聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は名前だけ借りた糞アニメ 16
【ココでのお約束】
--------------------重要----------------------
※聖闘士星矢Ω(以下「Ω」)以外の作品・ファン叩きは禁止。
(もちろん他の星矢シリーズ叩きは禁止)
----------------------------------------------
※最低ラインは常にΩ(絶対) 。
※基本的にΩへの批判のみ有効。Ωのキャラなら個別ごとの批判も可。
※スタッフ・声優の批判はΩ関連のみ。同作品外の批判はNG。鳩馬鹿3人衆(若林・畑野・馬越)&けいおん吉田への過剰叩きはOK。
※Ωの鳩馬鹿叩きはOKだが、「ハートキャッチプリキュア(以下:ハトプリ)」そのものの叩きは禁止。 ただしΩ叩きにハトプリを使うのは可。
※初っぱなから死にかけてるΩへの追い打ちはコチラで。
※他作品を使ってΩを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※Ωに泥酔してべた褒めして他作品を叩くΩ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>960以降で。スレ立ての際は必ず宣言をしてから行いましょう。
※スレタイは、「聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ-は〇〇(〇〇の後に「糞アニメ」でも可、全角8文字分)nn(nnはナンバリング)」
で固定(必要ならスレタイ大幅変更可)。
【聖闘士星矢をΩ(笑)で汚した愚か者たち】
・若林豪 ・ 畑野森生 ・ 馬越嘉彦 :Ωというオナニー作品をぶちまけた諸悪の根源『鳩馬鹿3人衆』
・吉田玲子:「けいおん」&「馬越キャシャーン」の脚本を手掛けた糞すぎるオナニー話の元締
以降も烏賊臭い話の先頭を切ることになる要注意人物。これからも悪行を重ねていく可能性大
そもそも星矢に向いてない、関わってはいけない人間
『鳩馬鹿』とは・・・製作過程で常に鳩(ハトプリ)を引きずり出し、
原作を壊しまくっている元鳩スタッフのこと
(ただし「ハトプリ」そのものは特に問題ない)
※尚、それ以外の呼び名に
『3馬鹿』・『ハートキャッチセイント三人衆』・『不愉界三巨頭』・『鳩馬鹿三巨頭』
があるので自由に使いこなしてください(随時追加OK)。
テンプレおわり
おまけで置いておく
<聖闘士星矢Ωの視聴率>
-----------------------------------------------------
01(04/01)*2.3%___「星矢が救った命!甦れ聖闘士伝説!」
02(04/08)*2.4%___「旅立ち!新世代の聖闘士!」
03(04/15)*2.3%___「仮面の掟!風の聖闘士現わる!」
04(04/22)*1.5%___「英雄の息子!龍峰対光牙!」
05(04/29)*2.1%___「選抜試験!決死のキャンプに挑め!」
06(05/06)*2.1%___「開幕!聖闘士ファイト!」
07(05/13)*2.4%___「友の拳!打て、ペガサス流星拳!」
08(05/20)*2.9%___「宿命の出会い!衝撃の黄金聖闘士!」
09(05/27)*2.1%___「聖域の危機!忍者聖闘士、駆ける!」
10(06/03)*2.3%___「決死の奪還!もう一人の黄金聖闘士!」
11(06/10)*2.7%___「アリアを守れ!追跡者ソニアの襲撃!」
12(06/17)*2.5%___「受け継がれる小宇宙!伝説の聖闘士、瞬!」
13(06/24)*1.7%___「星矢のメッセージ!お前たちに、アテナを託す!」
14(07/01)*2.0%___「故郷での再会!雪原での師弟対決!」
15(07/15)*1.6%___「迫る毒牙!陰謀うずまく第二の遺跡!」
16(07/22)*1.7%___「運命の星のもとに!聖闘士達の生きる道!」
17(07/29)*2.3%___「守るべきもの!聖衣の修復師と伝説の鉱石!」
18(08/05)*2.3%___「復讐の炎!蒼摩、因縁の闘い!」
19(08/12)*1.4%___「五老峰の秘密!継承せよ!父、紫龍の闘志!」
>>1 乙
でも、スレタイは紫龍も絶句、が秀逸で良かったんだが
いやー名前だけもなかなか
とりあえず
>>1乙
前スレの埋めは荒らしに任せておこうぜ
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:28:47.66 ID:SDBrLa/z0
これが古谷腐の本音w
6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 18:27:32.05 ID:jT1tz28x0
いやー名前だけもなかなか
とりあえず
>>1乙
前スレの埋めは荒らしに任せておこうぜ
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:29:40.89 ID:SDBrLa/z0
前スレの古谷腐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095943/ 924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 10:00:37.16 ID:jT1tz28x0 [1/4]
いいか、冷静に考えろ
アンチスレが荒れたからといってΩの出来が良くなるわけじゃないぜ?
931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 11:19:52.37 ID:jT1tz28x0 [2/4]
アンチスレはここ
お前が行けと言われているのは声優スレ
Do You understand?
972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 16:12:21.22 ID:jT1tz28x0 [3/4]
遺跡の防御も手薄だし
マルスもあんまり困ってなさそうだよな
979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 16:48:46.27 ID:jT1tz28x0 [4/4]
紫龍も絶句も捨てがたい
ここのタイトル職人の秀逸さを見習いたい
結論としては 早く古谷が死にますように でFA
前スレ1000ずーっとリロってたんだなw暇な高齢婆さんにしかできないわw
母体=古谷がキチガイならそこからわいて出た信者もキチガイなんだろ
メモ ID:mziqEB/XO
>>5 キャラの名前とか入れるとまったく知らない人がスレタイだけ目にした時に
どう糞かちょっとわかりにくいかなと思ったもので
ほかのアンチスレ(糞アニメとつくスレ)はスレタイだけでどう糞アニメか伝えきってるような秀逸なものだらけだから
8文字以内でどう糞か的確に表してる「名前だけ借りた」糞アニメがいいかなと思ったんだ
検索の関係でタイトル長ったらしいから8文字以内で語るしかないってのが他のアニメに比べて不利というか厄介ではある
>>11 何のメモか知らんが、そいつのID本スレで見てきてみ?
本スレからの出張みたいよ
スレ立てした池沼が言うにはスレタイは利用者が検索するために重要だが
スレを立てた時に住人の話し合いで決まったオメガに関する声優批判のみ可のテンプレだけは無視のようだ
古谷厨とはわかってはいるがwww
古谷厨が必死こいてるが古谷批判もこのスレで間違ってないからなー
>>13 本当だなw正に巣に帰れ状態
この池沼
>>1くせーなwPCと携帯で使い分けもしてそうだ
これが古谷腐か
よくわからんが古谷腐ってなんだ?
980踏んでたことに気づかなくて申し訳なかった
立てられないことにはかわりないが
スレ立てした者だけど
>>14と
>>16 ごめん何言ってるかよくわからないけど、IDちゃんと見てほしいんだが
何故か古谷厨認定されてる?前スレでこのIDで軽くだけど古谷批判もしてるのに
古谷さんを擁護する気は全くないし携帯使って自演とかもしてねーから
馬越作画回だけど有難みとかがよくわからない回だった
大半がデコの可愛さを強調して押しつける演出ばかりだったからか…
NGtest
mziqEB/XO
今日のΩはアンチが気づかないところで何かマズイ失態があったのか?
Ω信者か誰かの声優厨か知らんがアンチスレ荒らしになるくらいの何かあったか?
Ωの今日の内容批判より声優叩きでスレ流ししたいように見える
>>8 > Do You understand?
この腐臭はファブリーズ一本や二本では到底消えないな
これ
>>20も本スレから
古谷批判をアンチや荒らしと決め付けてるのは本スレからの移民だね
> 522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/19(日) 17:04:06.60 ID:tt5Etpn80
>
>>519 > アリア絡めないとメインスタッフがやる気にならないとも言えるかもな
> そんなシリーズ構成の星矢派生は今までなかった斬新とも暴虐とも言えるか
前スレに何も書いてないのに本スレからここに飛んできて失態とかw
古谷批判も古谷擁護もいらね
この流れもう終わらせろ
古谷さえ出なければ星矢とは何の関係もない作品だと思えるのに
古谷が出たせいで気持ち悪い事になっている
つーか金輪際、星矢には関わらないみたいな事を言っておいて
何やってんだあの人は
よくわからんが本スレで書いてる内容もΩマンセーじゃないみたいだし、
両方覗いてる人が居たって別にいいんでたいの
アリアが花咲か爺さんと言われててツボにはまったw
敵側と味方側の弁とはいえ古いアテナとか新しいアテナとか本当のアテナとか
認識のズレをハッキリさせないままアテナアテナ飛び交いすぎてもう何がなんだかわかりません
何気に今週が一番つまらないと思った回だった。個人的にバイトを越えた。
Ωは話がちゃんとしてれば自分は問題なかった
中には絵や聖衣で許せんのもいるだろうが
話さえまともな星矢の派生って言えるものになってればな
古谷さんも他の声優もメインスタッフから呼ばれた各スタッフも
星矢の派生、星矢の続編ってことで引き受けたと思う
自分はΩに期待してたから古谷星矢の復活は嬉しかった
今は気の毒でな・・・旧作の主人公演じてたらΩに気落ちするだろう
Ωの星矢はメインスタッフが血の通わんキャラにしてしまってるしな
専ブラあぼん超快適超便利超おすすめ
旧キャラが出ない日はどうも採点が甘くなるな
まだ今週はマシだったんじゃないかと思えてくる
目糞鼻糞みたいなもんだけどな
>認識のズレをハッキリさせない
ああ、なんか気持ち悪いのはそれだな、作中人物が言う「アテナ」が
沙織を指してるのかアリアを指してるのか各々ごっちゃだからだ
「偽アテナ」っていうアイディア自体は個人的には悪くなかったと思う
料理の仕方が大失敗だな
>>28 採点甘くもなるだろうな
あれでもメインスタッフ参加の回で全力投球だったんだろう?
市回や天秤回や物議呼びそうな話には不参加で
旧作知ってるファンから文句言われるのを避けてるんだよ
メイン以外のスタッフを文句言われる窓口にして盾にして
メインスタッフ逃げまくりでアリア萌えに夢中だよ
マルスの元にいる白銀達が前アテナ沙織はとっくに死んでいてアリアが新たに転生したアテナと騙されているならまだわかる
しかしアテナ沙織がまだ生きてるのに新アテナアリアを認めてるってのが違和感なんだよな
32 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:57:55.95 ID:0HVgxrWpO
オメガを糞アニメ扱いするスレに本スレから出張までして古谷擁護か
古谷がアレだと古谷厨もそりゃあ変質者しかいないわな
外注を執拗に叩いても仕方ないしなあ。
蒸し返す奴はほんとうぜえな
古谷を批判したぐらいで火消しにかかる信者どもがほんとうぜえ
古谷厨が火傷っててワロタ
声優ヲタは作品の評判がいいと声優のおかげだと騒ぎ評判が悪いと声優は言われた事をやってるだけだから
声優は悪くない声優を批判する奴は間違ってると騒ぐ奴ばかりだからな
Ωの評判が良くないから自分が大好きな声優が叩かれないよう必死なんだろ
古谷厨による頭のおかしな歪曲がはじまったぞー
Gのことはよく知らないがLC厨は原作sageのLCageで有名だよな
Ωもまじで似たようなことになりそうだと思った
同じ作品内のキャラを平気で他のキャラファンがsageるのも目立つ
原作でいうと旧一軍キャラファン同士でいがみあってるみたいなもんか?
何かをsageないと好きなものをageれないっておかしいと思う
Ωageのために原作sageといい何故あんな不毛なことするんだろうな
ゴム征夷に比べればましだがエデンの蝶ネクタイも酷いな
旧作ではアテナの化身沙織とポセイドンの憑代ジュリアンがスーツを着ていたが
あの二人は世界的な財閥の総帥でもあるだから違和感はなかった
火星の神の息子で一般社会と隔絶した環境で育ったエデンには古代ギリシャ風の衣装でも着せろよ
声優声優っていいかげんうざいわ
厨もアンチも余所でやれ
声優以前の問題だろ、このクソアニメ
個人的にはあのデコッパチの不思議な()パワーは
シシ神様のパクリだと思う
>>※スタッフ・声優の批判はΩ関連のみ。同作品外の批判はNG。鳩馬鹿3人衆(若林・畑野・馬越)&けいおん吉田への過剰叩きはOK。
テンプレも読めない糞信者が一番ウザい
文句があるなら、お前が他所へ行け
必死過ぎだよw
古谷徹はもう老害でしかないな
こいつハーデス編のアフレコのとき自分の出番がなくても現場に毎日
通いつめてたと自分で語っていたし星矢かアムロでしか稼ぎ口がないんだろう
だからΩの話が舞い込んできた時も堀川くんは絶対出ないだろうし鈴置くんも死んだし
もう俺の目の上のタンコブはなくなったから過去の発言も帳消しになるんじゃね?
と確信してΩに星矢として出たんだろうな
必死のΩおもしろいですよアピールしてイベントに出てたとき
浮き輪ないと沈むぐらい浮いてたのは笑った
お前星矢には二度と関わらないつってなかった?ってw
てか、今週古谷が出て何かやらかした訳でもないんだから
古谷アンチも信者も、Ω信者の話題そらしにしか見えん
勝手に裏切られた気分になってるストーカーっぽいのがいる
古谷安置は仮にオメガの出来が良かったとしても古谷を叩くんだろうか
煽りか誘導か真性か知らんが触るなよ
ムダにレスが消費される
声優さんにも声にもこだわりは余り無い方なんだけどΩの、敵も味方も毎回何言ってるんだか分からない技の叫び方が気になる
市やケルベロスの人、それどころかユナさえも何を叫んでるのかよく分からなかった
技名のセンスに自信がないから敢えて、あんなモニャモニャ〜って誤魔化す感じに言って貰ってるのだろうか・・・
今週のエデンの新技が聞き取れなかった、トリトリなんとか?
ウィキペディアに追加されてるかなと見にいったら、栄斗の技の羅列に笑ったw
前アニメでは聞き取り易さも考慮して改名されてたのにね
商業展開するときに厨っぽい技名の方が良いのかな
アリアのゴリ推しもウザいけど、今週はソニアにゴテゴテ設定つけまくって悲劇の戦士ぶらせてるのもウザいと思った
貴重なオリキャラ女だからだろうか?
素顔も過去も死ぬ間際にでも見せれば十分なのに、異母姉弟とかそんな設定も本当に必要なのか…
そもそもソニアエデンが本当に神の血を引く子なら、普通の人間とどう違うのかって説明しなきゃ駄目な気が
そのへん曖昧なままだから、本当に親子なのかとか母親はこの化け物とどうやって子供作ったんだろうとかw
そんなことばかりが気になって、何も可哀想とか気の毒だとか思えない
これは正体不明のままやたら可哀想と言われてるアリアも同じかな
技名聞き取れないの俺だけかと思って黙ってたがみんなもか安心したw
もうイナイレみたいに技名をタダーンと表示してくれw果てしなくダサいけど
ホント何言ってんだかわからんの何とかならんのかね、声優の力量もだが、変に凝るよりストレートに伝わる技名にしてほしいわ
54 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:36:45.82 ID:37g1bDKnO
>>39 Ωにそれほど熱狂的な信者がいるとは思えん。
メディアとかいう魔女がエデンの母親なのか? で、ソニアの母親は別にいる?
一家4人で仲良く地球侵略ってのも何かなぁ
ソニアが仮面なのも結局、「アテナを守る女性闘士」という大義名分を掲げてるからってことか
敵の方が真面目に掟守ってるとかどういうギャグだよ…
光馬鹿と凸馬鹿がマンセーしあってて不快指数マックスだったな
マルス「ちょっと地球行ってくる」には笑ったが
本スレとここと行き来して誤爆した腐がp2使ってて笑ったwww
技名聞き取れない ノシ
自分が耳遠くなったわけじゃなかったんだなw
マルスさんはお笑い要員として認識している
「地獄少女」や「ピングドラム」でめちゃ格好良かった能登さんに、こんな「あー」とか「うー」しか言わないキャラをさせるとは…
スタッフのアホ!
ドラゴンボールは今見ても面白いが、
おまえら聖闘士星矢を今見て面白いと思うか?
星矢の名前なんて借りたってたかが知れてる事実にいい加減気付けよ車田信者は
フッ、そうカッカすんなよ
「フッ、1人でそんなにリキむなよ」と言ったのは龍魔さんだったか
エデンが実際なんて言ってるか分かった奴はいるのか?
トルストイがどうとか言ってたよな
>>60 今年になって初めて旧作アニメ観て
文庫版だけど原作読んで面白かったから
NDもLCも読んでOVA観てGも読んだ上で
Ωだけが糞つまんないからここにいるんだけど……
>>44 なにそれ
下にいる声優たちにとっては害虫以外のなにものでもないな
本スレの勢いが無さすぎるね。金曜に立ったスレがまだ埋まってないとか、
マジで一番盛り上がってた頃の十分の一くらいの勢いになってるんじゃ。
どこがターニングポイントだったのかはわからんが、脱落者は相当多いんだろうな。
視聴率も最悪だし、グッズも売れそうにないし打ち切りマダー?
信者のアリアがアテナでいいじゃんで沙織pgr主張がウンザリ
Ωではさらわれただけで何でこんな理不尽に叩かれてるんだ?
旧アニメの販促兼ねてるのに旧キャラの評判下げてどうするんだよ
で・・・・あと何話あるのこれ?
視聴し続けて低視聴率にならない限り打ち切りにはならない
つまりアンチスレ住人も貢献しているからまるまる一年は放送される
視聴率の機械ないから関係ないよw
普通は玩具の販促アニメとかなら1年と決まってたらたとえ0%台を記録しようともきっちり1年やるもんなんだが、
Ωは玩具販促も無いしフランスで打ち切りになるわ
シリーズ構成吉田が別の仕事に構成と全話脚本でガッツリ関わるわで暗雲立ち込めてはいるねえ
ブルーレイ&DVD7巻の発売もいつまでたっても発表ないし、マジでどうなるんだろう
連投だが思い出した、ゲームがあったんだった…
少なくとも3クールはやらざるを得ないね
あーあ早く死なないかなΩ
1年放送だとて最終的に誰がケツ拭くんだって感じだな
やっぱSGGK(スーパーグレート原作キラー)馬鹿林くんか
う〜ん、構成が変わって劇的に良くなればいいけどな
その場合、旧作のように強敵との戦いを何話にもまたいで引っ張るのが王道だが
マルスもご都合主義で2話跨ぎぐらいで倒されそうw
>>71 シリーズ構成はマジ無責任だがこのままメインから外されて交代になってくれ
変な構成や星矢らしくない設定入れたりして不勉強にもほどがある
原作知らなかったならきっちり勉強してから新設定を考えろって思うよ
旧ファンから不満多くなりそうな回は今のところ絶対脚本担当しないし
卑怯なんだよ…このシリーズ構成も監督も星矢の一端をになう責任感なしだ
プロデューサーも入れてシリーズ構成と監督は新スタッフに替えたらいい
3クールからは数年後設定にして作監も変更になればトップ総交代でスッキリ
新トップは尻拭いに苦労しても今よりは星矢らしい世界観で制作するさ
>>44 多分古谷来年はタキシード仮面アピールするだろ
プリキュアやセーラームーンと同じ感覚で星矢作るなよ
再来週に栄斗のバックボーンの話をやるらしいので、一応2クール中にある程度カタをつけたい感じは伺える
>>76 3クールも放送しなくていいよ。みっともないから
続編のくせに本編を蔑ろにしすぎだよな
聖闘士の定義に矛盾をもたらすキャラとか平気で作っちゃって
うかつにアリアの存在から出来る矛盾をつっつくと、必ずアリア厨かユナ厨にされるからまた面倒
触るなってことかよ
Ωに出ない初代組は偉いな、出てる古谷は馬鹿だけど…
話題も尽きてきた空気アニメ
視聴率は先週と変わらず1.4
1%台が板についてきた感じですなぁ
前スレの終わりのほうで話しにあがったバンダイ無料情報誌の内容について。
確か「青銅5人はもちろん2軍もでます」のような煽り文だったと記憶しているが
確実に客寄せになるであろう「黄金」の文字が無いということは
やっぱり旧キャラの黄金は出ないってことじゃない?…いや、出なくて正解なんだけどね
自称正統続編のゲームといい、バンダイの暴走っぷりがイタい
旧黄金は嘆きの壁で後輩達に地上の愛と平和を託して死にました
カノンも自分の罪を贖って死にました
だから出るわけ無いです、トーテムポールとかアニメスタッフが勝手に考えたっぽいのは知らん
>>85 言葉足らずでゴメン。死んだのは解っている
「生きて出演」じゃなくて「回想とかで出演」という意味ね
勝手に追加してみたずら
<聖闘士星矢Ωの視聴率>
-----------------------------------------------------
01(04/01)*2.3%___「星矢が救った命!甦れ聖闘士伝説!」
02(04/08)*2.4%___「旅立ち!新世代の聖闘士!」
03(04/15)*2.3%___「仮面の掟!風の聖闘士現わる!」
04(04/22)*1.5%___「英雄の息子!龍峰対光牙!」
05(04/29)*2.1%___「選抜試験!決死のキャンプに挑め!」
06(05/06)*2.1%___「開幕!聖闘士ファイト!」
07(05/13)*2.4%___「友の拳!打て、ペガサス流星拳!」
08(05/20)*2.9%___「宿命の出会い!衝撃の黄金聖闘士!」
09(05/27)*2.1%___「聖域の危機!忍者聖闘士、駆ける!」
10(06/03)*2.3%___「決死の奪還!もう一人の黄金聖闘士!」
11(06/10)*2.7%___「アリアを守れ!追跡者ソニアの襲撃!」
12(06/17)*2.5%___「受け継がれる小宇宙!伝説の聖闘士、瞬!」
13(06/24)*1.7%___「星矢のメッセージ!お前たちに、アテナを託す!」
14(07/01)*2.0%___「故郷での再会!雪原での師弟対決!」
15(07/15)*1.6%___「迫る毒牙!陰謀うずまく第二の遺跡!」
16(07/22)*1.7%___「運命の星のもとに!聖闘士達の生きる道!」
17(07/29)*2.3%___「守るべきもの!聖衣の修復師と伝説の鉱石!」
18(08/05)*2.3%___「復讐の炎!蒼摩、因縁の闘い!」
19(08/12)*1.4%___「五老峰の秘密!継承せよ!父、紫龍の闘志!」
20(08/19)*1.4%___「アリアのために!エデン、怒りの雷撃!」
並べると気持ちのいい、アンチ的には嬉しい数字だけど…
ついこないだまで居た1パー近い視聴者マジでどこ行ったの
蒼摩ファンが見るのやめたのだろうかw
がに股でダサイ必殺技かます、イエローライオンにファンなんてw
アテナを交代させたいのか、次世代だの古いアテナだのを言い出しているので、自分のSNSを見る限り、
6月7月から少しずつ人が離脱していったよ、せいぜいで原作か旧アニメ、NDLCに流れていった印象だった。
バトスピがいうほどに落ちてない(終盤であの展開はちょっとない気もするが)ので
これが明らかに足手まといという
内容が持ち直しても、もう遅いんだよ
「星矢効果でニチアサ全体が好調(キリッ」とか視聴率スレで持ち上げてた人もいなくなったね…
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:21:16.46 ID:OMN4l8BNO
>>88 ジュエルペットやフェアリーテイルよりは視聴率良いな
テレ東系と比べるなよ
アリアのグズグズっぷりにもイライラした
エデンと顔見知りっぽいしまだ話も聞きそうだから
お前がもっとはっきりマルスの悪行伝えろよ
それと世界がやばいって時に呑気に別行動取ってる馬鹿どもは一体何なんだ
ゆとり、だからかなw
いやスタッフが無能で大人数は動かせないから無理矢理別行動なはずw
バレ見るに栄斗は故郷に向かったようなので
龍峰と両親のやりとり見てホームシックにでもかかったんじゃなかろうか
>>76 風の遺跡攻略後に唐突に星矢が出てきてアイオロスごっこした回が吉田脚本だったと思ったんだけど
個人的にはオメガの中でも最悪の部類に入る話だった
敵の白銀はデザインも言動も嫌悪感をもよおすレベルだわ、忍者は凧で現れるわ
遺跡の背景は適当だわ(このアニメって回によって背景の気合の入り方に差がありすぎると思う)
何より星矢登場の仕方も言ってることも意味不明だわ…
一番好きなキャラは星矢なんだが、続編に出てきたことがこんなに嬉しくないとは思わなかった
大体星矢の存在もメッセージも主人公たちには何の影響も与えていないんだから(思い出しもしないし)
もう最初っから出てこなくて良かったんだよ…
>>78 ミスリードかもしれんが来週唐突に氷原行くらしいし予告で光牙が凍らされてるし、
氷河がチョイ役で出るっぽいんだよね
ここんとこ話が動いてるしキャラの過去や謎もどんどん明かしてるし、
2クール以内にある程度のカタつけたる感はかなり感じる
唯一気になるのは唐突に出てきたライブラの玄武とやらだが、
ラストバトルで「ここは俺に任せてお前は先に行け!」をやらせるためにレギュラー一人一人に宛てがう
敵キャラと考えればしっくりくる…かな(力ありそうな敵がイオニア、ミケーネ、ソニア、玄武?しか居ないのでまだ数が足りてないが)
吉田も馬越も逃げたがってるんだしゲームなんかのために引き伸ばしせずスパッと終わればいいよ
お弁当箱とかハンドタオルとかぼったくりアクセとか作ってしまったグッズはまあ、投げ売りしたら良いよ
バレで上がった水瓶座氷河絵が本バレなら氷河だろうな
しかしアレがホントなら水瓶座にわざわざフンドシ付属に引く
まーた黄金改悪かよ('A`)
てか原作キャラ出してもテコ入れにならんことは分かっただろう
改悪もくそもNDで落ちるところまで落ちてるだろ黄金なんて。
LCで上がった聖闘士や黄金を、NDとΩでひたすら落としまくってる現実。
聖闘士に裏切りがないなんてことはないよ。まともな奴がほとんどいないという悲しい現実。
視聴者はそんなものを見ても全く面白くもクソもないというのに。
NDとΩは見てても全然おもろない。
>>100 ソース不明だしあれは普通に釣り(偽物)なんじゃ?氷河も普通にキグナスのまま魔傷負ってるはずだし
来週出番があったとしてもほんとチョイ役だろうね
タイトルに名前もないし、その次の回は何事もなかったかのように忍者回!だし
紫龍はタイトルに名前があってもチョイ役のお地蔵さんだったが…
氷河は土属性なんだっけ?…うーん
>>102 原作disらないとLCageできないってのは悲惨だな
LCそのものに魅力ないから原作disるしかないもんな
LC厨と今のΩ厨は厨同士で似てるよ
どんなにがんばって原作disっても
NDと無印と旧アニメの売上や人気にLCとΩはかなわない
同人漫画家の外伝とか劣化した原作者の作品なんてどーでもいい
ココはΩのアンチスレ
おっと!他作品をsageちまったな、スマソ
LCはアテナの声優が激しくダメだった
緑川の流星拳も大概だと思う
何だよ「ほ〜〜〜〜おおぉ」って…
吉田玲子氏の経歴調べて「けいおん」
なるほどと思った
少年漫画と一番相性悪いと
>>102 君が絶賛しているLCのアニメ爆死したね…。
マイスも爆死したね…
ΩとLCは偽物同士色々いい勝負なんじゃね
アンチスレなのに他作品論争されるとは空気なんだなΩって
実はΩなんて一回も見たこと無いんだけど
星矢の名を語るインチキ糞アニメがやってると聞いて腹立たしく思う
話自体は山場なのにどのスレも伸びなくなったのは
単純に見る人が減ったんだと思う
光牙のアーツとか売れるのか…?
