●スタッフ
・原作 - 「宇宙兄弟」小山宙哉(講談社「モーニング」連載中)
・監督 - 渡辺歩
・シリーズ構成 - 上江洲誠
・キャラクターデザイン・総作画監督 - 薮野浩二
・美術設定・美術監督 - 加藤浩
・メカニックデザイン - 渡辺浩二
・色彩設定 - 吉村智恵
・撮影監督 - 岡崎正春
・CG監督 - 雲藤隆太
・音響監督 - 小林克良
・音楽 - 渡辺俊幸
・編集 - 後藤正浩
・制作 - ytv、A-1 Pictures
●キャスト
・南波六太:平田広明
・南波日々人:KENN
・真壁ケンジ:加藤将之
・伊東せりか:沢城みゆき
・父:チョー
・母:田中真弓
>>1 乙みたいなヤツもいれば、甲みたいなヤツもいる、丙みたいなヤツもいる。
誰がいちばん優れてるなんて、言えるヤツ、いるか。
いるか…。
公式ツイッター
アニメ宇宙兄弟 ?@animeuchukyodai
@personalbest0 4月以降もまだまだ続きますよ。
そして・・・来週木曜日には重大発表も。お楽しみに!#mutta
↑何だろ?それと
>>1乙
映画化決定!とか?
>>8 公式アカウントのはいいとして、
もう一つのアカウントの方は消したげようさ
そりゃ検索すれば分かるんだけど
>>9 映画化決定
深夜一挙放送決定
放送時間変更決定(夕方とかに)
実写ドラマ化決定(これは無いと思うが)
2期決定(5クールで一旦休みが入るとか?)
そんなに重大じゃない場合…
何らかのイベント決定
JAXA見学、またはNASA見学宇宙兄弟ツアー決定
プレゼントキャンペーン
原作20巻発売記念キャンペーン何か
子供からの宇宙兄弟イラスト募集
想定されるのはこの辺だろうか?
13 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 18:58:53.10 ID:BnXA/cLh0
まだまだ続くってことは、1クールじゃなさそうだね
重大発表気になる
ドラマ化だけは勘弁してほしい
キャスティングがアニメの中の人たちで舞台化
>>14 舞台化があったな…勘弁してくれよと思うが…
宝塚で舞台とかだったら笑い死ぬ
まさかの劇場版くるー?!
劇場版だったらうれしいなあ
まさかゴールデンタイムで放送とかじゃないよね
今のままの日曜朝7時が気にいってるんだけど
ドラマ化なんてしたらCG費用が掛かって掛かってしょうがないだろうから無理だよねw
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 20:41:00.41 ID:nTjf6XPF0
>>18 金ローでのルパンやジブリ作品ならともかく
今の日テレがゴールデンでアニメやるとは思えない。
時間変更といってもytvの枠は日曜朝7時と土曜夕方6時だけで
コナンはまだ終わらないので枠移動は考えにくい。
PSPか3DSでゲーム化とか?
CDドラマ、キャラソン…微妙なものしか浮かばない
CDドラマとかキャラソンを喜ぶ年齢層が視聴者に少なそうなアニメだよ
アニメ継続も十分に重大発表なんだけどね
twitterでサラッと発表されて拍子抜けw
サントラ発売だといいな…(ポツリ)
映画の「宇宙兄弟」が地上波初放送とかオチじゃね?
実写映画の2作目とかじゃね?
ミュージカル宇宙兄弟
ムッタがヒビトがせりかさんが、アポまで
歌って踊る120分!!
だったら笑い死ぬ
それもう2クール目のOPでやってないか?
映画「宇宙兄弟」第2弾 「宇宙兄弟 ゲイツの逆襲」
31 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 06:48:27.91 ID:Nme9aL7a0
土曜9時枠でドラマ化とか?
32 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:00:11.83 ID:kUqehwoF0
ED.Opとよすぎるね〜。CDかわせていただきます。
二期ものすごくやってほしいけど、やっぱその着地点だよね〜
なんか月編後の話でやるとしたらアレぐらいしか・・
よくよく考えたら今期の主題歌陣、面白くね?
フジファブリック → 「つり球」OP
秦基博 → 「坂道のアポロン」ED
↑両方とも、宇宙兄弟と同時期(どっちもノイタミナ)に始まったアニメの主題歌を担ったアーティスト達
何か不思議な縁みたいなのを感じるなw なんかわかんないけど感動した
1クール■Feel So Moon――――●素晴らしき世界
2クール■ユリーカ――――――●告白
3クール■夢見る世界―――――●テテ
4クール■Small World―――――●グッバイ・アイザック
1クール目のOPEDが文句なしに一番好きだ。
次にユリーカ、グッバイ・アイザック。
スパイ衛星打ち上げオメ
今の4クール目も好きだなあ
グッバイアイザックはOPにしてもよさそう
グッバイアイザックめちゃくちゃ良い
詞が宇宙兄弟にぴったりだけど
宇宙兄弟の為に作った歌なの?
OPのせりかさんが可愛すぎ。
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:49:35.02 ID:4X2m2JVZ0
>>33 アニプレックスって知ってる?
場違いなノイタミナもやしもん2期のクラリスの新曲すらCMやってたぞ
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:52:15.62 ID:4X2m2JVZ0
>>37 アイザックニュートン=万有引力の法則の発見
グッバイニュートン=重力を振り切って全力で跳べ
たぶん宇宙兄弟用に作った
読む空気が無いとかと同じで
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:38:03.80 ID:0FHZEKug0
>>11の来週木曜日には重大発表も。お楽しみに!#mutta
って気になるな
@personalbest0 4月以降もまだまだ続きますよ。 とも書いてあるから
放送延長の事では無いだろうし
アニメのツイッターだから実写映画とかは関係ない
再放送は重大と言うには弱いし
やはり映画化決定?
個人的には地上波の映画放送枠で総集編を何回かに分けて放送
全部見ると朝の放送に追いつきます。みたいなのをやってほしい
でも宇宙兄弟で映画って
総集編にしても、新作にしても、やりにくそうだよな…
枠移動か地上波で再放送か
あとは、コンビニとかファストフードとかとのコラボとか
そういやムッタおにぎりあったな…
これを見たせいで弟がセンターに落ちたらこのアニメのせいだな
>>45 パヤオが本気出したら原作のカケラも残らんぞw
ジブリ絵になった宇宙兄弟キャラ想像したら意外としっくりきた
木曜日だし、モーニングで発表とかになるのかな
>>50 実写映画の地上波初放送の線な気がしてきた…
映画放送すると、ヒビトの月面事故の件がネタバレになるから
アニメがそこまで進まない放送できなかっただろうし
>>51 なるほどね。
原作読まずに映画をみたらおもしろかったけど
評判はイマイチなのかな〜
>>52 かなりはしょってるし不満なくもないしぶっちゃけ主演役者嫌いだけど
映画は映画として楽しめたな、打ち上げ迫力あったし
エックスメンとかスパイダーマンとかの娯楽作品好きで原作未読の人と
同伴で行ったんだけど面白かったって喜んでたよ
>>53 ありがとう
自分も主役の人は苦手だったけど
最後はボロボロ泣いた
coldplayの主題歌もよかったな
映画は見に行かなかったからテレビでやってくれるなら嬉しい
確実に到来する死を前にして、人としての器が露わになる… (´;ω;`)ブワッ
ヒビトここまでに→ orz(残量1分)
次回予告のムッちゃんごめんで俺ボロ泣きクソワロタ
原作でも泣かなかったのに
声優さんって凄いな
日々人死んじゃった・・ブライアンの人形の横にむっちゃんが月においてきてくれって言ったDVD置くのかな
ブライアン…
あんなちっさくなっちゃって泣いたわ
61 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:36:07.88 ID:ZD60kSCl0
ブライアン人形に救いを感じる
生きる希望って感じがする
6 名無しさんにズームイン! sage New! 2013/01/27(日) 07:26:45.53 ID:lvx8qyHP
ブライアンってところで誰?
38 名無しさんにズームイン! sage New! 2013/01/27(日) 07:27:26.68 ID:FUGneEW7
>>6 テレビドラマが糞すぎて自殺を選んだ宇宙飛行士
ちょwww
まだ結末おあずけなのかようわーん!どうなるのかわかんなくて怖いよ〜
とか言いつつ放映10ヶ月めにして星加さんの声が流山児祥なのにやっと気づく。
あの人声優もやってたのか・・・
ブライアン重力の影響で1/6サイズになっちゃった
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:48:18.51 ID:jPfK0TN90
怒涛の展開に大満足の30分間でした
あのまま落ちた場所にいたらどうなってたんだろう
毎週毎週お預け感が凄い
先週と今週まとめて1話でいけたろ
>>68 そっか。だからヒビトの決断は間違ってなかったんだ。
しかし、ムッタの20キロ地点先の予想すごいなあ…。
ここ悪い意味じゃなく宇宙兄弟のピークだよなぁ
あのブライアンのちょっと不気味な感じもいい
子供の頃の日々人が泥だらけになってたのって何があったんだ
ものすごく派手にころんだのか?
>69
あの地点だけはクレーターから緩やかな傾斜になってるから
ヒビトが昇って来るならそこしかない!って判断なんだろうけどね
それにしたってすげえよな…
で、ヒビトどうなるんだ
まさか、身投げせずに済んだのにやっぱり死なすとかそんな鬱展開は厭だ
3Dマップ見て上がれそうな場所見つけたんだろ
それにしてもいきなりなファンシー絵での予想はワロタが
>>71 いつもの調子で(ま、いいか)で帰り道冒険して
プチ遭難したと想像
原作読んでいるときは当然静寂をイメージしているけど、
BGMが付くとかなり印象が変わるな
温かダミアンのとこテルマエロマエかと
ダミアンを今すぐ温めなくては!ってシーンで
実況が「今すぐ宇宙服を脱いで温めあうんだ!」というレスに溢れて俺は絶望した
>>71 原作でもその辺は流されてる
ちなみに原作では帰宅した日々人は鼻血だしてた
照明弾、1人2本ずつあればいいのにと思った
落下地点にブライアンはいなくなっていたから、やっぱり吾妻さんが進言してくれたのかな
最後まで諦めるなよ日々人ぉっ!
歩き回ったりせずに酸素の消費を極力抑えて…
>>77 まあどこでもいずれは濃厚なホモスレ化してくるから心配ない
>>73 個人的には今時の萌えアニメふうファンシー絵柄は遠慮してほしかった
宇宙兄弟はその手とは区別してほしかったから
なんかこう、ヨガ的な呼吸法で、酸素消費量を激減させるとかできないものか。とか考えてしまった。
氷った湖に落ちて一時間以上おぼれたけど
半冬眠状態で後遺症も残らずに助かった例もあるけど
いかんせん、温度調節がデリケートすぎて無理
>>83 プラネテスの閉鎖環境試験でそのネタ使ってたな。
>>82 まずはヴェネチアで波紋法の修行を。
リサリサのは年取らない方法じゃないの
ヨガで呼吸のコントロールと聞いてジャック・マイヨール思い出した
>>77 でも温め合うのは立派な助かる(凌ぐ)方法の1つじゃないかなぁとは思う
さすがに宇宙服を脱ぐのはまずいけどw
登山漫画の話でスマンけど岳にもそういうシーンあるよ
ヒビトの照明弾はダミアン暖めるために使っちゃったから
移動先でボスケテ出来なくなってどうなるかと思ったが宇宙服から信号出てたんだね
Eテレで1月3日にあった、
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「サッカーとマンガのあいだ」
再放送決定です。 2月3日 午後4時〜5時
なんか居なくなった近所の野良猫思い出した
ダミアンに窒息死する所は見せたくなかったんだろうな
時系列分かりにくいけど、NASAが救助隊を向かわせていた時は、
すでにヒビトはダミアンを暖めるために発光灯を使ってたんだよな
93 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:57:07.58 ID:k8iOvjSU0
使ってないよ
>>82 供給可能時間だから
呼吸による酸素の節約は根本的に無駄
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:07:17.48 ID:+V4DhBfy0
>>63のレスを見て初めて気づいたw
たしかるろうに剣心で悪役の声当ててた
>>63 声優でない流山児を知ってる方が2ちゃんじゃ珍しいだろw
今日も泣いたけど、もっと、もっとと演出に要求したくなってる自分がいる。
「まぶしいね」はもっと出来たと思う。演技じゃなく演出。
日々人の、また谷に落ちようとしている所もやばかったが
ムッタが、祈らねぇ祈らねぇって繰り返して自分に言い聞かせてる所で泣きそうになった
母ちゃんと父ちゃんにどういうふうに伝わってるのか気になる
母ちゃん、気が気じゃないだろうなあ
原作と違くね?全く一緒じゃないよね?
