●スタッフ
・原作:城平京、左有秀、彩崎廉 (掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
・監督:安藤真裕 ・シリーズ構成:岡田麿里
・色彩設計:中山しほ子 ・総作画監督:大城勝、菅野宏紀
・美術デザイン:佐藤歩 .・美術コンセプトデザイン:岡田有章
・撮影監督:神林剛 ・美術監督:岡田有章、佐藤歩
・編集:高橋歩 ・キャラクターデザイン:斎藤恒徳
・音響監督:若林和弘 ・アニメーション制作:ボンズ
・音楽:大島ミチル .・製作:「絶園のテンペスト」製作委員会
●キャスト
・滝川吉野:内山昂輝 ・エヴァンジェリン山本:水樹奈々
・不破真広:豊永利行 ・星村潤一郎:野島裕史
・不破愛花:花澤香菜 ・鎖部夏村:諏訪部順一
・鎖部葉風:沢城みゆき ・鎖部哲馬:吉野裕行
・鎖部左門:小山力也 ・早河巧:浅沼晋太郎
●商品情報
[音楽CD]
・OP主題歌「Spirit Inspiration」…歌:Nothing's Carved In Stone、発売日:平成24年8月15日
・ED主題歌「happy endings」…歌:花澤香菜、発売日:平成24年10月24日
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:17:39.95 ID:q/dUczfvO
11 :
[´・ω・`]R210189.ppp.dion.ne.jp:2012/12/05(水) 23:31:03.43 ID:q/dUczfvO
てめーがしね!!
序盤のホモ展開にうんざりして放置してたんだが、
時間ができて取り溜め一気見したら、えらい面白くなっててビビった。
>>1乙
前スレ
>>970が宣言付きで立てたんだからこっちでいいんだよな?
左門さんが今週もテンパるのかと思うとwktk
14 :
[´・ω・`]R210189.ppp.dion.ne.jp:2012/12/05(水) 23:35:47.21 ID:q/dUczfvO
左門さんテンパリストAAって出来た?
もしもし君スレは放置で
959:[´・ω・`]R210189.ppp.dion.ne.jp :2012/12/05(水) 23:13:11.27 ID:vPSeypx8
何かえらいことになってるんだけど、何事だ?
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:04:44.07 ID:q/dUczfvO
612:[´・ω・`]R210189.ppp.dion.ne.jp :2012/12/05(水) 23:13:11.27 ID:vPSeypx8
何かえらいことになってるんだけど、何事だ?
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:05:54.35 ID:PL2zy/C/0
ID:q/dUczfvO NG
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:07:38.55 ID:ltkCQWK30
>>1 乙
なんか重複してると思ったら
向こうのスレはスレ立て代行が騙されたのかと思ったら、
アク禁でレス代行を依頼した人のレスで何者かがスレを立てた
という事だな?
そしてつまるとこ、向こうのスレは放置しておけば勝手に消えるか
消えなければ後で削除依頼で掃除を依頼すれば良い
そうだな?
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:29:17.40 ID:ltkCQWK30
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 02:22:30.43 ID:L6M9kW6B0
今のとこ隠してきたからスケールが小さい話に見えてるけど
これ世界にバレたら大騒ぎだよね?
29 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 03:55:19.08 ID:fLOFbHyM0
話が大きく動いたせいか、スレ消化も早くなってきたな
いよいよか、アニメでもっとも見たかったシーン
これだけでアニメ化した価値があるというもの
やっぱクラシックBGMは偉大だった。
シェイクスピアが熱狂するわけだ。
俺は○○の彼女が誰か推理するシーンをみたい
あれは伝説になる
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:37:57.46 ID:cRePPyMj0
左門の彼女を推理か・・・グニャァ
やる夫はドMくさい
がんばれジャック!
あー早くタイムマシンの作り方見たいなぁ・・・
今夜左門さんのあのセリフがきけるかと思うと
あー楽しみ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ メリットハアル / \ 彼氏…だと?!
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ コチラガワニツクトイウノナラ /(●) (●) \ 待て! 彼氏がなんだ?!
. |. U } オマエニアイカチャンノ ..| (__人__) u. | どうして迷う?!
. ヽ } 彼氏 \ u.` ⌒´ / ありえんだろう!!!!
ヽ ノ ガダレダッタカオシエテヤル ノ \
/ く
数年前俺がガンガンで読んだ時とまるっきり同じ心境だった
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:44:50.70 ID:phd+8lbr0
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:52:11.18 ID:OX7WfC1K0
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 17:09:15.59 ID:22LLTasC0
国防軍てまたリアルタイムな話題だな
日本も国防軍できたらあんな感じ?
縁起でもないこと言うなよ
>>42 次の号読めた?
ハガレン最終回と被ってテンバイヤーが買い占めたせいで、
左門さんのアレが見れずに漫画板スレで置いてけぼりにされたわ。
それ以来ガンガンは買ってない。
>>47 ちょwそういうときこそ次号買いだろう!
まぁ気持ちはわかる
9話今観た地方民ですが、謎が謎を呼んでるな…
しかしこれだけは言いたい!
今回ほどこのED曲が合わんと思った事はない
緊迫した雰囲気ぶち壊し、テンペスト流して終われば良かったのに
何様やねん
まずアニメ化と知ったとき、最初に思ったのが左門のシーンをアニメで見れるのかと期待したしなw
>>50 人呼んで風呂入らん山本、不潔な43歳独身だ
ぐにゃあ
>>51 いざ見られるとやばいな、マジでドキドキしてきた
そろそろ待機しよう
この作品もスレ立て基地外が沸くほどには人気が高まってきたようで何より
>>56 早すぎだ馬鹿!
ところで今夜は時間がずれたりしないだろうな?
毎週ねむくてしょうがないんだが
>>49 このまま行けば、1クール目で回収する伏線は骨くらいだな。
17、18話くらいから本格的に伏線の回収になるな。
一番の謎は本当に最後の最後まで伏せる気だろうしな。
ほんとは1クールで進めた方がよかったんでねぇのかなこのアニメ
合間合間に説明やキャラの性格やら設定を補完してるっぽいが
61 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:22:17.00 ID:d6v7wwX70
>>61 またアニメの内容に合わない感じになりそうだな
今夜は無職28歳さんの出番あるかな
哲馬が犯人探しを任されていたが、戻れ戻れの皆さんに向かって「一年前の11月23日に出歩いてた奴は前へ出ろ!」
みたいな感じの魔法関係ない地道な捜査をするんだろうか
>>63 この世が終わったら就職も望み薄だから必死だろ
ハロワを守るために今回も出てくる
前回の話だけど、
マヒロはヨシノの事を意味不明なほど信頼しているし、
ヨシノ「その魔具ちょっとかして」って言えば素直に渡したんじゃないか?
要は、姫さまを守る始まりの樹の理が、
アイカを殺すことで「妹の仇が討てれば世界なんてどうだって良い」ってマヒロの、
そのマヒロがコントロールできなくなった時のためのヨシノの行動原理を作った、って事だよな?
>>66 始まりの樹が何をしようとしているのかは今の時点では誰にもわからない
よって、真弘と吉野の関係も今後どうなるかわからない
真弘が吉野の事を意味不明なぐらいに信頼しているのは吉野が真弘の事をよくわかっているからだ
一方の真弘は吉野の事を分かっているつもりでまるで分かっていない
ここに吉野が真弘に付け入るマージンが発生する
事実、追い詰められて最後のカードを切った吉野の話に真弘は乗ってきた
暴走状態の真弘にちょっと魔具をヨコセっつっても応じないばかりか
現在の信頼関係を壊しかねないという事を吉野は知っていた
だからスキを見て強硬手段に出たが、失敗したので最後のカードを切った
二重のプランを用意していたって事
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:59:35.31 ID:fk+nbBDBO
予想以上に毎週毎週話の続きが気になるアニメでよかったわ
これなら2クール目も割と楽しめそう
今更だがこれ2クールなのか
いきなり話が盛り上がってきたのは、もうすぐ終わるから
クライマックス突入してるんだと思ってた
>>64 一族をまとめる権限を持つものであれば簡単に犯人を特定することができる方法がある。
詳しい内容の説明は2,3話先になると思う
>>69 一見盛り上がっているように見えるが、実際は何一つ解決してないし。
葉風が戻ってきてからが本番だもんな
>>72 まだ放送前だ。
タイムマシンのつくり方の解説はするなよ。
>>70 つまり2、3話先まで犯人は分からなくて吉野の立証ターンなのかね
楽しみだ
左門の慌てる姿が妙に面白い アイツ結構面白い性格してたんだな
>>73 それ多分来週かな?
そんな文句を言うのなら、初めからこのスレにこないほうが良いよ。
>>68 ストーリー系として良いよねこれ
キャラも一部動き出してきてるみたいだし楽しんで見続けられそうだわ
まぁでも女キャラ増やして欲しい
色気が全然ない…
前半終了までは左門さんに萌える事になります。
>>77 原作でも女キャラ三人だけです。
四人目が居るかどうかまだわかりません。
男のキャラに萌える趣味はない…
左門さん笑えるけどなw
単行本の巻末であまり多くのキャラを出すと
読む手が苦労するから止めたって書いていた希ガス。
名前が似たり寄ったりなのはただのミス。
関西の方は今日だったか…そろそろ避難しておくかな
テンペストの女子キャラたちはまだ本質的に
よくわからないな
葉風は姫様だけあって偉そうだけど
島にいるだけで主役二人と実際の面識はないし
愛花は思い出に生きてる美しい姿しか
見えてきてない
後半はこの二人がいろいろやってくれるのかな?
とりあえず無職さんは結構わかりやすいんだけどね
関西はK(MBSアニメ)→絶園(MBSアニメ)→武装神姫(TBSアニメ)だからな
絶園観るのが目当てだったんだが結局、Kも武装神姫も観てるという
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:15:04.45 ID:AcpdeaA50
左門さんが完全に南郷さんと一致したな・・・グニャァ〜
今週も左門さんに爆笑させて貰ったわw
いつの間にか左門さんを応援してしまっていた
左門さんが面白すぎて30分笑いっぱなしだった
左門「ぐぬぬ…」
まさにそんな回だったwいや〜ここ2、3話濃いわ〜
待て、待て、待て、待てえええええ!!
今更常識もないだろ、で腹抱えてワロタ
左門交渉ごとに不向きすぎ、吉野くらい面の皮厚ければ騙せそうだったのに
来週もまた左門のテンパリストかよw
ネタバレ
愛花は殺されたんじゃなくて自殺した
愛花は絶園の魔法使い
葉風の骨を孤島に飛ばす事で葉風が現在に復活
左門さん最高だwww腹痛いwww
姫様死んでなさそうで良かった〜
いや、実際二年後の世界では「まだ」死んでるのか?早く復活してくれ!!
左門が刀落とした瞬間に噴いたw
【速報】姫さまはノーパンだと確定
左門さん、一流芸人過ぎるよなw
左門さんでAパート完全ギャグアニメ
吉野の前の左門は秀吉の前の兄貴思い出した
「計画通り」ワロタ
博士さん濡れた服が透けてエロすぎ
山本エヴァンゲリオンさんおっぱい
ほらな!樽に文字が出てきたろ!
な!俺の言ってたことが正しかっただろ!
この辺の左門さんの笑顔が素敵すぎた
左門さん前半から飛ばしすぎて後半立つ気力すらなくなってる・・・
ラスボスとしての貫禄度
とっくに死んでる花澤さん>>>>>精神的に死にかけてる左門さん
やべえ左門さんおもしろすぎるww
ぐにゃああ空間の色まで変わるとはw
左門さんに枠ができたところで腹よじれるくらい笑った
小山力也劇場おもしろかったw
左門さんは地下帝国にいても違和感ないレベル
>>100 ケツのスケスケエロかったッス
ただ、何故か胸は透けてなかったな
一体、どういう素材を使ってるんです?
姫様の尻は透けてた訳だが、DVDでは胸も透けるのか?
最高だったわ
次回予告も笑わせすぎ
左門さん、先週を越える顔芸やってくれて爆笑したwwww
左門わざとやってる様にしか見えんwwwwwww
ぐにゃああじゃねぇよwwww
今回も左門さんのリアクション芸のせいで夜中に声出してワロてもたwww
刀とり落としたのと背景ぐにゃあああ演出が一回だけ赤くなったのが・・w
吉野の説が納得できただけにすぐ引っくり返されたのは驚いたけどこっから姫様のターンになりそうだな
ジュン兄さんの「男じゃないだろ!違うかい!?」って予告の台詞にワロタ
お前に言いたい
この前の番組は全裸ヒロインで、これは半裸ヒロインか
左門のピエロ具合も面白いが早く葉風ちゃんを復活させてください
左門さんのぐにゃあってなる演出が出るたび吹くわww
葉風ちゃんは何であんなエロい格好してるの?露出狂なの?
みんなで左門さんを苛めるアニメだったのか
来週も左門さんから目を離せないな
アニメスタッフは左門さんに悪意があるとしか思えない
でなきゃ左門さんが骸骨に食われたりするはずない
笑いすぎて顎が痛いよ
まさにここ数回主役誰だよの力也劇場だなw
けど一番感情移入できて応援したくなるのが左門なんだよな・・・
悪どい吉野にいたぶられてかわいそうになったわ
ガクガクブルブルバタッゲホゲホッって体弱いん?
顔芸だけでなく身体まで回転してたのにはワロタw
姫様が諦めなかったらどんな物理法則もねじ曲げれそうな展開だな、
せっかく姫様諦めかけてたのに左門動揺しすぎで全部ぶち壊し
咳き込むのは本当に勘弁してw
>>121 もう顔が別人別アニメのキャラデザやがな
左門さん精神状態が表に出すぎにもほどがあるわ
前回に続き左門さんテンパリストで笑った
3人は一歩も動いてねぇーww
最高に面白い!涙出てきた
左門さんは将来テンパり過ぎてハゲそう
咳き込むシーンってなんか病でもあんのかと思ったけど、
ガチで興奮して咳き込んだだけだったのか
左門さんポーカー滅茶苦茶弱いだろ
自分中心に世の中が回ると思ってるやつは不愉快なやつが多い
葉風はこんな残念な性格に……
一族の人達が島送りにしたくなるのもうなずける
左門さんで笑っておもしろかったけど
話は進んでるようで進んでない
多分みんなそんな左門さんがかわいくて付き合ってるんだろう。
もう3話くらいずっと同じ場所で喋ってるだけなのに今までで一番面白いなw
劇画調で笑った
あ…ありのまま 今起こった事を話そう…
私は「二年前にいる葉風を戻せる立証を始める」と宣言した少年Bの言い分を聴いてやろうと思ったら
いつのまにか自分の方が時間のズレを立証しなければいけない立場に追いやられていた
な…何を言っているのか分からないと思うが私も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…魔法だとか始まりの樹の加護だとかそんなチャチなものでは断じてない
もっと恐ろしいものの片鱗を味わってしまった…
150 :
959:2012/12/07(金) 02:43:21.69 ID:Lri2UyEu0
左門さんで一ヶ月は楽しめるな
人気投票やったらぶっちぎりの一位だろ、左門さん。
何かもう左門が主人公に見えてきたw
こんな揺さぶりに弱い敵キャラ今までにいただろうか
実際真広と葉風を冷静にして左門を慌てさせたってとこ以外は
仮説の不正解だけで話は進んでないからなぁ
左門さんのアクションが命になってきたな
真広がほとんど空気だったな
逆に左門さんいなくなったら
何を楽しみに見ればいいかわからなくなるな。
ぐにゃりべ左門wwwwwwwwwwwwwwww
左門がむせたのって演技なの?
