機動戦士ガンダムAGEは長い休暇が必要な日野アニメ55
AGEネタで
>>1乙しようとしたら大してネタが思い出せなかった
>>1乙
>>1 乙
スレチだがGAMEのシークレットパスだかをCMで公開してたのには笑えたw
ジラードが使えるらしいw
このアニメってまだやってんの?
ほぼ最初っから終わってたけどあと2回くらい放送あるよ
>>5 なんだって、ジ・ラード・スプリガンさんが使えるのか!?
・・・あんまり嬉しくないなあw
>>1乙する事を強いられているんだ!
くらいしか思い付かぬ
誰得とはこのことだな、ヅうードさん・・・
ジラードさん使えても味方巻き込んで暴走しそう
ジラードさんといいディーンといい
貴重なXラウンダー()をわざわざ殺す理由ねー…
じいちゃんとキオの活躍が薄れるせいか、連邦側には一切ラウンダーださねぇのな。
>>12 つかディーンってXラウンダーにする必要なかったよな
あんな使い潰し方ならただの新兵でよかった
Aのお菓子再利用ワロスw
16 :
自分:2012/09/11(火) 20:23:32.16 ID:jXFi059nO
連邦はXラウンダーをテストパイロットに優先して回すからな
>1さん乙です。
意味が分からない…
Xラウンダー兵ってアスノ家しかいないのに何の為にわざわざ貴重なラウンダーでラウンダー試乗データを集めるの…
しかもその唯一のラウンダー兵であるアスノ家は自前のビルダーでMSを作るという…
連邦側にあのジラードさんの過去以外に
Xラウンダーでてきた?
アセム編で適正テストみたいなのはしてたけど
最終回が近いのに最強の敵が出て来てないのが独創的だな
ゼハート?
あの人は負けや失敗ばかりだから・・・
ぼくの考えたさいきょうのてきは最後にかっこよく登場しますw
22 :
自分:2012/09/11(火) 20:44:42.07 ID:jXFi059nO
>>20 ポッと出のラスボスって嫌だよな…
溶液越しにしか見たことない、見た目的には男か女かもよく分からないラスボスw
ゼハちゃんより兄貴のほうがまだ有能だった気がしてきた
24 :
自分:2012/09/11(火) 20:53:59.45 ID:jXFi059nO
少なくともグルーテック元艦長を殺した実績があるしな
ガンダムも奪ってみせたしユリンもやったし
キ○ガイ度でもフリットを上回ってるしな。
ポッと出のラスボスは日野テンプレだな
地球4割占拠したやつらは何してんだろうね
ここからゼラちゃん出番ですか。
ディーン並みの空気展開にならねばよいが、尺がないな。
>>24 いや、デシルが殺ったのはグルーデックじゃなくてウルフさんの方だろ。
しっかしやっとあと少しで苦行も終わるな、長かったぜ。
何年後になるか知らないけど、次はもうちょっとマシなガンダムになるといいな・・・。
キオがそれでも僕はとか言い出した時はこいつどんだけキラ・ヤマト好きなんだよと思った
>>22 しかもまだ寝てるシーンしかないんだぜ?
ラスボスだぜ? あと2話なんだぜ?
ポッと出の方がボロが出にくいだろ
バイオハザードのタイラントみたいに最後にでてくんじゃね?
出てきてみれば意外といい奴で、キオと意気投合したりして
ゼラってぽっと出の前座じゃなかったっけ
AGE見てゼハートが有能に見える視聴者がこの世界のどこにいるんだろうか
37 :
自分:2012/09/12(水) 00:06:19.30 ID:aYJLdHNuO
優秀じゃないのにエデン計画を任せれたの?
計画がバレて反発され詰められたから、場を収める為にやむを得ず任せたのかな
>>37 とある漫画に大事なことは無能なやつに任せるって言ってたぞ
無能な人間に権力持たせたらホイホイ言うこと聞くからって
39 :
自分:2012/09/12(水) 00:11:42.19 ID:aYJLdHNuO
>>38なるほど
つまりあれはちゃんと考えられた適切人事だったんだね
関心させられた
>>37 イゼルカント様のセリフからすると
本当は自分のクローンであるゼラギンスに継がせたかったみたいだけど
間に合わなかったから仕方なくゼハートを選んだみたいだな
>>40 間に合わなかったというよりクローン作ったらキチガイ戦闘狂が出来たので封印しときました的な
>>37 優秀な奴があんなキチガイ計画のるわけがないから
口車に乗ってくれそうなのを選んだんだよ
クローンが戦闘狂だと安直な悪役だし、平和主義者だと戦いにならない
いずれにしてもポッと出がなんか言ってる程度にしかならないから
ストーリー的には詰んでるな
キ●ガイのクローンが●チガイというのは何も間違ってないのに
キチ●イ自身がこいつはキチガ●だから失敗作とか言い出すところは
高度なブラックジョークなんだろう
>>41 ゼハートの補佐をさせると言ってたから
少なくともイゼルカント様は全く自制が効かないというほどではないと思ってるみたい
そんな自分の後継者とクローンが抹消されても満足して逝くって
元指導者としてどうなんですかねぇ?
世界の行く末は平和じゃないですよ、アレの独裁ですよ。
いや、ゲーム通りならクローンは死なないぞ
だから何だって話ではあるが
キチガイクローンが生き残ってもなぁ
>>47 とりあえずゼハートは本当にどうでもよかったんだな
まともな脚本ならゼハート残して和解させるよな
思考も怪しいぽっと出のクローンと仲良くなっても
感慨もなきゃ話の意味もない
最近は見てないんだがとうとうクローンも出たのか
種からもパクるとは・・・
種こそプルのパクリじゃねーか
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
ゼハートは死にませんよ
ゲームでは死んだように見せてますけどアニメではレギルスコアで脱出、平和になった後セカンドムーンを統治する指導者になっています
>>53 ありがとよ、口からでまかせと解っていても少し心が暖かくなった
でも視聴者の期待するのはそう言う展開だよな
他にまともに和解できるキャラがいないし
地球の民間人を虐殺した時点で、ゼハートとの和解フラグは絶たれたと思った。
まあ言っちゃあなんだがアフリカからいきなり世界の黒人奴隷を使った国に昔の復讐だと言って宣戦布告してきたような話で、
しかもその歴史自体ほとんどの人間は知らないと言う設定だからな。これで虐殺された地球側が
あっさり講和なんてありえない。
まあゼハートみたいに少なくとも作中で描かれた指揮作戦全て失敗してるようなカスに勝手に全権委譲されたら、
ザナルドさんみたいな反応になるのは当たり前だわな。
戦争の犠牲者も粛清委員会の被害者遺族も許すはずが無いわな。
そうした国民感情を無視して自分達の気分次第で世界を思い通りに出来る
独裁者一族・アスノ家によって地球圏は支配されました、めでたしめでたしと。
最後はフリット像が民主化を求める住民達に引きずり下ろされるエンディングでいいんじゃね?
>>38 なるほどねえ…って無能な指揮官によるヴェイガン連戦連敗についてはいいのか
>>55 じゃ小説版は生き残るな
まあ虐殺ってんならまずイゼルカントが罪を背負うべきなんだがなアニメ版
諸悪の根元にして虐殺命じた張本人だし
ポッと出のラスボスでも、ゲームならステータスを上げれば本当に強敵になる
対してTVだと映像で強さを見せるしかないんだが
日野やAGEスタッフにそんな芸当ができるわけはないからな
来るぜぇ。しょっぱい最終回がよ!
,、__
/ヽ ``ヽ
// ̄' ̄ ̄ヽ.\
`i |,_, ,_,、 i .>
ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ 地球人類の危機を救ったフリット・アスノの偉業は
| ̄,.レ,..、 )7 後々の世代に語り継がれ伝説となった。
! ''===i / 総督府前の広場では今も彼の銅像が人々を見守っている
ヽ `! !' ,//\_
_,―イ>`'´‐< / \_
_/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、
_/ |i | ///' / !_ \
ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi
> | | | | | | / /===i | /|
「 | i | | | レ' / :| |
「`i | ヽ | フ / | ノ
iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !|
ト三∃| / / _コ \\\ |
!\コ'./ / / E== ) ヽ ! |
\_/ // iニニ'´// ! | 」
| | `ー‐´V | |_,,..::‐''´
| |  ̄ ̄// |
| |○ | i |
| i ○ | | |
| | | | |
| | | | |
| i | | |
`‐L_ _| | _,.:」
| | `――――――'' | | /
`i | `i | |,!
| | il | ||
| | ハ | ||
| | ! ! | ||
そもそもベイガンは見捨てられたとかほざいてるが、別に夜逃げした訳じゃねーんだし、普通に奇病のせいで移民失敗しました残念すー、と大手を振って地球圏に帰りゃ良かったじゃねーか、って話なんだよな
しまいにゃ国(セカンドムーン)ごと移動する始末、そんならマーズレイの影響範囲からは脱出できてたんじゃねーの?ベイガン国民もそこ疑問に思わねーの?って話だし
くだらなすぎて脱力するわ、考えたアホもそれ通したアホも思考回路が人間レベルになるまで隔離して学習させた方が良い
>>64 視聴者から見て頭の悪い人物や意見を持ち上げる為に
周囲を相対的にバカに演出していった結果作中総白痴化したからなぁ
γ´`ヽ
_ゝ -''` ー- _
/ \
/ 」L ヽ 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
,':.. フ「 ', . ’ ’、 ′ ’ . ・
!:::::. , -────── 、 | 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
|:::::::. | `ィェァ `ィェァ| | ’、′・ ’、.・”; ” ’、
|::::::::.. `───────' | ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
.|:::::::::::.. _ノL | ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
>>63 |::::::::::::::.. フ「 l 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
l:::::::::::::::::.... / 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|:::::..ヽ:::::::::::.... / ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|:::::::....` 、:::::::::.. / ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
}::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
 ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
アニメ本編見てると小説の面白さが増すわな。
ゲーム屋が書くシナリオよりゲームをツールとして上手く使ってるじゃんwww
アニメに比べれば小説がかなりマシだとは思うけど、何でもかんでもDODSエフェクト、
オマージュってレベルじゃない過去作からのセリフ丸パクリあたりは正直ゲンナリ。
アンチスレにいながら小説もしっかり読んでるおまえらが好きだ。
70 :
自分:2012/09/12(水) 18:30:56.88 ID:aYJLdHNuO
>>来るぜぇ。しょっぱい最終回がよ!
AKIRAの鬼塚先生を思い出したw
ゲームも買ったぞ! シナリオとムービー全部確認してから叩き売ったけど。
ほんといきなり新展開はゲーム向きというのがよくわかった。アニメと違って違和感が少ない。
ゲームの展開ってこんなもんだよなという慣れのためなのか・・・
>>71 アニメ作らなかったらもっと売れたんじゃないか?
>>69 そりゃアニメ版へのアンチスレだしな
小説版は必ずしもアンチ対象にはならない
しかもAGEの場合、ここで突っ込んできたような箇所を修正し改良した代物だしな
店で出されたのが運コだったからアンチしてるだけで、カレーは大好きだからな
小説版の面白さっていうのも、TV版の超絶ダメシナリオを
一体どんなふうにフォローしたんだろう? というベクトルの面白さだけどな
もっとも、土台も幹も腐ってるAGEだ。どんなプロが手直ししても
純粋な意味で面白いものになるのは難しいんで、そこは仕方ないんだが
ただ、どういったらいいんだろうな。
小説版はお勧めだよ。
ノベライズ屋さんの苦心がわかるというか、
おもしろい、好みに合うとか、そういうのを置いといて、
きっと記憶に残る作品になると思う。
読んでおいて損はないよ。
なんと言うか勧める気にはならない。補完しても根本のストーリーはまったく一緒なので
感情移入は不可能な人が多いと思う。
>>71 アニメの方がショックでかすぎただけじゃね?w
そのうちBOOK・OFFの百円コーナーに並ぶだろうからそれから読めばいい
買う人が少ない作品は売る人も少ないんだぜ。
>>77 いや、それが案外そんな感じはしない
むしろアニメと違ってキャラが生きてる感じがしたぞ…あくまで自分の場合だが
パラ読みくらいはしてみての判断をお勧めする
>>81 読んだ上で言っている。キャラが生きていようが死んでいようが構わないがバカなのは同じ。
賛同者がほしかったら本スレに行ってみたら?
00もつまらなかったけど
AGEはもっとつまんないな
84 :
自分:2012/09/12(水) 23:48:51.18 ID:aYJLdHNuO
ほんとに結構皆さん読んでいらっしゃるんですねw
確実にOOよりかはマシだよ
ねーよwww
00よりマシとか脳味噌膿んでるだろ
00は信者とアンチがめんどくさい
種系とXは特にアンチがめんどくさい
共通してるのは○○よりダメや○○ww等他作品と比較してsageること
>>82 俺は、面白いとか面白くないとか、そういう視点で読めなかった。
本編の惨状をしってる、アンチスレの連中なら楽しく読めるだろうっていう意味で
お勧めしてみた。
駄作か普通か良作か他のガンダム作品の評価はその人次第だが、
AGEは薄っぺら過ぎて問題外だわ。
子供向けでもねーよこれ。子供見たって面白くないだろ。
小説はえげつないところがあって苦手
どの媒体で見ても手の着けようがないひどさだと言うのはある意味すごい。
この微妙さ説明に別ガンダムと比べるまでもないだろよ
3部作による各部薄味化と各部間の連動による面白みが全くといっていいほど無い
幼稚すぎるヒーローごっこだしなぁ
日野の中では戦争取り扱った気になってるんだろうが
一部最終回から引っ張ったグルーデックの因縁が敢えなく消えたり
エイナス艦長の親ですら全く関係ない新キャラとか
オブライトが二部終盤の尺あれだけ裂いたのに今はモブとか
発想は面白かったけど組立ができなきゃどうしようもねえ
設計図も無しにガンダムやらパーツやらが出来上がる辺り
AGEシステムはこのアニメをよく表してると言えよう
>>93 軍隊も貧民窟も政治闘争も
全部同好会レベルのぬるさ
カメラが映しているところ以外はみんな平和で誰も戦争の事なんか知らなそう。
他のガンダムがAGEより劣るとか言ってる奴はさすがに本気じゃないだろ
AGEという究極かつ至高のゴミより下と言い張ることで強烈にディスれると思ってるだけ
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ オナニーは全てを癒してくれる!!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r | オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
\ !l ヾェェイ l! / オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
,、__
/ヽ ``ヽ
// ̄' ̄ ̄ヽ.\
`i |,_, ,_,、 i .>
ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ
| ̄,.レ,..、 )7 スッキリ
! ''===i /
ヽ `! !' ,//\_
_,―イ>`'´‐< / \_
_/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、
_/ |i | ///' / !_ \
ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi
> | | | | | | / /===i | /|
「 | i | | | レ' / :| |
「`i | ヽ | フ / | ノ
iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !|
ト三∃| / / _コ \\\ |
!\コ'./ / / E== ) ヽ ! |
\_/ // iニニ'´// ! | 」
| | `ー‐´V | |_,,..::‐''´
>>97 ごくたまに出てくる市民モブはそんな感じだな
AGEの小説、近所の古市に売られてたわ
小説自体は読んでないが、ネットで挙げられた変更点を読むに
AGEという薄いシナリオを、過去の引用もしつつどうにか見繕ってるって感じか
さながら、土台だけは残して乗っかってるのはまったく別物にするこの感じ
TV番組の劇的ビフォーアフターを連想させる
>>101 劇的ビフォーアフターって、匠の技術や発想は凄いと思うが、実際に住みたいか?って言われると微妙なのが多いし
そういう意味でも的確な表現かもな
3代に渡る壮大なストーリーと思いきや
まさかの3代が共に戦う老害ストーリーという意外性だけはあった
実質60年だし三代横並び
日野に歴史は手に負えん
残り37年はマーズレイの影響をなくすためのテラフォーミングに使われた時間の事でしたって
上げ底どころの話じゃないだろ
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 13:50:24.93 ID:I8kCly7+0
すでに語りつくされたと思うが…
あの新型MAのデザインのやる気のなさ、兄貴あっさり死亡(覚醒?の道具)、キオの成長の無さ…
記憶にない奴の復讐心。
もうね…もう…
セリック・アビスは最後までキャラおかしくならなかったな。
MAのビームドリル見てこのスレのドリルの人思い出した、彼はAGEを認めただろうかw
個人的には種死よりは楽しんで見られる。
個人的には増殖しまくりのチョンドラよりは楽しんで見られる。
109 :
自分:2012/09/13(木) 14:32:17.66 ID:x/tmQC5PO
>>106 キャラは変わらなかったけど戦死した場所よwハムスターなんかの夜行性小動物が好むような隙間で死んだんだよw
交通事故でも変なところに飛ばされて挟まって死んじゃう人もいるしなぁ
もういいから早く銅像建てて終わりにしろよ
ストーリー解説はまた紙芝居でいいだろ
銅像じゃなくてプラチナトロフィーにすれば良かったのに
>>103 実際にはフリッツの親からはじまってるから4代だな。
それでも100年には及ばないんだが。
ブリッツの父親の顔が見てみたい
ドリルチンチン様「俺がフリットの父親、そう思ってた時期が俺にもありました」
父親に触れないのは伏線かと思ったら、別にそんな事はなかったぜ
ガンダムAGE DESTINYでは4〜6代目が金星人と戦うらしい
>>118 金星に無理やり移住させられたなら
地球に復讐したい気持ちも何となく分かるw
>>118 金星側の少年が主人公として始まったのにいつの間にか
アスノ家の人間が主人公になるんですね分かります。
金星人主人公「地球に着いたぞ!なんだっていい、地球種を鎮圧するチャンスだ!」
これで大ヒット間違いなし
>>101 小説版はアニメで短絡的に描かれたキャラへのフォローがすごいわw
ザナルドは小説だけ読んでるとゼハートやなんとかカント様より
火星の民のこといちばん心配してる人物だし
現ディーヴァの適当クルー&気弱艦長を任命した基地司令官は
市民の脱出時間稼ぐ間の撤退戦のため
直接戦闘に向いてない奴らを先に逃がした温情人事
→そして基地に残った司令官+軍は市民守って玉砕
しかし最新刊では描写のブレ等もあって
小説書いてる人もちょっと投げやり感
小説擁護うぜー
小説とか興味ねーから他所でやれ
AGE関連の売り上げに貢献しておきながら
なにアンチスレででかい面して語ってんだよ
小説擁護は元ネタであるこのクソアニメとの落差を示すものだから立派なアンチ行為だと思うけどね
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 19:45:36.31 ID:btERor+z0
フリット編はひどすぎた
なんだよ小説はマシってここで見たから読んでみたら擁護扱いか
もちろん中古で公式には貢献してないからご心配なく
>>128 俺は小説の内容がちょっとでもわかったから良かったよ。
ユノアおばさんも相当アレなキャラになってるらしいな。
こういうの見ると、題材や設定は悪くなかったのに
いかに日野ちゃんがアレだったかがわかるなぁ・・・
やっぱゲームだと進行に違和感ないよな?