>>98 こんな事態だからJAXA職員の六太じゃなくても
両親もJAXAに呼ばれたんじゃないかって思う。でも
「かーちゃんととーちゃんは家で連絡待っているからあんただけ行って来てちょうだい」
とか言って行きたがらなそうな感じがする
父ちゃん「月なのに、ツキがないなぁ」
母ちゃん「お父さんうまいうまい」
で母ちゃんボロボロ泣いてんだよな
ED一番最後の、少年ムッタ・ヒビトが手を振っているシーンが嫌だ
微妙に長いので、いつまでも全く同じ角度で降り続ける二人が人形に見える(T_T)
OPのネタ元 メリエスの「月世界旅行」 2/23 WOWOWで放送
これOP曲とED曲逆の方がいいな
OPはまったく印象に残らない
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 10:21:08.82 ID:k8iOvjSU0
>>92 使ってないよ、と即答したが誤解を招きそうなので補足
谷に落ちる→ダミアン発光弾使用→ビートル発進→ヒビト脱出開始(タンク破損)
「救助隊を向かわせていた時」がこの段階のビートル発進の事ならまだ使っていない
その後ダミアンを暖めるためヒビトの発光弾使用
→ビートルが落下地点に到着して探索開始→ヒビトとダミアン谷を出る
→ヒューストンが2人の居場所を確認→ビートルがその場所へ発進
「救助隊を向かわせていた時」がこの段階のビートル発進の事なら使っている
OPは画像は印象に残るんだけど歌があまり残らんな
夢見る世界もそうだったけど爽やかすぎるのかなw
曲自体は両方好きなんだが
来期以降もEDに子供兄弟出してほしい
変わっても共通してる何かて好きなんだよな
このアニメの子供時代と今とか同時に存在してる
感じがするのが好きだ
>>63 星加さんの声って声優ぽくないというか
ちょっと聞き取りづらいんだけど自然でいい声で
宮崎駿のアニメのお父さん役やったらぴったりだと思う
宇宙飛行士の試験のときに
「自分の命を預けられるかという感覚が大事」
みたいなこと言っていたけど
ヒビトを見てて、こういうことなんだなって思った
>>96 俺はそんなにアニメ見るほうじゃないんで知らんかったw
>>89 お〜ありがたい!
途中から見たけど興味深かったから再放送絶対見るわ
今週の予告はいい作りだった
職員や星加さんやバディの緊迫感に続いて日々人のあのセリフ
そしてパンパカパーンからの安定感
なんじゃこりゃ
今週はEDの入り方がよかった
次回予告で『日々人は助かりました』的なのが流れてたら、
製作スタッフの配慮のなさにあきれ返っていたことだろう。
>>108 ヒビトが溝口だったら、ダミアン見捨てて自分も酸素漏れで
2人とも死んでたかと
ダミアンを見捨てず、断熱材で巻くアイデア、心が折れそうなダミアンには
子供の名前を出して励まし、筋力あるからダミアンを担ぎ、
ローバーのバッテリーを流用、探査機にダミアンを乗せるアイデア、
照明弾でダミアンを救うアイデア、
自分の命が80分しかなくてもダミアンを優先する漢気、
ダミアンから笑顔で立ち去る思いやり
すげーよヒビト
ムッタならあの状況でどうするだろうと考えたけど、
やっぱりムッタも知恵をふりしぼって工夫して
ダミアンを見捨てなかっただろうな
日々人は、ダミアンを死なせたくないのはもちろんだろうけど
それよりもアランのために、ダミアンを助けないと。という方が大きいのかな
アランとの回想が今回もあったし…
諦めんなとか、落ちたら死体をフレディ達が引き上げなきゃいけない事に厳しい感想も見たけど
あそこまでダミアン助けるのに必死で悪化する自体に諦めなかったんだから最期くらい好きにさせてやれと思った
動かなきゃダミアン死んでた、タンク破損後も諦めてたらフレディ達は結局2人分の遺体引き上げになってたからな
>>117 あと、アポロの話出してたけど
ミッションで死んではいけないというのもあるかと。 影響でかいし。
120 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 13:26:02.02 ID:ZD60kSCl0
ただ、ダミアンは責任感じるだろうなあ…
ダミアンと別れて、"一人で月面を散歩”しに行った際に、
「あと8分か…、クソッ」と人間らしい本音が出ていて安心した。
聖人君子じゃなくて、人間なんだなぁと…。
あの三等身キャラは原作だとどうなってた?セリフだけとか?
正月にアニマックスの一挙放送見て、本放送時は名前うろ覚えだったけど今の月クルー結構出てきてたんだね
あの6人で長く一緒に訓練してたんだもんなぁ
ドーハの奇跡DVDがナイスポジションだった時からバディが気になって仕方がない
あの人も他の皆も仲間思いだよね
>>116 同感
ケンジも紫三世や吾妻も絶対見捨てない感じがする
やっぱあの選考方法は冴えてるね
ダミアンも動けなかったけど、自分を切り捨ててヒビトだけ生かそうとしてくれたもんね
状況がどんどん変わって途中からダミアンの方が生存確率上がったけど
あの2人にしか分からない絆出来たんじゃないかな
どうせなら最後までやれよ、と思ったけど、
酸素が完全になくなるまでまだ2話分もあった
>>123 原作ではビートルのロングショットで、二人が会話している。っていう感じだった
アニメでそれをやると、しばらく絵が動かないから、変えたんだろうな
放送1周年イベントがあるってことは、
4月以降も続くんだね。うれしい。
星加さんの声、ググってみたら
るろうに剣心の宇水の人だったのかw
>>127 ありがとう
かわいいけど突然出てきて驚いたよw
アニメならではなんだろうね
日々人自分が生き残るよりダミアン見捨ててアランを片親にさせる方が嫌だったんだろうな。
家族ぐるみの付き合いって何かアメリカちっくだな。
テンプレだと4クール確定ってあるけど
5クール目以降もやるってことでいいの?
まあ一年終了なら引き延ばす意味無いしなあ
作画が楽になるとか?
>>121 が書いてくれていたので、iTune Storeにあったサントラを購入。
宇宙兄弟サントラ2のタイトルを見るとまだまだ続きそうなそんな予感。。。。
どうせ東がアドバイスしたのはフレディー隊が予定地点につくから酸素バギーの方はjaxa指定地点に回しといてくれとかいうオチだろ。
久々に面白くなってきた
正直脇役で一話まるまる使ってるのにうんざりしてたから
吾妻を東って書くバカが後を絶たんなww
ケンジとせりかさんの発表の回を内容水増ししてまで1話まるまる使ってやったのは
「え〜!?」と思ったけどこの回の製作開始時既に延長が決まっていたのかな
これから原作追いかけていくとなると必要な処置だったと納得はできる
間違いを防ぐためにアズアズって書けよ!
殺されるかもしれないがw
日々人はなんでボイスチェンジャーを捨てたんだ?
じゃああずにゃんで…
>>140 死ぬときに苦しみもがいて発した言葉が表示されて残るのを嫌ったから
144 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:36:48.61 ID:HKnt7aaxO
ところで月面でのブライアン人形何ヵ月、何年たってても平気なのかね。
月面って隕石多いってどっかで聞いたが。
>>142 そうだったのか、なるほど…。
てっきり「一人で逝くのだから、もう使わないし、少しでも身軽になって散歩したい」ということかと思ってた。
>>144 月面が穴ぼこだらけなのは、地球と違って、それを更地にするような天候が無いからだろ
それを踏まえて多いのかも知んないが、雨のように振ってたら月面開発なんて出来ない
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:44:19.58 ID:k3dlGqak0
>>137 バカ?後をたたないくらい多いんならそっちが普通なんじゃね?大体活字作品じゃないし精度求める方が変。
>>142 それ考えたけど
最初は接続してなかったんだから
断末魔を記録されたくないならまた外せばいいだけなんだよな
捨てたのはさすがに自暴自棄でたたんでしまったりする気にもなれなかったか
>>145 いや、おまえさんの解釈の方が妥当だとおもうよ。
日々とはその場の状況判断力は高いけど、先のことまで読むようなキャラじゃない。ムッタならやりそうだけど。
日々ととか書いたらまたバカよばわりされそうだなw漢字探すのが面倒
>>144 風雨にさらされることはないので、地球のように土地が浸食されることもないし
石とかも割れた状態のまま鋭利な断面を維持している
特に小さな破片は針のような状態で(風で舞うことはないが、何かの衝撃で)飛び散るので危険
隕石は大気がないので大気との摩擦によって減速され、摩擦熱で加熱されて燃え体積が小さくなって空中で燃え尽きたり
地面に衝突するのではなく、月との相対速度を維持したまま超高速で月面に衝突するので衝突面が爆発し、熱で溶解する
衝突面は溶けてガラス状に固まり、飛び散った破片は大気との摩擦で減速することなく高速で飛び散る
>>149 変換を面倒がって誤変換のままで書くくらいなら
カタカナでヒビトって書けばいいと思うの
考えただけで無理だ
死に場所として崖落っこちるのも恐いし、後何分後に確実に酸素無くなるとか怖えええ
ダミアンがメルヘンな色調で少しホカったの見て暗闇と暗い色が続いてたからこっちも一瞬暖かくなった
もちろん、自暴自棄で捨てた、ってこともあったんだろうけど…。
最期の言葉が「ムッちゃんごめん…」だったら( ´Д⊂
そういうのを瞬間的に判断して嫌ったんだろうな。
遺言はもう書いてあるし、酸素不足で「死にたくねえ」なんて
残ったら宇宙への夢を裏切ることになる。
原作だとヒビト死んじゃうけどアニメだとどうなるんだろう?
ダミアンの状態が安定していて、残り8分あるならば、
ヒビトはビークルが来そうな方向に走ってみたらどうなんだろう?
ヒビトは通信できないわけだから、賭けったら賭けだけど。
俺の次回予想としては、ブライアンの宇宙服の酸素ボンベ流量で生き残るんじゃないかなと。
ダミアンの酸素ボンベと分けたりはしないのかな?わからんけど。
>>156 ありゃ本物の宇宙服じゃないぞ
ダミアンの酸素ボンベとは酸素が共有できないって前回くらいで言ってた気がする
>>156 ロシアの宇宙服は宇宙服を着たまま酸素ボンベのプラグを別の宇宙服に付け替えることができる
アメリカの宇宙服はそれができない
兄弟逆の立場でも詳細は違うけど同じように動くのかもな
六太ももちろん仲間の為動くだろうし作中で誰より六太の力を分かってるのが日々人
あのブライアン原作でも一瞬本物かと思ってゾッとしたわ
斜め上からの絵がいいね
ダミアンはそのままとして、相方が他のメンバーだったらどうなったろう?
溝口(覚醒前)すぐにダミアンを置いていく判断をする。ギブソンを修理し、逆走させて>>無事生還
ケンジ ほぼ日々人ルート。ただ肉体的に不利かも。最期は家族の写真を見ながら>>昇天
新田 ダミアンの体温に関して最も適切な処置ができる。途中、崩落にも合わず>>クールに生還
ムッタ バギーの修理に成功。ギブソンの轍を逆走させて最も早く>>生還。欠点はドラマがない
せりか この世の名残りにとポケットに入れてあったフライドチキンを食べようとして>>窒息死
162 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 16:44:03.45 ID:Zgk2S+O+O
>>156 メインタンクがやられてるから出来ないと言ってたような
あとブライアンのは人形で、弟エディもISS内で同じ人形を持ってた
ひびとが先のことを考えるキャラなら着陸したときに新聞記事書く記者のこと気にしてたはずだが。
それともあの着陸時の第一声は宇宙への夢を先読みした計算だったわけ?
