□スタッフ
■監督:京田知己 ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
■美術:永井一男 ■キャラクターデザイン:織田広之
■色彩設計:水田信子 ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
■SF設定:堺三保 ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
■特技監督:村木靖 ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
■撮影監督:木村俊也 ■デザインワークス:竹内志保
■音響監督:若林和弘 ■音楽:Nakamura Koji
■ストーリーエディター:會川昇 .■アニメーション制作:ボンズ
□キャラクター/キャスト
■フカイ・アオ:本城雄太郎 ■フカイ・トシオ:堀勝之祐
■アラタ・ナル:宮本佳那子 ■エレナ・ピープルズ:小見川千明
■フレア・ブラン:大橋彩香 .■レベッカ・ハルストレム:中村千絵
■ブルーノ・ハンス:島香裕 ■イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫
■ガゼル:桐本琢也 .■ピッポ:酒井敬幸
■ハン・ジュノ:藤田圭宣 ■クロエ・マキャフリイ:松浦愛弓
■メイヴ・マキャフリイ:東山奈央 .■マギー・クァン:藤村歩
■ハンナ・ベスター:加藤優子 ■リュウ・イン:春名風花
■レラト・フッド:水沢史絵 ■ラジクマール・ナーイル:畠山航輔
■ナカムラ:遠近孝一 ■タナカ:日向とめ吉
■クリストフ・ブラン:納谷六朗 .■スタンリー:沢木郁也
■ゲオルグ:木内秀信 ■アレクサンダー・ボイル:野島昭生
■トゥルース:井上和彦 ■エウレカ:名塚佳織
□商品情報
■音楽CD
├→OP主題歌「Escape」…歌:Hemenway、発売日:平成24年5月23日
│ └「ブレイブルー」…歌:FLOW、発売日:平成24年9月5日
└→ED主題歌「stand by me」…歌:ステレオポニー、発売日:平成24年5月30日
└「アイオライト」…歌:joy、発売日:平成24年9月5日
□過度な政治系の話題など、無関係な話題は禁止です。
□質疑応答
Q.今作(AO)の世界は前作(TV版)の世界とはどういう関係?
A.不明。
(1)パラレルワールド(並行世界)説(前作最終回で飛ばされた先の世界)
(2)無関係説(エウレカの名前がつながってるだけ)
(3)過去説(前作より前の世界)
などが上がっている。
いずれにせよ話数が進むにつれて明かされるでせう。(棒)
Q.アオってレントンとエウレカの子供なの?
A.13話でエウレカ本人がレントンとの間に子供を作ったと明言していますが、
コーラリアンと人間の間にできた子供には高濃度のトラパーが悪影響を与える心配があるみたいです。
ご都合新兵器、うおおおおお!
なのはとかでよく見る魔法陣みたいなヤツ
もうダメだこのうんこ。視聴者バカにしてんのかよ
都合の悪い設定はあの武器を使って全部破壊か
話を無理やり作るために持ち出した魔法のような武器
うーん、どんどん訳わからんくなっていってるが続きが気になってしゃーない
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:58:58.84 ID:pO+j+ABUO
BTFだよ過去でマーティの父が死んだらマーティも消えるんだよ
これは過去に攻撃したんだよ
並行世界移動なんて生温いものじゃないよこれは
ハーレクインの紅一点がキョドってる間はまだ見れる
ぺろぺろ
>>1 乙
次回の英題が、ヨハンソンブック
クロエたちは予告に見えたので、存在は残ってるでしょう
ノルウェーのコーラルプラントに両親が移住→トラパーの影響を受ける→ゴルディロックス加入、
というのが丸ごとなくなってる感じ
あのポールはその痕跡かな
クォーツがアオの呼び掛けに応えたってカタチか。
やっぱりコーラリアンハーフなんだなぁ
しかし今回のうぉぉは良かった
二週間おあずけくらって楽しみにしてたのになぁ、なんだこりゃ。
ナルのシーン見て寒気してもうた。
クォーツが過去(平行?)世界への扉を開く鍵だった。
やヴぁい、まるで全編が予告編
戦闘機のパイロットに照れるアオってゲイかとおもったわ
ナルビッチ!ナルビッチ!ナルビッチ!
