ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ROBOTICS;NOTESのアンチスレです。

次スレは>>980あたりで立ててください。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 04:56:16.38 ID:GGe9HB0oO
もうちょっとなんか捻ったスレタイなかったんか
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:35:15.54 ID:OM8le+vA0
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は君島コウが黒幕な糞アニメ

これで立て直せボケカス
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:20:11.98 ID:wPEOzA0K0
まだ始まってないのに立てるなカス
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:38:14.15 ID:B/9TtoeKO
コミカライズ乱発がうざい

Robotics;Notes (BLADE COMICS)
月刊コミックブレイド 2012年3月号〜(マッグガーデン)
ROBOTICS;NOTES Revival Legacy (ヤングジャンプコミックス)
ウルトラジャンプ 2012年8月号〜(集英社)
Robotics;Notes Phantom Snow (ファミ通コミッククリア)
ファミ通コミッククリア 2012年7月〜(エンターブレイン)
Robotics;Notes -Side;日高昴- (MFコミックス アライブシリーズ)
コミックアライブ 2012年11月号〜(メディアファクトリー)
ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー (ガンガンコミックス)
月刊少年ガンガン10月号〜(スクウェア・エニックス)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 13:36:11.18 ID:DhfxwcdY0
こっちも、ゲームのアンチが暴れて賑わいそうだな。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:08:49.81 ID:IIl3550d0
スレタイはロボティクソ・ノーツにしろよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:18:36.55 ID:UJqH3gzp0
普通にゴミアニメだった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:33:01.19 ID:z/1y1E6C0
ノイタミナに当たりなし
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:48:20.27 ID:hwf8oZ320
アニメで初めて知ったけどなんか面白味に欠けるなコレ
アキ(だっけ?)が1人でバカみたいに騒いで盛り上げようとしているけど
やってる事がガノタ混じりの寒いネタを適当にばら撒くだけとか酷いわ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 09:18:58.18 ID:dkQw7q3Z0
あれ?もう始まってたの?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:11:52.81 ID:C7c/LeEo0
ゲームをやった人が見てくれるって目算がまったくなりたたない
むしろゲームを一回でもやった人は避けて通るだろう
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:06:34.30 ID:Nq/O/ik50
>>10
実際ずっとそんな感じだよ。
とにかく部長のアキが自己中すぎて他のメンバーが現実的なアドバイスをしても頑に聞かない。
主人公は主人公で対戦ゲーのキルバラ以外まったく無関心。
得意のゲームの操縦方法ならパイロット考えてやるとか言っておきながら不慣れな後輩に押し付けて挙句に事故起こして足に後遺症残る程の大怪我させてしまう。
俺が一番この主人公でキレたのはあるキャラがもうすぐ消えるって時に嫌々付き合って挙句にそっちのけで対戦ゲーでもやるかって言った時の態度だな。
物語の設定が良かろうがこんなふざけた主人公でどう感情移入しろってんだよ…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:10:48.23 ID:Nq/O/ik50
>足に後遺症残る程の大怪我させてしまう。
別の後輩のが抜けてた。
ちなみにその操縦押し付けた後輩、ちょっと前の話でロボに対するトラウマ抱えてたのをやっと解消できたばっかりだったw
せっかくトラウマ治ったのにもっと酷いトラウマを植え付けたという結果に…正直、笑い話もならん。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:26:13.63 ID:weQ+2NlOP
アニメ自体の出来はいいのにな
原作がオワコンだから全く報われないよな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 18:19:55.02 ID:Hf3hMNcu0
主人公が機械好きの女の子に無気力男、サブにメガネキャラもいて
ということはあとここに熱血バカが出てきたらおもろいなと思ってたら、
教師の叫び方がアレとそっくりでわろた。あれわざとだよね?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:32:43.31 ID:jPaianNn0
五分も見てないけどエウレカセブンOAと台詞まわしが似てる
最初の台詞でもうだめだった
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:56:33.72 ID:DhQ6XFnC0
主人公がカス
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:24:39.70 ID:8oy6xuKq0
主人公がうぜえのに可愛い女の子がついてきてくれるってのがオタクの願望っぽくて無理だ
主人公無個性でいいハーレムアニメじゃないなら普通に魅力的な主人公にしろよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:27:37.13 ID:XSB9JCMc0
主人公の魅力ゼロ
ゲームもシュタゲ以下の評価だし
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:46:01.51 ID:jf/OrXbB0
この手のヤレヤレ系無気力主人公はそろそろどうにかなんねーのかな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:30:17.08 ID:McETm59M0
スコール好きだったのにこんなゴミオタクくさいアニメで露骨にアップされると飲みたくなくなる
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:50:51.67 ID:O7fslWlU0
>>9
>ノイタミナに当たりなし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:35:32.23 ID:xy82rX8x0
オタ臭いガジェットが食傷なのと、もしやるならもっとさえないキャラでやれよ。
オサレ青春サークルが色々試練を乗り越え悲願を成就させて感動系のフォーマットなら
ガールズバンドでも合唱でもいいだろ。そっちの方がノイタミナにあってるし。
つかまともな脚本家つけて合唱部アニメ作りなおしてくれw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:19:53.15 ID:UcI1GOmH0
と言うか、今期ノイタミナってスーパーニトロ+タイム?
最近のニトロって、エロゲメーカー脱却必死にしか見えん。
その割に作風やネタはエロゲメーカーまんまだし。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:17:20.98 ID:D5zbXu2r0
厳密には「信者すらいない糞アニメ」
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:24:24.75 ID:xi5iyEWKO
こんなに>>5コミカライズやってるのに人気じゃないの?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:09:04.61 ID:4M6Vo7qJ0
主人公がどーでもいい奴だった
まあどーでもいいけど
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:03:40.63 ID:ioRpU3sX0
今期ノイタミナ両部ともヒロインうざい
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:06:42.00 ID:gY0F0dLM0
>>9
枠の最大ヒットが大地震のアニメだった気がする
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:23:02.20 ID:lUwBn4SU0
なんかいわれると「俺にキルバラで勝ったらな」っていう主人公が小学生かと思った。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:09:20.93 ID:2q3BJqzr0
昔読んだ某漫画によく出てくる特撮ネタ(昭慶爆発とか)は元ネタがわからなくてもなんか面白かった
こっちのシャアネタは元ネタ知ってるけど寒い

元ネタ知ってることと面白さは必ずしも比例しないんだなあとよくわかった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:54:23.49 ID:j9b1k1760
つまんな過ぎ
OP見ただけでつまんなかった
もう切る
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 19:38:16.04 ID:MzIr5rNzP
ぜんぜん主白くなりそうな気配がない
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:35:02.90 ID:BT7NF7Kh0
せめて主人公かヒロインのどっちかが魅力的じゃないと辛いな・・・
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 04:39:56.73 ID:BDJM+hSiP
設定は凝ってるのにな
主人公をもっと一般受けするキャラにすればよかったのに
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 10:05:36.81 ID:ou7SKcft0
ここのところ10〜15年前か?と思わせるような使い古された設定のアニメが多いなあ
ほんとうにガチで原作やアイデアが枯渇してるんだろうな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 10:14:04.47 ID:gbjeunwU0
これ主人公の声SAOのキリトと同じ人?
SAOの印象が悪すぎて、すげー嫌だわこの声。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:13:40.99 ID:LEUN5+r/O
ゲームもクソらしいけどアニメもクソになったでOK?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:32:33.68 ID:bA1nBYeP0
ゲームは便器にブチ撒かれたクソで、
アニメはそのクソを綺麗に盛り付けたという感じ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:35:28.92 ID:TdmtohjX0
>>38
違う人、同じノイタミナ枠だとアポロンで主役やってた人。
しゃべり方ハッキリしなさ過ぎだよね。
主人公は今下げ気味で書かれてるけれど、後半上げてくんだろうな。
演じ分けできるかわからんけれど。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:53:23.03 ID:EttKw6WIO
1話の中に一切楽しめるシーンがないっていうすごい斬新なアニメだったな
やれやれ系主人公はハーレムラノベとハーレムエロゲでしか通用しないキャラだといい加減に理解してほしい
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:59:01.98 ID:7ptlranS0
>>32
亀だけどショウちゃんとジッソー君だなw

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:42:35.19 ID:yK3aiJ6P0
>>43
わかる人がいてうれしいよ
中学のとき友達んちで読んで、ほんと腹がちぎれるかと思うくらい笑った
何かのパロディとおぼしきギャグの元ネタはほとんどわからなかったのに不思議だった
「枯れ井戸スコープ!」「泡坂妻夫かっ!」とか
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:25:45.95 ID:AEfGzOOl0
スレにカールビンソン読者がひそみおるとは…
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:40:57.44 ID:jMlaElM50
雲の向こう秒速TARITARIバスターズ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 07:35:43.41 ID:RS0uy5s80
>>30
初回の視聴率だけみれば東京マグニチュード8.0だけど、ハチクロとかもやしもんとかあの花とかを
差し置いて最大のヒットととは言えないんじゃないのか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 08:50:13.07 ID:W2IZt/a60
ゲームの発売前からアニメ化決定していてなんだかなぁって思ったわ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:33:53.05 ID:tPDApaTF0
それは俺も思った
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:41:12.33 ID:2yweiiPi0
千代丸ってゲハだと
任天堂、ソニー、MSの全信者に嫌われてる珍しいクリエイターなんだよな
すべて身から出たサビなんだけどな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:54:29.33 ID:avtRxiNx0
あきちゃんとかいうのの一人称がうざい
あとなんだあのEDは
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:57:39.92 ID:vfjlkQg20
↓とあるゲームブログにあったロボノ評

・ロボティクスノーツ

恐ろしいまでの糞
何の起伏もない平坦なストーリー、盛り上がりどころはツッコミ満載、うざい主人公、キチガイヒロイン、クズ教師なんでもござれ
意味不明な格ゲー用語ばっかりだして何がしたいんだか
前作のハードルが高いとか低いとかそんなレベルじゃない、
むしろカオスヘッドやってないと説明不足すぎて意味不明
インコが拳銃取り返して何の説明もないゲームそれがロボティスクノーツなんだよね
伏線も回収しないし
意味不明な行動多いしで未完成
アニメ化するらしいけどぜひこけて欲しいですね
プレイするだけ時間の無駄
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:57:45.96 ID:3Fim//3l0
主人公の女の子のキャラがどうも受け付けない。
ヲタなのか普通の子なのかハッキリしなくて気持ち悪いな
目が逝ってる
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:01:42.09 ID:mVh/n2Xt0
制服汚して作業してるのが気になっちゃうな
まあ汚れたり破れたりするアニメあげたらきりないんだけどさ
これは気になるタイプだ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:31:18.66 ID:tPDApaTF0
>>50
そりゃ嫌われるだろうなとは思う
劣化秋元だもの
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:09:11.79 ID:vM7n6tlj0
>>48
なんというか、ステマの典型例だよなこれ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:19:18.96 ID:JD8uzAqaO
コミカライズ一覧

Robotics;Notes (BLADE COMICS)
月刊コミックブレイド 2012年3月号〜(マッグガーデン)
ROBOTICS;NOTES Revival Legacy (ヤングジャンプコミックス)
ウルトラジャンプ 2012年8月号〜(集英社)
Robotics;Notes Phantom Snow (ファミ通コミッククリア)
ファミ通コミッククリア 2012年7月〜(エンターブレイン)
Robotics;Notes -Side;日高昴- (MFコミックス アライブシリーズ)
コミックアライブ 2012年11月号〜(メディアファクトリー)
ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー (ガンガンコミックス)
月刊少年ガンガン10月号〜(スクウェア・エニックス)
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:45:04.58 ID:ZtDFb2YQP
アニメ化前提なんだろうからもっと真面目に原作書けばよかったのにな
糞原作をアニメ化とか金をドブに捨てるようなもんだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:44:32.28 ID:hK9QkG3v0
1話見たけど、わりとオタの願望に素直に寄り添ってて、SAOと同じ匂いを感じた。
カオヘもシュタゲも、主人公をダメなやつ、イタイやつとして描いてたのになぁ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:16:33.90 ID:uXiOhnLU0
しかし、日本の人型ロボットって、すごいのはアニメの中だけってのがなんともw

こんな部活、一体いくいらの予算でやってるんだよw
戦闘機1機分じゃやれないだろうなw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:48:08.73 ID:Kk9cUYvC0
やっぱりアニメは魅力的なキャラクターが命だな。
つまんない人物を見続けるのはしんどいね。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 03:00:58.69 ID:akifNcPr0
登場人物のすべてが魅力無しってすごいアニメだ。
脳筋馬鹿でウザいだけの女に無気力高二病の糞主人公。
声がでかいだけの馬鹿男。やる気のない女店員。

今回出てきた中でまともな人物って教頭だけじゃねえか。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 04:07:43.67 ID:tRTgzRir0
その目誰の目?が無けりゃ切ってるほどひでえな
カオヘと地続きなんだなそういや
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:46:24.08 ID:bJzaQWGp0
地続きっていうかシリーズ通してのネタみたいなもんじゃない
アキバが舞台なわけでもないし
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:28:23.68 ID:x7YY69CM0
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:20:14.08 ID:c32AsdTN0
>>56
それを言うならステマじゃなくてメディアミックス商売だろう
どっちにしろ萎えるが
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:04:54.30 ID:QEFh8LXY0
高橋名人が千代丸の会社に入社したのは本当にガッカリした
糞ゲーや糞アニメのPRを名人がして
さらにステマもすると思うと萎えまくる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:38:45.24 ID:c32AsdTN0
高橋名人なんてファミコン時代の人だろう
思い出補正が消えてよかったじゃないか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 01:08:47.76 ID:SyfMppidO
1話見た
まだ判断出来ない
というか判断出来るほどの材料がなかった

まあ花田先生だから、糞に向かって行くと思うが…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:15:22.37 ID:al2xpoUg0
無気力主人公キツいな
蹴り入れたくなる
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:48:07.26 ID:EP8qpR2y0
志倉ステ丸
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:59:35.14 ID:Sltunfse0
なんていうかアレだな。
真の糞アニメとはアンチスレすらカキコがないアニメだと。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:32:53.74 ID:apl4RZ5o0
また池沼ヒロインかよ、いい加減にしろよ。
今期は示し合わせたかの如く池沼しかいねぇぞ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:16:08.44 ID:+90JNBKG0
頭おかしくても可愛ければいいんだが・・・これはウザイだけだな
池沼ですらない
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:25:20.44 ID:pl1uOGrx0
千代丸と日野はたのむからアニメとゲームの世界から引退してほしい

本当にたのむ・・
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:38:11.34 ID:VCaXWI8b0
今、第二話見てるけど超絶つまらん
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:01:11.40 ID:xpKxmh6+0
メイン2人ともウザイってそれだけで致命的だよな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:45:47.24 ID:xUxzS6mN0
ヒロイン?の女の子が女の子ぽくない
見た目と性別を♂に変えても違和感ないと思う
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:12:04.55 ID:l1A8kS9d0
だめすぎるわこれ。今日で作画スタッフ解散させろ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:22:34.83 ID:CqBdG5PF0
あまりにクソすぎると批判すらおこらない
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:46:20.60 ID:4Tvb5SjuO
つまらなさすぎて批判の言葉さえ出ないアニメは久しぶりだ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:24:15.37 ID:VCaXWI8b0
アナログキーやボタンのないタブレットでいつもゲームしてる姿の主人公には共感できない
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 05:44:09.92 ID:Ktqtb94e0
Kはつまらないけど、こっちは動かない心電図
波も起きなきゃ谷も山もない上にオチもない

>>75
あの手の奴は居座るよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:02:23.22 ID:aGWghjTk0
今期で一番つまらないかもしれない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 15:15:03.85 ID:nXxRad/m0
一応2話まで様子見したが限界だな。主人公のスカした顔面をぶん殴りたくなってきたので。

これゲーム原作だと聞いたけど、アニメが原作通りならこれで通用するゲーム業界は考えた方がいい。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:33:52.24 ID:oZKUMXDa0
ヒロインがどっかで見たと思ったらちはやぶるのアレだ
どうもこういうデリカシー無しの独り善がり暴走女受け付けない…
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:19:07.06 ID:0Q4KEe0I0
>>85
なんか桃華月憚を思い出すな
あれもゲーム完成してないのにアニメ先行して微妙な作品だった
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:51:47.65 ID:OHr5rg840
シュタインズ〜もそうだったけどなんでこんな気持ちの悪いウザイキャラをメインに据えるかね
子供の頃見たアニメのロボットを作ろうと夢見る女の子とそれに振り回されつつも付き合う男の子ってだけでいいじゃん
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:57:57.71 ID:cqYcKCIG0
だーめだヒロインが死ぬほどうざい
本スレ平気みたいだがなんでだろ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:58:58.78 ID:cqYcKCIG0
あーちはやふるもこんなだったか?言われてみりゃそうだ
あれも早々にきつくて切ったし
これも無理して見るようなもんじゃねぇか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:07:54.59 ID:VCaXWI8b0
>>89
本スレはステ丸さんと5pbの社員が常駐してますから
まぁいつものことなんだけど
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:25:35.63 ID:EQjYf7pv0
ノイタミナは近未来物やると必ず駄作になるな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:41:27.57 ID:0Q4KEe0I0
NO.6はネタとして見れたけどな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:13:22.32 ID:Op87JA210
>>89
だってゲームの方はうざい通り越して不快だったのにそれでも平気で萌えられる人達ですしおすし
アニメではあれでもマシになってるよな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:14:29.92 ID:bGuzBhHDO
あれでマシになったとか信じられない
アニメしか見てないが個人的にはハルキョン超えるレベルでイラついた
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:35:16.41 ID:Ccttk7i9Q
ステ丸のことちよ兄とかいってたマジキチ信者しかついていけないレベルのひどさ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:10:09.97 ID:/i3MTzQy0
ステティクスノーツ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:23:06.83 ID:Fs8hjHkPO
なんでこんな糞つまらない話をアニメにしようと思ったんだろうな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:31:25.08 ID:Fs8hjHkPO
不味いもの食べて情報と交換っていうならせめて激辛じゃないとギャグにもならないだろ
糖分豊富で毒も刺激物も入ってないものなんて偏食の糞ガキ以外食べるのに苦労しないだろ
作者がわがままいっぱいの偏食糞ガキなのか作家としてだめなのかどっちなんだろう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:40:10.81 ID:Kim7rqDT0
うん、ゲームやってても思ったけど、叩くまでもない駄作なんだよな。
ゲームは途中で投げ出してアニメで内容確認と思ってみてたが、
どうも時間の無駄になりそうだな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:41:37.46 ID:FiADwAZC0
攻略サイトによるとゲームってクリアまで30〜40時間ぐらいかかるんだろ?
どんな害悪ゲーだよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:49:56.42 ID:+oUOoY8t0
主人公がもっと協力的なら臭い部活青春モノとして普通に見れたものになりそうなのに
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:04:57.50 ID:6VAXyLL90
主人公が糞すぎる ヤメタランスかこいつは
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:37:01.97 ID:GnPK3maC0
>>91
5pbと聞いて切る決断が出来ました。ありがとう
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:03:29.67 ID:rbdJa+V30
ステ丸息してないな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:21:05.23 ID:0343Ed/LO
2話までの印象だけど手堅い感じだな。
ストレスなく見れるが特別面白くもない。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:17:46.22 ID:Nk7ATMel0
>>101
ノベルゲーなら短いレベルだろ…
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:16:07.70 ID:rG1n0Ioq0
>>106
あのキャラにストレス感じないとかすごいな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:28:06.74 ID:0343Ed/LO
>>108
南條さんが出演しているだけで嬉しいもんで
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:30:06.74 ID:FpwMIi8E0
原作の評判はどうなんだ?
シュタゲの時は面白いとか噂有ったけど
これ全然話題を聞かないんだが
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:38:56.05 ID:SwiH5rdR0
>>110
シュタゲはキャッチコピー、カオス理論、オチまでバタフライエフェクトのパクリっす
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:40:14.18 ID:gdESOVxK0
>>110
賛否両論って感じ。否定意見の方が多い気がするけど。
個人的には終盤の御都合主義展開の酷さで見限った。
まぁ発売直後に評判を聞かなくなった時点で、出来はお察しってことで。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:45:43.21 ID:rG1n0Ioq0
あまりに駄作すぎて大きく叩かれることもなく速攻で空気になったよね
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:47:14.90 ID:Wsb5QlK40
ゲームでは伏線回収とかも無かったよね
何がやりたかったんだろあのゲーム・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:55:28.08 ID:gdESOVxK0
本編で回収してない伏線とかはメディアミックス(笑)で補完するんだろ
まぁその肝心のメディアミックスが全く盛り上がってないんですけどね
確か4作品くらいが色んな雑誌で連載されてるのに、こんだけ盛り上がらないってある意味スゲー状況だよなw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:12:14.82 ID:Wsb5QlK40
はぁ、またメディアミックスですか

ever17とかあの花とかもそうだけど5pbって他人が作ったもんを
自分達の功績にしようとやたらかかわろうとするから嫌なんだよなぁ
ever17とかいかにもお手軽に料理しましたみたいな雰囲気があってスゲームカついた
自分たちでクソゲーやクソアニメ作ってる分には問題ないと思うけどさ

特に初音ミクには二度と関わるなといいたい(怒)
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:49:04.57 ID:CugwYzyI0
なんか展開よくわからなくなってきた、原作未プレイ組だけれど。
アキちゃんかわいいだけだと、ちと辛い…。
ロボコン?ロボワン?なんかやけに小さいロボでこじんまりな印象受けた。
つか、テンポ悪い。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:02:36.99 ID:CugwYzyI0
パッションフルーツマンくってるくだりとか
唐突になんなの。最初におねーさんがこの中華まんくったら
有益な情報くれるとか提示されてないといきなりアレ披露されてもわかんねーよ…
新参おいてけぼりかよそうですか…
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 01:09:32.06 ID:nFj7SGtk0
>>110
自分も>>112と同じく終盤のご都合主義と、終盤のイベント間のエピソードカットの酷さと
肝心の科学アイテムに対する設定の甘さとやっつけ感で見限った
あと終盤でのヒロインの自己中にしか見えない行動で見限った人もいるんじゃないかな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:42:15.78 ID:3wE0Uzmq0
このアニメを1話から好意的に捉えられてる人ってゲームが面白かったって人と
先行でやってるラジオが面白いって人だけだろ世界観の提示不足、キャラが不愉快すぎて
情報なしの人は1、2話でほとんどが切りに来ると思うわ。木曜なんて見る候補が山ほどあるのに
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 05:56:27.50 ID:Bh6/+8Wt0
>>111
そういえば改変してるバージョンのオチそのまんまだったか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:41:47.41 ID:6rmJmf3PP
今回、実はヒロイン?のロボ作りを実は裏で応援してますよ的なフォローを
入れてるみたいだったが

あいかわらず、下向いて糞みたいなゲームしてるし
余裕ぶっこいてヘラヘラしてるし、目が死んでるし
気持ち悪い胸糞悪い主人公だったな

ヒロインの姉の義理みたいのが動機らしいが
はあ、そうですかとしか

別に熱血的になれとは言わないが
どうかならんかったのか、この糞主人公
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:01:18.16 ID:3XHsnU+Z0
陰ながら裏で手をまわしてるってのがいやらしいよね。
素直に応援した方がどんなにヒロインの力になることか。マジになるのがかっこ悪いみたいな中二病やめろよ。
あの携帯ゲームぶっこわしてやりたいわ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:27:22.20 ID:Wfb+osDfO
あれほとんど変わらないから
何がうざいって、本当にヒロインのためを思えば衝突してでも言わなければならないことは
ヒロインの意思を尊重するといって逃げ、枝葉のことだけ影から助けて
ヒロイン思いの主人公ですよドヤッというところだな
そういう点では眼鏡くんの方がよっぽど主人公らしかった
とはいえヒロインも最後まで自分のことしか考えてなかったからお似合いといえばお似合いだった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:11:26.10 ID:Bi1WbKB70
「アキちゃん以外がどうなろうと興味無い」とかいう糞発言に比べたら、
今の段階で言われてるウザさなんて可愛いもんだわ
「大怪我しようが死のうがどうでも良い」って言ってるのと同じようなもんだったしなぁ
アレを擁護してる奴が居るのが未だに信じられない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:31:20.99 ID:Wfb+osDfO
あれもヒロインだけが大切、というように一見見えるけど
あの場面で本当に誰かが大怪我したり死んだりした時の
ヒロインの責任問題や風当たりや当人のショックを考えたら
実はヒロインのことすら本当はどうなっても興味ないんじゃと思わせる
発言だった
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:59:04.44 ID:ZxsnLNBN0
>>110
シュタゲは単なるキャラ人気。ギャルゲだからね。
今回はキャラに人気がなかっただけ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:03:30.72 ID:AscFrriK0
他作品の名前は出すなよ
つかどの板どのスレでもそこらは鉄板だぞ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:29:46.16 ID:OlZ7XvCX0
とはいえ、シュタゲのキャラも登場するんだよなぁ・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:59:36.42 ID:wHF8hb4d0
ステ丸尊師のありがたいお言葉

・おい岡田、テメェは今スグ監督やめてよし。会長がなんと言お うと俺が許可。
日本代表は 嫌々ながら、背中押されてヤルもんじゃねーぞカス。メガネ叩 き割ったろか。
何がワールドカップじゃボケ。 お前はワンカップ飲んで夢でも見てろ。
って、あ、つい、ホ ンネが。。。

・14階で孤立した女子小学生を発見!これより救出する!

・【ステマ】レッドブル飲むと元気になるよね。味も美味しいし 最高!

・【ステマ】あやまんJAPAN超可愛かったよ!

・「これステマだろ!」と叩かれる時点で、それは既に『ステル ス』ではない。
だって目に見えたマーケティングだし♪(´ε` )

・今から『千代丸』検索かけて一人ずつ凸って、そいつの過去ツ イート見て、 痛そうなバカツイートあったらみんなに晒してやるから覚えと けよー(。d∀d。)!

・ちなみに刃くんはあまり良い性格ではない。でもキライではな い(^ー゜)

・ファンを増やす事ばかり考えて、ツイッターを一つの広報ツー ルとしか捉えてない企業アカウントほどつまらないものはない。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:01:25.10 ID:wHF8hb4d0
・ツイッターでしょっちゅう「それが客に対する口のきき方か! 」的に叩かれるんだけどさ。
凄く不思議な気分になるんだよね。
叩いてる人のプロフ見ると 『某吉野家店員です(`・ω・´)キリッ』とか書いてあったりして。 俺もキミの客だよ。。。と。

・なんかさ、アホとかバカとかウンコとか変態とか裏切り者とか ステ丸とかこっちくんなーとか、
散々言われてるみたいだけど、みんなどうした(◎_◎)?
正直、 個人的に大した問題発言してないつもりだから、 どーもいつもみたいに荒ぶってる人たちのテンションについて行けないんだけど、なんだろこの誤差

・効く?