身投げ覚悟辺りから次回予告までゾクゾクしっぱなしだった
早く来週見たい
>>144 遠くに落ちた隕石のホコリくらいちょっとかぶってるかもしれんが、
それより太陽光線、特に地球では大気がブロックしてくれる
遠紫外線による素材の急激な劣化や、
日向と日陰の寒暖差300℃の膨張と収縮で、すぐひび割れてボロボロに崩れるだろうな
人形が置かれてブライアンが死んでから2年くらい経ってたと思うから、
原形を留めてるのが奇跡だと思う
>>166 結果的にはブライアンのおかげで自殺行為を免れるんだね
いい話だな
ややバレになるが
あの人形は「宇宙空間でも壊れない」というのが売りのおもちゃだったりする
>>161 こういうつまんないネタで何気に贔屓キャラって出るよな
>>144 何年たってもそのままだろ
雨もない、風もない、降り注ぐ太陽光で物質が変化して砂のようになったら月の重力でサラサラと崩れ落ちるだけ
隕石が多いわけではなくて隕石が衝突した痕跡が消えないから多く見えるだけ
地球の方が重力も体積も大きいんだから地球への隕石の方がずっと多い
エディもあの人形持ってたね
何か由来があるのかな
ちょっとひねた見方かもしれないけど
わざわざ自分から危険なところへ行って
案の定危険な目にあってるのは自己責任としか俺には思えない
>>158 その構造、極限状態で酸素の奪い合いが起きないように、だったりするのかね?
いや素人考えの推測なんだが・・・
宇宙開発の黎明期に、ソ連でムチャな有人飛行やらかして、
呪ってやるって喚きながら散った宇宙飛行士がいたよな。
あんな感じで恨み言が残ったらやりきれないから、
日々人がモニタ捨てたのも分かる気がする。
ミッションでやってるのに自己責任て…
>>170 その辺の議論の延長で
それじゃあ、あの人形を置いた時のブライアンの、
足跡はどうして残っていないんだろう?
って前の方ででてた指摘は?
まあ人間はいつか死ぬのに生まれてくるんだから、いつ何で死んでも自己責任だよなw
今回もまた引き延ばし感ハンパなかったな
そんな同意を求める感じに言われても
>>174 そのミッションを遂行することを自分の責任で選択したんじゃん
もうヒビト死亡で、兄が再び月を目指すでいいよ
181 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 17:50:28.28 ID:AxV6d91W0
あずにゃんが何言ったのか気になる所やな
ヒビトも諦めがいいな
そんな職業を選んだ人達の話だからな
そこから駄目出しだと42話の今更っつー感じもしないでもない
>>179 同じような極論で返せば
道端歩いていても交通事故や通り魔に出会う確率あるから
出歩くのを決めた当人の自己責任ってことなんだろ?
>日々人はなんでボイスチェンジャーを捨てたんだ
日々人の性格的には、1人で最期を迎えるつもりだったし、
単にもう必要がないから捨てた、って解釈がいちばん自然な気が
するけどね
>>183 しないでも済むリスクの高いことをわざわざしてその危険が実現しても
「なるべくしてなったな」って感じだってこと
道端あることは生活するのに必須なんだから同列には語れない
しかも誰も予想も出来ないような原因で事故が起きたんじゃなくて
しょーもない初歩レベルのミスが原因となればますます茶番に見えてしまう
ボイスチェんジャー捨てたのも良くない
最後まで任務を全うすべきだった
>>144 そのあたりの理由(なぜ人形を月に置いたかも含めて)後々出てくる。
ずいぶん先だけどさ。
>>185 キミ友達いないでしょ。
事故の大半はヒューマンファクターが原因なんだよ。
あと、極限状態ですらべき論を言うのもウザい。
ブライアンも言ってたが
自分や他人の死を目前にどういう行動を取るか、
その時にならなきゃわからんちんだよ
責任とか関係なく、体が動く奴は動くし、縮みこむ奴は縮みこむ
そこに正解は無い
あるのは起こったことを許せるかどうか、各々の心の中での問題だけさ
俺は個人的になんでも「自己責任」論に持ち込む人が
なんか気持ち悪いだけで、極論いっちゃっただけだけどね
まあ、それは俺の勝手な信条だから無視してくれ
ええーー????あれって人形なの????
ブライアンの酸素タップリはいった宇宙服じゃないの?????
いよいよ日々人が死亡するまで、あと2話
原作との乖離はどう処理するのか楽しみだ
これってスノボーで滑走禁止区域滑って雪崩にあって死ぬのとたいして変わんなくね?ってこと
自分のロマンや楽しみのために危険を増大させる行為を行ってその結果それが実現する
自業自得
そういえば…
8話に出てきたヒビトの遺書、何が書いてあったんだろうな。
「ムッちゃんへ。1つお願いがある。もし俺が死んだら」
の続きが気になる。
>>193 そういえば、なんだろう。
気になるね
もし俺が死んだら…かわりに宇宙に行ってくれ、とか?
>>193 「部屋に隠したキッツい性癖のAVを秘密裏に処分してくれ」
映画はそのまんま遺書読んでたな
>>192 わけわからん。月面上のどこに「立入禁止区域」があんだよw
しかもスポーツやってんじゃなくて「仕事」で行方不明の機械探しに行っての事故
いわば「労災」だわ
>>175 いや、そこは俺が関知する所じゃないな
人形置いて行ったんなら足跡はあるだろうし
アームストロング船長の偉大な一歩も残ってると思うが
アニメで描写されてるかされてないかの違いでしょう
>>175 その疑問に関しては来週あたりで解決するよ。
>>193 実写映画だと遺書の内容は俺はへまして死んじゃったけど宇宙のどこかでむっちゃん来るの待ってるよだったな。
実写映画が公開されたとき
郵便局で宇宙兄弟の記念切手売ってたけど
あれ買えばよかったな〜と今になって後悔してる
あれ人形なの?
ブライアン兄が衛星の中でマジックテープでバリバリやってたのと同じサイズ?
アバンの「酸素あと20分」ってなくすべきじゃね?
あと20分からガケに落ちて登ったあとダミアンを暖める方法を色々考えて照明弾
それで後10分時点で地上ってのがたっぷりとった間とあわさってすごく違和感
何分で切れるかなんて状況によって変動するんじゃないの?
じっとしているのと走り回っているのでは消費量違うでしょ、
>>204 いやそれならヒビトはハードな動きしてたんだからむしろ減りは早いはず
このペースで消費したら◯分くらいは計算してくれそうだよな
カーナビの「目的地まで◯分」みたいにさ
漫画だと気にならなかったけど
照明弾を使って熱した石を作って
ダミアンのギブソンへの拘束を解いて
断熱シートを開いてダミアンに熱い石を置いてシートを包みなおし
ギブソンに縛りなおす。って
相当時間かかりそうな作業だな。と思った
劇中で確か10分もかかってなかったがこんなの数分じゃ無理だろw
おまいら今夜は月が綺麗ですよ
ヒビトのことって日本でもニュースになってるのかな
それともまだふせてるのかな
そういや母ちゃん達はどうしてるの?
来週の記者会見で出てくるの?
月面散歩のくだり泣きそうなるわ
>>207 あの、コト…コト…って1個ずつ石のかけらダミアンに置いてるの
漫画だと気にならなかったけどアニメで見るとシュールだったw
一つ積んではダミアンの為
アッー!?
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
最終選考〜合格発表までのスローテンポは年明けからの布石だったのかと思うくらい毎週ドキドキするわ
もう来週が待ち遠しい
>>197 >月面上のどこに「立入禁止区域」があんだよw
んなもんあるわけないじゃん
類似した性質を持つ事例を挙げただけね
「仕事」であろうとゴマンとある仕事の中から
わざわざ危険な仕事を自分で選んだことに変わりはない
>>209 流石にまだ外に情報は出してないんじゃないかね
宇宙飛行士が宇宙で遭難したとか発表したらNASAの世間体も悪くなるだろうし、結果が出るまでは伏せてそう
>>220 どうだろ?アポロの事故の時もスクープされたし、伏せるとしても数時間じゃないかと
まだ事故って数時間だっけか
>>221 施設見学ツアーとかで見学客がミッションコントロールセンター通るし、
ジェニファーが適当にお茶を濁すにしても
重大なことが起こっていたら、見学者もなんか不穏なムードを感じるだろうな
ツアー自体を中止にしても同じ事で、
隠蔽体質とか妙な陰口言われないように先手を打って、
数時間後には何らかの情報を出さなきゃいけないだろうなぁ
>>219 宇宙へ行くのが、死と隣り合わせだということは日々人も理解してるだろう
(遺書も書いているし、ブライアンのことだってあったし)
ただ、身近に危険がある状況の中で事故が起こった。ってだけじゃないか
そこで事故に関して言えば
ダミアンのミスもあれば、NASAは予め事故予防できなかったのか。という話にもなるし
完全に自己責任とは言えないだろう
ブライアン人形は誰が何のために置いたの?
宇宙兄弟ラジオはじめてきいたけど面白かった
恋はしてほしいことで、愛はしてあげたいことだってカッケー
その台詞って宇宙兄弟のどこかに関係してる台詞なのか?
吾妻さんの声の人、「べるぜバブ」の坊主でおやげキャラの人だった
>>69 >しかし、ムッタの20キロ地点先の予想すごいなあ…。
はやぶさの落下地点予想をズバリと当てたリアルJAXAの絶賛はもっと言え
きっとはやぶさの兄が管制室にいたんだろうな
230 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:04:43.16 ID:k8iOvjSU0
フレディが着ているビートルにくっついていた宇宙服って
今ヒビトが着ているのと違う物だ1けど
一人でも着られる簡易作業用とかなのかな?
早く来週にならないかなと思うようになったのは最近の展開が怒涛すぎるからですねわかります
原作読んでないんだけどどうなるかは何となく知ってはいるんだけどでもうおおおおってなる
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:21:11.99 ID:xm57C2Ww0
NHKもプラネテス流せよ
ああ…また次の放送を待つだけの無味乾燥な1週間が始まる…
と思ったけど、木曜日に重大発表が来るんだった。
1月3日にEテレで発言があったと言う再放送の事が重大発表だったらオコルデ
>>197 このバカはただのひきこもりの友人もいない構ってチャンの荒らしだから相手する必要無いけど
登山者の遭難者を助ける救助隊 のほうで例えはあってると思う そしてこのバカなら 救助隊なんかやるのが悪い 助けにいかなければ死なずに済んだw と平然と言うだろう
まるで社民党の福島みずほのようなやつだ
>>232 ひてんはお姉さんなw
漢字で飛天だけだと日本人にはわかりにくいけど、英語名ソレスタルメイデンだから 羽衣をまとった天女だからw
ま、家族からはまるで男の子みたいと言われたおてんば娘だったが・・・
そんな彼女は今、月にいる
>>231 計算でわかる単純なものならアメリカもロシアも苦労しない
>>238追加
案の定のクズでした
>>219 通勤途中に交通事故で死んでも、そんな仕事選んだそいつが悪い
本物のひきこもりで自分で生活したことのないクズでした
>>150 月面で光る何かって、隕石が溶けてレンズ状に固まったんだと思ってたわ。
違うのかな。
>>240 星野之宣の「残像」思い出した
あれも月面事故から始まるんだけど
酸素足りないんだから、あんまり運動しない方がいいのでは?
温度下げて、酸素不足を乗り切ったのって・・・プラネテスだっけ?
本当にそんなことが可能なのか知らんが
待つ身は辛いわ。
中東と日本も一部この状態だったんだな。
アニメで良かった、けどヒビト頑張ってくれ。
>>238 どう考えてもイラク人質事件を叩いていた連中の論理なのに、
そこで福島みずほを持ち出してくるのは意味不明なんだが
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 08:35:01.08 ID:wNvQL+740
>>244 おまえの中では、災害現場に突入する救助隊は、物騒な中東に自己満足ボランティアに行くバカどもと同じものに見えるんだな オマエの中ではな
>>243 アルジェリアは中東ではなく北アフリカ
リビア モロッコの隣
せっかくJAXAが衛星の打ち上げに成功したのに、写真ですら見られないのは
残念だなあ。もちろん、偵察衛星(情報収集衛星、だっけ)だから仕方ないが。
あまり宣伝するとヘンな連中が「軍事費に使うんなら福祉に回せ!」って
言い出す材料にされるしなあ…。
その意味でISSでのタンパク質合成はいまのところ唯一の直接的な利益に
近いんだよなあ。そういうれんホウ、じゃない連中は、カーナビでどれだけ
の人の救急時の命が救われてるか考えないだろうし。
なんで宇宙服冷えてるんだろう
月は真空だから熱伝道は地面だけのはず
立ってればそんなに冷えないんじゃない?
