ジョジョの奇妙な冒険 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351679561/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:05:46.22 ID:BAE5e89F0
・スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:06:36.33 ID:BAE5e89F0
・漫画の話題は漫画スレで

【策ではない】ジョジョ1部2部69【勇気だ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350817836/
【許してくれ!】ジョジョ3部106【ねっ!ねっ!ねっ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351414147/
【クソッたれ仗助】ジョジョ4部112【アホの億泰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349674008/
【ウミネコだ】ジョジョ5部140【…どこだって?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350475261/
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/
【SBR】ジョジョ7部10【これがオレの一週間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346756120/

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350647493/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:07:15.07 ID:BAE5e89F0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351384685/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349631974/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
 バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:07:27.24 ID:vrUgvho70
OP  ◎
作画 × 顔と体格バランスが変、紙芝居バトル、擬音や戦闘効果に迫力負け
演出 × グロ規制、場をわきまえず擬音多様でギャグアニメ化。ピカピカ目障りに光る幼稚な効果。戦闘見せずに長セリフ。
音楽 ◎ 
脚本 △ 緩急や余韻が無い。重要シーンのカットで話が意味不明や名セリフが軽くなる
声優 ○ 「パパウパウパウ」「腐臭」などウケ狙ったような声。「ウリー」など人間のままの声
ED  ◎
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:15:00.49 ID:Dxizgcfh0
やっぱり複数話を一挙に放送してるだけあってテンポいいな
昔のジャンプアニメなんか内容の薄い1話を無理に引き伸ばしているから
マジでテンポ最悪だった

ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/424/20121103_020115.jpg
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:16:18.66 ID:rYFzA4wx0
>>1
乙って今さ!

作画だけが残念
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:21:02.89 ID:BAE5e89F0
その缶詰のCM懐かしすぎだろwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:25:04.52 ID:9xD6DGhNP
何事も極端は良くない
引き伸ばしすぎも、詰め込みすぎも
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:31:02.00 ID:58Kt1Bgj0
>ピカピカ目障りに光る幼稚な効果

ワロタ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:32:04.42 ID:eZpoTUE8P
>>8
甘みが出た、ポン!
ポンポンポン!!

だっけ?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:42:26.71 ID:n/w5519z0
ワンチェン戦カットしたせいで
アニメはディオがなんで波紋法知ってるの?状態になってんなあ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:00:02.54 ID:jxKzd3Mj0
ディオがDIOっぽくなってきたな、なんか貫禄が出てきた
BD買うから3部もやってくれよ子安DIOがみたい

次で最後の見せ場まで行くのかな、随分と詰め込むなあもうちょっとゆっくりでもいいと思うが
次はディオが出ない回になりそうだけど詰め込むんかね
14コピペ:2012/11/03(土) 03:03:31.97 ID:XBSmG3EaO
原作1部44話
アニメ1〜2話…5話ずつ消化
アニメ3話 ……6話消化
アニメ4話 ……7話消化
アニメ5話 ……5話消化

原作残り16話
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:07:36.97 ID:9xD6DGhNP
>>14
無茶してるなぁ
早口でまくしたてるわけだ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:09:48.08 ID:WS+hC32a0
ズームパンチ!だけはギャグかと思ってしまった
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:11:40.76 ID:z4G/OCD70
EDの演奏が変わったな
2番なのか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:11:57.80 ID:ziSe6nfW0
>>1
そこに痺れる憧れるww
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:16:19.34 ID:apeMafGF0
メッチャおもしれえええ
時間経つのが早く感じるけどイベントがこれでもかと来る謎の幸福感
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:18:01.27 ID:ueT1hRI90
>>12
たしかにそうなってるな
でも早い展開の方が面白いから細かいことは気にしないッ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:20:42.51 ID:dR47WdVYO
>>14
次回予告から6話以上消費は確定でキリの良さで行ったら7話分消費
今のペースなら8話で一部終了だな
二部でギャップでテンポが遅すぎると感じないか心配
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:22:05.32 ID:pG9VPVh80
        ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-?' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    だんるえ考に逆
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:22:34.26 ID:WS+hC32a0
主人公の声優さん声はいいんだけど必殺技叫ぶ時の迫力が足りん…
特にラストの「ターコイズブルーオーバードライブゥゥゥ!!」が気になった
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:23:20.12 ID:pnbUMG9r0
湖底の空気に酸素はないと思うんだがw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:28:23.64 ID:GVDVCTili
>>24
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:30:28.89 ID:pnbUMG9r0
>>25
3万飛んで492枚だ!
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:32:39.58 ID:VP6iSOys0
そのうちジャムを付けたのはなんまいだ〜
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:34:36.16 ID:ciFIG3jp0

        ,'        \   _..-‐i          /  そ 
.         ,' ..::::        i>イ-ュ .ノ            |  ん 
       ,'....:::.:::________ i、 T_ノ i             |  な 
      ,'-''"´r==-、__  `丶、  ,'     ,-――-、_.|  も 
       rヘ:::::/ ィ=rュ ゝソ r:::..ヾ<    /        l|  の  
      i ヘ ゙゙"、    ..::  /:rュ、ミ/   /   な ウ   \
      i、ヽ,        、'‐ノ`  ト   /    い チ    .|フ r―
     ヾr-i     __..__ 、  ,'ノ   .|      よ に    | ̄
     r-/ i    ゙、⌒゙^;  /    ヽ    : は    |
     i:ヘ_  \      ̄  ./    <     .:     /
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /        \       /
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ        `ー――'
//、 | .|ミ      i  / ̄ /
i i ヘi! .| \::...    / /   /-、 ____
ヽi ヾ 丶 `   /  i_  /゙iヘ `ー-   `ヽ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:36:19.49 ID:pG9VPVh80
4部のキャラならディオにもタルブラにも楽勝なのに
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:37:29.69 ID:rmAcSqzk0
>>23
確かに。ここに来てジョナサンの声の弱さが気になってきた
ディオ子安に迫力が出てきたから余計に
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:37:32.76 ID:3ZYS02Mc0
>>24
それより、気化させても血は凍らないでしょ・・w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:38:44.17 ID:IFy+cEz10
お前は今までにした>>1乙の回数を憶えているか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:40:21.64 ID:pG9VPVh80
そんなこと言ったらゾンビ蘇らせてる時点で神レベルじゃんディオ
ただの食料のくせに
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:43:35.29 ID:EBwGyfHJ0
そのうち目からビーム出すしあんまり気にしないほうがいいよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:44:47.41 ID:01NipzMP0
流行ってるジョジョの名言って殆ど1部の台詞だな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:44:54.71 ID:cBfQxD6X0
今後、こういうバトルがずっと続くの?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:46:32.55 ID:ciFIG3jp0
そういやポコのプリけつっチラが規制されてたな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:47:56.29 ID:BOMLP8NQ0
逆に考えるんだ
ageちゃってもいいさと
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:51:55.12 ID:nDwx1Kus0
小周天や大周天は当然習得しているんだろうな、ジョジョ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:55:02.36 ID:RRTqffca0
プログレのこんな使い方があったとは
目からうろこだ
曲長いし転調多いし1曲分の使用料で数パターンのED作れる
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:59:53.65 ID:4onTfxW1O
初めてみたけど作画があれでジョジョと最初は気がつかなかった
そのうち慣れるかな
ただEDはいい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:07:27.88 ID:pnbUMG9ri
空気吸うとこはもっとこう、ゴッファァて感じで見せ場的に盛大に吸ってみせてほしかった
wktkしてたのにえ、もう吸ったの??て印象だった
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:08:52.59 ID:y6PFwKmC0
300年もしたら骨しか残ってないんじゃないのか?
骨からあれだけ肉体再生するって凄いな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:10:53.52 ID:ZZKD2BOv0
>>23
ジョナサンは善人っぽさが出ているのでこれで良しッ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:11:30.11 ID:CXjHP2xq0
来週のジョジョは

・タルカス、子供生絞りにする
・ツェペリさん、まっぷたつになる
・ジョナサン、首の骨へし折れる

の三本でお送りします。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:11:44.73 ID:++kESSU60
最初津田さんと気づかなかったけど、津田さんのブラフォード良かったな
あと毎回キャラのセリフ量が多いけど今回は特に多かったな
でも全然冗長に感じなかったし、逆に熱いものを感じた
役者さんみんなすげえわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:12:51.48 ID:E8SmcERZ0
つーか前スレ埋めようぜ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:15:16.15 ID:bf/eyDq00
>>46
役者じゃなくて製作者褒めろやw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:18:24.93 ID:y6PFwKmC0
>>45
ネタバレすんなカス
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:20:20.42 ID:jMYYBtp30
このアニメだから一応聞いとくが
スピードワゴンの波紋を開発しようとしてミスっちゃうところは原作でもギャグシーンってことでいいんだよね?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:21:42.62 ID:owbjgon00
声優は良いけど、作画が残念すぎる
ポコがスモーキーみたいな顔になってたし
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:22:39.64 ID:CXjHP2xq0
>>50
スピードワゴン的には100%マジだけどツェペリ先生的にはわざと
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:23:07.59 ID:dpJVvaE9P
しかし、改めて、1話1話に伝説クラスの名言が多すぎて困るw
それでカットしているのだから、改めてジョジョは半端ないな

昔、ふたりの騎士を実在と思って調べたのも良い思い出だ
エリザベス一世が悪役過ぎて笑えるし
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:24:41.43 ID:GtiKOe5V0
>>6
ドラゴンボールは本当クソだったわ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:25:27.85 ID:wFQyF1j90
>>50
小ネタで笑い取りに行く所ですな
スピードワゴンが自分も川の水面歩こうとしてドボンと沈むところも
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:26:34.12 ID:CSDdH3Sp0
なんだろう明日は飲み会だから焼き鳥の軟骨を頼むわ

・・・明日って今さ!!!
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:27:02.27 ID:GtiKOe5V0
ツェペリはスピードワゴンという男の覚悟をまだ知らなかったからしょうがない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:34:18.03 ID:N2NUUGGD0
30分フル解説で疲れた
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:35:09.12 ID:wFQyF1j90
>>14
原作が5話もあるし、大ゴマ連発なオサレ漫画と違ってネーム量も半端じゃないから
普通のアニメなら2、3週間分やってもおかしくないな、DBなら10週かw

もう詰め込みすぎで緩急溜めが無いせいで、喋りっぱなしのを聞いてるせいか
シーンが濃いのにどんどん通りすぎてくから濃いのに物足りないという謎な感覚
コース料理を椀子蕎麦みたいに早食いしてる気分ww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:35:25.32 ID:mmqOtYP80
原作だとツェペリは最初SPWのことを甘く見ててわざとミスパウってたが
このイベントが後の凍傷治療のときのツェペリのSPWageにつながってたのに
冒頭ごっそりカットされて本気でミスってるかんじになってたな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:36:04.08 ID:3eYoqfDQ0
お前は今まで解いたAVGの数を覚えているのか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:37:36.37 ID:mmqOtYP80
>>58
しょうがない
ワンピやドラゴンボールなら10週は引っ張れる内容を
1話でやっちゃったぜ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:48:24.31 ID:wFQyF1j90
>>60
ワザとミスる意味ないだろ、これから死地に向かうのに
ただのギャグシーンだと思うよ俺はァー!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:55:33.55 ID:CSDdH3Sp0
お前は今までToLOVEるで抜いた数を覚えているのか?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:56:05.51 ID:KWcxXFKs0
0回だ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:58:33.52 ID:CSDdH3Sp0
そんなお前にいちご120%で抜いた数を覚えているのか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:00:03.54 ID:jAFvycwf0
解説してほしいんだけど
なんでジョジョはポコの名前知ってたの?自己紹介したの?
なんでDIOはツェペリさんの名前知ってたの?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:06:27.41 ID:+Gv5X3X90
このペースだと10~11話で2部突入だな

7話 究極ディーバスオーバードライブ
8話 ディオと戦うはず
9話 移動
10話 SPWヤバー
11話「コイツ自分で波紋の呼吸を」
12話 研究所
13話 自爆
14話 「ワムゥ」
15話 クラッカー
16話 油回
17話 涙
18話 別荘
19話 赤シャボン
20話 ハンマー
21話 さっきがない
22話 赤石
23話 背後霊
24話 マジシャンズレッド
25話 エメラルドスプラッシュ
26話 飛行機に乗る
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:08:13.86 ID:y6PFwKmC0
しかし本当にダイジェストだな
せめて12話でやってたらどうだっただろう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:09:07.27 ID:BAE5e89F0
>>68
なんで3部がそんなに入ってるんだよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:11:43.33 ID:wFQyF1j90
>>67
1. 見てなかったのかよ名前聞かれて自己紹介してたろw
2. ジョジョがツェペリさん、って呼んでたから「ツェペリとかいうの」って言った

>>68
アホかw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:12:32.47 ID:jAFvycwf0
>>71
見逃してた
教えてくれてありがとう
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:13:57.20 ID:+Gv5X3X90
このペースでむしろ26話になるのが疑問

結局2巻3話なら 12巻18話だろ。
カットなしで詰めれるほど26話はある。
26あれば、18巻までいける。

BD盤でカットシーン埋めろ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:21:07.84 ID:C8ZzYKDC0
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:34:09.27 ID:IYPRQP5p0
ディオ「お前は今まで言ったパウの回数をおぼえているのか?」

ツェペリ「ぐぬぬ」
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:37:21.44 ID:KuleL7K2O
なんか先週ワイン持って終わったような
録画して見てたから飛ばしちゃったのか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:47:09.40 ID:ybNfRwz10
来週ツェペリしぬの?
はやいな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:48:17.24 ID:5O6TqFOQ0

ジョ 「くらえディオーーーーー」
ツェ 「くらえディオーーーーー」

ディ 「うりいいいいいいいいぃ!!」 ←セリフで

酷い演技だった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:50:03.69 ID:ybNfRwz10
まだ演技とかいってる馬鹿沸いてるのか
OVAでもゲームでもすきなのやってろよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:53:52.07 ID:GLe0nyhQ0
んー、第一部最大の見せ場、タルカスの雑巾絞りが予告に出てこなかった
嫌な予感がする
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:57:54.25 ID:CSDdH3Sp0
あーんスト様が〜の場面は何話で見れますか?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:01:07.05 ID:BAE5e89F0
>>81
そんな場面来ません
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:10:28.48 ID:CSDdH3Sp0
>>82
JOJOっぽく言ってみて
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:12:00.29 ID:od3mSt7k0
>>83
エシディシしか思い浮かばない不具合
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:13:12.28 ID:LhXcczsC0
>>53
大人はうそつきだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:15:34.20 ID:TALhJHRS0
ttps://twitter.com/trombe_boss/status/264402896421023745
稲田徹
ジョジョのアフレコ現場では、こう言うと語弊があるかもしれないが、昨今のアニメでは感じ得なかった充実感を、
1セリフ毎に感じる事ができた。 俺が子供の頃見ていたアニメには必ず内包されていた熱さがあった。
「俺こういう作品やりたくて声優になったんだなぁ」と現場で声に出して呟いた程だ。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:19:10.64 ID:m2Ni+0w90
>>86
おお、タルカス生絞りのアフレコを今終えたばかりのような熱いつぶやきっ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:20:50.25 ID:/bvgAhrj0
>>86
稲田さんは5部ゲーではアバッキオやってたな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:21:53.52 ID:EP1UsHpW0
幾ら声優が熱くても絵が全然動かない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:25:59.77 ID:x+IS9BvxP
>>84
そんな場面、来ると思っていたのか・・・
http://livedoor.blogimg.jp/suromoe/imgs/9/7/9792fd81.jpg
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:26:34.83 ID:PjVKrE440
貴様ら血のつまった皮袋どもには稲田の良さが伝わらないんだよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:27:40.69 ID:EP1UsHpW0
>>51
サブキャラのデザイン変える必要性無いのにな
デザイン変えて良くなったのかというと劣化してるだけ・・・劣化させるなら漫画のデザイン使えよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:28:14.03 ID:CF/LBURp0
ユニヴァースを感じたのか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:50:00.91 ID:XtTJGNpN0
見終わった。今週も熱かった。さて出勤するかw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 06:57:49.43 ID:FV16wbJa0
SPWとツェペリ無駄に叫びすぎ
中くらいの驚きの表現できないの?バカみたいにいつも驚いているので茶番そのもの
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:00:15.56 ID:ulef0Lvh0
SPWさんの解説はギャグっぽいところも含めて味だと思うけどな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:00:20.53 ID:Ydt9hkqA0
1話見たあと5話見ると全く違うジャンルのアニメみたいだなw
なんで技の名前叫びながら化け物と戦ってるんだろみたいなw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:02:15.26 ID:kGdxvPRk0
あまりの熱さに何回も巻き戻しながら見てしまったクセになるな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:15:32.94 ID:/u9Uo0cm0
>>63
そうなん?
俺はずっとわざとだと思ってたわ

時間ないんだろうけどあそこ冒頭はカットして欲しくなかったな
色んな意味でSPWの見せ場の一つだったのに
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:16:50.25 ID:FV16wbJa0
>>96
解説するのはいい、毎回前のめりが過ぎるとウザいという事、同じ調子だと飽きるし
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:19:01.02 ID:ulef0Lvh0
当時はネットもGoogleもなかったから図書館で必死に歴史を調べて、
そしてタルカスと黒騎士ブラフォードが実在しないと分かった時の寂しさ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:21:09.20 ID:hv3y6VY40
原作厨をメインターゲットにすえているというのにSWの解説のトーンを下げることはできないよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:23:12.39 ID:hv3y6VY40
ブラフォード戦といえば、あの顔は!!で始まる名解説があったな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:23:27.04 ID:LYJDw1D70
>>95
お前はこのアニメに向いていないッ
大げさな演技じゃないとあの台詞は活きない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:26:34.56 ID:oFepp9qe0
77リングはカット??この後だっけ??
やばいジョジョオタなのにブラフォード戦の展開忘れてるwww
でも未読状態で見れるのは嬉しいwwwwww
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:30:53.27 ID:22NfQT0t0
SWがハンマーでゾンビ倒すシーンもカットされていたな
騎士ゾンビの大群との戦闘は見せ場だったのに敵が全く動かなかった

ああいうシーンは漫画のコマそのままやらずにアニメーションとしての腕の見せ所、やる気出せよスタッフ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:35:15.06 ID:M5kPzJfS0
テンポが早過ぎて毎回あわだたしく感じる。
もう少し動と静を使い分けてほしい。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:36:23.96 ID:IYPRQP5p0
>>106
下請けに才能がないんだよ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:36:54.98 ID:rHybpslVO
>>43
オレも昔、その疑問をジョジョスレで書いたら
「ミイラ化して残ってた」と言われた…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:38:34.20 ID:ZW49/iOp0
原作販促のPVだと思えば物凄く優秀な出来じゃないのか
アニメとしては致命的に動かないけど演出面でそれをフォローしてる分
制作側も欲を出さず色々割り切ってやってんだと思う
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:46:30.30 ID:IYPRQP5p0
まあ反逆者の遺体を個人が識別できるような形で埋葬するはずないけどな
ディオが共同墓地あさってたら、たまたま当たりを引いたってだけだろ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:50:59.47 ID:22NfQT0t0
>>108
才能の無さもだが
全体的にこの程度のもの適当に作ればいいやという>>110のような目標の低さを感じる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:53:57.22 ID:2E8idAEIO
えっ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:54:57.10 ID:GCbY4VhB0
今までに比べたらそこそこ動いてた気がする
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:58:10.23 ID:CaHaA8Fj0
あと2話で1部終わりかな?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:59:24.48 ID:ZW49/iOp0
>>112
ニホンゴムズカシイネ

メーターなりの欲とかあるだろうに、そういうのを省いて
愚直なまでの原作準拠を遂行しているのみってこと。
まあお遊びを許されないタイプの原作だっていうのもあるんだろうし
予算や期限を邪推すれば適当とは真逆の評価になると思うよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:03:52.87 ID:zdThlRck0
なんか動きが硬いな。
筋肉ってもそっと柔らかいのだが…
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:04:41.41 ID:xoyKsT/20
まじで紙芝居だなほとんど口しか動いてない
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:05:26.26 ID:1l7ktE3c0
動きながら解説しろと
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:06:07.62 ID:5AIuKQ860
今週は比較的よくまとまってたと思うぞ。
動きがないっていうけど、ツェペリさんとDIOの対決シーンは原作でも
「いつまで同じ体勢でいるんだよ」ってくらい長かったと思う。

ちゃんと逆に考えるジョースター卿があっただけでも今回は俺的に十分。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:06:08.41 ID:IYPRQP5p0
このペースだと後4話で終わるな
9話で終われば2部に17話使えることになる

