PSYCHO-PASS サイコパスは最高にパスしたくなる糞アニメ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・ノイタミナで不評放送中のサイコパスのアンチスレです
・関係ないアニメ叩きは余所で
・信者は帰れ
・次スレは>>980あたりで

※前スレ
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフがちぐはぐな糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350873873/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:27:45.87 ID:Eos9DlJi0
沢城いらね
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:39:37.29 ID:axb6zBD40
>・信者は帰れ

いつも本スレに押しかけてくる癖に随分身勝手な言い分だな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:47:56.62 ID:GbCEB6Qw0
このご時勢にまだグロでやろうって発想が貧困すぎて…
オナニーなら家でやってろ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:51:18.34 ID:v8IVehQ3O
BTOOOM!もグロ自重してんのに
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:53:37.99 ID:t1/XFRgb0
グロしか取り柄が無いんだろう、察してやれ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:08:10.58 ID:/hH28UoZ0
>>3
自分は本スレに行ってないくせに本スレ住民の装いですか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:11:26.32 ID:/rxh63DI0
この世界って未解決事件の捜査の継続は誰が判断するんだろう
幹部なのか所轄の上司なのかコンピューターなのか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:13:00.59 ID:/PQA0gwd0
本スレは放送前にROMったことしか無いが
困ってるなら信者スレでも立てれば?

余程のアホ以外特攻しないと思うぞ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:46:52.27 ID:1+bOLoHE0
OPのかすれ声とキーキー高音が気持ち悪い。何言ってるかわからんし
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:13:59.40 ID:WVOGXUYR0
>>6
虚淵のメッキを剥がすにはいいアニメだなw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:02:15.83 ID:1q3I3fXI0
メッキもなんもまどマギくらいで
Fateはそもそも原作扱いだろ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:08:52.97 ID:GbCEB6Qw0
それが…Fate/Zeroもまどマギも全部虚淵の功績扱いだからねー
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:15:35.72 ID:AwILNXzn0
なるほど最初にコピーがうんたらかんたらと予防線張っただけのことはあるな
今回、絵はアニメ版魍魎を連想させたけど、もちろんパッと見の印象だけ
中身は緻密な計算の欠片もない残念アニメだな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:20:26.12 ID:uxpZbV3m0
 世界観、脚本、演出どれも表層的。いろいろとはったりを効かせてるのは
 楽しいけど、あまりにも整合性がないとはお考えはないのかな?
 もしやサイコパスというのは作り手のことだったんですか?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:38:31.89 ID:pFsCZumY0
しかしホントにグロばっかだな
血Cやりたいのか
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:48:28.48 ID:GbCEB6Qw0
他のアニメと比べると、かなり多くの人が見る枠で且つ時間帯も1、2時間早いのにグロwww
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:25:21.40 ID:ToXA853i0
死体で芸術品を作るとかまた有りがちだな
似たような展開は使い古されてるのに、虚淵シズムとか笑わせる
映画や小説を見ないアニ豚が持ち上げてるんだろうな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:36:09.63 ID:FqWsmfME0
虚信者はちょっと猟奇的だったり悲劇的な結末の話に対して
これ虚淵のパクリじゃね?とか平気で言い出しかねないのが怖い
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:41:02.45 ID:/PQA0gwd0
当初はパトレイバーみたいなロボットものをやる企画だったらしいが何でこうなったw

脚本糞でも機体がカッコ良ければ両手を上げて支持したのに
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:45:21.49 ID:a0d8fDZC0
そもそも刑事物なんか洋邦でやりつくされてるから
どうしてもどっかで見たような感じになるのに
肝心のオリジナル要素であるシステムを作り手が上手く運用できてないのがな・・・
事件自体には犯罪係数とかって必要か?って状態だし
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:24:28.36 ID:4zXQ6wIk0
>>20
ギルティクラウンか

しかし未来設定生かそうって気が皆無だよなこれ、使い古されたネット批判のおっさんやら使い古された猟奇殺人やら
なんで出来もしないSFやろうとしたのか、犯罪係数っていうフィクションを取り入れた現代劇でいいじゃん
まあその根幹たる犯罪係数すら扱いきれてないんだが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:28:32.31 ID:iRM8COtF0
いつものようにパトレイバーのパクリやってれば、もうチョイマシなもの出来てたのかなぁ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:42:49.87 ID:qE5AFvKr0
>>19そのうちサイコパスに対して
これ虚淵のパクリじゃね?とか言い出しかねない。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:57:28.15 ID:3w04jljr0
SFで使い古された設定ですら扱えてないのが現実。
もう普通に刑事物()でもやってれば良かったんじゃないの。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:30:00.86 ID:sfWfGc180
パトレイバーやりたい監督がIGと出会って企画がスタートして
何故か虚淵が混ざったらこのザマw

これ実物上がってきて監督の中でコレじゃない感が凄いんじゃないだろうか
パトレイバー好きな人がコレ見ても一切好きになれる要素ないだろ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:43:10.61 ID:MG9nANtBO
エログロナンセンスな糞アニメ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:46:42.07 ID:AwILNXzn0
どのパトレイバーがやりたかったのか、それともパトレイバーという
なんでもありなものがやりたかったのか…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:52:06.21 ID:M6IaUOx70
劇場版のパトレイバー2みたいなもんじゃね
踊るでもやってたぐらいだし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:06:58.58 ID:oNzNABAc0
ヒロインの優秀設定に説得力無さすぎる
私絶対に負けないよ!みんなの為にガンバル!
っていうノリを毎度見せ付けられてうんざり
こいつ途中で死んでくれないかな、こいつが消えればまだ見れるレベル
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:10:47.59 ID:v8IVehQ3O
そういう女が追い詰められてくのが虚淵の神髄だ良く見とけ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:15:47.68 ID:C9mzCrwj0
別に見たくないし、健気な者がどん底に落ちるのを楽しむ作風って言うんなら
ウザいキャラと思われた時点で失敗してる気が
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:18:33.49 ID:jTg1BWsK0
神髄もなにも毎度書き方がベタベタやん
まどマギとか作品は好きだがそういう部分はベタベタすぎて苦笑ものだったぞ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:21:11.20 ID:+dKnk4j6O
>>28
結末は、どれも後味悪いのじゃない
失ったものは戻らなかったり、根本的な解決にならないような話をやりたいのだろ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:21:40.71 ID:kmcru8XoP
厨二銃wwwwwwwwwwww
なwいwわw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:22:05.38 ID:sfWfGc180
不自然な日常パートの友人二人はケイゾク柴田の公務員の友人ポジだな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:23:38.26 ID:gSsBs6ei0
虚淵、いつものグロ推し+パクリ作品と言う安定(笑)の駄作w
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:29:23.99 ID:kmcru8XoP
100年後wwwwwwwwww
適当すぎだろwww
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:36:29.52 ID:G+JDXS/N0
>>30
基本的に男性優位主義とマッチョイズムに染まってる過去の遺物が作ってるからな。
優秀()な風にしかどうせ描かれないよ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:48:21.51 ID:EFQykqiN0
それでなくとも虚淵のキャラはカタログスペックのみそっかすになりがち
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:49:17.16 ID:kmcru8XoP
円盤予約少ない、このままじゃ在庫パスwwwwwwwwww
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:07:18.60 ID:v/WNh/8CO
こーゆうのって近未来ならでは、でも現代にも通じる犯罪や社会問題を描くもんだと思うけど全く出来てないよね
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:23:59.86 ID:EFQykqiN0
近未来なんだから現代とは倫理観も生活感も違うんだ!ってのに甘え過ぎてて
ただ掴み所の無いだけの内容になってる
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:26:58.24 ID:CIn5jP8s0
犯罪者を識別する銃で狙われたら被害者の犯罪係数が上がって銃の執行対象になるって時点でネタアニメだった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:32:58.66 ID:Y2zMGutv0
現代の刑事ものにオーパーツとしてドミネーター、という方が良かったんじゃないかなーやっぱり
ファンタジーの度合は上がっちゃうけど、未来設定だって別に活かせてるわけじゃないし
とりあえずカップ麺て。いや食品としての優秀さは分かるし100年後まで生きてる可能性もあろうけど、でもカップ麺て

>>986
あこがれのセンパイ→安い威圧→凡俗には理解しにくい理由で凶行
この流れはどうも継ぎ接ぎめいて感じた
芸術バカ一代なキャラで良かった気がするんだけどなあ。それじゃ「お姉さま……」ができないから駄目なのか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:18:23.15 ID:FQjqpLkE0
>>45
どうせ猟奇的な犯罪者だったら
6の名を持つ新しい血族レベルのことをすればいいのに。
例えばとある人物を呼ぶために成人男性の命を使うとかさ。

虚淵はこの作品が失敗したら誰かに責任を擦り付けるようだけど、
虚淵以外はいろんな場所で活躍している連中ばっかりだから無理だろうねぇ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:24:42.96 ID:9j49TBoy0
正義の割りに倫理が無いから見ていて詰まらなくなってくる、せめぎ合いが必要なんだけどまったく無いからな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:26:47.37 ID:XnyOmULp0
個人的にはだがテーマ曲は好きだ!
そんでそれ以外は全部糞だ!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:50:54.87 ID:t1/XFRgb0
虚淵の薄っぺらい屈折物語と本広のこれまた薄っぺらい&支離滅裂さと
その他色々な要素が全部悪い方向向かってる凄さ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:18:35.78 ID:zrm9kYdi0
エロゲ上がりのライターはグダグダ説明長いし設定は寄せ集めだから
アニメの仕事させんな、アニメのキモはエロじゃないからできるわけがない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:25:18.26 ID:hU45+FhYO
しかし女子学生たくさんだしたがみんな可愛くないのは致命的だな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:36:25.63 ID:3zdljVFg0
>>51
というかあの世界で他の女性キャラが出るたびヒロインのキャラデザの場違いっぷりが際立つ
リボーン絵か攻殻チックなキャラかどっちかに寄せてやってくれw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:43:04.64 ID:o0cEwmUtO
>>52
キャラ原案だと主人公も可愛く見えたしアニメのキャラデザ担当がデザイン消化できてないっぽい
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:32:10.77 ID:mZakDBwVP
あと何話やる気だよ、円盤爆死間違いないわ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:42:17.91 ID:0Tz5EbNxO
>>52
天野いらんよなw
この作品メインキャラのデザインで相当損してる
まだ許せるのはコウガミとブラジャーのねえちゃんくらい
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 03:10:54.36 ID:MMbXy/EH0
才女設定の主人公が何も知らない、才能の片鱗も描写されない
おまけにワカメちゃんカットて
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 04:45:45.42 ID:LybgNyKU0
今回カメラワークがなんかヘンだったな。

テレビドラマ風なのか?とも思えないし。
とくに意味があったようにも見えないんだが、
カットとカットの合間のブラックアウトの時間が妙に長かったり。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 08:57:07.99 ID:hjK7VuIe0
今回、割と普通の話だったけど

結局、アニメ化したことでグロ表現の制限が外れた猟奇殺人モノ、以上でも以下でもないな。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:56:25.26 ID:VZzlVpJr0
>>45同感。
「100年後」とか子供みたいな未来設定を明かした時点で、
SFを期待してた俺はもうダメだ付いて行けない。
ようはバブル後期フジの猟奇殺人ものとセブンと映画版パト1を混ぜたような
アニメやりたかっただけか。

本スレで、これのどこが未来なんだよってツッコミに
「いやいや100年後の未来ってもそれほど変わらないよ」って
いちいちフォローしてる信者が痛々しい。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:00:42.21 ID:VZzlVpJr0
>>57
この章のカメラワークはシェークスピア回だから演劇風にしているんだと思うよ。
それよりも作画崩壊が気になってしょうがない。
特に女子高生キャラと、パース狂いまくりの美術。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:07:50.49 ID:w8iaA0On0
ここでネタバレ書きたくないけどあの女子校全部がホログラフだったっていうオチだよ今回は
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:14:24.26 ID:qe2l7tBXO
>>59
今の話の作り方だと別に未来に設定する意味があまりないんだよね。犯罪係数とドミネーターだけ現代につっこんで
もっと設定をきっちり詰めるべきだった。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:17:52.35 ID:JWclpWOP0
事情聴取もなんもしないで犯罪係数高いやつ片っ端から殺してしまって
「殺す」ことが目的であって「事件解決」なんてどうでもいいように見えるが
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:46:30.03 ID:mZakDBwVP
>>61
あのホログラムは雨や水になぜか弱いらしいから無理
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:58:19.67 ID:GGmBdDSM0
>>62
日常品は現代とほぼ変らず一部技術革新が著しいぐらいでよかったよな
どっかでやられてるような未来ばっかりで未来の話なのに何も新鮮さがない
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:03:41.70 ID:h/vNbNHhO
>>63
殺処分

一体誰と話してたんだ?

なかなかのギャグだったな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:06:06.04 ID:+llT5zPD0
現実の警察みたいで中々リアルじゃないかその辺りは。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:07:43.57 ID:ak+xwslZO
未来設定に適当さしか感じないからな
上手く処理できなくて適当にごまかしたようにしか思えない

>>49
素晴らしい相乗効果だなw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:15:49.39 ID:EU2d9OjU0
女子高校生の心の闇と大塚英志
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:42:02.16 ID:1QIpTmtz0
誰かが書いていたけど、使えん銃だよな。
麻痺か木っ端微塵かのどちらかで、
対象が薬キメてたら麻痺させられないってポンコツじゃん。

100年後の未来なんだから銃口から触手がニョロニョロ飛んで行って
犯人を縛り上げて物理的に行動不能にする武器とか有っても良いだろに。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:43:48.38 ID:VWPI3WB20
>>64
そういやホロの噴水って屋外にあったが、あれ大丈夫なのかよ
マジで何も考えずに作ってるだろこれ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 15:15:45.19 ID:611QrBT20
相手が麻痺無効薬してるのを見抜けないザルシステム
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 15:40:29.39 ID:w8iaA0On0
むしろミンチにする格好の口実ができるじゃん
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 16:03:08.29 ID:UDhkIWfg0
>>70
むしろ現代から退化してるよ
テーザー銃とかショットガンに電気ショック流せる弾も出来てるのに何このゴミって感じ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 16:52:41.17 ID:AJB2xCdT0
今回は面白要素が少なくて残念
別次元を見てる→宇宙人じゃありませんわよオホホ
人間と動物は違う→安全制御ができる
一発で茶を吹き出す威力がない不発回
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:48:47.80 ID:nsdUTHf50
刑事が殺された迷宮入り事件、しかも同僚の刑事が殺されてるのに「もう昔の事は忘れろよ」っていう思考になれるのが理解できないなあ
↑はウロブチの考えなんだろうか
本広は踊るでワクさんがずっと過去の事件を追い続けてる話を重要な軸にしてるから、彼のネタとは考えられないんだよね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:02:17.55 ID:o6mdkd5q0
スタッフの誰がダメと言うよりかは全員の悪い癖だけが出て
いい方向にちっとも向かってないってのが正しい気もする
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:24:14.49 ID:yrpZHmoa0
設定も世界観もなんか噛み合ってないしな
刑事ドラマ好きなら見れると言ってる人もいるが、正直あんまり
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:45:05.16 ID:or82rSOm0
ホロ関連が何でも出来ちゃう魔法の未来技術過ぎて、扱いきれてないな
これならいっそ、ドミネーターも魔法の呪文コードで召喚するホロ銃にしてしまっても良かった
それに撃たれると未来社会の象徴たるホロ技術の恩恵が受けられなくなり
社会的に抹殺……みたいな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 22:18:15.71 ID:uZHMgoAN0
>>70
ただでさえGANTZのXガンをパクッてるのに
Yガンまでパクったらもう笑うしかないわ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:10:48.71 ID:R78RJt310
なんていうか、踊るの焼き直しだな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:57:36.33 ID:5SJzXybr0
>>75
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwww
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:06:44.17 ID:UDhkIWfg0
>>81
本広はそれしか出来ないんだろう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:12:48.33 ID:hSn1qGECO
>>78
刑事ドラマ好きだけどこれのどこが面白いかわからない

ウンナンの殉職デカコントシリーズ以下
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:24:31.23 ID:1ZOFNuuu0
事件にドラマがないんだよ
犯人も犯罪もただグロく殺してグロく殺されるだけ
事件や犯罪からヒロインを成長させるような要素も経験になるものがなにもない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:24:37.52 ID:mfftYHNMO
監督と脚本家とキャラデと設定考えたやつ変えれば面白い作品だと思う
方向性は好物
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:34:27.10 ID:sTTugfhA0
PSYCHO-PASSの数値と犯行の重さも比例するわけじゃないし
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:47:29.30 ID:3NH/86gx0
今の所本当にグロしか印象に残らんな
キャラも凡庸で魅力が無いし世界観もパッとしないし
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 01:15:20.97 ID:K+4BLiMZ0
正直グロもそんなになあ。もっと見せ方とかあるだろうと思ってしまう
単に俺が駄目な人なだけかもしれないが
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 01:25:20.85 ID:gvhEzGxZ0
>>89
虚淵の自己満足グロだからグロとか言う問題じゃないよ
レベルが低すぎるし必要が無い
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 01:52:09.59 ID:6+H23jXU0
俺は痛いの見るだけでも苦手だからあんまグロ好きじゃなくて攻殻の皮剥ぎ男の話とかめっちゃキツかったんだけどウロブチのグロは全然痛くない。
Fate/Zeroの時も、筋書だけみればえげつないけど作品としては全然痛みが感じられなくてむしろ単なる馬鹿にしか見えんくてびっくりした。
何をどうしたらこんな陳腐に出来るんだろうと。一種の才能かも知れん。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 02:09:10.19 ID:mfftYHNMO
朱て狹噛をやることなすこと滅茶苦茶だのなんだなのと4話で相談してたけど、一話と三話がそれなんだろうが、まだこういうこと言い出すの早くないか?
もう少し回重ねて、そういう行動を何度も見てればわかるけどさ
構成が駈け足な感じが否めない
もう少ししたら長い尺とって一つの事件でもやるつもりなのかな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 02:24:14.79 ID:yT28UNOo0
物語をやるために必須なグロじゃないから痛みもなんもないんじゃないかなあ
メッセージ性がなにもないただのオナニー
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 03:39:05.44 ID:8AUgbqSE0
百年も経って擬似的に飾れるのが視覚分野だけ、ってのもなんだかなぁ
他の五感もなんとかしろよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 04:23:33.17 ID:ot8lzOOr0
ここまで感情移入出来ない作品も珍しい
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 05:30:11.78 ID:yT28UNOo0
虚淵はキャラクターが描けないから
舞台装置でシーンごとにキャラがぶれるだけの存在で終わってしまうから感情移入できないのは当然である
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 05:54:59.76 ID:mb6nHuZU0
虚淵ってグロ要素入れないと気が済まない病気なのか?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 09:26:51.71 ID:PQHXsaqMP
メガネの犯人君が今だにスマホ使ってるの酷かったなぁ
100年後さすがにないだろ、設定ちゃんとしてよ、めちゃくちゃだよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:06:22.96 ID:Qja7gZFE0
100年後であれだけホログラム多用してる世界なら非ディスプレイ型の端末になってて普通だろうしね。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:17:42.88 ID:VkWI6T3VO
>>97
ただの趣味だろう
下らんことを優先し過ぎ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:19:07.19 ID:Lr9M+HX/O
何故犯人の顔は悉くブサイクなのか
絵柄違いすぎだし
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:57:41.19 ID:yT28UNOo0
犯人に美形がいないのは本広の口添えだな
踊るはオタクの犯人だらけ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 11:10:28.82 ID:mfftYHNMO
本広のそういうところ嫌いなんだよな
まあ好きなところないけど
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:04:27.24 ID:81ELtbDi0
3話までみたけどなんだこれwいじめられっ子に全力で脅しかけて
それで猟犬がどうこうってバカじゃね?ww
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:15:11.05 ID:3NH/86gx0
虚淵も本広も悪い意味で時代錯誤だよな
あと基本的な部分があんまちゃんと出来てない割に変に凝りたがると言うか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:55:48.78 ID:mZ/9zpvC0
なんでこのアニメには「説明セリフ長すぎ」「だらだらしゃべるな」とか言ってるのによく引き合いに出す攻殻の同じくらい長いダラダラ説明には文句付けねーんだおまえら
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 13:11:58.40 ID:mfftYHNMO
会話の内容の差でしょう ね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 13:54:33.07 ID:GEMjiqb40
攻殻知らない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 14:07:16.13 ID:fHSlftKC0
>>106
お前、攻殻見たことないだろう
見てから言えよな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:08:52.40 ID:sTTugfhA0
女子高生が同じ学校に通う後輩に「今ではすごく珍しい」とか「今の時代」とか…
そういう違和感を感じさせるような台詞が攻殻にあったかな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:16:29.51 ID:dsS8QidV0
>>84
トラブルコップ懐かしいなwww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:22:01.69 ID:dsS8QidV0
>>105
>あと基本的な部分があんまちゃんと出来てない割に変に凝りたがると言うか

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

正にこれだな
やりたいことに地力が全然追いついてない、あるいは地力がないから無駄に大きく見せようとする
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:42:23.45 ID:hutFzrD10
ギミックを入れることだけに満足しちゃって世界観のアンバランスに
気づいてないんだろうな。中二設定が入ってるだけで満足できる奴は
気にならないんだろうけど。
あと説明のための説明台詞が多すぎだな。映像での見せ方が分からない
やつがよく入れたがるが単に無能なだけ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 17:09:50.73 ID:UpOvg5nCO
100年後なら変形銃とかバーチャル・ホロ技術以外に
もっと無茶苦茶な設定あっていいと思うけど変なところ庶民的だよね
あとやっぱりリボーン顔キャラとそうじゃないキャラの顔が調和しない
見続けたら慣れるかと思ったが慣れない
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 17:25:02.08 ID:xdFWSKpb0
本広克行のジャイアニズム
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 18:34:49.32 ID:fHSlftKC0
>>115
あいつだけ浦島太郎みたいに時代に置いていかれた気がするな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 18:40:25.88 ID:mZ/9zpvC0
>>109
見たことあるから言ってるんだよ
あれだって大体最初に少佐か爺さんの長回しの事件説明セリフがダラダラダラダラあって
それに時々トグサかバトーが「それって〜って事だろ?」と補足にもなっていない事を言ってさらに話がわかりづらくなる
どうでもいいけどハゲと細目と眼帯もなんか喋れ
サイコパスはまだ状況が分かりやすいからいいけどさ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:02:12.08 ID:O5WYH+qA0
サイコブスは出ないのか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:09:28.63 ID:GEMjiqb40
>>117
スレタイ読めない外国人かお前は
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:12:55.79 ID:PwUXX9s90
たんに冗長な会話をいつから分かりやすいというようになったんだ
そうでもしないと話が書けないのかと思っちゃうよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:33:06.52 ID:TS0SEEyuO
萌えのない硬派なアニメがそんなに嫌いかお前ら
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:36:34.25 ID:Kadi17qpO
どういった部分が硬派なのか教えてください
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:37:45.58 ID:8AUgbqSE0
硬派なアニメは好きだけど、これは萌え成分的にもかなりあざとい、
なんちゃって硬派だと思います
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:41:45.13 ID:hutFzrD10
>>117
その説明で見たって言い張るのは大分無理があるわ

>>121
これって硬派なアニメだったの?w
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:41:51.61 ID:TS0SEEyuO
萌え女が出ないところ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:42:54.90 ID:PwUXX9s90
むしろ本スレはわりと萌え萌えしてたような覚えあるけど
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:54:22.57 ID:dsS8QidV0
萌え要素がないだけで硬派な傑作になると思ったら大間違いよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:58:16.29 ID:hutFzrD10
>>125
君にとってはBLも硬派なアニメになるんだなw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:38:22.62 ID:Qja7gZFE0
硬派って要するにマッチョイズム丸出しの作品の事だろう。
そんなもの今の時代だと逆に馬鹿にされるだけだと思うけど。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:50:32.02 ID:56+/iDpyO
デザインや内容が微妙で萌えられないだけで
妙に目のデカイヒロインやらレズやらエログロちらつかせてる辺り
普通に豚にも視線送ってると思うがw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 22:33:51.32 ID:bYVamxD20
硬軟以前に脚本と設定がアホくさい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:20:47.61 ID:cY4Q4YW+0
説明乙な流れもジョジョのスピードワゴンみたいなのならいいんだよ。
キャラ自身も俺は解説者だぜ!みたいなメタ的な何かを感じられるし。
サイコパスは何か違うんだよな。ドヤこんなこと知ってる俺カッコいいだろ的な。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:51:26.21 ID:3NH/86gx0
それっぽいおっさんと野郎出して何かgdgdやらせりゃ硬派とか
最近は硬派の定義も随分安くなったな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:58:43.29 ID:TS0SEEyuO
×最近○俺の中のだから
最近の人馬鹿にしないで
まあ最近萌えアニメばかりだし
こういうのも見たくなるのよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 00:06:13.66 ID:hutFzrD10
>>133
硬派厨でぐぐると分かり安いよ
実際に硬派な作品は見たことないけど、相手を貶めるために硬派を気取る人のこと
本当に硬派な作品が好きなら、これがなんちゃって作品だと分かると思うけど
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 00:10:09.18 ID:LXkcUGto0
>>134
ご自由にとしか言いようが無いわwこんなしょっぱい似非本格派観て
「女出ないから硬派だわ〜」とか悦に入ってるのは滑稽だけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 00:24:38.78 ID:RKzwUeP60
大体アンチや叩きに萌え豚のレッテルを張るだけのために硬派を自称するパターンが多いなw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 01:08:01.28 ID:FqmR3wX8O
>>134
今回思いっきり百合豚に媚びた展開なのはいいの?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 02:28:31.63 ID:n0hfEHK90
中には本気で萌え豚だからこの作品を楽しめないと思ってるのがいそうで怖い
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 05:30:25.46 ID:jQY+y6MC0
レッテル張るとしたら腐向け…になりえたのに
敢えて外して男向けだの質アニメだの気取って大コケしたら世話ないよな。
てか、キャラ原案本当にいらなかったな、こうも腐除け展開するくらいならさ…。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:12:32.13 ID:yjdXsgBE0
花澤や沢城使ってる時点で硬派()とか笑わせてくれるけど

>>137
そう言えば何とかなると思ってるんだろう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:36:06.83 ID:KvLkpYdt0
キャスティングのセンスが悪すぎる
テンプレの女上司が榊原さんだったとき、ガックリときたわ
榊原さんはどうやっても面白くなるのに、あんな使い方しかできないとか、
「この作品は凡庸です」といっているようなもの

あと沢城の「ブラジャーをかける」みたいなセリフなんか意味あんの?完全に蛇足だろ
パトレイバーを目指すのならば、もっと台詞回しに気を使えよ。しらけるよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:41:35.41 ID:ugDvW7Lx0
ブラジャー賭ける、は寒かったなあ…
近未来設定のくせに人物描写は一昔前のテイストだよね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:48:43.02 ID:64P6cDCc0
酷い台詞だったなあれw
正岡のおっさんの火吹きもだが全体に正気を疑いたくなる部分が多い
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:10:54.58 ID:yjdXsgBE0
>>144
素人があんな事したら惨事だよな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:11:27.06 ID:+sSE4JJ10
趣味的なグロばかりでフェードアウトしそう
印象に残るってことはグロが一番描きたいことなのか?
北斗の拳も魍魎もグロあったけどそっちばかり印象に残らなかった
入り込まなきゃいけない声優も大変だな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:13:26.38 ID:14jWHZK3P
ノイタミナの視聴者はグロ好き!みたいなデータでもあるのかねw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:17:44.65 ID:yjdXsgBE0
>>147
いや、無いだろう
明らかに本来のターゲット層から切られるような事しすぎだよな
特に最近は・・・
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:19:00.08 ID:+naPCKSP0
グロとネタ満載の北斗だけど、根っこは勧善懲悪とマッチョイズムの塊だからなあ

