エウレカセブンAO 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「交響詩篇エウレカセブン」より7年―。世代を超えた“新たな物語”始動!

□TV/WEB
  ■『エウレカセブンAO』 平成24年4月より放送開始。全24話。
  ・毎日放送 (MBS)    毎週(木) 25:55- 4/12-
  ・東京放送 (TBS)    .毎週(金) 25:55- 4/13-
  ・中部日本放送 (CBC) 毎週(水) 26:00- 4/18-
  ・バンダイチャンネル   毎週(木) 12:00更新 4/19-
  ・BS-TBS         毎週(土) 24:00- 4/21-
  ・アニマックス       .毎週(水) 22:00-/27:00- 5/9-  毎週(日) 26:00- 5/13-
  ・バンダイチャンネル :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3291
  ・GyaO!            :http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12525/
  ・みんなでストリーム :http://live.b-ch.com/eurekaao
  ■『交響詩篇エウレカセブン』 平成17年4月より平成18年4月迄放送。全50話。
  ・バンダイチャンネル:ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=443
□関連リンク
  ■番組公式サイト http://eurekaao-prj.net/ http://mbs.jp/eurekaao/
  ■番組公式ツイッター http://twitter.com/EUREKA_AO ■まとめWiki http://www33.atwiki.jp/eureka-seven/
□!!CAUTION!!
  ■本スレでの本放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
  ■荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
  ■2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
  ■次スレは原則的に>>950が立てて下さい。>>950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。

□前スレ
エウレカセブンAO 56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348859735/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:02:55.18 ID:PQFFqvtr0
□質疑応答

Q.今作(AO)の世界は前作(TV版)の世界とはどういう関係?
A.不明。
  (1)パラレルワールド(並行世界)説(前作最終回で飛ばされた先の世界)
  (2)無関係説(エウレカの名前がつながってるだけ)
  (3)過去説(前作より前の世界)
  などが上がっている。

  いずれにせよ話数が進むにつれて明かされるでせう。(棒)

Q.アオってレントンとエウレカの子供なの?
A.13話でエウレカ本人がレントンとの間に子供を作ったと明言していますが、
  コーラリアンと人間の間にできた子供には高濃度のトラパーが悪影響を与える心配があるみたいです。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:03:27.21 ID:7WMMkdgV0
□制作陣
  ■監督:京田知己          ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
  ■美術:永井一男          ■キャラクターデザイン:織田広之
  ■色彩設計:水田信子       ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
  ■SF設定:堺三保             ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
  ■特技監督:村木靖        ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
  ■撮影監督:木村俊也       ■デザインワークス:竹内志保
  ■音響監督:若林和弘       ■音楽:Nakamura Koji
  ■ストーリーエディター:會川昇  .■アニメーション制作:ボンズ

□登場人物/声の出演
  ■フカイ・アオ:本城雄太郎    ■フカイ・トシオ:堀勝之祐
  ■アラタ・ナル:宮本佳那子     ■エレナ・ピープルズ:小見川千明
  ■フレア・ブラン:大橋彩香    .■レベッカ・ハルストレム:中村千絵
  ■ブルーノ・ハンス:島香裕    ■イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫
  ■ガゼル:桐本琢也          .■ピッポ:酒井敬幸
  ■ハン・ジュノ:藤田圭宣      ■クロエ・マキャフリイ:松浦愛弓
  ■メイヴ・マキャフリイ:東山奈央 .■マギー・クァン:藤村歩
  ■ハンナ・ベスター:加藤優子   ■リュウ・イン:春名風花
  ■レラト・フッド:水沢史絵     ■ラジクマール・ナーイル:畠山航輔
  ■ナカムラ:遠近孝一          ■タナカ:日向とめ吉
  ■クリストフ・ブラン:納谷六朗   .■スタンリー:沢木郁也
  ■ゲオルグ:木内秀信         ■アレクサンダー・ボイル:野島昭生
  ■トゥルース:井上和彦         ■エウレカ:名塚佳織
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:04:06.40 ID:PQFFqvtr0
□関連スレ
[懐アニ平成板]
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.423
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1337814337/
[アニメ映画板]
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280023652/
[アニメサロンex板]
エウレカセブンAO ネタバレ&考察スレ 01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334972428/
[アニメサロン板]
エウレカセブンAO 政治議論スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1334857611/

□キャラスレ
【エウレカセブンAO】アラタ・ナルは素足太ももかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345092538/
【エウレカセブンAO】フレア・ブランはパパ大好きっ娘カワイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347073891/
【エウレカセブンAO】エレナ・ピープルズはω口ヘルメットかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336269984/
【エウレカセブンAO】エウレカお母さん 2人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342720269/
【エウレカセブンAO】俺の名は、トゥルース!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339637600/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:04:42.59 ID:7WMMkdgV0
以上、テンプレ終わり
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:06:07.10 ID:0mJvqC8P0
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:37:23.45 ID:qCOqdEw30
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:41:20.10 ID:PonxTpV90
さっき最終回みたけど最後意味わからんかった
なんなんあれ?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:41:51.54 ID:V+BqX2//0
レントンはホランドの声にする必要性があるか
伏線なのか

エレナの伏線は結局必要性が無かったようなお遊びみたいだったが
これまともに回収された伏線ある?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 00:44:43.53 ID:lv19EoCm0
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:45:04.56 ID:k5Q2vqstO
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:45:41.22 ID:IPTBYR/r0
レントンの声がホランドってのは最悪だ
視覚よりも聴覚嗅覚で覚えていた物がより鮮明に蘇ることあるように、声っていうのは大事なんだよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:46:21.50 ID:PonxTpV90
レントンさんはなにしてんの?
ほんと意味わかんない
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:48:48.83 ID:5ITxViU90
初登場だからわからないのは当然としても
この展開でああいう風に出てこられても興味が持てないのが、ダメだな
面白くなりそうな気配が全くない
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:49:10.19 ID:6CCzGWqJ0
レントンは何と戦ってるの?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:49:45.49 ID:To09RXXgI
ガゼル商会の出番が無かったことに今気付いたw
父親たちは登場したのにも関わらず、何も感じなかったよ
それだけ空気と化していたってことかな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:51:45.09 ID:WNhuhloB0
何でレントンさんナウシカごっこしてんの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:53:01.76 ID:5ITxViU90
>>16
親が出てた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:54:22.36 ID:azzplLZI0
前スレ>>980
>前作48話で浄化ジエンドがそれまでの死亡フラグをへし折ってくれたのを
そんな死亡フラグをへし折る描写なんて無いが
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:54:58.88 ID:5ITxViU90
ごめん、ちゃんと読んでなかった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:58:26.81 ID:QREiCddE0
なんだかんだで22話使って結局話は全く進んでないってオチじゃねーかw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 01:02:40.59 ID:lv19EoCm0
レントンのニルバーシュがあの形体ってことは何かしら悟ってるってことなんだろうか
両目はあるけど所々機械っぽくてファンがぐるぐる回ってるのが印象的だった
レントンアオの腕輪持ってたし
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:04:06.70 ID:ODCMWS3N0
22話最後の方で、セブンスウェルの光が空に登っていくところ。
一瞬月が映るけど、♡の刻印なくね?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:05:52.76 ID:N+6P+Mhz0
なんでこっちに立ってるんだよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:08:17.36 ID:dKSd2iTG0
王道で使い古された手法だけど
ピンチに駆けつける系の初登場の方が100倍マシだったな

レントンが何をしていたかの描写なんて後回しでよかった
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:08:20.53 ID:YffyQTMf0
>>24
今晩秋まではこっちでしょ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:11:39.73 ID:lUFgmcbf0
月の描き方(露光)によっては明るい丸でもおかしくはないわな>ハートマーク
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:11:56.13 ID:YffyQTMf0
>>23
完全に無いよね
スカブがシークレットと出会う=トゥルースの誕生により
歴史が大幅に改変されたと見ろという示唆のような気がするよね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:14:04.31 ID:J07BUMk90
いや、
AO世界と詩篇世界はパラレルで
レントンがいたのはAO世界の人類が滅んだ未来ってのが濃厚だろう
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:14:14.99 ID:V+BqX2//0
伏線らしきものをピックアップしてみた

・エウレカの赤ちゃん女の子宣言→未回収
・ジエンド→吹っ飛ぶ
・真実を語るトゥルース→自分が何者か知らない道化
・ピンク髪→ただの勘違いのイタい娘
・ミラー殺し→未回収
・mark1がエウレカの命令で動く&動くわ発言→アーキタイプ入ってません
・ナルの角→ファッション
・レントン声がホランド前髪がホランド→?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 01:16:11.71 ID:lv19EoCm0
でも12話のエウレカはspec2に乗ってきてるし、また別の世界のレントンなのかな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:20:45.19 ID:DxIjVZV40
ホランド→レントン どういうことだってばよ!?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:21:12.08 ID:tswaKRUD0
「俺はこんな結末はいやだ!」

で、変身したニルバーシュだよね? 最後のライトグレーに黄緑のニルバーシュ。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:22:18.15 ID:F9W/5hpj0
後期OPのレントンの手が無駄に長かったのはなんだったんだ・・・
あれのせいで義手説とか改造人間説とか有ったのに。
本編に出てきたら普通の長さの手になってるし。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:22:52.77 ID:l4autUE+0
あれ?これOVA商法か何かだったの?
見る価値0のウンコアニメだな・・・
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:23:26.55 ID:qCOqdEw30
どの平行世界でも、
レントンはエウレカと出会って幸せになってる、
という事が示されたら
俺は満足だ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:25:03.69 ID:RC1l1MH00
21話でのエウレカの発言では、エレナは「この世界の別の時代」にいたと言ってるよな
一方でエレナが憧れていたのは「私たちの世界」と言ってる

並行世界も存在して、その上でタイムスリップもしていて・・・という考え方でいいのかな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:25:52.97 ID:qCOqdEw30
>>37
だと思う。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:27:08.10 ID:J07BUMk90
>>34
分かるw
長身イケメン説とかも出てたよなw蓋を開ければいたってレントンだった
それは良かったことだけど
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:27:22.23 ID:Fu55T+PO0
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:27:31.32 ID:2ekROhbi0
>>29
えーと、つまり
アオがクォーツガンを打たなかった場合は詩篇世界の未来につながるハズで
アオがクォーツガンを打っちゃったから世界が変わって
あのノースポールが立ってて月にハートマークも無しでホランドとレントンが混ざった未来につながった?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:28:51.87 ID:ZMqDP59t0
今更だけどさw2クール目からのOPて交響詩篇、最初のOP
の原点て感じだよなw曲調もDaysに似てるところあるし

レントンの声がホランドwwww似た?ような声がよかった
んなら吉野裕行あたりにしろよwwwww
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:33:41.00 ID:IPTBYR/r0
>>40
wwwwwwwwwwwww
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:34:47.65 ID:IdAUVjBQ0
録画見たが案の定イミフだな
この調子じゃ完結編もダメだろ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:35:55.88 ID:IPTBYR/r0
>>42
OPは最初の方が好きだったな
FLOWはちょっとゴメン
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:37:41.49 ID:QJ4OrQsxO
ホランド声レントンが入った舟、劇場版のラストで出て来た枝くわえた鳩型舟と同型じゃね?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:38:10.10 ID:J07BUMk90
>>40
ちょw
>>41
エウレカかスカブが詩篇世界からAO世界に飛んできた時点で詩篇世界につながる歴史はなくなったって解釈でいいんじゃないかな
ノースポールが多数あるのをみるとクオーツガンぶっ放してスカブ滅ぼした結果人類も滅んだのかなと思う。そんでこれからその歴史をレントンが阻止するんじゃないかな〜と予想
ホラントンになった経緯は分かんないw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:42:24.51 ID:Dh5Mazu50
完結編では前髪の白髪無くしてくれてもいいよ
何も言わずに無くしても突っ込まないよ


ってか無くして下さい・・・
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:46:31.13 ID:bJI+v/TX0
まだあの声には意味があるかもしれないという淡い絶望
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:49:39.65 ID:PonxTpV90
アオのいる宇宙とレントンさんのいる宇宙がつながったの?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:50:41.83 ID:5ITxViU90
レントンがホランドを取り込んで高次生命体に進化したのか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 01:52:18.29 ID:8N0UwqhF0
>>50
今のところ同じ世界の未来っぽい
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:54:30.81 ID:36WB5Fxk0
BSで21話見た

シークレット戦も好きだけど
やっぱりロボは、ロボ同士で何か叫びながら殴りあってこそだな
エレナとの戦闘AOでは1番、前作やポケ虹含めても
上位に来る面白さだった

フレアの話もこれくらいドラマチックに決着つけて欲しかったなぁ
エレナと比べたら話の中心におらず、社長の見せ場のついで感があったような…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:01:20.01 ID:SPBc4WE50
前スレの最後に解散総選挙とどっちが先か?
なんて書き込みがあったけどさ
かちあって、放送飛んじゃったりして!
結局来年とかだったりして!
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:02:31.09 ID:F9W/5hpj0
レントンの髪はとりあえず銀河美少年思い出した。
ついでにこのキャラも
http://dol.dengeki.com/news/200512/16/img/20051216_01_tot.jpg
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:06:46.43 ID:2ekROhbi0
そういや、若いほうのエウレカがアオに向かって「おなかの子は女だ」と言ってたのはどういうことかまだ分かってないよね
単純に、アオの姉で12006年以降の時代で留守番してるって解釈でいいのかね。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:07:32.77 ID:q9BEotEn0
>>3 スレ立て混乱した辺りで、中途半端にテンプレ表記改編されてるな

□スタッフ
  ■監督:京田知己          ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
  ■美術:永井一男          ■キャラクターデザイン:織田広之
  ■色彩設計:水田信子       ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
  ■SF設定:堺三保             ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
  ■特技監督:村木靖        ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
  ■撮影監督:木村俊也       ■デザインワークス:竹内志保
  ■音響監督:若林和弘       ■音楽:Nakamura Koji
  ■ストーリーエディター:會川昇  .■アニメーション制作:ボンズ

□キャラクター/キャスト
  ■フカイ・アオ:本城雄太郎    ■フカイ・トシオ:堀勝之祐
  ■アラタ・ナル:宮本佳那子     ■エレナ・ピープルズ:小見川千明
  ■フレア・ブラン:大橋彩香    .■レベッカ・ハルストレム:中村千絵
  ■ブルーノ・ハンス:島香裕    ■イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫
  ■ガゼル:桐本琢也          .■ピッポ:酒井敬幸
  ■ハン・ジュノ:藤田圭宣      ■クロエ・マキャフリイ:松浦愛弓
  ■メイヴ・マキャフリイ:東山奈央 .■マギー・クァン:藤村歩
  ■ハンナ・ベスター:加藤優子   ■リュウ・イン:春名風花
  ■レラト・フッド:水沢史絵     ■ラジクマール・ナーイル:畠山航輔
  ■ナカムラ:遠近孝一          ■タナカ:日向とめ吉
  ■クリストフ・ブラン:納谷六朗   .■スタンリー:沢木郁也
  ■ゲオルグ:木内秀信         ■アレクサンダー・ボイル:野島昭生
  ■トゥルース:井上和彦         ■エウレカ:名塚佳織
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:27:55.66 ID:+QUdvCuU0
このアニメ、事業的に考えてどうなの??
この出来じゃ円盤5000枚くらいでしょ
それにスポンサー料
人件費含め開発費とてもじゃないけどペイ出来るわけないよねこれ

やっぱスロ版権使用料か
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:36:40.11 ID:oxngmn1TO
アニメの続きはパチンコで判明します(^^)
ただしエンディングは15連チャンさせないといけません(^^)
パチンコうってね(^^)
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:42:48.57 ID:EqI73oGB0
録画見たけどズルいなw
アオのカットで終わったときは二度と見るかクソBONESって思った
でもホランドの声がしてしかもそれがレントンだったと分かった時は超テンション上がった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:43:16.56 ID:RFnuSHhd0
>>16
そうか、最終回で不快感が少なかったのは、そいつらとナマケモノがいなかったからだな
完結編でも消えていて欲しい
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:46:33.28 ID:5ITxViU90
なんでエウレカはエウレカなのにレントンはホランドなんです?
14歳が大人になって変わるいってもそんなには変わらんでしょう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:58:58.89 ID:RFnuSHhd0
しらんのか
男には変声期というものがあるんだ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:59:28.39 ID:PSjm064dO
まあセブンスウェル現象の謎とか
00B48のセンターノヴァ現象の謎に比べたら些細な事
ざっくり不思議な超現象で済む話
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:59:56.00 ID:9YruhN520
まぁ声に関しては大人の事情もあるし
どうせならホランドの声優でって事なんだろ
アオより高い声の親父レントンとか微妙だし
でも顔と声は合ってないよねw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:04:12.95 ID:mv+ccbOC0
>>62
子役の成長具合をぐぐればわかるけど14歳から10年以上経てば劇的に変わるよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:07:41.00 ID:TG/SOHtT0
例外もあるっちゃあるが31歳になっても14歳のままの声だったらちょっと焦る
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 03:09:31.40 ID:aPNPmM8o0
ふたばで見たけどレントンが持って壊れた玩具のロボットは交響詩篇のレントンが持ってた玩具と同じらしい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:10:03.97 ID:eNCgkt6a0

返信です (よしだ)
2012-09-29 22:42:55
>レントンについて

前作のレントンとホランドはデザイン上でも対の関係で描かれています。
それにチャールズとのふたりの関わりも対の関係です。
なので今回のレントンを藤原さんにお願いすると監督に聞いて「それがいいですよね」と納得してデザインをしました。

見る人それぞれで、とらえる印象は違うと思いますが僕はこれがベストだと思ってますよ。
皆さん、本当に前作を大事に思ってくれているんですね〜。ありがたい事です。

さてみなさん、晩秋まで僕もアネモネも頑張りますよ。( ゚Д゚)y─┛~~プハ〜〜
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:13:15.73 ID:x/llNMkC0
月にハートマークなかったからまた別の未来なんだろうなあ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:15:19.49 ID:x/llNMkC0
レントンホランド声にするならアオはぺーさんで良かったんじゃないかという気もする
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:18:45.70 ID:N68QSmWp0
レントンのいう防衛機能ってのがシークレットで、スカブと防衛機能が出会ってってのがトゥルースなんだろう。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:21:03.12 ID:N68QSmWp0
>>70
51話ニューオーダーの道を辿った場合の世界なんじゃね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:23:06.82 ID:N68QSmWp0
レントンのいる未来世界が荒廃してるのは、アオの世代以降、少なからずトラパーを寄生させた人間が多くなりトゥルースの濃トラパーがその人間、つまり人類を蝕んだ結果なんじゃないかな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:28:58.60 ID:k5Q2vqstO
ここまでの話が、物語として充実してたら、レントンの声が誰とかなんて気にならなかったと思う
AOの登場人物のキャラクター作り込みがお粗末だったから、前作キャラにすがるしかなかった

本来なら、レントンの声がホランドだ?んな事どうでもいいんだよ!
それよりアオは!エレナは!ナルは!ガゼルは!トゥルースは!シークレットは!ノアは!フレアは!
…なんてなってないとおかしい
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:29:02.31 ID:Zt2Ttnsz0
『ナルはちょっと病気なだけだ』が爆笑ポイントだろ。

い、い、言っちゃった!感が最高。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:30:50.05 ID:Zt2Ttnsz0
それにしてもフィギュアも超合金もプラモも出そうにないね。
ちょっと楽しみだったのに。
組み立てたい願望があってのロボット物だと思うし。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:32:47.53 ID:bJI+v/TX0
たしかに今作はキャラに魅力が無いなぁ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:33:53.72 ID:k5Q2vqstO
>>77
そういや、過去スレでMk1をレゴで作ってみたいとか言ってた受験生の彼はどうなったんだろうか
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:36:23.91 ID:Mkh2608v0
レントンの乗ったニルヴァーシュって劇場版のやつっぽいんだけど 
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:36:28.61 ID:Zt2Ttnsz0
渋くて頼りになりポリシーのあるイビチャが一番好印象キャラだな。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:40:05.75 ID:Zt2Ttnsz0
他作品挙げるのもアレだけどさ、輪廻のラグランジュにしても
エウレカAOにしても、なんつーかロボット物の生き残りを模索してるんだろうけど
作品の付加価値は"本編の出来"という必須条件あっての事だという事が
しみじみ分かるよね。
また劇場版エヴァに頼るしかないのが哀しいね。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:41:04.82 ID:bJI+v/TX0
レントンがドア蹴破るシーンは明らかに足元のドア蹴ってるのに何で次のシーンで横から入ってるんだろうか。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:42:18.04 ID:Zt2Ttnsz0
>>83
"のび太の宇宙開拓史"ご参照の事
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:43:38.48 ID:EqI73oGB0
>>78
みんなブレまくるからな
ブレないのはナルとイビチャと日本の将校くらいか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:44:59.81 ID:+QUdvCuU0
これはアニメ史上最強の夢オチあるで
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:45:25.86 ID:Mkh2608v0
レントンがホランドに憧れてたからホランド声は別にいい…いいんだ 

アネモネとドMニクはあの荒廃した世界にいるんだろうか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:53:22.10 ID:Zt2Ttnsz0
ドミニクは居るけど声が千葉繁になってるから会わない方が良いよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:53:38.74 ID:vRwDDB/J0
下手に前作と絡めるより前作のキャラとは絡まない世界感だけの共有にするべきだった
とここまできて思ったわ
レントンが藤原啓二はあってるあってないはともかく前作ファンとしてはありえない。
前作が好きな分辛い作品になってる、今のところ

正直月光号がいきなり出てきたときはテンションあがったけどさ〜
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:55:47.76 ID:k5Q2vqstO
>>89
大丈夫!

これからも、思い出すたびに一生!
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:01:30.31 ID:Zt2Ttnsz0
意味の無い女キャラのオンパレードだった序盤でこうなる予感はしていた。
…しっかし"世界改編系の設定"って大過ぎやしませんかね最近。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:09:24.89 ID:k5Q2vqstO
>>91
エロマンガで言うと『時間を停止して…』とか『突然女になった俺…』とか『不思議なスマホアプリで…』とか、似たようなのが目立つ、みたいな?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:09:34.22 ID:FDuBs38M0
AO、EVOL、ファム、プリリズDMF…
なんか共通点あるよな…イロイロw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:11:28.44 ID:ImAZ3sId0
>>83
俺も思った
あの後何枚か破ってるのかも
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:13:26.60 ID:PSjm064dO
>>80
ビット兵器みたいなの浮かんでたしな
AOって月にハート書いてある世界と無い世界の
両方と行き来が出来そうな気がする
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:13:38.10 ID:bJI+v/TX0
そうだと思いたいw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:20:29.86 ID:Mz6iIj1V0
あーあ。結局わけのわからん時間浪費残念アニメだったわけね。
いろんな謎残しっぱなしって、古いけどナデシコだわ。
観て損した。。・゚・(ノД`)・゚・。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:23:21.08 ID:Zt2Ttnsz0
この後には沖縄を舞台にしたパトレイバーAOが控えてるから待ってて!!
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:25:07.98 ID:QpynYGju0
エヴァもそうだけどパラレルとかそういうのはなんでもアリになっちゃうので嫌だなぁ
でもここまで酷いとパラレルで良かったって思っちゃうな
期待に胸躍らせてた過去の自分がアホすぎる
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:26:45.28 ID:BYIMCqXG0
まぁいきなり50過ぎのレントンCV若本がでてきて
一緒に行こう!ニルブルァァァシュューゥゥゥ」!!
とかにならないだけひろしのホラントンでよかったのかもしれないw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:30:21.69 ID:Zt2Ttnsz0
あんだけ渋く成長したレントンなら、彼を主人公にした話の方が
皆が幸せになれたのではと思った22話
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:32:00.55 ID:RFnuSHhd0
>>81
てーか、レギュラークラスではイビチャ以外まともな人間がいない気がするわ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:34:35.99 ID:N68QSmWp0
色々な都合で、AO制作開始当初の草案が変更に変更を重ね、今のわけのわからない考察しようもない状態になってしまったんだとしても、アニメはご都合でいいから、漫画は一本筋の通った答えを描いて欲しい
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:34:53.49 ID:Zt2Ttnsz0
スタンリーもブレて無いっちゃ無いんだが
改編でゴルディロックス自体無くなっちゃってからと言うもの、
指揮の仕事も無くなり窓際に追いやられている彼は見るに耐えなかった…
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:37:34.98 ID:Zt2Ttnsz0
>>103
漫画版絵が凄い下手だと思いません?
あれ多分途中で切られるよ。ファイサルアラビアあたりで。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:51:08.57 ID:N68QSmWp0
>>105
そうなったら、京田監督の考えていたAO、エウレカとレントンのその後は闇の中ですか…勝手に51話作っちゃうような監督ですから、その勢いで小説書いてくれないですかね;
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:54:50.84 ID:Zt2Ttnsz0
小説よりも
劇場版エウレカセブンAO〜沖縄に虹がいっぱい〜
で決まりでしょう
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:55:35.33 ID:BYIMCqXG0
>>93
キディガーランドも入れてあげてくださいw
直接の続編なのに前作の良い部分や根幹の設定、世界観なんかを何故か継承しないんだよな
前作の知名度は製作が好き勝手やるための踏み台じゃねーってのに
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:55:47.25 ID:To09RXXgI
>>42
ボッスンの中の人ならヘタレっぽさといい違和感ないなwww

いっそアオのお姉ちゃんを三瓶さんで・・・
・・・いや、言ってみただけです
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:57:14.06 ID:oxngmn1TO
劇場版より
パチンコ エウレカセブンAO IN 沖縄
に決定でしょう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 05:01:15.04 ID:To09RXXgI
それなんて海物語w
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 05:05:04.59 ID:BYIMCqXG0
エウレカsブンAO〜ホールの中はカモでいっぱい
それだけ異様に人気のある台が作られれば3期確定だな
そしてアオとナルの息子の声はやっぱりホランドw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 06:37:27.78 ID:lQ/g8yoV0
パチンコ屋で見たアニメ続編か
どうりでチョン臭いわけだ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 06:47:43.95 ID:pmoSJSn7O
個人的にはトゥルースが出てきた辺りで一度底辺までモチベが下がったせいか、最近の話は新展開も多くて面白かったんだがなぁ
まさかこんな中途半端なまま一旦終わるとは思わなかったよ
再開するまでに忘れてそうだわ

レントンとニルが出てきたとこはテンションあがりまくりんぐだったけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 06:56:08.36 ID:UnH/OTmu0
あれ、レントンって名前になってたけど実はあのレントンではなく、タルホとホランドの子供なんじゃないのかな??
髪の毛の色も2人のミックスって感じがするし。

声もホランドってのがなんか引っかかってさ。
2人が子供にレントンって名付けて、何かのきっかけで(今回みたいにスカブを介して別世界を行き来した)エウレカと接触して、何かを託されたとか…?

