ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 52輌目
●キャスト
★県立大洗女子学園
☆あんこうチーム<W号戦車D型>
・西住みほ:渕上舞 ・武部沙織:茅野愛衣 ・五十鈴華:尾崎真実
・秋山優花里:中上育実 ・冷泉麻子:井口裕香
☆カメさんチーム(生徒会チーム)<38(t)戦車B/C型>
・角谷杏:福圓美里 ・小山柚子:高橋美佳子.. ・河嶋桃:植田佳奈
☆アヒルさんチーム(バレー部チーム)<八九式中戦車甲型>
・磯辺 典子:菊地美香 ・近藤 妙子:吉岡麻耶.. ・河西 忍:桐村まり
・佐々木 あけび:中村桜
☆カバさんチーム(歴女チーム)<V号突撃砲F型>
・カエサル:仙台エリ ・エルヴィン:森谷里美.. ・左衛門佐:井上優佳
・おりょう:大橋歩夕
☆ウサギさんチーム(一年生チーム)<M3中戦車リー>
・澤 梓:竹内仁美 ・山郷 あゆみ:中里望. ・丸山 沙希:不明
・阪口佳利奈:多田このみ...・宇津木 優季:山岡ゆり.. ・大野 あや:秋奈
★陸上自衛隊<10式戦車>
・蝶野 亜美:椎名へきる
★聖グロリアーナ女学院<チャーチル歩兵戦車 Mk.VII/マチルダII 歩兵戦車 Mk.III/IV>
・ダージリン:喜多村英梨. . ・アッサム:不明 ・オレンジペコ:石原舞
★サンダース大学付属高校
・ケイ:川澄綾子. ・ナオミ:伊瀬茉莉也. ・アリサ:平野綾
★アンツィオ高校
・アンチョビ:不明
★プラウダ高校
・カチューシャ:金元寿子. ・ノンナ:上坂すみれ
★黒森峰女学園
・西住 まほ:田中理恵. ・逸見エリカ:生天目仁美
★日本戦車道連盟審判員
・B子:不明 ・C子:不明
★OTHERS
・五十鈴百合:倉田雅世
●スタッフ
・監督:水島努. ・キャラクター原案:島田フミカネ
・構成・脚本:吉田玲子. ・キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
・プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
・美術監督:大西穣 ・考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
・美術設定:比留間崇 ・キャラクター原案協力:野上武志
・色彩設計:原田幸子 ・ミリタリーワークス:伊藤岳史
・3D監督:柳野啓一郎 ・モデリング原案:原田敬至
・撮影監督:大庭直之. ・3DCGI:グラフィニカ
・音響監督:岩浪美和. ・音楽:浜口史郎
・撮影監督:大庭直之. ・アニメーション製作:アクタス
・製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
●アニメの舞台が大洗になった経緯
http://www.plaza-mito.co.jp/contents/suisen/list/2012_09/suisen02.html ●まとめwiki
http://www52.atwiki.jp/garupan/ ●FAQ
Q. これって何話構成?
└A. TVシリーズ全12話です。途中特番5.5話を放送するため、最終話の放送は未定です。
Q. これってストライクウィッチーズとどういう関係なの?
└A. キャラ原案が両作共に島田フミカネ氏である事以外、全く関係ありません。
Q. 戦車道って何なのさ?
└A. 伝統的な武芸であり、女子の嗜みです。
Q. 砲撃中に顔出したら危ないだろ
└A. 大丈夫、滅多に当たるもんじゃないから。
Q. 八九式で勝てるの?
└A. そこは戦術と腕かな。
Q. 八九式で・・・
└A. 根性ーー!!
戦車道試合規則(日本戦車道連盟)
http://girls-und-panzer.jp/img/special/giveout2.jpg ・試合形式には殲滅戦とフラッグ戦の2つがある。出場輌数の上限は試合ごとに連盟が決める。
殲滅戦:敵を全て倒すと勝ち
フラッグ戦:予め設定されたフラッグ車を倒すと勝ち
・参加条件
試合に参加可能なのは、1945年8月15日(第二次世界大戦終結日)までに設計が完了し、試作に着手していた車輌と、
同時期にそれらに搭載される予定だった部材のみを使用した車輌とする。
計画段階車輌に関しては、個別で連盟と協議を行う。
・判定と安全性
各参加車輌には、連盟が公認する「判定装置」を搭載しなければならない。
また競技者保護のため、乗員室は連盟公認の装甲材で覆い、安全対策を施すことを条件とする。
砲弾は連盟公認の実弾を使用し、弾頭や装薬の加工は認められない。
・競技資格喪失条件(要するに負け判定)
1、搭載している「判定装置」が競技続行不能と判断した場合
2、競技者全員が戦車を降り試合放棄した場合
3、審判員が競技続行不能と判断した場合
4、審判が規則違反を認定した場合
競技続行不能の判定が下った後は、以後一切戦車の操作をしてはならない。
・禁止行為
定められた以外の用具・部材を使用すること
指定された競技区域より自発的に離脱すること
直接人間に向けて発砲すること
競技続行不能車輌への攻撃
審判員、競技者に対する非礼な言動
無気力試合と判断される行為
●商品情報
[Blu-Ray&DVD] ☆店舗特典はコチラ
http://girls-und-panzer.jp/privilege.html ・1巻:H24/12/21発売 ・2巻:H25/01/29発売
・3巻:H25/02/22発売 ・4巻:H25/03/22発売
・5巻:H25/04/24発売 ・6巻:H25/05/28発売
※各巻共にBD7,350円/DVD5,250円
※BD1巻の初回限定版には全巻収納BOX/イベントチケット優先販売申込券等が付きます
[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:西住みほ、武部沙織、五十鈴華、秋山優花里、冷泉麻子H24/11/07発売
・キャラクターソングvol.1…歌:西住みほ H24/11/21発売
・キャラクターソングvol.2…歌:武部沙織 H24/11/21発売
・キャラクターソングvol.3…歌:五十鈴華 H24/12/05発売
・キャラクターソングvol.4…歌:秋山優花里 H24/12/05発売
・キャラクターソングvol.5…歌:冷泉麻子 H24/12/05発売
・オリジナル・サウンド・トラック H24/12/26発売
[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」第1巻発売中
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルーアーミー」第1巻発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」第1巻 H24/11/22発売予定
[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ/ボークス:平成24年秋発売予定
・1/7秋山優花里/ボークス:平成24年今冬発売予定
・ねんどろいど 西住みほ/GSC:平成25年春発売予定
・W号戦車D型 -あんこうチームver.-/プラッツ:平成24年12月発売予定
・38(t)戦車 -カメさんチームver.-/プラッツ:平成24年12月発売予定
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ:平成24年12月発売予定
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド:11月中旬発売予定
>>1乙です
厳しい規制の中ありがとうございました
l!M´ ^ `Mヘ
ハ!(ノリVリハ)ハ
リ ヽ^ヮ^ノ ハノ
>>1乙
ξ '| <V>/|ξ
〆と━ェ━う
<__./く__.ゝ
。■ 。■
__/ー;」≦p≒
((,(○~。=≠=。~O =3=3=3
~~~^^^^^^^~~~~~ チキチキ
>>9 2週間ぶりくらいに規制解けたんだけど、最近厳しくなってたのか規制
つかこのアニメ面白いけど結構突っ込みどころ多いよね
あれほどの戦車マニアのゆかりがなんで戦車道のない学校に進学したのかとか他にも色々・・・
>>11 というよりこの競技?で死人がでていなのか気になるw
>>12 「1発食らったらお終い」の砲弾を至近距離で集中砲火浴びても髪の毛チリチリにすらならなかったよねw
■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇カーニバルE ガールズ&パンツァー in 大洗
「ガルパン」あんこうチームのキャストが、
物語の舞台となる茨城県大洗町でのイベント「あんこう祭」に参加します!
【カーニバル日時】2012年11月18日(日)
【場所】 大洗マリンタワー前芝生広場
【出演】
西住みほ役:渕上舞、武部沙織役:茅野愛衣、五十鈴華役:尾崎真実、
秋山優花里役:中上育実、冷泉麻子役:井口裕香
【詳細】
「大洗あんこう祭」は本格あんこう鍋の販売やあんこうの吊るし切り、
あんこう汁の配布など、大洗名物の冬の味覚「あんこう」を存分に堪能できるイベントです。
このイベントに「ガールズ&パンツァー」が参加することが決定しました。
あんこうチームのキャスト5名がステージでトークなどを披露するほか
「あんこう祭」後には会場近くの大洗リゾートアウトレット内の特設ステージでトークイベントも実施します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1乙です!
Enter Enter MISSIONは各チームが歌うバージョンとかやってくれんかのう
実はオープニングよりエンディング曲の方が好きです
みほちゃんのおっぱいモミモミ
>>1 乙して♪焦がして♪ゆ〜らゆら♪
/ ̄\
◯ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/・ ・ \
_ / ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ |
(◯)))二二二二二二) │ │ |
 ̄ \____/ /\ |
\_______/
(三(―(三(◎◎◎)
いちおつ
パンツァーフォー!!!!!!
華さんの一番可愛いシーンはやっぱり3話で気絶から目覚めて「あれ?あれ?」ってなってるシーンだよね?
いちもる
>>11 サウンドドラマ聴けばわかるって誰かが書いてた
ケーキセットでチョコレートケーキ2つと苺タルト
レモンパイにニューヨークチーズケーキ
>>1乙お願いします
>>24 あの華さんの口の感じいいよね!
>>1 ここはパンツァーカイルで。
>>26 ってか1話の保健室でみほちゃん言ったろう転学の理由
再び
>>1乙型ー
しっかし
クレカ●持ってても規制中の長文投稿が異常に厳しくなってて怒髪天だは。。。
パンツがアホ!?
おじさんの戦車見せてあげるって言って見せたい
6話はあんこう祭りの後か…
>>34 ああ、ごめんごめん、秋山殿か
たしかにサウンドドラマだね
1話の目が虚ろになってるみほちゃんが可愛すぎる
つまりルールブックで禁止されてないことはどんな非道なこともしておkってことか?
どうなんだろそれ
アリサが桃ちゃん並にやらかして戦犯になりそうだな
38tをフラッグ車にして桃ちゃんの動きを封じたみほはさすが
>>1乙
1話からまた見てるけど必修選択科目の仙道ってなんだよwww忍道ならまだわかるけど
とかのんびり書いてもwiki見ろとか言われそうなそういう空気のアニメがまた始まってよかったw
>>43 これから決勝まで卑怯合戦になるような気がしないでもない
ドカベンとかそんな感じ?
>>24 俺は砲射撃の後の瞳ウルウル気持ちー発言の時かな
>>43 『道』なんだから道を外れる事はしないだろ
戦車道ある学校ってのは学費が相当お高いんだろーなあってのは普通に想像つくだろ
使用戦車の差も格差社会だよ格差社会
>>43 そこは戦車道精神にのっとってだな
そんな勝ち方しても意味ないだろ
巨大空母の維持費考えたら、そりゃーなぁ、相当な学費だろうな
柔道とJUDOの考え方の違いみたいなもんじゃね
偵察が承認されてる時点で・・・
>>24 風呂でもじもじしながら砲手に立候補する所もなかなか
大洗女子は県立だからな
偵察は通信傍受は「非道」じゃないだろ
>>55 おれも思った。日本基準で世界戦やると痛い目に遭いそうだよね
ベトナムとか、ゲリラ戦得意そうだし、南米あたりも定石はずれな
戦い方してきそうだ
ストライクウィッチーズとガルパンでメカ熱が上がってきたところでスカイガールズを再挑戦してほしい
フミカネが死ぬか
>>43 >>50,53に全面賛成だは。。前からも書いてるように
ゲームや戦争なんかじゃなく、スポーツとすら少し違いのある
「道」なんだからということで。。。
スカガはおじさんを強く出したのがまずかった。
学園潰れるくらいの辞退なら
みほに理由隠して戦車道や勝利押しつけるのは無意味と思うけどね
最初から頭を垂れてお願いしている場面
ほんとだ、公式にエルヴィン達の本名載ってた
エルヴィン=松本里子
カエサル=鈴木貴子
おりょうと左衛門佐は無しかよ
ラジオドラマで五十鈴殿は集中力があるって言ってたから、砲手向きでいいんだろうな
425 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/11/08(木) 06:29:38.76 ID:djfbMURy0
http://i.imgur.com/C5FuX.jpg 国道交通省はかねてより申請のあった茨城県大洗町にある大洗港の拡張工事を正式に決定した。
〜中略〜
大洗港に所属する大洗女子学園は伝統校であるが、近年他校に押され、入学者の減少に悩んできたこともあり、
今回の湾港拡張工事に対して歓迎の意を表明している。
大洗校は本年度、数十年ぶりとなる戦車道を
沙織が通信士でよかったよね
ほかのメンバーだと他チームの
人のアドレス知らなそうだし
72 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:48:49.90 ID:FYEC6J0JO
対空戦とかやるんですか?
