新世界より 神栖09町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「偽りの神に抗え」

舞台は未来。主人公は5人の少年少女たち。
物語は、彼らが“呪力”と呼ばれる念動力を学ぶ上級学校へと進む
12歳の幼少期から始まる。
5人はそこで、人類の血塗られた歴史を知ると共に、
命を賭けた壮絶な冒険へと駆り立てられることになる。

やがて14歳という青春時代を迎えた彼らには、より過酷な試練、
胸を焦がす衝撃的な出来事が待ち受けている。

そして、26歳の夏。予想だにしなかった未曾有の惨劇が人類を襲い…!?

―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・アニメ板のローカルルールによりネタバレ厳禁。未放送の原作話はネタバレスレで
・次スレは>>950が宣言した上で立てること
―――――――――――――
◇TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送開始
・テレビ朝日 (EX)    10月2日〜 毎週火曜日 27時10分〜
・朝日放送 (ABC)    10月3日〜 毎週水曜日 26時48分〜
・CSテレ朝チャンネル  9月28日〜 毎週金曜日 24時30分〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/shinsekaiyori 10/5(金)0:00〜配信開始
◇関連URL
・アニメ公式:http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/
・公式Twitter:http://twitter.com/shinsekai_yori

◇前スレ
新世界より 神栖08町
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349458057/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:06:18.53 ID:DaDTDveR0
◇STAFF
原作:貴志祐介「新世界より」 (29回日本SF大賞」受賞作品、他「黒い家」「クリムゾンの迷宮」)
監督:石浜真史  (「時をかける少女」「四畳半神話大系」「R.O.Dシリーズ」)
シリーズ構成:十川誠志(「戦闘妖精雪風」「テニスの王子様」「BLEACH」「FAIRY TAIL」)
製作:A-1 Pictures (「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 」「アイドルマスター」)

◇CAST
渡辺早季(12歳・14歳)・・・・・種田梨沙
朝比奈覚(12歳)・・・・・・・・・・東條加那子
秋月真理亜(12歳・14歳)・・・花澤香菜
伊東守(12歳)・・・・・・・・・・・・工藤晴香
青沼瞬(12歳)・・・・・・・・・・・・藤堂真衣

朝比奈覚(14歳)・・・・・・・・・・梶裕貴
伊東守(14歳)・・・・・・・・・・・・高城元気
青沼瞬(14歳)・・・・・・・・・・・・村瀬歩

スクィーラ・・・・・・・・・・・・・・・・浪川大輔
奇狼丸・・・・・・・・・・・・・・・・・・平田広明
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:06:39.75 ID:DaDTDveR0
■商品情報
 □原作
 ├『新世界より(上・下)』(2008年1月23日(単行本))<講談社>
 ├『新世界より』(2009年8月6日(新書版))<講談社ノベルス>
 ├『新世界より(上・中・下)』(2011年1月14日(文庫版))<講談社文庫>
 └『新世界ゼロ年』《注:本編の前日譚》(『小説現代』2011年8月号〜)<講談社>

 □漫画
 └『新世界より』《著者:及川 徹》(2012年10月9日発売予定)
   『別冊少年マガジン』(講談社)2012年6月号より連載

 □BD/DVD
 ├『新世界より 一』(2012年11月30日発売) BDはオリジナルサウンドトラックCD@付き
 ├『新世界より 二』(2012年12月23日発売)
 ├『新世界より 三』(2013年1月25日発売)
 ├『新世界より 四』(2013年2月20日発売)
 ├『新世界より 五』(2013年3月20日発売)
 ├『新世界より 六』(2013年4月17日発売)
 ├『新世界より 七』(2013年5月24日発売)
 ├『新世界より 八』(2013年6月19日発売)
 └『新世界より 九』(2013年7月17日発売)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:07:01.85 ID:DaDTDveR0
■Q&A
Q.原作はラノベ?
A.一般小説で文庫版は上・中・下巻が存在する

Q.どういう世界観?
A.1000年後の日本。人間は「呪力」と呼ばれる特殊な力を得ている

Q.冒頭のグロは何?
A.本編開始の1000年前に起きた出来事

Q.なんかよくわからない・・・
A.仲間内で早季だけ祝霊が来なくて和貴園(≒小学校)に残っていて
 両親はその事で喧嘩もしていたがようやく祝霊が来て呪力(超能力)を得た。
 一端煩悩による悪い呪力を捨てマントラによる正しい呪力を再度付与されるお寺での儀式の後、
 晴れて全人学級(和貴園などの初等教育施設を卒業した者が通うことになる上級学校)に入学出来た
 漫画の一話が無料なのでこちらのほうがわかりやすいかも
 http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006024

Q.寺のシーンは何? 主人公は何で泣いてんの?
A.呪力を得るための儀式 
 あらかじめ疲弊させて意識レベルを落とし、呪力を得る→仏に呪力を一度返還する→再度取得するという手順を踏む
 泣いたのは一度得た呪力を返さなければならないのが悲しかったから

Q.伝言ゲームとかトランプとか何してんの?
A.呪力の精度を高めるための学校の授業

Q.最後に消えた麗子って誰?
A.ソバカスで落ちこぼれだった女の子

Q.神栖66町って?
A.主人公たちが住んでいる町。八丁標という結界によって囲まれている
Q&Aの詳細は公式の用語解説 http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/dictionary/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:07:21.96 ID:DaDTDveR0
続き

Q.全何話?
A.25話
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:07:39.28 ID:DaDTDveR0
■補足
・1話の時系列

子供たちの間では『猫だまし』という都市伝説的存在恐れられている、猫だましは最初は襲ってこないらしい

なかなか祝霊(呪力覚醒)が来ない早季のそばに、猫だましと思われる影が現れる

早季は母親に「猫だましを見た」相談する

「もう子供を失うのは嫌」「早季が不浄猫を見た」と、両親が揉めているのを早季は聞く

ポルターガイスト現象が起こる。母親は安堵して全人学級に上がれることを告げる

炎の儀式で、呪力の放棄し、マントラとともに呪力を返還される

全人学級へ。早季は和貴園出身者で全人学級へ上がるのが一番遅かったらしい。
早季は和貴園にはまだ何人かいたと言うが、不思議な顔をされる。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:08:11.09 ID:DaDTDveR0
◇関連スレ
新世界より ネタバレスレ 01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1348330809/
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:15:18.46 ID:hoSq9HiHP
・アニメ板のローカルルールによりネタバレ厳禁。未放送の原作話はネタバレスレで
いい加減アニメ板のルールを捻じ曲げるのなんとかしないと
修正したスレ乱立させるよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:32:46.59 ID:zKsemR1m0
>>1

>>1の配信の所に

・テレ朝動画(公式配信):http://www.tv-asahi.co.jp/douga/shinsekaiyori 毎週木曜日

↑を次回から追加
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:46:22.46 ID:zv69qRNr0
1000年後の日本、茨城の集落神栖66町
周囲をしめ縄で囲われ外から穢れが侵入することはない
神の力を手にした人間が手に入れた平和
念動力を磨く子供たちは希望に燃えていた
隠された先史文明の一端を知るまでは。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:03:50.09 ID:V9mGWzuu0
一々、韓国人みたいなことするなとか、チョンみたいだとかお前らうっせぇんだよ
在日もこのアニメ見てるんだから、そういうところに配慮しろよ差別主義者が死ね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:05:42.45 ID:BmgbzIQ00
>>11
ヒトモドキって亜種じゃなかった?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:07:04.53 ID:BmgbzIQ00
ああごめん猿のほうにやや近かったか・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:09:20.74 ID:V9mGWzuu0
>>13
そうやって人の事を小馬鹿にしてる奴も、同じ穴の狢だということに気付こうなガキ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:09:54.66 ID:BmgbzIQ00
>>14
事実だからなー
科学的にも証明されてるし
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:13:37.98 ID:95RKX0k60
>>1
新スレ、ア★ガト、アイガト。Grrrrrrrrrrrr
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:14:00.62 ID:V9mGWzuu0
>>15
まとめブログで得た情報ですか^^
まとめ先輩すごいっす^^
「科学的」とつけば何でも信用してしまう
その情報リテラシーの無さには脱帽っす^^
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:14:23.80 ID:Azah7VWs0
はいはいやめやめ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:15:05.41 ID:BmgbzIQ00
>>17
ん?精神系の特異な遺伝子疾患として世界中で登録されてるぞ
だから人間未満って言われるんだよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:17:10.11 ID:bELonRHu0
嫌韓の馬鹿ってこんな過疎スレにも現れて、キチガイ臭を振り撒いていくんだね
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:17:21.22 ID:cvEvN74r0
近親相姦のやりすぎで自律神経が正常に発達しないんだっけ?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:20:58.36 ID:Ma+j1RJV0
>>1
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:22:01.24 ID:V9mGWzuu0
>>19
はいはい、ソースはまとめ記事ですかぁ?w
一次ソースの論文を提示してくださいねー
遺伝子で人を差別することは、ナチスの優生学以来
タブー視されていることなのに、よくもまぁそんなこと言えますね
ただ歴史の知らない厨房のガキなのかなー?

ちなみに、日本人も鬱病や統合失調症など発症しやすい遺伝子を持っているそうですぅ
でも私は日本人を人間未満呼ばわりはしませんよ^^あなたみたいに下品な差別主義者にはなりたくないんでねw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:22:24.19 ID:95RKX0k60
バケネズミって何かに似てると思ったら俺だった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:23:12.85 ID:Ma+j1RJV0
500年後の王朝とかはどっちかといえば中国だしw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:23:13.55 ID:sDuVU27k0
困ったらナチスを出すあたりこいつはマジモノだな
思考がまさにあの民族
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:24:43.39 ID:SGougy0Y0
おいバカやめろ
ねこだましが来るぞ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:24:46.60 ID:Ki+mZye80
>>24
だってモデルがおまえらだもん
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:25:05.60 ID:NDq0RQVH0
>>24
じゃあ俺、隣のバケネズミね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:25:56.95 ID:V9mGWzuu0
>>26
遺伝子で判断して、人のことを小馬鹿にしているのだから
優生学云々と言われても仕方ないでしょw

第一、近親相姦で遺伝子に異常が見られるとか言うなら
天皇陛下の家系はどうなるんだろうね
自分で墓穴を掘るなっつーのw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:28:18.86 ID:mTC189MD0
荒らしはあぼーん
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:29:39.57 ID:6klyWKdm0
>>30
さすがに不敬だから忠告してやるが
チョンの近親相姦は父が娘をといった極度のヤバいやつを連続でやったから
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:31:29.87 ID:Qr/MMUVvO
まだ一話しか観ていないので二話以降の話題が気になって仕方がない
あともっと奇怪生物が見たい
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:31:49.82 ID:aYObbEFS0
清がきつい待遇をしてたからなあ

韓国としても、近親相姦は不本意だっただろう
そうしなければ存続できなかった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:32:55.62 ID:xl2VLLQz0
世界各国、父と娘って近親相姦の例としては相当よくあるパターンなんだよな。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:33:08.69 ID:tk/3LC220
前スレで天使の囀りに出てくるエロゲソンの歌詞を久しぶりに見て思ったんだけどさ、花澤香菜のキャラソンを貴志が作詞して出したらけっこう売れるんじゃね?

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:33:29.23 ID:Ki+mZye80
ID:BmgbzIQ00はID変えんなよ
チキン野郎が
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:33:41.47 ID:N6xf7MlN0
>>33
次回以降は怪獣第大進撃並の物量と密度で来るだろうから期待しとけ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:34:03.06 ID:V9mGWzuu0
>>32
それも、ネットでの知識でだろ?
ちゃんと生物学の論文を読んだのか?
何がどうして、どうなって、遺伝子的におかしいのか説明できるの?
もう結論ありきで批判したいからそんなこと言っているんじゃないの?
ちなみに、九州人は朝鮮半島にルーツを持つそうだ
何度も言うが、墓穴は掘らないようにね

俺は、最初から在日に対して偏見を持つ人間が嫌いなだけだ
俺は相手が何人だろうが差別はしないし、まともに対応する
お前らもそんな人間になってほしいね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:36:10.83 ID:s79rZ+Qx0
┏━┓
┗┳┛ID:VYOSqwVM0
  ┛
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:40:46.54 ID:Qr/MMUVvO
>>38
マジか、それは期待が膨らむな
原作に変な生物がたくさん出ると聞いたので楽しみにしているんだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:41:11.26 ID:LWUx6LzE0
嵐の相手してる奴も荒らし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:43:34.22 ID:tk/3LC220
KARAのジヨンちゃんが新曲PVで黒髪にしててすごい可愛かったけど、茶髪時代のあのふんわり感がちょっと薄れてしまったね
なんにせK-POPはいいものだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:43:57.54 ID:6CRZr4Qn0
ミノシロとトラバサミの交渉は映像で見たいけど多分やらないだろうな
カヤノスヅクリの偽卵はやりそうだけど
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:46:43.14 ID:V9mGWzuu0
これ以上スレ違いになるから、このレスを最後とする

まだ、◯◯な韓国人は◯◯で嫌いだみたいな、前提条件をつけた上での批判なら正当だと思う
しかし、なんの前提条件もつけずにチョンは◯◯だと断定するのは、非常に狭い了見である
そういうレスを見る度に腹立たしいし、悲しい気持ちになる
国籍や遺伝子で人を一括りにするのではなく、個 対 個で向きあって
人を評価できるようになってほしい

お互い文化や価値観、環境が違うのだから相容れない部分があるのは仕方ない
罵倒ばかりせず、まずは互いに認識が違うことを理解した上で、
意見交換できるようなそんな環境になることを願う

以上だ
さようなら
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:46:53.21 ID:OLwj5m2L0
なんだこのスレ・・・NG入れるだけで一苦労
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:49:02.19 ID:LWUx6LzE0
>>45
非の打ち所のない正論だけど君のやったことはスレ違いの荒らし行為
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:51:15.06 ID:VYOSqwVM0
チョンが関わって無い良アニメスレでチョンがなに言ってんだ。
お呼びじゃねえ消えろ。てか帰れ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:52:30.58 ID:x7mi9s7P0
不浄猫ー!はやく来てくれー!
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:53:21.71 ID:tfk9leHx0
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/           
      ヾ、,,          ,/     <呼んだ?
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄      

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:54:40.91 ID:Y+qG40gW0
なんで落ちこぼれは消されるの?
無害じゃん
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:56:22.10 ID:ahRObX550
2話みたけど最初の500年前がどう繋がるのかイマイチ分からん
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:56:56.02 ID:aYObbEFS0
○○○○が発現しないので、結果的に
防衛手段が打てない危険人物になるから
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:58:11.25 ID:+Zq2opb50
>>51
>>52
ちゃんと説明されるから慌てるな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:58:36.54 ID:tfk9leHx0
>>51
無害かもしれないがそれ以上に有害かもしれない極小さな可能性があまりにもリスクが高いってことじゃね?
教師も不正を見つけたら指導すればいいのにそれすらせずに子供たちに悟られないように粛清だからな・・・。
あの社会自体の歪みは相当だろ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:58:49.29 ID:DvkKPsWkP
>>51
そのうちわかる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:59:01.12 ID:Y+qG40gW0
>>53
見てれば、いずれちゃんとりゆうはわかるということなのかな
奈良楽しみ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:01:01.76 ID:x7mi9s7P0
いま疑問に感じてるであろうことのほとんどは作中で明らかになるから安心してくれていい
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:01:02.08 ID:FL+0+kse0
>>35
選択肢自体ほとんどねーだろ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:01:02.56 ID:wOJmswNXP
バケネズミもうちょっと大きいのイメージしてたんだけど…
なんでこんなペットみたいなサイズなん
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:02:07.38 ID:OLwj5m2L0
>>58
もともとあった政権が細菌兵器とかダーティー兵器を使わずに滅んだ理由も説明されるの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:03:34.15 ID:x7mi9s7P0
>>61
それっぽい説明はある
安心するんだ
想像以上に当初もつ疑問点は回収してくれる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:03:41.76 ID:+Zq2opb50
>>60
まだ二話見てないからよく知らんけど、原作では一般的に120〜140センチ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:03:59.68 ID:CFzWCno10
>>61
1,2話とも冒頭で過去話出してる以上
説明されるはずだが、例によってアニメ見ただけでは端折られすぎて理解できない可能性も
微粒子ってレベルじゃねえぇぞってレベルで存在する可能性がある
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:04:06.63 ID:8bcAKhJ/0
1話つまらないから原作買ってきて、少し読んでみたんだけど
手記設定って絶対破綻するよね
どうなの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:06:41.64 ID:V7u6AuZF0
>>64
最初かっ飛ばしたからもう尺は結構平気だぜ
重要なところは余さず拾うだろう
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:06:59.29 ID:wOJmswNXP
>>61
まずそれをやるには新人類?を一箇所に集めないと無理じゃね
一般人に紛れ込まれたらヤバイし、その手段がない
全員常にまとまってるならともかくね
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:07:44.46 ID:OLwj5m2L0
>>62 >>64
それは安心だ
正直まともに戦ったら衛星とかを掌握している政権側に勝てるとは思えなかったのよね
いざとなれば星ごと死の星にするのも簡単なわけだしなー
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:08:36.56 ID:DvkKPsWkP
>>61
カットされなければどうやって能力者が生まれたのかにはじまり
無能力者と能力者が歩んだ凄惨な歴史は4話で説明される
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:09:30.36 ID:V7u6AuZF0
>>68
さすがに星ごと滅ぼしちゃいかんでしょ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:10:02.21 ID:ahRObX550
>>66
1話と2話でそんなにかっ飛ばしたんだ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:10:21.00 ID:OLwj5m2L0
>>70
変な優勢種とやらに滅ぼされるくらいなら普通に選択肢に入ると思うよ
今や手段を選ばなければ核兵器なんて可愛いレベルになってるということを忘れてはいけない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:12:35.26 ID:+Zq2opb50
>>72が期待してるほど細かい描写は原作には無いかも

ゼロ年で補完されるかもしれんが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:15:22.71 ID:tfk9leHx0
具体的な説明はされて無いが、アニメ観る限りでは呪力の有効範囲って視覚に写る範囲かな。
だとすればガスだな。ミサイルとかそれこそ呪力でどうとでも出来そうだけど本人が認知できない攻撃には対処しようがないだろう。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:15:57.66 ID:OLwj5m2L0
>>74
滅び覚悟なら致死性の細菌兵器をばらまけばワクチン持ってるやつ以外即死だよな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:17:04.10 ID:1qJI0cu/0
呪力粒子によりレーダー派をかく乱しつつ呪力フィールドに守られ
呪力ライフルや呪力ソードで武装した呪力兵器とかあるんだろうな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:17:23.79 ID:DEo93c9p0
マリナ?ってどいつ?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:17:25.75 ID:OLwj5m2L0
それをいかにして回避したか
呪力を持つものは遺伝子が変質してて普通の細菌兵器とか毒ガスは効かなかった
とかそういうオチなら納得するかな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:18:48.87 ID:x7mi9s7P0
>>77
マリアは赤髪、花澤
たぶん最後の「マリアが生まれてこなければ云々」のとこだと思うけどその時に映ってるやつ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:18:59.10 ID:N6xf7MlN0
超能力者っていったって、呪力を持ってる以外ではメシ食わなきゃ餓死するし、
普通に病気にもなったりする点で常人とと変わらんからな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:20:15.36 ID:OLwj5m2L0
>>80
いくらでも戦いようはあるよなぁ
相手からは見えないところからGPSでピンポイントで殲滅していけばいいんだし
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:20:22.28 ID:ahRObX550
地球最後の男みたいに普通の人類は全滅してるのか

>>75
ウィルスも耐性持ってる人間が居るから全滅とはいかないかも
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:21:22.12 ID:tfk9leHx0
>>80
500年後は呪力持つ人間が生きる為にある程度の旧人類残してたってことか。
まぁその方が合理的だろうな。
でも他の呪力持ってる人間と覇権争いとかありそうだな。
うん、面白い。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:23:11.45 ID:wOJmswNXP
>>74
本人が認知出来ないものは対処出来ないはず
でも全員がテロリストでもないのに、ただ大きな力を持ってるという理由だけで一般人巻き込んでやれるかっていう
現実的に、政府がそれを判断して通せるのかな
多分そんなん通そうとしてたら、まともそうな能力者に一般人が集まって変な派閥か宗教出来るわw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:23:19.94 ID:OLwj5m2L0
>>82
しかし一方的に呪力に屈したみたいになってるのがどうもわからなくてね
そんなことあるわけねーだろって思う
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:23:36.38 ID:1qJI0cu/0
あの新生物たちも呪力の産物だとするなら
AKIRA的超能力なんかよりははるかに色んなことができるんだろう
我々に見えているのはあの程度だが
実は飯もいらず病気にもならずな状態になれるのかもしれん

最終回ではメタル化した早季とかが地球に帰還するかも
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:23:58.20 ID:LZGuqWuB0
いつになったら漫画版の様な百合展開きますか?^^
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:25:04.29 ID:V7u6AuZF0
あくまで1000年後がメインだからそんなに事細かには説明されないぞw
たぶんそこらは>>3にも書いてある前日談で補完される

