輪廻のラグランジェseason2 part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
『ヘコむのも、笑うのも、3人いっしょ。』 輪廻のラグランジェ 〜Flower declaration of your heart〜
――――――――――――重要事項――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――
☆TVアニメ放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送(season2)
・東京MXテレビ(MX) 毎週日曜日  22時00分〜 7月1日〜 
・バンダイチャンネル  毎週日曜日 22時00分〜 7月1日〜  
・札幌テレビ       毎週月曜日 25時33分〜 7月2日〜 
・読売テレビ      毎週月曜日  25時53分〜 7月2日〜   
・福岡放送       毎週月曜日  25時59分〜  7月2日〜
・千葉テレビ(CTC)    毎週火曜日 25時30分〜  7月3日〜
・中京テレビ      毎週火曜日  26時37分〜  7月3日〜
・ニコニコ動画

☆関連URL
・TVアニメ公式:http://lag-rin.com/
・公式ブログ:http://lag-rin.at.webry.info/
・公式Twitter:http://twitter.com/lag_rin
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/lag-rin
・LAGRANGE meets NISSAN:http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/
・かもがわナビ:http://lag-rin.kamonavi.jp/
・まとめWiki:http://www4.atwiki.jp/lag-rin/

☆前スレ
輪廻のラグランジェseason2 part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347419827/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:36:25.73 ID:a4t/lhZR0
☆スタッフ
・原作/制作協力     Production I.G                          ・メカ総作監   松村拓哉
・総監督          佐藤竜雄                             ・CG制作   グラフィニカ
・監督            鈴木利正                            ・色彩設計   関本美津子
・シリーズ構成/脚本   菅正太郎                            ・美術監督   渡辺三千恵
・脚本           森田繁、野村祐一、大野木寛、待田堂子、梅原英司  ・撮影監督   青木隆
・キャラクター原案     森沢晴行                           ・3DCGラインディレクター   白井宏旨
・キャラクターデザイン  乘田拓茂、小林千鶴                    ・3DCGアニメーションディレクター 本間健太郎
・プロップデザイン  原由知                               ・音楽プロデューサー 福田正夫
・編集   坂本久美子                                   ・音楽制作 フライングドッグ
・音響監督   明田川仁                                 ・企画/プロデュース 大河原健、諏訪道彦
・音楽   鈴木さえ子、TOMISIRO                           ・プロデュース協力  徳村憲一、細川修
・プロデューサー  菊川裕之、北田修一、平澤直、川北健、小岐須泰世    ・アニメーションプロデューサー   千野孝敏
・オービッドデザイン  日産自動車 グローバルデザイン本部(大須田貴士、菊地宏幸、村林和展)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:36:45.36 ID:a4t/lhZR0
☆キャスト
・京乃まどか:石原夏織     ・アステリア:金元寿子      ・野上さち:山口立花子
・ラン:瀬戸麻沙美        ・モイド:興津和幸         ・近藤みち:三森すずこ
・ムギナミ:茅野愛衣       ・中泉ようこ:能登麻美子    ・岩淵まちこ:浅倉杏美
・キリウス:野島健児       ・中泉 浩:浜田賢二       ・高倉えりか:南里侑香
・イゾ:吉野裕行          ・芹沢颯太:井口祐一      ・五十嵐しょうこ:野水伊織
・アレイ:松岡禎丞         ・田所正蔵:保村真        ・葛原ともえ:森谷里美
・ヴィラジュリオ:中村悠一    ・渡部えり:田中理恵       ・岩あやね:藤村 歩
・ディセルマイン:小野大輔    ・上原はるか:藤村歩       ・グラニア:中島愛
                    ・ジェイムズ:川田紳司      ・ユリカノ:伊瀬茉莉也
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:37:02.87 ID:a4t/lhZR0
☆商品情報
★音楽CD
≪season1≫
・OP主題歌『TRY UNITE!』歌:中島愛…発売日:平成24年2月1日
・ED主題歌『HELLO!』歌:中島愛…発売日:平成24年2月1日
・輪廻のラグランジェ オリジナルサウンドトラック…発売日:平成24年3月28日
≪season2≫
・OP主題歌『マーブル』歌:中島愛…発売日:平成24年8月1日
・ED主題歌『ジャージ部魂!』歌:鴨女ジャージ部(石原夏織、瀬戸麻沙美、茅野愛衣)…発売日:平成24年8月15日
・スペシャルED『忘れないよ。』歌:中島愛…発売日:平成24年8月1日
・ドラマCD『輪廻のラグランジェ〜暁月のメモリア〜(仮)』season2 Blu-ray & DVD 第1巻初回特典
★書籍
・輪廻のラグランジェ 『月刊ビッグガンガン』(スクウェア・エニックス) Vol.1より連載中
 第1巻…発売日:平成24年3月24日
・輪廻のラグランジェ 〜暁月(あかとき)のメモリア〜 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス) 2011年18号より連載中
 第1巻…発売日:平成24年1月21日
 第2巻…発売日:平成24年6月25日
・輪廻のラグランジェ ノベライズ 『MF文庫J』
 第1巻…発売日:平成24年2月24日
 第2巻…発売日:平成24年4月25日
・カースタイリング・スペシャルエディション『LAGRANGE DESIGNS』…発売日:平成24年5月10日
・TV ANIMATION 輪廻のラグランジェ オフィシャルガイド…発売日:平成24年6月25日
★BD/DVD
≪season1≫               ≪season2≫
・第1巻…発売日:平成24年3月23日 ・第1巻…発売日:平成24年9月21日
・第2巻…発売日:平成24年4月20日
・第3巻…発売日:平成24年5月25日
・第4巻…発売日:平成24年6月22日
・第5巻…発売日:平成24年7月27日
・第6巻…発売日:平成24年8月24日
★Hybrid DISC
OVA『鴨川デイズ』(PS3「鴨川ドリームマッチ」同梱)…発売日:平成24年8月23日発売
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:37:22.33 ID:a4t/lhZR0
☆キャラスレ
【輪廻のラグランジェ】京乃まどかは男前カワイイ ジャージ部4人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336403647/
【輪廻のラグランジェ】ランはドジっ子お嬢様かわいい わん×3.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338483191/
【輪廻のラグランジェ】ムギナミは髪の毛かしこまりぃー可愛い 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338481596/
【輪廻のラグランジェ】アステリアは会長代理可愛い2.3 うなぎ1杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342446453/
【輪廻のラグランジェ】再び帰ってきたデ・メトリオ3人組総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343066836/

☆輪廻のラグランジェ ネタバレスレ 1まる目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1328454397/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:03:03.80 ID:JnYxgjFrO
>>1
おつかれいな〜
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:09:12.33 ID:R4EXVXfBP
ピュ〜 ドカーン!
http://i.imgur.com/Y1yzM.jpg
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 12:39:16.45 ID:ZDmjXRvZ0
>>1
乙、まるっ!
最終回のEDは、ジャージ部魂で締めくくって欲しい・・・


   ./ ヘ⌒ フ
  /10(^ω^`)2\ ジャージ部・魂〜♪
  | 9\   つ3|
  .| 8 ( __ ) 4.|
   \7(_(_ζ/
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:09:55.07 ID:3Nhfpt320
恥、○っ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:19:45.18 ID:9vg5bdP3P
真・最終話にOP、EDなど不要です
わん、かしこまりがあればそれでいい
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 14:16:21.63 ID:XtxRNmSk0
イプシエンス・ウォクス? 翼(マント)が真のラスボスっぽい威厳に満ちているね
ttp://epcan.us/s/09231412943/ep736063.jpg
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 14:57:01.60 ID:ag7PSSvB0
>>11
もっと綺麗な画像が公式にあるよ。

現在の技術で作ったウォクスシリーズが2000年前のイプシエンスと
ほぼ同じ形というのはどういうことだろう。
ウォクスシリーズはウォクス・コアだけ流用しているんじゃなかったけ?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 15:44:57.24 ID:JnYxgjFrO
公式の会長のウォクスの名前がウックスに見えるのは俺だけだろうか・・・
しかしイプシエンスといいマグレーグルといいもっと動く所が見たかったぜ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 15:50:03.76 ID:MC1fCEpB0
イプシエンス格好いいな、つか他よりデケェ
アウラの翼はもとよりリンファの形状も見えるから分かれて出来たというのも頷ける形だ
イグニスらしさが見えないのは建造時に補強材多用された影響かね?
これもロボ魂で欲しいな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:20:07.89 ID:/NL0lbOE0
ひとまずいい最終回になることを祈っているよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:30:04.78 ID:zkiwSDvl0
このアニメスタッフに一度聞いてみたい
「面白いと思って作ってるんですか」って
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:33:25.59 ID:zkiwSDvl0
誤爆ッた御免
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:35:49.37 ID:Lsy2UU+00
誤爆でもないけどな。
自分も聞いてみたいわw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:36:27.66 ID:9vg5bdP3P
万人受けするように、鴨川市や日産にもご迷惑をかけないように作った結果がこれ。
一部のオタクの無用な機嫌をとることはことはバッサリと潔く切り捨てた。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:39:20.56 ID:CoqJIQeQ0
俺、このアニメのノリは結構好きだぜ・・・
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:41:26.05 ID:jOtNaewh0
なんかデータ変わった?
通しで予約してるのに今日だけ反応してなかったわ

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:44:47.51 ID:V3z2Cdvu0
>>21
むしろ今更楽しめないやつがお世辞にも評価がよくないアニメのスレに来るのかと…大体今期の1クールアニメも終わったしね。

みんな笑顔で終わってくれると嬉しいなぁ…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:08:27.97 ID:JodiyXUO0
1期の1話観た後のあのとんでもないワクワクは何だったんだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:35:01.83 ID:jyf4FT6VQ
ワレワレワー
ウチュウジンダー
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:09:45.58 ID:81SOjLvD0
>>19
少なくとも万人受けするように作ってるとは思えんが
好き嫌いがはっきりわかれるアニメだと思うぞ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:18:04.91 ID:Bjx2SqrP0
嫌ってるのなんてアンチスレの数人としつこくここで愚痴ってる数人ぐらいで合わせて20人もいかないんじゃね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:23:57.01 ID:fmYEB8xK0
公式にウォクスイプシエンスの設定画でてるね
HJ誌マニアックスの残りはマグレーグル、マグフォートだったが
新たにマグオルトル、ウォクスイプシエンスが登場で4体だから誌面に収まるか心配だな

ウォクスのメカデザインは今までにないもので良かったし、オービットは共通して
戦局や用途対応にマルチウェポンを使ったのはメカの進化を感じられるた
(汎用型バリエーション→局地専用→マルチロール→オプションパック→マルチウェポン)

いよいよ最終回だメカの活躍を期待しておこう
レギトゥスはもう無理だろうけど
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:46:49.38 ID:pDah/fBT0
イプシエンス、グレートマジンガーよりでかいのか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:48:51.50 ID:JnYxgjFrO
公式ツイッターが声優のインタビュー載せ始めたけど
えらいマイナーな役も載せていくみたいだな
葛原ともえ・・・誰?って一瞬思ってしまった
映画部の子って言われたら一発で分かるんだけど
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:49:14.53 ID:tmkiVdbU0
ウックスで吹いた
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:40:50.59 ID:zkiwSDvl0
がんばれラグラジェ、鴨川とかもうどうでもいいから
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:03:07.29 ID:nixVesjX0
公式の短編小説見たんだけどもしかしてアスペリアって既婚なのか?
餓鬼が三匹いてそれでウォクスが分裂したんだったりして。
んで、まどかたちはその子孫と。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:25:34.69 ID:/JbBMsWm0
>>28
ダラッダー!
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:35:00.27 ID:DEsx1Kv50
>>19
ラグランは新たな試み的な所が多いと思う
1・2話でのまどかが操縦するミドリが活躍したときは盛り上がったが
その後影潜めジャージ部が主なのか?ウォクス及び輪廻が主なのか?
どっち付かずで進んでしまった。残念に思うよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:51:06.20 ID:Xnxe9+FA0
>>27
イプシエンスのデザイナーは宮武一貴氏らしい
ttp://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2012/09/0922-3371.html
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:04:10.11 ID:NcWh3+IY0
つくづくあれだけのメカ設定を物語の中で十分活かせなかったのは勿体なかったな
そう思ったならクリエイトサイドは今度は同じメカ世界観で硬派なシリアスSFアニメを展開してくれ
これでもって自分たちの満足いくような作品が作れて肩の荷が降りたやれやれなんて安易に妥協するな(ギンッ★
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:13:17.55 ID:/JbBMsWm0
>>36
こういうユルいロボアニメも俺は嫌いじゃないけどね
ただちょっとタイトル詐欺過ぎたかも
普通は「輪廻」=ループ物、「ラグランジェ」=「ラグランジェ点」連想すると思うが
ここまでガン無視だしw
例えばゼーガみたいなハードSF期待した向きにはお気の毒としか言いようがない
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:18:31.77 ID:U0CT2zy/0
>>32
少なくともランは子孫なんじゃ
レガリテ王家なんだし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:19:28.11 ID:JnYxgjFrO
>>37
最近はロボットアニメが枯渇しているからどうしても"王道"が求められるんだろうね
自分は結構楽しめた派だけどガッカリした人の気持ちも凄く分かる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:31:32.09 ID:fmYEB8xK0
鴨川の舞台は海だったんだから水中用オービットみたかった
スピアーモード/キャノンモードのマルチウェポンとか
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:32:29.24 ID:99pMOdiR0
AGEも終わったけどラグランも今日で終わりか
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:45:55.35 ID:ax6c1Bo30
エンドカードハナハルかーと
公式twitterからブログのURL開いたら関係ないエロ絵で吹いたわ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:51:39.00 ID:ZCwqjaEw0
35分後には最終回も終わってるのか
鴨川糞アニメだったけど、なんだかんだで終りが近づくと寂しくなるな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:56:08.20 ID:WoSAgaLL0
ラグりん最後だというのに実況が死にかけてる・・・
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:56:26.70 ID:MC1fCEpB0
松岡君のツイッターコメントが他の人と比べると長ぇ
吉野さんは相変わらず短ぇ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:00:58.75 ID:Lsy2UU+00
えっ?しょっぱな・・・
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:02:51.57 ID:C40+P0Bl0
とうおつ最終回はじまったか
落ちが楽しみ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:15:24.97 ID:mp0qR+N90
ギャグ漫画か
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:17:04.42 ID:slCQfKrg0
プリン「だがてめーはだめだ」
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:24:26.70 ID:MC1fCEpB0
モイドさんの自作自演が酷い
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:24:35.61 ID:l7wgXzWT0
お兄様がショタ化って薄い本需要のためか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:25:15.61 ID:C40+P0Bl0
なんか淡泊に終わったな
ジャージ部推しがうざかった
鴨川汁ってなんだよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:25:34.87 ID:dbtvpqyk0
うん、こ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:25:50.91 ID:1f7DqcMSP
ジャージが宇宙を制したwww
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:25:56.14 ID:JFG9wcf90
今日はジャージ部魂で良かったと思うんだがなあw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:03.85 ID:WoSAgaLL0
ロボヲタ涙目w
ただの乗り物扱いになってるw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:15.86 ID:3EilDGzc0
国連事務総長からの依頼より、商店街の仕事の方が大事かw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:23.91 ID:7iYdUoIx0
この世界の中心は東京でもニューヨークでもワシントンでもロンドンでもチューリッヒでもなく

鴨川だった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:24.78 ID:U0CT2zy/0
本当にジャージ部が宇宙進出しよったwwww
斜め上ながら綺麗に終ったな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:28.25 ID:WDbFe8Ug0
モイド消滅wwwwwwwwwwww

ユリカノ生還は予想の範囲内だったけどお兄様ショタ化とモイドのオチだけは予想外だったわ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:34.58 ID:A6wQuvk50
モイドは消えたが、ユリカノが消えないで良かったわ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:39.02 ID:Xx2WVh4U0
>>57
咲に予約入れてんだろ、商店街のほうが
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:26:55.23 ID:OXPaOBfY0
ジャージ部による宇宙征服の第一歩
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:03.16 ID:kLzWcA0A0
だ、だめだァァァーーーーッ!

AGE化してしまッたァァァーーーーッ!
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:08.35 ID:hgAKKVQE0
まさかのジャージ部エンド
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:19.90 ID:+QcdUfH90
なんかあっさり終わった
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:23.68 ID:QbdBTiIl0
で結局輪廻って何だったん?
何で最初の頃(時系列的に1期の直前)ユリカノは輪廻開いたら星に大きなクレーター空いちゃったん?
そもそも何でユリカノはウォクスに乗って輪廻開こうと思ったん?
誰か説明して頂戴
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:26.26 ID:C40+P0Bl0
なんだろ
ボインボインをもっと楽しめるかと思ったら
そんな事なかったなぁ

胸いらんわ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:30.69 ID:U0CT2zy/0
流石ハナハル
素晴らしいおっぱいだw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:42.39 ID:/Dizp1y00
お話だけ見れば見事に破綻してるが、ジャージ部はこれでいいwww
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:59.66 ID:WL6k2TWT0
いやあ平和的に終わりすぎて吹いた
ラグりんらしいっちゃらしい
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:02.00 ID:C40+P0Bl0
>>64
失敬だなwAGEは山田出たから面白かっただろw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:04.88 ID:GiSeYjB00
なんだろなあ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:05.80 ID:hm90CgKE0
終始むちゃくちゃなアニメだったな・・・
大いに笑ったけどこれで良いのかって気分も・・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:09.56 ID:X0qxTgJK0
用はデメトリオとレガリテの親善大使っぽいことやることになったってこと?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:10.98 ID:KaCpOW9X0
サヌ・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:20.00 ID:7iYdUoIx0
コレ鴨川市民はどう見てるんだろ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:29.87 ID:TORjkygT0
ジャージは宇宙を救うってことだな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:30.91 ID:Z4OOuQMv0
卒業後の進路は、宇宙の何でも屋鴨女ジャージ部カンパニーの立ち上げか
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:36.37 ID:ZCwqjaEw0
「あの宇宙を“輪廻”と名付けた」のが糸目さんだったのかw
しかもでっち上げwww

最後、ウォクスが完全な自家用車化してたな
さすがNISSANだぜwww
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:39.06 ID:1/jYvn90O
ジャージ部が増えるよ!
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:28:43.50 ID:kLzWcA0A0
柴犬子よ「またいつか〜で」をパクルなーーーー!!
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:00.53 ID:l7wgXzWT0
>>77
そもそも見れない
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:14.63 ID:V3z2Cdvu0
このアニメらしい締めだ…どこまでも。前半作画死んでたな…後半すごいことになってたけど。
どこまでもモイドが小物で安心した。
本当に宇宙ジャージ部になりやがったwww他の奴らは重要な役職にあるというのにまどかときたら……そして移動手段として使われ続けられるウォクス、軍事利用されないことを祈る

正直もっと戦闘シーンほしかった。だがどんなアニメにもないぶっ飛びがあって面白かったよ。期待はずれが素直な感想だけど、まどかたちのキャラが好きでした。乙!
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:17.36 ID:EPFxOiyZO
イカちゃんはどうなった?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:18.15 ID:5IKYy+H8O
スタッフのオナニーで鴨川に顔謝したアニメだった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:19.38 ID:KItysIp40
なんだこの茶番 … と思いながら結局最後まで見てしまった
シナリオは切腹しろ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:36.25 ID:3EilDGzc0
良いEDだ!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:36.51 ID:MC1fCEpB0
確かに訳のわからない行進曲が流れてきたら雰囲気的に台無しだわな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:43.60 ID:B/GbhKBH0
QBが感想をひとこと
      ↓




      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:49.15 ID:hm90CgKE0
モイド消滅にはびっくりだったぜ・・・まさか三期とかあるのかこれ・・・
輪廻がどうなってるのかさっぱりだったし・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:52.71 ID:/Dizp1y00
>>74
これでーいいのだー
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:56.10 ID:X0qxTgJK0
>>83
チバテレ入るっしょ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:29:57.46 ID:hBSSgBa7P
なんでジャージ部魂じゃないんだ・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:02.53 ID:0Q9Kpw2Z0
モイドは消えたのにイカ会長は消えないんだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:04.21 ID:JmGQnxXA0
まあそこまでお気に入りにはならなかったけど
とりあえず同じようなノリで最後までやったからこれでいいんじゃん?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:06.88 ID:8WiDj12U0
2期いらなかったな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:07.00 ID:WDbFe8Ug0
>>89
あそこだけはモイドに同情しているんだ……
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:07.63 ID:uvk0Llu90
う〜ん…まあ今までの展開から逆転ホームランは望めないと思っていたが
特に波風立たなく終わったな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:10.93 ID:A6wQuvk50
まどかも出世したなあw
しかしタナボタのランは、能力的に務まるのか不安だ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:12.87 ID:eHCZbQjmP
ジャージ部が宇宙を侵食する日も近いな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:16.04 ID:1VLsaKCyO
二年後にはホールでまたあえるよ。
CR輪廻のラグランジェ。まーる。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:24.43 ID:8ANC8zJe0
終わり方良かったと思う
まどかの就職問題どうこうは、次元の違うとこに落ち着いたみたいね
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:30.42 ID:B/GbhKBH0
>>85
鴨川で汁にされました
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:32.15 ID:+QcdUfH90
いろいろ消化不良というか
モイドは救われなさすぎて哀れというか何だったんだこいつ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:34.61 ID:Lsy2UU+00
みどり人型がCGだった気がする。
ユリカノ出ると強制特殊EDなのか・・・。

最終回なのに作画がひどいw

ってTVKwww
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:45.24 ID:HcGvk71s0
>>76
死んでた?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:48.06 ID:ax6c1Bo30
すばらしく適当な脚本だったなーと
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:48.79 ID:AWMpyakp0
まあ、なんというか


何だろうな……
嫌いではないけど
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:30:57.88 ID:ROQxS3iN0
最終回の感想

まるっ!
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:00.45 ID:ZCwqjaEw0
糸目さんの目が開いたのが見れて良かったw
糸目さんは結局、輪廻の向こうにお帰りになったってことかな?
ユリカノが消える時と同じ消え方したし
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:16.66 ID:B/GbhKBH0
コミックを書いてる人がまた、尻馬てたたかれそう
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:24.75 ID:cUisfyzj0
なんかいろいろよく分からんこと多いけどまあそういう作品かなあw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:24.72 ID:k/dyfGod0
ゆるーく平和的に解決だったけどこのアニメはこの終わり方でいいかな
もうちょっと話も良い感じなら儲けもんだったが
なかなか楽しいアニメだった
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:26.94 ID:dbtvpqyk0
>>92
良くねぇよ!
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:31.45 ID:+brdxEb90
今日の最低最終回ランキング
1.ファイブレイン
2.AGE
3.ラグランジェ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:55.54 ID:ag7PSSvB0
面白かった。
結構、満足。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:56.17 ID:5IKYy+H8O
1期2期全話見たけど最後まで内容が理解できなかった(´・ω・`)
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:31:58.66 ID:BoN89rkl0
まどかさんはサッカーやめた後のヒデ的な何かになってしまったのか。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:18.39 ID:kLzWcA0A0
JKライフをSFにしようとか脳天気な事考えた奴は切腹しろ!
切腹しろォォォォォーーーーー!!!
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:50.78 ID:ZfOBrGL10
モイドさん何で消えちゃったんだろうネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:56.45 ID:bsH118Uj0
結局1期と同じ話を繰り返しただけだったな
男三人も何のためにいたのかよく分からなかったし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:57.15 ID:Lsy2UU+00
>>118
だいじょうぶだ。おれもだ・・・。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:59.12 ID:C40+P0Bl0
まぁ実質先週が最終回だから
まったく盛り上がらなかった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:32:59.92 ID:U0CT2zy/0
サヌはもう故人確定だなこれ・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:16.57 ID:Bolz0+t50
これで生きる希望なくなったのって俺くらいだろ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:17.38 ID:ePQAxyxY0
なんだかんだ、爽快感のある良いアニメだった
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:20.47 ID:Rbizwbb+0
決して大泣きもしない、大笑いもしなかったが、これで3人ともお別れかと思うとやけに寂しい…
不思議なアニメだった
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:20.81 ID:W+vT9TXV0
1期よりさらに緩くなった2期だった
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:26.63 ID:JFG9wcf90
>>116
AGEは当然として
ファイブレインもダメだったのかw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:35.41 ID:A6wQuvk50
今回と前回、作画良かったな
ユリカノも可愛かったし、とりあえず満足だw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:51.02 ID:8ANC8zJe0
まどかのやってるのは、なんでも屋の延長とかじゃなくて
外交官的役割って解釈でいいのか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:34:14.42 ID:cWndk2GB0
最後まで何がしたいのか分からないアニメだった
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:34:26.38 ID:RE3Bt3IU0
ロボアニメといっても女の子をニヤニヤ眺めるアニメだったのでまあこんなもんだろう
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:34:30.58 ID:C40+P0Bl0
>>130
ホモパズルは3期あるんだぞw
面白いよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:34:56.69 ID:ePQAxyxY0
>>128
俺も似たような感じ
元気なマドカにもう会えないのは寂しいぜ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:34:56.93 ID:qDSoOp0r0
ユリカノと三馬鹿トリオの再会グッと来たけどさ・・・
サヌはどうしたのさ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:09.59 ID:HLNHFkr00
>>116
ファイブレ2期どうしたんだよwwww
こっちを上回るガッカリ具合なのか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:17.69 ID:rRKAJDx00
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:18.68 ID:/3H4M4zp0
お判れは1期でやってしまったから2期はみんな一緒エンディングだったか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:22.61 ID:ZCwqjaEw0
>>116
ファイ・ブレインそんなに酷かったのか
まだ見てないけど、神谷浩史が最後に
「リングの呪縛から解き放ってくれてありがとう」とかそんなオチか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:37.10 ID:dbtvpqyk0
普通のアニメとしては落第点
ジャージ部としては○
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:35:49.40 ID:6B/rsjA+P
>女の子をニヤニヤ眺めるアニメ
じゃあSF設定いらんよ
水着着ておっぱいプルンプルンさせとけばいいんだよ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:36:15.37 ID:AWMpyakp0
>>132
〜大使みたいな感じじゃないかな
ランは国政、ムギナミは故郷復興と掛け持ちだろうけど
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:36:24.21 ID:gTOH+T/CO
>>121
輪廻に連れて行かれたんだろ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:36:53.56 ID:ePQAxyxY0
ジュビ兄の国はマドカとムギナミが実質的な王様になったのか?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:37:38.56 ID:BoN89rkl0
スパロボでた時に合体技でジャージの歌くるなこれ。効力は、全敵ユニット気力−50、全味方ユニット気力+20、ウォクス機EN・弾数無限、MAPW+7000全範囲ってとこか。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:37:45.53 ID:ZjS/0ibxO
壮大にメディアミックスぶち上げておきながら、
アニメ本編の終わり方が尻切れトンボ感。

トライゼノン思い出したわ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:37:51.15 ID:EPFxOiyZO
>>121
ユリカノIN
モイド OUT
輪廻空間には誰か一人い続けないといけないんじゃないの
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:04.82 ID:mAgEQ5O5O
糞ではない
糞ではないが
ずーっと70点のまま終わった
そんな感想です
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:08.72 ID:VwMFjUCe0
ファイ・ブレインが最低とかありえないだろ
馬鹿か
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:30.61 ID:kLzWcA0A0
ちがう、なにもかもが違うッッ……!