一般販売ではなく、数を抑えてプレミアムバンダイで売ったほうが無難では
それでも信者が買ってくれるかは分からないが
同じ東映アニメーション企画部プロデューサーの小原康平さんが、
インタビューで商品展開の指揮とかもPの仕事の内って言ってたよ
若林は元々聖衣の鎧っぽさに魅力を感じてる人じゃないしマイスもどうでもよかったんだろうな
プリキュアもフィギュアーツで出てるし馬越キャラの魅力を再現するにはアーツの方がいい、
安価なアーツなら売れると思ってたのかもしれんね、あとはアーツのユナが欲しかったとか
作品もクソだし「かわいいから買う」って層に受けるキャラでもないし売れないと思う…
小原さんはプロデューサーの仕事の説明でこんなことも言っている
>作品の成功、もちろん質の善し悪しでもありますが、
>テレビ放映であれば視聴率、劇場上映作品であれば動員数・興行収入などといった
>ビジネスとして成り立っているかということもプロデューサーの責任に懸ってきます。
調子にのってられるのもいまのうちってことだ…
視聴率も売上も左遷フラグですよ
爆死して、二度と星矢に関わらないでほしい
連投ごめん、若林左遷フラグってことね
主語が抜けた
調子に乗っていられたのは放送開始前までだったと思うな
もう星矢のアニメが地上波で放送されることはなさそうだ
色彩設計氏がツイッターで
ユナの完成度高いフィギュアが出来たら年齢制限を設けないと(笑)
みたいなキショい会話してたの見た
東映の変なのに目をつけられた事とテレ朝だったのが運の尽き
星矢は今の時代に合わないとの意見があるが
時代が違えどジャンプの後輩であるワンピとかナルトとか
血ヘド吐いて普通にバトルしてるし、できるはず
ホント、運が悪かったんだよ…
>>120 うわあ…13歳のキャラについて、これはないわ…
公式の意見見ると、今週のスタッフ入魂回()の内容に触れてるのは
ほとんどなくて、大多数が紫龍回の内容なのが笑えるww
信者曰く普段と比べると映画並みのクオリティだったらしいがw
入魂の回が最低視聴率タイとかまさに「ねえどんな気持ち?」だなw
ほんと6月7月の糞展開でファンが完全に離れたっぽいね
アリアゴリ押しと旧作キャラ貶めと何も面白くない世界の旅で、オタも子供も喜ぶと思ってたのだろうか
Ωの女聖闘士達をプリキュアでは無く旧作みたいにスケバンや女子プロレスラーみたいに描けよ。
「四半世紀ぶりの地上波星矢」ってことで
しょぼい絵と動きとクソつまらんゆとり茶番劇も我慢して見てくれていたかつてのファンが確かにいたのに
そういう層に喧嘩売るようなことばっかやってるんだもの、そりゃ切られるに決まってる
7時以降のニチアサアニメや特撮の制作スタッフが、販促ノルマを課せられて
いかに一年間飽きさせずに視聴してもらうか工夫して苦労して作品を作っていることを考えたら
趣味枠だかなんだか知らんがこれはマジでお遊びレベルだと思うわ
本当にこれ自体に元々視聴率も売上も何も期待されてないんだったとしたら、そんなのが面白くなるわけないよ
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:10:40.02 ID:75BFh71o0
今やってる仮面ライダーなんかマンガキャラ並みの美形もおるしねぇ。
Ωなんて美形キャラいっぱいらしいけど誰のことやねん!!」
自分をふくめて長い目で観てやろうと思っていた視聴者さえも離れる内容。
パライストラ編まではなんとか観れた。
違和感を感じつつも内容が光牙たちの成長と友情がメインだったから。
でも遺跡編でアリアゴリ押し、アリアマンセー要員の光牙たち、黄金改悪、旧青銅dis・・・。
さらにアリア信者や光牙アリア派のカプ廚による他キャラ、旧キャラ叩き(上から目線で)
これが本当に気分悪い!
恋愛否定派ではないけれど光牙アリアの良さが全然分からない。
130 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:45:29.44 ID:GDoFDQ6v0
もうΩ観てないのでどんな話になってるのかわからないけど
改めて原作読んでいたら
「蘇る時期・蘇る真の肉体」をもって完全復活しているのは
「アテナのみ」なので、そのアテナ=沙織さんを差し置いて
「次世代アテナ」ってありえない。
まさか「火星に行った(←ネット情報)から地上の女神はチャラ」とか
いわれたらどうしょう(号泣)。
つーか、Ω未だに見てて応援してるのって狂信的車田信者で原作とリンク〜とか言っちゃって引っ込みつかないキティガイだけでしょ。
正統続編だからLCは近寄るな!とかやってた連中。
未だに車田狂信者は
このスレってΩ叩きたいのかLC叩きたいのか分からん奴が居るなあ
>>131 信者は見る見ない通り越して話題を振らないで派だろ
あの絵を見て原作とリンクとか言う奴は信者を名乗る嵐
>>133 ID:ALHoEHuU0はLC信仰と原作叩きレスを2回書いてるスレチ野郎だよ
声優死ね厨もいるし、アンチスレのレベルが酷く落ちたね
>>99 すっごい亀だけど、久々にプレミアムバンダイのページ見に行ったら
マイクロファイバーミニタオルが在庫無しになってて、龍峰のリングは受注生産になってたw
バンダイもバカではないらしく、Ωグッズの在庫を抱えるようなことはしてないようだ…が、むしろ作らなすぎではと思うぐらいかも
バッジ付きTシャツも期間限定予約販売で誰が買うんだ状態だったし
明後日はブルーレイ&DVDが発売するが、売れ行きが楽しみだ
レンタルもう出てるけど東映らしくどうやらあんなに汚くても作画の修正とかは無いっぽい
星矢に興味なかった馬越ファンの感想が知りたいな
見てるかどうか知らないけど
>>133 LCアンチスレで狂信的車田信者が原作とリンク!LC無関係!とか毎日ファビョってるぞw
Ω本スレにLCネタが書かれると毎日チェックして報告書にまとめてんぞ。
それでも話題を振らない派なんて言えるのかよ。
現実を知れよ現実を。
分別できずに他作品叩きする奴がいるのもな
ALHoEHuU0もそうだが、それにかこつけてLCとか叩き出す奴もスレチ
いやいや、俺はさ車田信者は清廉潔白だなんて発想が気に入らないだけよ。
奴らほどの工作員はなかなかおがめないよ。
試にΩ本スレでわざとLCネタふってみると笑えることになる。
車田信者発狂して報告書作り出すからww
草生やしてる時点でただの愉快犯にしか見えない
なんだ。やっぱりただの荒らしか。
まあ、あれだアンチスレにいる時点で愉快犯にしか見えないとか正義面する
気に入らない意見には蓋をして自分達の愚行を顧みることなく清廉潔白だと勘違いする
だから車田信者なんだよね
今日も専ブラにNGワード追加か
今日のキーワード:車田信者
予告どおり行動していく車田信者たち
>>142 なら作品名を「Ω」だけにしたらどうだ?w
虎の威と作品名を借ってる癖して、爆死している現実ww
未来永劫データとして残る視聴率も売り上げもこのザマw
俺からしたらΩ応援して見てる連中の方が車田信者よりはるかにマシな人間。
アンチスレに常駐し、人の面白がっているものを侮辱し、嫌がらせや妨害活動までやる人間が多数存在するスレで
愉快犯だの荒らしだらののたまう厚顔無恥な神経、そこが腐ってるんだよな車田信者は。
嫌なら見なければいい。大体、星矢など今さら掘り起こされでもしない限りほとんどの人は思い出さない。
車田信者の情けない自尊心や古臭い思い出が傷つけられようと一般人は何も危惧しない。
>>145 作品名をΩだけにしようと何しようと無権利者の車田信者には一切関係のないことだよ。
嫌なら見なければいいだけ。
無権利者のお前が発狂する理由なんて何もないよ車田信者。
Ω信者みっともない
フッ…。くだらん。お盆休みあたりから変な餓鬼どもが、わいておるな
そんな君達に、六道輪廻!
518 作者の都合により名無しです sage New! 2012/08/21(火) 23:43:48.06 ID:bqgytFs40
昔ここに居たLC信者の病人が退院してΩスレに来てるっぽいね
519 作者の都合により名無しです sage New! 2012/08/21(火) 23:44:59.37 ID:bqgytFs40
あ、Ωスレじゃないや間違えた、Ωアンチスレ
車田信者がどうたらいいながらΩも貶しつつLCだけを持ち上げてる
速攻で報告書作成しててクソワロタw
やっぱ車田信者だわw
超ド暇人無職車田信者w
大体、いい年こいて仕事もしないで真昼間から星矢星矢って・・・本当に暇なんだなぁと思うよ
特にLCアンチスレの狂信的車田信者は
早く仕事探せよw
こういうキチガイのせいでまともなLC好きまで嫌な思いするんだよな…
とてもカオスめいてきたということはこれはもう多分Ωちゃんは末期
みなΩに無関心になりつつあるのはいいことなんでない
かわりにこの有様だがな
やはり、LCアンチスレ住人もここを兼任してたんだ
つうか、双方とも荒れる原因持ち込むな
くだらぬ…くだらぬ過ぎるぞ、君達。さては悪霊にとり憑かれておるな
悪霊退散!天空破邪魑魅魍魎!
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/19(日) 20:29:35.47 ID:hUX/ZCkK0
Gのことはよく知らないがLC厨は原作sageのLCageで有名だよな
Ωもまじで似たようなことになりそうだと思った
同じ作品内のキャラを平気で他のキャラファンがsageるのも目立つ
原作でいうと旧一軍キャラファン同士でいがみあってるみたいなもんか?
何かをsageないと好きなものをageれないっておかしいと思う
Ωageのために原作sageといい何故あんな不毛なことするんだろうな
105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/21(火) 07:55:38.15 ID:ZiJivKNZ0
>>102 原作disらないとLCageできないってのは悲惨だな
LCそのものに魅力ないから原作disるしかないもんな
LC厨と今のΩ厨は厨同士で似てるよ
どんなにがんばって原作disっても
NDと無印と旧アニメの売上や人気にLCとΩはかなわない
古谷厨はLCNDGマギ全てが気に入らないんだよ
それでもΩの本スレとこっちをID変えて行き来してるのは古谷が出てるから
それ以外の自分の気に入らないレスは全てアンチ荒らし扱い
Ωに出ている声優批判は古谷以外ならOKですよという古谷厨のいつもの病気
悪霊=Ωじゃねーか
打ち切れ!
愉快犯の文章わかりやすいな
そしてNG送りと
こんなとこにまで来てたのか
だいたい同じことしか言わないからNGし易いのは便利だけどさ
「JRPGのテンプレ感漂うシナリオで!」
「ゆとり達がタイツや属性()を操る時!」
「星矢新作に期待したファンを原作disで怒らせるため!」
「Ω自身はその新要素を誇り!」
「しかるのちにフランスで打ち切りを迎えるであろう」
今週のΩについての話題少ないな
もしかして面白かったのか?
とりあえず来月からアニマックスで無印始まるからそっち見るわ
Ωがなかったら改めて見ようとも思わなかったから感謝してる
つーか、つまらないから見てない
今日はΩサントラの発売日だが、
てっきり青銅聖闘士の個別キャラテーマがあると思っていた。
だがそんなものは全然なかった。
曲自体はどれも自分的には良かったんだが、
アリア推しに疲れていたので、曲のタイトルに「アリア」を見つけてがっかりした。
アリアテーマ曲があってもいいが、他の聖闘士のテーマ曲はないのかよ
叩く為に見ているが…今週もあきれて何も言えないレベル
どういう理由で聖闘士星矢を名乗っているのか全くわからない
別作品だけど東映さん
来年やるドラゴンボールとかセーラームーンでも同じ過ちをしそうですな。
例えばDBのキャラデザをイナズマイレブンの人にやらせたりとか
セラムンに月野うさぎ以外のプリンセスをしたてたりとか
>>164 まあ、旧キャラ出しても上手く扱えないんだろうな、って思ったらどうでもよくなって見なくなった
つか三虎とか買う奴居たんかい!
しかも感想をココで発表とか、イミフ
作曲家の佐橋さんはぶっちゃけΩにはもったいないよね。クソアニメの作曲なぞ慣れっこの人ではあるが。
横山さんに比べて耳に残らないと言われてるけど、アバンの曲とか変身の曲とか聞かされてるうちにさすがに覚えたので、
曲はまあ悪くないかなって思う。Ωってついてるグッズを買いたくないからサントラを買う気には全くならないが。
MAKE-UPの主題歌もそうだった。中川さんが居ないカップリング曲はいい曲だったらしいが…
声優と、歌手と作曲家は被害者だと思う。
あ、間違えた
中川さんは被害者じゃないです。被害者はあくまでもMAKE-UP。
星矢の大ファンだというのが本当なら自分の実力を考えて、主題歌も声優も辞退すべきだったよ。
嫌いじゃなかったのに結局しょこたん嫌いになってしまったよ。
しょこたんいつから仕事選べるぐらい偉くなったん。
と言うか小さい時から憧れてたキャラのオファーが来たら舞い上がると思うよ。
微妙な位置の脇キャラならいい思い出になったろうに、
アテナに抜擢されたのはかわいそうだと思う。
×憧れてたキャラの
○憧れてたアニメの
間違えたすまん。
古谷さん以外の声優さんは被害者
こんなん星矢作品として放送してるだけで恥さらし
やっとエデンと決戦になったのに、前口上も掛け合いも無く
これといった戦術もないままバシバシぶつかってやられて気合入れてまたやられてだし
前半もいつもどおり、あっても無くてもいいような心理描写だし
それなのに今回は面白いって意見があるから、ちょっと不思議
>>158 「マギ」ってAGEの後にやるアニメか?
あれは車田じゃねーだろw
しょこたんはアニメの仕事やりたいならもうちょっと上手くなってほしいよ
今は可愛いから擁護されてても、30過ぎて劣化したらさすがに叩かれるかな
>>175 作画がいつもより動いただけでお涙頂戴な演出が滑っていた
勝手に3人も仲間がフラフラ離脱でこの展開とかメインに好感持てる訳ないだろ
メインこんだけ持て余すなら最初から3人メイン+エデン位でよかったんじゃないのか
主人公の光牙を話の中心にしたら、まだ青銅同士で話に絡む展開できるが
アリアを話の中心にしたからアリアと親しいキャラしか絡ませれないんだろう
光牙、ユナ、エデンの三人以外の新青銅はアリアと特に親しくないからな
新旧青銅一軍のどっちも活躍を楽しみにしてたからアリア推しについてけない
旧青銅を釣り餌にして星矢らしくないアニメにしたメインスタッフは許せん
新青銅をアテナからアリアの聖闘士に改変したメインスタッフは許さん
古いアテナ発言は絶対に許せない。
沙織さんが「いろんな意味で中古だしw」って笑ってた連中も許せない。
今回の冒頭のリンゴ演出がダサ過ぎて見てて恥ずかしくなった。
Aパートではアリアはエデンのこと知らないっぽい会話内容なのに、
Bパートでエデンがマルスの息子だと知ってたり面識あることになってて支離滅裂だし。
今更グダグダと明かしたアリアやエデン・ソニアの過去話なんざ、これまでに
伏線としていくらでも散りばめることが出来たんじゃね?と思うとやっぱり構成がクソ過ぎる。
遺跡を一つ攻略すると少しずつアリアの記憶が戻るとかマルス側の描写挟むとか出来たんじゃないのかと。
今回は神回()とか喜んでるの見かけるけど、全てがクソ過ぎるΩの中で相対的に良く見える錯覚だろう。
今キャシャーン配信されているけどあの馬越絵のリメイクキャシャーンの時も元祖キャシャーンファンは
今の俺たちと同じ悲しみを背負ったんだろうか
キャシャーンの時はライトなファンの反応は「何この聖闘士星矢w」ばっかりだったけど
本当に好きな人は「何この聖闘士星矢モドキ…」って感じだったんだろうな
今まさに「プリキュアみたいだなw」と「何だよこのプリキュア!」って分かれてるみたいに
キャシャーンは話も動きも駄目だったそうだが、合わないキャラデザ、変な話、駄目な動きとかΩとかなり被るね
キャシャーンはまさしく「何この聖闘士星矢w」だったー
実写映画のほうがよかったなー
アニオタの話題にこそなれ、
本当にキャシャーンが好きな人と
本当に星矢が好きな人、どちらにも受け入れられてなさそうな気がする
キャシャーンSinsの作画と演出は・・・
自分の場合も、あれが馬越Ωのそもそもの事の発端だと思うと
タイトルを目にするのすら恨めしい
アニオタも、本当にキャシャーンや星矢を好きな人も
一般人から見たら一緒だけどな。
なぜΩのアンチスレで星矢でない作品の批判をやってんだ
スレの区別くらいつけろ
マルスが宇宙人であることをゲロったこと
エデンが何言ってるか聞き取れないこと
それ以外に何があったかもう思い出せない
ああ、とべないペガサス()とかあったな
毎度毎度次回予告のセンスが無いなと思う
市回の予告とか最悪
>>180 うむ。沙織は好きじゃないが古きアテナ発言は絶対に許せん
アテナ=沙織の設定が完全に崩壊するだろうが!!ヽ(`Д´)ノ
最近、気付いたんだがペガサスの足に赤いラインが。あれ何?
なんであれダサイ
来週は仲間割れで1話潰すの?
中川叩きを執拗に続ける古谷腐の更年期障害はどうにかならないもんかな
最近、劣化が禿しい、老け顔の偽女神アイドルが、どうかしたのかい?
劣化禿げで老け顔て古谷か
仲間割れっつうかもうギャグだな
あの殴り方の脱力感は
何で椎茸や爺にボコされた時は落ち込まなかったんだ光牙は?
>>195 落ち込んでるのはボコられたからじゃなく「いつしか大切な存在になったアリアを奪われた・守れなかった」からですよ
激しい落ち込み描写は沙織さんが拐われた時もやってたし一応順当な展開ではあると思われ
星矢達城戸の兄弟なら大切な人が拐われても、延々落ち込み自暴自棄になり女に殴られるとかは似合わないけどね
ちょっと落ち込んでもすぐに「必ず助ける!」に切り替えるわな
引き延ばし展開のようなものとはいえゆとってて星矢っぽくない光牙とアリアとユナ、うざいし寒いわ
つーかアリア中心に回る話はもううんざりだ
>>196 沙織さんがさらわれた時はケロッと立ち直っていきなり一人旅に出なかったか?
その後の焦りも何もない呑気な展開に「どういうことだ?」と疑問に思ったんだが
立ち直りが早かったのは多分主人公が旅に出なきゃお話が始まらないからだよ
来週は引き延ばしのようなものというか、
いかにアリアが大切だったか主張しつつ絶望からの復活とか泣きながら殴るユナとかやりたい制作者のオナニー回
主人公の性格とか行動を疑問に思っても仕方ないよ、制作者に話の都合で動かされるお人形さんなんだから
それも全部制作者がアリアを描きたいからだと思うよ
光牙は序盤であれだけ沙織さん沙織さん沙織さんだったのが
制作者がアリア萌えとしか思えない方向転換したために
今の光牙はアリアアリアアリアになってるからさ
エウレカの外見を借りてシシ神の力を借りて
全体的な絵柄はハートキャッチを借りてタイトルは聖闘士星矢から借りて
話の素にはFF5を借りてペガサス装着シーンはトルーパーを借りてたらしいな
何もかも借り物で制作されてるのがΩって印象だな
今のアリア中心展開もどっかの話を借りてるんじゃないのかね
星矢は派生含めるとメインヒロインが
原作はアテナLCはサーシャGはリトス辺りがいたが
要所でゴリ押しあってもあくまで話は男達の戦いで一貫していた
Ωの場合光牙もエデンも女がいなきゃキャラ立ちすら出来ない
そうじゃない奴は予算削減に出番もカット
男はバカ発言が笑えん位女尊男卑丸出しすぎ
旧キャラ云々抜きにアクション物として萎える展開が多すぎる
えっ?このアニメって、アクション物だったの?
またまた、ご冗談をw
つーか総力回で1%とかスタッフさん息してますかーw
本スレの奴らあんなコントみたいな回マンセーしてて笑えるんですけどw
吉田シナリオで感動してる人ってDV被害者と同じ心理状態でしょ
日常的に暴力を振るわれてもその後に優しい言葉をかけられただけで「この人は本当はいい人」とか思っちゃうのと同じで
それまでのDQNっぷりがまるで嘘のようなセンチメンタル展開になっただけで「ええ話や〜」になっちゃう
普通は「暴力を振るう人間なんて信用できない」ってなるはずなんだけど
コアを破壊してバベルの機能を止めることと沙織救出が
リンクしていない気がしてずっと違和感がある
しかしさすがにこの先、日常キャッキャ描写をはさむ余地はないよな
あと何話あるかしらんけど
>>201 原作のヒロインはシャイナさんじゃなかったっけ?
中の人同士も結婚してたし
>>205 4クールは確実だからまだ何十話あるがアリアでどれだけ引っ張るんだろう
このままの方向性ならアリア厨と原作disのΩ信者だけが残るんじゃないか
本スレの住人は、Ωに聖闘士星矢らしさはいらないらしいからな
聖闘士星矢らしさがいらないなら聖闘士星矢って冠をつけるなという
何か雨宿りのシーンはアリアばっか抜いてて気持ち悪いわ
いや、そもそも全員キモイ
とくに、目のデカさ
本スレ過疎ってるな
そもそも観てる人間自体が少なすぎて放送日にあらかた話題が出尽くしちゃうんだろうな
>>211 アニメとはいえ異常な目のデカさだよな
体のヒョロさといい爬虫類的なキモさ
紫龍みたいな原作で切れ長目の美形の目もデカいよね
吉田って人、何か精神的トラウマでも抱えているのかってぐらい、
男に嫌悪感与える台詞をキャラに吐かせたりするな。
全体的なストーリーも、まともに恋愛したことのなさそうな奴が考えるストーリーっぽくて、
吉田のトラウマみたいなものが滲み出ている
>>211 アリアがキモいのもそうだけど作り手の気持ち悪さがね
>>215 まー二言三言ならイラッとくる程度だけど
アレだけ連呼されると逆に作り手の人間性を疑うな
声優や他のスタッフは止められなかったんだろうか
当たり前のように仲間キャラが仲間キャラをバカにしてるよな
ジャンプ関係ないから「友情・努力・勝利」は関係ないとでも言いたいんだろうな
集英社が関わってたらもう少しマトモになってたんじゃないかな
少なくとも東映まんが祭りやアスガルド編程度には聖闘士星矢してた気がする
ま、今となっては言っても詮ない事だけど
人がおらず話題もないせいか、本スレでバカの一つ覚えみたいに
前回はよかったと繰り返してるのがいるけど、糞つまらなかったことが
数字という絶対的なもので証明されちゃってるのに虚しくないのかねw
入魂回であの結果はよっぽど悔しかったんだな
>>208 4クール確実ではないんじゃね?知らない間に確定ソース来てたなら残念だが…
この時間帯で一番平均視聴率が悪かったガイキングは3クールで終わってるし(記録抜け有りだけど最終的な平均1.52%)
Ωはスポンサーも減ってる上に前回の入魂回が滑ったせいでついに平均1%台行っちゃったわけで
視聴率が全てではないけど、始まる前からゲーム化とか異例のブルーレイ化とか要らんことやっててコケそうだし、
海外でウケないことも確定してるしね、あまりにも不利益ばかりになったら打ち切りもやむなしになるかもしれんよ
はっきり言うけどΩって作画が良いとは思わないし、音楽も印象に残らない、聖衣石とか世界観ぶっ壊してるし
旧キャラ改悪、役に合った声優を使わない、製作者にやる気が感じられない、イミフなグッズとかよくこんなもん作ったって思うよ
最高の材料でクズ料理人がクソ料理作った感じ
子供だけじゃなく大人の視聴者も馬鹿にしすぎ 星矢ファンはブチ切れてもおかしくないレベル
>>220 スタッフの人がツイで1年やると発言してたよ
でも夏に入ってから数字悪いし3クールで打ち切りとかあるかも…
>221
ブチ切れた結果が入魂回()の視聴率に出てますがw
3%台の視聴率を一回も取れないとはさすがに思わなかったな
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:45:28.32 ID:+SLnUaBJ0
色彩設計の辻田糞すぎ、他の作品disったり、東映に文句たらたらのくせに東映から離れるわけでもなくしっかり仕事貰って
自分のサイトには原作者の悪口書いて、自分より立場が下の奴にはtwitterで上から目線で説教とか馬鹿さらしすぎ。
まずはΩの聖衣の糞みたいな色をどうにかしろや。
監督とかならともかくなんで色彩設計がこんな調子乗ってんだよ。糞うぜぇわ。
226 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:33:55.27 ID:79IjtlxiO
明らかにプリキュアのがバトルシーン凄い…
宇宙戦艦ヤマトは4クールの予定が2クールに打ち切られたが
(全く戦闘しない話もあってリアルタイムでは受けが悪かった)
何度も見返すと良さがわかってきて名作の仲間入りした
無印星矢は名作の仲間入りしているが
Ωには名作と呼ぶだけの内容があるのだろうか?
>>227 やっぱオブジェ形態無しか・・・
クリスタルセイントの時みたいに独自の形態作ってあるかと少しは期待したが
デッサン人形が3990円は高かねえかい
今本スレ覗いてみたら視聴率の話題で急に動いたみたいね
やっぱ数字悪いの気にしてんのなw
目がデカいというか黒目がデカすぎるんだよね
だから引きの構図になると全員黒目だけで表現するしかなくなってて
より気持ち悪く見える上に手抜きに見える度合いも上がる
今日はブルーレイ&DVD発売日かな?
日曜朝六時半って、普段はレンタル化はしてもDVDすら販売しなかったりする枠なのに
Ωではオタ人気当て込んで人気が出てるかも不確かな段階で早くもブルーレイ&DVD発売決定()とか
消費者なめてるよね…初回限定特典とかもどう考えても子供向けじゃなくてオタ向け商法だし
こんなゴミを星矢とラベリングして金儲けしようって東映・バンダイの根性が許せない
売り上げ爆死して打ち切りになればいい
聖闘士Ωではなく、アリアΩになってからは打ち切り爆死を望むが、
爆死するとスポンサーがつかなくなり、今後星矢関連の物が30周年40周年でも
何にも出してもらえない可能性を考えると、もやもやする。
しかしアリアΩは本気でいらん。
バンダイも本編でアリア推ししているアニメで、聖闘士グッズが売れると思ってんのか?
キャラが出てこないのに、売れるわけねーだろw
星矢をタイトルに入れて星矢らしくない内容にしたら批判増えても仕方ないのに
本スレ考察スレにいる信者は批判を許さずアンチ認定して乗り切ろうとしてる
面白くないと思うファンが増えて批判疑問が増加した理屈がわからないのかね
信者が自由なカキコミを封じようとすればするほど焦り不安がすけて見える
まだ普通に視聴中のファンがスレに嫌気さしてカキコミしなくなったら終了だな
>>235 OPで「聖闘士星矢〜!」と歌うとこで、上から降ってくるの光牙だしね。星矢詐称もいいところ
今更なんだけど、襟の部分は、一応聖衣なんだね。
予告見たら「ヒラヒラ」してたから、てっきり服なのかとwww
いえ、ゴムだす
>>231 気になったから久々に覗いたが完全に数人で語り合ってるだけだね、あれ
>>236 アリアのために戦う戦士は聖闘士じゃないから、聖闘士も詐称w
なんで本物が生きているのに(しかも命の危険に晒されてる状態なのに)
偽物を敵味方総出で崇めさせるような展開にするかね?