今回の武器使用で一番近くのプラントコーラルに関わったものすべてが消えたということなのか
これからあの武器を使う度にアオの「大切なもの」がなくなっていくという
パターンだろうな。
>>11 元々この時代にコーラリアンがいるのがおかしいって
エウレカかナルがいってたから、それを一部元に戻した感じなんかな?
非処女ナルとフレアの父親死んでくれよ
貴重なフレアたんの出番が無くなるじゃないか
>>15 あれはサムズアップすんのが照れ臭かったんだろ
ドラクエをだらだらレベル上げながら見てたんだけど
正直、眠気が吹っ飛ぶ程の訳の分からなさってあるんだな〜って思った
脚本の都合でキャラが動いてる感がすげー強いね
あと、前作は尺が長すぎてダレたけど、今作は短すぎて何が何だか解んないね
なんつーか、BONESは演出家雇え
これ、、2話後ぐらいでフレア消えちゃって
うぉぉぉってなるんじゃないのかorz
シークレットとの鬼ごっこに尺使いすぎ
最後の最後に詰め込んで引くって形は好きじゃない
とりあえずナルがSpec2得意げに乗り回してんのが癇に障るわ
最終的には何もかも最初からなかった事になってアオとナルはいなかった事になり
普通の女子高生として生活しているフレアが「アオ?」などと自分でも覚えていない
事をつぶやいて終わりというパターンがありがちな気がする。
>>27 わかる
待ちに待ってた前作機になんでお前が乗り込んでるんだよって毎回イライラする
二週間ぶりだから色々忘れてて余計混乱したわ
おさらいしてから見ればよかった
歴史改変を起こす武器ってやばいものを出したもんだな…
・脚本がだめ
・演出がだめ
・キャラに感情移入できない
・で、製作者は何を伝えたかったの?
・脚本の都合でキャラが動いてる
これだけ言えればあなたも立派な批評家です
あの武器使ってこの間違った世界を全部なかったことにして
正史である交響詩編の世界作っていくんだろうな
>>30 その上でエウレカに「邪魔よ」だからな
人の機体に乗って何ぬかしとんねんと
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:17:14.79 ID:EmhENven0
よくわからんけどセブンスウェル現象でこうなったってこと?
つかセブンスウェル現象って結局なんだったの?
AOはAOでスキなんだけど、暗転シーンっつーかアオが眠って起きたら全く違うシーンでその補完もなくてってのが多すぎる。
打ち切り漫画の無理矢理最終回に持ってく時の流れみたいでさ…
ロボもキャラもいいのにすげえもったいない。
駄目なものは駄目だからね
視聴者に明かされてない設定が多すぎて興味が失せちゃうとか
キャラの個性が薄くてみんな同じに見えるとか
どーでもいいシーンに尺を使いすぎるとか
世界の反応とかバッサリカットしてもいいよなぁ
演出がエヴァ被れの時代っぽいよね
ちと古い
被害はない って説明テロップは笑った
職業:自宅警備員兼アニメ評論家ですが何か?
てっきりアオが光の柱を出現させ未来へ飛んでレントンに出会う展開だと思いきや、、、
えっ???
追尾ビームをミサイルで迎撃してたけどなんだありゃ
戦闘シーンもスピーディだけどあきた。ワンパターンすぎ
もうしょうがねえよ スタッフ入れ替わりでゴタゴタしたんだから
ほんと勿体無い
新装備がロングボード型のシークレットと似てると思ったのは俺だけ?