この妄想って既出?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:00:02.23 ID:k5Q2vqstO
やっと寝付いたと思ったら、部下に下らない事で文句を言われ、何故か俺が頭を下げる羽目になる夢で目が覚めた
気付いたら近所の犬が吠えていた
これは全てエウレカセブンAOのせいに違いない
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:03:30.83 ID:dKSd2iTG0
既出もなにもそんな考察するのは>>115くらいじゃなかろうか…
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:04:25.84 ID:k5Q2vqstO
>>115
俺は初耳
せっかくだから俺の妄想も加筆修正させて頂きます
ありがとう!
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:13:00.55 ID:pmoSJSn7O
>>115
さすがにそれはないと思いたいなぁ
視聴者を騙す為のネタにしてはあまりにもお粗末すぎるし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:38:09.99 ID:ZSQTnQCo0
次週おじいちゃんホランド登場→三瓶
レントンがホランドにDV!!立場逆転!!
こんな流れじゃないか???
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:41:37.66 ID:CVa3Uh6F0
あのレントンはホランドに寄生されたホーラリアン
これ既出?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:46:54.58 ID:tVESaOa50
レントンの前髪が「もきゅ!」とか鳴き出すんじゃないだろうか。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:56:27.34 ID:k5Q2vqstO
>>121
さすがにそれはないと思いたいなぁ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:01:43.76 ID:QpynYGju0
レントンは髪型的にカブトボーグのビッグバンだから
アオが少年時代をエンジョイできるように敵のボス演じるんだろ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:18:36.53 ID:bJI+v/TX0
みんながなるほどと言える結末なら良いんだけど多分ダメなんだろうなぁw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:38:14.68 ID:azzplLZI0
>>37
単純に時間の違いだと思う
レントンの時代にノースポールライトがあるのは
クォーツガンが何度も撃たれた証拠だから
レントンがタイムスリップする条件に
「AOの時代でクォーツガンによる書き換えが何度か必要」という描写で
並行世界は否定されたと思う
ノースポールライトって設定は時代が一直線上にあるというのを
証明する為の設定と考えてる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:40:53.66 ID:+93IjbsxO
>>30
全部変な結末じゃないかw
視聴者に期待させてなんじゃそりゃという萎える展開をわざと選んでないか?
それで面白いなら良いんだが、実際は現状ダダ滑りだよな

伏線みたいなのは考えられる中で一番下らん理由が正解なんじゃね?
レントンは詩篇の声優の中から変声後の声を選んだだけじゃ?
みんな嫌がりそうだしw
この監督って視聴者を何だか敵視していて、見てる側が嫌な選択してるとしか思えないんだけど

だからあの死んだ世界はやっぱり詩篇の世界なんじゃねw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:51:05.91 ID:csSc8Q4F0
>>127
途中で設定弄ってる感が凄まじいからな
本当にリアルタイムで視聴者の声に反応して変更してるんじゃないかと思える位酷い
とはいえ幾らなんでも本当に変更なんてしていたら製作が間に合うわけ無いけど
恐らく初期案の段階から軸が出来てないんだろうね
これでは話自体が浮ついてまったく定まらないのも当然説いえば当然か
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:58:54.28 ID:twZRWeLB0
詩篇の世界は全部なかったことになった
詩篇の世界のキャラ達はレントン以外皆もう死んでる

さあ、どっちがいい?選べ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:01:05.26 ID:KbMQ5gDy0
>>106
>勝手に51話作っちゃう

吹いたww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:01:34.27 ID:lQ/g8yoV0
どっちでもいいから無能スタッフは消えてください
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:03:05.75 ID:csSc8Q4F0
>>129
最初から無かった事になるのだから、前者の方がまだ救われる
後者では、前作を踏襲した上で実は無意味でした、という事になるから何処にも救いが無い

よって強打は間違いなく後者で作ってるだろうな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:16:04.38 ID:azzplLZI0
「無意味でした」

いや無意味にはならないだろ
交響詩篇の積み上げがレントンを生んでるんだから
そして肝心の「書き換えの影響は」時間跳躍を見つけたスカブ
その答えも出るだろう

救いが無いって早計すぎるだろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:36:24.51 ID:rGjbJhoM0
ナウシカ……
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:37:53.78 ID:lUFgmcbf0
>>83
外壁についてるハッチが居住空間に繋がってるとは考えづらいでしょ。
ハッチ蹴ってお邪魔します、
そのあと少なくとももう一回蹴ってミイラの部屋、だと思うの。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:38:33.59 ID:IpUxJVvF0
レントンがホランドになるなんてないわ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:54:28.99 ID:0wZCKTz10
そういやエヴァ劇場版のQも11月半ばだっけ。がっつり被るね…
たしか11月17日公開だから、それより前にしようと調整してんのかな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:57:08.51 ID:TG/SOHtT0
被ったところで関係ないだろ・・・
完結編はTV放送だぞ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:59:55.18 ID:bJI+v/TX0
>>135
自分もそうかなと思ったんだけど、見直したらレントンの背景が外っぽいから違和感あるなーと
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:59:56.83 ID:0wZCKTz10
関連商品買うような熱心なファンなら両方見るだろうし、なんだかんだって比較して見ちゃうだろうし。
前か後かでいろいろ違うと思うけどなあ、まぁ業界のことは知らないので思っただけ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:00:32.33 ID:4ShyClDo0
グレートウォールだよヽ(´ー`)ノ全員集合!!!スレたてありがとう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:02:33.76 ID:0mNuOPGW0
吉田がレントンの声優はひろしでいいと言ったんなら
それを信じて完結編を待つわ
OPの後ろ姿だとなんかレントンっぽくないと思ってたけど
実際に登場したらレントンそのものでテンション上がったしな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:04:40.14 ID:NaCXkdc60
>>115
EDクレジットも含めて視聴者をミスリードとかどうなんだ・・・
それより前作ファンはレントンがホランド声って受け入れられるのか?
おれは未だにきついんだがww
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:04:49.39 ID:d9179/WC0
>>101
でもレントンの成長物語は書けないよな。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:05:27.10 ID:6BiYiyj/O
もし仮にアオの姉が出るとしたら三瓶さんが演じるのかな?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:06:29.29 ID:twZRWeLB0
アオの姉ってダイアンみたいな髪型なのかな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:08:30.77 ID:WNhuhloB0
ホランドの子供はどうなってんだろうな
アオより年上だろうけど出さないのかな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:10:09.37 ID:+93IjbsxO
>>130
もうこの時点で詩篇に対して改変おこなってるよね
書き換えたシーン入ってるだろ
詩篇潰す気満々なんじゃないのw

詩篇に手を突っ込んでかき混ぜた今回の結果が詩篇を超えれば大拍手だが
ろくでもない結果なら視聴者から憎まれて仕方ないかもね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:13:23.04 ID:NaCXkdc60
11月の2話次第で決まるんだろうけど交響詩篇を超える要素がいまのところ全く
感じられないな・・・
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:15:30.58 ID:Fp6W9kGz0
レントンに藤原はないわ
監督がこのキャスティングに悦に入ってるかと思うと吐き気がするぜ
どうせどんなにファンから批判されても
「批判が出ることは予想していた、だが〜」
ともっともらしい理由をつけて、さも自分の方が一枚上手みたいな妄想に浸るんだろうけど
どんな理由をつけてみても絶対にあり得ないから
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:22:47.77 ID:hhCoNar80
そういうところを含めて楽しめるのが大人ってもんだ。





いや、まて?いい大人がエウレカってのも・・・・orz
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:23:25.10 ID:IpUxJVvF0
三瓶由布子は低い声は出せないのか?
出ないならしょうがないけど、前作の出演者からよりにもよってヒロシを選ぶ選択肢はないやろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:24:21.48 ID:ebi0a5Pu0
今最終話見たけど、サパーリ分からん
完結編とやらを見たら分かるようになるんだろうかorz
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:29:01.39 ID:+93IjbsxO
オリンピック放送の兼ね合いで短縮を強いられたのを
交渉で削られた分枠を取ったと言うのはそうだろう

だが話が難解で別に打ち切っても構わないと放送に携わる所に思われたのもそうだろう

つまりやってることはエンターテインメントじゃない趣味の世界なんじゃね?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:29:15.83 ID:18ap8Stn0
世界の改変が起きた時に光柱が残り、
その世界の人はそれが増えたことは認識できないはずなのに、
12021レントンはニルに乗ってクオーツガンを射ったAOのように
素の状態で世界改変が起きたことを認識できている。

12021年上から読んでも下から読んでも同じ数字。

特に意味は・・・無いか。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:31:32.48 ID:QpynYGju0
これ3周目の世界だからね
映画が1周目の世界で前作が2周目の世界
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:34:04.85 ID:twZRWeLB0
思わせぶりな深読みやめえやw
AOは思わせぶりだけど実は大した意味はありませんでしたがテーマやろw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:34:14.56 ID:/NCgapyl0
劇場はパラレルだろ
一週目って何の情報だ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:34:56.05 ID:azzplLZI0
>>155
今まで大富豪の革命のように逆転してきたけど
ここからは良い意味の逆転が無いって事じゃねーかな

改変の認識はヨハンソンやマギーがクレドに触れた時に
かすかに認識したから
レントンの場合何か方法or理由がありそう

レントンが白髪になってるのはストレスの他に
改変でホランドがいない事になってて混ざってるってのも考えられるのか・・?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:37:08.23 ID:d9179/WC0
>>155
なんか変な因子でも持ってんじゃね?
特異点みたいな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:37:59.43 ID:5ITxViU90
前作のキャラが「混ざった」世界?
なにそれちょっと新しい
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:44:23.36 ID:+93IjbsxO
>>161
そういうのはキメラっていうんじゃね?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:44:27.57 ID:QpynYGju0
楽しく読んでたJOJOが2周目以降の世界だったと6部でわかった時ちょっとショックだったよね
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:47:58.49 ID:+93IjbsxO
>>163
別に
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:48:44.11 ID:QpynYGju0
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|     「
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|       冂│| | --
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|       万 J レ,__,
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|                ┘
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:53:27.85 ID:1mJl1/r2i
とりあえず茶番はいいから
レントンの声三瓶さんに変更しろよ
レントンがホランドとか絶対許さない
三瓶さんのレントンを待ってたのに
この仕打ちかよ...
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:54:27.04 ID:+93IjbsxO
またエヴァ厨が来てるみたいだな
作ってる奴がデッドコピーの切り貼りだから仕方ないが
作品から臭うのも臭いの呼び寄せるのも勘弁して欲しい
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:56:20.40 ID:KbMQ5gDy0
>>152
出せないこた無いけど、鋼FAのプライドとか
イナズマイレブンのアフロディくらいのだから
あのキャラデザに合うかってーと微妙ってかキツい
まぁ別に違和感あってもレントンだから三瓶で良いよ、仕方ないよが主流で
そんなに荒れはしないだろうが

どこかで理由語られるか、作品内で補完材料出てくるのを期待しとこう
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:02:47.49 ID:V+BqX2//0
帰ってきたら伏線の結論が『嫌がらせ』になっててワロタwww
俺も薄々思ってたがw


二つの世界のエンディング回収とか、残り二話じゃ無かったことにパターンしかなさそうだが
どうするんだろうな?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:06:07.91 ID:tgX48NQZ0
アオの世界に行く際にスカブの影響とかでレントンが若返って詩篇の頃のゲロンチョぐらいの年恰好で現れるとかなら
三瓶さんが声あてても問題ないな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:11:09.82 ID:xTor4NJo0
ヒロシがレントンと聞いてどんな声か不安だったけど
そこまでヒロシがハッスルしてないってか、結構声抑えてる感じで悪くはなかった
けど「レントン 藤原啓二」の文字を見てなんかワロタ

てかSpecV、なんでビル破壊して出てきたし
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:14:02.54 ID:96bkxtTGP
>>67
タラちゃんに謝れ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:34:57.38 ID:93xNZaeV0
てゆうか緑バーシュがいまいちカッコワルイw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:40:50.51 ID:97UOo5fA0
>>171

その方が格好いいから
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:44:52.89 ID:BAK64qn+0
>>170
三瓶さんは、ぶっちゃけ女の子役よりも男の子役の方が自然に聞こえると気があるほどの逸材だと思っているから、
久しぶりに三瓶レントンを聞きたかった気持ちはアル。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:46:24.66 ID:5ITxViU90
声変わりしたレントンに聞こえる声優っていないの?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:53:26.53 ID:Qkt9J/tc0
全然意味がわからんなりに解釈してみた

クォーツガンでファイル削除しすぎてカクカクのOSを
改変のタイムスタンプ(ポール)辿って
復元しようとしてるエウレカ&レントン

たぶん間違ってるし正解には一切興味持てないけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:54:10.93 ID:bTpeJ7eH0
アオコスプレ可愛い
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:57:33.90 ID:YZWBsLVC0
結局フレアはエンディングが一番生き生きしてて可愛かったな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:59:15.25 ID:5ri3RILY0
乳隠しを外されて初めて活き活きするフレアさん
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:02:47.39 ID:QYWsngWY0
トゥルース出ると白けるだけだから最終回まで出てくんなと思ってたが
最終回でも寒かったわ…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:14:51.64 ID:5ITxViU90
そのトゥルースに向かって狭いコクピット内で銃撃ちまくるシーンがまた寒い
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:16:33.27 ID:WEBLZsQYP
>>182
普通跳弾で死ぬよね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:19:12.81 ID:J07BUMk90
いきなりお化けみたいに現れた奴に実弾効くと思ってるのがうけるよなw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:21:35.53 ID:tgX48NQZ0
コクピット内の精密機器に弾が当たって大変なことになりそうなのにな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:30:42.73 ID:4ShyClDo0
グレートウォール♪クレーとウォール我が名はグレート・ウォール♪11月まで私を忘れないでグレートウォール♪
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:37:21.22 ID:BAK64qn+0
トゥルースは、どこで道を間違えたのか。
ラスボスとしては貫禄が足りなかったけど、最後の最後で病んでいるって、いかれキャラにするにしても
にゃー、はないよね。

あと、アラタ・ナルさんの「私がトゥルースと出来てると思ってたの?」みたいな発言も
そりゃ思うだろ。
あの流れじゃ誰しもおもうんじゃねーの?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:37:42.51 ID:X6XM47rh0
最終回みたけど
ひでーな
トゥルースが何がしたいのか會川昇もわかってないんじゃないのか?
そもそもこの作品は何なのか
まったくの無意味だと思う
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:40:26.50 ID:QpynYGju0
トゥルースもアオに惚れて今後は女の子になる話でよかったよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:41:58.14 ID:NwSf0JC40
>>189
実は姉さんなんて存在しなくて、アオが女の子だったんだよ!
ってオチだったら笑えるなww
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:42:10.94 ID:bJI+v/TX0
社長が死んだ時も全然ぐっと来なかったしなんなんだろうか・・・
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:44:42.77 ID:azzplLZI0
>>177
そんな所だろうな
改変し過ぎたアオを一旦否定はするけど
スカブの暴走を解決する方法は
荒廃した未来のレントンが必要になる
みたいな展開じゃねーかな

>>187
冗談ならともかく
その思考はかなりキモオタ的だわ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:45:14.89 ID:5ITxViU90
あれはトゥルースとちゃんと心中できてないと盛り上がらない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:46:14.93 ID:/NCgapyl0
トゥルース「お前たちは知らない。世界の真実を」

ナル「貴方、本当はシークレットだったの。これが真実よ」

トゥルース「は?スカブの無い世界は?」

ナル「全部貴方の妄想だったのよ」

トゥルース「ふざけるなぁぁぁッ!!!」

もうネタにしか思えん
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:48:38.94 ID:Gy8L8HPB0
もう何と戦っているかさえわからないしな
俺的には強打の妄想と戦っていると解釈してるが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:49:18.23 ID:pmoSJSn7O
レントンが藤原さんなの不評みたいやな
でも女性に青年男性演じられても絶対微妙だしなぁ

上の方でも挙がってたけど吉野だったらなんとなく合ってた気がする
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:50:08.60 ID:azzplLZI0
何と戦うのか分らない
何を着地点にすれば良いか分らない
自分が何者なのかも分らない

面白いテーマだと思うよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:50:37.73 ID:+93IjbsxO
監督はトゥルースを視聴者に例えているのかもしれん

だが俺らからしたら監督がトゥルースのように思える
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:51:34.67 ID:X6XM47rh0
>>196
あっち世界だとホランドはもう死んだのかな
他の若い男性声優を使ったほうが良かったと思う
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:52:20.97 ID:QJ4OrQsxO
誰が何をしたいか、誰かまとめてくれ
それぞれ何のために右往左往してんのか???だわ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:52:30.81 ID:gjS4zc/L0
エウレカ続編の意味もなく
エヴァのようにロボット戦闘が面白くもなく
一人だけ世界観の違うジブリもどきがキチガイ暴走

こんなのに何千万も使えるんだから
日本って国は相当豊かなんだな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:53:35.80 ID:BAK64qn+0
>>199
あそっか 藤原さん、前作でホランドだ。
よく、前作で別の役をやっていた藤原さんを起用したなー。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:56:08.18 ID:Mkh2608v0
トゥルースを横から来たレントンがワンパンで倒して終わる
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:58:08.54 ID:NwSf0JC40
ホランドに憧れていたレントンが成長したらホランドと同じ声になったってのは2828できる事でもあるんだが
まぁ逆に前作キャストじゃ嫌だって人もいるわな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:58:10.49 ID:cp6nV3oM0
藤原さん云々より発狂声連発の井上さんの方が心配だわ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:59:31.01 ID:BAK64qn+0
>>205
テレビ版最終回の雄たけびが「にゃあああああああ」だった井上さんが可哀想
なんか別のアニメではよく聞いた気が擦るけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:03:34.14 ID:tVESaOa50
「地球はスカブに狙われている!」とレントンの孫(井上和彦声)が
突然ニルヴァーシュに乗ってアオに会いにきて終劇。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:04:02.97 ID:azzplLZI0
>>200
ナル・スカブとの融合で共生出来ると考えている
スカブ・人間に取り付く事で共生したい?トラパーが濃いと人間を侵食しすぎる
トゥルース・目的も自分の存在も全てを否定されて絶望し暴走
エウレカ・未来から来た歴史にイレギュラーなスカブを排除したい
レントン・未来で何かと戦っていたがセブンスウェルが起こりその中へ
アオ・・・進路を決めかねている

こんなもんか?
簡単にまとめると

・交響詩篇世界のその後、過去に行ける事を理解したスカブが
過去に飛び、一度はスカブが地球を支配する歴史を変える為に
人間と接触を図るが今度は人間を侵食しすぎてしまう
トゥルースとシークレットの存在がさらに交響詩篇を壊してしまう
(過去に異物が挟まって行くから)
そこに巻き込まれた人の答え探しって所か

まぁこれは「スカブが好意的に過去に行った」って前提にしているけど
未来世界ではレントンとエウレカの子供が生きていけないってのもあるし
それに関してスカブが何か計らったってのも考えてるが
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:04:07.63 ID:pQO8RTjg0
>>205
井上さん自身も まさか自分の中にこんなキャラがいるとは
思わなかったかもねw
ベテランさんの新境地ってところだねえ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:04:20.50 ID:/NCgapyl0
>>200

アオ: 母親との再会と家族(これまで出会った人々)を守ることが目的。何が正しいのかを見極めようとしている

ゲネブル関係: スカブバーストの阻止。シークレットと協力して世界の安定化を目指す

トゥルース: 己がシークレットであると受け入れられず暴走、世界を否定し続け破壊しようとする

ナル: アオを守ることが目的。トゥルースの排除に協力(?)

シークレット: スカブ=異物の排除と世界の安定化が目的

大まかにはこんな感じの筈
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:07:38.65 ID:O+Xu0ok/0
>>210
前作のデューイも、動機のレベルはトゥルースと変わらんな。
描き方でまだ救われてるけど。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:09:20.96 ID:4DGWhQHR0
最初にもう少しナルを掘り下げておいて欲しかった
いつもアオを庇ってたとかその辺の描写を いちいち唐突すぎてネタばらししても?ってなる事ばっかだわ

エウレカのかわいさだけで視聴してきたようなもん
出産してもあのかわいさは異常
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:10:17.26 ID:BAK64qn+0
>>210
なるほど。
結局、スカブがなくなればすべてが丸く収まる気がしないでもないけど
スカブが肺に入って同化しちゃった、スカブキャリアーの人達は
スカブの気持ちが分かるんだけっけ?
プラントへのデモしてる人達がキャリアーだっけか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:12:08.24 ID:eRotuSWu0
>>211
デューイ?あーあの出来損ないのパプテマスシロッコみたいな奴か
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:12:58.14 ID:tswaKRUD0
前作も引っ張ったけど、アオの姉は出てこなかったなあ。
レンンドの声はまあいいや。白髪で帳消しって感じ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:13:11.26 ID:Zt2Ttnsz0
ドミニクのような真っ直ぐキャラが欲しかった
『私情の何が悪い!!』は歴代トップクラスのお気に入り叫び系台詞
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:13:33.72 ID:d9179/WC0
>>211
やっぱりシークレットってさ、デューイが制作に関与したもんじゃね?
スカブを排除するためには地球人なんざどうなっても構わないって考えてるという共通点もあることだし。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:13:37.30 ID:lUFgmcbf0
地下にモビルスーツが隠してあるぐらい言って下さいよ!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:13:50.53 ID:7xk0FgAk0
カノンがなんとなくブラックサレナっぽくてカッコイイ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:14:27.86 ID:W9IngehQ0
結局未来から過去にスカブが大量移動しちゃって未来は崩壊状態
過去にいったスカブはクオーツガンで消滅って感じなのかね?
消すんじゃなくて帰す方法が別にあるみたいな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:14:41.99 ID:PSjm064dO
これまでナルもトゥルースもエレナも勘違いで動いてたから
アオの「姉ちゃんが居るらしいんだ」も勘違いの可能性が…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:14:50.07 ID:H9uBuszZ0
トゥルースは初登場回はともかくそれ以降まるでカッコいい悪役ではなかったのが残念だったな
変顔キメまくり
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:16:22.09 ID:azzplLZI0
>>211
デューイは彼なりの正義と信念
人間としてのPRIDEを尊厳したかった
地球が異物に奪われてしまうなら破壊する
トゥルースとは真逆の対として描かれている存在だと思う
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:17:53.34 ID:Zt2Ttnsz0
エウレカが出産したのって確か深井のジッちゃんトコじゃなかったっけ?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:18:31.95 ID:azzplLZI0
>>220
未来のレントンの描写を見る限り
クォーツガンでそれでもって解決を図ろうとした痕跡
ノースポールライトがあったがそれでも未来は荒廃したまま
過去改変を修正しても交響詩篇世界は壊れたままだと思う

まだ何か一手が要るんじゃないかな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:18:35.65 ID:Mkh2608v0
>>206
トゥル…にゃんこ先生!
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:19:19.79 ID:IV6M73Qd0
なんか知らんけど、旦那の中の人が急にヒロシって、どうなんだ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:19:24.34 ID:Zt2Ttnsz0
デューイは劇場版での扱いは公式ショタ野郎まで落ち込んだ没落キャラ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:19:55.14 ID:nqX10xgw0
あかんアホやから話が飛びすぎてわからんかった
50話でやってくれ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:21:18.16 ID:9d2U9Jp70
>>207
アオが
「僕だって人間なんだ〜!」
とか、言い出したり、
世界が荒廃して北斗の拳状態で第二部が始まったりしそうだから不吉なこと書くなよ…
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:21:57.71 ID:Mkh2608v0
ナルとアオの絡みでホッとしたのは俺だけか 
ナルはずっとアオのために行動してた
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:22:23.99 ID:/NCgapyl0
>>213
そうそう
連合軍で実験体にされた軍人もそうだし、他にも世界中で増えてるらしい

スカブで命助かってる奴も居るが、トラパーが濃くなれば人体侵食
スカブはトラパーを放出するからスカブが増えれば人間が滅亡する
寄生して仲間を増やしてる感じがしないでもない
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:22:50.26 ID:0mNuOPGW0
まぁ荒廃した未来については過去に来たレントンがなんらかの解決手段を提供してくれるだろ
ついでに折れそうになったアオにねだるな勝ち取れって言ってくれれば役割はそれだけでもいい
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:23:37.83 ID:H9uBuszZ0
クォーツガン打つとノースポールライトが出るから8回くらい打つと荒廃した未来につながるのかな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:24:40.83 ID:BAK64qn+0
トゥルースは
スカブと一緒に自爆してスカブを排除するために生まれたのに
エウレカがスカブからコアを抜き取ってしまったので、存在意義を失った
で、エウレカのワープに巻き込まれた先で、人間に化けてヨハンソンに保護された。
で、ヨハンソンが、スカブのない平行世界をのぞき見れる人だったから
スカブのない世界が正しい世界だと思ってスカブを滅ぼそうとしてる?