>>71
1話で約2話分消費した
それにもともと尺には余裕ある方
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:25:31.47 ID:DvkKPsWkP
能力者は毒どころか銃やナイフでも簡単に死ぬよ
むしろこの防御力がないことが更にヤバイ事態を招く
そして呪力は>78が思ってる以上に強大な力
今は念動力程度に見てるんだろうけど
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:26:55.05 ID:OLwj5m2L0
>>89
いやだから強力だからって文明消滅までいくものかねぇ?ってこと
やろうと思えば大気圏外から絶滅するまで打ち込むこともできるはずだけど
大気圏外にまで及ぶほどの力なのか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:28:43.49 ID:tfk9leHx0
>>88
そうだったw
結局色々あって1000年後でどういう社会が作られて子供の主人公がその社会に対して疑問いだくなり反逆するなり何か展開があるのだろうな。
前日譚に興味持ったから単行本で出たら読んでみる。いや、原作小説が先か。まあアニメみてからにする。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:29:02.62 ID:1qJI0cu/0
なんかもう旧人類たちは「全滅された」んじゃね
吹っ飛ばされたとか火の海にされたとかじゃなく
「全滅された」
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:29:17.38 ID:OLwj5m2L0
今でも文明と呪力側で戦争してるって言うなら話は分かるんよ
でも消滅するまで行くか?ってことな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:30:18.79 ID:+Zq2opb50
バレすれすれだからバレスレ行くかアニメで説明されるのをまってから議論したほうがよくね?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:30:57.97 ID:OLwj5m2L0
>>94
まあちゃんと説明されるなら安心だ
まぁアニメを楽しみにしておくわ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:31:32.00 ID:DvkKPsWkP
>>93
いつから旧人類が消滅したと錯覚していた?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:31:32.19 ID:1qJI0cu/0
>>90
メフィストフェレスクラスの力なら
あるいはもしもボックスクラスの力
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:31:33.65 ID:+Zq2opb50
>>87
たぶん10〜11話ぐらいかな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:32:33.24 ID:x7mi9s7P0
そうだな
あまりこれが白熱するとバレにいきそうだな
とりあえずアニメ全部見て円盤買って原作も買えば完璧だな!
それでもわからなかったらry
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:32:41.34 ID:OLwj5m2L0
>>96
種としてはともかく文明は滅んでるように見えるんだが
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:33:39.16 ID:tfk9leHx0
つまらない話だが、人類側に付いた能力者とか居そうだよね。
寧ろそういうのアニメ向きなんじゃね?とか無粋なこと考えちゃうんだけど。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:35:29.01 ID:7Z6a0noq0
んー、能力者を全部始末出来ちゃうとして今後も能力者が生まれてくる可能性があるからなんとか折り合いを付けていく道を選んだんじゃないの
っていうか能力者は危険だから皆殺しとかやったらそれこそ最終戦争になって人類滅亡の危機のような
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:36:09.27 ID:/A5a8bw20
まぁいろいろ想像して楽しんで貰ってるなら作り手側も原作者の角野卓造も本望だろう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:36:26.47 ID:OLwj5m2L0
割と真面目に考えると

索敵能力 戦闘能力 継戦能力 長距離攻撃能力 これらすべてが異様なレベルに達してないとあっという間に負けると思う
海戦にしても相手射程は200kmを超えるというのに

>>102
能力を持ってないものを殺しているように見えるが・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:36:57.97 ID:KdlDS8lR0
最終戦争しても意外と滅亡しないんじゃね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:37:30.87 ID:OLwj5m2L0
>>105
俺もそう思う文明が負けるとは思えないわ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:37:46.32 ID:N6xf7MlN0
>>102
仮に超能力者を皆殺しにした所で、1話の冒頭で描写されてるように、呪力は自然発生的に生まれたものっぽいから、
生き残った一般人類からまた超能力者が出る可能性を否定できない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:38:10.93 ID:+LTQC0q80
>>101
それなんてチルドレン?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:38:33.56 ID:OLwj5m2L0
>>107
いやだからそこがわからない
今の描写だと呪力を持っているものを殺したほうがスムーズに話は進むと思う
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:41:25.88 ID:tfk9leHx0
>>108
あ、それだw
超能力者って一般人に迫害されながらも味方してくれるみたいな刷り込みがあるわ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:41:43.19 ID:N6xf7MlN0
まー呪力発生当時の部分は新世界よりでは貴志も話を完全には説明しないでぼかしてるし、それは今連載してる
ゼロ年で詳しく説明されるんじゃないの?連載を読んではいないから既に説明されたかは知らないけど。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:41:50.85 ID:/A5a8bw20
多分期待してるほどの過去の細かい話は多分この作品ではそこまで触れない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:42:39.09 ID:OLwj5m2L0
あの少人数の集落からすると人口密度はかなり下がったように見えるんだよね
=呪力を持たない人間が多かったということ
とするとなぜ逆の選択をとらなかったのか?というのが不可解
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:43:11.92 ID:DvkKPsWkP
そもそも全人類に発現の可能性があって見た目で能力者だとわからないって事を忘れている
それぞれが核兵器レベルのスイッチを持っている中魔女狩りがはじまるとどうなるか…っていう
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:44:02.86 ID:N6xf7MlN0
DTBの契約者の世界だなw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:44:36.13 ID:OLwj5m2L0
>>114
むしろ露見した段階で即処分が徹底され持っているものも絶対に能力を発現させない方向に進むと思う
仮にやればどうなるかというのは火を見るより明らかなんだから
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:45:35.24 ID:OLwj5m2L0
いまやライフルの射程でも対物ライフルなら見えないところから目標を肉塊にするなんて朝飯前という時代
普通の人間が核爆弾級の力を持っていても1分持たない
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:46:30.05 ID:G17GEuIQ0
さっきから「文明」のが強い!
人工衛星で地球爆破!とか言っとる頭の悪い子がいるけど
少なくとも新世界よりの世界では呪力能力者のが強いから
ああいう世界になったんだろ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:47:04.99 ID:OLwj5m2L0
>>118
それを納得する形で説明してくれるってことなら問題ないよ
どう考えても負けるように見えないからさ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:47:17.38 ID:O/aKE2/eP
仮に能力者狩りが始まれば当然反発されるだろ
隠れたところから攻撃?そんなことやってる間に滅ぼされる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:47:42.49 ID:/A5a8bw20
>>117
ビンラディン殺すのにどれだけ時間かかったかっちゅう話になるが
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:47:57.00 ID:+Zq2opb50
とりあえず歴史が明かされるであろう4話が放映されてから議論しようぜ

原作組もネタバレを恐れて踏み入った議論が出来ない
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:48:15.88 ID:OLwj5m2L0
>>120
一般人がどうやって滅ぼすんだって話
相手がいつも目の前にいて正々堂々やってくるわけじゃないんだぞ
んで相手からは丸見えだ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:48:19.32 ID:tfk9leHx0
でも1話のアバンが唐突に不特定多数の子供たちに呪力が発現したと捉えると
中々冷静な対処ってのは政府には出来そうも無いと思うな。
子供脳の俺なら国会とか破壊しちゃいそうw
それで偶然統治機構が全て破壊されたら自衛隊も動けないだろうし、ほぼ無政府状態になるんじゃなかろうか。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:48:23.52 ID:1qJI0cu/0
そもそも「旧人類を滅ぼした」んじゃなく「旧人類がみんな新人類になった」ってこともあり得るな
文明持った奴らが滅んだんんじゃなく、文明を捨てただけ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:48:59.15 ID:OLwj5m2L0
>>121
つまりビンラディン程度の隠れる生活を続けることになるのが現実的じゃね?ってことを言いたいわけよ
呪力が勝ったぞーってのは違和感があるよって言いたいだけ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:49:01.57 ID:N6xf7MlN0
>>116
スローガンとしてはそうだが、人間、社会生活を営んでいく中で怒りや憎しみを抱いてしまう場合もあるからな。
そして超能力者がそういう感情を抱いてしまったら…って話だ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:49:12.74 ID:KdlDS8lR0
現代兵器と呪力の戦いを妄想して楽しんでいます
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:49:21.83 ID:O/aKE2/eP
>>123
はあ?一般人?
俺は能力者側が滅ぼすって言ってるんだが
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:49:56.24 ID:h9XDlLDo0
これはさらに荒れる予感
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:50:04.70 ID:xGIMJLff0
え、余裕で能力者の方が強いよ
能力者の強さ知らねえの?核程度では死なないよ?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:50:56.59 ID:OLwj5m2L0
>>131
つまり既存の兵器がすべて効果が無いレベルのスーパーマンになったということだな?
それなら納得だ

>>129
地位的な話だよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:51:57.39 ID:OLwj5m2L0
俺も別に普通の学生みたいな描写がされてなきゃこんなこと言わないよ

古いアニメだとサイヤ人6人に地球は滅ぼされたって言われても違和感ないし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:52:29.85 ID:O/aKE2/eP
>>132
ミサイルとかも跳ね返せますよ
トップクラスになるとほんとに漫画のような超人だし
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:52:53.91 ID:OLwj5m2L0
>>134
つまりどっちかというとドラゴンボールみたいな感じなんだな?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:53:08.05 ID:s79rZ+Qx0
真面目に考察してるんだか、考察のふりしたバレ説明してるんだか分からん
既読組はバレスレでやってくれ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:54:11.99 ID:xGIMJLff0
>>132
全員デフォで禁書のアクセラレーターの上位互換的な能力持ってるよ
スーパーサイヤ人なみに強いって原作に書いてあったし
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:55:08.44 ID:O/aKE2/eP
>>135
サイヤ人とまでは言わないが
ぶっちゃけお前が思ってるよりは能力者1人の力は強い
んでそれが沢山いるわけだ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:55:13.05 ID:OLwj5m2L0
いやまぁ納得したわ
アニメだと飯もちゃんと食って結構弱そうに見えるんだもん

>>137
つまり寝こみにミサイルをぶち込まれても傷一つつかないレベルということか
それは文明滅ぶな
わるかった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:55:50.96 ID:OLwj5m2L0
>>138
毒も何もかも効かないってことかー納得した
それはもう人間といっていいのかわからんが
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:56:10.69 ID:1qJI0cu/0
>>131
なんか上の方で防御面では弱いからこそ危険、みたいな話してる人がいたような
むしろ非能力者に簡単に殺されるからこそ、身を守るためには非能力者を殲滅するしかない、みたいな形になって
危険なのかと思ってたよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:56:39.67 ID:OLwj5m2L0
>>141
俺もそう思ってた
フリーザさんがいっぱいいるようなもんだったんだな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:57:15.03 ID:tfk9leHx0
もう、ゲームにしてどういう状況がありえるか自分で確認した方が早そうだな。
誰か、作ってくれw

でも、呪力って2話のアバンにあったように宗教的な求心力持てるよね。
単に力による排除だけじゃなく、力によって支配・コントロールするのはありえると思う。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:57:38.01 ID:DvkKPsWkP
>>117
暴走して街をひとつ消した一人を殺したところでどうなる
そんな爆弾が世界中の人間の中にまぎれてる状態でなにができる
隣人が能力者かもしれないという疑心暗鬼が加速したら両者滅びの道一直線だ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:57:58.15 ID:O/aKE2/eP
>>140
毒?毒殺ってこと?
それで能力者全員抹殺できるなら効果あるけどそうはいかんだろ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:58:14.17 ID:aYObbEFS0
毒や銃で普通に死ぬんじゃないのか
少なくとも、原作ではそうだぞ

ゼロ年は見てないからわからんが
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:58:16.82 ID:+Zq2opb50
アニメで放映されていない事でこれ以上の議論は無意味

荒らしと変わらん
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:58:40.63 ID:x7mi9s7P0
人類全員が反逆するならまだしも弱いものは力あるものになびくからなぁ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:58:59.52 ID:DvkKPsWkP
>>141
いやそうだよ
簡単に死ぬ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:59:00.52 ID:vp0qnRRR0
ぶっちゃけどうみても荒らしですし
みんなかまいすぎ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:59:09.03 ID:5uXTfXYQQ
キャラきれい過ぎて世界観と合ってない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:59:28.29 ID:OLwj5m2L0
>>145
どっちなんだよー
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:01:05.81 ID:OLwj5m2L0
>>150
どの辺が荒らしなんだよ
文明が滅ぶ理由が分からないんだからそれを疑問に思うのは当たり前だと思うが
みんな普通に疑問に思わなかったの?
俺は普通に文明が中華みたいに退行してるのがあり得ないって思ったけどな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:01:14.02 ID:O/aKE2/eP
>>152
だから1人2人毒殺に成功したところで
そのあと報復うけたら終わりだろ
同じ作戦が何度も通じるわけも無いし
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:01:16.51 ID:tfk9leHx0
よし、じゃあサキとママンの私服のダサさについて話そうか。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:01:38.90 ID:OLwj5m2L0
>>154
報復先が分かるようにやると思うの?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:02:02.23 ID:1qJI0cu/0
>>148
なびく「力のある奴」ってのが
大組織を動かせる人間か
指パッチンで任意の類の人々を殲滅できる能力を持ったものか、みたいな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:02:37.05 ID:xGIMJLff0
>>156
分かるにきまってんだろ
能力者なめんな。敵がどこにいようが一瞬でわかるから
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:02:42.63 ID:O/aKE2/eP
>>156
能力者狩りされてるっていう事が明るみになった時点で終わるだろうが
まさかそれも気付かれないように暗殺するの?どうやって?w
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:04:23.90 ID:SGougy0Y0
せめてバレいこうか(;^ω^)
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:04:37.71 ID:OLwj5m2L0
>>158
だから君のスーパーマン論なら納得だよ
銃弾でも毒でも死んで防御は脆いっていうひともいるから
どっちなんだよって話

>>159
どこに報復するんだってこと
たかだか能力を持った一般人程度がどうやってその先を暴くんだ?
仮に君の知り合いが何者かに毒殺されたとしてそれがどこの国家がやったとかわかるか?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:04:53.52 ID:CFzWCno10
だれかおっぱい画像で場をなごませてくれ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:05:16.58 ID:OLwj5m2L0
>>160
わかった
荒らし扱いされるのもいやだからこれでバイバイする
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:05:40.71 ID:h0LhDhkg0
能力者っても撃たれれば死ぬし癌になったり毒殺されたら普通に死ぬだろう
だいだい
いやこの先はネタバレか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:06:26.47 ID:O/aKE2/eP
>>161
阿呆だなほんとに
その気になれば国家も潰せるんだよ?
自分達が狩られるとなれば逆に支配者になろうとするだけ
暗殺の出所なんて調べる必要ない
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:08:11.11 ID:/A5a8bw20


この話しゅーーーーーーーーりょーーーーーー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:08:22.87 ID:x7mi9s7P0
>>161
能力持たないもの全部が対象だろう
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:09:07.92 ID:Uvm+9DnD0
それはそうと能力者同士の戦い方ってどんな感じなの?
プロレスみたいなのかボクシングみたいなのかFPSみたいとか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:09:34.53 ID:OLwj5m2L0
>>165
>>167
バイバイしたけどこれだけ言う
だから完全無欠の防御力があるならそれも納得だって言ってるじゃん
一発受けたら死ぬなら机上の空論だぞってこと
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:09:59.82 ID:EI9Py1ea0
>>164
いや…病気程度なら…
いやこの先はネタバレか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:10:25.33 ID:s79rZ+Qx0
>>122以降127,128,130.136,147,150,151,160,164,168しか見えない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:10:40.04 ID:xGIMJLff0
>>169
死んだふりしてるだけ。実際には死んでない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:10:42.31 ID:87G6GuiK0
>>168
先手必勝なんじゃないかな
瞬時に殺せるんだから先に殺す気になった方の勝ちでしょ
その割に二話冒頭の皇帝をなんで誰も呪力で殺さんのか疑問でならんけど
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:11:05.51 ID:O/aKE2/eP
サイヤ人にも毒殺は有効だろうよ
それで1人殺せたとしてじゃあ仲間はどういう行動に出ると思う?
片っ端からの無差別報復だろ。二度と逆らえないように徹底的に
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:11:08.63 ID:1qJI0cu/0
>>161
わからんから非能力者全部殺すんじゃね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:12:21.46 ID:DvkKPsWkP
>>161
能力者は組織じゃない
そしてその気になればそれぞれが周囲の人類を能力者非能力者とわず無差別に一掃できる
モグラ叩き続けてたら人類終わる
国民がいての国家だぞ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:12:50.03 ID:OLwj5m2L0
>>174
だからサイヤ人くらいの凶悪な防御力があるならそれでいいって何度も言ってんじゃん
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:13:00.35 ID:luryLEr10
2話までのクレジット見ると脚本・絵コンテ・演出をそれぞれシリーズ構成・監督・副監督で分業してる感
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:13:00.82 ID:SGougy0Y0
太陽王がこのスレを見てます
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:13:18.83 ID:x7mi9s7P0
不浄猫ー!はやく来てくれー!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:13:23.68 ID:+Zq2opb50
>>173
皇帝の疑問も4話まで待て
皆早漏すぎ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:14:00.08 ID:N6xf7MlN0
改めて思ったが、2話の冒頭の皇帝って一般人類が一丸になって食い物を焼くなり
どっかに移動させるなりしておけば簡単に餓死させられるよなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:14:15.82 ID:tfk9leHx0
>>173
色々想像できるけど、結局不意打ちの必殺しか無いよな。
何やっても防ぐ手段は考えられそうだし。

2話のアバンで殺されてるの一般人だと勝手に思ってたけど、もしかして彼らも能力者なの?
それともネタバレになるのかな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:14:34.61 ID:jY72lAH70
不完全燃焼なんだろ?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:14:56.37 ID:O/aKE2/eP
>>177
防御手段も当然作れる
超人クラスになるとある方法で死角からの攻撃も読むし
こういうのがチーム組んだらまず攻撃を与える方法が難しい
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:15:01.38 ID:1qJI0cu/0
>>174
サイヤ人が外部と開戦したいときは仲間に毒盛ればいいわけか?と思ったが
やつらは基本絶賛開戦中だった
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:15:12.94 ID:dwf7NJAx0
最初は人間側の圧勝だったけど
呪力で使えるエネルギーに上限が無いからどんどん能力者側が強くなって
核兵器を優に凌ぐ力まで手にした能力者とかも出てきて
地球上全ての政府が壊滅して終了したってミノシロモドキさんが説明してるだろ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:15:24.21 ID:OLwj5m2L0
>>176
それも自分の身は守れるという保証があってこそ
相手も報復してくるから1000年で地球は元通りにならないと思うよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:16:54.26 ID:CFzWCno10
早くおっぱい画像持ってきてくれーーーー
間に合わなくなっても知らんぞ!!!!
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:17:38.19 ID:Uvm+9DnD0
>>173
やっぱそうだよなあ
そうなると抑制が根本的な対処になってくるのもわかる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:17:51.85 ID:OLwj5m2L0
>>187
水爆の発射合戦の結果人間が負けたってこと?
それだともう全面荒地しか残ってないでしょ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:17:53.40 ID:SGougy0Y0
はやく奇狼丸ちゃんに会いたいですわ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:17:54.95 ID:s79rZ+Qx0
>>187
明らかに荒らしだろうこういうの…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:18:06.99 ID:tfk9leHx0
(・)(・)<オッパイシャブレヨー
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:18:20.56 ID:V7u6AuZF0
いい加減バレスレでやれ

>>188
お前もやめるならやめろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:18:48.89 ID:CFzWCno10
(*゚д゚) 、ペッ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:19:04.75 ID:87G6GuiK0
みんながみんな呪力持ちなら、最終的に三目並べに勝利はできないとなりそうだが
呪力持ってるけど使えなくされてる人とフリーな皇帝みたいなのに階級分けされてるのかな
なんかよくワカランな、子供が消えていくミステリーより世界背景の頓狂さの方が気になってしまうわ、面白いけど