× JKをニヤニヤ眺める
○ 脳筋JKをニヤニヤ眺める
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:31.62 ID:MC1fCEpB0
結局最後までジャージ部らしく突き進んだな
そういうカラーなんだと思えばそれなりに楽しく感じられた
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:34.51 ID:C40+P0Bl0
70点とかどんだけ高得点だよ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:38:44.16 ID:cUisfyzj0
なあ、ラグランジェってそもそもなんだったんだ?
輪廻はでっちあげってこれもすごいオチだけど・・
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:39:51.02 ID:ePQAxyxY0
ぶっちゃけよく意味が分からんとこもあるけど
今放送しているホライゾン(原作未読)に比べれば大したことない
ホライゾンは理解しようとも考えようとも思わんw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:40:02.68 ID:ZCwqjaEw0
>>155
しかも、糸目さんが勝手にでっち上げただけってのが凄いw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:40:54.58 ID:C40+P0Bl0
ホライゾンは消える魔球とか出してるしな
うむ全然判らん
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:41:03.15 ID:ZCwqjaEw0
>>156
ホライゾンは声豚が声優を楽しむアニメだからな
シナリオも何も理解以前の問題w
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:41:51.83 ID:l7wgXzWT0
>>156
アレはスレにいって疑問質問を解消して楽しむアニメ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:41:57.21 ID:BoN89rkl0
もう来週からジャージ部の三人を見れなくなるかと思うと寂しくもある。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:42:06.95 ID:cqhIApow0
軌道が外れたって、理由の説明あったっけ?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:43:29.45 ID:C40+P0Bl0
このアニメ見なくていいってだけでうれしいよw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:43:36.64 ID:8ANC8zJe0
結局イゾは、前にジャージ借りた子とはなにもなかったのか
コックで締めたのも良かったけど
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:44:27.34 ID:JFG9wcf90
>>163
AGEじゃあるまいし
普通に切れば良かっただけの話だろw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:44:44.69 ID:UvX/D1se0
そういや、モイドってイカ会長みたいに輪廻の世界から帰ってきた存在だと劇中どこかで説明されてたっけ?
どうやって超古代から今まで存在できたんだ?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:11.14 ID:MC1fCEpB0
>>162
なんか飛んでいったラグランジェの花の光が惑星包むようにしてたから何らかの不思議パワーじゃないか
サイコフレームの光がアクシズ引っ張ったようなそんな感じ?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:16.15 ID:8xpF3eIf0
ウォクスでしか行けない超次元的な何かがあって、そこを仮に輪廻と名付けた
メモリアしようと何度も試みたけどガン無視されたので2万年前はメイクン陥れた
その後、誰かがウォクス利用に興味持ってもらえるように伝説でっち上げた
こんな感じか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:18.96 ID:gTOH+T/CO
あらゆる方向に欲張って、結果何が何だかわからん事になったな

もう少し狙いを絞っても良かった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:24.24 ID:ePQAxyxY0
>>159
うむ、理解するようなアニメではないな

>>160
意味不明過ぎて質問する気にもならんw
SAOやシュタゲはスレで質問して納得して楽しめたけど
そういう気も起こらないほど意味不明w
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:24.76 ID:U0CT2zy/0
>>163
ちょっと何言ってるか分からないですね・・・
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:45:53.12 ID:AWMpyakp0
サヌなんて最初からいなかったんや
(´・ω・`)
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:46:46.24 ID:qDSoOp0r0
不満に思う点は多々あったが、不快に思う所がそんなに無かったので最後まで見れた。
名作とはいえないけど、全くのクソではない。
色々惜しかったが総合的には楽しめた迷作っていう感想。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:46:47.35 ID:Jaj66aoY0
まあ色々あったが、結局ユリカノは、十歳位の兄ちゃんとはもうくっつけないよね。
ダメトリオが阻止するだろうし。
とすると、あんだけユリカノに執着しているダメトリオの誰の嫁になるんだろうか、という点だけが気になる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:47:30.89 ID:8ANC8zJe0
>>161
それすげー分かるわー
この作品で今の腐った社会を浄化してほしいわ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:47:33.44 ID:C40+P0Bl0
最後まで見て文句言わないと駄目だろ
まったくつまらんかった
監督は禿げろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:48:28.03 ID:U0CT2zy/0
最後までチョイ役でしか無かったけどグラニアちゃんが一番可愛かったと思います
生真面目で厳格な雰囲気なのに仕草がいちいち女の子なのがたまらん
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:48:30.63 ID:A6wQuvk50
>>174
ユリカノは、10年くらい待つさ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:49:18.08 ID:ZPygRMYk0
>>150
70点というか、68点とかそんな感じの微妙さ加減
NHKでのディスり取材や酷いまでの鴨川推しを差っ引いてみても
シリアスにもコメディにもなり損ねた凡作。

ノリは嫌いじゃないけどね。ロボアニメとしては致命的
1期1話でのwktk感を返せって感じ。
暁月のメモリア(漫画)であれだけシリアス展開匂わせて、
この解決方法はねーよ!w >衝突1000年問題
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:49:22.46 ID:ePQAxyxY0
>>161
確かに寂しい
マドカは日曜の憂鬱な気分を和らげてくれてたw

内容は微妙だけど、見た後に気分の良いアニメだった
DOG DAYSに近い感覚
あっちは単純で考えることも全くないけどw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:50:29.33 ID:U0CT2zy/0
>>174
アカデミーで一番可愛がられてたのがアレイな辺りユリカノはショタコンの可能性も否定できん
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:50:47.28 ID:AWMpyakp0
レガリテはランがデメトリオはユリカノが治めてるって事かな
前者はラストの描写でほぼ確定なんだろうけど
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:51:04.36 ID:rhwo9EU60
輪廻とはなんぞやもあるけど、ウォクスってなんなんもなげっぱなしジャーマンだった
ようするに、旧文明が作りだしたイデみたいなもんで
エネルギーはほぼ無尽蔵、契約者の感情に反応して
なんでも出来るって事かね
例外なく王様になる力を有するというか、大体寿命で死ねなくなるというか

アステリア関連も投げっぱなしだったなぁ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:51:53.38 ID:ePQAxyxY0
まどかの姉のようこが一番可愛かった
あの黒タイツにスリスリしたい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:52:16.65 ID:MC1fCEpB0
ムギナミは結局ウゴーの星を人が住みやすいように何とかしようとしてるのかね?
故郷はやはりそう簡単に切り捨てられないのかな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:52:20.20 ID:NU/iS/P70
サヌぅうううう
漫画版エンド怖い(´;ω;`)
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:52:45.98 ID:U0CT2zy/0
>>184
今日のようこ姉ちゃんの脚は素晴らしかったな
足蹴にされながら舐め回したい
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:53:48.04 ID:8ANC8zJe0
リアルに、大学とかでジャージ部立ち上げる奴いるんだろうな
鴨川よりジャージ部の方が認知されたような
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:54:49.40 ID:ePQAxyxY0
>>187
ジャッジ、気持ちは分かるw
能登の太い声ともなかなか合っていたなw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:55:21.32 ID:NU/iS/P70
つか
まどかは卒業後もジャージ部エンドかい(テラニートwww)
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:55:23.42 ID:MtVVEuPV0
このアニメ、嫌いじゃないんだけど、うーん

ってな感じが最終回まで続いた。パーツはいいんだが。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:55:54.08 ID:AWMpyakp0
ムックとか読んでないからわからないけど
まどか母が浩の「姉」って判明したのは今回が初めて?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:56:10.74 ID:RKWVJcu+0
能登やさぐれてるよ能登('A`)
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:56:14.77 ID:UvX/D1se0
>>182
それにしても、ひとつの星を治めるリーダーがジャージ部活動で飛び回っていていいんだろかw

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:56:21.49 ID:rhwo9EU60
ジャージ部魂ってのも良く分からんな
ロイヤルデューティみたいなもんか?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:56:37.32 ID:kLzWcA0A0
はぁぁ………

言葉で説明しすぎだろ……
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:56:53.76 ID:zhDBxsSo0
輪廻関係は捏造も含めて全部モイドがあの世に持って行ったからなんかすっきりした
さわやかに終わって良かったと思う
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:57:22.09 ID:U0CT2zy/0
>>191
まぁ確かにいくらでも化けられる要素はあったなぁ
何だかんだ好きなアニメとなったけど、1期1話の雰囲気のまま突っ走るラグランも見たかった
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:57:39.25 ID:AWMpyakp0
>>190
一応卒業はできたんだな…
留年で1人ジャージ部ラストと予想してた
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:57:40.41 ID:ePQAxyxY0
>>182
デメトリオはマドカとムギナミが実質的な王様かと思ったけど
よく分からんね
やっぱりジュビ兄が引退したらユリカノが継承が普通か
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:58:09.95 ID:NU/iS/P70
>>192
君は何をみてきたんだ・・・
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:59:09.62 ID:R4EXVXfBP
同じく海の街で突然歌うアニメも終わったな・・・ どうしてこうなったw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:00:10.42 ID:EPFxOiyZO
女の子がぶん殴って解決するアニメだった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:00:17.08 ID:8ANC8zJe0
ファンに愛される作品だったな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:00:20.07 ID:UvX/D1se0
>>192
前シリーズの1話だかで言ってたような
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:00:52.34 ID:AWMpyakp0
>>201
兄弟なのはもちろん知ってるけど
順序が明かされた事あったっけ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:01:42.91 ID:cUisfyzj0
ウォクスって光速どころかワープまでできると・・
あの機体のどこにって聞いちゃダメだよな、野暮ってもんだな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:01:50.78 ID:ZCwqjaEw0
>>202
花咲くいろはを作ったPAだから、大体予想はついてたw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:02:54.94 ID:vhcIMesj0
>>204
ラグランジェらしさって言葉をよく見るけど
そういう個性が伝わってくるという意味ではかなり成功した作品だと思ってる
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:03:06.22 ID:ZCwqjaEw0
>>207
パイロットに「弁当とジャージをお忘れではありませんか?」と気を使ってくれる機能も搭載しています
211風の谷の名無しさん@実況は実況で:2012/09/23(日) 23:03:29.97 ID:YjVOulGA0
なんかよくわからんな。ラン兄は操り人形だったからお咎めなし?
糸目が犯人だから消されたのかね?意味がよくわからぬ。
勧善懲悪の神様がいるのかな?ウォクスは意思があるみたいだけど
なんなの?
イカ娘ピースはなんで2000年も生きてるの?
ユリカノはまどかが呼びかけたら簡単に異次元から抜け出せるの?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:04:37.95 ID:U0CT2zy/0
>>209
不満は数えきれないほどあるけど何故か胸糞悪さが全然無いんだよなぁ
結局最後までリアルタイム視聴してしまった
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:05:05.94 ID:NU/iS/P70
石原夏織成分を来週からどこで補充すれば良いんだ・・orz
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:06:21.92 ID:ybgEjsg90
ランと来夏が好きだった俺はつらい…onz
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:06:39.48 ID:KItysIp40
2期は全話OVAレベル。キャラや設定は嫌いじゃないんだけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:07:04.13 ID:cUisfyzj0
全部モイドの仕業で決着させっちゃったわけだな。
消えたの誰も知らないからまだ捜索中なんでは?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:07:34.05 ID:ZCwqjaEw0
lag_rin 【最終回】ご視聴頂きありがとうございました。
他地域の方もいらっしゃるとは思いますが、まずは御礼を。
しかしまだBlu-ray&DVDの発売も続きますし、
10/13・14にはラグりんまつり in 鴨川も控えてます!
まだまだ応援お願い致します!まるっ!(宣伝トリりん)
#kamojo 31 minutes ago


なんだかんだで、5月末に鴨女の舞台になった高校からやった
ニコ生が一番おもしろかったな!
あれで松岡君(アレイ)のファンになったぜ
それのおかげでSAOも楽しめてるw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:07:57.72 ID:pE/DavnQ0
>>212
同意
後味がすごくいいんだよな
まどかのキャラによるものなんだろうけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:08:03.79 ID:U0CT2zy/0
>>211
王位は降りたし何らかの処分はあったと思われる
あっちの世界には誰か一人いる必要があるからユリカノが戻った代わりにモイドが入った
イカがこっちの世界に戻ったのはユリカノと入れ替わりだから比較的最近と思われる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:09:02.34 ID:EPFxOiyZO
まどかとみどりのファーストコンタクトが千と千尋のオマージュだった

誰も言わなかったけど
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:10:22.99 ID:NU/iS/P70
>>217
まっつんの滑り芸をなじるかやのんがたまらんでぇ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:13:00.16 ID:rhwo9EU60
>>219
モイド消えたのってそう言う意味か
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:15:05.66 ID:8xpF3eIf0
モイドは念願叶ったわけだな、彼のものの声は聞こえなさそうだが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:18:41.41 ID:b+t8i6jf0
明日の夜明けあたりからこのスレも閑散としてしまうのか
そう考えるとアンチも荒らしももう来なくなるしなんだか寂しくなるものがあるな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:19:21.23 ID:GtHQA8fg0
輪廻の世界(仮)については誰もわかってないってことか
製作者が何も考えてなかったのかね
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:20:02.28 ID:i46Ceb9vP
>>219
ああ、モイドがあっちいったのかw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:20:29.51 ID:JFG9wcf90
>>223
代わりにジャージ部の歌エンドレスw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:22:01.63 ID:R4EXVXfBP
>>217
あのニコ生は神が降臨してたなw

ラグりん祭りには多分行く。棚田の夜祭中止になったのは残念だけどね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:23:36.68 ID:U0CT2zy/0
Bパートの海綺麗だったなぁ
このアニメの淡いけどはっきりしてる色使いは本当に好きだった

作画は高レベルとは言いがたいが最後まで高画質録画したわ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:24:24.61 ID:qaJppKvD0
ジャージ部魂じゃなかったけどまあいいか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:25:23.80 ID:bqktfuNl0
なんだかんだ言ってユリカノが一番美人
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:25:34.97 ID:MC1fCEpB0
あとはラグラジが何時までやるのかだなぁ
あれはアニメ抜きにしても面白いので今しばらく聞いていたいのだが
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:25:35.45 ID:rI3RJcrE0
最終回まで見て、ようやく俺の本命はユリカノだと気付いた
あの顔も声も服も最高だ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:28:59.04 ID:FJ6tnwct0
まどかが驚いたときに発する「ぅえぇ〜!?」という不思議な声をもう聞けないのかと思うと寂しい
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:30:57.06 ID:wQ2ijHNk0
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1348406284106.jpg
これの6人で映ってる奴、まどかの上に居るの誰?
みちさちの間

あとグラニアの髪一部だけ赤い線入ってたけどあんなだったっけ?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:31:09.88 ID:bqktfuNl0
ユリカノが元カノ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:31:45.01 ID:NiPq/fAp0
あの鬼がうんたらって言い伝えもモイドが適当に作った奴なのか?
アレ無かった方がさっさと輪廻開けたんじゃね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:32:10.76 ID:cUisfyzj0
>>219
まどかが行った時は入れ替わりがなかったんだよなあ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:33:37.65 ID:m8gSLZ+I0
ウォクスが宇宙へ行くのにちょうどいい乗り物というオチはアリなんだろう
日産の自家用車的な意味で
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:36:00.52 ID:wQ2ijHNk0
>>27とか公式で載ってるようなヴォクスデータって二期VFBに載らないのかな
一応一期VFBだけは持ってるけどHJの雑誌なんぞ知らんぞw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:36:52.90 ID:MC1fCEpB0
>>235
テニス部所属の岩あやねという娘だな
一期一話でテニス部の助っ人時に相手していた子
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:40:11.25 ID:9vg5bdP3P
そういえば2期のキーキャラクター、見切れ子ちゃん完全に忘却の彼方に
ロボット部のその後やいかに
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:42:23.58 ID:2lrSmNCQ0
あいつ必要だったかなあ・・・
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:43:19.14 ID:MtVVEuPV0
>>229
そういえばこのアニメ、色彩設計がとても良かった。

関本美津子、覚えておこう。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:51:28.78 ID:m8gSLZ+I0
見切れ子ちゃんにモイドが取りいればよかったんや
「ロボットに乗せてあげるよ」って言って
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:02:51.63 ID:f1meCaMM0
モイド「誰でも良かった。別に反省はしていない。次は頑張る」
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:04:23.59 ID:9eJFcc880
>>242-243
あの話削って、もっとメインの話を詰めて欲しかったよな
アステリアちゃん消失してやんよとか言ってたのに、おもいっくそ残ってるみたいだし
モイドと一緒に輪廻に飛ばされちゃえば良かったのに

あと、レガリテ側の艦船に乗ってた奴らはもしかして全滅?
主人公側は暢気してるけど何気に酷いよなww
248 ◆XFJ01A.LPQ :2012/09/24(月) 00:06:35.50 ID:bR/Uvav40
地球に住む天真爛漫な女子高生と宇宙から来たお姫様達が曰くつきの古代兵器にのって
っていう着眼点は悪くなかったけど、ロボット搭乗や戦争、世界の崩壊危機という関門を
「ジャージ部のファイト&ガッツで解決!」という水戸黄門でいう印籠で何でも通過してしまったのが惜しいところだと思ったかな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:08:57.27 ID:qScIzfAA0
明らかに外伝とか今の最終回らへんの船やオービットの中の人で死人いそうなんだが大丈夫んあお?とも思ったなw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:15:08.82 ID:BoW0Sjgg0
>>41
流石にAGEには勝ったな
ラグランの方がSFしていた
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:36:03.15 ID:9eJFcc880
というか、スレの失速感がハンパねぇなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:37:39.23 ID:CXkfenm20
>>212
すごいよくわかる
終わったことを惜しむ気持ちはないんだけど、やれやれやっと終わったみたいな
ネガティブな気持ちではなくて、すごくすっきりしてる感じ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:38:21.25 ID:RBb0ZFR90
こちらでもAGEが出てきているの?
AGEは全く見ていないから分からないけど
ある意味有名なんだなw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:40:31.74 ID:yxTIVDCJ0
ハッピーエンドが似合う良作だった
名作ではないけど憎めない作品だった
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:43:06.82 ID:CXkfenm20
>>224
うん、寂しいね
でもラグりんの場合、なんて言うのかな……気持ちのいい寂しさというか、なんて
表現したらいいんだろうなこの気分は
ちょっと冷たい秋風、みたいな?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:43:11.08 ID:BoW0Sjgg0
放送中のメカアニメってAGEラグランTEしかないからな
AGEは3クール目から殆ど見てないけど今日の最終回は酷い
何十年も戦争していてあの終わり方は
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:45:00.48 ID:4kyIqF220
俺ならもっとおもしろくできた
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:47:15.89 ID:f1meCaMM0
>>256
TFプライム……
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:49:23.60 ID:3F63K9Mo0
ストーリー展開はイマイチだったなと思うけど、
まどか・ラン・ムギナミの3人の組み合わせが良かった。
すごく印象に残る3人だった。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:49:46.57 ID:4lL2EvvL0
このアニメらしい最終回だったと思うけど
輪廻がどうとか無くても良かった
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:55:36.38 ID:f1meCaMM0
会長とようこが未だに輪廻の研究続けてるのはアリなのか?
あれだけ大惨事になりかけながらまだちょっかい出そうって気になるのはどうなんだか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:58:30.70 ID:LkuT9nWS0
ジャージと鴨川がちょっとうるさいのと消化不良気味だけど・・・まあいいか。
アスペのその後が見れなかったのが残念。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:05:25.69 ID:qScIzfAA0
TEは作画さえまともなら良かった
氷菓も信奈も話糞詰まらんけど作画だけで豚を食える
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:10:45.78 ID:B5sRGdmp0
自分の中では先週で終戦してたので、肩肘はらず、期待なく見たが後味悪くないのがラグりんの長所だな。
バトルがないとか、画が惜しいとか、色々強引解決してるが、不思議とさわやかw
つくづく今ロボットアニメを作るのは難しいんだなと痛感した。1期序盤のコンセプトのままつっぱしってたら
どんな作品になってたかすげぇ見たかったな。でも楽しいトコいっぱいあった作品だったよ。
まどか大好き。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:14:47.70 ID:fMOvEODv0
一期途中から見てないけど正解だったようだね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:14:53.37 ID:PleQgcGL0
見終わって何か物足りない気がしたので、HELLOを聞いたら落ち着いた。
鳴子ハナハル提供絵でランのちっぱいがおっぱいになってたのが不満
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:19:07.73 ID:L557w26u0
期待しないで最終回観たんだが、
この作品として、とてもよくオチがついてなかったか?

