメインヒロインのアキちゃん食っちゃうからそれもできない。
本来なら設定的に都市伝説好きの空手先輩とか母親探しのフラウとか付きまとってもおかしくない。
カイもアキも口外してないだけで最初から最後までミサ姉目指してるから成長も描けない。最後まで立ち位置変わってない。
そういう意味じゃミサ姉との繋がりだったキルバラを削除したアニメはよくわかっていたといえる。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:54:24.99 ID:roooXCx10
思ったこと
・お姉ちゃん人殺しやん
・お姉ちゃんと一緒にいた上司みたいな男のキャラはどこまで知っててないをしようとしてたの?
・フラウの母親ってなんで種子島に来たの?どうなったの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:55:12.65 ID:DVsYq1Yf0
>>689

ただの布ってことはARじゃない・・・
つまりマジでガンバレルを作ったってことだよな!?

それで肩に乗ってるのはアキちゃんで、カイさんはマジで宇宙飛行士になれたってことか!
夢を叶えて実現させるって内容のエピローグは、シュタゲ並にいいラストだと思うし、エピローグがバッドしかありえないとまで言われたロボノのラストはこれが最もいい終わり方だと思う。

いろいろおかしな点も多かったけど、今まで見続けて本当に良かった
シナリオ書いた林はアニメ見て反省しろ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:55:16.64 ID:zS1pBkydO
せめてカイが乗るロボットの操縦席に大きめの液晶モニターかなんか付けて欲しかったな…
狭くて暗い操縦席にポケコンだけってないわー
つか結局ポケコンで操るなら有人にする意味あったんだろうか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:57:04.05 ID:mK7JjAOM0
アニメ(とゲーム)じゃ殆ど触れられてない宇宙飛行士をラストにブッ込むとか最後まで無能なスタッフだったな
まだロボワンの世界大会で優勝するシーンでも流した方がマシだった
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:58:35.47 ID:sjBSGKqi0
GUESTで管理者権限が奪える……だと……?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:02:29.80 ID:jzdSP0nD0
もうアキちゃんの染みパンツをクンクンできないなんて悲しいお!!!



ところであのロケットって何の殺戮兵器が入ってたの??
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:02:39.58 ID:9fHQPHz80
>>689>>696
最後にできてたよね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:03:03.50 ID:roooXCx10
パト1、2、攻殻のネタが満載だったな。で?って感じではあったけど。
シュタインズゲートが面白すぎたからまぁしょうがないなー
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:05:32.19 ID:ocvXq1jB0
作りたいシーンから逆算してストーリー作ってるからわけわからんことになるんだよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:07:50.17 ID:6eCOAaKCO
こなわふたー希望
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:08:50.55 ID:+2WQkIrPP
原作未読だけど、何というかな・・・
つまらないという程ではないが、全話見て充実感があったというわけでもない
微妙、という感じかな・・・今回はゲーム買わない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:11:19.98 ID:DVsYq1Yf0
>>698
お前何にもわかってないな
カイにとって種子島宇宙センターから打ち上がるロケットで宇宙に行くのが夢だったんだよ
でも、発作が原因で激しい運動ができなくなったから、その夢も諦めるしかなかった
そしてラストシーンで諦めた夢を再び追いかけことを決めて、エピローグで夢を叶えるんだぞ?
あれ以外のラストは考えられん

ロボワンの世界大会の優勝は昴が志してそうな夢だけど、仮にロボット工学の道を進んだとしたら、あいつはホビーロボではなく、ガンつく1のように人々の希望となるようなロボット作りを新たな夢にするのではないだろうか。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:12:52.92 ID:5730fuaj0
世界の命運をかけた戦いなのに
ものすごいショボさだったな。

シュタゲのハードルがなくとも
最初から凡作だとはっきり言える
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:14:06.03 ID:ocvXq1jB0
>>706
発作治った描写があんならともかくなんのフォローもなく宇宙行ってるしな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:15:00.46 ID:EcP4BU1b0
設定がよくわからんうちに終わったw
ロケット発射?教師&級友なぜ応援?
誰がアプリ作ったの?
フィリピンに逃げてたオタ??
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:15:33.65 ID:gaYlAfnj0
>>706
すげえ名作っぽい
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:17:16.81 ID:pvFddz3z0
さっきラスト意味わからんと言ってた人がお前何にもわかってないなと言い放つそんな最終回
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:17:38.99 ID:DVsYq1Yf0
>>708
それもそうだよな
なんか熱弁したのが恥ずかしくなってきた

まああれだ、発作スイッチ解析して発作の原因突き止めたら治療法わかったんじゃないか?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:19:02.92 ID:9fHQPHz80
>>709
こなちゃんの友達の彼はかわいそうだった
あと瑞榎さんも
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:21:30.46 ID:WfG/64/K0
なんの感慨も沸いてこないが、どハマりして燃えつき症候群にならないのは幸いだわ

科学ADV4弾はカオヘの続編ならキャラ目当てで買うけど、
本格サスペンス()みたいなノリならカオヘで馬脚現したからもう期待できない
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:22:02.39 ID:EcP4BU1b0
一連の事件が君島コウに操られていたから無罪だとしても、
当初の君島コウ殺人者なんだよな、姉。
爽やかに終わっていいんだろうか。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:22:57.19 ID:mK7JjAOM0
>>706
んなもん知ってるっつーの
俺が言いたいのはその夢とやらが作中じゃ大して描写されてないって話だよ
カイの夢についてマトモに触れてるのってドラマCD位じゃん
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:22:59.78 ID:sMJyaFiV0
>>712
あれは、頭を電子レンジに突っ込んで適当に加熱したら特殊能力が発現しました、
的な代物だから、治る類のものじゃないと思う
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:23:49.20 ID:roooXCx10
>>715
自己犠牲でもして死ななきゃ気持ちよく終われないとこなのよね・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:24:13.74 ID:9fHQPHz80
>>715
君島最後にちょっと反省してたなw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:26:21.70 ID:DVsYq1Yf0
>>716
申し訳ない
ラストシーンの意味がわかって勝手に舞い上がってました。
そしてカイの夢に触れていることも忘れていました。

すいません
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:26:23.07 ID:RkJPB8uM0
いい最終回だった
号泣するとかじゃないけど爽やかに締めてくれたわ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:27:17.56 ID:ocvXq1jB0
>>712
基本的に前フリと結果はあるんだけど過程が抜けてるアニメなんだよな
モノポールとか島民の和解とか
そこを自分で補完する人と説明不足で叩く人の違いだろうな
まぁこのアニメに限った話じゃないけど
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:28:13.47 ID:ayIs046a0
>>709
設定や説明不足とかならわかるけど、お前さんの疑問は全部ちゃんと
アニメの中で語られてる

ロケット発射?…セルンから奪ったブラックホール爆弾を搭載して発射
人類50億人を殺す300人委員会の計画
教師&級友なぜ応援?…アキちゃんの君島に対する啖呵生配信を見たり
誰がアプリ作ったの?…送信したのは澤田(だが実際はシュタゲのダル。ファイル名見ればわかる)
フィリピンに逃げてたオタ?? …あいつは始末されてる。テレビのニュース参照
洗脳で利用されて最後は用無し
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:31:03.64 ID:gaYlAfnj0
あの殺人映像見せられたら情状酌量も危うかったり
ミサ姐サン容赦なくサックリ殺しすぎwそりゃカイもボロクソ言いたくなる
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:31:21.52 ID:EcP4BU1b0
>>723
ありがとう、録画してないから覚えてなくて。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:33:57.07 ID:/tbsV9sx0
宇宙兄弟と繋がった
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:34:04.50 ID:8Y1RWQLO0
来週いれてあと1話追加でよかったんじゃねこれ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:41:56.41 ID:+2WQkIrPP
>>727
むしろ1クールで無理やり終わらせて
「2クールあれば神作品だったんだけどな」
と言われてた方がよかったんじゃね・・・
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:44:28.85 ID:WfG/64/K0
というかアニメで充分面白くなってたよ
尺不足とか全然思わん
あんな中途半端で冗長な原作からよくここまでテンポよく改変できたよ