原作読むか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:20:39.14 ID:xGIMJLff0
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:20:46.85 ID:1qJI0cu/0
>>191
荒れ地を呪力で再生したというのはどうだ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:21:38.96 ID:OLwj5m2L0
>>199
その前に飢えて死ぬだろうな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:23:06.67 ID:O/aKE2/eP
バイバイしてから何レスしてんだ池沼
阿呆で理解力も想像力もねえ上に有限実行もできないか
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:24:30.99 ID:/A5a8bw20
じゃあ人類全滅エンドなら納得なんだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:26:24.42 ID:1qJI0cu/0
>>200
呪力による再生スピードがわからんが・・・まあ人類減ってるしそうなのか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:29:25.72 ID:CFzWCno10
>>198
いいおっぱいだな
一人くらいこういうおっぱいがあってもいいが
この作品のおっぱいはみんなちっぱいなんだよな・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:31:38.00 ID:DvkKPsWkP
>>204
まだ中坊だぞ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:38:11.56 ID:epQOS5x70
>>205
遠藤さんが早季の声を当てるころに期待
207206:2012/10/07(日) 23:39:09.07 ID:epQOS5x70
すまん sage 忘れた
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:43:48.36 ID:4IQdkqw20
なあ何故BSでやらないんだ?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:03:03.97 ID:Ma+j1RJV0
>>204
いやそれが5班におっぱいちゃんがいるんだな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:03:48.69 ID:2yvfA1Zz0
このスレ進むの速すぎるように思えるんだけど皆全レス読めてる?
もっと速いスレがいくらでもあるのは知ってるけど、それとは別にして
このスレもかなり速いと思うんだけど・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:05:28.77 ID:k3L8KbTU0
四六時中張り付いてれば簡単だろうけど、そういう訳にもいかないので一度にまとめ読みしてる
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:06:52.80 ID:YJbntEwg0
スレの勢いがあるってのは注目されてるってことかね
まあ放送中のアニメのスレってだいたい勢い早すぎて内容にまとまりがないし荒れやすいから見ない方が得策だと思うけど
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:07:40.35 ID:2yvfA1Zz0
>>211
俺もそうしてるけど、もはやまとめ読みすら弱冠つらい速度になってる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:09:16.43 ID:HDaXa9hF0
スレ早いけど荒れてるか同じ話題の繰り返しかだから流し読みしてる
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:11:13.83 ID:xnHzxHay0
>>209
まじかよ、どのへんにおっぱい娘がいるんだ!!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:13:26.36 ID:3mXTXqkl0
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:14:24.89 ID:aR4sq7e70
>>215
早季が入学して自己紹介する場面で瞬の左上くらいと
カード積みの5班が映る場面でおだんごちゃんの横でチラ映り
あと2話もチラチラいるかな?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:15:09.50 ID:k3L8KbTU0
>>216
これは良い
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:15:32.29 ID:aR4sq7e70
>>216
右上だったw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:16:22.27 ID:/oxN196jP
>>216
これはw
中学生身体じゃねぇだろw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:16:52.37 ID:uz8PWmO60
>>216
ほあ?!!!!
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:17:57.98 ID:MLNPcXqO0
早季のレズシーンはいらないから
おっぱいちゃんのレズシーンやってくれないかなぁ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:19:13.63 ID:drOkN4N70
今更ながら第一話を視聴しましたが、最初に儀式のシーンを持ってくるのは、ゲド戦記2巻にそっくりですね。
ゲド戦記2巻の最初の儀式では、少女テナーが名前を失った。
このアニメの第1話では「呪力?」を失ったようですが、あのシーンで泣いた理由はわかりません。
あと、天野という少女が公式HPのキャラ紹介で書かれていないし、髪型が主人公のサキと似ているためか、何度か再視聴しなければ誰なのかわからなかりませんでした。
制服はかわいいし、非ラノベなので、楽しみにしています。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:19:25.71 ID:xnHzxHay0
あ〜そういえばいたな!!
ソレは作画ミスとかそういうんじゃなくて・・・おっぱい設定だったのか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:21:11.93 ID:/oxN196jP
>>223
>4-6を見ると幸せになれる
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:26:48.95 ID:CckUEfv90
なぜこのキャラデザなんだ?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:27:36.57 ID:CckUEfv90
>>223
泣いた理由がわからないなんて酷すぎる
予想もつかなかったの?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:28:00.35 ID:yP9FUO+H0
おっぱい好きだなみんな
おっぱいで一気にスレが進んだ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:32:10.60 ID:Qc0Eq6Pp0
おっぱいは人生の友だからな。
でもほんとうは脇が好き。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:32:47.09 ID:/A4pfWKh0
>>216
気持ち悪いね、お引きずりさんって感じ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:33:13.32 ID:aR4sq7e70
脇ぺろぺろ

>>226
ギャップ狙い?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:33:57.71 ID:drOkN4N70
>>225
サンクス。やっといくつか理解できました。

明らかに子どもたちが洗脳や記憶操作されている感じがしますよね。
ネタバレが怖いので2chを見るのはホドホドにしておきます。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:43:02.04 ID:vPlUfOXg0
俺が能力者だったらあんな窮屈そうな村からさっさと出て一人で暮らすわ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:44:34.46 ID:xnHzxHay0
ブラとかなさそうだよな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:45:23.06 ID:HLwbh8MG0
>>216
なんだこの女教師オーラは
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:58:22.87 ID:B8I0BbHz0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3495865.jpg
全員強いって聞いたんでなんとなくイメージでこんなもん作ってしまった
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:03:08.40 ID:9X964sDd0
>>236
くそこん
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:03:12.38 ID:xnHzxHay0
>>236
おっぱいは残してくれ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:06:50.51 ID:Ihh0bb800
>>230
こんなんでそんなこと言ってたら漫画とかどうなんの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:42:41.81 ID:QhGgaN/d0
原作厨が多いのは原作スレが過疎ってるからなのか?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:49:46.90 ID:3mXTXqkl0
原作ありアニメってそんなもん
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:42:05.46 ID:95Pxj72u0
>>236
やった!全員巨乳になったよ!
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:01:29.05 ID:IJx71jpe0
>>236
早季「たまげたなぁ・・・」
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:08:19.36 ID:Hw4EQXGZ0
>>197
1000年前、突然に呪力に目覚めた子供達が暴走して大量殺戮始めて大騒ぎになったから、
儀式によって強すぎる呪力を封印し、制御可能な弱い呪力を細々と使う社会になったんじゃね?

強い呪力を捨てることができず、社会規範から逸脱してしまった連中が「悪鬼」の正体とか。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:21:27.87 ID:QFWJbDfAO
いま原作よみ終わったんだが読後感が悪いな
漫画版かなり改変+大人化なんだね
深夜だけど血みどろの虐殺は放送可能なんだろうか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:27:36.46 ID:ZJyMCaOfO
三連休ってこと思い出して急いで上中下買ってきてたった今読破完了
アニメでどう表現されるのか楽しみなシーンが沢山あって俺wktk
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:48:35.15 ID:95Pxj72u0
>>244
大騒ぎどころか絶対文明崩壊してるよね
2話冒頭のありえないレベルの絶対王政は科学文明残ってたら説明できない
どう考えても1話冒頭の虐殺より2話の社会システムのほうがやばい
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:04:33.14 ID:gWm9Yl+10
呪力で料理する天才料理人早く出てきて
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:09:31.70 ID:8PMC8IyL0
まあ能力者と非能力者の関係の変遷、科学者と科学文明崩壊の歴史は
アニメの方でもある程度詳しく説明されると思うので、乞うご期待よ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:12:33.33 ID:B8I0BbHz0
どうでもいいことだけど科学文明は崩壊したわけだからあの世界は便所も汲み取りに戻ったわけだね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:13:06.91 ID:u7EqYMYQ0
センセはリトバスも楽しみにしてるんだろうか・・・?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:41:28.46 ID:uD5iKNsg0
呪力は文明を崩壊させる危険なものなんだから、むしろ呪力を持たないで生まれた子供を優遇すべきと思うんだが。
なぜ呪力持たない子供を処分してしまうのか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 06:03:45.50 ID:ORTSPIGR0
だからネタバレスレに行けって
お前は日本語が分からないのか?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 06:38:01.03 ID:Hw4EQXGZ0
>>252
呪力がないと、現状の文明レベルすら維持出来ないのでは?

あるいは逆に、役立たずとして処分されたのではなく、管理側の人材としてリクルートされたのかも。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 06:57:11.49 ID:CblF+Nae0
>>252
つ「ヒトラーは優生学の信奉者」
ネタバレバスターズが無駄なレス入れてウザイから、もうこれ持ってどっか行け。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:18:48.03 ID:q4ZNLdkH0
ネタバレ見ることは新規の楽しみを奪う、せっかく白紙の状態でアニメ見られるのに断片的に知ってはもったいないよ
気になることはあるだろうけど物語の本質にかかわる部分は、少なくとも4話までは何も訊かずに我慢して見てほしい
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:34:10.69 ID:/oxN196jP
4話でも肝心な部分は明かされないから
また疑問レスだらけになると思うけどねw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:55:34.60 ID:256m2rNhO
>>239
そうやって一線一線超えていくんだよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:00:38.22 ID:256m2rNhO
>>244なるほどね
ラスボスは儀式を受けていないから
あれほど強大だったわけか
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:24:20.29 ID:NCugzYgX0
猫だましって猫なんだから禿げネズミ食えばいいのにな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:26:00.35 ID:HyzzfD880
猫じゃなくて猫だましだから
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:48:36.21 ID:xd6QdQLw0
まさにラノベ原作だな
シナリオに穴大杉
事故で引き分けとかw
現代のスポーツでさえ事故なんて判定ないぞw
未来は知恵が後退してるんですかねww
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:49:28.19 ID:xd6QdQLw0
ニヤニヤ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:50:21.21 ID:sG3cjVr80
>>262
わざとルールが緩く出来てるのにも気付けないなんて…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:50:48.32 ID:3lA1cepc0
>>262
これは旧人類が絶滅?して新人類だけになった後のお話
日本で言うと平安時代相当のお話よ
相当発達してる方だよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:51:49.71 ID:0+pRTc9l0
もってこーいもってこい
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:55:01.25 ID:3lA1cepc0
もののけ姫みたいなもんだと思ってみてるよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:55:12.32 ID:ZIxO1rJe0
第1話を見た
感想
すごく暗いかみちゅ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:55:25.92 ID:HyzzfD880
カードで作るピラミッドは知ってても
エジプトのピラミッドは知らんのだろうな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:58:46.47 ID:3lA1cepc0
極端な話呪力を持った人間が1からスタートして1000年後なんでしょ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:26:14.86 ID:Sl5qG3ND0

┏━┓
┗┳┛ID:OLwj5m2L0
  ┛
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:46:34.05 ID:uegUxmhv0
少女をさらって、楽しむんだろ大人たちは
どうせバケネズミにするなら、その前に楽しんじゃえと
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:49:22.33 ID:IJx71jpe0
個人的に太陽王はもっと若いイメージだったお
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:57:08.82 ID:yP9FUO+H0
>>264
そうだよね、あのルールはわざとだよね
穴の開いたルールは不適格者を見つけるためのトラップなんでしょう
あのゲームは別にスポーツでやってるんではなくて
呪力コントロール力の向上が第一の目的なんだけど
隠れた目的としてルールを破ろうとする不適格者を見つけるってのもあるとおもう
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:01:50.15 ID:PMrLGvxF0
>>268
早季「思い上がった化けネズミ…生まれてきた意味を取り違えて…
    一人残らず土に還るがいい!!
    弱いくせに生きることには必死なのね
    強くなれる夢を見たこと…それがお前たちの罪よ!」

物語終盤の早季ちゃんはこれくらい変貌して
化けネズミ相手に無双するお( ´ω`)
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:05:48.13 ID:0wJTO/Ky0
終盤の早季ちゃんアラサーだからな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:05:55.96 ID:P9YIpdXq0
>>275
ワロタ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:06:18.74 ID:4lRbUb/9P
>>273
俺もだわ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:51:00.04 ID:miuMHn+eO
新世界よりで検索してこのスレ目通したけどアニメ板ってキチガイ多いんだな
新作のとこじゃ和やかだったのに
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:56:46.66 ID:MISQkbJU0
↑キチガイ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:51:35.36 ID:U2Oqovdq0
朝日放送で、毎週録画で見ている人への注意

放送時間が前回と変わる場合、普通レコーダーが追随して録画しますが、
機種によっては、録画する番組を誤認識する可能性がありそうです。

EPG上の番組名が「水曜アニメ<水もん>新世界より」となっていて、
この直前の番組「水曜アニメ<水もん>俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
と、最初の10文字が同じためです。

該当する方はご注意を。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:31:28.23 ID:+npQUeMg0
>>244
呪力封印社会になったのなら、なぜ皇帝だけがフリーハンドで呪力つかえてたのかが謎すぎる
皇帝一族だけは封印されてないとしても、それなら皇族間であっという間に殺し合いになるでしょ
それともあの皇帝時代は封印に向かう過程の時代で、あの皇帝らが後に悪鬼と呼ばれるのかな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:39:44.53 ID:Eu6NJNkT0
>>282
実際あっという間に殺し合いになった
皇帝の子が呪力に目覚めたそばから皇帝を殺してしまうから
世代交代が以上に早い
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:51:37.81 ID:0wJTO/Ky0
わずか570年で94代も皇帝が変わったからな
即位しても平均して6年しか保たなかったことになる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:55:49.18 ID:MHGKfYFt0
茨木じゃ仕方ない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:06:40.68 ID:PMrLGvxF0
ハダカデバネズミでググって画像見たけど
以外と可愛かった、キモ可愛いって方だけど
そこまで拒否反応はわかんというか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:54:31.36 ID:6nsXnitRO
我慢しきれずに原作徹夜で読んじゃったよ

とりあえず奇狼丸萌え
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:13:12.40 ID:vPlUfOXg0
子が親を殺すこと分かってるのに94代も続いた理由がわからん
その前に子供を作らなくなるのが自然な気がする
それとも代々血の繋がらない人間が後を継いできたのか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:23:47.62 ID:Eu6NJNkT0
だから大陸を支配していたPK能力者は絶滅する
アニメはまだ話が明らかになってないんだからわからんのは当然
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:08:51.64 ID:rdHaepWi0
>>262
数話すすむと恥ずかしくなるレスだね
それとラノベじゃないです
頭ごなしに「まさにラノベ原作」なんていう脊髄反射に同意するつもりはないけどね
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:11:19.24 ID:HLwbh8MG0
>>282
その辺は全部、4話で説明ある。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:16:53.64 ID:WzJIdSLC0
アニメ板なんだからアニメの話しろよェ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:20:16.62 ID:gZu9mWyz0
原作読んでなく、アニメ1話見たので全然わからんw
というわけで、wikiとか見て、ちょっとネタバレ見て見たが、本格的に中二病邪鬼眼だなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:24:08.62 ID:veTWkibDO
おいおいまだ一期の2話だぜ?映画だったらOP映像とタイトル画面でて、おっ!始まった!ってとこだぜ?もうちょっと長い目でみないと。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:27:23.65 ID:HLwbh8MG0
3部構成で、2部が終わってやっと序盤終了って感じだから
長い目で見ないと色々キツいよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:27:35.69 ID:SekakXS60
最近は1話切りを自慢にするような早漏が多いからな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:35:52.21 ID:MKUdMTFs0
今期ではまだ分かり易いスタートだと思うけどな
ただし、地上派では本編カットされてるから分かり難いだろうけど
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:36:18.96 ID:gZu9mWyz0
自分は中二病邪鬼眼が嫌いというより、逆に好きだから見続けるw
感心したのは、こんな中二病邪鬼眼な原作が賞をとる時代になったことw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:37:40.82 ID:MdRpoa+I0
アニメも
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/51L-16zW0vL.jpg
↑この路線に変更して欲しいんだが・・・
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:38:28.34 ID:La7+biFH0
>>299
薄い本ですか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:41:47.01 ID:MHGKfYFt0
>>299
奇乳はヤメロ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:43:30.19 ID:IJx71jpe0
明日発売か
怖いもの見たさで買ってみるかwww
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:43:35.79 ID:kNXPsZqj0
ノベルスのほう有れば買おうかと思ったんだけど文庫しか置いてないな
3冊で2400円は高いよもっと安くならんもんか
普通は文庫のほうが安くなるもんだよな?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:45:08.04 ID:iN139+2fO
中二病邪気眼の意味を勘違いしてるのか、
京アニのあれのスレと勘違いしてるのか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:45:33.48 ID:EKAGBCRQ0
>>299
なんともいえないバカ衣装だな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:46:43.14 ID:MKUdMTFs0
>>303
中古とかオクとかしかなかろうよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:47:35.58 ID:HLwbh8MG0
>>304
超能力=中二病と勘違いしてる中二病患者だろう。
多分彼にとっちゃ、AKIRAとかも中二病アニメになる。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:48:02.01 ID:gZu9mWyz0
>>304
自覚あるかないかの差があるだけで同じ
まあ気にするのがいそうだから、このスレではもう言わないよ
凶アニの方は、それがネタだから使うけどw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:50:57.11 ID:HvzvMX2Q0
厨二病患者イラネ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:52:47.69 ID:gZu9mWyz0
自覚ねえなw
まあスレが荒れるからID変わってから来るよw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:53:08.31 ID:WzJIdSLC0
いやこれは中二アニメだろェ
超能力とかぞくぞくするやん?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:56:44.07 ID:/6ZTYrvU0
>>299
しかし何で公式でこんな薄い本みたいなの出したんだろうか?つくづく謎だw

原作にないエロシーンを挟んでいくつもりだろうか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:59:36.50 ID:6nsXnitRO
>>298
確かこの作品の原型になった同作者の短編も、20年くらい前だけど、賞とってるよ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:59:43.92 ID:EKAGBCRQ0
「中二病」概念の変遷史 - Togetter
http://togetter.com/li/385785


(本気で主張していた訳じゃないんだが)リア充爆発しろ!的な話をしていたら、「中二病ぽいね」と言われて、言葉の意味が拡散しすぎていてビックリした記憶が。
あごはずしショーが本当に懐かしい!
返信 dara2goron

「中二病」の概念、用法は拡大をし続けてもはや定義不可能

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:03:07.25 ID:6nsXnitRO
>>314
今時、中二病や邪気眼に明確な定義があると思ってる時点で、勘違いしてるよなぁ。
もはや他人と共有できない、都合のいいレッテル貼りワードなのにw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:04:15.74 ID:WzJIdSLC0
中二病=悪
この風潮が嫌すぎるな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:12:06.33 ID:CuWLGDcf0
化けネズミは妖精さんって言われてるだろうと思ったら誰も言ってなかったw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:12:12.28 ID:CalUq1rb0
満喫で漫画を見つけたので見てみたら完全に萌えエロ本でした
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:13:29.75 ID:ktUNXmST0
禁書だって厨二アニメって言われてるじゃん
能力物=厨二だよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:15:22.61 ID:dVstzBpZ0
定義のふわふわした言葉を好んで使う人って馬鹿なんだろうなぁと思ってる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:21:46.66 ID:RKoDDwz2O
>>310
まあこの作品が中2だろうとなんだろうと
あまり良い意味で使われない言葉である事ぐらいはお前も知ってるだろ?

例の京アニの作品とも明らかにジャンルが違う訳だし。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:22:21.21 ID:9CTLFjIVP
>>316
自分の過去がフラッシュバックするのか
執拗に叩くヤツがいるよな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:30:37.92 ID:Hw4EQXGZ0
>>282
他の世代より格段に強大な呪力を持ち、なおかつ呪力に飲まれずに自我を保つことが
出来る者が現れたとき、始めて安定するシステムなんじゃね?

