ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:51:00.95 ID:t2kfN2S80
このチームって結局安直な死とグロでしか人の興味引けないんだよなぁ。
物語が停滞して間延びすると簡単に人を殺す。
それが証明されてしまった。

「体横にすればいいだけじゃん」
実に間抜けな死
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:54:40.65 ID:b5j/rKJK0
>>951
仮にパワーがそうだとしても柵の手前の地面は土だった
安全性から考慮して、まあ100kg程度の加重に柵が耐えられると仮定する
地面と靴の摩擦抵抗的にありえないのだよ残念ながら
まあ土じゃなくても靴の裏、足の裏がヤスリ掛けされるように削れるだけの話だが
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:58:15.75 ID:AOX+eGEjO
ミズカさんは受け身をとるとか岩のない所まで飛ぶとか出来なかったのか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 11:12:04.09 ID:YevfCFBa0
流石に義足暴走の設定や展開は無いわな
方向変えるだけで防げるのに倒すだけ倒して方向そのまま、
と言うのもそうだがそれ以前に倒したのに起き上がる機能が付いてるのは何なのコレ?
機械が暴走しても普通なら決められた行動(今回で言えば前身)を繰り返すだけだろ…
仮にこの起き上がる行動までが決められた範囲内の行動としても
血反吐見せるような起き上がり方をするとかアホ過ぎるわ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:52:53.61 ID:S5X9H/iq0
モノポールが毎日降ってくるってのは流石に無いわ……
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:19:04.58 ID:vxb67TllO
>>948
信じられるか?ガンつく2関係のひどさはまだこれからなんだぜ?
そしてもしかしたら次回のヒロインの言動で今回のことも全部霞みかねないというw


モノポールもスライス張り付けエンジン(しかもこれでやっとロボットの動きがマシになるレベル)でしかないし
コールドスリープはとりあえず出してみましたレベルだし科学アイテム舐めてるとしか
思えない
使いこなせないなら前シリーズまで使ってたARだけにしておけばボロがでなかったのにね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:58:45.57 ID:Nm+UdxuO0
>>953
いっそ車輪が飛び出してローラーダッシュでもしてくれたほうがまだ納得できるw
そもそも崖の柵が壊れてるのにロープ張ってあるだけって…
しかも公園だろ。責任者の首が飛ぶレベル
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 15:56:23.58 ID:QthgJL2t0
随分都合よく柵がぶっ壊れてたよな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:51:55.71 ID:Ehw+vTob0
高校生の主人公相手にスリップもブレも揺れもしないって
暴走した(?)義足と言うか装置質量って半端無いのか?
倒れた状態から起き上がる時も含めて足の裏から杭でも
地面にめり込んでるんじゃないのかってほど安定した推進力w
バランス制御が優秀とかだけでは、ああはならないよなぁ。
瞬発力や力があったとして、あの状態から腰下だけで起きられるものかな。
それから、この作品の登場人物達はいざと言う時
動けなくなったり思考停止(延滞)する機能でも
備わってるのかと言うほど危機に対しての瞬発力が無いな。
そうそう、危険に対しての学習能力もねw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:44:12.16 ID:YevfCFBa0
情報漏洩防止を第一に考えているのであれば
さっさと走らせて崖に転落させないのはおかしいし、
自然な事故死を装うのを第一に考えているのであれば
数人であの場所に訪れていた場合に抑え込まれて義足破壊で終了
柵の件もあるがそれも含めて不確定要素が多過ぎてとてもじゃないが使えない

コレを踏まえると義足で歩く〜飛び降りまでの
一連の行動にはそれを成立させる為の説得力が皆無としか言えん
どれだけ信者が擁護しようがこんな陳腐な出来じゃドラマ性は全く存在しない
せいぜいシナリオの都合で退場者が出た、ぐらいにしか認識されんな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:59:08.54 ID:fgtnUZN80
他の人も言ってるけどあの死亡シーンなんなの?
ケンシロウに残悔積歩拳の秘孔でも突かれたの?
シリアスな笑いをやりたくて豪快に滑ったとしか思えないんだけど…
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:15:46.39 ID:b5j/rKJK0
>>960
地面に足の裏が垂直の壁歩けるレベルの力で吸着しない限り不可能だよな、あの立ち上がり方は
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:19:20.60 ID:sQG+l5DP0
萌えアニメばっかり作ってると、まともな演出ってのができなくなるんだな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:14:26.78 ID:KcCPC9nl0
このアニメを擁護する気はサラサラ無いがいつの時代のアニメでもクソ演出は腐るほどある
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:48:40.18 ID:Nqx3DCth0
面白くないしイラつく
これに限る
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:46:46.75 ID:hsfHX31m0
>>963
パイルバンカーついてたんだよ
熱血ロボだから
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:58:32.68 ID:lU5K0uYx0
足にパイルバンカーついてるなんて素敵だな
ムラサメライガーみたいだ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 03:31:47.18 ID:MLlGZOFf0
たぶん膝下重量が100キロ以上あったんだろ
それをたやすく扱ってたのはみずかさんが怪力だっただけ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 07:07:51.72 ID:yoQ5R2uR0
部長すごいですね → 頭の悪さ丸出しの謎ビデオレター → あきちゃんはブレないんだよ(キリッ → 俺氏「???」

なんか全体的にこういうの多いよな
どこに感心してんのかとか何に感動してんのかとか全く伝わってこない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 08:52:01.51 ID:mTo6t/SjO
ガンつく2をJAXAで起動した時の反応を見るとカイとジュンはまったく実制作には
関与してなかったって感じだな
普通は制作中やテストで電源装置や本体動作を確認したりしてないとおかしいだろうに
初めてまともに見て動かした様子だった
オペレーターがこれではそりゃ事故るな

