ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 419輌目
●キャスト
☆あんこうチーム ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<Ⅳ号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型> <Ⅲ号突撃砲F型> <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ :渕上舞 磯辺典子 :菊地美香 カエサル :仙台エリ 中嶋悟子:山本希望
武部沙織 :茅野愛衣 近藤妙子 :吉岡麻耶 エルヴィン :森谷里美.. スズキ... :石原舞
五十鈴華 :尾崎真実 河西忍 :桐村まり 左衛門佐 :井上優佳 ホシノ. :金元寿子
秋山優花里:中上育実 佐々木あけび:中村桜. おりょう. :大橋歩夕 ツチヤ. :喜多村英梨
冷泉麻子 :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム ☆カメさん(生徒会)チーム ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー> <ルノーB1Bis> <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓 :竹内仁美 園みどり子(そど子):井澤詩織 角谷杏 :福圓美里 ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望 後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織 小山柚子:高橋美佳子 ももがー. :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ. 金春希美(パゾ美)...:井澤詩織 河嶋桃.. :植田佳奈 ぴよたん.. :上坂すみれ
丸山紗希 :不明
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや :秋奈
●スタッフ
監督:水島努 キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子 キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣 考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇 キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子 ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎 モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之 3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和 音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
●商品情報
[Blu-Ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典
http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 H24/12/21発売中 ・第2巻 H25/02/22発売 ・第3巻 H25/03/22発売
・第4巻 H25/04/24発売 ・第5巻 H25/05/28発売 ・第6巻 H25/06/21発売
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売 ・第2巻 H25/05/28発売 ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売
[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック. 発売中
[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
第1巻 発売中 第2巻 H25/02/23発売
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルーアーミー」
第1巻 発売中 第2巻 H25/02/23発売
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」第1巻 発売中 第2巻 H25/02/25発売
●商品情報(続き)
[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ/ボークス 発売中
・1/7秋山優花里/ボークス H25/03/** (WF2013[冬]先行発売)/水着版(ボークス会員限定商品)
・1/7五十鈴華/ボークス H25/**/** (WF2013[冬]先行発売)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/**
・1/144陸上自衛隊10式戦車&蝶野亜美(仮)/ピットロード H25/03~04/**
・Ⅳ号戦車D型 -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中/ゴールドエディション (WF2013[冬]先行発売)
・Ⅲ号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド H25/02/14
・IV号戦車D型 (H型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ H25/03/**
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ H25/03/**
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/03/**
・ヘッツァー -カメさんチームver.-/プラッツ H25/04/**
・IV号戦車D型 (F型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ H25/**/**
>>1乙すること火の如く、
動かざることサンクスの如し。
いちおつ
あんこうの旬も終わっていくな…
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:05:34.48 ID:GFTiQ27n0
>>1に!
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
敬礼!
○>○>○>○>○>○>○>
>>1 乙もー
みぽりんが秋山殿に戦車を任せたってことは、やはり副官、右腕、親友、戦友として
本当に信頼を寄せているんだろうね
秋山殿のウルウル目は、みぽりんのとろうとする行動が自分の憧れの西住殿そのもの
であることと、自分を頼ってくれていることに対する感動、そういった感情がまとまって
こみ上げたものだと、俺は思って貰いウルウルした
思わず前回と同じ席に座ってしまったぜw
>>18 道民乙
やはり焼き弁でしょ
ホンコン焼きそばは所詮チキンラーメン焼きそば版だし
>>25 2回目かよ!
さては愛車の両サイドの貼るつもりだな
つーか、貼れ
>>27 北海道ゆうたらセイコーマートオリジナルジュースが(゚д゚)ウマー
ところで前スレでヤツルギに触れてくれた人ありがとう。
マリーンズは福浦がいる限り不滅です。
巨大なピロシキが・・・おそロシア
千葉県民として自慢できないのは水かな
富士山の西湖に合宿へいったときはただ水道の蛇口からでてくる水なのにあまりのうまさに驚いた
>>33 普段はゴモ代声です(適当)
あ、眼鏡割れちゃったけど
>>1乙でーす
>>30 車は無いな
車以外であのサイズどうすりゃいいんだ
>>28 左のどっち?
きのことコアラみたいなのいるけど
(しかせんべいをぶん投げる音)
(華さんがすっとんでくる音)
(驚愕)
>>29 なんという過去の遺物をw
っていうか俺の生家は柿の葉寿司の平宗の近所だったんだが
俺修羅の新刊買ってきたら作者ガルパンファンだったやだもーw
>>37 現地かよww
>>38 じゃあお腹と背中だな
つーか、始まるからケイタイの電源切れよwww
ところで誰だよ放送決まって歓喜のあまりロシアにメテオ唱えたやつ。
一乙
アーマーモデリング3月号のプラモ入門講座的な記事を読んだけど、塗装するにはエアブラシ以外無いのかな?
どう見ても初心者が手を出せる価格じゃないんだが
>>28 ガルパンラジオの前番組でパンツ見せる人?
4月のイベントに落ちた…死にたい
これって結果的に倍率どんなもんだったんだろうか
>>48 あった方が絶対にいいけど
とりあえず作るなら筆で大丈夫よ
>>48 安いのでよければ2万以下でコンプレッサーとブラシのセットあるよ
1乙~
奈良県民だけどまた先週大洗行ってきたのぜノシ
沙織ちゃん・・・好きです
>>1乙ついて!
>>48 筆で塗ってもいいのよ?
別に無塗装素組みでも、日本はすぐに〇〇道みたいな流れになりがちだけど楽しんだ物勝ち
>>51 ディファ有明って1200名位だっけ
現在のところ当選報告が無かったところをみると
20倍以上は在ったんじゃないか…
>>55 麻子「沙織から伝言だ、『対象外』とのことだ。では、私は寝る」
>>24 アレはすばらしいうるうるだったな
PVがただの30分アニメの予告のクセに、まるで1時間映画の予告のように思えたわ・・・
>>48 レンタルプラモデル製作スタジオみたいな場所があって
プラモ製作に必要な道具が一式揃ってて
そこならエアブラシも使えるらしいぞ
東京にお住まいならどうぞ
>>48 エアブラシを持ってない模型ファンも多いよ
戦車は色が濃い、塗り直しもきく、車などに比べて多少汚くてもいいから
使わなくても出来るんだと
,,.ェ====‐、..,,
,.:::':::::::::) \`ヽ
/:::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::\
/:::::::::::/ \:::\
/:::::::::::/ \:::'.,
/__ノ' ∞ \i
[_______________]
. |::::|::::::::|::::::||:::::::/|ノ |;::::::::::|:::::|:::::::::|
i::::i:::::::::ヾ;;| |/. \;;/|:::ノ:::::|::::|
. i::::i::::::::::ヽ, z≠ミ z=ミ、 |/::::::ノ::ノ
i::::ヽ:::::::::ヽ , ` /|:::::/;/
. ',::::::\::::\ ___ /ノ/:':| “PANTSer VOR”
',:::::::::::"'ゝ、. ゝ__ノ ,イ:::::::::::::| パンツァー前進って意味なの
',::::::::::从;;|> .,_ _,. <ヾ::::::::::::::|
ヽ;:::::i _」 L__ .|ノ|:::::::::|
,ヽ;:::i ,! ト、 ̄ .‐|::::::;ノ
/ \i \―- -―| |/、
>>48 エア缶とエアブラシの簡易セットなら3000円で入手可能
ただ本格的にやるならTamTamのタムコンっていうエアブラシとコンプレッサの
セットを薦めたいところ
でもスプレーと筆塗りだけでも十分だよ
てか戦車模型は筆塗りの面白さも醍醐味の一つ
黒森峰にはうるうるするような有能な副官はいなかったのだな
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:22:36.07 ID:GFTiQ27n0
>>59 の麻子はニセモノだ
あの麻子がこんな時間に寝るはずが無い
ところで3月23日の上映はチケットとか必要なのかね
>>28 誰かに似てると思ってら今思いだした西山茉希だ
ついでにさおりんの中の人は俺的には安めぐみの崩れたのって思っている
>>54 マジかーフットワーク軽くていいなー
今調べてたんだが、うちからだとETC割引つかって7000円くらいなんだよなー
ETC積むべきか・・・でもアレって何か手続き契約に金発生したっけ・・・
ストパンでもガルパンでも中心的な扱いのドイツは偉大だな
>>75 コンプレッサーは掃除にも使えるし(震え声
うちにもコンプレッサーあるが業務用すぎて模型には使えんわ
みほと戦った相手はすべてみほを好きになる。
エリカ様がどういうツンデレぶりを見せるか楽しみ。
試合後、「実は以前から副隊長にあこがれ嫉妬していました。今までの無礼な振る舞い、誠に失礼しました」と敬礼したりして。
4月28日のチケット当選してた嬉しい
>>68 おばあ「ちっ、バレちまったかい。そこの若いの!恋愛で飯が食えるか!」
まいわい市場の品揃えってどうなん?
日曜しか休みないけど折角応援してくれてる大洗で
グッズ買ってお金落としたいんだけど
/. : : : : : : : : : : l : : : : : : : : : : l : : : : : : : : l : : : l : : : : : : : : :.l
. /. : : : : : : l : : : : l : : : : : : : : : : l : : : : : : : : l : : : l : : : : : l : : : l
l: : : : : : : : l : : : : l : : : : : : : : : : l====== l : : : l : : : : : l : : : :l
|: : l : : : : : l : : : :∧ : : : : : : : : : l : : : : : : : : l : : : l : : : : : l : : : .:l
|: : l : : : : : l : : :≫"V: : : : : l : :_:l : :_;_:_:_:_:_:_l_:_:_:_l : : : : : l : : : : l
l: : : : : : : : l : 〃 l V:_:_:_:_:l/  ̄ イヒ≧メ, \ .| : : : : : l : : : : l
「: : ヽ: : : : l 〃 : l __ ,_)//ム }}.| : : : : : l : : : : :l チョコか私、どっち食べたい?///
ヘヘ : \: : \_/,ィメ,⌒ ∨///:} / | : : : : : l : : : : :l
ヽ.: : :\ 八 / _)/ム ヾ_ノ , | : : : : : l : : : : :.l
\: : :\:」{|∨//:} //// | : : : : : l : : : : :.l
~l : : :.ヽ ヾ=‐' | : : : : : l : : : : : l
} : l : ∧ //// ' | : : : : : l : : : : : l\
| : l : l ∧ イ: : : : : :.l : : : : : :ヽ: \
| : l : l : ー:、 ` / |.: : : : : :.l : : : : : : :.ヽ: :.\
: : l : l : : : :> 。 / |.: : : : : :.l : : : : : : : : ヽ.: : .\
/.: :l : l : : : l : : : : :≧ー―― " {: : : : : : ヽ : : : : : : : : ヽ\: : \
. / : :/ : l : : : l : : : : : : : : _,. } '、: : : : : : :ヽ : : : : : : : : \\: :.\
/ : :/{.: :.l : : : l : : : : : :/ | \: : : : : :ヽ: : : : : : : : : :\\: :
. / : :/ {: :.l : : : l : : : :/ |_ , -‐\ : : : : :.\: : : : : : : : : \\
>>58 ググって来た、椅子なしでも1800人程度しか入れないらしいね
誰だよこんな高倍率にしやがったのは…
誰か指輪の魔法使い……、じゃなくてオーアライダー呼んで来てくれ
絶望感がやばい
>>75 荒っぽい扱いしなければそうそう滅多に壊れないからね
>>77 銀行系のクレカがあれば無料で発行してくれるが、
流通系だとどうかな。
声優さんの顔に文句言っても仕方ないよねえ
動いて表でてるのは画だから
>>1乙
>>31 道内飲料ったらソフトカツゲンかコアップガラナだろw
>>38 水濡れOKってことなので
戸建てのベランダから
エアブラシ持ってるけど洗うの面倒で使ってない
>>48 好きに作ってイインダヨ
エアブラシがあればそれはそれで良いけれど筆でペタペタ
もしくは何も塗らないという考えもありなのでは
わかっちゃいたけどチケットダメだったorz
いいもん11話までに大洗行って一人鮟鱇鍋してきてやるもん
まあ、海軍と比べたら陸軍の脳なし振りは明白なんだけどね
艦隊決戦思想のもと、米の「渡洋進行作戦」に対し「漸減邀撃作戦」があり
建艦思想では物量で劣る為に個艦優越主義をもって対抗し
米の航続性重視で鈍足な戦艦に対抗する為に
航続距離より速度重視で決戦時にイニシアチブをとれるよう米艦より優速であることを追究
対して陸軍
縦深戦略理論に対するドクトリンは?
機甲戦に対抗する教義装備は?
物量で押してくる相手にどうやって対抗する?
なんもしてねー
>>91 だって、みかんジュースと、じゃがポックルがうますぎて…
こないだ初めて行ったんだよorz
来週の土日ってモニターツアーのはずだけど音沙汰あった?