やっぱ2部メインだな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:07:00.09 ID:ZZduyroI0
今までそこまで気にならなかったけど、今回流石にスピードワゴン説明しすぎに吹いたwww
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:07:46.65 ID:22NfQT0t0
>>119
口以外動かないからな・・・
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:08:27.27 ID:ulef0Lvh0
>>111
メアリー・ ステュアートの墓は残ってるし、
死体や墓にまでアレなことするのは中国人くらいじゃね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:09:10.37 ID:CF/LBURp0
動く作品にするにはスタッフ全員に石仮面を被せるしかない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:11:04.21 ID:UuIhky2z0
ワンチェンカットしたから色々とおかしなことになってるわ
ジャンプアニメなのに低予算感が酷いな
OVA並の作画でじっくりやれば名作になれたのに
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:11:50.99 ID:IYPRQP5p0
でも不思議だな
萌えアニメと言われるクズは全般的に作画が安定して
よく動くものが多いのに
こういった原作ものは作画が安定しないイメージがある
最強の弟子とか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:12:07.56 ID:22NfQT0t0
>>122
SW解説が前面に出すぎだな

SWへ波紋失敗シーンは半端にやるなら全カットで良かった
SWのブラフォード解説も他のやつのセリフとかぶるから無しで良かった
SWの解説じゃなくて戦闘シーンを見せないと
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:13:52.59 ID:mt9wclcr0
>>125
夜しか働けなくなるぞ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:13:52.61 ID:IYPRQP5p0
>>126
今のご時世、中国人を殴って顔をただれさせる描写はまずいと
どこぞから圧力があったのかもね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:17:07.69 ID:rHybpslVO
たしかに、動かない作画「そこカットかよ!それじゃSPWはただの金魚のフンじゃねえか!」など
不満はあるが、それでもスタッフは限られた予算と>>112のようなファンの罵声の中で
よく頑張っているわ。覚悟してる?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:17:11.79 ID:BAE5e89F0
>>129
倍以上働ければ十分効果あるぞw
そして冬は太陽の登ってる時間短いし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:21:55.69 ID:rHybpslVO
>>130
じゃあよぉ。あのシーンはどうなるんだよ?
ネタバレになるから、あのシーンは詳しく言えんがね。

でもワンチェンドロドロシーンをカットしたらあいつは普通に突っ込むだけか…
なんか物足りん…
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:23:58.40 ID:GGvQgJRX0
今5話見終わったけど最高だったわw
軟骨→クンクンとか手の皮が剥げるとかメアリーのエピソードとかちゃんとやってくれたし
テンポも今までと比べると速すぎずで良かった
あと地味にEDのパートが変わってたのが芸が細かくて良い
気になったのは「おせーて」カットくらいか・・・
あとは作画さえ良ければ文句の付け所なく傑作だったのになぁ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:25:12.65 ID:ltLP3bgdP
>>121
いや、8話で終わるんじゃないか?
次回でタルカス倒せばあとはディオに二話使って
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:28:04.69 ID:7AWOJ+1r0
BS11観た
スピードワゴンさん誤用?>役者不足
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:34:07.76 ID:fn4AP8nM0
原作では役不足って言ってたらしいがそれは誤用だからそれっぽい言葉にしたっぽい?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:34:43.91 ID:IYPRQP5p0
スピードワゴンはどんなに親しくなっても
ジョジョとは呼ばずにジョースターさんと呼ぶ律儀な男
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:35:20.78 ID:GGvQgJRX0
>>135
BD、DVDが1巻3話収録だから9話から2部の方がきりが良い

>>136
役不足と役者不足は違うぞ
原作役不足だがw
140139:2012/11/03(土) 08:39:33.40 ID:GGvQgJRX0
10話から2部の間違いだった・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:43:50.16 ID:ajXV2OLb0
役不足が「逆に考えるんだ」になっちゃってる人が多いからね。
ニホンゴムズカシイアル。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:45:11.03 ID:2ompxzXp0
お皿はまたがせないと1部だけ買う奴が出てくるだろ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:47:12.37 ID:IYPRQP5p0
        、__............._
    __、-ーミ三      ` ー 、
  、Z , 、ミミ      , , , ,,;; }、__
  ミf从{ミ,ィッffrミ, i i i ッ'´    〈_
  了公f .: ; i 川j川ル   , ...く
  (:.:.ミム-- { } ,>‐ニ=ミ、く=:.:.:.:.フ 
   ゝイ ホtィ{ {, ィェテぇ イ:Yハ:.:.:.:ソ   ギャグに考えるんだ
    {:ト ニ' l ; '`ニ   ,j: |Yj:.:( 
    ヘ   {__}'_,    ´{: }イ:.:.:.)    「ネタになればそれでいいさ」
      | ,. -三‐- 、   j´、 |,:く
     { ゝ' ェェ`ゝノ  ノ ミ / }、     と考えるんだ
      ゙ト、 ミ_   /,r/ /  ヽ_
   _ イ,イ {ゝ‐‐‐‐イ / /
-‐ '´  |:.:l \、__、- ' ./
     |:.:!、 / ヽ  /
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:55:20.31 ID:K7KGMcHeP
やっぱり少し説明しすぎだよな
昔の漫画ってけっこう説明過多なのが多い
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:55:53.32 ID:vZmNDbut0
1部ってこんなに熱かったのか
最高の回だった
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:56:40.15 ID:ALuz0aa80
>>144
同じ作者のバオー来訪者なんて
解説役が解説に熱中し過ぎて死ぬんだぜ
OVAにもなった
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:58:13.81 ID:K7KGMcHeP
>>146
なんじゃそりゃw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:59:07.94 ID:gP6e64rq0
原作未読の人にはどう見えるんだこれ?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:59:31.67 ID:0GLU4A0F0
杉田ジョセフはよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:00:07.11 ID:c0cWvrOd0
>>137
誤用が正しい用語になった例は今までの歴史で何度もあったわけで、
今はネットのおかげで言葉の進化が止められてしまった気がするな。
役不足の使い方は時代が時代なら正しい用語になっていた可能性のある可愛そうな子
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:02:07.68 ID:81Crq8Mk0
>>148
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:38:17.56 ID:1HGsNE/6 (2)
初めて観たけどなんちゅう低クオリティなアニメだw
アニオタが趣味で作ったみたいだw

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:40:45.72 ID:2JGIzfkw (8)
ふと思ったけど、これって音声だけでも成立するアニメだぬ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:41:40.89 ID:4swDYCit (9)
声優の頑張りだけでなんとかしているアニメだな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:42:15.78 ID:ja724M4C (7)
紙芝居かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:43:43.28 ID:NSQFmh7W (5)
シリアスなのになぜかギャグの成分のが高くて

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:44:12.15 ID:GXzjBbTq (3)
口で説明するだけのネタアニメだな絵が残念すぎる

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/03(土) 00:46:59.94 ID:vvYhRB2d (17)
解説アニメだな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:03:36.05 ID:/i7IebsK0
気化冷凍法って3部では一度も使わなかったな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:04:22.70 ID:0GLU4A0F0
原作読んでない奴なんてガン無視の作りで全然問題無いよ
原作付きアニメはみんなそれでいい
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:04:49.75 ID:5Rjj9T7y0
このアニメ糞面白いな
ここまで笑えるアニメは生まれて初めてだわまじで
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:06:24.68 ID:QZt41LqL0
ジョジョ売れてるんだから、もうちょっと作画に金注ぎこんでもいいと思うんだが
なんで集英社のアニメって安っぽいのが多いんだろう
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:07:02.27 ID:vZmNDbut0
実況しながら見てるようなやつの意見は必要ないな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:07:36.93 ID:6j27NW7i0
>>144
漫画が悪いわけじゃない
他のアニメだとアニメ化した際に解説シーンの前後の動きをしっかり入れて解説目立たなくするか、上手く動きで表現して減らす
そういうやり方が下手糞だから解説と静止画ばかり目立つクソアニメになる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:08:14.70 ID:1l7ktE3c0
>>157
例えばどのアニメ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:09:16.97 ID:XVMxtA+iP
水面渡るときの波紋表現は良かった
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:11:19.80 ID:6j27NW7i0
>>158
四コマ漫画のアニメ化とか漫画に無い動き作って見せているだろう
普通の漫画でも原作に無い構図の戦闘シーンや表情が当たり前にある
クソと言われている新ハンタでさえ旧と比較して原作に無いいろいろな構図を楽しんだりできる
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:12:01.45 ID:5Rjj9T7y0
>>155
1巻平均だとジャンプの人気漫画の中では低いほうだろ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:12:41.02 ID:1l7ktE3c0
>>160
4コマ漫画原作じゃ台詞量の差が半端無いと思うんだけど
つまり長々と解説してるシーンを色んなアングルから描けと言ってるのか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:13:21.59 ID:rHybpslVO
>>151
アンチレスを作為的に集めたなwww
そんな偏向レス何の価値もないねwwww
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:13:38.90 ID:KTd5AqvT0
今回薀蓄多すぎだろ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:13:53.85 ID:5Rjj9T7y0
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:13:54.09 ID:mt9wclcr0
「新世界より」は解説が懇切丁寧だった。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:14:19.74 ID:ajXV2OLb0
だが、ジョナサンが説明してる間にダニーをくるくる回転させただけで、叩く人が出る有様だしなぁ。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:15:55.40 ID:7AWOJ+1r0
燃えるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!

これだけでお腹いっぱいだぜ!!!
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:16:32.19 ID:1l7ktE3c0
今週は刻むぞ魂のビートやな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:17:20.53 ID:GGvQgJRX0
>>158
3部のOVAとか?
アニメ化するとナレーションがなくなるのも多いな
説明しすぎなのも魅力の1つだと思ってるから今回のアニメは実に俺得だけど
「意外!それは髪の毛ッ!」が「髪の毛だと!」みたいな凡庸な台詞に変えられてたらBDキャンセルしてた
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:18:23.84 ID:6j27NW7i0
>>162
バランス良く削ったり構図増やしたりな。
タルブラは、こんなに凄いんだぜという説明何回もしなくていいから戦闘シーンで凄さを見せないといけない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:19:34.04 ID:7AWOJ+1r0
説明セリフが賛否両論あるようだけど、俺は原作に沿った演出と捉えて楽しんでいる
過去のOVAはどんな感じだっけ?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:19:51.99 ID:1l7ktE3c0
>>170-171
俺はこのくどい解説もジョジョの魅力だと思ってるから削られたら嫌だなあ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:20:47.87 ID:2ATbXOOV0
>>157
マジレスすると異様な密度で詰め込んでる一部のアニメじゃそれは不可能。
原作つめつめだからどうしてもセリフだかけ解説だらけになちゃうんだな。

>>14
>>原作1部44話
>>アニメ1〜2話…5話ずつ消化
>>アニメ3話 ……6話消化
>>アニメ4話 ……7話消化
>>アニメ5話 ……5話消化

>>原作残り16話

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:20:53.58 ID:hoKPFal5O
>>155
どこで作ってんのかよくわかんないけど層が薄いんだと思うよ
他社グロスで上手いとこに頼むにも人手とスケジュール確保するのは金よりまず顔の広さだと思う
スタッフが成長するのといいもの作って他社スタッフの興味引くのと気長に待ってる
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:22:38.85 ID:GGvQgJRX0
>>164
タルカスとブラフォードが荒木の創作なのは英国人なら誰でも知る事だからな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:23:32.97 ID:1l7ktE3c0
放映話数とどこまで原作やるか決めるのは制作会社じゃないしなあ
限られた時間の中でよくやってる方だと思うよ
何よりOPでテンション上がるし
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:24:13.25 ID:7AWOJ+1r0
こんな大きな石も持てる!
ジョジョの体躯ならあのぐらい簡単に持てそうなもんだが
あの石ならせいぜい25s程度だよね?
もう少し大きくした方がすごさが伝わったかも
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:24:43.30 ID:6j27NW7i0
>>172
OVAはアクションシーンと説明がバランス良くて画面にのめり込めた
>>173
バランス悪くなるなら解説削るのは当たり前
しつこい解説減らせばエリナの面会お断りシーンとかワンチェン戦やれた
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:26:05.91 ID:1l7ktE3c0
>>179
バランス悪い悪くないは個人的な主観やん
それで当たり前とか言われても
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:26:41.96 ID:lPKjvk4h0
当たり前とかアホのいうこと
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:27:16.64 ID:GGvQgJRX0
>>177
OPとEDを早送り出来ないアニメは久しぶりだw
もしAKBとかごり押しされてたらと考えるとぞっとする
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:27:42.71 ID:6j27NW7i0
バランス悪くなるなら
と書いてるのが読めないのか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:28:18.04 ID:vAJTbyhmO
詰め込みすぎなんだよね
1話から分かってることだけど
つまり企画に無理がある
制作陣は頑張ってる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:28:47.11 ID:KTd5AqvT0
>>178
少し前まで複雑骨折していた腕で大岩とか持ち上げられないだろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:29:05.86 ID:lPKjvk4h0
当たり前、何々すべき、〜が正解。ジョジョオタはこんなんばっかだ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:29:19.56 ID:JxrdBoYlO
それにしてもメメ太が潰れなくて本当に良かった
今回あれが一番緊迫したシーンだった
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:30:03.53 ID:M/Dxw0Pw0
>>182
AKBってそんなにアニメのOPEDにゴリ推ししてるか?
そこまでして無理に叩かなくてもいいから
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:30:40.74 ID:2ATbXOOV0
>>179
無理無理。
1部は名台詞が多すぎてセリフのカットがなかなか出来ないんだよ。
あんたみたいに本編とはさほど関係ないエリナの面会シーンカットしただけで
ブータラ言う人がわらわら出てくるのですよ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:30:49.29 ID:1l7ktE3c0
>>182
マギの事は忘れろ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:31:18.10 ID:kirD/psJ0
ディオなんでいきなり強くなってんだ?
波紋なしのジョジョにボロクソにやられたのに
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:31:33.95 ID:TtKvTBZm0
>>175
とは言ってもゴンゾの残・・・いや元ゴンゾの人たちだろ?
そんなこと言われてもねぇ・・・
それとカットするしないは監督が決めてるのか? シリーズ構成なのか?
普通はシリーズ構成だけどさ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:31:44.46 ID:KTd5AqvT0
>>176
あれ昔なら信じちゃうな
今ならネットで調べればすぐにわかるけど
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:32:31.81 ID:eZpoTUE8P
いやいや、三話で変則EDまで使って人辞めまで進めちゃったの、
なかなか悪くない選択だと思うぞ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:33:21.90 ID:Ydt9hkqA0
架空の話だとしたら何か元ネタはあるのかな
全く一から思いつくとは思えないし
気になる
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:33:27.26 ID:LYJDw1D70
>>191
吸血鬼となって、人間の血を吸いまくった結果超強くなった
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:33:32.63 ID:GGvQgJRX0
>>186
限られた中で原作を尊重しているアニメに対して
アニメならではの演出を求める彼は普通ジョジョヲタと少し違う気がする
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:34:03.43 ID:rngAj65c0
ダイアーさんがどれくらいカットされるかが心配で夜もグッスリです
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:34:25.97 ID:kirD/psJ0
>>196
傷を癒すだけじゃなかったのか
ジョジョすげぇなそれでも完全修復してないほど傷めつけたんだから
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:35:25.34 ID:vAJTbyhmO
3話くらいまでは詰め詰めでもまだ見れた
4話から絵コンテ違う人なんだっけ?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:35:34.50 ID:6j27NW7i0
>>191
ディオも修行したんだろ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:36:30.49 ID:C6StClvX0
当時の週刊ジャンプを読んでいた子供は民明書房を信じるピュアさがあった。

宮下あきらは信じた人が多かったことに驚いていたそうだが、
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:37:02.14 ID:c0cWvrOd0
>>199
吸血鬼としての能力をいろいろ勉強したんじゃない?
石仮面をかぶった時にいってたじゃないか、自分がどこまで出来るかまだわからないって
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:37:03.05 ID:GGvQgJRX0
>>188
DB改の印象がでかかったせいか
ごり押しで思い浮かんだのがたまたまAKBだったんだ
気分を害したなら謝る
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:37:34.83 ID:2ATbXOOV0
>>191
本当は屋敷の時点でめちゃくちゃ強いんだけど奇跡的に勝てたんだよ。
ディオの強さの表現をもうちょっとなんとかして欲しかったとこなんだが今作
はアニメーションでそれを表現するのは無理だったんだろうな。
となるとセリフの方になるんだがスピードワゴンの「世界中を旅したがこんな
バケモノ見たことねえ」みたいなねちっこいディオのバケモノぶり解説があった
んだが、これをカットしたのが痛かったかも。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:38:45.40 ID:nWoTuCnA0
AKBつーか電通ゴリ押しアイドルだろ
k-popとかモモクロとか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:39:26.96 ID:JGFdQ1Jm0
>>193
俺、結構長いことあのふたりは実在の人物だと信じてたわ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:39:37.23 ID:KTd5AqvT0
そもそもジャンプアニメって一般アーティストとのタイアップ多いだろ
DBとかは例外
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:39:53.86 ID:TtKvTBZm0
>>191
吸血鬼パワーの使いこなせて来たんだろ
ちなみにいくら吸血鬼になっても、才能がなければ屍人以下の怪力馬鹿でしかない
その辺後で解るけどさw
ディオは短期間の間に色んな能力を発現させるから相当才能あると思う
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:40:09.11 ID:aj2ADgNJ0
>>191
第3話では吸血鬼能力模索中(ディオが自分で言ってる)だったので気化冷凍法はまだ知らんかったようだ
あんだけジョナサンにベタベタ触ってたのに一回も使わなかったのがその証拠
まぁ空裂○刺驚は使えたぽいけど
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:40:25.78 ID:JGFdQ1Jm0
>>198
そもそも、カットするほど出番ないだろ。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:41:42.55 ID:lPKjvk4h0
>>211
おいやめろ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:44:29.61 ID:GGvQgJRX0
>>211
かかったなアホが!
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:44:53.37 ID:KTd5AqvT0
太陽に当たっただけで灰になる致命的過ぎる弱点があるのに
生物界の頂点に立ったと息巻いてるディオが可愛いいな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:44:54.02 ID:kirD/psJ0
波紋法について事前に知ってたのかねぇ
いくらなんでもツェペリさん涙目すぎる
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:45:33.41 ID:wFQyF1j90
>>165
まーた生放送が途中で止まったのか
何年経てばまともに運営できるようになるんだよニコニコは
ムダなニコファーレとか作ってるんじゃねーぞ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:46:03.31 ID:pG9VPVh80
読者の闘技場は流行る前からジョジョネタが盛んだったな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:47:35.46 ID:tZNEdqqc0
>210
2部でスト様が、ディオは能力を楽しんでたが俺は違うとか何とか言ってた。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:48:12.87 ID:2ATbXOOV0
>>207
俺はむしろメアリー・スチュアートが実在していたことにびっくりした。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:48:32.67 ID:7AWOJ+1r0
>>185
あー、そういう事ね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:49:36.65 ID:lT5Yo+sw0
>>168
軟骨がうめええんだよ軟骨がよぉぉぉぉ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:50:04.83 ID:JGFdQ1Jm0
ディオが世界を手中に収めるも、そのとき、柱の男たちが復活する。
そんな物語は読んでみたかった。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:52:41.58 ID:b+cMF7B70
柱の男が復活しても
スタンド使いが3人くらいいれば楽勝だろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:52:44.55 ID:kirD/psJ0
ディオの人生って吸血鬼になったほうが短いよな
ある意味可哀想
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:54:16.74 ID:GGvQgJRX0
>>224
お、おう…
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:55:04.11 ID:2E8idAEIO
パパウパウパウ!
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:56:28.15 ID:aj2ADgNJ0
>>224
吸血鬼期間のほとんどが○の中だもんな(ネタバレ)
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:56:28.49 ID:TtKvTBZm0
>>222
柱の男たちにとっては食料が豊富になった世界だなw
屍生人は吸血鬼に比べて栄養価は低そうだが

>>214
そこで赤石仮面じゃろ!
吸血鬼が被れば太陽光を克服した究極吸血鬼になれるかもな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:58:12.90 ID:JGFdQ1Jm0
>>223
「ザ・サン」なら柱の男たちを瞬殺できるな。
ディオ様も死んじゃうけど。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:59:21.04 ID:cKZE7rHr0
はじめて主題歌フルで聴いたが、完全に1部仕様なんだよな
2部になったときどうするんだろ・・意味は通じるけど
やっぱこれはジョナサンとディオそして6部までの因縁をさしてるから
ちょっと2部をポンポイントで語る感じではないんだよな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:00:39.73 ID:GGvQgJRX0
>>228
あーんディオ様が考えるのをやめた
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:01:43.53 ID:LYJDw1D70
>>230
歌はまあそのままがいいけど、二部になったらさすがにオープニング映像変えるよね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:02:50.56 ID:JGFdQ1Jm0
>>230
OPのアニメーションは先づ、全差し替えになるだろうし、
2部になった際に主題歌自体が新曲に差し替えられる可能性はある。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:06:04.63 ID:7AWOJ+1r0
ハガレン第2シリーズ
序盤は漫画表現が多用されていて賛否両論だった
中盤以降はそれが影を潜め大幅に進化していた
ジョジョは今のままでも十分楽しめているけど、今以上に進化したらもっと嬉しいぞ、ジョジョ〜!
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:06:34.51 ID:dK/OFbAU0
>>1乙も同然よォーーーッ!!