反感買わないわけないじゃないか
それともそう思わせること自体が製作側の想定通りで
なんかどんでん返しでも用意してるのか
人気を取る気もない捨て枠のアニメを面白いとか思う人って障害でもあるんだろうなw
>>237 俺もてっきり某銀河美少年みたいな変身衣装のヒラヒラ襟かと・・・
>>239 もう見てる奴自体がホントに少ないんだろうな
見る気すら起きない
月曜に出る視聴率は楽しみですけど
ゴム聖衣のくせにカミナリごときで狼狽えるとは情けない
スタッフはワンピースも読んでないのかよ
エデンの1P使ったような画面いっぱいのビックリ顏見たかったのに
こんな糞さっさと打ち切りにして鬼太郎第七期でも始めろよ・・・
>>237 やぶれた襟はフリカケで修復してたしね
ついでにユナのちょうちん袖もスカートも聖衣の一部ですぜ
Ωは鎧モノじゃなくて(手抜き)全身スーツものなんだよ…「変身」がとけたら元に戻るしね
251 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:51:49.90 ID:UekbHAJc0
視聴率1.4%
クソアニメ早く終われ。
迷惑だ。
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:14:06.09 ID:RB9nkc920
本スレで盛り上がっている奴らって、どうみても頭がおかしいよな。
頭のおかしい奴ってどこにでもいるし…
しょうがないのか…
フィギュア王で例のアクションフィギュア見たがダメだな
元がカスだからフィギュアにしたとこでかっこよくもなんともない
こりゃ即行ワゴン70%OFFもんだろw
>>252 奴ら頭に虫でも湧いてるんだろ
もうどうしようもねえよorz
よそから貰ってきたが、並べてみたら大してインパクトのない数字だった
平均:1.52% 最高:3.0% 最低:0.7% ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU ※抜け多数
平均:1.96% 最高:3.1% 最低:0.6% ハピ☆ラキ! ビックリマン ※僅かに抜けあり
平均:2.09% 最高:3.3% 最低:1.0% はたらキッズ マイハム組 ※抜け多数
平均:2.43% 最高:4.5% 最低:1.2% ねぎぼうずのあさたろう
平均:2.08% 最高:3.0% 最低:0.8% デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国
平均:1.54% 最高:2.6% 最低:0.7% デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち
平均:2.10% 最高:2.9% 最低:1.4% 聖闘士星矢Ω
デジモン三期が無かったらΩのヤバさが際立ったんだけどね
まあΩの数字は暫定だからなんだかんだでショボイんだけど。一年やるなら最低記録更新も期待できるかもしれん
ねぎぼうずさんに弟子入りしろ光牙
>>255 とりあえずビックリマンとマイハム組とねぎぼうずには負け確定なのはわかった。全世界待望の続編()情けないわー
若干どうでもいいことだがマイハム組 視聴率 で検索すると、
マイハム組の視聴率がなかなか良いって喜んでる辻田氏のコラムが上の方に出てくる
「星矢はワシが育てた」と言わんばかりの辻田さん、Ωでは数字が安定して低くて話題に出来なくてw残念だったね
>>255 1%切りが見られるのも時間の問題だな
それとこの先3%台に乗せることはないだろう
ある意味悲しくなってくるアニメ
放送前はねぎぼうず超えを期待されてたんだぜこれ
今となっては空しい話だが
>>258 頼みの原作キャラ出すとむしろ数字が下がる傾向で
今後テコ入れできそうな要素ないし2%台にも戻せるかどうか・・・
旧アニメ含め原作はカノンの改心やシオンのセリフが象徴してるように
アテナ沙織さんの愛に触れてまっとうな聖闘士になる素地が全員にあった
Ωの裏切り聖闘士や原作キャラdis者やメインスタッフにそんな素地はないな
裏切り聖闘士や原作キャラdis者がメインスタッフの性根を転写されて見える
別に原作を貶しめるつもりはないけど、アテナの愛に触れようと触れまいと裏切りは裏切りだよ。
愛に触れたからとコロコロと主義主張をその場その場で変える車田の原作こそご都合主義に権化。
NDも同じ系譜だけど、犯罪者を更生させたとしてもクズであることに変わりはないと俺は思うね。
>犯罪者を更生させたとしてもクズであることに変わりはないと俺は思うね。
レ・ミゼラブルとか全否定ですね
いつもの人がやって来た
スレチだからよそへ行けってーの
でた原作オタのスレチだからよそ行け発言
理屈で反論できないから自分の耳に痛い言葉は排除する単純思考
お前、それだからいつまでたっても成長しないんだよ
また出たか構ってちゃん
何が構ってちゃんなんだ?こいつなんなの?w
お前に構ってほしいなんて全く思ってないんだが。
IDをNG登録すればいいだけのこと
ではさようなら
またいつもの人か
今日はAoTo3Kst0、NGNGっと
ええなぁ〜。俺も●持ちたいな
よく整合性がないとかご都合主義だとか言う人いっぱいいるけどさ
ぶっちゃけ娯楽なんてそんなのどうでもいいんだよねおもしろければ
ハッタリでも熱さとか勢いとか緊張感とか、かっこいいアクションがあればいい
それすらないっていうか、単純におもしろくないから困るよΩは・・・
今日某地方局番組でΩBGM掛かったが何のアニメの曲だかしばらく思い出せなかった、石からゴム聖衣着るシーンに使われてる曲なのに
こんなメインなBGMでも印象薄すぎなΩ
聖闘士星矢の曲はどんな曲でも一発で星矢曲だとテンション上がったんだがな
そもそも星矢世代の人間が子供向けアニメ見てる時点で異常だけどね
星矢世代の人間なら、子供時代には親も一緒に星矢見てたから、逆に異常には感じないと思うんだが
大体ジャリ番なら安い聖衣体系みたいな玩具は勿論なんかしら文具やら服やらが発売されるだろ
んなモン影も形も見たことないぞ
来月のテレビ欄にも聖闘士星矢Ωのあとに(終)マークが無くて悲しい
日本ではやっぱり26話以上続くのかー
だだあまりになりそうなブルーレイとDVDは本気で全話収録する気あんのかね
3クール目以降はレンタルのみとかになったら笑うんだが
敵の大将の首を取るためだろう
でも、アローンは冥界と地上をあちこち移動してたけどな
下手すれば、誰もいない上に逆に帰り道を閉ざされてアウト
278 :
277:2012/08/25(土) 16:10:28.67 ID:XZmH8LzjP
すいません、スレ間違えました
もう光政降臨で「ワシと契約して、魔法聖闘士になるのだ!」になれww
明日は裏に24時間TVか
明日は裏に24TV、9/2は疫病神の龍峰が出るらしいんで
こりゃ連続で1%割るかもな…
24TVだからこそつまんねって層が見るかもしれない
視聴率気にしたって無駄だよ
1年きっちり放送するだろうし打ち切りは絶対ない
本当に嫌ならDVDやグッズやゲームなどの不買運動をしてアニメ二期や続編を製作させないようにすること
そういうBFやツイッターやpixivでもそういった行動は見られないので二期または続編が作られる可能性のが高いかもな
その辺はあげの現状を見ればどーなるかは予想できそうなもんだがナ…
そこまで声を出す必要はないだろうさ
本スレが過疎ってるから人のいるスレに来たがるんだろう
>>282に同意なんだけど…
なんだかんだ言って見てたら打ち切りはないだろ
星矢ってヘヴィ級に濃いファンがいるらしいから製作会社にとどめ刺しに
いくかと思いきや不買運動めいたことすらしてなくね?
2期をゴールデンでやるかもしれないと思うとぞっとするけど
うぉぉぉぉぉぉー!2ch脳が全開だぁー!
不買運動って言ってもまともに店頭に並ぶようなモノがあるのだろうか?
不買「運動」とやらをわざわざしなくても誰も買わんだろ、こんなもん
ボッタクリアクセ買う気もないしDVDレンタルで借りる気すら起こらん
291 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:15:05.77 ID:zfuOwkfz0
でも、星矢の名を冠してあの視聴率はちょっとねぇ
最高視聴率回「宿命の出会い!衝撃の黄金聖闘士!」
ショボイ爺が一匹出てきただけだったな
今の展開だと宿命の出会いは凸のことを指してたのかもしれんね
…コレ詐欺じゃね?
>>281 疫病神ワロタ
とりあえず龍峰再登場あたりから目に見えて視聴率も2chの勢いも失速してるんだよな
今更だけど蒼摩の存在って意外と大事だったというか、
イビツなΩレギュラー陣のバランスをなんとか保ってた存在だったのかも
浅すぎる仲間同士の絆がバラバラになったら、視聴率も崩壊した感じがする
紫龍を廃人にするんなら無理に出さんでもええんやで
>>286 みんな興味ないからスルーしてるんだろうw
何かアクション起こされれば逆に注目されるから
美味しい面もあるのに…
こういうものは嫌いという感情すら持たれず
みなから無関心なのが一番ダメ
ぎやああああああああああああああ!
出すなってんだろがああああああああああ!!!
マーマ連呼の氷河をアリア連呼の光牙に会わせるためのアリアマンセーだったのか・・・
298 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:52:57.37 ID:dULjY1GqO
光牙うっぜえええええ!
アリアエデンきめえええええ!
緑川の泣き叫ぶような演技を他でも何度か見てるがキモい
氷河のキグナスダンスきたあああああああああああああああああ!!!!
だが次回予告のNINJAの破壊力が凄いww
あの飛び方はどうか出来んかったのか・・・
武空術でもあるまいし・・・
氷河まであんなことに・・・しばらくご無沙汰で恐る恐る見てみたけどもう嫌orz
氷河の声に迫力がない
いまさらあんな泣き言を言う輩に聖闘士の資格はないな(海闘士でも冥闘士でも見たこと無い)
嫌なら聖衣返せよ
アクィラの聖衣を得た谷だとかいうが
ユナの登場回で普通に手渡しだったような気がするんだけど?
あそこまでやれて戦えないってどういうことなんだ?氷河さん
で、どこらへんが慟哭の谷だったんだw
ゆとりの説教に駆り出されて氷河さん大変っすね
まあはじまる前から薄々解ってた事ではあるけど
主人公が鬱々してるのが凄くきもい
あと「父上、火星からお越し頂き……」云々のところが間抜けに聞こえた
やはり火星は不味いよ、世界観に合ってないよ
>>302 謎の男 宮野真守
OPバレ防止してるわw
忍者のどうでもいい感がすげー
こいつマジで要らん
氷河にはびっくりしたけどダイヤモンドダストなのはどうなんだろ
まぁオーロラエクスキューションなら光牙死ぬかw
自分は自己超克とかそういうの望んでないんだよなあ星矢に
星矢って主人公に悟空とかルフィとかあのへんの、
全部超越したカラッとした明るさがあったから良かったのに
個人的には映画3作目、天界編あたりからの山鬱演出直系スタッフの影響かと思う、
デカ黒目と鼻声主人公の声とあいまってきめえ
しっとり星矢とか誰得
>>309 それめっちゃ思ったwww
フリージングコフィンとかもwww
まー氷河の代名詞はダイヤモンドダストで
オーロラエクスキューションは我が師から受け継いだし
カミュの技って感じはしないでもないが
氷河が谷底にいた理由
光牙が天馬イメージに重なり空飛んでる理由
ラストの眼キラーン演出
次回予告のあからさまなネタ感
謎だらけだったぜ
つか、「マーマには会いに行けるけど、敢えてもう行きません」って
ハーデス編初期に言ってたやんけ…
まーたΩの制作都合に合わせた原作無視かよ
マジ大概にしろや糞スタッフ
>>310 まーなんかコレジャナイ感はあるがゆとりだしって感じはしないでもない
しかしユナは立ち直りが必要ないとか
光牙だけがナヨナヨしてるのが何かアレな感じはするなぁ
氷河のダンスとか氷河とか馬とか色々作画も酷かった
描けて無いもの、シーン多すぎだろう
萌え絵アレンジで誤摩化してるが作画力自体は
旧作の作画崩壊回と目くそ鼻クソのレベルじゃね
動きのタイミングづけなんかもかなり間抜けに感じる
久々に地雷踏んだな。まともに地面も割れない聖闘士、余計なドラマ
そして、何よりも、ココで出すかね!なんだ?最初のアヒルは?
やっぱり橋本氏じゃないし。コレジャナイ感、満点だ!
次回も忍者で本当の意味でヤバス。まさか、風小次絡めないよね?ね?
とにかく、この少女漫画、はよ打ち切れ
>>313 自分は
え、お前沙織さん攫われた事ずっと気にしてたんだ?って
そっちの方が気になったなあ…
いままでフツーに沙織の事なぞ忘れてどう見ても旅エンジョイしてる風にしか見えなかったのに
逆切れしてユナに迫るにはそこらの説得力があまりに欠けてたと思うわ
これの敵は火星人なの?
>>316 それは先週ぐらいから思ってるw
こことか見てアテナ忘れてませんってアピールしてるように見える
まぁ今更入れても世界一周旅行挟んで手遅れってことだな
敵側の動きは相変わらずのんびり
あのでっかい隕石らしきものは普通に火星なのか?
結局ブラジルバレから魔障が悪化したのは紫龍だけかよ
>>318 いや冒頭のキャッキャウフフの三文芝居パターンが始まって以来ずっと言われてる気が
それ以前にも、学園入学の時点で星矢なら無理とか考えずに助けにいくだろとも
あと氷河にブチ切れてバリバリ小宇宙燃やしてた割には
いまさら「あんたは聖闘士なのか?」ってw
お前聖闘士でもない一般人に向けて聖衣着けて戦闘体勢入ってたのかと
……あれ? Ωの主人公は何時からKOUGAからKiritoさんになったの?
氷河出たね!いきなり面白くなってビビったw
瞬も紫龍も氷河も出てあとは一輝?
声が若返ってるからますます星矢に違和感あるけどやっぱ旧キャラが出ると糞アニメでもテンション上がったわw
2クール中に氷河出したいから当初予定変更して無理矢理出番作りましたって感じ
おかげで設定練れなかったのか結局十数年間何やってたのか分からない謎の人に
マーマの墓守したいって原作で言ってたんだからせめて東シベリアにいさせとけばいいのに
それともあそこはロシアなんだろうか?
しかし瞬にしても氷河にしても、やはり現状に説得力が無いなぁ、見た目もだが
小宇宙燃やせるし戦えるじゃんよ…
間違ってないよ
好きなキャラが出たら嬉しいでしょ?
内容はゴミでも氷河が出て嬉しいアンチスレ住人は他にもいるんじゃないかなw
いや、嬉しくない。
嬉しく無い
嬉しいんなら本スレに書込めば
どこのスレ住人でもいいが書き込む内容で住み分けしろよ
ここはΩアンチ的な内容を書き込み推奨スレだろう
一輝のキャストも変わるならどの腐人気声優使う気だ?あ?
声優で注目させようとか糞アニメですと言ったも同然なんだよ
あれは氷河じゃない!あれは氷河じゃない!一時間前から繰り返してます
そいと、マーマは引き絵で手抜き丸出し。描けないなら出すなよ
いまどきの声優とか詳しくないんだが
とりあえず今日の氷河の声は
エロアニメとかに出てそうな雰囲気の声でキモかった
しかも棒
>>331 引き絵で地面殴り続ける光牙もすんげー間抜けで失笑してしまった
本当、画力無くて決まらんよなあこのアニメ
白鳥ダンスもまともに描けないんならやめときゃ良いのに
氷河と聞いて胃が痛くなってきた…
放送前にかき氷を食べ過ぎたようだ
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 07:59:11.28 ID:0SNir36c0
キグナスダンスが懐かしかったけど、ぎこちなかったw
クロスが旧型だったのは嬉しい。
光牙があの洞窟?に行った理由がまったくわかんないんだけど、解説頼む。
Ωのアクションって腰が入ってないから軽いし決まらない
屁っ放り腰というか、足もちゃんと地面踏みしめてないし
あとよく変なガニ股になってて真面目な場面でも噴いてまうわ
キグナスダンスはカクカクしてたし雪の結晶も超手抜きで、ホント描けないならやるなよ
>>336 冒頭のユナがうつぶさってる光牙起こすとこなんかも
背中さすってるだけにしか見えなかったしなあ
普通ゆすってるなら揺すられてる側もそれなりに動かすだろっていうw
平素モエモエした顔ばっか描いて茶濁してばかりいるからこうなるんかなってため息出た
下手に旧作意識した構図とか動き多用してるぶん駄目さが余計際立つ
ワイングラス回すマルスにしたって、
映画2作目のドルバルあたりそれと比べてなんと表現力に乏しい事かと
アンチスレとはいえ氷河が出ただけでいつもの日曜よりksk
氷河人気すごいな
あとワイングラスが床に落ちたのにヒビも入らず
「強化ガラスかよ!」って思わず突っ込みそうになったが、
冷静に考えたら、ああコイツら描けねえだけなんだ、ってw
340 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:21:34.08 ID:ykE4jWjf0
アテナはもちろんだが、星矢、瞬、紫龍が酷い目にあってるのに
氷河がまともに登場するはずない
と確信していた
それでも期待していた人がいたことに驚いている
氷河業打てるなら戦えよ
てか、旧青銅5人って
戦えなくても駆けつけるような性格じゃなかったっけ・・・
母親の部分といいおかしいだろうが
>背中さすってるだけにしか見えなかったしなあ
うん、それめっちゃ思った。あれじゃただのマッサージじゃないかとw
マルスはワイン飲めるんか?ってツッコミもあるけど悪役演出にしてもダサかった
グラスの割れる画すらまともに描けないなんてねー...面倒くさかっただけかも
>>342 絵柄とやろうとしてる事が全く合ってないよな
新喜劇の舞台とキャストで大河ドラマやろうとしてる的なw
>>338 旧キャラの扱い見届けるっつう義務感がなければこんなクソアニメとっとと視聴切ってる
そういうΩスタッフのあざといやり方に我慢ならんし、
二度とこういう手法を取ってもらいたくないから
とくに旧キャラ出された日はID真っ赤にして怒りに任せて力一杯叩いてるよw
氷河あんなに元気なのに何やってんの
氷河と瞬は十分戦えるんだから引きこもりしてんなよ
しかし他メンより群を抜いて不遇な扱いだな…
名前は出ないわ声は変だわ作画は酷いわ誰からも尊敬されてないわ
てか場面ころころ切り替わって相変わらず横手脚本は糞だな
キグナスダンスをちょっくら適当に描きたくなったから氷河を出してみた(´・ω・`)
もしかして氷河の声が宮野ってイナイレからの引用なんじゃ…
旧キャラが出るから完全アンチになれなくて視聴切りもできなくてモヤモヤためてるが
新天秤出た回は紫龍pgrする奴を見て古いアテナ発言回は沙織pgrする奴を見た
今日は氷河pgrする奴を見たよ
守る対象をアリア=偽アテナを一位で沙織=アテナ=母親代わりを二位にした光牙が
マーマをたとえに回想する氷河よりマシだったらしい
沙織=アテナの存在感を抹殺してアリア重視する展開の効果だとしたらマジで悔しい
旧キャラdisって新キャラageする構成が続いて苛々も怒りも超越して悲しくなってきた
>>344 横手って冥王ハーデス12宮編の脚本家じゃ…
あいつ原作がある作品しか仕事出来んのかよ
349 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:58:49.50 ID:1Cuxg4xZO
まぁ氷河は「師の師ならわが師も同然」なんて言わされてたし
今し方プリキュアというアニメを視聴したのだが
「ペガサス」「ペガサス」とペガサスを連呼して、星座も出てきたんだが
まさか繋げようとしてないよな?
自分も負けたくせに説教するだけで修業しないユナ
会いに行けるのなら会いに行けよ、というけれど自分は戦いに行かない氷河
慟哭の谷に行くと口先だけ人間になるのかな
何か声に抑揚がないような気がする
00では感情表現に乏しいキャラだから別に良かったけどさ
イナイレは知らんけども
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 09:03:55.63 ID:0SNir36c0
>>350 繋げてますてば東映ですもん手遅れですぅw
れいかなんかヒルダでしょ。
>>351 女は強いから自分で立ち直るけど
男は弱いから回りが助けないといけない
って言う制作者のメッセージだと思いますw
このアニメだと
男のメンタルは豆腐にされちまうようだな
横手脚本か、通りで湿っぽいと思った
氷河と光牙絡ませるんなら共通点である「失った愛する母親」ってとこを持ってくるべきだと思うんだが
実際放送前はそんな展開期待されてたような
光牙の優先順位一位は結局アリアでイヤボーンもアリアを想ってだもんなー
「アテナどころか自分も守れない」と言っていた氷河さん、目の前の次代ペガサスが
無関係の女の名前連呼してるのをどう思うのやら
氷河の扱いは酷いね、瞬や紫龍には一応あった他者による説明や空白期間の描写がないから
初見視聴者には谷底にいる変な人にしか見えない、まあもうそういう層は捨ててるっぽいが
再登場して改めて説明させるのも変だし、なんかもうとりま出しましたってだけ
まだマザコンを引っ張ってたとは(´・ω・`)・・・<氷河
Ωしか見てない人には氷河は謎の男のままだろう
名前も名乗ってないんだから
紫龍並に動けそうにないならまだしも瞬も氷河も何やってんだ
脚本が糞すぎておもんねーわ
次週忍者回の取って付けた感がひどいな、明らかに持て余してるような
>>347 旧キャラを本スレでdisる奴は同一人物でΩ関係者なんだろうか
不快極まりない
打ち切り決定でとりあえず旧キャラ出しておけという感じ?
本スレは見る価値無し。いちいち報告いらね
今回氷河の登場を事前に宣伝しなかったのは
謎の男にする事で、氷河ファンも一輝ファンも邪武ファンも気になって
観るだろうという、視聴率が欲しいスタッフの魂胆なんじゃないだろうか?
ダイヤモンドダストが簡単に破られてたね
次は鳳凰幻魔拳あたりが踏み台にされそう
ぐぅう、気になるけどガッカリ通り越して怒りが
湧くとわかってるから録画見る気になれん…
声もまた変わってるみたいだし結局
星矢、シャイナ、辰巳、市という初期に登場した
キャラだけ元のキャストにして釣りやがったな…
ホント腐ってるわ、不愉快だ信じられん
聖闘士がバイトする糞回を初めて視聴して時間の無駄だと思ったのでそれ以降見ていないが、氷河出たんだ
氷河はまだマザコン克服してないの?原作の続編とか言ってた割にはそういう重要な部分丸無視かよ・・
一輝は旧アニメからしてキャラ崩壊が酷かったからΩには永久に出てこなくていいよ
>>363 じゃあNGしたらいい
Ω批判レスに文句言うな
旧キャラ貶しめるのはほんと腹立つ
今回の話は氷河出さなくても他にやりようあったと思うし
フランスで2クール打ち切りだから、終わる前に旧キャラねじ込むとかだったら糞すぎる‥
無計画にも悠長な青春旅番組()を続けちゃって、そのツケが回って来たんじゃないのかね
まあそれはスタッフの自業自得なんだが、旧キャラを犠牲にするな!と言いたい
で、結局「慟哭の谷」とは何ぞやと
とりあえず氷河出しときました感が凄かった
今更ながら出すならもうちょっと考えて欲しかった
>フランスで2クール打ち切りだから、終わる前に旧キャラねじ込む
それ以外の理由は無いと思うね、ブラジルバレから大幅に設定変わってるし
ハァ…。
今朝のに氷河出てたけど、その扱いにため息しか出ないよ…
ωではないけど、大好きなキャラが死んだ時よりショックだ…
この声誰?って調べたら、俺がガンダムの奴か。瞬の奴も居たな
何がしたいんだ?アホスタッフ?星矢は、お前等の玩具じゃない
氷河をネタ+腐人気キャラとしか見てないスタッ腐
>>368 横レスで言葉を返すようだが、自分も旧キャラ貶めてるレスをNGすればよいのでは?
旧キャラ知らない人からしたら、変にに見えてるのかもしれない
貶めるのはよくないし自分も腹立つが、なによりもΩ制作陣が一番悪いわ
>>375 横レスだけどあるんじゃないか?フランスは日本より星矢人気がすごくて
一番金になる市場だってプロデューサーが公言してるんだし、ワールドプレミアイベントを盛大にやった国でもある
Ωが大失敗でも今後の星矢人気のことを考えたらフランスのファンの期待に最低限は答える必要があるだろう
東映の社員さんは世界各地で働いてるからそのへん無視できないだろうし、それにΩは世界に標準を合わせたアニメですから(棒
半年に詰め込んだ結果日本の放送で残された時間がスカスカになったらお笑いだがな
どーでもいいことだが氷河は当初の設定通り、人知れず氷漬けのが良かった気がする
軽いんだよな、すべてが
結局これって光牙とエデンでアリアの取り合いしたいだけか?
星矢の声優は愛されているな
主演作品のハルヒやらきすたで、圧倒的な降板要求がファンから出ている平野とは真逆だな
>>367 光牙がへこんでたらユナにボコられて
「私が修行したところに行ってこいやー」って放り込まれた
氷の谷だったがそこの床が抜けて落ちた先にはなんとロシア風の服を来た氷河が
氷河「おめーやる気だせよ、マーマなんてもう会えない所に沈んだけどお前は助けられるじゃん」
光牙「…」
氷河「くらえダイヤモンドダスト!」
光牙「うおおー!」
(ダイヤモンドダストを吹き飛ばしてペガサスのオーラをまとってどこかに飛んでいく光牙)
氷河「凄いコスモだ、頑張れよ」
見送って完
次回はニンジャと龍峰の話
とかそんな感じだったと思うけど
まあ結構偏見は入ってるかもしれない
ユナのセイント試験のときも氷河がいたのか・・・?
ユナは慟哭の谷で何から何を得たんだよw
氷河に説教されたのか?
光牙の真のコスモとか言ってたけどアリアの力にしか見えなかった
てか氷の闘技って別に氷塊を飛ばす技じゃないよな
>>374 あ、そういや俺がガンダムだの声優だったなすっかり忘れてた
古谷も出てたし今後あのアニメに出てた声優で固めるとかかな
あの氷はビニールみたいに見えた
>>387 本スレで見たけどWの声優もわりと出てるみたいよ
調べた感じだと光牙、貴鬼、パブリーンかな?
まー声優を使い捨てにしてるし重なるのは多いだろうよ
でも旧メイン青銅に揃ってるのはなー
ガンダムの声優なんて何十年もシリーズ続いてて
有名な声優かなり使ってるから被っても何の不思議もない
星矢は言うに及ばす
瞬も紫龍もやられた
市や貴鬼すらもやられてるから
氷河もただでは済まないと思ってた
思ってたけどさ!
死ねクソが!!
氷河が別人過ぎて吹いた
なんなのあの作画
氷河はミロに見えるし、ガラス割れないし、線はめちゃくちゃ汚いし…
つうか本当にΩ世界の地理がわかんない
先週の山火事? 起きるような場所から走っていける距離に、
ユナの修行した氷山があるの? ?
まあ今回の氷河モドキは本物と声があんまりにも違いすぎて
逆にああ別人なのねとすんなり思えた
そうですよねー 本物の氷河があんなとこに
ぼけっといるわけないですよねー
氷河がなぜあそこに?
説教の場みたいな洞窟を、なぜユナが知ってる?
>>394 クロス手に入れる時の修行に使ったって言ってたから
師匠が知ってたんじゃない?
でもユナと違って自分の弱さと闘わないで、
先達からのありがたい教えを拝聴しただけという…
普通のアニメなら 影のマルスに挑むが負ける→穴に落ちる→
ありがたい教えを聞く→影に打ち勝つ って展開なんだろうけど
本屋の脳がRPG化してんな。
それとノリが昔の少女漫画誌でやってそうな冒険物。薄っぺらい
熱血の意味を、まるで理解してない。それがコレ
土地やキャラや話の整合性の無さからして夢オチと思うしかない
398 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:18:33.12 ID:emhDuvxU0
今日、初めてスマイルプリキュアちゃんとみた。正直、Ωなんかより100倍は
おもしろかったw
なんかペガサスでてて笑ってしまった。 Ωの糞主人公も糞ユナもプリキュア
に行ってくれと思った。 Ωなんてバッドエンドで打ち切りで結構です!!
それからもう旧キャラだすな!!
実況スレって1つしかレスないのな…
呆れて観なくなった人多いんだろうな
かくいう自分ももう観てないんだが旧キャラも出てるから扱いが気になってこのスレのぞきにきてしまう
プリキュアと比べるのはさすがに可哀想だろうwww
あっちは予算も比べものにならない。
あと光牙とユナが行った所で、プリキュアでは用無しだと思う
光牙の声優スレで評判なのが信じられねぇ
2レスしかないが
ペガサス流星拳の時もだけど、おまるダンスの動きなんで微妙に不自然なんだろう?