戦車壕にはっきゅんも入って一緒に撃ってるのなんかワロタw
>>89 有料の可能性もあるのか
まぁでもそう高くはないと信じるか・・・銀行のキャッシュカードでさえ1000だし
>>48だけど、アニメスレでここまで沢山答えを貰えるとは思わなかった
ありがとう。
雑誌にいつもの10倍のペースで戦車プラモが売れたとか書いてあったけど、本当にガルパンはプラモとつながりが深いんだな
>>85 製作陣含め誰もここまでヒットするとか思ってなかったんでしょ、
下手したら当初の想定よりゼロが1個多いくらい売れてるんじゃないかな。
>>102 奴ら、弁当でなくても来るのか…なんてことだ…
昨日は柚子ちゃんが
「いやー!見ちゃだめーーー!!」
って言いながらブリブリモリモリブリュッポしてパンティの後をこんもりさせたチョコを貰いました。
ボクのブリーフの前もこんもりしました。
>>106 ぶっちゃけ筆でいい基礎スキルなら学校で習得してるだろうし
アマモのエアブラシ推奨は投げっぱなしジャーマンみたい
2:50のエリカの表情、フラグたったな
やはりガルパンに悪い娘は居ない
>>105 カード以外に機械の登録手数料が確か3000円くらいしたはず
>>100 お前なんだか、日本国憲法第9条とか武器にして戦いそうな顔だよな
>>108 まぁクリスマスケーキでも争うからな
次巻あたりはバレンタインネタだろうしな
ミリオタはいいけど頭のおかしなミリオタは勘弁
>>105 それよりも、ETC車載機の方が高いと思うぞ。
もう無料優遇なんてとっくに終わってるし、取り付け工賃やETC事務局への登録手数料も掛かるし。
PV一話ではほんのちょっぴりスパイスに戦車という話だったのになw
>>75 安いのなら1万程度のプチコンっていうのもある
空気圧低めなんでカーモデルには不向きだけど戦車ぐらいなら大丈夫
エア缶は1本単価は安いけど大量に使う場合結局コンプレッサ買ったほうが
安くつくからね
戦車模型をリアルに作りたければエアブラシとコンプレッサのセットを購入
したほうがいいけどね
TamTamの12000円程度のセットは模型入門用に丁度いい
ミリオタはさっさと秋山殿みたいに謝っとけ
海軍派と陸軍派の争いは…
突然何の脈絡もなくミリ話されてもねえ
BDがあの状態だからなー想定よりゼロ一個多いってのがあながち大げさじゃなさそうで怖いわ
>>101 あう、旅行だったのか
すまんかった
>>118 安いからってゴミを勧めるのはどうかと…
>>106 て言うか、最近まで手に入る「キャラグッズ」が戦車プラモだけであったというのが正しい。
いつものような抱き枕やらお風呂ポスターやらキャストオフ可なフィギュアやら
いかがわしい同人誌やらが放映初期はほとんど出なかった。
既にあるもので、しかもこれ以上なく作品世界を感じられる「グッズ」こそが
戦車プラモだったのだ。
>>115 初期投資だけで済むなら搭載するわ
ETC割引で50%引きはさすがに魅力的すぎる
年維持費みたいなのが必要なら考えねばならぬ・・・
なら食い物の話でもするか
田尻さんはキュウリ味噌汁に入れてると思う
>>123 ゴミは言い過ぎ。
用途を限定すればプチコンでも十分実用になる。
本音を言えばL5クラスは欲しいが。
さおりが「やだもー」って言ってるのいつ?全然わからないんだ。
11話のPV2回目だけど、本当に劇場版クラスの作画だよなぁ…
これは楽しみじゃの
今年の空挺降下始めはP3Cが参加しておそらく初の陸海空合同の模擬戦闘になった
なかようしなさい
>>116 お偉いさんが大真面目に会議して指導要領作って、やる気のある教師が勝手に授業するだろ?
でもお前のような奴がいるわけだろ?
クソ拭く紙以下じゃね?理論って
>>118 1輌作って終わる可能性もあるんだし
最初は缶で十分じゃないかなあ
3輌4輌と缶で作ってたらさすがにやめろって言いたいが
ミリヲタでもモデラーでもいいけどさ
誰か
>>109に愛の手さしのべてあげろよ
>>54 奈良だけど、放送までに1度は大洗行ってみたいねー
理想は水戸のオールナイトと同時に。なんだけどね
>>70 うーんと、今調べたらガソリン代と高速代(休日割引適用)で往復3万くらいみたい。
気にしないようにしてたけど結構かかるねorz
>>77 クレジットカード持ってたらETCカード発行は無料のところ多いんじゃないかな。
機械1万くらいで買ったら1回大洗いくだけで大体元とれんじゃないかと。
>>75 エア缶使うヤツは実は初心者には向かないと思う
ちょっと色の具合見て試し塗りするとエア缶1個なくなるので、下手すると模型1つ仕上げるのにエア缶3,4個使っちゃう
>>135 そういや富山の実家でもたまーにキュウリ入った味噌汁でたな
>>131 ドクトリンが無いのに装備の開発や配備なんてやらんだろ
いわゆる装備系ミリオタの限界ってやつだな
>>125 クレカ+ETCと一緒に申し込めば格安で車載器が手に入る
キャンペーンもあるみたいなんでいろいろ調べてみるのも良いかも。
>>139 「 ̄ ̄ ̄ \
|::::| ̄ ̄ ̄ |
|::::i.'´ ̄ `ヽ|
|::::i〈、((ハ))〉
|::::i゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| < 炒めものにきゅうりも美味しいですよ!
|::::(ノ .|)
|::::|西柱殿 |
\| .|
 ̄U"U ̄
145 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:43:27.98 ID:sZIvKN560
秋山殿を見習って自重するか
学園ものと言えば修学旅行だが
茨城の学校ってどこに行くもんなんじゃろ
冷たい味噌汁は飲めんな。
>>141 >ID: TFO2SU3S0
>>131 >ID: t6uQcoKY0
キチトークは他所でやって
なんなんだいきなり
西住みほ、17歳!恥ずかしながら帰って参りました!
今度こそハッピーエンドにしてみせる!
>>54 どれくらい時間掛かりました?
俺も関西勢でそのうち時間取れたら大洗行きたいんだけど電車か車かでまだ迷ってる
>>137 ガソリン代のことも考えなければならなかったか。走行距離からしておよそ1万くらいかな
割引適用してこっちも3万いかないくらいか・・・まぁ住んでるとこ奈良の隣だし当然か
そうだな、大洗いったら十分ペイできるわ
これから先も使うだろうし搭載すべきだな
>>125 以前は取り付けDIYでやるからって機械と登録手数料だけで入手できたけどね。
大洗のついでに鴨川でも秩父でも金沢でもモトを取れるだけ出かければイイじゃないか
>>146 関東北陸は京都かな?
通ってた学校は広島・京都・ディズニーランドの強行軍だったw
>>143 ホンマに
車屋に聞いたら調べてくれるかしら餅は餅屋
>>142 このサークル元々人気サークル+ミリタリー系のガチ集団だし
>>122 いやまじ札幌いいとこだった。
狸小路とかマジ楽しかった。
また行きたいと思ったから安心してくらさいw
千歳の空自に同期もいるのでねw
>>148 おっと、すまんw
つい何時もの癖で阿呆をおちょくってしまった
>>146 北海道や奈良に行っても富山には行かないと思う
茨城県民じゃないのでテキトー
>>146 地元民、と言うか水戸だけど、中学では京都奈良で、高校はフランスだったぜ
>>136 上映会のチケットはかなり競争率高そうだけど
ゲットして是非楽しんできて~。うちはしごとでむりっぽいorz
>>152 23日のアレ目当てで大洗までいって帰ってこようと思ったが、
もうちょう先に出発してもうちょい東北のほう行って温泉でも入ってこようかしら
札幌とか地元過ぎて帰りたくなるからやめろよ
って、言ってなかったのか。ぐぐっとくべきだったわ。
上映会は当たる気がしないけどもうしこんでみるだけは申し込んで見る
当たったらなんとか有休とって足確保していくわ
>>150 新幹線-秋葉原-特急-水戸
がいいんじゃないかな
俺アキバは1回しか行ったことないんだよな
あの事件の後でなんか寂しかったし
イベントとか行きてぇ
11話PVのBGMを 敵戦車進軍してきます! とか 緊迫する戦況です! に差し替えた動画はまだですか?
WoTで4号戦車が半値な上にポイント倍増キャンペーンだぜ!BGM流しながらがんばってる!!
>>106 お金出して買った物をどう作ろうととやかく言われる筋合いないから好きに作る
何々でなければいけないとか雑誌の作例は売るための記事だからスルー
別に最初はそれでいいんじゃないかな
物足りなくなったらお店の人と具体的に相談しながら買い足していけばいい
安物買いはゴミ増やすだけだし
今L5メインで使ってるけど筆塗りもよくやるし人それぞれかと
>>161 あまりばらしたくは無いが、去年校名が変わった所です
>>160 今はね、時間だけはたくさんあるんだよ・・・
まぁそのおかげでこの作品も知ったんだけどねw
以前このスレで奈良から8時間って教えてもらったんだけど、実際そのくらいで行けるのかな?
>>155 あぁ・・・
どうでもいいが秋枝がガルパン同人誌書いてて吹いた
>>140 プチコンとかって(電力会社的な意味で)東と西で使い勝手が変わるとか聞いたんだが
>>135 呉西な富山県民だが、きゅうり入りの味噌汁とか飲んだことないぞ?
>>175 そうなのか?
周波数とかで変わるのかね
>>62 おい4枚目やめろ
ブームが去った後のドンキやめろ
>>172 名古屋まで2時間くらい?
なら名古屋から東京まで4時間
東京から大洗まで2時間
くらいだよ。軽い休み挟む程度なら
吉祥寺バウスシアターは音響にこだわったと宣伝文句にあるとおり音がよかったのだろうか
>>183 しかも採算度外視とかね
いくらで売ったら儲け出たんだろう
俺の地元に駐屯してる部隊は典型的な普連だから配備されてる唯一のAFVが
96式という……お隣の県には戦車大隊が駐屯してるのに、ああ羨ましいw
>>179 >>182 ありがとう!
以前車で富士山を見に行った時に名古屋まで3時間、富士山までが8時間くらいだったように記憶してるんだよね
なぜあの時に総火演の場所近くまで行っておきながら・・・って10話を見た後に後悔したよw
天才プログラマーがみほみほダンスとかいって戦車が動くツールを無償公開する時代がくる
というかきてほしい
>>183,185
なんだこれは(驚愕
同人とは恐ろしくも素晴らしいものだな
戦車はさっぱりわからんが
>>189 既に戦車モデルあるんじゃなかったっけ?
T-90は見たことあるけど
>>184 戦車ごとのエンジン駆動音の違い、キャタピラの回る音の違いが完全に聞き取れた
>>185 ドイツ車が買える予算だったとか、戦車読本に書いてあったな・・・
>>167 折角大洗まで行くんだし道中も楽しもうかと思ってたけど
行きはともかく帰り考えたらやっぱ新幹線が無難かもね
後は時間だけ・・・休みを、休みをください
MMD作品で戦車が出てくるのは見たことがある
もしかするとあれから派生進化するかもしれない
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:00:28.86 ID:lER2jS6A0
うわーっ、ロシアに遊星爆弾キター!!!
で、結局10話の三式中戦車のバック姿勢ってあれであってんの?既出?
北海道といえばそこらの道路を戦車が走行してる風景が日常という地域があったな
>>184 おっさんの俺もジンジンしてなんだか気持良かった
みぽりんにチ〇コ渡したかった
欧米では普通の事らしいし
戦車の履帯ってバイクのチェーンみたいなもんなんでしょ
コマをピンでつなぐという本編にも一瞬ピン抜きかあるいは逆にかしめているのかわからないけどそんなシーン
もあったし
ということはもしDIDやRKといった日本メーカーが作れば超高性能な履帯が作れるであろう
>>190 同人もピンきりだしね
会社組織みたいなとこは有名声優使ったりもしてるし
そんなん静岡のJSKDにでも行けば毎日戦車走ってんだろ
まあ民間人は入れないけどさ
>>197 音に関して再生装置の解説もありましたか
>>48 手元にある未塗装チャーチルをスプレーと筆でチャチャッと塗ってみたけど
それだけでもまぁ綺麗には塗れる
ttp://kie.nu/NW2 エアブラシ購入の前に塗装作業を缶と筆で楽しんでからエアブラシ購入を
決めたほうがいい
>>164 にじょーいちば?(テレビ塔過ぎたとこの市場)で思い切り食い倒れた。
いい街だね、札幌!
女の子かわいいしさ。
>>193 土浦で途中下車して八九式を見物してくるんだぞ。
ようやく次回・最終回の日取り決まったね、よかった
でも一ヶ月後だね
戦闘機の塗装が楽しくてエアブラシ買って使ってたけど、戦車って塗装までが長くね?
処理しながら組む段階で投げ出したくならね?
戦車の足回りの表現に特化した物理エンジン搭載CGソフトか
札幌へは月1行くな
定山渓とか温泉も近いし
毎回札幌行くと名湯所入っていく
薄野ってところなんだけどね
三月の放映などあっというまにその日がきますよ
つうか一年がはやすぎ
>>203 行ったのは2日目だけど、何もなかったね。
初日のトークショーの時は分らないけど。
11話のPVで浮き足立ってたが、
BD2巻発売まであと一週間か!
>>183 俺も戦車の3Dモデルデザイン頼まれてやったけど、未来の架空戦車だってことで
キャタピラも転輪もなしにしたから楽でよかった(テヘ
11話はBD2巻をしゃぶりつくしてたらあっという間だな
>>210 履帯とか転輪のヤスリ掛けを修行って言ったのって中村桜さんだっけ?
実感してしまったわw
>>216 戦車には詳しくないが、どんな技術を使えば可能なんでいw
転輪写経
投げるリスクってよく言うけど、俺の場合、自分の中でなんかストーリー立ててやってるな
戦車なら「僕、整備兵!はやく組まないと前線突破されちゃうの!」とか
「よーし転輪上がりだー、履帯さっさともってこーい」「わかりやしたー」とか
うん、頭おかしい
>>208 ウチも習志野駐屯地が近くだから自衛隊の車輌はよく見かけるが…
戦車は走ってねえな…ヒコーキならよく飛んでたが
>>218 モデグラの八九式作例の記事で言ってたね
激しく萌えたというかなるほどと思ったw
ETCはカー洋品店の通販で登録料込みで1万切ったら安いほう
東京から東名~三ヶ日JKT~新東名と走って4時間くらい
東京から大洗まで1時間半だから
…西から来るなら電車がいいな
ねえ、クッションって「ひく」もの? 「しく」もの?
>>222 ようご近所さんノシ
空挺団のジープとトラック、救急車はよく見かける
>>227 敷くだからしくではないかと。
轢くのはクッションではなく戦車。
>>228 木更津なんて3t半くらいしか見たこと無いわ…羨ましい。
>>219 キャタピラと転輪なしにして、代わりにバーニアを五個ぐらい並べたホバー戦車
>>227 教科書的には「シク」ですが、全国の60%以上の人が「ヒク」と発音しているそうです。
>>229,230
だよね
でもみぽりんは「クッションひくの?」って言ってなかったっけ?