はずが、なんか自分はシークレットとか言われてパニックって頭おかしくなってる?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:24:49.06 ID:9d2U9Jp70
>>231
けなげな!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:25:01.18 ID:azzplLZI0
>>233
荒廃した未来の歴史が無いと過去も未来も解決出来ないって話だと思う
結果的に何も否定しない結末になるんじゃねーかな

人殺しまくったトゥルースはどうなるかしらんが
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:25:34.49 ID:dKSd2iTG0
トゥルースさんはもう顔芸で食ってくしかないんや・・・
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:25:46.46 ID:Mkh2608v0

トゥルースはスカブに侵食されたシークレットで 
ナルはトゥルースをスカブを宿した人間だと思ってるんや
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:27:37.33 ID:azzplLZI0
>>234
でも無かった事にするハズのアイテムなのに無かった事になってないんだよな
あの未来
改変した所である程度の結末は決まってるとかかもしれんし
難しいな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:31:34.15 ID:iBv1HMjZ0
フレア社長代理になって影薄くなったな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:32:26.76 ID:H9uBuszZ0
一応革命返し的脚本を狙ってるんだろ
エレナみたいなおまけエピソードのことだけじゃないだろうから
たぶん22話時点だと○○だと思ってたことが実は□□でしたって展開をやるんだろな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:32:52.67 ID:Mkh2608v0
フレアはまたパイロットとして出てくれないと空気になりそう
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:35:55.11 ID:usEWnB280
>>231
同じく。今回はお互い素で話してる感じでよかった。
ナルも可愛かったし
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:37:02.82 ID:0bFM23vFO
完成したクォーツガンで全てが"なかったことに"エンドしか思い浮かばないんだよなぁ・・・・

スカブもシークレットも無かった世界
当然FPも無いから、事故も無く普通に両親と暮らすフレア

40年前くらいの時代で両親と遊ぶエレナ(エレン)

飛んで来た時代で5歳程成長しちゃったから
元の時代に戻るにしてもズレが云々・・・・とも考えたけど、
ハガレンでもラストにアルが10歳の姿でカムバックしたし
多分その辺は問題にもしないんだろうなぁと


最後に、沖縄で中学への登校途中のアオとナル

全てを覚えているのはアオだけ、みたいな


もしくは詩篇世界に寝そべってるアオの元に
ナルが登場して締め、とか

コミック版交響詩篇のラストみたいな感じで
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:38:38.09 ID:5ITxViU90
クォーツガンでAOという企画自体がなかったことに
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:39:03.32 ID:Mkh2608v0
ナル「久しぶりに会ったら変わったねと言われて姉ちゃんとか言われてしまいにはママンとか言われました」
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:39:40.67 ID:V+BqX2//0
おまいらが望まない結末になるだろうな
エウレカをアウアウアーにしたり、アネモネ死んどるぞと公言したりするくらいだから
今回のホラトンもそうだろ
悪い癖が出たんじゃね?
何だかハッピーエンドに見えて実は相当微妙な終わり方すんじゃね?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:40:00.37 ID:gjS4zc/L0
なかったことになるのはエウレカセブンって看板
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:40:06.95 ID:QJ4OrQsxO
>>210
サンクス
しかしトゥルースはやっぱ暴走でしかないんだ
真面目にみてなかったから何か見落としたか思ってた
エレナといいただのだだっ子じゃねーか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:40:35.90 ID:iBv1HMjZ0
レントンのグラサンのセンス・・・

太陽にほえろを思い出した
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:42:22.18 ID:/wO450Tv0
なんて中途半端
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:43:08.53 ID:Mkh2608v0
世界改変能力といいタイムトラベルといい 
スパロボ出る気満々ですよねー 

今回はナルがかわいかった エレナは相変わらずだった
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:43:12.06 ID:+93IjbsxO
>>251
あのサングラスはどこかに出てきた小道具かなんかなのかね?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:44:21.03 ID:0bFM23vFO
過去改変で無かったことに、って

ダレン・シャンのラストみたいになるかもな

一番大元の改変するべきポイントが分からんが


ただ問題はその展開で面白くなるのかってことだが。切なくはなるだろうけど
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:45:07.42 ID:NwSf0JC40
スカブも凄いんだがショボいんだがわからんくなってきたな
タイムスリップまでやってのけるチートかと思いきや、自分が排出してるトラパーが濃くなると暴走しちゃう残念さとか
トラパーってスカブがなにか目的があって意図的に撒いてるのかと思ってたけど、人間が呼吸する時に二酸化炭素出しちゃうみたいな排泄物的なものなのかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:46:28.18 ID:IpUxJVvF0
特番はアオとトゥルースの対決シーンをやるのか
それとも後日譚をやるのか?
まあどっちでもいいけど
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:46:50.56 ID:+93IjbsxO
>>256
キャリアが暴走して飲み込まれたのがアーキタイプだったりしてな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:49:51.11 ID:KAErzS7j0
今録画の最終回見た。
訳がわからなくなったよ・・・・・・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:50:29.18 ID:v3wr965d0
レントンのニルバーシュ、なんでspecv?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:52:39.11 ID:V+BqX2//0
キャリアが暴走して飲み込まれたのがアーキタイプと仮定すると
ナルのアーキタイプ化→ナルヴァーシュ→ニルヴァーシュがあるかも知れない

それだとスペック2がエウレカ投げ出してナルに従った理由も付くし
何だか腹立つ結末にw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:56:47.76 ID:azzplLZI0
>>248
監督が嫌がらせばかりって被害妄想している人いるけど
交響詩篇のレントンとエウレカが結ばれたのは
ファンの影響が強いって言われてるんだけどな

>>256
排泄物でもあるけど
人間の意志をスカブに運ぶという役割もある

サーフィンが自然と一体化するって形容されるように
トラパーという大地の息吹に耳を傾けるリフ
ホランドは良いキャラクターだったなぁ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:58:48.17 ID:5ITxViU90
そのよいキャラクターは
AOには登場しません
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:58:58.70 ID:Mkh2608v0
レントンはカットバックドロップターンで登場してくれればいいや
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:00:54.27 ID:V+BqX2//0
>>262
ならなんでエウレカの世界死滅させて
レントンがホランドなんだ?w
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:01:47.16 ID:/NCgapyl0
SPEC2は戦闘中にエウレカ放り出してトゥルースに敵意をむき出しにしたりして
中に誰かの魂(?)が入っているような描写があったが、結局放置されてるな……

>>264
二話の戦闘はアオがカットバック決めると信じていた頃もありました
実際には「ロストじゃねぇ!」だったが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:01:47.40 ID:KQUrRQQp0
カットバックドロップターンだと何のことかチンプンカンプンたけど
カット、バックドロップ、ターンだと、あーなるほどって思う
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:03:03.47 ID:azzplLZI0
>>265
お前はファンのふりしたバカって事だろう
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:03:44.71 ID:Mkh2608v0
>>266
あの頃は灰ニルも意志があると思ってました…
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:04:23.57 ID:KAErzS7j0
なあ、おまえらはAOのDVD、BD買ってる?

買う予定にしてる?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:04:26.64 ID:5ITxViU90
最後まで騙され続ける者だけがファンか?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:05:05.43 ID:azzplLZI0
>>267
カットバック・ドロップターンね
カットバックはサーフィンの技
ナルはロングボード雑誌NALUにもかけてると思う
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:05:34.71 ID:Mkh2608v0
>>270
終わり方次第 
figmaでフレア出してくれないかな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:06:04.91 ID:KQUrRQQp0
>>272
お、おう
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:07:47.61 ID:V+BqX2//0
>>268
ファンは敵だと勘違いしてないかw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:11:54.62 ID:7WMMkdgV0

    /.                 `'‐、l  /  /  ``''^''"´ .  /
.   /                     \ l  /    /  / /
  /                   _    `'‐、_/    / / /
  i.                  〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
.  |                   :i.  /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~  煽りに『考える所や計画性』が
  i                   l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ           まったくない!
   ヽ                 /,:/  ,. -‐‐,.='‐./        レスを煽り返すだけが
.   ヽ       ,=]- 、.    f.      <~f,゚! ヽ、          目的なんだ
    ヽ.      | i'ヘ、. ヽ、  .〉       ``''   `‐、   やはり ID:azzplLZI0 は『初心者の厨房』って
   ,.ヘ,ヽ.     !  r'`,、 `ー''~               ゙,'    推理はいい線いってるぞッ!
 / _ `'`ゝ    ヽ,   (_.               v'"/        つじつまが合うッ!
', ‐'"´ ヽ、     i~ `ヽ,ヽェヽ、              `,、
    ヘ,>-‐''''''"~    ヽ、゚、ノ            ,. ‐,゙-〈
i  /``-=、           !.           ー'~  ,)   康一!病院だッ!病院に向え
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、        、            '''‐'、     やはり、その『少年A』が
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、     ヽ,             !         荒らしだッ!
;;;;;|;;;;;;;;;;i   i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、    ``''ー─ ______,ノ     そいつのIPを調べてくれッ!
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\      ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l   `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ;   ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:12:09.38 ID:azzplLZI0
>>271
騙されるも何も
落ち着いて考えたらよく出来ているからねぇ
結末直前の12021とか偶然じゃないだろ
交響詩篇の時からこの数字ありきで考えてたんじゃないのって
AOは革命・革命返しがテーマになってるというが
アータイプとシークレットやエレナのネガポジ反転の件といい

交響詩篇を大事にしている監督だから
前作を台無しにする結末はねーだろうと思う
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:14:22.27 ID:Zt2Ttnsz0
>>270
買ってない。BD再生機もってないし特典はBDだけだし。
TVのやつでいいや、みたいな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:16:02.96 ID:V+BqX2//0
また革命がえしくんの妄想か
本人でもないのによくそんな事わかるなw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:16:23.87 ID:azzplLZI0
レントンの声が藤原なのも
最近また黒化しつつある吉田のお墨付きだからなぁ
吉田をも否定する訳だ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:16:50.33 ID:/NCgapyl0
吹き飛んだ白ジ・エンドで思い出したが(正直扱いが雑すぎるぜ畜生)
スカブにあれだけ大量のモンスーノが埋まってるのに何で使わないんだろうな
IFOより明らかに性能が上のKLFなのに
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:17:58.17 ID:5ITxViU90
楽しめているのならなによりです
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:18:08.47 ID:gjS4zc/L0
>>277
クオリティ的にもうとっくに台無しになってるが
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:19:21.14 ID:azzplLZI0
>>281
コンパクドライブが無いから
キャリアならいけるかもしれんが
一応設定的にはスカブから出てきたものをフィードバックしたのがIFO
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:21:38.96 ID:NwSf0JC40
なんか最終回の最後に流れてた挿入歌、昔好きだった映画のEDと似てて心躍るな〜
と思ってたらLAMAのボーカルって元SUPERCARなのなww
前作の挿入歌も歌ってたみたいだし、こういう繋がりが見えてくるとちょっと嬉しくなってくるな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:24:42.51 ID:IpUxJVvF0
STORYWRITERに似たような感じだったのはそのせいか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:26:14.57 ID:6BVQCIfH0
今更すぎるだろw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:27:35.68 ID:/NCgapyl0
>>284
IFOも操縦できるのは子供かキャリアだけだろ?
だったら一から作らんでも出来合いのKLFを応用した方が早い気が

マーク1のサードエンジンも解析不能なのに何故か三つもあるし
ここら辺の設定がおなざりに感じるわ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:31:37.19 ID:Zt2Ttnsz0
>>288
『なにせ真似するしかなかったからな』というイビチャ発言があるから
得体の知れないサードエンジンも組み込まざるおえなかった、という
無理くり解釈もできるが。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:31:50.63 ID:VxaEu54L0
なんか前作から機械はアーキタイプから作られていてトラパーを電力源にして
仲介するための魂魄ドライブという設定だったけど、小型のバイクや飛行船に
アーキタイプが使われている描写無かったな。トレゾアのところは変な形の
アーキタイプから作られた奴があったけど。普通の電力だとトラパーが邪魔して
機械を動かせない設定だったのかな?凄い大事な話なのになんかここら辺からもやっとする。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:36:23.22 ID:7WMMkdgV0
超好意的に解釈すると、サードエンジンの材質や構造は完全に把握できたけど機能がわからない、という事なんだろうな
最低限、そうでもないと複製なんか不可能だわ・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:38:34.10 ID:+93IjbsxO
>>277
それが伏線だとして
どんな面白い結末になるのか考察してくれ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:40:18.46 ID:Zt2Ttnsz0
種子島に鉄砲が伝来した時も、諸国の大名は原理全く知らないながらも
日本だけでヨーロッパ全土以上の量の火縄銃を量産できたからな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:41:15.36 ID:VxaEu54L0
結局スカブが人と共存するために魂魄ドライブを使って機械を仲介とした関係を作ろうとしたのは
凄い良かったと思うんだ。それが複座式のアーキタイプで作られたニルヴァーシュという集大成
に結びついて人類との対話につながると思うんだけど。前作だとガソリンやジェット燃料で
機械を動かせなくはないけどリフが好きな人たちにとっては空気をよごす物だとしてあまり使いたくない
描写されているのも良かった。月光号のリフレクションフィルムが駄目になって燃料を使おうとした時
ためらったのもうなずける。

スカブは侵略者じゃなく自分たちが住む星と同等でそして自然であるという考え方も理解出来た。
前作はそういう関係を上手く描けていたと思うんだ。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:44:08.74 ID:7WMMkdgV0
>>293
組み立てながら色々理解していったのかもね、当時の人は

そこに精神エネルギーだの想いの力だの訳のわからないものが介在したら、もう無理だとは思うよw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:46:07.45 ID:VxaEu54L0
前作は人の心にトラパーが反応してトラパーにスカイフィッシュが集まってくるという流れがあったから
人の心→魂魄ドライブ→アーキタイプ→奇跡の構図があったんだよね。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:48:57.40 ID:/NCgapyl0

>>291,293
キリエとアレルヤを建造できるぐらいだから
釈然としないものの、不可能では無いかもしれんが……


AOだとトラパーを幼少から吸っていると粒子が体内に蓄積していて
コンパクドライブの代りを果たしてるのかね
サードエンジンはアーキタイプに代わる動力源ってとこか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:48:57.86 ID:Zt2Ttnsz0
あー、でもこういう話してると何だかんだで今期もっとも熱心に
観てたんだな、と自分で実感するわ。
日常系アニメと並行して観てたから尚更エウレカAOへの期待は大きかった。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:53:04.51 ID:PSjm064dO
ナル「トラパーで満たされるとスカブ人間は楽になると思ってた」
「スカブは人間をより良く作り替えてくれると思ってた」
「スカブ人間になってやっとアオと並べると思った」

ハンナママ「トラパー濃度か濃過ぎると浸食が進み過ぎて
スカブが内側から宿主を食い破る」
「スカブは色んな生物と融合する、患者はたまたま
人間に寄生した例」

ママレカ「お願いアオを守って」
ナル「あなたの言いなりにはならない」
何でそれでアオと並んで飛べると思うのか大変謎ですね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:53:17.52 ID:/NCgapyl0
>>298
確かに
俺も流し見だったのに、意識してたんだなぁとは思うww

内容に関しては、正直ポケットが憤懣でいっぱいだが
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:58:51.82 ID:Zt2Ttnsz0
ガゼルの立ち位置をもっとうまく使えればなぁ…。
最初出た時は『お、こいつが本作の未熟ホラント的ポジションなのね』と思って
アオとの絡み(共に成長・活躍)も期待したんだが…。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:08:36.83 ID:KHpGFaRp0
テンプレ更新

Q.今作(AO)の世界は前作(TV版)の世界とはどういう関係?
A.パラレルワールド(並行世界)です
  最後にAO世界の未来が描かれています
  年号に西暦が使われ、西暦12021年ニューヨーク、無数のノースポールライトが輝き、月にはハートマークは有りません
  ノースポールライトはクォーツガンを撃ち歴史改変すると出現するようです

Q.アオってレントンとエウレカの子供なの?
A.13話でエウレカ本人がレントンとの間に子供を作ったと明言していますが、
  コーラリアンと人間の間にできた子供には高濃度のトラパーが悪影響を与える心配があるみたいです。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:23:45.07 ID:PSjm064dO
>>225
あれはスカブに覆われてた下に有った真の“地表”じゃね?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:24:26.11 ID:+93IjbsxO
>>302
21話のエウレカの言葉覚えてる?
平行世界じゃない可能性もあるよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:27:12.39 ID:F9W/5hpj0
>>59
スペック次第なら15連は無理じゃないだろ。
現実的にあり得るのは24連までのラウンド中は各話紹介かダイジェストシーン
25連目でアニメの後日談みたいな演出かな。

エウレカスロのBB50回で後日談がやっと見られるのは鬼畜だった。
ようつべに上がってた携帯で撮影した動画でやっと見た。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:33:46.93 ID:kgCnuIqC0
真実は誰もわからない
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:37:36.46 ID:PSjm064dO
>>255
ハリウッドの映画は微妙だけど
サンデーの漫画版は面白かった
ダレンって映画よりスーパーナチュラルみたいな
シーズンドラマのが絶対に合うよな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:53:12.09 ID:azzplLZI0
>>303
交響詩篇の後でAOが無くても
地表に行けば、ノースポールライトが既にあるって事?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:59:44.31 ID:6x6mcGtc0
トゥルースがエイブの中に出現したときに出てきた都市の映像って、関東地方を南北逆にしたものだったん
だな。今頃気が付いたわ。
トゥルースが見たスカブもシークレットも無い世界というのは、核エネルギーの実用化された世界ということな
んだろうな。あの映像だと、何かの原因で滅んだっぽいけど。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:01:58.52 ID:E8tBuZNJO
あまりのつまらなさにビックリした…
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:09:49.91 ID:d9179/WC0
>>310
げん○くが暴走したのがAOとは違う別世界で、その世界戦に到達させるのがトルゥースの目的じゃね?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:15:39.42 ID:PSjm064dO
>>308
いや荒廃した世界荒廃した世界って言われてたから
スカブの下にあの荒れ果てたビル街遺跡が在ったのかと
真相はまるで分からんけど…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:19:49.56 ID:0glL01l20
エウレカAO最終回まで見たものの、流し見だったから
さっぱり意味がわからなかった。

どこかにわかりやすいまとめないですかね。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:20:26.45 ID:ZIGK94C30
結局7話で言ってたゲネラシオンブルの地下にあるアレってIFO-0のことだったんだよな?
ジエンドはなんだったんだ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:22:54.24 ID:k5Q2vqstO
>>305
っ【サミタ】
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:23:12.32 ID:d9179/WC0
>>完成したクォーツガンで全てが"なかったことに"エンドしか思い浮かばないんだよなぁ・・・・

スカブが全部なかったことにされたから、エネルギー原が消失して荒廃した世界になったんじゃね?
世界線が切り替わっても代換えエネルギーが存在するわけでもなくあんなことに。

正しくても間違ってても結局人類はスカブと共に歩むしか生きていけないというオチ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 16:26:26.92 ID:FIO4EZUq0
キリエとアレルヤがサードエンジン発動させる回でサードエンジンのことどう説明されてたっけ
トラパー産み出せるみたいなこと言ってなかったっけ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:29:27.38 ID:KHpGFaRp0
>>304
この(AO)世界と私の(交響)世界と言い分けていました
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:30:06.00 ID:YWL5sA2v0
スペシャルよりも二期突入してほしいな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:31:50.40 ID:csSc8Q4F0
>>297
AO世界でのサードエンジン=詩篇のコンパクドライブ、なのだと思うけど

そもそもAOではFP等も圧縮したトラパーをエネルギーとして使っているのだから
サードエンジンが動かなくても既にコンパクドライブに近いものを積んでいる事になるんだよね

トラパーを蓄電池の様に使いたかったのだろうけど
この設定の所為でなんか色々と台無しになってる気がする
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:31:54.69 ID:IpUxJVvF0
だらだらと1年も続けて収拾のつかなかったアニメもあるんですよ!
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:33:00.16 ID:YZWBsLVC0
これ以上傷口広げてどうすんだよ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:34:46.76 ID:6bnSOgEYO
>>321 おっとアゲちゃんの悪口は日野さんといいかえてもっとやれ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:36:00.70 ID:F9W/5hpj0
>>316
22話ラストのニューヨークでスカブ有ったから、全部無かった事になるとは言えないんじゃないかな。
最後にスカブのない別時間軸に飛び立っていったのかも知れないけど。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:38:49.08 ID:csSc8Q4F0
>>316
改変砲を撃った後は「過去の歴史」も変化している描写があるから
スカブが消える=代替エネルギーも無い世界になる、では
「過去の歴史」が変化しなかった事になるから、劇中の描写上でも設定上でも矛盾が発生しないか?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:58:11.16 ID:ws4wLIRO0
最終話が予想斜め上、制作オナニーですらなさそうな出来なのは何なの?
誰か納得のいく説明をしろよ信者なんだろ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:01:34.80 ID:6x6mcGtc0
ナルもすっかりプロ市民になってしまったわけだが、この後どうするんだろうな。あの口ぶりだと、スカブ教とか
作って教祖様にでも納まりそうな雰囲気だったけど。それとも、何事も無かったように中学に通うのだろうか。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:12:37.12 ID:gwqwT6a50
京田ってまともな作品作ったことあるの?
これならだれでも脚本化できるわ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:19:17.64 ID:H9uBuszZ0
アンチスレレベルの奴らはもと居た世界に帰れってくれないかな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:19:54.41 ID:H9uBuszZ0
変な日本語になった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:24:59.81 ID:HUMLU83R0
これってヒロインは、エウレカという人なの?
で真の主人公はホラントという人なのですか?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:29:40.67 ID:KbMQ5gDy0
>>317
生み出すんじゃなくて
空気中のトラパー取り込むことが出来る

大雑把に言えば燃費がめっちゃ良くなる

あとバランスがどうのとかも一応あるか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:31:57.12 ID:IsNKhr3M0
レントンがいた世界が詩篇世界の改変の成れの果てだとミスリードしてる人多すぎ
もうAO世界と詩篇世界はパラレルだというのは明らか
ただAO世界と詩篇世界が同世界の時間軸が違う世界ってなったら、ハートマークの無い月の説明がつかない。普通に考えて詩篇世界からエウレカを迎えにきたレントンがAO世界の荒廃した地球にいたってだけのことやと思う
後エウレカレントンアオは詩篇住民だからタイムパラドックスに縛られないで行動できるってのもポイントなんだろう
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:34:51.99 ID:O+NDVDY80
レントンは塔州連邦の軍服着てるのね。一応軍属なのか。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:43:06.68 ID:KAC+yiED0
>>333
改変の馴れの果てなら、ハートの無い月も説明出来るだろ。
ってか完全パラレルなのかドラえもんタイムマシン理論なのかシュタゲ的世界線理論なのかまだ分からんよ。

俺が思うに、特に深く考えられて無いに一票
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:48:52.82 ID:0mJvqC8P0
SPECXに乗ってたレントンと
SPEC2に乗ってきたエウレカって同じ世界の住人同士ってわけではないんだろうな。

AOに出てきたエウレカはテレビ版と比較的似た世界のエウレカで
AOに出てきたレントンは劇場版と比較的似た世界ののレントンとか。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:49:44.00 ID:L/pVUGVd0
レントンがエウレカ連れ戻しに来たときのニルバーシュ
ぼろぼろだったじゃん

コクピットの中にはレントンの白骨死体が・・
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:49:49.17 ID:d9179/WC0
>>333
月だって回転しているから、ハートのない方をたまたま見せてたんじゃね?

あれ? 月っていつも同じ面しか見せないんだっけ金星とかみたいに。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:52:06.73 ID:KHpGFaRp0
>>335
チーム・ハーレクイン、シークレット、ヨハンソンそしてエウレカの発言からパラレルという事になるよ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:53:42.94 ID:KHpGFaRp0
おっとトゥルースもだった
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:56:52.28 ID:KAC+yiED0
>>339
あぁ確かにドラえもん理論とか無いな、スマン。
パラレルなのか世界線なのかは分からんが、まぁどっちでもいいか

月は確かに自転してないな、エウレカ世界では知らんが。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:02:06.52 ID:1Cq4Oxjf0
>>338>>341
おいおいおいおいおいおい・・・

月はいつも同じ面。だから自転もしてる。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:05:38.47 ID:QJ4OrQsxO
AOが前作の完全続編ではなく、あくまでパラレル世界の可能性の一つって所に持っていってくれたら監督見直すわぁ
前作脚本家がいないのに、レントンやエウレカのその後をやるべきではないってわきまえてるんだなと
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:09:35.81 ID:EZxdvQbRO
おいおい…こんな出来でエウレカとか名乗ってんじゃねーよ…

感動もなんもないまま終了

期待していた分、その反動が凄い事凄い事…

どっかの携帯小説から拾って来たのか?
無駄な時間を過ごした……ハァ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:17:07.96 ID:azzplLZI0
>>339
いやならんよ
不確定すぎる
ノースポールライトがある以上、それの否定要素はあるけど

まぁでもレントンがいるのは交響詩篇時代じゃなくてAOの近い時代ってのはありだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:19:41.82 ID:cG92vFhcO
レントンと同じ色、言う事聞くSpec2…
やっぱりナルは姉かな。会話の途中でアオの事「あんた」て呼び出して勝手に納得してしもたわ。
アオも「お前」呼ばわりだし、娘は父親、息子は母親に似るって言うし。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:24:23.82 ID:1Cq4Oxjf0
>>344にウルトラ同意だわ
オレがエウレカを気に入ったのはストーリーに尽きる。
前作で恥ずかしながら何度泣いたか・・・
ラーメン屋エウレカ、チャールズ&レイとの絡み、ドミニクとアクセル、アドロックの思い出話のシーン
あういう人間ドラマが最高に面白かったのに・・・
最悪だーーーーーーーーーーーーーーーー
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:24:48.37 ID:+93IjbsxO
>>318
17話でエウレカがアオに話したことを覚えてるか?
「私はクォーツと共に”別の時間”に跳んだの。
クォーツにとって、時間と空間は同じもの。でも制御することは出来なかった。
だから出鱈目に時間に巻き込まれ、留まることが出来なくなってしまった。
私自身は”クォーツと跳んでから、まだ数日しか経っていないの”」

時間と空間は同じものとはアインシュタインの相対性理論
つまりパラレルではなく一本の時間軸線上の話
エウレカは時間の出鱈目な流れに巻き込まれただけで別世界に居るわけではない

スカブは同じ時間軸を移動しただけで空間つまり世界を移動したわけではない
過去に遡ったスカブは時間軸に取り付き覆う寄生体と化したわけだ
それを引っ剥がすのがクォーツガン
時間と空間を制御するクォーツの塊だから成せること
世界を変えたのではなく元々ある世界の上に張り付いていたスカブで上書きされた部分を剥がしただけ
剥がした後の傷がノースポールライトだ

21話に戻るが、この世界とか私たちの世界とは時間の流れの違うポイントの区別の話

エウレカがスカブを滅ぼさねばならないと言ったのは過去に遡って上書きした部分を剥ぎ取る事だと考察出来る
従って自分はパラレルワールド説は支持しない
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:25:36.04 ID:azzplLZI0
ああいうのはもう作らないって言ってたし
見なければよかったんじゃね?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:31:14.68 ID:/NCgapyl0
>>348
詩篇の過去がAOってことか?