ないわけではない。ただ途中をはしょって大きな事件でいきなりミッションスタートは他のゲームでも普通だから
アニメほど整合性がなくても受け入れやすい。要はアニメの原案・シナリオ構成の人はゲームのシナリオなら
未熟をごまかせるがアニメじゃ能力不足が露呈したって感じ。
未だにアセム編で疑惑のコロニーとかって回で
アデルのタイタスタイプと敵のMSが3対3で
運動場みたいなとこで向かい合ってるのがおかしくてしょがない
社員の運動できるスペースかよw
あそこで特に気になったのは
タイタス装備で接近戦挑んでたのに市街に飛んできた流れ弾だな
134 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 22:57:00.29 ID:I8kCly7+0
FXバーストモードことV-MAXも引いたなー
隊長はキオを叱るのが遅すぎたから死んだ
奴に感化されて基地を無血で落とす気になったと思ってたから
やっぱりAGEキャラの意志ってよく分かんねえわ
>>133 ビームの色的に飛んで来てたのは全部ヴェイガンのやつだったな
町にあれだけ被害を出すってどれだけ無駄打ちしてたのやら
>>138 そもそも流れ弾って事はタイタス相手に外したって事だろ?
どんだけ無能なパイロットだったんだよ
まさかのタイタススルーで街に攻撃
>>137 わかってるとは思うがアニメ板のスレはあくまで分家
本家新シャアは378スレ目
例のゼラチン君の子があの無能兄弟だと仮定すると色々合点がいくところがあんね
大いなる使命()よりも息子への偏愛が勝るイゼカンのしょうもなさが見えてくる
これは唐揚げ爺さんにも言えることなんでAGEの根幹のテーマなのかもしれない
日野さんには永遠の休暇が必要ですね
100年戦争って言いたいがための3世代設定なんだろうが間が空き過ぎのスカスカぶり
>>141 まあ新シャアの方も爆死スレと100スレ以上差が出る過疎っぷりだがな
ゲームが2週目で4万3千本だとまあ最終で6万行くかどうかだな。PSPのガンダムゲームなら健闘した方か。
宣伝広告費でかなり赤字っぽい気もするけど。
>>141 言い訳にならんから
これまでのガンダムだって条件一緒
話にならんくらい過疎ってる
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 03:02:47.00 ID:sGtccLL/O
面白くないアニメ
良くも悪くもたかだかアニメにこんだけ夢中になってネガティブになれる人が多い方が怖いわ
実際出来は悪いんだろうけど
ご心配なく
とっくの昔に夢中になってるのなんていない
ガンダムってついてるから、見てるのよ。
できることなら夢中になりたかったなあ・・・(遠い目
>>140 キオ編でも連邦スルーで街に攻撃してたじゃなーい
アンチスレまできてるくせに上から目線って間抜けだねw
>>153 自分が言ってる事とやってる事の矛盾には気付かないさ凸系の人は、基本アレだからw
広告費は経費で落ちる
非課税ということは・・・あとはわかるな?
まあだからといって湯水のように使っていいもんじゃないが
いいから早く終われよ、この糞アニメ
終わったら記憶から抹消するからさ
>>141 SAO 現在10話(全25話)
アニメ板本スレ 172スレ
age 現在47話(全49話)
新シャア専用板本スレ 378スレ
158 :
自分:2012/09/14(金) 08:49:00.94 ID:8nF+ILS3O
>>155 なるほどですね
ということは黒字の会社で「ガンダムの」宣伝を打てば
税金対策にもなるし赤字のガンダム関連会社を助けることもできるんですね
アンチスレが合計1000スレくらいあるAGEは前代未聞だな
本スレがアンチだし
ん?AGEを貶める為にSAOみたいな特大のウンコ持ち出してる奴は何なんだ?
そんな特大のウンコと比べるまでもなくAGEは同レベルの最低最悪のウンコだってことは皆知ってることだろ?
ウンコの大きさの問題だろうか・・・・・
162 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 13:08:42.57 ID:uK4zOX0p0
日野さんの自画自賛ぶりって朝鮮人っぽいよね
中学生ぽい
ヨソの作品と比べるまでもないだろ
売りAGEが衝撃の1 9 9 1 枚 !
ガンダムを3フラクタルにする手腕は誰にも真似出来ないな
166 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 16:30:55.82 ID:uSvrOAq10
をい!ファミ通調べで3万2千程度らしかったんだが・・・あと97万どーやって売るの?
ねぇ?シャッチョさんw
FXバーストストリーム
キオに説教するとしぬ
>>162 だが、3万枚も売れたと言われたら黙るしか有るまい。
ゲーマーってアホなんだなとは罵りたいが、
プラモの売り上げとか考えるとマイナスって事もなさそう。
>>168 AGEメインでなければ、パーツカスタマイズ可能なガンダムゲーって事で俺も買っていたと思う
逆にそれだけのために買っている層も多いと思う
>>168 ゲスト参戦モビルスーツで買おうかなと思った層もいそう。
それで2本に分けるしAGEだけで勝負しないところが汚いw
>>170 ゲスト参戦MSってあの格好悪いデザインで出されても欲しくなる物なのかね
>>171 ゲスト参戦ってAGE以外の他作品のことじゃねーの?
>>172 あのAGE等身にされちゃったことじゃね?
>>172 分かってるよ、だけど他作品のMSだってプロショーンはAGEのMSと同じ不細工な物だろうから
そんなのでも出てうれしいのか?って言ってるの
なんか「3万枚も売れたなんて流石はガンダムだな」と言ってもなんか皮肉にならない感じがもやもや
ゲストMSなしのAGEだけ真っ向勝負だったら半分も売れなかったのかねw
ゲストMS無かったら5000も売れなかったと言いたいが、それは可能性でしかなく。
3万枚も売れたのは俺のゲームデザインが素晴らしいからで、
アニメが1991なのは作画スタッフがタコだったからで、
100万枚も売れなかったのはガンダムだからだ、とか言いそうなのが
なんか日野クオリティ。
>>167 ザナルドさんはしんでないよ!
鼻血出すほどボコボコにされただけだよ!
ガンダムゲーはよっぽどひどくなければ一定の売り上げは上がるだろ。なんとかの軌跡はともかく。
フリット御大ってVガンのジジイ達がウッソと一緒に戦って
ウッソ以上の戦果を上げるみたいなスゲー人だよね
>>180 立場も素質も経験も全く違っててたとえにもならん
>>181 ただ日野時空ではそう言う話だ。ジジイがでしゃばるから100万枚売れなかった。
そういやキオはウッソに欠片も似てなかったな
実は見た事無いんじゃないかい?
日野は見てるところが大多数の人とは違うんだよきっと
表面だけ見て本質の部分を見落としてるからこうなる
ウッソはあの年で作戦会議に参加させてもらって、しかも自分が進言した作戦が採用されているからな
余程の人望と信頼が無いとそんな事はあり得ない キオにそんな人望や信頼があるか?
て言うか、基本的に「お客さん」なんだと思うわ。
お客さんに「つまんない」って言われたらプロは凹むよ。
どんな事を言われても凹む。ただ日野さんにはそう言う感覚は無いんだ。
文句言うお客さんがやっても、やっぱりこんなもん、
むしろ史上最低っていう結果は、良い結果だけどな
ウッソは大人が思いつかないような戦法を編み出して大人を呻らせてたが
キオは大人が呆れる様な戦法でごり押しして厄介者だと思われてるだけだな
FXバーストモードなんて使えないスーパーサイヤ人じゃないですかー。
趣味の作品にケチつけるべきじゃないけどね。わぁ上手ですねぇって言うのが大人だ。そう言う事なんだよな
>>191 事故満足の趣味ならお金とっちゃダメだろ
出資者の金使って商用作品を自分の趣味だけで作るなんて言語道断だな
うん、本人の前では無理にでも褒めるのが大人の対応
本人の目の前以外で本音で語り合うのも大人のやること
>>190 つうか怒り心頭に達すれば究極モード発動の解説頼む
理由付けを放棄してるから燃えるどころか幼稚極まるご都合主義にしか捉えられなくて
>>196 バーストモードはいつでも使えただろ、キオが自分のわがままで使わなかっただけで
で、ディーン殺されてブチ切れたキオが普通に使っただけの事よ
発動時のあの目が逝っちゃてるのと電気ビリビリみたいな描写に何の意味が有るのかはわからんけどなw
>>197 ふぅん、なるへそ
衝動のままにって見えたわ
まあそいう演出にしないと不殺の覚悟とやらが格好つかないか
199 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 08:04:39.96 ID:EN1KbNAe0
この長い苦行ももうすぐ終わるな・・・
全てが終わったらお前らとここで祝杯あげたいわ
最終スレのスレタイはどうなるかね
そういや、ギルクラの最後のアンチスレのスレタイは優秀だったなぁw
よほどのネタがなければこのスレで終わりそうな過疎りっぷりだけどな
日野の生土下座とか
突然暗転して日野の夢オチ(実写)とかなら伝説になれるぞ
G以降のガンダムは別にガンダムでなくもよかったよね
と言われるネタをこのガンダムでまた増やしたな
>>174 自分で操作できる要素も含んでるんだから、SDガンダムほどデフォルメされたら、動かした時に余計に変だと思うぞ?
Gジェネとかは歩かないから違和感目立たないわけで、アレが歩いたら武装が地面とか自分の体にめり込みまくるだろう
かといって、リアル寄りにしてもサイズの問題(機体寸法差、画面内で映るサイズ諸々)とか、リアルさとか突っ込まれるし、
それ以前にLV5にはそんな技術無いだろうけど
FW GUNDAM CONVERGEシリーズぐらいのデフォルメ具合が、動かした時には色々都合が良いんだよ
http://www.bandai.co.jp/candy/fw/products/index.html
「ガンダム」という看板を付けて有難がるのと「ヒットメーカー日野」という看板を付けて喜ぶのは似たようなものだから
AGEの結果はバンダイ商法の集大成みたいなもんだと思う
>>203 仮面ライダーもそうだな。
最近は何か一人マジレンジャーみたいなのやってるし。
日野みたいなワンマンな才能の無いキチガイを脚本に関わらせずに
周りに制御させれば金になる作品になるメンヘラお禿使ってれば
ageが名作になる可能性もあったのになぁ
>>204 カプセルファイターオンラインとか見てても
そこまで違和を感じるほどのもんでもないと思うが。>動き回るSD
SD全体で一昔前に比べたら脚が全体的にスリムになってるし
サイコガンダムがサイコロだった頃は…
>>193 ただ、全創作者の夢ではあるっしょ。日野さんはそれを目指してたどり着いたのがガンダムAGEであって。
後は100万枚売れれば夢がかなったろうに、惜しかったねってところか。
>>203 G以降:ガンダムでなくてもよかったんじゃね
AGE:ガンダムでやらないで欲しかった
>>198 操縦方法はマスターしていて心の底ではいつ使おうか考えていたんだろう
バーストモードって出撃直前にろくな説明もなく「すげーのできた」ってノリで実装されてなかったっけ?
不殺を語るなら、ノリノリで殺す気マンマンのシステムいじってるドワーフの親友に一言たれるなりすればいいのに
いつも通りの予定調和とはいえ後乗せサクサクで本当に気味が悪い
>後乗せサクサク
何故かここで噴いたw
言えてる。
出撃できない理由がメンテ中ってどこかのMMORPGかよ
調整中だが完成してる機体<未完成の機体
>>216 それにつっこまない「冷静な判断力」を持つファントムリーダー
だが連邦MSのコクピットは頭じゃないという知識は無かった
>>204 Wiiのスカッドハンマーとか自分で操作するSDだが良い感じだけど
さて、最終回ではどんなドリルが見られるのか
FXコアファイターの機首がドリルだったらいいのに
?「だからドリルをはずせと言ったのだ・・・」
>>208,219
ポイントはパーツチェンジの部分な
簡単に言えば、整合性を持たせるのが面倒なんだよ
>>210 大コケ上等で自分の趣味全開つうか、エゴ丸出し作品作るなら手前の金でやらんといかんでしょ
責任取らんで逃げれる日野のやりくちを夢とか言っちゃいかんよ
インディーズでやってる今の庵野みたいなやり方なら夢って言っていいんじゃないかな
日野「次はエヴァやるからな!エヴァファンのやつら覚悟しろよ!」
子ドワーフと隊長は二人でキオと話しろよ
なぜか一対一の会話ばかり
>>225 ガイナ「………」(無言で塩をぶつける音)
一対一の会話しか書けないんだろ
日本むかしばなしの脚本でも書いてみて自分の力不足を思い知って見ろ。
>>229 日野「イナイレ新作で世界むかしばなしとサッカーのクロスをやってます腐女子に好評です^^」
ディーヴァの廊下でタイマン会話
>>224 うむ、夢じゃないね
日野のやり口を例えて言うなら、詐欺、かな
投資詐欺みたいなノリ
233 :
えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2012/09/16(日) 06:48:53.61 ID:Wi7I/IC40
また無駄にキャラを設定して死なせるだけの話か。ワンパターンもいいとこ。
ところで、今更だけど、宇宙空間でモビルスーツに入っている人同士で会話ができるんだろ。
味方だったら、同じ周波数の無線を使っているとかあるかもしれないけど、敵で共通の無線というのはおかしいだろ。だいたい無線で会話しているようには見えないし。
今ゲーム業界プログラマー不足なんだから日野はいい加減本業に戻れよw
必要なのは優秀な人材なんだよ
>>233 三国無双とか、戦国無双で敵と出会った時のような感覚で会話してるんだよ
237 :
自分:2012/09/16(日) 09:35:00.90 ID:oDbbx/vD0
ゾクゾクしてきた
00といいAGEといい
ガンダムって糞しかないんだな
種から酷くなった
種も00も最小限売れたんだからいいだろ
アゲは上の2つのように売れてないのが問題でしょ
種は続編が作られるレベル
OOから全て狂いだした
種は劇場版がぽしゃったほどだから駄目だろ
ま〜たこの流れか
まあ断トツが何かは数字が全てを物語ってるからな
他と比べる域にすら達してないのがAGE、それが解らん馬鹿は流石にいないだろ
数字見りゃどんな阿呆でも一発で理解できるレベル
どんなにくそでもage以下はないだろ
ていい加減にしろよ
みんな戦いはやめてよっ!!やめないと首切り落とすぞ!!
首を切断されて生きてる生き物はいないからな
比べるのがseedや00なんだな
日野さんはVを意識してたみたいなのに
絶対にVとの比較だけはないわ
そういえば日野さんが
キオはウッソですって言っていたな
ウッソがみんな戦いを止めようよって
キチガイみたいな行動していたと日野さんは理解してるんだろうな
小説の人がブチ切れてたなw
Vは残酷なまでのリアルとファンタジーの融合なのに
AGEの特攻はキャラを馬鹿にしたギャグ
Vならフリットもアセムもギロチンされるはずだが
本当に戦いを終わらせるために、
その根源を叩く、というのが普通
の主人公だが、さすが日野さん。
>>251 そうとう頭に来たのか
アレ以来ツイッターでちょくちょくウッソについて言及してるよなw
>>256 どゆこと?
小説の作者が日野の話にぶちきれてたってこと?