未来の世界まで見せたら視聴者がますます混乱するので、
現状の夢の中や最終回にチラ見せ程度でいいよ
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:44:41.68 ID:BN/5m0IR0
異物=アオ
フレアの母親復活
エレナ=エウレカの娘
ナル=エウレカ
アオがロケットで宇宙へ旅立つ
トゥルース=ニルバーシュの魂
>>43 あれはミサイルで迎撃したんじゃなくでミサイルをデコイ代わりにしたんだと思う
ホーミングレーザーの追尾条件が不明だけど
>>18 消えたのはコーラルプラントだけだろうね
それに係わっていた人達は本来の居場所にいる筈
間違った歴史を元に戻した感じ
でもアオだけが元に戻る前の記憶を持ってる
全てのコーラルプラントを消したらアオを知る人も居なくなる?
となるとアオの居場所がなくなるね
>>50 そして最後はこのアニメ自体が生まれるはずじゃなかったという壮大な結論に
プラント化されたスカブだけを消せるのか、スカブバースト跡地まで消せるのかで話が変わりそう
事故で入れ替わった可能性のある、エレナが書き換わると面白いような勿体無いような
>>51 そうなると、確かに大富豪の革命返しになるなwww
ゴルディロックスのデータがなかったことになってるみたいだけど、
予告に出てたクロエたちのデータはどこからサルベージするんだろうな
ニルヴァーシュにはデータが残っててそっから引っ張り出すのかな?
というか、前シリーズはコーラリアンというものの性質で説明がついて
ほほうなるほど、と納得できるものだったが今回のはどこに納得できる箇所があるんだ?
ゲオルグがイケメン声のシークレットさんに侵食されて・・・・・
こんなことが起きるなら、
これまで過去にあったとされてる出来事も、
本当にあったのかますます怪しくなったし、
記録にも記憶にもないけど、
実はいろんな出来事があった…
…ってことかな。
でもって、よ〜く観察して調べると、それらの痕跡が見つかるので、
ヨハンソンはそれを根拠に「この世界は間違っている」と。
歴史改変砲とか、アニメ史屈指のヤバイ兵器だなおいw
そんなのあったら、ゼーレや碇ゲンドウあたりが乱用しそうだw
もうなんでもありだな
考察とかアホらしくなった
いろいろしてたけど
>>58 だがどう変わるか(少なくとも現時点では)全く分からないからな
迂闊には撃てん
最後は自分自身に撃ち込むんじゃねーの?w
あの兵器によるものが、初めての改変である、
…という根拠もないだろう、今のところ。
というか、あれ以前とか、以後とかって考えることそのものが虚しい…
象さんに落書きのくだりは前作のオマージュかな?
メーテルたちに落書きされたレントン懐かしす
>>63 誰もそれにつっこまないしニワカばっかりなんだろうか
改変砲撃った後に出来たポールは
軌道エレベーターorオラトリオになるとか?
あれを撃つ度に歴史が変わる(跳躍?)して本来の交響詩篇に繋がる
過去世界になりつつあるんかな
ヨハンソンは交響詩篇に繋がる過去世界を知ってるから
「間違ってる」って事と同じだよな
あのアオの改変砲も未来で作られた様なカラーリングでもあるし
レントン製か?
アオが全てを理解しつつもあの改変砲を打ち続ける結末か?
クォーツの誘惑に負けたアオ
クォーツが兵器に変化し、それを使った為に別の世界へ移動してしまった
並行世界(パラレルワールド)が確定した回だった。
これで、妊婦エウレカのお腹の赤ちゃんは女の子も説明が付くな。
各並行世界の違いで、真実が見えなくなるとするのは無理有り過ぎなだろうw
次回、やっとヨハンソンが出てくるのか
會川 昇 ?@nishi_ogi
明日からのエウレカセブンAOの予告〜:15/16話の脚本は猪爪さん。
「これ最終回ですからそのつもりで」と発注させていただきました。ある意味、 壮絶なクライマックスです;
は?
>>67 同一時間軸世界の過去未来関係では無いだろう。そろそろ頭切り変えろよw
交響詩編とは別世界の話なのに、何でヨハンソンが交響詩編に関係有るんだよ?