そこに至るまでの幾百の皇帝皇子は、全て捨て石みたいな。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:35:41.83 ID:MKUdMTFs0
>>316
そんな風潮あるかな
黒歴史なの部分はあるけど
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:36:57.23 ID:rdHaepWi0
ニュアンスでマイナス的につかわれることがほとんど
上のやつもどうみてもマイナスでつかってる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:39:01.87 ID:qCNQ5HOn0
こんな定義があやふやな言葉を堂々と使えるのが驚きです
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:48:43.50 ID:pPaLQdkZ0
日本アニメ特有の「自分のオナニーを見せつける」と自己表現を履き違えた劣化エヴァンゲリオンか
久々だね、この手の
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:00:44.48 ID:Z188cJGE0
家路が流れた
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:01:08.18 ID:ZJyMCaOfO
SFは全部厨二になっちゃうね
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:07:37.85 ID:/6ZTYrvU0
主人公と周りの人間がリアル中二(14才)になると次々に中二病を発症。
不浄猫がそれを狩っていきます。

さてさて何人生き残れるやら…

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:08:55.24 ID:3mXTXqkl0
厨二もの大好きです、ええ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:17:36.42 ID:8EdfNllr0
信一「エロゲソンがオリコン1位にならないのはおかしい」
これも厨二病か?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:20:43.50 ID:hzWbGExL0
リアルじゃない、現実とかけ離れているもの = 厨二
創作ものの大半が厨二
リアリティが絶対と主張する人間 = 現実至上主義者

これでいいや
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:26:22.61 ID:Eu6NJNkT0
>>332
こんなこと考えてるオタクはいないよな
オリコンとか興味ないだろ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:32:51.70 ID:GNIWd6hg0
>>301
明らかに奇乳じゃないだろ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:36:14.30 ID:/oxN196jP
また例の奴が来てるのか
毎日違う角度から変な主張してし釣りとか
いろんな意味で可哀想になってくるな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:48:14.33 ID:GNIWd6hg0
ところでこいつ誰だよ、可愛いなおい、おっぱい
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/51L-16zW0vL.jpg
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:53:47.36 ID:CalUq1rb0
>>337
アニメと全然違って雰囲気明るくて萌えアニメばりに恋愛やエロばかり
オマケにものすごいガチレズだったんだけど原作でもこんな感じなの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:54:09.17 ID:RfLFB7+30
どんな作品見ても「エヴァっぽい」「厨二」とかレッテル貼ってる奴は思考が短絡的すぎて可哀想に思えてくる
物語自体向いて無い
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:55:54.91 ID:czEZL0Ig0
「エヴァっぽい」って言ってるやつは、
いまだにエヴァに縛られてるのかってかんじで哀れに思えてくる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:57:30.53 ID:GNIWd6hg0
>>338
そもそも登場人物を知らない俺に原作の事を聞くなよw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:00:39.86 ID:dDrkDZGG0
>>338
ガチレズには理由があるので。
種の生存をかけた。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:00:45.80 ID:aN+MM4Rh0
原作は知らんけどエヴァと全然違うじゃんw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:00:55.64 ID:/eB65I4k0
>>330
食べちゃうニャー!!
    从ハ
   /  \
  /    \
  //⌒~~~~⌒ヽヽ
  H _  _ | |
  Y(/  \)ヽ|
 (| /・)/ (・ヽ |)
  |  ̄( ) ̄ |
  | /_二_ヽ |
`_ヽ |亠亠|| ノ__
|」」」∩ヽェェノ/∩LLL|
ヽ ノ\_/ ヽ ノ
/ /猫だましぃ | |
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:03:03.24 ID:bg6uu0r30
>>337

早季だろ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:05:19.09 ID:CalUq1rb0
>>341
すまん、「この漫画」ってことを指す意図でアンカつけてしまった

>>342
なるほど、作者が薄い本的なノリで暴走して原作レイプやっちゃったのかと
心配したけどこういう性描写原作にもあることなのね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:06:40.08 ID:dDrkDZGG0
>>343
そりゃ違うわ。
エヴァは大人が子供を兵器の部品にする話し。
これは、超能力者の大人が子供を共存可能な超能力者だけにするために
間引いていく話し。

どっちがえぐいか甲乙つけがたい。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:07:26.88 ID:dDrkDZGG0
>>346
いや原作は走り読みしただけだけど、
相互にガチレズ同士にならないと
じっさい殺し合うだろ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:15:02.47 ID:QFWJbDfAO
原作はレズもホモも普通のセックス描写もある
殺し合うってかストレスを性欲で解消する遺伝子に改造されてるからレズってるだけ
普通のセックスは子供とか勝手に増やさない為に上の承認が必要
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:15:51.56 ID:3mXTXqkl0
>>346
性描写はあるにはあるがおまけ程度だな
重要な要素ではあるが
マンガはもう別物と化したから参考にしても意味ない
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:16:47.07 ID:dDrkDZGG0
>>349
この原作の矛盾は、科学文明が滅んでるのに遺伝子および生物物理的改造は凄く進んでるんだよね。
これはちょっと設定としてどうなのって感じはする。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:18:18.41 ID:sG3cjVr80
>>351
呪力まじ便利
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:19:13.40 ID:CalUq1rb0
そんなおいしい設定があんのね
毎週全裸待機するか
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:23:06.33 ID:0wJTO/Ky0
>>351
DNAの解析まで出来るレベルだからな
おいそのDNAどうやって見たんだよって
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:23:07.17 ID:QFWJbDfAO
>>351
科学文明は滅んでるように見えるだけで実際は滅んでないんだろ
混沌期に3つの勢力が争って仲介したのが科学勢力
んで科学勢力が抑制因子を埋め込み→〇〇を××して戦争根絶って流れ何だから
そうなると能力が無い普通の科学勢力の科学者は抑制因子を開発後に技術だけ奪われて××にされちゃったのかな〜っとか疑問点は多いけどな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:23:17.21 ID:ipJRkwRZ0
漫画発売明日じゃないの?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:24:50.82 ID:3mXTXqkl0
別に呪力があるから科学使うまでもないってだけで
科学は衰退してないんじゃないの
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:31:49.46 ID:MLNPcXqO0
>>351
科学文明は呪力で補えるから滅んだけど
遺伝子および生物物理的改造は必要だから進んだ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:33:17.85 ID:Mge67ukc0
お前らネタバレしすぎ

人間の歴史は原作の中でもかなり見せ所でもあるのに何でそんなポンポン情報出してんだよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:35:18.68 ID:hzWbGExL0
多少のネタバレは大目に見るけど、自重はしてくれな。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:36:00.47 ID:sG3cjVr80
>>355
お前はバレし過ぎ
少しは考えろ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:36:07.26 ID:uCiQ3YqF0
◇関連スレ
新世界より ネタバレスレ 01http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1348330809/
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:38:41.15 ID:CalUq1rb0
>>356
発売日知らないけど満喫に「10/8新刊」ってシール貼って並んでた
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:38:53.73 ID:qKq7z93L0
ガンダムのほうがまだありそうと思えるくらいリアリティないな・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:40:07.67 ID:3mXTXqkl0
SFってそんなもん
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:40:54.22 ID:Eu6NJNkT0
リアリティってのは現実にありえるかどうかとは関係ない
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:43:10.13 ID:WgPi9zPg0
漫画が別物とかいうけど原作で世界観の一部を構成する要素である
性描写や残酷な展開を丸ごと規制でカットするアニメは忠実なのか?
俺は漫画のほうが頑張ってると思うけど
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:43:58.21 ID:ipJRkwRZ0
ネガキャンはアンチスレでどうぞ

新世界よりはハゲエロゲオタによるホモレズフリーセックス推奨クソアニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348401216/
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:44:20.78 ID:hzWbGExL0
>>366
例えば、攻殻にはリアリティがある、と言えそうかな。
まぁ厳密にリアリティについて考察するならばその道に詳しい理系の人間を呼ばないと話にならないんだけどねぇ・・・
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:44:47.47 ID:3mXTXqkl0
>>367
>性描写や残酷な展開を丸ごと規制でカット
どこのこと言ってんの?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:46:15.23 ID:ipJRkwRZ0
>>367
テレビには色んな規制があるだろう
頑張ったらどうにかなる問題じゃない

頑張ったらテレビで死体映していいのか?って話だぜ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:47:41.70 ID:sG3cjVr80
アニメでカットしたのなんて和貴園時代くらいじゃん
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:50:40.16 ID:EzN473s50
リアルレジェンド
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:51:38.02 ID:qgcZrGJF0
もし世界のすべての人がチョンだったらみたいなアニメやなこれ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:52:19.58 ID:eOalgsL10
チョンのこと好きすぎだろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:55:05.80 ID:QFWJbDfAO
>>371
アニメで規制された部分ってまだ無いだろ
終盤展開は規制対象かもしれんが
死体を写すなんて屍鬼で散々流してるから大丈夫
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:00:32.34 ID:Mge67ukc0
>>371
一話の冒頭で血しぶきあげながら殺しまくってたじゃん

エロシーンもPVでちらっと映ってたからやるんだろう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:07:14.95 ID:8EdfNllr0
ToLOVEるダークネス超えを期待してます
これも1話見ながら思わずオナホを使った(抜いてはいない)くらい興奮できたけど、モモ役が愛生ちゃんだから純粋な気持ちになれないというか雑念が入るというか
声優としては好きなんだけどねえ・・
というわけで香菜ちゃんのエロ台詞期待してます
紗季役の新入りスイーツはポイーで
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:09:41.84 ID:3Yh5Hd2h0
今更だけどキャラデザというか画風はAKIRAとか攻殻みたいにして欲しかった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:12:52.47 ID:5px/R34A0
漫画はエロ関係ない所でエロ推しだから文句言われてんだけど
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:14:26.60 ID:2YkzrP940
獣姦もありそうだけど放送できるのか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:17:47.84 ID:MLNPcXqO0
獣姦なんてないだろ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:19:46.59 ID:2YkzrP940
>>382
まじかよあのネズミっぽいのにファックされるんじゃないのか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:28:17.96 ID:QFWJbDfAO
漫画版なら改変しまくってるから可能性は有るがアニメは原作準拠だから100%ない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:29:11.28 ID:2YkzrP940
イルカと子供を作るとか言ってた変態本以来の獣姦だと思ったのに・・・
無念だ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:33:30.66 ID:eOalgsL10
冬コミに期待しとけばいいだろ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:35:22.27 ID:HvzvMX2Q0
>>361
ネタバレも大概だが
ネタバレに触れそうな質問してる未読組も大概だろ。

まだ2話までなのに何故辛抱できないのか?
同じ未読側としてうっとおしい事この上無いのだが。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:37:32.41 ID:HDaXa9hF0
アニメ板って初見なのに分からなかったこと全て理解したがる人多いよな
一話で良く分かんなかったから切るとか言ってる人見るたびに思う
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:38:16.75 ID:JU/rvSBf0
原作読んだが、物凄く陰惨だな。エロ要素がどうでも良くなるくらい……
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:43:35.44 ID:p6c9ciO60
>>388
大半は自作自演のバレ開陳誘導質問
自分で質問して自分でバレを書いて荒らしてスレを過疎らせるのが目的
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:50:05.95 ID:ipJRkwRZ0
>>379
それだとありきたりすぎる
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:52:09.21 ID:/wa620Yg0
放送前はもっとリアルなキャラデザが良かったと思ってたけど、まあ慣れるもんだね
成長したら印象も変わりそうだし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:55:59.24 ID:RfLFB7+30
バレしてんのはアニメ化決まってから原作読んだ奴というイメージ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:59:29.95 ID:qAokdwZDO
謎が気になってワクワクするなら原作買うだろ
気にもならないし謎しか残ってないとイラつくやん?
普通は日常パートやって話のラストで非日常に踏み込むもんだけど
このアニメずっと非日常で全体的に意味分かんなかったしな
分からせようという気がないのは分かった
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:01:33.55 ID:HvzvMX2Q0
>バレしてんのはアニメ化決まってから原作読んだ奴

こういう荒らしみたいな奴はどこにでも沸くからな…
あぼーんするしかない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:02:38.75 ID:3mXTXqkl0
>>394
お前はこの作品に合ってないんだろう
>普通は日常パートやって話のラストで非日常に踏み込むもんだけど
とかちょっと意味分からないし
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:05:07.89 ID:RKoDDwz2O
自分の個人な拘りを一般化するもの程、あてにならないものは無い
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:06:47.46 ID:RKoDDwz2O
誤 自分の個人な拘り

正 自分の個人的な拘り
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:07:08.35 ID:xnHzxHay0
原作既読でアニメもそのまま見てたんだが
動画コメント見ながら見るのも面白いな
やっぱ説明不足なのがよくわかる
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:08:16.94 ID:p6c9ciO60
>>393
もっと組織立ったいつものやり口だろ、ネット工作会社雇って…
あそこが良くやる手口
未来日記とかメチャクチャにされたのが記憶に新しい
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:08:32.06 ID:sG3cjVr80
やだなあ、砂絵で伝言ゲームしたりカードでピラミッド作ったり球技やったり日常してるじゃないですかー
それに次はみんな大好きピクニックだよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:16:50.87 ID:2W7Nuwez0
よくわかんないけど、PKじゃないおれらは抹殺された未来ということ?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:18:39.99 ID:3mXTXqkl0
>>402
見ていけばわかるよ
焦りなさんな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:38:11.54 ID:PjLfAle10
原作読んだけど
♂x♂ ♀x♀ ♂x♀ の行為の描写は必要だったんだろうか・・・
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:40:21.48 ID:k3L8KbTU0
フリーセックスの世界観で人間同士の争いを異常なまでに避けるって設定は必要
その上で、男同士女同士異性間の行為が必要かどうかは
個人の価値観によって変わるので、要は

お前がそう思うんならそうなんだろう
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:40:55.51 ID:cAAgNVyA0
性行為入れたがるんだよねこの人の小説は
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:40:59.89 ID:xnHzxHay0
>>404
こっちじゃないな
ミステリー板な
【新世界よりアニメ化】貴志祐介その13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1347685386/
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:42:22.51 ID:xnHzxHay0
関連スレに原作スレもいれといたほういいんじゃね?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:46:03.02 ID:zk4zIAyd0
>>406
なくてもいいエロは多いよね。
やっぱ大衆小説だから(それが悪いってわけではない)
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:47:54.97 ID:WzN/RJ+/0
>>406
この人に限らず一般小説って普通に性行為あるの多くね?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:49:36.05 ID:xnHzxHay0
人間の本能的に生存、性、食、睡眠欲を描くほうが、現実感のあるキャラを描けるんじゃね?
そういう意味ではクリムゾンなんかぎりぎ・・・・原作すれで死んでくる
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:50:16.42 ID:p6c9ciO60
>>410
性愛入れると売れ行き違うからね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:54:07.26 ID:Xg6zohEM0
小説家としてどうか
ではなくアニメとしてどうかが問題だよ
小説家としては西尾とかあの辺に勝てるわきゃないんだから
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:54:50.02 ID:8EdfNllr0
性行為のある小説を読むと大人になった気分に浸れるからな
ってこないだフォトカノラジオで伊瀬茉莉也が言ってた
最近ひーちゃんの心が日を追うごとに汚されてる気がする
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:58:01.66 ID:dVstzBpZ0
西尾って・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:02:31.41 ID:Qc0Eq6Pp0
西尾って誰?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:03:11.09 ID:zk4zIAyd0
知らん。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:04:59.01 ID:HDaXa9hF0
小説レーベルのラノベ作家
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:05:11.02 ID:vBR9yPrP0
これ>>264とかこれ>274って本気で書いているのかな
目の前にある大穴が見えない段階でお笑い種でしかないだろ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:05:46.58 ID:iR9ZjNs/0
西尾一男じゃない?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:06:10.35 ID:zk4zIAyd0
あー。うん。
福井晴敏が堅い作風だとか言ってた人と同じだったり?


>>413
小説読まない人は恥かくから読んでるふりしない方がいいんじゃね?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:06:40.48 ID:vBR9yPrP0
>>388
表現を誤解しているだけだよ
「わからない」ってのはオブラートに包んだ表現で、本心は「つまんねーよバーカ」
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:07:15.37 ID:5px/R34A0
それ以前に413はピントがずれすぎ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:07:16.05 ID:uz8PWmO60
いやわからない=つまんないじゃないでしょ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:09:44.76 ID:zk4zIAyd0
小説はラノベしか読まない人ってほんとにいるんだな…
一般書籍=オタクは読まない!みたいなことを言ってる人がいたけど
そん時は何を言ってるんだと思ったが、その人がそうなんだろうな…
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:10:28.79 ID:vBR9yPrP0
小説を読んでいないことが恥ずかしいことだろうか?
文学が世間から見放されて久しいと思うがなあ
マンガ・アニメ・ゲーム・映画・ドラマ・劇。
様々な分野が世間から支持されているのが現実だと思うけど
まあどれもたかが知れてるかもしれないが
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:11:31.19 ID:vBR9yPrP0
>>424
このアニメについては「つまらん」でいいと思うよ。第一話に面白い要素が無いからね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:11:48.72 ID:Eu6NJNkT0
>>413
これはひどいw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:13:09.26 ID:zk4zIAyd0
>>426
小説=文学なん…?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:15:07.97 ID:Qc0Eq6Pp0
娯楽は人それぞれ自身が楽しめる物を選択すればいいと思うよ。
ただ、自分の好みを基準に安易な一般化を図るのは稚拙な行為だと考える。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:16:47.64 ID:vBR9yPrP0
>>429
面倒くさいやつだな。では訂正しよう。小説なんか見捨てられて久しいジャンルだな。
古い上に革新されていないよね?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:18:24.15 ID:3mXTXqkl0
>>419
穴の位置自由に変えられるからな
穴塞いでたらわからん
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:18:59.70 ID:Hiru9Qma0
>>413の何がプクスーされてるかって、

小説家としては西尾に勝てるわけがない(ドヤァ

とか明後日なことを言ってるからだろう…
宮部みゆきとか東野圭吾とか、フツーに思いつく作家は沢山いるよね…
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:24:05.15 ID:vBR9yPrP0
>>432
ほう?どこに?アニメの画像をUPしてやろうか?穴の位置を変更可能な場所を示してもらいたいからね。
ホントにやってみようか?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:27:31.57 ID:xnHzxHay0
>>434
動かせるよ
既放送分の原作に書いてあるからネタバレじゃない
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:27:36.53 ID:Qc0Eq6Pp0
ID:vBR9yPrP0は「つまらん」と明言したのだからここに居る必然性は無いのではないだろうか?
お引取り願えれば幸いです。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:28:14.72 ID:xnHzxHay0
>>434
お前のせいじゃないが、未読のヤツがしゃしゃると馬鹿を見るぞ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:28:41.96 ID:vBR9yPrP0
http://uproda11.2ch-library.com/366811VkF/11366811.jpg
コースのど真ん中にドーン
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:29:40.86 ID:Hiru9Qma0
彼は生ぬるく見守るしかないのでしょうか神様
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:30:29.72 ID:sG3cjVr80
穴の位置は守備側の自由
穴が見当たらない
この時点で迷って当然
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:30:47.93 ID:xnHzxHay0
まだ
┏━┓
┗┳┛
  ┛
の出番じゃない・・・見守るんだ!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:31:26.05 ID:3mXTXqkl0
不浄猫さん、出番です!
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:32:15.44 ID:vBR9yPrP0
>>436
第一話がつまらなかったぐらいで作品全体に評価を下さなくてもいいだろう?

>>437
そりゃ楽しみだ。期待してる。何か書いてこい

>>435
まず、相手チームからゴール地点は見えるよね。室内なんだから。
次に、ゴールの穴が見当たらないという段階でおかしいよね。スタート時点で。
仮に穴の位置を移動したところで、移動可能な場所は限られているよね
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:33:01.75 ID:Hiru9Qma0
先行上映でも3話良かったので楽しみに待っておれ
ほのぼの日常から非日常だよ!
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:34:12.34 ID:xnHzxHay0
>>443
だからお前が悪いんじゃないから落ち着け
意味不明になるのはアニメ製作者のせいだ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:35:22.42 ID:vBR9yPrP0
>>444
そりゃあ楽しみさ。第一話は冒頭に虐殺の後「1000年後」とテロップが出た
第二話は冒頭に「500年後」とテロップが出て虐殺
ならば第三話は何年後で虐殺なんだろうね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:35:29.21 ID:dVstzBpZ0
穴の位置の説明とか使用できる粘土の説明とかなかったし、
もっとコースを大きくするとか球を小さくするかしないといまいちだな
アニメでの描き方が成功している部分ではないのはわかる
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:35:57.90 ID:uz8PWmO60
>>444
楽しみだわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:36:14.18 ID:3mXTXqkl0
搬球トーナメントなんてやらなくても良いくらいのエピソードだしそこでどうこう言われてもな
前座の前座レベル
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:37:17.70 ID:CblF+Nae0
>>438
原作読んでイメージしたコースはもっと縦にも横にもでかくて玉はもっと小さいから無理なく読めたけど、
アニメのそれはねーなw
まあしょせんアニメだから大目に見てやれ。
あとここで偉そうにしてるアホ2,3匹は小学生レベルだから生暖かくシカト推奨。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:37:58.96 ID:Hiru9Qma0
>>446
うーん500年前と地続きな感じだったから全然違うね
なんでそんな煽り口調なの〜?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:41:41.58 ID:sG3cjVr80
まぁ搬球は原作でも一番評判悪い所だし
アニメのはフィールド狭いし穴の位置変えてないしで問題ありだけどあんなもんだろ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:43:26.74 ID:vBR9yPrP0
>>451
そりゃーアニメ初見組をゴミクズのように見下している既読者の皆さんの鼻を明かした気分になっているからに決まっているだろ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:46:11.59 ID:/oxN196jP
ルール曖昧なまま短縮するくらいなら
カード積み上げ競争とかに改変してもよかったかもな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:46:26.53 ID:Eu6NJNkT0
>>453
おまえさんなかなか論理的だな、特別にコテ付けていいぞ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:46:57.07 ID:3mXTXqkl0
句点多様してる時点でいつもの人なんだろうな
もう見えないけど
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:48:21.95 ID:aR4sq7e70
>>454
変にアレンジして無理が出ちゃった場合を考えると
そのままの方が良いような気するけどねw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:48:27.45 ID:Hiru9Qma0
>>454
カード積み上げだと、競争の性格的に反則が起こりづらいんじゃないのかな?
搬球ってどっちかつーと反社会的な生徒をあぶりだすためのイベントな感じ。
というか全人学級すべてがそうなのかもしれんが。

そういえば搬球で着てたユニフォームが体操着なのかね。
髪型とか凝っててかわいかった
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:50:18.11 ID:vTAWaa6k0
原作はズルはあぼーんする様な厳格な管理社会ていう設定提示の場面じゃね
アニメ版未見でアレやが
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:51:39.73 ID:RKoDDwz2O
>>453
悪いが
未読組から見ても気持ちが悪いし不快だわ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:51:40.43 ID:sG3cjVr80
>>459
アニメもそこはちゃんと示せてるよ
ただちょっと穴隠しのところがシュールだっただけ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:02:04.98 ID:veTWkibDO
ほのぼの日常回は2話までだから三話からは心折れないように覚悟しといて下さい><
黒い家作者貴志祐介本領発揮です><
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:05:47.21 ID:QFWJbDfAO
まぁアニメのコースだと距離が短過ぎて穴隠しが始まる前に気付けよレベルなのは判るが>>453は未読だから見下されてるとか劣等感を持つなら原作よめよ
今時は文庫アニメ化なんて普通だっつの
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:09:32.13 ID:vBR9yPrP0
>>463
バーカお前ら既読者なんぞと同じ立場に立ってたまるか
そんなことをしたらアニメが楽しめなくなる
俺はアニメだから見ているんだ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:12:58.52 ID:uCiQ3YqF0
煽りは無視しとけよ
西尾なんて煽りだろ
本気なら呆れるしかないが
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:15:56.41 ID:xnHzxHay0
┏━┓
vBR9yPrP0
  ┛
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:16:03.72 ID:+npQUeMg0
たぶん本気で言ってると思うよ
西尾信者は西尾が直木賞とれないのは陰謀だとか平気で真顔で言うから
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:17:46.67 ID:xnHzxHay0
しかしあの3班が負けるなんて!!!!
で視聴者おもいっきり置いていったな
あの台詞いらないんじゃね??
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:18:28.27 ID:qu2763i40
>>464
やだこの人かっこ……よくはないか…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:19:02.52 ID:3mXTXqkl0
>>468
あれこそいるでしょ
あの一言で3班は凄いんだなってのが分かる
んでそれに勝った学たちは何かがおかしいと
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:22:11.12 ID:QFWJbDfAO
もしかして不正?って疑わせるシーンだから無いと不自然でしょ
カード積みでも3班が優秀アピールしてたし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:27:28.29 ID:xnHzxHay0
>>470
やーなんていうかさ、
5班と対戦前の台詞もイミフだし、あの3班がってのもイミフ
5班の攻撃シーンはアニメだけで成立してると思うけど
3班は・・・とおもったらそうか、カードで3班は優秀っていう設定だったのか