>>202
南朝寺教体拳は本当にあると思ってました
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:10:08.24 ID:b+cMF7B70
2部で本気出すだろ
動き多いし、特に印象に残る擬音ないし
アニメ向き
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:12:37.72 ID:9EMN4A+90
>>14
ワロタ
こんなに加速していったいなにがおこるんです?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:12:38.67 ID:PCgKZqME0
戦闘中に静止状態でアホほど喋りまくるのは原作の時点でそういうモンだからどうしようもないな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:13:34.23 ID:kgp7W6L80
フル聴けるの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:16:14.93 ID:dK/OFbAU0
SPワゴンさんなんかぶっ飛んでる最中にものすごい数の
台詞語りだすからなw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:16:35.96 ID:vRXEdo/60
ブラッフォードがスタープラチナっぽいんだけどなにか繋がりあるんですか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:17:53.72 ID:b+cMF7B70
よかったな
これでダイアーさんと血管針攻撃の時間は確保できた
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:18:44.40 ID:wFQyF1j90
>>239
話題の「ジョジョの奇妙な冒険」OPテーマ 異例のスピード配信開始
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20121024/Animeanime_11854.html
http://pc.animelo.jp/portals/music/763504
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:20:15.83 ID:wFQyF1j90
>>241
3部で初めてスタープラチナがチラ見された時にジャンプ読んでて
1部のジョナサンやブラフォードと何か関係があるのではと思ったw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:23:07.00 ID:kgp7W6L80
>>243
おーありがとう
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:25:37.82 ID:wizJxAZi0
ディオさん生物の頂点って意気込んでたけど
ただの柱の男の食糧なんだよな
あのプライドをズタボロにされるところを見てみたいな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:29:20.65 ID:JGFdQ1Jm0
>>246
第2部ではずっと寝ていたから、もしかしたらその衝撃の事実は
死ぬまで知らないままだったかもしれない。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:29:38.73 ID:nA1t7w9mO
重い石を持ち上げるとこなんかはTVの通販番組みたいになってクソワロタ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:30:17.06 ID:2ATbXOOV0
>>237
このペースだとあと3話で終わる。
6話でタルカス戦、7話8話でディオ戦で終了。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:30:45.21 ID:Z7KA/Egu0
>>238
は?原作のせいかよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:31:02.79 ID:kirD/psJ0
この汚らしい阿呆がァ!
あの太陽が最後に見るものになるなんて嫌だァー!
グギャァァ!おれのじんせぃ・・・

これ以上ズタボロにしてどうすんだw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:31:58.59 ID:9xD6DGhNP
>>241
同じ作者だから似てるだけ
それでもあだち充とかよりははるかに描き分けできてると思う
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:33:50.23 ID:dK/OFbAU0
>>248
ジョナサン「こんな重い石も持てる!」
エリナ「お高いんでしょうね〜」
ツェペリ「波紋法教材がいまならなんと・・・ッ!!」
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:35:57.33 ID:2ATbXOOV0
>>250
ちょこっとカットしたり改変するだけで原作厨がうるさいのですよ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:36:21.38 ID:wFQyF1j90
>>250
全てのコマが絵が止まってても好きなテンポで読める漫画と、
常に動いている中で止まってるシーンがあると違和感のあるアニメの違いだな
巨人の星など、昔からスポーツ漫画アニメとかでよくある事
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:36:31.29 ID:cKZE7rHr0
2部までやって、3部がアニメ化されるかどうかは円盤の売上次第ってことだけど
やっぱ荒木が当初思い描いていた3部作構想、とりあえずの決着を尊重してちゃんと3部までやってほしい
間髪入れずにやれとは言わない、とりあえず休み入れていいから
アニメの2部ラスト、老ジョセフが日本に発つところで終わったあと「第3部放送決定!」って感じで爆報頼むわ
悲惨なのは2部のラストまでちゃんと描いておきながらその後のアニメ化は一切ないっていうね・・大惨事だよね
原作からちょっと変えてディオの棺桶が引き上げられるところも描いちゃえばいい生殺し感でて気持ちええやろなー
3部への期待もより強くなるし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:38:48.16 ID:fEDSO8R7I
なあ、単行本確認したんだが
次回予告の映像見ると、次回は4話をはるかに凌ぐ量のコミック話数分が進んでしまわないか?
超スピード展開になりそう
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:39:39.39 ID:2uoBnSK60
一期は二部までやり

三部の話はOVAをみなさい

二期は四部をやる
吉良吉影の声が誰になるかね…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:39:54.14 ID:wFQyF1j90
>>252
スタプラさんが中世の騎士風な格好だから仕方無いんや

>>248
O、それもう飽きたよ
まぁこのアニメのテンポじゃしゃあなしだな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:40:06.08 ID:2ATbXOOV0
>>256
だから3部はとっくの昔にOVAでアニメ化しているんだって。
しかも今やってる奴より遥かにハイクオリティでな。
もし3部がそのまま製作されたら大幅な劣化リメイクになる。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:41:32.04 ID:Z7KA/Egu0
>>254
戦闘中に人物が静止していても他を動かせば視聴者は他の部分に気が紛れて違和感も和らぐよ、刀のつばぜり合いでよくやる方法
原作のせいにせず違和感無くす努力をしないと
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:45:20.75 ID:2ATbXOOV0
>>261
岩山のてっぺんで夜で回りが真っ暗でいったい何を動かせと・・・・・・。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:45:59.92 ID:PCgKZqME0
それぐらいならこのアニメもカメラぐるぐる動かしたり効果線入れたりやってんじゃん
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:46:54.72 ID:2X7dRPu70
そういえば3人が横にずっとスクロールしてるのはちょっとアレだったなw
fate/zeroの時計回り歩き思い出したは
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:49:30.26 ID:cKZE7rHr0
>>260
そんな誰でも知ってるようなこと言われても困るんだが…OVAは持ってるし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:51:08.47 ID:Z7KA/Egu0
>>262
角度
パース
空気 霧 煙 自然描写
表情
モブ

オーラ
振動

幾らでもある、特にこのアニメは角度と表情がほとんど変わらないため余計に静止して見える

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:51:42.64 ID:6QL/A+hG0
>>260
3部はOVAがあるからそっちをみてね、とでも言うのか?制作側が?
なにを言いたいのか分からない
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:52:07.72 ID:JGFdQ1Jm0
俺としては、とりあえず今回は2部まででいいよ。
1部と2部をアニメ化してもらえただけで嬉しい。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:52:16.29 ID:Ydt9hkqA0
>>248
すでにこんなのが作られてるwイギリス生まれで吹いたw
http://www.youtube.com/watch?v=OfQFp_HDPF4
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:52:23.18 ID:7AWOJ+1r0
>>252
あだちのヒロインってみんな「エッチ」の顔なんだよね
髪型が違うだけ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:52:45.01 ID:qkyoyoHA0
漫画はどれだけ長く解説しても1コマに収めれば1コマだもんな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:52:56.44 ID:M/Dxw0Pw0
荒木飛呂彦の漫画がまず「1コマごとに静止した画の連続」であって
動画をコマで切り取って作画しているという体の作風じゃないんじゃないのかな
普段「ジョジョ立ち」とか半分バカにしたような持ち上げ方してる割には
アニメなんだから動かせとか無理言うなって感じなんだけど

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:53:42.49 ID:2ATbXOOV0
>>265
>>267
3部作れば作画から何からOVAの大幅劣化になるのは目に見えてるだろ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:55:22.85 ID:s8mDl53r0
録画見た。

ちょw EDソロ後になっとるw
イカスーwww
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:55:37.65 ID:PCgKZqME0
今回の岩山の上のシーンとかは演出として長時間ああやって静止してるだけで実際の時間は3秒か4秒ぐらいだろ
それで人物は静止してるのに煙や背景がずっと動いてたらおかしいと思うんだが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:55:55.79 ID:7AWOJ+1r0
三部はもうアニメ化されているからいいや、って人が多いんじゃないかと
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:56:20.01 ID:JGFdQ1Jm0
>>273
作画から何からOVAの大幅劣化になるのは目に見えてるから作りません、
なんて今回の製作が言い出すとは思わんけどね。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:57:06.93 ID:BfaS43220
JOJOは面白いね、ギャグ漫画的な意味で
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:57:11.53 ID:TNeNsyUQO
>>268
一番見たい4部がいつまでたってもアニメ化されない
CMの億泰はドンピシャでハマってて良かった
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:58:09.29 ID:2ATbXOOV0
>>266
>>263が言うように細かい演出とかは確かにやってんだよ。
でも空中で静止したまま延々やり取りするのは原作通りなんだからどうしようも
ない。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:58:56.07 ID:Z7KA/Egu0
>>276
OVAでやってない戦闘見たいよ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:59:47.27 ID:6QL/A+hG0
>>273
このアニメじゃ劣化になるから「君が」作るなと思っているってことか



283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:59:53.91 ID:eekR96k30
石仮面にまつわる物語は二部で綺麗に終わっているからな
三部やるなら四部までやらないと
やくざの内部抗争の五部はいりません
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:00:59.91 ID:UPiP9WfR0
説明台詞が異常過ぎるほど多くて
絵がほとんど動いてない
まさに紙芝居回
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:01:14.71 ID:qkyoyoHA0
CMで流れたアニメは基本的に諦めるようにしてる
からくりサーカスで気づかされたからな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:01:52.70 ID:2ATbXOOV0
>>277
いや、製作はそりゃあ作れりゃなんでも作るだろう。
問題は企画して資金を集める側な。
OVAのクオリティが高いうえにジョジョオタの間じゃ有名だから新たにリメイク
は難しいだろ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:02:05.03 ID:Z7KA/Egu0
>>263
回転しないでほとんど縦横にしか動かないカメラ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:03:40.47 ID:fn4AP8nM0
3部やるくらい好評なら少しは予算増えてるんじゃね
一年、半年おきくらいにゆっくりと各部アニメやってほしいわ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:04:08.25 ID:M/Dxw0Pw0
>>283
むしろジョースター家とディオの因縁は3部まででひとまずワンセットなんじゃないの?
4部以降はそれぞれ独立したイメージなんだけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:05:09.00 ID:SZrMruIU0
5話全体的に良くなってる気がした
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:05:17.41 ID:ytzb/d610
あだち充は同じ作品内ならかなりの数のキャラクターの書き分けができてるんだから
キャラクターの書き分けできない人として挙げるのはおかしい
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:05:52.59 ID:wFQyF1j90
もし2期あるなら3部より他のやって欲しいな、全部順番にやる保障があるなら別だが
映画とゲームになった1部をまたやる事にも疑問があったが、
嬉しい誤算の2部2クール制だったので文句はない
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:06:28.68 ID:JwZ1MVQo0
今の映像で3部見たいわ、TVアニメとしてのな OVAもたしかに良かったが今見るとなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:07:11.49 ID:ajXV2OLb0
>>286
そのためのBDではないか。まぁ厳しいのは承知のうえだが。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:07:13.17 ID:eekR96k30
人間と怪物の戦いは二部までで
三部から超能力バトルだからなあ
ディオは一部でジョナサンと相討ちでもよかったし
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:07:50.17 ID:JwZ1MVQo0
別に見れりゃいいじゃん、何を制作の気持ちになってんだが
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:09:42.98 ID:qkyoyoHA0
スタンドが出てこないなんてジョジョじゃない(キリッ なにわか視聴者の心配もしてやるなんて優しいな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:12:00.19 ID:dK/OFbAU0
奥義波紋が見れれば十分です
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:12:04.32 ID:PCgKZqME0
3部は基本的に出てくる敵を倒していくだけでストーリーらしいストーリーないし
話としては2部完結でいいと思う
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:14:36.92 ID:Hn5kzsD80
タルカス、5部ゲーのアバかw
ワンチェンが削られたおかげでディオが波紋をどうやって知ったのか不明に・・・
やはり先週はワンチェン削ったのが最大の失敗だよ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:15:10.09 ID:Si4t5Z+g0
カルピスの原液をグビグビ飲まされているような怒涛の30分だった
原作未読者はこのノリについていけているのか

しかしジョジョってこんなに説明台詞多かったのね
アニメになるとシュールよのう

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:15:41.80 ID:2ATbXOOV0
>>293
最新の技術を結集してハイクオリティな作品に仕上げてくれるなら文句はない。
けど今のジョジョ1部のクオリティならやらんで欲しい。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:16:18.43 ID:DTo9Iqqz0
>>293
今見るとなんだよ
OVAの方が圧倒的に作画もセンスもいいぞ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:16:22.44 ID:wizJxAZi0
せっかく長く続いてる作品を最初からアニメ化してるんだから、原作から削るだけじゃなく原作になかった伏線張り追加くらいしても良いんじゃないかなあ
ジョナサンの背中のアザをさりげなく見せるとか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:17:13.55 ID:eekR96k30
ジョジョは昔から情報量多かったな
DBとか一分くらいで読めるのにジョジョは結構かかった
男塾もそうだな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:17:44.35 ID:M5kPzJfS0
2部ほとんど憶えてないけど杉田かあ。最初の何シーンかで受け入れられなかったら多分ずっと駄目だろうな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:19:12.62 ID:CKp7oaPB0
波紋とかおもろないはよペルソナ出せや
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:19:29.11 ID:+11BuFGKO
今さらだけどジョースターとブランドーって苗字は元ネタあるの?
ジョナサンとディオは聞いたことあるけど
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:19:36.19 ID:SBxGudvI0
なんかあんま面白くないのう
先週の「パウ パパウ」路線のお笑いが無いと
何とも退屈
まあこのテンションで最後まで行くんだろうな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:19:48.76 ID:M/Dxw0Pw0
>>304
首筋の星型のアザは1話とか2話の頃に出しておくべきだよな
完結している話をアニメで再構成する機会を得たんだから
エリナは少女の頃から他人を人種や身分で判断しない人間だと
ちょっとしたエピソードで描いておくとかさ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:21:15.79 ID:qkyoyoHA0
>>309
逆に考えるんだ があったじゃないか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:23:30.95 ID:2ATbXOOV0
>>309
もともとギャグ要素0のシリアス漫画なんだが。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:23:35.74 ID:SBxGudvI0
まあジョジョは元々、後から設定が凄い多い作品だからな
整合性が破綻するほど
そんなに計算して描かれてる作品じゃない
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:24:23.38 ID:rqQ00SHk0
しかし動かないアニメだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:24:47.89 ID:otOL7lkq0
2部は杉田なの?
あの演歌口調は、やめてほしい
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:26:26.43 ID:lT5Yo+sw0
>>309
軟骨があるじゃないか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:27:38.91 ID:PCgKZqME0
SPWが波紋を使えるようにツボを突くシーンは何かの伏線かと思いきや本当にただ失敗しただけだったという・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:29:17.74 ID:+g2NCFCj0
ツェペリさんがスピードワゴンさんにうっかり間違っちゃうのが適当に流されてたな
やっぱ色々詰め込みすぎ。もっとシリアスとギャグのメリハリをつけた方が面白い。

そういえば原作見たときも思ったが気化冷凍法って効果早すぎw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:29:22.05 ID:wFQyF1j90
>>309
ヘイ、ベイビーの言い方で吹いたw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:30:02.68 ID:DjQDCY1+0
ところどころ
ザ・ワールドで
画面が止まってたな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:33:41.51 ID:DjQDCY1+0
上田耀司のギャラだけ2倍やってもいいね
セリフ量的に
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:37:27.98 ID:kirD/psJ0
声優のギャラって文章量じゃなくて拘束時間で変動するっぽいからなぁ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:38:28.58 ID:DjQDCY1+0
詰め込みすぎで時間がたりないのはわかるがEDへのイントロの入り方もう少しうまくやってほしいな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:39:57.15 ID:QysYM8NX0
これからこの街は消滅する

でカプチーノ吹いた
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:45:18.03 ID:IZL0LMWi0
他の日本アニメはすべてこのジョジョのテンポの良さを見習って欲しいな
同じジャンプ黄金期を支えたドラゴンボールとは真逆の路線なのは素晴らしい

ドラゴンボールのような間延びしたアニメを見習って作られてきた
これまでのアニメはもういらない
原作大量消費で詰め込んだほうがアニメは段違いに面白くなる!!!
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:47:04.80 ID:eekR96k30
原作圧縮もよほどうまくやらないと酷いものになるぞ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:47:09.65 ID:iMNW7OPF0
>>322
なんだって……
あれだけ喋らせて同じギャラなんてあんまりだ!!
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:47:50.93 ID:rqQ00SHk0
3部ovaはダービー編が原作絵に近くて一番好きだな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:48:42.96 ID:VTfiYr8lO
>>325
完結済みの古い良作なら可能なんだよな。
武装錬金はgdgdで不人気になった箇所をバッサリ変えてたけど、ジョジョの方式のほうが良い。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:50:34.84 ID:kirD/psJ0
>>327
逆に一言だけでも出番あれば金もらえると思えば・・・
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:50:45.10 ID:Si4t5Z+g0
説明台詞ってアニメにするとくどいんだけどジョジョはそれが面白いな


332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:50:57.75 ID:VTfiYr8lO
>>327
哭きの竜のOVAで主役の台詞が「ポン」のみで、声優が喜んでたってネタがあるなw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:53:43.33 ID:CF/LBURp0
説明台詞と言えば志半ばで打ち斬られてしまった斬のアレだな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:55:37.59 ID:Us5AsPWx0
気になった点
・SPWのの「俺は物を盗むが〜」のセリフが地味にカットされてた
・ワンチェン戦完全スルーかよww 最後の伏線どうするつもりだ?
・「ファンファーレでも〜」「血液のビート」はもうちょっと張り切って欲しかった
・解説長いのはいいけど速すぎるwww初見の人完全置いてけぼりだろこれ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:56:09.43 ID:k8Q9Cj4A0
>>327
声優側ならむしろ沢山しゃべらせてもらえた方がうれしい人が多いと思う
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:56:33.10 ID:HYttv6cD0
今回が今のところ最高の出来だよな
熱すぎた
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:57:39.33 ID:k8Q9Cj4A0
昔に漫画読んだっきりで今うろ覚えの層にはかなりいい出来だと思う
毎日読み返してます詳細な場面まで記憶してますレベルの人には物足りないかもしれないが
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:58:22.33 ID:eekR96k30
SPWの体温が熱すぎ
焼けた石のようだ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:00:29.03 ID:kirD/psJ0
>>338
あれツェペリさんが波紋流し込んだのが残ってたのかと思ってた
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:02:21.03 ID:nrM/rh4F0
2話と3話がすごく面白かった。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:04:44.66 ID:+dcyzFut0
>>334
>初見の人完全置いてけぼりだろ

だな、原作知っていても展開が急変の連続で見るの疲れる
映像的にも奇抜な色に奇抜なコマ割演出にさらに奇抜な擬音までのせて画面がゴチャゴチャして見るの疲れる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:06:19.57 ID:CF/LBURp0
逆に考えるんだ
見るのに疲れたら視聴を止めてしまってもいいと
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:07:47.78 ID:+dcyzFut0
>>342
ほとんど漫画見ながら声聞いてる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:13:13.82 ID:CF/LBURp0
そんな見方してたら疲れるのは当たり前だわ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:14:15.36 ID:lPKjvk4h0
ちょっと異常です
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:14:31.74 ID:nUD9U4Ph0
今気づいたが、ポコはポコロコの先祖か?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:14:35.13 ID:pYGhCMs80
>>343
普通に見ろw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:17:00.63 ID:+dcyzFut0
>>347
違い探しながら見たら面白いよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:20:52.30 ID:nUD9U4Ph0
集英社ァッ!に毎回吹く
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:24:25.04 ID:2Lb2RMmu0
2回目普通に見て、2回目は最近出たジャンプサイズの総集編と一緒に見て、
3回目に改めて見直すことを毎回繰り返しているぜ
SPWが池に顔まで浸かるとこはカットしないで欲しかったなあ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:25:28.24 ID:VgOeKO9U0
ツェペリとジョジョがカタカナを発音するときはもっとお洒落に発音してほしいかなあ
「ハート」「ビート」「サンライト・オーバードライヴ」このへんは外国語のイントネーションで言って欲しかったりする
棒読みの発音しかできないのか、わざと聞き取りやすいように棒読みで発音してるのか、悩ましいところだ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:26:27.65 ID:fqf1EqD/0
画面からはみ出す擬音はやりすぎ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:26:42.77 ID:mAFlArhI0
OVAで作り直してくれんかね
作画声優全部やり直しで
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:27:57.32 ID:DjQDCY1+0
おまえが10億提供すれば製作やりなおすんじゃないの
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:28:04.63 ID:fqf1EqD/0
>>353
声優は良くない?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:28:27.39 ID:XSe+wM0z0
逆に考えるんだ がジョジョ由来だとは知らなかった
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:29:29.64 ID:kirD/psJ0
>>351
グバァーイジョォージョォ!みたいなノリで
「ォバァードライベッ!」とか聞きづらいだろw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:29:41.68 ID:x+IS9BvxP
>>356
なんか世代の違いをかんじるな・・・
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:30:40.48 ID:HYttv6cD0
OVAはプロモーションのこと考えてもこのご時世色々と現実的じゃない
TVアニメでこの出来なら十分だと俺は思う
OPEDは素晴らしいしツボは押さえてくれてる
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:31:13.53 ID:HYttv6cD0
>>356
マジかよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:31:17.23 ID:Us5AsPWx0
声優は今のところまったく問題ないと思ってる
問題はまったく原作に似せる気のない作画だwww
話が面白いから見れるけど全く絵については評価できない
でも今回作画ちょっとよくなってたね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:32:32.88 ID:Kf377usJ0
ツェペリの中の人、劇団やってんのか知らないけど
アニメ声優スキルは下がった印象だなー
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:33:32.22 ID:eekR96k30
>>356
あれとポルナレフはAA付でよく見るだろ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:33:56.70 ID:6QL/A+hG0
>>351
サンライト〜はいいかも
でもハート、ビートは不自然だろw