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 09:57:03.46 ID:wNvQL+740
>>247 おめでたいな
人工衛星作るときにどんだけ低温対策するかも知らないようだ
>>248 ごめん
それだけだと「だから何?」としか言えない
>>247 熱は真空でも赤外線
つまり電磁波になって逃げていくのだ
実際にダミアンは自分の赤外線放射でどんだけ寒いか計算してみた
日陰に入って外からの太陽光などの高温源の熱放射が当たらなくなったとする
宇宙服の中にあるもので一番熱容量が大きいのはたぶん人体で、
人体はほとんど水の塊だから、体重60kgとして60000cm3・
温度37℃=310Kの水の塊が、
自分の赤外線放射でエネルギーを放出して冷えていくとして、
おおざっぱにはいいはず
1m^2・1秒当たり逃げていく放射エネルギーは、
シュテファン・ボルツマンの法則で
(シュテファン・ボルツマン定数)×310^4=およそ523J/(s・m^2)
人体の表面積を大体4m^2として、一秒当たり
523×4/(熱の仕事当量)=500cal/sぐらいなので、
1秒当たり500/60000=0.008℃/sくらいで温度が下がっていく
1時間ほっといたら0.01×3600=30℃下がる
そりゃ寒いわ
原作読んでないんだけど、助かりそうなのかな
もう最近辛くてあんましっかり集中してみてない
録画も見返せない
怖くて軽く流して、すぐ消してる有様だわ
なんで消しちゃうんだ
辛いのはわかるけど
アニメで助かったシーンを見た後に
ちゃんと見直すことができるのに
ほんとに助かる?
そうか
そうかぁあああああ
良かった、来週は一人でみよう
今まで泣くから一人で見てたんだけど、遭難してから家族と見てたw
>>253 人体は黒体ではないのでシュテファン・ボルツマン則は適用できない。
宇宙服を着用していると温度低下は遥かに小さい。
そもそも宇宙服表面は310Kではないし。
259 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 12:47:54.27 ID:t/9uXlHu0
なくことはいいことだよ
たんに冷却水が凍ってるから寒いんだと思ってた
気になって宇宙服についてググって初めて知ったけど
ヒビトもオムツしてるんだな・・・
生身で真空に出ると血液が沸騰するってのは本当なのかデマなのか分からなくなってきた
ダミアン冷えてるよー
>>257 いやそこら辺ちゃんと知りたいなら
ネタバレスレで確認すればいいだろうけど
見逃したシーンがあって話が繋がらなくなる方が
よほど嫌だけどなあ
宇宙兄弟という物語はどうでもよくて
お気に入りのキャラが元気にしてる姿だけ見れればいいって人は
ちょっとよくわからん
>>261 真空なら気圧がないから常温でも沸騰するんじゃね?っていう
気圧が低いと沸点が下がるっていう話の延長上の仮説じゃなかったかな
>>261 ダミアンは冷却水の循環装置が壊れただけで、別に真空に晒されてはいない
もっとちゃんと観ろよー
結局ヒビトって宇宙飛行士の適性どうなのかね
個人的にはもっとスタンドプレーが許される
個人競技のアスリートとかになった方が幸せになれそうな気がするんだけど
>>266 どこでそう思ったのかを知りたいな
今回の件でもダミアン救出に尽力していて仲間意識の強さも描かれ
NASAの訓練期間でもジェニファーに「長期ミッションに適している」
と言われてるわけだけど、言うほどスタンドプレーに走ってるかな?
>>266 スタンドプレイっていうかベストを尽くしてるだけじゃね?
ダミアン見捨てるほうが宇宙飛行士らしいってこと?
過去にここで死んだ宇宙飛行士が居て、謎の光の正体はそいつの宇宙服のバイザーが光を反射していた物だった
酸素を残したまま死んだので、酸素タンクの中には日々人が命を繋ぐのに充分な酸素が残っており、それを使わせてもらう事で日々人は助かった
ってオチかな
流石に死んだ宇宙飛行士をそこに長い事放置してたってのは無いと思うが
サイズも人間サイズには見えないし、BRIANって書いてあったしブライアンの置き土産的なものじゃないかね、なんの役に立つかは分からんけど
てか、皆は「エディの人形」の記憶が無いの?
あれは何処をどう見ても人形でしょうがw
272 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 16:39:57.75 ID:xSZBHHQw0
>115
ダミアンを見捨てず、断熱材で巻くアイデア、心が折れそうなダミアンには
子供の名前を出して励まし、筋力あるからダミアンを担ぎ、
ローバーのバッテリーを流用、探査機にダミアンを乗せるアイデア、
照明弾でダミアンを救うアイデア、
自分の命が80分しかなくてもダミアンを優先する漢気、
ダミアンから笑顔で立ち去る思いやり
すげーよヒビト
その通りだと思った!!!!
今回の事故の教訓を今後に生かすためには、日々人視点の証言も必要なんだよな
特に事故からダミアンとの接触までのことはダミアンには分からないし、
クレーター脱出時の行動も瀕死だったダミアンにはほとんど分からないだろうし
やっぱ死亡までに音声メモ残して遺体と一緒に回収される仕組みも必要では
宇宙兄弟のツイッターで重大発表のこと驚愕の内容とか言っててすげえ気になる
映画の地上波放送だと思ってたけどそれじゃ驚愕まではいかない気がする…
何なんなんだー
自分は漫画を読んでるから自然とBRIANの人形だと思えたけど初見の人から見たらそうは見えないのか!
新しい視点だ。重々しいけどそれを踏まえてもう一度見返してみようかな
いやネタでしょw
人形を見つける直前、岩の上に小さいものが載っているという描写は、
アニメにちゃんとあるんだから
あれを本物の宇宙服だと解釈した奴は半分寝ながら見てたんだろう
俺もアニメ初見組だが人形であることくらいはすんなり理解できたぞ
現時点の情報では>4月以降もまだまだ続きますよ
とは書いてあるが「休まずに続けて」とは書いていない
当初の予定通り48話で一旦最終回です!(←ここが驚愕)
2期の開始は1年後
再放送もやるのでみんな見てね!…ってな事だったりして
ヒビトはあの場所を動かないほうが良かったんじゃないのか?
ダミアンに断熱シート巻いて照明弾で温めとけば救出まで間に合ってたじゃん。
>>279 断熱シートの保温性がどんなもんか分からんが、照明弾の熱は一時しのぎにしかならなそう。
>>239 計算じゃなきゃ、占いかなにかで予想したのか
>>279 いや、液体窒素に浸かってるのと同じ状態でいつまで持つんだよ
ダミヤンは一命を取り留めても指くらいは落しそうだな。
先月までと同じアニメと思えないくらい
ガラっと雰囲気が変わったね
あと、ヒビトは宇宙飛行士じゃなかったら
レスキュー隊員とか人命救助の仕事も合ってそう
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 19:19:56.31 ID:9tW/IfpW0
楽曲のDL購入とかやったこと無かったんだけど
サントラ目当てでiTunes入れて探してみた
で、サントラ1と2見つかったんだけどこれって
DVDBOXの特典より曲数少ない?
BOXの収録曲だと1が27、2が26曲なんだけど
iTunesで検索して出てきたのはどっちも11曲
(曲単位で購入可能なアイテムを表示)と出ているけど
2000円購入する。ってのを選べば特典と同じ曲数の物が買えるの?
重大発表の「盛り上がるように、色々仕込み中です」
ってとこ気になる。
なんかの大きなイベントでもするのかな?
宇宙兄弟フェスタとか。
>>285 なんか、腐じゃない同人誌のノリと同じ感じがするがW
リンク先の絵が可愛いW
弟・兄って
>>288 今見たらサントラ1は14曲出てきたよ
2000円購入のアルバムで買うとこの14曲が買えるんだと思う
最初から本物のサントラよりも販売される曲が少ないみたい
サントラ持ってるけど、アポダッシュの曲とか短いのも入ってたから
そういう短いのは省いてるんだと思うよ
「ロケットロード」はおすすめなのでぜひアルバムで買ってほしいな
>>278 つまりこう言う事か?
確かに4月から続きをやるとは言った。だがその時期を私達は明記していない。
よく考えて欲しい。我々がその気になれば10年20年…。
ダミやんは見捨てて一人で帰るべきだったよ。
見捨てて自分の生還だけを最優先に考えた場合、
ダミアンの横でジットしているのが一番なんだよね。
針の筵ですね。
>291 ホントだ14曲になってる。>288書いた時確認したら11曲だったのに
でも全14曲とか結局CD版より少ないんだったら
作曲者ブログで示唆されている完全盤を待とうかな
放送も延長決まったしいずれ出そう
>>295 完全盤出るかもしれないんだね
だったら待ってもいいのかも
>>286 小松救難隊に配属され初日にいきなり上官にネクタイひっつかまれて吠えつかれる日々人
一回目の照明弾をNASAが把握してたかどうかって、日々人たちは確信してたんだろうか
月表面を衛星で常時監視してるから照明弾で場所教えろ、ってマニュアルに書いてあったんだろうか
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:43:06.44 ID:wNvQL+740
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:46:08.62 ID:wNvQL+740
日々人が死ぬまであと2週間か
力石徹、ラオウに続く、三人目の葬式イベントくるか?
>>282 レスアンカー元を読め
計算すりゃ誰でも出来るだろ って書き込みに対して
計算だけで誰でも出来んならロシアやアメリカは今でも苦労はしないだろ=苦労してるってことはそう簡単なことではない って意味だよ
宇宙服の断熱性能、言い換えれば日向のプラスと日陰のマイナスの熱流束がわかれば計算できる。
熱容量は人体+宇宙服内部、初期温度は36℃。
ヒビトが日に当てた時間は短すぎるだろう。
>>51 ホントうまいって。
「牛丼に、こんな食い方あったのか!!」
と思うのみならず、この食べ方を20年知らなかったことに対して非常に後悔してしまった、
そんな衝撃だったぞ。
何の誤爆だw
>>295-296 うおおサントラ完全版出る可能性あるのか!期待して待とうっと
「星の涙」っていい曲だよなあ
昨日の放送では「月面を一人で散歩」シーンで流れてて
かなり絶望的な曲だけど…
タイトルはネタバレだから書かないが
来週はヒビトに関する1回限りの曲が登場だな…
俺の涙腺は大丈夫なんだろうか?
ここ最近日曜日の朝飯の味が全く分からんw
くそ!牛丼の食べ方ととヒビトの安否が同じくらい気になるなんて!!
プラネテス+プラネタリウムは良かったが、宇宙兄弟もそういうのやんのかな
312 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 23:03:45.93 ID:gGAOS0MV0
抑えた口調の「宇宙兄弟は〜」の提供読みが聞いてて辛い。
はやく本編が明るい展開に戻りますように
>>312 提供がバリエーションあって興味深いよな。俺が覚えているのは
「みんな起きろよ!」「ムッちゃんを応援してね!」
「明けましておめでとうございます!」と、最近のシリアスなやつ。
>>313 サンクス。頼む発売してくれ…
あの提供読み、すごいなあ
沈んだ気持ちが伝わってくる
その割に最後のパンパカパーンの宇宙写真の声は明るくてなごむ
今までは録画したのを何度も見直してたんだけど、
ヒビトのはつらくて何度も見直せないや
昨日の放送(42話「日々人の選択」)が海外で公式配信されて
向こうでもみんな阿鼻叫喚なので貼ってみるw
************************
I... I don't know how to feel right now. T___T
T__T I'll keep hope until the very end!
I can't take it!!! Please, Hibito, don't die!