1班:主人公たち
2班:不正者チーム
3班:優秀なチーム
4版:
5班:おっぱい
っていうキャラ付けというか設定なんだな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:28:58.50 ID:RKoDDwz2O
>>468
あの大げさな一言で
トランプの時にあの優秀だ何とか言っていた組が負けた?と思い出せたんだが、
既読組からしたら何か違和感でもあったのか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:33:29.81 ID:eN/Ub6TV0
今日、文庫本買ってきた!!
帯に「読んでから観るか、観てから読むか。」って書いてるけど
観ながら読むつもりなのだ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:34:35.63 ID:vPlUfOXg0
フリーセックスってことは老人が子供とやるのもオッケーなのか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:34:51.00 ID:KK/o0SyN0
原作の先の部分を読みたくなる誘惑を我慢できるのかw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:35:27.91 ID:uz8PWmO60
5班が優秀なんじゃなかったっけ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:39:19.51 ID:ieaOVT1v0
図書館で小説現代借りたいんだけど
新世界よりゼロ年が掲載されてる号すべて教えて
ほしいんだけど・・・
頼みます!
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:40:26.40 ID:q1vM4JZR0
>>473
何も違和感なかったよ
原作でも下馬評で3班が優勝候補であるといわれてたけど、ちょっと話にでてくるぐらい
3班の試合描写省かれてたから、やっぱ決勝に来るのは3班だろうなという感想とかが
省かれてたぐらい?だと思う
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:42:52.58 ID:3mXTXqkl0
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:43:41.32 ID:xnHzxHay0
>>473
>>479
元は、押し子やら守り手やら攻め手の作りがよくて
あの班がライバルだな・・・っていう前フリあったんだぜ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:46:41.58 ID:iM7aYXeg0
原作未読だけど覚の台詞が無かったらなんで急に3班?誰?ってなってたと思う
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:49:16.28 ID:n/kNN8ME0
>>368
久しぶりにスレタイを面白いと感じた。アンチする気あるのかw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:02:45.44 ID:KK/o0SyN0
アートネイチャーとかに頼らない貴志は偽りの髪に抗ってるよな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:03:49.58 ID:ieaOVT1v0
>>480
サンキュー!!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:07:14.20 ID:JlzFs2hU0
キャッチコピーが女神転生みたいだけどそんなに壮大な話になるの?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:08:47.78 ID:/oxN196jP
>>486
なる
ただキャッチの真の意味が分かるのは最後の最後だと思う
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:10:36.02 ID:JlzFs2hU0
>>487
26話の最後の方ってことかな
偽りの神ってことの意味?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:13:43.08 ID:xnHzxHay0
>>488
26もねぇよw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:14:42.53 ID:JlzFs2hU0
>>489
そりゃすまんw24かw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:15:10.22 ID:q4ZNLdkH0
先の展開はここで訊くべきことじゃないって分かってもらえないのかね
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:17:15.24 ID:JlzFs2hU0
>>491
といってもわからないことだらけで何を語ってもそう言う話になっちゃうんだよな
これからどうなるんだろう?ってのもネタバレに入るんでしょう?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:18:27.91 ID:k3L8KbTU0
そら2話で何でも分かったら面白くないだろ
ネタバレが嫌ならある程度のところまで進むまで新世界より関連のスレみなきゃよくね
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:21:52.17 ID:/eB65I4k0
>>491
2ちゃんねらにそんな高度な知能を求めるなよw
でも法螺依存とか信者が気持ち悪いぐらい統制してるスレもあるのに、
この違いはなんだろうな?ま、俺は自由な方が好きだけどね。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:22:09.13 ID:lYXxFk6cO
一話の入りのところがめちゃくちゃ好きだわ
何回も見直した
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:23:19.12 ID:aN+MM4Rh0
ネタバレされたくなければスレを覗かなければ良いってのは
昔から言われてるのにいつになったら学習するんだよw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:23:40.83 ID:q4ZNLdkH0
>>492
分からないのをそのままにして見るのが一番いい
このスレで疎まれながら曖昧で即物的な情報見て安い満足感得るより
原作かアニメで登場人物と一緒に知っていくほうが絶対感動が大きいでしょ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:24:30.19 ID:JlzFs2hU0
>>497
いやそれは君の個人的楽しみ方で他人に強制するもんじゃないと思うよ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:25:43.09 ID:IJx71jpe0
そこは数話みて自分で判断したほうがいいと思うよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:33:13.40 ID:q4ZNLdkH0
>>498
楽しみ方は自由だけど、ネタバレを嫌うのは大多数の人間の共通の認識だと思う
新規ファンのことを考えずネタバレを誘発させるのは自分勝手というものだよ、荒らしと思われても仕方ない
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:34:20.26 ID:JlzFs2hU0
>>500
ネタバレ自体をしたわけでもないのに誘発させるとか言われても困るんだけどね?
それこそ君の自分勝手だと思うけど?
他人と関わりあいたくないなら掲示板なんか来なきゃいいじゃない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:34:38.40 ID:czEZL0Ig0
いま放映中の話数で、明らかになってないものは
ネタバレスレで質問したらいいんじゃないの
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:35:28.00 ID:JlzFs2hU0
>>502
壮大な話になるの?って聞いただけでここまで攻撃されるとは思わなかったわ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:36:25.40 ID:JlzFs2hU0
ID:q4ZNLdkH0 この人のログを追ってもただ他人を攻撃する言動しかしてない
そもそも何しに来てるのかわかんないから困ったもんだ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:37:03.34 ID:1FdqyKiBO
2クールか、ありがたいな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:42:52.57 ID:0+pRTc9l0
too cool!
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:43:10.87 ID:q4ZNLdkH0
>>501
自分がネタバレを言わなければ責任はないと思ってるようだけど、質問と答えの流れでネタバレが出る
想像力を働かせれば分かるはず、こういう質問は物語の核心に触れるネタバレになりえると
あなたは想像力が足りないか、他人を思いやる気がないかのどちらか
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:43:18.18 ID:ijEqTFRq0
>>503
壮大な話になります。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:43:54.58 ID:JlzFs2hU0
>>507
他人に文句つけるためだけに常駐してるような人間のクズにとやかく言われる筋合いはないよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:44:04.23 ID:IJx71jpe0
カび・・ざま・・・Grrrrrrrrrrrrr
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:44:33.16 ID:xnHzxHay0
私より深刻って言ってたけどさ、
私がひどかったっていうの言ってたっけ?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:44:36.65 ID:M2ervhOB0
変な人がわりといるスレだけどまた来てなー
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:47:58.42 ID:OiMCclIm0
総作画監督を置かないってのがいいね
画一的なのはつまらないからね
うたわれるもの 14話みたいなのがいい
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:48:33.28 ID:RKoDDwz2O
>>509
ともかくお前がまず落ち着け

でないと不浄ぬこがやってきて
こっちまで巻き添えを食われかねん
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:49:42.77 ID:JlzFs2hU0
>>514
気分悪いからもう来ないよ
作品のイメージまで悪くなったわ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:49:57.23 ID:xnHzxHay0
荒れてきたな・・おっぱい画像のでばんだ!!
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:51:07.11 ID:WJLLKNgQP
画像も張らずに(ry
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:52:31.89 ID:ZOnTlghp0
>>515
二度と来んなクズ
西尾スレで信者同士で傷舐めあってろ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:54:15.33 ID:q4ZNLdkH0
>>515
これに懲りて自分がやられて嫌なことを人にやるのを止めましょうね
ネタバレ誘発を叩くのはこれが悪いことだと知らしめるため、楽しくてやってるわけじゃない
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:55:17.14 ID:gWm9Yl+10
もう全部ネタバレしてるんだすが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:55:46.78 ID:uz8PWmO60
>>515ってそんなに悪い事言ったかね…
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:56:31.27 ID:gWm9Yl+10
ネタバレあるからここ人多いのも事実
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:56:47.28 ID:IJx71jpe0
言ってないですねぇ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:57:26.20 ID:gWm9Yl+10
テレパシーで伝わることもあるぜ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:58:27.91 ID:0+pRTc9l0
目と目が合ったらミラクル
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:59:42.77 ID:gWm9Yl+10
今死んだやんけ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:00:05.89 ID:ZAOie80U0
偽りの神ってなんのこt?

┏━┓
┗┳┛
  ┛

↑がラスボス?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:00:45.02 ID:RsnMQzO50
┏━━━┓
┃┃  ┃┃
┃  ━  ┃<やあ
┗━┳━┛
    ┃
  ━┛
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:04:01.23 ID:/6ZTYrvU0
と言うか現実的に
「この先はどうなるんだ?」「**は無事なのか?」「一体ラストはどうなるんだ?」…etcみたいなしレスは必ず出る。
先の展開が気にもならないような作品なら視聴する意味が無い。

それを「バレを誘発する」云々でNGとか言い出したらスレ自体の意味すらなくなる。
少なくとも余程窮屈なものになるだろう。

まあ一言で言えば
「勝手に仕切るなよ」とw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:04:06.71 ID:q1vM4JZR0
>>521,523
変な人多いからなここ
NGしてほっとけばいいんだけどな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:04:49.34 ID:gWm9Yl+10
>>527
化けネズミは今の人間側が呪力で人間から化けネズミに変えた
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:05:02.94 ID:M2ervhOB0
>>521
いつもの人が常駐してるのが相手にしてくれないから
さみしくなって一見さんに噛み付いたとか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:05:57.68 ID:gWm9Yl+10
質問するのも自由
答えるのも自由
それやめろと言うのも自由
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:06:30.24 ID:r27A7kE+0
>>532
それも自由
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:07:11.09 ID:M2ervhOB0
つーか「アノ人だ」と思ったら常にスルーしておけば
つまんなくなって別のアニメスレ行くだろ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:07:26.74 ID:uz8PWmO60
他の原作つき作品スレってどんな感じなんだろ
シュタゲとかペルソナ辺りはどのようにして語ってたんだろうか
それともネタばれが怖くて皆近寄らなかったかな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:08:09.73 ID:VDbjZxFzO
同じような会話が延々と繰り返されててみんなピリピリしてるんだろうな。

まあ本来486,487で完結してる話ではあると思うが。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:08:34.35 ID:R2oV2Pf60
ペルソナはネタバレ嵐がしょっぱなでわいてたな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:08:56.89 ID:r27A7kE+0
原作読むのもう100回以上
ネタバレでも何回読んでもおもしろい
でも初めは知らないで読んだほうが面白いけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:10:26.46 ID:VDbjZxFzO
ペルソナは全く関係無いところでネタバレくらってすげえ腹立った記憶があるw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:14:28.26 ID:7OvB07s90
>>527
じつはな・・・ラスボスはこいつだったんだ

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┳┷
         ┛
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:18:36.76 ID:ZAOie80U0
マリアと
┏━┓
┗┳┛
  ┛
は関係あるの?

マリアはいい子な気がするんだけど。はなざーさんだし。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:20:16.41 ID:7OvB07s90
┏━┓
┗┳┛
  ┛は今のところ全員に付く可能性があるよ
実際誰に付くかは原作嫁
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:20:23.23 ID:q+Y1A2TZ0
>>527
懐かしい。
クラッシュローラーのAAか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:21:14.84 ID:u0JPSe3S0
まあ原作付きといっても一般小説となると割と少いかな?
最近で言うと例の()「Another」とかw

やっぱ小説の場合最後は大団円で〆ってんじゃなくてどちらかと言うと淡々とクールダウンを促すようなエピローグの場合が多いと思うが
この作品も最後はやはり静かな〆になるんじゃないかな?そこら辺でも評価が分かれそうだ(あくまで予想w

先にあげた「Another」(ただし未完だっけ?)もクラスの人間が次々死んでいく現象の根本的解決はしてなくて
あくまでその年の現象を止めただけ。

最後は主人公と少女の淡々とした会話で終わった、あんな感じで〆るんじゃないの?(コレも予想w
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:22:09.64 ID:5A03OTV/0
Anotherって原作組から結構なレイプって言われてた気がするが
赤沢さん押しが何とかかんとか
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:32:16.09 ID:PEEWYHpD0
音楽はいいのに絵がマジで残念。

暗い話なのに絵がフニャフニャしすぎて雰囲気でない。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:39:35.44 ID:VDbjZxFzO
>>546
俺は良改変だと思ったけどなぁ
例の終盤も叩かれてるからどんなもんかと思ったら、
アニメならではで中々良いと思った。
ただ、原作読んで展開知ってたからか、原作の方が怖かったな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:45:24.98 ID:vRr903Wx0
>>546
原作者ですら赤沢さんのゴリ押しのせいで話の軸がブレたって言ってたしな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:00:26.21 ID:mPq6mksm0
ハンコがここまで注目されるとはスタッフも予想外だったに違いない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:10:11.71 ID:NaM18Sps0
このペースだとイケメンボイスなスクィーラは何話あたりででるんすかね?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:10:55.27 ID:wjugMkz+0
録画今見た。原作未見。

いきなり超能力中2バトルが始まって、うへぇ
またラノベ原作かと思ったら、一般小説なのこれ?
学校で超能力の訓練とか、手垢がついた描写は勘弁。
第一話なのに設定解説オンリーで、どういう話に
なるのかサッパリ分からんのは商売的にマズイと思う。

超能力をダシに何かを描くってのが超能力物の
役割だと思うけど、その何かが分からん。
とりあえず録画積んで置くので、面白いという
評判を聞いたら後で見る。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:28:38.76 ID:0UI2umVIP
またお前か
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:42:18.26 ID:7OvB07s90
なんかさ

こういう無駄な改行しながら
批判する頭の悪いやつが

一人住み着いてるよな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:43:59.32 ID:L+Tj6oKr0
一話目で超能力バトルあったっけ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:44:43.68 ID:R2oV2Pf60
実は縦読みなのかもしれない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:45:29.39 ID:YD4D/yWv0
>>555
班対抗のトランプ積み競争と砂絵伝言板競争なら
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:45:41.96 ID:mPq6mksm0
既視感がある書き込み
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:46:26.50 ID:1xbOSr9f0
>>552
いやどう考えてもディストピアものだろ
何言ってんだ
ていうか一話でどういう話になるのかわかったらまずいだろ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:46:30.78 ID:RomIcfL2O
商売的にどうとか、俺らが心配することか?w
なんか売り豚思考っていうの?そういう考え方でアニメ見てる奴が増えたよな。
個人的には、商業主義的な作り方を無視して、じっくりと話を積み上げていくような作品にして欲しいわ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:48:09.85 ID:CHrNBZDv0
>>560
1話は飛ばしたけど今のところはなんだかんだで丁寧な作りにはなってて良いね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:50:39.62 ID:LuivwBg20
ボキャブラリィが貧困過ぎて既視感ハンパないな
即NG
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 01:54:53.22 ID:nus1X3zF0
2期つくれそうな原作なら
商売的な売上げについて考える気持ちわからなくもないけど
原作考えると2期はやらないだろうしね
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:09:57.24 ID:4ckz0bKR0
とりあえず
守のキャラデザGJ!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:16:27.61 ID:RomIcfL2O
>>561
今のところかなりいい感じだわ。世界観というか雰囲気というか、大切にしてって欲しいね。
今後の展開を考えると、映像化するだけでも大変だろうけどw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:54:30.36 ID:sqCfwPS/0
面白かったわ
今期で一番いいな。ネタバレ怖いからもうここにはこない
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 04:13:19.44 ID:seSFVkOl0
>>545
屍鬼は最後なんかぶん投げて唐突に終わった感じだったな
余韻が残るというよりただの消化不良だった
最後は人間の狂気とかわかりやすいものに終始すんじゃなくて
人間の記憶と心もったままゾンビになった人達の葛藤とかちゃんとかいてもらいたかったな

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 04:33:24.32 ID:nus1X3zF0
屍鬼は前半タラタラやって
後半の盛り上がるエピソードを円盤特典にしたのがガッカリ過ぎた
新世界は1話でかなり飛ばしたから後半じっくり描いてくれると信じてる

あと一般小説ミステリー原作といえば魍魎の匣とかか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 04:42:41.42 ID:r27A7kE+0
>>542
マリアと守の子供が悪鬼
化けネズミに同族として育てられた
マリアと守は殺された
だから化けネズミには愧死機構発動するが、人間には発動しない
それなのでスクィーラ は、それをネタに作戦をたてた
しっかーーーーーし
さきは見破った
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:25:59.39 ID:KzLxf6VQ0
荒らし業者が棲みついてるな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:37:58.43 ID:gqgUxO7y0
>>567
アニメの屍鬼は糞みたいなコミカライズ版を元にしてるからあれは仕方ない。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:59:08.85 ID:0XrEHwYS0
録画してたの見たけど原作読んで想像してた通りだった
なかなかいいんじゃないでしょうか
原作の無駄に細かくてしつこい性描写は要らないから
朝チュン的な感じで頼むわ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:12:54.82 ID:mbRIXjoy0
>>567
アニメの屍鬼はもともと24話だったのにノイタミナ枠が22話分しかなかったからい仕方ない
あの枠はいつもお話数が少なすぎる
つーかカットは多かったがラストはほぼ原作と同じだしアニメとしてそんなに悪かったとは思わないから
他アニメの悪口書くな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:18:03.59 ID:mbRIXjoy0
他の一般小説のアニメなら人間失格とかの青い文学シリーズか
あれはアレンジされまくってたけど走れメロスがかなり面白かったな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:53:28.39 ID:HkxBLSKj0
今更だが録画しておいた1話をみた
話師がいたw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:14:26.78 ID:6jH7ILBr0
大木民夫さん、もう御年84歳なんだぜ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:52:55.87 ID:iXrCYMfD0
1話の儀式終了あたりまではなんかジブリっぽい雰囲気が漂ってたな
全人学級に入ってからは薄気味悪さしか感じなかったがw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 09:19:54.36 ID:WIJvnYL+0
今日発売の漫画本第一巻が早くも尼で品切れ中か…
そんなに百合セックルが好きか!おまいらあーーーーーーーーーーーーーーーーーー





はい好きです(*^_^*)
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 09:49:17.11 ID:6o03ZMk1O
瞬って業魔特権のリミカ能力使って精神だけの存在になったってこと?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 09:50:29.90 ID:6o03ZMk1O
ネタバレスレと間違いた!!すいません!何でもないです!!
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 11:03:21.38 ID:qp4g6Aoo0
ちなみに原作のバケネズミは
こんな感じです↓

     /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
    /   丿---一ヘ
    i  / ─  ─ミ
    | 丿      |
   (6  ─( \ )( /)
    ヽ_       つ|
      | ∴)┬┬┬
      |   |||
      |  /└┴┘
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 11:26:37.06 ID:6Jci0qGr0
人が一瞬で血だまりになるw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 11:37:14.22 ID:M+42gNTY0
>>581
あれ…俺…?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:09:16.24 ID:mFUN9r/80
真理亜の朗読の後に早希が一瞬眉をひそめたんだがあれは一体どういう意味?
前後の会話を見てもよくわからんかった
585浪川神:2012/10/09(火) 12:28:52.45 ID:Ab37sVLWO
浪川は2話から出演すんの?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:05:52.13 ID:6FAdPXIj0
>>584
原作には撃力交換や波紋干渉云々のくだりのあとに
「先に全人学級の課程をこなしていることを誇示されているようで気分がよくなかった」
ってあるから真理亜が朗読を終えてドヤ顔でこちらを見たのが気に入らなかったとかじゃね
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:25:45.67 ID:giCM07N80
原作未見だとアニメ1,2話は不親切すぎて意味がわからず終始イライラした
>>4のマンガの方が全然分かりやすいね

ちょっと調べた所、もう少ししたら世界観とかの説明あるようだし話は面白そう
原作既読者からみてアニメの出来はどんな感じ?

