ジョジョの奇妙な冒険 Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351875897/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:13.98 ID:2sMfy9sn0
・スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:31.98 ID:2sMfy9sn0
・漫画の話題は漫画スレで

【策ではない】ジョジョ1部2部69【勇気だ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350817836/
【許してくれ!】ジョジョ3部106【ねっ!ねっ!ねっ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351414147/
【クソッたれ仗助】ジョジョ4部112【アホの億泰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349674008/
【ウミネコだ】ジョジョ5部140【…どこだって?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350475261/
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/
【SBR】ジョジョ7部10【これがオレの一週間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346756120/

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350647493/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:49.74 ID:2sMfy9sn0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351384685/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349631974/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
 バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:46:37.60 ID:WuQQCOBh0
>>1
乙!せずにはいられないッ!!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:58:21.27 ID:rngAj65c0
ジョジョ!おまえはさがっていろッ!
>>6はこのダイアーが取る権利がある!
>>1さんとは共に苦行をのりこえた
20年来の親友だったのだッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||||||||            (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
>>7うたれた自分の肩を見たまえ
>>8とかいうヤツ! このダイア−がおまえを地獄の淵に沈めてやる!
>>9(((・∀・))) スオオオ
>>10かかったなアホが!
>>11稲妻十字空烈刃!
>>12フフ……は…波紋入りの薔薇の棘はい 痛か……ろう……フッ
>>13-1000ガシャン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:00:19.53 ID:eUZLuuVV0
                           厂 ̄ ̄ ̄ ̄\__
          ,rー-、、           / 『>>1!      \
        ,「 /ヾ-ヘ           |  わたしの       |
    ノ⌒jス6l`='j=!、           |  生命となるか!』|
    /⌒  ト、=/-、⌒ヽ           \________       /
   /   `''ーヽ/-‐''´ ,. )             \ 厂 ̄
   〉  } 人   ヽ,..  ム `ヽ                 〈
_____{i { ヽ   _}__ イ (.  }_ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄\   \
   )、   L=‐'⌒>'" ̄` ) ∠ 『だが     |
 /二ヽ  '⌒\∠^>''" ̄`ヽ.  |  断る!』|
 {/ /´\_   ヽ,「 __,Y  }   \______/
  ヽ〈 ヽ   \>ーヽ /´` /      /て_>-、_
  ( ヽ ヽ  !ト、r―〈. /          \__  ''"`'ー-、_     _
   {  ヽ    | ,」  !|<             \.__    '" `丶-‐'´ヽ
   `^^′`ー‐'└〜'^~               \.__   `⌒ヽ
                              \
                               , -‐--┤
                           /  `ヽ,厶‐''
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:02:02.19 ID:h6k9f1Lc0
一つ気になるのが頬の線
 ●  ●
く     >
↑こんなの
あれ要らないよな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:02:05.74 ID:pUcuJVqG0
このAA改変した奴にわかだろ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:02:32.15 ID:K3Cy/JMk0
>>1の軟乙が美味えんだよ軟乙がぁああぁあああぁあぁあ!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:03:55.08 ID:FLhdxU2d0
たやすいぞ、>>1乙が水中を伝わるのは!

あとは>>6をNGしてすっきり
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:04:09.51 ID:GLe0nyhQ0
あの>>1乙は!
さっきまでの怒りと憎しみにゆがんだ>>1乙ではないッ!
母親と会話する息子のようにやすらいでいる>>1乙だ!


13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:04:28.49 ID:eUZLuuVV0
                /´   ̄`ヽ
                /        '.
              { 人 / /   i  我われには>>1乙のような習慣はなくてな……
            , -/⌒  Y´___ノ  )  これがあいさつじゃ
          //{ ハ    ==彡 {ン'
         / / /ヘ}  (    ノ_,、j
      __f⌒∧ {  { ∧ { TT´,、,、/   ___
   , '´  \\\\\ .∧   ニニ'ハ // | }
 _/        /\ f⌒ヽ\ >-- ' ) )/ // /}^i
/_{    .f⌒MM\ ー'\ `=====彡/ / /.|ト、
廴 二ニ  LLヘヘnn \\::>--- ':: /      j |::ハ
 }::::::::::::::::::::::::::::>、`ヽ、\\::::::::::::::/     //::::::/〉
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:05:19.97 ID:kWVJiZV80
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  >>1の命がけのスレ立てッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:06:16.39 ID:ZhYZqg1YO
ツェペリの声を聞いて、昔幻魔大戦でザンビだかザメディだかの声(穂積隆信)を思い出した
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:07:57.94 ID:1ZhXx9x80
流石>>1!俺たちに立てられないスレを平然と立ててみせるッ!そこに痺れるッ!あこがれるッ!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:08:30.02 ID:ZhYZqg1YO
>>15
自己レスだが、ありゃカフーだったな
書き込んだ後に思い出したわw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:09:41.24 ID:BAE5e89F0
>>8鼻の下の線もいらないよな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:09:46.05 ID:lTXUWlsSP
               /
  イ   >1  だ   i'゙
      乙       ~i~‐ッ_, r‐‐' ' ‐ 、
   l      れ    フ;,;,;,;,;,;,;i, ,,,,,,,,,,,~゙''‐、 .rッ- rツ
      す       i';;;;;;;ツ,;r‐,'''''''''''''''''''''''''''''゙''゙/
  だ   る  が  /;;;;;/ノ, ノ /.,i ,. l ̄l ト、 ト、
      か       l;;;;;;;;;r ''゙ノ  ' ノiノl .l N i i, .l 'i,
  !   !     .l~''i,  /' i'゙~゙''''゙´ノノ   'i l.l  '
             l l;;;i .'゙  r━-、  r━ツ ゙
           /ヽrニ         i, i
‐、 ,‐、   ,,,,,,,, i''゙ ,;r''゙ ̄l         -' .l
  ~ , , ,>‐-゙  ゙''゙r''゙   i'l,    i ''‐‐-‐ (r--- , _
゙ ̄~゙'‐-、    l~´    .l  ~\  '‐、二二t゙'‐‐--、 .l
,    ,;;;;\   i     l;;,,,i  ~''‐、  ‐‐ ,i' ,r‐‐''゙  l
,r-''''''''',;;;;;;;;\  ゙‐、   ゙゙ ,,,,r''゙~~ i ~'' - ‐'  .(' ' ゚ ~  l
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:11:19.13 ID:1ZhXx9x80
今ふっと思ったんだがあの石仮面ってなんとなくプレデターっぽくない?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:11:43.73 ID:jGBAVpVm0
人間の軟骨ってどこらへんにあるの?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:11:53.49 ID:hv3y6VY40
意外!それは>>1乙ッ!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:12:21.61 ID:lTXUWlsSP
>>21
鼻は軟骨
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:13:33.20 ID:jGBAVpVm0
>>23
そうなんだ
でも鼻って筋肉ついてないからあんまり美味しそうじゃないね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:15:01.15 ID:uRoKcBSp0
波紋綺麗
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:15:11.58 ID:TQ5fZhl50
軟骨だつってんのになんで肉を求めるんだ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:15:57.38 ID:WuQQCOBh0
鳥なんこつのから揚げ食いたくなってきた
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:16:26.04 ID:jGBAVpVm0
>>26
焼き鳥の軟骨とか
骨にこびりついてる肉が美味しかったりするじゃないですか
居酒屋で軟骨の唐揚げ頼んだらちょっと肉くっついてるの来るし
骨だけじゃちょっとね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:17:11.09 ID:TQ5fZhl50
>>28
耳なら耳たぶに肉ついてるんじゃね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:17:18.86 ID:eZpoTUE8P
唐揚げである必要はないよな?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:17:34.59 ID:3Tpu3dux0
あの軟骨ゾンビ、
日本に生まれてたらいい焼鳥屋になって幸せな生涯を送ったろうな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:17:57.93 ID:7UNG1Dxx0
>>27
俺も

あ、レモンはかけるんじゃねえぞ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:18:08.84 ID:jGBAVpVm0
>>29
なるほど
耳なら確かに軟骨と柔らかい肉でコリコリして旨そうですね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:19:05.60 ID:BAE5e89F0
EDのノンテロ+キャラ絵が入ってないのが見たい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:20:31.81 ID:wHXbz4o+0
>>21
肋骨とか腕とか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:21:37.47 ID:cKZE7rHr0
さあリモートロマンスの時間だ
今の絵で描いたジョナサンとツェペリも観れるからみんなも是非
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:22:08.68 ID:ajXV2OLb0
>>21
みさくら
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:22:29.74 ID:+9sV3apJ0
タルカスも日本に生まれてたらいい絞り染め職人として幸せな生涯を送ったろうな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:22:42.03 ID:h6k9f1Lc0
ちんこも軟骨? あれは筋肉か
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:23:00.99 ID:TQ5fZhl50
ちんこはスポンジ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:23:10.39 ID:jGBAVpVm0
>>39
チンコは海綿体でしょ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:24:11.74 ID:TQ5fZhl50
でも砂肝の串と亀頭ってちょっと似てると思うんだ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:24:50.14 ID:Fr6h1ilaO
エリナたんの下のお口をズキュゥゥゥンするにはどうしたらいいでつか?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:25:23.54 ID:mbDjf6Tr0
このスレにゾンビがはびこりつつあるぞ!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:26:35.79 ID:lTXUWlsSP
>>39
ちんこは血液のエネルギーなので、血管ごと凍らせることで勃起できなくなる
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:26:57.73 ID:WTTSa4fF0
少年時代のディオはジョジョを精神的に追い詰めるとか、孤独にするとか
画策してたようだが、やりすぎると追い出されるとか考えなかったのだろうか?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:27:26.79 ID:BAE5e89F0
間違いなく>>43はジョナサンの蹴りでタマを潰される
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:28:27.02 ID:GzRoo4Du0
>>42
パンパンに張ってるの見ると結構ウマそうに見えるよね
でもあれ血液で張ってるわけだから
調理する時は萎んであんまり食感よくなさそう
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:29:46.87 ID:LToPBQ/p0
>>45
エスキモーみたいにアザラシの体内に挿入するしかないな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:29:57.64 ID:h6k9f1Lc0
アニメのエリナはシコれるくらいめちゃめちゃ可愛いよな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:30:17.96 ID:inQ+yPK80
>>46
ディオのことだからそこら辺巧妙だったんじゃないかな
でも1話のナイフを取り出した時に親父が喧嘩仲介しなかったら洒落にならんことになってたな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:32:00.13 ID:yRfkXW9s0
>>49
スピードワゴン、君は…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:34:29.02 ID:h6k9f1Lc0
>>46
目的の最短コースはジョナサン殺すことだろうけど
最初は時間かけてジョジョをいたぶることの快感を選択してたんだろうな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:38:39.89 ID:inQ+yPK80
この汚らしいアホーが!
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:44:57.38 ID:k1k0+dJ80
まだ5話なのか、並の深夜アニメ20話分ぐらいはすでに見た気分だ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:48:41.59 ID:FLhdxU2d0
ちょっと飛ばしすぎで余韻もクソもないのが難点だけどな
とはいえ2クールで2部までやるならしかたないか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:53:40.29 ID:h6k9f1Lc0
原作読んでるともう1クール経ったかのようなスピードだな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:54:25.99 ID:jMYYBtp30
野暮な質問かも知れないが
波紋を空気伝わらして遠距離パンチとか出来ないの?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:54:29.07 ID:GTdBngKw0
ジョジョのあのちょっと可愛い変な服装は何なの?あれが真の紳士スタイルなのか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:55:14.11 ID:GzRoo4Du0
>>58
波紋は物質オンリーじゃない?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:55:47.88 ID:lPKjvk4h0
コリコリした食感は苦手だ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:00:09.24 ID:/1i+2JFm0
>>58
分散しそう
って水の中であれだからなw

野暮なことを考えちゃいけない
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:01:18.11 ID:9irBxbMU0
>>58
それができると戦いにすらならなくなっちゃうし
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:03:18.87 ID:9Tw7bY530
ツェペリってイギリス人?
イタリアっぽいノリだけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:03:53.68 ID:9SnLdyav0
>>64
イタリア人だよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:04:02.84 ID:aD8HZUEz0
気化冷凍法の攻略にもツッコミが入るな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:05:13.14 ID:gSETk6NG0
>>64
ツェペリはイタリア
ツェッペリンはイギリス
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:05:35.11 ID:mY4iLypE0
タルカスは郷里さんの声のイメージだった(´;ω;`)
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:06:58.32 ID:gSETk6NG0
>>68
塩沢さんのDIOとかいいなーとか思ったり(;_;)
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:07:21.69 ID:nVYq51/6P
>>58
そこで俺は波紋ランチャーを開発した
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:08:15.54 ID:nVYq51/6P
シャボンランチャーだった、久しぶりで忘れたわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:10:10.65 ID:AchNDMg60
波紋は物質を伝わっていくんだから
例え冷凍したところでその先に伝播しないのかな?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:10:28.42 ID:C+kMeNo+0
映画予告見たらツェペリさんが赤かった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:12:38.74 ID:buEGnrVK0
正直DIOやジョジョより
サブキャラのほうが声優うまくねえか?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:13:22.55 ID:abbpv2f30
>>72
波紋の発生装置が血液だから
凍ると波紋自体が発生しない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:14:49.01 ID:rKXCQw790
>>51
喧嘩を仲介してどうする
仲裁な
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:18:51.53 ID:ZGjvVhym0
>>68
ゲームじゃ郷里さんだったよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:19:06.61 ID:3zdE9BOU0
アバッキオがタルカスの役をやってるわけだな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:20:33.83 ID:HFSEdeQK0
>>70
それってかめはめ波では?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:21:03.47 ID:IyD7ZP4/0
山吹色波紋疾走は拳から流す一番強力な波紋攻撃だから
波紋使い自身の手が凍ってしまうと拳まで血液を送れなくて波紋を流せない
ディオの腕が凍ってるから流れないのではないんだよな
その辺がちとわかりづらいかなあ
修行のシーンで各波紋攻撃の補完をしてくれれば視聴者にもわかり易かったんだろうが
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:25:53.28 ID:KuON2bVs0
そういえばオジギソウの膨圧運動がカットされてたな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:27:58.46 ID:z6HftNPv0
>>59
ジョナサンのファッションセンスは異常
に見えるがパッツンパッツンだから紳士スタイルが似合わないという悲しい運命なんだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:28:04.20 ID:UTeFKcMk0
ディオの腹のとこの傷ってもしかして「君が父さんに〜」の奴じゃ…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:28:16.91 ID:WJP3PaKN0
だって、これからも説明することが多いからね

    V       _>'':::>'">      `ヽ
 .    V    _>'':::::> ,.ィへ_.、、\..__   ミ、._   やった! ジョースターさんに
      V_>'':::::> ,.ィ-‐ ニ::::ハ`トヽ、   ヽ=- .試した時は 模擬ゆえか
  ,.. -‐=V>''":;.ィ i/ァr ¨tアノ  ミソ }ミヽ、 ヽ -  手刀を十字に組んでいなかった…
  i  -‐''"_,.:ィ:,.ィt:ム '¨ヽ ̄  r  ノし'^V    \
  ゙¨¨  ̄/ ゙ヘ` ¨´ l i  ', \、 i.  !:: ヽ.\-、.   .……したがってその欠点は
 .     リ  .ハ、   ー'¨フ   \. ';::  ゙、 ヽ\   頭突きや ふくみ針などの
     ∠ /  ∧   `_,. ‐ニヽ  ヽ !::.   ヽノ l:  攻撃に弱い!
     -イィ    ',   .V´  /    /:::     /  ;:
   ,.ィ'¨=-、    ∧   `ご.    /::::   ./  ./:   .だが十字空烈刃(クロススプリットアタック)は
  ,斗- 、 ノY'¨ヽ.   \  i   ./:::: !   ,.'  ./::::  .その欠点をおぎなって
 .( ,⊥..__ `/ ヽ,イ    >、__..ィ::::  i /   /::::::   攻守において完璧だ!
  / L、  `ト -' l   / ,.ィ、::::::::..../   ./::::::::   .(約一秒)
  v'´ ̄¨゙ト!、 /  / i´‐、 \:::/    /::::::::::
  i \,.ィ  ノヽ\ /  l |::く\ ::| /\.  /::::::::::::
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:28:29.62 ID:sKobWvuW0
ピンチなのに
ロバート・E・Oなんとかさんが
解説し過ぎいぃぃぃ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:29:04.03 ID:lclAcRN80
原作もくどいけどここまで解説マッハだっけ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:29:06.14 ID:WJP3PaKN0
      __       /\/\/\/\/\/\/
     i´ `ヽ  /\/\/\/\/\/\/\
      \ \ ゙ソ'´:: ̄ ̄¨:::ー- /_ /\/\/   このスピードワゴンが
       入 > .._:::::::::::::::::::::::::::::::¨丶、'\/\ 判断する限り
       i、 テ..,,_ >- ::;;_::::::::::::::::::::::::\ / .ディオの動きの速さ(スピード)は
         ヽトrtォ-、ン¨Tキ= ¨ ー-- ::;;___l    動物の豹ぐらいか!
         / ¨ ̄ `ヽミジ'´ヽー-- ..__  ̄
       r.' 、/ヽ    ヒ/,.イリ/  ヽl  \  .ツェペリさんの波紋法を
         ヽ ノ  ',     r__ノ l  l ',\ 、   身につけたジョースターさんなら
        ヽ-、 i    / / / l. l  V \ヽ 見切ることは可能!
         ,F-' l   /   i i / l l ', \\
         ソ      /    ヾl 、 i  ヽ \  しかし ヤツのパワーは 骨肉を
        人_,.. -‐ エ --====ヽリ / ヽ.\  たやすく微塵に砕くほど無双だ!
,. -─==‐-==ニ二 ̄::::::::::::::::::::::::::l ハ 、、 i ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ l} iヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ\
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:29:36.87 ID:nkx/nWRx0
>>83
女神像に貫かれた傷だろ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:31:38.87 ID:zd1acydA0
早く3部始まってくれないかなあ
ぶっちゃけジョジョって人気でたのは3部からなわけで
1部、2部なんて見たことない人が大多数でしよ?
ジャンプ結構読んでた俺ですら見たことないし。

はやくオラオラやザワールド見たい
スタンドこそがジョジョの代名詞だしね。

今のペースなら実は2クールの途中から3部始まるかもしれないくらい展開早いよな。
3部はゆっくり24クールくらいで余すところなく作り込んで欲しいね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:33:34.70 ID:ZGjvVhym0
オメーの主観なんて知ったっこっちゃあねえんだよ
このド低能がッ!
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:36:58.67 ID:9irBxbMU0
にわか臭がひでえ
そういう考えの人もいるとは分かるがにわか臭がひでえ

人気だから、代名詞だからどーした
人気で代名詞であることが魅力になるのか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:37:51.20 ID:3zdE9BOU0
>>89
にわかさん迷惑なんで消えてくださいね^^
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:40:42.41 ID:gSETk6NG0
3部以降はBDが売れないと
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:43:20.28 ID:AchNDMg60
一部の初期が一番良い味出してると思うけどな
エグさとか生臭さが漫画のページから匂い立ってくるような
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:43:46.81 ID:+5NvyY5c0
おまえら24クールとか言ってる時点で釣りだって気づけよ…
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:46:28.01 ID:G5GZcpqb0
だっせえwww
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:46:28.82 ID:UTeFKcMk0
>>88
あ、そっちかw
確かにあっちの方が傷深いよねそりゃ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:02:04.50 ID:ZnFZfiEH0
来週どこまでいくのかな
スト様はでるかもしれんがディオはでないかもしれんな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:09:15.15 ID:gSETk6NG0
ツェペリ真っ二つまで
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:09:59.91 ID:EVZ6wt/y0
ジョジョの熱狂的信者は、自分が気に入らない書き込みを見ると
すぐにキレて下品な書き込みをする
本物の紳士をめざしているなら、そんなことではダメだ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:10:27.42 ID:6SUHxm2N0
ジョジョがスカーレットオーバードライブで腕の氷とかしてたけどツェペリさんもできなかったのかな
スピードワゴンが凍傷で腹大変そうだけど自分で波紋式呼吸やらない限りは波紋エネルギーで治すことは無理?
さすがに他人の傷なおせるほど都合のいいものでもない感じ?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:18:05.10 ID:0FTI9tkr0
>>101
腕の氷溶かしてたっけ?
ブラフォードの髪の毛を焼ききったんじゃ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:33:04.63 ID:3WWHkr+b0
>>101
いや、波紋は傷を治せるけど凍っているから波紋は流れない。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:35:48.49 ID:8MPIDa4J0
>>101
血液さえ流れていれば治癒の波紋を送れるって感じで良いんじゃないかと
漫画で見ても波紋法の解説が足りなくてハッキリわからなかった…
謎本とかにはキッパリ解説されているのだろうか?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:37:28.24 ID:sM75UVTm0
顔が似てないだけで作画はそんなに悪くなかったよね?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:38:01.71 ID:XoU8Dq/40
ツェペリさんは呼吸が乱れていたから。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:38:56.35 ID:QIM6WnPo0
>>94
ホラー漫画だからグロが緊張感あっていいよなー
アニメじゃテンポ速すぎ&擬音などのお笑い要素ばかりで全然怖くない
原作とは別次元すぎる
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:42:02.66 ID:3zdE9BOU0
擬音がお笑い要素とか何言ってるんだ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:43:19.45 ID:QIM6WnPo0
>>105
絵コンテも作画も色彩も演出も悪すぎ
こんなに画面がごちゃごちゃして見難いアニメ他にほとんど無い
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:45:55.40 ID:QIM6WnPo0
>>108
擬音をなぜ入れるかと言うと、ジョジョネタというファンが盛り上げたジャンルのお笑い要素としてウケるからだろう
それ以外にあんなに邪魔な文字入れる必要性が無い
擬音入れた時点でそのシーンは全てコミカルな場面になってしまう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:46:30.11 ID:rzACsOcB0
まーたギャグアニメ認定厨か
いい加減うぜえ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:47:44.35 ID:sM75UVTm0
嫌なら観なきゃいいのにね
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:50:52.08 ID:AchNDMg60
特殊効果音の文字混入は明らかに狙ってやってるだろ、制作側も
2ちゃんネタ的な意味で
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:56:44.92 ID:XoU8Dq/40
まー正直擬音入れすぎはちょっとな
OPでもメメタァとか仕込んでるし
3話より4話が多くてうざかった
ただ作画面で静止画が多いながら、ジョナサンの顔などに改善が見られたのでまあまあだった
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:58:01.46 ID:3zdE9BOU0
>>110
いい加減にしろよ
自分が笑える=全世界が笑う とでも思ってるのかね
コミカル=ギャグじゃねえぞ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:59:21.03 ID:sM75UVTm0
>>114
確かにベストとは言わないまでもジョナサンの顔は良くなったと思う
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:02:42.29 ID:QIM6WnPo0
たまに批判するやつがいないとスタッフが空気読まずやりすぎるからな