ある意味裏切ってくれた。1期・2期完走できて良かった
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:20:46.35 ID:WbrjwJnP0
>>266
なんでもぺったんこにすればよいという物でもない
三者三様のサイズをいずれもエロく見せる
素晴らしい事ではないか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3450823.jpg
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:21:44.38 ID:6IzCw1eE0
鴨川とジャージの長いアニメCMだった
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:34:02.78 ID:PXb1g4PS0
輪廻は上位の次元で、想った事や認識した事が
この次元に反映される量子力学的な仕組みで
始まりから取り残されてる会長本体と
モイドは新たな観測者としてとらわれ続ける運命と解釈した。

結局何も終わってないw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:43:35.10 ID:cah9hpWg0
やばい、今まで見て来た歴代アニメの中で一番酷いかも。
結局何がしたかったんだよ。
部長と女王と支部長が宇宙規模でジャージ部活動で終わりとか糞過ぎる。
昨日のAGEも酷いと思ったけれどそれを超えている。
それどころか今まで相当酷いと思っていたフラクタルより酷いかも。
1クールなまだしも25話も使って何でこんな酷い作品が作れるんだよ。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:46:50.68 ID:r8Dr2dZs0
エヴァ以前の昔懐かしいアニメって感じだった
スタッフは新しいタイプのロボアニメを目指していたんだろうけど、どちらかといえば古いような
でもこのアニメらしい終わり方だった
巌窟王みたいに最終話をエピローグでしめるのはよかった
不満点がないわけじゃないけど半年間楽しめた
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:48:35.68 ID:PXb1g4PS0
>>271
IGは原作付じゃないとこんなもんでしょ。
ギルティクラウンよりはマシだったと思うがw
(そういやサトタツがエンドロールにいなかったような・・・)

でも俺は楽しめたよ!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:48:40.25 ID:zkoX7YTk0
1期の時はモーパイは糞、見るならラグランジェって空気だったのに・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:49:42.71 ID:S3BF4Ruv0
いま録画したの見て北

結局良くわからなかった・・・
最初はジャージ部とか面白くて素敵な設定だと思ってたけど2クールは飽きたな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:51:40.57 ID:4lL2EvvL0
最後は溺れている子を助けに行くシーンで終わるかと思っていた
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:53:41.31 ID:vtVXOjNx0
>>267
同意
もっと出来たろうとは思うけど、ユルさ加減が何か面白かった
最近ギスギスした作品多いしね
ラグりんの女性陣は皆腹が据わってて見てて気持ちが良かったぜ
で、ラン兄によろぴく吹き込んだのは結局誰だったんだw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:01:16.29 ID:gneYDGsv0
サヌはどこいってしもたん?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:05:01.32 ID:+BpUCCM00
なんていうか、悲壮感がなくて超マイペースだった

食べ放題バイキングに初めて来た子供が欲張って食べたい物全部いっぺんに取ったけど
案の定食べきれなくて残しちゃったけど本人は超満足げだからしょうがねーなまあいいか
みたいな感覚

一期序盤はきっとマグレだったんだろう
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:08:04.14 ID:DJVU3rVW0
ロボットアニメとしては楽しんで居なかったとは思うが、
今年随一のロボットアニメだった。

最後まであのノリでまるっと解決してくれて本当に良かった。
不思議な魅力にあふれた作品だった。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:11:00.97 ID:BoW0Sjgg0
一期よりまともな戦闘やったのって二期の6話だけか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:15:47.61 ID:lRr6aHWR0
ジャージずり下げた1期1話がこのアニメのピークだったな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:17:38.76 ID:PXb1g4PS0
皆肩すかし食らった感想は一緒だなw
俺は1期のOPが好きだったなー
最初見たときはスタイリッシュ(笑)なSF感がハンパなくて超ワクテカしたわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:21:40.09 ID:SLy2W8hO0
なんでモイドだけ消えてしまったん?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:23:41.79 ID:kdYS4U4J0
最終回だというのにこのレスの少なさにわろた
まあ何もかも薄くて特段の感想もないわな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:23:48.31 ID:cah9hpWg0
>>273
ギルクラはEGOISTを生み出したから意味があった。
EGOISTはアルバムも出したし、これからも期待している。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:25:26.09 ID:BoW0Sjgg0
レスが少ないのは明日が月曜だからと思ってたけど他の日曜深夜アニメは順調に伸びてるんだよな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:28:16.41 ID:OlkdsT4i0
まさか前提となっていたポリへドロン千年問題が何もしないで解決するとは思わなかった。

でも何で「女はみんな正しくて、男は空気か悪かバカ」なのかな?バランス悪すぎると思うんだが。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:29:59.12 ID:SLy2W8hO0
元々大して伸びてなかったものが
最終回というだけで急に変わるわけないでしょ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:42:03.20 ID:Yp0ogm2s0
シリーズ通して2期目3話の絵柄だったら良かったのに
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:00:37.62 ID:dyZGKowh0
これだけ迷惑かけておきながら王制が廃止されないのはなんでだろう
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:01:36.71 ID:i4LEx/3y0
モイドさんの放心→激怒→素数をかz(ry→消滅の流れは秀逸だった
鴨川の人はどう思ってるか知らないけど悪くないアニメだったよ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:06:21.10 ID:yxTIVDCJ0
それほど面白くはなかったけど安らげる作品で良かった

ホライゾンのような統合失調症の奴が作ったような作品よりは100倍マシ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:07:46.98 ID:i4LEx/3y0
これもいつかスパロボでるのかな
絡みづらそうだけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:09:14.90 ID:auQRSI5n0
伏線大量放出しすぎたものの欲張りすぎて回収できず投げっぱなしになった
また謎解きアニメの悪い慣習が繰り返された
良作にするには伏線はひとつかそこらに絞り込むべき
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:15:20.40 ID:b/bpwl290
3期はショタモイドの逆襲でよろ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:16:05.11 ID:zpq+MEVU0
ウォクスもっと見たかったなあ
正直期待外れだったけど糞作品てわけではなかったな
劇場版とかでウォクスメインで次作れませんか
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:19:19.39 ID:pbecOeYnO
ロボ雰囲気アニメだったね
雰囲気はいいから
視聴後に胸糞は悪くならないが
冷静になると「投げっぱなしな部分が多いな」となる
それをよしとするか
そうでないか
つーかサトタツいる意味あんのか
ほとんど関わってないように思えるんだが
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:31:03.92 ID:Yx3L2dIS0
さしあたってオープニングは一期二期ともよかったな

モイドさんはあっちいっちゃったのか…

何万年後かの禍根にしか思えず
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:32:54.41 ID:NFH2s0NR0
戦犯⇒クロ現
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:34:13.67 ID:kNkuxlyv0
TARI TARI と一緒に見ていたんだけど、結末だけはラグりんの方がいいと思う
「どんなに仲良しでも最後でバラバラになります」
「宇宙規模で強引にいつまでも一緒です」
デタラメでも後者の方がいいわー
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:39:57.62 ID:i4LEx/3y0
現実は前者が圧倒的だけどな
むしろほとんどと言っていい

元々シリアス部分がなくギャグアニメに近いロボアニメだったのもあってああ終わったんだなという感じだった
DVDとかは買わないし鴨川にもこれで行くってわけじゃない、いつか記憶からも忘れられる日が来るだろうけど今だけはよかったといえる
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:44:44.81 ID:BoW0Sjgg0
現実がそうだとしても可能性や希望が有るほうがいいだろ
昔は手紙でやり取りする位しかなかったけど電話が出来てそれからメールや携帯電話SNSに進歩したんだ
そういう進歩って一緒に居たいとかそういう気持ちからってのもあるだろう
ビジネス用途だけで無く
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:49:09.70 ID:Yx3L2dIS0
ワン、かしこまりぃ、○

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:50:21.83 ID:cah9hpWg0
結局、ウォクスなんて全く活躍しないで終了だからな。
シーズン2のPVなんて戦闘が凄そうなイメージを出しておきながら
実際は戦闘なんて全然無いのだから詐欺だよ、これ。
日産も抗議して良いと思うよ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:12:02.02 ID:fpZ8z5ZLO
誰か、ストーリーをかいつまんで教えて下さい。
未だに輪廻が何なのかとか二万年前に何が
あったのとか、兄の豹変理由とかサッパリ分からん。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:15:27.24 ID:wMQcduMA0
話は分かった!
スパロボ参戦の暁にはプレイヤー部隊がロンドベル隊からジャージ部に鞍替えする!!
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:29:32.00 ID:c00EkyJw0
>>306
輪廻と二万年前はただの雰囲気作りだからスルーしてOK
ラン兄はああ見えて結構メンタル弱かったから、ちょろく唆されただけ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:34:09.11 ID:e/vpYYRC0
昔の話は3人の仲がこれからずーと、未来にも続くってのにつながるのかね
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:43:17.96 ID:y/ZRoli/0
宇宙大学ってモーレツ繋がりか
にしてもウォクスが完全に自家用車になってたな、これで日産の人も納得だね!
・・・ってんなわけねーぞボケ、最終話であの出番だけとか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:47:59.76 ID:y/ZRoli/0
ラン兄はあれ死んだことにされてるんじゃね?若返ったから別人に権力でねじ込んだんだろう
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:48:19.11 ID:PXb1g4PS0
>>306
推測が多いが話を繋げると多分こんな感じ。

輪廻自体はモイドが作った造語で、この世ではない別次元。
輪廻の世界で願った事はこの世に反映されるらしい。

ヴォクスは輪廻世界を繋ぐインターフェイスで、
2万年前にイカ会長が初代ヴォクスを暴走させられ
地球は壊滅したが、イカ会長が元に戻したっぽい。
代償として10年ほど若返って不老不死になったっぽい。

モイドは輪廻世界に行けなかったが
不老不死となって地球から50光年離れた
ポリへドロンに一緒に移住して現地で「輪廻」の伝説を捏造。
この話を元に代々の王家に取りいって再び輪廻世界を開く
チャンスを伺っていた。

兄の豹変はモイドから与えられた(?)メモリア(刺青)を
強制的に施した結果、心を侵食されたっぽい。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:49:11.84 ID:2twKzE8S0
もしかしてジャージ部で3つの星を治めてる!?
すげえなジャージ部!
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:51:18.90 ID:y/ZRoli/0
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:03:01.42 ID:zNs4biPM0
とりあえず最終回きてたようだから聞きたいが、
2期どうなん?
1期は見たがなんか1期3話がピークあとなんか超gdgdの行き当たりばったり展開で微妙になっちまって、
2期の1話みたらマドカだっけかがヤンデレになってて、
以来まったく見てないのだが。

1期と似た感じかね?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:04:31.05 ID:HfilwMd60
なんつうかアニオタがノリで作ったアニメって感じだね
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:08:52.69 ID:BoW0Sjgg0
1期3話がピークって奴はなんなの?
ランちゃんがエロい表情だったのがそんなに良かったか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:37:24.66 ID:Z7e3EVTf0
 


壮大な失敗作。




 
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:46:05.16 ID:da5NWx9x0
ちゃんと調べたら惑星衝突の軌道免れてたにござる
今までのいざこざは何だったんだよ!!
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:49:34.12 ID:xlSJGuz/O
この続きはCR輪廻のラグランジェで。さみー。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:53:19.16 ID:UUZM5fZQ0
惑星軌道はジャージ部の願いが輪廻を通して実現したんだろう
ちゃんと輪廻も役割を果たした訳だ
あれ、なんか意外と巧く纏まって終わったな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 06:05:31.28 ID:HgMKVVkX0
>>317
うん
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 06:41:13.17 ID:PpFbPqnQ0
鴨川押しじゃなければもっとよく出来たんじゃないかねー
スポンサーに振り回された感があるわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 06:56:09.67 ID:OlkdsT4i0
>>321
ということはユリカノは惑星起動についてなんら願いが無かったってことだよな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:20:42.79 ID:iVAvIkz70
最後まで、警察、軍隊、政府は地球規模で起きたこの騒動をスルーしてたわけか。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:23:06.90 ID:ufCodt8dQ
鴨川押しがどうのこうのいまだにほざいてるアンチは単に聖地アニメにじんましん的な抵抗があるだけなんだろ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:29:32.24 ID:w8byh+6S0
序盤で3人が徐々に仲良くなってくとこが一番楽しめたなぁ
ロボットアニメとしては失敗だったが微百合日常モノ好きとしてはジャージ部トリオは最高だった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:39:06.26 ID:PpFbPqnQ0
>>326
これは露骨すぎて聖地アニメとはいえねーよw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:41:50.11 ID:AU4t5qyE0
AGEと同じくらい面白かった
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:44:46.09 ID:LkuT9nWS0
アスペがモイドが消えたのと同じくして姿を見せなくなっちゃったんで実は消えてんじゃね?とモヤモヤが残ってしまったわ。
「まるっと」とかなんとかいう台詞を聞いたらそんなことはないって感じなんだけど見切れででも出て欲しかったな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:45:54.78 ID:v/ct5IFj0
ゆるSFアニメでいまだミトの大冒険(無印)を超えるものが出てこない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:50:44.89 ID:OlkdsT4i0
たぶん最近の受けるワードを挙げていってアニメ化したらこうなったんだろうな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:52:48.15 ID:9Ct3lwpJ0
ロボット分はオマケ程度だったんだな多分
まるっと全部収まってBパート後日談で終わったんだから最近のアニメとしては贅沢だよ

まさかジャージ部が宇宙を統一してしまうとは思わなかったw
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:52:58.47 ID:awwkoZmr0
仕事終わってやっと見れたー
プリンアラモードを残して輪廻に消えるモイド哀れwww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:58:22.80 ID:ktioAKmM0
これも4クールあればガンダムAGEと張り合えたのにな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:02:12.60 ID:v/ct5IFj0
このアニメには田所の休日みたいなギャグ回が必要だった
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:29:46.00 ID:HKFqSQva0
なんだ、やっぱパチンコ化する予定か。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:36:06.03 ID:hj6baOwoP
タトサツの関心は素手にモウオッパイの劇場版に映ってしまっている
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:36:20.03 ID:BoW0Sjgg0
>>335
そんな低レベルな物と争わなくていいです。おもちゃ販促の粗製アニメにすらなってない最底辺ガンダム
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:47:34.80 ID:VVUhDaox0
一旦仲良くなってしまった後のエピソードに変化が無かったね
ムギナミと仲良くなったらすぐに終われば良かった
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 08:52:25.41 ID:9eJFcc880
まぁ一話無駄な話があったくらい尺が余ってたんだから
メディア展開で話を割いたぶん、アニメが手薄になったと言う憶測は当たってるのではないだろうか
正直、アニメでもビラジュリオとユリカノとディセルマインの若い頃の話はやるべきだったと思うし
でも先週のぶん投げて解決はかなりどうかと思う、負の感情から立ち直って倒すってのは最初っから見えてたし
その為に一話の半分くらい無駄なプロレスするのはどうかと
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 09:45:14.30 ID:cah9hpWg0
そもそもアニメをヒットさせたかったらストーリーを分かり易くしないと。
特に本ならまだしも、アニメで専門用語を出されても分かり難い。
結局、輪廻とかさっぱり分からないよ。
ストーリーものとして駄目、ロボットものとして駄目では話にならない。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 09:55:11.39 ID:ufCodt8dQ
萌えキャラものとしての救いがある
本作で虜囚となった萌え豚が向こう2年くらいはキャラクターグッズとかで支持してくれるだろう
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:17:50.76 ID:MZNvSgDt0
惑星軌道の変化は、ディセルマインとジャージ部の願いの融合なんじゃないかな
輪廻に行くには感情の昂ぶりが大事で、その為にはネガティブなものが(糸目の趣味で)手っ取り早いと思われていたけれど
恋のドキドキみたいなものでも充分だったわけで
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:23:01.27 ID:MZNvSgDt0
恋愛にも似た絆のあった三人が輪廻突入したからこそ、あの異次元の花が咲いた
糸目の希望はネガティブな感情炸裂の破滅的な崩壊から、大いなるものを感じることだったけれどね
あの世界に至った人間の願いが叶う、って結果は変わらないけれど、どう叶うかはそこに至る過程によるんじゃないかな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:30:35.69 ID:EagvQD1r0
冥土もびっくりのかの者の声というのが脳筋女子によるぢゃー・ジブの歌だったわけだ
このあとにはポリへドロンの宇宙同盟歌に昇格
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:34:46.95 ID:h0A6Om4E0
来年になれば記憶も薄れて色褪せていくんだろうな
よっぽどのアニメじゃない限りみな同じ運命
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:49:21.30 ID:HHaVE/iLP
おもっしゃくなかった
録画分消し消し
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:18:34.01 ID:hj6baOwoP
アンタの脳髄内からも2012年念頭からの記憶ごと全て抹消するといいよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:23:55.59 ID:TF6YyfkG0
録画視聴完了
最後綺麗にめでたしめでたしで終わって俺的には満足
でもあのジャージ部の歌は1期で歌った時みたいにもう少し調子外れでも良かったと思うんだ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:44:13.87 ID:uGpnekto0
最終話見た
気持ちのいい終わり方だったし、これでお別れはやはり寂しいな
キャラ魅力的だし某シーユーアゲインなあれみたいに小説で続いたりしないかなぁ

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:45:12.93 ID:YlXi1N8J0
今年初めのあの1期1話を見た時に抱いた期待を返してほしいな
それほどのアニメには程遠かった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:52:22.37 ID:HKFqSQva0
これ人気あったの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:58:51.11 ID:eIlactX+0
適当な最終回だったな、予想してたけどいろいろと謎を放置しすぎ。
1期いや1話で切っておくべきだったと後悔。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:59:42.85 ID:C6HWn6slO
三期ないんですか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:00:23.63 ID:ciuxRq330
スロ展開に合わせてOVAってのはありそうではある。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:39:09.71 ID:1+7myW/t0
夜まで待てんからどうなったか教えてくれ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:41:06.29 ID:fMDLf8OZ0
終始ふんわりな感じ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:41:22.27 ID:Yx3L2dIS0
>>357
鴨川は鴨川だった
ジャージ部はジャージ部だった
モイドが脱出してた
ユリカノの乳しか見てなかった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:12:23.92 ID:GKQFOU5q0
結局本編で本筋としてやること全部放り投げて終わったから
何やりたかったんだか全く理解不能
キャッキャウフフが本編ですでもいいけど、それにしちゃ
イザコザの後に3人仲良しですを何回も繰り返して
学習しない脚本だったし
最初からロボなど出さずに宇宙人入りジャージ部(スケットダンスのぱくり)
でもしてたほうがよかったんじゃないの、萌え豚さん的にも
AGEがあったから最下位にならずに済んでよかったね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:35:26.23 ID:Mfhqvt4+0
>>357
輪廻に関しては先週で決着ついてた
ユリカノはラン兄と残ると言ったけど、まどかの説得で両方連れて帰還
モイドは脱走して、プリンアラモード食いながら破滅を見ようと食堂でwktkしてたら
海からジャージ部の歌が聞こえてきて、黒いドロドロは全部花になってどっかいった
モイドは激しく落胆したあと、そうだ、もっかいやり直せばとか言ってたら黒い光に包まれて消滅
(あっちに連れて行かれたらしい、一人は居るらしいんで)
そこで数年後になって、同級生はそれぞれ就職して、ジャージ部はどうも宇宙でもジャージ部を続けてるらしい
ポリヘドロン1000年問題は、気が付いたら解決してました(多分輪廻パワーでエイっと)
ロボに乗って宇宙に飛び立っておしまい、大雑把に言うとこんな感じ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:39:38.97 ID:eD7EWKHJP
イカちゃんが帰ってきたのって
ユリカノが向こうに行ったから?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:56:47.27 ID:hj6baOwoP
未見の人たちにわざわざここでネタバレする必要なかったと思うんだけどな
どうしてもガマンできなかったのか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:02:47.24 ID:DGje52em0
>>324
暴走の結果ウォクス失われてるだろ
無効試合扱いされたんじゃないの
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:04:12.96 ID:OlkdsT4i0
>>361
ユリカノが星一つ壊滅させたのも、ユリカノの想いで輪廻パワーでエイっと かな?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:09:55.62 ID:1+7myW/t0
>>361
ありがとう、だいたいわかったよ
京乃さんも卒業できたのねw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:13:15.21 ID:eD7EWKHJP
結局まどかはジャージ部に就職したってことか?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:26:14.00 ID:i4LEx/3y0
鴨川は今回でいくら払ったんだろうか
多分あの花くらい人はこないだろうけど

でもラグランジェってヤングガンガンで連載されてたのが先だった気もするけどどうなったんだろ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:29:18.11 ID:Gi37xTOo0
>>325
失礼な!
千葉県警鴨川署は「避難してくださ〜い」とパトカーで巡回してたじゃないか!w
「地球の軍・警察・政府じゃ対処できないから、住民の避難誘導だけやってなさい」
とイカ会長が言ったんじゃないの?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:32:14.92 ID:i4LEx/3y0
あの技術力の差があれば地球軍や政府ごときじゃ雑魚同然だからな
アクション起こさないのが一番ましだったのかも

しかし戦争が地球の鴨川の真上で起こってたのが面白かった
局地戦過ぎるww
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:41:20.84 ID:Mfhqvt4+0
>>366-367
まー、なんか宇宙を救った英雄みたいだからなぁ
皇族か超有名選手か宇宙飛行士みたいなもんじゃない?
厳密には政府か宮内庁から給料は出てるんじゃないだろうか

まーウォクスは何でも出来るイデみたいなもんだから、アレがある限り
多分誰も逆らえない、ウルトラスーパーデラックスジャージ部みたいなもんかもしれない
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:44:56.19 ID:Gi37xTOo0
>>370
一期で海自のイージス艦もあっけなく破壊されたしね。
戦闘機や戦車・高射砲・ミサイルなんて玩具以下だろう。
ファロスに設置してあるレガリテから技術供与された光学兵器もあんまりダメージ与えられなかったしね。
役にたったのってバリア位?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:49:13.84 ID:lVBjScjY0
二万年前ネタって結局5回ぐらいしかなかったような気が
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:50:11.97 ID:Gi37xTOo0
>>371
皇室に嫁に行くか宮内庁職員にならない限り宮内庁から手当ては出ないってw
まどか達を支えてるとしたらイカ財団だろ。
金はいっぱい持ってるようだし、会長が恫喝すれば地球各国政府からも支援が出そう。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:58:48.80 ID:Gi37xTOo0
>>370
日本国首相「なんでよりによって我が日本領海・領土上空で戦闘するのですか。ファロスはどこかに移動して欲しい。」
イカ「すべてはファロスが対処する。日本政府は静観し、財団の指示に従いなさい」
日本国首相「は!かしこまりました!(良かった〜対処は全部財団がやってくれるって!ラッキー)」
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:06:44.16 ID:cah9hpWg0
会長とディセルは10歳若返って不老不死になったのか。
この辺りの理屈が何だか分からないんだよな。
あの年齢で10歳若返ってしまっては少し難だけれど、
不老不死になったのならラッキーな感じがする。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:20:01.64 ID:TMZfPvx60
モイドも輪廻から帰還したら10歳若返るのかw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:25:43.24 ID:qcNKQm330
見事なまでのジャー〆だった
話自体はモイドが全部持って行ってしまった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:28:21.05 ID:eD7EWKHJP
ユリカノが普通にウォクスに乗って帰ってきたが
ユリカノの肉体はレガリテの船にいるんじゃなかったっけ?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:34:07.34 ID:9VNFqW0F0
まどかの説得であっさり輪廻から帰還できる事に驚いたよ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:39:35.38 ID:sDm5Ts1f0
>>367
ジャージ部は卒業したよ

そして宇宙ジャージ部部長になった。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:41:00.59 ID:Gi37xTOo0
>>379
レガリテの船の中でまどかと入れ替わったあと、一緒に輪廻に戻っていった。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:44:56.76 ID:vVk14fXa0
多くの犠牲は出したけど1000年問題は解決したようだし
結果的にモイドさんは英雄的存在に・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:52:51.93 ID:i4LEx/3y0
モイドさんが過去をやり直したいとでも思わない限りは若返ることはないんじゃない?
そもそも戻ったところでまともな待遇はないだろうし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:01:33.94 ID:MV6gPTtA0
アステリア、ディセル、ユリカノが若返ったのは楽しかった頃に戻りたいと願ったから
三人娘は今が楽しくて大切だと思っていたから元の姿のまま
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:05:31.77 ID:MV6gPTtA0
輪廻はウォクスによって人の感情が具現化された状態なんじゃないかな?
ウォクスは感応制御波でコントロールされるけど、
感情が高ぶった操縦者の場合は逆に、感情を抑えるためにウォクスが願いを叶えてあげてるとか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:06:18.75 ID:eIlactX+0
ハッピーエンドと引き換えになったモイド可哀想…。
普通こういう場合、生贄はアルティメットまどかだろ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:06:34.04 ID:vtVXOjNx0
ユリカノはまたダメ兄とヒッキーしようとしたが、それじゃダメじゃん!ってまどかに引きずり出された
そこら辺が今に生きるジャージ部の強さだろうな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:07:56.20 ID:eD7EWKHJP
ジャージ部って博愛団体だよな。
フリーメーソンみたいなものか。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:09:29.95 ID:TMZfPvx60
モイドさんにはせめて最後の晩餐くらい味あわせてやりたかったね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:26:03.73 ID:TF6YyfkG0
でもモイドが輪廻の世界に送られていたとしたら、そこで好きに彼の者とやらとの対話を試みることが出来るわけで
モイド的にもハッピーエンドだったのかもしれない
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:45:04.22 ID:ciuxRq330
だよなぁ。輪廻なんて名前までつけちゃって2万年の永きに渡って恋い焦がれた上位存在と邂逅できる唯一の可能性なんだろ。
ぶっちゃけモイドがいちばんハッピーじゃねえか。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:45:26.42 ID:ufCodt8dQ
平和になった地球で田所さんの次の職はいかに
せめて連絡船テンプテーション船長に転身してた某名艦長のときのようにキャリアいかした要塞とか巡洋艦とか宇宙の重職をイカちゃんがポリヘドロンとの交渉で用意してくれれば25話にわたる苦労が剥く割れるというものだろう
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:47:35.23 ID:qcNKQm330
アステリアの下でまた右往左往なんじゃね?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:00:34.17 ID:v8l4vNmJ0
しょーもないアニメだった・・・
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:22:02.62 ID:ZuRRjza00
俺ならもっと上手くやれたんだ・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:25:50.75 ID:riAGcGmoO
脱走したのは逃げるためではなく、
好物のプリンアラモードを食べながら最期の時を迎えるためだったとは