アニメで追いかけようか原作買おうかちょっと迷ってます
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:34:31.07 ID:WIJvnYL+0
漫画本買ってきましたっっっっ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 15:53:49.29 ID:EMVtG8Hu0
1話見たけど全然意味がわからなった
テンプレの漫画でどんな話かなんとなくわかったわ
顔が似てるのは意味があるのかないのか気になるところだな

うん、漫画読んだおかげでもうちょい視聴続けるわ・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:09:44.14 ID:M+42gNTY0
ちょっと意味がわからない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:10:53.42 ID:mPq6mksm0
無理しなくていいのよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:21:15.86 ID:7OvB07s90
おい3班優秀設定って言ったやつ出てこいよ・・・調子いいの5班じゃねぇか
やっぱり2話の3班が負けた!?っていうあたり意味不明じゃねぇか!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:42:55.98 ID:iXrCYMfD0
>>587
アニメのデキはいいよ
マンガは分かり易いけど重要ワード飛ばしまくってるから注意ね

>>592
優秀なのに負けたから何か不正があったんじゃないかと疑れるんじゃないか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:45:11.90 ID:M+42gNTY0
漫画はアニメでやらないとこの補完してるとか?
アニメも5人で捕まったりすんのかな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:48:22.17 ID:iXrCYMfD0
マンガはもう原作無視したオリストに走ってる
アニメは原作準拠でしょ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:50:44.89 ID:RKsgMfHD0
先にコミック読んでからアニメ観れば良かった
さっぱりわからんから1話切りするところだったよ
意味不明で終わるなら冒頭のグロシーンなんか後でいいのに
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:54:43.33 ID:GW/CQNKc0
1、2話見たけどわからんな話。まあ、話がわからん萌えアニメとして見るからいいよ。オニャノコは可愛いからなww
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:56:41.20 ID:hnINS+EJ0
今日も3時過ぎか
何でこんなに遅いのこのアニメ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:56:50.43 ID:7OvB07s90
>>593

>>468
>>471
>>473
>>472
あたりのレスで3班は優秀設定があったのかとおもったんだが
見直してみると5班が優秀設定だった
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:57:06.05 ID:YLEH1N7M0
>>598
知るか
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:01:43.51 ID:iXrCYMfD0
>>598
テレ朝だから
テレ朝は深夜の視聴率高いからしゃーない

>>599
設定というかあの一言で当初は当然のように上がってくると
予想したチームが負けたことに違和感を感じられるでしょ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:05:50.85 ID:M+42gNTY0
漫画はエロ本だから見るの辛いわ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:08:48.58 ID:7OvB07s90
>>601
そうだけどwwww
そうだけどさwwwwwwwwwwwその台詞を
いきなりポーンとだす演出のほうが違和感感じるはwwwwwww
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:12:39.04 ID:da7HYXVt0
漫画版はあのエロが無ければなぁ…あれが苦手だ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:14:00.93 ID:oy5pTIzd0
1話と2話今まとめて見たけど正直1ミリもおもしろくなかった
俺はアニメは3話まで見てきるかどうか判断するんだがこれおもしろくなるん???
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:16:18.52 ID:7OvB07s90
>>605
お前の感性はしらんが、3〜5話あたりで面白くなるだろうという予想を
既読者は持ってる人が多い
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:19:39.46 ID:ryaZDkNt0
>>605
キャンプ(3話)からが新世界よりのスタートみたいなかんじ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:23:15.74 ID:qDl3x0FG0
エロが苦手とか言ってる奴は女
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:27:12.90 ID:oy5pTIzd0
サンキュー
3話、いや5話まで頑張ってみるよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:37:57.05 ID:PhvcVAhH0
>>592
原作では3班がダントツの優勝候補ってことになってんだよ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:43:52.50 ID:7OvB07s90
>>610
IDたどってもらえばわかると思うけど既読なんだぜ
アニメ見たときに、演出不足ってレヴェルじゃねぇぞ!と言いたいだけなんだ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:44:14.38 ID:RKsgMfHD0
コミックはともかくアニメのキャラデザインでエロやられても困る
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:57:18.41 ID:CHrNBZDv0
>>611
所詮は搬球よ
不正したヤツが消されたのさえわかればいい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:08:27.99 ID:wuifY1Dy0
マンガ読んだけどエロすぎィ!
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:10:12.22 ID:cOU+DTS90
漫画読んだ後に嬉々としてアニメ見たら雰囲気が違いすぎた
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:11:29.80 ID:ADNWLWRR0
漫画よりアニメのほうが雰囲気近いし、
多分最終的にはアニメのほうがいい出来っていう評価に落ち着く予感がする
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:16:12.99 ID:qrcnBs46O
小説途中まで読んだけど、Kの虐殺シーンがアニメでどれだけ再現されるのか期待だわ。
たぶんシルエットだけとかになるんだろうけど、思い切って忠実に再現してくれたら監督を尊敬する。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:33:11.97 ID:Fk9kkXSGO
このアニメが成功するかどうかは
ミノシロモドキ萌えをいかに表現するか
これに懸かっている
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:45:26.39 ID:Udx/jtNdP
ミノシロたんハァハァ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:51:34.74 ID:jqpN7nTS0
わくわく動物ランド早く見たいなー
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:52:57.73 ID:0UI2umVIP
>>618
予告の見た目は可愛かったな
学習教材の女性ボイスみたいな声なら完璧
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:53:10.33 ID:XhKEAmWF0
アニメ雑誌の放送予定のページ、
他の作品はタイトル+あらすじ、もしくはタイトルのみ公開してたが、
新世界だけ第6話がタイトルさえも未定になってて少し不安になった
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:53:21.42 ID:Pa11wYcm0
まあほとんどグロ死するんだけどね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:55:27.74 ID:CHrNBZDv0
>>622
5話まではあるし平気じゃないの
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:55:41.15 ID:o/JyMgZFP
このままじゃマンガ版に話題全部持ってかれるな…
とらのあなで買ったら4pの書き下ろし冊子ついてきたけどこれまたエロいし
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:58:27.17 ID:XhKEAmWF0
>>624
物にもよるがアニメ一本作るのに普通は1ヶ月くらいはかけるものなんだ
タイトルも決まってないってことは脚本さえできてないって事の気がしてなあ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:02:00.32 ID:jqpN7nTS0
A-1 Picturesはたまにやらかすからなw
今期でさえ他にSAO、ジャイロ、マギやってて素人目には大丈夫なのかと思えてくるんだが。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:04:08.78 ID:CHrNBZDv0
>>626
まぁタイトル未定なんて割りとよくあることだし
次話のが決まってないとかもあった

>>627
A-1は傭兵軍団だから数は関係ないでしょ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:18:42.60 ID:bV6U/yST0
2話見たけど、バケネズミきもい。これで、最高の萌えキャラ奇狼丸
はかっこよく描けるのかな?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:21:39.23 ID:M+42gNTY0
漫画スレではあれだけ不評だったのに漫画売ろうって言うステマなのか?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:26:16.86 ID:mPq6mksm0
ミノシロモドキの語りはノーカットでお願いします
ミノシロモドキがこの作品で最も可愛いキャラです
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:27:04.10 ID:X5alrb/g0
今何話まで放送したんだ
テレ朝チャンネルで見れるんだっけ?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:27:43.74 ID:iXrCYMfD0
>>629
公式にキャラデザあるけどむしろ格好良すぎるくらい
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:29:57.31 ID:wuifY1Dy0
確かに原作では上巻のとあるシーンから加速度的に面白くなったけど
映像であのグンとくる興奮を再現できるのか不安
文字だからこその盛り上がりってあるじゃん?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:30:42.69 ID:IdK2+dOB0
>>632
CSは2話もうやった、今日関東で2話、関西は明日
>>1のニコ動か>>9のテレ朝のURL飛べば、1話見れる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:32:09.77 ID:X5alrb/g0
>>635
安易な質問に丁寧どうも
今日二話ね、おk
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:32:36.40 ID:CHrNBZDv0
>>634
試写会で1,2話は微妙だけど3話はかなり良かったみたいな意見が多かったから大丈夫と思いたい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:38:02.82 ID:oYpxEIHs0
バケネズミはキモくないとダメだろ!
もっとキモい方が良かった。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:39:37.61 ID:wuifY1Dy0
>>637
楽しみだわ
図書館に会ってからが本番だからな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:39:49.70 ID:BAAQDyLv0
>>638
なんか変な愛嬌があるよね
もう少しグロくても良かったのに
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:43:13.14 ID:GW/CQNKc0
>>638
バケネズミは日本語でおk(笑)キモいww
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:50:22.85 ID:mbRIXjoy0
相変わらずアニメにまだ出てきてないキャラのことを書きすぎじゃね?
マジでネタバレスレの意味ない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:57:30.90 ID:e9U7qcnC0
俺がバケネズミだ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:01:02.34 ID:oYpxEIHs0
ハダカデバネズミの写真を見て想像してたからかなー。
こう…もっとヒフっぽい感じが良かった…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:05:31.16 ID:8R2QO+zj0
今日第二話だね。楽しみ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:08:06.54 ID:odrM6k6K0
今の俺はバケネズミになれない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:10:39.24 ID:QRwSUXGXP
>>641
Grrrrr
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:53:35.04 ID:G82kNyIXO
同じA1のSAOの戦闘がガッカリなんだが新世界はマジで頼むぞ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:00:05.54 ID:L1fHjx740
>>646
呪力と魔法は別もんだぜ!
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:23:37.94 ID:qo3hKN9X0
マンガはみんなが楽しそうで切なくなってくるw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:36:46.08 ID:wIaXEJwI0
今1話見たんだけどホラーオカルトサスペンスみたいな感じでいいの?
キャラデザはピンドラの人かな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:39:06.43 ID:CHrNBZDv0
>>651
大きな枠はSFだな、味付けとしてそれらが加わる感じ
キャラデザは違うよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:39:34.28 ID:L+Tj6oKr0
熱血バトル路線だよ
「奥義――架ける翼の羽搏き!!!」とか絶叫しながら
超能力でドカーンドカーンバトるアニメ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:39:56.93 ID:mbRIXjoy0
何でピンドラと間違えるんだろうか?
そんなに絵柄似てないと思うんだが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:48:53.74 ID:3xAn2mn2O
原作はそれなりの物らしいから、後はアニメ表現に何らかの目新しさがあれば傑作になりえる作品になるんだけどねー
いまんところ、なんか惜しいって感じ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:53:27.36 ID:h5Tfpnet0
原作から想像したものよりも服がエロい。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:53:40.75 ID:ZyH52ZXF0
>>646
俺は体型がやや細身で元々頭頂部が薄くておでこが広がりつつあるから近い将来なれそうな悪寒(;´Д`)
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:54:55.69 ID:wDv6unfZ0
高い評価を得ている原作でテレ朝も賭けているこのアニメの監督をド新人がやるってどうなの
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:57:20.34 ID:Fk9kkXSGO
>>642
悪い
自重する
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:59:11.86 ID:FDvA89vW0
じゃあネズミさんについて語ろう
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:00:24.83 ID:EaJ7jaej0
ちゅうちゅう
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:05:30.33 ID:L1fHjx740
ネズミならハダカデバネズミよりヒメキヌゲネズミにして欲しかった。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:05:52.94 ID:iXrCYMfD0
>>658
監督としては処女作だけどアニメーターとしては充分に実績あるからなあ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:06:45.38 ID:Da4HU0HB0
漫画のほう、これ「新世界より」ってタイトルで発表する必要あったのか?
これなら主人公を早季たちじゃなくて別の町の住人にして、
オリジナルストーリーやったほうがよかったんじゃないのか?
そのほうが世界観にも広がりが出るんだし。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:06:54.85 ID:x2CychLs0
原作の評価は微妙だよ
SF大賞受賞してるけど、レビューも貴志スレも評価はイマイチ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:09:42.12 ID:BHR1WAmL0
>>665
そうか?
最近のSFではストーリーの穴が最も少ないぞ。
すくなくともあのなんだっけ。大失敗したやつ。あれよりはおもしろい。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:10:01.49 ID:ADNWLWRR0
原作を低く評価してる意見の大半はファンタジー的な要素に拒絶反応示してる感じだし、
内容云々より趣味性での批判だからそんなに参考にならん
基本的には評価されている原作と考えていい
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:11:02.07 ID:BHR1WAmL0
>>667
ホームランじゃないがエンタイトルツーベースぐらいあるよな。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:15:51.64 ID:qo3hKN9X0
>>668
俺も原作の感想はまさにそんな感じだったなw
80点はゆうに越えてくるけど90点には届かないというか…

しかし原作はエロティック、マンガはエロエロ
アニメは一体どうなるんだ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:15:57.88 ID:gqgUxO7y0
ほぼ死んでる日本のSFで評価がどうとか言われても。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:22:27.54 ID:mPq6mksm0
SF談義は荒れる法則
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:25:06.35 ID:L+Tj6oKr0
勇者エクスカイザーも立派な本格SFだよね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:42:56.90 ID:Phew7r+zO
原作はそれまでの貴志の作品とはまったく毛色が違ったから
貴志ファンは最初戸惑ってたけど読み進めて行く内に高評価に変わっていった。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:46:17.57 ID:L+Tj6oKr0
とりあえず「追いかけっこ」を入れれば
貴志ファンは満足するからな。ちょろい商売だよw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:48:39.75 ID:KK8DhH+m0
まあ貴志作品のほとんどがエクストリーム追いかけっこだからな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:48:53.99 ID:y52yYiZD0
>>666
ミニスカ宇宙海賊のこと?
あっちの方がおれは好きだなー
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:54:39.40 ID:wIaXEJwI0
>>669
>マンガはエロエロ


なん・・だと・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:13:37.83 ID:hDl0Fh8ZP
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:17:40.41 ID:P81JqXts0
主人公はあとから全人学級に入ってきてたけど
授業の遅れとかは別途補習みたいなのがあるの?
それとも和気園のちょっとバージョンアップ版だから
すぐに溶け込めるもんなの?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:17:51.23 ID:o/JyMgZFP
エロいだけでなく普通に面白いからなマンガ版
笑いもあるし緊迫感もある
コミカライズが勝ってアニメが負けてるっつー、迷い猫現象
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:18:00.12 ID:D+FDRcLA0
なんで貴志が「新世界より」のタイトル使ってエロ漫画描くことに許可を与えたのか理解に苦しむ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:20:18.51 ID:L+Tj6oKr0
だって貴志、エロゲー大好きな人だし
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:21:20.39 ID:H1JWaT0F0
あと出版社とか編集者の意向とかじゃねえの
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:23:27.23 ID:H1JWaT0F0
それとアニメはTOLOVEるしなくて良いよw
原作準拠でよろ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:23:50.41 ID:r27A7kE+0
>>587
原作、アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漫画だよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:24:15.56 ID:pHIP8OQe0
3時からとか起きてられん;−;
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:24:25.09 ID:42cJ9zVY0
漫画は単体では面白いんだろうが、新世界よりとしてはただの原作レイプ
怒りさえ感じる(あくまで個人的な感想)

バケネズミのデザインとかはいいのになぁ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:24:31.92 ID:da7HYXVt0
まぁ漫画が良いって言ってる人は漫画読んでればいいんじゃない?
ア二メであんなのされたら見れないわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:25:57.47 ID:L+Tj6oKr0
漫画のは、呪力封印されないんだね
思い切った改変だな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:28:41.23 ID:r27A7kE+0
>>664
あれは別物
見る価値ない
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:33:23.10 ID:ItvLVKD70
漫画は百合エロばっかなのか?
ホモエロもこの作品の肝だろ
いや肝じゃねえかw
でもホモが無いと理屈が通らないしなあ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:33:41.97 ID:H1JWaT0F0
>>689
まじ?
思い切ったというか、そっからどう終わらせるんだw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:33:45.90 ID:0UI2umVIP
貴志って一切口出さない主義だって言ってたから
漫画のレイプっぷりも楽しんでそうw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:35:15.05 ID:ItvLVKD70
>>693
荒木と一緒かあw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:36:27.47 ID:ZJJZaWyA0
>>678
これは恥ずかしくてレジに持っていけないな

貴志作品の中では一番好きなんだが
漫画はスルーだな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:36:45.64 ID:wDv6unfZ0
一応漫画のネームには目を通してるらしいぞ
やりすぎだとも
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:37:34.64 ID:r27A7kE+0
>>693
あれは笑える
おもしろくないけどwww
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:39:15.08 ID:L+Tj6oKr0
>>692
ニセミノシロモドキも出てこない
漫画版は、どういうきっかけで歴史を知ることになるのか
皆目見当がつかんw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:39:59.10 ID:VDbjZxFzO
みんな深夜アニメってリアルタイムで見てるの?
わざわざ録画しないとかよく聞くけど、
録画して後日暇な時に見た方が楽じゃない?
まあ一人暮らしとかでわざわざ録画環境整えてない人もいるんだろうけど。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:40:42.25 ID:wmdi0VQi0
タイトルだけでホモアニメかと思っていたけど
もしかして違う?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:41:09.08 ID:da7HYXVt0
録画もするしどうしても気になるア二メだったら頑張ってリアルタイムで見るよ
次の朝後悔するけどw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:41:27.77 ID:q+Y1A2TZ0
>>678
これマジですか?
どっかいじってあるんじゃないの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:42:58.12 ID:1A7HxpH+0
そういや漫画で思い出したが、悪の教典もコミカライズ始まるんだろ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:43:39.13 ID:e9U7qcnC0
アニメの麗子はどうして風呂に入らないのか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:44:00.97 ID:L+Tj6oKr0
もう始まってるよ
10/17か、そのぐらいに1巻が出る
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:44:31.45 ID:H1JWaT0F0
>>698
oh...
マジどうすんだろw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:46:32.91 ID:pHIP8OQe0
悪の教典って評価低いね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:47:05.21 ID:YLEH1N7M0
原作スレ行け
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:47:41.56 ID:wDv6unfZ0
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:51:10.94 ID:x2CychLs0
>>696
マジで?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:54:26.91 ID:L+Tj6oKr0
漫画版の作画さんのHP
http://tsunken.web.fc2.com/
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:55:50.24 ID:5A03OTV/0
もろとらぶるじゃねーか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:56:58.36 ID:1A7HxpH+0
(井之頭五郎風に)いいじゃないか。
というかどんだけto loveる好きなんだこの人w
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:57:48.32 ID:Fk9kkXSGO
まあアニメ見て改めて序盤が退屈なの分かったし漫画版みたいにエロで釣るのも有りでしょう
演出力があればどんどんエロは必要なくなってくるし
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:00:06.26 ID:e9U7qcnC0
コミカライズってだいたい最後までいかないよね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:04:04.39 ID:/8X05iM80
このスレ結構ネタバレとかされてる?
怖くて流し読みなんだが
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:08:23.60 ID:dSZ2emIkP
>>716
ネタバレ荒らしいるから正解
流し見+テンプレ読むくらいにしといた方がいい
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:09:47.37 ID:pk2Wxwq+O
>>716
コミック版を言い訳に、先の展開のネタバレが結構あるよ
流し読みが正解
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:11:15.05 ID:lfXFYror0
>>716
赤い髪の女の子は産む機械になって死にます
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:11:17.49 ID:RHfOYEYY0
>>678
こんな作品だったのか。けしからんな。もっとくれ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:16:04.91 ID:t7VeJ5Bo0
>>716
瞬が革命を起こす
早季らが食い止めるために奔走する
瞬が1000年に一度の天才的戦略を仕掛けるが
早季が1万年に一度の超天才的戦略で倒す
瞬、早季に愛の告白の後息絶える
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:20:50.93 ID:KoiJmscN0
>>678
文字通りというか内容通り(?)原作レイプなんだろうけど正直抜いた
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:23:49.52 ID:pk2Wxwq+O
嘘バレばっかりでワロタw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:26:42.55 ID:ToWgJZ3z0
>>711
この人だったのか
明日とらかめろんいけば売ってるかな?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:35:29.24 ID:aBcJqEwY0
今季トップレベルで民度低いスレ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:36:14.22 ID:XU5AJukd0
処分された子らが死霊になって襲い掛かってくるとは
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:40:03.43 ID:sC5F4mGIO
アニメスレの民度なんて日によって変わるよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:47:45.82 ID:19aUUOze0
単純な画力でも漫画版のほうが数段上と言わざるを得ん
男の絵やバケネズミの描写にも差があり過ぎる
正直このコミカライズはアニメが終わった後なら純粋に楽しめた
現状は絵に癖のあるアニメへのネガキャンになってしまってる
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:55:02.00 ID:unL58I5J0
描き込み=画力じゃねーけどな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:55:24.27 ID:VYEcZHa00
あんな線量多いの動かせるわけないだろ
メディアの違いを理解しろ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:57:32.16 ID:4g3tLGgc0
絵以前に話も雰囲気も台無しな時点でマンガは用済み
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:03:05.80 ID:fKMGxg7P0
え、漫画版の絵苦手だわ…ア二メの絵で興味持って見始めてハマったようなのも居ます
というか一応漫画版新世界よりのスレあるよ

