1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
■スタッフ
原作:EVERGREEN
監督/シリーズ構成:橋本昌和
キャラクター原案:tanu
キャラクターデザイン/総作画監督:関口可奈味
美術監督:東地和生
色彩設計:井上佳津枝
撮影監督:並木智
3D監督:平田洋平
編集:高橋歩
音響監督:明田川仁
音楽:浜口史郎
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:tari tari project
■キャスト
・坂井和奏:高垣彩陽 ・宮本来夏:瀬戸麻沙美 ・沖田紗羽:早見沙織
・田中大智:島崎信長 ・ウィーン:花江夏樹 ・坂井圭介:浜田賢二
・坂井まひる:大原さやか ・沖田正一:木下浩之 ・沖田志保:能登麻美子
・教頭:田中敦子 ・校長:宝亀克寿
■商品情報
□音楽CD
・オープニングテーマ「Dreamer」歌:AiRI…8月1日発売
・エンディングテーマ「潮風のハーモニー」歌:白浜坂高校合唱部…8月8日発売
・ミュージックアルバム「歌ったり、奏でたり」…9月26日発売
・キャラクターソングアルバム「空盤〜見上げたり、はばたいたり〜」「海盤〜潜ったり、たゆたったり〜」…11月14日発売
□BD・DVD
第1巻…9月5日発売 第2巻…10月3日発売 第3巻…11月7日発売第4巻…12月5日発売 第5巻…1月9日発売 第6巻…2月6日発売
□書籍
・『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)2012年6月号から先行コミカライズ連載
第1巻…7月21日発売
FAQ
Q.何話?
A.1クール13話。いまのところ続きはない。
Q.OPで話に登場してない女子2人が踊ってるのは誰?
A.和奏の母(まひる)と教頭先生の若い頃。
Q.メインの女子二人の見分けがつかないんだけど。
A.紗羽と和奏なら、髪型・髪の色・制服・水着・おっぱい・性格といろいろ違う。
Q.田中が出場したバドミントンの試合は、全国大会?
A.監督的には全国大会。
Q.ウィーンって本名ないの?
A.前田敦博。初登場の教室の黒板に書かれてた。
Q.馬で公道走っていいの?
A.OK。軽車両扱いだから自転車と一緒。
あらためていちおつ
>>1にはご褒美としてミシンに糸通せるようこれを進呈しよう
____
/´-―――-、\
// ,-―=ヽ、 \ \
/ / (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
.l i ノっ \ーi | i |
| | く、 (_`し´ | |
.l i i_/ Y ./ /
ヽヽ / / / /
\\_ ` ̄ ´ //
フ ,_⌒) (⌒´、く
く く  ̄  ̄´> >
ヽ ヽ / /
ヽ i´ ) ( `i /
.ヽー´ `ー/
|⊂二⊃|
ヽ====ノ
`i-/´
V
. ∧
/ \
\ /
. ヽ /
∨
俺は紗羽ちゃんに俺の糸を
>>1 乙
予告のシャチ投げられてる来夏がかわいすぎ
------
/ `
/ γ⌒ヽ ___ \
` ,
/ / ′
′ / / //V } チャチャ〜ンチャ〜ン♪
| |/ /| /}/ lハ, l | }
| / | | / ノ'\リ ,ノ リ| | , チャチャ〜ンチャ〜ン♪
/ { | / . | |ィ升沁 `¨ ,,.斗 | .′ ′
.′{ -==彡イ | l 込ク 斤_}/ / ここで
>>1乙ね!
{ :, --- 、: .> | | 弋ソ ハ j!│
‘, ′ ___/ ⌒ヽ \.:| | ___′ /,゚ 八{
_‘, ゝ`ヽ \ 丶. | | 、 { / ィ ':/ \
, -'′ , \ \ ヽ } i、:} 、\ ` ´ イ/ 〃
/ .| | '. \ } L\{ \ア´|ヽ,/__〃
{ | | | ´ / } : . : . : ..′ __、/} /:.:.、{ } /`ヽ
| | | ゝ、 -' __/: . : . : .// { }' }{ |< /|
l \ ー-/_/ /: . : . : ./ ‘, ハ !:.| | } / .|
`¨¨¨ヾ>―ィ ――┬く ‘, ハi:.:}/ ___= } }_
 ̄ | ヽ ‘, ハ!}./ ̄ ミト } ,. -=ァ
∨ ‘, }/ ミト、 ィ彡 /
∨ ‘,.′ \,ィ″ /
∧ / / /
>>1 乙
それにしても浄化されたBBAは結構綺麗だったな
,. ´  ̄ ̄ `
/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : :/ : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : イ: : : : : : : : : : : : : : ::.
/: : : : : :|/´ |: :.|:!:|: : : : : : : : : : : : :.
__ /:/ >'⌒>.,_ |: :.|:!:| }! : |:|: : :}: : : : : |
,. ´ }¨7 / ィ ´ `乂:|:!:| }! : |:|: : :}: : : : : |
__,,..ィ/ し'_/ '゜/: リ灯苅ミ 乢jTL:.:}:|: :..′: : :..:,
,.ィ´ {二{ ( { イ: :..:..:{ 込ツ ィ示ミリ: /: : /.: : ′
ィア/ {二{ ¨¨¨ソ } 二二二二) 、 んi少》イ: : /: : /
../ {二ハ _______/ ´ |i|:.:ハ `¨ /: :..:j/: /
>>1乙
‘,三乂ノ ,. ´リリj入 丶 __ /: : :.//
_,,... -┘ { /: : :, ==ミノヽ ,,. ィ//:/く
¨ア´ \ { {: : // / / 「 ̄__,.. ア//イ 、: \
,/_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_\ ーヘ: ハ―/`ヾ´ ̄ /イ /\ \: \
/、_}: }リ''゙ /: :/l ./ ′ 丶 ノ: : : }
, ´ `ーイ ,ノ:: ″ |/│( / /: : : :/
/ / /′/ / '゜ ト->―=彡_:_:_::ィ
.′./ イ j|/:::::/ /′ /__/: :/ ̄ / !
| |./ l|::::::ィ彡/ ../―‐乂{ ./ |
| |′ l| ´ / .//下ヽ 、_,/ j!
} ハ / イ |、_)::/ ∧ ノ }
} /.:.゚, ′  ̄ /ーヘ、 ‘,
/ ,:.:.:.:.゚, } O 、____ イ丶 \ |
.′レ ⌒:,\ } / \: : :. |
このアニメの時間の流れがわからなくなった
来夏が「去年まで声楽部にいたんだもん」ってことは
1話は2年生の話?
何話で3年になったんだ・・・
>>16 あれはミスだね
俺もあの来夏のセリフ聞いたとたん今年まだ声楽部いたやんとつっこんでしまったw
>>1乙が好きとか子供みたいなこと言わないで!
わたし、もっと本気で
>>1乙に取り組んでるの!
田中はハマチにさわの写真をあげた後に
携帯をいじっているが
写真データ、消したんだろうか?
田中は何を思う…。
しろくま「最終回のTARITARIはバドミントン大会をお送りします」
ペンギン「合唱やろう」笹子「お楽しみに」
>>22 別にあの写メ自体はエロくも何ともないし
消す理由はどこにないだろう
まあ、ハマチはあの後トイレに直行したんだろうが
>>22 携帯閉じる寸前の待ちうけがすでに紗羽になってた
>>26 それを紗羽ちゃんに見られて告白する流れか
>>7 あったあった
なつかしいw
>>14 いいシーンだったね
和奏が天使すぎた
いよいよ後は最終回だけだけど
皆はどんな結末を希望?
>>1乙
高校の時はポケベル女子が持ってた時期かなあ?
公衆電話で高速打ち込みw
自分の周りはあまりいなかったし関東だけ?
>>32 この前の肩越しに移るシーンも紗羽の画像だったな。
最終回はいきなり雨が止んで人が急に集まりだし
虹が出てる中で合唱、坊さん男泣きでお終い
ネタバレ
小夏は雨女
おいハマチ
それ、田中にとっては2軍写真だぞ・・・
ホントは後ろ姿頼まれたけど
前からのアングル撮っちゃったのかあ
あんなショボイ写真で抜きまくる浜田君があわれすぎる…
田中、お前は許す
ベストショットで思う存分抜きまくれ
>>33 田中の子を孕んだふりをしたりしなかったりする和奏。
和奏の腹を包丁で切り裂き「中に誰もいませんよ。」と微笑む紗羽
田中の首をバックにつめた紗羽は住職所有のクルーザーへ乗り込むのであった
>>1乙
>>7 あったあったw てか一般的なものだったんだこれw
>>40 そういうわけじゃないだろw
あまりに可愛くとれてるからはまちにはもったいないと思ったんだろう・・・
>>33 理事長が不正発覚で逮捕されあぼーんし、高齢者住宅計画が白紙になる。
見返したら待ちうけだった こまかい
2クールあったらと思うと残念だな
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 02:01:25.71 ID:TJXIaQXN0
あぁ俺
>>1乙はダメだ、絶対ダメ!
二度と
>>1乙するなって言われてるから。
志保さんのイラストを描いてる人らしい
http://ameblo.jp/nawowow/entry-11356671318.html 正直、最初に設定だけ見せて頂いた時には
はっきり言ってわたしはかっこいい、強いアニメが
好きなので、こんなかわいい女子高生しか出て来ない
アニメを好きになれるだろうか…って思ってたんです。
けど毎週見て、今はみんな大好きですね〜〜
女子同士の距離の縮め方とか
男子に対するやたら横暴な態度とか
逆に、苦手な先生とか生徒に対する態度とか…
「あ〜わかるわかる」って感じで。
特に、中心の女子3人の、
和奏→小夏 と 和奏→紗羽
…の関係性の微妙な違いとか
すんごい緻密に描かれてるし、
無駄なシーンをどんどん省いてる全体の感じとか
今の日本製のテレビドラマが見習うところが
たくさんあるんじゃないか?って思いました。
偉そうですが。
キャラクターでは紗羽ちゃんもすごい好きなんですが
やっぱ、小夏ちゃんにめちゃくちゃ癒されてます。
声もほんとかわいいですよね!
あー
早く見てー
明日になれー
>>33 マジレスしとくと、とりあえず綺麗にまとめてくれれば
そして上野さんmore deban
なんとなく紗羽の画像消した気がするんだけど
>>33 そろそろ教頭の意地悪が恋しくなってくる時節なので矛先を理事長にでも向けていただいてそれを拝見したく思うます
これ考えた人天才だと思う
チャコペーパー考えた日本人のおばちゃんは特許で大金持ちだよね
ショウテンジャーが理事長を囲んで歌う展開を…
>>54 家庭科でよく使うアレ で検索したらわかるかも。
田中の美術科及び家庭科の成績が心配です
今truetears見てるんだけど関口さんこの5年で物凄く進歩したな
絵のクセがきっちり矯正されてる
あと最後の予告前に雨やまないかなーって言ってたところ、
声被ってたんだけど何ていってたのかわからないか
はまちがやる気満々になってるの見てちょっとだけ許した
>>62 和奏「ポジティブすぎ」
紗羽「来夏雨女だもんねー」
田中「無理だろ」
ウィーン「止まない雨はないよ」
>>62 和奏→ポジティブすぎ
田中→無理だろ
紗羽→来夏は雨女だからねぇ
うろ覚えだけどこんな感じ
はまち徹夜で仕上げるって言ってたけど、下校しろと理事長やら先生やらに追い出されて作れませんでしたてへぺろとか無いかな
順番的には
「待ってたら止むかな?」
「無理だろ」
「ポジティブすぎ」
「来夏雨女だし」
「止まない雨はないよ!」
被ってたのは意外と紗羽と和奏だけ
おーありがとう
来週は校門前で合唱部vs理事長の戦いが見れそうだな
予告で理事長がなんか踏み潰してたけど・・・
あー来週が待ちきれないけど終わってしまうのもさびしすぎるなあ
罵倒Flashいつのまにか凄え進化してんだなw
田中のクソ野郎!
紗羽ちゃんは今期を代表する皆の嫁だぞ!
独り占めしようとしやがって許さん
とりあえず写真を俺にも送れ
話はそれからだ
>>66 絵の徹夜と校長の受け取ったワインは完全にフラグじゃないの
最終回楽しみ
予告でウィーンが理事長に向かってm9してたし何か反論はするんじゃない?
そこに校長登場で許可させるとか
石川 視聴終え
田中→紗羽
片思いフラグ立ったのか?
微妙なところ
とうとう来週で最終回か
寂しいな〜最終回
久々にハマったアニメだったよ
田中はいろんな部の女子にフラグ立てようとすんなよw
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 02:28:59.47 ID:GGtH03+c0
来夏を逆さまに吊しとけば雨上がるんじゃね?
まだ1話残ってることで何とか精神保ててる
>>61 クセはきっちり残ってるような
ただ原案のいいところを拾うのが凄く上手いんだと思う
CANAANも武内顏再現できてたし
美術部の部長や手芸部の部長
この学校メガネの娘可愛すぎ
俺は広畑部長
一筋だけどな
後1話で終わりとか辛くて吐きそう
1話放送前に戻りたい
OVAでもいいから続きが見たい
ていうかここにきて脇キャラ全員に愛着が
来夏ちゃんの「よし、帰りますか!」で笑ったw
この後に引きずらない軽さがTARI TARIらしさだよな
最終回のEDの話題って出てたか?
ミュージックアルバムの曲目に
22.潮風のハーモニー(#13ED Ver.)
とあるんだけど・・・今更って感じ?
声楽部も交じっての合唱になるんかなぁ
嫌な奴は理事長ぐらい
女子が可愛い可愛いって言うけど田中もウィーンもかっこいいし会議の時、テニスやってそうなイケメンがいた
全体的にレベル高過ぎる
ハマジに親近感覚えるわ
深夜アニメで言うと京アニ、シャフトの次くらいに
一目置かれる存在になったなピーエーワークス
このままオリジナルアニメのパイオニアを目指してほしい
アバンの来夏の涙がさ
OPの雫に繋がる…
あれトリハダだったわ〜
上手いよなあ
今OP見直すと廊下を歩く教頭の悲しげな表情がよくわかるな
>>93 一番下
一般的に人気が出るのは右だろうけど、
俺は左ちゃんに一目惚れした
田中最後あたり勢いで告白しそう
>>93 三枚目の右の子音楽科なのか。吹奏楽部とかかな?
>>91 京アニとシャフトはもう落ちぶれちゃっただろ。
今はPAとA1の二強だろ
?
TARI TARIは京アニの氷菓より売れてないけど
シャフトのって何であんなに桁違いに売れてんだろう
理解できねー
今回は皆がそれぞれ活躍したな
和奏→教頭を諭す、歌の完成
来夏→声楽部に協力を要請、白祭の中止の中止提案
田中→ハマチに写真を渡す、手芸部に衣装の依頼
紗羽→町内会の人たちに協力をお願いしてもらうため土下座
ウィーン→学校に泊まり込みで道具を作る、歌ってギスギスした皆を和ませる
って今見てんだけど田中のやつ事情素直に言っちゃうんだなww
大谷って何でストレピ子って呼ばれてるの?