えびてんのペガサス流星拳なんか凄い滑らかに動いてたのに
>>401 いちいちそんな所まで偵察しに行ってるのは流石にキモいと思うぞ
>>403 その人レス見るに声オタの声優アンチっぽいから
スレヲチしてんじゃね
個人的に面白いっと思ってる人間に文句いったり叩くのは違うと思うけどなあ
感性が違うだけで
どんな駄作だって面白いと思う人間は数人いてもおかしくないからね
>>392 同じく氷河じゃなくてミロに見えたわ、氷河のコスプレしてるミロみたいな…
氷河の特徴捉えてないキャラデザだったよね?髪のクセが少ないしモミアゲが長すぎだ
性格の特徴も捉えられてないどころかかなりズレてた気が
世代が違うしキャラクターの性格を知らないであろう宮野の声と演技も相まって、
ひねくれたイヤミな俺様系キャラみたくなっててコレジャナイ感凄かった…
いやー、えー、今回の話はとにかく「何を言ってるのか・何をやってるのかわからない回」だったなー
絵も演出も脚本もひどい有様だった
Ωのキャラだけならカプや不幸になろうが死のうがもうぶっちゃけ何でもいいと思ってる
でも旧キャラはもう出さないで欲しいな
沙織さんを出した意味が全くわからないし
星矢あれ以来どうなったんだよってのと誰も思い出しもしねーての
氷河元気あるじゃーねーかっていう
408 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:43:23.62 ID:lkDctsecO
仲間がそれぞれ自分勝手に離れていってアリアの守りを手薄にしといて、
負けた負けたと騒いでるが、実力でコテンパンなのはいつものこと、今までは最後に全員でボッコにして勝った勝った言ってただけ
今回はそれがなくて、アリアが無理矢理「はいあんたの負け」って言って戦いを終わらせたに過ぎない、
しかも、今回落ち込む理由がアリアを連れ去られたっていうより、「俺が弱かったんだー」っていう落ち込みかた
多重人格者か統合失調症患者が書いた脚本に合わせてキャラクターの性格が毎回コロッコロ変わるのは視聴者舐めすぎ。
氷河は冷凍催眠してたのかってくらい若いな
いっそえびてんのスタッフに作らせた方が原作リスペクトしてくれそう・・・
Ωの女よりスマプリの青い奴の第二形態の方が星矢キャラっぽいw
もはや旧とは言いたくないが旧青銅は何してんの状態にされまくりだな
沙織に来るなって言われても助けに行くような奴らじゃなかったっけ
原作レイプするスタッフはいい加減恥を知ってくださいよ・・・
氷河は当初の予定どおり氷漬けのほうがよかったのに
なんかダサいコート着てフツーに出てきたからがっかりだよ
>>405 顔が多少変わっても、声が同じ声優なら、同一人物と認識できるはずだよ
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:02:36.94 ID:03LiPR0U0
実況スレまだ残ってたから初めて覗いてきらたΩのこと書き込んでる人ほとんど
いねーじゃんかよ。放送途中でも脱線しすぎ><
自分含めここの住人??よりはやさしい人達なんだろうけどΩってくだらなすぎて
ぎてネタが続かないっぽい。
ホント星矢の続編なんて謳ってなけりゃー誰もみてないだろうね
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:03:09.51 ID:lkDctsecO
>>410 旧作
青銅「体が闇に蝕まれた!?関係ねえ!死ぬまで女神のために闘う!」
Ω
女神「ちょwwwwwさらわれちゃったwwwww助けてwwwww」
旧青銅「いやいや無理無理wwwwwww少年よ女神を託すwwwww」
女神「ちょwwwwそんな素人同然のヒヨッコに託さないでwwwwww」
旧青銅「無理無理wwwwww体が闇に蝕まれてるからwwwwww」
女神「大丈夫だってwwwwwwやれるやれるwwwwww」
旧青銅「本当無理wwwwwここ、ここんとこ蝕まれてるwwwww女神を託すwwwww」
女神「ちょwwwww」
旧青銅「wwwwww」
何で氷河があそこにいたのかが、まずわからないし
また馬鹿の一つ覚えの魔傷()でうんざりした
あれはきっとピグナスのピョウガとかいうパチモノだろう。
自分の力でダイヤモンドダスト打ち砕くならまだしもアリア補正だよなアレ
星矢達もニケ補正設定あったが基本は本人の頑張りだった
光牙立ち直り回のつもりで書いたぽいが
見た分には女二人いないと話にならんレベルにしか見えない
しかもライバルのエデンもシスコンかつアリアアリアていう
これでマルスも奥さんが黒幕でしたやるつもりだったら男豆腐すぎる
ピクルスのしょうが?
ならしょうがない
沙織さん命の邪武まで登場しないのは何でだろう?
1.実はもう氏んだことになっている。
2.身動き出来ない程の魔傷に冒されている。
3.アリアの馬車馬に改造されて身動きが取れない。
4.Ωスタッフによっていなかったことにされている。
5.実はマルスに捕らわれてて沙織の足下で踏まれてることに喜びを感じている。
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 19:04:37.51 ID:qFy3IO1q0
主人公とユナが毎回無意味に出張るのが不快
しかし氷河の扱いが酷すぎたな
声は悪いは顔は劣化してるは猛烈元気なのに引きこもってるわ
サブタイに名前は入らないわ結局名前出ない謎のおっさんで終わった
>>420 性格も悪くなってたよw
光牙を散々罵倒してたが、光牙はほとんど説明してないのにエスパーみたいな推測で罵倒してたし
引きこもりのお前に言われたくないといった感じの何の説得力もない説教だし、
氷河ってこんな性格じゃなかったはず…口が悪くて攻撃的で説教くさいのは一輝の特徴だよな?
まあ一輝でもあんな支離滅裂な説教はしないと思うししてほしくないけど、
マザコンを隠した普段はクールキャラ、が氷河なのに…脚本がなんか思いっきり勘違いしてる系だった
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 19:45:20.88 ID:DbkGKJ1U0
何で星矢が生きてんの?
>>421 確かに、氷河あんなこと言うキャラじゃないわな
今日の脚本がハーデス編と天界編を担当した横手っていうのがまた腹立たしいな
こいつが関わるようになってからダメになった
吉田はもちろん、横手も大和屋ももう関わらないでほしい
いくらでも今日の回はもっと面白くできただろうに、残念だ
エデンパートと光牙パートが細かく切り替わりすぎでガチャガチャしてた
声と演技のせいでウルトラマンゼロが喋ってるようにしかみえねえ
紫龍の後だったせいか、出てきただけで「扱いがまとも」ってだけで喜んでしまっていた
しかし…話が進むにつれて…な…
427 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 20:11:05.53 ID:LIymbkCEO
>>424 しかも次回は忍者&水芸人回で今までと全然違う展開であることが確実。
余程うまくみせないと、小さい子供はついていけなくなる恐れがある。
今日みたいな展開だったら、一気呵成にマルスのとこに乗り込んで決戦に持ち込むのが普通なんだが、また来週どうでもよさげな話を持ってくるんだな
いや、光牙とアリアにうんざりだから
来週みたいな話のほうがまだマシだと思う
>>424 1話に幾つも異なる要素を詰め込むくせ、尺の都合でそれぞれの描写が薄くなる最悪のパターンだよな。
メタ視点でもバイトなんてやってる暇ねーってのに、Ωのスタッフはホント馬鹿しか居ないのか。
omegay打ちきりマダー?
感想だけしか見ていないのに打ちきり希望したくなるんだよ…
>>426 残念だが氷河はレジェンドの中で一番扱いが悪いと思うぞ
星矢も相当酷いが
てか全員悪いけどな
旧キャラsageだけはやめてほしい
>>432 マルスが怖くて逃げ隠れしてるのもアレだが
親バカで間抜けな置き物よりはマシだと思うんだが
五感失って小宇宙燃やしてなんかやってる紫龍にも魔障がついたせいで
魔障があっても小宇宙燃やせるのか燃やさないように生きなきゃだめなのか
判らなくなったからな
いい加減すぎる魔障の設定もどうしようもないけどな
>>433 親バカで間抜けな置き物って誰のことだ?紫龍か?
もし当たってたら旧キャラpgrするΩ信者の旧キャラdis表現と変わらないんだが
ΩアンチよそおったΩ信者なのか?
なんでアンチスレで旧キャラdisを見なけりゃいけないんだよ
廬山の大瀑布も逆流させられないような
軟弱息子を甘やかして天秤座を貸したばかりに
何か素性不明のヤツに取られてるからな
>>434 旧キャラdisってんのはΩって作品そのものだろ
紫龍をあんな親バカで間抜けな置き物にされても黙って見てろというのか?
あんなん紫龍じゃねえよ
むしろあんなモンでも旧キャラだからといって喜んでるヤツの気が知れない
自分の個人的感情でだけどな
>>432 禿同
氷河とかも
マーマのは吹っ切ったというか
今のボクなら海の底だとして行けるとは思うけど、行きませんと
自身に誓っていたはずなんだけど・・・
説教してるのに、じゃあお前は何しとんねんみたいな感じだし
小宇宙を高めるための白鳥踊りも古いアニメに劣る描写とか酷い
旧作キャラとか全部借り物同然なんだから
きちんとしてほしいわ
故意にsageてるようにしか思えない
てか味覚失ったら話せないって設定だったが
触覚失ったら動けないって設定はないよな?
一輝出たとき荒れまくるな
>>436 自分もだわ
出すならきちんと
もしくは名前だけで登場さないでほしい
個人的には
今までの旧キャラの扱いに話の薄っぺらさ、
爬虫類みたいな人物や聖衣がゴムなのもあって
オリキャラすら扱いきれてない感があるのだから
旧キャラは一切登場させないでほしい
>>436 Ω信者はpgrするために同じようなこと言ってたから変わらない
紫龍の扱いは本当にショックだったからな
19話でがっくりどころの騒ぎじゃないまだショックの尾を引いてる
変更されて唯一最初ありかなと思ったけど二回目みたらなしだった瞬と氷河
それにしても緑川の声きもいし変えてほしいな
耐えれなくなって切ったけど旧キャラでるって聞いてみたけど声一部変わってるは性格もなんか違ってるわで見てソンした
残りは一輝が希望だけど光牙の声も性格も好きになれないから見るの苦痛
>>431 海外でオメゲイって呼ばれてるんだってねw 的を得ていると思うわ
>>442 そこまで苦痛を感じながら希望も無いのにみる必要あるか?
少しはアリア推しがなくなるかと思いきや光牙とエデンが「アリア、アリア」とウゼえぇぇぇ!!
ユナじゃなくても殴りたくなる!!
それと本当に地理はどうなってんの?氷河はなにやってんだ?
次回はネタ回だけど光牙とアリアが出ないならマシだと思えるのが悲しい・・・。
アンチスレの人が何に希望を持ちつつΩを見続けているのかが気になる
沙織や星矢、市、謎の魔傷の存在で旧キャラのあつかいが悪いのもわかってる
今回の氷河見れば一輝が旧声優でないのも間違いない
まだこの先もしかしたら良くなるかもとか思ってんのか?
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 22:27:08.47 ID:oDcUCxlD0
今日旧作知ってる友人に
「一緒に不幸になろう。呪われるから」と
Ωのビデオテープを貸してしまった…
この不幸は一人ではとても耐えられない
あのキグナスの舞いの迫力の無さ(同じ動作なのに不思議だ)を見ると
キャラの扱いが良かろうと悪かろうと関係ないような気がしてきた
それを論じる段階になってなくて出すだけで失礼な感じだ
もう情けないわ
最初から一度も見てない人もいるよ
感想聞くだに見る気がしないから
そんな偽星矢がまだやってるっていうから腹がたつ
>>446 どこまで堕ちていくのか見てみたいという中二的な理由でストーリーだけ流し見してるな自分は
録画したやつを一回だけ見てソッコー消してる
魔傷そのものがクソだな
旧キャラは「死にたくないから戦いません」ってふうにしか見えない
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 22:37:42.45 ID:+xtQdv1F0
>>447 > 今日旧作知ってる友人に
> 「一緒に不幸になろう。呪われるから」と
> Ωのビデオテープを貸してしまった…
> この不幸は一人ではとても耐えられない
ちょーーw 是非知人の感想を書き込んで欲しいです。
12話っていう黄泉比良坂を通り
15話っていうアケローン河を渡り
19話っていう地獄門を潜り抜けてしまったから
行けるトコまで地獄見物を楽しませてもらうつもりだよ
うんこ>>>>>>>>>>>>オメガ
なんで氷河の名前のところが謎の男になっている訳?
あ!偽物の氷河だからか。
一輝は本当に出てこないで欲しいが、そのうち出てくるんだろうな。
声はOVAの人が来るのか?偽物にそんな良い声優を使わないでほしい
今時ビデオテープなんか貸してもらった方が困るだろw
OVA一輝の声優さんは今蒼摩役をやってる人だからおそらく交代だと思われ
なんというか本すれが氷河が出ただけで大洪水になっててワロタ
ωからのオリキャラしか出てない時はまだ1スレ使い切ってない過疎ったな
とか言ってたのに旧キャラ出た途端これだよw
なんだかんだでω支えてんの古参婆じゃないのか?
不買運動なんかするわけがないわw積極的に買うだろあいつらw
氷河の声が宮野なのが賛否両論だけどあの主人公の糞声と比べたらまだマシ
瞬が神谷だったからキャラソン出そうと思えば出せるね
どっちかというと宮野の方が歌唱力抜群に上だしオリコンチャート入りしてるし
そういう予定を立てた上で旧青銅を歌が上手い声優にしてるのか知らないけど
もしそうなったとしたら古谷も歌うの?腹痛いんですけどwwwww
>>459 緑川は悪くない。天界編の時は問題なかった
声ヲタなんだろうけど歌唱力とかキャラソンとか
オリコンチャートとかどうでもいいと思う
作品が人気でなければ
歌唱力ある奴が歌を歌っても
売れないよ
氷河出たんだ。何で?と思ったら382が書いてくれてた。
とりあえず出しました、って感じ。これで真面目にストーリー云々考察してる人いるのかね?
宮野が歌が上手いのはいいとしてあんなΩで1話分しか喋ってない声優で
腑抜けになった旧青銅達のキャラソン出して売れるわけないじゃん
>>460 緑川は悪くないっていうけど
無理だと思ったら断るのもプロでしょうよ
気持ち悪い少年声になるのは放送前から言われていて実際キモいし
キャラソン出すなら
瞬 神谷
氷河 宮野
紫龍 谷山(予想)
一輝 小野D(予想)
星矢 古谷(笑)
>>466 予想にアンカは勘弁してほしいが気になってしょうがない
谷山をフルネームで頼む
誰なのかわからない
>>465 まあ1つ言えることは
オーディションを受けた
スタッフが貴方が良いと言った
これで普通は断れない
スタッフが実際聴いてお前がいいんだって言ってんだから
受けたら受かる可能性は誰にだってあるから
受かって「僕には出来ない」と断るくらいだったら最初から受けるなって話だし
>>467 黒子のOP歌ってる奴゛ろ
あいつ声優で谷山記章って言うらしい
黒子とか腐が押し寄せてくるからやめてほしいわ…
黒子って黒柳徹子の略だろ
スラダンの同人
>>468 実は最初から畑野も馬越も若林も緑川の声をイメージしてキャラ作りしてたとか暴露してるんだよね…
一応緑川は栄斗役をやるつもりでオーディション受けに行ったら当日急に他の役も一通りやることを聞かされて資料渡されたとか
年齢的に光牙はねーだろと思ってたが抜擢されてビックリ、とか言ってはいるけど、
今となってはデキレースなのに外れキャスティングって酷いなとしか思えん
作り手の感性が狂ってたのが悲劇だったと思う
瞬や氷河も声優ありきで使ってキャラと若干ズレてしまった感があるんだよな
緑川の演技もだけど光牙が好きになれない
アンチスレで聞くのもあれだけど本スレの奴らは好きなの?
神谷はぶっちゃけこれといった個性のない声だからか瞬の顔に合わない低い声だなとは思ったものの
駄目だこりゃとまでは思わなかったのだが
宮野は他のアニメキャラにしか聞こえず駄目だった…脚本が酷くてセリフが氷河っぽくないせいもあったかもだが
>>425のウルトラマンゼロが喋ってるでクソ吹いた
ぶっちゃけ声優よりストーリーの方を何とかして欲しいんだが
あれが星矢の続編として語られてるのはどうなんだ
Ωの氷河って30前後でしょ?
それなのにいまだにマーマを引きずってるキャラにされたし、
何かしている描写も無かったからニートかよって嫌味を言いたくなった
マーマ属性失ったらただの外人だしなぁ・・。
オメガは、星矢が一番いい具合に年取ったなぁ。
で・・・・雷の塔ぶっ壊すのはどうせエデンなんでしょ?
氷河元気そうだったけどアテナ放っておいてあそこで何してたんだろう
光牙もエデンもアリアアリアでワロタ。アテナもユナの立場ないわ
この手の、中性的な主人公がふてくされていじけて立ち直る
もしくはドロドロ心の闇暴露して立ち直りました〜的な展開は
アニオリ脚本にありがちというか最近の流行なの?というか…
暗くてカタルシスの欠片も感じられないし
星矢に合って無いし、
中学生でも思いつきそうな安易な身の丈成長物語て感じで反吐が出そう
前回雷の遺跡の為にシャイナさん呼び出したと言ってた気がしたけど違ったかな
シャイナさんは放置?
>>470 向こうもそう主輝というかお互い様だと思うぞw
アリアΩで萎えた
エデンの当て馬っぷりに嫌気がさした
脚本家の吉田さんはアリアに自己投影でもしているのか?
主人公と共鳴するとか古臭い流れだ
最初は応援するつもりで、玩具も円盤も買おうとしていたけど、最近のアリアΩでどうでもよくなり始めた
バンダイはスポンサーなら脚本の異常性に気づけよ、脚本クビにしてくれ
本家星矢とは全く別作品であり冠だけ借りた別作品と思っている自分としては
アンチスレでそのゴミアニメに出てくる氷河もどきをフォローしてしまう発言になってしまうけど
脚本家があまりにも氷河の口調を知らなさすぎだと思った
現代風にしたらこうなりますとでも言いたかったのか?
本家星矢は北拳ほどじゃないにしても古風な喋り方をするキャラが多かった
そこにシャイナやマリンが喋るような昔のヤンキー口調で氷河に喋らせて
そこで声優まで叩いてもそりゃ違うだろと思ってしまう
そもそも製作スタッフが聖闘士星矢を知らなさすぎるのが一番の問題だよ
現在Ωを楽しんで見てる人達はアリア可愛い〜愛されてる
光牙→←アリア←エデンでキャッホーって感じだな
その他新青銅好きですら扱いが微妙で切れかけてる
>>484 一歩引いて全体見たら、ここまで
アテナはじめ旧キャラのおまけ臭が半端無いよな…
本音じゃ旧キャラハブった話が書きたいが、
かと言って旧キャラ無しじゃ見せる技量も有りません、ってか
>>482 それ気になるよなあ…
「シャイナさん呼び出したのに…」とかって突然言い出して我が耳を疑った
てか遠方の人間そんな簡単に呼べるんかい!つうか連絡手段は?とも思ったし
さんざん既出だろうけど
しかしこれまた取って付けたような設定だ…
ああいうヒロインが仲間達に愛されてる話ならまだ健全なんだが
光牙とユナはアリアアリアと極端
他仲間は口では褒めるが守る事を放棄
エデンは思い込みでネチネチ迫る
で逆ハーレムにしても微妙すぎる
声優アンチがいるのはわかった上で敢えて言うと
まだ人気声優を持ってくる余裕があるのかとショックだった
神谷さんや宮野さんが嫌いな人は嫌いでいいけど人気声優であることには違いない
恐らく紫龍も一輝も人気声優になるだろうしそれを持ってこれるってことは順調なんじゃないかな…
スポンサーが降りない限り二期あるでこれ
シャイナだって地元のスーパーでレジ打ちやって旅費稼いだのにひでえ話だ
どこが順調なのかわからない。
まともな玩具展開ないし視聴率はあれだし。
来週あたり円盤売上わかるのかな?Amazonランキング見る限り悲惨な数字っぽいけど。
二期があるとしたら一旦決まった(一年展開)を翻す労力も半端ないんで
ダラダラ続けざるを得ないとしか思えない
違うアニメでも空気、爆死で人気声優ばっか使ってるやつあったから
順調とか順調じゃないとか関係ないと思うよ
紫龍が小野で一輝が杉田だと思うわこの流れだと
スタッフの趣味なのか若い世代を取り込もうとするとその辺だろう
古い人間派嫌がりそうだけどな
マルスに重症負わされて療養してるはずのシャイナさん呼び出すってひでーよな
いくら聖闘士だからって簡単に怪我治らんのにホントひでーよ
脚本は高橋ナツコがよかった
>>493 当初は旧ファンも楽しめる〜みたいな触れ込みだった気がするけど
こんなアニメ一部のアニメファンしか食いつかんだろ絵も話的にも
「おお星矢か、そういや昔見てたな懐かしい!」ぐらいの、
当時の星矢人気を支えてたであろう大多数のファンにはむしろ
「何じゃコレ」つってそっぽ向かれてる気がするわ
>>489 声優にかかる金なんて大したことないというか、レギュラーでもバイトかパートかみたいな金額しか貰えないもんらしいよ
ググると具体的な数字も出てくるよ
ゲストも似たようなもんだろうから豪華だから順調だとか金があるってわけでもないだろ
一部に人気声優や大物使ってるのは、声優決めてる若林Pのミーハー心や見栄によるものなんじゃね…配役センスが悪すぎだが
スポンサーはもはやバンダイしかないぐらいの勢いで減ってるし
視聴率も悲惨だし二期とかバンダイも東映もお断りだろ
いやいや氷河が出ただけでこれだものw
なんだかんだ言って旧作ファンも期待して観てるってことだよ
そっぽ向くなんてとんでもないwアンチスレ住人ですら
見届けるためと言いながらしっかり毎週見てるんだから
杉田、小野、櫻井、浪川、小西
この辺使われそう
今本スレ見たら同じように声優の予想してた
書こうとしたけどあいつらと同時進行で話すの気持ち悪いからやめるわ
小西はすでに…
いや一輝やってくれて全然かまわないけど
あーその小西の件で書こうとしたんだけどやめたんだわw
杉田じゃないかなと思うんだけどな糞スタッフになりきったつもりで予想するとw
よくわからんが不買運動くんはΩの商品というより
バンダイの商品を不買いしろと呼びかけてんのか?
ニキニキ言ってんのは馬鹿っぽいぞ
まあΩの、本来狙ってた当時の子供=ライト層ウケが余りに悪いもんで
対象を一部のアニメファンつう狭い層にシフトしたんだとしたら
それはそれでアンチとしては良い傾向かとも思う
ただ放送やってる間はΩで儲けるのは仕方無いにしても、
二度と星矢でこんな企画すんなよ?蒸し返すなよ?とはスタッフに釘を刺しておきたい
>>498 旧作ファンつってもライトなのから
自分らみたいなドハマりしてるのまで色々だと思うが…
ただΩの狙いが外れたって事に関しては視聴率や、
各通販サイトでの旧作を遥かに下回る円盤売上げランキングとで
火を見るより明かだと思うが
妙にシリアス調にしようとして
なんかエヴァ的な作風にしたのがつまらなすぎたわ
そういうのガッカリな溜息しか出ないんだわ
鬱っぽくやっときゃヲタ受けするんでしょみたいなね
正直鬱から正常になっても別にカタルシス得られんし
正常な感覚での悔しさを表現した上でもっと高みを目指してやるって決意する爽やかさ
そういうのがジャンプ王道だからね
>>503 不買するぞ!って気にもならんよΩ関係の商品はw
>>505 一字一句同意ですわ
>なんかエヴァ的な作風にした
それだ自分が言いたかったのw
やっぱり青銅連中がちょっくら小宇宙を燃やせない(全く燃やせないわけでもない)程度で
戦闘不能とあきらめてアテナ救いに行くのも放棄してるって設定は無理がありすぎるんだよ(´・ω・`)
だな
結局スタッフは資料程度に目を通したってだけで
星矢とは何ぞや的な部分については全く理解してくれてないんだって気がするよ
そのへん見るに
>>497 スポンサーっていつぐらいから減っているんだ?
ざっと7月頭のスポンサーを確認した所、
バンダイ、バンダイナムコ 、東映ビデオ以外のスポンサーが見あたらない
最初はもっとついていたんだろうか。
>>510 えーと、ジャポニカ学習帳のCMとかマクドナルドのハッピーセットのCMとかあったはずなのにいつの間にか無くなってた気が
他にも始まったばかりの頃は色々あったはず
録画消したから不確かだけど…確認できる人誰か頼む
外見は若くても、アテナも青銅1軍も青銅2軍も中年で先輩格、親の年齢になっているからなー
おっさん声くらいでちょうど良いのに、鬼貴より威厳がない
結局声優ネタで叩くしかないくらい落ちぶれたんだなと実感した
つまらないアニメや内容が糞で語ることがないアニメってのは
ファンスレもアンチスレも語ることが声優ネタに走るからな
氷河が1番最低の扱いだろう
技繰り出せるくらい元気なのに引きこもりの独身マザコンとか
どう考えてもボランティア医師やってる瞬や新青銅育てあげた紫龍より酷いだろ…
とにかく星矢以外を黄金にしないという理由がまったく分からないし、
5人のダメージに差がある理由も分からないし、戦いにいかない理由も分からない
旧作キャラdisってる以外何物でもない
ゆとり主人公が不快なキャラだけになおさら不愉快
旧青銅大好きだから、この扱いには涙目だ
最後復活するだろうとはいえ、13年間のこと考えるとなぁ
あとユナの言動が癪に触るようになってきた
なんであんなに偉そうなん
車田が押したキャラだからって、他青銅切り捨てて までメインにされると萎える
>>498 氷河が出ても本スレたいして伸びてないじゃん
今ちょっと覗いたら声優の話ばっかだったし
1クール目の頃は放送日のうちに3スレくらい消費することもあったのに
視聴離れに歯止めがかからなくなってるな
ビショビショでごめんなさい…
ゆとり聖闘士だな
僻地で6年間の修行が某魔法学校のようないたれりつくせり
の環境で戦士が育つわけがない
声優交代は、ハルヒなんかでもやられているから
一々目くじら立てるのは如何かと思う
旧青銅がこの有り様なのに万が一貴鬼が黄金になってたりしたら腑に落ちないけどΩスタッフならやりそうだな・・・そんで未だヨイショしてる信者とか腐婆が喜ぶんだろ・・・
ハァ・・・
>>520 貴鬼は大好きだけど、黄金とかいう設定だったら本気で怒る
紫龍氷河瞬一輝差し置いて沙織はどんな采配してんだと
ただでさえ学園長の采配と意味不明な光牙への黙秘で沙織さんが酷い状況なのに
旧キャラは全員行方不明で、最後に出てきて無双してくれれば良かったんや
あとは一輝だけですねー、いつ出るのかなー、楽しみですねー(棒読み)
とにかく横手が嫌だ
せっかく安心してスーパーヒーロータイム見てんのに
なんでまたその名を聞かねばならんのだ
ところで旧アニメ見てたら
中学生男子にこれ何? って聞かれたんで
聖闘士星矢だよと教えたら
あーなんか今やってる幼稚なやつね、とか言われた。
あれとは違うと力説しておいたけど伝わったかな
スタッフは何にも分かってないな
知ったかぶるなよ!!
どうして氷河があんな洞穴のようなところにいたんだ。
ご都合主義すぎだろ。
>>494 重症っていうか俺の記憶じゃシャイナさんも魔傷を負わされて
小宇宙を燃やせない状態だと思うんだがな
(2話で背中が宇宙空間になってたから記憶に残ってる)
なんかΩはキャラの叱り方とか愚痴り方とか他、描写全体的に
「ああ、女性が作ってるんだなぁ」というのが
悪い意味で透けてて気持ち悪いんだよなぁ
特に光牙、ユナ、アリアが気持ち悪くて仕方ない
端々に女の醜い所を濃縮したような描写が見て取れる
アニメに限らず、あらゆる媒体でもこんなにキャラを
嫌いになるなんて滅多にないから自分でも驚いてる
聖闘士星矢とか関係なしに不愉快なキャラ造形
それが星矢達の描写にも及んでるので尚悲しい
あの〜…
ブルーレイ/DVDのジャケットに十二宮のような神殿が描かれているのですが
オメガにそうゆうの出てきましたっけ???