「震えるぞ」まで日本語でいきなり外国のイントネーションで「heart!」と言われたら笑う自信がある
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:36:06.09 ID:Us5AsPWx0
>>364
FMラジオとかでDJが洋楽の曲紹介の時だけ妙にリアルなイントネーションでしゃべる事に
対する寒気に似てる
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:37:17.47 ID:HYttv6cD0
ツェペリはもっと重厚な声の人が軽口を叩いているイメージしてた
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:38:07.93 ID:FLhdxU2d0
ジョナサンは「オーバードラーイブ」って言い方がなんかちょっと弱い感じだな
先週の震えるぞハートとかでもちょっと気になったかも
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:38:33.80 ID:h1pLdsdx0
歴史の勉強になるなー
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:39:35.60 ID:axUMy6QL0
オーバードライブはここぞの場面で熱く言うんじゃないかと思ってる
URYもそうだったし。今のでもジョナサンっぽくてまぁいいんだけど
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:41:44.52 ID:FLhdxU2d0
>>369
タルカス戦後の悲しみを背負った状態で変わればわかりやすいかもな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:42:23.92 ID:s8mDl53r0
子安の無駄無駄無駄無駄はなんか違う感じがする
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:42:47.81 ID:/P1Ca6770
>>368
ならねーよw
荒木って海外をよく舞台にするけど世界史苦手っぽいな
ところどころ設定がいい加減だわ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:43:37.20 ID:HYttv6cD0
とにかく4部までは絶対やってくれ
CMハマりすぎ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:45:23.96 ID:IZL0LMWi0
ツェッペリの声はこのギャグ路線においては
もっともマッチしている声質をもった声優がチョイスされたといっても過言ではない
だからこそ、もっとも長い間聞くことになろうジョセフの声は慎重に選んで欲しい
他のアニメのキャラを連想させてしまうような特徴的な有名声優はやめてほしい
今ならまだ間に合う
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:46:05.38 ID:h1pLdsdx0
>>371
子安さんという配役は手堅いって感じ
別の人で冒険して新境地というのはないけど
まあ可もなく不可もなくでいいと思う
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:47:18.40 ID:6QL/A+hG0
>>374
それを俺らにこんなところで言ってどうしようってんだ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:49:21.59 ID:+g2NCFCj0
無駄無駄はオラオラと同じでセリフより雄たけびって印象だろうか
それを実践しようとするととてつもなく難しそうだから文句は言えないが
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:49:42.22 ID:FLhdxU2d0
>>374
子安が一番他のアニメキャラを連想させまくる声優じゃねーかw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:49:43.47 ID:ghgsREzY0
ツェペリって塩谷さんだよな?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:49:58.96 ID:JwZ1MVQo0
青少年の主張だろ くだらん
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:50:08.87 ID:/P1Ca6770
>>374
それ完全にお前個人の都合じゃん
一般人はジェセフの声優なんか声聞いても他のキャラ思い浮かべるほど知らねーよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:50:29.85 ID:rH+xuhy50
他の作品の○○にしか聞こえないからヤダ、って言われてもそりゃお前の問題であって
知らんがなといか言いようがない
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:50:41.11 ID:xUQ1j7de0
噂ではジョジョリオンにもDIO出るみたいだよ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:52:35.78 ID:/P1Ca6770
アニオタやねらーは自分の常識が世間の常識だと信じてるから困る
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:52:39.59 ID:2E8idAEIO
興津さんで他キャラ連想する人だってきっとたぶんどこかにいるだろ!いい加減にしろ!
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:54:25.06 ID:s3OJVurk0
杉田って有名みたいだけど自分はよく知らないからな…
まあ合ってない声は論外だけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:56:06.12 ID:JwZ1MVQo0
ガス抜きに書き込んでるだけか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:01:58.80 ID:HYttv6cD0
杉田のジョセフは抜けた感じが出てて良いと思うけどな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:02:20.55 ID:VTfiYr8lO
>>386
正直実際見てみないと分からない。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:04:03.89 ID:C6vRT6Zm0
炎の波紋とか便利なものあるんなら
スピードワゴンさんじゃなくてそっちで温めた方が良いんじゃ…?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:06:21.26 ID:jxKzd3Mj0
>>374
2部から杉田と明夫が出るんだが
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:06:53.60 ID:G2hfq7/HO
しかしなんだな

萌えやアア〜ン♪&ワ-オ要素が全く無いどころか、
むさくるしい、血ドバドバ、しかもどいつもこいつも
解説しまくり(w)なのにOPからEDまで
丸々引き込まれるアニメは俺、初めてだwww
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:07:21.15 ID:HYttv6cD0
むしろワムウが大塚明夫な方が違和感あるわ
もっと若いイメージ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:10:26.51 ID:2X7dRPu70
>>390
ダメージで弱った箇所は千切れて吹っ飛ぶんじゃね
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:13:32.03 ID:n/yhJ0Zf0
いい加減SWさんの解説役にも慣れた思ってたけど
ツェッペリさんの腕溶かしながらタルカスの解説始めたのは流石に吹いた
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:14:50.16 ID:lT5Yo+sw0
>>395
漢だろ?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:17:20.51 ID:gUFe7LAV0
杉田みたいに普段からジョジョ話題にしてる人にはジョジョの役やってほしくない。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:18:22.46 ID:CF/LBURp0
スピードワゴンは波紋以外に出来ない事ってあるんだろうか?
解説しながら何でもこなせそうだぞ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:20:14.94 ID:rqQ00SHk0
ジョセフは芳忠が良すぎた
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:22:24.92 ID:3A9v1Lh70
銀さんとジョセフは似てるところがあるかもしれない
「あーハイジャックですか、僕今ジャンプ読んでるんで勝手にやっててください
なんなら僕も手伝いましょうか?」(機長を気絶させながら
「なにやってんのおおおおおおおおおおおおお!?」
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:23:15.60 ID:C6vRT6Zm0
スピードワゴンの実況解説→ディオも実況解説→ナレーターの説明→ディオの実況解説→スピードワゴンの実況解説

すげえよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:28:01.63 ID:x1BIeq7p0
80年代の芳忠ならいざしらず今の芳忠じゃオッサンすぎて無理だわ
正直三部ゲーも苦しかった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:28:35.93 ID:eD4jvi8u0
>>392

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2012/11/03(土) 05:31:32.34 ID:8IRciDT90
録画した他のアニメとまとめて視聴してると
今どきの辛気臭ぇナヨナヨ中ニ主人公が多いなかでの
ガチムチ紳士主人公の暑苦しいストーリーは逆に新鮮w
くさいストーリーとくどい荒木節もいいわ


そろそろパターン変えろよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:30:09.88 ID:3A9v1Lh70
文句言ってるのは
ゲーム版の声優に染められてるだけだしなぁ、ゲーム版なかったら特に自分の意見なんかもてない
ぶっちゃけ声優なんて顔似せる必要のないぶん、誰がやろうともそれなりにこなしちゃうだろ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:32:28.02 ID:eD4jvi8u0
>>401
クソワロス
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:32:51.68 ID:iiUUdexq0
歴史詳しくないけど、英国の騎士二人の話とか全部ウソなの?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:32:55.18 ID:xAEmDLDo0
>>390
凍傷のところぶん殴ったらヤバイ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:33:36.32 ID:HYttv6cD0
ホント無茶苦茶な漫画なんだな
とアニメ化されてあらためて思った
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:33:38.49 ID:otOL7lkq0
杉田はどのキャラやっても地声で普通にしゃべってるだけだからな
小野は承太郎の雰囲気を出そうと工夫してるのがわかる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:34:16.90 ID:6QL/A+hG0
>>406
タルカスとブラフォードで検索すればいいぞ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:35:31.30 ID:HYttv6cD0
OPは2部になったら画変えるのかな
1クール以下であれをかえるのってなんか勿体無いな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:36:17.56 ID:jxKzd3Mj0
演技か上手ければ問題ないよ、若本も明夫も声変わらないけど演技でみせてるしな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:36:35.38 ID:gUFe7LAV0
>>404
そんなわけないだろ
あうあわないはある
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:37:13.39 ID:/ZNSlpBpO
>>409から腐の妄執を感じるぜ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:37:23.70 ID:v1n3CnPu0
ジョジョってよく知らないんですけど
2ちゃんでよく見る
そして俺は考えるのをやめたぞおおおお
ってこのアニメ?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:37:41.65 ID:x1BIeq7p0
違います
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:38:53.65 ID:CF/LBURp0
>>そして俺は考えるのをやめたぞおおおお

声高に宣言されてもなぁ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:39:19.89 ID:1mYs1b150
混ざりすぎてちょっと吹いた
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:39:56.34 ID:uPtR0ahA0
DIO様って太陽避けなきゃならないから、日没すぐにあの崖の上でかっこいいポーズ決めるには、
日の出前から、あそこで日よけに包まってるか土に埋まるかして半日待機してたのか?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:41:22.90 ID:HYttv6cD0
>>415
これはワロタ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:41:36.84 ID:v1n3CnPu0
>>416
違うのか
さっき杉田が人間やめるって叫んでてそうかと思って来たのに
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:42:06.52 ID:HYttv6cD0
>>421
さっきって何ぞ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:42:46.29 ID:x1BIeq7p0
帰れとしか言いようがない
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:43:04.14 ID:yrmXjmw60
>>88
稲田さんのアバッキオ、高圧的な態度をとってる感じが出ててすげーキャラに合っていたから
今度出るゲームや、もし五部までアニメ化できたのならアバッキオ役やってほしいなぁ〜
まぁジョルノが変わっているし、総入れ替えなんだろうけどさ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:43:14.78 ID:v1n3CnPu0
>>422
さっき録画見た
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:43:28.37 ID:jxKzd3Mj0
>>421
なんで杉田が人間辞めるって叫んでるんだよ、ラジオか何かでネタにしてんのか?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:43:41.03 ID:6QL/A+hG0
触るなよ
まともに会話も出来てないだろ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:44:34.38 ID:HYttv6cD0
5部までアニメ化されるか怪しいな
4クール以上円盤売上維持するのは大変
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:45:23.36 ID:CF/LBURp0
:v1n3CnPu0に触れる事は「死」を意味するッ!
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:48:05.28 ID:FLhdxU2d0
>>428
最初から円盤売上げとか期待するタイプのアニメじゃない
5000売れたら大勝利と思うくらいでいい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:49:48.66 ID:HYttv6cD0
>>430
それじゃ3部以降のアニメ化は絶望的だな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:49:51.30 ID:uPtR0ahA0
四部がなぁ
四部って各個シナリオは面白いんだけど、所詮は各個シナリオなんだよなぁ
キラ探してるってシナリオはあるんだけど、
ほとんどそれが進まないままスタンド大百科的な各個シナリオの集合体だから、
アニメで1クールとかに短縮しながらやるとスタンド使いの名前羅列するだけで全く面白くなくなる気がする
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:51:28.54 ID:HYttv6cD0
いや、基本一話完結モノとして作れる4部はTVアニメに向いてると思うぞ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:51:55.68 ID:6RZsZkpa0
帝王は素数を考えるのを止めて今夜は最高に熟睡できるエゲツない行為ってやつだあああ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:52:03.21 ID:HYttv6cD0
あ、さすがに3部以降は2クールは使うの前提な
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:54:09.68 ID:b7ukFRRy0
稲妻十字空烈刃が早く見たい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:56:19.16 ID:DieOkSzg0
ダイアーさん用にアイキャッチでも作ってダイアーさんの出番はそこで消化しよう
尺は十分だろ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:57:56.29 ID:HYttv6cD0
ダイアーさんはマジでカットされるかも
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:58:00.74 ID:pYGhCMs80
昔から思ってたがダイアーさんは風のヒューイ(+シュレン)と同じニオイがする
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:58:23.62 ID:6RZsZkpa0
4部は1話完結で本筋と関係ない話も多いけど、
そういうのほど好きな話が多いから、
仮に4部やるとしたらだけどカットされてたら悲しい
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:59:21.61 ID:Si4t5Z+g0
若手でジョセフやれる奴もっとほかにいなかったのかよ…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:59:54.78 ID:lPKjvk4h0
お前らダイアーさんいじめるなよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:00:20.82 ID:FLhdxU2d0
さすがに杉田アンチかなんかしらんが真剣にうぜえな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:00:35.37 ID:tZNEdqqc0
>419
ポルホルくんの時も実はかなり手の混んだ事やってるらしいよ。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:01:31.36 ID:6RZsZkpa0
5話はジョナサンの顔がいくらかマシになってて良かった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:02:41.28 ID:CF/LBURp0
ダイアーの稲妻十字空烈ナントカカントカは相手が両手で同時に攻撃してこなきゃ
成立しない技なんだよな。ジャンケン小僧並に発動条件が難しくないか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:03:50.01 ID:6RZsZkpa0
DIOは誰も見てないところですごい努力するタイプ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:05:04.75 ID:C6vRT6Zm0
大きい書店のジョジョの棚がスッカスカになってるから
きっとアニメ化は成功なんだと思う
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:05:35.59 ID:6RZsZkpa0
天空ペケ字拳のほうが絵的には強そうだよな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:06:58.18 ID:2cyCXpJ/0
ダイアーさんの十字なんとか刃が決まるか瞬間で引きにして
初見を盛大に騙しにかかって欲しい
そして次回予告には影も形もないダイアーさん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:08:14.26 ID:HYttv6cD0
>>448
プロモーションとしては大成功だと思う
原画展の会期はあと一ヶ月あっても良かったな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:09:27.39 ID:1wH4tFYd0
自称最強生物にまで上り詰めたDioさんに
カーズエシディシワムウついでにサンタナについてのコメントを聞いてみたい
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:11:24.60 ID:6RZsZkpa0
強いとか弱いとかの概念は無いんだ。適材適所なんだ(震え声)
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:11:37.92 ID:FLhdxU2d0
>>452
あいつらに遭遇しなかったのが強運の持ち主である証明ともいえるな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:12:53.20 ID:niAhGeUn0
>>447
テーブルマナーとかすっごい勉強したろうな…
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:13:06.25 ID:x1BIeq7p0
100年間首だけで孤独に耐えたしメンタルは上回ってんじゃね?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:13:43.98 ID:2Lb2RMmu0
赤石付き石仮面って吸血鬼がかぶっても究極生命体になれんのかな?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:15:52.88 ID:6QL/A+hG0
>>457
なれないはず
赤石はただ動力を強くするだけだからな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:16:07.78 ID:xVrsHTo00
>>432
正直、こんな寿司詰めで1〜2部やるくらいなら
4部を適当にチョイスしてじっくりやったほうが良かった
まあ、どっちにしろこの企画は2部までで終わりでしょ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:18:03.12 ID:1wH4tFYd0
>>456
首だけだったのって
ジョナサンにやられてから船のとこまでじゃね?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:19:16.43 ID:CF/LBURp0
>>456
DIO、体! 体ー!!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:20:16.70 ID:G2hfq7/HO
>>403
パターンを変えろだと?違うね!
俺のプロバイダは規制食らって書き込めねぇんだ!
書き込みたくても書き込めないほどになぁー!

とスピードワゴンさん風に解説してみたw
マジでそのカキコと同一人物では無いのであしからず。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:21:35.12 ID:Mnj0SKcO0
どっちかと言うと、今まで食べたパンの数がジョジョ元ネタだと初めて知った
あれAAつきのあんまり見ないし
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:22:33.48 ID:L7oNVJiS0
ヘイ、ベイベーの言い方に噴いたw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:24:48.86 ID:+mMP4DOg0
画面が全体的に暗くね?
夜の戦いだから来週も暗いんだろうな
これって結構重要な要素でこういうのが数回続いたらなんか人気が落ちそう
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:27:22.88 ID:TtKvTBZm0
>>279
2部もね
あの、OVAも出てない黒歴史?の1部劇場版じゃカットさせても同然の扱いだったんだぜ
だってスピードワゴンそのものがカットされてんだからね!!
それに比べれりゃ4部はまだ良いかも?

しかしグリリバDIOと小西ジョナサン、バウワーチェペリを聴けた人はラッキーだぜw
どんな感じ、今回のTV版のキャストとどう違うのか聞きたいもんだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:29:28.58 ID:6QL/A+hG0
>>465
だからって吸血鬼が燦々と太陽の光が降り注ぐなかで戦うわけにもいかないだろ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:30:20.65 ID:fjv0jMjW0
4部ってそんな面白かったっけ
5部のほうが好きだな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:31:36.67 ID:3akY8GryO
>>383
マジ?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:31:55.57 ID:+ow7G8ON0
>>465
2部だと半分明るくなる。
屋内とか雪山が多くなる
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:32:55.21 ID:u6y4dJhF0
>>465
暗い
見にくい
色が汚い
嫌悪感抱くほど奇抜な色彩
無駄に派手な所はバカみたいに派手

ゴミみたいな色彩センスだね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:33:41.90 ID:FLhdxU2d0
>>466
この機会にDVD出してほしいよな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:36:13.32 ID:3akY8GryO
>>448
自分も全巻大人買いしたからねえw
売上上がったんじゃないの
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:36:35.71 ID:TtKvTBZm0
>>452
てかDIOは柱の男たちのことを知ってたのかな?
気になるジョースター家のその後を調べない筈がないしなぁ・・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:36:46.80 ID:axUMy6QL0
めっちゃくちゃ売れたら3部アニメ化あるかもしれないけど
まぁまぁだといいとこ、3部OVAをデジタルリマスターなんとかして
BDBOX発売とかになりそう。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:38:53.05 ID:BTiGm/N10
このクオリティなら3部やらない方がマシ
原作知らない人に見せたいと思わない
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:39:45.33 ID:lPKjvk4h0
単発のお時間
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:40:08.08 ID:TQ5fZhl50
あ、もうそんな時間か
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:40:30.73 ID:BTiGm/N10
これがジョジョなんだぜ
どやっ

と紹介できるかこれ?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:41:19.67 ID:6QL/A+hG0
>>479
知るかよ
アンチスレに行け
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:41:39.27 ID:2cyCXpJ/0
>>465
夜の湖の戦い素敵やん
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:42:30.70 ID:BTiGm/N10
>>480
何で答えられないのw

しかもアンチじゃねえし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:44:39.23 ID:Fr6h1ilaO
はいはい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:47:58.79 ID:xUQ1j7de0
>>469
何かのイベントで荒木が「ジョジョリオンにDIOは登場しますか?」と質問されて
ハッキリと出ませんとは答えなかったから何らかの形で出ると思われる
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:48:37.00 ID:qaz627CK0
>>471
ただでさえ夜ばっかなんだから服は派手にしないとダメやろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:48:42.73 ID:1wH4tFYd0
個人的に一番好きな2部はもう少し紙芝居成分を薄くして欲しいな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:49:24.36 ID:s3OJVurk0
3部やるならスタッフ変えて欲しいのは事実だな
承りの顔面崩壊は見たくない
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:49:31.30 ID:TQ5fZhl50
>>484
それ単に気まぐれだから出したくなったら出すかもね
程度の発言じゃないの?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:50:00.57 ID:TtKvTBZm0
>>484
吉良とDIOのタッグなんてあるかもなww
でもあの世界のDIOはもうアレなのにどうするんだ?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:52:04.49 ID:qaz627CK0
>>479
漫画原作のアニメでそのレベル期待するのは間違ってると思う
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:53:13.39 ID:aMaguRaL0
>>484
荒木「楽しみは最後までとっておくもんだぜ!」

こうですか、わかりません
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:53:22.32 ID:CtrXzAfG0
>>260
あれハイクオリティ?
キャラデザも配役も不満だわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:53:28.19 ID:/fZ1/JxO0
ルーシーが遺体安置室か霊安室か知らないけど2体纏めて殺しただろ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:54:06.79 ID:BTiGm/N10
>>490
漫画原作の良アニメ幾らでもあるだろう
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:55:48.43 ID:VTfiYr8lO
これは実験的だな。
それにしても止め絵が多いw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:55:50.32 ID:TQ5fZhl50
毎週毎週同じ愚痴垂れ流してよく飽きないなあ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:56:13.10 ID:6QL/A+hG0
>>482
紹介できると言ってお前は納得するか?しねーよなぁ

やらない方がマシなんて言う奴がアンチじゃないわけないだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:56:25.70 ID:qaz627CK0
>>494
ジャンプアニメは特に酷いじゃん
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:57:46.65 ID:s3OJVurk0
ドラゴンボール特に無印は普通にドヤ顔できるんじゃない?
てかアニメで知ったし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:58:13.22 ID:BTiGm/N10
>>497
このクオリティなら3部やらない方がマシ

と言ってる
スタッフ入れ替えてクオリティアップするならして欲しいさ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:58:24.03 ID:oAaMaO2u0
IDが大甘ちゃんなので来てみた

スピードワゴンの肌より水につけたほうが熱伝わるんじゃね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:58:42.74 ID:TtKvTBZm0
>>486
声優成分は杉田ジョセフと明夫ワムウで力入れて来てる感じだな
キャラも1部と比べて多くなら嫌でも、声に予算を割かれることになるし
それにカーズたちも明夫ワムウの釣り合いが取れる人を起用しないと
絶対ここで声オタは叩き出すの確定だぜ

そう考えると作画、紙芝居要素の危険が大きいな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:59:06.84 ID:TQ5fZhl50
DBなんか引き伸ばアニメの象徴のように言われてるじゃん
つか相手すんなよ・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:00:08.59 ID:M0JLd49W0
>>445
>>447
確かに努力家だよな
3部で時をとめた後、時が動き出す前にDIOがやってる努力を想像すると
涙がでそうになる
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:01:43.84 ID:VTfiYr8lO
>>504
そのAAあったよなw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:02:16.50 ID:FLhdxU2d0
>>502
今回はブラフォードが海馬とかやってる津田健次郎でタルカスがトロンベ兄さんの稲田徹だな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:02:49.67 ID:5xB8cOkf0
今月も来ましたランダムMMDピックアップ!
今回は50位圏内ランキングからのスクリプトピックアップです 次回は11/10予定!