>>115
擬音が出てきた時点でアニメに没頭できず現実へ引き戻される、感動シーンも演出臭さが目に付いてしまう
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:04:30.96 ID:1JEM2wT00
ツェペリ見るとアメリカの入隊ポスター思い出すのは俺だけじゃないはず

ところであの2ポンド賭けてもいいというジョジョとツェペリの賭けはどっちが勝ったんだ?
原作でも名言なしなのかしら
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:05:19.03 ID:CdeIfsf50
荒木世界じゃ、あれが自然な表現でギャグでもなんでもない。
が、アニメじゃ音だけでそれを完全に再現出来ないんだよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:07:49.90 ID:3zdE9BOU0
>>117
主観乙
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:10:26.07 ID:zwzZuw1N0
>>118
移動してないからジョジョの勝ちっぽいな
漫画でもそれっきりスルーだけど
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:10:57.98 ID:9irBxbMU0
>>117
君はスタッフに空気を読ませるために批判するのか
自分の感想を変に正当化するなよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:13:22.95 ID:QIM6WnPo0
賭けのシーンは漫画でも中途半端な会話だからカットして良かった
スピードワゴンのタルカス・ブラフォード解説も減らしてバター切りや甲冑泳ぎを動きで見せた方が強さの説明の説得力があった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:16:28.01 ID:AchNDMg60
まあギャグっつうか異化効果狙いね
それでもそこはかとない滑稽さはどうにも感じてしまうし
暗にそれを狙ってる目的もあるだろ
実際のとこ、2ちゃんに氾濫してるジョジョネタは
その効果がハマった事を物語ってる
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:23:06.67 ID:kqsJINFI0
水中でのジョースター卿の逆に考えるんだで何故か笑えた
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:24:59.31 ID:6VQCvRx+0
何も考えてないゾンビィ相手にズームパンチの有用性がわからない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:25:50.52 ID:sfBi2reN0
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino005985.jpg
そこで承太郎!きさまが何秒動けようと関係ない処刑方法を思いついた
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:26:30.37 ID:L32Lnipx0
今週のジョジョマジ笑った。でも作画酷くない?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:27:07.96 ID:MBLFksct0
カットが原作そのままだった4話に比べたらアニメ化した意味があった話だと思った
しかしあそこで終わるかw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:27:20.95 ID:4ESmrKFP0
今回も酷かった

ほぼ紙芝居で動きが全然なし
予算がないのかね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:28:31.90 ID:nSUVeNdb0
下級ゾンビに対して波紋は一回流せばそれで勝てる
あの大きめの体格のゾンビに対しては初手を取るために
リーチを伸ばすズームパンチは有効ではないでしょうか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:29:26.14 ID:wQx20U2l0
まあ、予想通りの賛否両論ですなあ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:30:01.41 ID:zBy3p/SC0
ツェペリさんの喋りがいちいちわざとらしくて笑える
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:30:02.81 ID:rKXCQw790
原作でもアニメでも擬音そのものは同じで、
あれらをギャグとしか受け取れない人がいるのは仕方ないのだが
このスレを覗き見するくらいに興味があるんだったら、少なからぬ人が
あの奇抜な絵面を見て思わずわらってしまうことはあっても、ただのギャグだと
見てるわけではなくて、荒木様式、ジョジョ様式とでもいうべき個性的な表現として
楽しんでいることについてはいい加減に理解しやがれと思うわ

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:31:43.11 ID:QIM6WnPo0
>>119>>134
漫画だと絵がカッコイイので絵がまず擬音を圧倒している効果で両方カッコよく見える
アニメは絵の出来が悪いから擬音ばかり目立ってカッコよくない

>>122
「擬音多用する事が当たり前、批判は許さない」、と言ってる人達も自分の感想を正当化している
多用はやりすぎだよ

>>124
>>125
ネタとして知り尽くしている人達は脳内にこれはネタだ笑えとインプットされているせいでもあるね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:31:52.93 ID:L32Lnipx0
>>134
いや俺前からジョジョ読んでたけど、何故か笑ってしまうわ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:33:02.50 ID:3zdE9BOU0
>>135
お笑い要素とか寝ぼけた事言ってる人が何言ってるの
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:33:05.80 ID:zwYPNcLjO
夜のシーンがほとんどだったワケだが
赤紫色のツェペリの服とか色指定頑張ったんじゃあない?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:33:07.01 ID:QIM6WnPo0
>>127
グロ画像
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:33:36.17 ID:qaSAEemlO
相変わらずエンディングカッコいいな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:35:01.97 ID:MBLFksct0
CDジャケットの絵を見ると本当に作画が酷いんだなと再確認できる
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:35:23.09 ID:rKXCQw790
だから笑うのは良いんだよ
個性的な表現といて楽しんでるだけだから
それをもってジョジョをギャグマンガ、ギャグアニメだと
わざわざここにいいにくる輩がうっとうしいだけだ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:35:38.81 ID:H+q3XhQE0
ディオの前で赤ん坊抱えた母親が吸血鬼にされて、自分の子供食うシーンがあった
と思うんだが、あれってTVではやっぱカットするのかな?
144114:2012/11/04(日) 02:36:42.83 ID:XoU8Dq/40
そうだった今週5話だった
114のは、4話より5話が擬音多かったの間違い
後半に向けて崩壊して行くという危惧もあったが、寧ろ良くなっているので
擬音も多少控えめにお願いしたい
5話のはちょっと多すぎ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:37:57.79 ID:AchNDMg60
それにしても3部OVAのクオリティーが高すぎるな
ダービー編なんて鳥肌ものの傑作
あのスタッフで作ったのを見たいねえ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:38:10.30 ID:R6Eg73x10
バオーとかBTみるとディオは当時の荒木の主人公顔なんだな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:38:42.36 ID:exCq0MXT0
エンディングはどこから流してもかっこいいな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:38:43.33 ID:rzACsOcB0
要するに笑うのは勝手だがここに来てエラそうにぐだぐだ抜かすってこった。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:38:53.34 ID:DthKnUis0
作画も擬音も気にしたら負けだということに何故気付かん!
逆に考えるんだ「作画が悪いから声優の良さが引き立つ」と考えるんだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:39:09.58 ID:QIM6WnPo0
>>137
アニメ内で擬音を使う行為はジョジョネタというネタを前面に押し出したお笑い要素、色が奇抜で画面に馴染まない。
漫画内の擬音は漫画で音が表せないから試行錯誤して表現している、そしてカッコいい&シュールな面白さがある、白黒なので画面にも馴染んでいる。

漫画とアニメの擬音は全く違う
同じレベルで語らないように
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:39:41.97 ID:L32Lnipx0
やっぱりセル画の時に作って欲しかったな・・・
デジタルだと手抜きばっかすんじゃん
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:40:31.70 ID:3azDj1cj0
ツェペリさんの声は良いけど棒読みだね
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:40:59.97 ID:MBLFksct0
>>145
今回のアニメ化はOVAの再評価にいいな
ガンダムAGEのような立ち位置
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:41:21.89 ID:3zdE9BOU0
そういえばホラーも笑いながら見るとか
ホラーを知らないとジョジョは楽しめないとか意味不明の事言ってるやついたな

>>150
お笑いって言ってるのはお前じゃん
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:44:36.94 ID:nSUVeNdb0
>>154
あ!コイツ原理主義のいつものキチガイじゃん
ホラー映画全然見たことないくせに荒木のテイストがうんぬんほざいてて恥かいた人だ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:46:01.39 ID:H+q3XhQE0
3部のOVAってそんなに良いか?
BGMとディオの声だけがどうしても俺はだめだった。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:46:39.66 ID:QIM6WnPo0
>>154
>>150読めよ・・・アニメで擬音使う理由って何だと思う?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:47:03.20 ID:3zdE9BOU0
>>155
ああお前かw
ホラー映画みないとジョジョ楽しめない
とか寝ぼけた事言ってた人
二行目でバレバレで笑った。

あとその人俺じゃないです
あまりにもバカらしい意見だったんでずっと覚えてたんだよw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:47:47.78 ID:mgbIiZpD0
作画に関しては結局予算の問題になるからな
予算が少ない中でなんとか面白いものを作ってると思う
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:49:28.61 ID:bwW+ymY70
ジョジョってどんなに足掻いても二流だよね
キン肉マンのような本物には届かない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:49:46.54 ID:QIM6WnPo0
>>159
またそれかw
絵が下手なのや演出がダサいのは予算関係ない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:50:01.78 ID:fbN1D8JV0
>>156
ディオの声は妙な味があってまだ許せる
バニラの声とバニラ戦の改変はゴミレベル
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:50:07.03 ID:3zdE9BOU0
「ホラー映画全然見たことないくせに荒木のテイストがうんぬんほざいてて恥かいた人だ」
しかしとてつもないバカ発言だな、、、
人前でこんな事いってるのか?

>>157
ただの表現、演出ですな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:51:24.63 ID:nSUVeNdb0
>>163
すげーw
こんだけバレバレのファビョりようで
>あとその人俺じゃないです
>あまりにもバカらしい意見だったんでずっと覚えてたんだよw
ってどんだけ厚顔無恥なんだろう
ホラー映画のグロシーンでアメリカ人は笑うって常識じゃないん?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:51:27.02 ID:MBLFksct0
>>159
そもそも「大人気漫画をなぜこんな低予算でアニメ化した」という思いの方が強いな
いまMBSで流れてる萌えアニメの方が金かかってそうだもんw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:51:40.23 ID:H+q3XhQE0
>>162
そうそう、イギーが笑って死んでいくシーンが改変されてたのが
特に許せなかった!!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:52:04.40 ID:l0r5WJy00
文句言いたいやつはアンチスレ行けば良いだろうが、しつこいぞ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:52:15.47 ID:x+r+6TanP
ジョジョはギャグって言うとすっげー怒る半コテの人ってまだいたんだ
また20回も30回もレスすんのかね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:52:55.98 ID:nSUVeNdb0
3部OVAはアニメーションとしての完成度は非常に高い
ジョジョとしての評価はすごく割れる
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:54:03.24 ID:3zdE9BOU0
>>164
いやいや 本当に覚えてたんだよ 俺ログで見ただけだもんで。
ホラーは笑いながら見るもの!
ジョジョはホラー知らない奴は楽しめない!
とか
なんかすげえこっぱずかしい勘違いした選民思想持ってる気持ち悪いバカがいるなぁ、、、ってずっと印象に残ってた。
まさか今日、本人様に会えるとは思えなかったけどなw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:54:08.23 ID:rKXCQw790
150
>漫画とアニメの擬音は全く違う
>同じレベルで語らないように

文末に(キリッ
がつくとちょうど良い感じだ
マンガとアニメの擬音表現が違うなてのは誰でもわかることで、
ここにいる少なからぬ人はそれをジョジョの原作にある個性的な視覚的表現をアニメの演出に持ち込んだ試みであって
ある種の様式と評価してる

画面になじんでるかどうかは見た人がきめることで貴方の決めることではない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:55:23.56 ID:9irBxbMU0
>>157
ジョジョのアニメだから
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:57:59.79 ID:QIM6WnPo0
>>163>>172
その演出がアニメだとダサい、コミカル、画面から浮いている、音があるのに多用しすぎて原作者の思惑を無視したような演出になっているという話。
もうキリが無いから止めるが、そういう意見もあるって事だよ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:58:30.58 ID:exCq0MXT0
闘い方や作風が前時代的だからそのギャップで笑えるのはしかたない
特に1部2部の頃は
それでも熱いけど
ってか延々とループしてるな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:59:09.29 ID:aD8HZUEz0
海外ホラーを知っていたら一層楽しめると思う
Sキングネタとか多いし
あと洋楽やファッションブランドに詳しい奴も
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:59:11.18 ID:3zdE9BOU0
>>173
何言い方変えてるんだw
そんな言い方じゃなくってさっきまで断定してただろw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:59:46.42 ID:tgWwKThU0
タルカスとブラフォードがでたから
ドラムの強いとこ使うとかマジ細かいな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:00:43.79 ID:jVvAQznk0
あいかわらずスレの勢いすげーな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:01:52.20 ID:tgWwKThU0
関西の放送日だし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:02:27.94 ID:jVvAQznk0
OVAは確かに作画や音楽は良かったがキャラデザが問題外
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:02:50.21 ID:rKXCQw790
まあジョジョの擬音や独特の荒木節的セリフ回しは確かに笑えるが
それらをもってジョジョがギャグだという人は
歌舞伎の見栄きりを見て歌舞伎そのものがギャグだと言い出しかねない
センスの持ち主だとは思う
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:02:58.30 ID:mK+Hm9LH0
擬音はここ一番で使ってほしい
たとえば、2話で浮浪者の頭に骨針が刺さるシーンはSEがドスドスドスって音なのに
さらに画面に表示する必要ないだろ
しかも、原作の表現そのままかと思いきや全然違うし
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:03:14.99 ID:9irBxbMU0
>>173
そういう意見があるってのは理解してるよ
逆だ

君がそうでない意見があることを理解してないだろと
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:06:46.99 ID:3azDj1cj0
>>180
バービーくんの回は割と頑張っていた気がする
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:10:16.52 ID:7nqsmqXwO
来週タルカス戦?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:20:06.07 ID:7o/KS5Vn0
>>181
ギャグとしか受け取れない程度の可哀想なセンスの持ち主ってとこだな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:22:14.59 ID:3zdE9BOU0
まあ
ホラー映画は笑うものジョジョも笑うもの
とかいうあきらかにぶっ飛んだ感性を正しい楽しみ方だと思ってる幼稚な人もいるみたいだからなあ
可哀想っちゃ可哀想だな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:24:48.63 ID:4pPxvzN8O
>>185
ですな
収録現場が熱かったー、とかなんとか声優さんがツイートしてたとか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:26:02.01 ID:Zb2bE5Qu0
ホラー映画、というかスプラッター映画とかは
半分笑いながら見るようなもん多いし
作ってるほうも半分笑わせに言ってるようなもんも大量にあるんだけど
ID:3zdE9BOU0はそんなに悔しかったの?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:26:06.88 ID:3azDj1cj0
アメトーークから入った奴もいるんだからしかたない
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:28:40.87 ID:3zdE9BOU0
>>189
いいえ 彼が言うには全てのホラー映画は笑うものだそうです
半分とか作ってる方もそういうのがあるとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:30:08.80 ID:7o/KS5Vn0
>>189
まあ悔しいんじゃないの
ホラーうんぬんってのを延々と繰り返してるあたり、そこくらいしか自分のレスを支えるものがないからだろうしね
音飛び繰り返す壊れたプレイヤーみたいだな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:31:09.97 ID:m7OeWdqA0
突然だが俺の好きなキャラを書いておくぜ

タルカス
ストレイツォ
ヴァニラアイス
アンジェロ
チョコラータ
ウンガロ
ミセス・ロビンスン
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:31:34.29 ID:PVqmrNk20
はやくジョースター家伝統の秘技を使うんだ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:35:21.08 ID:3zdE9BOU0
>>192
バーカ
ホラー映画知らないとジョジョは楽しめない
なんてアホ発言でたら普通バカにするだろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:36:22.60 ID:x+r+6TanP
ID:3zdE9BOU0が別人だとシラを切ってるのが笑える
みんなわかってるよ言動に特徴ありすぎだし
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:37:44.98 ID:0BVHtpNz0
歌舞伎うんぬんの話は的を射てるのに
横からホラーもそうですよね!とかクッソ的はずれな擦り寄りしてウザがられてるのがすげー面白いんすけど
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:40:02.35 ID:4pPxvzN8O
あんまりつつくと地縛霊になってスレをあらし続けるようになるので
適当にスルーよろ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:46:28.34 ID:ZBZYRC0l0
おもすれー
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:46:41.10 ID:XoU8Dq/40
3zdE9BOU0を叩いてるバカは>>155に踊らされてると気づけよ
むしろ擬音=ギャグを否定してる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:48:03.88 ID:ZBZYRC0l0
名言解説の密度が濃すぎて終始笑いがとまらんかったわw
それでかっこいいし面白い
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:05:51.80 ID:IQouD4tB0
アニシャワ終了、子安の悪役はたまんねえなww
ディオで始まりスゴーで終わるどっちもいいクズっぷりだ
ディオの方が悪役としては大物だったが
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:16:25.90 ID:RKCLkm4M0
ターコイズブルーオーバードライブゥゥは何度も見ちゃう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:18:39.41 ID:uwL922Ck0
笑いはこみ上げるけど、ギャクを見たようなゲラゲラ笑うとは違うんだな〜
なんかこう、ずっとニヤニヤって感じ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:23:42.39 ID:/gItDSIj0
EDが一番かっこよかった
しかし絵が酷いな
予算の問題なのか
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:25:39.30 ID:K1SG/mqn0
ED最初の方がいいよ
マスクの動きとも合ってる、戻してほしい
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:28:12.25 ID:RKOX5Tx70
ディオが月明かりに思いっきりあたってたけど平気なんだろうか
あれ太陽光線の反射なのに
あと吸血鬼になると夜目が効くようになるのかな
ジャックは真っ暗でも普通に攻撃してきたし
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:31:28.89 ID:VTeQO1YB0
人間は50℃くらいの湯ではなんともないが100℃越すと怪我するのと同じ

>>204
パパウは爆笑したよ
意外すぎた
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:35:01.76 ID:VTeQO1YB0
>>205
センスの問題
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:38:55.76 ID:eufV3X1J0
期待してなかったら面白いけど
ジョジョの大ファンでずっとこの時を待ってた人には微妙かもしれんなw
ネタ臭いからないろいろw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 04:49:34.01 ID:PoEyijuf0
>>208
「パパウパウパウ!!」はスターウォーズなんかで光線が発射されるときのSE使うと思ってたw

まさか、そのまま口で言うとはw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:10:01.69 ID:mK+Hm9LH0
パパウパウパウは口から出た音には違いないから声優が表現するのはありだが、
はっきりとセリフ言うのはアメトークだけでいいだろ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:12:18.17 ID:4lyXOE5Q0
そういやディオは300年前の死体を掘り返したのか?
漫画読んでた当時は何故か何とも思わなかったが、とんでもねえ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:13:13.36 ID:SYBnknwi0
白骨化してるだろうに
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:20:54.75 ID:4lyXOE5Q0
そうなんだが、アニメで見るまでその疑問を抱かなくてね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:28:09.22 ID:LHYOWN5HO
>>213
前スレでミイラ状態じゃないかと言ってたよ。
英国のような乾燥地帯じゃない地域でミイラはないだろうが、
氏蝋状態なら有りかも
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:32:11.82 ID:zL1FHEAH0
だせえと思ってたOPが最近ずっと頭で鳴ってて
つい口から出る
スタンド攻撃受けてる気分
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:32:36.20 ID:PoEyijuf0
よくよく考えたら、サンドイッチ入った籠ぶら下げてジョジョを尾行してたツェペリって、端から見たら相当変だよな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 05:38:47.88 ID:tXZhFtjk0
>>216
そもそも罪人をキチンと埋葬したりしないだろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 06:11:55.54 ID:Ifdf+PTK0
この状況で引いたってことは最後に放ったあれ有効打、少なくとも決定打にはならないってことだよね・・・
あんな状況で引いて次回それで決着ついてんの見たこと無い
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 06:13:07.75 ID:LHYOWN5HO
>>219
さっきググったらメアリースチュアートの墓はあるらしいよ
それなら家来のタルブラの墓もあってもおかしくない
しかも罪人とは元は言え功績を上げた騎士!
ある程度は丁重に扱われたかもね
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 06:13:33.85 ID:SYBnknwi0
波紋登場してからいろいろ設定ガタガタしてきたもんな
まず波紋がややこしいし
荒木が好きなゾンビモノとジャンプらしい敵キャラをミックスことによる矛盾
さらにチベットからどうやって飛んできた波紋使い3人
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 06:46:42.89 ID:dauLGazZ0
親父が隊長の遺跡の発掘の品で、人が死ぬほど強くなるエネルギーに憑りつかれたツエッペリさんに
塩屋さんは、適役だったかもしれず
これで、海に飛び込んだ後、白イルカに助けられたなら完璧だったな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:01:24.47 ID:rDMVl8cN0
やっぱりゲーム版だな
小山のヘイベイビーはカッコよすぎた
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:09:21.41 ID:8FGCVpBK0
日本で言うと、真田幸村が復活するようなものかね。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:28:53.80 ID:CdeIfsf50
天草四郎ならよく復活するな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:44:35.45 ID:S7LquB5V0
英国人なら誰でも知ってるってフレーズからして、
日本人ならだれでも知ってる剣豪として宮本武蔵が復活するようなもんじゃないかね。