ググってもよくわからん
田中の原案イラストが案外まともだったというか、ちゃんと人の形してるじゃないか
>>93 来週告白しても進路優先や来夏達と遊んでるほうが〜と断れるのがおちだ。
紗羽が田中の待ち受けに気づいた上で嬉しそうにするが
あえて触れないってほうがタリタリ的にしっくりくる。あくまで近い将来付き合うフラグまで。
>>106 あれは志保さんのデザインじゃなかったっけ?
和奏の歌も各々の進路もラストまで持ち越しか。
それにしても理事長は随分急ぐな・・・商店会にまで根回ししていたのか。
校長が理事長の意向に反して白祭を強行するには、理事長の決定的な弱みを
握っている必要があるだろう。廃校のために虚偽の報告を行ったとか。
その反乱が引き金になって事業計画自体が頓挫するのではないかな。
2組の桑田
3組の原
サザン…手芸部かよwww
あれ、おかしいな
声楽部部長大嫌いだったのになんかちょっと本当は結構いいなんだろ?とか思い始めてる
>>110 理事長が先に商店会に手を回してたのは驚いたな
地元大反対→計画中止ルートを期待してたんだが・・・
しかし肝心の保護者への説明が
商店会より後回しとか酷すぎる
>>100 氷菓は原作力で売れただけで、
京アニでなくても売れたさw
>>101 シャフトはただのステマだろ。
>>111 江ノ島なこと忘れてたw
普通に巨人ファンかよ!って思ってた 我ながらそれはないw
なんで田中て1話から一貫してあんな不憫な扱いなん?
最終話でカッコイイところ見せる場面が来るのか?
紗羽ちゃんのパンツ見て、紗羽ちゃんの写真ゲットしておいてまだこれ以上望むというのか
さわちゃんに
ペン投げられたり本で叩かれたり、
不憫どころかむしろご褒美だろw
おまけにパンツ見てるし。
田中のどこが不憫なのかわからんわ
ウィーンならまだしも
田中が、紗羽と美術部部長と手芸部部長に言い寄られて
「スマン!俺はやっぱり姉ちゃんが好きなんだ」という薄い本は確実に出るな
>>100 てか調べたら、お前大嘘きじゃねーかw
初動、氷菓6718枚、TARITARI7758枚
累計でどうなるかしらんが
桑田と原はてっきりスタッフに巨人ファンかサザンファンがいるのかとww
>>115 跡地に退職者向けのマンションを建てるという具体的な計画は
商店会だけに内々に報せていたというわけか。
客が増えるわけだから、商店会にとっては朗報である。
理事長め・・・。
「あ、後学食でアンパン!」
「おう!!」
「人数分ねー」
「え?」
白サイやって客入って感動のフィナーレで学校やっぱり取り壊しだけだと、あまりに教頭が救われなさすぎるよな
廃校中止か、あるいはまひるとの過去を良い方向に消化できるといいんだけど
>>110 個人的にはあの秘書が何かやってくれるんじゃないかと期待してる
パソコンで猛烈にカタカタやってたしもしかしたら・・・
とりあえず田中は俺たちにあんぱんを買ってくるべき
田中って新人営業マンみたいだね
>>123 TARI TARIそんなに売れてたんか…
こりゃ大船に乗ったつもりで二期期待しててよさそうだな
しかしアニメとはいえここまで青春してると見てるこっちが恥ずかしくなってくる
見終わったけどあんま田中とさわ期待できないかもwwくそ
弟
生徒会
美術部 声楽部
かわいい子 手芸部
ジャージ部 野郎
野郎 野郎
モブ眼鏡っ娘 モブ娘
野郎 野郎
合唱部
このへんの女部長みんな田中に言い寄るのか
※合唱部は除く
田中の地味な人たらしっぷり
田中がポケットに手を突っ込んで話始めたのがわらた
あれ確実にボッ
>>127 軽くOKした後で条件を釣り上げられて涙目って、バドミ対決の時と同じパターンに嵌ってるなw
田中、学習能力のない子…!
音楽科のある学校なら、弦楽器選考者も多いだろうし、管弦楽部とかかもね
>>141 なるほど、制服が違ったか。
吹奏楽部か。
なるほど。
ありがとう。
時期的に運動部の部長は全部2年に代替わりしてるわな
そんな中、突如現れた3年の新部長に出席者は戸惑っただろうな
しかも、なんかやけにちっこいし・・・
>>123 氷菓超えてるのか!!
このアニメ、あんまり話題にならないと思ってたけど結構視聴者いるのかな?
それとも購入率が高いだけか?
青春の眩しさをちょっと臭いながら表現できてる良作だと思うよ
でも2chにいるオッサンからすれば眩しすぎて見終わった後死にたくなるんだよな
よく使われる意味とは別の意味で壁ドンしたくなってくる
生徒会出席者が
皆カワイイって、どういう事だよ
そんな学校に入学したかったよ…
思ったより部活の数は少ないんだな
文化祭だからな
運動部は全部ではないだろう
田中xさわはただ片思いに終わる確率が高いよね
激しく望んでいる俺にもそう感じられた。。
156 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 04:54:41.49 ID:7og1ivtlP
誠はちゃんと挙手するあたりなんだかんだで姉思いだな
実は生徒会長のことが好きで、それを知ってる来夏にバラされたくないから協力してる
なんて妄想したけどw
最終回で卒業まで行かなければ二期も作れそうだな
田中と
紗羽の親父には期待してる
いろいろと
公式サイト久々に見てみると、キャラ紹介ページの人が少しずつ増えてきてたんだね。
コンドルクインズのおっさん達は本名は無いのか…
>>159 言われて俺も久々に見たが
陽気、小柄、外国って・・・
>>137 おでこちゃんの隣りの子、すごい可愛かったな
TARITARIは展開早いからラストはきっと10年後の世界になってるよ。
亡き坊さんの跡を田中が継いでる。来夏はデパ地下で実演販売してて、和奏は
ウィーンと一緒にヤンを探す旅の途中。
最終回は神回の間違いなしやな
さわの待ちうけプレゼントまだか
原桑田は巨人連想したけどそうかサザンか
チラ見せだったウィーンの本名はTUBEからかもw
>>145 前スレで社会人多かったから購入率高そうやね
去年のたまゆらも同じ感じだった
また偶然が邪魔をする展開かよ・・・やっぱ本筋のお話ががダメだと思うよコレ・・・。
部分部分とても良いのに残念だ。
和奏の墓参りは純粋に曲の完成を報告しに行ったということか。
彼岸の時期は過ぎているし。
それにしては上手い具合に教頭と鉢合わせになった感があるが、
まひるさんが引き合わせたと解釈すべきか。
各部の女部長が可愛い子多すぎて現実味がない
PAのアニメは全キャラ美少女だからな
愛ちゃんの悪口はそこまでだ
むしろギャグ要員以外でぶっさい女の子が出てくるアニメの方が少ない件について。
最終回は雨の中、野外で歌ってたら商店街及び近所の人たちが集まってくる感じかな。んで、こんな雨の中でやらせるとは何事かと地元民の反発を買い、計画自体が危うくなると。
まあ実際あんないやがらせじみたことやるような奴が立てる老人ホームとか入りたくないよなw 虐待とか普通にありそうだしw
大抵こういうとこに不細工な柔道部女部長をもってくるけど、柔道部すらないっぽいな
多数決で手挙げないジャージ野郎を見ても
この学校には根性あるスポーツマンはいないね(田中を除いて)
関係ないけど柔道部の女が不細工という風潮はどうなんですかね
流石に学校はそのまま廃校になりそうな進み方だな
となると売上的に二期が問題なくてもその後の物語としては中々難しいよね
学校ものだから卒業式までの話をやればいいんだろうけどプレハブ校舎ってのがな
実際やってみたら工事の進む学校をアクセントに意外と普通に見られるかもしれんが
お前ら男が空気だのなんだの言うけど野郎の扱いなんてこんなもん
>>137だよなw
和奏が曲完成した後から自信満々に拍車がかかってきて不安になってきた
みんなで歌ったときに、客から曲に対する心無い声が聞こえてきたら
泣き出しちゃうんじゃないか
そんな弱い子じゃないよ
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 07:21:30.07 ID:fCvXCacFO
ホントに薄っぺらいアニメだな
記憶に残らんわ
>>167 圭介も行きたそうにしてたし、俺はあの日が命日だと解釈してた
録画しといたのをやっと見れたが、これは声楽部さんも和奏の曲を練習するパターンですかね
録画したの朝に見るのも良いもんだな
爽やかな朝になりましたよ
田中はさわちゃんの写真何に使うんですかねえ?
>>179 ああそうか、時期的に今お彼岸の時期と時期とシンクロしてるからオレも勘違いしそうに
なったが、命日だったらもうちょっと遅くて受験の時期だから冬になるんで文化祭の
時期ともずれるよな
理事長を完全な悪者で終わらせてほしくないな
なんか、理事長がデレる展開はないかな・・・
自分の携帯に美少女が可愛くポーズした写メが入ってるだけで1年は楽しく生きていける
1回もパンツ見ないで3年終わる奴いんの?
しかし、紗羽ちゃんもあっさり写真を撮らせたな、田中もしどろもどろになりながらも正直に
理由を説明したのは好感が持てた、オレだったらなんか焦って尾ひれ羽ひれが付いた変な
説明になりそうだ
奇跡でまひるが生き返って
理事長が改心するんだろ?
部活したい
紗羽ちゃんのネクタイになって胸に挟まれたり
pixivのお絵かきは澤、和奏、来夏、ウィーン、田中の順に多いようだね
そして女達と野郎の間には越えられない壁がある
まあ、タリタリの絵自体がそこまでないが
ポストカードも似たような感じに澤がトップの売り上げで、田中がドベなのかしらん
192 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 08:14:46.48 ID:XDRKmeEeO
ここから理事長さんと700日戦争ですよ
モブも含めて女子陣の田中の扱いが
おねーちゃんと弟で一貫しているな
美術部長もおねーちゃん
予告で理事長が投げ捨てて踏んでたのは何なの?
このアニメ、女が男より強い。
教頭>校長、来夏達>男子、紗羽ママ>商店会の男、会長>弟。。。
ということで、最終話で・・・>理事長という展開があるはず。
・・・が誰なのか?スイカBBAか、秘書か、まだ見ぬ誰かか?
来夏の部屋のオーディオ俺が使ってたのと一緒だわ二十年以上前に
レコードプレーヤーが動いてるのは奇跡に近いな
199 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 08:23:17.92 ID:5ADS9Jno0
澤ちゃんは田中と百回ぐらいセックスするのかね?
>>191 紗羽>来夏>和奏>田中=ウィーンの順だったぞ
特に紗羽はぶっちぎり
そういうのは紗羽が田中のこと大智って呼んでから考えればいい
弟とじゃ恋愛はできん
このアニメ最大のミステリーは何故和奏のお母さんがお父さんに先に告ったのかだな
>>200 そーだね、来夏がもっと多かった
野郎はよくは見てないけどウィーンが田中よりは多いって感じだが
まあ似たような数だから意味ないか
あとほぼ女は女同士、男は男同士の絵しかなさそうだったので笑った
これじゃ薄い本の数にもあんま期待できないかも知らない
このアニメのまとめ・・・
和奏「誘われたり、喧嘩したり」
来夏「怒ったらり、笑ったり」
紗羽「戦ったり、負けたり」(→田中のこと言ってる)
田中「おかしなこと言ったり」
ウィーン「いい仲間にあったり」
和奏「・・・いつかまた、苦しいことに出会ったとき、
たくさんの人に応援してもらったことを思い出して、
あきらめずに、頑張れるような気がする。」
>>193 全国ベスト8率いるバドミントン部だし。
>>183 スゲー適当なことを言ってみる。
圭介とまひるの公園のシーンとかあったから、
なにか秋には特別なイベントがあったというのはどうだろう。
誕生日とか結婚記念日とか。
初っ端の来夏の涙は
合唱したくて作った合唱部が、皆で歌いたいという方向で再び一つになった事が嬉しかったとかそんな感じでいいのかな?
今さっき公式サイトに初めて行った。主人公が坂井だと知ってびっくりした。
>>201 紗羽が田中の気持ち知らんしなあ
8話以前は田中も紗羽ちゃんを異性と微塵も意識してないし
まあ田中いい奴だし付き合ってもいいかとなるか
異性として見れんから無理になるかは紙一重な気がする
そもそも田中が澤にそこまでの感情を持っているのかも微妙だと俺は思うが
まあ、前回も今回も恋愛なんとかのフラグってよりは
田中の片思いもしくはオナニーフラグだって感じはしたね
和奏とウィーンのフラグもあっけなく崩れたし、もう「恋をしたり」は嘘としか思えない
業者がゴミを捨てに行った場所って
石名坂環境事業所だね、何度か行ったことあるけど
あの中に捨てられた物を回収するとか・・すごいなw
>>221 自らお色気会長演じてるならいいではなか
音楽科の部長可愛すぎる
う〜ん、何とか理事長が実はそんなに悪い人ではなかったエンドにして欲しいが
やっぱり理事長は悪人で最後は校長にワインのビンで頭をかち割られるシーンしか浮かばない・・・
今更理事長が良い人でしたって殆どの人が納得しないだろw
俺は紗羽の親父ですら「変わり身早すぎw」って思ったぞw この作品は基本展開速いんだからそういう手のひら返しはうまくいかんと思う。
例外はBBAか。アレは時間かけてじっくりやってきたから手のひら返されてもやっぱりと思える。
生徒全体が白犀復活に燃え上がる展開と予想してたけど
そこまで暑苦しい作風じゃなかったか。
他の文化系の部活も、密かに準備を進めていると良いんだけどな。
校長は最終回、妨害しようとする理事長を寝技で抑えこんで
「ここは私に任せて君たちは行け!」と最後に男を見せる展開を期待。
田中ァ!その写真をよこせッ!
なんという青春アニメ……オレもこの何分の一かでも青春したかったなぁ……。
校長がワインボトルで理事長をぶん殴るフラグ立ったな!
>>215 最終回で、「すまなかったな、みんな・・・もう少しみんなの気持ちを分かってあげられたら
よかったのに・・・」と良いながら涙を流すベタベタな展開になってもオレは許せるね
222 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 09:38:00.52 ID:o316LCsB0
最終回のエンディングで教頭も含めて全員参加の絵になるのかな
理事長は別に悪人じゃないだろ
ただ商売人で教育者じゃないってだけだ
それほど強い反対運動もないわけだし根回しはしっかりやってる
秘書が学校側に寝返って土壇場で理事長の不正を暴露!
>>222 13話のEDは特別バージョンってのだけはわかってるけど
どんな感じになるのかね?