12/10/31 19:14 投稿
再生:64,683 コメ:2,397 マイ:1,585 宣伝:100
グラップラーひで
詰め込みすぎて何が作りたかったのかこれもうわかんねえな  myl...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19247426

12/10/30 00:47 投稿
【紳士用】金髪少女が舞わないーニョ【修正版】
☆☆☆☆☆祝3万再生突破!!感謝御礼☆☆☆☆☆使用したものモーション sm...
再生:31,381 コメ:85 マイ:879 宣伝:0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19236260

12/10/30 23:53 投稿
再生:6,867 コメ:765 マイ:753 宣伝:1,600
【APヘタリアMMD】Constantine【映画パロ】
映画Constantine(コンスタンティン)のパロディです今回は大きな...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19242706

12/10/30 20:23 投稿
再生:3,227 コメ:438 マイ:459 宣伝:2,000
【MMD銀魂】ミツバで from Y to Y
ミツバさん作ってみました。お借りしたものは、動画・コンテンツ...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19240188

12/10/31 11:00 投稿
再生:10,271 コメ:1,392 マイ:222 宣伝:0
淫夢厨VSレ厨裁判.mp4
レスリング要素が薄いね、しょうがないね。mylist/34418489...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19245322
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:03:04.42 ID:lThqbBnS0
「これからこの町は消失する!」
「軟骨がウメーンだよ軟骨が!」
「ジョースターさんの195cmの体が小さく見えるほどのビッグサーベル!」
英国の歴史
「逆に考えるんだ」

なるたけツボは押さえに来てくれて嬉しい、軟骨ゾンビまでやってくれるとは
ああいう一見流れと無関係みたいな脈絡の無い放り込みがジョジョっぽい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:03:37.96 ID:C6vRT6Zm0
まあ正直この声優さんの気合いなら
画像は紙芝居でも俺は満足だよ
OPみたいにドドドドだけ震えてればいいや
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:03:41.68 ID:Og8Ffe4X0
なに、このアニメ。2chの名言パクリ過ぎ。
こういうのって著作権無いの? 恥ずかしくないの?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:04:26.24 ID:6QL/A+hG0
>>500
理解できてねーのか?
元々お前が原作アンチだともスタッフ入れ替えてクオリティアップしたアニメアンチとも思ってない
この、今やってるアニメのアンチだといっとるんだ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:04:29.27 ID:qaz627CK0
>>508
軟骨絶対カットだと思ったよなw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:04:58.30 ID:TQ5fZhl50
>>508
魂のビートも入れたげて
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:06:43.13 ID:M0JLd49W0
504だが、
>>445は、
>>455
の間違い
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:06:56.82 ID:BTiGm/N10
>>498
長すぎる原作は後半グダグダになるってだけ
>>499
あれ否定するなら日本アニメほとんど否定してるようなものだね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:09:15.21 ID:5AIuKQ860
ジョジョのせいでなんこつ串を注文する度に
「軟骨がうめーんだよ軟骨がァ〜〜〜」と言っている俺がいた。
あと寒くなってきて吐く息が白くなると必ず「コォォォォ」とかやってた。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:10:11.31 ID:BTiGm/N10
>>508
軟骨や騎士ゾンビの出現シーンは一工夫必要だった
あそこまでいきなりだと唖然とする
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:10:26.80 ID:FLhdxU2d0
>>516
「こおおおお」はもうちょっとだけ声に出してもいいかもなアニメのは
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:14:39.01 ID:1ZhXx9x80
>>516
コォォォは俺もやった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:15:33.95 ID:fjv0jMjW0
ジャンプアニメで一番いい出来なぐらいだと思うな
普通に作ってもうまく再現出来ない原作を演劇風に仕立てた発想は秀逸
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:19:13.81 ID:BTiGm/N10
>>520
>普通に作ってもうまく再現出来ない原作を演劇風に仕立てた発想は秀逸

すげーなあんた褒め殺しのプロみたいだw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:22:14.56 ID:HYttv6cD0
なんというか原作からして演劇的な仰々しい演出だからな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:25:09.90 ID:FLhdxU2d0
>>520
さすがにそれはないw
まあ不満はいろいろ俺もあるが現状は楽しめてる
作ってる側が原作リスペクトしてるからだろうな
星矢とか酷い原作レイプはジャンプでけっこう見てきたし
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:25:44.42 ID:HLX1gIIS0
ジャンプアニメでも最下層だろww
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:27:09.46 ID:XnLtbXlR0
未見の嫁と息子は結構楽しんでたな
録画を見る というと必ずテレビの前に来て見るくらい
毎回楽しみにしている

二人ともアニメ見て原作を読むようになった

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:27:21.23 ID:fjv0jMjW0
まじこれよりよく出来たジャンプアニメが思いつかない
ドラゴンボールとか時間稼ぎが酷かったし
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:28:12.35 ID:1ZhXx9x80
>>525
いい家族じゃないか
俺ん家じゃ、弟がハマっただけだ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:28:30.55 ID:VTfiYr8lO
>>526
さすがにそこまで言うと白々しいw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:29:02.78 ID:33Sx9KS50
>>525
この前は母親
その前は父親と一緒に見てるって言ってませんでした?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:29:24.37 ID:Dxizgcfh0
>>526
>>6の事か
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:29:26.55 ID:kxpYs2g6O
三話までは最高だったんだがここ二週間はなんか煩いだけのバトルものになってるな
原作はアンケ悪くて編集に口出しされたのか?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:29:32.62 ID:fjv0jMjW0
じゃあこれよりよく出来たジャンプアニメはいったい何があるんだ?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:30:47.46 ID:XnLtbXlR0
>>474
エンヤ婆さんもその辺の戦いのことは知らないだろうから
教えようもないだろ
ナチスやSPW財団の人なら知ってるだろうけど

西尾維新のDIOノートにもその辺のことは書いてなかったし
なぜかジョナサンの息子ジョージが
自分の作ったゾンビに殺されたことは知ってたけど
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:30:57.58 ID:33Sx9KS50
>>524
最下位と言っちゃっていいくらい

>>532
他全部
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:31:47.61 ID:M/Dxw0Pw0
>>531
良くも悪くもこうならないとジャンプでは生き残れないって事なんだろうな
本来はもっと初期の対立路線で引っ張るつもりだったんだろうし
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:32:04.85 ID:aj2ADgNJ0
ID:fjv0jMjW0は流石に信者脳過ぎるような・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:32:18.27 ID:TNeNsyUQO
ピュージャガはなかなか良かった
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:32:23.31 ID:mt9wclcr0
>>532
初恋限定
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:33:04.96 ID:fjv0jMjW0
初恋限定がこれよりよく出来た?
ないわーw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:33:22.18 ID:6QL/A+hG0
褒めるにしても適当なこと言わないでほしいぜ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:33:37.55 ID:alC32zsY0
幽ヶ白書
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:34:53.66 ID:fn4AP8nM0
風が騒がしいな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:36:37.48 ID:2E8idAEIO
比較disタイムはっじまっるよー
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:36:38.95 ID:q+/g+Fzm0
毎回テンション上がるが出し惜しみ無さすぎだなー
もっとスケジュール余裕あればいいんだが
今週はED入り方イマイチだったかな
そしてぼちぼちダイアーさんの出番だな、楽しみw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:37:18.06 ID:C6vRT6Zm0
このアニメを見ているとブリーチのアニメも5巻分を一話で良かったなって思う
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:38:38.41 ID:alC32zsY0
>>541
誤字った
幽遊白書だった
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:38:40.03 ID:2y0bHW0c0
新ハンタでもクラピカが即答シーンで叩かれていたが
ディオのパン回答も即答すぎて変だった
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:38:44.73 ID:VTfiYr8lO
ここまでハイペースなジャンプのアニメ化ってのは前代未聞と言っていいくらいだからそもそも比較対象にならない。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:39:07.63 ID:fjv0jMjW0
叩くのに積極的なやつがいるなら褒めるのに積極的なのがいてもいいだろう
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:40:06.72 ID:cgwRvRvC0
いや、ジョジョがつめこみすぎなんだってば
ドラゴンボールなんか連載追いつくからオリジナル入れて引き伸ばしてるし
連載終わった後アニメなら銀牙みたいなペースがいいのかもしれない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:41:05.27 ID:fn4AP8nM0
>>545
鰤は原作が中々進まなかったからねぇ
アニメも頻繁にオリスト入れてたけどやっぱりきつかった
終了決まった最後の数話は逆に尺を増やしてくれと思うくらいにテンポ良く進んだけど
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:42:13.46 ID:aj2ADgNJ0
>>549
それってアンチと対極にある信者そのものって事になるけど良いの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:42:13.60 ID:Hdy1vnbF0
>>549
具体性が無い褒め方は工作丸だしで嫌われるぞ
しかも他の作品けなして褒めるようなやり方は最低だ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:43:31.21 ID:FLhdxU2d0
ID:fjv0jMjW0はNGでいいだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:43:45.93 ID:fjv0jMjW0
別に無理矢理褒めてるわけじゃないぞ
心底面白いと思うから褒めてるんだ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:44:17.54 ID:VTfiYr8lO
ブリーチはマサルさんのように短い枠で一話分ずつやったら丁度良かったんじゃね?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:44:36.91 ID:s3OJVurk0
擬音がなー
オープニングアニメぐらい原作トレースにしても良かったんじゃないか
中途半端な手描きで妙な感じになってない?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:44:41.07 ID:Hdy1vnbF0
>>548
バスタード後期なら1話に3巻くらい入るな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:45:25.59 ID:ncwhJFPu0
これ面白いよ。でも新妻のCROWと比べちゃうとやっぱ見劣りするかな。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:45:33.40 ID:DkeLH1kaP
>>374
お前らが銀さん銀さん言ってるから銀魂みたけど、
声低い演技だからジョジョASBのPVジョセフの声と全然ちがうやん
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:46:39.20 ID:zKlYbhvM0
どうせみんなコミックス読んでるんだし
26話で2部終わるにはこのぐらいサクサクいかないと
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:46:41.82 ID:x1BIeq7p0
ギャグシーンだとジョセフと大差なくなるぞ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:48:20.56 ID:aj2ADgNJ0
ID:fjv0jMjW0
そういう気持ちはたとえ心に思っていても 言葉には出すな・・・・・・・・・
このネットではな・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:48:41.39 ID:EX2ZagBD0
>>557
原作より太いのがあったり画面と違和感あったり
もはやジョジョフォントとすら呼べない
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:48:54.84 ID:VTfiYr8lO
>>557
なぜ「イジケ〜!」をカットしたのか!?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:49:57.38 ID:fjv0jMjW0
>>563
なんでだよwww
面白いから素直に褒めてんのに
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:50:05.57 ID:axUMy6QL0
ジョジョの客層?はこんなイメージだけどなぁ
岸辺露伴に来たファンレターみたいに狂信者もいるしアンチもいる感じ
だからこのスレ見てもまぁこんなだよなぁと思うw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:50:28.28 ID:TtKvTBZm0
>>560
ほんとスモーキーが阪口なら笑うわw
「おかしいですよ!ジョセフさん!」
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:51:24.90 ID:fn4AP8nM0
髪の毛で血を吸ってる!てので擬音使うのはわかりやすかったけど擬音がなんか笑えてしまう
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:52:01.69 ID:VTfiYr8lO
>>568
まさかエリナおばあちゃんは…
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:53:59.10 ID:FLhdxU2d0
スージーQはちょっとハスキーで可愛い声出すイメージだが誰になるかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:57:11.42 ID:M/Dxw0Pw0
>>571
沢城でええですやん
ご先祖様なんだし
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:58:03.82 ID:aj2ADgNJ0
個人的願望なんだけど、アニメでメッシーナvsシーザー補完してくれないかな
尺に障りのない程度で
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:58:15.59 ID:8z397Skv0
二部のキャストは気になるな
リサリサとかスージーQ、シュトロハイムとかは特に
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:00:53.17 ID:9xBjc1Lk0
声優子安がもはやDioにしか見えないのは気のせいか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:00:57.12 ID:V2Y9I6qQ0
沢城はくたびれてるから無いわあ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:01:04.35 ID:EX2ZagBD0
>>569
擬音は笑い誘う効果がある
「ボジュウウ」は酷かった
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:02:57.59 ID:8z397Skv0
スージーQは釘宮がいいな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:03:23.27 ID:VvcPDLdx0
逆に考えるんだ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:03:42.51 ID:FLhdxU2d0
>>578
あー、意外とぴったりかもw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:03:44.44 ID:TQ5fZhl50
何を?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:03:45.17 ID:V2Y9I6qQ0
もっとベテランでしょ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:07:28.68 ID:VTfiYr8lO
>>582
じゃ平野文
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:13:01.97 ID:9xBjc1Lk0
URYYYYYYYYYYYが 回を重ねることに変化してる
演出のせいかな?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:13:03.20 ID:hvDTOdYj0
スピードワゴンが世界中を旅したっていう設定なんで削られたんだろ
一言言えばいいだけだし別に長くもならんのに。
アザラシで暖めたっていうのが単なる知識になってね?
博識スピードワゴンみたいな。
実際に見てきたんだぜってほうが感慨深い
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:13:25.43 ID:Si4t5Z+g0
リサリサは田中敦子かな
ツェペリに塩屋さんぶっ込んだりキャスティングが斜め上すぎて読めないけど
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:13:50.35 ID:Y5fAdtI40
>>549
「俺の中では」の一言がついてれば「ジャンプアニメで最高」でも何でも別に良いんだけどね
まあ俺も貴方がいうところの「演劇的表現」というか原作のテキスト部分の
JOJO的、荒木的様式を前面に押し出した演出は気に入ってるし、最近あふれてる
ラノベ原作的なアニメに飽きてきてたこともあって、すごく楽しめてる
でも、他の部分では手放しで全面的に褒めるのはさすがに無理だ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:16:16.35 ID:sUXLaJVP0
ヘイベイビーとかオーバーヒートとかが日本語発音で
ハッキリと聞き取りやすいように言ってるのが
良くも悪くもすごくシュールな味を出しているな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:19:02.73 ID:xV6eSzO00
>>588
前回の燃え尽きろハートのくだりはもうちょっと迫力出して欲しかったなぁ
と思ったけど今回のはかえってそういう喋り方も悪くないなと思えてきた
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:19:43.94 ID:DEqjtbEy0
ハートが燃え尽きちゃアカンだろw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:21:48.85 ID:9xD6DGhNP
>>588
まぁ少年漫画のアニメはたいていそうだからな
ドラゴンボールと一緒で技名は普通に日本語発音でいいような
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:24:04.45 ID:Xyx7DJRt0
URYYYYYYYYYYYYYYY
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:24:05.52 ID:I6OuyJIJ0
2部は、シュトロハイム達の演出がどうなるかだなあ
ハーケンクロイツや、お約束のポーズとか
(マーベル作品なんかだと、形を変える抜け道使ってるが)
人体実験の間接的残酷表現や、逆にドイツ軍の一部美化は、
変なところから規制や圧力かかって、海外展開が綱渡りになりそうだ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:25:01.03 ID:VTfiYr8lO
>>592
「うりりりりりりぃ」
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:25:48.04 ID:8z397Skv0
スモーキーが差別されるシーンはカットされそう
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:26:04.03 ID:jB97rZdZ0
ニコニコではWRYYYYYYYYYYYYYYYが標準だから
お前ら間違えるなよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:26:16.69 ID:eekR96k30
これだとシュトロハイムが実在の人物と勘違いしそうな奴が出てくるな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:26:22.71 ID:CcjphTh10
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:26:31.35 ID:DEqjtbEy0
シュトロハイムが女に傷口を舐めさせるプレイには時間を割いてくれると信じる
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:27:15.97 ID:FLhdxU2d0
>>584
役者ってのは一本調子で同じ叫びだとつまらんからいろいろ意味を脳内で加えるらしい
犬とか猫をよくやる声優とかも脳内セリフを考えてるみたいだし
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:28:10.52 ID:xVrsHTo00
>>573
それどころか丸ごとカットされるかもしれん
こんな詰め込み具合で掘り下げるなんて出来るわけないし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:28:57.16 ID:qaz627CK0
>>598
なにそれ とりあえず保存したけど
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:30:30.73 ID:TQ5fZhl50
>>598
半分くらいしか覚えてねえ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:34:43.58 ID:VTfiYr8lO
>>595
黒塗りでも文句が出ないんだからより酷く描くだろHAHAHA
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:36:14.75 ID:TtKvTBZm0
>>582
リサリサと間違えてね?
オレもスージー釘宮は良いね!
リサリサは田中敦子が良いけど、意外!性で某タリア艦長ナリとか?