パラレルでないとしたらSPEC2とSPEC(?)が存在していたり
白ジ・エンドが過去に居る理由は何故なんだ?

詩篇と同一世界だとしたら、説明が厳しい気がするんだが
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:33:17.17 ID:azzplLZI0
>>350
改変の影響or
AO→AD12021→交響詩篇

かなり強引に三部作構成の内容を消化しようとしている可能性は?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:39:05.16 ID:+93IjbsxO
>>350
ニルのspec2ならニューオーダーでspec3から吐き出されているシーンがある
ジエンドについては同一の個体かどうかは不明
ゲネラシオンブル本社自体が発掘されたもので
地下に隠してあったのなら
やはりスカブに埋まって時間を遡ったものだろう
同じ世界と言う事を否定する要因にはならないよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:41:39.98 ID:7WMMkdgV0
京田知己 ?@kyoda_contact
キリエとアレルヤが、さりげなくスペックアップしている事に気づいた人は、どれくらいいるんだろう?


みんな気づいてるのん?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:42:33.96 ID:azzplLZI0
>>352
ないで
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:42:38.07 ID:gQdSA0/f0
>>261
詩編でも、なぜアーキアイプが人型なのかの問題があったけど、それだと説明つくな。

しかし、悲しいラストになるぞ?
もしかして、アオもナルと一緒にスカブの中にとりこまれ、そして、エウレカになる??
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:43:52.49 ID:/18XmA9t0
前〜にナルが言ってた「スカブがこの世界に来る方法を知ってしまった」時点で詩篇世界に改変が起きてるんじゃね?
そっから月光号ごと奥さん飲み込まれ〜の、
過去でクォーツガン撃ちまくって、ノースポールライトびんびん立ち〜の…

レントン側は相当めちゃくちゃになったんだろう。
正しく詩篇世界に戻ることが出来るかは分からんが、戻ればレントンも変わらんかな…
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:44:34.91 ID:+93IjbsxO
>>354
お前は早く12021の考察しろや
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:46:16.80 ID:azzplLZI0
ニューオーダーではspec3自体出てこない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:46:38.58 ID:NwSf0JC40
パラレル設定だとやっぱり嫌だなぁ
前作のキャラ出さないならパラレルでもいいけど、前作キャラ出しておいてパラレルにするのは
なんか失敗した時の保険掛けてるみたいで好感が持てない
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:48:18.88 ID:KiV7WFdF0
基本的に続編の新キャラ主人公スタートで、前作登場人物を出演させるアニメは
最後に前作の主人公が全部持ってき、新主人公はモブ化する

例外は舞乙HiMEぐらいか?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:48:51.21 ID:/NCgapyl0
>>351
現状だと無いとは言い切れんが
パラレルを否定する材料もないから、微妙なところじゃね

>>352
ニューオーダーはTV版とは別のエンディングだし、この二つまで同一世界だとしたら
なにがなにやら
というか、吐き出されるシーンあったか?
ジ・エンドもTVでは消滅しているし、もし未来から来たなら消滅した歴史自体が無くなっていることになる

仮に同一世界だとしたら、エウレカ世界は過去と未来が地続きでは無いってことになるか
何故かレンレカだけ改変の記憶を保有していることになり、どちらにせよ超展開の気が
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:53:53.95 ID:NwSf0JC40
>>360
新主人公がモブ化するのってそんなにある?そんな酷い扱い受けたのってガンダムSEEDの続編ぐらいしか思い浮かばないけど
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:54:43.35 ID:k8fax8BXO
ピンクの髪した女の子がエウレカに「ハートがかいてある月の世界が…うんぬん」て言ってたからテレビ版の過去世界に一票
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:58:33.17 ID:QISwZMn30
AO世界と詩篇世界がパラレルなのはありえると思う。
わざわざレントンが居た場所をNYと但し書きしてるわけだし。
レントンのことだから、意地でエウレカ探して時空も飛び越えてそう。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:59:08.04 ID:azzplLZI0
>>361
ニューオーダーだとspec2もジエンドも健在
さらにコンプティークでニューオーダーの7年後の漫画も始まってるが
これの年号がAOとリンクされてて繋げる事も出来る仕様になってる
パラレルは否定出来ないよ
でも確定として語る事は間違っている

最後の段落の件だけど
クォーツガンで改変しても過去と未来が地続きでは無いって事にはならなくないか
西から東に行く一筋の道のうねりかたが変わるだけ
時間跳躍者は記憶の保有が出来るorコーラリアンだけの可能性もあるか?
単純にレントンに関する改変が起きてないだけの可能性もあるが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:06:00.15 ID:+93IjbsxO
>>365
確かに俺はパラレル否定だが
あくまで推論だから確定ではないしな

レントンについてはあの前髪に何か秘密があるのかもしれないな
変な伏線回収しないならの話だが
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:10:33.94 ID:ILBGPwcL0
>>348

> 時間と空間は同じものとはアインシュタインの相対性理論
> つまりパラレルではなく一本の時間軸線上の話

其れは間違い
相対性理論自体は時間と空間の関係性を示しただけ、理論としてはパラレルを否定していない
アインシュタインはパラレルに否定的だったけどね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:11:28.94 ID:KiV7WFdF0
>>360
DB 孫御飯 → モブ化

DTB2期 蘇芳 → モブ少女に

逆転裁判 オドロキくん → 消滅
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:12:53.36 ID:k8fax8BXO
前髪はストレスで白髪とか?何か理由があってみんな死んでいって…で世界を変えてやる的な 0話でエウレカが辛い道を進むみたいに描写してレントンが見つけだして一緒に生き続けるみたいなこと言ってたし
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:20:54.77 ID:csSc8Q4F0
>>338
亀だが、公転と時点の周期が合致してるから
月は常に同じ面しか見せない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:23:25.17 ID:5ITxViU90
パラレルパラレル……なんでもない
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:23:29.58 ID:/NCgapyl0
>>365
俺はパラレル派であるだけで、同一世界を頭から否定はしてないぞ
ただ、ニューオーダーとTV版は別世界じゃないのか?


過去との地続きに関してだが、SPEC2を過去から借用したらレンレカが死ぬ可能性が高い気がするんだわ
未来が確定しているならともかく、過去の自分が死ねば未来の自分も消滅する筈だし、態々SPEC2が必要な理由も分からない

コーラリアンとの戦争が起きないように歴史が改変されてる可能性もあるが
都合よくレンレカだけ生き残っているというのも納得し難いから(ご都合展開なら有り得んこともないが)
過去と未来は地続きではないのかもしれん、と書いたんだ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:30:11.22 ID:csSc8Q4F0
月の事やら考えると、並行世界を行き来できると考えた方が矛盾が少ないわな
そもそもシークレット自身がスカブの事を指して、別の世界から来た異物と言ってなかったか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:32:02.31 ID:+93IjbsxO
>>369
ストレス表したいなら全部白髪にした方がわかりやすいだろ
あれはスカブの死亡白化と関係あるのかもと考察したんだが
コーラリアン要素があれば世界の変化の認知ができるのでは?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:32:59.24 ID:d1bV3oH90
なんか頭の悪いのが偉そうにほざいているね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:36:06.49 ID:IsNKhr3M0
>>335
改変後でハート月がないということは前作最終回がなかったことになるんだけど・・・グミレカも消滅〜なんてことにはならないだろう
改変されて荒廃してたらそもそもレントンの存在も生まれてないんじゃないか?

誰か言ってたけどドラゴンボールと同じ感じなんだろう
スカブ、エウレカがきて過去が変わりパラレル化しちゃった。詩篇世界は干渉うけないと
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:36:32.21 ID:V+BqX2//0
月までスカブが覆ってたりしてなw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:36:55.56 ID:Rf6CMuIi0
今回、気になった事
トラーパーの濃度が高いとキャリアーがスカブに食い殺される。
アオの体も影響が出る可能性がある。とか言ってたが
これが、月光号のエウレカが言ってた事じゃないのか?
アオは人とコーラリアンが半々だとしたら、スカブに浸食される。
詩編の時は、絶望病はあったが人が浸食される場面はなかった。
スカブが過去へ飛ぶ様になったのは、エウレカがお腹の子を無事に育てられる環境を
模索している意思をスカブが読み取って、やったんじゃないかと想像している。
それによって、時代が変わってしまう。

ナルの言う、アーキタイプが入ってないトゥルースには勝てない。
真実さんは、機械に同化できるからマークTが制御不能に成るって事なんだろうか
それを見越して、スペック2を送り込んできていたのならレントンの作戦勝ちだな。
自己防衛とスカブが接触してこの星は死んだ。と言ってるから
真実さんは削除しなくてはならない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:37:09.34 ID:twZRWeLB0
監督なんじゃないか?
わざと適当なこと言ってこのスレを混乱させる工作をしている
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:37:37.29 ID:+93IjbsxO
>>375
じゃあお前の頭の良さを披露して見ろよw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:40:09.35 ID:csSc8Q4F0
>>378
あのスペック2を送り込んだのは詩篇のレントンではない気がしてきた
というか、詩篇ではスペック2が存在してないと思う
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:44:29.72 ID:xoxWmQ3r0
いま最終回みた
ナニコレ?

打ち切り?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:46:47.43 ID:4SLXUTV00
はい
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:49:59.54 ID:5ITxViU90
二話残してとりあえず放送が終了したという意味では、打ち切り
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:50:36.40 ID:Fg9UUjCPO
見てる途中からパラレルとかそゆの使ったらなんでもありだな…と思ってた。
でそういう手法でやりまくってたから、わけわからん事だらけだったり伏線回収もグダグダになったのかなと。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 19:54:31.30 ID:4c32gllR0
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:55:47.10 ID:7WMMkdgV0
>>380
お前沸点低すぎだろうw 

アツクナラナイデ マケルワ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:56:56.52 ID:csSc8Q4F0
>>385
オチを用意せずに、監督がやりたい・入れたい要素を際限なくぶちこんで
結果収拾が付かなくなったのでパラレルへ逃げた、というのが正解かもしれない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:57:06.55 ID:e2YOAXrw0
>>369
禿げたのでホランドから前髪もらった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 19:59:30.31 ID:4c32gllR0
トゥルースの回想から察するとAOの世界に核は無いってことなのか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:59:31.95 ID:Jys7O6TQ0
妊娠エウレカが向こうに帰った時のマーク1はどう説明つけるつもりなんだろう…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:00:09.09 ID:5ITxViU90
まず最初にパラレルにして、収拾つける心配をなくしてから
いろいろぶち込んだのかもしれないぞ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 20:00:57.49 ID:4c32gllR0
パラレルだったらなんでもありか
ふーん
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:00:57.79 ID:Zt2Ttnsz0
トゥルースがチートキャラではなく何らかのIFOを操縦する役だったら
もうちょっと良かったと思われる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:02:31.66 ID:5ITxViU90
>>390
原発事故見て、いかにも考えそうな設定だよね
見る前にやっとけば一目置かれるんだけど
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:02:59.84 ID:F9W/5hpj0
古い刑事ドラマで石原軍団の俳優が掛けていそうな
レイバンのサングラスはどうにかならなかったのか・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:03:09.57 ID:NwSf0JC40
>>378
ナルが言ってたアーキタイプが入ってないとトゥルースに勝てないってのは、シークレットが説明してた事と一緒じゃないか?
アオのニルバーシュには心がないからトラパーの大波を乗りこなせない = 大波を発生させるトゥルースには勝てない、と
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:04:00.27 ID:0mJvqC8P0
Mk1も勝手に動いたりしてたのにな・・・
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:07:42.33 ID:0mJvqC8P0
トゥルースさんは自分がシークレットだと知って発狂したみたいだけど
自分が人間だと思って生きてきたんだろうか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/30(日) 20:09:22.74 ID:4c32gllR0
>>395
知らん
現状のエネルギーに変わるエネルギーの発見なんてSFの常套手段だろ
世界を変えたいなら変身能力使って核戦争起こせばいいのにが無くなったと思っただけ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:12:05.54 ID:4SLXUTV00
>>396
真円のグラサンにするべきだよな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:19:25.10 ID:/NCgapyl0
>>394
同意

ロボアニメで主役張れるくらいの井上さんを呼んでおいて
配役は狂言回し人外って、訳が分からんかったわ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:19:29.25 ID:Zt2Ttnsz0
真円の小さなグラサンだと銀河に歌を聴いてほしい彼になるからダメ。
世紀末覇者仕様のレントンでも十分じゃないか。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:29:22.63 ID:0bFM23vFO
>>353
キリエにアーム着いたのは分かったけど
アレルヤは気付かんかったw

何が変わってたっけ?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:29:24.16 ID:IsNKhr3M0
逆三角形の赤くてデカイグラサンで良かったよな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:33:49.27 ID:m+wAOJ6N0
やっと22話見た
続きはどのメディアでやんの?
TVスペシャル?OVA?劇場?

てかホラントンは酷いな。
どうしても前作の声優使いたいならせめて宮野あたりにしとけよ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:37:20.68 ID:g3vXN5J6i
声優に関してはこの後の展開次第でしっくり来るかも知れんから我慢
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:40:40.12 ID:Zt2Ttnsz0
しかし何だかんだ言って22話のラスト数分だけもう10回以上
繰り返して観てる俺が居るんだが。
これまでの時間を取り返すかのように狂ったように何度も。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:41:40.83 ID:KHpGFaRp0
なんかパラレルが悪い事みたいじゃないですか?w
ツイートでは6月28日11話の放送前に予告してましたよ

6月28日 會川 昇 會川 昇 ‏@nishi_ogi

エウレカセブンAO 今週からしばらく私の脚本です。最大限のリスペクトを込めて、本気で前作とのリンクに挑んでいます。
果たしてAOは未来か、過去か、パラレルか、夢オチか。いろいろ推理もしつつ、お楽しみください

チーム・ハーレクイン、シークレット、ヨハンソンそしてエウレカの発言を見直して共通点は何かと
考えればパラレルという事になると思いますが、夢オチも捨てがたい
というか、もう完結編を残した所で、まだ分からないといっている人も変ですよね
ツイートで脚本家から、未来か過去かパラレルか夢オチか、分かりますよといっているのですからw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:44:19.11 ID:gwqwT6a50
http://www.ustream.tv/channel/iwj-okinawa1

リアルエウレカセブンAO
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:47:48.56 ID:4SLXUTV00
>>410
ちょっと
いや、だいぶ病気なだけです
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:48:33.00 ID:xrtPCnP20
>>402
井上さん最近までガンダム乗ってたからなあ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:54:03.50 ID:5ITxViU90
まさにマジ基地
なんつって
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:55:41.92 ID:0bFM23vFO
>>409
まだ分からないと言っている人も変だと言いながら

直前の行でパラレルか夢オチかって
言っているのは高度なギャグか何かかw


割かし真面目に見続けて来たけど、
詩篇とAOの関連についての答えは正直まだ分からん

前作ラストでspec3の行った別宇宙なのか、
単なる過去未来なのか
スカブの見ている夢なのかも全然ね

今の時点で見当がついてるってんなら教えてくれよ

なんでそう思うのかの根拠も一緒にさ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:56:30.24 ID:7WMMkdgV0
>>404
俺もさっぱりでさw
ココの人なら答え知ってるかな〜とな・・・

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:02:51.99 ID:jep3KfYh0
>>402
ニャンコ先生ディスってるの?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:05:26.97 ID:fKtkT0zj0
ちょwwww 誰だよあのレントンwww  声がホランドだしw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:05:33.29 ID:IsNKhr3M0
井上さんの無駄遣いw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:08:50.73 ID:fKtkT0zj0
ブルーバードのモーリスメーテルリンクはどないなってんねん
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:08:52.91 ID:xrtPCnP20
そういやリュウの中の人がトゥルースはいい人だったって言ったのは
結局井上さんがいい人だったって意味だったのか?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:14:45.80 ID:+93IjbsxO
>>409
犯人は男または女で中年もしくは老人か子供ですね
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:16:13.07 ID:KbMQ5gDy0
>>399
何者かは解らないけど
スカブ、シークレット、人間
そんなものは超越した存在だと思ってヒャッハーしてた
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:18:58.65 ID:azzplLZI0
>>372
AOが交響詩篇じゃなくてニューオーダーの続編だったら
spec2やジエンドの件も問題ないって話
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:26:04.41 ID:+93IjbsxO
>>409のツイート見に行ってフォロワーコメント見たら
ここより酷いコメントが山のように付いててワロタ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:29:07.68 ID:azzplLZI0
>>409
別に誰も悪いとは言ってないな
パラレル・並行世界って言ってた人がほぼ荒らしみたいな
発言の仕方してきたから
スレで疎まれてしまうのは仕方ない
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:31:04.88 ID:JuhA8SFS0
尺が足りないまま終わっててワラタw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:35:55.79 ID:S+Cc/okW0
トゥルースはドラえもんなんだろ?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:38:39.57 ID:+93IjbsxO
>>427
type0がタイムマシンかw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:43:56.38 ID:VxaEu54L0
トゥルースがジエンドの魂だと言われていた時代が懐かしい。





魂どころか吹き飛ばしたしwwwwwwwwwwwwwwwww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:46:46.94 ID:/NCgapyl0
>>429
やめろ畜生ww
まだカノン=ジ・エンドかもしれんだろwwww
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:50:38.80 ID:7WMMkdgV0
>>430
じゃあ俺も形式に則って・・・



残念ですが別物ですwwwwwwwwwwwwwww
別物でしょ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:52:57.41 ID:0mJvqC8P0
そういや地下のジエンドは結局なんだったんだ・・?ただのミスリードであれがカノンってことなのか。
OPのSPEC?もそうだけど、ミスリードを狙ってるよね。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:59:02.31 ID:F9W/5hpj0
マダオさんナレーションのイモトの番組見てたら、
大人レントンを立木さんがやったらどうなるか脳内補完してしまった。

熱い感じは様になりそうな気はした。最後にニルバーシュ呼ぶところとか。

如何せん声が老けすぎだがw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:25:30.22 ID:6mRYnQ/u0
ひろし「エウレカー!!」
エウレカ「レントン!レントーン!」
まだー?w
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:25:30.52 ID:jsioOjF80
>>409
パラレルって結局前作ファンの批判からの逃げでしょ?
パラレルだからアオの母親のエウレカは交響詩篇エウレカとは関係ありません。
コーラリアン云々も設定が似ているだけで交響詩篇とは関係ありません。
交響詩篇よりクオリティ低くてもパラレルなので別作品で関係ありません。
ってか?
>>432
ミスリードの使い方がおかしいよ。悪い方向に期待を裏切るとはこのこと。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:26:45.15 ID:4SLXUTV00
>>434
うわーすっげーかんどーするー








しねえよひろし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:31:52.63 ID:IsNKhr3M0
>>435
勘違いしとるよ>>409のAOとはAO世界のことであってエウレカセブンAOという作品がパラレルということではない
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:33:25.78 ID:KiV7WFdF0
ここの人なんか考えすぎだよね
脚本家は設定マニアなだけで、ぶっちゃけ
世界観とか伏線とかそんなに深くは考えてないだろw
エレナのオチでそうおもたわ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:33:47.42 ID:jep3KfYh0
>>435はミスリードをどういう意味だと思ってんだろう
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:34:15.68 ID:91Rct2SI0
ガンダムアゲとどちらが上???
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:36:05.26 ID:azzplLZI0
>>438
年号の一致等から見ても
考えに考えていると思うが・・
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:36:48.87 ID:KiV7WFdF0
アゲは後半はフリット爺の基地外ネタが楽しめたが、
AOはなんかよくわからんままおわたからアゲが上かもしれん
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:38:14.07 ID:WEBLZsQYP
目くそ鼻くそ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:42:28.85 ID:Zt2Ttnsz0
売れないプラモデルと言う不良在庫を抱えなかった分
市場被害はAOの方が軽傷かと。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:45:25.13 ID:jsioOjF80
>>437
都合のいい時だけ続編扱い、悪い時だけパラレル扱いできるってことだろ。
逃げ道つくりすぎ。
>>439
あー書き方わるかったなwやっぱり勘違いされたか。
制作側のミスリードの効果的な使い方ができてないってことね。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:47:21.38 ID:0mJvqC8P0
22話に出てきたレントンのニルヴァーシュがSPECXと同程度の性能な場合
AO世界に来たとしたらオーバースペックすぎると思うの。
どうすんだろうな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:48:56.00 ID:hejXoUx7P
>>446
AOの1万年後でもか
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:51:32.84 ID:Zt2Ttnsz0
あれだけ文明が発達していた火星でもゲオルグのようなテクノロジーは無かった。
1万年の間に一旦ロストされたと見るべきでしょう。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:52:13.90 ID:7WMMkdgV0
>>437
AOの世界がパラレルなら、その世界を描いた作品自体がパラレル・・・であってるんじゃない?

俺が汲み取れてない?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:55:22.62 ID:QJ4OrQsxO
ともかく京田さま會川さまIFものパラレルものにおとしこんでください
あと二話で傑作になるなんてまずないですし、そうした方があなた方の被害も最小限に済みます
これが正式続編と言われると悲しくなります
佐藤大に頼んで仕切り直しましょう
監督もTwitterの感じだと病んでるのでエウレカからはもう関係を立ちましょう
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:58:46.45 ID:IsNKhr3M0
>>445
どう考えても続編だろうよ
ここで言われてるパラレルとはAO世界と詩篇世界。アオの母さんのエウレカは勿論前作レカだろう
ポケニジみたいに全くの別物だよって言ってるわけではないんよ
>>449
広義にとればそうかもね、でも前作世界とパラレル世界が絡み合ってるのが今作って解釈でいいんじゃないの
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:59:11.61 ID:m7f8bMhq0
ここもやがて腐海に沈む

スカブコーラルと防衛機能が出会い この星も死滅した

セブンスウェル!

行くぞニルヴァーシュ!!

エウレカが待っている

レントンひろし かっけー!!!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:04:08.00 ID:7WMMkdgV0
>>445
気持ちはわかるがひねくれ過ぎだろうw
単純に、客を喜ばせようと取り入れたミスリード演出がことごとく裏目に出てお祭り状態なだけだよ


>>451
そうそう
落とし所はそんなもんだよね
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:10:10.92 ID:Q63HOCja0
過去から連れてこられようが、
別の世界から連れてこられようが、
特別なのは、そんなに変わりなくね?
髪の赤い子、なんであんなにショックを受けたの?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:10:50.75 ID:bCrfcfxx0
あれ?今録画見たんだけど、22話で終わり?