花田某を褒めてあげたいくらい
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:46:38.33 ID:6eCOAaKCO
ゲーム発売前にアニメ化が決まってたんだよな
いろいろ無理あるわ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:48:36.06 ID:B/bEPfsi0
>>723
あのアプリ作ったのダルなの!?
真面目に見てたつもりなんだけど全然わからんかった
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:49:07.47 ID:DBckM6s30
そういや殺人の公訴時効って、
情状酌量される一番軽い殺人罪で10年のはずだけと、
姉ちゃんが君島やっちゃったのって何年前だっけ?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:50:07.43 ID:0c7P2be3O
みさ姉のロボがパイルバンカーで吹っ飛ばされてひっくり返るシーン
殺虫剤かけられてひっくり返るゴキブリみたいでワロタ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:51:11.95 ID:S+xIIAX20
そもそも君島を殺った証拠が全くない、死体もない
唯一の証言者になりそうだった瑞夏は死んだし

結局死体はどこに消えたんだよ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:53:23.19 ID:DBckM6s30
>>734
そっか、そもそも立証できないか。サンクス
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:55:19.07 ID:/tbsV9sx0
>>734
あのお姉さん殺した理由って…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:57:07.68 ID:WfG/64/K0
>>731
そらそうよ
描写一切なかったもん(笑)

原作はツイポでダル・クリス・タクが出るからツイポ描写カットしたのは痛いなあ

ていうか澤田きゅんってダルザスーパーハッカーの名前出してたっけかな?よく覚えてない(´・ω・`)
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:58:08.67 ID:ayIs046a0
>>731
アニメだとダルの存在自体カットされちゃってるからな
原作だとちゃんとダルが関わってるのが分かるよ
ハンドルネームとして名前も出るしね
 
ただ一応ファイル名から察することはできる
ver とか Edition とかつけて長ったらしいのはシュタゲでも突っ込まれてたこと
FG…フューチャーガジェット に対して
ファイル名のDGはダルガジェット
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:02:14.95 ID:/66krDkg0
円盤特典で23話はありやなしや?
シュタゲの25話は蛇足っちゃ蛇足だったが、決着をつけた感があって好きなんだがのぉ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:05:52.74 ID:/C4YILwL0
終盤になるとスィッチでスローモーできるようになるよとかどっかで見たとき、
マジなネタばれだと思ったが、ここまで意味不明だと思わなかったw

てゆうか、フラウちゃんとくっつくかない段階でなんだかなぁ〜だよ
不人気キャラとくっついても誰トクだよマジw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:09:16.43 ID:WfG/64/K0
フラウは原作より格段に可愛くなってた
中の人が演技のコツを覚えたんだろうな

ぶっちゃけフラウだけが視聴継続の原動力だったわい
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:10:45.39 ID:/tbsV9sx0
空手ちゃんも可愛いじゃん
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:13:04.00 ID:WfG/64/K0
うんたしかに空手先輩も可愛くなってたな
原作から好きだったけど、なんかトロくてムカつくとか酷評されてたんだよなあ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:17:03.06 ID:+sSNxnYe0
でも空手先輩って必要だった?
モーションキャプターした型が何か役に立ってたようにも見えなかったし、
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:19:09.02 ID:WfG/64/K0
スペースアメ社から協力とりつけたのは淳ちゃんのお陰だから(震え声)
あれがなかったらJAXAの協力もなかったんじゃないかなあ…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:20:25.98 ID:ak56wecv0
資金獲得という点で役に立ってるだろ!あきちゃんよりは
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:26:03.20 ID:eFHz6Q6z0
前半の青春部活ごっこがいらないんじゃ?
結局、各キャラ毎に視聴者イラつかせて人気落とす効果しかなかったような・・・
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:26:27.58 ID:DBckM6s30
>>744
かわいいだけで十分だよ、俺はw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:34:20.18 ID:+2WQkIrPP
可愛いんだけど、物語にはそんなに活かされてないという・・・
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:34:45.50 ID:EcP4BU1b0
むしろずっと青春部活をやってほしかったw
君島レポートとか見る夫とかフラウの言動が面白かったけど。
ナゾで引っ張るのは好きだけど死にすぎた。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:34:59.51 ID:aglbHZ0L0
カイさんが知力体力全て備えたエリートの極みみたいな職に就いてるとか感慨深い(棒読み)
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:39:26.41 ID:i+3Umz6W0
大量にあったモノポールはどうしたんだろうか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:44:51.66 ID:KcIiNCGTO
とりあえず空手先輩はロボットに押し潰されてトラウマになったのに
自分が操作してたロボットが友人に一生残る大怪我負わせたら性格からしてトラウマってレベルじゃないと思うんだが…

そこら辺が空手先輩よく分からんわ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:46:15.29 ID:DVsYq1Yf0
>>751
じゃあ
「やっぱ夢なんか持っても何の意味もないわ。あーキルバラ消さなきゃよかった」
とか言ってるカイさんが見たかったのか?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:50:43.08 ID:yDiQ38AC0
時代がカイさんの能力にあわせたんや、あれはただの宇宙旅行
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:50:56.56 ID:gaYlAfnj0
そういえばミッチーとパッション饅もミサ姉と親友みたいなもんなんだよね?
部員間のつながりが薄いのはロボ部の伝統か
最後まで見事なスルーっぷりだった
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:52:03.65 ID:C9VLXvgSO
全部観たのにキミジマが何をしようとしてたのか覚えてない
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:59:40.59 ID:wu4UKsgp0
そもそも君島レポートを集めるってイベントは必要だったんだろうか
あんなことしてないでもっとロボを作ってるシーンとか、学校や島の連中とのかかわりとか
そういうのを入れた方がラストも盛り上がったんじゃなかろうか
それとミサ姉弱すぎる
キルバラで海翔と同じくらい強いんならあんなもんじゃないはずだ

志はともかく、力及ばずって感じだった
残念
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:01:29.54 ID:0KSTRspg0
なんだったんだこのアニメ?って言いたくなる作品だった。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:11:39.56 ID:5/78fZ0X0
あいかわらずフラウオタはきもいなw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:14:26.12 ID:DVsYq1Yf0
このアニメって原作のゲームの時点で小説、ドラマCD、設定資料集見ないとわからない部分が残ってるのが一番の問題だと思う

ラストのエピローグとか、ドラマCD聞いてカイの夢のこと知ってないと意味不明なだけで終わっちゃうんだよね。
その辺は非常に残念だと思う
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:18:17.78 ID:6KoWyuKa0
5話くらいで切ってあまりにも暇だったので最終回見たんだが
あまりにも糞すぎてビビったんだがこれ面白いと思う地球人いるの?
ってレベルだったんだが面白いやつどこが面白かったか教えてくれ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:18:51.38 ID:SN3szHI60
物事に本気過ぎる人は往々にして部外者からは気持ち悪く見えるもんさ
って話でもなかった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:21:47.94 ID:/z6+Z5hk0
>>486
>>508
>>630
>>635
惨殺されろ ゴミめ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:25:47.35 ID:KcIiNCGTO
まぁキャラは別にしても一番盛り上がったのはフラウの話しだけどな
原作では無かったけどプレアデスが警察引き付けるのとか仲間って感じがして素直に良かったし…

あぁいうの原作気にせずバンバンやって欲しかったな
君島ウィルスはフラウとアイリが作った感じにすればアイリとかに出番あげれたのに
最終決戦アイリ留守番って…まぁ原作ではカウントしてただけだが…
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:25:48.70 ID:SN3szHI60
世界を救うのはオタクだ!←ダルだった件、しかも見ててもほぼ気づかない件
あと公式の絵に軽くイラッとしちゃう件
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:54:07.32 ID:QXeq548s0
空気のように現れて空気のように去って行くアニメだった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:05:42.97 ID:+2WQkIrPP
>>754
だってスローモーとキルバラ以外はただの凡人じゃないですかー
というか今回カオヘシュタゲ勢と並べるスペックの持ち主ってフラウくらいか?
ラストこなちゃんも、またロボットは誰か他人に作ってもらったとしか思えないし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:10:46.00 ID:+2WQkIrPP
ラストこなちゃんじゃない、あきちゃんだった
この分だと、数ヶ月後はキャラすら覚えていないかもしれない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:11:41.57 ID:s/9Yplbn0
ミサ「それ以上好き勝手いうとつぶすわよおお」
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:16:10.56 ID:DVsYq1Yf0
>>768
いいんだよ、これから頑張るんだよ