まほ殿って、別段妹に敵意とか持ってなさそうだね
見下してる風でもない
江戸っ子は、クッションもカーテンも
布団もぜんぶしく
>233
へ~
勉強になった
>>235 むしろ妹のパンツをかぶるくらい妹が好き
(あくまでも比喩表現であり変態仮面だと言いたいわけではありません)
>>234 前置きがなかったので、ちょっとばかり誤爆かと思ってしまった
>>231 ちなみに習志野空挺団にバキの板垣先生がいたことがあるのは有名な話
>>232 普通の人は自走砲と戦車の区別も付かないからその説明で納得しそうw
俺も江戸っ子だけど
7を「しち」とは言えず「ひち」って言ってる
練馬と朝霞の間に住んでるからメガクルーザーみたいなのはよく走ってる。
一回だけ6輪の装甲車みたいなのが走っていたこともあったような。
>>237 >>244 アニメ的には、キャタピラの細かい描写省けるから楽。バーニアを前後左右に傾けて
機動するから、前後だけじゃなく左右にも動けるってスゴくね?というノリで作った
>>243 え、噂に聞いたことあったけどマジだったのか…!さすが習志野!!
木更津は…木更津は…
えーと、空自の第一補給処は全自でなんども優勝してる柔道の名門…くらいしかない…orz
>>245 関西人は数字数える時、2のアクセントが違うのを思いだしてしまった
一番近い陸さんのとこは守山だな
>>237 1974年の「図鑑 世界の戦車」だと、もうとっくにホバー戦車の時代の筈なんだよなぁw
>>249 たしか橋と箸の発音も関東と関西じゃ
逆なんだよね?
>>251 夢があるなァ!平成生まれにも分けてくれw
254 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:30:42.50 ID:nY3wp1c90
改めてdreamriserって名曲だと思った
ここ近年のアニメのOPで一番好きだわ
出だしとイントロが特に好き
>>101 セイコマみかんジュースはポンジュースストレートにも負けない味
>>251 戦車兵が全身タイツ着て空中チューブの中を走行しないとw
ホバー戦車か
砲撃したら揺れが凄そうだなw
戦車アニメのOP曲なのに歌詞は空に関する内容という謎
>>226 四輪に付けた時は登録料込みで2万5千位したなぁ。
まぁ二輪に付けた時は5万5千位したけど・・・
>>248 特徴あるからまだいいじゃないか
八九式のある土浦駐屯地に隠れて、霞ヶ浦駐屯地の存在感といったら・・・
重要拠点らしいのに。
そど子だと思ってからかってみたら実はごもよで泣かれた
ごもよだと思っておどかしてみたら実はもよ子で白い目で見られた
もよ子だと思って知らんふりしてみたらそど子で怒られた
という夢を今朝見たんだ どういうことだキバヤシ!
西住ちゃんが1話で香道選んでたけど、やはり女の子らしいのに憧れてたんだろうか
>>258 未だに空にわざわいという意味がわからない。
>>252 うん、雨と飴もそうだったかな?
なんかわけワカメになってきた
>>257 そこは戦術と(ry
じゃなくて、無人砲塔に無反動砲積んでるという設定でですな……そして副武装として
「車体の後ろにファンネルつけようぜファンネル」と、小型の無人攻撃機母機としての
機能まで付加されることに……
戦車の挙動を理解するためには物理の知識が要るな
オレがダメな分野
>>258 弾が飛ぶという意味もかけてると思われ
イントロの「ズン ズン ズン ズン ズーズン♪」が最高なんすよ
>>269 大学1年くらいの古典力学で十分でない?
>>218 ソロバン職人になりきればよいのだ
ソロバンの軸とタマをもののみごとに削りだし磨き上げる匠の技
>>266 ア、アイエエエエ!
ぱぞ実の75mm砲で撃たれてくる さあ撃て撃つんだ
>>259 それなら古河駐屯地の影の薄さのほうが・・・
北朝鮮のミサイル騒ぎで首都圏防空の要の一つとして高射隊置かれたり
第1施設団本部があるのに
まぁ古河市自体が「茨城の埼玉」と県内から揶揄されてる土地柄なんだけどな
>>260 ゴモヨ = 後藤モヨ子
パゾ美が抜けてる
>>258 戦車と空と言ったらルーデル閣下が真っ先に連想されるんだけどw
もしくは空挺戦車
>>255 美味かった。一泊二日のくせに4本飲んじまった。
じゃがポックルもひと箱一気に空けてしまった。
>>259 oh…茨城って意外とアレなのに…
百里とか、俺ら空自の隊員の間でも陸の孤島と恐れられてたのに…
>>275 古河と言えば由緒ある土地じゃないの。昔は御所があったとこでしょ?
>>280 個人的にはいろはすハスカップ味オススメ
泡姫に薦められてマジハマったぞ
1年生チームの敵前逃亡にはワロタが、あれ戦争中にやったら軍法会議にかけられ
>>283 というか、授業なのに「はーい」って緊張感ないわ
トランプやってるわ
>>283 4.5話「反省会です!」
みほ「あとで反省会やりますから」 ポン
梓「ひいっ」
>>281 古河公方とか
甲斐源氏(武田氏)発祥地のすぐ近くの勝田駐屯地@ひたちなか市も忘れないでっ
バレーボールは免除なんですか?
パンジャンドラムトランプに対するいさく先生の反応が楽しみである
>>281 古河~水戸間のJR電車賃=古河~八王子間のJR電車賃
ちなみに茨城県内から電車だけで古河へ行こうとするとどうしても1度は
茨城県外から出て栃木・埼玉・千葉・東京のいずれかを通過しないとたどり
着けません
二巻楽しみだなー
>>251 ホバー戦車ってどういうのなの?ホバークラフトみたいのだとあっさり潰されそうだしむき出しのプロペラで進むわけにもいかんしどうするんだろ
>>91 ソフトカツゲンはもともとは日本陸軍が作らせた栄養飲料なんだぜ
. . . -. .――. .-. . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
/. . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ヽ, . . . . . ヽ.
. /. . /. . . /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . l . . . l . . . . . ..ハ
/. . /. . . /. . . . . . . . . . . . . l . . . . . . . . l . . . l . . . . . . . . .
. . . /. . . /. . . . . . . . . . . . . . l . . . . . . . . l . . . l . . . . . . . . .l
. . . l . . . l . . . . . . . . . . . . . . . l. . . . . . . . .l . . . l. . . . . . . . . l
l. . .l . . . l . . . l . . . . . . . . . . . l、. .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . . .l
!. . .l . . . .l . . ..l . . . . . . . . . .l、.l l. l , . . . /.. . . . . . . . . . . . . |
!. . .l . . . .l . . ∧. . . . . . . .l. .l l.l l. l l. . ./|. . . . . . . . . . . . . . |
! . . l . l .∧ . l ', . . . . . . .l../ リ レ' !/_,.! . . . . . . . . . . . . . |
| . . lヽ|/.ー\l 、. . . . . . / ,.ム,斗宍〒ォ. . . . . | . . . . . . . .|
| . . . . .l ヽ弌ュx、;_\. . ../‐'゙´ィ´ヒ´zzタ /. . ./. . l . . . . . . . .| はぁ…私も悪役卒業か
| . . . 、. ヽ. 弋zタ` }/ /. . /. . . l . . . . . . . .|
| . . . . \. '、 /. /. . . . l . . . | . . .l !
| . . .l . . . \_、 、 //.. . . . . ..l . . . | . . .|.|
| . . .| . . . .ヽ, / ! . . . . . . l . . . | . . .|,'
| . . .| . . . . . . 、 ~==~ ,| . . . . . . l . . . | . . .|
| . . .| . . . l . . 个 . < j . . . . . . l . . . | . . .|
| . ./| . . . l . . . ! . . .> _ ≦ l . . . . . . l . . . | . . .|
軍用飲料祭り
>>295 こんなんじゃね?
イヤッッホォォォオオォオウ!
---ェ=[]]ニi 三≡=- ≡=- =-
__ r‐ェュ,>'三`ェ-、,、,、 _三≡=- ≡=-
|....::iliニ)ニ)二)}〈'〈r、| ̄ ̄| 'ー'〉∠_/\ 三≡=- ≡=-
|:::.,, -‐`゚゚ii司i〉'二- | ..:::::| iニニ\ \ \ 三≡=- ≡=-
{三{{rj ̄ ̄~rj{三{{fj|二二|=''=''=''\ \ > > ≡=-
|ゝ=ゝ`ー――ゝ=ゝ.|_|_|__|{[,j}{[,j}{[j}`ー‐' \ミ > ≡=-
W W W W Vヾ\\ \
WVW WVW \ \\ \
WW WW ヽ
>>275 いや、土浦と霞ヶ浦は距離的にかなり近いのになぁと思ってなw
そもそも自衛隊の人にとって、茨城の駐屯地の評価ってどうなんだろ?
>>290 茨城は南北の移動は容易だけど、東西はかなり貧弱だからな。
鉄道にしても道路にしても。
圏央道が全線開通すれば北関東道と一緒に結構改善されるけど。
>>287 あれ、甲斐源氏ってそこ発祥だったんだ? 山梨県内かと思ってたよ
>>290 俺今は八王子民だけど、それは古河~八王子間の方が距離の割に高いってことかな
足利成氏が享徳の乱で古河へ移ったのは物流拠点としての価値が高かったからなのに……
水運から陸運へ比重が移るとこうも衰えるものなのか
>>295 「アイロンの底のような底面のほうからジェットを噴射して地上からうきあがり、時速数百キロの快スピードで空中を進撃するホバークラフト戦車だ」そうだ
>>304 他の方面隊的には武器学校の土浦くらいだなぁ…
ガルパンで茨城を意識してなかったら勝田は多分出てこんわ
というか土浦が茨城に在るという認識をもててるか怪しいわw
>>301 みほ「逸見さんは悪役なんかじゃありません!私のすごさを周囲に強調するためのカマセ役です!」
>>295 ご飯茶わんを上下ひっくり返した形のバーニアが、転輪のあるべきところに五個ぐらい
並んでるものと思いねえ
>>303 なんか違うw
>>305 現在のひたちなか市武田に居を構えて武田氏を名乗った一族が、その後甲斐に移動したそうです
>>310 自己レス
勝田って施設学校あるじゃねーかw
富士学校にはないけど富士の近くにあるくらいの認識だったわ
施設科さんごめんね…
そういや数年前まで東京の環八で、
トレーラーに載せられた74式(かな?)が南下してくのに何回か遭遇したんだけど
最近みないなー
つうかあれはどこからどこへ行ってたんだろ
朝霞から東富士かな・・・
エリカもみほLOVEだよなーあのPVはどう見ても
まほに無視されてる理由自覚してないのか
よくよく見るとみぽりんって別にエリカのことほぼ相手にしてないよな
>>312 「 ̄ ̄ ̄ \
|::::| ̄ ̄ ̄ |
|::::i.'´ ̄ `ヽ|
|::::i〈、((ハ))〉
|::::i゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| < 戦車の質量の旋回Gを噴射ノズルだけで耐えるなんて!
|::::(ノ .|) 凄い性能なんですね!
|::::|西柱殿 |
\| .|
 ̄U"U ̄
>>305 その辺の料金設定はJRか鉄ヲタに聞いてくれw
ちなみに古河から浦和・宇都宮・新宿・横浜の各都県庁所在地へは電車1本、
乗換無しで行けるし、水戸へ行くより安い
>>307 戦後東京東部が衰退し、西部が栄えた理由の一つが水運から陸運へという
時代の流れが理由だとか
今じゃスカイツリーで盛り返しはじめつつあるけど
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
>>317 みぽりんは器がでかいのだ
食器は華さんのほうがでかいが
てす
>>313 なるほど。しかしこう言っちゃ失礼だけど、痩せた土地からまた痩せた土地に移住
したのね武田さんは……
>>318 自分で描いといてホント凄いねコレと思うよ。まあ難を言えば時速40kmも出せないってとこかな
あの世界の戦車道ルールって、全車ゴリアテってのも許されるのかな
>>324 「 ̄ ̄ ̄ \
|::::| ̄ ̄ ̄ |
|::::i.'´ ̄ `ヽ|
|::::i〈、((ハ))〉
|::::i゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| < ゴリアテさんをフラッグ車?!
|::::(ノ .|) 斬新な戦術です!
|::::|西柱殿 |
\| .|
 ̄U"U ̄
>>324 オープントップだから・・・って、まず戦車じゃないなw
このAAで書き込んでる人なんなの
もうみんなNG?
>>324 有線誘導なのでオペレーターが撃たれるんですが、それは……
>>301 悪役を名乗るなら、撃破した敵機から搭乗者引きずり出して
自分の戦車に縛り付けて盾&人質にするくらいはやらないと
@sandwich1110 槌居@スマウィ:W01
さおまこ描いてみました。
いつもより線を太くしちゃったのでなんだかもっさりしてしまった…_(:3 」∠)_
本編キャラのイラストもちらちら描いていきたいです。
http://twitpic.com/c3yrcc 補給キターーー
>>269 そう?基本的にクルマの挙動と同じだと思うけどなあ。
履帯の挙動は概ねバイクのチェーンと同じだし。
>>283 あの後、エルヴィンが優しく諭してみぽりんに謝りに行ったという設定。
>>323 確か近隣の豪族と揉め事を起こしたために常陸から甲斐へ配流された説があったような気がする
つまり移住じゃなくて左遷w
大洗は本気で町おこしを考えているなら戦車を走らせろ
ガルパン仕様にペイントしたなら都内からでも行ってやる
>>287 同じ甲斐:源氏一族の佐竹氏が寂しそうにそちらを見ている
>>314 富士の近くっていう距離じゃねーぞwww
>>328 あー
つまりお前は1話や4話でチャーチルマチルダがⅣ号追ってる時は主砲を使うのではなく、機銃でハッチから体を出してるみほちゃんを狙うのが正解だったと、そう言いたいわけか
戦車道チーム:天狗党
エリカさんは転職して幼女の集まる前で作り笑いキープ30分
「よいこのみんなーっ!」
をやらなきゃいけなくなった
>>336 大洗は鴨川と違うからそういうことはしないぜw
ここってキューポラをハッチって呼び方したら怒られるとかないよね?
しかし初対外試合で敵前逃亡した1年生ズが
最終戦では自分たちのことはいいから行って下さい、なんて
なんか泣きそうになっちゃうよ…
>>333 なんだwww行きたくて行ったんじゃないのかw
>>338 それで思い出したけど、茨城県民的には、もし佐竹敬久さんが茨城県知事選に立候補
したりしたら歓迎するのかな今でも
>>321 おっぱいは、さおりんの方がでかいのだが
戦車って一般道走れるんか
>>336 予算的に無理
せいぜい戦車模型コンテスト開くのがいいところ
. . . . . . . . . . . . . .