スカイガールズはOPと女の子と機体が随一なのにな
>>62 スカガはわたしみたいなミリオタも熱狂支持 というわけにはいかんからなあ。。
ガルパンVSストパン
スカガ、ストパン、ガルパン
川澄さん全部出てるな
大型艦じゃなくて超超超超超弩級艦とかの間違い
サンダース戦終了後、部下の勝手な行動を重く見たケイは
お詫びとして、いっぱい持ってるシャーマンのうち一輌を大洗女子チームに贈呈
という展開が
あるわけねーか、やっぱ
スカイガールズは小説版がハードだった
もともと設定はハードだけどね
スカイダイバーって空飛ぶカンオケだし
>>62 ガルパンが人気≠メカヲタが多いよ
単にキャラが好き、ストーリーが面白い人が大半かもしれない
>>11 まとめwiki
これいいかげんテンプレにいれよう
しかし優花里はサンダース高だから良かったが、プラウダ高だったら捕まって
「ゲームをしながら思い出してちょうだい、あなたがどこ高から来て何が目的だったのかをね」
とか尋問され
当たり入り唐辛子せんべいかなんかを食べさせられてえらいことになっていたぞ
「試合前の偵察行為は承認されています(キリッ」って法に触れない範囲でのはずだよね?w
密航と不法侵入はいいのかw
ケイ「ウチはいつだってオープンだからね!」
ゆかりん「じゃ、あの・・セイバーたんの物真似していただけますかね・・」
>>78 俺はそれがありと思うよ
公式パンフもなぜかチャーチルがないのにシャーマンがあるし
HPのメカページもサンダースのメカ更新しないのは
たぶん大洗用に作ってあったじゃないかと
>>85 アニメの世界だから・・・
そもそも女子中学生が戦車運転してもいいのかって話だし
>>81 こういうの沢山あるから最後に
Q. FAQ見ても分からない所がある
└A. 質問する前にまとめwikiを見よう、分からなかったらスレで聞こう
みたいなのいれれば?
ぱーぱすや!ぱーぱすや!
>>85 「戦車道なら仕方ないな」
これで押し通そう
>>85 現実世界とアニメの日本に区別をつきましょう
そういう世界なんです
サークルK船に乗ってボッチ状態の時のゆかりんは何を考えてたんだろう
今夜20時に公式サイト更新だってさー
>>47 万が一にもそれがないといいんだが 新しい敵が出るたびにルールブック見て禁止されてなーい!的な
戦車道といっても事実こうして盗聴してきてるしなあ
このアニメは熱血人面犬も応援しています。
>>83 ゆかりんなら、最新型の思考戦車を奪って逃げるさ
「ロシア語で考えないと…」
戦車1台の年間の維持費は5000万以上するけど、ずいぶん金持ちな中学校だよな
学費相当高そう
>>93 これで西住殿を落とせる!(ガッツ)
>>95 同じネタを2回以上やってもつまらなくなるからないだろう
だからこれからみほたちは火力アップしかない
なんでも観戦モニターの情報を応援の生徒が密告するのもマナー違反ではあるがルール違反じゃないらしいし
正直通信傍受機なんていらないよな、パソコンや携帯があれば敵の位置情報筒抜けじゃん
>>96 1台を一時間走らせるのに千ドルかかるってヤバくねw
戦車道ってまじ金持ちのスポーツだな・・・
ごめんな、おじさん歳だから頭かたかったわ。
おっと、スカイダイバーじゃなくてソニックダイバーだった
あれ可愛い美少女が乗ってカッコ良く飛んでるけど
敵の攻撃が直撃したら終わりの鬱グロマシンだからな…
中学言ってる子はなんなの
JCが好みでしたか
歩兵無しの戦車戦って状況が普通あまり無いよな
砂漠か湿地帯か?
やっぱセンチュリオンかっこいいな
戦車道の三文字は魔法とナノマシンに並ぶ万能キーワードだな
113 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:12:06.24 ID:u6saGjcF0
一年生が中1にしかみえないから本当に中学か確認しちゃったじゃないか
>>110 最近あんまり知らなかった戦車を調べるにつけゆかりんがイギリス戦車に興奮してた気持ちがわかってきた
>>111 どちらかといえばミズシマフスキー粒子程度の設定だと思うが
>>100 現実世界と戦車道なんてものが成立してる世界とで維持費が同じとは思えんが
補助金制度なんかもあるだろうしさ
それでもそれなりにはしそうだけど
バレーでも観客席から敵チームについて気付いた事を逐一通信で選手に伝えるらしい
ただ
>>102が言ってるモニターは
少し時間ずらして流してるかもとか数スレ前に言ってた
>>109 実戦では少ないけどこれ戦車道だからなあ。。
え?これみんな中学生なの?みほちゃん中2で82とかおっぱいデカくね?
※ミリタリーアニメではなく、スポ根アニメです
最近の子は発育がいいからな
俺の実体験からしても
wiki重くない?
>>84 戦闘シーン冒頭とかででてくるやつね。メインテーマじゃないかしら。。
つうか編曲されてあちこちのシーンで良く流れてるよね。凄く好き。
何で中学って話になってるんだ
せめて公式ぐらい読んでこい
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:19:46.63 ID:FYEC6J0JO
学園艦は空を飛べるの?
>>120 高校だと、作品内ですら何回も言われてるじゃん。
>>87 そういや最初、杉山Pが大洗にシャーマン入れたがってたけど却下されて
代わりにM3リー入れたとかって話をどっかで見たな
>>120 ※高校生です
(具体に言うとみほたちは高2、丸山ちゃんは高1)
>>125 いいえ、全然
中学生の方が興奮するからな
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:21:12.38 ID:1E/f1YqF0
>>102 位置情報も大事だが、事前に敵の作戦を聞くと
対処法が的確になるでしょう。
戦車でD
しようぜ
>>78 決勝戦に進んだ大洗女子
学校に戻るとそこにはグロリアーナ初め今まで戦った各校から贈られた戦車が!
バレー部「私たちはこのチハってのに乗ります!」
まとめWikiに解説ツイートをまとめたtogetterリンクがあるといいかも
突撃砲がいるって事は自走砲も選択可能なのかな
俺は悪くねえ
最初に中学生がどうこうって言い出した奴が悪いんだ…俺は悪くねえ!
>>138 未整理情報置き場とかで張ってくれれば助かる
ちょっと考えれば分かるだろ
JCに見えるのなんて1年組と生徒会長ぐらいだ、桃ちゃんやアリクイさんチーム(仮)がJCとか言われても困る
乗員4名だからバレー部の新砲塔チハはありえすぎてうれしい
M・K・H!
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:27:23.58 ID:+VWOROOA0
大洗の海岸で釣りをしていたらアンチ戦車ヲタが釣れて大漁だった
テラフォーミングされた火星で大洗市を再現したネオ大洗なら小さい重力で全ての謎が解決しない!
>>139 無限軌道と閉鎖式砲塔があればいいらしい
考えたらアメリカのリノのエアレースってこういうもんだよな
最近はジェット機も払い下げがあるらしいが
中学生にしか見えない
>>142 中学生どころかBB…もとい、子供二人くらい産んでそうな人混ざってるよな、アリクイチーム
153 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:32:01.60 ID:01ihf1ZP0
パンチ秋山の声って新人の人なんだなケロロ軍曹の人かと思ってた
あーそうか、屋根ついて無いと榴弾で中身吹っ飛んじゃうな、安全上無理かw
砲手用のグローブ製品化しないかな
あれでバイクに乗りたい
中学生大歓迎
あと麻子忘れてた
あれ・・・意外といるな
JSなら勢い10万
>>152 実は一度大洗の戦車道が無くなる前からいて
色々事情を知っている留年大王だったりして
フカミネさんって、男性キャラは下手なの?
それとも、秋山殿のお父さんだけ作画レベルが
異常に低かっただけ?
起床ラッパが吹ける秋山殿マジかっけー
>>161 男性キャラを描いた事あるのかな?
スカガも男性キャラは黒星さんが描いてたはずだし
>>159 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 君は明日からシベリアで干し芋作りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
>>77 気持ちはわかるけど、弩級の弩っていうのは戦艦ドレッドノートを指す言葉であって
超弩級ってのはドレッドノートを超える能力を持つ戦艦って意味
戦艦の性能を指す言葉なんで単に大きさをあらわす単語じゃないよ
>>165 仙道の達人かもしれんやん。老けてないのはw
やっぱり学校が廃校になるかもしれない!的な流れなのか
なんかつい最近もそんな感じのアニメ見たような気がするけど
>>162 小さい時から一人で練習してたんだろうな
ネタバレ:廃校にはならない
超弩級とか言われると、初代マクロスとか初期のNEOGEO広告コピー思い出すw
>>170 そしてこのあともラブライブ!という作品がある
少子化が進む日本では廃校ネタは不滅である
>>166 トリビアの泉でそれ出た時、トリビアってそんなレベルでいいのかとおもたわ
>>171 ぼっちのやることは切ないな
初めて友達が部屋に来て良かったな秋山理髪店
>>143 チハは、チハタソ学園と被るからだめじゃね?
>>162 閑静な住宅地で、起床空砲ぶっ放すみほタソまじ軍神
>>160 何十年というより、十数年〜二十年ぐらいだったような・・・
大洗高の戦車道廃止と
西住母が絡んでそうなのは、なんか想像できる
会長のみほタソへの拘り方がハンパないし。。。
秋山殿ってまさか16年間ぼっちだったのか?
で、戦車道やるといどうして
大洗の廃校防げるのかってとこが気になるよね。
一年の操縦士かわいい
あいーー!
やればできる子だよ!
>>69 > 国土交通省はかねてより申請のあった茨城県大洗町にある大洗港湾の拡張工事を正式に決定した。
> かねてより定期浚渫事業にて学園艦の寄航に耐えうる学園港湾の規模を保ってきたが港湾設備の老朽化並びに、
> 他県の学園艦の大型化により学園港湾資格を失いかねないと危惧した県庁の長年の調整が実を結んだ形だ。
> 大洗町に所属する大洗女子学園は伝統校ではあるが、近年他校に押され、入学者の減少に悩んできた事もあり、
> 今回の港湾拡張工事に対して歓迎の意を表明している。
自治体レベルで学園港湾資格があるのか。会長の強引な勧誘はこの辺なんかねぇ?
あいーーー!!!!
>>181w
応用性高いけど、あさちゃんにはなんか言えない雰囲気だね。。
阪口ちゃん人気出て来たな
>>179 > 他県の学園艦の大型化により学園港湾資格を失いかねないと危惧した県庁
戦車道で実績作れば、数年後の世界大会を控え強化指示出した上も潰さないだろうという判断
188 :
  :2012/11/08(木) 16:04:34.81 ID:qMHm0vZS0
O
o
。 _ ---- __
_ ... ´:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`:..、
/.: :: :: :: ;: ; へ;: ::、:: :: :: :: :: ::.\
/.: :: :: :: :: // 、:::!:: :: :: :: :: :ヽ::.\
/.: :::/.: :: /:: |:| 、::|、:: :: :: :: :: :ヽ:: ::.
/.: :: /.: :: ::l:::/ l| 、:| ヽ:: ::::|:: :: :: 〉:: ::.
/:: :: /:: ..:::/|/-‐ト  ̄リ`ヽ::::/|:: :: :: :::. . ::i と思う丸山ちゃんであった
' / . l:: :::::;::| ! -‐ 二ヽi/ |:: :: :::::|::.:::::.i
|/ .:: :|:: .::! ! /刀ト ' し刀ヽ |:: .::::::/:|::::::::.i
'| .:::::|:::.:::::l、〈 ト:::ッ 弋:ツ 〉}:: .::::/:::|:::::::::.|
|:l::::::::ヽ::/、 ` `´ , ´ ノ://:::::|:::::::::::|
|:|::::::::::::::、ハ ´-'ノ /:::::::::|\|
ヘ:::::|、::::::ゝ、 ...-‐'::::::ィ::::ノ
\|:\:::::::`.... ` ィ::::/:/::/:|/
\|\lヽ> __ ィ |/ゝく '
_/`|' l / \
/ |_ _/ / ヘ
ハ |====/ // ∧
丸山ちゃんはいろんなこと考えてるのね
というか今AAって何個あるんだ
公式サイトに物思いに耽るって書いてあったからなにか考えてるのは間違いない!
誰ですかリトルアーミーを女児パンと略したのは
本屋で見つけたから買ってきちゃったじゃないですか
あえてしゃべらさない主要キャラって言うのも珍しいんで無いかい
>>188 まさか丸山ちゃんのAAがあったとは!!!
主要じゃないだろw
>>193 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:16:23.81 ID:2AHe199E0
丸山ちゃんは主要
桃ちゃんは腫瘍
名前消せなかったか
バレー部って何で戦車やってんだっけ
バレー部復活!