モイド、ある意味大した奴…!
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:28:03.98 ID:Ax1U7Xen0
一期は面白かったんだが
2期はみんなまどかの気合で解決してなんだかなって思った。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:38:49.49 ID:/dVSns8J0
オリジナルものって応援したいけど
このレベルだったら評判のいい原作をアニメ化したほうがいいと思ったわ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:44:26.85 ID:ZuRRjza00
このアニメがピンとこないのは思想がこれだからだよ


「私の周囲の韓流にハマっている女性たちは、竹島の問題を見事に切り離して考えています。
男の人は“国”とかいうけど、女の人にはピンとこない。『韓国のキムチっておいしいよね』というのと一緒で、韓流に政治ははいってこないんです。
今回の騒動は、自分たちより劣っていると思っていた国が、女性たちの心をつかみ、経済的にも同等になっていることへの嫉妬もはいっているのでは? 
韓国でも日本でも、政治がらみでやりあっているのは男の人ばかり。男同士の争いのために、韓流という女の遊びを奪わないでって思います」
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:47:24.31 ID:i4LEx/3y0
視聴者が男で鴨川と制作側が女?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:51:21.56 ID:ZuRRjza00
そういう意味じゃなくこのアニメに流れる空気がそういう感じという
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:53:42.59 ID:qcNKQm330
意味が分からない
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:55:23.43 ID:ZuRRjza00
分からなければいいんじゃね
楽しめば
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:56:06.71 ID:hO1F+7bk0
輪廻の世界も寂しかったんだ。モイドGJ!
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:57:43.97 ID:IRgDWKox0
>>396の意見から見るに、こいつ二万年前の生き残りじゃね?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:01:52.71 ID:RBb0ZFR90
>>400
それって思想ではなく思考だろ
このアニメには全く擦りもしていないがな
政治や領土問題が女の人には関心がないは全くの嘘
男より女の方が現実的で消費税アップは絶対反対だろうw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:13:23.68 ID:zYIo5Pq20
主人公に何かの主義主張があるわけでもなく、人格的にもすでに完成されてるので
成長していくという要素もない

ただいろいろ考えるの馬鹿らしいから思考停止してとりあえず棚上げにしとこうやというのがこのアニメ


しかもその考えに途中から乗っかってるのがあり得ない
未来のために犠牲になった人全てに唾を吐く行為
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:19:38.51 ID:i4LEx/3y0
>>397
宇宙に逃げられるわけでもないし彼の者との対話のためだけにやってるわけだから
逃げるなんてするわけないじゃない
そんなのゲームを始めてセーブせずにラスボスまで行ったのに自分で電源落とすくらいの愚行だよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:19:44.75 ID:/v2jX49r0
デメトリオの王はだりなんだ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:25:09.77 ID:iujiNqLt0
次輪廻の世界にいったら
モイドと二人だぞ

きつい罰ゲームだ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:25:33.03 ID:HgMKVVkX0
>>397
食べ損なったプリンアラモードはあの後田所さんが美味しくいただきました。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:31:35.01 ID:i0pgmInqO
最終話になってようやくようこお姉様のエロさに気付きました。。。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:33:54.51 ID:i4LEx/3y0
>>411
ああいうのはテク上手そうだよね
それにあの喋り方で囁かれたらイチコロかもしれんし
女が行ったら二度と戻ってこなさそう
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:44:41.78 ID:TF6YyfkG0
>>413
まちこ先生のエロさにも気がついて欲しかったものです
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:45:57.66 ID:P/KwosWF0
人を馬鹿にしたような話だったな
ジャージ押しがマジ痛いわ

1話はジャージで爆笑してたのに、どうしてこうなった・・・
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:57:18.47 ID:XCos413Y0
なんか最終話OPの音いい気がするな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:58:33.13 ID:iTq8OffW0
このアニメを見た感想はモイドさんが代弁してくれました。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:03:32.73 ID:i4LEx/3y0
モイド人気だな
2期でキャラ変わったからかな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:10:38.00 ID:zYIo5Pq20
女同士の友情は男に比べてはるかに薄い

女の交流というのはよりよい子孫を作るための情報交換という目的があったために
横の繋がりを重視する
男は狩りに出て獲物をしとめるという役割があったから横よりも縦
会って何をしたかという目的を重視する

このために男は一般的には友達は少ない
というのも男は友達というカテゴリーに勝手に入れてしまうのは良くないんじゃないだろうかという考えが根本にあるため
しかしその一方で一旦友達という関係になった場合には女同士とは全く違う強い繋がりがある


で何を言いたいかというと
女の友情なんて無い
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:16:37.38 ID:vtVXOjNx0
ジャージ部の歌はジャージ部魂の方が良かったと思うんだ
それならモイドの「耳について離れない〜」に全力で共感出来たw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:27:24.71 ID:y/ZRoli/0
TARITARIは全員大学とか進学したのにジャージ部は高卒で就職か、まぁ女だしいいのか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:27:32.46 ID:YFgsLwcM0
放送後なのにこのスレの伸びのなさは・・・
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:32:13.55 ID:DJVU3rVW0
>>410
ヴィラジュリオが戻る前も誰かが居たわけだし、まぁつつがなく継がれそうではある。
勝手に俺はやめるぜ!とか出来るのは解せん話なので、
国内ではまた失踪か死亡扱いなのかもしれんな。

大穴でランが統一女王という可能性
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:43:41.29 ID:MOn+WHiT0
パフェ作って食ってるところ笑ったw
逃げるのかと思ったら厨房wwww
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:47:32.85 ID:RBb0ZFR90
そして消滅
良い最後だった
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:55:44.47 ID:i4LEx/3y0
目と鼻の先で自分が望んだ展開が発生してるのに逃げるもなにもないだろ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:01:08.96 ID:fCtJSPnf0
1期2期を見ての感想はやっと終わったかだった
途中まで見た義務感で付き合ったけど疲れたわ
もうこのグダグダな脚本とか作った奴等のは絶対に観ない
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:01:24.08 ID:riAGcGmoO
ただ世界の週末を見届けるのではなく
好物のプリンを食べながらというところが粋だw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:12:43.88 ID:+BpUCCM00
>>420
言いたい事は何となく分かるが、ツイてるもんちょん切ってから言わないと説得力がないな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:13:13.89 ID:47IkXWjz0
>>429
好物だからしょうがない。

でもあのままだと自分も巻き込まれるんだけどそれはよかったの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:15:19.20 ID:qcNKQm330
相変わらずプリンぐちゃぐちゃにしてから食べようとしてて安心したわw
ぐちゃぐちゃにしなければ何口か食べれたのにな・・・
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:15:48.13 ID:KLsob6Z80
さよなら鴨川・・・
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:16:38.96 ID:9Ct3lwpJ0
何やかんやいって続けようと思えばまだ続き作れるよねこのアニメ
黒幕モイドは輪廻の彼方へ行ったけど、ジャージ部宇宙進出でまた新たに問題は出てくるかもしれないし、
なによりまどか達とウォクスの関係の掘り下げをもっとやってほしい
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:21:23.68 ID:OlkdsT4i0
ランの戴冠式?でジャージを着たとき3バカが女物のジャージを羽織ってたが、
下のほうに集まっていたレガリテの人たちがいっせいにジャージを羽織ったほうが
かっこよかったと思う。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:25:25.45 ID:TF6YyfkG0
>>431
むしろ巻き込まれないと目的が達成できないんじゃね?

ラン兄もジャージ部に入るのかね
あの人もう居場所無さそうだし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:26:50.91 ID:qcNKQm330
ジュビ兄がなんとかしてくれるだろうさw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:28:59.61 ID:47IkXWjz0
>>436
ごめん、そこよく分かってないんだ。
巻き込まれたら死ぬだけですよね?

輪廻に行けたのはユリカノが戻ったからたまたまみたいなもんですし。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:30:12.85 ID:8OLmHlb+0
結局12話より11話の方が未聴BGMのオンパレードだったな
あさってのサウンドトラックU発売が楽しみだ(…まさかフラゲした輩がもういるのか?)
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:36:21.70 ID:M7+w3SqU0
1日経過して埋まらないとかひどいなw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:45:34.73 ID:iXj9gvyF0
1期では覇権アニメとの声もあったのにどうしてこうなった・・・
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:46:41.97 ID:0+9Qa6jq0
ようこさんにあの担任の先生が「あんたは昔のジャージ部から抜け出せない」云々はなんだったんだろうか。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:49:00.66 ID:hj6baOwoP
>>441
なにもかもクロ現とそれを騒ぎ立てたステマブログのせい
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:50:47.51 ID:RBb0ZFR90
>>420
またお前か
女に友情はないは、負け犬女の発想だ。女同士の友情は男の友情とは違う
女は男と関係を持ち子を宿す生きもの、男の争奪戦に負けた女はそう言うだろう
だが、女本来は目的を果たせば男は必用なくなる。それは困ると男が宗教やら
道徳やらで縛り付けているだけなんだよw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:55:30.67 ID:G9VEQta40
どうせ劇場版をやるアニメだしな
続きもあるんだよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:56:42.96 ID:riAGcGmoO
そもそも、まどか・ラン・ムギナミの関係って友情?

「えっ?」
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:58:15.10 ID:G9VEQta40
これだけ売れてるアニメがこのまま終わると思うか
ドラマCDとか、いろいろメディアミックスやるんだよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:03:21.40 ID:cET7OEmw0
>>446
そこら辺は掘り下げないし確かめもしない
必要ないんだよアイツラにはな!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:06:18.53 ID:JuYIaLo90
クロ現がなかったとしても・・・


あっ(察し)
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:12:19.51 ID:GKQFOU5q0
>>443
それを免罪符に出来ないほどに酷い出来だった訳だが・・・
そもそもそう言われて仕方が無い鴨川押しが悪いんだろうに
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:13:46.82 ID:ggHz6I6e0
今更だけど、主人公の女なんで片足だけジャージの裾まくってるの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:15:33.28 ID:fMDLf8OZ0
>>451
差異化
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:20:22.66 ID:mFVA1Kek0
クロ現は最初はあれで気の毒〜とか思ってたが、なんだかんだで思いっきり的を射ていた取り上げ方だったという
なんか鴨川連呼批判にスタッフは開き直ってネタでやってるとか言ってる人がいたが、もしそうだとしたら取るべき行為は
開き直りじゃなくて、描写のちゃんとした改善だろうと
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:21:01.15 ID:NIqcnxD90
>>440
1期をやってたシーズンには、モーパイ、ギルティクラウン、アクエリオン、夏待ち、チンポギアと
スレの伸びの速さを競い合うライバル作品が目白押しだったものなあ
よく向うの信者がこっちに荒らしに来て散々悩まされたが今となってはそれすら懐かしい昔日の感がある
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:28:22.45 ID:W6cuTV4n0
>>451
ファッションリーダー

結構前に高校生とかでやってるの見たことあるぜ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:29:34.88 ID:Mfhqvt4+0
>>446
同士だろjk
まー、数年後、男を奪い合ってウォクスで殺しあうのも美しいではないか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:39:38.68 ID:WLWYLYp00
>>451
リアルだと自転車乗るときに裾が引っかかるから、引っかかる側の裾捲ることはよくある
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:43:15.74 ID:cET7OEmw0
>>453
意見としては的は射ていたとは思うけど、番組の取り上げ方には何か少し感じるものはあるよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:45:58.67 ID:47IkXWjz0
>>451
監督が「心意気」って言ってたと思う。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:56:00.39 ID:PXb1g4PS0
この作品もSF臭が強すぎると
ラーゼフォンみたいになってただろうから
今風のゆるい感じのこんなもんで良かったんじゃね?

っていうかこれラーゼフォンとプロットがほぼ一緒だよな。
こっちは伝説や過去を捏造してたけどw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:56:36.44 ID:tcqf4fpd0
鴨川のイベントには行くのかおまいら?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:59:43.66 ID:OZojAXen0
先週と最終回だけでモイドの株上がったな。
モイド消滅、鴨川汁を作り始める男集団、ジャージ部のうたには
爆笑だった。最終回が一番ツッコミ所多くて笑ったな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:04:51.32 ID:/acWCgFk0
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:11:28.70 ID:X5MkZ3oB0
で、ウォクスは誰が作ったん??
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:14:36.72 ID:qcNKQm330
遠い昔の地球の民
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:17:16.88 ID:PXb1g4PS0
>>464
2万年前の国家。
多分モイドも開発に関わってたのとテストパイロットもやってる筈。
(自分じゃ輪廻に行けなかった云々言ってたから)

最終的に女王メイクンが乗った時に
モイドを含む臣下達が意図的に暴走させ地球が破壊されたけど
メイクンが輪廻側から元に戻したっぽい。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:24:24.44 ID:RBb0ZFR90
イカ会長が乗っていたウォクスが3つに分かれ地球に残った
ウォクスを作ったのは2万年前の人類で、それに関わっていたのがモイド
モイドはウォクスに選ばれなかった
ユリカノとディセルマインのウォクスは、それぞれの星で2万年前のテクノロジーを
復活させ作った。ってことだろう
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:25:40.07 ID:i0pgmInqO
ウォクスの航跡を見てシムーンを思い出してしまった。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:31:44.51 ID:Mfhqvt4+0
>>468
いくわよ、百合姉妹のリ・マージョン!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:31:57.24 ID:NheiS+mU0
今年はロボアニメ多いのに大凶作で、その一端を担ったアニメではあるけれど
それでもまぁそれなりにいい時間つぶしにはなかったよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:35:02.89 ID:9Ct3lwpJ0
むしろここ数年で成功したロボットアニメって何だ…
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:37:09.98 ID:8TXctxTh0
ただの糞アニメだったな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:41:40.05 ID:tcqf4fpd0
>>471
コードギアス
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:46:03.58 ID:fPRJbEaQ0
敵メカのデザインといい輪廻に覆われる地球といい
軽くゼーガペインをパクってたんじゃね
てか本来はもっと違ってて震災の所為で予定してたのほとんどNGになったんじゃねーの
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:48:25.30 ID:47IkXWjz0
>>471
マクロスF
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:51:53.94 ID:JuYIaLo90
ロボット以外の要素で盛り上がったのばっかりだな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:52:12.66 ID:vhg/B3NL0
>>471
ガンダムUC
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:54:19.71 ID:47IkXWjz0
>>471
エウレカセブンAO が真っ只中なのを忘れてた。
賛否あるみたいだが凄く楽しんで見てる。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:57:22.67 ID:TF6YyfkG0
>>471
00とかグレンラガンも成功した部類に入るんじゃね?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:58:04.72 ID:bAsq3Tn+0
サントラ明日フラゲできれば良いんだが
1期で収録されなかった戦闘BGMが入ってるのか
どうかが気になる・・・
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:58:22.95 ID:zYIo5Pq20
>>444
何の話してんの?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:02:39.49 ID:qcNKQm330
>>477
さすがにOVAは無しだろ・・・w

最近のだとスタドラが結構好きだったわ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:03:19.72 ID:hrw5Iidl0
わかりにくいアニメだったなぁ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:03:58.00 ID:mFVA1Kek0
グレンラガンはもう5年前だから圏外だな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:07:29.70 ID:9Ct3lwpJ0
早い話クオリティがすこぶる高くなければどんだけロボットアニメ作っても平行線かそれ以下ということなのか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:09:28.38 ID:2n0iv7II0
×クオリティがすこぶる高くなければ
○オタに媚びなければ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:18:00.52 ID:9Ct3lwpJ0
現代のアニメオタクは本当にオタクと呼べる人種なのだろうか…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:19:26.05 ID:Mfhqvt4+0
そういう一般論みたいなのは雑談スレでやろうぜ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:19:27.79 ID:SaMGzoMe0
適当な造りだったなw逆に適当だからこそ平和的に終らせれたとも言えるけど。

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:19:52.28 ID:oel1Y+z40
お兄様は無罪放免?あれだけやらかして?

下田は倒せたの?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:25:40.80 ID:qcNKQm330
王位剥奪されたよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:27:26.59 ID:Mfhqvt4+0
でもあれだけの事をした王が民衆から石投げられない訳ないよなぁ
とくにラン兄、奴のせいでどんだけ無駄死にが出たと思ってるんだか

だから宇宙人が少ない地球に島流し状態なのかもしれないな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:28:28.02 ID:lRJkja/10
>>479
ガンダムなんて失敗のしようがないじゃないかHAHAHA
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:38:32.24 ID:cah9hpWg0
ディセルは10歳若返ったのは分かるけれど、
会長みたいに不老不死にもなったのか。
それなら得しかしてないじゃん。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:41:17.93 ID:+BpUCCM00
不老不死が得とか冗談はやめてくれよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:42:22.76 ID:WbrjwJnP0
ってか不老不死なわけねぇたろw
何をどう見てればそういう結論になるんだ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:07:42.06 ID:xWn5r8kA0
輪廻の設定がよく分からなかったね
ユリカノが輪廻から抜けてモイドが輪廻に送られたとすると
あそこには生贄みたいに誰か一人留まらせなきゃいかんのだろうか?
それでモイドが輪廻にやたらこだわってたから
「その願い叶えてやろう」的な感じで輪廻の意思的な何かがモイドを輪廻送りにしたって感じ?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:08:49.44 ID:X+LxMA2L0
なんでまどかがミドリに刺されたのか全然解らなかったんだけど母ちゃんが関係あるの?
もう最終回終わったしネタバレ頼む
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:11:08.67 ID:1UyKn5AC0
母ちゃんがみどりを通じて喝を入れてくれたって思う事にしたよ!って話
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:12:42.14 ID:ROCSplMhO
オフィシャルガイドによると三体のウォクス・コアが発見された場所は
マダガスカル、バミューダ、鴨川なんだな。

マダガスカルは鴨川デイズで調査したから
次はバミューダというわけか。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:16:32.92 ID:Vm9eusW80
>>493
AGEェ…
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:28:45.44 ID:qMyDgxeI0
>>496
2万年同じ容姿で生きている会長は不老不死ではないのか。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:38:15.02 ID:wwdcM0Z50
ちょっと意味わかんないんですけど・・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:39:22.19 ID:8yrBdNzp0
>>214
ちはや観ようぜ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:41:33.11 ID:RWlQdJ0Z0
会長は2万年生きてないの?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:46:23.67 ID:bu2muoDt0
時止まった輪廻の中で二万年過ごしてただけで不老不死とは違うだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:55:04.30 ID:/b4JZAei0
嫌いじゃない 嫌いじゃないんだ
3話以降つまらなくても最後まで頑張った 結局ホレみたことか…
こんなアニメはソラノオト以来
素材は良かったんだけどねぇ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:00:04.39 ID:wwdcM0Z50
「なんでこの食材でこんな料理作ったの?」
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:03:57.11 ID:1UyKn5AC0
プリンアラモードが大好物だから
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:32:24.10 ID:mRnwu3iQ0
外から見れば2万年生きたと言えば生きたけど、普通の時間の流れじゃねーし
ユリカノだって歳食ってないしな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:38:45.71 ID:/Nm+EU5s0
ベイガンとも鴨川上空で決着つければ良かったのに。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:58:23.59 ID:4PE+hArl0
アステリアは気が付いたら二万年経ってたみたいなことをWeb小説で独白してる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:11:46.13 ID:/Nm+EU5s0
俺も最近気が付いたら何もしていないのに三時間とか過ぎてるんだ。
二万年なんてあっという間だよきっと。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:21:32.70 ID:Bz4D9KIO0
ベイガン?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:40:24.88 ID:s6dlSfbE0
地球に着たらちょっと来る時期間違えてて一万年眠ってたヒーローとかいるもんな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:40:37.32 ID:7jV3G8GM0
愚痴ってるやつ相変わらず多いな
ロボメカアクションとしちゃ不満ぶうぶうだろうが、女の子のやりとり楽しむ作品としては
結構楽しかったぞ
脳筋バカなまどか、天然アホ子なラン、おっぱいぶるんぶるんなブタナミの3人を
はじめ、出てきたキャラがみんな個性が際立っていて無駄がなかった
1期7話で輪廻が開いたところとか画像の美術的な面でもBGMと相まって忘れられない
シーンがところどころあった…まあ、あのへんのエピソードはさんざん盛上げといて
翌週冒頭で時系列吹っ飛ばされて趣向がそがれてしまった残念な構成でもあったが
しかし、オールラウンドで100点とれる作品が存在し得ない以上、ある程度楽しませて
もらったのでここ最近の大量生産アニメの中では及第点クラスだったと思える
………む、長文すまそ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:42:50.20 ID:Nbmtath+0
鴨川の宣伝したいならふつうの青春アニメでよかったのに
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:45:18.43 ID:hw9mOnmb0
二期は途中までは面白くなったなーって思って見てたのに
結局コレか…ほんとになにがしたかったんだろうこのアニメ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:46:40.46 ID:FuXu7AxlO
>>517
もう、統べて終った事だ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:47:44.06 ID:ZjterCNO0
黒幕が主人公と対決すらせずに天罰死したと聞いて
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:49:57.22 ID:qRJxmY+k0
最初は鴨川推しもそこまで気にならなかったが
事あるたびに不自然なくらい鴨川の単語出すのはマイナスイメージもった
建物や食べ物やエナジーを画面に映すだけでいいのにクドすぎてあれじゃオタも引く
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:51:02.79 ID:pJd7JvUC0
会長みたく不老不死になるの?帰ってきた5人
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:51:22.97 ID:NhBOGUS60
序盤はゴリ押し自体がギャグみたいな感じだったけど
やっぱNHK以来、押し付けがましく見えるようにはなった
先入観って恐い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:57:23.76 ID:mwxCNXZ90
>>521
聖地を作って街おこし〜
なんだろうがステマすぎて痛々しい
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:57:54.12 ID:Jeul+J6P0
キスダムとバスカッシュを足して2で割ったようなアニメだった
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:59:32.36 ID:tjD3/rpw0
関西オワタ
まあ、中身ペラペラだけど、あ〜これで終わりかぁって感慨はまだあったわ
AGEはそれすらなかったからなぁ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:00:28.10 ID:4PE+hArl0
アステリアが不老不死って言ってる奴がいるけど
輪廻には時間の流れがなく、気が付いたら二万年が経過
戻ってきたら幼女化してたってだけで不老不死ではないと思うぞ

短編小説『昏黒のメモリア』
http://lag-rin.com/konkoku.html
>2万年の間ずっと輪廻の向こうにいた自分が、実体として存在していたのかすら判然としない。時間という感覚を伴うことなく生きていたというべきかしら。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:02:12.33 ID:SpFoswH00
>>256
エウレカセブン・・・
ドラえもん・・・
境界線上のホライゾン・・・
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:04:54.90 ID:IgAu4liEP
>>527
んーじゃあ帰って数年でなんかすごい対策組織のトップにつけるんですかね
不老不死でずっと準備してたと考えるのが適当やろ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:07:07.15 ID:Bz4D9KIO0
糸目さんはあのあとどうなったん?
日常が続くエンドで良かったけどあれだけ気になる
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:07:58.64 ID:wVyUKWO30
デメトリオは王制廃止してジャージ部になったのか
副官のグラニアは支部長のムギナミより下なのか
お兄様はジャージ部に参加か