それとも架空の剣豪繋がりで座頭市か。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:55:52.44 ID:ZRj107FH0
某所でディオの声の人を批判するとバッシングされると聞いたけれど、
このアニメ、周りの人に比べるとやっぱりディオの声だけ浮いている気がする
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:00:11.78 ID:OSmQSzV+0
>>223
塩谷ってどういう人なの?w
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:01:33.29 ID:cO7vQroC0
いいじゃないか。浮いてる存在なんだし。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:06:31.54 ID:/SQ1Wt5I0
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのかってアメリカンジョークっぽいな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:06:38.48 ID:jqKJjOXr0
原作未読の人たち、これ楽しめてる?大丈夫か?w
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:07:54.69 ID:mQzA7qAB0
>>228
えー、あそこまで浮世離れした存在ならコヤスぴったりじゃないか。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:09:04.42 ID:mQzA7qAB0
>>229
塩谷翼の主演作「海のトリトン」ってのがあってね。イルカに乗った少年がおりはるこーんと
叫ぶ奴。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:15:44.40 ID:OSmQSzV+0
>>234
おお。そうなのかサンクス。名前だけは知ってた。

>>232 ワンチェン戦カットしたから「なんでディオが波紋の存在知ってんだよ?」
とは思っただろうなあ・・・・。w
 
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:23:34.82 ID:vSSxE2CF0
ズームパンチってイマイチ強そうに見えないよな 関節を外すってあたりがなんか…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:28:17.18 ID:mQzA7qAB0
ズムパンは初見殺しにはなるな。
威力の弱さは波紋で補う理屈か。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:29:24.97 ID:dauLGazZ0
>>236
つ初期のストIIのダルシム
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:29:45.95 ID:LHYOWN5HO
>>229
お兄さんが魔神ブーで昔はガッチャマンのメンバーだった
その後イデオンガンを発射してポセイドンの部下となって聖闘士とフルートで戦う。
そして湘南高校でバスケをやってたな。

私の波紋は直接脳に響くのだ!!
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:29:45.90 ID:OSmQSzV+0
>>236
あれは波紋をこめた拳で殴れば大ダメージという設定だから、リーチを伸ばすのは不意を突く意味でも効果的という技。
アニメ版だと誰に聞くまでもなく対策立ててたディオが例外なだけw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:56:03.91 ID:0khtdlw50
>>232
戦闘実況ギャグアニメとして楽しんでるよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:58:52.17 ID:XDT6WIZw0
そもそも関節はずしてもリーチはそんなに伸びないよなぁ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:00:06.71 ID:y5XGWuva0
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:38:17.56 ID:1HGsNE/6 (2)
初めて観たけどなんちゅう低クオリティなアニメだw
アニオタが趣味で作ったみたいだw


原作未読ならこれが素直な感想だろう
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:01:55.23 ID:CdeIfsf50
相手が紙一重でかわせると思ってる所を、予想をはずさせれば効果十分だよ。
ロケットパンチとは別のものだ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:02:56.93 ID:0khtdlw50
ツェペリの父親は石仮面の力で自我を喪失したっぽいが、
そんな様子の無いディオは特殊なのか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:05:47.69 ID:eLZp4pxp0
吸血鬼やゾンビからすればかすっただけで死ぬパンチを
紙一重で避けようとしたらいきなりリーチが伸びて直撃しました
とかなったら死ぬほど後悔するだろう

調子に乗って相手を甘く見るディオみたいな相手には最適な技ってわけだ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:07:42.07 ID:WJP3PaKN0
呼吸整いました
「はもん」とかけて「しっそう」と解きます
その心は

破門されたので失踪しました
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:08:25.04 ID:OSmQSzV+0
>>245
いや、ディオも人間だった頃より邪悪になってるぞ?
元々が邪悪だったからあまり変わらないように見えるだけww
白に黒い絵の具混ぜたら黒くなったのがツェ父で、
黒に別種の黒い塗料混ぜたのがディオ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:11:12.23 ID:evaNRnjl0
まあ、所詮柱の男の餌なんですけどね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:11:35.58 ID:dauLGazZ0
>>245
もともと素で、親殺ししてる極悪人だし
石仮面作ったカーズからすれば、強欲で禁忌のない吸血鬼ほど、美味しく熟れた果実になるから
元の性格そのものが、修正不要の適格者だったんじゃないか?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:18:37.22 ID:8FGCVpBK0
ストレイツォも石仮面被ったあと、割と普通だったな。
ツェペリの親父がどうかしてたのかも知れん。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:19:21.85 ID:Fvq0K1u+0
>>249
なんかホモホモしいな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:20:08.31 ID:jr2tQWK80
「食われないか?」
「うほ!」
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:20:11.88 ID:OSmQSzV+0
>>251
どうなるか覚悟してなったやつとわけが判らなかったやつとの差かなあ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:22:04.39 ID:FVnQLX1a0
柱の男相手でもディオなら無様に逃げ回りながら何とかしそうな気がする
あいつのしぶとさはジョジョで一番だし
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:23:49.72 ID:TzRoIewA0
>>248
石仮面は人間を邪悪な性格にするらしいからね
脳の未知のパワーを引き出すと同時に破壊衝動も強化され前頭葉も退化するんかな?
まぁたしかにディオみたいなSAN0の男は元から邪悪だから関係ないよねw

しかし吸血鬼って今流行りのiPS細胞(未分化細胞)に干渉して肉体操作を
しているように見えて仕方ないぜ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:25:48.92 ID:8FGCVpBK0
>>254
それはあるだろうな。
石仮面の被害者第一号の浮浪者によると、
仮面を被ったあとは「なんだか知らんが乾いて乾いてしょうがない」
状態になるようだから、それを自制できるかどうかかね。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:26:06.63 ID:39BaPLNd0
一部のディオじゃ柱の男たちに勝てる見込みはないよな
三部でいい勝負くらいできそう



というか三部になったら一部の能力をまるで使わないって
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:26:08.19 ID:QydIDAN50
カーズ以外なら、ザ・ワールドがあれば勝てそうな気がするなあ

遺伝子レベルで、餌の分際で柱の男には逆らえないようになってるかもしれんが
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:28:08.59 ID:OSmQSzV+0
>>256
新しく描くJoJoに取り入れそうではある。IPS。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:29:07.88 ID:dauLGazZ0
たとえ最強生物化したカーズ様が、1999年7月に落ちて来たとしても
スタンドでパワーインフレ化した者達の前では、殺せなくても、すぐ封印かリタイヤだろうな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:30:12.85 ID:8FGCVpBK0
吸血鬼は波紋が使えないから苦戦は必死だな。
スタンドが使えれば何とか。
或いは、エイジャの赤石を柱の男たちより先にゲットすれば
波紋も使えるし勝てるか。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:30:55.85 ID:aMyN7ac2O

石仮面を被って一言

ツェペリに腹ドスしてもらうが失敗
ゲロしまくりながら一言
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:31:04.38 ID:sM75UVTm0
波紋なしの物理攻撃では柱の男にダメージ与えられないから
ザ・ワールドでも勝てないんじゃないか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:32:17.10 ID:8FGCVpBK0
>>264
時を止めている間にナチスの開発したあれをぶち込めばどうだろう。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:33:06.98 ID:Dhf+lZ5pP
>>160
まるで出川を二流と言った女みたいだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:35:36.27 ID:dd1J+Y+x0
シュトロハイムで読みきり一本作ってくれないかな・・・・・・
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:36:57.25 ID:Dhf+lZ5pP
>>258
そういえばカーズ達は大量の吸血鬼を部下にしていたよな
あの吸血鬼がひとりひとり、気化冷凍法とかできるのかな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:38:15.20 ID:TzRoIewA0
>>257
スト様は武闘家だからストイックな生活の賜物か?
そして己を自制する修行もやっていたと思うから(武闘家のお約束だね)
湧き上がる邪悪な破壊衝動を抑制出来ていた・・・?
だから暫くは動物の血液で我慢しているかもしれんが
そのうち、暴走して吸血鬼になったくらいだから、抑えられるのも限界があると思う
結局、正義の吸血鬼はJOJOワールドでは無理かもねぇ・・・

>>258
>というか三部になったら一部の能力をまるで使わないって
体はジョナサンの肉体だからでね?
体が完全にDIO細胞に支配されたら、また使えるようになるよ

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:38:43.05 ID:Fvq0K1u+0
シュトロハイムの散り様で1本できそうだな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:39:50.07 ID:Nbx8rgc10
>>269
首だけだから口から薔薇の花を吹き出して相手の目を潰すことができます
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:41:22.25 ID:nhHFTka10
>>270
先の大戦で頭と胴体だけになって瓦礫の山に埋もれているところをサイバネティック医師に拾われます
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:41:30.16 ID:OSmQSzV+0
>>269
目からのやつは出来そうな気がするがまあフィクション作品だから綿密な考察は無駄かw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:42:32.06 ID:pfG2Bx/i0
吸血鬼も柱の男も、現代なら紫外線照射装置も懐中電灯並みになってて楽勝そう
でも科学戦闘班だろうがスタンド使いだろうが、人間の肉体が脆弱なのは変わらないから
吸血鬼達が隠れて頭脳プレイでゲリラ戦とか飛び道具とか使ってきたらわからんね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:42:36.23 ID:OSmQSzV+0
>>272
そのうちドレスを着てシャボン玉とか吹くようになるハイムさんか・・・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:44:45.50 ID:Fvq0K1u+0
>>272
柱の男たちもびっくりの不死っぷり
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:47:50.24 ID:pfG2Bx/i0
>>269
スト様も一般人を人質にとって、躊躇いも無く殺す気になってるというのが
既に冷酷非常になってるのを表してたじゃん

柱の前でSPW達の死体を捨てた後、外に出てからは血を吸いまくって一息ついてからNYに来たんじゃないか?
と思ったが、道中でゾンビ作って連れてこなかったのかね?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:49:25.88 ID:LHYOWN5HO
>>267
スピンオフ
シュトロハイムは壊れない か

>>268
あんな雑魚吸血鬼たちには無理
やっぱりディオのような才能ある元人間でないと吸血鬼パワーは使いこなせないよ
この辺スタンドと同じだ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:51:18.27 ID:amDhsicO0
ハングリーな精神が強い
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:58:30.54 ID:TzRoIewA0
>>277
秘密裏に隠密行動を取っていたからゾンビを生産するような”目立つ事”は避けたかもね
吸血鬼能力は後で楽しむって言ってたし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:05:14.22 ID:CdeIfsf50
ゾンビ軍団とか目立ちすぎデス。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:08:23.22 ID:OSmQSzV+0
みんな中二病攻撃だ気をつけろ!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:10:59.83 ID:JRLRUSEx0
スピードワゴンびっくりしすぎ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:12:44.94 ID:KSoLSdKw0
それよりホモホモしいよ
今回はツェペリさんの太くて硬いものを肌で温めてたぐらいだからな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:15:19.25 ID:9IfpdSL20
腹ズリ・・・だと・・・
286魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/11/04(日) 10:34:19.49 ID:X5lFSC9j0
アニメでは省かれたがジョジョは修行したのか波紋の?いきなりオーバードライヴ使ってびっくりした
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:34:41.16 ID:h8/lmdsJO
ツェペリさんも自分の腹で溶かすかオーバードライブすればよかったのでは
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:35:09.94 ID:w30E5mTzQ
止めねぇか!
その言い方・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:36:40.85 ID:FVnQLX1a0
SPWさんの熱演は今期のMVPを与えてもいいくらい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:37:27.45 ID:OSmQSzV+0
>>289
まだシュトロハイムとかが控えてるw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:53:03.32 ID:i8BkxgQO0
MVPはダイアーさん一択
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:58:31.53 ID:PlVzngDt0
シュトロハイムは果たして出せるのだろうか....
ナチスドイツネタはやたらうるさい連中がいるし。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:00:16.36 ID:9SnLdyav0
>>292
登場自体はしないと話を大幅に変える必要が出てくるから大丈夫
問題はどの程度改変されるかだな
ナチスという単語のみ使わないくらいがちょうどいいんだが(今回の「エスキモー」くらいに)
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:03:31.32 ID:Fvq0K1u+0
「わが軍」とか「祖国」とかそういう言い回しになるのかな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:04:20.23 ID:jhHBDTh40
ジョジョのOPを見るのが毎週の楽しみになってきた
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:05:37.67 ID:T1+J2TZFP
大戦中の一部のカルト化した部隊の残党が、とかだめかね
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:08:05.62 ID:vvDP/foK0
むしろ開き直ってナチス連呼するべき
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:08:53.13 ID:EohZiJ4K0
むしろピー音を入れてしまおう
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:10:12.01 ID:QuS/vUR9O
海外だとナチス出すこと自体がアウトなんだっけ
ハーケンクロイツ描かずに海外版で翻訳頑張ってもらえば大丈夫なのかな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:11:17.21 ID:aU1sjIPN0
腹というより胸で温めてなかったか?スピードワゴンさん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:11:25.12 ID:gSETk6NG0
ドイツそのものに深く関わりある人や設定でもないしな
鉤十字はアウトだけど
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:12:29.44 ID:ESS33/Qo0
今録画していたのを見たが、ブラの声が
いわゆるイケメン声じゃなかったのがちょっと意外

しかし次々回くらい? ダイアーさんの出番は5分あるかな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:12:32.60 ID:dauLGazZ0
女性の声で、
「赤石の秘密」と「ヘルクラムビラー」の説明で、どれだけテンション上げられるか?wと、
逆に、いちいち話すのめんどくさそうで「かったる〜い的な」ローテンションで、
いかにドSの女王様演出できるか?wにも期待!
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:15:48.06 ID:L1bTMKFe0
シュトロハイムはドイツ国軍所属にすりゃいいだけだが、キャラがちと弱くなる。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:17:03.95 ID:evaNRnjl0
>>299
つインディジョーンズ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:18:05.55 ID:T1+J2TZFP
ナチョスとかナチヌとかにすればいいんや!
2ch風に
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:19:10.96 ID:sM75UVTm0
>>299
イングロリアス・バスターズという映画がありまして...
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:19:17.49 ID:PlVzngDt0
ロンメルとルーデルあたりは海外でも人気あるから、あまり言われんみたいだね。
前者は連合軍の好敵手扱い、後者は人外すぎて。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:20:00.37 ID:CdeIfsf50
危惧してるのは、ナチが味方になるからマズイって事だと思われる。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:21:16.54 ID:vvDP/foK0
>>309
べ、別にお前らの為にやってるんじゃないからねっ
と言うセリフを追加すれば問題ない
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:21:48.79 ID:1nsKRSBg0
>>309
黒人差別シーンもまずいなあ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:21:51.53 ID:sM75UVTm0
>>306
マチスとか?w 昔の実名使えなかったウイニングイレブンみたいでウケるわw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:24:18.23 ID:R6Eg73x10
ヘルシングはそのまま海外で出しても特に問題なかったっぽいから大丈夫じゃね?
ナチスが基本味方サイドなのが不味いかもしれんが
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:24:18.34 ID:vvDP/foK0
ナチスも黒人差別も現実にあるのだから隠しても無意味
むしろ全面に押していくべき
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:24:44.60 ID:ay1NNdbD0
ナチスとか黒人差別とか洋画じゃフツーにやってるのにいかんの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:25:09.46 ID:gSETk6NG0
あいつは白人になって出てくんだろ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:27:40.60 ID:0khtdlw50
>>308
どちらも党員じゃないがな
まあ後者は言動が確かにあれだが、
ルーデルだから仕方ない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:28:07.12 ID:sM75UVTm0
サンタナ無双のシーンはグロしかないから画面真っ黒なんだろうな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:28:36.15 ID:nVYq51/6P
>>311
その後に白人差別もあるからチャラです
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:31:13.05 ID:vvDP/foK0
画面はずっと真っ暗でピー音ばかりが聞こえる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:33:57.97 ID:bJ+Xhlu+O
ヒトラーが赤石を欲しがってたって方が
やっぱり時代感出るよね
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:34:45.88 ID:9PzN//IkO
アニメ面白い
原作は汚すぎて無理だけど
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:36:05.13 ID:TzRoIewA0
>>299
悪役でナチスを出すのOK
でもジョジョの場合、外道なのは最初だけで後が善玉なのが問題なのよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:38:28.90 ID:ay1NNdbD0
>>323
ものすごい偏向した基準なんだな・・・アホが決めたんだろうなたぶん
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:40:45.89 ID:1nsKRSBg0
>>324
昔は日本もゆるかったけど最近は日本もアウトだからね
ワンピの白ひげの海賊旗が変えられたのが有名か
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:42:08.98 ID:T1+J2TZFP
美化しちゃいけないってことかね…?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:43:13.28 ID:XwvixAGZ0
最近ようやく等身大のヒトラーの再検証をしようという機運が
ちょっとでてきたところじゃないかな
「アドルフの画集」とか「ヒトラー最後の十二日間」とか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:44:49.70 ID:wrB9j6Si0
ビリッと、きたあ〜

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:46:38.98 ID:QuS/vUR9O
この辺のレスもうっかりあちらのまとめブログに取り上げられたらえらいことになるだろうな
それくらいヤバイ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:47:03.56 ID:9IfpdSL20
たいていは後からイチャモン付けられないように自主規制してる訳だからね
制作の法務部とかのうるささに関わってる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:48:50.84 ID:x0ujEzjE0
>>315>>324>>326
日本のTV局はほぼ反日だからな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:52:19.11 ID:dauLGazZ0
リアルのドイツだと、例のポーズするだけで警察に捕まるし
他の世界の広い地域で、ユダヤ系の力が及ぶところだと、容赦なく圧力かかってくるだろうな
海外展開考えるなら、該当国やその関係者が不快に思う事は避けるのが○
でも責任取る覚悟があるなら、トンガッったままで、表現の自由目指すのもそれはそれで○とは思うが
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:52:42.21 ID:sM75UVTm0
そういえば中国人が敵に出てきたダンバインは民放で再放送されなかったな
「日本人のお前がそんな事言えるのかよ」とか叫んでた
核爆発しまくってたのもまずかったんだろうけど
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:53:50.78 ID:EohZiJ4K0
理性で考えられる問題じゃないんだろうな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:55:28.47 ID:vvDP/foK0
あの人達はナチスと日本軍は全員悪人じゃないと気が済まない
だからシュトロハイムとゴミカスみたいなゲス野郎で最後にジョジョに殺される役だったら逆に賛美されるだろうな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:55:41.85 ID:DWvBC14d0
ジョジョアニメ面白いけど原作も面白いのか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:56:54.89 ID:6SUHxm2N0
俺がコンビニコミックで読んだ4部は面白かったよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:57:09.16 ID:bzWUpAge0
>>336
おまえのグロ耐性による
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:01:00.68 ID:KSoLSdKw0
>>300
うむ。オパーイでパイズリだったね
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:01:06.08 ID:S7LquB5V0
>>336
第1部だけなら5巻で完結するからためしに読んでみたらいい。
読んでみて肌に合うなら大丈夫。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:01:40.70 ID:s7/l6Av0P
うおっ、ツェペリさんの声かりあげくんかよ