>>70の
上記も現段階では不明
ヨハンソンが交響詩篇を知っている可能性は
トゥルースやエレナの描写から考えるとありうる
ヨハンソン派の人間がGSを結成しているのは預言書にゲッコーステイトの事が書かれている可能性も
>>57の話だと
ミラーの「違う世界から来たような文明が」これが否定されるのが革命返しか?
本当は未来か過去か曖昧で人の記憶から消えているだけの存在
交響詩篇云々はおいておくとして、
エウレカのいた未来世界で、スカブが大地となるまでは放置されているなら、
シークレットさんはナルが見たようにスカブの到達時期を知っているということなのかな
それでも異物は異物だよね
(遺物と誤変換した…)
時間軸の異なる別世界です、とするほうが説明は楽そうだけど
今回(とういか次回)の一番のメタは、ヨハンソンブックの解説書らしき本の著者が、
堺三保になってることだね
>>71 ナルやエレナはスカブの記憶の世界を見ただけだ
トゥルースは元シークレットだから知らないだろう
タイムトラベルでは過去改変し並行世界へ移ると
その人の記憶も変わるとSteins;Gateでやっていた
と思ったが…。つまり過去改変ではないのだろう
AOが交響詩編の過去改変ならエウレカも生まれない可能性大だし登場しないよね
この点をどう説明するのか聞きたいなw
76 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 06:31:19.67 ID:N+gG4HBr0
新opの「ふるえてる手で」のとこで
後ろの方にヒゲのおっさんが居るのは笑うとこなのか
何度見てもアレに思えてしまう
みんな我慢してるね、2週待たせてこの戦闘・・・作画ってところが全てです
全てを失ったエウレカAO
ソ連のミサイルを発射させた奴、後姿はトルゥースに似てたけど髪色が違ったよな?誰よ?ってか今さらソ連って・・・
首都が名古屋だったり、ソ連があったりで現実世界(アニメだけど)とも違いますよーってアピールか?
ってか、トルゥール&ナルがスカブ側だったら、ゲネブルは最初からシクレ殲滅で動いてるし敵対する必要ないやん。
ホントワケワカラン
昔の漫画みたいな方法でまとめてきそうで嫌だな
「実は〜〜だったのだ!」 「な、なにぃ〜?!」みたいな。
いやいや、たったいま思いついただけだろ?って感じの展開はやめろよ
そういうのが許されるのは80年代ごろの少年ジャンプだけだからな?
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:11:42.81 ID:N+gG4HBr0
おっとオサレ師匠の悪口はそこまでだ
オープニングでゴルディロックスの3人がキリッと見上げるところは、
ガゼルたち3人に差し替わったりしてな。
少し考えてみた。
AO世界はスカブ介入前の正しい過去と介入による間違った過去が混在する世界じゃないかと。
今回の戦闘でシクレ殲滅と同時にスカンジナビア半島にあったプラントも消失してゴルディも消えた。
つまり間違いが修正された1つの事例とか。
今後、今まで見せられたトルゥースを含めたおかしな設定もどんどん消えていくんじゃないか?
2週空いた影響で作画がもし良くなるとしたら今回よりももっと後だろ
それがあるかはわかんないけど・・
お話はまたもやこんなに不評とは思わなかったよ俺にとってはだけど
もうわけわかんない!
シュタゲだとパラレルワールドにならず、
ひとつの世界が再構成されるわけだけど
AOだとパラレルワールドとしてその後も存在し続けるという考えでいいのかな?
アオが元いた世界では、シークレットを倒した後、
そのまま光の柱の中に消えたことになってる、みたいな
今のアオって、ナルに交響詩篇?の世界を見せた14話のスカブと同じような感じだよね
アオの記憶と今いる世界が違う、スカブの記憶と今いる世界が違う
ヨハンソンの記憶と今いる世界が違う?