すっげーナチュラルだったけど
腹筋が死ぬかと思った
左門さん人が良すぎだ
この編が終わった頃には視聴者は左門さんが出なきゃ満足できないカラダにされてそうだなw
サモンサンめっさおもれー
このギャグアニメ今期一番
左門さんが「さん」付けで呼ばれるようになったのはいつからだろう。
制作側も完全に左門主役で作ってるな
世界を救うという正義感が足枷になってるせいで何も知らない少年に負けるとかw
>>161 言われて見れば知らん間に
最初は赤髪長髪とかそんな扱いだったのにw
>>164 少し前まではバウアーとか思ってたのになw
>>152 左門さんが退屈しないようにリアクションでカバーしてくれてるからおk
左門さん、2週前は地面をこんこん叩いてるだけの人だったのに…
まだ最新話見れてないけど
>>121の画像だけで声だしてワロタww
明日の放送が楽しみだ
>>167 あれが刀ガシャーンの布石だったとは原作既読の俺も想定外
左門さんがいなかったら間違いなく切ってたわこのアニメ
左門「今さら常識もないだろ」wwwwwwwwww
骨を偽造する方法があればどうにでもなりそうな気がするけどそういうのじゃないの?
左門さんは一流のリアクション芸人ww
なんで主人公の方がラスボス臭漂わせてんだよww
左門にとってまだマシなのは「取り乱して慌てふためいても何ら不自然ではない状況」ってことだな
左門に葉風を呼び戻す手段はない以上、魔具を使われて大惨事になっても止める手段がないってことになっているから
ラスボス級の力を持ったヒロインとその手下の小賢しい高校生と頭のぶっ飛んだ復讐鬼相手に
身体もメンタルも弱い左門さんが知恵と勇気を振り絞って立ち向かうアニメに見えてきた
>>112 ハカセもいいいけど愛花分が切れてきて、妹様の尻は透けてたに見えた
面白すぎて先に原作読みたくなってきた。
ヨルムンガントのほうは我慢できてるのに。
我慢したほうがいいと思う?
原作知ってても楽しめる?
____
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ 待て〜〜!!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
/ \
>>181 左門さんのうろたえっぷりだけで楽しめる
けどあと一週間待った方がいいかもしれない
来週が丁度いい区切りだし
文字通り世界最強の姫様相手に元々いちかばちかっぽかった
左門さんの勝ち目がどんどん薄くなっていくことに同情の念を禁じ得ないw
>>175 実況では生き返った愛花がラスボスじゃないかとか言われてたな
一生懸命説得してんのに真広にほぼ聞いてもらえてない左門さん可哀想www
逆に葉風に追い風が吹き出したって演出が良かった
原作既読だけど、姫様も左門さんもがんばれと思ってしまう
>>181 ここまで待てたならもう一週待つんだ!!
>>183>>186 むむ・・・左門さんへの愛着がないのは原作知らんからか・・・
先週あたりから人間味あふれてておもしろかったけど、
このまま姫様よりのまま我慢して視聴しようと思うサンクス
山本二刀流無双はカットかー 尺の都合上仕方ないが
けど左門さんの演出強化に気合入れすぎだろww
>>124 動揺してお漏らししたのかと思っちゃうな
槍男と28歳さんのバトル短かったけどかっこよかった
槍のが強いんだな
マヒロはともかく吉野にまで呼び捨てにされる左門さん
そんな吉野も葉風はさん付け。
無職さんが勝ったりしたら嫌だ
しかし 過去の樽に細工→現在の樽に反映される …と言うのなら
過去の時間で妹救えば現在で復活するんじゃね?
その場合復讐の為の旅そのものが無かった事になるけど…
妹ちゃん復活の目が出てきたんだろうか?
葉風さんの身体エロすぎるだろ薄い本が楽しみになるな!
>>193 そそ
妹も助かるエンドになるんじゃないのかなと
先が読めた!!!
妹を殺したのは主人公たちのどちらか・・。
予想はタイムマシンで救いに行って、その時に吉野が愛花の彼氏だとバレて真広に攻撃。
そして愛花が吉野かばい死亡。シュタゲ的に言えば確定事項の事象だった。
そしてその死をどうにかするために、さらにタイムマシンで2年前だっけ?葉風に会いに行く。
だが結局あえずに人形を捨てる。そして捨てられていた2年後の人形を葉風が拾い2年後の真広と通信可能に・・。
>>197 関東まだだけどgif見るだけで笑えるwwww
通常時間だと葉風側の通信機は存在しないから真広が拾った時点でまだ持ってる時点の2年前に繋がったって事だよね
てことはあの骨をお互いの時間を結ぶ目印にして過去から未来に飛ぶとか出来ないのかな
とか思ったけど無人島だと魔法を使う供物がないことに今気づいた
そもそも時間を飛べるだけの供物があれば無人島なんて空飛んで自力脱出出来るだろうし
多少?(笑) ストーリーが強引な感じはあるけど、このアニメ自体は愛されて作られてるんだな
丁寧に作られてる感じが伝わって良かった>左門の動きがww
姫ちゃんの尻良かった
>>201 序盤ちょっとたるいところあったがそういう時に丁寧にやってる様があるとまぁ続き見るかって気分になりますよね
前回の吉野の足軸に左門さんvs金髪で吉野に背中を向けるまでのシーンとか安心してみてよさそうかなとなる
ちょっとしたことでストーリー破綻するよなこれ
あの樽を葉風が破壊したり海へ流したりしたら、あの樽はあそこに存在しなくなる
そもそも、文明的な物体じゃないと魔法が使えないっていうけど、
どういうものが文明的なものなの?
あの島で葉風が作れないものかね?
連絡手段があるんだから、葉風に作り方教えれば作れるんじゃないの?
というかあの骨prprしたい
今週のマヒロは原作テイストな顔だちだったな
>>181 ヨルムンガントは面白いけど、先が気になる漫画では無いからな。
突然次回が楽しみなアニメに躍り出たぞ
左門さんフェードアウトしたらまた目的見失いそうだけど
左門さん女装したら絶対かわいい
先週から左門さんが面白キャラすぎて腹が痛い
あのうぜえ地面打ちはほんとに
左門「どやっ!どやっ!!どやっ!!!」
って事だったんだな
スタッフもカイジに似せた演出して遊んでる
左門「2年も眠らせられるなら一生眠らせとくわバカー」
左門さん夜勤明けだろうに自ら現場に出て頑張ってるのにこの仕打ちだからな、可哀想に
夏村さん実際はおもいっきり押されてたのにカットで残念
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:54:50.31 ID:b1ypu7Ff0
なんじゃそりゃ
2年間眠ったままなら筋肉が落ちすぎて歩くことすらできないって
がっかりな話だった
魔法はおkで
>>213みたいなのは許せない人のがガッカリだよ
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:03:35.57 ID:b1ypu7Ff0
どうして相手が有利になる証明に手を貸すかな
意味不明すぎw
あったとしても「なかった」と言えばそれで相手が崩れるだろう
二年過去なのは事実みたいだが、それはどうやったんだっけ?
いつのまにか左門さんを愛でるアニメになっていた訴訟
ぐにゃあ劇場が楽しすぐるwww
結局話し進んでないけどな111
>>214 深夜のテレショで電気流して筋肉鍛えるやつあるだろ?
あれ使ってたんだよ!
左門さん最初デザインに比べて力也は野太過ぎると思ってたんだが。
今となっては力也で納得だわ。w
最高のギャグアニメだった
左門さん、いいキャラやでw
左門のぐにゃあり空間が面白いな
あいついちいちリアクションが大き過ぎるんだよw
左門は姫さまを蘇らす方法を知ってるけど言わないだけで、魔具を発動させたらそうせざるを得ない
ってことを気付いたら色々と終わるなあ
>>221 シリアスな笑いやらせたら映えるよね
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 09:59:34.79 ID:b7wpIY9M0
左門萌えだけでもう十分だよ。何もいらない。
>>203 何を持ってはじまりの木が文明の高低を判断しているかは不明だが、経験的に殺傷力の高い武器を捧げると高度な魔法が使えるそうだ。
後は釘や瓶などでも低級な魔法は使えるから、最低限鉱物や金属を使用した工業製品である必要があるんじゃね?
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:25:25.78 ID:PlkQ8M5fP
左門さんとババ抜きやりたい
ババ引きそうになったらニヤニヤして
ババ以外だったらぐぬぬぅってしてくれそう
なんで俺は先週だけピンポイントで見てないんだ…ヨルムンもワイリ回見逃すし…これが負け組か
アカギとギャンブルしたら一瞬でぐにゃーっとなって終わりそうだなサモン
デスノートをさらにぐだぐだにしたみたいな
ネタアニメになってきた
左門さん、キャラ崩壊しすぎワロタ
>>232 そりゃーお前、ずーーーーーっと準備に時間かけまくった一大プロジェクトをいきなり現れた高校生に台無しにされかけたらそらー動揺もするわ
例えばもう少しで世界記録のドミノを完成直前になってこれやり直したほうがいいんじゃね?とか言われてデコピンされそうになったらそりゃ焦る
>>228 Gyaoなら先週分もまだ間に合うんじゃないか?
そういや山本さんの活躍シーン地味に削られてたな
立ち回りにおいて夏村を上回った山本さんを力押しで強引に夏村が押しきったのに
オリで戦闘増やすくらいなのになぜ削ったし、山本さんの見せ場だったのに
サブキャラで華があるわけでもないし削ってよかったと思うけどな
原作でも引っ張ってたがこれ以上長引くのはきつい
時間の檻ってどうやって破るの
>>235 あれだけ激しく動いてぱんつが一度たりとも見えないのは絶対おかしい
>>235 もっと早くにこの場面まで持ってきて、ここで話数を使う方が良かっただろうね。
吉野 「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
左門 「えっ」
吉野 「当店のポイントカードはお餅ですか」
左門 「いえしりません」
吉野 「えっ」
左門 「えっ」
吉野 「まだお餅になってないということでしょうか」
左門 「えっ」
吉野 「えっ」
左門 「変化するってことですか」
吉野 「なにがですか」
左門 「カードが」
吉野 「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」
左門 「そうなんだすごい」
吉野 「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
左門 「くさったりしませんか」
吉野 「えっ」
左門 「えっ」
吉野 「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
左門 「なにそれこわい」
吉野 「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
左門 「なにそれもこわい」
吉野 「えっ」
左門 「えっ」
>>238 そんなことより葉風ちゃんの4ヶ月も代えてないパンツはどうなってるのか?
で、なにが面白いの?
20字以内で要約してくれ
>>242 左門ってボスキャラがキャラ崩壊していく
言葉を聞き違っているのに会話が続いてる点
推理の言葉遊びは城平京の真骨頂だなw
間違った推理で相手の犯行を立証するとか大好きだわw
左門さん大人気で嬉しいわ
でもこの話終わったらサモンさん地味だ
左門が刀落とすシーン何度見ても爆笑だわw
キャラが棒立ちで会話してるだけでこれだけ面白いってすごい
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:38:22.70 ID:ce/MCxQM0
このアニメはサモンさんのヘッポコさをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない吉野の推理をお楽しみいただくアニメです
>>247 ○○の○○を○○作戦を決行するために、主要男性陣が集まり○○の○○は誰かを推理するお話。
刀落とすところの「あぁっ(驚愕)」がツボすぎてやばい
力也の小物トークが嵌りすぎw
キーファ・サザーランドにインタビューしてた時はそんなにテンパってなかった気がするがカットされたんだろうか?
>>181 あれは・・・聞いた話によるとアニメ終わった後にした方がいいぞ
左門さんにドッキリ仕掛けたい
>>233 大昔、ドミノの世界の記録をテレビでやっていた
体育館の床一面に様々な仕掛けとともドミノが並んでいたが
ドミノが次々と倒れていくなか、突然ドミノを並べた人が
すごい形相で怒りだした
撮影中、カメラマンがうっかりドミノの列を踏んだから
幸い記録は認められたようだけどね
あの左門さんが悩んだ際に出てくるぐにゃぐにゃのイメージBGが面白い
260 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:55:34.30 ID:NF+L95wh0
面白くなってきたけど面白くなるのおそずぎるよな
今回にくるまでに切った人多いと思うよ
俺自身何回切ろうと思ったことか
夏村は夏でもあのコートを着てるのだろうか
今週の左門さんも可哀想です(´;ω;`)ブワッ
序盤の「それに、鎖部左門も変じゃないか?」って吉野の台詞が
「あいつ、なんか臭くね?」みたいなニュアンスに聞こえて早速噴き出した
序盤は確かにゆっくりだったけど
このちょっといかれちゃった高校生二人にも
愛花と三人で幸せだった時があったんだと
見せつけられてそれは結構わかりやすく
切なかった
それがあったからこそ彼氏教える発言の滑稽さが
際立ったというか
つーかやっぱり真広より吉野の方が
おかしいってか怖い気がする
左門さん良いキャラしてるなぁ
主役は左門さんで良かったんだよ
毎回話する度にカンカンされたらうるさい
山本と夏村の戦闘はほとんどカットされちゃったな
山本はここぐらいしか見せ場無いのにwww
原作だと、魔具が少ないため魔法では山本が圧倒的に不利
それをカバーするため、槍の先端のみに防御フィールドを集中させて、戦闘技術で夏村と渡り合う
山本の槍を弾いて勝ったと思ったところで、素早く武器を持ち替え夏村を圧倒(槍の間合いに慣れてるところに、まったく間合いの違う武器でリズムと間合いを狂わせる)
で、夏村がやられそうになるんだが、最大速度でフィールドを拡大、山本を弾き飛ばして勝利、という流れ
純粋な戦闘能力、技術では山本が夏村より数枚上手なんだよ
>>267 それは漫画で見ろって事か・・・勿体無いな
山本ポロリ要員でいいのに
夏村を強く見せることで歴戦の魔法使いというキャラを強く視聴者に見せる
それくらいかね、魔具手に入れたくらいで技術圧倒すぐできただと弱く感じるし
魔法使いの夏村が真っ当な戦闘技術で山本に劣るのは自然な流れだし、そこら辺をボンズの作画で見たかったんだがな
今までオリ入れてほぼ原作通りに進んでたのに何で削っちゃったんだろ
山本さんと葉風ちゃんは顔つきが似ているね
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:19:54.58 ID:QYTnN3Nn0
>>260 俺もだわ
折角雰囲気あってるOP用意してるのに初めのgdgd感で損してる
7話あたりからよくなったわ
ってか今期アニメはこんな感じが多いな
いやいまもグダグダだがそれがギャグになってるだけ
夏村VS山本ってオリジナルか?と思った
原作じゃもっと長いのか
昨夜放送の番組名に誤りがありました。正しくは
「絶園のテンパリスト ―THE ABDOMINAL MUSCLE BLASTER―」です。
次回も引き続きご覧下さい!