硬派厨が目指すべき硬派って虚淵よりむしろこう言うジャンプ漫画的な路線じゃねえの
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:16:53.25 ID:9v1MeCjcO
ただグロ要素をいれてるだけだからね
必然性がない
作り手の性癖なんだなと思う
本広といい虚淵といい悪い意味で悪趣味だね

よく薄っぺらいとかいう批判見るけどこういうところからなんだろう
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:20:05.61 ID:ZKZmqUMJ0
悪趣味でも、多重人格探偵漫画くらいスタイリッシュにばんばんやってくれれば、
それなりに客はついたと思うけどね、現状じゃ中途半端
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:37:12.52 ID:ztpHwMCj0
今時ってY太ぐらいやらないと話題にすらならないんだな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:51:28.41 ID:jQY+y6MC0
グロ入れないと見せ場が無くなりますし…
刑事物としてもSF要素が邪魔してるかんじか。
SF物としても古くさいデカ群像劇やりたいがために、システム的な話やらないつってるし。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:01:34.62 ID:ZKZmqUMJ0
システム的な話やらないならやらないで、説明不要なくらい未来要素を簡略化しなきゃなぁ

社会の健全な管理の為に技術の無秩序な進歩を意図的に抑えてます描写でもいいけど…
早い段階で単純で明確な線を引いておかないと
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:59:09.80 ID:gtrz7cL50
>>153
は?それ何の冗談ですか?
一体全体何のための近未来設定なんですか?
それなら「現代で起きる異常な事件に対応する刑事」って設定でいいじゃん
虚淵のクズか本広の無能か、池沼Pの誰か知らんがこんな企画通す奴の
脳みそは取り出して何かのサンプルにするべきだな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:04:15.68 ID:AzDiIngD0
このアニメって特色として出してる部分がことごとくすべってんなw
見ててイライラがハンパない
主人公のウザイ女とキモいキャラデザから始まりSF要素は取ってつけたようだし
サイコパス関係の設定は作品の大前提なのに説得力無さすぎだし話もツマンネェし主人公の女がウザイ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:08:28.22 ID:AzDiIngD0
あとあれだな、薄っぺらい癖に無理に理屈っぽく説明台詞入れて、ダラダラ説明垂れ流してテンポ悪い
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:12:24.42 ID:zqe/B5D50
虚淵って好きじゃなかったけどテンポは悪くない印象だったのに
中身がない話をgdgdされたらたまらん
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:39:17.52 ID:FwpmP0Ye0
>>156-158
それ、全部Fateゼロにも共通するウロブチの特徴。
あらゆる願いが叶うという触れ込みの報償をかけたバトルロイヤルものなのにダラダラとしゃべり倒して全然バトらない登場人物達。
ウロブチの原作小説は小説というよりト書きのようにキャラの心理を地の文で説明しまくってるもんだから、
文法の違いを考慮しない原作まんまなアニメ化をした結果その辺の推移や心理が全部すっ飛んで、
間抜けな登場人物が唐突で説得力のない失笑ものの悲劇()を御大層に演じてくれるという、物書きとしては最低2次SS並のレベルの低さ

本広とウロブチの食い合わせが悪かったことは事実だろうけど、このサイコパスの問題点の核は間違いなくウロブチ脚本。
他の尽力でうまく行ったまどマギが例外なだけでウロブチ単体なら実力通りの結果だろ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:59:54.40 ID:tYnXQxzI0
>>159
そもそもまどマギだって自分の部下の書いたゲームのプロットを無断流用して
新房、うめと3人で脚色したものであって虚淵が実力で書いたものじゃないよ。
虚淵が実力で書いたものはアニメではブラスレイターとPhantomぐらいでしょ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 17:03:44.10 ID:405t64mg0
EDの歌と演出と全体的な作画なら攻殻超えたと思うよ!よかったね!
シナリオは…問答無用だ殺せー→誰と話していたんだ…とか火吹きのおっさんとかあまりに新時代アニメすぎてちょっと俺には評価できません
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 19:02:19.88 ID:14jWHZK3P
SACは必ずしも作画がよかったわけではないからね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 19:11:20.81 ID:YYIs0dXvP
ブラスレイターとファントムくらいが虚淵本来の実力
まぁだからこんなもんなんだよ
いろんな人集めすぎてブラスレイターとファントム以下になってるけどw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 19:43:27.81 ID:l6we1AG40
ブラスレは主人公が寝っぱなしだって聞いた
虚淵のせいかはともかく、テンポ悪かったんだな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:22:13.40 ID:7kD+TJzi0
>>161
いや、サイコパスも4話の作画危なかったぞ・・・
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:30:46.71 ID:7kD+TJzi0
あ、違った5話だってどうでもいいか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:41:32.30 ID:t0DYJFgK0
こういうスレでたまにこの設定で違う脚本だったらおもしろかった
とかいう書き込み見るけど、その設定考えたのは大抵はその脚本だからね?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:48:36.53 ID:ztpHwMCj0
まあ予算それなりに付いてると思うから
関係者はそれなりの責任を取るといいよね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:56:21.52 ID:moPoP/Je0
本スレは盛り上がってるのに過疎りっぱなしのアンチスレ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:10:16.46 ID:SHWslR670
最高!パス!
秋人!ドリブル!
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:12:03.35 ID:ge1z2LTu0
単純に見てる総数が少ないんじゃないの?
一話見て見続ける奴なんていないだろ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:18:50.37 ID:rPEHtGKyO
アンチは容赦なく切るからな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:22:23.93 ID:tYnXQxzI0
最近は本編すら見たことないのにアンチスレに煽りに来るのが流行ってるのかね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:27:04.96 ID:ztpHwMCj0
アンチスレに書き込んでる人は見てるだけマシな気がする
何か適当にアニメ見たいくらいの人は余裕で切ってると思う
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 00:35:19.03 ID:JxrAGg7s0
やっぱりまど豚頭おかしいよ

虚淵玄先生「『まどか☆マギカ』もファースト世代とセカンド世代で『こんなのまどかじゃねー』的な議論をやってもらいたいですね
http://otanew.jp/archives/6727393.html?1353336049
1. まどかファースト厨@オタクニュース
2012年11月07日 14:58
マジで言ってるなら俺はもうオタクにはついていけない

6. まどかファースト厨@オタクニュース
2012年11月07日 15:21
※1
どう読んだのか知らないが、こうなったらいいですねと軽く夢を語ることについていけないのなら
オタクどころか実生活も無理だよ
今すぐ死ぬといいよ

7. まどかファースト厨@オタクニュース
2012年11月07日 15:26
放送前のtwitterから一貫して虚淵氏はまどかが人気になるようスポークスマンでもないのによく働いてる
失言らしい失言もないし作品を大事にしてるのがよくわかる。脚本が評価されることが多いけどうめさんや監督、イヌカレーとか他のスタッフのおかげですって謙虚な態度もある
俺は普通に好感持てるけどな
単純に自分は面白くなかったからこうして取り上げられるのが気に入らないって連中が吠えてるだけだろ


9. まどかファースト厨@オタクニュース
2012年11月07日 15:46
※7
だよね
虚淵氏は本当に好感が持てる
オレもまどかで知ってFateも見て、そこで作品のファンになってインタビューや
小池さんとの対談も見て一気に虚淵氏個人のファンになった
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 01:06:30.72 ID:9VBwwHiz0
わざわざマルチせんでも虚淵厨のイタさはよく知ってるから
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 01:21:46.84 ID:ZP0h9HPy0
その前にここまどかアンチスレじゃないんだけどな
虚淵アンチがいるのは分かるが自重しろよ少し
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 02:57:03.75 ID:EuwGixFP0
自己主張の強い奴らが集まって出来た闇鍋アニメ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 03:16:47.08 ID:4EpILPiYP
大失敗
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 03:25:44.21 ID:I46EpivM0
フラクタルよりかはマシ
当然かもしれんが一話ずつ起承転結していて、所々にエンディングにつながるような秘密めいたものやフラグがあったり
刑事つながりのせいか、ドラマのケイゾクに何となく上記部分が似てる気がする
渡部篤郎と元執行官の男が重なる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 04:30:06.07 ID:4EpILPiYP
フラクタルよりかはマシ

これリアルすぎて製作陣効いちゃうだろ
何より酷いアンチコメだなw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 06:57:51.73 ID:hEs1GUoqO
フラクタルよりマシ=障害残るけど死ぬよりマシだよね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 10:43:53.63 ID:KRVBe1NxO
フラクタルの脚本家は岡田と吉野

虚淵センセーの評価はどん底に堕ちる寸前だなw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 13:36:26.23 ID:/QiDUTcN0
>>178>>180
本当にフラクタルの末路を連想するな
フジのPには学習能力ないのか?

>>183
そいつらより辛うじてマシってレベルでしかないな
50歩100歩だけどw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 13:48:13.70 ID:qoBEixQ7P
>>183
がからブラスレーターとかフェイトの後半をみろと
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 15:21:42.98 ID:xZbCKE8q0
OPの英語表記が滑ってるな
どや!オシャレやろ!ってかwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 17:23:45.35 ID:HbAS/8kJ0
George(笑)
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 21:23:55.56 ID:4EpILPiYP
今日サイコパスどうよ?って聞かれたからフラクタルよりかはマシって答えといたw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 23:16:31.37 ID:3ocrBljI0
同性愛は深見が入れたんだろうけど
その他に深見っぽい部分が感じられない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 02:31:48.47 ID:0WPnCFhh0
つまらないな
やってる事が魍魎の箱と殻ノ少女パクリすぎ
やるならもう少し不気味さを出せよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 03:04:34.53 ID:1Sr1j2zx0
関西なので今更見たが
今時珍しいクラブ活動があるお嬢様学校ってさ・・・
本当に近未来SFである必要があるのかこれ
事件自体も実写や小説で探せば似たようわんさか出てきそうな舞台設定の猟奇殺人だし
今回ちょっと見えてきた犯罪を考えている人間にきっかけを与える的な黒幕もありがちすぎる
もちろんそれだけじゃ終わらないんだろうけど
今の所この作品のオリジナリティーみたいなものを全く感じられないわ
折角面白くなりそうな要素は沢山ありそうなのに勿体無い
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 03:05:45.53 ID:dfI+dKVi0
アメリカのサイコな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6972475
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 03:30:47.99 ID:VK+Brtu20
ホロという未来ガジェットをまともに使いこなせないなら、ナシにしてしまって
未来銃ひとつに絞り込んだほうがマシだったような…
法規制ないとおかしいというか、社会が滅茶苦茶になってないことに違和感を
覚えるレベルの万能さの可能性を持たせちゃってる、それでいて使い方が甘い
もったいないもったいない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 04:17:03.60 ID:hQavzJXXP
フラクタルよりかはマシ(震え声)
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 04:19:21.16 ID:6+qO9tG70
>>191
あの手の死体加工系は江戸川乱歩の蜘蛛男とか地獄の道化師でもあるし
今更だよな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 06:39:22.89 ID:WqSzTA/+O
最終回見たらフラクタルのほうがマシと言われたりしてな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 07:20:02.93 ID:je1Lcfud0
もう全然巻き返せる気がしないな
こうがみと槙島が絡んだら腐がちょっと盛り上がるんだろうな、くらいしか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 07:32:02.70 ID:Z3nbT40n0
そのうち海外で人気があるって言い出すと思う
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 10:10:35.42 ID:mkpDwJv80
設定の説明にセリフ割くなら許せるけど
ウンチク自慢だけの長セリフはつまらんし鼻につくし必要ないしでマジ邪魔
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:34:20.10 ID:n3RL0GKA0
フラはネッサがかわいかったから俺の中ではノイタミナ上位アニメだよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:45:23.07 ID:B4uhcd/cP
フラクタルは、よくもわるくも山カンが足掻いた姿が見える変わったフィルムではあったから…。

10年後もフラクタルは糞の代名詞として語られるだろうけど
サイコパスは話題にも登らないくらいの駄目さ加減な気がする
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:51:54.27 ID:6+qO9tG70
どうでもいいが宜野座って名前がボラギノール思い出して困る

キャラの名前もアホみたいな当て字使って却って覚えにくい
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:55:10.93 ID:hZKLp7ps0
誰のネーミングセンス?
ひねりきかせるとこ間違えるとDQNネームと変わらないよな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 14:10:41.85 ID:4i7SOW5o0
名前が覚えにくくてキャラの特徴や声優名でしか覚えられない

>>201
フラクタルもタイトルが上がるだろうけど駄目なアニメの代表はABだろうな
そしてサイコパスはノイタミナの失敗ラインナップに加えられるだけで忘れ去られそう
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 14:24:40.48 ID:Hhfh1ytMO
>>203
ラノベっぽいよな>名前
まあ内容もそんな感じだが
虚淵が考えたのかな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 14:34:23.20 ID:rqHFLvC40
ネーミングは虚だろ
沙耶唄のときもこんな感じだったし
名前が読みにくい上に覚えづらい
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:05:26.71 ID:6S6y//ry0
本編の出来があんなんじゃなけりゃDQNネームも愛嬌になったんだろうけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:17:49.03 ID:hZKLp7ps0
宜野座は沖縄の一部地域に多い苗字だという
RTがタイムリーにまわってきた
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 16:03:19.70 ID:8EO77CL10
いやはや底が浅すぎる設定だわ。ボロがありすぎ。
誰もが考えつく近未来ではるが、まさかここまで中途半端に設定するとは・・・
人間を描ききれていない。
精神を扱ってるくせに心理学的にいろいろ間違えすぎ。
がっかりだ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:21:38.62 ID:h7DamnZh0
引きもヘタ
今期だったらジョジョ、会社的には東のエデン見習ってほしい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:43:35.13 ID:4i7SOW5o0
緊張感0だよな
死体切断とか重労働なのに犯人が女子学生とかありえなさ過ぎてリアリティーないよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:52:45.95 ID:4uz9wpEL0
>>211
ロボットがある世界だから問題ないんじゃねぇの
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 18:19:14.39 ID:8EO77CL10
原作とかまったく知らないが、哲学を表層だけかじると言葉遊びになる例となってる。
哲学用語を使うのではなく、哲学用語に使われてるキャラばかりで、
もちろんドラマ起こすために未熟なキャラ設定としてならいいのだが、
どうも積極くさいというか、原作者の自尊心みたいなものが鼻について、それがこの作品を陳腐なものにしている。
アニメみててキャラの後ろにいる原作者感じるようになったら、しかも陳腐な哲学もどきなど見せられたたまらん。
最近ではピンドラとかがそうだったか。アニメーションの質や舞台やキャラが魅力的なだけに残念だ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 18:25:55.53 ID:aV8JH+VS0
世界設定も事件の舞台設定もありきたり過ぎる
何となく付け足した感のあるSF要素も
今の時点でもちょっと古臭く感じるようなネットコミュニティーの表現だったり
謎の超技術ホログラムで未来感なんて全く感じないし
グロ要素も正直飛び散るだけで気持ち悪さや恐怖感とか全く無い
どっかで見たようなドラマ・アニメ・小説のつなぎ合わせみたいな感じで
この作品だからこその面白さがまだ全然見えてこない
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 18:27:10.79 ID:rvnjZYF80
なんか真剣十代しゃべり場思い出した
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 18:42:17.25 ID:h7DamnZh0
>>212
ロボットが切断したり工作したりしたならそれ見たい
それがほんとのロボティクスノーツだよ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 19:16:33.91 ID:DYcAQh500
ピンドラは所詮雰囲気アニメだから考察は一切やらなかったな。
でも勢いはあったから最後まで見れた。
サイコは雰囲気アニメにするほどセンスもよくないし
暇だから考察やるとボロ出てくるから、なんの面白さもない。
粗はどんなものにもあるが、目を瞑ってやれるほどイイ!って部分がないのが致命的。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 20:04:14.87 ID:gHvrRePD0
面白そうな設定やエグい胸糞を思いつきで無造作にぶち込んでみました、オチは特にありませんて感しかない
もっと煮詰められなかったのかなあ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 20:58:01.81 ID:hQavzJXXP
チートすぎる厨二銃で一気に萎えたが
100年後でも現在のスマホ使っててさらに萎えた
ホログラムも水に弱いとかバカかと

銃に合わせてブレランのスピナーみたいのくらい出せよ
ホログラムも完璧にしとけ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 21:29:21.53 ID:Hhfh1ytMO
あの銃はダサいな
トイザらスで売ってそうだ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 21:49:08.61 ID:h7DamnZh0
シュコシュコやる水鉄砲にするとちょうど良さそう
散水ホースみたいにモードチェンジできるようにすればより楽しい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 21:50:38.26 ID:h7DamnZh0
指向性の音声もつけてくれ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 23:13:07.08 ID:VK+Brtu20
あの世界って、コンピュータ関連のモニタとかパネルとか、あとネットダイブに
使ってたHMDとか、いらなくね?
部屋にホログラム自在に投影できるんなら、常に擬似フルダイブできるじゃん
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 23:40:54.75 ID:CVFsWKh70
グロが多いのは犯人がイっちゃってますって言うわかりやすい表現なのでは?
別にグロくてもいいけどさ、なんか底が浅いんだよね
尼崎事件をアニメ化したらおもしろそうだな
不謹慎ですまない
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 23:55:23.53 ID:rvnjZYF80
尼崎のはひたすら陰惨なだけでエンタメ度ゼロだと思う
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 23:58:16.20 ID:31lbr80S0
時代設定が未来なら現時点での最新技術が実現された姿の一つでも入れろよと
周知されてる技術に関しても観る側が驚くような使い方を提示してほしいわ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 00:02:57.26 ID:21VUTRjt0
>>224
近くだから冗談でも勘弁してくれ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 00:08:19.23 ID:HItiiuwu0
>>220
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!トイザラス馬鹿にすんな!
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 00:40:40.02 ID:DQai1KbX0
ベンツのAクラスの新作PVの世界観がブレランまんま(ただしスタッフはサイコパスと比べ物にならない豪華さ)
でもサイコパスと同じく頭に芸者のホロい入り飛行船
こんなモノ作るバカはどこだと思ったらI.Gだった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 01:07:17.77 ID:QSoDUaZR0
虚淵丸出しの浅いスタイリッシュオサレグロバイオレンスアニメ(笑)だな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 01:18:31.09 ID:f197M2XZP
RD洗脳調査室とか秘密の方がおもしろい
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 01:26:35.34 ID:5ynuTDEh0
>>231
「大きくなったら、客室添乗員になるんだ!」って幼女が出てくる秘密とかサイコーですw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 09:30:52.24 ID:KHZh7jN70
102 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 20:18:00.06 ID:kcRNRhY80
ロボノとサイコパスがちょっとずつ面白くなってきた・・・気がする

105 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 21:23:34.59 ID:NIIr1loK0
サイコパスなあ
やっぱ一番上の人が20年前のドラマから抜け出せない人だから
な〜んか全然新鮮味がないんだよな〜
せっかくアニメで未来都市の話なのに何もわくわくしてこない残念な感じ

106 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 21:49:34.02 ID:25x7dBGf0
なに言ってんだこいつ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 23:44:08.55 ID:TiFJ7AS7O
しょせんまどかの一発屋
アニメ脚本の才能ないですわうろなんとかさん

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 00:58:50.86 ID:pz1lAWP00
つか、サイコパス面白いとか言ってるのウエンツだけだろw
(※ウエンツ=競馬板在住の糞コテ「ウエンツさいたま」)

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 02:13:59.11 ID:tGInGLJU0
>>108
じゃ君のおすすめの脚本家教えて
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 09:32:01.09 ID:KHZh7jN70
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:34:06.63 ID:pICsj8LgO
>>108
そりゃまどかの話もパクリだからな
昔あった話を美少女にやらせるだけで萌え豚が釣れたってだけ
簡単ですわーw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 10:05:59.72 ID:tGInGLJU0
>>117
実際にどんな話のパクリなのか教えてくれないかな
タイムループのネタ使ってるだけでパクリとか言ってるわけじゃないだろうし

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 15:11:04.35 ID:5iwGsVci0
Kは追い込み馬だが、なんだかな
バトル物っぽいのに主人公が貧弱すぎる
絶縁は酷い
サイコは相変わらず盛り上がる要素が無い
さくら荘はサムゲタンで自爆だし
やっぱジョジョだな2位に厨二

133 :ウエンツさいたま ◆Special3PA :2012/11/17(土) 18:58:04.75 ID:biLCmOjB0
サイコパス徐々に今までの小話が繋がって面白くなってきたとこになのに切るとか勿体無いぜ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 19:31:25.03 ID:5iwGsVci0
サイコパスってリボーンと絵柄そっくりだなって思ってたけど
まんまだったのかw

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 20:53:12.02 ID:FcxK7jAc0
>>133
シリアス話や前半に伏線張ってく構成を支持しない層がいるからな
おそらく記憶力が悪くて話のスピードについていけないだけなんだろうけど
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 09:32:52.80 ID:KHZh7jN70
137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 22:22:44.18 ID:15fPqFsI0
単純に、サイコパスは布陣からして事前の期待が高すぎた
このてのSFジャンルは作るのが難しい・総監督がアニメ初挑戦らしいってのを危惧してる人はこのスレでもいた

俺は単純に期待ハズレだと感じてる

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 23:59:28.56 ID:Pyv+0n920
>>136
俺もバカの一つ覚えでシリアスとかにケチつけるのはどうかと思うが、お前は煽らないと死ぬ病かなにかなのか

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 02:44:44.79 ID:DSvYIHph0
>>142
まどか基地・サイコ基地は漏れなく虚淵脳だから相手にしない方が

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 14:54:46.61 ID:5DskKSqL0
サイコパスは虚淵だからな
この人、本当に単純な話しかかけないんだよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 10:39:26.36 ID:fqcp7GB90
サイコパスの信者をウエンツチルドレン(ウエチル)と呼べと言うお告げか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 10:51:03.12 ID:d1C4UP520
伏線張ろうが張るまいがその場その場が退屈だと意味無いよね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 11:48:11.61 ID:f197M2XZP
たいした伏線なんてないだろ、しょうもない
もうそのしょうもない伏線に頼るしかないんだろ
見所なし
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 12:13:18.50 ID:nNsmlNHg0
魍魎の箱のパクリなのに気持ち悪さがも嫌悪感もえげつなさも足りないよな
殻ノ少女と比較しても奇妙なインパクトもないし、詰みすぎ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 16:03:43.16 ID:ov/Ky3FE0
残る期待はちゃぶ台返しか屋台崩しだけだ。どんなのやるんだろ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 16:20:42.11 ID:Kwfsxtky0
>>237
説明回、伏線敷いてる回だからまだ面白くなくて当然
みたいな言い訳って何なんだろうな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 16:22:14.18 ID:YrAZmWP70
「猟奇描写は虚淵」に見えがちだけど、どちらかというと本広テイストと思う
本広は猟奇サスペンスを引用しまくってた監督だから
女子学生の事件も「"セブン"やっちゃいました」ぐらいの感じじゃないの?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 17:34:38.19 ID:HebGFDNBO
なんだろう会話見てると同じアニメ見てるとは思えない

実は同名の面白いサイコパスがあるのではないかと疑うレベル
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 18:03:25.54 ID:6ZDZhirOO
>>242
本広の他映画引用は表面だけだから薄っぺらいんだよな
映画監督とは思えないほど他映画を理解できてなさそう
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 18:22:57.97 ID:a+9U2poT0
虚淵のキャラってなんでこんな人形的で死んでんの?見ててつまらない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 19:20:42.86 ID:ov/Ky3FE0
>>244
押井映画が好きだって言ってるけど本当に?ってレベル
映画見ながら解説してほしいよ。どこに惹かれてるのか自分の作品にどう活用してるのか
サイコパスは押井映画や猟奇殺人映画バカにしてるように見えてんだけど
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 20:18:55.49 ID:MZ+N8Mlg0
7話まで来たのにいまだ狡噛と朱以外にちゃんとした見せ場がないのが致命的すぎる
メガネとオヤジはまだ台詞や見せ場らしきキテレツシーンがちらっとあったけど弥生とか縢とかやばすぎるだろ…
本筋に関わらない料理シーンとかレズ仄めかしとかいいからきちんとこの二人も潜在犯で執行官なんだってのがわかるシーンが欲しい
前に立ったスレで「攻殻で言うとパズとボーマ程度の出番しかない」とか言われてて笑っちゃったけどぶっちゃけ7話時点でこの二人より活躍してないんじゃ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:08:56.96 ID:Y7K4WzOj0
キャラの見せ方が致命的に下手だよな
虚淵って話作る上でキャラ重視してないとかよく信者が偉そうに言うけど
単に上手く見せられるキャラ作りが出来てないだけじゃと言う
つーか話作るのにキャラクター軽視ってのもおかしな話なんだけどな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:09:52.29 ID:HebGFDNBO
>>247
火吹きやらされるくらいなら空気のほうがマシなんじゃないかと
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:31:24.25 ID:z9H0pm6n0
虚淵玄「俺の 『サイコパス』 は 『攻殻機動隊』 を超える!! まぁ見てろ」


いま改めてこのコメント見るとジワジワ来るものがあるなwwww
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:47:45.98 ID:5gqzofL30
初回から7話目まで例外なく捨て回って普通にあることなの?