205 :
:2012/11/08(木) 16:21:38.51 ID:qDJiEyFk0
>>203 戦車道頑張ればバレー部が復活するらしい
駄目だったw
>>203 体育会系の授業を取ってるだけ
華道とかよりずっとマシじゃん
パンフロとか鈍色の攻防とかアドバンスド大戦略とかすげーやりたくなったけど
どれもこれもPS3のアーカイブスに出てないんだよなあ・・・なんでだろ
生徒会に戦車道で活躍できたら復活させてあげるとか騙されてるんだろう
桃ちゃんって無能なの
今バレー部廃部状態で
バレー部復活って戦車に書いてあるんだっけ
会長にそそのかされたかバレー部員が集まるまでのつなぎか単にバレーの練習になるならなんでも良かったかとか色々考えられるな
みほちゃんに童貞奪われたい
俺の中で戦車ゲーといえば小学生のときなぜか買ったSFC版鋼鉄の騎士2
鈍色の攻防がやりたい
沙織なら簡単にやらせてくれそう
麻子が一番付き合うの難しそうな気がする
バレー部はノリコがいるのにカズミがいないのが惜しいな
阪口さんも丸山ちゃんAAでそのままいける気がする
バレー部復活なんて例え約束してたとしても反故にされそうだけどな
生徒会室に八九式が単騎で砲撃する様相が見える
会長に騎乗位で舌なめずりされながら奪われたい
>>219 今阪口ちゃんといったら「アイィィィ」のイメージだから合わないかも
小学生の時にラジコンが流行って、クリスマスに親に頼んだら戦車のラジコンを買ってきてくれて
「これじゃない!レーシングカーが欲しいの!」って泣いた俺が戦車アニメにハマるとは
>>220 個人的には
最終回そこには復活したバレー部の姿が、
ということに期待している。
自己主張とかわいさにあふれていた戦車が
練習試合をしたことによってその無益さを知り、
元のカラーリングに戻されたのに好感持ったわ
たしかに見分けづらくなったけどw
>>225 社会情勢とか、国家間でのミリタリーバランスとか、最先端医療の事とか、エネルギー問題とか
色々考えてるよ
>>225 沈黙は金なり
1年生のなかで一番優秀 たぶん
>>223 親御さんとこのアニメ楽しめるかもしれん
AAってどうすれば作ってもらえるんだろう
ちびキャラもっと増えればいいのにな
れっつごーさんだーすふぁいっ!って言ってる子達の画像ないの
>>224 「戦車バレー」と言う新バレーを開拓して大盛況になるとか
阪口ちゃん→アイイイイ!
丸山ちゃん→イア!イア!
戦車AAは一応既存のがあるけど、数がまだ足りない
>>233 それはね お願いして作ってくもらうより、
AA職人さんが、コノスレに常駐してくれたらわんさか増えていくことになるんだよ。
というわけで、AA職人さんが見てくれることに期待するしかないね。
エリカキュンはツンデレなんだよ
誰よりもミホの腕を買ってたのがエリカキュン
それなのに、逃げ出ししかも敵になってる、なによりどこの馬の骨とも分からないようなのと組んでるのが許せない
自分だけのミホと思ってたのが取られた怒り悲しみが分かるか
そもそも功績上げてバレー部復活しても人数揃わないんじゃ体育館裏でやってろっていうのと変わらない気が
,___、
,_}=n==n{______、
/-/ /l_l| } =(二iニニO
,/-/ ,/ヘ__lノ----ノ フ
,---i-←'―‐'―‐‐`--.l-----`------、
__←―i='=====i=i__iニ1l|,ol[i==・|;;;;|llニニl_|_,o__、
/======================----,_ヽ....ヽ--\ヽ__\
'-ィ'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)''''t''ヽ‐→――――→-==、
(大)_、,_、_、,_、_、,_、,_、,_ (><)==),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/))==)
ヽ'_i_,),i_,),i_,)i_,),i_,),i_,),i_,),i_,)>ノ==ノ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ==ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
大洗学園艦てあの世界じゃ小型なんだよな
大型艦が入港できない大洗港に入れた聖グロ艦でさえ中型クラスとか、大型艦てどれくらいの大きさなんだろな
戦車来たー
>>241 1年生のなかから、そこそこ背の高いのみつけて
丸山ちゃんとか数名引き抜けばよいんじゃね。
バレー部はOVAの海回でもビーチバレーしてんだろうな
W号じゃないのこの形
>>245 妙子ちゃんが山郷あゆみちゃんを勧誘してる疑惑があるしな
4号以外の何に見えるのか
戦車のAAはまとめwikiにないけどニコ百科にあるらしい
チハタンの宿敵その3…M3リー・グラント M3はこれしか見つからなかった
:;:; :::::: :;:;:;: ) ) γ二_ヽ
;:; ;::;;:;: :;;: ;:;:::::::::;:;: ( ( m9(^Д^) <チハに使う75mm砲弾などないわ!
;; :;: ;:;;;;;;;;:;:;::::::::: ' ) ) ゝ/ li .ヽ
" : * :;:;:;: ::::::::;;;;;;;:::: ;:;:; ;: " ( ( ―中}二二ノ
:::;: ;: + ; )ノ γ~ ̄ ̄7'7`''''ヽ
─;:_#:;);)` : ;ー--┬〜'T :. ・===)ニl] /ノ =☆=l!
):;: ヽ(;:;:(:;:;)∴((;;从┴-(;; :;#__ノ ;: ┌‐┬――┴┬'―┴┬―‐┴:、
(;:;:)_ノ :#;:;)||人;;#:;从∴;从|从┴:─o : : ,γ'/ lニl / /:: ::|―┬――┐
__);:ゝ;ノ:;:;∴__|#从_+从;;;;:)┬┘:;: ̄ : .0)ニニニニ)/――‐‐/ : /::: lコ ヽ_|____,__|
|ミ//从##/ ~~'|ミ从百~((==____ ; _0)n/ ,0)n___/_________,|
└┼-┴─┴───┴──┐~~・'''-ゝ-┤ ___ /≡γY~ ̄ ̄ ̄~/≡/^ヽ:::==0::::::::::==0::::::::::==0 ヽ
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) ヽ=☆=/ l ≡ l((lゝ____((l ≡l、,ノ,,ーilij-、::::,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ, と⌒つxωx)つ ヽ≡ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ≡ヽ,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,,ノ
今まででのベスト突っ込み
秋山「いえ「六時開始」ですから五時くらいには起きないと」
>>248 支持輪 4つに 転輪 8つ 水平面の装甲
どうみてもW号戦車。
:.===;
r:==:ュ.┴;―‐┴:‐:,
Oニニニ) :i: :i:: :: (':==‐
__i゙_'―_':_:i::__,::_', _
i,_r,'ヽ l二l i: :i:` '':i:――゙'―‐:- ̄_==_、
__i゙''、'シ ,_ i:_:i:__:i:.. :i-t=゙ii::::゙ii::::゙iiュ
,r=:`l:: ! ニ' l´,r=,=‐‐- ̄、、、"""...''''''',,,¬''_‐_'_`-__、、
i三i::|;/_ー_ _,| i三i !"二、ヾ'==゙'==''=''==‐-:゙!
ヾ=ヽ':、__゙'__':ヾ=ヾヽ、,,_,,二二二二二二二ニ,ノ‐'ソ
ヾ=ヽ') ((')((')((')ヾ=ヽ,) ((')((')((')((')((')((')((')(('),,::-''"
`~~~~~~~~~~~~~`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
戦車AAって結構あるんだな
いまいち仕事してる姿が映らない山郷ちゃんは75mmの装填もやってるのかな
>>223 レーシングカーのラジコンを親父買って貰って「戦車のがいいー」って泣いてる小学生の秋山殿に脳内変換させてもらった
聖グロリアーナ艦が約15,000m(15k)だったので
大型艦って20,000m(20k)遥に超えるんだろうなぁ
喫水はとっくに深海の域に達してるし
まじで謎港湾施設ぱねえー
W号戦車D型って結構カッコイイな
___
,. -- `'\
/ \
/ l:l l l | ヽ ヽ ヽ .
/ | | l l | l | l:l l :ハ\
| | l に | | l l l l l | l .l | |
| |:|: { .|斗┼ | | |-┼トj| | }
l l人f ' ,.ィ汽 f行Vノ:/lノ
l :{ヽ,ヘ. { V:::l ヒ:ソ'.ハ: |
l |\__ `´ , ハ: |: | <ぱんつあほー!!!
VヘV: :|.:>.、. ヮ ノ/: :|: |
ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
,_}=n==n{______、
/-/ /l_l| } =(二iニニO
,/-/ ,/ヘ__lノ----ノ フ
,---i-←'―‐'―‐‐`--.l-----`------、
__←―i='=====i=i__iニ1l|,ol[i==・|;;;;|llニニl_|_,o__、
/======================----,_ヽ....ヽ--\ヽ__\
'-ィ'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)''''t''ヽ‐→――――→-==、
(大)_、,_、_、,_、_、,_、,_、,_ (><)==),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/))==)
ヽ'_i_,),i_,),i_,)i_,),i_,),i_,),i_,),i_,)>ノ==ノ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ==ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
:.===;
r:==:ュ.┴;―‐┴:‐:,
Oニニニ) :i: :iバレー部 (':==‐
__i゙_'―_':_:i::_復活!', _
i,_r,'ヽ l二l i: :i:` '':i:――゙'―‐:- ̄_==_、
__i゙''、'シ ,_ i:_:i:__:i:.. ◎ :i-t=゙ii:::゙ii::::゙iiュ
,r=:`l:: ! ニ' l´,r=,=‐‐- ̄、、、"""...''''''',,,¬''_‐_'_`-__、、
i三i::|;/_ー_ _,| i三i !"二、ヾ'=バレー部復活! ‐-:゙!
ヾ=ヽ':、__゙'__':ヾ=ヾヽ、,,_,,二二二二二二二ニ,ノ‐'ソ
ヾ=ヽ') ((')((')((')ヾ=ヽ,) ((')((')((')((')((')((')((')(('),,::-''"
`~~~~~~~~~~~~~`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
>>258 そういえば、M3 の75mmはだれが砲手やってるんかね?
山郷は装填で宇津木さんかね。
八九式たんかわいい
津波とか余裕で平気そう。オレも引っ越したい、あの超超超超超弩弩級学園艦
(クニベルティさんにツッコまれても間違え続けるおれカッコイイ)
>>261 おケイさんはシャーマンに乗ってて下さい
4号は砲塔の形で覚えてるから3号とか3号4号?とかそういうのと見分けつかない気がする
船も10km越えると地球の曲面を意識してつくらないといけないきがするね。
>>262 70kmとなると房総半島並みだな もう日本に改造が必要なレベル
学園艦沈んだら被害でかいだろうな
>>253 チハたんの可愛らしさはやられていても全く損なわれないな
もうそこまでのレベルになったら宇宙に上げたほうがいいんじゃないかな
関西弁キャラがいたら「ケイはん」って呼ばれて京阪電車とタイアップできたかもしれないケイ
>>269 覆帯で地面に接地してる部分の車輪(転輪) 8個がW号で、6個がV号だよ。
>>265 山郷さんが砲手で宇津木ちゃんが装丁手と無線手兼任とかいう考察があった
澤…車長
大野…砲手(小)
丸山…装填手(小)
宇津木…通信手
阪口…操縦手
山郷…砲手(大)
…いつの間にか覚えちまってるよ!
2話見直してみたら教官が西住流の説明する時に一瞬映った会長が意味深だな
>>272 逆なのか 場所的には山郷さんが無線の位置だけどあそこに、
主砲があるからなんかよくわからんよね。
キャラのAAも欲しい
麻子とか華とか影薄いキャラってAAあるのかな
>>281 AA職人さんが好意で作ってくれてるものだからね。
作ってくれたものを感謝して使うことが、AAを増やす(誰かが更に改変する)
こつかもしれないね。
神殺しのアニメなのに神社で祈願するっておかしくね?って誰か進言しなかったのかと
ネタバレ
丸山さんはプラウダの送り込んだ刺客
全国の戦車道のある高校には丸山クローンが潜り込み諜報活動を行っている
だめだ、一年チームは丸山さんしか覚えられない・・
5話見直しまくってるんだけど、
戦闘シーンに38(t)が一切出てこないところを見ると
38(t)は、すでに敵フラッグ車に向かってるんだろうね。
沙織は桃ちゃんと2回電話(メール?)してるし。
これ後ろの正面だあれ!?展開あるで!
ミリヲタ的には微妙に喜ばしいこのアニメ
アニヲタ的にはどういう評価なんだろう?
みほ隊長が劇中で「パンツァー・フォー!」って言ってくれたのが萌えた
素材提供の人が描いた喫茶店や秋山さんの部屋のポスターってもうあれ以外使われないのかな
すごいもったいないと思った
3話くらいのころは8割戦車の話題だった記憶があるけど
最近は戦車とキャラ半々ぐらいになってきてるな
設定こそ特殊だけど、ストーリー展開は王道の青春
スポーツものだよね。最高に面白いし、おれ的には
リピート率が異様に高い
録画したまんまの他のアニメがどんどん溜まっていく・・・
>>286 会長は無線傍受してる敵フラッグ機、それ以上のアレで
スカッとあの小憎らしい奴めを片付けてくれる展開ががが
最近ここまで盛り上がったアニメってないからなぁ
エヴァンゲリオン以来か
だんだんキャラ付けが進んできたからなー
>>292 あんこう組以外のキャラも見えて来たからな
アニメ本編とあまり関係ないミリタリー雑談が多すぎてスレが早すぎて追いきれないのでアニメ本編は面白いが2ちゃんのスレはいまいち面白くない。
俺にとってはそんなアニメ。
>>287
>>286 カメさんがフラッグ車だから、普通に隠れてるだけじゃないか?
