ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
この作品への不満・鬱憤を晴らしたい方、批判を言いたい方はこちらで
次スレは>>980が立ててください

放送局
・TOKYO MX……………10月5日より 毎週金曜24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜25:58〜
・RKB毎日放送…………10月8日より 毎週月曜26:25〜
・東北放送………………10月9日より 毎週火25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜26:30〜
・BS11……………………10月12日より 毎週金曜24:00〜

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356944931/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:29:22.45 ID:xWckEUqH0
声優関係は声優板のスレで

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1359522736/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:14:59.77 ID:ikOm1jTq0
前スレにあった北久保の読んだけど感動するからって理由で花京院盲目とかねーわw
タンクローリーの演出とかDBっぽいハイDIO戦はいいと思うけどさ

OVAはちゃんと荒木がブレーキかけてたから良かったんだな
未だにタンクローリーで叩いてる奴も居るし、花京院盲目なら俺も叩いてたわ

今のアニメかどうかすらあやしい劣化コピーも大概だけどさw
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:40:04.78 ID:PZhQwCcn0
DBっぽいとかのコンセプトを出したのは荒木だし、実質荒木と一緒に作り上げたようなもんじゃね
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:02:43.78 ID:idnbASCZ0
荒木が抑止してなきゃ花京院は盲目で、DIOvs承りになんか知略戦仕込んでたんでしょ?
タンクローリー改変もあるし、チキンレースでそのまま海に落ちてても不思議ではないな

後期の若エンヤも阻止すればよかったのにな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:54:09.30 ID:PZhQwCcn0
後期の若エンヤは若い女キャラ出せとかいうプロデューサー命令だったそうだよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 02:38:38.26 ID:A65+t/cA0
カラシ、ブルりん、ノックしてもしもおーし

はアニメだと綺麗に存在が消えてたな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 04:03:47.06 ID:zncwf0uO0
前スレ消化しよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:35:03.23 ID:j/IfK6ig0
漫画のおよそのコマ割り、展開を思い出すことはできるけど、だからといって漫画そのまますべてをアニメにしてほしいとは思わない。
北久保監督のいう「積極的に原作する」--アニメ作家たちによるアニメならではの視覚表現、物語の組換えと再構成、
要は、見た人を「面白い」と思わせるかどうかだと思う。

3部OVA 1〜7を最近見たけど、そんなに悪くなかった。1〜7巻に3部前半のエッセンスをつめこもうとする工夫も感じられた。
TVアニメは、まず絵柄が変、動画の動きがおかしい。これだけで画面に入りこめないのに、擬音が飛び出し、展開が早口すぎる。これじゃ物語に入り込めない。
このアニメで盛り上がるのは、スポーツ中継を2chで実況するような感覚だろう。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 10:30:28.39 ID:5hYHO8ZL0
北久保の言う「ひとつの解釈におもねようとする依存性は危険」「ひとりひとりの読者の中に、自分の解釈するオレジョジョがあっていい」に同意。
2chは煽りが多いけど、いろんな意見が率直に読めるのが面白い。信者のかたよった解釈じゃあなく、冷めた意見、否定的な意見も読めるのがよい。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 12:34:39.73 ID:fGOtH/8EO
正直、タンクローリーの改変をどうこう言うのは理解できんなぁ

アブが棺桶に入ったりヴァニラ戦やイギーの扱いに対する不満などは分かるけど
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:25:42.92 ID:A65+t/cA0
タンクローリーは単純にジョジョファンなら「ロードローラーだ!」で刷り込まれてるからだろ
俺もロードローラーが来ると思ったから初見でズッコけたもん
演出がかっこよくても印象的なシーンが変わってたらモンク言うファンはいると思うよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:28:12.23 ID:MQ0Vmnt+0
とりあえず前スレ埋めようぜ

ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356944931/
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:36:14.57 ID:lkd0FQWY0
つか花京院盲目とかそんなアイデア出されても、譲らなかった荒木がいいな
それだけ入れ込んでたんだろうな
北久保は別のインタビューで1部ラストのディオ戦を列車でやるアイデアもあったとか言ってるんだけど
個人的には、「えー、船じゃなくて列車なの・・・」って感じだわ
作ってる側からすれば、原作通りやってもおもしろくないんだろうけどさ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:39:03.74 ID:j9GplYvd0
そのアイディアは大統領戦に使われたのかな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:05:47.44 ID:A65+t/cA0
まあ、列車や盲目は正直余計なアイデアだとは思う
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:44:26.05 ID:iFXs3Gjf0
davidも今までどおり1クールで請けてれば、それなりのクオリティで作ってたんじゃね
1クールじゃ、ふでやすがシリーズ構成になってたかもしれんがw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:56:24.40 ID:U7ptTMet0
ふでやすはリサリサ登場回が劇場版ファントムブラッドみたいな脚本になってたな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 23:34:17.32 ID:bbiPRcKV0
列車から棺桶が海に落ちるのか?
沖だから100年見つからなかったのに。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 00:20:02.59 ID:68pgcu1a0
北久保もくだらねーこと考えてたんだな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 00:55:58.00 ID:sOj1Y2jT0
ここアンチスレ?

俺修羅アンチスレの方がジョジョ叩いててワロタ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:42:13.94 ID:1J2GrpAPO
>>11
あの回に関しちゃ単純に出来悪いだけだからな
他の回はよくても悪くても一定のクオリティは確実に保ってたのに
内容量一番多いから尺の問題もあるだろうけどそれにしてもおかしい
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 02:46:26.56 ID:6RRqLQDk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20002090

円盤の修正が動画でもきてた、動きが大幅に追加されてる
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 03:19:20.44 ID:gpxAo9l50
>>22
原作と違いすぎるというのはあるが酷いというわけでも無くね?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 08:05:13.08 ID:QVY+mP3OO
>>24
だよなぁ
クオリティという意味でなら、作画・演出共に十分高いと思った

まあでも原作と違いすぎるから、原作に近い展開の部分での改変が余計に気になる
ってのは分かるかも
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 08:17:36.22 ID:1J2GrpAPO
>>24
改変はいいんだけどヴァニラの蘇生入れといて無視してたり(ゾンビとは言われてるシーンも無いけど)
アヴドゥルやイギーの見せ場全然なかったり、その割にポルのアクション無駄に多かったり
4話だけはバランス?が微妙に感じた、いろいろ詰めたり畳んでるから尺の問題もあるんだろうけど
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 10:34:10.06 ID:c6OurHmT0
前スレより転載。 >1000さんの言うように、3部もしくは1部1話からクオリティアップして作り直してくれたらいいんだけど…。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:33:43.50 ID:uSSuyXsf0
26,445 ガールズ&パンツァー
19,370 ジョジョの奇妙な冒険
17,520 中二病でも恋がしたい!
13,801 マギ
12,674 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
11,723 銀魂' 延長戦
11,609 リトルバスターズ!
10,440 頭文字D Fifth Stage
*9,928 ひだまりスケッチ×ハニカム
*9,010 K

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:01:41.03 ID:2YELAYNc0
売り上げ凄かったってな
やはり俺らアンチが少数派だったか
にわかばかりが買ってるっぽいな

俺ら真のジョジョラーは買ってないはず

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:08:57.12 ID:lxMLgAV50
たぶん3部が見たいんだろうな
予算があれば今よりマシになるのかねえ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 11:14:52.91 ID:6O7y357KP
あのキャラデザで承太郎の版権絵描いちゃってるしキャラデザ変更は望み薄か
ああ残念だ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:58:22.14 ID:2+ntaJ5tP
あんなんで売れるんだな
さすがはジョジョといったところか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 14:03:09.65 ID:KpGAiS1X0
売れてるつっても2万、更にこういうDVDBOXは第一巻が
一番売れて、あとは下がっていくだけなんで、ランキングで
上であっても、言うほど大して売れてねえってことだな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:32:28.71 ID:QVY+mP3OO
深夜アニメとしてなら、売れていると言える部類ではあるね、2万なら
しかし殆どが原作のネームバリューとネタアニメという位置付けでもってる
ような気がするが

純粋にアクションシーンを繰り返し見たいからとかいう理由で
買ってる奴は殆どおらんだろ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:11:54.66 ID:bRuqbGh50
まあ腐ってもジョジョだしなあ。

寧ろジョジョという元から山ほど信者を抱えたコンテンツでクール覇権になれてないこと
こそが今回のアニメ版がイマイチだった証拠だろ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:52:29.36 ID:2+ntaJ5tP
まぁハンターハンターよりマシだな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:33:25.79 ID:Uc3DB8ph0
ジョジョオタはジョジョを知らんやつはニワカみたいに言いやがるから嫌だ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:36:03.01 ID:2+ntaJ5tP
オタかそうじゃないかってどうやって決めるんだろうな
好きならそれでいいと思うぜ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:44:23.76 ID:BrHCngTb0
知らない奴がニワカなんじゃなくネットで見かけたネタが流れただけで
ジョジョ知った風な気でいる奴がニワカなんだろ
そんなのどの作品でもジャンルでも同じだよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 20:39:22.35 ID:DraABSloO
アンチでは主にどういうとこが気に入らんて声が上がってるの?
よく聞く不満3つくらい挙げてみてくれい。
ジョジョそのものを受け付けないてのはなしで頼むw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:07:45.65 ID:QVY+mP3OO
@描き文字とか「ネタ」部分が強調されすぎ
Aアクションシーンでキャラが動いていない

個人的にはこの2つが特に気に入らない
@はいかにも「お前らこういうネタが好きなんだろう?」っていう感じで、
ジョジョのまとめサイトやジョジョパロディで有名なシーンを抽出し、
「みんなで見て草生やす為に作ったネタアニメ」にしか見えない

特にこのネタアニメを「原作に忠実」とか言われるのが不愉快
原作ってディオが登場しただけで草が生えるような作品だったか?

Aはバトル漫画なのにアクションシーンでキャラが動いて無いのが単純に
期待はずれ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:12:38.14 ID:2+ntaJ5tP
キャラの作画がキモい
紙芝居、擬音文字使いすぎ
色が変
杉田が微妙

しかし3部やったとしても、どれぐらいの話数でやるんだろうな
カットしまくりじゃOVAみたいになっちまうぞ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:19:18.03 ID:wQfnsxsu0
まぁハンターハンターよりマシだな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:28:54.31 ID:68pgcu1a0
底辺同士で比較しても不毛だよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:55:41.59 ID:ouDzTwUb0
動かないのに3部やってほしくない
あと気持ち悪いキャラデザは勘弁
名作にゲロぶちまけられる気分だ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:34:01.00 ID:Vp6GeaIq0
逃〜げるんだよ〜のCMが本気でうぜえ…
テレビを見てない時にあのウザCMが流れて、つい

「このジョジョってのうぜえな…はっ!」

って思っちまった
勿論原作好きだしうぜえのはアニメだけだが、あのクソアニメ化のせいで
「ジョジョうぜえ」って反応を体がするまでに至ったよ

よくBDなんて売れてんな
間違いなくニコ厨みたいな奴にウケてるだけだろ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:48:19.96 ID:aRZvVIg90
>>27
最近は屑アニメが売れてるんだな。
そのランキングのやつ酷いのばっかりだが
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:53:59.41 ID:9U3Tc+/70
キモヲタ層に受けてんのか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:55:25.18 ID:2yQmtI8v0
オタク向け以外のアニメって最近なんかあったっけ?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:08:12.94 ID:cCizM7Z7O
2部読んだんだけどカーズが壁に張り付いて軍人は5人だなって場面で7人いるんだけど
ワケわからん
カーズってバカ?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:53:28.65 ID:oGEuAUgc0
タンクローリーは嫌。あれはロードローラーだからいい。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:17:15.12 ID:1XkgZ/ak0
いぬぼくは、それなりに丁寧に作ってたんで1部を1クールで見たかったな
キャラデザは奇をてらわずに、かどにでも頼んどけばこんな酷くはならなかったろう
これじゃあ、本当にただのネタアニメでしかない

早く作り直せ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:28:49.02 ID:azUdcFlxO
再現度は割と高いと思うけど気になるとこも多いは多いな
最近だとエシディシの「スッキリしたぜ」の顔と言い方が違うと思った
その直前の泣きシーンは概ね良かったけど、他の人はどう感じたのかねえ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 02:02:54.53 ID:ql6FmygW0
ASBのジョナサン見て思ったんだがアニメのジョナサンも黒髪にすべきだった
BDパケ絵とASBのデザイン画を比べたら顔のパーツのバランスとか大差ない
でもASBは黒髪黒眉なんで瞳の青さが引き立つんだよ
パケ絵は髪も青なんで黒眉が真っ先に目に入って瞳が目立たない
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 02:03:37.17 ID:eAQKS9670
エシディシはアニメだと全然スッキリした顔じゃなかったな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 02:15:09.58 ID:eh6uqzTl0
出来は悪いがdavidで一番売れたアニメになるだろうな
映画の失敗をふまえて作ったみたいだし、3部で少しは今の悪いとこ改善してくれるといいんだがな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 02:35:42.55 ID:gSwIIssl0
映画の失敗をふまえてるならもっと尺とってるって
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 02:43:10.50 ID:kYHziLUf0
このアニメ動画としては全然面白みがないのがな。
内輪ギャグのノリで誤魔化してるような演出ばっかで。

あと例のタンクローリーはむしろ気に入ってる
単に身内贔屓的に原作なぞっただけの映像を楽しむより、
爆発から炎が停止する演出が新しかったりで面白かったよ。
OVAはヴァニラの回だけは確かにマイナス改変が多くて嫌だったけど
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 03:02:03.34 ID:eAQKS9670
原作をなぞるだけって構成(笑)にそんな不満は無いけど
作画・演出・キャラデザはどうにかしてほしいな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 06:36:25.95 ID:ucq8yWXG0
話弊があるかもだけど、OVA・映画のジョジョは男っぽくかつ映画っぽく、アニメのジョジョは女っぽくかつ漫画っぽく作られている気がする。
アニメのジョジョはとにかく原作におもねりながら、かつ女っぽく柔らかな画面を目指してはいて、
そのあたりが「原作の細かな細部にこだわる腐女子、それと同等の感性の人」に受けたのかも。

作り手と受け手の感性やレベルが似ていて、たまたま上手くはまったのかもしれない。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:02:21.67 ID:wuH82YAy0
OVA版ねえ
全体的な出来は嫌いかな
リアリティーを追いすぎて、ジョジョでは無くなってるからね
キャラデザや作画のレベルに文句は無いが、ゴルゴ13を見てるような感覚に陥る
あと一部声優の配役

TV版はジョジョっぽい雰囲気は感じられるが
キャラデザに違和感あり
魅せるべき場所をアッサリ流してしまう演出家の構成に疑問を感じる
声優は文句なし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:13:31.98 ID:eaCFERYqO
シーンによっては原画まで韓国人なんだろ? だからあんなおかしな顔になるんだよ
日本人が見て違和感覚えるのは当然
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:51:24.32 ID:Z2gyfh3H0
ねーよOVAの出来は神憑ってる
色んな制約の中で今のアニメのスタッフが作ったらゴミが出来ると思うわ
逆に同じ予算でもOVAのスタッフが作ったらもっと素晴らしくなると断言出来る
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:10:07.02 ID:Mw/E7wRbO
OVAを「ジョジョとして」好きか嫌いかは人それぞれだろう
まあゴルゴのくだりはよく分からんけどw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:21:56.67 ID:Op/CWFgz0
TV版は好み以前の問題として質が粗悪過ぎるからなあ
正直OVAを引き合いに出すこと自体ちゃんちゃらおかしいわ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:57:49.42 ID:gB5ZMbUZ0
TVアニメは台詞に頼りきってる感じはあるね
長く喋ってる間は動きや切り替わりがあまり無くて
CDドラマでもいいかな…て回があるのが残念だ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:10:54.22 ID:n20N5ZMh0
1部はともかく2部はジョセフ役が酷すぎてCDドラマでもいらないレベル
作画や演出のお粗末さと相まって負の相乗効果を生み出している
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:33:59.39 ID:VttMjiLH0
おそらくはゴミみたいな予算とあり得ない納期を集英社に叩きつけられて、
アニメ化を引き受けるってこと自体OVAスタッフだったらあり得んだろw
ジョジョという原作の重みを理解してれば良識持った作り手なら
まずこんな負け戦の殿みたいな仕事引き受けんわ。
どんな汚物を作っても原作力である程度の売上が上がるのは今回はからずも証明されたが、
同時にTVアニメのジョジョとしてこれがあと数十年はCSやらネットの片隅で認知され続けるわけだ。
まともな作り手なら恥辱で憤死するだろw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:13:18.76 ID:Cr+6Q/su0
原作のテンションは週刊少年誌ならではの手法
ああいう台詞を実際に音として連発されたらきつい
絵のついたアニメでもうんざりするのにCDドラマなどありえん
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:03:31.05 ID:vS5yj6Ln0
前スレのOVA話今更読んだけど
「イヤ、花京院の眼は治ってる様にして下さい。そういうハンデが無い100%の状態で戦って悔いは残さず、それでもDIOには勝てないんです」
て荒木マジかっけーわ

でも監督が改変案を出すのも多分普通のことなんだと思うし
もしかしたら原作者が気に入るかもしれんし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:46:32.27 ID:RJV+qjmWP
今のアニメじゃOVA以上のスタンドバトルは見れないだろうな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:59:13.41 ID:Mw/E7wRbO
いや流石にTVアニメでOVAクオリティを超えるのは無理でしょ
作画枚数制限とかその他もろもろ

あ、別に今のTVシリーズを擁護してるわけじゃないです
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:05:41.80 ID:b7mJdxkG0
>>67
荒木はそう考えて描いたのに
感動するからとか厨丸出しの理由で改変案だした帰宅部に失望したわ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:35:43.72 ID:VttMjiLH0
比較対象のOVAは20年も前のアニメだし、
今時の1〜2クールの深夜アニメなんて基本、準OVAクオリティで当然、
ましてやジョジョというビッグタイトルなんだから本来は時間も予算もスタッフも
選りすぐりで作られてなければならんわけで、
制約を楯にこのクオリティが精一杯っていうのは甘えでしかないな。
こんなものしか作れないと言うなら最初から作る必要まったくなかった。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:39:42.58 ID:vS5yj6Ln0
>>70
勝手に失望してりゃいいんじゃね
結局改変されなかったし感動させたいって作り手として当たり前のことだと思うし
監督も原作者も当然のことをしただけだと思うわ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:45:20.86 ID:2vYJmhl60
昔、大槻ケンヂと荒木先生が対談したとき、荒木先生があとがき漫画で「対談というのは戦いだと思った」とコメントしていた。
音石明の大槻と、荒木ヒロヒコがオラオラ殴りあっているイラスト。

OVAの製作話を読んでて思ったのは、この「創作の戦い」が原作者とスタッフ、スタッフ間で繰り広げられていたんだな ということだった。
TVアニメのほうは、原作および原作者と戦おうという姿勢が見えず、表現の追及も及ばず、結果 内輪受けっぽい、ファンに媚びた映像になってるんじゃないか。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 16:32:35.09 ID:/nTGfZvu0
盲目の花京院が善戦してDIOのスタンドの正体を暴jけるとも思えんな
ポルナレフあたりが暴くのかな?
つか、目見えないんじゃハイエロまともに操作できないだろ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 16:38:47.32 ID:b7mJdxkG0
列車が海に突っ込んで、陸からそう遠く離れてないところで棺桶が100年間・・
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 16:59:39.70 ID:3zwkFNrh0
>>36
ほれみろ>>44みたいなやつがいるじゃないか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:13:32.19 ID:4irP/tGi0
>>76
ニワカの意味わかってる?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:44:35.85 ID:/7If5a2i0
前スレより転載。 >1000さんの言うように、3部もしくは1部1話からクオリティアップして作り直してくれたらいいんだけど…。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:33:43.50 ID:uSSuyXsf0
26,445 ガールズ&パンツァー
19,370 ジョジョの奇妙な冒険
17,520 中二病でも恋がしたい!
13,801 マギ
12,674 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
11,723 銀魂' 延長戦
11,609 リトルバスターズ!
10,440 頭文字D Fifth Stage
*9,928 ひだまりスケッチ×ハニカム
*9,010 K

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:01:41.03 ID:2YELAYNc0
売り上げ凄かったってな
やはり俺らアンチが少数派だったか
にわかばかりが買ってるっぽいな

俺ら真のジョジョラーは買ってないはず

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:08:57.12 ID:lxMLgAV50
たぶん3部が見たいんだろうな
予算があれば今よりマシになるのかねえ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:17:56.44 ID:Mw/E7wRbO
>>71
もちろん今のTVシリーズは根本的にクオリティ低すぎて話にならないけど、
それなりに腕の立つスタッフ揃えても手描きアニメ全盛期の‘OVA’を超える
クオリティを週イチアニメで実現するってのは難しいよ
キャラデザや演出は「可能な範囲」で良くなるだろうけど
作画枚数制限の壁だけはどうにもならん
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:19:38.06 ID:gSwIIssl0
>>74
そりゃあジョセフがレーダーがわりになるんだろ
結界も誘い込むのはジョセフだし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:42:57.43 ID:w1i7UF2+0
今のキモい紙芝居で3部をやるのか…
勘弁してくれ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:47:34.81 ID:2Io+MLsd0
まあしかし覚悟、シグルイの山口なら手負いの方が強いんだ!なんで、
描き方によっては失明花京院の方が強くも出来るw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:52:49.90 ID:5YmLk2Ao0
タンクローリーとエンヤの美女設定でもうおなかいっぱいだよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:17:31.70 ID:unp5TYzO0
アニメ自体はそこまで嫌いでもないんだけど
やたら排他的な信者がなんとも

作画悪いって言ったら作画よりも大事なのは〜とか作画でしか見れないとか哀れ〜とか
すごい勢いで返ってくるのはなんなんだ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:31:17.89 ID:2Io+MLsd0
気にする必要なし
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:33:46.05 ID:7xTXAT+CO
>>79
でも毎話劇場アニメレベルだったfate/zeroみたいな例もあったことだし今でも努力次第で近いレベルにはできると思うんだよな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:34:28.35 ID:Mw/E7wRbO
>>86
fateは作画枚数が万枚超えとか無茶してるらしいからね
普通のTVアニメは3000そこらで、それを大きく上回るような演出は簡単にやらせて貰えない

正直fateとか詳しくないんでどうしてそんな無茶が通ったのかは知らんけど
ちなみにスマイルプリキュアのすっげー動いてた回がバンク込みで10000枚超え
だとか

このジョジョアニメに関しては、制限どうこう以前に動かなすぎだけど
擬音動かしてないでまずキャラ動かせよ!
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:43:57.44 ID:XP3ncizcO
なんかフラッシュみたいなアニメーションだよね
キャラデザもカクカクしたブサイクで気持ち悪いし
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:17:38.57 ID:Z2gyfh3H0
>>994
その中でジョジョ以外のジャンプのアニメがあるか検索したら
To LOVEるってのと銀魂ってのがあるね

サンデーとマガジンのは何個ぐらい入ってるんだろうか?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:24:08.64 ID:7xTXAT+CO
>>87
確かに普通のアニメなら仕方ないとも思えるけど、四半世紀以上の歴史を持つジョジョのアニメ化(というか25周年の記念のアニメだったはず)なんだからマジ作画枚数1万超えやっちゃうくらい力注げよと思わずにはいられない
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:32:32.34 ID:347vRkW3O
ジョジョもこち亀もターちゃんもあまりにも遅いアニメ化は肩透かし食らうよな。
だからと言って星矢みたいなあまりにも早いアニメ化は原作ストックに追いつき最後までやれなくなるし。幽白くらいの期間がちょうどいいのかな。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:35:15.41 ID:Z2gyfh3H0
幽白は駄目だろ
生き返るまでのエピソードが全部省略されてるし
アニメ制作スタッフのオナニーが酷すぎる
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:45:26.81 ID:347vRkW3O
でも生き返るまでのエピソード全部やると男塾と同じあやまちを・・・男塾は勿体無かったな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:49:25.11 ID:/koXZKqZP
ターちゃんのアニメはアイアンマスク救済して終わったのは評価する
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:50:58.41 ID:wLHcfAe40
にらみ合いアニメと化したドラゴンボールの悪口はやめろ

予算が増えればこのアニメのクオリティが上がるのかと言われたらちょっと怪しい気がするわ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:58:37.05 ID:oGEuAUgc0
>>55
その炎が停止するの見て吐きそうになった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:02:00.18 ID:urUeNiQA0
>>79
結論:難しいなら作るな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:00:01.44 ID:pG3zy3M60
>>96
吐き気がするほど心動かされる映像というのもすごいな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:18:36.72 ID:+nh1lO+p0
キャラデザイナーが変わるだけでも大分違うと思うんだけどな
あの人にこだわる理由が製作会社にあるのかね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:42:29.53 ID:NpWNm9LU0
色も独創的だよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 03:54:29.17 ID:PjZc2SS90
なにをやってもアンチが叩くので

そのうち社員は作るのをやめた
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 04:53:45.27 ID:g7odFBnK0
794 : 名無しさん名無しさん[sage] : 2010/09/13(月) 17:57:43
大麻ならまだいい
だがシャブは一回ハマったら二度とやめられない代物だ
そんな社会不適合者を呼び戻さなきゃならんとかって
アニメ業界ってヤツぁどんだけ甘ちゃんなとこなんですか?