ケイゾクとかビッグピクチャーが見えてくる前もエピソードとして面白かったけど
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 22:13:03.17 ID:MZ+N8Mlg0
>>250
正確には虚淵じゃなくてノイタのプロデューサーの言葉のようだけど、攻殻を超えるって言ってしまったのは確かなんだよな
信者は最初から攻殻から離れようとしてるんだから比べるな!とか言うけど発言者が誰であれ「超える!」って旨のこと言ってしまった以上しょうがない気がする

攻殻2話:キャラごとの能力や9課がどういった組織かの説明を満遍なくやる
サイコパス2話:便利ホログラムすげー、朱すげー、主人公は寝たきり、あと適当にレズ
攻殻5話:笑い男登場
サイコパス5話:なんか火とか噴いてた
ここからどうやって超えるんだろう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 22:35:34.85 ID:LvsZKLQp0
キーボードとか萎えすぎる…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 22:40:21.60 ID:DYajyYcE0
>>252
ストーリーの進め方なんかは攻殻見習ったほうが良かったな
1話で荒巻使って「これが公安九課だ」てやって
2話3話でキャラ説明と九課が扱う事件の幅の広さを見せておいて
4話でメインストーリーに入ってる
設定や世界観も原作があってしっかりしてるけどアニメを見る為に
必要最低限をキャラに喋らすんじゃなくて映像でサラっと見せて
起こった事件に厚みを持たせるためにそっちに台詞を裂いてる
サイコパスは事件に絡んだ人間ドラマを見せる作品っぽいし
変にSFに引っ張られるような事しなかったほうがわかりやすいし面白かったんじゃないだろうかと
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:19:58.27 ID:nNsmlNHg0
>>244
真下も酷かったな
古畑の地下鉄の回のパクリだったし

>>249
あれは最悪だったな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:51:06.66 ID:v7qy3pvm0
死体をホログラム噴水まで運ぶ間、街中のサイコパスチェックはどうした?
システムがザルもいいとこだよ。
それとも、管理者側に犯人が居る落ちか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 00:00:36.06 ID:OuVYv/910
何か虚淵がまたTwitterで言い訳タイムしてるけど
割と重要そうな台詞を端折った挙句結局Twitterでフォローって
それ本末転倒なのではと言う気も
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:13:30.13 ID:b1oR2pfI0
なんすかこのトンチキな言葉遣いと会話は
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:13:43.92 ID:VrqStbtR0
いやちょっと待て、まだ引っ張るのこんな話?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:16:06.35 ID:b1oR2pfI0
こんなことだったらマイケルジャクソン特集見とけば良かった
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:16:51.51 ID:test7FNcO
説明セリフ使うなとは言わねえよ、でもさ

説明セリフで「埋め尽くす」のはおかしいだろうがよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:19:17.64 ID:cGMZWjDKO
今回はキルケゴールか。中2が喜ぶ学者の筆頭だな、ニーチェやハイデガーやフロイトやユングとかもう出てきた?
つーか、未来なのに例えが現代的過ぎる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:20:15.45 ID:OuVYv/910
眠気が余計加速されだけだった
脚本も演出も全てが酷い
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:21:13.12 ID:SNuoWFmU0
ここまでやってOKなら、Holy Brownieのほうがお話として面白いと思うんだよな

病気のお婆さんに人のナマギモ食わせようと頑張る(民間療法)
赤ずきんちゃんとかさ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:25:32.54 ID:683X5BwNO
>>254
1話でおっさん(部下)がこれが現場だキリッしてたな
そして2話3話でストーカーから気弱なボッチまでを制圧する幅広さを示してっと…

ショボすぎですwwwしかもこれ攻殻より未来なんだぜ…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:28:38.32 ID:test7FNcO
あのハードボイルド描写はパロディ的にやっているんだよね?
マジだったら痛すぎるぞ

犯人について第三者があそこまで懇切丁寧に説明しなくてもいいじゃん
回想シーンとか使わないの?セリフだけ?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:36:22.40 ID:b1oR2pfI0
>>257
未来薬品の説明なんていらね。そのくらい勝手にこっちで了解するから
あれで台詞端折ったってそっちのが問題だよ。どんだけ説明好きなんだよ
こっちには目がついてんだよ。少しは演出信じろよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:43:20.77 ID:TTKPSeIb0
話の進展が遅過ぎw
こんなのダラダラと何回も引っ張るなよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:45:30.96 ID:cGMZWjDKO
>>257
Twitterだけにフォローなんですね(ドヤ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:52:09.16 ID:q/L9f/zn0
これのスタッフは安易な萌えやエロを軽蔑するみたいなこと言ってたけど
薄っぺらいグロや人死にって前者以上に低劣だと思うの
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 02:02:04.62 ID:JKxXq9IrP
まだ1クールにしとけば傷が浅かったのに…
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 02:08:34.93 ID:n+ZCQTMQ0
哲学を表層だけかじるとこうなる見本みたいな話しだわ。痛くなってきた。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 02:35:53.80 ID:OuVYv/910
>>267
何かその辺スタッフ間での連携が明らかに取れてない感じがする
だから全体に印象がちぐはぐなんだろうな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 02:36:20.89 ID:g9HRIo9b0
>>261
エロゲではよくあること
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 04:35:25.37 ID:ddYw/uK90
>>270
でも虚淵ってエロゲライターでエロゲ会社の役員だろ
俺の書くエロは高尚だからいいのとでも思ってるんだろうか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 05:30:05.61 ID:TPtsRNhN0
パクリのオンパレードやな・・・
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 05:36:55.83 ID:OU9Z73YW0
虚淵玄
?@Butch_Gen
本当は生体組織から水分を抜いた後に樹脂を浸透させて、という大変手間のかかる工程を、
数日浸け置きにするだけでオッケーにしたスペシャルな未来ケミカルが犯行に使用され、それで犯人像として化学の専門家が想定された
──てな説明台詞を、前回は尺の都合で端折っちゃってます。
https://jp.twitter.com/Butch_Gen/status/271626781616898052


ルー語みたい
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 05:39:09.84 ID:dHVcufJU0
とうとう言い訳まで呟く様になったんだな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 05:53:15.01 ID:JKxXq9IrP
これは本当にひどいな…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 05:55:42.23 ID:WnE+3kWd0
黙ってればいいのにSAOの作者と同じレールを突き進むのか・・・マジで馬鹿だな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 06:06:27.47 ID:ttjIvCO30
昨日見忘れたんだけど どうやらいつも通り見なくても支障ないようだな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 06:19:01.21 ID:UvVQIcJK0
大人のキャラがずーーっと説明してるだけのアニメ、みんなよう最後まで見れるな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 06:27:12.77 ID:xubdwyCQ0
なんだ?今度は多重人格探偵サイコのパクリか
死体生け花も死体達磨詰めもとっくの昔にやられてるぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 07:38:02.75 ID:rpD6YyY/O
劣化攻殻かと思ったら劣化殻ノ少女だった
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 07:44:31.18 ID:uvMMlb0kO
前の話も思ったけど、犯人の動機を他人がベラベラしゃべるなよ
コナンですら、ベラベラタイムに行き着く前にそれなりに動機の伏線は張ってるのに
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 08:00:46.03 ID:3H+AkuevO
スレタイww
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 08:08:01.15 ID:ryL/11lLO
本当に脚本クソだな
こんなん擁護するやつ頭いかれてんじゃねえか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 08:14:08.37 ID:6quUvo6M0
キャラが自発的にしゃべってるってより、脚本家が説明してるって感じなんだよな、会話の一つ一つが。
どのキャラの顔の向こう側にも脚本のオッサンの顔しか思い浮かばない。
で、一から十まで説明して見えてきたのは底の浅さだけだという。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 08:38:54.94 ID:YPUi4g3K0
システムが間違ってることをやりたいなら視聴者視点でちゃんと間違えてるように見えないと。
後SFは要らない。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 09:03:28.23 ID:2wPLu9WAP
BDや関連商品が爆死したら、ここのタイトルも
「在庫をパスしたくなる」とかになるんだろうか?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 09:09:15.80 ID:OMq414H30
>>288
声優もあの説明台詞を枠に収めて喋らないといけないんで
大変だろうなーとなんか同情した
厨二の考えた近未来都市、近未来社会、近未来銃…
なぜか視聴者の側がクッションだか枕だかに顔を埋めて
うわあああってなるためだけに作られた番組なのが凄い
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 09:51:05.75 ID:JKxXq9IrP
在庫パス
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 10:06:51.75 ID:3t19LyOS0
こんなの…フラクタルよりひどい…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 10:16:43.77 ID:njdZHoT30
フはまだ見る気になったからね
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 10:28:55.65 ID:YPNMAW9X0
今のところ含みのある演出とか映像もないから本当につまんないな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 10:32:55.55 ID:7jfirsec0
何話か見た結論


腐女子向けのアニメだから腐れ女以外は見なくていい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:13:24.06 ID:AdtEtLCrO
キャラデザに天野を起用してる時点で腐層は意識してたんだろうけど
腐女子は黒子とマギに夢中だからそいつらにも相手にされてないのが現状
指示してるのはうろぶち信者のみなんだよな・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:15:31.18 ID:qt+OWpNK0
7話ひでえな
テンポ悪い

何も進んでない

何十話もできるようなもんじゃないんだから、NHKの朝ドラみたいな空白回は必要ない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:16:01.49 ID:a3HHlWk10
単純につまんない
アニメで楽しむことを前提とした脚本は書けないみたいだな
それこそドラマCDか小説で十分じゃん
途中からキャラが喋ってるというより朗読劇みたいになってるんだもんよ

まどかのエントロピー云々はまだ聞けたから
あのダラダラした解説は演出が悪いのかもしれないが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:16:18.71 ID:AdtEtLCrO
×指示
○支持

おっと誤変換
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:21:39.66 ID:PYc4NruJ0
ここまで糞回だけじゃもう完全に終わったなこのアニメ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:27:24.38 ID:IsgX7R1s0
pixi腐でタイトル検索して1275件。腐とか狙ってないし硬派アニメだからしょうがないよね
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:29:24.32 ID:IkmC3YhZ0
冒頭からホモだったから仕方ない
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:49:18.88 ID:PYc4NruJ0
腐が食い付く様なキャラもいないしな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 12:08:10.56 ID:ryL/11lLO
腐に媚びたのに相手にされてない糞アニメ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 12:32:29.74 ID:uvMMlb0kO
腐に媚びたきゃ朱ちゃんを男にすれば良かったんや!
…したら自分も初めから見ようとはしなかったろうし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 12:47:55.67 ID:mIXrJeSU0
@n_shiotani: サイコパス七話…見てくださった皆様…ありがとうございます(._.) …来週は…一気に話が進む予感…是非見てください。
後、来週のエンディングも注目…「槙島」をテーマにしたEDで御座いますのです…(._.)


もうええわw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 13:04:41.48 ID:zvxHfiI20
2クールも時間があってそのうち1/3が終わろうとしてるのに本当に進まない
そんな中身の無さなのに>>277のように「尺の都合で端折る」とか言い出す意味が分からん

そして「一気に話が進む予感」って、さっさと話進めてたらこれ1クールで収められたんじゃね
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 13:07:29.41 ID:OuVYv/910
>>278
虚淵はまどかの時からこんなんの連続だべ
別に本編の裏話みたいなの呟くのは他アニメでもやってるけど
虚淵の場合ちゃんとやっとくべき所でやらずに
後で大騒ぎされるとすぐ火消しに走ろうとするのがアホ過ぎる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 13:19:04.47 ID:b1oR2pfI0
>>307
板挟み監督乙。塩谷監督には同情を禁じ得ない。サイコパスが終わった頃には激やせしてる予感
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 13:21:46.77 ID:g9HRIo9b0
>>277
そんな大事なセリフ端折ったらあかんw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:09:43.15 ID:Orb+znU20
端折ってるくせに説明多いよな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:10:45.30 ID:683X5BwNO
>>307 …に板挟み感が出てるなw

フツーは事件→潜入→解決で3話だよね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:11:25.47 ID:oYrAiS3x0
糞監督と糞脚本の板ばさみであわれなり
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:43:50.90 ID:/Z7gB33a0
3話構成にしておいて、潜入と解決が同じ話数ってどういうこと?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:45:57.17 ID:CBG2DYpc0
虚淵信者は虚淵は触りだけしか関与してないとかいって逃れようとしているけど
あんだけtwitterで言っておいてそりゃないわな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 15:17:31.81 ID:mJ6AguIb0
・百年後なのにスマホ()
・百年後なのにタブレット()
・百年後なのに物理ディスプレイ()
・脚本に都合のいい謎技術ホログラム()
・調査もせずメロドラマするだけの公安サイド
・アホみたいな引用って毎週するんですね
・犯人ぽいのが犯人でトリックも特になし動機もテケトー

・日本の豚アニメだけに存在する、前景に女性の胸・尻という謎カットが進化して
 前景に男性の腹筋というのは新しいと思いました
 ( ゚д゚)、ペッ バカジャネーノ

クリミナル・マインドならリードが分析して
プレンティスが会見で犯人をディスってる間に
ガルシアが身元特定してモーガンがドアキックして終わる事件
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 15:17:43.92 ID:MBCpJRPj0
実際どの程度かって話は無いから不明ではあるけど、虚淵に誘われて加わった深見よりは関わってるんじゃなかろうか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 15:34:11.74 ID:14VOERd/0
>>317
会見はJJの仕事な
にわかがよく知らないもんだしてディスってるんじゃないよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 15:52:56.74 ID:Br0yIDv30
>>317
スレチだろうが分析はリードだけじゃなくてメンバー全員でやる

サイコパスにクリミナル・マインド的な雰囲気を期待してたんだが見事に裏切られた
キチガイ犯の描写がヒス起こして繁華街に車突っ込ませたり包丁振り回して通りまわすのと同レベル
おっさんキャラがギデオンやロッシみたいな経験豊富な頼れる刑事かと思えばそうでもない
どうせ途中でまどマギみたいに適当な準レギュを惨殺して寒い話の盛り上げ方するんだろうな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 15:53:29.90 ID:Br0yIDv30
×通りまわす ○通り魔する
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 16:00:37.08 ID:g9HRIo9b0
これパくれ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:59:33.86 ID:uO5OVmTk0
・3年前の容疑者の関係者がポニテ
・模倣犯(黒髪)がただの快楽殺人者になっちゃってそろそろ見苦しいから処分していいよって槙島に言われる
・後日、元祖標本事件的なグロ造詣の死体で黒髪が発見される
とかもアリですか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 16:29:45.13 ID:rYBonzqy0
虚淵が噛んでる時点で見てないけどな。
今週のチラッと見たが死体でアートとは陳腐すぎて白けた。
キャラデザも気に喰わんし、何一つとして惹きつけるものがないなこのアニメ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:10:33.33 ID:NJlSloDU0
>>323
なにそれまた同じネタ同じキャラ設定使いまわしてんのか
Fateゼロにもグロ半死体でアートだ悲鳴で至高の音楽だやってたぞ
しかもレスター教授のような迫力のかけらも無い頭悪い餓鬼の幼稚な露悪趣味だだ漏れなだけという
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:31:24.59 ID:3jzOjMmf0
7話観た何これ饒舌過ぎる犯人w
体裁は内的独白だったりするけど誰に向かって言ってるの?
意識の流れにしては変だし。
これわざと視聴者に向けてしゃべってるメタ視点アニメなのか。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:32:39.55 ID:de+5MHvrO
ケイゾクみたいに設定が穴だらけでも役者の演技とキャラのサイコっぷりで突き抜けてればまだ見れたんだが…
とりあえず主人公サイドは諦めたんで犯罪者くらいは突き抜けてほしいわ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:33:39.01 ID:qPuLObJa0
今の時代○○だから○○ みたいな台詞やめてほしい

これが出る度に近未来感が薄れていくよ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:45:45.90 ID:ryL/11lLO
>>326
今までを見た感じ、犯罪者こそ諦めるべきだと思うがな
ようは両方諦めろ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:46:58.26 ID:K1LZmq+qT
2話でヒロインが起きて家を出て行くまでのシーンで
近未来感が一気に無くなって古臭いというイメージで固定されてしまった
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:50:00.77 ID:er69L6xvO
直後にやってるロボノのほうが未来感あるかもしれぬ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 18:28:30.62 ID:uvMMlb0kO
ホロコスがギルクラのボイド並みに便利アイテムになってる件について
なんの制約もない超能力は少年漫画で十分っすわ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 18:57:53.54 ID:14VOERd/0
>>330
あっちは5年後くらいだったか
あっちの方が新しく見えるって言うのが重傷だよな
100年後設定が意味ねぇよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 19:00:01.90 ID:ikGWUzlJ0
まだKの方が近未来的だよ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 19:04:11.66 ID:dHVcufJU0
Kは何故かSFマガジンで紹介されてたな。
サイコパスは全く触れられてなかったけど。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 19:08:50.51 ID:14VOERd/0
>>334
情報絞りすぎて取り扱ってもらえなかったんじゃないかw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 20:47:16.20 ID:TbJhaKic0
これって無能な警察を描くアニメだったっけ?
あのさあ、続発する犯罪を防げないのは有る意味仕方ないよ
でも「警察という組織」がどういう捜査してるかって描けるだろ?

ほんと無能な監督と脚本家だわ一生ダッチワイフとトレーニングしてろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 21:17:02.36 ID:gLlU+KXg0
Aパート終わり前の2人のやり取りとか見てると、バディものとしても色気出してるみたいだけど
どの方向にも超絶中途半端になりそうだな…
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 21:34:19.06 ID:/7LjUShbO
ヒロインが
・優秀というのは設定だけで、片鱗もそれらしい描写がない
・むしろFラン出のコネ採用の人材みたいな失言の嵐
・キャラデザが可愛くないが何故か可愛い扱い。まるでごり押し剛力彩芽
・なのに周りは理解者ばかり。シビアな上官にも優秀と評される
・自分のお粗末な手配ミスで協力者一人犠牲にしときながら
 まるでトラウマになってない人格破綻ぶり


朱ヲタってもてないヲタ女ばかりなんだろうな
デブス女が喜んでやりそうな乙女ゲー()ヒロインそのものだ
十人並みのキャラデザでセリフも凡庸なのに周りのキャラはデレてくれる
ブスが感情移入するのにちょうどいいヒロイン
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 21:46:43.19 ID:/7LjUShbO
あとさ
シビュラを取り入れた事によってイジメが無くなったとか虐待や汚職も無くなったとか
「差別」を取り違えて史実捏造でたかる在日害人を「サイコパス色相が濁ってる」という理由で
一掃出来たとかシステムのいい所も書かないとディストピアものとしてダメだろ
むしろ3話で色相濁らせない為に職場イジメ推奨だの
成り済ましとネット工作と悪事が得意なチョンが相変わらずのさばってるとか
なんでこんなシステムが通って支持されてんのと物語の世界設定に疑問抱かせるレベル
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:03:22.29 ID:v5pI1xWj0
携帯でよくそんな長文ぽちぽち打てるな。指痛くなっちゃうアルよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:14:40.30 ID:oYrAiS3x0
虚淵と本広の過去作品見れば
ある特有の人種への偏見と差別がひどいからな
虚淵なら正義感がある人、本広はオタク
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:37:57.65 ID:ryL/11lLO
それはいえるな
本広なんかとくにw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:41:04.17 ID:de+5MHvrO
よっぽど腐敗しているものを除いて、あるカテゴリーに当てはまる集団をディスる作品は出来が良くない。

特に作り手の憎悪や劣等感がひしひしと伝わるものは。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:54:40.98 ID:TbJhaKic0
あれ?お前らも警察の捜査手法にあまり関心ないの?
このスレ「捜査」で検索したけど捜査って言葉書いてたの俺の2レスだけで驚いたわ
・・・これって現代で言う警察官を主役にした犯罪捜査の物語だよね?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:04:00.63 ID:ryL/11lLO
だって捜査なんかなにもしてないしw
コウガミの推理だけだろ 後ドミネーター様
犯人は何でも撃ち殺すし刑事ものとして楽しむ要素なんてないじゃん
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:11:07.11 ID:D3LsMwqc0
今の所事件を解決する過程にはあんまり重きを置いてないのでなぁ
3話使ってるのに潜入と解決は1話でやっちゃうみたいだし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:23:17.08 ID:LOeu4fPJ0
>>344
その路線なんか3話の挑発→鬼ごっこの時点で真っ先に消えたよ。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:27:54.67 ID:b1oR2pfI0
ギノの2体目か。。。は名言
コウガミには関わるなと言いつつ自分は何しとったんじゃい
などとつっこむのもアホ臭い。何かのどっきりかと疑うレベル
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:37:18.89 ID:OuVYv/910
>>341
踊るなんかは君塚の方の偏見が酷いってハスラーでは評されてたが
本広も酷いんかね
まあアレも色々勘違いしてそうなおっさんだけど
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:52:12.44 ID:test7FNcO
虚淵はグロ入れないと死んじゃう病気なの?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:57:12.52 ID:IzuqrjL70
捜査どころじゃねえよこれ
一話からして拉致暴行受けた直後の被害者を
数値やべえなでどや顔で追い詰める糞アニメ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:18:18.12 ID:I8in3N1S0
>>349
本広なんて踊るだけしか実績ないし
スペースなんとかやウドンとか滑りすぎて見てられなかった
近未来や犯罪係数とか変な銃の設定生かせよな
シリアルキラーの話やるなら普通の刑事ものでいいじゃん
これ2クールもやるのか
そろそろ我慢の限界って奴多いだろうな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:31:40.24 ID:7RVVZLsu0
本広はアニオタなのになんでアニオタが嫌いなんだ
同属嫌悪か?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:37:16.56 ID:YqOentt3O
俺はてめえらとは違うといいたいんじゃないか?w
まあ踊るに関しちゃ君塚も相当だけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:37:44.81 ID:zum4Cni3P
朱がキモすぎる、白すぎるし、目もでかい、髪型キモい
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:43:24.50 ID:SVeyThkW0
EDの最後で皆並んでるシーン見ると
本当に同じアニメのキャラなんだろうかと思うぐらいバランスがおかしい
あとキモモブとかとも違い過ぎるし今回の女学生達もまた別のアニメのキャラみたい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:50:51.05 ID:Y30hgnhOP
>>324
アートって言ってるのに叫びやメッセージ性や狂気が足りない・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 02:46:45.76 ID:9aLSqrW80
グロをアートにした挙句、作品内キャラの言葉で正当化させちゃった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 03:08:54.03 ID:te84YDBd0
台詞ごとにシーンごとに何か言いたくなるアニメだな。
これは愛なのかアンチなのか
本スレとアンチスレどっちに書いていいかわからない。
わからないがとりあえず犯人少女のお父さんの話が
初っぱなから引っ掛かる。

天才は自分の創作活動に啓蒙などという下らない
理由をつけたりしないよ。
サクサク進む刑事ドラマなら流すことも出来るかも知れないが、
ここまで文学だの哲学だの意識した造りで、
殺人のテーマが芸術だからこれはちょっとね。

天才がシビュラシステムと衝突して喰われた理由を
もうちょっと考えるべきだったと思うよ。
それか、槇島に
「彼は真に天才と呼べる才能ではありませんでしたが…
 さて、娘は父親を越えられますかね。」
ぐらい言わせるべきだったね。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 03:22:40.42 ID:bCcE/z370
>>358
高架下の壁なんかにへったくそな落書きしてアート気取ってる田舎のDQN中学生レベルですけどね>ウロブチのグロdeアート
倫理うんぬん関係なく、アート気取るにはあまりに薄っぺらくかつ陳腐すぎるんですよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 04:04:43.15 ID:OLwBpXL70
>>342
でもそんな一流とは程遠いオタに振り回されるド無能集団しか劇場版2は描けてないんだぜ
自爆しすぎだわ
馬鹿にしてるつもりが思いっきりブーメラン

>>360
あれと一緒だな
本場アメリカのアート性には遥かの及ばない駄作なんだよな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 04:35:56.46 ID:d1G2K1rl0
死体をアートしちゃう俺、ワイルドだろ〜?
みたいなサル顔のおっさんの自己満糞シナリオ
今どき小学生でも鼻で笑うレベル
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 04:38:18.89 ID:zum4Cni3P
10年前なら許したけどな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 05:35:58.16 ID:OLwBpXL70
クリミナルマインドのフランクやリーパーの方が比較にならんくらい怖いわ
サイコパス名乗るなら実際のシリアルキラーくらい調べとけよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 08:29:43.12 ID:kxTX6C5nO
死体でアートってZEROでもやってたなぁ
引き出し少ねーなグロ淵さんは
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 09:35:04.27 ID:6mkPTeuwO
実際に死体で作った芸術を映像として出すことの難しさ

映像にするならイカれた感性を抽出しないといけない
それができないなら映像にしない、ぼやかして想像に委ねる方がいい
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 09:40:39.21 ID:zqYliEBT0
文量やテンポ気にせず、犯人側視点や説明シーンを大幅に入れちゃうからな

インパクトがあるシーンをたたみ掛けてグイグイ引き込んでいくプロット、
というのも出来ない事じゃないだろ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 11:05:42.35 ID:nGFVy2YQ0
ホログラフを消さないとそこに死体が置いてても気付かないとか随分頭の悪い未来なんだな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 11:20:09.65 ID:zum4Cni3P
ドローンとかあるくせにね
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 11:48:10.15 ID:te84YDBd0
あまり頭のよろしくない人が、自分よりも頭の悪い世界
(自分がその世界の欠陥を指摘出来るレベルの世界)
を想定して作ってるから、
トンデもなく頭の悪い世界になってる気がするんだよな。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 11:52:01.48 ID:te84YDBd0
テレビ業界の人が、「自分よりも頭の悪い視聴者」を
想定してバラエティー番組作ったら
トンデもなく頭の悪いものが出来上がったみたいな感じで。

考えることを放棄した人が自分よりレベルの低いものを想定して作ると
トコトン駄目なものが出来上がるんだよ。

常に上を上を見てないとあかんと思うよ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 11:59:04.70 ID:6k8MwHwG0
1クール目は打ち切り風総集編で思わせぶりに終了させて
2クール目はミニパトみたいなノリに刷新して被害を最小限に抑えるべき
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:06:54.34 ID:te84YDBd0
例えばさ。

複数のいいとしこいた大人が
「犯罪係数」なるものを作って
それを計測する機械類も作って
それで社会全体を統率するという意思決定を
国民全体でも一部政治家でも独裁者でもいいけどとにかくして
しかもそれに基づいて人間の抹殺処分や施設収容までするならさ。

そのシステムが、罪の意識のないいわゆる「サイコパス」を見逃すとか、今になって「うわぁ、こんな欠陥がぁ」とかあり得ないんだよ。

「犯罪者の中に(従来の意味の)サイコパスっているんだぁ、
 どうしよう、知らなかったぁ。」
とか、天麩羅専門店が
「かき揚げって何??」
って真顔で聞くくらいあり得ない。
そんなシステム、人類が作るわけがない。

自分の理解出来る範囲で「欠陥のある社会」を考えようと
するからこうなるんじゃないのかい。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:15:30.56 ID:kxTX6C5nO
OPの歌詞が本編に合ってないな

「美しすぎる世界」だの「間違いさえもない世界」だのと格好つけたこと言っても、
本編の設定があれだけ破綻していては苦笑するしかない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:15:58.76 ID:YqOentt3O
長いから要約してくれ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:21:16.89 ID:te84YDBd0
>>375
考えて話を作れ。

一人の脳内で考えるだけじゃ無理なら
勉強して議論をして作ればいいのにな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:27:17.48 ID:+lyhlvPi0
システムがザル過ぎて
ストーリーを進めていく上で意図的に作られた破綻部分がどこだかわからない
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:38:25.49 ID:Dufc8AfbO
>>368
ホログラフ最強説
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 12:58:35.21 ID:1VQAYwyp0
>>366
同じく魍魎の箱を元ネタにしてる殻ノ少女の方がセンスあるわ
見せないならセブンが出てくるけど、どう考えても本広にそれらを上回る技量があるとは思えん

>>370
そんな感じだな
しかも視聴者の方が目が肥えてきてるから見てる側に馬鹿にされてるのも気付かないっていう感じだよな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:53:43.71 ID:BspM0YqA0
ノイタミナの先行上映って、カフェシアターで飯食べながら観るんだよな
サイコパス見ながら食事とか、気持ち悪くなって吐く奴いるんじゃないのか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:30:07.86 ID:dWU8FCa+O
>>340みたいな信者がここ来て反論も出来ないからって悔し紛れの
負け犬の遠吠えかましてくるなら、本スレで批判書いてもいいんだろうか
今日は一応批判レスこっち書くけど

PSYCHO-PASSは主に役に立つのが狡噛と理系の志恩だけってのをどうにかして欲しい
他の奴らはドミネーター撃つだけじゃねえか
まるで天海祐希と科捜研の吉瀬&戸田しか有能さ描かれなかった
同じフジテレビの刑事ドラマのBOSSそっくり

宜野座や征陸や縢や弥生は
竹野内豊や玉山鉄二や溝端淳平やケンコバくらいの描かれ方
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:30:15.70 ID:1VQAYwyp0
そう言えば、BOSSもクリミナルマインドとクローザーのパクリだったな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:36:55.69 ID:4PM6mq9/0
パクってもいいけれど、パクりきれてなくて
劣化○○…にもなりきれてないとか凄まじい。