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:02:06.60 ID:gSETk6NG0
アニメ見てから原作読むっていうパターンで外れだったことはないな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:02:54.58 ID:x0ujEzjE0
>>333
脚本書いたやつが日本嫌いなのだろうな。
さて次回にチベットという単語が出てくるのかよく聞いておこう。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:04:51.51 ID:QuS/vUR9O
>>334
日本人だって原爆礼賛されたら良い気はしないからその辺はお互い様としか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:05:05.72 ID:0khtdlw50
スレからネトウヨ臭が
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:08:58.58 ID:0izBHNSU0
3部の太陽のスタンド使いって、案外吸血鬼の天敵かもしれんな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:09:54.32 ID:cP9mVhSI0
スピードワゴンいい声だなぁと思っているが
何か今回だけ「うん。ちょっとうるさい」と思ってしまった
いやいいんだけどねw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:11:16.11 ID:o/1u1Orv0
>>343
多分ヒマラヤの奥地とかそんな感じの表現だろうな。
今週のエスキモーが極寒地で暮らしている連中になったように。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:16:41.42 ID:EohZiJ4K0
>>344
いやそうじゃなくて
感情に配慮しないといけないねってこと
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:18:04.51 ID:S7LquB5V0
>>348
「エスキモー」は語源が「生肉を食べる者」だから差別語なんだと。
まあエスキモーの人たちが別に差別と感じてないらしいから単なる人権屋のいちゃもんなんだけど。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:20:11.94 ID:8afpOwTC0
>>325
卍もダメなんだ?
逆卍はアウトなの分かるけどさ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:21:46.20 ID:QuS/vUR9O
>>349
いや、そういうつもりだったんだが
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:22:30.52 ID:z8yLtN+/0
日本人からのエスキモーの印象は「極寒で暮らす民族」ってトコだろ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:23:53.85 ID:R6Eg73x10
卍がナチスを思い出させるとか言って文句言われてたな
理不尽としか言えない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:26:26.25 ID:K+51KUFA0
この作品は声優の技量がマジで試されるな。
第2部の配役どうなるかほんとに楽しみだわ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:26:42.68 ID:S7LquB5V0
>>354
そもそも卍の方が歴史古いのに理不尽にもほどがあるよな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:26:45.37 ID:o/1u1Orv0
>>353
印象じゃなくてエスキモーて言葉は極寒の地で暮らして来た先住民族のことなん
だが。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:29:07.80 ID:zd1acydA0
エスキモーってアイスクリームあるから問題ない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:30:42.76 ID:mQzA7qAB0
>>358
最近廃止されたみたい>エスキモー
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:31:22.81 ID:sfBi2reN0
>>299
某戦車アニメのこれは大丈夫なんだろうか
http://girls-und-panzer.jp/chara_eruvin.html

いや、主人公がドイツ戦車に乗って他国の戦車を倒しまくるのも不味いような
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:33:47.33 ID:UYPo/ukE0
エスキモーが差別用語とは知らなかった

77のリングの話がカットされたのは尺の都合もあるだろうが
髪の毛が動くようになったのは生前からの特異体質かゾンビ化した後かどっちやねんって矛盾が生じるからってのもありそうだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:36:50.88 ID:s9CDEcWT0
エスキモーは差別用語だからイヌイットになったと学生時代に習ったな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:37:37.80 ID:S7LquB5V0
>>360
一見したところハーケンクロイツは無さそうなのでギリセーフ。
このキャラが例のポーズやったらアウトかなw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:40:29.65 ID:0khtdlw50
鉤十字は鉄十字に置き換えればおk
現ドイツ軍も使用しているから
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:42:31.62 ID:eLZp4pxp0
ナチス親衛隊少佐から
ドイツ国防軍少佐に変えてしまえば問題無い
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:42:38.77 ID:9IfpdSL20
>>361
ゾンビ化して動くようになったのだろう、って説明あったよな?
生前は髪に剣を結んで振り回してた、死に際は…オカルト
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:42:54.48 ID:AXAPWGT3P
>>353
それを言うならインディアンも日本人にとってインド人という印象はないから
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:43:08.00 ID:9SnLdyav0
シュトロハイム親衛隊で問題なし
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:45:04.56 ID:tXZhFtjk0
当人は何とも思ってなくても人権屋どもが差別にしちゃうからな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:50:42.03 ID:1+eGx8A70
昔から思ってたけど長髪に剣を結んで回してたらハゲるよな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:52:23.88 ID:eLZp4pxp0
そうかだから俺はハゲたのか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:53:14.83 ID:F7ev0JFX0
この作品での声優さんの疲労具合は半端ないだろうな

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:55:17.02 ID:R6Eg73x10
熱演に作画が釣り合ってない時がよくある
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:57:00.23 ID:igGctsrk0
>>242
肩、肘等の関節が外れた状態で伸びきると
異様なほどに腕が伸びるらしい。

ローマ時代の処刑方法として超有名な十字架への磔では
体重のほとんどが肩や腕にかかり、筋肉で支えられなくなった時に脱臼し
腕が伸びきった状態となり、横隔膜が機能しなくなり
呼吸困難の苦しみを味わったらしい。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:58:34.38 ID:Y0wgnukX0
軟骨がうめえの台詞を言った人は
影のMVPだと思うわ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:59:50.95 ID:UYPo/ukE0
>>366
原作ではブラフォードがガチムチでもないのに77のリングをクリアしたのは
髪の毛使ったからだってエピソードが水中入る前に入る
けどその次の話で髪の毛が動く原理についてナレーション入るときにゾンビ化して動くようになったに違いない!とあるw
死ぬ間際のは怨念とかそんなんじゃないか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:01:55.72 ID:8afpOwTC0
>>375
ディオの友達といい脇がいい仕事しすぎだよな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:02:14.09 ID:2FPicng00
あの話は生前は技術で使ってただけで、吸血鬼化してからはマジ動くようになったってことだと思ってた。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:03:07.98 ID:aUmTjBv80
順番にセリフ読み上げてってるだけでテンポが非常に悪かった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:08:29.71 ID:t7QbfBQB0
波紋は手から先のものにも伝導させられるんだから
凍った腕の部分にも凍ってない所で発生させた波紋を伝わらせればいいのではないかと思った。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:08:48.88 ID:2FPicng00
わからんでもない。
これ、アニメというより漫画を動かしてるって感じだからね。

JOJOファンにとってはそこにしびれる!あこがれるぅ!だけどw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:10:29.75 ID:UYPo/ukE0
>>378
(前略)試練を達成できた理由と言うのがこの「死髪舞剣」なのだ!
第3の手としてふり回して利用する長い髪はからませて物をつかめたというし
たとえ髪の攻撃をかわせたとしても死角から突きや蹴りが飛んでくるというわけだッ!

どう見ても生前からマジ動いてます
無理矢理整合性取るなら生前も特異体質で多少動いたけど
あそこまでのパワー出せるのはゾンビ化した影響ってとこだろうか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:11:33.56 ID:igGctsrk0
>>366
結んでたんじゃなくて絡ませていたんだよ。
>>378が言うよう生前のは技術だよ。

それとブラフォードとタルカスの死に際の描写については
二人の凄まじき怨念を表した逸話と捉えたほうがよいだろう。
それほどまでに呪い恨んで死んでいったということで。
まぁ、実際にそうなったと考えてもいいんだけど
その辺をを突き詰めたら、一部の神秘的なロマン性が薄れちゃうからなあ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:12:57.00 ID:3WWHkr+b0
>>372
映像を補う為に声優が喋りっぱなしになる
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:13:24.45 ID:nBGca4SN0
むしろテンポ早すぎてついていけない人が多いだろこれ
説明シーンがあってもまだ早い
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:16:12.42 ID:2FPicng00
>>382
ムチで落ちてる剣を掴んで投げ渡すとかいう離れ業とかあるじゃない。
実際に出来るかどうかはともかく、漫画的熟練技で。
ああいうムチの操鞭技術を髪でやってただけだろうと思う。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:22:44.27 ID:igGctsrk0
>>380
個体である氷は波紋が伝導しにくい。
金属に関しては、それ用のメタルシルバーオーバードライブがあるが・・・。

後の部の説明を引用するのはあれかもしれないが
2部では氷の表面の水が溶けているから波紋が伝導するといった説明がある。
一部の時点で荒木がどう考えていたかはわからないが
ジョジョ全体で考えると破綻はない。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:24:51.90 ID:CaHiXl/j0
>>381
ないないw
JOJOファンの総意のように語らないでくれ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:26:25.26 ID:UYPo/ukE0
>>386
ああー、なるほど、そういうことか
生前は首回して髪の毛振ってたけどゾンビ化したらワサワサ自立して動くようになったと
それに波紋とか鉄球とかみたいな謎パワーの可能性もあるな
ジョナサンもズームパンチ使ってるからゾンビ化したら本当に腕伸びるようになるのかも知れんな

3・・・部・・・?なんだねそれは・・・いったい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:27:16.37 ID:igGctsrk0
>>382
髪を動かしていたんじゃなく
頭や首の動きで髪を絡ませていたんだろ>生前

原作の描写や説明から読み取ると
「どう見ても生前からマジ動いてます」ってことにはならんけどな。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:29:25.34 ID:CaHiXl/j0
>>385
説明シーンがいらないと思う
今時のラノベに慣れた連中なら脳内補完得意だから、厳選した名セリフ以外の戦闘シーンの説明などは省いていい
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:31:27.86 ID:baTLIErV0
>>370
逆だろ
そんだけ毛根がタフなんだよ
おまいさんのみたいに貧弱ゥ!ではないのだ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:33:02.32 ID:amDhsicO0
説明シーンがないとセリフが激減する
なによりスピードワゴンの存在意義が無い
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:33:06.10 ID:igGctsrk0
>>391
う〜ん、どうだろ?
いろんなジョジョスレを見るに、簡単な描写さえ読み取れない人や
脳内補完が別方向に行っちゃってる人も多いみたいだし。
何より、あの芝居がかった説明もジョジョ(特に一部、二部)の魅力の一つじゃないかな?
古典的な演劇のエッセンスを濃密に取り入れてるからこそ
あの時代の空気みたいなものが表現できてると思うんだが。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:34:00.21 ID:aUmTjBv80
あとスピードワゴンにツェペリさんが温めてもらってる横で
ジョナサンが左手に波紋を打ち込んで髪を焼き切ってる
シーンは間抜けだったなあw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:35:25.46 ID:igGctsrk0
>>395
どういった理由で間抜けだった?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:36:09.43 ID:IyD7ZP4/0
>>395
何でマヌケなのかよく分からんのだが・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:36:15.72 ID:amDhsicO0
今時のラノベ読者とは微妙に層が違う気がする
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:36:37.54 ID:TrSCSBCR0
アニメ面白いけどペースが早いな
このままだとダイアーさん一話で退場するやんけ
せめてかかったなアホが〜薔薇の棘は痛かろうまではノーカットでやってほしい
あそこの流れは神がかってるからカットされてほしくない
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:37:14.88 ID:YLA1/V0y0
3話までみんな大絶賛だったのにそれ以降はちょっとクオリティ下がったよな
普通の主人公が化物に立ち向かって勝利するっていうのがこの作品のいいとこだったのに
なんか少年漫画にありがちな超能力バトルみたいになってしまった
今までの路線貫けば良かったのになあ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:38:12.27 ID:ELRNNufo0
>>400
君昨日も全く同じレスしてなかった?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:38:50.93 ID:amDhsicO0
テンポ早すぎと言ってる奴と、テンポ滞りすぎと言ってる奴がいるな
まあ個人的には及第だけど、テンポが悪いことには違いないしそこは同意
場面によっても色々言えるし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:39:08.02 ID:eLZp4pxp0
ダイアーが死んだらポルAAが貼られまくるんだろうな
「登場したと思ったらいつの間にか死んでいた」みたいな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:39:10.59 ID:aUmTjBv80
>>396
ツェペリさんもそれすりゃいいじゃんwって思った
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:40:15.59 ID:rzACsOcB0
なんか今連載中の漫画の批評みたいな口ぶりだけど
25年前の漫画だからな?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:41:33.90 ID:igGctsrk0
>>404

>>387
ある程度は解答しないと無理
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:41:50.45 ID:amDhsicO0
>>404
髪の毛には流れるけど、気化冷凍した腕には流れない
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:42:01.01 ID:ELRNNufo0
>>404
「腕さえ解凍できれば波紋が練れるのに!」って言ってるのに
「波紋で腕解凍すればいいじゃんw」っていうのはちょっと・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:42:01.83 ID:eLZp4pxp0
ジョナサンが打ち込んだ炎の波紋は腕に絡みついた髪の毛を焼き払うだけで
凍った腕を解凍するだけの熱量は持ってないんじゃないのか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:43:13.13 ID:P2gPKUjF0
テンポは丁度いい
ぜひ荒木も見習ってほしい
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:45:07.95 ID:nBGca4SN0
ジョジョリオン先が気になるのにバトルがすげー長いんだよな
412406:2012/11/04(日) 13:45:17.49 ID:igGctsrk0
間違えたw

>>404

>>387に書いてるように、ある程度は解凍しないと波紋が流れない。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:45:40.30 ID:XoU8Dq/40
>>400
石仮面「…」
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:45:58.23 ID:CdeIfsf50
凍った腕は電子レンジでチンしても温まらない材質だと思えばいい。
そういう材質でも火で外から温めることは出来る。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:46:06.77 ID:UYPo/ukE0
テンポ云々は話が進むスピードよりも台詞が漫画そのまますぎるのがまずい気もする
アニメ用に台詞考えてるわけじゃないのにそのまま読むから長台詞を交互に喋るだけになる
昨日は漫画と見比べてみてたんだがマジでどうでもいい台詞までそのままでワロタよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:46:18.72 ID:IyD7ZP4/0
凍傷というよりも冷凍した魚とか肉みたいになった腕を炎の拳で殴ったらどうなるかどうなるよ?
体温に近い温度でじっくり溶かさないと使いもんにならなくなるぜ
エスキモーは凍傷を火で炙ったりはしないでアザラシの体内で治すと言ってたじゃないか
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:46:37.47 ID:T1+J2TZFP
ジョジョとヨルムンガンドの録画を一気に消化して
スーパージョナサンタイムwww
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:47:21.03 ID:amDhsicO0
>>382
人間には未知の部分がある
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:48:49.01 ID:2FPicng00
>>400
2部まではまだ北斗の拳だよ。
超能力バトルは3部から大全開になる。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:49:47.54 ID:igGctsrk0
>>415
どのセリフ?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:50:44.19 ID:eLZp4pxp0
軟骨じゃないのか?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:51:36.67 ID:amDhsicO0
どうでもいいセリフを探すほうが難しい
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:52:27.75 ID:2FPicng00
パパウパウ とかw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:52:34.84 ID:0khtdlw50
原作知らんが、有名台詞多すぎて変えるに変えられんのじゃないかね
ジョジョが元ネタって知らなかった台詞山ほど出てくるし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:54:02.81 ID:PVqmrNk20
変えたら変えたで文句言うしな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:54:42.87 ID:IyD7ZP4/0
軟骨は確実にカットだと思ってたから出てきて嬉しかった
戦闘シーンが規制で真っ黒なのが残念だぜ
ディオ真っ二つになりながら戦うのにどうなるんだべか・・・
頸動脈コリコリはカットしないでくれよな!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:59:08.71 ID:2FPicng00
あれやっぱBDで明るくなるんかね?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:00:13.43 ID:UYPo/ukE0
>>420
どのって言うかアニメの台詞はほぼ全部漫画そのまま引用してる
説明台詞や荒木節炸裂の台詞多いし大幅カットしにくいのもわかるんだが
冷たすぎて火傷するみたいだ!とかもうちょい簡略化してもいいんじゃねと
原作再現にこだわりすぎてる気がするんよね
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:01:40.63 ID:YLA1/V0y0
>>401
俺の素直な意見だよ
普通の紳士を志す青年が勇気と知恵という限られた武器で怪物に立ち向かうという構図が面白かったのに
波紋やら非現実的な能力や理論が使えるようになって急になんでもありになっちゃった
石炭がとれた地域だから湖底に空気が溜まってるはずとか言ってすぐに空気を見つけ出すのはご都合主義としか思えない
ジョジョがスーパーマンになって全く緊張感がなくなった
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:04:53.64 ID:rzACsOcB0
読んでない癖に何エラそうに批評してんだこいつ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:06:05.54 ID:XDT6WIZw0
>>429
昨日もおとといも同じ愚痴を垂れ流すなって話でしょ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:06:55.56 ID:gSETk6NG0
漫画読むなよw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:07:34.68 ID:CdeIfsf50
>>427
斬首された女王様は暗くなってたけど、きちんと描いてあったからねぇ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:08:11.61 ID:FEFsGZQs0
気化の説明をディオが親切に二回していたな
ディオがおびき出した狡猾な奴との説明も言わなくて分かるのにしていた
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:10:03.45 ID:K3/+uPen0
初見の人が路線変更に不満というのは分からんでも無いけど
その辺はジャンプ漫画の宿命なので諦めて下さいとしか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:11:52.67 ID:UYPo/ukE0
>>429
その意見自体を否定はせんがそもそもそういう漫画なのでここでそれ言ってもしゃーないわ
ドカベンは野球漫画になってつまらなくなったとか
キン肉マンはギャグの方が良かったと言ってるようなもん
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:14:47.10 ID:XDT6WIZw0
>>429
あとこの程度でご都合主義と思うなら向いてないよ
このあともっとご都合が増えるから

俺達はそれを運命とか宿命と呼ぶがね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:15:02.27 ID:igGctsrk0
>>429
そういった感想も有りだとは思うけれど
奇跡の逆転劇みたいな部分を、安易に「ご都合主義」と言っちゃうのはちょっと・・・・

特にあのシーンは窮地に追い詰められたジョナサンが
今は亡き父の言葉を思い出し
持ち前の爆発力により知識と発想の転換を元に
絶体絶命のピンチを起死回生のチャンスに変える名場面だから。

ジョジョの奇妙な冒険の名場面の中でも
有数の名場面だから。

ってか、単に逆の発想ってだけで湖底に潜ったのならご都合主義かもしれんけど
知識を元に行動した結果をご都合主義とは言いすぎじゃないだろうか?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:18:50.54 ID:IyD7ZP4/0
主人公補正のない少年漫画って殆どないんじゃあないか?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:19:37.19 ID:rzACsOcB0
こいつが承太郎が時を止め返すシーンを見たら何て言うのかね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:20:51.47 ID:XoU8Dq/40
主人公補正を失ったジョセフ(3部)カワイソス
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:21:46.31 ID:PVqmrNk20
>>440
発狂して死ぬんじゃね?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:22:44.77 ID:P2gPKUjF0
>>440
あれを承太郎すげえって見れない人とはつきあえない
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:24:16.49 ID:O2vt4X2F0
>>441
ジョセフは主人公補正って程ご都合なパワーアップは無かったろ
なんかジョジョの主人公は補正受けた万能主人公と補正少ない尖った主人公が交互になってる感じが
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:24:19.44 ID:QydIDAN50
スタンド以降は別漫画にしろよとは思う
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:24:45.25 ID:WBLF1e7R0
神アニメ以上になる予感がする 今のところパーフェクトに近い
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:25:21.14 ID:ELRNNufo0
波紋とか言い出してから微妙っていうのは個人の主義や主張は勝手!って感じだけど
逆に考えて湖底に潜り空気を得るってのは勇気と知恵そのものじゃねーの?
一貫してなくてよくわからん
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:27:29.93 ID:UYPo/ukE0
進撃の巨人は単行本集めようかと思ったがエレンが巨人化して戦う話と知って読む気なくした
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:28:07.41 ID:0khtdlw50
まあ、仮に空気あってもそれ吸うのは無理ゲーだろとは思うが、
突っ込むところではないな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:30:00.88 ID:XoU8Dq/40
>>444
オービーとか太陽の話さね
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:31:54.72 ID:igGctsrk0
>>449
ちょっと今晩風呂で試してみるわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:32:18.81 ID:Dhf+lZ5pP
>>336
むしろ原作の方が面白いと思うが
ただ好みもある
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:32:19.87 ID:zl/2X92H0
3部のジョセフって70歳近いでしょ
それであの運動能力と頭の切れは只事じゃないよw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:32:53.64 ID:O2vt4X2F0
>>450
元から無かったんじゃね?って話
いやでも若いジョセフなら太陽のトリックは簡単に見破ってた気もしてきた
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:34:52.92 ID:7DQYtKDo0
>>446


___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖作画 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ (;´Д`) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:34:58.86 ID:S7LquB5V0
ジョルノVSチョコラータ戦みたいな
「敵の作戦の裏の裏の裏の裏の裏まで読んでたジョルノ△」
なんて読んだ日にはどうなってしまうのか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:35:58.92 ID:3WWHkr+b0
>>429
2部では波紋を攻略している敵ばかりだから
超能力や魔法だけでは闘えなくなる
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:38:14.00 ID:w7QNNz0g0
>>429
ジョジョは異色作とはいえ基本的にはジャンプのバトル漫画だ
そこは押さえた上で見るべきだと思うが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:40:16.16 ID:9PzN//IkO
>>336絵がきもすぎて一般人にはむり
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:41:15.37 ID:rzACsOcB0
一般人って何?
そもそも部ごとに絵が全然違うんだけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:43:21.91 ID:XDT6WIZw0
>>459
そうやって自分たちは特別みたく言うのは選民思想っぽくてちょっと
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:46:55.17 ID:3WWHkr+b0
自分=一般人代表の根拠が知りたい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:49:55.05 ID:igGctsrk0
俺の周囲のジョジョ苦手って人は「絵がキモい」「絵が下手」と言う。
逆にジョジョ好き、面白いって言う人は「絵がカッコイイ」、「絵が上手い」と言う。

