ジョジョの奇妙な冒険 Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351949742/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:21:00.99 ID:eBbjU0wF0
・スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:21:30.93 ID:eBbjU0wF0
・漫画の話題は漫画スレで

【策ではない】ジョジョ1部2部69【勇気だ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350817836/
【許してくれ!】ジョジョ3部106【ねっ!ねっ!ねっ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351414147/
【クソッたれ仗助】ジョジョ4部112【アホの億泰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349674008/
【ウミネコだ】ジョジョ5部140【…どこだって?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350475261/
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/
【SBR】ジョジョ7部10【これがオレの一週間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346756120/

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350647493/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:22:12.73 ID:eBbjU0wF0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351384685/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349631974/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
 バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:23:40.47 ID:ZjyGDS0v0

___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖作画 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)  
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:57:49.96 ID:x+Fm4pBz0
何? >>1が新スレ立てちゃった?
普通に考えるんだ
乙しちゃってもいいさと
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:00:46.30 ID:6nJiz0MoP
アニメ板に存在するジョジョアニメスレ!
住人は数百名!レスの数は1000!!

これから!このスレは消失する!!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:28:57.34 ID:eCbEiO+F0
>>1乙雅三
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:41:36.41 ID:8FFCC8a10
連載当時に読んでた人っていますか?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:01:06.07 ID:qXfnIJ8A0
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:04:20.30 ID:1qaU1BM/O
日曜7時のエウレカじゃ人体バラバラにしてクレイモアじゃ女体引き裂いたり串刺しにしてもOKだったのに
最近じゃ日曜5時で乳首ピアス解禁だってのにジョジョの規制はふざけてるよね
円盤買わせる隠謀だろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:06:27.89 ID:gipKehlF0
たしかに過剰だよな着せいい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:06:47.95 ID:diCCqoNf0
マックロクロスケ笑うわw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:13:22.65 ID:oVgOFox30
昔ジャンプ買ってた頃5部が載ってたけど
ブチャラティの髪型とかスーツのセンスがまだ理解できなくて
気持ち悪いから読み飛ばしてたな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:14:49.67 ID:x+Fm4pBz0
正直5〜6部は読むの辛い
なんか行き詰まり感というか、袋小路に入り込んだような感じがして
一回リセットしたSBRは盛り返しててよかったね
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:15:27.04 ID:1qaU1BM/O
ジョジョで一番酷い規制は黒塗りでディオの頭の傷が治ってるのが確認出来んとこ
治ってんなら見せても良いじゃねえかw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:17:39.49 ID:tyAUkw/eO
あれ意味不明だから治っていく過程だったんじゃないかと思ってるがどうなんだろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:18:43.75 ID:oVgOFox30
SBRは馬レースとか鉄球とか最初スタンドから脱却した感じだったのに
結局途中からスタンドバトル漫画になっちゃって
なんかもう荒木ってスタンドバトルしか描けないんだなって思った
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:21:33.65 ID:/e/g87MT0
5部で後半読むの疲れて、6部の後半はほとんど飛ばし読みしてジョジョを見るのやめたんだが、
SBRはおすすめ?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:23:14.03 ID:k3OksKxI0
SBRはつまらなくて途中で読むのやめたんだがスタンドバトルになってたのか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:25:38.77 ID:sGWOqpbe0
8部のジョジョリオンは4部読んでると凄く面白いよ
SBRから繋がってるからSBRも読んだ方がいい
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:26:02.29 ID:gipKehlF0
>>18
友達から六部はスタンドから脱却しようとしたけど、
結局出ちゃった漫画って聞いたけど事実だったんだな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:30:36.75 ID:hz1Wm3Y9P
>>19
そこでつまんなかったんなら、7部はもっとつまんないと思う
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:31:40.63 ID:lptDCM8o0
でもSBRでのスタンドは控えめな描写だから良いな
それまではスタンド同士が直接殴りあいとかしてたけど
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:35:24.70 ID:oVgOFox30
もうスタンドもネタが尽きてわけわからん能力ばっかりだしな
3:時間を止める、4:自分にとって都合の悪い相手を自動的に排除する(バイツァダスト)
5:時間をぶっとばす 6:時間を加速する
7:平行世界を自由に行き来できる
さて今回のラスボスはどうなるか
もう主人公の能力からしてぼんやりしてるけど
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:35:55.89 ID:gipKehlF0
海外から全巻買う方法ないかな
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:38:11.15 ID:mhYlmCy20
8:気づいたら時間がぶっ飛んでいる

つまりおれら
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:45:36.93 ID:vOrGY2pl0
>>25
インフレが激しくてほとんど魔法だからな
便利すぎるスタンドに荒木自身が取り付かれてる
むしろDQとかスタンドが出てこない作品のほうが楽しい
SBRの序盤はすげえwktkしたもんだが…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:49:12.67 ID:0/Fli1X20
他のアニメと比べて一話にある絵の枚数が半分以下じゃないかと思うくらい少ない
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:51:41.26 ID:1CkBAUl80
音はワリと凝ってる感じなのにな
15年位前にあった紙芝居系の作画枚数に思える
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:52:02.04 ID:X5X6h7ATP
>>28
あのわかりにくさが好きだけどな
『能力バトル』でなく『迫り来る脅威』として楽しんでる
『3つまでしか覚えられない』とか『願いが叶う』とか面白い
こないだのジャンプの読み切りも良かった
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:53:57.17 ID:pChRk9sX0
5話のツェペリさん戦闘場面のBGMのリピートが止まらない
あんなかっこいいBGMめったにない
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:54:20.93 ID:0/Fli1X20
>>30
エヴァが17年前だからもっと古いかもw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:54:45.76 ID:Bn5dJJFc0
枚数よりも、演出や撮影に注力しているようには見えるけどな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:56:55.02 ID:ZhaQNMgU0
紙芝居なのを工夫して面白く見せるのが日本のTVアニメの本来の姿なんじゃないの?
TV版エヴァの後半とか夢中になって見てたクチだから動かないのが即欠点だとは思わないなあ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:57:24.35 ID:DubsOTcs0
>>20
ポコロコ、ジョーキッドマン、スティール夫妻、東方以外みんな死んだ。
ジャイロはまぎれもなくツェペリで本名も死亡フラグだった
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:00:17.51 ID:0/Fli1X20
>>35
あれは他が神がかっているから許せるわけだよw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:00:55.26 ID:1CkBAUl80
>>33
ハーメルン辺りをイメージしたんだがそうか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:20:43.89 ID:X8Hx+yOp0
ハーメルンの動かなさは異常だったな
記憶では口パクすら無かった気がする
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:22:29.56 ID:ccm69I2/0
90年代のジャンプのジョジョの絵がなぜか慣れなくて読めなかったけど、アニメのおかげで自分の中でのハードルが下がった気がする・・・
今なら単行本を買って読めるはず!素直にこのアニメにありがとうと言いたい!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:41:07.87 ID:hz1Wm3Y9P
ゴゴゴゴ・・っていうのを、もっと重低音で表現して欲しいなぁ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:44:28.61 ID:2ZToID/b0
6部はジャンピングジャックフラッシュから敵がアホみたいに強くなり始めるからその辺を楽しめるかだな
5部は肝心のラスボス戦がつまんねえけどコンビ敵がどれも面白かったり
エピローグがシリーズ通しても一見の価値はある、これはそれまでのシリーズなり5部全部通して見てきてなりの価値だが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:47:13.23 ID:QDi18i9W0
某所でコメ付きで見てみたらAAになってるわけでもないところでも逐一
名言wwww 名言キターとか
タルカスとブラフォードのくだり程度のところですら
説明wwww 解説wwww 長すぎwwwww とか・・・
なんかもうジョジョ好きとしてもうわぁ・・・ってなる様なの多すぎだった
元から完っ全にギャグとしてか見ようとしてないのも多いな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:50:31.42 ID:kfGLWiSo0
>>43
いやいや
お前はその某所のコメントがファンの大半の反応だと思ってんのか?
某所はただただコメやネタを共有して楽しみたいやつらが集まってるだけだ
本当にジョジョファンなら録画したやつを1人でじっくり見とけよアホウ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:53:53.72 ID:ifBw1/ux0
むかーし むかし いぎりすの あるところに
じょおすたあ という かねもちが おったそうな

(中略)

でいお「わしゃ〜にんげんをやめるぞ じょじょ〜」
じょなさん「でぃお〜何をするだ〜」
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:54:11.77 ID:Mv/VPpQzP
コメつき動画の話する奴は基本アホ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:54:25.18 ID:1qaU1BM/O
4話の通販口調があまりに自然で次のカットでツェペリが商品出してくるかと思った
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:57:42.30 ID:X8Hx+yOp0
実況とかコメ付き動画なんぞにわかの集まりしかいないに決まってんだろ。
作品を見るより草生やしてる方が楽しい連中なんだから。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:58:17.95 ID:6nJiz0MoP
通販口調でブルーレイのCMやって欲しいなw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:01:16.95 ID:2ZToID/b0
てかCMって今ディオバージョン数種とツェペリさんだっけ?
SPWバージョンとかも聞きたい
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:06:24.15 ID:1CkBAUl80
>>45
それはそれで面白そうだが語り必須だなw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:49:16.79 ID:0/Fli1X20
>>38
カムイ外伝想像してたwカムイの方がセリフ少ないから動きが小気味いいけど

ジョジョはコマとコマの間の軌跡が無いような
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:50:41.12 ID:nX5DBum60
カムイ外伝って40年以上前のアニメではないか。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:51:53.78 ID:7NCTXPQt0
ディオから学ぶビジネス必勝法〜みたいな本が出たら面白そうだなw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:53:54.59 ID:1CkBAUl80
気化熱で凍ったりしてんだから
と思ったが
アラーキーが書かなきゃ良いだけか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:01:41.42 ID:X4/Tke3Y0
>>54
自分に逆らえないことを体で教え込むとか嘘泣きで油断したところをナイフで
ぶっ刺すとかそんなんだぞww
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:03:53.86 ID:PEytedov0
>>54
悲惨な最期迎えて、しかものちのちに悪影響及ぼしそうw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:14:38.05 ID:hz1Wm3Y9P
>>54
ホストとかが読みそう
それで荒稼ぎしたりして
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:17:18.61 ID:mBYRF9fT0
ディオがしているのは小沢一郎とか在日朝鮮人在日韓国人がしている行動なんだが
ヤクザの飴と鞭ではなく相手の立場を利用した恫喝
これはビジネスにもならない犯罪だからな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:21:30.10 ID:dEYplzM/0
※「ヤクザの鞭」という行為も犯罪です
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:26:46.96 ID:1CkBAUl80
小沢は分かりやすいが他はコメントしないw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:28:24.99 ID:X8Hx+yOp0
>>59
おいよせその書き込みはスレが荒れる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:44:53.34 ID:ZHD7SW9A0
SBRはジャイロが波紋鉄球だったら熱かったかもしれない
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:16:15.41 ID:70vn1d3/0
歴代ジョジョはだんだん線が細くなって身長も小さくなっているよな
徐倫の身長174cmは女性と考えればじゅうぶんでかいが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:18:01.17 ID:1CkBAUl80
人間並になってるだけだと思うが
そういえばノルウェーの女で身長180以上ザラみたいな話聞いたような気がする
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:19:50.57 ID:sGWOqpbe0
アメリカ人の女としては普通
日本人の血は4分の1だからなジョリーンは
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:20:51.29 ID:x+Fm4pBz0
>>64
じゅうぶんというか、かなりでかいほうだろ
エルメェスは…
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:26:44.37 ID:70vn1d3/0
>>66
どっかでアメリカの成人女性の平均身長は163cmと見たが伸びたのか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:29:24.34 ID:LvpoRt8j0
へえ、アメリカの女性で160p前半なのか。もっとデカイのかとおもってた
徐倫とかエルメスは結構高いほうなのね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:33:38.99 ID:PX7Kutba0
>>68
何センチか忘れたけど意外と小さいなって思ったことがあるな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:35:06.88 ID:x+Fm4pBz0
まあアメリカは人種のるつぼだから
黒人とか白人がかたまってるとこだと大きい奴が多いかも
ヒスパニックやらメキシカン、アジア系はやっぱどこでも小さいよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:36:06.38 ID:+Dwv0e/L0
日本でよく目にするのは海外のモデルとか女優だから背の高いイメージあるのかな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:53:19.17 ID:X8Hx+yOp0
>>67
エルメェス兄貴は男だろ。何言ってんだ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:54:52.50 ID:X4/Tke3Y0
>>68
これ見ると162.5cmだな
http://sarusa2008.web.fc2.com/average-height.html
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:58:56.08 ID:vLqYoPCEO
たまによォ〜ビルの中とかによォ〜席が3つぐらい横に並んでて占い師が3人ぐらいいる占い所があるけどよォ〜…

そんな超能力者がなんで同じ所に3人も集結してんだよォオオォオオオーッありえねーだろがッ!!ナメやがって超イラつくぜぇ〜〜ッ!!チクショーッどういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!クソッ!

    ____
   /r(のへへ\
   /のノてソ)ノヒヽ
  _/)ノ__ (の人の|
 /ヘy《(・>ヽ二ム(ノ
_人_ u/`ー-イY・)》
 O∧ u u ヽノ ̄/|
 / | u <ニフ u/ノ
  _\ u " / \_
 _//二フーイ
`/// //二フ
y/ //
|  (
ノ   二二フ
  _ノ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:04:57.32 ID:J+7MuL9/0
イギリス人の平均身長は178センチらしい
アメリカの白人も同じようなもんなんだろうな
ジョナサンやジョセフはセガールやラングレン並みのデカサだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:07:13.11 ID:k3OksKxI0
まぁ身長が190超えてる女主人公とか誰得ですし
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:21:04.11 ID:X8Hx+yOp0
あたしはテキーラ酒をもってまいりましたの〜〜
通ってもよろしいかしら〜〜〜〜

ムホ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:43:31.05 ID:ImwBbn0b0
>>78
自分を客観的に見れねーのか
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:44:02.85 ID:z0VKEphs0
>>78
手を上げろーッ

ちょっとでも動いたら撃つゾーーーッ!
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:58:08.69 ID:SNn4BiRx0
>>78
そこをアニメで見れるかと思うと今から楽しみでたまらんw
そこだけじゃなく2部をアニメでってのが夢のようなんだが
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:59:31.33 ID:RxMqbx550
二部楽しみだなあw エシディシの泣きシーンとかw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:07:32.36 ID:zi/K6zYH0
ディオがしているのは小沢一郎とか在日朝鮮人在日韓国人がしている行動なんだが
ヤクザの飴と鞭ではなく相手の立場を利用した恫喝
これはビジネスにもならない犯罪だからな


84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:08:32.11 ID:zi/K6zYH0
ディオがしているのは小沢一郎とか在日朝鮮人在日韓国人がしている行動なんだが
ヤクザの飴と鞭ではなく相手の立場を利用した恫喝
これはビジネスにもならない犯罪だからな


85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:17:00.53 ID:b3G9a5mEP
エシディシはほうちゅうがいいな
元ジョセフの
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:19:36.77 ID:MJmCcgDu0
軟骨ゾンビにまで黒塗りするのはゆるせねぇ。
メアリーの生首はゆるす。
この程度で規制するってことは、
2部でサンタナがお食事してるとことか、意味不明になりそう。
深夜なんだから、ズバァーーと放送してみろや!
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:24:31.58 ID:MEcbkP4RO
色んな事情でこうなんだろうけど、ちょっとテンポ速すぎて…
漫画は自分でコマ間の間を決めれるけど、アニメは強制だから辛い。
連載追走の無駄伸ばしは論外としても、大事なシーンでの必要な間が欲しいとこでトントン拍子に展開するのはなんかもったいない。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:25:50.35 ID:zi/K6zYH0
SBRつまらないという奴は糞にわか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:26:25.38 ID:k3OksKxI0
テンポ良すぎてギャグマンガ日和の域に達しつつあるのは否めない
主にスピードワゴンさんのせいだが
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:27:50.28 ID:zi/K6zYH0
あれしろこれしろ、あれもほしいこれもほしい、あれがゆるせねえ、これがゆるせねえ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:28:57.57 ID:zi/K6zYH0
あたしはテキーラ酒をもってまいりましたの〜〜
通ってもよろしいかしら〜〜〜〜

ムホ

    ____
   /r(のへへ\
   /のノてソ)ノヒヽ
  _/)ノ__ (の人の|
 /ヘy《(・>ヽ二ム(ノ
_人_ u/`ー-イY・)》
 O∧ u u ヽノ ̄/|
 / | u <ニフ u/ノ
  _\ u " / \_
 _//二フーイ
`/// //二フ
y/ //
|  (
ノ   二二フ
  _ノ

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:37:37.58 ID:eCbEiO+F0
>>85
俺はエシディシは山ちゃんの声で脳内再生されてる。
ファイトクラブのブラピやおもしろ黒人枠の声で
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:38:27.01 ID:RxMqbx550
まあ原作愛読者でないとペースの速さについてけないだろうなこれは・・・・w
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:43:59.13 ID:XS1cLZSu0
このおれの剣に刻んであるこの言葉をおまえに捧げよう!
LUCK!(幸運を)

そして君の未来へこれを持って行けッ!


PLUNT(ビンッ!)
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:44:15.32 ID:2l23FVTX0
>>93
波紋を何時知ったのか分からないディオがいきなり長々と波紋攻略法と冷凍気化の説明しちゃうからな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:47:47.60 ID:MJmCcgDu0
下で戦ってた、騎士のゾンビ共との戦いを見て攻略法を思いついたんだよ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:49:04.05 ID:70vn1d3/0
2部に移ったらOP主題歌はともかくOPアニメは変更するのか?
主人公が違う上にディオも出てこないし今のOPアニメをやっても違和感が
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:49:09.07 ID:2oGTTvw40
波紋流されて瞬時に対応したんだろ
さすがディオや!
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:51:53.74 ID:ZhaQNMgU0
>>95
あれは「初見で見切った」ってことにしておけば良いんじゃないかな
ディオ凄すぎだけどバトル物のマンガではよくある事だし
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:55:06.26 ID:SNn4BiRx0
>>97
2部スタートと同時に変更するか、あるいは2クール目からかどっちだろうな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:56:33.44 ID:XS1cLZSu0
吸血鬼(あるいはゾンビ)と波紋って同質表裏のパワーなんだし
吸血鬼同様、波紋が血液からくる能力である事は分かってた説
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:00:07.58 ID:gVjeo/vN0
攻撃防ごうと冷凍気化したら、たまたま波紋も防げた説
103101:2012/11/05(月) 20:00:20.91 ID:XS1cLZSu0
あ、ツェペリ同様に「対抗手段=同能力」という認識で
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:00:54.05 ID:uuEBI4oO0
どこで誰が聴いてるか分からん野っぱらで
男爵が声高に波紋の仕組みを解説してたからな
波紋のことなら英国人なら誰でも知ってるレベルだろうな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:02:32.83 ID:k3OksKxI0
まぁあれだけ便利な技術、一般教養として普及しててもおかしくなかった
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:02:49.14 ID:z0VKEphs0
>>94
ボーンナム(ビビン)
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:04:01.42 ID:SNn4BiRx0
「刻むぞ血液のビート!」
「刻むぜ波紋のビート!」

やはり血は争えないよなあ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:05:55.43 ID:tNJAUQrY0
DBのスタッフが作ったらようやく大学生活になりそう
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:05:59.18 ID:X5X6h7ATP
>>99
そうなんだよな
本来はワンチェンを泳がせたからこそディオの手がかりが掴めて、リスクとして波紋を事前に知られてしまったって展開なんだよな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:08:06.87 ID:c8eYWHhD0
ビビっとキターww
貧弱、貧弱がウケた話だったww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:12:26.63 ID:WRdhJvXy0
>>108
ジョースター邸の決闘が終わったら糞つまらないオリジナル展開が半年くらい続きそうだな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:17:25.12 ID:k3OksKxI0
逆にてーきゅうスタッフに作らせたらもう第一部完!してそうだ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:18:33.09 ID:N/tNAmr80
ツェペリさんの喋り方昭和のアニメを思い出すな
結構好き
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:22:55.41 ID:QDi18i9W0
ネタだろうけど原作が大味アッサリ戦闘だらけで
リアタイ当時は原作に追いつかないようにするの超難しかったDBZと比べんなよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:24:55.47 ID:2oGTTvw40
DBとかスラダンとか潤沢に時間つかってて羨ましいな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:25:14.52 ID:u92HKv9PO
ちょっと昔なら男だらけの冒険なんて華がない!とか言って
無理矢理エリナが同行する展開に変えられてた可能性が
おっさんヒロインを容認する時代になってよかった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:30:01.46 ID:6nJiz0MoP
>>111
学生生活でオリジナル展開見たい…
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:33:52.51 ID:go8uTE750
DBにあったようなどうでもいいオリジナルストーリー好きだなあ
ジョジョに関しては原作はもう知ってるから先の展開が気になるってこともないし
1部3クールくらい使って気長にやっても良かった
いや、宇宙兄弟みたいに早く次行けと思うかもしれんな…
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:35:36.18 ID:Blzgl07K0
>>109
それでもやはり殴られたら溶けたくらいしかわからんはずなので
血液云々はディオが天才だからなんじゃないかな
ずっと先に確立されるボクシングのテクニック使うくらいだし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:36:06.34 ID:GeyNrV3d0
ヒロインと思ったら50のババアだったでござる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:36:45.05 ID:X4H0LXMo0
2部のOPは最初の歴代JOJOだけは同じでそこからジョナサンじゃなくジョセフが出てくるってなりそう。
1部みたいにCGキャラが動きまくって面白そう。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:37:11.44 ID:EOFXElvm0
なんにせよDIOは柱の男達涙目のハイスペックだな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:38:25.21 ID:rv+MCEP70
昨日ジョジョ展をネットで見てたら
思いっきり次回のシーンの原稿と例の剣でてきた…まあしゃあないなw