敵フラッグ車に向かったところで38tでシャーマンとタイマンじゃ返り討ちに合いそうだし
華視点で射撃戦のカットが欲しいな
もっと見せ場を
お嬢様だてらに凄いことやってるんだというのをわかりやすく
一年生チームがキャラ立ちするとは思わなかった
まだ5話だけど、ガールズとパンツァーのバランスはいいんじゃない
>>285 メガネでツインテでニーソックスの大野ちゃんが見栄えだけで個性の無い地味キャラだと申すか
>>285 まず服を脱ぎますの大野ちゃんと
元・偽丸山の『アイィィィ』阪口ちゃん
は覚えやすいと思う
俺もキャラの名前8割以上わからない、容姿と一致しない、声優新人多すぎわからん、これも容姿と名前と一致しない
戦車わからない、どれがなんて名前なのかさっぱり、軍事用語?やら名称やら何いってんだこいつらってとこはある
まぁスレはノリで楽しんでる
意外と高評価なんだな、驚いた
キャラが薄いしとんでも設定なので、あまり評価高くないと思ってたよ
トンデモご都合設定はともかく
キャラ薄くは・・・
俺なんて今期これしか見てないから
他アニメの話されてもさっぱりだ
>>285 いつも語尾を伸ばして頭ほわわんなこと言ってるのは俺の宇津木だから
>>286 思うにフラッグ戦はフラッグ車両の位置が敵に知られないことが重要で、
38tは敵に発見されないかぎり、自ら動くことはすくないかもしれないね。
もっとも今回は森の中で、当初の作戦通りサンダース側が9車両すべての車両を
攻撃に動因していることを確認しているから携帯を使いおびき出した時点で
38tがなにか裏で動いている可能性はあるけど。
かりなちゃんはやればできる子だよ!
>>259 秋山殿はなんだかんだその車のラジコン、まだ取ってあるなきっと
桃ちゃんここで外す〜?のおかげでカメさんチームまでは個人個人把握した
一角が崩れれば後は覚えるのも早いと思う
>>307 似たキャラが別作品でいるしなw
ところで円盤には映像特典であんこう踊りのフルverとかないのかな?
優花里がシリアスでも萌えでもバウアー大尉のファンだと分かったのは収穫だった
まぁガルパンよりストパンの方がキャラ萌えは上だな
ガルパンもパンツ見せてくれれば・・・
>>254 秋山理系って感じだよなw
間違いはすぐに正さないと気がすまないw
>>310 始まる前や最初の内は実際反響小さかったけど、回を追うごとに評価が倍率ドンしてる
1年生は丸山ちゃんを判別するようにしてるとわかるようになるよね。
難しいのが、リーダー澤、操縦手 阪口、無口 丸山の判別だから。
その他は、金髪 ツイン眼鏡 の大野
黒髪ロング 山郷
黒髪短髪彼氏在り の宇津木さんだから。
あと全部ナデシコJのメンバーだし。
>>212 ガルパンの桃ちゃんにはステルス能力が無いからね
存在感はあるけどw
>>321 パンツ見せてくれれば・・・ってパンツ見えるだけで萌えるのかお前は
>>319 水島監督が踊った映像があるらしいが、特典としてはいまんとこなさそう
>>310 寄生獣だってトンデモ設定もいいとこな上に
ミギーたちの正体やらの謎は一切明かされなかったけど最高に面白かったし名作とされてる
設定がトンデモかどうかと面白さや評価は必ずしも一致しないな
>>310 アニオタ兼ミリオタでやっと戦車道友がリアルでできたわてくしは勝ちぐみ。。
あんこうチームと生徒会と歴女は覚えたけどバレー部がキャプテンのノリコと一年生は丸山沙希ちゃんと大野あやちゃんしか分からん
そど子はごもよとぱぞ美でシャッフルされたら絶対に分からん
>>314 でもマップは事前配布済みだから
意外と両軍は同じところにフラグ車を配布したいと思う
それと会長が経験者っぽいから傍受のことしてたら自分決断で行くかも
(4話も独断でメイン盾になったし)
しかも敵フラグ車舐めプしないし森の中で動いたらアンテナが木に引っかかりそう
禁止されてないから通信傍受機使うのアリらしいけど
そのうち地雷埋めるのもアリとか催涙ガス撒くのもアリになったりしねーだろうなw
またほのぼのレズ系かと思って食指が動かずに積んでたけど結構面白いな
戦車めちゃくちゃ迫力あるしFPS視点の戦車動画がすげぇ
何で人気なのかわかった
音楽かっこいいけどこれってもしかして全部有名な曲?リパブリック賛歌だけわかった
>>329 「燃やして、焦がして、ゆぅ〜らゆらぁ〜♪」ってのが
脳内にリフレインしてるんだ…
>>332 下の三人はどう見ても三つ子だろ
せめてジム改とカスタムとクゥエルぐらいの違いは欲しい
このアニメにパンツなんかいらん
・・・いや、穿かなくていいって意味じゃなく
学園艦に錨は付いているのかな
もしあればどれほど重いのか
>>330 よつばと!もとーちゃんが外人幼女と二人暮らししてて
幼女の友達の女の子も誘って旅行に行こうって話してるのに
友達の女の子の保護者呼ぶ気が無いみたいな辺りとか凄く危ないと思いました
ナチュラルに狂ってるから面白いみたいな所あるよね
5話もやってキャラ覚えられない人は最初から覚える気が無いからじゃね
>>310 トンデモ設定じゃないアニメなんてほとんどないし
キャラも特別薄いわけじゃないからね、数が多くてとっつきにくいだけで
>>334 煙幕弾くらいならありでもいいと思うけど
一度も使ってないなあ
主人公チーム以外のキャラが基本名前を呼ばれないからキャスト見ても誰が誰なのかわからない
歴女は覚えたけど1年とバレー部はさっぱりだ
あ、でも今回で名前呼ばれたやればできる子のかりなちゃんは覚えた
パン(ツァー)チラなら5話にもあっただろ
戦艦アニメか空母アニメもはよ
パンツは見えなくてもパンツァーが丸見えですので
>>341 作中ではメインや生徒会以外ほとんど名前呼ばれてないんだから、
公式とかwikiをチェックする人でないと覚えようがない
フラッパーの最新号読んだけど
サンダース戦後に戦車強化するのかよwww
レギュレーション的に良かったっけ?
キャラってあんこうチームと生徒会だけ覚えてればいいんじゃないの
パンツ前進
>>333 38tがそこそこの性能なら単騎でいくきもするけど、
性能は89式につぐ底底の感じなのでどうかな。
ただ、陽同で38tは敵の攻撃部隊(9両)がどこに集結しているか認識している
(みほがおびき出した)ので、この敵がいない隙に、
敵フラッグ車の索敵にでている可能性はあると思う。
>>347 蒼き鋼のアルペジオのアニメ化でも待ってればいいんちゃうか
公式は、アンコウチームだけじゃなくて全チーム全員の自己紹介配信すべき
あとドラマも全チーム最低1話ずつは作って配信すべき
各チームの戦車の説明も作れば完璧
>>347 ベース的には潜水艦がメインだけど、チート日本陸、海、空軍万歳なアニメがあったじゃないですかー
一年生は丸山殿を筆頭に
丸山二号
黒髪の三号
までは覚えた
山郷・・青い長髪 聖グロ戦で逃走時にアップに 「(逃走時)無理です!」「がんばって!(阪口にたいして)」
澤・・・・丸山色の長髪 最新話で車長として活躍 「これからおびき出します」
宇津木・・黒髪太眉 現在判明している中で、唯一の彼氏持ち「彼が私のミリタリールック〜」「佳里奈ちゃんはやればデキる子だよ」
>>355 これ以上スタッフを苦しめないでください!
歴女は覚える気なくても覚えてしまうくらい濃い
>>349 そのための公式のキャラ紹介じゃないの?
阪口・・・赤髪短髪 偽丸山とも 操縦士として活躍、「かりなちゃん」とはこの娘のこと 「あいー」
大野・・・ツインテメガネ「まず服を脱ぎます」
丸山・・・常に虚空を見つめる謎の存在「チェックメイトだ」
長文規制につき分割
下にいくほど覚えやすいかも
5.5話でちゃんと1年とバレー部の紹介してほしいな
>>349 大半は、顔は覚えたけど
名前が出てこないというのはあるだろうね。
大野とか阪口とか近藤さんとか佐々木さんとか歴女とかは顔は覚えるけど、
名前が出てきにくいタイプだな。
>>338 「穿つ」っていう字を見るとHEATを連想する俺のガルパン脳をどうにかして
>>339 50万トン級のタンカー(全長400m↑)の錨で重量20トンとかだよ、錨
>>354 一区切り付いてからやって欲しいねぇ・・・
もしくは、401との出会いからメカフェチ撃破までの原作にない部分とか・・・
2期か知波単学園のスピンオフはよ
>>335 聖グロリアーナの曲は、英国擲弾兵(ブリティッシュ・グレナディアーズ:The British Grenadiers)
ゆかりんの口笛は、ジョニーが凱旋する時(When Johnny Comes Marching Home)
みんないい曲だね
>>339 関係ないけどOPで出てくる猫はなにか意味あるのかな
>>344 大洗の戦車だと発煙弾搭載が多分ない。
4号戦車でもG型の極少数みたいだし、ドイツ戦車だとパンターかティーガーあたりだけ
じゃないかな。
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:34:37.29 ID:MO8v5vb20
オッドボール軍曹のでる映画『戦略大作戦』、今まで全然知らなかったけど、傑作みたいなんだね
アマゾンで確認したら評価高かった
>>369 あの漫画、広げた風呂敷綺麗にたためると思う?
俺無理だと思う
>>368 あれを複数用意すれば……?
どうなんだろな、メガフロートとかで実験しても面白そう
左衛門佐は出番は少ないが
水遁の術によって強烈な印象が残っている
>>371 黒森はパンツァーリートで当確
知波単は海ゆかば
ぽわん丸山、ビッチ宇津木、ちゃねらー大野、アィー阪口、
山郷突撃砲、本物よりずっとカワイイ澤・・・・覚えた、覚えたぞ!!!
世界大会で優勝して西住本家とも和解した後
ジョニーは戦場に行ったのジョニーみたいになったみほの夢でしたend
う〜ん・・・アニメあまりみないから何とも言えないんだがキャラが薄いんだよなぁ
Fate/Zeroのギルさんとイスカンダルとか
まどまぎのほむらやキュゥべえとか
Evaのゲンドウやレイやアスカとか、
強い個性持ったキャラが一人いるだけでかなり変わるんだが
少女戦艦物はコミックガムの鋼鉄少女もあるが
今月から外伝のヨーロッパ戦線編が始まったので
こっちも当分終わりそうにないな。
>>378 海行かばって沈していく姿しか思い浮かばない
>>382 無理して見なきゃならん事も無いだろ
苦痛なら見るの止めろて
さわっちゃだめ!
22回目視聴終了
秋山殿の部屋訪問=突撃!サンダース大大付属高校→ 5月(秋山殿父の新聞)
全国大会1回戦 → 8月16日(沙織の携帯)
だいぶと期間がありますね。
どう見ても荒らしじゃねーか
触るなよNGID:q2osphT/0
澤ちゃん 他チーム通信してた子
やまごうちゃん あいーの左隣にいた子
大野ちゃん メガネロリツインテ
阪口ちゃん あいーーー
宇津木ちゃん 黒髪太眉妙な色気
丸山ちゃん ぼーっとしてる子
>>385 うむ、俺にはむしろそっちがヒロインだなw
トンでも設定にいちいち突っ込んでやるのも大事だけどな
>>382 サザエさんにもそういうの求めちゃう人か
>>380 良い覚え方だ。感動的だな。
だが、宇津木ちゃんにあやまってもらおうか
>>374 傑作つーか、楽しい馬鹿映画
まあ、タイトルは詐欺なんだけどさ…
誰だこの邦題を考えたヤツはw
丸山ちゃんって、中の人もいないんだろ
すごいな人気だなw
ほむらがキャラ濃いなんて、ファンでも言わないよ
まどかのパンツ漁ってる方なら濃いけどさ
>>391 いやいや元ネタは俺たちだから!
このスレだから(笑)
客観的にみても会長、桃ちゃん、秋山さんあたりは強烈な個性だと思うけどな。
そこにしびれる あこがれる という尊敬できる存在ではないだけで。
男が好きなモノを混ぜまくってそれを予算と納期と相談して
市場がギリギリ納得する違和感ない世界観に仕上げられれば誰でも売れる
>>371 おお、サンクス
やっぱ今後もいろんな名曲出てくるんだろうな
主人公 四号
ヒロイン 89式
ツンデレ 三突
腹黒 M3
ドジっ子 38(t)
なんというキャラの濃さなのか
かつてここまで強烈な個性を誇ったアニメがあったか?