>>1
> ■『エウレカセブンAO』 平成24年4月より放送開始。全24話。
ってあるのに
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:11:00.45 ID:+93IjbsxO
>>451
都合のいい部分あわせたら解決すんのかね?
面白くなるなら一つの方法だけど
視聴者混乱させて何の得があんだろうね?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:12:35.79 ID:0mNuOPGW0
>>446
劇場版でも最終的に超オーバースペックだったからいいんじゃね?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:14:07.92 ID:OQffdNquP
意味不明な描写をちりばめて視聴者を煙に巻く手法で壮大感を出すだけ出しておいて
最後は結局風呂敷畳めない、とか、
京田は10年経っても何も成長しておらんな・・・
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:14:20.80 ID:pQO8RTjg0
誰かここで書いてたけどパラレルと時間がごっちゃになった感じなのかなあ
その中には詩篇もポケ虹もニューオーダーも含まれていてOA世界が混乱の元
とか?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:15:22.87 ID:+93IjbsxO
>>457
劇場版つまらんかったんだけど
切り貼り絵本で
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:16:07.75 ID:jGxw+V6i0
22話の最後にでてきたのレントンでいいのか(一応クレジットがでてたけど)、
なんか、レントンの父親のアドロック・サーストンのように見えるんだが。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:22:11.96 ID:jep3KfYh0
>>458
AOでは壮大感もあんまり出せてないような
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:23:37.09 ID:0mNuOPGW0
>>460
俺に言われても知らんわw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:24:49.36 ID:bCrfcfxx0
>>458
むしろ「打ち切り」って表現がしっくり来るくらい風呂敷畳めてない

多分、尺が短いとかじゃなくて、たとえ全100話使えるとしても
京田って人は「出した伏線は全て回収する」ってのが出来ない人なんだろうね
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:25:16.74 ID:nFMEgWW20
>>462
出てないね。
1万年後の世界といっても、感慨とかなくて、????わかんね〜またかよ、だもんね。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:26:37.41 ID:BpbWyazj0
レントンのニルヴァーシュはメカっぽいし
トゥルースと相打ちになりそう
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:27:46.73 ID:4SLXUTV00
内殻地球が出た時に比べたら、インパクトと呼べるイベントはは微塵も無かったな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:29:36.59 ID:nFMEgWW20
京田は、庵野秀明に憧れて、エヴァもどきをつくったけど、
エヴァにならなかったって感じなのかな?
絵コンテが限界ですか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:30:24.82 ID:4SLXUTV00
ナディアでラスト四話を劇場版でやろうとしたのまで真似したってのか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:30:52.70 ID:+4hDWhTC0
スタンリーって早いうちから出てくる登場頻度の高いキャラが、公式にのってなくて
なんでちょい役のソガなんてのがのってくるんだ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:33:58.81 ID:bCrfcfxx0
劇場版商法でなかっただけマシだが、ラスト2話だけなんで放映は11月予定とかわけわからんことやってるの?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:34:02.59 ID:eK3XgsNU0
まさか映画で完結編とかってオチなのか。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:35:29.37 ID:4SLXUTV00
劇場版は「みんな夢だった、登場人物は全部学校関係者と家族」でいいよもう
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:36:32.98 ID:0mJvqC8P0
>>457
レントンがAOの世界にやってきたとしてSPECXにトゥルースさんが勝てるとは思えないし
比古清十郎が志々雄真倒しちゃうみたいな流れにならないか心配。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:38:16.10 ID:0mJvqC8P0
平行世界とか、世界線とかスパロボで扱いやすそうな設定だこと
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:39:36.96 ID:IpUxJVvF0
テレビで放送ですけど
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:41:20.87 ID:0mJvqC8P0
>>471
単なる日程の都合に3000ガバス
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:44:02.77 ID:nFMEgWW20
ラスト2話に期待低すぎだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:44:56.00 ID:nFMEgWW20
コードギアスは、ラスト2話もりあがったみたいだね
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:47:35.37 ID:gTtjUabS0
>>479
最初から最後まで電波全開の駄作アニメとギアスを比べられましてもw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:47:35.47 ID:IpUxJVvF0
コードギアスは最終回までに話にちゃんとケリがついてたからね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:47:50.75 ID:BpbWyazj0
>>474
カノンもLFOじゃなかったっけ?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:50:08.77 ID:nndqk2iR0
レントンの部分白髪というか、ホランド髪なんなんだよ〜って思ったけど、新OPに変わった14話くらいのときからもう白髪描かれてたのね。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:52:11.29 ID:5ITxViU90
ギアスも電波全開だが、ちゃんと視聴者をエンターテインしてたから
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:52:39.77 ID:VxaEu54L0
今度男だけの飲みの時やってみて。

光るすーいへいせん〜

て右腕を振りながらビール片手に低い声で歌ってみるとかなり面白い
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:54:51.39 ID:iELkE+c50
1期見てないから1期見てた人たちの解説求めてスレ見てたけど
結局何が何やら理解できずに最終回まできてしまった
最初は沖縄独立させる話なのかー、とか思ってたのに
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:55:47.75 ID:0mJvqC8P0
>>482
少なくとも中身はアーキタイプなはず。
でもSPECX相手となるとどうなるんだろうな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:57:05.05 ID:PonxTpV90
あれって本当にレントンなの?
レントンサーストン?
なんか信じられない、変わりすぎてて
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:57:58.84 ID:IsNKhr3M0
>>486
完結まで時間あるし1期見ようぜ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:59:54.90 ID:0bFM23vFO
1クールかけてのday afterアニメ版とか観てみたいな

1話で子供の妊娠が発覚して喜ぶレンレカ夫妻から始まって、
オムニバス形式で時間の経過と共に
各キャラのその後が描写されるような

前作から7年経ってるから企画が通らないだろうけどね


自分のAOでワクワクした所、ガッカリした所を考え直してみたら
やっぱり詩篇世界の存在が感じられるとテンション上がったんだよね

アオにレンレカ夫妻の遺伝子が感じられたりした時には微笑ましくなったし

エレナの謎の締め方にガッカリしたのだって
「レンレカ夫妻の子がいるならこのピンク髪の子はひょっとして!?」って
前作後の幸せそうなドミアネ夫妻の描写がチラッと見られるかもって期待してたからだなぁ、と
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:00:15.22 ID:Cnuf9PaV0
いっそのこと親レントンは井上さんにやってほしかったな。
役者としての格もつり合ってると思うし。
イージス艦3隻爆沈させるほどの破壊力とはいえ、
「にゃ〜」だけじゃせつなすぎる…。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:01:31.63 ID:hc6SGKaI0
ガギエルですら軍艦数隻を沈めるなんて容易くできるのに…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:03:11.19 ID:6YV/Lndm0
ボンズは絵だけ作って、ストーリやらは他所に任せた方が良い。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:04:44.25 ID:Thm+2Ujs0
AOはどう見てもあと2話でギアスみたいにきっちり風呂敷畳める気がしない
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:04:55.82 ID:tVyZGBeW0
>>471
ロンドンオリンピックの影響でしょ

2週ぐらい休みだったし
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:07:32.71 ID:89CkF9dF0
ふと思ったんだが
AOよりザムドが面白いだろ
ちゃんと回収はしたからな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:10:19.94 ID:Ct8I0jxv0
ザムドってキスダム臭がするね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:12:30.83 ID:DWdD5UeV0
ザムドは古市がピーク
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:13:51.95 ID:onVJpbtu0
ザムドは普通に面白い
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:14:11.48 ID:89CkF9dF0
オリジナルアニメのボンズと思ってたんだが
オリジナルアニメ基にした続編作った段階でもうオリジナルじゃないから
色々設定に縛られて足掻いた挙げ句このザマなんじゃ…
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:16:38.54 ID:Cdyx4RrI0
DTB2期を悪く言うのは許す
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:17:35.28 ID:ogSDRCdjO
続編なんていらんかったんや
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:19:42.86 ID:DWdD5UeV0
>オリジナルアニメのボンズ
でもウルフズレインあたりでもうちょっとアレだったよね
いや俺は嫌いじゃなかったけど
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:22:06.63 ID:Thm+2Ujs0
結局、AOって、エウレカのパチで味を占めたボンズと、エウレカ以降全くヒット作出せずにエウレカの続編に一縷の望みを賭けた京田の
利害が一致したってだけでしょ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:23:02.02 ID:d230yksi0
ボンズオリジナルで面白いのって無いだろ
漫画をアニメ化しとけばいいんだよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:27:54.49 ID:DWdD5UeV0
ボンズ独立前のビバップは面白かっただろ

ラーゼフォンも俺は見てないけどけっこう人気あったんじゃね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:31:54.44 ID:905YPD1F0
ボンズ前立腺に見えてビビッた
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:36:21.26 ID:fsvkLf6X0
>>506
ラーゼフォンにせよ、ボンズオリジナル物ですっきり終わる作品が少ないと思う。
交響詩篇はかなりすっきりしてる方。

原作有りで、原作を読まなければ良アニメだと思うアニメ作るところだと思ってるけど。
ハガレンシリーズとかは原作読んでないから楽しめた。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:41:07.63 ID:d230yksi0
ハガレンはFAの方は半分くらい見て挫折したな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:43:44.50 ID:0S8CWOH40
>>504
エウレカってヒットしたの? 一部の信者には受けたけど、
一般的には微妙な作品だったと思うが。

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:47:01.03 ID:+2OBo3vt0
>>510
安定して8000枚の円盤売り上げ
お前の言う一般が誰を指してるかはわからんが十分ヒットしてるって言える
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:48:29.46 ID:gS2uuhTm0
>>442
きっちり伏線回収してる分AGEの方が色々楽しめるな
映像・演出自体にも対比構造を仕込んでたり、結構芸の細かい事をしとる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:49:31.60 ID:DWdD5UeV0
>きっちり伏線回収してる分AGEの方が
お、おう・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:52:16.02 ID:gS2uuhTm0
>>513
丸投げにしてるものって何かあったっけ?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:08:41.19 ID:YAUdLds+0
鋼錬はマスタングの声が変わっちゃった時点で






レントンと同じやんけ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:11:33.91 ID:hvGF9CxB0
日曜の朝を楽しみにしてた頃が懐かしいです
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:27:30.39 ID:rmOsgXA30
警報発令して、街の明かりが消えていくあたりの、
本屋(図書館?)的建物の窓がやたら広くて建物の天井も高すぎで本棚もでかすぎで、
建物の入り口ドアもやたらデカいんだけど、
トラパー何とか寄生の影響で沖縄人が小人化しちゃったって事なのか?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:29:42.44 ID:6wju9bOc0
>>505
ラストエグザイル
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:31:18.46 ID:onVJpbtu0
節子、それゴンゾや・・・
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:43:24.86 ID:ndzczePuO
AGEを叩いとけば、アニメ見る目ある人間ぶるのいい加減やめれ
あれはキャラデザがガキ向けで話も普通で確かにそんな面白くもなかったが、一応一年やって普通には終わった
よくも悪くも突き抜けた部分がない話題とか引き合いに出すまでもない凡作
いちいち引き合いに出す方が恥ずかしいわ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:47:13.88 ID:Vj/ws9m50
>>505
UN-GO
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:49:05.57 ID:WsOf2rAO0
>>510
エウレカ前作ベースで映画も作られたし
ヒットしてる部類に入るんじゃないの?

ただし、プラモやおもちゃは壊滅状態だった。
ガンダム以外でプラモで成功してる事例がほとんどないから
エウレカが悪いともいえないけど。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:04:43.24 ID:Ct8I0jxv0
UN-GOは原作つきだろ
しかもオリジナル部分はやっちゃった感あるし
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:15:12.81 ID:JXwlJcpZ0
UN-GOの一番のヒットはオリジナル要素の風守だからな
あれはいいボンズ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 03:54:06.81 ID:MSX0evn50
さっき念のためエウレカAO最終話の残り8分のところだけもう一度みたけど理解不能だった
AOがドラえもんにGNバズーカ撃つフリしてそこでシーンがかわって、
ガチレントンがニューヨークでナウシカのパロディしてたら王の柱が発生

セブンスウェルとかいう現象って1期で説明してたっけ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 03:56:11.64 ID:MSX0evn50
こういうこというと荒れるから本当は言いたくないけど
エヴァごっこしてる序盤〜中盤のほうがおもしろかったよね
キャンプ用具に入ったまま移動したり
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:07:13.32 ID:l62euZCq0
ボンズオリジナルのウルフズレイン
あれはテレビで未完のまま最終回を迎え、完結編をOVAでやったが・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:09:50.30 ID:ndzczePuO
前作じゃセブンスウェルあんまりいい現象な扱いではなかったと記憶してるんだが
レントンとエウレカが対になって起こした浄化の光・セブンスペクトラム(本編中では名称出ず後で設定)が上位互換現象じゃなかったっけ?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:30:33.42 ID:OzGoImWU0
最後は歌で何となく解決しちゃうでいいよ、もう…
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:36:48.42 ID:8kdI0uVB0
>>526
こういうこというと荒れるから言いたくないけど
ズレてるよ・・・あんた
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:44:04.76 ID:kVWMB5U90
22話のレントン登場シーン見直してみたけど、最後まで伏線ばっかだなこりゃ。
出る映像全てが意味ってか繋がりがワカラン。
前作も今作も何度も見返しててもワカラン。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:47:59.07 ID:zTtkWOzeO
「セブンスウェル!」の直前、何って言ってるの?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:52:31.51 ID:onVJpbtu0
光柱(こうちゅう)が七つ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 06:02:38.59 ID:O5ZVXr8O0
>>527
あれはOVAじゃないよ、製作が間に合わず総集編1ヶ月もやったせいで終わらなくなり
DVDに収録になっただけ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 06:28:34.90 ID:EabeO3+s0
現場が破綻してるという点では何も変わらんなw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 06:36:41.47 ID:O5ZVXr8O0
>>535
エウレカの場合は、オリンピックで潰れたからじゃないの?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:10:03.16 ID:IHxHIuI/O
伏線ってのは回収されるから伏線なんであって、
回収されないのはただの思わせ振り、意味深、フェイントだよ

ミステリモノにはよくある手法だし何でも自分が気になったトコは
伏線伏線っつって解き明かされなきゃ回収できないなら出すな〜ってなぁ

まぁAOはフェイント使いすぎだけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:10:52.68 ID:K1bdHaVL0
>>528
前作は相当見たが、そりゃ知らなんだ。情報三区す。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:15:47.73 ID:SD9coOoX0
結局エウレカが未来のトラパー濃度で子供を育てられなかったというのは
濃度が高いとコーラリアンハーフのアオがスカブに変質するとか制御出来なくなるとかそういう理由なのかね?

元々スカブ自体が融合奨励設定だし
スカブ寄生体の方々があんなになったし
エウレカだってスカブに還る手前までいったし
アオ自身も不吉なイメージをみてるし
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:22:10.27 ID:ogSDRCdjO
>>537
だからこんなに謎だらけで
本筋が見えないつまらん作品になってるわけか?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:35:30.02 ID:cXMhci3L0
なんか大人レントンって歳の割りに背丈が小さくて童顔に見えたが
親父に似たのか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:39:07.10 ID:8kdI0uVB0
レントンが長身イケメンとか嫌だろjk
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:13:14.02 ID:jkuSEyoG0
つーかエレナってなんだったの
2クールで尺が余るような作品なら賑やかしとして出しましたで納得だけどこれは一体
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:15:15.45 ID:9OpfaQLF0
つーかトゥルースってなんだったの
2クールで尺が余るような作品なら賑やかしとして出しましたで納得だけどこれは一体
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:17:56.25 ID:jkuSEyoG0
トゥルースは賑やかしだろw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:21:46.56 ID:rF2mORFy0
トルースさんは、シークレットとスカブが融合し存在する理想の体現 なのかな?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:45:51.64 ID:p6b6MELb0
レントンって130cmくらいだったろ
立派に伸びたよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:53:07.97 ID:PnxQzMRi0
挿入歌のParallel Signってセブンスウェルのことかってさっき気づいた
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:58:43.60 ID:6ihH+1MO0
あのレントンっていくつだろ?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:59:58.53 ID:PnxQzMRi0
>>549
30前後だったはず。
詩編世界でエウレカがいなくなって何年経ったのかが気になる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:05:24.27 ID:6PdrOGfP0
>>454
ほら、ベッドに入った絵で横に
「これは夢なんだ、朝起きたら俺はまだ小学生で〜」
みたいな事書いてあるAAあるじゃん?

あんな感じの状態(半端に詩篇世界見て重症化はしてそう)で
それが完全に否定されちゃったのがショックなんであって

他人と違う特別な存在かどうかに拘ってた訳ではない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:13:59.71 ID:2B5uC2OK0
謎解明!!
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:20:58.69 ID:W/fMCzHF0
しかしホランドの声使ったからホランド本人が出てこないという安心感はあるな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:22:46.73 ID:AFU2wqsOP
今最終回見終わった
俺が何言いたいかわかるな・・・?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:24:56.12 ID:udm99rDB0
はじめの設定からやり直しだなこのアニメ。マジで意味不明
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:28:34.84 ID:6ihH+1MO0
>>553
老ホランドの声は井上和彦さんになります。  こうかな?w
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:29:55.52 ID:YAUdLds+0
アオ主人公で女の子食い捲るエロゲでいいよもう
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:31:30.67 ID:JwV8nxFY0
んで、締めは母親との近親相姦モノか・・・胸熱
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:31:56.72 ID:d230yksi0
沖縄は除外、主人公にまともなヒロインを宛がう
魅力のある対となるライバルキャラやライバル機体を用意する
ちゃんとした意味のある伏線を仕込む
視聴者も楽しい作品作りを心掛ける
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:40:37.27 ID:zuedze1f0
結局、エウレカとレントンは
あのあと幸せになれないで
世界も崩壊しちゃったってことなのかな?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:57:31.88 ID:ndzczePuO
本作品はパラレルです
レントンのその後は、吉田氏の最終話提供絵をご覧ください
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:05:27.28 ID:89CkF9dF0
パラレルと言うのはまず視聴者にその情報を与えて
有り得ないことが起きる物語ですが、別の世界の物語ですから、あなたもその世界の一員として世界観を楽しんでください
ってもんだろ

視聴者に既にある物語の世界みたいな錯覚起こさせて、しかも登場人物もそのことを知らない
立ち位置がどこにあるか全くわからない
視聴者を愚弄しているのかとさえ思う

だから交響詩編の物語でいいよ
パラレルとかうんざりだ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:05:59.34 ID:P9kyejyP0
22話のラストのシーンから物語はじめろよw
普通に面白そうじゃんか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:06:00.43 ID:Y1AVmBdR0
トウルースも化け物すぎて敵キャラなりにお客が感情移入できる余地が
ないしな

「沖縄」は露骨に領土問題を投影しないで「アオにとって
いいことがなかったけど忘れられない場所」くらいで随所に出すならいいんでね。
ファンタジーの部分と現実の部分が上手くかみ合ってない。
作る前に世界観を作り手がよく自分の頭の中で咀嚼してないのも一因

作り手が客に「すばらしい」とか言ってもらいたくて虚勢張って
生煮えの状態で作り出したから自分でもコントロールできなくなったんだ
物語はテーマ先にありきではうまく作れないという事実を
失敗して実証した印象
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:10:32.34 ID:j4IhM8WY0
革命返しとはなんだったのか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:12:06.36 ID:gBor221WO
>>564
俺様の素晴らしさをろくに理解もせず、予定調和しか望まない視聴者のせいです^^^
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:15:11.51 ID:ogSDRCdjO
>>562
まさに独りよがりのポケ虹そのもの
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:15:38.08 ID:7NrQkYCy0
双方、そこまで!勝負は持ち越しということに。

パラレルサイン。平行世界かつ時間軸の移行で決定か。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:22:33.67 ID:h+5EX0gG0
決定かは分からんが、ニューオーダーの続編って説が一番可能性が高そうだわ
AO放送前にニューオーダー放送してたし
TV版とは別エンディング後のパラレル世界ってことで終わらすんじゃね

虹でも感じたけど、監督がTV版のエンディングに納得してなくて
「俺が望むエウレカセブン」をやろうとして、こんなことになってるのかもな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:26:32.14 ID:JwV8nxFY0
キモヲタの監督が自らを顧みずに社会派を気取ったら大失敗したでござるの巻
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:27:39.33 ID:89CkF9dF0
交響詩編は監督が思ってるよりはるかに視聴者に届いてるのを読み違えたんじゃないのか?
楽しませてくれた登場人物を大事に思う心
今回のレントンの声の一件でもよくわかるはず

大事にしないといけないもの視聴者の信頼ごとぶち壊してないか?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:30:10.88 ID:j4IhM8WY0
革命返しですから。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:43:51.03 ID:ogSDRCdjO
21話までなんでこんなにグダグダで盛り上がらないのかと思ってたら
最終回に出てきたレントンが主役で今までのはみんなモブだと判明し
しかもその主人公が知ってるレントンじゃなくて誰だかわからん奴とか

そら荒れるわw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:46:07.44 ID:Ct8I0jxv0
視聴者を裏切ったり騙すのが面白い事と思っちゃってる時期
自分が楽しいだけというのに気づけない
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:47:32.65 ID:YAUdLds+0
2クールOPにレントンの後ろ姿を見た時は、レントンがニルバーシュで無双するのを妄想しました
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:47:49.09 ID:j4IhM8WY0
それが革命返しですから。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:21:41.59 ID:gBor221WO
革命返しって、参加者がいるってのが前提だよな…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:29:36.33 ID:dEmWGfyL0
最終回のラブコメ要素は良かった
あんなことしといて全然自覚ないナルとほぼナルを諦めてるアオを見る限りフレアが一歩リードだな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:30:46.97 ID:FcF3t+1NO
そもそも返す革命があるか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:41:56.85 ID:VPVYOYmu0
くだらんな。全然面白くない。でも最後までは一応見る。
2度見ることはないだろう。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:47:14.46 ID:89CkF9dF0
ちゃぶ台がえしの間違いじゃないのか?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:53:19.72 ID:qbtIToVk0
ナルの外しのテクは天性のものだな・・・
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:57:42.28 ID:gBor221WO
どうせならラストでエレナがバルスと呟いて終わってくれと
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:02:20.68 ID:qX4Q+pTAO
ナナメ上の展開なら
クォーツ=バラバラに散らばったアオの姉
ぐらいいかないとな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:05:15.25 ID:/RU8z4vk0
  ∧_∧
  (・ω・`)
  ( っ日o
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
  [] ̄ ̄[]


  ∧_∧
  (´・ω・)
  /ヽ)ヽ)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
日 [] ̄ ̄[]

         _
       /匚\
  ∧_∧ 匚   ‖
  (∩・ω∩ |  匚/
  (ノ   ノ 匚_/
 ⊂_)_) 彡
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:11:30.07 ID:O55DEahO0
レントンの声がまさかホランドとは思わんかったわ

もう飽きたわコイツの声
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:13:19.17 ID:UZ6ixLkK0
酷いアニメだったな、録画見たら最終回って打ち切り?
打ち切り来るだろこのアニメwとか思って見てたらマジ打ち切りなのかな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:13:55.08 ID:kK7WUOl7O
たまにいる「面白い物を作り続けられている人」がいかに凄いかってことだな


AOでどんな新設定が出ようが詩篇は詩篇で完結してたから
今見返しても高まるし

2話のスカイフィッシュとか48話とか

AOもPV-spec3は今観ても高まるよ
今の本編観ると「あーあ」って思うけど
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:18:41.29 ID:dEmWGfyL0
フレアがもうアオへの好意を隠さなくなってるのもいい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:25:07.87 ID:fK4YrthA0
>>578
むしろフレアが後退したように見えた
あとアオは何もあきらめてないと思う
逆に何か決意したような
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:27:19.49 ID:gBor221WO
>>586
それ、先週末からずっと言われ続けてるけど、そんなにショッキングなのか
仮に本編が終始盛り上がってても許せないレヴェル?
それとも、話が『はぁ????』だから余計にって感じ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:37:41.76 ID:9zt70Yjx0
エウレカがタルホの声になってたらここまで叩かれなかった

誰だよこいつになるけど
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:39:33.99 ID:zDe+Hmq10
【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349055335/


594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:40:47.46 ID:7lhA+Tuy0
レントンの成長をアピールしたかったら他にもやりようはあるだろうに
よりによってホランド声を使うとかありえん
強打はマジ最悪
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:55:31.45 ID:MSSSN2pk0
レントン出てきた時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!って
なったけど声出した瞬間えっ!?ってなってすげー萎えた・・・・・
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:58:46.70 ID:gBor221WO
>>595
やべえ、逆に見てみたくなってきた
だが、噂のコンバンシューの直前まで様々なガッカリ感を楽しみに残しておく

でも少し聞いてみたい…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:04:23.05 ID:XUJtJl+K0
実際ちょっと低すぎる感はあるな
もとが三瓶だと声変わりしてもあれにはならんだろ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:05:40.43 ID:Ct8I0jxv0
だから声にもストーリー上の意味があるんだって
単純に間違ったファンサービスのつもりなわけ無いだろ
誰も突っ込まないとかスタッフ一同そんなに頭悪い人間ばかりなわけないじゃん
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:06:13.47 ID:UZ6ixLkK0
今見終わったけど最後のアイツ、蓮トンには見えなかったな
声聞いたら確かにひろしだったw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:08:11.64 ID:XUJtJl+K0
つまりあれは交響詩編のレントンじゃなく映画のホランドみたいに誰かから名前奪ったみたいな感じか?
ややこしいな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:08:25.17 ID:XcIQNeZg0
完結編今晩秋でリアルに「は?」って声が出たぞ糞
レントンはひろしだし、ニルヴァーシュは黒歴史バージョンだし
なめてんのか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:12:05.26 ID:ndzczePuO
何度もひろしレントンを「本筋と関係ない。それほど騒ぐことか?」と同じ文脈で書いてるが、これだけ批判意見が多いのが紛れもない事実
前書かれてたが、ドラゴンボールで言うと悟飯の声が大人になったらピッコロになったらおかしいだろ
血縁関係ないんだから
んでTwitterで理由を質問したら京田ぶちギレ
うーん…。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:15:00.37 ID:XUJtJl+K0
まあアドロックの人になられても困るけどホランドはないよな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:16:48.75 ID:8kdI0uVB0
アドロックって声優いたっけ?w
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:19:43.48 ID:Ct8I0jxv0
いろいろ酷すぎてもう楽しくなってきちゃっただろ
残り二話で妙に視聴者に媚びず行って欲しいね
少しでもいい部分できちゃうと擁護派が元気になっちゃうからね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:22:08.59 ID:XUJtJl+K0
覚えてないw
しかし孫悟飯→ピッコロなら一時的に父親代わりみたいな時期があったからまだしも
ホランドは最終的に父親になったとはいえレントンと親子的関係であったわけでは絶対ないしなー
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:22:49.56 ID:9zt70Yjx0
劇場版とごっちゃになってるから訳わからん
両方ニルヴァーシュとお別れしたのになんでまたひょっこり出てくるんだ?
SPEC2もあるしニルヴァーシュ何匹いるんだよw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:25:06.88 ID:UZ6ixLkK0
あれ、まだ2話あるの?録画ファイルには[終]って付いてるんだけど
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:25:14.86 ID:/qMLcvRS0
なんかアオってナルトのダメバージョンみたいでワロタ 不幸の掘り下げが足りなくて共感同情できん
アオは周りの為に自分を変える トゥースさんは自分の為に周りを変えるみたいな対比が見たかった
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:26:01.45 ID:YAUdLds+0
来週もあると思ってたら[終]って付いてたでござる
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:28:07.99 ID:ndzczePuO
アドロックは喋ったことない
青野武生きてたら、ピッコロ大魔王声で
「光柱が7つ!?セブンスウェル!ニルヴァーシュ!!」

…やっぱり三瓶さんがいいです
レントンあれ20後半くらいだよね?ならOKでしょ
批判意見が多いの京田も気づいてるから、DVDで変えるか音声選べるとかしたらちょっとはファンサービス考えてるんだと見直す
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:32:13.26 ID:9zt70Yjx0
ピッコロに例えてる奴はブッ飛びすぎだろ
地球外生命体じゃねえのかあいつ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:36:29.01 ID:YAUdLds+0
何言ってんだ
日本で野球やってんだろ
http://camehachi.up.d.seesaa.net/camehachi/2006/060721.jpg?d=a2
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:40:01.60 ID:ndzczePuO
怪物
ピッコロ
YAKUZA
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:43:02.71 ID:srC2Er860
レントンが声変わりでホランドになるのは想定してたけど、批判が多いのはキャラデザの所為なんだろうな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:43:25.88 ID:T83N2o/DO
>>604
最後まで一回も喋らなかったなw

ようやく録画見たが、リアルに(゚Д゚)……( ゚Д゜)…( ゚Д゚)
何がどうなってんのか、何をどうしたいのかサッパリ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:44:38.51 ID:h+5EX0gG0
なんでそうなるwwww
キャラデザは白髪以外好評だろうに

単純にホランドの声で顔がレントンだから違和感感じてる奴が多いんだよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:53:38.04 ID:ndzczePuO
正直レントンホランド声でよかった!って殆ど意見ないよな
受け入れられたとかの意見はあるが
批判大多数、気にしないしかいない時点で失敗と言わざるを得ない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:54:56.01 ID:cxHZY81a0
アネモネを出さないからこうなるんだよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:03:11.84 ID:/qMLcvRS0
シンジの声が加持さんになるレベル
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:03:12.74 ID:7ipF2gBo0
キャラデザの問題じゃないと思うんだ・・・