>>233 マジレスすると、いわゆる「オープンチャンネル」っていう方法がある
手当たり次第に全周波数に垂れ流してたり、 (←スタートレック的な方法 スタートレックの場合は言語も複数使うけど)
電波法なんかで定められた誰でも自由に使える周波数を使ったりな (←現実でも使われている方法)
ただし、いずれも相手側がそもそも受信してなければ意味がない+受信した物を変換して視聴できる状態でなければ全く意味がない
ご都合主義的には、相手の通信機器に強制的に介入するなんて描写が時々あるけど、
その通信機器が言語や映像を利用する物じゃない可能性もあるわけで、それが正しく変換されなければこれも全く意味がない
そんなわけで、大抵の場合はお互いに空気を読んで共通の回線を利用して会話をしています
種は好きだけど種死はAGEと同等だわ。
>>257 日野がウッソがどうのって言い出した直後に
子供の頃の思い出話とか交えつつウッソについて熱く語り出してた
全体として詰まらないとか糞みたいな話薄っぺらなキャラ群と思えたのは
いままでも何度もあったが見所がほぼないガンダムははじめてって感じ
3話目から面白くなるって言って
当時は一部の人とは言え、それに期待していた声があったのが感慨深いな
好きでもないアニメはアンチスレなんか行く前にそもそも見ねーよ
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
>>262 ビックリドッキリメカでどんどん兵器が増えていくって期待はあったからね。
その為に初期はビームドスしかないって設定にしたのかと思うじゃない…
>>264 正直、ここまで働かないシステムだとは思わなかった。
AGEの目玉だし各主人公のエピソードは少ないから、2〜3話に1個ぐらいのペースで新兵器が登場するとばかり・・・。
役に立たないガラクタが、後々の伏線に繋がったりすると期待した時期もありました
>>260 あのへんから小太刀キレちゃった感じだな
「アニメ版は殲滅する」
ハンマーとかジャベリンが出ると思ったんだけどね
どうでもいいけど今回も30分遅れだったのかよ
最終回近いってのにファイブレインのおかげで見れん
役に立たないキャラならいましたけどね。
ゼハートが発射指示出すなら、ラ・グラミスの司令官いらんでしょ。
>>267 目の前の惨劇に対処するために
切ないくらいに自分の気持ちを押し殺してしまうウッソと
癇癪の発作のような感情に任せた言いっ放しばかりで
人の言う事をまるできかないキオとじゃ実態はまるで180°逆だったからな。
日野さんの中では「子供がMS乗って大活躍なんだから一緒だろ」としかなかったんだろうけど
ゼハート最後まで無能だったなw
あれ?ホビー雑誌にあったレギウスの分離状態はアニメではないの?
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 17:55:53.43 ID:6CclpPev0
最終回近くだからシリアスな展開がくるんだろーなー とおもっていたら
見事に予想を裏切ってくれました
どこからどうみても、完璧なギャグ回でした
完全にやられました
日野、GJ! この予想の外し方はこちらも推測できなかったよ
キオ編なのにアセムが主人公だったでござる
もしかしてAGE最強パイロットはオブライト?
最後まで無能だったゼハート
最後まで笑わせてくれてありがとう・・・・
予告にキオがいなかったよ、オイw
280 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 17:58:40.93 ID:6CclpPev0
地球制圧60%だったか70%のはずなのに、いまさらこんな最終決戦をしている意味ってなんなんだろう
キオ、影が薄すぎるだろwwwww
最終回の予告にも映らないって
失敗して激昂した奴が感情などとうに捨てたって何言ってるんだろう
ゼハート出撃までのシークエンスが最高
仲間からプギャー → 発狂 → レギルス発進
このテンポがよい。
すごい在庫処理回だったな
ゲームバレとなんら変わりがないとか
オブライトさんの活躍は評価する。
俺Gジェネでオブライトさん出たらメインで使うんだ・・・
286 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:00:26.26 ID:V7LtCaNc0
展開の速さに笑った
フラムの死は感動的な演出にしてゼハートはあっさり死ぬって凄いな
日野は何がしたいんだよ
一瞬で出撃して即行やられるゼハートマジ無能
まさにギャグだな
アセムやフリットはマイナス方面に個性あるけど
キオにはなんもないな
ゼハート無能過ぎw
ていうか一応三世代に渡る物語をテーマにしてんのに
因縁も糞もないポッと出がラスボスって日野はマジで頭おかしいのか
やはりゼハートも何をやっているのかわからなかったんだな
今回の話を要約すると
スーパーパイロット最強!
フラム倒さなくてもディグマゼノンで消し飛ばされるんだからオブライトも逃げればいいのに
毎度毎度メインの死亡シーンの冗長さはなんとかならないのかな
なんじゃこりゃあ・・・ゼハート株急落だな
パワーアップして復活したEXA-DBの守護者シドさんを共闘して倒す展開だとばかり思ってたけどそんな事はなかった
ゼハート様は最後まで顔だけの男でしたなw
旧式のダークハウンドにあっさりやられるレギルスw
つか、FXってヴェイガンのエース級MSは前回のザムドラーグしかやってないよな。
とんだ最強ガンダムw
ゼハートもフラムも自分に取って都合の良い夢を見てるだけで
とても死者の亡霊やゼハートと感応してるようには思えなかったなあ
FXはふっ飛ばされるバンクを繰り返されてワロタw
>>295 トラウマに悩まされるとか、ゼハードさんがいきなりメンヘラ入ってましたねw
ラスボスは誰がよかったんだろうな…
魔少年なら凡作フリットなら良作だったんじゃね?
フリットとアセムは仲が悪いのに海賊船に乗り移る展開に違和感を感じる
なんでこんなに日野脚本って余韻がないの?
ゼハードが飛び出していく辺りが艦橋で発狂からすぐ!ってなって逆に笑ったわ
前半部下のフラムが頑張ってガンダム数機相手に善戦してた反動で
アセム一人に瞬殺されたゼハートのショボさが半端ないな
そういやこのレス当たってたなw
216 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/04(日) 17:16:36.42 ID:???
1代目・・・苦悩する天才
2代目・・・努力する秀才(ただし起用貧乏)
3代目・・・心優しき天才(特殊能力持ち)
こんな感じだろうな
オブライト=フラム>>オブライトの仲間>副官>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼハート
みたいな
どういうバランス感覚してんだよwwww
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:08:14.36 ID:0W3z5Z0w0
本スレ無くなった
つまらんアニメは本スレも立たない
日野がウッソ例えに出してきた直後にブチ切れてたよね、小説の人
ウッソはそんなんじゃないからって
なんというか、アレ過ぎて逆に面白いな。
最終回のドリルに期待。
作画だけは神回だったというのに
ザナルド?もあんな終わらせ方ならキオにやらせればいいのに
そんなに手を汚させたくないか
凄まじい在庫一掃セールを見た。
つうかフラム、だっけ? ゼハートの山田。最後にゼハートと精神交流するなら、射線からガンダムが逃げるって教えてやれよ。
まるでゼハートが単なるマヌケに見えるじゃないか。いやマヌケか。
キオのライバルってだれだったの?ゼハート?
フリットVS魔中年
アセムVSゼハート
キオVS?
じいちゃん?
本スレもアンチスレも内容が同じっていう凄いアニメ
こいつが死んだらフリットアセムキオの3人に加え視聴者まで
号泣してしまうキャラが1人だけいるのにコイツをなぜ殺さないんだ
名前忘れたけどメカニックのドワーフ。
1話から出てきて3人やヒロイン全員と繋がりがあるのに
久しぶりに見たけど酷い展開だったな視聴を切って正解だったw
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:09:31.16 ID:0W3z5Z0w0
単独でガンダムまで飛んでく司令官w
>>311 正直戦力的にもザナルド>ゼハートに見えた
次回最終回なのかな
久しく見てないが、最終回くらい見てやろうかねえ
本当に100年戦争やるんかね。今何年目くらいなんだろ
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:10:07.48 ID:H4CLd5ON0
俺ならゼハートとフラムを最終回まで生き延びさせて、
ゼハートは対ラスボス戦で共闘させて
最後はラスボスを道連れに死亡ぐらいのことをさせてやるけどな。
あとフラムは最後まで生き延びさせて、お腹にゼハートの子が…って感じで。
兄者! ☆
あの、光り輝く
小さな星は一体…!?
☆
/ ̄\ / ̄\ なんて綺麗なんだ…
| | | |
\_/ \_/ ☆
\/ ̄ ̄\/
/ \::::/ \ ☆
| ::::<●>::<●>| /\ ★
| (__人__) / ̄\ ,/ ̄ ̄ ヽ
| `⌒´ | | / \:::/:: \ ☆
| \_/ / ::<●>::::<●> \
ヽ ノ _|_ | (__人__) |
> >´ \ `⌒´ /
/ / \ ::: /\ ,.-、 ⌒ヽ
| ヽ/ ::<●>:::::<●>\ / ノ |
l | (__人__) L./ ∠_ |==ァ
| \ \ `⌒´ (⌒´ { } //{
{ ヽ __ 7  ̄ア `ー=T //|
\ / /
/\_ / r ト- ― ´ お前達も見えるか!
// ,ノ - 、 /| L_ / あれぞ、まさしく
{l====={ ア ================{/ ミリオンセラーの星っ!!
| 「 ̄ ̄`ー-―′  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ワ ゴ ン |
| ______ S A L E _____|/
スタッフもクソアニメが終わるとわかるや否ややる気を出し始めたわけですか?
これは我々AGEスタッフの解放戦線である!!
もう茶番ですよ
何度笑いがこみあげたことか
私もお前のように……とか言っちゃってたけど
行動、言動からは何一つそんなの読みとれませんでしたよ
このアニメについて考えることを、理解することを拒否したくなるんだけど
何なのこれ
327 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:10:28.31 ID:s3Erw2350
本スレも次スレも要らんだろ、このアニメ。
3世代に渡って出続けたディーヴァが撃沈しても全く感慨がわかない
これが日野クオリティ
一般機であれだけの活躍できるならオブライトさんにガンダム与えたら間違いなく無双出来ただろうな
全盛期のフリット以上のパイロットかもしれん
>>313 日野曰くイゼルカント
来週出てくるのがその代りだろうな
一年間もらってガンダムでコレって日野新打法がいいんんじゃねーの?w
日野さんのTVショーも来週でおしまいですか。。
毎週大爆笑させてもらいました
今週はゼハートがフルボッコのくせにアセムにやっと俺に追いついたとか
言い出したり、子作りしたいだの笑わせすぎです
キオ編からのキャラって活躍しないね
キノコが最後にメガネの名前を呼んでたが、視聴者のほとんどはメガネを覚えてないと思うの顔くらい見せてほしかった
もうね、あまりの酷さに乾いた笑いとこみ上げてくる笑いが止まらないわ
最終回も別の意味で期待できるな
>>313 おそらく、一度だけ出撃していた、火星にいた兄ちゃんでしょう 妹が病気にお亡くなりになった
存在感はさっぱりないけど
シドと戦った話が完全に無駄になったな
今更気付いたけどOPをよくみるとFXファンネルでちゃんと殺しているのね。首を狩った後さらに追撃してる
342 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:13:05.39 ID:H4CLd5ON0
ゲームではこの後の展開はシド戦をやって
ラスボス戦やって、そしてシドと融合したラスボス戦をやるんだけど
さすがに一話で足らんよな?
>>335 じゃあ、来週1話で凄いタイムワープが見れるのかw
過程はもうどうでもいいから、どう終わらせたのかだけ見たいわ
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:13:49.30 ID:s3Erw2350
>>329 作中で「誰がガンダム乗りに適任か」という議論が全くされないから意味なしw
ムカつくのでとりあえずレベルファイブを有害サイト登録してきた
346 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:14:01.51 ID:UONP0JCJ0
ホモ「私はやり遂げねばならんのだあああああああああ!!!!」
↓一瞬で出撃
ホモ「ガンダムウウウウウウウウウウ!!!!!」
↓アセム介入で即ダルマ。出撃から30秒経たずにこの有様
ホモ「やり遂げねばならんのじゃあああああああ!!! グハアアアアア!!」
↓
ホモ「ワタシハマンゾクダ…」←ホモアボーン
日野脚本SUGEEEEEEEEEEEE!!!wwww
4月から見てなかったが、最終回だけは見とく
何か楽しみ
>>342 アバンの3分で融合シドやって、OP無のままヴェイガン連邦共闘
Aパートラストで妄想ユリンでてきてBパート冒頭で決着
レグザDBとAGEシステムコピーを使って火星病を直して終わる
らしいよ、次回
猫に小判
豚に真珠
ゼハートにガンダムレギルス
>>349 AGE2ダーク何たら()が最強だと考えるんだ
つまりマッドーナ工房最強
>>346 二世代続くライバルキャラの最後とは思えないよな…
ゼハートの死ぬ理由があれじゃ酷すぎるだろ。
正直ここまでゼハートを引っ張った意味がわからん
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:17:18.28 ID:8rfZSHbj0
ゼハートの台詞、最後のほう声が小さくて全然聞こえんかった。
どうせ大した事は言っていない?
AGEシステムのコピー・・・・だと・・・・・!?
>ここまでゼハートを引っ張った意味
無能な味方がいかに有害か視聴者にみせつけてくれたじゃないか
>>348 アニメ見る前から、字面だけで馬鹿馬鹿しいオーラを感じる。
・・・最後の10分だけでもいいかあ。30分正視できる気がしねえ。
・ゼハートがディグマゼノン砲を再発射、ディーヴァ撃沈(クルーはフリットが逃がす) →済
・この戦闘でフラム、オブライト、ザナルド、ジョナサン死亡 →済
・ゼハートの攻勢が失敗。ゼハートとアセムの一騎打ちに。アセムに倒されゼハート死亡 →済
・ゼラギンス(水槽のやつ)がヴェイガンギアで出撃、キオが撃退
・フリットがヴェイガン全滅のためセカンドムーン(ヴェイガン本拠地コロニー)を攻撃する
・キオが説得。脳内ユリンがもう許してやれよって言ったのでフリット改心
・連邦&ヴェイガンが協力してセカンドムーン救出作業。
・キオがフリットに「本当の救世主に慣れたね」
・そこにシド襲来。ゼラギンスのヴェイガンギアと融合してヴェイガンシドに。ラスボス戦
・キオが止めさしてゼラも救出。(この時イゼルカントはキオに感謝してご臨終)
・AGEシステムとEXA-DBを合わせ、マーズレイ(火星の謎の奇病)を
無力化する物を発明。これで火星が普通に暮らせるようになりましたとさ
・最後の戦いから37年経って100年経過。これで100年戦争とカウント
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:19:29.61 ID:H4CLd5ON0
ゼハードさん
結局何も実現できないで死んだな
単にアセムの踏み台となった人生だ
でも邪魔者を消すことだけは上手なんだよなぁ
ゼハート、今回殺した兵士の名前覚えてないよなw
あの役立たず釜ってディーバと沈んだんじゃないのか
どうやって薬作るんだ
教訓:接待なんてするもんじゃない
つーかガンダムAGEじゃなくてフリット列伝とかいうタイトルならよかったんじゃね
結局長い旅の終わりって、フリットの復讐の終わりって意味らしいからw
雑誌の予告にも次回ユリンがでてきてフリットを諭して改心とかあるしw
>>361 釜はあくまで武器とかパーツを製造する部分で、
AGEシステムのコアはガンダムの胸部とデバイスらしいよ
ところであいつはいつからハンバーガーを食べなくなったんだ?
>>312 >つうかフラム、だっけ? ゼハートの山田。最後にゼハートと精神交流するなら、
>射線からガンダムが逃げるって教えてやれよ。
いやあれ単なる死に際の妄想だろ
ティエリアやった後にこの無能ライバルゼハートとか中の人はどう思うんだろ
ライバルキャラだからこっちのがゲームとかで出番も多そうでかわいそう
>>367 死に際の妄想よりも短いゼハートの出撃から撃墜までの時間www
ゼハートはスパロボのシンみたにゲームなどでフォローされそうだけどな
ゼハートが最後まで信じられんくらい無能だったね
シンは仮にも主役でゼハートは一般人虐殺やった敵キャラだぜ?
>>371 病気治してやるからおまいら帰れ!か、鬼畜だな。
>>371 火星にいるとかかる病気というよりエイズみたいな感じで
すでにヴェイガン人自体が大量感染、キャリアと思えばいい
実際あの病気は過去の地球人の細菌兵器、って話だし
だからレグザDBとAGEシステムを使って治せるって事みたい
まあゲームとアニメは展開違うのかも?
最終回はユリン無双で、後は全て劇場版に続く!とかなw
>>367 死んだ後ゼハートも同じ光景うつったから、妄想じゃないよ
劇場版ってあるの?
結末は劇場版で商法って、やっちゃいかんだろうと思う。
種:プロヴィデンス(最終話一話前)
001st:GNフラッグ(最終話Bパート後半)
002nd:リボーンズ(最終話直前)
ヴェイガンギア:最終話
タイミング的には他と大差ないのに、まるで盛り上がりそうにない
>>377 日野だから結末はゲームで、かもなwww
>>379 日野のツイッター久々に見てみたけど、
ゲームとアニメで結末はちょっと違うんだそうだ。
一応、アニメの話は番組内で終わらせるのかな。
>>380 ゲームと違う展開で、フリットが最後まで復讐の鬼で
指導者失ったヴェイガンを「やはり皆殺しじゃ!」でなんとかプラズマクラスター爆弾だかいう
目の付け所がシャープな奴を使ってセカンドムーン爆破して、
長い旅も終わったとフリットが感慨にふける終わりなら神アニメだな。
>>377 噂は前々から有るけど、雑誌とかに出てるのは見たことない
って言うか、この惨状で劇場版やろうとしてたら、スタッフ全員痴呆レベル
今回で初めて出たアセムの機体のハイパーブーストだっけ
戦艦を引っ張って高速移動するとかすごすぎるのになんで今まで使わなかったの?