BBAが無理してミニスカ生足で戦うから・・・
左門 32歳 魔法使い
「槍でやり返す」
アニメの10話って原作の何巻なの?
左門・・・向いてないよ君はwwww
>>181 ヨルムンは我慢できずに読んじゃったせいで2期のアニメを楽しめなくなった
アニメを楽しみたいならコミックを読まない方がいい
でも我慢できないなら読むべき
アニメ見終わってからコミックを読むのが一番いいんだろうけどね
左門殿、動揺しすぎで怪しいですぞ!?
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 15:48:42.66 ID:ce/MCxQM0
なんで鎖部集は左門さんを交渉の場に立たせちゃったんだろう…w
どっかでうろたえる左門さんを録画してるとかか?
左門さんは一般常識範囲内では凄く有能
ただし天才クラスが混じってくると、すぐに思考が追いつかなくなる
言われた事はきっちりやる人なので、良くも悪くも左門さんは自分よりも有能な人に仕えてこそ真の実力を発揮するタイプ
>285
サンクス
左門さんはぐにゃあとか汗とかすぐうろたえたりで小物臭がぱない
とはいえ今日の放送楽しみ
リアクション芸で登りつめた男・鎖部左門
考えてみてくれ相手の言い値で取引成立して笑顔で〆ようとしたら
頭のおかしい人がお前の妹の彼氏教えてやるから俺にそれを渡せ111
と乱入されて相手が迷い始めたら動揺しない奴がどれだけいるか・・・
イマイチ世界観がわかんね。
葉風って魔法使いの長ってだけじゃないの?
なんかよくわからんけど世界の流れの中心みたいな立ち位置なしゃべりだが。
> 頭のおかしい人がお前の妹の彼氏教えてやるから俺にそれを渡せ111
渡せじゃないだろ
しかし顔芸はなくてよかったのに、あくまで普通に狼狽しまくってるのがおもろかったのに
>>293 世界の理を司るはじまりの樹の加護があるから世界の理は葉風の味方的な理論じゃ?
>>293 世界を作った神様が、特別に大事にしてるのが葉風
一族最強でもあるけど、世界最強でもある。
>>296 よくわからんけどハルヒみたいな感じのポジションか?
葉風はいうなればラッキーマン
何かをやろうとすれば必ず成功する
例えば勉強で100点とりたいと願えば大して勉強してなくてもテスト内容が自分が全部知っている内容だったり
もし好きな人が出来てその相手に既に彼女が居ても、なぜがその彼女が何らかの理由で居なくなってゲットできたり
そういう感じで自分が願った結果にいつの間にか向いている
山本好きな俺は山本VS夏村は回想か何かで詳しくやってくれると信じてる
>>299 ただ姫様は勉強はしていると思うけどな
人形がどれくらいで日本へ流れ着くとかを計算するのはラッキーじゃ無理だから
>>299 すごいんだかすごくないんだかよくわからんな
先週の予告の「詭弁だ!」「まともな論理です!」って言い合いのシーンって真広が考えてる後ろでごちゃごちゃ言ってるところだったのか
目立って無さすぎだ
>>304 それより前に「待て待て待てー!」の後にも言ってるよ
今週の心理戦を誰かわかりやすく解説してくれよ
左門さんが面白過ぎて話に集中できなかったわ
ただのホモアニメかと思ってたが何時の間にか一番楽しみなアニメになってた
ボンズ
各キャラのあだ名
吉野=名字が名前野郎
真広=チャラ男
葉風=はかせ
左門=ぐにゃりべ左門
チャラ男じゃなくて素直にシスコンでいいだろ
じゃあシスコン絶望野郎で
先週からの左門さんが面白すぎるw
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:38:26.74 ID:x4KRvS+KO
また左門ギャグ回かよ
こんな面白いギャグアニメ久しぶりに見た
ぐにゃあ〜状態の音が面白い
2年間どうやって眠らせて飯食わせてたのか説明してくれよw
それだけでヨシノの証明破壊だろw
>>315 植物状態の人は胃までホース突っ込まれておかゆみたいなの流し込まれてるんだよ。
>>316 だからさw
島にタルで流されたとしてハカゼはその時体の不調、衰えを何も感じないわけないでしょw
左門 「島流しよりも眠らせ続けるべきだったのか・・・」
>>319 それは左門が明確に出来ないと誰が見ても納得できる証明ができなければ吉野には効かない
魔法なんてものがあるんだ、葉風さんの行く末で世界がどうなるか決まるのなら何だってやってのける
これでいい、そもそもがいちゃもんなんだから樽につけた傷のようなものがなければ吉野は止まらんぞ
吉野の仮説は何だっていい訳だからな
真広の翻意と、葉風の奮起さえ促せれば
>>322 そもそも時間超えが出来て人間を二年間長期保存出来ないという理屈が分からん
それなりに筋が通っていて、それなりに説得力があればいいわけだしな
左門自体イレギュラーに弱い小心者だから、結構簡単に動揺するし
>>324 「そんな事(2年間長期保存)出来るくらいなら今も眠らせておるわ!」
くらい言ってほしかったな
左門には
>>319 治癒魔法で起きていた時と同じ状態を維持し続ければおk
>>47 以前、私のご主人様という漫画が表紙になったりして店頭で買いづらくなってから
おっちゃん店員しかいない古い本屋に取り置きしてもらってるから普通に買えたよ
山本さん原作だと左門ボコってたのにアニメだと最初から及ばないみたいな感じだったな
>>328 魔具ちょっと貰ったくらいで無職ごときに凹れるようにはなってほしくないなあw
>> 328 左門じゃなくて夏村だったw
超加速しても生身の人体に何の影響も無いなら、2年間コールドスリープで肉体に影響無いのも納得出来るだろ
木片でのタイムワープ通信は、左門達は過去に実験でもしたのかな?
1組の通信機を作って片方破壊。
残った片方を持って、「もしもし、俺だけど昔の俺、聞こえるか?」的な。
その位の経験が無いと、時間を越えて繋がってると思うよりも
姫様なら霊界から繋がりかねんとか動揺しそうだ。
>>332 3代に渡ってだからな
予行演習ぐらい実効済みだろう
当然寝てる間におっぱい揉みまくってるんだよね?
>>336 そんな連中じゃないから・・・
作中で姫のおっぱいに反応してたのって吉野くらいだったはずだし
左門「今日の朝刊が入ってなかった・・・はじまりの樹の理のせい!」
左門「最初から魔法だって言ってるのに、一般常識の話をされて軽く流された…」
>>336 力量差が圧倒的過ぎて多分女性として見れてない
左門たちから見れば姫様、ゴジラみたいなものだよ
左門さん・・・力ちゃんの演技最高すぎでクソワロタ
>>329 もともと山本さんは政府の非公式エージェントやってるような人間だぞ
真広にボコられたのは魔法のせい
真広は女の裸なんて飽きるほどみてるからドキドキなどしない
ただし妹だけは例外でセクシーショットだけで興奮する変態だけどな
思えば過去回想で葉風ちゃんの力にガクブルしてた頃から左門さんは小物だった
>>342 真広にやられた後すぐに復活してたしな
やっぱタフなんだな
>>342 正確には早河の私兵ってとこだろ。
ただの友人でなさそうでそういう描写も無いからちょっと不満。
>>333 左門の爺さんの代からなのか
先代の姫様に対して企てていたのか
それとも葉風だけにたいしてなのか
もしかしたら葉風は実は老化予防されたババァなのか
色々疑問だ
>>347 潤一郎兄さんの年齢からして、
葉風は多分見た目どおりの年齢だと思われる
てことは先代の姫様にも企てていたんだろう
姫様がアレなので先代、先々代はすぐに心労で・・・
姫さま自体が始まりの樹の覚醒が近くなった時に生まれるんだから、先代の姫とかはいないんじゃないの
ある意味はじまりの樹は地球を維持する大切な機能なんだよな
文明が発達すれば発達するほど成長し最後には全ての文明を食いつぶしてしまう
これを繰り返すことで自然がまた復活し、人はまた一から文明を築きあげていく
それアニメで出てたっけ?
アニメで出てないなら原作スレかどっかでやってくれよ
ナチュアルにネタバレさらっと書くからここ近寄りたがらない人多いぞ
>>350 そんな設定があったのか
聞き漏らしてたかな
>>350 つまり姫様は生まれる前から対策されてたのね
左門祖父「孫よ任せた」
左門父「息子よ任せた」
左門さん「いったい何が起こっている!?」
これアニメで化けたね。
最初は画と話の出だしがしっかりしてて面白さを感じだけど、
まさかのシュールギャク展開で違う面白さが出てきたね。
「シスコンで世界がやばい、彼氏で世界の命運がコロッと揺らぐ
左門メンタル弱すぎ動揺し過ぎ、もえ!もえ!もえ!」
アニメ製作側は狙ってるのかな?
というか製作側に愛されているねえ
某アニメスタッフのやる気の無さときたら・・・
原作通りなんだが・・・
エヴァンジェリンさん「この槍でやり返す」
>>358 オリジナル回は説明補足程度で原作どおりらしいな
しかし左門さんはアニメの動きや声優の演技もあいまって良いアニメ化だな
スパイラルもこれくらい愛を込めて欲しかった
ミステリ大賞取った人が原作だからな。話は上手く作られているよ。
途中でアニメオリジナルの改変が無ければ良い出来で終わると思う。
>>362 シリーズ構成のマリーさんがそういう改変好きな人だったような、
俺は原作見てない、というか9話も見れてないけど既読者は
割りとガクブルしてるんじゃないだろうか。
左門ワロスw
愛花出たかな?
山本さんは現代にひっそりと生き延びてきた忍者の一族の出みたいなあれなんじゃねーの
魔法使いがいるなら忍者もいるだろ!
左門が絶倫ってことでいいの?
9話の挿入歌、弦楽器でのテンペスト。
この曲CDで聞いてみたいのですが、
どなたか詳細お願いします。
>>350 原作読みだが先代の姫はいた気がするが・・・
いなかったっけ?
直接血が繋がってるわけではないようだけど
>>362>>363 アニメは最後オリジナルになる可能性もあるんだろ?
原作と同時期に終わるかもって予想もあるみたいだけどハガレンみたいにうまくいくだろうか?
ゴシックパターンかもしれない
マリーは常に脚本複数抱えてるし不安なんだけど・・・
もしアニオリにするなら2クール始まる辺りで雑誌インタとかで発表あるかな
>>366 そういや無職って何者なんだろな
夏村の名前を気にしてたが
>>369 コミックスは読んだけど、先代の姫様は記憶に無い。
アニメも同じだけど、葉風は「史上最強の魔法使い」と説明されたはずだから、先代の姫様は居ないと思う。
左門さんが2chに書き込むときは煽りにもいちいち反応して
顔真っ赤になったりドヤ顔になったり忙しそうだ
シンジ「槍でやり直す!」
山本さん「槍でやり返す!」
>>373 いや、状況が悪いのであって普段からそういう訳じゃないから
>>361 スパイラルはハガレンの犠牲になったのだ…
普段の左門さんとか見てみたいな
飯屋で頼んだメニューと違う物がテーブルに届いた時の左門さんとか地味に笑えそうな
真広の魔具一つの発動でビクビクしてるんなら
最初出会った時も内心ビビリまくってたんだろうな
「交渉に応じない奴らだったらどうしよう・・・」とか
ところで「エアリエル!」ってこのアニメだと誰の事を指してるんだろう?
ハムレットかテンペスト関係ってのは予想が付いてwiki見たんだが役割的に吉野のことでもないよね
特に誰もさしてないんじゃないかな
適当に思い浮かべて言葉を書かせただけだと思うし
しいていうなら、最後に吹き始めた風?
なるほど風か
そういう意味として使ったなら納得だわ
樽に傷を付けるなり姫様が歯を抜くなりして、2年後の樽骨に反映されるかどうかを証明
↓
姫様が死ぬ事実は変えられる!
っていうのを予想して見てたが、時間のズレはないというハッタリをかました必要性がよく分からなかった件。
時空を超えるより死人を生き返らせる方が簡単だと思うのは俺だけか
規模の問題で考えると、蘇生の方が簡単に見えるねw
録画してたの見た。吉野策士すぎw
こりゃ左門さん絶対勝てんわ。
立って喋ってるだけなのに飽きさせないのはたいしたもんだ。
あれ?ジュン兄さんが先代に拾われて育てられたとか言ってなかったっけ
未読だから詳細はわからんけど、葉風の生みの親のことで姫ではないのかな
素直で真面目な小市民の左門さんに駆け引きは無理w
策を弄すれば弄するほど予期せぬ事態で小物感マシマシになるってことだよ!左門ッ!
つーか、あれだけ人がいたんだから、誰か参謀役でもいればいいのに・・・鎖べ一族そのものが良くも悪くもただの田舎者ということかw
>>386 先代の村長的な意味だと思ってたが
>>389 3代かけて練った策らしいが
姫様の代理が攻めてくるこういうパターンも考えてたなら策を崩されずに証明する方法も考えておくべきだったな
>>389 いや皆儀式にかかりっきりで回せる人材なんかほとんどいないし
だから後詰に現状のトップが出ていったわけだが
>>390 はじまりの樹の理によって葉風には必ず勝利への道が存在する事は世界レベルで確約されてるから
完全に論破して立ち直らせるフラグをへし折る手段の用意なんてこの世の理に反するものは用意できないんじゃね
>>391 左門が愛花殺しの犯人を探すように電話してた相手の「哲馬」って
儀式の陣頭指揮をしてた右目にタトゥのあるアイツだったんだな・・・
そりゃ「忙しいところすまない」と言わざるを得ないわなw
>>390 さすがにマジキチに対応できる策は用意できないだろ。しかも二人だぜ。
CMも面白かった
真広はどれだけ真剣にガンガン最新号を読んでるんだw
葉風のケツから左門のムンクへの流れいいわ〜。
>>392 >>394 世界の理に反する者 = マジキチ
言いえて妙だな
キチガイに刃物的な状況かw
刃物どころか核兵器な件w
シスコン「世界とかどうでもいい。犯人探すだけ」
吉野「展開が気に入らないから邪魔するわ」
交渉できるシスコンのがまともだな。
二人が暴れたらマジキチ速報がガン上がりする世界とか絶縁の樹に滅ぼされろ
>>399 「女の子を見捨てていいのか?!」とか言ってたし大義名分はあるぞ!