北久保のシャブ代のために金を払うほど世間は甘くはないんだよ!
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:52:47.95 ID:JfxcY3SE0
リサリサ先生が若い美女どころかオカマみたいなババアになったのは、やっぱりアニメスタッフが腐だから?
腐って女キャラ書くの本当に下手だよね。わざとなのか本気で描けないのか知らんけど。
あと、ミュージックステーションにジョジョ二部OPがランクインされたとジャケットが画面に映されたけど、
ズボンが不自然に破けて尻が見えてるキモい絵を「ジョジョ」と紹介されるのはキツかった
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:56:38.26 ID:zYT0VXIm0
>>103
リサリサはOPの絵も美しくないのは何故だろう?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:34:20.51 ID:58L9sVxt0
>>103
でもポコ姉とかエリナとか筋Qもあそこまで酷くないから、
リサリサだけなんだよ
目が小さいのと、あの真っ赤な唇がダメだ
淡いグロス位にしといてくれたらまだマシだったのに
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:34:57.04 ID:tkEABs+D0
清水貴子
こいつが変わるだけで100倍良くなる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:31:42.00 ID:dWHHRQvu0
>>104
OPのリサリサも酷いね。
OPアニメ絵のリサリサ、OP原作絵のリサリサ、本編のリサリサがそれぞれ別人と言う訳分からない事に。
アニメだけ見てる人は混乱しないのだろうか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:20:20.27 ID:yRcSn2FU0
アニメ版ジョジョのリサリサが不細工すぎる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360309629/

こんなスレ出来てた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:40:56.68 ID:kjXZW2yG0
おまえがたてたんだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:37:31.40 ID:GKk8SutN0
まぁハンターハンターよりマシだな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 20:07:44.26 ID:lsKHEhZ4O
つうか何で主要キャラよりもどーでもいいキャラの方が似てるんだよ
ディオの取り巻きとか師範代とか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 20:57:07.31 ID:pG3zy3M60
キャラデザが違うからさ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:46:25.94 ID:+LkjT4OC0
アフレコでも取り巻きのシーンに一番力入ってたとかなんとか
力入れる部分がネタシーンってどうなんだろ
何か間違ってないか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:22:55.25 ID:1G/ysrx00
>>92
絵だけ見てアニメは原作を超えたと思っちゃってる人は何か気の毒で仕方がない。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:28:43.18 ID:CIjDJV5m0
幽白もスタッフに腐がいたんだっけ。
「飛影大好き」とかよく言ってたらしいね。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:11:46.42 ID:153jNuAU0
>>99
縁故
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:55:16.79 ID:mWjY7HYX0
確かに縁故じゃなかったら選ばれる理由がないよなぁ
絵も下手だし
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:02:48.90 ID:tb67pe2/0
今回のキャラデザは原作に近づけようと言う意思を感じて良かった
次回のキャラデザは予告見る限りいつものがっかりキャラデザ
なぜこうなってしまったのか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:08:06.10 ID:hNgtSo250
>>118
スージーQは原作に結構似てたし、ジョセフやシーザーも最初に比べればだいぶマシになったが、
リサリサだけやたらキャラデザおかしくなかったか?

リサリサは似せる気全くない感じで、誰だよお前状態だったな。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:21:09.07 ID:2tzPEGuD0
テラフォーマーズのコミックのCMがこのアニメとそっくりでフイタ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:25:29.28 ID:w9OOVfeL0
幽白やOVAまで批判して何がしたいの?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:25:59.74 ID:tb67pe2/0
>>119
次回予告のに比べたらまだ原作には近いんじゃね?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:37:07.23 ID:hNgtSo250
>>122
いや、正直どっちも・・・
今週のリサリサは目がパッチリしすぎで原作よりも幼く見え、
予告のリサリサは目が逆に小さくてきついババアに見えたな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 04:21:07.66 ID:U/02w3cW0
2部は話数が長いからOPカットも連続で可能なんだな
1部もOPは無理でもEDカットでもう少し尺増やせたんじゃないの?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 07:38:41.44 ID:/N2EZ8Mv0
キャラデザはまあ酷いけど、そこ直しただけでも良くなるとは到底思えん。
動かないのはもとより、体もすげえ下手だし
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 08:00:01.20 ID:nwO/pVk10
声優も頑張ってるかも知れんが違和感があるな
杉田は言うに及ばず、柱の男が酷い
大物使えばいいってモンじゃない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:17:55.74 ID:teMDgTh50
もうカーズの前髪タラリがカッコ悪くてカッコ悪くて…
キャラデザセンスないわ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:37:35.82 ID:thYFgCII0
>>125
エシディシと戦ってる時のジョセフが、砂時計かコマみたいな腰の細さで気持ち悪かったなー
細いとかいうレベルじゃなく、捻った雑巾みたいだった
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:48:03.20 ID:axmhtkek0
本スレを読んでると、作画や演出について冷めた、冷静な意見も出てきたかんじ。
アニメ開始当初の興奮が落ち着いて、粗およく見えてきたのかも。
3部OVAと(来るべき?)3部TVアニメの比較の話題になってたけど、いったいどうなるのか。
本スレがアンチスレにならなければいいけど。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:59:25.92 ID:qb4Bsqsv0
原作じゃ今回のスージーQが取り憑かれてるとことか、
アニメじゃ全然緊張感無いな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:14:49.29 ID:axmhtkek0
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレから転載。ホントなのか?

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 13:56:23.22 ID:bSG8tHZUP
まだ公式発表はされてないようだけど
既に集英社から三部は今秋放送予定っていう案内来てるよ

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/09(土) 00:48:51.58 ID:vzPx+Z960
書店員スレから

560 マロン名無しさん[sage] 2013/02/08(金) 19:54:25.48 ID:???
そういえば、ジョジョ三部の情報がもう来てたな
今年の秋からの放送予定らしいが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:41:38.22 ID:tkL+z0+S0
テンポが早すぎて溜めがないのでマヌケにみえるよなぁ
ジョジョがACDCの必死さに敬意をしめすとことか好きなシーンだったから残念すぎ
シーザー死ぬとこは大丈夫かな
画面の構図は漫画と同じにして欲しい引いた絵がマヌケ
リサリサにムチムチ感が足りない、、、
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:43:04.46 ID:teMDgTh50
キャラデザを何とか他の人にせなならん
署名でも集めるか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:55:12.75 ID:VF/tNd370
個人的に今回がワーストだったわ
詰め込み&はしょりが目をつぶれる限界を超えている
3話くらいを1話のダイジェストで見せられた気分
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 13:05:15.14 ID:yugrQF8/0
まあ溜めがない分、何度も見返す場合にサクサク見れていいという考え方もある
どうせ内容なんてセリフ全部言えるくらい覚えちゃってる訳だし
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 13:19:13.64 ID:tb67pe2/0
見返すことがあるのかい
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 13:27:56.39 ID:153jNuAU0
デザインだけじゃねーよ
マッドハウス受けてくれねーかなあ。
俺が財団持ってたら投資したい。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 14:53:45.55 ID:P5Bx2iNt0
もともとマッドハウスにアニメ化要請したら、
条件の悪さに断られたってどこかで聞いたんだが・・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 14:56:11.65 ID:153jNuAU0
知ってるよ
BD売れたらその金で
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 14:59:50.76 ID:P5Bx2iNt0
円盤売れたらこれでいいんだってことになって
もっとダンピングするのが集英社のメディアミックスのやり方だと思うんだが・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:02:03.22 ID:153jNuAU0
ジョジョのアニメが素晴らしい出来の並行世界もあるのかな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 17:28:29.08 ID:6vyRlpYU0
>>141
素晴らしいジョジョアニメが存在するのが基本世界なんだよ…
我々は基本世界から遠く離れた並行世界の住人なんだよ…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 18:09:15.82 ID:8lhDc1kT0
宇宙が何順かしたらきっとスゲェJOJOのアニメが…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 19:45:34.85 ID:8rM5B1lk0
キャラデザも糞だかシリアスだったりホラーな感じが全く出せてない、軽すぎ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:07:34.92 ID:7CsZQOlT0
まぁハンターハンターよりマシだな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:40:46.24 ID:VGAEqV2A0
ジョジョのパチもんみてーなこの糞と他のもんを比べようとする事自体が
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:53:38.30 ID:YZwITtChP
ハンターもパチモンだからな
アニメ化する時代が悪かったと思うしかない
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 22:38:19.51 ID:ok8t/a3Z0
エリナやスージーQ、リサリサが原作とかけ離れたデザインで、年の若い前者はかわいいかんじ、渋いリサリサは変にしか描けないところが、デザイナー清水氏の腐女子さなんだろう。
脚本の小林氏も、スーパー戦隊の特撮で見てたときから、もっぱら女性キャラの扱いがおざなりになりがちとの評判だった。

腐女子がジョジョを題材に二次創作することは自由だと思うんですが、
しかし問題は、ジョジョの1部2部を、ふつう腐女子的な感性に、製作の根幹を任せるだろうか?ということだ。
2007年頃 ユリイカのジョジョ特集で金田某だったかが、やおい話で巻頭対談を埋め尽くしていた時から嫌な感じがしていた。
2007年頃から、メディアでのジョジョ推しが盛んになり始めていたそうだが……今のブームを支えているのは、製作もファンも腐女子層なのだろうか。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:31:33.56 ID:ySTI+ta1O
ドキドキプリキュアすら越えられないなんて
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:52:13.42 ID:mWjY7HYX0
>>148
引き出し少なすぎだよなぁ
男もイケメンな若者以外のキャラは全部無個性なモブみたいな顔になってるし
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:28:36.62 ID:X1NpliCB0
そうか?そこにシビれるの子供やレストランのマフィアの方が主人公より似てないか?
似てるといっても下手なんだが。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:32:27.41 ID:6lctvZ4eP
>>151
アスペ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:35:39.58 ID:g63imqFkO
たしかサブキャラデザインは違う人だろ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:39:50.29 ID:X1NpliCB0
>>152
いや、アスペはお前。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:53:45.66 ID:6lctvZ4eP
>>154
いや、どう考えても150の話と噛み合ってないだろw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:58:48.33 ID:X1NpliCB0
そうですか。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 02:41:10.00 ID:nnI4FHn40
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 05:03:41.71 ID:cfo/2JJO0
オーバリがOP褒めてたんだよなTwitterで…んでやりたそうだった
(どこが良いんだが俺にはサッパリだが)
ま、オーバリあたりが参加すれば絵が似てるかはともかく、動きはマシになった…かも?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 05:59:37.44 ID:NxQIUb/V0
まぁハンターハンターよりマシだな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:33:45.66 ID:5abhS41U0
ハンタもそんなに酷いのか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 08:45:27.68 ID:QT6fFkgj0
ハンターはちゃんと動いてるし作画崩壊もしてないよ
ジョジョと比べるのも気の毒
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 09:32:51.46 ID:C7Qd8yan0
おいおいハンタは酷いなんてもんじゃないぞ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 09:35:09.88 ID:tTxlZ8Y60
どーでもいいよ
他のアニメの話題でジョジョあげようと必死だなw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 09:47:06.19 ID:t+FF0Ett0
エシディシ回
師範との修行描写や絡みがなくいきなり死んだからジョセフが
「嫌な男だったぜ」と言っても全然共感出来ないんだが。原作もなのか?
あと服の上に筋肉描くの止めろよ。不自然だと分からないのかな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 10:33:35.59 ID:vDnpt/7I0
服の上の筋肉キモすぎだよね。
陰で凹凸を表すならまだしも、のっぺりした服の上に黒い線で筋肉が描いてあるのが意味分からない。
最初は「変な模様の服だなあ」と思ってたけど、どの服も何故か同じ模様で
あっ、筋肉なんだ!と気付いた時はゾッとした。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 11:30:06.46 ID:bl4gIWF20
しかも腹筋は常に息を大きく吐いてる時の縦長状態だし、
腕の筋肉なんかも相当酷い。正直描けてないつうレベルなんだよなあ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:18:44.46 ID:NxQIUb/V0
うんうんうん
うんうんうんうんうん、
まぁハンターハンターよりマシだな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:35:44.44 ID:DckR8/4J0
ハンタはまともなアニメ化があるだけマシやで
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:31:13.36 ID:X1NpliCB0
ハンターハンターより〜というレスはステマ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:19:07.29 ID:0V4OJU3nP
どっちもジャンプ系アニメじゃろがい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:28:58.41 ID:QgbT27YX0
マッドハウスはちはやふるはいい出来だったな
やはり本体と丸投げの違いか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:09:59.40 ID:NxQIUb/V0
リサリサはニューハーフみたいだが筋Qはかあいい
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:24:54.74 ID:DckR8/4J0
スージーQはサブキャラの人扱いな予感
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:27:28.70 ID:X1NpliCB0
はじめの一歩はちゃんとボクシングしてる。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:59:37.79 ID:iY9iF+Rn0
毎回、サブキャラだけ作監が必死こいて修正してるわけでもないだろうし
ある程度キャラデザ良ければ、今の原画マンでももっとマシだったかもな
まあ、動きは変わらんだろうけど
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:41:53.00 ID:SOMHzLHO0
服の上の線画筋肉は、タンクトップとかTシャツみたいな薄くてぴっちりした服だけじゃなく
ベストやセーターにも描かれてるのが気持ち悪い
頭おかしいレベル
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:15:00.95 ID:QVALwqne0
>>176
あれはセーターに油絵の具で落書きしてるんだよ(震え声)
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:34:58.83 ID:Qq8W18700
>>168
ジョジョOVAも糞扱いか
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:47:35.69 ID:nCc04QHm0
>>175
よう統合失調症30代後半ニートw「関脇」くらい読めるようなったか?
お前は必死こいて仕事探せよ。月曜になったら職安に行けよ、約束したからな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:49:15.92 ID:DckR8/4J0
>>178
3部OVAは一点豪華主義すぎてまともと言っていいのかわからん
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:49:46.83 ID:X1NpliCB0
明日は休日らしいよ。コンビニにジャンプがあったので気づいた。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:58:26.47 ID:nCc04QHm0
ああそうだったwwwウチはお店だから祝日関係ないんで気付かなかったw
ニートはアニメのDVDも親の金で買ってもらえるらしいから気楽だな
一般人は1日働く日が遅くなればそれだけでも焦るのに
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:16:47.08 ID:Qq06Ip9Y0
ここはアンチスレだぞ
祝日を意識しないおかしな店員さんよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:28:16.96 ID:nCc04QHm0
正統なアンチなら大人として問題ないけど
30代後半で親にアニメ買ってもらえないからってアンチ活動に熱心なヒキコモリとか居たらアンチの中でも恥だろ?
と言う事で>>175は火曜になったら職安に池。祝日だからニートでも外に出られるぞ。家に居たら親が可哀相だ門脇
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:35:43.27 ID:nCc04QHm0
ちなみにID:iY9iF+Rn0は有名な糖質粘着であちこちのスレでネガキャンをやってるキチガイ。
最近は親に買ってもらえないアニメに粘着しているらしい。アンチスレでやってるなら害は無いが
関脇を読めずに門脇と表記したことで門脇と呼ばれてる地元では有名な基地害
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:26:44.82 ID:TCC9rUYj0
匿名掲示板で、投稿者の社会的身分を問うのもナンセンスな気ガス。
清水貴子氏が夫のコネ?でキャラクタデザイナーになった疑惑があっても(過去スレで読んだ)、
清水さん個人には興味をもたれず、あくまでデザインの質 一点に話題が集中しているように。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:29:39.11 ID:2/XRZ2LIO
ジョジョで女のキャラ作監とかはなから失敗だよな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:13:30.70 ID:NmL5pQaN0
3部もこの作画のままだったらアンチ側にまわるはw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:47:29.32 ID:NxQIUb/V0
最初からアンチだろてめえw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:23:08.48 ID:UHD/MobO0
キャラデザの酷さはほんとどうしようもないな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:12:03.58 ID:Qq06Ip9Y0
>>189
巣に帰れよ擁護ブタ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:14:30.26 ID:5sNRN1ly0
>>188
アニメ絶賛してる奴らもさすがに発狂するだろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:19:58.54 ID:X1NpliCB0
なぜ今絶賛してるのが3部になったら発狂するんだ?
なんか3部を神格化する人っているよな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:26:02.34 ID:D+Yn/jEm0
お布施が無駄だったと気づくからじゃね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:26:08.15 ID:RH24x6d20
スタンドの描写とか気にしてるんじゃないかな。

後はアニメ化する前までは
ジョジョ未読の人に「1と2は飛ばして3部からがオススメ」なんて
アドバイスしてる人もいたし
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 03:37:31.42 ID:9qtAmoS10
このスタッフなら時止めシーンになると、原作通り背景真っ黒にしちゃうよね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:22:58.78 ID:pqGVZ7sI0
まぁハンターハンターよりマシだな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:38:09.70 ID:LuRM1X8e0
自分の場合、3部がいちばん好きなのと、視聴済みのOVAとで比較するから、できの悪いTVアニメなら見たくない。
他のメディアミックスと比較しなくても、1部2部のアニメはできが悪いとも思うけど…。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 08:56:28.81 ID:nkjkfI4t0
普段ならアニメの作画崩れ回ごときでとやかく言ったりはしないんだが
コレの場合キャラデザからあの出来なのでMAXでもショボいのが残念
良作画回と言われてもピンとこない
8話?みたいにキャラデザ無視した方が喜ばれるってどうなんだ
あと脚本家いる必要あるのか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 09:12:10.69 ID:taQ/Oala0
俺は全部好きだけど、しいて好きなのあげると4、6、SBR。
しかしおススメとなるとやはり全部w
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 12:27:04.59 ID:Iix8xqQkP
3部は格ゲー化もされてるし
ゆとりにも馴染みがあるだろう
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:17:45.55 ID:cX6T65Iy0
ジョセフの声が肝心なテンション上がっているところでウザい
そもそも荒木節は声に出すとやかましい台詞になってしまうのに
声質がうるさいモブ声みたいな声優を当てるなんて正気の沙汰ではない
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:21:43.64 ID:WVA83rgm0
3部が一番好きですって言うのは野球は巨人が好きですって言うようなものだと思う。
俺は5部が一番好き。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:23:09.37 ID:5SLG3oJtO
いちいち他の部を貶めなきゃ自分の好きな部を言えないんだね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:25:44.23 ID:/K3Qsz/O0
巨人は大嫌いだが三部は好きだ、すまんな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:29:13.79 ID:WVA83rgm0
むしろ褒めてるんだけど。そう言われることに後ろめたいことでもあるのかな。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:36:33.73 ID:5SLG3oJtO
巨人にいいイメージない
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:56:38.90 ID:R3FIZC6s0
他の部と比較すると3部って個人的にそこまで評価高くないんだけど、
26〜28巻の部分だけは特別好きです。
あそこだけは何か別の漫画って感じするよね。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:58:34.16 ID:1BWOy1GLO
いい加減余所でやれ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 17:30:29.41 ID:LDWVaMqK0
中年がアンチスレを荒らしているだけだろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:36:42.31 ID:poFOq44c0
今週最後の「ぅホッ!」って何だよ
アニメJOJOもどきのこういうノリに反吐が出る
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:45:26.44 ID:pqGVZ7sI0
>反吐が出る

じゃあ見んなよ・・・この世はアホだらけなのか? 
なんで見に寄って来るんだ、見なくてもいいものを
見なくてもいいものを見たものはこの世に存在してはならねーんだぜ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:47:08.05 ID:pqGVZ7sI0
まぁハンターハンターよりマシだな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:50:46.21 ID:poFOq44c0
>>212-213

ホントお前の頭の悪さにはヘドが出る
いいか低知能指数のゴミ
声に出して100回嫁

「嫌 な ら ア ン チ ス レ 見 ん な よ

巣に帰れと言ったろハンタ豚
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:54:04.01 ID:1BWOy1GLO
本スレでもそうだが
煽る時ばかりジョジョの台詞引用しする薄らニワカは
幼稚で頭悪いのばっかだな

〜ねーんだぜ とか
ゲロ以下の〜 とか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 20:38:24.00 ID:D/azlJw50
今やってるアニメでいちばんゴミだろ
紙芝居すぎる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:54:57.48 ID:/oIHDpV00
ジョジョは大好きなんだけどアニメは正直糞
漫画の一コマがどう動くかが楽しみなのに、コミックを手抜きトレースして手抜き塗りで紙芝居
原画や動画で感心する場面がぜんぜんない・・・
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 22:54:07.70 ID:sk2yEJ1/0
正直この出来だったら、漫画のコマ切り抜きフラッシュに無名声優付けてネット公開の方がよっぽど良かった
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 23:01:43.47 ID:loBviscm0
それはねーよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 02:19:42.77 ID:i4p1s8Xr0
キャラデザと一応表記されておりますが、原作見ながらアニメ用に設定起こしただけで、デザインなど全くしておりません。
実は、初稿はもっと強烈な顔をしていたのですが、結局、有り物のアニメ顔パーツのモンタージュで穏当なところに収めた感じです。
221キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/12(火) 03:10:43.56 ID:3wUEJQIg0 BE:2103688894-2BP(9300)
ジョジョという作品自体を叩いてるスレかと思いきや原作ファンがアニメの出来を嘆いているスレのようだな
俺は十分及第点の出来だとは思うな
細かいシーンのカットとかは尺の都合上仕方ないけどそこらへんBDで追加とかすれば更に売れそうだよな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 07:20:18.09 ID:0uQVZXt/0
は?原作うんぬん以前にアニメとしての出来が酷いという意見が多いけど。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 09:59:06.50 ID:O/Wi26zE0
役者の意気込みが感じられて( ・∀・)イイ!!ね
http://i.imgur.com/ayfh3.jpg
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 10:50:40.93 ID:t3q9RFoq0
>>221
キンクリ名乗る資格無し
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 11:22:46.47 ID:MX9MB48c0
推した漫画が次々と連載終了する縁起物のコテかw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:47:52.64 ID:H0W7GUny0
そもそも漫画の出来が酷いからアニメ云々以前の問題なんだよな
漫画の出来が酷いからアニメでどんなに頑張ってもどーしようもない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:58:23.20 ID:oeohKlFv0
煽りガンバッテ!! 漏れはスルーするけど。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 16:22:55.77 ID:ppqwHJRtO
アニメ板のアンチスレなんだからアニメ叩けよ
漫画板行って、どうぞ
229キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/12(火) 16:58:47.63 ID:HyDbzjmp0 BE:1168716454-2BP(9300)
>>225デマ乙

>>226原作未読者のつまらない煽り乙
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 19:21:08.23 ID:87ogNKfs0
>>223
杉田って何も考えてないのな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:20:52.87 ID:nDg87Hx8O
メイドインヘブンばりに酷さが加速してるんだが、どうすんだこのアニメ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:31:25.72 ID:pV740y5R0
一部も出来は悪かったが声優の演技とかもあって
何度か見返すことが出来たが二部になってからは
録画したのを1回見たらもういいやって感じになってる
二部は好きだから楽しみにしてたんだがなぁ…
>>223
早けりゃ再来週にシィィザァァがあるだろうけど
ちゃんと気合入れて演じられるのかこれ…
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:34:05.34 ID:ppqwHJRtO
>>230
読んでみたらクズすぎて納得した
回答じゃなくて自分の見せ方しか考えてなさそう
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:54:56.28 ID:q+aiQ4uB0
キンクリだけにOPとEDしか見てないんだろう。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:00:23.45 ID:PxQHvnaB0
このアニメが出来損ないだという真理に決してたどり着けずに
何度も糞アニメを見返してしまう・・・それがスカトロ・エクスペリエンス・レクイエム。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:11:32.13 ID:uw87YHHDP
ハンターハンターよりましだと考えるんだ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 01:56:00.44 ID:wTGsYQYR0
設定資料集でるらしいな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 02:34:01.60 ID:ForH7I/v0
質問:キャラを演じての感想、お気に入り部分は?
杉田の回答:(演じるにあたってのポイントについて)それが簡単にわかれば苦労しません。

(こんな適当な答えじゃ)いかんでしょ
佐藤さんも上田さんも伊丸岡さんも熱く語ってくれてるのに…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 05:24:10.18 ID:wX3cCkMy0
それを何とか見付けだして演じきるのがプロじゃないのか・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 05:44:48.18 ID:D2ncztjLO
正解なんて求めてないのにな
手前なりの解釈を語る場だろうが
斜に構えたふりするのもいいけどアンチも配役に納得するような実力つけてから言え
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 13:11:04.34 ID:nwJ66zftO
杉田は演出や監督がぶち殺す勢いで手綱握ってないとすぐ調子乗り出すからなあ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 13:47:43.40 ID:MIKWCJc80
チンピラジョセフにしかなってないんだから
斜に構えるとかなんとかじゃなくて本当にわからないんだろう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 15:55:47.64 ID:uw87YHHDP
大塚芳忠というでかい壁があるからな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:21:15.31 ID:wTGsYQYR0
19話のストーリーが中々更新されないと思ったら今朝完成かいw
こんなスケジュールで今後大丈夫かね
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 06:06:27.89 ID:D7fp9WNu0
>>232
俺もだ。
1部は不満もありながら、4、5回は見返してたけど、
2部は魅力ないジョセフに迫力なくなった柱の男見るのが辛くて、録画が5話分位溜まってるわ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 08:11:42.49 ID:w/b1b8vqO
しかもテンポも悪いしな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 08:23:17.44 ID:GoltMrmwO
1部は切り詰めながらもテンポはよかったんだよなぁ。不満がなかったわけじゃないが、それなりに楽しむことはできた
今は切り詰めてんのは同じなのにテンポは何故か悪く感じる
…2部の音楽が好みじゃないのもあるのかもだが。もう1部と同じ話数なのに未だ印象的な曲がないんだ…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 09:26:21.92 ID:/Qt5jrwc0
二部の悲惨さを見るにつけ、一部は奇跡的なバランスのもとでかろうじて成立してたんだなあと痛感するわ
文句言いながらも一部はハマった口だけど、あれってほとんど偶然の産物だったんだなあ
二部で魔法が一気に解けた感じがする
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 10:16:43.19 ID:k6W/TtQq0
>244 web担当がページ更新しないだけかと思ったら、アニメ公式twitterを見たらマジで2月13日朝にアニメが完成したみたいですね。
細かな修正や調整を行っているんだろうけど、どこにそんなに時間がかかっているのか。
むかし、仮面ライダー響鬼が製作遅延で放送に穴を開けそうになったというけど、アニメでそんなことが起こりうるのか?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 11:56:53.74 ID:5/Y3b8V90
名言に頼って受けを狙う安直な手法はいつまでも通用しないということだ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 12:38:12.91 ID:MSvhlMerO
>>249
エルガイムの1話が放送に間に合わず監督とファンの座談会を放送した
マクロス無印も制作遅れで途中で再放送が入った
他にも制作遅れで総集編を入れたアニメがある

自分の体験では土曜日に作画して次の木曜日に放送とか
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 12:53:45.39 ID:k6W/TtQq0
>>251 レスありがとう。アニメの製作現場は修羅場なんですね。
ジョジョのアニメが、放送遅れにならずぶじ進行してくれればいいんだけど…。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 14:48:28.73 ID:xYKKfLp40
なんでこんなシッカリした原作があって似てない止め絵だらけな上
擬音でゴマかしてるようなアニメのスケジュールがキツキツになるんだ…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 15:13:34.47 ID:qmucWq5/O
>>223
これはひどい
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:19:20.19 ID:LEd0VAvx0
シッカリした原作があるなんてのは、予算、工数削減のよい口実
出鱈目で杜撰な代物が出るのは、デスマーチだからこそ
辻褄はあっている
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 02:16:23.76 ID:58SorNHt0
キャラデザは予算とかデスマとかのせいではないがな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 05:27:45.28 ID:chO+0ljE0
JOJOraDIO聴いて2話のエンディングを褒めていて
確かに曲の出だしと重なる日の出、暗い屋敷に待ち受けるジョジョとか演出良かったなーと思い出して観直してみたが
やっぱり絵、とくにジョジョの顔が酷すぎて改めてがっかりした
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 12:19:42.18 ID:bSwwiCIu0
荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、
  「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)
  だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。

宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。
  だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!

荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・。

宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。
  ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。
  女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)。

荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね。

宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。
  イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない。

荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う。

宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね。

荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな。

宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚。

荒木「戦いたくない!」とかね。
http://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html>>806
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 15:53:14.11 ID:bqYqxMbJ0
7部でジョニィみたいな挫折まみれのイジケ主人公にしたのは見事な変節だと思ったよw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 15:57:49.24 ID:f7SZERoG0
人生には悩んでたけど戦う事には悩んでなかっただろ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 17:32:09.22 ID:jLD0ueEf0
7部8部は、主人公がヒーローになる以前の、未熟で若い状態を描こうとしている気がする。
一方1〜3部(初期の部)は作者によれば、主人公はある程度出来上がっており、一種の神話を描いていたつもりだったらしい。
その文脈によれば、ジョナサンやジョセフはある程度マッチョで、たくましく描いてほしいが。
アニメのキャラデザでは神話を紡げないので、残念。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:37:13.32 ID:ZhNoJcgd0
スージーQの出番多少削っていいからJOJOとシーザーの会話あんまり削んないで欲しかったわ
ただでさえ少ないシーザーの出番が…

ってか記憶探るシーンいらなかった、マジで
それより数秒でいいから郵便局出せよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:51:20.11 ID:oQ3gvNKh0
1枚絵ぐらいもうちょっと似せてくれよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:09:03.87 ID:8GqTlwDZ0
8部主人公の水兵ルックはまんま某ミュージシャンのPVのパクリなのに
フィギュアとかなあ

しかし2部観てると6部以降の絵の劣化とつまんなさはスゲーや
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:11:26.28 ID:+hu299zx0
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:45:04.59 ID:DPggWTX80
擬音の文字の方が動くアニメかw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:03:02.27 ID:0aFUHDjv0
吸血鬼の叫び声がうりりりり〜だったりくぅあ〜だった頃から思ってたが
こいつ原作の面白さわかってねぇ…って思わずクラッとくるほどの酷さだ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:41:50.41 ID:uqxBRc0C0
>>261
そのインタビューって何に載ってた?
一種の神話っていうの、すげえ納得したわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 03:26:04.26 ID:DWqFnaSs0
カーズの笑うシーン、あまりに酷い。
お笑い番組の「デュワデュワデュワーン」とか「ビィヨヨヨーン」ってSEがハマり過ぎる位のギャグ絵状態。
心なしか笑い方までネタ的な感じだったし……音声演出ェ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 07:12:26.07 ID:BZpTfd0i0
>>268 2007年東北大学の講演から、一部抜粋。
1〜3部が時を越えた大河ドラマ、4部が日常の隣の恐怖を描いている所だと思います。(スレ違い失礼)

荒木:
僕はキャラクターは東方仗助が好きなんです。
承太郎までは神話の世界みたいなのを描いてたんです

仗助の時に友達描いてるみたいな感じにして億泰と仗助が喋ってる感じとかが凄い好き、楽しいんですよね。
ああいう感じが
エジプトまで行くって言う行為が神話っていうかそういう形を取っていて
杜王町はやっぱり隣の人
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 07:31:50.96 ID:y/j8orKm0
今週も酷かった。

無理に早口で解説入れる必要あるのか?
カーズ爆笑の擬音入れるなよ。視聴者も爆笑だわ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 08:44:36.32 ID:0aFcKEAH0
爆笑カーズのカメラワークにビックリした
なんだあのコント
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 09:34:58.58 ID:UqqahOnCP
何でこんなに早口なんだよ…
ただ説明台詞早回しで言わせてるだけじゃん
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:42:27.00 ID:mf6HUbCF0
動きが無いのにセリフ入れすぎ

何もかも茶番すぎるクソアニメ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 11:34:08.78 ID:34AWzNMu0
19話 ぎりぎりまで粘って作業した結果がお笑いカーズだとッ!?
シーザーの死、ワムウ戦、カーズの覚醒 名場面が続くが、このクオリティはやばいッ…
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 12:57:21.03 ID:MWKHmBWL0
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 17:31:41.63 ID:PeTdUABiP
より良いクオリティを追求してて遅れたんじゃなくて単に間に合わなかっただけかよ…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 18:42:28.59 ID:MWKHmBWL0
期待は捨てようぜ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 20:29:01.16 ID:Kkq1/s9h0
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 23:47:04.34 ID:7RgiW1CJ0
シュトロハイムの台詞、早口過ぎて何言ってるかわかんねーぞ
ふざけんな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 23:57:16.36 ID:Zm28zmLN0
>>248
おま俺
なんか本当に、2部も最初は凄く期待したんだよ、サンタナの頃は
今は耳だけだと、今ジョセフなのか?と思ってしまう
声が安定すらしてない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:01:45.62 ID:pKCfcWMW0
短時間に詰め込んで、ヘタクソ声優がうるさいだけの糞アニメだな
こんなもんの円盤買う池沼がいんのかよ
同じ人間たあ思えん


あと今年のジョジョは厄年かとか
あれメタ気味のセリフだろ
異様に駆け足展開のアニメで言ってどうすんだ
制作どもは心底ヌケサク揃いだな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:02:55.75 ID:NFVCa7jG0
ジョセフは外見も声も別人すぎてなぁ・・・
性格悪い奴にしか見えない
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:11:02.57 ID:YnMSA0OI0
あー…>>223見て納得した
この人ジョセフっぽさゼロだね
演技で持ってける人ならともかく
他の3人がめちゃくちゃ熱いだけに浮きまくり
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:21:40.62 ID:TbUbol5e0
3部はもう諦めたけど、お願いだから4部5部のアニメ化は辞めてほしいのう…
あの芸術的な絵柄を良くも悪くも今のチープな作画で表現できるとは到底思えぬ
売れりゃいいってやるかもしれんが、そういう俗物の商業は勘弁
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 01:48:13.38 ID:V84f+8Dp0
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1360849005/
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 02:14:41.30 ID:HiKy9JCF0
出たよ誘導
そんなに『アンチ』スレに声優ネタが書かれるとマズイのかい?

そしてまた妙な事にこの誘導野郎はチッとも『アンチ』な書き込みをしない
・・・・・・・・
何故なのだろうね?

声優ネタが書き込まれてないかと監視しているようにしか見えないw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 02:25:42.83 ID:bW+KuysQ0
杉田信者の腐だろどうせ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 03:11:44.48 ID:ot1QoDPxO
つかそっちで声優叩いたらこっちに誘導されんじゃね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:19:30.83 ID:XCqcDqjQ0
ピンチ状態の静止時に
赤とか水色とか派手な色のトーンを貼る演出やめてほしい…
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:41:09.32 ID:j4NI8ZIC0
兎にも角にも杉田ジョセフはクソだ
つかカーズの爆笑アレで良いのか?
もっとカッコいい笑い声を期待したんだが

ああ、そういやこの程度のアニメだったな
期待しただけ無駄だった
そしてまた誘導君が来るのかな?それとも日曜日、仕事は休みかな?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:41:17.04 ID:x4BmLDyn0
擬音文字もだけどなんであんな無駄な演出するんだろ
楽しんでる人にとってもプラスにもマイナスにもならない演出だろ

1部でネタになる擬音も使い切ったわけだし潔くやめればいいのに
擬音を披露する場面がなくなったからかほんとクソどうでもいいところで
使ってきやがる
今楽しんでる人ももはや擬音なんてなんとも思ってないだろうに…
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:07:28.01 ID:sAGcbR+U0
この糞漫画を無理矢理アニメにした結果がこれだよ
信者の脳ってくさってるな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 11:10:25.88 ID:j4NI8ZIC0
もうその釣りも飽きたっす
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 11:15:05.52 ID:irr9fxKDO
>>292
擬音動かしてごまかしてるんだから、擬音書かないと完全に止め絵になっちゃうだろ!


キャラを動かしてくれよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:01:41.85 ID:yVWl8q8H0
ズキュウウウンとかメメタアとかの有名独特擬音はともかく、
振り返る時のクルッとか振動時のブブブブとか石を拾い上げる時の何かとか
ジョジョならではでも何でもない普通〜の擬音まで描き文字にするのが意味不明。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:09:23.25 ID:x4BmLDyn0
独特擬音だけ文字にしちゃうと完全にネタにしてると思われから
それはそれで嫌なんじゃない
でも2部以降はそんな擬音たいしてないからどうでもいいやつばっかり
ただ独特擬音に含まれるであろうゴゴゴゴとかは
文字にしても迫力が落ちるだけだから逆にやるべきではないんだよなあ

結局迫力とかシリアスとかはまったく考えてないんだよね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:56:12.18 ID:lHvOpKDt0
津田監督が何かのインタビューで、ジョジョアニメに触れて、
アニメと漫画の媒体の境目はよく考えると曖昧、漫画の技法(擬音文字など)をアニメに取り入れるのもひとつの手法 みたいなことを言っていて、頭が痛くなった。
音と動きを備えた媒体で、音の無い媒体の技法を持ち込む意味が全く分からない。
インターネットケーブルを使って糸電話するような、エクセルシートに手書き計算の結果を書き込むような、とてつもないナンセンスを感じる。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:57:30.74 ID:irr9fxKDO
>>297
第一話から擬音は完全にネタだったと思うけど
ディオの登場シーンがギャグにしか見えないとかぶち壊しにもホドがある
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:05:18.35 ID:lHvOpKDt0
荒木先生が3部OVAに触れて、SEがいい、劇中で登場するヘリコプターの実物を探して録音する職人ぶりを誉めていた。
SEのかわりに描いてる擬音を、(絵と動きの貧弱さを補うために)アニメで書き文字にされるとは作者も思ってなかったんじゃないか。

今回のアニメが低予算か高予算か視聴者に知るすべはないし、責任も関係も無い。
8話の絵がかっこよかった印象から考えると、ヘンテコなデザインとピント外れの演出がぶち壊しの原因と感じる。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:09:12.93 ID:RhOKl/XK0
心象表現として背景に字を描くというのは以前からある方法
メメタアとかはその手のもので厳密に言えば擬音ではない
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:51:18.84 ID:3fmry6il0
>>301
それってショック受けたときの「ガーン」とか、何か華々しく登場した時の「ジャーン」とかでしょ?
メメタアは蛙の心情でもツェペリさんの心情でもなく蛙を殴る音なんだから擬音だよ。
まあどっちにしても紙である漫画の手法だけど。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:21:50.01 ID:899nJlxB0
たとえば5人で仕様を決定する時に、3人頭のおかしい奴がいて
擬音は当然文字で入れるでしょとか言うとそうなってしまう。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:36:01.39 ID:DInrD7UvP
女がアニメやるとロクなことにならない典型
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:37:10.32 ID:sAGcbR+U0
文字ってのは原作からして、そうだから、そもそも原作が駄目なんだよな
原作についてもさんざん絵で表現できてないから文字で誤魔化してるって叩かれてた

そういう駄目な部分がそのまま再現されてるってのが問題
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:45:18.49 ID:899nJlxB0
>>305
スレチ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:02:48.14 ID:6Z5UaAVm0
こんな、句読点だらけの、文章打つ奴に、何言ったて無駄
最近こんな感じの奴多いけどマジなキチガイ野郎の匂いがプンプンする
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:54:57.73 ID:3009ALcj0
落下まで5秒とかいいながら
何も演出に工夫がないのは駄目だろ
それなら5秒とか言わなくて良かったのに
言うならスローにするなり演出頑張れよ
これだからギャグアニメとか言われるんだよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 20:44:16.13 ID:ImlNQScx0
メメタアが実際の音のわけなかろう
あれは読者の心象に訴える擬音
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:56:23.93 ID:899nJlxB0
スローにするとセリフもゆっくりになってキーも低くならないとおかしいから変だよ。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:21:53.09 ID:ot1QoDPxO
っエコー
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:30:11.14 ID:lUZkC0MV0
>>305
2部と3部は良かったぞ
6-8部は糞だけどなw

>>308
野球だと多いじゃんバッターに届くまでのスゲー会話の量
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 02:40:41.98 ID:1kz+qgG40
>>310
スローっていうのは例で、プロの演出家ならいくらでもやりようがあるだろってこと
>>312
野球と一緒にされても…

原作通りなのはいいんだけど、ちょっと考えようよってことだ
擬音もしかりさ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 05:34:53.85 ID:xF0HSpR00
1話のズキュウウウンのところで取り巻きが梅酢かずお風の絵になってただろ
結局このアニメはそういう方向性なんだよw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 12:43:01.47 ID:6EivPJWi0
原作ですら無理があったんだし演出云々以前にセリフ削ってでも無理がないようにすべきなのに
どうやったって明らかにおかしくなるところをバカ正直にベラベラ喋ってるからアホらしくなる
まあでもセリフ削ったらOVAの時みたいに自称ジョジョファンがうるさいんだろうな
ジョジョのセリフが好きなら原作っていうこれ以上にないものがあるんだからアニメはアニメとして作れよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 13:26:10.96 ID:SNhWbNBo0
ジョジョアニメへの疑問点からにわかに興味を持って、大物アニメ監督の発言を読んでみた。
富野監督、押井監督、宮崎監督、手塚治虫先生にまで遡るみたいだけど、共通項として感じたのは、映画づくり、作品づくりへのスピリットだった。
アニメからアニメを作るな、映画や文学を読め、ハリウッド映画に負けないものをつくれ…。

ジョジョの漫画は、手塚治虫からはじまる、映画をめざしたストーリーマンガの系譜に連なる作品だと思う。
以上の検討から、このTVアニメの、ケレンミばかりが目立つ変な作品づくりは邪道だろうと結論した。
3部以降のアニメをやるのなら、製作方針を根本から見直してほしい。今のはアニメではない。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:18:40.75 ID:8r+IsRBS0
細部がテキトーどころでない品質なのだからお察しくださいという代物だよ
文句があるなら集英社に言ったほうが早い
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:14:43.54 ID:SNhWbNBo0
>>317 レスありがとうございます。集英社に直接苦情を申し入れるかは分かりませんが、検討してみます。
テキトーじゃない、しっかりした品質の作品をつくってほしいのが希望で、商品を売る前にまず作品を作ってほしいですね。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:45:43.11 ID:fgqLDDxm0
荒木先生宛てにこんな残念なアニメになってしまって悔しさで憤死しそうですって書いた
ファンレター送った方が集英社に抗議するよりも効果あるんじゃないか?
まあ、編集に検閲される可能盛大だが・・・
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:07:44.92 ID:6EivPJWi0
スゲー行動力wwwまあもうアニメは終わりなんだけどな
3部やるなら4部CMくらいの出来にして欲しい、でもあのCM作ってるのはOPと同じ会社らしいし期待は薄いな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:52:38.34 ID:yTaeq9Z/0
5秒間の演出さえ手抜きとかすげーよな
どんだけ手抜きしたいんだよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:56:52.42 ID:5Qn5j8TxP
DVDもある程度売れるって分かったろうし、3部は少しは制作費増えてマシになるかな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:11:35.57 ID:yTaeq9Z/0
むしろもっと抑えるだろw
こんな手抜きでこれだけ売れるんだから
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:50:37.27 ID:iBXRjJAR0
まさに信者と書いて儲けるを地でいっとるな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:00:08.76 ID:6EivPJWi0
戦う司書のメンツ揃えれば今の製作でもある程度のもの作れると思うんだけどな・・・どうしてこうなった

>>323
さすがにネガティブすぎるわw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:42:40.77 ID:sZrClQzg0
>>313
参考にしたいので例を挙げてください
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:50:09.69 ID:1kz+qgG40
>>326
それを素人の俺に聞くなよwwwwwwww
俺の持論を展開してもしょうもないからやめとく
あの演出のままでも落下まで5秒のナレーションがいらなかった
脚本がつっこみ待ちでいれたのが丸わかり
あの落下はGUN道と同じぐらいひどいわ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 03:51:26.63 ID:WsOFXNrb0
来週の予告でシーザーとワムウが、ぬるぬる動いてた
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 06:22:31.74 ID:i2qGNrdJ0
動画の動きが悪くなければ神アニメとして残っただろうなあ
ジョセフの演出ももう少し味のあるやりかた合ったように思う
ジョセフのイカサマ師の性格をうまいかんじで出せていないと思う

それでもそこそこ面白いのは素材がいいからなんだろうな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:33:11.09 ID:7OX4EdN/0
これで面白いとか羨ましいな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:59:21.24 ID:WObf5OYiP
杉田だからすでに面白さが半減
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:15:04.24 ID:yJUQNug00
ジョセフはうざ台詞でいやでも耳につくし
リサリサもこれじゃない感がぷんぷんしているが
目立っていないだけでシーザーの声も相当ひどい
音響やる気なさすぎ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:51:48.86 ID:WsOFXNrb0
動画がよくても顔が変だから神アニメにはならんな
ジョセフの肌もフランケンシュタインみたいな色してて気持ち悪い
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:21:36.17 ID:OZTyYlM60
リサリサの尻はよかった
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:37:21.36 ID:NcVHdGf50
シーザーの声かなり好きだけどなぁ、杉田とかはともかく声優で持ってるようなもんだから
ちゃんとした作画でこの演技だったら大満足だっただろうな・・・
まあ声優の話はスレチなのか?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:38:28.83 ID:N+0TW7pb0
アニメのジョジョに関する批判なら何でもウェルカムです
自治厨の意見は無視してもらってもいいです
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:42:46.61 ID:JhOsSrtr0
いやいや声優の批判のみなら板違いでしょ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:16:03.95 ID:AsoWSv5E0
ASBPVのジョナサンの声があんまり合ってなかった
アニメの糞キャラデザなら合ってたんだけどな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:34:28.81 ID:N+0TW7pb0
声優の批判でもジョジョの演技に対する批判ならいいだろ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:44:30.08 ID:JhOsSrtr0
だから声優批判がしたいだけならばスレ違い
その為の声優板のスレですよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:55:06.93 ID:N+0TW7pb0
うるせいよ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:09:42.10 ID:IpsblFd00
ASBのグラフィックは原作ファンも満足の出来だな
あのPV見た後にアニメ絵見ると落差がひどい
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:19:36.50 ID:su8KreZn0
>>336
お前も自治厨になってんぞ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:20:53.27 ID:su8KreZn0
ASBの声優批判はアニメの話ですら無いな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:26:46.63 ID:V2On5xeNO
ID:su8KreZn0
ID:JhOsSrtr0
杉田ファンの腐女子ってほんとキモイな
大多数はアニメのジョセフの演技を批判してるんだから黙ってろよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:59:05.04 ID:N+0TW7pb0
杉田のせいで作品の価値が半減していることは否めないからね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:07:42.02 ID:Fc+JzsIl0
いい加減うざい、こっちでやれ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1360849005/
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:12:05.77 ID:C6ckwQkAO
ID変わるまで待ってたんだね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:14:06.45 ID:Wbn6HWlg0
レス番が飛びまくってる
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:36:29.94 ID:5o8LrLSM0
>>342
マジで思うわ
原作に対する敬意と愛が伝わってくるグラフィック
どこかの原作もろくに読んでなさそうなキャラデザのアニメと大違いすぎる

正直、PV見るまで「アニメは低予算いうし、これで仕方ない」と妥協し始めてたけど
あれ見ちゃったらアニメは見たら目が腐るレベルで無理
原作に対する侮辱にすら感じるわ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:45:00.10 ID:lvTdwVtR0
新スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1361286807/
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 02:26:00.38 ID:R/SDkH8X0
ASBとアニメじゃジョナサン完全に別人だな
アニメのジョナサンは青髪で肩アーマー付けてなぜかヘソ出してた
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:46:28.34 ID:wYWDlxkjO
殆どのキャラが別人でしょ、このアニメの場合
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 14:44:27.13 ID:8a1sq7MLO
ASBは原作に忠実
アニメは原作を冒涜
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:15:17.15 ID:dvehtt9W0
ジョジョのアニメを製作してる会社ググって見たらGONZOの残党だったのね

GONZOの原作レイプって凄まじいなあ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:52:58.96 ID:y+TmYqmK0
公式に来週小美野さんって書いてあるね、なんでずっとこの人じゃないんだろうか・・・
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:54:29.22 ID:mevk4v100
一人の人間で作監が間に合うのなら人件費が圧縮できて集英社が喜ぶわ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:16:48.12 ID:XB9FiVVw0
数年前のカイジなんかでもそうだったんだが
最近の振って湧いたような各方面でのジョジョの持ち上げられぷりって、どうも違和感あるわ。
なんで「今」なの?って感じで、馴染めない。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:21:18.67 ID:Wbn6HWlg0
>>358
コンビニとかで突然メーカーに関係なく、イチゴ味や抹茶味の
お菓子だらけになることがあるだろ?

あれと同じ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:43:00.42 ID:fIQwvtul0
ヒント:25周年
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:52:18.93 ID:btPquZad0
実写化するらしいからその為の下地
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 01:59:19.78 ID:bbypWW6n0
集英社総出でワンピのブランド商法をやって成功したから、
長期連載で潜在ファンがかなり多そうなジョジョに次なる白羽の矢が当たったんだろうな。
20周年や10周年じゃ特に大層なことやらなかったのに25周年でこの大プッシュというのがいい証拠だな。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:12:01.48 ID:smhPUb7O0
BDのパッケージ絵も酷いな
なんでこんなゴミクズみたいな絵で描くんだろう
動画じゃなくて一枚物の絵ならもっとまともに描けてもおかしくないと思うんだが、
それともこれも予算と時間がないからって言い訳するんだろうか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:19:32.85 ID:6Gtw6SWq0
CDジャケのズタボロ衣装のジョセフもキモイ
腐を釣ろうって魂胆が見え見え
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:45:20.57 ID:wp8HmGkd0
2巻はアニメの原画集が付いてくるらしいねw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:47:48.58 ID:csUQlSZL0
まともな仕事のできる人間がつぶれたか抜けたか
前回はかなり絵柄がとっちらかっていたし
最近のEDの静止画もひんまがってるし
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 03:37:28.41 ID:ZccyjbEE0
>>366
外注なんだろ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 09:55:33.79 ID:4tSxIvbn0
アニメのリサリサがただのいけ好かないオバサン上司みたくなってる
何だあれ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 10:38:23.24 ID:UmID3A5x0
>>363
それで全力ですから
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:52:42.17 ID:tx/D5sxp0
本スレより転載。円盤2巻 アニメ設定資料集のコメントがヤバイ。
津田監督に、公式にたたかれるキャラデザと作画って何なのか…?自分の仕事にも返ってきてるような。
いずれにしても、残念な話だ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:34:02.70 ID:PKRDND6k0
ちなみに資料集は話ごとに分かれて構成されているが
8話の1ページ目のディオのカットが原作レベルの美しさ
作画監督が大ファンで原作よりの絵に〜と解説されてるw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:42:03.78 ID:PKRDND6k0
津田ディレクターが8話のコメントで
本来はこのレベルでやりたかったとも書いてある
あと4話のアフレコは深夜の通販みたいなノリになってしまったとも
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:16:08.10 ID:vbAZDFVd0
タルカスのゴババァは声優のアドリブが面白かったからあえて残したらしい
原画集のコメント読むとこの監督の判断基準は面白いかどうかだけ
やっぱジョジョをネタ・ギャグとしてしか見てないな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:24:38.48 ID:SWnvLCvgO
キャラデザはなぁ、特にASBジョナサン見たあとはアニメデザインかなり辛いぞ…
八話とか頑張ってたしアニメ版では最高峰なんだけど眉毛が海苔過ぎなのが気になる。カラー指定が髪と眉同色ならまだよかったのに
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:48:59.44 ID:9ovbDzHFP
アニメの方はASBみたいな「ジョジョを愛する全ての人に送る」的なことは口が裂けても言えないよなあ
キャラデザの時点でジョジョの良さを全否定してオリジナルキャラにしちゃってるし
2部は特にカーズの前髪とかリサリサの中国人みたいなオバハン顔とか、サンタナの目の下の模様とか、
明らかに原作パラ見で勘違いしただろっていう糞改悪が多い
ていうかキャラデザが暴走したにしても誰かNG出せよ…スタッフにジョジョファン一人もいないんですか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 13:01:31.84 ID:vbAZDFVd0
原画集監督コメントより
1話で絵コンテにはあったけど泣く泣く削ったシーン
・チョコを食べるジョナサン
・懐中時計を勝手に持ち去るディオ

4話でシナリオにも絵コンテにも無かったけど急遽追加したシーン
・こんな重い石も持てる!

・逆に考えるんだはシナリオからカットになりかけたがこれは外せないという事で復活
・トンペティ登場シーンで合掌する度にゴイーンと鐘を鳴らす事を考えたが
面白すぎるので最終的に修正された
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 14:37:37.90 ID:F8QfU1WY0
>>373
全くだ
これだったらアニメ化なんてしないでOVAで良かったんじゃないの
3部やる流れになってるけど正直もういいわ
カーズの高笑いもひどかったし・・・
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:14:15.55 ID:tx/D5sxp0
>>374 情報サンクス。
円盤を買ってなお、アニメのおかしな点を修正する熱意に、本当のジョジョ愛を感じる。
アニメスタッフはお金をもらって>>374の内輪ギャグを製作しているのでダメ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:21:41.29 ID:wp8HmGkd0
人間賛歌やサスペンスを描くのではなく
やっぱりギャグ・ネタ要素に特化したアニメだったんだな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 16:39:22.44 ID:tx/D5sxp0
書き間違いがあり、すいません。 ×おかしな点を修正 ○おかしな点を指摘
SEや音楽は良かったり、8話の絵、声優さんの熱演もおおむね良いと思う。
キャラデザと(ギャグ・ネタを交ぜる)演出方針が改善されれば、何とか普通のアニメになるのでは…。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:24:31.99 ID:KYU/3ztU0
>>375
OVAとTVじゃ宣伝力が全く違うだろ、上の人間は金のことしか考えてないんだよ
ファンのことなんて二の次
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:30:37.61 ID:btPquZad0
>>370
なんか信者に媚びるというか叩かれないようにするのに必死な感じ
こんなのでも信者から原作愛()があるって言ってもらえてるんだから楽でいいわな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:38:58.14 ID:fIQwvtul0
文句ばっか言ってないで応援しようw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:45:16.50 ID:kAWkYpAT0
カーズの爆笑意味不明。花避ける理性はあるのに気違いじみた笑い方はおかしい
ジョセフ同様おっさん声で白ける。あと解説煩い
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:11:49.44 ID:dEuVG9sL0
>>382
解説うるっせえよな

杉田のジョセフもどきとシュトロに解説
この3人は本当にギャーギャーうるせえだけのゴミ

たまにあの解説絶賛してる池沼いて呆れるわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:17:14.45 ID:RpsOJhsb0
皮肉だろ  >解説絶賛
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:19:52.04 ID:4iJVerh40
ようやく「死の崖へ〜」回を見た。
カーズの笑い方が本当に>>269で笑ってしまった。
何で笑ってる間カメラが寄ったり引いたり寄ったり引いたりしてるんだw「ガチョーン」みたい。
おまけに周りに「ワハハハハハハハハハ」って描き文字はいっぱい出るしw
漫画と違って実際ワハハハハハハハハハと声出してんだからいらないじゃん
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:24:08.50 ID:Riz5v+U/0
すでにギャグアニメにシフトしたんだろ
杉田みたいなギャグ声優使ってるしな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:53:46.43 ID:ltAg4eoC0
ネタにばかり力入れてるよな
シュトロハイム絶賛してる奴多いが、こいつ悪目立ちしすぎなんだよ
変なところに力入れないでバランスよく作れないのか?