重要なのは、カイが諦めた夢を叶えるってのと、アキちゃんがずっと夢見ていた巨大ロボが実現するってとこだと思うんだよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:20:27.02 ID:mqdoeTFl0
全体的に練り込まれていない感じだった。
ゲームのストーリー知らないから分からないけど、ダイジェストっぽくなってるのかな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:23:39.98 ID:VH3WzLUs0
くぎゅううううううううううう
って叫ぶためのアニメであとはオマケだからな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:33:18.28 ID:yL5uux2k0
なんかあと一話欲しかった感
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:34:23.85 ID:WfG/64/K0
>>774
BD特典でもう一話くらいつくだろ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:42:49.90 ID:+2WQkIrPP
>>771
あのあの・・・宇宙飛行士って東大現役合格とかお話にならないくらいエリートなんだけど・・・
優秀な部分が描写されてないのに、いきなり宇宙飛行士とかは、これ豆なの先生が総理大臣になってるレベル

才能もなく特に勉強してこなかった高校生が、ぽっと出でなれちゃうとか宇宙飛行士を冒涜してるだろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:46:26.92 ID:yL5uux2k0
>>775
いやもう一話見たいという意味じゃなく
もう一話分尺が欲しかったという意味で
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:56:31.39 ID:U2AEr0hP0
前にも流れたけど「Robotics;Notes -起動-」はアレンジされてたね。
ゲーム版のBGMのほうがたぎる。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:58:23.56 ID:OXJfT4JvP
ほぼ原作通りなんだろコレ?
尺があったらどうにかなる問題じゃないと思うがw
むしろ時間かけて説明すればするほどドツボにハマるタイプの作品かと
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:10:11.64 ID:aqXkpIHZ0
しょぼい戦闘とかはどうでもいいんだけどさ
宇宙飛行士は心臓に問題あるやつは絶対になれないだろ
ってかチート技乱用しすぎ、ここぞで使うからいいのにさ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:11:54.69 ID:QkdAlw/+0
>>779
説明と伏線
あとフラウママンとかいくつかのエピの続きがカットされている程度だな

何で島民協力するんだよとか
何で高校生メインでテロと戦うんだよとか
洗脳は君島次第で指一本化動かせないはずなのに
何故最後動けたとか
そういうのは原作やっても分からないから
問題ないw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:19:49.95 ID:xAYIlk88P
みさ姉の手記と冬空のロケット込みだと、
ロボノは君島によって人生を狂わされた人々が各々困難を克服して行く物語に見える。

カイが病気で諦めた夢を最後叶えましたってのも冬空のロケット込みならかなり良い引き。

でも、そう言うものが他メディア展開だし、全て君島のせいってのがもっとわかりやすければまだマシだったのに未完成感ばかりが漂っちゃうね。

冬空のロケット聞いてからだとこんカイが宇宙飛行士になったのは素直に良かったなと思う。ご都合だけど病気も克服したんだろうなと思えるしな。

ゲームで何度も出た正しい資質じゃないスローモーの呪縛から解放されたんだなと受け取れるしね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:21:24.73 ID:buWy15Lw0
>>780
流石にあのスペック差のロボ相手じゃチート連発もしかたないとは思ったけどねw
もうちょいガンつくを強く改造出来てたらな〜 
まぁ元々戦闘用ロボじゃないからそのへんは無理だけど
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:26:54.99 ID:7xI/A7cE0
もうノイタミナはsupercell使うのだけはやめてくれ
なんだったら歌手と作曲使わないだけでも良いから
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:33:09.47 ID:v37Gwpg/0
展開ありきのご都合主義アニメにちょうどいいじゃないか>宇宙飛行士
これまでも世界が都合よく動いて助けてくれたんだ、宇宙飛行士だろうがなんだろうが、きっとなれるよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:40:43.15 ID:9/kMrBJ30
OPも買ったらfullがうんこっこだったし、アニメもうんこっこだったし・・・もううんこ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:41:34.53 ID:7xI/A7cE0
プレアデスさん回とフラウ回だけ良かった
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:50:38.08 ID:Fxt0VyDm0
スレ民の一体感があるな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:52:48.83 ID:WV+rGpih0
最後の敵のロボットは、いったいどんな超科学で動いてるんだ?
チート材料のモノポールすら持ってないはずでしょ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:55:22.26 ID:n3bCFhOE0
シュタゲで成功したから社長の趣味を全開にして作ってみたら壮大に滑ったって感じかね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:55:30.44 ID:tZvbKOirP
ツイッターではやたら勢いあったのにスレは過疎ってるなw
まぁこんなんじゃまともなファンは誰も書きこまなくなるか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:56:38.18 ID:7xI/A7cE0
製作会議はかなりしたんじゃないかなぁ
シュタゲで売れた要素だけピックアップして
そのまんま違うものに置き換えてみたら
コレジャナイになったというか

主人公2人挿げ替えるだけで随分違うと思うが
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:58:23.68 ID:7xI/A7cE0
twitterはtwitterが匿名であることに気づいて無い層騙すのには便利みたいだからなぁ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:00:04.13 ID:3irwd8bM0
なんだか某裁判の4作目を思い出すな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:01:32.35 ID:IKnS7YKG0
君島コウがキモいなw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:07:19.25 ID:v37Gwpg/0
>>787
同じく。3話と14話だけおもしろかった。
主人公を活躍させない、ロボを作らない、動かさない、これでおもしろくなるわけがない。
設定部分の期待値をストーリー、演出が完全に潰してしまっていた。
シュタゲの関連作でなければ見ることはなかった。
途中からはどこまで糞なのかを見届けることが目的になってたな。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:08:38.95 ID:IKnS7YKG0
え?これで終わりなの?
最後に宇宙に飛び立ったのは誰?主人公?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:08:39.42 ID:lqC9Gc+AO
あのモノポールはなんだったの?
何か凄い存在が主人公を助けるために、落として来たと思っていたら、ただの自然現象だったということ?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:10:42.62 ID:otZKwHrD0
話の作りが甘すぎる
SFだからじゃ済まないツッコミ部分が多くて冷める
こなちゃんとメガネ見て楽しむアニメだった
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:10:52.69 ID:I9ykDwFb0
そういやシスターブラウンって反300委員会なの?
FBってこの世界線でもラウンダーだよな。それともかっこよくスパイやってるのかな?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:11:27.04 ID:n3bCFhOE0
主人公を助けるために作り手が落としたんだろう
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:12:53.34 ID:fjGyeXhu0
ショボイロボバトルだった
結局、スローモーしようが
元の主役ロボが動かないから
敵も動かすワケには行かなかったんだな…

最後、カイがキルバラ削除とかwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:13:06.20 ID:OXJfT4JvP
相変わらずアンチの所為でファンが寄り付かず
バカッターで大人気とか言って一人で戦ってる奴いんのかw
頑張って買い支えてやれよ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:15:48.83 ID:eFHz6Q6z0
>>789
小さい方のロボットだろ?
あれはこの作品の世界観からすると説明不能なロボット技術だよな
キミジマの存在や洗脳技術と比べるとまだ現実的ではあるけど
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:19:28.57 ID:CPuj884rO
君島は何で人類を滅ぼそうとしたの?
それを何で種子島の高校生が止めてるの?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:20:04.03 ID:v37Gwpg/0
>>803
ニコニコで一挙放送したら大人気って言ってるのもいるね。
同一人物かもしれんけど。
どう考えても後半は突っ込みの嵐にしかならんだろうな。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:22:58.52 ID:HSSS1NGZO
>>805
悪者だから
主役だから
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:25:38.16 ID:otZKwHrD0
ロリコン天国が作れなかったから
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:28:20.33 ID:QTS5IpDmO
今恐ろしい事に気付いた…いや…まさか…