カメラに自分の影が映るの気にしているスタンド君?が可愛かった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:38:27.06 ID:qRlEont90
少年漫画してるよな。いや、少年漫画で書かれたんだから当たり前なんだけど。
7部8部読んだ後だとそう感じる。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:38:45.85 ID:go8uTE750
>>121
1部はジョナサンとディオって対比で良い感じだったが、2部はどうなるのかねえ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:42:01.03 ID:WucgFYal0
昔5部を見てたとき友人とすごく受けたシーンがあって
詳しくは忘れたんだがジョジョがエコーズで手を道路に押しつぶされてる場面で
康一君「ああ、なんてことだ、エコーズを解除しなくては」
ジョジョ「いや、康一君、この能力とてもいいよ、解除するなんてとんでもない」
というセリフ
このほとんどのセリフの上に・がついてて強調されてる
なんでこんなたわいもないところでも強調するんだよと笑ったんだが
今回のスピードワゴンの実況解説も強調だらけだったんだろうかと思ってなんか懐かしくなった
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:43:33.30 ID:UGGe+jDb0
2部OPも神風動画なのかね
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:44:16.58 ID:yKWT5U5q0
>>121
想像するだけでわくわくするねえ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:45:54.69 ID:RxMqbx550
>>127
若干年代が新しくなるんじゃなかろうか?w
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:48:21.02 ID:UGGe+jDb0
>>129
意味分からん
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:49:53.77 ID:N/tNAmr80
スト様の登場マダー
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:50:04.79 ID:uuEBI4oO0
>>130
50年後だからジョースター邸じゃなくて
30〜40年代の時代を反映した背景になるんじゃなかろうかと言いたいんじゃないか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:52:52.05 ID:SNn4BiRx0
>>121
ジョセフがバイクでさっそうと走りながら背景とキャラが流れていくみたいなのでもかっこいいかも
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:53:10.50 ID:MJmCcgDu0
>>136
お前の次のセリフは「1部のOPが良すぎただけに、2部は期待できない」
と、言う。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:53:52.19 ID:RxMqbx550
>>130
北斗っぽい80年代風動画/歌から時代は下った感じになるってこと。
ってか神風動画ってなに? 疑問の意図を間違えたかもしれん。俺。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:55:43.06 ID:tNJAUQrY0
>>118
ツェペリとの修行もいろいろ話が膨らませそうだったのに
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:56:00.83 ID:6nJiz0MoP
神風動画は3DCGに特化したプロダクションだよ
あれ?作家集団だっけ? 規模は小さいイマゲ
日清のフリーダムとか作ってたはず
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:56:31.40 ID:X5X6h7ATP
1部のOPが良すぎただけに、2部は期待できないぜ!
…はっ!
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:57:38.53 ID:UGGe+jDb0
>>135
神風動画という本編とは別の所がOP作ったんだよ
http://www.kamikazedouga.co.jp/contents/news_pru.html
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:58:41.42 ID:RxMqbx550
>>137
あ、製作会社さんか。そこまでは知らんかったスマン。
ちょっとたまたま拾った中身の入ってるパン屋の紙袋もってあっち行くわ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:59:17.45 ID:UGGe+jDb0
神風動画のURL間違えた こっちね
http://www.kamikazedouga.co.jp/contents/news_2012.html
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:59:27.89 ID:2ZToID/b0
>>134
ジョセフの十八番だがこれアニメでやるとどうなるんだろうねえ
個人的なイメージだと若干被せ気味に早口で言ってるイメージなんだが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:01:37.69 ID:Blzgl07K0
>>142
普通にその台詞聞いた後で続けて言ってハッ!ってなりそうだなw
漫画でも脳内補完しないとそんな感じだが
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:04:08.54 ID:SNn4BiRx0
>>142
画面二分割での演出とかがいいんではなかろうか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:04:44.07 ID:2oGTTvw40
画面ニ分割して同時に喋らせるとか
わかりにくいか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:10:45.62 ID:hlSoE0W+0
連載時には一部で綺麗だったエリナが、二部になった瞬間に婆さんになっちゃって悲しかったな...
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:12:02.98 ID:UGGe+jDb0
ハッ!は漫画でも無理があると毎回思ってたな
動揺してついつられて喋っちゃったという感じで捉えてたが
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:14:20.66 ID:1+EgoBhl0
原作はの絵が気持ち悪いと言っていた彼女にダメもとでアニメを勧めたらとてもハマっている...。
1部ってジョジョが筋肉隆々で波紋も(スタンドに比べたら)ちょっと地味で、女性にウケる要素は少ないと思っていたからびっくり。
まあ、アメトークの影響はあるようだけど、何にせよジョジョ好きが増える事は喜ばしい。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:18:39.53 ID:2oGTTvw40
気持ち悪いよ、あんたの絵!(21歳学生)
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:21:55.76 ID:6nJiz0MoP
>>148
彼女は腐女子になる
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:24:35.37 ID:+BdX0mW40
うちの嫁に見せてるがゲラゲラ笑いながら見てる
複雑だけどジョジョ好きになってくれて嬉しい
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:26:32.09 ID:QEZqXH5X0
>>150
ゾンビになったのか。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:27:55.84 ID:N/tNAmr80
母親に薦められてジョジョ見始めた俺は・・・
全巻親が持ってるわ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:28:41.51 ID:oQFuKmy50
タルカス絞りと赤ちゃん食い殺しをゲラゲラ読めるようになれば
ジョジョマニアとしては合格点だな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:29:03.34 ID:OfcWqY770
>>151
スト様が死ぬ時どんな反応するかレポートして下さいw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:29:57.57 ID:RxMqbx550
× ソンビ
○ ソンビィ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:30:00.80 ID:8ni4GEQZ0
>>151
嫁と子供と一緒に見てるが、俺がいちいち名セリフを言うので嫌がられてる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:31:39.25 ID:uuEBI4oO0
部屋で一人で見ながら台詞もハモってるが、誰も文句言わないよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:32:55.16 ID:hz1Wm3Y9P
>>158
隣の住人「隣の部屋からウリーッって聞こえてくるぞ」
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:34:48.78 ID:7iWezmaA0
調べてみた

ED
第1話 ED音楽開始 22:04- Roundabout 0:51-
第2話 ED音楽開始 21:10- Roundabout 0:00-
第3話 ED音楽なし
第4話 ED音楽開始 22:01- Roundabout 0:40-
第5話 ED音楽開始 21:54- Roundabout 6:57-
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:35:26.49 ID:WRdhJvXy0
そういや何で同じゾンビなのに
ブラフォードタルカスジャックは牙以外普通の人間の様な顔で
私の赤ちゃぁあああん!!の人はあんな化物ヅラなんだろうか?
スト様にやられた4人組なんて人間の面影すら無いしw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:36:53.77 ID:6nJiz0MoP
VOODOO使ってくれんかな
無理か
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:39:07.21 ID:go8uTE750
>>155
あーんスト様が死んだ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:41:02.02 ID:XS1cLZSu0
>>161
単なる個体差
死体の状態とか表情にもよる
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:42:47.41 ID:+BdX0mW40
血吸われた直後だからだろ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:43:08.42 ID:XS1cLZSu0
あとディオに文字通りの人体工作されてたのも一因
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:44:59.55 ID:UGGe+jDb0
アダムスさんみたいに一皮剥いたら化け物なのかもしれん
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:46:59.73 ID:WRdhJvXy0
>>167
ああそれが一番説得力あるわ、ディオが使えそうな奴には特別に皮作ってやったみたいな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:46:59.95 ID:uJpHfxN00
ペイジー、ジョーンズ、プラント、ボーンナムだっけ
あいつらもぜひアニメで見たいな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:55:39.65 ID:E8aCdaKJ0
そりゃいじるならイケメンの方がいいだろディオも
女は吸血鬼にならないのか?餌としての価値しかないのかね
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:56:26.24 ID:go8uTE750
何人かはらませてたよな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:59:27.35 ID:mqs2GXfF0
伝記がめっちゃ誇張で実際よみがえらせてみたら
タルカスもブラフォードもめっちゃ普通の中年だった
というオチだったらディオさま面目丸つぶれだなw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:00:56.76 ID:Blzgl07K0
>>171
少なくとも4人
1部の頃ではないが
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:01:32.65 ID:E8aCdaKJ0
そういや赤ちゃんの人がいたか、とおもったがあれはゾンビか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:03:50.92 ID:NFBW+X700
ポコの父ちゃんがピンピン生きてんだからウインドナイツロットは消滅してないんだよな結局
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:05:24.36 ID:z0VKEphs0
>>160
ごくろうさま
今後もお願い
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:07:58.14 ID:jRtEkPSS0
>>160
5話は最後のほうだったのか
この調子で26話(ED入らない回もまたあるかもしれんが)
全部変えてくると思ったら楽しみだw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:09:15.86 ID:rv+MCEP70
>>169
ペイジさんはよく来日して雑誌に載ってたりするから、この名前の列挙は目に触れなきゃいいなあw
って、二十数年前の漫画の時点で今更だな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:11:55.43 ID:DubsOTcs0
一部ってあと4〜5話で終わりだろ?早いな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:16:30.04 ID:mqs2GXfF0
既に一部の話としては2/3以上が終わってるので
次回タルカス、次々回ディオ、その次で一部最終回
も充分可能だと思う
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:17:54.76 ID:id99Ccqm0
もう終わりが近いのか
なんか寂しいな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:27:45.53 ID:uuEBI4oO0
>>181
逆に考えるんだ
2部の始まりが近づいてると
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:28:10.40 ID:ImwBbn0b0
2部のOPEDはたぶんかっこいいだろうな
なんたってジョセフが活躍すんだから
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:29:47.25 ID:f14CztM90
ワゴンは解説力が凄すぎて
足手纏い感0だな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:32:43.20 ID:ZifzSPVH0
原作読み返してたらさらっと民明書房が出てきて噴いたw
ジョジョにもあったのかww
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:35:47.42 ID:6nJiz0MoP
あの頃のジャンプのノリは異常
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:38:08.57 ID:h3PIc+w20
子供の頃の夜7時の時間帯にやってたアニメのワクワク感が
思い出される、つかもう深夜じゃなくて夜7時にやれよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:41:01.22 ID:YSoJHHRZ0
次回が「明日の勇気」だから
第7話「老師の予言」
第8話「血戦!JOJOとDIO」
第9話「忘却の彼方へ」
で終わりかな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:42:37.13 ID:6nJiz0MoP
>>188
一部と二部の間に軽いオリジナル補間とか入らないかな
尺は足りないか?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:43:28.84 ID:DubsOTcs0
>>184
実際は足手まといではなくついて行っても自分を守るのに手いっぱいな状態だけどな
瞬殺できていないがざこは減らせてる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:44:11.74 ID:Eg0jTOH/0
ゴールデンなんて冗談じゃねえよ
タルカスが雑巾絞れなくなるじゃん
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:44:48.07 ID:F3hcqi3S0
キモいおっさんが昔は良かったと郷愁を垂れ流していますwwwww
夜七時放送だとアニメは面白くなるの?
内容には何一つ変化は無いでしょ
自分が楽しかった頃をこのスレで吠えたところで自虐にしかならんwwwwwww
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:44:54.68 ID:SNn4BiRx0
>>189
総集編が入りそうな気がする
予算とかいろいろきつそうだしどっかで休憩挟まないと無理なんじゃ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:45:05.65 ID:7iWezmaA0
>>176

>>177
0:59-のI'll be the roundabout の感じで始まるところって、そこ以外に
2:30- I will remember you 、7:06- I'll be the roundabout の2カ所、
合計3カ所しかないから、使える場所って限られるかもしれんけどね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:47:27.61 ID:DubsOTcs0
>>192
スポンサーやら予算だろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:48:49.79 ID:gVjeo/vN0
>>192
夜七時なら、ダニー焼死事件もカットされるレベル
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:50:01.79 ID:oQFuKmy50
北斗の拳ってゴールデンだったな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:50:13.46 ID:6nJiz0MoP
夜の7時台はスーパーアニメタイムだった時代もあったのだよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:52:49.42 ID:SNn4BiRx0
フジテレビ全盛期だな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:56:55.60 ID:id99Ccqm0
あの頃に戻りたい
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:01:05.73 ID:Blzgl07K0
2部は12巻まで
今5話で4巻の頭らへん、次回タイトルにあたる部分は4巻2/3くらいで「あるイベント」までやるなら3/4くらいまで進む
26話なら1巻あたり2話かけても余るしずいぶん早いペースだな
総集編は1部終わったあたりで入るかもね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:01:43.19 ID:4ge0slsH0
最近はデリケートだからねえ
ウルトラセブンのアイスラッガーで怪獣首ちょんぱも
今じゃできないんじゃないかね
北斗の拳もあのシルエットのみでの表現でさえ今時の
夜七時台は無理なんじゃないか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:08:23.98 ID:wyKGxUjQ0
そういうのにクレーム入れる奴ってほんとクズだよな
山奥に引きこもって一生出て来ないで欲しい
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:10:46.45 ID:kfGLWiSo0
昔っていうか10年前?くらいはエロもグロも結構平気で6時7時台にやってたよな
グロに関してはむしろ今の深夜より規制ゆるいくらいだった
深夜でもあんなに規制入れないといけないってどんだけ当てこすりな苦情が来るんだろうな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:11:20.47 ID:7iWezmaA0
Roundaboutの歌詞の意味、そしてなぜEDに選ばれたのか?
http://shiro13.txt-nifty.com/seaview/2012/10/roundabout.html
http://proglyrics.blogspot.jp/2009/02/fragile-roundabout-10-24-yesyesyes.html
http://d.hatena.ne.jp/kyokucho1989/20121104/1352023567
良く分からないということが分かりました!
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:13:16.23 ID:BRUJbSDu0
荒木の趣味だったりして
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:13:49.01 ID:u92HKv9PO
みんな酒鬼薔薇が悪いんや
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:14:36.09 ID:uuEBI4oO0
そこは宮崎だろ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:17:06.81 ID:ODk7E2wN0
EDのセンスの良さは異常
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:17:20.19 ID:iOoHWBrR0
実写ドラマだって昔から腕切れたり血吹き出るのは自粛してるんだからアニメだけの冷遇ではないよ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:18:49.26 ID:VXz2iTqj0
ジョジョの声がちょっと子供っぽいよなぁ
いやまあ年齢的には子供枠でもいいのかもしれんけど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:20:46.79 ID:+BdX0mW40
BLOOD-Cはなんでグロ放送できたんだろう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:21:54.80 ID:mqs2GXfF0
>>205
もう何回も話題にあがってるけど
YESは荒木が初めてレコード買ったバンドでドラマーがブラフォードだから
らしいよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:22:17.92 ID:ZifzSPVH0
ジョナサンは歴代で一番純粋で子供っぽい気がする
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:27:22.71 ID:cIS143F10

         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは「ジョジョの奇妙な冒険」を予約録画していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらレコーダーには「世界の奇妙な風習」が録画されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    うっかりミスだとかおばあちゃんに頼んだだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:28:40.13 ID:7wfS1ur70
ジョナサンが飛びぬけて1番不幸
生きてていい事が殆どない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:29:12.90 ID:7iWezmaA0
>>213
サンクス
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:31:45.17 ID:go8uTE750
総集編やったら完全に名言集になりそうだな。もしくはスピードワゴンがしゃべり続ける回
2部ラストは思いっきり3部に続く終わり方で締めて欲しい。たとえ3部やらなかったとしても
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:33:12.05 ID:6nJiz0MoP
>>216
今だとストーカー被害で鬱になるレベル
あるいはPTSD
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:33:26.53 ID:sDjr9xgi0
>>212
BD版以外はグロシーンの画面がほぼ真っ白。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:36:17.47 ID:qRlEont90
パラレルワールドとはいえ、
8部ジョースター家の家系図見ると結構ジョニィ(ジョナサン)の子孫はいるんだよな。
……ディオとの因縁がないから。
ジョースター2世も間接的に殺害されて無いし。
ディオマジで侵略者。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:39:32.09 ID:DAL4Ub4D0
北斗の拳はゴールデンタイムに放送してたのになぁ。。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:41:36.68 ID:+BdX0mW40
>>220
まとめでしか見てないからよく知らなかった thx
しかし男殺すグロは見れても女子供殺すグロは「AKIRA」以来ずっと苦手だわ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:45:24.82 ID:DubsOTcs0
パラレルはジョースターに関係なく財閥がある
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:59:27.43 ID:r5LxA7zJ0
やばい
今週オープニングが神すぎてちょっと見ようとしたらそのまま最後まで見てしまうwwwww
おれは本当にジョジョが好きなんだなあ
この町は消失する!が終わったと思ったら、ベイビー、パン、ボシュウウウ、
意外!それは髪の毛!、逆に考えるんだ、と止めどなく流れ続けていくー
幸福の連続だよおおおおおおおお!!!!!!!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:00:53.25 ID:go8uTE750
わかったからおちつけ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:05:14.32 ID:6nJiz0MoP
>>225
わかるwwwアニメは滅多にリピート再生しないんだがwww
できれば「消失する!」のあとに(ジャーン)は入れずに即OPに行ってくれたら俺の中で唯一神になってた
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:07:47.37 ID:F+cmq3ORO
こんなふうに騒いでるのって最近読み始めたばかりのニワカの塵ばかりなんだよねえ
声でかくしてジョジョ好きアピールしてる奴らは見苦しい
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:08:54.15 ID:dfz5usOdP
>>228
あ、古参さんチース
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:12:28.42 ID:rwKabEo00
>>228
お前も負けず劣らず見苦しい
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:16:56.48 ID:++uilEJJ0
ジョジョ展のCM?の4部アニメいいなー声も雰囲気も最高だ
4部までアニメ化しないかなー
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:18:02.29 ID:TAuM/e930
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:20:26.14 ID:k/AU4kGw0
個人的に1、2部はあの作画でも違和感ないけど、3部以降はあの作画だと合わなそうだなー。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:21:59.57 ID:++uilEJJ0
流石に3部以降はキャラデザ変えてくるんじゃないかな
だからこそのひとまず2部までテレビアニメ化だと思ってるんだが
数年なら待てるから合った作画で3部以降もやってほしいな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:23:44.51 ID:dfz5usOdP
俺ニワカなんだけど連載当時軽く読み流してたの思い出した…
最近読み始めたのカテゴリには入らなくてもいいよな?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:23:59.13 ID:q90oOk+W0
一応3部を意識したキャラデザなんだぜ・・・
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:26:51.79 ID:/0jIGNPC0
作画はまあこれでもいいかと思う。
なんというか辺に濃い感じにしてるというかクドさがある
特にジョナサンが。ディオとか他のキャラはサッパリしてるんだけど
まあ4部でこれだとちょっと辛いけど3部なら我慢できる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:29:30.20 ID:GmualWmX0
仮にジョジョがJC製作だったと思うと恐ろしくて身震いしちまうぜ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:36:16.09 ID:UgYnQTn60
その時代に合わせた作画が良かったな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:37:04.84 ID:MO3TQPI80
原作を知らない俺には、今期最高のギャグアニメだわ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:39:18.78 ID:zvJhWKQj0
3部TVアニメ化が叶ったら、子安続投して欲しいな
明らかに3部を意識した演技しているし
あのキャラデザのディオなら、子安が一番合っていると思う
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:39:34.24 ID:warq3wxZ0
まーたギャグとかいってはしゃいでるクソガキがいるのか
いい加減死ねよ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:50:18.69 ID:EuNWTfAm0
うりりりりーは無いわ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:56:57.27 ID:L84EpWNG0
パパウパウ!がまさかセリフだったとは・・・衝撃受けたわ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:58:00.50 ID:uriGneGk0
ディオに対してのパウッは元々台詞だったような気もした
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:58:40.28 ID:4BcAzQtq0
このアニメスタッフで3部作ったら
花京院の髪の色がショックピンクになりそう
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:58:47.23 ID:JqtJwJax0
>>245
普通に台詞だったよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:00:01.26 ID:+KPqubuo0
吹き出しあるからね。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:02:16.94 ID:y7NQbHs00
>>241
3部ジョセフはナレーターの人とか?DIOはそのまま続投で
アニメより先にゲームの方で分かるかなジョセフが出ればだけど
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:10:15.24 ID:uriGneGk0
>>247-248
初めのパウパウパパウも
それに合わせて台詞になったのか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:10:24.29 ID:++uilEJJ0
結構前OVA見た時はDIOの声がなんかその辺にいる兄ちゃんみたいだった覚えが有るから
今回の子安DIOはなんかねちっこい性格が出てる感じでイイ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:10:46.58 ID:W84KOgbj0
エフェクト掛ければいいのに
やはり別収録だと金がかかるのかな?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:13:34.56 ID:BbhycGS40
ツェペリの人の方そう前インタビューが死にそうな感じなのはなぜ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:14:42.31 ID:y7NQbHs00
日本語で
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:18:54.65 ID:mJSNaOqh0
こんなに規制が厳しいと、シュトロハイムの頭髪引っこ抜きもアウトだな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:25:52.44 ID:W84KOgbj0
猫に足払いもカットだな。愛猫家が煩いし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:27:43.28 ID:eUFyZx1J0
規制で解りづらかったんだけど軟骨が美味しいって言ってたゾンビは耳ちぎられたってことでいいんだよね?
それと「貧弱貧弱」と「ウリイイイ」はディオの口癖なのか
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:28:10.35 ID:krq2lNMw0
>>253
復帰直後の仕事だったみたい
子供の頃から見てる人の筈なのに、キャストの中で一番初々しいなw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:29:14.35 ID:uriGneGk0
4話でジャックの顔が波紋で四散する所は割りと見えてたんだよなあ・・・
北斗の拳ならシルエットになるレベル
その割にはナイフ顔に刺すだけで真っ黒