・参った〜(/ _ ; )

・泣けるスイッチ多過ぎ。寝るヽ(;▽;)ノ

・世界線こえたいって本気で思ったよ。。。

・お悔やみを告げた後のツイートは、悲しくなり 過ぎないように努め、せめてもの思いで顔文字を 使ったつもりなんだけど、
一部の人の気分を害した ようだね。
申し訳ない。
引き続き叩きたい人も、拡散したい人も自由にしてくれてイイけど
でもそれ、今そんなに重要な事?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:23:55.82 ID:RkjZZ35lO
>>123
それは中2病じゃなくて高2病だ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:03:48.66 ID:RkjZZ35lO
>>127
男キャラのが人気のあるギャルゲ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:28:50.95 ID:2skHycl20
>>132
最近言われてるような「中二病」は幼稚すぎて俺から見れば小二病なんだわ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 04:47:12.45 ID:GrDckQCg0
>>133
だいたいそう言う言い訳するよね。
でもまゆしー大好きなキモオタ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:41:53.34 ID:HwatbBCG0
アニメ見てても次回予告見てもまったくwktkしない
無駄にスタッフは豪華なだけで今期のノイタミナ最悪だ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:41:32.18 ID:R9fc09/r0
1話はとくにうざくなかったんだけれど
2話から急にカイ・アキ二人ともウザく感じるようになったわ。
アキはしつこく値切るのが良くなかった。
小さいロボ修理代くらいなら部費降りるんじゃないの?
巨大ロボの方を整備できてたの見ると店番程度の軽作業くらいはバイトできそうなきもするし
持病もフラッときたらバックヤードで少々休めば復帰できる程度みたいだし。

カイはやる気ない描き方しといて
いきなり情報集めに精を出すとかキャラの行動がイミフ。
一気に感情移入しにくくなったわ…。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:00:43.34 ID:pH4ZKSbV0
今期ワースト1だなあ・・・コレ
1話の制服着たままの機械作業、少なくとも俺は工業バカにしてるのかと思ったし
バカの一つ覚えみたいに「ゲームで勝てたらな」を繰り返す男がもう耐えられん
ゲームしか取り柄の無いクズと特に可愛くもない基地女のコンビで一体何を見せれるん?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:58:57.14 ID:oL6rRnT60
大体巨大ロボットを作るってのがバイト先もろくになさそうな離島の普通科高校生ってのが無謀だよな
あの程度の部品代も出せないで巨大ロボットなんか作れる訳ないだろ
あれより遥かに金がかかる分を部費でなんていったらそりゃ教頭も切れるわ
せめて金も設備も多少自由になり知識や技術もあるだろう理系大学生や高専にしとけばマシだったのに
それでも無謀だが
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:15:07.59 ID:el3wbMNz0
>>138
普通はつなぎだよな
制服でやるわけねぇ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:01:15.50 ID:MBh13Feg0
本スレも既に過疎気味なのが全て
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:15:06.08 ID:iGuOUwA00
マジでつまらんな
これどうしろと言うんだ?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:36:40.08 ID:LRLELVJ10
これもしかして部活ものか?
謎の敵が攻めてきて対抗できるのは
ガンバレルだけ、みたいな話じゃねぇの?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:57:13.68 ID:lTnqrAbM0
そんな感じなるよ、面白いかどうかははともかく
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:36:39.69 ID:sqTWZtDoO
部活ものとしても仲間同士のつながりは薄い
なんていうか全てが中途半端
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:02:19.80 ID:IgaGC/ag0
いまのところすごいつまらない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:48:12.89 ID:+VXikGmX0
録画してある一話を見た。
主人公にイラついたんでアンチスレに来たが、原作がゲームって事を知って納得。

こういう主人公は自分の分身として操作できるゲームや一人称で進むラノベなら許容できる場合があるけど、
視聴者が第三者視点で見ることになるアニメじゃ、特に原作知らない初見は主人公にイラついて当然だわ。

いいかげん、この手の主人公はアニメじゃ改変しないと受け入れてもらえないって事をアニメ制作者は知るべき。

あと、シャアのセリフをいちいち引用するヒロイン(なのか知らないけど)もサムい、
ああいうのって仲間内でも一番うんざりさせられるタイプのオタじゃんw

しかし、今季は中二気質の作品が多いな〜って思ってたけど、
最後に見た、一番普通なアニメっぽいのかと思ってたこのアニメのメインコンビが、
今季一番の中二とは本編見るまで予想もしてなかったぜw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:15:58.40 ID:FVz3VCEV0
シャアの真似はせめて一話に一回・・・それでも多い
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 13:11:19.58 ID:fAtkSHK80
やれやれ系主人公でも一番タチが悪いタイプ
女に無理やりひっぱられてならまだ良かったが、自分から付いていくけど仕事はしない
かと思ったら女に甘いことしてわけわかんねえ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 13:33:00.82 ID:W17xFxES0
シュタゲと比べても1話の掴みが弱すぎるわ
このクソくだらないやり取りを2話も続けるなよ
長すぎるわ

>>148
何回やってるんだよな
多すぎるぜ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 13:41:22.67 ID:sqTWZtDoO
>>147
ゲームでもかなり叩かれてたよ
アニメではあれでも両方大分まともになってるんだぜ…
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 13:54:25.49 ID:V6O5NvSx0
そして最後まで特に成長しないよ
スタンスもかわらんよ
自分、ヒロイン>みさ姉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:50:17.72 ID:CJQ0qXWY0
これ見て本物のロボワンをみたらさらにガッカリするだろうなw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:55:08.73 ID:lUFiADa90
クソロボティクソ・ノグソ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:34:41.89 ID:FYSqoLlZ0
今期は取捨選択がしやすいアニメが多くて助かるわw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:25:54.58 ID:LK3ozl/+0
>>155
確かにそれは言えてるんだけどなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:13:23.56 ID:mlJ6B22n0
>>143
そこが多分話面白くなるところだろうけれど
キャラに感情移入できなくてどうでもいいやが加速してく。
>>149
主人公もう少しノリ良くしてくれないと辛いよな。
こっそり情報ゲットしておいた^^vもキモイ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:30:55.82 ID:mTUe/mw20
ライターが相当あほなんだろうなこれ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:02:05.13 ID:aEs0scpH0
アキちゃんはキライじゃないんだがなー
もうゴメンなさいです
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:46:21.51 ID:4aPC97INP
相変わらずガンダムネタしゃべる女主人公が、ヘタにテンション高いこともあってうぜえな
完全ギャグ物ならまだしも、女がガンダムとか違和感ありすぎなんだよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:53:52.49 ID:DCLKU2gK0
ゲームの方はあまりの詰まらなさに耐えきれず2時間でやめたが、アニメも見るだけ無駄なようだ。
シュタゲに感動してこのゲームも買った人は多かっただろうに、
なぜにここまで面白くないストーリーに仕上げてきたのか謎だ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 02:15:22.35 ID:jRWi8JcU0
何話かしたら最大級のカイのウザさがわかるシーンがあるから
その時にどういう反応になるかちょっと楽しみにはしているw
ただアニメの改変具合にもよるだろうけどな
普通の神経してたらあそこは変えてくるだろう
アキもあの身勝手さをどう変えるのか変えないのかを楽しみにしているがw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 02:57:20.77 ID:C1C4xnjD0
2話から見たがなんだこの鬱伏線、これ回収しないのか?
マノイ似のロボ気持ち悪い
ドク、バックトゥーザフューチャーのパクリならもっと小道具大道具に気を使えよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 05:02:12.41 ID:twxF8F11O
どっかで見た事あるなと思ったら、これと武装神姫も含めてプラレス3四郎に似てるんだよな
だからパクリにしか見えない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:16:30.49 ID:65Ad8yfm0
なにがやりたいのかゲームプレイした人しか楽しめないストーリー
主人公は無気力だが世界ランカーとかって勇者キリトかよww
ヒロインも良く分からん病気で弱みを見せる辺り、都合の良すぎる設定

花田が構成ってところがトドメで糞アニメは全削除、糞氏ね消え去れクズ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:01:44.35 ID:E5kMqhDf0
人と話すときにずっとゲームやっててもちゃんと相手してくれるのって、現実だとおかんぐらいしかいないよね
なるほどヒロインをおかんと考えるとあのテンションの高さも寒いギャグも納得がい・・・かないな
思春期の少年にとっておかんは一番うざい存在だからな・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:45:41.18 ID:lnk/S7NjO
主人公の気持ち悪さが異常
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:10:00.33 ID:a2NIwBxk0
くそ不味い創作料理を食べると情報貰えるって都合良すぎない?
ギャグシーンっぽいけど面白くないような
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:43:50.51 ID:aQMy0vl40
主人公なら身銭切ってパーツ買ってこっそり部室に置いとくくらいの甲斐性は欲しい
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:13:43.51 ID:OPDqhCKs0
見た目も性格も悪い主人公とかおいたん以来だよまったく・・・
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:39:51.66 ID:Ljh7LSRy0
放送直後なのにまるで延びない本スレワロタ
元が糞だからもうどうしようもないだろこれ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:12:43.11 ID:CrRNcUcr0
あえてこちらに書きこまさせて貰うぜ
デビルストロンガーの扱いどうにかならなかったんか?
現実大会で最強クラスのロボのオマージュは良いんだけど
操縦者の言動と主人公が「遅い・・・」とか言って圧倒する展開とかさー
ライターに何かもやもやしたものを感じるよ

あとどう見てもロボの性能差で云々言ってる割には
性能で勝ってる展開が気にいらねぇ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:20:21.50 ID:XNILHNwr0
>>168
ヒロインのために体はってる主人公()描写のためですしおすし

>>172
あれは現実大会のロボのオマージュと聞いてうわぁ…と思ったよ
どうみても操縦者がチンピラだもんな
ロボノはこれに限らずいろんなところで無神経さが見られるんだよな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:27:47.09 ID:CrRNcUcr0
>>173
操縦者あんなにしておいて事後承諾ってのが無神経さに拍車を掛けるな
テーマから現実大会参加しててこのアニメに興味持って目にする人も居るだろうに
参加者の間じゃ有名なロボにこの仕打ちとか
そんな人たちの神経逆撫でして何がしたいんだが・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:18:35.89 ID:FRmqARqBO
病気持ってるけど無茶して頑張る明るく健気なヒロインなつもりなんだろうが
ノープラン努力で病気起こしちゃう馬鹿にしか見えない
シャア台詞ごまかしもイラっとする
なんかこの言えば押し通せる感が好きじゃない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:33:40.64 ID:4OHm+4aT0
ガンバレル開発者の力でソフト開発したマシンで大会に参加して
優勝した後輩の功績でロボ部存続?
なんという人任せアニメ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:38:49.83 ID:m9fY1sOX0
>>176
「おれは剣術を使えねェんだコノヤロー!! 航海術も持ってねェし!! 料理も作れねェし!!ウソもつけねェ!! おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!! 」

「そんなプライドもクソもねぇてめェが一船の船長の器か!?てめェに一体何ができる!?」

「お前に勝てる」

これ思いだした
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:51:36.44 ID:hcECMDd60
志倉氏は何をしている人なの?
脚本でもない、音楽でもない、キャラデザでもない、監督でもない。
しかし、名前は有名で、堂々と権利者の一人となっている。
株主?オーナー?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:02:00.55 ID:rRz9Sygo0
誰か知らないが調べたら、原作って出てるじゃん
当然SV的な横槍は入れているんだろうよ
アニメのせいでゲームがオワコン化して困るのは当人だからな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:46:53.87 ID:J0LKK1GP0
中だるみするアニメってよくあるけどこれ1話からだるみっぱなしね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:56:30.21 ID:DO3Z7v6R0
と言うか本当に盛り上がらないアニメだな
山も谷もないぜ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 20:19:04.81 ID:2PthU7PM0
これでも全体で見れば盛り上がってる方なんですよ…
あと10話位は今よりつまらない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:06:32.26 ID:VGTFvcTT0
南条には藤村歩みたいなウザ可愛いさの演技は無理なのか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 03:37:49.55 ID:8yCc5tpj0
>>182
個別ルートのあたりは盛り上がってたといってもいいんじゃないか
個別ルートまでと最終ルートで盛り下がるけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:30:52.76 ID:jLfDbZvO0
個別ルートも終わり、さあいよいよクライマックスだ
と思ったんだけどねぇ…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:46:34.67 ID:2dsfZ8Q7O
最近ニトロの脱エロゲの動きが目障りだ。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 18:06:11.89 ID:8yCc5tpj0
これは5bpでニトロではないですしおすし
協力はしてるみたいだけど今回はシナリオはノータッチみたいだね
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 04:19:19.15 ID:ilgag4/r0
ニトロは元々18禁ゲ屋ではあってもエロゲ屋とは水と油だったんだが
そこから18禁要素とっぱらったら
それはもうニトロではないわな

だから別ブランドでやってんだろうけども
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 04:20:56.81 ID:ilgag4/r0
>>178
会社の代表取締役だろ?
プロデューサーで良いんじゃねぇの
企画者
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 10:38:35.35 ID:BkwkcRjH0
これは酷いご都合主義だな、面白いと思える所がいまだ皆無
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 13:20:16.11 ID:/agYGts30
>>174
あれは本当に酷かったわ。
ROBO-ONE見に行ったことあるから、どんな人が作ったロボットなのか知っているだけに、憤りを感じざるを得ないわ。
なぜ実在するものをもってきてまで、あんな悪意ある演出をする必要があるのか、理解に苦しむ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:56:53.40 ID:T8W1qLvn0
飴食わせてもらうシーンの言い様のない情けなさ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:46:26.41 ID:t0ngNlYb0
主人公うざいし、話も面白くないし。
どうすんだよこの作品。。。2クールもやって。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:06:40.15 ID:v7PRhR0y0
>>191
マジでディスる気持ちがあったりしてね
前後にフォローが入ってたらガチ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 03:35:25.93 ID:RhEnN9a30
元がクソなんだからクソアニメになるのは当然だ

ヲタクを持ち上げるとかキモヲタを増やすなよカスが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 05:05:52.75 ID:/qauRjMr0
>>191
所詮は紙芝居ゲー会社なんだし、モラルなんて無いんだろ
あれクレーム入ったらしいけどその後どうなったんだろ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:25:03.99 ID:GpNwuT730
>>193
え、2クールなの?付き合い切れんw
2話で切って正解だったようだな。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:36:43.37 ID:vdrhFHOu0
>>147
何言ってんの。
俺はこの主人公と自分を同一視するのが嫌で体験版辞めたわ

ゲームにせよアニメにせよあの主人公はないわ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:41:53.31 ID:i4zQ4iz40
この会社は調子に乗ってコケた感じがするな
この主人公みたいにクソだわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:09:08.14 ID:WvpneGBp0
【PSVITA】 ソフト日照りのVITAで『シュタインズ・ゲート』&『比翼恋理のだーりん』が発売決定!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351557958/

無視されてるぞ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:54:55.40 ID:Fr09pjr30
どこがシュタインズゲートの続きなの?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 03:02:00.44 ID:jMaNH8Xw0
>>172
詳しく
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 03:02:35.62 ID:bjt/spUd0
主人公に一切共感できないって嫌なところだな

>>192
あれはなんか殴りたくなったよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 05:34:26.82 ID:9uU6Rgtq0
notes
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:47:30.82 ID:7uBSewGWO
17歳くらいしか見所がないな
主人公にウンザリするし、いきなり発作とか言われても分からんよ
寝不足かと思ったよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:37:05.71 ID:JcWHNtJHO
主人公がふらつく場面
「都会だと環境整ってるからキルバラのグラなくていいわー」で、お前キルバラのやり過ぎで寝不足なだけちゃうんかいと思った俺は悪くない
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:16:36.18 ID:pyJAIViH0
>>206
グラってなんだろうと思ったらラグか
通信遅延が無いって言ってるんだ

俺も寝不足が原因だとは思ったが野宿してたろw
旅費無しでヒロインの提案でファミレス1泊すら蹴ったんだから
どうしようもないけど

だからまあ普通なら気に病むのも分からなくは無いとこだが
これのヒロインに関してだけは今更言うな感が強すぎてダメ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:38:29.45 ID:lFcfBBJU0
>>196
実在する「ロボワン」の名前を借りて置いて、あの演出はただではすまんと思うけどな。
でもロボワン自体大して影響力も持たない団体だから、泣き寝入りだろうけど。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:42:55.18 ID:JcWHNtJHO
>>207
主人公のキルバラ話になると「はいはい、ゲーム自慢乙」でちゃんと聞いてなかった恥ずかしい……

主人公とヒロインで世界完結してるからなぁ。他の人は私たちのこと手伝ってね!いいでしょ!がなんとも
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:51:25.96 ID:pyJAIViH0
・部の存続と部費を得る為に参加してるのに
. 旅費やパーツ費を値切ったり教師に払わせるのを当然と思っている

・強引な勧誘や値切りやスポンサー勧誘等でかけた迷惑を一切考慮していない

・莫大な部費を抵当にバクチ打って負けて負債払わないどころか負け分を払えと主張

池沼っていうかただのチンピラ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:13:19.93 ID:ww8Ye3NF0
>>209
これが主人公と各キャラは別々に知り合って各キャラ同士は友達でも知り合いでもないだったら
二人の世界であとは便利な手伝い要員でもまだマシだったんだろうけど
部活だからなこれ…

カイはアキ以外はどうでもいいという言われかたをしているけど
アキもカイ以外は手伝い要員くらいの認識しかしてない態度だよね
ロボ作る以外のことで何か他部員にアプローチしたことって記憶にないんだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:18:38.00 ID:pyJAIViH0
ヒロインさんは主人公くんの邪気眼以外
全く歯牙にもかけてないから
それ以外は本気でどうでも良いんだろうなってことは分かるが

お互いがお互いを甘やかし過ぎて
二人で社会不適合者になりかけてる感じなんかね?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:41:55.12 ID:bjt/spUd0
主役二人が中二病の連中すらマシなように見えるコミュ障っぷりが酷いわ
何とかならないのかよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:43:07.27 ID:pyJAIViH0
ねーちゃんが何かすりゃ変わりそうではあるが
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 00:50:45.41 ID:QTAF0nZ90
志倉って作詞作曲はするけど編曲は全然してないんだな。麻枝准とおなじ
鼻歌レベルの曲をアレンジャーに押し付けて印税だけがっぽりもらってるんじゃ…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 01:17:42.37 ID:iWBB715m0
ゲームがどんななのか知らないけど
嫌な方の選択肢を選び続けている、みたいな設定なのかな

でなければこんな歪な性格した主人公視点のゲームなんて嫌すぎる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:08:02.42 ID:GeQNc4wG0
制作側は、ゲーム以外はやる気見せないけどちゃんとヒロインも仲間も助けるいい奴なんだよ!
と信じて作ってるんじゃないかな
主人公は途中ではだんだん仲間思いのいい奴に変わっていくのかと思わせて
最後のルートになったとたんヒロイン以外ほぼ放置だから余計に印象が悪い
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 03:02:51.16 ID:tvuDMY2QQ
「ロボティクス・ノーツが全く話題になってない・・どうしようどうしよう・・・うわああ!」
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:14:37.91 ID:GeX/+8kZO
なんだ、アンチスレあったのかw
とりあえず本スレでネタバレネガキャンしてるカスをひきとってくだし
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:38:26.64 ID:1703XFOV0
過疎ってるのに無茶言うな
自分で何とかしろ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:45:12.69 ID:Zeti3HLX0
ネカフェオールナイトでも1000〜1500円くらいなんだから出せよ
ファミレスで徹夜で全国大会とか体調に響きすぎるわ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:41:25.37 ID:TgraarcW0
Amazon.co.jp: ROBOTICS;NOTES 1(完全生産限定版) [Blu-ray]: 野村和也, 木村良平, 南條愛乃, 釘宮理恵, 名塚佳織, 細谷佳正, 徳井青空: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B009VUU6RC/

おい、お前らネガキャンもほどほどになw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:16:19.38 ID:iVDOYw0A0
即いいえ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:42:16.69 ID:1703XFOV0
どうせ売れないじゃん
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 03:19:34.34 ID:jZHNGJyy0
どうにもターゲットが分からないねw

あこがれるような青春でもなく、ロボット物の、けいおんっぽさを感じる。

熱いわけでもなく、やる気もなく変人さんの日常がたんたんと続く。

見るところは、作画が安定くらいか。

正直、見てて楽しくないわな。こんなひねくれた青春の追体験とかはいらなさすぐる。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 03:22:29.76 ID:3QZbXWHq0
こなちゃん自重
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 03:24:29.71 ID:tZnYUNXs0
なん・・・だと?
このアニメ2クールも放送するのか・・・?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 06:39:29.08 ID:bD5sCerW0
>>210
全くの同意
ふつー、あの手のポジティブヒロインは、金がないなら自分で稼ぐ
って感じでバイトとかするんじゃね
ただ、周りにたかるだけとか根性悪すぎる

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 07:12:09.44 ID:GydiYtkfO
話の進みおせーよ。今回の話を1話でやれ
宇宙兄弟といいJAXA物はちんたらやんなきゃいけない決まりでもあんのか?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 08:25:36.48 ID:vZEeIi+CO
>>212
主人公からヒロインについては、子供の自主性を重んじてますといいながら
子供が何をやらかしても注意せず放っておいてる親が近いかも
それでたまに障害を排除してやったりして子供の成長を影から見守る親を気取ってみたりとか
そんな感じ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 09:12:30.30 ID:/Kez9zea0
>>210
やっぱりそう思うよね。

ロボ工学用語の飛び交うマニアックな内容かと期待してたら、
きちがいヒロインが暴れてるだけだった。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 16:14:08.22 ID:m/H0WYmW0
がんつく>>>>>>>>>昴の足
があき穂ちゃんの思考だからねー
部員より自分の夢優先
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:31:19.34 ID:IRH9Oqb20
なにこれ……
展望もないのに理想と憧れのために金を無心するだけのヒロイン
突然のSF、主人公超人設定
なにこれ……
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:24:15.05 ID:c9hckf8p0
あきちゃんが可愛いだけの糞アニメ
 
だと思ってたらあきちゃん叩かれまくりワロエナイ…
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:36:18.65 ID:/qK8szc/O
鳳凰院凶真を演じるために、ゴミ捨て場やジャンクパーツ漁って何か製作したり、自分で家賃を払ってる岡部がいるから……(震え声)

金策走ろうにも、あきちゃんは病気でバイト続けるの難しいのかもしれんけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:43:24.08 ID:y8jKFr+u0
まあどうでもいいけどさ
お前等って部費が足りなかったらバイトしてるの?
そんなことやったらバイトでいいなら部費の割り当てはゼロでいいよな?ってことにならないの?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:27:48.60 ID:vZEeIi+CO
自分の夢のために周囲が金出すのはあたりまえって態度がひどいからじゃない?
それも大金
そんなに夢夢いうならちょっとは他人頼らずに自分でなんとかしようとする
気概見せろよってのもあるかも
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 20:26:50.81 ID:DpUsEdC00
リアルスティールの方が5倍はおもしろいな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 20:28:09.84 ID:NBkAzyXW0
運動部なんかも高いシューズとか各自の高い装備をバイトして手に入れるもんだ
特になんも言われないし、部費の割り当てが無くなるなんてない
部費と小遣いで足りなかったらバイトするなんて当然の発想だと思うが…
どこの部活の常識とか知らない不登校野郎だよ

ヒロインが他人に金出させるのが当然かのように振舞っていて本気で不愉快だな
生き死にかかってる乞食だって
断られて「あんたなんか大嫌い!」とか自意識過剰なこと言わねえよ死ねよ

主人公もなんで常に他人事な態度なんだ気持ち悪い
裏で手を回す前に普通に接してやれ
普通の態度を取ったら死ぬ病気もついでに発症してんのか?

今のところ眼鏡と体育教師しか動いてて楽しいキャラがいない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 22:57:05.49 ID:vZEeIi+CO
発作があるからバイトできないとか言われそうだけど、発作が頻発してる訳でなく
それなりに普通に学校生活おくっていてロボット整備することもできてる訳だから
長時間やハードなバイトでなければやれるバイトもあるだろうしね
そういうバイトもなくて他人に費用出してもらわなければならないなら
相応の礼儀と態度をとって頼むべきだろうよ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:01:06.48 ID:3QZbXWHq0
リトバスのアレよりはマシかな
あれはガチで働けないレベルだから
まぁそれでも病気持ちは好まれないだろうけど
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:26:14.97 ID:B3nlwDVy0
セーラ服で整備とか馬鹿なの?
言葉だけロボ部気取りじゃだめだろ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:00:00.80 ID:7w+ZFLQp0
まあ、主人公のゲームキチガイはクソ野郎ってことだな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:42:09.76 ID:wx1k+mgT0
部活潰されないようにしてた前期の恋と選挙と〜の方がマシに見えるのが酷いな

>>239
普通は自腹だよな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:53:49.20 ID:LO6lz7O+0
>>236
部費でユニフォーム買ったりしない
普通は球技の場合はボールとか
共用出来る類のものの補充費に使う為に部費がある

仮にロボ部というものを作ろうとした場合
工具や工作機械辺りに使う金は出ても
ロボを作る金なんか出ない
現実のロボワンだってパーツ購入費なんかは自腹だろ
だからスポンサー募って広告塔になる代わりに金出させてる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:41:35.90 ID:2s6pd0W10
リアルに百万とか要求する生徒いたら普通に親呼び出されるよなw
教頭は見た目で損してるけど言ってる事は至極まとも
何度駄目って言ってもしつこく付きまとって金をせびってくる
ノイローゼになっちゃうぜ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:24:07.08 ID:Ku9niWDMO
周囲の生徒から見てもむかついただろうなあ
部員もいないろくに実績もないのに地道に実績つんでる普通の部の何倍もの部費を
当然の顔して要求してるんだからさ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:49:49.69 ID:npQ7jKw70
てかさ、サクセスでいいんだよなんでこんな冗長なものを平日の深夜に見させられるんだよ
見てて楽しめる=がんばってサクセス、話もどんどん進む
このクソアニメ=がんばらないし上手くもいかない、悩みを抱える天才は揃ってる

複線ばかり増えていく
作ってる方のオナニー設定全部に付き合わされて吐きそうになるわ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:29:53.27 ID:xVrsHTo00
やっぱアニメになってもつまらんな
体験版がつまらな過ぎて最後まで遊べなかった
キャラに魅力が無さ過ぎる。シュタゲは好きだったんだがなぁ…
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:43:19.66 ID:XfLZoDOa0
>>246
見た目も何もただの婆さんだろう
見た目もクソもない
こんなアホな金額要求したら廃部にしたくなるよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:33:13.75 ID:fJ2hGFTt0
>>250
いや、見た目はかなり悪党面に描いてあったじゃん
でも言ってる事は至極常識的w
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:28:33.61 ID:NHJHZQRE0
2019年の話なのに、神代フラウの喋り言葉が一昔前の2ちゃん用語だらけ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:55:19.54 ID:VgNky4ZG0
だから通じないんだけどね
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:09:51.65 ID:+NNYyKFz0
やっぱり昴がヨン様に見えてなぁ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:03:32.63 ID:Hx2hkM110
ヨンさまだけワリとまともなこと言うので癒されてる
っていうかなんで俺はこのクソアニメ見続けてるんだろう
フラウの為か
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:06:16.10 ID:VgNky4ZG0
デュフフw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:42:47.06 ID:E/TyCCEK0
こんなムカつく主人公初めてだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:01:09.13 ID:sfBi2reN0
凄くしょうもないツッコミなんだけどさ
あの二人あんな発作持ちでバイク通学してるの危なくね?(;´Д`)
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:25:12.37 ID:6NwVYbFN0
メガネと2ちゃんねらーを主人公にして
ゲーヲタとキチガイをサブにした方が明らかによかったと思う
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:21.07 ID:VgNky4ZG0
沖縄はバイクないと無理レベルなんだろ
チャリのほうが発作あぶないし
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:57:24.52 ID:qaD1JOu+0
Skalが近くに売ってたぞ。
思わず買っちまった。
もしかしてSkalの販促アニメじゃねーの?
タイミング的に怪しい。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:40:09.17 ID:apXU3J7v0
>>260
種子島は鹿児島な
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:33:04.73 ID:Y1LxxT3L0
3話あたりできった
きもい仮面の男が無理
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:54:35.39 ID:1CkBAUl80
>>261
50円販売機とかディスカウントにはたまに入ってる
っていうかシュタゲのドクペメソッドでしかないと思われ
次はチェリーコークでもやんじゃね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:49:08.61 ID:cy4+JtS40
近未来なのに赤シャツとか昭和過ぎるだろ
ぶっ込の拓思い出したわ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:07:21.52 ID:Vw6spSFsO
キリトさんを不細工にして性格悪くしたような主人公がウザい
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:16:03.46 ID:ZrU/dLYt0
さすがにキリトの方が性格悪いと思うけどな
50歩100歩だけど
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:53:21.37 ID:u2ozqptH0
どっちもゲーム廃人で気持ち悪い
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:55:47.09 ID:V8gwiwDK0
1話でゴミ捨て代わってーって来た女の子にゲーム対決持ちかける辺り頭おかしいですわ
せめてもっと穏便な断り方知らんのかと
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:04:21.10 ID:UzXUwkstO
親の職場に押しかけて金と人と場所を要求ってどうなんよ
しかも内容で説得でなくて親だから協力しろって
ヒロイン高三であれはヤバイだろ
主人公もどうでもいいような情報を渡してないで真剣に止めたりうまくやる方法を
教えてやればいいのに
主人公は本当はヒロインが嫌いで自滅するのを待ってるんじゃないかとまで
疑ってしまう
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:21:36.78 ID:Un6RUAMc0
せめてヒロインがもうちょっとぶっ飛んでて、主人公がキョンや阿良々木暦くらいツッコミが絶妙ならもう少し楽しめる作品だったよな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:29:41.56 ID:vMe+/A2M0
もはや楽しみ方を間違ってるな
カイの隠れツンデレにニヤニヤするアニメだからこれ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:36:31.17 ID:Un6RUAMc0
無理ww
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:56:02.09 ID:Ptj4jbPS0
あれはツンデレじゃないだろw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:01:29.08 ID:R0RHM4ux0
男でしかも顔が悪いツンデレとか誰得だよ
デュフフとプレアデスさんだけが良心
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:20:47.37 ID:L2SQkiOz0
もうこの主人公の顔を見るのも嫌だ
俺は切るぞ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:30:39.32 ID:IdvKoY/+0
無理して視聴してきたがもう無理
ホライゾンよりマシ程度
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:33:56.25 ID:5+QNg+AqO
ヒロインのキンキン声と一人称がなんかな…

