ジョジョの奇妙な冒険 Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353686524/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:51:55.14 ID:UzBcX1vq0
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人 → 岩崎琢(2部より)
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:52:26.81 ID:UzBcX1vq0
★キャスト
ジョナサン:興津和幸         ディオ:子安武人
ツェペリ:塩屋翼           スピードワゴン:上田耀司      エリナ:川澄綾子
ジョースター卿:菅原正志        ダリオ・ブランドー:宮澤正     ワンチェン:中博史
ジャック:楠見尚己           ポコ:小林由美子          ポコの姉:遠藤綾
タルカス:稲田徹            ブラフォード:津田健次郎       トンペティ:大木民夫

ナレーション:大川透

ジョセフ:杉田智和            シーザー:佐藤拓也
シュトロハイム:伊丸岡篤         リサリサ:田中敦子
スピードワゴン:上田耀司
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:53:12.80 ID:UzBcX1vq0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352893161/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1352897227/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
 A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
 A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
  バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:54:09.87 ID:UzBcX1vq0
●漫画の話題は漫画スレで

【実にナイスな】ジョジョ1部2部70【返事だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353064717/

【『正義』は】ジョジョ3部107【勝つ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353419290/

【突っこみよーのねー】ジョジョ4部113【大ボケ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353314710/

【キャプテン翼】ジョジョ5部141【やってるぜ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352714333/

【オレが】ジョジョ6部70巡目【最強だぁぁーッッ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352820146/

【SBR 】ジョジョの7部STAGE 11【TATOO YOU!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353319051/


【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part47(576)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352889356/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:58:09.07 ID:z57ciO+80
波紋入りの>>1乙は痛かろう…
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:17:27.51 ID:UrRbKKCUO
BS民 7話を見たけどさ
最後のほうでディオが膝に抱いてる人面猫みたいなのは誰?
名前あったサブキャラ?ただのモブキャラ?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:18:04.66 ID:w1DIO6OP0
ダイアー無駄死にw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:23:54.68 ID:FTADGMKS0
なんか今回やけに作画に力入ってたな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:24:37.81 ID:DdJhelxDP
>>8
おお、DIO様じゃ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:25:52.95 ID:sdyXRaJ50
寂しいからワゴンも一緒に船に乗ってくれないかな
最後まで解説してくれ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:26:42.67 ID:3xD2hXaxP
スト様って一部だけだと全く存在意義ないキャラだよな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:27:35.69 ID:YWqTuCqJ0
すげー細かいとこだけど
若ダイアーさんと若ツェペリさんが腕組んでるとこ、
漫画だと明らかにツェペリのほうの腕がおかしな事になってたけど
アニメだとまともな感じになってた
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:28:03.56 ID:C/k5IRon0
>>8
散滅せよッ!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:28:39.96 ID:FTADGMKS0
>>8
波紋入りの薔薇食らわせたから無駄死ではない
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:29:13.02 ID:kjK7sjUs0
ときどきセリフが自分には聞き取れないので、
できたら字幕に対応してほしいなあと思いました。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:29:42.89 ID:z57ciO+80
来週ジョジョとエリナって結婚するけど子供のころあわせてもたぶん一ヶ月未満の付き合いだよな
ジョセフとスージーQより短いかもしれんw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:30:41.27 ID:gDkg2Y010
展開知ってるのに、こんなにおもしろく感じるとは
BGMが結構いい仕事してるな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:36:21.67 ID:We/NMuoz0
>>18
それだけにBGM担当が変わるのが不安でならない
なんかペルソナとかに関わってた人が2部のBGMにも関わるらしいけど…
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:37:37.81 ID:3hpgji/T0
オレは大いに>>1乙するぜッ!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:37:43.97 ID:8mALYaAr0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=s9jbI6Xab_w#t=103s
やはりこれくらいシャウトができる声優に
ウリィも無駄無駄無駄無駄もやってほしかった
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:39:46.54 ID:EKGjY6u90
波紋入りの薔薇食らった目が細目で見えづらそうになってるけど扱いが安定しないな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:40:07.72 ID:z57ciO+80
>>19
2部はジョセフのあのキャラもあってオサレ系BGMのほうが合うんではなかろうか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:42:46.98 ID:YWqTuCqJ0
岩崎琢知らないって事はないだろ
1部の松尾の直接の後輩でもあるし一緒に仕事した事もある
松尾の得意分野であるオーケストラ系の音楽は1部の雰囲気とジョナサンの紳士なキャラに合ってたけど
二部はまた違うしねノリが
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:44:38.42 ID:We/NMuoz0
なんつーか、WRYYYは子安の音声を合成するなり重ねるなりして、もっと人外っぽい金切り声にした方がよかったような気がしないでもない
あの有名なジョジョフラッシュの最後のWRYYYみたいな感じに
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:45:01.90 ID:3hpgji/T0
ジョジョは重厚もスタイリッシュもありだからいろんなアプローチは歓迎
OPもガラっと雰囲気変わりそうで楽しみ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:45:09.31 ID:pP58m3W5O
スピードワゴンさんも第二部では大人しくなるだろうから
怒濤の名解説が聞けなくなるかと思うと寂しいものがあるな。
しかしその分、第二部では“ あの男 ”がやってくれると信じているよ(ゴゴゴ
え?誰かって?それはね…あ、ちょっと失敬(コーヒーをグビッ

あの男「飲んどる場合かーッ!!!」バシッ!

アウチ!w
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:46:01.57 ID:+S1vZFHM0
1部のBGMは確かに良かったな
雰囲気作りで一番貢献してたのは音楽面かもしれん
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:46:33.96 ID:h8wOIFvU0
先週のこのスレでは今週ポコのねーちゃんが裸になると聞いてたんだがそんなことはなかったぜ

騙された
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:49:51.42 ID:1q6CxUOk0
>>29
遠藤綾キャラは服着ててもえろい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:52:12.12 ID:YWqTuCqJ0
服破られただろちゃんと!
漫画だと破られるコマだけでそのあと身体が一切映らなかったけど
今回のは脚チラしてたからエロかったし
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:53:18.73 ID:RmzejoHk0
個人的に各部に合う音楽は
1部=荘厳なクラシック
2部&3部=重厚なハードロック
4部=ほのぼのカントリーミュージック&ちょいホラーBGM
5部&6部=ペルソナ風のオサレなダンサブルミュージック
だと思ってる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:54:46.45 ID:sdyXRaJ50
2部のSPWはその場にいても解説あんましないからな
視聴者からは衰えたなと思われるんだろうな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:57:12.16 ID:HKdJdghVP
あの歳で毎回絶叫されたら、ポックリ逝ってしまわないか心配じゃないですかー。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 13:59:22.62 ID:jczrL1L20
頭に包帯巻いてて車椅子のじじぃが実況始めたらびびるだろ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:01:24.64 ID:+S1vZFHM0
メキシコじゃ結構がんばるだろ
なにより終盤のスモーキーとの会話はSPWというキャラとしても2部を締めくくるというのにも重要な大仕事が残ってる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:02:22.70 ID:F23lzuCl0
昔のアニメって必殺技とか叫ぶ時はエコーかけてたけど
最近はやらないね、格好いいと思うんだけどな
ていうかエフェクトかけないとどうにも滑ってる感じがする
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:07:26.64 ID:F23lzuCl0
このアニメは良い感じだと思う、
アンチみたいになってしまったが決してそんなつもりじゃあないんだ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:13:22.99 ID:T8upGT7s0
スピードワゴン枠はシュトロハイムが受け継ぐ感じかな
2部はそれよりも主人公のジョセフにかかる役割が一部よりもでかいからそれが心配

主人公のヒーローっぷりが1部の比じゃないので声優はプレッシャーは大きいと思う
ジョジョで一番好きなキャラにジョセフって答えるファンも多いし
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:16:27.36 ID:4U6bHapS0
今、第一部のアニメを振り返ってみるとスピードワゴンの記憶ばかりが思い浮かぶぜ。
全セリフ総量の半分はスピードワゴンが喋ってるんじゃあないか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:16:55.25 ID:zt2LdKf60
>>32
1部が荘厳なクラシックか
確かにすぎやまこういちの弟子だしな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:17:53.03 ID:gDkg2Y010
ナレの仕事が増えるのかもしれない
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:18:14.47 ID:1q6CxUOk0
>>39
けど杉田って陰湿なクズだよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:18:15.25 ID:OAJZUt7q0
まあ現状のは「WRYYY」つうより「ウリィィィ」て感じだからねぇ
なんか特殊なのでもよかったとは
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:20:06.73 ID:2BKQC1qk0
ジョナサンジョースター死亡のテロップとかは当然出すのかね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:20:29.82 ID:peiwEQTZO
>>43声優で人間が屑なやつはいくらでもいるわ

ちゃんと演じてくれたらええ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:21:55.77 ID:1q6CxUOk0
ちゃんと演じないのが杉田なのに
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:22:56.19 ID:rQADR5+f0
スピードワゴンさんの解説が少ないと物足りない体にされてしまった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:23:51.74 ID:DdJhelxDP
酒井法子「マンモスうれピー」 復帰会見で“のりピー語”!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000011-flix-movi
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:25:40.07 ID:1q6CxUOk0
そういや復帰したんだよなwwww
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:26:01.30 ID:RjROCuVA0
次回のEDへの入りが神がかりそうで
今から期待しちゃってる。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:26:59.03 ID:y3DedQ/x0
声優アンチって本当に気持ち悪いな
消えろよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:31:28.93 ID:4+1bloBN0
最近レスの半分近くが声優ネタだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:31:44.94 ID:HKdJdghV0
ジョジョスレをアンチ活動に巻き込まないで欲しいよね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:34:28.81 ID:1q6CxUOk0
杉田智和のジョセフが動くとか言って宣伝してんだからしょうがない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:34:58.72 ID:iRH+J3ls0
姉ちゃんは最初はかっこよかったけど
やっぱりいつもの遠藤綾に戻ってた
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:36:58.47 ID:2BKQC1qk0
原作どおり海上のエリナでエンディングか
尺余りそうだしジョセフ出してから2部EDに突入か
映画みたいにダイジェスト流しながら1部スタッフロールか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:37:27.25 ID:HKdJdghVP
はい、学習、学習。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:38:20.61 ID:/w8qxbGy0
ダイアーのシーンだけど、
カラダは凍っても、服はあんな感じに凍るのかね…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:38:34.51 ID:olzurUoWO
>>45
あれはやっぱナレーションよりはテロップで出して欲しいな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:38:47.86 ID:1q6CxUOk0
エナリが幸楽でラーメン食べるエンドで
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:39:47.35 ID:Ywwv0+vq0
ディオ「バーイ、マドモワゼル(余裕感)」
↓扉を閉じて
ディオ「よくも…よくもこの僕に対して(マジ泣)」


ありえる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:41:33.30 ID:iRH+J3ls0
ダイアーの無駄死感が切ない
あの人来なくてよかったんじゃ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:42:16.72 ID:HDtLtuIj0
>>63
DIOの片目を潰したじゃん
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:42:43.94 ID:JWniOLxk0
ダイアーさんが教えてくれなかったら攻略法見出せずジョナサンもダイアーさんのように粉々になってたんだぞ!
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:43:32.56 ID:lzX4O45q0
今まで原作4〜6話分をアニメ一話でやってて一部の残りが原作3話分
次回ジョセフが顔見せするどころかスト様がアレするかもしれない
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:44:39.22 ID:K1u5grl90
あ〜んダイ様が粉々に
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:47:46.16 ID:Ywwv0+vq0
>>63
あのなあ…ダイアーが突破口開いてくれたんやで…
大事なのは過程なんや過程
ダイアーなくしてジョジョ25周年は迎えられへんでー
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:48:08.65 ID:2Cf1ii7A0
さすがに古臭いな
作者正直恥ずかしい思いで見てるだろうな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:49:10.78 ID:JWniOLxk0
>>66
10話から2部って言ってるし9話いっぱいまで1部でしょうさすがに
それにあのシーンで巻きはアカン
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:50:55.09 ID:B/r++APM0
前回は正面から殴りあうと見せかけて牙で目潰ししに来たタルカスに対して
「小細工に堕したか!」ってジョナサン怒ってたけど
今回は正面からディオに剣で斬りかかると見せかけて隠し持ってた波紋バラで攻撃したよね?
あれって小細工じゃないの?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:51:25.25 ID:K1u5grl90
二部もEDイエスなのかよ。変えてくれよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:51:34.23 ID:peiwEQTZO
>>69別に古臭いと思ったことはないが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:52:29.34 ID:fEhBuc2K0
>>72
違う
一部最後のEDどんな演出になるんだろ、楽しみ。映画みたいなスタッフロールになるのかな?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:52:45.18 ID:HKdJdghVP
途中が忙しかったぶん、締めくくりは余韻を持って終わらせて欲しいね。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:53:01.28 ID:We/NMuoz0
>>69
今の流行りの萌えだの何だのの要素をふんだんに詰め込んだアニメこそ作者としてはテレビでやられたら恥ずかしいだろw間違いなく家族なんかにゃ見せられないだろうし
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:53:17.63 ID:HDtLtuIj0
>>71
だってタルカスさんは英雄でジョナサンは普通の人間じゃん
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:53:36.24 ID:h8wOIFvU0
そういえば今回のED、イントロの部分いつもと違うくなかった?気のせいかな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:54:55.27 ID:B/r++APM0
>>78
あれは5話と同じく曲の途中の部分から使ってるんだよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:55:09.96 ID:bpo5+Tiy0
>>69
あそこまでジョジョ愛あふれるアニメに作ってくれて
荒木も嬉しいだろうよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:55:12.98 ID:HKdJdghVP
25年もたってこれだけ話題にされるんだもの
作者冥利に尽きるだろうな。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:55:29.56 ID:UeYGbRTq0
ジョナサンが投げた薔薇を弾く時のディオの動きが面白かった
シャカシャカという擬音入れたかった
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:55:31.13 ID:iRH+J3ls0
北斗の拳入りまくってるよな
当時がドラゴンボール全盛なら編集に格闘大会展開を要求されてたかもしれない
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:55:33.06 ID:HKdJdghV0
>>71
波紋薔薇は小細工じゃないだろ
突き刺されば波紋ダメージを食らって吸血鬼は溶けるんだぞ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:56:53.04 ID:K1u5grl90
>>74
違うの?公式ツイッターがイエスだって・・・曲が変わるのか?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:59:02.81 ID:9KtnXuU50
確かに小細工だなw
まあ荒木のキャラはいい加減だから・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:59:26.43 ID:h9wCdteC0
>>71
小細工をすることじゃなくて
馬鹿にしてた小細工をタルカスが自身使うという信念を曲げた行為を批判した
殺戮のエリート!と誇って最後まで貫けば「恐ろしい敵だ…」となった
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:59:42.91 ID:iRH+J3ls0
ジョセフなんて小細工の塊だしなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:00:04.84 ID:We/NMuoz0
ディオってちょっと両さんに通ずるものがあるな
莫大な力(権力)を得て調子乗ってテンション上がりまくってスケールのデカい野望を成し遂げようとするけど、基本アホだからウッカリミスが致命傷を招いて盛大に爆死するとことか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:01:48.23 ID:HKdJdghVP
波紋を何かに伝わせて戦うのは
波紋戦士なら誰でもやってること。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:03:18.64 ID:2BKQC1qk0
ジョセフが小細工使わなかったら、あーんスト様に殺されたで2部終わってしまう
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:04:07.94 ID:UP8hc2bK0
あの頃の少年漫画は、
敵が小細工すると卑怯と罵り、味方がやると巧いと褒め称える感じがデフォじゃなかったっけ?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:04:17.78 ID:EKGjY6u90
選曲してる余裕がなかったのかEDは特に変えなくてもいい判断なのか知らんけどさ。
ドラマーがブラフォードだから2部では2部にちなんだバンドに変えるかと思ってたけど
公式がイエスと言ってるならイエスで続投なんじゃね?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:05:40.73 ID:Ywwv0+vq0
スーパー戦隊が5人で敵一人ボコるのは卑怯だとか言うつまらねーツッコミにもなってねえツッコミ入れるタイプなのかな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:05:53.10 ID:zczVoOhJO
最後のEDはフルで流してほしいなぁ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:06:16.56 ID:UeYGbRTq0
>>92
それは男塾スレではテンプレ入りしてます
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:06:43.52 ID:bpo5+Tiy0
OPは曲変えなくても絵だけ変えてくれりゃいい
タイアップ無しの自前アニメ主題歌って贅沢なんだぞ
いちいち変えてられんだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:07:27.28 ID:peiwEQTZO
>>95フルってあの曲何分あると思ってるんだよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:07:55.26 ID:3hpgji/T0
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:07:58.55 ID:QxaSEXcy0
>>74
公式のツイート見てこい
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:08:08.70 ID:3ddNoZyE0
>>82
このアニメ、作画はダメだわな
ディオのオリジナルポーズも変だったし……
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:08:15.51 ID:9KtnXuU50
ちゃんとバカ漫画のフォーマットを取り入れてるんだなw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:09:37.53 ID:Ywwv0+vq0
>>97
歌詞が2部に合わないっつーの
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:09:55.05 ID:We/NMuoz0
3部からはどっかのロックバンドのタイアップとかのがしっくり来るかもな
1部のタイトルコールのOPが合ってるのは、連載当時そういう主題歌が当たり前だった時代背景も一役買ってるから
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:10:03.43 ID:B/r++APM0
ED続投、いいんじゃあないか
ていうかあの曲使うのにクソ苦労したらしいし
2部は別の洋楽で!なんてノリでホイホイ変えられるわけないだろ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:14:49.66 ID:RmzejoHk0
3部アニメ化するとして、DIOハウスに突入後から最終話まで1部のOPに戻してくれたりしたらすげぇ燃えそう
勿論、OPのアニメーションは3部のものに改変で、最後のジョォージョ!のところはスタプラとワールドが激突する感じで
・・・駄目っすかねえ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:15:39.41 ID:f34zD66O0
炎の波紋!スカーレットオーバードライブとはなんだったのか?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:16:17.50 ID:Ywwv0+vq0
>>106
ダメ
ジョジョにそんな演出必要ない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:17:37.18 ID:EKGjY6u90
オーバードライブラッシュやヤレヤレやプッツンした時の爆発力とか
結構ジョナサンと承太郎は似てるところあるのを再発見した。
そしてDIOが破れる相手がジョナサンと承太郎だったのにも運命という奴か
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:17:54.93 ID:uwRLrpci0
>どっかのロックバンドのタイアップ
こういうのって大抵邦楽のチャラいマイナーバンドになるから嫌なんだよなあ
ソウルドアウト関連もぶっちゃけそんな合ってると思わないし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:19:00.28 ID:XpVJuP3T0
>>107
鋼を伝わる波紋もですよね
普通に伝わるんじゃん黄
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:19:34.21 ID:3ddNoZyE0
>>107
ゾンビの毛だから焼けた(溶けた)だけで、別に実際燃えてるわけじゃない
電気みたいにビリッと痺れて、感電したように火ぶくれくらいはできるが
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:19:35.82 ID:iRH+J3ls0
技のネーミングは出す瞬間に考えてるのかな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:20:09.07 ID:JWniOLxk0
その場のノリで名づけてるだけで全部基本同じ波紋流しですから…
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:21:24.90 ID:B/r++APM0
>>111
鋼を伝わるのは使ってただろ
凍ったから通らなかっただけで
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:24:12.78 ID:gDkg2Y010
極光色の波紋疾走
七色の波紋疾走
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:25:17.96 ID:I+8nBp0Q0
はもん?はもんしっそうだとォォォーーー!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:27:21.41 ID:Su566TSEO
1部で顔が真っ二つになっても死がなかったDIOでしたが

3部で顔が割れてあっけなく死んでしまったDIO。

スタンドがやられると不死身でも死ぬ設定なのか?
それとも100年経過して劣化したのか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:28:49.10 ID:JWniOLxk0
顔が割れるっていうか全身木っ端微塵じゃ動けんだろう
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:30:10.11 ID:peiwEQTZO
>>118足からバラバラに砕けたじゃん
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:30:39.32 ID:HDtLtuIj0
>>118
あれは全身破壊されたし
何より、その後太陽食らったから死んだだけで
割れただけなら生きてるよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:30:44.88 ID:iRH+J3ls0
不死身になっても
時間止めれるようになっても
やられるディオ様は素敵です
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:31:06.75 ID:eoAsTK2L0
精神体がブチ砕かれたんだから肉体もああなるんだろう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:31:28.46 ID:We/NMuoz0
ディオがジョナサンを戦い慣れしてやがるって言ってたけど
そういやこいつ吸血鬼になってからまともに闘ったのってジョースター邸でのジョナサンとの1戦だけなんだよな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:32:05.86 ID:z57ciO+80
>>124
ダイアーさんと戦ってるだろ!
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:32:16.15 ID:sdyXRaJ50
スタープラチナと世界が殴り合っている最中に
DIO本人が承太郎に直接攻撃しかけていれば勝ててたのにな

それとも承太郎が波紋使える可能性考えてたかな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:33:12.89 ID:RmzejoHk0
>>118
承太郎にやられた時点じゃまだ死んでない
SPW財団の人が肉体まだ生きてるって言ってたし
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:34:20.19 ID:HDtLtuIj0
>>126
ザ・ワールドに絶対的な自信を持っていたからだろう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:38:27.94 ID:HKdJdghVP
>>124
気化冷凍法初披露の時を忘れたかい?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:41:26.29 ID:Agxq0lmS0
今回の作画監督(?)した人にキャラデザから全部やってもらえばよかったのに…
急にいい感じの作画見せられるとこれまでのがもったいなさ過ぎて発狂しそうになるわ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:41:45.89 ID:Ywwv0+vq0
>>118
スタンドが砕かれてるんだから当たり前だろ…何を読んでたんだ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:42:26.62 ID:Su566TSEO
>>127
なるほど!
いくらDIOでも木っ端微になると再生できない、むしろ再生が追い付かないのか!首から下はジョナサンの身体だから無理があったのかもね