>>378 他は全部中身は因縁浅からぬ相手だけど
AGEの場合パイロットもポっと出だからな
>>384 まぁオモチャのLBXですら新幹線みたいなの止めちゃうからね
驚く程の性能じゃないよ
今録画してたの見終わったけど大爆笑しちゃったわ…
私は何をしているんだ、じゃねーよアホかw
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 19:19:32.77 ID:weBthVCbO
ゲームはミリオンいったの?
ホントに最後に出てくるのがポッと出なんだなw
しかも実戦経験のないそいつと、もうやめようよのキオが戦争と平和について語ったりするんだろう
中身無さ過ぎ
>>391 0.04ミリオンくらいは売れたらしいぞ
397 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 20:04:51.41 ID:Zy3EJpcKO
ゲームを何の捻りも無くアニメにするからこうなる。
ゲームのイベントシーン只繋ぎ合わせてるだけ。
戦艦降りてから要塞ビームブッ放つまでがイベントシーンだから
オブさんとかはイベント戦闘として考えてるからちゃんと演出されててそれなりにいい。
そのあとのゼハは、ゲームだとプレイヤーが戦闘>勝利後ゼハ死亡イベントの流れを何の工夫もなくそのまままやっちゃうからゼハがタダの雑魚になっちゃう。
戦争全体の趨勢が描写されないから、世界の命運を賭けた戦いという感じが
ぜんぜんしなかった。単に軍人3世代の話にまとめた方が
いや、何作らせても無理か。
フラムちゃん死んだ後夕飯の片付けしてたらいつの間にかゼハートが死んでたわけだが30秒も経ってないんじゃないかこれ
>>398 いつもの面子の戦争ごっこで通じるよねこれ。
政治家の思惑だとか小難しいのは一切描かないし、世界にとってどういう意味
があるのか分からないから共感もできない。
小難しいのを書かないっていうのもありかもしれないけど、リアル系気取ってんのに
これはねーわ。政治家なんて出てもフリットすごいの踏み台になりそうだし。
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 20:32:34.61 ID:AaZhQCrn0
みんな、ちゃんと見てえらいなあ。
自分はφブレイン見てたわ。
>>399 ガンダム史上、最もあっさりやられたライバルキャラかもな
今北産業
フラウちゃんを庇って死んで目立つかと思っていたら
あっさりザコにころされた男がいたんですよぉ
なぁにぃ やっちまったなぁ
ゼハートって統合失調症だったんだな・・・
ホワイトベースみたいなのがお亡くなりになったというのに
老害さんみたいに「ご苦労さん」くらいの感情移入しかできないのはなぜだろか
アセム>オブライト>フラム>キオ>フリット>ゼハート
ってな感じだよな
Xラウンダーなんていらんかったんや!
ゼハートが1分も経たずにボッコボッコにされたのはw
レギルスだったか所詮はファンネルがなければAGE2にも勝てない性能でしたかWWレギルス好きには気の毒すぎる。
オブライトが死ぬとき一瞬でもめがねちゃんの走馬灯が欲しかったなぁ
>>409 あとディーバ=家っていうのをもうちょっと描写しても良かったような気もするな
それの呪縛でディーバに所属していたんだろうし
ディーバが沈むのが一番悲しいって時点でどうかしてるぜ…。
>>406 アバオアクーでホワイトベースが炎に包まれて沈んで行くシーンは
当時子供心に何とも言えない感情が湧き上がったものだが
今の子供はディーバにそういう気持ちになったのかね
>>408 レギルスにいきなりダルマにされたage3は欠陥機だな
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 21:43:51.92 ID:aVAkag8+0
つか、培養液さんはどうせならガレット家の末弟という設定にして
キオ編序盤からのキオのライバルとして出しておけばよかったんじゃ?
せっかく顔もデシルと似てるんだしさ
イゼルカントのクローンとか言われても「だから何?」としか・・・
ところでなんでゼハートなんかやり遂げたみたいな笑顔で死んでるのあいつ
で、ラスボスはシドですか?
ゼハート、成功した作戦てないのだろ
418 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 22:17:32.14 ID:ZpUMkb8s0
ラスボスが最終回にしか活躍しないなんて斬新やなぁ・・・。
主人公と全く絡まないラスボスってすごいよね
>>382 なるほど見ていないが
どんだけひどいか大体わかった
思い込みだけで満足したり絶望したりしてて怖かったな
登場人物全員なんかキメてんじゃないのか?
どう見てもディーバ以外に被害でなさそうなシフトになってるのに気付かないとか無いわなw
日野作品のラスボスのどうでもよさは異常
そーいや眼鏡の死後ずっと家だと思ってたディーバがあんな簡単に捨てられてしまってもう少し取り乱すかと思ったがそうでもなかったな
あ、キノコさんの話な
ゆっくり殺された小便女2号もあのまま終了だったらマジ怖かった
AGEだから軽症で死んでてギャグになってたが
本当に生きるのが難しいですね
主題歌何回変えたっけ。あれだって予算かかる。まあ贅沢がここまで無駄な作品もあまり覚えがないな。
ディーヴァ狙わずに最高司令の子安を狙えばよかったのに
あれだけ派手な攻撃で戦艦5隻? ショボって思ったのは俺だけか
そもそも最終決戦なのに何隻いるんだかわからんが
AGE窯は海賊船に移せる時間有りそうだったけどな
>>430 ぶっちゃけ一応戦争物で総力戦で決戦兵器なのに
最近ニコ動で見たビネオズ終盤のサイバトロン艦隊(とその最期)に遥かに劣る見栄えなのはどうなんだ
>>431 実際はディーヴァの中で炎に包まれていたな
1年も放送してまるでまとまっていない・・・
EXA-DB放置プレイかよw
本当に鋼錬2期と同じような話数なのか?
ひょっとして犬日の方がマトモに戦争してるんじゃね?
顔の悪いゼハート=日野
能力的には問題ないはず
>>430 10隻×10隻ぐらいの戦いだと思う
戦闘範囲も半径100キロぐらいな感じ
まさにポケットの中の戦争w
438 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 00:14:12.71 ID:AB6t4eHG0
最終回間際で本編にほとんど絡まない3代目主人公がいた!
録画してるの見てるが
オブライトさんがフラムと刺し違えてからの展開すごすぎじゃね?
何これ?
アゲ壺失ってるし
いきなりゼハートが幻覚見て気違って、出撃→即死亡とか
レギルスコアの設定とか一体なんだったんだ・・・・
ラスボスなんかこれまで寝てるだけの描写しかないんだぞ
活躍度では祖父・父>孫
的確に指示を出すフリット
旧式の機体で最新鋭機を落としたアセム
どんな考えの人物かも分からないのがラスボスか
釜はホラー映画よろしく最後に宇宙を漂ってるカットが入るんじゃないの?w
3世代を戦い抜いた艦と釜がまとめて吹っ飛んだのに、
ここまで心が動かないとは思わなかった
>>400 まあSEED以降のガンダムはぶっちゃけスーパーロボットものだからAGEだけ責めるのは酷だが…
しかしそれにしても脚本のインスタント感がハンパないなw
ゲームの時点で日野には話づくりの才能ないって言われてるんだから、コンセプト提案だけに
しとけばいいのに
と言うか釜爆破シーンは噴いた
FX作ってから用済みすぎ
視聴者がゼハートさんの頭に意識を割いてる間にいろいろ処理してしまおう、という回だったからな
そりゃ心は動かないだろ
今までの積み重ねが濃密すぎて、逆に感慨が湧きにくいという面もあるだろうし
ジラード☆スプリガンをじっくり描きすぎやねん
>>446 そういやそんな奴いたなあ、あれ物語的に何の意味あったの?
>>445 積み重ねが濃密ってw
お前だけ違う世界線のAGEを見てるらしいな
犬日の方がマジメに戦争してるよ
>>448 その、何だ…文面通りに受け取ってくれてありがとう
まぁフリットが一番ディーバに思い入れあるだろうしなぁ
オルブライトさんが鬼人みたいな活躍で指揮官クラス討ち取ったり
アセム達の因縁にケリがついたり詰め込みすぎではあったな
積み重ねが濃密であればあるほど今回泣ける話なんだけどね…
>>446 ゲームでプレイヤーとして使えるアホ仕様だもんなーw
ジラスプはキオ様の言うことを理解しない奴はキ○ガイとでも言いたかったんだろうか
ユニコーンに似たようなキャラがいるらしいのでインスタントにパクった説もある
NT-Dのパクリもやったしな
>>450 なんだよ、ネタならもうちょっと解り易くしてくれ
たまに似たような擁護も沸く中でこれじゃ難易度高すぎる
>>442 AGE釜とDBによって火星がテラフォーミングされてマーズレイの影響が無くなるんだとさ。
ただしそれにかかる期間が37年。それが加算されて100年の物語になるとか言うとんでもない水増し年代記。
だいたいその37年火星種はどこに住んでるんだ。地球圏のスペースコロニーとか言ったら
本気で日野はったおす。つーか人類淘汰はどうなってんだよ。
指揮官もいなくなったし、もう戦争終わりのはずだよね?
来週何するの?
俺に追いついたな!
力のある俺に嫉妬していたんだろ
この無能、何を言って…?
力はないけど身の丈に合わない権力はあったな
今回の実況で一番盛り上がったのが
魔中年のシーンというのがもうなんとも
ニルヴァーシュ type zero spec-vの出番これで終わり?
つか、今回いらない敵の在庫一掃処分?
ゼハートの死に様ワロタ
頭がおかしい脚本からようやく解放されてごくろうさん
まだ回想シーンの可能性が残っているから安心するのはまだ早いぞ!
節子、それガンダムやない、エウレカや。てかどっちでもいいやもう。
>>456 釜の元技術もDBも火星移住前にはあったものだろうに・・先にまずテラフォーミングしろや!
いやぁ魔女っ子が可愛かった最期まで可愛かった
まさか雑魚と刺し違えるとは思わんかった
ブチ切れゼハートとそれを受け止めるアセムもかっこよかった
キオ全くいらんやん
いきなりMSにのった病死した子の兄とかもわけわからんし
勿体ないとこ多いな
ゼハお疲れ
リア充への恨みは薄い本でセックスラウンダー化してぶつけてくれ
今回も酷いエピソードだった
>>459 最初のイナズマキック以外に勝った事は無かったはずだよな…
忘れられがちだけど、エネルギーチャージしてる砲の真正面からまったく動かずに撃たれるまで気づかなかったザナルドさんのアホっぷりも酷かったな
なんだこれ?マジでなんだこれ?
ホントに次回で銅像建つのか?
>>474 ポッと出で日野そっくりのキャラが出てきて、そいつの銅像が立ちます。
分子模型砲でサッカーボール沢山出したから
平和になったあとでMSサッカー大会でもやるんだろなw
>>357 >・最後の戦いから37年経って100年経過。これで100年戦争とカウント
63年戦争じゃね?
この物言いじゃ朝鮮戦争が今年で62年戦争になっちまうぜ
>>435 それもない
犬日は犬日で全然ダメ
AGEとは違うベクトルで同じレベルでダメ
それこそ犬猫毛むくじゃら大運動会ぽろりもあるよ!でよかったろうにな
デシル兄さんが「兄に勝る弟など」って言っててワロタ。
ナミの人がアセムの海賊船に乗り込む時に
「面白そうじゃねーか」って言っててワロタ。
その後のリマスター種でキサカがカガリに
「指揮官が持ち場を離れるな!」って言ってたので
ゼハートさんにも言ってやれって思ったのでワロタ。
AGEはギャグアニメ?
これもう、@30年?ほど経過させる暇ないよねw
頼むから、劇場版とか止めてくれよ。
もうここまで堕ちたら「続きはゲームで!」くらいの愛嬌は許してやるからさ。
もうここまできたら100年なんて単語忘れてるでしょう。
あるとしたら終戦30年後のアスノ家(キオの息子あたり)の描写をラストカットに〆じゃね。
先週の隊長や今回のキノコの方が、主人公よりカッコイイ戦いぶりだったな。
それに比べてキオなんて、ただファンネル使ってるだけじゃんw
ましてや日野なんて、ただ人を殺してるだけじゃんw
日野が作ったゲームのシナリオって、そんなに面白いのか?
今回ザナルドがついでに撃たれて死んでたのには爆笑した
丁寧にエフェクトかかって「キサモァー」
青髭に連絡付かないのはいいとして
射程圏想定して動かないとか日野がちょっと書くとこれだ
それは戦争なのだろうか
つじつま合わせって、難しいね
マーズレイは火星離れて30年経っても発症する病気なのか
恐ろしいなw
>>481 ローグギャラクシーでは酷評されていたなぁ
指導者やら王女やらの行動が独りよがりな理由ばっかりだとかなんとかで
責任ある立場の人たちが全然国民のことを考えてないっていう感じで
>>482 本当についでに死んだって感じだよね
せめてそこに誘導させるとかいう描写でも入れれば良いのに
キオに人殺しをさせたくないからゼハードに全部任せたって感じだな
>>482 こいつが真っ先に気付かなければいけないはずなのにねw
しかし、キオの不殺って、それで助けられたヴェイガン兵が
何か重要な役割をするってことも全然ないから、物語的にも
全く意味がないよね
>>490 そもそもコクピット回収されて助かってる描写が皆無だぞw
月に墜落して死んだ奴もいるし…
えっ?…ゼハートわしより先に逝っちゃったの?
わしもう虫の息だったからゼハートに託したんだよね?全権
あれだけ揃えてやったのに全部無駄にしちゃったの?
レギルスは…レギルスはどうしたんじゃ?
えっ、指揮を放棄して単体で突っ込み破壊されじゃと?
いや、だってあれ完成させるのにどれだけ苦労したと思ってるのよ
とんだ見込み違いじゃった…敗因は全部わしのせい、一生の不覚
あと少しでエデンに手が届きそうだったのに悔いばかりが残る結果となってしまったわい(バタッ
日野脚本は期待を裏切らないな
最後の取って付け回想でゼハートの存在じたいが陳腐だと確認できた
フリットさん最終回まで生き残っちゃったよ
生きたまま銅像にされるのに必要
>>492 信じられないかもしれないけど印税タント儲かるさまは
キ オ こ そ 自 分 が 求 め た 人 類 の 革 新
と喜んで大往生しますよ。
>>497 キチガイ同士だから通じあうものがあるんだろう
>>497 ヤメヨウヨと言って首を狩る人類で世界が満たされます
キチガイジジイ二人とも大往生ってある意味すごい結末だよな。両方とも脳内のお花畑で死者と会話して
勝手に自己完結しちゃうし。
イゼ様に従ってその理想のために戦って死んでいった
人達は、みーんな人類の未来に不要な淘汰されるべき
人類でした。メデタシメデタシ
キオがヴェイガン機の首斬ってパイロットが無事ならさ…
フリットもスパローの剣でユリンを助けられたんじゃねーの日野さんよ?
何でこのアニメの登場人物は大事な人を助けようとかしないのよ
しかしフラムの兄ちゃんゼハートと井戸端会議やったくらいであんなに回想でるほど仲良くないよな
来週最終回か。
なんかあっという間だったな。
観てなかったけど
>>503 仲良くないと言うかフラムはその気あってモーションかけてたけどだいたいその直後ゼハートはアセムにかかりきりになって
フラムは忘れ去られてきた。
フラムは男を見る目が無いな
>>488 ザナルドにガンダム誘導させる役割負わせればよかったんだよね
成功すればヴェイガンの次期後継者にするとか適当に理由つけて
んでいうこと聞かなきゃまずいのと変に怪しまれると困るから
お目付け&偽装の役割でフラムをつけるとかすりゃ苦しいけどなんとか
…だめだなw
FEでボルトアクス将軍と呼ばれてる敵キャラがいるんだが、
山頂に布陣してるくせに自分から山の麓まで降りてきて
「よくここまで登ってきたな」「たたき落としてやる」みたいなことを言うんだよ
まるでゼハート様みたいだなとふいに思い出した
>>505 フラムじゃなくてフラムの兄ちゃんの話してんだろ
どうでもいいけど
ゼハートの脳内会話の魔中年の前に出てきた奴が誰だか全くわからん
一応全部観てるはずだけど知らん人多い
試験管に浸かってた子はもう出たん?