>>382 腐女子系の人がこのアニメ見てもそりゃツマランだろう
>>395 イライラしてると戦車不要論に反応しちゃうタイプだが、だいたいは許容出来るぞ
突っ込むというよりはなんでそうなったか無理やり考えるのが楽しい
>>406 三突はサバサバした幼馴染だろ!ふざくんんああ;gじぇぱひあえhが
JKのミニスカートへのこだわりは大したもんだな
戦車の中では生傷が絶えないんじゃなかろうか
>>382 女の子は個性的な子より、普通の子の方が可愛いので
>>392 いままで1年生だけ覚えられなかったけど
5話で活躍してくれたおかげで全員覚えられたw
黒髪の宇津木ちゃんがかなりツボ
>>400 薄い・濃いというより、キャラが立ってると言った方がいいかな?
少なくともほむほむやキュゥべえがいなきゃ、まどまぎの価値は半減するよね
あと綾波のいないエヴァってどうよ
まあ、実在した戦車が出なけりゃ、俺もこのアニメ見てないけどね
丸山ちゃんに嘘でも中の人つけてあげればよかったのに
そしたら喋るのか喋らないのかハラハラできた
ゆかりんが何かかわいい
>>406 89さんは残念な子だと思うんですがねぇ…
>>373 車体後部のマフラー上の丸いの煙幕じゃなかった?
宇津木さんの声はなんか聞いてると膝から崩れ落ちるような感じの何とも言えない感じ
OVAで丸山ちゃんの1日を作ってもらおう
>>406 チャーチル:お嬢様で薀蓄好き
ファイアフライ:ダイナマイトボディな能天気
>>411 このアニメって婦女子向けなの?
なら納得・・・
・・・いかんなぁw
にわかじゃいけないって訳じゃないが、挙げる例がアレすぎてもうね
面倒くさいから触らん方がいいよ
桃ちゃんて今までどう生きてきたの
>>416 89式は駄目なのに一生懸命頑張るヒロインタイプだろ
>>413 数見てないから、あれでキャラ立ってるとかいえちゃうんだよ
まあ、この話は「おまそう」でいいや
丸山殿はジャンプの斉木みたいに画面外では時々喋ってるよ
ウサギさんチームは上下で分割して覚えるといい。
いやあまさか丸山ちゃんが敵のスパイだったとは…
>>416 え? 一番萌えるロリヒロインじゃないですか
>>410 他スレだとJS=女子小学生で通るのにここでヨシフ・スターリンに見えてくるせいか
JKも戦車なんじゃないかと思ってしまう
パンツァーカフェww
>>407 このスレがおおむね平和なのは、それも一因なのかな?
キャラが立ってるというよりアクが強いのがいただけでしょ
エヴァとかまどマギとかは
そもそもそれ等はバイオレンス系なんだからガルパンとジャンルが違いすぎる
もう触らん方がいいよ
>>424 決してダメじゃないんだよな、ダージリンにも一発ぶち当ててるし
根性が一番あるんだけど非力すぎて役にたってないのが可愛い
>>437 顔とセリフいまいちあってないよ
犯されちゃった・・・系だもんその顔
何回見ても
ジーザス! → てーーーーッ!!!
かっこよすぎる!
BDで、『ファック!』に変わらないかしら??
もしかして丸山ちゃんというのは戦車にすむ妖精なのではないでしょうか
フラッグ戦でフラッグ車が見つからないままだったらどうするのっと。
舞台設定は架空だけど、登場キャラは特殊能力とかない普通のjk
キャラの個性を比較するなら、そういう普通のjkが出るアニメと比較せんと
>>440 そんなこと言わんといて
作った人かわいそうじゃないか
戦車変えたらいなくなっちゃうとかやだー
>>441 仮にもJKだから「シイィィィット」で勘弁な
バイオレンス系なら1話の聖グロリアーナの囮ジグザグ走行のシーンでみぽりん上半身無くなってたな
>>421 なんでかわいい女の子が出る深夜アニメが、婦女子向けなんだ…
>>419 丸山ちゃん視点の映像って見てみたいけど
なんで見ているのか理解できなくて疲れそうw
>>442 あれだよね
雪山で遭難した人達が暗い部屋の隅で
タッチしあってグルグル回って寝ないようにした話みたいに
卒業してから一年生はゾッとするパターン
>>443 一定時間たつと爆撃が始まり行動エリアが狭まりますバトロワみたいに
>>443 弾とか燃料が先に尽きたほうが負けとか?
いかにもアニメっぽい派手な外見のキャラより
戦争なんかとは無縁そうな普通っぽい娘が
メカに乗って戦う方が萌えるのよね。
ファフナーの真矢、翔子とかゼーガペインのカミナギとか。
>>447 座敷わらしは、居着いてる間はその家の家族に幸福をもたらすが
居なくなると…
>>448 彼女は船魂ならぬ戦車魂なんだな、きっと
>>443 制限時間あるんじゃないかな
制限時間内に撃破できなかったら、それまでの両チームの撃破数で決めるとか
あるいは引き分け再試合とか
色々ありそう
>>417 発煙弾は前方に撃つので、車体後部には設置しない。
マフラー近辺にあるのは別物だろう。
>>443 まぁさすがに時間制限とかはありそうよね
さもないとトイレとかが……
1回戦が8月16日なので学校の制服の夏服セーラーを楽しみにしてる俺ガイル
>>460 いやいやどう見ても
「ごめんなさい・・・私もう処女じゃないの」って顔してる
>>461 そもそも戦車って燃料満タンで、どのくらい走れるの?
>>463 実際の戦車内は糞便まみれで物凄かったって話も聞くけど
アニメでそんなもん見たくないし
>>467 ロリババアで貧弱で健気で頑張り屋さんなんて最強じゃないか
>>465 君の心は汚れてるちょっとこっち来なさい
同じ台詞を吐かせてあげる
お前らトイレに反応しすぎ!
まあでもあのルールだと最初にフラッグ車を隠すことから始めるよなあ。
あんだけ広いフィールドじゃ本気で隠すと絶対見つからないわ。
>>457 今回の一年生チームが正にそれよな
あのてんやわんやっぷりこそが「ガールズ&パンツァー」なんだなあ、と思ったね
>>466 W号戦車の場合で210kmってW号戦車のWIKIにあったけど
それが最大航続距離なのか、それとも戦闘機動してのものなのかはいまいちわからない
>>350 フラッパーで乗り換えイベントってマジなん?
プラモ販促期間短すぎない?
>>465 うんうん俺も完全に同意だけど
俺らより嘘みたいだけど心が綺麗な奴ってのは存在するよね
え?心が綺麗な振りだろ?って思うけど時々痛感する時があるから完全否定も出来ない
また飲尿ネタか、壊れるなぁ(憤怒)
フラッグ戦も制限時間はあるだろうから、両者フラグ車両健在で終了した場合は、
撃破した車両が多いほうとかかね。
合法ロリはノンアルコールビールのようなものだって
誰かが言ってた
>>456 砲弾尽きた時点でその車両は戦闘不能旗立つのかな
>>463 試合は数日にわたって行われることもあるってどっかでみた。両者かくれんぼで制限日数経過>判定勝負とかかも。
>>486 弾が尽きたら体当たり(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
>>465 ダージリンさんが処女じゃないわけないだろおおおおおおおおお
弾と燃料が尽きたら降りて格闘かw
後半、大洗側のワナにつられて出てきたシャーマン2台のうち1台はファイアフライというやつなのか?
録画見直しているんだが、違いがさっぱりわからんちん
なるほど、履帯を狙えば相手の砲弾残したまま鹵獲できるのか
>>492 ファイアフライは砲身がながーいのにすぐわかる
>>487 それなら、チハたん学園にも希望ありだな
>>487 あ、そのためのシャワー車他だったのか・・・ってそこでヌクヌク休んで
たら、死亡フラグもいいとこだわなw
>>490 アッサムさんがほんのり頬染めてんのが毎回笑ってしまう
ドリップ音聴いて興奮してんじゃねーよw
>>492 釣られてきた奴はファイアフライではない
>>492 ファイアフライ出てこないって予想してた軍神のメンツはどうなるのっと
ゆかりん「西住殿もやっぱり、たいしたことないのかな・・」
>>500 それは秋山殿の偵察がなければ詰んだって意図じゃない?
どのみち大洗組は食らえば同じなんだからなんでファイアフライを
恐れていたのかしら。
一応、三突が正面からでも100%やられるつーのはあるか。
>>498 となりであんなことやられて平気なわけなかろうww
ファイアフライなら砲身が車体より前のほうに出るので違うね
ファイヤーフライは 攻撃している3両3小隊の中にいるんだっけ?
>>398 ケリーズヒーローズのまんまでいいよな
B級っぽくするんだったら金塊大作戦とか
戦争のはらわたとかも原題そのままクロスオブアイアンの方がタイトル的にも人に勧めやすいんだけどな
なんか響き的にグロ系の映画薦めてるみたいじゃん。
有効射程距離が違うんでない?
>>494 相手は動けなくなるだけで、砲塔は旋回できる。
それを判定で協議続行不能とされるかは知らん。
>>798 なあ……一緒にそういうコーヒーメイカー作ろうぜ
これからのオタクは自宅の防音室でクラシック聴きながら
幼女のぷに○○○から出たコーヒーで一服がスタンダードになりますん
>>500 自分の西住のネームバリューを甘く考えていたのかも。
ファイアフライはフラッグ車なんじゃね
ファイヤフライをV突のように伏せられたら、対抗が非常に難しい
もともとそういう用途の戦車だし
>>509 今週のシャーマン、履帯切れて白旗あがってたよ
やっぱおケイが乗ってるのがファイアフライなのか?
せめて赤く塗ってよ
桃ちゃんの水着のために今日もバイト頑張る
>>509 じゃ主砲の象の鼻の部分をへしおればいいの?
フィンランド人はどうしてたの?
>>512 話的にはそえが一番面白いかな。
孤立させて、ファイヤーフライを、V突、W号、M3で攻撃するような感じで。
>>504 そりゃそうなんだが…w
今日もグロリアーナは平和です
聖グロはティーカップでなら、サンダースはビールジョッキでいただくのでしょうか
サンダースはダイエットコーラで
サンダースはマクドのコーラLサイズの紙コップ(2L)
>>514 あれは直撃なのか履帯なのか判別しづらい
3発食らってるし
>>523 あんなものはコーラじゃないって
アメリカ人が言ってた。
くっ、ヤバイな…
オシッコネタになると自分の中のパトスを抑えられない…
あ・あ・あん、あ・あ・あん♪
くっ・・ビールジョッキで尿とか思ってしまう自分が悔しい
>>513 仮にそれやるにしてもM4でやるのとなにがちがうのっと。
つーか、ありゃJS-2や虎さん相手じゃなきゃあんまだしても意味ないんじゃないかしらと。
532 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:22:30.53 ID:FZQBhq3YO
アメリカと言えばドクターペッパーだろ!!
今更だが録画しておけば良かった
こういうアニメは何度も見たくなるわ
>>518 三叉路の所で走ってたからファイアフライはフラッグじゃないだろ
>>525 四発うって3発明中ってことは誰が外した?
>>509 履帯切れただけで白旗なら、4話の38(t)はその場でアウトにならんとおかしいかな
3話で1年チームのM3は、履帯外れて、さらに無茶吹かししたせいでエンジン逝って白旗になってる
履帯切れただけなら応急修理で復活する可能性もあるからセーフだけど
砲が生きてればエンジン死んでもおkってわけではないみたいだね
「いろはすみかん」とか
味の薄い色無しジュースが
味付き天然水として売れば実際売れる
日本最高です
アメリカなら、マックの紙コップだな
LLサイズで
>>535 確認できなかったけど、跳弾の可能性もあるかな
サブタイトルバレ書いたらヤバいよな?
駄目なら駄目って言ってくれれば止めるけど
4話の38tは履帯はずれてる所をトドメ刺されてないのが違和感あったな
ガルパンED買いにくそ田舎高知のアニメイトに来たんだけど売り切れって言われた。許さない。
他にどこに打ってる?
>>512 他のやつより緑が濃い奴がファイアフライっぽいんだけど
試合冒頭の整列シーンではファイアフライは一番奥にいてフラッグ車じゃない
手前の端とかが少し丸っこいM4A1(他より少し砲身も長い)がフラッグ車だった気がする
>>535 1発は別のシャーマン(左)狙って手前に外した
場所的に1年組だな
ファイアフライはガルパン中では、1台だけ濃い緑色した奴。
軍神が罠仕掛けた場所に向かってきてる9台のうち
右側から来てる4台の中の一番前の奴
外れたのM3の副砲じゃね
>>535 砲撃順と着弾順で合うなら、M3の副砲が外れてるのかなと
バレが怖い奴が戦車を語るな
>>540 いやダイエットコーラがコーラじゃないとか言ってたから
製造元コカ・コーラ繋がりで「いろはす」の話題出しただけ
>>495,499,500
流れが速くてあれなんだが過去スレでその待ち伏せ攻撃について、歴女チームが
ノーマルシャーマンのほうを砲撃してファイアフライのほうを撃たなかった、そんな連中なんか
全国大会なんぞ出るな、みたいなレスあったから片方が強いやつだったのかとずっと思ってた
なんだ違ったのか
1輌だけしかいないA1(76mm搭載型)がフラッグっぽいのかな?