でもキャラが多いとさっき書いたがみんな出番が少ないんだね
ず〜と出てるのは主役のジョセフ杉田ぐらいか?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:40:48.20 ID:lSkoe2ozO
リサリサはワンピースのロビン役の人だったらな〜
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:44:56.21 ID:w88eE7mZ0
5話見終わった。ちょうど北斗の拳や魁男塾みたいな流れにジョジョが
なっていった頃の話だったのを思い出したよw
ED最高だったわ。でも2番から終わりまでは最終回に取っておいてほしかったなぁ
まぁ、とにかく面白い、毎回楽しみだw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:46:51.07 ID:TtKvTBZm0
>>606
つまり赤木リツコか!
それならスージーQは長沢美樹じゃなw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:47:40.14 ID:FLhdxU2d0
>>605
次に多いのはシーザーかな
ワムウたちは出たり出なかったりだし
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:50:15.72 ID:0huDnola0
声同じだからツェペリさんがかりあげくんに思えて仕方が無い
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:51:30.12 ID:mQFzOA7q0
ツェペリのスピードワゴンへの腹パンは追い返すためにワザと失敗させたと今まで思ってたが
アニメ見たら普通に失敗してて吹いた
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:51:45.10 ID:HLf/dBEj0
土曜日はジョジョぐらいしか見るもの無いな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:57:34.63 ID:TtKvTBZm0
>>609
ACDCなんてこのペースで行ったら全部で15分ぐらいで出番終わりそうだしな
そしてシーザーはそれだと若手で済ませそうだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:58:26.27 ID:DCxQkdutO
>>548
るろうに剣心もかなり早かったよ
京都編20話くらいで終わったし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:00:48.65 ID:Y2CtOK070
震えるぞハート燃え尽きるほどヒート修学旅行だキョートを思い出した
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:01:50.96 ID:yZi9BsaG0
>>595
黒人云々は抜きで、単純に虐められる描写にするのかな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:02:03.44 ID:V2Y9I6qQ0
釘宮みたいなアニメアニメしたのはこれに似合わんでしょどう考えても
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:02:33.15 ID:DEqjtbEy0
今回のあたりの原作が載ってた頃
■週刊少年ジャンプ1987年27号
直前にキン肉マンや銀牙、赤龍王などが打ち切り。新人不振で北斗の拳やドラゴンボールが引き伸ばされる。
荒木飛呂彦といえばおなじみのこせきこうじ、山下たろーは打ち切り寸前のドベに見えるが90年までの長期連載。

■キャプテン翼:高橋陽一
■ゴッドサイダー:巻来功士
■ドラゴンボール:鳥山明
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■聖闘士星矢:車田正美
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■燃えるお兄さん:佐藤正
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■魁男塾:宮下あきら
■シティーハンター:北条司
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■空のキャンバス:今泉伸二
■魔神竜バリオン:黒岩よしひろ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■山下たろーくん:こせきこうじ
■アカテン教師梨本小鉄:春日井恵一
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:07:47.95 ID:C6StClvX0
>>615
とんちんかん、でやっていたネタだね、あとはジョジョの口とか
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:08:42.68 ID:BgtdNRt30
>>599
静止画で擬音があって舌がちょっと上下に動いておわりが現実コースなきがする
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:09:52.67 ID:FLhdxU2d0
>>618
ほとんどアニメ化されてるってのがすごいな
ゴッドサイダーのアニメも見てみたいかもw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:10:08.63 ID:lTXUWlsSP
>>618
この頃が俺にとっての黄金期だわ
買って来てどこから読んでも面白かった
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:11:37.29 ID:T0w7e51m0
エスキモーの凍傷のくだりはどうなってた?言い換えられてたの?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:14:32.56 ID:7UNG1Dxx0
>>623
アザラシに潜ってどうたらこうたら、かな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:15:07.26 ID:V2Y9I6qQ0
ゴッドサイダーはエロかった記憶がある
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:15:46.99 ID:T0w7e51m0
いやそれはそうなんだけど「エスキモー」っていま使えないんでしょ?
別の言い回しになってたのかなって
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:19:02.93 ID:7YvKqwkl0
今回ひっでーなw
SPWとツェペリのくだりが1部ゲーですごい面白かったから期待してたのに省略されるとは
あとディオジョジョツェペリの3人が空中にいながらベラベラ喋るとこ
絶対アニメ化苦労すると思ったら案の定あんまりうまくいってなかったw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:22:26.80 ID:fs40ZgF10
>>548
多分ほとんどの人は知りもしないだろうけど2001年にテレ東で放送されたキャプテン翼(平成版)は
無印単行本37巻分の小学生編・中学生編・ジュニアユース編をたった30話でやっちまったよ・・・

何を言ってるか分からねーと思うが(AA略
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:23:42.55 ID:x5u1aITE0
それ総集編じゃね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:24:44.78 ID:fn4AP8nM0
エスキモーってCMで聞いたことあるな
エスキモー・クリスピーナって感じで
なんかダメなの?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:25:04.31 ID:M/Dxw0Pw0
>>617
くぎゅもナチュラルな歳相応の発声くらいできますけどもね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:25:18.01 ID:FLhdxU2d0
>>628
キャプテン翼はヨーロッパ遠征を13話にまとめたOVAが一番出来がよかったかな
ジョジョほどしゃないにしてもけっこう飛ばしてたけどきれいにまとまってた
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:27:34.66 ID:k5+s5wsJ0
エスキモーが差別用語とされていたのは一時期だけで
今は普通に使ってよいとされてるよ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:28:27.58 ID:2X7dRPu70
>>445
確かにところどころ「おっ?」と思うくらい改善された箇所があった
特にゾンビへのズームパンチの後のカット
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:30:03.88 ID:2irypNZa0
トッコーン
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:32:32.68 ID:HqjjPWOA0
>>623
あー、あれエスキモーのことだったのか
どこどこのなんとか達は〜、って言ってた
「エスキモー」とは聞こえなかった気がする
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:34:11.39 ID:h0Rnsdbi0
名言しかなかったな、時間経つのが早えぇー
視ていた時間が吹っ飛ばされて、
おもしろかったという結果だけが残った感じだ。
25分視てた気がしねー
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:35:43.90 ID:lThqbBnS0
エスキモーじゃなくて極寒の地に住むやつらとかって表現になってた
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:36:32.85 ID:6RZsZkpa0
見返してみると、2話のラストがけっこう好きだな
ロンドンの町並みが朝日に照らされていくのが綺麗だし
同時にラウンダバウトのイントロ入ってEDに持っていく流れ
好き
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:36:33.68 ID:lTXUWlsSP
ポコのお尻ペンペン、旅人相手の盗み発言、77人組手の説明カット
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:36:35.28 ID:HqjjPWOA0
番組の冒頭でこの物語の設定はフィクションです、と毎週しつこく出していたのは
タルカスとブラフォードのためだったのね
やっと解った
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:37:38.79 ID:x5u1aITE0
英国人の反応が気になるな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:38:26.01 ID:YloXXN0M0
>>641
メアリー・スチュワートとエリザベス女王の設定の方が問題
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:39:26.51 ID:6RZsZkpa0
軟骨がうめえんだよ軟骨がーーー
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:40:02.78 ID:JGFdQ1Jm0
妙にスレが進んでると思ったら、お前らもう第5話見たのかよ。
俺が見れるまで待ってくれよ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:40:19.38 ID:7UNG1Dxx0
>>626
極寒の土地で暮らすやつらは〜とかそういう言い回しだったような
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:41:12.13 ID:6RZsZkpa0
英国人なら誰もが知ってる
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:42:18.32 ID:JGFdQ1Jm0
>>647
教科書にも載ってるしな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:44:04.57 ID:6RZsZkpa0
1部の時点ですでに一巡していたか
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:45:17.37 ID:DEqjtbEy0
軟骨ゾンビまで影で規制されてて萎えたな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:45:44.90 ID:6RZsZkpa0
「おれも世界中を旅した!極寒地に住むエスキモーはよお!凍傷にかかったとき!アザラシの肉の体内に入って治していたぜ!」
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:47:41.64 ID:HSsQjidq0
今回は無理して詰め込んでるのに
前回のワンチェンカットはなんか邪推してしまうなあ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:48:06.36 ID:I6OuyJIJ0
実在の遺跡から、石仮面が発掘された設定も、
フィクション強調する必要あったんじゃなかろうか?
(TV版では触れてないが、現実に生贄の風習があったのは事実としても、化け物扱いはNGでしょ)
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:49:03.59 ID:6RZsZkpa0
なんもできねーじゃん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:50:37.68 ID:wFQyF1j90
ワンチェンは前回だろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:52:06.30 ID:lTXUWlsSP
えっ?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:53:01.85 ID:6RZsZkpa0
2部の大団円的なエンディングは大好きだ
ジョジョ全般としてもああいう盛り上がる終わり方は珍しいよね
他部は概ねしみじみと感慨深い終わり方するから
アニメ3部以降が見込み無いとしても、2部の終りが良ければ満足できそう
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:54:44.92 ID:swoa+Rus0
>>657
残念ながら二部の主人公は杉田なので
明るいとかそういうのはない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:56:59.19 ID:JGFdQ1Jm0
>>653
アステカの石仮面の一族が忽然と歴史から消えた謎は、
結局作中で投げっぱになったので、あの意味ありげな
モノローグは消されても仕方がない。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:57:01.37 ID:FLhdxU2d0
>>657
1部がああいうラストだったんで2部もやっぱりそういう終わりなんだなと1週前までは思ってた
それが最後の最後に見事にジョセフというか荒木にだまされたからなw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:58:51.66 ID:6RZsZkpa0
紙芝居って批判おおいけど、
今回はデフォで紙芝居入ってたね
あれはあれでよかったけど
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:59:11.45 ID:/ZNSlpBpO
>>658
声ヲタの腐はおとなしくホモアニメのスレででも暴れてろ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:59:24.57 ID:JGFdQ1Jm0
2部ラストと云えば、「でも、ウォークマンは好きだがね」はやるの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:01:12.37 ID:2X7dRPu70
>>663
アメリカ在住者がiphone差し置いてウォークマンはな
改変されたりして
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:01:45.81 ID:aj2ADgNJ0
ツェペリ父が石仮面被ったのって意図的な物な気がする
「なんとなく仮面を被る→意図せず仮面に血が触れる」ってのはそうそうある状況じゃない
発掘研究隊員が仮面の仕掛けを偶然、もしくはアステカ文字を解読して知り
その上で隊長を謀殺しようとしたとかかね?あるいは仕掛けを知った隊長自身が若返ろうとしたか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:01:53.39 ID:k5+s5wsJ0
ウォークマンはともかくビートルズはどうなるのだろう
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:03:27.32 ID:FLhdxU2d0
>>664
当時はiphoneなんてないだろ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:05:19.44 ID:JGFdQ1Jm0
>>664
実際、あのときはiPodすらなかった時代だからなあ。
逆にソニーの「カセットウォークマン」のような日本の技術が
「日本は嫌いだけどこれは好き」と言わせる説得力を
持っていた時代だから通じたオチ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:05:37.23 ID:lTXUWlsSP
>>663
三部へと繋がる場面だから二部で製作終了ならカット
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:05:44.37 ID:C6StClvX0
3部のラストのMDなんて「何これ?」という反応が
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:05:49.05 ID:CF/LBURp0
そして時は流れ、JOJOは今(72年後)!
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:09:32.58 ID:I6OuyJIJ0
爺さんバージョンは、御健在ならOVAでやってた大塚さんにやってほしいな...
あのキャストはハマってた(インテリジェンスとユーモアとギャグとカリスマそなえた「かっこいいネズミ男」スゲーぜ!)
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:12:58.51 ID:6RZsZkpa0
>>665
発掘もうまくいったので、
仮面つけて踊るのが宴会の出し物だったんじゃないかな
かなり酔ってたと思うよ
こけて顔を打った時、自分の鼻血で発動してしまったんだ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:14:11.23 ID:ajXV2OLb0
iPodと言いたいのかもしれんけど、それもまだだ。Macはあった。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:14:58.73 ID:TtKvTBZm0
>>666
別にビートルズは問題ないでしょ
今でも有名なグループなんだし
それにEDはYESだぞ。最後にビートルズのゲットバックをかける演出も欲しいわ。

>>672
そしてワムウはその息子さんであった・・・
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:19:06.24 ID:ltLP3bgdP
好みは人それぞれなんだけど
このテンポをテンポいいとか言われると、るろ剣とからんまとかもそういうニーズに応えた結果なのかもと思うとどうしてもイラッとくるわw
タメが無さ過ぎる
「震えるぞハート」とかもっとじっくり力強く言って欲しかった

まあこれはスタッフにはどうにもならない尺の問題だろうから、スタッフ責める気はない
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:20:37.16 ID:uX8lOl9m0
アニメを見ていると老ジョセフがあのざまだったが、
波紋(仙道)を極めれば実はスタンドより使えるんじゃねと思えてくる
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:20:57.78 ID:6RZsZkpa0
もしも3部より先が作られるとなると
実在のバンド銘などを露骨に連呼する展開になるわけだけど、
それは大丈夫なのかな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:22:15.95 ID:8z397Skv0
人面犬と蛇男がアニメでどう表現されるか楽しみだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:22:55.25 ID:ltLP3bgdP
>>678
「4部より先」だ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:23:09.04 ID:+Gv5X3X90
むしろ。
~26 戦闘潮流
3部 26話
4部26話
5部 26話
とかでやってほしいわ。
尺コマの長さでわ
4部 32話ほしい。
3部 26話
SBR26話
5部 22話
2部 13話
6部 13話
1部 13話
くらいのしゃくだろう
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:23:25.46 ID:zUy7qWY40
>>672
OVAの大塚周夫さんも良かったなぁ
OVAと言えば花京院の鈴置洋孝さんが本当に良かった
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:23:58.26 ID:SBxGudvI0
っつうか、3部はもう作ってあるじゃん
あのOVA超える作品は作るの無理だろ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:29:22.40 ID:fBaUN8xY0
>>683
製作・制作元が違うからあっても超えるのが無理だとしても
円盤が売れたらりしたら3部は作られると思うよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:30:01.97 ID:2X7dRPu70
iPhoneではなくiPodだしgdgdだったわ…
3部って2部までと違って連載当時は現代だったわけだが
ジョジョの場合、アニメ化したからとしれっと20年前を今にするわけにはいかないか


686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:30:45.79 ID:6RZsZkpa0
3部OVAは荒木節が薄い
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:30:52.89 ID:+Gv5X3X90
3部なんかは
ラスト??正真正銘の最後の時間停止
ジョセフ幽霊
時間を止めるスタンドなん
花京院死ぬ前
ヴァニラアイス
ダービー

アヌビス適当3話
水中
アブドゥル復活
適当3話
適当5話
導入3話
で22話し前後でいける
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:31:47.43 ID:x5u1aITE0
三部はお笑い担当のポルナレフが人気キャラになるな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:32:23.12 ID:+Mo+N4pY0
どうしてディオさん居なくなっちゃうん
ツェペリさんさんの血で最後の傷癒すんじゃなかったん?
前に負けたとき爆発力がなんとかで油断したのを教訓にしないん
ディオさん…あんたは何がしたいんすか

そしてスピードワゴンさん男前すぎて泣いた!
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:32:49.28 ID:XTfRGlf+0
>>686
やっぱそうだよね、カッコいいから嫌いじゃないけど
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:34:29.98 ID:FLhdxU2d0
>>689
ディオがいなくなった本当の理由はもうすぐ語られるから待っとけ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:35:05.60 ID:h8+culzJ0
3部はあるからいいや
期間置いてしっかり準備して4部やってほしい
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:36:15.73 ID:6RZsZkpa0
>>653
化け物云々いうなら荒木先生ご自身が石仮面を使われているからな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:36:58.88 ID:DCxQkdutO
>>657
2部はジョジョにしては珍しく仲間誰も死ななかったからああいう終わり方できたんだろうな
最後の後日談でエリナ、シュトロハイム、ワゴン死んじゃったけど
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:38:39.89 ID:+Gv5X3X90
4部は厳しい。
??爺さん死ぬ??億泰??バッドカンパニー??エコーズ??ゆかこ??ネズミ??漫画家??
トニー??レッドホットチリペッパー前

??レッチリ後??しげチー??振り返ったら持ってかれる??しげチー死ぬ??宇宙人??塔
??ギャンブル??トンネル??本??猫??バイツァダスト??億泰死にかける??ラスト

アレ?20話くらい。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:38:51.08 ID:FLhdxU2d0
>>694
シーザー…
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:39:28.62 ID:gl1nOB9FP
>>694
お前からしたらシーザーは仲間じゃなかったんだろうな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:40:35.27 ID:I6OuyJIJ0
>>694
途中で死んだシーザーは、黒歴史ですかあ
(まあ、クライマックスでって意味だろうけど)
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:41:21.45 ID:aj2ADgNJ0
>>689
気化冷凍を喰らうと凍る・血が通わない→吸血鬼は血が吸えない、という設定が後々出てくる
まぁ気化冷凍してない部位から吸えば良いだけだけど
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:43:56.56 ID:6RZsZkpa0
OVAに比べるとだが、ウザいくらい原作に忠実にしようという感じは受ける今回
ポルナレフとか億泰みたいなキャラはこういうノリだと良い味だしそうな気はする
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:44:15.82 ID:WYb8EWwN0
シーザーシーザーってロギンス師範代のことも忘れるなよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:46:04.18 ID:kirD/psJ0
>>699
おいおい思わず「このマヌケがァー!」と思ってしまったぞ
ディオってバカなの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:47:23.63 ID:+Gv5X3X90
5部
嘘をついてる味 レッド・ツェッペリン 船 島 パープルヘイズ エアロスミス
グレイトフル・デッド あリーベでルチ 氷のスタンド キングキリムゾン
メタリカ 飛行機 セッコ グリーンデイ 矢発動 レクイエム ラスト ローリングストーン18話

6部うろ覚え
入門編3話 丈太郎死ぬ2話 特殊房くぐり抜ける2話 脱出2話 あいつ死ぬまで3話
ラストまで3話
15~18話
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:53:40.27 ID:I6OuyJIJ0
第五部は、TV放送できんのじゃなかろうか?w
4部は、不良ポイかっこうしてた悪友程度だったが
5部は、刃物ふりまわしてキャッキャッな連中だったし
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:54:25.74 ID:aj2ADgNJ0
3部中期〜6部の6話前後で敵一人を倒す構成は
前後編2話にすればちょど良いテンポに収まりそう
>>702
ハッタリでツェペリの攻撃を誘ったって事で許してやろうよ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:55:17.01 ID:+Gv5X3X90
SBR
第一レース2話60分拡張編
第二レース3話
第三レース3話
第四レース2話
第五レース2話
D4C前編2話
TASKact4 2話
World2話
でもちゃんとやれば24話かな?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:55:45.47 ID:JGFdQ1Jm0
>>701
むしろメッシーナ師範代が最後まで生き残るとは思わなかった。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:55:52.40 ID:6RZsZkpa0
ズッケエロ拷問ダンス観てえww
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:56:31.55 ID:xuc2Ht8Y0
埼玉県だとみれなくね?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:57:55.74 ID:ajXV2OLb0
>>677
スタンドには効かないから、本体になんとか当てなきゃならんからねぇ。

>>678
1部ですら、すでに連呼ですがな。
スピードワゴン、ツェッペリン、ダイア・ストレイツ・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:57:57.50 ID:yZi9BsaG0
ちがうね!ゴボゴボ…

のゴボゴボをどうするか楽しみ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:03:19.59 ID:omiJvHlX0
俺の名はペイジー
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:04:19.40 ID:1vVPPkDI0
ラック
プラック
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:04:39.21 ID:GLe0nyhQ0
ジョーンズ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:04:43.21 ID:oFepp9qe0
全話見直したらジョースター卿の演技が完璧なのに気付いた
もうセリフないよね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:07:18.19 ID:+6HMzwUn0
>>665
ツェペリ父「今夜はハロウィン!お菓子が欲しいな!でも仮装道具なんて・・・
!!こ・コレだッ!」
石仮面かぶる
お菓子をもらう
チョコ食べ過ぎで鼻血
石仮面発動!
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:07:24.01 ID:U7SosjV20
スピードワゴンさんすごくいい人そうなのに、なんであんなヤバそうな街で追い剥ぎなんかやってたんだろ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:07:57.89 ID:5hy/hKWA0
プラント
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:08:17.97 ID:kirD/psJ0
>>717
逆に考えるんだ凄くいい人だからその場のノリでズルズルと
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:08:52.89 ID:/sbUVOFKi
作画だの紙芝居戦闘だの言ってる奴はほんとに原作読んでるのか?
この頃の荒木の絵のどこに動きがあるんだよ
まったく忠実な原作再現だぜ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:09:31.87 ID:+6HMzwUn0
三波春男でございます
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:11:35.91 ID:6RZsZkpa0
「あげちゃってもいいさ」が聞けて良かった
改めて観て泣いた良シーン
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:11:48.04 ID:g/ZaYv6G0
>>684
3部のOVAはこんなんだけど
http://blog-imgs-34.fc2.com/x/3/3/x333/JOJO_13_4.jpg
今やってる1部はこんなんだぞ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/bbs_jojo_tv_005.jpg
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:12:04.09 ID:7MXijgDa0
>>717
ピュアゆえに貴族のクズっぷりに絶望したんだろ
でもジョナサンという真の紳士に出会って希望を取り戻したんだよ
そしてピュアゆえに生涯童貞で死んでいった
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:14:01.49 ID:KWxCO7Ol0
スピードワゴンとツェペリの解説セリフがひとつのギャグとして昇華したような回だったな
バクマンでいうシリアスな笑いってこういうやつか。
スピードワゴンが強引に仲間になった疑問も吹っ飛んでしまった。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:14:19.58 ID:x5u1aITE0
来週はポコさん大活躍か
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:15:17.19 ID:I6OuyJIJ0
でも、山師になって石油掘り当てたんだよな?w
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:15:50.75 ID:ybNfRwz10
ちゃっかり石油掘り当てるワゴン
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:17:30.65 ID:6RZsZkpa0
ひとりで掘ったんだよね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:18:14.90 ID:y6PFwKmC0
笑い泣きした最初のアニメかもしれん
スピードワゴンの無駄に暑苦しい解説に笑いつつ
「おれたちの希望が!!」で泣いちまったよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:18:22.42 ID:FLhdxU2d0
>>724
童貞はないだろ
ジョナサンに会うまでは普通にいろいろやってたはず
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:20:23.73 ID:/sbUVOFKi
スピードワゴンってエリナに惚れてたんだっけか
ジョナサンに対する義理みたいな感じで見守ってたと思ってたわ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:20:47.33 ID:6RZsZkpa0
>>731
極寒の中でアザラシとか?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:20:54.15 ID:ybNfRwz10
エリナは若い体もてあましてたんだろうから・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:21:36.61 ID:Fr6h1ilaO
処女ッ処女ッ処女ッ!

頭でリフレインしてやばい…
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:22:13.57 ID:e3URfHtf0
>>734
お前、エリナに殴られるぞw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:23:59.46 ID:x5u1aITE0
下種な勘ぐりすると鞭でしばかれるぞ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:24:48.10 ID:Fr6h1ilaO
再登場エリナ劣化してたな…

てか1話で12歳にはとても…
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:25:49.09 ID:6RZsZkpa0
SWは否定してたけれど、ディオは母親の形見のドレスのくだりなどから、
「環境で悪人になった」という可能性も十分に考えられないかな
原作で初期の段階にダリオに渡していた薬がすでに毒薬だったかも定かじゃないし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:26:04.66 ID:MKDoWtSy0
>>739
またそれですか
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:26:18.82 ID:JPPO67XO0
ところでウインドナイツロットは結局のところ全滅してないよな
井戸端会議してた婆さんとかいたし
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:27:19.50 ID:I6OuyJIJ0
>>729
リサリサの夜泣きに悩んでるストレイツオに、
古巣の街からベビーシッターを呼ぶ事を条件に 油田層の波紋探知と、そこまでの掘削役として手伝わせたかもしれないw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:28:10.48 ID:6RZsZkpa0
ポコがカットされてなくてひとまずほっとした
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:29:50.84 ID:XjDR4yQG0
スピードワゴンさんの解説が熱いのに笑える不思議
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:30:13.23 ID:OV6FfZ4n0
>>516
こないだそんな男(軟骨)が職場の後輩に居た…
と知人から聞いたが…まさかっ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:30:33.57 ID:ybNfRwz10
ワゴンはセックスするときもあんだけ解説してそう
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:31:57.49 ID:9snYPdZA0
>>598
FFCさんの絵がこんなところで拝めるなんて
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:32:13.45 ID:6RZsZkpa0
おしりぺんぺんはカットされてたけど、
水面を歩いて追ってくる2人に驚愕することもなく黙々と岸壁を登り続けるのに
かえって催眠状態だった感じが出てたから良かった
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:32:41.23 ID:xXJsqh9j0
もう駄目かもしれんね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:33:51.83 ID:/sbUVOFKi
つかスピードワゴンはどうやって川わたったんだろうな
数カットまたいだら当たり前のようにいたけど
ポコは黒人になってるしよーッ!
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:34:07.17 ID:oFepp9qe0
これからこの町は消失する!