脚本家は何を考えてんだよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:08:21.41 ID:NhBOGUS60
不満だらけだったけど、見てて不快ではなかった
そんなアニメ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:10:04.99 ID:4PE+hArl0
>>529
アステリアはユリカノと入れ違いで輪廻から戻ってきた
ユリカノが輪廻にやって来たと思われるのは暁月の頃、つまり本編開始の一年前
アステリアがどうやって会長になったかはシラネ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:10:41.75 ID:wwdcM0Z50
なんか鉄人が審査員3人にボロカス言われて負ける場面を思い出した。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:11:12.24 ID:SpFoswH00
ヴィラジュリオなんで退位したんだろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:11:13.82 ID:NhBOGUS60
結局会長はどのあたりまで覚えてて、どれくらいわかってなかったかがイマイチよくわからんからなあ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:12:40.78 ID:hw9mOnmb0
>>536
まどかが輪廻を断ち切るとかほんとなんだったんだろうね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:12:43.38 ID:IgAu4liEP
だって輪廻から帰ってきたとか周知されてないもんね
どうやってトップの座にいたか謎だよね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:13:19.17 ID:4PE+hArl0
>>531
ムギナミがジャージ部にしたのは反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」
ヴィラジュリオがデ・メトリオの王を辞めた描写はない
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:14:57.99 ID:SpFoswH00
>>539
ヴィラジュリオがディセルマインに「互いにもう王様ってわけじゃない」って言ってたような
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:16:48.38 ID:x2XBrj8P0
バミューダ編でも、期待して待つとするか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:19:48.98 ID:4PE+hArl0
>>540
確認してきた
本当だ…
ポリへドロンが一応統一されたってことなんかな?
レ・ガリテやデ・メトリオもパ・ドロスもあるけど
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:23:07.59 ID:HM2dmpFU0
>>529,527
不老不死に反対ってのは賛成。どこにもそんか確証はない。
アステリアが会長になったところは適当な設定だろう。戻ると若返るのと同じくらいのその場設定。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:23:22.36 ID:IgAu4liEP
ランが納めたんでしょ?戴冠式やってたよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:24:45.75 ID:ue+yp/Ne0
デメトリオ首相はユリカノなんじゃね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:29:33.23 ID:L95L1B900
結局3バカって存在する必要なかっただろ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:37:08.27 ID:Bz4D9KIO0
暁月のメモリアをアニメ化しよう
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:46:06.82 ID:4PE+hArl0
イゾは暁月で、家族全員軍人で父親は将軍なエリート家系だけど
敷かれたレール取っ払われたからサヌを一生守るみたいなこと言ってたが
本編ではサヌの存在が影も形もないどころか仄めかされもしないし
結局コックでもなく軍人になるのかね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:47:13.22 ID:B2UeIeEvO
いい最終回だったけど
モイド
見切れ子ちゃん
バミューダ
ラグランジェの花
ウォクス粒子
椅子
この辺にもやもや感が残った
他にもある気がする
てかこれからがちょうど面白そうなんだよなぁ・・・
7・8話抜いて後日談をもっとやって欲しかった
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:08:00.28 ID:NhBOGUS60
>>548
元軍人のコックになるんだろ、キッチンじゃ負け無しの

軍人になるという結果は同じでも、敷かれたレールに乗っかっていった結果ではなく
自分で敷いたレールだからイゾにとっちゃそれでいいんじゃないの
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:10:14.91 ID:4PE+hArl0
>>550
自分もそう思ってはいるけど微妙にモヤモヤした気分になる
サヌがいないせいか
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 05:31:50.07 ID:8A+9Xp7d0
見終わった なんか上手く着地したんじゃね
gdgdなラストのアニメが多い昨今潔かったわ
すぐに再放送をやったほうがいい、数年後カルトムービーになりそう
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 06:23:13.50 ID:Gwt3mODE0
>>549
椅子はその時々の感情を例えたって感じじゃないの?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 06:28:21.28 ID:h3lVnQwt0
ストーリーや設定自体が難解とは思わないが、
最後までキャラのメンタルの得たいが知れなかった。
未だにジャージ部魂が分からない。


555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 06:31:04.52 ID:HiSgBFNk0
俺はその場の登場人物をあらわしてるだけかと思ってた。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 06:51:54.19 ID:1hNGSXAl0
映画にしたいっていうのがビンビン伝わる
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:10:54.68 ID:3UOKndZR0
ヴィラジュリオとディセルマインはこれからダメトリオの代わりにひろしおじさんの店で働くんだろうか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:16:32.78 ID:mRnwu3iQ0
>>550
俺はコックになるっつって戦艦に乗り込んでパイロットになってしまいには復讐鬼になった奴がいたっけな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:34:15.04 ID:b7nUFZmJQ
サヌってだれさ?
漫画の話はスレチだからほかスレでやって
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:44:07.19 ID:HiSgBFNk0
>>558
アキトくんでつか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:46:16.68 ID:egI6KyWA0
>>546
ランもムギナミもスリーサイズっていう「帰る場所」が出来て落ち着いたろ
ユリカノにとってはダメトリオがそれだった そゆこと
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:48:50.20 ID:rBM91YkJ0
鴨川を強く絡めすぎた
漫画、OVA、ウェブ小説など他メディアにストーリーの本筋を散らしてしまった
アニメ視聴者の多くは漫画版なんて読まない
OVAなんて見ない
小説とか冗談
アニメ本編に無駄なエピソードが多くて(後輩とか)本末転倒
そして何よりロボで戦う気が無いなら最初からロボなんて出すべきではなかった
3機のウォクスの特性なんてほぼまったく描かれていない
悲しい事故のようなアニメ

>>443
まったくクソな騒動だったとは思うが
あれがあってもなくても結果は変わらなかったと思う
1期中盤からすでに失敗が決まっていたように思う・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:53:45.05 ID:HiSgBFNk0
視聴者の批判は多々あるが、制作サイドとしては思い通りの満足な出来ということなんだよな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:56:13.59 ID:ezrOSe370
ヴィラ兄がムギナミの星に流刑になってたときだって誰かが王位についてたんだろうから
またその人が復位したんでは
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:12:26.65 ID:falq6ZRe0
>>524
どこがステルス?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:23:37.99 ID:OEO8ApeE0
個人的になトラユニのCD発売あたりが一番盛り上がったかな

主人公の内面を深く掘り下げるためのウジウジグズグズの屑アニメは大嫌いだから
最後までギャグで貫き通したし姿勢は評価する
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:24:50.06 ID:yBNBcvII0
ちょこちょこ出てきた遺跡の古文書みたいなのは
金髪のマッチポンプだったってこと?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:44:12.18 ID:fhcUPxw00
>>562
それって自分の考えていた作品と違うからダメって言ってるのとあまり変わらんよね
いやまあそれはそれでいいんだろうけどさ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:12:50.23 ID:bEXt3OkiP
日常でも非日常でもギャップをもっと大きく描けば良かったと思う
・突然ある女の子にロボットに乗ってと頼まれた○
・対戦でプロレス技○
・地球人と宇宙人のギャップ×
・生活習慣のギャップ×
何故か地球の生活に馴染みジャージ部に入ってからも、その星独自の考え方や
習慣の違いで問題が起きなかった。その辺を際立たせていれば面白かったのに
と残念に思う。日常に重きを置いたのか驚きもなく終わったという感じだね
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:52:00.09 ID:9k/zA/XZ0
ウォクスにイカ会長ベースの人口知能搭載してれば面白かったのにな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:53:10.65 ID:b7nUFZmJQ
初期のころのランちゃんの爬虫類的な反応やムギナミの腹黒ゆるふわには大いにデカルチャーを感じたけどな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:28:58.32 ID:puXoSjVV0
監督のインタビューにもあったが、色使いに関してはとても気を使っていたと思うけどね。
鴨川である必然性はなかったかもしれんが、海岸沿いの町が舞台である必要はあった。
空や海の描写は素晴らしい。
ウォクスの艶やかな色と合わさると更に爽快。

そのせいで、余計に人物絵が荒れて見えたりもしたがw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:34:51.07 ID:wieBoGSg0
色使い褒めてる奴いるけど
テレビ版は色ずれがかなり酷かったぞ?
これに匹敵するのはシャフトの吸血鬼アニメくらいのもんだ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:10:13.88 ID:EQDuu9Wn0
ラン兄はジュビ兄と仲良くやってるだろう
ホモ的な意味ではなく
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:13:33.87 ID:NZPAVOy2P
腐向けの超ぶ厚い本が冬コミで
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:34:33.56 ID:UMUstSiu0
パ・ドロス戦役ってなんだったんだ?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:46:59.04 ID:dXdLg2kF0
やっとこさ関西の分見終わった

モイドってなんで消えたのか疑問に思ってたけどここの書き込み読んで納得した
あっちの世界に誰かがいないといけないんだな、んでユリカノが戻ってきたから代わりにモイドがあっちに連れてかれたと

でもなんでモイドが選ばれたんだ?そもそもあっちの世界に誰かがいないといけないルールでもあったのか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:49:00.74 ID:UMUstSiu0
萌葱の大鬼(アウラ) 天を裂き 浅葱の大鬼(リンファ) 星を喰い柑子の大鬼(イグニス)
闇を吐き数多の贄で地に治む心の淀みを与ふれば まなしに寝覚め鬼は立つ

これ全部あの細目の妄想だったの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:53:00.43 ID:eVDXA6N70
伝奇要素も盛り込んだ壮大だった頃の設定の名残じゃないんかね。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:03:38.51 ID:dSCeYLZp0
あの石版もモイドが作ったんだろう
心の淀みとか関係なくエロいこと考えて昂ぶっただけでも輪廻は開くし
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:09:15.15 ID:HiSgBFNk0
このアニメもモイドが作ったんだろ!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:11:11.48 ID:2QSQs9f/0
モイド=サトタツ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:12:24.31 ID:mQIBlxSBO
モイドはユリストホモリストか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:41:25.11 ID:qLP0aI8ri
サトタツ男キャラだと田所かモイドが好きっつてたしな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:46:54.31 ID:oW+6yxYd0
2期は田所さん成分が足りなかったのが残念でならない
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:04:13.17 ID:oIaCml/x0
今月の模型誌にイカちゃんウォクスのカラーイラスト載ってたよ。

モイドは2万年前のウォクスの開発にも関わっていた下士官
2万年前の惨劇で輪廻が開いた余波で、現代に跳ばされた
現代のすべてのウォクス開発にも当然関与している
ディセルのウォクスは極秘裏にずっと開発してきたもの
8話で未メモリアのコアが手に入ったので完成された(石版が縮小したあの物自体がコアなんだね)

モイド2万歳じゃなかった。
輪廻で時間跳ばされるような体験をした結果なら、
あそこまでの妄執も納得できるわ。(理解ではない)

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:16:16.97 ID:sJLop3AIP
まぁ、アニメに限らず『 古の超文明(w 』モノでは定番なので
文句言ったって仕様が無いんだろうけど
何だってウォクスコアの新製はそんなに困難なのかと。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:18:40.92 ID:NZPAVOy2P
アキバの一角にモイド喫茶を日産資本で出店してぐちゃぐちゃなプリン・あら?モイドを出品検討するべき
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:23:23.14 ID:Z2C+sufE0
雑なアニメでしたな
ハッピーエンドで〆たとこは評価したい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:30:57.98 ID:q0VUY3xJ0
アルェー?ウォクスって普通に人間が作ったの?
輪廻の力は人知を越えた神の力っぽい描写だったからウォクスも神が作った的なものなのかなーと思ってたんだが
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:36:32.90 ID:iuwNdmof0
高校ライフをメインにした日常ものなら良かったのにな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:37:17.65 ID:B2UeIeEvO
>>590
輪廻の空間はそんな感じじゃないの
ウォクスに関しては会長が軍事的抑止力として作ったつもりが
アラビックリ現実と輪廻の空間を繋ぐインターフェイスでしたって感じかと
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:54:06.82 ID:+BnkEnRG0
ドラえもいどが出してくれたどこでもロボドアでしたか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:38:32.25 ID:AFhCK0s40
ヘル・モイド「輪廻時空、発生!」 がしょん
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:52:32.50 ID:NZPAVOy2P
アウラの音響兵器ってまどかのジャイアンリサイタル(ジャージ部の歌)が兵器化されてまき散らされると
鴨川市民がそのまま死滅する恐れがあるから封印されたんだな、わかりやすい奴だ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:55:22.89 ID:wwdcM0Z50
二万年前からプリンなんとかを喰いに来たヤツが消えたと聞いて飛んで(ry
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:14:23.67 ID:Bz4D9KIO0
ムギナミのビラビラまん○とプリンプリンなおっぱいはどこで見れますか?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:51:45.03 ID:1UyKn5AC0
ビラビラマントもプリンプリンおっぱいも全部2期で見れます
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:37:01.85 ID:LOg5YNgn0
モイドには本当にがっかりさせられた。
犯行の動機も好奇心だし、退場の仕方も意味不明だし、
せめて、会長と一緒に消えるとか、一矢報いるというか、爪あと残せよ。

個人的には折角、会長と同じ時代出身なんだから、当時の会長の行動を批判して
会長を暗黒麺に引っ張るぐらいのことはして欲しかった。
もしくは、会長への復讐を企てるとか、もうちょっと見ていて、モイドさんにも道場の余地はある。
一理アル。ぐらいのことをやってほしかったけど、あれなら最初から出てくるなとすら思ったよ
今期のアニメの不要キャラで、氷菓の里志とツートップだよ、モイドさん
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:53:35.18 ID:gkuXOFL40
何もかもが消化不良だったね
音楽はすごくよかった
すごくもったいない
無難にロボットアニメやってくれたらよかったのに
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:02:55.60 ID:Ut3rha7OO
舞台が鴨川じゃなければ素通りする糞アニメ。
鴨川は良いとこ、鴨川は千葉の宝。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:22:03.05 ID:b7nUFZmJQ
糞アニメゆうアンチにも種別がいくつかあったんだなあ
603真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/25(火) 18:22:14.82 ID:awn9e2Vb0
足利良いとこ、鬼怒川温泉。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:36:03.03 ID:ZoyLCJdJ0
少し話が進展する度に3人のイチャイチャに戻って
なんかどうでもよくなる
それの繰り返し
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:06:07.62 ID:K3g6X5DL0
あれ?総集編?
と思うくらい最終回が飛び飛びに感じた
シャチが見上げてたとこだけ覚えてる
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:09:07.18 ID:MEgXyPQE0
いやー完走したー
お疲れちゃーん
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:12:45.22 ID:UI0NvYL30
3期に期待だな、ユリカノもジャージ部はいってよ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:15:55.41 ID:ReW42hcki
>>563
最終回の週なのにこのレスの少なさで思い通りなのかよ
しかも良かったって奴が少ないどころじゃないし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:24:26.48 ID:Ut3rha7OO
鴨シーのシャチはかわいい。
千葉といえばシャチ、鴨川市のシンボルはマンボウ。
チンアナゴ居ない、鴨シー格好いい。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:30:02.72 ID:N169he/D0
ここでの評判が全てってのも何というかまぁ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:31:49.78 ID:1UyKn5AC0
ここでの評判はモイドさんによってぐちゃぐちゃにされたプリンアラモードのようなものだ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:35:46.23 ID:4uwT9Knm0
>>610
とはいえここ以外での評価もあまり変わんない気も…

BDとか買う人間じゃないけど、新車買うなら日産にしようかな?ウォクスのデザインが好きだった
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:05:50.92 ID:QrUHpZpI0
録画されてなかったort
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:08:30.86 ID:a4iqmsNv0
ランが可愛かった
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:09:35.90 ID:EQDuu9Wn0
>>312
もしかしてラン兄が小さくなったのはこれと同じなんかね?
>輪廻の世界で願った事はこの世に反映されるらしい。
>地球は壊滅したが、イカ会長が元に戻したっぽい。
代償として10年ほど若返って不老不死になったっぽい。

該当するとしたら今回の問題の星同士の衝突がなくなったところしか思い浮かばないが
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:12:53.77 ID:3tMbdhsj0
>>613
局は、もしかしてJCOM経由のytv(読売テレビ)?

輪廻のラグランジェseason2 part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347419827/925
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:31:40.67 ID:hadKlxT5P
>>610
にちゃんの評価=円盤の売上じゃないしな
ニコ動で宣伝されまくった挙句に爆死したアニメなんぞゴマンとある。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:35:44.10 ID:egI6KyWA0
何だかんだで視聴の後味は悪くないし
たまに見たくなるタイプの作品のような気もする
さてどうなるか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:48:45.33 ID:B2UeIeEvO
>>615
代償として若返ったんじゃなくて
もう一度やり直したいと強く願った結果若返ってしまったんじゃなかったっけ
まあでもディセルマインの願いはちゃんと叶ったってのは良かった
恐らくユリカノが望んでいた事も叶ったみたいだし
後日談でこの二人の会話が無かったのが残念
今でも一応相思相愛なんだよね?
それともやっぱりホモォ・・・
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:49:03.57 ID:V4Dbuxmh0
>>588
HJ誌のマニアックスも最終回
心配してたおとりウォクス・イプシエンスの設定画は2分の1サイズで背面はモノクロ線画だった・・・

ウォクス・イプシエンスの開発にモイドが関わってるから後の3機の外見が似ている
2万年後のポリヘドロンにモイドは輪廻の輪で転移した(イカ会長のウォクス暴走を逃げずに見てたry)
モイドはウォクス信仰から復活を画策しディセルマインに近付いた
ウォクス・マグオルトルはミリティアゾデアの惨劇以前から建造が始まった
いずれのウォクスコアもパイロットと堅くメモリアされていた(たぶんユリカノ、ラン)
ユリカノ生還時にメモリアが解かれたウォクスコアを手に入れ、ウォクス・マグオルトルに搭載

モイド秘書官はウォクス全機の開発者だから自分の子はかわいいわけだ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:58:18.55 ID:2jrT05vyP
MF文庫回収?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:33:37.77 ID:G6/3YB000
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:36:57.13 ID:G6/3YB000
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:40:53.11 ID:adW0ipa70
ムギナミイラスト使い回しで新鮮味がないのが問題
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:43:03.14 ID:8yrBdNzp0
>>624
初めて見たし使い回しってほどでもないだろう
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:44:56.50 ID:fhcUPxw00
>>623
はいてない
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:47:06.80 ID:kP7BEfVm0
やらかす作品は最期までやらかすんだなw
ただでさえ赤字のプロジェクトでこの交換は大幅な損失だろう
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:50:30.97 ID:3tMbdhsj0
>>622-623
窓に腰掛けている図が危険という事でマズイのかな?
どこの場所の窓なのかは判らないけど
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:52:51.33 ID:adW0ipa70
>>625
スリーブコレクションとかお風呂ポスターとか
http://item.rakuten.co.jp/mpower/n4580245319342/
http://www.animate-onlineshop.jp/pd/1148499/
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:53:38.65 ID:xlfHqRvU0
トレスか?と思ったけど、他でも使ってるならそっちも回収かかるわな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:57:34.90 ID:G6/3YB000
>623が正規で現物がこれじゃなかった可能性もあるけどな・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:58:44.37 ID:tQXWuIW+0
>>577
リンカイの先に逝きたがってたからやっといけて幸せじゃないか。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:02:17.31 ID:RqYrVMOI0
>>627
なんで赤字って分かるの? 関係者?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:06:55.79 ID:Bb2k9YNt0
回収騒動のせいかamazonで2000円もしててワロタ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:10:12.91 ID:mRnwu3iQ0
>>634
それはただのボッタクリ業者で、いつでもどこにでも居る
誰かが買おうとしてその値段になったわけじゃない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:13:08.46 ID:N169he/D0
とりあえず面白そうだから注文してみた
在庫ありとなっていたがちゃんと来るかな?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:20:09.41 ID:mQIBlxSBO
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:24:39.46 ID:7cLE0+hd0
ニュース。
輪廻の影響で衝突が懸念されていたデメトリオの軌道が大幅に変わったとは言ってたけど、
「衝突が回避される」とは言ってないよね。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:31:29.97 ID:LOg5YNgn0
>>312
会長にしても ユリカノにしても、あいつらの行動のせいで大勢犠牲者でてるんじゃなかったっけ?
会長、自分を犠牲にして世界を救おうとしたら、それが周囲の取り巻きの利用されただけだって知ってウォクス暴走 地球壊滅でしょ

ユリカノも、ディセルマインとヴィラジュリオが争うのがいやで消滅するときになんとかの災害だか起こしてたんじゃなかったっけ?
それなのに、それを悪いとも思ってなくて、だって乙女心が傷ついたんだもん。って感じで今の人生楽しんでるっていうのが
なんか納得できない。
別に災害は二人のせいじゃないんだっけ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:57:39.06 ID:fkfuNnCbO
鴨川には絶対行きたくないと思わせてくれた作品でした
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:59:04.05 ID:1UyKn5AC0
そうですかよかったですね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:03:56.34 ID:B2UeIeEvO
>>639
会長は引き続き輪廻の調査を行うらしいじゃん
その中には巻き込んでしまった者達への弔いの気持ちも入っているんじゃ
あとユリカノが今の人生楽しんでるなんて言ったっけ?
責任を取るという意味で輪廻に残るとまどかに言ったとき
まどかがそれは違うでしょ、あなたには現実世界に戻ってやるべき事があるでしょ
って言ったから再び現実世界に戻ったんだと思うけど
最終的にユリカノは王位に就いたみたいだし
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:15:11.13 ID:csXm2qbH0
まどかみたくなりてえと久々におもった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:22:17.12 ID:tjDId7gb0
ジャージ部の三人は輪廻から戻って来ても幼くはならなかった
これがこの作品の全てではないかと思う
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:26:02.89 ID:66wPa/vQ0
今観終わったんだけどああユリカノが王位に就いたのか、そりゃそうか。両国共女帝なんだな
モイドは効力切れかなんかで消えてしまったん?
SFとしては全然食い足りなかったがちゃんと落としたし完走して良かったよ
646かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/09/25(火) 23:30:11.01 ID:doF/8YdX0
途中のストーリーはあまりピンと来なかったけど
最終回のキャラクター皆のすがすがしさを見て
「自分もこうありたい」とかそういう事が頭をよぎったな

ストーリーに関してはweb小説や小説版や漫画版も見た方が良いのだろうか
まどかが最初と最後でやはり手を合わせて、弥勒菩薩をイメージしているんだろうと
思ったけど、作品の中ではその描写以外何も無いし
トップをねらえ的な物を狙うと思ったけど何も無かった
実際、手を合わせる行動に関しては特に何も設定は無くて、俺の暴走だったのかなぁ
でも輪廻と弥勒菩薩・・・そしてあの仏教的な花・・・
母に関しては>>499さんの通りだろうし
ミドリの中に母や過去の人が色々入ってて、それが紡ぐ歴史が「輪廻」?って思ったけどちゃうか

まぁ最後のシメだけで、見ていて良かったって思える作品だった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:58:10.61 ID:OEO8ApeE0
ニコ動にラグランジェのBGMが上がってるけど良いね
2期のOSTは元から買うつもりだったが1期のOSTも買うかな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:09:54.40 ID:fLpNcWPsP
>>646
佛教学科の学生さんでつか、そうでつか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:19:32.88 ID:TDEl1ryo0
>>645
奇跡のカラクリとして輪廻側でこちらを認識・改変・維持し続ける
観測者的な存在が常にいないと駄目なんじゃないかな。

そして輪廻に行ける条件が、
・メモリア持ち
・感情が昂ぶっている
なので、あの時点で最もたかぶっていたモイドォが
選ばれて連れていかれたんじゃないかと。

まあババ抜きっぽいよなw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:27:57.04 ID:sv6YDpUf0
でも会長以前から輪廻空間は存在してたんだろうが会長の前は誰もいなかったよな
別に観測者の存在は必要ないような
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:34:08.76 ID:p2tqbniw0
鶏が先か卵が先かになるんじゃね?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:37:41.30 ID:jEPevgDl0
最終話見た。
モイドさん関連以外はとくに不満はなかったがモイドさんだけはなあw
「スピードの向こう側が見たかった」的な糞みたいな動機もアレだったけど
処理のされ方はさらに酷かったw

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:41:45.58 ID:TDEl1ryo0
>>650
そう。なので誰もいなかったというか輪廻自体存在してなかったと思う。
多分2万年前に「シュレーディンガーの猫」で言う所の“猫を閉じ込める箱”自体を創造した。
・・・じゃないのかと思う。