別冊マガジン 新世界より
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1340526169/
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:10:54.96 ID:h6NYhTKf0
ホラーってエロ要素入りの作品が多い印象がある
何故だろう
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:19:37.92 ID:el8SXeVJ0
漫画版はコミカライズとは名ばかりで
とらぶるの同人だろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:26:32.04 ID:iEiBCu9D0
漫画版の改変ってどんなことやってんの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:35:27.10 ID:3j+g0v0j0
服が無用にエロい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:38:29.88 ID:S6G3NLUX0
漫画言うほど画力高くねえぞ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:44:29.43 ID:KoiJmscN0
>>735
原作組曰く
女子同士のスキンシップの場面で無駄に性描写が多いんじゃなかったか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:51:15.41 ID:zBsUZ0ME0
あと1時間と20分 長い・・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:52:27.52 ID:dOkj81Oe0
シャーねーじゃん。小説、アニメ、漫画で客層が違うだろ。
ビジネスである以上売れなきゃダメだし。
編集が漫画家に、ゼッテーエロくしろ、ココもっと尻をエロく、女の喘ぎは
もっと艶っぽく、風呂シーンはギリギリを泡で隠す程度で、服は露出大目!
To LOVEるや桂を参考にしろ!とかってゼッテーダメ出ししてるからw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:54:22.05 ID:lDCIJVdJ0
とらぶるは言うまでもなく参考にしているだろうなw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:57:39.78 ID:uoT7PHvx0
新世界よりダークネス…いいかもしんないw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:59:31.38 ID:5Io+v5NwP
全て原作者のオーダーという可能性が微レ存
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:06:37.31 ID:/0YWxSl80
いつも遅いんだよ、録画だわ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:06:45.20 ID:j2fJb6+K0
新世界よりエクスタシー、で
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:18:23.71 ID:PAi23ecS0
原作者がアニメ版新世界の次にアニメ版リトバスを楽しみにしてるかのうせいが原子レベルで存在する・・・?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:20:55.88 ID:PUjAxy2b0
ヨイヨ ヨイヨ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:38:38.65 ID:E0NOHYmX0
2班の消された奴は、ルール犯したから消されたの?
ルール違反じゃないって言ってたのに・・・・どういうこと?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:38:41.67 ID:pgWB10uU0
2話初見だけどこれ面白いな
不気味だけど綺麗な感じ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:38:45.71 ID:WbIfbqSi0
2話までみてもわけわからん
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:38:53.77 ID:BZX+bQXQ0
漫画並にバケネズミ不気味にして欲しかったなー
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:39:29.91 ID:5e40aK/q0
まあ、まだ仕込みの段階なんかねえ
一気に話が動いたら面白くなると信じたい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:39:49.20 ID:bKl+hmSg0
石浜、ここにきて新人監督らしい掴みの下手糞な2話を繰り出してきたな

原作が絶賛されてなかったから今回で見るの辞めるの続出してるだろ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:39:59.01 ID:VYEcZHa00
>>748
あの場は先生が流したけど倫理規定違反だから消された
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:40:20.59 ID:HLV2/Zmc0
予告の何あのダイダラボッチ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:40:28.64 ID:RhHJ8Rcg0
大人が淡々と子供消してる感じがスゲー不気味で
逆に化けネズミ?は癒しのような気がスル
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:40:36.39 ID:E0NOHYmX0
>>754
かわいそう><
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:40:46.81 ID:4oNNTozq0
これはすごく退屈なんだけど
スロースタートなだろうけど、いくらなんでもスローすぎる
変な玉ころがし自体がつまんないからどーしようもないのだろうけど
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:41:01.02 ID:PUjAxy2b0
わけわからんけどわけのわからない怖さと不気味さが漂ってるのは
さすが原作者がホラーの名手
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:41:19.55 ID:APRw8KPP0
うあ。録画してたのに・・・windows updateにやられたw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:41:36.45 ID:PYZ55oOD0
評価が難しいな
他のアニメは1〜3話で切るか、継続か決められるが
これはかなり見ないと分からなそう
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:07.16 ID:bKl+hmSg0
しかし先生が尊師に見えるのは偶然なのか?

雰囲気すらもアイツに見えてくる
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:11.18 ID:5op0Pk3t0
生徒が消えても誰も不思議に思わないってのは一体どういうことなのやら・・・
ネタ晴らしに2クール必要ってのは焦らしすぎじゃないですかね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:15.68 ID:GI19r45x0
今のところめちゃくちゃ面白い。視聴決定。
ネタバレ喰らいそうになるのが怖いからあまりここには来ないけど。
裏で何が起きているかと思うと凄くぞわっとする。

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:26.08 ID:XSJhsUBA0
ちょっと前置きが長すぎるかな(漫画だと1話で合宿へ)
来週ようやく合宿に突入みたいだから期待
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:45.17 ID:r5ZjS1UO0
>>761
この時間でそういうのはキツいよな・・・切る方に傾く人が多いだろう
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:42:45.33 ID:BZX+bQXQ0
大人早季の声、今の子供早季の人が続投するの決まってるんだっけ?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:43:08.12 ID:RhHJ8Rcg0
ルール違反をするようなアレな奴を炙りだす試験でもあるんじゃねえの全体的に。
それと悟らせない為にスルーする熊先生
学君の後ろから犬みたいなのがホイホイついてったけどアレが猫騙しか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:43:33.29 ID:WOya6QLP0
1話凄いいいなーと思ったけど今回はあれだった
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:44:15.41 ID:VYEcZHa00
>>769
原作でもいちばんアレな部分だったから許してあげてほしい
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:44:29.98 ID:HylkHw2+0
長い話になりそうだな
謎は全部解ける様になってんのかな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:45:50.88 ID:LHYXZmX50
遠藤さんは誰の視点で誰に話しかけてんだ?未来の主人公の独白か?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:46:09.85 ID:4YcbFTYK0
>>771
原作完結済みだから問題ないけど
アニメでの見せ方がちょっと不親切っぽいところが不安点かなあ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:46:10.75 ID:4g3tLGgc0
>>771
バラまいた伏線はたぶん全部回収される
俺の見落としがなければ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:46:24.40 ID:WOya6QLP0
これ一気にみたいな、飛ぶと内容忘れるんだよね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:47:11.49 ID:QGxO+7GE0
マリアの話があまりにも唐突に取ってつけたようになっててワロタ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:47:23.00 ID:4mFh2nyb0
1話の方が面白かったけど話は今回の方が見やすかったかな
この作品の雰囲気が凄く好きだ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:47:49.91 ID:GI19r45x0
でも、これ何でこんな遅すぎる時間なんだろうね。
よほど悲惨な展開になるのかね・・・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:48:08.25 ID:h6NYhTKf0
記憶操作か何か知らんが、子供を消すとか随分なディストピアだな。

あと、競技で穴の位置を隠す意味が無いような……
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:48:53.75 ID:4Rj2heBK0
玉ころがしにあんなに時間使う意味ないよな〜
ルール違反する奴がいたってのを印象つけるだけでいいのに
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:49:06.81 ID:VYEcZHa00
>>778
テレ朝の持ち込み企画だからテレ朝でしか放送できない
かつテレ朝は深夜の視聴率がいいからアニメに割ける枠がない
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:50:39.91 ID:yyvl17Ud0
>>748
ごう魔になる可能性があるから消されたんじゃないのか?
原作未読だから知らんが
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:51:39.37 ID:4QtiGBJO0
訳が分からなくて怖い((((;゚Д゚)))ガクブル
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:51:41.53 ID:+QJR6uHUO
>>779
相手に揉めさせて時間引き伸ばすだけのハッタリだからあれでいいのだ
相手が気にしないで真っ直ぐ突っ込む奴なら通用しなかった手
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:52:57.09 ID:zTbMtT1L0
バケネズミはリアルムーミン谷の住人みたいだった。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:53:20.06 ID:HLV2/Zmc0
ゴールにフタしただけでどや顔してるのにクソわろたわ
そして見抜けないバカ生徒
あとあのエキサイティングなBGMはあのシーンのためだけに使われんのかなw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:53:31.50 ID:DJQxqcRj0
このアニメOPはないの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:53:34.88 ID:h6NYhTKf0
アバンの五百年云々の話にしろ、
何か酷い大人しか居ない世界って気がしてきた。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:54:20.27 ID:bKl+hmSg0
あの居なくなった子ども2人があのネズミに…とかだったら面白いね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:55:36.97 ID:hv/UspCU0
>>776
確かにそこは違和感あったな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:56:04.11 ID:r8CyT0naO
この手の作品はテンポ悪いとつまらんな、玉転がしは省略でよかったし、構成が悪いのか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:56:52.32 ID:HLV2/Zmc0
>>763
不思議に思われないのは記憶を消されてるとしか

>>788
まあディストピアだよね普通に

>>789
八丁締めだっけ?あれの外に出る機会があったときに出会ったりするのかなと思ったが
まあ普通に不浄猫だか犬だかの化物に食われるんだろな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:57:23.28 ID:yNyUZPVG0
>>788
間違ってないよ
カスしか生き残らないシステムでカスだけをひたすら残した世界だから
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:00:34.92 ID:HLV2/Zmc0
八丁標=八丁締めといえば注連縄
注連縄は外のものが中に入ってこないようにするの以外に
出雲大社のように中のものを外に出さないようにすることもある

八丁標はどっちの意味でやってるのかな。どっちの意味でもあるのかもな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:02:19.52 ID:1Hu1SpbE0
ゴールに関しては少しアレだったな
自由に配置できるからこそ相手が戸惑ったんだけど、映像的には丸わかりだった
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:02:26.86 ID:j2fJb6+K0
>>787
あーあああー
あーあああーあー
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:04:59.79 ID:+QJR6uHUO
>>787
3話まではこの構成だった
4話以降も同じなのかどうかはわからない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:05:16.09 ID:n4o4ZMV20
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:06:33.72 ID:bKl+hmSg0
そういやオープニング無かったけど、成長してから付くんかな?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:07:42.75 ID:VYEcZHa00
付くなら4話からじゃね>OP
3話まではアバンに過去入れるけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:07:51.32 ID:Bh7FqMkO0
>>788
>>793
キチガイは、早めに消さないと、
新ヤマト王朝、神聖サクラ王朝の皇帝みたいに、
超能力備えた、大虐殺大好きなキチガイ指導者が現れちゃうからw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:08:09.26 ID:uoT7PHvx0
まあ玉ころがしのシーンは合理的?に解釈するなら

相手チームがそのまま穴があったであろう場所まで転がしてたら
何の時間稼ぎにもならなかったがルールー違反をアピールしたり
問答しあったりした部分でタイムロスしたわけで

それを狙った心理戦と解釈すればw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:08:09.33 ID:WOya6QLP0
>>799
そこも期待できるな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:18:23.73 ID:RhHJ8Rcg0
ほんとセコイ戦術だなあ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:19:10.68 ID:DUw4rLxa0
正直今んとこ意味わからん
見てくけど
ここはネタばれなしだよね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:19:53.53 ID:ZyhBNLEG0
>>772
そもそも原作は大人さきの手記っていう形式なんだよな
アニメは色々と説明がなさすぎる。脚本演出ともに下手としかいいようないね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:21:24.24 ID:QGxO+7GE0
>>790
小説上のミスリードみたいなもんだからどうでもいいっちゃどうでもいいのかもしれんけど
じゃあなくてもよかったんじゃねっていうw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:26:58.33 ID:dSZ2emIkP
>>806
原作通り1話の最初から大人早季のモノローグ入れればよかったのにな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:30:03.69 ID:r5ZjS1UO0
穴は原作だと守備側が好きな位置に置けるようになってたからアニメよりも有効だったんだけどね
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:31:28.87 ID:RhHJ8Rcg0
えー……そこなんで改変するんだ
アホなのかアニメスタッフは
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:35:10.03 ID:HLV2/Zmc0
>>1
>・アニメ板のローカルルールによりネタバレ厳禁。未放送の原作話はネタバレスレで
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:35:19.53 ID:j2fJb6+K0
尺の都合で説明カットは仕方ない
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 05:52:24.90 ID:A0KEXbQr0
ナレーションするなら一話の最初から入れとくべきだし
手記形式とらないならナレーションで説明すんのやめろよ
いろいろと中途半端すぎる
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:10:28.14 ID:V9kTjFuK0
アニメ制作者にはアニメ制作者の思惑がある
どんどん改変しろ

「原作通り」なんてやってたらとても2クールには収まらないしな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:46:06.04 ID:XSeXiVby0
原作知らんから、今の所何やってんのか全然わかんないわ
麗子って子同じ班だったのに何も言わないし主人公達反応無さすぎじゃないですかね
あと、冒頭のシーンは何だったの?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:08:57.95 ID:oG/4phAt0
>>815
伏線としか言いようがない

今回の玉転がしは本当に意味が分からなかった
原作読んだ俺ですら意味が分からなかった
玉と押し子より、キャラのアップや走り回るシーンを多めに入れてたのも
試合展開が分かりづらい要因だったな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:11:36.33 ID:lDCIJVdJ0
やべ

わかった俺って天才じゃね?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:16:36.50 ID:oG/4phAt0
まあ今回は呪力に呪力で干渉するのがすごく駄目ってことと、
それをやるほどモラルのない奴は消されるってことが分かりゃいいのか

あと流れ的にキャンプに行くまでを説明できればいいんだしな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:20:13.68 ID:xGL+epr70
ED曲のアレンジ好きなんだがボーカルが受け付けないなぁ。
と思ったら声優さんが歌ってるのか。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:35:02.03 ID:twhZuJg1P
>>808
2話のナレーションが早希の手記であると、真理亞が2週間後に生まれたことの話でやっとそれに気づいたわ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:42:59.31 ID:6ilRf7vjO
>>818
てっきりラストのネズミ人がズルした子の末路なのかとドキドキしたw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:20:03.90 ID:Zx4qzv9D0
原作既読だけど搬球ってもっと広いフィールドでやってるものだと思ってたわ
こんなに狭かったら穴の位置を変える意味が無いんじゃ・・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:24:43.65 ID:h/7o3U3i0
堀江ゆいどこいったの?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:25:06.55 ID:F0kH/mdd0
これはきっと最終回の伏線だな
超能力者の弱点が描かれている
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:31:18.11 ID:hrxlYywi0
>>822
ないよなw
穴の場所変えちゃだめなんだから奥にあるにきまってるし
普通に転がせばいいだけだよね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:38:05.88 ID:QQosVx8w0
よく原作を先に読んだほうが楽しめるとか言うやついるけど、それは原作小説が楽しめるんであってその後に見るアニメは間違いなく面白みが減るからな
最初に触れたメディアが一番楽しめるのは当たり前のことで、いくら他メディアの同じ作品を見たところでそれは内容の確認作業でしかない
よほど理解力のない馬鹿が解説書代わりに読む以外は原作なんかに手を出す必要は全く無いね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:45:33.66 ID:TYBK8o8p0
いやこれは結構描写が省かれてるからな
このペースでいくと必ず消化不良が起きると思う
必読とは言わないが原作読んどいた方が理解がしやすいのは確か

今回の搬球とか「原作ではこういう意図で差し挟んだもの」って押さえてないとイミフだし
見えてる穴に蓋をするとかが絵面的に間抜けすぎて瞬がアホの子に取られかねん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:47:52.70 ID:h/7o3U3i0
主人公の斜め後ろのモブのおっぱいすごい
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:51:36.53 ID:F0kH/mdd0
超能力者の弱点は落とし穴の位置がわからないこと
ラスボスは落とし穴に落ちて死ぬ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:08:13.31 ID:mhbTyh+AO
1話もそうだけどまた馬鹿みたいな回想の使い方してるな
この馬鹿回想システムはずっと続きそうだなw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:08:52.30 ID:QkkxaVCCO
原作知らんけどモヤモヤエンドじゃなきゃいいな
爽やかに終わってくれれば
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:16:46.75 ID:F0kH/mdd0
500年前の「第5代皇帝だいかんきてー」の時代も面白そうだね
北斗の拳みたい
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:18:26.62 ID:1Nk9tGVe0
>>831
原作はちゃんと終わるよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:24:55.10 ID:Z9y9bZTi0
超能力人間が増えると人類は衰退するのか
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:28:45.09 ID:uoT7PHvx0
>>831 >>833
ただ「爽やかに終わる」とは到底言いがたいw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:29:13.24 ID:PH4V86/C0
原作読んでないけど今回はわかりやすかったぞ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:33:14.35 ID:F0kH/mdd0
>>834
そのようだね
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:05:34.24 ID:A5gInYVaO
人間側の呪力の二枚看板みたいな二人がしょぼくて泣けた…。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:24:54.52 ID:DrAYiJxh0
セックスシーンあった?
漫画1巻の最後の方の
来週?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:26:23.30 ID:DV7HcI/U0
童話の業魔の元ネタになったエピソードか>大歓喜帝
学が、もし村1番の強力な力を手に入れたら大歓喜帝の再来になるから、殺して正解だな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:37:16.19 ID:ix5V2qDy0
真理亜の話の唐突さワロタ
ナレーション、このまま早季だと明言しないで"私"でいくんかな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:45:38.22 ID:dSZ2emIkP
明言しなくても文脈上早季だと分かるだろってことなんだろうけど
声優違うし初見は勘違いしかねないよな
最初から捕捉説明する感じでちょくちょくモノローグ入れればよかったのに
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:48:29.24 ID:mhbTyh+AO
冒頭の皇帝マンセーシーンと教科書朗読シーンそういう意味なのかよ
つか2斑の悪い小僧がハンコの学って奴か、糞わかりにくいな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:48:52.75 ID:lMyrubG50
え?2話って、昨日かああああああ?!
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:49:02.55 ID:DV7HcI/U0
粛清された子供に押される判子のマークのモニュメントがあるけど
あれは慰霊碑かな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:53:39.30 ID:RqHTb9Qm0
漢字はこだわりを感じる
タイトルといい古めかしい漢字は人類衰退を表現してんの?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:57:29.20 ID:tWpxzES5O
ハンターハンターの念能力とキメラアント編ですやん
めっさ強い会長みたいなのもおるし
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:02:39.76 ID:KcIKgSNH0
フィールドの穴を塞いでも、なんとなく場所わかるだろwww
対戦前に確認とかさ。適当にゴロゴロしていれば大丈夫だろうし。
しかし誰が止めたんだ・・・
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:09:34.90 ID:T2CxlWpC0
撮ってた1話ようやく見たんだけど
小説にあんな現代日本の東京での一方的虐殺の描写ってあったっけ?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:09:59.47 ID:F0X8RaKg0
>>846
言われてみればタイトルの字体が崩れていくのは旧文明が失われていく様の表現なのかも
漢字はだいぶ崩れたみたいだがカタカナ語は結構残ってるんだよな
アドバイスとかキャンプとか
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:12:27.45 ID:Z9y9bZTi0
超能力に目覚めると殺戮衝動でもめざめるのか?
あんな虐殺まともな理性のある人間ならできないだろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:15:34.88 ID:IeKW85c10
エロアニメとしてみてるから早くエロなシーンを
見せてくれ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:17:17.61 ID:dSZ2emIkP
>>849
無い
図書館の記述にPKを使ったレイプや連続殺人が起きたってのはあった
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:18:26.55 ID:YPyCIEcm0
>>851
ちょっとイラッ☆と来ただけで相手が爆発してしまうほどの能力らしい
だからコントロールできるように徹底的に教育するし後に他の抑制方法も出てくる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:23:16.34 ID:T2CxlWpC0
>>853
やっぱないよね、もうちょっと対立進んでからのはあったけど・・・
1人凶悪犯が出る→新聞に載る しばらくしてまた凶悪犯→新聞
みたいな描写ならぽつぽつ現れてたって思えるけど
完全無防備な00年代の日本舞台にして同時刻に一斉テロを描いたら違う話になっちゃう気がする
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:27:31.56 ID:4g3tLGgc0
ゼロ年であんなレベルじゃないくらいに暴れてるそうだし適当なんだろ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:29:04.50 ID:R9RsuAH70
現代:超能力者が現れる。暴れ回って文明崩壊。
 ↓ 
500年:超能力者を中心とした天皇制。
 ↓
1000年:天皇制は崩壊。超能力者は徹底した管理教育を行う。
      不適格者は処分?される。

アニメでわかるのはこんなところか。天皇制崩壊のわけは今後出てくるのかな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:31:34.52 ID:dSZ2emIkP
>>857
原作通りなら4話で
現代PK発現〜500年前あたりまでの歴史が割と詳細に語られる
でもアバンで映像入れたりしてるからカットされる可能性も・・・
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:32:12.93 ID:NgrA+3qB0
天皇なんて言葉使ってねーだろヴォケ
チョンはかえれよ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:33:19.40 ID:pNVR1qVl0
バレスレ行ってくれよ〜頼むよ〜
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:35:47.16 ID:4g3tLGgc0
天皇制なんて速攻崩壊するに決まってんだろ
理由を述べるまでもない
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:35:54.37 ID:evXGs2TuP
何でいきなりネトウヨが湧いてくるの?
キモいんだけど
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:39:14.22 ID:q2KFqqqq0
しゅじんこうのひっさつわざは てつざんこう?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:41:40.48 ID:gMoHs9hlO
2話のゲームシーンいるか?
原作にもあったの
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:46:33.05 ID:4g3tLGgc0
>>864
あったよ、一番不評な部分かも
あれはルール守れない奴は消されるというのに必要ではある
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:48:32.24 ID:PGj+4RUUO
あと主人公は時々頭キレるんですよーってのもある
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:56:13.79 ID:T9RIV4co0
録画見た