SPW財団がそう言ってたのか見逃した汗
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:43:37.18 ID:RmzejoHk0
>>125
>>129
そういう余裕であしらった感じのはノーカンで
なんつーか、ジョナサンと比べて命のやり取りが圧倒的に足りなかった
バガボンドのインシュンみたいな感じ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:44:34.95 ID:1q6CxUOk0
>>130
なんかキャラデザのやつはアレな奴らしい

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352893161/524
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:44:40.16 ID:JWniOLxk0
ディオには決定的に北風が足りなかったってことだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:46:27.12 ID:peiwEQTZO
>>134それアンチスレやん
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:46:30.35 ID:OAJZUt7q0
このスレで語ることじゃないだろうが
隠者紫とかの非人間型で、スタンドへのダメージと本体への対応ってどうなるんだろうな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:47:02.20 ID:4+QD0QDo0
トリッツとかルーシーがエロ可愛くて好きなんだけどそこまでいくかな?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:48:36.95 ID:I+8nBp0Q0
>>136
そいつキチガイだから触っちゃ駄目
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:50:02.84 ID:Qr/fAf4g0
ディオの目からビームがナウシカのやつみたいになってたな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:51:17.97 ID:QxaSEXcy0
3部は特に物語に絡んでこない一話完結的な話は映像特典でつけて
なんとか2クールでやってくれないかな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:54:54.20 ID:UeYGbRTq0
>>140
雑魚ゾンビをなぎ払ってたけど原作もあんな感じだったっけ?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:54:54.09 ID:3xRFOdVv0
スタンド習得前のDioは紫外線照射装備のドイツ軍人以下の存在
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:55:41.43 ID:We/NMuoz0
腕のデキモノの奴とか死神とかツケの奴はやんなくていいかもね
逆に話の大筋には絡まなくてもハンサム顔とか第三部完はやらないとファンが怒りそう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:01:26.04 ID:1q6CxUOk0
三部の杉田ジョセフも楽しみ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:02:58.24 ID:FNU4iCz/0
>>145
爺になったらさすがに声変わると思う。
今のナレーションの人がちょうど3部格ゲーのジョセフの人だったりするし。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:04:13.43 ID:J2PDo+Op0
ジョナサンが拳に火をつけてからが迫力あってめちゃくちゃ格好良かった
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:04:32.45 ID:HKdJdghVP
>>141
やるんなら特典というより「未放映回」として対等に売るんじゃないかな。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:04:53.36 ID:peiwEQTZO
>>146だからなんでキチガイに絡むんだよゴミが
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:07:41.23 ID:RmzejoHk0
しかし3部は中央アジアやらアフリカやらが舞台なだけあって、衛生的に気持ちの良くないネタが多いなw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:08:45.86 ID:xKVqPBnD0
荒木がエジプト大嫌いらしいな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:09:52.62 ID:z57ciO+80
NG推奨 ID:1q6CxUOk0

毎日荒らしてる声優アンチです
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:10:01.49 ID:3xRFOdVv0
初登場時の騎士道精神を持ったナイスガイキャラから
便器舐めキャラにまで落ちたポルナレフさん・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:10:24.73 ID:CCZ6SD1M0
>>150
オリエント旅行記と思えば
DIOの拠点がカイロじゃなくてウラル山脈の真ん中の
辺鄙な村とかだったら、しょうもないストーリーになってたかもな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:10:56.07 ID:Agxq0lmS0
>>147
ジョナサンとディオとスピードワゴンが叫びまくってるのが熱すぎた
この三人揃うとヤバいわ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:11:53.83 ID:4+1bloBN0
>>155
素晴らしい化学反応だよね
誰か一人でも違ったらこうはならなかっただろう
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:12:04.39 ID:z57ciO+80
>>153
ポルナレフは1話で人間変わったから当時はとまどった
自害しようとしてたときと別人じゃないかとw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:12:09.36 ID:yxhRNsyk0
子安のDIOの小物臭はんぱねぇな。
カリスマ臭の出る三部は声優変わるのかな。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:13:35.75 ID:ihTAhPb90
>>157
>>153
仲間になった時点で女の子ナンパしてたな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:15:55.96 ID:1q6CxUOk0
>>158
たしかに三部DIOはもっといいやつ探してほしい
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:17:30.02 ID:3xRFOdVv0
むしろ3部を念頭に入れて子安にしたんじゃない?
1部の特に最初の頃はもっと繊細な声のほうがよかった
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:19:58.63 ID:xKVqPBnD0
まあ人数揃ってみんな真面目キャラだとつまんないからな
アレッシー戦なんかほんとポルポル君適役だわ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:23:03.08 ID:boXVeAzB0
重厚な雰囲気を持つ悪の首領のイメージは、子安の声では感じづらいよなやっぱ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:24:21.06 ID:B/r++APM0
別に今の人でいいけどな
ポコ姉説得するとこDIOっぽかったし
勝手にDIO美化してる奴は満足しないんだろうけど
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:25:26.56 ID:1q6CxUOk0
そうだな荒木とかな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:26:37.84 ID:JWniOLxk0
結局最後は過程や方法などどうでもよいのだぁー死ねい!だし子安でいいんじゃね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:27:05.10 ID:h9wCdteC0
>>164
美化してるのはアヴドゥル、ンドゥール、ヴァニラだろ
漫画でも『カリスマがあるように見える』描写はされてるんだから
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:27:34.33 ID:CCZ6SD1M0
麦人と磯部勉が重厚な悪役声と思う
低くドスの効いた声が素晴らしい
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:27:38.71 ID:PMWLxrOK0
これやっぱ展開速いよ。
10前半 ワゴン死ぬ
10後半 機関銃
11前半 爆弾
11後半 波紋の呼吸
12前半 サボテン
12後半 波紋ヘアアタック
13前半 喰らえ波紋を
13後半 coooo
14前半 シャボン
14後半 クラッカー
15前半 かみずなあらし
15後半 リング
16前半 油
16後半 死んでる
17前半 ACDC
17後半 弾く波紋とくっつく波紋
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:28:10.76 ID:yxhRNsyk0
まぁ単に子安がいろんなキャラやってて既にいろんなイメージついちゃってるのがアレなんだけど。
子安の声初めてですって人は問題無いだろう。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:31:12.11 ID:HDtLtuIj0
西尾の書いた小説でも、こんなのDIOじゃないとか叩いてる奴いたけど
やっぱDIOは小物なところがあるからこそDIOだと思うから
子安でいいと思うわ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:31:50.01 ID:QxaSEXcy0
来週の作画はまた元通りになるんかね?今まで作画厨をバカにしてきたが
今週のを見て少し気持ちが分かった気がするよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:32:43.93 ID:PMWLxrOK0
18前半 シュトロハイム
18後半 崖
19前半 かみずなあらし
19後半 シーザー
20前半 決闘約束
20後半 決闘その1
21前半 ハンマー
21後半 こんけつさつ
22前半 殺気がない
22後半 赤石
23前半 火山
23後半 ラスト
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:33:01.60 ID:0+HC8lSx0
ディオすっげえ良かったけどな、これで不満なのか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:33:33.15 ID:RmzejoHk0
でも最高にハイになったDIOは子安が一番だと思うぞ
あの状態のDIOって1部の吸血鬼になって調子こいてるディオとまるっきり同じ心情だし
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:33:58.53 ID:mJGSpQq90
>>158
ディオはもともと小物だよ
そこがいいんだけどね
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:34:06.49 ID:PMWLxrOK0
むしろ23~24話で終わらない要因がない、1部フルでも、24で終わる。

逆に完全に3部やる気だろ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:34:07.58 ID:B/r++APM0
>>168
爺すぎだろ
舐めてんのか
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:36:36.22 ID:uwRLrpci0
全26話じゃなかったっけ
3部やるなら今回の人を作画監督に起用して欲しいね
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:36:37.92 ID:We/NMuoz0
ジョナサンもディオもSPWも演技に熱さが感じられるんだよね
杉田だってジョセフを熱く演じてくれれば俺は何も文句言わん
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:38:59.07 ID:1q6CxUOk0
>>179
制作会社変えないと無理
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:39:28.35 ID:Agxq0lmS0
>>179
絶対無理ってわかってるけど、2部の途中からでもいいから今回の人メインにしてほしい…
今回の人なら柱の男の筋肉も上手く描いてくれそう
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:39:35.06 ID:QxaSEXcy0
子安DIOかなりいいだろ
それよりも興津があんまり話題にならなくて悲しいな
そんなに有名じゃないのにドンピシャ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:39:56.60 ID:RmzejoHk0
>>153
でもポルナレフって戦歴はやたら輝かしくないか?
敵勢力の副官を倒してOVAだと奇襲で承太郎のDIOへの反撃のチャンスまで演出するんだぜ
てか3部の敵キャラの3分の1くらいはポルナレフが倒したようなイメージがある
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:41:12.08 ID:uwRLrpci0
>>182
線が太ましくて合ってるよな
心なしか色使いもいつもより良く感じた
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:41:12.56 ID:kPVIYaub0
前のOVAでは声も森さんで豪華だったな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:43:01.73 ID:txhg60wX0
>>174
一部ディオのイメージには合ってる。
一部はまだ若く、調子に乗った小悪党って感じだし。

3部ディオのイメージとは違う。
本質は変わってないという突っ込みもあるが、まぁその通りではあるんだけどね。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:43:21.91 ID:3xRFOdVv0
純粋な戦闘系は3人しかいないしアブドゥルは離脱期間長いから
そんなものじゃない?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:43:28.72 ID:CCZ6SD1M0
>>184
ポルポルくんちぃーっす
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:44:11.73 ID:HDtLtuIj0
>>184
ポルナレフ 
勝利 エボニーデビル、ハングドマン、アヌビス神(チャカ)、セト神、クリーム、ラバーズ
敗北 マジシャンズレッド、エンペラー、ジャスティス、アヌビス神(カーン)、ザ・フール、オシリス神、ザ・ワールド、キングクリムゾン
6勝8敗

承太郎
勝利 ハイエロファントグリーン、タワーオブグレー、ダークブルームーン、ストレングス イエローテンパランス、ホウィールオブフォーチュン、ジャスティス、ラバーズ、サン
ハイプリエステス、ゲブ神、アヌビス神、セト神、オシリス神、アトゥム神、ザ・ワールド、クレイジーダイヤモンド、アトム・ハート・ファーザー
敗北キラークイーンシアー・ハート・アタック、ホワイトスネイク、メイド・イン・ヘブン
17勝3敗

ジョセフ(スタンド覚醒後)
勝利エンプレス、バステト神、アトゥム神
敗北オシリス神、ザ・ワールド
3勝2敗

アヴドゥル
勝利シルバーチャリオッツ、ジャッジメント、バステト神
敗北エンペラー、ゲブ神、クリーム
3勝3敗

花京院
勝利タワーオブグレー、ハングドマン、ラバーズ、デスサーティン
敗北スタープラチナ、ゲブ神、オシリス神、ザ・ワールド
4勝4敗
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:45:12.74 ID:yxhRNsyk0
もっとゾンビ4人衆の話題出そうぜ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:46:34.36 ID:J2PDo+Op0
自分は声優って全然わからないんだけど興津さんすごくいいね
最初はジョナサンが少年期だったこともあったし、
北風がバイキングを云々の回ではちょっと力強さが足りないような気もしたんだけど、
回が進んでジョナサンが強くなっていくのにつれて全然違和感なくなったなー
誠実で青臭い感じもよく出てて、ほんとジョナサンにぴったり
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:46:46.60 ID:hoSGDzIh0
原作を知ってるからかなんだか段取り事を淡々とこなしてるように見えるんだよな
間とか余韻がないと思うんだ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:47:02.66 ID:ApyEp/id0
子安のせいでどんなシーンでもギャグアニメ感がぬぐえない
真面目にやれ
人が死んでんねんで
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:47:24.25 ID:1q6CxUOk0
>>194
そうそうギャグにしか見えないんだよね
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:48:20.92 ID:Agxq0lmS0
>>183
なんか合いすぎてて声優ではなくジョナサンがジョナサンの声当ててる錯覚に陥るw
興津さんはジョナサンの声やるために生まれてきた人なんだろう
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:48:22.61 ID:z57ciO+80
>>194
さすがに来週は余韻もしっかりあると信じたい
198197:2012/11/24(土) 16:48:53.67 ID:z57ciO+80
間違えた
>>193あてね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:49:10.84 ID:xcm3VYrT0
>>191
ボーンナムはスティックを投げる攻撃してほしかった
これでいいか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:49:46.36 ID:We/NMuoz0
ディオの行動は原作でも笑っちゃうとこ結構あるから別にアニメだからどうこうってわけでもないだろ
ディオ自体、テンションの高さとか迷言とかうっかりを突っ込まれてなんぼのキャラだし
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:50:21.82 ID:hoSGDzIh0
>>170
特にイメージとかないけどやけにわざとらしいしゃべり方してるなとは思う
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:51:01.96 ID:3RaC1eKJ0
>>193
どこが?
全然淡々となんてしてないだろ
余韻がないってのはわかるけど
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:51:59.82 ID:2BKQC1qk0
ジョジョって余韻やたらと少ない漫画だし
1部2部だと各ラストとシーザーのあたりくらいしか余韻あるイメージない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:52:38.69 ID:lwfRK7qY0
カプコンの格ゲージョジョはキャラの声も皆はまってたな。
あれに出てた若ジョセフの大塚芳忠声の印象が強いから
2部スタートしたら違和感すごそう。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:52:46.84 ID:+S1vZFHM0
>>184
実質承太郎に次ぐ扱いだからな
2部のジョセフのキャラを一部引き継がせたみたいなキャラだと思う
おかげで承太郎のキャラはより引き締まりつつジョースター一行のキャラに幅が広がった
実際序盤の承太郎は若干コミカルな面も持ってたがストーリーが進むにつれそれもよりシニカルな方に傾いていった
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:54:09.57 ID:1q6CxUOk0
>>204
杉田ジョセフの面白いアドリブにみんな夢中になって合ってる合ってないどころじゃなくなる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:55:08.10 ID:4epJpfdR0
ディオには元々カリスマ性なんかないだろ。
三部の最後も酷い小物だったし。
プッチ神父の回想のディオはあれは妄想だな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:55:13.63 ID:We/NMuoz0
>>205
承太郎は登場シーンがまずちょっとギャグっぽいもんなw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:57:21.52 ID:abu4p8+TT
最後やけにグッときて泣いちまった
俺もSPWさんと同じ気持ちです
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:58:44.46 ID:2pWNSUZ+0
前回終わりに登場して今回早々に退場したはずのダイアーさんを呼び捨てにできねぇ…
よくわからねぇがあの人は凄い人だ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:58:47.51 ID:3xRFOdVv0
Dioは時間を止めてポルナレフをこっそり移動させた挙句
元の位置に戻ってドヤ顔をするほどのエンターテイナー
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:59:55.13 ID:CCZ6SD1M0
>>208
もし3部やるんだったらガルル!もやって欲しい
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:00:10.15 ID:E6WxVKuA0
>>69
作者にとっては日記のようなものだから
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:00:12.74 ID:We/NMuoz0
DIOは3部の影で顔隠してる時は何か大物になったなーって思ったもんだけど
いざ顔出ししてジョースター一行としばらく戦ってみると、やっぱり1部の頃と変わりないディオだった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:00:44.38 ID:hoSGDzIh0
>>207
相手側が勝手に錯覚してくれて大きくなったり美しくなったり神秘的になったりしてるよなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:02:12.58 ID:OAJZUt7q0
>>211
上ったポルなレフを一段下げて戻ってく姿を想像すると笑えるな
しかもスゲー悪いことしてるような表情でやってんだぜ絶対w
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:03:33.54 ID:+MWw8apcO
DIO様は小物界最強の大物!!!!ビーム!!!!!
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:04:08.58 ID:We/NMuoz0
>>216
あれってスタンド使って動かしてんじゃないの?w
もし手作業だったら議員をループさせたのとかすげーマヌケじゃんw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:04:19.74 ID:d26Q2kEO0
3部DIOがカリスマっぽいのは1部でダンディぶってたのと同じことだからな
220名無しの奇妙な投稿:2012/11/24(土) 17:06:03.07 ID:oMldIett0
>>204
必殺技時の若ジョセフの「シーザー!!!」の声が印象的だったな。

>>8のIDがDIO様だった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:07:10.62 ID:CWy+XUhaO
10話から2部って話かなりはしょってるの?
見てない(タモリ倶楽部の裏にやるなよ)
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:07:47.98 ID:3hpgji/T0
姉ちゃんに迫るディオがいい感じにキモかった
ありゃ引っ叩きたくなるわw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:08:36.04 ID:o8bE5OdM0
三部のディオも声は子安なのだろうか
一部は神だったが三部はOVAの声優が良いな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:08:40.49 ID:h9wCdteC0
>>216
そりゃ悪いことしてるからな
よくネタっぽく言われるが怖さと勇気を描く名シーンだ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:09:52.93 ID:1q6CxUOk0
>>223
子安は変えても杉田は変えないでほしいぜ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:10:20.71 ID:CCZ6SD1M0
>>222
あの図体で猫撫で声出しながら言い寄ってくるからな
本人はカッコつけてるつもりだが、ドゥービー並に怪人だわ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:11:57.89 ID:We/NMuoz0
つーか姉ちゃんに迫ってたディオは何がしたかったんだ
今更女欲しがったりするような性格とも思えんのだが
子供作ってたのはそいつらを手駒に利用する為だけかと思ってた
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:13:14.42 ID:USJYFfLr0
ラストバトルで、死ぬことで有名はストレイボゥさんが死ななかったけど、原作改変されたの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:13:42.71 ID:W8+vDmGo0
>>227
マジに好みのタイプだったんだよ。バァーイって扉しめた後、向こうで泣いてる。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:14:50.92 ID:0DpZHGa50
 . . .... ..: :ペイジ :: :: : ::::::::::::: ::::|. . : : : :: : : ジョーンズ: :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│緊張して       │
────────┤血管針攻撃!って├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ 言えなかった │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ .ボーンナム ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / 波紋流したて   /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/プラント ヽ;; |::::::::::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:15:45.49 ID:7L6CX1vU0
大満足な出来だったが恨みを〜のとこは凄む感じで言って欲しかったな
アニメだと「〜貴様を殺すのだァ!」ってテンション上げすぎに感じた
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:16:18.95 ID:h9wCdteC0
>>227
勇気のある人間に恐怖を味あわせて心をへし折って楽しむという
ちょっとした趣味
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:17:27.42 ID:sdyXRaJ50
>>228
スト様があーんなことになるのは2部です
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:18:38.05 ID:fUHlstfk0
スト様っていつ死ぬの?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:18:44.40 ID:smTg8igx0
>>230
このストレッツォ容赦はせん!
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:19:39.94 ID:d26Q2kEO0
あの世で俺に詫び続けろジョジョーッ!!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:20:41.21 ID:h9wCdteC0
未読でも馬鹿はいる
ここでネタバレを欲する救いようのない馬鹿が・・・
ggrks
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:21:45.89 ID:C0rbzYFk0
ジョジョってかっけーなの人って誰?
俺みたいな馬鹿っぽいレスしてるの?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:21:47.25 ID:aLMffwr+0
>>234

50年後、1938年
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:22:26.43 ID:HDtLtuIj0
ジョジョ読み直したら

DIO「ジョースターたちは家族の命を救うため(中略)、花京院や他の2人……ええとなんだっけ…………
   そう、アヴドゥルやポルナレフにおいてさえこのDIOを倒すために自分の命を引き換えにしてもいいと思っている」

アヴドゥルはともかく、どうして自分の手駒にしてたポルポル君の名前ど忘れしてるんだよ……
花京院の名前は覚えているのに
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:22:58.95 ID:CWy+XUhaO
っていうかアニメ会社はAGEから何も学ばなかったのかよ
短期間に世代交代劇すんな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:24:12.03 ID:USJYFfLr0
スト様は若いジョゼフにとってのツェペリ的存在として雄々しく散るんだろうな、楽しみ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:24:42.25 ID:aLMffwr+0
>>234

50年後、1938年
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:24:52.80 ID:z57ciO+80
>>241
原作通りだろ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:25:19.10 ID:H2p4M2690
>230
あの4人組って数時間前に結成されたばかりで、スト様がデビュー戦だったんだろ?
アッサリすぎて、かわいそうだなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:25:48.56 ID:HZ7qWjvC0
第一部は省略してもよかった気がするな
北斗の拳のパクリみたいになってる
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:25:50.32 ID:2pWNSUZ+0
ディオさんは戦う前に詰めが甘いと自覚してて、ゾンビにする気もないって言ってるのに
両断したとき氷漬けにして砕けは倒せたのに、なんでしたくもないゾンビにしようとして逆襲されてるんだろう
しかもその後もゾンビにこだわって最後は回避できないジャンプ攻撃に打って出たんだろう
油断しすぎだと思います!
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:27:22.41 ID:h6GcU2IB0
>>241
それはアニメ会社に文句言っても仕方が無いとは思うけど
全26話で1部9話・2部17話なんで
1部は超駆け足 かなり泣きを見た感じ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:28:01.36 ID:5aM7JHTy0
北斗厨のウザさは声優アンチ並みだな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:30:08.46 ID:d26Q2kEO0
>>247
優位に立つと調子に乗っちゃうんだろうなぁ
そういう何だかんだ人間らしいとこがディオの弱点であり魅力だと思う
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:31:00.27 ID:HDtLtuIj0
>>247
なんだかんだでジョジョを殺す覚悟が足りなかったんだろう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:33:22.51 ID:fEhBuc2K0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3658956.jpg
二部の表紙ってジョジョの中で一番格好良いよね。凄いピカピカしてて。
コロコロの星のカービィみたい。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:34:14.17 ID:yxhRNsyk0
結局のところどういう経緯で波紋て誕生したのさ。
ツェペリに聞いても「師匠がいました」で片付けられてしまったが。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:34:34.62 ID:1q6CxUOk0
>>252
コンビニのお菓子のチキンラーメンは買っていいのか買ったらいけないのか教えてくれ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:34:36.12 ID:ihTAhPb90
>>229
そういえば、ジョナサン来るまでバルコニー出て黄昏れてたもんなw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:35:01.66 ID:We/NMuoz0
ジョセフの血を吸った後なんか、もうちょいテンション高かったらマジで歌歌ってそうだったもんなw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:35:23.85 ID:tLCwtIFh0
ダイアーさん瞬殺されすぎ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:35:52.58 ID:HDtLtuIj0
>>253
東洋に伝わる仙道
ヨガみたいなもんだ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:36:56.60 ID:/kyVU00Z0
ジョナさんもDIOの冷凍法の事教えておけよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:37:28.30 ID:JWniOLxk0
>>253
波紋や石仮面の謎は2部でもっと掘り下げる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:37:45.97 ID:DdJhelxDP
ミュージカル仕立てのJOJOとか、面白いかもしれぬ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:39:12.41 ID:tLCwtIFh0
おいストレイボウは別の人だ
あの世で俺に詫び続けろDIOー!