「昏黒のメモリア」で素粒子云々言ってるので詳しい人は推論お願い。

http://lag-rin.com/konkoku.html
> その研究の果てに、新たな地平を開く万能粒子として「ウォクス粒子」は注目を集めたの。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:56:15.35 ID:zWTva3UqO
山の神もジャージ部だったのか
流石にスク水は着てないそうだ(笑)
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:59:38.21 ID:6JLQtXSN0
二期は×(ばつっ!)って決め台詞があるライバルが登場するな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:05:33.72 ID:9esc1B9c0
ぺけっ!のが可愛い
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:07:06.98 ID:jxSWu2U80
さんかくっ!しかくっ!のほうが良い易そう
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:16:13.47 ID:jyHLnNIB0
お兄様とユリカノの居場所作るためにレガリテとデメトリオは王制廃止して
ジャージ部になったと思ったが

三馬鹿がジャージ部の格好していたし
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:33:44.60 ID:fDN6jjEGO
さすがにそれは深読みしすぎというかラノベの読み過ぎ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:45:03.19 ID:4vsUBL9U0
さすがモイドさんや!
まどかなんかイランかったんや!
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:52:42.04 ID:jyHLnNIB0
でもジュビ兄が退位する理由が思い当たらないし
「人をたくさん死なせたけじめをとる」と言ってたユリカノが王位つくのは変だしな
ジャージ部になったのはデメトリオだけなのかな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:53:03.05 ID:9esc1B9c0
三馬鹿を主役にしたほうが正直おもしろそうだった
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:04:10.56 ID:DgpZ7ywE0
チバでラグりんまつりの新CM流れたね
チバだけで流れるっぽいかな?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:10:15.93 ID:yvUliTbV0
せっかくの最終回だってのに、誰か「ジャージ部魂!」の歌に触れてやれよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:13:50.90 ID:fLpNcWPsP
輪廻の向こうの世界ってトイレがないそうだがモイドはいったいどうするつもりだろう
まさか、立ちしょん& のぐ(ry
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:20:30.32 ID:sv6YDpUf0
>>661
トップが責任を取り辞め、けじめを付けて事態の収束をはかるというやり方は万国共通
ユリカノの真相ってヤバすぎてトップシークレットなんじゃないの?
だから民衆レベルでは無問題とか
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:23:51.69 ID:9esc1B9c0
>>665
ヒント:輪廻では老化もしない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:31:03.26 ID:XQtB4wUZ0
チバテレ見終わった
いい最終回だった。もう少しモイドやアステリアに何かあればって意見もあるけど
最終回に色々詰め込むとアレだし綺麗に終わったと思う
エンドカードよかった まるっ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:38:51.16 ID:sMpImZoZ0
>>668
完走乙 地元日程冷遇によく耐えたw
いろいろ言われちゃいるが、俺も楽しませてもらったよ
まるっ!
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 03:29:42.11 ID:q9/5Cuy80
>>664
せっかくジャージ部の歌が流れたのに完全版じゃなかった方がショック
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 04:39:14.98 ID:CiNPEJYi0
最終回EDはHallo!が良かったなぁ
672真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/26(水) 06:14:25.96 ID:j24x21MI0
寒冷地仕様、極寒地仕様では、空気バネ台車としたが、
これは、従来のコイルバネ台車だと、台車の間に雪が詰まって
凍結し、バネが効かなくなる問題があったからだ。

また、空気バネ台車の場合は多少の軽量化を図ることも可能で、
コイルバネ台車と比較して、枕バネが省略化されたことで、
少しの軽量化を実現できている。

軸バネはコイルバネであるが、ゴム製の被覆で覆われた
いわゆるエリゴバネとしており、これに拠り、雪の付着、
凍結を著しく低減している。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 07:47:57.32 ID:irfpCHwa0
ランの即位のとき3バカってなんであんな良い場所にいたの?まさか国賓待遇?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:04:00.91 ID:u3BGPXNP0
>>662
脚本が糞過ぎるんだよ
主人公達よりダメトリオの方が多く戦ってるとかウォクスの存在価値なさすぎ
何もかも中途半端
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:21:52.96 ID:r7rGLNF3Q
脚本家を目の敵にしてるやつがときどき来るな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:35:25.57 ID:spktFlmX0
鴨川、シリーズ構成、脚本家・・・
敵だらけだな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:36:28.79 ID:yJmfqhuc0
むぎなみとお兄ちゃんはりんご作ってるんか?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:47:11.74 ID:6tIrrBXO0
ロボアニヲタってメカが格好良ければ後はどうでもいいんでしょ?
ストーリ気にしてたらガンダムやマクロスなんてまず見れないもんなw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:50:28.53 ID:r7rGLNF3Q
いや、せっせと赤ちゃんをつくってる
(ウゴー人はおそらく超多産)
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:52:23.66 ID:0WrrfSXX0
>>677
てつだってるんじゃね?宇宙ジャージ部として。
でもムギナミとグラニアが歩いていた星はウ・ゴーに見えるんだが。
ジュビ兄はラン兄とデ・メトリオにいたし。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:08:23.80 ID:jEPevgDl0
ジュビ兄の新しいボスがムギナミだろ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:08:36.89 ID:UNhaiAoEP
MF文庫の帯に「大人気ロボットアニメ」って書いてあった
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:08:48.06 ID:yJmfqhuc0
あれは会いに行っただけで、普段はりんご作ってるのかと思ったわ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:24:46.42 ID:wQefalEN0
>>680
一年中暗く不毛な出身地(星)をリンゴの生産地にして再生しようとしてるんでは?
あんな所でたわわに実ってるんだから、ポリへドロンの技術で品種改良したんだろうか。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:26:54.38 ID:r7rGLNF3Q
鴨川市押しなら林檎ぢゃなくて房州枇杷を宣伝してやればよかったのに
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:27:50.34 ID:wQefalEN0
>>681
まどかが部長でムギナミは支部長と言ってたから
ジュビ兄が入部したんなら支部長の下の部員って事だよな。
新入部員だしw
グラニアにはすでに「支部長」と呼ばせてたからグラニアは部員になってるの確定だな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:28:48.18 ID:TP8zp4pq0
俺ならもっとおもしろくできた
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:31:44.34 ID:wQefalEN0
>>687
かつての民主党のような事言うなww
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:35:39.33 ID:mICNtDKwP
可愛い女の子の会話に差し障り無い程度のロボットアニメではあったな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:37:05.33 ID:TP8zp4pq0
1期の5話辺りまでにキャラの掘り下げと登場人物全員登場
5話以降本格的なロボットものにする
糸目にはさっさと本性を現してもらう

2期でムギナミはランに殺されて途中で死んでもらう
結局、輪廻が開き地球は壊滅状態になるけど、そこから必死に生きていく人間ドラマを描く
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:38:38.29 ID:3yzK7oaE0
一昔前の駄作OVAのレベルだったね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:40:00.22 ID:mICNtDKwP
>>690
その内容の是非はともかく鴨川がその展開は許さないだろうなw
あと、近年のジーベック制作作品を並べてそんなタイプの作品があるかって話w
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:41:50.01 ID:9esc1B9c0
俺ならもっと面白くできる

とりあえず男キャラは全員ホモでいく
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:55:40.46 ID:TP8zp4pq0
かつて誓った友情も今は過去の話
最終回1話前に崩壊後の地球でのまどかとランの直接対決
死にそうになる手前でラン改心し自害

最終回は悲しくも残された希望もあるよ的な終わり方
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:56:24.25 ID:95KBp1QV0
さっき録画見た

でっち上げ吹いた
終わり方は嫌いでは無い。ご都合すぎるけど。
あまりまじめに見てなかったけどなんかさみしいな…
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:58:09.84 ID:lxvfrEDS0
>>633
ただの思い込みw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:00:21.36 ID:lxvfrEDS0
ID:9esc1B9c0
きもい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:04:11.91 ID:9esc1B9c0
本当に密かに死んでいった兵士が報われない
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:10:13.45 ID:mICNtDKwP
実は死人は出てないとか無いよな?w
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:10:22.75 ID:irfpCHwa0
男キャラが皆、女に頭の上がらないヤツばかり
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:10:36.87 ID:wQefalEN0
旧態依然とした独裁王政国家だから、一般兵士なんか戦国時代の足軽と同じ扱いなんだろ。
お家の事情(殿同士のいさかい)で合戦を始める所も似てるし
武将は手厚く弔われるが足軽の死体なんか合戦場放置で烏の餌状態にされてるじゃん。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:12:21.58 ID:RVLEBWS40
2人とも王の資格ないよな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:17:52.64 ID:r7rGLNF3Q
各自自分勝手な物語創りたければ自分のサイトで二次創作公開すればすむ話
実作が自分の思惑と違ったからってこんなところでdisる話じゃない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:17:56.39 ID:wQefalEN0
>>702
ジュビ兄もそう思って退位したんじゃないの?
戦時下の一時的な即位を受けただけで、平和が訪れたらその役目終了と。
デメトリオ側の王がどうなったか描写がないけど、ユリカノが女王?それとも共和制移行?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:24:50.50 ID:9esc1B9c0
メインキャラ2、3人殺してもよかったな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:26:50.94 ID:2lP5Q/vp0
一応ビラジュリオの妹だから、ユリカノにも女王になる資格はあるのか
しかしまどかに似てるって話だから、ジュビ兄とはタメ口だったり殴ったりする妹だったのだろうな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:27:22.95 ID:UlMZjuay0
輪廻の介入でいろいろおかしくなってる宇宙、と解釈した。俺らが感じる違和感は輪廻のせい。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:36:09.64 ID:SNTAfD+B0
おかしくなってるのは製作スタッフの頭だ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:39:33.39 ID:swKOK6iIO
死人が出た出ないだの言う奴がいるからアニメがつまんなくなるんだよな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:50:23.31 ID:fLpNcWPsP
ランやムギナミが死ぬとかこのアニメでは最初から有り得なかった
途中でお輪廻のお力で生き返るとかリセットされるとかまどマギ的な陳腐な展開ならともかく
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:51:16.17 ID:9esc1B9c0
せやな
はじめからゆるゆる戦争でやってりゃよかったのに妙にシリアスにやろうとして失敗した
712かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/09/26(水) 10:53:05.11 ID:QRU+BR9V0
最後は王までが女ばかりで
かなりのフェミニスト作品じゃね?
でも世界を変えたまどかは脳筋ってのがまた味になってると思ってる

3期は望めないんか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:57:29.58 ID:RVLEBWS40
ずっと同じようなところで停滞しているようなそんな感じだった
何かが進んだ感じがまるでしない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:03:05.85 ID:8SFHfOdw0
>>712
初めから2クール(分割2期)って決まってたオリジナル作だからね
BDが売れまくれば3期はあるだろうけど厳しいだろうな
2期最終回がスッキリとした綺麗な終り方だったから、もうこれで終りで良いと思う
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:15:06.18 ID:95KBp1QV0
>>714
途中で二期になったんでなかった?
延びたから作画しないかって言われたとAGEの人が言ってたけど
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:17:48.67 ID:AzuEX2wA0
モーパイ、ステルヴィア、ファフナー…とリメイクが一巡して最早ネタが無くなったら
想い出してまたひっぱり出されるかもしれないなあ
まあ今後のXEBECで作られる作品にいい影響を与えたことを祈るよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:36:20.28 ID:4hXUFq5/0
鴨川のイメージが悪くなったのだけは確か
718かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/09/26(水) 12:01:01.54 ID:QRU+BR9V0
>>715
分割2クールだぜ
>>714
宇宙ジャージ部という設定が出来たから
鴨川に縛られなくて色々作れそうに思う
たまに鴨川でバカンスして宣伝も出来るだろうし
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:21:27.56 ID:kWgXdNof0
鴨川が悪いってことにしたいバカが多いのは確か
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:54:37.28 ID:d6Q8PtzCi
2万年前に人類が作った兵器を戦略も戦術も知らない素人3人が好き勝手に操り惑星国家の戦力を苦ともせずに余裕で撃破
訳の分からない世界に呑み込まれるも友情パワーで脱出し、何故か戦争の原因となっている星の軌道だけが不思議パワーで都合良く変わってしまう

脚本酷過ぎ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:05:58.73 ID:UlMZjuay0
俺は演出が悪いと思ってる。糞ストーリーをおいしく調理してこそプロ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:19:06.07 ID:0ewMXUbW0
エバーみたいになりたくて作ったんだろうが
見事に失敗したな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:19:32.31 ID:pSd4/5iT0
>>720
そんなこと言ってたら今年放送のアニメの半分以上は荒唐無稽な脚本のオンパレードで
アニメ業界に才能皆無、全部俺にやらせろ、と言ってるのとおんなじこととなる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:20:16.61 ID:SNTAfD+B0
このアニメはなんでもかんでも不思議パワーで解決しすぎだよな
ユリカノと人格入れ替わった時、戻るときはどうすんだろうと思ってたらめっちゃ普通にあっさり元に戻って「ええっ!?」って思った
あの時点で嫌な予感はしてたが最後の最後まで不思議パワーだった
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:22:55.39 ID:6iW2OKEB0
理屈詰めのアニメなんてつまらないだけだし
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:24:04.67 ID:6IEaXf6d0
BDの音質やべぇw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:51:01.94 ID:Dpdm/ZGT0
小説気になって買ってみたけど「本来使用すべきでないイラスト」って
表紙じゃなくてまさか月見さんの自己紹介イラストだったりしないよなww
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:52:06.80 ID:f88BellA0
信者の屁理屈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:54:28.71 ID:pSd4/5iT0
ST2は今日発売だったな
せめてBGMだけでも2012年のアニメアワードに蚤ねいとされんかの
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:00:40.00 ID:0orkDLz20
1期から2期まで録りためてたのを全部みたけどとりあえずラグラン祭りとか鴨川には全然興味わかなかったw
同じ県民だけどこういう変な注目のされ方してもうれしくないなw
やっぱり自然と信者が訪れるようなヒットの仕方がよかったのにw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:18:43.25 ID:92AJARn/0
OST2買ってきた。
1期未収録分が収録されていて安心した。
オススメは30番目の「Sympathy reloaded」
一期の戦闘シーンでよく流れてた曲なのに、なぜ1で入れなかったし。
次回予告BGMが無かったのが×だわ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:28:14.00 ID:r7rGLNF3Q
予告BGMってトラユニのインスツルメンタルだろ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:34:14.20 ID:P2pELfZe0
このアニメのよかったところ
・OPED(ジャージ部魂除く)
・能登の演技
・まどか
・ラン
・マスター

このアニメのダメだったところ
・ストーリー
・適当なロボ戦
・鴨川アピールのウザさ
・ジャージ部アピールのウザさ
・ムギナミ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:37:54.70 ID:e6hAsb7b0
ところでグラニアちゃんの部屋は絶対に少女趣味だと思うのだが、どうか
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:38:37.87 ID:NOcoLhVx0
修正ひかくまだか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:08:09.25 ID:CgtajIoXO
このアニメは失敗やけど鴨シーは着実に進化しとる。
勝浦シーワールドじゃなくて良かったね。
勝浦にそっぽ剥かれたんですけどねw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:21:54.36 ID:9P/fg0XRP
>>733
よく鴨川アピールが失敗とかいうのいるけど何が悪いのかわからない。
同じく下田アピールしていた夏色は大してうざがれていなかったじゃん。
後、ジャージ部推しは正解だったと思うよ。このアニメは下からジャージ部が話の基軸だったんだから。
ロボットはグリコのおまけのようなもんだし。
もっとジャージ部メインの脚本作りにすれば大ヒットしてたんだけどねぇ。色々と勿体無い作品だった。(キャラデザ・設定は今季のどのアニメよりも秀逸だったのに)
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:30:02.93 ID:sMpImZoZ0
>>733
ではジャージ部魂のムギナミは私が頂きますね

あと田所さん忘れてんぞ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:32:47.41 ID:8ZyYtLmE0
主人公が自分の住む町に愛着持っててなにが悪いのかと
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:09:07.67 ID:95KBp1QV0
鴨川に関係ない地方民にはわりとどうでもいい
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:32:14.46 ID:xsOGDdFrO
「鴨川」という単語が出る度に大人の事情がちらつくからなー
氷菓みたいに町をすごく綺麗に描いて、どことは言わずにいれば
みんな「これどこがモデルなんだろう」って思ってくれたろうに
押しすぎると引かれるんだよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:36:26.73 ID:UlMZjuay0
ありゃ 押し じゃなくて セリフで説明 に分類されるんじゃないかな。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:51:35.50 ID:p2tqbniw0
鴨川押しというより最初から鴨川が舞台だって言ってるしな・・・
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:56:19.47 ID:5kpMs7xA0
その町はシーワールド社員でないと生きていけないところだろ
住民全員「シーワールド」と描かれた法被を着ているそうな…
主人公が鴨川に執着している理由もそれで説明が付く
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:08:45.04 ID:8zRi68XC0
3話までみてゼノギアスみたいなのを期待してたんだよね
そしたらラノベ以下のゴミアニメだった
オリジナルでアニメ脚本家の実力が試されるのに
内容は素人ラノベ以下とは
アニメ脚本家とは、原作写して改悪しかできない職業なのか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:13:53.23 ID:p2tqbniw0
ゼwノwギwアwスwwwwww
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:19:40.46 ID:bMl/gm9P0
そこそこ楽しめたんだけど見切れ子ちゃんはどうなったんだ?
1話メインあったし宇宙ジャージ部の話してたのその回だしちょっとぐらい出してくれてもいいじゃん
それとエンディングはジャージ部魂で動かなくてもいいから活動してるところを流してくれた方が良かったかもしれない
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:34:40.76 ID:DksI8ggC0
ちゃんとサトタツに監督して欲しかった。
設定や基本プロットは面白そうだったのに、一部光るところは見せつつも
凡庸な演出とコンテ、作画で二流アニメになってしまった。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:06:16.64 ID:4d9xpoP60
二期録画したまま一度も見てないんだが消してもいいか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:09:23.09 ID:9esc1B9c0
このアニメは町とかの表現をせず事あるごとに鴨川と言うのでウザく思われる
例「鴨川のみんな」「鴨川がー」などなど
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:11:18.25 ID:1Wg/coXX0
いいよ。あとで話題になっても知らないからな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:51:59.34 ID:bW6Q3MOO0
>>751
ピークが1期の1話2話の駄作だったとしか話題にならないだろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:09:32.81 ID:5OsFd0n70
結局はたかがアニメだろうに
その程度のことも自分で判断できないのだろうか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:15:11.46 ID:XnXmgYyQ0
アフィブログに書いてあることを鵜呑みにしてるやつなんざその程度
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:27:58.17 ID:URJMz4250
感想記事とかが出揃う辺りから急にネガティブ書き込み増えてるよね
756真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/26(水) 20:30:42.45 ID:j24x21MI0
月は地球の唯一の衛星。
昼間でも月が見える時はありますよね。

ちなみに、冥王星は、今までは惑星として考えられていたが、
衛星くらいの大きさしか無い小さな天体であることから、現在では準惑星と直されました。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:37:57.70 ID:FzAggVXa0
>>749
おけ

見終わったあとに思ったのは暁月のメモリアはどうするんだろうということ
どうせ最後はこれなんでしょと思ったら読めないわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:45:05.81 ID:p2tqbniw0
読んでないくせに
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:48:04.88 ID:FzAggVXa0
読んでなかったら先の展開なんて気にならないわ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:49:20.33 ID:spktFlmX0
暁月のメモリアと本編のギャップがなぁ・・・
ラグりんは人が死ぬことに対して直接的な描写を禁止されてるのかね
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:44:05.53 ID:Dpdm/ZGT0
最終話を見終えた
まどかが大丈夫ってユリカノに言ったとこは特にグッときた
来週からジャージ部の活躍を見られないと思うと寂しくなるなぁ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:48:18.04 ID:1TB7WKx80
10話だけやばかったけど、全体的には良いアニメだったわ
ジャージ部乙〜
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:52:31.88 ID:3+NrzV200
>>704
流刑になってたときも血縁の誰かしらが王位についてたはずだから
その人が復位したんでは
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:02:06.13 ID:s4nv+FS30
小説の3巻って返品しないといけないの?
なんだかメンドクサイ
読めれば表紙なんてどうでもいいんだけどな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:12:48.96 ID:9Ly7GKWZ0
>>764
立場上、返品を依頼しているが、内心は返品なんてしてほしくない。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:20:12.33 ID:95KBp1QV0
あーあー回収だわー回収しないかんわー(チラッ)
あー回収めんどくさいけどしないかんわー(チラッチラッ)
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:22:29.36 ID:vZAjNNghP
今更だとは思うけど、公式の「まどかの一日」って筆跡違いすぎね?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:31:05.74 ID:/ccok2XU0
>>760
鴨川市の小学生の良い子たちに与える影響を考慮してだな
血なまぐさい描写はR10指定で規制されているんだろうよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:36:08.34 ID:sTdolgwd0
まあなんだ、あれこれ設定や裏話や裏設定を盛りこみ過ぎて作る方が何やったらいいか迷走して
2クールを無駄にしたという感じだな。作り手の手に余りすぎ。
やっぱり話はシンプルな方がいいわ。

しかし一見三人組のさわやかな〆にごまかされてるが全世界で被害とか軌道の艦船とか
最終話だけで何万〜何十万とか死んでそうな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:40:15.76 ID:jmHV12/7O
本編はあくまで鴨川のまどか視点で進行し
過去に起きたことは漫画や小説の外伝で展開する
至ってシンプルなコンセプトだろ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:43:47.87 ID:E2bOyJAG0
最後に新CM流れたのチバだけ?
MXでも流せよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:45:21.84 ID:Dpdm/ZGT0
>>770
同意
1期見終わった時は、物語的には謎とかたくさん残ってたけどまどか視点で捉えるときれいに話がまとまってると感じたよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:49:12.40 ID:s4nv+FS30
>>765
ありがと〜じゃあ面倒だから返品はしないよ
それより4巻の発売日が延期でショック…なんだかな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:50:13.93 ID:XnXmgYyQ0
尤も、そのコンセプトがきちんと伝わったかという点で及ばなかったがね
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:51:16.59 ID:6tIrrBXO0
ジャージ部魂のフルをやっと聞けたけどこれが百合萌という奴のか?ものすごく効くわw
ラップしてるのがまどかとムギナミだけみたいだけどランはなんでやってないの?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:52:34.29 ID:UrkFvU690
結局1期の1話2話がピークだったか・・・
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:57:58.36 ID:fLpNcWPsP
・・・とまったく同じ愚痴がエンドレスで流れる壊れたテープレコーダーを、どこのどいつが捨てていった
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:02:31.27 ID:AMg7xmjQ0
>>774
ロボットアニメはもっと戦闘メインでやるべきとか、作中の謎は全て解明されべきだとか
伝わらなかったって点については見る側の固定観念の強さも原因なんじゃないかね
このスレ見てるとそんな気がしてくる
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:05:11.17 ID:Le21SWbo0
最近のアニオタなんてそんなもんだろ
謎は1から10まで説明されててロボ戦闘はアホみたいにグリグリ動かないとムキーッってしちゃうのさ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:10:06.73 ID:hLyIREFk0
>>778
謎とか以前に話自体が面白くないのが
だらだらと
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:10:39.27 ID:5Ap84xto0
色々残念なアニメだった。

優れたタイアップ、自治体の熱い期待など、恵まれた環境にあった作品だが、
フタを開けてみればモーパイのように主人公とその取り巻きを大事大事に
猫可愛がりして、なれ合うだけの内容だった。

素材は良かったんだ。シナリオが良くなかっただけなんだ。

途中から脱力系に転じていったけど、
制作自身が、何をすべきか分からなくなっていたからじゃないかと思う。

最初のうちは練り上げられた重量感ある背景設定を誇っていたけど、
どう表現すべきか分からないまま、「謎はスパイス」とばかり
説明を放棄して話を浪費して、気がつくと残り話数が半分を切っていて
収拾が付かなくなりつつあり、
その場その場の思いつきでフォローのプロットを作るもすぐ行き詰まって、
そのうち過去のプロットやフォローに自縄自縛に陥って、
結果的に「自分からは何もしないお気楽巻き込まれ型ストーリー」に
なっていっただけのような気がするんだ。

これを御輿として担ぎたかったであろう鴨川の皆さん、ご免なさいだよ。
一視聴者ながら、このアニメに期待していた鴨川市民のことを思うと、
胸が潰れるよ、全く。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:17:32.20 ID:/A7vUbXK0
>>781
途中からっていうか1期2話の姉ちゃんの渇で復活あたりから脱力系の片鱗は見えてた
3話からは完全に脱力系だったと思うが
2期最終話でもあのクライマックスでジャージ部の歌とかこの辺はぶれないなとちょっと感心したわ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:20:12.51 ID:hLyIREFk0
脱力系のお気楽アニメにしても背景で人死に一杯なのもお手軽なものか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:20:16.85 ID:D7hkA7t+0
つか設定だけならかなり重厚な感じなのに
脱力系で誰も死なない雰囲気ってのが無理あった気がするわ