現実で出来るようなゴアは規制って事なのか
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:31:41.33 ID:laJdBOr80
ブルーレイソフトになるとき、黒規制が無くなるほかに

一部絵の修正してほしい。
ジョナサンの顔アップでヒドいのがある。
一番何とかして欲しいのは、ジョナサンが木を掴んだら、花が咲いて、
「この青年なら世界を救えるかもしれんぞ。」の顔。

あそこマジでひどい
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:32:59.11 ID:uriGneGk0
>>260
あれは一番険しい表情をしてはいけないシーンなのにな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:34:39.53 ID:rwKabEo00
アニメのパウは怪鳥音みたいで好きだな
どっかのスレでは台詞にするのはあり得ないとか言われてたけど何度か吹き出しで言ってるんだしなあ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:50:03.98 ID:mJSNaOqh0
SPWに波紋呼吸させる時、遠くの方でパウって言ってるの笑った
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 02:18:37.23 ID:Vifjc4Tp0
そういや今回の冒頭でウィンドナイツロットは消失する!とか言ってるけど消失したっけ?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 02:43:07.72 ID:zSLbNpFv0
ギャグっぽかろうがこれほどの独特のエネルギーに満ち溢れたアニメが昨今あっただろうか
笑いとカッコよささ同居してる貴重なアニメだ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 02:50:31.47 ID:bkZpXJww0
ツェペリさんはオナラだけで跳躍した時も吹き出しでパウッって言ってたから
パウは掛け声で統一したんじゃないかな?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:10:24.05 ID:W8+rynWl0
ジョジョってこんな熱い作品だったっけ
いい感じに記憶が薄れてて何もかもが新鮮だわ
OPは買わねばなるまい
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:14:42.69 ID:TAuM/e930
ジョジョ、あるいは初期荒木作品の個性的で奇抜な擬音やグラフィックの表現は、
時に滑稽で笑いを誘うことは多々ある。
しかし、それらをもって「ギャグアニメ」と断じる人の感性はどうかと思ってたが、
いろいろ鑑みると、その人の中の、いろいろなものを評価するために基準になる
類型が貧弱であるか、あるいは自分の中の評価を他者に伝えるための語彙が
貧弱であるかのどちらかであるのだろうという結論に至った

そして、それらの人は次に「そんな長文誰もよまねーよ」という
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:29:42.60 ID:tB8LmKk50
貧弱貧弱言いたいだけだろ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:36:38.15 ID:VxpEq0u10
こんなに詰め込んだ大袈裟な解説とキラキラの擬音をギャグと感じる人が居ても普通だろ
自分と意見違うからとフロボッコにしようとしているやつらキモチワルイ

ギャグと思う人を減らしたいならセリフじゃなくてもっとかっこよさを映像で見せてくれ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:41:24.16 ID:warq3wxZ0
>>270
それはお前が貧弱だからギャグにみえるだけ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:52:28.98 ID:/0jIGNPC0
いいじゃんギャグに見えて、もう25年も前のものなんだから
原作厨の俺でも面白いと思うもん。
25周年といろんなメディアに出まくってファンもニワカも増えるだろうけど
それでハマって原作をちゃんと読んでくれる人が増えればそれでいいじゃん。
人に見方を強要し出したらファンとか信者じゃなくてただの老害だよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:56:29.66 ID:F+cmq3ORO
槍が途中で消えるのも原作に忠実でとても面白いよね
スタッフもネタアニメにしたいんだろうね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:00:14.38 ID:VxpEq0u10
>>268
漫画とアニメを同等に語って原作のせいにしようとするな、アニメとして必要の無い擬音入れた時点でネタ重視していると思われるのは普通の事

漫画じゃ絵の迫力で全くギャグに見えない場面までこのアニメだと笑いを誘ってしまう&下手すぎて失笑してしまうような作り方にしている
絵が下手な分をカバーするために、アニメならではの動きでかっこよさを見せないといけないのに
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:02:45.25 ID:VxpEq0u10
>>273
面白くないよ・・・原作のミス馬鹿にするネタなんて原作者が見たらどう思うだろう?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:02:57.29 ID:+AsK+y1r0
アナルセックス!
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:41:26.17 ID:Xn7y6d0A0
>>275
予算と時間と人が足りないんだよ
贅沢言うなボケェ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:45:22.86 ID:C4YJs8F90
予算の話はよさんか
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:49:16.74 ID:USlw/kmV0
槍が途中で消えたのは予算と時間と人が足りないせいなのか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 04:53:12.27 ID:KY569rdf0
>>275
そこは原作愛の現れと見るべきだろう
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:07:09.39 ID:+KPqubuo0
思いやりだな。


昨日交換出来たが・・。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:08:14.66 ID:+KPqubuo0
↑2行目消し忘れた。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:09:34.61 ID:KY569rdf0
>>274
擬音は動きの少ない画面に躍動感を出すために入れたんでしょ
低予算でも面白く見せる工夫はTVアニメらしくて良いと思うな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:10:41.20 ID:4BcAzQtq0
あれ槍が無いって言われてるけど
原作のあのコマよーく見てるとちょろっと槍っぽいもの見えね?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:19:09.94 ID:br7xIX3Q0
低予算でも他のアニメとは比べ物にならんほど面白いからスゴくね?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:24:39.86 ID:eRL6sQ0l0
原作愛
低予算

酷い言い訳だ
褒め殺しアンチか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:24:41.42 ID:2eZ45oCD0
くどい説明台詞が許されるからって部分が大きいだろう
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:27:57.97 ID:KY569rdf0
>>286
本来TVアニメというのは低予算で工夫して作るものだ
最近のラノベアニメとかの方がTVアニメとしては異端なんだよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:34:11.50 ID:eRL6sQ0l0
低予算と言ってる奴は他の深夜アニメとの予算の差をしってるの?
低予算という言葉を免罪符のように出すのはおかしい

低予算でも他のアニメとは比べ物にならんほど面白いからスゴくね? ×
糞作画でも他のアニメとは比べ物にならんほど面白いからスゴくね? ○

ならまだ意味は分かる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:39:03.76 ID:KY569rdf0
>>289
免罪符にしてるわけじゃない
いわゆるアニメらしいアニメ(よく動いて絵が綺麗)と面白いアニメは別物というだけだ

>>285
一番大事なのはストーリーをどう面白く見せるかだからな
そこに失敗したらいくらアニメ技術に凝っても意味ないわけで
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:41:44.99 ID:jG3XJAmg0
>>287
普通なら糞扱いされる要員だが
このアニメの場合それが味になってるんだよな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:01:59.63 ID:Xn7y6d0A0
低予算にだけ焦点が当たってるのが謎なんだが
JOJOが劇画調でアニメ化に向いていない作品だって前提を忘れてないか?
これがあるから予算・人員・時間の不足が響いてくるんだぜ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:04:03.96 ID:2eZ45oCD0
手塚御大がアニメで動かすの前提に
線の少ない簡略化されたキャラクターデザインをしてから
漫画を起こしてたって話思い出した
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:14:45.04 ID:jG3XJAmg0
アニメで動かすことを考えずにデザインされたゴッドマーズは不動明王になった
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:22:59.39 ID:46bjz+9c0
逆に考えるんだでAA思い出して笑ってしまった
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:25:59.47 ID:XSAOZ0bjO
>>292
劇画調でも作画のいいアニメはたくさんあるぞ
まあジョジョの場合はキャラデザにうまい人間雇えなかったのも大きいんだろうけど
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:35:08.94 ID:4BcAzQtq0
できないならできないで開き直って
みんなエリナみたいな今風の顔にしちゃえばいいのにって思う

まあアニメが始まった今だから言えるのかもしれないけど
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:40:05.28 ID:KMMS0yP00
面白いかどうかというより映像としてのできが悪い
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:40:25.43 ID:Xn7y6d0A0
>>296
JOJOもそこと同じ環境で作られたらよかったのにな
これはやはり石仮面をスタッフに被せるしかないな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:48:49.84 ID:XvIGs+x/0
攻殻機動隊くらい原作の面影が無くなれば一周回って許せそうな気がする
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:54:55.73 ID:imRXXyfMO
攻殻とは信者の性格が違うと思うの
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:58:08.20 ID:WRckW35S0
>>257
URYYYYYは吸血鬼特有の鳴き声みたいなもの

・・・なぜかDIOの息子ではあるが人間のはずのジョルノも叫ぶけど
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:04:17.78 ID:dfz5usOdP
攻殻だってナメクジのセックスがないって不満はよく言われてる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:24:46.32 ID:4bwCJFFa0
有名台詞は、場面がシリアスでも笑ってしまうから仕方ない
ファーストガンダムみたいなもん
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:25:39.78 ID:uMQdXuOH0
悪くないけどなんかアニメにするとハードギャグものにしか思えないんだがこれ
ジョジョじゃないよこれはwww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:34:22.29 ID:svOKMXJw0
逆に考えるんだ
ギャグになっちゃってもいいと
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:38:18.19 ID:qGMfvd3p0
満月の下で戦ってるけどさ。
吸血鬼は満月の光で低温やけどしそうなんだが…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:50:08.96 ID:zZoEMnbT0
ジョジョはただでさえ独特な作風なんだから
映像にしたらこうなることはわかっていただろうに
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:51:26.70 ID:qGMfvd3p0
書き文字は絵の一部って、アストロ球団の読者が言ってた。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:55:33.53 ID:qGMfvd3p0
動きが貧弱ゥッって意見があったが、1話にぎっちり詰め込んでカットが大量に増えたから、じゃねーのかな。
歩きとか走りとか、リピートして使える定番の動きほとんどなくね?
総動画枚数的には他のテレビ放映作品と大差ないどころか上回ってたりして?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:56:56.76 ID:S8fvwfX60
ジョジョから擬音が失われていたら集英社はとっくの昔に崩壊していただろう
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:20:31.75 ID:36w/lWdDQ
【ジョジョ〜その血の宿命(さだめ)】
の着うたフルが配信されてる!!!!!
http://melodyclip.com/q?uid=NULLGWDOCOMO&m=menulist
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:39:24.20 ID:GyGE2KeZ0
>>307
月って吸血鬼の守護神的なイメージあるけど
満月に近づくほど吸血鬼の能力が高まると言う設定
良くあるだろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:41:39.68 ID:jG3XJAmg0
ジョジョの吸血鬼は紫外線に弱いからなあ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:46:20.59 ID:XvIGs+x/0
月光程度の光なら再生おっつかなくなる程のダメージにならないんじゃね?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:46:25.36 ID:36w/lWdDQ
紫外線照射装置イィィィィッ!!
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:48:08.98 ID:qGMfvd3p0
でもさ、それは昔の人がイメージで作った設定で
実際の月の光って太陽光の反射じゃないか。
鏡で反射させたりシャボンカッターのレンズで導いたりしても効くのに
なんで月じゃあかんのよ、と。

後トンネルとか崖とかで「波紋が伝わっていく音がするぞ」とかやってたのに
ジョセフの代になると「○○は生物ではないッ!波紋が流れないッ!!」ってのはなぜなんだよぉ〜〜〜
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:50:43.69 ID:qGMfvd3p0
>315
む。
熱湯だと大やけどだが温泉だと気持ち良いみたいなものなのかッ?!
それなら納得、納得ゥ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:55:25.48 ID:WRckW35S0
紫外線にも種類があるからな
一応肌を焼く種類の紫外線を月は反射しない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:55:39.29 ID:4bwCJFFa0
>>317
劇中の科学の進展で波紋の効果も変わった説

つまり現代では、吸血鬼は満月の光で消失するッ!!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:56:41.70 ID:rwKabEo00
>>317
どのシーンだっけ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:02:18.23 ID:qGMfvd3p0
そういえばツェペリが「波紋法の作るエネルギーの波はッ 太陽の光の波と同じ形なのだッッ!!」と言い、
サンライトイエローのオーバードライブで吸血鬼やDIOが倒せたはずなのになんで紫外線なんだ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:05:03.17 ID:WRckW35S0
紫外線も波だろう
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:06:48.30 ID:qGMfvd3p0
紫外線の色はサンライトイエローじゃなかろう
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:10:28.32 ID:qGMfvd3p0
>319
どうもジョジョっぽく言い変えたくなってしまうな。

肌を焼く種類の紫外線を月は反射することを許可しないッッ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:18:24.20 ID:WRckW35S0
>>325
『月』  太陽の光の反射を許可しろォォォォーーーーッ
うおおおががががが だが! 肌を焼く紫外線B波は許可しないィィィィィーーーッ

こうか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:23:43.85 ID:qGMfvd3p0
ありのまま起こったことを話すぜ。
「俺が改変したと思ったらさらに完璧なのが着ていた。」
何を言っているのかわからねーと思うが
俺も何をされたのかわからなかった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:24:37.99 ID:GyGE2KeZ0
昼の支配者の太陽の対置としての夜の支配者が月であるわけで
ナイトウォーカーである吸血鬼と月の相性が悪いわけがない
月光はルナティックと言う言葉もあるように
狂気とか見えない所で暗躍する魑魅魍魎の活動とイメージ的に
結びついてるしな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:31:41.46 ID:zvJhWKQj0
月をバックに佇むディオ様がセクシーでカッコ良すぎるので
科学的なことはどうでもいい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:32:38.95 ID:jG3XJAmg0
>>326
5〜7部風だな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:33:15.99 ID:/4fGUzT00
サングラスしても太陽の光で死ぬの
ディオ?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:34:15.98 ID:qGMfvd3p0
>328
いや、それは言い方を細かくしただけで>313と変わんないよね?
>317で「昔の人がイメージで作った設定で実際の月の光って太陽光の反射じゃないか。」
を覆す材料がないじゃないかと。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:36:49.97 ID:qGMfvd3p0
さて、いいかげんなのでうぜーID:qGMfvd3p0は無様に去るぜ。
作品にイチャモンを付けようって訳じゃなく、疑問に思ったことを
どんなネタで解決してくれるのかがちょっと楽しかったんだ、すまない>ALL
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:38:10.13 ID:+KPqubuo0
ダークサイド・オブ・ザ・ムーンってスタンドがいてもいいくらい。
似た名前のが海中にいたけど、海だからブルー。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:38:13.78 ID:4bwCJFFa0
まあ、
細けぇこたぁいいんだよ!
って話ではあるな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:44:57.58 ID:2eZ45oCD0
吸血鬼は本当に人気あって
多種多様な創作出まくってるから
どれ読んでどれが正しいんだって主張したところで
かなりアレだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 10:46:11.76 ID:GyGE2KeZ0
満月なんか結構輝いてる様に見えるが
月の光量って満月でさえ太陽の12万分の一しか無いよw
要は吸血鬼を消滅させるほどの光量なんて無い
ってだけの話だろ
月面での反射によって月光は太陽光と全く同じ波長じゃなくなるし
淘汰や偏光された光が特別な影響を与えるってのもあるかもね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:46:32.64 ID:WRckW35S0
波紋を練れば月光の波紋とか作れるのだろうか
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:49:31.29 ID:poD23fcd0
>>331
サングラスではムリだろ。
NASAの月面飛行士が着てるようなのを着せてくれれば何とか。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:56:20.80 ID:/rFPXzh80
貧弱ゥ貧弱ゥ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:06:50.60 ID:672ajVVq0
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:07:04.44 ID:36w/lWdDQ
>>339
宇宙服着たDIOが「無駄無駄ァッ」って言いながら
承太郎と得意気になって戦うの?
なんかシュールだなww
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:09:45.54 ID:Fltpe0Lz0
俺のワゴンが大活躍で安心した
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:40:31.22 ID:Q8pXiu980
実際の話、スタンドがいるから本人がどんな格好だろうと戦えるんだよね
本体がガチガチに縛られてギャグボールとアイマスクされてても
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:57:52.21 ID:A6nCV02C0
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル理想キャスト(現実的)
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
黒騎士ブラフォード:神奈延年
タルカス:江川央生
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
テレンス・T・ダービー:安原義人
東方杖助:高橋広樹
岸辺露伴:堀川りょう
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ホットパンツ:高山みなみ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:00:13.81 ID:36w/lWdDQ
>>344
DIOにもプライドがある!
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:00:21.04 ID:rwKabEo00
>>345
そのコピペ好い加減うぜえよ
便器でも舐めてろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:00:40.62 ID:Ehfedorm0
今回はなかなか面白かった、やっぱディオが出てくると締まるな
棒読み塩谷ははよ退場しろ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:05:11.08 ID:KMK1Fxq/0
エリナはディオに誘拐されるだろうな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:49:01.09 ID:poD23fcd0
>>341
ディオの表情ワロタ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:55:05.83 ID:W84KOgbj0
実際に拉致られるのはreospwとコウイチくん
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:57:08.32 ID:W84KOgbj0
露伴も捕まるわ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:09:54.61 ID:ai6Kw3DU0
5話今視聴し終えたがテンポ速いな
一瞬も飽きずに最後まで観れるこのテンポの良さで
作画に難ありでもすべて許せる
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:11:16.35 ID:otPGtwRE0
2012年のラノベ系や萌え腐系アニメばかりの御時勢にバリバリの80年代ジャンプアニメが放送されている違和感が面白い
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:16:23.88 ID:T140DLXN0
1話でDIOがエリナにキスして、ジョナサンが怒ってDIOと闘ったけど、
あそこでジョナサンが完膚なきまでにやられて「DIOごめんよ許してー」ってなったら
エリナはもうry
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:21:42.31 ID:yezkgfxAO
細かいことを言うと、1部のディオはDIOじゃあなくディオなんだ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:00:40.97 ID:f3xDvzKs0
EDの人間やめたディオの1枚絵めったかっこええな
原作絵だったら作者神やな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:03:04.43 ID:lGNfE5sE0
子安ディオにも大分馴染んできた
帝王verだとそんなに違和感ない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:22:46.49 ID:XSAOZ0bjO
>>353
今週は脚本も良かった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:31:40.95 ID:g4+7mfMX0
ジョナサンの馬面だけなんとかしてくれ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:35:21.61 ID:EYZLDwtx0
がんばる
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:40:14.21 ID:R5yBi1E00
脚本最悪だろ
重視するところ間違えて解説まみれの回
解説カットしてワゴンが沈む場面入れられたはず

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:50:17.19 ID:yezkgfxAO
脚本と絵コンテって同じ?