コンドルクインズとかにも入ってほしい
主人公がだれかって話だけど、公式のキャラ紹介にあるように実際のところは和奏と来夏のダブル主人公というか、
来夏は狂言回し寄りな行動・視点上の主人公で、和奏は作品のメインテーマを握る真の主人公だよね
紗羽はメインヒロインに当たる存在だけど結構つかみどころがない
来夏と和奏のあいだが主人公格の人物同士とは思えないほどリアルに淡白な「女子の友だち同士」関係なので、
コミュ力たかい紗羽があいだに入ってつなぎとめてるぐらいの立ち位置
あんまり他アニメの話を出すのもあれだけど、脈絡もなく嘘くさいマブダチ関係になるラグりんなんかよりは
女子同士はよく考えられた関係だとおもう
ウィーンと田中のキャラはひとりにまとめたら部活ハーレム物の主人公になりそうだけど、群像劇なので
男子を複数にしてそれぞれの役割を薄めてるって感じだなあ
>>223 経営者としては当然の判断だろうな、学校の廃校を待ってから工事に着工してたんじゃ
その間の収入もなくなるわけだし、しかし仮にも学校法人の理事長さんの判断としては
あれは無いんじゃないかと思う
理事長は今回のワインの空き瓶で転んでアナ死だろ
ウィーンは精神強いな。それこそもう下手な大人以上だろw
あと田中が、別の世界にいけそうなほどご褒美を…
231 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 09:53:01.25 ID:TJXIaQXN0
ネットヒーロー!ガンバラナインジャー!!
善悪とかでなく、理事長の弾いてるソロバンに合理的な反論をして現状を覆せるかだとおもうんだけど、
正直部活群像劇のなかでは荷が重すぎるイベントだよね
ウィーンの前田家人脈かヤン関係かコンドルクィンズか地元民の反乱ぐらいしか逆転のネタはなさそう
それも合理的というよりはお話の都合上、突然現れて悪者をやっつけてくれるヒーローにしかならなそうだ
むりに逆転して大勢を変えるようなお話ではこれまでなかったのが不安材料
最終回だからこそ限界を突破していくといえばそうなのかもだけどね
頬を赤らめる演出少ないよねこのアニメ
>>206 結婚記念日は8話でやってたから誕生日かな?
今話以前に田中が紗羽のコトを沖田って呼んだコトあったっけ
>>232 単純に地元住民の反発をまねけば普通に逆転できると思うが。
介護施設なんて利用者あってのものだし。地元住民から反発されたら利用者激減だろう。
んで地元住民の反発に火がつきそうなネタは幾らでもある。普通に逆転可能かと。
最終回に向けての前フリ回、一週間待てとか悶えそうだ
教頭がついに落ちたか……。
>>232 そもそも理事長は悪ではないからな
学校経営だってビジネスなんだから採算が取れなきゃ別のプロジェクトに移行するのは当たり前のこと
廃校が覆る必要は無いんだよ
理事長が歌で感動して涙ぐんで
理事長「すばらしい歌だった感動したぞ」
来夏・校長・教頭「そうでしょ!廃校を取りやめませんか」
理事長「それとこれとは話は別」
ってくらいの展開が欲しいんだけどな個人的には・・・
いろはもttも必ずしもハッピーエンドじゃなかったしな
廃校はすると思う
心地よい風が吹いてぇ〜♪
TARITARIのせいで氷菓の印象がめちゃくちゃ薄くなった。最終回だったのに・・・
実はまひるの親父が大物代議士で鶴の一声とか
さわのお父さん、ちょっとチラシ貼りすぎじゃないですかねw
あのお墓参りは単純に月命日なのかもしれないよ
亡くなってまだ何年も経ってない母親の墓なら、月命日ごとにお花をやりに行っても不思議はない気がする
>>236 どうかなあ
片瀬腰越あたりの地の人間は、一部の地主以外たいしてお金持ってないから利用者になるかどうか……
鎌倉七里ヶ浜の海辺で富裕層向け高齢者マンションといったらきっと他所から来たジジババばっかりになるだろ
とはいえそれはリアル事情の話だからわからんけどね
鎌倉が年寄りだらけなのは確かだし、TARITARIの舞台から少し内陸に行ったあたりだと余所者の金持ちが多く住んでる
なんにせよ十二話で持ち直して盛り上がってきたから良かったわ
確かに年命日ならさすがに親父も行くよね
あのショートカットの部長さんも参加するのかな
「べっ別にあんたのためじゃないんだからね」とか言って
夜勤明けで十二話見終わったけど酒呑みながらアニメ見て朝から泣いてる中年なんて世界広しと言えども俺だけだろうな…
紗羽ちゃんの
どうしようもなくて諦めなきゃいけないこともあったけど
私はこの文化祭がそうだとは思えません
で泣けた
251 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 10:28:04.70 ID:GGtH03+c0
>>236 そういえばご近所に老人ホームができるときに反対運動があったけど、あれって辛気臭く
なる上に徘徊老人がウロウロして評判が下がって地価が下がるのが嫌だっていう地域エゴ
だったらしい
坂井家のお墓がある場所はどこだろう?小高い山から街と海が見える場所。
>>249 なんか父ちゃんが部屋で泣いてるんだけどw
>>249 ご同輩、実はオレもだ、申し訳ないが夜勤明けではないが
>>247 確かにまだ亡くなって数年なんだよな、いくら店忙しくても。
教頭が来るにはちょっと理由が弱い気もするけど
>>193 男子は全員ジャージなんだな
つまり文化系クラブには男子の部長は居ない
>>255 写真OK出したのか、このくらいの女子とか
こういうのいやがりそうだけどよくOK出したな。
>>257 最近、和奏とお話をする機会が増えたんで急にまひるの事がフラッシュバックしたんじゃ
ないだろうかな
何か高齢者向けマンションって老人ホームとか介護施設みたいに思ってる人いるけど
まだ元気で仕事辞めたばかりの人が老後のバカンスで住むものだぞ
>>185 紗羽並の美少女なんて実在するの?AKB程度?
>>253 片瀬のお寺の墓地があんな感じだね、本蓮寺とか
上に京急道路が通ってて道路から見下ろせる構図も含めて当てはまってるけど、
お参りは下から行くのが普通なので少し違う
>>255 撮影会とかあるんだよ
あの私服といい紗羽地下アイドル説が現実味を帯びてきたな……
>>255 背が高いことがコンプレックスなのだろうか
男子から見れば背は低そうだが
紗羽が田中が本当に誰かから頼まれて写真を撮ってると思っているのか
それともそれは言い訳で田中が照れ隠しでそう言っていると思っているのか
どっちなんだろうと考えていると夜も眠れません
>>264 少なくとも田中とは同じ上背に見えるな、合唱部の中じゃウィーンが一番背が高そうだが
田中は男子平均と比較してどれくらいに位置してるのかはよく分からん
田中なら(へたれで)悪用は絶対しない、という微妙な信頼感がきっとサワにはあるんだろう。
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 10:44:28.28 ID:J0XuvjgO0
あの場で「体重制限で門前払いだったり」と言って、
砂羽ちゃんに100万回踏まれたい
>>263 おお、道路、傾斜、海が見える方角が一致するね。ここの可能性高そう。
上から来たのはモノレールと並走する道を登ってきたと仮定すると合致するね、ありがd。
>>263 コンドル3人と今回の墓の位置関係ってあってる?
>>265 あの頼み方が物語ってただろ
田中は紗羽を売るようなことはしたくなかったから
恥ずかしさもあり口ごもってやっぱいいって言ったけど
紗羽はそれを悟ってた
田中は嘘がつけないというくらいの信頼はありそう
ここの感想読んでから観たんだけど
観る前は田中に紗羽は任せられないと身構えてた
でも田中は人脈も行動力あるかっこよくてすげえいい奴だったな
こうして見ると、マドンナというか紅一点というか、作品を象徴するキレイドコロは、紗羽なのか
>>272 しかし本人同意で撮影した後盗撮するという二段構え。スキがないな
次回ばれるでしょう待ちうけは
話しを動かすのが来夏、話しをしめるのが和奏、前編通しての
きれいどころが紗羽、きれいに役割分胆できて良い感じなのかな。
メインの5人みんな見所があるのがいいよね
それぞれいいところがあって、それぞれ輝いてるシーンがある
女の子とかみんな可愛すぎて選べんな
男含め嫌いなキャラが全くいない不思議
いや理事長は好かん
和奏さんがBBAを泣かせてましたけどいいんですかねえ
悟り過ぎて更年期障害の涙腺崩壊ポイントを見事に突いてくるよね
和奏さんは、世界が違ったら明鏡止水の境地体得して黄金に輝く事さえできそうだな。
田中は時に無神経なくらい真っ直ぐで正直だからな
紗羽も田中の言葉を信用できるんだろ
で、聞けば背景画の為だから、引き受けたら何事も本気な紗羽ちゃんは写真にも本気で写ったとw
紗羽と田中のフラグはちょいちょい発生するけどあと1話では成立しそうにないという現実(悲)
田中は弟属性発揮しまくりの甘え上手だな
最終話は、白祭がやれるかどうかが焦点。
やれるのはわかっているが、誰だどうやってって部分だな。
あとは、白祭後の話をEDに持ってくるのか、こないのか?
白祭合唱EDなら、映画あるかもな。
卒業集合写真を撮って、10年後・・・の展開なら映画も2期もないな。
来夏:文化祭が出来るように必死に努力する
和奏:皆んなのために約束の曲を完成させる
紗羽:騎手になりたい想いを文化祭に転化させ、ダンスの振り付けをする
ウィーン:ヒーローそれは決して諦めない、弱きを助け強きを挫く
田中:世渡り上手
いろはとオチに至る方向が同じだな
ヤンは今更エピ挿入できんだろ
田中は出世するタイプだよね
程よくふてぶてしいところも社会人向きと言える
母性本能くすぐるタイプだよな
衣装頼んでた手芸部?女の子、田中に惚れそう
ヤンは消息不明のままでいいのか?
白サイに来てくれるはず
最終回歌ってすぐ終わりってわけじゃないだろうしね
ED曲流しながら各キャラのその後みたいなのあるんじゃないの
んで手紙持って直接探しに行ってる描写が入るとか
ヤンはなぜか白祭を見に来るで、強引にかたをつけるw
ヤンはウィーンの中で自己完結してるからいいんじゃないか
何でもかんでも作中で補完する必要はあるまい
>>289 異国で友だちができず引きこもっていたウィーンの妄想の産物とかだったら悲しいけど
それはないと思う
ttみたく、最終話の最後2、3分で登場人物のその後が描かれるんじゃない?
田中と紗羽が腕組んでたり、ウィーンとヤンが戦隊ものの中の人になってたり・・
あのお墓やっぱり片瀬山かぁ・・
いろはの母親ポジが教頭か
OPの紗羽の魔法使いみたいなおしゃれ着がもう一回見たいんだけど…
だんだん普通の私服になっていく…
もう制服と衣装しか見れなさそうだけど、もう一回くらい私服で集まってほしかった
>>296 ウィーンが小学生に手を出して市橋パーカーを着て送検されるシーンかw
各々の進路は一定の道筋を付けた形で終わると思う。
ヤンはウィーンの元へ近況を報せる手紙が届くのでは。
劇場版かOVAがあるとしたら卒業式かな。
来夏が発表会が終わったら、歌う機会は文化祭と卒業式くらいだと言っていた。
視聴者が紗羽と田中の動向に敏感でおもしろいw
>>249 まさに夜勤明けの中年が発泡酒飲んで泣きながら見たよ
更にウチの仕事は潰れかけの雀荘だ
>>249 まさに夜勤明けの中年が発泡酒飲んで泣きながら見たよ
更にウチの仕事は潰れかけの雀荘だ
女の子多い学校だし、スポーツやってりゃもてると思うんだけどね
まあ田中はまず童貞卒業することだなw
>>264 写メは上からの方が可愛く撮れるっつう一般的なあれじゃね
ハードな勤務の同輩多いなw
最終回で泣かせ二来るだろうから12話は大丈夫と思ったけど墓前のシーンとかはけっこうきたわ
それ以上にみんなの前向きさとか歌って空気なごますウィーンとかが良い回だった
上から写メは流行に敏感そうな女子がよくやるポーズでしょ。
和奏はやらなそうなイメージ。
緒花が主役かと思ってたら、ミンチが主役だったでござる
犯ったり、出したり
>>307 雀荘勤務か
自分は休日はフリー通いだよ
駄目な大人だよ
涙もろくなった訳じゃないがTTはオープニング始まるだけで涙が出る
田中の携帯の待受けが紗羽に見つかり
紗羽「なに田中、私に惚れてるの〜(冗談っぽく)」
田中 まじめな顔して急に赤くなって黙る
紗羽「え・・・。わ、私いま馬のことしか興味ないからそういうのは・・・」
田中「いや、おれそんなんじゃないから。ほんとに。」
紗羽「そ・・・そうだよね。あはは。」
田中「ははは・・・」
みたいな流れがあると勝手に予想してみる。
wiki見たけど「はまち」はあだ名だったのな
まあ田中と紗羽の話は最後だし、来週ちょっとあるだろうが
二人っきりとなり田中がチャンスとばかりに好意を寄せてることを伝えそうになるもやっぱり言えず
田中「し…白祭頑張ろうぜ」
紗羽「うん!」
くらいの流れじゃないかね
俺は田中だったら紗羽は任せていいと思う
だが和奏はやらん 絶対にだ
>>315 バドミは種馬にすらならんということか
不憫だ
俺の上野さんがたまらなく天使
教科書に書いたあの音符♪
>>314 そんなに駄目でもないんじゃない?かな?
今からアマゾンで250円だったtrue tears第一話を見てみてから寝ます
面白かったら廉価版BD買うつもりです
たりたりは直球勝負が素直に良かった
麻雀頑張ってね
まさか田中に萌えるアニメだとは最終話一歩手前まで気付けなかった
田中すっげーいいやつだから好きだけど、恋愛話は盛り込まないでいいかな
今ぐらいが丁度良い
最終回泣けそうだなー。楽しみだわ
あの写メを独り占めする田中に絶望した(´・ω・`)
手芸部部長が好みだ
モブっぽいところもたまらん
>>325 お前が田中だったらどうするよ!独占するだろ?
広畑部長はなんだかんだで上野さんに押されてデレそうだな
基本指揮者やってるけど、やっぱり歌うんかな?
>>327 沙羽ちゃんの彼氏になって写メ自慢します(`・ω・´)
水着姿、パンティときたから今日は田中が紗羽のブラチラに遭遇だろうな
ったく田中はもう紗羽でしかオナニーしてないだろうな
上野さんが大天使すぎて辛い
>>294 また会える日までで完結したのにね。
一部の視聴者は製作者側が何でも与えてくれると思ってる。
俺ならアップの写真を渡すけどな
どうせ誰が絵を描いたのかなんてバレるに決っているのだから、
受け取った写真が違うことも紗羽にバレる
>>328 広畑部長をも
巻き込んでしまおうとする
来夏はイイこ
>>334 だけど、来夏の言葉だけだとプライドを傷付けそうだからなぁ
やっぱり上野さんの言葉が広畑部長には必要そうな気がする
それか、デレた教頭から有難い言葉でも…
田中は一人で楽しむ気だな
彼氏になったらハメ撮りして待受にする
メガネには、紗羽の局部と顔にモザイクかけて見せびらかすかも
>>336 上野さんが貰った譜面があるから声楽部も和奏の歌の練習できるのか
>>333 それ紗羽が田中が自分に惚れてることに気づいてしまうフラグやないですか!