ファイアフライは軍神の釣り野伏にかかって集まってきた中にいたし
ファイアフライ、どれなのかわからんな。
フラッグ車がファイアフライなのか、描き間違えで他のと同じ車体になってるのかわからん。
ファイアフライの特徴としては砲身が他より長いのと先端にマズルブレーキが付いてるから、
見分けつくかと思うのだが・・・。
>>557 たぶんその中でアリサちゃんがせっせと無線傍受してるんだろうな
ケイは普通のM4に乗ってたっぽいし ナオミが乗ってるのがファイヤフライなのかな
外した子には罰を与えたほうがいい
>>554 ガルパンED売れ杉ワロタ。昨日発売だろうが。
絵心のある人に各戦車の特徴をデフォルメして
説明書いて欲しいぜ
カラフル塗装なくなってもう何が何やら
>>558 三叉路のシーンで右側の先頭が長砲身で砲身の先膨らんでるように見えるからファイアフライで間違いないと思う
青い旗ついてないからフラッグ車ではないだろう
>>566 大洗が赤か黄色だったら軽いハンデだなw
発車シーンの時、一番手前のA1だけ最後まで映さなかったから
A1の後部にフラッグついてるんだろうな
>>562 無印とA1は主砲の付け根(毛根にあたる部分)が違う?
>>567 一番手前のと一番奥のがなんか砲身長いっぽいのは判るだろ
M4 8両ある 車体のヘリが角ばってる
M4A1 1両 車体のヘリが丸い
ファイヤフライ 砲身の先端が太くなってる(マズルブレーキ付き)
これで誰でも見分けつくよ!
>>569 もはや常連校贔屓ルールってレベルじゃねーぞw
おケイさんが乗ってるのは8輌いる量産機(?)のうちのどれかみたいね
>>571 キャタピラの前部分もよく見ると泥除けみたいな物がついてるよ
ダージリンちゃんのティーセットに小便ぶちまけたい
なんかもう間違い探しのレベルだな
ここのミリオタの方々優しすぎて涙出るわ
すかぁぁああとろぉぉおおお
ねえ
Oしっこまで白く染められたなら
EDもマンガもアマゾンにこのザマ食らった件
シャーマンはアレだ、ファーストガンダム版ザク、0083版ザク、
ターンAボルジャーノンみたいな作画の違いレベルの差のが
いっぱいあるので基本全部一緒くらいでかまいませんわよ。
次回までが長いぃ
スカガはメイン少女キャラデザインがフミカネ臭強すぎた。
イラストとしてはともかくアニメ絵にゃ向いてないと思う。
>>342 吹いたw
>>562 一番奥の本当に砲身長かったのか。
>>572 見分けるポイント赤丸で囲む位しないと判らんと思うぞ。
WoT脳なので防盾違う位しかわからん。
>>561 戦車知らない人でも、砲塔だけ覚えれば何とかなるよ、砲塔の無い歴女V突は、ほかのと見分けつくでしょ?
1年生のM3もかなり特徴的な形してるし(大砲2門)
あんこうのW号は短くて太い物、生徒会の38(t)は細くて長い物、バレー部の八九式はかわいいのって覚えれば
>>562 こう言うのは素人目じゃ指摘して貰わんと全然見分けが付かないな
ドムとリック・ドムくらい見分けが付かん
>>286 戦術的に考えればどこかに隠れてるだろうけど、
アニメ的には何か遂行中な気がする。
会長に桃ちゃんだろ?隠れてるだけな訳が、、、
>>583 つかね、シャーマンみたいな派生型の多い車体を10両も出してTVで間違い探しみたいなことさせるのが間違ってるんだってば。これ、描く方も大変だろう。
細かいこと言うと、シャーマンって同じ型でも製造したメーカーによってディティールが異なったりするんだぜ?
同じようなことがT-34でも存在する。
>>591 URL見る限り祖父の特典だろう
で、とらの特典が秋山殿なんだろう
>>585 尼は在庫のある商品を買うものだというに
>>586 これはソフマップかぁ誰が描いてるんだろ
>>599 無印じゃなくてA2出すって言って無かったっけ
潜入レポートで
【顔と名前が一致しないリスト】
・山郷 あゆみ
・河西 忍
・M4
・M4A1
・ファイヤフライ
>ドムとリック・ドム
それテレビじゃ絵は同じですしおすし
まあ大洗四号D型も実はいろいろ混じっていて現実には存在しない
D型っぽいなにかになってるつー話もあるしね。
T-34○○工場型 折角だしこういうのを沢山出演させよう
てか公道走る車を全部戦車並にすれば、交通事故で
死ぬやつがいなくなるわけで、経済活性化するのになんでしないんですかね。
>>595 メーカー違ってもパーツの共通性高いのがズルい。
当時の日本は規格の概念薄くてメーカー違ったらネジすら共用できなかったとか話が有ったりするらしいからな(涙
>>603 バレー部(河西 忍)は簡単だと思うけどなぁ
ツリ目、おっぱい(無)、背番号5、「リベロのようなフットワークで」
>>608 戦車の燃費の悪さをなめてもらっては困るでw
>>615 ブリーフィングでもフラッグ発表のところは飛ばされてたのに
こんな所でバレてるとは
>>603 バレーの河西忍は名前の通り一人だけ釣り目スレンダーで忍者っぽいだろ
佐々木さん近藤さんは優しそうだから忍者っぽくない
それで覚えるんだ!
>>608 戦車操縦席の視界の悪さも舐めてもらっては困るぞ
轢かれたら普通に死ねるし
>>602 バレたから編成変えたんじゃね?
変えたから何が違うのよ、って変更だけど。
ジャンボ入れるとかの方がよかったんじゃ。
持ってるかしらんけど。
>>608 1両何億もするので…
キャタピラ外れたら、戦車道やってるJKじゃないと直せないしね。
>>608 戦車同士で高速でぶつかれば普通に死ぬけど
秋山さんは戦車好きなのに戦車道がある学校に進まなかったのは何故?
>>615 まさか会長のリボンがフラッグマークとは気付かなかった
ファイアフライは横からならすごくわかりやすいんだが
主砲の駐退機がアレでM4の砲塔に収まらず、砲塔の後ろに反動で後ろに下る砲を出すスペースがついているんだな
>>621 今日一日中リパブリック賛歌が頭から離れない
ところでプラモショーレポでM3もあったとおもうんだけど、
今発売予定に入ってないのはなぜかしら。
>>609 工業力ってのはそういう根っこの部分もあるからな。
単に機械化やら資源やらの問題だけじゃなくて。
シャーマンなんかは製造から輸送、戦略的な運用まで合理性が徹底してる。
決して単純な戦車戦で最強といえるような戦車じゃないけどね。
>>615 いや・・・正直に言おう・・・貧乏なんで未だにブラウン管のTVなんだわ・・・。
見分けつかねえよ!!つかないんだよぅ(⊃д⊂)
桃ちゃんって砲手も装填手も通信手も兼任してるのか?
会長はお菓子食ってるだけだから、実質的に車長の仕事もしてるし無茶苦茶忙しいな(^_^;)
とりあえず9話までのタイトルバレは
ここじゃなく別ん場所に置いた。
見たくない人は違う板が回避推奨って事で
今BD1巻買える余裕がなくて、BDボックスが出るならそれ買いたいんだが
出るとしたらすべての巻が発売されたあと?
>>631 5月でも10月でも参考出品。
ドラゴンは1/35 M3 Leeを持ってないからどうするつもりなのかわからん。
別の場所ってどこ?確認しようがない
>>635 テッテッテーテテテー
っていうBGMいいよな
ニコだけどこれ凄いな
www.nicovideo.jp/watch/sm19305079
>>643 え!?ボックスってそんなに期間あくの?
>>642 ごめんなんか笑ってしもた。
日常パートのピアノのほのぼのしたの好き。
>>640 あ、そうだよねえ。
ドラゴンのLEEってずーっと発売予定のままいってたんじゃなかったかしら。
プラモショーのは試作品かタミヤのあたりに塗装したのかね。
キャラがおぼえられない。これ2クールぐらいやってくれないと。
あと、チームごとに制服かえたらよかったのに、一発でどこチームか
わかるように。ひさしぶりにオリジナルで結構面白いアニメなのに
キャラ人気があまり出ないままおわりそうでもったいないな。
>>638 金にこまって即BOX出すところも最近あるけど
円盤のマラソン商法潰すような真似はバンビジュはそう簡単にしないと思うよ
>>645 角川じゃないし、BOX出るかもあやしいぞ
>>645 ストパンとかその位したぞ
まぁ今はBD買う人そこそこいるから、二期やる前に三万円位で出すと思うけど
>>636 一人四役なので砲撃を外すのも我慢してあげてください。
>>462 W号D型車体後部の発煙器って書いてあったよ
ただ、タイガーT型のは車体上部後方に斜め後ろ向きについてるのもあるから
前向きだけじゃないよ>>発煙弾
>>379 どっちもいい曲なんだけどチームや作品の雰囲気とどうなんだろ。。
なぁ、いま5話の録画見てて思ったんだけど、
みほとまほの対面、ゆかりんが話ぶっちぎってね?
「掘り返すなよソレ。」って感じた。
これだからぼっちは、、、
アニメとかのDVDプレス工場って国内にあるのか?
>>632 砲塔の後ろ、四角いカウンターバランスがある様な、無いような
__i====i__
(( /: :|: ::|`i__
__/:_____:|:__::|_i===┘
>>632乙
,___(IIIIII/二|´二二二|___|ヘ[iニi(=・、
'-――――┴───┴―┬i_ :i: キ‐┐-_
((「oレ'゛゚'''゛゚'''゛゚''''゛゚'''''''''''''' )==)..:i:....キ┘))=)
{`二二二二二二〒´ ̄>/=/二二フ--'/=/
ヽ0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0__0ノ=ノ;;;;;;;;;;;;;;__ノ=
>>654 そして、ピンチの時、会長が四役を軽々こなし、敵を撃破するんですね。
>>650 >>652 >>653 ぐぬぬ・・・こうなったらモチベーション上げるためにもなんとかBD1巻からマラソン出来るように頑張る
ここ5年くらいでここまでハマったのも初めてだしな
>>656 パンツァーリートなら雰囲気的にもあってるでしょう
チハたんは雰囲気的に合いそうなのなら雪の進軍かな
>ボックス
anotherやゴシックみたいに短期間で出される角川アニメの例もあるけどなw
「まだ戦車道を続けているとは驚いた」→「お言葉ですが〜」はいまいち意味解らなかった
べつにみほのこと批判してるわけじゃなくて戦車道やめるために転校したのにまたやってることに驚いたってだけだよな?
5話見たけど、通信傍受とか携帯での連絡の取り合いとかルールに書くまでも無く常識でアウトなのに
モラルの無い人たちがやっちゃったーっ、そんなのルールに書かないといかんのかよ
ゆとりウゼエみたいな感じな扱いになりそうだね
>>666 みほと秋山殿のが良かった
この二人は百合って感じがしない
>>667 まあ、まほ自身はともかく、黒森峰全体としてはみほを責めてる方向なのだとゆかりんは知ってるんだろう。
大会も見てきたんだからな。
>>667 言外に戦車乗るのが怖くなって、逃げるように他校に転校したって
ニュアンスが含まれてるんじゃないの?
少なくとも、秋山殿はそういうふうに受け取ったのかと
>>671 黒森峰にみほの味方してくれる友達とか居なかったんだろうな
秋山さんと違って集団の一員で副隊長って役職があるのにぼっちとかかもしれないと思うと泣けてくる
>>657 攻撃されて、わんこがご主人様守るのは当然の反応だお
つかあきらかに敵意向けてるし(特に副官)
協力してる模型メーカーがプラッツとピットロード、ファインモールドなのに
作品中のタミヤリスペクトが凄いよなw
出てくる戦車や車両の大半がタミヤ製品で揃うんだからね。
あと、源文先生は黒騎士中隊のA2ポスター売ってくれ
会長「だからなんなの!!!」
>>657 お姉ちゃんのセリフを
(連覇逃した戦犯のくせに)まだ(恥知らずにも)戦車道やってるとはね
くらいに補完すれば自然な反応ともいえる
逃げ出した名門の副隊長がポンコツ従えて無名校から出場してたら何やってんの?とは思わなくはない
たまにミリオタうざいって見かけるけど
だから秋山殿は16年間ぼっちなのかと納得いってしまった
>>666 お泊まり会的なノリだな
合宿かなんかかもしれんね
>>676 そりゃタミヤは他のメーカーと違って誰でも簡単に作れるキットに拘ってるし
他のメーカーというか実は外国の模型会社から輸入してるだけだけど
部品点数からもうなにもかもが初心者おいてけぼり
>>676 まあメジャー戦車いれたら普通そうなるけどね。
タミヤとコラボは・・・。
最近はミニ四駆だとアニメコラボはしてるけど戦車に関しては難しいんじゃないかね。
そこに関しては「固い」イメージがあるの。
「副隊長……?ああ、元でしたね」
(∪^ω^)ビキビキ
「お姉ちゃん」
(∪^ω^)(この空気!にしずみどのが責められている!)
「まだ戦車道をやっているとは思わなかった」
(∪^ω^)(今助けますにしずみどのー)
(∪^ω^)「お言葉ですが!〜」
そんな忠犬ゆかり
>>681 公式のドラマ聞いてると、過剰にならん程度にミリオタゆえのうざさは出てると思う秋山殿
完全に秋山殿=わんこのイメージ付いたなあ
大洗の副隊長って誰?桃ちゃん?