5話はディオとツェペリさんとジョナサンの顔が一人ずつぐるぐる回ってるとこがワロタ
何周すんだよw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:50:43.65 ID:Dye0Y92o0
>>362
ワンチェン無視してそのまま続けるような連中なんだぜ…
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:51:16.92 ID:62J6KkGaO
京アニが作ってたら髪型以外は同じ顔のキャラがヌルヌル動いてたな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 15:59:59.90 ID:+f+WDWW1O
ジョジョもハンターもやっぱりアニメじゃなく単行本で読むに限るぜ。
神漫画
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:02:55.78 ID:XSAOZ0bjO
>>362
あの畳みかけるような解説が最高だった
最初笑ってたけどいつの間にか熱くさせてくれるというw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:02:59.85 ID:R5yBi1E00
>>365
違う
>>364
ワンチェン入れて冷凍の説明カットした方が上手く話が繋がったのにな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:07:00.27 ID:W84KOgbj0
上手く切り取らないと伏線をけずってしまいおかしくなる典型
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:07:42.88 ID:R5yBi1E00
>>368 安価ミス
>>363 違う

>>366
旧はもちろん新ハンタもそこそこ見せ場あるよ、内容はそのままで漫画では見られない構図が多くある回がいい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:11:56.58 ID:warq3wxZ0
アニメのハンタなんてどうみてもクソだろw
どんなセンスしてんだこいつ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:13:46.82 ID:H73V5h46O
やっぱカットするところとしないところがおかしいな
だんだん鼻についてきた
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:17:12.82 ID:t8999Rmh0
いやあ各話毎に名言が飛び出して感動
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:18:40.10 ID:lOWTOk1O0
ジョジョのOPを田中雅之バージョンで聞いてみたいなぁぁぁぁ(/ω・\)チラッ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:19:30.64 ID:2eZ45oCD0
JOJO立ちが捗るな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:31:00.52 ID:ccqQHirr0
>>374
あの人ってもう声出ないんじゃ・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:40:38.27 ID:5kHTfSy80
>>332
ゾンビや吸血鬼は昼でも室内では活動できてる
また、浮浪者吸血鬼は光の当たった箇所だけ蒸発した
つまり、壁などに反射した環境光などは大部分が壁に吸収され光量(エネルギー)が足りずに効かないんだろう
(密室に光が差し込んだ時、直接光が当たってるひなたの部分以外の陰の所にある物も見えるのは床や壁の反射光の為)

月も同じ。水面や鏡は反射率が高く、シャボンレンズは屈折だから、十分なエネルギーを保っているという事では?
月や星の光はエネルギーが少ないのは、明るさや温度の少なさなどから理解してる人が多いはず
弱い波紋=太陽エネルギーでは敵を倒せないのは、疲労して波紋が弱ったパンチがあまり効かない事からも分かる

UVカット窓を館に使えばディオも明るい邸内を楽しめるw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:42:50.54 ID:lOWTOk1O0
>>376 知らんかったわ…
大都会の声で世紀末臭のする危ないジョジョOP聞いてみたかったなぁ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:48:50.56 ID:Dye0Y92o0
月明かりじゃ単純にUVが足りないんだろうな
人間でも月明かりじゃ日焼けしないわけだし
ウチのリクガメが愛用してるメタルハライドは有効なのだろうか
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:50:08.52 ID:g7XMQRhE0
尺がないとはいえジョジョが呼吸法を一日中続けている説明を省いては欲しくなかった
ホントにちょっと修行してすごく強くなったみたいにみえる
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:04:09.82 ID:t/eVX8bN0
ジョジョ好き兼ハンタ好きって結構いるよね。戦闘凝ってて、王道から少しそれた感じが似てるのかな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:09:33.13 ID:R5yBi1E00
>>372
ブラフォードが重い鎧つけて何十キロも泳げるという説明無かったから水中戦で余裕ぶっこいてる理由が不明などもあったな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:10:56.53 ID:kNKM6s260
>>381
どうでもいいが荒木先生も冨樫先生も好き。
だからこそ今回のアニメ化が成功でよかった 
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:18:31.76 ID:DQuW80t+0
今回のアニメ化が成功?
まだ終わってもないのに
ラスト変な演出したら全てが台無しだからな1部は
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:21:08.34 ID:otPGtwRE0
この頃のジョジョって80年代にやってる凡百のジャンプ漫画って感じだね
台詞廻しには独特の才能を感じるけど

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:30:15.55 ID:CdWgdzXXP
誰も正確なことはわからないだろうけど
2部のカーズ倒すまでやるの?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:30:21.11 ID:W75J+JZ8P
武蔵小金井くん「人間賛歌は勇気の賛歌ですすすす」
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:33:08.97 ID:eLe2FOrt0
そこが凄いんだろ、別にジャンプのフォーマット踏襲してるのは否定せんし
ダイアーさんとか後の荒木じゃ絶対実現しないし貴重とすら思うぞw
台詞回しは個性的に越したことはないさ、往々にしてくどくなるが
ジョジョは実際に叫びたくなるほどリズム感抜群の名言も多く楽しいよな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:36:22.25 ID:Vifjc4Tp0
>>386
1部はあと数回で終わりそうな勢いなのに2クール構成と思われる
2部までやってしり切れトンボにはなるまい、なにより今の勢い考えると2部を17〜18話は割りと余裕ありそうかと
逆に2部になって相対的にテンポ悪くなったとか言われたりして・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:50:07.26 ID:gtUrMj970
2クールで2部までやるのは決定
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:57:24.43 ID:fLzoehqqP
どこかカットしないといけないし、どこをカットしても言われるだろうな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:06:07.79 ID:XSAOZ0bjO
母のドレスを売ってこいと言われてディオが父の殺害決意するとこはちゃんとやって欲しかったかな確かに
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:11:45.19 ID:warq3wxZ0
これ26話あるの?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:16:19.83 ID:AlQBvQ+m0
アニメ版ジョジョのグッズはどこも作ってないのな
映像ソフトとCD出すぐらいで終わりか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:20:41.49 ID:gtUrMj970
>>394
ディ・モールト ベネから出てるよ
http://www.dimolto.co.jp/category/goods
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:22:01.64 ID:AlQBvQ+m0
>>395
なんと扱いに困る小物ばかりなんだ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:24:47.80 ID:q90oOk+W0
>>392
あれは最初から毒薬説とあれで殺害決意した説の両方あるから
曖昧にしてうまく誤魔化したなと思った
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:27:11.67 ID:AlQBvQ+m0
なんぼ母親が小奇麗でもダリオの血でよくあの顔のディオが生まれたな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:31:45.59 ID:XsPJFIEu0
>>392
あそこは原作通りやって欲しかったな
ディオの母への愛情と父への憎悪が一番わかりやすい場面だったのに
あとボクシング対決で金かけるとこやスポーツへの少年たちの熱狂なんかも解説なかったのは残念
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:43:16.12 ID:q90oOk+W0
>>399
父親への憎悪はイメージ画像と台詞で補完してただろ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:45:08.84 ID:SdQ72HRPP
>>381
たまに冨樫明らかに荒木意識してるところあるしね
しかもチョイスの仕方にセンスを感じるw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:06:32.87 ID:5kHTfSy80
こないだ出た本に冨樫が寄稿してたけど、よく他の人間を差し置いて直接荒木と関係ない冨樫を選んだね
しかしおせじや社交辞令を差し引いても随分と荒木を褒めちぎってたな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:12:20.04 ID:jG3XJAmg0
あの手の能力バトルは荒木か冨樫くらいにしか扱いきれないとか言われるよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:14:44.38 ID:MZcbWDAA0
>>402
「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ連載陣からの寄稿」って題されてたろうが(不定期連載じゃん、というツコミは受け付けん)
それに荒木との親交や影響の無い作家なんて他に何人も居ただろうに




でも大亜門だけ特別に入れてやっても良かった
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:16:44.18 ID:rwKabEo00
>>404
ただの冨樫アンチじゃね?
406404:2012/11/06(火) 19:19:02.50 ID:MZcbWDAA0
ひょっとしたら>>402はHIROHIKO WORKSの事を言ってるのかな?
原画展に行けなかった俺は未入手なので、伝聞でしか内容は知らないんだが
冨樫からの寄稿があったとかなかったとか・・・
もしそうだったらごめんな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:30:35.77 ID:SdQ72HRPP
>>405
冨樫アンチとか言うほどの事言ってるか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:42:57.44 ID:jG3XJAmg0
原画展行こうと思ったらチケット売り切れてたなあ
当日券あると思って油断してたわ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:56:29.00 ID:2xe/VD4n0
>>398
ダリオは実は昔、超絶イケメンだったとか。
歳食って酒浸りで喧嘩して顔も・・・
だったら笑う。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:01:02.11 ID:+KPqubuo0
>>409
石仮面かぶせて若返らせてみようか。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:06:18.29 ID:q90oOk+W0
>>410
若い頃からハゲなのかフサフサだったのか気になるな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:08:57.36 ID:qd85m5Kh0
>>403
あれは能力バトルといいつつも実は複雑特殊ゲーム対決に近いんだよな。
ライアーゲームとかカイジとかあの辺り。
本来の単純能力バトルはセイント星矢とか男塾とかだろう。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:10:15.42 ID:XsPJFIEu0
>>409
まあ容姿は完全に母親似なんだろう
中身は実際は父親の血がすさまじく強いわけだが
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:19:31.87 ID:eUFyZx1J0
ディオとジョジョってイケメンって設定あるの?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:20:28.35 ID:D2iCSe660
録画してたルパン見たけど、絵がすげーな・・・絶句したわ
今のアニメってこうなんだな、ジョジョだけが特別酷いって訳じゃなさそうだ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:26:03.41 ID:warq3wxZ0
はあ?
作画のレベルなんか昔と比べて格段に良くなってるのに何いってんだこのバカは?
何も知らない懐古厨の無能は口閉じてろ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:26:37.75 ID:XsPJFIEu0
>>415
いや、他のアニメも見てみようぜw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:33:22.80 ID:kTmRM7Ii0
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:34:42.02 ID:KY569rdf0
ルパンってコナンと同じスタジオが作ってるんだよな
こないだのを見るとよく分かるわw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:56:29.50 ID:4bwCJFFa0
今のアニメは置いといて、
昔のアニメに酷い作画が多いのは確か
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:06:06.63 ID:oEcv1FwQ0
でも春にやってたルパンのテレビシリーズも同じとこ(トムス・エンタテインメント)だぜ?
あっちは原作にかなり似てたと思う。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:13:02.55 ID:3Bm2negb0
ジョナサンが死ぬ回の出来で糞アニメかそうでないか決まると思います
あのシーン一番好きなんだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:15:16.10 ID:U8uTD2Tg0
>>422
あしたのジョーのラストシーン並みであることを切に願っている。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:19:23.04 ID:3Bm2negb0
ここまでテンポがくっそ早いからあの回に1話丸々使うだけで随分違うと思う
あとベタだけどジョナサン・ジョースター死亡―――のナレーションに合わせて緊迫したBGMを切って無音にするとか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:19:28.83 ID:AQ+UwSDJ0
ジョジョ……こいつ…死んでいる
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:20:09.76 ID:JOQ7PgZH0
>>416
お前口が悪いよ。
自分のレス見返してみ。
いちいち人につっかかって気分が悪くなる言葉並べないでもらえる?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:22:46.44 ID:rwKabEo00
俺は決定的な何かが切れる時の演出が気になる
さりげなくても「プツン」の文字を出したらこのアニメは見限る
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:23:07.72 ID:g7XMQRhE0
俺も1部ラストは好きだ・・・だからこそ許せねえ
お前らちと無神経すぎねえか
このネタバレだけはやっちゃいけないだろうが
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:24:51.46 ID:oEcv1FwQ0
ジョナサン死亡からラウンドアバウトのイントロ

ラウンドアバウトのフルが流れる

第二部へ

みたいなのが個人的な理想であり妄想
さすがにフルは無理にすぎるな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:26:49.66 ID:t/eVX8bN0
フルって8分あるからなw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:29:57.44 ID:4bwCJFFa0
原作未読だが、アニメでやる予定の無い部の話まで延々と続けたりとネタバレは今更過ぎるので気にしていない
まあもともと意に介さない性質だが
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:31:08.74 ID:3Bm2negb0
あとこれは個人的願望なんだけどディオの棺桶問題をなんとかして欲しいな
さりげなく2重底アピールすればええから
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:32:41.86 ID:q90oOk+W0
>>432
いらねーよ

1部ラストにフシュ〜みたく無理やり2部か3部ネタ突っ込んだら絶対に許さん
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:34:59.78 ID:3Bm2negb0
>>433
いやフシューは論外だけど棺桶の構造をよく見たら2重じゃね?ってレベルでいい
よく見ないと絶対気づかないレベルの感じ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:35:36.55 ID:XsPJFIEu0
>>429
1部最終回だけは別の曲のほうがいい気がする
どっちかというと感動系の
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:36:28.45 ID:rwKabEo00
耳の黒子とかは文句なかったし本当にさりげなくやれば良いと思うが
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:38:31.13 ID:q90oOk+W0
>>432
2重底だとしてもどうやって入ったか問題が残るんだよ
だからいらねーよ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:41:02.50 ID:3Bm2negb0
キング・クリムゾンで入ったという結果だけが残ったってことでいいじゃない(泣)

ごめん馬鹿なこと言ったわ忘れて
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:41:16.90 ID:uriGneGk0
ワンチェン戦をカットして辻褄あわせ問題増やすくらいだから
原作の補完はないだろうな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:43:24.09 ID:RThFV4ZV0
二重底なー・・・・。
そうしとかないとディオとワンが狭い密室でピッタリくっついちゃうんだよなー。
お互いに精神衛生上よくないだろ。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:46:15.94 ID:q90oOk+W0
棺は2つあったが一番無難なんだけどな
とにかく余計な補完はいらん
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:47:56.76 ID:jG3XJAmg0
ワンチェンと密室でふたりきりのあとはジョナサンと合体して100年後子供つくる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:48:30.03 ID:Yf3920DH0
あんないい場面でそんなゴチャゴチャやったら台無しだろw
ラスト
洋上を漂うエリナと赤ちゃん、エリナのモノローグ
                     ー第一部完ー

「ウリィィ・・・」
ぐらいが一番いい
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:48:57.62 ID:4BcAzQtq0
1889年にズッケェロを呼ぶのか…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:50:02.73 ID:vAeyWdex0
プロレスみたいにジョナサン用の棺も用意していてワンチェンが運ばせたとか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:50:34.73 ID:JsToj0qj0
>>406
おー誌名書かないでゴメン、そのWORKSです

スペシャルコラム
椛島(ジャンプ初代担当編集、3部まで担当)
高橋明也(美術史家、美術館展覧会で対談した)
冨樫(漫画家)
乙一(小説家、ジョジョのノベライズ)
メディコスの原型チーム(フィギュア)
齋藤環(精神科医、著書カバーイラストを荒木が描いた)
成見紀子(デザイナー、SBRやジョジョリオンの装丁担当)
小林満(デザイナー、ルーヴルへ行くなど装丁、ジョジョ展命名者)
よしもとばなな(小説家、ジョジョメノンに執筆)

各界の関係者のうち漫画家仲間というのは分かるけど、なぜ冨樫に依頼したのかな?という気がして
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:52:20.61 ID:kNKM6s260
>>406
http://i.imgur.com/UdtUi.jpg
>>446
休載中だったからとしか
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:53:02.31 ID:JsToj0qj0
俺のIDがJOJOっぽい
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:53:28.35 ID:JsToj0qj0
>>447
暇そうなやつって事かw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:53:43.89 ID:RThFV4ZV0
富樫はまず自分の漫画描けww
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:54:25.31 ID:XsPJFIEu0
>>441
棺が二つとかそっちのほうがよほど余計だわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:57:20.62 ID:JOQ7PgZH0
一度の補完じゃ済まないほど色々とおかしな点があるから下手に手を加えないのが一番無難。

アニメスタッフがジョジョファンで思いいれが強すぎるあまり荒木に確認とったりしたとしても
荒木にしてみれば昔の漫画について後付け設定考えるのも面倒くさいだろうからね。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:59:49.95 ID:/uH+b8Jk0
>>447
さすが富樫。文才あるな・・・じゃなくて仕事しろ!
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:00:12.34 ID:iBqaVFDJO
EDのジョナサン絵が次の物に変わるのはいつなんだろう
今の探偵服みたいなのはあんま格好良くないから早く変わってほしいな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:01:15.45 ID:JB1Szw8W0
1部と3部は微妙に話の流れが異なるパラレルワールドだと思えばいい
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:03:29.34 ID:RThFV4ZV0
実はエリナの乗った棺桶はエリナのスタンドだった
お腹にいたジョージさんのでも可。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:06:29.97 ID:q90oOk+W0
>>451
このアニメそう補完しろって意味じゃねーぞ
あの状況を説明するには一番無難な説が棺が2つってだけ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:08:16.86 ID:JsToj0qj0
>>453
「その分どこかの時間を削らなければならない」
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:15:10.30 ID:GyGE2KeZ0
>>447
まあ一ファンとしてのヨイショ寄稿だろうが
ちょいと褒め過ぎw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:17:32.90 ID:XsPJFIEu0
>>457
原作で二重底のエリナが乗ってた棺ってことになってんだからそのままでいい
どうやって入ったかはそれこそ各自が自由に考えればいいだけのこと
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:20:29.68 ID:tB8LmKk50
ワンチェンカットにやたらとこだわる奴がいるがそれ程大きな問題とも思えないな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:21:14.05 ID:BbhycGS40
ワンチェンのファンなんだよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:22:30.97 ID:jG3XJAmg0
ワンチェンのファンってブルりんとかヌケ作とか好きそうだな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:23:24.26 ID:KY569rdf0
ストーリーが破綻するほどのカットじゃないわな
純粋にワンチェン戦が見たかったというなら分かるけど
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:24:14.37 ID:tB8LmKk50
>>462
なるほど
そういうことなら俺もダイアーさんがカットされたらキレる自信があるわ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:25:23.44 ID:YQJg8WIr0
棺おけが二重構造になっていたのは、
ディオは中敷マットに圧迫されないと眠れないからだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:25:38.24 ID:dfz5usOdP
「おれが時をとめた・・・9秒の時点でな・・」 一番理解不能だったジョジョのラスボス戦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352118262/
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:25:42.61 ID:awV8cvdA0
ワンチェンカットの問題点はラストシーンにも関わるからなあ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:25:43.12 ID:q90oOk+W0
>>460
だから補完する必要ないって最初から言ってんだろが
ちゃんとスレ読めよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:26:14.68 ID:FB+Hywp10
>>447
著者名見ずに文だけ読んでたからどっかの評論家かと思ったら冨樫かよw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:26:47.39 ID:6BHVgHks0
客船ではワンチェンの危険を心配してくれるからなDIOは
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:26:57.36 ID:jG3XJAmg0
>>465
さすがにダイアーさんカットはないだろ
1部ゲーでなぜか登場シーン2回ともムービー化されるほど愛されてるし
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:27:19.35 ID:/wWaMuG70
その血の運命の歌詞はぜーんぶジョナサンとディオの関係だったし
2部は別のOPか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:30:14.39 ID:Dye0Y92o0
>>464
ディオは波紋の存在をどうやって知ったんだ?
貴様みているな!でも使ったのかw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:33:27.14 ID:+i+DEbhu0
>>474
下でジョナサンとツェペリさんがゾンビにやってんの見て瞬速理解したんだよ!!!!
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:40:37.70 ID:RThFV4ZV0
>>474
エピタフかなんか習得してたんだろうw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:41:08.01 ID:mJSNaOqh0
なかなか熱くなれるOPだけど、ペガサス幻想を超える熱いアニソンはなかなか無いな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:43:39.93 ID:RThFV4ZV0
>>477
北斗の大体の曲とか、JAMプロの大体の曲とか、シャナFの最初のやつとか
俺にはいっぱいあるんだぜw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:45:19.61 ID:XsPJFIEu0
2部になったら曲変わるんだろうか
ジョセフらしいノリのいい曲でお願いしたいw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:46:58.46 ID:dfz5usOdP
早く映像付きでカラオケ配信してお願い
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:51:01.41 ID:jG3XJAmg0
ジョジョッ ジョジョッっていう愛の手は継続してほしいな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:51:54.09 ID:dfz5usOdP
愛ww
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:03:20.22 ID:mJSNaOqh0
確かにスタッフの、ジョジョ愛は感じる。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:06:05.07 ID:/uH+b8Jk0
>>477
ペガサス幻想を会社の飲み会で歌ったらドン引きされた。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:08:09.49 ID:mJSNaOqh0
>>478
本作を見て無くても、聞いただけで熱くなれるのが本物。
北斗は良曲多いな。
セイント星矢ァーのとこで、拳で床ドン!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:09:15.46 ID:mJSNaOqh0
>>484
引いてるフリしてるだけで、みんなの小宇宙は燃え上がってるよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:10:01.69 ID:KY569rdf0
>>475
俺もその解釈だわw
そういうことにした方がツェペリの恐れる「ディオの狡猾さ」が際立つしな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:13:04.43 ID:RThFV4ZV0
>>485
やっぱテンプレアニソンはいいよなあ・・・・。
変に流行に乗ったりしてないやつが。そのアニメのためだけに作りましたっていう。
最近のじゃガンダム種・運命のTMRの歌とか、まどマギのコネクトとか。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:13:08.87 ID:36w/lWdDQ
>>479
昔・・・
2部はジョセフの痛快な性格で
【未来警察ウラシマン】のOP「ミッドナイト・サブマリン」をイメージしてた