いまだ生死不明でその状態を作中登場人物にも視聴者にも
さして気にされていない星矢が一番酷い扱いだと思う
なんにせよ聖戦完全勝利の史上最強アテナ+神聖衣を纏う程の実力の青銅一軍の
戦闘不能13年間を全て魔傷のせいにするのは説得力なさすぎ
今回の視聴率1.0%だってw
えーと、?最低記録更新
1.0%来たなw
ダダ下がりすなあ
スタッフ息できない数字になってきたwww
……正直、Kouga立ち直らすなら無理に氷河出さなくても
ユナとセクロスさせてた方が遥かに衝撃と視聴率は有ったろうに。
直のヤリ描写無くても
「歩み寄るユナの足だけ画面に入れて同時に脱ぎ捨てたユナの服を映す→ユナ、光牙とベッドイン
→暗転(アッ…程度のユナの喘ぎが有れば更に良い)→朝チュン」
でも良いだろうからさ。
>>497 星矢の映像展開は今作ってる映画で最後だろうね
おいおい朝アニメでセクロスは無理だろ
一通り殴られた後ユナの胸に頭をうずめて慰められるシーンくるかと思ったがなかったな
サイレントナイト翔のチャージみたいな描写にしとけば多分セーフ
セクロスではないが牙って朝アニメにはエグい場面あったぞ
主人公のかーちゃんが悪役サイドに走った理由が恍惚と快楽が忘れられなくて〜とかだった
……聖闘士星矢を名乗ってる以上そういうのはちょっとな
そういえばΩの設定って馬越いわく胃が痛くなるものらしいが、どこがだよ
あまりのご都合主義と薄っぺらさに原作ファンはストレスで胃にきてると思う
アンチスレでまで気持ち悪い話すんなよ
今更女キャラをお色気要員にとか嫌悪感増すだけ
テスト
>>521 その方が星矢らしいや>旧キャラ最後に無双
>>541 このつまらなさや茶番度合いはもう朝アニメじゃ無えからなあ、
深夜30時半放送のラノベ原作アニメと言っても違和感無いレベルだろ、Ωは。
>>543 レギュラー5人(6人?)もまともに動かせなくて間引いてるのに
更に5人追加なんてできるはずがないw
01(04/01)*2.3%___「星矢が救った命!甦れ聖闘士伝説!」
02(04/08)*2.4%___「旅立ち!新世代の聖闘士!」
03(04/15)*2.3%___「仮面の掟!風の聖闘士現わる!」
04(04/22)*1.5%___「英雄の息子!龍峰対光牙!」
05(04/29)*2.1%___「選抜試験!決死のキャンプに挑め!」
06(05/06)*2.1%___「開幕!聖闘士ファイト!」
07(05/13)*2.4%___「友の拳!打て、ペガサス流星拳!」
08(05/20)*2.9%___「宿命の出会い!衝撃の黄金聖闘士!」
09(05/27)*2.1%___「聖域の危機!忍者聖闘士、駆ける!」
10(06/03)*2.3%___「決死の奪還!もう一人の黄金聖闘士!」
11(06/10)*2.7%___「アリアを守れ!追跡者ソニアの襲撃!」
12(06/17)*2.5%___「受け継がれる小宇宙!伝説の聖闘士、瞬!」
13(06/24)*1.7%___「星矢のメッセージ!お前たちに、アテナを託す!」
14(07/01)*2.0%___「故郷での再会!雪原での師弟対決!」
15(07/15)*1.6%___「迫る毒牙!陰謀うずまく第二の遺跡!」
16(07/22)*1.7%___「運命の星のもとに!聖闘士達の生きる道!」
17(07/29)*2.3%___「守るべきもの!聖衣の修復師と伝説の鉱石!」
18(08/05)*2.3%___「復讐の炎!蒼摩、因縁の闘い!」
19(08/12)*1.4%___「五老峰の秘密!継承せよ!父、紫龍の闘志!」
20(08/19)*1.4%___「アリアのために!エデン、怒りの雷撃!」
21(08/26)*1.0%___「とべないペガサス!喪失からの旅立ち!」←NEW!
来週は忍者と龍峰とコンパス作画で上げ要素無しだし底が抜けるかも(夢の0パー台)
547 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 16:38:55.14 ID:hMPSvds6O
>>543 つまり、ハルヒ並のつまらなさということだな
>>547 ハルヒって人気なかったの?
あちこちに画像あるから人気あるのかと思ってた。
エウレカといいアクエリオンといい旧作レイプが続くね、
Ωが一番微妙だけど。
あ〜あ、またsageちゃったね
次回は疫病神の龍峰が出るし1パー割れあるかもな
巻き添え食らう忍者が気の毒だわw
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:19:31.25 ID:hMPSvds6O
>>548 ハルヒは人気あるステマで有名なだけで、実際の人気は深夜アニメでも下の方
ずっと旧作の改悪でイライラしてきたけど、氷河だけは改良たね。
マモかっこよすぎ。
>>551 橋本さんのダイヤモンドダストのシャウトを聞いたことがないんだな。
かわいそうに。
コ○ガ
「命の恩人とはいえ説教されてムカついたから
マシンガンぶっぱなしてやった
一般人だと思った、後悔はしていない」
>>555 少年A
「命の恩人とはいえ説教されてムカついたんで
マシンガンぶっぱなしてやった
一般人だと思ってやった
後悔はしてないが聖闘士だと知ってたらやらなかった」
こうですか
>551
お前と刺し違える覚悟が出来た
氷河が光牙に「あきらめることで自分の苦しみから逃れようとしている」って説教してたけど
そこで野宿してるお前が言うなって説教だよな
>>558 マジレスすると、小宇宙を燃やす事は出来ないにしても、
貢献する方法はいくらでもあったよな。
激の様にパライストラで後進を育てる事も出来たわけだし、
瞬は医者で一般人の手助けをし、
紫龍は、あれだけ不自由の中で、ライブラを守り&息子を育てる。
一無意味に小宇宙燃やしてる所みるとかなり軽傷そうなんだが、氷河あんたは何してんの?
激先生は魔傷受けてないけど
レジェンド的には一番建設的な事をしてる
紫龍に関しては魔傷を受ける受けないにかかわらず、
五老峰の滝の膝元で腰据えてるのは師匠と同じなので何の問題もない
…後の奴は何してるんだよ一体!レベル
だからサンクチュアリ吹っ飛ばされたんだよ馬鹿どもが!と責任を問われて仕方ないほど
絵が昔より下手だよね
今風になったというだけ
鎧とかしょぼくてかっこわるい、ダンボール製の鎧にしか見えない
いえ、ゴムだす
十数年なにしてたんだよってことより、
Ω本編のストーリーでの扱いの酷さは紫龍の方が最悪だよな
旧はそこそこ男らしい少年向けだったのが
新は腐女子の妄想満たすための同人以下になってしまった、ヘロヘロ男キャラきもい
ヲタ関連人気はとことん腐よりだった記憶だなぁ…
同人とかそんなんばっかだったような?
それでもやっぱり少年誌の漫画
玩具は男の子向けな売れ方
どっちも釣れてないよ…今作は
あの『種』はそれで生き残ったのが記憶に新しい
正美ちゃんはこんな聖闘士星矢で良いのかい?
>>563 氷河厨はいちいち氷河は最低じゃない、最低は○○って顔真っ赤にして主張しなくていいから
旧作や原作はそういう層も釣れるだけの魅力や
キャラ同士の戦いや関係があったって事だろう
Ωの場合仲間は勝手に去り友情も育めない
ライバルとの熱い関係はなくアリア争奪戦
ひたすら女ageばっかりの人間関係
御大が女聖闘士案自体は出したらしいが
まさか男の尊厳を踏みにじる扱いとは思ってなかっただろうに
>>560 紫龍が何の問題もないってことないだろ
老師は封印されたハーデス軍の監視してたんだから、無意味に滝の前に座してる紫龍とは全然違うじゃん
紫龍に関してもツッコミ所満載だよ
子供を鍛えたから魔傷が悪化して五感を失ったわけではないようだし(子供の頃から変わってない地蔵な描写があった)
何で紫龍だけあんなに重症なのかとか、そもそも何で病弱な我が子を聖闘士にするかなとか…
とにかくレジェンド青銅の設定は軒並みクソだよ
ごめん
紫龍が一番扱い悪いと思った
だいたい喋んないし、天秤座は正体不明の新キャラに持ってかれるし
息子も春麗と瞬の子じゃないかとか言われるしw
571 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:21:02.23 ID:hMPSvds6O
旧キャラの中で誰が一番扱い悪かなんて比較するのは不毛だな・・・
既出のメンバーの扱いは皆酷いし、Ωage要員にされてることに変わらないし
不毛ってか、四半世紀ぶりの地上波星矢のスレでこんな話をすることになろうとはな
ただただ哀しい
>>572 ホントそう思う
怒るを通り越して泣きたくなるほど旧キャラ全員が酷い扱い
まだ出てきていない旧キャラが、
今後も一切出ないように本気で祈ってるよ
575 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:47:04.89 ID:Mpbd+AQT0
ゴッドクロスはどこいったんだ?
おーい
ちゃんとストーリーくらい合わせろよ
576 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:51:51.05 ID:iCRCXGF10
一輝だけはΩから逃げ切って欲しい
出てきたところでΩ見ないんだけどね
577 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:52:52.46 ID:1KgIbenH0
天秤聖衣を変な奴がもっていったところで、天秤座の人もがっかりして
視聴やめたと思うね。
とりあえず射手座だけは安全なんだろうけど、水瓶座もあやういな・・・
だからオメガの時間枠で、旧作の再放送をやれとあれほど言ったのに
ネガティブだなあ。
もっと前向きに一輝は誰がいいか考えようよ。
俺は良平くんがいいと思う。
紫龍まで魔傷に侵されてる必要はあったんだろうか
あれじゃ息子がどれだけ小宇宙を燃やそうが治らんのじゃないか?
魔傷がなかったらとっくに治ってるんだろうか
>>578 リメイクじゃ駄目だったのかね
リメイクする金がないならドラゴンボール改みたいな焼き直しでもΩより数万倍いい
CMしてる聖衣もΩじゃなく無印なんだしさ
>>581 紫龍は自分の小宇宙を高めて失明を治した男なので、一応ただの五感剥奪じゃ駄目だったと思うよ
燃やせば治っちゃうし、ドラゴンの聖衣も息子に譲れないし…
天秤着せればいいだろとは思うが、スタッフにはそういう構想なかったみたいだからな
ファンを馬鹿にしてたのか分かりやすさを優先させてたのか知らんが、ドラゴン紫龍って名前にこだわり過ぎてた感があるね
カラオケで選曲してたら「ペガサス幻想」の下に「Ω版ペガサス幻想」があったから歌ってみた
・・・・・・ちっとも小宇宙が燃えなかったorz
腹立たしかったので続いて前者を歌ったら燃えに燃えてまさかの90点w
やっぱりあの歌は漢くさくないといかん!(`・ω・´)
うんこ>>>>>>>>>>オメガ
>>583 なるほど
しかしよく考えてみたら原作で星矢や一輝も五感剥奪されたけど
(というか五感なんて剥奪して当然みたいな作品だけど)
いつまでも治らなかったヤツってあんまいないよな
戦い終わっても怪我引きずってるのって原作では
紫龍の目と氷河の片目ぐらいかも
もう予録だけして見てない状態が1ヶ月以上続いてる
レコの容量の問題もあるしそろそろ全消しすべきだろうか
>>586 >五感なんて剥奪して当然みたいな作品
それ以前に何度死にかけても自力で生き返って当然な節があるしな・・・
むしろ小宇宙を高めるには実戦で死んでみてなんぼな世界かもw
光牙達は「お前ら聖闘士やってるくせに死んだこともないのかよ」って感じだわ
頭の中が、お花畑だから泥臭い事は、出来ないのです
超厳しいシャイナさんが仮面取って掟を破ったユナを許すのか?
20話近くまで来てまだエデンあたりにボコられて立ち直りに1週間要する主人公
いろいろ最悪の状況なのに個人的復讐や里帰りを優先する主人公チームの面々
沙織さんが大変なことになってるときにアリアに会いに行けと光牙を励ます氷河
アリアを新アテナにしたり黄金白銀配下にしたりやたら聖域を吸収合併したがる火星人
姉は火星人らしくハイマーシアンなのに敵であるはずの聖闘士になって俺様全開な弟
敵味方とも何がしたいのかさっぱりわからん
エデンあたりってエデンはどう考えてもラスボスだろ、キャラ造形的に。
少なくともマーズ編?の。
Ωって作り手の欲求と都合のみで作られてるよな
まぁその結果が1.0なんだけど
>>570 >息子も春麗と瞬の子
その疑惑をどうにかしようと、この前の春麗は龍峰に似せていたなw
OVA一輝て蒼摩だったんだね、声優てすげぇ。
>いろいろ最悪の状況なのに個人的復讐や里帰りを優先する主人公チームの面々
本当だよな、何かしらリアル事情があったにせよ
もうちょいマシなフェードアウトのし方は無かったのかとw
あとこんだけダラダラ話数かけてやってる割に
遺跡壊そうが壊すまいが関係なさげつうか
マルス陣営ノーダメージな感じも見てて萎えるわ
さすがブツ切り脚本
×何かしらリアル事情があったにせよ
↑すまん、仮に脚本家や声優の都合とか大人の事情が裏にあったとしても、
って意味ね、あくまで想像の域の話
念のため
正直、Ωに限らず新世代聖闘士星矢を創るとしたら、
先ずは「旧青銅一軍全員が黄金を受け継ぎ、旧青銅二軍も白銀に昇進している」事を前提にして
その上で新世代青銅が主役として立てる様に昇進した旧青銅を上手い具合に後見人立場にする様に組む
べきだったんだよ。
旧青銅を単なる客寄せパンダとしか捉えてないから逆に旧青銅を活かせてない、
故にそれを映す鏡たる光牙達新世代青銅も魅力的になり得ないんだよ。
>>593 作り手の欲求なんて無いっしょ、見切り発車というか
やっつけ企画なんだなと言うのが容易に想像付く
何がしたいのかマジでわからんストーリー展開から見ても
上の方からとにかく新作やるからと押し付けられた荷物を
時間も金もやる気も無いまま作ってるんだろうなと邪推してしまう
新人育成枠なら粗削りも仕方ないとは思うが
割れないワイングラスや、ぎこちないキグナスダンスにOK出してしまう方に
新人をきちんと育成しようとしてる意思も感じられない
紫龍や氷河はこうして扱いに対して熱い議論が起こるのに、
星矢はほんとどうでもいい存在に作中で描かれてるってことを再認識した
あのメッセージとか唐突すぎて誰の心にも響いてないだろ
旧キャラは
>>597のような形にすれば納得いくものになったと思うわ
>>599 新人育成枠ならそれらしく聖闘士星矢みたいなビッグネームの看板だけ借りて来るんじゃ無く、
怪談レストランの続編作れってんだ東映アニメーションは。
今だに打ち切りを惜しんでる怪レス視聴者は多いんだぞ。
旧キャラと新キャラを並行してどちらも魅力的に描くのは非常に難しいと思ったし
放送前にはそれが一番の懸念だったが、ここまで誰得状態になるとは予想できなかったが
旧キャラの扱いは到底納得できるものではなくて、かといって新キャラには殆ど集客力ないのに
旧キャラ踏み台にして持ち上げるようなことばかりするから余計に嫌われる悪循環
製作側の熱意というか野心は始まる前までは少しはあったのかもしれないが、蓋を開けてみたら
おそらく期待してた反応はまるで得られず、やる気なくなってるんだろうなというのは感じる
「これを作りたかったんだ、世に出したかったんだ!」系のパッションは最初から皆無だったが
それと敵にしたって、下手に無理矢理ギリシャ神話関連を適当中途半端に引っ張って来る位なら
ダーレス版クトゥルフ神話大系でも引っ張って来てTEのBETAさん達みたいな怪物達を末端に
地球人を喋る塵程度にしか思ってない人間模した生体端末な旧支配者アバターでも出しゃ良いんだよ。
で、第1話アバンで大国の軍事力すら通用せず「うわーもう駄目だー」叫んだ後に
聖闘士無双なオープニング入れりゃ瞬発力とは言え熱く盛り上がれたろ。
等身大雑魚が欲しいならディープワンズだのナイトゴーントだのだって居るし。
なんで氷河モドキが出ただけでこんなに騒ぎになってんだろ
結局このスレの住人も楽しみに毎週見てるんだね
>>597 普通それ大前提だよな。落ちぶれた青銅なんて見せられたら萎えるし、旧黄金が死に損だよ・・・
こんな続編なら滅びてもよいと言ってくれアテナーッ!
敵の設定はやっつけにも程があるよな、その辺りオリジナル脚本の腕の見せ所じゃないのかまさに
あと聖闘士と火星士以外の外の世界の描き方も雑すぎる
子供向けならヒーローが無辜の一般人を助ける話とかもっと入れれば良かったのに
その手の話がよりによって市回とバイト回くらいだという…
>>605 それもそうだが、
旧青銅を踏み台扱いにしてsageるんじゃあそれを踏む新世代青銅も所詮は格好良くは描けない、
昇進した旧青銅がどっしりと構えて下支えさせた上で新世代青銅を
「さあ、御前等の筋を通す為に好きに全力に突っ走ってみろっ!」って大らかにバックアップさせる
『大人な役割』を果たさせてこそ、熱血青臭さを売りに出来る新世代青銅の魅力を引き出せると思うんだよ。
それにユナと栄斗の星座チョイスもなあ……
Ωの属性設定は嫌いだけど
いっそ栄斗を風属性で風鳥座辺りにして忍者なら車田忍者らしく風魔の小次郎の白羽陣パクって、
ユナを土属性な百合座にして土属性→大地からの拡大解釈で重力使いにでもすりゃ良かったのに。
>>607 すまん落ちぶれた「旧」青銅だった
そう、そんな感じでベタって言われても旧青銅が旧黄金の役割をするのを見たかったのになんでこんなことに・・・
ホームレス氷河なんてマーマもカミュもアイザックもクリスタル聖闘士も泣いてるぞ
腐女子だけどΩに氷河や瞬が出たからって妄想なんかしないよ
青銅が出てきても車田星矢の青銅達にしか興味ない
Ωに出てるのはバッタモンで名前だけ借りたオリキャラ
車田星矢が日本人ならΩは韓国人みたいなもん
絵柄違う声違う性格違うじゃ別物としか思えんよな
実際別物だが
マトモな感覚の腐もいるんだな、安心したよ。
ツイとかで喜んでる腐の気が知れん・・・嬉しいのかよこんな超絶劣化版で・・・
>>610は原作キャラなら妄想すると言ってるも同然だが
まともって言えるのか?
原作キャラで妄想ってのも気色悪いんだが
性格ぐらいは把握して話作ってほしかったよなw
よくある妄想の、弟子をとってカミュもどきみたいになってる方がよっぽどらしかった気がする
口の悪いひねくれた引きこもりとか誰得だし意味不明すぎ
新主題歌がニコニコの歌い手()の変な新曲になった件
ニコ厨はこんなアニメみないし
それならしょこたんがソルジャードリームのが万倍マシだわ
√5って、トルーパーの声優でやってたNG5に名前が似てるからって選ばれてたりしてw
何事かと思って検索したらフォトショ修正激しいお化けが出てきたでござる
でもこれ以上旧作の神曲は汚せないという判断が下ったんじゃね
素人に毛が生えた三流歌手が担当とは片腹痛いが、新曲なだけまだいいというか
心情的にはしょこたんのソルジャードリームより数倍マシだよ
でも本家星矢が日本でωが韓国ってのは言い得て妙だなw
ωはマジでバッタモンだしすぐ日本の売れ筋をパクるバッタ好きなチョンにそっくり
予算が相当削られてるんだな
個人的にはペガサス幻想よかソルジャードリームの方が好きなので
汚されなくて良かった
>>618 パクっておいて本家キャラを貶めて正統にこだわる
あーそっくりだねー
氷河の出番が唐突杉
ユナの修行場になんでいたの?
>>613 シャイナのエロ画像くれ。ただしΩはお断りだって奴と、アリアのエロ画像くれって奴なら前者の方がまともに見えるだろアンチなら
Ωは薄い本の餌食にすらなれない
ユナのエロ同人は何冊か見かけた
天馬座カシオスの画像とか無いかな?
あと今のアクイラのクロス着た魔鈴さんとか、逆のイーグルのクロス着たユナとか
見てみたいわ
新主題歌の「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)」に目が点になったんだが、
ペガサス幻想と聖闘士神話よりすごい当て字(?)だな…
今度こそパチものらしくセイントコウガとかオメガーとか連呼する歌だったらいいんだけどな
また無駄にセイヤセイヤ連呼する歌だったら許せん
しかし正直な話、偽アテナ立てるなら立てるで
その容姿デザインは今のアリアよりも寧ろユナやソニアの方が余程偽アテナに合うわな。
アリアの容姿だけならば寧ろ女聖闘士向きだろ。
アリアの容姿はモブか話の都合で殺される脇役、ザコ向きとしか言い様がないべ
片耳にイヤリングつけてる様とか全然可愛くないし綺麗じゃないし、
悲劇ぶってボロボロ泣いてる姿も含めて心底気持ち悪いと思ったよ
新OPの発表があって、それのオンエアが10/14からってことは
つまり3クール以上続くのは確定ってことでもあるんだよね...あああ憂鬱だ
まあ曲そのものは聞いてみないことには何とも言えないけど、ニコの歌い手起用ってどこ狙い...?
Pのコメント
>「星矢の背中を追いかける光牙と、若き聖闘士たちのスピリットを√5が熱く歌ってくれました!」
御大のコメント
>「次世代の少年伝説を託すべき、新たなる小宇宙(コスモ)を感じた!」
今日はしばらく立ち直れんわ...orz
結局、星矢が黄金になったのは主人公をペガサスにしたかったからってだけだね
何の思い入れもない連中が作ってるってことがよくわかった
「毎朝」早起きして見るようなファンが歌うのか
いつ光牙が星矢の背中を追いかけたんだ
最終回を迎えたら、その後、完全に忘れ去られるな
AGEのジジットみたいな濃いキャラはいないし
ネタ要素も少ないし
>>630 見てますファンですアピールのつもりが墓穴掘った発言
>√5のメンバーである「けったろ」は
>「自分が毎朝早起きをして観ている番組の主題歌を歌わせてもらえるなんて夢にも思っていませんでした。
>この曲を聴いて、みんなも小宇宙(コスモ)を感じてください」と語っているという。
≫626
それ思ってた
むしろアリアの方が闘うのに、適した髪型だし
ベリーショート
ユナが能登さんだったら、まだ見れた気がする
今さっき、録画見たんだが、
ユナ「ちょっと来いや」コウガ「え?え?」→
おてて繋いで走る→
場面切り替え→
ユナ「ここは私がクロスをゲッツした場所だ!」
修行場テラ近所
ユナ「ちょっと先に逝ってこいや」コウガ「え?でも・・・」
ユナ「逝けっつってんだろうが!」コウガ「痛!痛い逝きます痛い」
行き先には説教くさいダンサー待機
ギャグアニメか
カッコ良さとか微塵も感じねえ
昭和ならまだしも、今の子どもはこういうとこに普通にツッコミ入れて笑うぞ
新OPにニコ動歌手起用とか…
かつてはゴールデンに放送され全国の子供たちを魅了したアニメ聖闘士星矢はいまや
ニッチなアニオタ専門番組もしくは東京ローカルの番組になり下がったみたいだね
絵柄、話に続いて主題歌までこの有様
キモチワルイからいっそネット配信オンリーでやれば?
そのほうがネットにビッグネームキター!つって
お前らの狙ってる層からの人気もよっぽど上がるんじゃね?自分は見ないけど
車田もこんな糞アニメに小宇宙を感じたとかリップサービスにも程があるだろ
寒すぎるわ
相手が自分の言い分をハイハイ聞いてくれる若手スタッフだから擁護してるのか?
お前の言ってた「漫画屋」ってこういう事なの?
「漫画屋」なら自分の作家根性は脇に置いて、
とりあえずテメーのいまの成り上がりを支えた初代アニメ星矢の作風や、
その作風を求めてる大かたのファンの意見を尊重して、必要とあらば代弁をもしてくれる側に
作者もいるもんだと勘違いしてたよ、このΩってアニメに関してはw
まあ逆に、コイツが下手に作家根性出張らせてグダグダになったアニメ冥界編の顛末と出来を見ても、
車田のプロデュース力って面については既に疑問符がつく所ではあった訳だがw
車田の言う「漫画屋」って、そもそも担当のアイデアを相当に汲んだ原作星矢の起こりからしても、
それはファンの意見に柔軟に耳を傾けるって意味じゃなく、Ωスタッフ同様に
スタッフ事情にのみ配慮する、内輪ウケのみ優先します、目先の力に流されますって、
そういう意味での「漫画屋」だったんだね
そんな半端な自分に対するただの自虐ギャグだった訳だw
>>628 フランスで低視聴率と不人気により驚異的な早さで打ち切りになったが、
日本は一応これから関連商品で稼ぐ予定()だからね
円盤は先週発売開始したばかりだしクソゲーも秋に発売予定だしね、
さすがに早期打ち切りはできなかったんだろう
視聴率は既に壊滅的だけど商業的な失敗はこれからの方がハッキリとわかるので、
爆死をニヤニヤとオチしましょうや…
ただスポンサー減ってるって話もあるから3クール目以降は極力ショボくなるだろうし
3クールで終了はあるかもしれないと思う
円盤も最後まで出せんのかな?レンタルオンリーになりそうな気が…
しかし星矢も墜ちたもんだな
こんなクソみっともないことになるとは思わなかった
>>638 その円盤だけど、テレ朝が次回放送日のプレゼントにしてるw
発売したのはつい先週のことだったはずだが売れてないんだろうなあ
あとは視聴率対策もあるのかな
星矢だけ黄金とかそれが一番腑に落ちない
どの面さげて星矢も一人黄金になってんだって感じにしか思えん
子供のエデンがアリアにイヤリング渡す場面あったけどさ
どっから拾ってきたんだよそれ
アリア喜ばせようとして稚拙ながら手作りしたとかならともかく
子供に作れそうなものでもなければ
小遣いで買えそうな代物でもないだろ
結局親父に言われたから持ってって渡しただけなの?
こういう余計な事を考えさせる演出が壊滅的に下手くそ
新OP製作に無駄金使ってないでさっさと打ち切れや('A`)
今来た。新OP…
Ωキャラがダラダラやるのはどうでもいいけど旧キャラ貶めが
まだ続くと思うと鬱だ…
可哀想すぎる…可哀想すぎるよ…聖闘士星矢…
誰も、まともに作ってくれない…
>>642 つーかそのシーン
ゲロが出そうなほど気持ち悪かったわ〜
数字も下がるわけだw
>>645 余計な口出しできないあたりの人は
指示通りまじめに作ってくれていると思いたい…
>>640 サインばらまいてた頃より更に視聴率落ち込んじゃったから対策なのかね?>円盤ばらまき
円盤は熱心な人はもう買ってるだろうし、生で見る人を増やすには弱いアイテムな気がするけども
今時のアニメ事情は知らんが、サインや主題歌CDや円盤プレゼントしまくるのって普通なの?
正直かなり異様かつ必死だなに思えるんだけど…
ニコ動ねぇ…マトモな歌手呼んでくる予算すらなくなったか
改悪されたとはいえペガサス幻想がOPなのはΩ唯一の売りじゃないかと思ってたがそれすら無くすのか
コミケで馬越の原画集買うようなオタが最大に見積もって一万いるとして、
Ωはもはやアニメ星矢としての可否をかなぐり捨ててそういった、
馬越と名がついてれば何でも金を落としてくれる層に完全に
ターゲット絞った作品展開・商品展開に見える
ここまで旧青銅のあつかいが悪いならいっそ龍峰に親から聞いた話を語らせて
旧青銅は絵だけの登場でよかった・・。
というか龍峰の設定が全く生かされていないのが残念。
低視聴率キャラと叩かれているけど、19話なんて
ただ単にアリア推しが嫌で観ない人が増えただけだと思う。自分がそうだし
あれだけ出番が少ないと叩く気にもなれない。
龍峰がクラッシャーと呼ばれてるのはまず、3話まで2%越えてたのに
4話の初登場回でいきなり1%台を叩き出してしまったからだろう
その後もたしか12話まで2%切ることはなくてあの回だけまさに谷間だったからな
生ける屍状態にされた旧キャラなんて見たくなかったから敬遠されたのでは?