やっぱりロボットだ戦争だ対立だって話なら
多少は人の生き死に描かなきゃグダグダになるよ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:23:54.38 ID:pbdwt4O50
主人公にあの3人を選んだことがそもそもの失敗の原因だと思うわ
正直ヴィラジュリオとディセルマインが喧嘩してたあたりは割りと面白かった
でも主人公の登場で全部台無し
どんなストーリーにしようがどんな設定があろうが主人公があいつらって時点でもうどうにもならん
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:27:11.43 ID:5Ap84xto0
>>782
あのときはね……、
あぁ、ひょっとしてダブルゼータやりたいのかな〜?とかちらっと思ったんだよね〜……。
いままでの重いファーストとかゼータの雰囲気をぶあぁぁぁぁッと取っ払って、
明るく楽しくメカものやりましょ!って気持ちなのかなぁっと。

脳天気でお気楽ポジティブなJK主人公が、持ち前の行動力で事件を起こして
解決していくっていう話なのかなぁって思ってたんだよね。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:30:31.61 ID:cTIuXokP0
>>781
一視聴者にしてはなんかすごく専門的な見方してるのねww
しかもなんか謝ってる……
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:30:42.32 ID:0d5au1HOO
千葉の女子高生が宇宙戦争をブッ飛ばすのがこのアニメの肝なんだから
それが嫌なら最初から見るなとしか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:34:41.93 ID:4gvtzgSJ0
>>785
そこらへんは人それぞれだろうけどな
俺はヒロイン三人好きだけど、嫌いという人がいてもおかしくは無いと思うしね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:35:16.15 ID:/pc9Ob4N0
やりたかったこと、本来のコンセプト、本来のデザインは第1話に集約されてたと思うよ。
おそらく制作予算も第1話は別格だったと思う。それを見た製作委員会の誰かしらがストップかけたんだろうと。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:38:23.70 ID:TKlitQTu0
竜頭蛇尾、まさにそんな気分
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:39:38.25 ID:v9sRSN+A0
>>778
これを正確に伝えるのって相当絶妙なバランスでやらないといけないことだわ
作る側も見る側もものすごくハードルが高いと思うよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:40:47.89 ID:pYCKbtje0
え、終わりなの?って感じだな
二クールなのに思い出そうとしてもなにも思い出せない
結局登場人物達なにがしたいのか最後までわからず
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:42:22.49 ID:5Ap84xto0
もったいない。余りにもったいなさ過ぎた。

このていたらくでは続編など作られない。
まどかと逢えることはもう無いだろう。

胸が痛む……。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:44:26.12 ID:pYCKbtje0
一期一話はここ何年かで一番wktkする一話だったのにな
そこから最後まで右肩下がりとは
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:44:48.67 ID:xzxRCLDf0
ロボットアニメはロボを悪用する人間かロボの欠陥による反乱が対抗勢力になることが多かった
3・11以降のロボットアニメとしては、人間やシステムの欠陥とは関係ない人の制御できないロボとの対峙がテーマとして欲しかった
それでもまどか達の物語はほんわかした気持ちで見ることができたのは良かった

ロボット魂のアウラも出来は良かったしマルチウェポンとか色々メカ分の想像がふくらんだ
ほんと久しぶりに模型誌を買ってメカ設定をワクワクしながら読めた
イグニスとリンファが手に入ったらアウラと並べて飾りたいとおもう

ラグりんまるっ!
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:45:24.12 ID:8M3igZPi0
シンフォギアや織田信奈の野望みたいに、
ストーリーがアレでもアクションシーンがかっこよければ面白く見えちゃうもんなんだが、
これはロボアニメなのにそういう面でもいまいちなんだよなー、
関節の動かない土偶がレーザー撃ってるだけだったりする氏、
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:45:26.99 ID:mXIPeIk/0
1期と2期とどっちが好き?
俺は断然2期だ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:46:39.54 ID:pbdwt4O50
本当に女子高生が宇宙戦争に体当たりするアニメだったら面白かっただろうな
でもこのアニメって主人公の頑張りとは無関係に「なんだかよく分からないけど上手く行った」って勝手に事件が解決しちゃうパターンばっかりじゃん
だからまったく主人公を応援する気になれないし露骨な主人公補正に冷める一方だわ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:47:03.98 ID:r+sAk9E80
3・11とか無理やり歴史の節目みたいな扱いしなくていいから
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:50:39.50 ID:0d5au1HOO
一つのエピソードに区切りが付くのに3話くらいかけていた一期に対し、
二期は毎回話が大きく動くので退屈はしなかったね。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:52:23.68 ID:kz0huE3J0
何か死んだ人がーとか言ってるけど最終回をすげぇ暗い雰囲気で〆たら満足なのか?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:54:14.91 ID:7t/q8HQv0
>>799
すげーわかる
まどかが成長したわけでもないし
なんとなく持ち上げられてる感じ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:54:28.96 ID:pYCKbtje0
とりあえずなんか似てるゼーガペインおすすめ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:57:13.96 ID:RzCwtQMu0
三人娘まで人殺してんのに全くスルーってのには違和感はあった
だったら最初から相手ロボは全部無人機でいいじゃんみたいな
最後結晶化してパリンパリン死んでくのも必要なのか?って感じだったし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:57:32.95 ID:mXIPeIk/0
そういえばよくよく思い返してみるとたしか誰も死ななかったな
モブ以外で死んだ奴いないよね?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:58:22.69 ID:xzxRCLDf0
>>800
現実のものづくりでも大きく変わったからね
燃料電池車やリニアなんて言ってるのは無知か経済アナリストですから
見通しの立たないそんな予測でエンジニアリングなんてできません
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:00:51.56 ID:5Ap84xto0
主人公側のビーム攻撃でモブがどんどん死んでいくシーンを
特に躊躇した様子もなくさらっと描いた時点で、
制作陣は精神的にすり切れていて、違和感を感じることを
放棄していたんじゃないかと思う。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:03:07.74 ID:0TwwTFzK0
>>797
という意見もあるから面白いな。

逆に作画やアクションだけ作品はダメだわ。
その2つはまさに見続けられなかった典型。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:07:22.48 ID:v9sRSN+A0
>>807
それはラグりんに対する皮肉で言ってるのか?w
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:07:54.69 ID:NflLbhcXO
>>798
二期の方が好きだけどもうちょっと一期との対比を上手くやって欲しかったなー
後半いきなり日常話入れたりあと特にモイド辺りがうーんって感じかな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:07:57.03 ID:cTIuXokP0
>>803
まどかが成長してないって言うニュアンスのレスってよく見るね
最初からジャージ部魂って言うすごく強い設定だからかも知れないけど
それでもランが来てムギナミが来て、まどかは色々と経験してパワーアップして行ったと思うけどなぁ

1期ではできっこないっていじけたことがあったけど、2期ではそんなふうに弱気になったまどかは見てないし
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:08:30.69 ID:FUZf8qXa0
>>805
まあその辺の葛藤は深く立ち入らないってのもひとつの方法だと思うのよな
それを肯定しようとしたらガチで戦争やらせなきゃならなかったわけだし

あと最後の結晶化は危機的状況の描写だから必要でしょ
あれで何の被害も出なければ緊迫感ゼロになっちゃう
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:10:05.21 ID:OAYsBrmv0
>>803
どんな状況になろうとも変わらないからこそ
持ち上げられてたんじゃないか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:10:20.89 ID:/A7vUbXK0
>>805
俺もそこだけは気になるな、監督とかはどう思ってるのか聞いてみたい
ランやムギナミは戦争の当事者だから兵士が戦死する事にはあまり抵抗がないのだろうか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:10:34.27 ID:pbdwt4O50
俺は1期のほうがよかった
1期の1,2話だけとよく言われてるがムギナミ登場あたりも面白かった
誰が味方で誰が敵なのか分からない緊張感があったしキャラもよく動いてたし(作画じゃなくてストーリー的に)
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:12:59.85 ID:aZjppTmf0
輪廻の世界から戻ると若返るとイカ会長が言ってたじゃないか
まどかは2度行って戻って来たから、1度目は頭が若返ったんだよ
更にお馬鹿になってねw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:14:12.04 ID:NflLbhcXO
>>813
個人的には結晶化や輪廻の空間に巻き込まれた人間も最後何故か生き返った的な
超ご都合主義でも良かった気がする
その辺はまどかが輪廻の中でみんな幸せになって欲しいと願った事にして
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:19:37.63 ID:P/rocmb40
もともと元気の出るロボットアニメというのがテーマ?だったんだし
近年のロボアニメにありがちな演出や展開をノルマのように入れなくてもよかった気がするな個人的には
そういう意味でも輪廻や戦争の設定とかはもっと単純でもよかったと思うし、まぁ緩すぎてもマターリしすぎるから難しいところだけど
3人娘のノリや雰囲気は好きだったから、もっとジャージ部の元気と勢いがシリーズ通して演出に出てればよかったなと
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:20:36.92 ID:xzxRCLDf0
>>810
あえて言うならAGEか
やめようよと言いながらFXで無双した上にナノマシンで火星病を無かったことに
ロボットアニメじゃないただの30分宣伝番組だった
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:21:14.26 ID:DFFeTbHV0
観終わった。謎放置じゃねえか! とかいろいろ思ったけど
まどかのおっぱいが順調に育ってるっぽいからもうどーでもいいや。

3期に含みを持たせてたが、まあ無理だろう。キャラはよかったよ。キャラは。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:24:22.40 ID:xzxRCLDf0
ラグりんはウォクスを降りることもまた乗ることも自分達の誓いで決めることは良かった
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:27:32.83 ID:aZjppTmf0
戦争だから戦ってやられれば死ぬだろう
結晶化は心(生命)や何とか粒子エネルギーが変換されて輪廻に奪われたという意味だしね
奪われた者やエネルギーは、輪廻の世界でディセルマインのVOXに吸収されたと見ていたけどね
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:42:12.77 ID:t4LTlttE0
>>799
最近のメカ・SFアニメで主人公が戦争に体当たりして解決した作品なんてあった?
これまでに描かれた戦争なんてのはいつだって予測もなしに普通の少年や少女だっ
たモノが一市民、一兵卒として巻き込まれてその中で否応なく殺人をすることに
躊躇しないような人間性へと慣らされていった過程の産物だったと思うんだが。
そういう意味でラグランジェでは、あくまでも京乃まどかという一人の兵士、
というか戦士の生き様を描こうとしていたわけじゃなくて、異種の文化体系や
生い立ちを持った友人達や自我を持つロボットとの交流を通して自己を確立して
いく一少女の人間性を描こうとしていた、…そういうふうに考えれば24話+
OVA1話分のストーリー変遷の根底に流れる共有方程式の解を読み取れるように
なるんじゃないのかな??
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:09:30.86 ID:y23L2ab00
まどかがルフィ並みに考えていることがよくわからなくて
感情移入できなかったわ

ルフィがとにかくぶっ飛ばして解決するように
まどかはジャージ魂!まるっ!で難なくまとめちゃうから
緊迫感も何もなかった
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:13:36.76 ID:OAYsBrmv0
マクロス7
デュアル!ぱられルンルン物語
アイドルマスターゼノグラシア

主人公が、もしくは作品そのものが
殺人としての戦争を否定している作品は一応幾つかある。
あと、蒼穹のファフナーも同じ人間との戦いは徹底して拒否している。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:22:11.08 ID:D7hkA7t+0
>>824
戦争に感化されず、自分の存在意義や人間性にウジウジ悩む主人公のメカアニメって
別に珍しくもないような気がするが・・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:22:13.88 ID:mFGJb4FA0
デメトリオが王制からジャージ部になったんじゃないとすればまどかやムギナミは無職と言う事に……
ジャージ着た三馬鹿のとなりに立っていたユリカノはどういう立場なんだろ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:26:35.73 ID:kz0huE3J0
特使じゃね?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:32:00.82 ID:OAYsBrmv0
ヴィラジュリオが退位したのなら
王位継承権第一位はおそらくユリカノだろうしな。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:44:54.40 ID:mFGJb4FA0
て事はジュビ兄だけでなく副官のグラニア以下のメンバーも全員無職と言う事に……
ジャージ部てどうやって収入得ているんだよ?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:48:29.27 ID:OAYsBrmv0
収入なんて無いだろう。
規模が大きくなっただけでやってることは学生時代と同じだ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:00:04.07 ID:+XmeaiKQP
デ・メトリオ王家やレ・ガリテ王家の食客
両王家にはまどかたちを食わしていく位の領地や財産がたんまりある
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:01:21.44 ID:blyKTrtZ0
>>833
太りそうだな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:04:22.41 ID:mFGJb4FA0
主人公まどかはムギナミと共に無職のままジャージ部を続けるのか……
ひどいアニメですね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:08:39.94 ID:+XmeaiKQP
まあでも無辜の庶民のためのボランティア活動ってのも大切だぜ
無償の精神で活動する奉仕団体を養うのも富める王家や皇室の責務のひとつだ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:17:21.05 ID:OAYsBrmv0
ウォクスは燃料とかいらないみたいだしな。
必要なのは食事代だけでOK。昼飯はヒロシが作ってくれるし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:17:47.31 ID:TKlitQTu0
もうほとんど覚えてないが、本来気になったけどうやむやにされてしまったポイントを書き出してみる
・なんでまどか・ムギナミ・ランが選ばれたの?>たまたまです
・なんでモイドは選ばれないの?>そう言う設計だからです
・輪廻とか青鬼とか石版とかなんだったの?>モイドの演出で特に意味はなかった
・なんでイカ会長は若返ったり、地球を滅ぼしかけたの?>若返ったのはそうなりたかったから、親しい人に裏切られたらしい詳細不明
・死人とか一杯出てるの?>不明、脱出装置が良く出来てるので助かってる可能性はある
・ウォクスって結局なんだったの?>不明、モイドは開発にかかわってた、メモリアした搭乗者次第でなんでも出来るらしい
・ジャージ部って基本的に何なの?>まどか母が死んだ時、まどかを励ますために作った部、人助けが趣味の変人の集まり
・ラン兄が闇落ちした原因は?>不明、モイドが何かを見せた、どうもジュビ兄に裏切られた事を思い出させられた、らしい
・モイドはどうやって脱走したの?>不明、人類では拘束不能な道具でも持っていたのかもしれません
・イカ会長はいつから大財団のリーダーに?>不明、一説によるとユリカノと入れ替わりで出てきたから数年前と言う説がある
・ウォクスのエネルギー収支とか、複製とか、プロテクトとか、修復とか、解析は?>修理は出来るみたいだが、多くの謎に包まれている
・なんで人間とメモリアすんの?>そう言う設計だから、モイド曰く輪廻を開く証らしい
・自我とかあるの?>しゃんとしろ、まどか!
・モイドはナニがしたかったの?>ウォクスを使って、彼の者の声が聞きたかった
・彼の者の声って?>不明、輪廻の支配者、そんなものは無いか、モイドの妄想と言う説、ジャージ部の歌がソレという説も
・輪廻って何?>モイド曰く、人の心に通じる場所、恐らく集合的無意識とかイドとかに近い場所(多分
・レガリテとデメトリオの問題どうなったの?>なんかエイっと軌道が変わって解決した、らしい(不明
・レガリテとデメトリオの次の王は?>不明、多分ランとユリカノではないだろうかと言われてる、ぽい
・ディセルマインって罪はどうなったの?>多分無罪放免、王族は裁けないか、その辺すんげーいい加減らしい
・ランとムギナミは国に帰るんじゃなかったの?>ウォクスとジャージ部でいつでも一緒(らしい
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:19:42.42 ID:9TX/POy+0
放課後 ジャージ部として部室でだべってるだけでも良かったんじゃね
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:26:48.37 ID:t4LTlttE0
>>838
このエネルギーをもっと人の役に立つことに注ぎ込みなよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:37:29.49 ID:r+sAk9E80
このアニメを作る金をもっと人の役に立つことに注ぎ込むべきだった
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:40:14.32 ID:kz0huE3J0
何様なんだよw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:52:45.61 ID:WBVTaANAO
こんな鴨川ごり押しタイアップアニメ作るくらいならサトタツにナデシコの続編作らせてやれよ…
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:58:31.48 ID:29DjQigq0
ナデシコ続編は大人の事情で不可能って聞いたけど、その「大人の事情」ってなんだよ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:06:50.84 ID:3CZCcWr40
著作権に関わる人物にやりたくない人がいるんじゃないの?
続編ってだいたい叩かれるし、アレで綺麗に終わったって思えば続編なぞ蛇足
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:08:28.84 ID:NX1OKI+W0
ナデシコの功績の大部分はサトタツよりも大月だと思うんだ
モーパイもしかり
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:18:02.59 ID:+XmeaiKQP
ナデシコっていえばユリカノ(コーチ)率いるポリへドロン・女子サッカーチームのすぽ魂ドラマだろ
宇宙五輪でも決勝になんか進んでいたよな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:26:46.99 ID:TKlitQTu0
続き
・田所以下、ファロスのブリッジクルーって優秀なの?>特に語られて無いですが優秀らしいです
・まどかのクラスメートはその後どうなったの?>宇宙外交とか宇宙大学とか、なんか色々やってるようです
・輪廻のラグランジェって結局何?>不明、海外版がLagrange - The Flower of Rin-neとあるので花なのかもしれない
・あの花って結局何よ?>不明、まどかの心象風景なのかもしれない、レガリテの王室が育ててる花に酷似している
・なんでラン兄とムギ兄は戦争してんの?>多分漫画で語られる?基本は星同士が衝突するからどっちか滅べよって戦争してる
・ダメトリオって結局なんだったの?>すいません、私には良く分かりませんでした。王立軍教育航空アカデミーの生徒らしい
・ダメトリオはなんでユリカノと親しいの?>2話でデメトリオ人とイゾが言ってるので、学習院の同級生みたいな?
・ダメトリオってユリカノの何?>親衛隊のようにも見えるけど、別にそう言う役職でもないようなので、単に王族萌えな若者かも
・ダメトリオって何で地球に来たの?>ウォクスゲットで戦争を有利にしようとした、けど、それって国際問題になるような・・・
・モイドって何歳?>不明、二万と23歳かも?
・ウォクスコアってどんなもの?>不明、たぶん丸い、これから、アウラ・リンファ・イグニスは作られた
・アウラとかは誰がいつ作ったん?>多分レガリテがノウムゥンドスと接触して、モイドが中心になって最近作った、ぽい
・モイドって超すごくね?>超すごいのに経歴を隠せるすごい人です、その割に目的はセコかった
・ラン兄が緑間くんに聞こえてしゃーない>ベイベで才蔵でユウヤでラマで緑間なんで諦めましょう
・ジャージ部って無職?>基本給料なんていらない身分の人が入ってる模様なんで、無職扱いかもしれません 
 もしかしたらノウムンドゥス財団の職員かも?
・ノウムンドゥス財団って?>地球の組織で、ウォクスコアを拾った人達
 1820年に設立とあるので、イカ会長がいつからこの財団と関わりがあるのか謎は深まるばかり
・私 はこの宇宙を安寧と惨禍で創った、永久(とわ)のループに引き込んだ 魔女。
 でも安心して、必ず 消え失せるからって?>ただのハッタリです。
 イカ会長はちょっと記憶喪失気味なので勘違いをしていたのかもしれません。いつ消えるかも不明
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:43:09.02 ID:OAYsBrmv0
サトタツ作品は雰囲気はどれも楽しげだが
面白いかどうかは結局脚本家次第。

TVナデシコも話はバリバリの会川昇節だし。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 04:49:03.45 ID:qRA4kqde0
キャラが楽しそうにしてるけど、視聴者は別に楽しくない
サトタツはいつもこうなる気がする
ジャージ部とか自分で思いついたギャグに自分で爆笑してるアホを見るような感覚だった
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 05:17:13.92 ID:roH9b74f0
バスカーッシュ!
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 05:36:09.96 ID:3CZCcWr40
キスダムは面白いだろいろんな意味で
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 06:46:55.98 ID:M8KzZGBv0
2万年前の枯れた技術に敵わないどころか圧倒される現代兵器
地球なら戦闘機や空母が棍棒と投石で沈められるようなもんか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 06:47:59.91 ID:znireaKD0
>>853
逆。
現代が棍棒や投石で二万年前が戦闘機みたいな立場。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:04:46.56 ID:M8KzZGBv0
そうなのか
なんかアニメしか見ないと全然理解出来ない
何故モイドが歳をとらないのかも、1人で消滅して会長さんが消えないのかも解らなかったし
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:19:59.85 ID:dVmI9MzxP
しかしウォクスたちは何時までまどかたちを乗せてるつもりだろうな…

40になっても50になってもあのカッコのまどか達を乗せつづけるのか
『 いきなりフルバンクすると慣性が殺し切れなくて腰に響くわねぇ... 』

20代半ばあたりで乗り手の老いに気付いたウォクス達が3人を輪廻に放り込んで
『 まどか/ラン/ムギナミを10歳若返らせて下さい♥ 』とかお願いするのか…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:21:15.11 ID:xXyTnAcP0
輪廻に行ってロリ化させれば良い
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:49:59.66 ID:DBmnOhxl0
2万年前に輪廻を開いた時のイカ会長ことメイクン女王推定20歳は
処女だったのかどうかそっちのほうが重要だ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:56:15.24 ID:3CZCcWr40
耳年増の処女
じつは田所が好き
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 08:42:42.78 ID:xXyTnAcP0
ラグリンが無いと寂しい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 08:52:14.48 ID:wVHO9e+FO
>>816
>誰が味方で誰が敵なのか分からない緊張感があって

1期の初めの方からモイドは怪しいと言われてたような…
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:03:50.78 ID:OoZWT7laQ
まあ来週からの新シーズンアニメのなかに新しいお気に入りでも頑張って見つけて
舞台ごり押しアニメのことなんかせいぜい早く忘れるこった
三週間も経つ頃にはきっと新しいヒロインたちがきみをウィンクして元気づけてくれるようになっているだろうよ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:29:57.27 ID:Qv0bV6cwO
まどかが少し美人になってた
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:54:38.52 ID:3CZCcWr40
モイドどころか3馬鹿たちも味方になるとかビラビラは本気でムギナミヲゴミ扱いしたわけじゃないとか
ほとんど想像したとおりの展開だったよね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:41:38.17 ID:NflLbhcXO
>>850
まどかがジャージ部の活動について
「自分が楽しくて、その楽しさを誰かと共有出来たらなお良し」
みたいな事を行っていたけどこれがまさしく総監督の本音って所だろうか
ガイドブックのコメントで実際に自分がジャージ部なら
帰宅部を選ぶ、自分が楽しくないと感じたらすぐに帰ると書いていたし
この考え方は個人的に好きだけど自己中心的だと考える人も結構いると思う
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:43:12.59 ID:4gvtzgSJ0
うやむやって・・・
全部が全部どんな些細な事柄でも詳細に語られていなきゃいけないことなのか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:50:43.65 ID:xXyTnAcP0
ほら最近の奴等って全部書いてあげないと理解できないからしつこく何度も聞いてくる
こういう雰囲気楽しむアニメはアスペの兆候ある奴には辛いだろうね
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 11:11:44.16 ID:3CZCcWr40
沸点低すぎるお前さんが一番アレ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 11:14:56.54 ID:elVSE5DZ0
>>863
残念美人……
元々の設定では3人とも人付合いのまともにできない孤立主義の
問題児たちばかりだったからな>『 私たちには友達が少ない 』

最終回までに友達100人できて『にじゅうまるっ』ってとこ?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 12:02:45.25 ID:sjcRbunC0
>>838
>・自我とかあるの?>しゃんとしろ、まどか!