…最終話に空手先輩いた?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:29:04.31 ID:sGiLTuBc0
このスレのキモいやつらはニコニコ動画から来たんだと思ってる
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:30:31.95 ID:fjGyeXhu0
結局、島の騒動だけ終わって東京の混乱どうなったとか放置
ダルのプログラムをせっせと送った澤田の出番も無かった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:34:50.88 ID:CB9osgDA0
崖ダイブが強烈すぎてあとは印象薄かった
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:37:45.52 ID:vBi1DHIy0
ラストのキルバラ削除はすばらしかった。

ミサ姉、カイ、アキちゃん、3人の狭い世界の物語だったけど、
このシーンを入れることでカイの主役としての役割はずっとスッキリ一本化してみせたな。

ゲームではここらへんを回想シーンで語らせてしまったんだが、
アニメではしっかり行動として結果を視聴者に見せてくれたのは、アニメならではの良さだね。

シュタゲアニメもそうだが、アニメのオリジナルの一演出が、アニメでしか出来ない、これ、
ってものを見せてくれるとやっぱりこう感動しちゃうよ。あんなさりげない一コマが
逆にいままでの不満をある程度解消してくれたよ。インコ、君島、島の人たち…その他を頭の隅に追いやって、
今は素直に喜びに浸ろうと思う。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:38:03.00 ID:8yhuWQWU0
PVで空の下の相関図使ってんのに、なんで本編で使わんなったんや
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:38:04.69 ID:HSSS1NGZO
>>809
いてもいなくてもストーリーには影響しないから、心配する必要はないさ!
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:39:36.95 ID:fjGyeXhu0
「俺は格闘ゲーマーだ!」→「全一になったのでキルバラ削除」

お前はゲーマーじゃねーよ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:42:32.54 ID:vBi1DHIy0
>>816
ぶっちゃけ格闘ゲーマーじゃないんだよ、本人も自覚してる。

ロボノのカイは結構めんどくさい性格なんだよ実際…
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:48:35.54 ID:XuA+CIbF0
カオヘ以下
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:49:58.79 ID:0ESFyGaX0
>>809
いた。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:53:25.47 ID:DBckM6s30
>>809
ちゃんとセリフもあったやん!空手ちゃんかわいい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:56:45.81 ID:9/kMrBJ30
カイ削除して、主人公をあきちゃんにしてればよかった
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:59:43.59 ID:sGiLTuBc0
>>809
フラウといっしょにキタ━(゚∀゚)━!とか叫んでたろw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:02:37.66 ID:Pxy3+QDx0
今期では普通に面白かった切らなくて良かったよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:07:23.10 ID:vwg8R+U50
都合よくアキネエの意識をあっちこっちやりすぎだろw
最後までひどい茶番だった
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:07:44.81 ID:ryDWp3Kx0
自分もサイコよりはスッキリした終わり方でよかった
ドラマもだけど原作未読で面白けりゃアニメ単体としては成功だ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:08:55.37 ID:fjGyeXhu0
ヒロインと主人公等はすっきりしたな
だけど、周りの連中は投げっぱなしだぜ
アイリだって病気治ってねーしw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:09:13.66 ID:u76IxNU+0
>>817
というか、科学シリーズの主人公はめんどくさい性格にするというコンセプトというか縛りがあるんじゃないの?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:11:33.83 ID:lGg9PRZ40
本当にやりたいシーンの継ぎ接ぎなんだよな
シーン毎に切り取ればアツいしイイ演出もあるから尚更そう思うわ
アイデアはあるけれどそれをきっちり繋ぎあわせて完成出来なかった感じ
人気の出そうな題材なんだから原作ゲームの時点でもっとしっかり時間かけて納得いくものを作って欲しかった
アニメでは改変してでもそれを完成させて欲しかったよ残念だ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:11:33.91 ID:OXJfT4JvP
メタに無理矢理物語を収束させてそれっぽく終わらせることがスッキリと言うのなら
そういう人にはスッキリなのかもなぁ
俺にはサイコパスよりこっちの方がモヤモヤ残りまくりだが
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:12:54.91 ID:Cxa4lfJo0
なにをもってよかったと言えるのか分からないレベルにはよく分からない話だった
綯さん一人で制圧できるならロボット対決の意味が無いし
黒幕のロリコン除去プログラムなんて作れるなら、あんなメンドクサイ手法にせんでもサクッと除去できるだろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:16:27.45 ID:OXJfT4JvP
>>830
一応ARでおねーちゃん視認しないとプログラム発動しないみたいよ?w
にしてもそのプログラム自体最初は無くて作戦に組み込まれていなかったわけで
あまりに展開がメタいけどなw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:19:55.44 ID:vwg8R+U50
主人公の発作を起こすスイッチを押して
主人公がいちいち「ううううぅっ」ってなるところ
コントみたいでワロタ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:21:10.37 ID:wDRio8xPP
最後まで見たから一応言わせてもらうが、シュタゲはまぐれだったんだなと思わせるぐらいの凡作
盛り上がる場所がまったくない構成、ちょっとひどい
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:21:35.57 ID:Tjri3VURP
んーと、カイのアレって、フィジカルフルバーストだよね?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:29:22.37 ID:hf0nARI00
シュタゲは主人公を挙げて落とすの繰り返しが上手かったから最後がすごくスッキリしたんだけどね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:31:47.54 ID:s/9Yplbn0
いい潰しだった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:36:54.49 ID:EZ62jZzp0
君島コウ除去プログラム送ってきたのってみさ姉の上司だった白髪メッシュの人か
鳳凰院凶真とかだったらもっと燃えたんだがw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:37:38.74 ID:WpPMRO4v0
ワイバーンとトレボーってパトレイバー2でも言ってたけどなんなの?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:39:28.00 ID:hf0nARI00
>>837
あいつが澤田って覚えてなかったから
しばらくダルか岡部の偽名だと思ってwktkしてたが、
普通に出てたやつでがっかりしたわw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:42:06.26 ID:5Xf4aQOp0
>>838
元ネタはウィザードリィ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:43:21.42 ID:pAc8+ewB0
みさ希が逮捕されたのかが気になる。
まさか君島コウが乗り移ったなんて妄言誰も信じないでしょ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:45:05.04 ID:ptSYcoL20
>>839
原作だとダル作製なんだけどな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:45:05.71 ID:n3bCFhOE0
シュタゲはやっぱ有名映画を下敷きにしたから面白かっただけなのかね
ロボノはボロが出まくりだし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:45:15.62 ID:fp70c4p50
>>758
> そもそも君島レポートを集めるってイベントは必要だったんだろうか

あの辺は如何にもAVGだなぁと納得したが、
レポートを集めた事自体無意味、むしろ追い込まれるみたいな手の平返しをされて、
原作プレイしてた人はどう思っただろう?とは考えた。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:49:15.31 ID:ptSYcoL20
>>843
バタフライエフェクトだけじゃなくていろんなタイムトラベル物を一つにまとめたのが良かった。
過去干渉、タイムリープ、タイムマシンって三つの時間移動を取り入れたタイムトラベル作品は珍しい。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:50:12.65 ID:fjGyeXhu0
と言うか、プログラムは、ダルが作ったのを澤田通じて送ってるだけ
直接面識無いワケだし
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:52:20.12 ID:NTFNdFH1O
シリアスなロボット戦闘シーンにガンバレルのデザインは浮いてた
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:55:32.32 ID:2KgUd8zF0
>>845
ごった煮にならずにちゃんと構成されてたのが凄いよな。
ゲームの体験版部分をやった時は、未来からのホットラインのパクリネタか?
と思ってたけど、過去メールだけに終始しないお話だった。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:01:49.76 ID:fjGyeXhu0
ロボノは、ラジオ番組終わり
またシュタゲのラジオ番組始まった
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:06:24.20 ID:QkdAlw/+0
>>848
シュタゲは何度も話が変わり
あの形になるまで何度もスタッフが会議をやっている
最初は始まりの世界線に戻って終わりで
助手はヒロインではなくただの解説役だった