これで一輝も旧声優じゃなかったら古谷さんは何しにΩに出たんだろうと思う
だから世界観はきちんと継承して
物語はまったく別の星矢を作ればよかったんだよ
今は逆だろ
世界観は継承してないのに前のをひきずつとか
中途半端なこれじゃない感がだめなんだよ
前の星矢ファンに色目を使うような
偽旧キャラとかない方がすっきりしてていいんだよ
Ωの死神龍峰の出番が増えれば
視聴率あっという間に底を着くんじゃない?
ある意味頑張れ龍峰
657 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:26:22.86 ID:p4ry0IAJ0
一昨日の視聴率1%で打ちきり方向にシフトしてくんないかな。
OP代わるの?? どうせろくなもんじゃないだろうし、素人が歌うってほんと??
ニコ厨でもなんでもないしオメガとかいう星矢のタイトルだけ借りたオリジナルアニメに興味なんてないけど
どうせなら鋼兵のほうがよかったと思うわ声質的にも熱血的な歌唱力にしてもw
どうせまたニコ厨がボカロに歌わせたりするであろうことを想定しての起用だろうけど
今のアニメスタッフって他所から媒体持って来ないとアニメ一つマトモに作れないのかね
もうさっさと1%切って欲しいわ…ニコ厨頼みとかどういう冗談だよ
魔傷による小宇宙燃焼不可・戦闘不能もなすすべなく13年ってのは長すぎる
星矢が行方不明?になってるのに、残った青銅とアテナがその間なんの対策も
講じなかったのかってことになるし、全て新主人公陣と旧主人公陣を並立させたいがための無理設定だよな
自分らの作ったキャラとストーリーだけじゃ自信がないから
旧キャラを歪めてまで客寄せのために出して、でも現状を見る限り何の効果も無いどころか
むしろ忌避されてることにさっさと気づけよ
あと別にニコ動アーを擁護するわけではないが銀魂もピコを起用したんだよな
昔のはMAKE-UPや影山でよかったけど今のご時世で同じことをしても若い世代を
取り込めないから小学生でもニコ動知ってて当り前な昨今を加味してニコ厨をもってきたなら
多少正解だと思う
昔はああだったこうだった言っても懐古の時代錯誤が過ぎるし昔と今を比較してもしょうがない
だから余計に「このアニメを聖闘士星矢にしなくてもよかっただろ」と思ってしまう
ニコ動は今の風潮からしてしょうがないわ
ただ聖闘士星矢には合って無いと言いたい
聖闘士星矢Ωとかいうなぜか知ったタイトルが付けられているオリジナルアニメには
影山よりもニコ動アーの方が合ってると思う
氷河って紫龍と同じ年だよな
デカイ子供がいてもいい年齢なのにいまだ母親の事を引き摺っているのか・・・
早くに目の前で母親を亡くしまだ10代の頃なら母が恋しくても仕方がないと思うがおそらく三十路の男がこれなのはな
>>661 一度は断ち切ったはずのマーマへの思いを引きずり出してきたからな
話を作ってる人たちは星矢をTVアニメ(ポセイドン編まで)でしか知らない感じ
ハーデス編は完全に無視してる感がある
でも前回の脚本はハーデス十二宮編シリーズ構成の人なんだよな…
>>660 文句言ってる大半がリアルタイムで見てたBBAだから
時代錯誤や昔のがよかった連呼は仕方がないだろ
本来なら作画の出来が悪い脚本が悪いの方向に向かうはずが
昔と現代を比較して叩くことしかしないBBAにはなにいっても無駄
>>663 横手さんてそもそもハーデス12宮編の脚本やった時も「原作一回しか読んでません」とか
「何で私が?と思った」的なこととか言って批判された人だし…
ハーデス12宮編も原作があったからまだマシだったというだけで、
女特有だかこの人特有だかわからん湿っぽさが混じって結構批判されてたよ、女に脚本やらせんなって…
原作のない天界編は支離滅裂さと湿っぽさMAXで崩壊したしね
思い入れのかけらもない上に星矢を何も理解してない女性脚本家ってのはΩも同じでムカつくし気持ち悪い
やっぱり浜崎達也にでも話考えさせた方がずっとマシだったと思う。人選ミスなんだよ
お願いです。誰か、この状況を、どうにかして下さい
もう嫌なんです。我慢できないんです。すんごいストレスなんです
見なきゃいいのに
更年期障害?
最近だとAGEもボロボロだがアレはどんなにコケようが
他ガンダムには被害が及ばない訳で
Ωの場合世界放送とかなまじ放映前にハードルあげたからなあ
天界失敗の時は後のOVAに響いてるし
このスポンサーの減り具合見るとCG映画が最後で
マイス関連以外メディア展開切られてもおかしくないぞ
>>660 わかる
ピコを起用した曲の好みはさておき、
同じジャンプアニメでも銀魂はツイや2ch、ニコ動みたいな匿名SNSと
一緒になって盛り上がる、そういうノリの作品なのは解るし
あっちはそういうノリが相応しい漫画でありアニメだと思う
ただ、銀魂も見るけど当時のアニメ星矢をも楽しんでいた人間からすると、
かたや根本が昭和のバンカラ漫画・アニメであるところの聖闘士星矢に関しては、
そのへんのSNSのヘビーユーザーを中心に据えたかのような作品展開・商品展開が
図られているように感じる事については凄い違和感を覚える
Ωの、絵も話も声も、そして今回のOP主題歌の選びようについても
子供世代だけでなく当時見ていた大人も楽しめます、と謳いつつ、
蓋開けてみたらいまどきの漫画・アニメ好きの中高生に向けた作品でした的な、そんな感じ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-アンチはネタだけ借りた糞アンチ
>>668 当時の名前だけ利用して
いざ作ったらこんな風にしかならない、ってんなら
もうアニメ星矢はやらなくて良いとすら思うわ個人的には
そのほうがこちらとしても心臓や脳血管をビクつかせる事なく、
老後を安穏と過ごせますわ…w
こんなテイストであれば他にいくらでも利用できるタイトルはあるだろうし
何だったら新たに作れば良いじゃん
星矢である必要がない
1.0で今時も糞もねーわな
放送打ち切ってニコニコでやってろよ
ボロクソなコメントかかれんだろーけど
>>672 それどころか全くと言っていいほどコメントが付かなかったりしてなw
結局その1.0%に向けて全力投球しますて事なんかなと思うわこのアニメは
伝説と呼ばれた聖闘士たちが揃いも揃って心の成長してませんでしたって
どーゆーこっちゃw
>>667 いや、見なくたって存在自体がストレスだろ
俺なんか一度も見たことないけど原作キャラの葬式状態と聞いてかなり萎えてる
しかも正統続編とかふざけんな
アイドルや素人の主題歌とか枝葉なんだよな。
話がくっそつまらないのが悪い。
ユナの過剰プッシュが鼻につく
他のキャラ押し退けてなんでこいつがずっとでしゃばってんだよ
外観言動とも一番星矢らしからぬキャラなので不快極まりない
常にキーキーうっさい
車田に媚びってんだか知らないけど、早く抹消させろ
LCはアテネ声優だけがミスキャストだったが、Ωは1人2人でなくミスキャストだらけ
って感じ?
ユナよりアリアが問題だと思う
アリアage用にどいつもこいつもセリフもらってる状態が異常
2クールで新一軍をアリアの聖闘士に変えてしまったのが
Ω最大の決定的な失敗構成だな
聖闘士星矢は原作も今までの派生もファンの好き嫌いはあっても
アテナの聖闘士を描いてた
>>669 人気声優使ってもしょこたん使ってもそもそも最初っから2.3%とか視聴率も悪かったし
見るべき春の新アニメ、とかにも入れてもらえなかったし、いまどきにしても掴みから失敗してたとしか…
√5とか言うのはAKB商法みたいな露骨なやり方で信者に複数買いさせてるらしいから
ニコ動歌い手の中では売れてる方みたいだけど、そもそも歌手の信者はCDを買って支えてあげようとは思っても、
アニメまで(しかも途中から)見ようとはしないと思うので、テコ入れにはならん人選だと思う
今更さらにいまどきにしてもなあ…無意味だよ
ニコ動の歌い手に声優やらせるとかなら本編見て貰えるかもしれないけどさw
>>682 それがツイッターなり調べるとOP目当てに見る〜て輩が結構いる
ニコニコで公式配信されてるアニメとかの作画クオリティ考えると
そういうのばっか見てるニコ厨がそのノリでΩ見たら恥かくのは東映
原作や旧作を知らない視聴者を流入させるのが目的なら東映の成功かもな
あれだけ星矢世界観を壊してタイトルだけ星矢借りた全然別物アニメだ
星矢という本来の作品を知らない視聴者はあれが普通と思って見るだろう
そこからΩを気に入る連中もいるだろうから東映の狙いはそれじゃないのか?
原作旧作をぶっ壊して自分らに都合いい新星矢でシリーズ化を夢見てるんだろう
心配しなくてもこんな糞アニメどんな層にも受けやしないよ
>>684 星矢知らない層からすると
説明不足で誰コイツ状態だったり
このキャラ何しに居るの状態だろうよ
ペルセウス戦とか紫龍が目を潰してまで倒したとか
白銀編でそれなりのウェイトを占めてた背景を知らないと
因縁とか意味不明
687 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 11:50:02.38 ID:fZlJ0Dbn0
「聖闘士星矢」の知名度を借りて別作品をつくりたかった
で、今回新OPで名前だけ借りて完全に切り離す
いっそタイトルも変えたほうが全て自己責任でΩの為になるのに。
作品レベルが低すぎると凄く思ってるんだけど
最近のアニメって流し見程度しか認知されてないから
つじつまがあわないとか、ストーリーが変だとか
いちいち気にする世代を対象にせず
キャラ萌狙っての馬越起用を考えれば納得できる
馬越さん、「花より男子」や「ベルセルク」辺りは好きだったんだけ
Ωの仕事を見て凄くガッカリした。
へ?ベ…ベルセルクって、あの?う…嘘だ!
だ…だとしたら、どんだけ手抜きなんだよ!馬鹿にしやがってー!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジかよ・・・完全に星矢舐めてるじゃんorz
マクドナルドがスポンサーに入っているけれど
ハッピーセットのおももちゃ化はないな
荒姫は車田とは似てなくても骨太感があるから雰囲気を損なわなかったが馬越のはなんかヒョロい
メーターなんだから画風を星矢に合わせれば良かったのに自分のハトプリ画風押しでやったのがまずかった
まぁ中身もヒョロいΩ自体にはお似合いだけど
さっさと星矢名乗るのやめろよ
本編が糞つまんなくて語ることがないからって
声優ネタばっかになってるな>本スレ
>>690 マクドナルドにはもう逃げられてたんじゃなかったか
マクドナルドは結構何でもアニメのスポンサーやるけど、子供が見てないと分かったら
すぐに止めてしまうことで有名だった気がw
>>684 シリーズ化とか、もはや単独スポンサーなバンダイが悲鳴上げて逃げると思うから無理だべ
バンダイも星矢関連に関しては結構逃げ足速いよね
LCのマイス展開はすぐにやめたし、政策委員会方式だったけどLCアニメにも多少金出してたんじゃないかな?
結局打ち切りになったし、Ωも予定の期間終わったら全てが何事もなかったかのように
オリジナルの星矢の展開自体がピタッと止まると思う
バンダイももういいかげん、原作絡みの商品じゃなきゃ売れないって痛感しただろうw
放送前は信者さんがさんざんベルセルクを引き合いに出して馬越を擁護してたなー
ゆとり青銅のアーツなんか出すんだったらND黄金のマイス出してくれよ。
お堅い侍気質がイカすカイザーと癒し担当のゴールディが欲しい。
ショウワノートが#01-05、マクドが#02-04、Kowaが#07
BANDAI、バンダイナムコゲームスがずっと提供
東映ビデオが#06-09と#14-17
バンダイビジュアルが#10-13と#18-21
#06以降は東映ビデオとバンダイビジュアルが4話で交代かな?
もういっそ完全に路線変更して、エヴァに出てくる使徒みたいな得体の知れない生命体や、
トリコの猛獣みたいな「何だかよく判らないけどとてつもなくヤバそうな生き物の方が
よっぽど緊張感を煽れると思うけど・・・
あと熱血展開が好きなのはBBAだとか書いてる人いたけど、ワンピやNARUTOも結構熱い
展開あるし、スマプリでさえΩよりかは熱いんじゃないか?って思うぞ。
事実ワンピもナルトも若年層に人気ある。
698 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 16:41:53.20 ID:fZlJ0Dbn0
子供ウケも、一般ウケも、海外ウケも、マニアウケもしないアニメって…(汗)
グリリバ使うのなら、あと5歳ぐらい主人公の年齢上げてやれよと思った
>>693 あげの二の舞を避けたいハズだろうに
二つも同じこけ方したら、
今後のリバイバルものに響くこと請け合い
たしかセーラームーンとワタルに噂があった
このスレイの題名遍歴をまとめて欲しい
>>701 聖闘士星矢Ω-は糞アニメ2
聖闘士星矢Ω-は期待を裏切る糞アニメ3
聖闘士星矢Ω-は鳩馬鹿が壊す偽イント星矢4
聖闘士星矢Ω-は鳩馬鹿が壊すフェイント星矢5
聖闘士星矢Ω-は鳩馬鹿が壊すペイント星矢6
聖闘士星矢Ω-は鳩馬鹿が壊す糞アニメ7
聖闘士星矢Ω-の属性は糞アニメ8
聖闘士星矢Ω-は瞬まで壊す糞アニメ9
聖闘士星矢Ω-は隕石で誤魔化す糞アニメ10
聖闘士星矢Ω-は忍術で誤魔化す糞アニメ11
聖闘士星矢Ω-は貴鬼まで破壊する糞アニメ12
聖闘士星矢Ω-は市を殺した糞アニメ13
聖闘士星矢Ω-はバイトクビになる糞アニメ14
聖闘士星矢Ω-はフリカケで誤魔化す糞アニメ15
聖闘士星矢Ω-は名前だけ借りた糞アニメ16
>>696 スポンサー減ったとは言われてたけど、もともと少なかったんだね…
実質東映とバンダイ関連しか無いじゃないかw
スポンサー獲得はプロデューサーの仕事の内らしいが…
口だけ男の若林でも売り込めなかったか
まあこんなヤバ臭がする企画ではなかなか釣れないわな
>>703 内容はともかく、企画は良かったと思うよ。
星矢黄金とか、でも内容は・・・
前に出た、紫龍も絶句〜がもったいないから次で使ってほしいな
>>702 サンクス
「忍術でごまかす」については言い掛かりだな
原作にも、姿を消す術、花びら隠れの術、土とんの術、空蝉の術、毒まきの術、という忍術と考えてもおかしくない技が出ていたのだから
フェニックスがクロスのオプションを手裏剣みたいに投擲して黄金に手傷を負わせたりもしていた
忍術とか手裏剣とか、そういう戦術を得意とする奴が出てきて、それで面白くなる可能性はある
原作で聖闘士が忍術っぽい技を使ったことはあっても、自ら忍術だと認める技は使ってない
ま、焙烙火矢ぶん投げる奴はいなかったよな
忍術見たきゃ、本物の方で充分
聖闘士星矢は忍者漫画だけど、Ωは忍者×忍者の被せになっちゃってるから分かりづらいな
じゃあ聖闘士の技と忍法とどう違うんだっていうことにどうしてもなっちゃうw
711 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/08/29(水) 20:12:20.73 ID:rn6rV6cz0
星矢がサジタリアスらしいな
1人、2人は忍術使いがいても面白いかもしれんけど
忍術使いばかりだと「赤影でやれ」とかなるだろうな
>>708 苦無でバックスタッブ決めて敵を殺す奴もいないな
つーか原作のように「武器っぽく見えますけど実は全て聖衣の一部分ですから」とか
そう言う言い訳をする気すら全く感じられないってのはなぁ
714 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:52:57.69 ID:n55hWuLR0
忍術と属性だったらナルトみりゃいいやん。
星矢で忍者とかあほか
とりあえず次週の30年くらいの漫画に出てきそうなテンプレ忍者は
笑わせようとしてやってるんだよな?
最近人外同士のバトルになっているとはいえ、ナルトは十分に熱さを感じるぞ。
Ωなんぞと比べたら、ナルトのスタッフに失礼千万だろうな。
いやはや、よもやレジェンド青銅がここまで惨めな扱いをされるとは思ってもみなかった。
魔障で小宇宙が燃やせないとはいえ、何とか動ける仲間(旧二軍)とコンタクトを
取ろうとしたり、新青銅に接触を試みようとしたりしようとしなかったのかね?
未曽有の聖域の危機だっていうのに、ただ新青銅が会いに来るのを待ちぼうけってこの部分
だけでもこいつらバチモンだよ。旧作ではアテナや老子(事実上の聖域のトップ)が制止
しても、それを無視してアテナの元へ馳せ参じてたぞ。
>>716 絵が小さくてよくわからん
何を背負っているんだ?
他の人も書いてたけど、氷河はハーデス戦の前に母親が沈んでいる海に向かって
「もう会いに来ません。」みたいな事誓ってなかったっけ?
21話の脚本がハーデス12宮編で脚本担当してた人だったから、その辺の設定は
きちんと憶えているものかと思ったけど、きれいさっぱり忘れてたみたいだな。
下手すりゃ40前後だっていうのに、未だに母親の事でウジウジ悩んでいる
風来坊みたいに書いていやがった・・・
氷河を、14歳当時よりも幼児退行していた人間に描いた脚本には本気で頭に来る
原作で赤ん坊抱いてる春麗キターっ!かつてクリスタル先生やらアーレス教皇
やらを踏みにじってきた車田だけにΩ設定シカトくるー?
>>719 脚本の横手がハーデス編の氷河を覚えてて指摘したとしてたとしても
メインスタッフの監督やシリーズ構成がΩの氷河は光牙に説教するキャラだ
マーマを今でもひきずってないとΩの展開上困るからそうしてくれと言われたら
手も足も出ない単なる脚本家の一人でメインスタッフじゃないからな
>>720 既に赤子1990年出生という地点で、Ω龍峰完全否定では…
それとも年の離れた兄か姉がいるのかね。
一人っ子政策中だけど。
新主題歌歌う人?がタイトルの読み方わからない、とか
つぶやいてたなw
「セイントセイヤ……おもち?」とか言っててひっくりコケた。
NDの画バレか
しかし何とも香ばしいことになってきたなぁ…マジどうすんだこのアニメ
赤子の名前がげんぶでないことだけを祈りたい。
実子にせよ拾ったにせよ。
髪は染めたとか何でも言える。
>>720 今回は逆だろ
Ωプッシュで子作りさせたんだろ
つまりΩは車田先生のお墨付きってことだ
最低だと思うがな
OPがペガサス幻想と発表された頃から今でも思ってるんだけど
歌詞変えても誰も怒らなかったよな?
歌詞変更するならその曲使うなよって人はいても幻想を使うなら変更すべきだったと思うんだけど…
公式でオメガの主人公はコウガとかいうのになってるんだから
聖闘士コウガ少年はみんな〜に変更されたとしても自分なら怒らない
なんで聖闘士星矢少年はみんな〜のところで毎回コウガが落ちてくるのか全く理解できない
一応星矢めいたキャラは存在しますとばかりにその後の部分で星矢が出るけど星矢に見えないし
スタッフはそこら辺の違和感全く感じなかったのかな?ただの頭おかしい人の集まりなのかな?
>>703 まー元から少なかったのはそうだが
ショウワノートに4月一杯で契約切られたから
身内に契約して貰ったんじゃなかろうかとか
そんな内情が透けて見えるw
>>726 待て待て、未だ村紫龍と春麗の子と決めつけるのは早急だと思うぞ。
老子みたいに捨て子拾ったのかもしれんし。
>>725 もし赤ん坊の名が玄武だったら、実子にせよ養子にせよ龍峰の兄になるんだよな。
となると兄弟同士で天秤聖衣奪い合う話になる可能性があるって事だよな?
紫龍よ・・・鬼だ。
あ、それ思ったわ>玄武
てか春麗の年齢的に実子とは思えんが
あと実際チャンピオンに載るのはまだだいぶ先の筈だが、今更プッシュになるのかねー
もしあの赤子が龍峰なら、同い年の光牙ももう生まれて沙織が育ててるはずなんだけど
てか光牙たちが生まれる前にすでにマルスの初期侵攻+隕石落下あったはずなんで、全然整合性ないぞ
>>726 マジレスするとNDはハーデス編終了直後の話だからそれはない
人には妊娠期間というものがあるからね、ハーデス編で春麗は臨月だったわけでもないしw
あの子供は春麗の子じゃない、100%よその子で確定だよ
>>727 新OPの作詞は誰がしたのか知らないけど、
歌詞に「聖闘士星矢」は使われるらしいんだよ
つかセイントコウガでいいだろ・・・
あれか、スタッフは今でもW主人公のつもりなのか?
現状では血迷ってもW主人公なんて呼べない状態なのに
自分も玄武かと思った
髪の毛白いし
チャンピオンに載る頃に玄武再登場かなぁ
また宣伝すんのかなぁ
おっと髪の毛白いのは当たり前だった
とにかくΩの名前じゃありませんように
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:48:14.89 ID:XHH2GeCd0
つまりND読んだら、先生がΩをどう思ってるのか解る訳か…
御大が先に名前も案としてΩスタッフに披露していた可能性もある。
元正当続編天界編とーまのように、Ωなかったことにして完全なパラレルが展開されるかも。
Ωゲームのサイトが出来た時に、バンナムに苦情伝えた勢いで
秋田書店に「"正統続編"はΩに譲っちゃったんですか?」て出しちゃった
返事はないけどね
あの赤子の髪型からして、成長したら弁髪になりそうなんだけど
腕も精神も劣化した原作者なんて今さら、どうでも良い
そのNDの赤子が掲載される頃には
Ωの放送も終了して関連商品も大爆死していることを願う
ここ数年NDは年末年始頃のチャンピオンに掲載されてるから、今回のもその頃かもな
つかこんな糞に新たな糞OPなんて作ってる暇があるならとっとと打ち切れよ('A`)
今更だけど、「栄斗はニホンオオカミをモチーフにした和風聖闘士」とかいうPの説明ってアレだよね
栄斗の変身でワオーンが出る度に、ニホンオオカミで100万回ググれと言いたくなる
ニホンオオカミは外国のオオカミみたいにでかくなくて小柄で中型犬ぐらいで毛もモサモサじゃないよね
「おおかみこどもの雨と雪」でも同じことを思ったのでふと言いたくなった
それはボツになった初期案じゃなかったっけ>ニホンオオカミがモチーフ
つーか初期案の狼座主人公のほうが突き抜けてて面白くなってたかもな…
ペガサス以外の主人公なら本編から外れたところでこういう聖闘士の話があったと
いうように別物として見られたというかね
アリアみたいのが出張ってもそれほどイラつかずに済んだかも
ガンダムXの例もあるし、3クールで終了を願っているよ。
ただXは、放送時刻が夕方から早朝に移行してから視聴率が下がったので、Ωと同列には語れないけど。
3クールとすれば227話から39話まででバベル12宮の戦いができそうだし、ブラジルバレのル
シファー戦を削れば不可能な話数でも無いと思う。
所でバレスレには22話に速水奨が出るという書き込みがあったぞ。
富士山と狼が共に死の世界と関わりがある所から、まさかの新蟹座か?
もうΩのショボいオリキャラ黄金はお腹一杯なんだけど・・・
てか、速水氏をそんなショボいキャラに使わんで欲しい。前作ではバイアンの中の人だったぞ。
>>746 テレ朝の番組表にキャストが載ってたよ、栄斗の関係者らしい
善三(ぜんぞう)…中村浩太郎
兄者(あにじゃ)…滝下毅
時貞(ときさだ)…速水奨
幼年栄斗(ようねんはると)…水原薫
>>747 もう、何のアニメだよw
劣化版NARUTOになりそうw
天羽セロニアス時貞がアニメ登場か!
本スレってこんな口調で話す腐が普通にいるのな
程度が知れる
>998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/29(水) 23:57:05.12 ID:57opcFSv0
>
>>984 >そういうことでおkですお
そんなヤツ2chに沢山おるわ。いちいち報告イラネ
つか時貞って、どっかのヤンキーかよw
善三=いいひとだから
兄者=すぐ死ぬから名前なんか考えない
時貞=ようじゅつをつかうぞ!
ただでさえと他作品との差別化を困難にしてるという意味で癌な忍者なのに
そこ掘り下げてどうすんだと しれっと無かったことにすればこれ以上笑われないのに
原作レイプの意味を知る作品でつね
スタッフ許さない
絶対にだ
これといいキャシャーンといいガンダムアゲといいアッコちゃんといい、過去の名作をぞんざいに踏みにじるのはやめてくれ
他車田作品に手出されたらキレる
まだキレてないなんて海より深い心をお持ちだ
>>720 逆だろ?
アニメスタッフが暴走してああなっただけで御大は最初から黄金聖闘士の誰かを氷河の師匠にするつもりだったんだろ
教皇の件も同様だと思う
まぁそれが良いか悪いかは置いといてだな・・(アニメから入ったワケではないのでその辺の事情知らないし)
何が言いたいかと言うと、NDがΩとリンクするのはほぼ無いと思う
普通に老師の忘れ形見とかそんなんじゃないか?
早々に星矢とかずてると紫龍の師匠が出てきたんだから他の青銅の師匠も遅かれ早かれ原作で出るであろう
と当時のアニメスタッフは想像できなかったのかな、水晶先生とか面白いから良いけど
俺も今までの例から言って御大はΩとNDとの繋がらせないと思う
リンかけ2のブーメランみたいにアニメから演出を取り入れるかもしれないけどね…
マルスや火星人や隕石やら、全ての狂った要素がNDにも盛り込まれない限り
繋がったとかΩは御大も認めた正史だとか言えないと思います…
一応Ωの紫龍は龍峰が生まれてすぐにマルスと戦って不能になってるんだから
あの赤ちゃんが龍峰で、繋げる気があるならすぐにでも火星人や光牙を出さないとね(棒
ただの煽りかもしれないけど「紫龍と春麗が10代前半で龍峰作ってたことが確定したな」とか
「Ωは正史、御大のお墨付きだ」とか言ってる人らが超気持ち悪くて腹立たしい
玄武かと思った、とか言って更に兄弟同士で天秤聖衣の奪い合い?鬼だな紫龍、とか妄想してる
>>729-730、
>>733あたりも相当気持ち悪いよ、ここはアンチスレだっつーのに
Ω気持ち悪いいよ、本当存在にイライラしてしょうがない
低視聴率を記録するたびに少し溜飲が下がるので、
若林大プッシュの忍者回が最低視聴率更新しないかなーと願うばかりだ
エデンが気持ち悪い
勝手に女の子の耳触ってんの見ておぞましかった
変な言い方だが、あれがイヤリングではなくピアスならまだやりたいことがわかるというか
象徴的なモチーフとしても生きるように思える
つーか、あのイヤリングがアテナの聖衣でした、ってオチは見たくないな
エデンは変質者的なキモさがあるな
光牙とアリアの3人でキモい三角関係
エデンが命からがら会いに来てイヤリングをプレゼントしたのに、こんな物いらないと泣いてたのは意外だったな
普通本当に純粋な聖女キャラなら、男の気持ちを汲んでくれて少しは笑ってくれるもんだと思うのでw
明らかに悪い嫌なやつがニヤニヤ笑いながら渡してくるなら別だが、
少なくとも子供の頃のエデンは善意でプレゼントしたみたいだったし
「自分がかわいそう」ということばかり強調して泣いてるアリアが性格悪く見えたわ
次回の忍びの里的なヤツ?
栄斗自体の設定もそうだけど
あからさまに突っ込んで下さいて感じなのが凄く寒いんだが・・・
やり過ぎ狙い杉
旧作序盤のオリジナル展開とは時代も事情も違うし笑えない
あっちは天然だったから笑って許せる部分もあるが
まぁ、20話21話のうすら寒さを上回るのはなかなか難しいだろう
767 :
729:2012/08/30(木) 20:53:14.16 ID:LKpfvFC70
>>760へ
そんなストーリー展開になっていたら、嫌だ!という意味で書いたんだけどな・・・
そういう事をアンチスレに書くのが間違っているっていうのかい?