最高wwww
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:34:50.37 ID:GLe0nyhQ0
わたしのぉぉぉぉあかちゃぁぁぁぁんはタルカスの後だっけ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:36:01.99 ID:sHQMsQwl0
>>745
スタンド使いはひかれあう・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:37:44.57 ID:JPPO67XO0
赤ちゃんのはアダムスさんがポコ襲ったあと
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:39:06.98 ID:6RZsZkpa0
>>740
これって結論でてるんですか?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:40:27.96 ID:g/ZaYv6G0
>>750
「よーし俺も!!」と言って川を渡ろうとして沈むとこカットされたよね。
しょっぱなのツェぺリのミスをカットすれば出来ただろうに。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:41:14.52 ID:n4ANVB3P0
>>694
マルコ・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:43:00.16 ID:g/ZaYv6G0
>>755
過酷な環境で生活している奴は山ほどいるが14才で父親を毒殺する奴なんて
そうそういないだろ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:47:03.37 ID:6QL/A+hG0
>>755
結論が出ないから「また」なんだろ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:48:10.48 ID:gDssm7av0

人権擁護法案が今臨時国会に提出されます。
法案が成立すれば特定アジアによる日本人支配が始まります。
抗議FAX・メールの提出と、周囲への拡散にご協力下さい。
日本の未来がかかってます。

朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/123
抗議FAX先まとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/721
抗議を出す際の注意
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/29
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:48:36.46 ID:6RZsZkpa0
>>758
そうだね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:49:24.67 ID:6RZsZkpa0
>>759
環境のせいにする奴は「ゲロ以下」で結論らしい
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:51:51.41 ID:oFepp9qe0
結論は出ている
スピードワゴンさんがそういったんだからそうに決まっている
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:53:08.18 ID:kirD/psJ0
実際7年間も世話になったのに恩義どころか乗っ取ろうとするしなぁ
ジョジョの母親が居たら変わったんだろうか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:54:03.65 ID:wHXbz4o+0
ディオ+チープトリック+押し入り家族=在日
荒木の漫画に在日をモデルにした悪質な犯罪が多すぎ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:54:58.63 ID:ybNfRwz10
母親いたら母親おかして子供うませてそう
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:55:46.56 ID:rjC4z+Xp0
20分くらい説明だな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:55:48.79 ID:n4ANVB3P0
ジョニィの兄も事故死にみせかけて殺してる品ディオは
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:56:27.66 ID:qNDFK8i40
言いたい放題だな
ジョルノの気持ちもちょっとは考えろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:58:06.21 ID:C7EQjUTo0
スピードワゴン「○○○のやつらはよぉ、アザラシの体内に入って凍傷を治していたぜ」
○○○はなんて言ってたの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:59:35.72 ID:g/ZaYv6G0
>>770
原作はエスキモーなんだが現在は放送禁止用語。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:59:43.45 ID:kirD/psJ0
>>770
北極じゃなかったっけ?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:00:28.69 ID:6RZsZkpa0
>>766
マザコンぽいもんね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:00:45.43 ID:XtTJGNpN0
けど今回、スピワゴの活躍がキンクリされてて若干残念だ。
池に落ちたりハンマーでゾンビと戦ったり。まあ解説に忙しすぎたかw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:02:06.64 ID:g/ZaYv6G0
>>772
アニメだと極寒地。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:02:14.22 ID:7g0r4oL/0
>>770
極寒地
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:03:43.49 ID:iAHu3aKP0
もやしもんのキビヤック思い出した
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:04:32.27 ID:NRVkQK1O0
>>771
は?なんでエスキモーが駄目なの
意味分からんね
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:05:08.43 ID:FLhdxU2d0
そういや今回の脚本ってアニメ一歩とかやってたふでやすかずゆきか
さすがに少年漫画的な盛り上げ方はこれまでで一番うまかったかも
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:05:36.41 ID:sHQMsQwl0
>>778
エスキモー=生肉を食べる人という意味で差別用語になるらしい
イヌイットと言わなきゃならん
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:07:41.36 ID:+Mo+N4pY0
俺一度もスピードワゴンさんを足手まといだなんて思ったことない
彼が居なかったら俺は半分も展開理解出来なかったと思う
だからスピードワゴンさんはとても大事な仲間だと思うんだ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:08:12.82 ID:6RZsZkpa0
エスキモーのプッシーは冷凍マン庫 んー よし 感じよし 具合よし すべてよし 味よし すげえよし おまえによし 俺によし. スカした美少女 もういらない 俺の彼女はM14 もし戦場で倒れたら 棺に入って帰還する
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:08:21.81 ID:XtTJGNpN0
>>780
あ、そうなのか。ユッケ生レバ大好きだった俺もあの頃エスキモーだったのかw

うわああああああん・゜・(ノД`)・゜・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:08:33.00 ID:M5kPzJfS0
エス「キモー」て差別用語だろ。そりゃ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:08:57.54 ID:4yOyu7NX0
説明がいちいち長すぎて
アニメで見るとテンポがすげぇ悪いな^^;
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:09:51.67 ID:BQvuowQ+0
えすきんもー☆
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:10:18.33 ID:Z/ZQvfib0
タルカスとブラフォードの死体よく残ってたな
時代設定はよくわからんが大昔に埋葬されてんだし、ゾンビとして復活させられるほど原型とどめてないんじゃないか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:10:18.10 ID:n4ANVB3P0
ジョースター家のATMことスピードワゴンさんが人気だな
2部でジジイになっても人気者でいられるか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:12:05.39 ID:6RZsZkpa0
じょるのもヤクザの兄さんがいなかったら環境で悪人になってたな
ほんとうにほんのちょっとしたきっかけだな、人生てのは
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:12:08.69 ID:E5Cuh8Ps0
>>787
前スレにあったが見せしめ用に塩漬けされてた説
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:12:26.35 ID:sHQMsQwl0
ジョースター家はスピードワゴンに足向けて寝られん
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:12:35.74 ID:a6EFE8dAP
エスキモーがダメならナチスドイツ完全にアウツや
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:12:58.60 ID:TQ5fZhl50
ナチスは差別用語じゃねえ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:14:02.20 ID:C7EQjUTo0
みなさんありがとう
エスキモーって差別用語になってたのか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:14:07.29 ID:ny+QdIee0
テンポというかアニメなのにあんま動かないから漫画、紙芝居見てるみたい
原作自体が面白いだけに面白いけどね、何年もやってくつもりなんだろうから
しょうがないのかな、重要な戦闘シーンだけでも動いてくれればさらにいいんだがな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:16:37.78 ID:aj2ADgNJ0
>>787
聖人で遺体が腐らなかった説
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:16:48.56 ID:mJSCg1oH0
エスキモーが自主規制対象語って結構有名じゃない?
放送禁止用語リストに入ってるし
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:19:48.71 ID:9xD6DGhNP
>>720
そりゃ漫画に動きはないけど・・アニメだからさ
アニメーション
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:20:26.22 ID:M5kPzJfS0
2部楽しみだわ。ほとんど憶えてないから。敵がカッコよかったのは憶えてる。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:21:12.95 ID:2E8idAEIO
エスキモーは差別用語だ!イヌイットにしよう!
→イヌイットも全員に当てはまる言い方じゃないしエスキモーも必ずしも差別用語じゃないっぽいよ
→よくわからんから極寒地の人々にしよう←今ここ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:22:43.64 ID:s59rdktZ0
ジョジョって今何巻まで出てるんだ?
八部とか四部とか別れててよくわからない。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:22:55.35 ID:M5kPzJfS0
波紋て2部が終わったら出てこないの?それともなつかしの技として出てくる?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:23:39.73 ID:n4ANVB3P0
>>802
3部にちょこっと出てくる
スタンドの前には無力らしい
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:23:49.56 ID:7MXijgDa0
>>802
出てくるよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:23:55.31 ID:XnLtbXlR0
>>802
3部でもジョセフが時々ハーミットパープルと併用して使ってた
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:24:27.34 ID:6RZsZkpa0
>>798
漫画にも躍動感というものはある
初期の荒木にはそれがない
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:24:29.78 ID:g/ZaYv6G0
>>802
3部でジョセフが肉の芽を波紋で焼き払うシーンがある。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:24:43.96 ID:uiZNWB1E0
>>779
ふでやすさんの名前見たとき、おっ!と思った
先週は作監に小林利充さんいたし、ベテラン参加が増えるのか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:25:44.56 ID:kirD/psJ0
波紋使わないので思い出したけど
3部DIOは冷凍攻撃使うのかね?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:26:36.53 ID:XnLtbXlR0
>>809
使わない
目からビームも使わない

スタンドバトルになって波紋も吸血鬼の肉体技も
意味の無いモノになった
811802:2012/11/03(土) 20:26:46.63 ID:M5kPzJfS0
おお。波紋使うのか。みなさんサンクス。
実はスタンドより波紋の方が気に入ってる俺w
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:27:00.85 ID:O0ZOtBGp0
「エスキモー」はああいうライフスタイルの人々全体を指すが、
「イヌイット」はその中でも特定の部族を指す。
ジプシーとロマもその関係にある。

「関西人ではなく大阪人と呼び変えろ」みたいな感じ。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:30:01.59 ID:47QLG5l60
声優よくしらんが
スージーQはトリコのサニーの妹の声のイメージ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:31:36.19 ID:s8mDl53r0
>>797
だからPINO売れなくなったのか
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:37:05.33 ID:67aDz0Ty0
メアリーの生首は原作に忠実な姿で出てきたね
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:38:53.10 ID:v/bK6omm0
>>806
初期には初期の今には今の味があると思うがなぁ
実際最近の荒木が書いたジョナサンとか目が死んでたし
紳士オーラもなくなって地味な普通の人になってたわ
今の絵じゃジョナサンやジョセフみたいなキラキラした目力は書けないんだと思う
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:41:34.73 ID:JwZ1MVQo0
ディオって新米吸血鬼のわりにはかなり強力だよな、素質でもあったんかな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:41:38.15 ID:6RZsZkpa0
たぶん体が違うから気化冷凍法できなくなったんだろう
格ゲーではスペースリパースティンギーアイズも使ってた
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:42:30.22 ID:KWxCO7Ol0
ワインに火をつけて手を燃やすんだと思ったけど
人肌で凍った手を温めて溶かすってどうなの。
絶対間に合わねーよ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:43:20.94 ID:g/ZaYv6G0
>>816
一個一個の構図やらポーズやらセリフやらを苦心に苦心を重ねて書いてるっぽ
いが初期で2部でそれが一旦最高潮に達したと思う。
3部でスタンドバトルという新境地を開拓したと同時に絵とか構図はよくも悪
くも手を抜いた感じになちゃった。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:43:27.14 ID:sHQMsQwl0
7部の巻末おまけで久しぶりに波紋について触れられたな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:43:57.69 ID:niAhGeUn0
>>819
少しでも溶けて血液が通うようになれば波紋でどうとでもなる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:45:02.08 ID:M5kPzJfS0
スピードワゴンのハートは火よりも熱い
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:45:27.49 ID:wRYcy6n40
>>819
いちいち突っ込んでたら考えるのやめたくなるくらい無茶な理屈で解決するパターン多いぜこの作品
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:45:30.65 ID:6RZsZkpa0
>>816
作風を悪く言うつもりはないです
ただ、2話のディオ垂直ぶっ飛びなどを観ても、あきらかに異様なんだけど
むしろ「原作通りw」と笑ってしまう。それも含めて荒木の魅力ではある
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:45:47.30 ID:KWxCO7Ol0
川の水に腕浸けたほうがまだマシだ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:46:32.07 ID:sHQMsQwl0
カセットドラマだかドラマCDとかだかのDIOが全身が燃えてるけど後で気化冷凍法で消せば問題ないとか言ってたな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:49:12.21 ID:6QL/A+hG0
まあ言い始めたら気化熱で冷凍するほど冷やすのもどうなのって話になるし
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:50:12.85 ID:Fr6h1ilaO
俺は例え話からしてSWがツェペリ腕を自分の腹にズキュゥゥゥンして、モツ的な温かさで溶かすのかと思ってた
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:52:02.29 ID:ojmN5MB60
気化冷凍法って直接触らなきゃ行けないんだろ?
それも相手スタンドに触っても、スタンドにはスタンド攻撃以外でダメージは与えられないから生身に触る必要がある
スタンド出して中、遠距離から攻撃してくる相手に、スタンド潜り抜けて直接触るなんて
難易度高いことをわざわざする必要ない
ザ・ワールドでパンチすりゃ充分相手の体貫ける威力あるんだし
それなら生身じゃなくスタンドを攻撃すればいいから、全然効率的

目からビームも同じ
スタンドに当てても効かないから、直接本体に当てないといけない
直線にしか飛ばないし、溜めるのに時間かかるし、使い勝手悪いことこの上ない
威力やスピードがどのレベルか正確には分からんが
あれなら範囲も広くタメもない、エメラルドスプラッシュやクロスファイアハリケーンの方が余程強いだろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:52:51.75 ID:uiZNWB1E0
>>829
いいシーンが、また真っ黒ですやんw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:55:08.99 ID:mJSCg1oH0
>>829
なるほど完璧な作戦っスねーっ
不可能だという点に目をつぶればよぉ〜
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:55:14.68 ID:lTXUWlsSP
>>830
突然何を言ってるのw?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:55:16.55 ID:F4+hXpBf0
軟骨のないつくねは歯ごたえが乏しくて不味い
あのゾンビなかなか美食家だ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:57:28.97 ID:XtTJGNpN0
パンもぐもぐ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:58:39.66 ID:d4jA1E0y0
あの〜、アニメの話ってここでいいんですか?なんか違う話してるみたいなんで…
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:59:07.67 ID:C6vRT6Zm0
軟骨さんはゾンビになって日も浅いよね
その間に人の軟骨の味を知ったのだろうか
それとも生前にただ軟骨つくね好きのおっさんだったんだろうか
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:59:52.25 ID:aj2ADgNJ0
凍傷を急に高温にあてるとマズイから
人肌・動物の体温で暖めるとか何とか
まぁ血が通う所まで行けば波紋で和らぐ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:01:05.27 ID:6QL/A+hG0
>>836
ここでいいけど自然にネタバレされるから注意な
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:01:59.36 ID:9gvmpTZu0
死髪舞剣
(ダンス・マカブヘアー)
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:02:29.68 ID:ojmN5MB60
>>833
いや、十レスぐらい上の話題
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:03:33.31 ID:i+11RkjB0
>>838
凍傷は徐々に解かすのがいいっていうのは昔の知識で
今は急にでも熱くして解かしたほうがいいっていうらしいですよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:03:43.85 ID:d4jA1E0y0
>>839
別のスレで感想の話してみようと思います。お邪魔してすいませんでした
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:05:16.29 ID:DEqjtbEy0
>>843
25年前の原作だからなー、ネタバレとかみんな無視してるしね、ごめん寝
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:06:07.62 ID:2E8idAEIO
昔は裸の女が抱いて暖めるのが一番と言われてたのに…
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:07:17.25 ID:ltLP3bgdP
>>724
さらっと改変するなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:07:38.92 ID:FLhdxU2d0
>>845
キャスカか
星矢では氷河を瞬が小宇宙で暖めてたな
アニメはなんかきもいホモ系の演出にされてたがw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:08:03.88 ID:2X7dRPu70
>>806
今週のディオvsツェペリのバッシィィィィ〜ンとか原作まんまなんだが
あれで躍動感がないとか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:08:18.72 ID:jqcn2dIs0
>>817
それくらいの特典でもなきゃ
波紋無し、スタンド無し、なのに素で超人な主人公ジョナサンの宿敵にはなれんw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:08:30.07 ID:aj2ADgNJ0
>>842
マジか
教えてくれてどうもありがとう
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:09:45.07 ID:chfn5qBO0
スピードワゴンくんのアヌスで暖めればよかったんや
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:10:14.93 ID:SBxGudvI0
タルカスとブラフォードって、そのままで無いにしても
何らかの実在のモデルがいると思ってたんだが
全くのフィクションだと知って驚いたw
嘘のつき方が上手いな、荒木は
(イギリス人なら誰でも知ってる、とか)
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:10:47.55 ID:DEqjtbEy0
>>816
ジョジョ展のポスターの承太郎とイギーも酷いもんだよ
でも物販で売ってたジョジョリオンポスターはかっちょいいから買ったがね
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:11:29.40 ID:niAhGeUn0
一部読み返してみたが
葉っぱで飛ぶ所のタルカスがポコのケツを狙ってるガチホモにしか見えなかった
汚れちまったもんだ…
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:11:37.59 ID:WS+hC32a0
>>852
マジかwww
今の今までイギリス人はみんな知ってると思い込んでたわ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:11:47.12 ID:Seu3SpTF0
まあ、アニメのスレと云うよりは、
ジョジョのオールドファンが集うスレになっている感は否めぬ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:12:01.50 ID:zMksoly10
全巻安く売ってるサイトとかない?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:13:19.81 ID:IBzVbVb+0
ビッグサーベルって言ってるけどあれソードだろ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:14:26.09 ID:uiZNWB1E0
でも、普段に比べると割と話数にそった話してないか(当社比)

感想書きたいっていうなら、読むのにな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:14:42.36 ID:C6vRT6Zm0
スピードワゴンさんはジョースター卿に会ったのが死ぬ当日で
その直前までチンピラのリーダーでジョナサン襲ってたのにあの思い入れの強さだからな
可愛い
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:15:54.28 ID:Seu3SpTF0
>>852
ふたりが仕えたメアリ・スチュアートは実在しているから騙されるよなー。
ジャック・ザ・リパーは実在の人物だし。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:16:16.24 ID:h0Rnsdbi0
ディオ
「たいていの人間は心に善のタガがある、
 そのため思い切った行動がとれん、
 すばらしい悪への恐れがあるのだ。」

このアニメを、倫理を学ぶ前の子供たちが視聴してたら、みんな、
おおぉディオ様ァァァってなっちまうわ。 危ない危ない。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:17:15.33 ID:ltLP3bgdP
>>739
何度も言われてるけど、ディオの言い分は「環境で悪人になった、だから後悔している」だから
この場合の要点は「出来心か否か」だよ
それを踏まえてディオが出来心で自首しに来たと思うか?
悪意100%だろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:25:08.76 ID:IBzVbVb+0
原作の飛んでくるウルトラマンみたいな構図が好きだったんだが
http://fblg.jp/article/466/kirakira16/pc/6999228/4920174_s.jpg
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:26:52.55 ID:9xD6DGhNP
>>851
スピードワゴンから変な声がもれちゃう
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:29:27.09 ID:aj2ADgNJ0
誰かこれを萌え萌えキュンにするコラはよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3582927.jpg
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:30:47.24 ID:7AWOJ+1r0
>>842
急に熱くしたらしもやけになって痒くなるよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:33:39.33 ID:/P1Ca6770
3話まで最高だったのに急に失速しちゃったよね
普通の主人公が化物に立ち向かって勝利するっていうのがこの作品のいいとこだったのに
なんか少年漫画にありがちな超能力バトルみたいになってしまった
今までの路線貫けば良かったのになあ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:34:20.49 ID:7UNG1Dxx0
>>868
いや、ありがちも何も少年漫画でんがな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:34:36.36 ID:wRYcy6n40
それは25年前に言ってやれ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:35:51.09 ID:IBzVbVb+0
映像見なくてもドラマCDみたいに話がわかるな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:38:55.31 ID:FLhdxU2d0
>>868
ジャンプではよくあること
バトル物に移行するのがいやなら最初からジャンプで連載しなければいい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:40:11.62 ID:3akY8GryO
>>829
モツwww
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:41:04.08 ID:g/ZaYv6G0
>>872
ジョジョに関して言えば初戦のバトルがちょうど2巻に収まるようにちょうど
よく終わっているんだよな。
バオーの時みたいに打ち切りを計算に入れながら書いていたんじゃないかと思っ
てる。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:43:12.19 ID:QZCT8z4n0
ドズ
ワラタ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:44:30.60 ID:sHQMsQwl0
波紋は当時としてありがちっちゃありがちだが、スタンドみたいな能力はジョジョが最初だったよな?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:48:06.19 ID:/sbUVOFKi
>>868
今までの貫くもなにも原作通りなんですけどww