左門さんが興奮しすぎてむせてたのって原作通りなの?
そうだったら原作者天才だわ・・・
原作だと「樽だぁぁぁぁぁ」で我に返って、頬を少し染めて軽く咳払いって感じだったと思う
あそこをむせるにアレンジするあたり製作陣の愛が感じられる
どっかで「その場で一番、感情の触れ幅の大きな人物に視聴者は感情移入する」っていう話を聞いたけど
今回見ていて、超実感できたわ。
もう、左門さんに同情しまくり。
ラスボス並みのチーター葉風ちゃんに、けなげにも知恵と勇気で立ち向かって頑張る姿に
声援を送らずにはいられない。
たぶん、左門さんの「始まりの樹が目覚めたら人類滅亡説」がもうちょっと根拠のあるものだったなら、
俺は左門派になっていたw
見ている限り、その人類滅亡説の根拠が「もし、そうだったなら大変だから、予防線張っておこう」ぐらいのあやふやなものだから支持できないけども。
>>392 原作未読だから分からないがそうなのか?
なら姫様がやる気出した時点で左門はもう詰んでるな、死んだことを証明するために樽に文字刻むのは魔法の力でタイムパラドックス存在することを証明したようなものだから左門の失策だな
>>407 左門さんにも優秀な私兵が十人ぐらいいればよかったのに。
葉風よりも左門さんを応援したくなるのは何故だろう
そりゃおめぇ左門さんは世界を救おうとがんばってる人だし…放っとけないし…
>>397 魔法がどうとか言って、それが吉野の目の前で展開してる時点でこの世界の常識は破綻してるだろ
だったら双方の「理」をぶつけあって常識的な着地点を見出すしか・・・
とか言って時間稼ぎなんかしちゃったりして〜
左門さんがあそこまで面白いリアクションしてくれる人だと色々推論をぶつけて楽しみたくなるし!(性悪)
先々週
刀を事あるごとに地面に打ち付けててうざい奴だな、とっととしね
↓
今週
適当な煽りで動揺して、冷や汗流して刀取り落として取り乱してて、なんだか可愛い奴だな、頑張れ
一般人代表のように思えても、魔法使い一族の長だぞ。
別格のNo.1が居るから不幸に思えるけど。
今までは録画したのを流し見程度だったのに
前回の左門さんのせいで今回はリアタイで見ようかと考えてしまっている
左門さんまじカリスマ
左門さん見てて初めてギャップ萌えという言葉が理解できた。
>>414 今日とかなんでこんな鬼時刻なんだ・・・
刀 ガチャーン落したときは
左門さん、あんたほんとに鎖部一族の暫定トップなの!?
って問いただしたくなったわ。
動揺が顔に出るとかいうレベルじゃないだろう、あれ。
全身からあふれ出すレベルの動揺しちゃうとか、交渉に向いて無いにも程があると思ったわー
左門さんは色々勘違いしてるよなw
証明とかどうでもyいいことばっかり考えてさw
動揺した時点でもう負けなのにw
左門は8話までは鎖部一族を束ね世界を救おうと奮闘していたことには間違いない
世界を救うことなんかに全く興味のない真広と、未だ目的もはっきりしない吉野ってイレギュラーコンビさえ出会わなければだけど
世界を背負う左門と、自分の目的だけのために行動する真広と吉野、ほんと左門さんお気の毒です
左門さん策士策に溺れるの巻き
こんなに余裕のない敵キャラは初めて見た
>>417 脳内空間でポーズを取っていると思っていたら実際にどや顔で刀を持っていたとか、素敵やん!
刀落としたのとむせたの笑った
左門さんついに立ってられなくなったしw
武器の大事さというか
俺は切れ物の大事さしか知らないんだけど
武器が大事ならあんな扱いは絶対にしない
こともあろうか一枚岩にガンガン刀を叩きつけるとか
鞘が割れて刀の帽子が折れてまうがな
まあ、アニメだからそうはならないが
とりあえず左門うっとおしいから殺されてまえ
姫の骨格の横に並べ
動揺しすぎでなにか隠してるのばればれじゃんとおもいきや
とち狂って木を撃たれたらとりかえしがつかなくてあせってる風にも見えるわけか
状況かんがえられてるねー
>>424 夏村ならまだしも左門にとって刀なんていざというときの供物だろ
>>421 外出先ででふと気になりだす、家の鍵の閉め忘れやガスを消し忘れなど
左門さんの敵は多い
なんか頭こんがらかってきたんだがハカゼちゃんは生きてるの?
>>426 でもあの刀、どの回か忘れたけど鍔がアップになった時に蝶っぽい模様があったから家宝か何かの大事な物かも
>>428 物語のドコを見てるんだよ
今は死んでいる可能性が優勢で、葉風本人もその可能性を疑っている
見てりゃわかるだろ
>>424 刀の帽子って言葉を初めて聞いたけど、先端ってことでいいの?
>>428 先週まで 左門の言っていた
「葉風は死んでいる。もうどうしようもない」
が確定っぽかったのに、今週、頭でヨシノッチが
「葉風は生きている。なんとでもなる」って言い出して
左門がそれを躍起になって否定した結果
「葉風は死んでいる。でも、なんとかなる」
って感じになってきた。
ただ、どうすれば、なんとかなるのか分からんので、
その場の勝敗を決定するマグ、マシンガン?をもったマヒロが
「左門が妹の敵を連れてくるのが先か!ヨシノ&葉風ペアが葉風生還方法を見つけるのが先か!
それによって、俺はどっちの見方にもなる!レディー!ファイッ!!!」
って感じで終った。
あと、エヴァンジェリンがやられて、左門が動揺して、妹は殺されていて、
このアニメは髪の毛伸ばすと不幸になるみたい
>>431 刀の先端1寸付近見たら角度変わってるでしょ
あそこの事
あそこ折れたら戦争ではかなりキツイ
先週から出てきてる ぐにゃあ〜〜〜 って演出なんなんだよw
>>432 あくまで魔具としての刀だろうし、斬るとか突き刺すことはないだろうから
ステイタスみたいなもんだろう、使い捨てだろうしね
28歳さんの唯一の見せ場が無くなってて哀しかった
あれじゃ雑魚じゃん。原作では夏村を技量と戦術で圧倒したのに
オリ回なんぞやらずにこのへんじっくりやるべきだったんじゃないかなぁ
吉野と左門の舌戦もまひろのモノローグのBGMと化してるし
もう無職さん見せ場ないの?
原作未読の推測だから間違ってるかもわからないけど
はじまりの樹の力がそれだけ絶大だってことだろうねその加護を受けている葉風はチートってことだろう
現在の時間軸の葉風はたぶん存在していない、でも過去の葉風とコンタクトを取れるってことは、過去の葉風を現在に呼び戻すことも可能ってことだろう、その方法を左門は知ってるから動揺していると考えられるんじゃない
ああこれ2クールなのか安心した
>>438 ほぼ確定でしょう
これからの問題は左門が葉風を救出する術を持っているかどうか
それを見つけ出せば魔具発動で終わりかな
骨格標本の作り方でぐぐったら
小動物でもけっこうな手間だった
>>441 /\___/ヽ
./ノヽ ヽ
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,
| ン(゜ ),ン <、(°)<::|
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l
| ヽ il´トェェェイ`li r ::l
| !l | |, l! ´ ::l
ヽ il´| |`li ;/
,/ヽ !l.|,r-r-|, l! /\
ヽ、 `ニニ´一/
>>438 ぶっちゃけ、アニメを見ている俺達からしたら確定はしている。
左門さんが心の中で「姫は間違いなく二年前にいて死んでいる!だがこの場に呼び戻すことは出来る!」
って断言しちゃってるから。
ただ、登場人物の視点でいうと、タルに「エアリアル」って描いたことによって
葉風ちゃんが二年前にいたことは証明されたから、多分死んでるんだろうけど、
左門さんのあっからさまな動揺ップリから
「あ〜、これは多分、葉風ちゃん生還の方法があるんだけど、言いたくないだけだな」
って思ってるけど、左門ちゃんは死んでもそんなことは認めないし、
認めないだろうってわかってるからヨシノ&ハカゼ連合は「先に生還しちゃるぜ」つって
左門ちゃんは「無理だから、仇呼んじゃるぜ!」ってムキになってる。
マヒロだけが「どっちでもよかよ」状態。
ぐにゃ〜背景が赤くなったのはいよいよヤバイというサインか
エアリアル→アリエル
ということか
左門ギャグキャラすぎwww
左門さんがんばれマジ応援してるから
www腹いてえええええええwwwwwwwwww至高のリアクション芸だなwwww
いい加減、姫さんを島から出せよ
左門の顔芸、飽きた
今週も左門さんのグニャリ劇場クソワロタwww
もうやめて!左門さんのメンタルはズタボロよ!!
葉風の透け透けエロい
左門さんがむせたところで俺も飲み物噴いたぞオイ
まさか今週も謎が解けないとは
おかげで空間歪みっぱなしじゃないか
声優もスタッフも左門で楽しんでるように思える
左門かわいいよ左門
おもしろすぎるw
インチキ種明かしにちょっとワクワクした俺の純情を返せ orz
来週も左門さんいじめんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
左門さんが刀落とした所で糞吹いた
左門さん萌えキャラ過ぎだろ。
来週も決着付かなかったら怒るからねっ!
ここまでポーカーフェースが出来ない悪役がかつていただろうかwww
左門さんが逆転裁判とかダンガンロンパでボコられる敵キャラに見える…
ギャグアニメより笑える
しかし今日はエロアングルが多かった
無職の方は噛ませだったか(´・ω・`)
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:25:45.28 ID:hcvNviKC0
もう左門さんを休ませてやれよ…
お前ら左門さんの事しか書き込んでねーじゃねーか!
俺もだけどさぁ!
左門さんしか見所ねえじゃねーかwww
姫さまはノーパン
さぁ!もぉ!ん! さぁ!もぉ!ん!
そろそろ儀式している鎖部一族の人達は
左門さんの応援をしてあげた方がいいと思うの
笑いが止まらない
左門さんがいちいち面白すぎてやばいわww
>>470 本当はもうちょっと頑張れたんです
尺構成の都合上あっさり負けただけで
ゴホッゴホッwwwww
480 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:26:22.58 ID:ojhcJZi4P
先週から同じ場所で会話してただけなのに面白すぎる
30分間笑いっぱなしだったw
戦術的撤退だ!
残念なお知らせ
今後左門さんはこんな役目しかありません
ついでに今回以降こんな感じのノリと会話劇です
厨二バトルに主人公二人が参加する事もありません
スパイラルの時も主人公が戦わなかったのと同じです
・刀落とす
・むせる
・ガクガクブルブル
可愛すぎる…
その樽だ!
のときの左門さんウキウキでわろたwwwwwwwwwwww
純一郎vs槍の人が始まるのかと思ったらそうでもなかった
そのうち銀魂でパロやるんじゃね? これの
葉風ちゃんの透け透けお尻エロかったです
この人たち何週間同じ場所にいるんすかね
あ、左門さん相変わらず反応面白いっすねwww
左門さんが搾り出すような声で「いや…」って言うとこでもう駄目だった
来週も左門空間に期待だなw
28歳無職の人はこのあと物語にちゃんと絡んでくれるんだろうか
あれだけのおっぱいを見せつけたからには今後もぜひ活躍して欲しい
>>484 必ずあるはず!が外れたらどうなったんだろう…
ギャグアニメだね
面白いわ
左門さんが正しいってことで許してやれよ
>>485 来週伝説の木原神拳の親戚技が披露される
>>493 そりゃあ背景だけじゃなく左門さんも涙目で一緒にぐにゃあだろ
番 お 差 邪 .お 左. こ
組 楽. し 魔 楽 門 の
で し .障. に し. さ ア
す み .り .な み. ん 二
い .な. ら .い の メ
た. い な. た. リ は
だ. 会. い だ. ア
. く 話 程. く ク
を 度 た シ
. の め ョ
ン
を
笑いすぎて疲れたwww
腹いてーwww
いやもうほんと切らなくて良かったわテンペスト
会話だけでも充分楽しめるな
絵柄カイジでもいいんじゃね、もう?
重火器の扱いに長け格闘、間諜もお手のもの
槍術も使いこなすフロイライン山本さんが無職とは……
ほんま日本という国は修羅の国やで
マヒロ主人公なのにもう完全に空気だな
>>501 割とマジメに今後しばらくこれが続くんだが大丈夫か?
小山力也の声でまた笑えるw
この後は吉野と葉風がラブラブいちゃちゃになるだけだから
ここがこのアニメのピークだな
>>511 南郷さんがカイジとアカギに無茶苦茶にされてる絵が思い浮かんだわwww
左門さんが咳き込んだのって別に病弱キャラってわけじゃなくて
狼狽のあまりにって事でいいんだよね?
これ妹殺した犯人って本当にいるの?
魔具を渡せば危害を加えないよ!
妹さんを殺した犯人も探すよ!
なんで彼氏の正体を優先すんの!?
私あの少年に踊らされてたの!?