あとそれは間違いと言う奴多いが、やはりシーザーとの何気ないやり取りは削ったら駄目だろう
郵便局のシーザーの「法は人間の為のモノだが、受け取るのは人間ではないのだ」って台詞もあるからカットしないで欲しかったわ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:14:42.95 ID:ayJnnxk8O
シュトロハイムの声優へたくそだよな
ジョセフが酷すぎてあまり言及されないが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:41:02.34 ID:PYFdU07UO
オレはかなり好きなアニメだけどここ文句ばっかだな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:43:32.00 ID:Jr9OZsYt0
>>389
アンチスレなんだが・・・
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:55:30.81 ID:4DhHQDgI0
自分は糞アニメなら見なきゃいいのスタンスなんだけど
このアニメのせいで、今後出るゲーム等の声優が決まってしまったのが辛い。

半端なブームのイナゴアニメだから、キャスティングが適当なんだよな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:11:42.40 ID:KYU/3ztU0
逆だよ声豚くん
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:13:23.44 ID:8U6LjSW40
某アニメの監督が今日放送分を全部直すと発言してるが
こっちもそれぐらいやって欲しいもんだ
こっちはほぼ全話直さなきゃならんがw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:30:39.80 ID:FEn2tuuj0
既に発売済みのBDも含めて全部直してほしい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:36:23.87 ID:MJOcWCWFO
ぶっちゃけ同じスタッフが直したところで良くならんだろう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:01:53.22 ID:FEn2tuuj0
今の総作監に一切手を出させず、新規キャラデザ含め外注だけで全部直してほしい
なんでこんなことになったんだ…
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:18:14.01 ID:9ZZ/zbYJ0
僕は清水貴子ちゃん!
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:47:34.05 ID:MqC2FM1S0
なんで清水貴子って人に決まったんだろう?コネ?
作画監督もコネとかあるのかね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:19:50.55 ID:Fbv+Dbsp0
公式サイトの絵を見たが、デッサン人形のたこ踊りですな
手足が棒で表情の類がいっさいない
専門学校をトコロテン卒業したレベル
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:23:06.83 ID:FEn2tuuj0
普通に絵が下手だよな
同人誌かなにか描いてた腐女子なんだろうか?
よりによって絵の難易度高めだと思われるジョジョに抜擢された理由が1mmも思い浮かばない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:25:56.56 ID:MqC2FM1S0
声優スレでは「杉田のせいでジョセフの性格悪く見える」と言われているが
ジョセフのキャラデザも性格悪く見える一因だと思う
キャラデザっていうか、表情?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:29:45.44 ID:GOKwe8000
8話のキャラデザなら普通にいいアニメだと思うけど
キャラデザと脚本がほぼ原作通りならそれで十分だった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:40:46.41 ID:FEn2tuuj0
>>401
まず目の描き方が独特すぎて気持ち悪い
目付き悪いし、口の形も口角を極端に歪めて上げるか思いっきり下げるかの
原作にはない糞オリジナリティーあふれる描き方してるから性格めちゃくちゃ悪く見える
かと思えば悪役のエシディシとかは妙にあっさりした近所のおっさんみたいな顔になってるし
あの顔でスッキリしたってギャップも何もないのに全然面白くないわ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 03:37:31.74 ID:Zyq60xRlO
>>388
シュトロハイム、最初はいいと思ったけど声が細く甲高すぎて雑魚キャラっぽい
誇りであるうぅぅ!なんて空回りして完全にギャグ
画面が動かないから余計そう見えるのかもしれない
声優の力の入り方と画面のうごかなさのギャップがひどい
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 06:15:53.19 ID:f1enpWOA0
素朴な疑問だけど、本スレでは、ジョジョアニメのストーリー、キャラクター、声優の演技が語られ、ほかの部の話題も多い。
アンチスレの主な話題である、デザインや作画、演出の不満、分析的に語る観点が少ない。
神、信者、おもしれー など、情緒的感覚的な表現が本スレでは多い。ほかのアニメでも同じなのだろうか。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:20:27.28 ID:9ZZ/zbYJ0
あそこはただの雑談スレでしょ
このアニメは、ほとんど語ることないから
2クールで6スレしか消費してないことになるな

ほんと、うすっぺらいアニメだよ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 09:13:52.50 ID:E3gOG8KY0
まあ原作付きのアニメのスレは大体そんなもんだけどな、特にジョジョなんかは内容は語りつくされてるし
こういう場合は演出とかカットなんかの不満が本スレでも語られるのにこのアニメに関しては批判が許されない雰囲気
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 10:57:02.60 ID:mCmQ1DBl0
ゲームのCGに完敗 手描きである利点がない
http://www.youtube.com/watch?v=40BH5a5ltfY
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:08:09.75 ID:nvBXOUg70
録画溜まってたのを一気に見た感想
このアニメはドラマCDを聴いてる気分になる
声優はフツーに頑張ってると思うが、バトルが激しくなるほど
絵の微妙さや動かなさが際立ってしまい、声優にかかる期待や
負担(作品を補正する力の割合)が増えてる気がする
画像でかっこよく魅せるのではなく声優の演技頼みな感じ
場面によって髪や服の色を変えるのはいいアイディアだと思うが
陰影が雑すぎる。凹凸完全無視の直線はひどい
あとヒトやモノより擬音が主張しすぎて単純に見づらい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:28:48.02 ID:FEn2tuuj0
BDの原画集見たけど、8話の解説に
「小美野さんが熱心な『ジョジョ』好きで。キャラ表よりも原作の絵柄に近い感じ」
「本来はこのレベルでやりたかった」
「上手い人が描かないと、この密度感は出せませんし」って本当に書いてあった
やっぱり8話以外は「低レベル」の「下手な人」が描いてるって認識されてるんじゃないか
8話の原画は原作に似てるか似てないか以前に絵として上手いし魅力があるわ
筋肉とか指の描き方とかも他の回と別次元って感じがする
他の回は原画の時点でひどいものも多いぞ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:34:31.30 ID:BRE2kfG90
逆に言えばメインのキャラデザの人は別にジョジョ好きじゃないって事か
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:36:45.92 ID:DccY37sX0
下手な人間が原画描くのが前提なら尚更キャラ表にする時点でしっかりデザインしてくれよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:42:53.63 ID:vN+7N0Y6O
スタッフ内でどんだけキャラデザ不満もたれてんだよw
せめてサブキャラのデザインした人ならまだよかったんだろうか…
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:46:15.31 ID:BRE2kfG90
重ね重ね、何故このキャラデザに…
絶賛放映中の今なのに身内から割とダイレクトにdisられるってどんなだよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:04:17.86 ID:E3gOG8KY0
でも逆に安心したわwスタッフはマジにこのデザインで良かれと思ってやってる訳じゃないんだな
円盤売れたし3部以降は質上げてやってくれよ・・・そのために円盤も買ったんだし
とにかく腐女子アニメーターと清水貴子を今後一切ジョジョに関わらせないでくれ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:16:01.02 ID:f6T46vZ70
12年秋頃 やらおんかどこかで、清水氏が人脈のコネでデザイナーに選ばれた云々の事情が書き込まれていたけど、真実のリークだったのかな。
製作サイド内で親清水派と反清水派の闘争があり、津田Dのコメントは政争の具として意識的に暴露されたのかも。david proの明日はどっちだッ!?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:17:08.35 ID:tmOwdy/S0
コネコネ言ってるけれど、あまり真実じゃないだろうなぁ
原作が付いているアニメは必ずコンペがあるから原作者、集英社がこの人が良いと言わない限り選ばれないよ
特に原作者のツルの一声で決まる事多いし
荒木はどうなんだろうね、ドライだからソコラ辺はお任せで集英社だけで決めたんだろうかと予想
それか一枚絵だけの印象で決めた結果あんな結果に・・・
もし、コネと言うならばコンペの時に一押しです!と言ったか
他の人材をワザと絵の下手な人にしたと書かな?流石にそれは無いと思うが・・・

後この清水って人、総作監もやってるみたいだからカット見てると思うんだけど絵が安定してないよね、それだけ未熟なんだろうな
明らかにPVの絵から現在DVD修正までどんどん変わってきているし、現場混乱してるんじゃねぇ?
取敢えずリサリサをDVD修正でもっと可愛くしてくれ、アレ何人だよ

>津田Dのコメントは政争の具として意識的に暴露されたのかも
kwsk
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:21:26.53 ID:tmOwdy/S0
あっ、すまん津田Dのコメントって
このレベルで発言か他にあったのかと思った
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:38:31.74 ID:YZpLSCHD0
でも清水って人はジョジョ以外では結構評判良いらしいじゃん
ゴツイ筋肉男を描かせたら上手いみたいな、濃い作画も上手いとか
だからそういう意味でジョジョに合うと思って呼ばれたと思うんだけど
ミスマッチになってしまったんだろうな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:41:17.96 ID:f6T46vZ70
やおらん 2012年9月のログ、ぱるさんのtwitterと、関連の投稿です。
(津田Dのコメント云々はあくまで冗談です。但し、やおらん等に書き込んだスタッフさんはいたかも)
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-11934.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:47:11.55 ID:NRbr51Pq0
「ジョジョラー」というにわかどものせいだろうな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:52:35.24 ID:VeUEz33X0
要はシミズタカコはジョジョを知らないんだろ
今も、そしてこれからも
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:10:16.19 ID:oept3QXS0
輪郭も目も唇もまったく荒木の描く絵と共通点がない奴に
キャラデザやらせる感性ってのは正直わからん
そういう決定をした奴はジョジョと言わず映像畑の仕事からいなくなったほうがいい
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:10:35.59 ID:E3gOG8KY0
そもそも公式に出てるキービジュアルを誰も守ってすらいないんだよなぁ
キャラデザのあまりのクソさに担当話の作監が勝手に書いてるのか知らんが
話ごとに主要キャラの顔が違いすぎる、wikiみたら目が大きめで割と見れるジョセフ
のときは大体小美野さんが入ってるな

デザイン協力 18話19話 作画監督8話13話(共同) 原画9話11話13話
あの公式キャラデザとも違うキツネみたいな目の元凶はいったいなんなんだろうか
低予算で韓国作画に大きく依存しているのか上手い人間を集められなかったのか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:28:09.98 ID:9ZZ/zbYJ0
ああ、8話は小美野さん原画描いてないのか
顔とデッサン狂いを一人で一生懸命修正してたのかなw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:30:49.80 ID:tmOwdy/S0
原画が上手いのとキャラデや作監が上手いのは又違うからなぁ
普通は両方上手いけれど今はどっちかが下手な人の方が多いと思うよ
多分キービジュアル守っても総作監の修正が違っててどっちに合わせるか困ってると予想
違ってたら最低限以下のレベルの人達ばかりが原画なんだろう
まぁ、見るからに宣伝費使いすぎて予算ありませんって言ってるよな、集英社ケチだなー
3部は制作費上げて有名な人を呼んで欲しいね、
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:38:16.67 ID:aXIySd5hP
>>425
でも原画集に「作画監督」名義の8話の絵も載ってるぞ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:53:27.91 ID:E3gOG8KY0
>>426
まあアニメの宣伝というより25周年に乗っかってのジョジョプッシュが凄いからな、そっちに金使ってる感じだな
決して乏しめる訳じゃないがOVAや劇場版で予算出して失敗してるし、アニメでここまで反響出るとは思わなかったんだろう

8話については小美野さんがコンテをほぼ全部なおしたみたいな話が過去ログにあったな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:52:04.16 ID:++bibzay0
>>410
>「本来はこのレベルでやりたかった」

あんまりこういうの言って欲しくなかったわ
8話クオリティの回に出たキャラやエピソードが好きなら嬉しいだろうが、
自分の待ち望んでた回がそのクオリティ以下の作画だったら、
あからさまに回によって差別されてる感じで嫌だわ
捨て回扱いされたというか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 22:54:14.57 ID:3bRJdyJp0
キャラデザのほっぺたのラインって原作を元にしてるんだろうけど、
原作だとあのラインは鼻根から出てるのに、
なぜかアニメのキャラデザでは目尻から出ているという
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:15:18.75 ID:6Zie6PSuI
先日ゲオに行ったらOVAとこのアニメのパッケージが並んでて残酷なことするなよと思った
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:42:30.87 ID:J2Z9TwnsI
>>431
OVA可哀想…
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:50:24.08 ID:PmcWMS/S0
>>428
仕事の経歴に残るんで言い訳しときたかったんでしょ。
自分の今後を守るための個人の判断での発言を非難は出来んしわな。
アニメの世界のことはよくわからんけど、アラン・スミシーみたいな
便利なもんでもありゃそうしたかったんじゃないの?w
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:16:30.80 ID:lbK54fgr0
>>429
基本外部の人ってことでしょ
メインスタッフとしてやってたならクオリティ維持に奔走する気はあるけど
外部の人間が簡単に口出しできるもんでもないからな
自分がやれる範囲だけでもちゃんとやってくれてるだけいいと思うよ・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:24:56.27 ID:yDvb+uZo0
このアニメでは静寂を表現できん。何でも足せばいいってもんじゃないな。引くことを覚えないと。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:28:05.23 ID:Ed9m1Vf8O
最後のオペラが気になって集中できんかった
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:12:21.46 ID:pi+aIEc60
TV版もあれだが、OVAはOVAで糞だろwww
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:26:29.57 ID:11h6iGBxI
今日のは良くなかったですか?
すごかったと思ったんだけどなぁ~
まぁ人それぞれだしね。アンチスレだけど、ちょっと聞いてみました。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:30:55.55 ID:eXU9/EJ40
だからさ。世界の命運かかってんだからさ。
ホテル壊して日光にさらせよ。あほか。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:33:25.52 ID:iJeRnd090
>>438
まあ小美野って人が担当だから結構良かったんじゃね?

おかげでキャラデザのクソっぷりが際立ったがね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:55:43.41 ID:n9FkGd9g0
>>437
ここはOVA信者が多いから気をつけろ

俺は原作レイプのゴミだと思ってるが
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:40:07.05 ID:Wk4q183v0
台詞や間の取り方が冗長とかそういうのは言っちゃいけない感じっすかね・・・
原作読んだことないから居場所ねーわw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:48:59.87 ID:w0hBis9N0
>>438
まだ見てないからすごく期待をして見てみますね!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 04:29:54.62 ID:Ob7607vR0
油の柱を登っただけで強くなるって酷いな 展開が雑というか
まあジャンプでちまちま修行シーンなんて描いてられないんだろうが
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 05:49:42.74 ID:oqbX4UxM0
やっぱバトルは動いてるほうがいいわwww
筋肉描き込んであったからワムウが北斗のキャラみたいだった
でも目は離れた下マツゲ入ってたな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 06:21:49.48 ID:CTBH7RJn0
この小野美さんはなんてったって北斗の拳のOVAで
3部ジョジョよりヌルヌル動かして尚且つめちゃくちゃ濃い作画やってた人だもん
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 06:35:10.05 ID:oqbX4UxM0
今回ぬるぬる動いてたから、もしかしてセリフのカット多い?
原作実家にあるんで確認できない。セリフのカット多かったら本スレじゃ叩かれてそうだな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 07:06:36.91 ID:7JjiDcV+0
いつも今回のクオリティだったならオレはこのスレには来ていなかったであろう
ちょっとワムウの波動拳には笑いそうだったが概ね良かったなあと感じた
また来週からアレなクオリティになりそうですが
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 07:18:54.22 ID:H+UtWPqz0
やっぱ小美野さんってスゲーな、おかげで来週からのクソ作画が待ち遠しいぜ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 07:23:51.48 ID:7JjiDcV+0
結論として清水は糞だったと
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 08:33:44.10 ID:T0/IIzQv0
あの調子こき野郎が自重してるからまだ見れるレベルの出来だな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 09:55:10.17 ID:KKqQ24EJ0
なんだか、もうグダグダだな
波紋のツェペリが柱の男のエサとして吸収されちゃうとか
波紋が吸収をガードできる設定をど忘れしちゃったりして萎えた
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 10:19:39.77 ID:VIAGBGbJP
アニメで号泣したの初めてだの、原作知ってるのに涙が止まらなかっただの、
なんかもうおつむは揉んでとろけちゃった奴らがうようよ
なんなんだ、あいつら
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 10:54:44.41 ID:n9FkGd9g0
結局良かろうが悪かろうが叩きたいだけのお前らw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:30:07.71 ID:yLs4LZjp0
アンチスレなんてそんなもんだろと言いたいが
今回そんな叩かれてないし叩かれてる要素は良かった要素とは関係なく悪いですし
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:39:39.37 ID:quyBV5ld0
いつもがゴミ以下だから普通になっただけで神回になるんだからいいよな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:03:32.89 ID:H+UtWPqz0
後半の絵の濃さはTVアニメとしてはかなりの高水準だけどな
毎回このレベルじゃなくてもいいからちょっとはマシに描いてくれ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:40:54.87 ID:HvUQaoix0
今回のクオリティで最初から作ってくれれば間違いなくBD買ったんだがなぁ
1部信者の俺としてはホント悔しいわ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:00:34.71 ID:lGQ0dOGR0
今回はそこそこ動いてたが、こちらの予想を上回ることがないんだよな
すげーと思うことが特にない平凡なアニメ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:04:06.68 ID:9D8tN4rF0
つか今回程度のを神作画だの騒ぐこのアニメ好きが概してOVAを認めてないのが理解に苦しむ
対ゲブ神やDIOを超えられるシーンが今回のアニメに一つでもあったか
今更三部やったところであれらを超えられないであろうことも分かるはずだろうに
ただ低品質のものを原作通りなぞるだけなら原作繰り返し読んでたほうがええやんと思う
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:52:17.30 ID:2q0kCOMeP
シイイイザアアアは思ったより悪くなかった
てか今までが悪すぎたからハードルが地中なだけだけどねw
神作画じゃなくて紙芝居の間違いじゃね?w
いっそ開き直ってVOMICでもやってくれた方が100倍迫力あるし感動するよ
7部再開しないかなぁ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:55:43.98 ID:uT3LhzHBO
作画は良くなってたが
シーザーvsワムウ戦のしょーもない謎改変はなんだあれ
あんな劣化ドラゴンボールもどきみたいな、しょっぱい飛び道具の応酬はいらんだろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:56:21.15 ID:/sO22Wm8O
今回は概ね納得出来たが台詞がな
やっぱ漫画とアニメは若干違うから一つ一つの台詞から削れる所は削ってみてもよかったんじゃないかジョセフの説明は
動く絵であんまり長台詞を聞かされると薄まる
漫画なら多少長くてもひとコマひとコマでパッと頭に入って来るからいいけど
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:03:38.27 ID:vfnsi/cB0
>>462
館の中で闘わないとシャボンレンズが館内にあるのはおかしいってのはわかるんだが、
あそこに時間さくよりメッシーナ発見してほしかったわ

あとタバコも演出が悪かったのかギャグ扱いされるし
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:15:54.52 ID:1vlK4KHa0
原作信者が名場面とか神回とか持ち上げてたけど全然泣けなかったんだが
最後にピアス奪ってたけどジョセフの余命はまだあるから無理して取る必要なかったよな?

>あとタバコも演出が悪かったのかギャグ扱いされるし
杉田の棒演技も大きいだろ。情感も糞もない。喜怒哀楽が表現できずに声が大きいか小さいかだけの使い分けしかできない
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:17:47.83 ID:vfnsi/cB0
>>465
ジョセフがワムウと戦って勝てるかどうかも分からなかったし、ジョセフのストレスを軽減させてあげたかったんだろ
自己満足と紙一重だが…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:21:27.20 ID:tmqyVML40
ラストの血を発見する以降のシーンはBGMが悪かった
BGM中のオッサンのアーアー声が邪魔で悲しくもなんともなくなった
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:27:57.46 ID:vfnsi/cB0
BGMかけないと杉田が下手なのがばれるだろ!!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:39:44.74 ID:ukjJQ0qA0
あのBGMはなんか違うよな…
原作では「残酷な静寂」と描写されてるシーンだから耳障りに感じてしまった
感動を演出したい意図はわかるしいつものEDに繋げるのもしっくり来ないけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:44:45.73 ID:lGQ0dOGR0
イタリア人だからイタリアの歌ってすげー安直な演出だよな
似非オサレ女がやりそうなこった
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:47:09.38 ID:oqbX4UxM0
あれは岩浪のセレクトだろ
男だよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 16:21:28.58 ID:EJNO6h++O
今回は素直に良かったと思うよ
いつもなら余計な擬音文字入れるであろう場面も描き文字入れずに動きと音で
表現してたし

ヘタすると「受け取ってくれー!」のシーンにもセリフを文字で入れてくるかと
予想してたけどそんな事は無かったし
(カーズの大笑いシーンで笑い声に文字入れてたから同じ事するかなと思ってた)

普段が酷すぎて相対的に良く感じてるのもあるだろうけどw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 16:46:06.40 ID:H+UtWPqz0
>>464
ギャグ扱い・・・いったいどこでそんな扱いされてるの?
少なくとも本スレでは泣いただの涙が〜だのクソ寒い反応で溢れかえってるんだけど
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:01:24.86 ID:fyWNqmALO
>>466
猫に八つ当たりしてイラついてるジョセフ見てたし、ピアスのプレッシャーから解放してあげたかったんだろうね(´・ω・`)
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:02:42.05 ID:VehmGDED0
やっとまともな作画になった…
擬音無くして全編このレベルでやれば良かったのにな。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:14:39.60 ID:vdInkfOP0
手抜き作画でも売れるのわかってるんだから
20話の作画なんてたまーに入れてくるだけだろ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:18:13.69 ID:MUBxIP4x0
手抜き作画は円盤買わせるための手段の一つでしょ
まあそれだけじゃあないとは思うけど
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:24:04.43 ID:DsoDlUNi0
あの位置でどうしてタバコが逆さまなのがわかったのかな?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:43:24.27 ID:6i8+HnYZ0
>>477
円盤の修正は糞作画から別方向の糞作画に修正されてるだけなのがなぁ
キャラデザ無視して全部小美野作画で修正し直してほしい
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:49:20.12 ID:H+UtWPqz0
>>479
4巻はジャックの顔と筋肉は小美野さんかどうかわからないけどかなり濃いめの修正されてた
なおジョナサンの修正は・・・
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:00:34.88 ID:6i8+HnYZ0
>>480
あそこの筋肉は良いね
でもメインキャラの顔全般含めほとんどは意味のない修正してるからなぁ

話し変わるけどリサリサのタバコギャグ扱いはどうも実況でされてたらしいよ
さっき本スレの過去ログ遡ってたら書いてあったわ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:09:32.46 ID:beQIIZtB0
>>460 OVA、発売当時は原作と違うデザイン、シーン、声のキャスティングが気になったりしたけど、今見返すと面白い。
原作準拠か否かだけじゃなく、ひとつの映像表現として、いろいろチャレンジしてるのが分かって面白い。
今のアニメ・円盤は、本体の映像はどうみても低品質だと思う。そこを原作準拠の従順さ、おまけフィギュア、ファンの従順さ(ジョジョ関連商品は何でも買う)で盛り上がってる感じ。

映像そのもの、お話そのものの魅力を追求してほしい。余分なオマケ、ギャグは要らないと思うけど感性が古いのかも。
オマケ商法、ファン向けのコレクターアイテムとして企画・製作されたものが、今のアニメの趨勢か?残念だけど。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:26:12.77 ID:H+UtWPqz0
>>460
原作と違うってのが全てだろ、原作に沿ってるゲブ神、ダービー戦当たりはきちんと評価されてる(改変あったDIO戦は原作越えてると思うが)
初のアニメ化でハードルも上がってたのも大きいかな、その反動で今のアニメが原作準拠でやったから糞作画でもある程度受け入れられてる感じ
おまけは深夜アニメ売るためにどこもやってるし気にしてはいないけどw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:33:37.19 ID:tmqyVML40
しかしBパート始まってすぐの
ファミコンゲームみたいな技の撃ち合いはねーな
誰だあれOKだした池沼は
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 19:20:25.82 ID:oqbX4UxM0
OK出したのは普通にディレクタァだろ
原作レイプで有名なシリーズ構成の人が脚本だからしゃーねーんじゃね
俺は映像的に面白かったんで別にいーけど
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 19:39:08.86 ID:w0hBis9N0
>>484
はどーけんタイガーはどーけんタイガーみないなのね

今週はわりと動いていたがこれをヌルヌルと言っちゃう奴は紙芝居に慣れてきているだけだと思った
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:04:31.72 ID:2q0kCOMeP
OVAはある意味原作より濃いからなw最後のDIO戦に関しては原作にも匹敵する出来だし
なにしろ制作陣が日本代表みたいな感じだからな
今のアニメはJリーグどころか高校サッカーレベル
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:59:03.02 ID:SVjEoKkm0
柱の男にパンツを履かせ、リサリサのパンツは脱がす
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:23:30.99 ID:Oziui3Nm0
>>473
実況板や某所のコメントでは
「wwwwwww」
「俺もよくやるわwwww」
とかギャグ扱いする連中が目立った
「お前らこれはギャグじゃねーよ」と反論するコメもあったけど、
ノリなのかなんなのかギャグ扱いするコメがやたら目立った

ゆとり相手にはジョセフの解説が必要だったのだろうか でもそれだとくどくなるしなあ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:00:18.51 ID:n9FkGd9g0
>>488
それは別にかまわんw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:02:57.02 ID:6aTicabL0
シーザーって結局勝手に切れて一人で敵陣に突っ込んで油断して死んだだけじゃん
原作からしてこうなのか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:14:03.11 ID:DsoDlUNi0
ロードローラーは許しません。