// ヽ . . . . . . . . . . . \
/.. / \ . . . . . . . . . . . .\
/ .. ./ \: : : : : : : : : : ノ\
/ . . ./ ` ‐---‐ ' ヽ
./ ..:::/. 」__|) `i
./:: ::/ -P.1 | └ ,. : :--───--: : .,,_ i
i:: ::ノ 土 |,. :':":´. . . . l. . . . . . . . .l . . . l. . . . . . 、 .i
. |/ ,.ィ'. . . . . . . . . . . l、. .l . . . . . .l . . . . . . . . . . \}
{ ,/l . ...l . . . . . . . . . .l、.l l. l , . . . /. . . . . . . . . . . . . |
〉 ,ィ': . .l . ∧. . . . . . . .l. .l l.l l. l l. . ./|. . . . . . . . . . . . . . |
! . . l . l .∧ . l ', . . . . . . .l../ リ レ' !/_,.! . . . . . . . . . . . . . |
| . . lヽ|/.ー\l 、. . . . . . / ,.ム,斗宍〒ォ. . . . . | . . . . . . . .|
| . . . . .l ヽ弌ュx、;_\. . ../‐'゙´ィ´ヒ´zzタ /. . ./. . l . . . . . . . .|
| . . . 、. ヽ. 弋zタ` }/ /. . /. . . l . . . . . . . .|
| . . . . \. '、 /. /. . . . l . . . | . . .l !
| . . .l . . . \_、 、 //.. . . . . ..l . . . | . . .|.|
| . . .| . . . .ヽ, / ! . . . . . . l . . . | . . .|,'
| . . .| . . . . . . 、 ‐ 、 ,| . . . . . . l . . . | . . .|
| . . .| . . . l . . 个 . < j . . . . . . l . . . | . . .|
| . ./| . . . l . . . ! . . .> _ ≦ l . . . . . . l . . . | . . .|
| ./ .| . . . l . . . ! . . . . . . ._, l ,. -/. . . . . . /. . . ..| . . .|
|/ l ./l. .l . . . ! . . . . ./::::l /::::/. . . . . . /. . . . / . . /
l/ l. l . . . ! . . . /::::::::::l /:::::::/. . . . . /`゙' 、. . . ./
この意気込みで是非プラウダ戦では
KV-2の撃った弾は雪原じゃなくて住宅に命中するよう差し替えていただきたいな
>>343 それってボスははるか昔に地球へ墜落した宇宙人か?
まだ放送日は決まらないのかね?
待ち切れんぞ、
とりあえず22日の2巻の新作OVAでスレ加速させたい
>>334 潮岬沖南東48km、6000mの深海に…
>>355 ここにバーンと戦車を走らせちゃえばいいんだよw
>>323 ほんと失礼なw
常陸国は実り豊かな国だって常陸風土記に書いてあるのに~
>>333 はい
それが現在の定説ですね
>>346 大丈夫。半分はキューポラ=小百合だから
今さらの質問なんだが4号の麻子と沙織の足元で回ってるシャフトって危なくないの?
※6話中盤14分前後ぐらい みほ「フラッグ車を叩くことに集中してください!」のあたり参照
たぶんエンジンからの動力を起動輪に伝えるシャフトだと思うんだけどこれって剥き出し?
靴とか服のすそとか引っ掛けちゃったらそのまま巻き込まれそうで怖いわ
>>351 角川61式ならいけるかも?
去年サイボウズが六本木ヒルズに設置してたな。
別に町興しをしたいわけじゃなくて、この町が舞台になってるならこのアニメを応援しようってノリだったじゃん
ていうかそう言ってたじゃん
戦車喫茶で一触即発になったときあのまま乱闘になれば秋山殿の一人勝ち
秋山
「装填手の腕力なめとんのかコラ!」
>>353 みだりに物を壊すのは戦車道の道を踏み外していますよ
佐竹で思い出した!茨城にアレだけ可愛い子がいるということは、
あの世界では佐竹氏は秋田に移らずにすんでるんだよ!
皇国の守護者の五大老がそのまま江戸時代を統治して明治維新を迎えたみたいな世界観
(世界観の把握には個人差があります)
>>361 埼玉県川口市のひとは、スカートの代わりに
キューポラだもんな
>>356 確か湯川Pのツイートにあったよ。探してみて。
>>299 それ、どうも違うという説もあるみたいだぞ。
帝国陸軍が作らせたのは「活素(カツモト)」であって
カツゲンはまた違うラインから出てきてるとか何とか。
そういう俺は似たようなスノーラックで育った。
>>356 小説版だと謝りに来て一緒にあんこう踊り踊るw
自動車部は足回りを何とかしたのかな?
>>361 そのうちの埼玉県民と一部北区・足立区区民はキューポラ=川口市
PV再確認
1話からペコたん一筋の俺は間違ってなかったわ
>>376 わざわざチ〇コとか書いてるバカに言われたくないもんだ
バイクだってだいたいの大型は体のすぐ下をホイールやチェーン、スプロケットがむき出しで高速回転しているのであって
慣れればどうということはないのでしょう
>>317 ルクレールで声掛けられた時も「おねえちゃん・・・」としか
言ってないんだよなw
でもエリカがデレたらやっぱり可愛く思っちゃうんだろう。
しほさんがデレるのだけはどうも想像つかないが。
>>367 華「優花里さん、落ち着きましょう」ガシッ
11話予告PVやばいなw
あと一ヶ月もおあずけとかどんなプレイだよ!
>>360 え、でも水戸藩の常陸に関する記録で、「なんでこんな痩せて災害の多い土地の面倒みなきゃ
なんねえんだよちきしょーめぇ!」みたいなこと書いてた気が(ry
ちなみに「痩せた土地」ってのは「米が採れない土地」って意味ね。山がちだとか水源が少ないとかで
>>369 そいや佐竹の殿様が秋田に移住する時、美人を皆連れて行ってしまいましたとかって伝説があったん
だっけかw
アホなAA作ってないで風呂でも入るかw
>>346 そもそもキューポラとハッチは別物ですよ?
車長が頭を出したりする円筒の部分がキューポラ、名前の由来は溶解炉の一種らしい、
で搭乗口に着いてる蓋がハッチだから混同してると怒られるどころか話が通じない可能性も・・・
というか今気になって調べたらハッチって跳ね上げ式扉の事だからちょっと持ち上げて回すタイプの扉だと厳密に言えば違うんだね
最終回、戦車道という冒険は続く
>>346 どっちも同じさ!撃てばどっちも貫けるんだからな!
ソウコウ、カンツウ!
>>347 9話の「私たちの事はいいからアヒルさん守ろ!」でもうね・・・。
398 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:27:12.49 ID:GFTiQ27n0
>>367 乱闘シーンなら
赤塚不二夫の世代としてはやはり山下洋輔トリオの「キアズマ」です
>>379 ペコちゃん完全に大洗側でかわいいよね。
あの辺さすが女性脚本家。
いや、監督の演出かもしれないけど。
>>392 あれっすな、キューポラごと車長の頭上半分を吹き飛ばされた、とか
言う時に混同するかもしれません
あしたも隕石くるらしいぞ!
今こそスターリングオルゲンの出番だ、同志カチューシャよ
西住殿にチェコ渡したかった かもしれん
優花里「まずは連邦国防省のネットワークに侵入して、国境紛争を引き起こすところから始めます」
>>397 6話の
「今度は、逃げないから!」
「「「「うん!」」」」
ですでに…
キューポラとハッチって別物なの?って素直に質問するのがなんか恥ずかしいな
ここは「通じるんだからどっちでもいいだろミリオタきめえ」と逆ギレしとこう
>>403 触れるな
2人で延々会話してる(ように見せてる)だけだからまとめてNGで良し
>>383 バイクだと起動輪と足首って10cmも離れてないしな。
>>387 見えないけど一応付いてんのか
乗員側からの絵が欲しいけど劇中では描かれてなかったな
いろんな意味でスレがカオス化してるぞ
みんなが平和になれる食べ物ネタか田尻ネタに統一したほうが……
>>403 38tを渡すのか、それとも「このチェコの国をそなたに譲ろう」的な壮大な話なのか
2期は戦艦道だよ
学園艦そのまま使えるし
黒森峰は出身地分かってるんだし、
ドイツドイツばっかりじゃなくて熊本要素も混ぜてほしかったな。
まぁ熊本なんてカラシレンコンしか知らんが、
>>416 あひるさんチームだけで3千名とかキャラ覚えられないよ
>>397 車長である澤ちゃんに言ってほしかった気もするけど、あのセリフは確かに泣けた
>>369 徳川頼房「俺、下妻十万石のまんまかよー」
キューポラってのはもともとは教会のドームのことだ
「cupora」で画像検索してみれ
>>24 というか、全軍の指揮執らなきゃならんから、
搭乗車両にこだわってられないというか。
ヤン・ウェンリーが一艦にこだわってられないみたいな。
カラシってだけ書くと、なんかアレだね
>>404 どんな人だったっけと思ってwikiったら、ガワが女の子の俺らじゃん
>>409 別に無理してキレるこたねえだろw
二期は散髪道で
秋山流の優花里殿が主人公
新キャラは生き別れの三女 東郷むほ
主人公は戦車探しの時に出会ったあの子達で頼む
>>295 普通にX-10じゃね
HOS搭載してっけど
やめてください!二回戦で戦ったのに敗北シーンでしか出なかった子もいるんですよ!
TigerⅡまでくると弾頭小さすぎ
もっとデカくしよう
>>427 でもそれって普通の理髪店と大差ないですよね?
>>425 カラシレンコニコフガトリング?(痴呆)
この徹底的にドシャメシャやっているところがヘメネケでもありハナモゲラでもある
このスレはこの特徴をもって革命的になりえた
犬に爆弾着けて敵戦車を攻撃してくる、
超外道な高校が見たい
そういや1話で昼飯時みぽりんの後ろでドカーン!とか言ってた子らはどこに行ったんです?
このスレが夜食と酒にそろそろ飲み込まれる時間か
今日は金曜日だからおっさん達は湾岸走ってるのかもしれないけど
>>389 水戸藩の石高は35万石だったそうだから結構豊かだったんじゃないかなぁ
災害は那珂川の洪水とか今でも時々起こるからそうだろうけど
>>415 インフルエンザって書いてるじゃん
そういえば文化放送の「こむちゃ」も同じ理由で代役として小清水が
1度復活したな
:::::.:.:.:. . : . : ./::::::::::::// i i ./::::::::::/ .、 |
:::::::::.:. : . : /:::::::::/ / i i i .i ./:::::::/ `ヽヽ | ちょび――…
:::::::.:.: : /::::::/ / | i | { 、_/:::/ ヽ i i|
::::. : . : /:::/ / | i ,ノ ,{ 7/ ̄ ヽ ハ i i|ちょび、2期なら
::::.:. . : .:// | / 爪 ハ八 /x‐ヽハ ハiii | 出番増えるかな…
::::. : . . : . | / 八ヽx=ミ\ /リ〃二`ヾ刈 <
::::.:. . : . : . | .∠.i {ijY ん.ハ ` ん::ハ ! ./ \
:. : . : . | i 、 .i刈 {:::::::i i:::::::::} レi. ソ).\____
: . : . ノ V\ ト.ゝ乂::ノ ゝ- '′ ノ/νハ
/ | ヽ.ハ , // イ | |
. / ヽ | /八 ij _ /./ | |
/ \ | //. .>: .. _ ` ′ イ .//,) |/ 八
. ( // ゙゙ ¬.:::::::ノ.// / )
\ | |.\ .... - ー√ /〉< .| |`゙ ー/ /
\ . \ 斤ーーー./ ./∧ ∧人|ー/ /
>>438 ゆかりんとエリカの自爆テロ合戦じゃないですかやだー
>>385 スタンハンセンの入場曲が歌詞付きの歌だと知って驚愕する年代。
>>444 2期と劇場版のPVに出まくりだよきっと
>>389 変わりに今では蕎麦で人を集めるんだよな。
会場周辺の道路が渋滞してクレームが来るくらいにw
みほはまほの西住流の戦術を読みやすい
まほはみほの柔軟な戦術を読みにくい
ここが重要だと思うんですよ
>>435 そうするとヨーグルトやワッフル、バイキングも戦艦や海防艦なのかな
マジノはかろうじて「ベアルン」や「ジョッフル」があるが
>>432 大丈夫!それは翌年の3月だから!
>>438 不知火みたいに地雷犬連れてきてなんやこいつって思ったら
チームメイトが犬とじゃれるだけで終わるとか良いですね
>>444 二期が世界戦だとしたら、きっと日本選抜チームに選ばれるよ
やったねちょびたん!
>>447 アンチョビかっこいいと聞いて漫画版読んだら歴女大活躍だったw
>>408 うさぎさんチームの成長振りがまたいいんだよね。
思わず「頑張れ、頑張れ!」って応援したくなっちゃうというw
確かに初めてのお使いを観てる気分になるwww
>>444 出オチキャラだったから人気が出たので、出番増えたら薄くなってしまうよw
独裁者キャラがカチュとかぶってる気がする
>>438 そういえば、OPに謎の猫がいましたね…
PVのまほがアンチョコみてるシーンと
直後に頷くしほのシーン
本編だと繋がってないのが水島クオリティ
GIRLS und PANTER 撃破数419両目
「キューポラから、かーお出してっ♪」の「てっ」がかわいいみぽりん
二期はチョビが大洗に転入してくるところからだよ
独裁というより、どんくさいチョビ
>>452 17ポンド砲とかデカい割に口径は76.2㎜だしな
>>458 「はじめてのおつかい」は苦手
可哀想すぎて見てらんない(´・ω・`)
>>460 虎丸&富樫みたく、ペア組んで罵りながら強かったりしたら胸薄
>>464 砂漠での持久戦なのに貴重な水でパスタ茹でるんですね
>>469 しかも途中で皮が剥けてさらに小さい玉になるんだろ
>>442 実収は35万石もないのに、徳川御連枝だってことで見栄張ったり、色々不必要なことに
金使ったもんで結構苦しかったみたいよ
>>450 米が採れないとこって、代わりに植えた蕎麦が名産になったりするねえ。甲斐~信濃とか
負傷者数がシャレになってないな
>>471 あの番組、そのうち大怪我する子供が出て
初めて社会問題になると思う
正直嫌い
ダージリン様「あれは!?」
ペコちゃん「知っているんですか?ダージリン様」
エリカとアリサもむっちゃ仲悪そう
>>475 米がとれないより、米は収めてしまうから、蕎麦を何とか美味しく食べようとしたってゼミの教授が言ってた
彼の持論らしいが
カチューシャ、ノンナの国に隕石が落ちた模様
なんか勢い戻ってね?