オりジナルは博打率高そうだろうなとはわかるけれど
初出で2クールとかよく許したな。
踊るとマドマギとIGとジャンプ作家使ってこれって、びっくりだよ逆に。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:48:53.74 ID:9aLSqrW80
全員、自分のやりたい物だけ詰め込んだ結果
そう言う意味では監督がダメ…いやプロデューサーの責任かもね。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 17:55:38.20 ID:uwsKovrJ0
意思疎通がとれてない感じだよな
作品より制作の力関係やどうやって作ってるかが気になる
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:07:28.93 ID:YqOentt3O
>>383
というよりこの面子からして爆死確定な感じだったけどなw
スタッフ集めの時点で失敗してんだよ
プロデューサーが一番問題あり
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:09:57.21 ID:1VQAYwyp0
今のPになってからサッパリだもんな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:36:02.99 ID:rTmJwx1P0
比べること自体間違ってるけど、上映中のサイコパス映画の足元にも及ばないな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:09:19.60 ID:CNX5a7gI0
この作品ってラジオの方が面白いよな
これからは本編やらなくていいから埋め合わせにTVでラジオ流しとけよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:18:21.74 ID:1S++ZBHc0
ラジオなんてやってたのか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:21:41.61 ID:7RVVZLsu0
ラジオ>>>>本スレの予想レス>>>>本編
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:00:59.65 ID:U4LNa1DV0
>虚淵玄「俺の 『サイコパス』 は 『攻殻機動隊』 を超える!! まぁ見てろ」

その気になってるお前の姿はお笑いだったぜwww
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 07:17:53.79 ID:I/qRLQJ8P
この出来には押井もびっくりだろう、たいして見てないだろうが
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 09:11:01.92 ID:2dBIUW/IO
>>392
どや顔で完全体になれとか言ってたベジータみたいだな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:15:24.12 ID:R4LziqFO0
これが2クールもある事自体がサイコパスだよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 11:10:49.60 ID:S15pknJ70
一話目でどーんと打ち出した監視官と執行官設定が緩んでく一方だな
ただ降格されただけの、可哀想で爽やかな熱血君じゃないのか?
権限に差があるくらいで、潜在犯として各種制限が…ってのはいらなかったんじゃないか
ちっとも不幸だったり不便だったりしてるように見えない

ホログラムで変身してたけど、万能すぎて都合よく使われすぎだろ
他人が信用できなくなって、もっと社会が劇的に変化してるはず、本人確認の
手段やら挨拶やら何やらが
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:50:58.90 ID:EA2tw9kN0
せめてSFの看板を下ろせ
そうすりゃ突込みをする負担が幾分か減る
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 14:00:46.73 ID:5fjEESKq0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」

言葉遣いはこれのオマージュなのか?精神的に近い物を感じる
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 15:22:47.55 ID:ElhueBdP0
サイコパスってサイコパスと他の精神障害をごちゃまぜにしてるんじゃないの
しかも現実だとサイコパスはいっぱいいるけどその中で犯罪犯す奴は一割にも満たず
健常者が犯罪犯す確立高そうだけど
すでに犯罪犯している人間の精神のサイコパス度を図る必要性を感じない
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 15:57:10.97 ID:2dBIUW/IO
>>398
それくらい突き抜けてればギャグになるのにな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 16:06:08.87 ID:RqyebshJ0
>>398
ネタにすらならないだろう
ひぐらしのこれが有名になったのは元々ひぐらしのハッタリサスペンス演出が絶妙にうまくいって
ひぐらし自体の注目度が高かったという下地があってこそだけど
このアニメ全く注目されてないし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 19:39:34.25 ID:C4YX42ADP
虚淵ブランドがすべてのハッタリアニメだったな
散々期待させといて蓋開けたらこれだもん
魔女化する気持ちを味あわせたかったのか?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 21:55:55.37 ID:AQzCEw6s0
魔女化wwww
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 22:06:37.04 ID:dawHiiw40
>>394
いくらなんでもベジータに失礼だろ
穏健になったブウを怒らせたチンピラの方が近い
うろぶちの性癖的にも実力的にも
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 22:25:03.35 ID:s/pg/xKB0
CMの
これから会う連中を同じ人間だと思うな 奴らは猟犬 獣を狩るための獣だ(キリッ
とは何だったのか

こっちが「ええー」だよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 22:31:54.61 ID:I/qRLQJ8P
wwwwwwwwwwww
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 22:40:03.18 ID:lRHWOeSj0
>>405
CM詐欺は夏雪で学習済みだ…!
どれもこれもPV通りに進まないのはどうしてだ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 23:13:07.59 ID:cDTr9n0U0
>>405
それはええーだが飯のCMだとシックリ来る
(あんなグロ映像見ながら飯かよ)を付け加えると
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 00:20:05.44 ID:seFs/hkX0
ここまで俺の自演
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 04:16:33.81 ID:crsPKvrX0
俺、むしろ魍魎の匣っての見てみたいな
関西では放送なかったみたいだし
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 07:26:22.70 ID:OV8KBLPQ0
魍魎はアニメで見るより、小説読む方がおすすめ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 07:33:24.95 ID:Ret4SVQ0O
魍魎の匣は俺も小説しか見たことないな
分厚いがすらりと読めた
このアニメみたいにただグロみたいな軽薄さはないよ楽しめる
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 07:59:04.22 ID:tIwyDQFhO
魍魎読むならまず姑獲鳥から読まないと
百鬼夜行シリーズは虚淵と違って思わせぶりな台詞にも後々意味や繋がりがあるからね。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 11:00:38.11 ID:RSAqWAuU0
穴だらけ設定やグロの薄っぺらさ、中身カラッポな話も
エンタメとして楽しければ気にしない派だけど
致命的に楽しくない
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 11:50:05.31 ID:Do65tPOu0
>>411-413
その二つは映画をチラっとみただけだからよく分かってないな
原作読んでみるかな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 12:26:20.29 ID:7vLqphGjO
>>415
映画はかなり酷いのでアニメのほうがマシ
出来れば小説
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 13:05:34.74 ID:Do65tPOu0
>>416
やっぱ、映画は出来よくなかったんだな
早速、密林で小説をポチってきたよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 14:09:28.37 ID:seFs/hkX0
ここまで京極の自演
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 15:48:07.03 ID:lu8SgiXM0
犯罪係数とかってのはガン=カタで有名なリベリオンからの発想かね?
あっちは第三次世界大戦後、争いを無くすために人間らしい感情や文化を徹底的に排除して、
禁を破ったものは粛清するという世界観だったと思うけど
このアニメは完璧な滅私がまかり通ってる世界観じゃないから、感情の昂ぶりで反社会的存在認定とかめちゃくちゃな理屈だよな
そもそもディストピアSFっぽく見せかけて、やってることは古臭いベタな刑事ドラマってのが
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 17:12:36.87 ID:8xZIZaSf0
ホログラムは、視覚効果はあると思うんだけど、変装して”声”まで変えられないと思うんだ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 17:25:25.58 ID:HRw3tz5x0
>>414
逆に言うと、退屈過ぎるから内容の粗を突っ込まれるんだよな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 17:38:48.53 ID:5Cm3QMz50
>>419
クトゥルフ神話()のSan値がどうのこうのから来てんじゃないかと思ってる
ウロってクトゥルフ好きなんじゃなかったっけ
しかし自称映画通()のバカ腐がツイッターでサイコパス面白いとか書いてて口からホログラム出そうになった
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 17:39:02.23 ID:Ckih9IsP0
こんなずさんな作りの糞つまらんアニメで語り合える本スレのやつらが頭湧いてるとしか思えない
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:13:16.16 ID:+oUG3F940
どうせ支持されてる理由なんてグロあるからだしな
間違いなくグロ無しだったら誰からも見向きもされずに消えるアニメ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:49:29.85 ID:chBdHCE5O
ドミネータ―かっけえ!欲しいぃぃぃみたいなシーンないからな
で、この未来刑事達ドミ子さんに支配されすぎだろオイwみたいなシーンもないし

燃えも不気味さもなくただショボい粗が丁寧に積まれてくというね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:50:36.73 ID:1kX3aHSf0
>>423
話の展開に望みを捨てきれないやつが居るぽいな、まだ。
今は伏線はってる段階だから面白くなくていいんだってかんじの。
たしかに中盤以降変貌する作品はあるけれど、これはずさんにしか感じないのが…。
あとキャラ萌え層。これは有名作家使ってるだけあって強みだな。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:19:34.22 ID:tIwyDQFhO
こんなんで質アニメとか言ってる虚淵信者や
腐が餌待ちして妄想逞しくしてるだけだろうよ本スレ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 20:44:05.75 ID:j4i9eP/70
チェ・グソンってのが出ているが朝鮮人だろうか。
朝鮮人の名前は見るのも聞くのも嫌だなあ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:28:15.96 ID:5URlHWyhO
伏線は普通これから何が起こるんだろうってワクワクするもんなんだけどなw
本スレ住人の感想が新しすぎる
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 23:42:44.52 ID:7sy3chTr0
いかにも腐がくいつきそうなのはなんかわかる
だが中盤からの巻き返しに期待して最後まで糞だったギルクラの例が

ちょっとパクリ多過ぎて整理つかないんだけど
俺の気づいたの&聴いたのとここで見たのだと

ブレードランナー
ジャッジドレッド
マイノリティリポート
プラチナデータ
リベリオン(ガンカタしか覚えてねえ・・・)
ケイゾク
他は? 多重人格探偵サイコとかは?

虚淵玄っていつまで担がれるんだ 絶対もう「バレて」きてるよな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 23:48:27.50 ID:EOeipNsH0
ブレードランナーに関しては攻殻もだけどオマージュなんじゃない?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 23:55:55.38 ID:eFvtnKxC0
虚淵さんは大人が出てくる話はやらない方が良いと思う
まどマギでも大人描写はかなり下手だった
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 23:58:12.02 ID:8rC2BHXc0
子供も「中学生だから」で済ませられるレベルじゃなかったけどな
下手っていうか思考が滅茶苦茶
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:00:23.90 ID:ppTViIKE0
それにしても皆凄いな
俺は既に1話で、あまりのつまらなさ、無駄グロ、SF()で
ギブアップしたのによく今まで見てられるな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:01:08.59 ID:yrlR4wzr0
元々鳥頭の幼稚な性格しか描けないみたいだから、子供キャラは精神的に未熟ってまだ言い逃れ出来ても
大人だと誤魔化しが効かないからねえ
FateZeroも小学生みたいな俺様論で説き伏せてドヤ顔とか酷いもんだった
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:06:04.01 ID:k7Ze1vot0
流し見に近いから不満も余り無いんだが、気付いたら毎回、終わってるんだよね
作中で何か大変な事が起こると画面に注視するんだけど、しょぼいからすぐに流し見に戻る

伏線的な物もそんなに興味を惹かないんだよなぁ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:11:29.36 ID:sdqq47hl0
大人が描けないならエヴァの父さんみたいに喋らせなきゃいいんだが
みんな喋り倒すから、え?何?それ本心?となる
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:22:58.32 ID:Dt6AWEW70
虚淵はもともとジャンルミックスの新奇性だけで売ってきた作家
「エロゲ+ハードボイルド」とか「魔法少女+グロ」とか
正攻法で話作らせるとこの程度の駄作しか作れない
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:35:06.94 ID:J7JZEVci0
今のとこ読めそうな伏線しかないからな 最新話見て吹いた
主人公がベラベラ喋る→黒幕がべらべら喋る→その参謀?の朝鮮人がベラベラ喋る→犯人がベラベラ喋る
ここまで酷いのは流石に見たことない 押井脚本はまたそこに別のベクトルの味があるし(面白いかはともかく)

どういう流れで作ってるのかしんないけど
俺がプロデューサーだったらもう直しとか入れず脚本家変えるわマジで

血C劇場版は監督だけが孤軍奮闘してた印象だったが、
2連続でダメな仕事断れなかったとなるとアンタも悪い
次自分で脚本書くようになってたら色々察するけどw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 01:16:24.32 ID:sdqq47hl0
監督が脚本描くならシェイクスピアが云々行ってる奴を速攻でぶっ殺すと思う
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 01:22:23.64 ID:CPLduaig0
ギルクラ以下
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:19:36.34 ID:J7JZEVci0
前話の構成でビックリしたのが、
あれって「タイタスがどんな話かも知らない奴」を視聴者に想定してんだろうなってこと
案の定、その程度の奴らが自分で調べてなんか頭よくなった気になって「深けえ〜」っつうw
虚の作品って全部そんな 最初から知ってる奴にそれ以上の何も与えてくれない

比べるのも神山に悪りいけど攻殻のサリンジャーや後アンゴの安吾って
引用元が本編の台詞とリンクしてテーマを構築してたりしてたもんだが
その部分の直接的な解説なんていうダサい真似はほとんど避けてた
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:22:15.75 ID:2vVabzNh0
狡噛さんはあれだけペラペラ喋ったら
まぁ普通なら
「これは何か裏があるな」
「これは主人公が何か企んでるな」
というシーンだよな

全部素で説明台詞です
ただ脚本が下手なだけです
というのはまぁ新しいかもな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:34:53.57 ID:2vVabzNh0
で、何で>>443のように
「ペラペラ喋ったら『何か企んでるな』になる」
かというと
「普通、人間はそんなにやたらペラペラ喋らない」
からなんだよな

つまり一般的には、
脚本を書く側にもドラマを見る側にも
「普通、人間はそんなにやたらペラペラ喋らない」
という、人間の行動についての
共通の了解事項があるんだよな
脚本家はその了解事項に基づいて脚本を書くんだ


このPSYCHO-PASSの脚本書いてる人、
この人間の行動についての了解事項を
共有してるようにどうしても思えないんだよな

ぶっちゃけ、ゲームのキャラクターレベルでしか
人間の行動を理解してないんじゃないか?
なんか、ものすごくゲーム臭いんだよな、
このPSYCHO-PASSの話
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:38:24.19 ID:2vVabzNh0
>>443>>444
あぁ、ちなみに「企んでる」ってのは
「ペラペラの聞き手であるヒロインに対して企んでる」
てことな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:53:22.94 ID:iZEUnV/FO
ウロブチの何が凄いって、話の密度はスッカスカの穴だらけで思想もペラペラ、表現方法も浅いくせに
予想を超えて低レベル過ぎるせいでなにか裏がある、あっと驚く展開があるんじゃないかと視聴者を騙すところだよ
一回からくりが分かれば全部はったりで無価値(書いてる本人にもはったりだって自覚すらないかも)だって気付くんだけど
初見で騙されて最後まで見てしまった作品があったのは一生の不覚
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:58:56.60 ID:BfwczLOb0
俺は麻枝のABでそういうのを味わったわw
あまりに拙すぎるから「これはわざとやってるのか?キャラの言動に何か裏があるのか?」と勘繰ってしまうんだよな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 03:06:52.84 ID:2vVabzNh0
このブッチーさんという人にはそんな特性があるのか
ブッチーさんの話見たのはこのPSYCHO-PASSが初めてだけど
PSYCHO-PASSではそれは成功してないな
人間の描き方自体が何かおかしいものな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 03:27:08.56 ID:ue1HwSC30
最近じゃ割と珍しくないタイプだとも思う

設定上そうなってるから
物語上ではペーペーの無能にしか見えなくても有能なヒロインだとか
なるべく台詞・ト書きを減らして描写で説明するべきでも
主人公がベラベラ喋る→黒幕がべらべら喋る→その参謀?の朝鮮人がベラベラ喋る→犯人がベラベラ喋るだとか
最初から最後まで悲観的で不幸の連鎖、仲間もガンガン死にまくったのに
最後だけ絵本のようなファンタジーで簡単な方法で一人だけ助かってめでたしめでたし?とか
描写や演出や物語の流れを全く考えてない作者が増えてると思う
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 06:04:04.12 ID:7bEEV6a00
押井を思わせるクドさだから、IGの連中ならうまく辻褄合わせるだろうけどな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 07:52:12.50 ID:vNAZBtlLO
説明口調ばっか
遊び心がないというか入れられる余裕がないという感じ。脚本というか説明書みたい
演出も今のところ見所なし、キャラデのダサさにも慣れること出来ない
アホみたいなグッズ作ったり馬鹿なんじゃないかと思う
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 08:25:22.35 ID:oLf5hmE/0
>>450
ギルティクラウンと言う物がありましてね…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 12:09:07.38 ID:gYwISneF0
脚本が多いみたいだけど、絵コンテあたりの方が問題じゃないのか
虚信者として言わせてもらうが、半裸の男の泣き言とか
日常的な社会不信の表明が、虚的な内容であって
それ以上を要求する批判は、悪い意味でも期待され過ぎでは

「制作から視聴者へのメッセージ」みたいなのはアニメでは無理
というのが某残酷な天使のテーゼだったじゃん
止め絵に長回し、衒学的な長台詞……ってこれ昔どこかでみたよ

若手には酷かもだが、監督はともかく絵コンテ・演出には才能を疑ってしまう
音声だけ聞いた人とTVでみた人の感想が一致するんじゃないか、この作品は
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 12:16:49.42 ID:zT9H4AgL0
この路線で、せめて各話でもうちょっと統一性があればなぁ…
この回は○○に似てる、こっちは別の△△みたいな印象が、じゃあなぁ…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 13:08:19.07 ID:5kM23BX30
映像演出的にも微妙だが
台詞自体が一々説明がかってたり大仰で不自然だよ
個人的には古い時代劇やなんかが好きなんで持って回った言い回し自体は嫌いじゃ無い筈なのに
このアニメのソレはどうも空回ってて聞いてて恥ずかしくなる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 13:54:21.32 ID:vNAZBtlLO
>>453
流石、虚淵の信者は他人のせいにするな
演出も問題ありだけど一番の問題はやはり脚本だよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 15:31:14.53 ID:gYwISneF0
演出だろー
信者だから脚本の議論はしたくないが、伝統的に動画を重視するアニメに
とって脚本の重さはそこまで大きくはないだろ
説明が少なすぎるならともかく、多すぎる説明は演出家が削って
動画に差し替えればすむことじゃないのかな

実際それが出来ないほどスケジュールに余裕がないのかもしれないが、
それにしたって出崎統さんとか、テーゼのアレとか
その筋の演出先例が色々ありそうじゃん

素人が言うのはおこがましいが、この分かり易い脚本だったら
主役のいかにもな決め台詞のシーンでは、筋トレとか三点倒立させながら
語らせるとか、聞き役の子を窓辺に向かせてぼーとさせるとかして
ズラすのが、今時の視聴者目線に立った演出なのでは
他の方法も考えればあるはずだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 15:53:29.49 ID:2vVabzNh0
まぁ>>457は釣りなんだがな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 16:09:25.62 ID:ue1HwSC30
そうだな
脚本が画面映えとか何も考えずに延々設定たれながしたのを
演出でアクションあり笑いアリ感動ありの
見映えのする場面に変換できなきゃ演出がいる意味ないよな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 16:40:09.00 ID:iZEUnV/FO
こういう時はアンチスレらしく間を取ってどっちも糞で
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 17:58:29.01 ID:gYwISneF0
>>459
すまん、そこまで要求するつもりはないけど、さすがにその水準だと
脚本をフォローするのは無理かもしれないな

最初は宣伝に騙されたんだと思ったんだよ
オタク向けみたいな前フリだったが、文系の女子高生あたりを狙ってるのかと
それならベタな方が良いと思ってみてたが、最新話は完全に止め絵だろ……

まあどのみち脚本一本で魅せるアニメとまでは言えないだろうし、
もう続きは見ないつもりだ……いやネタにみるべきか……
どうせオマージュのオマージュで通すなら『インセプション』とか
『24』あたりでやって欲しかったな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 18:30:19.80 ID:2vVabzNh0
別に脚本一本で見せるところまで求めてないさ
ただあそこまで一人に長台詞を当てられたら
どんな絵を割り振ろうがフォローは出来ないだろう
狡噛さんがあのシリアス台詞話しながら腕立て伏せ
次のカットでは腹筋ってそれじゃギャグだよ

狡噛を外して捜査中の他のメンツのカットを入れて
捜査の様子を描きながら彼らに佐々山のエピソードを
割り当てて喋らせればよかったのさ
台詞の割り当ての問題なんだよ

六合塚とか佐々山のエピソードの当事者だろ
後から入ったというカガリが佐々山の知識を
共有するくだりにもなる、後にも繋がるだろ

だからまずもって脚本の問題なんだよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 19:09:30.36 ID:vVGp8CNl0
社会不信や泣き言をえがくのが虚淵の本領にしてもだ、その内容が中学生レベルの青臭い域で止まってるのがなあ
質アニメだの大人向けだのとハイプするにはあんまりにも貧弱すぎるだろうに
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 19:38:07.16 ID:Nf5cqebz0
>>463
その中学生の主張レベルの意見に共感するからウロブチ信者なんかやってられるんですよ
創竜伝に出て来る政治家や警察程度にしか現実世界の認識がないんで幼稚で底の浅いトンチキな主張しかできないのに本人とその取り巻きはドヤ顔
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 19:50:18.38 ID:PuxbEOOpO
説明セリフも使いようでさ

「本心をカムフラージュするために喋りまくる」
「情報を与えたい人に与えたいタイミングで喋る」
「説明自体が嘘」
「喋りまくるパーソナリティの持ち主であることを表現する」

とか色々なわけだ

これはどれにも当てはまらない匂いがするのが危ない
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 20:01:28.09 ID:Nf5cqebz0
>>465
押井のメガネやシバシゲオ、劇場版パトレイバー1の後藤、2の荒川は脚本、演出、声優の演技の合わせ技一本て感じで
長台詞や説明台詞なのにちゃんと視聴者を作品世界に引き付ける役目を果たしてる。
どの台詞もそのキャラから乖離してなくて、そいつ自身が喋ってると感じれるから。
イノセンスのバトーとトグサの引用大会にはずっこけた。あれは押井の顔が見えまくって萎えた。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 20:30:22.79 ID:1opRijCh0
止め絵とドヤ顔続きのお笑いトークバトルワロタ
これ絶対制作費ろくにかかってないね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 20:34:09.95 ID:/GT+GffE0
映画の甲殻は、最初のもイノセンスもずっと押井の独白だけどね
最初のは、実写とりたいのにアニメとってる自分についてをつらつらと
人狼のあとのイノセンスは、こうなるだろうって予想内だったよ
丸くなったな押井さんーって感じだった
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:11:16.02 ID:arKbQzBR0
朱の媚びてないヒロインなのがいいでしょ?みたいな演出がいちいち鼻につく
主人公のワイルドだろぉ?な演出の数々はもうギャグとして割り切ったからまだ見られるけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:19:31.80 ID:vNAZBtlLO
つうかコウガミへのカメラワークがモロ、腐女子意識してるだろ
まあリボーン選んだ時点で対象はそこなのかな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:29:10.00 ID:HvPUL1gr0
-絵を硬くしてしまうとハードすぎてしまう、ということですね?
山本P:そうです。正直ダメもとだったんですが(笑)男女ともに受け入れられる作品にしたいという
思いがあったので、ハードな世界観に天野さんの絵をあてることですごくいい振り幅ができるなと思ったんです。

ようするに腐も狙ったということですね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:35:32.69 ID:vNAZBtlLO
そうか
だが二兎追うものは何とやら
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:44:33.70 ID:HvPUL1gr0
モブたちと別次元の存在みたいになってるし、加えて脚本・演出のせいでコウガミはワイルドだろぉ?状態
違う意味でハードすぎるアニメになったな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:52:25.82 ID:1opRijCh0
わざと色々明かさないで引っ張るのは手法としてアリだけど
できるのはそれでもついてこさせる技量持った極一部の作家だけだろ
これの場合そんな魅力もないし目先の矛盾ばっか気になってどうしようもない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:59:28.34 ID:2vVabzNh0
狙うのはかまわないんだよ
ただ狙っただけじゃ駄目なんだよ
頭使わないと

「媚びてないヒロイン」を狙うだけじゃなくて
自分が朱という人間だったらどうするだろう
何て言うだろうって一生懸命考えて、
それで最初に狙った見せたかった絵と
キャラクターから合理的に導かれた絵と
全体のストーリーの進め方との
ぶつかり合いに悩んで脳みそ搾らなきゃさ
見ている側はその悩みに痺れて憧れるんだよ

狙った絵をずらずら並べてるだけだと
見ている側は値踏みされたような
馬鹿にされたような気になるもんだよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 00:04:19.03 ID:lhgE1At20
「俺、朱みたいに馬鹿じゃないから
 朱の気持ちなんてわかんないよwww」
ということなら、
そもそも朱というキャラクターを
出したことが間違いだったんだ

そうでないならきちんと思い入れをして描くべきだ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 01:25:16.52 ID:qq4uLWW90
まぁ見てろ、そのうち朱はコウガミageするためのチョロインになるからよ
カッコよくて出来る男のコウガミさんが描かれて
朱が惚れないなんて不自然だからな。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 01:47:54.75 ID:lhgE1At20
製作者に愛されているように見えない
敬意を払われているように見えない
キャラクター達が不憫でなりません
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 02:03:00.10 ID:NXXEd3f60
>>461
フジって性懲りもなく24の真似ばかりしてたな
いっそう、そうすればよかったのにw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 02:23:31.72 ID:evdXBHVeP
24の方がおもしろいよな
アニメで無理矢理つまんねーもん企画すんなよ
人集めて企画すりゃいいってもんじゃねーぞ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 02:32:45.63 ID:NXXEd3f60
本当に説明20分と最後のグロだけで終わった展開だな
いい加減にしろよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 03:53:08.28 ID:RrgsJuj80
>>479
エデンも24みたいなのって注文してたみたいだしな
そのくせ銃撃戦NGで携帯になったんだったか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 14:52:19.68 ID:5eZ81NwO0
グロも中途半端だよな
まったくゾクゾクしない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 15:50:36.43 ID:gBrgohbYO
>>481
えー基本媚びない硬派だし親切に説明して良さげな百合グロも盛り込んでるじゃないですかあー

…なんだろうなあ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 19:41:44.80 ID:kI59W45u0
>>477
それは俺でもわかるロミオとジュリエットだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 20:51:16.88 ID:wokkpguY0
7話は説明より第9の印象が強かった
以上
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:55:25.36 ID:F8zSSZ370
関西放送後も本当に伸びなくなったな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 01:18:20.01 ID:+7bg/4plP
ガチでつまんねーもん、ネタにもならんし
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 02:22:28.93 ID:l/SUxD410
やみに・・・・・・まどえる・・・・・・ひとを・・・・・てら・・・・さ・・・・・・・・・・
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 02:32:46.52 ID:fDncJg2O0
エロゲの殻の少女のパクり臭いな
その殻の少女も魍魎の匣のパクりなんだけど
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 02:55:20.55 ID:27L7smqf0
ほう
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 02:59:13.64 ID:U91Y8ic90
今、そのパクリ元の魍魎の匣を読んでるわ
どこまで劣化してるのか確かめてやるつもり
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:08:25.07 ID:7T4Lg71Q0
魍魎の匣もだけど学園の雰囲気は絡新婦の理だよな
王陵璃華子も碧っぽい
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:12:57.75 ID:OTymD5s70
>>463
泣き言にレベルはないと思うが
大人レベルの泣き言があるとすれば飛行機でビルに突っ込む類になるのでは

シラフになるためにアニメをみる人は少ないだろ
だから考えさせられるアニメっていうのは、
考えてる気分にさせられるアニメのはずだ
虚淵弦が深いだのと言われるとすれば、
そういう話が書ける作家だと思われてるってこと