ゼハートはアセム編の後でコールドスリープさせて温存するよか実戦経験を積ませとくべきだった
スレ52以来見に来たけど此処は全然かわらんなw
俺なんてもうツッコむ気力すらないのにおまえら元気だなw
キャラ殺さなきゃいけない縛りでもあんのかよ
アビス隊長とキノコなんて無理やり強敵と刺し違えて殺された感じで可哀想すぎるぞ
富野テイストって奴よ
ヌッコロしときゃガンダムっぽいのよ
皆生き残ってシアワセダーはなんか違うのよw
今思えば、2代目はわりと楽しめてたな
>>510 それがフラムの兄ちゃんだよ
マジ8リーダー
ゼハートがバカになった理由が結局明かされずじまいか・・
次々死んでいくメインキャラたちの、死ぬ直前のひび割れヘルメット遺言タイムは
もはやコントw
在庫一掃セールは来週まで続くのだろうか
治療薬の開発に30年も掛かったら
罹患してたセカンドムーン在住患者の大半が成功を待たずに死んでるだろうな
綺羅星よりもつまらない
今思えばタクソはそれなりに面白かったんだなぁ
エロに頼りすぎて毛嫌いしてたけど
最終回のラスボスはあの水槽人間なんだろうけど強いのか弱いのかまるで分らずいきなり最後に
でてきてやられて終わるのかよw
今回でオナラの兄貴が海馬の人だったことに初めて気付いたよ
ゼハートのターンエンド早すぎ
月の基地でもやられたバリアを出して近づく
もうやめようよぉ攻撃をオールレンジビット連打で攻略したフラムがよかった
主人公よりも敵を応援したくなるこのアニメは失敗なんだろう
>>526 だって雑魚相手にしかなめプは通じないんだもん
>>490 そもそも首チョンパで本当に助かっているのか
あやしいものだが・・・
酸欠で脳に障害を起こした帰還兵を量産してそうだ
水槽の人はさっき生まれたばっかみたいなものだから今までの経緯も責任も無い
何で出すのか全く意味が分からない
首を切っただけではヴェイガン兵は助けられない現実を目の当たりに見せつけられて苦悶した時
キオは戦いそのものを終結させるしかない、そこから地球側にも復讐をやめさせる困難な努力をしていく
とか重い展開になるのかもしれないと思った時期もありました。最後までバカはバカのままでしたが。
以前誰か作っていらっしゃったが、次回でラストだし、この作品のアンチスレのスレタイ再まとめほしいなw
たまに自分の発案をごり押しするカスが変なのをたてちゃうこともあったけど、
おおむね秀逸なのが多くて楽しかったわ
535 :
自分:2012/09/17(月) 20:44:22.51 ID:pTuHhKnhO
「行け、ビット」って台詞があったと思うんだけど
このまるで飼い犬を放つかのようなビットへの扱い方
他のシリーズでもそうなの?
>>533 これに加えて、30数年後の未来も描かなきゃいけないから、
絶対30分に収まらないよね・・・
やろうとすると流れ作業的にシーンが流れる、
ギャグみたいな展開にしかならないw
宇宙世紀 行け、ファンネル!
種 行け、ドラグーン!
00 行けよ、ファング!
別に間違いはないか
538 :
自分:2012/09/17(月) 20:48:03.88 ID:pTuHhKnhO
>>533 すごく自然に読めるw
バーンも同じこと考えながら観てるんだな
>>534 ちょっと過去スレ遡ってきた。
機動戦士ガンダムAGEはガキが子作りする糞アニメ
機動戦士ガンダムAGEはガンダムを利用して日野が儲ける糞アニメ2
機動戦士ガンダムAGEは普通につまらない糞アニメ3
機動戦士ガンダムAGEは普通に糞つまらない糞アニメ4
機動戦士ガンダムAGEはマジで糞つまらない糞アニメ5
機動戦士ガンダムAGEは非常に糞つまらない糞アニメ6
機動戦士ガンダムAGEは非常に糞つまらない糞アニメ7
機動戦士ガンダムAGEは設定からおかしい糞アニメ8
機動戦士ガンダムAGEは企画段階からおかしい糞作品9
機動戦士ガンダムAGEは監督もおかしい日野作品10
機動戦士ガンダムAGEは全力出してこのザマな糞日野アニメ11
機動戦士ガンダムAGEはスタッフも強いられる日野アニメ11
機動戦士ガンダムAGEはタイタス手足が福袋入りの日野アニメ13
機動戦士ガンダムAGEは制作現場も投げやりな日野アニメ14
機動戦士ガンダムAGEは主人公が人気ランキング圏外の日野アニメ15
機動戦士ガンダムAGEは小売店も日野AGE☆を強いられる日野アニメ16
機動戦士ガンダムAGEはクリスマスが命日の糞日野アニメ17
機動戦士ガンダムAGEは日野アニメ18
機動戦士ガンダムAGEは全てが爆死の日野アニメ19
機動戦士ガンダムAGEは毎回敵に助けられる日野アニメ20
機動戦士ガンダムAGEは子供100人に1人も見ていない日野アニメ21
機動戦士ガンダムAGEは設定を平気で無かった事にする日野アニメ22
機動戦士ガンダムAGEは設定を本気で無かった事にする日野アニメ23
機動戦士ガンダムAGEは生きるのって難しい日野アニメ
機動戦士ガンダムAGEはシャッターが最強な日野アニメ25
機動戦士ガンダムAGEは火星に行くと巨●になる日野アニメ26
機動戦士ガンダムAGEは大張正己製作のOP詐欺な日野アニメ27
機動戦士ガンダムAGEは煙幕で視聴者を煙に巻く日野アニメ28
機動戦士ガンダムAGEは売上げではなくランキン勝負の日野アニメ29
機動戦士ガンダムAGEは1AGE=1,991の日野アニメ30
機動戦士ガンダムAGEは1AGE=1,991の日野アニメ30(実質31スレ)
機動戦士ガンダムAGEはKIDS視聴率O.O%の子供向け日野アニメ32
機動戦士ガンダムAGEは覚悟して見逃すべき日野アニメ33
機動戦士ガンダムAGEは突っ込み入れる気力さえ奪われる日野アニメ34
機動戦士ガンダムAGEは脚本適性Dランクの日野アニメ35
機動戦士ガンダムAGEはナントカカント様の描く壮大な日野アニメ36
機動戦士ガンダムAGEはとりあえず日野の為に放送する日野アニメ 37
機動戦士ガンダムAGEは韓国ドラマのようなドロドロ感の日野アニメ38
機動戦士ガンダムAGEはMGガフランが発売中止になる日野アニメ39
機動戦士ガンダムAGEはプラモ屋泣かせの日野アニメ40
機動戦士ガンダムAGEはUCがなければ即死だったスーパー日野アニメ41
機動戦士ガンダムAGEは視聴者を最後の1人まで粛正する日野アニメ42
機動戦士ガンダムAGEは視聴者を最後の1人まで粛正する日野アニメ42(実質43)
機動戦士ガンダムAGEは多方面に無差別に高度に失敬な日野アニメ44
機動戦士ガンダムAGEはキャラ名もまともにつけられない日野アニメ45
機動戦士ガンダムAGEは金貨で買収できる日野アニメ46
機動戦士ガンダムAGEは歴代最低平均視聴率の日野アニメ47
機動戦士ガンダムAGEは機 動戦士AGEな日野アニメ48
機動戦士ガンダムAGEはキオとザナルドがアッー!な日野アニメ49
機動戦士ガンダムAGEは美少女殺してトラウマ再び!な日野アニメ50
機動戦士ガンダムAGEは頭がエデンな日野アニメ51
機動戦士ガンダムAGEはもうやめようょな日野アニメ52
機動戦士ガンダムAGEは美少女戦死セカンドムーンな日野アニメ53
機動戦士ガンダムAGEは もなか な日野アニメ54
機動戦士ガンダムAGEは長い休暇が必要な日野アニメ55
地味に18が素晴らしい。シンプルにして全てを表してる
543 :
自分:2012/09/17(月) 21:09:37.11 ID:zQt7kOvT0
> 機動戦士ガンダムAGEは覚悟して見逃すべき日野アニメ33
吹くww
強いられ、タイタス、シャッターに1991事件
なにもかもなつかしいな
>>540-541 ありがとう!なんかAGEと周辺の出来事が詰め込まれた1年間のまとめになってるよなぁw
ひどい展開をpgrし制作陣(主に日野とか日野とか日野とか)に失望しつつも、
振り返ると作品の趣旨とは違う意味で楽しませてもらった1年間だったわ
こういうのってなんといえばいいんだろ…キラキラ輝く生ゴミの山をみている気分とでもいえばいいのだろうかw
>>542 この時思いつかんかったんかめんどくさかったんか知らんけど
他のに囲まれててジワジワくる
そうそう!
途中から糞アニメが日野アニメになったんだよなー
結構、他のアニメのアンチスレって「○○は糞アニメ」ってだけなんだよな
フリット「山田が(ロリのまま)生き返ってくれれば誰が死のうがかまわん」
・・・・・・
フリット「ベイガンを殲滅すれば山田が生き返ってイチャイチャできるはずだ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>548 もうこれに糞アニメってスレタイは他の糞アニメに失礼じゃね?日野アニメでいいだろ
とまで言われてたからなw
最初から追ってないから判らないけど、25スレ目でシャッター云々って事は、ここがフリット編ラストくらいか
アンチも一気に数が減ったんだな…見切る見離すって形で
戦艦に負、けスーパーパイロット()に殺された兄デシル
味方殺しまくってスーパーパイロット()に秒殺される弟ゼハート
無能兄弟とでも呼ぶか
デシゼハ兄弟は主人公以外がガンダムに乗るとろくな目に遭わないジンクスって事でw
あー、そういや…ガレット1号もガレット2号もアセムが始末してるんだな
本来ガレット1号を始末すべきフリットは戦艦の主砲でいたぶって遊んでただけだし
駄目宇宙兄弟か。
結局Xなんちゃらでもないアセムが一番活躍してるとかぁ・・・
アセムはフリットやキオと違って知人を殺す汚れ役か
打ち上げってもう終わったのかな?
このコピペに近いものがあると思うがw
↓
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「ガンダムAGE」の顛末である
コーラ・サワーのようにネタキャラというか愛されるキャラがいなかったのも痛いな
強いられていた人はネタキャラだけどキャラクター自体が愛されていたのかは微妙
全作もアンチだったけどコーラさんは好きだった
全作じゃないや前作だわゴメン
好きなら名前は正しく覚えてやれ(´・ω・`)
炭酸コーラな彼は 名:パトリック 姓:コーラサワー であって、名:コーラ 姓:サワーじゃないぞ。
OOは他に見る価値がないからな
アンチを自慢って気持ち悪いな
不殺掲げたせいで終盤の皆殺し展開の邪魔になった
主役C(主力商品乗り)を脇に追いやるって滅茶苦茶だなw
キオを目立たせるための不殺の決意じゃないのかよw
シャアナルやルゥの悲劇()は無駄になっちゃったじゃんwww
AGEのアンチスレであって00やXのアンチスレじゃないのにな
フラムの「ゼハート様の邪魔ばかりしてー!」って台詞は
ちょっとガンダムっぽい(富野っぽい)と思った。
日野、最終回を目前にしてようやく上っ面だけでも模倣できるようになったのかw
良かったねwww
エックスなんとかはむしろ退化みたいに言ってたが
ここまで納得の退化になるとは思いもしなかったぞ
不殺掲げるにしても力量が中途半端
能力全解放でXラウンダーバースト?でも起こして
全戦闘宙域を支配して瞬時に敵味方問わず強制戦闘不能に追い込む位圧倒的でないと駄目だ
その対価で廃人化してウエンディに生涯介護されるエンドなら尚良し
>>566 ちょっとくらい許してくれよ。辛いんだよ。ここまで果てしなくひどいとさあ今まで叩いてきた過去作が
まだまともだったと思えて泣けて来てしまうんだよ・・・言わずにいられないんだよ
AGE級の内容に痛い信者が荒らし回ってたからOOの話をすると荒れる
ザナルドとは何だったのか…
非情な奴は非情にされても文句は言えないという日野様からのありがたい教訓キャラ
>>572 やってることは非道だけどわりとまともで主人公側をしっかり追い詰めるんだけど
作ってる側の都合で退場を強いられる人相悪いデブ司令官キャラ。
00のグッドマン准将(デブ)と同じ立ち位置
日野の知能の限界が痴呆祭りなAGEキャラ達だからな
運良く商売が上手く行ったみたいだが、日野の素は相当な馬鹿だよ、間違いなく
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/10/9(日) 17:31:30.26 ID:mBstbSS50
元々、ガンダムAGE-1 タイタスの腕の装備は"ビームラリアット"ではなく"ビームシールド"
(タイタスは近接戦闘専用のため、敵の遠距離攻撃対策の設定として)であったらしい。
ある日、海老川が日野こう言ったらしい。
【海老川】主人公がピンチになったときにあわてて"ビームシールド"のビームの形状を
操作して敵にラリアットをして倒す。周りはその子供的な発想に呆れながらも
褒める、といった演出とかあったら面白そうですね。
【日野】 それ、面白いね。でも、"ビームシールド"だと視聴者にわかりづらいと思うから、
腕にビームの刃を巻き付けよう。
【海老川】ビームの刃ですか?
【日野】 そう、ビームの刃。さしずめ"ビームラリアット"ってところかな。
【海老川】"ビームラリアット"ですか…
【日野】 そう、"ビームラリアット"
【海老川】…
このようなやりとりからガンダムAGE-1 タイタスの腕の装備は"ビームラリアット"に決まった
らしい。
>>572 キオに罪を被せないために
あえて生き延びさせた
579 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 08:47:41.54 ID:yvzboq1I0
キオはあれどうすんだよ
来週最終回なのにまだ不殺のために首チョンパする以外
なにをどうすればいいのか全く掴んでないんだぞ
>>572 まさか脱出したのが無意味になるとは……(棒
>>579 ザナルドさん助かったのは全くの偶然だもんなw
キオって結局 理想論だけをいって結局なにも具体的なことを実行できていない左翼を皮肉ってるんだろう?
さすが日野さん ガンダムは社会風刺アニメってことを判ってる
>>579 日野脚本なら、わけが分からんうちに全部解決して、登場人物全員納得するから問題ない
納得できないと文句を言うのは視聴者だけだ
>>567 おれはZのサラを思い出したな
「シロッコ様の邪魔はしないで!」
Cファンネルの動き以外全部糞アニメだった
そのファンネルもIフィールド貼るかバンク利用ばかりだったけどな
ゲームのファンネルは飛ばして攻撃するのちょっと面白そうだな
FXって当たらなければいいで防御無視した設計なんじゃなかったっけ?
被弾してもふっとばされてもノーダメージなんだけど
印象に残る戦闘シーンがなかったな
>>570 スレ違いを開き直るなよ
同情でちょっとくらい…と言うならまず誤り認めて辞める事を見せてからだ
1:1の戦闘を棒立ち観戦
棒立ち射撃戦
すぐに羽交い絞めにしたがるUE
喉元に突きつけては逃がすのを3回くらいするゼハート
通信してるのにわざわざ集まって井戸端会議
作画が楽なおたまじゃくしビュンビュン
糞みたいなビット描写
とどめパートになるとやたらと四肢をもいでダルマ
ぐるどりん
悪い意味で思い浮かぶ印象はこれくらい
月でアセム機がゼハート機に組み付くシーンだけはやたら動いてたな。
腕利き職人が小遣い稼ぎでもやったのかしら?
前回の紫ネーチャンの五芒星ビームなら印象に残った
「ガンダムで全力で魔法使ってら、本気で馬鹿なんだな、これのスタッフ」ってね
>>589 あれだけ前ふりして数十秒で倒されるレギルスだけは印象に残ってる
次鋒レオパルドン的な意味で
>>594 前々回ぐらいでシド倒して
最強のMSを自在に操れるようになったと自画自賛していたのにねぇ
しかし、ドッズライフル、ドリルビット、ドリルMAと
登場させてくれたスタッフの熱意は認めてあげたい。
1年間ありがとう、お疲れさまと言いたい。
録ってた最新話観た。茶番につぐ茶番の応酬で、先鋭芸術的なシュールさすら漂ってたな…
人物がアップになった原画がすごい良い絵に描かれてて、逆に悲しくなった
結局ドワーフデッサンはまったく無意味でしかなかったな。全てが虚しい…なんだこれ
ヒーローマン+ガンダム要素的なことがやりたかったのかね
ダンボールガンダムイレブン
別に五芒星は魔法じゃないだろ
ただあの機体が魔法使いをモチーフにしてるから見せかけだけなんだから
>>536 ゲームのENDバレ見れば全て解決
「実に37年後のことである…」
見た目はあんなに若いけど魔法使いですよって意味だろ
>>601 ゲームの終わり方の通りならどう考えても37年戦いが起こらないなんてありえない。地球ヴェイガン相方の
憎しみはなにひとつ解決する状態じゃなく、ただフリットが自己満足で憎むのやめたら戦争終結しましたって
めちゃくちゃな話。ほんと最終回は荒れまくるだろうな。
日野頭おかしすぎワロタ
しかし叩くにしても何の記憶も印象も残ってない
本当にどうでも良いガンダムだった
巧拙をうんぬんする以前の出来
日野が気持ちよくなるためだけの脳内妄想だだ漏れがAGE
グルドリンはms
今週見逃したorz
今まで全話見てきて、今週だけw
シドはどーなった?そしてレギルスコアは?
>>608 レイルとフラムとキノコとザナルドとゼハートが処分されただけだから
中身ないよ別に
>>609 結構死んだなw
フラム好きだったのに・・・。レイルって誰だっけ?