摩天楼〜♪飛び越えて〜♪遥かな時間の国へ〜と〜♪
の所が特に
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:36:47.54 ID:rwKabEo00
ジョジョのOPは男臭くて最高だな
EDは部ごとに変わるなら嬉しいな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:50:11.92 ID:t8999Rmh0
脳内再生が半端ないわ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:51:23.33 ID:sM3ETKIC0
>>490
それは、現在1話毎に変わってるからもう少し定着しろ
って意味か?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:00:08.38 ID:+/Dtqwk90
>>492
1部2部の部
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:18:10.10 ID:MQlRljI10
今後ディオの私生活の話とかちょっとでもある?
太陽の光浴びたら即頭パンの生活とかそう容易では無いと思うんだけど
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:31:27.30 ID:V/BEA1ZM0
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:38:36.58 ID:LZ1hRrFA0
EDがイエスでビクーリした
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:40:06.43 ID:/D932lrr0
>>494
女食ってセックスして本読んで飛行機に乗って男とベッドを共にする
この位が私生活。能力を伸ばす訓練も影でしていた。

あと、マイコーは知っている。音楽に興味があるらしい。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:41:21.46 ID:3yJFbsFc0
DIOは毎日お天気チェックしてたのかな?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:53:49.73 ID:PKjl3eT10
DIO本当に運いいよな
3分冒頭で甲板に上げられた時もし晴れてたら死んでたぜ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:59:08.24 ID:aF+42PtU0
なんか、ワンチェンの襲撃&逃走シーンをカットしたせいで

・”波紋法”の存在をディオが知っていた
・ディオが波紋法対策(瞬間冷凍法)を練っていた

という2つの項目がごっそり矛盾になっちゃったな
ここは監督がカットと支持しても、脚本家が食い下がらなきゃならんトコだ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:02:13.28 ID:IiQGk26r0
OPだけで虜になるな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:08:01.78 ID:2kf09td30
>>500
いや、そこまで重要な部分じゃないだろ
「天才ディオは初見で波紋に対処した」で何か問題あるか?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:13:56.78 ID:lHdnXJMO0
ジャックさんがトンネルで待ち構えてたのは……偶然あのとき、街へのトンネルを崩すつもりで来てたんだねw

波紋とか知らずにジョジョ達を一般人と思ってたら、会っていきなりトンネルの出入り口なんか塞がないで
すぐナイフで襲いかかるような気がするが……
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:16:59.23 ID:QwzinQq3P
6部まで見ちゃうと、だんだんディオがいいやつに見えてくるから困る
ディオだけじゃなく神父もなんかいいやつに見えてくるし
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:19:52.85 ID:aF+42PtU0
>>503
それもワンチェン襲撃をカットしたせいで生まれた矛盾だよな〜

ワンチェンが逃げ帰ったから、波紋法を身に付けたジョジョが近々やって来る
というのを察知できたんだから
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:21:03.87 ID:2kf09td30
>>503
本当に波紋のこと知ってたらあんなやられ方はしないと思うけどねえ
仮にワンチェンの体が溶けたのを知ってたとしてもそれだけじゃ何も分かってないも同然でしょ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:23:45.16 ID:eish6S3k0
しょこたんもOP曲を絶賛してるよ、もちろんアニメのほうも
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:24:05.88 ID:k7V0r8Z20
>>503
それは別に矛盾でもなんでもなくね?
ジョナサンて一般人のくせにムキムキパワーで吸血鬼ディオ一回倒した奴だし
そもそもナイフで嬲るのが好きな人なんだから
先に出口塞いで精神的にも追い詰めるのは本人のキャラとなんら矛盾してないと思うけど
絶望に身をよじれぇ!って本人が言ってるし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:25:10.13 ID:Yo1WWG6dO
ワンチェン戦が無い事にされたら客船時脳みそを指ですくい取りに来てくれなくなるじゃねーかクソックソッ!
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:25:58.13 ID:AjJ1E7Zs0
DIOを天才とは思えないんだよなぁ。慢心の塊みたいなお方だし
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:26:36.73 ID:pWsh4YfW0
>>488
Magiaも良かった。まどマギは曲が作品と絡んでたよな
意外だったのがAKBがちゃんとアニソンしてたことw

タイアップも作品のイメージに合ってれば大歓迎だけどな
シティハンターなんかタイアップとは思えないほどマッチしてたし
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:26:59.28 ID:aF+42PtU0
>>506
他にもジョジョたちがディオが潜んでる町を断定できたのは
あの時、ワンチェンをわざと逃がしたからという見方もできるぞw

原作だと、ほんの2〜3ページの場面だが
物凄く重要なシーンだったんだよ

アニメを応援したい気持ちも分かるが、過剰に擁護するのもどうかと思う
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:30:32.44 ID:2kf09td30
>>512
無いよりあった方が親切だとは思うが、物凄く大切とまでは思わんなあ
せいぜい流れとテンポが少し変わる程度のものでしょ
ワンチェン戦に思い入れがあるから見たかったってことなら分かるけど
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:32:00.61 ID:k7V0r8Z20
>>512
なんでディオが波紋しってんねんってのは明らかに矛盾だけど
それはただの見解のひとつじゃん
過剰に擁護も糞もない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:32:28.40 ID:5eDpPQFZP
今MXで再放送やってるブラックラグーンでナチ系の話やってるな
敵だけど

ジョジョの場合ナチスが敵ってわけじゃないのが微妙なんだよな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:34:55.26 ID:v2nkkXzo0
>>515
あれってアニメでもナチの名称出てたっけ?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:36:44.66 ID:gqjKtIfI0
ディオ、ワンチェンにジョジョを殺しに行かせる
ワンチェン、ジョジョに攻撃され逃げる、ツェペリはわざと逃がした
スピードワゴン、聴きこみによりワンチェンの目撃情報を突き止める
ディオ、ジョジョが新しい力を身につけたことを知る(教師らしい人物の存在も?)
ディオ、ジョジョの侵入を予想し侵攻路でジャックを待ち伏せさせる
ジャック、ツェペリとジョジョに倒される
ディオ、ほんのちょっと驚いて、子供に催眠術をかけゾンビの群れの所におびき出す
ディオ、雑魚ゾンビとの戦いを見て波紋法が呼吸と血液に関わることを察する

こうだよな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:37:13.16 ID:/D932lrr0
>>510
天才はカーズであってディオではない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:37:36.86 ID:v2nkkXzo0
おまえらBD買う?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:40:40.63 ID:Tdux9KBC0
ファンが買わないと3部がないかもしれないんだろ?
買うしか選択肢は無いね
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:40:43.36 ID:5XCEZ63rO
買わない

ディオは化け物
頭自体は抜けてるところが多い
ただ性格が規格外(キチガイ)
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:44:23.28 ID:v2nkkXzo0
作画が良いわけじゃないから
所謂アニオタ層は買わないだろうし
原作ファンに売れないと悲惨なことになるな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:47:01.98 ID:GC1gscvI0
もともとソフト売れるタイプのアニメでは全くないんだから
ダメでもともと売れたらラッキーぐらいに思ってたほうがいいっすね
ぼくは数話しか入ってないもんに数千円払う神経が理解できないんで買いまちぇん^ ^
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:47:04.28 ID:pWsh4YfW0
>>517
ワンチェンがいろいろと辻褄を合わせていたのにカットして
矛盾点を増やしてしまったのはアニメスタッフの失態だな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:49:20.67 ID:P+/RJpu70
ディィィィィイイイオオオオォォ!!!!!!!!
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:56:10.06 ID:LHaz/j7/0
さっさと全巻購入特典のフィギュアの画像を公開してくれない事には
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:56:49.66 ID:gqjKtIfI0
このアニメ、BDの店舗特典とかないのか?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:00:14.62 ID:5XCEZ63rO
出来がものすごくいいとかなら買うかもしれないけど
正直アニメの円盤には値段ほど価値を感じない
高すぎる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:02:31.80 ID:vUNkSR6X0
3部は売れ行き次第とか聞いたけど明確なライン教えてくれないと買う気しない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:08:27.56 ID:G0FgaEtIO
BDは買う
楽しませて貰った対価は払いたい
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:10:47.17 ID:ve4dIc440
イエスかっけぇ

2年前、HTTでギター始めた俺に今度はプログレに行けと・・・?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:12:08.17 ID:LJYqUncH0
俺的には2部まででもすげー嬉しいんで
しばらくそんな状態で以降の信者が悶々とする様子を高みの見物するのも悪く無いな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:17:10.03 ID:V/BEA1ZM0
メディコスのジョジョフィギュアも超像可動やら超像革命とか
いろいろあるからねぇ。何がつくやら?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:20:03.98 ID:AJeLvWl80
>>524
あのワンチェン襲撃シーンが有るか無いかで、
第1部のラストの印象がだいぶ違うよなぁ〜

「あそこでワンチェンを仕留めてたら、あんな最期にはならなかったのに…」って感じで
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:23:31.04 ID:Yo1WWG6dO
たくさん買ってくれたら三部以降って考えが嫌
六部まで絶対完結させるからたくさん買ってくれ!って言ってくれた方が受ける印象が全然違うのに
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:25:21.86 ID:GC1gscvI0
>>535
同じじゃん
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:25:48.92 ID:LHaz/j7/0
ここの制作会社が駄目だったら3部以降のアニメは
普通に他のところが作るんじゃないのかいつか
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:30:21.14 ID:v2nkkXzo0
いつかっていまさ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:33:44.45 ID:+pHkH7yJ0
>>537
売れなかったから作らねってなるだろうから変わって作られるとしても当分先になるな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:37:39.90 ID:vUNkSR6X0
2部まででもいいかな。3部から別物だし
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:39:47.79 ID:WrNA49O40
時々3部のためにBD買うってのがいるけど
今やってるのは1部なのにそういうこと言われると
あまり気分の良いものではないなぁ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:40:55.83 ID:V/BEA1ZM0
アニメ制作会社が出資していない、製作を請け負ってるだけなら
変わる可能性はゼロじゃないだろな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:43:15.90 ID:o5kBK27C0
BD予約で買ってフィギュア売っぱらう。
ついでにBDも売っぱらう。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:43:42.03 ID:AjJ1E7Zs0
BDだとシュトロハイムがナチスって言います! っていうなら買ってしまうかもしれん
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:45:16.57 ID:vUNkSR6X0
2部は規制の嵐か
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:51:30.67 ID:Jn1Y/WkD0
ディオのモノマネしてて、かあちゃんに怒られてた、33歳(男)笑った。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:56:38.28 ID:WrNA49O40
どうせなら3部以降別々の会社に振って
月→3部、火→4部って
月曜から金曜日まで各部一斉に放送しちゃえばいいと思うの

月火水と承太郎大忙しw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:00:08.55 ID:vYqxVqC9P
>>547
それいいなw. 荒木飛呂彦ランドだな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:03:17.57 ID:y5eoV6GA0
>>507
塗りが、なんか影が直線なのがどうしてもきになるんだが(^ω^;)(;^ω^)
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11378194988.html

絵がオープニングやジョジョ展のCMみたいなかんじで動いてくれたならなぁ
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11378195836.html
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:33:38.21 ID:btY45HKb0
どんなにかっこいいセリフ言っても絵が下手でギャグにしか見えないからなぁw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:40:40.89 ID:vUNkSR6X0
綺麗なジョジョとか見たくない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:43:51.23 ID:B2ABiMJAO
絵はまだ我慢できるがテンポが…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 04:00:17.29 ID:vUNkSR6X0
ジョナサンはセリフも姿もかっこいい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 04:09:07.72 ID:v61ogSFg0
アニメ北斗の拳だって原作ファンからすれば絵が全然別物で辛かった
しかし作り手がいい意味でぶっ飛んだセンス持ってたので原作より印象的なシーンも多かった
星矢も原作とは超別物だけど妙に開き直って納得させるものがあった
ジョジョはこれらと違い贅沢に時間を使えないのが辛い
原作と多少違ってもいいからアニメならではの良さを出して欲しい
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 07:29:50.10 ID:DaBpoeGWO
>>554
さすがに星矢は原作レイプすぎて納得とかは無理だわ
十二宮編からようやく原作通りにするまではほんと糞すぎた
ジョジョもあの当時東映にアニメ化されたらあれくらいやられてたかもな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:20:25.60 ID:Ye14L+Fj0

>>555 東映アニメじゃなくて良かったと思うで〜!!
    原作レイプもそうやけど東映は作画枚数の制限あるから画質が汚いしね
    フジじゃなくて正解 
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:28:03.21 ID:OI/oz18QP
会社とかいう以前に時代の問題もある
あの頃は「アニメ視聴者=子供」だからどうしても子供ウケを狙う必要があった
俺は子供の頃から原作厨だったけれど、視聴率とか見るにどうも子供は一度見た原作よりもアニメオリジナルの方が好きらしい
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:31:17.64 ID:HZ8tjwLY0
>>554
激しく同意
漫画そのままフラッシュアニメにしたようなのは原作を再現したアニメとは言わない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:40:25.91 ID:7aXuiv0U0
東映の枚数は確かに少ないが、「画質」は関係ねえだろ
東映動画でもクオリティの高い作画はあるわ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 09:53:10.89 ID:OI/oz18QP
>>558
一見尤もらしそうな意見だけど、原作イメージ損なうような作りならそもそも原作は要らない訳で
少なくとも俺は早過ぎる展開以外に不満はない
その展開にしたって2クールしか枠が取れないならどうしようもないと思ってるし
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:01:24.16 ID:jvIx7Fmz0
ブラフォード戦は次のAで終わりかな
タルカス戦も人間絞りのとことかカットでスピーディーにいきそうだなあ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:33:15.06 ID:vUNkSR6X0
10話位で終わりそう
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:08:32.67 ID:6VBpu2af0
次回の名言を予想しよう。

あの顔は!さっきまでの怒りと憎しみにゆがんだ顔ではないっ、母親と会話する息子のようなやすらいだ顔だ

ブフ〜〜貴様ら血のつまった皮袋どもがズタボロにしてくれるわ

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:15:13.84 ID:LdXB2XX00
タルカス「77の輝輪、というものがあったような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:16:55.68 ID:N0Bhs13G0
77の指輪こそいらん
ジョジョっぽくない
あれは男塾とかそこら辺のノリ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:25:02.25 ID:da+K/4lsQ
ディオ「氷の流法(モード)気化冷凍法ッ!」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:26:15.40 ID:LdXB2XX00
>>565
その言い訳無理がある
ああいう強さの煽りこそジョジョなんだよ、こんなに強い敵と戦うんだぜとワクワクさせるのは格闘漫画の基本

岩バターも甲冑水泳も無くなって
抽象的な「圧倒的な何かを感じる」「全身からみなぎる〜自信」と二度解説されても原作知らない人には強さのレベルが伝わらない
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:39:08.95 ID:JuB8GqrE0
おれの名はペイジ
ジョーンズ(ビン)
プラント(ビン)
ボーンナム(ビビン)

血管針攻撃!!
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:40:35.01 ID:hbuekt/D0
昔は原作追っかけで原作に追いついちゃって
グダグダ展開になるのがパターンだったけど
今はやたら原作を切り詰めるスピード展開が多いのは
何なんだろうな?
アニメ制作って何でそのあたりバランス良く作れないんだろ?
ジョジョだって1部を2クールかけてじっくり作れば良いじゃねえの
なんでこんな原作すっ飛ばし速足展開にしなきゃいかんのか分からん
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:40:39.09 ID:lHdnXJMO0
9話で1部完結だろ、ディスクの配分的に間違いない
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:41:37.29 ID:lHdnXJMO0
>>569
深夜アニメってのは、そんな金を出さないからだよ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:44:49.04 ID:hbuekt/D0
>>571
いや、金とか関係ないじゃん
展開すっ飛ばししたって金が安くつく訳でも何でもねえだろ
せっかくのコンテンツ材料を無駄に消費してる様にしか思えんわ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:47:04.00 ID:pwjuj/mh0
3部までやるつもりだから3部の消費ペースに合わせてる説
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:51:26.17 ID:3yJFbsFc0
>>572
見てるだけの視聴者には分からない理由があるんじゃないか?
>>573の言う様になにかしら先の予定が決まってるからそれに合わせて消費しないといけないとか
まあゆっくり数クールかけてアニメやれるなんてもう昔の話だな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:54:16.36 ID:FXGM3DCf0
一部を2クールとか言ってる時点で無いわ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:57:05.01 ID:MQEheK9k0
一部はたしか一年くらい連載してた
それをたかだか3か月で終わらせるとは
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:58:04.21 ID:hbuekt/D0
>>575
何で?
実際のとこ現状の展開なんて原作をスキップしまくってスッカスカじゃん
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:59:58.45 ID:MQEheK9k0
1部が2クールならたっぷりグロくなるからいいな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:00:39.65 ID:vUNkSR6X0
今の展開は早すぎるけど2クールかけてやる程でもないと思う
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:02:29.64 ID:3yJFbsFc0
だいたい長期アニメ化すると逆にグダグダになって
わけわからん改変されて今以上に海外に作画丸投げされるんだよな
どっちがいいかは分からないがどっちにしろ思ったようにはいかない
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:04:34.51 ID:OI/oz18QP
>>412
完全同意
3部までは確かに能力バトルではあったがな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:04:35.92 ID:hbuekt/D0
長期アニメにしろなんて言っておらんw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:06:16.47 ID:vYqxVqC9P
ワンピースの後枠か
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:09:23.29 ID:VgSUEdnU0
奇妙な気分だ・・・レコードで習った黒騎士ブルーフォードが
ぼくの前でサイン本をかかえてパイプ椅子を整理している!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:10:13.67 ID:OI/oz18QP
>>569
わかれ
スポンサーは製作会社と違って内容見ないんだよ2クールしか取れない場合、2部入れた方が2部ファンが観るだろ
逆に1部だけにした場合『1部だけなら映画観たしいいや』って奴も少なからずいる
自分の仕事に置き換えればわかる
クオリティ上げるために上に食ってかかれる奴は現実じゃそういない
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:11:51.14 ID:iZ5Wa2mN0
>>582
切り詰める理由が分からんって
その理由を調べてから文句言ったらどうだ?