左門さんの心境を想像するだけで興奮する
むせたところで腹筋崩壊
最初は、えっ、この顔で力ちゃん?って思ったけどもう力ちゃん以外考えらんないわw
>>506 「…で、その重火器・格闘・浣腸は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
>>507 スパイラルだって主人公蚊帳の外状態がずっと続いただろ
脇役同士が学校内で殺し合いしてる中で何ヶ月も縄に縛られてるだけっていうね
左門さんむせるのは卑怯だわw
>>512 番手的にはクレジット見ればわかるように吉野
ただし、話のメインファクターは真広で吉野はターニングポイントにおけるキーマン的ポジ
こういう舌戦バトルみたいなのもいいな 戦闘じゃなくて
両方見れて良いアニメだわ
姫様をいじめると、ここまでキャラ崩壊させられるのか…
はじまりの樹恐ろしすぎる
>>523 ベタ演出っていいね。古典王道はやはり力がある
ジョジョでも再認識したが
ストーリーのほうはしょっぼいオチなんだろうなー
もうそこまで見えちゃってるから、左門さんの顔芸しか見てないw
>>526 姫様マジでチートだからしょうがない
姫様のご都合主義は今後も続く
左門さんの顔芸も続く
winwinの関係ってやつだな
左門さん心理状態が表に出過ぎだろう
刀落としたら隠し事してるってバレバレだぞw
無職さんのおっぱいとか姫様の通信具の位置とかがどうでもよくなるほどのリアクションっぷりだった
左門さんババ抜き超弱そう
博士ちゃんいいケツしてやがる
無職さんかっけえ
戦闘機かっけえ
左門さん転がされすぎ
てかスレ伸びすぎだろ
>>529 良かったらその予想を聞かせてくれないか
もっと人間原理的オチにもっていけばよかったのにな
世界の命運賭けた状態で女一人が優先ってRPGだとよくある展開だよな
主人公が女一人優先ってのは致し方ない事だよね
個人的には左門さんにすげぇ同情できるが
>>533 一枚だけ上に突き出してカード持ったら超動揺してくれそう
左門ショックのあまりむせるwww
どこまでも気の毒な人だ
そのうち「今週の左門さん」とかCパートができそうな勢いだな。
てかBD特典とかでやりそうな気がしてきた。
>>535 一番ありそうなのは過去改変オチ
これだったら失笑だな
>>538 そのカードを取ろうとするんだけど「あっ」とか言われて思い止まる左門さんが見えた
勝手に深読みして自滅するんだろうなきっと
ストーリーなんてCMでネタバレしてるんじゃね
つじつま合わせ
>>530 左門は顔芸するのがWINの条件なのかw
サモンさんとポーカーしたい
>>541 それだったら妹も生きてる状態に出来るから違うと思う
左門さんは裏表のない素敵な人です
サモンさんと葉風可愛すぎるだろ・・・
>>546 ハッピーエンドにするって言ってんだからあるんじゃない?
しかし左門さん良いキャラしてるなぁ
俺の中で鞍馬,EDさんと並んで3大愛されキャラだわ
3代に渡って一生懸命考えて
2年も頑張って準備して、骨格標本まで作る気合の入れようなのに
屁理屈でフルボッコにされて崩壊寸前とか悲惨すぎるだろw
あんな純粋な人をこれ以上いじめないで!
>>550 鞍馬以外は来期も引き続き二期で観れるのが楽しみだな
吉野が文字を決める → 葉風が彫る → 樽に文字出現
だから過去改変はアリの世界観ではある。
愛花も助けられる可能性が出るけど、もし助けられるとしても
過去改変はツマラナイ予感がするので別方式を期待。
面白かった
もう無職と左門さんのターンだけあればいい
おもしろいな
マリーさん今まで地雷とか言っててすいませんでした
あの咳き込むのって原作通り?
昔ラジオで結構咳き込んでたから、入っちゃった奴に絵を合わせた、なんて事は?
鉄馬は犯人探し忘れてね?
あっちもあっちで大変なのは分かるが、
左門も「鉄馬ー! 急げー! 間に合わなくなっても知らんぞー!!」
って催促すべきだろう。
>>555 最初に文字が無いことを確認してないんじゃね
樽の文字は過去改変じゃねーぞ
>>552 そんな事いっていじめられてる左門さんが見たいんだろ?正直になれよ
もうしばらく左門さんのターン続くから期待していいのよ?
関東組見てきたー面白かった!
ここで画像見た時以上に笑ったw
左門たんが刀取り落としたところと咳込んだところで変な声出たw
顔芸も可笑しかったけど、いちいち左門がちっちゃくなる演出が小物感醸し過ぎかわいそうwww
そして主人公のラスボス感()
呼び捨てにされちゃってるし、狡猾な高校生に真面目な大人が虐められてる図にしか見えない
てか、左門ちゃん本当に姫様のこと怖くて仕方ないんだね…
島に流した後も毎晩うなされてたんじゃないの
おれが考えていたのは正にヨシノが言っていた、1年半以上眠らせていた、って方法なんだよな。
数日眠らせたってのならコナンだか金田一だかで見た気がする。
でもそれが違うとなるとあとは、
実はあの骨の状態で生きているとか?
樽に文字付いても些細な変化だしな
565 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:56:50.50 ID:1et/CLQu0
確定
今の時点で死んでる
実際に2年前と話してる
骨も本人のもの
左門さんのリアクション芸に負けて内容が頭に入ってこんかったw
適当にブラフしたら図星だったってことでいいんかww
姫様や山本さんのサービスシーンや、ロジックによる対決という要素があるのに
左門のリアクションがすべてを持っていってしまう
ここまで想定外に対応できないトップってダメでしょ
おもしろいんだけれど、左門のキャラクターのインパクトを強調しすぎのような気が
もうちょっと抑制のきいた対決が見たい
予告でも、来週いろいろな展開があるようだし期待
姫様を眠らせて体を好き放題にする
様子を滔々と吉野が語って左門さんが冤罪に苦しむ薄い本が出るな
骨を偽造する方法があれば左門に偽物の骨を発見させて、あとは隠れておけば帰還できそう
樽のパンダの絵はどういう意味なの?
それにしても話進むのおせーな
もう少しテンポよくして欲しい
>>567 左門の目的は「骨を提示することで真広たちの戦意を喪失させる」
そして「姫様の戦意を喪失させる」
これにより「現在に戻る手段があるという考えをなくす」のが目的
吉野は「左門は戻す手段があるのを知っている」と考えた
だが姫様がやる気がない以上無駄に時間が経過してしまう
そこで「でっち上げでもいいからもっともらしいことを言って魔具を発動させてもいい環境を作ろうとした」
これにより「こちらの時間軸に戻す手段があることを真広や姫様に認識させた」
図星なのは「姫様が現在骨となっていたとしても、2年間の時を超えてこちらの時間に来る手段がある」ということ
みんながハッピーエンドになる復讐劇であるテンペストをモチーフにしているとはいえ
真広は復讐ができれば良いとしてるし、吉野は悲劇にしたくないとしているわけだから
二人とも愛花の死を受け止めてるんだし、愛花復活したら今までの話はなんだったんだって気にはなるな
葉風は左門さんを脅迫して言う事を聞かせようとしている悪女
左門さんが可哀相だ
今期は左門といいEDといい、敵役が可哀相すぎて全力で応援したくなる
先週・今週と笑い転げて、もうハカゼの生死とかどうでもよくなったw
どうしても吉野や博士が悪いやつで左門が苛められてるヒロインに見える
でもおまえらだって冤罪で逮捕されたら左門化するだろう?
つまりそういうことだ
元ネタのテンペストってwikiとゲームでしか知らんな
>>575 俺には葉風が左門を脅迫してるって言うより二の正義のぶつかり合いだと思うけどな
お互いの信じる正義を守ろうと行動してるだけなんじゃない、正しいか間違ってるかは別として
そんなことを意に介していない真広と吉野って構図じゃない
ハカゼさんが樽をぶっ壊したら現代の樽も壊れてじゃあ左門さんはどうやって骨を持ってきたんだってタイムパラドックスになるのかな?
>>580 ただ家族を守りたかっただけなんです...
>>572 一応今は原作と同じペースだよ
ここに来る前がオリ回入れ過ぎでgdgdだったが
みんながハッピーエンドになる物語なら、安心して見てられるわ
>>574 愛花復活ってどっから出てきたんだ?
何故死んだかもわからないし愛花復活=愛花にとってのハッピーエンドかなんかわからないじゃないか
>>587 みんなが幸せになる話
だから
吉野も真広も愛花が死んでたら幸せじゃないしな
俺は最後の最後に妹は復活しそうだとなんとなく思ってる
葉風が時空を越えられるなら愛花が越えられない理由はないな、そこら辺の条件付けは当然必要だけど
>>590 時間跳躍ネタだと、なんかもう色々と陳腐化するな
跳躍可能なものは制限あんのかな
長門式の一方通行だろ多分
すっげーおもしろくて大好きなアニメだ
今回も左門さん最高だった
けど過去改変オチとかならがっかりする
左門ちゃんも幸せなれるだろうか…
会話劇だけで進めてるこの感じ、確かに展開はスローなんだけど舞台見てるみたいで結構面白い
シェークスピアをモチーフにしてるだけあってそういうの意識してるのかな
巨大吉野と小さい左門さんの場面
どう見ても吉野がラスボス
今までの一連の論戦、なんとなく逆転裁判を彷彿とさせるな
真広がサイバンチョで吉野と左門さんが成歩堂と御剣ポジ
単純にいって孤島のハカゼが死ぬ要素を排除すれば現在の骨は生きている肉体になるよな
樽はちゃんと傷ついたんだし
どうせ魔法で物体Aと物体Bの状態を連動させるようなこともできるんだろう
何もなかったはずなのに文字が浮かび上がってことならそういう改変もあり得るかもしれんが、
言葉を伝える前の時点で樽に文字があるかどうか確認してないからなあ
>>257 あれはカメラマンが倒した時点までの記録になったと思う
>>601 吉野が樽に入れる文字を決める前から樽に文字は彫られてたのか
タイムマシンがらみのネタって面白いよな
吉野が持ってる馬具つかって木殴るなり蹴るなりすればサブマシンガンじゃなくてもいいんじゃないの?
左門のCVが力也ちゃんな事に「なんでこの配役?合ってないだろ」
と前々から思っていたのだが、先週と今週の左門無双回で得心がいった
つか勘弁してください…ハラワタがよじれすぎて…
これって小細工なしででてきて妹の犯人こっちで探しますって言ってたら詰んでたんじゃね
下手に小細工したお陰で逆に墓穴掘ってる気がする
スパイラルの時も変なタイミングでアニメ化したよな…
この原作者の宿命なのだろうか…
しかし無駄に出来のいいOPと良い
最近のガンガン系列のアニメ化は
スタオEX.ハレグゥ.PAPUWA.東京アングラ.最遊記等々が放映されていた時期を彷彿とさせる気がする
>>609 あの時のあの辺りのガンガンアニメ化って主題歌はスゲェ良かったんだけど、
内容は途中から原作に沿ってなくてダメなまま終わった中途半端な記憶しかない
変なタイミングどころか最高のタイミングだと思うけど
左門ギャグも2週続くと飽きるな
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 08:46:09.73 ID:nseKYzmXI
槍男は実は女の子なのか?
とりあえず、2年前の時点では愛花は死んでないんだよな?
葉風を島から出すことが出来れば愛花を守ることもできるって可能性を、あの二人はは考えないんだろうか?
>>612 今は大人気の左門さんはもうすぐ空気化するから安心しろ
それするとタイムパラドックスでなんたらかんたら
左門さん謎空間に行くの好きだな
クローンみたいなのを、死んだように見せて、本物は現時点に連れてくるとか、アホみたいな落ちは無いよな?
>>609 今回はハガレンと同じく、原作準拠で本誌最終話掲載と同時期にアニメ最終話放送する方式らしい
エウレカみたいに間を置いて最終回を放送する事に
骨格の髄にピアノ線通した左門さん、
あれ昔のキーホルダーをイメージしたんだな。
理科室の模型
左門て結局気取ってキャラ作ってる中二病患者だったのかw
犯人バラすなやボケ
俺は最終的に暴走が止まらなくて発砲しようとする真弘に吉野が
「お前が好きだ!」
「・・・・・こんな時に言うのズルいよ・・・・」
って流れかと
もう真広は無職28歳に食らわせたような綺麗な顔面キックは見せてくれないの?
真冬に生足ミニスカの魔法少女(28歳・無職)レベルに顔面キックの似合うキャラがいればいずれは
本当に2年前に居るなら
はなざーさん助けられるんじゃね
それこそシュタゲみたいに
姫にやらせて、死んだと錯覚させといて
実は生きてて隠れてました、死体はフェイク
って流れで
今原作でいったら何巻辺りなの?
面白すぎてワロタ
>>614 マヒロの認識では、死んだ者は生き返らないし1年前に愛花は死んでるから助けられない。
仮に助けられたとしても、自分の生きてる世界には反映されないから自分には無意味。
樽の字は最初から彫ってあって、見落としてた前提になるけど。
骨がOKなら
そっくりな死体だって捏造できるんじゃね
あの時間軸の姫様は死んでるでしょう生きているってことを左門も否定してるし
テンバッているのは復活させる方法があるからだろうし、姫様に復活されると左門のやろうとしていることは水泡に帰すしね、姫様復活の鍵は置き去りにされた島に施された結界と樽と予想
鎖部の魔法を使うのにはじまりの樹に供物が必要だけど左門が姫様を島流しにした時点でなんらかの方法で供物を仕込んでいる可能性もあるからね、時間軸をさかのぼって仕込みをすることが不可能か可能かは分からないが
愛花生き返ったら原作破り捨てるわw
生き返るのではない
死んでなかったことになるのだ
生きるか死ぬかそれが問題だ
吉野はカイジかwwwwww
くさりべさもん「ざわ・・・ざわ・・・」っていう。
葉風は徒でさえ露出度が高いのに、濡れて透けると余計にエロくなったな
あの格好のまま吉野の前で復活(というより帰還か)したら、恥ずかしさのあまり
魔法を暴走させるんじゃないかw
葉風で好きになったアニメ
1話から無人島に幽閉されててよく分らんアニメだが
とくに9話の濡れ透けシーンでBD購入を決定づけた
左門さん、あんな状況でも姫様には敬語なんだな
ヘタレキャラがいたについてるぜ
おっぱいに魔具挟むとか俺の魔具が起動するから止めてください
録画観たー
吉野やるなあ
>>643 その魔具を発動させたら世界は終わらないがお前の人生が終わるぞ
吉野かっけえな
敵に何と狡猾な!と思わせる主人公w
論破されてうなだれると思いきや薄く笑みを浮かべるとこにはしびれたわ
なんかどんどん話が破綻してきてねえかな
ガラス瓶どっからでてきたんだよ文明あんじゃん
布も樽もあるし
>>648 キミがまともに生活できてるのか疑いたくなるくらいのレス
>>648 ガラス瓶は最初から言ってたじゃん
漂着するって
そのガラス瓶を使ってコケシ流したんだし
あと、布や樽程度の文明で何ができるんだよ
車とか戦車を溶かしてやっとまともな魔法が使えるんじゃん
鋼じゃないけど等価交換だろ
ヤバい、左門が可愛すぎる
先週といい今週といいこいつ打たれ弱すぎる
>>629 歴史改変と今の状況の矛盾を回避するオーソドックスな手だね
死んでなかった事に変わったけど周囲に死んでたと思い込ませて
今の状況や流れそのまま変わらない様にする手段
見つからない様に隠れ続けるの大変だけどなw
正直な話流し見ばかりのせいか、
男キャラの名前どころか女キャラの
名前も全然俺は覚えられない
ひだまりスケッチも何年も見てるが、
宮子とゆの以外わからん
サイコパスも常森?以外しらん
博士さん?もやっと覚えた
どっちがマヒロでどっちが吉野なのかも
未だに思い出せない
でもそんな俺でも、左門さんと
高宮なすのだけは覚えたったわ
それぐらいキャラが立ってる
左門おにいちゃんのヘタレっぷりを堪能するアニメ。
しかし是非ボンズ作画で見たかった山本夏村戦がカットとはな
普段動かない分気合い入った戦闘が見られると思ったのに
>>654 ああ…そういや俺もてーきゅうでなすのだけは名前覚えてるわ
歴史改変についてはすでに決定してるのは変えられない
樽の落書きについてはただの傷程度なので改変とまでは認識されていない
人が確実に死んでいる場合は、最悪助けるならまったく同じ姿の人間でも使って入れ替えて本物を現代まで眠らせておくくらいしないと無理
>>656 ぐにゃあの裏で夏村vs無職戦をちゃんとやると鎖部一族無能すぎてかわいそうになったんじゃね
魔法を面じゃなく点で発動するとか中二魔法バトルで一番燃えるシーンだったのに
なんでカイジっぽい問答ゲームになってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スパイラルの作者なんでw
>>659 話し聞いてると俺も見たくなってくる
>>659 最終的に夏村が勝つわけだしいいんじゃねえかとは思うが
色々ひどい交渉の裏で繰り広げられる熱いバトルに期待したんだがな
力入ってたのが左門の焦り演出という、それはそれでいいけどさ
原作の夏村山本戦がそんなに練られてて見ごたえあるシーンならボンズ作画で俺も見たかったなあ
左門たしかにすごく面白かったんだけど、緊迫感あって濃い内容のバトルが左門と交互に構成されてたらもっと引き締まった
ギャグ回なだけじゃない名作回になっただろうに
さすがに製作時間や予算の兼ね合いで息切れしてきたんだろうか
まあ実際はゴンビ作画なんだけどね
間違えた
まあ実際はゴンゾ作画なんだけどね
吉野の思考はみんなより三歩先に行ってるのかと思ってたが
真広も半歩遅れぐらいで吉野の狙いを理解してるんだな
左門さんだけ振り回されっぱなしでかわいそうすぎるw
左門は真広と吉野に掘られそうだ
>>667 まあ最大の相手葉風の心を折ることまでは成功させたからな
他の第三者がまさかそれ以上に厄介になるとは思わなかっただろう
ぶっちゃけBBAが吉野にちょっかい出さなければ結果が変わってたかも知れん
金髪と槍男は戦わないの?