嫌いな人=読まない
好きな人=読む

ただそれだけのことだろうね。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:53:27.80 ID:R6Eg73x10
人を選ぶ絵柄でしかないだろ
それが魅力でもあるわけで
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:56:19.76 ID:WBLF1e7R0
絵もいいと思うけどな トーンが暗いのは慣れるのは時間かかると思うけど
ただ原作のカットが多いのはちと残念だが
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:56:21.57 ID:UYPo/ukE0
荒木曰く
漫画における絵の上手さというのは遠目で見てもあの漫画だ!と分かることだそうだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:57:38.72 ID:rOnv4u3A0
みんなはどの絵柄が好みなのかな

・一部の頃の劇画調
・二部のハードマッスル調
・三部以降のスリムで細身調
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:58:27.08 ID:ELRNNufo0
>>466
それはキャラデザの話でしょ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:59:36.97 ID:ay1NNdbD0
人を選ぶ絵って言うのは丸尾末広とか御茶漬海苔とかじゃね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:00:07.93 ID:bjplkv5DO
>>466
細かく書き込まれていても、基本的な画風はBTの頃のままって一発で分かるってのは凄い。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:02:15.05 ID:S7LquB5V0
>>467
4部序盤まではマッチョ体型だぞ。
スリムマッチョになったのは4部中盤以降から。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:05:29.15 ID:jmtjbmla0
細身系は5部以降だと思うな
3部も中盤以降絵柄が変わりすぎてるが
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:06:33.16 ID:UYPo/ukE0
3部以降でも
4部序盤過ぎからと
5,6部と
7部以降でそれぞれ違うな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:06:50.66 ID:U1LYVvj70
アニメ前にプライズでよく見たけど全然ほしくなかったな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:07:57.28 ID:rOnv4u3A0
>>471>>472>>473
そっかー
三部の後半から劇的に細くなってきた気がしたけど
明確に出たのはさらに先だったか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:09:12.59 ID:6n06mxHM0
>>467
・七部、ブラックモア〜のあたりの洋画調
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:10:15.41 ID:rOnv4u3A0
七部ってスティールボールランだっけ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:13:17.00 ID:r8fLqZhJ0
空ッ!
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:13:17.07 ID:TZhct8AW0
>>461
どう見ても釣り


322  ID:9PzN//IkO
アニメ面白い
原作は汚すぎて無理だけど

459  ID:9PzN//IkO
>>336絵がきもすぎて一般人にはむり
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:14:26.92 ID:T1+J2TZFP
賽ッ!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:16:28.38 ID:R6Eg73x10
酒ッ!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:19:10.65 ID:P2gPKUjF0
ドギャーンとかズキューンとかをそのまま絵にしたのは正解だね
パパウが声だったのには驚いたが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:20:15.99 ID:gSETk6NG0
1部ゲーもそのノリだったんだが、ストレイツォとか酷すぎた
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:22:09.45 ID:U1LYVvj70
震えるぞ心燃え尽きるほどアッー突くーッ!
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:24:15.43 ID:rOnv4u3A0
一部は対戦型格闘ゲームにむいてないなあ・・・・・
RPGも無理そうだ
アドベンチャーゲームが適切かな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:25:03.73 ID:1+eGx8A70
1部ゲーは豪華な紙芝居みたいなもん
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:26:20.83 ID:WBLF1e7R0
SPWの中の声がずこーっだったら視聴率はかなり落ちてたと思う(推測)
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:26:24.83 ID:9IfpdSL20
1部ゲーは必殺技連打でクリアした気がする
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:29:56.16 ID:GqZveyjL0
OP人気あるな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:32:11.26 ID:UYPo/ukE0
コブラチームに新作作ってもらおうぜ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:32:34.67 ID:bjplkv5DO
>>485
5部のやつのシステムで全シリーズやってもらいたい
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:33:30.26 ID:9SnLdyav0
>>467
2部後半と3部前半だな、一番迫力があって好き
描きこみもすごかったし
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:35:09.38 ID:ocj2LgPkP
ホリィの膣内(なか)に、注ぎ込む!!白い波紋!!
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:42:34.53 ID:q/4u1y1v0
>>493
なんでホリィなんだw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:44:07.74 ID:OSmQSzV+0
スタンド攻撃かよ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:45:04.03 ID:IQouD4tB0
ツェペリの、〜た、〜たよ。って喋り方がエクスカリバー思い出してウゼェ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:46:19.72 ID:rKXCQw790
>>468
466の挙げた荒木の言の意図はわからないけど、マンガの一ページを切り抜いて遠目でみた印象ってことかもね
個々のキャラクターデザインも含めてもうちょっと大きなくくりでの絵柄の印象とかそういうことじゃないかな
具体例挙げると荒れそうだからやめとくけど、そこそこ人気のアニメで、個々のキャラデザインは悪くなくて、
作中の比較ではパターンわけできてるけど、既視感ばりばりというか、他作品とおなじような印象にしかみえない
作品って多々あるじゃない
そんな中で個性的であることって大事だよねってことをいってるんじゃないかな
作品ってあるじゃない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:50:32.38 ID:XDT6WIZw0
>>496
なんて危険なwww
ネタだって分かる人ばかりじゃないのにw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:51:58.74 ID:igGctsrk0
>>497
俺もそんな感じで捉えてる。
虫眼鏡で線の一本一本のシャープさやよじれを確認するような上手さじゃなくて。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:53:57.78 ID:eJOotIus0
>>141
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81FSYCGZfwL._AA1500_.jpg

これ公式絵?絵柄が本編とも原作とも全然違うディオ・・・OPの3Dにした方が良かったと思う
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:59:15.86 ID:Dhf+lZ5pP
>>467
最初の頃はみんな好き
最近のやたらとやせ細ったキャラは好きじゃない
5部くらいかな、筋肉がなくなってきたのは
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:03:05.87 ID:VS+AD3TC0
本当がりがりになっていったよな
みんなスタンドに頼りきりだ
己の肉体のみで戦う奴とかたまには出て欲しい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:12:50.35 ID:QCl1FeOr0
男はどんどんガリガリになってるのに
逆に女がマッチョになっていってる不思議
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:13:09.20 ID:ex74T3KF0
>>493
ホリィとリサリサになら俺も注ぎ込みたい・・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:20:05.90 ID:VwVLuzRq0
>>501
たまに描く今の荒木絵ジョナサンとかジョセフも細いもんな
太ましさがあってこそのJOJO
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:21:23.69 ID:q/4u1y1v0
>>504
お前が美熟女好きだってことだけはわかった
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:24:40.20 ID:CAhFGBX90
ただ岸部露伴単独の話は今のガリガリ体型があっていると思う
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:30:24.11 ID:yzIlHVaw0
このアニメはぬるぬる動かない低予算でも面白いアニメはやっぱ面白いってことを証明してるな
毎週金曜が楽しみでしょうがない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:31:19.94 ID:CEGDsOK10
塩屋翼は声優から離れすぎたのか。あの演技は残念すぎるわ。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:35:02.28 ID:MuZ2Bmvp0
エリザベスT世云々よりスピードワゴンの
「おせーて!おせーてくれよォ!」と
「おーしおれもーッ!!」→ドボンを残してもらいたかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:45:12.19 ID:OSmQSzV+0
二部をやるためにキツキツなのだよお
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:46:07.44 ID:cxuLH1Bl0
>>510
あれ今回一番楽しみにしてたとこなのにカットされて残念
ゲームのSPWのそこのセリフが面白かったから
今回のSPWならもっと面白い感じに言ってくれると期待してたのになぁ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:47:46.37 ID:rRiTHzAP0
スピードワゴンは3話4話で活躍しまくってたからそれ以降の出番減らして他キャラに回しバランスを取ってるのかも
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:48:50.01 ID:8Jd4K3rP0
俺もSPWが落ちるとこ地味に期待してたw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:51:09.10 ID:amDhsicO0
どうしても「あれ」をやるなら「これ」を削るって話になるから、
じゃあ代わりに何削る? って言われると結局また意見が分かれる
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:51:10.26 ID:c7yFuII90
ジョジョオタでもなんでもないんだけど、さすがに今回のアニメは
良く言えばテンポが良い、悪く言えば走りすぎ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:51:48.99 ID:qaSAEemlO
エンタのインタビューで終盤ある人物の背景を大きくやったって言ってるけど、
スピードワゴン財団くるで
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:56:12.22 ID:dXdXhB/q0
単に 「気になるから」でついてきてくれた、チンピラが子孫代々支援してくれとは。ワゴンさんは漢やで
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:58:48.44 ID:9SnLdyav0
>>517
スト様かもよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:59:31.51 ID:Hx2hkM110
理想の上司見つけて押しかけ士官したようなノリだと思ってるが
子々孫々はちょっとまあやりすぎかなw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:00:30.01 ID:Hx2hkM110
ストレイツォは期待しとるで
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:01:14.05 ID:EVZ6wt/y0
結局、スピードワゴンが一番すごい
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:02:54.74 ID:c7yFuII90
DVDとかではあの真っ黒いのは修正されるんだろうか。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:06:36.76 ID:9IfpdSL20
>>523
グロ規制がセル版で解除されなかったら逆にビックリだ
まあエロ規制などは上が解除されても下は残るとかあるらしいが
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:08:58.90 ID:fFH0MnZu0
リサリサの入浴シーンは20分くらい尺を取るべし
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:10:04.31 ID:Hx2hkM110
つかそういうのは18禁にするべきであって
円盤だから見せるとかそういうのは何か違わないか
別に見て嬉しいもんではないし
エロ感覚で言ってるのかもしらんけども
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:12:27.56 ID:9SnLdyav0
>>526
いろんな団体が文句つけてくるのが一番の理由だが、商業的な理由もある
規制が外れてるものは金を出さないと見れないという差別化だ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:12:42.86 ID:R6Eg73x10
ああいう規制はなんか意味あるの?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:15:39.67 ID:Hx2hkM110
>>527
意味が分からんから言ってみるのだが

金出してゲロとかクソとか見て嬉しいから円盤買おう!
という発想は有り得るのか?という話をしている
別にそれが特権階級のステイタスですと言うのなら、
というか言ってるんだろうけども
それなら特に言う事もないんだけど
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:17:24.63 ID:0khtdlw50
まあ別に、規制解除したり作画修正がすごかったりすれば売れるわけでないのは確かだな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:17:34.61 ID:fFH0MnZu0
>>373
あるあるw
母汁の時のスピードワゴンの顔酷かったw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:18:18.31 ID:QTJuEeou0
母汁・・?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:18:52.69 ID:9IfpdSL20
フルHD放送を簡単にデジタル録画できるしアニメの売上も落ち込んでる昨今、
特典とか規制解除とかで少しでも数多く釣って制作費を回収しようという事
深夜アニメなんかスポンサー無しだしセルやグッズで回収するしか無い
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:19:07.17 ID:fFH0MnZu0
ボジュウ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:19:48.12 ID:9SnLdyav0
>>529
ゲロやクソはしらんがグロは普通に需要がある
というよりグロ好きとかより暗くて見えないということにいらいらするからだろう
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:20:37.21 ID:fFH0MnZu0
>>533
軟骨ゾンビくらい暗くしなくても良かったんじゃ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:26:08.05 ID:QuS/vUR9O
乳尻ならまだしもグロ解除されてもなあ
セル版で解除したところで大したことなかったって事もよくあるし
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:26:27.63 ID:1+eGx8A70
120年以上の長きに亘り
ジョースター家におせっかいを焼き続けるSPW
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:29:04.99 ID:0khtdlw50
>>533
ネット配信しようが売れる作品は売れるから、
結局は出来次第じゃないかね

あと、ここ数年アニメの円盤は売り上げ上がってるだろ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:33:56.77 ID:EtMguaeh0
スピードワゴンさんが美味しいキャラすぎてやばいw

ディオって吸血鬼になってもイギリス征服みたいな人間的思考から離れられていないよね
化け物になって余計に人間臭くなった感じがするw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:34:16.95 ID:dXdXhB/q0
そういや、BD特典はなんになるんだろ。OPEDのノンクレジットはあたりまえで。この作品ではオーディオこめんたり聞きたいぞ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:38:24.81 ID:1+eGx8A70
ジョジョ展の記録撮影が明日あるらしいんだが、これが先々の特典映像になるのかもしれん
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:38:58.72 ID:rzACsOcB0
なにその頭の悪さ丸出しのレス
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:39:43.80 ID:ZnFZfiEH0
規制でどうなるかしらんがあたしの赤ちゃんのところはやく見たい
ディオがOK!OK!っていうところが子安声で想像すると凄い笑えそうだわ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:42:15.10 ID:L1bTMKFe0
なんで自分でトドメささねんだよぉぉぉ??
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:42:34.33 ID:7B7rpBr30
今の時代のアニメ化でよかったな
ちょっと前までの技術だとものすごく陳腐な絵だっただろうな
北斗の拳とか今見返すと悲惨すぎる
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:44:46.48 ID:2ffGmNA2O
こんなグロいのをジャンプで連載してたのか。
凄いな。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:45:31.17 ID:9IfpdSL20
>>539
黙ってても売れる分に+αしようって事じゃないかと

>>541
ブルーレイ初回生産限定特典:
Vol.1 オリジナルサウンドトラック(音楽:松尾早人)/全巻購入特典応募券
Vol.2 アニメ原画集/全巻購入特典応募券
Vol.3 オリジナルデザインTシャツ(石仮面)/全巻購入特典応募券
※全巻購入特典: 超像 ジョナサン&ディオフィギュア(メディコス・エンタテインメント社製)

初回・通常共通特典:
デジスタック仕様
アウターケース
英語字幕 (海外に公式ネット配信してるのそのままかな)
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:47:15.12 ID:+NA40xzL0
昔はジャンプでグロい漫画なんか普通にあったよな
深夜テレビで放送される映画には13日の金曜日とかエルム街の悪夢とか普通にあった


おっさんからするとあの頃が懐かしいよ・・・・・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:49:02.25 ID:0khtdlw50
>>548
サントラ特典かよ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:49:50.24 ID:amDhsicO0
グロ観たいか?っていうか、それが原作に沿った表現なら在るに越したこと無い
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:51:56.57 ID:AXAPWGT3P
>>380
それは無理
多分次で語られるだろうけど、波紋は手足の末端からでないと出せない
腕の時点ではただの血流
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:52:12.83 ID:mQzA7qAB0
あの不幸な親子の話は俺としては結構きつかった…。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:53:41.38 ID:9IfpdSL20
>>552
油圧の当たる体の表面にはじく波紋・・・いいんだ、荒木だし・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:53:57.17 ID:hpuChmcT0
>>546
お前毎日同じ事言ってるな
ドラゴンボールやジョジョOVA叩いて比較していたのもお前だろ

本当はアンチじゃねえの?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:56:35.05 ID:hpuChmcT0
>>553
あんなに酷い事しているディオがディオ様と呼ばれてファンに人気なのだから漫画は恐ろしい
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:57:09.56 ID:swzBXWuq0
EDのイエスがかっこよすぎてこっちのがはまってる
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:58:35.03 ID:mQzA7qAB0
>>556
悪の華はいつの世でも人気者。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:59:04.93 ID:R6Eg73x10
ディオ様と呼んでるのはニコ厨だけのイメージ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:59:09.67 ID:q/4u1y1v0
グロが見たいというより
黒塗りで何が起こってるか分かりづらいところが分かりやすくなるのが嬉しいかな。

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:01:52.29 ID:R6Eg73x10
この調子だと4部アニメ化したらアーノルドが常時黒塗りになるな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:07:03.77 ID:amDhsicO0
輪切りのソルベも黒い板が並んでるだけだ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:15:57.32 ID:c7yFuII90
>>560
禿同
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:18:17.24 ID:k/FiT0ay0
スト様再生シーンは、真っ黒な画面の右下に「Sound only」表示になってもおかしくないな。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:21:58.12 ID:KRTmHd6a0
せめて
26話 亡霊
「ソイツは邪悪の化身、DIO!!?!」


まではやれよ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:23:25.40 ID:GRrcdPJU0
ディオの言動はチョン丸出し
ブサだったら人気なんかまず出ていなかった
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:26:02.16 ID:9s23DnD30
ディオはサイコパスだからな
かの国は全員サイコパスみたいなものだし
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:28:34.39 ID:mlK4oRc7O
ディオが吸血鬼になってからつまらないんだけどアニメのせいなの?
出来の悪いバトルもの
まあ一部は人気ないらしいしこんなものなのかね
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:29:30.89 ID:gwFkRFdo0
やっぱり漫画で出す迫力とアニメで出す迫力ってのは違うんだと思った
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:32:07.61 ID:W6hGQo9h0
それにしたって別にグロでもなんでもないような
ただの生首さえグロ扱いか〜
一部で修正されるとしたらタルカスの人間生絞りだけかと思ったが。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:40:59.68 ID:Go/Uggbf0
治癒しているのすら見せないからな
今後どんどん酷いシーンが増えそう
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:43:25.97 ID:gWnaK7Xk0
>>568
1部は短くて知名度低いだけで人気はある
つまんないのはアニメで漫画の迫力を表現できていないから解説ばかり目立つ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:44:44.21 ID:XoU8Dq/40
ツェペリさんの腕ももっと滅茶苦茶なのにな
その割には高所から落ちても無事なので
大したダメージに思えなくなる弊害
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:54:58.76 ID:J3MzUh990
3,4話が熱すぎて、今回はいまいちだった
ブラフォードの声はもっと冷静な感じが良かったなぁ
顔もストレイツォが不安になるイケメンじゃなさ
あ〜んスト様コワモテ〜;;にならなきゃいいが
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:00:11.33 ID:R6Eg73x10
ブラフォードは顔が安定してないイメージだが
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:09:08.81 ID:gWnaK7Xk0
安定した顔のキャラはほとんど居ない
今回はディオの顔の変化が凄かった
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:09:40.69 ID:rRiTHzAP0
1部はずっと顔変わってるイメージ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:10:11.30 ID:eLZp4pxp0
ダイアーならブレる間も無く退場してくれるから
その点は安心できる
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:12:29.63 ID:EohZiJ4K0
もうダイアーさんは顔だけだ登場するんじゃね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:13:00.86 ID:gWnaK7Xk0
>>578>>579
さりげなくネタバレw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:15:05.03 ID:IyD7ZP4/0
ブラフォートの声が遊戯王の海馬だったから思い出したが、
遊戯王も回によって(作画監督)によってかなり顔が変わってて面白かったなあ
ジョジョは面長時と、丸顔な時があるかな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:16:34.90 ID:9tahw/t00
ツェペリさん独学で仙道考案したの?
すごくね?ていうか頭おかしくね??
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:17:32.81 ID:+9HQYTQf0
URYYYYYYYYYYYYYY
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:17:48.21 ID:EohZiJ4K0
どうだ、すごいだろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:17:55.32 ID:gWnaK7Xk0
>>577
漫画は作者の成長過程
アニメはただの下手糞
CGの時代なのだから一番顔の絵上手い社員が顔の設定画を完璧に作ってからトレースすればいい
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:18:12.64 ID:0khtdlw50
危うく難を逃れてから、ゾンビや吸血鬼には遭っていなかっただろうに、
あの自信はすごいな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:18:50.89 ID:1+eGx8A70
ディオだけ口がでかくデザインされてるのは何故だろう
花京院かよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:23:44.20 ID:q/4u1y1v0
>>582
違うよ
謎の東洋人が病人を治療しているのを見て
覚えようと決めた。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:28:05.26 ID:amDhsicO0
頭はおかしいけどな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:29:57.33 ID:OSmQSzV+0
>>586
というか、師匠としてビビれるわけないだろw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:31:16.22 ID:YLA1/V0y0
3話までの出来は神だったのにな
この出来が最後まで続けば本当に傑作だったのに
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:31:55.71 ID:c7yFuII90
>>582>>588
尺の都合で省かれた。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:33:05.47 ID:amDhsicO0
3話までにしたって神ってほどでもない・・
かといって4話、5話もそれほど悪くはないとおもう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:35:14.39 ID:baTLIErV0
パパウパウパウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:35:16.40 ID:eLZp4pxp0
6・7・8話はクライマックスの連続だから問題なし
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:35:19.63 ID:3WWHkr+b0
ツェペリについては来週かダイアーによる補足がある
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:36:00.24 ID:QydIDAN50
OPの、警官がDIOを射殺しようとするシーン
DIOが壁に足を突き刺して登っていくシーン
これ見てから本編の同じシーンを見ると作画の酷さにズコーってなる
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:39:45.01 ID:amDhsicO0
ド素人がァ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:40:06.73 ID:YpJxSPpI0
5話面白かった
これ見てると時間経つの早いわ・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:40:50.96 ID:bwW+ymY70
ジョジョ古参様のためにヴァニラアイスの声をそのままにしてくれよ
涙流して感情を露にするぞ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:42:31.04 ID:YpJxSPpI0
ID:bwW+ymY70
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:44:25.82 ID:J3MzUh990
氷だから波紋が流れないわけじゃなく(金属や壁も伝わるんだし)
流そうとしてる方の腕を凍らせるから波紋が流れないわけだから
ジョセフのクラッカーヴォレイやシーザーのシャボンランチャーは有効だと思う
つまりツェッペリさんが波紋カッターを使えば第一部完!!になってた
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:45:02.00 ID:OSmQSzV+0
>>600
いつになるんだよそれ・・・・w
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:51:55.71 ID:gSETk6NG0
ぶっちゃけグロの再現度とかどうでもいいな
原作は読み倒してるけどはやく続きが見たいアニメだわ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:58:06.81 ID:tgWwKThU0
ツェペリさんかっこいいな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:59:40.97 ID:iRh+Kqd60
ジョジョのOPソングよくないな
OPアニメの出来がいいからテンションはあがるけどな
イスにすわったディオがニタァって笑うところが好き
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:01:34.65 ID:3WWHkr+b0
あれは聖帝サウザーのモノマネだけどな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:03:46.00 ID:sl3f06Ng0
アラフォーが小学生低学年当時から気に入ってる
「軟骨がうめーんだよぉぉ!!軟骨がああああ!!!!!」