HOLY CRAP NOOOOOOO HIBITO ,
Oh my God, I just kept thinking 'Don't die Hibito, don't die!!!!'
NOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!
OMG! I don't want Hibito to die. 死ぬな! 死ぬな! 死ぬな! (←原文)
Does this mean it's not the end for Hibito??! But that preview... wahhh!!!
noo hibito! please don't die !! DX
Hibito u baka!!!! u cant die!!!!
************************
海外の人たちもこのスレで会話できたら楽しいかも知れないなw
あんな小さな人形の反射光が何十キロも届くのなら、
日々人たちのライトなんてもっと届くんじゃないの?
>>304 冷えにくいということは暖まりにくいということだからな
ステンレスボトルを外から火で炙っても、中身が温かくならないのと同じ
>>315 ヒビトの中の人の演技、たまに鳥肌立つよ。
なんて上手なんだろうと思う。(あんま声優詳しくないけど)
足し算の演技も、引き算の演技も出来るっていうか。
あと監督か音響監督?の人も、
丁寧にそういう演技を引き出しているんだろうな。
なんだかんだいってこのアニメ見てる人すごく多そう
小学生からおっさんまで、層が厚いのと単純に数が多いのと両方
まず沈まぬ太陽を見ます
近所の牛丼屋の場所を探します
家を出ます
電気屋でリチウムイオンバッテリーをよく選んでから買います
現在の航空産業に関して少し詳しくなった気がします
牛丼は?
「宇宙兄弟」って海外翻訳版はないのか?
原作知らなかったら、阿鼻叫喚も仕方がないが。
穴から見上げる満天の星空がまたたいているのが気になる。
普通の人間の日常やら生い立ちやらが描かれているから
感情移入も半端ないだろうな
これがよくあるファンタジー系や格闘ゲーム系での重要キャラが亡くなりましただったら
ここまで反応しないんじゃないか?
海外の反応を翻訳してくれてるブログがあるけど
ジョナサンの死でもここまで反応してなかったな
ジョナサンの死>JOJOのジョナサン・ジョースターのことね
>>323 今のところ発行されていないっぽい
だから、純粋にネタバレ無しで楽しんでいるみたい
ヒビト「頼むから死ぬ前に牛丼の食い方教えてくれ!」
牛丼は誤爆を装ったネタだろ
釣られ過ぎ
誤爆はともかくマジで色々食い方はあるけど
まず閉鎖環境試験を受けます
最後のほうはまともな食事が食えず 固形物の宇宙食ばかりの生活になります
かつおぶしを削ります
うどんを作ります
閉鎖環境試験が終わったら ここぞとばかりに牛丼を食べます
これが正解だろ?
ヒビト死亡は来週か
日々人の中の人もとは歌手?だったんだよなあ
こんなに引き込まれる演技をするとは
死亡マジ?
廃人くらいが妥当じゃね?
KENNは、遊戯王の頃からうまかったわ。
崖っぷちで車椅子に乗ったガチャピンの後ろに立つムックの画像思い出したわw
正直このアニメ寝ぼけ頭で視聴するには内容が高尚すぎますわ
かといって録画してまで観たいとは思わない
オッケー、寝ていていいわよ
後はウィキペディアでも見なさい
>>336 好きなタイミングで読める原作でも読んどけ
ここ数年アニメをリアルタイムで視聴した事は無い 全て録画で見てる
CM等がうっとーしーので、現在放送中でも録画して後で見る。
だから実況版への参加資格が無いw
俺もよほど大好きなアニメの最終回以外は全部録画だわ
実況とか参加するといろいろ見逃すよ。
342 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 14:00:34.03 ID:NHJEzzSG0
このアニメは実況しないで見たほうがいいな
得意気にネタバレしてるカスは消えて欲しい
つーかこの宇宙兄弟だけは欠かさず生で見とる
が、実況なんかやってられるか
仕事から帰ってから録画を見るからなー、実況もなにもない、
日々人って見た感じふわっと陽気?っつうか明るい感じなんだけど、冷静で暗い部分もあるなってアニメ見て思うようになった
やけに冷めてるっていうとまた変わってくるけどイメージとしてはそんな感じ
こういう原作とアニメのキャラの感じがいい意味で違うっていうのはアニメ化した意味あるなあと
あと声優さんの名前も覚えようって思うようになったw
アニメ見てて声に違和感ある人いないのって地味に凄いと思う
今まで見たアニメだと1人はいたからw
>>346 確かに、自分もあまり声優さんとかに詳しくないけど
これまでのところ声に違和感を覚えたキャラはいないわ
仮に、自分の中でイメージしてた声と違ってたとしても
役者さんの演技なりキャラ解釈なりに説得力があるから、
○○の声ってこんな感じなんだ、と自然に思えるというか
ムッタは最初ジョニデにしか聞こえなかったけどw
今じゃもうあの声しか考えられん
日々人もケンジもせりかさんも素晴らしくピッタリだね
あと地味にムッタの父ちゃんの声が好き
なすだ理事長にしてもピッタリw
ムッタの声の表情が好きだ
南波一家は声優さんの雰囲気がそれぞれのキャラにぴったり
宇宙兄弟を見ていて、あまり声優のことは気にならない。
裏を返せば、気にならないってことはキャラと声優がピッタリだってことだね。
声が気になるのはジブリアニメ。キャラと合ってないから声が浮きまくり。
本職の声優さんを使ってくれたらいいのに。
ムッタの母ちゃんがラピュタのパズーだっけ
最近は俳優さんや女優さんを使ってるもんね
たしかにジブリアニメも声優さんを使ったらいいのに
ジブリが声優を使わないのは俺賛成かな
声優はアニメに馴染みすぎててホントに現実離れしたアニメだとしか思えなくなる
ジブリのは物語って感じというか雰囲気が好き
だがキムタクてめーはだめだ
トトロのお父さんの糸井重里とかは好きだった
でもムッタやヒビトの声の人だったら
アニメアニメしてなくて自然だな〜って思う
アニメ声優のノリが嫌なら
海外ドラマや映画の吹き替え声優(アニメではあまりやってない)使えばいいんだよね>ジブリ
声優としては素人の有名所を使うのは単なる話題稼ぎだろ
宇宙兄弟はそこらへんのバランスが絶妙で関心する
声優が上手い上に、アニメアニメしてなくて普通で自然な感じなんだよ
>>356 吹き替え声優って、多かれ少なかれアニメでも声当ててるだろうし、「どっかで聴いた声」感は拭えない
実力が伴っている割に、聴いたことがない手垢が付いてない良い声といったら、もう舞台俳優しかいないな
ムッタの中の人、インフルエンザでもかかったのかね?
「星加さん、NASAに頼めませんか」
の声がちょっといつもと違ってたな
ヒビトの中の人は、HxHの幻影旅団の人もやってるんだな…
鼻風邪レベルじゃないか?
インフルエンザだと個別収録とかになりそうだけど、
実際どうなんだろうね
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:01:02.47 ID:NiIV6VTc0
もしかしてそれも演技なのかな
平田さんはスモーカーだからタバコ枯れじゃね?
ムッタの母ちゃんがパズーって例えが
なんだか斬新だな
よく言われるのはルフィだろ
クリリンのことかー!
ジブリ繋がりだろ
斬新も何も
5話の後半の、ヒューストンで日々人がムッタに置き手紙したときの日々人の読み方が最高に好きで何回も聞いてる。
「先にジョンソン宇宙センターに行ってる、朝食食ったら来いよ〜?朝食は…」てところ。
ムッタの風邪は結構長引いてるよねw
お大事に
こういう危機のときになると
やっぱり吾妻さんってどっしりしてて頼りになるな〜って思った
ムッタのセリフ少ないから、まとめ撮りした可能性は・・・。
声で言ったら、バディの喋り方がいかにも
海外のコメディドラマの吹き替えみたいで面白くて好きだ
ザ・陽気な黒人って感じだよね
>>357 それこそ、日のあたらない声優を発掘すべきだろう
本格的に訓練をつんでるのになかなかチャンスが来ない声優だって山ほどいる
>>359〜
とりあえず調子悪そうだよな、ムッタの中の人
>>367 俺も俺も!平時は吾妻さんの価値が分かりにくいが
航空自衛隊の幹部コース歩むエリートだったわけだし
やっぱ本当の軍人出身は頼もしい
冗談で敬礼したら反射的にビシっと答礼してくれそう
日本語で時間言う時もつい「ヒトフタマルマル」とか言ってそうだ
>>372 吾妻さん寡黙だけどその一言に重みがあって
何か言ったらみんな耳を傾けてくれそう
いま、じっくり見返した。
「迷ってるヒマはねえな」
↑この一言だけで、日々人の宇宙飛行士の適性がどれほど高いかわかる。
誰が何をどう考えたって、自分の命が助かる可能性を高めてくれる信号弾
を他のことに使いたくないに決まってる。しかし、ここまで来てしまうと
客観的にはダミアンを救うほうが可能性が高くなってしまっている。
ダミアンの子供との思い出をはさんだけど、たぶん、家族ぐるみのつきあい
がなくても日々人はそっちを選択しただろう。
こういう男になりたい。
>>355 だよね
でも宇宙兄弟は色々な人使ってるからいいんだよね
本物の宇宙飛行士起用も賛否両論だったけど俺は好きだった
>>356 海外ドラマはともかく、映画の吹き替えはお腹いっぱいかな
特に、テレビで放送するバージョンの洋画声優にはうんざり
ノリが同じだし30年前と同じメンバーとか胃がもたれる
翻訳も、昔は戸田奈津子先生の翻訳が神だったけど
今はちょっと飽きてる
尊敬してるのは変わらないけど
戸田なっちゃんの字幕はないわww
先生て
日々人役は上手いのにフィンクス役は…
この状態でヒビトが生き残るとしたらかなり無理やりな展開になると思うけど、
もしかしてホントに死んでしまうん?
アニメスレでもネタ化されるくらいなんだな>なっちの翻訳w
もうお年で、聞き取り自体が駄目なんじゃないか?
>>365 自分が上手いなと思ったのは
ムッタがリフトオフまでの予定を読み上げる時に
「うん、うん、で?」の部分
よくある弟が兄貴に。ややつっけんどんに返事するのじゃなくて、あの兄弟の力関係がうまく出ていた
「兄貴・兄ちゃん」ではなく「ムっちゃん」呼びの
対等というかどちらかというと弟が兄をからかってるような力関係が出ていて上手い!!って
大丈夫!死なないよ
キュラキュラキュラ「あ〜う〜」キュラキュラ…
になるだけだ
>>378 ラジオとか聞いてると、フィンクス役相当頑張って出してる低音っぽいからなあ
まずキャスティングの問題だと思うよ、アレは
名訳「地の利を得たぞ!」の人だっけ、なっちゃん
>>377 戸田奈津子先生の悪口はゆるさねーぞ?w
あの人はフロンティアだ
宇宙飛行士に匹敵する
だれもやれない事をやった人だからな
今の翻訳家とかは彼女の真似事に過ぎない
ここで字幕の話をするので?
スレチかもだぜ!
フロンティアだからって誤訳はゆるされねーよ
原作からの指輪オタとかすごい怒ってるの見たことある
>>352 >>349 日曜の朝で例えると
ムッタが手を使わずに足で戦う糞コック 母ちゃんが麦わら船長 父ちゃんが骸骨ミュージシャン
>>371 ガンダムで有名なトミノ監督はそういうの得意だった と弟子の今川監督が言ってた 彼もまた舞台からの新人発掘が得意
ちなみにGガンダムの師匠とバカ弟子の元ネタである
>>386 さらに怒らせたのがオペラ座の怪人の信者
みなさんなんのはなしをしてるんですか
せーゆーせーみー
凍死と窒息死どっちがしんどいのかね
窒息かな
>>391 凍死は実は一番楽な死に方だったりする
眠〜くなってそのまま昇天だからね
>>384 よくわからないけど
「オー、私の神様!」とかを
「大変だ!」とかに訳した走りってこと?
>>395 その手の大胆な意訳も高瀬鎮夫とかが散々やってきたわけだし
まあなっち超訳と一緒にしたら失礼すぎだがw
>>394 情報ありがとう!