紗羽ちゃんなんかエッチするなら最高級の肉体だろうし
むっちり太ももに巨+美乳
おまけに強気な性格
前話で田中が紗羽ちゃんの尻パンツを見た時に間違いなくこう考えてたに違いない
むっちりした尻肉を鷲掴みにしてバックから激しく突きまくったらどんな表情で声を出すんだろうか、と
DKWSUTN!
来週は教頭と声楽部部長がWで来夏にデレてくるのか……なんという胸熱!
広畑さんは堅物そうに見えてキルミーで電波ソングを歌っていたから、歌もいける。
これまで恋愛が全く無かったと思ったら、ここにきて急激に取ってつけたように恋愛色を出してきたな。
でも、これって最後はウィーンがお偉いさんのご子息でそのコネを使って解決とか、湘南の街の人達が
一致団結して悪代官を追い出すとかそういう結末じゃね?
和奏×ウィーン
紗羽×バドミ
来夏は?
奇数はぼっちができるから可哀想
恋愛やるならもっと初めっからやってくれてたらよかったのに
そうしたら紗羽に入れ込まずに、二人の仲を微笑ましく見れたものを
初めて気づいたけど、OPで廊下で踊ってたのって、教頭と和奏の母親だったんだな
田中は前回あのパンストパンモロ写真を撮って会って拡大プリントアウトした後に封筒にしまって自室に大事に隠してそう
紗羽と田中のフラグはバド大会で負けたときに既にあったと思うが……
ィ/: : : : : :\_、
. /'´: : : : : : : : : : ハ
/: : : : :、{/:.: : : : : : : '.
ト′/ ̄``´´ ̄`ヽ: : : }
}: :/ '.: :.:{
イ: :{ 二´ `二 }: : }
乂:《_=≠》⌒《≠=_》ハ′紗羽ちゃ〜ん
{ |  ̄ !  ̄ } }
丶ヘ ーr―‐ァ /''´ あぁ…いっそ踏まれたい♪
\ ` ´ /{
___ } 丶__,/ {レ
/ \ `¨¨/ハ___ ハ\¨¨¨¨¨¨ヽ
| :, / | /ア:|/ } ‘, / ‘,
|/ ′ \/ ´三三} / / ′ ’
/ 「 / ´r '" /`\ { ,
{ \ }. / /、\_′ /=={ } |
| /ヾ, /ヽ い, /:⌒'. , / |
| /\ \} \ ト、{rS::|..r'′ │
{⌒'у ゝ/ム|i;i;\ }ミヘ⌒ヽ{__ {
. }/ /Y / }ヽ'ミ } `ー }
、 / | ′  ̄}ー/ ′
\__,,/ │0 ー― 、 /
} | }`¨¨´
>>351 あそこはいい雰囲気だったし、
それがあったから今回前回の田中の恋愛描写はそんなに急には思わんかったね
最終回のEDは
噴水のとこに大人数座ってそうだな
>>355 そこに大人数足すなら、田中のラケット持ちも直してほしいが、
ここまできたら最後まで通した方がいいかw
特殊EDだろうし
噴水無しだろ?
紗羽ちゃん写真撮られ慣れてるようだし
援交説が強まって来たな…
歌は特殊ED仕様だけど映像は今までと同じく中庭。
ただしキャラがあちこちに増えていてメイン五人もちょっとずつ変わってる感じと予想。
特殊EDじゃないの
田中て盗撮に懲りたのかと思ってたら結局また盗撮したからな
田中は面白い
携帯の写メ1枚程度で、徹夜で絵を完成させてくれるハマチって実はイイ奴
てかホントは田中の為に最初から無償で協力するつもりだったけど、素直にそれが言い出せなかったから
別に欲しくは無かったけど紗羽の写真と交換な、なんてどうでもいい交換条件出したんだとか妄想
さらに言うなら、ホントに欲しかったのは田中のアップの写メry
EDに合わせてそれぞれのその後の画が流れるかもね
和奏父が教頭と再婚してたりと、ウィーンはヤンと再会したり
田中と紗羽がいい感じだったり
次回の予告は
今回の校舎出てすぐの校門で
理事長に捕まったシーン…って感じだよな
「君たちは停学だ」
とか言われてんのかね
田中は
「こんなベストショットやすやすと他人にやってたまるか!これは、
俺の!俺だけのもんだ馬鹿野郎!アイツは後ろ姿で良いやビシャツ」
って感じなのか?
お互い面識がない和奏父と教頭がいきなり結婚されても困る
>>362 いざ写真取らせてもらったら盗み見してた時の雰囲気と違ってたのかもね
だから素の沙羽を撮るためにやむなく…、でもはまちには盗撮したほうを渡すw
結局いろはのおはなみたいなサヨク女がでしゃばってくる脚本になる
理事長だか校長をテンプレの嫌なやつにするのも浅い脚本だし
所詮むかしの青春ドラマごっこアニメか
田中は紗羽の水着に反応したりしてたからそんなに唐突でもないと思うが
>>367 そういう感情もあるだろうし、ベストショットをあげて不純なことに使われるのを嫌がったってのもありそう。
穢されたくなかったみたいな感じ。
なら、あんたが描け
来夏は紗羽の写真で一儲けするくらいのキャラで良かった
和奏に写メお願いしたら証明写真みたいになるはず
でもそんなところがいい
緒花ちゃんなら理事長にカチコミ行ってるな100%
雨降ってもプラカードと横断幕装備でw
俺は沖田をオカズにしたことがある
あの異常に広い通常の2倍くらいある廊下とか
異常に綺麗なリフォーム済みで清掃作業員が常駐してるようなトイレは
実際にそうなんじゃなくて
アニメ的都会への憧れ表現だった、ってことなんだろうか
もう、白校OBと商店街と校長と坊さんのポケットマネーで市民劇場でも貸し切って、白祭の代わりに音楽祭でもやってやれよ
20〜30万円有れば、そこそこの会場借りれるだろ
>>355 明らかに右に謎のスペースがあるからな。
毎回エンディングに入るたびに草陰に何かいるんじゃねーかと
かまいたちの夜の諦めて寝るエンドの空いた扉みたいに眺めてる。
>>380 無駄に予算が掛かってる私立校を表現したんじゃね
今思い付いたんだけど
最近の学校は廊下が広くてトイレが綺麗なことがアピールポイントだからな
>>371 所詮その程度の作品も地上波実写ドラマで作れなくなってるから、
アニメの需要がある。
左だったorz
しかし、今度が最後の最終回なんだな。
既に最終回を何度も見た感があるよくできたアニメだと。
特殊ED
・噴水の空白に測量のおっさんが立ってる
・渡り廊下がクレーンで吊り上げられる
・左右の普通・音楽棟の窓ガラスや壁が剥がされる
・左側の芝生に基礎の杭を打つ槌音が曲のリズムを刻む
制作費がディスカウントされてるから
人間使ってたら作れないアニメ業界にお鉢が回って
韓流と同じ流れで人件費がディスカウントされて
日本人じゃ何一つ作れなくなってるだけ
今のコストじゃ日本人じゃ何一つ作れないからねw
安い安い言って中国産買ってる金はどこから沸くんだろね
>>362 前回は盗撮未遂だったからな
盗撮は駄目だと思って今回はきちんとお願いしたのかと思いきや
あまりに可愛すぎたので、ハマチ用にまた盗撮ww
早く紗羽の抱き枕カバー発売しないかな
ハ/:::{/_:::::::::::::::::::::::::::::\_
__,ノ:::::::::::::::::\_:::::::::::::::::::::::::入
⌒7:::ハ:ト :::\`:::::::::_〉::::::::::::::{_
ノ}::ハ リ_,,\:::\::::::::::::::::::::::::{
リ }'"r ∨::::ハ:i:i:i:i:i:i:i:iハ
_,ノ ノ}:ノリ }:i:i:i:i:i:i/
ノ ´ 「 ヾ:i:i:i:ハ
ヽ,__ / 乂i{
\ / ,.  ̄ヘ
ー'⌒>'´/ ,,⌒ヽ
「} / / ‘,
. r‐、____ j!}./ / ---- 、‘,
「{ {_{ヽ二7../ /∧-'′′ ヽ’
| 、 ヾ \ ̄ // 〉 / }.i
{ } // /= ′ }│
. \ /ヽ,_ 〃/:‐ヘ { / , .|
\/ミ/ `ヽ { / {S/ , / ′
. 〈ミ/ \ ¨′ У ′.′
{ \ 〈 / / ′
\ ー‐ヘ / .′
俺の糞母校なんか廊下すらなかったわw
ベランダが廊下だった、冬場とかつらかったなー
田中のパンツほしい
>>387 いやもしこのアニメが実写だったら誰も見向きもしなかったと思うぞ
話だけならごくごくありふれた内容だし
アニメ的な演出があるからこそ価値のある作品でしょ
勃ちあがる力に最大の愛をこめて
>>355 その話なら予想だけど、声楽部の部長と来夏と中の良いピアノ弾くあの子が座ってきそう
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 13:53:34.00 ID:vCIIdqpq0
407 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 13:54:50.23 ID:vCIIdqpq0
イベントの内容は『合唱』
作中で歌われた「心の旋律」を、アニメ同様に高校の合唱部に歌ってもらうというもの。
仙台三桜の音楽部の合唱に、ゲストとして出演声優の瀬戸・早瀬・高垣いずれかを招待予定。伴奏は地元のピアニスト・ピアニート侯爵。
ゲストのソロパートも良いのではないかと検討中。
会場は仙台メディアテークか青年文化センター。
現在TARITARI制作委員会やJASRACと許諾について相談するという段階であり実現するかは未定だが、
「P.A.の担当者とはすぐ連絡が取れる」
「作曲や編曲の人と同じ所属会社の人と知り合い」
「実現可能なことしかツイートしない」
など、担当者のツイートからは実現が内定しているようなことが伺える。
P.A.は花咲くいろはの時にもご当地コラボを行っており、今回の震災復興企画にも期待が寄せられる。
地元のファンからはすでに応援のコメントが届いているようだ。
ダカダカダダッダーン!!
地方でイベントうほおおおちかい
一人といわず5人で行ってあげて欲しいわなー
今見終わった。
田中はのんびり屋さんだな。
ウィーンの小道具が捨てられるってのに、準備室に普通に歩いてくるし。
あと、さわにゃんがポーズとってる方の写真をB2サイズで欲しい。
徹夜で絵を描いてくれるなんてハマチもいい奴
理事会が力を持ってるってのは学園都市に住んでる身としては結構リアルだな
文教地区を名目に色々口を出してくるし、ゲーセンやパチンコ屋なんかの遊興施設なんかは作らせてもらえない
舞台と全然関係ないけど、同じく今まで東北にそんなに関心無さそうなミュージシャンが
自身最大ヒットの"TSUN○MI"を歌わずにコンサートやってめざわりテレビが絶賛してる位なら
どんどん歌いに行けばいいんじゃないか?P.A.は何か地方振興制作会社みたく感じるなー
>>413 ゲーセンは欲しいがパチンコ屋無いなら理事長について行くわ
白サイポスターのイラストの5人和むなあ
ピュアニート?なんだお前らの事か
>>406-407 自分のこと宣伝するのに、いかにも記事風に書くのはどうかと思う
メディアテーク徒歩2分のとこに住んでるし、あんたらの企画したかんなぎのイベントも覗いたりしたが
これで私の中でのあなた方の印象は最悪になった、仙台経済新聞にでも記事書いてもらってから出直してください
419 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 14:16:06.85 ID:52VRUqWyO
次回予告台詞
「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」
和奏「ならば私達は歌いましょう」
ウィーン「じゃあ、ここで歌う?」
田中「ケロケロケロケーロ」
来夏「紗羽はどうするの?」
紗羽「認めてもらわなくてもやりますから」
歌だけでなく、ちゃんと音楽劇やるんかな?
あと公式の「晴れたり」の意味が今までよくわからなかったが、ここにきて納得
描写されるかわからないけど音楽劇はやるんじゃない?
でないとウィーンの努力が…
紗羽の考えた激ムズ振り付けはちゃんとみんな覚えたのだろうか?
にしても、次回予告の田中のケロケロに笑うww
上野さんにも衣装を作ってあげるべき
もちろんエンジェルコスな
和奏は5話で「ごめんなさい」12話で「ありがとう」とまひるに言えたから
最終話は残った「いってきます」が出てくると予想
12話アバンの来夏の涙がOPの雫とリンクしてていいね
最終回は〜たりが3つでTARITARITARIに進化か
>>414 そう言えばその曲関連の桑田さんと原さんを呼んできてって手芸部の部長さんが言ってたな
原作では田中が紗羽ちゃんのパンストパンチラを盗撮して
それを理由に脅していろいろなやらしいことをされられて
肉便器にされる
ttみたいに3分くらいの後日談映像を流してほしいね
卒業後のみんなの進路とかでもいい
和奏は音大言って勉強?
紗羽は馬に乗ってるのか?(やぶさめ?弓道はないか…)
田中はバドミントンやってて
ウィーンはヤンに会えた
来夏は…よくわからんけど歌ってそう
>>418 宣伝=自作自演という決めつけはどうかと思う。
次回は田中と紗羽が接近しまくってキスしようとしたところで
来夏が介入してきて、ぱっと離れて顔を真っ赤にして離れる2人
で、付き合っちゃいなYO!と来夏が紗羽に話して
お姉ちゃん属性の紗羽が弟属性の田中を積極的に攻めて二人は結ばれる
EDでは5年後になって、お腹が大きくなった紗羽がでてくると思うよ
田中は坊主な
個人的にさわと田中は無理にくっつけなくていい
片思いのまま卒業でも爽やかで良いし
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 14:50:26.58 ID:VNLE1Xps0
生徒に無断で小道具持ち出すとかねーよwwwwwwwwwww
紗羽と来夏が偶然田中の携帯の待ち受けを見て
予告の「紗羽はどうするの?」に繋がると予想
なんだこれ、次回への期待が半端ないな
彼女でもない女の子の写真を待ち受けにするなんて
絶対人前で携帯いじらない前提にしてもすっげーハードル高いよな
田中ならいじられてネタにされるだけかもしれないけどw
レス抽出すると1/4くらい田中の話題だw
>>435 同じ事思った・・。
必要以上に携帯の紗羽ちゃんの画像を見てる描写があったしね
携帯を落としてとかまじでありうる
恋愛要素って申し訳程度の田中片思いだけなのけ
2期に期待だな
>>434 棚の上にあるモノで小道具のみピンポイントで持ってくのがちょっとおかしかったな
田中が部屋に戻ったらウィーン達が小道具探しててやっぱりあれは見間違いじゃなかった!