なんかあった
>>438 だからそれやると自軍の戦車の下に潜るからって何度も(ry
エリカはみほに対してツンデレなのではないかと思えてならない
>>483 11話12話の放送予定日が発表されたからではないの?
二期でアンチョビ出るとなるとカチャーシャにはペットして可愛がられそうだな
某ハスキー犬のように
犬は頭がいいからわざとやっていたのだ
「こんなひどいことをさせたお前らにむかっていってやる」
ちょっと待った!ロシアに隕石が堕ちたってマジ!?
カチューシャ大丈夫かな・・・
プラウダ高だって日本なんだからロシア関係ないだろ
…すみれ大丈夫かな
>>472 富樫と虎丸って
「なんじゃありゃあぁぁ!!」「知っているのか雷電!」
ってイメージだわ
>>477 あれって確かカメラから見えないようにスタッフが大量に隠れてて、子供をガードしつつ
「スタンバイ……スタンバイ……ゴッ」「ビューテホー……エリアクリア」とかあれこれ指示出して撮影
してるって聞いたよ
>>481 なるほど、言われてみればそういう面もあるかな。まあ戦国期あたりまでは、国主でも
食生活は貧しいことが多々あったらしいが……
位置エネルギーと運動エネルギー
隕石の話で物理の先生がいってたが完全に忘れた
無限遠をゼロという話でもうついていけなくなった
アリサはもう元に戻ったみたいだな。
10話の笑顔はなんだったのか?
>>475 水戸徳川家が見栄を張ってたってのはそうだろうけど佐竹の時代も55万石あったし、
米が採れないとこって言われちゃうとちょっとね
>>473 だから前線でパスタなんか茹でてないんだって何回(ry
>>487 カチューシャだけならケンカも出来るが、ノンナがついてるからな・・・
>>493 ご結婚なされたのですね!?おめでとうございます!
が、残念だったな!カチューシャは今俺の隣で寝てるぜ!
>>473 もうしょちゅう聞くギャグだが
どっかにソースはあるのかね?
>>471>>477 最初の頃はハラハラして観てたけど、最近はもう飽きた。
てかまだやってるのかな。
>>475 蕎麦って、米が出来ない冷涼な地域の代用食というイメージがあるから
どうも気取った高いざる蕎麦を出す店なんかに入ると「違うだろ・・・」と思ってしまう。
正直戦車に乗ってないカチューシャちゃん単体なら俺でも勝てる気がする
>>473 前線で米食おうとした日本人が言える事じゃないよ
あとそっちはデマだし
プラウダが上空で破壊したから被害が軽減されたんだな
>>485 PVの「あいかわらず甘い」という時の表情がなんかね、予感がする
某所の「探偵!ナイトスクープ」の独軍三号戦車のミニサイズを作ってる
お父さんの動画が笑ったw
あのお父さん、ガルパン見たらどう思うんだろう
それでも納得できるけどな
あんま言われないけど、マジノ線を超えられた瞬間に降伏し
他国に助けてもらって、ドイツ人と仲良くした人をリンチにかけたフランスも大概だよな
>>505 カチューシャはあんこうで言えば疑似餌
ノコノコ近寄ったところを本体(=ノンナ)にやられる
>>505 勝ったと思う前に7.62mmトカレフ弾が71発叩き込まれてそうだけどな
茨城北部の米は何かの品評会みたいなので一位になったりしたぞ
そばも金砂郷付近の常陸秋そばがあるな
>>498 まあ「採れない」と言うと収穫ゼロ地帯みたいに聞こえるか。米どころとは言えない、と
言い変えようか
>>504 いい店だと値段も結構するしね。昔はうどんが高級品で蕎麦は安物だったのに、時代は
変わるもんだとw
ついにTSR-2が成層圏突破するんですか!?
ヤッター!!!!
>>510 むしろ、すでにこのスレにいるレベルじゃないか?
>>490 このあと、不治みなされ
青森県民ならご愁傷だま
>>150 関西のどこ発かにもよるけど、
意外に楽で効率的なのは夜行バス「よかっぺ号」。
梅田や難波から終点水戸駅へ、
そこから大洗鹿島線か茨城交通バス「50」系統で
15~20分くらい揺られればそこは大洗だ。
乗り換え回数が最も少なく、かつ、現地で朝9時ごろから散策開始可能。
>>512 なるほど、まあ相手がノンナさんだったら彼氏になってあげてもいいかな
バレー部の中の人は妙子忍あけびは仲がよくていつも一緒に行動しているな
典子はどうした
あっ (察し)
直接知っているフランス人ってアルジェリア系ばっかり
アラブ系っていうのか色黒で彫が深いの
>>505 あなたには明日からKGBの監視がつきます。
>>515 常陸そばは北部山間部の久慈川流域かな
常陸太田とか
>>511 それ政治や軍事システムの問題であってフランス人の問題ではないんだが
レジスタンス活動とはなんだったのだ
吉祥寺行って来た
やっぱり音響すごいね
>>503 デマの類だからソースはない
イタリア軍仕官・将校はほぼ貴族で、それもあって後方ではかなり良い食事が出たらしい
それを見たドイツ軍の話が戦後に本になって、その本を元ねたに尾ひれがついて大げさに出回ったというのが真相らしい
>>368 いや事故ですから!
練習試合の時みたいに補助金おりるから大丈夫!
あえていうならよけた大洗がわるいw
>>510 履帯から鋳造してたもんなw
商売になりそうなレベルだったね(´・ω・`)
アリサの好きな戦車がエイブラムスでわろた
そこはM4シャーマンだろ
無い物以外はなんだってある
>>532 財政難に陥った地方自治体が戦車道の試合誘致をかけて争う図が……
プラウダは夕張市で練習試合をするという
>>515 カリスマ蕎麦職人の高橋邦弘氏の店は茨城産と阿寒産の蕎麦のブレンドだって
何年か前言ってた
>>521 関西から水戸まで行けるバスなんてあったんだ!
>>511 国境があって四方が他国という状況だと、どうしてもそういう
対応しちゃうのかもなあ。どっかの半島の事大みたいなもんで。
ある意味、どうにかして生き残ってやろうというハングリーさとも
言える?
>>516 ざる蕎麦大盛りが¥1000超えたらもう違和感というかw
打つのにも手間とか掛かるから仕方ないとはわかっていても。
>>529 仏軍は通信がな…
気付いたら司令部の真上を独軍が通ってるという…
ガルパンもスパロボに参戦しないかなあ・・・
日本軍が白米のおにぎりをごろごろと大量につくっている戦前のプロパガンダ画像があったが
母は
「お母さんなんか農林何号っていうサツマイモ一本ゆでたんだけ持って学校いってそれが弁当やったんやで
百姓の子は米の飯食うてもうみてるだけで涙でてきたわ」
>>540 このスレでその名前見るとは思わなかったわww
手打ち蕎麦は高いよ
4話見てるとまいわい市場から交差点あたりに人がいて危なすぎる
>>544 スパロボなら89式でも10ダメージは与えられるからな…
>>544 学園艦ならスーパーロボットも余裕で複数収納できるだろうけどw
ガルパンがスパロボに出ても地上専用やん
ガルパンネタを語る人と、ガルパンに全く触れていない人が居るが
この差はなんなんやろ
折角の人気作なんだから出演者はガルパンネタおおいに利用すりゃあいいのに
あれか?端役なんかじゃ恥ずかしいとでも思ってるんか
>>544 ロボットアニメにとって、
戦車はやられ役でしかないからなぁ…
>>524 残念だな、俺はさっき味噌ラーメン食ってきたから今はまだ要らぬ。
でも大洗詣でしたら多分寄るわ、本編に出てるお店だったのねw
沙織「うけたまわり~」
>>529 フランス人に「お前ら今からドイツの言うこと聞けよ」って言うとレジスタンス活動はじめる
「お前ら今からドイツの言うこと一切聞くなよ」って言うとレジスタンス活動やめる
>>540 多摩名産のそばとはなんだったのか
>>550 アストナージさんが重MATとエリコンつけた上でチョバムアーマーも付けてくれるから
もうこれで役立たずとは言わせない(願望)
>>540 この前アド街に出てた店かな?
北海道産と茨城産の蕎麦粉の店だった
ここの話題は直接触れていなくてもガールズ&パンツァーという中心の周囲を回転運動しているのだ
>>553 興味あるかどうかじゃない?
女は戦車とか苦手そうだし
骨董品レベルの戦車で宇宙怪獣とも渡り合う
>>544 なーに、そのうちスーパー戦車大戦に、うちのロボも出してくれませんかね?
って時代がくる...はず
>>553 他にも出演作が山ほどあったり、主演作が複数あってガルパンでは端役だったりしたら語らなくても普通だろ。
穿った見方し過ぎだろ・・・
>>544 ガルパン愛にあふれてても、主力として使い続けるのはムリゲw
>>544 超合金ニューZ付きチャーチルで田尻さん大歓喜
>>565 他に出演作が無いから言ってんだよ
他に仕事ある奴がどんだけいるとおもってんだ
シゴトナイネン
>>561 ガルパン級の腐女子ホイホイキャラの戦車アニメがあれば、何%かの女子は戦車も好きになるよ
もし本土決戦になってパーシングを鹿島灘から上陸させたとしてどうやって運用するつもりだったのだろう
マッカーサーは
第二次世界大戦の戦車なら電光戦車とかもありだな
>>554 特撮でならそこそこ活躍する物もあるよ!
避けない、脆い、ダイガードみたいな扱いになりそう
けいおんやまどマギもスパロボ参戦の噂があるしな
4月28日のイベント外れてた…
どこにも案内ないけど優先販売ってことは一般販売あるんですよね?
>>553 このアニメに 端 役 な ど い な い
一人ひとりに(視聴者が勝手に妄想する)ドラマがあるのだ!
・・・あー、そこの二つ結びのお譲ちゃん。ちょっと黙っててね。
アンティーク扱いでやたら修理費かかったりしてw
>>542 へへっ、俺の住んでるとこ近くの有名店なんて(店舗は小さい)\1,500だぜ!
まあ確かに美味いんだけど……
>>570 まず砲塔を外して軽くします
>>576 サンダースのチアか
へそチラがいいよね
隕石やら小惑星のわだいで思い出したけど
プロデューサーの杉山さんはストラトス・フォーもやってたんだよな
>>566 ぼん太くんだって頑張ってるじゃないですか
>>574 けいおんは無いと思うが
「スーパーヒロイン戦記」という商標をバンナムが登録してる
あと役者さんの話
そもそも仕事の話には守秘義務があるからあまりブログなどに気軽に書けるものではない
若手などはそもそもそういう世渡りが身についてない
俺らが飢えすぎ
>>570 パーシングももうちょっと重いセンチュリオンも朝鮮戦争で活躍してるから、以外と普通に運用できるんじゃないかと
道じゃなくて田んぼ通ればいいだけだったりするのかもw
なんか最近押し付けがましいというか厚かましい人増えたな
サウンドタンク最終回参加レポート
席は満席でした。5人くらい立ってた人がいたけれど椅子より多く入場?
中央付近に陣取ったので音響的には良い席を取れました。
劇場の音響設備はシネプレックス幕張のような音響を売りにした
ホールと比べると弱いです。でも、100席の劇場としてはそこそこ。
音源はBDのようで2.1chそのままな気がします。ただ、チャーチルの
砲撃音からすると少し低音ブーストしてるのかも?ぐらい。
高音はそれほどでていません。(我が家のシステムの方がはっきりでるくらい)
しかし、音響はそこそこと書きましたが、低音はやはりでます。
聖グロ戦の迫力は段違いです。
場面変わっていきなり砲撃というシーンは何人かビクッとするのがわかりますw
参加して良かったし、続きやるならまた参加したいけれど
これを体験してしまうと、TVの大ミックレンジに合わせた音源ではなく
サラウンド&広いダイナミックレンジで録音した音源で観たくなります。
全然劇場のスピーカー鳴らし切れていません。もっと音を!
>>568 ガルパンはあまり著名じゃない声優さんが多いけど、その人達はもれなくガルパンについて語ってんの?
それと「あれか?端役なんかじゃ恥ずかしいとでも思ってるんか」とか、何でそんなマイナスイメージを言うわけ?
その声優さんのネガティブキャンペーンでもしたいの?
まどかとけいおんのどこにロボット要素があるんだよ
>>590 おう
上映会行ってきたって言ってるな
カツカツしてんな受けて立つぞ ガルパン語ってたら嬉しいぞ俺は
声オタ自重
>>589 嬉しいやら複雑やらw
仕方がないんだろうけどね
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:21:37.11 ID:JvDsLm6F0
>>592 キーボードを平然と持ち歩くムギはロボット
こういうのが一番嫌われるんだよね
人気だからーとか言って考え押し付ける自己中
スパロボならISか神姫あたりだろ
>>588 柚子「いつもありがとうございます、八九式は中々市場になくて」
ゴローちゃん「いやあ。ところで、この学校の食堂には入れるんですか」
今日もまた混沌としてますな
ID:RFskxi3f0はNGで
触っちゃダメな人臭い
>>593 ガルパンだって声優さんあってのものなのに、出演声優さんにマイナスイメージ持たせようとしてるお前さんは害にしかなってないね。
ちょびたんの愛らしいイラストが欲しくて「あんちょび」で画像検索したらグロレベルの画像ばかりだけど誰か助けてっ
>>601 はっはっは!実に賑やかではないか!そうとは思わんかね、
>>601よ!
ワシはこういうのも嫌いじゃないぞよ!
押し付けがましいといえばうちの母親だ
外食してもメニューえらびに「これにしとき!」
ってうるさい
「こっちが食べたい」というと「あかんそんなん、こっちにしとき!」
混沌としたスレに西柱殿が!
\ ヽ | / /
「 ̄ ̄ ̄ \
|::::| ̄ ̄ ̄ |
|::::i.'´ ̄ `ヽ|
|::::i〈、((ハ))〉
|::::i゙'!i|.゚ ヮ゚ノ||
|::::(ノ .|)
|::::|西柱殿 |
\| .|
 ̄U"U ̄
/ / | ヽ \
>>596 今時のキーボードならだいぶ軽量化されてるしいけるんじゃね?