次にお前は炎が止まる演出を見て背筋がゾクゾクしたと言う
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:14:45.82 ID:Oziui3Nm0
>>491
原作でも同じ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:14:50.80 ID:DsoDlUNi0
ごめんタンクローリーの間違い。
ロードローラー万歳
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !chuden 【東電 73.8 %】 :2013/02/24(日) 00:06:17.67 ID:AmN4i23m0
とりあえずドラマCDやOVA後半(?)より原作に忠実なハズなのに品質がアレだというのは
実に遣り切れない話ですがね、皆さん。良質な佳作傑作を良質な映像化そのほか諸々化出来るとは限らないってのは
なんともツライ……良くも悪くも原作依存が克服されないと悲劇は繰り返されるな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:08:04.73 ID:R0ZA0q6J0
未だにOVA批判しにくる馬鹿がいんのか
話をそらしたいんだろうな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:09:45.66 ID:xbmaGlPD0
OVA後半もこのアニメも両方クソだって
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:13:54.83 ID:oiV6+v2f0
>>493
アホか全然ちゃうわw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:18:29.62 ID:MsmFLuYCO
>>498
いや原作とアニメで描写してるものは同じだろ
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !chuden 【東電 73.5 %】 :2013/02/24(日) 00:18:45.26 ID:AmN4i23m0
>>497
まぁクソはクソでもどっちかって言ったらOVA後半の方が未だマシな方だと言えちゃうのが
何ともならないのですがw とりあえずOVAについては鈴置洋孝さんがディオの方が良かったかな、と個人的に
(花京院は田中秀幸……かな?)
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:22:07.70 ID:xbmaGlPD0
声優のレスなんかいらんです
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:28:44.49 ID:oiV6+v2f0
>>499
アニメでもちゃんとやったのか?
じゃあ>>491がツェペリ魂を何もわかってないってことか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:54:33.16 ID:qGvuPsto0
この回でも擬音を文字にしてやがったな。
本当にスタッフは糞杉。くだらねー事に労力なんか使ってんなよ。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 01:48:29.04 ID:qTN7O3RM0
次に作画良くなるのは最終回だろうなw
このスタッフだと動かない戦車戦になりそう
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:24:33.01 ID:MdBH1RbjI
<<504
動いたら、このアニメ認めてもらえますか?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:25:18.57 ID:MdBH1RbjI
>>だった…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:31:08.96 ID:Qfx/pnu8O
シュトロハイムが余韻をぶっ潰してくれたわ。しかし、ドイツ軍からゲルマン民族になってた。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:32:59.38 ID:4mT5JOVM0
ワムウがいた時点で冷静になりジョセフ達と合流すべきだろう
ただエイジアの存在と同じようにつっこみ所は多いけど原作通りだしな

>>505
ダメだ絵がひどすぎるリサリサの崩れっぷりとかジョセフの等身が変だったり
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:37:38.90 ID:Qfx/pnu8O
ずーっとDIOは子安なのか。辛過ぎます。

もう少しまともな方にしていただきたかったです。ソールイーターのエクソカリバーなんて勘弁してくれ。
ジョルノも浪川らしいし。
ゲームなんてしないからどうでもいいが。ゲームする人は辛かろう。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 03:45:37.49 ID:O3wBz7ZAO
原作未読です
リサリサ先生が「2対2」って言ってたけど、片腕切られた人は死んだの?
あとリサリサ先生の正体がジョジョのママンってどっかのスレ見ちゃったんだけどジョジョはそのこといつ知るの?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 03:55:13.29 ID:4mT5JOVM0
>>510
なぜアンチ・スレでw
いいの?片腕切られた人=メッシーナ師範代は生きています
>ジョジョはそのこといつ知るの?A:カーズと決着がついた後のエピローグで
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 04:00:11.41 ID:4mT5JOVM0
つーか原作未読とか羨ましい
アニメの出来は本当にひどいけれど話は面白いからなあ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 04:00:52.57 ID:O3wBz7ZAO
>>511
あ、すみません。よくみたらアンチスレでした。間違えてしまいました
疑問にお答えいただいてありがとうございました。すっきりしました
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 04:55:46.98 ID:5S9FGGyQ0
アニメアンチしか居ないのかね?
いや、それでいいんだけど原作褒めてるのも違和感あるわ。
ストーリー自体そんなに面白くないんだけどな。
古典だからとかそういう言い訳あんのかもしれんけど。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 05:08:48.12 ID:cbTPDXeh0
感動したとか本スレで言ってた奴は
いつものヘロヘロの絵でも同じこと言ってただろうな
リサリサ登場回でも褒めてたくらいだし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 05:15:19.42 ID:b9tACNJ10
原作アンチはそもそも20話まで見てる人少ないんじゃね
見ててもつまらんだろうし
もの申すにしても糞漫画だから仕方無いで終わるだろうし
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 05:45:41.73 ID:9Az1zCKp0
>>482>>483
不思議に思うのが、今回の作画を神神いうなりのアニメーションの審美眼はあって、
逆にいや普段は糞なの分かってるはずなのに、よく今までの出来でこの作品褒めて来られたなと。
ましてすでに映像作として非常に優れてるOVAがある三部、一番人気のある三部を、
その出来でもう一度作りなおしてもらいたいなんて、よく思えたもんだなって。
一度テレビアニメにしてしまえば、それがスタンダードな扱いになっちゃうだろうに
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 06:22:44.44 ID:+OFJqggz0
信者なりの深情けなのでは。自分がジョジョを買い支えて、応援しないといけないみたいな。
まずいものはまずいと言わないと、粗悪品が跋扈するようにも思うけど。集英社に舐められてるのでは?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 06:42:04.87 ID:9Az1zCKp0
原作通りなら出来悪くても何でもいいなんてのは、知り合いが出てるだけの
糞つまらんホームビデオをどや顔で並べるような寒いもんだと思うんだけどな。
そういうのが>>518のいうように作品を閉鎖的にして駄目にしていくのだろうに
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 08:57:32.43 ID:2cVzeMej0
>>517
だから原作通りかどうかがジョジョ信者()にとっては全てなんだよ
原作通りにやってくれればアニメとしての出来は二の次で良いなんて思ってる連中の方が多いんだよ
映像作品としての統合性を無視した長台詞ぶち込んだクソみたいなテンポの今のアニメが絶賛されてるの見てれば分かるはず
今回はそれに作画の良さが加わったから神回神回連呼されてる訳だ、3部やって欲しいのも原作通りのジョジョが見たいんだろ
ただ一部二部は相当ハードル下がってたから今の状態で受け入れられてるけどスタッフが勘違いして3部も今と同じような出来に
するなら今の比じゃないほどアンチが出てくるでしょ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:43:03.01 ID:T5OmVjYa0
>>493
同じだったら原作からしてクソだったってことじゃん
擬音とかがどうののまえにストーリーや展開が糞すぎるだろ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:53:38.86 ID:1TLcK4fpO
あんな弱ショットの撃ち合い避け合いの迫力ゼロのじゃれ合い
何も原作通りじゃないのにな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:55:29.29 ID:2cVzeMej0
>>522
あそこは結構批判出ててたよ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 10:07:54.19 ID:1TLcK4fpO
>>523
流石に出てたか
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 11:00:22.55 ID:oiV6+v2f0
>>521
わかったから、ワンピースでも読んでろ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 11:05:25.01 ID:T5OmVjYa0
>>525
なんでここでチョンピースが出てくんd?ステマか?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:55:50.57 ID:Uh5XPJgN0
>>517
今回は神だろ
シーザーが神砂嵐食らった後から小美野さん担当だろうが
ここからはマジで素晴らしい。これに難癖付けるようならファンとは思えない
好評のASBよりもはるかに素晴らしいキャラデザだったし
ここまで原作通りのキャラデザや筋肉なら文句出ないわ
そこ以前だとキャラデザはいつも通りだったし原作改変の蛇足バトルとかあって全体のクオリティだと100点じゃないけど

今回のキャラデザが素晴らしすぎて原作絵のCMが何故かしょぼく感じたぞ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 14:23:38.12 ID:xbmaGlPD0
声優オタうぜえ。
絵の出来が良ければ消音してても見れるもんだ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:06:30.95 ID:MdBH1RbjI
アンチスレで聞くことじゃないけど、
3部からゴールデンとか朝あたりで放送になるとかってありえないんですか?
そしたら、作画も良くなったりとかしないですかねぇ~
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:12:30.05 ID:oiV6+v2f0
>>526
いや、君の頭のレベルでも楽しめる漫画かなと思って
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:17:48.99 ID:Uh5XPJgN0
>>529
深夜のがいいだろ
子供向けにされたいのか?
BDがこれだけ売れたなら予算下りるんじゃね
今回見ればこのスタッフは出来ないんじゃなく予算の関係でやれないだけって分かったわけだし
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:53:27.83 ID:5S9FGGyQ0
子供向けアニメじゃないのかこれは・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:56:39.53 ID:xbmaGlPD0
小学生向きの放映時間ではないな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:02:29.98 ID:5S9FGGyQ0
内容はブリーチあたりと変わらん間延びしたバトル漫画じゃん。
俺、原作知らんからもっと面白いのかと思って期待して見てたんだ。
基本はギャグと取って付けたような危機的状況を機知で回避して仲間がピンチになったり死んだりして怒りのパワーアップで敵をぶったおすっていうまるで小学校時代の俺の妄想みたいでそれはそれで楽しいよ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:03:32.35 ID:Uh5XPJgN0
>>532
少年漫画の年齢範囲はあまりに広いからその辺の判断はむずかしい
作者いわく「子供に見せる漫画じゃありません」
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:05:00.00 ID:Uh5XPJgN0
>>534
人気のスタンドバトルは3部以降だよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:08:20.40 ID:Uh5XPJgN0
ちなみに3部以降は強さの概念がなくなる
これがジョジョ特有
普通は主人公が強くなったり、敵が出てくる順番でどんどん強くなったりするがそういう要素が少なくなる
まあラストで主人公に能力付属したりするがw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:47:44.93 ID:cj525Bna0
全くアンチスレじゃない件について
結局皆ジョジョ好きなんだね おかしいのは俺だけみたいじゃん(´・ω・`)
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:56:49.53 ID:Uh5XPJgN0
>>538
ここはジョジョの大ファンが集まるスレだよ。むしろ本スレ以上に
今回は初めて満足する出来だし文句出る方がおかしい

個人的に今回とOVAダービー回の2つは俺の中で最高の回として記憶に残る
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:04:06.27 ID:gWpdtyKA0
ねーよ

ジョジョが臭いと思ってる
アンチスレまできて褒め称える信者ってキモいですね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:09:02.24 ID:Uh5XPJgN0
>>540
はあ?ここはパート1からずっと原作ファンの集まるスレなんだが?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:10:37.82 ID:T5OmVjYa0
ジョジョは原作もアニメもクソだろ
信者は巣に帰れ朝鮮人
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:11:49.35 ID:BI2ccCzc0
ここは『アニメの』ジョジョアンチスレだが
>>1も読めないマヌケがいるのか
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:12:01.01 ID:Uh5XPJgN0
>>542
最近来たにわかは消えろよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:13:48.03 ID:T5OmVjYa0
>>544
最近来たかどうかな関係ね〜だろうが
糞アニメジョジョを叩くスレだ朝鮮人は帰れ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:15:15.36 ID:Uh5XPJgN0
>>545
お前が消えろと言われてるぞw
原作叩きはご法度のスレだからバイバイ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:15:59.01 ID:HhmNr8/U0
確かに後半のシーザーの顔はまあまあだったが
前半、指で額を押さえたキメ顔はダメダメだったし
後半だってリサリサとジョセフの作画はまあ妥協できるかなという程度
声の演技は別に良くもない
シィィザァァァは杉田にしては良くやったが、赤点生徒が平均点取っただけ
BGMはまるでダメ
館内のビームのへぼい打ち合いは論外

総じていつもが酷すぎて今回は相対的に頑張ったというだけ
まあ後半の作画「だけ」は「部分的に」OVA並みと言っても良いがな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:16:15.20 ID:2cVzeMej0
まあ他の原作付きのアニメスレは内容も叩いてるし作画と演出以外は叩くなってのはおかしいだろ
原作見てない人間にとってはアニメの内容が全てなんだし気に入らないなら叩けばいい
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:17:28.99 ID:paKbUFa30
アクションがかっこよくないんだよな
せめてナルトぐらいの戦闘シーンにしてくれよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:19:05.18 ID:gWpdtyKA0
アンチスレまで来てジョジョファンが集まる場所とか言い出してキモいな
はっきりいって、それだけは絶対にないといいきれるw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:20:12.87 ID:Uh5XPJgN0
>>550
過去ログ見ろよにわか
BDの売り上げ出て以降変なのがいるな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:22:43.19 ID:gWpdtyKA0
IDが真っ赤w

漫画もアニメもどっちも臭いんだよな
アニメはあれだけど漫画はぁ漫画はぁとかキョドッててキモい
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:24:23.66 ID:YNbIzMHN0
これ原作見てる人対象だろ?
1部からOPでネタバレ全開じゃねーか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:35:00.85 ID:cbTPDXeh0
アンチスレから、アニメの内容を語るスレに変えたほうがいいな
本スレも正式に雑談スレに変えましょう
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:37:38.81 ID:BI2ccCzc0
アンチスレで良いだろ
どーせ次回からいつもの低レベル作画だろ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:05:26.54 ID:cmpQFfNb0
休日は変なの来るね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:50:42.19 ID:GxCQENSd0
ジョジョの漫画が必ずしもパーフェクトということも無いと思う。
今後の展開でいうと火山の噴火で宇宙まで吹っ飛ぶか?とか、ジョセフが生還するまでのプロセスとか、けっこう無理がある。
漫画独特のノリと勢いに押されて、また、作品の裏にあるテーマがぶれてないので面白く読み通せるんだと思う。

アニメの場合、時間や動きの要素が加わって、(漫画ではごまかせる)嘘がつき通しにくい ということはあると思う。
TVアニメはとにかく原作どおりやる、と居直ってるけど、OVAでいう「重いジョジョ」を描くのもなかなか大変そうだ。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:56:51.29 ID:2cVzeMej0
>>557
OVAここでは絶賛みたいだけど重く描きすぎてる気もするけどな
仲間内での軽い掛け合いもジョジョの醍醐味なのにそこが極力削られてるから
シリアス過ぎる、ただゲブ神戦の箱の上でのやり取りとかはオリジナルなんだけど
凄くジョジョっぽくて上手いなと思ったがwあそこら辺は原作を理解してないとできない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:57:24.80 ID:xbmaGlPD0
>>539
今週のな。このアニメに満足してんのかと思ってびっくりした
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:04:15.06 ID:1TLcK4fpO
作画が多少良かった位で、文句出る方がおかしいはねーだろ
いつもが糞すぎてハードルが埋まってるだけだ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:05:02.41 ID:x58pogoyO
原作ファンか原作アンチかはこのスレには関係無いので、静観してたがいい加減
どっちもうざい
原作が面白いかつまらないか、そこは個人の考えなので否定しない

が、一つだけ言わせて貰うと「意見を押しつけるな」と言う事

ここはアニメのスレなんだから、原作についての論議なんかするなよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:09:11.60 ID:2cVzeMej0
>>561
原作読んでない人間はアニメの内容が全てだろそれで内容を叩きたいなら勝手にすればいいだけ
アンチスレなんだからそれくらい我慢しろよ
つか意見押し付けるなってそのままブーメランじゃないか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:10:17.46 ID:cbTPDXeh0
OVAは前期と後期で別物って感じがするけどな
まず後期のイメージだけで叩かれて、ンドゥールやダービーはry
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:19:54.22 ID:IXpZDJC40
>>557
漫画で読んで楽しいのもアニメでは妙にひっかかるというのはよくある話だな
2部のいかにも少年ジャンプ的な流れはアニメで見るとツッコミどころ満載だと思うわ
仕方のないことだけど20数年前の漫画はシュールギャグ同然だよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:49:10.27 ID:oiV6+v2f0
>>560
いやいや全てが良かったから、キチガイ原作アンチしか叩いてない神回
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:54:07.74 ID:2cVzeMej0
糞戦闘とか要らなかったし、前半のシーザーの顔はいつも通り
テレビアニメで後半の作画やったっていうのは凄いと思うけど
全て完璧ってほどじゃないよ、誉めたいなら本スレいけ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:54:55.92 ID:x58pogoyO
>>562
俺は原作について「論議」するなと言ってるだけだよ
アニメ板なのに、原作が面白いつまらないなんて個人の好みで言い争って
そんなもん漫画板でやれっての

別に個人的な意見として書き込むのは構わんと思ってるが、原作についての
論議(つうか言い争い)は板違い
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:17:09.43 ID:5S9FGGyQ0
>>565
いや、原作知らん立場からしたら糞アニメなんだが今回も・・・
間が悪すぎてコントにしかなってないじゃん。
台詞回しもくどい。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:25:53.96 ID:HhmNr8/U0
神回とか勘弁してくれ
一瞬だけ神作画があった、位なら否定までしないが
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:40:30.09 ID:KOj3wqmR0
二部の原作読んでみると北斗の拳や男塾みたいな感じがするよね。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 22:50:02.19 ID:Uh5XPJgN0
>>568
読めよ
神漫画だぞ
お前の趣味にもよるが

好きな漫画と好きな映画言ってみ
それでだいたいわかる
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 22:54:27.13 ID:gWpdtyKA0
アンチすれで面白いとか逆上してる信者キモすぎるな
信者スレに帰れよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 22:56:05.69 ID:Uh5XPJgN0
>>572
にわか乙
このスレは元々原作ファンがアニメの不満言うスレという方向で進んできた
おかしなのが来たのはアニメが売れてから
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 22:57:49.40 ID:gWpdtyKA0
原作のファンなんていねーよ馬鹿

ジョジョをけなされてアンチスレに乗り込んでくる馬鹿ってのがお前だw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:03:02.36 ID:Uh5XPJgN0
>>574
別にここアニメのアンチスレだからアニメの文句言いたきゃ言えばいいよ
俺だって今回以外じゃ叩いてたし

原作の文句うぜーしここでやるなってさんざんいわれたのに新参?
それも知らないってことは最低回の2話の時にここにいなかったにわかだろw
売れて話題になったら現れるタイプのアンチとかうぜーわ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:03:59.23 ID:HhmNr8/U0
>>539は今回の出来に喜び過ぎだが
原作ファンがいないのは間違い
むしろ多い
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:05:51.56 ID:Uh5XPJgN0
ハンターとかもアニメアンチは原作ファンだし原作アンチは原作スレ行けよ
有名ジャンプ作品じゃ当たり前だがラノベ深夜アニメじゃ違うのかな?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:08:20.09 ID:6V/uFt8w0
ID:gWpdtyKA0が間抜けだったみたいだな。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:08:29.45 ID:gWpdtyKA0
信者はアニメは駄目だけど漫画は素晴らしいとか現実をみてないからすぐわかるんだけどね
信者以外の普通の人から見たらアニメも臭いけど漫画も同じく臭い
それが現実だよ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:08:39.46 ID:mzhP2NDT0
いつもよりもはましだったが、迫力はなかった
そもそもシーザーの印象がうすすぎた
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:14:20.89 ID:T7++9G+90
>>580
シーザーが出てるところは大半がいつものしょぼい作画のままだったしなぁ…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:15:01.25 ID:Uh5XPJgN0
>>579
お前の意見誰も同意しないな
それが現実だよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:15:59.94 ID:IXpZDJC40
アニメのアンチスレなんだから原作アンチがいてもいいだろ
俺はジョジョ好きな方だけどそこは容認してる
新参とか古参()とかどうでもいい
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:18:15.01 ID:Uh5XPJgN0
>>583
全否定の奴は邪魔なだけ
そもそも25年前の原作大嫌いなアニメ見る異常者の批判なんかいらん
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:22:33.48 ID:+Nb+QNOb0
自分の好きな萌えアニメとジョジョを比べられた萌え豚が
乗り込んできて暴れてるんだろw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:30:59.27 ID:IXpZDJC40
じゃあどうぞ勝手に原作アンチを追い出す活動してみてください
本スレの信者も煽りに来てまともにアンチできないようなgdgd展開になるにきまってるから
原作信者だけどアニメアンチ
原作アンチでアニメアンチ
原作知らなくてアニメアンチ
アニメ信者だけど原作信者のふりをして作品擁護するアニメアンチ
これらをどうやって見分けるのか楽しみだわ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:32:59.17 ID:Uh5XPJgN0
>>586
いやそれで進んできたスレだけど・・・
売れたのが理由で萌え豚が乗り込んできてるが・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:48:21.51 ID:5S9FGGyQ0
原作を全肯定した上でアニメを批判する…か…
ま、その方が傷つかなくていいかもしれんね。
単に原作とアニメの比較が批評になってるかどうかは疑問だが、そうしたきゃそうしろとしか言えんわな。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:49:39.18 ID:Uh5XPJgN0
>>588
それで進んできたスレです
売れたタイミングから萌え豚のお前みたいなのが乗り込んできた
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:59:50.44 ID:5S9FGGyQ0
>>589
そう思い込むのは構わんよ。
何が楽しいのか知らんが、自尊心くらいは守られるんだろう。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:03:35.46 ID:KAJI726tO
こいつは何を言ってるんだ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:05:47.14 ID:Uh5XPJgN0
今までで一番出来がまともだった回の後に原作叩きする奴が突然出てくるのはなんでw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:06:58.10 ID:XOS2ZlpR0
>>590
お前OVAのダービー回すら叩きそうだな・・・
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:33:34.09 ID:kvvj4Bt70
>>593
そう思い込むと相手を見下せるからいいんじゃないかしら。
何か勘違いしているようだが、アニメだけ見て説明台詞で間延びした戦闘と、焦点の当てられたキャラの動きだけで周囲の人間は基本的に傍観者っていう構図、演出が実に緊迫感を薄めていて物語が軽くなってるんじゃないかってのが俺のこのアニメに対する感想、批判な。
別にお前らを気持ち悪いだのキチガイだの一方的に蔑んでるわけじゃねーんだしお前らの意見を頭っから否定してるつもりもないんだけどな。
ただ原作全肯定がこのスレの流れだからそれ以外を排除するってのは行き過ぎてると思うぞ。
そうは思わんってならまぁ…黙って去るけどね。
傷つくことを書いたなら素直に謝る。ごめんな。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:44:08.10 ID:XOS2ZlpR0
>>594
謝るぐらいなら消えればいいよ。匿名掲示板で自分をいい奴に見せたいのか?
勝手に原作全肯定とか自分の勝手な意見取り入れてるし
2時間の映画ならともかく長い漫画で全肯定とかありえないだろ。ミスもあるし
それにジョジョは部で違うから全部絶賛なんて奴そんなにいない
俺だってジョジョ全部が最高と思わない。6部とかさ
そもそも俺は「アンチ」自体がキチガイだと思うからそんな奴の意見は見たくもない
原作好きならば好きな作品のアニメだから見るという理由があるけど原作嫌いなのに見るって事が理解できん
俺ワンピースみねーしつまらないからってアンチしない
そもそももう読んでないしつまらなきゃ切るだけ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:44:44.77 ID:FwKfO+rt0
むしろ漫画とアニメは表現方法が違うんだから無闇に原作通りしゃべらせず
キチンとアニメとして違和感ないように作れって意味なら双方の言い分は一致する
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:45:15.64 ID:ndj82tlG0
原作アンチは漫画板で自分の思いを思う存分ぶちまければいいし
ここはアニメ板だから漫画の不満を書かれても困るんだよね。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 00:57:01.41 ID:kvvj4Bt70
>>595
一応誤解だけ解いておくな。
588 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2013/02/24(日) 23:48:21.51 ID:5S9FGGyQ0 Be:
原作を全肯定した上でアニメを批判する…か…
ま、その方が傷つかなくていいかもしれんね。
単に原作とアニメの比較が批評になってるかどうかは疑問だが、そうしたきゃそうしろとしか言えんわな。

589 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2013/02/24(日) 23:49:39.18 ID:Uh5XPJgN0 Be:
>>588
それで進んできたスレです
売れたタイミングから萌え豚のお前みたいなのが乗り込んできた

これが原作全肯定と俺が思った文面。
「全肯定はしていない」って書いてあればそれはそれで俺の意見も違っただろう。
それから俺は原作知らずのアニメ視聴組みだから。アニメの批判をしてるだけ。
俺はアンチっつっても基本的に好きで見てる作品をおかしいと思えば批判する人間だからつまらないにも関わらず批判する為に無理して見てるわけじゃないよ。
ギャグアニメとしちゃなかなか楽しいしね。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:07:59.73 ID:vQGn8oiK0
いい加減うぜえ
空気読めねえ奴はアンチスレに限らず書き込むな
半年ROMってろ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:16:18.50 ID:XOS2ZlpR0
>>598
やっぱアンチってキチガイしかいないわ
嫌いな作品見るって時間の無駄だしそれも分からんアホなんだろ
原作も嫌い、アニメも嫌い、それなのに見る
自分がいかに馬鹿か考えてみるといいよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:20:40.77 ID:uS5ueH5F0
OVAはOVAで欠点多かったし
TV版と比較して攻撃材料にするには材料が悪いよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:33:30.73 ID:XOS2ZlpR0
OVAは3部がTVアニメ化したときに比べるべきだな
1部なら劇場版か
あれはなんであんな事になったのか説明が聞きたくてしょうがない
90分で納めるって事はまだ大人の事情で理解できる
分からないのはなんで90分しかないのにあんなにスローテンポなのか
一番の謎はシーン自体はあるのになんで名セリフが無意味に改変されてるのか
監督はジョジョファンらしいしあれがどういう意図なのかとか本当に分からない

意図の分かる改変(タンクローリーとか)ならまだ分かる
エンヤを一時的にでも若くしたのもまだ分かる
でも劇場版は本当に不思議な作品だった。なんか悪意が感じられて不気味
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 02:06:51.80 ID:lQk1KS570
>>1も読めないマヌケは見つかったようだな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 03:11:16.16 ID:gdFDOucH0
ハンタースレで何かとクソ具合の比較に出されるジョジョアニメを関東のフレから借りて見た
1部はネタアニメとしてならまあ楽しめたが2部のジョセフの声だけは許せねーーーーーー!!!