って走りだす展開のうほうが良かった
>>442 日本人の作業員さんが如何に職務に忠実で優秀かわかるシーンだったな、学校側から
部屋内にまとめてある文化祭関係の物もみんな持って行っちゃってくださいって言われ
てたんだろうが、それにしてもよく見つけたもんだわ
2期期待って思ったけど曲も完成しちゃったし卒業だしで別にやることないな
音大での和奏をピックアップするなら今度は高校時代の友人への曲とか
初恋だの色々出来そうだけど
ttもいろはも最終回で皆のその後とか書いてくれたから
今回もあるでしょう
見終わった、校長が相変わらず酷かった
とりあえず最終回が楽しみだ
そういえば来夏は教頭のデレはまだ知ら見てないんだよな
最終回に期待
田中は紗羽とくっつけてあげたいな
紗羽はまだ馬しか目に入らないけどさ
田中のバドの練習につきあって、田中のロブを紗羽が胸で跳ね返すとか、そんな展開ない?
ねーよ
二話放送時に紗羽の部屋で来夏が抱いてたクッションが無くなったってレスあったが
修正されなかったんだな。
3話見てたらコンドルのおっさんが和奏追っかけるシーンで
豚が速過ぎわろたwEDの田中ラケットに匹敵する異常さ
揉んだり
舐めたり
紗羽と和奏がくっつけば誰も悲しまなくて済むだろう
もうキマシでいいよ
紗羽を巡って和奏来夏で三角関係だろ
すごくいいと思います
田中と紗羽がくっついて、
紗羽パパが激昂する展開を望む
紗羽が馬のチンポを受け入れてきつきつマンコが壊れるに一票
>>427 1行目と2行目で主語が変わってるのか。田中が紗羽の肉便器にされると思ってしまった
>>406 ラスエグ上映とか嫌がらせ以外の何者でもない
紗羽の薄い本を見たい
校長相手のでもいいの?
それが私という男だ
和奏×ドラ
紗羽×サブレ
来夏×誠
和奏と母親の曲って心の旋律アレンジした感じなのかな
まあいい曲だからなぁ
みんなの一生懸命さが眩しすぎる
俺の青春なんてオナったりシコったりセンズったりしかなかったのに
紗羽はもっともっとおっぱいを強調したそこはかとなくエロいシーンが見たい
あくまでそこはかとなくエロいのな
モロ谷間とかパンモロとかじゃなくて
>>428 OPの電車の中シーンはエピローグの出来事なんじゃないかな
>>447 それは自分も期待
まひるは何でもできたけど直や友達がいたからこそできたこともあったにちがいない
・・・と気づけた教頭が来夏にどう接するか
(舞台が終わったあとで来夏に何をいうか)
>>457 「田中君、僧侶という仕事はどう思うかね?」
田中が寺を継ぐのか
>>451 そういえばアイキャッチにポエムもいることにさっき気づいた。
最終回にちょっとでいいからコンドルのおっさんたちでてほしいな。
先代が地獄和尚にサーフィン奥さん
次はバドミントン和尚に流鏑馬奥さんとは濃すぎるぞ沖田家
俺がこんな一般アニメで2回も抜くなんて・・・
特にサービス回があるわけでもないのに、何故エロく感じるのか
>>474 素晴らしい!
さあ早く来夏を真ん中に入れる作業に戻るんだ
やっぱ紗羽のリアルなエロさっていうのは作画から来てると思うよ
最近の服に乳カップがついてるようなおっぱい作画は駄目だ
紗羽のシャツ姿みたいに胸の膨らみから服の傾斜が緩やかにウエストに続いている作画がいいよ
校門前で田中とウィーンが球児好児のゲロゲーロをやるのか
紗羽ちゃんの家は禅宗だろ、良く知らんが住職さんエビフライとか喰ってたけど普段は
精進料理じゃなくても良いんだ
481 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 16:10:45.13 ID:VNLE1Xps0
来週最終回?
田中姉にもう少し出番が欲しかった
ヤンを出せヤンを!!
いい具合に成長したショタを見せろ
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 16:21:05.38 ID:VNLE1Xps0
結局ヤンはなんだったのか
衣装にコナッチーネの帽子があるな
紗羽ちゃんビキニアーマー着るのか…
紗羽ちゃんの写真の目に黒線をいれればもう出会い系だな
487 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 16:25:24.41 ID:GGtH03+c0
結局温泉回は無いのだろうか
温泉まがいが弟2回、チビ1回あったはず
皆ヤンがそんなに気になるの?
個人的に10話でウィーンが手紙を書き続けるって出たところで終わった感じなんだが
王道である合宿もなかったねぇ
>>491 生死不明より所在はっきりしたほうが気持ちいいじゃん
残念な大人〜ってのが決め台詞みたいに使われてたのが気になったな
真面目なシーンで使うような表現じゃないと思うんだけど
校長にいたっては、理事長に内心笑われてたんじゃなかろうか・・
校長のセリフは来夏の丸パクでしょ?
>>495 反論された後の「残念な大人になりたくない」の部分までな
ヤンはエピローグでチラ出するんじゃないか
私のヤンがチラリ
気付いたら昼寝してたw
>>469 > OPの電車の中シーンはエピローグの出来事なんじゃないかな
こんなシーンありましたっけ
>>499 エピローグだから最終話の最後の予想ってことじゃね
ここがEDとつながってたのかみたいな
オレとしては後日談をちょっとでもいいから欲しいところだが
ヤンは二代目消臭力の歌の少年としてエピローグに出てくる
>>492 修学旅行回も無かったな、まぁ3年生から始まったからしゃーなしだが
ヤンって病弱っぽいけど、ヤバイ病気だとは言われてなかったよな?
単にウィーンがあて先を間違えて送っていただけなのではなかろうか。ウィーンならありえそうだし。
だから最終回では普通に出てくる気もする。
ビビビビ、ビビビビ、ヤンヤンヤヤンヤン
ヤンに関しては1秒の静止画でもチラっと出してくれれば満足するんだけどな
ヤンはもう出ない方がいいよ続編とか作られなかったら悲しくなるし
ヤンと刻まれた墓標とか
続編なんて無理に決まってるだろ。
大学編なんて出来るはずがないし、卒業までの数ヶ月じゃイベント少なすぎて今のようなクオリティなんて望めるはずもない。それぞれの問題も既に解決済みだし。
メンバー総入れ替えで合唱を主題にした別アニメが作られる、とかならありうるかもしれんが。
ヤンとの再会は2期なり劇場版なりのために取ってあると期待
ヤバイ、何か買ったもののキャラコメって気恥ずかして今まで聞いてなかったが過去
こんなにはっちゃけたキャラコメはあっただろうか、いや無い。中の人ネタまであるとはな
それと血液型がABなのは和奏ちゃんなのかな
でも白祭が終わったところでアニメ終了なのか
それとも白祭が終わって月日が流れ卒業式で終わりなのか
2期はそれによるかもな
数年に一度出会えるかどうかのいい作品だな
何度見ても見飽きないわ、6話は何度見ても泣くw
ABのキャラコメは悪い意味ではっちゃけてたぞ
久々にこのスレ見たけど、
まだ田中と紗羽をくっつけたがるキチガイがいるのか・・・
最終回にしろ、二期にしろ
ヤンがウィーンにガンバレッドフィギュア返す必要があるだろ
(紗羽の騎手ネタと違って)第1話から引っ張ってるネタなんだぜ?
田中、パシリかよ…
田中はパシリでいい
つか、男キャラは目立たず背景レベルでいい
ホモじゃあるまいし見る側の俺らからみたら必要性はないしなぁ
バトルモノ以外は男キャラに必要性はあんま感じられんしね
しかみ見事に貧乳・普乳・巨乳と揃ってるよな
田中:俺二度とスレに書き込むなって言われてんだ
萌豚キモ
まぁこのアニメが成功してるのは、ショッボイ恋愛アニメにしなかった事が要因だよね実際
アニメに恋愛要素入れると途端にショボクなるからね
恋愛アニメがほぼ売れないのはアニメでは向いてない証拠
このスレで田中と紗羽をくっつけたがってるキチガイはどうみてもアンチの仕業
紗羽ちゃん土下座にジーンときた
競馬学校のこと思い出して切なくなったわ
紗羽ちゃんに土下座して踏まれたい
ちょっと上向いておパンツ覗きたい
まああの2人の行方は気にならなくもないが
作中の描写はさらっと流されるだろうな
物語的な比重は別方面が高いだろうし
まあそもそも田中と紗羽(ついでにウィーン)自体シナリオ的にはオマケというかネタ要員ですし。
最終話でピックアップされるはずがないわな。
声楽部や教頭関連の方がまだピックアップされる可能性は高い。
>>518 おいッ!誰が貧乳だって?
どこの宮本がペタンコナツだって?
あ゛〜ん?
527 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 17:59:32.67 ID:VNLE1Xps0
結局紗羽のお馬さんの話はどうなったんだよ
諦めたのか?
>>526 来夏はたしかに貧乳ではある
だがそんなことは関係ないぐらいかわいい
紗羽はジョッキー話をもっとちゃんとやってほしかった
もはや無かった事になってるみたいなのが気に入らない
あとサブレに乗ってる時にもっと胸がブルンブルンしてほしかった
そうなんだよ
紗羽の進路と行方不明になったヤンの話が気になって文化祭どころじゃなうい
紗羽の進路は馬の調教師になっただろ確か
ちゃんとみろよ〜
プロジョッキーにはなれないが馬関係の仕事を探してるんじゃ
馬関連を突っ込んで語り出したらもう別の作品になっちゃうから
紗羽は普通に諦めただろ。だから調教師とか他に馬と関わる仕事を探し始めたわけだし。
騎手にこだわってるならそんなことするはずねー。今回も「諦めるしかなかった」って言ってるし。
未だに騎手になろうと思ってる奴は本当に見てるのかねぇ?
7話のエビフライ後の紗羽のトイレシーン
気合入れてたし、出る時口拭いてたけどあれって無理して吐いたってことかな?
すごく興奮する
ツワリです
田中:調教師って女王様のことか?体重制限はないのか?
昼間には馬を調教
夜には田中を調教
な?
田中と紗羽をくっつけたがる奴はアンチや荒らし
証明されたな
紗羽の種馬に俺はなる!
白祭のポスターに開催日が書いてなかったけど、普通に考えると日曜日かな?
処女厨・・・
田中はおねえちゃんの裸見飽きてるんだけどな
今日が最終回かと思ってみてたらあと一話あったのね
しかし、調教師ってのもそんなに簡単になれるもんなのかな、ぐぐってみたけどめっちゃ
ハードルが高そうだが(中央競馬の調教師の場合)
紗羽のゲロなら需要ありそうだけどな
俺は欲しいし
>>548 簡単になれそうだから調教師を選んだわけでは無いと思うけど
>>548 直接調教師なんて地方でも無理、というか不可能だよ
ジョッキーの方が遙かに現実的
まずは厩務員
結局競馬学校には行くことになるだろうな
紗羽onサブレ「クオリティ低いじゃない」ゲシゲシ
はまち「も、もっと〜〜」
紗羽「もじもじしててキモいね〜ww」
はまち「なあ田中、あの馬の写真撮ってきてくれないか…?///」モジモジ
>>531 自分が世話した馬に他人が乗るのは何か違うとか言ってなかった?
あの後に調教師に決定したの?
紗羽はソープが一番
>>553 決まってないよ。ただ騎手になることは諦めた
今は馬関連のやりたいこと探し中
結局三角木馬に落ち着くんだからSM嬢だろ
そういやふと思ったが海外でも騎手って体重制限あるんかね?
ないなら海外で目指せばよかったのではなかろうか。
国内より遥かに難易度は高くなるだろうけど。
よし、じゃあ仕事しながら馬術でオリンピックだ
>>557 海外では騎手に体重制限が無いとどうして思ったんだ?w
無いわけねーだろw
いや、海外は日本より基本的にサイズがデカいし。
そういうのないんかなと。
けどあるのか。じゃあ仕方ないな。
>>252 うちからちょっと離れた場所で、火葬場の建築に反対してる地域があったけど、その後パチンコ屋建てられててワラタ
火葬場も地価が下がるからなんだよな。
さわは北海道で馬を育てればいい。
声楽部が教頭の指示で練習始めてたって事は声楽部も白祭で歌う気になったんだろうか?
もしそうなら心の旋律をガチで歌って欲しい、合唱部には負けないという気持ちを教頭から見せて欲しい
ぜひ皇宮警察に入って制服姿で踏んで下さい
ジョッキー志望のくせに体重の事も知らん
知らんのは自分の責任のくせに親子そろって競馬学校側にキレる始末
ちょっと倒れたくらいであっさり諦めて
「やっぱり調教師にしよっかなー、でも−、自分で育てた馬に他人が乗るのってなんかー、ん−、やだー」
紗羽ってもしかし3人娘の中で圧倒的に痛い子なのでは…
>>565 あれ?もう諦めてたのか
気がつかんかった
騎手になれなかった人は大抵あんな感じ
>>565 O型だからな、やっぱおおらかと言うか大雑把なんだろうな
沙羽はB型だから
O型は来夏
もしかし3人娘
>>569 来夏がO型だったか、申し訳ない、てか紗羽ちゃんB型だったか、オレと同じだから
何か親近感が沸くと言うか、え〜大丈夫かよって感情が相半ばするな
まあそもそも紗羽に関しては騎手にあそこまでこだわる理由が分かりにくいからな。
もうちょい騎手にこだわる理由を丁寧に描写してくれんと感情移入しにくい。
今回の感想
田中がいきなり馬女にキュン
ウィーンが聖人
チビと和奏が微妙に空気
教頭すげー美人じゃね?
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 18:56:48.66 ID:7Cp445UJ0
なんでピンポイントで小物すてられたの?
そもそもなんで馬飼ってるの
>>574 箱に「文化祭用小道具」って貼ってたから
>>574 文化祭用小道具って書いてあったから
業者のほうも文化祭準備に使われていた物はゴミだと思ったんだろ
紗羽は1話の道端の紫陽花持って行ってるところからして
割と行き当たりばったり的な感はある
今さらだけどアニメージュの監督インタビューまとめ
他にもあやひと浜口さんのインタビュー、合唱シーンのレイアウトと原画が載ってます
アフィブログ転載禁止
・合唱を題材にしようと提案したのはプロデューサー。
・PAワークスは「地味で大変なことをやる」スタジオ。
・音楽とは無縁なので「合唱そのもの」ではなく、歌を切っ掛けにして集まる「人」を描きたかった。
・合唱で辛いときに人がそばいることの大切さを描きたい。ただ、それは「絆」みたいな重いものではなく、さりげなくそばに人がいる感じ。
・作中の歌は日常にさりげなく流れるもの。何かを解決したり特別な力は持っていない。
・合唱はそのままアニメにすると棒立ちで地味になってしまうので苦労した。
・来夏は「現在」、和奏は「過去」、紗羽は「未来」をそれぞれ失っている。
・大智には「すべてある」がウィーンには「何もない」。極端な2人だからこそ馬が合っているのでは。
・女の子だけの作品にはしたくなかった。
・自然な会話になるように台詞をあえてズラしたり重ねたり、アドリブを入れたりしている。
・和奏は自分でもよくわからないキャラ。誰と話しているかで言葉遣いや態度を変えたり、人間っぽい描写を心掛けた。
・メイン5人の細かいデータはあるが、性格については特に決めていない。シチュエーションの中でどう動くかでキャラを作っていく。
・他人に発注するときはキャラを固めないと難しい。1話から自分で脚本に関わったからこそ出来た。
・記号的な表現を使わない“自然な演技”の作画は大変。
・動物で一番こだわったのは猫。
・重めのテーマなのでユーモアや軽快さでバランスを取っている。1話の来夏が洗面所に顔を突っ込むシーンは絵コンテで追加した。
・構成は起承転結を2度繰り返す形。6話までが全体の大きな「起」。
・12〜13話は和奏たちが作り上げてきた「成果」を見てもらう話。最後まで見続けてくれた人に楽しんでもらえれば嬉しい。
580 :
坊勢の裏番:2012/09/17(月) 19:05:10.64 ID:bNcxf+Hi0
>>579 コメントで情報提供してくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!