ロボノは林が一人で書き
千代丸もほとんど林に任せたと証言している

その差だろう
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:07:24.84 ID:XuA+CIbF0
散々日常パートやった挙句
黒幕の展開が気に食わなかった
っていうかロボである意味あったの?最後の申し訳程度のロボバトル

それにこのシリーズどんどん主人公が正常化していくな
カオヘぐらいキチってたほうが好きだった
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:09:37.03 ID:0d/Z7NDa0
何でARジャマー(だっけ?)でミサイルが空中で爆発したんだ?
信管作動しないだろ?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:11:16.00 ID:otZKwHrD0
カオヘはいつもどおりのキャラの言動ブレまくり井上脚本で嫌
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:23:02.53 ID:S8BF2Ukc0
最後がロボ同士のバトルってのがやりたかったんだろうに
そこに行き着くまでの過程で積み上げておくべきものがほとんど描写されない
部の存続危機も、予算不足も、部員同士の諍いも
最後のガンつく改造には何にも関係ないし、ご都合展開で全部解決
普通はあらゆる努力の上にまだ能力差があるっていうのがクライマックスなのに
ひっくり返すのに発作という超便利アイテムが出てきて何のデメリットもない
そんなものにカタルシスがあるわけない
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:28:34.62 ID:udRoS1Xd0
>>813
みさ姉倒して全一にはなれてないだろうけど目標達成したからな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:43:47.60 ID:5Xf4aQOp0
ゲームとアニメなんて表現手段として違いすぎるんだから、
原作でやってる展開を律儀にアニメで再現することないのに
余計なイベントなんて全部削って
「種子島を舞台にロボ部の高校生が巨大な陰謀と戦うことになる」
ってラストに向かって逆算するように普通に構成すれば、
いくらでも面白くなっただろうに
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:48:30.33 ID:KW6xGbLt0
>>850
そういやカオスヘッドも小説7,8冊分の脚本を一度全没にして一から作り直したって言ってたな
ロボノもちゃんとプロットに時間かけてたらそれなりになっただろうに
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:53:43.89 ID:2HgOsRng0
ロボットのつま先立ちは永野護のMHが最初か?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:58:51.47 ID:NNma8RWX0
変にシュタゲファンへの露骨なサービスとかがなくてよかった
空の下の相関図と拡張プレイスをどこかで流してくれたらすべて許せたんだが・・・
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:07:46.79 ID:zMNZj+6SO
「ロボットの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!」Byあき穂さん◎ガンヴァレナイ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:08:46.81 ID:fp70c4p50
>>858
ヒール倒立とかやり出したのは、確かにMHからだと思うなぁ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:21:38.66 ID:HSSS1NGZO
>>856
それやると今度は原作やった奴が文句言い出すよ。
アイリ回も2話にしろとか言ってたな。アイリ自体カットでいいんだけど。
前半ED独占しながら最後までどうでもいいキャラだった。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:23:49.29 ID:oGI4C2GY0
見終わった。
原作もシュタゲも一切知らないで見た異端組だったけど、可もなく不可もなくって感想
全体の構成をもっと練って、早い段階で緊張感持たせても良かったかもしれない
まぁ、おおむね楽しかった。ちょっとシュタゲ見てみたくなった
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:33:59.00 ID:0wJ9WWhV0
悪くはないけど良くもない
放送終わったら忘れるタイプのアニメだったアイリちゃんかわいい
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:49:06.32 ID:J10NmajE0
結局前作が評価高すぎてハードルあがりすぎちゃったってのもあるよな。
前作だって内容はよくあるタイムマシン物でベタベタだからな。ベタだからこその安定感はあったけど
売れた理由もなんか内容よりも当時の聖地ブームの影響もあったしなぁ
ロボノもある意味ロボアニメのベタで行こうとしたらご都合主義の連続になった感じ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:59:00.75 ID:syMHmvyN0
巨大ロボットで万博目指す青春部活ものってのはいいアイデアだと思ったけどな〜
科学アドベンチャーシリーズが故のお約束みたいなので自分で首絞めてたイメージ
別に300人委員会の陰謀とか世界線の設定とか無理にいれなくていいのに…
お約束の部分が増えるとこれからもその分ギュウギュウ詰めな話になってく
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:00:29.29 ID:Qx6lwKl20
「高校の部活で巨大ロボットを作る」
というネタは面白いんだから
ロボット物じゃなく部活物として描ききればよかったのに
あれもこれもと詰め込んだ結果、ご都合主義の連続
とりあえずこの作品の功績って、Wikipediaのモノポールの項目に
とんでもネタを提供できたことぐらいじゃね
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:07:15.51 ID:zEMynGwC0
高校の部活で巨大ロボット作る時点で
どうやってもご都合主義にしかならないだろ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:13:06.16 ID:GoaGAnZf0
反300人委員会なんて蛇足設定作っちゃったせいで今後はタクやダルが一晩で何とかしてくれるシリーズに成り下がったな
寧ろ今後出なかったら突っ込まれるレベル
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:14:52.99 ID:TCv8x0Bm0
始まる前は相当盛り上がるんだろうなと思ってたけど
まさか25スレ程度で終わる事になろうとは
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:16:24.24 ID:HSSS1NGZO
>>865
ロボノはベタとは真逆でしょ。ともかくひねくれてた。
王道から逸れればそれだけおもしろくなると勘違いしてるんじゃないかと思うくらいだった。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:17:10.36 ID:fOwHPy4g0
鳥人間コンテストみたいのなら可能だから
改造車作るくらいなら高校生でもいけるで
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:22:58.38 ID:emvqogTM0
ラジコン作成しかやってないグループが、プロのモーターサイクル界に初めて作った実車で殴り込んで優勝するレベルだろ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:24:38.02 ID:syMHmvyN0
ノベルゲーでヒット連発ってのはいかにも厳しいから
シリーズファンが喜ぶ設定やキャラや単語でなんとか爆死だけは避けたいって気持ちは
分かんなくもないけど、1回はヒット出したんだしもっと単体で自信持っていけばいいのに

制作者自身がもう2度とあんなヒットはこないから今のうちに
蛇足作品や映画やらでなんとか稼げるだけ稼ぐって守りの姿勢に入ってるのが残念
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:27:43.55 ID:HSSS1NGZO
>>870
盛り上がってきた!→次の回でリセット
みたいな展開を中盤までに何度も入れてきたからな。萎えさん登場シーンとか。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:32:20.50 ID:U/J3p2Nb0
最後にロケットで飛び立った3人って誰?
何処へ何しに行ったの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:33:09.59 ID:J10NmajE0
ガンツク1は駆動テスト兼お披露目式で大コケ
ガンツク2は万博まで持っていけたけど大して注目されず微コケ
まぁ高校生でもこれくらいはいけるだろ。2019年だし
原作の文章から見て都合よく好条件でJAXAの支援が受けられたってのは萎えさんの後ろにいる組織の伏線ぽかった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:38:37.02 ID:D1BSZRar0
まだ観てないけどキルバラ削除ってちょっとこなちゃん可哀想だな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:42:13.68 ID:+jdzMqw10
コナちゃん活躍する回がどれもおもしろかったな。
最終話の2話前とさらに前のコナちゃん回
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:46:15.97 ID:Kf83ygeD0
淳ちゃんが活躍したの土下座だけだったな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:46:17.01 ID:jkv7BtuW0
まあピークは崖ダイブでFA
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:47:26.77 ID:+jdzMqw10
あれキルバラ削除だったのか。
イメージ的に取り込んだ君島を削除したのだとw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:53:55.75 ID:IKnS7YKG0
キルバラ削除はする必要なかった気もする
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:56:03.31 ID:OXJfT4JvP
>>871
だな
ロボノは奇を衒いすぎて結局メタなご都合展開にするしかなくなった感じ
シーンだけ切り取ればどこかで見たような王道っぽいシーンはいくつもあるけど
過程がメチャクチャ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:57:15.04 ID:tK9SzVzj0
キルバラを削除したのは、たじりんに勝利した事で、ウミショー氏の中で決着が付いたからかね
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:02:01.82 ID:nSieJSc50
カイの夢が宇宙飛行士になることで、持病でその夢諦めたってどこかの回で触れられてたと思うけど
キルバラ削除したのは決意の表れでは
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:12:29.91 ID:fjGyeXhu0
ゲーム辞めたくらいで宇宙飛行士になれるなら苦労しないな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:14:09.18 ID:cTMlS3i00
宇宙飛行士希望自体
ゲームでもアニメでも一回しか言ってないし
ふ〜んとしか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:18:19.27 ID:J10NmajE0
カイ君大事な高校3年生を受験勉強もせず就職活動もせず、かといって部活動もロクに活動せず
色々な言い訳しながら格ゲーやってただけだからな。得意の格ゲーもクソ回線のラグゲーだし
しかも障害持ち生ポ待機人間。な2019年の生ポはまだ大丈夫か?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:27:51.19 ID:lGg9PRZ40
宇宙飛行士になりましたは別にいいんじゃない?夢があって
アキちゃんがリアルガンヴァレル完成させてるくらいだし
とうしても納得行かないなら宇宙飛行士を目指して努力中のカイが見ている夢や妄想でもいいし、中身はカイとアキちゃんの子供でしたでもいいし
綺麗に解釈する方法はあると思うよ