このパターン何かに似てるかと思ったら、
キャプテンの谷口なんだな。嵌るわけだ
・・・おっさんでスマン
いくらなんでもエリカは敵意向けすぎだよなw
自分、副隊長なんだから、元でしたね、とかわざとらしすぎるw
それだけ、黒森峰の副隊長(しかも、西住流本家のみほの後を継いで)ってのはプレッシャーなのかもしれないが。
全然当たらないよー、のシーンのちょこまか動くケイが自車の発砲でちょっとおののく動きが可愛い
>>691 つまりJSあたりの四人乗り戦車に乗り換えてハブられるフラグですね。
でもそれ告げられても「そ、そうです、よね・・。今までありがとうございました!」
って涙をこらえて走り去る姿が浮かびます。
>>689 においで戦車探しだす華さんのほうがよっぽど犬だけどな
>>692 一年生が名門校の副隊長やってたら嫌われるだろ
>>687 (∪`・ω・´)キリッ「あの試合のみほさんの判断は間違ってませんでした!」
「部外者は口を出さないでほしいわね」
(∪´・ω・`)「すみません・・・・・(く〜ん)」
までやれよwww
あんなクールぶってる黒森峰の隊長副隊長が戦車カフェで「このケーキかわいい〜〜」とかやってたと思うと胸熱
>>690 生徒会は顧問的な立場で、作戦面のトップである指揮官とは違うだろうな
それでも指揮権無視して命令口調で作戦中に喚く桃たんの行為は、実戦だったら軍法会議もの
戦車プラモもガンプラみたいに色付きで組み立てるだけなら気軽に買えるのに・・
有機溶剤で塗装すると頭クラクラする(*_*)
お前ら本当に秋山殿の事大好きだなw
JS-2って女子高生で砲弾装填できるの?
ふぅ・・・
>>699 まほのインタビューの言葉を考えれば、そうとっておかしくない場面だね
逃げ出した妹が、転校した先で再び戦車道をはじめ、
お仲間がお気楽なノリで決勝進出なんて言葉を口にすれば、心中穏やかではいられないでしょう
>>655 手持ちの資料漁って見たが、詳細図ないから確認できなかった。
webで調べたら、プラモのディティールで搭載してるのあったな。失敬。
でもこれ、使い物になったのかなあ。前線兵士には不評だったろうなあ。
>>703 色は元々ほとんど単色だからそのままでもガンプラパチ組レベルには仕上がるっちゃ仕上がる。
ガルパンモデルが進められるかっつーとちと別問題だが。
戦車教導隊の教官ってわざわざ10式戦車空輸してきたのにフェラーリF40破壊して何も教えずに帰ったよなww
「戦車なんかドーンと撃って・・」とか言ってたけど(^_^;)
>>676 戦車模型をリードしてきたのがタミヤだからな
大体の戦車を商品化してるし
戦車模型で最初に手を出すのはピットロードやトランペッターよりタミヤって
人は95%ぐらいだと思う
種類は豊富だし、入手しやすいし、組みやすいし、塗料もタミヤカラーで
簡単に揃えられる
タミヤは初心者にはとっつきやすい環境が揃ってる
みほ「戦車って楽しいねっ!」
まほ「私に妹はいない・・・」
>>702 隊長みほ
副隊長兼参謀(∪´・ω・`)
かな
エルヴィンには5話で十字砲火の合図任せてたりしてるみたいだけど
サンダースみたいに分散してないから実際には4号やられたら大洗は終了だよね
「まだ戦車道をやってたとは驚いた(去年のアレのせいでやめたと思ってた)」
「去年のアレは西住殿は悪くない(のでそんな理由でやめる道理がない)」
やめちゃったら去年のアレは西住殿が悪いって認めちゃうじゃないか的な
>>687 >>700 49輛目より天才、これが一番秀逸と思う
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/07(水) 19:32:45.35 ID:IFq3dQrQ0
お言葉ですが、あの試合のみほさんの判断は間違ってませんでした(U^ω^)ガルルルル
「部外者は口を出さないでほしいわね」
……すみません(U;^ω^)クゥ〜ン
こんな感じのワンコ
>>703 ガンプラは小学生でも楽しんで頂けるように
素組でそれなりに見れるようになってるからね
>>714 隊長機が脱落した場合に代わりに指揮をとるのが副隊長だから、優花里わんこが副隊長ってのはちょっと厳しい
せめて他の戦車に乗ってる生徒じゃないと
>>710 教官はこの後も何か意味ありげに出そうではあるがね
まあ学園長に恨みが有っただけかも知れんけど
しかしこのアニメはスポ根のノリもあるけど、梶原一騎原作だったら秋山殿は
サンダースに捕まってしばらく行方不明になった挙げ句、試合当日にボコられた
無残な姿で突き返されてきたことだろうw
>>712 5%もいるかよ!って思ったが、ガルパン見た友人(ガンプラモデラー)が
戦車いいよね、と何を血迷ったか洋物のヴィッカースとか買ってきてたのを
思い出した。(´・ω・`)>こんな顔になっちゃったわよ。
ミリオタさんにしつもーん
戦車の防楯ってなんなの?
来週はこんなaaで溢れ返りそう
、 _
ノ´ク´ ヽ
リ,iミ((ノハ)))
'ヽ(!゚ ヮ゚ノ' 努ちゃん、ここで落とすぅ?
(|_)茆i_|)
く/_i_>
(_ノJ
黒森峰からみほが追われたことは
戦車オタ界隈では有名なネタなんだと思う
あの世界の2chの戦車道板には関連スレがいくつも立ってると見た
>>720 わざわざバックして踏み潰してたよなw
目標撃破率120パーセントって目標以外の余計な物まで破壊しまくってるって事か?w
>>724 弱点になる主砲の根元を防御する為のものだよ。
>>724 砲身の付け根についてる防弾板
ちなみに戦車の部位で一番強いよ
>>681 アフロのせいだから!アフロのせいだから!
>>695 あっちから臭いが。花の香りに混じってほんのりと敵フラッグ戦車の臭いが
教官はここの卒業生で以前学園長に
セクハラまがいな事を受けた事を根に持っている説
まほ
みほ
むほ
めほ
もほ
二人姉妹か
或いは二卵性双生児か
>>731 アフロとミリオタが合さり最強に見えるけどウザイ
>>733 アフロだったらまだ救いがあったかもしれん
>>737 縦読みで まみ が居るかもしれないじゃないか!
ダージリンさんのティーセットに小便ぶちまけたい
>>736 違うよ。殆どの場合、主砲はある程度自由に動けるようしてあるので、根元には
砲塔との間に隙間があるんだ。
それを守るのが防楯の役目。
もしかしたら今のところ見てるだけの教官が一番の萌えキャラなんじゃないか
と思い始めた
>>737 最終回では
むほ まほがやられたか
めほ しかし、まほは西住四天王の中で一番の小物
もほ
みたいな感じか?
こう考えると大洗に指揮官が任せられそうなのがみほとエルヴィンくらいか
最初のこそこそ作戦、桃ちゃんじゃなくてエルヴィンに指揮させてたら成功してたんじゃね?
>>724 文字通り砲を守る厚い鉄の盾だよ
大砲を撃つと相手は大砲の発射光に向かって反撃するので
そこの部分を特に厚い装甲にしておかないと簡単にやられちゃうんですよ。
アフロはエースパイロットになれる器
>>721 最後の敵が西住流最強の師範であり西住姉妹の母親なんですねわかります
>>705 ゆかりんは装弾のために筋トレしてる(マジ)から可能かと。。
>>743 一般的に言う「砲搭前面装甲」と「防楯」ってちがうものなの?
>>746 誰が指揮官でも桃ちゃんがW号見て撃てー!って言っちゃうから意味無いな
>>739 プラスというか砲の照準と一緒に動くのが一般的だからね
基本的に別物だよ
>>746 とは言え、カバさんチームのリーダーってエルヴィンじゃなくてカサエルなんだよな
>>742 パンチに比べたらこっちのがはるかにマシな気がする
>>723 イタレリ買っちゃう人もいたと思う
ガルパンをきっかけに戦車模型組むならまずはタミヤで練習かな
オススメキットはソビエトのKV-1、T34/76戦車の1943年型
単色だし、組みやすいし大きさもそこそこあるから「戦車を作った」って
気分を味わえる
>>746 歴女は知識だけで実践が伴ってないのが普通だし・・・
>>752 当然だけど違う。
ちなみに第二次大戦時の戦車の防楯はほぼ垂直についている事が多いので、
傾斜が付けられていた主砲塔の前面装甲よりも対弾性では劣っている事も
しばしばある(シャーマン初期型もそう)。
あのケーキは誰かのおごりなのか、戦車道の予算から出す気なのか?
自腹なら3つ食おうが4つ食おうが断る必要ないわけで、
>>763 でも、歴女チーム頑張ってるよね。
幟ネタもちゃんと消費してくれたし!w
>>687 同じ犬でも秋山殿は忠犬で、静夏ちゃんは駄犬扱い。どうしてこうなったし。
中二病の放映日なのにガルパンの方が勢いあるのかよw
>>769 さすがにリアルタイムで深夜アニメみるようなやつは今ねてるでそ。
>>764 つまり砲搭前面装甲+防楯ではなくて
砲搭前面装甲のつけられない主砲の付け根部分に防楯ってことでok?
>>742 74式かっこいいよねー
…そっちじゃない?
>>769 こっちも関西勢合流したりしてるからかな
>>766 撃破されたときの車内の様子が気になる
何が起きたか理解してないだろ絶対
775 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:44:49.77 ID:roP76kNPO
>>750 部屋の砲弾デカいな!
男でもキツいだろうな
車体)-楯)---
>>766 それも2つ続けて幟ネタだったからね
幟で隠蔽して撃破→幟で見つかり白旗
あの流れは最高だったw
>>775 毎日あの車輪使ってスクワットとかしてるからな
えーんたーえーんたーみっしょーん
が頭から離れなくて仕事が捗る。
>>692 エリカ→まほ→みほ←優花里
だからな戦車以外にも天敵なんだよw
みほちゃんの誘い受け体質はほんまに罪作りやで〜
>>769 夜は圧倒的に向こうのほうが勢いあったけどね。2万超えてたよ。
>>742 うちもあのシーンの時、髪型より戦車の特定に集中しちゃってた
74式だってのは初見でも解ったけど、パンチだってのは3回くらい見なおしてようやく把握
誘い受けじゃねーや
総受けだなwスマソ
西住殿×秋山殿の百合百合特典つける店はないんですか?
こんだけキャラ多いからねんぷちBOX出てほしいわー
みなさまありがとう
長年の疑問が解けたで
おれ W号戦車ってあまりよくわからないんだけれど、
まず、ケベックカステンがついていないのはなぜ?
それと砲塔側面のハッチって両開きだと思っていたのだけれど、
あとアンテナがないのが貴になる。
それと上部のハッチが開けるときにロックがないのも。
>>769 昼間はあっちのほうが勢いあった
こっちは夕方くらいから勢いが上がる
>>771 ついでに
『砲塔』は戦車だとキャタピラがついてるシャーシの上に乗って360度回ってる所の『全部』をひっくるめて『砲塔』ね
戦艦大和だと三本の砲が回る所全部が『砲塔』、ゲームだとタレットとかターレットなんて言う
砲塔の前の面の装甲だから砲塔前面装甲ってだけ
>>778 装填主に決まってから、毎日あれでわくわくしながら装填練習してるよな絶対。
>>790 そんだけわかってたら充分だと思うんで
軍板行って聞いてください
796 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:52:49.93 ID:LUI0zucj0
>790
ケベックカステンがついてないのはつけたのが
D型よりあとだから
>>786 百合百合かは知らんが、その組合わせはとらのあな
>>796 W号でケベックカステンがつくのはE型以降だよ。
>>692 >>780 尊敬する恩人の敗因を作った奴は、身内だろうが敵意を燃やすってやつじゃなかろうか?(ISのラウラ)
EDは尼の配送センターへ土曜に再納品だってさ。
>>780 リトルアーミー見たら明らかにみほ→まほなんだよなぁ
アンジーとカチューシャの小さな暴君対決が楽しみです
>>778 あれ車輪じゃなくて対戦車地雷じゃね? 気のせいかもしれんが
>>799 フミカネ絵だったら神だったのに・・・
ところで毎回思うがキャラの原案協力の野上って必要だったか?
フミカネ絵の麻子と秋山殿は別人って感じがする
秋山殿はフミカネ絵だと何故かジト目になってる
>>808 セーラー服と重戦車云々言われたときに、協力ですからねって言えるだろw
そういえば大洗のお祭りっていつなんだっけ
行く予定の人いたりするの?
なんかオフとかあるの?
>>805 アンジーはアンチョビとのほうがなんかキャラかぶってそうな気がする。
娘が望んだからといって、パンチパーマにする親も親だよな
ストパーかけてやればよかったのに
あと10日待ちたまえ
>>808 セー重の内容を本作に吸い上げたという大人の事情もあるからじゃねの?