社会不信うんぬんっていうのは、虚淵さんが書きたいだろう話と
書いてくれって頼まれる話が一致するのがその辺では、ということ
本人が単純に書きたいのは年代的にヴァンパイアハンターとかじゃないかな
何かでスティーブンキングに影響を受けたとか言ってたが、
キングみたいな小説を書きたい野心を持ってるようには見えない

最近は社会派っぽい雰囲気を出さないと硬い創作物は売れにくい
今作でも、山場はアクションを持ってくると思うな
しょぼいアクションになるかもと思うとついニヤついてしまうが

スレチスマソ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:42:43.41 ID:OTymD5s70
忘れてた

虚淵弦が一目置かれるのは別の理由もある
自己顕示欲が強いのはどっこいだが、作家は表に出たがらない人が多い
でもこの人はどうも目立ちたがりのようだから、
神輿が必要な人に重宝されてるんだと思う
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:46:05.68 ID:mXUEGlMKO
>>493
殻ノ少女が事件パートはモウリョウの匣、学園パートは女郎蜘蛛の理のツギハギパクりだからな
それをまんまコピーしたんだろう
オマージュ()という名の丸パクりはエロゲみたいなアングラ業界でしかやっちゃいかんな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 05:03:21.26 ID:18yCpsW/0
この虚淵信者さん、毎回ぐだぐだした長文の割に何が言いたいのかよく分からんわ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 05:39:52.33 ID:FbUXYVpy0
作風がキモイと信者もキモイ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 05:45:59.72 ID:+7bg/4plP
虚淵の皮オナニー作品はもういいです
エロゲ畑にお戻り下さい
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 06:08:41.14 ID:VbxwQgQGO
信者ならせめて名前の漢字くらい正しく入力してほしい
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 06:11:37.85 ID:k2dhGR02O
>>496
へー
その殻の少女てのもかなり節操ないなw
同名作家の二著書を引用てw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 06:12:04.62 ID:UCzUr6TMO
>>497
ペットは飼い主に似るって言うじゃん?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 06:34:24.98 ID:OTymD5s70
>>500
すまなかったな、許してくれ
思いついたらやりたくなってしまった
巣に帰るわ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 09:15:50.69 ID:zlWGXwlKO
いつ見てもスレタイにウケる
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 10:09:59.68 ID:173ry0L60
どうしてウロブチ信者ってこうも書き込みがしたり顔っぽいんだろう
書いてるのは根拠のない憶測や断定が標準装備で論理も飛躍しまくった、読む側を混乱させる駄文なのに
自分はちょっと暴走して不適切な場所で書き散らしてしまっただけで書いてることは頭いいでしょって雰囲気を醸し出す
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 10:33:19.31 ID:aXaZ1raQ0
類友でしょ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 10:37:09.02 ID:JG7GSxLM0
泣き言にレベルはない、ねえ…
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 11:18:49.31 ID:mXUEGlMKO
>>501
エロゲだからな
パクリというかパロディというか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 11:44:35.52 ID:27L7smqf0
まあ、エロゲでもパクリはパクリ。許容できる範囲のパクリと完全アウトのパクリってのはあるだろうけどな
元ネタがばれると困るのがパクリで、元ネタがばれないと困るのがパロディなんだとか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 15:27:40.49 ID:dJz7W1hY0
まともな作品はパクって咀嚼して消化吸収されるけれど、
失敗してる作品は丸呑みして消化されずに出てきたコーンみたいなかんじ。
これなら元の作品見た方がマシだな、って思わせちゃう男の人って…
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 17:03:23.05 ID:H4RQfwUsT
今の時代完璧なオリジナル作品を作るのは無理なのはわかるけど
事件毎に違う所から持ってきてるだけだなのがな
肝心のオリジナルの設定はキャラに延々喋らせて無理矢理次の事件と
繋げてるって感じだし
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:16:06.57 ID:cBMMkmN90
だからさあ…


何 故 す ぐ ミ ン チ に し た が る
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:17:00.93 ID:/snTT0VN0
つーか、あんなしょぼくれたオッサンに腕を押さえ込まれて
犯人の小娘を逃がすとか無能過ぎだろコイツら…w
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:19:54.62 ID:LGSu31oc0
ドミネーターを量産した上で、このセクションは解体してしまえw
描写されてる部分だけだと役立たずすぎる

二行目については他の作品でもままあることだけど、
こいつらに関しちゃ「描写されない部分では有能なのかも」と考えにくいんだもの
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:23:34.79 ID:aGvXDSGz0
流石ゲス野郎マンセーの脚本だわ
あの程度じゃちっとも溜飲が下がらない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:29:05.48 ID:WpWu75bw0
狂気とか後味が悪いとかどうでもいいんですが
もう少し面白い話にならないんですかね
ただつまらないんですが
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:31:36.17 ID:cBMMkmN90
3話もかけて印象に残るのがグロい人死だけって言うね
まあスタッフが全体に酷いんだろうけど
いい加減虚淵持ち上げてる業界は目を覚ますべき
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:32:07.22 ID:hFWqV00I0
ステまどかで持ち上げ過ぎなんだよな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:34:18.39 ID:ccRXZoR1P
グロはオワコン
なんかショッキングでもないし
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:34:58.42 ID:/snTT0VN0
あの犯人の小娘さほど苦しまずに殺されてマジつまんねえな
盛り上がるとしたらそこだけだったのに
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:37:07.33 ID:pr/nYeS80
マキシマが興味持つ対象がことごとく小物なのが駄目な原因
ボスなんだからじっくりつきあわんでもそんくらい見抜いてくれ

自称プレイヤーなじいさんを1話から出して作り直せ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:47:28.30 ID:iWdF6LP4O
後味悪かったり未解決でも引っ張れるのって、アクションカッコイイ&話が面白いからなんだぜ…
これでイケると思ったやつの顔がみたいわ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:47:48.67 ID:pr/nYeS80
>>520
プライドの高いお嬢様を飼うとか色々やりようあるのにバーンはないな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:01:51.52 ID:ylm1qvz00
スタッフ同士ですら設定の練り合わせが出来てない気がするわ
後脚本頭悪すぎる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:18:41.67 ID:aGvXDSGz0
頭吹き飛ぶ程度でグロとか言ってる奴笑えないから
犯人は人間オルガンもビックリな方法で殺されて糞尿トッピングくらいされろよ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:27:49.73 ID:FnarUim50
グロも画面真っ暗でなんだよこれw
なにがしたいアニメなのかさっぱり
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:44:25.50 ID:emwOufn40
まさに内容のないゴミ糞アニメだな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:44:39.77 ID:4RQ/DzkR0
DNA犬がダサかった!!!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 03:01:18.79 ID:9zUCqj9k0
ハンニバルがリック・ジェネまんまでワロタ
怒られるぞ
http://matome.naver.jp/odai/2131961608257868401
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 03:03:29.60 ID:4RQ/DzkR0
少年法も精神障害者治療も関係ない処刑ハンター以上の意味はいまのところないな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 03:19:59.43 ID:Pi/M1wNXO
>>529
このアニメが下敷きにした映画やなんかを抜きにしても面白ければ
こう言う小ネタが仕込んであるのは楽しいもんなんだが
上っ面で陳腐なパクリ状態でこれやられてもしょっぱいだけだ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 03:47:08.58 ID:74c7KdTx0
学校の先生は法律とか全くわかっていなかったようだw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 05:42:01.00 ID:j9KEM2P30
映像消されたけど音声修復できそうだ、みたいな感じだったけど
そんな映像も音声も撮られてる場所で犯行について喋ってたのか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 05:51:54.52 ID:RSPDMCj50
脚本ひどすぎ、3話もかけてこのゴミっぷり
SFどころか刑事モノとしても体を成していない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 06:03:11.68 ID:GSTFscFM0
絵面も内容も地味すぎる。緊迫感がまったくない
近未来である必要あんのかコレ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 06:25:44.80 ID:AwlUYUHC0
今期一番がっかりしたアニメだな
ちょっとは期待してたのに、人集めすぎでやっぱりかって感じ
ゴミアニメだよこれ、やっちまったよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 06:45:59.61 ID:Pi/M1wNXO
(−。−)y─┛~~「舞台設定に芸がない、何かが致命的に欠けている… オリジナリティ」

判ってんじゃん、自虐か?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 07:42:02.70 ID:v5gOv/r2O
537よ俺もそれ書こうと思ってた
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 07:58:37.57 ID:gbkoc7pUO
>>523
それいいね。
まあ、それこそ「それなんてエロゲ?」で悪趣味だけど、一番悲惨だよね。
人をオモチャに扱ったんだから彼女もオモチャみたいに扱われるべき。
それも彼女の場合は簡単には死ねないっていう
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 08:42:30.80 ID:Itcnc3pr0
>>524
全体的に時間感覚が話の度に変わっているのが気になるな
他にも決定的な脚本の粗(>>533とか)は多いが
システムがいつからどういう経緯で社会に組み込まれていったのかがまるで見えないのが受け付けない
今回鍵になっていた絵も前回は自主的に筆を折ったはずなのに今回は規制されてるし
脚本書く度に都合の良い様に過去の出来事並び替えてるとしか思えん

あとせっかく絵を書いてる描写したのにオッサンはまるっきり話に絡んでこないとことか
たかだか十数年程度も文化を守れなかったピエロ君が「今時の若いもんはなっとらん」とか言ってるのもどうかと思うね
あのピエロ下手すると数年持たずにパクられてる計算になるからな
セリフが薄っぺらいってレベルじゃねぇぞw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 08:50:04.68 ID:S6xYFAn10
いまいち話に没頭できないのはやっぱり表面的な事件性だからなのか
そりゃコウガミさんもオリジナリティがないぜキリッって言っちゃうよね

んで逃げ向上にはサイコパスだから!別に高尚なアレとかないから!でいいんだよね
いいアニメだわ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 09:58:00.99 ID:CwYLjO4O0
ふと思い出したけど>>307とは何だったのか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 10:04:54.13 ID:iuUaMRDa0
死体をサムゲタンにしてたらオリジナリティあるのに
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 10:12:00.40 ID:/MM1+M2GO
相手を酒にした西遊記の誰かを思い出した
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 10:55:09.09 ID:cyjYSX8X0
まあお嬢様は切り捨てられるんだろーなーと思ってたら予想通りに切り捨てられたんでね
なんというか素直な脚本ではあるよね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:03:18.57 ID:QjHl6aJM0
警察が無能ゴミクズ過ぎる
それに輪をかけてヒロインが無能

特定の2キャラだけに入れ込みすぎるウロブチ脚本全開だな
他の連中は案山子かよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:15:11.32 ID:kWETOVhc0
サイコパス見てたと思ったら不浄猫が出てきてワロタ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:30:01.19 ID:0oLhXtCn0
もうさ、スノビズムの塊みたいな最近のIGにオリジナル作らせるのマジでやめようぜ
SACみたいなのまた作りたいんだろうがエンタメを舐め過ぎ
制作者のセンスのなさ教養のなさ演出の頭の悪さが画面からにじみ出てるわ

アザゼルさんとかロボノとかうさドロとか原作モノだといい仕事してることも多いのが不思議なくらい
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:40:45.22 ID:cBMMkmN90
>>546
それでいて「最近のアニメはキャラ主体のゆるい作り」とか
劇場版まどかのパンフで遠回しに最近のアニメdisってるんだから世話無いわ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:49:46.75 ID:0oLhXtCn0
最近のアニメ=サイコパス という高度なギャグとして受け止めてやろうぜ!

一応ブラスレから虚淵脚本見てるけど、今回の脚本の駄目さって
これまでの虚淵脚本にあったような駄目さとはまた異質な駄目さなんだよなあ・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:40:29.36 ID:FnarUim50
虚淵と本広のだめな所が相乗効果で合わさっておるwwww
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:47:06.22 ID:cpzxtGhZ0
期待してたけどダメだなこりゃ
朱ちゃんは可愛いけど推理と悪役の描写が稚拙すぎ

マキシマも全然魅了的じゃない、そのマキシマに操られてる犯人勢なんかもっと酷い
達観したようにつらつら語ってるけどカッコ良くないっていうね
製作者はこれで魅力的な犯罪者でも描いたつもりなの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:28:24.50 ID:cyjYSX8X0
誰もモチーフについて考えが至らなかったのかな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:48:37.83 ID:cyjYSX8X0
槙島は要するに言峰みたいなもんだろ
わざわざ成果を見せびらかすんでなく、己の愉悦をただ追求する
だから間接的ではあるが「楽しむ側」とかいう言葉が出てくる

くそダルいわ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:56:06.07 ID:IRiNZ1130
なんかじっくり丁寧に話進めてくれた方がいいと思うんだが
CSIとか相棒見習ってよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 17:30:47.70 ID:IOVt3gxx0
>>551
壊滅してるなw

>>555
見習っても悪いところだけ取り入れるから無駄
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 17:44:28.13 ID:gbkoc7pUO
本当の意味での確信犯やサイコパスは測定できない穴だらけシステムかと思ったら、
400オーバーって機械を当てれば簡単に測定できるのに放置してただけでござる
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 18:36:57.68 ID:WpWu75bw0
狂気ぶっただけの底の浅い茶番が寒すぎる
今週の武装神姫のがよっぽど狂気だった
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:42:14.84 ID:Eg2vJOKv0
刑事物としてみるにしても、数値が高い奴は即射殺ってこの世界には
逮捕要件みたいな概念がないのかとか
そういうのを監視するのが監視官の役割のはずなのに監視官無能すぎとか
そうやって現場で処刑しちゃうから犯罪の全容解明が進まないんじゃ…とか
何で数値が高い奴でも死なずに収容されてるのとその場で殺されちゃう奴がいるのかとか
微妙に引っかかることが多くていまいち世界観に入り込めない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:33:30.78 ID:pr/nYeS80
この馬鹿げた世界が現実だと思うかい?登場人物達がこう言い出しても不思議でない
脚本と総監督をドミネーターでバーンして神山にバトンタッチ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:52:10.01 ID:wYhU3jKa0
ドミネーターって相手が銃持ってたら終わりでは?
体鍛えるよりタバコやめたほうがいいんでね?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 22:19:04.01 ID:cBMMkmN90
>>558
武装神姫はなんだかんだで神姫ってガジェットを上手く活かしてるよ
こっちは脚本家様がバカにしてる萌えアニメよりつまらないし穴だらけ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 22:31:43.48 ID:wYhU3jKa0
話の縦軸はまだ評価を保留しておくとしても、
各エピがいまんとこことごとく詰まらんからな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 22:52:10.44 ID:aWeJXuR10
>>559
>数値が高い奴は即射殺ってこの世界には逮捕要件みたいな概念がないのかとか、
>そういうのを監視するのが監視官の役割のはずなのに監視官無能すぎとか
むしろ逆なんだと思ってた
「逮捕用件? 何スか、それ。食いもんスか?」って言っちゃうのが監視官の役であろうという
作中世界の常識ではそんな発想自体が出てこない、みたいなさ

実際にゃアカネちゃんはコウガミの捜査にあっさり同調しちゃうわ、
「刑事の勘」なる言いが普通に通っちゃうわでもうね…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:03:34.07 ID:S3/0/8tWO
これやっぱり実写でやったら良かったって奴多そうだな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:10:09.66 ID:AuYWM/Vh0
才能を見抜くのも十分才能だと思うんだが、
要するに黒幕の兄ちゃんは無能ってことでいいんだよな?
話を作る人が自分より頭のいい人物を作れないというのがよ〜く分かるアニメでした。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:24:18.31 ID:FssTljUk0
>>565
実写でやってくれたほうがよかったな。たぶんそっちのがウケてたと思うよ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:41:16.85 ID:pr/nYeS80
実写だとグロ爆発やるだけで金が吹っ飛ぶな
やっすいCG使ったしょっぱい物が目に浮かぶ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:43:24.71 ID:GOakBE7Y0
実写でファイヤーマンとかペットボトルの水を意味も無く被るシーンとか....
他にも色々ネタになりそうな部分が大量に。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:44:33.31 ID:S3/0/8tWO
>>567
だよなぁ
別に嫌いじゃないが総監督が実写で今までやってきたのがいきなりアニメに挑戦したのが致命傷だな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:54:48.02 ID:pr/nYeS80
>>569
そっちの意味で期待してんのかよ
本広の平常運転だな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:56:05.17 ID:1ympAQnc0
録画見た
これはまごうことなき糞やで
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:58:46.36 ID:S3/0/8tWO
>>569
水かぶるとこはあれだろ

体動かして熱いからだろ…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:26:01.97 ID:0rfdbnS70
ひょっとしたらこの作品は
実際こんなシステムの社会になったら
こんな糞作品見た後の俺らの精神状態みたいになるぞ
と言いたいのかもしれない

それぐらいに酷かった
ポニテの子とか居る意味あったの?
槙島とかすぐそこに敵が迫ってるのに職場で会話してるとか
志村、後ろ後ろー!みたいなコントだろもう
知的でカリスマのある劇場型犯罪者って設定なんだろうけど
全然知的に見えない只のイタいキチガイにしか見えないから!

流石少林少女の監督なだけの事はある
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:30:21.17 ID:db6B8ysr0
毎週毎週残酷な人殺しを娯楽として消費して殺し方に文句つけてる
お前らがサイコパスwみたいなオチ?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:30:47.32 ID:n+B3kPUT0
実写にしても絵に描いた糞が実写の糞になるだけ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:34:48.39 ID:5+bX68UI0
>>575
それならもっと楽しめる殺人してくれよ
10年前のセブンの足元にも及んでないんだが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:51:38.21 ID:lmTpG8zi0
本スレが大分アンチスレ化しててワロタw
今まで大雨の中必死で雨漏りしてるのを妄想でふさいでいたみたいだが
やっと家自体が洪水に流されてるってことに気づいた奴も多いみたいだなw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:52:11.79 ID:IqwjUbvhO
>>568
リターナーみたいな感じかな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 01:09:31.24 ID:hDTAwZZnO
三池崇史に撮らせればいいんじゃね(投げやり)
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 01:36:05.66 ID:/Pb8tE4c0
>>508
ソレダー
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 01:37:18.28 ID:/Pb8tE4c0
訂正>>581
>>580
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 01:40:37.25 ID:joLtCCj00
>>574
劇場型じゃなくて攻殻の合田みたいなタイプだろ
犯罪をプロデュースするフィクサー()的な
それにアニメ的ナルシズムくっつけたカリスマ()
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:28:52.64 ID:ZDTU8ce60
>>569
ファイヤーするところは迫力出るかもしれん。実写なら。
俳優が頑張ってくれたら感動する。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:35:29.83 ID:KwVIkvuT0
ドミネーターも犯罪係数が高いときでもまずパラライザーを撃たせてから
のんびりエリミネーターモードに変形すればいいんじゃないかな、とか思ったり
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:41:23.48 ID:b+gWbREZO
目をかける犯罪者が毎度小物過ぎて
そんな連中の上に訳知り顔で君臨してる槙島先生が一等滑稽に見えるな

「なぜ僕を失望さる事になったか自覚はあるかな?」

観てるこっちが言いたいっすわ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:42:26.76 ID:kIQRQ9U40
言えてるなw
わざわざ犯人殺して得られる情報無くしてどうすんねんって感じだわ

本スレまた香ばしくなってきたから自分の意見が言えなくてつれーわー
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:51:44.78 ID:6HGibwi+0
人が死ぬのは良いが もっと上手くやれないのか
あっさりした無駄死にばかりで面白くも悲しくもない
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 03:12:43.32 ID:5lQ6oPlv0
リカコさんの初期衝動がジェンダーに対する不満だとか
そもそも初期衝動という言葉のチョイスだとか
それにがっかりすることで槇島さんageを表現するとか
政治家が記憶にございませんとか
その言葉が歴史の一部にならずまだカビが生えてる程度で生き残ってるとか
ネットで新人ミュージシャンを探すとか

ネタのチョイスが古い。

近未来物の製作者としては、15年〜20年は古いんじゃないのか?
この感覚の人が90年代に近未来物作ってたならわかる。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 03:13:34.97 ID:089G5ajH0
>>577
セブンってもっと前だろう

>>583
合田も含めて金田一少年の高遠やQの冥王星に比べたら小者過ぎる
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 03:18:13.20 ID:l5+QRR5y0

キャラは全員立ってないからな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 03:30:58.20 ID:EkVyCRM80
>>586
何人殺しても計画性も異常性も薄くて
後輩に万引きさせてるDQNと大差ない様にしか見えないんだよな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 07:17:06.03 ID:znK8mjY90
何がってあの銃が一番恥ずかしい
僕が考えた最強の近未来!ってのが画面いっぱいに伝わって来る
>>589がいうように大近未来のはずが、親が昔来てた服みたいな
古臭さで充満してるんで、ご大層に変形しまくってる銃見てると笑えてしまう
猟奇犯罪とあの銃を両立させようと考え付くセンスは凄いわ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 10:42:10.21 ID:FY6dI9oH0
ファイル名がマキシマで、画像と同じ顔の教師がいるのにスルー
まさか来週以降ものうのうと教師続けてないよな?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:49:23.59 ID:Mt4NWNc6O
マイナスとマイナスをかけてプラスになるのは数学だけということか
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:20:21.47 ID:ApzFtxg+O
問答無用でミンチにして刑務所の維持費節約してんのかと思ったら大量に囚人いてワラタ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:28:17.07 ID:0rfdbnS70
踊る大捜査線は上層部のせいで身動きが取れない状態を
所轄特有の阿吽の連係プレイとか現場の知恵みたいので
上手い事打開するとこに爽快感があったはずなんだけど
こっちは連係のれの字も無いですし
全部フィクサー槙島のトカゲのしっぽ切りで終わるから
ストレスばっかり溜まっていく
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:49:07.14 ID:cjI6dx/40
引用元の表記って必要ないのかねぇw
翻訳者だっているだろうに
ウロブチさんカッケーになっちゃったら悲惨じゃないか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:22:02.43 ID:joLtCCj00
連携しようにもキャラがたってなくて役割分担が出来ない
おかまゾンビとチャラ男をトレード
ポニテ女子を特A級ハッカーにしようチェグソンと因縁もありで
これで猟犬らしくなるし暴走するかもな緊張感が出る

病院の一番奥にいるのはレクター博士で良いよ出しちゃいなよ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:24:01.15 ID:cEVoDoXH0
グロで釣ってる?
ありきたりだって?
しょうがないだろう。お前らのような審美眼のある?賢明な?視聴者ばかりじゃないんだから
世の中の大多数はこれでOKって済んじゃうの。
大多数が見なければ作品なんて意味ない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:46:05.89 ID:n+B3kPUT0
OK出てる?
大方の感想は可もなく不可もなくって所だろ。
次のクールで新アニメが始まったら忘れ去られるタイプ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:47:10.66 ID:opdmVksA0
大多数がこんなアニメ見るんですかね…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:06:18.37 ID:xqHyCO+lO
今さらだけど見てて犯罪係数とかで管理されてる合理化してる社会って気がしねぇな。ドミネーターひとつとっても合理的でない上にSFガジェットとしても魅力ないし
ミンチするのも後処理考えたらおかしいし、ミンチにされた映像を一般市民に公開して犯罪抑止ってわけでも無し(映像見たら係数上がるかな)
ある年齢になったら脳にチップでも埋めて係数上がったら隔離なり現場で麻痺、脳死させればいいのに臓器も有効利用できるし
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:13:41.33 ID:IdFdP5pc0
犯罪係数が400超えてても変形銃に睨まれるまでは普通に学園生活を送れる
管理社会が不十分どころか機能不全レベルに見えるのだが
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:49:17.37 ID:5QTm4m/t0
てっきり犯罪係数100前後で特殊なタイプかと思ってた
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:56:25.01 ID:msQ/g09v0
一話で被害者の女が犯罪係数オーバーとかで現場で殺されかかったのに
300オーバーのキチガイは普通に収監されてるのはどういうことなんだ?
あそこはセラピー中に悪化した連中を放り込む場所なのか?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:05:13.94 ID:tjRidS12O
槙島が出るシーンがかっこよく見えない
ナルシストっぽいのと槙島の言ってる事がよく分からないからだろうな
他の事考えながら聞いてると理解できない
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:18:25.18 ID:5n9Zq8tg0
>>592
> 後輩に万引きさせてるDQNと大差ない様にしか見えないんだよな

的を射たレスだな
素晴らしい
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:20:06.21 ID:5n9Zq8tg0
>>603
でも本当に合理的になってディストピアとして完成された社会になってたら
完全な閉塞感のみが漂い物語として成り立たないとは思うけどなw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:41:34.02 ID:n+B3kPUT0
作り手の腕次第じゃないのか?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:09:44.11 ID:jpyMgEfp0
「ノイタミナ」
「ディストピア」

この二つのワードが並ぶアニメが面白くなるはずがない

「オリジナル」
「プロダクションIG」

も並べば見事グランドスラムの達成ですよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:22:28.59 ID:/0Jqhm2n0
>>609
ディストピアがどうしようもなく完成されているなら、
その世界の真実に気付くまで、あるいは気づいた後世界をぶち壊すときのカタルシスがでかくなるから一概には言えんのでは。

エンドルートとしては、
1みんな解放されて人間の自由と尊厳回復したぜバンザイ!なハリウッド的勧善懲悪ハッピーエンド
2世界秩序崩壊後には混沌が待ち受けているという、希望に満ちた(ひどい時は希望すらない)絶望エンド
3結局秩序破壊出来ず元の木阿弥バッドエンド

閉塞感が凄まじいのは3のパターンぐらいじゃね?そういう意味じゃ1984原作はめちゃくちゃきつかったわー
まあどのパターンでも世界をひとつ作りあげるからには相応の知識見識筆力が必要なんですけどね。
ウロブチなんて、この現実世界の中ですら世界でも稀な恵まれた環境の日本で不平不満ぶーたれて勝手に絶望するような甘ったれたクソ餓鬼ですから
そんな世間知らずが書くディストピアが非常に矮小でセコい世界にしかならんのは自明の理
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:27:37.76 ID:5n9Zq8tg0
>>612
そういう意味では、閉塞感を感じるのは読者や視聴者であって登場人物じゃない
それが本物のディストピア

だから登場人物がその世界を壊そうともしない
誰一人としてそんな発想すら起こさない
それが完成されたディストピア
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:30:47.71 ID:5n9Zq8tg0
百歩譲って例外的にディストピアを壊したいと願った主人公らが最終的に
周囲人間全てに否定されて処分される話ってのが一つぐらいあってもいいのかもしれない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:07:07.72 ID:/0Jqhm2n0
>>613
ああ、そういう意味ね理解した。
ただその場合、その世界の人間にとってそれはディストピアではなくただしくユートピアそのものだよ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:12:08.23 ID:/0Jqhm2n0
あーごめん書いた後に気づいた。読み手にとってのディストピアの話だったね。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:32:00.15 ID:joLtCCj00
1クールならそんなディストピアの話も見てみたい
本気で考えた管理社会見せてほしいよ事件も戦争もないただ生活があるだけ
全然ユートピアじゃね?となるかもしれん
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:36:27.81 ID:Pg7qGH2L0
登場人物にとってのユートピアを描き続けてる作品は無数にあるでしょう
そして異性が居ないので読み手にとってはディストピアかもしれないという世界がそこに
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:37:52.09 ID:joLtCCj00
管理社会もので何かある?本はめんどくさいから読みたくない
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:47:27.78 ID:joLtCCj00
もしかして皮肉言ってた?気づかなかった><
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:49:18.38 ID:iT9uMauk0
>>619
映画だとマトリックスなんかが典型的な管理世界のお話だったような
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 18:23:59.57 ID:n+B3kPUT0
未来世紀ブラジル
見たのはガキの頃だったけど、ラストには衝撃を受けた。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 18:29:51.51 ID:eqLbnb2e0
>>618
二行目で、なんとなく長野まゆみの読み物を思い出したわ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 18:32:33.58 ID:N0KG3bj70
今時シェイクスピアやニーチェ引用してドヤるってどうなの
見てるこっちが居たたまれなくなってくるんだが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:12:46.18 ID:joLtCCj00
マトリックスもブラジルもシステムひっくり返そうとする人達が事件起こしてる
暗い顔して役所に行くみたいな管理社会じゃなくて明るい物も作れそうな気がするんだけど
それ見せるだけでエンタメになると思うよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:15:18.61 ID:znK8mjY90
>>624
またその説明台詞がたまらなく古臭いんだよなあ
中高校生が書いた台詞だけの小説みたいな感じで
40のおっさんが書いてるかと思うともう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:22:05.85 ID:j2lMwMyV0
>>611
役満だな