それより指摘されるべきはもっと他の事だと思うからさ…
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:29:43.28 ID:MYwg28iL0
そもそも身体的な理由は克服しようがないような…
それとも最終回でスローモー治ったのかな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:31:53.69 ID:B5WdziFS0
あれだけ動けるかっこいいロボ作れる時代なら
わざわざ端末通してかっこよく見せなきゃいけないガンツクって
高校の部活主導で作った以上の価値ないよね…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:32:49.00 ID:fjGyeXhu0
設定忘れられてるけど
アキぽの障害は都合よく発動しないんだな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:35:38.49 ID:YTHNwmDN0
二人の病気ってシナリオ作ってるときにファンタジー成分が足りないよね?って理由から付け足されたどうでも良い設定だからな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:38:42.46 ID:5730fuaj0
セルンからブラックホール爆弾を奪う力を持った組織の手勢が
なんで数人しかいなくてかつ島民にあっさり制圧されてるの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:38:52.41 ID:CFgVaERmP
カイの心臓発作→知らね、つまんね
ロボの対決→ご都合主義連発
ダルのウィルス→もうロボ部いらんやん

本気で時間の無駄でした、ありがとうございます

まぁシュタゲもダルの才能がご都合主義レベルだったが、
やっぱ展開がお粗末すぎるか否かの違いだな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:41:08.95 ID:oGI4C2GY0
>>888
俺なんかすっかり忘れてたよ。ああそういえばそんなことありましたね、みたいな
ラストは実際に宇宙飛行士になってるんじゃなくって、前向きに目指してみることにしたでもよかったかもしれないと思う

なんていうか、全体的に構成がもったいないよね
最後どうするかまで計算して、道中で色々演出しとけばいいのにねぇ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:41:29.67 ID:5730fuaj0
正直、開発期間が短すぎたんじゃね?

シュタゲ特需狙いで最初からメディアミックスありきで
突貫急造された哀れな作品であるといえよう・・・
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:52:51.72 ID:fjGyeXhu0
そんなワケなかろう
そもそも5pb自体が、AVG乱造してるメーカーだし
シュタゲスタッフが作った云々うたい文句でも売れなかったAVGもあるし
Ever17を使い潰したり
ロボノの開発もシュタゲまでのニトロプラスがメインじゃなくなってるからなぁ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:03:55.07 ID:KW6xGbLt0
>>899
>シュタゲスタッフが作った云々うたい文句でも売れなかったAVG

これ何?
でゅなみすなんとか?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:06:35.79 ID:Ca+QUTTX0
あれくそつまらん上に真相はヒグラシのパクりだったからな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:09:03.31 ID:h+Lhn8Oj0
なんでスローモー発動スイッチを自分で持たずにアキちゃんに押させたのよ
心配しすぎてちゃんと押してくれるかどうかわからないだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:10:28.85 ID:6WLMzr080
開発期間が〜とかメディアミックスが〜とか聞き飽きたわ
単純に力不足なだけだろ
シナリオ評価高いのシュタゲだけだし、コレが本来の力でシュタゲの出来が奇跡的だったって方がずっと納得できるわ
まぁカオヘ原作は個人的にすきだけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:11:11.23 ID:M5QCQDWT0
鹵獲した敵ロボのパーツ抜いてつかったり(逆にガンつくヘッドを貼り付けるでもいいが)で
一気に、F14からバルキリーなみの部内技術革新だなw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:17:30.36 ID:CADPAcZE0
話を大きくしすぎたのが敗因だな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:20:45.50 ID:w02bMWMq0
キャラは萌え豚に媚びて魅力のある安定したキャラだったよ
だからなまじ惜しいと言われる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:21:42.27 ID:qZlFrPfV0
こなちゃんターンくらいまでは面白く見てた。でもみずか姉死んだ後から違和感出だして、それが原因でラストもただの御都合主義大爆発にしか見えなかった。雰囲気とかキャラとか素材は凄くいいと思うんだけどなあ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:22:53.31 ID:pvFddz3z0
そうかあ?フラウ以外のキャラも弱いってのは原作から言われてるが・・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:27:36.06 ID:OXJfT4JvP
キャラとしてはスバルも悪くなかったよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:36:51.65 ID:HSSS1NGZO
プレアデス込みならおもしろいんだが…。メガネモードは普通キャラすぎる。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:44:39.82 ID:+2WQkIrPP
そういえば相手兵器は、なんで軍事用なのに飛び道具がミサイルしか無いんだ?
普通の兵器なら機銃くらいついてね?ミサイル車みたいなもの?
その割りには無駄に近接武器がついてたり、分離機構がついてたりするけど・・・

現代戦車にすら使われてる爆発反応装甲がついてないなら、お互いに歩兵がRPG7辺りで装甲抜いちゃえばいいんじゃね?

普通のロボットアニメだと謎パワーとか未来設定素材でここの辺り解決なのにな
モノポールモーターとスローモー以外はリアルです!みたいにやっちゃったから・・・
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:50:42.61 ID:S+xIIAX20
というより普通にスバル主人公で良かった、というのは散々言われたか

顔立ちの整ったコミュ障気味のツンデレロボヲタが主人公とか素敵やん?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:51:08.09 ID:DZnTriCI0
これが宇宙兄弟か。はじめて見たけど、まあ姉妹も兄弟だしな。
でもまじめな宇宙飛行士ものって聞いたけどロボット出てたな。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:52:05.69 ID:Uh42klhA0
女性はこなちゃんしかキャラたってなかったな
アキちゃんは後半ウザインっぷりをかなり発揮したから悪い意味で濃かった
男性はプレアデスだけだなよかったの