持ち歩いてるのがプロフェットⅤならロボットでも納得だが
ほんとにチェックしてるか?
1年生チームの声優さんはリーダー以外の4人はツイートにガルパンの話を少しはしてるぞ
竹内さんはツイッターもブログもしてないみたいだ
そもそもそういうネット表現手段を持ってない、やらない人は結構いる
カチューシャ役の金元さんなんか結構な人気者だがそういうの一切やってない
(憶測だが元々メカ音痴で携帯も基本機能しか使ってないタイプの人では)
役者は演技で魅せれば良い、
>>604 マイナスイメージ?お前がそう思っただけだろ
そんなことこっちは思ってねえよ
ただ語る人と全く語らない人がいるのはなんやろね ってことだ
その先は個人の予想だがいいだろそれは自由じゃねえか
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::|::::::::::::::::::.ヽi ヾ,
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::ト;::::::::::::::::::::ハ ヾ,
. /::/.::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::/}:::::::::::/ V:::::::::::::::::::i |
/::/.::::/.::::::/.:::/.:::::::::::/ /.::::::::/ ∨::::::::::::::::ト、 |
|/l::::/.:::::::::|:::::|:::/.::/__,/.::::::::/_ ∨::::::::::::::::::ヽ, /
|:::i::::::::::::|:::::|// /.:::::/ ``''∨::::::::::::iヽ:::::`.、
|:::|::::::::::::|:::/ /.::/ |:::::::/.:::|:::}`'ー‐
ト,:|:::::::::::/ ,xz===´ ===x, /.::/.::::::!:/
|;ハ::::::::∧ ´ , , , , , , , , //i:::::::::::|'
l:::ヽ{` __`> ' / /.:::::::::::|
i::::::::ヽ,_ , __ /_ノ:::::l::::::::| 夜食はまだですか?
|::::::::::::::::::;人 ヽ ノ /::::::::::::l::::::::|
|::::::::::::::::::l:::::::` . . イ::::::::::::::::l::::::::|
!::::::::::::::::::l:::::::::::::::l` - ´l::::::l:::::::::::::::::l::::::::|
空気読まずに質問
3話の4号と三突の攻防なんだけど、三突の4号への直撃弾は白旗出ずに、
4号の攻撃は三突白旗出たのはなぜ?
なんかで見たグラフだと能力的に逆の結果になってもおかしくないんじゃないか、
ってド素人的には思ったんだけど
深く考えないほうが吉?
>>588 スタンダップBIGーO イッツァショータイム
やべえ、夜食作りたくなってきた・・・
>>605 ひらがなとカタカナでずいぶん結果が違うぞw
どちらにしろアンチョビちゃんは見当たらないけど
>>609 ムギのキーボードってくっそ重いって話だが
殺 伐 と し た ス レ に 冷 泉 殿 が !
,' `i, - 、 !} `、 'r ^ 、:ノソ
i´ ` 、! ! i´` 、 },.'´`.、 _,; ,-、' ゚,
ドーン ,_ `、 ゚ .。゚; __j} Y L .イ j, '゙´``i
i `'、`r'.!゙`、,.'´゙!{ ゚:。 。.゚ ,i ::。. . ,i__
」。 , ‐ 、i .:;! `、_, ゙.;;リ;シ゚;. -=、' ,レ‐゚、;:゚:,.-.、 `i ドーン
_ ゚。_゙;;{ ゙。. . :;;li 仆,i,,..「 ̄ ̄ ̄ \ ゙i' i , '゙/ i,...-,
,.ニ=- `_、._゚。ヾ,'´``'、l゙ |::::| ̄ ̄ ̄ |^ ;:. 。 : 。 'ー 、.'、.。 ,.'
。゚';〉`( __.,,.'゙ ゚.. ;;;i : |::::i.'´ ̄ `ヽ|,:゙、 ゞ;ノ;;:シ,゜ ゙i 〉; '- 、
゙〈_.,__..ゞ_`ー=ニヲ' ゚、,∴ |::::i〈、((ハ))〉 ゙ヾ! `゙゙''。゚ __ , ‐"'、。゚ `>
/::::::゙、_゙;;;> .:`>,-、゙、_ ゚。ノ|::::i゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|| やだもー `、、 j= ‐'
/:::::::::/(___,.;' _,'、.. `:;;';!゙'i : 。|::::(ノ .|) <゙" ` ー,,'゙ ` 、 j
|::::/ ∠.ィ 。゚. ;:シ;〈; i `、__;、|::::|西柱殿 | ゙i、 ゙リハ;;` r'`'_
|/ /`、___, ゚;。 リ,':::::::::::::\| | i`...-'::::: 、 ゚_ノ::::::::::\
/::::::::/ i ,ノヽ:::::人:::::厂U"U ̄r ':::::::::ヽ:::::::二_:::::ヽ,- 、:::::::ヽ
|::::/ /==`"^====V==ヽ/====‐`''゙-ヽ::::::::::}─\__\::::', \ ::::|
|/ '-ィ''''"(,)'''"(,)'''"(,)'''"(,)'''t''ヽ‐→‐';:::::ノ‐―→-==、{ \|
(大)_ _ _ _ _ ._ _ _ (><)==),,|/,,,,,,,,,,,,/))==)
ヽ' (_)(_)(_)(_)(_)(_)(_)(_)>ノ==ノ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ==ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄/_ __/ ̄/__/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄/ ./''7''7 /'''7
 ̄ ̄ノ //__ _/__ _ / ̄ ̄ノ /./ ゙ーー'ー' / /
/ / /__ __/ / / / / < < ./ /ー--'゙ __/ /
∠../ /_/ /___/  ̄ ヽ、_//_/ /_/
録り終わってるのにガルパンから離れないで欲しいという厚かましいお願いでした
ボカロだったら違和感ないけどな
はちゅねミク対ミクダヨー
武器もネギ型なんちゃらとか
>>600 第XX話 「茨城県大洗市のあんこう鍋」
病気な人だよ怖い
みほちゃんは僕から離れちゃだめだよ
>>613 Ⅳ号のあのスペースにはラジエータしか載っていない場所なので
セーフになったのでは、というのが大方の予想
ガルパンを踏み台のして大きく飛び立てば良いんだよ
全盛期の山下洋輔トリオみたいなフリージャズが好きな人は話題がぐちゃぐちゃで徹底的にドシャメシャやるのがいいのだ
J.S.バッハが好きな人には逆に耐えられないかもしれない
>>613 Ⅳ号のあそこは当たっても致命傷にならない部分だから白旗が上がらなかったという話だったような。
>>613 三号戦車の被害を防ぐための装備部分に直撃したため旗は出なかった
>>633 利用できるものは利用してもらいたいものだ
>>613 III凸が当てた車体左後部はラジエーターしか入ってないから
致命傷ではないという判断かもね
そういや来月のホビージャパンってなんかガルパンネタあったっけ?
ガルパンを1話で切った友人に頼むから9話の38tと89式の勇姿だけは見てくれと頼み込んでくる
>>633 こうですか?
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ ガルパン
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
ガルパン
"""""""""""""""""
>>634 しほ・まほはバッハ好きそう。
西角殿はモーツアルト好きそう。
秋山殿はマーラー好きそう。
先輩方の怒涛の返信に感無量であります
なるほど、4号のは壊れてもおkな箇所だったんですな
みなさんありがとう
>>613 戦車読本に解説あるけど、
・四号が被弾した箇所は何も無いところだから、カーボンで弾は止まってるけどダメージゼロで貫通したという判定
・逆に三突はちょうど装甲が垂直な箇所に上手いこと当たったラッキーヒットで撃破という判定
まぁ、でもぶっちゃけ主人公補正だと思うw
カヴェナンター「ラジエーター撃たれたら大変じゃないか!」
>>642 助走が足りないぞ!そんなんで飛び立てるか!
>>643 カチューシャは、ショスタコーヴィチか(´・ω・`)
>>627 ボカロもロボット解釈とデータ生命解釈で別れるな
実体有り派のが少数な気がするがどうだろう
コスプレはプラッツ桃ちゃんが今のところ頭ひとつ抜けてるなぁ。
>>619 すごくおいしそうな画像ばかりでやだもーw
>>640 おばぁ「軽々しく殺せだの死ねだの言うんじゃないよ!全く、どういう生き方してたらそうなるんだい!」
「うちの麻子だってそんな人間にはなりはしないよ!」
>>653 桃ちゃんは頭が抜けてるからな
コスプレにも表れてしまうのだ
>>641 ミリオタの人に無理に見せると裏目った時に怖いよ
偏狭なスケールモデラーとか拒否反応が凄いらしいし
俺は2年前のアイマス戦闘機プラモで通った道だから油断してたが
空ミリオタより陸ミリオタの方が
心が狭い人が多いみたいだ
>>643 しほさんはワーグナー、まほさんはシューマンかな
みぽりんがブラームス好きだったりすると嬉しいが…まあモーツァルトでしょうね
しほ
「ドイツ音楽を聴け。バッハ、ベートーベン、ブラームスだ」
沙織
「私ショパン!ジョルジュ・サンドとの恋話やだもー!」
>>647 むしろラジエーターを撃たれた方が乗員の為ではないかと(ry
しほさんはサンバおてもやん。
アンツィオ高校戦は刀語の錆白兵を思い出した
>>613 天才秋山の腕だよ。装填手にしておくにはもったいない。
なんだい勢いすごいななんかあったか?
あんこうチームで残るは華さんのコスプレか…
落ち目のロボットアニメ
人型メカを使う説得力が足りない
ガンパレードマーチで戦車より装甲薄くて攻撃力なくて移動が遅く、
ヘリより機動力なくて整備の難しい人型ロボットを何故使うのかとか説明あったな
ロシア人「ファッ!?なんなの!?今の爆発音!?」
みほ「すいません、空砲です!」
???「うちのゆか、いえ娘の趣味が心配なんです、いつも軍歌とか行進曲を聴いていて……」
>>488 しかし、本当に女性ファンはいないな、ガルパンはww
>>657 うちの県には「どじょうのかばやき」という、大変美味な料理があるわけだが
そっくりすぎてこの時間なのに食欲が刺激されてやだもー!
>>666 戦闘シーンが前話の次回予告にしかなかったってやつかw
じんじんしますのシーンは華さんに注目が行くが
びっくりしてる冷泉殿かわいい
>>672 上坂すみれ嬢の親はそんな心配をしてるのかね
かなりのお金持ちらしいが(樋口智恵子ほどではないようだが)
>>668 ただ週末で人増えたから楽しんでるだけだおw
1話の家の鍵かけるシーン
音声のみにしたら西住殿エッチ声だね
>>667 秋山殿は装填手が適任でしょ、つか他にこなせる人がいない
みぽりんも出来るけど車長がいなくなっちゃうし
>>671 華「ふーみほさんトイレお借りしましたわ」
週末の深夜だ
このスレに投入されているアルコール量を考えれば酒場の喧騒状態だと思えばよい
私は体壊して酒やめたからシラフですけどね
チャーチルもアイドリングしてると排気が全部室内に取り込まれる謎の現象があるだっけか
イギリス戦車はそんなのばっかりだなw
>>662 おケイさんと田尻さんは誰だろう、、、(´・ω・`)
>>690 たじりんがドヤ顔でエルガー聴いてるところは想像できた
戦車の植物擬装は華さんの仕事。
大変だ、八九式じゃシュトロハイムに勝てない
そっかオッサン酒場のいつもの盛り上がりか
俺もトリビ~
>>688 イギリス戦車の居住性はマークIからだから。
伝統を大事にする国民性なんだよ!
どんなに音でかくかけても全然びびらない
ヨウムが、センシャラウンドにすると
すげえ慌てまくる。やっぱ重低音が
響くのかね? それからは、別の部屋に
移してから見てるわ
大戦末期はベルリンフィルのメンバーも戦場に送られたと言うが戦車兵になった人もいたのかな
ラストナイトオブプロムスでエルサレムとかゴッド・セイブ・ザ・クイーンを熱唱したいよー
ベタで言うとケイさんがフォスターかって言うと違うよなー。
チャックベリー辺り?
ナオミ=マイルス
アリサ=チャーリー・パーカー
ケイ=ディーク・エリントン
>>708 アリサは通ぶって、ジョン・ケージ(´・ω・`)
生徒会がヘッツァーになったのって桃ちゃんが初撃破するフラグにしか見えないんだけど
俺の偏見だが
空オタ・・・上から目線、強いものが好き(特に現用機大好きな人)
陸ヲタ・・・おおらか、でなきゃ滅茶苦茶細かい
だな
いや、案外ケイはジョン・リー・フッカーとみた!
プラウダ(新聞の方)ってまだあるんだな
戦車の居住性か
メルカバは乗員に優しい戦車と聞いたが
なになにカヴェナンターを虐める流れなの
べったべたにブルース・スプリングスティーンじゃないの、おケイさん
エイブラムスが広くて良さそう
まちがえた
ケイはハウリン・ウルフだ
>>690 ダージリン様はハイドンなんかを優雅に聴いててほしいかな
>>712 PV見ると桃ちゃん車長席にいるんだよね
>>720 世界最強の戦車の中って凄い安心できそう
>>725 秋山殿ってアニメ絵とフミカネ絵とで大分違うよね
軍ヲタと模型ヲタ(兵器ヲタ)は似て非なるもの
ダージリン様が美しすぎてつらい
>>670 答えは汎用性だったなぁ
色んな武器を使えて隠蔽も穴掘りも簡単というね
早い話がロマンじゃ戦争には勝てないんだよ
>>732 キャラとメカ、得意分野がはっきり見えるなぁ・・・
あの薄そうな制服で戦車の中で作業してるって何か怖いな
うっかりブツけただけでも地味に痛そう
ところで12話一挙放送のイベントはまた抽選とかやるのかなぁ?
あんこう祭りみたいな屋外ステージ入場無制限って訳じゃないよなぁ
まぁ...PVの「鋭意製作中」ってとこにひっかかりを覚えるが。
まさか12話目は総集編→劇場版へ!
とかいうノリだったら俺はもうついていく
あの重そうな弾をうっかり落としたりしたらかなりヤバいだろうな・・・
>>738 ヘルメット被らないと頭が痛そうだよね(´・ω・`)
>>741 足のつま先に落としたりしたら…
ぐんくつなら平気?