あとヲタ語だけで喋る女が痛い
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:58:42.71 ID:7022QXjf0
名塚好きなんで仕方なく視聴し続けてるが、かなり辛いw
主人公とヒロインがうざすぎる
フラウは見た目好みなのに、あの痛い2用語…
見ててストレスたまらないのがメガネしかいないってどういうことだよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:02:53.79 ID:Ul9UNmZ2O
主人公が魅力ないな
クールキャラにしたかったんだろうけど性格悪いとしか思えない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:45:42.05 ID:WwfVwC//0
>>275
カイは基本的にはイケメン属性だぞ
チビだけど
キルバラ逆補正で変人扱いされてるだけで別に顔が悪いわけじゃない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:31:50.81 ID:5Insr+F80
>>280
全員がロボ部に入るまでは主役は昴にしておいた方がよかったかもしれない
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:08:43.44 ID:PHCtHzZQO
>>282
自分でパーツ選んでロボ作って大会参加して優勝した主役が、めんどくさがりにKYされて、正体ばらすぞと脅迫される……
プレアデス様マジヘタレじゃないですかーやだー

そっちのほうが、主人公とヒロインへの憎しみ増えるだろ…………
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:18:31.12 ID:fV35WN+30
しかも脅迫までして入部させておきながら
ロボットに詳しい立場からの進言全部ヒロインから感情論だけで却下だぜ…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 07:10:27.70 ID:NR05R6q/0
オカリン=うぜぇww
カイ=うぜぇ……
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:21:26.32 ID:RlS6aGZI0
笑えないウザさって事か
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:29:14.18 ID:Mv3985me0
>>281
ストーリー設定じゃなくて視聴者目線で見た時の話なんだろう
俺もこのキャラはイケメンという設定ですって言われてもキャラデザ的にそうは見えないw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:13:40.53 ID:4gVMj8Ry0
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:50:25.10 ID:rgcPZxNl0
今更見たけど2話の途中でリタイア
キャラの性格も面白くないし、今後見続けるのはストレスを溜めるだけと判断した
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:04:13.37 ID:ckG944Fb0
新キャラが増えると益々イライラが募るよw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:39:05.97 ID:1rEbwWMn0
フラウは好き嫌い分かれそうなキャラだな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:14:07.95 ID:w1ZmSDkR0
主人公は、なんか
パチンコの海物語の童顔マッチョ男に似てるよな

>>288
最後のは漫画?別人すぎるのに
なぜかムカつくのは同じなのはなぜだ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:29:22.72 ID:NcTvo3jMO
スカしてるからだろ
何かあればキルバラキルバラで、「俺がこんなことできないと思ってんの?ん?ん?ほんと馬鹿だなー」な雰囲気
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:00:40.76 ID:SjCcRxAt0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125435.jpg
ウルジャン版のだよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:31:22.83 ID:1MXJbyRo0
影で助けてる俺ってすごくねw
こんなん凄くもなんともねーわ!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 03:21:50.07 ID:xtpgb6jL0
「お前ホモだろ、ホモなんだろ?」
「…(うわぁ気持ちワリィ)」
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 03:41:48.25 ID:clik5jGm0
そういう返しは寒いだけだよな
298志倉千代丸:2012/11/09(金) 11:22:49.23 ID:JUDmFz5M0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな あにめに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:25:02.53 ID:6Z2VPXbE0
本スレもアンチスレも過疎ってんなー
糞を通り越して空気になったか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 02:25:06.44 ID:Vi0Po4Em0
アニメのほうはそこそこは評価されるかもしれないな
終盤をどうするかにかかってはいるが

しかしいくらアニメで評価されようがぜひゲームを!とはならなさそうな
ところが悲しいな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 03:35:58.88 ID:tzMvqyfI0
デュフフとプレアデスさんがメインのゲームなら興味なくもない
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:20:31.72 ID:EhqaH/KGO
デュフフとプレアデスのメダロット、ロボットポンコッツ、カスタムロボ、ダンボール戦記なら買うけどな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:55:34.55 ID:Hde2V9JS0
アンチのネガキャンのせいで売れないとか言ってる奴がいるが
虚しくならないのかな
あの程度のネガキャンとやらで売れないなら所詮そこまでの作品ってことを
自分で言ってるようなものなのにな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:22:52.13 ID:pP+T2SJU0
そもそも始まる前から志倉がネガキャンしてたのでアンチどころの話じゃないのになw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:58:26.46 ID:BxX0jv8HP
当初からステ丸がシュタゲよりつまんねえって言ってたもんなw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 02:01:03.33 ID:/9K9N0F20
ゲームの出来じゃシュタゲ超えは無理かもだが
アニメじゃ現時点でシュタゲより出来は上だわw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 02:04:07.28 ID:BxX0jv8HP
確かにロボノのアニメの出来はいいんだよな
シュタゲは作画崩壊しまくりだったし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:30:11.36 ID:JT6lgD4cP
ヒロインの身勝手さが救いようのないレベルだな
ミニカーで日本一周した朝倉なんとかってデブとかぶるわ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:32:01.74 ID:JLfz++E30
つまらなすぎて作画とかどうでもいいレベルだわ
シュタゲと比べるとキャラ作りの段階で失敗してる

主人公のキルバラーっぷりは寒いし、ヒロインは何も考えてないアホだし
同じようなキャラでも話を引っ張ってたオカリン見習えよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:32:20.25 ID:uiaEdU1B0
>>303
別に特にアンチレスが伸びているわけでもねえしな。
というか、ただの空気だしなあ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:49:29.46 ID:ayI4qsVX0
これ、ネタバレ見てきたけど無駄に伏線多いみたいだがあんまり活かせてる様に思えないな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:00:26.70 ID:dKfrOyOK0
>>307
お前作画崩壊の意味分かってないだろ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:03:30.85 ID:WJjdU69zO
>>311
伏線はかなりが回収されてないか回収ミスってるよ
アニメでどこまで拾えるかが勝負
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:43:38.52 ID:PoRvguURO
キャラの魅力が少ない
主人公は斜めに構えて性格悪いしヒロインは能天気でうるさくてワガママ
ストーリーをキャラが駄目にしてるだろ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:46:16.12 ID:wHel5FyB0
     (  ´・ω)         キルバラで勝て
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:01:48.55 ID:buXaNPza0
他作品を引き合いに出すのもなんだが
カイとアキホの信者の言ってることとABの信者の言ってることが
妙にダブるんだよな
単に似たタイプが信者やってるだけなんだろうか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:49:39.54 ID:v16Z1H5W0
豚ァ!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:49:04.35 ID:dk2zMWnd0
>>309
オカリンは厨二を演じてるだけの熱血キャラだったしな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:51:54.92 ID:G5bj7JJS0
とぅっとぅるー
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:01:45.16 ID:LR7hrbWA0
主人公が苦痛すぎるんですがそれは…
これなんとかならないんですかねぇ…?
別にネタバレしてもどうでもいいから最後マトモなヤツになるのか、
終始こうなのか教えてくださいませんかね…?
いつもゲームやってる姿とか親戚のニート思い出して気分悪くなりますよ〜
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:28:05.67 ID:bwEVNeH20
キルバラ勝負はほとんど言わなくなる
ちょっとデレる
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 07:33:13.89 ID:tg8BruZzO
ゲームでは最後マシになるがマシになってアニメの最新話くらい
アニメは今の時点では改良されてるからどうなるかわからない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 12:13:39.59 ID:usV6lnSS0
改良されて欲しいぜ・・・とは言わないからせめて最新話くらいで保ってくれたら・・・
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:32:30.05 ID:Zuzpi3OV0
ヲタ子とか空手子に対しての対応は今までに比べてまともすぎる気がする
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:24:48.34 ID:ROS2U2TN0
自分は一歩も動かず、暴走ロボを空手っ娘に追いかけさせるアキちゃん
ナチュラルに人をパシリに使っちゃうんだねぇ
性根の腐りっぷりが清々しいわ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 07:10:18.35 ID:UX3NyRAL0
なんかメインヒロインのデザインがイマイチ
しかも自宅警備員とか言ってるし
半分くらい何言ってるか分からん
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 07:39:41.36 ID:1q3I3fXI0
空気読めない以前に言動が人外っぽいんだよな主人公組

>>324
同意
なんか変だね?
他の連中にもああいう喋り方すりゃいいのに
しない理由でもあったっけか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:47:11.85 ID:RcAmN3M/0
シュタゲと同じシリーズということで頑張って見続けているけど今のところ普通に面白くなくて辛いわ
6話で漁師の親父がしゃしゃり出てくる展開とか悪い意味で今時の日本のテレビドラマっぽく感じた
しかも、これはロボノに限らないけど、わざわざ台詞で漁師になると約束したことを確認しなくても、ああいうシーンでは親子の間でわかっているんだから殴ってロボット壊して一言「帰るぞ」で良い思うんだが
あのメガネくんがしなくても、どうせ後々誰かが詳細を説明してくれるんだろうし
全体的に抑えた控え目な演出なのにこういう説明過多な脚本だと眠たくなる
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:53:27.89 ID:0WgUqfFaO
>>324,327
空手の人への対応はアニメではいい風に変えてる
オタの人への対応はまだ最新話見てないのでなんとも言えないが
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:09:47.81 ID:rzoXK/MP0
かつてこれほどむかつく主人公は見た事が無い
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:58:42.00 ID:RQi1rdus0
2012年11月22日 23:00〜23:30
今夜はゲームクリエイターの志倉千代丸。彼と仕事をしたつんく♂、声優・今井麻美など彼を取り巻く人々の
言葉を紡いでいくと、愛にあふれた彼の姿が浮かび上がる。
[キャスト] 【ゲスト】 志倉千代丸 【ナレーター】 小山力也 川澄綾子 ほか
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/odessa/

気持ち悪い
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:08:39.64 ID:MIJoL95c0
>>328
最近、何でもかんでも説明するようなクソ演出が多いな
まあ、物語の流れを追えないゆとりも多いんだろうけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:31:41.54 ID:VEyqKFBI0
これメディアミックスしまくっているけど
三作品の中で…というか作品として圧倒的につまらないんだけど大丈夫なのか?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:01:10.91 ID:ak+xwslZO
大丈夫じゃない!問題だ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 15:09:47.56 ID:PY3nw5sK0
シュダケみたいの期待してみてしまっているけどやっぱきついな。
舞台や世界観はいいんだけどキャラクターの魅力が皆無すぎる。
空手もネットスラングもメガネも好きになれる要素があまりにも欠けてるんだよなぁ
もう主役の二人は論外ね。
なんでシュダケってあんなにキャラクターが魅力的だったんだろうか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 15:11:43.99 ID:PY3nw5sK0
シュダケてw何やそれ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 16:21:48.64 ID:KqDFlklTO
>>325
そこは一応、アキちゃんは全力で走れないからだったと思う
病気で体育は全部見学とかそんな設定もあったし
アニメは説明不足、ゲームは説明多すぎ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:07:23.91 ID:QMpYDIkv0
一応アニメでもそういう描写があったような?
まあ、だとしても迷いなく他人をパシリに使うのはいただけないと思うけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:12:13.02 ID:urFwXmA30
主人公が自ら走って取って来ようとすればいいのに
それをやらないからクソ主人公なんだよな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:07:09.96 ID:upIcWoQe0
アキちゃん運動ほとんどしないのにそのプロポーションはあり得へんで
胸以外はムチムチに育っとるやんけ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:43:15.04 ID:nsdUTHf50
単純に声優の実力差もあるだろう
シュタゲは初期の謎ばっかりの頃から芝居が面白すぎるっていうのでも話題だった
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:02:39.37 ID:upIcWoQe0
実際シュタゲって面白くなってきたの何話ぐらいからだっけ?
ロボノは6話まで進んで全然wktkしてくる感がないんだけど
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:26:43.10 ID:PY3nw5sK0
声優の実力…
メガネ棒読みじゃないか?ああゆう演技?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:01:50.28 ID:aIQbhNcc0
女の子の前髪が皆固まってるのはなんで?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 01:53:38.25 ID:Mg8kAuAO0
>>342
物語的に面白くなってきたのはラストの2話あたりなんだけど
あっちはキャラが良かったので何でもない日常会話も面白く感じた
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 13:51:19.08 ID:HPLhrqWo0
てかこれは毎クール20本は出る萌えアニメの底辺だから確実に
ワースト争うレベル
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:51:57.14 ID:eM/hCFJi0
萌えアニメとしてもキャラデザがイマイチだと思う
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 18:20:17.56 ID:AApwdv+A0
主人公の性格設定間違えているな
たかがゴミ捨てすらやろうとしない奴なのに何故か空手には親切だったり
急にオカルトに興味を持って探索しだしたり不自然
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:04:28.05 ID:VzygI/z20
性格設定もだけどストーリー設定も間違えてると思う
巨大ロボットを部活で作ろうという話なのに主人公が最後までロボットに興味なし
いろいろな要素を精査なくぶち込んだせいで話があっちこっちで中途半端
元々リアリティなんてない設定なのにつまんないところでリアリティ追求()

>>339
一応そこは主人公も発作持ちだから走れないってことになってるはず
ただああいう態度がクールだとか原作スタッフが思ってるかもしれないが
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:12:29.53 ID:tzQ909i90
やっぱりアニメありきでゲーム作ると結局どちらも中途半端な出来にしかならないね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 01:14:35.80 ID:GwA8dt800
登場人物が全員不快
もう切る
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 23:13:59.68 ID:+/KrmXlL0
>>351
まだ見てたのかw
語るまでもない糞アニメ
改善点が見つからない糞アニメ
続きが気にならない糞アニメ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 02:58:52.86 ID:0WPnCFhh0
なあ、昴の親父必要なのか?どう見ても要らないんだが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 03:20:37.44 ID:FXG/jdoN0
オヤジにブン殴られた後でも「ホビーロボはやってないから」と屁理屈こねてロボ部に顔出すわ、
更には何食わぬ顔で巨大ロボ制作に取り組んでたりするからね
マジで無駄な描写だわ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 07:39:49.03 ID:ZPAB188xO
昴にこの後ホビーロボの話をさせずロボット制作に専念させるためだけだよな
別にそれでもいいんだが話の展開が下手でうまく設定をいかすということができてない
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 09:34:05.87 ID:XqG5cLUS0
○○の設定必要か?って話なら全部必要ないだろ
2人とも病気で倒れる必要もないし中二女も要らない、デジタル少女も、コンビニのハイパー姉貴も要らない
唐手少女が一番存在理由がわからない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 10:33:52.94 ID:7Jr++SYy0
>>355
え、ここは親父の反対を押し切る流れじゃないのかこれ
巨大ロボ製作とか、まともなこと言っても糞ヒロインに否定されてるし
別に製作にいらないだろメガネ。操縦はウザ主人公がするんだろうし

唯一期待していた世界ロボコン大会の顛末が
参加しなくなったで終わるとは……アホかこの話
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 12:35:08.88 ID:ZPAB188xO
>>357
昴がホビーロボットを続けてたらただでさえ巨大ロボットと格ゲーでまとまりがないのに
さらにまとまりがなくなるしな
ヒロインは技術力はたいしたことないから本当は頭下げてでも
昴にはいてくれないと困るはずなんだがね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 14:12:49.57 ID:4i7SOW5o0
>>358
空回りするだけのウザイヒロインか・・・辛いな
声的にもあんまり魅力的に感じないし・・・今回のアキで良かった点はシャアの物まねしなかった事だけだな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:57:35.78 ID:4z4oCA4q0
え…ロボコンやんないの?
別にみたかったわけじゃないけど完全に尺の無駄じゃん
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 05:33:40.18 ID:21VUTRjt0
本当に勢いだけで作っちゃった作品なんだな
シュタゲみたいに何か1つに絞ればいいの
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 08:06:23.10 ID:wBTDTCstO
上で主人公の性格設定間違えてるってのがあったけどヒロインもだな
あの性格でやりたいならロボット技術だけは一流で一人でも厳しいけどやっていけないことはないくらいに
しておかないと本当にただの役立たずのウザヒロインだ
他のこういうキャラは最低限一芸に秀でてるから許されてるところもあるだろうに
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 09:42:40.83 ID:9vbgmxo20
ロボットを作ることが好きなことがまるで感じられないの問題
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 10:40:54.23 ID:ihIjtLQl0
>>362
主人公に与えられる景品という重要な役割があるじゃないか(棒)
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 11:43:07.45 ID:nNsmlNHg0
>>364
随分とありがたみの無い景品だな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 16:09:29.50 ID:6OLBQMsa0
足が速いから今度からあいつに取らせにいこう

ヒデェ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 17:16:15.28 ID:nNsmlNHg0
あの2人は走れないからと言う理由らしいがまったく説明されてないから酷い奴にしか見えないよな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 22:52:19.86 ID:+bZr2OXN0
age
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:23:31.19 ID:1pw1B5n40
>>363
本当にロボットを作ることが好きなのかというと結構疑問だからな
実際のところはライトなロボアニメ好きの方が近いのかも
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:54:09.02 ID:+RZ0r/JI0
ひぃぃぃぃ綯様だぁぁぁぁ突き落とされるぅぅぅぅ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 04:57:15.88 ID:pyFNMZzX0
今回もイマイチ盛り上がらなかったなあ
最後まで観てみなきゃ最終的な評価は下せないけど、ちょっとストーリー構成が悪い気がするな
もっと前半にもガツンと盛り上がるところが欲しいね
シュタゲだと一話でいきなり紅莉栖の死体を発見したりしていたのに、ロボノはそういうところが弱いと思う
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 08:47:09.46 ID:/8NXwdJy0
アニメキャラとして成立してるの昴だけだな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 16:37:39.95 ID:Yhaa5cgh0
「ありがとうごじゃいま……」
「ぷっ、ごじゃww」
この場面の主人公の表情が最高にウザいと思ってしまった
昴がキルバカに顔面グーパンチすればよかったのに
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 16:43:44.55 ID:W1/9O9990
主人公がボコボコにされたり絶望で人間不信になるシーンはないんですか。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 16:45:37.73 ID:OS1K76Re0
本スレでシュタゲキャラ、シュタゲキャラって騒いでたんだけど最後に出てきた女の人の事?
これって、ブギーポップの上遠野みたいに作品世界はすべてリンクしています世界だったのか・・・統和機構云々を知らなくても楽しめたしずるさんみたいになっていればいいんだけど。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 19:52:35.17 ID:dmJ71nFz0
要素と謎をてんこ盛りにして
まとまりがない。

花田にはよくあることだが、伏線と思わせぶりな謎で引っ張って
最後風呂敷を畳まずに逃げる。

謎に主眼を置くとその謎解きがショボかった場合すべてが滑ることになる。
カオスヘッドしかり
映画のサインしかり
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 20:25:21.51 ID:Z8+wBMGx0
カードゲームのTVCMでこれが出てくるけど外しっぷりが痛々しくてもう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:51:26.01 ID:qYESQ9DE0
>>374
まずいけどこのクソ主人公だけはそーなってほしい
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 01:58:05.85 ID:XBDXrk05O
>>375
カオヘシュタゲの数年後の設定だよ
今回出てきた人はシュタゲアニメではちょいキャラ(当時小学生)
けど両方知っていてもいなくても原作のままなら最後ポカーンとなるかもしれない

>>376
最初の行は同意だが、今のこの責任は花田でなくて原作の志倉と林にあるからw
終盤は花田にオリジナル展開やってもらった方がいいんじゃないかと
いう意見もあったくらいだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 02:10:30.32 ID:sQRXRVpS0
この作品はメディアミックス意識しすぎて
わざと風呂敷を広げたまま放置したことだ
ゲーム開発中にアニメ化決定とかろくな事がないよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 02:54:15.52 ID:QAMiX45F0
それだけシュタゲが売れたってことなんだろうなあ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 10:05:20.54 ID:CLIT7+DM0
調子にのっちゃったんだね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 14:33:46.00 ID:x0MI3f1G0
よくそんなにアニメでイライラできるよね
主人公よかお前らのが気持ち悪いと思うわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:17:57.01 ID:RfY3cBcI0
お、イライラしてますねw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 15:49:01.51 ID:1VQAYwyp0
イライラすると言うよりもあきれ返ってどうでもよくなってる心境かな
ノイタミナが二本ともクソな上に2クールって辛いわ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 22:54:43.22 ID:S7YJoOgr0
最近録画したたやつ見始めたんだけど、絶望的に面白くないなこれ。
IGの作品にありがちな見た目とコストに比べて中身がスカスカなアニメ。
最近じゃ映像に関してもIGと同等のことが出来るスタジオもあるし、もはやIGにアドバンテージなんてないな。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:20:50.82 ID:QAMiX45F0
日本のアニメって脚本に力を入れないよなあ
深夜アニメってBDを買ってもらわなきゃやっていけないと言われているのに、とても購買力のある層が観て満足できるような内容ではない
アメドラでも観て勉強すればいいのに
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:37:50.98 ID:sxzqxMyBO
魅力的だと思うキャラクターが男女共にいない。というか全員芋臭い。キャラデザもダッサイ

内容も全く進展が無いというか一つの事を引っ張りすぎでつまらなさに拍車をかけてる

女の子が熱血系で男がヤレヤレ系っていう糞ウザイ設定も鬱陶しい事この上ない

巨乳眼鏡かロリ貧乳でもいればまだマシだったのになぁ…
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:08:02.50 ID:kArRRkyb0
これはIGオリジナルアニメでも花田オリジナルアニメでもないってのw
元のゲームシナリオから比べれば健闘している方だな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:43:11.12 ID:z+Gv4e6b0
>>387
それはドラマにも言えるけどな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:21:50.57 ID:10jFdbZ80
>>390
ドラマはスポンサー料で十分ペイできているみたいだから大丈夫でしょ
内容が伴っているとは全然思わないけど
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 01:46:29.94 ID:hltSZ/UW0
あのさ、今回のサブタイトル「ありがとうごじゃいましたっ」って
朝鮮人のことディスってんのか?何様なんだ千代丸、人種差別か?死ね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 05:32:33.41 ID:jbyJr/Hf0
>>387
米国は脚本家養成の学校とかあるしな、
それも日本のなんちゃってスクールとはちがって
大衆心理だの脳科学だので米国お得意の科学的解析に
基づいたカリキュラムでマニュアル化してるし
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 17:00:57.26 ID:l1TW6eAh0
アメリカコンプレックスだな
コレは糞だけどアメドラなんぞそんな大層なもんでもなかろう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 01:27:35.85 ID:fkHlvnlP0
何と比較して大層なもんでもないの?
別にアメドラファンではないからアメドラの話についてはどうでもいいけど、最近の日本人の変な自信の持ち方は正直危ういと思う
昔の人だったらもっと謙虚に相手を徹底的に分析して良い所を吸収しただろうなあ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 01:50:25.25 ID:K5plmk6e0
アメドラの話は該当スレでやってくれ
スレ違い
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 12:22:04.76 ID:5Tqm/qNuP
ディスカバリーチャンネルとかで太陽爆発の話を見てこりゃいけると思ったのかな。
映画版パトレイバーのホバとかバルドフォースとか色々な所からぱくってて、オリジナリティの欠片もないね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 13:18:59.82 ID:lPHafJnc0
どの辺がバルドフォースだったの?あれネットでしょ?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 15:50:28.73 ID:QPxfKffn0
ま、アニオタ対策なんだろうが、現実じゃロボット製作じゃ女の子って
極少数派だからな。リアルにやったら汗臭い連中ばっかで面白味無い
んだろう。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 16:33:47.28 ID:vRAL8NoC0
>>399
どんな美男美女天才の設定の主人公にしてもやることがクズすぎて面白くならねえよw
空気が読めなくて五月蝿い、学校でもコミュでも絶望的に人望が無い、ロボット作らない動かせない、謎の病気()
井上喜久子がやってる姉ちゃんの話の方がよほど面白そう
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 20:05:26.74 ID:1kX3aHSf0
>>388
キャラデザ芋臭いよな、たしかに。舞台が種子島だし
シャレた高校生じゃ違和感なのかな。でもそれにしたってな…
IGじゃ丁寧過ぎなのかな、いい意味で崩れた感も欲しかった。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:37:33.68 ID:N9ogsn5b0
お前らほんとこの主人公嫌いなんだな。
もちろん僕も嫌いですけどね

無気力なまではまだ大目に見てもいいけど
性格が畜生なのとメガネに対して常時煽り気味なのが本当に憎々しい。
こんな奴を中心にして話を作るって大変だったろうなぁ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:31:38.55 ID:0RRX9Qo40
設定資料集で「わかりにくいけど周囲のことをいろいろ考えている」みたいなことが書いてあるみたいだから
シナリオライターはいい奴だという前提で話を作ってると思うよ
もし本気でそう考えていたのならヘタクソとしかいいようはないけどね
あとあれの良さがわからない奴は行間が読めないという奴がいるが、あれがいい奴ならスクイズの誠だって
彼女思いのいい奴だよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:38:49.03 ID:/bjUh3dC0
あ・・・・あれがいい奴?
あれがいい奴の基準なら女孕ませておきながら腹にパンチ連打してる
クズだっていい奴になっちまうぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 05:31:25.21 ID:xfyVCO600
アニメ見てるだけで分かるか
つーか、凸信者ウザイ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 08:22:25.55 ID:skepAZaC0
南条や高垣みたいな上っ面な演技する声優使うとより一層ウザクて性格悪いキャラに見える
意図してるなら問題ないが
まあ上記のような声優で主役にしてるから意図してるんだろうな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 12:25:26.08 ID:iUoaXQml0
この作品酷すぎだぜ…。
彼らをインフィニティシリーズのギャルゲの頃から知ってるけど、
昔のほうが繊細さがあって良かったね。
所詮ギャルゲライターだったのに、何を勘違いしたのか世界の陰謀とか
やりだした辺りから色々酷くなった。
あと、製作者が商業主義や拝金主義に陥っているからな。
露骨に他作品パクリ始めたし、(ガンパレ風の魅力のない女キャラなんかがそう)
昔のように純粋に信奉されることはないだろう。
結局、道を誤ったのさ。
人間、慢心し始めると駄目だね。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 13:41:51.27 ID:a619zyzf0
>>406
南条は悪い意味でウザい
ウザいだけで何も残らないんだよな
歌だけ歌ってれば良かったのに
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 18:58:37.60 ID:kV1bZTyHO
主人公とヒロインの魅力が感じられない
主人公はクールキャラ設定だろうけど性格悪いし協調性ないしいい部分が見当たらない
ヒロインは元気キャラ設定なんだろうけどうるさくて自己中
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:41:18.56 ID:LyoGNF6D0
ヒロインに何か才能ないの?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:28:54.20 ID:PVFqYyH50
>>410
むしろ無能
しかも今後はどんどんウザさを増してく
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:41:35.46 ID:a619zyzf0
マジかよ
無能なのに態度だけでかいって困るなぁ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 00:50:24.46 ID:4j+pN6RR0
綯の登場シーン、ゲームでもどうなのあれと思ったけどアニメでもそのままやったのがなあ
シュタゲのゲームやってないと何であんなことしたかわからないし、実際ロボノでは何の意味もないどころか
ただの謎行動だしな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 03:00:50.95 ID:NXXEd3f60
>>413
あれ、マジで意味無いの?
アホみたいじゃないか
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 12:31:07.55 ID:xT0tP88h0
みたいじゃないアホなんだ
ライターが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:01:46.50 ID:4j+pN6RR0
>>414
完全にシュタゲゲームプレイヤーへのリップサービス(シュタゲアニメのみの人はよくわからないかも)
あの黒服たちはこの後出てこない
もしかしたら最後の方でちらっと出ているのかもしれないが説明はまったくない
説明があったとしても白昼堂々あんな行動をする理由はどう考えてもない
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:05:11.49 ID:3dqoERTu0
ヒロイン壊滅的なんだけど今後好きになれるかな
やーやー言ってくるわりに自分では何もしてないじゃんこれ
やりたいやりたい言いながら他力本願、
自分はこうしたいけどどうしよう!どうしよう!お願い!←誰かがやってくれる、みたいな
歴代の部員のロボなんだから!とかいうけど
普通に今に応じたリメイクして日の目見せてあげた方がOBも喜ぶよね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:08:32.04 ID:5PiXtk3u0
ゲーオタ主人公とハイテンションヒロインがうざい
他の二人は好き
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:33:28.58 ID:4j+pN6RR0
>>417
所詮、田舎の普通科で才能にあふれた訳でもないアニオタコミュ障女子高生が巨大ロボットを自分で
なんとかしようってったってどうにもならんということだろうな
その点では確かにリアルだけどね
エンターテイメントとしては間違ってるけど
後、ロボ部がーOBがーって言っているけどヒロインには自分と姉しか見えてないよ
大体今までだって、歴代OBができる範囲でということで設計をいろいろ変更していて
最初の設計とは違ったものになってるはずだから
420名無しさん:2012/11/28(水) 20:09:20.12 ID:aK1Dpn9t0
1話を見たけど2ちゃんネタやガンダムネタが寒くてしょうがなかった。
「おまいらうれしいだろ」というスタッフの思惑が見えてくる。。ヒロイン
が制服で整備作業をやるのはいかがなものか。TARITARIの制服で
の乗馬を思い出したよ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 20:10:29.32 ID:SSVo0tjI0
ゲームもアニメもドラゴノーツレベルで糞
422名無しさん:2012/11/28(水) 20:11:45.71 ID:aK1Dpn9t0
>>138
どうして工業高校にしなかったのだろう。
理工系大学への進学に特化した普通高校ならまだわかるのだが。
423名無しさん:2012/11/28(水) 20:16:40.12 ID:aK1Dpn9t0
>>419
海翔は3年生だけどロボット製作をやるような生徒がいる普通高校なら大学受験
でロボット製作どころじゃないと思うのだが。まあ、少子化が進んだ2019年にもな
れば特に勉強しなくても進学できるのだろうけど。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:30:36.55 ID:F8zSSZ370
>>420
最近マシな部分はシャアの物まねがここ3回くらい無い事かなw
425名無しさん:2012/11/29(木) 00:21:03.77 ID:SfWLVqOX0
>>424
IGのアニメなのにどうしてガンダムネタをやる必要があるのだろう。
攻殻ネタのほうが喜ばれただろうに。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 02:35:59.15 ID:pjA22f/c0
>>422
種子島には普通科高校しかないからじゃないかな
そういうどうでもいいことはこだわってるように見える