>>258
それっぽいが血液って言ってるからなんか違うと思う
気孔の類はもっとスピリチュアルでネタ寄り
天狗とかあの辺だし
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:39:19.21 ID:3xRFOdVv0
柱の男達が活動してた時期だけ出てこないDioさん
まじチキン
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:41:29.02 ID:+ZuC2XDQ0
シュトロハーイムの声誰が当てんのかな
俺的には千葉茂なんだけど
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:41:53.98 ID:fbabGpSZO
【芸能】 のりピー「ありがっチュー。マンモスうれピーです」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353741924/
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:42:05.15 ID:7u2CxshM0
>>247
三部でも過程や方法なぞどうでもいいのだあああ、とか言ってたのに
承太郎の挑発のってラッシュ比べしてたよな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:43:07.33 ID:fEhBuc2K0
馬って書くの凄い難しいんだろ。一部のときもCG使ってたし。
二部でソンビ馬に乗って戦う所大丈夫かな?二部で一番盛り上がる所だし頑張ってほしいな。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:44:23.73 ID:tLCwtIFh0
シュトロハイムは伊丸岡篤というひとらしい
よく知らん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:45:02.22 ID:HKdJdghVP
>>253
2部見ればわかる。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:45:27.76 ID:JWniOLxk0
絶対的に強くなったと思って調子こいてたら思わぬ爆発力にしてやられて姑息な手段に出て結局失敗
まさにDIO
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:47:10.27 ID:jxaKyhl30
>>267
引きのシーンではCG、アップでは絶対に足回りは描かないで上下する顔とかで誤魔化す
まともに馬を描写してるアニメなんか劇場作品とかだけだよね
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:47:10.70 ID:USJYFfLr0
>>268
マスオさんの声の人だよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:49:29.26 ID:pPkCkV/A0
ディオのことをやたらと小物と貶しめる人がいるけど
このキャラが本当に魅力の無い、本当にただの小物キャラだったら
そもそもジョジョという作品がここまで続いただろうか?
あと、同じカリスマキャラである銀魂の高杉晋助や頭文字Dの高橋涼介は別に小物扱いされていないから
子安が演じたから小物になるというわけでもないだろう
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:51:11.85 ID:smTg8igx0
誰もDIOを貶めてない
魅力ある小物でライバルとしては最高
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:51:29.57 ID:pPkCkV/A0
>>272
そりゃ増岡弘だw
上田耀司と上田祐司を間違える以上にひどすぎww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:51:49.12 ID:tLCwtIFh0
1部は小物だろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:54:06.07 ID:h9wCdteC0
>>273
何も分かってないな
小物だから魅力的だし、小物を描こうとするリアリティや思想があるからからジョジョが続いたんだよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:54:24.14 ID:3jBI48L70
でも3部のワクワク感は、
DIOがどっしりした大物イメージでずっと物語の背後にいたからだと思うんだよ。

最終的に小細工弄したりしてしまうにしても、物語終盤までは、是非とも大物イメージをかもし出していて欲しい。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:54:47.55 ID:We/NMuoz0
>>273
別に小物=魅力がないではないからな
つーか銀魂の高杉みたいな大物感漂うキャラ描くのなんて別にそんな難しい事じゃあないんだよ
クールで狂気めいた野望を持ってる事をチラつかせて、後は時々思わせぶりな登場させときゃいいだけなんだから
ディオみたいな大物ぶってる小物キャラを描く事の方がよっぽど難しい
そしてキャラを作るのにそれだけ手間暇かけてるから自然と人間臭い魅力が出てきてそれが人気になる
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:54:59.40 ID:DdJhelxDP
来週OPカットされるかなぁ…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:56:07.01 ID:eoAsTK2L0
もう二部か…
アニメでもスト様が死んだら実況があーんで埋め尽くされて鯖ダウンし
ツイッタではホットワードあーんスト様のスト様現象(ストレイツォ・フェノメノン)が楽しみでならない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:56:12.32 ID:0+HC8lSx0
別に貶めてない、小物の中の大物というか
感情の起伏が激しい詰めが甘い外道で大物ぶっても結局小物なのが魅力だと思う
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:56:14.22 ID:fEhBuc2K0
>>280
カットした方がいいと思うね。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:56:23.19 ID:d26Q2kEO0
小物っていうとあれかもしれんけど
結局は精神的には人間やめきれてないんだよなぁ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:57:17.62 ID:vuuDMGBH0
ジョジョ一部は黄金期のジャンプでよく打ち切られなかったなあと
まあギリギリだったんだろうけどね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:58:39.77 ID:CCZ6SD1M0
ディオに対して小物は褒め言葉
それも含めて魅力のあるキャラと認知されてる
小物だけのキャラだったら話にも上がらない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:58:59.83 ID:tLCwtIFh0
>>278
3部は出張ってこないのと信者が居るのが効いてんだと思う
後にその路線でプッチに繋がる訳だし

あんまり表に出すぎると性根がバレちゃうからなw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:59:43.65 ID:RmzejoHk0
ディオは色々ブッ飛んだ行動がネタ的な意味で人気になってる側面も大きいからなあ
あれだ、バキの範馬勇次郎やシグルイの虎眼先生がそのツッコミ所満載の行動故に人気あるようなもんだ
別にキャラが大物である必要なんてない
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:00:15.73 ID:0i+HiyDc0
地震やで
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:00:53.87 ID:z57ciO+80
すごい自身が一瞬きた
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:01:41.72 ID:+ZuC2XDQ0
凄く揺れた
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:01:49.02 ID:AJookFcL0
ブルッと来たあああああ!
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:02:35.97 ID:CCZ6SD1M0
グラグラっと来たが波紋の効果で揺れを半減させたわ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:04:18.43 ID:HDtLtuIj0
>>273
バーロー
ただの大物キャラならこんなに魅力的じゃねえよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:06:23.11 ID:KmK5CoeM0
ネタ厨が騒いでるように見えるのも否めないが
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:08:27.46 ID:j/SM9Huz0
DIO様、人間を超越するとか言ってとても人間臭い
それがいいんじゃああないか
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:12:22.60 ID:2pWNSUZ+0
しかし波紋って血液を操る技なんだから
もしゾンビ化させても最悪脳へのディオの血を止めて肉体だけ強化する結果になってたかもしれない気がする
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:15:56.54 ID:4XhT81COP
北斗ならラオウじゃなくてアミバかジャギに近い感じでしょ
取り乱し方とか、下衆なところが。
大物はうろたえない。
でもDIOはルックスが良いし、下衆さも突き抜けてるから
そこがカリスマ性に通じててよかろうなのだ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:16:01.04 ID:7u2CxshM0
>>297
波紋流した瞬間自分が自壊してしまうんでは
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:16:21.86 ID:xKVqPBnD0
小物というか相手がジョジョということもあっていろいろ焦ってたんだよ
自分の能力に酔って限界を追究した結果がこれ
その点スト様は違う
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:17:54.15 ID:d26Q2kEO0
スト様は油断しないけど相手が悪い
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:18:31.61 ID:fY2OG2R90
アホレイツォが何だって?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:18:44.94 ID:z57ciO+80
スト様は鏡もめったに見ない田舎者だから…
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:18:46.13 ID:0DpZHGa50
今回の作画は気合いが入ってて線が多めだったな
おかげでストレイツォが年齢以上に上に見えた


あ〜ん、スト様が老けた〜
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:21:31.49 ID:3WOmfD8O0
2部が始まるタイミングでマンモスうれピーが復帰か。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:22:08.24 ID:ihTAhPb90
>>263
棺桶の中で海底にいたからしょうがない
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:22:54.65 ID:hS9Kh4g90
(ディオとは違う!)はどう処理すんだろう
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:23:23.66 ID:DdJhelxDP
12/21にはマヤ暦が終わるらしいし
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:23:37.74 ID:wuK8PeK+0
ディオと柱の連中がたたかったらどうなるの?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:23:49.20 ID:5aM7JHTy0
2部のスト様はジョジョ屈指のハンサム顔だけど
今回のいかつい作画を見ると、あの色気を再現できるのかちょっと不安だ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:23:51.05 ID:sdyXRaJ50
スト様の人は美人薄命とか言ってたがスト様は享年70歳超えてるというのに
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:24:48.88 ID:peiwEQTZO
スト様はどういう気持ちでリサリサを鍛えてたんだろうか…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:27:12.29 ID:QxaSEXcy0
なんか来週で1部終わると思うとすごく切ない
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:31:42.58 ID:h6GcU2IB0
次回で1部OPはラストだからそのまま使って欲しいけど
EDのYESは2部でも続投だし
特殊EDになる可能性が高そうだからどういう曲使ってくるか気になるな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:31:53.19 ID:1q6CxUOk0
>>313
そんなの杉田が全て吹き飛ばしてくれるよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:33:01.17 ID:lYTHaB9d0
身障者手帳所持者としては
いかにナチスだろうと
シュトロハイムのバイタリティはすごいと思う
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:36:19.27 ID:KmK5CoeM0
スト様は油断はしないが頭が足りなかった
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:36:49.95 ID:h6GcU2IB0
つかよく考えたら1部のOPて全部で7回(次回あれば8回)しか流れてないんだな
短い命やで〜…2部OPはその分長く流れるんだから良い曲だといいんだが
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:38:29.67 ID:xKVqPBnD0
1部OP、2部の挿入歌で流れるとか・・・ないか
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:38:47.78 ID:fEhBuc2K0
ジョジョ厨はマジでやばいッ!! あいつらどこぞの信者とは違う狂気を持っているようだぜ・・・
あの連中はマジで荒木のことを神だと思って疑わないッ!そしてジョジョをまるで聖書みたいに読むッ!
信じられないとは思うが、俺も信じれない・・・ 新しい宗教を作ってるみたいだッ!!あいつらに近づくなッ!!何をされるかわからんぞッ!!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:39:34.54 ID:3hpgji/T0
2部のOP映像も神風動画を熱烈希望
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:40:32.96 ID:u6ijBpRrP
  ,ノ___  ヶヶ 仝_|_ ┬ノ┬ 車殳   --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 _|」_|_|_ 官  土 |  ⊥ 乂  手  (ノ _) (乂 )  __)  9 ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l    ボ l
               l  ペ   l         ヽ、 l ノ
               ヽ、.イ ノ       / ナ ン\
     ____         / .ジ \      |  ム   |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /    ス     ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   プ  l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、ラ ノ
 l     ト      l  | r‐───‐┐|    ,、       / .ン \
. ヽ、         , '  | 血管針攻撃| /└──┐ |  ト   |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l   ジョ l
 │l 波紋オタク | | r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 l  ノ
 │| 容赦なし |│========"        ヽヘ. \  / .ン \
 └─────‐┘                  \ > |__ズ___|
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:40:49.37 ID:We/NMuoz0
ディオ「これで貴様も我が夜の下僕となるのだぁ〜ッ!」

夜の下僕(意味深)
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:43:24.55 ID:h6GcU2IB0
>>321
1部はスケジュールきつかったらしいが正直微妙だった
2部もやるなら多少は時間あった訳だしもっと気合入れて作ってきそう

しかし全く別の所がやる可能性もあるのかな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:44:35.19 ID:vnduDVRt0
DIOさん以外と弱い
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:45:50.15 ID:utdEqeQd0
ディオは弱いけどしぶとい
327名無しの奇妙な投稿:2012/11/24(土) 18:49:36.72 ID:oMldIett0
OPの冒頭の漫画のコマが連続で出てくる演出はワクワクするから
続けてほしいな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:49:39.43 ID:utdEqeQd0
>>280
来週はEDをカットして最後に1部を振り返りながらOPをフルで流して欲しい
あのOP聞けるの最後だしEDは続投っぽいし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:51:09.04 ID:DdJhelxDP
D10と書くとニコンか蒸気機関車の予感
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:52:09.31 ID:z57ciO+80
>>328
1部ラストにあのOPは合わないだろう
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:52:52.57 ID:h6GcU2IB0
>>327
あれはいいね
あれとか文字とか手書きで力使い切った感じw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:54:09.30 ID:QxaSEXcy0
ラストはキーボードソロでお願いします
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:00:00.13 ID:2JsMlpNZ0
来週はエリナのモノローグからエンディングにつながり、テロップが流れ終わってから画面が切り替わり、海底に沈む棺を写して完だな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:05:50.61 ID:Mw25574N0
DIOさん、明らかにタルカスより弱い
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:06:31.50 ID:pZZoXpqr0
何か地震多いな…
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:06:32.81 ID:h6GcU2IB0
>>333
>テロップが流れ終わってから画面が切り替わり、海底に沈む棺を写して完だな

なにその1部映画のラスト
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:06:51.30 ID:vnduDVRt0
しかし波紋使いも十分しぶとい
殺しても30分ぐらい生きてそう
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:08:02.37 ID:A/uUues00
今日人に言われて分かったんだけど
OPのディオのコマが連続で出る所って
ジョナサンへのセリフだけで
画面が黒くなって切り替わるのは
ジョナサンの瞼の表現なのね
339+:2012/11/24(土) 19:09:43.95 ID:E2/CRkfF0
ディオとジョナサンてお互い死ねっ殺すっと言い合ってるくせに
千載一隅のチャンスを逃してまでお前は俺の下僕!とか
散滅しべし!と言いつつ泣いて気を失っちゃったりとか
嫌だけど一緒に居なきゃいけない7年間が長すぎたせいで共依存状態に陥ってたのかもな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:09:58.21 ID:h6GcU2IB0
>>338
すげー分かりにくいよなw
ディオが主役な様にしか見えんよ
あのディオ画像の連続は
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:12:12.05 ID:1QugBi+g0
ジョナサンの強さが、皮肉にも、DIOを魔人にしたという気がする。ジョナサンがもう少し弱ければ、ジョースター家を乗っ取ってそれで終わりだった。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:12:38.03 ID:jdeNKacE0
タルカスかるた

下から読んでもタルカスかるた

「あ」は「ANGYAAAAH!!」だな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:14:40.81 ID:3WOmfD8O0
>>338
そう考えるとOPはジョナサンの走馬灯なんだなぁ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:14:47.28 ID:n7YJVvXj0
頚動脈にボカシ入ってたのがワロタwwwww
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:19:12.43 ID:h6GcU2IB0
>>343
あんなディオばっかの走馬灯は嫌だw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:20:37.90 ID:n82Pfhh10
そんなこといっても目の前にそいつの生首あんのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:21:28.99 ID:UeYGbRTq0
>>345
実際エリナよりディオと過ごした時間の方が圧倒的に長かったし
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:22:54.98 ID:wuK8PeK+0
ディオとの青春!ってスピードワゴンも言うぐらいだしなぁ
まぁ3部まで何年付き合ってんだあいつら
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:23:18.70 ID:USJYFfLr0
最後は一身同体だしなw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:24:03.09 ID:h6GcU2IB0
やっぱ大人エリナが欲しかったなOP
走馬灯なのに毎回ズキュゥゥゥンするし
改めてあんま出来良くないと思ったw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:24:37.82 ID:A/uUues00
>>341
承太郎か仗助ならダニー蹴っ飛ばした瞬間ボコボコにしたし
ジョセフかジョルノなら後でトラウマモンの嫌がらせされただろうから
デイオは運がいい
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:25:13.56 ID:z57ciO+80
>>350
あれだけ毎週見せられるとジョナサンがディオの女を寝取ったように錯覚しかねないよな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:26:03.82 ID:USJYFfLr0
エリナの存在意義なんて、ズキューンと子種残すぐらいだし
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:29:46.39 ID:h6GcU2IB0
>>352
もうちょっと別の見せ方あったんじゃねーかと思うわ
あのOPだとエリナはマジで存在意義無い
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:30:42.69 ID:QxaSEXcy0
>>353
お酒飲まされた後のジョナサンのゲス顔を引き出す役割が…
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:31:11.79 ID:0DpZHGa50
リサリサは榊原良子がよかったな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:32:04.19 ID:8tzmUdXn0
┌(┌^o^)┐ホモォ...
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:34:10.56 ID:E2/CRkfF0
>>353
思えばエリナは幼少期からディオに振り回されっぱなしだったな
完全にとばっちりなのにファーストキスどころか夫も息子も奪われるとか悲惨すぎるぞ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:34:59.64 ID:We/NMuoz0
そもそもジョジョという作品の性質上、ヒロインなんて基本的にいないからな
作中で明確な異性の相手が描写されてた1部と2部が異端ってだけの話
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:35:43.74 ID:nZwJ0M/R0
ジョナサンは病院でエリナとやったってことでいいの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:36:23.82 ID:xKVqPBnD0
>>356
「俗物が」って罵られたいんですね、分かります
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:36:50.54 ID:WM22/eWP0
ディオ戦から、船に乗るまで間隔が空いてるんじゃないの?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:38:29.88 ID:3xD2hXaxP
ディオのために涙流せるとこが凄いよジョナサン
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:38:39.28 ID:CCZ6SD1M0
船の中でズキューンしたんだろ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:41:24.72 ID:JWniOLxk0
>>359
ヒロインの存在は次の部に繋げるためって感じだよな
それでもエリナはしっかりヒロインしてたと思うが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:42:22.56 ID:xKVqPBnD0
ジョジョ、相棒、ヒロイン、ラスボス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3659386.jpg
↑これはまあネタだけど、徐倫はウェザーとくっついて欲しかった
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:43:04.73 ID:nZwJ0M/R0
男の世界には口を挟まない昔ヒロインだね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:43:41.93 ID:HKdJdghVP
>>362
2ヶ月ある。余裕だね。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:44:28.72 ID:WM22/eWP0
>>366
なんかいろいろと突っ込みのありそうな選出だなww
しかしラスボスは大概、ゲロ以下にふさわしい末路を辿ってるな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:46:01.31 ID:n82Pfhh10
CM行く手前で地味に血管針の出番増えてるじゃねーか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:47:25.55 ID:FPUmaU0p0
>>366
7部の影のヒーローはルーシー
ヒロインはスティールだと思うんだ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:49:13.74 ID:zczVoOhJO
1番悲惨なのはディアボロ
吉良も結構グロイ死に方してるし死後の世界も結局静かに暮らせない
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:50:25.69 ID:RmzejoHk0
ジョジョの歴代主人公のオカンってなんか・・・いいよね、妙な色気があって
特に承太郎のカーチャンはなんかそそるものがあるわ
アメリカ人のBBAとはとても思えぬ可愛らしさと清楚さと何より色気
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:50:47.37 ID:WM22/eWP0
ディアボロはいまだに終わりの無い状況なんだろうな・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:51:39.39 ID:Ywwv0+vq0
スト様「ダ、ダイアーッ!!!(吸血鬼すっげ!!そこにしびれる憧れるゥ!!)」
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:54:30.30 ID:xKVqPBnD0
単にディオみたいに死ねた方が幸せだよな
大統領なんかは正義のための野望なのに
えげつない死に方というか無限回転地獄だしな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:56:11.01 ID:y3DedQ/x0
ジョナサンとその息子の無念を
ジョースターの末裔である承太郎が晴らすのを早く見たい
3部の承太郎VSディオが楽しみだ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:56:26.27 ID:ihTAhPb90
>>373
父親がイギリス、母親がイタリアだからな・・・多分
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:58:06.43 ID:1KDHL2Rh0
デッドマンズQの続き描かれないかな…
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:58:24.78 ID:1d5DngxH0
ジョースター家ってもうハーフとかクォーターとかよくわからないすごい各国混血なの?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:58:54.67 ID:SF3G8pyi0
>>373
こいつ花京院じゃね?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:59:33.85 ID:RmzejoHk0
承太郎のカーチャンが空港でジョセフを呼ぶ場面のポーズが可愛いすぎるわ
マジ人妻子持ちバンザイ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:00:42.17 ID:WM22/eWP0
承太郎は独自のキャラがある感じがする
雰囲気がジョセフに似ているのは丈助
性格がジョナサンに似ているのはジョルノって印象
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:00:42.53 ID:Ywwv0+vq0
>>371
ブラックモア 殺害
大統領夫人 殺害
大統領 殺害(入れ替わりで隣の世界の大統領が死んだことになる)
大統領の側近1 間接的に殺害
大統領の側近2 間接的に殺害
警備員 間接的に殺害
ディエゴ 殺害

マウンテンティム ルーシーを保護したことにより巻き込まれて死亡
ウェカピポ ルーシーを護衛したことにより巻き込まれて死亡
ジャイロ ルーシーを馬に乗せたことにより禍を運ばれて死亡


スーパーヒーローだね(ニッコリ)
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:00:46.73 ID:nZSk196M0
2部ってやたらとエピローグがしっかりしてたな
各キャラのその後を明言したのって2部くらいじゃないのか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:00:55.25 ID:mOjdZ5Zt0
毎回録画な自分だがスト様がぁな日は絶対に実況には参加するんだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:02:44.28 ID:FPUmaU0p0
>>383
承太郎はリサリサ似っての聞いてすげえ納得した覚えがある
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:02:45.21 ID:We/NMuoz0
荒木の描く女は独特の色気が合っていいよね
板垣にも同じような才能があればきっと俺はバキSAGAで松本梢江をおかずに抜けてたろうに
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:03:09.67 ID:3xD2hXaxP
承太郎ってマザコンだよね
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:04:41.96 ID:y3DedQ/x0
>>380
承太郎は日本人ミュージシャン空条貞夫とジョセフ(イギリス系アメリカ人?)とスージーQ(イタリア人)の娘であるホリーの間に出来た子供
混血だが背が高い以外は日本人の血が濃くて日本人らしい顔と髪の色をしてる
学ランもよく似合う
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:05:57.57 ID:CCZ6SD1M0
ホリィに対する態度はツンデレだな
普段はツンツンしてるが
別れ際に体の心配するあたりが特にその気が出てる
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:06:21.38 ID:cuc7/oxo0
第三部から、
主人公の愛称の「ジョジョ」が無くなっちゃったのがリアルタイム原作読んでて悲しかったな。

日本人だし、イメージに合わないかもしれないけども。


荒木はもう「ジョジョ」のタイトルで漫画を描きたくないんだろうな、とも思った。
新しいタイトルでやりたいんだろうな、と。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:06:32.07 ID:WM22/eWP0
>>387
リサリサは波紋使いの中でも最高の能力があったと思うのに
これといった見せ場が無いのが残念だった。ウィンウィン
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:06:42.87 ID:6v3XBVoK0
第2部(10話)っていつ放送ですか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:07:03.97 ID:0M4P0uRh0
>>389
3部の目標が母親を救うことだから全編において関わるからな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:07:20.19 ID:6v3XBVoK0
>>392
え?
空条承太郎だからジョジョでしょ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:07:28.44 ID:1q6CxUOk0
>>394
杉田なら多分来週から颯爽と登場するゼェーット!
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:07:35.29 ID:We/NMuoz0
ジョセフがスージーQと結婚した時点でジョースター家の純血イギリス人としての血統は途絶えた
まあどっか別のとこでガキこさえてるかもしれんけど
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:08:48.42 ID:E2/CRkfF0
>>383
旅行者からかっぱらいして罪悪感0の小僧を紳士と似てるとはあんまりだァー!