セーラー服に見えて実は作業着と同じ素材でできています
ゴリアテ「俺の開放感には誰も敵わんよ」
>>747 つ、つま先ならプレート入ってるから(震え声)
>>747 落としたら靴墨コーティングが剥がれてしまうぞ!
752 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:03:06.90 ID:a5UzZsNa0
> 秋山殿はアニメ版がいいなぁ
秋山殿はマニア版がいいなぁ
に
読み間違えた一瞬
メットしてた子居たなー
サンダースだっけ
パンツァージャケットは謎繊維で作られてるから
多少の衝撃は吸収してくれるはず
靴は、多分謎の素材で
秋山さんにチョコを食べさせて大丈夫なのか不安になってきた
>>739 入場無制限にしたらシネプレックス水戸が大変な事になるぞ!
>>671 ロシア人「ファッ!?なんなの!?今の爆発音!?」
秋山「ファイヤーフライ16ポンド砲ですね」
そど子「反則よ!校則違反よ!」
一年生「こわーい。逃げよ逃げよ」
沙織「みぽりん、あぶないよ」
みほ「めったに当たるもんじゃないし」
蝶野「隕石なんてダーッと落ちて、バーッと光って、ダーンと落ちちゃえばいいのよ」
>>728 一体いつ第四世代のM1A3に進化出来るんですかねぇ
>>750 ちょっと安心…していいんだよね?
秋山殿が誤って取り落とした砲弾がコロコロ転がって
まるで吸い込まれるようにさおりんの後頭部に…
>>753 西住殿の目が笑える
いや、俺よりはるかに上手いんですけどね!
>>759 玉ねぎも駄目だし、蚊のでる季節には気をつけないとなw
秋山殿の自室は高校生にしては夢のような物欲の充実ぶり
高校生だったころを思い出すに両親が大阪の商人の出なせいか丁稚風にきびしい扱いを受けたような記憶がある
「若いうちから贅沢はいかん!」
「小遣いなどやったら金のありがみをわすれる」
「金は大人になってから汗水たらしてはたらいてからもらうもんや」
だったから勉強机とわずかな本しかない殺風景な部屋だった
>>737 昔の歩兵戦闘車とでも言うのかね……
もしくはSF的な意味での機械化歩兵の初歩とも言えなくも無い
工事現場とかだと安全靴履くのがデフォ
だけどね。戦車はどうなんだろ?
>>758 靴は謎にしなくても安全靴で良いのではないかと
…鉄の乙女のおみ足が超絶臭くなるけど(zapzap
>>772 SSの戦車長が乗馬靴で乗ってたとかいう話は聞いたことが有る
> 鉄の乙女のおみ足が
そういえばアイアン・メイデンの曲使ったMADがまだないような
>>775 そう言えば最近は軽い安全靴もあるみたいだね
|┃三
|┃三
|┃ ガラッ
|┃
|┃ ≡
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃三
|┃
|┃
|┃ ≡
|┃
|┃三 ____
|┃ .'´ `ヽ
|┃ j i jぃvィ〉|
|┃ (ぃ|`ヮ´ノj)
|┃. く}ヘ7+|>
|┃. ゙tァ‐ャ|
>>778 Invadersかアレキサンダーザ・グレートあたりが案外似合いそうw
おりょうは靴下はいてないみたいだから足の汗あぶらが全て靴に
超絶臭そう
>>779 >活性謎カーボン
それただの活性炭やんけwそういや昔は靴の底敷きオドイーターなんてのもあったな
裸足に靴はマジで止めて
>>769 うちは生活に必要な物以外は、全部自前で揃えろが鉄則だったぞw
中学新聞配達・高校各種バイトで稼いで色々買ってたわ
>>772 今月のアーマーモデリングの記事だと
10式の人達は戦闘靴2型を履いているらしい
今夜はキムコの流れか
>>769 結局オーディオもレコードもふんだんにある金持ちの友達の部屋に入り浸っていた
北緯50度を超えてる極寒の地でも生脚出してるような彼女たちが、果たして安全靴なんてものを履くだろうか
バレー部一同に脱ぎたての素足で顔踏んで貰うところまで想像したわ
死ぬわ
>>769 秋山殿は家業のお手伝いしたり戦車ショップでバイトしたりして
おこずかいもらってるんだよ
・・・たぶん
まあ俺も高校生の頃は
「アニメの登場人物がこんなに金持ってるのはずるい!」
と思ったもんだが
今は知らんが自衛隊の水虫は感染力絶大でほぼ全員が罹患しているとか
カチューシャのはヘッドギア的な硬くないやつだと思ってたw
サウンドドラマで結局バイトは無理みたいなこといってなかった?
>>725,732
早く送ってこいよ…もう我慢ならん
そういや、ロシア軍の正式装備からあのモフモフ帽子が廃止されるらしいね(´・ω・`)
桂利奈ちゃんなんかM3リーの操縦席に生脚で跨がってるくらいなんだし、細かいことは気にすんな
>>801 もったいねえ…コスト的に高いのかなやっぱ?
>>793 別に他人様の教育方針に口出しする気は無いが
似たような教育方針の家で、すごい万引き癖のある同級生がいた
家は貧乏じゃ無かったんだがな
何事もほどほどがいいのでは
戦車道が認知されていて戦車ネタ水着まで充実してる世界だから
レプリカものはかなり安く手に入るんだろうな。
逆に一品レアものは途方もない値段付きそうだけど。
>>801 英近衛のベアスキンも動物保護団体が騒いでるらしい
>>801 へぇ、あの装備を変えたがらないロシア軍にしちゃ珍しいな
なにか替わりになる防寒具でも開発したのかね?
のちのち親にもっと小遣いあげればとか
テレビみせてやればとかグチグチ言われるのも面倒だよ
キャラ設定集みるとパンツァージャケットの足元はファスナー式のブーツっぽいのよな
戦闘靴2型でこんなのあるんじゃろか?
ま、女の子っぽくて可愛いからいいんだけど
ノンナさんのモフ帽子に袖の赤いハーフコートとミニスカ黒タイツ姿がみたい
>>804 ロシア軍って言ったら真っ先にあの格好が思い浮かぶもんね(´・ω・`)
>>807 それは知らんかった。
あいつらなんでも噛み付くなぁ。
>>808 なんでも戦闘服一式が新型になるからとか。
桂利奈ちゃんはアニメショップでバイト
18禁のアイテムを平然とレジ打ち
>>807 別にフェイクファーで良いじゃないの
イギリスは熊食わないだろ
何かフランス産の加工肉に馬肉がかなり混ざってて
欧州で結構流通済みで、凄い揉めてるらしい
イギリスとかアイルランドの人は馬肉食う風習が無いそうだ、それは嫌だろうな・・・
学園艦にアニメイトやとらのあなってあんのかな?
>>814 近衛だぞ?近衛でそれでいいのか?
材料は間引きしたり人里に下りてきて駆除された熊だそうです
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
>>813の桂利奈ちゃん雇い主
| | | |
>>812 装備変わってもあの帽子愛用する人出そうだなw
>>772 戦車は砲塔旋回などで誤って足が挟まれた時に、咄嗟に引き抜けるように
締め付けないデザインになってる、陸自だと
よし、俺が偏見に満ちた事言うぞ
ベアスキン愛用者はハゲ散らかしてる
まぁ、普通に学園艦の内部でのバイトは禁止されてそう
>>819 俺も偏見に満ちた事を言うぞ
ハゲは甘え
でも本当に桂利奈ちゃんの笑顔でいらっしゃいませーとか言われたらもうなんでも買います
あーすげえ可愛い
>>817 だよね(´・ω・`)
田舎の部隊とかは被ってそうw
日本でもあの帽子が流行ればいいのに
あれがないと脳ミソ凍るんじゃないんだろうか
N3B着てるけどあのファーってそんなに効いてる気がしないんだがw
クソ地吹雪でジッパーフルageも珍しい地域じゃないから使ってないだけだろってのは無いはず
桂利奈ちゃんと一緒に全日本妹選手権読みたい^^
桂利奈ちゃんは健全なアニメしか観ないように
俺が四六時中見張っててあげないとな
>>825 ウオッカがあるから大丈夫(´・ω・`)
けどさ・・・・・
ロシアのコスプレイヤー超綺麗だよな
戦車専門店があるんだから
アニメショップもある筈
とらのあな(ティーガー専門)
>>824 地方じゃなくとも偉い人が見に来ない時は被ってるとかになりそうな気がする
>>831 今ヲッカ呑みてえええ…コンビニに行けないレベルに酔ってるから狂は無理だ
ヲッカってそのままは飲めんな
カクテルベースなら
>>835 なんだかんだで次の戦争の時も被ってそうだねw
急にガルパン仕様のスマホが欲しくなった、どっか作ってくんねーかな
外装はⅣ号の装甲にも使ってた圧延鋼がいいなあ
840 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:43:51.82 ID:YHm0AOrv0
>>835 おいw酔っ払いは早く寝ろw
みぽりんは俺が寝かせるから
>>834 ミスターXの代わりに桃ちゃんがいそうだな
均質圧延鋼板(スウェーデン鋼使用)製スマホ
有りだと思います
>>826 いいじゃん、N3Bあったかそうでかっこよくて
M-422Aはマジ地獄だぜー、フハハハ
おいらはトレンチコート一択(´・ω・`)
>>836 ストレートもうまいですよ
冷やさないとエタノールの蒸発が早くて刺激強いから冷凍庫で冷やします
ガルパンのBDをようやっと入手したのに…
最新のWinDVDでも再生できなくてプログラム強制終了される…
こんなのって無いよ…
どなたか解決法をご存じですか?
プレーヤーを買う
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:49:38.55 ID:YHm0AOrv0
>>848 だからPCで見ずにBD再生専用プレイヤーを買えと・・・
末端の装備をどうにかする余裕が出来てきたってことなのか?
再生は出来たけど音が変だった俺はPS3を使うことで解決した
折角BDドライブ買ったのに…
>>836 ヲッカはストレートが一番、安物でもそれなりに飲める
>>840 そろそろ寝るおyw
>>848 パッチのアップデートでもダメなん?
WinDVDUltra11で見られてる
>>849,852
ガンダムUCのBDも戦闘妖精雪風のBDもダークナイトのBDも普通に見れてるのに
何でガルパンだけ見れないのかさっぱり分からない・・・
>>850 何のソフトの体験版ですか?
なんかフラッパー版見るとサーキットの狼思い出すな
>>857 最新版のパッチ当てたけどダメっぽいです
WinDVD Ultra11って検索したら、PowerDVD11が出たのですが・・・
>>858 強制終了がどんな堕ち方かにもよるけど、ACCSだけの話なら
AnyDVD-HDの体験版入れてみるとか?
,. : :':´: : : : : : : : : : : : :`: . 、
.がんばって! /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ もう420スレだよ!
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : :.\ 桂利奈ちゃーん
/: :/: : : : :/: : :/: |: : : : \: : : : :\: : : : : ヽ
/: :/: : : : :/: : : /: : : :.|: : : : : : :ヽ: : : : :\: : : : : ヽ
/: :/: : : : :/: : : /: : : : : |: : : : : : : : ヽ: : : : : ヽ: : :ヽ: ヽ
. /: /: : : : : /: : :/: : : : : :/|;. : :. : ヽ:. : : i: : : : : :ヽ: : :ヽ:. :i
/: :i: ::: : : :/: : :/: :: : : ::ノ .ヾ;::::::::. :|\:. :i::. : : :::. : i: : : ',ヾ|
. i: : |::::: : .:::i: : : :|/|:.:::/ ヾ;|\:| /ヾ|:::::. : ::i\i: :ヽヽ
.. |: .:|: :|. ::::::i::::: :/ .|/\_/ .く_/ \::::.::i: : : : : iヾ
|: ::|: :|::::::/i/|::/ ,ィ扞牛ミ" "ィ扞テミ、 /\ノ::.: :::. : |
|/|:: :|/::(⌒、ヽ i,_);;j:|` |,_);;j:} //⌒):::::::::::::::: |
. |:::::::::::::::ヽ《.ヽ 辷ソ 辷ソ ./ 》ノ:::::::::::::|\|
|:::::/|::::::::`"''_, 丶 /''"ヾ::::|\::::|
|/ |/ ̄ ̄.ゝ、 r― ⌒ヽ ノ ̄ ̄ ̄ヽ .ソ
/ ///≧ト ,_ __才´i i | / i
| ヽ i | i i ∧  ̄ ̄ ノ .i i | / |、
,| ヽ| .| i i ∧\, ,// i i | i /l、
_| ̄|_ | ヽ |_|_i_i ヽ==== / i i | i / i
|_ _| | ̄| \.\===ェ_ /ェ== _」.|i _i
/ _ ヽ.| | .| | ̄| \.\| ̄| \.\| ̄| \.\_____
/ ◇ /〉 | |_ |_| |_ |_| |_ |_| |_ |_|____|
\_/ ノ_ノ |_/ |_/ |_/ |_/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 420輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360947161/
オプションテンプレはよろしく
>>860 WinDVD11のBD見られるバージョンがUltra、それで合ってます
12は解らないけど、WinDVDのパッチは前のアップデートパッチだと見られるとか変な事があるので試すのもあり
>>862 あいいいいい乙
>>862 おつかれ
そんな佳利奈ちゃんにちょっとした情報
茨城県那珂市のワンダーグーにはフラッパーは入荷していません
試しにフリーソフトで再生できるかどうかやってみれば?
MPC-HCとかあるよ
III号、IV突、35(t)、グラントのニセ大洗女子とか嫌いじゃないんだけどな
>>868 自己レス、俺のはPowerDVDだったごめん役に立てない寝る…
>>873 いつだかこいつ見たぞ
大洗に行ってたのか
PowerDVD12ならちゃんと見れてますね。
まぁ使い勝手悪い上に定期的に金をむしり取られるクソソフトなので
優先順位としてはBDレコーダーのほうが上だと思いますが。
貼ってくれそうな人がいないのでオプションも自分で貼った
桂利奈ちゃんのAA増えないなまあいいけど
ああAACS削除しないとフリーソフトでは再生できないのか…
みなさんありがとうございます。
MPC-HCを入れてみましたが、やはりだめでした。
Power DVD12でないとパソコンでは再生できないみたいですね。
一応、プレステ3が家にあるので、多分そちらで見れると思いますが…
ちなみに、Power DVD 12って定期利用料金はいくらになるのですか?