>>624
クリミナルマインドの格言見習えとは言わんがテンペストみたいにもう少し何とかしようって努力の後が見られないのがな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:28:52.11 ID:ApzFtxg+O
>>626
授業中に書いてそのままお蔵入りになるような作品だな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:30:26.08 ID:IdFdP5pc0
単純に刑事物として見てもコウガミ以外いらないんじゃないかと思うくらい皆無能になってるな
捜査から外されてた人間がちょちょいと犯人見つけるとかやめてくれ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:32:56.60 ID:n+B3kPUT0
星新一の生活維持省は?
小説で悪いがショートショートだし、おまけに星新一の公式サイトで読める。

サイコパスの主人公達も公安じゃなく
生活維持省見たいな組織なら捜査上のツッコミ受けなくて済んだのにと今ふと思った。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:35:11.87 ID:j2lMwMyV0
>>630
喰霊零の環境庁を思い出してしまった
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:39:36.97 ID:LbEoQtvHO
色んなところからパクってきてごちゃごちゃしてる印象
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:41:08.84 ID:n+B3kPUT0
書き込んだ後気になって公式サイト覗いたら、「掲載期間が過ぎたので削除しました。」だって、残念。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:09:49.73 ID:joLtCCj00
虚淵って星新一や筒井を通過してない気がする
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:36:34.81 ID:LUqy/dCm0
>>612
まあ、人類の歴史を陰から操ってたラスボス倒したら
社会秩序が崩壊して、北斗の拳状態に!
な希望にあふれたご都合ハッピーエンドを
心から憎んでいる人たちだし
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:02:36.38 ID:/0Jqhm2n0
>>635
それをご都合ハッピーエンドと言うのは皮肉で言ってる?今一意図が汲めん。
良し悪しはさておき既存秩序を壊して混沌だぜヒャッハー!なんてフランス革命初めいくらでも現実の事例あるし
緩やかな移行以外は混乱の阿鼻叫喚になるのは必然であってご都合ではないと思うんだけど…
創作物でそれがご都合に見えるってんならそりゃその作り手が変化への渇望や実現のためのプロセスをいい加減に作ってるのが問題であって
シチュエーションそのものをご都合と切って捨てるのはウロブチ並にとんちんかんだと思うんだ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:51:24.05 ID:j2lMwMyV0
>>635
3でもソイレントグリーンみたいな展開にならないだろうしな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:49:07.65 ID:bCWgvy9F0
>>604
お嬢様学校なんだから、チェックは市井より厳しくて然るべきだと思うんだけどね
一般市民が年単位でチェックを避け続けてた、て事件の後だから尚更ダメっぽく感じられる

「今のうちに泣いとかないとサイコパスが曇るよ」の台詞もなんか滑るし
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:01:27.59 ID:n9aF3uurO
これ適当に犯人作ってそれをいかに無惨に殺すかだけのアニメになってるな。真の厨二アニメて感じだ
安っぽい主人公かっけー描写ばかりなところとかも、もうウンザリ
攻殻がよく引き合いに出されてるようだが、そりゃ攻殻に失礼だわ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:11:26.82 ID:TW9rD8uA0
忍殺の方が100倍面白いな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 02:02:21.55 ID:GOlixApEO
>>636
虚淵は序列が下の者が上の者に奇策で打ち勝つとか
既存のシステムそのものを打ち破って劇的に変える展開ってのを
ご都合主義として見下してるって意味じゃねーの?
まどかとフェイトゼロくらいしか知らんけど
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 04:29:02.11 ID:3NNQ3wRu0
それだと人類の歴史どころかこの世界自体がご都合主義のオンパレードでリアルじゃないてことになりますが…
虚淵が嫌いなのはご都合主義という創作の手法ではなく、努力の結果の成功と、誠実が報われるという少しの運、
つまり、現実世界において、他人が努力の結果目標達成に成功するもしくは社会に評価されることすべてが妬ましく嫌いなだけでは?
虚淵の脚本における人物の扱いやらを見ていると、目標達成のため頑張るという人としてごく当たり前の行為を全否定しないと気が済まないように見えます
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 04:51:36.32 ID:SM3XzOd10
脚本の穴を
現実社会の矛盾という意味に転換しないとこのアニメは面白くないんだな、きっと
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 07:47:30.41 ID:t+49WXfXO
あばたもえくぼというか鰯の頭も信心からというか、とにかくウロブチ信仰ありかきなのよね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:03:18.33 ID:k3VKLFZF0
こうがみがこれみよがしに煙草吸いまくってるけど、カッコイイ男を描く手段が煙草しか思いつかないのかな
特命係長思い出して吹いちゃうんだけどw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:42:44.37 ID:ntNnZUQT0
よくわからんが、この話って猟奇殺人犯じゃなくて
スカトロ好きの変態でもよかったんじゃ…。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:44:36.67 ID:afGDIZkq0
基本的な質問で恐縮だが『最高のスッタフ』を集めたのにイマイチ“現象”に
ならなかったのはなぜなんだ?※さんざん言われてることかもしれんが、
実は最近になって見だしたのでつい質問をしたくなった^^;
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:48:36.35 ID:MTVo+rrp0
宣伝で煽れば何とかなると思ったんだろうかね?
失態も程がある
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:50:44.38 ID:1nVPrUlp0
訓練用ダッチワイフをマウントで半壊させてたのに
中年の男性教諭1人振りほどけないコウガミさんマジ聖人
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:07:58.13 ID:zuQH3YC60
>>649
あんなオナニーして女に「人間ですか?」とか言わせてないで
柔術かなんか習っとけって感じだな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:40:39.59 ID:YboVn/OLO
タバコ喫むのがカッコいいとか80年代の中学生だな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:19:58.28 ID:zsifC9ePO
>>647
・「最高のスタッフ」と呼ぶには悪評がありすぎた

・深夜アニメに実写畑の人間という配剤が普通に空気読めてない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:31:30.80 ID:afGDIZkq0
>>652
実写畑の〜」m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:37:53.67 ID:n9aF3uurO
本スレの連中は考察という名目の妄想にひたすら浸ってるなw
なんだか怖い
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:43:46.19 ID:WV74SvF5O
>>647
船頭多くして船山に登るという諺があるくらいでな
かっこたるビジョンも無く適当に人だけ集めても
大抵纏めるのが難しく成って上手く行かない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 13:49:44.97 ID:REv7bXHV0
>>640
虚淵信者が忍殺に嫌がらせし始めるから勘弁してくれ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:01:27.29 ID:EKrp1FKjO
>>641
虚淵は格下が格上に勝つ展開は嫌いだろ
仮面ライダーみたいに超人的な能力を手にいれた主人公が
自分をこんな目に遭わせた悪の組織に復讐する話が虚淵が一番得意な展開だな

このサイコパスはシリアスにもってこうとして
見事に駄々すべりしてる大失敗作品だな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:03:54.64 ID:EKrp1FKjO
>>642
ダウト
原作ファントムもヴェドゴニアも最後に勝った決めては主人公の努力です
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:07:52.62 ID:sqY0wdu80
また中立()装った信者か
もっと上手く尻尾隠そうぜ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:24:48.13 ID:EKrp1FKjO
>>659
こんな多重人格探偵サイコの猿真似して駄々すべりしてる作品なんざ誰も擁護出来ないだろ
あっちは一時期社会現象にもなって有害図書認定されたが
こっちは中学生が授業中に妄想してるただの絵空事レベルの糞作品だ
何一つ感覚にくるものがない。劣化パクりのゴミ作品
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:21:01.45 ID:DBi4tPTV0
攻殻超える発言のせいで一般人の目に触れるようになり
基礎教養のなさがばれたでファイナルアンサー
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:25:26.89 ID:MTVo+rrp0
>>654
そうやって現実逃避してるんだろう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 16:46:34.16 ID:tkKUiSgT0
脚本はよく突っ込まれるけど、アニメなんだから映像の出来を見てやれよ
俺はひどい出来だと思うけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 16:53:11.13 ID:MjCptiAg0
映像はありがちな厨二アニメって感じだから、そんな嫌いじゃない
嫌いじゃないから、脚本糞と思いながら何故か見てる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:08.68 ID:rs1B9QwY0
映像はキャラ絵が統一してない時点で無いわ。
色味でなんとかカバーしてるけれど。
東のエデンはキャラも配色もばっちりなんだけれどな。
エデンの最初の頃の雰囲気は好みでこういうのみたかった。
どうしてこうなった。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:26.73 ID:rs1B9QwY0
監督が作りたくて思惑通りの面子集めました!というより
プロデューサーがこれ人集めしたんだっけ?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:57:36.31 ID:Ouz0f4670
本スレサラッと見てきたんだが、妄想しまくりできっしょいのなw
たいして考察する事なんてないのに考察の域を超えて延々妄想にふけりまくってる
やっぱ腐が多いのかな、なんか気持ち悪かった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:25:41.63 ID:afGDIZkq0
まぁ当時フル●タルの時も主要スタッフの学歴が凄いという事で
前評判で話題になったんだけどね(´∀`)
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:43:14.47 ID:nJLjcRlG0
それぞれの代表作から見事にコレジャナイ感あふれる作品に仕上げたセンスに脱帽
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:02:33.47 ID:YbZ2pSQ10
近未来はなあ、金かかってる海外の映画やらドラマでさえねーよw
こんな面倒なもの実際に使えねえだろwって設定になってしまってるのが多いからなー
そこに刑事要素を加えてかつシリアスというか猟奇系で成功したのって
色んなジャンルでもあるのかね?
そもそも無謀だし、書いてる人間のどっかで見かけた知識と厨ニ成分だけが頼りじゃ
まあ失敗するわな…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 04:39:11.52 ID:DeRI6b/f0
そう言えば、スピルバーグのアメドラでも近未来SFは割に合わなくて次々とコケてるな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:03:32.04 ID:15HfUx660
てかオリジナルの近未来SF、それもキツめのやつをアニメでやろうって時に
シリーズ構成ポジションのライター参加が放送開始まであと半年って状況がまずあり得ないわ

ノイタミナのオリジナルってテレビ屋がドラマ作る感覚でスケジュールやスタッフ組んでるんだね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:50:48.37 ID:dM7eKPxI0
うわべだけなんかオシャレであればそれでいいんだろノイタミナは
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:23:45.19 ID:9gWPfeDU0
黒猫の頃の矢吹は安直の極みではあったけど胸糞ではなかったぞ
675674:2012/12/03(月) 13:24:26.10 ID:9gWPfeDU0
誤爆すまん…
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:03:08.43 ID:SjlaWFDw0
>>667
ギルクラの時も必死で「考察」してる奴らが異様な雰囲気を出してて気持ち悪かったっけ
あれも文句垂れつつも腐女子にはそこそこ受けてたって話しだし

>>672-673
商業リサーチから数字取れそうな企画を決めて、
肩書きが見栄えするようなスタッフとりあえず集めて、
声優事務所イチオシの「人気声優」を使えばとりあえず売れるだろうっていう発想が透けて見える
ノイタミナって名前も皮肉にしか聞こえなくなったわ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:44:44.84 ID:2kU7KWZiO
スプリンクラーでバグるホログラムは風呂場とか洗面所とか台所とかどうしてるの?

銃口突き付けられたら普通人間はストレスが急上昇すると思うんだが
そういう一次的な数値にまで反応して撃ちまくるシステムに問題はないの?

あかねは超優秀なのにどこにでもいる普通の女の子キャラなのはなんでなの?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:06:40.77 ID:f1bTkQObO
>>677
しかもなんか派手に変形とか始めるんだぜ
ビビりならまさにストレスで寿命がマッハなんだが状態だぜ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:17:57.97 ID:GRhv2FNp0
>>672
半年で2クール分の話作れって、どうみても無理なのに
引き受けちゃった奴らは、深夜アニオタなんて側さえ良けりゃ
ちょろいと思ってたんだろうな。
どうせ善し悪しなんてわかんないだろうってさ。なめプwww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:22:19.35 ID:JfL0PrVl0
今までそれで散々煮え湯を飲まされたのに学習してないなんて・・・ノイタミナ関係者ってアホしか居ないのか?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:39:54.03 ID:MV5WdfSB0
だって山Pですし
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:50:32.80 ID:YUaPAEdR0
売れる作品作ろうとしないの
プロとしてどうかとおもう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:57:00.23 ID:1V60lqK20
売れると思って作ってこのザマなんだろ
察してやれよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:11:22.56 ID:8rXwhNqg0
とりあえず狡噛さんがエロ担当だというのはわかる
だからその範囲内では需要を満たして売れるだろう
だがその他は近未来SFとしてもミステリーとしても
刑事物ドラマとしても恋愛物ドラマとしても
需要を満たしそうにないのがキツイ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:19:47.42 ID:68fKfyU60
ノイタミナって露骨な商業主義が鼻につくな
アニメーションどうこうって建前より集金にしか興味無さそう
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:24:30.04 ID:vCa+mJLO0
逃げても逃げなくても撃ち殺されるのかよw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:17:49.35 ID:Wx66yqOU0
順調にブラスレイターと同じ道を辿ってるな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:14:00.83 ID:mQCphnEJ0
今期切ったアニメ

緋色の欠片 第二章
PSYCHO-PASS
となりの怪物くん
えびてん−公立海老栖川高校天悶部−
新世界より
K
絶園のテンペスト
神様はじめました
ジョジョの奇妙な冒険

来期もこれくらい切りたい
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:33:20.33 ID:V7UyPETf0
背後に操ってる奴が→ドミドミ→やはり背後に操ってる奴が・・・でよかったのにな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 02:46:54.74 ID:cwoO1XKN0
逃げられるにせよドミるにせよ、証人死んじゃうんだからぜんぜん捜査進展しないね。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 03:28:10.24 ID:smNSeXcJ0
前提がアホすぎてコントになってるな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 07:29:54.63 ID:ZSe2aOWX0
>>676
バブル世代的発想だな。あの時代は信じられないくらいの好景気だったらしいから
そこで思考が止まったら一発アウトっぽいw 制作センス以前の問題で今の時代に
対応できんだろう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:12:01.57 ID:+2su6fhr0
山Pはハーレーで通勤してるような高給取りだから、
バブル気分が抜けてないんだろ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:42:06.60 ID:xI7e/0NP0
>>687
ブラスレイターに失礼だな
あれは1クール目は面白かったw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:50:55.81 ID:AY3Zzo7H0
>>685
それはどれも一緒だろ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:11:36.21 ID:J96l9gzN0
>>694
だが脚本が虚淵にバトンタッチした中盤辺りから・・・
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:57:11.24 ID:ZuztI2iL0
まどマギ信者、fate/zero信者からは注目すらされてないのが現状
結局虚淵の力なんてこんなもの
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:06:04.81 ID:BcX10I8wO
ツッコミどころが多すぎて、意図的に作った欠陥なのか設定考案した奴の頭が悪いだけなのかが分からん
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:12:32.18 ID:xI7e/0NP0
>>696-697
所詮、ここがエロゲーライター虚淵の限界なんだな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:13:35.29 ID:RxBF5C0U0
多分このあと、「完璧と思われたシステムにこんな抜け穴が!」とかやるんだろうけど、
最初から完璧に見えていないと云う
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:22:05.74 ID:xI7e/0NP0
完璧どころか穴だらけのザルシステムだよな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:24:22.56 ID:AY3Zzo7H0
意欲ある中学生が考えた設定そのままって感じ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:25:59.15 ID:jnPPcvJa0
管理社会モノなんて、
それこそ60年代からあるテーマで、
優秀なお手本は死ぬほどあるはずなんだけどね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:32:28.36 ID:xI7e/0NP0
ソイレントグリーンや最近ならリベリオンとか色々あるのにな
オサレ()しか考えてないんじゃないかとしか思えん
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:36:41.21 ID:jnPPcvJa0
そうそう

このご時世だからこそのネタはあるとおもうんだけどね。
国民総背番号制の導入が現実性を帯びてるわけだしさ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 15:21:35.96 ID:gJRIHyeI0
脚本家によると
サイコパス=美味しんぼで
狡噛=山岡
朱=栗田ゆう子
槙島=海原雄山
らしい
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 15:29:14.99 ID:dIK1jvIt0
>>706
何を言っているのか真剣にわからない
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 15:29:51.85 ID:17gR4U+Y0
「この脚本をかいた奴は誰だぁ!」
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 15:57:14.19 ID:O/Bv4FgUO
佐々山が狡噛の母で槙島の…妻?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 17:16:55.95 ID:CxbRej0MO
朱=栗田はわかるわ、悪い意味で
だって何の見せ場も与えられずただのリアクション係だもんな

本人たちの頭もイカれてる執行官が撃つと人肉弾けとぶ武器を持ってうろつき回ってるだけで
普通の人間はストレスマックスで針振り切るだろ
それに動じない人間以外淘汰された世界ならもっと人類が死んだ魚のような目をしてないとw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 17:35:50.56 ID:ig54Q/S/0
>>688
ジョジョ切るとかお前人類の3分の一を敵に回すことになるぞ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 17:57:58.91 ID:T3+8ysXwO
>>704
ニトロでリベリオンの同人作ってたくせにな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:27:25.54 ID:mrkGRS2x0
>>697
てか普通に見てても、本当にその二つと同じライターが書いたの?って状態だわ

よくこのスレに虚淵の脚本はキモイ云々って書き込みがあるけど、そういうレベルですらなくて
あっちの作品は一話一話割と構造的に理詰めで書かれてるのに、こっちはそこら辺が全然だめ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:35:50.54 ID:iWyC1X560
マアヤが前衛アート犯罪する話から見始めて、面白かったから
一話から見てみた

ぶっとんだディストピア設定を除いても
人物の描写に一貫性が無くてポカン
そしてやっぱりリボンの絵柄だと女キャラの顔だけ
浮きまくってて失笑
ジャンプの絵師つかうなら星野にしてほしかったわ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:03:10.75 ID:dIK1jvIt0
>>714
猟奇犯罪を解き明かすクライムサスペンスだと思ったか?
残念、SFからスタートしたはずが何故かグロメインになった珍アニメだ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:12:48.30 ID:DI4WTdWK0
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:22:29.71 ID:smNSeXcJ0
>>160 のPhantomこそレオンとニキータの完全なパクリだと思うが
あとヒロイン2人の造形はまんまエヴァだし
どこに虚淵のオリジナルが?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:27:21.25 ID:zFOCeeT5O
虚淵って人の得意ジャンルじゃないからおかしいだけじゃないの
SFって難しいじゃん
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:33:09.84 ID:Tqbthu+H0
>>708
笑いが止まらない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:37:05.91 ID:TYJsaFWW0
この手のなんちゃってSFは結構書いてるんじゃ?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:37:25.45 ID:DI4WTdWK0
>>717
そんな空気アニメのことなんてどうでもいいよ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:48:38.14 ID:AYLBQkSEP
>>658
努力してたっけ?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:03:48.24 ID:J96l9gzN0
>>717
少年少女が殺し屋に仕立て上げられるって設定は
梅津のA KITEまんまな気がするんだが意外とその指摘は出てこない不思議
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:30:42.14 ID:tLf5P0wa0
>>722
ヴェドゴニアはしてた気がするけど・・・随分前の話だから詳しく覚えてないや
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:39:40.71 ID:mrkGRS2x0
>>716
オリジナリティ云々とかプロットの話じゃなくて実際の作劇の話よ
描写の順序がめちゃくちゃで観てる側がリアリティ設定をどこにすればいいのか翻弄されちゃう
ファントムでもブラスレでも脚本の出来は置いといて基礎技術的なものはあるはずだと思ってたんだけどなあ

>>718
これの場合、刑事モノ書くスキルのほうが必要だったんじゃないかと
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:54:51.19 ID:2MSHnsJA0
別にSF要素がいいかげんでも
クライムサスペンスとして面白ければ別にいいんだけどな
女子高で猟奇殺人とかどっかで見たけど素材としては悪くないもの持って来て
3話もつかったのにまったく面白くなかったからな・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:56:33.12 ID:Tqbthu+H0
SF物として突き抜けてくれとか
刑事物として唸らせてくれとか
そこまでこう胸ぐら掴んでゆさゆさと要求してる
わけじゃないんだけどなぁ

各登場人物に適度に台詞と出番を割り振りながら
順々に話を進めてさえもらえれば
こっちはツッコミを入れながら楽しく観る
心構えが満タンだったんだけどな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:03:53.53 ID:tLf5P0wa0
>>726
どこかで見たことのある設定なのに先人たちの教訓を活かす事さえ出来てないからな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:04:09.77 ID:ZuztI2iL0
これがオリジナルなら虚淵の引き出し少なすぎるだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:14:40.03 ID:AWWwAUHY0
まずさ
狡噛さんの長台詞を各登場人物にバラして
割り当てることから始めてみたら
いいんじゃないかと思うんだよ

それをするときにさ
「誰がどの謎解き部分を喋るんだろう?」
て考えるじゃん
そうしたら
「誰がこの部分の謎解くんだろう?
 こいつらの得意分野なんだっけ?」
て考えるじゃん
そいでそれぞれの登場人物の謎解きに
それぞれの文脈とシーンを用意するじゃん
各登場人物の出番も自然と増えていくじゃん
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:21:13.82 ID:9tSdyWo80
>>730
これだわ
せっかくの刑事ものなのに一人が無双状態であとはぼーっと突っ立ってるか見当はずれの事やってるってどうよ
犯罪係数が高いからこそ猟奇犯たちの思考や行動パターンが読みやすい(共感できる)執行官組とか、与えられた数々の特権を活かして執行官からの情報をいかし犯人に迫る監察官…とかならよかったのに
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:31:16.68 ID:IFzcB3mU0
今回は槙島を見せる為の事件だから・・・とも思ったが
見終わった後には槙島の台詞が長かったってことと小物感しか感じかなった
キャストの順番見ても重要な役なんだろうけどまったく魅力無いわこいつ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:33:24.69 ID:8mjDoqAqO
こんだけ粗を指摘されるような内容なうえ、ライブ感も別にないというね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:37:54.46 ID:8mjDoqAqO
>>732
ホームズとモリアーティなら観たい
でもそうはならなそうだよね
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:42:05.72 ID:xxdqG15p0
一話アバンの相手ってどんなのだっけ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:06:45.31 ID:W+r4y1iJ0
俺1話で脱落して、ここ眺めてるだけなんだけど
そもそも刑事なの?捜査活動とかやってるの?
なんか1話てきとーに見て、ここで話聞いてる感じだと
どっからか回ってきた殺害指令に従って
逮捕とか考えずに、抹殺するだけの処刑機関に聞こえるんだけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:08:50.80 ID:T/1XGQQt0
それ言えてるよな
なんで爆殺なんてシステム導入したんだか

>>732
俺が櫻井が嫌いなせいもあるんだろうが小者にしか見えない
もうちっと何とかならないのかな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:41:15.13 ID:AWWwAUHY0
槇島さんの大物感を出すんだったら

・リカコさんが槇島先生と美術室で喋ってるときに
 槇島先生と二人きりで喋れて嬉しくてちょっとはしゃぐ、
 それを槇島先生が目でたしなめて黙らせる、というシーンを入れる

・槇島さんが猟銃のおじさんに
 リカコさんの背景を詳しく解説してあげてるシーンで、
 猟銃のおじさんがちょっと槇島さんに失礼なことを言い、
 それに槇島さんが無言で応えて、
 猟銃のおじさんが汗だくで平謝り、というシーンを入れる

等々、やっぱりなんかやらないとな

それでなくても槇島さんやたら喋ってる
喋ると大物感出すのにはマイナスなんだからさ
心して大物感出さないとさ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:53:57.84 ID:Izhx4rzRP
スタッフ陣をいろんな所から無理矢理引っ張って出来た結果がこれです
話題性だけでアニメ作って失敗の悪い例
さすが韓流フジテレビノイタミナ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:58:40.45 ID:3b797qD+0
フラクタル級のケッサク
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:03:29.51 ID:AWWwAUHY0
ミーハーに楽しく観たいという気持ちはすごくあるんだよ
だからミーハーに楽しく観させてほしい
つまりもう少し滑らかにドラマを進めてくれまいかと
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:08:04.88 ID:xxdqG15p0
カーズ並みに考えるのをやめれば楽しめるよ
もしかしたら
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:18:32.71 ID:AWWwAUHY0
観てる側にカーズ並みに考えるのやめさせるんなら
むしろ脚本が考えて考え抜いて超練って作ってもらわんとさ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:34:16.82 ID:T/1XGQQt0
関西終わったがお粗末だな
このタイミングで切り捨てるなら最初から才能無い事くらい分かりそうだろう
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 03:05:49.53 ID:0zS5Su3N0
事件は過去の模倣だしモチーフ自体も父親の丸パクリで
最初からオリジナリティなんて無いのにな
ただ興味が無くなった対象は女子高生でも無慈悲に殺しちゃう槇島さんクールでしょ?
みたいのがしたかっただけのような・・・
しっかし美術室での言い回しが大層なわりに
内容の陳腐な2人の会話はどうにかならなかっただろうか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 03:49:25.63 ID:3b797qD+0
完全にオリジナリティのない面白味のない犯人の事件の3回も使うとか
脚本家頭沸いてんのか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 07:16:03.44 ID:TB54+2040
>>739
有名どころを引っ張ってきて、これで大ヒット間違いなし、勝つる!ってやったあげく大失敗したギルクラから、
なにも学習してないな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 07:32:00.86 ID:0sI9Pgez0
絵を描くのが趣味の味方がいて
犯人は画家の娘

これで一切活躍の場が無いってのは驚いたわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:22:03.19 ID:slLU9WP10
それでもギルクラは小ヒットはしたがサイコパスは・・・
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:24:00.04 ID:n91/uQKHi
いかにも悪女っぽい真綾が結局のところ何も考えてないただの猟奇快楽殺人犯で、
やり過ぎたお前はもう用済みだドキューンでエンド
あまりの捻りのなさにワロタ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:31:41.72 ID:U/Sa7FFM0
>>707
狡噛「一週間後に来てください。本物のドミネーターを喰らわせてやりますよ」
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:40:10.77 ID:p9xiL4hU0
最大の売りだと思われる狡噛と填島が全然魅力がない
狡噛は自己中で填島はベラベラ話して小物感満点だしこんな二人が対決した所で何のワクワク感もない
キャラクターも踊るキャラの焼き直しみたいな感じだし本広がアニメ後の実写化する時
お気に入りの俳優をキャスティング出来る様に俳優ありきでキャラ設定してるとしか思えない
今回の真綾のキャラだって猟奇殺人犯になる切っ掛けのお父さんへの気持ちや
キャラの設定を上手く掘り下げられれば1クールのラスボスとして使えたと思うのに
簡単に殺しちゃうんだから本当に勿体無い
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:52:36.78 ID:AerNHsl90
しかし犯罪者でもないのに捕まるって魔女狩りみたいな世界だな
未来なのに人権も何も無いし今より圧倒的に退化してる社会
あとロボットがいる必要性が全く無い
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:05:34.03 ID:rsB4/Pqk0
>>749
メディアと流通に乗っかってるだけの商品以上の価値がなかったアニメを「小ヒット」と言うのはよそう
それにすらなれなかったフラクタルとかもあるがw、ABなんかも売れただけのフラクタルだろう
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:11:32.89 ID:070/OXln0
ABもフラクタルも気持ち悪いって感情はあったがこれは何にも感じないんだよな
昨日は議員の殺し方の説明がキモかっただけであとは空っぽ

>>752
あの子が親父と似て非なる正反対の事をやってしまったと言う点で掘り下げられたのに何にもしないしな・・・
本当に馬鹿だぜ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:31:37.12 ID:L1nTyBuf0
フラクタルは糞なりに拘りがあったからね

一報こっちは上っ面をなぞっただけの粗悪な模造品
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:35:12.11 ID:070/OXln0
>>756
本当に今回の犯人みたいだな
中身が無いって点でこのアニメとそっくりだ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:05:51.65 ID:ew7h/Y9x0
>>727
むなぐらつかんでワロタw面白い表現するなw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:21:20.00 ID:x74cKVv+O
>>750
本当に何も考えてなかったよね…
てっきり自分は、自身が公安に狙われることも想定済みで、
自らの行いを世に知らしめ注目を浴びることによって父の理念と病気の事を告発するのかと思ってたのに…
…あんなアホの子が学園のアイドルになれるなんて世も末だな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:23:40.87 ID:070/OXln0
銃向けられた時に測定値を誤魔化す仕掛けでもあるのかと思ったらそれもないしな
あんなに馬鹿でお姉さまって何なんだろうと思っちまったよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:38:03.69 ID:WgAQqr/KO
>>751
ワロタwwwww
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:04:39.40 ID:0sI9Pgez0
今回の犯人やらメガネに期待してた時点で
槙島のレベルの低さがわかるわ

お前の見る目が無いだけっしょ?