そういう「嫌だな」と思う展開を載せるのはこのスレではタブーたったの?
なら以降はそういう妄想は一切書き込まないけど・・・
>>764 そういうキャラに感情移入してるレス気持ちわるい
アンチスレなのに
アリア同様、エデンもバカみたいで気持ちわるいキャラ
>>727 >>幻想を使うなら変更すべきだったと思うんだけど…
>>聖闘士コウガ少年はみんな〜に変更されたとしても自分なら怒らない
過去の作品を、ほんの一部分だけ変えて別の作品として扱うべきとは、まるで某半島の人のような考え方だな。
音楽が何より魅力皆無なのがだめかも
横山さんのBGMは音楽だけで熱くなり、心に訴えかけるものだったのに、
佐橋のはただ辛気くさいだけ
星矢は音楽が素晴らしいのに…
まさかここでもNDバレ画で荒れているとは・・。
>722
一人っ子政策しているけれど、お金を払えば二人目、三人目もいいらしい。
政策の意味がねぇ!
アリア推しは、構成作家の気持ち悪さが出ている
構成作家はアリアに感情移入しすぎ、聖闘士に自分が男にして欲しいことをさせている気持ち悪さが見て取れる
この人、まともに恋愛したことなさそう
>770
最初は横山氏じゃなかったことが残念だったけど
今はこんな陳腐なパクリ寄せ集めみたいなアニメに、横山氏の音楽が使われなくてよかったと思う
>>764 同意、アリアの自分かわいそうは気持ち悪い
感情を出すたびに、納得いかない描写ばかりで見ていて疲れる
>>765 馬鹿Pが忍者を押したんだっけ?
その忍者の具体的イメージがあんなんなのは問題あるな
はずかしく甲冑を着けて戦う聖闘士がいるなら
忍者もああいうイメージで委員でね?みたいな薄ら寒さが
なんか消防の時居たな、すぐ泣く、構ってちゃんオーラ全開の地味な女子
偽女神から同様のウザさを感じる。あっ、脚本家の性格か
アリアの自分可哀想もウザイしエデンのアリア大事だけどパパには逆らえないからイヤリングで勘弁なwも気持ちや覚悟が中途半端すぎてイライラする
つーかΩキャラは旧キャラ含めて全員信念や覚悟が足りないゆとり思考がイラつく
悪者()にはつけあがって遺跡に連れて行けとか喚き散らすのは
ハンパなくウザかったなリアルにウゼェ
チンカス凸はおとなしく引きこもって二度とでてくんなよ
>>767 主が何番を書いたかはわからないけど、>729が特に妄想で原作とΩを繋げたあげく紫龍sage、みたいに見えて
カチンときてしまったんだ。原作キャラが好きだから過敏に反応してしまったけど、
ちょっと言い方がキツくて喧嘩腰だったのはすまん
780 :
729:2012/08/31(金) 00:36:40.27 ID:NtI1fOmm0
>>760さんへ
自分こそ文章の最後に「紫龍をそんな風に描こうとしているのならマジ許さん!」って
ちゃんと書いとくべきだったと思ってる。言葉が足らんかった。
緑川が喋りそうな時は音量下げる癖がついた
あの声はキモすぎて吐き気がする
いや、あのキモ絵、キモストーリー、キモ主人公には
緑川の声もむしろ合っているのかも知れん
ただ聖闘士星矢ではないが
779や780のような真面目なファンがこんなに嘆いているというのに
スタッフはどうしてこんな酷いことをするんだろうと余計悲しく思った
このままじゃファンも声優もスポンサーもみんな不幸になるよ・・・
ユナが光牙をボコるシーンも嫌だったな
ユナだってエデンに負けたのに一方的に光牙を責めるのは変だ、男勝りを勘違いしてる気がする
そして主人公なのにやる気ゼロになった光牙の説教役として、都合よく登場する氷河・・・
>>784 同意だわ。ユナだって負けてアリアを守れなかったってのは同じなのにな、
「アリアを奪われたのはあなたが弱虫だからよ!」はねーよな…
多少は落ち込みを理解して共感して、それでもしつこくウジウジする光牙を叱咤する、ぐらいの方が良かったよね。
沸点低くぶん殴って、相手が強いからじゃない、あなたが弱いからだとか無茶苦茶言うし、
そんなんだから女神も守れなかったんだとか根性論みたいな賛同できない説教までするし、自分のことは棚にあげるしw
男勝りとか格好良い女の子ってのを勘違いしてるよね。
こんなキャラただ嫌われるだけ。Ωスタッフはほんとキャラ付けが下手だと思う。
二大酷インさんざんだな
ユナは真面目に嫌われてんじゃねーか幼稚園児にも
>>沸点低くぶん殴って、相手が強いからじゃない、あなたが弱いからだとか無茶苦茶言うし、
>>そんなんだから女神も守れなかったんだとか根性論みたいな賛同できない説教までするし、自分のことは棚にあげるしw
一字一句同意。
「何言ってんだこいつ」「暴言吐いても、ヒロインだから絶対殴られないんだろうなー」って思ったし
せめて
>>785の言うように
「共感しなぐさめ、筋の通った説得→それでもウジウジ→実力行使」ってな感じで
互いの性別を超越した友情的な流れなら、まだ納得いったんだがな
光牙殴ったのはユナ自身の苛立ちもあったと思ってる
慟哭の谷で修行して強くなったと思っていたのに
まだここから脱け出せていない、また戻ってきてしまったと、悔しかったろう。
だからって殴るこたないが慟哭中にそんなにクールになれるなら苦労しない。
だからユナと存分にやりあってから二人まとめて謎の男に吹っ飛ばされたら良かったと思う
旧作:その場の勢いとノリでやらかした
Ω:これがいいんしょw?こういうの好きっしょ?wな内輪ノリ
主人公達がシんでも代わりはいるからさっさと終われ
なんで火星人なんて設定にした?
海闘士は海王星人だったか?瞑闘士は冥王星人だったか?
訳が分からない
夕方の揚げてるやつも火星人だよな?
どっちも子供向けとか言って、本来のファンを馬鹿にした糞アニメ
NDがどういう展開になるか知らんが、車田も中途半端に煽るようなことして最低だわ
馬鹿ユナを提案したのもこいつだし、瞬の声に注文したのもこいつだし、もう関わらなくていい
ユナの「あなたが弱虫だから」はほんと意味不明だったな
一応前回の光牙は力の限りエデンに立ち向かってたわけで、ブルって逃げたりはしてなかったじゃん
なすすべもなく泣いてた自分は弱虫とは違うのか?
まあユナが悪いというよりお話の都合でヒステリーにされてたし脚本がかなり糞だから嫌な女になった感はあるけど、
ユナの説教も氷河の説教も「お前が言うな」って感じの支離滅裂なものだったし
ワケわからん宇宙空間での戦闘とか、飛べないペガサス回はクソまみれのΩの中でもかなりの糞回だったと思う
結局やってることは聖闘士同士の潰し合いで火闘士いなくてもよくね状態
>>785 学校のお友達見捨てて真っ先に逃げる算段した女に説教されてもねってやつだな
そのお友達のことも今やアリアアリアでこれっぽっちも思い出しやしない
まだ時々沙織さんのことを思い出す光牙のが人としてマシだよ
>>793 車田がアニメファン並に声優に詳しい(興味がある)とは思えない
このキャラにこの声はどうですか?とスタッフが提案したのに対して
YESorNOを答えているだけなのかも
で、Ωはゲストキャラやチョイ役でも何でこんなに豪華なキャスティングかというと
要は…内容で勝負できないから。
ブーメランをブーメランと知りながら投げつけるしかないユナも弱い
光牙が氷河に会っている間にユナにもパブリーンぶつけときゃいいのに
一人で偉そうになっちゃってユナが可哀想だ
アリアの楽しかった旅()の回想が
ことごとくここで評判の悪かったシーンで笑った
つくづくスタッフの好みとは合わないんだなと実感
正直21話はつまらん上完全に意味不明な回だった
アリアがさらわれて苦吟する光牙をアリアがぶん殴る
そのまま自分が昔迷いを絶ったとかいう洞窟に拉致
洞窟を彷徨っていたら突然の落盤
光牙は変な男に助けられたが、カチンときたので恩人にケンカをふっかける・
相手が反撃したきた。思いのほか強い。
そのうちアリアの力が届いてきたのでウオオオオー!と吼える。
反撃開始かと思いきや男の前から尻尾を巻いてトンズラ。
洞窟から出てきた光牙を見てユナは笑顔。
そこらの中学生でももっとマシな脚本書けるだろ、これは
既に21話も使ってた事に驚いた
こんだけ消費してて良い意味で心に残るシーンが1つも無いんだよなぁ
そろそろ次のスレタイ候補を作ってみる
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-大爆死の冥福を祈る17
まぁ、アレと同じようなもんだし
何より『三度目』が無いよう願いも込めて
紫龍も絶句の糞アニメが採用されてたら
氷河もグレる糞アニメがよかったな
804 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:34:19.44 ID:MDlgeDftO
>>801 悪い意味で心に残るシーンならいろいろあったなあ。
21話ならペガサス背景にして大砲の弾みたいに吹っ飛んでる光牙とか。
あのかっこ悪さはなんとかならんかったのかと思ったよ。
ていうか21話も使って話が進んでるように感じない
未だアテナや星矢の手掛かりすらない
エデンなんて仲間にもなってないのにOP変わりそうw
あのOP は何だったんだよw
今さら無理矢理仲間にする必要ないんじゃないか?
◆聖闘士星矢 ごく初期のセリフ集
「この世に邪悪がはびこる時必ず現れるという希望の戦士──聖闘士!」
「その拳は空を裂き、その拳は地を割ったという」「ふしゅらふしゅら〜」
「危機が迫ったら迷わず箱を開けるんだ 希望が出るか悪霊が出るかはその時の事さ…フッ」
「ペガサス流星拳!」「だって…シャイナさんは女だもん」「フッ…ケツが青いからさ」
「誰か馬になりなさい!」 「お嬢様、俺が馬になります!」「そおら走れ走れ ウフフフフ──ッ」(ペシッペシッ)
「そのためにも星矢ちゃん 負けちゃダメ! 勝つのよ どんな事があっても勝ち続けるのよ!
お姉さんが星矢ちゃんに気がつく時まで… 私も子供たちも一所懸命応援するから…頑張って星矢ちゃん!」
「何だこいつの体は…まるで火のように熱いぜ!」
「フッ 気安く触らない方がいいぜ檄よ 今俺の小宇宙は全開で燃え出して爆発寸前だからな!」
「マーマ…マーマ ナセグダー…」「紫龍…老師が…老師が危篤なの…」「な…なに老師が… あの大恩ある老師が…」「廬山昇龍覇!
「俺が聖闘士になるべく送り込まれたのは中国廬山 龍神伝説で名高い五老峰だ
その五老峰の大瀑布は古代より銀河の星屑が九重の天空から落ちて出来たと言われるものだ
その大瀑布の遥か底でこのドラゴンの聖衣は眠っていたのだ
龍の化身とも言われ 悠久の間銀河の水に打たれ続け ダイヤモンドをも凌ぐ輝きと硬度を具えてな」
「ほう…ついに紫龍が昇龍になりおったか」 「最強の盾と矛…このふたつがぶつかればどうなるのか…答えはこれだ!」
「ドラゴンの盾と拳が砕けた──っ!?」「何だ ドラゴンが聖衣を脱ぎ捨てちまったぞ!?」
「ドラゴン……紫龍は死んだ!」「消えるな龍よ!」「でたァ流星拳! い…いや ひとすじの流れ星だ!!」
「フッ やったね星矢 聞こえますよ 紫龍の心臓の音がはっきりと…」
「エッ? デスクィーン」「おい あの泣き虫の瞬がデスクィーンだってよ」
「かわいそうに よりにもよって一番ひ弱なヤツに当たったのかよ」
「ククク……瞬、お前もつくづくクジ運のない男だな デスクィーン島がどんなところか知ってるか?
地獄よ! 赤道直下南太平洋に浮かぶこの島は 大地が熱く爛れ
一年中火の海が降り注ぐ灼熱地獄……過去ここに送られて見事聖闘士となって帰ってきた者は1人もいない!
いや…帰ってきた者も数人いるにはいるが……ククク……まるで別人のようになっちまってたって事だ……ククク……」
「惰弱な…相も変わらずのその涙…」「地獄を見てきただと…フッ よかろうウルフ お前に本当の地獄を見せてやろう!!」
ドシャッ コロコロコロ……ニタ〜〜〜ッ (プルプル…)「なにい〜〜 バ…バカな よけたつもりが…」
「ブラックスワン ショルダーおあずかりします!」「アンドロメダ ボディたしかに…」
「われら暗黒死天王 これを二倍にして一輝様にお返し申します!」「必ずや青銅聖闘士4人の命も添えて…!!」
「老師!騙していたとはひどいではありませんか!」「紫龍よ お前もまだまだヒヨコよの ホッホッ」「は… い…いや、しかしご無事でなによりでした」
「これが聖衣の墓場か!?」「ちょっと手荒くなるが許せ!」「は?」 燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐……烈 爆
「何ですか騒々しい! 貴鬼よ またお前の悪さがすぎましたね」「何という強大無比なテレキネシスだ…」
「このふたつの聖衣は既に死んでいます! 死に絶えたものを蘇らせるのはいかにこのムウでも不可能です!」
「ひとつだけ聖衣を蘇らせる方法が無いでもありません…だがそれにはあなたの命が必要です」
「どうせ一度死んで星矢にもらった命だ…」(ボッ)「フッ これであなたの血によつて聖衣は蘇るでしょう フッフフフフフッ」(ニタ〜)
「まさしくこれが新生ペガサスの聖衣だ!」「これが本当の流星拳だあ──っ!」
「やがてお前は知るだろう 黒死拳の恐怖を…」「何? 聖衣を脱ぎ捨ててどうするつもりだ 気でも違ったのか」
「信じてみたくなったのよ 君たちの言う友情とやらを…」 「だが少しばかり遅すぎたようだ…」
「このわからずやが──っ!」 (ドオン) 「憎め!全てのものを憎むのだ!!」「瞬……!?」「また私を弟さんと間違われましたね」
「エスメダルダ!」「イ…イッキ……イッキはフェニックス……はばたいて…ね……きっと」「エスメラルダァァァァァ!」
「そ…そうだ一輝よ それが憎しみというものだ 今涙とともにこれまでのお前は死んだ…
そして不死鳥の聖闘士として蘇ったお前はもう二度と涙を流す事はないのだ…!!」
「フッ…この程度の拳で暗黒聖闘士を掌握していたとは笑止な! 暗黒死天王のほうがまだ手応えがあったぞ!
ジャンゴ 貴様にフェニックスの聖衣を纏う資格はない 教えてやろう本当のフェニックスの拳を! 鳳凰鳳凰幻魔拳!!」
「わたしの名はシャカ!」「フッ…これが鳳凰のはばたきか…まるで涼風だ!」
「フッ 気を悪くされるな たとえ話ですよ!」「まるでこの強さは…神だ!」
「君は今私と会って事は全て忘れる 私の名も顔も全て記憶から消えうせるのだ だがもしいつか
君が敵となって私の前に現れるような事があれば その時この記憶は蘇るだろう 恐怖とともに……」
「フッ 実は…われら暗黒死天王以下暗黒聖闘士全員これより一輝様を首領と仰ぐ事に致しました!
天下無敵の一輝様こそわれらの首領に相応しいお方…我ら全員の命を一様にお預けいたします!!」
「半死人のお前らごとき鳳凰のはばたきひとつで消し飛ぶわ! 鳳翼天翔──ッ!!」
「今こそ言おう…わが弟星矢よ!」 「神よ私は美しい そう…この地上のいかなるものにもまして…」
「ねえさん…魔鈴さん…ねえさん…魔鈴さん…ねえさ────ん!」「女神さえも倒す!」
「フッ…おぼれ死まで水を飲むほどノドがかわいちゃいないさ」「おそらく青銅聖衣のぼうやたちは全員死ぬ事になるだろう…
だがそれによって聖域にはびこる邪悪も消滅する事になり 聖闘士の新しい時代が始まるのさ」
「またか…新しい戦いって銀河戦争の次はどんな企画があるんだい?
そんなにやりたきゃ今度はお前が女子プロでもやりな その方が光政のじいさんが喜ぶぜ」
「フッ…何を驚いているんだよみんな 全部俺たちを縛るための作り話に決まってるじゃないか
それじゃアテナってのは傲慢でわがまま 自分勝手な女の事を言うのかよ」
「カラス!? 無数のカラスが沙織さんを連れて行く!」「そう…まるで流星のようだったよ」
「誰だお前は!?」「フッ…地獄から舞い戻り……そして今地の底から舞い戻ってきた男よ…」
「黙れ!ジャマをするならお前から片付けるぞ!」「片付ける…? フッ…カラスがこの俺をか…
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんとはまさにこの事だ 跡形もなく消え去るのはお前の方だよカラス
この鳳凰のはばたきひとつでな! 鳳翼天翔──ッ!!」「うわあああああ」「あの分ではギリシアまで飛んで行ったかも知れんな」
「この線よりこちらに立ち入るな 入ったヤツは死ぬぞ」「フッ…夢とか幻とかそんな生易しいものではない お前が最初に受けた拳はただの拳ではない
あれこそが鳳凰星座の誇る鳳凰幻魔拳…カペラ、お前の精神はあの時ズタズタに破壊されたのだ!」
「フッ どちらにせよ最期の時が来たようだ カペラ お前が最初に投げたソーサーが戻ってきたぞ」「うわあああああ!」(ザ──ン)
「俺に投げつけたソーサーが足元の地面に戻って来るまで僅か数秒… だがその数秒間に、こいつは恐ろしく長い幻を見たろうよ」 (トン) (ピッ……ピピピピピピピ…ドシャアッ!)
「俺が死線(デッドライン)を越えたら何だって…? 言っておくが俺は死線など何度も越えてきた このフェニックスの翼によってな!」(ドガァ)
「俺は群れるのが嫌いだ!」「こういう時礼を言った方がいいのかな…フッ」
「石!? 瞬が石と化してしまっている!」「たかが一度きりの勝利のためではない…大いなる未来のためだ ペルセウス」 「春麗、おかわり!」
「何っ 10人の白銀聖闘士が…たった5人の青銅聖闘士に倒されたと…」「そうたった5人の青銅聖闘士にだ!!」
「そう聖闘士の女子らとってマスクの下の素顔を見られる事は裸を見られる以上に屈辱的な事なのさ…
聖闘士の女子にとって素顔を見られた男に対しふた通りの方法しか残されていないのさ
見られたその相手を殺すか ……それとも……」「そう黄金聖闘士は全て光速の動きを持っているのだ!」「シャイナさあああ〜〜〜ん」
印象に残るセリフは数え切れないほど
時代を経ても色褪せない魅力
はっきり言ってほぼ全てが名ゼリフ
◆聖闘士星矢Ω セリフ集
「えっ」「なにっ」「しゃあっ」「んかあっ」「ペガサス流星拳」
他、マジで1つも覚えてない
印象に残るセリフは皆無
正直幼児向けのセリフ回しでしかない
携帯で、わざわざ、ご苦労様です
でも二度と、しないでね
今更だが老師の危篤って、先代アテナの術で代謝機能が抑えられてるのを春麗が勘違いしたとかだったんだろうか
老子にそう言えって言われたからだろ
スタッフ、車田原作版、旧アニメ版の女聖闘士を「暴力的で荒っぽい口調の女」としか思ってないだろ
で、円盤はどのくらい売れたの?
400枚くらいだってさw
142 *,490
192 聖闘士星矢Ω 1
249 *,307
oh…
3クール以降はレンタルのみにした方がよさ気だな
おお、円盤売り上げ気になってたんだありがとう
>>816 しかしすげぇー!同じ星矢派生で、売れてないダメだこりゃと言われたLCですら初動1500枚ぐらいだったのに400枚ってw
星矢ファンからの避けられっぷり半端じゃないなw
聞くところによれば作画修正とかもないらしいのにこんな粗悪品買った400人の人乙…
あとゲーム出すのも考え直した方がいいんじゃないかと懸念するレベル
>>816 むしろあの内容で400枚も売れたことに驚きだよ
本スレ、もうここまで生き残ったごくわずかの排他的信者だけでスレ回してる感じ
数字の話出ると物凄い勢いで噛みついてくる
>>816 どこのデータかわかる?
さすがにひどい・・・
星矢のタイトルが泣いてるな
正直Ωで聖闘士星矢に興味出たんで色々思うところはあるんだが
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は氷河も右肩下る糞アニメ
原作漫画準拠のアニメならファンは漫画読めば事足りるからDVDの売り上げ悪いんだよと言い訳も出来るがオリジナルアニメでこれは酷いな
反面400も売れた事に驚いてるが
全盛期のハーデス十二宮が平均3万だったの考えるとな……
下手したら秋以降出るBOXのが余程売れるんじゃないか
決算時期にもよるだろうが、言われてるように
Ωが本当に税金対策枠だとしたら無駄金
使い切る事が目的で、損を出さない程度に
爆死する事が狙いという理屈にならないか?
でないと税金対策枠でまた税金対策しなきゃいけなくなる
そう考えると新人育成枠と言われるような枠のアニメなのに
大々的にワールドプレミアなんぞを開いた事にも
ゲスト声優が毎回無駄に豪華なのも納得出来てしまう…
デジモンでBD出さなかったのはヒットしちゃうから?
その点、Ωならヒットする訳がないからBDの数でいくらでも調整できると?
全てはスタッフの狙い通りなのかもしれないぞ…
さすがに穿ち過ぎかもしれないが
税金対策狙いならガンダムAGEがやらかしてくれただろw
こんなこと続けてたら普通にバンナム本体が傾くわ
>>824 そっか
文字通りの大爆死だな
星矢世界観ぶっ壊したらこーなるのは当然だが
どーすんだろうな
名ばかりとはいえよくも「星矢」ものに汚点つけたな・・・
デジモンもテレ朝版はボロボロだったし、元から死に枠なんじゃね。
ぶっちゃけデジモンはつまらな(ry
少なくとも円盤買ってまで手元に置いておきたいと思えるクオリティではないよ
日朝はライダーが力入ってるだけに
子供向けと言い訳してみてもそのレベルにすら達してない作品が続いてしまっただけ
>>817 自分はレンタルにすら金落としたくないんだけど・・・('A`)
たま〜に気になる回だけBRに焼いて見たら即消してる
木になる会なんて、ねーよw
DVD400枚売れてたんだね〜、思ったより売れてた。(爆)
ガンダムAGEの失敗もあるし、バンナムにとって今年は厄年だな。
次スレのタイトルだが「氷河もダメオヤジにした糞アニメ」はどう?
所で旧作12宮編の氷河vsミロ戦を読み返してみたのだが、一体どうすればあの氷河を
あそこまでダメオヤジにデフォルメ出来るのか、不思議でしょうがない。
また、「生死不明のアテナを後回しにしてまで守る異にしたアリアちゃん」を放置して
個人的な事情から勝手に戦線離脱した蒼馬と龍峰そしてHARUTOも、十分に同罪と
言えるのに、光牙一人に責任を擦り付けたユナの描き方も最低だ。
あれじゃユナがどう考えたって「ムカつくヒロイン」にしか見えないぞ。
もう書き込みするのも面倒になってきたほどΩどうでも良くなってきた
打ち切りはまだかね
真面目にヒット狙ってこれなら正気を疑うレベルだけどな
放送前は結構盛り上がってたんだから
完全に作り手の責任なんだが
今後星矢作品は二度と映像化しないなんて判断を下されたらそれはそれで勿体ない話だ
本来なら世界を狙えるコンテンツだろうに
>836
ミロは赤い奴の声で読むんだ!
無駄金使うために狙って爆死するようにアニメ作るほど余裕あるのか東映は?
少なくともPはひとやま当てようと目論んでたんでないのか
しかし早々に打ち切り決定したフランスは慧眼だな
あっ834だ
それとネット上には、「エデンならサガ(カノン)、アイオロス、シャカや童虎とも対等に戦えるだろう」
って書いていた奴がいて寒気がしたのを覚えている。
萌え至上主義の奴の脳内はみんなこんな感じなのか?と思ってしまった。
真面目に議論するのもアホ臭いが、もし仮にエデンが上記の黄金と戦おうもんなら
トリコに例えると、マッスルクラブが一龍や次郎や三虎相手に善戦する様なもんだろうが・・・
>>837=
>>839 死神ガンダムの中の人でも悪くは無かったけど、やっぱりミロは赤い彗星の人が良いね!
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:58:39.61 ID:NU/rA6ji0
おい、視聴率1.0%だってよw
見てるやつ馬鹿だなw
>>840 何処だよそれ?冷やかしてやりたいw
Ωゆとりじゃムウやアイオリアの中堅レベルにも勝てそうにねぇw
まあ、上位や中堅のクラス分けはファン内でされてるとはいえ黄金は相性はあれど設定的には身体スペックは互角だがな
2巻以降は数字が出ないレベルかね
娯楽作品に対して、自分には合わないと感じても
商業的に失敗しろとまで思ったことはないのだが、これは例外だった
内容に見合った結果だと思うよ、長く星矢を愛してきたファンを馬鹿にすんのもいい加減にしろってことだ
あー、HARUTO疾風伝たのしみだなー
はやくみたいよー
今回は釣られてしまった可哀想なAmazonは居ないの?
>>841 死神ガンダムって誰かと思ったが種の白仮面と声同じ人だったな
雰囲気違うから忘れてた
>>843 Ωゆとりなんてコスプレの方は立ち入り禁止ですってムウに門前払いされるよw
紫龍も絶句〜は使わないの?
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-はとべない糞アニメ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-はずっと氷河期な糞アニメ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は弱虫だから糞アニメ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は樹海行きの糞アニメ
暗いネタしかねぇ…
>>849 とべない糞アニメがいいな
視聴率や円盤の数字的にも低空飛行だし
日曜日の06:30を迎える時、必ずや現れる絶望の戦士…
ゴム製の黒酢を纏い、己の力ではないエネルギー、イヤボーンを爆発させて戦う
彼等こそ、日曜の朝の平穏を砕く戦士…「逝倒士」!
ダーキシメター(ry
明日の放送後までスレ埋まらなければ明日のHARUTO疾風伝でスレタイネタが出るかもしれんぞ
円盤400枚の内訳って、熱狂的馬越信者が150枚、Ω信者が150枚、
星矢なら何でも買う信者が50枚、放送してない地域の情報弱者の人が50枚、とかそんな感じかな?
初回限定版っていくつぐらい作ったんだろう…
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:14:20.75 ID:iM1bRWgyO
>>818 Ωが売れてないのに
作画は枝葉だろ
とにかく脚本と鎧のデザインが糞
856 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:22:54.02 ID:iM1bRWgyO
>>810 名場面は初期に集中しているのは当たり前
後期は勢いがなくなっている
それに、比較ならGとかLCと比較してやれ
857 :
【だん吉】 :2012/09/01(土) 09:55:09.17 ID:/anowhcB0
アテナの声優がアメフトのチアガールでなくゴンの母親だったら
元祖アニメの信者がもう少し釣れたかも
アンチだけど400枚とはさすがに思わなかった。
初巻だし2000、悪くて1500あたりだろうとふんでた。
それでも赤字だろうけど。
LZR Racer(c) みたいなモンでしょ
最近HxH見たけど藩さん全然遜色なかったじゃん
誰だよ劣化だの声が老けただの言ってたやつは
今でも娘より可愛らしい声じゃないか
打ち切りはまだかね
>>861 ぶっちゃけ潘さんはハンター第一話では気負いすぎてキャラに合わないオバサン声を作り過ぎてたんだよ
ミトさんババア過ぎと話題になったせいか、再登場の時には違う声になり段々可愛くなっていったというw
売れないゴミアニメに出なかった潘さんは勝ち組ということでいいよもう
ハンターは300枚以下だぞ
この糞アニメの唯一のライバルだぞ
時間帯もあるが視聴率では負けてるけどなw
>>849 もっと登場人物達の若々しさに相応しい、未来への可能性に満ちたタイトルにしようぜ
聖闘士星矢Ωは確率1%の壁突破に挑む糞アニメ
>>850 低空飛行というより墜落寸前というか、むしろ既に墜落してるというか
しかしさすがにここまで大失敗するとは思わなかった
今までの派生と同じく賛否両論にはなるだろうと思ってたが
もう殆ど誰からも相手にされてないレベルじゃんか
>>864 そうだったのかー…無駄に映画化とかするから、全然見てないのに多少は流行ってるのかと思ってたよw
コケそうなのに映画化するって点も星矢と同じだな、星矢はΩじゃなくて原作のCG化だけど
やっぱり原作漫画がいくら売れてても、アニメそのものが糞じゃ売れないんだな、あったりまえの話だけどw
>>869 向こうは原作連載(?)中なのと二度目のアニメ化な上
過去作の方がクオリティ高いからな
こう書くとΩと似たような状況に聞こえるから困るがw
話自体は雲泥の差だよΩとは
ハンターもΩも一番味方につけるべきの旧ファンを敵に回したからな
リメイクでも新作でも元々いる旧ファンがいち早く支持してくれたら心強い基盤になる
でもどっちも旧ファンの期待希望を打ち砕くことしたからオワタwってことだ
ハンターは子供が新規でついてきてるから、まだマシだと思うよ
873 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:05:39.36 ID:zKYO0GGC0
ハンターxハンターの二期て
ほとんど原作通りなのに、なんで文句が出るんだ?