俺は承太郎の方がジョナサンぽいと思うがな
オラオラとかやれやれにその片鱗が見える
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:08:49.03 ID:JWniOLxk0
>>396
常にジョジョって呼ばれなくなったってことでしょ
3部以降はお約束として最初だけ、ジョルノに至っては一度も呼ばれてないから
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:09:09.79 ID:RmzejoHk0
>>392
承太郎も最初の方はジョジョって呼ばれてたやん
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:06.01 ID:WM22/eWP0
生涯で妻しか愛さないといっていたジョセフが子供なんて作るわけ無いだろ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:10.15 ID:+S1vZFHM0
単に先代のジョセフが一緒に冒険してるからジョジョの愛称やめただけだと思う
以降はそれが定例化しただけだろう
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:26.64 ID:SktoYm6g0
>>252
そうそう。
何かの雰囲気ににていると思ったらひかわカービィだ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:27.96 ID:5aM7JHTy0
>>387
完全に一致
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:37.78 ID:6v3XBVoK0
>>397
ありがとうございます
9話の途中からジョセフになるのかな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:10:46.00 ID:We/NMuoz0
>>399
承太郎ってグレたジョナサンみたいなもんだと思ってる
実際中防の頃まではジョナサンみたいな性格だったっぽいし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:11:41.68 ID:JWniOLxk0
ジョナサンも母が生きてたら承太郎みたいにグレた可能性もあるのか
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:11:43.11 ID:9XAHaJ+D0
4部に至っては3人ジョジョがいるからな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:12:17.47 ID:UVhp3Hnx0
4部でも不良にジョジョって言われたけど
5部では完全に無くなったな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:12:19.91 ID:RmzejoHk0
3部以降は先代の主人公が出張るのが普通になっちゃってジョジョつっても誰の事だかまぎらわしくなっちゃうからね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:13:57.29 ID:0M4P0uRh0
ジョルノはたしかイタリア語だとJOJOにならないから呼ばれてないんだっけ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:14:31.00 ID:AvBnIWeKO
公式に10話からって書いてあるよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:15:03.03 ID:cuc7/oxo0
なんで荒木へのインタビューで、誰もそれを聞かないのかが不思議でしょうがない。

もうデニーズとかファミレスの質問ばっかりで。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:15:51.38 ID:+S1vZFHM0
それでもちゃんとジョジョが名前の中に入ってるんだから強いこだわりはあるだろう
名前考えるうえでは結構厄介な縛りだとは思う、似た様な名前になりかねん
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:15:57.34 ID:loTrDOd40
>>384
ホットパンツも。 ルーシーの命を助けたのに・・・
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:15:58.79 ID:UVhp3Hnx0
>>412
綴りがgiogioになるってだけで、
カタカナでジョジョって書く分には問題ないからその理由ではないと思うけどな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:16:20.14 ID:Ywwv0+vq0
ジョナサンで打ち合わせしてたからジョナサンって
何年間に渡って荒木も答えてたのにここにきて「それ誰が言いふらしたのかしらんけどデニーズだから」


うーん、あなたです
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:16:34.99 ID:E2/CRkfF0
>>407
どっかでジョナサンから紳士成分とコミュ力を抜いたら承太郎になるってのを見た
あとジョナサンはディオのせいで毎日精神修行みたいなもんだったしな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:17:44.97 ID:JWniOLxk0
ジョナサンだけやたら真人間なのはディオのおかげだったのか
そういえば家庭環境最悪だったジョルノは多少マシだな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:17:50.08 ID:CCZ6SD1M0
編集「主人公をジョジョと呼ばせるのは古い、普通に名前で呼ばせないと読者は飽きてしまいますよ。何人ジョジョが居るんだってね」
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:17:59.28 ID:BrY6KMse0
ポコで奇妙で冒険

三部に出てきたポコはどうなったの?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:19:30.37 ID:loTrDOd40
>>418
「ジョナサン別に何もくれないし
 大体ジョナサンあんま店増えないし
 持ち上げてもいいことなさそうだから離れよーっと」
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:19:53.07 ID:cuc7/oxo0
ゆでたまごと吉野家みたいになってるな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:20:55.87 ID:UVhp3Hnx0
ジョジョ呼びもだけど、3部の序盤と中盤以降の呼称の揺らぎはアニメだとどうするんだろうな
承太郎がジョセフをおじいちゃんって呼ぶのはアリなんだろうか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:21:01.77 ID:4c7ZO7QI0
>>420
家庭環境がボロボロのジョニィは・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:21:08.94 ID:GAd3uKBn0
アニメのキャラクターの影の付き方が許せない、

なにあの斜め線、思い切り人体の曲線を無視した陰影は、

もっとキャラの出来を良くしろよ、

出来ないのなら、そんな制作会社を使うな、

っていうか、そんなことしかできないのならアニメ化するなよ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:21:15.26 ID:5aM7JHTy0
ゆでたまごの場合は、吉野家を猛プッシュしてたのは原作じゃなくてアニメだしなぁ
原作を読めば牛丼よりも森永の方が印象に残るくらいだし
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:23:33.57 ID:0M4P0uRh0
>>425
序盤おじいちゃんって呼んでたのに途中からいきなりジジイだもんなw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:23:36.85 ID:cuc7/oxo0
>>428
あの件は、
真相はもっと複雑で、
ただ一言で言うと、「吉野家が調子に乗ってヘタこいた。」ってだけね。

養老の瀧の牛丼って食ってみたかったな。
ロビン。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:28:57.97 ID:cuc7/oxo0
あとは、前にも書いたけど、

シーザーがシルクハット被って無いってのがな。
とりあえず初登場シーンだけは、
ファンサービスというか、読者にも判りやすく絵記号として被らせてみました、的な。

そういえば初登場のシーザー、顔が違うよな。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:29:02.60 ID:HKdJdghVP
>>425
親しくなったんだから、それはアリ。

>>428
実際に通いつめてた牛丼屋は「なか卯」だったというオチ。
コラボも「すき家、なか卯」とやったんだな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:32:22.22 ID:oL+5C2Ml0
>>429
あれは、偽テニールが承太郎を、おにいちゃんよぉ〜!って言ってたのと同じニュアンスだろ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:44:20.40 ID:7TxDoxlW0
個人的にディオを子安が〜と一部が声優名で呼ぶように
ジョセフを杉田が〜と書き込まれるようになるのは嫌かな

あきらかに役名より中の人が先行するのはぶるるあを連呼する若本と同じ状態なだけだからな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:44:33.11 ID:BGny/isC0
3部は承太郎とジョセフ、
4部は仗助と承太郎とジョセフ
と複数の「ジョジョ」が居るからね、
ジョジョとは呼びづらいだろう。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:48:25.07 ID:cuc7/oxo0
よし、じゃあ一部も
ジョースター卿とジョナサンで、ジョジョが二人いるから、
ジョジョって呼ぶの止めようぜ。


人数とかじゃなく、
単に荒木の、作風に対する気持ちの問題だけだと思うよ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:50:27.75 ID:tileQlvb0
ジョジョを1部から読み始めたばかりの時はジョセフとジョナサンの名前が混同して混乱したなあ
歴代ジョジョの全員が作中でジョジョって呼ばれ続けてたら読者は混乱してただろうな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:50:49.13 ID:/3rZuVHL0
承太郎は祖母のスージーQをおばあちゃんと呼んでるんだよな、
直接あったシーンは無かったがスージーQは孫の承太郎を可愛がっていたんだろう。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:51:03.77 ID:5aM7JHTy0
ジョースター卿までジョジョ設定にする必要はなかったと思うんだが
どうなんだろう
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:53:04.04 ID:UVhp3Hnx0
そもそも主人公もジョジョにする必要が無いって話だな
タイトルが違えばジョジョ設定はなかったかもしれない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:53:44.61 ID:HKdJdghVP
ジョージは綴りが違わね?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:54:07.85 ID:hI39IytBO
ディオの目ビームはカッコ良かった
来週も見れるから楽しみ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:54:21.18 ID:WM22/eWP0
ジョリーンは始めてみた時さすがに笑ったわ
女でジョリーンってどういう名前のセンスだよと
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:54:22.51 ID:h6GcU2IB0
>>437
実際リアルタイムでジャンプ読んだだけの奴には
ジョナサンとジョセフを混同してるのも多い
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:56:12.69 ID:P3z2XjEf0
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:56:47.97 ID:+S1vZFHM0
>>441
ジョルノだって違うじゃん、別にそういう厳格な決まりがあるわけじゃない
日本語ではジョジョだからいいのだ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:57:25.49 ID:DdJhelxDP
1部 ジョ
2部 ジョジョ
3部 ジョジョジョ


これでいいよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:57:51.92 ID:kjbGjZyD0
>>439
開始当初は作者もここまで長く続くとは思ってなかったんだろう。
で、統一感を出すためにジョジョにしたんじゃね?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:58:09.84 ID:cuc7/oxo0
単純に、
何年も長く連載続けてるし、3部からは日本だし。

作品タイトルに「ジョジョ」の名前は残してあるから、
主人公の愛称をジョジョにし続けるのは飽きたってだけだと思う。
荒木は結構、ドライに切り捨てるよ

そのことは、古参ファンとしては理解しつつも悲しいなってだけで。

まさか、
「ジョースター家の登場人物が多いから、ジョジョという愛称を止めた。」 なんて意見が来るとはw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:59:48.81 ID:0MLXo1I/0
>>185
影も中割りの絵も何時もよりちゃんとあったからな8話は
それでも後半は説明がはさまれすぎて変になっていたから2部からは解説のセリフ減らして動きで伝えるように変えた方がいい
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:02:21.88 ID:KmK5CoeM0
ジョジョ=ジョナサンのDIOからしてもややこしいしな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:03:30.03 ID:HDtLtuIj0
>>449
3部からは、ジョジョが二人いるってことも少なくなかったしなあ
紛らわしいよね
3部でも途中からはジョジョと呼ばれなくなってたし
453名無しの奇妙な投稿:2012/11/24(土) 21:05:07.00 ID:oMldIett0
徐々に変わっていくんだね
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:07:37.29 ID:RmzejoHk0
JOJOなんて変ちくりんな呼称よりも承太郎って呼んだ方がいいからじゃね
ぶっちゃけかなり響きのいい名前だし
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:07:45.78 ID:cuc7/oxo0
もうコンボイって呼ぶの止めようぜ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:08:56.44 ID:+PUnY+Rg0
オプティマスプライム!
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:09:58.53 ID:5aM7JHTy0
>>447
さかなクンさんを思い出した
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:09:59.72 ID:cuc7/oxo0
もうプリキュアって呼ぶの止めようぜ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:11:11.84 ID:IgHfWTve0
アニメだから漫画だからといえばそれまでなんだけど
冷凍法とか無理設定が目立つね
いくら強くなったといってもねぇ
真っ二つに切られたり目を潰されてもすぐに再生とかちょっとなぁ・・
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:11:51.27 ID:YHlpHmSc0
>>459
ジョジョでそんな細かいこと機にしてたら見てられんぞ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:14:10.30 ID:IgHfWTve0
一瞬で体を凍らせるほどの冷却度の設定なのに
炎にあぶられた程度の剣でとけるとかねぇ
あの冷却度なら炎を凍らせられるでしょうに・・
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:14:57.18 ID:FPUmaU0p0
ぶっちゃけ吸血鬼のイメージと間逆の存在だよなDIOって
本来の吸血鬼って映画とかだと物静かで必要最低限の獲物は襲わず
ひっそり生きてる感じなんだがあんなにハイテンションな吸血鬼って他にいるのか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:15:21.94 ID:IgHfWTve0
うむ、そうなんだけどね
おもいっきし解説している割には突っ込みどころがあるというのが
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:15:26.66 ID:vxWyMUzu0
あーん!スト様が容赦せん!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:16:00.82 ID:cuc7/oxo0
気化冷凍法って、中学生当時は、「すげー!」って思って読んでたぞ。
波紋法だって、理屈は「気功」だし。

当時は民明書房というバカ極論があったんで、
荒木その他の作品の解説は信じたぞ。

たとえば、人間は微細ながら電気を帯びている、
バオーならばその電力を膨大に貯めて放出出来るんだよ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:16:08.87 ID:WM22/eWP0
第一部の時点でこれだけ科学的に検証されたら
スタンドが出てきたらどんだけ突っ込まれるのかと
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:16:42.42 ID:Gbt0Ug5G0
体半分にされたら物理的に喋れないよね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:16:46.17 ID:IgHfWTve0
ダイアーの足が触れた瞬間とか波紋どうなの?って思うし
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:17:14.90 ID:98sjsGuH0
ジョジョっていうタイトルも定着したし、主人公がジョジョ(JOJO)なのは
暗黙の了解って感じになっただけじゃないかと思ってた

正直、悲しいなんて思ってる人がいるとは思わなかった…いろんな視点があるんだなあ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:17:29.90 ID:E2/CRkfF0
>>452
ディオは1部でジョナサンのことジョジョとしか呼んだことない気がするんだが
3部でDIOが「この肉体は我が宿敵ジョジョのもの」とか言ってたら更にカオスだしな
さすがに孫とひ孫まで揃ってたらちゃんと差別化しないとってDIOですら分かってた
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:19:03.49 ID:7u2CxshM0
科学的に・・・とか言い出したら吸血鬼もゾンビもなくなっちまうぜ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:19:34.25 ID:IgHfWTve0
つかディオって頭悪いよね
空も飛べて大怪我しても再生てきて超能力も使えるのにジョナサンに負けるって
普通これだけアドバンテージがあれば負けようがないと思うんだけど・・w
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:20:21.66 ID:KmK5CoeM0
空飛べるの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:20:35.27 ID:HDtLtuIj0
>>472
人と人の出会いには引力があり
負ける人間は負けることを運命づけられている
DIOはジョースターには勝てないことを運命づけられていたんだよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:20:46.65 ID:WM22/eWP0
>>472
負けようがない状況で負けるのがジョジョ
究極生物でも負けます
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:20:47.69 ID:vxWyMUzu0
空・・・?空ッ!
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:21:06.27 ID:UVhp3Hnx0
>>472
たいていの漫画のボスは主人公より圧倒的に強かったりするのよ
でも絶対に勝てないの
頭良くてもどうせ負けるの
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:21:28.34 ID:xUaYi8N4P
>>462
最近の作品だと、ノリノリな吸血鬼って全然珍しくないと思うけど。
古い作品で明るい感じって言うと、手塚御大のドン・ドラキュラとか。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:22:16.19 ID:LXDmMIZU0
勝ち目がないところからの逆転劇は少年漫画の王道だし
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:22:17.02 ID:Rg9iqbYq0
>>466
スタンドや石仮面レベルの超常現象になると返って気にならない。

気化冷凍法は、ディオが自分の水分を気化させるのは肉体のコントロールで良いけど、
他人の体の水分を気化できるのはどういうことなのか?

そういやサブタイで「ディオ」ではなく「DIO」って書いてあったな。
1部では「ディオ」じゃなかったっけか?
481名無しの奇妙な投稿:2012/11/24(土) 21:23:06.91 ID:oMldIett0
>>472
アドバンテージありすぎて油断してるし慢心してるし。
あと「不利だから一旦退却」ってこともできない性格してるし。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:23:34.92 ID:9SWNLFIl0
3部のは飛んでるのではなくスタンドの脚力を利用した大ジャンプ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:25:03.70 ID:JWniOLxk0
>>480
原作でもディオがワンチェンズキュンする回のタイトルが「DIOの誕生」だから悪の権化となった吸血鬼ディオ=DIOってことなんじゃね
ジョナサンたちは人間だったディオを知ってるから普通に呼んでるってことで
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:25:13.29 ID:IgHfWTve0
空飛んでなかったっけ?
ブラフォードたちに任せるとか言ってたとき
しかもそのままワープしたしw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:25:28.89 ID:UVhp3Hnx0
>>482
4部の空中ジャンケンもスタンド能力か
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:25:46.53 ID:WM22/eWP0
第四部は逆にラスボスの方が「回りは敵だらけ」「正体を知られたら負け」
というような絶望的な状況で何とか切り抜けていたという珍しい話
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:26:03.29 ID:We/NMuoz0
でもDIOって(DIOに限らずジョジョ全部のラスボス)って、主人公と比べてそんな圧倒的に強いってわけでもないよね
あ、2部は除外で
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:26:20.61 ID:rSrIkKY60
いまさらだけど、やっぱり展開早すぎるよなー。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:27:47.86 ID:IgHfWTve0
スタンドには突っ込む気にはならなかったけどなぁ
でもこの場合物理的に解説を熱弁しているから、だったらツッコミどころあるんですけど・・ってなるw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:27:57.42 ID:KmK5CoeM0
ワープ・・・だと・・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:28:24.37 ID:H+IPUFmw0
スティクス神父はひろしの声のイメージしかない
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:28:30.51 ID:mVmSDc9z0
>>485
あれは「凄み」による演出らしい
5部のレクイエムは知らん
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:28:37.45 ID:+S1vZFHM0
>>484
アニメだと確かにそんなだったなそういえばw
あれは確かに誤解しかねんw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:29:01.27 ID:IgHfWTve0
ワープしてたよね?
あれすごいと思うんだけどなw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:29:19.99 ID:E2/CRkfF0
>>487
いや3部なんか時間止められて吸血鬼で本体もスタンドもチートだぞ
それでも死んだのは最大の悪癖の嬲り好きのせい
直接相手にせず時止めてさっさと後ろから刺しときゃ5秒で全滅だった
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:29:29.96 ID:98sjsGuH0
>>484
あれはアニメの誇張表現だと思う
原作だとフワっと浮いて闇に消えるだけだったと記憶してる

動きに関しては、あの話数あたりはあまりリアルに捉えないほうがいいかな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:29:34.70 ID:7u2CxshM0
そんなこと言い出したらきりがないぜ
荒木自体が承太郎と帽子は一体化してるとか言ってたし
タイトル通り奇妙なことがいっぱいあるってことさ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:32:02.96 ID:cuc7/oxo0
ディオを「DIO」と表記するのは、第三部からじゃないの?

という質問が結構あるけど、
連載時から、というか単行本でもそうだけど
第一部末期のこのころに、すでにDIO表記はしている。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:32:25.70 ID:K1u5grl90
クーワ!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:32:29.23 ID:UVhp3Hnx0
3部の決着直前の1秒だかの2秒だかの間の長い会話もつっこみどころだけど
ハンタを読んで納得がいったッ!
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:32:56.64 ID:7HFj3yHS0
t'tはさかああも^ ^
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:34:01.76 ID:HDtLtuIj0
>>487
1部→ラスボスのほうが強いが、十分逆転できるチャンスがある程度の差
2部→ラスボス強すぎワロタwwwwwwwwwwwワロタ……
3部→全員で能力を解いて、伝えて、入門して、なんとか勝利。普通なら即死させられててもおかしくない。
4部→バイツァ・ダスト以外は、タイマンで主人公が割りと勝てるレベル。バイツァ・ダストと猫草がいたから総力戦になったけど
5部→主人公がチート化しないと勝てなかった
6部→どうしようもねえ…………
7部→チート技術身につけないと勝てなかった
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:34:07.60 ID:vxWyMUzu0
慢心せずして何がDIOか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:34:27.37 ID:L4qBtg5/0
波紋入りの薔薇無かったら、剣に波紋流す発想無かったのか
SWもよく気が付いたな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:34:46.73 ID:DdJhelxDP
カパッ…カパッ…
カパカパ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:35:53.22 ID:xUaYi8N4P
>>487
変態神父は強かったじゃん。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:38:01.15 ID:cuc7/oxo0
そういえば。
ネットで、1〜3部の漫画をカラー彩色したデジタルコミックの宣伝を良く見るけど、
あれどうなんですか?