つーかこれから何度繰り返すんだろ 犯人後押し→失望したよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:05:25.15 ID:3Xzo1uqDO
主人公→推理&ドヤ顔
ヒロイン→こーがみさんすごーい
中年→ネット苦手だわあ
メガネ→ぼやき
茶髪→語尾〜っすよぉ

…役割ェ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:47:56.96 ID:gfn+no460
ドミネーターが数値異常を検知しそれに疑念を持つことなく
引き金を引くのなら、捜査官はプロファイリングのみを行い、
ドミネーター搭載のドローンにでも踏み込ませれば良いのにと思う。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:53:02.86 ID:IcE4+WAj0
まどかマギカと同じ人が書いてると思えないぐらい糞だな
どうしてこうなった
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:04:49.13 ID:J9sUjPqI0
これ凛の主題歌だけで見てる
なんじゃこりゃとおもった
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:57:19.92 ID:070/OXln0
>>765
それは新房がフォローしてたからだろう
今回は監督によるフォローがないから
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:04:30.43 ID:P+lF3hAw0
まどマギはオチがうんこだったしね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:28:36.34 ID:5qmwltHLP
アニメの場合、
監督やコンテによって脚本なんていかようにでも料理されちゃうってことを知らない奴が、
まどマギを当てた程度で虚淵に信託しちゃう

なぜか、ブラスレーターとかの大失敗作品群からは目をそらしてさ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:36:34.90 ID:070/OXln0
ブラスレイターは板野がヤラかした説を信じた奴が居るんじゃないか?
実際はヤラかしたのは虚淵だったけど
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:39:16.78 ID:yxHUankM0
スレタイをいつも「サイコパスは最高に糞したくなる〜」に空目する
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:18:45.13 ID:4Vgp24k3O
ブラスレイターのがこれよりは未だなんかちょっとは面白かった気がする
まどマギは絵柄と内容のギャップで見せてただけな気が
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:41:05.21 ID:MW3TEpC/O
虚淵の敗因は自分が不慣れなジャンルに手をだした事かね
虚淵は自分の得意ジャンルで頑張れば良いんじゃね?
いろんな型で話をかけるタイプじゃないんでしょ?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:50:19.09 ID:URM4Ebcd0
>>773
何言ってるんだよ虚淵大先生の専門はSF()だろう。
神林長平トリビュートとかにも参加してたし、まどかだってSF大賞候補だったじゃないか。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:51:27.04 ID:eqSe0MLT0
虚淵ってエロゲ時代からSFやらノワールものやらやってたんだから不慣れだのなんだのは言い訳
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:53:21.64 ID:5qmwltHLP
>>774
星雲賞なら、CCさくらも取ってますのでw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:14:29.97 ID:IlSzfwy70
>>770
板野が脚本担当した最終回は確かに酷かったが、
そこだけじゃなくて評判の悪い部分は全部板野のせいってことになってるのな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:15:16.39 ID:ew7h/Y9x0
OPかっこいいことと、キャラの発言やら行動(トレーニング後の水被りにはマジわろたw)が笑えるって点ではこのアニメ好きだけど、内容はクリミナルマインドみてた方がまだマシってレベルだな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:20:26.21 ID:cDiZPJll0
無理にこんなアニメいらないよな、なんでもアニメにすりゃいいってもんじゃねーよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:56:09.99 ID:070/OXln0
>>778
クリミナルマインドと比べたら向こうに失礼だろう
フジなんだからBOSSとでも比べておけばいいんじゃないか?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:26:38.15 ID:zoLplxFP0
未だにまどかが虚淵のオリジナルだと思ってる奴がいることの方がびっくりだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:41:36.94 ID:9hMAc0GbO
>>780
BOSSよりコールドケースもろパクリで叩かれたら
続編で今度は外事警察になってた
上戸綾の絶対零度の方が良い勝負かも知れんw
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 02:28:33.61 ID:5rwcofQX0
>>764
パラライザーがあるのにリーサルモードがあるのは、潜在犯は基本的に処刑したいんだよ、
流石にキラーマシーンに殺させましたでは外聞が悪いから、使い捨ての犯罪者に処刑させてる。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 02:45:23.36 ID:V3KrfHoa0
基本的に処刑したいのに結構程度融通の利きそうな独房に養われてる潜在犯も居るのかw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 02:57:09.81 ID:OXq/vNCF0
羊たちの沈黙ごっこがしたかったんだろうな
虚淵大先生、底浅すぎ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 05:09:46.42 ID:MM9OiUPo0
キャラデザのせいで見る気しなくて残念
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 05:13:18.30 ID:56ApXCFtO
今後もどうせ
お得意のコウガミ独断カッケーor小物シマさんがボクに近付けるようにと敢えてヒント与えた(キリ)
なんだろーなあ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:18:14.76 ID:9hMAc0GbO
本スレに嘘バレだか本当だか判らんが
この先2話の詳しいあらすじが来てたがつまんなそう
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:17:24.78 ID:Ffw+HCkRO
>>788
つまんなそうなら本バレだろう
面白そうなら疑うべきだが
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:22:20.77 ID:/fSRZbsT0
やっぱ、死ぬのかって感じだから本バレな気がするけどな

>>785
あれでレクター先生ゴッコなのか?
お粗末過ぎて気付かなかったw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:11:49.90 ID:Q5adB9LA0
マキシマ側が見えてるのは意図してなのかね。
このままでは面白くないぞ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:30:04.89 ID:sx6PYQ6d0
他作品と知恵比べ的なところで差別化するつもりらしいが

謎解きもないし、心理戦とか策略バトルも皆無なんですが・・・
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:44:40.11 ID:i41rWFAO0
誰が死ぬの?おっさん?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:35:22.61 ID:5GjxnuCa0
まおかまぎかはアニメーターの演出やら音楽やら元のキャラデザのパワーがでかかったからこれが実力だろう
ブラスレイターも最初は小林靖子が脚本やってたゲルト編や部隊が壊滅する話は評価あったのに虚淵にバトンタッチした途端に失速した

なんでもかんでも虚淵の功績にされてたのを勘違いして採用した奴が悪い
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:43:08.46 ID:/fSRZbsT0
>>792
普通の作品なら真綾キャラと理屈で応酬だよな
刑事モノ()でふっ飛ばしてどうするんだよ

>>793
本スレのバレを見る限り弥生ではないかと・・・本バレか知らないけどな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:43:24.54 ID:Ffw+HCkRO
>>794
外伝の主人公勝手に殺したの虚淵か
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:47:53.00 ID:t0Mc+Uwa0
で、いつになったら面白くなるの?
伏線やら設定説明が終わったら面白くなるらしいけどそろそろ10話ですよー
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:01:12.97 ID:d6KSM+HS0
>>794
まあ実際まどマギが受けた要素の一つに脚本面の評価があるのは否定しないわ

ただあくまでそれはスタッフ一丸な準備期間をちゃんととった上での
作劇ロジックの緻密さとか構造設計の丁寧さとかだったんだけど
そこをこの作品のPや監督は、虚淵単独の趣味的な部分が受けたんだって勘違いしちゃったんだろうなあと

>>785
れくたーはかせごっこは本広の趣味なんじゃない?踊るでもしつこくやってたし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:04:09.75 ID:/fSRZbsT0
そう言えば、小泉今日子にそんな事させてたな
ご大層に拘束具までつけて・・・今見るとギャグだわ

>>796
そういえば、そんなアホな事もしてて非難されてたな
最終回に大コケして彼らの非難が正しかったことが証明されるんだが
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:06:16.32 ID:xsGyo/As0
>>798
インタビューでそれぞれが言ってる要素とかその人らしさが
良くも悪くもアニメ内で確かにでてるんだよな。
但し、要素が加工されずに闇鍋状態で煮込まれてる感じ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:10:10.35 ID:7F/Q35pR0
>>792
その前にそこかしこで発生しまくってる矛盾を解決しなよって感じだなwww
前提がバカみたいな世界で頭脳戦とか言われても高度なギャグにしか
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:27:31.16 ID:GKN7UhFp0
>>800
闇鍋状態というか
オマージュとか言いながら他の作品から拝借するのが好きな人間を2人が
それぞれの好きな作品から持ってきた要素繋げて並べてみましたぐらいにしかなってない
煮込まれても無いぞこれ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:52:08.54 ID:/fSRZbsT0
>>802
生煮え状態だよな
料理が下手な奴が作った料理状態
こんなもん食えるか!ってちゃぶ台返しされるよ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:57:57.53 ID:D+e++n3y0
食材自体も下ごしらえがなってない状態、みたいな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:58:15.13 ID:xsGyo/As0
闇鍋は煮込んでも悪化するだけなんだが、
まあうまい事言うつもりがうまくいかなかったと思ってくれw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:00:26.71 ID:/fSRZbsT0
>>805
これから煮込まれて悪化すると思えば強ち間違ってない気が・・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:22:09.68 ID:VZrGIJsN0
>>802
まどかの時も、プロデューサの魔法少女ものでバトルロイヤルって
お題を与えられてやったことが、自社の魔法少女物と某バトルロイヤル物の
設定やシナリオ展開をただ寄せ集めただけだったしな。
あれはどう見ても原作に名を連ねる他の二人がうまいこと調理したに過ぎない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:56:42.19 ID:6Tu1LSWd0
>>799
踊るファイナルにも小泉今日子出てたな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:18:38.88 ID:c7+xjMts0
番組が始まる前に言っておくことはありませんか、皆さん
グダグダになっていく様をどう楽しむかぐらいしかないでしょうが
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:23:25.11 ID:/fSRZbsT0
特に無いな

>>808
3に出ててうんざりしたのにファイナルにも出てるのかよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:14:38.36 ID:kntvdJBV0
つまんねー いまだに面白い!とか言ってるのは花澤ファンとかじゃないのか
それ以外理由が思い浮かばない それほどつまらない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:15:38.39 ID:5JF+f+4+0
完全にこれ魍魎の匣のパクリじゃねえか

あとシビュラシステムはどう考えてもガジェットとして失敗してね?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:17:18.25 ID:WdoBzomC0
シビュラシステムが作品の根幹として重要なんだがそのシステムがこの作品を駄作たらしめる元凶になってると言うどうしようもなさ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:17:31.34 ID:rRibBZCk0
コウガミの分析やギノザのシステム説明はかっこいいシーンなんだろうけど、
どれひとつ実情とかみ合ってねえw
そして毎度のこととはいえ、アカネは知性も能力もどんどん低下していくな
けなげな女の子なのは別にいいけど、エリート設定はどこへ行ったのだ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:22:19.98 ID:WgbHpL/k0
エリート設定にするよかむしろ落ちこぼれにした方がキャラ立ったんでは
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:22:35.48 ID:G452y1rM0
短期集中講義でベテラン分析官以上のプロファイリングを披露するんだろう
メンタリスト朱の話がぶち込まれる悪寒
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:23:47.47 ID:yQS0//2TO
今までチームプレーなんて全くなかったのにチームワークw
鳥打帽さん女子高生殺るだけなのにスリルw

なんかいちいちズレてるわw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:25:02.84 ID:DKi07O1xO
毎度毎度おんなじこと言ってる気がするけど
回想は全部セリフで済ませるつもりですか
回想シーンのひとつもなしですかそうですか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:25:21.77 ID:yyPmfxip0
槙島が全部持ってるカリスマってw
まったくその魅力が描けていないのが何とも…
ただのイケメンホストにしか見えんわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:25:22.04 ID:V8J4RyRa0
>>813
このアニメで唯一のオリジナル要素と言っていいのに
それが足を引っ張っているってのがまたね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:26:57.32 ID:r/6Bmhti0
>>819
ホスト以下だろう
精々2流詐欺師くらいがいいところ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:31:25.41 ID:G452y1rM0
かっこつけだけでユーモアがないんだもの
あれじゃ中高生しか惹きつけられないよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:34:00.89 ID:yyPmfxip0
>>821
顔がイケメンなだけで中身がまったくないんだよね
あんなのにカリスマ性を感じる奴いねえわw
比較しちゃ失礼だけどDIO様を見習えって感じ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:35:08.30 ID:yQS0//2TO
>>821 いやいや槙島さん涼しげなイケメンっしょ
うん、なんか田舎でおばちゃん相手に無双してる結婚詐欺師くらいのカリスマを感じる
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:38:52.65 ID:5JF+f+4+0
この調子だと実に陳腐な薄っぺらいテクノロジー批判みたいな物やって終わりそうな悪寒が
あと無能って意味ではぎのっちのヘタレっぷりも酷い
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:41:52.28 ID:tQAq5Jyq0
うん、陳腐で薄っぺらい。
7話を最後に、見てない。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:32:24.84 ID:Fbat4sS70
>>817
執行官はただのケモノと思え!→特に経緯もなくズブズブの馴れ合い状態のほのぼのチーム

設定なんて殺すために存在してるようなもんだなあ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:39:32.30 ID:LmhqIC4dO
アカネの顔がパタリロみたいなのがキツいわ
シリアスが似合わないw

セリフが頭に入ってこないよ
もう少し生きてる人間がしゃべってるようなセリフを書けないのか

いきなり薄っぺらいサイボーグ批判を始めたのも寒い
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:53:08.35 ID:rPy94lWf0
>>827
もうひどいなw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:55:01.94 ID:Em9kGudk0
>>828
たしかに、キャラ原案と違って、
アニメの朱は魔夜峰央のキャラみたいな目してるなw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:59:28.44 ID:5JF+f+4+0
とりあえず最後サイボーグおっさんが前回の犯人の骨で作ったパイプふかしてるってくだりが
意地でもグロ入れたいってスタッフの思いが伝わってきて気持ち悪いと思いました

武装神姫に比べてこの未来設定とかシステムをガジェットとして活かしきれてない感は異常
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:00:22.35 ID:GSxSuK890
延々と長い説明語りで24分、思わせ振りな引きで1分
毎回このパターン何とかならんの?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:04:47.06 ID:KDXe+0BS0
それにしても本スレとアンチスレの温度差がすごいな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:08:10.68 ID:ydM3BdWQ0
たとえばラストでシビュラシステムが停止、社会のありようが半崩壊、
朱「人間なんてこんなカンジでいいんですよ(キリッ」みたいな展開になったとしても、
あんまりカタルシスは得られなさそうだなーって気はする
せめてドミネイターまわりだけでもきっちりかっちり書くべきだと思うんだけど
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:18:15.46 ID:r/6Bmhti0
>>833
本スレにはしばしば現実が存在しない。特に本編がクソ展開の場合は
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:21:56.83 ID:rPy94lWf0
システムの話はやらないって。
つーか、やりたくても話描けないからやれないのかな。
よばれて半年だもんね。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:29:17.75 ID:XteJS/iP0
本スレってどういう話をしてるの
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:35:13.52 ID:ObC8QxaU0
>>837
宜野座が何とかコウガミが何とか…
要するに話が糞過ぎるからキャラのことしか話してないっていうwww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:45:56.25 ID:5JF+f+4+0
別にキャラ萌え自体はいいっつーか勝手にすればいいと思うが
ただ現状こいつらに感情移入どころか愛着がまるで湧かない位キャラ描写もいい加減だと思うんだがなあ
そもそもどいつも名前が覚えにく過ぎる時点で製作者は
この作品のキャラ達をまともに見て貰うつもりが無いとしか思えん
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:50:05.44 ID:r/6Bmhti0
そりゃ、勝手に脳内保管してるもの
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 06:41:26.28 ID:920flvzCO
>>834
シビュラシステム自体たまに名前出るだけで機能してるように見えないからな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:06:18.10 ID:gGypdzGY0
もうちょっと、マトモに推理するか、自分の足を使って走り回ってくださいよ。
全部「刑事のカン」で済ませちゃうじゃないですかww
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:10:17.40 ID:eAWokvgA0
ヒロインの顔きっもち悪っw
ゲテモノか妖怪だろwww
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:45:50.97 ID:+WeyiKwU0
当初は「キャラデザはジャンプの人気作家!」としたかったんだろうけど、
放送が始まった直後に連載が打ち切られると言うw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:48:18.54 ID:8gf+pVa60
プロファイリングしたらその根拠を説明しろよ
こういう行動したからこう、こうしたからこんな性格だってな具合に
プロファイリング凄いだろって話にしたいのに説明がないとただの脚本のご都合にしか見えないぞ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 07:54:24.17 ID:3SQP8NM+O
キャラクター原案は普通に可愛いのに、
なんでアニメになったとたんブスばっかになっちゃたんだろ

朱。ボーイッシュでやや幼い感じのデザイン→ちんくちゃ妖怪
弥生。クールビューティ→不自然なポニテブス
沢城。やさぐれつつもどっか憂いを帯びた大人の女性→BBA
だもんなぁ…
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:19:10.51 ID:gkoDI/DZ0
ヒロインはキャラ原案時も取り立てて可愛いとは思わんが
外見的なデザイン以上にキャラが立ってないし魅力に乏しい
優秀設定に説得力の在るような描写が無く
鼻白む様な言動ばかり目立ってイラっと来る事が多いんじゃさ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:40:15.53 ID:vmRGU5rO0
天野の絵は好き嫌い分かれると思う 自分は嫌い

アカネちゃんの中二っぷりが酷いな
ギノも無能だけどアカネのこと心配してるわけじゃん
あれに切れてたらただ好きな男とのデートにイチャモンつけられたから
キレた馬鹿な子にしか見えん
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 09:54:41.22 ID:1nt/S06v0
アンチスレ見ると冷静になれるな 
2chも役に立つわ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:18:23.38 ID:ofI/PFuJ0
まどかやゼロと違ってアンチスレの盛りあがさなさもこの作品の現状を表してるな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:18:40.90 ID:yZNZI5y00
魔法レベル技術を持ちながら欠点だらけ
この時点で世界観破綻してんのになぜ会話・解説パートを入れるのか
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:31:49.08 ID:wkyrgl8eO
そろそろ次のスレタイ考えるか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:30:38.04 ID:j27yrQf20
今回はシヴィラシステムの導入初期の過渡期などについても言及してたけど、
そんなシヴィラシステムがどうして社会に受け入れられたかの、視聴者に対する
説得力と有用性の描かれ方が足りてない気がする
できないならいっそ、各話冒頭で、1stガンダムや北斗の拳レベルのナレーションで
シヴィラ社会の正の部分の説明入れちまえば良かったのに…
EDのアレンジ毎回変えるとか凝ったことしてる余裕があったら、その分の労力と
費用を別のトコに注ぐべきだったと思う

サイガときくとスピードグラファー思い出すわ、主人公が狡噛みたいな髪したオッサン
だったが、あっちのがずっと格好良かったし、ヒロインに食われたりせず、ちゃんと
主人公としての存在感があったな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:33:13.37 ID:7v1MA5Sv0
スピードグラファーか…懐かしいな
グロさで言ったらあっちも相当なものだったが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:43:22.07 ID:GM1Dezfm0
>>845
あそこは見てておいおいってなった人多いだろうな
てっきりマギー司郎的な見せ方をしてくると思ったのに
何も無しかよ!ってなった

今回も3話構成で無理やり60分にしてくるのかな
だから1時間ドラマとは違うってのに物分りの悪い制作だこと
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:04:57.27 ID:f8g9KMqF0
>>845
踊るでもそうだったな
本広はプロファイリングを理解してないんじゃないか
プロファイリングは行動学なのに魔法かなんかだと思ってるんじゃないか?

>>846
フラクタルのキャラ原案を思い出してしまった
あれも全然違ったな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:18:59.99 ID:3SQP8NM+O
>>853
シヴィラシステム導入なんて、民主主義が社会主義になるレベルの衝撃なのにな
反シヴィラを掲げるテロリストとかいても可笑しくないのに、
それらの人間が皆処刑されたという設定すらない
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:54:08.74 ID:uS+Tv1uv0
・近未来の社会システムがどんな物なのか作品中でほとんど
 説明がないから、ホロと就職に便利な事以外の面ではどう
 なってるのかよくわからないし、治安面じゃザルがありすぎる
 ようにしか感じない
・刑事物としてはコウガミの超推理力が無双すぎて他のメンバー
 ほとんど必要なし
・登場人物がしゃべってるだけのシーンが多すぎて激萎え

いまんとこ主な不満点はこんなもんかな…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:57:38.98 ID:f8g9KMqF0
また悪趣味な小道具出すのか・・・虚淵のグロ趣味はもういいよ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:00:03.55 ID:2nPpBq7FO
盛り上がりどころがないままダラダラ来てる印象
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:05:38.05 ID:v2PcBSsYP
>>859
ドヤ淵のグロにはうんざりッス
たいしてグロいとも思わないけど、あーはいはいって感じ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:00:31.47 ID:f8g9KMqF0
グロいじゃなくて悪趣味と言うべきなのかな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:09:52.21 ID:5JF+f+4+0
ほーらグロいだろう?お前らまた大騒ぎしちゃうんだろう?(ドヤッ
って感じで物凄く寒いよなあれ
マジで中学生のノリで話作ってんじゃねえのっていう
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:22:30.48 ID:GVn4pT7c0
上っ面のスプラッタに頼り過ぎなのがちょっとな
で内容面でのエグさは、筆力不足・推敲不足が原因で偶然理不尽な内容になってしまっただけと言う
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:46:56.08 ID:DtgIPNzB0
相変わらず時代遅れの衒学的な講釈がだらだら続くだけの媒体の違いを理解できない会話劇だなあ・・・
1話みたいな展開はもう期待できないのかねえ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:57:01.56 ID:jc2xgsz20
>>857
色相判定は監視カメラ並みにすり抜け可能みたいだし犯罪経緯数は測定できない
その犯罪係数を計測するには時間がかかるみたいだけど
それでどうやって犯罪者を駆逐する事ができて今の状況になったのか
想像がつかない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 15:00:34.07 ID:f8g9KMqF0
>>863
キモ!の一言で終わる可能性を考慮してないよな
やっぱ、エロゲーライターを脚本家として使うのには無理があるわ

>>865
まったく面白くなければ映像で見せられるわけじゃないしな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 16:11:49.68 ID:5efD5Y9d0
借り物の知識をひけらかすやめてもらいたいわ。
少しは自分なりに消化しろよ。

キルケゴールとかニーチェとか、今回はプラトンだし。
現代思想入門書を片手に脚本かいてんじゃないの。
あぁ、これ使っちゃおう、みたいなw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:18:48.50 ID:gkoDI/DZ0
プロファイリングの教授宅がまんまフランクロイドライトの落水荘じゃないか
個人的に思い入れのある建築物だからイラっと来た
某ヒーローアニメで建物やインテリアのデザインに
監督がライトの建築物モチーフにしてたのを意識でもしてんのか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:42:25.23 ID:wVUT8W4G0
プロファイリングってどうしてそう思ったか説明しないと

ただのエスパーだな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:04:24.23 ID:33Kqi/y+0
クリミナルマインドで吹き替えてた有本さんはどう思ってるんだろうか
まあ、仕事だと割り切ってるんだろうが・・・
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:23:04.12 ID:H0hOT+Ih0
>>866
犯罪を犯してもいない元警官が潜在的犯罪者扱いされて自由を拘束されてるのに、
実際の犯罪者は野放しって言うね
普通は疑問を持ったり、反発するヤツが出てくると思うんだけどな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:22:01.99 ID:ESbzemU10
全身義体とかサイボーグとかやらないんじゃなかったっけ?