我々は、我々が思う以上に「声」で人物を記憶するってことかね
声をキーにして頭からその人の情報引っ張ってくるけど、目に映るものがそれと食い違ってるわけだ

レントンが成長するとホランド声になるってのは、あり得る
しかし、それに違和感を覚えてしまうのは、我々の備える認識回路の構造からして、仕方ないんだよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:06:55.93 ID:boqFb5nT0
>>505
スタドラ、ストレンヂア、KURAU、ゼフォン、クオン、ウルフズレイン
エウレカ、ヒヲウ、HEROMAN、DTB、妖奇士…


面白いのばっかじゃないか
あ、でもザムドだけはごめん、終盤辛かった
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:06:57.33 ID:gBor221WO
ここまで、謎提示→回収を丁寧にやって来てたら『何かあるのか?』とか思えたかもな
今となっては、何かあるにしても、所詮ろくでもないオチなんだろ?ど〜でもいいわ、なんて気分になる

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:12:18.72 ID:BQQxq43P0
最終回って付けるなよ…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:22:36.63 ID:3hUQ19P7O
>>590
アオ「姉ちゃんってこんな感じかなって」
ナル「あぁ!?」アオ「!?いやむしろ母ちゃんみたいなビクビクッ」
ナル「母ちゃん!?」アオ「ヒイッ!?」

アオは身内視線過ぎで恋愛って感じじゃねーな…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:28:12.94 ID:d230yksi0
>>622
スタドラ× ストレンヂア△ KURAU△ ラーゼフォン△ クオン? ウルフズレイン×
エウレカ△ ヒヨウ× HEROMAN× DTB△ 妖奇士×

微妙なのと駄作ばかりじゃないか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:28:59.63 ID:R6MJhH/b0
感覚の問題だけど、前作の出演者をレントンに起用するなら前作のレントン役にお願いした方が違和感は少ない
全くイメージを変えたいのなら、前作の主要出演者から選ばず、新たな人を選べと実に真っ当な意見だと思うよ
エウレカと今回のレントンが一緒に出たら更に違和感があるだろう
主要出演者から選ぶということは、前作のレントン役の人に喧嘩を売ったのかという憶測も流れるかも?
ルパン三世のルパン役の悲劇だゎw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:30:53.13 ID:YqcPFuzx0
>>625
でも手繋いだだけで赤くなってたな
ママ発言はうしろにハンナママがいたから出た言葉だよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:31:48.38 ID:7ipF2gBo0
アァプリボワゼェェェ!! チケット買わないとなぁ・・・
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:31:58.04 ID:vZl02jgq0
最終的にレントンがひろしになったのでたまげたw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:40:15.13 ID:tAcV6EJa0
しかしあのナルの作中でも角はつっこまれまくりだが誰の趣味なんだろうマジで
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:41:32.00 ID:8kdI0uVB0
レントンのキャラデザはさすが吉田神と言わざるえないやろう
藤原さんも名声優
ダメなのはキャスティングした強打のセンス
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:41:57.39 ID:9zt70Yjx0
トゥルースさんとお付き合いしてるみたいですけどその耳は彼の趣味ですか?→!? ビキッ
の流れは吹いた
世界がヤバいのに何やってんだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:42:11.34 ID:tAcV6EJa0
11月のは謎とかよりもナルとフレアの接触が楽しみ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:42:20.58 ID:3hUQ19P7O
スタドラもHEROMANも個人的に面白かったけどな
ツッコミ前提のネタな部分も込みでだけど
妖奇士は最終カップリングが有り得なさ過ぎで
無理にくっ付けんなよとは思ったがw
どれも個人的に面白オチなラストだわ

落語的な意味で
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:43:41.31 ID:8kdI0uVB0
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:46:38.90 ID:qf6q2ze00
どんな物語だったかまるで頭に入ってこなかったな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:47:04.46 ID:9OpfaQLF0
>>627
でも三十路の男が三瓶の声で喋りだすのものなぁ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:50:36.58 ID:MSSSN2pk0
あのレントンはまだ20代だろ
まだ三瓶声で全然いける
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 14:55:22.89 ID:3hUQ19P7O
前スレだかで31だって書かれてた気がする
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:00:39.74 ID:tAcV6EJa0
というか別に年取ったから声低くなるわけじゃないしな
高い人は高いままだ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:01:20.95 ID:YAUdLds+0
アネモネは聞いてないらしい
http://www3.ocn.ne.jp/~gallo44/
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:06:09.14 ID:boqFb5nT0
例えばレントンが、エウレカや星を守るために
命を懸けた戦いや特攻する場合、違和感持ったままだとしても
ホランド声にしたのはまぁ納得出来るが

問題はそういうレントンが見たいかどうかっていうと微妙なところ
やりゃやったで燃えるとは思うけれど


>>626
(´・ω・`)
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:08:44.71 ID:6h+jtSOO0
               (ω・` )
      ,,、 -''/             {  人 ゙ヽ、
    イ  /,r ''了 / 了       ノ´r‐''''ヽ、} ヽ
    /  /,/  // ,/      - '´ ,ノヽ   i   }
    /   /:/  // _/'      / ,'      }  ,{
  イ  / / __/: l/       .! :      ,∧ノ ゙i
  |.  / //__,         、 .{     , '"´、 ∨, }
  .|  レ '''"  /      ヽァ-、,/i    ヽ∨!    ,r、-  _,,,、 -ー ―
  |    ,、-ー( ´;ω)-=- o゚ 。 i r'´  } ,.-‐'" ',.}'   /レ '' "  ,、   /
 .|  r' /⌒二二二二⊃二⊃  i._,.ゝ- 、     /|  /   z- "/  /
 |  | /  ノ-‐-、, ――― ' /´     ',   / |  /,、-''"  /  /
. |  | (  〉   `ヽ`ー‐‐''''''''",,... -‐‐‐-.ノ  /   |      ,,、-'  /
/  |  ヽ ヽ、 >/..__ `ー‐--.. -‐ ''"´,. .リ ,...ノヽ ,、-'' "   ,,、z
|  /   ヽ \_>―--=、._      ,..-‐'"´ヽ.  ' ,l"   ,、- '
|/     \ \  ̄\   〉ー---‐'" / ノ   ',  } ,、 ''"
          \ \`\ \ / 〉 、"´ /′/     ', }/


打ち切りなんてゆるさねーー2期をやれーーー必殺グレートウォール
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:09:19.53 ID:uO+gq/w+0
ドラゴンボールの悟空なんて、ずっと野沢さんだったしなぁ
Z最終回時点で、悟空って50歳くらいだし
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:11:28.58 ID:6h+jtSOO0
>>645
サイヤ人は長寿だ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:11:37.22 ID:EgRcI6yD0
いまみたけどレントンの声がなぜホランドに・・・
融合でもしたんか?どんな判断だ
今からでも遅くない、完結編は三瓶でやり直せ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:14:33.15 ID:R6MJhH/b0
演者の非難はしないよ。選んだ人が変態なだけで…
京田の変態振りが随所に出てくる作品だからね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:17:03.25 ID:QOGjYxzL0
>>511
8000までいったの最初と最後だけじゃね
プロジェクトのでかさ考えると失敗作だよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:20:38.27 ID:Ib7ykJgNO
トゥルースもナルもツノもほんとなんなの…

この人となら私飛べる(笑)
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:21:50.28 ID:Q/B4nu5d0






























652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:23:05.12 ID:EgRcI6yD0
BDの売上4000枚も納得
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:27:13.11 ID:EabeO3+s0
ちょっとこんな糞作品のスレが晩秋までここに存在するんすか?
クオオツ癌とやらで消し飛ばしたい感じw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:32:26.74 ID:EgRcI6yD0
ジブリエモンをハレルヤキリエ、ノイエジール3機とニルヴァーシュ3機でフルボッコするのが完結編なの?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:42:21.11 ID:XKyVyCQf0
第一作適当に見てAOは最初から一応全部見たが
さっぱりわけがわからないよ
みんなそうなのかな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:44:03.93 ID:KhOlLuKV0
そもそもホランドって初期はガキ相手にマジ切れして暴力を振るうカスだから
エウレカにおける藤原ボイスに対し成長したとか大人の男になったとか感じることが出来ない
せめて十郎太にしとけ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:50:17.35 ID:UZ6ixLkK0
確かにwホランドはチンピラ丸出しだったな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:52:35.99 ID:EgRcI6yD0
>>655
エヴァをさらにゴチャゴチャさせた感じ
それが失敗だったかどうかは後世の人達に評価してもらおう
退屈かときかれればそうでもないし次が気になるといえば気になる。ただ意味がわからん
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:56:24.75 ID:nYDjNHuA0
残り二話か…

アオがフレアをおかずに自慰
フレアリョナ
世界の再構築

うん、いけるな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:57:09.14 ID:3hUQ19P7O
ナルも急にキャラ崩れ過ぎだわw
まあ自分の父親を冷たい視線で見下ろして「ワタクシもう
一般人とは違いますことよ」みたいな超越者気取りでいたら
いいえ、ただの病人ですって言われたらエーッってなるわw
そらキャラ崩壊もするな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:00:34.27 ID:O55DEahO0
あのレントンが成長したところで
そもそもホランド声にならないと思うんだわ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:03:39.84 ID:4Di0wufK0
話だいぶ変わるけどAO作品内のデスクトップアクセサリ?がほしい
ブルーを基調としたデザインが好きなんだけど、似たようなやつある?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:07:00.89 ID:7ipF2gBo0
作っちゃえば? 外観だけならちょっと言語かじれば出来るだろう
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:12:33.54 ID:l39/sd9b0
ずっとHDDに録り貯めていま初めから見てるんだけど
ロボットアニメにそのロボットよりも遥かに強い人間(ではないと思うが)出してどうするの?
話もなんかわけ分からんし
10話から先見るの辛いです・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:12:43.53 ID:BGIaLkyb0
完結編でトゥルースの高濃度トラパーでコーラルキャリアがゲロンチョになって
ゲロンチョになったナルをクォーツガンが丸呑みして
mark1のアーキタイプにしてspecVに進化する超展開キボンヌ(`・ω・´)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:22:50.99 ID:EgRcI6yD0
カヲルくんだから
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:29:15.06 ID:wHzN2AyO0
どう考えても半年で終わらせられる量の話じゃないんだから
制作決定の段階で1年間の枠は抑えるべきだった
半年しか抑えられないのならどれか一つに話を絞るべきだった
あれもこれもと手を付けて最終的にとっ散らかって終わりになってしまって
気がついたらこの後に続く話も作れないような状況にしてしまいました


馬鹿じゃないの?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:32:26.08 ID:8kdI0uVB0
カノンって体から棒みたいの生えてるじゃん
見直したらレントンのニルヴァーシュも棒みたいの生えてるのな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:37:34.86 ID:ogSDRCdjO
そういえばレントンが乗っかったニルヴァーシュは
灰色で枠も黄緑でクォーツガンの縁取りみたいでmark1の進化型を連想させるどアオは乗ってなかったな
クォーツガンに喰われたか沖縄スカブにクォーツガン撃って自分も消えたか
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:40:49.04 ID:km+lhYiE0
やばい、全然解らんし全然面白くない
正直続きも気にならん様になってきた
エウレカ出た辺りでちょっとおもしろくなったかと思ってここまで見てしまったから、もう最後まで見るが
自分の中でまさに消化試合って感じになってしまったアニメだ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:50:03.14 ID:HLvArFHu0
普通のことだから気にすんな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:50:13.92 ID:BGIaLkyb0
>>668
ついでにトゥルースをカノンごと
ゴバァッって大口開けたクォーツガンが丸呑みする超展開キボンヌ(`・ω・´)
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:04:09.70 ID:8kdI0uVB0
>>672
ありそうw
散々マーク1にアーキタイプないって言ってたし、カノンがマーク1のアーキタイプでレントンのニルヴァーシュが完成形ぽいかも
それなら棒の説明がつくし
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:08:29.72 ID:G6dh8CnG0
交響詩篇の方のアオは女の子でAO未来の方のアオが男の子って事なんだろうか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:12:17.71 ID:ogSDRCdjO
>>672
丸呑みエンドワロタw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:15:38.77 ID:8kdI0uVB0
ごめん棒だと思ったらステッキみたいの持ってただけだったw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:21:21.88 ID:fsvkLf6X0
大人レントンに三瓶声は無理でしょ。
アオのキャスティングが女性声優だったらレントンも三瓶で大丈夫だろうけど、
変声期後の男子高校生だっけ?のほぼ地声だからなあ。

同時に出たらどっちが親だよってなってしまう。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:25:06.74 ID:bnxfhg2e0
ああ、よくわからんうちに終わってもうた

続きはないのね?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:26:25.06 ID:pE4v14lz0
暗くて低い声出せばいけそうだけど
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:26:55.46 ID:BGIaLkyb0
>>676
マジレスするとレントンの乗った機体は・・・

灰色:mark1
蛍光色のエッジ:クォーツガン
胸の涙みたいな線:シークレット
腕と腰部の円:トゥルース
瞳の色:ナル

丸呑み!(`・ω・´)
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:30:46.00 ID:5GNDI3920
>>676
でもトゥルースのヘソみたいのあるしあながち間違いじゃないかもよ
トゥルースと和解→丸呑みあるかも
>>680
ナルは余計じゃねw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:32:13.28 ID:gBor221WO
それにしても…
いつか熱いスレに育ったら、AOの良いとこ悪いとこを、ビール飲みながら語り合う集会なんて開けたら…なんて最初の頃は思ってたのに…

…これじゃ追悼集会にしかならんじゃないか
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:35:03.73 ID:8khuQ+vX0
22話もあればラインハルトが帝国の内乱を制してキルヒアイスが
「ラインハルト様、宇宙を手にお入れください」といって死ぬくらい話が進められる分量だから
どう考えても話がおさ回らないのは脚本の能力の問題
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:35:09.50 ID:km+lhYiE0
俺の感想、普通ならめちゃくちゃ怒られそうな感想なのに…
これがアンチスレじゃなく本スレで普通の事として受け入れられてしまう、このアニメの現状マジでやばいな…
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:36:43.30 ID:BGIaLkyb0
>>681
すまん訂正
レントンの乗った機体は・・・

灰色:mark1
蛍光色のエッジ:クォーツガン
胸の涙みたいな線:シークレット
腰部の円:トゥルース
胸の十字:specV、つまりニルヴァーシュtype2
瞳の色:ナル

丸呑み!丸呑み!(`・ω・´)

>>681
瞳の色は交響詩篇でレントンとエウレカの瞳の色に変わったから結構重要(`・ω・´)
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:41:20.56 ID:gBor221WO
>>683
なぜそこで銀英伝を…
ちょっと泣いてくる
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:42:36.36 ID:pE4v14lz0
>>684
なんかわかるw だいたい信者から猛反発食らうもんな
4000人の信者がいるはずなんだけど姿を見せないね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:46:08.50 ID:gBor221WO
>>684
さらにすごいのは、大半がアンチでもなけりゃ嫌いなわけでもないんだぜ
全て『なんとかなってくれ!』という願いの結晶だ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:46:15.11 ID:5GNDI3920
>>685
てことは三体合体!?w熱いぜ
それかマーク1+カノン=レンニル=タイプゼロってのはどうだろ?
14話でトゥルース憎んでた説明つかないかな。自分の黒歴史を憎む的なw
まあ結構妄想入った

瞳見たけど緑のカバーで分からないよ
普通にマーク1同様緑目じゃん?さすがにアナルまで丸呑みしないでしょw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:52:50.75 ID:km+lhYiE0
>>687>>688
アホネタとしてスレが盛り上がるタイプでもないこのアニメをアンチスレスレの書き込みしてまで
ここまで見続けるって、もう俺みたいに消化試合と決め込んでるタイプか、旧キャラまで出てるから
相当思い入れあるタイプだもんなぁ
後者の人に対しては、心中お察しするわ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:57:26.97 ID:BJVg2nOW0
三瓶さんのことやけど、最近の声優さんてさ、役の幅狭いよね。

昔は、このキャラの声優さんとこのキャラの声優さんって一緒やったんや、ってなことわりとあった。
バカボンのママと峰不二子が同じ声優さんだったり。

ま、昔は声優さん自体が少なくて一人で何役もやらなきゃならんかったんやろうけど。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:58:32.17 ID:h+5EX0gG0
放送直後は、というか放送中は毎週「fack!」を連呼するぐらいブチ切れだったが
暫く時間を空けたらネタとして笑えて来たわ(´・ω・`)

後二話じゃ、もうなるようにしかならん(´・ω・`)
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:59:37.99 ID:QOGjYxzL0
>>690
自意識過剰すぎだろ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:00:30.94 ID:h+5EX0gG0
fuckだったわ(´・ω・`)

what a dumb fuck(´・ω・`)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:12:14.31 ID:umg0GaPd0
>>691
逆じゃないの?
演ってる役が多すぎて全然把握できないし、把握しようって気にもなんないよ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:21:05.17 ID:3hUQ19P7O
ニルバーシュがたくさん居て、しかも武装や特徴が混乱してる理由
AO世界は共通の過去で交響詩編と劇場版の両方に行き来が出来るって説
ああニューオーダー?あれが間違った未来だな、きっと
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:24:32.57 ID:ezHF2ClH0
ニルバーシュに換気扇ついてる、、
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:25:24.44 ID:gBor221WO
>>690
安心してくれ
俺は交響詩篇には思い入れはあるけど、AOに関してはとっくに賢者モードだぜ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:25:59.39 ID:onVJpbtu0
せめて吸気口か排気口って言ってやれw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:26:50.72 ID:XcIQNeZg0
トゥルースが初登場したときに大半が信者でもアンチでもない別の何かに変貌したからな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:41:23.68 ID:nYDjNHuA0
不思議な感じだけどどうなるんだろうと気にはなってる
最期をうまくすれば感動できるかもという期待もある
なんか続編2クールアニメじゃなくて単発バラエティ番組を見てる感覚に近いかも
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:07:36.07 ID:8khuQ+vX0
つーかこれ
ディケイドと全く同じ詐欺なんじゃ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:35:32.04 ID:y99f9z0u0
>>692
最後は盛大な投げっぱなしENDになりそうな予感
そうならなくとも、何でもありな展開にした時点で作品としての寿命は終わってるけど
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:12:31.10 ID:uvGliVTAO
どうすんだろーな、エウレカタイトルだからメディア展開で複数の漫画とか立ち上げて、ソーシャルゲームとかもやらかしてるし。
本編が駄目でも何かしらこの先生きのこれるかね?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:22:57.97 ID:8CT9EFxk0
昨日ガンダムアゲについてニコ生番組やってたけどさ
いや、ガンダムはつまらないだけで理解は出来るんだよ
エウレカアホはつまらない上に理解出来ないんだよwwwww
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:29:28.93 ID:YAUdLds+0
アゲはもう守備範囲外になっちゃったんだよ俺
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:31:51.21 ID:wp3kiYgB0
パチンコでなんとかなるんでしょうか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:33:37.45 ID:8khuQ+vX0
AGEみたいに明らかに低年齢向けとは分かればすぐに切って被害が少ない

おにゃのこと厨二くさい謎設定でごまかすから切るタイミングがむずかしい
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:39:39.96 ID:y99f9z0u0
>>704
製作会社的には最後の手段でパチ化がある!とか本気で考えていそうだから怖い
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:40:28.61 ID:2NyyR9c4O
アニマックスで10月放送欄に23、24話が載ってた件はどうなったの?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:40:39.04 ID:BJVg2nOW0
レントンのニルヴァーシュ、いいなあ。
ファンネル付きやんか。
しかも反則級の火力と見た。→カノン瞬殺で一同ボー然



あとさあ、ラスボスがタダの「糸の切れた凧」ってのはシマリがねえなあ。
ラストバトルはイデオロギーのぶつかり合いでないと昔の怪獣映画やんか。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:41:02.54 ID:j4IhM8WY0
そう、革命返しならね。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:48:10.34 ID:UBnkbL0x0
レントンの声はね、喘息になっちゃったから声枯れしちゃったのよ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:48:54.64 ID:y99f9z0u0
>>711
トゥーッスさんは糸の切れた凧というより、何の道理も動機もない純粋なキ印だぜ
そもそもラスボスになれる器じゃないわ、所がAO世界では話の軸・最終目標が明確化してないから
何でもありを可能にした最もつまらないキャラ位しかラスボスになれんわけよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:04:34.58 ID:ay/XY6ne0
えーっと、、、今最新話見たんだが、なんか終わってるし
一旦区切って次で終わりなのか。つか、理解不能すぎる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:08:47.96 ID:xY+azWlB0
なんか、前作のアンチが制作責任者の問題点として挙げてたポイントが
今回も当たってるようだ。序盤中盤までイケてるアニメっぽい印象があ
るもんでタチが悪いったらありゃしない。始末に困る。
「着地点のない作品」論を誰かやってくれないか。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:10:09.83 ID:9zt70Yjx0
クォーツガンがラスボスだな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:16:42.84 ID:MSSSN2pk0
このナルがすごく可愛かった
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5554.jpg
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:19:10.42 ID:onVJpbtu0
ナルは最初から可愛いだろ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:19:34.14 ID:LlG95O8ni
本当よくわからん。人間関係もストーリーもよくわからんよ
期待してた伏線も不発だったし、最後に出てきたレントン側の物語を映画でやるとかでその壮大な前フリならばまだ希望があるかも
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:21:14.12 ID:BJVg2nOW0
レントンの現れ方・・・

@マジで大砲を撃とうとするアオに通信で「やめろーーーー!」
Aこの攻撃食らったら死ぬー、ってときに颯爽と救出。
B光柱から後光が差すよーに「仏様ー」ぽく登場。
C(レーダー外から)いきなりカノンを貫くビーム。一同「誰っ?何っ?」

他、どんなんがある?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:23:58.33 ID:p6b6MELb0
>>636
やべえな
完全にこのスレの住人じゃん
おら!吉田出てこいや!
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:29:55.24 ID:9zt70Yjx0
>>721
「カットバックドロップターン!」
と思ったがボードがなかった…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:33:40.36 ID:8CT9EFxk0
監督は二度とエウレカに関わらないで欲しいわ
あとpもあれな人なんだっけ?

庵野にはエヴァしかないようにエウレカしかないみたいなw
けど庵野はナディアとか作ってるしな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:34:24.59 ID:5GNDI3920
>>722
ツイッターで散々言われたんじゃない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:35:15.52 ID:QOGjYxzL0
>>721
未来描写を見る限り全部終わった後に出てくるんじゃね

しかし今AOの初代PVみてると感慨深いな
交響詩篇の躍動が再来すると錯覚する
これはこれで楽しんでるけど
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:36:53.57 ID:QokJvy0+0
なんとなくだがレントンとアオは戦う気がする
レントンはエウレカと一緒に元の世界に帰ろうと言い出すけど
アオはこっちの世界(AO)がいいってなりそう
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:39:26.38 ID:IHxHIuI/O
>>569
納得してたらニューオーダーなんか作んないと思うよ
エヴァの絵コンテの件といい、自分の考えに執着してる感じがする。
視聴者ウケを汲まないんなら別作品作って欲しかったわ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:42:41.42 ID:uvGliVTAO
個人的に漫画のゲネブル候補生の奴が今後どうなるか気になる。
一方かなり難しいだろうから同情する。
きっちり仕上げたらまじで才能あると思う。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:43:50.66 ID:1K2aHKmz0
レントン、なんで白髪だったんだ
声もホランドだったし、融合したのかと思ったぜw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:48:09.80 ID:QOGjYxzL0
>>727
アオは主人公としてレントンやエウレカに食われ気味だが
ブレイブルーやアイオライトの歌詞から考えると
自分の場所を自分で決めるって感じだから
そうなりそうだなぁ
テーマとしては深いものを感じる

後、ライブ版ニューオーダーは
4パートに分かれてて
合間合間にFLOWやニルギリスのライブも入ってて
かなり好評だった
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:50:50.19 ID:p6b6MELb0
ニューオーダーってエウレカが電波なセリフ言ってたんで速攻
意識の外に追いやったんだけど・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:54:23.89 ID:QOGjYxzL0
「朗読劇」だからね
ニルギリスの人泣き気味だったような
人気は無かったはずだけど熱さはあったんだよな
radio ray=outの最終回もレントンとエウレカの中の人泣きっぱなしだったな
コンポにアンテナ付けてないからソケットを手で握って
レイディオ聞いたの思い出すわ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:06:21.07 ID:uvGliVTAO
本城は全く悪くないが、大人レントンを別声優がやるならアオは三瓶でよかった。
つーか、名塚と三瓶はバーターで使わないと駄目だろうが!
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:16:59.82 ID:IPRP/6ZeO
>>730
俺はレントンでもホランドでもない…ホラントンだ

フュージョンしたんだろうぜ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:30:01.13 ID:oWrA0yvA0
京田に監督は無理
才能無いわ
レントンの声がホランドて有り得ん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:41:59.98 ID:uvGliVTAO
他の声優なら笑いながらねーよwって言ってそれでも受け入れ気になるかもしれんが、ホランドとなると気持ち悪い違和感しか感じられない。
前作ファンに対してサービスのつもりでこうしたのなら
この監督エンタメ的に使い物にならない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:47:21.92 ID:BGnCl0jA0
2chからだが、ガゼルの車のようだ
すまない、笑ってしまった
ttp://www.gekiyaku.com/archives/18166898.html
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:48:47.63 ID:boqFb5nT0
>>731
良し悪しはさておき、テレビ版最終回を受け入れない人も多かったり
単純にニューオーダーも好きになったって人もいて
「これこそ真の最終回だ」「こっちの方が感動的だ」
みたいなの沢山見たっけなぁあの頃

アンチだらけが当たり前の「エウレカについて語ろう」系の単発スレでも
あれはやたら評判良かった…


まぁ自分は残念ながら>>732寄りの感想なんだけども
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:53:23.02 ID:XcIQNeZg0
なんだかんだ言ってホランドを尊敬してたレントンが、大人になるにつれてホランドにちょっと似てくるってのはわかる
でも声をそのままホランドにしたらだめだろ
どう見てもレントンなんだけどどことなくホランドを匂わせる感じにするのが
演出の見せどころだろ手抜きすんなよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:54:04.09 ID:VcHZ33O/0
ホラントンw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:58:11.22 ID:VfytD7vD0
声もそうだけど、前髪の色もホランドだったし、本当に合体しちゃったんじゃね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:03:22.13 ID:hqGNrMkAO
>>742
フュージョン的な?
それ興味深い
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:06:57.86 ID:QOGjYxzL0
改変でホランドが生まれてない歴史になってて
レントンがヘタレ経由せずにホランドみたいな生き方したのかもしれん
それかレントンにホランドの要素が混ざったとか
それも間違った歴史なので
最後は交響詩篇の見慣れた姿でシメになると思うが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:18:11.40 ID:PHsZkSUi0
>>744
ひでー考察w
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:21:43.77 ID:UBnkbL0x0
白毛はね、レントンがカッコイイって勘違いして自分で染めちゃったの。
んで、後で再開した仲間達(とくにタルホ姉さん)におお笑いされるのさ。
でなきゃレントンじゃねえ!!
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:21:53.64 ID:zuedze1f0
詩篇と今回のアオは全く関係ないの?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:23:33.50 ID:kSTReEnM0
ガラッ!!
ホラントン<このニルバーシュを作ったのは誰だぁあああっ!!!