>>423
さすがに勉強もせずに進学ができるほど甘くはない模様
受験組が多いっぽいけど就職組も結構いそうな感じだったよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 01:42:33.82 ID:gPAJnWC10
ヒロイン?のロボット作りは助けないが
変なAIには同情して体を張る

なんか作劇を根本的に間違ってる

主人公は何か良いことした風だが
ただの自分のミスの尻拭いをしただけ
しょーもない

あいかわらずイライラする主人公だし
展開遅いし
いつ、こいつは本筋に向き合うんだ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:04:09.33 ID:GywVApdL0
>>138
>1話の制服着たままの機械作業、少なくとも俺は工業バカにしてるのかと思ったし

これ凄いな。グルーポンのリア充どものおせち詰め作業を思い出す。


グルーポンおせち騒動(作業現場風景あり)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1583033.html


千代丸の周囲の連中もこんな感じなんだろうなw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:19:13.62 ID:6XSTgPSuP
中身がゲームのシナリオだね。
アニメにする必要性がない

一本道のアニメはゲームみたいにルート分岐できないから
とっちらかったまま継ぎ接ぎで続いてる感じ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:23:37.52 ID:8GB5VZFW0
ちなみにゲームも一本道よ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 13:23:46.56 ID:Bp2/AZRT0
しかもまだ分岐のところまで話は進んでなかったりするw
あれは体裁を分岐っぽくしたただけでストーリーとしては分岐でもなんでもないが
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:16:46.41 ID:Q0VnZTVIO
主人公は周りの人間には冷たい態度なのにAIに対しては優しいのな
よくわからん奴だな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:23:52.75 ID:cxHmnH7q0
なんか天然な幼なじみ
なんか有能な手下
なんか2ちゃん語話す才女
こいつらシュタゲにもいたけど引き出し少ないんだね
434名無しさん:2012/11/30(金) 21:54:34.49 ID:mQIV/joo0
>>428
専門知識がなくても常識で考えればおかしいってわかるのにね。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 22:04:09.86 ID:GywVApdL0
>>432
そういうのはわからなくもない。
人間よりもAIの方が心が綺麗だと考えているからだろ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:58:21.70 ID:MMMgKNgd0
主人公も含めて登場人物全員カスばかりw
よくもまあここまでカスっぷりを見せつけてくれるもんだな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:37:17.96 ID:teCQq0ko0
制服で作業はパンツ見えちゃうよのくだりがメインだから仕方ないよw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:04:33.73 ID:u2AEyWFq0
なんかヒロインが他力本願すぎないかこれ
無い無いづくしなのに自分の要望ばかりごり押ししてるような
JAXAの出資にしても断るんじゃなくて交渉して妥協案を見出すべきだと思うんだが
夢さえ持ってれば必要なものは全て用意してもらえるとでも思ってんのかね
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:20:00.22 ID:oSlYGGNCO
まともなキャラがいない
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 22:41:29.39 ID:j2lMwMyV0
>>438
このアニメ、こんな奴ばっかりだよな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:07:44.36 ID:N5mk75kv0
このゲーム作った会社の社長自体が他力本願だからな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:27:54.59 ID:+cwwd7oH0
やっぱり描写が下手だなと思う
今回の主人公がドームを閉めるのだって
開けたらフラグが成立という条件のためすでに成立しています、けど仕事がひとつ減ってしまいます
だったら主人公が何を思っていようが純粋に他人のためって行動になるのにな
そっちにしたって話に何の影響もないだろうに

それにしてもあのゴーカートのようなつまらないフラグ解消はどこまでやる気なんだろう
話に影響がないものについては全部削ってしまえばいいのに
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:26:18.86 ID:xYNs8/TY0
2ちゃんねらーって何のために種子島に来たの?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:51:15.06 ID:9xJTpaRI0
聖地巡礼()
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 02:32:01.56 ID:nqBx7egL0
鹿児島県民の俺は種子島ってことだけで見てるけど、なにがおもろいんだこれ
このアニメ毎週楽しみにしてる人いるんか?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 02:37:35.70 ID:uIK70hpp0
あんまり面白くない事で有名だからな
ゲームから余り評判良くないし
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 05:41:51.36 ID:yZsr5qytO
俺はゲームはやらない人間なんだけど、アニメでカオスヘッド、シュタゲ、ロボノに出会えたことはまじで幸運だったと思ってる。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 05:58:15.47 ID:yZsr5qytO
間違えてアンチスレにかいちゃった
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 13:44:15.26 ID:4BjCSoclO
>>443
行方不明のかーちゃん探しに来た
ここはもう少ししたら詳しくやるよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:37:03.21 ID:jIQ0cRO2O
相変わらず主人公が無気力糞野郎だな。なんであんな性格にした?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:07:43.89 ID:GFp3MQza0
ハルヒや氷菓と同じ無気力系主人公だろう。
今じゃよくあるタイプなんだけど、カイは特にヒドイ。

描き方少し間違えるだけで、こうもクソ主人公になるタイプとは知らなかったな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:18:47.60 ID:RtzOg3EU0
>>451
無気力の上自己陶酔っていうマジもんのカス野郎だからよあの野郎は
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:20:51.49 ID:cCEjJssG0
巨大ロボがどうとか何の興味もわかないのがすごい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 09:19:11.21 ID:qUJawVNf0
しょうもないロボットアニメが流行っているだけでリアリティがどーとかw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:59:44.77 ID:JfL0PrVl0
つーか、題材をよく煮詰めないで適当に放り込んだから話が繋がらないんだよな
ロボ1とか本筋に必要ないじゃん
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:07:22.75 ID:d9hbtIj50
久しぶりに考えたら負けなアニメ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:36:54.62 ID:6qYM/W2bO
話がしっかり煮詰められていれば主人公とヒロインの性格がアレでも評価はされていただろうが
あの迷走ぶりではな
逆に話が迷走しているから辻褄があわなくてキャラの性格や言動がおかしくなってる
ところもあるかもな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:00:02.27 ID:Ziys6TfE0
>>452
負けるわけね〜ってわかってて
ハンデも付けずゲームに勝ったら言う事聞いてやるって
「聞く気なんてね〜よ馬鹿」って言ってる様なもんだろ

本当にカスだな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:42:45.32 ID:r3YghezF0
マジであれは性格の悪さがにじみ出てると思う
悪いゲーオタだな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:40:48.95 ID:M//w2fng0
CMでもうざいなこのアニメのキャラ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:05:33.87 ID:ZaWn+3V40
普通の無気力主人公なら、毎回ゲームに負けて手伝うことになるのが普通なんだよな。
やる気はないが、必ず巻き込まれるから話になるし評価も下がらない。
カイはヒロインのロボ作りも手伝わないとか最悪だろw
自分で開けたドームのスイッチ押したって好感度は上がらないよ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:33:45.19 ID:5p6RM8750
ドームのスイッチだってフラグ回収のためでもあるからな
あのAIのためだけに押した訳ではないですしおすし
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:09:04.43 ID:lt3mBbKV0
カイは主役としてのキャラじゃないよな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:09:59.78 ID:HQGrtr6K0
ガンキャノンに乗るくらいで丁度いい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:27:01.04 ID:E2ZtdSDA0
>>455
ロボ1目指す話だと思ってたのに、中二病展開でビックリw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:47:36.14 ID:9JF1bURk0
本当にロボ1の取ってつけ感が酷いよな
マジでいらない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 07:41:14.58 ID:4rkxxF7OO
ロボ1はわかりやすかったけど
この話は後から考えたら結局あれは一体何の意味があったんだってのが多すぎる
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 16:55:43.51 ID:jIf8b8JQ0
ロボ1って型落ちの機体の操作方法換えただけで準優勝出来ちゃうほどぬるい大会なんですか?
俺はてっきりロボットの性能を競う大会だと思ってたよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:35:28.97 ID:fRz5BdnN0
いつもの全10話でいいだろ
こんなのに金使ってるほど余裕ねーだろ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:53:33.74 ID:qemQy3ko0
つか、なんでJAXAが高校生にロボット製作お願いするのか意味わからん。
そんなに人材いないんか。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:31:40.64 ID:I5HnarDx0
馬鹿なスタッフがJAXAって言葉を使ってみたかったんだろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 03:00:21.88 ID:T/1XGQQt0
>>470
そもそもロボ作る必然が無くないか?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 05:02:31.07 ID:ZXslOmxv0
JAXA、ロボって凄そうだろ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 07:10:22.95 ID:k7FeUegS0
シュタゲの後釜だからと期待してたら想像以上に糞だった。
ポンコツロボとか作ってる場合じゃねえぞ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:02:42.78 ID:8LoiXJReO
>>470
民間への支援事業の一環なのでJAXAが頼んで作ってもらってる訳ではないよ
やたらと積極的になってるけど

結局ただの高校生が巨大ロボットを作るって設定に無理がありすぎるってことだな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:50:38.21 ID:nkIYnX2k0
お姉ちゃん17歳と釘宮のキャラだけ出るOVA作ってくれたら買うわ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:46:41.33 ID:lBInL+Ta0
アンテナ開閉状態(台風着たら壊れる)でほったらかしといて「何でオレが戻さないといけないんだ・・・」かよ
ほんと最低のクズだな、コレの主人公

あと開閉スイッチの真下に足場が無いってどんな欠陥建築だよ。ねーよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:15:06.88 ID:aRsC23fN0
足場だけ朽ちて落ちたのかね

初見スイッチは手が届かなくても仕方ないと思うけど
閉めに行った二度目は知能のある人類の行動じゃないな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:52:09.82 ID:qemQy3ko0
そもそもロボワンのちっこいロボットを作るノウハウと、ASIMOみたいな大型のロボットを作るノウハウはまったく別って話だしねえ。
小さいといろいろ制御をごまかせるから楽。まあ、そんな話してもまあ、しょうがないのか、アニメだし。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:00:17.22 ID:ckLisx940
何かにつけてゲームで勝てたらな^^の主人公がクッソうぜぇ・・・
叩き割ってやりたいレベル
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:05:45.45 ID:P+lF3hAw0
木村の声が絶妙にムカつき具合を増幅させてるんだわ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:32:09.53 ID:070/OXln0
「ゲームで勝てたらな」って主役のキャラじゃないよな
それなら「面倒だから嫌だ」の方がスッキリするわ
あとアキもメインヒロインにしたら駄目だろうに
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:23:50.58 ID:dbLrNeEY0
>>480
あの後生大事に持ってる端末叩きこわしてやりてーよなw
壊した後にキルバラ勝負しませんか〜ってバカにしてやりてぇ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 08:55:58.73 ID:GY5Q3lnH0
只のゲーマーでも十分むかつくのに
俺は世界5位ランカーだからとか自慢げにいってるから、さらにうざい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:56:49.84 ID:WFglVfzO0
世界1になってから自慢しろってなw
5位で自慢とか自意識過剰もいいとこだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:23:48.18 ID:Y4hwmQI90
自分より上はチートなんだろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:53:35.52 ID:r/6Bmhti0
その考えは最悪すぎる
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 06:06:20.75 ID:dOoENOLCP
は?
なんでロボ作っている過程が全く無いんだ?
こいつらは何をしたの?何を努力したの?何をなしとげたの?金を無心しただけ?

うちの夢とか言われてもポカンとするしかない。マジで吐き気がするんだけど。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:32:42.33 ID:UG1sNWS50
シュタインズゲートも前半はゆっくり進行したので、そんな感じなのかなと思いながら見てるけど、
ちょっと盛り上がってきたか?と思ったらスカされたり、
話の繋がりもスムーズじゃなかったり唐突だったりで、、、
絵の動きは気持ち悪いしで、困ってきたわw
フラウのシーンはちっとは見れるが。。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:43:48.86 ID:9VoKGXQ60
おねーちゃんラスボスですか
怖いです
無能なあきちゃんかわゆす
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:53:02.27 ID:OdTkdQH+0
お姉ちゃんのOVA作って
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:32:42.02 ID:3JILPF590
努力が伴わない上昇志向なうえ
先輩が積み上げた手柄だけを自分のものとしようとしてる奴が
諦めないだの言ってるから
この女うざくって仕方ないんだな

観衆にボロクソ言われながら散り散りになって
肩落として落胆して泣きながらくやしいとか言ってるシーン出さねぇと
カタルシス表現出来ねぇだろ

ゆとり向けの演出はなんもかんも薄っぺらいんだよ
ちょっとでも非難されたら俺かわいそうとか言い始める感じ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:41:15.98 ID:f8g9KMqF0
アキはそういう意味でSAOのキリトと通じる物があるな
チートは無いけど無責任すぎる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:00:43.78 ID:3JILPF590
つか脚本の奴にステ丸皮肉られてんじゃねぇの?
口ばっかでなんもしねぇクセに手柄だけてめぇのもんにしてる辺りが特に
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:06:39.54 ID:UG1sNWS50
そう言われてみると、
あき穂って、ポジティブシンキングして強く思っていれば、
なんでも実現するって思ってる社長みたいだよなw
社員がその分苦労してどうにか実現する、みたいな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:13:07.17 ID:VGE9IrOU0
これいつ面白くなるの?
進めば進むほど不快感が増してくるんだけど
主人公とヒロインの性格最悪なのがしんどいわ
ハリボテロボゴリ押しして資金無駄に使うわ、何でもキルバラキルバラ
自分より上位で知り合い以外全員チーター扱いとかマジでばかじゃねーの
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:53:51.68 ID:E+GOxDXu0
あの引きこもり女って製作者なんだから制作者権限で垢BANとかできるよな
勝てないだけでチート扱いはねーよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:05:50.01 ID:+NF3QMGt0
技術力があるヒロインには到底見えない
憧れで入部して連休前に辞めるタイプ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:08:31.87 ID:Hh0pY9Xr0
部活引退してすぐ別の部に入る3年生とかありえるのか?
しかもロボットに興味はないという…イミフ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:40:30.31 ID:Obfvw7Iz0
これがおかしい、あれはどうなったんだ、何でこうなんだ、とか考えるだけホント無駄。本当に何も考えられてない、投げやりな作品。
原作がどうだ、アニメはどうだ、とかいう議論も無駄、どっちも糞。

設定とかキャラデザとかリソースは悪くない部分もあると思う、でも纏め方、詰め方が絶望的にダメ。

ただ、ウルジャンの漫画は面白そうに見えた…
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:46:23.21 ID:RclP2/6r0
スレまで過疎ってるか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:05:48.96 ID:4wy04sMg0
あのロボットちゃんと整備したのかよ
とてもそうは思えないような異音出してたけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:53:50.05 ID:BzsD4hWd0
このランキング、ジョジョよりも上ってことはあり得ないだろw
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/official/39296/
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:24:14.63 ID:wAMd4uVGO
主人公は無気力で性格悪いしヒロインは自分勝手でうるさい
主人公には友達いるんだろうか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:29:34.42 ID:LJOasGR70
>>503
そこのランキングほどあてにならないもんはねーぞw
1位のアニメにすぐ組織票だとクレーム入れるカスいるし
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:56:42.88 ID:pTO4Jh5G0
さすがにジョジョよりは上だわ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 01:41:44.38 ID:CB18ap+50
ジョジョはこれよりはるかに安上がりで演出だけでいい味出してるよ
それと声優の熱演がすごい

ロボテックがシュタゲに遠く及ばない要素の1つが声優のパワーだな
ロボテックの声優陣のやる気のなさは悲しくなる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 03:12:15.23 ID:y8lA8Rrn0
原作から馬鹿用なんだから糞にしかならん
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 04:18:23.64 ID:RFb5sQTa0
シュタゲ(笑)。
オレの中ではどっちもどっちだよw
しょせんどっちも低俗なギャルゲでしかない。
くだらん。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 07:59:34.12 ID:d9olpSpS0
カオヘはニュージェネ事件、シュタゲはクリスの死っていうインパクトがあってわかりやすいつかみがあったのに対してロボノはいまいちパッとしないんだよなぁ
巨大ロボに執着してる理由もいまいちわからないし悪い意味で先が見えない、というか先が気にならない
あとあき穂が致命的にウザい

じゅんちゃんだけは可愛いと思うからこの子メインのスピンオフ「KARATICS;NOTES」作ってくれ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:30:59.95 ID:VRvrz8BUP
シュタゲ人気の二番煎じ狙おうとして好き勝手やらせたらとんでもないゴミができあがっただけという。
今回の中身の無さと薄さを見ても脚本構成さえ満足にできていない。

頭悪いヒロインは声出してるだけで結局何の作業もしていない。
モラトリアムでやる気無しの主人公も達観気取って鬱陶しい
キャラクターの不快感は「可哀想な病気」という弱さを見せることで無理矢理相殺する

物語は全く動く気配すらなく、毎回毎回企んでる風味の姉がギャグにしか見えない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:44:54.35 ID:TVyUlw3W0
見てる側としては全然かわいそうな病気とは思えないよね
流れの遅くなった時の中を思考速度はそのままに動ける超能力ですわ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:24:34.55 ID:gMCtGlEa0
シュタゲみたいに面白くなるのはいつなんだ・・・
ロボ1別にいいけど話に盛り込み過ぎでしょ
ドキドキ感がまるでない
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:23:25.55 ID:7v6lXV8jO
個別ルートもどきの時がおもしろさのピークだからもう少ししたらかな
今でも盛り込みすぎに見えるけど更に盛り込んでくるよ
そして大半が投げっぱなしで終わるという
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:35:09.13 ID:zHazM2v70
>>511
いやぁ、まじでそんな感じだわ。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:09:14.71 ID:5yEGS2W50
ゲームオタクの主人公ウザいね
何かとすぐ「キルバラで〜」がイラっとする
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:21:40.15 ID:F1JerWlH0
ああいうこと言うのはどっちかというと嫌われ者の小物キャラだよな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:06:58.22 ID:1lUM2Wo2O
ストーリーに一本通った芯がないんだよな。一体何を見せたいのか分からない。
ストーリーの筋らしきものが見えたと思ったら、次の回では全然違うことやり始めたり、そんなのばっかり。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:28:04.47 ID:Z/BYGPET0
>>518
群像劇にしたかったみたいだよ。見事に失敗してるけどw
全く別のテーマを個別で描写すれば群像劇になるとか勘違いしてるんだろうなぁ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:27:07.64 ID:IC5rVG/c0
>>511
素晴らしいまとめだな。
追加するなら、カイの毒発言を安直にカットしまくってキャラがボヤけてる。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:33:32.58 ID:TNYKOuQB0
これ後何話あんの?
もう終わりだろ?
いつものノイタミナならもう最終回だろ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:52:14.89 ID:IC5rVG/c0
新しいヒロイン、ヒーローを模索した結果だそうだねw
ちゃんとレビューしてないんだろうな。
適当にアイデアだけだして「まあ、それでいいか」みたいな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 01:35:55.33 ID:rWwiLTuB0
アニメではガンつく1起動時の海翔の最低言動がなくなって何よりだ
入れてくれた方が異常さがわかってよかったかもしれないがw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 04:25:30.72 ID:7+9XQlpJ0
なんか、名称の音が悪いよね。
ガンつくワン、ガンヴァレル、ゲジネエモードとかさ。
なんか聞く度にワクワクするどころかイラっとくるんだけどw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 07:45:36.80 ID:4vjVHLoV0
ドヤ顔で「ガンツクワン、大地に立つ!」とか言われてもさぁ、それってほとんど先代のロボ部の人たちが作ったものじゃん?
流し見だから俺が見逃しただけなのかもしれないけど、こいつら何かやったっけ?
必死に作業してる姿の描写とかがあれば「ついにここまで来たか」的な感慨深さもあるだろうけど、9話も費やしてるのにちっともそんな描写がないんだもん…
なんの作業もせずクソの役にも立ってない秋穂なんかガッカリする資格すらないわ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 08:31:11.21 ID:iF8pnVfH0
そういやシャアネタ激減したな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 09:53:56.36 ID:kFdexkZW0
>>525
今回冒頭で「ガンつく1完成の前祝いがどうたら」とか言い出されたから
びっくりして思わず1話飛ばしてないか確認してしまった程度には何もしてないな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 10:52:57.46 ID:7a6/2lNR0
えっ?
あのガラクタって完成するの?
最近見てないが急展開でもあったのか?

ヒロインがまじめに機械工学学びだしたとか
主人公がまじめに取組みだしたとかあったんだろうか
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 17:06:12.83 ID:kmXduVf9O
スポンサー見つけた→JAXAから依頼→だが断る→なんか知らんけど陰謀レポートを探す主人公→
ロボ完成、だからな。
どれが話の本筋なのか分からないんだよ。
話が動き始めたと思ったら、全部無意味でした、チャラにして元に戻しますってんだから。
世界大会の話もそうだった。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:47:57.58 ID:HYvTHMlXO
この話はそればっかだよ>全部チャラ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:52:07.38 ID:ptR7D28+0
色々やってるけど、びっくりするほど話が進んでないんだよなw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 00:06:12.41 ID:+DJqeHV/0
これ作ってるカスどもって業界入って3日くらいのカスが作ってんだろ?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 00:59:30.90 ID:aoFIt0ys0
社長の本業はメイドカフェだから
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 02:36:34.72 ID:sweKyCZx0
タイトルの割に話の焦点がどこなのか全く分からない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 02:48:58.22 ID:nncACNb90
魔法使いに大切なことくらいテーマの意味がわからないアニメ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 05:50:01.77 ID:A5EYNdZg0
>>533
なんとも締まらない話だなw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 07:46:14.87 ID:og8qgGde0
カイとあきほが部のためにやったことって
・プレアデスの功績を利用してロボ部廃部を阻止
・空手先輩を売ってスポンサー獲得
くらいか?

マジであのロボは誰がいつ作業して完成に至ったんだ…?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 08:18:09.72 ID:GzX70Br7O
スポンサー資金で人夫を雇って作らせたんだろう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 08:32:31.85 ID:JpX9YFpY0
はっきり言って
自動工作ロボットでもないと1人で作り上げるの不可能
完全手作りなら部品支える人とかいるし
一人では持てない部品だってある

どうせ主人公はゲームに忙しくて手伝わないんだろ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 08:45:23.85 ID:og8qgGde0
人雇って作らせたんだとしたらミジンコほどすらなかったロボ部の存在価値が本格的になくなるな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 09:36:25.30 ID:nncACNb90
>>540
おい、ミジンコさんに失礼だろ謝れ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:14:40.47 ID:Id+lUReI0
>>539
クレーン一つ工房に見当たらなかったからなあ。

そのくせ、最後に胴体をくっつけるときだけ作業員大量動員で重機も多数w

おかしいって思わないのか、これ作ったやつらw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:15:54.30 ID:GzX70Br7O
カイはどう考えても手伝わないし、コナはそもそも家から出てこないし、
メガネは親父に殴られるし、残った女子二人じゃ力仕事は無理。
組み合わせ作業と合わせて業者に頼んだとしか思えんよな、やっぱり。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 12:34:11.64 ID:JpX9YFpY0
メガネの親父がメガネ殴ったところから見てないんだが

無理やり引き込んでて家庭の事情です、はいそうですかって
あいつら冷たいよな・・・
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 13:14:15.74 ID:BMS1xS1SO
昴はロボ部を存続させるための方便+ロボ部活動でいろいろうるさく
言ってくるあき穂対策で入部させてたしな
元々ロボットが好きってこととご都合主義展開で居残ってるけど

純粋にロボット自体を好きな部員が昴しかいないのに巨大ロボットものを
やろうとするのが間違いだよな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 17:28:25.70 ID:ktcFapA00
ちょっと名塚が酷すぎるな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 17:48:16.47 ID:HchZmCWj0
ようするに、ロボットを作るための勉強とか身体使っての作業などしなくても、
あき穂みたいに『がんばる!!あきらめない!!』って言ってれば
物事は実現出来るっていう意味不明なメッセージを視聴者に届けたいんかねw
でもそういう考え方の人っているよね。
金持ちのメンタリティになって、金持ちだと完全に思い込めば自然と金が集まってくるとかさw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 18:52:00.96 ID:B//N3bio0
彼女なりに精一杯やってるんだけどね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 01:37:29.52 ID:UP4T2msiO
問題はそういう精一杯のことをやってる描写がほとんどないことだな
活動費は学校やJAXA所長の親に対して大金を出してもらって当然という態度
発作でバイトができないとしても、日常生活場面を見てもたいした発作に見えない
ロボット技術の勉強している場面もないし、何よりガンつく1を苦労しながら作ってる場面もない
これではとてもじゃないけど精一杯のことをしてるようには見えないよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 01:41:16.76 ID:pmRSg8oG0
>>549
だね。
そこら辺の描写をちょこっとずつでも丁寧に挿入する事で
ずいぶんと変わると思うんだが。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 01:46:02.32 ID:R03Mjqxe0
ガンダムAGEのロボ部のほうがまだマシなレベル
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 06:54:05.95 ID:sAKGj/S50
>>546
そういうキャラだから、と言われればそれまでなんだけど何喋ってんのかわかんない事がよくある
お蔵入りになったアニメのエンディングがどうのこうのみたいな所、重要な話しっぽい雰囲気だったけど八割方聞き取れなかったからわけわかめ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 13:19:09.66 ID:0kvkMm0P0
カイが女と知り合って速攻で名前にちゃん付けで呼んでるのがきめえ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 14:26:59.45 ID:ayxnYL2I0
オカリンが勝手に変なあだ名付けて呼ぶ方がよほど変なはずなんだが、
カイはただただ不快なだけなんだよな。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:45:34.78 ID:AEKeXYK0O
次回はまた何事もなかったかのようにレポート探しをしてそう
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 19:19:03.33 ID:udNhG7Sx0
ひどい登場人物ばかりだ・・・
メガネと無害(空気)な空手娘以外全滅じゃん
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 05:58:12.71 ID:ow/AIPAD0
外側の酷さなら耐えようもあるが
内面が酷いと付き合うのが辛い
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 06:01:10.89 ID:ow/AIPAD0
あのインパクトのおっさんがカラテカ子さんの枕接待受ける薄い本が捗りそうだ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 07:31:32.38 ID:tVYn4uaI0
ageアセム編でロボ部がロボット作る過程をダイジェストで済ませた時も「ちょwww」って思ったけど、まさか年内中にそれを上回る酷さのものを見ることになるとは思わなかった
全く描写が無いだけじゃなく、ロボ部の中に作業しそうな人員がいないから「視聴者が見てないところで作業進めてた」という無理やりな補完すら出来ないという素敵仕様
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 14:59:35.20 ID:9iQ7lTJb0
誰も作業してないのに勝手に巨大ロボが完成する話か。
ほんと酷いなこれ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 16:22:33.24 ID:kksnOoUQ0
ロボ部は衰退しました
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:02:57.78 ID:UYTKMT5VO
ゲームではカイの酷さが目立っていたが、アニメでそれがなくなったら
いつの間にかロボットが完成しているって酷さが浮き彫りになったなw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:13:54.96 ID:9iQ7lTJb0
あのロボットを作る過程が大切なんじゃないのかね、本来。
なんでいつの間にかお手軽に完成してるんだよ。
理解できないわ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:23:13.86 ID:LxXMNJed0
キャラが古臭い印象を受ける
特にロリキャラ
ああ女神様の頃のセンスじゃねあれ