>>970
一応流出した最終回の内容プラス太陽嵐時のサーバ乗っ取りでガンヴァレル人気が
がた落ちしてるという設定になってる
そういやアニメでは今回昴が言うまで描写がなかったな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 09:01:15.45 ID:gf+MOYREP
ロボの起動テストする時からそうだったが
倒れる危険性がある場合その場からは待避する。
馬鹿キャラ達は最初から歩く方向に突っ立っている始末

初回で起動する場合は事故を考えてクレーンで上から釣ったりするのが常識。

まぁ、潰される事故っていうのを描くために不自然に配置してんのかもしれんが。
そういう描写の雑さがこのアニメのすべて。

ロボが無意味にロボコン様の近藤科学のロボの形しているのも不自然
大きくなれば強度の関係で形も変わりあの貧弱なフレームにはならない。
提携してんのか知らんが色々気持ち悪い
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 09:01:27.37 ID:57y9gvHc0
歩かせるのも、1行程ごとに一々コマンド入力しないといけないってのも
特に説明してないな。

あれ原作知らない人はオペレーター何してんだろとか思うんじゃないか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:18:22.12 ID:yoQ5R2uR0
>>972
メガネにいたっては動く巨大ロボ(しかも足の挙動に違和感あり)と並走だからなw
あんなんで悲劇の事故的な演出されてもギャグにしか見えんわ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:20:03.60 ID:57y9gvHc0
足の挙動に違和感あったら普通まず動作止めるよな。
ホビーロボットサイズならいざ知らず
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:28:44.35 ID:TevwgClhO
ていうか1号機の時から超危険だったからな。
観客も作業員も含めて登場人物全員が危機意識ゼロ。
そりゃ事故も起こるよ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:53:34.02 ID:yoQ5R2uR0
>>976
空手先輩と爺さんのロボ転倒のトラウマとはなんだったのか、ってくらい危機感ないよなw
1号機の時はまだ爺さんのトラウマ解消されてなかった頃だし、あんな危険な状況でぶっつけ本番の起動実験に文句も言わず協力するとか不自然過ぎる
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:02:09.33 ID:TevwgClhO
>>977
そうそう、あん時の爺さんおかしいよな。
全体の構成を全然考えてないんだよねこのアニメ。
ここでこういう展開にしたら盛り上がるだろ、って後先考えずに無理やりねじ込んでる感じ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:03:39.71 ID:MLlGZOFf0
>>973
あれメチャクチャ操作しにくいだろうに
操作性が良好だからキルバラのシステム採用したんじゃなかったのかと
まあ、そもそもキルバラ自体の設定が曖昧なんだよな
格ゲー言ってるけど全然格ゲーじゃないし
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 21:34:59.64 ID:vS907PhS0
あれは連ジもどきだと思ったけどちゃうの
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:06:56.71 ID:KrxzJAWsP
今年の一発目の放送を見て以来見るのをやめてたが、
ここの書き込みを見ていると、どんだけのもんになっているのか見てみたくなって来たw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:23:01.15 ID:/+p/lFLV0
録画したのを見た

「さすがモノポールだね。まさかあの後、毎朝降ってくるようにになるとは思わなかったけど」

俺を笑い死にさせる気だな
間違いない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:02:40.27 ID:mFuF808OO
カイはバカなのか?そのまま担いで崖の無いとこに行けばいいだろ。頭悪すぎる
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 04:40:42.40 ID:42ynqTkU0
あの質量で人間無理やり直立させる不自然さは
アニメにしたら際立ったなぁ。

ただ落ちる直前にグダグダいわず、スパッとあっさり落ちたところだけは
評価してもいい。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:05:30.99 ID:a88T5P+KO
>>962
俺も脳内でアミバの声とテーレッテー余裕でしたwww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:31:52.21 ID:WiTz3oGU0
倒した時方向変えれば生きてたのにね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 08:48:56.44 ID:oJBGPjFH0
強風時の屋外、フレームスッカスカになるまで軽量化した巨大ロボ、しかも足に違和感
こんな状況で近くに駆け寄るって頭おかしいだろ
アホヒロインならともかくプレアデスさんは巨大ロボに関する基礎知識くらい持ってる設定だろ?

「ここで悲劇的な事故が起きる!」的な結果だけ決めてて、そこに至るまでの整合性はまるで考えてないことがバレバレ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 10:13:33.23 ID:b2PjQlaf0
ロボノが糞ってよりこの演出でGO出してる監督が糞だな
知性の欠片もないこいつのアニメは今後も糞決定
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:41:45.22 ID:H38ar4io0
しゃーねーべさ、キャラクターは創造主を映す鏡
そりゃもう美しい程に創造主の知性を反映させてらぁ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:11:28.79 ID:/Zs87kze0
原作ゲームが糞なんだからどうしようもない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:37:10.09 ID:5pP284kE0
建てようと思ったら建てられなかったので誰か次スレよろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:50:55.37 ID:2jE9lRw/0
んじゃ立てるわ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:51:49.57 ID:2jE9lRw/0
はい

ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360486277/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:09:52.96 ID:5pP284kE0
>>993
トン
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:03:51.94 ID:AnUI60ZE0
>>993
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:38:12.96 ID:4HdaWOkI0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:53:18.09 ID:JcBXDZWv0
作品って作った本人の人柄って出るんだろうな
なんか屑ばっかり
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:59:52.54 ID:RPpmqnmM0
なんでえろげじゃないんだ
もっとましになってたのに
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 02:33:52.06 ID:3UxderMp0
膿め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 02:42:58.01 ID:36clqzuRO
1000なら瑞榎さんがアマゾネスサイボーグになって復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