分かんないけど文句は言わせろってのは子供の言い分だろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:12:53.46 ID:3yJFbsFc0
>>582
どっちみちファンが納得するペースなんて今は無理ってことだよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:17:39.84 ID:sgIRCikJ0
別に自分が特別気に入っているエピソードでもないくせに
ただ原作にあった内容が端折られたというだけで文句言うやつ多すぎ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:18:19.58 ID:hbuekt/D0
>>586
 ↑
こいつ、ナニ言ってるのか分からんw
調べるって、どうやって調べるの?
アニメ製作者に聞くの?
それともググればその理由がどこかに書いてあるわけ? ww
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:21:47.15 ID:3yJFbsFc0
>>589
制作会社に電話して聞けばいいんじゃね?
そんなに気になるなら
丁寧に聞けばちょっとくらい教えてくれるかもよ
ぐぐるよりはいいだろ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:23:30.21 ID:gD4Ud64S0
>>4
せっかく子安ディオ起用したんだから、第三部以降も全部やってほしい
ジョジョリオンもアニメ化してほしい
大弥ちゃんは俺の嫁
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:23:55.86 ID:iZ5Wa2mN0
>>589
知りたきゃ電凸でも何でもやってから意見言えって事だ
甘えた事ばかり言ってんじゃないよ。君いくつだ?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:24:34.47 ID:jvIx7Fmz0
>>577
スッカスカいうほどかねえ
原作の肝はしっかりそのままやってるじゃん
カットされたところでそこまで重要なところがどれほどあったよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:26:45.22 ID:jvIx7Fmz0
てか5話のタルカスとブラフォードの説明ですら長すぎとか尺稼ぎとか言ってる馬鹿視聴者がかなりいた件
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:33:53.32 ID:vUNkSR6X0
原作読んだら発狂するんじゃねーか尺稼ぎとか言ってる奴は
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:37:10.55 ID:LdXB2XX00
他にも動かない絵が多かったせいだろう
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:37:11.67 ID:vhT+8CO90
むしろカットしまくりだろ
尺稼ぎとか言ってたのはどういう層なん?原作未読でも長いとは感じないだろ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:37:12.48 ID:iZ5Wa2mN0
むしろ放送期間の面で尺を稼いで欲しい(切実)
2クール+数話程度でもいい
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:48:13.83 ID:LdXB2XX00
動きの面白いシーンが無い

また静止画解説かよ

また技の説明かよ

イライライライラ

説明長すぎ!!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:48:32.14 ID:lHdnXJMO0
意味不明
601ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル理想キャスト(現実的):2012/11/07(水) 12:51:07.54 ID:OVkz2eXZ0
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
黒騎士ブラフォード:神奈延年
タルカス:江川央生
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
シーザー・A・ツェペリ:置鮎龍太郎
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
テレンス・T・ダービー:安原義人
東方杖助:高橋広樹
岸辺露伴:堀川りょう
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ホットパンツ:高山みなみ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:56:07.58 ID:bne2SQH30
>>597
良く言えばテンポが良い
悪く言えばダイジェスト版
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:03:08.30 ID:n3nKcnls0
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:12:56.38 ID:fxc8DIp30
ワンチェンカットしたのがいろいろと響いてるよな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:26:25.25 ID:v61ogSFg0
ツェペリさんは男爵としての気品がなく別人に感じる
頭ちょっと悪そうというか
キャラの顔が変わりすぎて声のイメージが違うのかもしれん
耳をすませばのバロンみたいな声を想像してたらコスモだった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:33:11.90 ID:V/BEA1ZM0
>>598
続きはwebで!
・・という手段もあるわな。
俺妹とか、化物語が15,16話の変則話数だったねぇ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:38:13.44 ID:ZZcw2ssI0
>>605
1部ゲーの小山は良かったな、イケメンすぎるけど
アニメはアニメでいいと思うけどな
ただツェペリさんは原作でもオチャメさんだと思う
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:58:43.39 ID:mrk3ozUl0
2クールだっつってんのに原作はしょる理由がわからんとか言ってる頭おかしい人って釣りなのかな?
夕方とか朝にやってるのとそもそも枠が違うのに「昔は〜」とか意味わからん事言ってるし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:03:39.66 ID:HOgnBLW5P
耳をすませばのバロンって典型的な王子様ボイスじゃんw
ツェペリと違いすぎるだろw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:05:17.21 ID:orcih05j0
スピードワゴンの秘孔をアミバるシーンとかはあの声実に合ってたと思うが
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:34:51.11 ID:pWsh4YfW0
>>559
最近は作画と画質を混同してるゆとりが多いからな
画質は機材の進化であってスタッフの技量の結果ではないのに

むしろ作画に関しては劣化してるんじゃないかと思う
コブラなんか今の半端なアニメーターがブッ飛ぶような作画してるからな
ああいうアニメ化だったら手放しで称えられたんだが
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:43:49.33 ID:OBbz4n9k0
あぁいうアニメ化だったら、とかセル画時代のアニメ引き合いに出すのはないわ
できないに決まってんじゃんそんなの
コブラとか最近またアニメ化してたけどそれはといかく平坦でちょい微妙だったし
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:46:22.60 ID:iZ5Wa2mN0
映画のバンパイアハンターDみたいなレベルを達成してくれたら
どこからも文句は出ないんだろうが
それを制作陣の状況が今のままでやったら
ウインドナイツ・ロットの住人たちと同じ末路をスタッフ達が辿るだろうな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:49:30.58 ID:80o4Ly76O
何をもって作画の良し悪しとするかも人によるからなあ
総作監がきっちり絵柄統一してぶれなければ動かなくてもいいって人もいるし
顔なんぞ原画ごとに違っても動きが楽しめればそれでいい人もいる
今時はとにかく絵柄統一してないと叩かれやすいな
あと昔のアニメは良い時と悪い時の落差が凄すぎるぞw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:57:47.96 ID:pWsh4YfW0
>>612
アナログで可能だったことがデジタルで無理とか言い訳でしかないわ
新作コブラ並みのクオリティだったらもっと評価されてるだろうよw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 14:59:59.59 ID:OBbz4n9k0
>>615
言い訳じゃなくて現実だよ
作り方が違うんだから単純に比べて「アレみたいにすれば」って言うのは子供すぎる
アニメ板でそういう事奴は煙たがれるよ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:15:55.98 ID:hnz7yEwp0
ポコの声かわいいなぁ
掘りたくない?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:24:53.13 ID:lkleYJ9v0
スモーキーにしか見えないポコ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:26:18.30 ID:2C7j5gGh0
声と顔が合ってない
声が可愛すぎる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:27:27.56 ID:hnz7yEwp0
>>619
掘りたくない?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:35:03.04 ID:pWsh4YfW0
>>616
まったく理由になってないな
作画が評価されてるアニメなんて今でもあるだろ
普段どんなアニメ見てんの?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:44:48.34 ID:cu7OhCgV0
EDに洋楽をチョイスした時点でこのアニメは成功といって良い
普通そんな事出来ないししないが、スタッフにジョジョ好きな人間が居て拘った結果だと思う
それだけで信頼できる
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:49:14.43 ID:aql9ci4r0
>>622
原作愛あふれる演出にファンも太鼓判! テレビアニメ版『ジョジョの奇妙な冒険』を徹底分析
http://www.cyzo.com/2012/11/post_11835.html

なんでこんなに恥ずかしくベタな褒めコメントできるのだろう・・・
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:52:20.86 ID:JNP0bZvK0
そりゃサイゾーですし
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:03:17.71 ID:MojzmEej0
そりゃジョジョに出てくる名前とか洋楽リスペクトばっかだしな
どうせならOPにはsoul'd out起用してくれればよかった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:05:21.44 ID:DL2/QAjU0
>>622
石仮面壁画とラウンドアバウトがマッチしてたのが良かった
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:05:49.56 ID:JNP0bZvK0
soul'd outとか劇場版だけでいいっちゅうねん
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:08:24.49 ID:hcyUFtJt0
成功 信頼 結果
という言葉使うのは一般ファンじゃなくて関係者臭い臭いがプンプンする
アマゾンでも成功と言って★★★★★で褒めまくってるやつがいる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:31:38.55 ID:5FLqhOmY0
逆に考えるんだ。ダニーにあげちゃってもいいさと

                    ,,
                   ,i'";;'i,
                   ,i';;;;;;; .l,
                  ,/';;;;;;;; l,
       ヾ,'‐-.,,_  ,,.- ''" ̄...."''-.,,:;;;l
        "''-.,,::"Y   ..:::::: ,,;;;, '-',
           'y:;;;  ,,,:::;;;;;;;;;;;;;;;;,,  'i,ヽ,
          ,/;;:   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, i,;;,'i,
          i':::::.    ,,i:;:iゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;,, i,;;;i,
          ソ::    ''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,i;;;;;;i,
          /::         '''''''  / ,,.::., i,
         ,/.::   ....    ,-.,  ;;;;;/..   ::. i,
        i' ::'i  .:::    //ソ,i  ;;/  ::    :. l,
        l'Y"     //ソ l ./   .: ;;;;,   'i,
        i_l_,,...,,_  ,ノ lソ ,:l /   :: ;;;;;;;.,,,  i,
            "l":: l' ,:'l ,i'     :: ;;;;;;;;;;;;;,,,,,,i,
             i : l- ',l ,i'    ::  ;;;;;;;;;;::''
            l   .l,,-'./      .:
            '-..,,-'--'l      ::  ...
                 l      :: ...::
                 .l     .:...:::
                 l   ..:::
                  i,.:::
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:50:43.70 ID:FoOEzgBt0
岩窟王とかOPEDともにJJバーネルで
しかもアニメのための書き下ろしだったぞ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:00:32.50 ID:b8MUELty0
EDは2部まで共通みたいだな
2部の壁画も入ってるし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:10:26.42 ID:16ehKebpO
クラッカーボレーとか作画大変だろうなあ
実写でも許すよ
ストリングプレイスパイダーベイビー!って感じでw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:18:47.27 ID:+/Dtqwk90
2部の○○するフリして結んでましたみたいなのはどうするんだろうか
漫画じゃ誤魔化せたが映像になると難しいぞ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:24:15.55 ID:X0ELmB4D0
YESのおすすめアルバム教えやがれお願いします
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:35:55.61 ID:+/Dtqwk90
とりあえずこわれもの(fragile)で
Roundaboutも入ってる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:40:26.33 ID:FXGM3DCf0
>>630
あれは監督がイギリスまで直接行って交渉したんだよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:57:50.66 ID:FqeHZ5Lt0
逆に考えるんだジョジョ
DIOに貞操あげちゃってもいいやと考えるんだ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:03:06.24 ID:NWEwmwNo0
2部EDはクリムゾンのスキッツォイドマンがいいなー
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:21:22.05 ID:ijBFdtSw0
>>633
ほとんど静止してるからなんとかなるだろ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:24:17.20 ID:GcOv1/u80
アニメ見てると突っ込みたい部分いくらでも出てくるけど
アニメになってくれた嬉しさのほうがでかいわ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:48:48.01 ID:33KgDfGB0
>>636
まじか
マヒロンやるなあ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:52:07.06 ID:vT2JKrw00
脚本を全部、小林靖子が書いてたらワンチェン襲撃削除とか
決定的な脚本ミスは避けられたのかな?

一応、シリーズ構成なんだから小林女史もチェックしてるんでしょ?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:54:12.39 ID:VQ0XSy2y0
>>642
というよりそのカットの責任がシリーズ構成の小林靖子にあるんじゃね
叩くとしたらその人だろ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:41:51.65 ID:wFP7WuGv0
しかしツェペリさんのあれ放送出来るかね?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:49:00.42 ID:vUNkSR6X0
画面真っ黒になる
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:58:28.30 ID:MX6UiyI00
ジャイロの肢体断裂シーンはグロ緩和と演出が一体になってて理想的だった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:59:21.97 ID:vqPZBo0p0
むしろ消滅して魂のやりとりになる
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:14:45.11 ID:O06/g7WD0
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:15:10.56 ID:S3krF/lC0
いや、千切れた瞬間の絵は隙間にモザイク、その後カメラワークで下半身は映さないんじゃね?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:27:38.78 ID:rrRsw83H0
>>633
カーズが大股開きで引っかかったのを自分で解説するのはアニメだとどうするんだろうなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:40:11.87 ID:YcbEDvky0
下半身だけじゃなく片腕ももげてたよな
カメラの位置取り大変そうだ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:40:31.76 ID:244cPe/A0
ネタバレ
徐倫は最後に負ける
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:42:43.08 ID:bne2SQH30
徐倫って相当苦しい当て字だよね
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:46:33.83 ID:R3S870lq0
>>563
ジョジョ「震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート、刻むぞ血管のビート!」
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:50:06.94 ID:MojzmEej0
汐華初流乃からジョルノ・ジョバーナもかなり苦しいと思う
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:50:57.47 ID:MX6UiyI00
「ぶっ壊すほど・・・シュート!!」が一回しか使われなかったのは
やっぱ語感が悪いからか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:52:12.28 ID:MojzmEej0
和名で略したらハルシオじゃん
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:54:07.78 ID:vUNkSR6X0
もしかしたらアニメオリジナル展開になってあのシーンはなかったことになるかもしれない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:54:11.62 ID:4G9mpSRV0
ネタバレするとプッチを殺したのは暴走した双子の弟の能力
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:55:23.50 ID:oVctOGOO0
シュートはアホレイツォと
あともう一回使った事あるような
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:02:14.86 ID:uTTvukZ20
>>658
今までの展開を考えると間違いなく入れる。
正々堂々手を抜けるから絶対入れる。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:04:30.11 ID:6NjKyq7c0
かかったなアホが、は次次回か
待ち遠しいのう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:09:32.01 ID:8BahfVss0
次次次回かもよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:13:51.21 ID:VQ0XSy2y0
タルカス戦が6話で終わるかどうかだな
引っ張ったら切りが悪そうだけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:14:11.72 ID:S3krF/lC0
↓ お前は次に次次次次回かもよ? と言う
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:14:45.89 ID:5jSgxj5e0
ガッシンはぜひ擬音入りで!!!
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:31:49.35 ID:R3S870lq0
次回の焦点ははたしてタルカスが雑巾を絞るかどうかの一点のみよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:38:03.18 ID:OI/oz18QP
次次次次回かもよ?
……はっ!
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:39:32.07 ID:/D932lrr0
バンシーシ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:51:54.51 ID:3j4AUHAl0
>>667
お前はどうでもいいことにこだわるタイプだな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:54:33.52 ID:/D932lrr0
葉っぱと雑巾はいらんわ

だが真っ二つとダイアーは削るなよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:59:42.24 ID:8BahfVss0
葉っぱはあるの確定でしょ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:00:13.44 ID:QU/BcfbA0
生命磁気の波紋疾走
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:01:01.77 ID:rj/nxGPz0
>>671
ボカして書くけど、片方は予告で言ってるよ

ダイアーさんの台詞が予告で流れたら大騒ぎになるなw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:07:45.54 ID:LJYqUncH0
「かかったなアホが!」

放送まで祭りになるな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:27:01.69 ID:JJMVhNs20
なんかOPCDを買っちゃいそうな俺がいる・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:29:29.18 ID:ixiuFyVT0
早くダイアーさんがみたいな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:31:42.04 ID:HsbUcl770
>>676
買ったなら使ってもいいッ!
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:33:33.19 ID:vYqxVqC9P
今日電車の中でジョジョの小説本読んでる人見た
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:40:00.56 ID:QU/BcfbA0
でぃおにっきだったらどんまいと言っておこう!
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:45:55.87 ID:GcOv1/u80
あああジョジョ全部アニメ化して欲しいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:48:43.57 ID:VQ0XSy2y0
とりあえず3部はOVA化してるんで今回で1〜3部はアニメがそろうな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:49:35.65 ID:PHyAwpZW0
タルカスの人間絞りは俺も見たいな
ゲームでもカットされてたし
足の骨を折られ体がねじまがって皮膚が剥がれて血が滴り落ちるなんてなかなか今のアニメでは見られないぞ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:54:30.41 ID:vhT+8CO90
4部はCMで
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:06:09.11 ID:802Acir+0
ダイアーさんを完全ノーカットでやってくれれば
他はどうでもいいや

かなり古いけどジョジョ脇役スレの住人だった奴はここにいないかなぁ
あの一連のAAがアニメで動くとは・・・今からwktkが止まらないぜ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:07:14.62 ID:QU/BcfbA0
ふざけないでください
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:33:26.55 ID:ti9Ma4Zw0
このアニメって全26話みたいなんだけど、何部まで放送するのかな?
当初はジョジョリオンもアニメ化するものだと思っていた…。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:39:08.65 ID:S4rbOTksO
>>687
BDが売れれば続いていくんじゃね?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:45:01.85 ID:e9W5dEib0
>>685
ダイアーさんは何気にディオ攻略の鍵やで
まあカットするとしたら出会い省略してディオとの決戦で
いきなり登場即ガシャンって感じじゃね?w
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:55:10.75 ID:vhT+8CO90
>>689
何なんだこの男ー
ってなるぞ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:57:58.47 ID:QwzinQq3P
>>687
2部でしょ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:05:36.04 ID:QKDAAmr20
雑巾はどうあがいてもカットだろう
あれは今だと漫画でも少年誌じゃ厳しいかもしれんぞ
てか漫画読み返してるんだが改めて見るとグロシーン多いなあw
しかも北斗とは違って結構精神的にくるタイプのが多い
2部序盤のジョセフは主人公とは思えんほどえげつなさすぎるw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:12:26.97 ID:tQmJ2Eq7I
サンタナの吸血シーンとエボニーデビルの顔剥ぎは当時なかなかの
トラウマだった
五部はもっと酷いけど
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:21:12.96 ID:vHoNv3fP0
このアニメ信者だけで無理やり盛り上げてる感が否めないよね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:25:57.05 ID:rf+cTb0G0
こういうので既読者の声がでかいのは当然だろ
ましてや何かと有名な漫画が原作だし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:26:50.12 ID:koAFUqRh0
一応言っておくけどジョジョアニメ信者、ジョジョ原作信者を混同しないでね
両方の人も当然いるとは思うけど
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:41:30.26 ID:cLGfLeGN0
ジョジョアニメ信者とジョジョアニメファン、ジョジョ原作信者とジョジョ原作ファンも混同しないでくれ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:42:20.96 ID:mamCac6O0
みんな仲良くしろ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:42:46.05 ID:4wfNiUlK0
>>694
煽ってるつもりかもしれないけどそもそも信者しか観てないからなあ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:47:09.79 ID:QKDAAmr20
>>699
それはない
アニメ化きっかけで見始めて今ハマって原作に手を出している人も俺のフォロワーだけで結構いる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:49:18.64 ID:4wfNiUlK0
>>700
いや、それはわかってるよ
文が煽りっぽかったからそう返しただけ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:49:50.34 ID:RI7okWVk0
そのうち
ハモン信者とスタンド信者と鉄球信者を一緒にしないでください
1部信者と2部信者と3部信者と4部信者と5部信者と6部信者と7部信者と8部信者を一緒にしないでください
とか言い出しそうな勢いだな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:49:55.00 ID:CBFtV9aW0
>>700
俺もそのくちだ。
一気に5部まで読んで、もう飽きた。
が、アニメでやりそうなところまでは結構楽しめそうだわ。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:52:26.10 ID:4wfNiUlK0
>>703
お前それかなり金の無駄使いだろ
5部までいって飽きるって・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:55:39.33 ID:WBCbv+F60
6部を読まず、死刑執行中脱獄進行中を読むのがベネ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:56:48.16 ID:Fg3O1DNM0
連載中はツマンナイと思ってたけど
6部は一気読みするとすごく面白いよ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:57:04.04 ID:CBFtV9aW0
>>704
一応7部までは全部買ってあるので、すこし間あけて、
また読みたくなったら読もうと思ってるw
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:00:08.45 ID:K/LC9PlL0
すごいな
100冊以上一気買いしたの?すごいわ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:02:01.04 ID:jXqVVBzv0
さすがに全巻はかさばる。
電子書籍がこんな時ありがたい。
ただ、もう少し値段安くならないものかね。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:02:07.06 ID:+n+tzCLK0
こいつ、全部読まずに売るタイプだな
711 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 01:04:08.40 ID:2KkMFgSZ0
その血の定め〜
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:04:40.92 ID:2kAgadbPP
iPadみたいなのでいかにも出どころの怪しい漫画のファイル見てるやついるよな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:09:53.63 ID:koAFUqRh0
それってサイテーの部類やん
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:12:40.67 ID:4wfNiUlK0
>>707の太っ腹加減に脱帽
貧乏人の俺には到底無理だ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:13:36.51 ID:koAFUqRh0
古本で集めてたけど、最近ちょくちょく新しいのに変えてる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:15:53.39 ID:XEBLW27q0
一気買いとかする奴って途中でつまらないと感じたら狂アンチになる傾向あるからなぁ
金を無駄使いしたと感じるからなのか知らんが
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:16:21.56 ID:lxw5aY500
部ごとに買ってる種類がバラバラなのが気になるけど金がないし売りたくない氏で
揃えられない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:17:34.12 ID:t4RyRfii0
ジョジョの漫画は4部の途中で読むのやめちゃったな
それ以後の話は全然知らない
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:18:52.05 ID:QKDAAmr20
1冊100円でも10000万か
でも古本でもそこまで安くはつかないよな
まあ社会人なら全然いける範囲とは思うが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:19:24.51 ID:QKDAAmr20
おっと1万の間違い
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:22:46.10 ID:YdTFZoXL0
いちおくえんw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:25:42.85 ID:4wfNiUlK0
俺はアニメイトの透明ブックカバーつけてるから傷みが少なくて済んでる
あれマジでハイスペックすぎる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:29:03.28 ID:WR8oMEYX0
>>718
4部は連載当時はなかなか本筋が見えなくてイライラしたな
完結した今では純粋に楽しめるわ
4部って連作短編集みたいな独特の構成なんだよね
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:31:14.77 ID:wy9iTWQw0
文庫なら冊数も少ないし省スペース
おまいらいい大人なら新刊買おうぜ
原作が売れれば版元が金出して3部以降アニメ化もあるんじゃね…?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:31:37.01 ID:4wfNiUlK0
とりあえず最近のジョジョ立ち()できるのがステータスになる風潮どうにかしてもらいたい
こいつ絶対読んだことないだろみたいな奴がだが断るとか言ってるの見るとイライラしてくる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:32:46.13 ID:XEBLW27q0
だが断るがニワカ発見器になってる
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:33:34.98 ID:YYB1pYLx0
>ジョジョ立ち()できるのがステータスになる風潮
んなもんねーよw
自称こ古参の自意識過剰キモw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:34:17.16 ID:WR8oMEYX0
だが断るは今や2ch用語だからな
ジョジョ起源なのを素で知らない奴も多いんじゃないか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:36:14.49 ID:jmFuqmXL0
>>719
自分古本屋で働いてるけどジョジョは315円とかだな
アニメ化キッカケなのかちょっと高くなった
しかもなかなか入ってこない