金髪は強そうなオーラ出したから次回戦闘シーンあると思ったのに
>>670 それも始まりの樹の理。
姫様が心を折られたら接骨する奴を用意しておいた。
>>670 それも始まりの樹の理。
姫様が心を折られたら接骨する奴を用意しておいた。
この場合、姫の心の間接が外れたら元に戻す奴と言うべきなのかもな
>>671 原作通りなら○○だけど、アニメでどうなるかは分からん。
原作を知りたいなら別スレで質問してくれ。
>>569 左門「やめろォ!私はそんな事はやっていない!デタラメだ!!」
吉野「証拠はありますか?」
葉風「そーだそーだ」
左門「ぐぬぬ」
しかし、スクランブル発進する基地が三沢と築城って事は
日本の代表的な戦闘機の訓練施設なんだな
あちこちに同じような施設はあるんだろうと思っていたが
築城基地は近いからよく通りかかるんだが
F15の轟音ジャンボよりうるせぇ
大気が震えてるよ
>>619 それのソースあるんか?
そう予想されてるのは見たことあるけど
エヴァンジェリンさんは原作の戦闘の方がよかったな
原作だと夏村さんより武術の腕が上で押してて最後は魔法の差で負けた感じなのにアニメだとあっさりしすぎてる
夏村さんは魔法使いの中で戦闘できる方なんだろ?
それより上って山本さんすごい人だな
オリ回入れたりと展開速くもないのに2クールで足りるとは思えないな
正直2年間眠らせておけば可能なことをデタラメ呼ばわりして
一族の総力を挙げて魔法でどうにかしたって方がデタラメだと思いました
686 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:41:15.62 ID:WpoUrfBq0
今更常識もないだろw
絶句のテンパリスト
左門さんのMPが尽きそうなんだけど、大丈夫なの?
見ててハラハラしてきた
いつの間にか心理描写の多い左門さんが主人公に。
左門のぐにゃあ劇場も始まりの樹の理なのか・・・かわいそす
全国から続々と左門さんを応援する声が届いております
しかしそこまで理が凄いなら、
何しても無駄なんだから
普通に諦めて姫様任せにするよな…
>>683 戦闘技術で言うと、山本さんは登場人物中トップだからね
潤兄さんも強いけど、山本とは質が違う
単純な戦闘技術、殺し合いなら山本がトップ
対魔法使いとしては潤兄さんトップ
鎖部一族内での場慣れ、戦闘では夏村トップ
ただし、チート魔法、技術を持つ葉風相手だとそんなもん何の役にも立たないレベルなんで、現状最強は葉風
大体こんな感じかな
>>682 オリ入れる位ならその戦闘やって欲しかったな
原作見てないから見たいぜ
所詮山本さんだしなあ
需要がない
不意打ちで樽に詰め込む事できたんだから後先考えなければ殺害事態は可能なんだろ?
保険考えた・・・これも始まりの(ryどう考えても詰んでます本当に・・・・
>>696 ボトムズのキリコを連想した
異能生存体かよ
左門さんのおかげで先週からめっちゃ面白くなったな
>>696 違う
殺すと制御できないというリスクがあるから殺せないんだよ
そういう理屈、理
何も考えずにっていう仮定がまずおかしい
まぁ原作も地味ーに進んで潤一郎の葉風死んでる発言からようやく少し面白みが出てきて
そして富士決戦での絶園のテンパリスト左門さんの爆誕により一気にって感じだったからな
でもヘタレ男だからここ一番でスベると予想
なんとなくタイムマシーンの崩し方や
犯人、愛花がこのアニメでどういう存在なのか解ってしまった
後はアニメを見ながら自分の推理が合っているかを確かめるだけなんだが結果を待つのって楽しいね
>>699 キャラデザと妹の死の謎だけでおっかけて2週間前の俺に
「お前左門さんにドハマリする」って伝えてみたい
>>693 すでにアニメで戦闘終わってるから簡単に説明すると原作だとこんな結末
山本が後一歩まで追い詰める→夏村防御フィールドを広範囲に展開→高速に展開した防御フィールドの激突で山本を撃破
そしてオッパイ魔人登場
>>705 夏村の回想シーンで補完して欲しいシーンだ
どうせ時間余ってるんだろうし
28歳のチョイエロくらい有ってもいいはず
ほとんど突っ立ってしゃべってるだけなのに二周連続で面白いwww
左門さんのうろたえ方とか樽をつかった照明の喜び方とか一流すぎるだろwww
>>653 本当に時間跳躍を利用してパラドックス(この件では羽風の死)を回避するなら
流石に物語中盤ではやらんだろうと思う、それって所謂「答え合わせ」だから
最後の最後までとって置かないと話に破綻をきたしたり、
最初から結果のわかっている出来レースをみるとの同じ感覚になる
>>705 補足すると、山本は魔具が少なく魔法を節約して使わなければならないので、槍の先端のみに防御フィールドを展開
それだけで夏村の攻撃を全てしのいで、さらに攻撃まで加えて行く
途中で槍が折れて、夏村の勝ちと思ったら、素早く釵の二刀流に持ち替えて、槍対槍に慣れた夏村を翻弄
こんな感じで戦闘技術じゃ夏村を圧倒するぐらい強い
>>707 駆け引きだけなんだけど
心理描写が上手いと思った
一方は濃く、一方は細かくみたいなギャップで吹く
左門さんが刀落とすシーン何度見ても笑う
あの「アクエリアス!」の文字列は最初からあったけどヨシノが気づいてないだけで、
通信後にハカゼの「下の方に書いたよ」って証言によって見つけられたんだけど、
何も書いてないことを確認している場所に指示して書かせたらどうなるんだろう?
あのパンダの落書きの上、とか、
俺なら時間の檻の証明とは何の関係も無いけど、単なる好奇心で試してみたくなる。
9話10話みるとED合わねえっていうより
合うEDってなんだ?って思えるな
まあ、確かに色々と遊びを試したくなるな
「葉風さん、今度は今書いた文字の下に文章を書き足してください……。うわ!ほんとに文字が増えた」
なんかもう左門がマダオに・・・
要するに「始まりの樹の理」ってご「都合主義」に別名付けただけだろ
左門wwwww
葉風の乳が安定しない
最後爆乳だった
サモンさんで化けたな・・・このアニメ・・・
来週でそれも終わりそうだが
文字彫るより樽壊したらどうなるかとかのほうが説得力あるよなあ
>>713 力也さんに歌わせたらいいんじゃないかな
しかし、魔法使いの左門さんの方が一般人の思考してて、
学生二人の方が遥か上にぶっとんでるっておかしいだろwwww
出会い頭で絶園のネタバレ情報に接触してしまった
たったの30文字足らずの文章に・・・ちくしょおおおおお!
>>716 まぁそんな感じだな
姫様は常に必ず勝てる状態であるっていうひどすぎるルールの中で
一時的でも姫様に負けたと誤解させることに成功した左門さんは物凄くがんばってる
>>711 酷いよね
刀見ただけとか
左門さんが表情かえるだけで変な笑い出てくるようにしてくるって
>>716 明らかに違うな
作者のご都合に登場人物は気づきようがないが、左門は樹の理に抗おうとしてるんだから
はじまりの樹の理が勝つのか、絶園の樹によって覆されるのか、どっちになるのかという話でもある
愛花ちょっとしか出なかった
生き返る回までの溜めだといいなー
>>724 愛花「お兄ちゃんだいすきっ」×3
だといいのに
原作も面白いけどアニメも素晴らしいな
ネタバレじゃないんだけど
もしかしたらネタバレに近いかもしれない推理や考察ってのもここでいいのかな?
そういうの専用の別スレあったっけ?
時間超えられそうなのはよかった
愛花待ってろよ
いつからギャグアニメになった
>>734 5話の姫様と村の子供の水浴びシーンからだと思う
正確に言うと28歳が登場した時から変な笑い誘ってたけど
言っておくが面白いのは左門さんのリアクションであってその他は割りに真っ当に話を進めている
必ず方法はある!
それが何かはこれから考える!
…選挙のマニフェストかよw
まったく、黒髪でミニスカのBBAなんて誰得だっつーの
俺だよっ
確かに狙ってやってるならともかくこういう盛り上がり方は制作としては微妙かも
4すくみのドラゴンボール状態さらに来週に引き延ばすのかよ
>>738 28歳であの格好とかドン引きなんだけど視線は吸い寄せられる・・・
>>739 いや演出とか間違いなく狙ってやってるから心配しなくていいよ
>>738 期待通り負けてくれた
これからも無職さんには弱いままでいてほしい
ダメなとこが可愛い
漫画でも左門さんは出だし以外は哀れだったし
>>738 ほんと草そうだし無理しすぎだし誰が見るんだよあんなの…
俺だ!
ところで姫様、パンツはいてないんじゃないか?
連載追っかけてただけの頃は最近の姫様デレデレでマジアホ姫と思ってたけど
アニメで見ると初期の頃から既にアホの子っぽいな
たぶん、何話か前に体拭いてただろ、あれだよ、パンツ きっと
撮り貯め消化し終わったんだけど左門さんクソワロタwww
本スレ見るつもりなかったのに来ちゃったよw
顔と力ちゃんの声合わねーな 思ってたけどようやく合点がいったわw
>>747 アホ毛っぽい物は生えてるがアホの気をいつ見せたと言うんだ
まぁタイムマシンとか時間魔法とかの絡みで
愛花がラスボスとして復活してくれることを期待したい
最初の清楚でクリーンなイメージから
だんだん悪女っぽい感じがしてきてるがw
>>747 ・一族から裏切られる
・信頼してる人から死亡認定
・孤島で1人
New 自分視点で近いうちに死ぬことが確定してる
いろいろとしょうがない
左門さんはEDと同じくらい応援したくなる
愛花は悪女っぽいヒロインといっても
昨今のような罵倒暴力系じゃなくて
じらしたり、軽くチクリといやみを言ったり、誘惑したり、思わせぶりな態度をしたり
決して声を荒げない
とても中学生とは思えない男ころがしなんだよな
で、ひざ下丈のサマードレスに麦わら帽子で避暑地の清楚なお嬢様っぽい格好だったり
>>775 EDさんはタマタマ主人公に三連敗しただけで
実力としては世界最強を保ってるけど、
左門さんは自分より遥かに格上の化物とそのキチガイ手下二人に頑張ってるからな…健気や
タマタマいうなw
>>757 左門さんマジヒロイン
早く姫さま助けにきて欲しいw
ツイッターで左門で検索したら
画像がw
>>756 あぐらかいてカップラーメン食うけどなw
>>746 葉風はパンツ一丁になっても私は手ごわいぞと言っている
つまり残念ながら履いてる可能性が高い…
残念だったな・・・
今見えておるのがその残されたパンツなのだ・・・
なん…だと…?
何とかエヴァンゲリオンさんってキャラ的にめちゃくちゃかわいそうな人だよ
もっと頑張ってくれエヴァネッセンス何とかさん!
28歳無職婚活中さんの本当の名前ってなんなんだろう…
水樹だろ
エヴァンジェリンが名前でしょ?
BSハジマタ
あれ本名なのか…
嘘だと言ってよエヴァンジェリン…
つか、動揺しすぎだよな。表面上は多少なりとも取り繕えよ
刀落とすとかわざとやってんのかw
まあ、問題なのはいかにもキーマン的に出てきた山本さんを使いこなせていない制作首脳陣だよな
原作では使いこなせてんのかな
山本エバンジェリンなんて大層語りガイがありそぅな名前をつけておいて
しかもジャーマン系の独身女性につける敬称フロイラインなんてのも負荷しておいて
まあ、モブでした、なんてふざけんなよ?
キーマンてのは愛花みたいなキャラのことじゃないの
もう泣くんじゃね?