BD再生機より高いプレイヤーソフトだもんな。(´・ω・`)
BD時代になっても変わらない。
でも売れるから商売成り立ってるんだろうなぁ
BD再生専用機なんか1万切ってるし、録再生機でも4万弱からあるぞ?
BDは専用機を買おう運動
PCでのBD再生のむつかしさは
ガルパンスレで学んだ事の一つだなあ
コンバットタンクコレクションの次回号がⅣ号戦車G型
H型だったら嬉しかったんだけど
ガルパンに出てくる戦車と微妙にズレが出ているんだよな
売れ筋ランキング
1位
SONY
BDP-S190
最安値
\9,980
安いBDプレイヤー買った方が良いぞもう
了解です。今の時代でも、パソコンで再生できるBDと、
簡単には再生できないBDがあるんですね・・・
とりあえず今のところは、1巻と来週の2巻は再生機器と大画面テレビで見ます。
それでもどうしてもパソコンでも見たくなったら、いっそPowerDVD買っちゃいます
>>883 夜中に買ってきたソフトが見られない時に尼辺りでダウンロード版アップデートが投げられてたりしたら
うっかりクリックするのはよくあること、次期限が切れたらハード買うぞと思いつつ
>>889 あんこうチームのH型仕様は例によってG型とH型初期が混ざってるのであんまり気にしなくてもいいんじゃないかと
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:19:25.55 ID:4tuAImmS0
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パイオニアのBDP-3110-K悪くないよ。
ソニーは曲面好きだよな。
上に物置けないじゃないか。
897 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:20:31.17 ID:YHm0AOrv0
>>892 むしろ今の時代(著作権なんかにうるさい)だからこそ見れるものと見れないものがあると思う
11話、12話は制作中みたいだけどちゃんと完成するのかな
11.5話「紹介します!3」はカンベン
うちはPowerDVDですんなり見られたから良かったが、他は結構苦労してるな…
しかもバンドル以外のはクソ高いなこれ
かろうじて買う気になる金額なのはArcSoft Theatreってのくらいだな
>>889 いつのまにかシリーズ終了とかにならなくて安心
タカトミのシューティングゲームヒストリカは延期になったり中止になったり復活したと思ったら
また中止
こんな感じにはならないでほしいもんだ
なんかageてた
12.5話「解説します」
これ欲しい
12.5話とかあったら多分お姉ちゃんが出しゃばってくる
>>902 秋山殿の代わりに姉ちゃんがみほと解説するのか
アッサムさんと丸山ちゃんの解説です
>>899 残念ながら店頭販売がなくなって
予約販売のみになったんだよな
全巻予約してしまったから問題ないんだけど
コンバットタンクコレクションと世界の軍艦コレクションも買っているので
そろそろ置き場所の整理をしないといけない
色々あるけど各戦車の大きさ比較ができるので結構面白いかな
Ⅲ号戦車って小さくて可愛いとか大和と長門を比較すると
長門って駆逐艦みたいに見えるなとか
国内大手のDVDプレイヤーが1万切ったときは、ソフだけトなんて消えると思ったら・・・
まぁ1万出すなのなら、ごにょごにょツールを買ってしまった方が・・
おっと、これ以上は・・(´・ω・`)
さりげなく、しほの横に座っていて解説キャラとして現れるアンチョビに期待
MPC-HCとAnyDVD HDで見てる。
ドライブにバンドルされてたPowerDVDでも再生は出来たけどUIが酷かったので、
試用したあとでAnyDVD HDのパーマネントライセンス買ったった
おれ今日、職場の後輩と賭けをしたんだ、最終回で丸山ちゃんが喋るかどうか、当たった方が一晩分の飲み代奢るってことで
俺は最後まで喋らないに賭けた
どこぞの沈黙提督みたいに一言だけ大物声優当てて喋ってほしい願望は凄くあるけど、後輩に先にそれ言われて、結局「喋る」を譲った
喋らなければ俺は一晩タダ酒のめるんだけど、なんか虚しい酒になりそうな気もする
910 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:39:51.86 ID:VD8zUfxEi
>>901 自分も少し前のスレで書いたけど欲しいよね>12.5話「解説します!」
11、12話はきっとすごく濃厚な戦術比べになるだろうし
桂利奈ちゃんそろそろ寝ようか
>>610 丸山ちゃんの中の人のブログ/ツイッターがどうしても見つからないです、
という冗談はともかく山郷ちゃんの中の人のはブログもツイッターもみつけられなかった。
リンクプリーズ。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::∥|::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::、 ∥:::::::::::∥| リ::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::/:::::::::::::/L 斗\L:::::ノ∥リ|:::::::::|:::::::::::|
//::::::::::::::::::/:::::::::::/斗 斗=ヾ リι-- ノ:::::/ レ彡 ⌒ ミ\
iノ/::::::::::::::::レ:::::::::::// / ん人 ッミ リ // \\ | _|_ |_L /
i:::::::::::::::::::/:::::::/ ヘ 弋彡 从 ヽレ / ミ | _|  ̄| _ノ (
i:::::::::/:::::|:::::::/::::|ゝ 弋ノ/ || ̄ ̄ ̄( ) : || レ(__ノ\ | \
レ:;:;:;L:;:;:;L:;:;:;:; |トχ __,,-‐'''" ||: : : : : : ::||
\i!i!i!i!i!i!i!i!i!弋..、 √/ / : : :: ||: : : / : : : : :: || ,―┴┐ -/─ ─┼─ | ヽ
へi!i!、i!i!i!i!i!ト || |: : : : : : : :: ミ: /: : : : : : : : : // ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
"'-i!、i!i!| \ \\\:_:∠>::__ミ: : : : : : : : : 彡 ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
. i ゝー ヘ了\/__) ミニニ
/ レ| レ弋 | 入/_、)
_、ー ¨ / / 丿| ゝ__)
ー"|| /⌒⌒\ / ( | ゝ-、)_
¨ ~""''' ‐- /__ | レー/ / \ー
>>914 なんかV2CだとうまくAAが表示されない・・・
>>916 え?マジ?ちなみに俺はJneStyleって奴使ってるケド、普通だよ?
>>660 俺も友人にちょっと勧めてみたがダメだったな。
WW2ドイツ軍関連に詳しい人なんだけど、戦車は
男の兵器だ的な意識がどうしても抜けなくて違和感しか
感じないらしい。源文ネタなら通じるんだけど。
まどマギとか楽しんで観れたつってたから大丈夫かなと思って
「あくまでスポ根として観てみ」と念を押したんだけど、硬派を
標榜する人には無理なんだなと思ってそれ以上勧めるのはやめた。
でも別なWoTどっぷりなミリヲタの友人は気に入ってるみたいだ。
前出の友人と同じ歳(40半ばだっけな)でも全然違う反応w
janeではしっかり表示されるのか
>>678 あそこの麻子、むちゃくちゃ可愛いよなあwww
てか麻子はいつ見ても可愛いわけだが。
そういえば11話PV、麻子のニヤっとした顔出てたな。
笑顔?になるのは珍しい。
>>691 サタデーナイトスペシャルと聞くと、どうしても
チャーターアームズ・ブルドッグ.44を思い出すw
>>848 このスレの人達に勧められた
パイオニアBDのが付属のやつでばっちり動いたよ
>>925 BB2Cに切り替えたら普通に表示されるんだよな
>>772 KYとかTBMやってから乗り込むんだろうか。
>>926 もう1回、再インストールしてみるか設定を再確認してみた方がいいんじゃなイカ?
AAがズレてたり見れないって何かいやだよなw
>>925 Janeってずいぶん温色系のレイアウトなんだな。Live2chだと涼色系でほぼ正反対って感じだ
ガルパンのスキンはないものか
学生の頃友達にミリオタがいなかったもんでとりあえず08勧めた
普通におもしろいって言われたわ
んで今はその時のやつにガルパン勧めてるわけだが
それなりに楽しんでるみたいだった
好みの履帯に履き替えたんですねっ
>>929 スキン変えてるからそう見えるだけだと思うよ~
変えなきゃ普通に乏しい感じになるw
>>931 ガルパンのスキン…激しく欲しい!
誰か作ってくr
>>887 話題がアニメだけに留まらないで、いろんなオタがいるからROMってるだけでも面白い。
こういうスレも今後そんなに誕生しないんだろうなと考えると少し寂しい。
>>906 ウチのもBD再生が上手くいかなかったから、ごにょごにょツールの
体験版(中略)MPC-HCで無事観れてるわ。
>>934 Janeにはそんなジツがあったのか。俺はその手のワザマエがさっぱりなんだ
試合に敗れ姉妹が和解しやりきれないエリカがアンチョビのおでん屋台でくだを巻くエピローグ
>>935 いや、おっさんが多いスレはだいたいどこもこんな感じですw
>>936 前から思ってたんだけど、BDってDVDに比べて綺麗だけど色々とひ弱じゃね?
>>939 なまじ、いろんなことを知ってるものだから聞いてもいないことまで親切に教えてくれるイメージw
>>914みたないAAは、
スレの中での表示 →正常
アンカーレスで見る →崩れる
JaneViewだけど
>>942 やっぱりubuntuの文字が原因かなー
GAにも「しちみ」と言ず「ひちみ」になっちゃう人が出てきてたな
江戸っ子じゃなかったけど
>>937 簡単だよ♪普通に色々変えられたり出来るから、誰かがスキンとか素材とか作ってくれれば
ガルパン仕様にも出来るよ!
>>946 同じ作者の「棺担ぎのクロ」には戦車が出てきたな、そいや
あの帰郷する兵隊さんのエピは「誓いの休暇」が元ネタだろうか
おやすみほ
みほ父はいつになったら登場するのかな
>>947 そういうのができる人にとってはチャメシインシデントだろうが、俺にとっては実際キツい
と思ってたら、この表示ってやつで切り替えればいいのか。機械音痴の俺にも、いつの間にか
パソコンカラテが身についてきたらしいな
センシャソウル……
>>950 実家の家業(戦車道)を継がない条件として嫁に戦車道をさせる事で
自分は、飛行道にいった人ですな
仲間からルーデルと呼ばれている
お父さんまで出てきたのが秋山家だけっていう
>>944 JaneStyleだけどどっちも正常に見える
丸山さんの家族は皆同じ顔
>>957 丸山ちゃん家はお母さんがいないんだからそのへんにしとけよw
丸山ちゃんの家は研究施設
中には水槽に浮かぶ無数の丸山ちゃんが・・・・
学園艦ではほとんどが寮暮らしだから家庭の描写が少ないのはしかたないなぁ
ファミリー・ウォー!
ダメだ、これだと皆荒れた家庭になってしまう
>>961 そいや昔「ローズ家の戦争」って映画があったな(え
秋山けは昔の家族って感じだな
もし弟がいあたらあばれはっちゃくとか言われてそうだ
・・・とーちゃんが弱すぎるか
964 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 03:55:20.74 ID:C2dpNqmr0
>>960 すべての丸山ちゃんは意識が繋がっている。
恒星間航行能力を持った宇宙船にはひとりずつ丸山さんが乗っているので
光速を越える航行速度でも航法できる
丸山ちゃん、ちょっと無口なだけでこのキャラ付けw
>>960 最近の深夜アニメの中じゃ自然体で描けてる部類だと思うよ
西住家と五十鈴家がエキセントリックだけど
秋山家と冷泉家は見てて和む
って結構出てるじゃん、家庭描写
実は丸山ちゃんは色んな学校にいるという
プラウダではクルック(круг)と言う名前の丸山ちゃんが
一年生の中では、1番有能な気がする丸山さん
特徴がないのが特徴@リスだよー
今、全話見たけど
丸山ちゃん、喜怒哀楽(怒は無い)が
ちゃんとあったよ。
良い子だな。丸山ちゃん!
「戦車なんて、鉄クズになってしまえばいいんだわ!!」
丸山ちゃんって座敷わらしみたいものなのかな
黒森峰女学園→プラウダ高校→大洗女子学園と転々として
在校している所が優勝しているみたいに
来年になったらいなくなってどっかの高校に行くんだな
まさかの知波単学園の転入!
そど子「座敷童っていうな!」
ゆるゆりの、生徒会長みたいに
実は喋っていたりしてw
昆虫マイクが必要だな
ノンナの将来が『ホテル モスクワ』バラライカだったら困る。
>>973 あり得るだけに ちと怖い!Σ(゚д゚lll)
実は すでに死んでいて、、、
タイをモチーフにした学園ってないのかな?
装備が丸々知波単学園と被るけど
シックスセンス的なモノかw
ちょっと面白い
まさか今日は
>>1000とドーンドーンが被ったりしないよな?
>>862 俺の桂利奈ちゃんがスレ立て頑張ってたのか
えらいねヨシヨシ
>>979 戦後はまんまサンダースなんですが、それは……
最初のころ丸山ちゃんは視聴者にしか見えてないとか言われてたな
と、思ったら中国製戦車とかも使ってるのねタイ 兵隊は長らくM16ばっかだったけど
丸山ちゃん怖えーと思ってたけど
トランプしてたな。
あれがなければ
「丸山ちゃん 幽霊説」が成り立ったんだが、、、
いや、まて
あのトランプも幻惑なのかしれないΣ(゚д゚lll)
988 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 04:40:32.97 ID:C2dpNqmr0
丸山ちゃん視点で書いた小説は、売れそうじゃないかw
>>985 いつもならこの時間帯は過疎ってるもんだからw
これなら大丈夫そうやね
無口だけどもうさぎさんチーム5人と意思疎通はできてるっぽい丸山ちゃん
逃げる時は一糸乱れぬ行動だったな
>>991 でもあれ付き合いで逃げてる感じで、他の1年生みたく怖いから逃げたって感じじゃないんだよなw
>>991 桂利奈ちゃんと塗り間違えられたせいで真っ先に逃げた容疑がかかってたw
幽霊は思考が読めるらしいからΣ(゚д゚lll)
一度「丸山ちゃん=幽霊」として全話見てみなよ
結構 怖面白いよ
丸山ちゃんって、装填手だっけ?
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 04:47:28.17 ID:C2dpNqmr0
一年生はチームは皆クラスメイトかな。
バレー部の娘とは、あまり交流なさそうだし。
ウサギさんチームに丸山さんの外見的特徴を聞いてみると
みんな違った答えが返ってくるかもしれない
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 04:47:59.42 ID:C2dpNqmr0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/~′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