あとゲジネエモードって言葉が何か耳に障って気持ち悪い
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:12:30.63 ID:+7bAws+v0
本来この作品を応援してくれそうなロボットが好きな層を
ほぼ敵に回した形だよな(´・ω・`)
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 05:06:39.60 ID:aarCLaCfP
代案も出さずに人の提案を否定する馬鹿女
全く進まないストーリー
1話丸々使って「新しいロボ作ることにしました」だけ

ホントゴミだわ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 05:23:55.17 ID:yItx7BmF0
よくもこんな低レベルな脚本で時代錯誤の釘宮声萌キャラアニメなんか作れたもんだ
作ってる奴等大丈夫か?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 06:00:38.46 ID:JuKrzks10
うんこ味のうんこに前作ったカレーを混ぜて調理した結果うんこになって
更にそのうんこをもう一回調理してるのが今だから結果がどうなるかは
もう大体わかってるけど何かの間違いでカレー味になるんじゃないかと
期待してるというレベルで見てる
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 06:08:50.34 ID:+l+1SNyw0
妥協に関する言及も来たし
シュタゲと違って分業と出資&製作を切り離した
チーム製作は本気で意識してるみたいだな

気がついたらガジェット出来てたみたいなノリで
いつの間にかロボが出来上がるのは変わらんようだが
主役女はやっぱステ丸かこれ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 07:33:27.34 ID:1AHtWhDD0
あきちゃんが走った〜
しかも、全力疾走


走れないって設定はどこいったん? (´・ω・`)
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 08:03:02.68 ID:S0srlTFQ0
技術もなけりゃアイディアもないし作業もしない、でもメガネの出した代案はヤダヤダって、何様のつもりなんだろうね
最終的にみんなの力を結集させてとか言い出したけど、メガネのアイディア・カイの操縦・フラウのプログラム・空手先輩はスポンサーさんのお気に入りだから資金集められるとして、あきほは何すんのさ

だいたいガンツクワンガンツクワンって言われても、作業工程が全くなかったせいで視聴者的にはガンツクワンに大した思い入れはないしお姉ちゃんの夢とか言われてもお姉ちゃんのこともよく知らんし、ガンツクワンにこだわってる事自体が意味わからんのよね
ちゃんと描写があれば「あんなに頑張ったのに失敗作扱いかよ、もう少しがんばろうぜ」とか思えるのかもしれないけど、現状じゃ綯さんが出してる破格の条件に対してゴネる理由がなさすぎる
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 10:31:43.58 ID:zZh3UI89O
前回で言ってたけどあき穂の行動原理は姉に認められたいというだけだからな
姉が絡まなければガンつく1にこだわることもなかっただろうし、そもそも巨大ロボットを
作ろうと思ったすら疑わしい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 12:16:20.38 ID:XYUqcwqh0
とにかく誰も作業してないのにいつの間にかロボットが完成しているってのが異常だし寒すぎる。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 12:46:03.82 ID:RQOjxlQk0
こんなカスにどのくらい金掛かってんだ?
こんなのに金使うなら他のアニメに金まわせって
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 15:55:29.76 ID:yDpI8QaUO
>>571
結局あきほのエゴに周りを付き合わせてるだけになってるんだよな。
目標に向かってまっしぐら、という明るいキャラにしたかったんだろうけど、
自分の目標だけが大事、他人の都合なんて知らんってキャラになってる。
メガネはさっさと嫌気を起こして出ていくべき。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 16:05:30.18 ID:CY8WSKlV0
ガンつく1を作る最大のモチベーションと設定されている、
あきほと姉の関係自体が不自然だわ。
別れの際にあんたは平凡だからどうのなんて、あの口調で言う設定も強引だし、
それを受けて、あきほのあの性格というか性質でいられるとも思えん。
そういう物語の核になる設定にリアリティが感じられないんだわ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 16:22:52.06 ID:+l+1SNyw0
>>574
まどマギ、FateZero、今期のサイコパスとロボノ
電痛がニトロに金掛けて
無理矢理持ち上げて金にしたいと考えてんのは間違い無いんだけども
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 17:15:02.58 ID:6JLZMLGv0
広告費すげーつかってそうだけど、これじゃ関連商品の売り上げ大赤字になってそう
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 19:22:25.57 ID:XYUqcwqh0
>>577
そのなかでロボノだけダントツで底辺だわ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 21:23:27.81 ID:zZh3UI89O
>>577
ロボノは5bpだよ
ニトロは協力だけで、しかもロボノのシナリオはノータッチだ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 01:51:37.20 ID:RjNlDkcs0
重さは3乗倍になるって、巨大ロボ作る時の一番の足かせなのに、
なんでヒロインが知らないんだよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 04:10:33.54 ID:H6vRRA560
IGの無駄遣い。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:11:39.12 ID:al6T1W060
>>577
今期が酷いな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:50:12.12 ID:jc0Sm2N30
今期のノイタミナは最悪なうえどっちも2クールっていうね…
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 07:17:32.19 ID:M0FQg3JQ0
>>575
>自分の目標だけが大事、他人の都合なんて知らんってキャラ

本人がそれなりに努力した上で周りを巻き込んで付きあわせてるなら、創作物のキャラとしてはまぁアリだとは思うけどね
ロボットは作りたいけど私は知識もないし作業もしないし金も出さないからみんな手伝って!、じゃあ流石にね…
「目標に向かってまっしぐら」じゃなくて「私の目標に向かっておまえらまっしぐらに走れ」だもんね…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 09:31:16.26 ID:sCbxCIxJ0
>>585
1号機失敗していないなら2号機の開発に入ればいいのにね。
ネトウヨみたいな思考がマジで気持ち悪い。アキってネトウヨだよぜったい
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 13:07:46.44 ID:/E49eC/b0
おもしれーなこれw
実物のロボットに映像重ねてARでかっこよく見えるようにってさ、
これ映像だけあればよくね?ロボットいらんよねw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 13:41:11.34 ID:sCbxCIxJ0
>>587
日本科学未来館で先月やっていたデジタルコンテンツエキスポっで
提案されてた「俺の嫁の未来像(意訳)」がそんな感じだったよ
のっぺらぼうの素体アンドロイドにARで好きな容姿をかぶせて
俺の嫁(意訳)にするって技術の展示をしていた。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 15:41:32.48 ID:/E49eC/b0
>>588
そっちは実際に触れることに意味があるわけよ。
巨大ロボットはなんの意味があるんだろう?
触っても別に嬉しくねーし。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 23:05:40.82 ID:dTQhbctu0
誰かあき穂を黙らせろ(´・ω・`)
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 23:54:20.64 ID:QP7CJV4B0
メイン2人が話を最悪の結果に持っていくなんて気が狂ってるとしか思えん
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 01:18:10.80 ID:SyRODhLS0
>>585
姉を追い越すためにロボットを作りたいけど、なところがさらにな…

>>587
先行者程度のロボットでも何の問題もないなw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 03:19:21.53 ID:Ooy+VBa30
>>592
出来たのは駄作でしかも人にやらせてばっかりだからな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 03:20:46.34 ID:tL5nrW3a0
これでもしロボット完成させても、あの女は何もしてないんだから、結局姉の言うとおりどころか凡人以下なんだが。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 03:51:14.33 ID:BjKColPy0
10話終わっちゃったが3話までにやる話だったな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 04:28:50.32 ID:VpEunjRx0
まさに「で お前は一体何したの」の一言
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 05:24:03.13 ID:Ooy+VBa30
>>596
それだと「名前付けました」とか平然と返ってきそうだから嫌だな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 07:32:30.44 ID:BjKColPy0
OVA3巻で十分いけた内容だったなあ
ノイタミナでやったのっていろいろ思惑があるんだろうけど
その思惑のための出資を全く回収できないと思う
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 12:28:56.07 ID:rDCVhsST0
媒体通して見ると好き勝手なアバター付与した姿に見えるからおk
ってなるとウン百万投資したあの屑鉄が本気で無価値になっちゃう訳だが…

せめて投資分の見返り出せよ
それで枕って言われんならなんでもやって返済しろ
3ヶ月くらいでな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 15:06:23.96 ID:XDeNvsdF0
これヒロインが事あるごとに「歴代ロボ部員の思いが〜」って言ってるけど
もし仮にOB全員と連絡とって実情話して許可もらったらそれで納得するのかね?
『私の考える最高のロボット』を作るための都合良い言い訳として使ってるようにしか聞こえん
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 15:52:52.64 ID:SyRODhLS0
>>600
ただの言い訳だろ
先輩ロボ部員の具体的な話なんか出てきたことないよ
ひたすらロボ部=姉としか思えない言動を繰り返してる
一人過去のロボ部員(初代部長)が出ているけど、その人の言うことはほとんど聞いちゃあいないしな
ちなみに現ロボ部顧問のミッチー
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 21:19:36.42 ID:zEhQc6mL0
そもそもロボ作る事が姉を越える事なら何で姉の引いたガンツクワンの設計図使って作ってるんだろう?
本当に姉を超えたいのなら自分で設計図引いてスポンサー探して
資金集めして手伝ってくれる人がいなくても一人で黙々と作ればいいのに
あき穂がしている事って全部他人任せで批判されたり正論で図星突かれれば
「歴代ロボ部員の思いが〜」とか「何で」ってヒステリー起こして自分を正当化するだけ
こんな自己中の馬鹿に手伝ってあげたいとかスポンサーになってあげたいとか思う人なんていないよ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 00:43:20.41 ID:IJr6GkCG0
2クールも放送するなんて気がくるってる!
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 04:22:51.83 ID:9/UIfKG10
まあ、本スレみてるかぎり、シュタゲと同じでただのキャラ萌え作品らしいからな。
あいつら、ただのギャルゲだろとか言われたくないから「これはストーリーがいいんだよ!」って力説するけど、結局はキャラなんだよな。
こっちで言ってるような矛盾点はまったく気になってないみたいだし、ついて行けねーわ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 04:33:53.96 ID:HijasW460
何もやってない人「うちらの血と汗と涙の結晶!(ドヤッ」

いやいやいや…
おかしいな、一応1クール見てきたはずなんだけどどこらへんに血と汗と涙の要素があったんだろう…
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 05:19:47.51 ID:eFS+C5QtO
持病あるのに主人公達ってなんで原付乗れるの?
運転中に発作起きたらやばくね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 06:48:34.39 ID:FzDgTtlX0
>>605
空手先輩がスポンサーさんに処女を散らされた時の血、ベッドの上で流した汗、事後の涙
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 07:31:32.72 ID:/yIl8fXoO
>>604
シュタゲよりひどいよ
ロボノ信者によればこれが理解できないのは行間が読めないかららしい
根拠として出してくるのが後付けの設定資料集やドラマCDや小説だし
原作のゲーム自体がいかにスカスカだったかよくわかる
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 07:35:36.30 ID:FzDgTtlX0
シュタゲは最初に助手の死体が出てきてたから「タイムマシンでこれをどうにかするんだろうな」ってのがわかったけど、ロボノは着地点が全く見えてこないのがキツい
ホビーロボットの大会も巨大ロボの作成も、「で、それがなんなの?」って感じ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 00:54:45.68 ID:nWwnKG2Y0
>>609
シュタゲもカオスヘッドも最初に事件が起きてるからな
これをどうにかするって目標があるのにこっちは未だに何がしたいのか分からん
冒頭に最後の方のパニックシーン入れた方が良かったんじゃないか?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 00:56:19.75 ID:JstGXX0N0
全部寝たきりベッドで見ていた夢だったんだよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 05:54:08.31 ID:Qp2M5i9p0
CERNの陰謀がNASAの陰謀になって
タイターがなんとかレポートだってことは分かるんだが
あの辺は現実とリンクしてるマジネタの方の電波話持ってきてるとこが
面白かった訳だけど
これも現実の出来事と絡ませとけばもうちょっと違ったんじゃねーの?

シナリオラインだけ完全コピーした量産体制作りにかかって
思い切り

 ウケたのはそこじゃねぇよ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←林

って客に突っ返された感じか
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 06:06:12.78 ID:Xmq4bird0
とりあえず年越す前に大きな事件というかヒキ的なものが来てくれないと流し見の視聴継続すらダルくなるレベル
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:56:54.24 ID:I3+BLe8nO
気になるヒキなら今までもあったけどな。
ただ、親父がロボ壊しておもしろくなってきたと思ったら、
そのことは忘れて今まで通り部活続けますとか、
萎えさん登場で盛り上がってきたと思ったら釣りでしたとか、詐欺ばっかり。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 19:15:27.86 ID:Lk14d6vi0
主人公、いらね〜w
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 19:20:16.40 ID:5W49By0v0
>>614
そういう詐欺パターンしかないよこの話
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 22:00:22.22 ID:YE16dSKl0
これがおかしい、あれはどうなったんだ、何でこうなんだ、とか考えるだけホント無駄。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 02:37:55.27 ID:8dekGYwMO
きっとこのアニメ終わったら、
俺たちなにしてたんだ
って虚脱するんだろうな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 03:11:15.27 ID:Vecy2Tg90
関西終わったが本当にヒロインがウザイな
ここまで話的に要らない奴は始めてだわ
姉貴の言葉も勘違いしすぎだろう・・・あれはロボに関わるなって意味じゃないのか?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 05:56:13.41 ID:LIBapuQA0
今日放送してたのか続きが気になら無いからすっかり忘れていた
馬鹿なキャラが全員退場したら教えて
脚本が馬鹿だからどうやっても馬鹿なままかも知れんが
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 11:06:08.72 ID:DyIrnpVt0
ロボット作ってあげた業者の奴らって、「こんなもんまともに動くわけねーだろw金もらえるから作るけどさw」て感じだったんだろうなw
ロボ部ピエロすぎだろw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 13:40:09.31 ID:MEQ4PW1gO
キャラクターにまともな人物が一人もいないアニメってなんなの…

主人公は暇さえあればゲームしてる無気力糞野郎。思い遣りの欠片もないド畜生ゴミクズ

ヒロインは口をひらけば「でも!」「だって!」「けど!」の糞ウザいスペシャル自己中女

同級生は色黒なのに「はわわ…」とか言っちゃう気弱キャラ。壊滅的に可愛くない。キャラ設定がとことん間違ってる

後輩♂はただの生意気メガネ要員。焦ると噛む設定なのは腐女子ウケを狙ったのか?と思うくらいキモい

後輩♀はただの悪ふざけ。イタい。恥ずかしくて見ていられない

キャラクターのバランス悪すぎるだろこのアニメ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 13:53:26.99 ID:cjNWhS/i0
2話くらいまでは「あきほがこんなに頼んでんだからゲームばっかやってないでちょっとは手伝ってやれよ」って思ってたけど、
1クール終わるというのにあきほ本人が何もしない現状を見て「こら手伝いたくなるわけ無いわな…」って思うようになった

カイは主人公向きのキャラじゃないとは思うけどあきほがあんなんじゃあの態度は仕方ないわ
あんなんでやる気出しちゃうキョンみたいな奴隷体質だったらそれはそれで寒い
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 13:54:10.85 ID:LbG77HQxO
結局あれだけ強硬に理由にしてたロボ部歴代の思いって何だったんだ?
万博に行きたいのはアキだけだよな
万博行った後でガンつく1を作るのでいいなら最初から昴の提案に乗ればよかったのに
それにもう三年の夏なのに万博用ロボ作ってガンつく1を作る時間と金があるんだろうか
卒業したら昴に丸投げする気なのかな
本当に後先考えてない話だよな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 17:25:01.37 ID:eviZad3Y0
姉へのコンプレックスだろ
歴代の思いなんて自己欺瞞だろうに
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 18:20:58.58 ID:I0c5ENc40
そもそもあんなでかいロボット作る金ってどこから出るの?w
あと、「これは9年前なら画期的だった」みたいなこと言ってたけど、じゃああの世界には似たような巨大ロボットが既に存在するわけ?
すでに巨大ロボットが一般的で部品がクルマ並の価格で買える世界なのかと最初は思ってたんだが、まったくそうでもないようだし。
このへんさっぱりなんだが。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 20:41:29.11 ID:MYKYh7Ke0
俺の推測だけどお姉ちゃんがいた頃やちょっと前まではロボットブームがあったりしてそこそこ部員と予算はあったんじゃなかろうか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 02:14:56.15 ID:5jzo7aCN0
巨大ロボットは企業が万博に出してそこそこ実用化されてるかも程度には存在する
他の学生や個人も作ってるのかは説明なしで不明
ロボワン時の反応を見るとめずらしいけど無い訳ではないような反応だったけどね
実際に都会で普及しているロボットはせいぜい等身大ロボットくらいの大きさと思われる
今年去年と部員がいなかったのはあき穂が新入生への部活動説明でやらかしたのが大きい
それまでは予算はついてるからそこそこはいたっぽいけどほぼ説明なしだから不明
予算は姉のおかげで他の部よりは多かったと思うけど、それでも全然足りないからガンつく1は妥協に妥協を重ねて
最初の設計とは離れたものとなったんじゃなかったかな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:51:11.69 ID:5DnhnZQk0
まああのロボットの制作への努力、出来の良し悪しはともかくとして
現部員は発表会の前に試運転すらしないクソド素人集団ってことですよ
100歩柚って「制作シーンは描写しなかった」ことを許容するとしても
試運転をして無いことは明らかなんでぶっつけ本番とかキチガイとしかいいようがない

もうね、ロボが倒れたら観客が危険だろとかそういうのも無しで全て諦観の境地ですらある
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 13:59:14.88 ID:tgnVNUdBO
試運転なのにいきなり観客呼んだのはインパクトのおっさんの独断だから
そこはまあ高校生のロボ部よりものんびり見てるだけだった他の大人達の責任の方が大きい
とはいえ原作では主人公は転倒したら操縦者は死ぬと思いつつ空手の子に
なんとか操縦者を押し付けようとするクズっぷりを披露してたくらいだし
観客を呼ぶことになってたとしても事前には試運転をしなかったかもな
ヒロインに観客が危険だからという考えが浮かぶとも思えんし
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 17:08:21.66 ID:E74RlkPa0
科学ものとしてかなり中途半端というか科学ものだと思えない。
青春ものとしても中途半端。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 19:21:58.54 ID:8cPBA13P0
>>630
そこらへんに手を加えるのは脚本の仕事なのに何故放置したんだろうか・・・とは言え、この脚本家じゃ無理か
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 23:39:48.57 ID:sVm5qLHT0
いやぁだらだらした話だわ

都合の良いフィジカルバーストしすぎだし
話だけ無駄に早大にしようとして所詮この程度か
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 23:44:06.94 ID:tgnVNUdBO
>>632
アニメの脚本家はまだよくやってる方だとオモ
まともにしようとしたら手を加えるより最初から全部作り直した方が早いだろうな


そういやぶっつけ本番で観客が周囲にいるってのにドクが何事もないように
普通に作業してるのっておかしいんだよな
後の展開考えると
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 23:55:00.34 ID:2aOROhtQ0
>>628
> 巨大ロボットは企業が万博に出してそこそこ実用化されてるかも程度には存在する
そういう描写が一切ないからまったく視聴者に伝わってこない。
あのガキどもが作ろうとしているロボットがどのくらいすごいのか、すごくないのか、全くわからない。
エグゾスケルトンのニュースが劇中に出てきたのはあったけど、あれは巨大ロボットではなくパワードスーツだし。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 02:22:20.11 ID:0qaSthDf0
>>635
ちょっと訂正すると企業が万博に出しているのはそのうちわかるけど、どこまで実用化されているかは推定だ
ある程度は実用化されていないとロボ部に対する周囲の反応がおかしいからということと
原作で万博絡みでちらっとそんな話が出ていた気がするというだけだ
原作でもほとんどといっていいほど描写が無いからロボットが一体どれだけどんな風に普及しているのかはよくわからん
本来なら種子島でももっとロボットが普及していたりロボワン大会でロボットが日常風景な東京の様子を描写するなりして
説明しないとならないところだろうな
ただロボットが普及している世界という大雑把な設定があるだけで詳細はつめてないんじゃないかと疑ってはいる

ガンつく1については話の都合という気がする
高校生が作った物としてはすごいレベルとなるとこれを万博に持って行くという話になり後で困ることになるから
凄くないとするしかないんじゃないかとね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 02:24:51.39 ID:SeLAjcLP0
多少は収まってきたがあいも変わらずクズで不愉快な主人公だな
細かいところでヘイト値を稼ぎやがる
自分に甘くて他人に厳しい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 02:34:02.51 ID:0qaSthDf0
今週の話からしばらくは盛り上がってきておもしろいと思える分
終盤の科学アイテムの適当な扱いと伏線ぶん投げと超展開で前半の苛つき度が倍増されるんだよなあ…
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 02:44:02.41 ID:SFNju2QS0
しっかし脚本のあまさは酷いもんだな。
いろんなことが雑につながって行く感じ。
しかもひねってるようでひねられてないで、ベタ感が残る感じ。
原作知らないから原作の問題なのかもしれないけど。
いくら入れこんでるアニメでも、あき穂が泣き叫んだりするのもなんかよくわからんし。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 02:47:00.31 ID:CMlM/TiC0
>>629
あのシーン、試運転してないの?とか倒れたら搭乗者も観客も超危険とか
そういう疑問がグルグル回って話がぜんぜん頭に入ってこなかったわ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 05:27:19.13 ID:AX9ZEIjs0
現実的に考えると
あのインパクトのおっさんは地元の土建屋で小澤に票入れて仕事貰ってる感じで
種子島みたいな僻地でロボ部みたいなバカが使う金吸って暮らしてる感じって部分だけ
妙に生々しい
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 10:02:06.82 ID:7tgoU3K60
EDがダサすぎる気がする
出番の少ない萌えAIのPV風映像も相まってなおさら
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 10:54:50.44 ID:zdJgvnuo0
>>642
明らかに未完成EDだよねあれ……
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 12:14:09.45 ID:15Ektmhs0
あきちゃんにとってガンバレルってそんなに大切なアニメだったの?
だったらシャアのセリフなんか引用してないでガンバレルの名ゼリフとか使ってくださいよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 12:24:44.11 ID:VtW8nlKJ0
>>636
なるほど。
そもそも種子島でロボット作ってる時点でナゾだしね。
あの世界だと種子島は都会なのかね。ロボットショップまであるし。
種子島は実際に行ったことあるし、ロケットの打ち上げもみたことあるけど、ロケット以外なんもないよあそこw
まあ説明不足なのは原作からしてそうなのね。納得。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:02:58.31 ID:0qaSthDf0
>>644
一応「元気一発!」とか拳突き上げて言ってるのはガンヴァレルの決め台詞のはずだよ
シャアの台詞はロボアニメ好きを表すのにお手軽に言わせただけじゃないかと
もっと最初からガンヴァレルのアニメ動画やシーンをバンバン出して、世界中で大ヒットしてて
あき穂が一番思い入れがあって入れあげているロボットアニメということをアピールしないといけないのに
そこまで手が回らなかったのかどんなアニメなのかすら印象が薄いままきている感じ
子供向け王道ロボットアニメではあるみたいだけど

>>645
あの世界でも種子島は田舎だよw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:05:16.46 ID:VtW8nlKJ0
>>646
やっぱ田舎かw

現実のホビーロボットの廃れっぷりというか、ショボさをよく知っているだけに、あんな所にショップがあるのに違和感があるw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 21:56:49.78 ID:27JcWUpv0
全一に勝ったぜー

イラッ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 22:27:08.56 ID:CMSjY3po0
現実との地続き感を大切にするために、ロボットが普及してるってのを強調しなかったんだろうな。
近未来っていっても俺らの世界線と違いすぎるから。
マヤの暦で太陽どうのこうのやってて、ロボノは現実とリンクさせようと思ったんだなって感じた。
放送日も狙ってたとしか思えんw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 23:08:15.51 ID:0qaSthDf0
現実とリンクさせたいならまず巨大ロボットものをやるのが間違いだけどな
現実とリンクさせたくて背景であるロボットの普及を描写しないというのは本末転倒もいいとこ
ホビーロボくらいにしとけば現実との地続きといっていいけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 03:28:28.08 ID:flluUSG50
現実絡ませながらロボだとパトレイバーみたいな世界観にしないといけなくなるだろうしな・・・今更、やっても無理だろうし
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 05:14:39.82 ID:x349JkB70
このアニメ、お話以前に金髪が何喋ってるのか聞き取れない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 05:27:18.03 ID:jDh1E+4Q0
字幕ONで
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 08:28:15.62 ID:ut2L2VUj0
聞き取れるけど2ちゃんネタがひたすら気持ち悪いだけ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 13:05:01.30 ID:gvHg1hup0
>>651
そういうことだよな。
結局、キャラだけでなんとかしようとしてるんだよな。
そしてキャラもダメ、と。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 16:19:21.98 ID:Sux5tMsA0
この2作がノイタミナに止めを刺すとわな。。。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 16:43:22.50 ID:/LGJ9bCbO
>>651
そういうのはロボワンの時にやっておけばよかったんだろうな
会場外でレイバーみたいなロボットを適当に動かしておけばそれだけでも雰囲気はわかる
そうして世界観を出しておけばロボワンで上京したことにも意味がでただろうな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:21:20.05 ID:MniRuRzd0
年齢・性別・国籍等全て非公開である。現在公開されている情報としては、日本語と中国語を流暢に話し、幼少期よりアニメやゲームなどの日本文化に影響を受けたとのこと。
http://www.musicman-net.com/artist/22774.html
HARUKI「咆筺のメシア」がアニメ「ロボティクス・ノーツ」OPテーマ決定 | Musicman-NET


日本人が日本文化に影響を受けたとかあまり言わないよなぁ。HARUKIなんて日本人みたいな名前にして紛らわしい。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:27:32.90 ID:tb+UkNjH0
>>656
今年の4月頃に枠がなくなるみたいな話はあったけどな
まあ、よく持った方だわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 01:22:07.57 ID:UAi/NArg0
ノイタミナ無くなればフジを完全に見なくなっていいことづくしじゃないかw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 01:25:14.16 ID:x1NkAmayP
ノイタミナ、テレ東に移ればいいのになー
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 03:30:01.80 ID:nnjo4nZk0
>>660
フジ系で見る番組って確かにノイタミナくらいだわw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 08:22:26.40 ID:x9LmQSNO0
ノイタミナっつったら良い歳した水商売の女向けアニメ枠ではあるっちゃあるが
腐向けやらブヒ向けやら言う以前に
男は格好良く女は可愛くみたいなのは当たり前な気がするが