話がつまらない分、戦闘が面白いかっていうと戦闘も糞
見るべきものが何もないアニメだな、強いて挙げれば楽曲がよかったくらいか
日野アニメにタイアップさせなきゃならなかったなんてホント惜しいわ
>>588 重装甲の筈のAGE3が簡単にダルマにされて、装甲削ってでもスピード必要だみたいな事言ってたのになw
>>607 マジで?
てっきりビグロさんと同じカテゴリかと
>>588 ※注意
このアニメに関しては、設定が効力を持つのは3週間までです
以降は都合よく解釈が変わったり、無かったことになりますw
そもそも政治家がしっかりとした交渉をしていれば戦争なんかしてなかったという話・・・
>>615 日野にとっての戦争は外交の結果とかじゃなくサッカーの試合とかと同レベルなんだろう
フリット編からアセム編までの25年とか、アセム編からキオ編までの15年間とか、
アニメで描かれてない期間って停戦状態和平状態としか思えないもんな
おーいヴェイガンさんよ、アセム編始まるから戦争再開するよ〜!って感じなんだろうな
>>617 イゼルカント様が寝てる期間だったりして
前の青エクのほうがずっと面白かったわ
青エクは円盤の右肩下がりが酷いというけどAGEに比べたらめっちゃ売れてるし
綺羅星は初回1.2%など人気失速が酷すぎたがAGEに比べたらマシだし
やっぱりAGEは日5最弱
結局3人の思惑はどう交差していってるんだろう?
結局3人同じ方向みてベイガンのMS倒してるだけじゃね?
>>620 フリット 徹底的に殺す
アセム 適当にバランスとって殺す
キオ 頭部だけ切り取ってじわじわ殺す
アセムの均衡を保つスタンスはもうとっくに崩れてるよね
普通に連邦側の勢力になってる
イジルチンコ様がキチガイ過ぎて主旨変えしたんじゃね?
けっきょく戦争はベイガンの完敗?
イゼルカントが死にかけ、権力受け継いだゼハートが度重なる敗戦の末に死亡、
ゼハのライバルのザナルド死亡、ゼハ親衛隊のフラムともう一人死亡。
対して連邦は3ガンダムも連邦総司令も生き残ってる。
後はベイガンはもう滅ぼされるのを待つだけでしょ
今までの悪行で相当恨み買ってるだろうし
恨み買うとかじゃなくて単に明日野様にたてついたから粛清されるだけですよ
イゼカンの宣戦布告後一般人虐殺やったし市民感情も……
そういや一般市民出てないな
>>624 トップが死んだっつっても地球の半分くらい占領したままなら
簡単に戦争終わらずグダグダになりそうなもんだよな
奪ったガンダムを返してわざわざ山田を利用した魔中年が戦犯だな
地球の4割制圧してるとは思えない戦略だったな
地球を制圧した設定ってそもそも地上で戦うシーン作るためだけにあったって感じだよな。
とにかく具体性のある描写が一切なくただ子安が説明口調で状況をちらちら入れただけ。
多分、今頃宇宙のドンパチなんか我関せずで
今頃みんなバーベキューでもしてるんだろ
ヴェイガン兵「うお、地球のビール超うめーwwwww」
RPGで魔王の支配が進んでるみたいに言うけど世界の町や村は平常運転的なノリ
>>601 素直に「半世紀にわたる物語」っていっときゃあよかったもんを大風呂敷広げるからなぁ…
まぁ大風呂敷はグギャ日野が関わった以上、仕方ないんだが
ヴェイガン市民が住んでるセカンドムーンを最前線に押し出したり
カント様はエデン計画で味方も大量死させる準備万端だよね
160年以上も地球から離れているヴェイガン人って地球の病気に対する抵抗力ほとんど無くなってるだろ。
血清や予防注射だって持ってるはずないし。ウェルズの宇宙戦争エンドじゃないのかと思う。
しかしゲームの方については、唐揚げの銅像なんかたてることをヴェイガン住民はよくもまぁ受け入れたもんだな。
地球圏そのものには融合していくこともやぶさかでないだろうが、
よりによって皆殺し主張で50年やってきた唐揚げの銅像をたてることをヴェイガンの人たちが受け入れるなんて、
イラク人が軒並みブッシュ全面マンセ−に転向するくらいありえないことだろ。
銅像と見せ掛けたフリット封印コールドスリープマシンだから
迂闊に壊せない、とかw
>>636 イゼルカント「ヴェイガンはエデンに不必要(キリッ!」
まあ地球に潜伏できたし問題ないんだろ多分
日野が何も考えてないだけだろうけど
>>589 シャッターVSタイタス
ガンダム史上屈指の名場面
イワークとバルガスの銅像も建てとけよ
レベル5本社に
>>637 劇場版は日野ノータッチで超ハードなダグラム風政治劇をお届けします!
もちろんフリット像が倒される反政府活動から始まるよ!
高橋監督がAGEを作ったら面白くなったんだろうか
むせるAGEか…
とりあえず前髪パッツンなヒロインは確定
日野が悪いのは明らかだし、何らかの責任を取らせるべきだと思うけど、
このプロットレベルから商業レベルに達していない話を誰も止めなかったのは何故なんだ。
素人がやってるんじゃなくて、その道のプロの大人が何人も集まって決めたんでしょ?
コレに関わった人間は、もうアニメ作るべきじゃないよ。
もうプロの意識が駄々下がりなんだろう
スタッフにやる気がないのが画面から滲み出てる
代わりに見えるのが負け戦だから適当にやるかwという空気
どんな作品だろうと全力を尽くすのがプロだろうに
この作品に関わったスタッフの名前は忘れない
647 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 01:19:33.54 ID:7Oyjf3Xe0
まず良い作品を作る!とかじゃなくてプラモが売れる!とかゲーム100万本売れる!とか
商業的に儲けを測るのは正しいけれど、良い作品があれば関連商品は自然と売れるのに目的と手段が逆転してる
>>643 無理だと思う
近年の作品を見てるともうね…
ageしちまった・・・スマソ・・・
>>646 AGE2の戦闘シーンだけは頑張ってるだろ
量産MSは結局棒立ちしかしてなかったけど
サンライズの気持ちはAGE始まった直後にわざわざ古谷さんたちまで呼んで銀魂で頑侍作ったので
だいたいわかった。
>>639 MSまで大量に運び込んで潜伏してたし
あのまま全員こっそり移住してきちゃえばよかったのにな
隠れてた連中が最侵攻で蜂起するまで特に問題なかったみたいだし
そもそも上手く共存できればあの意味不明な選別も不要だよね
人口増加が問題で間引きするとかの話でもないししさ
地球の70%は支配されたとか言ってた気がするけど何をどう支配してたのかさっぱり不明
>>653 AGEゲームを100万本出荷して消化率70%って感じの状況では?
なんだかんだで盛り上が、ってないな
集大成のはずなのにフリット編やアセム編以下
>>646 散り際とか作画チーム頑張ってるんすよ
仏作って魂入れずで徒労に終わってるだけで
シリーズ構成と脚本が終ってると他がどれだけ良くても虚しいだけだな、まあAGEはそれだけじゃないけど
少なくとも作画頑張っても、ていうか頑張れば頑張るほど、茶番度が倍増して虚しさが増すばかりだったな
>>645 サンライズのプロデューサーだっけ?
インタビューがググれば出てくるけど、プロットがまずいの指摘してるんだよね
直してこれってどんだけ酷かったんだよ
作画がいいと言う感じは全然しない。元のキャラデザがひどすぎるからってのと棒立ち戦闘多すぎ。
棒立ちするくらいならもう動きがあるシーン一つ作って種みたいにそれを使い回せばいいのに
MSが光の玉になってバチンバチンするクソみたいなバトル演出が多すぎ
ドラゴンボールならそれでいいけどMSがあんな高速で精密な動きできんのかよ
AGEはレイズナーのパクリだから仕方ない
>>645 そりゃ鵜之澤がバックにいるからだろ
何言っても権力の壁が立ちはだかるから最初からもう逃げに徹してると推測
>>649 AGEなんて一々気にするなよHAHAHA
クランシェなんて可変機にした意味ないくらい棒立ち
>>650 それは結局、ダメってことだろう
戦闘ってのは相対的なものなんだから
これを作る予算でもっとまともなのを作っていれば
他のロボット作品が増えたかも知れんのに・・・
悔やまれるわ
AGEはキービジュアルが公開された時点から負けが決定していたアニメだったからなぁ
いや日野さんが選ばれた時点かな?
どうせゼハートとフラム殺すならバーストモードでやれよと思った
ここまで目立たない切札も珍しい
>>667 前評判を一度も覆すことなく野垂れ死んだから立派だとも言える
>>670 うん、いい所は抽象的、悪い所は具体的だねw
最終回直前だというのに主人公が空気・・
むしろ主人公一人が置いてけぼりだからな
あなたのすることは間違ってます!言ってもだぁれも説得できてない
結局主人公は爺だったんだなと
>>670 ここで懸念していた慣れ親しんだキャラを切り捨てるってのは取り越し苦労だったな
慣れ親しむことなく切り捨てられるから
バルガスは親しみはともかく慣れたのになんの余韻もなく消えたな
まるでそんなキャラクターなど始めからいなかったように
>>675 むしろちょっとでも好きになれそうなキャラに限って無意味に死んでいくのが辛いです
ゼハードさんは味方虐殺しまくった上何の打撃も与えられなかったというのに
なんであんな満足した顔で死んでいったのだろうか
679 :
自分:2012/09/19(水) 18:32:04.61 ID:JXnTP89KO
日野「1万本、売ってみせました」
>>678 日野脚本の都合です。
小説とか書く人達は、どうするんだろうね。ゼハートの末路。
更にアセムとゼハートの最後の対決が1分で終わるとか、
ソードマスターヤマト現象が発生している気がする。
結局ドラクエでも言われていたとおり
3世代物語にして主人公を変えるのは失敗する
っていうのを実現したアニメだったな
お前の考えた素晴らしいと思っているアイディアは
先人があえて使わなかったアイディアだという話もあるが
実際にやってみて日野さんも痛感しただろう
え? 日野さんの中では大成功ってことになってるって?
見事に世代交代の悪いところしか出なかったからなぁ・・・
世代を超えても受け継がれるものとか、世代を超えた因縁とかほぼ皆無
デシルもゼハートも結局前世代の因縁だけで新世代と絡み無いし
学園幸せだったとか言われても、視聴者には全く伝えられてないもんなぁ
総じて全ての物事が「知らんがな」でまとめられてるし、説明されても事象が穴だらけでつっこむ気さえ失せる
世代を重ねる意味は特になく
世代を隔てて同じことを繰り返す
描かれなかったところでは休戦してるとしか思えない
日野さんの徳川三代的な面白さとは、3人が揃って大阪夏の陣の
最前線で戦う世代交代しない話しって事は理解した
687 :
自分:2012/09/19(水) 19:49:23.85 ID:JXnTP89KO
孫ゴハンが故ゴクウに支えられてカメハメハでセルを撃破したときはほんと感動した
>>684 モビルスーツ部だったっけ?
あそこでゼハートの心が揺れ動くような描写や
イベントがあればもうちょっとマシだったんだがなーんも無かったw
死ぬ前にいきなり回想で「実はこんなことがありましてん」
みたいなことやられても見てる方からすれば(゚Д゚)ハァ?だし
何より回想の内容も薄っぺらい事この上ないwwww
>>686 ドラクエ5が日野サン脚本だったらパパスが最初から最後まで出ずっぱりで最強キャラだな
690 :
自分:2012/09/19(水) 19:52:08.69 ID:3btUYa3d0
「モビルスーツ部のときは〜」のモビルスーツ部って言葉で吹いたw
モビルスーツ部略してモブ
692 :
自分:2012/09/19(水) 19:59:45.22 ID:JXnTP89KO
ゼハート「アセムあの時お前は俺の才能に嫉妬していたんだろう」
当時のこと覚えていなかったですすみません
ガレット兄弟は対照的に見えて結局は似た者同士だったな
自分が相手より優位の時は再三有ったチャンスを有効に使わず
追い上げられた後は精神的余裕を無くして敗北する
ゲームじゃゼハは自分は兄さんと同じだって言ってるしな 人の心を利用する人間としてだが
>>693 主義主張をほぼ独り言で怒鳴るってのも痛い共通点だったなぁ
富野節っていうか「私はーッ!」とか「それでも!」とか述語に繋がらないセリフが目立ったけど
他の作品ならその述語に繋がるセリフが想像出来たりするし、会話になってないようで理解は出来るって面白みがある
AGEは上辺だけそれっぽくしたいだけで、模倣者ならではのペラさしかなかったな…
デシルやアラベルの結末については「あれでいい」って意見もあるけど
やっぱり三世代物語であることを活かすためには二人のうちどちらかを引っ張った方が良かったと思うわ
ゼハートをあそこまで引っ張るならフリット編の時点でゼハートをちょこっと出しとけばよかったと思うし
そのゼハートですらあんな最期にするなら主役のアスノ家以外はみんな引き立て役って感じで
三世代物語以前に純粋にアニメとしてつまらないと思うわ
死ぬキャラがどいつもこいつも最後に主人公やその周辺と会話してお別れしてるのが陳腐過ぎる
山田もウルフも整備のメガネも隊長もキノコもゼハートや寿も似たようなもんだし
シュラク隊のような死に重みがないのはこういう所にもあるんだろうな
とにかく全部ゲーム的。しかも最悪の形で。でもバンナムはまた日野使いそうな気がする。
>>688 部活の二人もほとんどの視聴者覚えてねーよって話で
フラクタルなみの大失敗作だにゃー
キオってアビスが死んだの知らない?
>>700 無名の新アニメと、「ガンダム」を冠したAGEでは、その意味合いも大きく違うけどな
>>701 ちょいちょい小言垂れて来てムカついてたので
ガン無視することにしました
早い段階で視聴率、関連商品の売上、その他で消費者から散々「NO」がだされたのに
最後まで放送できたということに
ガンダム作品というものの強さを認識できたよw
X打ち切って何故AGEは打ち切られなかったのだ
>>704 それと引き換えに二度とガンダムはゴールデンで4クール放送できないかもしれないけどねw
>>705 AGEを見ると種HDリマスターが良作に見えるから
超圧縮された三分アニメでいこう
戦艦と一緒にビーム撃ってるだけならMSはボールでいいよね。
本当だ
モビルスーツで戦わざるを得ない説明ってあったっけ?
AGEファイト!で3分番組にした方がいいんじゃないのか。
ガンダムの姿形なのは
明日野家に飾られてた救世主の絵がどうたらだっけ?