てめーはおれを怒らせた
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 03:16:28.98 ID:aLqYWrYe0
一部の原作ファンは貶されることへの耐性が無さすぎるな。もっと余裕持とうぜ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 06:25:04.15 ID:/dshcpjr0
ジョジョラー(笑)って関係ない漫画のスレやアンチスレまで来て、
面白いだろーブヒブヒーって喚いてるから気持ち悪いんだよな

アンチスレで信者活動する馬鹿は始末に悪い

最近はジョジョ好きが集まるアンチスレとか頭に蛆が沸き始めてるし
病院いったほうがいいぞ?手遅れかもしれんけど
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:23:58.88 ID:ncDworIR0
アンチスレでアンチはキチガイとか言われてもな…
じゃあお前はなんなの?っていうね
OVAは3部がTVアニメ化したときに比べるべきだな(キリッ
と言っておきながら長々と不満垂れ流してるしそれこそスレ違いだろ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:28:08.29 ID:XOS2ZlpR0
アンチはキチガイだろ
馬鹿にはそれがわかんないのか?
ここは原作好きなアニメアンチだから見る理由がある
原作アンチなら見る理由0
それで見るならキチガイじゃん
もう20話だぞw
そんな奴の言う事なんて無意味だよ
キチガイなんだから
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 09:00:46.11 ID:qgabOFfD0
ジョジョのパクリを指摘するスレが昔あって、ネタ元と漫画を比較参照するのが面白かった。
個人的には、原作dis、アニメdisのどちらも批判の中には参考になって面白いのもあるけど、煽りはスルーしたい感じ。
ただし2ch全体のルールにそうと、漫画原作のアンチは、漫画板でやったほうが話題が整理されて良いかも。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 09:12:51.52 ID:ncDworIR0
>>608
それだと原作信者アニメアンチも嫌なら見るなって話になるぞ
アニメスルーして漫画だけに閉じこもってればいいのに
わざわざ嫌いなアニメ版みてアンチスレで愚痴るなんて精神的マゾじゃね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 09:34:38.03 ID:mHbQoo1l0
アンチスレで嫌なら見るなってwww
だったらアンチスレ自体も嫌なら見るな( キリッ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 10:19:34.84 ID:/dshcpjr0
漫画とかアニメとか関係ねーよ
ジョジョそのものが駄目だから、これだけ叩かれてるだけ

漫画が好きとかそーいうのはスレ違い
そーいうのは漫画の信者スレでやってくれ
アニメのアンチスレで信者活動されても困る
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 10:57:14.58 ID:QLc7exc50
>漫画とかアニメとか関係ねーよ
は?あーもうめちゃくちゃだよ・・・
これもう分かんねーな・・・お前どう?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 11:13:16.03 ID:cZycRhwz0
>>602
タンクローリーは改変じゃなくて改悪
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 12:25:52.69 ID:LtP2Yb2O0
猫足立でおおッ、となって以降まっとうに観れなくなった
元ネタがわかっていると要所ごとに現実に引き戻されてしまうが
かといって変えるわけにもいかないわけできびしいものがある
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 16:12:44.90 ID:hRf5fuy40
猫足立ちって元ネタあったのか…
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 16:51:08.19 ID:2OxFi+1Y0
3部は心配だな
もともとパクリばかりだし、敵が多いけど1戦1戦がショボくすぐ終わる
感動する場面もイギーと花京院とジョセフが死ぬところしかない
つまり後半までダラダラ続くわけよ
大丈夫だろうか
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 18:12:59.06 ID:FL2rZoDwO
どうも相手が強そうに見えないんだよなあ
漫画では肉体だけでラオウ並の存在感と破壊力があったような気がするが
何か単なる業師になっちゃってて巧さはあるけど怖さが感じられない
ちっとも小便チビりそうにならない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 18:49:51.86 ID:FvpZ+ClN0
OVAのダービー戦には遠く及ばないだろうな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 20:43:30.05 ID:9Khg1Euk0
強そうとか以前に色々とおかしすぎだろ
エシディシ戦とか特に
相手のことがわからねーって焦ってた奴がなんでいきなり相手を頭脳で打ち負かせるんだよ
しかも手品だとか言って出てきたのがチープすぎ
まるで禁書の接待戦闘を見てるみたいだ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 21:22:36.12 ID:kvvj4Bt70
>>600
文盲は困るな。
嫌いなのではなくおかしい部分があれば批判するって書いただけなんだけどねぇ。
なんというか、少しでも批判すりゃ罵る信者連中と変わらんメンタルだ。
おっと、君たちは原作信者だったな。すまんすまん。どうぞ続けて。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 21:39:05.49 ID:GFmhoewj0
悪の組織デスブランドー
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 22:38:46.06 ID:vQGn8oiK0
痛いの2人が戦ってるな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 22:44:35.98 ID:ncDworIR0
>>620
ふだんラノベって馬鹿にされてるけど2部のノリはそれに近いよな
そんな素振り何もないのに実はロープ張ってましたとか苦し紛れのアイデアにしか思えない
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 22:54:56.71 ID:gVKL5M8/0
スターフが悪いみたいなとこもあるが
原作からして説明台詞多すぎとつくづく感じたわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 01:20:09.19 ID:wHGfe6yEO
原作所々の展開を何と無くしか知らないほぼ未読
神回だって騒がれてたんで貯めてた録画を最新話まで消化した
二部のメインキャラ二人はもっとOPみたいに力合わせて軽快なアクションをみせてくれんのかなと思てったら
随分無理矢理なと言うか、しょーもない発端で一人敵陣に突っ込んで呆気なく退場しちゃうんだなw
原作通りの流れなら仕方無いのかも知れんが色々拍子抜けした
あとジョゼフの声優が一本調子なのが気になる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 01:42:59.03 ID:vx1Sz/nC0
原作知らんアホは来なくていいよ
しまいにゃラノベとか言い出すアホまでいるし
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 02:05:41.27 ID:jHFOhnWy0
原作未読者があのOPを見てシーザーがジョセフ並に活躍すると思うのは当然だなw
マルクがワムウに殺された時は父親のことはすっかり忘れてたみたいだし
これは原作の問題だが
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 02:21:22.11 ID:D0ljW1Tn0
>>627
何様だよお前w
かっこいいな、まったくw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 02:39:42.60 ID:C4ixVmyv0
ラノベが文章で漫画的表現をしようと苦心してるんだから
漫画が今のラノベに似てると感じるのは前後が逆転してると思うんだ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 04:33:22.18 ID:IR1yMA4l0
しかしまあ今日の君たちはWOWOWのアカデミー賞特番に
呼ばれて、まったく映画について何も語れない、借りてきた猫以下の
前田敦子くらいどうでもいい会話してるなw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 06:41:11.59 ID:UeNKXsAL0
やけに伸びてると思ったらキティちゃん来てたのか
素直に漫画版とか総合アンチスレとか行きゃいいのに何でここでかまってちゃんやってんの
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 12:38:56.26 ID:HOj/KZCb0
原作に忠実というなら
ACDC戦のロープマジックとかがっかりサイボーグシュトロハイムとか谷底まで5秒とかはあれでいいんじゃねーの
連載時に味わったものをきっちり思い出させてくれたという意味で
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:03:11.05 ID:Ex+xPrBg0
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1361840685/
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:10:04.35 ID:vx1Sz/nC0
>>632
なぜか20話以降変な原作アンチつかジョジョアンチが住み着いてるな
せっかくいいアンチスレだったのにもうダメだこりゃ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:21:39.64 ID:Ex+xPrBg0
20話以前から居る奴だろ
相手するから増長する
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 14:37:20.13 ID:G+RKUQY/0
原作アンチ   →アニメスレから消えろ
原作未読アンチ→原作知らんアホは消えろ
声優アンチ   →うぜえ消えろ


原作信者のアンチスレは世界一イイイイイイイイイイイ\(^q^)
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 14:57:43.89 ID:wHGfe6yEO
アニメのアンチスレなんだから原作未読でアニメを観て不満を感じた奴も
原作好きだからこそアニメの出来に不満を持った奴も双方居るのは当たり前だろう

原作未読な奴は出ていけだの原作アンチだの突っ掛かる方がどうかしてる
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 15:06:39.57 ID:dRuA1T940
ここは原作信者の基地害っぷりを愛でるスレだから無駄無駄
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 15:14:07.79 ID:HCb25QgF0
声優の話題は専用スレでも普通に叩かれたりしてるからそっちでいいんじゃね
原作アンチは各自スルーすればいいだけの話
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 16:39:15.50 ID:k++w7UQA0
アニメor漫画の内容は読みたいけど、匿名掲示板で、発言者のメタ的情報には興味ない。
煽りをいれたり論争したい人って人寂しいのでは?2chよりも、近所にいる現実の他人に相手を求めたほうがいいと思う。
2chとかのSNSは、特定の趣味や雑多の話題をしゃべる場所であって、ここで頑張っても人間関係の埋め合わせにはならないぞ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 03:41:45.59 ID:IbjyPSfz0
春からやる北斗の新作アニメみたいなもんだと思うことにした
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 11:46:16.96 ID:UY+AJmnu0
スイーツ三国志みたいなものか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 13:32:06.29 ID:uYHXIJRSO
擬音は不要だった
キャラより擬音が動いてる16話とか腹立ったわ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 13:35:47.24 ID:tUQ630ZH0
ジョジョの奇妙な冒険は作画より擬音が動く糞アニメ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 13:41:00.79 ID:495RCFPA0
キャラが動いてないから擬音つっこんだんだろ
ポイント絞って使うのならまだ演出という言い訳もできるがあれではな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 14:29:06.19 ID:N05gv/IQ0
アンチってわけでもないが作画がなー
せめてバンナムが作ってるジョジョゲーくらいのクォリティーは欲しい
最初カプコンが作ってると思ったくらいだ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 18:57:23.33 ID:bs/wpNjT0
>>647
言っておくがスト4はディンプス(元SNK)だぞ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 20:55:21.53 ID:rmmIuzBWP
>>647
バンナムが作ってるジョジョゲーなんかないぞ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 21:49:16.12 ID:Na1S1ugC0
幽遊白書のアニメ位の出来が理想的なんだけどな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 08:08:39.37 ID:p37yU6dz0
幽白もとぐろ弟戦とか作画崩壊してた記憶があるんだが

シーザー死亡回は後半絵が良かったけどシャボン玉とちっちゃい竜巻の打ち合いがしょぼかった
ジョセフ達も棒立ちしてないで助けに行けよと思った。あれ見殺しじゃねえの
杉田はオールスターバトルの動画と声違う。銀時止めて
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:34:40.16 ID:k8BV5fGXO
>>651
顔しか見ないで作画崩壊とか言ってるよ…
こんなやつがジョジョのアニメの作画語ってるのがウケるw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:49:00.38 ID:y/uDaubtO
ただの感想だろ。自分の好きなもん否定された位でいちいち怒るなよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:52:23.13 ID:zdqqb02x0
冨樫信者はお帰りください
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:54:27.22 ID:k8BV5fGXO
>>653
ただの感想ならブログでやれ
人が不快になるような書き込みするな

>>654
ジョジョシンは気持ち悪いな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:56:31.83 ID:zdqqb02x0
>人が不快になるような書き込みするな
なんというブーメラン
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:57:05.75 ID:k8BV5fGXO
声優スレこいや
そこで相手してやんよ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 09:58:04.31 ID:k8BV5fGXO
>>656
消えてくれ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 10:16:17.48 ID:vQkRSwi+0
ここアンチスレだよな?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 10:50:41.32 ID:7enAlcU/O
先週杉田ジョセフの出番が少なかったな…

そりゃ神回って言われるわw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 18:50:53.26 ID:Ixra5SmO0
>>647、650
このアニメは動きではなく原作構図の再現や色彩の綺麗さを楽しむアニメ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 20:10:08.70 ID:vQkRSwi+0
原作の構図なら原作読むわ
色彩の綺麗さなら原作イラスト集買うわ
動かないアニメになんの意味があるのか
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 20:28:20.43 ID:ZR/e93iH0
ていうか最新回の終盤見る限り、このアニメでの奇天烈な色彩&擬音&腐女子向けの気持ち悪いキャラデザは
完全に失敗だったと言えるよな…
原作に近い絵で普通の色でやった方が比較にならないくらい良い
今までは手抜きのごまかしのために変な色やテクスチャ付けたり擬音入れたりしてたんだなぁと感じた
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 20:28:27.18 ID:EpvevkLt0
このアニメ信者に気を遣い過ぎとか言われるけど
何処が気を遣ってると思わせるんだろ

原作好きなら独特の雰囲気とかテーマとかぶち壊しで
良さを全く引き出せてないこのアニメなんか嬉しくも何とも無いし
気を遣われてるとか思いもしないし、媚びられてるとか以ての外だよな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 23:28:44.33 ID:TLap6CAH0
作画の癖が許せない 目の下の線なんなの?
頬の線は原作通りでいいけどさ…
ジョジョっぽさを意識して目の周りごちゃごちゃさせてるんだろうけど
部ごとの絵柄の雰囲気の違いを理解してほしいわ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 23:43:11.43 ID:ZR/e93iH0
>>665
BDの修正では目を全部そっちの方に合わせて描き換える方針っぽくて
全く余計なことしてくれるわ
頬の線に関しては1〜2部ではあまり描かれてないから個人的にはそっちも気になる…けどまあ慣れた
あとはキャラデザ段階からカーズの目の下に斜めに入ってる謎の線も気になる。ピエロかよと
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 00:31:33.39 ID:OxkFuAQv0
頬の線が原作通りとか眼科池
BDの修正もしないよりはマシだが
キャラデザが糞だからありがたみも少ない
どうせ動かさないなら原作絵模写して紙芝居に徹してくれ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 00:32:46.07 ID:5fu3Wk4K0
俺はカーズの前髪がマヂ気に食わない…
余計な事しやがって…一気にダサくなったじゃねーか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 01:15:13.84 ID:KduoLwqR0
前髪を出したことに関しては処刑レベル
キャラデザしてるやつとキャラデザにOK出したやつがジョジョに全く興味ないのがありありと出てる
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 12:44:01.20 ID:Ke4eRrLBO
アニメしかみてない層はゲームのCMですぐジョナサンわかるんだろうか…
と気になるぐらいに違うがカーズもそうなるかな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 17:31:41.52 ID:2eceBjer0
ここは原作ファン視点でのアンチスレ?
それとも、ジョジョそのものに対するアンチスレ?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 17:47:18.45 ID:mRZ9GbJ80
>>1
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
この作品への不満・鬱憤を晴らしたい方、批判を言いたい方はこちらで

1の但し書きにある「この作品」とは、TVアニメのことを指すでしょう。
原作漫画の是非を語りたい場合は、漫画板にスレを立てたほうが良いのでは。
原作アンチの意見も個人的にはOKだけど、話題が交ざっちゃうので別板のほうがスムーズかと。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 18:26:18.07 ID:A/cG7Pbk0
>>671
どっちかというと前者。

他にも、本スレで言うと袋叩きにされるから
本スレで言いにくいこともここでOK
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 22:46:57.34 ID:cw2kWQ58P
3部ジョセフが杉田のままだったら自殺者が出るレベル
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:40:08.59 ID:1C1WyI4g0
3部ジョセフが杉田だとアニメ信者ですら暴動起こすだろうよ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:47:35.01 ID:hSgcZZFs0
3部ジョセフは大川さんがやるんじゃね?
どうでもいいけど
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:51:57.01 ID:tw3vEi+J0
それやると、カプコンに金を払わなければならなくなる。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:54:00.64 ID:A/cG7Pbk0
アニメ2部は杉田のジョセフ以外は割と見れるんだがなあ・・・
いかんせん、杉田がなあ・・・
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:00:37.94 ID:qqyKK7iN0
今日はそこまで酷くなかった
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:25:19.67 ID:WwNPwTmd0
今週の方が良かった
アニメじゃなく原作を読んでる気分毎週
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 09:31:29.40 ID:aGRL4W2aP
老人フリットみたいな喋りかただな、井上和彦
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 09:51:56.15 ID:5rVg5W2/O
どんな喋りだろうが額にはみ出たシッポで台無し
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 15:57:45.29 ID:OhM0t3Be0
20話見た
建物内でまう塵がすごくリアルだった
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 16:09:37.31 ID:7g7RaQJP0
>>677
別にカプコンに金を払う必要は無い
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 19:34:56.99 ID:h7ofyc9+0
>このアニメでの奇天烈な色彩&擬音&腐女子向けの気持ち悪いキャラデザは完全に失敗だった

擬音なし&濃い作画&色彩暗めな20話が「神回」だからなあ
まあそーゆーこったな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 19:51:33.91 ID:7g7RaQJP0
20話でも擬音あったけどな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 21:19:42.15 ID:cOz7LhsP0
20話で神言われてるのは終盤部分(神砂嵐以降)だけど、
そこでは擬音使われてなかったと思うよ
前半はいつも通りのショボ作画だったし、擬音も使われてたね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 21:26:04.15 ID:7g7RaQJP0
ってか神砂嵐当たる瞬間に擬音があった
あそこなければもっとよかった
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 23:20:48.85 ID:cOz7LhsP0
>>688
そうかすまん。BD出たら見返すわ
個人的にはシーザーvsワムウもショボいと感じていて、
最後のスタッフ名が表示されはじめてからが神と思っている
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 23:27:11.57 ID:ScIGoV3M0
シーザーのせいで普段の他の回はただ手抜きをネタ芸で誤魔化してただけなのが明らかになっちゃったんだけどそんなの褒めてた層は今どう思うの
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 23:36:57.56 ID:vhPtsRh30
あいつらはだた騒げれば満足だから特に何も思って無いだろ
びっくりするほど頭空っぽだぞ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 01:14:32.18 ID:tbQIwEDc0
>>689
アンチスレにBD買う奴なぞいらんわ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 01:41:40.80 ID:9I3cJ7Nr0
>>692
そこまで言うなよ
「○○回は良かったけど××回はゴミ」ってのも許容範囲じゃあないか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 01:45:03.31 ID:D3nxbnDm0
円盤の売上が明らかにおかしいよなー
あの出来で2万枚以上、ねぇ・・・

ゲームの売上が出た後で、
ゲームとアニメの売上比率の数字を出したら
某魔法少女みたいにおかしなことになるんじゃないか?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 01:53:56.10 ID:DOX5Hx8Z0
三部以降が見たい奴は買えって感じだしね
この出来でも三部が見たい人も多いって事だろう
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:09:28.44 ID:75g+yEL80
CMで小野D承り出してる時点で確定路線だったんだろうな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:18:33.30 ID:O1brlibH0
悪貨は良貨を駆逐する
この程度のアニメで売れちまうのなら今後のアニメは更に手抜きアニメになっちまうだろうよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:25:08.67 ID:LRhOtJJ6P
どんだけ作画が良くてヌッルヌッル動こうがキャラデザが糞なのでどうにもならない
OPのキャラ達はいつ出てくるんですかね?
信者達はカレー味のウンコで大満足らしい
カレー味のカレーは作れないのですかね?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:48:43.83 ID:D3nxbnDm0
キャラが似てるか似てないかで言えば一部ゲーは割とよく出来てた
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:58:31.60 ID:JlYnzFlW0
1巻は安かったのもあるんでは?2巻以降もこのまま売れるかな?
シーザー回終わったらなんか一気に興味が失せてしまった
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 03:13:51.30 ID:TaMnvy7/0
へえ、アニメって2万で売れたことになるのね

原作ファンだけど、このアニメはアニメとしての体を成してない。
漫画でセリフでしか説明できないようなことを、
動きで説明することが出来るのがアニメなのに、原作通りの長セリフ長講釈……
しかも止め絵で!
もし私が原作ファンでなかったら、1話で切ってたわ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 05:11:17.07 ID:7Ikb5df80
>>700
1巻が安かったのはDVD値段の高いBDのが売れてる
3部以降を見たい層が頑張ったと思われる
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 06:53:45.28 ID:LSjTCJ5R0
原作信者のや特典狙いのコレクターの層の厚さのおかげもあって
それに比して捌けてるだけなんじゃないの
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 07:19:01.04 ID:yar8HrfU0
二部の音楽担当の岩崎琢がツイッターで色々とぶちまけてら
気持ちは分かるがそんな事ツイッターで言ってんじゃねぇよ
この作品に関わってるスタッフは揃いも揃って馬鹿しかいねぇのかよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 07:25:23.01 ID:s6OOLDCq0
2部劇伴曲作曲家 岩崎氏が、twitterで愚痴っている。
ttps://twitter.com/taque68

シーザーの死の場面のアリア、作曲家としては入魂のカッティングだったらしい。
このスレでは、静寂な死の場面に、過剰な音楽がうざい という反応だったけど…。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 09:15:05.97 ID:cWPWSLl/0
>>696
ゲームのPVか何かで承太郎とダービーの掛け合いがあったんだが
途中で声の区別がつかなくなってこりゃアカンと思った
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 10:57:07.99 ID:V9hJq9Jr0
>>705
あらためて見返したけどやっぱりやかましいなw
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 11:16:18.10 ID:9THPMsK+0
シーザーの瓦礫を見つけて慟哭する場面は静かなピアノ曲くらいが良かったな
何だかなあの糞ウルサいセンス
今週のラストのようなBGMなら文句は無いが
シュトロの帽子が割れた時の「ホッ!」みたいな声のBGMも完全に蛇足

この作曲家は正直好きな方じゃねえわ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 11:43:02.37 ID:1C46PApd0
ギャグにもシリアスにもならず只なぞってるだけ
この監督とんでもない無能
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 12:21:51.18 ID:KMldoj6W0
作曲家がアニメ辞めたくなった程曲の扱いが酷いと嘆いてるw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 12:26:28.19 ID:H8cdVrym0
アンチスレ常駐してるけどBD買ったよ、サントラだけ取り出して本編は見てもいないし見る気もない
つかOVA、劇場版に続いてこれがコケるとこの先のジョジョの映像化がいよいよ危ういんだよなぁ
予算出せば20話みたいに良いものが出来るのは分かってるんだし3部以降へのお賽銭で買ってるファンが多いと思うわ

>>697
ジョジョの原作力考えろよ、頭悪いな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 12:27:25.81 ID:7Ikb5df80
BGMがうるさいのは誰のせいかね 基本的には音響監督?
時々声優の声に被って聞き取りにくい時もあるし
せっかく良い曲でも使い方が悪いと勿体無いね本当
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 12:30:41.35 ID:H8cdVrym0
>>712
基本的に岩浪さんじゃないの?
20話の糞うるさいオペラは岩崎さんが決めたらしいけど
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 13:51:50.61 ID:GsvXITvG0
BGMは満足してるけど、使い方がなあ
あとサントラだけ欲しいのにBDとセットにするのやめてくれ〜

>>711 >ジョジョの原作力考えろよ

まあそうなんだよなwDBや北斗のアニメが失敗しても「次がある」って思えるけどさ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:39:31.74 ID:0KSzA5kP0
ジョジョ信者はジョジョ関連ならウンコでも買うだろうさ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:42:47.52 ID:9THPMsK+0
>>715
それを買って
俺がどくのは道にウンコが落ちている時だけだぜゴッコでもするのか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:47:03.79 ID:JlYnzFlW0
1部では何も思わなかったが2部からBGMが合ってないと特に思うようになった
これだけ愚痴るってことはそうとう思ってたのと違う物になってるんだなぁ

>>702
安かったのはDVDだけか、すまない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:47:33.61 ID:cWPWSLl/0
原作信者「ジョジョは原作力あるから糞アニメ化されてもまだ希望はある」

業界「ジョジョファンは糞量産しても買ってくれるぜ」

糞まみれジョジョアニメ氾濫
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:47:52.38 ID:LRhOtJJ6P
ジョジョのアニメ化はもう今の日本じゃ不可能なんだよ
実写化の方がまだマシかもしれない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 14:52:44.63 ID:yhfJ4EJM0
演出やBGM、豪華声優の熱演に救われすぎだろう。
ジョジョアニメの正当評価としては、始まる前の酷評が妥当だと思う。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 15:52:19.89 ID:tbQIwEDc0
俺は絶対にこのアニメのBDは買わない。
DVDやBDの売上は制作になんて還元されないって。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 16:38:13.22 ID:VP7Pec8E0
>>720
演出が1番ダメだろ
気持ち悪い色と擬音で雰囲気ぶち壊しにするわ原作通りだからみたいな繋がりも何も考えてないカット割だったりいいところが見当たらない
8話や20話は作画だけじゃなくてそのカスみたいな演出も無視するからよく見えるわけで演出が1番ありえないわ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 16:41:16.10 ID:cWPWSLl/0
声優の熱演も基本的にはいいが場合によってやりすぎな所もあるな
杉田に至っては論外の役者不足だし
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 17:35:40.16 ID:xIluO4maP
>>721
そもそも、ハンタ新アニメが集英社に毎週1000万以上赤字出してるから
ハンタ新アニメの損失分の補填に回されるだけだと思う
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 18:41:42.24 ID:auHTJlpX0
ハンタどうしてそんなに赤字?
アニメハンタも本スレでキャラデザキモいとか言われてるけど
すくなくともキャラの顔は鑑賞レベルは満たしていると思う
ジョナサンなんか主人公なのにゾンビなみに醜い
例えば、ディオが吸血鬼に襲われ朝日に助けられる→屋敷に帰ると真っ暗で使用人を呼ぶ→ジョナサンが現れる
の緊迫した場面でものすごいぶさキモい顔して出てくるから絶望感酷くてストーリーに集中できない
あと割と線が粗いなーと思いながらアニメトリコ見てるけど筋肉はキモく感じたことはないけどジョジョはいつも変だと思う
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 19:30:52.08 ID:DOX5Hx8Z0
ハンタで毎週1000万赤字ってどこから出てきた話なのかな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:04:52.75 ID:UjiNI19G0
そもそも売り上げ自体集英社にはほとんど入ってねーよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:40:49.59 ID:fvYq0OU80
新ハンタは捏造でも悪評ならなんでも許されると思われてるからな
ジョジョアニメとは逆だな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:31:26.13 ID:yhfJ4EJM0
赤字の額は分からんが、収支はマイナスだろう。

ハンタのグッズを販売する利権を買った伊藤忠涙目だし、
円盤は売上の数字が出ないし、
日曜11時なのに視聴率は前番組の半分以下(3%台)が指定席で、

誰が金出してるか?って言えば日テレと集英社だよね。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 23:14:00.79 ID:KipsSKZK0
日テレと集英社だけが金出してると思ってるのか?
つかハンタの話はもういいよ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 11:48:16.28 ID:xZjaVfA80
アニメでまたカーズ最強廚が増えそうで嫌だ
カーズ最強言ってる奴って大体他部・他キャラsageが酷い
カーズ好きな自分でも見るとげんなりする
あれがネガキャンになってるってわからんのかな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 12:17:52.53 ID:IL13bN8i0
いやカーズは最強だろ
何言ってんの?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 12:21:29.25 ID:fgADVnCk0
勝手に敵を作ってなに言ってるんだ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 13:54:51.29 ID:MX5R7IdJ0
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:20:08.14 ID:9wZx+Luv0
アニメしか見てないけど、赤石に爆弾仕掛けたとかハッタリになってんの?
そもそも、さっさと破壊すればいいし
敵側から見たら未だ破壊されていないことを根拠に破壊できない理由があると看破するぐらい心理戦()があってもいいと思うんだよ。
それにカーズ達倒す為に赤石が必要だといいながら館に乗り込むのに所持していないってのも理由がわからん。
このアニメって話の筋を気にしたら負けなの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:28:30.80 ID:IL13bN8i0
>>735
言い伝えがあるから破壊できない
りさりさがジョジョが死んだら人間側の敗北なので破壊しても同じ
そもそも破壊するつもりがない
リサリサはアホなのでセキセキの効力について知らない。
ただ言い伝えを信じてるだけ
OK?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:32:05.74 ID:9wZx+Luv0
>>736
OKだけど、カーズ達は「なら、何故さっさと破壊しない?」と疑問に思わないんだ?
あの時点では既に解毒剤も手に入れてるんだし、取引材料にならんだろうに。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:35:55.85 ID:wKBnJ+9h0
言い伝えはカーズ側もとっくの昔に承知してるだろう
なんせ波紋の一族と戦い続けて数千年だし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:44:17.02 ID:IL13bN8i0
>>737