世界が間違ってるというか、お前の居場所が間違ってる
16話いま見てきたけど<(((;°д°;)))>ウワァァ!!これあと10話でおわんのかよ…
それにしてもナルが素知らぬ顔でspec2に乗ってるのはいただけないな
全部で24話だよ
>>78 いやあれはトゥルースしょ
ちょい前に『ゲネラシオンブルめ…』て言ってるのとトゥルースの後姿のとこモニターにfirecrackerの文字
髪色は火の灯りで違った色に見えるだけだと
あの兵器やばすぎだろう。歴史改変とか
あの光・・・あれはゴルディロックスの光なんだーー
90 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:58:13.49 ID:mH20dq6F0
クォーツ発射のシーンでリュウが無駄に動いてたのが可愛かった。いいぞもっとやれ
あとナルが「アオはスカブの子。私もスカブと一緒になった」って言ってるってことはナルはエウレカの子じゃないのか?
ナルがアオの姉だったらスカブの血が流れてるから別に一緒になる必要ないもんな
次週の和訳版ヨハンソンブック気になるね。文部省出版ってことは日本はヨハンソン宗教になってるのか
>>69 これってまさか…
24話からのループで16話に戻ってくる?
>>85シュタゲは各々の世界の存続は否定されてなかったような紅莉栖曰く
ただ確かめる術がないだけで
まだ見てないけどオーガスの時空振動弾みたいなのが出たのか
93 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:20:51.07 ID:Mcb7+O+X0
まさかエウレカでNEPが出てくるとわ思わなかったぜ
毎回見てるけど話わからん巨人兵みたいなのなんだよ
>>82 過去では無くパラレルワールドだろ。今回でハッキリしたじゃないw
兵器に化けたクォーツで、真下から迫るシークレットへ向けてエネルギーを発射。
シークレットは消滅し、その後、例のうねうね光柱が発生しアオとニルはその中に入ったが
光柱も消えトリトン号に帰還。するとゴルディロックスが存在しない世界になっていたという
お話だったよ。
歴史改変と世界線移動って同義じゃないの?
前者は分岐するわけで以前の世界が消滅するわけじゃないでしょ
ねずみも消えたけど子供も消えた。ハーメルンの笛吹きだね。
>>95 過去の改変とパラレルワールドの発生って同じ事言ってるんじゃないか?
過去の改変で発生した新たな分岐 = パラレルワールド だよね??
>>85 Steins;Gateはタイム物だから、過去改変し並行世界へ分岐しても
収束する場合と収束しない場合とがあったと思う。収束してしまうと
違う事柄で助けたい人がやっぱり死んじゃうんだよねw
AOの場合は過去改変を行おうとはしていない。クォーツがシークレット
から逃げようと並行世界へ移動したように感じる。
>>99 タイム物の多くは、タイムパラドックスの矛盾をパラレルワールドを利用して説明している
AOは初めからパラレルワールド(並行世界)物だったんじゃないのw
意味わからんなりに面白かったけど細かい所はよくわからん、いわゆるボンズアニメの王道を進もうとしている
クマみたいな人復活するのかな?
レントンエウレカにしたらアオが過去にいる事がおかしいんだし
全部無かったことにする気だな
>>101 うん。平行世界ものだろうね。
その世界を守るか変えるかするために、分岐元のAO世界を弄りにエウレカが来たって線でほぼ確定ですかねぇ・・・。
パラレルワールドってのは違うと思う
全て同一の時間軸で動いてて、時間軸を改変してる感じ
わざわざ今回もゴルディロックスのメンバーの親たちがプラントで働いてて、そのせいで子供の時からトラパーを浴びたという説明があったということは
そもそもあのプラントを歴史上「なかったコトにする」というのが新武器の効果だと思う
プラントがそもそもなかった→親たち働かない→クロエたちトラパー浴びない→ゴルディロックス作られない……的な
だからクロエたちはゲネブルにいないだけで、この世界には存在すると思う
107 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:18:32.26 ID:JCP/MFo00
アオがエウレカだな
歴史を改変して男になってしまった。
エレナが娘。
ナルも消滅。
あの武器はクウォーツ自体を消費するのか?