金がどれくらいかかるのか、
クオリティはどれほどか、
個人のPCに保存できるのか、

知ってる方、よろしかったら教えてください。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:39:15.37 ID:+PUnY+Rg0
>>462
ブラム・ストーカー準拠の吸血鬼は大抵そうだね
インタビュー・ウィズ・バンパイアなんかがとてもティピカルかつ映像美もあって好きだ
スティーブン・キングが書いた「ポプシー」という短編では
吸血鬼の子供もニンジャタートルズが大好きでフィギュアを欲しがっていたりしたがw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:41:47.90 ID:SeNC5YjZ0
>>498
ディオの表記は、4部初期で「ディオ・ブランドー」って承太郎が言ったり
5部初期では「DIO」になってたりと結構バラバラ
アニメの来週の話のところで「DIO」になったかと思えばやっぱり「ディオ」だしね
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:42:04.40 ID:7u2CxshM0
6部で承太郎は決戦に行く前に
DIOみたいにナイフいっぱいもっていってほしかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:42:26.42 ID:bDahdDH+0
>>462
屍鬼の辰巳さんなんかはやりたいほうだいですげーいいぞ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:43:00.69 ID:+S1vZFHM0
5部のレクイエムはどうもな・・・
正直キングクリムゾンも頑張ればレクイエムなんて逃げをせずに主人公達の勝利まで描けたと思うんだが
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:43:57.76 ID:7mrTV0Bd0
DVDではダニーとの友情とかワンチェンとの初戦闘とか
追加されたりしないかなあ・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:45:20.60 ID:E6WxVKuA0
>>491
来週はスティクス神父の登場即退場か・・・
くせー所がメキシコから韓国に変更とか勘弁な
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:45:29.71 ID:cuc7/oxo0
>>509
そういうのにキッチリルール定めようとするのって、
外野(マニアックなファン、二次作品を作るゲーム屋、フィギュア屋)で、

荒木本人は、こだわろうと思いつつも、
週刊連載の忙しさでそんなことに時間を費やしてる暇も無い的な。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:45:46.40 ID:Gbt0Ug5G0
この漫画って波紋無くても怪我が次の話になったら治ってるよね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:46:32.76 ID:ekoLoNgcP
>>385
4部ェ…
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:46:57.95 ID:HDtLtuIj0
>>512
アバッキオ、ナランチャ、ブチャラティ→真実に向かおうとする意志を持ち続けたもの
キング・クリムゾン→真実ではなく、結果を求めたスタンド
G・E・レクイエム→ボスを真実にたどり着かせないスタンド

だからまあいいんじゃね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:48:52.48 ID:twOnRDE80
ああ、もうジョナサンの出番は終わりなのか…
昨今のジャンプ漫画になれると物足りないくらいさっくり終わってしまうな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:51:09.94 ID:WM22/eWP0
>>512
ボスとのガチバトルはリゾットさんがやってくれたじゃないか
しかしGEレクイエムは誰も倒せないスタンドだな。本体を先に倒すしかないだろ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:51:56.06 ID:QxaSEXcy0
>>518
アバッキオが死んだ回での警官のわたしは「結果」だけを求めてはいない
ていうセリフにもかかってくるしあれでベストだと思う
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:52:11.34 ID:0M4P0uRh0
1部、2部・・・波紋でおk
3部・・・ジジイの波紋でおk
4部・・・クレイジーダイヤモンド
5部・・・ゴールドエクスペリエンスで傷口埋めれる
     スティッキィフィンガーズで無理矢理だが縫合できる
6部・・・ストーンフリーで縫合、FFが傷埋めれる

意外と回復役いるのね
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:54:16.35 ID:jxaKyhl30
DIOとかディオとか様つけるつけないとか言い出したのは格ゲーからだよねー
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:54:17.15 ID:2c5nCPIg0
>>462
ヘルシングの旦那とミレニアムの皆さんはテンション超高い
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:55:07.45 ID:Ywwv0+vq0
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:55:25.58 ID:WM22/eWP0
回復薬ならクレイジーDが便利すぎるな
時間はかからないし痛みも残らない
ジジイの波紋やチャック縫合は不安すぎww
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:56:10.53 ID:jxaKyhl30
6部辺りからのプランクトンで傷口を埋めたとかゾンビ馬がどうとかで縫ったとか言い出した辺りから
そんなに大怪我させなければよくね?と思いはじめた
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:56:21.56 ID:UeYGbRTq0
>>525
刃牙に出てくる軍人に見える
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:56:54.34 ID:JWniOLxk0
>>522
7部はジャイロの応急処置とH.Pのスプレーとゾンビ馬だな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:57:33.92 ID:VX9JXsac0
>>527
捨て身で致死ギリギリの負傷がジョジョの醍醐味だろうがッ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:57:43.18 ID:CCZ6SD1M0
>>528
シュトロハイムは置いといて
エシディシ以下3人が同じ顔に見えるぞこれ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:58:45.15 ID:tTlS1Pzx0
つまりホッチキスがあれば全て解決
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:59:06.19 ID:z57ciO+80
>>525
まあ…、キャラデザに関しては期待してなかったからな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:00:12.68 ID:UVhp3Hnx0
>>525
この上のシーザーが見たいです
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:00:20.05 ID:0M4P0uRh0
>>526
ただ仗助自身はどうしてるのかな、とは思うw
露伴に「傷の治りが早くなる」って書いてもらうか・・・してくれそうにないな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:00:23.02 ID:bDahdDH+0
テンポいいけどはしょりすぎだな、スト様の活躍も見たかったんだが
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:00:23.41 ID:Ywwv0+vq0
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:00:44.68 ID:PloHlzA80
>>531
1部のときもポスターと本放送でかなり違ってたしな
動くと化けるかもよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:01:28.81 ID:jbVHW7X30
>>522
ジョセフが波紋治療してる描写ってあったっけ?ツェペリが良くやってるから、ツェペリ専用の能力だと思ってたわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:01:49.44 ID:VX9JXsac0
>>535
むしろ「不運続きで怪我が増える」とか書かれそうw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:02:19.40 ID:p98EnSYX0
>>536
2部で活躍するだろ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:02:26.91 ID:cuc7/oxo0
その回、その回で絵が違いすぎるので、
設定画なんてたいして意味無い。

その点で言えば、今回はすごいよな、
いままで、ジョナサンのブサイク顔に
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:03:34.33 ID:0M4P0uRh0
>>539
アヌビス神戦後、疲れ果てた承太郎が
「ポルナレフ、じじいを呼んできてくれ。疲れて歩けん・・・・・・・・・・・・」
って言ってるから、普段からしてるんじゃね
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:03:49.97 ID:CCZ6SD1M0
>>537
脚がグンバツ過ぎだろリサリサ
これはカーズがウィンウィンするのも仕方がないな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:04:09.88 ID:cuc7/oxo0
あ、描きこんじゃった

いままで、ジョナサンのブサイク顔にウンザリしてたけど、
今回ってか最新話のジョナサンどころかキャラデザがほんと、原作みたいに気合い入ってた。

あのグレードでずっと見続けたいもんだ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:04:36.69 ID:Agxq0lmS0
>>525
エシディシ・ワムウ・サンタナがコピペに見えるんですが気のせいですかね…?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:04:45.90 ID:WM22/eWP0
リサリサはジョジョの歴代女性キャラの中でも一番の正統派美女だと思う
ただしババアだが
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:05:08.56 ID:4epJpfdR0
>>524
テンション高いが割とウジウジ悩むタイプだよなアーカードって。妙に傷つきやすいし。不死なのを苦痛とも感じてる。
DIOはそういうのが全くないからな。まさにゲロ以下、あの突き抜けた悪性の塊がDIOの魅力。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:05:25.10 ID:SeNC5YjZ0
リサリサ足太くないかこれ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:05:53.63 ID:DwCGH0/30
>>525
シュトロハイムはどうせ顔がテンションで変わる。
問題はサンタナだな。裸族というイメージがあれば別人でも問題なくもないが顔に面影がない。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:06:33.14 ID:cuc7/oxo0
ジョセフがリサリサの入浴でハアハアするシーンは入れるんだろうか
きんしんそうかーん
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:07:32.42 ID:Agxq0lmS0
>>549
足太いし顔も気品がない
眉毛違うだろ…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:08:14.23 ID:DwCGH0/30
ジョセフは顔以外は合格、シーザーは文句なし
リサリサはあきらかにキャラが違うと思う
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:10:21.21 ID:Jt95bXRq0
リサリサの声は金朋がベスト
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:10:28.78 ID:SeNC5YjZ0
まあキャラデザにはジョナサンをああした時から何も期待してない
動けば意外とよくなる か も
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:10:38.03 ID:+S1vZFHM0
サンタナ素っ裸はあれだから別に腰布くらいは追加でも良いよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:11:13.94 ID:DwCGH0/30
ああ、ワザと作画からリサリサとジョセフの目をコピペして似せてるのか

原作とかけ離れるのに意味あるのかね
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:11:52.10 ID:jxaKyhl30
描きにくかったらもっとシンプルにしてもいいよ
2部はもっとアクションしてほしいよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:12:17.08 ID:CCZ6SD1M0
股間に石仮面を被せれば問題無い
うっかり血がかかった場合サンタナの命は保証できないが
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:14:23.20 ID:5aM7JHTy0
>>549
ムチムチすぎてリサリサじゃないよな
顔も違いすぎる
あの顔で養豚場シーン再現できるのかなぁ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:14:35.99 ID:DwCGH0/30
過剰に照明を炊いた屋内や太陽の下が舞台だから
サンタナは股間が黒塗りされなくても股間を光らせてもなんとかいける
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:14:51.58 ID:+S1vZFHM0
8話まで来た限りでは確かに事前のイメージイラストや設定画の印象はあまり無かったな
悪く言えば安定してないんだろうがだんだん慣れてきたと思いたい
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:15:30.04 ID:PloHlzA80
問題はシュトロハイムの声だ
どういう声優なのかさっぱり分からん
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:15:34.96 ID:HKdJdghVP
作監次第で化けるだろう。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:15:39.05 ID:hI39IytBO
>>537
リサリサええな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:17:06.31 ID:/TCXVnsZ0
柱の男にちんこが付いてるなんて決まってないし
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:17:31.40 ID:Jt95bXRq0
リサリサ少佐かよw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:20:03.90 ID:cCIK1USe0
>>537
またこの作画でいくのかよ!?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:22:19.78 ID:jND0cIZh0
>>537
シーーーザーーーーキメェェェェ!!!!
目つき悪すぎだろ・・・・・・・・

このキャラデザの顔は何時も目と瞳孔小さすぎ!!オッサンに見える・・・・・・驚いてる顔と見分けつくようにしてくれ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:22:51.45 ID:7u2CxshM0
シーザがブサいぞ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:22:53.05 ID:Gbt0Ug5G0
シーザーがディオにしか見えない
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:23:41.10 ID:cCIK1USe0
>>537
全員ぶっさ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:23:57.54 ID:HKdJdghVP
>>566
うむ。カーズ様のひみつ☆コーナーには「SEX 必要なし」と書いてあるくらいだし。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:27:01.78 ID:/kyVU00Z0
文句ばっかりレス多いってことは逆に考えて好評ってことか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:29:58.17 ID:3xD2hXaxP
>>537
リサリサがただの若作りのババアになってるじゃん
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:30:03.82 ID:vxWyMUzu0
リサリサの中の人って最近だとどんなアニメの役やってたっけ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:30:29.71 ID:SeNC5YjZ0
リサリサが何か違う…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:30:38.29 ID:jND0cIZh0
>>574
は???

シーザーもジョセフも原作はこんなに悪役顔じゃないだろ
目つき悪すぎ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:30:49.70 ID:yxi9e+Iq0
正直作画より動きを一番良くしてもらいたい
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:32:03.81 ID:YHlpHmSc0
>>576
アニメもやるが基本外画畑の人やし
クイブレのクローデットとか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:33:34.46 ID:BrY6KMse0
>>537
シーザーってディオの息子かなんか?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:33:44.71 ID:hS9Kh4g90
>>579
比重でいえばそっちだな
今回の決戦の作画はかなり高評価だけど動きは一番微妙だったから
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:36:15.91 ID:jND0cIZh0
>>582
八話のAパートより動きが良かった回なんて無いよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:36:44.11 ID:HKdJdghVP
>>581
目が誰かさんの面影ないか?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:38:16.84 ID:3xD2hXaxP
>>581
ジョナサンの体を乗っ取ったディオ本人
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:39:17.12 ID:gDkg2Y010
アニメでブラフォートがスタープラチナ、ダイアーさんがポルナレフに見えてしまった
>>537だとシーザーからディオの面影を感じる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:39:38.96 ID:BrY6KMse0
>>584
>>585
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

まだ生きてるのか…
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:39:47.77 ID:CCZ6SD1M0
原作のコマを動かすのが難しくて動きが無いんだと思って無理やり納得してたが
コマとコマの間に激しいアクションを挟んで静と動を表現してくれれば
けっこうカッコイイものになりそうな気がする
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:40:42.80 ID:7wuY6sdg0
シーザーのキャラデザ、誰かに似せてるっぽいような
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:42:50.43 ID:+S1vZFHM0
>>587
それはネタだよ
本当は1部のある登場人物の孫
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:44:21.11 ID:7x4QaGsz0
シーザーなんちゃらーツェペリって書いてあるがな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:44:30.97 ID:DwCGH0/30
>>584
南斗水鳥拳のレイ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:45:19.72 ID:zyKlLqmuP
>>592
シーザーさんをかませ犬と同列に扱うのはやめろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:45:23.23 ID:jbVHW7X30
>>582
今回あまりに動きが少ないから紙芝居だと思ったわ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:46:11.41 ID:DwCGH0/30
シーザー=ユリウス・カエサル・ツェペリ(ジャイロ)
死にざまは77
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:47:06.46 ID:2eGGyS5M0
逆に>>581の『質問』がネタではないとしたら…

シーザーが誰か、どんな家系・経歴をもつ人物か知らない世代の人が出てきたんだなぁ

俺も、もう33歳だしなぁ……
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:47:12.13 ID:PMWLxrOK0
1部の構成が50話
2部60話

これでどうして、9/17になる?普通に行けばながくならない。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:47:27.68 ID:jND0cIZh0
みんな季節感バラバラの服装でマフラー(スカーフ)しているというのもリサリサ唯一の特徴減らしちゃってる
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:49:40.65 ID:z57ciO+80
>>597
1部は44話
2部は69話
ぜんぜん違うだろ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:49:42.47 ID:R9CHcovm0
>>537
ええ
何かシーザー暗そうだし、ジョセフまで目つき悪くなってね?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:51:02.77 ID:G8PpMzjo0
>>594
止め絵は綺麗なのに動いた瞬間ヘロヘロになっちゃうのにワロタ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:51:55.92 ID:+S1vZFHM0
>>597
1部は一回映画やったりゲームやったりしてるからねー、実際の所は2部に比重をってのはあったかもね、手を抜いたとは全く思わないが
序盤超圧縮してっからな
なにより2部からは以降のシリーズの原型にもなる構成になるからより以降を見据えた作りになっていくんじゃねえの
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:51:57.29 ID:2ycjvI3r0
とりあえず動くのを待つしかない
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:52:24.68 ID:Jt95bXRq0
ジョセフの顔おかしいよな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:52:39.59 ID:jND0cIZh0
>>584
シーザーはツェペリに似せようと努力したのだろうけど逆効果
元々アニメのツェペリが原作の特徴つかめてない酷いデザインだったからそれをさらに引きずってますます酷くなっている
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:54:02.57 ID:cCIK1USe0
>>537
1ミリも似てねぇ・・・
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:54:30.82 ID:R9CHcovm0
シーザーどっかのゲームで見たことあるわ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:55:13.47 ID:vM80BlqF0
リサリサかっこいいな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:56:20.22 ID:oL+5C2Ml0
原作クオリティを保った作画
動きのあるアクション

低予算で両方やらなくっちゃあならないってのが、深夜アニメのつらいところだな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:58:56.40 ID:9zXPPQsh0
ジョジョってよく知らんが、
オープニングの最初に出てくる奴らは何なの?
いつ出てくるの?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:59:09.09 ID:+S1vZFHM0
今回みたいに明らかに作画が良いと動くのはやはりそうとうきついってことだな・・・
今回それでも十分見れた方だと思うんでバランスと使い方か・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:59:18.36 ID:DwCGH0/30
>>607
カプコンから出ているマッスルボマー(キャラデザ原哲夫)に出てくるロシア人
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:59:33.36 ID:WM22/eWP0
そもそもアニメ第一部の前半は飛ばしすぎた気がする
いまのペースがちょうどいい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:59:33.99 ID:KmK5CoeM0
>>610
今回のアニメでは出てこない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:01:17.90 ID:jND0cIZh0
>>610
オールスターバトルに出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=nkcEnfr3glI
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:01:40.72 ID:PMWLxrOK0
2部どれだけ長くしても
10チンピラ 11ストレイツォ爆弾 12サボテン 13ゲェ!?波紋が効かない 14日光浴 15クラッカー 16痛く気に入りました 17油塔 18ACDC 1930ミリバルカン 20かみずなあらし 21決闘まで 22ハンマー 23殺気がない 24火山 25最終話 26 3部 どうしても3部入る
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:03:00.98 ID:DwCGH0/30
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:03:47.15 ID:HDtLtuIj0
>>610
原作の5巻、12巻、29巻、47巻、64巻で登場するキャラたち
ちなみに今回の話は5巻ね
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:05:29.66 ID:PMWLxrOK0
ストレイツォまで2話 柱の男まで3話 リングまで3話 シーザーまで4話 ラストまで4話
最低でも12巻最終話~警察出るまでやるよ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:05:44.67 ID:G8PpMzjo0
スピードワゴンが説明してくれるので多少作画が崩れても状況は把握できるな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:06:51.79 ID:VX9JXsac0
キャラデザのシーザー
誰かに似てると思ったら花京院の偽物にソックリだわ
今にもレロレロしだしそう
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:08:09.90 ID:R9CHcovm0
ジョセフの意地悪そうな顔がひでえ
リサリサも原作の可愛らしさ皆無
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:08:41.18 ID:R9CHcovm0
違うわ!ジョセフがこじまよしおそっくりなんだ!!
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:08:55.24 ID:KmK5CoeM0
>>616
もういいって
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:09:10.20 ID:G8PpMzjo0
あくまでもキャラ表はキャラ表だからな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:10:45.21 ID:fEhBuc2K0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3660351.jpg
アニメと漫画のキャラデザ比較してみた。
画像編集がヘタで、シーザーとリサリサが縦長の大根みたいになってます。御免なさい。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:12:33.22 ID:jxaKyhl30
承太郎が出てきてまだ決まってない三部の開始を煽って終わるパターンが一番寒いと思う
どう考えても、ウォークマンは好きだがねで終わるのがベストだろうに
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:13:40.47 ID:DwCGH0/30
このキャラデザを元に作画して朝鮮人か中国人かが機械に打ち込むわけだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:14:04.99 ID:+S1vZFHM0
  /└────────┬┐
 <     To Be Continued... | |
  \┌────────┴┘


最後にこれが出ればいいよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:14:57.30 ID:TuKFBXCyO
十月十日、最強の波紋使いの胎内にいたジョセフが強いのは必然
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:16:36.00 ID:5aM7JHTy0
>>626

ただリサリサは作画が安定してない初期絵じゃなくて
もうちょい後の方のを選んで欲しかったな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:17:29.73 ID:fEhBuc2K0
あれ、アニメキャラデザのシーザーの目の下にある模様ないじゃん。
原作に忠実に作って欲しいね。本編では付けてくれるのかな?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:18:39.79 ID:Jt95bXRq0
チートスタンドとか無しだとジョセフがジョースター一族の中で一番強いと思う
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:19:25.73 ID:fEhBuc2K0
>>632
あ、ウルジャンみたら紫色であったわ。すまん。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:20:09.04 ID:jND0cIZh0
>>626
おいおい原作の微妙な顔選ぶなよ
しかも怒ってる顔w
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:21:31.82 ID:LnwKoYSF0
>>537
シーザーの服ってこんなだっけ、特にズボン
なんか3部のディオみたいだな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:22:55.06 ID:4c7ZO7QI0
ジョセフはカッコイイ、声以外不満点はなし
リサリサはどうでもいい
シーザーが完全に、ディオの息子だな。それも本家息子より息子っぽい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:24:02.75 ID:DwCGH0/30
本家息子は性格以外みんな面影がないし
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:24:10.72 ID:jxaKyhl30
原作もコロコロ顔変わるからそれぞれのイメージがあって中々満場一致って感じのキャラデザは難しいのかもね
性別が変わらなくてよかったと考えるしか・・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:25:32.52 ID:JWniOLxk0
そんなアナスイじゃあるまいし…
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:27:43.91 ID:z57ciO+80
>>639
それなりに似てればそこまで言われない気がする
ジョナサンが酷かったくらいで他のキャラはまあ許容範囲だったな個人的には
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:29:58.93 ID:8ItC5/3+0
>>630
ジョセフが生まれつき波紋の呼吸できるのって後付けくさくて微妙だと思ってたけど
胎教の結果だと思えばそう変でもないな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:30:50.20 ID:Ywwv0+vq0
酒井法子復帰会見でのりピー語を強いられてたw
こりゃ2部アニメ化を祝福してくれてるな、のりピーは女神だ
もはや吸うハイしかない、ここに神殿を建てよう
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:33:59.75 ID:2hb5vWyp0
今見てるけど一矢報いた後ダイアーさんの首が凍って砕けた瞬間の皆の
「ダイアー!」「ダイアーさーん!」
って叫びがなぜかギャグ漫画みたいでワラタ
しかし作画がいいなあ、キャラデザ無視して原作重視してるみたいな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:36:14.06 ID:fEhBuc2K0
>>643
おい、何チラッと煽ってんだよ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:41:07.64 ID:jfUB/hsU0
>>635
名前書いてる○の中の顔に近いの選んだんじゃね?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:42:25.28 ID:R9CHcovm0
まあ原作からして顔変わりまくりだからしょうがないのか…
最近描いたジョセフリサリサシーザーも全然違うもんな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:43:08.53 ID:IgHfWTve0
作画うまいって言うけど
上手いところもあるんだけど、ゾンビとかその他の部分見るとかなりド下手な作画もあるよ
正直言って全体的に酷い方と思う…
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:46:30.41 ID:z57ciO+80
>>647
当時と最近を比較しても仕方あるまい
当時の絵に近づけてくれることが重要なんで
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:49:54.21 ID:SF3G8pyi0
動きが少ないのは漫画としてのジョジョを尊重しているため
と考えて納得すればさほど気にならなくなる
納得は全てに優先するぜ!
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:50:37.47 ID:fEhBuc2K0
>>650
漫画は持ってるからアニメしてほしいな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:50:44.00 ID:rFk3gVPs0
8話のジョナサンのアップシーンは作画酷いというか何かコレジャナイ感があった
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:55:30.09 ID:KDiokHYS0
ぐげえええええええええええええ!!!!くはぁっ!