に感動した
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:04:07.42 ID:If6/nsPM0
ドゥービーのポコ姉レイプ未遂はよ

ルンルン♪
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:05:10.59 ID:Bzcmc5Fm0
わたしのブルりんはカットかなあ・・・
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:05:29.08 ID:iRh+Kqd60
1部のジョジョは紳士だけど
何で2部のジョジョの代からみんな不良なの?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:06:46.14 ID:7dQIMlvB0
スピーチワゴン毎回ご苦労様だなw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:08:30.24 ID:gSETk6NG0
>>611
言うほど不良じゃないだろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:10:13.01 ID:XoU8Dq/40
>>597
OPも顔のモデリングがコレジャナイなんだが
その2つのシーンは良いな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:10:25.77 ID:XDT6WIZw0
>>611
紳士がいいことをするより不良がいいことをする方がインパクトがあるから
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:11:08.75 ID:16MGCsC40
いまさらジョジョ一部って時点でどうしてもネタとして見られるんだよな。知らずに見てる人の方が少ないだろう
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:12:15.63 ID:PB5xg/SS0
逆に考えるんだ
腕を凍らされたら、もっと凍らされてもいいなと
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:13:10.82 ID:eLZp4pxp0
ジョセフは暴力事件で2回放校処分されてなかったっけ
承は飯が不味いと無銭飲食、サザエは見た目から不良
そしてギャングにオナ狂に馬に記憶喪失の無職

どうしてこうなった
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:13:36.36 ID:i3zS7GPV0
>>500
スルーされっぷりが凄い
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:13:43.23 ID:3WWHkr+b0
>>611
売られた喧嘩を買っているから
2部以降貴族ではないので警察にぶち込まれる
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:13:48.96 ID:rzACsOcB0
はいはいギャグアニメギャグアニメ
勝手に思ってろカスが
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:14:58.98 ID:9wSQUpTj0
先月くらいやってたTBSのグルメ番組みたいのでマツコデラックスが
焼鳥のつくねに軟骨を入れるとまずいとかほざいていた
ブラフォードに鼻もぎ取られろと思ったわ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:15:11.51 ID:T1+J2TZFP
>>614
んーでも射殺されて倒れる時の倒れ方が
軽くてガクガクっていかにもCGなんだよなぁ…
やっぱアニメーターさんは偉大だわ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:16:40.41 ID:PHAmcZls0
ジョナサン以外の歴代ジョジョは紳士の嗜みを躾けてくれるような父親がいないし
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:17:21.61 ID:XDT6WIZw0
>>618
4部もトニオさんの店でマズかったら金払うこたねーとか言ってる
JOJOの常識なのか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:19:35.39 ID:3WWHkr+b0
>>622
女装したポルポはデブだから舌がイかれているんだろう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:20:13.65 ID:lclAcRN80
エレナはヤンキーだったのか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:21:15.75 ID:CdeIfsf50
>>619
既出ネタですからなぁ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:22:12.52 ID:iRh+Kqd60
>>613>>615>>618>>620>>625

2部、3部、4部はケンカっぱやい不良だし
5部にいたっては、不良どころかギャングだし
6部は女だけど、やっぱ刑務所ブチこまれてるし
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:22:44.99 ID:tgWwKThU0
ジョナサンはかわいそうだよな…
水中でジョースター卿のダニーの話の回想で
あぁ…ジョナサンの中にはちゃんとジョースター卿の心意気や意志が伝わってるんだと思って
目頭が熱くなって仕方ねえ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:24:37.78 ID:QtJj+KMe0
ツェペリさんの声がどうも外山
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:26:19.45 ID:FXIoUhOy0
>>323
ブロッケンJrとかどういう扱いなのか気になる
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:26:21.31 ID:eLZp4pxp0
>>625
サザエ「承太郎さんは学者さん? なんすよねー。やっぱガクセーの頃から成績よかったんスか?」

承り「・・・ケンカや無銭飲食は何回やったか忘れた・・・。まぁ、若気の至りってヤツだ」

サザエ「へーっ、意外ッスねぇ〜。俺てっきり委員長とかやってたのかと思ってましたよぉ〜」

サザエ(俺もマネしちゃおう)

承り「・・・・・」

こんなやり取りやってそうだわ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:27:30.84 ID:gSETk6NG0
べつに不良やギャングスターで生まれてきたわけじゃないでしょ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:30:23.65 ID:sl3f06Ng0
>>632 しかもファミコン版の必殺技が

『ナチス毒ガス攻撃』とか今じゃ発禁モンだよ!!!!!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:33:06.70 ID:gtMRk/zR0
ブラフォードがジョジョとタイマン勝負やるとき
ディオが
「ゾンビになっても誇りは失わないか。
まあジョジョさえ倒せればそれでいいが」(ウロ覚え)
できればこう思ってる所も入れてほしかったな。
ブラフォードの騎士道精神が出るシーンなのに。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:34:21.78 ID:RKCLkm4M0
>>636
軟骨くん排除で我慢
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:35:52.23 ID:8YT+rzmzO
不意打ちしてきたゾンビ倒したり、タルカスに言ってタイマンで勝負したり
充分騎士道精神伝わったけどなぁ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:37:46.06 ID:CAyWnS5Q0
>>636
ああいう、伏線じゃないけど含みを持たせるのが漫画は絶妙だったな

まあ、アニメは全ての描写をイキにする訳にいかんから、
いまのまま勝てるのかカツカツの恐ろしい敵でいいんじゃないかな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:38:52.39 ID:amDhsicO0
>>636
「剣は使わん」とか「俺は鎧の重さ、お前は呼吸のハンデ」とかの台詞で十分
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:39:35.95 ID:eLZp4pxp0
でも戦法は奇襲なところが妙に現実的なブラフォード
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:39:55.18 ID:RKCLkm4M0
ゾンビも窒息死するのかな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:41:08.08 ID:0khtdlw50
>>640
ぶっちゃけハンデが違いすぎて「何言ってんのこいつ」としか思わなかったわ……
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:42:48.25 ID:kUSxzAZw0
ゾンビになっても騎士精神持ってる事は見ればわかるだろ
それこアニメでカットしても別にいい説明ゼリフだわ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:43:40.90 ID:amDhsicO0
>>643
甘ったれんな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:44:06.27 ID:9SnLdyav0
カットしていいセリフなんてないよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:47:40.89 ID:8YT+rzmzO
フルでやったらそれこそ時間足りんわ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:48:59.40 ID:kUSxzAZw0
1部ゲーのブラフォードは人間魚雷かってスピードで水中泳ぎまくって
剣も普通に使ってくるんだぞ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:50:25.57 ID:AXAPWGT3P
>>554
…あれ?
ちくしょう!大人は嘘つきだ!!
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:50:49.67 ID:XDT6WIZw0
>>648
SPWのジョーーーーースターーーーーさぁぁぁぁんの叫びを何回聞いたことか
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:51:59.34 ID:AXAPWGT3P
>>592
まだ省かれてねーよ
省かれるかもしれないけど、医者との出会いはタルカス戦だよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:52:44.49 ID:YpJxSPpI0
「作画」と「キャラデザ」の違いがわかってない奴が多い事
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:55:15.95 ID:QklwIEE20
>>640
ゾンビの怪力ではハンデにならんと思うが。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:58:57.58 ID:eLZp4pxp0
両手は使わんとかハンデをつけてくれないと
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:03:08.61 ID:IyD7ZP4/0
手を使わないで髪の毛で攻撃してたじゃあないか!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:03:53.67 ID:X3qz1XGD0
2部はつまらないから心配
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:05:45.05 ID:Ogx9KkVz0
>>656
スレ伸ばすためにわざと原作叩きか
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:07:05.47 ID:DT5fmbta0
まぁ個人的には2分すっ飛ばして3部のアニメ見たいな
ディオ様的な意味で
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:07:49.98 ID:Ogx9KkVz0
>>646
場面カットするくらいだからセリフは本当はもっとカットしないといけない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:08:13.71 ID:eLZp4pxp0
>>655
そこで「意外!それは両手ッ!!」とくれば原作既読者も度肝を抜ける
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:08:45.54 ID:nqm4VBg10
燃えるぞハート 増えるぞヒート ってこの漫画だったのかw

よく2ちゃんで見かけるけど
もっと違うなんかが元ネタだと思ってたw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:09:14.36 ID:Q+C/emsx0
髪を操るって事は毛根の筋肉?を自在に操作できるって事
ゾンビ化したならその力も上がってそう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:09:25.22 ID:6SUHxm2N0
うーん、なんか違う
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:11:09.01 ID:9SnLdyav0
2部飛ばすとかありえんわ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:13:32.54 ID:EohZiJ4K0
CMのせいで4部がみたい
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:14:28.97 ID:DT5fmbta0
4部もいいよな
これから数年間の楽しみが約束されたようなもんだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:00.58 ID:nfaGtHHq0
全部良い
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:04.26 ID:6St3t94bP
ラノベアニメ並みに長い台詞がウザいw
アニメ化した時には不自然に長い台詞ははしょるくらいはしてほしいは
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:15.48 ID:exCq0MXT0
ウルジャン次号になったら5部バージョンのCM希望
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:30.20 ID:c7yFuII90
>>661
ネタなのか素で間違えてるのかどっちなんだろう・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:37.14 ID:nqm4VBg10
俺のハートが真っ赤に燃える! オマエを倒せと轟き叫ぶ
ばあああく熱 ゴッドフィンガーあああああああああ

やっぱ 今川監督がこのアニメやればよかったんじゃ・・・色々と
欠点の予算超過に関しては 金の工面は集英社がしてくれるだろ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:44.35 ID:jqKJjOXr0
いつの日か 3部〜を放送していくんだろうか?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:50.30 ID:Hkb2Dgkw0
ブラフォードの生脚
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:53.61 ID:JgTecbis0
波紋疾走とかダンス・メカブヘアーとかテロップでも出てほしいなあ
北斗の拳のアニメみたいに
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:16:56.67 ID:XDT6WIZw0
>>668
なめらかで自然な台詞のジョジョなんて想像できないwwww
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:17:01.75 ID:DT5fmbta0
アニメで技名書くのはH×Hのせいで悪いイメージしか無い
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:17:51.14 ID:nqm4VBg10
>>674
とある禁書のインデックスとか ラクスクラインみたいに
漢字にカタカナの読みガナの字幕表示したほうがいいよね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:18:00.18 ID:CAyWnS5Q0
自分はいまのまま、なんの説明もなくさらっとしゃべるのがいいなあ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:19:04.03 ID:nqm4VBg10
>>668
あれが無かったらジョジョじゃないだろ
カプコンのゲームだって守ってるのに
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:19:28.11 ID:Q+C/emsx0
>>677
いらね
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:21:04.03 ID:R6Eg73x10
テロップ入れるにしてもスタンド名ぐらいでいいわ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:22:17.78 ID:nqm4VBg10
(幻 想 殺 し)
イマジンブレイカー

BGM ジャじゃーん!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:23:13.15 ID:A4qldEmg0
>>679
くるしい言い訳だな
まあ、こっちは外野から静観させてもらうよ、果たして旧作(OVA)よりも売れるのかどうかね。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:24:14.13 ID:nqm4VBg10
CMで見た、三部のDIOってキャラが
X-MENのガンビットそっくりな気がするんだが

ちなみにX-MENは、ワンピースの悪魔の実みたいに
各自が変わった能力を持った超人がたくさん出てくる漫画な 最近映画にもなった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:24:44.21 ID:baTLIErV0
一部はパン
二部は貴様はフィルムとツェペリ魂
この台詞が一番好き
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:24:59.63 ID:dM8W6H1U0
>>683
キモwwwwww
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:25:29.12 ID:baTLIErV0
>>683
あんた誰だよwww
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:25:35.59 ID:Bzcmc5Fm0
>>653
ジョナサンもディオのパンチ片手で止めるくらいだからなあ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:25:43.02 ID:dM8W6H1U0
>>684
まっっったく似てないんだが・・・
能力や戦闘スタイルはもちろん
見た目も
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:26:04.41 ID:R6Eg73x10
>>684
だったらDIOよりピカチュウのほうがよっぽどそっくりだな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:26:15.93 ID:8YT+rzmzO
>>683
言い回しがラノベっぽくてゲロ以下
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:26:50.60 ID:R6Eg73x10
間違った
ピカチュウなのはウルヴァリンの方だった
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:27:14.18 ID:eLZp4pxp0
>>683は満月をバックに崖の上から書き込んでるんだな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:27:29.56 ID:NRIn2lsgO
>>629
結局ジョセフが尊敬できない父親ってのが元凶かな…
リサリサも貴族って感じとも違いがあり、どっちかというとマフィアより。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:27:47.05 ID:6SUHxm2N0
X-MENはもう最近てレベルでも無い気がす
こないだやってたZEROは楽しめたが
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:28:37.70 ID:yWb4SHTf0
なんか展開早すぎ
もう少しじっくりやればいいのに
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:28:37.91 ID:AXAPWGT3P
>>654
そこまでしたらただの驕り
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:29:54.05 ID:J3MzUh990
フリーザ様がいるぞ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:30:24.19 ID:AXAPWGT3P
>>661
どっから突っ込めばいいのかわからんが、増えてどうする
もしかして昨日「考えるのをやめるぞーーー」とか言ってた人か?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:31:11.03 ID:R6Eg73x10
>>695
そいつのIDたどったらアレな感じする
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:31:11.83 ID:dM8W6H1U0
ヒートマシマシって感じでぇ・・・
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:33:03.03 ID:Bzcmc5Fm0
ダイアーさんって事前に気化冷凍法のこと教えてもらっていたら死ななくて良かったんじゃあないか??
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:33:14.11 ID:yWb4SHTf0
タルカスが平民を絞り上げるのはさすがにやらんかな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:33:19.62 ID:O2vt4X2F0
承太郎の父親も妻が危篤状態で息子が命張ってんのに顔すら見せなかったりロクなヤツじゃないしなー
仗助とジョルノは恩人がいるけど父親代わりというよりは兄貴分だし
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:34:48.50 ID:AXAPWGT3P
>>674
「マカブヘアー」
「ダンスマカブル(死の舞踏)」と「ヘアー」を合わせてるの
>>677
えーと…これは何?
アスラクラインはカタカナだし、ラクスクラインって種のヒロインしか知らないんだが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:07.51 ID:amDhsicO0
>>653
怪力なのはどうしようもないだろ
手加減しろとでも?w
せめて剣と鎧は配慮するくらいで妥当だろ
実際一呼吸で優劣逆転してるし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:19.22 ID:XDT6WIZw0
名前とかを間違えるのって「敬意」がない感じがする
間違ってても別にいーだろって投げやりさが見える
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:52.88 ID:eLZp4pxp0
>>702
むしろ聞いててやった感がある
復讐しか頭になかったような描写が
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:57.10 ID:w7QNNz0g0
このアニメみたいに惜しげもなく見所をガンガン畳みかけるってのも見てて快感だわ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:58.19 ID:c+auia/a0
>>671
今川さんだと、どうやったって自分のアニメになっちゃうからだめだと思う
上手い人だから余計に上手い事自在に改変して、結局今川アニメになる
いつも面白いんだけど結局そうなる、いつもそう

小池健のREDLINEの話を前にしてる奴がいた時も同じ事を思ったが
評価高いすごい人の作るアニメって確かにすばらしい、かっこいいんだけど、
小池健だと特に、小池と荒木のコラボ状態になるというか、それは別でやってくれっていうか
ジョジョのテレビアニメなんだから監督自身の「強すぎる個性」はいらんわって感じ

原作の個性>>監督・スタッフの個性になってるのが
今のジョジョアニメのいいところだと思うんだよ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:36:09.13 ID:rzACsOcB0
燃えるぞハート 増えるぞヒート ってこの漫画だったのかw
はしょるくらいしてほしいは(キリッ
X-MENのガンビットそっくりな気がするんだが(キリッ

キチガイしかいねーのか原作未見は
だがらウザがられんだよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:36:27.26 ID:amDhsicO0
X−MENなら和月の漫画にごろごろいる
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:36:39.28 ID:R6Eg73x10
>>707
そうだなバービー君
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:36:46.78 ID:t7QbfBQB0
水分を蒸発させただけで凍りはしないだろ。まして接触してるものまで含めるとか。
昔原作読んだ時からどうしても納得できない気化冷凍法。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:38:18.11 ID:EohZiJ4K0
>>683
俺は評価する
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:38:27.42 ID:JgTecbis0
メカブもマカブもたいして変わんないよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:38:44.64 ID:bzWUpAge0
>>703
原作見ると、別段二人を絞り殺す場面なくともタルカスと戦闘する流れが出来てる
しかしながら・・・・・
あの場面は当時のジャンプ読者ならば誰もが鮮明に記憶している神シーンの一つでもあるからな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:38:56.10 ID:amDhsicO0
空条Q太郎
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:39:08.86 ID:eLZp4pxp0
雌株は食えるがマカブは食えん
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:39:41.31 ID:R6Eg73x10
>>710
最近よく見る脚本を虚淵にしろとか言ってるのと同じ感覚で書いてるだけじゃね
自分の知ってる有名なのを挙げただけかと
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:40:13.47 ID:nqm4VBg10
>>714
気化熱で凍結させる方法が科学的にあるよ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:41:15.08 ID:nqm4VBg10
>>720
自分は平成ライダーや戦隊の小林靖子にゃんあたりがやるといいと思う
たまに灼眼のシャナとかハズレあるけど(あれは原作が悪い)
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:42:57.54 ID:nqm4VBg10
>>89
スターウォーズがなんで4から映画化したかわかるような気がする
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:43:23.35 ID:dM8W6H1U0
>>714
いや凍るよ普通に
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:43:30.01 ID:9SnLdyav0
>>722
ぶっちゃけ3話まで担当の小林靖子より5話のふでやすかずゆき脚本の方が好み
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:44:25.20 ID:3WWHkr+b0
面白いのは二部、
三部以降はスタンドを使わなくともよい物にまで使うのが好きになれん。
銃があるなら普通に殺人すればいいと思える場所まである(多分規制の問題だが)
二部は波紋波紋でやってきた作品じゃなかったしああいう流れは欲しい。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:44:30.43 ID:tgWwKThU0
>>723
あれは技術力が123をやるの追い付いてなかったからだよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:44:59.24 ID:dM8W6H1U0
>>723
4から映画化、ってSWに原作か何かがあるとでも思ってんのか?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:45:14.00 ID:EohZiJ4K0
実はディオ様の後ろから凄い熱気がでてるんですよ
体液はフロンです
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:45:25.04 ID:QydIDAN50
3部なんて、真ん中ごそっと削ってすっとばしても話は通じるからな
やるとしても1クールくらいあればじゅうぶんじゃね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:45:28.46 ID:R6Eg73x10
(>>722はツッコミ待ちなのだろうか)
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:46:40.32 ID:tgWwKThU0
>>728
スレチだけど4の時点で1~9までの構想はあるぜ…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:47:13.04 ID:9SnLdyav0
>>726
ジョジョの奇妙な冒険は2部までで終わって3部からはまた別作品って印象
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:47:12.99 ID:yWb4SHTf0
>>717
子供の頃あれ見てトラウマになったのに
また思い出してしまったw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:48:30.82 ID:dM8W6H1U0
>>732
知ってるよそれは
ジョジョと状況が違うだろ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:48:57.06 ID:uKOrBlSv0
最近原作呼んでハマったから3部以降も続けてほしいな
毎年2クール使って1部ずつ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:49:37.05 ID:J3MzUh990
4部はそもそも冒険してないしな
あれはジョジョと奇妙な隣人
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:50:06.78 ID:tgWwKThU0
>>735
もちろん>>727でいった通り全然違うよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:51:27.73 ID:3WWHkr+b0
雑巾絞りより