>>738の通りだ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 00:47:14.64 ID:aXrveSo20
チョコと平野(沢城)の件で周りもナチュラルに狂っているのはわかった。
ラジオでジョジョごっこで済まさない注意力が厨房レベルにまで低下している。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 01:07:11.85 ID:tqtHFMSk0
あっちはゲームでしょ、スレ違
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 02:58:10.34 ID:Bi4a565B0
最近、杉田の大根芝居にも慣れてきたと思ってたのに
「エリナおばあちゃんじゃあねーか!」を聞いた瞬間、
杉田が特殊な才能の持ち主だということを再び思い知らされたわ

もうテメーに何もいうことはねぇ…。とても哀れすぎて何もいえねぇ…って感じ
なんでこの人が主役やってるんだろうなぁ。他にマシなのがいくらでもいるだろうに
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 05:23:12.69 ID:5zX+8alz0
ドラマとかで言うとあいつは
碌に演技も出来ないのに可愛いってだけで持ち上げられてる子役みてーなもんだよな
興味ない奴はトコトン興味ないし、全体のクオリティが下がる
折角仕事やってんのにイメージダウンしかしないな

さらに狂ってんのはこいつが主役って事、本当に何考えてんの?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 09:24:37.00 ID:1wDVagFk0
子役が子安に見えてワロタ
杉田の声張ったときの濁ったような声はマジでキモいよな、鼻でも詰まってんのか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 09:33:32.35 ID:NjZ3tfFo0
第一部も紙芝居で褒められたもんじゃなかったけど、そんな中で声優陣の頑張りだけは輝いてるアニメだった
杉田ジョセフはそんな「ジョジョアニメ唯一の美点」すら崩壊させたから驚愕するしかない
少年Aや雑魚ゾンビすら好演するのがジョジョの良いとこだったのに、主役キャラ、人気キャラのジョセフがこれだもの
杉田が下手なのは先天的な障害みたいなものだから責めても無駄だけど、
あいつをジョセフ役に抜擢した監督(音響監督?)は責められても仕方ないと思う
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 10:07:22.46 ID:xNVwktQ00
杉田はジョセフ役を断らなかった時点で責められても仕方がないよ
プロの仕事ができないのに請け負ったんだから
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 10:21:11.83 ID:ne9ivYgoO
シーザーのバンダナ燃やすときの声はどうなるだろう
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 11:53:12.48 ID:uLpwMZuP0
メインキャラだけがことごとくダメだよなあ・・・

ジョナサンは良いんだけどジョセフの杉田が酷い・・・
あと子安のディオは熱演してるのは分かるんだがネタっぽすぎる。
製作側(あるいは子安本人)が「子安」で笑わせようとしてるのが見え隠れするというか

シュトロハイムは声が裏返るのが嫌。
ドイツ軍人はもっと粛々としているべきだと思う。声が裏返るとかもうね・・・
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 11:58:59.10 ID:7pzPC/rb0
いくらauが規制解除されたからって延々と自演するのはNGだぞ声豚くん
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 12:20:20.59 ID:UzyjnSfzO
杉田の話題は禁止だから
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 12:34:33.21 ID:Bi4a565B0
>>746
杉田はジョセフ役でかなり株下げたと思うわ
始めはなんで叩かれてるのか解らなかったけど
ほんとハマリ役しか出来ない人だったんだな

ぶるらじ等、ラジオのDJなんかは悪くないと思ってたし
銀さん、キョン、いぬ僕のSM王子、乙女ゲーのイケメン程度の
印象しかなかったから、これほど演技がアレな人だとは思わなかった
あえて、そういう演技指導してるなら話は別だけど
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 13:06:46.03 ID:m/7tcIiX0
スターダストクルセイダースキャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター:立木文彦
花京院典明:遊佐浩二
J・P・ポルナレフ:平田広明
モハメド・アブドゥル:江原正士
イギー:朴王路美
空条ホリイ:岡村明美
スージー・Q:小島幸子
DIO:子安武人
ホル・ホース:大塚芳忠
ヴァニラ・アイス:森川智之
J・ガイル:桐本琢也
エンヤ・ガイル:谷育子
ダニエル・J・ダービー:梁田清之
テレンス・T・ダービー:諏訪部順一
ンドゥール:関智一
スティーリー・ダン:中井和哉
マライア:進藤尚美
以上バレ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 14:44:56.25 ID:c0jfyF3QO
ポルナレフ
平田はないわ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 14:46:11.19 ID:c0jfyF3QO
声優スレと間違えた
失礼
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 16:48:09.48 ID:ZA71OCkS0
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ11851 からの転載。
見方がよく分からないけど、売上好調と見ていいのかな?
好評(好調な売上)に応えて、続編がバージョンアップしてくれたらいいんだけど…

○ジョジョの奇妙な冒険 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 14,860(*4,510) 16,497(*5,612) **,***(**,***) 13.01.30 ※合計 **,***枚

02巻 12,521(*2,764) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.02.22 ※合計 **,***枚
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 18:24:51.23 ID:V0PZjxIj0
けっきょく放送後ある程度不満を吐き出したら、たいして語ることないんだよなこのアニメ
たぶん放送終わったら、このスレも終了だと思うの
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 19:15:19.10 ID:TfhcsxrQ0
そりゃアニメ終わったら終了は当たり前でしょ
つか売り豚くんなや
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 20:54:34.73 ID:1UuPhyrX0
>>755
数字かなり盛ってありそうな気がする・・・
この出来でその売上は水増しが疑われるレベル。

信者の火消しも必死だし、公式のステマが入ってる気がするんだよな
ジョジョのアニメって
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:01:49.61 ID:z7Ss2L3/0
>>758
みんなへたくそな絵がついてるドラマCDだと思って買ってると思われ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:12:29.36 ID:9seOSpNV0
3部はともかく4部以降をアニメ化して欲しいという奴らも多いしな
そいつらは売り上げが良ければそれが実現・アニメの出来も改善されると信じている
25年連載続けているだけあって信者の層は厚いんだぜ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:24:19.19 ID:dHvJMxQI0
4部はCMみたいな感じでやってくれりゃ最高なんだがな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:28:47.96 ID:0y5Unw2V0
まだ映像化されていない4部以降を先にアニメ化して欲しい気持ちはわかるが
承太郎とスタンドが初登場する3部を飛ばすことはまず無かろう
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:35:09.40 ID:9seOSpNV0
>>762
先にアニメ化っして事でなく(そう言ってるのも居るけど)
初アニメ化に期待していると言う事ね
その為にはお布施が必須
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:53:05.08 ID:1UuPhyrX0
放送直後に声優の悪口書くと
公式の工作員がせっせと火消し
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:03:39.75 ID:ZNmznO45P
まぁジョジョは別にアニメ興味ない人でもファンは多いからな
ジョジョってカテゴリの中にアニメとかゲームとかが存在する感じ
糞みたいな作画でもさほど拘らずにジョジョってだけで買う人もいるだろう
好きなアーティストの円盤を買う感じ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:05:18.24 ID:nAOHOwnS0
まーた信者がアンチすれに紛れ込んでるよ
お客様お帰りはあちらですよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:12:50.78 ID:5zX+8alz0
お前に賛同する奴いねーんだから、どんな流れなのかいい加減察しろよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:23:40.69 ID:Tk/rJbbY0
>>738
実際起きてる時間だけで何年生きてるんだ?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 00:56:15.42 ID:rG4BOIpG0
アニメの円盤って1万5千とかでヒットなのか?
信者の数からいったらジョジョは3万でも4万でも売れんじゃね?
俺は買わなかったけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 03:37:48.07 ID:fMlKGNfr0
>>769
3万とか4万って一年に一回出るか出ないかレベルだぞ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 04:56:53.11 ID:66PC513H0
そんな深夜アニメのノリで得意げに語られても…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 06:44:21.36 ID:JQ9S056I0
単価の低いコミックと違ってBDなんてアニヲタでないと買わないから3〜4万越えなんてそうはない成功の部類
女性向けのヒットが2万、男性向けだと6万あたりが壁と聞くから
これはまぁ一応男性層も取り込んで売れてる感じなんだろうね
勿論原作力と全巻購入の特典狙いのコレクターなんかも居るお陰ではあるんだろうけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 12:33:38.89 ID:fLtuL0vW0
DVDの売上半減してるっっっw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 16:27:02.90 ID:xeSGB2WU0
ファンが多いワンピースとかNARUTOのアニメみたいにジョジョも無限に続くんじゃね?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 17:23:28.69 ID:VA3J5Ghb0
>>768
カーズとエシディシは12万歳くらいだから6万年
ワムウとサンタナは1万2千歳だから6千年かな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 17:24:34.51 ID:kzN9/bbC0
ワムウとサンタナって同じ年じゃねえだろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 18:57:30.39 ID:66PC513H0
確かに完全に同じ年齢って訳じゃ無いだろうが
柱の男感覚で言うとほぼ同じみてーなもんじゃね?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 19:41:49.35 ID:WFAmJLCw0
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:48:34.07 ID:kiFfl8+Y0
>>775
ワムウすげえ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 21:32:27.30 ID:kzN9/bbC0
>>779
嘘だよ
二人は実際はもっと差がある
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:20:48.29 ID:sxC9mjJ90
そうは言っても差があることのソースが見つからない。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:23:39.48 ID:Dhy28MI80
は?
いつ年の差がないなんてソースがあったの?あほ?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:29:10.05 ID:uAXw/XkO0
>>768
スマン、勘違いしてた
原作読み返したらカーズとエシディシが10万歳でワムウとサンタナは1万歳だな
>>780
一族皆殺しにして残った赤ん坊がワムウとサンタナだよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:36:01.72 ID:Dhy28MI80
>>783
赤ん坊はサンタナだけだ
ちゃんと嫁はげ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:54:53.38 ID:uAXw/XkO0
てめー 頭脳がまぬけか?
「残った赤ん坊ふたり」って書いてあるだろw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:00:19.44 ID:v2AJQ4i/0
20話は凄く良かったけど普段からあのレベルでの作画はやっぱ無理なのかな
3部でスタンドバトルやるならあれじゃあさすがになぁ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:00:58.57 ID:Dhy28MI80
>>785
その部分よく読めよカス
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:31:40.00 ID:STZPj8Xu0
>>786
戦う司書とか元々アクションはそれなりに出来る制作だよ
ただ心配なのは紙芝居で売れたからそれが続くかもしれないこと
まあ予算なかったってはっきり言ってたから杞憂だといいが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 02:10:47.32 ID:3uIDlSGD0
司書は篠原監督の人脈だと何度言わせれば
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 14:11:05.91 ID:uAXw/XkO0
>>787
その天才は逆に一族をみな殺しにし
自分を生んだ親をも殺すと
事実を知らぬ 残った赤ん坊ふたりに
仲間をひとり(エシディシ)つれ
長い旅に出たのだった 約一万年前のことだった

これをどう読めば、赤ん坊はサンタナだけになるんだ?
なめてんのかァーーーッ、このオレをッ!
ひとりじゃねえ!ふたりだ!
チクショオーーー、ムカつくんだよ!
コケにしやがって!ボケがッ!
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 21:58:48.43 ID:sxC9mjJ90
まぁググればワムウもサンタナも赤ん坊だったってことはわかるんだけどさ、
年表を見ると2千年間赤ん坊なんだよな。
すぐに寝ただけかもしれんが。
ふたりとも赤ん坊だったソースはあるけど年齢差があるってソースはどこにも無い。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 00:10:40.06 ID:/2Ad4UEk0
漫画読む限りではカーズのセリフと態度から
ワムウとサンタナに年齢差は感じられる。
それに波紋の一族への対応が違いすぎるんで
むしろ差がないとおかしい。
2000年前にサンタナだけ別行動としても結構無理やり感がある。
当時細かく設定してるわけじゃないだろうけど。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 00:54:37.92 ID:6eppPO6JO
サンタナがなんだと言うのだ
シュトロハイムがゴッドファーザーになるまで名無しさんだったのだぞ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 00:57:11.36 ID:6eppPO6JO
てかここアニメ板のアンチスレか
俺はアニメアンチだけど懐漫板でやろうぜ
勘違いしたわ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 01:20:32.53 ID:QZeqMm3w0
細かい所覚えて無いのに荒木の設定ミスガーって言っちゃう奴最近多いな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 01:38:17.84 ID:Z4+6uDuw0
さすがに
カーズがサンタナの名前しってるww荒木設定ミスったwww
とか言ってるボケがわんさかいたのをみたのは呆れるを通り越したが。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 02:44:29.44 ID:FGgmB9gr0
スレチなのにいつまでも原作の話する信者どもwwwwww
くせーから巣に帰れよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 10:41:45.78 ID:tMgNHZW40
感じられるとか、〜おかしいとかはソースとは言わないんだよ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 18:40:58.28 ID:NXBwkSyA0
年齢差がないってソースもないんだから後は本編で判断するしかないだろ。
赤ちゃんに年齢差がないって書いてないし。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 19:30:36.21 ID:QZeqMm3w0
いい加減スレチだから自重しろ
俺だって

扱いに差があるのは能力についてこれなかったから
モードが無いのもその為、途中の描写を見るに波紋の一族との戦いの時には
もう見限られて番犬だったから対処も甘かった

って言ってやりたいのも我慢してんだから
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:59:46.78 ID:/2iCjS9f0
おまえが一番なまっちょろいぞ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 23:05:01.10 ID:jtQFn9ej0
なんかジョナサンも承太郎も鼻の下伸びてスケベな顔になってる
目も変
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:02:57.85 ID:+i+3oPlFO
テンポ悪すぎで戦車のスピード感が全くなかった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:06:13.35 ID:T2NLLDiI0
そもそもライバル同士の決闘でなんで回りくどい対決なんだ
真正面から殴り合えよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:06:43.02 ID:HpgCcRmk0
「シィィザー」に続いて、名場面がことごとく杉田に蹂躙・冒涜されていく・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:07:57.67 ID:phbcpplzP
来週はもっと酷いぞ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:18:14.48 ID:LUPhG81K0
>>804
いくらなんでもそれは確実に人間側が負ける。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 02:03:22.56 ID:mTJQ956J0
全く熱さと盛り上がりが感じられない。5m位引きで撮ってるエロビデオみたいだ。
明夫もまったく声張らないしもう一寸演出でどうにかなったろ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 03:29:13.21 ID:Z5eAdYIh0
思ったよりCG丸出しだったんでワロタ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 08:09:54.42 ID:EeA9iA8cP
鰤みたい
中の人達がいつもと違う声の出し方
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:23:01.52 ID:vz6xdfvw0
このスレの様子を見た限りでは
シーザー退場回で見切りをつけて正解だったようだな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:32:44.85 ID:ts71y7C50
今回はアバンの超アップ時など極稀に(本当〜に稀だが)
ジョセフの目がいつもの性格悪そうなキモい上目遣い垂れ目ではなく
原作のような凛々しい目つきになるが
今更そこだけ反省されてもという感じだな
作画スタッフの中にまともな人間が極ひとりくらいはいるのか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:36:16.46 ID:+DvoL0zy0
ジョセフのお調子者台詞が多い回なんだが
杉田は本当に冗談抜きで、壊滅的に合ってないな・・・・・・・・・・・・
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 15:32:28.03 ID:yXUT3ZhI0
>>812
単にグロス回だったからじゃね
元請け制作回は相変わらずなだけで現場の人間が見ても変だと思ってるってことだろ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 16:08:31.25 ID:3imI6vc40
以前から津田監督が、馬を描くのはアニメーターの鬼門、作画が大変 とこぼしてましたよね。
戦車戦を1話につめこんだのは、ただ単に馬を描く作画を省きたかっただけだったりして。
このハイペース進行で、(噂にのぼる)総集編が挟み込まれたりしたときには、さすがに皆怒るんじゃないかな?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 16:34:56.63 ID:XQn0V1u80
こういう原作超熱いとこ見るたび
マトモなとこが作ってたらって思うわw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 17:34:31.03 ID:Z5eAdYIh0
しかし特殊EDやOPすげー多いな
ジョジョの場合単に尺の問題だけなんだろうけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 17:46:19.41 ID:BD6t2FNN0
全部ギャグに見えるようなお粗末な出来に
流石にクラッと来た
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:05:27.91 ID:wZuqj5Xl0
>>817
もっと尺がキツかった1部は特殊OP・EDそれぞれ一回だけでOPは8回しか流れなかった
それを考えると2部もOPは最低8回流れれば良いのかも

あ〜でも3話みたいにBD・DVDで通常OP・ED追加の可能性もあるな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:20:58.17 ID:F65VCQga0
ジョジョ二部好きだったのになんか二部はジョジョがムカつくわリサリサは微妙だわ
漫画もこんな面白くなかったのか?そんなはずなかったのに
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:24:41.38 ID:TKmfcvsE0
OVA付録 荒木先生ジョジョを語るのインタビューを観直してみた。
(アニメ化にあたって、製作サイドには)
「マニアの満足するものよりも、ドキドキハラハラす面白いものをつくってくれ、ただその一点のみをお願いしました」

今のTVアニメは逆になってんじゃないかな?OVAが完璧では無いが、とんだ皮肉だ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:47:48.80 ID:TKmfcvsE0
821の続き。OVA3巻 北久保監督と荒木先生の対談で、
OVAアニメにおいては、漫画では伝えきれない「間」ーーダービー戦のカードをめくるジリジリ感、ンドゥールの静寂の世界の間ーー
漫音と動きによる、映画(アニメ)ならではの表現を期待していた とのことだった。

今のTVアニメは予算とか抜きにして、上記の「間」をはじめ、映像製作のセンスが壊滅的に悪い。
荒木先生がこだわらなくなったのか、悪貨は良貨を駆逐するのか。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:51:51.85 ID:+DvoL0zy0
>>820
アニメジョセフは目つきと声質で、本当に感じの悪い男になってるよな・・・
ただのウザい中途半端な卑怯者がなぜかマンセーされる話って印象だアニメ2部は

原作だってプロットだけでは完璧じゃないから、
良い意味で絵や勢いの印象で完成しているという事を思い知らされる

このヘタに料理したアニメ版だと、波紋にしてもジョセフは糸や紐ばかり使ってる部分が
悪い意味で目だつ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 23:10:57.60 ID:F65VCQga0
あと一番最後のジョジョとワムウの止め絵、ギャグかと思った。劇画絵が下手すぎる。
いまMXで北斗とかコブラとか昔のジャンプアニメやってるけど
線や動画は下手だし雑だけど、止め絵は上手い。
もう、今回みたいの描くくらいなら荒木絵に色のせるだけでいいよ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 00:07:53.26 ID:fee95r7PI
みんな、大好きなのは分かるけどそんなに怒る?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 00:27:20.83 ID:Dz4g+Ybs0
ここで怒らないでどこで怒れと
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 01:42:56.92 ID:7c6Qc4nJ0
>>824
to be continuedのとこのジョセフの顔酷かったなw
確か動きを犠牲にして一枚絵に力入れてる作りのはずだが、止め絵もしょっちゅう崩れてるから笑える
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 02:11:03.15 ID:vMVURqQe0
もう電子書籍のデジタル彩色したやつを垂れ流す方がいいんじゃねえ?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:06:44.61 ID:PvYLoqUp0
OVA押しがいるけど、はっきりいってあれは見れたもんじゃないだろ
原作の再現度も低いし何もかもTV版に劣ってるよ
OVAはガチでありえない
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:27:08.70 ID:XV3gwfFU0
尺の都合で改変せざるを得なかった部分については仕方なかろう

エンヤ婆が(建前としてはスタンド能力で)若返ったり老婆の姿になったり、
ロードローラーがタンクローリーになったり、
ギャグがことごとくスポイルされたりと、気に入らない部分は俺も確かにあるけど

原作のキャラに全く似てないキャラデザに
有名っていうだけで全然合ってないキャスティングに
アステカのくだりは全部カットするわ
絵は動かないわ、紙芝居になるわ、色使いはチョン的で
作画は安定しないわ、グロ描写を暗闇で隠すわ、
カットは酷いわ、テンポが早すぎるわ、

このアニメの方が許せないことが多い
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:54:40.02 ID:wmx+0Elp0
OVA推しはマジで信用ならないな
どの口が言ってるんだ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 04:01:24.39 ID:Ck+gpz1eO
目を潰して触覚で風を読むというナレーションで変態新聞を思い出したのは私だけだろうか?関西では変態新聞の系列のTV局で流れてたよ。

2部にあと3話分追加できれば闇の一族の件は流せるのだろうが、それが予算も尺も厳しい以上仕方ないかと。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 04:23:59.51 ID:5B4eSsmt0
二部で一番熱い戦車戦がこの出来かよ!
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 04:39:38.44 ID:lHWuSVes0
OVA推しいい加減うぜーわ
作者が満足してることに価値でもあるの?
アニメーションとしての出来が良いのは認めるけど他所でやれよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 04:52:27.16 ID:7c6Qc4nJ0
映像の方が動きや音で優位そうなんだが
漫画の方が断然迫力あるな。読み返しててつくづく思った
>>829
釣りだろうけどンドゥール戦やダービー戦観てないの?
トータルでOVAもTVも目糞ハナ糞ってんなら、まー分からんでもないが
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 04:56:36.72 ID:Ure0Gp3M0
ジョジョの奇妙な冒険 OVAについて語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1353929805/
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 05:00:23.07 ID:xe5p3Vlf0
なんつーか作画手を抜き過ぎな部分が目立つな
いいところはいいんだけどさ
あとやっぱ杉田はなんか合わない
だいぶよくなってきたがまだ足りん
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 08:25:37.17 ID:gq/Dd3uH0
このアニメつまらないと思ってるけど大体のファンはこういうのを求めてるらしいし
もうアニメ化とかついでにゲーム化もどうでもよくなったわ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 08:37:04.15 ID:d87zXLDT0
ジョジョラーとか言うイナゴ連中をファンと言って良いのか疑問だけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 08:56:34.22 ID:UsNsDmkH0
>>837
エシディシ回の時にちょっぴり見直したが
先週の「…ばばあ!」今週の「ルンルンーン♪」他全てのお調子者セリフが致命的にあわない
声が篭ってて野太すぎるんだよ 力抜いた時の声がたまにあって
その時だけ杉田という事を意識しない瞬間はあるが…
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 09:40:54.83 ID:Je8+haRu0
もともと漫画自体の台詞回しが駄目だから仕方ないよ
読む前提の台詞回しで人間がしゃべってる台詞じゃないしね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 09:47:56.61 ID:2zz+nSpvO
>>835
ワムウが柱を武器にして持つシーン
あれなんか原作じゃ縦長で、横長の画に入れたら小さくなるのは当たり前なんだが
馬鹿スタッフはそのまま横長の枠に入れやがったな

あれはジョジョが見上げるように柱を下からスクロールで見せるのが妥当だと思うんだが…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 11:26:19.46 ID:VFJ9PAez0
>>838
実際の出来は置いておくとしてアニメ化の方向としてはこれだろうな。
SBRかジョジョリオンを単独でアニメ化するならともかく
今更すべてを再構成したアニメとかやるわけないし。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 11:28:46.53 ID:z+4cVHM/0
初心者です。わからんこと多いです。

ボーガンの球の軌道がなぜああなるのか?
取れた両手を胸の傷口から発射? どういうこと?
あと、体からいきなりターボの吸気口みたいなの(どう見ても人工物)が飛び出すのは?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:05:31.45 ID:XV3gwfFU0
>>844
>ボーガンの球の軌道がなぜああなるのか?

トラックの円周(内壁)に沿って
ぐるりと

>取れた両手を胸の傷口から発射? どういうこと?

筋肉の収縮や肺からの空気圧で飛ばしたと思われ

>体からいきなりターボの吸気口みたいなの(どう見ても人工物)が飛び出すのは?