それにしてもMSが傷口庇う動きとか、やたら人間くさい動かし方をするパイロット達・・・
プラレス三四郎的なデバイスでも積んでるのか
サーベルをレバーで動かしてるみたいな描写あったけど
アレどうなの?腹パンもレバーだったけどレバーだけに
ゼハートの遺言のダサさが異常
MS戦でろくな戦果上げてないし、自らが指揮した作戦は全部失敗してるし、本当にどうしようもない奴だな
フリット「ヴェイガンは皆殺しだ!殲滅だ!女子供も老人も容赦なくすべからく殺せ!」
アセム「ゼハート!ゼハートゼハートゼハート!ゼハートぉぉぉ!!!」
キオ「やめよぅょ〜。方法分からないけどとりあえずたたかうのやめよぅょ〜」
3人とも大概だが、キオはまじでどうしようもない。
次最終回なのに
日野はこれだけ無能さを曝け出しておきながらまだアニメやゲームの脚本やるんだろうか
>>680 100万本の大風呂敷の結果、1万本しか売れなかったのか。
同人板5/300スレのダメヲタの方が、もくろみと売れた数の比率なら上じゃねぇかw
>>718 次が最終回じゃないとさらに重傷化しかねん人たちだからな
フリット「フヒヒヒウヒヒヒフヒフハハハハハヒヒヒヒキヒヒヒヒ、フゥ〜ハハハ〜〜〜!!」
アセム「ゼハート!ゼハートゼハートゼハートゼハゼハゼハァァァトォゼハートぉぉぉゼハートゼハゼハゴゲホッゲホッ、ハァハァ、(ここでポカリを一口飲む)ゼハァァァト!ゼハートゼハートゼハートゼハートゼハゼハゼハートゼハートゼハートゼハートゼハートぉおおおうぉおおお!! 」
キオ「やめよぅじょ〜(=ルゥ)。方法分からないけどとりあえずたたかうのやめよぅじょ〜(=ルゥ)」
イワークが「強いられていたんだ!!」でラストカットだったら今までの評価全部ひっくり返して日野社長万歳って叫びまわるわ
>>717 死んだ部下の名前を全員おぼえているが聞いて呆れる逸脱行為をしてたね
中の人も演じてて情けなくなったろう
第1話で救世主ガンダムの肖像画
が出たところで、世界観がおかしい
と思った。
馬鹿が話し作りゃ、作中のキャラをどんだけ大真面目に作っても、結果馬鹿にならざるを得ないものな
これは日野が自分の馬鹿さを全国に晒す壮大な羞恥プレイだったのだろう、本人は今頃絶頂で恍惚としてるに違いない
最後のとめ絵がイワークの強いられてるんだったら日野見直す
今からでもこれなら間に合う頼んだぞスタッフ
しかも2段のやつな
「強いられていたんだ!」
「強いられていたんだよぉおおおおおおおおおおお!」
最終回のエンドカードがイワークで
「一年間の強いられお疲れ様でした」
なら笑って許せ・・・ないな
憑きものが落ちたようなすっきりしたイワークで
「強いられてたんだ!」
これでどや
銅像がイワーク
最終回後
来年春、待望の劇場版決定! 四代目が最後の決戦へ
今回のゼハートはキャスト繋がりで言うと、
「絶望した!忠誠以上のものを向けてくれる部下を囮にしてまでガンダム殲滅を図ったのに
ガンダム全機無傷で失敗、部下は無駄死にという事実に絶望した!」
て感じか。
衝動的なテレビと録画機器破壊が全国で同時多発
↓
期待の新アニメ放送開始
↓
慌ててテレビと録画機器を購入する特需発生
↓
投げ売り状態のSHARP商品馬鹿売れ SHARP復活の起爆剤に
↓
テレビ売れるじゃん!と思って液晶テレビ工場復活
↓
再度SHARPどん底
イワークENDは危険が一杯
734 :
自分:2012/09/20(木) 12:33:49.08 ID:Wzd5PG/5O
ゼハートの逆ギレ怖かったね…
日野さん曰く
AGEって宇宙世紀ガンダムの新訳っていうことだったよね
日野さんには今までのガンダムはこんな話って思っていたんだね
煽りでもない「UCは観ましたか?」って質問に「観ました。ご満足?」って酷い回答してたな
twitterに書くとどうのこうのとか、自分の言動も鑑みず見苦しい事も言ってた
AGEのキャラクター達の産みの親だけある
話にならない人の典型なんだね
知性云々を論じるに値しないくらいの単なる我が儘なだけの小僧
富野様へ伝説のガンダムをお借りしますという劇中メッセージ
ガンダムのコスプレでコミケに行って撮った記念の一枚
>>732 「したいだろぉ〜ぶっといアレがしたいだろ〜…我慢しなくて良いんだよ〜ほれほれほれぇ〜…」
だろ、スカトロ的に考えて。
>>726 最終回の挿入歌でデスペラードブルースが流れたら神作認定するわ
>>734 あれ?自分何一つ成し遂げてなくね
その事実に発狂して飛び出して返り討ちに遭ったんだろう
一貫してピエロで無様で哀れだったな
>>736 面の皮の厚さだけは大物級
人間どう勘違いすればここまで根拠のない増長ができるのか
>>743 下段はイナズマ・レイトン・ダンボが当たっちゃったせいもあるんだろうね
慎重な人なら当たった理由を冷静に分析するもんなんだけど日野は何も省みなかったんだろうな
旧型の機体でエース級のXラウンダーの乗るカスタム機を2機も落とすとかキノコ強すぎね?
こんなのが20年間昇進しないなんてやぱ連邦は腐ってるな
普通にアセムにやられるゼハートしょっぱかったなぁ
キオとアセムを同時に相手にして手玉に取ったイゼルローン様>>>越えられない壁>>>ゼハート
>>743 まぁそうでもなければ、自分がやりたい放題出来る会社を興そうなんて思わないよね
>>736 聞くほうが悪いな
煽りにしか聞こえない
心にやましい所があるから煽りに聞こえるんだよw
畑違いが手を出したのが誤り
キャラデザもね
キャラデザがよければ萌え豚を釣れたのにな
深夜でアレだけアニメやってんだから萌え豚も釣れんだろ
萌え豚の欲求は限りないよ
中身酷くても面さえよきゃいいのも深夜アニメで実証済みだし
だが深夜物と違ってAGEはヒロインの扱いもぞんざいだぜ
空気か無駄死のどちらかだ
2代目除くと初代も3代目も
幼なじみのキープ&出先で会った愛人候補と逢い引きのパターンだもんな…
これ作ったやつ富野と対談して酷い目に合って欲しい
冨野は褒めると思うよ〜
見てませんが、よく一年やったって
>>754 三人目はあまりに出てこないんで名前忘れた
書き割りでしかないしそのままでいいかなと思ってる
接待と棒立ちと宇宙要塞の百年
AGEって時代が進んでる気がまったくしない
フリット編
本命:ユリン 対抗馬:エミリー 大穴:ミレース
アセム編
本命:アリーサ 対抗馬:ユノア 大穴:ビチリー
キオ編
本命:ルゥ 対抗馬:浣腸 大穴:ウェンディ
最終話でフリットの妄想にユリンが出てきて語り始めそうで怖いw
>>754 つ「まどかマギカ」
AGEと同レベルに酷い話だったが
なぜかあっちは狂信者がいる不思議
ニトロプラスはブラスレイターで耐性出来てたw
>>764 斎藤千和の演技が良かったからそれだけでいい
AGEの斎藤千和は何のために出てきたかわからない無駄遣い
というか、斎藤千和が出演していたことさえほとんどのやつは気付いていないだろうなぁ(´・ω・`)
>>764 AGEとまどかが同レベル?
自分が低レベルだって宣言しなくてもwww
00アンチの人も相当だけど、また凄いの来てるねw
まどか批判する俺かっけーというにわか
ステマせず潰れた日野アニメとステマして見苦しい糞アニメを同列にしてもね
>>766 前に川澄綾子と能登真美子が出ていたと書かれていて全然気がつかなかったのに自分でびっくりしたw
AGE=なんとなく見たんだけど酷くて絶句
まどか=どんなに騒いでも見る気にならない
マニアでもない限りこんな感じだろ
ステマとかまだ言ってるんだ
楽しい?
>>772 age…等身おかしくね?
まどか…顔がホームベースみたい
知り合いの非オタの反応
まどマギとAGEを比較することの意味について
中身はファンの好みもあるだろうからなにも言わないがセールスじゃAGEは完敗どころか
胸に杭打たれて灰になっちゃってるレベルだろw
まどマギに高失だろ
AGEと比べるならけいおんにしとけよ
あれは見る価値無いアニメとしてAGEと互角に戦えるレベル
まどかのホームベース顔に既視感はないかな?
例えばそう、幼い頃、姉や妹が人間を描くとかならずホームベース顔になる
女子は水森亜土っぽい輪郭が最初からインプットされているようだ
>>777 ぶっちゃけるとageと比べられるアニメなんてない
けいおんと比べてもAGEは・・・・ってもう広告宣伝費考えたらAGEがもやしもんリターンズと円盤売り上げ
争ってるって首チョンパもんだぞ。ゲームも今週ついに30位にも入らなくなってしまったし。
自分が見たもので、これくらい酷いのはなかなかないねw
AGEと比べていいアニメはニコ動の「日本昔話」だけ
円盤なんて勿論買わないし、ゲーム出てた事も数日前にようやく知った
00もまどマギもけいおんも糞アニメだからな
AGEのほうがマシ
種死よりマシ
>>784 AGEなんて糞アニメすら生ぬるいから日野アニメってスレタイになったんだぞいい加減にしろよ
なんつーか、この手の「ぼくちんは嫌いなのにステマのせいでヒットした」って言ってる奴がよくいるけど、
ステマだけでヒット出来るんだったらなんでどの作品もソレやんねーんだって話なんだよな。
AGEなんか全国放送地上波ゴールデンの枠押さえるぐらい予算があるんだから、ステマなんかやり放題だろうに。
衆目一致でこれ以下の存在のアニメって探すの相当難しいと思うw
お、噂をすれば00アンチさんじゃないっすかw
最終回に登場するユリンは全部フリットの妄想で、
ユリンの声は全部フリットの裏声
自分の好きなアニメに限らず音楽もだけど
こういうのはほぼ宗教みたいなもんだよ、己の好きなのこそが
正しい、他のは悪だ、クソだ、日野だ
別に相容れなくてもいいんじゃねえの?
こういう考えのやつもいるんだなで済む話じゃないか?
ゼハートってもう少し自分の頭で考えられるキャラだと思ってたのにな
何の為の学園生活だったんだろう・・・
殺すにしても他にいくらでもカッコいい死に方をさせる事ができたのにどうしよもない死に方やった
あれじゃ対比的に出してた悪役達の立場もないよ
>>791 ユリンのパペット右手にはめてやれば完璧だな
まぁどんなものにも長所短所はあるし個人の好みもあるしな
その点ガンダム名義で1年かけて膨大な金つかったにもかかわらず
ほとんど話題にならずに消えていくAGEはむしろ凄い部類に入るかもなw
>>792 別にいいけどとりあえずスレタイ的にAGE擁護はダメだろ
>>788 だよなあ
結局最低限の質が保障されてなければ、ステマなんて効果ないんだよね
作品個別スレでまったく無関係の他作品を叩くのもだめっす
敵方の主要機体の名前を(分かり易く目立ってる極一部を除いて)
殆ど全く記憶出来なかったガンダム作品もこれが初めてかも
次作はガンダムFATE
歴代ガンダムを召喚して戦うのだ
>>727-728 そんな最後の締めはむしろ余韻(AGEで余韻が残るかはともかく)すら台無しにするガンダペディアでやらかしてほしいw
今まで、せっかくシリアスを気取った次週への引きを、
空気を読まない尾チンケなBGMとその世代の二頭身主人公と情けない解説の三点セットで散々ぶちこわしてきた実績もある
>>800 この間やってたFATE ZERO的にはランサーポジションがしっくりくるw<AGE
サーヴァントの中でもぶっちぎりで現行不一致のヘタレで近視眼的で薄っぺらくてええかっこしぃなところが
OOは2期途中迄は面白かった
アニューとチャライルの取って付けたようなうすら寒い恋愛話さえなければ良かったんだ
AGEは最初から最後までクソ過ぎて惰性で見てても辛い
キャラ死んでも何も沸かない失笑もんのクソ作品
とはいえ何だかんだで突っ込みどころ多くて笑えたなー^^
あと一話で終わるのは微妙に寂しくもある
突っ込みどころ多すぎて、20話ぐらいで列挙するのがしんどくなったけどなw
とりわけ、実況の汚い主題歌の大合唱は楽しくてしょうがなかったな
あまりにひどすぎて馬鹿にして遊べるアニメってそうそうないと思う、
スタッフや日野の思惑とは相当違う形だろうと思うが「楽しかった」のは確かだ
あれからもう1年になるのか
>>805 AEGデバイスを以て日野の駄作に命ず…自爆しろw
>>808 ,ィr─イ,--- 、
/⌒ヽ!::::::::::〃::::::::::::::`゙ヽ、
, -''´::::::::::::::::::::::::::::::----::、:::::::::\
// ̄ ̄`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー-、ヽ
r'´___:::::::::::::::::://:::::::::::::\::::::::::::::`ヽ ``
///::::::::/::::://::::::::::::::::::\::\:::::::::::::ヽ
〃r'::::/:::::/::/::::::::::|:::::::::::|::::ヽ:::::\:::::::::::|
|::/:::::/::/:::::::;ィ':::::|:::::::::::|::::::::ヽ:::::::\:::::|
l}::::::/::::/:::::::://::::/!:::::::::::|::|:::::::ヽ:::::::::ト、::|
リ::::|:::/::::::::/ /:::://::::::::::::|ハ:::::::::::ヽ:::::| ヽ!
ヽ|/| /ヽ /∠ /:::::::::::/, -ヘ::::::::::ト、::|
レl//l TTぃ;;ハ/:::::::/ァ';:rテ!ヽ::::::| ヽ|
ヽ、| ` ̄`/::::/ i___` ̄ ハ::::/ !
ヽ //─'´ ` ̄ヽl::/ ___
ヽ/ ̄ | l -- | ̄Y ̄| |
| ,′ | _ | | |_| |
,. -''´|__ | ´ ̄ | | | / j
,.ィ´ | | | | | |__/ ,---'′
/ { |___| | | | / _/、
/ /!T´: :| ヽ、__L____人---^ニニイ.: : :| ヽ、
/ / |: :|: : :| /  ̄| ̄/ / /: : : :| l
/ / l: : |: : :| / / / / /: :/: : | |
/ / |: : |: : :|/ / / /: :/: : : :|l |
/ / /: : :|: :/ / / /: : :/: : : : :|| '、
でたなウィング戦隊ジバクファイブのセンターめ!
>>807 もう、突っ込みどころじゃないところを探したほうが早い
と言わしめたほど
AGE-1からAGE-FXって歴代のガンダムと比較しても性能的に
相当低いよな
AGEのガンダムはチートレベルだろ
今のところFXだけじゃね?チート
装甲の硬さが並じゃない上にエネルギー切れとは無縁だからな
>>809 あんた自爆しても死んだことないじゃないか。
ダメージ受けない
エネルギー減らない
弾数減らない
のチートコードを使ってるだけでパイロットがカスだからなぁ
乗り換えも出来ないし
時々思い出したようにライフルのエネルギーが切れるところがさらにムカつく
AGE-1,2はデシゼハ兄弟が不真面目じゃなきゃ何度も落とされてたし
3はあからさまに設計ミスだし
そんなところからいきなりFX出て来たからビビるw
そっちよりもいなくなったり急に出たりするファンネルのエネルギーはどうなんだっつーの
って感じだよな
チートなのはシャッターくらいだよ
最近はそうじゃないけど、ガンダム主人公はトリッキーなアイデアで
ピンチをしのいでナンボな気がするんだよな
破壊不能のCファンネルも薄いのに鉄壁の装甲も
最終回でなんの前触れも無く唐突に破壊されるんだろうな
なにせラスボスがヴェイガン最強のパイロットって言われてただけで
戦ったこともなけりゃ機体も見せたことがないという状態だからな
主人公が作品の途中でやられないのはわかるけど
それにしてもピンチの緊迫感がないんだよなぁ
実戦経験がない最強パイロットって模擬戦なんだよぉ!とあんまり変わらんよな
爺のage1が普通に強かった件
もっと足引っ張ると思ったのに
ゼラギンの戦闘スタイルについて
おいこいつまだビームラリアットなんか使ってるぜwwww
みたいな弊害はないんだろうか
今風呂上りでちんちんいじってたらふと思い出したんだけど、
アセム編で軍に入隊した時Xraunnda−適性検査みたいのあったじゃん。
すると連邦軍にはもっとXラウンダーがいたはずなんだけど
なんでアスノ家以外最前線に配置しなかったんだろう
FXは現状雑魚狩りしかしていない最強wガンダム。
確かに名有りの敵倒して無いな
ゼハートはアセム、フラムはオブライト、スプリガンはジジット、
ザナルドはゼハートが後ろからだし
ザナルドは良い感じのキャラだったのにあんなインスタントに消しちゃってもったいないw
>>791 赤ずきんチャチャのセラヴィを思いだしたw
>>826 いわゆる、趙括、馬謖、みたいなキャラよね
存在的に負けが確定している感じ
>>829 落ちこぼれ部隊に配されたパイロットで敵のXラウンダーと渡り合えてるし必要なかろ
スーパーパイロットのほうが強いしな
>>829 ジラードスプリガン以外は隕石に衝突して死にました
ゼハートさん、オブライトさんより弱く見えたんだけど
弱いと思うよ
瞬殺のゼハート(ただし自分が)
死に掛けでアセムとキオ相手に優勢に戦ったイゼルカント様って全盛期はどんだけ強かったんだよ
それに引き換えゼハートェ…
一応現役の主人公であるキオに挑むも旧主人公であるアセム(一般人)にフルボッコにされて死ぬゼハートw
結局フリットとキオとは会話することなく死んで行ったな、三世代である意味とか皆無だな
これで日野さんも長い休暇が取れるだろう
AGEって実は日野が休暇中の暇つぶしに作ったアニメなんじゃね?
ゼハートってガンダムのパイロットとしては認識してたけど
キオって名前さえも、アセムの息子が乗ってることさえも知らないよな?
ゼハート様はMS鍛冶屋の血の前では本当の力が出せない的設定が
どうせ小説版では登場するから、あんまり叩いてやるなって
ゼハート「隕石をかわすことだけは誰にも負けない自信があります」
>>827 ボロット並の扱いでも良かったなw
キオ「爺ちゃん!危ないから引っ込んでて!!」
唐揚げ「なにおぅ!!ワシはまだまだやれるぞぃ!!新兵器を披露してやるわー!!」
スパロボでゼハートが面ボスとして立ちはだかるとか嫌だな
全く昂ぶらない
これ、ずっと爺ちゃんひとりで戦い続ければ良かったんじゃね
フリットが偉くなって連邦の暗部に飲まれていって
正義に燃えた息子たちと対立するとかいう話になるかと思っていた時期もありました
実際には息子たちが海賊やらお花畑やらになってしまい
それを更正する話になるとは思ってなかったぜ
火星人のボスがメンヘラ思想家だったから
結局、フリットの皆殺し主義じゃないと平和はこないんだろうな
>>849 いやせいぜいコーラサワーやアンドレイみたいに攻撃してきた敵を反撃してて、気づいたら落ちてた顔有り程度の扱いだろ
854 :
自分:2012/09/21(金) 18:35:26.70 ID:i0XInB2TO
機動戦士ガンダムG−CHAN
ということ?
>>851 そうだ、そのとおりだ。
フリットが政治的に汚い老獪な大人になって息子・孫の前に立ちふさがるべきなのに
子供のまま心が成長せず老人になって、現役でガンダム乗って戦ってるのにスゲー違和感があった
エグザTVってあれで終り?