男は無気力で恩着せがましく
女はひたすら我侭でキモい
これじゃダメだろ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 10:13:29.35 ID:lBEv3xws0
この作品だけに言えることじゃないけど、作中作を物語のキーの一つにするならもうちょい魅力的なものにしたほうがいい
近未来で大流行してるゲームがバーチャロンの出来損ないみたいなのってどうなのよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 11:21:15.01 ID:e/jOYWJZ0
いつの間にか魔術サイドに移行しつつあるな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 15:01:24.21 ID:rnqk77Fi0
本スレ盛り上がってるな。
原作やったけど、この辺りは確かに「おっ、ようやく面白くなっていく?」とか期待してたな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 15:54:49.27 ID:QvBu+NXxO
そうなんだよな
ここからしばらくは盛り上がっていたから、これまで何これと思ってたことも
うまく消化されていくんだと思ってたな
だからあの最後見た後で前半を思い返すと粗がどうしようもない粗でしか見れなくなる
原作ままなら、今盛り上がってきてる分反動が来るんじゃないかなあ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 16:51:38.99 ID:nnjo4nZk0
>>665
そんな話だったけ?w
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 02:05:23.32 ID:q1dMO4Bz0
ガンヴァレルは各キャラをつなぐ重要な作中作な割にほとんど内容がわからない状態だよな
いきなり最終回を持ってこられてこんなの違うと言われてもあーそーなんだーくらいしか感想が持てない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 10:16:16.05 ID:M/TudGUM0
全員でガンヴァレルを鑑賞する回として1話丸ごとガンヴァレルやってもよかったんじゃないかね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 18:28:48.36 ID:Iok6FbULP
STEINS;GATEの劇場版にエネルギーが割かれた結果の
残りカスみたいな感じなんだろうか、この作品は。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 18:45:25.45 ID:DI6SjwGI0
>>671
シュタゲ映画は関係無く
初めからストーリー完結しないで
切り売りスタイルにした原作が悪い
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 19:04:32.51 ID:A03wRlwWO
どゆこと?本編だけじゃ完結しなくて追加エピソードを課金配信とかしたの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 19:06:56.90 ID:M/TudGUM0
>>673
横レスだがどうやら漫画版が6、7本同時連載してるらしいからその事じゃないかな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 19:12:18.91 ID:A03wRlwWO
多いなwすでにシュタゲ並じゃないのか。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 23:33:17.59 ID:q1dMO4Bz0
>>673
本来ならゲーム本編でやらないといけないようなエピソードを漫画・ドラマCD・小説で売ってる
ゲームとアニメ化がおそらく同時進行でアニメ放送にあわせるために内容を詰めきれずに無理矢理ゲームを発売したんじゃ
ないかとも言われているからそれもあるだろうな

映画は前から決まっていたから関係はないだろうけど、シュタゲの続編はこれの失敗で急遽出してきたようにみえる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 03:28:39.40 ID:YRacN/2NO
メディアミックスは作品が魅力的かつ展開を上手くやらないと、情報バラバラで追っかけるのマジめんどいわーで
「これに金かけるなら、おっぱい!おっぱい!やキャラ萌えいくわ」になるし
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 04:40:09.03 ID:0lX4pkwQO
シュタゲの新作が急に決まったり、今更なカオヘの朗読劇があるのは、コイツの負債を返済するためか。
こりゃそうとう酷いな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 04:43:21.72 ID:0lX4pkwQO
>>664
ナデシコのゲキガンガー3クラスにすれば、少しは
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 07:27:35.24 ID:ussYX4wJ0
>>677
本編を楽しんだ上で「このキャラのサイドストーリーが見たい!」ってならんと追っかける気にならんもんね
あちこち散ってる話を全部追いかけて情報整理してようやく一つの作品です、ってんじゃ…
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 07:44:29.90 ID:nBMGQ+OpO
明らかに本編の内容だと思われるのは小説とドラマCDだけど、
本編の穴を埋めるために4000円近く追加で払えってことだもんな
完全に売り方間違えてる
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 07:48:52.13 ID:av6TkGtU0
他メディア展開してる部分の設定のを正史にしてる時点で失格だと思うなぁ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 08:32:47.16 ID:rapECB1l0
それで儲けが出てるなら大成功なんだろうけどね。
ユーザをどこまで馬鹿にしても儲かるのかの限界テスト、これでそこそこ儲かるようならもうロクなモノ出てこないよね。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 14:29:03.63 ID:f0cvb+SS0
男主人公のヤレヤレっぷりも、女主人公の常に一人で暴走するキャラも苦手だ
男主人公にメガネ、女主人公に引きこもり女、その分ヤレヤレと暴走女は後ろに下がらせたポジションでの展開なら俺好み
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 16:36:52.44 ID:7qh3Qd2CO
普通にロボワン世界大会に出る話にした方がおもしろかったと思う。少なくともここまでは。
主人公の特性活かそうよ。性格的には共感できなくても格闘ゲームの腕でロボット操縦はワクワクしたのに。
ずっと駄目な部分だけが描かれてるから見てて楽しくない。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 17:20:01.18 ID:ML8PBVVu0
志倉:
ゲーム版をやっていない人は,前半の10話分くらいまでに投げられる伏線が,どのように回収されていくのかに注目してください。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 17:41:48.25 ID:2kvRLs5E0
×伏線が,どのように回収されていくのか
○伏線が,どのように中途半端なままぶん投げられていくのか
ですしおすし

アニメは完全版ですドヤッというつもりなら客ナメ過ぎだな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 18:24:05.41 ID:+yPa8Zvx0
伏線の回収とやらが「何でこんな面倒な事してんの?」とツッコミたくなる稚拙な内容なんだよなぁ…
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 00:26:05.70 ID:bmYS8Nw50
新年には消え去る勢いですねぇ

最後に何無理矢理盛り上げようとしてんだって思った,白けた
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 00:35:03.73 ID:Y2UIthDA0
普通:
主人公。よくいる無気力君。ゲームではアニメと比較にならん程性格が酷いらしいね
ツン系メガネ君。これもよくいるキャラで没個性
引き篭もりヲタ女子。何言ってるかたまに分からない

微妙:
オドオド空手少女。この子の存在意義が本当に分からない
データロリ。EDのセンスが古い

論外:
ヒロイン。このスレで言われてる事が的確すぎてもう見てらんない


上の三人も平時なら微妙に入るんだろうが、ヒロインがアレすぎて相対的にマシに見えてくる
ジャクサのお姉さんは個人的に好みのデザインです
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 00:46:32.67 ID:SYq8mvJX0
1年、4クールアニメだって10話までにはロボット作ってるだろさすがに
ロボ部()
このアニメはいろいろありえないことだらけ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 01:15:13.28 ID:Y9OSobEJ0
ちりばめられた伏線が最後に全てつながって…!をやりたいんだろうけど
陰謀()はかなり行き当たりばったりだしちょっとしたことでパーになるくらいのご都合主義前提だしな
パートパートで盛り上げておいて後はポイなんて伏線も多いし
フラウ関係での陰謀はルート最中は一番盛り上がるところだと思うけど
後で考えたらいまだに誰が何のために何のメリットを求めてやったのか本気でわからん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 02:53:51.28 ID:PM3PwUUr0
陰謀の目的が見えて来ない陰謀論展開ってどうなんだよなw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 03:50:33.44 ID:XRdGeymp0
>>689
アニメ化する前から消えそうだったじゃないか
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 03:52:11.92 ID:2tzELhG70
君島レポートとやらを集める手段が無意味な作業でシラケる
主人公が謎を解くわけじゃなくて散らばってる断片を集めるだけってのもどうかと思うし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 04:11:31.81 ID:ik3mJLTh0
もしかしてゲームがこういう下らない無意味フラグ立てゲーなのか
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 08:34:03.53 ID:23+OrKCT0
>>684
暴走するだけならまだいい、他のアニメでもそんなヒロインいるしさ
あきほの場合は暴走してロボ作ろうロボ作ろうって大騒ぎしてるくせに自身は何もやらないのがね…
周りが出してくれた案に文句付けるくせに自分は代案出すどころかロボット作る上で押さえなきゃいけない基礎的な知識すらなかったり
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 10:22:22.37 ID:3zECLchOO
前回もまだ見てない。伏線回収以前に見る気がなくなった。
ここまで3話くらいでまとめられるような内容だと思う。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 10:40:12.86 ID:bmYS8Nw50
>>694
前から印象は限りなく薄かった
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 11:22:32.86 ID:UzzAjgduP
舞台である種子島のゆったりした雰囲気を伝えたくて前半はあえてゆっくり展開したと千代丸のコメントがあって、
意図的だったのか、と思ったがそれにしてもテンポ悪いよね。
ゲームでもそう感じて、アニメはゲームよりテンポ良いのだが、一般的なアニメで見ると明らかにテンポ悪い。
2〜3話見てつまんないと切られる傾向がある今のアニメには合わないよな…。
掴みを良く構成し直した方が良かったが、このテンポがダメな人は科学ADV向いて無いとも言えるけどさ…次回作は最初に掴みを用意して欲しいね。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 11:48:28.19 ID:23+OrKCT0
>>700
ゲームだと多少タルくても「金出して買っちゃったんだしもったいないから一応最後までやるか」って気になるし、ボイス無視して自分のペースでテキストサクサク読み進めることもできるけどアニメはそうはいかないからな
見るだけならタダだから途中で切っても損するわけじゃないし、まどろっこしくとも一週間待たなきゃ先に進まないし
加えて言うなら同系列のカオスヘッドもシュタインズゲートも1話で事件起こしてヒキを作ってるから、対比でなおさらテンポ悪く感じるってのもあると思う

いや、対比しなくても悪いか
1クールやってろくすっぽ話が進まないってのはやっぱね…
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 11:53:26.41 ID:3zECLchOO
>>700
シュタゲも序盤はちょっと退屈と言われてたけど、それでもここまで酷くはなかっ。
3話で主題を提示して、7話くらいからは具体的に話も動いてたし。
ロボノは10話くらいまで見てもまだ何がしたいのか分からない。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 14:43:44.30 ID:DPJpI5xH0
>>702
シュタゲもずっとつまらなかったけどな。
あれほど退屈で先が気にならないタイムリープものは始めて観たわ。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 15:56:47.66 ID:3zECLchOO
>>703
「タイムリープもの」として見たら13話までタイムリープしないし前置き長いって思うかもな。
俺はDメールの部分ですでにおもしろかった。未来からのホットラインっていうSF小説を読んでたから
余計にそう感じたのかもしれないけど。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 18:09:30.84 ID:PM3PwUUr0
>>700
ヒロインのせっかちな感じと、主人公の無気力な感じばかりが目立って、
種子島のゆったりした雰囲気なんてまったく伝わってないよなぁ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:09:42.16 ID:Y2UIthDA0
展開遅くても着実に前進してる感があればいいんだけど、
ロボコンに掛けた5話くらいはまるで意味がなかったり、
目標の巨大ロボを完成させたがってるのがヒロインだけ
(しかも周囲に資金と協力を無心するだけ)っていうのがなあ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:08:22.81 ID:Y9OSobEJ0
>>696
君島レポートはゲームでもフラグではなくストーリー上で出現条件を回収してる
最後のレポートの場所だけプレイヤーが何カ所かで探して見つける仕組み
ただしどこにあるかのヒントはない
あのレポート出現条件も何の意味があったのか脚本家に問いつめたいくらい最後まで無意味だった
せいぜいレポート集め最中に一緒に行動するキャラと会話をする機会を作ったくらいの意味しか無い
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 16:52:04.82 ID:kKKHpwQh0
最終回を録り逃したみたいだけど、まあいいやって感じ
惰性で見たけど、主要キャラが感情移入できない設定なのが参った
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 19:12:50.03 ID:FGaxXZQ90
勝手に最終回にしたいレスが多いのはなぜだ…
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 19:49:59.79 ID:SZxMBfSG0
昨日ノイタミナやってねえし
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 21:34:47.48 ID:2/4APP4WO
ノイタミナは1クールが多かったからだろうな
年末年始で2週間あくし
あとつまんないから早く次やれなんじゃないのかな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 21:43:18.89 ID:FGaxXZQ90
なるほど。
これだけお粗末だと新しい別の番組に変わっても
問題なんてあるわけないし,そう思っても普通だわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:26:58.38 ID:pI6UGQz4O
正直もう最終回でもいいよってのはある
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:29:38.95 ID:g7vSKL0S0
>>713
俺たちの〜か
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:56:28.48 ID:3NZK6ECW0
先が気にならない、というか未だに最終的な目的がはっきりしないから何でモチベーション保てばいいのかわからない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 14:48:27.05 ID:x3wvIQL10
ttp://over-lap.co.jp/bunko/occultic/
シュタゲとこれにかかりっきりだしな千代丸
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 15:20:32.83 ID:egj4KYhl0
2クール目は話が盛り上がってくるらしいが、1クールの途中切りしているのが多い中でどうすんだか。
最低でも5話目くらいまでには視聴者をつかんでいて、1クール終盤にも山をひとつ設けて視聴者を繋ぎとめてなきゃ意味なかろうに。
誰もみてないのに、一生懸命作ってどうすんだか。
今期の2クールアニメはクソばっかだな。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 15:42:58.62 ID:yir8Izd30
>>717
今期に限らず2クールは微妙なのが多いな
売上は取れてるのはそれなりにあるけど
ストーリーは酷い
良かったのはジョジョぐらいじゃないか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:50:40.92 ID:UyrTMAnO0
ジョジョも勢いだけな気がするが元々の漫画のセリフに力があるから上手く行ってるね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:58:51.41 ID:a+B9DU8W0
あの悲惨な出来栄えで喜んでるのは、にわかファンだけだけどな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:03:40.78 ID:UyrTMAnO0
古参は何やっても文句言うからどうでもいいんだよ
僕のジョジョッ!僕だけのジョジョッ!

アホw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:39:32.31 ID:YfcHZfkV0
自らにわかと認めているだけだぞそれ…

しかしこのアニメ、本当に盛り上がらないな
もう1クール終わってるのにいつまでこんなダラダラした流れが続くんだか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 19:43:44.02 ID:LLiGi9ee0
ロボノ関連スレではこのスレが唯一の良心、良スレ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:12:33.12 ID:/dBA3A/20
あきちゃんでは全く勃たない件について。
神代は声がエウレカの人ってだけで萌える。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 07:23:09.46 ID:L/BbUed10
あきちゃんの何がダメかって、巨大ロボ作りたいと騒いじゃいるけど真剣に取り組んでる感が全くないのがダメ
ああいうもん作る上で一番の問題になる2乗3乗の法則すら知らないってことは基礎の知識すらないってことだからね
野球で例えるなら「甲子園に行くためにみんな頑張ろうぜ! 俺はルール知らんし運動嫌だからベンチで応援してるけど」みたいなもんだからね

五月蝿かろうと有無を言わさず周りを巻き込んでいようと、本人も真剣に取り組んでるなら許せるもんだけどこの子に関しては不快感しかない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:16:23.61 ID:61nW7N9q0
>>725
まあでもオタク向けの作品てそういうの多いわ。ギャルゲとかでも。
特にオタクは叫んでいる=熱い作品だ!って勘違いしてるアホ多いし。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:48:37.95 ID:oj+TLMss0
>>725
全部人任せで何とかしようとしてるのがな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 02:06:32.98 ID:oZDlMAIY0
>>725
原作者に女の子がロボットを作るなんて無理だろwという意識でもあるんだろうかね
と思いたくなるくらいのバカ娘っぷりだよな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:05:39.04 ID:z1lyEend0
>>726
今はラノベでも努力する主人公はウケないらしいな
SAOの主人公も叫んでるだけだった

生まれつきのチート能力とか周りがなんとかしてくれるみたいな
話を書いてくれって編集に要求されて戸惑ってるらしいしw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:13:48.30 ID:hNmlh7bo0
最後まで努力の人で最強に届かなかったロードスのパーンは涙目物だな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:16:26.58 ID:go0BpqGT0
>>729
努力なしで才能にもの言わせて俺TUEEEE系は割りと多いけど、あきほみたいに才能すらなく自ら行動もせず「わたしを手伝って」みたいなのは初めて見た
チート系主人公もクソだけど、自分でなんかしらのアクション起こして問題解決してるってだけでこの作品よりはマシに思えてくる
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:53:00.07 ID:+9RvWuxj0
>>731
だね、同感だわ。
才能があってそれでどうにかするって話は別に悪いわけじゃないと思うし。
これは才能も努力もしないのに、他人に頼ってばかりなのがクソ。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 04:10:48.91 ID:rt6AiFcS0
近所の本屋行ったら、これの漫画の1巻がやたら種類あってワロタ
どんだけ色んな雑誌で連載してるんだよw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 04:12:22.32 ID:go0BpqGT0
>>733
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦だな

なお全く当たっていない模様
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 11:28:59.64 ID:ZB5VSdVV0
ウルジャンの漫画は出來がいいぞ。
月刊なだけあってサクサク進むし、あきちゃんは脇役っぽいから不快でもないw

漫画とくらべるとアニメはダラダラと無駄が多く感じるんだよね。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 12:04:32.94 ID:IkSjLE6J0
萎えさん視点で、投げっ放しの伏線回収しまくるような漫画をあの作画でやってくれたら滾る。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 03:16:07.25 ID:rlnCLW6j0
>>730
いや、パーンは決して涙目になんかならないでしょ
最強でないからって卑下するような人達もいないし
当たり前にリアリティのある設定で読ませる作家がいなくなったのかもな
まあ、インパクトがある設定のほうが書くほうとしては楽だからな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:03:23.43 ID:f6STrw1lO
>>736
もう、萎えさんが本編主人公でよくね?ですね、分かります
科学技術話でシュタゲ勢を前面に出せて美味しいと思ったけど、シュタゲ・アフターになりかねんか
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:17:49.84 ID:ssttOWIEO
シュタゲアフターとした方がよかったかもしれないな

なんか舞台化するみたいだけどどうする気なんだろ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:19:59.88 ID:Z0I3Tja30
>>739
初期の段階で企画に盛り込まれちゃってて引くに引けないんだろうな…
アニメすら盛り上がってないのに舞台とかお通夜状態だろ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:46:07.31 ID:fWlFwep90
シュタゲじゃなくロボのほうが舞台化なの?無謀だね。
シュタゲは金使わずにタイムリープ表現できるけど、ロボノは巨大セット必要だろ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:16:07.95 ID:8hzEtX6P0
そこでARですよ!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:20:34.40 ID:OgK9x6iqP
舞台のためにロボットでも作るのかな。
作らなかったら、かなりしょぼい舞台になりそうだけどなw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 22:19:47.03 ID:9+yOUeOo0
もうロボいらないよね、このアニメ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 22:22:45.59 ID:Ml0H690W0
ロボなかった方がおもしろかっただろうな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 22:33:06.82 ID:br2B56fw0
うるせえよロボガ無いロボノなんてドラえもんのいないのび太だろ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:34:16.79 ID:Ml0H690W0
大人が手伝ったって高校生が凄いロボットを作れるわけがないなんていってるのに
なんでロボ+陰謀ものにしたんだろうな
高校生のロボ部青春記にしとけばまだロボに意味はあったろうに
それでもいろいろと改変は必要だろうが
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 03:10:12.78 ID:wkYBHWgP0
骨組み自体がおかしいからどうしようもない
企画の段階で無理があるって分からなかったんだろうか?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 08:04:06.62 ID:aNjZR6PGO
シュタゲがウケたから急いで次シリーズ作れって感じだったからな
アニメ化も早々と決まってたし、いろいろと見切り発車なんだろうな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:09:13.96 ID:2eO1RGhR0
正月で結構間があいたからそのまま見ない人も出そうだな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 07:24:58.40 ID:sxUW1ypi0
>>750
特にこれといったヒキもなく正月休みに入ったからな…
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 02:36:44.59 ID:s+gdDs2d0
ニコニコ一挙放送があっても本スレもここも勢いがあんまり変わらないって本格的に空気化してるな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 07:01:47.32 ID:KieAJ39Z0
>>752
そもそも一挙放送があったことを今知った
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:23:16.65 ID:/MyhlWtoP
一挙放送があったのに250とか300ぐらいしかスレを消費しないって。
思った以上に深刻なんだな。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:54:45.28 ID:tkRNW1/a0
>>754
追い出しも殆ど発生しなかったしね
あのカオヘでも発生したのに
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:29:59.86 ID:gVqQw2Xo0
バキ一挙放送(4回くらいやってる)なんていつも追い出されるんだぜ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 02:59:59.30 ID:+e6sj7M20
相当深刻な状況なんだな
年明けてから始まるの遅いし、ノイタミナごと切るか迷ってるぜ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 14:08:51.21 ID:zNmF7XJCO
ロボティクスノーツ
コミカライズ一覧

■ROBOTICS;NOTES
月刊コミックブレイド(マッグガーデン)
■ROBOTICS;NOTES Phantom Snow
ファミ通コミッククリア(エンターブレイン)
■ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY
ウルトラジャンプ(集英社)
■ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー
月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)
■ROBOTICS NOTES side Junna:小さな夏のものがたり
月刊少年エース(角川書店)
■ROBOTICS;NOTES -Pleiades Ambition-
月刊コミックアライブ(メディアファクトリー)
■ROBOTICS;NOTES 瀬乃宮みさ希の未発表手記
電撃マオウ(アスキー・メディアワークス)
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 16:56:07.56 ID:U4ljK+sF0
4chan民アニメオブ・ザ・イヤー

2011年
1位、魔法少女まどか☆マギカ 284票
2位、STEINS;GATE131票
3位、輪るピングドラム 117票
4位、THE IDOLM@STER 93票
5位、ギルティクラウン 63票
6位、全部クソ 60票
7位、日常 42票
8位、Fate/Zero 39票
9位、フラクタル 38票
10位、ゆるゆり 20票
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 16:56:37.23 ID:U4ljK+sF0
2012年
1 ミルキィホームズ 487
2 偽物語 466
3 ガールズ&パンツァー 457
4 ゆるゆり 444
5 人類は衰退しました 425
6 AKB0048 395
7 中二病でも恋したい! 368
8 じょしらく 367
9 ひだまりスケッチ 353
10 サイコパス 343
11 氷菓 340
12 咲 321
13 Fate/Zero 315
14 男子高校生の日常 294
15 ジョジョの奇妙な冒険 283
16 キルミーベイベー 266
17 貧乏神が! 258
18 アクセル・ワールド 240
19 宇宙兄弟 221
20 シンフォギア 206
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 19:28:23.54 ID:cgGnd0h70
>>758
こんだけ各雑誌でコミカライズされてるのに全く話題にならない作品ってのも珍しいよな
というか未だかつてみた記憶が無い
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 01:34:13.86 ID:XGI53EsK0
ゲームは初回だけでそれなりに売れてたけど、アニメ、コミカライズの投資でどんだけ損したのかな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 02:23:08.04 ID:CGFBADGo0
発売前にロボワンに出るためにホビーロボ作ったりしてるしその他広告も相当な額になってると思われ
だから焦ってシュタゲの続編出したり次シリーズの情報を早くから出したりしてるのかもね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 03:31:58.67 ID:KNr9jahO0
そりゃしてるだけだしな
みんな、とっくに忘れて別の話に飛びついてるし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 07:38:41.51 ID:WrdYpIPcO
>>760
2012年酷いなw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:13:31.73 ID:Zn3rQ5G50
本スレの書き込みのステマ臭というか嘘くささはどうにかならんのかw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 01:09:25.67 ID:TBJXP1yZ0
本スレは個人の家を平気でアップして屁理屈こねてる奴がのうのう居座ってる方が引く
これでばれたり何かあって種子島の観光協会の方にでも苦情がいったらどうする気なんだろ
シュタゲの時に公式で大体場所がわかるくらいだから協力的だったであろう元店ですら無断撮影の苦情が出たらしいのに
別に地元民のロボノの評判を下げたいならそれでもいいんだろうが
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 10:33:12.53 ID:Wck3m5l60
>>765
そう、ミルキィホームズが1位ってどうなのさwwってツッコミは多い。
まあ順位そのものはどーでもいい、ただ、とにかくロボノは完全見向きもされてない、仮にも4chanで今でも話題のシュタゲの後継作品で、だよ?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 16:45:13.00 ID:ZBZE5lhO0
ステマ(S)アニプレックス(A)・オンセール(O)がランクインしてない分良くて,
4chan住人の嗜好もあるのだろうがロボノはやっぱり誰が見ても駄作凡作
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 16:45:43.81 ID:ZBZE5lhO0
まちがってageてしまた。すまぬ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 20:24:18.62 ID:aoLpwIam0
このアニメ毎回泣ける









くだらなすぎて
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:00:15.71 ID:r5lZvQqz0
このアニメってかなりスローペースだよね。
2クールとはいえ、いつ本編に入るんだろう
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:03:55.12 ID:0hvgFLIy0
いや〜、ほんっと面白いわ、

シュタインズゲート。本当に同じ人が話作ってるの??
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:53:47.73 ID:9TmlMrBC0
>>773
シュタゲは下倉バイオっていうニトロ+のライターが構成協力してるけどロボノは林だけ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 06:56:33.03 ID:Z7/0xwABO
名前貸してるだけなんじゃね?
いくらなんでも酷すぎる。
776白人様の反応ばかり気にする劣等ジャップ猿:2013/01/12(土) 08:07:53.54 ID:0129LqwxO
・金持ってるがおとなしく、馬鹿にされてもやり返せない
・白人になりたがる
・同じ日本人を見下している
・白人に媚びる
・体が小さく弱そう
・存在感が薄い
・自己主張をしない
・白人には媚びるが日本人、アジア人には威張る
・弱い者に強く、強いものにはひたすら弱い
・ブランド崇拝、物質主義
・白人にいじめられても、ひたすら我慢をする(変な意味で我慢強い)
777白人様の反応ばかり気にする劣等ジャップ猿:2013/01/12(土) 08:11:07.69 ID:0129LqwxO
・おとなしい
・イケてない
・泣き寝入り
・英語が下手
・日本文化について知らない
・ガリ勉タイプが多い
・本を読みながら道を歩いている
・白人と視線を合わせられない
・白人コンプレックスがある
・日本人は差別されてる、なめられてるという現実を見つめようとしない(見ざる、言わざる、聞かざるの精神)
・イエローキャブ大量出現
・風俗でしか白人とHできない日本男児(さげすまれている)
778白人様の反応ばかり気にする劣等ジャップ猿:2013/01/12(土) 08:14:53.76 ID:0129LqwxO
・アジア人同士で群れる(セフティー ブランケット)
・アジア人同士、仲が悪く足を引っ張っているのでただでさえマイノリティーが余計弱体化する
・無表情である、また日本国内では伸び伸びしている者でも海外に長期いると白人のパワーに押され無表情になり感情を表現できなくなる
・必要以上に白人に合わせようとして合わせられずジレンマに陥り、鬱状態、無表情になる
・文化の違い、習慣の違い、変なのは自分たち日本人で白人は何でも正しいと自分で思い込む
・白人に何でもかんでも話してしまい(日本についての不平、不満)白人に内心嘲笑されているのに自分は気が付いていない悲しき事実
・出世すると自分は白人だと思い込み白人のような行動をするが板についてない(白人にはあきれられている悲しい現実)
・白人に近づくことが生きがいである。
・白人に気に入られることに全神経の80%を使っている
・何かにつけ日本人と白人を比較し間違ってるのは自分たちだと思い込もうとする悲しき自虐的精神
・自分は白人社会に住んでいるという理由だけで、(適応してる、してないに関わらず)日本にいる日本人よりも偉いと思ってる勘違い人生
・金を払ってまで海外で日本語を教えている日本語教師??
779白人様の反応ばかり気にする劣等ジャップ猿:2013/01/12(土) 08:16:52.96 ID:0129LqwxO
日本にいる白人
・日本人の女と六本木でやりたい放題
・現地人(日本人)をうまく利用し便利な生活
・ジャパンマネーを稼ぐ(日本にいるのは金のためだけ)
・日本人は白人好きという人間の欲望につけこみ、日本人にうまく貢がせる(絶妙のテクニック)
・日本人に弱みは見せない(悩みがあると白人の友達か自分の家族に相談します)
・現地人(日本人)は好きではないが、打算で現地人(日本人)と仲良く付き合ってるふり(そして現地人(日本人)に金を借りて返さない(日本人なら怒らないからOKだと思う、またはJAPはキリスト教ではないし、人間ではないのでOKだと思う傲慢さ)
・Japの習慣は変だ 自分たち(白人)が正しい、グローバルスタンダードだと思う傲慢さ
・日本人に気に入られようとは思わないが便利なのでJapのお友達(打算目的)を多くつくり、JAPを利用し便利で快適な生活をする
・白人に憧れてる日本人という人間の欲望につけこみ、ただ母国語(英語)が話せるというだけで月に30万〜40万円稼ぐ母国語(英語)を話しているだけの英会話教師(教員免許なし)
・白人女性好きなスケベ日本人おやじ、金払ってしか白人と話す機会のないJAPという弱みを利用し六本木の白人ホステスクラブで働きスケベ日本人ジジイに貢がせ、チップをもらい月に50万以上稼ぐ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 08:27:49.65 ID:bTfqko970
貸してるだけもなんもロボノは林だけだし
シュタゲは設計がどう見てもバイオ
文章は林なのも見りゃ分かるし
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 09:05:24.45 ID:DmZwo/09O
インタビューか何かで林がロボノは一人で自由にできたとか言ってた気が
シュタゲの成功で気が大きくなって今度は5pbで独占しようとでも思ったのかもな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 09:30:17.89 ID:qRAWSr5S0
確かにドクのロボット怖いなw
大徳さんは空手をやる方がいいだろw
まあドクと関係改善するのはいいか
あき穂は断線したケーブルを繋ぎ直すくらいはできるんだなw
でも昔のロボットのリストア難しそうだけどな

僕の名前はよしろう、みんなのお友達だよ
僕の名前はよ、よし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 09:50:39.46 ID:XWvh1ZEn0
>>781
無能に権力を持たせるとろくな事にならないといういい例だな…
他人のおかげで成功したのに自分の力だと勘違いでもしちゃったか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 11:30:23.40 ID:slxWubxVP
あんなにハードな印象のドクが、多くの人達の前でいきなり泣き崩れたり、
自分のおじいちゃんを癒すように孫が手を差し伸ばしたりする気持ち悪い演出。
人間の心理や行動のリアリティをまったく感じない。
他の部分もそういうリアリティの欠如があるから、キャラ同士の反応の仕方がガチャガチャな印象。
今回で見るのをやめる事にしたわ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:31:00.54 ID:M+ysfIrM0
ここまで観たなら是非最後まで観て欲しい、まだまだこんなもんじゃない。
こんなところでロボノが糞とか判断されてもな…、ここからだよ。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 16:01:14.90 ID:D9FI704z0
もっと糞になるのか…
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 16:17:29.98 ID:SuaMYL7H0
アキちゃんシナリオは多分酷いことになるな
原作では、淳、コナ、フラウは
切り出してみる分にはそこまで酷くなかったけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 16:18:06.21 ID:SuaMYL7H0
フラウ→愛理
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 17:14:35.84 ID:D9FI704z0
この作品は陰謀論とヒロインの使い方間違ってる

特に昨年末の放送ではBパートに詰め込み過ぎ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 05:44:03.66 ID:0q+DDe0A0
釘宮声がテンプレ過ぎて芸を感じないアニメ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 07:40:34.61 ID:Bhodjfo+0
体育教師とかインパクトのおっさん辺りの方が
メインキャスト達より印象強いのをなんとかしてくれ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 11:57:32.50 ID:ZAcW0/5I0
カイは何で萎えさんにタメ口なんだよ。
あいつムカつくんだよ。

あれ、オカリンも酷いもんだった気もするな…

結論:とにかくカイはムカつく
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 04:42:50.56 ID:EMtzyFbP0
オカリンは中二病演じてるって免罪符があるからな
でもカイが酷すぎるから比較しても・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 15:28:34.14 ID:8w9X1b9x0
まあ、オカリンに「一見厨二病ぽいけど本当はいい奴」なんてのは現実にはいないだろうね。
その点、カイみたいに「見たまんま、本当にただただ嫌なヤツ」って実際にいそう。

だからロボノの方が親近感沸くね!