本当に今更だな
遅いわ!何やってるんだよおまえは!
文化祭のゴミ処分にきたといっても業者がずかずかと「第2音楽準備室」に入って勝手に持っていくとかないわ
しかし田中とウィーンが謎の朝練してて和奏に見つかった時は確か「音楽準備室」としか書かれてなかったような気がしたけど
>>579 えっとー田中が「すべて持ってる」って、すべては現在、過去、未来を意味するのか?
だったらウィーンは現在も過去も未来もないダメな人間か?ww
>・自然な会話になるように台詞をあえてズラしたり重ねたり、アドリブを入れたりしている。
これはよく伝わってくるね
セリフの掛け合いが心地いい
記号的な表現じゃないってのは観ててもわかったし好きなところ。特に和奏。
586 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 19:13:01.88 ID:cCCqRad+0
最終話で歌うのって心の旋律のフルバージョンってことでおk?
来週最終回かよ〜
行き当たりばったりのキャラは来夏のほうがあってる
>>579 監督、猫好きだからなww
OPの水たまりに落ちる滴が来夏の涙だったんだ。そして晴れたっていう
お前ら田中のことを評価しているようだが、こいつは
「ストッキング越しに見えた白いもの、それが僕の恋の始まりでした」
ってなキャラなんだぞ、そこんとこわかってんのか?
和奏は来夏には厳しい
>>590 田中の事を評価してるのはホモか荒らしと証明されてる
来夏は産休先生のプレゼントにも邪魔にならないよう
小さくて可愛い花を一輪だけ選んで持っていくぐらい
気がきいてる子です。
来夏の白祭中止聞いた後のふぬけ感はやばかった
和奏が歌完成していなかったらどうなってたか・・・
>>590 しかも紗羽ちゃんのベストショット独り占めとか許せんな
>>593 すげえな、良い所に気がついたな、あの招き猫持ってきた奴なんか妊婦さんのこと
何も考えてねえんだろうな
>>596 全くそのとおりね
あの招き猫は私が貰っておくわ
来夏と紗羽は田中に厳しい
>>590 田中はカプ作るの好きな人達に大人気らしいよ
普通おっぱい脇役女が男につき合ったりするとスレが荒れるもんだが
ここはそうでもないよね
恋愛があんまないから、皆さん寂しいのかしらん
恋愛要素は前に出すぎると童貞の俺には厳しいが
無けりゃ無いで寂しいものだ
校長が理事長に直訴するところもシリアスな場面なのに
来夏の受け売り、それも一字一句同じ内容で笑ってしまった。
紗羽の馬に対する愛情より和奏の猫に対する愛情の方が勝ってる気がしてならない
恋愛したり
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 19:31:14.95 ID:VNLE1Xps0
TARITARIは恋愛要素はださないでほしいな
もうあれくらいで留めてほしい
>>598 田中に厳しいのは来夏と和奏のほうじゃないかな。
紗羽はちょっと田中を応援してる。
恋愛フラグはないけどな。
なお、「モジモジしてキモいねー」は、
田中に、ではなく、来夏に言った言葉で、
一人だけバドミントンの羽根を打ち返せなかった
来夏を励ましてる言葉なんだ。
楽譜出るってマジかよ
某軽い音楽のアニメでピアノしか弾けなくて辛い重いをしたが今度こそ…
面白いな。個人的には今期ぶっちぎりで最高。
最終回もしっかりやってほしい。
和奏がドラ持ち上げたときの重量感が一々すごい
>>603 馬のほうが世話は大変じゃん
朝に散歩や餌やりとか
>>609 猫ってあそこまでデブ猫にするのは飼い主失格とは思うがそれはさておき、現実の
江の島も猫島と言われるくらい猫が多いらしいね
>>609 わかるわwwピアノの椅子からどかすところだろ!?
紗羽「馬並みなのね〜♪」
デブネコでも好かれるのにお前らときたら・・・
ネコも肥満は良くないんだろうが
デブのほうが触り心地いいしかわいいんだよなぁ
人間のデブは臭くて不快なだけだからな…
>>599 てか、付き合ってもねーし
ちゃんと見てる?
まぁ荒らしたいキチガイが必死にくっつけたがってるようだけど。チラッ
猫は人間に好かれようと最初から思ってないからな……。
>>611 猫、多いのか?
江ノ島行ったとき、実際にやたら人間慣れしてる白猫が1匹いて
この猫は訪れた人の多数が見かける有名な猫らしいけど
自分はついぞその1匹しか見かけなかったのだが・・・
神奈川だと多分江ノ島あより城ヶ島の方が猫は多い
紗羽のキメポーズの写真はまず姉貴に見付かる
という展開で頼む
上のネタレスはおいといて、EDの電車内イラストレーションはやはり別離のフラグなのかね
>>619 例え話だ
おっぱい脇役女とは言ってるが馬女だとは言ってないよん
紗羽だけなんでシャツの色が違うの?
シャツは自由なの?
シャツは余ほど派手じゃない限り普通は自由だろ
制服をいじるのはよくあるからな
ペルソナ4とか
>>623 プリントアウトして部屋に飾ってれば
弟がいない間に部屋の掃除してる姉にいずれ見つかるわな
そもそも音楽科の女子だけが
制服の上着が違うってのがおかしいよな
音楽科の男子は、なんというかネクタイ分だけ凄く浮いて見える
それにしても今回は教頭が声も含めて美しかった
あんなBBAが俺の学校の教頭だったらよかったのに
ここ最近ちょっと物足りない気がしてたんだが歌ってないからだった
最終回に期待持ち越しだわ
俺にはID:+/h79sRR0のほうが荒らしにしか見えない
>>583 もってるもってないってのは単純にもってるからいい
もってないから駄目というわけじゃないだろ
>>630 男子のブレザーは普通科、音楽科ともに共通っぽいもんな、でも制服がカワイーから
って入学してくるのは女子が多いから差別化してるのかな
あの理事長、学校自体が利益化するような経営努力さえやってなさげだが……。
637 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 19:57:10.10 ID:C6+syPqy0
高校の音楽科なんて男ほとんどいないし制服デザインするのももったいない
和奏がコンドルクィーンズからもらった手紙の内容ってどんなんだったの?
>>605 まぁ終盤になって何で今更恋愛要素を入れたんだろうなとは思うね
アバンや田中の話から姉の方を絡ませるかと思ってたのだがヤン同様空気で終わりそうだ
てか音楽科ある高校ってかなり少ないよな
一校潰れるだけでかなり大事な気がするが
最近までコンドルクインズを3人とも外国人だと思ってた俺・・・
>>640 しかもコンクールで優勝するほどの音楽の名門校。
むしろ保護者からクレームがこないことがおかしいと思うわw
>>643 混同されがちだけど全国実績持ってるのは
音楽科じゃなくて声楽部だよ
ずっとTVKで見てきて、さっき12話まで見終えた。
来週楽しみだなあ・・・っていろいろ検索してたら
今日MXで最終回なのかよ
俺MX映るのに何でずっとTVKで見てたしw
>>638 これからは和奏と一緒に歩きたいうんぬんかんぬん
って・・・あれ?
MXは12話・・・?
これはひどい 落ち着け俺
落ち着けw
tvk最速でMXは一日遅れだ
ミュージックアルバムの収録曲に
22.潮風のハーモニー(#13ED Ver.)
って書いてあるけど最後なんかあるのかな
合唱時々バドミントン部 with 声楽部
教頭や声楽部やスイカおばさんが参加すんじゃね
登場人物大集合で、ほとんどオーケストラとか……?
>>624 OP最後のそれぞれ別の方向に歩いて行くのと合わせて暗示だろうね
>>646 まひるさんの時代の合唱部は優勝してるんじゃ?
>>639 元々入れるつもりだったんじゃね
紗羽と田中は合唱に関しては関わりは薄いし
どっちもスポーツ系ってのもあるから絡ませるつもりだったんじゃね?
まあでもそこをあんまりメインにしたくないから
あくまで流れによりよう形で入れるとしたら終盤がベストっだて判断だと思う
661 :
659:2012/09/17(月) 20:19:38.96 ID:wi+awpTx0
ごめんわすれて
>>658 いろはのときの水野さんは
根暗そうでなんとも思わなかったが、
神奈川に転校して強気になると魅力が出るとは・・・
前世はガチレズっぽくて気持ち悪かった
この回は橋本監督がコンテやってるんだよな
だから田中と紗羽のフラグはバド大会で負けたときにあったと何度言えば。
まあ終盤でそれを押してきたのはいまいち活躍できない田中のてこ入れをするためだろうな。
紗羽も脇役ポジが板についていていまいち活躍出来なかったし。
フラグに見えるかは人それぞれだし
音楽劇の天候が気になるわ
来夏雨女だし
>>651 >>654 すまんすまん12話の出来があんまり良かったもので
で、脚本だれなのかググッたが監督兼任でもともと演出の人(wikiにリンクがねえよw)って
二度驚くわけよ
紗羽は田中のことを、信頼する仲間としては見ているだろうが
恋愛対象というか、男としては見ていないよな?
ほんの少しでも好意があったら、どこの誰とも知れない男の為の写真を田中に撮らせたりしないもんな。
まあ、ウィーンと和奏がどうこうなるよりはまとまってる
>>669 あの年齢であの身体でまったく男を意識してないってことはないと思う
写真はやっぱり好意があるから許可したんだろう
お前が頼んだらやっぱりキモがられて断られると思う
しかしウィーンは心根が強いな、声がなよなよしてるから見くびってたわ、すまん
今話も良い所でみんなに助け舟を出してたね
>>669 好意がなきゃ写真撮らせてくれないと思うよ
おれが頼んだらやっぱりキモがられて断られると思う
>>669 まあ見てないな
田中も9話まで全く異性として見てなかったしなw
校長が一番重傷だ
最終回でなんとかならないと自害しかねない
校長、三話ではカッコよかったのになぁ……w
今では見る影もない。
てか生徒の言葉丸パクリするなよw 少しくらい自分の言葉で言えw 校長だろうがw
>>671 そうかな?
写真を許したのは田中を信頼しているからで好意とは違う気がするんだが。
ま、童貞拗らせて、そろそろ魔法が使えそうな漏れが言っても信憑性はないけど…
>>671 好意というか、交換条件を吞んだってだけじゃねーのあれ。
いろは同様、終盤のスパートに欠けるイメージが・・・
6話で全力出しすぎぃ!
likeもloveもどっちも好意っちゃあ好意
好意なら今も全員の間にあるだろう
俺も
>>675と同意見で
まだ好意じゃなくて信頼、の段階だと思うな
まあ、男視聴者特有のくっついてほしくない願望なわけだがw
携帯での写真だし紗羽は気軽に応じただけだと思うけどなあ
仮にウィーンが言ってきても受け入れただろう
>>658 土産物屋の主人と旅館の若旦那のこと忘れないでください
宮本来夏は声楽部に所属していた
教頭先生は声学部顧問
どっちが間違いなのか
最終回の後日談がある場合
田中は大学のバドミントンの試合前に写メみて気合いいれてるか
まだ付き合ってはないけど紗羽とのデート行く約束して待ち合わせに後から来て「遅い」「悪い」ていうパターンのどっちかだと思います
紗羽は田中が必死になって白祭準備してることが伝わったから取らせてくれただけだろ
ほんとカプ厨どもは好意好意って
田中と紗羽が恋愛しようがどうでもいいわ
俺はまひるさんと和奏が作った歌が皆をどう繋いでいくのか見たい
じゃあ俺は上野さんと恋愛するわ
MX組、緊張してきた。
時間までに食事と風呂すませておかないと。
たりたりなのに恋愛したりはダメなの?
まあ何にしてもこれ以上紗羽と田中の描写はないだろ。
そんなのに時間を割いている余裕なんてないはず。
まだゴタゴタが残っているし、声楽部関連も何かあるはずだし。
これで紗羽と田中関連は終わりだろうて。出番的にもいつもの脇役に戻るはずだ。
上野さんは声楽部の部長の彼女ですので
田中は卒業式でモブの女子に囲まれるのはありそう
そして田中の携帯でも撮ってよという流れで携帯奪われて乙ると
>>685 こういう話題になると露骨に「カプ厨がー」と
極端に拒絶反応する奴の方が個人的には好かんな
世の中には中間層ってのもいるんだよ
くっついて欲しくはないけど一方で期待しちゃうみたいな
紗羽はサービス精神旺盛なんだよ
かわいく撮ってとポーズ指定する所や堂々としてる所も
彼女の自信の表れだしそういう部分がまた魅力的
田中、写真の欲しい理由を堂々と言ってるからな。
男らしい。
来夏って白サイおじゃんのとき利用価値亡くなった男たちの前ではあくびしたり
小道具の件では田中に責任押し付けたりで自分優先の酷い女だよね
悟り開いてる和奏を少しは見習ってほしい
結局白祭できず、スイカがコンサート開くから例のちびちゃん達も参加しないか
教頭に打診。みんなの前で歌って終わり。ぐらいかな。あとエピローグ。
いろはは結局旅館なくなったけど今回学校なくなるのかな
>>696 堂々と、というか嘘をつけない性格なんだと思う
紗羽「戦ったり、負けたり(チラッ)」
ほんまうらやましいやっちゃで
AB辺りで絶対PA制作はKeyの影響受けている気がする
普通科のスカートはオールシーズンっぽいけど
音楽科は夏と冬で全然別物(夏はスカートですらないが)だから
変化があっていいよね。
などと中年オヤジが妄想する。
>>700 だろうね
だからこそ、手芸部にも気持ちが伝わって協力してもらえてるし
水野さんも遠慮なく罵倒してる
来夏は勝手というかトリックスターの役所だから仕方ない
被災地イベントに期待
来夏と弟の薄い本はまだなの?
ここまで描写したからにはある程度結末はみせるだろ
密かに思いながら疎遠で各々の道を行くか卒業前に思いの丈をぶちまけていい感じになるかのどっちか
田中が行動した場合断る可能性はほぼないだろうし
>田中が行動した場合断る可能性はほぼないだろうし
なんで?