似たようなのがあったな
かかしってのに超能力者がセットになった、田舎バトル物
あれのスケールアップ版?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:57:13.01 ID:PH4V86/C0
今後どんどん鬱展開になりそうだし
あのゲームは学校での競技シーンって感じでよかったけどな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:58:44.37 ID:gMoHs9hlO
超能力ロボコンみたいなもんか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:01:05.60 ID:4kI7jr5v0
このスレの伸びなさは1話でかなり切られてるなあ
とはいえ3話で取り戻せるとも思えない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:01:48.42 ID:C6zpXLtV0
「先生ー、あいつが居るから優勝できないとか空気悪くする発言ばっかりする
覚くんも粛清した方いいと思います」
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:06:27.65 ID:Jvhx9zgO0
>>857
天皇制じゃなくて金玉王朝の方が近いだろ。
やってることまさにそのものだし。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:09:42.63 ID:6ilRf7vjO
>>857
主役達の村はブラッドCみたいな隔離村で外界では超能力者大暴れ、その頃暗黒支配者は…

的な同時系列アバンにも取れるw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:12:07.28 ID:C6zpXLtV0
邪馬台国でも、生け贄はあったんじゃね?
手塚の火の鳥で見た知識だけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:12:52.21 ID:ubtYKByz0
>>870
オリジナルアニメだったら凄い伸びてたんじゃないかな?
今期一番面白いと思うし
ネタバレ見たくないからここのスレはざっくりとしか見てないけど
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:14:43.94 ID:F0kH/mdd0
>>867
そんな夢のあるお話ではなさそうだ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:15:56.79 ID:pk2Wxwq+O
>>870
取り戻せるとしたら4,5話あたりじゃない?
話が動くのは3話終盤からだし。
まあそれも緊張感を出す演出しだいだけど。

今日帰宅して録画見た人がどれくらい来るかだね。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:16:25.68 ID:PAi23ecS0
一話二話だけじゃあのかわいこちゃん達から機構という枷を取ったら
同じ超能力者つながりで七瀬やサイコマンティスやベガですらカス扱い出来る世界観だとは想像できないだろうなw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:20:51.48 ID:yJHUj2V30
次回はミノシロモドキが出てくる話か
原作でも面白いと思い始めたのはそこからだから期待
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:26:50.41 ID:uBLPjA2w0
とりあえずPKとかいう単語を使ってる奴はバレスレに行けよ
ここに居ること自体が間違いだから
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:28:27.69 ID:V5OiV4UX0
レイコって誰だよレベル
マジでキャラの名前印象に残らないな

主人公が毎回ヒステリック過ぎるんだがなんかワケアリ?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:37:34.33 ID:l6X5c3GZ0
麗子と学が消えたのにみんなスルーして他のは何で?
ネタバレOKです
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:39:37.81 ID:KoiJmscN0
>>870
質問厨が大量に沸くよりは幾分マシかと
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:40:24.20 ID:pIt6/RG70
俺が未読だったらここ来ないしそういう人多いと思う
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:41:20.69 ID:KoiJmscN0
>>882
いや、OKじゃないだろ

バレスレで訊けよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:42:04.65 ID:n5E0AaKI0
原作厨が暴れ回ってたらそら過疎るわ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:50:40.66 ID:HIDy0FZjO
>>886
一応、言っとくけど

質問厨(または、それを装った荒らし)が訊く
→Wiki見たネタバレ荒らしがバレする

の繰り返しだからね…
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:52:04.42 ID:3Z8EOQ0k0
>>863
ああひじ打ちのことな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:12:53.36 ID:TYBK8o8p0
ネタバレ防止のここでは原作厨が暴れる要素すらないぜ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:19:08.02 ID:UiO1yvKdO
あの目が疲れるアバンは何とかならんのか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:21:25.15 ID:py27mVHo0
朝比奈覚がうざいんだけどどうにかならないの?
14になるとおとなしくなるんですか?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:37:15.13 ID:GmlpMsBD0
業魔になってしまう少年が投げ捨てた白くて小さい馬みたいなの何?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:42:58.43 ID:JeeFV0iG0
今のとこ巻き糞シーンくらいしか面白くない
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:43:54.84 ID:sC5F4mGIO
まぁこんな状況じゃ初見もスレに寄り付かないし、寄り付かない方がいいよな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:54:50.36 ID:K8K/9Ti50
今気づいたw
何?これ小説の新世界へなのw
うはw見逃したw
う〜ん アニメ化と相性よさそうだけど
どうなるんだろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:57:01.48 ID:T2CxlWpC0
>>881
小説だとちょっと強めに当たるぐらいだと思ったんだが
あんなキチガイみたいに暴力振るう感じなのはアニメオリジナルだけじゃね・・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:59:50.70 ID:bB6ZvNnY0
主人公が消されて他のつるんでた連中は静観無視
って構造が2話で浮き彫りになったが
今後消された陣営のお話になるんかのう
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:00:39.96 ID:DUw4rLxa0
原作は知らないけど、あの子暴力振るいすぎてイライラした
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:08:00.14 ID:F0kH/mdd0
>>893
自分の体重より重そうな大理石の玉とか川の水とかを持ち上げる描写は面白いだろ
どういう仕組よ?って意味で
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:08:29.77 ID:NHjkMv/IO
お前ら12才の頃は友達を叩いたり叩かれたりしなかったん?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:15:25.10 ID:1LvVT3Qw0
そろそろエロパロ板にスレ立てしないといけないと思うんだ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:17:27.57 ID:KoiJmscN0
どーせ主人公が暴力的とかって言う奴ほど自分の少年期の愚行を忘れてんだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:48:38.79 ID:QGxO+7GE0
>>897
消されたっていうことはまあそういうことなんでそういうお話はないね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:49:12.91 ID:bYnUelXe0
子供の頃から常に理性的な言動を取っていたんだね
立派だわ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:50:33.96 ID:2epfL2DS0
>>902
そういう問題じゃなく
原作には暴力の描写なんて0
早希は基本的に覚に対しては口でやり込めるツンツン少女って程度なのよね

暴力すぐ振るう描写が後々に繋がる要素も一切ないどころか
感情的に行動せず頭の中で論理的に考えるとこが評価されるって場面さえあるのにそれを完全無視

それに原作だとあの大理石ゲームの案考えてる時に、覚にそれじゃ〜〜って言われて
覚に反論しようとしたとこで瞬の発言、そして早希は黙ったあとはほのぼの展開
アニメにあった、その後覚が「瞬の言うことだけは聞くのな」とか、それに対してヘッドバッドしたりする場面は全くなくて
完全に画蛇添足

監督が視聴者を不愉快にさせるためにわざと追加したとしか思えない
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:55:35.24 ID:Kfls+i2n0
言葉しか飛び交わない小説と絵で表現するアニメの違いくらい理解しようか
ましてや短い話数で人となりを表現するのなら誇張するのも手段の一つ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:57:16.64 ID:2epfL2DS0
>>906
いい方向に向かう表現ならね
あれが何になるのよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:58:26.94 ID:dSZ2emIkP
別に嫌な子には感じないだろ
ああいう子普通にいるし大人になるにつれ落ち着くのもまた自然
大人早季の声聞くとちゃんとそれ相応に
落ち着いたキャラクターとして描くのは予想できる
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:58:33.28 ID:HqeP43Vc0
ツンデレキャラってことにしたんだろう
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:59:59.72 ID:Kfls+i2n0
>>907
素直で思ったことをすぐ言う、感情豊かで自由奔放、人間性は出来てないが子供らしい子供という性格は伝わる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:00:37.39 ID:Y9T/TV9Z0
漫画1巻読んでからアニメ見たんだけど漫画の方が端折ってる感じでアニメの方が原作に近い感じなの?
どっちも霊子ちゃん消えたのスルーだけど漫画は意味ありげだったから後から説明あるの?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:00:41.21 ID:2epfL2DS0
>>910
原作見てそう思ったの?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:07:34.03 ID:Kfls+i2n0
>>912
原作でもそういう印象、5人の中では一番明るいしリーダーシップ取りたがる
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:10:37.59 ID:K8K/9Ti50
>>897
消された?
この世界は平和で安定した世界だよ
みんな優秀で落ちこぼれなんていない
みんな立派な大人に育つよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:10:38.30 ID:2epfL2DS0
>>913
ちゃんと読んでないってことか
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:13:48.23 ID:vJjGb0dx0
どんだけ神経質なんだよw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:15:00.28 ID:dSZ2emIkP
>>912
何をそんなにこだわってるのかサッパリだが
別に子供時代ツンツンしてすぐ手が出ても作品的には全く問題ないだろうよw
頭脳派な片鱗はちゃんと描いてるし
あれがモノローグの声のおねーさんになると思うと
それはそれでアリに感じるだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:15:34.15 ID:Uvm05izu0
なんかさとるが物凄く可愛いな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:18:43.66 ID:dr1gmKMB0
いつもの原作厨のアホ女が発狂してるだけだろ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:19:20.32 ID:Kfls+i2n0
>>915
自分の考えと違うからってそんな見下す言い方はどうかと、早希を暴力的と非難する資格ないよ
まずあれは早希の手記だから、自分を出来た人間風に描いて美化されてると感じた
割りを食ったのが覚でDQNに描かれてる、アニメはバランスを取って事実をそのまま伝えてるような感じだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:20:28.42 ID:F0kH/mdd0
誰も反論しないから書くけど、俺は12才の頃には他人を叩いたりしなかった
それ以前から叩いていないけどな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:22:48.53 ID:Dy+xN7i30
そんなにできた人間なら世の中いろんなやつがいるってことを認識してくれ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:34:02.54 ID:juCA54yX0
すぐ手が出るなんて実に女らしいじゃないか
大学あたりまでは冗談や下ネタ言ったら悪意なくバシバシ叩いてくる子いたよ
流石に社会人になると親密な関係にならないとそんな事しないだろうけど
女の男に対するスキンシップの一環って感じ
平気でボディタッチしてくる子に多い
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:34:26.43 ID:klj4lYtp0
ここにいるとネタバレ被弾するよな。
小さなネタバレでもそれだけワクワクが減少するからな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:34:38.75 ID:NHjkMv/IO
>>921
守みたいなタイプだったんだな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:40:10.45 ID:ToWgJZ3z0
あの反則使った足立は死んだの?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:47:13.18 ID:IeKW85c10
>>926
男の慰め物として生きてる。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:09:38.59 ID:VtNPofCJ0
早季についての評判は原作組達が良い風に言ってなかったおかげで
彼女はハードル下げて見てたから気にならなかった
ただ>>905が書いたみたいなキャラの解釈がずれる描写が今後もありそうで怖いと思った
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:12:46.44 ID:dSZ2emIkP
>>928
全然問題無いから気にすんな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:14:22.17 ID:DClsSvf8P
ほぼ予想は出来てるが、質問がある
このスレってネタバレ満載?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:26:54.51 ID:V5OiV4UX0
すぐ暴力振るうなんてただの問題児
クラスに1人いるかいないか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:29:37.69 ID:juCA54yX0
暴力って程じゃねーだろw
仲良い友達同士のじゃれあい
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:34:54.40 ID:KgRxb1G70
なんか2話の終わり方が無理矢理で唐突すぎないか…?
2人がいなくなったのは不思議と気にならなかった→マリアが生まれてこなければ…
この流れまったく関係なくね?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:40:28.02 ID:dSZ2emIkP
>>933
原作だと最初から20代の早季の過去回想って体裁で
こんなことがあったあんなことがあったと語られるから
全然唐突じゃないけどアニメだとあまりモノローグが入らない分
唐突に感じるかもな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:51:24.50 ID:LIR0eutJ0
球転がし、ハリポタの球技みたいでいらないと思ったけど
違反すると消されるってところを見せたかったのかね
主人公が帰り道に呪術使ったのバレたらやばいな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:56:30.91 ID:dHeGmZa80
>>935
まだイエローカードだよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:59:25.61 ID:F0kH/mdd0
だがちょっと待って欲しい
別に主人公たちの心配をする必要は無いのではないだろうか
彼女たちに生き残って欲しいと思えるほど感情移入する場面はまだ無い
学校へ入ってスポーツやって放課後ネズミを助けただけだし
死んでもいいだろ?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:07:13.58 ID:bYnUelXe0
同意を求められても困ります
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:15:33.68 ID:gRws5TLf0
いやもっと主人公とか女の子の脇見たいんでペロペロ
脇園というだけのことはある。いい脇だ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:33:39.61 ID:kSSbyC1qO
オラオラ円盤買ってやるからアマゾンのUAL貼ってくださいお願いします
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:35:28.05 ID:H8Rfm5qW0
母親と庭いじりしてたときの早季の私服微妙じゃね
あれってもんぺ?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:36:21.53 ID:tMXO4iTDO
漫画版読んだ
一話で死んだモブがおっぱいデカイ上にそこそこしぶとくてワロタ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:38:17.84 ID:DUDP2w9x0
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:40:45.00 ID:kSSbyC1qO
>>943 アザース
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:07:36.86 ID:TsWQ+Zrr0
日本はド田舎みたいになってるけどアメリカじゃやっぱX-MENとかニンジャタートルズが幅を利かせてるのか?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:23:09.66 ID:uHktzWiy0
漫画買ってきた
和貴園が小学校って言われてたり色々改変されてるのね
アニメ、漫画共どう味付けされるのか楽しみだわ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:26:53.77 ID:+Trjwr8u0
そう言えば「Another」も原作・漫画・アニメ、三者三様だっけ?

さてこの作品はアニメならではの切り口とか出てくるのか?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:38:51.11 ID:TsWQ+Zrr0
いうなれば運命共同体。

互いに頼り、互いにかばいあい、互いに助け合う。

一人が5人のために、5人が一人のために、
だからこそ戦場で生きられる。

嘘を言うな!

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。

お前も、お前も、お前も、俺のために死ね!

次回、ミノシロモドキ

こいつらは何のために集められたのか
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:45:00.39 ID:A5gInYVaO
>>937
主人公たちに感情移入するというか、話が進んでいけば、自然と人間側を応援するようになると思う。
まるで自分の住んでる町が侵略されてるような嫌な気分になって、敵に怒りが込み上げてくる。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:59:17.89 ID:aBcJqEwY0
次回からが本編か
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:00:01.80 ID:38b/Im6P0
>>947
あれは中盤からの展開違うからな
居ない者自体に変更はなかったけど

>>948
ロッチナ乙
952 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/10(水) 20:00:36.74 ID:aBcJqEwY0
スレ立てチャレンジするわ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:07:34.23 ID:aBcJqEwY0
Q.神栖66町って?
A.主人公たちが住んでいる町。八丁標という結界によって囲まれている
Q&Aの詳細は公式の用語解説 http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/dictionary/

Q.全何話?
A.25話
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:14:27.33 ID:aBcJqEwY0
修正あったらオネシャス

新世界より 神栖10町
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349866887/
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:17:08.85 ID:YPyCIEcm0
>>1
ギギ・・・カ・ヴィ・サマ・・・乙デ・ス
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:18:48.85 ID:YPyCIEcm0
>>954だった
まちがえた
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:24:17.00 ID:aLeFyGUM0
>>954乙だけど
追加のところちゃんと修正しろよ・・・
どうして分けてレスしているのかわからない
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:25:44.57 ID:aBcJqEwY0
>>957
すまんな
後から気づいた
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:26:51.20 ID:EVchyzM/O
>>945
アメリカみたいな脳筋の超軍事国家は核と軍力と重火器で生物が死に絶えた荒れ地になってるよ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:27:01.66 ID:aLeFyGUM0
>>958
そうか、邪推した
わざわざ分けてるからなんかと思ったわww
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:31:11.67 ID:ZBDiFgU30
鼠がかわいかった。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:38:40.54 ID:tWpxzES5O
>>954
「八丁標」の漢字見ても、「はっちょうじめ」とすぐに読みが思いつだせない
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:43:42.49 ID:gggPnH4uO
今日上巻買った!
少し読んでから二話みたらすごい分かりやすかったわ
先読みしようっと
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:49:36.22 ID:LgWubtqw0
>>949
人間?回想シーン以外に人間なんか登場していたかな?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:56:24.03 ID:6utaI1rh0
>>798
そこは学キュンに注目すべきシーンなのに、女の子が可愛過ぎて空気という。
あの猫耳の女の子といい、バケネズミ側と差がありすぎぃ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:57:41.28 ID:EeK6GEEI0
>>963
今日漫画1巻買った

エロかった

エロかった

少年誌なのにエロすぎィ!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:58:37.75 ID:+Trjwr8u0
>>966
あきそらには敵うまい
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:01:41.08 ID:gZWoKByg0
これ原作通りならグロシーンや連続強姦事件も放送するん?
ヤヴァイ内容なんだが
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:09:42.99 ID:tGyIgY760
俺も漫画買ったったwwwwwwwww
この手の漫画初めて買うからドキドキしたおwwwwwwww
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:09:50.07 ID:IeKW85c10
漫画のほうは好きになれんな。
さきちゃんが奇乳でキモ過ぎるけど
ガチレズの描写は評価に値する
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:09:57.49 ID:gwhD3OK00
CM切って編集したら1話の時間が他と比べて結構短いんだな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:11:54.70 ID:YPyCIEcm0
>>971
CMが長いと感じていたが気のせいじゃなかったのか
枠の都合なのかな
過去にやってたテレ朝深夜アニメもそうだったんだろうか?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:17:27.69 ID:3j+g0v0j0
円盤には全長版を収録します
じゃないの?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:20:02.08 ID:DUDP2w9x0
ふつうに曲によって違うだけでしょ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:20:33.69 ID:DUDP2w9x0
曲じゃねぇw局
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:21:21.26 ID:tGyIgY760
音楽は結構好きです
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:24:03.21 ID:4g3tLGgc0
あーあー言ってるやつ雰囲気出してて良いよね
あれがサントラに入るって言う第一期OP曲ってことでいいのかな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:27:23.54 ID:xLC6ywo/0
同じ衰退物でも、人類は衰退しましたはほのぼの系だったけど
こっちはどうしてこうなった・・・ってレベルやな。
まぁ、元はホラーだからしゃーないか。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:32:20.85 ID:6utaI1rh0
しかし一学年の生徒数が100人もいない感じなのに、町の生活システムを維持できるんだろうか。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:34:53.29 ID:i5u71QFQ0
     ▂▃▂          ▃▅▄▂
   ◢▇████◣      ◢▇████▇◣
  ▆███████      ███████▊
 ████████▎▂▄▄▄▂████████
 ■██████▇██▀ ▂ ◥█▀█████
  ▀███■███  ◢ ▂  ▎◢◣▀■▀
       ███▍   ▎ ◥▎ ◢▂◥▎
      ███▌   ▎▄ ┃┃ ▎ ▌
      ◢▀▀■▍ ※※※※※※▊
      ┃ ▂▃    ◢◤▆▇◣▀ ◢■
       ◥◣  ◥◣     ▀■▀ ◥▃▐◤
        ◥◣   ◥◣▂      ▂◢◤◢◤  やあ!バケネズミだよ!
        ◆▀◣ ▼▀■◤ ◢▆▀
         ◥▋◢█◣▂▀▂▅█◣
         ▌▄█▼▀ ◥██▋
         ▀■▀     ▀
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:38:46.12 ID:bc6/0QW+0
これ一気に見たほうが面白いだろうな、謎多すぎて途中で忘れそう
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:39:05.93 ID:DUDP2w9x0
おいやめろ
2chそのものが終わる
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:40:33.67 ID:6utaI1rh0
原作者の貴志氏とノーベル賞の山中教授の顔って似てるよね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:40:33.76 ID:EZESrXVY0
>>980
あんたクリムゾンに出てたよな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:40:56.57 ID:j2fJb6+K0
┏━┓
┗┳┛ハハッ
  ┛
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:46:14.32 ID:jukiWnXe0
ぶっちゃけ謎の引きが弱い
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:46:46.09 ID:MxL4aCTK0
冒頭のまんが日本昔話みたいなやつが現代の話に繋がっていくのは分かるんだけど、
たかが1千年程度で人が呪力を使える様になったりやネズミが人語喋るようになるのは違和感がある
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:46:46.36 ID:x18qL+UU0

>>954
オツンツン
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:48:00.14 ID:DUDP2w9x0
>>987
見ていけばわかるとしか言いようがないな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:48:23.96 ID:EZESrXVY0
>987
呪力については「突然目覚めちゃったから」なんだけど、
後はアニメ見てれば種明かしがあるのでお楽しみに
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:48:49.79 ID:3ANSFIVp0
>>986
(´・∀・`)ヘー
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:51:40.99 ID:9UL1hZ6+0
>>987
|д゚)チラッ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:53:41.39 ID:kLpXYN9Z0
>>987
そこは呪力の時点で、なにそれw
と言っとけよ。違和感いうなら。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:54:25.95 ID:9UL1hZ6+0
ウホッ
埋めないか?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:57:17.50 ID:azxSM9bv0
>>979
可能、最低でも数千人はいることになるからな。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:00:00.66 ID:K+TOpK750
>>853
PKを使ったレイプってどうやるの?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:02:33.60 ID:7XbPQ1gx0
ウメス
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:02:37.21 ID:uHktzWiy0
まず服を脱ぎます
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:03:11.20 ID:aLeFyGUM0
>>1000ならアニメ成功
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:03:34.75 ID:7XbPQ1gx0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