お゛、お゛、お゛、俺の体が溶けていく、ぃくぅぅぁぁぁ・・・

ぐおおおおおおお!く、くぉ゛、この激痛、この熱さ

うおおおおおりゅりゅりゅりゃりゃりゅうりゃららら!

何世紀も未来へ、永久へっ!生きるはずのこのDioが!

このDioが!!!!!!うぉああああああああぁぁぁ・・・!!!!
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:56:21.67 ID:z57ciO+80
>>653
エロゲかよw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:59:25.06 ID:fXgWFGjCP
2部のコレジャナイ感って意見ばっか

8話もこのスレでつまらなかったってレス多かった
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:59:32.11 ID:SeNC5YjZ0
>>653
物凄い演技だった
この部分だけでも台本チラッと見たいww
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:00:24.71 ID:iB7t4CI20
>>655
いや八話は見る限り絶賛の嵐だったろ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:01:45.40 ID:SeNC5YjZ0
>>657
単発
末尾P
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:03:02.08 ID:+S1vZFHM0
>>651
でも崩れると色々言われるんだろ
『作画は維持する』『動画も動かす』。“両方”やらなくっちゃあならないってのが“テレビアニメ”の辛いところだな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:03:04.44 ID:pmK+IkpnO
2部は口から鳩がでてくるところしか覚えてないから楽しめそうだ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:03:17.37 ID:B+ojZQ270
>>652
7話まで別の絵柄に慣れていたからだろう
たまに変な顔もあったが原作に近いのは8話の絵柄

>>655
8話は何時もより作画褒めるレスで埋まっていただろ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:05:24.78 ID:bViWGKQJ0
このアニメは他のアニメに比べたら作画はかなり酷い方だと思う
ジョナサンが鎖引きちぎるところとか部分部分でやたら力が入っているところもあるw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:08:44.72 ID:rnqewLwJ0
シュトロハイムはなんか常に喜怒哀楽なんらかの形でハッスルしてたイメージが強いから
真顔の設定画とか違和感しか感じねえw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:08:57.47 ID:5Mb0sLIeO
作画っていうかまずキャラデザのなんか違う感が一番すごいのが主人公ってのがな…
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:10:16.89 ID:QKW3rlz0P
末尾Pとかで差別しないでくれよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:10:38.93 ID:bViWGKQJ0
影のつけ方とか変じゃない?
直線でやたら大ざっぱというか
あんなの見たことないぞってレベル
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:10:41.87 ID:6mnX9h5p0
8話は、遠目のシーンでやけにジョナサンがヒョロい絵が多くて気になった
あとは服の色かな
あそこまで明るい水色のイメージがないか、そこはキツかったかな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:11:13.47 ID:VsLXFohR0
ここ最近のアニメが安定し過ぎで作画がイマイチなアニメはもう楽しめないかもなと思ってたら
ジョジョは全くそんなことなくて演出、BGM、演技が揃えば十分カバーできるとよく分かった
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:11:41.35 ID:QKW3rlz0P
>>663
設定画ってまずそういうもんでは?
表情集とかもあるけど
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:12:10.56 ID:KDK+vZ/W0
動かし辛い絵柄なのは分かってるけど、もうちょい原作に似せてほしいよ
8話にその希望が見えた訳だが・・・毎回は無理だよな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:13:07.74 ID:kH7kFAty0
>>537
リサリサのスカートってこんなに短かったっけw
もうちょっと長めでタイトスカートな感じのが色っぽいと思うんだけど
アニメで戦わせると動きが難しいんだろうな
しかしもうちょっとアンジェリーナジョリーみたいな貫禄と色気が欲しいな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:13:12.87 ID:VsLXFohR0
>>666
グレンラガンで見たことあるけど、ジョジョは作画が特徴的な分やたら目立つね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:14:23.60 ID:D7IFEBcN0
そういやいつからジョナサンは肩パット付けてたんだ?
最初、春日ばりのピンクの奴着てたのは覚えてるが。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:15:21.19 ID:ND5tttYX0
原作あんなにつづいてるのに1部短すぎワロタw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:15:30.91 ID:zpErSyg+0
>>666
直線の影はわざとやってるんだろう
キャラデザというより、総合的にイメージを作ってる人がいる気がする(ビジュアルディレクターとかその辺り?)

8話は普通のアクション作画っぽかったからすり合せるのに苦労しただろうな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:16:01.70 ID:OTurrJnL0
直線影にするように徹底させてるって何かで読んだ気がする
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:16:39.91 ID:7xDxOeVB0
>>666
影の付け方なら昔のアニメなんかなら普通じゃね?
影そのものを絵的にかっこよくデザインするというか・・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:16:43.47 ID:iB7t4CI20
>>675
いやいやそれは手抜きだろ流石に
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:16:44.56 ID:A/3Ay6yu0
>>666
ああいうのは平面的なデフォルメ絵に合う使い方
ジョジョみたいなリアル風の絵でやると違和感が目立ちすぎる
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:17:53.21 ID:E+8o5qId0
3部から5部まで読んでみたけど

3部=脳筋&王道展開好き向け
4部=ミステリー&ホラー好き向け
5部=腐女子向け
って感じだった
3部はアニメにすると前半が退屈でかなり中だるみしそう。ダービーあたりから盛り上がるけど
4部はあんま熱いシーンないから(安定感は一番だけど)アニメ向きじゃないかもね
5部は腐がピクシブで黒子のバスケばりに大騒ぎしそう
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:18:44.27 ID:UtZarhX80
リサリサが少佐ってのは以外だったな
個人的にはあまり合ってないような
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:19:00.20 ID:EE3kOqp30
>>673
服破けたんで着替えたんだよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:19:03.63 ID:2pr8qTih0
あーんルカ様が死んだ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:20:15.87 ID:kH7kFAty0
>>653
そこの場面とか聞いてるこっちが息苦しくなってきたわ
8話はキングゲイナーぶりに子安の喉を心配してしまったw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:21:06.71 ID:bViWGKQJ0
影のつけ方とかもそうだけど作画は酷いなぁと思いながら見てる
でも背景とか色彩がやたらうまく書けてたりする
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:21:51.81 ID:7xDxOeVB0
>>680
5部はキャラもだが荒木の絵が変わって
キャラが細くなったからそうゆう印象もつのかもな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:22:40.15 ID:nCIolz8h0
来週でスピードワゴンさんが解説引退ってきいたんだけど、この先誰が解説してくれるんだろう
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:23:07.02 ID:rnqewLwJ0
シーンごとに色彩思いっきり変えたりなんか効果入れたり凝ってるのは分かるんだけど
作画が微妙な点に関しては擁護できないからなw
動くところはちゃんと動いたりするんだけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:24:44.66 ID:rimasHBb0
解説解説って言ったって目立つのは1部や2部ぐらいだろ
と思いながら7部読んだらジョニィがガッツリ解説役やってた
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:25:17.34 ID:q+Ynbo0xP
>>671
カーズ戦の時はすごく短い。
この状態で吊られるんだな・・・
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:25:56.56 ID:kQXx2QC20
>>687
解説役はリレー方式になる
つまり外野は総スピードワゴンとなる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:26:18.54 ID:rnqewLwJ0
てか2部ラストとかナレーターが解説ってより状況説明しまくりになるだろうな
火山云々の所とか究極生命体の解説やら
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:26:44.51 ID:lFjUt+f9P
>>668
というか、絵も一応付いてくるオーディオドラマ、と思えば問題無い
中の人たちの演技には文句無いから
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:27:32.54 ID:QEaDxYar0
シーザーは鉢巻きをワムウに掴まれたらどうすんだってくらい鉢巻き長くなってる
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:27:45.43 ID:3VaZwBee0
5部は腐人気ダントツだろ
線の細いイケメン主人公がイタリアでギャングスター目指すとかどこのリボーンだよとw(ジョジョのが先だけど)
キャラの顔面偏差値もたぶんシリーズ中で1番高いし
3部みたいにやたらめったらムサいのもどうかと思うけどなw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:28:09.15 ID:BKan23IQ0
二部ってそういや誰が解説してたっけか
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:28:11.37 ID:EE3kOqp30
終盤直前になるが一番解説役になるのはリサリサだろうな
ジョセフに聞こえてるのか解からんが助言も兼ねているという
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:28:30.70 ID:UOzH78Ln0
OPのCDが届いた
カラオケで歌いてぇええええええええ!!!!

でも一緒に行く友達いない(´;ω;`)
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:28:35.23 ID:sdTE3AVG0
>>653
細かいけど、DIOだからな!
Dioだと7部になっちゃうよ!
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:28:47.92 ID:u5o7igNs0
3部好きな人はワンピースやドラゴンボールも好きそう
いや、ワンピースは微妙か
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:29:24.00 ID:BKan23IQ0
>>695
ジョジョキモいって言ってた姉が
ブチャラティとナランチャに惚れてたからな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:30:47.31 ID:kH7kFAty0
>>680
4部は逆に最近のアニメ向きだと思うんだけどな
基本1話完結な能力バトルもので
舞台が町内限定で日常や学園要素あり、
主人公が一般人の高校生なこともあってか露骨な殺し合いにはならずに
戦った相手とも次の回から馴れ合うし
ラスボスが登場してからは今までバラバラに出てきたキャラが
うまいことつながってくる、などなど結構面白そうだよ
フツ―だけどフツ―じゃない一般市民たちっていうのがいい
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:31:24.73 ID:A/3Ay6yu0
>>680
スタッフのセンスとやる気次第でどの部も面白いアニメ映像化できるよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:32:16.13 ID:rimasHBb0
4部と5部のノリは仮面ライダーで言うと電王と555ぐらい差があると思う
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:32:23.51 ID:QEaDxYar0
>>695
絵柄の問題でしょうな
今描かれたブチャラティやナランチャなんてブサイク過ぎて笑えるレベル
ジョジョ展の各部イラスト見てみ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:32:26.57 ID:kEwMvEc9P
2部も3部も十分腐受けする要素はあるけどなー
ジョセフ×シーザーとか承×花とか
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:32:32.63 ID:BKan23IQ0
四部は男子高校生のほのぼの日常サスペンス
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:33:34.29 ID:VsLXFohR0
>>693
さすがにそこまで妥協するほど残念だとは思ってないが…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:34:05.35 ID:PfWlxGeW0
今まで4部が一番好きだったけど
サスペンス好きとしてはジョジョリオンが一番になりそうな予感
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:34:13.88 ID:EE3kOqp30
ジョジョって基本男キャラばっかだけどな
女キャラがメインに据えられた6部ですら主人公と仲間は女でありながら男臭いという
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:34:20.19 ID:w+tk9XRs0
これがおれの本体のハンサム顔ださんへのオラオララッシュと、チョコラータさんへの無駄無駄ラッシュが早くみたいです
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:35:05.30 ID:SGHyVSZui
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:35:28.90 ID:PfWlxGeW0
>>710
エルメェスの悪口はそこまでだ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:35:59.58 ID:rfX1mFkd0
逆に1部は、とにかく絵柄で避けていたけど、アニメの絵柄なら抵抗無く見れたと言う人がいるな
ディオなんか普通にイケメン扱いだし
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:36:47.95 ID:0P/i6IIW0
>>710
エルメェス兄貴・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:37:25.61 ID:QEaDxYar0
ジョジョ展書き下ろしの5部キャラのブサイクさには腐女子激怒もんだったろう
ジョセフシーザーは美形だったがな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:37:48.44 ID:eOTFcXVG0
ストレイツォの出番もうちょっと増やしておいて欲しかったな。
もっと活躍させてくれた方が、2部のあの展開のドキドキ感が強くなるのにね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:38:05.14 ID:u5o7igNs0
>>713
褒め言葉だろw 兄貴好きよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:38:53.96 ID:+TM3/Dk30
ワンチェンの下りは無しになったから多分単にワンチェンがよくもディオ様をゆるさん!で勢い余った命令無視になるんだろうな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:39:40.15 ID:SkBVHBVw0
>>713
エルメェスは男だろ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:40:54.24 ID:Eo3SI+Sv0
>>714
ジョジョ開始前と2部以降は普通につけペンで描いてるっぽいのに
1部だけ筆ペンで情熱的に描きなぐった感じなのはなんでなんだ?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:43:08.14 ID:KDK+vZ/W0
>>721
タッチの違いは当時の編集の意向だったはず
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:43:39.56 ID:eOTFcXVG0
実は2部が終わってから、2〜3話だけゴージャス☆アイリンを放送するんだぜ。みんなには内緒だよ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:44:20.31 ID:6mnX9h5p0
>>723
エロシーンはありますか?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:46:54.03 ID:Eo3SI+Sv0
>>722
そうなんだ
1部が読みにくかったり慣れない人が多いのはあの筆タッチが原因だと思う
2部から一気に読みやすくなったし
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:46:58.04 ID:CIxfhxL/T
>>724
ないです。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:50:25.96 ID:SMb9S7pL0
目からのビームって横になぎ払ってるからジョジョの手に穴だけ残るっておかしいよね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:52:29.68 ID:6mnX9h5p0
>>727
右目と左目、2発撃ったんじゃない?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:52:32.83 ID:3H543fdG0
何部かの冒頭の「空から恐怖の大王降ってくる」の予言の場面で
カーズ様が降ってくることを期待したのは俺だけじゃないはずだ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:56:32.05 ID:EE3kOqp30
>>727
ぶっちゃけ演出だから最後の雲切ったのは勘弁しろ
それでもなんとか考えるとすれば至近距離だったかジョナサンへのブレは少なかったのと液体だから何かに当たるたびブレたとかね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:58:11.80 ID:BKan23IQ0
細かいとこつっこんったらジョジョとか読んでられないから
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:58:36.43 ID:BDgiKiEN0
>>699
>>653のID
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:03:23.44 ID:eKhUh00/0
3部でDIOが再登場した時、1部から読んでた人らはどんな印象だったんだ?
柱の男の餌が今更(笑)だったのか、ジョナサン無駄死にwwwだったのかうおおおおおおおおおDIOキターーーーーーーーだったのか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:05:02.00 ID:AludHUcO0
>>733
棺は2つあった?
承りとか無理矢理過ぎるだろjk

これだけ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:05:52.23 ID:+wgz1SZz0
三部のDIOが吸血鬼の力を使わなかったのは
ジョナサンの最後の抵抗だったと脳内補完すると
ジョナサン・ジョセフ・承太郎という歴代ジョジョと第三部メンバー全員の力を合わせての勝利って感じで素敵
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:05:56.95 ID:rnqewLwJ0
けど原作でもなんか横薙ぎに綺麗に柱切ってたからなあのビーム…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:06:23.12 ID:AludHUcO0
柱の男の餌が今更っていうのと
幽波紋のこじつけは無理があるだろうというのもあったわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:06:39.98 ID:3H543fdG0
>>733
棺桶が出た瞬間にディオ復活きたああああああああああ!!っだった
強い弱いじゃなくキャラとして好きだったし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:06:48.25 ID:6mnX9h5p0
>>733
ジョジョってインフレバトルとはちょっと違うので
「柱の男の餌」みたいな認識は俺はなかったな
子供心には「なんで棺桶が二つあるん?」って感じだった
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:08:06.98 ID:+wgz1SZz0
> 棺桶が二つ
あれは堂々すぎて突っ込みづらい突っ込みどころだよな
小説版はそれっぽく理由付けを設定してたけど
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:09:18.72 ID:0P/i6IIW0
もしディオが二部で復活してしまったら生き残れるん?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:09:54.38 ID:op9rIb2G0
>>695
そういや皆さんは何部が好きなの?
自分は4部かなぁ。
味方キャラも敵キャラも個性が立っていて
スタンド能力も割りと分かりやすいのが揃ってるんで非常に読み易い。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:10:41.40 ID:3VaZwBee0
ジョナサンはエリナとリサリサ逃がしただけでも無駄死にではなかろう
あそこでエリナ逃がしてなかったらカーズに地球めちゃめちゃにされてた
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:11:10.32 ID:zpErSyg+0
>>733
とりあえず、DIOよりジョセフが怒ってるシーンがかっけぇ!だった

荒木先生にこんなこというのもおこがましいが、また絵がうまくなったなあって感じで
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:11:30.30 ID:3H543fdG0
>>741
時を止めて逃げることはできる
ぶっちゃけザ・ワールド使えても究極カーズは殺せんし
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:13:28.82 ID:EE3kOqp30
今になれば柱の男よりDIOの存在の方がジョジョ世界においては余程大きいってことかね
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:14:39.99 ID:BKan23IQ0
ディオがあんまり関係ないのは2部くらいだろ
あとは大体関係あるから
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:15:02.96 ID:3VaZwBee0
>>745
時間停止繰り返して噴火寸前の火山までちまちまカーズ運んで行ったら倒せますしおすし
スタンドエネルギー使いすぎて体力もたねーだろとかそういうんは知らん
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:15:24.66 ID:+wgz1SZz0
>>742
どれも好きだから、選べって言われたら滅茶苦茶困るな
好きなシーンを厳選したら

・康一「お前は馬鹿丸出しだっ! あの世でお前が来るのを楽しみに待っててやるぞ!」
・早人「やった 間に合った! 運命に勝った!」
・ミスタ「真の覚悟はここからだっ!ピストルズ!てめーらも腹をくくれ!」 ギアッチョ「ホワイト・アルバム ジェントリー・ウィープス!」
・今にも落ちてきそうな空の下で

辺りだから、4部と5部になるのかもしれんけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:16:39.59 ID:kBfqHYS+0
ジョジョにしろツェペリさんにしても
技発動する時に無駄に回転するのは何故なんだ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:17:45.04 ID:EE3kOqp30
>>750
7部でその答えが出た
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:18:55.23 ID:rimasHBb0
ジャイロ・ツェペリの教えは一巡前から存在していたのか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:19:08.29 ID:3VaZwBee0
しかし4部はほんと後味わりーな・・・
一般人の子供なのにあそこまで頑張った早人に何の救済も無しに待ってるのは非常な現実のみというあの仕打ち
大黒柱がいなくなった決して裕福ではないあの家を財団は今後面倒みてくれるんだろうか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:21:18.46 ID:PfWlxGeW0
>>751
すげえwww
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:24:51.83 ID:u5o7igNs0
DIOの冷凍法って全身凍らせるのに2秒かかるんだよな
ってことは、ダイアーさんのサンダークロススプリットアタックは接触から2秒以上かかってるってことだよな
さすがに2秒もかかってたら、どんな武道家にも対応されるだろw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:25:25.29 ID:kQXx2QC20
>>753
承太郎「今回の件なんだが例の川尻浩作・・・、彼の息子が独り立ちするまで財団で援助してやってくれないか?」
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:25:50.90 ID:XGfL5yjs0
>>753
その早人が人間的にめちゃ成長したのがよかったけどな
現実的には大変だけど、あのままだったらすげぇ捻くれた人間になってただろうかと
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:27:41.96 ID:kQXx2QC20
>>755
SPWに解説させるためダイアーはわざとゆっくり技を放った
しかし卑劣なディオは待ったなしで気化冷凍法を使ったため
ダイアーは負けた。きたないさすがディオきたない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:32:14.21 ID:6mnX9h5p0
>>755
おそらく触れて足を凍らせた段階から技に影響は出てるはず
腰まで凍らせて上体を折り曲げることを封じればディオの勝ち
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:32:56.55 ID:iB7t4CI20
「今にも落ちてきそうな空の下で」は初めて俺が漫画で感極まって泣いた話だわ。
今まで俺は、タイタニックを友達と見ても泣かなくて
「あなたは冷血な男ね」と言われていた。
そういえば、俺はどんなときでも泣かなかった。
飼っていたハムスターが二週間で熱中症にかかり死んだ時もだ。
だが、そんな俺でもついに泣いたのがこの話だ。
あまりに唐突な死、しかもやっとボスの秘密がわかる寸前にだ。
だが、その後の彼の魂の救済と彼の残した最後のメッセージ。
俺はこれほどまでに死の悲しさ、死んだ警官との再開、死を覚悟したメッセージを同時に感じたことは無かった。
この話は俺の心に釘を打たれるように生涯残るよ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:34:32.37 ID:jlTCzuud0
1部見るとスピードワゴンは自分なりにいつも役に立とうとしてたよな
波紋おせーて!っての役に立ちたかったからでしょ
ツェペリの腕を溶かしたりしたけど、俺はいつも傍観者・・orzってなって
あの経験があったからこそ後にって思うと感傷深い
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:35:24.68 ID:bViWGKQJ0
ダイアーについては足が触れた時になんで波紋流さなかったってことだけど・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:37:33.48 ID:u5o7igNs0
>>758
ダイアーさん視聴者に気を使うなんて良い人すぎる
頭だけでもなぜか波紋使えてたし、惜しい人を亡くしたわ
願わくば、サンダークロススプリットアタックの成功例を見たかったわ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:38:01.09 ID:6mnX9h5p0
>>762
おそらく自然と流してるだろうけど
気化冷凍法の前では意味がない
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:39:59.05 ID:iB7t4CI20
ちなみに皆さんがジョジョで一番感動した所はどこですか?^^
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:40:56.02 ID:qXYhXO7N0
>>762
ツェペリ「お前さー、足からも波紋流せるぜ。ちゃんと練習しろよ」
ダイアー「サンダースプリットアタック!サンダースプリットクロスアタック!……え、なんか言った?」
ツェペリ「別に……(駄目だこいつ)」
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:41:07.90 ID:F6EQBSPO0
>>525
究極の生物達なのにその辺の土方のニーチャンみたい、もっと悪魔的な形相描けないのかよ
ACDCはもっと顔と鼻長いだろ、ワウムと同じ顔かよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:41:26.06 ID:aevZxsWS0
>>742
二部と七部かな。
二部は圧倒的強者に対して、勝ち目ない人間が知恵を武器にして闘うってシチュが燃える。
七部は今までにないジョニィとジャイロのW主人公で、二人の成長と絆がメインだったのが良かったわ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:44:25.39 ID:wl4J4jkT0
>>765
シーザーーー!! ウアアアアアアアアアアーッ!!
のところのナレを大川さんの声でやってくれたら号泣する自信がある
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:45:36.18 ID:u5o7igNs0
そもそもとして、ジョナサンはダイアーさんに気化冷凍法のことを教えておくべきだった。呑気にポコの家行ってんじゃねえよw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:47:07.35 ID:eOTFcXVG0
ストレイツォが、あの技を破ったものはこれまでに一人もいない! 的な事言うからいけなかった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:48:28.04 ID:mCthSEVj0
>>765
>>769
他のスレ>>4-5でやってください

ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:49:07.54 ID:3H543fdG0
ディオはダイアーさんの全身凍らせたけど
ぶっちゃけクロスチョップ食らっても手が凍るだけで効かないよな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:49:12.77 ID:xKK04d+10
来いッ
プッチ神父!
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:52:05.05 ID:bViWGKQJ0
先週ジョナサンの背後にブラフォードとツェペリが浮かんでたシーンがあったけど
スタープラチナかと思ったわ
元ネタブラフォードなのかね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:52:55.34 ID:6mnX9h5p0
>>770
俺は教えてもらってるって解釈なんだよな
ジョナサンが行ったディオの未知の能力というのは
まさに、いつの間にか凍らせるスピードが瞬間化していたようなことで
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:53:24.13 ID:5kkpKCFc0
>>773
ディオのほうも体の末端部分で触れたものしか冷凍できないという解釈
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:54:04.99 ID:kQXx2QC20
>>775
ゲンコツグローブと肩パット装備のマッチョマンがスタプラの原型のような気が
血筋的に考えて
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:54:38.07 ID:g5+exJAl0
>>755
なんかキン肉マンっぽいツッコミワロタw

ダイアーさんには死ぬほど笑わせてもらったが
欲を言えば前に出るときもっとこうしゃっしゃり出る感じが良かったな
落ち着いた歩調じゃなく慌しく前を塞ぐような仕草が良かった
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:55:27.56 ID:1H38wZiH0
>>777
顔に受けたパンチも凍らせていたぞ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:56:51.65 ID:fF4b+Y7L0
ダイアーさんのあんな技食らうほうが難しいと思う
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:57:10.92 ID:bViWGKQJ0
ダイアーかっこよかったじゃんよw
はじめのムーブはディオも驚いてたぞ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:57:21.49 ID:6mnX9h5p0
スタプラとして重要なのはふんどしであろう
ブラフォード、柱の男、スタプラは伝統的ふんどし男の系譜
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:58:22.56 ID:KiRM6etL0
>>753
しげちーの遺族が一番・・・
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:01:52.07 ID:UtZarhX80
4部好きは1、2部は熱血王道すぎてウザったく感じるんじゃね?
逆に1、2部好きな俺には4部はいつも後味悪すぎてジョジョ切るきっかけとなった作品
3部がホラー映画のパクリが多くて間延びしてダレたせいもあったけどな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:03:39.97 ID:6mnX9h5p0
人の死にっぷりでは1部の方が酷いと思うけど、
それは後味悪く思わなかったのか?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:05:08.48 ID:guhVCyn60
ポルナレフの試作機、それがダイアーさん
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:05:39.35 ID:Vckf5KTKP
サンダークロススプリットアタックは不朽の名シーン
http://uploda.cc/img/img50b0fe11906eb.png
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:07:02.60 ID:kQXx2QC20
ダイアーは何かに似てると思ったら
バガボンドの高階さんだった

高階「俺がいこう」

モブ「おお・・・」

もぶ「あの高階さんが・・・」


武蔵「あの・・・ もう打っていいかな?」

高階「む?」

どんっ

高階「げあっ!」

もぶ「あぁっ 高階さーんっ!!」
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:07:54.35 ID:eOTFcXVG0
ダイアー、シュトロハイムが居てこそのポルナレフだもんな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:08:44.19 ID:guhVCyn60
印象的な死に方では歴代キャラでも上位に入ると思う
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:10:04.63 ID:Eo3SI+Sv0
>>786
1部は完全にファンタジーだが4部は日常系だから
悲惨なことを身近に感じやすいと思う
死ぬ場所が街だったり学校だったりするから
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:12:30.63 ID:kEwMvEc9P
今まで誰も敗れなかった稲妻十字を出してから当てるまでの間に
解説を終えるスピードワゴンさんはきっと解説能力のスタンドでも持っているのだろう
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:13:24.98 ID:OTurrJnL0
今回スピードワゴンさん解説とスレッジハンマーとツェペリさん見てるかいしかやらなかったな
…あれいつもそうか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:13:31.66 ID:UtZarhX80
死に方じゃなくて精神の問題だな
歪んだ精神を見せつけられるとストレス溜まるんだよ
2部終盤のカーズの豹変もがっかりだったからなあ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:15:46.79 ID:6mnX9h5p0
>>792
確かに日常なんだけど、4部でキツかったのは重ちーだけだな、俺は。


俺の中では
ダイアー、シュトロハイム、ポルナレフなのか、
スピードワゴン、シュトロハイム、ポルナレフなのか
いまいちフンギリがつかないんだぜーッ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:16:15.43 ID:2pr8qTih0
後味が悪いといえば7部のウェカピポとホットパンツ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:17:06.96 ID:6mnX9h5p0
>>795
たしかに吉良の殺人シーンは
バトルでの死亡シーンとは違う気分の悪さはあるな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:17:31.78 ID:2pr8qTih0
>>795
お前に作風が合わないだけなんじゃないのか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:19:19.82 ID:xKK04d+10
四部は吉良応援してた
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:19:42.36 ID:kEwMvEc9P
え?スピードワゴンさんって主に解説するためについてきてるんでしょ?

バトル展開になってからはずっとスピーチワゴンがいたからな
来週以降ちょっと心配
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:23:19.11 ID:3H543fdG0
>>793
スピードワゴン「さすがに原作どおりの解説は俺のスキルを持ってしても間に合わないのでカットしたぜ!」
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:24:48.69 ID:eOTFcXVG0
漫画における解説役は重要だけど、アニメにおいては必要無いとされてる部分あったよね
その風潮をスピードワゴンさんがぶち壊してくれたのが、最大の功績だと思ってる
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:29:04.54 ID:kQXx2QC20
SPWの解説は熱い荒木節全開
例えるならヒートアップした古舘アナか
アニメでああいう解説の前例はあっただろうか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:29:22.86 ID:2pr8qTih0
ラスボスとはちょっと違うが大統領はジョジョのボスキャラとしては斬新なタイプだったな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:32:00.60 ID:iB7t4CI20
今見終わった。今日のために80インチスクリーンと5.1chを揃えて鑑賞に挑んだ。
結果は?もちろん大満足だった。大音量で見ていたものだから近所から「ピンポーン」と苦情は入ったが。
それでも凄いできだった。思わず鼻血が出てしまったよ。ディオの作画が凄まじいね。
でも作画って一人でやってるのに、上手い時とそうでない時の差が凄い激しいね。
本当に感動した。初めてこれを言えるよ。演出、声、BGM、『作画』において完璧だったと。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:32:33.00 ID:3H543fdG0
>>804
うる星のメガネくらいかな
向こうは完全ギャグだけど
大真面目な解説台詞のオンパレードは初かもな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:33:22.63 ID:bXVvcyME0
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:33:41.63 ID:QOMhkmHb0
ラスボスの能力が複雑になりすぎて意味不明になってるから
初期ポルナレフばりに突くだけのボスにすべき
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:34:17.84 ID:3H543fdG0
>>808
今更だな
というかスレを止められると困る
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:35:10.41 ID:iB7t4CI20
>>808
今見たけど、凄いウザいな。ジョジョをただのギャグ漫画かなんかに取れえてるみたい。
ジョジョ自体は知らないけど、2chの感想だけを読んで理解してまーす的な。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:36:05.12 ID:OG6+HE0n0
>>770
だよなー。
そんな生き死にに関わる大事なこと言っとけよ
コミュニケーション取らなさすぎ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:38:00.90 ID:6mnX9h5p0
精神が不健康になるようなものは見てはいけない
俺は感想動画のパート1を2分くらい見て、切ったぜ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:40:05.63 ID:rI2pINDZ0
これって全24話で2部までやるのかな?
それとも前半後半で1クール空けて分けるパターン?
来週で1部終了だよね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:40:37.03 ID:paXfxuVR0
8話おもしれえええ予告でネタバレされたけど熱かった!
ディオの断末魔とかやべえなまじですげえ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:41:00.61 ID:2pr8qTih0
タイトルからしてしょーもない物をよく観る気になるな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:41:51.54 ID:OnmwCurL0
>>742
俺も4部が一番好き
日本が舞台なのも良いしキャラやスタンドが魅力的すぎる
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:42:41.33 ID:OnmwCurL0
>>800
俺も
後半は吉良を応援してた
負けて死んで悲しかったよ
4部後半は吉良が主役だな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:42:41.20 ID:bXVvcyME0
スパロボだけで初代ガンダム語っちゃってるレベルだからファンをバカにしてるとしかおもえん
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:42:59.18 ID:ixTUJivh0
パート2から見た俺は運が良かったらしい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:45:24.61 ID:1jrawJRL0
面白いけどちょっとモザイクが気になる
蛇男とか化け物系が総じてちょっと暗くてよく見えないシーン多いのと、ジョースターの首の薄モザイク処理がな…
しかし熱くて面白い

>>807
メガネわろたw
アレは名解説役というかもはやある意味主役食ってるからなぁw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:46:58.47 ID:iB7t4CI20
このアニメで一部がジョジョで一番つまらないって思ってた俺の価値観が変わったわ。
こんなに、こんなにも熱かったんだな。
一部読んでる時は、いっつも2chのコピペが頭によぎって
「あっこれがあのコピペの元ネタかwwww」って笑い
そして楽しみながら見ていたが。
このアニメでは真剣に、そして2chの価値観を無視して
自分だけの中の世界で見た。どうだろうか?なんと熱い物語だろうか。
ジョナサンの心情、ディオの心情、その他の行動が俺の中で弾けて新しい、目線で見れた。
このアニメ化は俺に対しての革命だ。世間的な評価は関係ない。
俺の心、思想を変えた時点でこのアニメは成功しているんだと思う。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:48:23.60 ID:1r5wHGR5O
あるキャラの掘り下げがあるというのそれは9話に持ち越しか
原作通りだと時間余るだろうし
しかしどのキャラなのか予想がつかない
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:49:44.81 ID:2pr8qTih0
さすがに怖いわ
何がとは言わんが
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:49:57.83 ID:iB7t4CI20
>>823
ストレイツォかスペードワゴンの二択だろうな。
もしくは一話のディオがスペゲッティ、ブツケられる所だっかのかも知れない。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:50:37.27 ID:6mnX9h5p0
>>823
スティクス神父

という冗談はさておき、もうエリナかスピードワゴンしかないと思う
2部に向けて、二人のどちらかをクローズアップするんじゃないかな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:50:46.78 ID:iB7t4CI20
>>824
何が?だとだけ聞いておく?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:51:17.80 ID:Zv1TQOEj0
興奮したディオやべえな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:54:29.08 ID:kQXx2QC20
9話で出番があるのはジョジョ・ディオ・エリナ・SPW・スティクス神父・ストレイツォ・トンペティだろうが
掘り下げる事が意味を持つのはこの先で出番があるディオ・エリナ・SPW・ストレイツォ
この4人の誰かになるか? 9話と2部に重みを持たせたいならエリナか
ここまでの描写だけではちょいとキャラが薄いからな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:54:49.50 ID:iB7t4CI20
やべえ、興奮しすぎて一行感想書こうと思ったけどいつの間にか長文書いてたわ。
まあそれほど俺が興奮するほど、面白いってことは分かってくれただろ。
ちなみに精神分裂患者ではない。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:55:01.23 ID:xC2uEl/JO
ひとが死にすぎだろこのアニメ・・・
皆仰々しく名前名乗るのに覚える前に死んでまう
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:55:39.68 ID:1H38wZiH0
ジョースターさんの訃報を聞いて号泣するスピードワゴン(声は聞こえず哀しいBGMのみ)だったら涙腺がヤバイ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:56:27.67 ID:iB7t4CI20
>>831
それが、ジョジョの醍醐味というか定番なのだよ。
他の部も覚えることはできるけどあっけなく死んでしまうことが多い。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:57:32.35 ID:6mnX9h5p0
>>832
エリナの妊娠を知って号泣するスピードワゴンかもな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:57:34.67 ID:1jrawJRL0
>>831
名乗って覚える前に死んだ代表が今日の放映だと、自分の中ではゾンビ集団だw
ある意味ギャグシーンだったw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:57:37.27 ID:guhVCyn60
>>808
よく知らんけど、2人のうち、一人は原作6部まで読んで一人は所見
1話の感想でジョジョをギャグ呼ばわりして信者の狂ったような反感買って2話の感想で謝罪
それ以降、やりすぎないように感想を続けてるみたい

そこで思ったのは原作知ってる奴はジョジョ免疫が付いてるからジョジョをギャグとしては見ない
でも、ジョジョ所見は擬音やセリフ回しが異質に映りすぎてギャグととらえるのも無理ないかもしれない
しばらくすると視聴者に免疫ができて「これギャグだろwww」って感想は減ると思う
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:59:35.45 ID:iB7t4CI20
>>832
船、爆破したあとに、それが出てEDだとちょっと微妙かな・・・
俺が予言しとくわ。『ジョージ二世』!当たったら神と崇めてくれ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 02:59:52.69 ID:UtZarhX80
船でのジョジョとエリナの夜のシーンが追加されるんだろ
それを壁裏からDIOの生首が覗いてるとか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:02:51.42 ID:2pr8qTih0
>>836
ジョジョって全編通して単純に熱い漫画でもあるな
ただのギャグ漫画として捉えられるとそういった熱い部分も馬鹿にされてるように感じるのかも
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:03:01.50 ID:u5o7igNs0
>>832
スピードワゴンはホントに涙を誘うよな。
ツェペリさんが死んだときも、今回のDIO撃破後の男泣きも良かった
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:03:55.00 ID:981LrPQP0
>>838
エリナ「まあ! ディオったらいけないひとッ!」
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:04:22.78 ID:1r5wHGR5O
>>838
セックスしたら死ぬはホラー映画の定番だからな

結婚前に再会するジョナサンとエリナかスピードワゴンが石油見つける話とかかも
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:04:40.84 ID:1jrawJRL0
ジョジョ1部ってあんまりおもしろくない(というかド定番すぎて地味)なイメージだったけど
今のひねりまくった難しい話のアニメが多い時代に見ると、この直球っぷりがすげぇ新鮮で面白い
ジョースターがヒョロい少年からTHE主人公!って感じの漢になる過程が、これ自体は良く有る展開なのに
こんだけはしょってても面白いんだからすげぇよなぁ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:08:51.83 ID:iB7t4CI20
>>843
俺がさっき書き込んだレスと同じ気持だな。同士よ!
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:11:56.49 ID:g5+exJAl0
>>843
産業革命のブアァァ〜って熱気がいいなあ、実際どうだったか知らんが
ジョナサンの青春の熱気そのものだと思いたいw
あとダリオの遺言もいいな金持ちになれ、ってシンプルに過ぎるがそこがいい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:19:02.49 ID:AludHUcO0
デジャヴか

ワゴンは2部であえてとっておく方がいいので
無理に掘り下げても意味がない

あえてジョージ2世かリサリサに触れておく方が伏線っぽいのを強調できて面白いと思うが
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:19:20.98 ID:guhVCyn60
>>839
ギャグって言葉の認識の違いもあるかもね
シリアスな漫画やシーンにこそユーモアを入れなければならないって誰か言ってた
見てる人を疲れさせないテクニックらしい
(今回のディオの頭のズレ修正とか)
そのユーモアを見て「ギャグだこれw」と思う人もいるし、緩急をつけた演出ととらえる人もいる
ただ、ジョジョの場合ギャグっぽく見えてしまうのかな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:20:36.13 ID:UtZarhX80
作り手がまじめに愛情持ってやれば
実はシンプルなやつが一番強いんだよな
神様はじめましたとか直球ど真ん中だけどおもしろいし
オタクをこじらせるとエヴァみたいになっちゃう
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:23:19.16 ID:nKK0btNtO
来週はEDがなしの可能性もあるかも
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:24:14.76 ID:g5+exJAl0
さすがにグルマンくんじゃエヴァに敵う訳がないですし・・・
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:26:55.26 ID:aBzu8J2G0
このスレ旅立って他見てみてみろよ
ギャグとしかみてねぇって
んでお前らみたいな連中が自治して荒れる原作厨うぜーって言われる王道パターン
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:28:28.11 ID:YcbzHVt10
Gガン並に熱いアニメだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:29:16.49 ID:xKK04d+10
五部をアニメで見たい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:30:13.19 ID:6mnX9h5p0
キン肉マンも北斗の拳も聖闘士聖矢もジョジョも
男塾もゴッドサイダーもろくでなしブルースも、ギャグではありません
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:33:37.19 ID:UtZarhX80
>>849
エンドロールをバックに赤ちゃん抱いたエリナで
あのナレーションが流れて締めたらいいんじゃないかな
「彼の生きた誇り高き人生は彼の子孫には聞こえるでしょう・・・・」ってやつで

で10話は冒頭に我々はこの老人を知っているで始まって新OP、ジョセフ登場だろう
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:33:45.91 ID:/3EyRJMJ0
珍しくアニメしてたね
いつもがヘボ過ぎてハードル下がりまくってるがw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:35:00.57 ID:1r5wHGR5O
ディオが血管伸ばして取れた腕回収してる間
ジョナサンが棒立ちで腕を目で追ってるのが地味におかしかった
戦隊者の変身シーンじゃないが相手に気を使いすぎだろ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:35:57.25 ID:FYTx7igI0
絵がヘタすぎ
擬音無駄に使いすぎ
一時停止しまくりの解説バトル