レグザTVとAGEシステムを繋げて、火野レイの特効薬を作ったら、37年経ってた
視聴率がX以下の歴代最低になったり
戦闘が接待なんて言われてたら本当に接待だった設定になったり
この一年でいろんなことがあった
もうすぐ長い旅も終わる
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:37:08.75 ID:ZSti7HwtO
>>855 心が成長しないどころか現場に口出しボス面しときながら「艦長はお前だ」とか
孫もいるのに頭の中は山田だけで、山田の仇討ちの為に敵皆殺し主義だけどな
それでも息子や孫よりお花畑度低いってすごいなよあ
データベースと自動機械発明装置をつなげたら薬作れますとか言われても困るんだけど。
せめてあの釜で瀕死の人を助けたとか伏線でもあればともかくさあ。
>>857 37年も掛かったらセカンドムーンの患者達は全滅だろうな
移動してから薬作れば新しい患者は増えないよ
けどそんな事は全く無くてそのまま薬作るんだろうな
ゼハートって童貞のまま死んだの?
キノはビッチで童貞を捨てているだろうけど、ゼハートは部下の子には手を出していないっぽいよね?
864 :
自分:2012/09/21(金) 20:19:05.64 ID:TfZauM9z0
>>862 未発症者はそれでいいだろうけど
既に発症している者は、逆に環境下から離れるとダメ
逆に悪化する、だから今まで移動できなかった
治療薬を作る振りをして
ウイルスを超進化させちゃうAGEシステムさん
866 :
自分:2012/09/21(金) 20:32:18.74 ID:i0XInB2TO
マーズレイはウイルスなのか?
TVの描写見れば見るほど謎な病気だが
火星に変わって折檻よ
>>867 てか、どうして死ぬのかもよくわからんし
名前も設定もとにかくただ日野が適当に思いついたもの並べて相関関係なんかはまるで考えてないから
考察するのも馬鹿臭い。
原因不明(今のところ)の風土病として割り切るしかないよな >マーズレイ
設定的にそれ以上でも以下でもないんだろ
外伝かなんかでは、地球側が工作して火野レイが生まれたとかなんとか
そもそもマーズレイって具体的になんなの??
火星特有の時期嵐?
>>876 でも町中は防護服とか着ないで薄着で歩き回ります
人間死んじゃうレベルの磁気嵐とか、メカ類は大丈夫なんだろうか
病原菌感染の20%と要するに放射線病みたいなマーズレイの20%じゃ実際の致死率天地の差だろ。
ほんと考察なんか手出すだけで腹が立ってくる。
880 :
自分:2012/09/21(金) 23:43:13.15 ID:i0XInB2TO
イゼ様は自分が磁器嵐にやられていることを市民にカミングアウトして
そいつで票を集めていたのかな
同情票というか
市民の気持ちが分かる指導者として
>>877 それなーw
>>879 ちなみに、発症しても数年は生きられるみたいよ
一人コント様はコールドスリープ多用してたらしいけど
その設定は本当に必要だったのか?
883 :
自分:2012/09/21(金) 23:52:16.42 ID:TfZauM9z0
唯一の敵対する理由なんだよな・・・
大事な設定だと思うんだけど、それがあやふやだとかもう
数年ったってキオが知り合った女の子の年齢で死亡じゃ意味なんか全くないわw
子供が20%の致死率で死ぬわけだから。
885 :
自分:2012/09/21(金) 23:57:57.18 ID:TfZauM9z0
もしかして火星こそが楽園(エデン)なんじゃないの?
だってマーズレイの影響で自動的に選別されるでしょ、優れた人だけが
違うの
>>884 その致死率も、発症率とか感染?経路とか潜伏期間がわからんから、子供だけが死ぬとも限らないのよ
真のヒロインルゥが死んだのは、ストーリー上の都合であるからして
そんな風土病にさらされながら150年近く絶滅に至らなかったヴェイガンのゴキブリ並の生命力に乾杯w
そんだけ生き延びられるなら、放っておいても自然淘汰でマーズレイ()が平気な形質の持ち主だけが残って繁殖することで解決じゃね?
まさにホッテントット様の望んだ極限状態による人類の進化じゃないか。
キオも感染&発症してたら面白かったのに
>>886 薬もらって死期が延びるどころか加速したからなルゥちゃん
すごいな、2ちゃんの考察厨がギブアップなのか。なんて深い設定なんだ。まるで泥沼に落ち込んだみたいだぜ。
>>885 マーズレイさんが病に負けない強靭で優秀かつ強運な人間を選別してくれるんだもんなw
青い鳥はこんなに近くにいたんだ!エンドだと思ってたわw
くっ!
山田!山田!山田! どいつもこいつも山田!
なぜだ!
なぜやつを認めて
このおれを認めねえんだ
結局子安はYYS(この場合YFSか)要員でしかなかったのか
>>858 つか、Xの視聴率って早朝に左遷されてアレなわけだから、ソレ以下のAGEがどんだけ酷いかって話。
AGEはただのウンコやない!つぶコーン入りのウンコ!一味違うんやで!
マーズレイは、セーラーマーズのレイちゃんが好きすぎて死んでしまう病気なので、
治療は非常に困難。
Xは早朝二度寝を強いられた許されざるアニメ
ラグラミスのディグマゼノン砲だっけ?
何でフリット達がチャージに時間が掛るって情報もってんのよ
>>898 マーズレイの主な症状
・何故かシロッコ声になる
・何故かあずさ2号のカラオケが挿入歌になる
・何故かオリキャラの癖にコアな人気が出る
・何故か設定が準レギュラー級に掘り下げられて後付される
あれ?日野に必要な成分が沢山あるぞ
>>899 フリット様のXラウンダー能力は全知全能だからです
>>896 しかもXってTV局が告知無し枠移動という悪質な行為やったから
一週だけ計測不能だしてるしな
それでもAGEより高い
>>899 >ラグラミスのディグマゼノン砲
あれホントにイミフだった…
なんかもう兵器としてそれっぽく見せることすら放棄して
単にサッカーボールのネタに走りたかっただけにしか見えん
Xはどちらかというと短編が多くて、渋い話が多かった印象
50話使ってもまともに話をまとめられないAGEとは比べられない
そもそもAGEと比べられる作品探すほうが難題
直ぐ思い付くのはフラクタルや種やギルクラくらい
種 矛盾のないガンダムを俺が作る
揚 ガンダムをわかり易く翻訳する
アリア社長の言葉より難解なガンダムに
908 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:51:11.76 ID:oez6WFDPO
>>906 上げたやつのがよかったりする。
AGEを見た後にそれらをみると何故かまともに見える。
このままだと強いられ以外価値のない日野アニメで終わるな
>>905 Xは一つの内容を4話完結で進めてたからね、放送期間短縮で最後の方は変わってたが。
内容は良いんだが、悪く言えばのんびりしすぎだったけど
AGEはどうでもいい話に3話くらい使うくせに主人公の成長や他キャラとの絆を全然描かなかったな
ユリンも船に残ってXラウンダーの共鳴でフリットをサポートするような立ち位置にすれば良かったんじゃないの
Xラウンダー同士は共鳴するっていう設定の伏線になるし、引き離す際にもデシル含むUEに侵入されるっていう丁度良い誘拐イベントもあるのに
まさに平成のガンダムX
>>911 この話の通じなさ…
さてはお前日野だなw
むしろレベル日野w
>>906 ABとか
アレも神谷キャラが無能つか屑だったが
>>910 結局、一番不満の大きいのはそれだよね。
人間ドラマが全くといっていいほどなかった。
だから物語に入り込めないし、ご都合主義ばかりが鼻につく。
ABはOP・EDだけは褒められる
あと、中盤で満足して消えていった奴等もマシかなぁ・・・後半のAGEばりの一斉処分は笑えたがw
説明もないまま重要そうなシーンが飛ばされてしまうのは
ABとAGEはちょっと似てるかも知れない
長かった強いられ期間も終わりか・・・
あしたは、楽しみだな
最後の祭りの始まりw
俺たちの戦いはこれからだ!
続きは劇場版で!ENDだったら最低
そういえば明日で最終回か。…ところで既に総司令官死んだ時点でほぼヴェイガンの負けじゃないか?
>>911 「内容は良いんだが」で分かるように俺はX信者だよ
劇場版なんてしたら、一日で一人も客が入らないって記録を作りかねない
前回の味方巻き込んでのレーザー発射のシーンが
マブラ○オルタのラストシーンのパクリだと気がついた
名作の感動シーンをパクりやがって・・・
というかガンダムAgeシリーズってマブラ○のパクリっぷりが激しかったな・・・
うのさわ「100万人観客を動員出来る映画を一緒に作らないかね」
ひの「私に脚本からなにからすべて任せていただけるなら」
>>922 ディグマゼノン砲ってレーザーだったのか
今期はエウレカ青も似たような感じだったような気がする
前作の都合のいい設定だけ引っ張って、視聴者の裏をかいた気になったような意味不明な展開
謎の展開にとある登場人物は突然悟りを開き始める始末
AGEもエウレカも本気で楽しみにしていた結果がこれだよ
AGEを本当に楽しみにしていた…とはすごいな
こんな心の広い人をここまで幻滅させるとはAGEも罪深すぎる…
>>922 マヴラブなんてパクリしかないじゃないですかwww
>>926 初期からガンダム好きでさ、
正直ガンダムと言うだけで無条件で期待してしまう部分があった
歴代のガンダムも何だかんだで楽しめたし面白かったと思ってる
AGEはキャラ設定は少し受け付けなかったけど、
日野の新しいガンダムの解釈はどんなのだろうと結構楽しみにしてたんだよ
でも駄目だったな...
今期はUCがあったからそこまでショックじゃないけど、勝手に期待しておいてなんだけど裏切られた気分だw
劇場版とか作ったらどこぞの宗教映画みたいに関係者が劇場前でチケット配るはめになるぞ
>>928 UCもダメだった俺はもう全滅だよ
まさか種HDが支えになるとは思わなかった
931 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:22:28.54 ID:lGxG2EzK0
お前ら、もうアニメ卒業しろて、日野のメッセージじゃないか?
アニメ・・・見なくなったな・・・ガンダムだから見ていたら、これだよ(゚∀゚)
>>930 種HDもおかしいところまでもう話が進んじゃっただろ
種の次はウイングあたりをやってほしい
>>932 だからもう、あとは絶望しかない…
まあ、プッチ神父じゃないけど今回は覚悟出来るだけマシかな
復活キラはラクシズ一派に用意されたクローンということで脳内保管してるし
遺伝子が優秀だとコクピットが燃えカスになる熱でも生き残る謎はそのまま?
種はノイマンが好きだったよ
最強のノーマルが繰り出すバレルロール最高
アセム「面白かったな〜特にMSの腕を使って惑星の落下を止める辺り笑」
ゼハ「ああ少し強引だったけどな笑」
ロマリー「私よく分からなかった笑」
アセム「そうだご飯食べて行こうよ何が食べたい?」
ロマリー「やっぱり中華かな〜」
何となく思いついたスレタイ。
スレ立てが最終回後ならそっちのネタがふさわしいだろうけどな。
機動戦士ガンダムAGEは絶望が煌めく日野アニメ56
>>922 いや、追いつめられた悪役が部下ごと敵を吹っ飛ばそうとするのは割とよくあるパターンだぞ。
>>936 マニュアル一読で初めての宇宙で何の問題もなく戦艦動した
Xのシンゴ・モリと最強の操舵手を争ってる彼だな
最終回のタイトルからとって
機動戦士ガンダムAGEは長き苦行(たび)が終わる日野アニメ56
とかどうだろう?
視聴を強いられていた日野アニメでどうよ
機動戦士ガンダムAGEは最終回まで糞な日野アニメ56
機動戦士ガンダムAGEは強いられ損だった日野アニメ56
機動戦士ガンダムAGEは終わった日野アニメ56
機動戦士ガンダムAGEは日野も死んじゃう日野アニメ56
機動戦士ガンダムAGEは何をやっているのだ日野アニメ56
ドリルのドリルによるドリルのための日野アニメ
ユリンが許したら戦争が終わる日野アニメ
機動戦士ガンダムAGEは日野アニメ56「長き自慰の終わり」
結局ゲームも駄目な日野アニメ
次スレがアニメ板での最後のスレか
最後ぐらいアンチスレスレでも1年間の健闘を称えたタイトルにしてやろうぜ
機動戦士ガンダムAGEは終了が歓迎される日野アニメ5
機動戦士ガンダムAGEは3つ商売が爆死になる日野アニメ56(終)
機動戦士ガンダムAGEは長き強いられの終わりし日野アニメ56
まあ話題(突っ込み)には事欠かないいいアニメだったよ
結局、爺無双とFXの武器くらいしか見所がないアニメだったな。
山田がすべてだったな
名作ガンダムHAIGEもいよいよ最終回か。フリットおんじとHAIGEは再会できるのだろうか。
ガンダムブランドをここまで貶めた責任はきちんととるんだろうな? > 日野
明日はさすがに一年ぶりに見る人も増えるんだろうな。
種死や血+も最終回だけは何故か見たな。
最終回だけちょろっと観た人が増えたってだけでドヤ顔する日野w
そういえば「進化するガンダム」っていう触れ込みだったはずなのにいつのまにか言わなくなったな
というかAGEシステム使わなかったな
最初のうちはまだ戦闘中にデータ解析とかやってたのに
AGEとかUEとかどれだけ上昇志向なんだよと思ったけど、
終わってみたらそんなこともなかったな
ごめん、まだ終わってなかったんだった
どうせだから最終回は実況しないで見てみようかな
>>968 キオ編最初で
ゼハート「また進化したようだなガンダム!」
これが実質的に最後?
>>971 自分も新型に乗りながらほざいたから
じゃあお前が乗ってるのはなんだよwwwとか思わず突っ込んだわ
974 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:30:21.75 ID:3VZAVwNd0
>キオによって破壊される
わかっちゃいるけどネタバレしすぎだろw
>>973 中にアセムが乗っていて「お前もな!」と返してもらえるのを妄想してたんだよ気持ち悪いな
沈下し続けるガンダム
>>956 お、スレタイ案が採用されてるw
しかしなんだかんだで楽しませてもらったからちょっと寂しいな
かかった金やプロジェクトの規模も含めてこれ以上の失敗作は中々お目にかかれないからなぁ
>>968 ビルダーとかの関連商法が早々に転けたからじゃね?
>>972 水槽の人実質初登場→ヴェイガンギアで出撃→撃退→シドと融合→撃退
って最終1話でやるには尺的に無理だから、こいつはアニメには出ないと思っていた
先週までは・・・
ゼハートの死にっぷりを見たらそういう考えもふっとんだな
ようやく終わるか
どんな駄作でも1年間もつき合うと、なんだか感慨深いものがあるな
さて、今日は審判の日かw
>>978 かなり金賭けて全方位でこけるという伝説の作品だからな
新しい武器をドンドン出してや手足を次々取り換えて戦うロボットとか
ファーストガンダム以前に鋼鉄ジーグで成功してるコンセプトなのに
放送は終わっても様々なゲームでお付き合いを強いられる事になるからな
これからもアスノ家と愉快な仲間達をどうぞよろしくね!
ところでヴェイガンギアって名前何なの!? 遂にガイアギアまでパクったの日野は?
>>962 山田って誰だ?
そんな名前のキャラいたっけか?
今日は絶対回想かなんかで山田が出てくるぞw
日野さんは今日の東京ゲームショーのステージで
レントンの紹介とかしなくちゃいけないみたいだし
アゲとか頭にないんじゃないか?w
青髭がメンタル調整終わってないゼラチンコを無理矢理出撃させる
あっさり撃退される
ディグマゼノンをもう一回撃とうとして暴走 制御不能に
老害チャンスとばかりにセカンドムーンを攻撃 FXが自ら盾になり攻撃を防ぐ
いきなり脳内ユリンと会話
ユリンが許してくれた。戦争は中断する
両軍でセカンドムーンからディグマゼノンを切り離す
シドが出て来てこんにちはw
ヴェイガンギアを取り込む
最終決戦 ゼラを助ける
その後ナレーションが入りフリットの銅像が立っておしまい
マジで後30分でこれだけ消化できるの?
992 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:26:32.94 ID:T7GFkZZF0
最後にかつてないほどのやっちゃった最終回を披露してくれることだけがAGEに残された使命
エヴァという先人があるから難しいだろうがw
>>992 エヴァの場合は人気作品の最終回があんなことになって大反響だったけど
AGEの場合はもともと酷いアニメってみんな認識してるから
酷い最終回のハードルは上がってるだろうなぁ
どんな酷い終り方だとしてもこんなもんだろうとみんな納得してくれる恵まれた作品
>>992 あれこえるの日野が30分インタビューしてるくらいしかないだろ
>>991 >その後ナレーションが入りフリットの銅像が立っておしまい
銅像…だと?
梅
うめ
産め
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:05:02.27 ID:xl6DaNcAO
アナル「ワシはやり方を間違ってたかもしれんがエデンは正しかった」
夫人「あなたの意思をついだ地球と火星の人々が手を取り合いエデンをうんたら」
無茶しやがるぜ
倦め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