>>709 逆。むしろどんなにプラス要素が揃っても断られる可能性は十分にある
田中はストーカー女に押し切られて付き合いそう。
お友達からだな田中と紗羽
付き合うには二人とも心の準備が足りないだろう
告白するにしても言いっぱなし田中に紗羽の「ありがと」くらいじゃないか
所詮脇役にこれ以上時間は割かんでしょ。
ラストは合唱→特殊EDの流れだろうし、Cパートで和奏とおかん関係で〆が妥当。
紗羽振り付け初めてって言ってるけど太一のバドミ応援の舞は誰が考えたんだろうか
携帯の大樹画面ばれて2人が赤面しながら濁して終わりだと思う
決着はつけないで創造におまかせ程度で
>>702 音楽で感動させたり、重い話にギャグを混ぜたりするのはABの経験が活きてるだろうね
キャラクターの作り方は真逆だけど
和奏とおかんに関しては歌完成の報告で蹴りついたんじゃないの
ウィーンの小道具ってなんの材質でできてんだろう
作品中でどうなるかはわからんけど、
5年後とか10年後でも友達以上でいそうなのって
田中と紗羽だと思うんだよな。
マメっていうか精神的な柔軟性っていうか。
田中には高校生のうちに紗羽のピチピチむちむちボインボインの肉体を味わって貰って
幸せというものを思う存分に噛みしめて貰いたい
幸せ=ピチピチむちむちボインボインの肉体を味わう
花咲くいろはの水野さんと今回出てきた水野さんってCV一緒だけどキャラ名が違うから同一人物じゃない
まとめサイトはちゃんと調べてからまとめろw
江ノ島スタンプラリーの景品?が、まだうちの所には届かないんだが、これって忘れられてる?
>>718 ABのシリアスの間のギャグの入れ方は上手くないと思う
あれは正直イラッとした
今週の田中と紗羽の描写がベストシーンだな
こういうのを待ってたんだよ
慎ましやかな青春
最終回は教頭と広畑さんのデレと校長覚醒に期待
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 21:44:18.31 ID:A0Xz3X0BO
>>731 そっかありがと
これ箱の中全部クリアファイルとかたまげたなぁ…
>>657 あのシーン、11人いるのラストシーンを思い出すオサーンは俺だけだろうか?
まやか「ピクッ」
>>729 ハゲド
あれで俺の中でTARITARIはここ3年のアニメでBEST5に入ったぜ
せっかく高3設定なんだから部屋で触りっこしてる二人が見たかった、紗羽だけに
>>729 おれあのシーンで一時停止して写メとったわ
上から撮れっていうところが良かった
>>736 微妙に中途半端な位置だなwいいんだけどw
740 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 21:52:17.51 ID:DMFHaDqK0
円盤売れてるのかよ。
よかったね。これで2期かOVAか映画が来るね。
12話まででよく盛り上げたよね。
>>735 若い子は、ジョジョ3部のラストを思い出しなさい。
卒業式とその後をメインに2期はよ
>>741 若い子はジョジョ3部読んでないだろ
俺が高校生のときだぞジャンプで連載してたの
3年も終盤なのに2期ってなんだよ
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 21:55:18.87 ID:m2JHge6w0
某オクションに制作関係者に配布された資料や絵コンテがあるんだけど、
これって売ってイイものなの?
悪い評価のコメントで自作コピー品とかも記入されている…
747 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 21:59:15.77 ID:3JXodlmHP
え、TARITARIって2クールじゃないのか?
次回最終回とか聞いて驚いたんだが
キャッチコピーで恋がどうとかあったから、2クール目からは
バドとおっぱい、ウィーンと誰かの恋愛モードが本格化するのかと思ってたわ
録画したの見はじめたけど馬の子と猫の子が同じキャラにみえる
簡単に見分ける方法ある?
うあID被りだ
>>748 馬の子 大きい
猫の子 普通
足りない子 いろいろとTARIてない
以上
>>746 関係者って原画や動画マンに渡される資料だろ
もともとコピー印刷してみんなに配られるものだから、原紙とかコピーとか
意味は無い
どうせ6話見る頃にはモジモジシテキモイネーの虜になってるんだろ
2期やるっても残りは進路くらいだろ
歌とかもう関係ないから厳しくね
卒業したら和奏が言った通り進路バラバラだからもう5人一緒になることはないし
バラバラになっても和奏の歌が皆を繋げる心の支えになるってのが和奏の主張だし
まひるさんそうだけど死んだしても歌がある限りその人のことを思い出せるから
下手に2期やるより綺麗終わった方がいいと思う
>>748 馬は基本的にサポート役。脇に控えて相方サポートが主な仕事。
猫は基本的に話の中心。無理矢理中心に据えられたり、気づいたら主人公してたりする。
紗羽って見てるだけで凄い興奮するんだけど
紗羽では決してオナニーできないだよな
これって恋だよな
ココロコネクト以上にキャラの名前がわからん
>>758 紗羽を愛してる田中はたっぷりしてると言うのに
>>758 紗羽に恋してるけど普通に紗羽でオナニーできるよ?
好きな子ほどオカズにするけどな
何も妄想しないなんてもったいない
ワカナリア
コナッチーネ
サワーニャ
タイーチ
ヴィーン
めっちゃ分かりやすいよ
>>759 坂井和奏 高名な戦闘機パイロット
宮本来夏 宮本武蔵
沖田紗羽 新撰組
これで覚えられるだろ
田中とウィーンについては未調査
感じで覚えようとしても駄目な気がする
ばかな
おたんこなつ
胸さわさわ
で覚えた
766 :
765:2012/09/17(月) 22:15:38.92 ID:wM8roB2J0
わかなが天使過ぎて生きるのが辛い
白祭後、理事長が生徒父兄地元住民の力に押されて路線修正。
来年度からは敷地を折半で使用することになり、
「白浜坂高校ところどころ高齢者マンション」
として存続することに END。
という、折衷案の夢をみますた。
片江利佳ちゃんかわいい
足組んでるところで100回抜いた
>>764 空のサムライ坂井三郎と沖田総司だな
俺もヒロインの名前の由来そのへんかなと思った
さわが、おっぱい?
若菜がピアノ?だよね
なんでもう少しキャラデザかえなかったのか
MX待機
紗羽 前髪パッツン、二つくくりのお下げ、巨乳さん
和奏 パッツンじゃない、ポニテ、青い人
>>771 いや、そんぐらい見分けつけろよ・・・・・
キャプテン翼じゃねんだから
775 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 22:22:42.45 ID:C6+syPqy0
ピンク髪とかいないもんな…
序盤だと和奏はかなりダウナーなので区別できるかと
あとはやっぱ制服や胸で最初は見分けてたな
正直キャラデザの人の絵はあんまりうまくないと思う
そいや俺も最初は和奏と紗羽は区別つかなかったな
馴れだな、馴れ
キャラデザじゃなくて原案だった
当然達也と和也の違いもわからないんだろうな
はまちは田中目当てで紗羽の写真は言い訳というか
田中に自分のために何かをさせて駄賃代わりか
だから後ろ姿のシケた写真でよかったんだな
夏服の時は来夏がベスト着てて紗羽はなし
冬服の時は紗羽がベスト着てて来夏はなし
特に深い意味は無いんだろうけどちと気になった
なんでキャプ翼とかタッチとか
例えがいちいち古いんだよw
マダムヤンならもっと古いぞ
このアニメのファン層がおっさんだからだろ
おっさんが好きそうな話
つくられた青春学園ドラマかつ恋愛がない
せめてあだち充の漫画じゃないんだから
に言い直せ
ttの制服と似ている気がする
気がするだけか
>>748 テンプレも読めないのとその程度の差も見分けられない脳をどうにかするほうが
>>788 いや、あの二人の見分けは難しいぞ
見続けてればわかるようになるけど
田中「この歌に俺たちが持っている全てを積めて、明日へ持っていこうぜ!」
女性陣「かっっこいい??」
田中「うっ…なんだよ俺だけ」
あははは
ドラゴンボールで例えるなら
来夏:クリリン 和奏:ピッコロ大魔王→マジュニア 紗羽:ベジータ
ウィーン:悟空 田中:ヤムチャ
髪型がちがうから見分けられないは甘え
下ろして寝てるシーンだとぱっと見わからんな
>>785 ttもいろはも恋愛あったけど年齢層高めだったぞw
つうかくっつくかどうかはともかく田中のあれは恋愛要素の範疇だろw
俺も深夜アニメを見始めた頃は似たようなキャラの見分けが難しかった
別キャラなのか誤差の範囲内なのか閾値がわからなくて
>>790 そこも結構ひどいが、
「勝負しTARI、負けTAR」のところの紗羽のどや顔がまた
全くひどい女だよ!(褒め言葉)
ミシンのとこで桑田と原wwwwww
サザンファンの俺大歓喜!!
>>789 しかし、2話予告の合羽着てチャリこいでるシーンは和奏だと思ってたり
田中は何気にあちこちの部活の子にフラグを構築してるけど
ほぼ全てがM的な立場を求められてるというか・・・
でも田中がMだったら至福なのだろうが
実際のところ、彼の嗜好はどうなんだろうな?
まあ初見で名前と見た目が一致するのは容易ではないのは確かかもね
1話放送直後では「花をパパンに植えられたから、外でアジサイをとった」と勘違いした人が少なくなかったし
合唱部じゃない方は全然いいとこないなw
あの心優しそうな上野さんがSになる男、それが田中
ウィーン良い子すぎる…
マジ良い話すぎるわ
今更だけどこれウォーターボーイズっぽいな
好き
小道具の件はどう考えても田中が悪い
今回良い話だったな
若干強引だけど、ウィーンかっこいい、紗羽かわいい
来夏もいけてる
MX組復活!
ラス前として十分な溜め。イイヨイイヨー。
田中、自分で何もできないけれど人を動かす力はかなりなもんだ。
そして提供絵おめでとう!
タイバニのCMがぐちょ向けすぎてすげえw
来夏は今回もビシっといったったな
親愛なるヤンも見に来そうだなこれは
ウィーンこれ超優良物件ですぜ
金持ちで、ドイツ語?もいける、性格もいい、そして可愛いフェイス
オタク気質なところくらいか、欠点は
しかし相変わらず教頭は最高だぜ
>>805 というかあのシーン丸ごといらないと思った
軽い喧嘩を入れたかったかウィーンを持ち上げたかったんだろうけど
教頭の薄い本はまだ?
>>802 ウィーンは本当にいいやつ。
あの場面で一番悲しくて悔しいのはウィーンだろうに。
それ以上に友達の諍いが辛かったんだろうな。
演出だと見えてるように感じられるけど田中の位置からははっきりと見えないんじゃ
一旦部室に確認に行った田中の判断は間違ってない
実況を体験してみたけど30分ずーっと文句言いっぱなしの人がいたりして
あんま気持ちいいもんじゃないなあれ
来夏さんだけ裏エピソードがないんですけどいいんですかねえ
和奏 曲作る
紗羽 馬の学校
田中 バドミントン
ウィーン ヤンの手紙
来夏 ・・・。
MXオワタ。
手芸部?の部長、マジいい人。白祭中止の中止にも賛成票投じてたし。
前回(今回もちらっと出てたけど)の美術部部長といい、この学校はちょい
役キャラでもレベル高すぎ。どこの芸能学校だよ。
ところで、サワーニャの衣装がクイーンズブレイドじゃなくなってたのは
なぜだろね。紗羽のNGが入ったか?
田中は裁縫部の女にもモテていただろ
ケロケロケーロ
むしろあの距離で「あれ?」って思えるほど見えた田中の視力がマジ原住民
来夏が「去年まで声楽部に・・・」って言ってたけど、やめたの半年前だよな。
ちょっと気になった。
田中ちょっと俺と代われ
>>811 一番の欠点は絡みづらいw
田中はいじられキャラってのもあってやたら絡まれるなw
ここら辺弟属性なのか?
グーグル日本語入力
和奏←変換できる
紗羽←変換できる
来夏←変換できない
来夏さん…
理事長が悪い奴過ぎて苦笑いする
っていうか現実にあんな学校私物化するような真似したら
あんなスムーズに計画進むわけ無いよな
千葉住みなんだが億劫がってイベント応募せんでもうた…
ここの人はみんな応募したの?
田中はバドミントンのついでに歌みたいな感じで始めたのに随分やる気が出るようになったな
もうバドミントン関連の話はないんだろうな・・・
校長が来夏のセリフ丸パクリしててもうね
来夏は去年あがって失敗したのを特訓して克服した
2話で完結しちゃったけど
校長さすがに次回は頑張ってもらわんとな
>>833 突っ込まれるとすぐにしどろもどろになっちゃうしなw
yesマン故に理事長から校長の椅子を預けられたんだろうな
>>833 自分なりの意見出てこない時点でもう充分残念な大人な気がする
来夏が周囲に影響を与えて動かす描写が良いだけに
大人 VS 子供の対立構図が出来上がってるのが残念
音楽の楽しさを表現するのに敵を作る必要ってあったのかな?