退屈なサイボーグ論もとってつけた感じで最高に頭悪い感じだなw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:30:33.10 ID:WRyiIXNkO
>>870
ホームズのネタをやるかと思ったらスルーだったので、そちらで驚いた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:39:16.62 ID:DKi07O1xO
ドラえもんで、ホームズがパイプひとつで依頼人の人物像を当てる話を紹介してたなあ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:52:32.37 ID:cB5eBx6aO
なんかキャラクターがやたらダサい。あんだけ登場人物が居て全員もれなくダサいってちょっと酷いと思う

キャラクターの設定とかもなんかチグハグというか違和感ありまくりというか……ダサい

あと主人公の男をあからさまに腐女子受けしそうな風に描いてるのは何なの?
気色悪いんだけど。というかダサい
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:49:02.17 ID:pIcbe6fa0
あの酷い主題歌はどこかでうけてんの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:15:45.43 ID:4O/6nIFs0
>>873
あの世界でのサイボーグの定義ってなんなんだろうな
今の人間からしたら携帯端末はあくまで道具で身体の延長とはとても言えない
やるなら服をホログラフで補完してるとことかで良いと思う
実際服は単なる装飾じゃなく皮膚や毛皮の代替物でもあるし

まあ強引にそこに結びつけたのは今後の話で使いたいからなんだろうけどさ
例えとしてあまり有効とは思えなかったな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:19:16.35 ID:KDXe+0BS0
>>877
俺も全く良さがわからんが
(と言うか演奏がうるさくて耳障りな中
ぼそぼそつぶやいてるようにしか聞こえん)
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-14459.html
ここじゃ熱狂的なファンがいるみたいでオタクにはもったいないらしいよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:26:24.13 ID:Aj6wTOb50
作画がブレていたな
話がつまんなくなってきた
アカネの鼻の位置を下げたくなる
アクションシーンなしとか…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:35:44.55 ID:jtTec89Q0
誰かが延々厨ニ台詞を喋り続ける紙芝居化も間近か
何もかも台詞で説明し続けなきゃならんから、そりゃ2クールあっても足りんな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:40:20.28 ID:pIcbe6fa0
ドミネーターでアクションとか無理だわ
鈍器にするしか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:44:18.97 ID:BpHiXYs+0
サイコパス始まったら女の視聴者がみんなそっち移って
このアニメはオワコンになる、って当時見てたスレを散々荒らされたが
実際これ女に受けてんの?なんか全然そんな感じしねーけど
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:49:38.10 ID:V2h5tjQiO
宜野座が心配からキレた発言して誰かと衝突→おっさんが朱に解説の流れが
何時も唐突で取って付けた様な感じ
こう言う背景があると同情出来るだろ?と言わんばかりに
背景から心情まで台詞で解説されても逆に醒める
「これまでのキャリアを棒にふって積み上げた物を犠牲にしたいのか」なんて台詞を朱に対して使われても
彼女の立場の凄さや、それを掴む為の努力を伺える様な描写が無いんで響かない
プロファイリングは根拠の種明かしが無いから超能力状態

要らん所でダラダラ解説台詞垂れ流す癖に、必要な部分は解説が無い。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:50:33.20 ID:pIcbe6fa0
今期のオサレ系、K絶園コドブレあたりにも周回遅れのような
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:51:09.51 ID:8RWeaTin0
そういや先週のジャンプだかでジャンプ小説新人賞での編集長総評で、
最終候補に残ったけど賞には届かなかった作品に共通する欠点について書かれてたが
この作品にもまんま当てはまるわ。要は脚本が素人レベルなんだろうな。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:21:09.88 ID:hP/NVQo20
今週宜野座にキレた朱に正直引いて本スレ見たんだけど「朱は正しい!」「朱ちゃんカッコイイ、男前!ちゃんと怒れる!」みたいな意見ばっかりであれ?俺がおかしいの?ってなったわ…
いきなりそれまでのおっとりキャラガン無視の「〜しないでいただきたい!」とかいう口調でキレられても
ぼくのかんがえたこびなくてかわいくかっこいいヒロイン()のつもりなのか? いかにもオタク高校生が好みそうな怒りかた

あと全身サイボーグとか露骨に出てきてわろたわ
「攻殻からは離れる(キリッ」って言ったじゃないですかー!チームワーク云々いきなり言いだしてみたり痛々しい攻殻ごっこそのものじゃないですかー!
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:24:17.33 ID:0aecWF1T0
Pも総監督も攻殻コンプレックス持ちだからなー
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:38:54.60 ID:XjvtFYEw0
IG(や神山)のその後の作品の頭でっかちで頭の悪いダメダメっぷり見てると
攻殻SACってなんかの奇跡でも起きてたんじゃないかって気になってくるわ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:40:03.89 ID:uOQfx0rG0
EDからしてなんか攻殻っぽいしなぁ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:02:59.50 ID:0OgyO7M40
昨日の放送は盛り上がったのか?
本スレもいつも通りだったようなのに何故かアマランだけ爆上げしてるな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:08:38.64 ID:hP/NVQo20
あのED入りかたが制作者の「かっこいいだろ?」的ドヤ顔見えるようで好きじゃないわ。歌そのものは悪くないんだけど 
rise(ヘリとか夜景とかぞろぞろ列なしてるロボとか)やら踊る意識してんだろうけど
しかし信者連中の「まどかの虚淵に踊るの本広なんて攻殻超えありだな〜そろそろIGは攻殻から離れるべき!」→「制作者は攻殻から離れると言ってる!比較するな!これはこれでいい!」とかいう驚きの変遷ぶりよ
本スレでちょっとでも攻殻の二文字が出ると過剰反応してる奴いて笑える
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:12:11.41 ID:fALdsn8c0
まどマギスレで京アニ作品の名前が出るたびに火病を起こすのと凄く似てるな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:13:43.42 ID:hP/NVQo20
訂正
×IGは攻殻から離れるべき
○IGは攻殻を超えるものを作るべき

>>891
なんかイベントの特典?みたいなのがつくらしい
売れたとしてもたぶん万超えはないと思うし、このノリダラダラ続けるなら右肩になりそ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:21:16.28 ID:eq9ilcd00
このメンツでこのランキングはあかんやろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:21:30.08 ID:xvNOg3yN0
攻殻と言うか魍魎の匣っぽかったなあ
まあ攻殻とか色んな所からパクってるんだろうけど
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:22:50.05 ID:mvOOT9Bu0
>>891
野郎同士の相関がちょいちょい入って来たから
恐らく腐が食い付いたのかな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:26:15.66 ID:eloHK5tH0
本スレは少し人が離れたのか以前より放送直後でも伸びは緩くなった
変にマンセーいないだけはマシだけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:30:39.56 ID:bru7FlGP0
あのヒロインがブチ切れてもなぁ
今のところ本当のド新人かつ足でまといにしか見えないし・・・
なーに言ってるんだかって感じ

そういえば成績は首席だったんだっけ
あのシステムだとか役職だとかの意味とか経緯とか利点とか
そういうのには詳しそうなのにな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:32:45.38 ID:ozbXMvBC0
>>896
攻殻なんかもそうだったけど
事件ごとにオマージュしてる作品が違うって印象
でもそれが上手い事オリジナルの設定に組み込むことが出来ない感じ
犯罪者を登場させる度にシステムを潜り抜ける口実を用意しないといけないのも面倒だろうな
じゃないとただのザルシステムにしか見えない・・・
とか言う前に1話からシステムぶっ壊れてたなこれ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:49:19.28 ID:XjvtFYEw0
虚淵はん、忙しいからってやっつけ仕事はあきまへんで〜

> 鳴子ハナハルキャラデザのアニメが製作決定きたああああああああああああああ!!!!!!!!!!
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354865115/
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:04:58.67 ID:FRj6ifiKO
>>901
また銃か
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:15:25.64 ID:xvNOg3yN0
シリーズ構成と脚本が虚淵ってサイコパス以上に爆死フラグががが
まあスレチだけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:16:14.35 ID:1uG5arI+O
来春くらいには虚淵がタンナルエロゲライターってみんな気づいて欲しいわ…
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:20:12.76 ID:eq9ilcd00
ゴリ淵のゴリ押しうんざり
サイコパスでメッキ剥がれてきてるから、来年にはエロゲに戻ってもらえそう
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:21:25.79 ID:97VPzkOKO
IGってギルクラで大滑りしちゃったんだっけ?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:22:39.29 ID:zljdJpC40
前回と今回はエラくfate/zero見てる気分になったわ。
延々とおっさん同士が七面倒臭いor説明会話してるのが。
で、キャラを少女に変えるとまどかに。
虚淵って人、本当にテキストゲー的にしかホン書けないのね。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:25:15.22 ID:uOQfx0rG0
>>906
血死もクランプと組んだせいで、評価は悪かったんじゃないかな?
円盤の売り上げとか映画の興行収入は知らないけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:28:37.91 ID:xvNOg3yN0
IGは他にも某ふわっふわの魔法なパンアニメとかありましたし…

>>907
たまにインタビューとかで遠回しに今時のアニメバカにしたような事言うけど
このおっさん自身がしょうもない話といい加減なキャラ造形しか出来ないからな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:31:18.42 ID:Nr9XPYDh0
もしドラ、鴨川もIGじゃなかったかな?
もう黒子だけつくってりゃいいんじゃね?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:05:36.21 ID:VHF2/8LY0
>>900
「この社会ならではの犯罪として、例えばこんなことが起こる。また、おまいらのよく知る犯罪もちょっと様相を違えている」
みたいな部分がどーにも弱いんだよな
社会体制が大きく動いている以上、「犯罪」を「現象」まで拡大しちゃってもいいくらいのはずなんだが
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:46:15.98 ID:QiiyFrkF0
・安易な萌エロ描写批判→安易な鬱グロ描写
・中身の無い美少女達のだらだら日常批判→中身の無いおっさん達のぐだぐだ馴れ合い
批判してるつもりになって結局同じ事やってる典型だな

流行りに迎合してると開き直ってるわけでもなく孤高だと勘違いしてる分余計に痛々しい
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:49:51.50 ID:+FQ0VRQI0
>>905
もう帰ってもらって結構だよな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:58:27.01 ID:DyZHc9Pn0
犯罪被害にあった方も感染しましたとか
犯人を追いかけると刑事まで濁ってしまいますとか
潜伏犯の子だから迫害されましたとか
「リフジンだー、フコウだー」ってのをやりたいだけで
どういう経緯でそういう社会になったのか、そういう社会だとああなるこうなると
あんまり細かく深く考えられてなさそう
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 04:11:22.18 ID:4XaP950F0
狡噛・宜野座と朱って10歳程度しか歳変わらないだろうに
あんなに環境に差がありましたみたいなそぶりして
一体どんな情勢変化を遂げてんだあの世界
朱がシビュラで完全純粋培養されてるってならわかるけどそうでもないようだし
100年しか経ってないんだから祖父祖母とかこの現代を生きてた世代のはず
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 04:28:52.45 ID:+FQ0VRQI0
SF設定に無理と言うより破綻が生じすぎ
その割には変に現代っぽい事言わせるから更に無理が生じる
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 04:43:26.51 ID:Nr9XPYDh0
その癖、酒の設定みたいにささいなことを現在と違うようにしているから
この世界の普通がわからないし、なにが異常かもわからない
いちいち描写・説明されるまでは
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 05:48:18.07 ID:r3TW63N10
シビュラシステムがつい最近導入されたものなのに
あまりに受け入れられ過ぎてて脚本家の都合を感じる

メガネが子供の頃に導入開始された制度ならたかだか20年足らず
メンタルケアは前回の話からすると10年そこら
それで全ての市民がシステムを常識として受け入れてるのはあり得ないだろ
メガネなんか生い立ち上最もシステムを憎んでてもおかしくないのに
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 06:36:50.51 ID:mvOOT9Bu0
曖昧にして置いた方が良い部分と
曖昧にすべきで無い部分の線引きが間違ってる様に思うんだよね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 07:45:39.83 ID:euM7CegU0
>>918
その年表だと石田キャラとかシステム開始から間を置かずに収監されてるな
導入されたばかりのシステムが子供を社会から排除することに何の疑問も抵抗もなかったのだろうか?
更に言うなら開始からしばらくは唯一の働き口がない状態だったらしいが
その状態で殺しもせずに収監して何の意味があるのだろうか?

危険因子と判断すれば子供でも容赦なく排除する癖に
利用価値のないそいつらを殺しはしない
そんな不合理なシステムがあるか?
容赦なく排除するなら殺すし
利用するなら最初からあの仕事ありきのシステムじゃなきゃおかしいと思うがな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 09:04:47.80 ID:TyLRrznp0
講義受けるだけで係数上がるってさ…

アレかな犯人逮捕させたくないのかなこのシステム
どう考えても捕まえる側の方が不利杉っしょこれ

かといって、システムを破壊するとかそういう話にはならんらしいし
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 09:11:26.56 ID:z0k5xLkh0
気に食わないやつを好き勝手に処分する為に
わざと大穴を残したシステムだろ

牛歩戦術だけで政敵一掃できるんじゃないか?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 09:20:51.64 ID:JFvhBz2M0
>気に食わないやつを好き勝手に処分する為にわざと大穴を残したシステムだろ
なにその虚渕の願望丸出しなシステム
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:13:21.66 ID:I4U46ZLMO
こんなアホなシステムをまかり通せてしまっている、ということに違和感を感じている視聴者は非常に多いと思う
こんなバカシステムを制定するんなら、それが可能となった原因や背景を設定しておかなければいけない
例えば北朝鮮みたいな国家体制であるとか、戦争や疫病で国民が恐怖と混乱に陥っているところにつけ込んで強引に制定した、とかさ

これは本当にギルクラ未満の作品だと思うよ
設定、つまり作品の土台からして完全に破綻してしまっているからね

つまり、「展開」を作っている虚淵は悪くないよね
だからこの作品で虚淵の評価を下げるのはやめるように!
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:29:31.49 ID:b4ZNMOceO
見え見えの釣りですなあ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:13:14.20 ID:Hh0pY9Xr0
・煙草吸うとカッコイイ
・OPでクレジットを英語併記するとカッコイイ
子供かこれ作ってる奴ら
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:14:15.18 ID:Atzsz03J0
なんか見てるとゴーストハントが過るんだよなあ・・・
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:15:31.16 ID:+yhYuBJI0
ま た 責 任 転 嫁 か
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:37:06.15 ID:Zaxdeesr0
>>926
厨二病です
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:46:08.85 ID:GhdDcSmL0
なんも進まない無駄回多いなこれ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:31:21.36 ID:Xr4fiybQ0
そろそろ誰か首飛ぶん?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:34:11.03 ID:ZgFYkGVp0
>>930
じゃあ二回目見る時はどの回を飛ばして見るか明白だね
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:48:19.81 ID:XjvtFYEw0
総監督・・・やりたいことをとりあえずぶっこんでそれらしく仕上げればいいと思ってる
監督&制作・・・頭の悪いスノビズムの塊
シリーズ構成・・・趣味に走ると作劇やエンタメがかなり疎かになる上に、その趣味が悪趣味
プロデューサー・・・言わずと知れた文芸音痴

この4者の悪い部分がかち合うとこういう作品が生まれますよ、っていうサンプルだな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:52:33.80 ID:FxEyO7C90
今回は沙粧妙子最後の事件のパクりだったな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:30:46.04 ID:jcLhixb70
>>933
4重苦だな
本広はいい加減プロファイリングってもんが何なのか学習すべきだと思うんだが・・・十数年同じ事するなよ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:05:27.96 ID:CGFCTr5i0
>>924
本広が踊るのアニメ版作ろうと思ったら
まんまパトレイバーになっちゃってどうしたらいいかわからなくなった所に
虚淵が来て近未来設定やらドミネーター持ってきて
それをにして今の形になったらしいけど・・・
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:32:16.51 ID:l21xL1WWO
まだ今4、5話くらいだよな?
これからチームプレーで事件解決したり、ドミ銃のチートさが描写されたり
あと各キャラに見せ場が与えられたり凶悪犯とのイタチごっこが繰り広げられるんだよな?

まさかそれもしないで話数消費するなんて逆に無理だよな?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:38:26.37 ID:j32TPN750
今日のBSで7話、地上波は来週10話じゃないか?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:56:16.73 ID:rmEorJHUO
>>937
今回の糞事件だけで四話使ってるよ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:00:54.24 ID:pcH9VOYj0
リアルの心理学の知見を思いっきりおろそかにしてて、設定に意味無いわ。

>>926
タバコ吸う場面出すと、タバコ会社から利益供与あるんじゃねーの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:07:53.38 ID:j32TPN750
プロファイリングの講義とかやってたけど、あれだけのシステムが構築されてる世界なら
わざわざ人間が頭使ってやる必要がなさそうだけどな
踊る大捜査線ではパソコン使ったプロファイリングより現場の刑事の勘の方が勝る!ってやっちゃったけど、
アニメでも繰り返すつもりかえ?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:07:14.68 ID:FGk96gXV0
>>937
世界の説明は不十分だが、とりあえずショッキングな展開や絵で客を掴もうとしている
二話終わったくらいじゃないかなw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:53:21.25 ID:3FheYl0CO
どのキャラにもいまいち感情移入できないけど、朱は特に嫌いだわ
どこが優秀なんですか?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:21:27.92 ID:J8R1rmrBO
>>943
ワトソン的に、さきのことは何一つわからないような協力者として優秀
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:11:25.68 ID:TyLRrznp0
狡噛様の素晴らしき名推理に異議を挟むと無能になる

イエスマンしてりゃおk
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:15:17.61 ID:7tOyyoNy0
>>887
>いきなりそれまでのおっとりキャラガン無視の
>「〜しないでいただきたい!」とかいう口調でキレられても

まだ見れてないんだけどホントにこれ言うの?
寒過ぎて見る勇気が失せそうだ。
ここだけ音声消すかな…。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:25:33.21 ID:dxQeaFhG0
視聴者には主人公女の能力に疑問符つきまくりだと思う
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:26:06.50 ID:MppPpzYr0
じいさんのサイボーグ論もなかなかすごい話だった
「肉体は魂の牢獄である」不死になれば解決するような問題じゃない気が
電子機器に囲まれてるから君もサイボーグだよも笑えるとんでも理論
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:47:39.43 ID:WVmy7rYn0
次スレタイ考えた
「PSYCHO-PASS サイコパスが糞アニメなのも程度の問題ですよ 犠牲者4人目」

>>948
サイボーグというのは、身体を一部機械化した存在だわな。
で身体を機械化するというのは、生身ではできないことをできるようにするためだわな。
足がなかったらあるけないけども義足をつければ歩ける、というように。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:51:16.63 ID:WVmy7rYn0
でそれは一言でいえば「身体的な機能の拡張」となる。
で身の回りの電子機器というのも、メモリーは情報を記録しておくのは人間の記憶のかわりだし、
キーボードは手を動かして字を書くという動作のかわりだ。
電子機器を使うというのはつまり「人間ができることの拡張」が目的と言える。
人体の外部/内部というちがいはあっても、身の回りのものに手を加え、機能を拡げる、増すという点では
電子機器とサイボーグは同じようなものと言える。
それをぐっとはしょったのが「あなたもサイボーグ(と同じ)ですよ」という発言だわ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:54:28.95 ID:GhdDcSmL0
そういうのはヨソのスレでやってほしいねえ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:59:18.45 ID:WVmy7rYn0
キャラの発言はこういう意味だろうっていうのを書いたら出ていけあつかいっすかw
じゃあ、このスレで書くことが許されていることをリストアップしてくれよそれに従うわ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:59:32.72 ID:dxQeaFhG0
身体拡張したところで肉体の檻から出たことにはならないと思うが
AIと結婚でもするの?あのオッサンw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:18:40.20 ID:J8R1rmrBO
>>950
外部と内部じゃ全然違うだろ

不具者の義足と、健常者の使う機具を同列に扱うのも乱暴じゃねえの。不具者は身体拡張してないし。あの世界では義手も身体能力が増すかもしらんが
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:26:19.44 ID:z6sn1l7b0
>>948
とりあえず、ユゴスの皆さんに頼んで脳だけ謎の円筒に入れて、
理想的な世界を投影してもらう、とかがよく出てくるネタだがw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:37:19.30 ID:wuFOSs+h0
唐突すぎる主人公女ブチ切れのなんだこいつ感と
メガネの過去説のこれがやりたかった的強引さヤバイ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:40:44.94 ID:WqUFSqva0
>>956
どっちが悪いとかそういう次元じゃなくて

その後の彼はこういうキャラでこういう過去があるんですって説明のために
二人をブチギレさせました感凄かったわ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:55:20.75 ID:Wt1KqHtb0
街歩いてるだけで勝手に色相チェックされて呼び止められる
社会なら防犯カメラも今より相当進んでるはず
なのに公園のど真ん中に人体アート運んで設置するまでの映像は
まったく残ってないのか?
あと女子高でのマキシマの映像がまったくないとか、モンタージュ
も作れないとか言ってるのに、あの音声ファイルだけ残ってたとか
あちこちご都合主義すぎる
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:00:29.19 ID:J8R1rmrBO
>>958
最強アイテム、ホログラフでカモフラージュしたんだろ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:04:34.65 ID:WqUFSqva0
>>958
敵側はチートなホロだのハッキングだのでどうにでもなるんじゃね?
味方側は火吹いて対処とか凄いことになってるけど

残った情報は
マキシマに「わざと残しておいたぜ」
的な台詞を言わせるんでね?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:05:34.23 ID:WVmy7rYn0
>>954
人工透析機は今人の外にある機械に老廃物を除去させているが、
それが進歩して体内に埋めこめるようにならばそれはサイボーグ化だ。
透析機は、人体の機能を機械化しているが内部化はしていないいわば前段階にある。
パソコン-透析機-サイボーグと並べてみると外部と内部の差はあいまいだとも考えられる。
あの爺さんはそのあたりが多少過激なだけにすぎないと思うがどうだろう。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:13:30.71 ID:eq9ilcd00
本スレかと思ったw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:15:30.33 ID:WVmy7rYn0
>>959
サイコパスの微妙なところ

・朱は一応エリート出で座学的なことをこなしているはずなのに
 社会の状況について解説されるばかりであまり知らないような印象を与える
・リカコや槙島のセリフが長く絵が単調
・その割にプロファイリングとか経歴を読みとるテクニックとか
 捜査に関する部分はあつかいが軽い
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:18:03.96 ID:Wt1KqHtb0
>>959 >>960
犯罪はホロとハッキングでどうとでもできるのか
ほんとつまらん作品だなあw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:43:48.05 ID:J8R1rmrBO
>>961
健常者並やそれ以上の生活が出来るわけでもなく、生き長らえている状況でしかないし、健常者は機具が突然無くなっても当面の生活や仕事に困るくらいで、その人自体が衰えたかと言えばそうでもない

あの博士は、普通の人が生活に困るレベルの事態が発生したら、人の能力低下だと極論を言っているんでしょ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:09:34.46 ID:tkoPlXNW0
この世界での人間の優劣は、精神の汚染され難さというただ一点で判断されているのかな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 01:09:21.15 ID:sHbVOdx70
厨二バカの好きそうな詭弁だな>携帯持ってるからサイボーグ
ぶっちゃけ「だからどうした?」としか思わんし、つか根本の話が糞なのをなんとかしろ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 01:28:01.81 ID:taZLsNe40
PSYCHO-PASS サイコパスはオワコン揃いの糞アニメ part4
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:10:45.89 ID:/dAaEkGEO
>>967
小学校の休み時間みたいなこじつけ会話
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:15:42.02 ID:Kzqa+30l0
これぜんぜん話題になってないな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:24:45.61 ID:8wwrM9mQ0
だって設定がボッコボコの穴だらけで騙されるのは中学生くらいまで、
それなのに深夜で悪趣味なグロってどんな層向けですか?って感じなんだもん
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:25:23.71 ID:n/fv6p+QO
萌豚に媚びない硬派な近未来SFサスペンス()だから仕方ないよね…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:56:22.56 ID:REFkarIHO
>>971 踊るで感動できちゃう人たちとかSF警察モノならとりあえず観ちゃう層?

早く主人公以外が役にたつ場面とかドミネーターのカッコイイ場面みせてくれ
今んとこ何もしてないのに次の事件が(えーっ?)とかドミネーターの新しい欠点はコレ!とかばっかw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 03:01:41.66 ID:taZLsNe40
>>972
萌豚にすら媚びれない&設定フニャフニャの間違いだな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 03:27:32.30 ID:/dAaEkGEO
でも女子校の微妙な百合話とかで釣ろうとしてたよね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 04:34:44.68 ID:pWloO29NO
腐に人気の漫画家のキャラで百合やグロ突っ込んだ
ブレラン・マイノリティレポート・京極その他諸々の継ぎ接ぎ二次創作が硬派()
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 04:36:03.21 ID:qff4DduK0
>>967
もう脚本全部上がっています
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 04:41:08.57 ID:/GwDmQ+x0
骨パイプ爺さんのサイボーグ論は特に深い意味は無く
槙島先生に切り捨てられる時「魂の牢獄から解き放たれて良かったですね」
とでも言わせたいだけじゃないのかと思う
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 06:54:12.17 ID:Ci9FjFjk0
予想の斜め下行く脚本だからな
そんなお約束すらスルーかもしれない
「ボンボヤージュ 良い旅を」くらい言って笑かしてほしい
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 08:04:11.77 ID:asBoFvHHO
>>978
突っ込み様はあるのに、反論や意見を言わせないで敵役に正当性があるように話を進めるやり方は、まどかの「魔法少女がいなかったら洞穴生活」の理屈とその流れに似た臭いがするなと思った
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:04:30.40 ID:DI5dS7gv0
9話の朱の「〜いただきたい!」って
ぐぐってみたらどうやらマジネタなんだな
寒すぎる
なんなんだこれ
こっち放送まだだがこの部分はやっぱり
音声消して見よう
ヤバすぎるわ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:28:59.65 ID:ihs9Q3r1O
サイコパスは誰と話していたんだ糞アニメ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:07:32.60 ID:ovyOdc1f0
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフだけが盛り上がる糞アニメ part4
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:28:05.26 ID:G8hhQVM+O
朱みたいな無神経無能失言女嫌われてんのかと思ったら
検索したら腐女に限って人気有るのな
「最強攻め様」とかつって
主人公や幼馴染みは容赦なく蹴り入れるBLEACHのルキアといい
腐って態度の悪い短髪ドブス好きだよな
あれも主人公や幼馴染みには暴言吐くわどつくわのくせに
イケメンの義兄の白哉にはしおらしく可愛い子ぶるクソ女だが
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:45:16.94 ID:idmDVbLn0
宜野座は、狡噛さまや朱さまの素晴らしいお考えを理解できない愚か者、とか思ってんだろうな、虚淵
10話の宜野座もひっどい扱いだ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:51:53.84 ID:4abDzfc70
男人気は弥生にかっさらわれたけどな
なんかあの教授からプロファイリング習うっぽいし、そのうちガンダムシードのラクス様的ポジションにおさまるんだろうな>朱
設定だけめちゃくちゃ盛ってあるわりにそれに見合った活躍がないのがね…
朱の正しさの表現の為に宜野座やカガリが嫌なキャラにされるってのも気分悪いわ 相手を落とさなくてもキャラの有能ぶりを描写する手段なんていくらでも
それでチームワークどうこうとか言いだすし。荒巻課長の名言百回聴いて出直せと
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:54:21.62 ID:pWloO29NO
朱と宜野座の衝突は朱マンセーってより寧ろ
宜野座の不器用さやそうなる背景を、オッサンに解説させる為の前ふりみたいなもんだろ
ただ朱の優秀設定が巧く生きてないのと、展開振り方が下手で不自然なせいで
両者ともウザイだけに成ってるが
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:18:39.98 ID:mQeqe2AoO
基本的に空気なんだけど、ブログやツイッターには時折鋭い批判があって
そっちのほうが作品本編より面白い
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:37:01.70 ID:3C2rmJBd0
ここって作品のアンチスレじゃねーの?

なんつーかあのキャラ嫌いだけど作品は楽しみたい
なんて感じのレスが増えてきてね?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:43:55.39 ID:3KPYitpz0
>>989
アンチスレにはよくあることだろ
正直そういうのとか考察()とかは本スレでやってほしいが
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:55:32.88 ID:ebb26nRM0
このアニメも愚痴スレが要るのかね
愚痴スレ立てるには盛り上がってなさ過ぎではあるが
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:29:06.68 ID:pWloO29NO
>>989
どこにそんなレスが
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:52:16.87 ID:SYTTJrOm0
339 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:54:42.96 ID:J6UkI6RX0
某サイトのコメント欄
154.名前:名無しさん 投稿日:2012年11月14日 12:31

ここのやりとりに笑った

「サイコパスは虚淵は悪くないんだが、シリーズ構成が悪い。あれ誰がやってんだ?」
――虚淵だよ
「……そうだ、設定が悪いんだよ!」
―設定も虚淵だよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:28:54.44 ID:Ttth228s0
次スレ立てる
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:30:01.70 ID:Ttth228s0
ほれ

PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフだけが盛り上がる糞アニメ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1355041772/
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:52:49.29 ID:yV4ZpVKFO
>>993
ウロブチ信者ってマジでこんな感じだな
ウロブチを悪者にしたくないがために常にスケープゴートを探してさ迷ってる
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:59:26.94 ID:/Lj+Hfd40
>>995
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:06:31.42 ID:Rya19UTx0
埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:18:03.12 ID:ihs9Q3r1O
このアニメも埋め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:39:53.52 ID:+QIZBktX0
>>1000
ならテクマクマヤコンでエントロピー増大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