んなことよりみんなOPのフル聞いたか?
さっそく着うたフルダウンロードしてよかったからCD予約したった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:48:31.05 ID:wHXbz4o+0
>>876
神の左手悪魔の右手、うしろの百太郎

怪奇やホラー扱いではあった。
荒木は超能力に特化しただけ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:49:56.00 ID:x5u1aITE0
>>876
それまで守護霊が戦う的なのはあったと思うけど
能力バトルの新たな流れを生んだのはジョジョのスタンドバトル
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:50:08.08 ID:6QL/A+hG0
>>868
少年漫画にありがちな超能力バトルって・・・
超能力バトルの開拓者とも言えるジョジョに何を言うか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:50:21.30 ID:WhTP+1S80
スタンドは超能力を絵で表現したらこうなった
って荒木が語ってた
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:50:24.09 ID:g/ZaYv6G0
>>878
でも遊戯王やシャーマンキングはジョジョがあったからこそ生まれた作品。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:50:38.20 ID:7UNG1Dxx0
>>878
承太郎が最初悪霊扱いしてたのもそれが元だからかね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:51:23.35 ID:QZCT8z4n0
>>883
意外なネタだった。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:52:17.30 ID:g/ZaYv6G0
>>878
超能力バトル自体は大昔からある。
古くはバビル二世とか。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:53:02.19 ID:QZCT8z4n0
ジョジョ連載中に聖戦士ロビンJrで思いっきりパクってたのはワラタ>スタンド
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:53:06.93 ID:5Ur6ukkk0
>>868
3話以前がむしろストーリーの導入部分だろ。

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:53:13.61 ID:PCgKZqME0
この頃の原作は打ち切り寸前だったから・・・
バトル路線の変更は仕方なかったんだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:54:03.24 ID:M5kPzJfS0
>>805
それだったら最後の方でいいからスタープラチナのパンチにも波紋を乗っけてほしかったな。
初代の技のオーバードライブを子孫の技スタープラチナで連発してディオを倒すって胸熱w

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:54:20.36 ID:Oftiv5Z80
バトル物の源流は甲賀忍法帖
能力バトルやチーム戦などその後のお約束の殆どを発明したようなもの
ちなみに忍者という概念自体もこの作者の発明による部分が大きい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:54:41.61 ID:i+11RkjB0
バトル路線の変更とか言ってる奴アホ?
あからさまに最初からそこに行くつもりで描いてるだろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:54:57.83 ID:+g2NCFCj0
スタンドはいわゆる念力みたいな触れてないのに物を壊せるっていう描写を
「実際に何かが出て壊してる」って表現にしたかったらしいけど、
そのスタンド自体は念みたいに思うだけで動かせるという
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:55:23.65 ID:I6OuyJIJ0
イギリス紳士の末裔が、シゲチー達と小遣い稼ぎでモメてたのには泣いた...... orz
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:55:37.25 ID:niAhGeUn0
超能力バトルつっても
敵が自分の能力を隠しててそれを暴くまでの過程もバトルに組み込んでたり
一見ショボイ能力も応用次第、相方次第で恐ろしい能力になったりは今でも結構珍しいのよね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:56:11.61 ID:XnLtbXlR0
>>889
承太郎は波紋使えないし・・・
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:57:37.58 ID:kirD/psJ0
>>892
どうすりゃいいのさスタンド動かすのにリモコンが要るとかロボになるし
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:57:49.83 ID:M5kPzJfS0
つうか最初からバトル物として描いてたんじゃないの?
だから石仮面という存在を伏線として使ってたんではないのかね。
それとも最初はバトル物を想定していなかったの?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:58:29.74 ID:lThqbBnS0
作品のフォーマットが完全に確立するのはジョセフ対ワムウくらいだから
ただ2部になると1部以上に今にも通じる策と機転のバトル物になっていく
1部はまだその辺は薄い、台詞回しや演出は1部のころから既にほぼ確立してるが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:59:02.83 ID:M5kPzJfS0
>>895
そこは爺さんがいたんだから爺さんが教えればいいでしょ。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:59:18.80 ID:5Ur6ukkk0
さすがに連載前には波紋とかのアイデアは考えてたでしょ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:59:34.54 ID:aQQSFM+t0
4部まで原作読んでたのにこのスレ見てて今さら気付いた

波紋とスタンドってそういえば違うものだったよな…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:00:27.17 ID:x5u1aITE0
>>894
そういう能力バトルの駆け引きは上で言われている山風作品でやっているし
ジョジョがほかの作品に影響を与えたのはやはりメジャーなジャンプで連載していたのが大きいな
発行部数も化け物じみた頃だったし
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:01:05.84 ID:uiZNWB1E0
>>897
いやもともとバトルものでしょ

吸血鬼だからって銀の弾丸とか杭とかにいかずに、太陽の波紋(生命力)の方向に行ったのが
当時は天才的だと思った
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:01:12.41 ID:g/ZaYv6G0
>>897
>>874に書いたが当初は打ち切りを想定して書いていたと思う。
多分当時流行っていたスプラッターホラー的なものを狙っていたんじゃないか
と思う。
荒木はホラー映画オタだし。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:01:44.50 ID:7UNG1Dxx0
>>899
波紋を扱うには素質がないと無理
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:01:53.80 ID:SBxGudvI0
最初からバトル物狙ってたのかなあ?
まあ波紋エネルギーとかは急の思いつきじゃあ無いだろうけど
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:02:22.51 ID:VVPEKtDC0
これMADの影響受けてるんだろうか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:02:57.68 ID:DEqjtbEy0
>>878
百太郎については荒木も言ってる通りだね
でもスタンドを幽波紋と言ってたのは読者にイメージを分かりやすく伝えるためだけだね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:03:07.59 ID:2X7dRPu70
>>862
倫理ってあの仮眠の時間か
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:03:46.87 ID:PCgKZqME0
じゃあなんで波紋編の前後であんなに急激に絵柄が変わったんだよ
明らかに路線変更してるだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:04:22.60 ID:i+11RkjB0
顔につけたら超パワーを得られる石仮面を最初のページに出してる時点で
バトル展開は避けられないんじゃないの?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:05:12.77 ID:i+11RkjB0
>>910
は?どこが変わってんの?
全然変わってないようにしか見えないけど
最初っから異常にムキムキした人たちが頑張る感じの絵ばっかだし
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:05:40.11 ID:lTXUWlsSP
ジョジョから入った人とビーディー、バオ−と読んでいた人とは考えが違うんだな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:05:42.27 ID:5Ur6ukkk0
可能ならば作家としては長期連載したいだろう。
短期打ち切り前提で連載するなんてあんの?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:06:17.71 ID:2X7dRPu70
>>910
そうだな
本当は石仮面を世界中で売り歩く商人の奇妙な冒険だった
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:06:24.76 ID:6QL/A+hG0
>>910
なんでって路線変更じゃなくテーマの移行でも絵柄はかわる
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:07:11.24 ID:2X7dRPu70
>>913
アニメだけだろう
はじめにオサオサやってないから
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:08:07.02 ID:g/ZaYv6G0
>>911
でも本当に最初の頃は二重人格者のジョジョが冒険するゴージャスアイリンの
男版みたいなものを考えていたらしい。
実際に最初ジャンプに載った予告はそんなのをにおわせる感じの嘘予告だった
そうな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:08:45.13 ID:i+11RkjB0
>>914
ジャンプ作家は連載前に序盤で人気取れなくて切られた場合の保険展開を考えておくのが普通

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:08:47.99 ID:DEqjtbEy0
>>897
最初から、主人公の子孫を出して負けた吸血鬼が復讐しにくる話にしたかったと言う事だけどね
一部は最初からジャンプでは中の下くらいの順序で、編集も毎度アンケートのたびに打ち切りがよぎってたけど
10週打ち切りを免れたのは編集長がBTの事を考慮したからではないかと言ってた
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:10:04.22 ID:BAE5e89F0
>>914
ネウロの作家が最初は短くてもキリが良くなるように書いてたとか言ってたな

というかいよいよ漫画談義になってきたな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:10:59.16 ID:GGvQgJRX0
>>917
オサオサは2部前にやるのかな
早く見たい
OVAみたいに毎回オサオサされても困るけどw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:11:07.87 ID:PCgKZqME0
スラムダンクは人気でなかったらろくでなしブルースみたいなヤンキー漫画にするつもりだったらしいな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:11:45.91 ID:I6OuyJIJ0
当時のちょっと前に
ジュブナイルで、夢枕獏のキマイラシリーズとか、菊池秀行の魔界都市シリーズなどの
後のアダルト小説の超伝記モノ人気の走りなるような
いきなりスーパーパワーとかじゃなくて、体術や特殊な技で異形の者を倒す設定
とかの影響あったんじゃなかろうか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:11:47.96 ID:M5kPzJfS0
ジョジョがジャンプ読者に人気出たのはいつからだろう。
初めて表紙を飾った時か?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:11:59.33 ID:SBxGudvI0
最初はキング張りのモダンホラー目指してた様な感じもあるけど
屋敷が焼け落ちた決闘の時まではそんな雰囲気だったが
その後安直なバトル方程式に移っちゃったな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:12:05.08 ID:QZCT8z4n0
>>918
「驚異の二重人格者ジョジョ!」の煽りは未だに記憶に残ってるわw
しかし、あの当時のジャンプ煽りはけっこう吹かしこくケースが多くて、ネタにされてたくらい。
荒木先生はバオーのころから連載時のプロットはある程度固めて、連載の長さに応じて
都度変えて行く感じだったな。
バオーが短編ながらしっかりまとまってるのには当時感心した。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:12:20.49 ID:+g2NCFCj0
一部を見る限り”冒険”とは言い難いストーリー構成なので
連載当初の想定から変わって行った可能性はあるね。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:13:32.01 ID:x5u1aITE0
>>923
それはそれで面白そうだな
でもジョジョって巻末の方が定位置のわりに長く続いたよな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:14:34.74 ID:WhTP+1S80
3部のポルナレフがネタ担当になった辺りから
かなり変わってきたよね
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:14:58.06 ID:FLhdxU2d0
>>927
そもそもあの当時は不人気なら大御所でさえ容赦なく切られるご時勢だったからな
「代わりはいくらでもいる」ってことで
まして荒木なんて打ち切りばかりだったんだからまずは生き残ること考えないとしかたない
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:14:59.68 ID:Oftiv5Z80
背後霊的なのは昔からあったけどやっぱり楳図の影響は大きいよな
呪いとかってより普通に背後霊同士がぶつかり合って殺し合うと言う描写は画期的だった
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:15:51.01 ID:7UNG1Dxx0
>>927
第2部も「ロマンホラー!真紅の秘伝説」とか当初なんの意味もないキャッチコピーが添えられたらしいな
のちにエイジャの赤石が出てきたから嘘じゃなくなったけど
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:15:52.26 ID:DEqjtbEy0
>>918
連載告知絵は、ジョジョとディオが徒競走みたいに競争してるカットとか言ってたが
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:16:01.06 ID:xVrsHTo00
>>904
打ち切られてもちょうど2巻で纏まるように
考えてたって荒木自身が語ってたと思う
当時は打ち切りを想定して描くのが当然だしな
人気漫画家でも不人気だとあっさり切られてたし
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:16:04.84 ID:aQQSFM+t0
二重人格者ジョジョの奇妙な冒険も面白そうだな

しかしバオー来訪者とか魔界都市とか
懐かしい言葉に溢れるスレだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:11.10 ID:aFz1lpxY0
なんかアニメが面白くない。1〜3話は割と好きだったけど
戦闘メインの話になってから一枚絵と規制の黒塗りばっかだし、台詞や描写は悪い意味でも原作に忠実すぎるし
面白いと思ってる人はは何を思って面白いと感じているの?マジで教えて。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:26.15 ID:FLhdxU2d0
>>936
ここにいる人間の世代が良くわかるなw
ちなみにアニメの妖獣都市はエロいけどかなり出来がいい
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:27.83 ID:+g2NCFCj0
>>926
ジョースター邸での事件までならジョジョとDIOの関係をもっと詳細に描いて一冊分の小説にまとめられるかもね。
石仮面の秘密とかについては、あんな恐ろしいものが世の中にはある、程度に済ましておけばいいし。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:36.70 ID:ajXV2OLb0
>>819
スピードワゴンさんの熱き血潮を舐めたらアカン!
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:39.90 ID:5Ur6ukkk0
まあ、ジャンプ連載は路線変更なんて前提ってことだね。
妙な作家性求めるならガロでも読みなさいってか。

ジョジョはその辺のバランスが凄いわ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:43.46 ID:k/uL3AEC0
ジョジョは「真紅の秘伝説」だからな。
ところで、昔からバトル物は履いて捨てる程あるけど、このジョジョのスタンドと
ハンターの念能力が、最も成功し、かつ他にも大きな影響を与えた物だと思う。
ブリーチの卍解は今一つだし。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:17:47.89 ID:a6EFE8dAP
ドッピオの奇妙な冒険になってたんか
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:19:06.62 ID:7UNG1Dxx0
今のジョジョは記憶喪失だな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:19:11.46 ID:wHXbz4o+0
ドッピオの冒険を描かれてもなあ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:19:14.12 ID:FLhdxU2d0
>>942
ジャンプに一番大きな影響を与えたのは車田の「リングにかけろ」
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:20:09.34 ID:g/ZaYv6G0
>>942
バトル漫画に最初に「気」の概念を持ち込んだのは北斗の拳な。
ジョジョの波紋やハンターの念はその亜流。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:20:20.27 ID:xVrsHTo00
>>933
それは最初からあっただろ
作品の雰囲気とマッチしてたから違和感なかったし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:21:27.01 ID:DEqjtbEy0
>>925
6巻表紙のがジャンプ表紙を飾ったのは、連載一年以上経ってからだからな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:21:33.39 ID:6RZsZkpa0
とぅるるるる
毎回どんな電話が登場するか楽しみだ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:24:13.45 ID:QZCT8z4n0
連載当時でもマッチョジョナサンは北斗だよなーと思いつつ楽しんでたよ。
このアニメ見てる人の何割かは、当時のことを思い出しながらなのかなと思う。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:24:21.98 ID:PCgKZqME0
アニメ板に存在するジョジョアニメスレ!
住人は数百名!レスの数は1000!!

これから!このスレは消失する!!
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:24:25.88 ID:x5u1aITE0
鰤の卍解は武器に固有の能力を持たせて行使するとかゲーム的で面白いと思う
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:24:44.34 ID:BAE5e89F0
>>950次スレたのむ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:24:47.64 ID:DEqjtbEy0
ハンターなんか有象無象の能力バトルとなにか違いあるのかって感じだが?
幽白でテリトリーとか出してきた当時は肉体バトルから頭脳戦にシフトする気かと思ったけど
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:28:57.75 ID:M5kPzJfS0
>>949
遅いな。それじゃやっぱバトルものになってからか。人気でたのは
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:30:05.21 ID:6YmS0kRv0
スピードワゴンを見ていると流竿二郎を思い出す
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:30:58.50 ID:M5kPzJfS0
>>955
頭脳戦?そんなのいちいち作者がネタ考えなきゃいけないじゃん
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:31:37.96 ID:g/ZaYv6G0
>>956
一部の序盤はジョジョオタの中でも人気の低い一部の中でも一番人気のないと
こだから。
アニメになってやっとスポットが当たった感じだな。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:33:52.52 ID:lTXUWlsSP
>>959
それは真のオタではないだけだ
一部序盤こそが荒木らしくていいのだが
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:34:09.16 ID:inQ+yPK80
1部の序盤の雰囲気俺大好きだけどねえ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:34:10.76 ID:5Ur6ukkk0
まあ、ズキューンとかメメタアとか好きだけどねおれは。
963950:2012/11/03(土) 22:34:49.43 ID:6RZsZkpa0
すまん
Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

誰か他のひと
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:35:05.77 ID:2sMfy9sn0
>>963
おう
立ててくる
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:35:57.61 ID:5Ur6ukkk0
>>960
ジャンプ連載の時点でオタ狙いではないけどな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:28.07 ID:DEqjtbEy0
1部は短い割に、圧倒的に記憶に残るネタ台詞が多いなw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:54.45 ID:jGBAVpVm0
たまに一部に立ち返って見るとやっぱいいなって思うよね
ジョナサンの誠実さと真摯なところが最初の主人公として様になってる
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:37:47.68 ID:g/ZaYv6G0
>>960
俺もそう思うが、そう思う人はバオーとかビーティーを知っている人でジョジョ
から荒木に入った人はそう感じないと思う。
波紋でバトルやったりスタンドで頭脳戦やるのが荒木漫画だと思っている人がほ
とんどだと思う。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:38:02.95 ID:2sMfy9sn0
おまえは今まで立てたスレの数をおぼえているのか?

ジョジョの奇妙な冒険 Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351949742/
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:38:13.52 ID:inQ+yPK80
>>967
そうだね
まあディオとの対比で余計に輝いて見えるのかもしれんが
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:38:17.01 ID:lTXUWlsSP
>>965
はぁ?オタ狙いではない?ジョジョオタってなに?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:38:58.38 ID:VVPEKtDC0
>>969
おっつおっつ!!
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:40:04.21 ID:pUcuJVqG0
>>969
てめーは俺を乙らせた
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:40:29.77 ID:FLhdxU2d0
この>>969なかなかやるなあ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:42:15.73 ID:DEqjtbEy0
>>969
わすれるということはスバらしいことだ
何スレ立てたかおぼえてるってことは昨晩なにをくったかおぼててることと同じくらいくだらないことだな……
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:42:43.82 ID:g/ZaYv6G0
>>965
それは違う。
ジョジョは編集部的にはある種の実権作だったんだよ。
当時の少年マンガでは外国が舞台で外国人が主人公というのは非常に珍しかった。
しかも序盤はどう考えても王道の少年マンガからかけ離れた昼ドラみたいなスト
ーリー展開だからな。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:42:44.99 ID:7UNG1Dxx0
>>969の素早いスレ立てッ!
ぼくは敬意を表するッ!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:43:03.46 ID:6Tfpbl+v0
アイスでエスキモーという商品があったような気がする
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:43:57.18 ID:FLhdxU2d0
>>975
武装ポーカー面白かったよね
オチはあれだけどw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:45:10.40 ID:M5kPzJfS0
「パンの数を憶えているか?」より北斗の「100人から先は数えていない」
て方を憶えてたわ。おれ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:45:13.32 ID:6QL/A+hG0
>>969

グ・・・
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:45:36.57 ID:2X7dRPu70
>>969ォーッ!!
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:47:05.69 ID:eZpoTUE8P
大人になってからロードムービーとか旅行記とか好きになって
第三部がそういう視点で読めるのが楽しいよ
インドカルカッタの橋…あーあそこ俺も歩いたなーとか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:47:34.24 ID:jGBAVpVm0
ケバブ食いたい
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:48:22.64 ID:92RvbbPx0
ケバブよりもまずは軟骨
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:49:29.91 ID:a6EFE8dAP
娼婦風スパゲッティ食いたい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:50:25.59 ID:FLhdxU2d0
なんか腹減ってきたわ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:50:29.70 ID:QZCT8z4n0
さすが>>969ッ!そこにしびれるあこがれるゥ!
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:50:59.12 ID:ajXV2OLb0
>>978
森永乳業と日本リーバとの提携ブランドだったけど
今は森永ブランドに変更されたとか。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:53:24.27 ID:h6k9f1Lc0
作曲が田中さんということで主題歌聞いて思い出したのが
サクラ大戦薔薇組のウチャ 喜びの歌
なんか雰囲気だけど似てる気がする
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:53:37.44 ID:GLe0nyhQ0
ジョースターさん早えとこスレを埋めちまいな!
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:54:20.59 ID:2irypNZa0
ケバブっていえばスティーリィ・ダンが店員になってるんだよな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:54:38.76 ID:kWVJiZV80
スピードワゴンの前髪パッツンが可愛い
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:54:58.50 ID:6Tfpbl+v0
>>989
そうだったのかw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:56:20.43 ID:eUZLuuVV0
バオーのラストは切なかったのう
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:56:33.41 ID:7UNG1Dxx0
>>992
あいつ地味にあの時点でジョセフ出し抜いてたんだな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:57:37.32 ID:QZCT8z4n0
>>995
そろそろ復活してるかもw育郎。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:58:25.72 ID:h6k9f1Lc0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:01:41.86 ID:lTXUWlsSP
             _,,.、_ _,,
           ,'´,‐┐フ ̄`ヽ\、__
           /ゝ=イ.r'    〉=:<_,
             { ー‐| rー一' 「、::::ノ,  我は遂に1000を手に入れたぞッ!
           } ▼' ,}_i,▼  {=='<,
          ,|⊃ 、_,、_, ⊂⊃=ァ:::;>  
        /⌒ヽ_ ヘ,  v__,v'  ノ=:/⌒i:フ
      \ /:・:.、>,、 __, イ;`,/  /:>  
.       /,∴/ ゚o00ooゞ・{;、_ ∧`ヽ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:01:42.06 ID:FLhdxU2d0
>>996
ジョセフはシーザーとのポーカー対決でも簡単にイカサマ見破られてるし状況による
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