えっ、これ本当なのかな
だとしたらこれが例の重大発表だよね。
日曜朝7時がよかったけど…土曜の夕方なら見れるからよかった
ということはマギの後か
連続で観られるw
あ、マギ3月で終わるんだっけ・・・
遅レスだけど
>>285のこれに参加するアーティスト羨ましいなー
マギが土曜にやってる地方あるんだ
401 :
398:2013/01/30(水) 08:31:53.65 ID:Hp9Xil4t0
そうだね、マギは日曜だね!
本気で寝ぼけてレスしてましたごめんなさい・・・
え、洋画の翻訳って耳コピ?
原語の脚本もらえるはずでしょ?
コナンの前だ。バクマンと時間被っちゃってるけど...
でも良い時間に移動したことは、嬉しいな!
日曜朝のイメージが付いたから枠移動かあ
アプリ目覚ましもう使えないな
土曜夕方かー 録画になりそう
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 08:57:52.38 ID:expkTvqr0
>>397 NHK教育とかぶるじゃねえかやめろよ
なんでアニメ業界は放送時間をかぶせたがりますか?
みんなで少しずつずらせばみんなで幸せになれるのに
バクマンは3月までだよね
かぶらなくてよかった〜
土曜17時半ってことは栄転なのかな
コナンの前だと視聴率のびそう
まあ、テレ東は地獄の木曜の誰得枠撤退したしね
TBSとノイタミナが30分ズレだと1本録画に回せば良いから助かるのに5分被りとかだともうその日は寝るね
勝手な予想なんだけど
重大発表って、宇宙兄弟の時間枠の異動にともなって
映画の「宇宙兄弟」を放送して盛り上げる、みたいなかんじかな
>>408 映画を放送するしないは分からないが
時間枠の異動自体が、前に言っていた重大発表じゃないか?
そろそろ映画はやっても良い頃なんだよな。最近早いから。
でもこんだけ長い期間かけたアニメと比較すると酷いことになりそうだ
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:25:04.06 ID:expkTvqr0
>>406 ナディアあったままだったらやばかったなー
>>410 時期的にテルマエロマエ映画と同じ頃になるんじゃないかな
バクマン終わるからいいけど教育テレビはそんなに強くないのか
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 11:24:40.54 ID:h/ZHLQVy0
え、マジ枠移動なん!?
土曜の夕方とかまず見れない…勘弁してくれよ
どうせリアルタイムで見ることめったにないからどこ枠でもいいけど、
問題は移動する週の日曜に放送があってその週の土曜に次回があるのか、
次週の土曜に次回をやるのかで空白期間が倍違うんだが。
ソース見たけど、移転て書いてあったっけ?
あと、正直、録画して見る方がこのアニメはいいと思う。
「見れない」とか…ヤフオクで5000円でビデオデッキ買えば?
録画してるしどっちにしろリアルタイムじゃ見れないが
枠移動が本当なら日曜日の楽しみがなくなっちゃうのかー
なんだかんだ日曜朝の雰囲気に合ってたと思うんだけどな宇宙兄弟
まあそれで放送続けられるならしょうがないけど
この時間でも応援してた俺達にとっちゃ日曜朝でいいのにって思うよね
俺達って、同意を求められてもな。
どうせ土曜休みだし録画を日曜日観てもいいから割とどうでもいいwww
問題は移動先が全国枠か否かなんだよな、ローカル枠だと結界師の悲劇が繰り返されることに…
放送外収益(玩具・映画・円盤の何れか1つ以上)があれば全国枠がもらえる可能性が高いが、
先の実写映画は売れたのだろうか?
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:44:17.37 ID:zWdap8x20
>>420 >問題は移動先が全国枠か否かなんだよな
俺も同じこと思っていた!地方在住者にとって今まで普通に見れたものが
ローカル枠になって見られなくなることは本当にキツい。
まあ同じytv枠だったヤッターマンがゴールデンから日曜朝に移動したときも
同じように不安だったが引き続き全国ネットだったし今回も大丈夫だと思いたい。
実写はスタートは良かったけど伸び悩んで最終的に15億くらいで終わったと思う。
宣伝の割に空気みたいなもんよ。
実写映画のムッタがなんかチャラくて違うよねw
ヒビト役もしょっぱかった
俺は実写見てないんだけど
子ども時代の六太と日々人は評価高い感じ?
子供時代はかわいかったよ
ぴったりだったし、すごくよかった
映画はダイジェストのように駆け足で良いとこカットなのに、ラストだけ先に良いとこ取りしやがったw
ムッタの良さがあれじゃ伝わらないだろうなと言うのと、モジャ通り越してアフロ過ぎた
日々人は英語がひどい 今のアニメ辺りが全然違うのとそこで「ムッちゃ〜ん」と泣いたのが別物感
二時間でまとめたっちゃ、まとめたと言えなくもないが、やっぱり別物だな個人的には
先月にレンタル始まってるから見てみるといいよ
>>421-422 15億か…それならまあ大丈夫かも、最近は映画さえも売れなくて打ち切られたり
ローカル左遷(一部地域打ち切り)を食らう作品が多いからな。
・ローカル左遷(一部地方打ち切り) → ワンピ、あたしンち、ケロロ(パートの半分)
・打ち切り → こち亀、ガッシュベル、鬼太郎第5期、ブリーチ
>>425-426 詳細サンキュー
俺は原作既読組だから、期待感より恐怖感が強くて劇場に足運ばなかった口
レンタル屋に行く機会があったら手にとってみようかなぁ・・・
鬼太郎5期はネコ娘があれだけ萌え化したにもかかわらず、
最後は妖怪大戦争のはじまり的なところでブチ切られた感が…。
まあ、宇宙兄弟は逆にどこでブチ切られても原作が続いてるから
同じっちゃあ同じだが。
まさかの今週打ち切りとかだとおらテロリストになるが。
430 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:28:26.97 ID:5Yp+giQ10
枠移動か
再放送のタイミングとはリンクしているのかな?
再放送が本編に追いついたタイミングで
夕方に移動とかだったらかなり新規視聴者開拓できそうだが
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:29:29.07 ID:Ll/IC3mo0
中盤の山場が今ここだからな・・・
こっから先はだれるし放送されるのかも分からない
月のヒビト編が終了でちょうど放送開始1年くらいだから
2期やるなら次は原作19巻のあのシーンが一番キリがいい気がする
来年の春くらいになりそうだけど
明日の宇宙兄弟重大発表が気になる木
やっぱ枠移動のことなのかね?
他にも何かありそうな…
映画は日テレ噛んでないから、興行収入とかあんまり関係ないんじゃないのかなあ…
深夜アニメみたく枠買取じゃあるまいし
映画版の放送も日テレでやるとは限らん気がする…
でもさ、枠移動のタイミングで映画を地上波放送したら
「よいこのみなさんへ、いままでのあらすじ」
的なメリットが半分くらいあるよな。
実を言うと映画版のBDにアニメ1話が入ってたりすんのよ
それ考えたら日テレも垣根超える可能性はあるかな
>>433 今の時代アニメは
>>427のように何か売りモノがないとやっていけないからやっぱり絡んでいると思うよ。
テルマエのルシウスと宇宙兄弟の六太が
入れ替えポスター?表紙?になったのも
出版社の垣根を越えての映画宣伝だったんだろ?
2作品の公開時期が同じだったからって理由で
>>437 あのお互いのコスチューム交換したのすごく面白かった
二人とも違和感なくてwwww
>>437 あれは映画宣伝じゃないよ
漫画を読もう!みたいなキャンペーン
映画は5月。このキャンペーンは10月辺り
少なくとも映画の制作委員会には日テレ入ってないし(むしろ毎日新聞が入ってんのな)
公開当時アニメ枠でCM一切見なかったしアニメと映画の公式同士リンク貼ってないしw
これで何処に日テレと映画の繋がりを見出せというのかと…
その辺が他のメディアミックス系の映画とTVアニメと全然違うんじゃね?
これからどっちにも絡んでる講談社が推して日テレがオンエアに動く可能性はあるだろうけどね…
ytv「アニメ枠は移動するが、4月以降も宇宙兄弟を続けるとは言ってない」
利根川か!
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:45:00.29 ID:5Yp+giQ10
48話で一期終了→再放送開始→再放送終了→見られやすい時間に移動して2期開始
こんな気がしてきた
>>395 遅レスだがそういう事かな
意を汲んだ訳が出来る最初の人ね
たとえば「サノバビッチ」を「ビッチの息子」と訳すような時代に状況によって「ふざけないで」と訳したり
今の洋画では多少古い言い回しも先生の訳を元に進化した物だ
つかまあ、英語に慣れてきた人が多いってだけなのかもしれないけど
>>445 『炎のランナー』も戸田さん?
「I belive.」だったかを「ありがとう」と訳してるの気がついて
「ほー」と思ったことある。
あー、また自治厨に狙われそうだな。
実は宇宙兄弟はけっこう洋画を意識しているように思ってるんだよね。
特にアニメは、アフレコじゃなくアテレコ系の人が多いし。そういうセリフ
回しにも洋画の字幕って影響あるんだと思う。
そういや宇宙兄弟の後はもう決まってるらしい
重大発表って、もしや何かすごい賞をとった…とかではないよねえ
優れたアニメにおくられるすごい賞とか。
まあ、いろいろ考えてもどうせ明日わかるんだけど。
>>446 炎のランナーかwww
懐かしい
でも時代と日本での人気具合から言って間違いなく先生の訳だと思う
"PASSION"を文脈無視して「情熱」と訳するのが意を汲んだ訳ですかそうですか
画面にちゃんとバイクが映ってるのに"CHOPPER"を「ヘリコプター」と訳すのが意を汲んだ訳ですかそうですか
英語の"UNIQUE"をそのままカタカナで「ユニーク」を書くのが意を汲んだ訳ですかそうですか
アンゼたかし
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:49:33.90 ID:kS1h0wH40
まぁなんであれ楽しみだ
あの人形さんのところまで過去にブライアンがブライアン号で行ったとか。
んで吾妻が差し向けんだけど、過去のデータからブライアン号は人形に向かって行くと。
そうであってくれwヒビト頑張れ。
公式ツイッターきたな!
4月から土曜5:30だ。でも一部地域を除くってのが気になる…
関西だけかと思ったら関東も土曜にお引越し?
宇宙兄弟が夕方枠進出決定!!
やっぱ栄転だな
これを報告したくてうずうずしてたとかw
>>454 そこ俺も気になった!
一部地域は4月以降放送打ち切りってのは勘弁
一部地域は怖ろしく早朝か、もしくは別曜日の夕方とかかな
ローカル番組やってる枠だと危険…
この枠って全国ネットなのかローカル枠なのかどっちなんだ
夕方って栄転なんだ
わざわざコナンと繋げてアニメ枠にするんだから
普通に全国ネットだろ
>>454 マジ?もしかして
>>420のパターンになってしまうのか、やっぱりアニメは売りモノがなかったのが致命的だったか?
物語の性質上玩具タイアップは困難だし、映像商品(BDあり)は出ているがも美形キャラというわけじゃないし。
実写映画はそこそこ売れたけどアニメの販促とは関係なかったということか?
日曜に早起きするのに役立ってたのに移動かorz
まあ、もっと宇宙兄弟はヒットしていいと思ってたから
事実上のアニメゴールデンタイム進出はめっちゃ喜ばしいよ
それは本当にめでたいし祝いたい
実況もさらに賑やかになるだろうな、楽しみだ
>>463 そっかいい場所なんだ
新規で見てくれる人が増えるといいね
今のあの時間ってニュースやってる枠だからなぁ
心配しなくても普段から3局くらいしか民放映らないってトコ以外は見れると思うけど
かなり遅れるがCSのアニマックスでも放送してるし
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:59:22.11 ID:lWew57Ij0
実況に活気が!
今の何倍も引き伸ばし引き伸ばし言われるのかと思うとうんざりするけどな
469 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:06:11.95 ID:lWew57Ij0
>>468 うわぁあああああああああそうだったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
引き伸ばしとか言いたい奴には言わせとけばいいじゃん
夕方移動でアニメの人気も、もっと出てくれたらいいな
人気が出れば色々グッズもでるだろうし…
今までのあらすじ問題があるから
再放送か、総集編放送が来るはずだと思うんだ
どんな形でやるかな?