無職28歳さんはその後の廃れっぷりとか考えたらキーマンというよりはシーマン
>>772 正直言うと原作の時点で左門さん以外全員使いこなせてない
俺が読んでるのもシナリオがよく出来てるというより、富士での左門があまりにおかしかった事と
折れた後の姫様がかわいいからだったし
色々考えさせておいて蓋を開けたら全然思ったほどじゃないっていう展開ばかり
だからアニメスタッフが特別悪いとは思わないけどね
エヴァンスさんは現状、吉野と軍隊に接点持たせるため+話に勢いを持たせるために
突っ込んだアクションシーンのやられ役を担うためだけに用意されたようなキャラだからな
エルサレムさんと鎖部一族に何がしかの因縁でもあればもう少しマシな扱いだったろうに
てっきりぐにゃり左門さんかと思ったら麦藁愛花ちゃんだった
>>771 必死に冷静を装うとしてるだろ、もろバレだけど
左門さんはぜひともライアーゲームやカイジに出演してほしいな
真広が最初に「俺には世界なんて関係ねえ!」とかキチガイ発言したときは冷静に対処できてたし、
もし吉野がそのときに矛盾点を突こうしてたら、普通に落ち着いて反論できてたんじゃないか。
いきなり仲間同士で魔法と閃光弾で戦い始める→「愛花ちゃんの彼氏を教えてやる!」で、
「やべえ…やべえよコイツら並のキチガイじゃねえ。ホンマもんだ」って完全にテンパってしまった。
吉野はそこまで見越して行動してたんだろうけど、主人公なのに凄まじく意地が悪い策士だなw
途中の乱闘でどさくさに紛れて見下ろされる側になり、精神的プレッシャーを受けやすくしてしまったのが左門さんの敗因だった
今回も、左門劇場メシウマ―
なんか、あの顔見てると何杯でもイケそうだよ
>>781 そう言えば彼氏の話は最新話では飛んでいたようだなw
金髪ってがすげー小物でわろす
こっちのが主人公タイプだと思ったけど思い違いだったようだ
でも吉野はスカし過ぎて見てて面白く無いな
真広や左門さんの方が面白い
>>784 「葉風側に付くなら教える」と言って、真広がまだどっちに付くか決めてない以上、
そりゃ今週時点で語ってたらそのほうがおかしいよ
姫様脇毛ボーボーなの?
急に吉野がどや顔解説役になって吹いた
葉風のエロいアングル多かったな。
あと左門の狼狽が面白すぎたw
小山さん狼狽する演技上手いわぁ。
最初の頃は左門に小山?えー?
って思ったけど、ここ2話の狼狽演技を見てると小山ボイスで良かったと思えてきているw
吉野は単なるブラフ(鎌かけ)なんだろうけど、交渉術では遠くおよばない左門哀れって言うか一番いい人っぽいな、吉野は葉風を連れ戻せたら愛花の恋人教えてやるって真広に言ってたし真広も姫様側に付きそうな展開だな
村でまっすぐ育った純真な人達なんだろうな鎖部集って
>>794 そもそも真広は葉風のおかげで死なずに済んでるのに切り捨てるの早すぎるだろ
>>795 そんな感じだろうね、人類の命運を自分たちで救おうとしてる人たちだからね
>>796 葉風も初めに言ってたが真広と利害が一致したから共闘してただけだからな利害関係が無くなれば裏切るだろう元々そうゆう関係だし、解らないのは吉野の行動の方だなそれも追々明かされていくんだろうけど
人殺しは法律ではなく始まりの木の理を犯す重罪っぽいし
たぶん戦争にも関わってないよね
村はどうも結界で守られてるっぽいから外部と鎖国状態に近いみたいだし
いやぁ・・・いやぁ・・・待て待て待て待てーい!
> 交渉術では遠くおよばない左門哀れって言うか一番いい人っぽいな
全然いい人じゃないから・・・
> 解らないのは吉野の行動の方だなそれも追々明かされていくんだろうけど
いや作中でもう説明されてるだろうに
悪天候のせいで録画出来ていなかった
ショックすぎる1週間の楽しみが…
ちくしょうこれだから田舎は
本編が面白いからはじめてスレ覗いてみたら
やっぱ左門さん人気かよ、キャラたってるもんなぁ
モンスリーとダイス船長みたいになるのか
まあ左門さんしかいいところがないのも問題だが
前回の次回予告であった、
ヨシノ「真っ当な論理です!」
左門「詭弁だぁ!!」
ってどこにあった?
姫さまを時間の檻に閉じ込める策を3代も前から考えてたの?
姫さまって実は100歳越え?
まひろが色々考えてる後ろで言ってた
名字に門がつくキャラは好かれる傾向がある
苗字は鎖部や
>>806 左門パパと左門のじっちゃんは、姫様のせいで胃に穴が空いて早逝したんじゃないか?
左門さんも毎日胃腸薬大量に飲んでそうだけど。
>>806 はじまりの樹に対する疑念は前からあっていざというときのためにはじまりの魔法使いを無力化する策を考えておいたんだろ
次回予告の左門さんの「ばかなぁ!」って声だけでもうニヤニヤが止まらないw
左門豊作は確かに人気だった
刀を落とす場面、何回見ても笑う
「納得せんのかい!」ってツッコミに見えてしょうがない
>>815 現実は愚か、アニメでもギャグじゃないかぎり、動揺して物を落すとかまずないのに
シリアスの中のシリアスっていうシーンで思いっきり落して、動揺が顔に出まくってたしねw
あのぐにゃあ〜ってのはどうにかならんのかw 真面目なシーンなのにギャグみたいになるぞ
>>818 背景自体は原作通りなんやもん、ぐにゃぐにゃしてんのはアニメ演出だけど
絶倫の○○ペニス
テンパり左門は元々ギャグですし
てか山本のアクションがおざなりで悲しいアニメでこそ映えるシーンだったのに一人飛び出してそのまま負けるアホの子になってるし…
原作だと終始優位に立ってたのに…
>>820 みんな我慢している残念なダジャレ言っちゃったね
もう山本さんは歌いながら戦えばいいよ
>>824 そしたら、めっちゃ強いぞ。
いいのか?話終るぞ?
やっぱり山本さんなんか持ってるのか!
>>806 真広が「吉野の理屈はハッタリ臭い…」とか色々考えてるシーンのバックで、よく耳を澄ませると左門と吉野が言い争ってる
>>812 左門「酒!飲まずにはいられないッ!(号泣)」
絶唱のテンペストか
エヴァンゲリオンさんは水樹声のおかげでだめな子になっても許される感ある
そんなこと言ってたら堪忍袋の緒が切れるぞ
無職さんは政府の人のカメラで奮闘してる姿が描かれてるし、
政府の人が「援軍が来るまで後30分…それまで時間を稼いでくれよ」って発言→援軍が来る
で、30分はコートと激闘してたことがわかるから、直接描写なくても結構強いんだなってことは理解できる。
ってかあのペースで30分戦い続けるとか、
無職もコートも体力はんぱねぇな。
みじゅきさんはオリスト設定補完の犠牲になったのだ・・・
>>818 自分も同じ感想。ちび丸子の丸尾君の信念が崩壊したり、懊悩するときも、
あんな感じのぐにゃぐにゃなエフェクト付くのを思い出したわw
あれってやっぱり、ギャグ寄りすぎる演出だろ。
>>831 >体力
魔法ドーピングのおかげなんで、効果が切れた時の反動は28歳には辛いはず
28歳ならまだまだ回復早いわ!!
>>825 それは聴くに堪えないってことだよな?w
>>820 あれは神姫スレ住人のいたずらだっただろ!
いい加減にしろ!
ガチャーン!(刀が倒れる音)
左門の持ってる刀の鞘って供物になんの?笑
>>834 30まではそんな実感できるほどの衰えはないんじゃね?
まあ、さすがに高校大学で運動部だった人はほとんど毎日運動していたのが
社会人になって出来なくなったりすると、学生時代よりも衰えたなって思うのかも知れないけど
>>836 山本さんの中の人は大丈夫なほうだと思うw
>>831 一人勝手に飛び出してる風なのも頂けない
本来は現場指揮官が劣勢に見兼ねて使いたくなかった救援要請として颯爽と現れてコートを終始翻弄する予定だったのに…
>>839 鉄製ならなるんじゃね
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:11:25.22 ID:dqx+ke8F0
>>839 それを言うなら、左門の服だって立派な供物になるだろ。
過去と未来が繋がって博士が未来に来ても、未来の博士は骨
しかしその骨を魔術で上書きする事、転移ポイントにする事で、世界の上書きはパラドックスにはならない
骨を魔術でどうにかすれば魔術だからで全て済まされる
そして世界の上書きこそが人類を救うとか?それこそが始まりの木の仕業とかなのかな
文明の利器的なものが供物だとすると、強化プラスチックとかなら
供物にできるのかな
でも、石器とか竹やり的なものはどうなんだろう。一斉に竹やり投げつけ
たら、左門タンみたいにガクブルなのかもしれない
タイムマシンで島で生きてるハカゼを現在に呼んで
魔法で骨と融合させて、ハカゼを骨太な女にすればええやん
>>845 人工的であることが絶対条件であり
文明的な利器である事と破壊的・攻撃的な武器であることが付加価値っぽい
始まりの木は破壊を好まないので武器を好んで消し去るとか説明があった気がする
>>842 文明の産物が供物になる、鉄製なら製鉄技術とか文明の産物だし、モブ共が魔法使ったとき鉄の鎖を捧げてるし
半導体チップとか、供物としてもの凄く効率よさそうだよな。
>>833 8、9割の視聴者に左門が懊悩してるのを分かって貰うには、こん位しないと印象に残らない
やり過ぎだと思う位でも分からない人は意外といる
流し見の人にもすぐ分かるように視覚的な演出にしたんだろうな
・高度な文明であるほど効果が大きい
・殺傷能力の高い武器は高い効果を得られる傾向にある
はアニメで語られていたな
ジェット戦闘機と核兵器はどっちの方が文明ボーナス大きいんだろうか
ジェット戦闘機が発明される数十年も前に原爆は発明された
殺傷能力は言うまでもなく核兵器だろうが技術的には最新鋭ジェット戦闘機の方がはるかに複雑だ
はじまりの樹的にはどうなんだろう
>>852 核部分はともかくミサイルは日進月歩だから
>852
それなら大陸弾道ミサイルでいいじゃないか
途中から観てるから、よくわからないけど
もしかして左門さんて人類のためを考えてる人なの?
国家権力側の大樹の力を手に入れるため
葉風は大樹に忠誠誓っていて
でもって復讐鬼二人
が邪魔してるの?
>>849 真広が1話か2話で犯人探索魔法使うときにステンレス製のナイフを使うように指定されたのも
あの魔具の中じゃ一番魔力が篭ってるからなんだろうなと思った
8話見てきたけど確かに左門のテンパリ具合が半端ないな、
しかし吉野の葉風を見捨てたくない発言は本人聞いたら
確かに惚れるわな。そして山本さん見せ場かと思えば
そうでもないみたいでちょっと残念。
始まりの樹の魔法使いがいれば
最終廃棄物処分場問題も解決だな
左門さんのグルグル発動が多すぎてワロタw
しかも今回は顔芸とかwww
もう可愛すぎてたまらんわー
それに引き換え吉野の黒さと言ったらw
>858
廃原発も消せるなら大もうけできるな
>>855 > もしかして左門さんて人類のためを考えてる人なの?
YES
始まりの木が絶園の木より先に復活しそうな状態にあり、
左門たちの考えによると、
確証はないが始まりの木は復活すると世界の文明を食い尽くしちゃう可能性があるらしい。
なので始まりの木が復活する前に絶園の木をコントロールしながら復活させ、
絶園の木でもういちど始まりの木にダメージを負わせて眠らせようとしている。
> 国家権力側の大樹の力を手に入れるため
> 葉風は大樹に忠誠誓っていて
NO
葉風は始まりの木に寵愛されただけであり国家権力とは無縁であると思われる
また国歌も始まりの木を利用してきたという描写もない
今のところ魔法を使えるのは鎖部一族だけであり、政府とは一線を引いて村も隠しているとも思われる説明があった
> でもって復讐鬼二人
> が邪魔してるの?
YES
妹の犯人が捜せたら良いだけのキチガイと
そのキチガイが暴走しないように手綱握ってるフリをしているキチガイが世界の命運を握っている
ちょい長いが俺の解釈はこんな感じ
>>858 と思っていたら供物を要求されるようになり、そのペースが加速してやがて全ての人工的物質がなくなるかもね。
いい人だと思ってたらヤクザでしたパターン。
予告みたら、左門が地獄からの髑髏大魔王に立ち向かう戦士に見えた
>>862 サンクス
けど、それなら戦車やF-2はなんのために左門達を攻撃してるの?
危険対象とみられている?
左門達は生身で絶望的な戦いをしているように見える
>>865 >>859さんがいうように黒鉄病を蔓延させてるのが左門達だと思ってるんじゃないかな?
なので絶園の木の存在を知った政府の人や28歳無職が左門達を阻止しようと動いてるっぽい
けどもしかしたら政府が左門達を利用しようとしているとも考えられるか?
> 左門達は生身で絶望的な戦いをしているように見える
世界を救う為に捨て身なんだろうね
ええ人達や…
>>801 >いや作中でもう説明されてるだろうに
愛花が残した言葉が気になって不条理の真実を追究しようとしてるってこと?もしネタバレになるならレスしなくても良いけど
>>862 真広は愛花の復讐って分かりやすい動機があるけど、吉野の動機がイマイチ分からない、葉風、左門どちらに付くのが正解かなんていま現状では分からないのに葉風側の代弁者みたいなことしてるしね、ネタバレになりそうなら返事はしなくても良いけど
携帯を何度も何度も癖になるぐらい見ているぐらいだからかなり情寄りからくる動機じゃないかね
真広の復讐で帳尻をあわすことが世界を正常に戻す手段で、ヨシノはまだその方法を模索中な印象
おっと
×真広の復讐で → ○真広は復讐で
>>867 常に最悪の状況を想定して手を打ってるだけなのに
まともな根拠も提示せずに安全だと言い張る不合理極まりない姫宮や
妹の彼氏が〜という意味不明な理由で好き勝手に暴れる部外者に頭を悩まされながら戦う左門さんは真の苦労人
>>851 今まで「全て俺の筋書き通り」みたいな余裕顔でクールにキメていた左門が、「ぎりっ」と歯を噛み締めたり
刀を取り落としたり、声が上ずってたりと十分すぎるほどに狼狽えてるじゃん。
監督は、もうちょっと作画や声優の演技を信用してもいいと思う。
理屈がおかしすぎる
左門低学歴かよ
875 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:38:58.30 ID:iGV/K2VZO
今のところこのアニメって原作通りなのか?
左門は絶対中卒
おおよそ
オリジナル挟んだり 順序を若干入れ替えたり
ニートの活躍場面を若干減らしたりしているが
そして左門さん演出はパワーアップ
>>875 本筋にあんま関係ない部分でオリはそれなりに入ってるが基本はそのまま
左門と会ってからはほぼ原作通り
来週葉風戻るのかなー
原作も無駄に長かったから心配だ
_,,..--――--,,..