ちなみに自分は既刊107巻新品で大人買いした
4万強一気に吹っ飛んでったぜ
後悔は全くしていない
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:37:01.30 ID:4wfNiUlK0
>>727
お前テレビくらい見たらどうだ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:39:00.30 ID:cLGfLeGN0
ガチのジョジョ立ちができるならステータスにしてもいい
高レベルは重力とか人体構造に喧嘩売ってるからなwww
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:39:15.80 ID:uGE+gqT50
>>730
見てたら何?
テレビの特集なんて真に受けるほど頭脳がマヌケじゃないよね?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:39:34.34 ID:wy9iTWQw0
>>730
仕込みを真に受けちゃうタイプ?
大人は嘘つきじゃあないがテレビ屋は嘘つきだよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:42:21.32 ID:OKkXVSRm0
>>723 弱っちいやつがキッカケで成長して精神力で勝つパターンが好き
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:43:32.87 ID:K/LC9PlL0
文庫は紙質も良くていいよね
表紙のイラストが見れないのが難点だが
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:43:37.61 ID:4wfNiUlK0
>>732
>>733
ただのネタなのくらいわかっとるわ
実際にそれに影響されてマネしだした奴らが俺の周りにたくさんいるんだよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:43:47.95 ID:WBCbv+F60
ジョジョ立ちしている方がにわかだマヌケが
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:43:49.77 ID:/BftGVPa0
>>725
分かるわ
ジョジョ興味なくてむしろ嫌い位の奴が
SNSとかで普通にジョジョネタ言ってるのは確かにイラッてくる。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:44:32.89 ID:uGE+gqT50
>>736
僕の周りは世間様ですか?
それこそただのネタじゃないの?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:45:38.04 ID:4wfNiUlK0
俺が言いたかったことは>>738
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:46:51.30 ID:uGE+gqT50
>>740
は?お前の言ってた事は全然違うだろが
痛い古参はいい加減ウザいから死んどけ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:47:39.18 ID:uGE+gqT50
ジョジョ立ち()できるのがステータスになる風潮なんてないのにね
「お前テレビぐらい見たらどうだ?」だってw
キモスギwww
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:48:15.01 ID:uGE+gqT50
「わかる〜ニワカうざいよね〜」って言ってもらいたいんだろ?
あめーんだよドグサレが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:48:26.95 ID:4wfNiUlK0
>>741
お前の古参の基準がわからん
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:49:32.84 ID:4wfNiUlK0
ID:uGE+gqT50
別に煽りは求めてないんだが
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:50:14.05 ID:K/LC9PlL0
>>745
ドンマイ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:51:02.32 ID:koAFUqRh0
所謂ジョジョラー()は嫌い
好きなのは分かるけど見てて滑稽と言うか、気分悪い
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:51:25.86 ID:ndBssIEC0
TVだとまずジョジョ立ちに焦点置いちゃう感じがあるよね
そのほうが紹介しやすいんだろうけどもどかしさは感じる

まあroundaboutでも聞いて落ち着けよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:51:42.16 ID:4wfNiUlK0
>>746
ID:uGE+gqT50 はいつもの荒らしか
じゃあ相手にするだけ無駄だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:52:35.93 ID:WBCbv+F60
過剰に行動したり露骨なのは嫌がられるわな
だが、スレで煽っているヤツは更に下だろ?
とにかく消えてくれ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:53:00.18 ID:uGE+gqT50
>>749
ほらこういう風に他者を叩いて同族意識持とうとする腐った根性の奴なんだよニワカ叩きする奴なんて
「わかってる僕たちだけで楽しみたいのに!」ってか?
ゲロキモ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:53:07.24 ID:wy9iTWQw0
古参だったらジョジョ立ち()のあしらいなんて慣れたもんですよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:53:15.90 ID:/BftGVPa0
ID:4wfNiUlK0はたまに芸人が
「俺くらいジョジョ好きだとジョジョ立ちがうまく出来る」
とか言ってるのが鼻につくだけじゃね?

ジョジョ立ちできてもジョジョ好き度には関係ないぜって意見はみんな一緒だと思うぞ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:54:18.71 ID:4wfNiUlK0
>>750
なぜID:uGE+gqT50 がいきなりつっかかってきたのかが謎すぎる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:54:21.74 ID:cLGfLeGN0
>>749
相手にするだけ無駄だな (キリッ
そういうときは黙ってNGに入れとくもんだ
わざわざ言う必要はない
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:54:41.72 ID:uGE+gqT50
>>752
だよな
今更「だが断るの誤用が〜」「ニワカがジョジョ達で〜」とか言ってる奴こそ
自称中級者()の痛い「ニワカ古参」なんだよね
だが断るの誤用に突っ込むかどうかがニワカ古参のリトマス試験紙みたいなもんだよもはや
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:55:52.19 ID:OKkXVSRm0
>>725 分かるわ
呉越戦争興味なくてむしろ嫌い位の奴が
SNSとかで普通に臥薪嘗胆の精神でとかほざいてるのは確かにイラッてくる
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:55:59.99 ID:4wfNiUlK0
>>753
それも一理ある
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:57:45.06 ID:4wfNiUlK0
>>756
ジョジョ達wwwwwwwwwwwwww
歴代主人公か何かですか?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:58:28.47 ID:rf+cTb0G0
>>758
お前も黙ったほうがいい
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:58:57.82 ID:K/LC9PlL0
もういーよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:59:55.79 ID:ndBssIEC0
そろそろニコニコで配信される5話のサムネに
どこ使われるか予想しようぜ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:00:04.98 ID:wy9iTWQw0
おまいらが甘やかすからID:4wfNiUlK0がすっかり痛々しくなっちゃったw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:00:51.95 ID:rf+cTb0G0
荒らしは2人いた
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:06:10.93 ID:4wfNiUlK0
なぜか俺が荒らし扱いにされてた
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:07:43.21 ID:koAFUqRh0
自分を悪だと気付かない悪…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:08:29.01 ID:XEBLW27q0
大人の対応をしろよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:08:39.22 ID:/BftGVPa0
>>757
コウセンより伍子胥と死人に鞭打つの方が分かりやすくないか?

だけど言いたいことは分かった。かたじけねぇ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:08:39.97 ID:AawwBIIy0
ぶっ潰れろ〜
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:08:40.46 ID:OKkXVSRm0
>>762 びりっときたあああああああああああああああああああああああああああ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:09:49.65 ID:4wfNiUlK0
>>766
ジョジョ立ちの話題ふっただけやん
それに過剰反応してきた奴がいるから飛び火しただけで
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:12:02.56 ID:koAFUqRh0
>>771
無責任と思うだろうけど、割とどうでもいい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:12:27.90 ID:/BftGVPa0
>>762
メアリー・スチュアートの横顔にポルナレフの魂を賭ける
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:13:51.82 ID:rf+cTb0G0
誰がせっせと油を注いでいたのだろうか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:14:34.75 ID:OKkXVSRm0
ジョジョ立ちより朝立ちのほうがワールドワイドで流行ってるよね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:14:37.47 ID:4wfNiUlK0
>>772
俺としてはなにいってだこいつ状態だったけど
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:15:19.87 ID:koAFUqRh0
★ちょっと可哀相な子は極力スルー推奨、反応した人は同罪

まあこんなところですね
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:16:23.01 ID:koAFUqRh0
>>775
んーー!!なかなかオモシロかった
かなり大爆笑!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:16:25.88 ID:4wfNiUlK0
>>774
俺はuGE+gqT50だったと思うけどお前らがどう受け取ったかはわからん
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:16:35.95 ID:rf+cTb0G0
>>776
その割に楽しそう語ってたじゃないか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:16:54.84 ID:XEBLW27q0
もうそろそろやめとけって
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:17:02.00 ID:cLGfLeGN0
>>762
タルブラの登場シーン
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:17:17.79 ID:aa7yQaUL0
ジョジョの面白さがわかる俺かっけーを
ツイッターやリアルでひたすらアピールしてくる塵屑ニワカどもは死んでください
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:18:13.38 ID:XEBLW27q0
>>783
こんな所でいってないでツイッターで言ってこい意味ねえぞ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:18:15.58 ID:U/DpLcBX0
普通にジョジョ読んでる層からしたら
テレビで持ち上げられてるジョジョ立ちとか結構どうでもいいよな
普段から謎ポーズ大杉だからいちいち「これジョジョ立ちだ」とか思わないし
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:18:43.13 ID:yhUsCLMR0
とりあえず痺れて憧れるだけの奴はくせぇよな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:19:00.31 ID:koAFUqRh0
そーゆー楽しみ方があるってのは良いんだけど
それが標準化されるのが気に入らないってことっしょ?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:21:56.80 ID:K/LC9PlL0
>>762
バッシィィンの海老反りディオ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:22:45.09 ID:OKkXVSRm0
>>785
ドラゴンボールのフュージョンの真似友達とやったりせんかった?
ジョジョ立ちも同じようなコミュニケーションツールでしょ
それ以上でも以下でもないと思う
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:23:23.96 ID:4wfNiUlK0
>>787
まあそうかな
別にそれで議論するつもりはさらさらなかったけど煽りが予想外だったからさ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:25:51.54 ID:4wfNiUlK0
>>789
既読者がやるぶんには構わないけど作品自体を知らないのがでしゃばってるのはいけ好かないかな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:29:31.79 ID:U/DpLcBX0
>>789
フュージョンは本当に子供の頃だったし面白かったからかなりマネしてたけど
ジョジョは周りに読んでる人少なかったし
読んでてもジョジョ立ちマネするテンションのやつじゃなかったからやらなかったわ
アクティブなジョジョファンはジョジョ立ちでコミュニケーションとってたのか…
うらやましい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:34:02.05 ID:OKkXVSRm0
あれ、ジョジョ立ちってジョジョファンが交流目的でやってんだと思ってたわ
初めて見たのって、しょこたんの溜池なうジョジョ立ち企画だったかな
オレやったこと無いけど
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:42:52.06 ID:XEBLW27q0
ジョジョ立ちってネットによって広まったもんでしょ
フュージョンみたいに明確にされてるものとはわけが違う
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:45:16.11 ID:v1jQUU/f0
そんな事は無いよ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:58:02.25 ID:OKkXVSRm0
2003.6.22 ジョジョ立ち in 渋谷
ttp://kajipon.sakura.ne.jp/jojo3.htm

これが最初じゃない?最近の動向は知らんが
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:02:08.92 ID:ndBssIEC0
ジョジョ立ちの話題禁止をテンプレに入れたほうがいいんじゃないか
と そろそろ思い始めた
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:06:18.86 ID:OKkXVSRm0
禁止にしたって全くと言っていいほど意味ないけどな
まぁスレチな話題スマソ暇なんだ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:20:05.78 ID:bQ9z566UO
このスレにスレチなどないんだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:22:29.14 ID:OKkXVSRm0
ネネタァ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:23:16.15 ID:WBCbv+F60
アニメ以外はテンプレ張るだけにしてくれよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 03:34:10.33 ID:aCIv8b7W0
単なるポージングだと思って、適当に流しときゃいいのにな。
803イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 05:49:33.50 ID:NgIlsa270
>>785
>>792
しねーよw
おめーらどこのどいなかなよ
どんだけはずかしー原住民なんだよw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 06:04:36.38 ID:hxYytKCX0
>>803
アニメ板で大人ぶるなよw
カメハメ波や戦闘シーンも真似したろ
最近じゃYouTubeでアニメネタにしたコスプレパロディを外人が作って金稼ぐ娯楽ビジネス化している
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 06:54:43.30 ID:UdAgvS0H0
しねーよド低脳
大人とか子供とか関係ない
バカな真似はしないよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:06:18.94 ID:hxYytKCX0
友達も誰もしなかったの?
友達居なかったんじゃ・・・かわいそうに
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:27:55.55 ID:RWcbsdKB0
また脇道にそれたうざい馴れ合いしてんなお前ら

ところでさつのだんなの頭吹き飛ばしたくらいだから雑巾くらい簡単に放送できるだろ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:35:05.50 ID:QKDAAmr20
>>807
俺は単に頭ふっとばすのと人間雑巾絞り(しかも子供)を同列とは到底思えないけどな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:39:34.64 ID:WpkxjloC0
>>806
類は友を呼ぶって言葉知ってる?
くだらない真似して喜ぶような程度の低いバカな友達は俺のまわりにはいない
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:51:38.49 ID:2F60rw4uO
名欄ミスったからって一生懸命ID変えて単発連投しなくていいのよ
811イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 07:58:31.68 ID:NgIlsa270
うん? なに?
俺を巻きこもうとしているの?
暫くこのスレ見るのやめた
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:02:18.91 ID:wX6yNATKT
真似するのはウリィイイくらいだろ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:17:40.32 ID:fA+as8kQ0
まさかの録画失敗ッ! orz
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:21:20.27 ID:hxYytKCX0
>>813
今日ニコ生あるぞ、見忘れないように

「ジョジョの奇妙な冒険」アニメ上映会 (番組ID:lv112602857) 2012/11/08(木) 開場:22:50 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112602857
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:36:13.83 ID:++gGHyhrO
一部後半ディオのかっこよさは異常
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:36:23.95 ID:E7zL4iwD0
>>808
あいつら子供に見えないけどなw
あれが無理だと「アタシイイイの赤ちゃあああん」なんて絶望的だな
つうか尺的にあのワルガキ共登場すらしないと思うわ
もし出てきたら期待していいかも
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:57:26.39 ID:2kAgadbPP
震えるぞ正社員!燃え尽きるほどパート!
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:01:26.78 ID:aCIv8b7W0
おれは派遣をやめるぞ!ジョジョーーーーッ!!
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:05:59.98 ID:AsVVPnOS0
うらやましいな、ヒマそうで・・・
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:11:23.02 ID:la/DUI6b0
EDの曲ってもしかしてオードリーのオールナイトニッポンでも合間にかかってる?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:24:21.06 ID:YR8cxzvnT
ポコさんの明日から本気だすって何気に一番普及している台詞だよな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:25:02.15 ID:bVfw5nXh0
>>660
mjd?
それってどこさ
823656:2012/11/08(木) 10:00:18.59 ID:bVfw5nXh0
確認したけどやっぱりストレイツォ戦の一回だけじゃねーか・・・・
>>821
俺は突っ込まんぞ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:36:51.77 ID:AsVVPnOS0
そう言われるとポコがダメな子に思えてきた
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:03:03.73 ID:dvHOS3bj0
あしたっていまさっ

この一言がどうしても言えなくて人は廃人になってくんだよな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:20:14.24 ID:Xfsp8qID0
来月始まるジョジョ一番くじの景品豪華すぎワロタ
タスクとクレイジー・ダイヤモンドまであるとなると買わざるをえない


そして当たる大量のグラス
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:11:44.68 ID:7A0M9+1n0
26話もやるんかよ。8話で1部終わるとしたら、残り18話を2部だから結構時間かけてやってくれそうだ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:27:21.85 ID:xUx+XCmo0
とりあえず第2次大戦前なのにジョセフが「特攻だ」と叫んで火山に突っ込むのは修正はいるのか?
ツェペリの重大なミスとやらよりも俺はこっちのが気になったわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:29:46.61 ID:O427tQKuP
>>828
そこは荒木のミスではあるだろうが、一応英語で喋ってる筈なんだから意訳という解釈も出来る
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:31:34.69 ID:2kAgadbPP
幕が開いたような終わりなき物語 って
日本語ちょっと変じゃね?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:34:51.64 ID:bVfw5nXh0
最近のヒストリエで「侵略すること火の如し」とか言ってたのと同じだな
伝わりやすければ現代に即した表現で良いし、翻訳としての誤魔化しと言い張る事も出来る
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:39:17.34 ID:XxyL7NS10
>>828
のりピー語しゃべってるジョセフになに言ってんの?w
読者に伝わる言葉で書いてれば何でもいいんだよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:55:42.82 ID:xUx+XCmo0
スピードワゴン「アミノ酸がある!」
シーザー「石になってる連中は無機質!」
荒木細かい矛盾ありすぎ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:57:06.88 ID:aCIv8b7W0
第一次大戦でも航空機で特攻した軍人いるし
相応の言葉があったんでないの?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:00:35.49 ID:xUx+XCmo0
>834
そういうのは体当たりか自爆と言ったはず。
特攻はカミカゼ特攻隊が流行らせた固有名詞に近いものだよ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:02:10.85 ID:juuOR+820
あのさぁ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:03:41.42 ID:7xsUSzlD0
DIOは3部、最初のあたりが最高にカッコイイ。
7部のDioはずっとかっこよかったけど、ワールドが細マッチョ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:07:17.20 ID:FQrO6Xd20
ジョセフが旧日本軍と同じ呼称を使ったらいかんのか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:15:14.79 ID:AsVVPnOS0
>>835
言ったはずとか自分でも把握していない事を事実みたいに語るのは止めような
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:18:31.94 ID:O427tQKuP
>>835
お前、俺や>>831>>832の言ってる事聞いてた?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:23:18.23 ID:aCIv8b7W0
ソ連じゃ「タラン戦法」って言ったらしいが、英米人のジョセフが知ってたか知らんし
あくまで日本の読者にわかりやすい呼称を使ったって事でいいのにねぇ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:33:07.34 ID:AsVVPnOS0
一日一人くらいの割合でギアッチョタイプのスタンド使いが現れるな
納得いかねぇ、クソックソッ!
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:56:21.63 ID:WUsA60GG0
ブルーレイ高い・・・でーぶいでーの倍するんだな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:06:05.13 ID:JX5A40cpO
DVD買うくらいなら地デジ録画のほうがましだぞ
画質的に
まあこのアニメはブルーレイじゃなきゃだめなほど作画はよくないけど
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:07:37.23 ID:ja61FJiO0
円盤だと黒いところは見えるようになるんだよね
そこは結構重要だ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:15:15.36 ID:Sgl35w870
iTunesでYESでEDの曲だけ売れすぎだろw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:31:16.37 ID:EJIskcde0
>>845
やはり雑巾あるな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:39:05.49 ID:0vvZfyfW0
>>747
ジョジョラーってなに?ラーって()
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:51:26.38 ID:xUx+XCmo0
答えられないならちゃんとそう言おうね。
俺を攻撃したって矛盾点は消えないから。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:56:56.94 ID:+MwAiE020
あのさぁ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:00:25.51 ID:2kAgadbPP
容疑者の家からジョジョのブルーレイが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:10:15.65 ID:HJmh+soK0
ジョジョに詳しくない奴はコアなファンばっかりがいるマニアック漫画と思いがち
でもジャンプに載ってた超メジャー作品で、おっさんでもフツーに知ってる
一般人でも4部ぐらいまでなら読んでただろうしコミックスも持ってる
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:12:13.17 ID:aa7yQaUL0
今で言ったらワンピナルトハンタ鰤の次ぐらいのポジションだったな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:26:21.30 ID:t4RyRfii0
超メジャーっつうと、どうかなあ?w
少なくともジャンプのトップクラスの看板漫画じゃなかったな
万人受けと言うよりはマニアックな連中が熱狂的ファンだった感じ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:34:17.44 ID:DbUZL96CO
ジョジョって六番手七番手ぐらいの漫画っていうイメージ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:36:17.79 ID:HJmh+soK0
当時のジャンプが600万部の日本一の雑誌でそこで5-6番目ぐらいの人気
そういう意味で漫画としてはメジャー
ただしジャンプバブル崩壊後の5部ぐらいからは内容やファンが濃いめになったかも
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:39:22.25 ID:eqjjmez70
>>833
花京院「鏡に『中の世界』なんてありませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから」