一期なんてうちきりだったのに…
そりゃ、原作者のやる気にクレームつくのは仕方がないにしろ
ブランドに胡坐かいて、どう見ても失敗してるこれとは事情が違うだろ
ハンターの場合は旧ファンに媚びる必要はないよな
新規獲得のため原作ハンターを旧とは違う演出で見せてるだけでΩみたいな原作レイプと同一視したら失礼だ
じゃあどうして新ハンターの視聴率や売上が思うように上がらないのかね
Ωよりマシってのは隣の家がよく見えてるだけってことじゃないか?
新ハンターも旧に比べて変えられてるとこはあるんだよ
それでもΩよりマシだから旧ハンターファンが不満もつのは失礼か?
それこそ不満ある旧ハンターファンに失礼で傲慢レスだな
旧があって新があるんだからどっちの作品も旧ファンにも受け入れられるような
リメイクや新作を制作してたら今よりもうまくいってたと思うがな
なんだ?共に原作者が漫画家として問題がある作品が、どうかしたのか?
ごめん、新作はちょっとしか見てないハンターファンだけど旧アニメも大して良いもんじゃなかったよ
ゴンが延々15分泣いてるだけとか引き延ばしが酷いし、
スタッ腐がクラピカを女の子扱いしたり妙なオリジナルエピソード多数だしで色々崩壊してた
2chの萌え駄目スレで殿堂入りしてたりするし、旧作は良かった良かった言ってる人は思い出補正だと思う
星矢も旧作に関しては正直思い出補正きつい人も多いよね、旧作も引き延ばしやオリエピは正直アレだた
まあΩは広い心で見てもどうしようもない糞アニメなので叩かれて当然なんだけど
>>875 最初に見たものが本物と思ってしまい思い出補正の強い人間に媚びる必要はないって言ってるんだけど
ハガレンなんかは新作は原作通り、旧作がΩ並みの完全な原作レイプの酷いアニメだったが旧信者の声がでかくやれ視聴率がー売り上げがーだったし思い出補正ってのは実際あるんだよ
ハンター両方原作に沿った作りなんだからどちらにも問題ない
スレタイ候補
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は氷河も名乗れない程糞アニメ
結局氷河は謎の男のままだったもんな...
再登場なんかしてほしくもないけど
自分も一つスレタイ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-は地を這いつくばる糞アニメ
予告ナレで「光牙は今、地を這うペガサス」とかクソだっさいこと言ってたの思い出したんで
星矢のスチールあたりはギリシャまでついてこないかと
ヒヤヒヤしたもんだ。時を経てネタ昇華したけどさ。
Ωの場合は時間がたってもいつまでも汚点でしかないと思う。
エロゲの脚本、ニコ動の素人さん歌、ゴム聖衣、初動500枚以下…
全てがちょっとこれは……と星矢カテゴリーに入るんすか?マジで?なんだけど
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:30:50.00 ID:l+YWVhnx0
円盤400枚ってさー、一般人が買うんじゃんなくてレンタルショップが貸し出す
為に仕入れる分ぐらいなんじゃね??
>>878 > 最初に見たものが本物と思ってしまい思い出補正の強い人間に媚びる必要はないって言ってるんだけど
星矢派生ファンの中には派生アンチや派生批判する原作ファンに対して上のようなことをよく主張してるが
Ωアンチスレにいてまさか上のようなこと言われると思わなかったが
Ωファンから見ると旧ファンでここにいる住人はまさに上のような思い出補正が強いだけになるよ
いや違うといってもΩファンには通用しないと思うよ
新ハンターで変えられたところに合点いかないかから旧ハンターがよかった自分には
お前さんが都合のいいこと言ってるようにしか見えないな
Ωにあてはめたらお前さんはΩファン視点の主張してるにすぎない
声優変わったからって
正直どうでもよかったし…ハンターに関して
いうほど思い入れがないもんで…
それに関東圏だけだな、視聴率になってるの
関西圏では深夜番組だし(なんで二時間も枠で予約背にゃならんのよ?)
そもそも聖闘士星矢に関しては声優がそろうはずもないから
しゃべらない紫龍さんもやむなしだと思った次第(エリシオン編ぐらいで変わったのもしかたないし)
無理に出てもらう必然性もなし。
Ωに関しては、円盤爆死・視聴率危険水域
話にならない。
どーやって元とるの?となると、過去を食いつぶすしかない
それが一番忸怩たる話
ここは星矢以外の作品と比較しないとやってけないスレかい
色々批判されてるアニメは多いけど
どれもΩに比べれば可愛いもんだわ
Ωの良い所を一つだけ上げるとするなら
余程でない限りどんな作品もΩより
全然マシと思えるようになった所だな
>>886 最近のアニメをあまり見てなかったけど、
今のアニメはみんなΩレベルかと思っていくつかチェックしたら複数面白いアニメを見つけた
これは良かったと喜ぶべきか?
最近のアニメを面白いと思うだけでも十分にハードル下げてると感じるけど
そのハードル全部綺麗に倒していったのが星矢もどきとガンダムAGEだからなぁ
どうしてこうなった
衛星で再放送してる昔のアニメの方が面白いな
課長王子はおっさんがロックバンドで宇宙人を倒すというマクロスのおっさん版みたいな
意味のわからんアニメだけどこの糞ωよりは遥かに面白いわ
RODとかウテナとか個人的には新作であるはずのクソントセイヤより昔のアニメのが目白押し
う〜ん・・・これならマギカのスタッフに作ってもらった方がもっとマシなものができたかもしれんぞ!
何でマギカが1クールしか与えられなくって、糞Ωに4クールも与えられてんだよ!
東映アニメでバックにバンナムが付いているからか?納得行か〜ん!!!
ネット漁っていると、Ωの事を「奇跡の珍作」って評価している人がいた。
でもこれじゃあ、「早く鬼籍へ逝って欲しい沈作」かもしれん。
鳩馬鹿三人衆は、始末書を書かねばならん位だと思ってる。
そして今後一切星矢に関わらない旨の誓約書も書いてもらわんとな。
もしかしたらマイスの売り上げも、みんなΩの損失補てんに充てられていたりね。
今日の放送は忍者の里だっけか
予告を見るかぎり珍作に磨きがかかりそうだったが
マギカってなんだ?
Ωは珍しいって感じはしないんだよな
ただサイテーなだけで
>>890 2011年1月から4月まで放送さていたアニメの事。
正式名称は「魔法少女まどか☆マギカ」
いわゆる萌え系アニメだったと思うし1クールしかなかったから、ストーリー的にも
唐突な所があって「はあ?」って思った部分もかなりあったけど、対象とする
メインターゲットを絞っていた分、Ωよりかは遥かにマシだった。
サンデー連載の新番組のことじゃね?マギかだっけ?
>>893 マシだったとか(笑)
円盤は凄い売れたらしいぞ
>>893 聖闘士星矢Ωを、生まれる前に消し去りたい・・・!
さぁ、叶えてよ!インキュベーター!
よーわからんが萌え系見てる人にとっちゃΩはなにがダメなんか区別つかんな
やっぱりアリアが禿だからか?
つーか、なにやらせてもダメなんだなΩって
はあ・・・忍者って・・・これ何のアニメだよ
ギリシャ神話スルーか?
忍者よりも聖闘士を選んだって意味不明
このアニメって聖闘士になるやつは運命に導かれてるんじゃなかったんですかねw
それにクロスって先代が守ってて厳しい争奪戦があるはずなんだけどね
もう何がなにやら
ハァ…。
というか
ハルトは初登場のとき
聖闘士の修行をしていてパライストラに来ていて
その後ニンジャになったくさかったが
来週は邪武くさいのが
ライオネット蛮にすればいいのに
忍者が絶対零度とかぬかして放った技もどきさぁ…
あれってフリコフィとかオーロラエクスキューション級じゃないと出せない技だと思うんだけど…
いつからあんなオリキャラ忍者でも使えるようになったの?あれ…
もう氷河の立場ないよねぇ誰でも習得できる設定に変えられてるし…
マジでスタッフ死んでくれないかな?通りで刺されるとか大事故に巻き込まれるとか
心の底から死んでくれることを祈るわ
どうでもいい忍者野郎のどうでもいい忍者話だった
セイントセイヤ見てるはずがいつの間にか忍者アニメ見てたわw
てかもう色々とヤバイだろ…
絶対零度とかスタッフいい加減にしろw
今度は邪武レイプか…
ただ一つ言えることは
これは何ぼ何でも『聖闘士星矢』じゃねぇ!
たぶん時計座なんだろうけど
出てこないのはいかがなものか?
てか、忍者強すぎる
その辺の白銀よかつえー
忍者やブルーグラードとか土着の闘士集団とかも
マルスによって滅ぼされてるとかにしときゃまだ
話を作れるのに
氷河さんら氷の聖闘士が死にかけてやっとたどり着いた
絶対零度の闘法を忍術はいとも簡単に再現できるのか?
そりゃ何ぼ何でも違うだろと
ギャグだな。ワロタわ
忍者の暗い過去回のはずだったんだが、はて
でこっぱちキモヒロインと鼻声主人公が出てないから、いつもよりは見やすかった
ただ絶対零度はないだろ、おい
>>908 原作でも、土着の戦闘集団はいるっぽい設定だから
忍者出身の戦士がいても不思議はないかもしれんけど
闘う理由とキャラ立ちと強さに問題があるな
ラストと予告で出た邪武が一輝を名乗っても驚かない
死にかけたっていうか氷河の師匠は絶対零度とは何か?
を命懸けで諭してオーロラ会得させるために死んでるからね
絶対零度でもなんでもないこけおどしのただの絶対零度という名の技って意味じゃないの?
そうじゃなく本当に-273度で出せる設定にしたなら
その設定造った奴はキチガイの国に帰ってくれ
今日の「絶対零度」が技の名前だったとしても、
仮にも聖闘士星矢で迂闊に使っていい言葉じゃないよね
あと、兄者()との別れ際のシーンが
痴話喧嘩見てるみたいでそこはかとなくキモかった…
そしてそんな感想を持った自分もキモいわ
915 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:39:56.68 ID:golvAg9v0
気に入らない人は本スレにこないでここを使ってください
わざわざ本スレで愚痴らないでください
住み分けができない人は2ちゃんねるに向いてないので早々に出て行きましょう
打ち切って旧作再放送してくれ
絶対零度ってどういう事なんだ?
打ち切りはまだかね…
>>916 旧作は今日からアニマックスで放映開始だから
Ω打ち切りでも後番には入れないだろうな
919 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:01:06.77 ID:EQWx+EuF0
Ωを打ち切って旧作を再放送したほうがマシ
囚われの身でも毅然として、なおかつ星矢たちを励ます強さと余裕をもった沙織を見れば
アリアの糞ぶりがよーくわかる
920 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:06:53.80 ID:Ey4W97cW0
凍らされたのは さりげなくサソリだったね
「罪悪感に負けて自分の命を投げうつなんて卑怯だよ!」だったか、
この台詞が聞いててすげー気持ち悪かった
結局何しに里に戻って来たんだ栄斗は
今回も、ユナの仮面外しにも共通する取って付けたような
内向きの屁理屈が偏在してたおかげで、
またもメインキャラの活躍に何の感慨も共感も湧かない話だった
NARUTO忍術は言わずもがな
いっそ
「今生の別れかも知れんから仲間とアテナほっぽいてオヤジに会いに来たよ!」
つって潔く開き直ってくれたほうが今回の話とバトルに繋がる理由としては
なんぼかマシだと思った
最悪だな。どうです?ここまでパクって面白いでしょ?
とでも思ってるのか?物作りしてるプロの、やる事じゃない。本気ムカツク!
そんなにナルトやりたきゃピエロ行けよ。実力無いから無理か
あと、
・鹿が話かけてきて、もののけ姫か?
・ええ、確かに、みょうちくりんな格好ですね。全員。
・茶の立て方が、おかしい!
・あぁ、また釣りか。邪武。
>>922 ほんとNARUTOそのものだったな
本スレでもその指摘あったのに変な信者らが
逆にそれを集団で叩いて言論封殺してた
>>921 えっ、今日見てないけどそんな気持ち悪いセリフ言ってたのか
カノンの生き様好きな身としては辛いな、、まぁあいつの動機は罪悪感だけじゃないけど
立て看板が立ってる忍者の里って時点で遊園地だろうけどな
あの茶の点て方はどう言う事なんだよ!!?
調べればすぐに分かる事なんだから、描く前に調べろよ!
あんなの海外でも放送する気なのか?止めてくれ!!
928 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:26:51.31 ID:EQWx+EuF0
糞アニメの手本として作られているんだろーか
こんなの作っちゃいけないよって
>>925 個人的に、
カノンの生き様が真紅のサガと通じる男気あふれるモノだとしたら
今回の龍峰→栄斗の台詞とその態度は逆に、
同じ真紅のサガ→星矢のそれに通ずる気持ち悪さだった
伝わらないかもだが、「戦う前から負けを認めた小宇宙では敵は倒せん」
つう禅問答みてーな一見解るようでその実共感しづらい屁理屈(旧作アンチじゃないよ念のため)
その後の逆転劇に説得力持たせるための肝とも言える部分なんだから
台詞と気持ちの推移をもっと熱く解りやすく演出しろと
百歩譲って、罪悪感に里の仲間への攻撃を躊躇する栄斗の気持ちは解らんでもないが、
ただ一足飛びにあのシーンで龍峰の口から瞬時に「卑怯」って言葉が出るのが
浮世離れしててキモいんだよな感覚的に
なんか語ってしまった、ごめん
真紅のサガオマージュはどっちかというと先週のユナじゃないのか
しかしバイト回といい聖闘士が掟破りや里にいられない
社会不適合者がなる職業みたいな描写は何なんだろな
原作で聖衣争ったり運命に神秘性出したの逆で底辺職に見える
敵の正体や、黄金聖闘士のミケーネ、今回の忍者頭領といい、
どうも製作者はグレートマジンガーのリスペクトでもしたいのだろうか。
アニメ見てないが今日も酷い回だったようだな
次の犠牲者は邪武なのか。合掌
933 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:04:12.31 ID:t/0CVtLg0
本編見てないからこのスレでの判断
邪武が出たらしいが、沙織さんが火星に連れて行かれたのに
今まで一体何してたんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
あれだけ沙織に心酔してた邪武がアルテミスの部下になったように今度はアリアに鞍替え済みだったりするのか
邪武が今まで音沙汰なかった理由についても
Ωスタッフがどんなこじつけをかましてくれるのか見物だなw
>>930 Ωのが真紅のオマージュとは思ってないよ、ただ個人的な既視感にかられただけで
オマージュてむしろ褒め言葉だし…
先週の突然いじけてユナに諭される光牙といい
今週の罪悪感にかまける?卑怯な()栄斗といい、
なんか真紅でサガに諭された際の、退廃的で湿った星矢とダブって見えたよ、てだけの話
旧作は好きだけどこの手の湿った演出が
星矢に合ってないと自分は思ってて好きじゃない
×演出が→○演出は
栄斗パパが水の狼? みたいなのを出す前フリで
掌の中で水の球体が高速回転してたけど
「今度は螺旋丸か」と思ったわ
ああどっかで見た事あると思ったら螺旋丸かw
バケモノ口寄せといい何をどう突っ込めば良いのか…
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:45:45.25 ID:NmMOPjpI0
無印を踏襲する作画力だったわw
一輝?と思ったら邪武かい。そういや、今までいなかったな。
那智とかも出す気かな。
>>937 てかおまえ本スレとこっち行き来してんのな
>>893 まどマギはオリジナルだから、予算の配分がΩと違うと思うの。
原作者クレジットがつかない分、作画に回せるのだわ。
それ以前に東映は低予算だし。
ナルトのパクリwarota
今見たが、なにこのインチキ忍者回w
別に詳しく忍者再現しろとは言わんけど
アメリカ人の考えた忍者の里みたいなのは勘弁してくれ
>>890 >>893 >>941 いや絵、話、声等々、
深夜萌えアニメまんまのパッケージで聖闘士星矢を作ったから大コケしてる訳でw
Ωの「ガワ」でやるんであれば星矢ってコンテンツを選択すべきでは無かった
蹴り一つにしろ締め上げる演出にしろ質感がなくて軽いな
>>945 粗製乱造の深夜萌え?
主要声優が若手・H描写が露骨になると思う。
失敗してるのは同意だけどさ。
間違っても「まどマギ」クラスと比べちゃなんねえ。
ありゃ名作だろう。
>944お願いですからまどかファンは本スレ伸ばして下さい
立派な萌え萌えアニメですから
てかハルト、口寄せのさそり倒した技土属性じゃないのな…。
やっぱり属性設定なんていらなかったんや!
>>947 「まどマギ」てのは情報でしか知らない訳だけども、
(自分は絵柄やあらすじから受ける『深夜萌えアニメ』オーラが肌に合わないので)
もしもアニメファンの人気と支持を得てるのだとしたら
それは「ガワ」と「中身」がバッチリ合致してたからだと思う
Ωはどの層に向けてどんなスタイルで送り出せばよいかっていう、
マーケティングを作り手が完全に見誤ってると思う
さんざん言われてる事だけど、
Ω作ったスタッフは目先の流行や好みに流される事なく
聖闘士星矢つう「中身」にちゃんと合った絵、話、声、
あとは時間帯や宣伝方法、グッズ展開に至るまでのスタイル、
つまり「ガワ」を用意してほしかったよね
>>949 なんか初登場の頃に
他人の技のモノマネもできるとか言ってなかったっけか…
それか?とも思ったけど土属性で忍者で他人の技も仕えて…とか
もう訳解んねーよ!と思ったわw
魔法少女とか、きめぇよ、萌え豚。Ωのクリクリお目目といい、うんざり。
同人上がりのオタクがプロのアニメーターになるから日本のアニメは退化した
専門学校は、ちゃんとした美術を、教えてんのか?
今日の忍者の幻影も、おっさんの黒目がデカ過ぎて、きもかった
ちゃんとした人間を描ける様になってから金貰え。
落書き、手抜きは素人のする事
>今日の忍者の幻影も、おっさんの黒目がデカ過ぎて、きもかった
同意ですわ…
あと要所要所ササモン(原画にお名前が…)クオリチーで
キャラの目が死んでたのが気になったw
佐々門大先生…w
ええ20余年経っても安定のクオリティーのようで少し安心しましたw
>>946 確かに軽い、っつか絵柄や動きの荒さ(軽さ)とは対照的に、
背景は描きこんであるもんだから全くキャラと馴染んでない
おかげで引き気味のシーンだと
キャラが背景の上を滑ってるようにしか見えない箇所がちらほらあったような
話に入り込めないのは作画のせいもあるわな
>>950 Ωは「ヴァンガード」(あんまり知らないけど)とかあの辺思い出す。
土・日の朝にやってるあまり予算ないカンジの、子供向け・そこそこ腐向け。
うちの地方のテレビ欄「忍者聖闘士のハルト、聖闘士か忍か選択のとき」みたいな煽りだったわ
思わず声出たわ
あははははwwwて
こんな糞作でも三十分何百万とかかるんでしょ?
んで円盤が200万の売上か。あとの巻は数字出ない売上だろうし。
マジで打ち切って仮面ライダーの再放送やった方がいいよ、東映さん。
オリンピック中継とドラクエオンラインで3話ほど見逃したんだが
そんな展開になっていたとは…
だけど見逃して惜しいことしたとは思ってない
予告だけ見て来週もスルー確定だなこりゃ
初期設定で主人公忍者にしたいって言ってたのに忍者の資料も持って無いのか
斬新な茶のたてかたがあるんだな。どこの家流なのかは知らないが
弦月の変わり兜に黒漆五枚胴って藤流忍者は黒はばき組の末裔なのかな?
いい加減な事ばっかしてんじゃねぇぞ
聖闘士星矢の名をかたる以前の問題だ
日本のアニメとしてもこんな下作は無い
風小次のアニメDVDでも見ていた方がよっぽどマシ。
河合邪神作画でも声優の演技が熱くてかっこいいし。
まどマギは萌えアニメの皮を被ってるから
観てない人には萌えアニメにしか見えないんだろ
関係ないスレで一々主張するなよ
親父が霧だしたときは伏龍かと思ったがそうでもなかった
鹿って神性はあるけどナルト以外で忍者とか関係あるのか?
聖闘士の掟→「武器の使用は基本的に禁止」
忍者の掟→「忍術は忍者以外は使ってはならない」
忍者「おまえ聖闘士か忍者かはっきり汁 !」
HARUTO「オレ聖闘士 ! でも忍術も忍術に必要な武器も使っちゃうもんね !!」
……ユナの仮面外しといい、このHARUTOといい、
どうして俺ルールで掟破ってドヤ顔してられるの
掟に盲従しろっていうんじゃなくて、
従えない掟だと思うならその掟そのものがなくなるように働きかける
努力をまずはするべきなんじゃないの
仮にも星矢の名を冠したアニメで、
「子供に見せたくない ! 」とここまで強く思うようになるとは…
はじまったときは、声優の大半が旧作のままで
シャイナさんの「セイントの根本は原子を砕くこと」
とか聞いてワクワクしてたなあ・・・・
・・・アテナの声違うとかいえてた頃が懐かしい
もう文句しかなくて逆に叩けない
>>962 Ωで今後いろいろやりやすいようにするための土台つくってるんじゃない?
シリーズ化の目論見があるのならだけど・・・
あっても失敗にしかならないとは思うが
シリーズ化するなら星矢全シリーズ見限るというか
聖闘士聖矢というブランドに嫌悪感でて、旧作の関連物も全部処分しちゃいそう
>>963 結局一話だけでその後は原子のげの字も出てきやがらねえからね、音速も光速もスルー
セブンセンシズあたりはしれっと出してきそうだ
戦闘による五感機能低下なんて描写は出来そうもないから原理も適当に改悪して
茶ひとつ点てれぬ糞アニメ…
NINJA修行の片手間の独学でなれる聖闘士って…
むしろ、忍術やってれば基本できてるから移籍して活躍もしやすいだろうけど
忍者をどういったキャラとして活用するかという戦略がないんだよなー
上手くすれば名脇役になったかもしれないのに
氷河が出た次の回で忍者があっさり絶対零度www
凍ってんのが蠍www
Ωって人を馬鹿にする天才だろwww
あれだほら、ヘイト二次創作って奴じゃね?
971 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:39:39.79 ID:n+KePPx90
忍者つえーあっさり絶対零度かよw
今回の話、主人公の出演が無かったw
そううや次スレ誰か立ててる?
974 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 15:11:20.55 ID:7AL6h/vi0
もうΩで楽しみなのは視聴率だけだわ・・・
どうすりゃこんな酷いアニメ作れるんだろう
家の前にでっかい流派の石置いてある隠れ里の忍者の子ども >>>> 露出狂の父親をもつ子ども
どうしてこうなった
>家の前にでっかい流派の石
全然隠れてねぇしw観光地かww
水遁絶対零度はいくらなんでもないだろう
先週氷河を出しておきながら氷の聖闘士
ディスりすぎて開いた口がふさがらないわ
流石に呆れ果てたのでもう切るわ
よくここまで我慢して見たな俺
>>977 おまえ氷河ディスってんの?
先週のはあくまで謎の男
おまるかぶった謎の変質者だよ
いくら破門したからとはいえ家族と同じ墓に葬らないとか最低だな
というか忍者が堂々と本名書いたデカい墓に葬られるって…
みんな絶対零度にツッコミ入れててワロタ。
原作をリスペクトしない脚本家はカミュに氷漬けにされてしまえ。
絶対零度ならあのおっさんゴールド達倒せるだろ
絶対零度なんだろ?オラ行けよw
堅苦しい忍者の世界を抜けて
むしろ厳しい道のはずの聖闘士の世界に入る兄弟子…
パライストラ(笑)では強くなれんよな
まして、久しぶりにワンカットだけ登場した学長がやばいってんで、故郷を当てにする節操のなさ
ま、明らかにあんなところで修行してる程度のがきんちょどもより
絶対零度だって使えるニンジャたちの方が強いよなw黄金聖闘士並じゃないか!
今回ほど「ないわー」な回もあったもんじゃねぇ
それとよ、ウルフは元々那智だろう?
那智→兄者→ハルト
いきなり3世代かよ、しかもあんな聖衣の受け取り方で聖域OKなんか?
絶対零度て…
黄金聖闘士のカミュですら到達できなかった境地を
自己鍛錬で聖闘士になったゆとりが、しれっと小技で使えるとか
986 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 17:34:42.02 ID:7AL6h/vi0
星矢での絶対零度といえば旧作の氷河VSカミュの神エピソードでファンも
多いところなのに・・・
なんか旧作に寄生してるくせに貶めることしかしないΩの脚本家って
どっかの国の人なんじゃないか???
あんまり死ねばいいのにとか思わないけど流石にこのアニスタには死んでほしいと思った
誰が死ねば打ち切りになるんだろうかこの駄作アニメ
アニマックスの旧作の最後にΩCMマジウザイ
旧作とのクオリティの違いにワロタ・・
レベル低いよなあΩ
どなたか次スレお願いします
絶対零度使って倒した敵が蠍wwwとか喜んでる連中からの腐臭がハンパないわー
勝手に聖闘士星矢スレのレスや
聖闘士星矢のTV画面からキャプチャした画像を使って
アフィで稼いでるまとめサイトが沢山ある
まあ要するに他人のものコピペしてカネ稼いでる奴らだが
どいつもこいつもきまってどんなひどい回でも星矢Ω擁護派なんだよな
何だろうな?
「金もらってるやつら」つまりもう答え出てるやん
今日の展開は銀魂みたいなギャグメインの話があるアニメならまだしも、
星矢ってタイトルの付くアニメですべきじゃないでしょ!
下手すりゃナルトのスタッフからも苦情が出るレベルだよ。
後、氷河とカミュをdisる様な今日の脚本はマジで許さん!
絶対零度は黄金聖闘士が命がけで教える内容だって、星矢原作読めばわかるでしょ?
何でそれをいとも簡単に、命がけの修業をした描写すら無い栄斗が使ってるの?
「栄斗は水瓶座のカミュよりも強いです。」って事にしたい訳?Ωスタッフは・・・
蠍の幻術(?)もどことなく、ミロの事を連想させる様で気分が悪かった。
所で誰か次のスレを立てて下さい〜。自分では無理でつ・・・
yunaしりなめたい
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:06:19.37 ID:ZxuTT9Eb0
つか、抜け忍てどこまでも追いかけて
絶対に殺さなきゃいけないんじゃないの?
一般的な忍者の掟では
997 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:17:20.14 ID:ZSHvDG/rO
クソアニメ
しんじまえ
>>998 ギリギリで乙
アニマックスの無印放送後にコレのCMを流してたけど(実況板の反応が酷かったw)
1年やるとしてももう半分近くまできてるアニメを今更宣伝する意味あんのかね
>>998 乙!スレタイもいいね
1000ならΩは爆死が過ぎて打ち切り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