/::: \
/:::" ヽ
,i :: 怨 i
,r'::: |
〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;::::: |
,};: ノ ヽ、 / ヾ、;;: ヾi
i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''" ゙-'" /
`) ir,_ ,i ;;::.. _,,..-ー-'ツ /
〉,_,_,、,、_, _ イ'" /ー- ゝ'"
`i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ ,.i'
,トr,r,r,rrtf,ソ j’
}゙ '"`'" _,,..-"
`-ー--''""
>>869 俺も原作未読なんで吉野の動機がよく解らない
10話でも核心っぽいセリフは出てきてるけど確証には至らないっぽくて
まだ推理のしがいがある気がするので別の見方で推論を出して結果を待ってみてるよ
絶壁のテンパリスト
序盤のアクションがなかなかだったのに今回の無職の扱いで今後のアクションパートに希望は持てなくなったがな…
>>881 今は愛花の彼氏だから真広に付いて行ったって感じで良い。
>>869 一応、吉野の命が助かったのは、真広&葉風のおかげだから葉風は命の恩人の一人とも言えるし、
どっちが本当に正しいかわからない状況なら、極度のシスコンでもない限り、
男ならロンゲのにーちゃんより美人で巨乳の女の子に味方したくなるだろうし、
吉野視点で見ればそこまで変な状況でもないんじゃね。
顔とおっぱいの大きさって何か手がかりあるのか?
声から妄想したとしたら素晴らしいと思うけどね。
>>885 吉野達は葉風が美人で巨乳って知らないよね
可愛い声ってわけでもないし、がさつな女って印象の方が強いかと
>>873 演者を信用するしないじゃなくて、視聴者は皆集中して観てる人だけじゃないって事だよ
「分かりやすすぎんじゃね?」位でも読み取られてないレスなんて、結構見掛けるでしょ
>>886-887 あれ、ジュンにーさんの家の仏壇に、
制服姿の葉風の写真が飾られてなかったっけ。
うろ覚えなんで、間違ってたらごめん。
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:03:54.88 ID:Mv8cCMMg0
無人島で比較対象がないからわかりにくいが、葉風って意外と小柄なんだよな
ホネ葉風ちゃんは2Mくらいありそうな大きさ
>>78 それは間違っている
左門さんは中盤以降も出るたびにドヤァ→ぐるる…をやってくれる
吉野「僕は声を聞いただけでその人のスリーサイズがわかるスタイルマエストロなんだ。
ハカゼちゃんのスタイルは…最高だね」
>>869 世界を救うためという意味ではどちらが正しいのかは分からない。
でも分からないからこそ、目先の一人だけでも助けられる方を選択してるだけじゃないか?
>>888 日曜朝や平日夕方のアニメならともかく、深夜帯アニメの視聴者に
そんなスイーツな配慮が必要か?
大部分は録画視聴だろうしさ。
>>894 吉野と比べてかなりデカいのは気になった
>899
無人島いるからわからないが実は2メートルの大女かも
実は鎖部一族で一番の巨体か
>>900 週刊ストーリーランドでそんな話あったな
人類滅亡して宇宙人にコンタクト取って地球にその宇宙人呼んだら実は巨人でしたってやつ
そもそも木の樽に詰めて島流しにするという発想から
左門は笑いを深く理解してることが分かる
このアニメってオープニング曲はガチ英ロック風でカッコいいけど
エンディング歌ってる人は素人っぽいね
でもナチュラルに転調するとことか可愛いから気に入ってるけどw
>>906 キャラ的にいつものラップという訳にもいかなかったんだなw
>>898 必要だよ
スイーツとかでなくて、30分全て集中して観てる奴なんてまずいないからしようがない
半分の視聴者に正確に伝わればいい位らしい、制作側の裏話的なのを読み・聞きしてると
EDは未だに慣れない
ソウルイーターで特定の回だけEDホンワカさせてたが
あれはその話に合わせていたから良かっただけで
こんなミスマッチを毎回されると苦痛なだけ
つかED聞きたくないからすぐ消してる
無職さんの戦闘パートはもっと欲しかったなぁ
EDは曲自体はそんなに違和感はないと思う
ED前に大袈裟なBGMがくるとぶち壊しになるけど
OPも何度も聴けたものじゃ無いから飛ばすな
直近のネタバレになりそうな事で議論すると知ってる知らないの溝がな…
>>908 いや、30分全てに集中する必要はないけど、ああいう敵味方が直接対峙するような
重要な場面には誰だって集中するだろ。あれっ?と思ったら、リプレイもするだろうし。
アニメって表現手法は、画面にあるもの全てに意味を持たせ、登場人物の心理描写と
雨や風、陽光をシンクロさせることも可能なのだから、作劇上大きな転換点となるシーン
はそれなりの注意や連想力を働かせて観るもんだと思うのだけどなぁ。
>>908 たった30分集中できない人はとっくに視聴止めてる
制作陣がギャグのつもりでない限りは
演出失敗している
つまりやりすぎて逆効果ってこと
制作は狙ってシリアスギャグやってると思うが
今までのは左門劇場のための長いタメのようなものだ
これがバクマンで言ってた「シリアスな笑い」か…。
左門劇場はほぼ原作通りだよ。
ラッコ11号か
しかし、真広は愛花の彼氏にあってどうしたいんだろう、
殺した犯人は殺す気でいるけどまさか彼氏を殺すわけにも
行かないでしょうし。
(;゚Д゚)。o○(これは偽証による冤罪だ!)
>>920 原作通りだし原作で好評だったからこそ製作も頑張ったという感じだよな。
おかげで無職さんの見せ場が減ったのが残念だけど、左門さんの見せ場を減らしたら大クレームだっただろう。
一体このアニメはファンタジーものなのかサスペンスなのかよく分らない
いっそEDは左門ダンスにしろよ 刀持って踊る
わきに槍と刺青が踊って、背後に鎖部一族によるバックコーラス「萌え! 萌え!」
「時間の檻の正体とハカゼの帰還法」
って現段階で視聴者が解ける材料はフェアに与えられている?
原作者はSFと言ってる。
意味合いとしては「ちょっと不思議」だそうだ。
>>913 913はいい視聴者なんだと思うよ
>大事な場面なら観る
913みたいに考える人ばっかならいいけど、ゲームしながら食べながら宿題しながら、相当いる
ながら見の人は、目を向けてても思ってる以上に恣意的に観てる
でも制作者側はそういうのも考慮して作らないと、分かりにくいの一言で切られる
その分オーバー気味に演出したりパッと見で理解出来るように作るという話
>>925 手広くエンターテインメントでいんじゃね、一応今回みたいな論理っつーかがメインだけど漫画として面白くなるようにしてるっぽいし
鎖部一族の呪文は本当に「萌え!萌え!」にしか聞こえないんだけど、
原作ではなんつってるの?
あれは「戻れ」だよ
最初は真広と夏村の戦いとか見て
アクションが見せ場なのかなと思ってたが
実はリアクションが見せ場だったんだな
>>932 そっか、「戻れ!大樹!」なのかw 納得した、サンキュー
>>928 魔法とかは介在してるけど作中の理屈としての辻褄は合ってるって事か
トンデモ理論じゃないのを祈る
頼むからバトルシーンを入れてくれ
オリでもいいから
二話三話の戦いに惚れたやつのためにもっと描いてくれよ
真広『望みが叶わねぇなら、もとよりこんな世界どうなってもいいからな。』
真広って1話くらいに
『俺が世界を救ってやるよ!』
って言ってたよね。
941 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:44:02.00 ID:fjqnle7zO
ハムレットの「関節が外れる」って訳がおかしいんじゃない?
日本語として違和感がある
原文はなに?
>>939 今回の山本夏村戦カットしちゃったからなぁ、ここで久々の対人戦魅せてくれると俺も思ってたんだけど
>>940 葉風と真広の利害が一致してれば結果的にそうなるので間違ってはいない
妹の殺害犯を探すという事が結果的に世界を救うことになるというのを皮肉った表現だろ
>>940 葉風と組んで絶園の樹の復活を阻止すれば、副次的な結果として「世界を救う」
ことになるって理屈じゃない?
真広にとっては、愛花の仇討ち>吉野≧世界だしねぇ。
28歳無職の体を見せるという意味でバトルシーンは欲しかったな
今回は左門さんの問答に焦点を絞って28歳無職のバトルシーンを終わらせるべきではなかったと思う
それともまたどっかでバトルをやってくれるのかな?
>>940 真広の言う正しい世界とは妹がいる世界
真広の言う狂った世界とは妹が殺された世界
真広が言う間違った世界とは妹を殺した犯人を見つけられない世界
狂った世界は犯人を見つけ正しくする
それすなわち世界を正しくしたから救うと同義
間違った世界は既に間違っているので正しくも出来ないので救う事が出来ず救う価値もない
みたいな感じだった気がする
>>942 今回はゴンゾさんのグロス回だったからなあ。
まあマギの阿鼻叫喚ぶりを見てると、グロスとはいえ水準以上の質は保っててありがたいわ
948 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:34:27.51 ID:fjqnle7zO
グロスて何かと思ったら製作の分業の事か
そそ
ショコたん 「グロす」
過去の博士が死ななければ、未来が上書きされる
これを阻止しているのは白骨マニアの人なのか…そもそも博士を殺したのは白骨マニアの人?
原作未読だが吉野の動機は2話を見た限りでは死んだ彼女の為に何が出来るだろうと考えたとき
彼女の復讐のために暴走しまくって危うい感じの真広を放おっておけないと感じ手を貸すことにした
と解釈していたんだけど違うのかな。
つかコヤツ、妹がいない世界とかどうなってもいいって言ってるが
それすなわち妹愛してたって明言してることになるが気づいてないんか?
>>955 全然気づいてないよ。
原作では吉野の彼女が愛花とわかってからやっと認めた。
微妙なネタバレが・・・。
>>867 きめえ
左門厨の思考がやばいわ
原作でも正しいとは言えないって突っ込まれてるのに
>>872 > まともな根拠も提示せずに安全だと言い張る不合理極まりない姫宮や
まともな根拠ないのは左門も同じだし
だからその後で左門も倒していいのかって迷いまくってるわけだしな
10話録画し忘れてた…orz
てか10話まだ佐門さんのターンだったのかww
>>939 安心しろ
あのスタッフが集まっててバトルやらないわけがない
無職のバトルシーンも多分別展開で持ってくるとみた
原作のバトルシーン削ってオリジナルのバトルシーン入れるのはどうかと思うけどな
別展開を入れるならその枠使えよって思うし
966 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:17:10.30 ID:iG85DcIm0
びっちとえっちしたい
楽しみにしてたんだけどな、夏村とフロイラインが戦うところ
オリ回入れて原作部分削るのもどうかと
>>870 愛花が死んだことは不条理そのものだものな、どうすることも出来ずに過ごしていた吉野にその不条理の謎を解くチャンスが訪れたってとこか
>>885 あまりにもタイミングよく現れたんで真広に命を救われたことを失念していたわ、真広が現れなかったら吉野も黒金病に侵されていたのか、真広は葉風の指示で行動しているから葉風に救われたことになるね
>>897 そうだね、愛花を救えなかったのは吉野も同じだから救える命はなんとしても救おうとしてるんだろうな
だから恩がある葉風を救おうとしても不思議じゃないね愛花の死に鎖部一族が係わっているならなおさらだろうな、左門なら目的のためなら身代わりを差し出してでも目的を遂げようとしそうだしね、まだ葉風の方が信用できるってことか
既読組の方々からすれば色々勘違いしてるって突っ込まれそうだけど許してね、今後の展開が楽しみだよ
あれひどいよね
山本さんがよわっちく見える。格闘センスと経験はこっちが上!(キリッ)が無いなんて
970 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:41:47.26 ID:QfOiXXgpO
これ2クールだったのか
展開的に1クールで終わるのかと思ってた
973 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:55:29.45 ID:QfOiXXgpO
かつて第一話から1クールまるごとヒロインが一カ所に隔離されてるアニメなんてあったか?w
つかスレ立たなかった
>>975頼む
>>973 それどころか、正ヒロインは第1話からずっと死にっぱなしで、回想シーンにしか出てこないんだぜw
真広や吉野とリアルタイムで絡める葉風さんは、まだしも幸せだと思うわ。
しかしこれ、無職28歳が居なかったら、画面上に女がほとんど登場する必要のない話になって
いたんだよなぁ。仮に舞台劇なら、真広と吉野の会話とモノローグ、両ヒロインの音声だけの出演
でも成立しちまう訳でさ。
左門の動揺っぷりが面白すぎるw
切ろうかどうか迷ってたけど視聴継続してて正解だったわ
>>975 次スレ行けるかい?
しかし28歳のバトルシーンは回想シーンとかで補完してくれんだろうかな
アニメとコミックの読むテンポや展開スピードが違うのは解るんだが
余りにも色気が…
ぬ、試すか
ただの腐女子漫画のアニメかとおもってたら
カイジとデスノ足して割ったような演出でワロタ
>>978 狼狽える左門の背景のエフェクト、「ざわざわ」でも良かったかw
>>980 ざわざわの文字が付いたらマジで腹筋が死ぬw
>>973のだが今期アニメだと舞台がALOに移ったSAOがちょいと該当するかな?
他は思い浮かばんけど捕らわれのお姫様系のアニメってあったようななかったような…
>>927 現段階で解くには主に魔法知識が足らないかもな
ただ想像は可能かも(足掛かりはあるから)
無職のバトルを回想で補間されたとしてもあの流れは終始劣勢しか見えず原作とは真逆でさらに改悪を重ねる事になる
バトルは原作通りならまだ数回あるけどこの様子だと期待出来ないかな
28歳無職のバトルは確かシールド展開されてなんちゃらって書き込みがあった気がするけど
確かにアニメじゃ無職が押されてるように見えたな
>>973 失礼、私はエヴァンジェリン山本
詳しい人には、ヒロイン山本と呼ばれている、無職の28歳。決して怪しい者じゃないから(ニコッ
ヒロインなのか山本…
埋めるか
オープニングの山本のシーンってオリジナルじゃないのかな?
もしオリジナルなら今後夏村戦を凌駕するレベルの戦闘シーンが無きにしもあらずじゃないのか
と、アニメ化で山本VS夏村を一番楽しみにしていて泣きそうな俺が言ってみる
>>990 銃構える絵は1話の場面を想定してるんじゃね?
バトルシーンは追加するみたいなレスがあったぞ
アニメなのでバトルシーンで盛り上げる必要もあるとか書いてた記憶がある
未読者的には山本さんの戦闘配分は自然にかんじているが
実は削られていると聞くとみたかった惜しいとなる
バトルを終了させず次回まで引き伸ばすのがよかったようだな
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 03:56:01.52 ID:I5quIwuM0
梅
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 03:57:45.60 ID:DZxgj+Pe0
梅梅
1000なら28歳が婚活失敗する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