的な意味の白髪です
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:24:44.04 ID:PHsZkSUi0
>>747
ホラントン「勿論ある」
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:25:15.58 ID:HYLDctue0
エウレカと違って普通に老けさせりゃいいのに、厨二病なデザインにしちゃったよね。ホラントン
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:25:26.04 ID:zuedze1f0
詩篇ってあのあと世界滅んで
みんな死んじゃったの?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:26:37.75 ID:umg0GaPd0
前スレで監督がぜってー前作とリンクさせる、みたいに意気込んでたコメントのコピペを見たきがす
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:27:20.81 ID:oFazBpzF0
アオの戦いは世界を受け入れようとする自分を受け入れる事なんだな。
出自自体が完全な世界の異分子である事はトゥルースと一緒だが、そこだけが対極的になっている。

だが、そうであるからこそエウレカを救う唯一の方法と分かっていても
クォーツガンを撃てないというジレンマが発生するという。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:27:58.51 ID:QOGjYxzL0
>>745
いや一番合理的だと思うよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:28:17.53 ID:PHsZkSUi0
>>751
おそらく滅んでない
滅んだのは今アオがいる世界
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:40:31.29 ID:ay/XY6ne0
ホラントン 流行る
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:47:48.88 ID:fliR6vUS0
>>737
一番やらないで欲しかったパターンだ
>>718
その辺可愛かったな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:48:01.81 ID:PHsZkSUi0
>>754
みんなネタでホラントン言ってるんだぞw本気でレントンとホランドが混ざるわけないだろ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:50:58.79 ID:QOGjYxzL0
エウレカ自体が「レントンは戦ってる」って言ってるし
交響詩篇世界は改変の影響で崩壊していると考えていいだろう
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:55:39.17 ID:PHsZkSUi0
>>759
AO世界が滅びの歴史辿らないように戦ってるとかどうとでもとれるじゃん
じゃあ22話で出てきたレントンは詩篇世界でゲッコーステイトでエウレカと旅したのも改変によって無かったことになってると?
とてもそうは見えないけど
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:00:40.91 ID:p2v+cmkW0
ホラントンが出てくる時点でシナリオセンスなくね?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:02:51.03 ID:Thm+2Ujs0
ここでいくら予想したところで、どうせあと2話じゃ京田は風呂敷畳めないのが分かってるだけに空しいぜ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:15:30.88 ID:W51A9LK+O
2話で風呂敷畳む方法考えた方が建設的だな

原因をあのスーパースペックVみたいなニルヴァーシュで改変砲で吹き飛ばせば済むんだろ?
つまりラスボス戦で一発終了

原因の居場所が未来にあって、改変砲がない状況でなんともし難かったんだろうからな
だからレントンがそれを捜していて、かつて過去に送り出したmark1が改変砲を取り込んだ形で完全体で帰ってきたのが最後のあのシーン

余った分はどうやってスーパースペックVが出来たのかを描く分と、AOの世界に修正が加えられアオ達がどうなったのかを描いて交響詩編が元通りで大団円
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:31:57.73 ID:xBhAfNpS0
ちょっと22話のレントンパート考察してみた
レントン「どこまで行っても同じだ、スカブコーラルと防衛機能が出会いこの星は死滅した」
「どこまで行っても同じだ」これはエウレカ探してAO世界のいろいろな時間を放浪したから?
「スカブコーラルが防衛機能と出会いこの星は死滅した」ここいう防衛機能は十中八九シークレット。詩篇世界でシークレットが出現した描写もないし、詩篇世界ではスカブが消失するだけでシークレットの別宇宙からの異物を排除するという目的にもそぐわない
よってレントンがいた世界はAO世界の未来が濃厚
パラレル前提で書いたけど根拠は、ハートマークのない月、レントンが改変の影響をうけてなさそう、LAMAのparallel sign、その他諸々
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:36:15.95 ID:t7+Cx3W60
もうパラレルとか法律で禁止しろよ
飽き飽きだ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:36:38.64 ID:xIzAUOud0
そもそもエウレカがレントンが改変砲を探していたって言ってたしな
エウレカが過去に飛ばされる以前に異常が起こってたんかね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:37:16.21 ID:XfkxEDjui
>>713
地球が死滅寸前で大気汚染かなんかであの声になっててクォーツガンで三瓶に戻ったりしてな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:41:11.76 ID:KpGBZW4Z0
詩篇の時にこの世界のレントンの物語は歴史の一部で
過去も未来も物語いくらでも話を作れる
とか言うことをインタビューで言ってたんだけどな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:41:47.49 ID:1pOmOL1y0
>>764
交響詩篇の世界はAOの世界の一万年くらい後
スカブとシークレットのせいで人類が地球に住めなくなり、地球外へ
→人類帰ってきたら地表がスカブで覆われていました→交響詩篇エウレカセブン
→交響詩篇の後、レントンは地表を探索したがどこまでいっても生き残りは発見できなかった
→なんとかならないか色々考えて思いついた(クォーツ使って歴史改変?)救世主レントンは全てを終わらせるために過去へ

こんな感じか?レントンすごすぎるだろう…
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:49:58.01 ID:/zU6zQ+j0
エウレカで俺が好きだったのは京田成分じゃなくて佐藤大成分(+吉田神&村木)だったことが分かった
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:57:27.42 ID:7hD6we3M0
>>764
というか誤解されやすいのは、シークレットが殲滅しようとしてるのは、「スカブコーラル」じゃなくて「クォーツ」だからな

シークレットが問題視してる宇宙の異物ってのは、時間改変までしちまうチート存在であるクォーツだし
スカブコーラルが問題化してるのは、そのクォーツを手に入れたせいだから
クォーツを持ってなかった交響詩篇のスカブ自体は別に、シークレットにとって脅威でもなんでもない
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:02:10.01 ID:aABAn/ga0
>>771
シークレットは星の抗体じゃなくて、世界の抗体だったか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:05:42.93 ID:xBhAfNpS0
>>764
ちゃうこんな感じだと思う

     詩篇世界
      ↓(スカブ)    
AO世界(アオ)→→→→AO世界12025(レントンがいたとこ)
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:09:00.96 ID:a0zgWSEB0
>>773
こういうとっ散らかった話にするんじゃなくて
半年なら半年で話を終わらせられるように
普通に詩篇の続編作ればよかったのに…
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:09:42.54 ID:1pOmOL1y0
世界がトラパーに満ちたらアオと対等になれるってナルが言ってるけど
トラパー濃度が高いとアオは生けていけないんだよね
そもそもレントンさんがアオにお前は俺たちの子供だって言ってくれないとわけわからんのだが…
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:09:50.52 ID:v8yC7bPt0
難しく考えすぎなんじゃね?
詩篇終了後、残ったスカブとの共生を模索中にスカブが消えだした。
→調査中に月光号と共に飲み込まれる。→過去改変が始まる。

レントンには改変を認識する事はできないだろうし。
ちゃんとエウレカが存在して、レントンと結ばれたであろうって所で逆に安心する所かも知れん。




777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:15:40.12 ID:xBhAfNpS0
>>776
死滅した星で前作のような冒険、ラブラブチュッチュがおこるとは考えにくいでしょ
改変されたらレントンが生まれるのも定かじゃないし、ホロレカはハートマークの月で照れていたわけだし
レンレカ親子だけ別宇宙から来たからタイムパラドックスに縛られてないと考えるのが自然じゃないかな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:16:24.82 ID:oelUC3ta0
>>768
何でもありの神様気分ですか?
物書きとしては逃げ道沢山でさぞよかろうが
それでいい作品が作れるとは限らない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:18:05.12 ID:W51A9LK+O
>>771
クォーツ抜いたらスカブが息詰まってしまうが
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:18:52.32 ID:1pOmOL1y0
「ここももう終わりか…」とか言ってるから人類滅亡してんのかね
まぁあれこれ考えてもよくわからんわ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:19:38.05 ID:6fhwq2100
ナルの耳が取れて笑った
痛いキャラ作りをしてたんだな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:21:19.66 ID:tvKBG5il0
>>777
詩篇の舞台はスカブで覆われた地球のスカブの上であって本来の地表部分じゃないぞ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:22:13.36 ID:SzESvsrP0
>>778
年表の一部が詩篇で地続きの世界だろうと思ってたし
そんなニュアンスのインタビューだったのに何故こんなになったんだろうねっていう
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/02(火) 01:24:46.39 ID:/cA9pyda0
レントンのいる世界でセブンスウェルが起きた理由は?
アオとトゥルースの戦いが関係あるのか?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:28:29.32 ID:1pOmOL1y0
>>784
レントンが「光柱が7つ…セブンスウェル!」 「エウレカが俺達を呼んでいる」って嬉しそうに言ってるから
エウレカからなんとかなりそうだよというサインではないかな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:28:34.34 ID:xBhAfNpS0
>>782
うん。最後にスカブの半分が別宇宙いったんだよな、それが?
そういや22話レントンがいた世界は空にスカブも見えなかったな、スカブに覆われる歴史も変わったんだろう
てかあのレントンがいた世界とかスカブも滅んでそうだし、あの世界でエウレカが生まれるかも疑わしいんやない?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:32:08.94 ID:xBhAfNpS0
>>786 いやトラパー出てるからスカブは生きてそう、スカブ滅んだとかは無しですんません
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:48:42.99 ID:MIb/xFt50
以前に京田さんが詩篇で最後レントン、エウレカが降り立ったとこが
元の世界じゃないみたいなこと言ってなったっけ?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/02(火) 02:03:38.63 ID:/cA9pyda0
>>785
なるほど
俺はレントンがあの光柱に飛び込んだから跳躍の鍵がセブンスウェルかなと思ったりした
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 02:06:42.21 ID:9jeOCEqCP
>>788
京田は言ってることがコロコロ変わるから、鵜呑みにしない方がいい
前作で京田のインタ内容を信じたばっかりに、ファンは何度泣きを見たか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 02:16:36.45 ID:7hD6we3M0
セブンスウェルっていうか、あの光の柱ってクォーツガンの発射跡に出来る光の柱だし
アオが過去で歴史改変しまくった影響だよな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 02:55:13.98 ID:+dOGZf4E0
>>788
京田は言う事その場や気分で変えるから信用できない。
勝手にアネモネ殺したりするし。だから他のスタッフと揉めたりするんだろうな。
吉田tが今やたら一生懸命イラストアップしてるけど、必死の抵抗なんだと思う。
以前、安彦良和にエウレカは監督が何を作っているかわかってないでしょ?
こういうときはアニメーターががんばらなきゃ駄目って言われて、吉田も同意してたし。
だからといって安彦と富野みたいになれない、京田と吉田なんだよなぁ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/02(火) 02:57:54.71 ID:zepgCSvi0
>>788
たぶん劇中終盤、
月を見上げる子供たちとじっちゃん「月に向かって右上pan」、フェードアウト
月を見上げるアネモネとドミニク、右pan、フェードアウト
どこかの湖畔、森のなかに明滅する赤と青の光りに俯瞰図で「右上pan」、湖畔に映る月には相合い傘がない、フェードアウト
森のふたり、上pan
地球と月の間みたいなところにオーバーラップしてトラックバックで月と地球の全体像
みたいな感じで

スタッフとのぶつかり合いで京田監督が仕込んだのはそこっぽい
カメラのpanについては京田監督が言ってる
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:21:28.25 ID:V9dUB5kvO
>>786
あれスカブの下に隠れてた真の「地表」じゃね?
現代建築風のビル街遺跡とかそれっぽいし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:27:28.02 ID:V9dUB5kvO
ageてしまってスマヌ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:52:17.84 ID:4SSjnibbP
>>771
ナカムラは違うこと考えてんじゃね?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:54:26.43 ID:Dk89fEhK0
>>792
吉田さん作監回はマジ必死の援護だったと思う
吉田さんとFLOWのおかげで一瞬とは言え持ち直したかと思えた
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:56:32.46 ID:Dk89fEhK0
言葉足らず吉田さんの参加回とその次のOP切り替えでって意味
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 04:21:46.37 ID:m4YcpHhR0
・スカブ同士は異次元で繋がってる,人類補完計画
・線引き,区別は悪ニダ

このへんが伏線じゃね
クオオツを全平行宇宙に流してどんどん広がろうとするスカブと
シークレットというある惑星の防衛システムと融合したスカブの次元を越えた争いであり
両方のあいのこであるトースさんはラスボスではなく助けるべき融和の鍵となる
みたいな感じ
劇中出てきたタイムスリップエウレカはミスリードで全部別人物w
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 05:19:27.59 ID:MLt+JyhIO
前作結末のハッピーエンド提供絵も書いてるの京田見てたらしいが、何も言わなかったらしいから「そんな結末じゃねーし」とか思ってたかもね京田
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 06:52:01.93 ID:K6ky3b830
>>799
エウレカはレントンとの間に子を産むという結果が決まっていて全てのエウレカがそこに収束するとすれば
今まで出てきたアオに語りかけるエウレカがそれぞれ別の可能性のエウレカでもおかしくないのかもしれないな
平行世界の複雑交差点がアオとかいうオチ

先に産まれてたかも知れない女の子は棚上げしちまうがな!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:06:21.46 ID:W51A9LK+O
>>793
正直視聴者からしたら仕込みとかどうでもいいんよ
もしそんな目的で仕込んでどや顔で作品レイプするなら、いくら監督でも作品私物化したとして嫌われるだけだし
その時に全力を尽くさず数年たってやり直すとか無い
完成して終わった作品を今更どうこうしようとか有り得ないわけ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:18:46.80 ID:MLt+JyhIO
こんな前作劇場版全部みたコアなファンですらイミフな時点で、普通の視聴者が見るわけなかった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:23:32.97 ID:vuJprfJO0
クォーツガンを撃った後、レントンの声が初代に戻り
アオが女の子になって、「みんなありがとう」で良いんじゃない。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:46:29.79 ID:5DV3AmFe0
>>804
何その斬新な女体化オチ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:49:54.23 ID:7R0tBewy0
僕がアンマーだったのか!でいいよ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:05:42.86 ID:upuhPAXo0
ナルとフレアが女の子でもいいと百合百合になるなら俺得
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:07:49.16 ID:hV6s5A1P0
ついでにトースさんも女体固定で
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:15:53.24 ID:Qr+bl5rT0
のっぺらな月がある以上、>>764の考察が近いと思うな。
パラレルは認めたくなかったけどあの月を出されたらそう考えるしかないわ。

詩篇世界のスカブが別宇宙やその過去に飛んだってとこかな。
ま、どっちみち、ツマラン話だわ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:20:37.25 ID:7R0tBewy0
フレアは確実にアオで妊娠したいと思ってる面だしな・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:31:30.77 ID:tG3Z4Ogf0
おねショタ好きとしてはやはりフレアを応援せざるをえない
完落ちしてからずっと社長業で会えてないのが気になる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:36:56.17 ID:MnQxS8Sq0
エレナちゃんのヘルメットが一番かわいい
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:41:29.18 ID:tG3Z4Ogf0
あの顔完全にうごいてるけど脳波で動く猫耳みたいな感じなんだろうか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:45:19.07 ID:MLt+JyhIO
パラレル大歓迎だよ!
脚本家も違う上に、この出来で正式続編にならないならまだ多少は許せる
って劇場版と同じだな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:48:25.28 ID:V9dUB5kvO
>>813
境ホラの忍者も帽子の顔が動くからきっとニンジュツだな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:52:44.74 ID:NISs9roe0
ナルが変わってないと確認したもののアオは1クール目のようなナルへの執着はだいぶ薄まってしまってたな
ちょっと振り回されすぎたからか しかしナルはアオから家族じゃなく女として見てほしい感じだったけど
その割には他の男と二人きりで逃避行することの意味について自覚無さ過ぎだな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:03:38.91 ID:Bgca6yBx0
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:04:44.92 ID:h/rXyQGp0
正直前作をちゃんと理解できていないんだけど
たしか遠い未来に宇宙渡って移住した人類がいて、移住先はスカブに覆われた星でコーラリアンて先住民がいて
人類とコーラリアンの確執と融和ーみたいなお話しだった…よね?
で、22話でレントンがいたのはニューヨークとか出てたし、どうも地球っぽい。西暦表示だったし。
つまり前作後(15年後?)、移住先の星からなんらかの手段で地球に行ってみたら滅んじゃってた☆ってハナシなのかな?
あ、でもそれだと防衛機構うんぬんみたいな事情をレントンが把握してるのがおかしいか、うーん、わけわかんないね!
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:07:19.95 ID:04wWRg0H0
線引きするなー
差別反対
世界はグローバルなんやーって
ユダヤの世界戦略じゃん
京田くん、洗脳しないでくれるかね
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:08:07.73 ID:B9cR8sNL0
デューイが正しかった

と思えるぞ

チームハーレクイーンもデューイの子供達みたいだし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:08:30.96 ID:bnAA2OAW0
いくらなんでも前作理解してなさ過ぎだろw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:13:03.04 ID:U79TJiPH0
そう。レントンやエウレカなど最初から存在しなかったのだ
by押・・・・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:13:58.02 ID:Bf/xWZq50
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/02(火) 09:19:40.56 ID:1M8vkXRi0
アニメ板で押井守知ってる人いるんだ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:23:20.10 ID:Bf/xWZq50
アニメ板で押井監督知らない人のが少ないだろ
というツッコミ待ちと見た
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:24:44.79 ID:CAyIpOtS0
押尾学は知らない人多いと思う
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:25:15.09 ID:MGDIOSJS0
>>825
まさに今俺がツッコミ入れようとした所でワロタww
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:37:40.51 ID:kLKPfz+Z0
前作があのあとバッドエンド迎えたと思うと
ちょっと悲しくなるわな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:44:36.53 ID:SzESvsrP0
>>828
それって原作レイプみたいなもんだな

自分が好きなのは交響詩篇です、って言うことにしよっと
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:48:45.02 ID:a0zgWSEB0
ステレオポニーが解散するそうな
http://www.stereopony.com/message/
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:50:50.44 ID:ZfVqS4VM0
エウレカと関係していたっけ?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:53:58.57 ID:a0zgWSEB0
>>831
ED担当してただろうが


まあそんなこともどうでもよくなるくらいの駄作に成り下がっちまったって事か
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:56:04.76 ID:AzzTwYpz0
>>830
このアニメに関わった者達には不幸が訪れるという伝説があってな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:58:17.13 ID:ZfVqS4VM0
>>832
あー・・・、ども
一度目の視聴はOP、EDは飛ばして、面白かったら二度目に改めてOPから全部見る視聴スタイルだから知らんかった
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:02:15.04 ID:10yHUwa20
飛ばしてないが全く覚えていない……

DTB2期のOP、ツキアカリノミチシルベは良かった(ただしTVサイズに限る)
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:02:42.01 ID:S4DEPrAIP
そもそもエウレカセブンはパチンコ企画として生まれ日本人は韓国人を差別するなという
暗喩プロパガンダアニメだったしあの国の法則って奴だなwww
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:14:21.04 ID:oelUC3ta0
パチンコになったのは後の再放送の時だろパチンカス
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:19:30.29 ID:3MKNZDuP0
番組Pがちょっと朝鮮総連と噂されてただけだよ
そしてエウレカはそういう流れに対して頑張ってた方
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:19:37.53 ID:uCnGkAje0
スカブ「シークレットのほうがいいからそっち(AO世界)行くわ。じゃあの」
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:24:49.70 ID:g1yDGQjmO
>>704
きのこる先生!
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:30:30.51 ID:MLt+JyhIO
しかしwikiの京田の写真ひでぇな
劇場版の時もちっとマシだったような
テクノカットのヅラ被ったナマポ芸人みたいだな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:48:28.13 ID:uCnGkAje0
ttp://www.amaga.me/image/nz19203351421.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203351422.jpg

22わのやつは生物的じゃなくて機械っぽいね
レントンがアーキタイプから作ったのかな
反応してるのはレントンが共生の証だろうし
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:15:16.92 ID:fkdW3/5v0
赤くしたらサザビーやで!
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:19:58.90 ID:JadtQyw10
なんか世界観にロボットが合ってなくね…?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:23:43.11 ID:BeuY42uN0
デューイは正しくない。彼はくだんの限界を引き起こす事が目的だから。
コーラリアンの殲滅とか言っているけどもう正直どうでも良くてみんなを道連れに
死にたいだけのおっさんだから。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:28:31.35 ID:BeuY42uN0
おそらく7つの柱は世界が7つに分かれた事を意味している。
それが1つに収束しだしてレントンが向かい始める。

パラレルかタイムリープかはもうひっちゃかめっちゃかだから
整然として議論出来るほど整合性がとれてない。それはそれでいい。そう言う世界なんだから。
だから世界に関して議論は出来ない。複雑に時空が絡み合った世界としか言えない。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:41:22.77 ID:MGDIOSJS0
本当に七つの世界で無茶苦茶なendだったら
実況スレやこのスレが「おめでとう」のレスで埋まる予感しかしないww
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:41:26.39 ID:NnOSeQcH0
AO世界の過去と未来1つの話しで詩篇エウレカ、アオ、MarkIが
紛れてるだけだったり・・・
Spec2ホーミングレーザー装備なのにモキュ言わないよな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:44:13.54 ID:+dOGZf4E0
>>818
前作は地球にスカブがやって来て人類は応戦したけど、外宇宙に結局逃げて
約束の地という新しい星に定住したけど、実はそこはスカブに覆われた地球だった
わけで、それを知って入るのは賢人達一部のものだけだったって内容。

ちなみに人類は一万年かけて地球に戻ってきた。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/02(火) 11:48:44.87 ID:jU7bcRLc0
>>825
名前くらいしか知らないんじゃない
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:15:16.20 ID:pfikT29l0
よく考えろ七つも八つも世界があったら残り2話で回収できるわけがない
言い訳満載のパラレルにするか詩篇世界なのかどっちかしかない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:21:53.53 ID:vrC8MkZHi
世界観とかの設定が全く小さい子向けじゃ無いのにキャラの行動やストーリーの流れが幼稚な感じでちぐはぐ感が拭えない
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:25:21.69 ID:pfikT29l0
せめて完結編は詩篇のオーラスEDのsakuraみたいなのにして欲しいとか思ったが
よく考えたらあれは本編に感動があって交響したわけで

22話も使って何の感動もないAOにどんな曲持ってきても無駄だとすぐ思い直した
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:58:50.75 ID:t850HYdwO
ステレオポニーが解散
AOの曲が最後の新曲ェ…
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:01:27.84 ID:Jcg0O4gf0
詩篇→ボケ虹
もうこの時点で歴史改変に拠らないパラレルが存在してるんだよな
スカブって過去に来てるんじゃなくて別の世界に移動してそこがたまたま2000年代の地球なだけなんじゃね
レントンがいたのはシークレットとスカブがぶつかった世界の結末で
唯一エウレカがアオを生んだ世界だけがその破滅を回避できる世界だったのかね
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:23:13.74 ID:t850HYdwO
>>818
過去に地球がスカブに覆われたんで脱出し、
一万年の漂流の末に見つけた移住先の惑星が実は過去自分達の祖先が脱出した地球だったのでしたーって話だよ

大地だと思ってたものが実は本来の大地を覆ったスカブで気付かなかった的な
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:28:57.61 ID:t850HYdwO
>>856補足

詩編の最後でスカブの地表に穴空けたら本来の大地(日本列島とか)が表れたんで、
詩編後スカブの大地から本来の大地へ移住したんじゃね?
半数のコーラリアンの移住とスカブ消失でスカブの大地も消失してるのかもしれんし
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:44:07.17 ID:XBe1uKlmO
後半のEDでアオだけ飛んでいってんだけど関係あんのかな OPにはナルいないし とにかくなにがなんでもハーピーエンドに期待する じゃなかったら当分鬱…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:48:36.86 ID:h/rXyQGp0
>>849 >>856-857
はっはー!めっちゃ間違って覚えてたのね。
いまから48話借りてきて見直す気力もないし、ざっとググってもそこらへん書いてるとこは見当たらなかったし
もやもやしてたのがスッキリした!ありがとん
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:49:46.98 ID:PjaOMIfh0
22話のラストをもっと膨らませて1話目にして
レントンの声がホランドじゃなかったら
つかみは完璧だっただろう。
AOは一からやり直してくれないかな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:57:24.83 ID:Gs+37j+R0
やりましょう
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:59:55.86 ID:5L8grKFT0
>>860
やり直しても、監督が同じなら結果は同じになると思う
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:04:36.04 ID:W51A9LK+O
>>857
スカブが半分なくなってる地球がラストシーンじゃなかったか?