秋田書店が協力企業に入ってる時点で
野上にも何らかのキックバック行くでしょ。
>>814 あれ、ママンも確実にパンチパーマかっこいいと思って結婚しただろ
オヤジもかっこいいと思ってるからパンチパーマにしてる
もう、止める人いないじゃん
大洗も最終的には戦車10台総勢50人ぐらいになって欲しいところ。
>>814 ストパーかけたら秋山殿美少女になる
というわけでコラを早く
漫画版のみほ殿はさきっぽいんだよなぁ
>>814 秋山パパに髪切ってもらってアフロに成る西住さんの薄い本まだ?
>>812 今月の18日
地元民だけど仕事で行けないわ
ぼっち殿母は漫画版よりアニメのほうが美人
桃ちゃん通信士にしたらどうでしょう
でも小学校でパンチパーマとか
学校になんか言われんの?
八九式で一台でもシャーマンやっつけてくれないかな?
実際は昭和19年のルソン島で迎えうって鹵獲された・・
ガルパン声優陣がイバライガーショーの司会したりしたら胸熱だな>あんこう祭り
パンツアホー
あんこうと戦車と女性声優ってなんかすごい取り合わせだな、
けどこうやって地方のイベントに萌え要素が加わるとなんか楽しそうだ。
部外者が見て思うほど楽じゃないんでしょうけど。
>>827 すごいくせ毛くらいにみれたんでないの
うちの弟もちん毛状態だったよw
OHPに出場名簿なんてあったんだな、気付かなんだ(´・ω・`)
>>676 タミヤは昔プラモのモ子ちゃんで戦車と萌えの組み合わせを実践していたのに。
時代を先取りしすぎたのか。
>>827 まさか好きこのんでパンチあてる小学生がいるとは、先生方も思うまい
>>837 いや先取りっていうか、一周回ってきた感じ。
子供の髪染めて、地毛ですって言い張るのはよくあるね
タイガーだと、照準と砲は50センチずれているから、その分目視で補正しないといけないから
W合はそんなことないのかな、あんな接射してる時点で補正など無用か。
>>819 あんこう汁いいなぁ
関東に住んでたら行きたかったんだけど
>>824 thx
6話放送前日か
>>837 だいぶ前だけど陸自に遊びに行ったらパセリちゃんとかっていまいち萌えないキャラ推してたよ
あれも時代を先取りしすぎていたんだろう
>>801 >>621はグレナディアーズの雰囲気を知ってもらうためにあえて映画の1シーンを紹介してみたー
>>799 漫画本編もこのクオリティで安定すればだいぶ印象変わるだろうに
ジャンボ尾崎の襟足みたいにしてる小学生を見たことある
しかも金髪に染めて
親は元ヤンなのか?
何となくググったら、同じ事してるアホが結構いるようだ
俺があんこう祭り行くには
17日
延岡16:41にちりんシーガイア20号→小倉20:17のぞみ98号→岡山22:33サンライズ瀬戸
18日
東京18日07:16山手線上野方面→上野07:30フレッシュひたち5号→水戸09:05鹿島臨海鉄道鹿島神宮行
大洗09:22着、運賃32800
飛行機は嫌い
>>166 超時空要塞マクロスの企画段階のタイトルは
超弩級要塞マクロスだった
試合後にダージリンちゃんやケイちゃんとみんなであんこう鍋つついたりしたら可愛い
なぜかダージリンちゃんが鍋詳しかったりする
ラッパ手も欲しいな
>>821 おりょうも髪とかしたら絶対美人になるよね
ゆかりんがお嫁さんだったら毎日が楽しそう
>>821 天パ 秋山優花里
ストパー 春山優花里
>>856 おりょうはあのぼさぼさしてるのがいいんだろ
>>853 まあ、そりゃ、ドレッドノートよりはでかいなw
名簿もソウルネームなのかよwww
>>849 戦車面倒くさいししゃあない
ガンダム漫画だとプラモの写真を絵に起こしただけの手抜き作品があったりするが…あれは残念だった
両方頑張ってんだから良しとすべき
茨城県民多いのか
875 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:17:22.46 ID:djfUnNqP0
>>862 柚子、チハたん好きなのかよw
あと、歴女チームの好きな戦車が、わざとマイナーな方に行ってて、らしいなw
sage忘れた
>>862 生徒会全員水戸の出身か
幼稚園のころからつるんでる幼馴染とかなのか
第63回なのか。
円盤で修正か。
桃ちゃんがA型だなんて…
>>862 なんで、あんこうチームだけ、あんこうさんチームじゃないんだろう。
>>837 そういやモ子ちゃんもシャーマン乗ってたわね。
タミヤコミックスで。
名簿サイズでかすぎでは…
>>862 あけびの出身が勝田になってるんだが
勝田はもう無いぞ
名簿見て思ったけど、リーダー=戦車長ってわけじゃないんだな
>>863 それもそうだ、私が間違っていたよ。
>>862 なんか自分の今いる住所がでてると感動するな。
提出書類なのにソウルネームでいいのかよw
あんこう鍋は 「蛇の目寿司」 ってところのが美味かったな。
ICのすぐ近く。
>>862 水戸多いなw
鉾田市と行方市の出身者がいないのが意外
桃ちゃんの好きな戦車ティーガーUってすごく分かりやすいな
丸に戦車載ってたから買ってきた。ホイとかあるんだな、かわいいw
西住殿以外は全員茨城県民なのか
歴女のつくば市民の多さはどういうことだw
茨城いきたい
歴女チームは、左衛門佐だけ、牛久で残り三人はつくばか。
>>862 茨城は一部除いてもこんなに美人だらけなのか!!
ちょっと茨城に住民票移してくる!!!
チハ好きに悪い人はいない
会長って干し芋食う係専業じゃないのか
しかし、バレー部の3人と一年生チームが同い年とは…
>>862 会長ちっちぇええええ
かわいいいいいいいいい
>>808 むしろガルパンは野上の数々のアイディアの結晶では
事実上の生みの親だと思う
この名簿をプリントアウトして好きなチームに自分の顔写真を貼りプロフィールを書けば……ごくり……
カバさんチームのカバwwwなに見せてんだこら!!w
>>901 一度住み着くと引越しできなくなるレベルの住み心地
EDのCD売ってないなあ。
アニメイトで買った人いる?なにか特典付いてこなかった?
>>906 バレー部主将は、会長より1cm高いだけだw
低いな、おいw
桃ちゃん タイガーUすきとか、
かなりこのスレの戦車好きと趣味被ってないか。
主砲が2つついてる戦車はじつざいのせんしゃなの?
実在しても
あんなん実戦じゃどっちつかずでしょうもない戦車だったっぽいがw
>>862 あれ?麻子ってAB型じゃなかったっけ?
妙子ちゃん、シャーマン好きとか・・・ちょうど対戦相手やないか
おっと900か。たてるの試してみる。
人間というものはいかなる場合でも
好きな道、得手の道を捨ててはならんものじゃ。
>>881 つけたのがみぽりんだから
自分にさんづけしなかっただけだろうね。
人気が出たら翌年
水戸ちゃん(ホーリーホック)とコラボやりそうだな。
しかし鹿島市出身居ないのか
無理なら立てる
今更だけど3人で運転してるカメさんチームって
それだけ操縦者が有能だってこと?それともそういう設計の戦車なの?
>>874 意外なことにジャクソン好きが2人もいるのか
装填手がリーダーなのか・・
>>925 鹿行地区に独自の学校がある可能性が微レ存
>>928 会長働いてないんで、実質2人で運用してる
本来は4人乗りらしいね
アンチスレ覗いてきたが相変わらず気分悪くなる
だが向こうにディープなミリオタはいないっぽいし大勝利?
新しい戦車は進化系がいいな
ヘッツァーとかかわいいと思うんだ
>>936 wikiのそのままコピぺすればいいのに…
とりあえずgj!
が、がぉ
>>927 やっぱそうだよね
名簿のほうが間違ってるのか
ようやく散々議論されていた身長順
会長 < バレー部部長 < 阪口 であることが判明
ちなみにこの名簿 阪口さんの阪 間違ってるぞ。
おりょう好き=旧仲井厨
>>934 なるほどありがとう
桃ちゃん有能っすな
AB型が少なすぎじゃね
ミホが、黒森峰時代に、俺は姪っ子連れて戦車の演習場行った時の事。
ミホは当時、絶大な人気だった(その試合では2良撃破)。
あれだけ人気なんだからきっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。
と思っていた。 試合が終わり、姪っ子が、どうしてもミホのサイン欲しいと、言うこと聞かず
近くに居た黒森峰ファンに「どうしたらもらえますか?」と聞いたらチームバスで来ていたら
それに乗り込む時にもらえるかもしれませんよと教えてもらい、そこに連れて行ってもらった。
するとミホが現れた。前の方にいた姪っ子と自分は、周りの黄色い声に、圧倒されてたじろいでいた。
そして姪っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。
そしてミホが、前を通り過ぎようとしていた。 勇気を振り絞って姪っ子が、色紙とサインペンを一生懸命差し出すも
近くに居た、 オタクぽい女の子が姪っ子を押しのけて、サインをもらおうとしたその時、
「小さい子供いるのが見えないんですか?」
と女の子に言い放ち自分の姪っ子の頭をなでて、 満面の笑顔で「大きいサインあげるから泣かないで」と
色紙いっぱいにサインしてくれた。
そしてさっきの女の子がサインもらおうと、ミホに差し出すも、 ミホは無視。 バスに乗り込んでいったまさにミホこそ大和撫子。
私は、それ以来熱狂的なミホ崇拝者です。
その後姪っ子は中学生になり、戦車道に打ち込み 。コマンダーとして、活躍している。
>>928 基本は4人(車長兼装填手、砲手、操縦手、通信手)。現在は
桃ちゃん:車長、砲手、装填手、通信手
副会長:操縦手
会長:自称は車長・通信士。実際は何もしてない。
という配置w
>>936 乙であります。杉の木が一本…杉の木が二本…杉の木が三本…
バレー部のリーダーは1年生チームより身長低いのか
かわいいな
>>948 秋山殿のマイフェイバリット車両じゃないか
バンダイちゃんねる何時に更新すんのかね?
ールズ&パンツァー
なんかすごい目立ってていいよ
バレー部はもしかして後二人部員勧誘すれば廃部にならなかったんじゃないだろうか
バレーって身長低くてもやっていけるのか?
バスケならありだが
バレー部が米国戦車好きというのはちょっぴりショッキングだた
八九式とかチハタンって言うかと思ったのにッ
>>896 アニメでも描写されているけど主砲を打つと砲が後ろに下るよね
ファイアフライの17ポンド砲は発射時に下る距離がM4の砲塔内におさまらないのよ
なんで砲塔の後ろに、下れるようにスペースを作ってあるのよ
砲塔の後ろに四角い箱がくっついて見えるんだな
>>936 乙であります。
丸山ちゃん やっぱりABなんだな。
>>936 乙であります
結局4話の第63回大会が正しくて5話の第74回が誤りだったのかな
ファイヤーフライってそんなに脅威なのかい?
桃ちゃんがティーガーII好きっていうのがいかにも最強厨っぽくてらしい
確かに麻子サウンドドラマだとAB型って言ってるけど名簿だとO型だな
どっちなんだ?
>>972 もしファイアフライが視界が500メートル以上ある開けた場所で大洗と戦ったなら
何も出来ずに大洗の戦車は五両全部、一方的に撃破されるだろう。
>>972 大洗の戦車だったら他のシャーマンと大して変わらん。
(どっちでも装甲抜かれるという意味で)
>>972 すっごい主砲積んだシャーマンだっけ
待ちに徹して敵射程外から撃つとかしてたら無敵なのかな
>>976 駐退機のせいで無線機が積めなくなったから砲塔後ろに伸ばして無線機後ろに追いやられたって聞いたような
>>972 主砲の火力が他のシャーマンとは比較にならん位高い。
ティーガー並と言っていいのではなかろうか
この名簿、ウサギさんチーム定員いっぱい乗ってたら一人だけ別紙になっちゃうな
会長可愛い
まあどんなに脅威でも主人公補正で負ける事もないんだから安心して見てろよ
>>973 本当にそう思う。
このスレ内でもかなりの数の、タイガーUに車両変更希望 を見た気がする。
案外桃ちゃんが実はここの住人に一番ちかかったり。
でもファイアフライってイギリスの戦車だよな
なんかシャーマン軍団に混ざってやってきたけど
負けられない以上どうやって勝つのかが見所だからな
>>967 なるほど!そんな改造もいるのか、装甲とか大変だろうな
さんくす
名簿は桃がつくったことにすれば問題ない大丈夫
塹壕を埋めろ
>>981 まあ主砲の17ポンド砲のAPDS弾は1キロを越えると命中率が急激に
下がるのであんまり遠距離戦には向かない弱点はあるよ。
>>987 ロリ穴女学院の田尻さんに負けたばっかじゃん
バンダイちゃんねる更新してたーー
>>975 あー おれもサウンドドラマ聞いてないけど、
麻子はABじゃないんだと驚いていた。
どうみても会長、麻子はABだよね。
1000なら桃ちゃんが
桃ちゃん射撃のミスだけじゃなくて、書類上のミスもしちゃったらもう居場所がなくなっちゃう…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