・・・ねーわwww
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 21:41:11.73 ID:b7Zng7O10
hakureimu-ssnc23
黄色回線の養殖フルワロ中佐、負けるとわかるとステゲーする東方厨のキモヲタ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 22:58:40.92 ID:cHVAwfxB0
このアニメ、陰謀とかシュタゲの登場人物だす必然性があるのだろうか?
高校生が巨大ロボ作って大会等に出る話にストーリーを絞った方がましになった
気がする。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 23:50:51.77 ID:5lcRDxxq0
これからのストーリーも考えるとはっきり言ってシュタゲの登場人物は出してくれない方がよかったんだよな…
これは逆に巨大ロボットはやめて陰謀一本にして方がよかったと思う
カオヘのARやシュタゲのタイムマシンは大掛かりな仕掛けなしで部屋一つで収まる話にできるから
多少適当でもトンデモでも誤摩化しようはあるけど、巨大ロボットなんて設備・材料・基礎技術だけでも現実に
ある程度のレベルが必要だから誤摩化しようがない
なのにそれを技術訓練もしてない資金力も無い普通科高校生にやらせようとしているから余計に現実味が無くなるという…
ロボットにこだわりたかったらホビーロボで止めとけばよかったんだよな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 13:14:36.41 ID:2F86bt8q0
唐手少女ってロボジイサンとのライン維持のためだけに存在してるとしか思えない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 14:15:56.70 ID:QRkseKQ2O
>>798
それで正解
この後はほとんどモブ状態だから


今回見て思ったけどドクはあれだけ子供がロボットに近づいて怪我するのを恐れてた割に
転倒したら怪我どころじゃすまないガンつく1の時には何も気にせず作業してたような
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 03:26:00.59 ID:G3A85cFa0
ノイタミナが二つとも本編以外の話・・・回り道が多すぎるだろう
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 08:39:01.07 ID:0b5hyWT60
これいつ面白くなんの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 09:09:32.23 ID:b0RQnPV2O
次回から2回だけはおもしろいんだそうだ
馬鹿みたいなアニメだな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:07:16.68 ID:gQKO7PF8O
次回から3回か4回はおもしろいというより
おもしろくなってきたと思わせるといった方が正しいかも
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:56:16.35 ID:NFxzjje90
土台からしてグラグラなんだから何が起ころうと面白くなるわけがない
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:38:34.45 ID:b0RQnPV2O
キャラも話も描写が適当で薄すぎだからな。
この状態からじゃ何やられても無理だ、確かに。
主人公はもうちょい特技を活かせるようにできなかったんだろうか。
格ゲーの腕でロボ操縦する場面はクールでいい感じなのに、序盤で終了してあとはただウザいだけとか。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:42:01.19 ID:kEs1oUp20
ヒロインの押しつけがましさはリトバスの主人公に負けず劣らずだわ

すんごくイライラする
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:52:09.85 ID:kEs1oUp20
なんだBパートのこの茶番は
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 01:48:10.78 ID:BJynsp900
>>806
あー確かに麻枝のキャラに似てるかもしれない
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 02:31:52.57 ID:Edkq8h7CO
>>808
信者も似てるかも
キャラの言動が理解できないのは行間が読めないからだとか批判は全てアンチ扱いとか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 14:03:26.94 ID:9cTXUM56O
相変わらず「ロボ部が」ロボットを組み立ててるシーンはないんだな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 14:22:34.90 ID:ykN4VRlHO
ロボティクスノーツ
コミカライズ一覧

■ROBOTICS;NOTES
月刊コミックブレイド(マッグガーデン)
■ROBOTICS;NOTES Phantom Snow
ファミ通コミッククリア(エンターブレイン)
■ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY
ウルトラジャンプ(集英社)
■ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー
月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)
■ROBOTICS NOTES side Junna:小さな夏のものがたり
月刊少年エース(角川書店)
■ROBOTICS;NOTES -Pleiades Ambition-
月刊コミックアライブ(メディアファクトリー)
■ROBOTICS;NOTES 瀬乃宮みさ希の未発表手記
電撃マオウ(アスキー・メディアワークス)
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 14:42:11.70 ID:MnHYl7Pr0
ロボティクスノーツ面白い!一番好きなアニメです!
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 15:51:15.93 ID:PpWoAGCq0
チキンタツタかよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 17:41:27.06 ID:Vx4WeSHM0
いろんなものを放置しつつ
人物のエピソードをつまみ食いして
伏線みたいな顔をしてまとまりもなく進んでいくボロ車

どうせ広げた風呂敷は畳まれることなくぶん投げて終わるんだろう
evaがそういうやり口をして、そうやってもいいんだとゴミ制作者が思う様になった悪習
最近じゃアメドラもすべてぶん投げて終わるのが増えたな。

視聴者が補完して考察してくれたらこっちのもの。
責任を取らない粗大ゴミの投棄が本当に増えた
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 00:21:20.43 ID:B0fkmmUg0
鉄人兵団はどっちも面白い
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 21:06:03.66 ID:Gx3UDMxbO
ダメだこれ、やっぱり信者の言う神回とか何の参考にもならんと分かった。
何もかもちぐはぐでついていけんわこのアニメ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 09:50:14.51 ID:Fib1aY6x0
対戦ゲームとロボット製作と大会のパート全部カットすればそこそこ面白くなりそうな気がしたが
そうすると何のための作品か分からんことになるな

というか主役2人消して
アイリとコナ相手に君島レポート探索周りを主軸にした話やるだけで
結構マシな内容になるような
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 10:35:54.54 ID:T4XCzTfOP
ロボコンはどっかのメーカーと提携してんだろ。あの形のロボット実際売ってたし。
しつこいガンダムパロ
いつまでも中心にこないロボ部要素
突然挿入されるお寒いお涙ちょうだい話

前から指摘されてたけど、映画版パトレイバーパクリすぎ
死人の足跡辿ってロボが何者かの陰謀によって暴走とかもうね。
同人誌レベルのパクリ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 15:01:37.12 ID:a4rNSyt50
>>816
>何もかもちぐはぐ

このアニメを総括するとこれに尽きるな
話があちこちとっ散らかってるうえに、最終的に何がしたいのかもよくわからんから視聴継続する気力がどんどん削がれてく
シュタゲもだいぶ散らかってたけど「1話で死んでたクリスをタイムマシンでどうにかする」っていう終着点が見えてたからモチベ保てたけど、これはダメだわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 15:07:25.35 ID:5vkmCzFgO
パクろうがうまく消化してまとめてくれればよかったんだけどな
そう独創的なネタでもないんだし
これはネタだけ散りばめておいて投げっぱなしってのが駄目なところだ
しかも解決はしてなくても推定でも想像ができればいいが
各出来事の黒幕と目的に整合性がとれないってのがさらにどうしようもない
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:55:34.53 ID:mTcEA89A0
主人公たちがいまどういう状況で
なにに焦ってて、なにが目的で、なにがしたくて、
いまなにをしているのかが 全 く わ か ら な い 

カイのクロックアップと病気、アキちゃんの病気、
太陽嵐全般、カイが能力者になった切っ掛けの事件、その能力の使い道、
カイだけが能力者なのか、他にはいないのか
フラウの両親の死、格ゲーのチーターを捕まえる意味、
アキちゃんの姉ちゃんの出し惜しみミスリード黒幕臭、
ロボットアニメの最終回がどうたら、くぎゅの存在そのもの
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 00:53:14.20 ID:S4bYJzV0P
確かに、アニメだけじゃ君島レポートでさえ録画して一時停止しないと読めないしな。
アニメ組置いてけぼりになりそうた。

後半更に詰め込むからな〜…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 03:00:35.21 ID:fa2e5u5q0
後半はどんどんぶん投げていってた気がするんだがw
だからアニメでは大幅なオリジナル改変を期待してるんだけどな

>>821
カイとアキちゃんの病気はあねもね号事件の後遺症で能力者でもなんでもない
大体感覚と一緒に身体能力まであがってるのはおかしいんだけどな
フラウは父親は生きていたはず
チーターと最終回とフラウ母はさらっと誰が犯人くらいは出てくるが何故とかそれがどうつながっているのかとかは
よくわからんまま
くぎゅは次々回がメイン回
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 04:20:03.68 ID:FInTcZuK0
物語の主題を決めずに
要素だけ詰め込んで
「群像劇」だとうそぶく

やることといえばガンダムネタくらいしかない同人作家以下のゴミ脚本
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:53:51.20 ID:IjRwTQ/i0
脚本の花田先生、ラブライブの方は
同じ超高速展開なのに
凄く上手くいってるのな
まああっちは演出が絶妙だしオリジナル
こっちは原作から失敗作だから仕方ないか
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:12:17.15 ID:um9eks1u0
デュフフフ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:01:34.42 ID:Pdex2obI0
太陽嵐の影響が関東だけとかワロタ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:12:30.43 ID:6fsMzw5H0
サイコパスとこれ始まったときはやっぱノイタミナはこんなもんかって思った
それでも見続け、サイコパスの方はちゃんとストーリー進んでてそれなりに引き込まれるものがあったけど
こっちは全然駄目だ
フラグとか言ってできの悪い都市伝説みたいなのチョボチョボクリアしていくだけでスリルもなんもない
最後までこんな調子なんかね
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:10:58.33 ID:Pdex2obI0
そうみたいだよ

色々な要素をごちゃ混ぜにした感がほんとすごい
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:20:56.17 ID:eSYoO7WK0
>>827
無理がありすぎだよな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:07:46.07 ID:SPmIiLQZ0
>>828
原作そのままなら、3話か4話後からの最終ルートのストーリーでさらに酷くなる
君島レポート絡みのオチも酷かった
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:38:21.43 ID:0U3Y9DFU0
テキトーにモノ作っててもここまでチグハグで酷いもんがそうそう出来るもんじゃないって気すらしてくる。
原作がどんだけクソでも、マルチ展開すれば商業的に成功できるかの実験なんじゃないのか。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 07:38:22.33 ID:8/NKGpONO
単にシュタゲ熱が残ってるうちなら適当な作りでも売れる、って考えただけかと。
それにしても酷すぎるけどな。今がピークってどういうこと?
無理やりすぎて全然おもしろくないんだけど。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 11:33:38.83 ID:kNcf649f0
こっちは仮に声優が良かったとしても面白くなる要素無さそうだからなあ
適度なエログロもない、ロボ()じゃあ売れようも無い
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:16:05.83 ID:GFxGqYo90
これってカオヘ・シュタゲファン的にはどうなんだろう
原作の時点で「ないわー…」なのか、それとも盲信しちゃって「ロボノ最高やな!」なのか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:56:15.02 ID:azwUKbrQ0
原作やってた時「ここから面白くなっていくのか!?」と期待させられた事もあったな…
ただつまらないだけじゃない、馬鹿にされてるみたいで腹が立つんだよこの作品は。

例えば萎えさんの襲撃

「ビックリした?何か期待しちゃった?残念、特に意味ありませーんwwwやーい釣られてやんのwww」

ってことでしょ?
あーはいはい、釣られましたよ、つーか金返せよ、ふざけんなよ。
「シュタゲは10年に一度の傑作」とかAmazonレビューで見たことあるけど、さすがにそりゃ大袈裟だと思った、けどロボノは俺の中では10年に一度の作品、

10年に一度の詐欺作品

ロボノに支払ったフルプライスを無かった事にしたい、金返せと言ったが金はいらない、むしろ倍出してもいいからロボノに払った金をシュタゲの売り上げに計上して欲しい。

くらい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 14:20:36.59 ID:eSYoO7WK0
>>835
それらの作品でファンであって一まとめにするのはどうかと
正直、興味ない奴の方が多いんじゃないか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 17:41:39.83 ID:caQY0xmuP
>>836
そうそうw 馬鹿にされてるみたいで腹立つよねw
原作は知らんが、アニメでは作品を良くしようっていう情熱のようなものも感じないし、
作品に漂う制作側のゆるくてだらしない感じを浴びたくなくて、
今年一発目がダメなのを確認して、見るのやめたがw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 18:22:10.61 ID:8/NKGpONO
他はまだしも萎えさんのあれは完全に釣りだもんな
真面目に見るのやめてくださいと言ってるようなもんだ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 20:08:17.70 ID:/la29Tpk0
>>836
あれはファンサービスのつもりだったんだろうな
後半の御都合主義展開とかその他諸々でもそうだったけど、
制作側が「こうしとけばシュタゲファンにも馬鹿受けだろ!」っていう要素が滑りまくってるんだよね
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:14:50.10 ID:SPmIiLQZ0
萎えさんとかもだけど一番馬鹿にしてんのかと思ったのは陰謀部分の構成の杜撰さだったな
起こった事件の首謀者と目的を並べて他の事件と関連付けをしたら何がやりたかったのかわからん上に
ご都合主義展開でなければ計画が破綻してるってのはどういうことなのかと
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 04:07:23.74 ID:rG5uGft/O
全ての登場人物に個性がない
好感度も嫌悪感もない
キャラ立て、キャラクター作りに失敗している
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:26:46.03 ID:Uf7BEyqL0
まとめサイトで「神回だった!」みたいなレス見ると俺は違う世界線にいるんじゃないかと思いたくなる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 11:00:24.53 ID:tZKoZQE20
アニメは頑張ってるなとは思った。
原作よりアニメの方が面白いと思う唯一の作品になる予感がするよロボノは。
ただ、これに尽きる>40
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 17:17:02.78 ID:mOdfoGNM0
空手娘は自分で入り込んで事故起こしたんだよねこれ
勝手にちょろちょろやっといてトラウマになってるとか面倒にもほどがあるだろ
小さい頃ちょろちょろして門の下敷きになったことあるけど
自分が悪い自覚があったからむしろ反省している
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 17:36:43.57 ID:oeHXm8ogP
しかも、そんな状況の孫とじいちゃんが不仲になって、
大勢の人の前でじいちゃんが泣き崩れて、孫が手を差し伸べて和解とか。
まったく意味不明で、ちぐはぐな人間心理の動き。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:51:12.44 ID:L9zyUA7v0
泣き崩れるじいちゃんはかなり不自然だったな
ガンツクワンお披露目会で巨大ロボがギシギシ音立てながら今にも倒れそうな感じの動きしてんのに平気な顔してたくせに
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:27:53.47 ID:AvjATMDxO
全部君島のせい
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:34:33.32 ID:MLk/egYP0
ロボットが暴走することよりロボットが生活圏に浸透してることにびっくりした
本編に出て来たのドクのおもちゃロボくらいだったし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:59:14.03 ID:BC5HbuydP
>>847
あんなに偏屈でハードな印象付けをしてたのにさ。
『そんな人間は実は脆い』という描写は映画から何からいろいろと描かれているけど、
フリや補足の描写も満足になく、唐突すぎだよね。
一気にバカバカしくなったわ。
適当な仕事し過ぎだわって感じで(苦笑)
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:19:03.66 ID:zLf40t3YO
>>849
そこはアニメでうまく演出すればよかったんだろうな
ロボワンで上京してるし東京のみさ姉も何度も出てきてるんだし
とはいえどんなロボットがどれだけ普及してるかの設定自体なさそうだから
これはアニメスタッフだけが悪いんではないんだろうな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:33:31.56 ID:L9zyUA7v0
>>849
サイコパスみたいに作業ロボットどんどん出しとけばよかったのにな
ロボットが暴走とか言われても、え?このロボットどこから出てきたの?って感じだった

>>850
偏屈ジジイが実は脆い、は定番ネタだけどだったらガンツクワンお披露目会の時に異を唱えるくらいのことはさせとけよっていうね
動作テストもしないまま大量の客集めてぶっつけ本番とかただでさえ正気の沙汰じゃないのに、人間サイズロボットの転倒事故程度でビビってロボットから逃げた奴がこんなこと平然とやるとか異常だっての
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:39:09.92 ID:zLf40t3YO
小型ロボット以上にわからないのは肝心の巨大ロボットの普及状況だな

高校生が巨大ロボット作ってるのに
・数歩歩くくらいじゃ馬鹿にされる
・ロボワン準優勝時にどこのメディアも取材する気なし

だから高校生でももっと高性能な巨大ロボットを作ってるし
パトレイバーみたいにそこらの土方のおっさんが巨大ロボットを動かして工事してる
くらいでないとおかしいんだが、そんな気配もないんだよね
今回の話のロボット暴走でも鎮圧する方でも暴走する方でもまったく出てこないし
なんかその場その場のイベントで話と設定を考えてそうだ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:36:40.88 ID:BC5HbuydP
>>852
たしかに。人間サイズのロボットの事故で懲りた人なら、
当然もっと安全策を講じるだろうな。
そういうような描写をもっとはさめば、孫とのエピソードも生きて来たのにな。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:20:10.17 ID:4romqcLDO
いきなり鉄人28号みたいな世界観だもんな。ギャグかと思った。
そんなにロボが普及してるなら、小型ロボの大会であんなに盛り上がらないだろと。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:05:21.08 ID:JmrqYzmS0
>>849に同意
あんなハリボテ巨大ロボにはもう何の魅力も無いって方々から言われてたわけがようやく解った
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:08:08.22 ID:XUKCZ/Bk0
年明けくらいからどうしようもなくつまらなくなった
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:36:02.54 ID:0yslfXGa0
かなりストーリが迷走してきているよね。
俺らはともかくチビッコたちは話についていけてるの
だろうか?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:26:23.28 ID:PuusM7AK0
チビッコはそもそも深夜アニメなどみない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:52:12.40 ID:pL0qeM+f0
もう半分すぎたのに「ロボティクス」というタイトルの割にロボットがまともに出てこないんだよな
メイン舞台の種子島のロボットはドクのおもちゃロボットとロボ部のホビーロボ2体(昴分含む)と手作り巨大ロボしか出てこない
しかもドクのおもちゃロボットとロボ部のホビーロボはほとんどゲストキャラ並みの出番
関東のロボットも今回いきなり出てきてもう二度と出番がなさそうな小型ロボット群
これでロボットが浸透した世界が舞台の話ですと言われてもね…
冬服に変わっても相変わらずロボ部による巨大ロボ製作シーンはないし、JAXAに作ってもらってるって言われたら
それ信用しそうだよな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:36:58.39 ID:Qn2/Ns7/0
一応シリアスパートなのにしょーもないギャグを挟むセンスの悪さ
警察欺く方法もうちょっとなんとかならないの?
ミスタープレアデスはあの衣装常に持ち歩いてんの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:54:22.03 ID:tGUvGDHb0
無能が作ったお話ですって感じが凄い、日野に通じるものがある
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:38:07.47 ID:ZgYU7iul0
ミスタープレアデス・・・一体何者なんだ・・・
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 14:17:35.05 ID:OZz6lY1yP
・コナのツイートはアクセスIP見ればするわかる。
・ロボの暴動、国会議事堂が危険に晒されて、自衛隊が出てこないことはありえない。
・ロボの暴動をハッキングして止める=警察の追求を逃れられるって発想がそもそも変
 ハッキングしてしまった時点でコナが暴動を起こしたことにむしろなる

うすら寒い謎とご都合主義の洗脳で引っ張っても、骨組みは雑でガタガタ。
IGのテレビアニメって攻殻以外ろくなのがないね。ゴミ偽善の図書館戦争もIGだっけ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:00:30.18 ID:TQHK7kRwP
今年一発目でうんざりして以来見るのやめてるんだけど、何だかすごい展開っぽいなw
しかも相変わらず雑なら、そのトンデモ展開がどんなことになってんだろうw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:42:42.30 ID:DlXC6xxeO
今のところ原作通りなのであまりIGの責任でもないよw
これでも原作よりましになってる方だからw

今回の話は実はまともに解決してないんだよね
・キルバラ上位三人をチーターに仕立てあげてた黒幕と目的
三人の死との関連
今回のサーバの鍵にするため、だったら馬鹿すぎるが
・ロボット暴動の黒幕と目的
・ガンヴァレルアニメスタッフ殺害の黒幕
・ガンヴァレルアニメ最終回を流出させた黒幕と目的
・フラウ母の役割
今回だけでざっとこれくらいあるけど、原作では黒幕はともかく目的がよくわからない
合理性も計画性もないように見える
アニメでどう処理してくるのかそこだけは期待して見てるw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 19:24:52.17 ID:Hs0FtErsP
>>866
>合理性も計画性もない
原作的にはむしろコレこそが答え。
要は世界中にパルプンテかけたかったのと黒幕自体が不完全パルプンテ状態だった。

というか制作側がパルプンテかかってたんだろう。
そして俺達もパルプンテに見事にかかって今に至る。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:16:39.34 ID:NYPFUD260
なんかずっとカイ有利な状態で進むな
露骨すぎ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 21:36:59.28 ID:AN+ZfXcD0
公開WebサーバにサービスロボットクラウドのWebminとな(´・ω・`)
しかもキルバラとな(´・ω・`)
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:38:56.06 ID:YpzUOHDw0
ハイパーご都合主義にしか見えないんだけどなんかウラがあるんだろうか
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 01:50:10.38 ID:cX2rkk5i0
>>868
想像だけでしかないが、各イベントのプロットを主人公側視点だけでまず成立するように作っておいて
敵側や周囲視点でのイベント間の全体整合性やバランスをとれないまま納期に間に合わなくてゴーサインを出したような気がする
君島レポートにしろ最終回流出動画にしろロボット暴動阻止にしろカイがコンプリート・カイに見せる・カイが成功させると
カイが関わること前提で陰謀計画の各プロットが作られているようにみえる

>>870
ウラも何もなくこのままずっとハイパーご都合主義
ロボット暴動という大事件が起って公的に犯人も捕まってない(マグヤンは関連のない殺人事件の被害者として報道)のに
同じ関東で2、3ヶ月後には何事もなかったかようにロボット万博が開催されるくらいですしおすし
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 07:06:08.69 ID:2yj2eNa1O
一番酷いご都合主義はモノポールだと思う
空から未知のエネルギー物質が降ってきました、なんてのを真面目にストーリーに組み込むとか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 09:16:16.13 ID:N5ZEPMcR0
>>866
これでも原作よりマシってんだから恐ろしい
ただ見てるだけでいいアニメですら「は?」状態だけど、多少なりとも操作が必要なゲームという媒体でこんなシナリオ読み進めるのは相当な苦行
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 14:45:53.50 ID:cX2rkk5i0
>>873
マシになっているのは主人公ヒロインの言動とロボ部部員同士の交流シーン増加という人間関係のところだな
ロボット製作とか陰謀とかのストーリー部分は圧縮やカットされているところもあるがほぼ原作通りに進んでいる
ただロボット製作でロボ部員が作業しているシーンがほとんどないまま完成しているのは原作そのままw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 02:17:18.49 ID:SQo5cTSn0
>>873
どう考えても原作のがいいんだがなんでアニメのがいいと思うの?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 08:00:44.96 ID:+m/Ln7Gv0
主人公の性格が「ド腐れ糞野郎」から「腐れ野郎」程度にはマイルドになってるってもっぱらの噂じゃん
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:49:56.56 ID:MM0MNI6Y0
あきちゃんのテンションとは逆に盛り上がる部分がまったくない・・
俺も他の部員と同じテンションだ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:38:58.84 ID:4iAFrKGv0
>>877
テンションやたら高いくせにおまえなんにもやんないな、ってのがまたね…
ロボ作りにもっと真摯なら多少ウザかろうとも許せるんだけどこいつ口だけやし…
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:34:15.25 ID:MM0MNI6Y0
ていうかカイ以外ほとんどスポット当てられてないよね
ここまでやってきてなにかしら叫んでるかお姉ちゃんに電話してるとこしか知らないっていう
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:38:35.77 ID:QPWEEs+r0
テンションだけとゲームだけの主人公とかマジオワットル
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:07:47.93 ID:Ue6oKVdTP
>>875
873じゃない原作組だけど、
アニメの方がカイのウザさがダウン、あきちゃんと空手先輩のかわいさアップ、プレアデス押しがアップ

この辺は原作より良くなってる
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:34:44.18 ID:RB4PLSEZ0
2ch語女がいい加減にうざくなってきたわw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:51:19.77 ID:0sHXaRqv0
最初からうざくね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:36:53.46 ID:sNvuAE7f0
>>882
心広いなお前
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:55:26.33 ID:RB4PLSEZ0
最初はネタキャラとして見れてたが最近シリアス混ぜる癖に口調はそのままでもう無理状態w
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 01:59:52.86 ID:lbjwhIX20
え、嘘でしょ?まだやるの?せっかく前回から始まったと思ったのに。。設定の説明だけで何十話使ってんの?アニメで何をしたいの?何を見せたいの?原作のPVですか?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 04:16:35.30 ID:eqymhkOX0
作画も酷い事になってんなあ
最初の方の学校のシーンとか顔酷すぎ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 07:57:50.50 ID:tuCOq/tp0
ウザいというか何喋ってんのか全然聞き取れないからシリアスシーンでもフラウがいると話の流れがわけわかめ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 08:10:35.46 ID:aBOOe+LCO
完全に一本道なのに各ヒロインルートとして区切っちゃったせいなのか
あるヒロインがメインの話が終わって次のヒロインの話になったら
そこで前ヒロイン固有のイベントは一回リセットされたかのように
切れちゃうんだよね
要素詰め込みもあるけど、ロボット制作話と陰謀話で分かれてさらにヒロインルートでも分かれてるから
ぶつ切り感が酷いのかも

>>886
ここから最後まではあき穂ルートだから話は切れないよ
ただこれまでのヒロインルート、特にフラウとアイリの部分での伏線は
おざなりなままで終わるけどね
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 08:32:10.79 ID:laYawYv60
うわぁ、きっつ。吐き気がする
整合性も何もない
この段階でまだ伏線出すかなぁ。