あと賢人とかデューイみたいな上層部は事実を知ってたんじゃなかったっけ
オラトリオで焼き払おうとしていたからな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:05:54.80 ID:Vf+9Oqqc0
レントンの乗った機体は以下の要素で構成されているようだ

蛍光色のエッジ:クォーツガン
灰色:RA272(mark1)ニルヴァーシュ
胸の涙みたいな線と腰部の光輪:トゥルース=シークレット
胸の十字:specV

仮に名前をspecWと仮定してみる

specWはまずフォルムがポケ虹のspecVに酷似している
specVは幼生ニルと幼生ジ・エンドが融合した機体であり、交響詩篇で単機で進化したspec3とはフォルムが異なる

灰色のRA272を素体した場合、まずspecVとなるためにはニルヴァーシュtype2が必要。そしてこれはナルの元にある
更に融合するジ・エンドが必要になるが、銀のジ・エンドらしき機体はtype0(カノン)出現時に破壊されたかに見える
しかしカノンのカラーリングはジ・エンドに酷似しておりそのフォルムにも近いものがあり、
ジ・エンドのアーキタイプの可能性、もしくはそれに変わる存在として融合できる可能性がある

さらにこれにカノンごとトゥルースを融合した場合specVにシークレットとトゥルースの形質も現れることになる
もうひとつの可能性はニルヴァーシュtype2をナルごと融合した可能性があり、瞳の色からその可能性を導く
これによってニルヴァーシュとジ・エンド、シークレット(トゥルース)とスカブコーラル(ナル)の対も完成する
アオがどこにいるか不明だがspecWに取り込まれている可能性もあり現在の情報では推測は難しい


specWへの進化方法だが、最終話の沖縄決戦でクォーツガンが
トゥルースをカノンごと丸呑み!
ニルヴァーシュtype2をナルごと丸呑み!
そんでmark1をアオごと丸呑み!

丸呑み!丸呑み!丸呑み!丸呑み!丸呑み!(`・ω・´) シャキーン
して出来たと妄想。以上。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:07:18.90 ID:SjCzbv4X0
トゥルースはコーラリアン
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:13:03.09 ID:Jcg0O4gf0
>>857
短期でのスカブ大地消失ってやばくないか
人口からいって移住完了までにはかなり時間かかるだろうし
当然現地の検疫等も含めた環境調査も必要だし
しかし1万年経っても日本列島はあんなに完璧に残ってるもんかねw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:24:48.16 ID:oelUC3ta0
>>864
完結編でニルヴァーシュがモキュとかカノンがハキュとか叫んだら信じてやる
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:33:29.72 ID:Vf+9Oqqc0
>>867
トゥルースがにゃあにゃあ言い出した理由は既に何かに取憑かれてるんだよ(`・ω・´) ハキュ!
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:37:46.73 ID:W51A9LK+O
>>864
一つ間違ってる
ニルヴァーシュの幼生はtype2じゃなくエレナのヘルメットだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:41:28.19 ID:Vf+9Oqqc0
それならエレナも丸呑みで(`・ω・´)シャキーン !
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:56:28.71 ID:QqbNj/8I0
トゥルース=ニルヴァーシュ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:02:17.46 ID:t850HYdwO
>>863
そうだよ

>>866
だいぶヤバイけどまぁ、地球が滅ぶよかマシっしょみたいな感じ?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:09:44.63 ID:zUUFkv4m0
革命返し。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:21:13.64 ID:V9dUB5kvO
>>868
あれは未来の世界でネコ型ロボットになる伏線だな
ホンワカパッパ ホンワカパッパ ドラエモン〜
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:29:38.60 ID:XUC/dBq80
これは忘れてはいけない詩篇の最後に出てきた下の世界はアオ達が住んでいた場所と同じだということ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:32:40.97 ID:5L8grKFT0
パラレルなら別の場所じゃね?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:36:58.56 ID:10yHUwa20
AO作ったヒトは、エウレカの名前を騙って
交響詩編に及びもつかないひどいものを世にだしちゃったという自覚はあるんだろうか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:40:43.15 ID:W51A9LK+O
エレナのヘルメットの落書き動くのを誰か説明してくれ
本気でニル幼生に思えてきた
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:44:22.54 ID:4EsE1qqu0
それがアオのおねえちゃんだよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:03:03.54 ID:SjCzbv4X0
>>878
    _, ,_  パーン    動く訳ねえだろ何寝ぼけてんだ
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:19:51.63 ID:XUC/dBq80
>>876

地理的に同じと言う意味さ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:22:41.33 ID:xBhAfNpS0
>>880
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <動くぞ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:25:37.51 ID:4vGRTeSvO
アイカワ脚本的に、ジ・エンドさんあれで本当に終了って事は無いだろうから
完結編で活躍してくれる希望はまだ捨てたくないなぁ


個人的にはやっぱりピンク髪つながりでエレナ辺りが乗ってくれると嬉しい

キリエはクレド(重火器型)つながりでマギーあたりに乗って頂いて


逆に最悪なパターンはトゥルースカノンに取り込まれてラスボス化だなぁ

その展開が一番ありそうで嫌だけど


トゥルース搭乗で対スカブ最終決戦とかも可能性としてはアリか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:42:59.39 ID:W51A9LK+O
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:57:32.59 ID:OFmaiK6l0
最終回にホラ豚が星が死滅したとか言ってたが、何で死滅すんの?
もともとスカブは地球になかったものでスカブが死滅してトラパーなくても人間は生きられるだろ。
使ってなかった化石燃料やら太陽エネルギー使えばいいじゃん。

なんであんなミイラみたいになってんの?
もしかしてあの世界の人間は全部スカブに寄生されたキャリアかなんかか?

ならやっぱりAOの時間のスカブとナルたちキャリアを消し飛ばすしかないな。
スカブが人体寄生するようになった過去を消すしかない。
エウレカが言っていたようにスカブを滅ぼすのが完結編の至上命題だな。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:59:19.48 ID:V9dUB5kvO
だから境ホラの犬臭い忍者の帽子と同じ
ジャパニーズニンジュツだよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:10:51.17 ID:OFmaiK6l0
キャラ絵が気持ち悪い生理的に受け付けない腐アニメのヲタキメェ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:11:52.18 ID:zUUFkv4m0
革命返しならね。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:15:56.49 ID:ItzSHeNP0
エレナのメットに(´・ω・`)ショボーンが搭載されているとは思わなんだw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:21:30.22 ID:g1yDGQjmO
今更、考察も希望もない
単に『で、何だったの?』の答えが知りたいだけだな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:26:45.88 ID:tvKBG5il0
>>884
まーじカワイイなこれ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:38:11.60 ID:mhw0sRrD0
>>884
液晶フィルムになっているんだよw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:42:20.64 ID:4vGRTeSvO
>>884
4話でも「エレナ無双!!」の所で一瞬(`・ω・´)だったぞw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:50:20.86 ID:JuYANm9E0
きっと完結編のラストでごん爺みたいに突然しゃべりだして
消えるぞあのメットw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:58:50.73 ID:5mmWGPZ90
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:59:48.45 ID:4vGRTeSvO
>>894
(´・ω・`)<今まで、楽しかったぞぃ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:07:04.24 ID:zUUFkv4m0
(´・ω・`) <革命返しだったろ?ん?どや?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:15:24.60 ID:oelUC3ta0
ちゃぶ台がえしで(´・ω・`)
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:19:18.08 ID:g1yDGQjmO
(`・ω・´)起こしゃいいんだよ、その革命ってやつをさ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:35:05.06 ID:P3YpWE9B0
>>836
異種との共生は前作からのテーマだし

今有名アニメ殆どパチンコで起用されてるから
エウレカに限った話じゃないと思うけど

その発言は分析不足、唯の詭弁
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:39:21.81 ID:uCnGkAje0
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:51:45.95 ID:hIvs43VW0
前作はコーラリアンが韓国人で人間が日本人で
コリア人代表のエウレカがどんどん酷い目にあっていって日本人は許せない,という
親韓アニメであった

今回はシークレット(防衛ウヨ)とスカブ(を通じてクオーツをバラ撒こうとする者,サヨ)の闘いで
番組内プロパガンダでネットウヨを大漁に釣り上げ
ウヨとサヨの闘いをやめさせようと見せかけてウヨを悪者にする反日アニメなのではないかw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:53:47.54 ID:dqla8JkB0
完結編には、ハップ出てくるんだろうな?
それだけが気掛かりだわ。
もうハップ登場くらいしか望むこと無い。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:53:51.33 ID:MGDIOSJS0
ハップwwwwwww
懐かし過ぎワロタwwwwwww
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:55:14.01 ID:tvKBG5il0
いやいいよ前作のキャラはエウレカとレントンだけで
アオとかナルとかフレアとかエレナとか、ちゃんと描いてくれ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:04:41.69 ID:g1yDGQjmO
絵だけちゃんとされても…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:13:16.66 ID:MIb/xFt50
ピッポはハップを継ぐ者と思ってました・・・
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:29:31.25 ID:MGDIOSJS0
そういやガゼル商会の三馬鹿は三馬鹿のままだったな……
見せ場という見せ場も無いし、何の為に居たのやら

特にガゼルは「行けアオ!」→「なーんか気にくわねぇ」発言やら
慰めて欲しかったフレアを無視した後の「実は俺が仕向けたんだ」とか、扱いが酷い
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:31:40.28 ID:sVhsQBjz0
ガゼルはホランドにはなれなかったということさ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:48:19.31 ID:6fhwq2100
ホランドは見せ場があったけどクズっぷりが酷かったというか酷過ぎた
前半の好感度を中盤以降全力で下げてたよな
途中からほんとに嫌なキャラになった
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:55:04.62 ID:W51A9LK+O
>>910
最後まで見たか?
最後は身を挺して世界を救おうとしてただろ

上げて落として最後に引き上げるのはキャラ立ちさせる手段だろ
上げて落とす所までしか見てないなら勿体無さ過ぎる
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:55:22.06 ID:+zl0tp5CO
>>739
アンチだらけが当たり前のスレで評判が良かったなら、そりゃアンチの工作じゃねえか
頭侵食されてんのか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:03:03.68 ID:6fhwq2100
>>911
正直通しで見たのは2回だけであんまり覚えてない
けどアネモネのデレ回だけは10回以上見た
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:03:39.55 ID:MGDIOSJS0
ホランドはLFOライダーだし、デビルフィッシュで身体に負荷掛けてまで戦って
最後にはレントンを年長者らしく送り出してたしな
とはいえ、中盤〜終盤のDQNっぽさが尾を引いてる奴も多いだろ

例えばだが、残り二話でガゼルが急にイケメンになってIFO乗って
含蓄ある台詞を吐いたとしても、「カッコ良い!惚れる!」とはならんだろ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:08:16.82 ID:fVXdlzoP0
俺はニューオーダーの結末も好きだけどな・・・
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:09:28.27 ID:6PAs/Wbf0
デビルフィッシュ乗ってた時も格好いいとは思えなかったなー
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:15:25.94 ID:fBsfbCdx0
カッコ良かっただろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:16:40.62 ID:W51A9LK+O
>>914
ポケ虹のあの設定も悪い評価に繋がっていると思う

実際はあの暴力絡みの人間くささがレントンの成長にも繋がってるし
人間ドラマ描けてたんだが…
AOは立ち位置が近いはずのガゼルの小物っぷりが何とも…

人間関係が希薄にしか描かれてない
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:20:41.37 ID:W51A9LK+O
てか何でホランド叩いてんだ?
AOの出来の悪さ語るならわかるが何で詩編貶めてんの?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:21:09.87 ID:MLt+JyhIO
TV後半は好きだが、劇場版の世界のホランドひどいからな
AOといい、劇場版あたりから、京田がエウレカを自分1人で作ったみたいに言い出してからおかしくなった
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:25:02.80 ID:xBhAfNpS0
>>919
たまにホランド叩き始めるのはこのスレのお約束みたいなもん
ホランドにいじめられたかの如くホランド憎んでるのが常駐してるから、ホランドの話題でると複数ID使って叩くとかやっちゃう
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:25:17.00 ID:g1yDGQjmO
それどこの星野仙一だよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:27:10.58 ID:SRR4m/YN0
>>910
ホランドがDQNドだったのって中盤の一時期だけじゃね?
個人的にはサッカー回がギャグとして秀逸だったw
AOでサッカーやるなら対戦相手はチーム新たなる真実とかではっちゃけてほしかったぜ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:29:14.69 ID:W51A9LK+O
>>923
イビチャとはなんだったのか

期待したのにな…
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:33:33.60 ID:lePgR7fm0
ノアの止まり木
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:39:40.38 ID:erRL45ZQ0
みんなこのアニメオチとか謎とか気にしてみてたのか?
俺もう半分くらいでこうなることわかって諦めてたわ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:42:41.32 ID:6fhwq2100
残り数話で終わるけど最後に登場したレントンがカッコ良く最後をキメる気がする
このままだとアオの主人公としての魅力が無いまま終わりそうじゃね?
アオに最後くらいは見せ場つくってほしい
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:43:36.21 ID:SRR4m/YN0
>>926
半分て月光とエウレカがでてきたあたりか
こいつらが特になにかやるでもなくすぐにあっさりいなくなったときにもうだめかな?とは思ったw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:45:15.09 ID:scSrhcOL0
アオがレントンに自分の子供として認知してくれって言われて
「まさか、 あのチビッコがな。……認めたくねえ。認められねぇ。……なんだ、この感情はいったいッ!」ってレントンに叫んでもらいたい
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:48:57.31 ID:erRL45ZQ0
>>928
カオル君とカラス混ぜたような奴がでて来てヒロインが悪落ちしたときから、ああこれオシャレぶってるけどただの懐かしいエヴァのパクリ系アニメだ、っておもって。

つまり最後は投げっぱなしで主人公の意識で世界を選択だー、みたいな抽象的な方向に行くんだろうなと。まんまその通りに進んだわけだが。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:49:12.59 ID:kr+/tJOI0
>>910
声や見た目や立場だけ見れば屑人間に見えるけど、設定年齢考えれば納得。
30前後で青年と大人の壁にぶち当たって不安定になる時期有るから。
40にして惑わずって言うじゃない。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:56:16.37 ID:Tkm56UOG0
最終回見た

レントン立派になって… じゃねえ!
これで終わりかよ!!!!!!!!!!!

しかし終盤いい感じにはじけてきて、ヘルメットの顔が表情変えるとことかグッド
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:03:28.99 ID:kxMJMpG70
エレンかわいいのう
フレアもかわいいのう
ナル・・・・いらねっ(´・ω・)ノ^°
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:12:39.59 ID:39Xv8jbL0
ナルいるよ
可愛いよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:22:29.87 ID:6PAs/Wbf0
いつエヴァのヒロインが悪落ちしたんだ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:23:00.86 ID:fkdW3/5v0
今回可愛いと思えるキャラいないんだが・・・・
アンマしかグッとこない
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:23:40.71 ID:6PAs/Wbf0
ナル可愛いけどフリーセックスしてそうだからちょっと
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:25:27.76 ID:t850HYdwO
暴力やらは確かに酷かったけど、最近他人に対する暴力に過剰な批判っつーかが多い気がするな…
必要悪と単純な悪、しつけと暴力、失敗と次のチャンス、そういうのを分けて考える余裕がない。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:26:09.18 ID:V9dUB5kvO
>>930
よく分からないけどカオル君と〜がトゥルースの事なら
カオル君ってよりもレイズナーのゴステロ(死鬼隊ver.)
に言動が近いだろ
特に終盤の狂いっぷりとかが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:29:28.11 ID:6PAs/Wbf0
カオルくんは全然違うな
外見ならハウルだし中身で言ったらもっとライバルキャラ的な感じだ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:32:36.43 ID:HkP8zrFI0
>>908
「俺が仕向けた」って
ガゼルなりに子ども達をかばった良いシーンだろ
結果はまぁ、上手くいってないんだけど


>>923
9話が初暴力、11話で「エウレカに何かあったらお前を殺す」だから
序盤〜中盤て方が近いかな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:36:40.76 ID:MGDIOSJS0
エヴァに影響受けてるのは詩篇からだけど
AOは旧劇みたいに視聴者を敢えて裏切る方向性で始めて、評判悪過ぎて方向転換
構成降板、FLOW起用、エウレカ登場とテコ入れしつつ迷走、糸終って感じじゃね?

ゲネブル本社壊滅なんてあからさまなオマージュに感じられたから、開き直ってネタにしてるのかもしれんが
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:41:17.56 ID:oelUC3ta0
暴力暴力言ってる奴は殴られたことあんのかね?
必要な躾やらまで問題視するモンペに育てられたゆとりばかりじゃないのか
世も末だわ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:44:07.34 ID:KZy/TTcV0
>>940
外見はドラえもんだろ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:53:37.12 ID:fngAyRz+0
ラスト「引力、すなわち愛!」
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:55:35.69 ID:4vGRTeSvO
そういやミラーについても一切触れられないままだったけど、
これで完結編で実はミラーが詩篇関係のキャラでしたーとか来たら
AGEのポッと出ラスボス並みに「エッ」ってなるなw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:55:59.27 ID:1JC5GISs0
>>921
そういやあの荒らし22話以降おとなしいなwホラントンになったのがよほどショックだったのかw
まあ多少過疎ってても平和なスレで何よりですな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:58:06.79 ID:fVXdlzoP0
>>943
あれが躾ですかー
あなた無意識に虐待してそうですねー
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:59:54.43 ID:L8rMohGF0
今回はホロリと来る場面一度もなかった
前作のスタッフ優秀でした
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:03:23.35 ID:J12AdZJo0
ホランドだって反省して成長して終盤とか相当かっこ良かったじゃん
そもそもホランドの成長もアニメのシナリオだしな
それを暴力!DQN!とか1アニメキャラに何を言ってるんだかw
最初から癖のない善良なリーダーとかにするアニメだったら物語も進まないしなんの味もないキャラになってたろーよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:03:42.97 ID:W51A9LK+O
詩編は良くも悪くも家族作ろうとして頑張ってたんだが
AOはそれとは対局にあったんだよな
アオのエレナに対するセリフとかすげえ浮いて聞こえるし
ナルとのお茶の間劇場も茶番みたいな感じだし
一体何を視聴者に伝えたいのかよくわからんね
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:05:45.30 ID:6fhwq2100
>>951
そのうちスロット出すからヨロシクねって事じゃね?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:05:59.29 ID:oelUC3ta0
>>948
俺のレスに反応するってことは
自分のゆとり具合に心当たりがあるって事だなw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:06:35.05 ID:g1yDGQjmO
>>949
序盤から泣きっぱなしだ
勿論悪い意味でだが
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:10:12.54 ID:scSrhcOL0
敵にドミニクみたいな間抜けだけで好青年みたいなキャラいればよかったのにな
ナカムラとかもうちょっとキャラ立ってほしかった
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:11:58.92 ID:4vGRTeSvO
>>951
ゲッコーステイトは解散する!!→誰も抜けたりしないって流れは
分かってはいたけど胸熱だったな


アオのエレナに対してのセリフはホラ、
メットでさえも(´≡-≡`)な顔になってたしw

まぁでもパイパイ三人組は姉弟みたいで好きよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:13:09.71 ID:MLt+JyhIO
>>942
構成降板って、シリーズ構成は會川じゃないの?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:18:16.58 ID:g1yDGQjmO
>>955
キャラが支離滅裂なのはナカムラ以前に…だと思う
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:28:46.68 ID:MGDIOSJS0
>>957
確か三話ぐらいで武良って人から変った筈
変った理由は不明だけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:29:33.42 ID:HkP8zrFI0
>>957
會川は途中参加、何話からか忘れたけど
ストーリーエディターとしてクレジットされるまでは
前の構成さんの脚本そのままか、軽い手直しくらいしかしてないんだと思う

ただ他のも含めて別にテコ入れでは無いな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:35:02.93 ID:7hD6we3M0
多分、AOスタッフでもいまだにエヴァのオマージュやりたがってんのは京田一人だけだろう

腐っても監督だから、スタッフも一応、京田の方針を優先しないわけにはいかんし
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:52:34.69 ID:MLt+JyhIO
七年も貯めたくせに構成すぐ変わってたりドタバタだなw
素直に佐藤大に脚本任せればよかったのに
劇場版あたりからノータッチだがケンカでもしたのか?
カプコンからでる佐藤大脚本のゲームの方が、ロボットでるし、ボーイミーツガール物っぽいし余程エウレカっぽいわ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:53:48.84 ID:fVXdlzoP0
>>953
君みたいなのが大勢いるんだねー
世も末だなー
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:56:42.34 ID:EIFTaWZm0
暴力とか人殺しが嫌なら学園物だけ見てればいいじゃん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:59:07.32 ID:4vGRTeSvO
>>962
マジだ初めて知ったw>カプコンゲー脚本

スルーする気でいたけど買おうかな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:07:17.83 ID:1sPNdg8t0
>>962
カプコンつながりで期待はずれの続編・逆転裁判4もあるぞ!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:07:56.40 ID:EIFTaWZm0
>>962
なんかプレイ動画見たら古臭くて面白そうだな
ストーリーも佐藤って聞くと面白そうだし
ロボットはアーバレストぽいな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:08:27.91 ID:JuYANm9E0
そうだな
学園モノの古典ビーバップハイスクールなんておすすめだな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:09:39.75 ID:g1yDGQjmO
>>964
気にすんな〜
どうせろくに喧嘩もした事ないモヤシだぁ〜

交響詩篇でのホランドの暴力?(って程でも無いが)の描写が、必要があったかなかったか、つ〜と微妙だけど、さ
それをいちいち虐待がどうのこうのとか言うのは…ねぇ
よっぽどお上品で過保護なお育ちなんでしょ〜
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:10:12.20 ID:vB5Murow0
しかしスカブも薄情やな
人類滅亡作戦に出るとは・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:11:37.85 ID:JuYANm9E0
キットにアスラーダにレイにアルその他もろもろ
しゃべるAIの相棒はいいなw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:12:58.47 ID:+dOGZf4E0
>>962
よい事を聞いた!買おうかな!!
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:14:20.37 ID:g1yDGQjmO
やべぇ、学園モノつ〜と真っ先に浮かんだのがフランス書院文庫のエロ小説だった
マドンナメイトじゃ駄目なんだ!
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:15:07.40 ID:+dOGZf4E0
>>962
つーかこれか

CAPCOM:エクストルーパーズ 公式サイト|主題歌・シナリオ・主題歌
http://www.capcom.co.jp/ext/staff.html

シナリオに攻殻機動隊やエウレカセブンの脚本を手がけた
ストーリーライダーズ佐藤大さんを起用!!
より説得力があるSF設定と分かりやすいストーリーに!!

主題歌はマクロスのシェリルだしカプコンやる気出しすぎww
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:17:36.48 ID:RBRHg1u10
脇役に魅力を感じないんだよな、詩篇はゲッコーステートのメンバーに
じっちゃんにユルゲンスにマリアさん、チャールズ夫妻にノルブにサクヤ
他にも記憶に残るキャラがたくさんいるんだが
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:17:58.16 ID:JuYANm9E0
人類滅亡作戦たってどうせどっかに人類の集落があって
帰ったらレントン様〜とかいってしたってくれる女の子がいて
その子は青い衣をまっとてスカブの暴走を止めて宮崎アニメなんだろ
わかってんよw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:18:40.92 ID:g1yDGQjmO
>>974
GJ、チェックさせてもろた
丁度MH3Gに飽きてたとこだったから助かるます
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:22:52.53 ID:erRL45ZQ0
>>940
基地のシャフトに侵入したり人が乗ってないロボットに話しかけて操ったりするのモロだろ。人の形した使徒だし。言い訳できないレベル
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:23:17.10 ID:kGHF9bJV0
あ、すまん>>950なんだけどスレ立て無理だから>>980たのむ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:23:17.82 ID:5SoirT/50
>>974
ほう・・・やってみよ

プロモーション見たけど、なんか「颯爽登場!」って言いそうな主人公だなw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:23:59.86 ID:5SoirT/50
>>979
スレ立てやってみよう
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:25:54.67 ID:fBsfbCdx0
>>974
これロストプラネットと同じ世界なんだけど
ロスプラファンとしてはレイプされた気持ち

しかも3DSとPS3という誰得マルチでPS3の方はすっかすかのグラフィックになってる
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:25:57.27 ID:g1yDGQjmO
>>978
シャフトつ〜と真っ先に浮かぶのは、ガイエスブルグ要塞の改造を提案した帝国のハゲだな
…ケンプ提督、南無。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:26:14.85 ID:kGHF9bJV0
>>981
アンカ早かったなスマン
>>974
May'n使ったのはいいセンスやね
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:28:58.50 ID:5SoirT/50
すまん、無理だった
>>990頼む
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:32:09.98 ID:g1yDGQjmO
グレートウォールさん待ち(正座)
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:37:55.08 ID:fVXdlzoP0
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:42:14.32 ID:1m25gdhg0
佐藤大は、今夕から放送のジャイロゼッターにも関わってるよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:46:08.41 ID:g1yDGQjmO
>>987
おぉっ!過保護くん、なかなかいい子じゃんか!ありがとう
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:48:12.92 ID:fVXdlzoP0
俺が立てたわけじゃないからちゃんと>>1乙しとけよー
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:50:15.58 ID:g1yDGQjmO
>>990
安心してくれ、間違っても前スレの誰だかみたいにちんげなんて…ちんげなんて…

…書きたい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:51:37.52 ID:kGHF9bJV0
挟むな、絶対挟むなよ!
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:55:46.98 ID:g1yDGQjmO
>>992
ふ、ちゃんと挟まないように対処済み
長さ4センチ程度に揃えてますん(ω)
皮に毛がJっぽく巻き込まれるのが嫌なんだ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:59:40.50 ID:ziPn/f4Z0
>>987
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:02:15.83 ID:kGHF9bJV0
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:03:19.33 ID:c04aF3NL0
ちんげ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:05:59.32 ID:kGHF9bJV0
くるくる
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:08:47.67 ID:CidFdC7wO
縮れてたっていいじゃないか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:09:32.80 ID:CNaG/ONL0
         /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
       /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
     __ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
   丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
     ` ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
      ∠:_: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
      ー=ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
           ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
             ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
            '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
            ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
                        ヾー<._│: : ト、: :\
                             `ヽ、{    ̄
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:09:34.65 ID:GqVkKJzj0
まんげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