>>911
どうせぶっとんだ事織り交ぜるなら、もっとやればよかったのにな
原作カオヘは普通に面白かったし
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:52:48.88 ID:CFgVaERmP
>>902
危ない→アキちゃん→しばし逡巡して→押す
この時点で普通に反応するより遅いと思う
そもそも精神が加速してるだけだから
ロボットの稼働域の少なさとか敏捷性の差とかは
カバーできないと思うんだが
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:57:01.00 ID:+2WQkIrPP
>>915
恋人に葛藤させながら押させたい!という制作の意図はわかるけど
ロボット改造するような時間あるんだから、自分のポケコンからスイッチ操作できるようにした方がいいよな
何か全体的に作品の整合性がとれてない気がする・・・
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:05:47.08 ID:c1w0Txtu0
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )  
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:09:59.01 ID:Uh42klhA0
>>915
機体の性能が同等位なら気にならないんだけどね
カイがわざわざ指示してからアキちゃん押す
性能の差が歴然だから普通にこの時間も惜しまなきゃいけないレベルなのに同等に渡りあえちゃうのがね
すごい違和感になるわな
「いけっモノポールモーター!!」声に反応してギュィィィン!みたく、ミニ四駆展開もっとやってもよかったかもしれない
あえて熱血でなんとでもなるんだみたいな無茶苦茶を
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:17:40.44 ID:QH3XmCsj0
第二第三のとか寒い台詞、今時マジで聞くとは思わなかったw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:19:09.91 ID:5730fuaj0
ニトロプラスはロボノに関わってなかったのか
つまらなくなったのは納得
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:20:55.47 ID:B5WdziFS0
アキちゃんが持ってるボタンてっきり自爆ボタンか何かかと思った
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:21:26.68 ID:Kf83ygeD0
>>919
一番笑えたシーンだなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:24:10.34 ID:+2WQkIrPP
ロリコンさん、データなんだしコピーして第二第三の自分作っておけばよかったなw
姉ちゃんにしか取り付けないとかじゃなくて、最初は普通にネットから姉ちゃんに陰湿な嫌がらせしてたし
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:36:40.83 ID:NqjGi0nE0
結局、空の相関図も流れずか・・・。
なんだかんだでゲームのほうが面白かったな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:38:55.83 ID:otZKwHrD0
ニトロも糞シナリオのが多いからにんともかんとも
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:40:03.06 ID:KW6xGbLt0
たしかに台詞選びの端々に一々センスの無さを感じたな
推敲の後が感じられない少年漫画から引っ張ってきたような台詞が多かった気がする
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:49:42.65 ID:pzD0TLlz0
>>926
第二、第三の〜
あたりは使い古されすぎて笑ってもうた
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:02:39.69 ID:IKnS7YKG0
ロボティクスノーツの後番は刀語だっけ?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:17:42.13 ID:gDD1q6Kn0
ロボットが一般化されている世界観であるなら別段ロボ部もおかしくはないのか
俺の時代にロボコン高校大会があったしあれの延長みたいなもんか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:21:44.56 ID:BhtZllVr0
ラスト3話ぐらいが見事に心配してた通りの圧縮加速っぷりだった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:24:42.90 ID:+2WQkIrPP
>>929
現実の世界だと、巨大ロボを部活作成は安全性の問題で無理だと思うけどな
宇宙世紀並のバランサー技術とか、技術者養成の面が出てくればまた別だが
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:25:55.36 ID:CFgVaERmP
圧縮加速だろうが余裕を持って進めてようが、
救いようのないゴミであることに変わりなかったと思う
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:31:47.22 ID:+2WQkIrPP
ゴミとまでは思わないけど、まだ練り上げてないプロットの段階なんじゃね?と思う感じはある
というかアニメ化決まるの早すぎたから、ゲーム延期は絶対に出来なかったんだろうな・・・
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:32:40.38 ID:ZiqFhfrT0
ほとんどポっと出に近い、バーチャルミサイルでトドメってのもなんだかなあ
初代バイオハザードで、空から降ってくるロケットランチャー並みな
クライマックス限定ご都合主義兵器
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:36:00.97 ID:PxXawI4n0
>>933
当初の予定よりは1年以上延期してるけどな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:37:57.89 ID:PHt0HVHK0
最後までロボ以外の戦力のことを双方何一つ考えてないのワロタ。

コントロールセンターの3人以外のテロリストどこへ消えたんだ。(笑)
がんつくでロケット壊して止めるのかと思ったら、センター再奪取て、護衛が
残ってたりしたらそこまでやんか。(行き場無いから残ってないはずない)

がんつく担当にしても、テロリスト側が後ろから撃ってきたら対処不能だし。
ていうかさっさと出てきて撃て。

ロケット止めるのも、トラックあれだけあるんだから、2,3台突っ込ませたら
もう離陸できんやん、黙って見てるなよ・・・。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:39:33.15 ID:Il763LGv0
モノポールってなんで空から降ってきたの?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:42:12.16 ID:PHt0HVHK0
>>933
プロットも不備はあるが、一番まずいのは細かい脚本や演出がいちいちリアリティ皆無なとこじゃね。
人の言動がそこそこ自然なら、プロットがまずくても誤魔化しは効くんだよ。

こなちゃん編あたりはその部分に大きな不満が少ないので、よく考えると設定が相当変なんだけど
ちゃんと楽しめる。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:46:33.49 ID:r6C4OS/DP
銃器もった連中がセンター職員に制圧されちゃうものなのかね
あとロボ争ってる間にクレーン車その他でロケット周り壊しちゃえばいいのにそれかあのレーザーみたいなの照射するとか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:52:47.07 ID:bI+j1w0C0
アイリにウソの天気予報流して雪見せたじゃん?
あれのせいで天気予報が変になって、君島がマヌケにも嵐の日に作戦決行して
カイたちにガンツク1作る時間与えちゃったの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:55:34.08 ID:CFgVaERmP
>>933
辛辣な言い方になるが練っても全然ダメだったと思う
多分大まかなプロットは
ロボ部の青春軋轢葛藤→ロボ完成→ロボ対決
なんだろうけどこのプロットを現代でやろうとしてる時点で
とんでもなくお寒い事は変わらないと思う

更に後半は冗談みたいな展開の連続
最終話丸々ツッコミ待ちみたいな話だったじゃない
後半から面白くなったって言う論があるが、
起伏が無く退屈だったけど超展開でない分、
プレアデスが怪我するまでの方が面白かったよ

まぁオトナ綯さん見たさで見ただけだったんだが
概して時間の無駄だったってのが個人的感想だわ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:58:15.15 ID:+2WQkIrPP
>>939
あれはセンター職員というより、萎えさんパワーだろうな・・・
きっと萎えさんが本気を出したら、ロケット爆弾をその場で爆破して種子島を犠牲にするENDに違いない
眉一つ動かさず平然とやってのけるはずだぜ・・・
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:01:08.41 ID:+2WQkIrPP
>>941
わかりにくかったかもだけど、プロットすら練り上げていない、という意味な
漫画で言えばネーム書き直せというレベル
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:01:39.79 ID:hd/xxb/H0
萎えさんがガチったらAI君島さえも監禁拷問できる
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:21:07.62 ID:JPOWvXoq0
(柏)武装テロリストから基地奪回するナエさん
(松)第二形態の攻撃を軽トラで回避するミッチー
(竹)当たると判断指示されてボタンを押すアキちゃん
(梅)その後ようやく回避行動を起こすも被弾するカイ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:21:37.88 ID:WfG/64/K0
キャラは良かったから(主人公除く)FD出して欲しいな
フラウ坊と淳ちゃんとキャッキャうふふするんや
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:23:34.54 ID:J10NmajE0
もう公式はこんな作品見切ってシュタゲの話拡張するのに必死だよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:24:13.00 ID:WWPsdzJH0
まあ確かにストーリーは楽しめるレベルだった
ただ楽しめたは楽しめたが製作途中のストーリーを見てるような物足りなさを頻繁に感じてしまった
次に科学ADV作る時はもうちょっとストーリー練って欲しいと個人的には思った所
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:25:07.36 ID:esyr6k8Z0
世界を救うオタクってダルのことだったのか
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:32:44.71 ID:c3sTm/EE0
今はいろいろ文句言ってても
この先似たようなアニメが出て来る度に
お前らはロボノのが良かったって言うわ
断言する
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:34:27.47 ID:peExjn8g0
>>949
澤田きゅんもな
アニメでカットされたが
「タクとダルが私の仲間だ(ドヤッ」
はなかなか残念な人だと窺わせる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:51:21.12 ID:HSSS1NGZO
>>950
いやいや、これを下回るのはなかなか難しいと思うぞ。
わざとつまらなくするくらいじゃないと。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:53:23.99 ID:qVO7GhQP0
しらんがな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:57:27.05 ID:lmGN4izu0
カイとクラスメート達との絡みがほとんどなかったから、
応援にこられてもなんの盛り上がりもなかったのが残念