のせいでギャグにしか見えないよ
ニコニコでギャグアニメ扱いされるのは当然
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:38:24.89 ID:/3EyRJMJ0
ギャグアニメつーか単なる低予算深夜アニメだな
原作と比較するからギャグと思いたくなるんだよ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:38:53.65 ID:6mnX9h5p0
>>858
1話なんか解説バトルは登場してないからその批判は見当違い
作画のレベルとギャグかどうかも関係ない
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:41:16.11 ID:ixTUJivh0
うろたえるな小僧どもー!で頭から落下する星矢達とか
今の時代だからこそギャグに見えるって感じだろうか
当時はあれを真面目に見てたもんだが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:43:08.38 ID:kBfqHYS+0
ジョジョは弟子に気化冷凍法教えといてやれよ スピードワゴンそのハンマーどこから持ってきた
ディオの体液はもはやレーザーだろ 結局町消滅してねえじゃねえか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:47:58.71 ID:Vckf5KTKP
>>861
大人になったということだろうなぁ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:50:09.41 ID:guhVCyn60
コミカルな動き、セリフがあればギャグって思う人もいる
まあ、昔のジャンプ漫画はほとんどあんな感じのノリだったな
ジョジョは規制でグロシーンがないからギャグ寄りに見えるけど、血がもっと出ればバランス取れるんじゃないかな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:55:40.36 ID:guhVCyn60
>>861
車田演出をいろんなギャグ漫画作家が使った影響もある
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:01:13.47 ID:FYTx7igI0
>>860
絵の良し悪しとギャグに見えるかどうかは関係ある
ツェペリさん死亡シーンなんて酷すぎて笑ったやつ多いだろう
>>864
血が足りないな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:07:14.94 ID:6mnX9h5p0
>>866
ツェペリ死亡シーンの内容を踏まえた上で、あの水準の作画で
笑ったのなら、お前の頭がギャグだってこと
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:07:45.83 ID:vZcsI95b0
身体真っ二つになるとこで笑った奴なんて多くねーよ
頭おかしい人と一緒にしないでよ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:07:56.87 ID:u6MaUKph0
目からびーむって2回撃ったの?
原作でも、柱がスパッと切れる描写と
ジョジョの手の ど真ん中だけが負傷してるのがあって矛盾してるんだが
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:08:27.73 ID:RliazsWw0
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
┌──└────────v──┬───────┘
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
| ・・・・・・・・。      
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    ` 
  ボーナム     ジョーンズ       ペイジ           プラント
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:15:40.03 ID:xKK04d+10
つぇぺり死亡シーンはテンポ悪すぎた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:17:39.38 ID:UtZarhX80
シーザー死亡シーンは泣く自信がある
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:20:41.53 ID:FYTx7igI0
>>867
最後の奥義託すシーンの顔とかシリアスなのに擬音とか酷すぎた
あれで感動なんて無理
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:21:59.86 ID:DuFPRyri0
あれで笑うんならもう箸が転んでも笑うんじゃねーの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:23:43.79 ID:xKK04d+10
ねーちゃん!あしたっていまさ!はポコの覚悟に泣きそうになったけど、
つぇぺり死亡シーンはなんか笑えた
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:24:35.54 ID:6mnX9h5p0
>>873
そりゃお前が擬音が嫌だってだけで、作画のせいだって話と噛み合わないぞ
俺はディーパスはよく表現したと思うけどな
ジャナサンの体が振動するシーンはビミョーと思ったが
すぐ表情アップに切り替わったし
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:25:26.09 ID:DuFPRyri0
「笑えた」から「感動できなかった」にさり気なく変えてんじゃねーよゴミ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:30:21.62 ID:nKK0btNtO
シーザー登場は年明けか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:33:02.72 ID:1jrawJRL0
正直「ギャグだろw」と思うシーンや絵的に粗い部分も多いのでギャグとして見てる人がいる事自体は解る
自分自身わろてしまうシーンあるしな
だがそれ以上に根っ子がしっかりした話かつ、アニメ絵としてそんな最高水準ってわけでもないにも関わらず
かなり「ここは見せなくては・ここは省いてはイケナイ」というポイント自体はちゃんと押させてて解ってる作りなので文句はない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:35:24.34 ID:rnmd+WQq0
目からビームの被害ジョナサン以外ほとんど気にしてなかった
みんな回避に成功したんか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:42:03.46 ID:t/jHmFDB0
子供の頃漫画読んだときは、ダイアーさんの必殺技は、
相手が思わず手で脚をくぱぁしてしまったところにチョップする技だと思ってたけど
改めてよくよく見てみると脚で手を蹴り開く技だったんだな・・・今更気付いたw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:47:36.88 ID:UtZarhX80
ジョセフの目つきが悪いのが気になるなあ
態度や口が悪くても目が綺麗なのがジョセフの魅力なんだが
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 04:53:56.42 ID:EcT6BnTV0
円盤になったらグロシーンの修正取れるかな?
黒い影多過ぎで何やってるか分かんないだろ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:06:31.17 ID:fcvbZ+2G0
最後の二話だけでっていうならそれでも良いので
1部最終話も今回のような絵でお願いします。
とくにジョナサンの死に顔はほんとお願いします。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:08:34.40 ID:fcvbZ+2G0
>>852>>854
うん、あれらをギャグだ決して王道じゃないと評価する人たちはいるけど、
私もあれらは真の王道だと思ってます。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:21:11.69 ID:xIDC0EF50
>>882
黒いよな雰囲気がw
悪に染まった偽物みたい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:24:42.82 ID:g2pcxfdXO
関西は規制きついって聞いたがどんだけ真っ黒だったんだ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:39:13.44 ID:Vckf5KTKP
>>880
トンペティとかも危なかったのに、全く反応してないよな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:40:56.44 ID:lgV9Dwx40
ギャグだけの作品とは言わんが
仕込みの笑いを否定されると
それも違うだろうと言いたくなる

王道がどうたらは知らん
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:46:28.69 ID:DuFPRyri0
笑えるとこ多い作品なのはわかるが
ツェペリ死んだとこで笑ったとかほざいてるキチガイは叩かれても仕方ないよ
しかもそれを批判の根拠にしてる奴はマジで頭おかしい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:48:40.10 ID:87In4Xre0
ツェペリ死亡はギャグだろ
あれをシリアスに捉えられるキチガイは糖質
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 06:15:36.12 ID:JcAS2T6O0
笑えるというのがわからんわ
感動はしないまでも
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 06:36:57.86 ID:pD69p3pk0
リサリサの声が草薙素子か
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 06:50:16.94 ID:ncno4BKV0
EDにトンペティ3人衆がいない…(´・ω・)カワイソス
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:05:35.12 ID:Qdyww79H0
ぼくも石仮面をかぶって吸血鬼になってやりたいのですがどうしたらいいですか・・・・・
896名無しの奇妙な投稿:2012/11/25(日) 07:20:17.43 ID:OGnmJCnE0
そのうち本当に石仮面を作っちゃう企業が出てくるだろうからそれまで待ってみて。
「血液に反応して骨芯が飛び出るギミック」ってそんなに難しくないでしょ多分
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:22:01.99 ID:5KJvkTtrO
>>887
造形が崩れたゾンビにすら影入れるって規制を気にし過ぎだよ…
まぁBDで影取るんなら良いけどさ
それとどんな特典映像があるかも気になるな

しかし目からビームがエヴァじゃないかw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:22:59.21 ID:EI/YAITi0
関西は規制薄いって聞いたけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:25:13.46 ID:5XB9mFr30
EDがツェペリさんいなくて寂しかったなあ・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:53:29.39 ID:q+Ynbo0xP
局よって規制に違いあるのなら、局側の要請ってことで
BDでは消えるってことだな。

>>869
今回は片目が治りきってないので1発だね。
一発で手のひら、ゾンビ、柱を貫通したうえで、あの射程・・とんでもねぇ威力!
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:11:05.55 ID:95bNNMUR0
>>899
トンペティ・ダイアー・スト様の3人集合絵が追加されると思ってたのに…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:14:35.34 ID:t/jHmFDB0
>>869
スペリパの威力を示すための演出だろうけど、あえて真面目に考察してみた

A)二発撃った
B)一発に見えるが実は連射攻撃
C)なぎ払う動きに合わせてジョジョも動いた
D)ジョジョが波紋法で体液を固定し、さらにそれを振り回した。つまりあの大惨事の犯人はジョジョ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:17:32.54 ID:VaqgUw380
ビームの威力はラピュタのパロディ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:18:27.43 ID:VaqgUw380
綺麗なダイアーはウケ狙い
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:40:38.56 ID:jlP1+BLX0
今更ウルジャンの設定画画像で盛り上がってた奴らって何なの・・・
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 08:43:33.45 ID:gZKBzG1P0
謎の回転とか、言ってる奴わかってないなぁ。
あれは、黄金長方形の回転に決まってるだろ。

さすが、9.11を予言してた荒木さんやで。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:01:16.72 ID:OG6+HE0n0
まさか親子二代でjojoを見る事になろうとは

兄弟でオーバードライブごっこしとる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:01:55.03 ID:OAWM62Z90
>>907
子供何歳だよ・・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:03:52.97 ID:ZHpTz+9d0
昔リアルタイムで読んでた人は40代くらいか
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:33:42.88 ID:dtoSwLwEO
自分関西住みなんだけど地方によって黒スミ部分が違うってマジなの?BS版はどうなんだ?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:38:33.26 ID:kQXx2QC20
SPW「ジョナサン君の頚動脈は」

ポコ「真っ黒でした!」

波紋一行「真っ黒でした!!」
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:39:40.04 ID:QKW3rlz0P
>>910
ジョナサンとディオのB地区が黒スミ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:43:21.29 ID:5Mb0sLIeO
チラっとピンク色の管が見えてた気がしたけどきっと気のせいだ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:45:50.33 ID:3ENa7fvt0
2部からしか読んでないけどジョジョってこんなに北斗のけんっぽかったっけ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:50:19.36 ID:UPKNzblS0
>>914
1部は体格のいい主人公が殴ったら敵が融けたり爆発したりするからそう見えるかもしれんなw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:50:24.98 ID:/OA3IIkS0
北斗の拳っぽいと思うのは、多分禿げた爺さん系がリュウケンっぽいのと
ジョースターの後半の服装が肩パッドなせいだと思うw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:54:38.55 ID:njh2WF8X0
北斗に似てるのは絵柄くらいなのに
どうして皆北斗北斗うるさいのだろうか
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:03:03.40 ID:yEyZvSp00
ディオに限らず敵キャラって異様に戦闘中に同意を求めてくるよな
「〜だとは思わないか?」「〜だよな〜ッ」とか
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:04:39.44 ID:/oizTFTD0
絵柄は北斗に似てるけど北斗っぽく無いというのは無理があるなぁ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:08:58.54 ID:ifqdVBjm0
>>919
そうかな
見た目の話ならともかく話の内容は全然違うんだから
とにかく北斗北斗言う奴はOPでマツコマツコ言う奴と同じぐらいウザいわ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:14:42.26 ID:g2pcxfdXO
若い子は北斗の話の内容まで知らないと思うの
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:19:51.83 ID:A9btx0WiO
当時の流行り絵柄や傾向がこれで、その中で一番有名なのが北斗ってだけだろう
つーかパクリと言われた訳じゃあるまいに、ウザいとかうるさいとか神経質すぎる
落ち着けよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:24:44.90 ID:njh2WF8X0
>>922
1スレ内で4回、前でも前前スレでも言われればいいかげんに反論もしたくなる
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:24:51.60 ID:VsLXFohR0
>>922
毎週この話題が出るからな、ウザいと思われても仕方ない
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:24:57.27 ID:2pr8qTih0
>>922
ここまでしつこいとさすがに・・・
俺も絵柄の濃さ以外に北斗っぽさがわからんし
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:25:04.71 ID:joU9MYa4T
トンペティ一行が加わって世紀末度がアップした
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:26:45.58 ID:jJ1Ny1AG0
しかし頚動脈うにうにしてたが血管てあんな簡単に引っ張り出せるもんなのか?
あんな乱闘中の場面で血管弄って遊ぶとか発想がすげーわ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:34:12.07 ID:A9btx0WiO
>>923>>924>>925
お前らの意見も解るが、その怒りはもっとアンチ的な怒る相手が現れた時に取っとけ
914は悪意なんかないただの感想だろうし、915と916は単なるフォローだしで
急にそんな風にウザいとか言われたら俺ならビビるよ
平和に行こうや
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:35:40.07 ID:oEi/qR680
つーか一部読んだ事ないと言いつつ
こんなんだったっけ?とか言うのは根本から変だろ
喧嘩売ってるとしか思えん
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:35:53.77 ID:0bOZm+RR0
ストレイツオとかが「コレデハタスケニイケナイー(棒)」
とか言ってたから余裕はあった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:37:27.82 ID:/OA3IIkS0
上で肩パッドと言ったが、別に北斗のパクリとか言う意味で言ってねぇとだけ言っとく
そもそも放映日くらいにしかスレ見に来てないから、そんなにしょっちゅう毎スレ北斗北斗言われてるなんて
知らんかったw
しつこいと言われても、毎回同じ人が書いてるんじゃないとは思うし
だがまあ毎週言われてるのを毎週毎スレ見てるのならうざいかも知れんな、すまんかった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:38:44.61 ID:+TM3/Dk30
>>733に亀レスだけどジョジョって2部がラスボスの身体能力のピークで
それ以降は吸血鬼どころか普通の人間がラスボスっていう不思議な漫画だよね。
4部なんて単なる一犯罪者だし
スタンド能力がやばいからラスボス張れてるにしてもな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:47:29.53 ID:2Yk0ojmh0
おまえら俺がいないといっつもけんかしてんな(・ω・)
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:47:52.66 ID:ZNuUX3b70
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:10:03.90 ID:OnmwCurL0
>>932
しかし吉良は歴代のラスボスで一番好きだ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:10:20.40 ID:pStEDNnhO
ジョセフや承太郎みたいなタイプは、今の時代人気が出るであろうことは分かるけど
ジョナサンやディオみたいなキャラは果たして受けるんだろうか?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:13:26.55 ID:5yWB0tpEP
>>932
そこは単行本のコメントで語ってる
4部以降は『精神的な弱さ』を『怖さ』に変えた敵に重点を置いているそうだ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:13:28.43 ID:+wgz1SZz0
吸血鬼→究極生命体→吸血鬼→犯罪者キラ→マフィアのボス→神父→大統領→?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:16:04.04 ID:njh2WF8X0
>>928
正しい意見だが一面的でしかない
ROMりもしないし「北斗っぽいと思わない人間」がどう思うかに配慮もしねー無神経さ
罪はないだろうが問題がないと言えるか?
平和に行きたいが配慮して我慢するのは俺らだけ・・・ってのはちと横暴じゃねーの
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:16:04.87 ID:b7o8EUjVO
荒木が当初北斗に影響受けてたんだから似てて当たり前
つーか似てて困ることなんか無いだろ
北斗もジョジョも超名作なんだから
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:16:49.82 ID:q+Ynbo0xP
→雑誌編集者
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:17:30.68 ID:jlTCzuud0
最初は明らかに劇画タッチの漫画だったからな、2部もそう。
3部の後半当たりから変わってきたのか?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:17:47.06 ID:q+Ynbo0xP
似てるのは外見的要素だけだから、気にすることはない。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:22:30.33 ID:Vckf5KTKP
>>933
お前がいないと駄目なんだよ
離れちゃ駄目じゃないか
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:22:43.59 ID:q+Ynbo0xP
一般にも受け入れられるよう試行錯誤した結果なのさ。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:22:44.30 ID:2pr8qTih0
1番気になるのは何が北斗っぽいか誰も具体的に書かない事だ
濃い絵柄とか肩パットとかは北斗固有の物でもないし
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:23:12.47 ID:Vckf5KTKP
北斗の拳、ジョジョ、男塾ってほぼ同じ時期だよな
すげー濃い雑誌だよな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:23:56.43 ID:QKW3rlz0P
ジョナサンは今の時代でこそ輝く
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:26:13.87 ID:D7IFEBcN0
今更だがジョースター邸の女神像。
壷の上にトゲがあるなんて無理なデザインだな。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:26:26.13 ID:87In4Xre0
その時代その絵柄で主役だったのが北斗だったってことだわな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:26:34.47 ID:2Yk0ojmh0
>>944
わかった ごはん食べてくる(・ω・)
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:26:36.41 ID:OTurrJnL0
ジョジョってかっけーなー
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:28:17.69 ID:/sGFMpwD0
>>911
エリナ「ねぇ……ジョジョの頸動脈って、真っ黒なの?」
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:29:52.93 ID:3awD4Zd10
頸動脈クロマティ…略してミャクマティか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:31:46.42 ID:pUDHInAv0
>>952
でもスピードワゴンがストレイツォに殺されていった
いどうなるだろう
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:31:52.70 ID:jlTCzuud0
俺のところは動脈見えてたから地域によって違うんだな
そういう規制があるとはしらんかった
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:32:08.20 ID:2pr8qTih0
ディオ(え・・・ジョジョの頸動脈真っ黒・・・)
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:33:29.25 ID:87In4Xre0
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:37:36.84 ID:b7o8EUjVO
>>958に乙してやりたいんですがかまいませんねッ!
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:45:28.80 ID:ENtF+LNt0
ジョナサンとエリナの結婚シーン、ジョナサンって195センチあるから
エリナが並の女性の身長だとカナリ差があると思うが。エリナ180ぐらいあったりして。

ジョナサン「エリナ、大きくなったね」
エリナ「まあ、それはあなたですわ」
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:48:54.43 ID:tVRwMFZi0
北斗だってマッドマックス2に影響受けてただろ
マッドマックスから2になったのときの変貌ぶりはインパクトあったからな、当時
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:53:23.21 ID:D4Mj+3240
北斗の拳だってパクリだよ
当時はネットが無いから知られなかっただけ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:54:11.68 ID:sL2VjbC30
>>961
北斗は影響ってか、今の時代ならパクリと叩かれてボロカスに言われるレベル
当時はネットなんて普及してないし、情報量少なかったから波風も立たなかった。

現在は謎の逆転現象が起きてて、映画好きなマニア以外は
マッドマックス2を初めてみて、北斗のパクリ映画とか言っちゃう奴もいるぐらい。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:56:18.04 ID:THfoHgZo0
オマージュとパクリは違う
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:59:59.43 ID:hJEWgNNM0
その議論は荒れるから勘弁。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:00:32.83 ID:nSNNyv0uO
KUAAAAー!!
仕事休みにジョジョ見ながら飲む酒は最高ッ!!
最新話が木曜なのが泣けるが…

マジで一話千円でも良いからもっと早く配信してください…
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:04:13.85 ID:RLIVzeUR0
ジョジョファンなら荒木がパクりまくってるの知ってるだろーに
北斗に似てるぐらいの指摘でイライラすんなよw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:06:56.19 ID:2pr8qTih0
具体性のない指摘しかないから納得できずにモヤモヤイライラするんだよ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:09:18.05 ID:5yWB0tpEP
マジパクリとオマージュとパロディとモチーフの区別つかない奴なんとかならないかな

『参考にした』なんてただのモチーフだろ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:11:15.13 ID:tVRwMFZi0
はっきり言うと3部はホラー映画のオマージュのオンパレードだぜ
元ネタ映画全部見てた俺も俺だが
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:11:28.24 ID:VsLXFohR0
NGワードが増えるなこのスレ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:12:27.14 ID:oEi/qR680
>>970
はっきり言われなくてもみんな知ってるよ?そんなの
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:14:41.30 ID:pUDHInAv0
他作品のアイディアを流用することは著作権侵害とかパクリにはならないんだぜ
洋画でも日本映画からアイディア得て作ってる作品はあるしその逆ももちろんある
元ネタない作品なんてないだろうに
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:15:39.76 ID:Oof7ZWd10
>>970
初耳だな
DVD見て確認するから例を挙げてくれ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:24:19.88 ID:YPnpkyFf0
パクリって言われると、なんでこうも必死に否定したがるんだろう?
荒木本人が否定したがるならまだわかるが、信者は自分の信仰するべき対象がパクリと言われると許せんのかな?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:24:37.74 ID:tVRwMFZi0
>>974
『ゴースト/血のシャワー』(原題:Death Ship)
『チャイルド・プレイ』(原題: Child's Play)とかわかりやすいな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:25:51.21 ID:oEi/qR680
>>975
絵柄が似てるのはパクりじゃないし
内容が違うのにパクリって言われるのはムカつくだろ
てかID変えるなよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:26:51.07 ID:wOvf9B2W0
3部もアニメやるとしたらOVAが大きな壁になりそうだ
特にダービー戦やゲブ神戦はどれだけ出来が良くてもOVAと比べられて叩かれそう
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:27:27.46 ID:2pr8qTih0
>>975
だから北斗のどこのパクリか教えてくれ
納得はすべてに優先するんだよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:28:13.06 ID:YPnpkyFf0
>>977
IDなんて変えてないのに
やっぱり必死に否定したがってるのが良く分かるわ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:29:35.40 ID:UX4YWXDH0
10年前から読んでる俺でも
1部は北斗のパクりだと思うわ(もしくはオマージュ


上からくるぞーとかまんまだよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:29:52.70 ID:Oof7ZWd10
>>976
ありがとう、DVD借りてみるわ
チャイルドプレイって1本見たことあるからいわれるとそうだな
ゴーストっての見てみる
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:30:39.40 ID:q+Ynbo0xP
作家が自分が過去に見た作品を参考にするのはあたりまえの話。
すべて自分が考えたなんてありえないでしょ。

また「パクリ」は悪い意味でしか使われないのだから、ファンが怒るのは当然だろう。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:31:26.46 ID:oEi/qR680
>>981
「上からくるぞー」って何?
上から襲ってくる敵が出てきたらパクリになるの?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:31:46.66 ID:Oof7ZWd10
ネーミングが歌手からってかっこいいよね
よく知らんかったけどジョジョで昔の洋楽を覚えていったよ
エンヤとか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:32:14.39 ID:AludHUcO0
北斗で当時武論尊が取材した先はカンボジア
今のカンボジアではなくポルポト政権で600万人皆殺しにされて道に死体が転がった場所を取材してきた。
単純にオマージュやらパクリとは違う。
それが過剰プッシュして人気作品として捏造したドラゴンボールではなくジャンプの本当の看板な
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:32:44.13 ID:q+Ynbo0xP
>>981
「パクリ」と「オマージュ」は意味が違う。
「パクリ」=「盗作」だぜ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:35:14.20 ID:AludHUcO0
北斗は
霞拳四郎(現代物の暗殺モノの読み切り)→無法地帯を演出して主人公による殺し有りの世界を作る

マッドマックスは無法地帯を演出するために入れた要素だ、
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:36:05.37 ID:z/B3LR9t0
>>986
パチンカス?
DBはパチンコ化しない超優良作品なのに叩くなよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:38:43.80 ID:psUcTVAp0
なんでアンチが暴れてんだ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:38:46.79 ID:Oof7ZWd10
>>986
それで恐怖の暴力集団におびえる弱者をうまく描けてたんだね
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:39:08.13 ID:UX4YWXDH0
>>984
ディオがジョナサンを上から襲う時と
北斗千手殺って技の描写がほぼ一緒
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:39:20.65 ID:lrNkwZvI0
ぶっちゃけジョナサンが気化冷凍法のこと教えてたらダイアーさん
あそこまで無駄死ににならなかったよね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:41:20.15 ID:87In4Xre0
隠された能力がある!
なんでもったいぶったんだろうね
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:43:11.33 ID:Oof7ZWd10
主人公がうっかりさんなところも北斗の拳に似てるね
ケンシロウも、目を潰してまで自分の命を救ってくれた恩人の顔を忘れてボコってたし
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:43:26.64 ID:AludHUcO0
ジョジョの奇妙な冒険がサウザー編によって影響されていたのは確かだ
他のジャンプ作品も映画からや他社漫画からの映画を受けているのも事実だけどな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:43:43.38 ID:tVRwMFZi0
OPで無意味に肩パッドつけたのが北斗だパクリだと荒れた遠因になったと思ってる
原作にはなかったからな
ああいうのをやぶ蛇っていうか、蛇足って言うんだよな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:44:07.65 ID:oEi/qR680
>>992
全然ちげえよ
千手殺はその名の通り空中に飛びつつ両手で連打する技
ジョジョのは単に上から襲っただけ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:44:40.60 ID:2pr8qTih0
>>998
構図の事じゃね?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:44:56.96 ID:njh2WF8X0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