このメールはみどりじゃなくてよう子が出した
http://masterfileblog.jp/interview/2012/09/23/1375.html

みどりに自我があるかはわからないけど、生体感応制御波で動いてるから
まどかの心に反応してみんなを守ったり、メールの電波が届くようにできたんだろう
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 12:16:37.11 ID:qRA4kqde0
>>858
多分の今の外見年齢の時にレイプされたんだろうな
レイプされる前に戻りたいって願望でロリ化したと考えるのが妥当
つまりディセルマイン閣下が尻を掘られたのも・・・
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 12:46:47.26 ID:M8KzZGBv0
>>867
2万年前にスーパーな機体を作った過去人の遺産が自らの意思としか思えない所作で女子高生と契約
その後不思議パワーを放出し謎空間に行く
謎空間からミラクルなパワーで脱出したら、理解不能な現象を撒き散らし悪い奴だけ消滅したり小さくなって物語の困った事が全部解決しちゃいました

雰囲気楽しむのにももう少し説明が欲しいと思わないか?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 12:57:47.32 ID:7t/q8HQv0
アスペがーって言われちゃうぞ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:15:04.40 ID:NKBxzAJrO
去年の1話試写会にも行った地元民だけど、その時の制作陣の話でも、物語の方向性がまだはっきり定まってないって言ってたんだよね。

結局最後までその流れを引きずったというか試行錯誤をしていたんだろうけど、何をしたいのかはっきりしなかった。

鴨川推しにしても地元民でもパッとしないなって所ばかり描写してたし。

応援はしてたけど期待ハズレ感が否めなかった。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:21:01.84 ID:N1+AlEbq0
>>872
>自らの意思としか思えない所作で女子高生と契約
勝手に飛び立った件といい弁当箱の件といい、ウォクスには意思がある節がある

あとのは別に説明要らんしなぁ
輪廻は別次元の空間なんだから謎で当然だし、不思議パワーも別に不思議じゃなく
感情の高ぶりで発動ってちゃんと描いてきてるし

>謎空間からミラクルなパワーで脱出したら
ウォクスが行き来する能力があるんだからミラクルでもなんでもない
ちょうどニコニコでやってるようだが、たとえばギャバンが怪人倒してマクー空間から脱出するのも一々説明しないと分からないの?いけないの?
それは重箱の隅を突いてるだけなんじゃないの

>悪いやつだけ消えたり小さくなって
輪廻はメモリアしてる人間の心と繋がってる
ラン兄が小さくなったのは会長同様やり直したいという心を輪廻が読み取った結果だし
死んで済むより生きて十字架背負ってくんだから妥当だろ
モイド消えたは、これは推測だが
肉体にはメモリア有り(8話)、魂にはメモリア刻まれていない(11話)から
輪廻騒動でモイドの心にも繋がって、肉体だけは分散して輪廻に連れてかれて
魂は放置か消滅か
輪廻行って声聞くのが望みなんだから、普通ならあんな驚愕する理由もないし
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:32:55.90 ID:4gvtzgSJ0
>>872
物語の核心とか肝になる部分に説明が欲しいというのには問題ないだろう、俺も欲しいもん
だけどブリッジクルーやらクラスメイトやら経歴やその後まで詳細に書かれてないとダメなのかなぁ
そりゃ痒いところにすみずみまで手が届けば一番いいんだろうけど

>>874
逆に描写してパッとする所って何処があるだろう?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:45:43.22 ID:x5xJOgih0
女の子のサイズは書いてほしいよね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:58:25.94 ID:Lq75qbHM0
アレイくんのサイズも輪擦れず書いて欲しいぺろぺろ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 14:21:03.56 ID:hyFNx6Rc0
ちょっと聞きたいんだけど、wikipediaに
「バンダイチャンネル版の第1期第1話は、
諸事情から地上波版に映像修正を施した内容となっている」

とあるんだけど、どこのことか分かる?
特に問題になりそうなとこないと思うんだけど。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 14:23:40.00 ID:NeqsR0jm0
>>879
確か電話番号
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 14:37:56.75 ID:DadmtDo40
tp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1348686717.jpg
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 14:38:27.18 ID:hyFNx6Rc0
>>880
なるほど、サンクス。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 15:07:49.91 ID:9TX/POy+0
ガンダムがミノフスキー粒子で片付けられるように
ラグランもすべてウォクス粒子のせいにすれば納得できるのでは
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:07:42.48 ID:iglAT6Jr0
タイトルにも使われてる輪廻って言葉が
作中人物がテキトーに作った造語だってのはさすがに酷いんではなかろうか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:08:05.74 ID:TWiOnWPQ0
アステリア 「すべていなくなったモイドのせいにしたら恙無く片付いたわ 」
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:36:46.07 ID:Uj2qWf9FO
>>867
といいつつ書いてない実は贋作に、客はもう辟易してるんだよ。説明しない出来ないってのは贋作認定して良い時代だ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:55:25.16 ID:05506RwFP
>>886
贋作の意味を辞書で引いておいで
駄作ならまだしも贋作てw何のだよw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:11:52.72 ID:znireaKD0
>>886
これは恥ずかしいw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:18:03.99 ID:3OBQbFaa0
>>887
読み仮名ないとわからないんじゃないかな!
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:27:20.44 ID:/pc9Ob4N0
まあ一世紀も経てばプリキュアの贋作って事になっててもおかしくはない。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:56:19.76 ID:A6DdpPnY0
>>848
ダメトリオとユリカノは外伝読んでなくてアニメだけだと本当に意味不明、こんな感じになるよな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:10:28.69 ID:6G81yF9m0
あー見るアニメがねぇ・・・
TEでも見るか
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:14:46.23 ID:60+O/VkT0
原作に頼らずオリジナルで勝負したことは評価するが
サトタツにしろスタッフの作品への愛が感じられんのが・・・
とりあえず適当に作業しました感がある

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:41:17.39 ID:3CZCcWr40
贋作吹いた
日本語を知らない若者が着実に増えつつあるなぁ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:04:05.83 ID:cTIuXokP0
>>886
いっちょまえにアンチ活動なんてしようとするから……ご愁傷様
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:19:35.91 ID:/5T0DMLU0
これからはどの贋作なのかを探すレスが増えるのか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:20:42.65 ID:M8KzZGBv0
贋作か
つまり画もこれじゃない本物があるんだな
どうりで戦闘中にロボが棒立ちで動かないとかアホかと思うくらいに管制室に人がいないと思ってたけどやっぱり偽物だったんだな
完全に納得できるな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:24:47.95 ID:J/KFPHwr0
輪廻と名付けられた世界は魂の安息の場所なのだろう。
ラグりん世界ではユリカノとまどかの入れ替りでも分かる通り肉体と魂が存在する。
人の精神、感情…魂が集まる所。それが輪廻世界。
幼いまどかが母親に会いたいと願い海に飛び込んだのも空と海の間にある世界を本能的に目指したんだろう。
そして輪廻世界に居る母親の声を聞いたような気がしたのも気のせいじゃない。

メモリアを刻みし者は肉体を持ったまま輪廻世界に行ける特殊スキルがある。
まあ、どこぞの宗教的に言う所の解脱者って事だ。

ちなにみモイドさんが肉体を持ったまま輪廻世界に行ったのかどうかは不明だ。
普通の人と同じく魂の集合体に同化したのかもしれない。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:28:05.18 ID:K/ffANwL0
この作品て人間関係がなんか希薄なんだよなあ

3人がなんで親友なんだかイマイチピンと来ないのもある
描写がないわけじゃないんだけどね

男三人との絡みも殆どなかったし
せっかく沢山いるキャラがもったいない感じ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:31:26.76 ID:xzxRCLDfO
ユリカノはダメトリオにとってのまどか的存在で
だからダメトリオは「和」を知っていて地球に馴染んだのかな?と思った
でもユリカノは兄貴二人を繋ぐのを失敗したみたいな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:58:13.22 ID:roH9b74f0
ラフィンティ様ー!

【海外】「尻にウナギが入った」男性、緊急事態に陥り病院に駆け込む…医師や看護師も「うなぎは初めて」とビックリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348747713/
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:58:24.55 ID:TKlitQTu0
しかし今の所ウォクスに搭乗した奴は100%輪廻開いてるのかw
どんだけ危ない機械なんだよwww
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:01:32.83 ID:xXyTnAcP0
>>897
お前が見たラグランは贋作だろう。もしくは眼科に行って診断してもらへ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:05:53.27 ID:4gvtzgSJ0
降って湧いたような贋作ブーム到来
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:07:34.77 ID:xXyTnAcP0
知らない言葉を無理して使う馬鹿が居ると聞いて飛んで着ました
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:11:33.81 ID:aByssnerP
贋作はギャラリーフェイクで覚えました。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:12:18.31 ID:aByssnerP
贋作はギャラリーフェイクで覚えました。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:16:58.90 ID:RryPtPKR0
贋作ではないけど駄作なのは確かだからねぇ
サトタツにオリジナルは無理っていうのはモーパイの後半見ても
分かる事だしスタッフに恵まれなかった作品だったね
酷くても1本筋が通ってればそれなりに見れる作品になるのに
よりによってジャージ部魂だもんなぁ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:25:40.96 ID:+XmeaiKQP
おいおい今になってあわてて取り繕っても
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:30:58.77 ID:WAtneGGL0
>>908
モーパイのオリジナル回はまだいいよ。楽しめた。
ラグりんは微妙だな。まあ面白かったがモーパイ程ではないのが何とも。
一応1本筋は通ってると思うんだが。ジャージ部魂でw
やっぱ脚本が微妙かな。それとWebだのホビージャパンだの外伝だの
色々な所を参照しないと話が分からないのは問題だよな。
アニメ本編だけ見て人間関係とか謎とかメカとかをわかれと言われても
正直わからんwww 調べる楽しみという別の要素はあったが、
何だかなあと思わなくもない。アニメ本編だけで粗方わからないと...
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:35:50.81 ID:WAtneGGL0
ttp://lag-rin.com/story2_12.html
>戦いを終えたまどか、ラン、ムギナミは、輪廻の海辺である人物と再会する。
>それは、傷ついたディセルマインを抱きかかえたユリカノだった。
抱きかかえて無かったじゃん...砂浜に放置だったし。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:38:51.08 ID:kz0huE3J0
BDでは抱きかかえられてます
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:41:58.89 ID:WAtneGGL0
なるほど
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:10:49.53 ID:wJOPMfBv0
擁護もなにもかもいっきに過疎化したな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:12:47.38 ID:O/AZfVI50
売れてないし…
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:19:58.85 ID:NmrKF61mO
モイドはなぜ消えたのか?
ユリカノって消えたんじゃなかったっけ?

これ教えてくれ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:33:32.38 ID:bORj9yGn0
>>916
よくわからん
ユリカノと兄ちゃんはあっち(輪廻)に行ってたんだけど(まどか達も引き込まれてた)
まだ生きたいんだろ?正直になれよオラオラってまどかに言われて
輪廻から連れ戻した、てか最終話みた?
ムギナミがユリカノと2ケツ、ランが兄と2ケツで帰って来てる

モイドが消えたのは話の都合です
人殺しはなるべく描かないようにしてるんで
なんとなく因果応報で輪廻に消えた風にしてみました、みたいな
投獄してもラン兄みたいに簡単に王族を篭絡しそうだし、殺害シーンはNGだし
ユリカノかイカ会長が50口径でモイドの額に風穴を開ける展開だったら評価したんだがな
ウォクスに踏み潰されるんでもおk

ところで次スレはアニメ2?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:32:09.72 ID:3K/l9BEK0
モイドがプリン好きなのは分かるがあの場面でプリン食うのはどうかと思うぞな

プリン食いながら見物しようとしたら変な歌が聞こえて計画は失敗
めげずにプリン食おうとしたら自分自身が消えてしまう
なんと可哀相な事よ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:56:38.18 ID:YiU1Kw/20
>>916
ユリカノが消えて輪廻の世界に行ったのと同じ様に
輪廻の世界に逝ったのでしょうね。
目的が達成できて羨ましいw

>>917
いやあそここそプリンだと思うぞ。凄く納得したw
もうプリン・アラ・モイドに改名しろとw
それにしても唖然とする余裕があればさっさと喰えよwwww
と思った。最後の晩餐ならぬ最後のプリンがwwww
ま、あちらの世界では腹も空かないだろうし時間の概念無さそうだし
トイレも不要(野糞でもいいしw)困ることは無いのだろうけどw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:57:28.06 ID:YiU1Kw/20
あ、>>918のアンカミスです
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 02:10:41.99 ID:DrUWBHZ/0
>>917
放送も終わったので、次スレを立てる時はアニメ2板に移動かな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 02:59:47.66 ID:0+ppcYcQ0
「宇宙の果てのレストラン」という小説があってだな(ry
つまりあそこはプリンで正解
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 03:18:26.52 ID:DFwIvIdH0
最近はネタを仕込むのが流行なのか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 04:04:47.35 ID:CWhgMci1O
2期もスタートは良かったんだけどね。
こんなんになるかね。
なんというかバランスが悪い。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:09:51.86 ID:sJi6dsKlQ
バランス・T・モイドさん、2期にわたり貴重な悪役乙です。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:22:28.66 ID:bORj9yGn0
>>921
アニメ2ですね、>>950の人よろしく

>>925
モイドさんが居なかったらまるっと別の話になってたんだろうか
ラン兄がまどかに殴られて丸く収まる、とか?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:38:07.48 ID:G8YoeKrk0
>>919
某ミリタリーとアイドルとロボットのごった煮だったら、
シナリオを読んで不憫に思った作画スタッフが一匙だけ食わせてやってるかもしれないw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 12:02:55.48 ID:tTnsDP+vP
ウォクス格納以外のファロスの存在意義がとうとうわからなかったな
最期は林立するビル群をミサイルにして体当たり爆撃してでもまどかたちを救うとか
胸熱な活躍を期待してたのだが
浮上して成層圏で巨大オービッドに変形したりもしなかったし
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 12:26:18.49 ID:He9olkY2i
モイドがラン兄煽らなければそもそもウォクスが登場しないから
ムギランは地球来なくてまどかは普通のJkのままだし
衝突の回避方法も見つからないからしびれを切らしたラン兄が泥沼の戦争をしてたかもしれない
モイドの衝突問題解決にウォクス使えるかもって意見自体は間違ってはいなかったなw

まあ今回みたいな話にするならラン兄が自発的にウォクスに手だしたことにすれば
モイドいらなかったけど
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 12:59:13.67 ID:Dram+Hs70
衝突するから戦争がよくわからんが
ぶつかったら皆死なないか?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:10:01.47 ID:ykcVxx3HO
>>924
後半がちょっとなぁ
お兄様の心理描写をもっとしっかりやって欲しかった
出来れば一期から
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:12:49.76 ID:Dram+Hs70
正直お兄様があんなにジュビ嫌う理由もよーわからんかったんだけど
何みればわかる?
本編なら何話めとか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:24:44.65 ID:tTnsDP+vP
腐女子向けの薄い冬コミらぐりん本でも待って見れ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:02:57.41 ID:zLuqdxmB0
黒い雲がジャージ部の歌で突然消えてラグランジェ花の映像になったのは何故?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:06:28.39 ID:sA2edtw60
脳みそ足り無そうな質問厨しかいなくなったな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:28:33.98 ID:3h1cNzjBO
糞アニメ過ぎて語るに値しない
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:31:54.12 ID:O/AZfVI50
死体蹴りはやめろ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:32:05.37 ID:izAtBjZF0
>>934
雰囲気とか空気ってやつだな。それに説得力を持たせたのが螺旋力。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:43:12.39 ID:zLuqdxmB0
俺の螺旋(ドリル)でおまえのなかの穴を掘りすすめてやる! っていう懐かしいアレか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:55:01.05 ID:BhjzYg3i0
モイドは結局悪のままで終わった?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:04:13.94 ID:sJi6dsKlQ
あの眼球の開いた最期の顔を診れば一目瞭然だろう
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:07:04.31 ID:ncc2XdOe0
>929
ポリヘドロンを救った真の英雄はジャージ部では無くもイドさんだったのかw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:13:22.23 ID:ykcVxx3HO
>>940
惑星の軌道がズレたのはお兄様に輪廻を開かせたモイドのおかげって部分も多少はあるから
一概に悪とは言えないんじゃ

伝説はモイドの妄想だったけど"かの者"も結局モイドの妄想だったんだろうか
というかいるかもわからない奴の声なんか聴いてどうするつもりだったんだ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 18:30:31.85 ID:tmpDxnl60
>>928
ウォクスシリーズは大気圏外に出て惑星の裏側とかに再突入して攻撃する恒星間移動兵器
そのために滑走路や武器の打上げ施設が必要だった
945真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/28(金) 18:53:27.95 ID:rIT+l6UJ0
>>939
それなんて、ラミエル?

♪フィイン♪、♪フィイン♪という特有の鳴き声を出しながら、ゆっくり移動するピラミッド型の使徒。
並大抵の平気では近づけないほどの要塞で、うかつに近づくものならば荷粒子砲で攻撃してくる。

ラグランジェの世界にラミエルを登場させた場合は、かなりの強敵と見て取れる。
荷粒子砲であっけなく全滅だろう。

下部にクリスタルのような素材のドリルがあり、このドリルで、ジオフロントの装甲板を丸一日かけて穴を開けたという。
※ゼルエルの場合は、一瞬でジオフロントの装甲板を目から出す光線で貫通させたが…。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:12:19.30 ID:K61MfNUc0
>>930
だからその前に片方の惑星をぶっこわすのよ
戦争に負けた方の惑星を
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:15:53.11 ID:Dram+Hs70
>>946
そんな話だったんか、ありがと
見逃したのかいまいちサラッと流し見したのかわかってなかったぜ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:29:41.10 ID:iVkINUkA0
モイドはなぜいきなり消滅したのか、ディセルマインに合わせてヴィラジュリオも
退位したけどデ・メトリオはどうする、とかまどか達はあの後ジャージ部として
何の仕事をしているのか、とかとりあえず疑問というか突っ込みどころがいっぱいだな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:31:12.62 ID:sDMyLha+0
 
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:32:01.06 ID:0y82QnRm0
>>946
デ・メトリオにはそんな気はないんだが。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:33:09.97 ID:W44f0H0H0
>>950
いけるか?アニメ2板に頼む
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:33:10.45 ID:izAtBjZF0
考察は無駄だと思うぞ。トレッキーやガノタみたいに補完もやれんレベルで設定が放り投げなわけで。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:33:44.86 ID:XSdf4FY/0
>>948
モイドはババを引いたから
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:38:52.47 ID:F9TRZr550
>>946
ディゼルマインの癇に障った行動取ったのが運の尽きだよ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:39:27.92 ID:F9TRZr550
安価ミス
>>946じゃなくて>>950
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:43:50.92 ID:0y82QnRm0
踏んだの気が付かなかった。
ちょっと待ってて。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:47:47.88 ID:bBpdwefo0
サントラ未収録曲あるだろ アホか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:48:36.86 ID:0y82QnRm0
はい。

輪廻のラグランジェseason2 part87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348829112/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:48:42.92 ID:K61MfNUc0
>>939
なにせ主人公みずから俺のは突くドリルだって言っちゃってるからな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:52:22.96 ID:TcuPLOgx0
>>958
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:53:14.46 ID:W44f0H0H0
>>958
新スレ、まるっ!
さらばアニメ板…
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:55:51.43 ID:o773AYzb0
>>957
マジですか
自分が気になったのはジャージ部魂のランとムギナミのTVサイズだけだった
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:08:37.29 ID:DrUWBHZ/0
>>958
次スレ乙、まるっ!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:13:37.26 ID:YiU1Kw/20
>>932
アニメ本編見ても分からんよ...orz
ご本家の短編小説読めば少し経緯が分かる。
ttp://lag-rin.com/hekiraku_01.html 1話からどうぞ。
かいつまんで言うとジュビ兄とラン兄は強い友情と同士という強い絆で結ばれていた。
ラン兄はレ・ガリテに不満を持った国家を戦争でやっつける気満々だった。
しかしジュビ兄は戦争は回避するべきと思い裏で画策していた。
それがラン兄には裏切りに思えた(戦争に賛成すると思ってたんだろう)。
結局戦争になり戦争のどさくさにジュビ兄を惑星ウ・ゴーに追い落とした。
そしてジュビ兄はムギナミと出会う訳だ。で、後にキッスを創設しラン兄の邪魔をする。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:20:08.64 ID:ykcVxx3HO
>>958

いつかここに帰ってこれたらいいな・・・
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:35:23.88 ID:/Hy02BJi0
>>958
おつ○
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:41:15.78 ID:+eBAs8fu0
2期のBD買った人居る?
特典のドラマCDってどんな感じだろ?
あかときのやつ。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:55:00.18 ID:ykcVxx3HO
>>967
三馬鹿の誰かあるいはサヌが自分が書いた交換日記をよむ

そのシーンが実際に流れる

ユリカノが感想を言う

だいたいこんな感じで8話?位収録されている
内容は本編とほとんど関係ないデメトリオでの学生生活
サヌとモモスンの声は特に問題なし
ユリカノのキャラが多少崩壊している
最後はキャストの感想も入ってる
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:56:10.97 ID:yYvzrOsm0
>>964
ちょっとポルナレフさん呼んで来る
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:05:27.92 ID:+eBAs8fu0
>>968
早速のレス、サンクス。
う〜ん、とりあえず初回特典だし、買ってみるかな、第一巻だけはw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:10:34.78 ID:bb+N5Ibo0
なんだか、最後までボンヤリとしか全体像が理解できなかった
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:11:01.61 ID:iVkINUkA0
結局9割方ディセルマインが悪かったな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:15:28.35 ID:h/EFXIMD0
出張から帰ってやっと見れたが

なにこれひどい!w
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:15:50.56 ID:efGAM+K50
ジャージ部は解散しカルタ部になるのか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:20:37.27 ID:izAtBjZF0
キャラクターに知性の付与をするとプロット書くのが面倒になるってこった言わせんな恥ずかしい。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:29:44.23 ID:W44f0H0H0
>>973
さあその思いをぶちまけてしまえ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:49:15.88 ID:OP3mhS4g0
おいおい埋まらないにも程がある
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:49:45.31 ID:u/tAtV100
2期に期待
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:04:41.55 ID:IV4Xk1o60
このアニメ、気合と資金力で押し切ったって感じだなw

鴨川の雰囲気はなかなか良く出てたのと、キャラがまあまあ可愛いのが救いかね。
あと中島愛。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:11:27.67 ID:0+ppcYcQ0
>>979
何故まめぐ版ジャージ部魂録らなかったかと小1時間(ry
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:15:42.42 ID:R1A+iOOl0
黄色い幼女なんのために出てきたん・・・
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:19:28.30 ID:YiU1Kw/20
>>981
解説とロリ成分の補給
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:19:59.28 ID:+eBAs8fu0
>>978
もう2期終わっちゃったのにww
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:24:25.59 ID:yYvzrOsm0
スレが埋まらない
ジャージ部の皆さん助けて!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:25:36.60 ID:TBQKhnVo0
じゃあ、鴨川のいいとこ挙げていこう
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:26:12.81 ID:OP3mhS4g0
しかたがない埋めてやるか
鴨川爆死アニメ乙
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:27:18.51 ID:YiU1Kw/20
心に響く声が聞こえたら♪
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:29:13.37 ID:/ZJ3kFtk0
EDでジャージ部魂もっと聞きたかったなぁ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:34:52.22 ID:6k3nbO8x0
ジャージ脱いで全裸で尽くせ♪
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:46:08.70 ID:F9TRZr550
ジャージ部魂〜
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:48:12.02 ID:uK5DwVBw0
※脱衣はジャージのみとなります。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:54:31.52 ID:ncc2XdOe0
俺地方民だからバンダイチャンネルで毎週観てたけど面白かった。
盆休みには糞暑い中鴨川にも行ったし。

作風については佐藤竜雄監督は大衆受けする作品が作れないってのは覚悟してたし。
サトタツ監督はどこか達観してて一般大衆とピントがずれてるんだよ。馬鹿になれないんだよね。

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:57:35.82 ID:CQhBJyq5P
輪廻wwwwwwwwwwww
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:57:45.99 ID:+eBAs8fu0
これもし続けるとしたらどうなるだろね?w
地球人でもない、ランやムギナミ達とも違う未知の宇宙人が突然地球に襲来して・・・
とかw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:00:42.61 ID:F9TRZr550
紆余曲折あって未知の宇宙人と「まるっ」して終わりハッピーエンド
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:01:16.66 ID:yYvzrOsm0
地球に襲来ったら野菜系宇宙人しか浮かばない
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:02:31.65 ID:0ew5BazX0
埋めてしまえ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:02:59.70 ID:ykcVxx3HO
>>994
実は二万年前の移民先はポリヘドロンだけではなかった・・・
みたいな感じでヨロシク
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:05:59.29 ID:943vIXJo0
二期はないな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:06:05.78 ID:IizVr2kT0
1000g
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