せっかく奇跡のように命が集まったのに・・・
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:03:35.25 ID:t4aryvDf0
これじゃないよーって
こんなんがみたかったんじゃないよーって
モノポールってなんだったのーって
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:26:57.87 ID:kb+PLYO40
こなちゃんがいたから毎週楽しみだったがあと1.2話多くして原作やってない人ももう少し置いてけぼりにならないようにしてほしかったな〜

刀語
再放送でノイタミナ一時間とるのは
微妙だとおもうのだが...
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:27:49.41 ID:uf3gqFh20
3話くらいまでのノリは好きだったんだけどなあ…
一応最後まで見たけど途中から心底つまらんくなったよね
なんかもうちょっと面白く出来そうだった気もするんだけどね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:29:51.94 ID:uf3gqFh20
>>956
再放送だし視聴率とかどうでも良いのでは
新しい番組と再放送より、再放送だけでワンクールしのいで
次クールで一気に盛り返したいんじゃないの
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:33:48.80 ID:fd2B2mwH0
種子島限定ペーパーバッグなんて売ってるのか・・・欲しいがさすがに種子島まで行けんな

http://www.tanegashima.co.jp/robotics.html
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:51:08.03 ID:mCVxm87N0
これいつ面白くなるの?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:51:34.75 ID:kb+PLYO40
>>958
なら夏アニメに期待だな〜
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:56:41.52 ID:K0Hgo6250
心臓発作は、大したペナルティではなかったんだな。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:00:33.15 ID:K0Hgo6250
>>957
アニメでは、陰謀論的要素を、もっと減らせば良かった。
視聴者が謎解きできる類の物ではないもの。
最初から君島悪役で登場しても良かったくらい。

その分の尺を他に回せたはず。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:01:26.76 ID:WuLb0DeA0
>>936
一応ゲームだと
トラック数台で攻撃とかがあったり、
行動チームを複数に分けてどうこうとかいろいろあったよ
アニメじゃ全カットだがな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:12:25.39 ID:PvUOelzu0
君島の最後のセリフ「第二第三の…」は分かっててあえてやったんだろうな
その台詞を遮ってのカイのセリフも含めて
ロボットアニメの最終階の定番を踏襲するという意味でw

ところでコナちゃん母の件はどうなんたんだ?w

まあ事件の詳細はミサ姉が記憶してるんだろうけど
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:13:30.18 ID:W609Ckhz0
アニメ完全オリジナル展開の方がもうちょっと上手く描写できただろうとは思う
なんでゲームの進行をまんま使ってしまったんだ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:13:44.90 ID:tXjt7f3J0
まあそこそこおもしろかった
個人的には規模がでかいARでみるロボコンがみたかったかも
最後の最後でそれっぽいのは見れたからいいけどね
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:15:22.59 ID:PvUOelzu0
でも途中義足の姉ちゃんが死んだあたりは雰囲気がまるでAnotherだったなw

もうちょい方向性を明確にしたほうが良かった気がするがw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:28:07.78 ID:+T0TjNMV0
次スレよろ>>970
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:32:45.76 ID:qgrWPQ+70
はい
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:32:48.04 ID:emvqogTM0
>>968
義足姉ちゃんが死ぬ前に、かごめかごめと君島の関連性が多少なりともわかってればなぁ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:33:58.99 ID:qgrWPQ+70
次スレ

ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363951986/

次スレ消化する頃には地方の放送も終わるかな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:39:32.29 ID:S+xIIAX20
>>920
せめて下倉バイオを協力させとくべきだった
今作の失敗は林の暴走を止めれなかったことでもあるし
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:39:35.79 ID:+T0TjNMV0
>>972
おつおつ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:48:22.67 ID:WfG/64/K0
>>973
林さんのラノベ読んだけど、この人構成力はまるっきりないんだよなぁ…
文章は読みやすいしキャラの作りも悪くないんだけど
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:02:53.14 ID:hf0nARI00
これ最後の方は原作通りなん?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:24:38.27 ID:acluxxnN0
>>976
基本おおまかな流れは、全編原作通りだと思う
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:32:40.28 ID:3irwd8bM0
エンドカードのイラストは毎週楽しみにしてた
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:49:45.47 ID:z4ay319N0
現実の俺がゲーム機買おうとしてたら主人公がキルバラしてたでござる
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:50:16.52 ID:z4ay319N0
クリアが抜けてたでござる
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:25:15.90 ID:pS/crJeD0
>>966
ゲーム製作途中からアニメプロジェクトが動いていたから無理だな
5pbがオリジナル展開認めるとも思えんし、何より一からアニメスタッフで話を考える時間もなかっただろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:35:01.37 ID:+HRNq9eY0
ノベルだとスルーできたかもしれないが
アニメにするとやっぱガンつく1と蜘蛛ロボが戦うとこが
シュール過ぎる…

もっとモノポールモーターが超絶性能発揮すればよかったのに
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:36:51.41 ID:JYUw/kd60
そもそもゲームとも随分違うぞw
ロケットパンチなかったし
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:38:50.44 ID:l/Ch+y+B0
最終回の最後のシーン、カイが宇宙飛行士に
なっちゃったってことだよね?
ゲームしかやらないダメ高校生が宇宙飛行士とか
無理があるけど、それならそうでもう少し膨らませてほしかった
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:50:00.93 ID:7/EG4pEP0
>>973
せめてもなにもシュタゲは完全に下倉のおかげでしょ
それを林が勘違いして大失敗
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:53:01.93 ID:Os78embk0
カイごときが宇宙飛行士になったら宇宙兄弟に失礼
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:54:31.15 ID:emvqogTM0
もうちょい宇宙飛行士に未練があるシーンをところどころ入れてくれれば…
キルバラで使う機体がブースター飛行型とか、時間をつぶすお気に入りの場所から実は打ち上げ場が見えるとか、何かしらロケットを連想する感じで
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:58:38.85 ID:l9GvnZMh0
最後カイが宇宙飛行士になってロケットに乗って夢を叶えて終わるん
じゃなくて普通にその後の皆と平和な日常風景で終わったほうがよかった
と思うのは俺だけか?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:59:40.56 ID:pIFPpruIP
酷いロボ戦だった…
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:00:41.21 ID:c3sTm/EE0
ソファーにかかる白いブラジャーだけは鮮明に覚えてる
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:04:16.42 ID:NNma8RWX0
アニメのラストの宇宙飛行士は原作にまったくない話だしなあ
原作はみんなの笑顔を守れたよで終わりだし
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:06:30.36 ID:l9GvnZMh0
>>991
アニメもそれでよかったじゃねえか・・・欲を言えばその後の風景的なものでも
映してくれれば綺麗に収まったのに、最後の蛇足感が半端ないわ・・・
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:09:01.92 ID:SVxcxsl/0
ラストバトルとリアルガンバレルの肩に成長したアキちゃんが乗ってるだけで満足
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:09:27.87 ID:uf3gqFh20
種子島だけにキャラ搭乗のロケット発射で終わらせたい気持ちはわからないでもないけど
でもだったら皆のその後がワンシーンずつでもあったらよかったかな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:11:35.52 ID:+xBIcs7w0
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:15:34.16 ID:l9GvnZMh0
>>994
本当にロケット発射とかいらんからその後の皆をワンシーンずつ入れてくれたら
気持ちよく終われたと思うのに、つくづく最後まで惜しい作品だった
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:15:47.08 ID:/j3QBUYT0
ビックリするほどつまらないアニメだったな。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:16:35.95 ID:aglbHZ0L0
昴君はマグロ引き上げてるカットか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:17:06.08 ID:5/78fZ0X0
>>988
みさ姉に勝つ→切る腹消去→もう一度目指してみるか→宇宙飛行士
少年期の終わりってのを表現したかったんだろう

告白とかもふくめてもう原作とは別人なんだよ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:17:14.49 ID:FWjl/dv80
>>1000ならフラウたんは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