>>830 いや、行けないからと応募せずにここで番号晒してる奴もいたぞ
>>831 和奏の猫との絡みも、紗羽の弓道部ややぶさめももう見れないんだろう
来夏の好きな爺さんはどうでもいいや
11話に比べれば面白かったな。
今回は校長が理事長に貰ったワインで理事長の頭を勝ち割って
「見ろよ、この間抜けな死に顔」って言う所がアツかったな
来夏と田中にとって漫画の方が良いな
教頭がヒステリーで真昼がなぜか亡霊で出てくるけど
田中のメンツがまだ立っている
何から何まで絶妙な塩梅すぎて惚れ惚れする出来だね・・・仰々しいテンションでクライマックスを迎えるのではなく
和奏が心を開いた時のように、周囲からジワジワと気運と気持ちを高めていく・・・群集劇のお手本のような脚本だ
生徒会に却下されたらそれ以降は学校側に要求しようとすらしないのは流石にどうなのかと、
とりあえず和奏と教頭の薄い本が読みたい
>>255 田中の顔が…。
バランス崩して押し倒す薄い本が出ると予想
>>842 お前が来夏アンチだということがよくわかったわ
正直来夏が苦手でよくここまで見れたな
>>850 そんなもんだろ
現実に当て込むのはナンセンスだけど普通はそこまでしない
田中写真オカズにしてんだろ
してないはずねえんだわ
しかし本当ウォーターボーイズとかスウィングガールズの雰囲気だな
>>817 本当の意味で不器用だったのが悲しい(´・ω・`)
下から撮った方が足が長く見えるんだよとか言いながらパンチラ撮りたい
校長ではなく合唱部顧問として発表を許可するみたいな感じになるのかな
>>841 そっかーサンクス。俺イベントとかって行ったことなくてさ
ハマったのはあくまでアニメだったからスルーしちゃったんだけど何か急にモヤモヤが
しかし良く写真撮らせてくれたな
普通は「何それキモっ」でお断りだろ
>>860 序盤の来夏はちょっとかわいそうな子だったのに
ここに来てリーダーシップ発揮してるね
>>853 来夏の扱いに物足りなさを感じてるんだよ
今日は和奏の私服も素晴らしかった
それで教頭とツーショットだから超俺とくだった
>>862 俺も応募しなかったぞ
アニメはただアニメとして楽しめれば満足なので
まあ、そもそも行けないんだけどな…
あーあと1話で終わりかよー
まぁ2クールだとダレそうだから、このくらいがちょうど良いのかな
>>860 ヤバイこれはヤバイ
背景をベッドの上にして保存したい
田中 「ヤバイ・・・こんな俺だけに見せる顔を誰にも見せたくない(←勘違い)」
「あいつには勿体なさすぎる(←後悔)」
「今だけは独り占めしよう(←独占欲)」
もし将来、紗羽が他の男性と付き合い始めたときに
一番ダメージ受けるのは田中だろうな、間違いなく・・・ショックで眠れなくなるのではw
はまちは紗羽と田中の仲を疑ってたんだろ
だからわざと紗羽の写真を頼んで田中の反応を見てたんだよ
あっさり写真とってきて田中が紗羽に対して微妙な感情も見せなかったら、
意を決して田中に告白しようという決意に下に紗羽の写真を頼んだんだ
複雑な男心さ
今でこそ残念なオトナになってしまった校長だけど
最終回では理事長にガツンと言いそうだし
若かりし頃のまひるやなおと一緒に切磋琢磨してた頃の映像
少しでもフラッシュバックしないかな
基本田中はもってるけど不器用、ウィーンは器用だけどもってないって感じだろうね
もってるってのはやりたいことだったり友人だったりかな
きっと校長は昔からあの髪型・・・
>>862 分かるわ
今のアニメって1作品作られると
やれドラマCDだ
やれラジオだ
やれイベントだって
連動企画?が広がり過ぎてついていけねーよってなる
ウィーンの家族が他のメンツと比べて明らかになっていない
そこにどんでん返しの鍵があると俺はにらんでいる
水戸黄門的解決はあるかもしれない
うーん。残り2話は録りためて一度に見たほうが良かったかも知んない。
なんか、来春からスタートするラブライブって作品。廃校が決定した学校を救うために
アイドルになる話らしいね。
田中の天然モテオーラがすごいな
オリジナルアニメはよっぽど気に入らない限り最終話までBD買わない
TARI TARIは最後まで音楽の力で大人の顔に泥を縫ってやったぜざまあ的な話が続くなら
買わなくて正解かも
最終話の予告見る限りそうなっちゃうのかな
>>815 ないのを確認したらすぐに追いかけるべき
ありえない事だらけで受忍限度を超えた
イライラして集中できない
まじめにつくろうよ
田中はたよりない弟な感じで母性本能くすぐるタイプなのかね
>>882 大人どうこうよりも来夏たちは自分たちの今を精一杯やってるからそういう印象はないな
でも最終話まで見てから買うってのは正解だな、何があるかわからんし
家庭科部(被服部)の部長、あれは田中に一瞬ときめいていたな。
あれは男でも心打たれると思うからしょうがないか。
衣装を作ってるシーン、一瞬だけでも来夏たちを採寸してるところをいれれば
よかったのに。
あれじゃ、スケッチ画からいきなり衣装を作っているみたいに見えるぞ。
>>885 去年の某オリジナル2クールは最後まで見てから判断すればよかったって後悔したわw
>>882 本人たちにはどうしようもない現状を受け入れつつ、その中で何をするかってのがテーマで
別に反体制な作品じゃないと思うが。
これの場合は和奏の歌次第かなあ
2話で1期完結なんだから1巻だけ買ったとしても問題はない
みんな卒業して別々の道を行くんだね
まあ永遠に高校生活が続くようなパターンよりすっきりしてていいかな。
まあ学校の近くのあの海水浴場は一年中夏のままで海の家もずっとあるけど・・・
>>883 犯人不明でイライラした。わざわざ捨てる必要あったのかと。
すぐ追いかけないのはしょうがないとは思う。部室戻って確認したんだから。
>>883 工事関係者が持っていくのがあり得ないことだからでしょう。
>>882 俺もちょっと引っかかってたけど
合唱部が求めているのは廃校撤回じゃなくて「発表の場が欲しい」だからな
まあ無許可で突っ走ってるのはアレだけど顧問が何とかしてくれるだろう
>>893 犯人不明って普通に業者が仕事しただけだろ
ちゃんと見てたのか?
>>797 紗羽は1・2話では「変な靴の子」で覚えたほうがいいかもね。
その変な靴でステージに上がって歌う。
あと、自転車はピンク。
業者には文化祭中だからそれ関連の物を処分するようにって学校側から言われてるんだろ
>>895 発表の場ができること確定だったけど円盤の売上次第でルート分岐とかやってそう・・・
俺も某gonzoの2クール作品で3巻くらいまで買ったけど
最終話あたりで後悔したわ
だがtaritariは、和奏、来夏、教頭が可愛いから
買っても後悔しないと思ってる
>>895 そういや顧問校長だったな
すげえかっこいいセリフの後に、「それがわたしという男だ!」って言ってほしい
校長には、このまま波風立てずに
穏やかな老後を過ごして欲しい気持ちもある
>>902 もうそういうお膳立ては揃ってるよなwまあどうなるかわからんけど
>>896ちゃんと見てたか?って・・・・
業者が音楽室に入って小道具取りにきたか?
それを渡した誰かがいる筈だろ。
>>897 ペンギンともトラとも花とも言ってないんだけどもー
自分たちでバイトして貯めた金で作った物なのに勝手に処分されるのは酷いな
>>885 それこそ来夏たちの一生懸命さを印象付けるのに「敵」を作る必要がなかったんじゃないかという疑問がつきまとう
一生懸命な来夏を見てるだけでこっちは満足なのに蛇足で「敵」を作った脚本(シリーズ構成?)に不満を感じる
>>889 >>895 反体制じゃないなら学校外で歌える場所を作ればいいだけの話
チラシ配ったりとか明らかに理事長の顔に泥を塗ろうとしてるよ
例えそれが第一の目的じゃないとしてもね
>>904 このままいくと、ずっともやもやしたままの老後になると思うぞ…
>>904 俺も個人的には根はいいのだけど・・・で終わって欲しいな
>>910 学校行事なのに外でやってどうする?
てか別に高校生なんだから反体制で何がいかんのだ?
変に達観してたら気持ち悪いだろw
なんか間一髪で間に合うか間に合わないかみたいな展開多いよなこのアニメ
>>910 まあ、確かに和奏の曲で声楽部と合唱部が和解する展開でも
十分満足だな
それだと派手さは足りないけど
>>910 文化祭がなくても歌う、ってのをやりたかったんだと思う
場所がなくても歌うんだっていう、彼女たちの強い思いを表現できるから
4話でコンドルクインズから教わったことでもあるし
>>910 10話見たらわかるだろう
音楽は悪を倒すためにあるのだ
どうせ邪魔するなら教頭なり合唱部なり使えば良かったのにな
あの悪徳理事長みたいのは明らかに不要
>>911 意地を通して四畳半で寂しい老後を過ごすか
日和見でいい老後を過ごすか
現実的に後者を選択するのは多い気がする
心の旋律や潮風のハーモニーが合唱曲でコンクールとかで歌われる日がくるのかな?
生徒会の会議で文化祭中止の中止ついてあんまり食いつき気味もないとか
こいつら本当に高校生かよって感じだった
俺らみたいな学校生活送ったわけでもないだろうに
>>917 なるほど
あれが言葉の暴力というやつか
>>920 中学の部なんかは生徒の興味引くためにアニメの
歌を使うところあるよ
>>910 >反体制じゃないなら学校外で歌える場所を作ればいいだけの話
>チラシ配ったりとか明らかに理事長の顔に泥を塗ろうとしてるよ
あんた何歳?
いい大人なら、学生の頃の気持ち忘れてるか、そもそもそんな熱い学生時代がなかった寂しい人だし、
子供なら情熱が無さ過ぎ。
>>920 アニメの知名度が一般には低そうだから
アニメとは関係なく、これいい曲じゃない?
って採用される可能性はあるな
>>918 教頭悪役にしないためにわかりやすい悪役出したんだろ
まぁ俺は学生時代にあんなチラシを巻こうなんて熱さは無かったなw
おっぱいの娘のおっぱいにチンコ挟んでシコシコしたいでちゅ!!!
>>910 大きな大会や発表の場が無くて学園祭くらいしか発表の場が無いような部だってうんたらかんたら
って来夏だか校長が言ってたでしょ
学生ものって概して大人を倒すみたいな話になっちゃうし
>>922 言葉の暴力で
例の罵倒を思い出した
理事長が実はMで、和奏たちに罵られて改心するって
展開を思いついた
歌で理事長をやっつけるのか
結局白祭は中止になるのかやるのかはっきりしろよ
合唱部だけやんの?
>>926 教頭は何か無理やり丸くさせられた感じ
もっと歌と思い出でツンデレさせて欲しかった
まだプレハブさえできてないのに校舎内の、それもまだ使う教室の処分は普通後回しだろう
なにより外の片付けは生徒達でやってるっていうのにだ
この一連のシーンはいらなかった
喧嘩するとこをウィーンがかっこよく止める
徹夜して頑張るウィーン
とそれを見て田中も自分なりに動く
てことをやりたいがために作ったためかリアリティがない
男組を持ち上げる方法なんぞいくらでもあったろうに
というかもう十分持ち上がってるよ
来夏「わたしの歌をきけー!」
>>936 教頭は廃校で、もう棘どころか生きる気力さえ失いかけてるから
強大なラスボスとして立ちはだかるなおを見てみたかった気持ちもないではないな
やっぱり教頭はまひるを愛していたんだな
レズ最高だな
教頭は電池切れだったしな
「モジモジシテキモイネー」
「くず!」
「田中むしんけー!」
「どいて!」
「なら、あんたが描け!」
「おーい田中!アンパン買ってこいよ」←NEW
>>909 田中がくる1個前のシーンか。部屋には入ってきたな。渡してる人はいなかったが。
>>929 だからこそ、学校に頼らずに自分たちだけで白祭を主催するって気概が見たかったってことじゃないかな?
それこそ、合唱部以外にも白祭だけしか発表の場がない生徒も巻き込んで。
まあ、現実問題として高校生だけで学校外で会場を借りて発表の場を作るなんてかなり難しいけどね。
商店街の人たちが力になってくれればあるいはってところか。
和奏と紗羽の区別がつかないなんてそんなの
森崎君と若島津君を間違えるような物だよ!
このアニメは女キャラが男を抑え込むシーンが多い。
来夏達がウィーンや田中を、教頭が校長を、
紗話ママが商店会のおやじ達を、といった感じで。
最後は、理事長を女キャラの誰が抑え込むかだ。
教頭か、スイカBBAだと思うけどな。秘書は無いな。
あと、ガンバレッドフィギュアを回収するためにも、ヤンは登場させるはず。
…でも、学校は廃校だろうな。
来夏達が教師になってウィーン父が作った学校に戻ってくるEDで終了の胸熱。
…と、この展開ならBD買うわ。
俺達の未来はこれからだ、で締めくくったらどうする?
有り?
中止しないってのが王道
てか教頭が中途半端なんだよな
ちっくら立ててくるか
大人に顔に泥を塗るとかw
先に不義理をしたのは理事長だよ。自分たちの都合を押し付ければ
どこかでしっぺ返しは食らうわな。
最近の騒動見れば分かるでしょ。学校外に事情が知れたら謙儲あたりにスレ立つかもな。
和奏と紗羽がどっちかわからないって1話から言われてるけど
見続ければ性格も容姿も全然違うってわかるようになると思うよ
>>945 そうそう
純粋にみんなの力を合わせて合唱のステージを作り上げるなら音楽って良いなってなるけど
誰か(理事長)に迷惑かけてまでやる音楽が、来夏たちのやりたかった音楽だったっけ?と腑に落ちない
. -―- . やったッ!! さすが
>>955!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
理事長の文化祭開くと工期に支障がでるというロジックが理解できない。
まだ体育館壊す気配ないし。
今グラウンドほじくって基礎作ってる段階じゃん。
最悪教室でやればいいわけで…理事長は支離滅裂だよw
>>937 リアリティはあるよ
あらすじ見て理事長が処分させると思ってたからそれに比べれは随分自然な流れでやったなと
ストーリー上の必要性があるかは俺も疑問だが
そういや、今週はばかなちゃん友達いなかったってぽろっとぶっちゃけてたねw
白祭ポスター描いたの来夏だよな。
日付はいってねーぞw
バドミントンはちゃんとしてたけどさ。
白浜坂高校前駅って駅があったのはびっくり。
>>948 その可能性は、大。
OPの歌詞とラストの絵が、このアニメのテーマを象徴していると感じる。
「思うまま、旅立とう、新しい世界の中へ〜」
…最後はこれに持っていくはず。
だめだ、何か抜いても紗羽を見るとムラムラする
和奏の飼ってるドラになりたいと思って事があるのは俺だけじゃないはず
>>958 校門から色々入ってくるからなぁ
理事長にとっては邪魔でしかないっしょ
もっと紗羽のえっちな身体のラインを強調してほしい
>>970 そうか!衣装デッサンもそうなんかな?
それにしても田中似てねぇ
>>972 12話での来夏の絵はたぶんホワイトボードの白サイだと思う
>>967 工事が学園祭の邪魔なのだ
学校の主役は生徒です
PAは相変わらずモブも丁寧に書いてくれるからいいね
可愛い子も多いし
ラストで天気悪かったのは、
工事がなくても中止レベルの暴風雨が来て流れるフラグだな。
>>976 歌えるってなった時にパーっと晴れる演出のためじゃないかな
>>973 記憶になかったので見直した。
これで良く田中をバカにできたなw
しかし、こんなに頭の悪い理事長っているかね?
>>118 田中はかっこいいじゃないか 女子3名ともみとめてるだろ
ひゅーひゅー。
校長は来週こそ見せ場あるよね?
それこそ理事長にもらったワインで後ろからガツーンと・・・
田中に紗羽のおっぱいを制服の上からガッと掴んでほしい
>>975 生徒会で美術部部長の隣の子もありきたりながら
かわいかったね
>>960 エンディングで
志保のイラストって
クレジットされてるよ
「中止にすることはありませんでしたな」
「フ・・・冗談はよせ」
「意外と理事長も甘いようで」
ガシャーン!!
そういえば、
先週のエンドロール見てたら
来夏のイラストデザイン 瀬戸麻沙美
ってなってたけど、来夏の中の人が先週のイラスト書いたってこと?
なんつうか女に人数で負けたら発言権や立場が弱くなるってのがリアルすぎるw
まひる時代の合唱部侮辱されたらさすがの校長も背後からワイン攻撃してくれるはず
あのワインはやはりフラグなのか・・・
勿体無いから一気に飲んで酔った勢いで理事長を…
ワインに毒いれるか校長
>>956 本人たちは理事長の存在自体意識してないから
迷惑かけてるなんて思ってもいないだろうな
ぶっちゃけ校長がワインボトル見つめてるシーンで
殴るのか?って思ってたw
理事長の秘書が鍵のような気がする
>>981 ワインボトルのプレゼントと、切れそうな表情の校長、隙だらけの背中を見せる理事長
ドゴシャッ
「!!…・!……!!」
「工事のスケジュールも、老後も、元々心配も対策もしておりませんよ理事長」
「あなたは、私いう人間を理解していなかったw」
こうか
テレ朝ゴールデンタイムドラマだったら殺してたなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