破壊された鎧に対しての防御の方が覚えている
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:54:36.00 ID:nqm4VBg10
>>728
出版してないだけで、スターウォーズはルーカスの原作はあるぞ
そのエピソードのあらすじを教えてもらった作家たちが小説も書いてる
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:55:14.55 ID:t7QbfBQB0
>>721,724
DIOは自分の体から水分を気化させて熱を奪ってるわけだが一時的に自分の温度が下がっても
大気に触れてまた戻るだろ?連続して冷却し続けるには密閉状態でないと無理。
ましてDIOに触れた側であるジョナサンやツェペリさんからすれば、
すっごく冷たい物に触ったせいで触れている部分が凍傷にこそなれ、そこからさらに体温を奪われるまでいくはずがない。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:55:29.89 ID:rzACsOcB0
もういいよ
スターウォーズの話は
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:55:35.66 ID:amDhsicO0
身近な環境で起こる奇妙な出来事の連続を「冒険」と定義してもいいと思うんだ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:56:13.60 ID:nqm4VBg10
>>733
リリカルなのはは、無印とAs(エース)で一旦終わって StS(ストライカーズ)で別作品が始まった感じ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:57:27.67 ID:XDT6WIZw0
>>744
いいかげんその芸風にも飽きた
NGな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:57:34.63 ID:rzACsOcB0
ID:nqm4VBg10
いい加減ウゼえよ
ROMってろカスが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:58:06.10 ID:nqm4VBg10
ボトムズの高橋「俺がNHKでやった火の鳥よりはマシだろ 1クールで4編やったんだぞ・・・」
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:59:11.59 ID:R6Eg73x10
なんか怖くなってきた
新手のスタンドなんじゃねw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:00:00.27 ID:eLZp4pxp0
>>723の妙な勘違いからはじまったSW紛争は着地点を見失ったまま消えてゆくのだった

吸血鬼の引き起こす気化熱は凍傷を簡単に引き起こすレベルだから
現実の尺度で考えるのは無駄無駄
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:00:13.56 ID:nqm4VBg10
MAGネットのジョジョ特集見て嫌な予感は以前からしてたけど
やっぱりジョジョスレには、痛いオタがいたか
大半のファンはいい人なのに
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:00:51.28 ID:Jvx3semH0
間違いない…スタンド攻撃だッ!!
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:03:22.68 ID:Bzcmc5Fm0
世の中には頭のおかしい人もいるからなあ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:04:22.58 ID:amDhsicO0
スタンド攻撃じゃない
ただのアホだ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:05:02.78 ID:rzACsOcB0
なんか前にもいたよね
文句言われると痛ファン認定してくる奴
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:05:22.23 ID:tgWwKThU0
まぬけが見つかったみたいだぜ…
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:05:35.54 ID:XDT6WIZw0
>>743
冒険[名](スル)危険な状態になることを承知の上で、あえて行うこと。
          成功するかどうか成否が確かでないことを、あえてやってみること。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:06:18.34 ID:O5eTkIaOO
こいつァクセェ!温度差のわからねぇとんちんかんな野郎の匂いがプンプンするぜェ―――!
こんなやつは相手するだけ無駄無駄!賢い人間は相手をしない!
スピードワゴンはクールに去るぜ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:09:29.00 ID:amDhsicO0
>>756
スタンドバトルはすべて冒険
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:14:20.65 ID:J3MzUh990
お前は荒らしを見たらキチッとNGに放り込んでからスレを更新するだろう?
誰だってそうするオレもそーする
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:14:36.66 ID:bzWUpAge0
>>730
スタント使いの赤ん坊にウンコ入りシチュー食わせる回だけはキープしといて欲しい
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:16:24.40 ID:c+auia/a0
>>720
虚淵ワロタww人間賛歌が成立しねえww
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:16:28.46 ID:PVqmrNk20
>>760
だったら便器をぺろぺろする回もいるな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:18:12.27 ID:1iKcll840
今回のアニメのOPの入りが良かったな
これからこの村の人間は全滅する!→テレッテテッテ
みたいな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:18:57.03 ID:9SnLdyav0
>>763
いい盛り上げ方だった
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:19:12.88 ID:iRh+Kqd60
>>711
「震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート」って

その辺のラッパーのライムよりよっぽど名言だよな。

「東京生まれヒップホップ育ち 悪そうなやつは大体友達」
に並ぶライム。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:19:35.93 ID:L32Lnipx0
今回の作画悪くなった?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:20:41.17 ID:w8+g7cxv0
オインゴボインゴの電柱に首が突き刺さって死ぬ旅行者の話もカットしかねる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:21:26.49 ID:amDhsicO0
これからこの村の人間の軟骨を食う!→テーレッテレー
うまい!!
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:23:01.35 ID:PVqmrNk20
>>767
あれはガチだからな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:24:12.51 ID:fgTDayw90
>>741
別に氷を室温で置いといたからってすぐ室温の水に戻るわけじゃないし
冷たいものと熱いもの接触させたら温度の高いほうから低い方にに熱が移るのが常識だろ
ファンタジーだしどうでもいいけど
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:24:32.91 ID:XDT6WIZw0
>>758

>>756
は否定じゃなくて言うまでもないってことね
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:25:33.17 ID:eLZp4pxp0
JOJO科学はゆで理論と同じ学問だからな
現実と混同させちゃダメだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:25:42.59 ID:Bzcmc5Fm0
>>763
あれ最高だったね
原作が出したかった雰囲気がそのまま実現した感じ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:29:14.68 ID:CAyWnS5Q0
アニメだと控えめな表現だったが、ツェペリさんのは凍結の結果、
上腕の筋肉組織がささくれてボロボロになるくらい破壊されてたからな

ディオが触った相手の生体をその位まで操れるというファンタジーでいいわな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:30:21.35 ID:+tWcRkof0
OPfull聴いたけど熱すぎる
久々に名曲に出会ったわ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:33:42.90 ID:FuxPuAyS0
EDは前の方が良かった
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:33:55.34 ID:Fvq0K1u+0
>>772
英国人なら誰でも知ってるタルカスとブラフォードだもんな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:33:58.64 ID:dXdXhB/q0
SAOは三万ちかくうれたけどジョジョは今のところいくらうれるだろうか。1万はいってほしい
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:35:15.91 ID:R6Eg73x10
SAOってそんなに人気だったのか
世の中はわからんものだな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:35:34.04 ID:eLZp4pxp0
>>777
むしろ知らない英国人を見たことないぜ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:37:37.81 ID:fbN1D8JV0
光の反射で携帯電話から出てきたカタツムリに触れると虫に食べられる世界だしな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:37:46.44 ID:fgTDayw90
日本でいうとこの武蔵とか小次郎みたいなもんか?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:37:46.75 ID:9SnLdyav0
>>778
あんま期待すんな
売れたらラッキーくらいに思ってればいい
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:38:10.38 ID:T1+J2TZFP
>>765
後者のは駄洒落じゃねーかwww
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:39:14.93 ID:9SnLdyav0
>>782
真田十勇士とか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:40:31.07 ID:bzWUpAge0
SAOなんかよりよっぽどBTOOMのほうがエログロ感があって面白いんだが
世の中そういうの嫌がるジョースターさんみたいな甘ちゃんが多いんだな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:41:04.45 ID:tgWwKThU0
>>780
まさかタルカスの名をしたアルバムがでるなんてな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:41:07.34 ID:fgTDayw90
真田十勇士は知らない奴も結構いるだろう
俺知らんし

新撰組あたりなら知ってる
近藤とか土方とか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:42:05.99 ID:XLagmmjP0
>>778
行くわけねぇだろw
ハードル上げんなよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:42:12.24 ID:c+auia/a0
>>779
ヒロインがかわいいアニメはセールス面では強いからなあ…
エリナはセイバー声だけど色んな意味で露出が足りないし
スピードワゴンは流行りの前髪ぱっつんだけどおっさんだし
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:42:16.69 ID:9SnLdyav0
>>788
そっちは実在の人物だから
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:42:43.99 ID:0khtdlw50
誰でも知ってる剣豪で架空の人物なら、
丹下左膳か座頭市だな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:47:15.55 ID:eLZp4pxp0
実際問題円盤を買おうかどうか
録画したので満足しつつある俺に
父さん力を!
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:47:22.30 ID:fgTDayw90
>>791
あの二人創作だったんかw
史実とか絡めてたからてっきり実在の人物かと
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:49:09.80 ID:fbN1D8JV0
日本人なら誰もが知る伝説の付き人!
助さんと格さん!
オレは歴史さえも下僕にできるッ!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:49:30.00 ID:zgMPNCGjO
逆に考えるんだ

「コケちゃってもいいさ」
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:50:16.44 ID:T1+J2TZFP
阿部野タルカス
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:51:53.51 ID:mlK4oRc7O
三話までのような内容なら買うんだけど
波紋が出てきてからつまらないバトルものになってしまったのがねえ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:52:08.61 ID:t7QbfBQB0
>>774
>ディオが触った相手の生体をその位まで操れるというファンタジーでいいわな
そう、そういう設定ならまだ納得できる。
凍らすとかじゃなく波紋が使えないように相手の血とか水分を操作するっていうなら。
アニメ見てて、あれ?そういう設定だったかな?と思ったし。

でもそうじゃないし、普通に凍るよって言う人がいることが驚きだっただけ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:53:41.23 ID:XoU8Dq/40
>>798
末尾
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:53:42.38 ID:9SnLdyav0
>>798
ずっとこうだから買わなくていいよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:55:07.87 ID:XLagmmjP0
>>799
何が驚きなの?
気化熱でものを凍らせる事が可能かどうかって言ったら普通に可能だし
気化冷凍法を真面目に考察してる人とかググればすぐ見つかるよ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:55:49.92 ID:fgTDayw90
>>799
なんだこいつしつこいな
むしろ気化冷凍法以外のトリックには全部納得いってるのか?すごいな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:57:20.01 ID:mQzA7qAB0
タルカスと聞くとスズキの小型乗用車を連想する、つか当時から連想してた。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:58:21.00 ID:XDT6WIZw0
>>803
おそらくこいつはアイスクリーム屋で働いていると見た
たぶん職業柄気になるんだよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:58:42.68 ID:T1+J2TZFP
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:59:07.15 ID:AchNDMg60
>>795
助さんと格さんがゾンビ化して
「ウリィィィィ!」と活躍する現代に蘇った水戸黄門、
見たいね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:59:22.66 ID:Fvq0K1u+0
サーティーワンとかでバイトしてるディオ想像したじゃねえか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:00:10.07 ID:/hnnthET0
>>806
左上ってブ… ハンサム男?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:00:18.80 ID:eLZp4pxp0
これ以上挑発すると車を素手で破壊し始めるぞッ!
クソックソッとかつぶやきながら
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:01:55.70 ID:AchNDMg60
絶対零度があるなら極限炎度もあるだろう、
と言う技が出てきたブラックエンジェルズを思い出すな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:02:34.42 ID:mlK4oRc7O
>>801
ずっとこうなのか
ディオが吸血鬼になってから期待はずれだなあ
スタンドがでてくるらしい三部をやってくれればいいのに
人気が出たのもそれからでしょ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:03:17.46 ID:t7QbfBQB0
>>803
ファンタジーならファンタジーでいいんだよ。
それを普通に凍ると言うのがおかしいと言ってるだけ。
他の設定にだって普通に考えればおかしいと思うものはあるだろ、それと同じ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:03:26.51 ID:rzACsOcB0
じゃあOVA見てろボゲが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:04:21.47 ID:EohZiJ4K0
おまいら仲良くしろw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:04:58.57 ID:Fvq0K1u+0
>>810
『気化冷凍法』……ってよォ〜〜。
『気化で熱が奪われる』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
風呂上りとかは涼しく感じるからな・・・。

だが、「腕が凍る」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
ナメやがってこの技ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:06:59.05 ID:Ef9eO4pt0
将来この糞作画のまま第5部や第6部やられると思うとげんなりする
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:07:43.23 ID:XoU8Dq/40
>>814
お前も一日中カッカし過ぎ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:09:56.99 ID:x+r+6TanP
>>813
だから「身体の水分を一瞬で気化させる」の部分はファンタジーだけど
「大量の水分を気化させれば凍る」っていうのはただのリアルだよ
少しは調べろチンカス
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:10:00.61 ID:XDT6WIZw0
>>812
4話からをつまらないバトルものと感じるならどの部を読んでも一緒だよ
一番シンプルで分かりやすい1部すら理解できないようならな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:10:40.77 ID:rzACsOcB0
ンなことないだろと思って自分のレス見直したら
キレ気味なレスばっかだったww
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:11:10.08 ID:AchNDMg60
ジョジョの作風で面白いところの一つは荒唐無稽なトンデモ科学なのに
一応理屈付けして説明しようとするところだなw
ああ、でもそれは、
"リングにかけろ"でドイツチームの参謀のヘルガがすでにやってたっけ
ジョジョのオリジナルって訳でもねえのか
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:11:19.15 ID:gSETk6NG0
サバイバーがいるな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:11:20.39 ID:sKobWvuW0
SPW「極寒地のやつらはよぉ、アザラシの体内に入って凍傷を治していたぜ」
   /⌒ヽ
  /彡・ω)ミ
  |(゚Д゚)
  |(ノ |)
Σ ̄   |
 ヽ__ノ
   ∪∪

こんな治し方?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:12:01.79 ID:EohZiJ4K0
闘いの最中に、ノミっているよなぁ・・・とか言い出しちゃうところだろ
凄み
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:12:56.84 ID:XLagmmjP0
「どうやって」というところを置いておいて水分を一瞬で気化させたら
ものを凍らせるほどの温度にする事は普通にできるって言ってるんだが
違うという論拠は何?ハナから否定するだけのクズがブッ殺すぞ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:15:49.85 ID:eLZp4pxp0
氷の話で熱くなってる連中がいるぜ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:16:19.90 ID:qtF8cRMF0
アザラシを殺して骨と内蔵くりぬいて脂肪と皮膚だけにして中に入る
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:16:44.54 ID:mlK4oRc7O
>>820
分かりやすいから面白いとはならないんだけどね
四話からは正直つまらないよ
この内容じゃあそりゃ大して人気はでないだろうなあ
原作信者さんたちも三部アニメ化しろってうるさく言ってるもんねえ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:16:50.76 ID:QuS/vUR9O
>>822
山田風太郎なんかも凄いぞ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:17:33.10 ID:Fvq0K1u+0
ギアッチョ多すぎるだろこのスレ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:18:48.79 ID:XDT6WIZw0
>>827
全くクールじゃない氷スタンド使いは当時の俺には衝撃的だった
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:21:10.75 ID:eLZp4pxp0
>>829
最後まで見てから判断したらどうだ?
長い目で見る事ができないようじゃ
作品の良いも悪いも無いと思うがな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:21:49.97 ID:c+auia/a0
>>824
しろくまカフェでの扱いといい
今期アニメでのアザラシの不憫さは異常
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:22:49.16 ID:DT5fmbta0
アニメなんてつまらなければ即切るもんだろ
我慢してまで見るもんじゃないよ、時間の無駄
ましてやスレにまでやってくるなんてなおさら
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:24:14.32 ID:zl/2X92H0
水戸黄門も本当は想像を絶するDQNだったんでしょ?
うぶちんがそうゆってた
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:25:12.37 ID:a2wicIQ0O
月をバックに佇むディオがカッコ良すぎ
ディオは言葉の緩急の付け方や言い回しが上手いのか、長い説明ゼリフがあまり苦にならないな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:25:40.91 ID:2ffGmNA2O
>>829
アンチスレ行けよ
ジョジョは熱狂的なファンが多いから喧嘩になるだけ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:25:47.72 ID:T1+J2TZFP
アザラシの首ににあるのは星形の痣らしい
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:27:51.81 ID:eLZp4pxp0
>>839の命を賭けたメッセージ、確かに受け取ったぜ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:31:54.91 ID:AchNDMg60
>>828
そして土の中に入れて数年ぐらい放っとくんだっけ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:32:51.30 ID:T1+J2TZFP
>>841
ケツからドロドロになった中身を吸うんだな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:33:54.66 ID:0izBHNSU0
ジョジョ展配信
ttp://rr.araki-jojo.com/
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:34:48.13 ID:6BhsfGPv0
ダイアーさんがまだ出てきてないというのにつまらないから視聴切るとか言うやつには、
野球は下駄を履くまでわからないという言葉を送るぜ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:36:30.02 ID:RKCLkm4M0
ダイアーさんの命は1話持つのかな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:41:25.83 ID:sKCS9A0Q0
原作100回は読み込んでる俺でも1部のここらへんは正直つまらんと思うわ
本番は2部からやな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:44:15.42 ID:Z1ItWZNG0
単行本を読んだことがなかったけど知っていた言葉がいっぱい出てきた
ジョジョの影響力、半端無いな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:44:37.83 ID:eLZp4pxp0
ダイアーはバラの中でバラバラになるという体を張ったギャグをやってくれるから
期待しなきゃ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:44:40.90 ID:jB7fyrGY0
ダイアーさん、
登場から死亡の間に私の赤ちゃんとドゥービーの話が入ってくるから
出てきてすぐ即死って訳じゃないんだよな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:57:58.32 ID:bzWUpAge0
ま、いつ切るかは人それぞれ自由だけど、
せめてカーズが火山の噴火で大気圏外にとばされて
死のうと思っても死ねないのでついに考えることをやめるまでは見続けてほしいね
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:58:10.10 ID:WWbUi7pi0
一部二部はやはりいいな
スタンドは何でもありすぎ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:58:27.40 ID:baTLIErV0
>>826
通報した
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:07:59.65 ID:aZAsmmKH0
私の赤ちゃんは削ってもほぼ話の進行に影響がないから
確実にカットされると思う。
場面の転換点で重要な役割を果たすワンチェンをあれだけカットしたのだからね。

あのせいでワンチェンをわざと見逃して居場所を探る代わりに
DIOに波紋法の存在を知られ、ジャックにも待ち伏せされるという設定がぶっ飛んでおかしなことになってしまった。
スピードワゴンが居場所をつかんだというのはDIOではなくワンチェンを見かけたという情報からなんだよね。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:11:13.54 ID:OY+fH6Dk0
カーズの鉱物と生物の中間の生命体ってインフルエンザウィルスとかそういうたぐいかな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:13:34.85 ID:A6XE0wZL0
>>798
おまえはスターダストなんとかとかの頃はこのスレからいなくなってる
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:15:56.08 ID:6nJiz0MoP
そういえばファントムなんとかとか サブタイつけてないんだな
今後の作品への差別化にはどう対応するんだろう
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:16:03.03 ID:A6XE0wZL0
>>822
荒木の元ネタは横山光輝という漫画界の鉄人
横山光輝の元ネタは司馬遷の史記と三国志 これ常識な
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:16:16.30 ID:piWyMjN80
>>854
カズマ「ああ? んなこたあ知らねえな! 祭りだ祭りだ! さあ始めようぜ!」
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:20:53.75 ID:4r8VPsYM0
原作読んでないけど、よく見かける「スタンド」の文字。
なんなんだろ、スタンド。
わくわく。
アニメでも出てくるのかな、スタンド。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:22:41.79 ID:A6XE0wZL0
>>850
なあ、おまえにはオレみたいにわざとボケるってことが出来ないのか?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:24:58.03 ID:R7A1koFq0
それボケじゃないん?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:25:17.86 ID:+BdX0mW40
ファントムブラッドとか戦闘潮流とかいう糞なサブタイがなくて本当に良かった
でも三部はスターダストクルセイダーズとつけて欲しい
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:25:52.87 ID:piWyMjN80
>>859
能力バトルにおける革命的な設定じゃないかな
そのスタンドが出てくる三部以降あちこちの漫画で似たような能力バトル漫画がわんさか出てきた
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:30:04.63 ID:g8DWsCwM0
騎士さん達二人は300年前の人らしいが
墓?に残ってたのはどう考えても骨だろうし
どうやって蘇らせたんすかDIO様
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:31:08.78 ID:mvOB7n1u0
3部から面白くなるんだけどな。
でも1部もなかなかいいなこうしてみると。
アニメの出来がいいからだろうな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:33:04.35 ID:tNJAUQrY0
エンディングの曲がちょっと変わって残念
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:34:22.11 ID:abqnGEdl0
>>864
土地柄土葬でしかも寒い環境だったからミイラになっていたのかもしれない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:34:45.90 ID:J+7MuL9/0
>>864
荒木はゾンビ映画の名作サンゲリアを参考にしたと思われる
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:35:52.36 ID:A6XE0wZL0
>>863
金田正太郎「行け! 鉄人!」
28号「ガオー」
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:36:13.16 ID:KdbNW+UN0
2部編はOPとED変わるのかなー。さすがにOP曲は変わらなそうだけど
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:37:35.19 ID:+BdX0mW40
>>866
Roundaboutは長い曲だから美味しい所だけ毎回編集して流してる
原曲聴き込むと毎回ED楽しくなるよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:38:41.05 ID:7Lr/bFHM0
本当に2部以降もやって欲しいね
久々にアニメで満足してる、俺の好きなハンターが変な事になったから余計に
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:42:17.67 ID:qEhnaRuk0
>>869
使役するタイプのバトル漫画は結構あるけど分身が多種多様な能力を有するのは初めてじゃなかろうか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:42:34.27 ID:+BdX0mW40
>>870
曲は変えないんじゃないかな OPもEDも合ってるから変えないでほしい
もしED曲変えるなら洋楽何がいいかな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:42:38.58 ID:aZAsmmKH0
2部のOPはディオん所をシーザーに差し替えときゃ十分だろ
あと、キスした女の口から小鳩を出せば完璧
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:42:59.23 ID:eZX8Y0GJ0
夏になると蒸し風呂状態の長沙市で、保存状態の高い漢代のミイラが発見されたりしているし、
残るっている可能性もなくはない