マン・イン・ザ・ミラー「・・・・・・」
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:40:42.21 ID:aa7yQaUL0
ドラゴンボールスラダン北斗幽白検診筋肉マンダイ大などからは大きく離されてるな
何時連載しててもよくて5番手ぐらいの漫画かなあ
今ならハンタ鰤トリコの次ぐらい
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:55:43.71 ID:/BftGVPa0
ジョジョはアンケート出さない層が多いから掲載順位も後ろだったしなー
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:58:28.28 ID:DbUZL96CO
アンケートも悪いし売上も看板クラスからは程遠かったね
ハンタとの違いだな
まああれは入稿が遅いから下になってるとかたまに言われるけど
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:08:06.59 ID:GxXEk26w0
週刊ジャンプ連載時分だけでも歴代コミックス売上は上から数えりゃすぐなくらいだぞ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:12:49.14 ID:DbUZL96CO
単巻でみたら全然だったがな
長く続いてるから累計はかなり上位だが
熱心なファンが離れずにずっとくっついてる
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:13:52.18 ID:GUbr6ti60
この思い出話のループ。何巡目だよ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:16:52.48 ID:++gGHyhrO
博多の積分館でジョジョ関連本が平積みになってたな
ジョージ二世の本とオーバーヘブン
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:20:03.64 ID:/BftGVPa0
1巻辺り平均70万部くらいかな
3部は1巻辺り100万部超えてそうだが
なんにしろ発行部数で言えば売れてる漫画に入る

ちょっと気になったんだけど累計発行部数って廉価版も含むのか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:22:00.50 ID:aa7yQaUL0
なんだかんだいっても鰤以下だしね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:31:34.08 ID:3pvorgGl0
確かにファンは濃いな
ジョジョ展で高額グッズが売れてるのがその証だ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:34:56.27 ID:vn1HWaPnO
最近の鰤は後付け設定が酷すぎるな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:37:52.02 ID:1NLoUmFD0
まあ、漫画喫茶の棚で読まれるタイプの本だろう
所有欲を満たすかどうかは別だ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:39:16.96 ID:++gGHyhrO
>>867
ブチャラティのグッチモデルの靴も売れてたらしいね
ジョジョは客層が良いんだと思う
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:08:50.97 ID:l+1bVSuo0
ジョジョよりもブリーチのほうが作品とファンの質は遥かに高いけどな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:11:50.27 ID:/BftGVPa0
>>871
ファンの質は分からないけど作者の質は相当な差があると思う。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:12:26.99 ID:YBMFLcEg0
>>871
冗談はそのサザエさんみたいな髪型だけにしろよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:12:33.36 ID:rf+cTb0G0
普通のブリーチファンはネット上だと肩身が狭そうだしなあ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:13:29.30 ID:AsVVPnOS0
>>873
仗助はそんなこと言わない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:16:19.33 ID:DIcn2O6nP
>>871
初耳だわ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:16:58.45 ID:Fz9eQuxH0
鰤のファンは幽遊白書を読んでいた層やアニメイトとかにいる人だから層は被らないかと
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:22:15.39 ID:YiYOIXEO0
鰤と比較しようとしているのは構ってちゃんでしょ?w
接点がないものを比較対象にして連投するのは大抵が暇で友達がいないから乗り込んでくる可哀想な部類だし
こんなのに限ってジョジョも知らないのに特攻するから困る
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:23:19.36 ID:l+1bVSuo0
吸血鬼をジョジョのオリジナルと思ってる時点でファンの程度が知れる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:25:29.32 ID:AsVVPnOS0
>>879
鰤ファンにはそんなのがいるのか、他の鰤ファンに同情するわ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:25:36.60 ID:RrLD5FTL0
分かりやすい釣りにこれだけ食いついてることからファンの質はお察し下さい
悲しいことだがな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:26:21.37 ID:OUCll5o60
やれやれだぜ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:26:31.87 ID:6FHezhi80
三部でスタープラチナが弾丸つかむのを読んだ時
三部はジョセフが守護霊の形で現れて
三人が波紋でディオと戦うのか!?って思ってしまった
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:28:03.12 ID:6FHezhi80
吸血鬼はバンパイアハンターDって古いアニメがオリジナルだと聞いた
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:30:20.43 ID:bQ9z566UO
>>883
漫画の話題は漫画スレで>>3
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:36:37.62 ID:/BftGVPa0
吸血鬼の元ネタは知らんが小説『ドラキュラ』とか
ヴラド・ツェペシュみたいな実在の人物がモデルじゃないの?
さすがにジョジョが元ネタとか思ってる奴はいねーだろ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:46:18.28 ID:mnKcKfMc0
>>886
ドラキュラのモデルがヴラド・ツェペシュ公
吸血鬼伝説自体は、昔から世界中にある
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:50:17.75 ID:/PLJchEKP
こっちは吸血鬼っつーより、ゾンビって感じだが。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:50:39.21 ID:QKDAAmr20
まず幽白というか冨樫が相当ジョジョに影響受けてるのは原作読むと感じる
テニヌの序盤でスラダン意識したようなシーン多々あったりもするし、
やっぱり皆好きな作家や過去作から影響は受けてるよなあ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:51:37.49 ID:aa7yQaUL0
ジョジョは相当北斗に影響受けてるしね
というかそのまんま
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:54:16.56 ID:OKkXVSRm0
>>863 新しい話題ふらないと、新しい人が入ってきたら話題がループするもんだよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:00:43.46 ID:JX5A40cpO
>>890
北斗もバイオレンスジャックやマッドマックス2の影響受けてるからそのへんは不毛
ジョジョはデビルマンの方が影響強いかもね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:01:30.23 ID:rf+cTb0G0
>>892
IDたどってみ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:02:40.13 ID:6FHezhi80
俺は荒木の初期の絵は高橋葉介の影響があるような気がしてたが時期的に関係なかった
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:07:51.90 ID:mnKcKfMc0
俺はスタローンとシュワちゃんと聞いた
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:15:59.00 ID:dQ/dNzUq0
>>892
ケンシロウの格好はマックスそのまんまなんだよね
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:18:20.66 ID:OTP4iEKb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3598051.jpg
ジョジョのアニメのためにプロジェクタ買ったんだけど。
やっぱり迫力が凄いね。大きいから画質が悪くなるのかなーと思ってたけどそんな事なかったし。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:19:26.71 ID:aa7yQaUL0
ジョジョは北斗真似すぎで当時言われまくってたわなあ
売り上げも知名度も濃さも全部負けてたけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:33:47.00 ID:xsWLAO2b0
原哲夫の描く絵の影響は大きいだろうけど
原の絵は濃いとは言われてもキモいとは言われないよな
どこで差が出たのか?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:37:46.46 ID:rmL5m9AO0
ジョジョの絵には独特のケレン味がある
ファンには寧ろそれが良さになっているが
一般層にはその手の絵は受けない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:38:16.65 ID:rmL5m9AO0
てゆーか北斗も別に万人受けってワケじゃなくね?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:39:11.28 ID:Om1KLpz30
ジョナサンの服装はどこらへんを参考にしたんだろうか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:39:59.95 ID:IirjbseX0
原哲夫。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:41:49.74 ID:QKDAAmr20
なんか変なジョジョアンチと単発が湧いてる時間だったか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:42:08.35 ID:u7ROXmId0
子供には大ウケしたけど万人向けでは無いね>北斗
ジャンプで本当に万人受けってスラムダンクとワンピースだと思う
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:43:55.52 ID:h02HRH410
3部っておもしろい?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:44:22.43 ID:bU2lR0AZP
>>905
ドラゴンボールは違うと?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:45:18.38 ID:aa7yQaUL0
>>906
それなりに
1部2部とは毛色が違うがね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:45:26.49 ID:rmL5m9AO0
そういやドラゴンボールって女子が読んでるイメージってあんまり無いな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:46:17.40 ID:xsWLAO2b0
森田まさのりや長谷川哲也が原のアシ出身なのはよくわかるが
今泉伸二は師匠から何を学んだのか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:47:05.06 ID:h02HRH410
>>908
1.2部読んでないけど平気?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:48:13.24 ID:QKDAAmr20
>>911
平気の基準が分からんけど読んだほうがより面白く感じるのは当たり前
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:51:17.45 ID:FqAhtwNN0
どんな読み方をしたらそいつにとって面白いかなんて誰にも分からん
好きなように読め
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:52:26.83 ID:tQmJ2Eq7I
原さんと荒木さんの違いは唇の厚さじゃない?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:52:27.21 ID:h02HRH410
>>912
そうだよね
1.2.3部ちゃんと読んでみる!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:53:19.43 ID:OKkXVSRm0
>>900 子供のころ初めてジョジョ3部が目についた時
話の意味も分からんし絵もとっつきにくかったの覚えてるわ
北斗の拳の絵も同じだったけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:53:27.71 ID:rf+cTb0G0
>>911
アニメ見てるならせめて1部終わってからの方が良い
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:55:09.19 ID:E7zL4iwD0
>>899
1部2部はそんなキモくないだろ
3部以降荒木が画風を確立していくと徐々にキモいというか女の子が可愛くなくなっていくw
トリッシュも徐倫も好きだけどね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:55:59.90 ID:mnKcKfMc0
>>905
ワンピースは俺やおまえらに受けてないから万人向けと違う

まあアホでも楽しめるマンガなのは認める
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:56:19.99 ID:DIcn2O6nP
柱の男キモすぎるだろ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:57:40.99 ID:peKij6iT0
カーズの声優はグリリバとか置鮎龍太郎あたりがきそうな予感
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:59:06.67 ID:RrLD5FTL0
>>920
ゾンビの時点でキモいよな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:00:10.75 ID:h02HRH410
>>917
おk
そうする〜
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:00:16.01 ID:QKDAAmr20
柱の男でそんなきもいシーンあったっけ
むしろあいつらは顔も能力もジョジョの中ではかなりかっこいい部類だと思う
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:02:59.73 ID:peKij6iT0
>>924
軟体動物みたいな肉体だからまあきもいのは否定できないかもな
そこがいいわけだが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:05:19.91 ID:iFgPkZsp0
>>921
そういや置鮎が昔ゲーメストのコラムで仗助を演ってみたいとか書いてたのを思い出した(´・ω・`)
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:11:37.16 ID:6FHezhi80
部でスタープラチナが弾丸つかむのを読んだ時
三部はジョセフが守護霊の形で現れて
三人が波紋でディオと戦うのか!?って思ってしまった
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:14:37.91 ID:xsWLAO2b0
3部冒頭で承太郎がでたときこいつは波紋の修行なんてしないだろどうするのかと思った
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:15:47.84 ID:mnKcKfMc0
ちょっと何言ってるかわかんないですね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:16:34.57 ID:6FHezhi80
サンタナの声優は誰がするのかな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:18:17.98 ID:KF1o2F1l0
しかしカーズ様が見れると思ったらワクワクするな・・・
1部は急ピッチだからそんな遠くない未来
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:21:31.36 ID:QKDAAmr20
調子に乗ってるディオに柱の男と衝突させてやりてえなあ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:22:16.75 ID:xsWLAO2b0
「 勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
カーズが本性を出してファンをやめた奴と新たにファンになった奴はどっちが多いのか?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:23:34.91 ID:OKkXVSRm0
オレはシーザーとワムウた楽しみだなぁ
あと、わがドイツの科学力わあああああああああああああああああああ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:23:48.69 ID:6FHezhi80
俺のディオは1部でジョナサンと相打ちになって死んだ
どっかの愛想の無い小僧を怒らせたせいで殺されはしなかった
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:25:19.26 ID:O427tQKuP
>>849
おいこら
お前こそ>>829>>831>>832を読め
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:25:22.25 ID:rf+cTb0G0
>>932
ディオなら割りとなんとかなりそう
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:25:58.49 ID:aa7yQaUL0
ならない
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:28:04.09 ID:kJ3L6IIJO
究極生物っていってもバニラにガオンさせれば一発だがな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:28:04.13 ID:QKDAAmr20
>>933
正直ガッカリはしたけど、それでも動物愛護によるプラスイメージは偉大だった
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:28:27.86 ID:6FHezhi80
すんなり跪いて「カーズ様の仰せのままに」とか言ったりして
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:29:35.61 ID:6FHezhi80
スタンドは何でもありだからなあ
そりゃ勝てるわけ無い
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:30:15.28 ID:QKDAAmr20
表向きにはフリーザに従うベジータのようなディオが見えた気がした
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:35:14.03 ID:QKDAAmr20
スタンドでも基本的には柱の男には通用しないのがほとんどじゃね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:38:15.84 ID:Jvql4SkC0
>>944
逆でしょ
カーズはシュトロハイムの機関銃から逃げ回ったし
鋼鉄のボウガンが頭に直撃すればワムウの頭も吹っ飛ぶって言ってたし
拳銃の弾をかるがる弾くスタンドのパワーなら普通の打撃でさえかなり効くと思うよ
ましてや特殊攻撃なら言うまでもない
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:40:22.80 ID:xsWLAO2b0
一番すごい肉体再生能力を見せたのはストレイツォだろ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:41:16.01 ID:peKij6iT0
>>946
サンタナもなかなか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:42:33.67 ID:6FHezhi80
少なくとも全員アブドゥルには負ける
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:43:10.43 ID:xzgNqRXo0
逃げていないし何見てる?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:44:30.02 ID:6FHezhi80
しもた、比べてしまた
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:45:11.05 ID:aa7yQaUL0
カーズが最強で終わりの話です
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:45:53.88 ID:6FHezhi80
何だったっけ?イタリア人が使うスタンド
あれならディオをめっちゃ美味しくてヘルシーにできるんだろうな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:46:01.34 ID:peKij6iT0
>>950
次スレよろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:47:37.26 ID:AsVVPnOS0
トニオ「ワタシノスタンドデハ、コノヒトノワルイトコロハ、ナオセマセン」
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:50:51.91 ID:6FHezhi80
>>953
Lv低くて立てられないって出た
ごめん
>>954
トニオって奴のスタンドか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:51:20.26 ID:5LPyFB0OP
>>905
スラムダンクやワンピースだって万人受けではないよ
北斗はそれらと同じくらい支持されてる
ていうか、むしろ北斗の方が認知度は上じゃないか
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:52:05.38 ID:rf+cTb0G0
>>952
ディオ「太陽アレルギーが治ると聞いて」
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:52:27.06 ID:jXqVVBzvT
カーズVS岸辺露伴
カーズVSブッチ神父
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:54:19.62 ID:Jvql4SkC0
んじゃスレ立て行ってくるよ
無理だったら順次名乗りをあげる方向でよろしく
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:54:44.30 ID:peKij6iT0
>>955
立てられないなら次の人を指名してくれ
ごめんじゃなくて
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:55:02.42 ID:aa7yQaUL0
お前が建てろよ屑が
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:55:43.78 ID:6FHezhi80
>>959
ありがとう
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:57:23.88 ID:Jvql4SkC0
次スレ立てた
んだけどなぜか本文が長すぎますというエラーが出て
まだテンプレ貼り終えてない
あしからず

ジョジョの奇妙な冒険 Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352372115/
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:57:34.85 ID:6FHezhi80
>>961
ごめん、俺がルール読んでなかった
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:58:05.95 ID:peKij6iT0
>>963乙ぱああああああああ!
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:58:18.66 ID:RrLD5FTL0
>>963
静かに乙
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:05:15.40 ID:D9VrcXDg0
>>963
乙!言わずにはいられないッ!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:05:42.55 ID:HJmh+soK0
北斗、男塾、星矢は後半のグダグダがすごい
ピーク時が嘘のような人気のなさで消費されて打ち切られる
DBやスラムダンクはそうなる前に逃げたから、上の3作品より1ランク上の地位にいる
ジョジョは上の3つほど超絶人気にならずとも、安定した人気で生き残れたのかな?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:07:10.82 ID:Jvql4SkC0
次スレテンプレ貼り終わった
現在3分間以内に連投が出来なくなっているようだった
何はともあれ安心して使っていただこうッッ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:08:31.76 ID:rmL5m9AO0
>>966
アウトサイド・オツ
インサイド・オツ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:10:11.68 ID:syYd3qQ60
>>968
DBは充分gdgdだったような?w
まあ引き伸ばしされてたんだから仕方が無い。作者のせいじゃない。
上手く逃げたのは桃太郎、ろくでなし、幽白かな?

>>963 僕は君に! 敬意を表する!!
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:10:40.53 ID:peKij6iT0
>>968
4部での路線変更が効いたんではないかと
また3部と同じで絶対悪との戦いだったらたぶんマンネリ化してた
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:12:23.64 ID:peKij6iT0
>>971
モモタロウとろくでなしはほぼずっと中位より下じゃなかったかな
幽白は文字通り「逃げた」なw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:13:13.83 ID:aa7yQaUL0
>>968
ジョジョは北斗星矢よりもさらにワンランク下だがな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:13:28.60 ID:seh1F0I+0
DBのブウ編は結構叩かれてたような
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:14:45.36 ID:gbpCt2Bj0
DB人造人間編の17号&18号(+16号)とセル3形態は全部担当の注文での付け足しなんだっけ
ブウ編は鳥山は原点に戻ってギャグ増やしてのびのび描けたけど
読者側からはマジメにやれという不満が何故か出た
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:16:13.85 ID:wy9iTWQw0
関係無い古漫画の話題はよそでどうぞ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:16:57.12 ID:aa7yQaUL0
引き伸ばしだなんだ言われるがブウ編が一番面白い
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:21:31.26 ID:HJmh+soK0
>>972
確かに4部はいい意味でスケールダウンして感心した
作者もボスキャラのインフレをどうするかをコミックの折り返しで語ってたね
ジョジョのラスボスに小物が多いのは、小物が力を持った時が一番怖いからみたいなこと書いてたな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:22:40.20 ID:g8gYzvXY0
大統領も最初は小物ラスボスとして描いてくつもりだったのかなぁ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:26:18.89 ID:syYd3qQ60
>>973
けどろくでなしのあのラストのカットぐらい、
美しい締めをしたジャンプ漫画を俺は他に知らない。
まあここ数年ワンピ一本だけ立ち読みしてるだけだがw

ジョジョも徐倫ラスト近くはわけがわからんかったw
絵の迫力だけで完走したようなもんだしw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:32:57.99 ID:DbUZL96CO
ジョジョはもう迷走しすぎ
いい加減ひどいよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:34:43.33 ID:seh1F0I+0
ID:aa7yQaUL0とID:DbUZL96COってなんで同じ人なのにわざわざPCと携帯で書いてるの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:36:14.50 ID:5LPyFB0OP
>>976
ブウが相手をクッキーにするのってギャグだったのかな
なんかすげー残酷に思えた
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:36:25.08 ID:rf+cTb0G0
古典的な自演に今更突っ込むなよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:36:58.27 ID:/BftGVPa0
>>979
長期連載によくあるインフレ地獄への1つの回答だったな。
ジョジョ以前にそれを克服できてるバトル漫画ってあんまり浮かばないわ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:38:42.14 ID:wy9iTWQw0
どーでもいいが6部アニメ化の際には
かわいこちゃん時代のアナスイを修正するのはやめるべき絶対
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:39:26.13 ID:t4RyRfii0
ジョジョは克服した、のか?w
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:39:51.03 ID:peKij6iT0
>>986
主人公が交代したからあるていど自然に受け入れられたんだと思う
承太郎主人公のままでいきなり日常系になってたらさすがにブーイングされてたかも
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:41:46.56 ID:aa7yQaUL0
克服したどころか糞つまらなくなっていってネタ切れしたの間違い
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:44:07.74 ID:t4RyRfii0
4部の初っ端はまだ新鮮な風味も感じたが
以後グダグダになっていっただけだしな
で、読むのやめちまった
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:44:38.56 ID:wy9iTWQw0
4部途中までしか読んでないマヌケの自演かwwwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:45:24.77 ID:DIcn2O6nP
4部の途中でやめた奴が何ドヤ顔で語ってんだよw
4部人気あるし全然グダグダなんてしてないよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:45:51.05 ID:seh1F0I+0
ちょっと自演ひどすぎんよー(アドバイス)
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:46:15.08 ID:RrLD5FTL0
ジョジョはインフレ対策を頑張ってるよな
主人公を変更したり舞台を変更したり
構想があったからか2部までは超スゴイスピードでインフレしたけどww
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:46:20.76 ID:rf+cTb0G0
読んで駄目なら
言っても無駄
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:47:45.09 ID:RrLD5FTL0
UMEEEEEYYYYYYYYY
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:47:55.75 ID:rmL5m9AO0
やれやれだわ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:47:58.98 ID:juuOR+820
ウメメタァ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:48:20.09 ID:t4RyRfii0
4部人気あるし
  ↑
 www

必死で笑える(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