深夜の集中再放送?実写映画?総集編特番?
473 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:56:37.58 ID:kM0zmMlZ0
つまらんのに展開が遅いね
ゴールデン進出おめ!
枠移動に合わせて宇宙兄弟アラームの仕様はどうなるんだろう
「起きろよー」から別のボイス差し替えるのかな
そろそろ帰らないと放送間に合わないぞとか
ゆったりした進行は好きだけど、毎回毎回、
前の映像使いまわしや「おさらい」は、批判が出ても仕方ない
頼むから、使いまわしではなく、「見せ方」を工夫してくれとスタッフに言いたい
その方がDVDとかだって売れるよ
土曜夕方移動とか日テレ読売どっちも死ねよ
視聴者のこと何もわかっちゃいない
糞つまらなくなってから時間移動とかふざけてんのか
働く層に配慮した時間帯かね
しかし主婦とかには辛いんじゃないの
自分もリアタイ視聴は無理になりそうだが、アニメ続投は素直に嬉しい
爆発的人気にならないでいいから、朝ドラとかサザエ的なたち位置を確立してほしい
毎週コナン見てるし見やすさとしては有難いんだけど
まだまだ続けるのにはそんなストックもないような
そもそも地方局でやってくれるのかが不安…
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:51:25.33 ID:aB7vURCt0
土曜夕方に栄転でこれはこれで見やすいけど、このアニメは日曜朝の楽しみの一つだったからちょっと寂しい。
宇宙兄弟→戦隊→ライダー→プリキュア見るのが習慣になってたもんで
日曜早起きして清々しい気分でアニメ見るの楽しかったのに…ちょっと残念だわ
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:29:35.67 ID:xgFrVvwi0
>>437-438 のだめともやしもんのコラボも面白かったなー
ノイタミナアニメでは ただやすが腹壊すシーンで のだめ菌が出てこないから訳わからんが
(のだめ実写映画では カレーの周りを菌のように漢字が浮いてた)
485 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:33:42.93 ID:xgFrVvwi0
土曜夕方に録画して
日曜朝に見ればいいじゃん?
昇格ってすごいことなんだろうね
アニメ継続はうれしいんだけど
好きなミュージシャンが世界進出しちゃうような
ちょっと寂しい気持ちもある
一部地域を除くって気になったんだけど
全国29局ネットってなってるから(今も29局ネットみたい)
たぶん、今見れてる地域ではみれるんだろうね。
よかった。
>>486 コミックス売れてるし映画化もされてるしもともとそんなマイナーな作品でもないだろう
489 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:44:47.21 ID:avBqOB/C0
>>488 いや、ほんとそうなんだけどね
こうなったら原作終わるまでアニメ続けてほしい
一部地域はテレビ大分だから安心しとけw
おれんちは、二部の地域になるんだな
心配なのは、「ゴールデンなのにこの数字じゃ…」と打ち切られることかな。
日曜朝の顔として定着してくれればよかったが…(親子が早起きして一緒
に見られるアニメ。ヘタするとじいちゃんも)。コナンと並ぶと地味だから
なあ。と、親心みたいに心配。
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:41:59.42 ID:MqZ6eFHX0
5時半はゴールデンではない
ゴールデン知らなさ杉ワロタ
うちは6歳4歳と一緒に観てるが録画だw
土曜の夜は観る番組がないから嬉しい
コナンは興味なし
コナン見てないけど視聴率はよいらしいね
コナンに引っ張られて視聴率上がりそう
まるこちゃん→サザエさんみたいに
497 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:50:52.72 ID:vfzvOenP0
こっから面白くなるんか
498 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:59:09.99 ID:4zzm2kjg0
録画すりゃいいんだし時間はいつでもいいからながーくやってほしいな
大人でも見られる数少ないアニメだから
コナンは視聴率かなり落ちているらしいから
どっちかってと宇宙兄弟の方が牽引作品になるんじゃないの
時間変更して、総集編やって、ヒビトの葬式から本編開始なのかな
牽引作品は言いすぎかとw
まあ夕方移動で視聴率なりなんなりあがるといいなあ
>>500 あのシーンからはキツイだろ。
土曜の夕方に、いきなりムッタが弔問にきたNASAの職員を殴って
逆に吾妻さんに殴られるシーンとか、栄転後第一回には暗すぎる。
葬式も何もあの展開からしてどう見ても死にそうにないだろ。適当なこと言うなよ
それにまだアニメは10巻にも行ってないからストックの心配も暫くは無い
原作の会社は違うがよみうりテレビとしてはあの時間帯をフジのジャンプ枠みたくしたいんじゃねぇの
参考までに視聴率を
2012/09/08
*8.7% 所さんの目がテン!
*7.8% news every.サタデー ←宇宙兄弟移動予定地
10.0% 名探偵コナン
11.0% 満天・青空レストラン
11.1% 天才!志村どうぶつ園
こんな感じ
年間アニメ視聴率トップ3
(年間平均ベスト3)
ドラえもん 10.2%
クレヨンしんちゃん 9.8%
コナン 9.6%
まあこんな感じ
宇宙兄弟は7%ぐらいじゃないかね
日曜朝7時の後枠なんだ
目がテン!て昔は日曜朝7時にやってたんだよな
ラッキーっていっていいのか?時間枠移動
ワンピは越えそうだな
ワンピースは今でも平均7%くらい取ってなかったっけ?
>>506 うん、日テレの大改編でこっちに移動になった
さっきの視スレのそのまま貼ったが平均ベスト3にまる子とサザエが入ってなかった
これからは毎週発表されるアニメ週間ベスト10にランクインする予定
サザエさん フジテレビ '13/01/27(日) 18:30 - 30 17.5
ドラえもん テレビ朝日 '13/01/25(金) 19:00 - 30 11.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/01/27(日) 18:00 - 30 11.2
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/01/25(金) 19:30 - 24 9.9
名探偵コナン 日本テレビ '13/01/26(土) 18:00 - 30 9.4
ワンピース フジテレビ '13/01/27(日) 9:30 - 30 7.1
スマイルプリキュア!・最終回 テレビ朝日 '13/01/27(日) 8:30 - 30 5.3
トリコ フジテレビ '13/01/27(日) 9:00 - 30 5.0
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/01/26(土) 9:55 - 30 4.9
それいけ!アンパンマン 日本テレビ '13/01/25(金) 16:30 - 30 4.4
>>509 3ヶ月ぐらい前までは9%行き来してたけど今は7%まで落ちたから
宇宙兄弟がワンピ越えてもおかしくない状況
そんな視聴率とれんの?原作力はあると思うけど
別にワンピースの肩を持つわけじゃないがあの時間で7%取ってるだけで凄いよ
そもそもアニメのゴールデン枠と朝アニメの視聴率比べる方が間違ってる
上のランクを見るとアンパンマンですら4%台なのを思うに
宇宙兄弟も5%以上行けば恩の字なんじゃね
つーか今のご時世で、録画視聴を考慮しない視聴率って意味ないだろww
トレーニングすると、性欲が亢進します。
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:40:01.82 ID:xgFrVvwi0
>>494 アニメ業界でのゴールデンは夕方5時から7時なの知らないバカが 何か自分のほうが物知りだと勘違いしてアニオタ叩きやってるw
517 :
515:2013/01/31(木) 14:41:06.24 ID:boBUvr5xP
・・・すみません。
よりによって宇宙兄弟に誤爆してしまいました。
ミヤネ屋の実況からです。反省してます_| ̄|○
518 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:41:29.47 ID:xgFrVvwi0
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:43:06.93 ID:xgFrVvwi0
>>514 とりあえず レグザのランキングでは 宇宙兄弟は毎週5位内に入ってる
日本中で録画して見てるヤツが多い証拠だな
520 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:45:50.79 ID:LXSQjTFn0
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 15:02:46.93 ID:erti+4eJ0
宇宙兄弟の曲はどれも好きだけど今のエンディングはピカイチだな
今更だけど、ケンジとセリカさんに1話丸々使って合格発表するなら
新田もやってほしかった
さすがに二人ほど繋がりがあるわけじゃないから
ムッタに使われた半パートを新田に使わせて
まぁそうすると合格発表→会見→メール
の流れのバランス壊れちゃうけど
>>522 原作でも新田にページ割いた合格発表の場面あるの?
524 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 16:03:25.16 ID:kM0zmMlZ0
視聴率は2%くらいだろ
最初はみても内容がアレだから続かないよ
ガキは最初からみないだろうし
正直今の引き伸ばしがもはや異常すぎる状態のまま続けられるぐらいなら終ってくれた方がマシ
4クール1年間で終わりと思ってたから続くのは嬉しいんだけど、
原作のストックはどうなの?
枠移動後、1〜2クールで終了とかの心配は?
漫画一切読まないんでこういう事情関係が判らない..
アニメ見てないけど
今どの辺なの?
合格とか上の方に出てたけど
JAXA受かったとこ?
だったらそこそこストックあると思うけど
あんま区切るところが無い気がする
>>487 地方切捨てはなさそうだな、あと
>>462のた実写映画は放送外収益ではないという説も消えたな。
ヒビトが酸欠で死ぬところ
宇宙兄弟のアニメの展開が引き伸ばしに感じるなら
ジャンプアニメなんか絶対に見られないな
BLEACHなんてAパートの10分くらい使って前回のおさらいやってて笑ったわ
反対にそれくらいやらなければ引き延ばしとは言わない
主人公がおっさんだから夕方に移転しても人気でないだろ
本格的な宇宙モノがみたい奴はプラテネスとか見るだろうし
どっちつかずの中途半端な作品だわ
だからああ
『彼氏彼女の事情』(庵野)の
「二週連続・これまでのお話」に勝てる引き伸ばしなんかないってば!
533 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 16:58:54.86 ID:/WnfHyX40
ひゅーまんどらまじゃ
まさか継続するのかw
まだ原作の半分程度の消化率だしな、少しブランク空けて2期もいけるとは思っていたが
まぁ続くなら枠はどこでもいいさ。てかむしろ日朝割と気に入ってたよw
>>532 カレカノは見たことないから判んないけど
それは総集編と言うのでは
やめろー佐々木望の話はよせー!
誰だ、トルーパーの悪口言ってるヤツは
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 17:26:11.51 ID:0DFuBZ5p0
ガルパンの悪口言うなよ
言い方変えると宇宙兄弟はゲートオープンカイホーに負けたのか。
540 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:29:45.13 ID:4zzm2kjg0
>>519 俺もほぼレグザで録画してるの見てるわw
日曜は遅くまで寝たいしw
>>380 ヒビトの中の人本当に上手いよな、宇宙兄弟ファンとしてスゲー感謝してる
フランク感の表現が上手いと思ったのは
「朝食食ったら来いよ〜。朝食は…」
「ムッちゃん顔かてぇなあ。もうちょいほぐせよ」
声まで笑顔でスゲーと思ったのは
「ここでみんなと一緒に見るぅ?それとも一人でこっそり見るぅ?」
「うん。でー?」
「え〜、今映っているのは当クルーの男性メンバーです」「いい笑顔してます」
対外的にハキハキ喋る切り替えが上手だと思ったのは
「日本は今夜の6:30ですね」〜の一連
シリアス演技スゲー!緊迫感伝わると思ったのは
クレーターに落ちてからとにかく全部凄い
次回放送の「悪いムッちゃん」とラストシーンのアレも
名演技の予感で期待してる
谷に落ちた時とか先週冒頭の足を滑らせた時とかの叫びやうなり声が上手いと思った
本職じゃなかったり下手な声優だとこういう部分でボロが出るんだが
どんな場面の演技でも安定しているよね
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:21:51.25 ID:aB7vURCt0
>>531 おっさんだから人気が出ないってのは偏見
言っとくけど宇宙兄弟の(現在の時間帯の)30分後のゴーバスターズの青は
28歳の設定でムッタと同じアラサーだけど番組見てる子どもにはけっこう人気がある。
ちなみに次回作のキョウリュウジャーの青もアラサーでしかもムッタと同じく30過ぎだw
>>539 バトスピには平均視聴率で勝ってる。
前に日々人の中の人調べたらくそイケメンでワロタわ
おれは、月で最初にヘルメット脱いだあとの
「? おれカッ?」あれは、教科書通りの演技をしてたら
絶対できない演技。ウソだと思うなら、ちょっと自分で
やってみて、録画見返してみ? 上手いというより、「いい」です。
日々人のひと確か歌手が最初なんだよね?