まあ死刑囚に防腐処理なんかしないだろうから可能性は低いが
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:47:08.11 ID:Tbd9RPQ+0
トレーズ閣下はちゃんとパンの枚数覚えてるのにディオときたら
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:47:42.08 ID:qEhnaRuk0
地中は砂漠であっても存外温度が低いからねえ
問題は湿度かな
埋葬方法が鍵となる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:52:28.83 ID:pGHZZR9UO
一作目からみても、改めて考えても空条丈太郎ってヤヴァィ原作崩壊キャラですな…
敵対する敵は女だろうが再起不能にする、一族最強の敵であるはずのDIOは殺す、DIOの子すら平気で殺せる能力持っていてもで止めておく…
チート技能
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:54:26.74 ID:+BdX0mW40
>>879
ジョジョメノン読んだら荒木が「条太郎のモデルはイーストウッド」って言ってて納得したわ
もう一度三部読み返したくなった
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:54:58.07 ID:X5X6h7ATP
>>877
マジレスすればそっちの方がむしろ突っ込みどころ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:56:11.56 ID:2oGTTvw40
適当に言っても誰も反論できないし
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:56:23.05 ID:X5X6h7ATP
>>873
スタンドは使役でなくあくまで自分の能力だからな
似ているようで全く違う
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:57:03.90 ID:n/qyebKq0
>>866
エンディングは毎回変わってるよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:57:18.38 ID:2oGTTvw40
最初の承りとか制御できてない奴もいるな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:57:43.82 ID:EOFXElvm0
>>869が何を言いたいかわからん
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:58:22.24 ID:1WaM4yN50
>>874
アキレスラストスタンドとかどうか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:01:57.78 ID:+BdX0mW40
>>887
俺も合うと思う ああいう攻撃的でプログレッシヴな曲がいい
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:05:14.45 ID:EOFXElvm0
3部するならEDは頑張ってゲットバックにしてもらいたい
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:09:58.61 ID:MJmCcgDu0
殴られた後の、メメタァ蛙の顔は何度見ても笑ってしまう
891魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/11/05(月) 01:10:13.44 ID:tCbS7ayA0
二部って油ヌルヌルタワー出るんだよな?ファミコンジャンプに出た
ジョセフは一部よりチャラいから好き
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:10:59.38 ID:jRtEkPSS0
>>884
たまに毎回変わってるよってレス見かけるんだけど
音楽得意じゃなくて具体的にどこ変わってるかワカラン
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:11:32.91 ID:7Lr/bFHM0
スピードワゴンも俺も波紋使いたいってお願いして
ツェペリさんが手が滑ったとか言ってミスしてたけど
ミスしてなかったら戦闘面で役立ったのかな?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:12:30.49 ID:DubsOTcs0
弾丸を指で掴んでハアハアいう背後霊はもはやチープトリックレベルのキモさ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:12:42.71 ID:jr0gfjKR0
>>866
ブラフォードがでてきたからドラムの強いところを使ったんだろう
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:15:52.74 ID:6nJiz0MoP
>>892
切り取る部分が変わってるってことだろう
写真で言うとトリミング
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:20:50.10 ID:DubsOTcs0
>>893
修行してないから無理
ジョジョですら才能見極めて更に修行したし
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:21:04.65 ID:IbKwHSZC0
>>892
8分半ある曲だから
2話とか4話は曲の最初らへん
5話は曲の最後らへんを編集して流してるだけだよ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:26:52.69 ID:vOrGY2pl0
>>883
もう使役してるようなスタンドもいるけどな
スタンドが自我持ってるのはかなり違和感があった
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:27:20.13 ID:zhwTCtV40
二部までなのか
はじめの一歩くらい視聴率がでれば4部くらいまでは作ってくれそうだな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:27:26.18 ID:PC4Nq7Pm0
>>891
ジョセフ登場したあとのアニオタの反応が楽しみ。
真面目で誠実なジョナサンのキャラは当時の少年マンガの主人公としてはいま
いち面白味がなくて人気がなかったが、今の時代のアニメキャラは異様に男キャ
ラがなよっちくなったから一周回って現代にマッチしたんだと思う。
ジョナサンとはうって変わってリア充丸出しのジョセフには異様な拒絶反応を
示すんじゃないかと睨んでる。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:32:59.15 ID:PC4Nq7Pm0
>>900
3部はOVAが出てるから無理だろ。
例によって「顔がちげー」とか「作画がー」とか言われるんだろうが、その
たびにOVAと比べられるだろ。
ちななみにOVAはこんなんだぞ。
http://blog-imgs-34.fc2.com/x/3/3/x333/JOJO_13_4.jpg
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1123989i
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:34:37.56 ID:EOFXElvm0
何があっても1、2部しかしないつもりならOPイントロの歴代主人公の絵はある意味詐欺だろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:36:25.29 ID:knihP3es0
>>899
スレチになるからあまりアレだが、
例えば康一くんは精神の成長の可能性の表現、
トリッシュは親がアレだからトリッシュも少なからずそういった要素を持っている…
みたいにそのキャラクターの人間性の描写の一環として受け止めてるな〜
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:40:55.23 ID:S+EnjpRLO
パウ!
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:44:24.23 ID:6nJiz0MoP
>>902
リバイバル作品なんてよくありますやん
ヘルシングはTV→OVAだったか
でも無理に原作のタッチを真似るくらいなら今のジョジョくらいの感じがいいな
と思う
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:44:24.53 ID:QONX3c0A0
>>902
「以前にアニメ化されてるから再アニメ化はありえない」って事?
関係ないと思うけど
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:47:58.81 ID:PC4Nq7Pm0
>>906>>907
劣化リバイバルなんて聞いたことない。
3部OVAはあの作画で結構動いているんだぞ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:49:15.50 ID:YMSF0Wnb0
>>902
OVAは違う感じがする
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:50:03.96 ID:EOFXElvm0
雰囲気が全然違うから劣化も糞もないだろ
今回のアニメなら磁石の下りとかも再現するだろうし
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:54:36.85 ID:PC4Nq7Pm0
>>910
3部がかなり原作の雰囲気を表現していると思う。
新たに3部のリバイバルやるとするとOVAでやらなかった部分の再現くらいしか
見所がない。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:56:04.05 ID:jRtEkPSS0
イギーの戦い完全再現してくれればTV版もやる意味あると思う>3部
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:58:50.16 ID:4ge0slsH0
>>886
思い通りに動かして戦わせるキャラクターの典型的な例だろ
リモコンがどうのとか操縦者が変わるとかは別にしてスタンド考案の底の方に
こういうアイデアが引用されてる可能性はないではないって感じで
まあ、後の百太郎とかカゲマンとかの方が直接的なスタンドの
ご先祖って感じではあるけど

あと、マンガ意外では陰陽師が式神を使役したとかそんなの
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:01:05.30 ID:ZhaQNMgU0
OVAは丁寧といえば丁寧な作りだが普通すぎるんだよな
ディオがチンピラっぽくて妖気が足りないのとBGMが全体的にチープなのも気になる
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:03:48.01 ID:PoVN0pnl0
3部ってリアルタイムで読んでた時は承太郎の強さにばかり目が行ってたので
あんなにコミュニケーションに難がある人格だと思わなかったな
スタンドにおける精神力の強さって、あくまで自分自身の意志力であって
他人に対する影響力とか関係ないんだな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:04:37.11 ID:rv+MCEP70
>>903
あのOPは、1・2部が壮大なジョジョワールドのルーツだよって意味だと理解してる

今のdavid proのアニメは今期これしか見てない位最高に楽しんでるが、昔の東映アニメじゃないからなあ
ここが継続してジョジョを作る可能性があるかはわからないな…期待はしてるが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:07:20.52 ID:PC4Nq7Pm0
>>913
スタンドの元ネタはうしろの百太郎と荒木がばらしてるよ。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:11:34.42 ID:vOrGY2pl0
>>911
まあ、OVAも当時はいろいろ叩かれたもんだけど
今回のアニメは作画を似せる気がまったくないからな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:17:20.78 ID:4ge0slsH0
>>917
そうか
牢屋でのマジシャンズレッドととの対決時のスタープラチナが
勝手にしゃべってるような描写がなんとなく百太郎っぽいなと思ってた
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:23:05.70 ID:2ZToID/b0
血のさだめって完全に1部仕様の曲だよな
2部で変わるのだろうか
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:25:00.19 ID:SzfbWOdz0
>>901
漫画は読んでも普段アニメ見ない人にわかってもらえるかどうかわからんけど
マジレスするとまずアニオタはジョセフの声優に反応してそればっかりになると思う
アニオタには良くも悪くも超有名人なのでキャラがどうとかいうより絶対に最初そこくる
(ジョナサンの人はそういう意味ではほとんど無名だった)
もちろん声優個人のネタと、その声優本人の演技は全然無関係だからフェアに見るべきなので
純粋にジョジョ好きな人は「ジョジョの話しろうぜえええ」と正直いらつくかもしれんと予想

ジョセフのキャラ自体は普通に好かれると思う
何だかんだいって頭のいいキャラにアニオタは弱い
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:28:52.10 ID:UGGe+jDb0
ジョセフは頭が良いと言うより狡賢いのが合ってる
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:32:03.54 ID:Zs8hwZ4K0
まあ知能は高い(と言う)設定だわな
ジョセフは
異常に頭が回る
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:39:23.71 ID:479V/Sz30
心理戦に長けているって感じかな
三部ではやられキャラになっているけど歳のせいか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:43:14.97 ID:UGGe+jDb0
狡賢さはしっかり残ってたのはワロタ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:51:51.52 ID:5p9btF5KO
ジョセフのようなタイプのキャラを杉田が演じたらめちゃめちゃ人気出るだろうな
それこそ、第1部の興津や子安の演技が完全に霞んでしまうくらいに
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:58:05.56 ID:KePoq2kN0
携帯からレスして保険かけるチキン
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:59:05.47 ID:KdbNW+UN0
>>920
あそこまで力入れて作ったから、変えないような気がするなー
2番の歌詞っていうハンターハンター的なことをやるかもしれない
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:09:08.46 ID:ZhaQNMgU0
2番の歌詞は何となく2部っぽい感じもするね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:11:31.38 ID:41s0x95MQ
しかしまさかDIOもこの時はジョースター家の末裔とは言えジョナサンではなく
日本人の空条承太郎に【完全敗北…死亡】にされるとは夢にも思わなかっただろうな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:11:33.87 ID:AL6POGhn0
個人的に三部が一番アニメ化するの難しいと思うだよな
基本的に旅先でスタンド使いに襲われるパターンの繰り返しだから
2クールのアニメでやると敵スタンド使いとの戦いが凄い流れ作業になりそう(Aパートで登場した敵をAパートで倒して、Bパートでまた別の場所で別の敵と戦うみたいな)
例えば、一話だったらAパートでアヴドゥルと戦ってBパートで花京院と戦うみたいなペースになりそう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:27:29.15 ID:KePoq2kN0
きっちり区切り付けられるんならむしろ構成は楽だと思うけど
無論13話で3部まとめろとかいう無茶ぶりじゃなかったらの話だけど
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:28:44.21 ID:1CkBAUl80
3部5部辺りは旅情しっかりやらないとやる意味無いだろ
4部は日常きちんとやらんならやる意味無いな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:29:19.74 ID:1CkBAUl80
3部1クールだと花京院くらいで終わりじゃないのかw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:34:08.71 ID:ZhaQNMgU0
4部はいきなり吉良登場させて殺人鬼との対決に話を絞ればできない事もなさそう
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:36:55.88 ID:AL6POGhn0
四部は2クールだったら吉良登場までで1クールって感じかな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:39:16.87 ID:ypl5twPs0
>>913
いわゆる召喚モノだよね。ファンタジーなんかでおなじみの。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:43:10.63 ID:479V/Sz30
四部は高一君がヤンデレに監禁されて殺されそうになったり
イタ飯食いに行ったりする日常話が面白いからちゃんとやって欲しいな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:43:59.45 ID:1CkBAUl80
JOJOは北斗とか孔雀王とかあの辺とご近所さんだったからなぁ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:45:22.25 ID:ffqTDQ4B0
他者や守護霊としてじゃなくて
本人の超能力のヴィジョンとしてそういうものを使ったのが新しいって話でしょ?
召喚モノだよねーとか鉄人28号がどうこう言われても全然ちげえよっていうか
そんなざっくりしたカテゴライズの話してたの?って感じなんだが
わざわざ言わなくてもわかってるだろそんなの
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:51:27.83 ID:AL6POGhn0
どっちかって言うと幻魔大戦
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 04:30:33.28 ID:/v9ujkbE0
パウッ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:48:09.96 ID:rANZ8Voj0
残念だけどOPのフルがもう上がってるようだねえ …ってばっちゃが言ってた
一体どこから漏れるんだが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:56:07.18 ID:QJt8DEKM0
このご時勢によくやるな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:18:06.13 ID:tyC11JUu0
恐怖を我が物として初めて勇気と呼べる
あれこれ構わず違法アップしてるやつはノミと同類よ
これは勇気とは呼べんな

勇気とは何か?
勇気とは逮捕の怖さを知ること!ジャスラックを我が物とすることじゃあっ!
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:53:40.92 ID:sDjr9xgi0
着うたフルをコピー出来るようにしたんかね?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:03:38.63 ID:eCbEiO+F0
ディオはメアリーを生き返らせなかったんだなー
少しはブラやタルに気を利かせればいいのに
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:22:42.54 ID:195frC3H0
世への恨み辛みで動いてる連中なんだから満足させたら意味無いんだよ
それにあそこはあくまで騎士の墓場であって、メアリの死体は無い可能性が高い
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:36:31.78 ID:f+p9waRl0
メアリーは極秘に処刑されたんだから、
死体もどこの誰だかわからないように処分されたはず
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:26:18.38 ID:WXv7GBE90
秋アニメで唯一繰り返し見てる作品だわぁ
エリナとスピードワゴンが可愛すぎる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:47:05.29 ID:X8Hx+yOp0
>>947
メアリー蘇ったらこの世への未練なくなって強力なゾンビにならなくなっちゃうかもしれないじゃん
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:54:15.80 ID:wYQxl8HR0
ディオは何故すぐ舐めプするのか
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:54:46.80 ID:2//U0LGq0
>>949
きちんと寺院で埋葬されてますがな。
http://kajipon.sakura.ne.jp/haka/h-bangai.htm#mary
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:56:32.12 ID:Nl7y5zKH0
ていく埋葬〜
どらすてぃっく埋葬〜
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:10:10.59 ID:eZX8Y0GJ0
>>953
これはタルカスとブラフォードがいない世界の話だからな……
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:11:12.57 ID:1CkBAUl80
クックロビンの墓まであるのか
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:15:07.22 ID:CNE9Py3/0
未読が7スレも溜まってるんだが…
あまり来ないが前ハマってたアニメは過疎スレでつまらなかったから嬉しい悲鳴だな
まどかの時は諦めて赤レスだけ拾ってた
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:16:22.96 ID:2oGTTvw40
次スレは?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:16:29.80 ID:d0FsypADO
スレなんか見直す暇あったら原作嫁
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:28:15.78 ID:73b/MF9o0
>>950
次スレよろしく
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:36:40.52 ID:IboIvnB0P
>>845
ナレーション
「この男の名はダイアー!ツェペリの親友!
 今からこの男は文字通り砕け散ることになる!!」

テーレレテーレー

「かかったなアホが!」

OP挟んで3分ってとこかな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:39:23.32 ID:nrcxoslzO
ナレーション便利だなーw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:39:44.56 ID:cdgKbUNk0
くそわろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:41:24.97 ID:PEytedov0
新ジャンル:ネタバレナレーション
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:45:45.79 ID:Zs2u3OEw0
波紋入りの薔薇も規制で真っ黒なんだろうな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:48:11.43 ID:IboIvnB0P
DIOが華麗に避けて、グロ要素ゼロにするかもしれない
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:48:33.67 ID:fbaVWkDY0
ナレーション
「この男の名はシーザー!ジョセフの親友!
 今からこの男は文字通り潰れ死ぬことになる!!」

テーレレテーレー

「ジョジョーオレの最後の波紋だぜ受け取ってくれーーー!」
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:49:26.24 ID:4OUAsPm20
くそわろw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:49:30.21 ID:X8Hx+yOp0
波紋入りの薔薇程度なら大丈夫だろ。それより弾力のある血管シーンの方が俺は心配だ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:49:47.49 ID:vyTvLz7b0
(^_^)514 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2012/11/01(木) 23:32:54.08 ID:Jg7fLAg+
見てきた。
FSSは騎士の娘がイジメっ子どついたら死んでしまって
「お前殺人罪で人権剥奪」とか言ってたあたりで投げた。
そいやあれフィルモアだったっけと今思い出した。

風俗でいや口ですらない、手コキの店なのに
足腰立たないくらいに満足した感じ。
花びら大回転とはなんだったのか。

なんちゃらの憂鬱とかなん✩ちゃらとか、ブタの餌を量産する角川は好きになれないが
そのブタの餌が金稼いだからこそ、この映画は完成できたんだなぁと思う。
資本主義って、複雑。

とりあえず、あと2,3回は居る。あと人生初のBDソフトはこれにする。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:51:14.29 ID:nrcxoslzO
「くんくん」は黒くもなく普通だったな
何が違うんだ?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:52:15.51 ID:V4PI01De0
次スレ行くぞ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:54:18.37 ID:V4PI01De0
次スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352076777/
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:55:55.71 ID:0ZIk9EA80
漫画のキャラでも人の死ネタで笑うとかお前ら異常
ネタバレも誰も注意しないクソスレになったのか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:00:15.56 ID:zv9xzFiS0
>>973
おつンッ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:00:34.44 ID:eCbEiO+F0
>>973
意外!それはスレ立て乙!
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:02:54.11 ID:PEytedov0
>>973ッ!おまえの迅速なスレ立てッ!
ぼくは敬意を表するッ!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:04:24.16 ID:nrcxoslzO
>>973が乙なんだよぉ>>973がぁ〜!
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:04:41.70 ID:1CkBAUl80
左手に貯める!>>973乙の波紋!
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:15:44.18 ID:z/ChaFOY0
>>974
ネタバレするような人間は注意しても聞いたりなんかしないし
律儀に注意してたらスレの3分の1が注意で埋まっちまうよ


>>973
ズーム乙!
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:17:44.54 ID:9vSaiCG20
>>973
テンプレはよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:44:24.21 ID:z/ChaFOY0
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:03:57.15 ID:jUBDiXnoO
ネタバレ歓迎
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:25:58.91 ID:1qaU1BM/O
一部は好きだったからよく覚えてるが二部は印象的なとこ以外まったく覚えてねえわ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:31:23.40 ID:x+Fm4pBz0
二部は敵が無駄にインフレしててこっちはそんなでもないのに
何で勝てたのか未だにわからん
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:36:31.74 ID:nrcxoslzO
つーか柱三人組が弱体化していったようにしか見えん。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:38:57.96 ID:PEytedov0
>>985
完全生物になったことによる慢心で色々油断しちゃったんだよ(震え声)
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:39:05.42 ID:sGWOqpbe0
ジョセフが策謀冴えまくったおかげだろう
ジョナサンでは勝てなかった
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:40:19.66 ID:1qaU1BM/O
ゾンビと戦うナチスが活躍するモブキャラって感じでかっこよかった
主な敵や味方がヤられるところや戦い方全然覚えてねえw
質問を質問で返すなの名台詞も二部だっけ?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:40:37.95 ID:wYQxl8HR0
柱の男は結局ジョジョ一人で全員倒したからなw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:45:58.14 ID:PEytedov0
>>989
「質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ」がジョセフ
「質問を質問で返すなあーっ!!疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか」は第4部の吉良
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:47:34.07 ID:ynDXb55r0
おまえら仕事は?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:48:13.96 ID:+BdX0mW40
サンタナさんは倒せないッ‼
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:49:10.19 ID:1qaU1BM/O
>>991
うん全然覚えてないから二部は初見っぽく楽しめそうだ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:49:42.27 ID:PEytedov0
>>989
ごめん間違えた。「質問文に対し質問文で〜」は7部だった
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:51:17.29 ID:J+7MuL9/0
柱の男ではサンタナだけが生き残ったんだよな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:51:48.82 ID:PEytedov0
あれ、2部にはそういうニュアンスの台詞は「ない」・・・?
でも確かになんかジョセフあたりが言いそうではあるよな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:06:56.08 ID:hz1Wm3Y9P
サンタナ生き残ったっけ?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:08:02.30 ID:1CkBAUl80
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:08:05.34 ID:/UCen6qR0
ザ・ワールド スレは止まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