柱の男たちや吸血鬼、ゾンビは血管を自在に動かせます。
ワムウは気管を自在に操れるものと考えられます
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:26:43.59 ID:U8fovi2S0
>>844が聞きたいのはワムウじゃなくてジョジョの撃った玉のことだろ。俺もあきらかにおかしいと感じてる
まず第一に見当違いの空へ向けて撃ってしまったのになぜか反対側の壁にぶつかってる点
第二に壁に対して直角にぶつかったのになぜかその後弧を描くように壁を伝って回った点
第三にそういう不自然なところがあるにもかかわらずワムウの腹をぶち抜いた点
第四に波紋を流した描写も説明もないのにダメージを与えていた点
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:32:01.72 ID:Je8+haRu0
それは漫画がそうなってるから仕方ないんだよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:35:48.37 ID:UsNsDmkH0
あれはジョセフのが大型ボウガンだから高威力、というのが原作では伝わってきたのだがな
アニメを見る限り、
「あれ?お互いに跳弾なのに、なんでワムウのは減衰してジョジョのは威力増加してんの?」
と思っても止むを得ない
俺も見ていて、ジョセフの方が大型ボウガンだと忘れたくらいだ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:42:32.85 ID:5B4eSsmt0
漫画は低めに飛んでいっているし、壁に直角にぶつかった描写もない
ボウガンがデカくて強力だという説明もあったし、微量ながら波紋を帯びていたという説明もある
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:46:10.37 ID:VFJ9PAez0
ジョジョって基本は説明する漫画だからカットされたりすると微妙になるんだよね。
説明自体は推理小説なんかと同じでよく考えるとあやしいが
好きな人はそこが結構好きなわけで。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 13:09:53.99 ID:lHWuSVes0
カットしないとただでさえ悪いテンポがもっと悪くなるけどな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 13:27:19.77 ID:UsNsDmkH0
「プラスおめーのボーガンより俺のはでかくて強力だ」

こういった肝心な台詞をカットするのはアホのやる事
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 13:39:21.01 ID:5B4eSsmt0
>>851
そこをなんとか工夫するかまたはカットしても理解できるようにするのが演出やな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 14:29:10.45 ID:lHWuSVes0
>>853
つか台詞カットしても映像で理解出来ればいいんだよな
わざわざ止め絵にして長々喋らす連中に演出なんて期待しても無駄無駄
855844:2013/03/10(日) 14:34:16.23 ID:z+4cVHM/0
>>845
>>846
dです。
そもそも波紋とやらが都合のいい技に見えてしまうんだな。
経絡秘孔はすんなり受け入れられたんだが。年喰ったからかな?
ナレがいちいち熱くウンチクを語ってくれるんだがどうもノレない。
いきなり体から針とか銃が飛び出しちゃ駄目でしょ!頭から触角とか!
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 14:35:49.83 ID:VFJ9PAez0
人間じゃないんだから触覚はいいだろw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:02:14.91 ID:7XH59zcj0
ナレもキャラも一聴熱い喋りをしてるんだけど
流れが悪いせいか絵の表現が追いついてないせいか
それぞれが孤立した台詞っぽくなってて掛け合い感も説得力も薄い
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:04:14.13 ID:UsNsDmkH0
>>855
あのナレーションは五月蝿いよ
原作ファンの俺から言わせると
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:25:17.39 ID:8JtC4ebw0
>>855
ご都合主義は秘穴も波紋も似たようなもんだろw
柱の男達はそういう生物なんだからしょうがない
サンタナ戦で嫌というほど説明してたわけだし
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 17:18:38.18 ID:he2xTbt90
最後に顔がにゅっと出てきたとこは面白かった
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 17:52:19.52 ID:KMc+dq850
>>852
別にそんなん無くていいし。見りゃわかるし
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 18:35:53.96 ID:cjkOSZlj0
最後の劇画はシリアスな緊張感を演出したかったのだろうけど、
絵が個性的過ぎて楳図かずおの絶叫した顔みたいにシュールにしか見えないわ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 18:41:54.57 ID:Fl0nri7M0
今週は絵もひどいし演出もひどい
波紋食らったワムウの顔も下手だし、演出もギャグみたいになってるし
案の定ネットで「アヘ顔w」って言われてるし、萎えるわ
原作じゃ最高にカッコよくて燃える闘いなのに、ギャグ風が受ける!と勘違いしてあんな演出にしやがって
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:00:29.55 ID:PnqR+K8c0
皆 意外と見てるんだね やっぱりジョジョ嫌いな人少ないんだな…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:02:03.06 ID:Je8+haRu0
また信者が何か言ってるよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:58:07.21 ID:he2xTbt90
バブウバブウバブウ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:28:14.59 ID:Dz4g+Ybs0
俺は毎週3DSでゲームやりながら音声だけ聞いてる。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:32:40.24 ID:lHWuSVes0
嘘臭さ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:52:50.51 ID:Dz4g+Ybs0
画面見ると目が潰れる。触角はないから困る
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 00:06:14.98 ID:WxR0/41H0
しゃーない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 01:17:19.96 ID:a/OXdpF50
円盤の修正動画で「TV版酷すぎwwwブサイクww」とか貶されててワロタ
放送時は「そこまで絵は酷くない、低予算だし許容範囲」とか痛い擁護されてたのにw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 02:30:23.36 ID:6TOo3T5r0
まーたニコ厨か
犯罪自慢すんなド低能が
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 03:39:25.15 ID:xiKbKzWO0
他人を叩く時にジョジョ台詞を引用するのは感心しないな
本スレの一部の馬鹿がやる事だ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 04:49:42.56 ID:HoAVRtjb0
定期的にカスのニコ厨が沸いてくるのは何なの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 05:36:54.95 ID:6TOo3T5r0
>>873
いかにもわかってない奴が
周りに流されてそれっぽい事言ってるって感じだな、お前
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 08:37:19.63 ID:DtZHfznE0
>>871
お前の中では、それは同じ奴なのか?w
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 12:50:26.17 ID:sxqHbnmY0
上のほうで話題の、ワムウのアヘ顔 まとめブログで確認した。
ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-10392.html

なぜワムウがアヘ顔なのか?製作者が面白いと思ってるのならウンザリ。AVに例えられるとは思ってもみなかった。
カーズの前髪は何なのか?
ラストカットのジョセフはなぜ、オッサンみたいになってるのか?
誰か分かる人がいたら教えてほしい。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 13:18:26.86 ID:Buqar5VC0
やっぱり売上は捏造くさいな
どうも評価実情と数字がかけ離れすぎてる気がする
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:03:43.83 ID:KNP5GJtUP
>>877
女性向けに作ってるからでしょ
制作スタッフサイドのインタビューとか見る度に所謂ジョジョラーと呼ばれる層が作ってるんだなぁと思う
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:19:06.57 ID:qAIZMRuL0
なんでもありな戦闘とそれをわざわざ説明するキャラの台詞がダサすぎる
すごい幼稚なアニメに見える
でも見ちゃう///
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:19:16.68 ID:sxqHbnmY0
>>879 レスありがとうございます。
80年代の、努力友情勝利のジャンプでジョジョを読んでたオッサンとしては、複雑な流れだ…。

TVアニメで思うのは、5年10年たって今のブームが去ったときに、皆どんな風にこのアニメを見て、評価するのか?とは思う。
原作漫画は25年生き残って、OVAも20年経って50〜70点くらい?のまずまずの評価を受けてるだけに。
1部映画とか、コブラゲームみたいな、いわゆる黒歴史にならなければいいけど。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:23:06.97 ID:9QfL8hVaO
リアルで読んでた奴なんかいないだろ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:44:09.57 ID:4chsOM+W0
>>881
コブラゲーは突き抜けすぎて伝説になった感があるw
「星をみるひと」とか「里見の謎」とかと同系列のなw

円盤化されない1部映画は完全に黒歴史だな
このアニメは悪い意味で伝説化するかも知れんなあ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 15:19:41.84 ID:bwwK3gQa0
良くも悪くも原作を越えない作風でやってるから黒歴史はないんじゃね。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 16:18:31.34 ID:XWREKytD0
心配しなくてもこんだけウケてりゃ十分
少数派のアンチの杞憂ウケル

ま映画とOVAは黒歴史だな
コブラゲーはネタとして許された
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 17:33:11.36 ID:Wa4w5pRI0
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1362903346/
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 17:35:14.79 ID:p/W8yvd90
>>885 煽り乙
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 17:36:11.59 ID:y7yhYxaH0
この糞アニメじゃOVAラストバトルのかっこよさは超えられんよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 17:46:58.62 ID:a/OXdpF50
>>876
誰も同一人物なんて言っとらんがw
でも「観てる時は気にもならなかった」「ひでーwブサイクすぎwwwww」なんて言ってる奴が同じIDだから、けっこー被ってるのかもね
円盤発売されりゃ、わざわざ放送版擁護する必要もないんだろうし

でも買ったら5話Aパートのディオの顔の修正の少なさに不満持ちそうw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 18:58:02.72 ID:w4iKkgWDI
売り上げウソとか、カスとか言ってるけど
クラスの大半アニメ見てるし、それで漫画買ってる人もいるし、Blu-rayも数人買ってるから
このアニメ化は、良かったんじゃないかな?
偏見もちすぎ。 アンチスレでごめんなさい。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 19:04:45.64 ID:6TOo3T5r0
100年ROMってろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 19:29:28.27 ID:9NfoHAqX0
>>890 楽しんで買ってる人にとっては、それで良かったと思います。
一方で、気に入らなかった人もいるわけで、どちらが偏見というもんじゃないでしょう。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:19:09.29 ID:GoFp3h4dO
展開が早すぎなせいかワムウが戦闘の天才とか連呼されてもアニメ観てる限りじゃそうは思えんな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:24:39.34 ID:WxR0/41H0
原作でもそこまで・・・
ただ目を潰すシーンの余りの迫力のなさに驚いた
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:25:44.19 ID:WxR0/41H0
>>890
売り上げウソは偏見と言うより頭が・・・
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:28:38.93 ID:xiKbKzWO0
>>875
如何にも分かってない痛い馬鹿はお前だと思うよ。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:32:38.15 ID:WoRW4Uys0
>>893
めちゃ弱そうに見える
迫力ないし
こんなんだっけと思って原作見返したらあまりの濃さにびびったw
週刊であの戦車戦描いてたのマジですごいわ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:55:19.59 ID:6TOo3T5r0
>>896
馬鹿馬鹿うっせ―な、馬鹿以外の言葉を知らないのか?
語彙力無さ過ぎだろお前喧嘩売ってくんなよバーカ(笑)小学生か
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 21:20:18.22 ID:2TH9j14Q0
ド低脳が とか小学生じゃないんだから漫画の台詞でいきがるなよ…
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 23:13:36.73 ID:MWlUvhLNP
このスレ見てて文句言いながらもちゃんと毎週チェックしてる人が結構多くて
なんかプリキュアアンチに似てると思った

愛あればこそってことかな・・切ないな・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:08:31.20 ID:O3sKEbZl0
部分的にはいいからね
キャラデザの全て、作画のほとんど、ごく一部の声優の演技(指導含む)、カット部分の取捨選択、小物類へのこだわりのなさ等がずば抜けて糞なだけで
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:52:49.35 ID:V3/gslWA0
1か0じゃないんだよな
むしろ全部完璧に嫌いって人の方が奇特な方かと
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:58:46.97 ID:YtNb2shE0
許せるのは2回のみ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 01:30:23.52 ID:jrrBV5AU0
エシディシのあんまりだ〜と
ベックのキュウ〜〜っと抱きしめるぅのしゃべりと回転は
流石に評価している

エシディシのスッキリ顔は全然ダメだったが
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 01:46:08.99 ID:79iNzS/i0
1部の名言はだいたい笑った
あんまりだ〜も事後全然スッキリした顔してなかったけど面白かった
メリケンやら少年Aもよかった

でも作画方面は配色も含め1部の時からあまり好きではない
アニメだとダイアーさんが白ラン着てるみたいだった、人間ディオも白すぎるw
PS2や映画は全体的にシックで違和感ない配色だった、アニメは夜のシーンとか明るすぎる
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 03:57:31.46 ID:sJ+0oyyr0
やっぱ杉田がネックすぎる
杉田じゃなければもっと評価されてもいい
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 15:37:30.15 ID:GjQLRw7/O
>>906
杉田だけ演技力ないから浮いてるんだよなぁ

あのこもったような声しか出せないからジョセフの軽い感じが全く表現できてないと思う
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 17:24:19.13 ID:FScxxjgi0
最初の方に比べたらだいぶマシになったとは思うけどね。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 18:30:39.29 ID:clQF5zIP0
銀魂は好きなんだが杉田ジョセフは好きになれん
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 20:09:54.74 ID:P0WpnlXT0
なんであんなに力んで野太い声にするんだろうな杉田
本人的にはあれがイケメン声なんだろうか
力抜いた時はまだマシなんだんが
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:11:20.61 ID:LxkffomT0
声豚に乗っ取られとるwww
アンチしっかりしろw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:17:21.30 ID:jrrBV5AU0
>>911
少なくともお前の居場所はここじゃない
とっとと失せろ粘着
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:27:43.44 ID:LxkffomT0
>>912
俺にかまってる暇があったら、声豚を追い出せよw
ホラホラ、作画がどうとかw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:50:43.56 ID:OOa5kmEUO
痛い奴が勝手に興奮してるな
声優はスレチとか喚いてた馬鹿か
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:56:07.08 ID:LxkffomT0
お前も声豚かw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:58:01.70 ID:P0WpnlXT0
LxkffomT0=コエブタガーの豚さんがてんてこ舞い
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:02:32.78 ID:79iNzS/i0
円盤って何枚くらい売れたら3部作るの?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:40:40.59 ID:pOP/LD/s0
別にもういいわ
漫画が一番だった。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 02:07:04.48 ID:s8R4KLGF0
アニメ化なんてなかった

全部忘れた
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 10:38:21.13 ID:VaKUU6Yl0
6部7部中心のイラスト集 ジョジョベラー、完全受注生産・2万円で今秋発売らしい。
スタンド図鑑やインタビュー本が付くそうだが、既発表のイラストが中心の書籍で、儲けにかかってるなという印象。
アニメ円盤も含めて、大人のファンの購買力はすごい。小中学生なら、コミック本以上はなかなか買えない。

集英社にとってジョジョファンは今royal customer、カモネギなんだろうなと思う。
製品ライフサイクルの成熟期を向かえ、商品として刈り取りにかかってるんだろう。
一通り関連商品を売り終わって、衰退期に入った後 後に残るもの(作品)があればいいんですが。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 14:15:09.17 ID:2cEwWU5PI
完全受注生産って予約しないと買えないの?
学生だから、買えないよぉ~
Blu-ray特典もあるみたいだけど、後で買ってもついてないのかな?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 14:16:22.35 ID:2cEwWU5PI
ごめん、ココで聞く事じゃないっぽかった。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 20:13:06.84 ID:9OSHLhcW0
シーザーが亡くなった後、杉田ジョセフのせいで見る気が失せて
最近では、まとめサイトで内容しか確認していない。主人公のジョセフを演じている役者がマトモなら
今でも視聴していたんだが
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:32:51.91 ID:Vk74LjNS0
まあお前がまともじゃないと思っても、残念ながら超売れっ子なわけだしなあ・・・杉田
週2で、ジャンプアニメの主役だぜ?
どうして?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:45:58.34 ID:miCYeBUS0
ゴリ押し
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 00:07:12.53 ID:Vk74LjNS0
だからなんでゴリ押しされるの?
財閥の一人息子なの?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 00:26:06.98 ID:TvKPe0kg0
剛力彩芽も財閥のお嬢様だったかー
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 00:40:52.69 ID:Yy+WafPb0
剛力彩芽も、俺は全くカワイイと思わんが、世間的には超売れっ子なわけだ
つまり大部分の世間の人は俺と違って、カワイイと認定してるんだなと思っていたが、それもゴリ押しなの?
TV局の社長の一人娘か何かなの?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 01:05:56.45 ID:kgbOMKk60
ゴーリキがカワイイわけないだろ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 01:45:21.89 ID:TvKPe0kg0
剛力社長の一人娘だったかー
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 01:59:17.91 ID:wNE5NZBL0
これ年末休んだから、もしかして25話?
風にかえる戦士って11巻の最終話だよな
先週6話消化したから、あと2話で終わりそうな勢いだな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 02:02:41.84 ID:llD5euSW0
実力無いのにいい役を貰ってる、可愛くないのに(ry
と思う人の方が多いからゴーリキと言われちゃうんじゃない?
事務所側がプロデューサーにお金を払って役つけてると
以前名指しされた事務所に所属してるってのもあるかも
(信憑性あるかどうかは知らんし細かい所覚えてないが…)
ゴリ押しでもなんでもきちんとやってくれればなんの問題もないけどね
ちなみにアニメは全26話
来週もキャラデザ微妙みたいだな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 09:41:23.65 ID:kgbOMKk60
物語は24話で終わりで25話は一部の総集編、
26話は二部の総集編なんじゃあねえかの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 10:36:40.59 ID:BW+dS/5y0
1.今のアニメ版ジョジョよりも遥かにジョジョっぽい「戦う司書」の出来に期待して
「戦う司書」が有料放送であったことを忘れて低予算で任せたエラい人
2.代表作欲しさになりふり構わず仕事を請けたデイビッド
3.ジョジョをギャグ漫画だと誤認させた、ジョジョの奇妙な芸人達

戦犯は誰だ!
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 11:37:24.65 ID:TvKPe0kg0
仕事の出来に文句言うならともかく受けたことに文句言うのは社会出たことないの?
戦犯低予算の一因にになった可能性の高いOVA、劇場版の大こけ、キャラデザの清水
そして一番酷いのが25周年に託けてジョジョを売り出そうとしてる集英社の連中
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 11:43:36.96 ID:TvKPe0kg0
あっ、後ゴミ杉田と杉田決めた人も追加な
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:11:46.19 ID:ihAchzWQ0
結局、何で実力のない杉田がゴリ押しされるのか説明できる人はいないの?
単にアンチの嫉妬ってことなの?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:40:23.88 ID:k+772a+t0
>>933 もしかしてありえるかも…と思えるほど、最近の駆け足詰め込みっぷり。
25、26話がDVD9巻にあたるので、2話ともが総集編ってことは、多分ないだろうとは思うけど。
今後の話の展開だと、1話分くらい時間が余りそうなんですよね。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 18:18:47.17 ID:wNE5NZBL0
そういや信奈やぬら孫は最終回のあと総集編やってたな
総集編は1部・ファントムブラッド編と2部・戦闘潮流編で2回とか・・・
なんか不自然なくらいOP・EDカットしてるんで、そんなことも考えてしまう
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:20:09.62 ID:2K4wZepH0
今週は本スレだけ神回って騒がれるんだろうなw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 03:09:08.83 ID:ZE2RFP5B0
本スレの住人は毎回神回がデフォなんだが・・
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 04:27:34.18 ID:a52XwzZv0
もう何度となく言われてることだけどやっぱりキャラデザがキモ過ぎ酷すぎ
作画が崩れるだけならまだ我慢できるけどそもそものキャラデザが汚いのは納得できない
上等な食材に得体のしれない化学調味料どっさり振りかけたり
本物に似せた食べられない作り物混ぜて料理した物を出された気分
原作は大好きだし声優の演技にも曲にも不満はない
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 05:16:36.99 ID:wnsgCi520
原作だと吸血鬼ディオ、ストレイツォ、柱の男達は
人間がいくらがんばろうが絶対勝てっこなさそうな圧倒的格上感に満ちてたけど
アニメ単体だとみんなわりと同格に見えるな
やっぱ「間」を省くとセリフでは表現しきれない「空気」が全く描けずに
上っ面をなぞっただけのものになっちゃうんだな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 06:06:32.21 ID:0lOPM57p0
交戦から十数分で倒されるからな、ストレイツォもエシディシも
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 06:36:53.63 ID:VCpixrUI0
柱の男の非人間的な顔が、ただのオッサンになってしまっているんだよな
ジョセフの目が違いすぎるし
本当にキャラデザと声で、ただの性格の悪い奴になってしまっているジョセフ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 09:26:54.38 ID:I1/A1V5p0
>>945
ワムウだけたまにキャラデザ無視の良作画で描いてもらえてるけど
他の柱の男は誰かわからないくらい酷い
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 11:46:38.79 ID:SVX9rK/i0
エシディシもまあ見れたと思うがカーズの前髪を考えた人はある種の天才だと思う
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 12:58:23.90 ID:m6UnAvz10
カーズってアイシャドウあったっけ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:37:12.90 ID:Rpcg7qTb0
>>947
あれはアホ毛のつもりで付けたんじゃないだろうか(震え声)
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:38:44.91 ID:/tYf4hSJ0
糞作画でジョジョ屈指の名シーンは滅茶苦茶にされてるな
正直もう何も言えんわ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:50:02.43 ID:1HQYC+0x0
アンチって自分たちの方が間違ってるって自覚はないの?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:52:50.04 ID:/tYf4hSJ0
>>951
信者ってジョジョをこんな扱いされて満足してるの?本気で聞きたいんだけど
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:59:59.89 ID:kXr1LaoaT
 
ジ ョ セ フ の 声 今 す ぐ 変 え ろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:02:09.91 ID:HyuevUnIO
首絞められてるのに心の声元気すぎだろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:04:10.59 ID:WZwadTJJ0
>>952
一部のスタッフの人たち、口が裂けてもジョジョ好きですとか言わないでほしいね
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:05:17.24 ID:N9I0xkjT0
@MX
井上和彦のセリフは最高だったが作画は紙芝居(;^ω^)

そしてまたしてもHDD容量不足で慌ててダビング→終わってるの忘れて録画が切れてた・゜・(ノД`)・゜・
本編リアルタイムで読んでたからついつい熱くなってしまって録画のこと忘れちまう・・・(´;ω;`)
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:05:29.12 ID:2uuZk4lL0
俺の音楽をでかくしろみたいな話聞いたから
シーザーのバンダナのオペラ大音量に萎えた
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:08:39.12 ID:G567ekyV0
BGMうるせえええええ!!
第一部より改善されたと思ったのは俺の勘違いか偶然だったようだ。
この点はほんとセンス無いよ、このアニメ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:11:11.69 ID:WZwadTJJ0
>>958
今週もうるさかったの?
なんか先週から全般的に急にうるさくなりはじめたんだよね…
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:13:23.16 ID:/tYf4hSJ0
>>959
唐突にオペラぶち込んできやがった
それ以外は音に関して不満はなかったけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:15:51.08 ID:lKKWmGhqP
このまま3部もアニメ化されて
そのジョセフの声も杉田だったら悪夢だな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:17:00.41 ID:pIwvwPgR0
またオペラか
壊滅的に合わないっつうのな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:19:56.76 ID:2uuZk4lL0
徐々にオペラって言うよりオペラ曲のサビ?みたいなのが
バンダナの件でいきなり大音量で来た感じだった
展開も早かったしシーザー思い出してしんみりとした気分にならなかった・・・
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:26:10.35 ID:G567ekyV0
>>959
全般的に酷いが、リサリサが刺されてシュトロハイムが出てくる辺りのメドレーが最悪だった。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:37:41.25 ID:1HQYC+0x0
何だかんだで、毎週観てんだなお前ら
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:43:21.98 ID:/tYf4hSJ0
見るのも自由だし批判するのも自由でしょ、何ドヤ顔で馬鹿なこと言ってんの?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 03:00:23.09 ID:h33A0gJ40
ドヤ顔・・2006年から飽きずに良く使うなお前(も含めて

音楽もそうだが構成もひどかった
ワムウでいい感じで終わるのに
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 04:16:34.62 ID:8u8cCO2D0
一部の時から思ってたが間も余韻もなくただ早いだけの展開をテンポがいいとか言うのは正直勘弁してほしい
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 04:51:59.45 ID:hhXvu6hT0
オペラ声と同じくらいの大きさだったな
声聞こえにくかったw
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 05:55:08.82 ID:tVYf/Ec/0
ストーリーの展開上 26話が余りそうですね。
原作重視(よくも悪くも)のスタッフなので、26話は総集編っぽい。
ビデオのまだ無い時代ならともかく、何度も見返す円盤で総集編は要らないのでは?と思う。円盤購入した人がかわいそう。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 06:27:38.62 ID:8DEIHX0m0
柱の男たちの声が酷すぎる
ワムウはおっさんすぎだし
エシディシの声は高すぎるし
カーズは威厳が無さ杉
もっと名のある実力派の声優を使って欲しかった
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 07:04:46.07 ID:++vpW+Zv0
ワムウの最期はある意味2部のクライマックスなのに
シーザー戦に比べて扱いが雑いなあ…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 07:37:16.04 ID:FryD/yJIO
個人的にはBGMはシーンをちゃんと盛り上げてれば多少音量でかくても構わないけど、オペラはマジで嫌だったな…声の演技の邪魔しかしてないし
全体的ないまいち理由の第一はキャラデザインだったんだが2部はキャラデザが1部よりはマシになったからか音楽的な違和感のがある
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 07:59:14.58 ID:/tYf4hSJ0
>>967
あっ、そういうのはいいです
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 08:30:00.14 ID:WZwadTJJ0
>>971
カーズの声ときどき爺に聞こえる。OVAのDIO並みの老け方だと思うんだが
エシディシはしゃべり方も声も軽すぎる
エシディシの方はアニメのあの特徴0のモブ顔に合わせて演技してるからなんだろうけど
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 08:33:33.15 ID:WZwadTJJ0
>>972
しつこいようだけどこのアニメは若い女性ターゲットで作ってるからでしょ
アニメスタッフの中では20話で終了してあとは消化試合なんだろうよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 09:10:50.24 ID:J/NCDpSwP
シーザー頼むの時のシーザーは珍しく良かった
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 09:36:45.85 ID:hhXvu6hT0
今週は「リサリサ、JOJOを結ぶ絆」まで消化したから3話しか進んでないんだな
もしかして普通のアニメくらいのペースだったのかな?
とはいえワムウが風になる回なのに、あっさりしてるなー
そういや、ツェペリさんもAパートですぐ死んだっけか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:30:43.59 ID:usA09TlTO
びっくりしたw
何なのあの色
ズームパンチの前後の流れを何であの色?
理解に苦しむ
普通にやりゃあいいじゃんw
元々この色使いあんま好きじゃなかったけどそれでもまあ特徴的なひとコマや決めポーズで使ってくるのは分からなくもなかった
逃げ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:56:05.62 ID:jrpeQm6/0
声に関してはいいだろ
1万2000年も生きてんだから声くらいジジ臭くても
むしろ若い声のが違和感あるわ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 11:04:48.80 ID:WZwadTJJ0
>>980
いや、若めの声と爺声が混ざってるから変なんだよ
あと1万2000年生きてるから爺臭いというのは違うだろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 11:30:36.17 ID:jrpeQm6/0
そういうことね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 11:36:10.02 ID:J03Xu52R0
これを楽しめてる人ってギャグアニメとして楽しんでるの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 12:18:49.98 ID:VEvwrHNK0
ジョジョがカーズに怒る筋合いがわからない…
あれって、いつもジョジョがやってることとあんまり差がない気がするんだけど、
自分は卑怯でも良いけど、他人が卑怯だとむかつくの?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 13:47:04.75 ID:+mgXHwm60
感動シーンに大袈裟なBGMってもうタブーだろ

アニメ専門学校生ですらやらないぞ・・・ダサすぎる演出・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:07:27.82 ID:ecUB61140
杉田はないわー
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:10:11.46 ID:J03Xu52R0
>>934
ジョジョネタをギャグに使う2ちゃんねらーが戦犯
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:11:53.84 ID:J03Xu52R0
いや、そういうのを創作活動とかリアルで利用し始めた人が戦犯か
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:20:03.08 ID:obFD7lcIT
ジョセフが杉田でさえなければな・・・
それ以外はまだ許せるレベル
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:30:50.72 ID:dm82w1Gu0
普通に金ケチった集英社が一番の戦犯じゃね?
もともとジョジョに限らず、アニメを原作の販促としかとらえてない
頭の固い旧態然なメディアミックスへの姿勢だしな。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:52:04.93 ID:XI888/5E0
ワムウ戦で切り替わるBGMあってなさすぎだろ
酷すぎるぞ
いくらシーザーの使ったとはいえ唐突すぎ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:54:32.15 ID:/tYf4hSJ0
同じジャンプ漫画でも黒子とかにはしっかり予算出てそうなんだけどなぁ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 16:52:16.32 ID:awKWcAhY0
次スレ立てるよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 16:54:03.92 ID:awKWcAhY0
次スレ

ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363420422/
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:39:22.58 ID:pIwvwPgR0

だが新スレに早速クズが沸いてるな…
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:24:18.48 ID:1HQYC+0x0
クズがクズを呼び、その増える早さはネズミ算だぜ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:36:07.56 ID:De+fVDFB0
これ程わかりやすい酷さだと取り立てて叩く気にもならないな-
マクドナルドを美味いか不味いかで論ずるようなことと似たり
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:53:22.27 ID:1HQYC+0x0
ふむ、しかしマクドナルドはファーストフードで1番売れている

ジョジョもまた然り
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:32:31.44 ID:P4rDx87D0
>>994
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:41:33.41 ID:i5hEjXTv0
乙うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