養成所通ってなかったからこその持ち味が日々人というか宇宙兄弟にカッチリはまってると思う
アニメアニメしい感じしない作品のほうがあうのかもしれないね
まあ、昔は下手だったけどここ数年で上手くなったと思うよ<KENNさん
>>544 この人声優イケメンランキング、ダントツ1位だったんだよな
イケメン、演技上手い、歌上手い
なんなんだよこの人…
ところでスマホアプリの宇宙兄弟アラーム、
放映時間変わると放映日の特殊アラームなくなっちゃうのか?
アポに舐められまくる六太の気持ちが分かってよかったのに
>>548 なくなるか別のが配信されるかじゃないかな?
正直時間枠移動は嬉しいような寂しいような複雑な気持ちだ
KENNさんは声優ってより役者だからね
最初はバンドやってたけど演技もやりたいからと
その勉強も兼ねて声の仕事も始めたらしい
KENNといえば遊戯王の主人公の十代やってた人だな
すごくピッタリな声だったわ
>>523 なかったと思う
もっと後になって新田弟の話とかあるけど
映画では出番カットで
今期OPが初デビューで
新田以外と不遇だな
それを言ったら今期OPですら未だ未出の北村さん…
ツルミーや理事長ですら出てるカットで露骨に除外されてるのは酷い
KENNの日々人の演技はすごい好きなんだけど、他作品で聞くとあんまり上手くないように思えるんだよな
多分俳優出身だから演技がアニメっぽくないんだと思う
平田さんも吹き替え畑の人でアニメっぽくない演技だからこの兄弟上手くハマってる
アニメっぽいキンキン声の人がいないから早朝見るのに良かったんだよなー
カチューシャで検索したらガルパン関係の画がたくさん出てくるようになった
「遊戯王」(十代)から巧かったと思うけどな。
風間と比較するからそう思うのだろうか。
「銀河へキックオフ」の虎太もいい。
声が高いから、声色は利かない(低音はダメ)と思う。
でも作り声なんて、声優の演技に求めてないしさ。
山寺レベルまでいくと持ち芸だけど。
演技しにくいレベルの音域を求めると流石に可哀想になるわな
そこらへんはキャスティングの仕事なわけだから、そういう意味だとこのアニメはいいキャスティング
KENNのヒビトって、時々「おっ!?」と思うくらい上手いんだよね
声の調子、トーンとか抑揚とかがもう絶妙な感じで思わずリピってしまう
が、時々ものすごく棒にも聞こえてしまう。不思議な声優さんだw
ところで土曜夕方に枠移動ってマジですか
仕事で確実に見れねーヽ(`Д´)ノ
>>560 ちゃんと向井千秋さん(日本初の女性宇宙飛行士)の旦那さん
って解説してる人もいるね
>>560 それって正規の手段なたのか?公式ネット配信とかやっていたっけ?
4月から時間移動ってことは48+4話ってのはなくなったのか
>>562 クランチロールで配信しているみたい
(もちろん、日本国内からはアクセス不可)
顔のモデルは、ケンジが的場浩二だっけ?
ツルミーは伊武雅刀
吾妻さんは高倉健
だと予想
566 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 06:55:28.95 ID:HVruwQue0
原作未読だからヒビトがどうなるのかドキドキしてる。
生還できてもカミーユみたいな状態になるのは嫌だな
プラネテスでもこんなシーンあったな
571 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:45:13.57 ID:w5AawWBn0
日曜7時枠はもしかして消滅?
.,,,,.,,,,.,,,,
▼‘谷’▼
( ^^ ⌒⌒丶
丶 ^ ^ ^ ノ
UU UU
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 16:12:59.73 ID:iYFeX5Ie0
ひびちょ助かってくれー
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:05:48.25 ID:vz88G5Lw0
>>544 元々売れないミュージシャンか歌手だったからな
最初から声優志望だったわけじゃないからな
タイガーバニーの虎鉄さんは 見るからに声優のおじさんでワロタw
「どもっ! 宇宙兄弟の誰よりもシャンプーが泡立つ方、南波六太です!」
「Hi! 宇宙兄弟の、酸素供給時間残り8分な方、南波日々人です!」
>>574 売れない言うなw今はそっちも軌道に乗ってるから!
KENNはふとした時に鳥肌が立つくらいいい演技するようになったと思う
今週山場っぽいし楽しみだなあ
>>577 もし寝過ごしたら立ち直れないわ俺w
だから明日は飲み会パスしたw
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:38:24.98 ID:JkaKFuYi0
今朝のめざましテレビで秦基博出てたな
>>571 後番組とかどうでもいい
スレとも関係ない
ホラ来た。
>>571 もともと読売枠は夕方の1枠と朝だけだから日テレと交換で消滅の可能性が高い
不謹慎かもしれないけど、
今の息をのむ展開、最高におもしろい。
ヒビト気になるし心配なんだけど。
面白いというより
ヒビトがなかなか死なないんで鬱陶しくなってきて
勿体ぶらないではよ死ねやって思う
まあここ注目しとかないとあと見るトコないですしね
けっこうまったり見てたけど最近は本当引き込まれるように見てるわ
日々人心配だけど、今までなかった緊張感が面白い
>>579 リアルタイムで実況参加したいので俺は絶対起きるぜw
ハンカチ用意してな…
KENNの演技にもワクテカしている。
あと詳しく言わないけどムッタの作画にも期待。
原作知らない俺でも
この山場終えたら ムッタが戦闘機の練習機乗せられて訓練したりする
どうでもいい時期が長く続くのが用意に想像つく
今までとあまりに雰囲気が変わってまるで別の作品みたい
シリアスな映画を見ているようだ
死んだ日々人が宇宙人のテクノロジーで再生されて生き返った描写は
感動できなかったな・・・・・・別のSF作品を強引に混ぜたように思えた。
>>592 まあ、ブライアンもちゃんと再生されてたんだから。
エディと地球の言葉で会話できないシーンは泣いたけど。
ジャミラ
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:35:03.56 ID:37L2N+d20
KENNの演技がいいのは同意
緊張感ある中で冷静だけどハートの熱いところが感じられる
これがいわゆる声オタってやつか
598 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:18:32.76 ID:FLvWHe890
声の人オタであって声オタじゃないな
声オタってのは 声そのもののオタだ
どっちにしても引っ張りすぎるとウザイw
声優さんのスレでも立ててそっちでやってくれ
何事もほどほどがいいね
つか明日かドキドキする
録画準備もしておかないと
最近の展開になってから実況参加してねーやw
実況はテレビから目を離してPCの方に意識向けるのが勿体無くて参加できないw
>>601 それが正解。
実況は、あとで録画見ながらチェック。
(こいつら、この感動シーンで画面見てなかったのか)と
優越感に浸る。
603 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:01:38.05 ID:I/MjIxIW0
>>589 俺もハンカチ用意しておく
先週はスマプリ最終回で年甲斐もなく泣いてしまったが明日は
ヒビトがどうなろうとこれまた号泣してしまいそうだ。
オタなら7時に実況して
7時30分に本スレ見ながら録画鑑賞だろ
四月からも続くんだ
一旦終わらせて原作のストックたまったら
またやる方がいいと思うんだけどな
日々人メインの話が終わったらまたぐだぐだになりそう
>>606 原作のストックだったら
今の1回2話分ペースだとあと1年放映出来るくらいあるんだが
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:37:15.37 ID:FLvWHe890
半年休憩してその間この時間帯は謎の少女X2期を放送します
渡辺歩監督の次回作にご期待ください
去年の今頃は宇宙兄弟の存在は知ってたけど
絵が苦手とかおもしろくなさそうとか思ってた。
アニメみて、おおっ!面白いと思って
今では録画のためにブルーレイレコーダーまで買ったし
毎週の楽しみになってる。
正直ここまではまると思わなかった。
>>605 ムッタ「俺もZ会をやっておけば良かった…」
っておいw
お前は普通に博士号を取ったエリートだろうがw
DVD気になるけど子供いないから手に入れる手段がないw
アニメから原作入ったのは初めてだわ
流石ゴールデンにいくだけある
原作のあの絵好きだから読み始めたんだけど結構不評なんだな
>>613 原作は、ちょっと絵の動きが少ないかな。
でも今では味のある絵だと思うし、顔の描き分けがうまいな〜って思う。
615 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:32:57.67 ID:FLvWHe890
616 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:06:36.98 ID:I/MjIxIW0
>>604 俺は7時半からはゴーバス見てるからそれはできない。
あっちもレッドバスターがヒビト同様、絶体絶命の状況だし
617 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:07:53.82 ID:FLvWHe890
KENNは戦隊にいてもおかしくないな・・・
原作では火星での木星人とのバトル編やってるけど
放送見てて、この時点で酸素ロボブライアンの伏線やってたのは改めて気づいて驚いた
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:22:46.42 ID:PpU9ai+S0
明日は日々人がブライアン人形の後ろにあるメモの指し示す場所に行くと
ルナディアンの遺跡があってその高度古代技術のおかげで奇跡的に助かる回か
まあそれが宇宙航行技術を飛躍的に高めると同時に地球人が
銀河の危機に巻き込まれてしまうきっかけになるんだがそれはまた別の話だな
そういや時間枠移動ってことはラジオも時間変わるのかな
ラジオは変わらないんだろうか
テラフォーマーズは宇宙兄弟のパクリ(適当)
622 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:42:48.66 ID:cIxE5+O40
月の遺跡にあるニューノーチラスのおかげでヒビトは助かるけどまさかこっから宇宙戦争が始まるとはな
次回はホテル経営者のせがれと宇宙ダヌキとポンコツロボットが乗った宇宙船が
ヒビトを見つけて間一髪助ける話だっけ。
みんなヒビトの死を忘れたくてネタに走ってるな。
安心しろ。死ぬのはヒビトじゃない。
ツルミーだ。
ツルミー…
ツルミーのツルってあのツルツル頭のツルの意味もあるのかな
触りたいあの頭
だまされるな
日々人が人造人間として生き返るのは19巻だぞ
ナンバ家の父ちゃんが骸骨人間として復活するのってアニメだといつごろ?
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:28:19.66 ID:SnSezvSr0
みんな…どうしたw
明日が楽しみかつ怖くてテンションがおかしなことになっているんじゃないか
そういえば、実家の両親に4月からの時間変更のことを伝えたら
残念がってた。
朝の方が見やすいみたい。
月面で日々人の遺体が映るシーンがキツイよな…
ムッタの「日々人、俺…宇宙飛行士になったんだぜ?」
で俺も号泣しそう
そういえば、実家の両親に4月からの時間変更のことを伝えたら
残念がってた。
朝の方が見やすいみたい。
633 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:05:49.21 ID:SnSezvSr0
ごめん、間違って2回も書き込んでしまった
まあ重要な事ですからね
>>626 理事長の「JAXAの医学生理学は世界一ィィィ」は血潮が燃えたなww
>>635 でも、ツルミーの心臓使ったのはちょっとなあ。
命は助かったのにヒビトに障害が残って宇宙飛行士として再起不能になったのは悲しかった
>>635 あの「こんなこともあろうかと」のメガネは、絶対はやぶさの川口先生が元ネタだよなw
>>605 おお、おもしろそうだ。
ちょうどこの春で小6の息子と一緒に見てるから
資料請求してみるわ。
チャレンジさせてるからZ会は入るつもりないけどw
DVD内容、届いたら投下するよ。
>>638 ああ、溝口があそこまで性格が丸くなって、
頼もしいキャラになろうとは想像できなかったな。
明日の放送の最後は「酸素残量あと2分」で次週に続くなんてことないよね?(´・ω・`)
643 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:10:52.62 ID:+lImMdBB0
それはない
多分0秒になった所で続く。だな
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
ヒビト今までありがとう
お前はいい奴だから天国に行けると思う
あの世で達者に暮らせよ