で、畳む気ないんでしょ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:41:51.96 ID:laBwWqhO0
話のぶつ切り感はカイのせいだな。
いろいろなことが起こってるのに、カイは一話の時と変わってねえw
アイリが消えたことすらさらっと流して寒気がした。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:36:25.61 ID:qoWQgpZ80
所詮はギャルゲー原作だからなぁ
普通は1クールでメインヒロインに絞るものなのに、
2クールで他のヒロインにもスポット当てるからダラダラしすぎ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:42:09.56 ID:aAKArfxg0
いやいやこの原作はギャルゲーとしても構成がおかしいからw
複数ヒロイン制で各ルートと銘打ってる作品は普通ならストーリー途中から各ヒロイン毎に
分岐してそれぞれ別のストーリー展開をして別々の結末を迎えるようにできている
ロボノみたいに一本道ストーリーの中に各ヒロインルートを章立てのように組み入れたのは
他にもあるのかもしれないが自分は見たことがない
ギャルゲーをアニメ化する時の失敗ではストーリーの違うルートを無理矢理混ぜた結果破綻したり一人のヒロインに絞って
後のヒロインは空気で伏線未消化なんてことになるのが多いが、ロボノはその両方をゲームの時点からやっているという
もしかしたら珍しい例かも
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 10:12:25.05 ID:EfvMhHHP0
間違いない
太陽嵐のせいだね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:09:29.35 ID:VpIhs0uFO
主人公もヒロインも取り巻きもろくなのが居ないっていうアニメもなかなか無いと思う
どんな糞アニメでも必ず一人くらいは萌え豚に人気出るキャラがいるのに、このアニメは本当に一人もいない

設定を複雑にしたいならその分物語のキャラクター達をマシにしないと話が上手く進んでいかないと思うんだけどね…
原作もこんな感じで終始ダサイんだったら救いようがないね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:19:35.19 ID:AV/ARZnu0
2回分まとめてみたけど
コナちゃんの覆いかぶさりながら何度も繰り返していた
相手の股間に自分の太もも押し付けるテク、マジパネェっす
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 08:18:43.28 ID:O2H9kBul0
>>896
仲間に裏切られて人間不信になって「仲間なんか作らなければよかった」とか言った直後に「おまえは俺達の仲間なんだよ」とか言われただけで落ちちゃうちょろいビッチだけどな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:53:52.55 ID:rcW+AJxl0
>>897
あそこ思わず笑っちまった「アホか」って
作った奴には絆を確かめる感動のシーンなのかなアレが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:49:05.10 ID:Ttk+6uLn0
薄い本が捗るな
まあフラウも性欲はあるだろw
現実だと流されてそのままやり捨てメンヘル化で収集がつかなくパターン

しかし

あき穂→ウザい
大徳さん→弱々しい
愛理→萌え豚臭い

と魅力あるキャラがいないんだよな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:33:25.13 ID:CUDnEh3I0
おねえちゃんとかいるだろ!
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 14:01:34.04 ID:6duL4KO0P
洗脳ヲタの「妻と子供が人質に取られてる」でも妻も子供もいない云々は攻殻映画からのパクリ
ロボの暴走云々といない科学者の足跡を追うのははパトレイバー映画のホバのパクリ

パクリ同人誌パクテックノーズ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 14:10:04.14 ID:Do0eKEHy0
愛理ってなんとも言えない古臭さがあるよな
わざとか?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 14:59:22.35 ID:jI4gQGTy0
サイコパスもすごい勢いで落ちてきてるノイタミナは糞
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:56:27.09 ID:+7sT9c980
>>899
既にメンヘラじゃねあれは・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:28:17.30 ID:YzbOBDSE0
>>894
太陽嵐もロボノの太陽嵐はかなり都合のいい太陽嵐だったなw

関東だけ太陽嵐が直撃ってのもかなりご都合主義だけど、それでもヘリは飛んでも大丈夫
しかもマグヤンがこの日の夜か翌日に出国してるってことは成田で飛行機が飛んでるか
在来線や新幹線も動いていて他地域の空港まで移動可能
お手伝いロボット暴走と太陽嵐とは何の関係もないし、このエピで太陽嵐が必要な理由って
なんかすごいことが起ってるぞという煽り以外ないんだよね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:17:24.65 ID:hvU4mjjV0
あの土壇場なのにただの刑事だろ
けっきょく裏(闇の組織とか機関)なんて何も無いってことじゃん
下手なんだよとにかく見せ方が何もかも
モニターにちゅーして傘が飛んでドヤ顔してる監督じゃあこんなもんか
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 00:32:49.09 ID:ZSwy+ti60
結局このアニメの世界では実際のロボットってどういうポジションなんだ?
東京でロボットが暴走してた描写あってけど、ぜんぶしょっぼい車輪タイプだったが。
主人公たちが作ろうとしてるロボットがこの世界ではすごいのかすごくないのかすら未だにわからないんだが。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 01:30:34.23 ID:oZ6gdXy00
>>903
来期は刀語の再放送だしな
詰んだんじゃないか?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 01:52:09.71 ID:5i0GrKxE0
>>907
不明な点が多すぎる
わかっているのは
HUG(コンビニのお姉さんがつけてる補助機械)
 ・世界的にも日常生活に溶け込んでいる
 ・アニメではほとんど出てきてないけど、これも夏あたりから暴走事故で老若男女でかなり被害者が出ている
小型ロボット(前回の話で国会取り囲んだやつ)
 ・日常的に普及しているという話らしいが、前回の話になるまで情報なし。ゲームでは絵もなかった
巨大ロボット
 ・このポジションが一番不明
  ガンヴァレルブームもあって開発も世界中で進んだらしいが具体的にどれだけ普及しているかまったく情報なし
 ・主人公達が作ろうとしているロボットははっきりいってしょぼい扱い
  とはいえ高校生が部活で作ったものとしてもしょぼい出来なのかどうかはわからない
  ただ高校生が作ったとしてもしょぼいとなると他の高校・大学・企業ではかなりの出来の巨大ロボットが作られていて
  日常的にも普及してないとおかしい

まあ一番話の中心であるはずの巨大ロボットの設定が一番あやふやというどうしようもない状況
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 01:59:04.34 ID:ZSwy+ti60
>>909
だいたい俺の疑問と同じことを感じてるやつがいるということが安心したわ。
そもそも、あの暴走ロボット?さっさと撃ってぶっ壊せばいいのにって思ったわ。
あんな車輪タイプなら、簡単な障害物おいておくだけでも通れないか、コケて起き上がれないと思うんだけどな。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 02:06:06.92 ID:1i+4CJGR0
暴走ロボットつっても、あんなの相手なら金属バットで一体ずつ殴って回るだけで素人でも十分勝てる
ガチにそう思いました
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 03:21:04.02 ID:w1w/6g410
>>911
だよなぁ
銃火器積んだ軍事用ロボットが暴走したとかなら恐ろしいけどお仕事ロボットじゃあなぁ
物理的破壊でどうにでもなるやんって感じだよな
神妙な顔して盾構えてる警官隊?のマヌケっぷりが…
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 05:27:39.02 ID:oZ6gdXy00
所詮機械なんだしバッテリー切れとかあるのにな
現実味がないわ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 09:26:26.43 ID:y/BXlx0DO
破壊したら費用がかさむからできれば壊すなと命令されてたんだろう。
つまりあのシーンはロボは壊さず国会は守れという無茶な命令に葛藤する
機動隊員の苦悩を描いていたんだよ!

…まあそれにしても普通に転倒させるなりネットで拘束するなりすりゃいいよな。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 14:32:59.11 ID:P0qNFGS00
>>912
劇場版パトレイバーを見習って欲しいわ
レイバー並みにロボが普及して初めて成立する
世界観なのにそういう描写がまったくないからな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:50:53.59 ID:5t8ZdsF40
ロボノはもう少しロボが身近にある描写あるとよかったな。
今まで便利端末が近未来アイテムだったくらいだったのに
唐突にお仕事ロボが出てきて氾濫って言われてもしっくりこないわ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:09:18.56 ID:ZSwy+ti60
パトレイバーは観てれば自然と「ああ、この世界ではロボットは当たり前なんだな」ってのが分かるもんな。

これは未だにどういう位置づけなのかわからんわ。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:06:47.48 ID:5i0GrKxE0
あのロボットの暴走時に一台も巨大ロボットが出てこなかったのもおかしいんだよ
暴走する方としても機動隊の方としても
もし暴走の危険性があるから機動隊が出せなかったとでもいうことなら一言そういうやり取りのシーンでも
入れればすむことで一分もかからなかっただろうに
今まで出てきた巨大ロボットが主人公達が地方の小さな島の中で作ったしょぼい扱いのロボットしかないから
どういう世界観なのかよくわからないことになってる

>>913
しかも関東は大停電中で一旦バッテリーが切れたら電源の確保なんてできないはずだしな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:31:59.94 ID:wu4IlLBr0
円盤大爆死おめ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:03:31.17 ID:S8Vul7M50
離島だから時代遅れっていう設定なのかもしれないがあまりのロボット格差に驚いた
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:29:00.00 ID:O9G+f3Us0
パトレイバーは当り前だけど警察もの
その警察用レイバーが電磁警棒やリボルバーキャノンを装備、使用している事から、
犯罪に使用されたレイバー(ロボット)に対して物理的損害を与えることもわかる

一般レイバーがバビロンプロジェクトで増えた建設作業用機械という説明もOPで毎回されてる
今で言うショベルカーやクレーンと同じで、それを用いるのは所有者じゃなくて作業員

民間会社の所有物なのに「ぶっ壊していい」という事が視聴者に自然とわかるように出来てる
また、それらについて法整備がされてるんだな、って事も
旧OVA1巻見るだけでね

ところがロボノのあれはなんだ?
俺が歳をとって理解力が低下してしまったのか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 00:09:38.59 ID:wIwK/5tm0
演出力が致命的に低いんだよな。
状況説明どころか危機感の演出も壊滅的。
説得力なさすぎて、観てる方からすると「はぁ?」という感想しか出ない。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:17:50.43 ID:KY2KAM3r0
眼鏡クンは先生やコンビニより出番無いなここんところずっと
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 08:58:05.00 ID:KmGBDH8y0
15話も信者的には神回なんだよね?
ここにきてまだレポート探しやってるとか、シュタゲでいったら3〜5話あたりの話じゃねえか。
ギャルゲ的展開にもウンザリ。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 13:49:34.28 ID:a38QsOmE0
アンチってわけでもないが話しが平坦すぎるな
さすがに飽きてきたぞ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 13:57:17.06 ID:DIxffzht0
土木作業用ロボット出したらパトレイバーのパクりって言われるのが嫌だったのかねえ?
君島はホバみたいなもんだし、とことんオマージュしても良かったのにな。

それともシュタゲと同じ世界線なのにイメージが違いすぎてしまうからか?
どっちにしろ巨大ロボットもの話なのにアホだな。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:29:32.81 ID:wIwK/5tm0
そのわりには、ロボものだからシャアネタ、っていうお目出度いくらい単純な発想だよな。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:56:02.62 ID:IOAlXK7H0
ロボノは全てが薄っぺらい感じがする。

 
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 20:03:30.20 ID:EzRz8JSA0
デュフフが妙に色っぽいと感じてきた。
ベッドだとすごい乱れそうだよな、あの手の女って。
もう引き抜かないってレベルで腰ふりまくる感じ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 20:11:23.12 ID:sMQu0++i0
昨年末最後の放送の気持ち悪い盛り上げ方のみならず,
年明けてからの(茶番すぎる家族愛含む)無駄な2話のあとに
ようやく本題に入っても,薄っぺらい設定を補って視聴者が
納得できるような描写もなく淡々と話を進まれても
のめり込めるはずがない

惰性で観てるだけ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:21:44.66 ID:h/i1g8J+0
シュタゲを作った会社だからコレも面白いんじゃないかと思ってた時期がありました・・・。
シュタゲはアニメを全話見終わった後にすぐ1話から見直すくらい面白かったのに、
こっちはテンポ悪いというか、何が話の主軸なのか分かる前につまらな過ぎて切った。

で、もうすぐ終わりに近づいてると思うけど、やはりつまらんのか・・・。
なんか無理してまで見る価値なさそうだな〜。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:23:57.92 ID:SE/QGWr80
無理してみる人の気持ちが解らない
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:42:58.58 ID:6qzB8FkT0
自分はあの内容をどんな風に改変するのかだけ期待して見てる
しかしアニメで見直すと投げ捨てられてる伏線を再確認してしまって
さらにダメダメ感が増す結果に…
ゲーム中はそのうち風呂敷が畳まれていくんだろうとその場では流していたが
本気でおざなりに伏線放り投げていたのがわかってしまうからなあ…
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:08:49.27 ID:LYv/PGYW0
>>931
俺もシュタゲ作ったところの新作だからってワクテカしながら
体験版始めたのに即投げ出すくらいつまらなかったからな
ダラダラ地味な話が続くだけで一向に話の主軸が解らない
ロボやめて太陽爆発の陰謀論に絞ったほうが良かったんじゃね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 06:34:26.19 ID:WLLVK7Lzi
話が進むにつれいらない子になっていくアキちゃんが不憫で…
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:32:12.05 ID:V5fLQbtCO
>>934
ゲームの体験版部分まではまだ楽しめた。酷くなるのはその後だから。
ちゃんと決勝終了まで遊べたので凄く良心的な体験版だったよ。
決勝前で終わってたら続きが気になって、買って後悔させられていたと思う。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:33:08.84 ID:LIqJ8dJ1O
原作まんまならここからあきちゃんの最大の見せ場があるよ
駄目な方向で
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:31:14.03 ID:ksssB10r0
円盤1200も売れたのか。頑張ったじゃん、ニコ一挙が効いたんだね!

原作通りならここからもっと凄くなる、ここまでで気になってる事なんて許せる、気にならなく糞展開の連続。

アニメがどうなるのかワクワクしてる
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:32:59.06 ID:VNbijcBD0
シュタゲアニメのテンポがよかったという意見が結構あって驚く。
テンポの悪さは似たり寄ったりだわ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:31:27.44 ID:V5fLQbtCO
どういう定義でテンポという言葉を使ってるのか分からないが、
シュタゲも序盤はスローテンポだとよく言われているよ。
しかし12話以降はどんどん話が動いていく感じだし、ロボノと
似たり寄ったりってのはまるで賛同できない。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:34:18.11 ID:FP5PVhE/0
>>940
序盤がスローテンポっていうか、ゲーム特有の不自然に長ったらしいセリフを延々と聞かされるのがきつかったな。
あれはゲームだから許される。アニメにすると不自然きわまりない。「え?まだそのネタ引っ張るの?」と何度思ったことか。
12話以降もそれはかわらず、全体的に冗長。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:41:25.59 ID:fi0pwk0DP
横に倒せよバカか
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:48:48.53 ID:MucHdmS40
バックドロップで駄目ならアルゼンチンバックブリーカーで持ち上げればよくない?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:37:36.16 ID:E6GRuRFj0
フジだから韓国人なのかな。悪役とは言え気分悪いわ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:50:44.16 ID:i1BQ7vPY0
ミズカさんの件は何故ああいうことが起ったのかという理由が酷すぎてHUGを止める方法なんてどうでもよくなるよw
酷すぎるというか、推測できる理由がこじつけにしても苦しいものばかりだからな
大体メタとしてみてもここは何のために作ったのかわからない場面

考察wikiですら注意書きが
「*本編での情報がかなり不足しており行間からすら察せない状況のため
 妄想・脳内補完多数。話半分で見ることを推奨。」
これだからな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 03:51:30.46 ID:E76W4sav0
あのミズカさんとメガネのシーンは存在自体の意義が不明。
順調なところに水ぶっかけるシーンなら他にもやりようあったろうに
後味が悪いだけという。

メガネの今後も何か良くわからないまま進行するし
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 07:51:50.69 ID:Nm+UdxuO0
とてもそうは見えなかったんだがあのサポートマシン100キロくらいあんのか?
反動つけて起き上がるならまだしも、あのマシンの構造であれは無理だろ

万が一を想定したら医療器具にあのパワー乗せるのも
ベルトが手動で外せない構造ってのもありえないし
あんなものに認可なんて下りないだろ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 08:08:42.58 ID:S3koq6lw0
そんなことよりもガンツク2がいつの間にか完成してたことに驚いた
よくわからんけどモノポールが大量に落ちてきたから動力問題解決しました、とかナメてんの?
登場人物全員めっちゃ感動してたけど見てる側は「は?」状態だよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 08:15:26.96 ID:Nm+UdxuO0
そもそもガンツク2って5メートルくらいの予定じゃなかった?
あんな強大な二足歩行ロボット、それも歩くだけで
精一杯の代物を学生のみで運用するとか危険過ぎる
案の定、いわんこっちゃないって感じだし
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 08:24:18.42 ID:b5j/rKJK0
義足ねーちゃんのは都合主義すぎるだろ
偶々あの場所に行ってみたら義足暴走、ここまではまあ解る
あの義足があの場所行ったら暴走するように仕込まれてた
そういう事なら、それに何の意味があるのかは知らんが、ふーん、と一応納得できる
だが、暴走した義足が都合よく本来あるはずの柵が偶々無い場所へ向かいました
これは流石に無理がある、もし柵直ってたら柵に引っ掛ってナニソレ?じゃん
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:56:22.11 ID:S3koq6lw0
>>950
倒れてる人間を無理やり立ち上がらせられるレベルのパワフル義足だからな、柵どころかガードレールあってもぶち壊しながら進めるんだろう
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:51:00.95 ID:t2kfN2S80
このチームって結局安直な死とグロでしか人の興味引けないんだよなぁ。
物語が停滞して間延びすると簡単に人を殺す。
それが証明されてしまった。

「体横にすればいいだけじゃん」
実に間抜けな死
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:54:40.65 ID:b5j/rKJK0
>>951
仮にパワーがそうだとしても柵の手前の地面は土だった
安全性から考慮して、まあ100kg程度の加重に柵が耐えられると仮定する
地面と靴の摩擦抵抗的にありえないのだよ残念ながら
まあ土じゃなくても靴の裏、足の裏がヤスリ掛けされるように削れるだけの話だが
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:58:15.75 ID:AOX+eGEjO
ミズカさんは受け身をとるとか岩のない所まで飛ぶとか出来なかったのか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 11:12:04.09 ID:YevfCFBa0
流石に義足暴走の設定や展開は無いわな
方向変えるだけで防げるのに倒すだけ倒して方向そのまま、
と言うのもそうだがそれ以前に倒したのに起き上がる機能が付いてるのは何なのコレ?
機械が暴走しても普通なら決められた行動(今回で言えば前身)を繰り返すだけだろ…
仮にこの起き上がる行動までが決められた範囲内の行動としても
血反吐見せるような起き上がり方をするとかアホ過ぎるわ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:52:53.61 ID:S5X9H/iq0
モノポールが毎日降ってくるってのは流石に無いわ……
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:19:04.58 ID:vxb67TllO
>>948
信じられるか?ガンつく2関係のひどさはまだこれからなんだぜ?
そしてもしかしたら次回のヒロインの言動で今回のことも全部霞みかねないというw


モノポールもスライス張り付けエンジン(しかもこれでやっとロボットの動きがマシになるレベル)でしかないし
コールドスリープはとりあえず出してみましたレベルだし科学アイテム舐めてるとしか
思えない
使いこなせないなら前シリーズまで使ってたARだけにしておけばボロがでなかったのにね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:58:45.57 ID:Nm+UdxuO0
>>953
いっそ車輪が飛び出してローラーダッシュでもしてくれたほうがまだ納得できるw
そもそも崖の柵が壊れてるのにロープ張ってあるだけって…
しかも公園だろ。責任者の首が飛ぶレベル
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 15:56:23.58 ID:QthgJL2t0
随分都合よく柵がぶっ壊れてたよな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:51:55.71 ID:Ehw+vTob0
高校生の主人公相手にスリップもブレも揺れもしないって
暴走した(?)義足と言うか装置質量って半端無いのか?
倒れた状態から起き上がる時も含めて足の裏から杭でも
地面にめり込んでるんじゃないのかってほど安定した推進力w
バランス制御が優秀とかだけでは、ああはならないよなぁ。
瞬発力や力があったとして、あの状態から腰下だけで起きられるものかな。
それから、この作品の登場人物達はいざと言う時
動けなくなったり思考停止(延滞)する機能でも
備わってるのかと言うほど危機に対しての瞬発力が無いな。
そうそう、危険に対しての学習能力もねw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:44:12.16 ID:YevfCFBa0
情報漏洩防止を第一に考えているのであれば
さっさと走らせて崖に転落させないのはおかしいし、
自然な事故死を装うのを第一に考えているのであれば
数人であの場所に訪れていた場合に抑え込まれて義足破壊で終了
柵の件もあるがそれも含めて不確定要素が多過ぎてとてもじゃないが使えない

コレを踏まえると義足で歩く〜飛び降りまでの
一連の行動にはそれを成立させる為の説得力が皆無としか言えん
どれだけ信者が擁護しようがこんな陳腐な出来じゃドラマ性は全く存在しない
せいぜいシナリオの都合で退場者が出た、ぐらいにしか認識されんな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:59:08.54 ID:fgtnUZN80
他の人も言ってるけどあの死亡シーンなんなの?
ケンシロウに残悔積歩拳の秘孔でも突かれたの?
シリアスな笑いをやりたくて豪快に滑ったとしか思えないんだけど…
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:15:46.39 ID:b5j/rKJK0
>>960
地面に足の裏が垂直の壁歩けるレベルの力で吸着しない限り不可能だよな、あの立ち上がり方は
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:19:20.60 ID:sQG+l5DP0
萌えアニメばっかり作ってると、まともな演出ってのができなくなるんだな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:14:26.78 ID:KcCPC9nl0
このアニメを擁護する気はサラサラ無いがいつの時代のアニメでもクソ演出は腐るほどある
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:48:40.18 ID:Nqx3DCth0
面白くないしイラつく
これに限る
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:46:46.75 ID:hsfHX31m0
>>963
パイルバンカーついてたんだよ
熱血ロボだから
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:58:32.68 ID:lU5K0uYx0
足にパイルバンカーついてるなんて素敵だな
ムラサメライガーみたいだ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 03:31:47.18 ID:MLlGZOFf0
たぶん膝下重量が100キロ以上あったんだろ
それをたやすく扱ってたのはみずかさんが怪力だっただけ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 07:07:51.72 ID:yoQ5R2uR0
部長すごいですね → 頭の悪さ丸出しの謎ビデオレター → あきちゃんはブレないんだよ(キリッ → 俺氏「???」

なんか全体的にこういうの多いよな
どこに感心してんのかとか何に感動してんのかとか全く伝わってこない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 08:52:01.51 ID:mTo6t/SjO
ガンつく2をJAXAで起動した時の反応を見るとカイとジュンはまったく実制作には
関与してなかったって感じだな
普通は制作中やテストで電源装置や本体動作を確認したりしてないとおかしいだろうに
初めてまともに見て動かした様子だった
オペレーターがこれではそりゃ事故るな

>>970
一応流出した最終回の内容プラス太陽嵐時のサーバ乗っ取りでガンヴァレル人気が
がた落ちしてるという設定になってる
そういやアニメでは今回昴が言うまで描写がなかったな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 09:01:15.45 ID:gf+MOYREP
ロボの起動テストする時からそうだったが
倒れる危険性がある場合その場からは待避する。
馬鹿キャラ達は最初から歩く方向に突っ立っている始末

初回で起動する場合は事故を考えてクレーンで上から釣ったりするのが常識。

まぁ、潰される事故っていうのを描くために不自然に配置してんのかもしれんが。
そういう描写の雑さがこのアニメのすべて。

ロボが無意味にロボコン様の近藤科学のロボの形しているのも不自然
大きくなれば強度の関係で形も変わりあの貧弱なフレームにはならない。
提携してんのか知らんが色々気持ち悪い
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 09:01:27.37 ID:57y9gvHc0
歩かせるのも、1行程ごとに一々コマンド入力しないといけないってのも
特に説明してないな。

あれ原作知らない人はオペレーター何してんだろとか思うんじゃないか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:18:22.12 ID:yoQ5R2uR0
>>972
メガネにいたっては動く巨大ロボ(しかも足の挙動に違和感あり)と並走だからなw
あんなんで悲劇の事故的な演出されてもギャグにしか見えんわ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:20:03.60 ID:57y9gvHc0
足の挙動に違和感あったら普通まず動作止めるよな。
ホビーロボットサイズならいざ知らず
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:28:44.35 ID:TevwgClhO
ていうか1号機の時から超危険だったからな。
観客も作業員も含めて登場人物全員が危機意識ゼロ。
そりゃ事故も起こるよ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:53:34.02 ID:yoQ5R2uR0
>>976
空手先輩と爺さんのロボ転倒のトラウマとはなんだったのか、ってくらい危機感ないよなw
1号機の時はまだ爺さんのトラウマ解消されてなかった頃だし、あんな危険な状況でぶっつけ本番の起動実験に文句も言わず協力するとか不自然過ぎる
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:02:09.33 ID:TevwgClhO
>>977
そうそう、あん時の爺さんおかしいよな。
全体の構成を全然考えてないんだよねこのアニメ。
ここでこういう展開にしたら盛り上がるだろ、って後先考えずに無理やりねじ込んでる感じ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:03:39.71 ID:MLlGZOFf0
>>973
あれメチャクチャ操作しにくいだろうに
操作性が良好だからキルバラのシステム採用したんじゃなかったのかと
まあ、そもそもキルバラ自体の設定が曖昧なんだよな
格ゲー言ってるけど全然格ゲーじゃないし
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 21:34:59.64 ID:vS907PhS0
あれは連ジもどきだと思ったけどちゃうの
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:06:56.71 ID:KrxzJAWsP
今年の一発目の放送を見て以来見るのをやめてたが、
ここの書き込みを見ていると、どんだけのもんになっているのか見てみたくなって来たw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:23:01.15 ID:/+p/lFLV0
録画したのを見た

「さすがモノポールだね。まさかあの後、毎朝降ってくるようにになるとは思わなかったけど」

俺を笑い死にさせる気だな
間違いない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:02:40.27 ID:mFuF808OO
カイはバカなのか?そのまま担いで崖の無いとこに行けばいいだろ。頭悪すぎる
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 04:40:42.40 ID:42ynqTkU0
あの質量で人間無理やり直立させる不自然さは
アニメにしたら際立ったなぁ。

ただ落ちる直前にグダグダいわず、スパッとあっさり落ちたところだけは
評価してもいい。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:05:30.99 ID:a88T5P+KO
>>962
俺も脳内でアミバの声とテーレッテー余裕でしたwww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:31:52.21 ID:WiTz3oGU0
倒した時方向変えれば生きてたのにね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 08:48:56.44 ID:oJBGPjFH0
強風時の屋外、フレームスッカスカになるまで軽量化した巨大ロボ、しかも足に違和感
こんな状況で近くに駆け寄るって頭おかしいだろ
アホヒロインならともかくプレアデスさんは巨大ロボに関する基礎知識くらい持ってる設定だろ?

「ここで悲劇的な事故が起きる!」的な結果だけ決めてて、そこに至るまでの整合性はまるで考えてないことがバレバレ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 10:13:33.23 ID:b2PjQlaf0
ロボノが糞ってよりこの演出でGO出してる監督が糞だな
知性の欠片もないこいつのアニメは今後も糞決定
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:41:45.22 ID:H38ar4io0
しゃーねーべさ、キャラクターは創造主を映す鏡
そりゃもう美しい程に創造主の知性を反映させてらぁ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:11:28.79 ID:/Zs87kze0
原作ゲームが糞なんだからどうしようもない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:37:10.09 ID:5pP284kE0
建てようと思ったら建てられなかったので誰か次スレよろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:50:55.37 ID:2jE9lRw/0
んじゃ立てるわ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:51:49.57 ID:2jE9lRw/0
はい

ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360486277/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:09:52.96 ID:5pP284kE0
>>993
トン
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:03:51.94 ID:AnUI60ZE0
>>993
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:38:12.96 ID:4HdaWOkI0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:53:18.09 ID:JcBXDZWv0
作品って作った本人の人柄って出るんだろうな
なんか屑ばっかり
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:59:52.54 ID:RPpmqnmM0
なんでえろげじゃないんだ
もっとましになってたのに
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 02:33:52.06 ID:3UxderMp0
膿め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 02:42:58.01 ID:36clqzuRO
1000なら瑞榎さんがアマゾネスサイボーグになって復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