消費するというのは今の時間の存在だけではなく過去からも消費ということか?
全ての時間軸にあるクウォーツの消費?
でもそれ以前に何度もアオの夢落ちシーンがあるから何とも言えない・・・。
ちなみにシークレットは交響詩編世界に送られたかもね。
戦っているはレントン達がシークレットと戦っている可能性もあるかも。
>>107 エウレカが大きなクウォーツと飛んだ時
アオの性別変わったかもね。
110 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:23:58.50 ID:JCP/MFo00
まどか☆まぎか、四畳半神話大系、ピングドラムオチがただしかったんだ
>>107 なるほど
レントン×アオのショタ妊娠に期待するか
長女はあっちの世界で生まれてあっちで暮らして、アオは2番目の子でしたという衝撃の普通の展開は
>>100
物理的に破壊したというかはそう言う感じするよね。
じゃあゴルディロックスがいる世界ではアオはシークレットと共に光の柱の中へ消えた事になっているかもね。
「お前はエウレカとは違う 必ず帰ってこい」ていう艦長の台詞がそれを暗示させているけど。
>>100 AOもいずれどちらかの世界に収束していくと思う
お互いの世界がお互いの世界を賭けて戦ってるのが多分、今回のAOの話
今は過去移動したポイントを起点に、分岐した世界が一時的に同時に存在してるけど、
分岐したことがきっかけで分岐前の世界は消滅に追い込まれてるんじゃないかと思う
また風呂敷を広げたなぁ
セブンスウェルキャノンwwとか思ったら違うっぽいな
レントンでてきそうな雰囲気だったけど、気のせいだった
最終回までには出してくれ。
あと、できれば最終回は後日談回にしてくれるとうれしい
伏線なんだかよくわからん。こういうのってうまく回収された作品ってあるっけ?
大体製作者の自己満足で終わってる気が。。。
>>114 その説も正しそう・・。交響詩編の世界のスカブが過去にワープしているんではなく
過去現在未来の時間軸にあるスカブ自体が消滅しているんだとしたらその可能性もあるね。
でも消滅だったら過去に移動しないよな・・・。消滅の線の方が理屈は合うけど
どうもアニメ制作サイドの後付けのにおいがする。
121 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:47:23.15 ID:8K53M4ow0
謎武器ぶっぱするとシークレット倒せる代償にキャラの存在が消えるのか?
キャラ削除武器とか力技通り越して神武器だろ
これでやっとトゥルースに勝てるなw
ナルが消えるなら止む無しだな
アオとナルは一緒に消えそう
>>85 AOではパラレルって概念自体曲げているような
改変砲は今までのSFを捻じ曲げる系
というか単純にあったものを消してそのまま環境も変えてるだけで
違う世界に飛んでるんじゃないと思う
今更それをやっても三番煎じ以上じゃね?京田がやるとは思えん
EDがアオ以外消えるフラグに見えるんですけど大丈夫ですよね?
>>118 た、頼むからこっちのスレではダボダボ言い出さないでくれよ・・・? 前スレID:NzUvhRLP0さん。
平行世界アピールは十分効いてるからさ・・・w
エヴァ+オーガス=AO
>>126 そっちはダボに粘着してる人でしょ
自演の可能性もあるからすぐNG推奨
今見終わったが意味わかりません
あと、あれだな。
親会社と内通者的な奴いたよな。
>>128 やや、粘着してたのはID:9qeLOjhI0って人じゃないかな・・・
NG推奨ってのには異論ないけどね(・ω・`)
アイオライトってED歌詞と今の状況照らし合わせて見ると面白い
あとアイオライトの意味
毎回クライマックスに入る時のBGMの寒さに吹く
あの適当さ加減、半端ないわ・・・
今、現場はどんな雰囲気なんだろ。
>>126 タイム物で考えればタイムパラドックスの矛盾が起こって面倒くさいだけだと思うよってだけだなw
・前作の世界はどう影響するのか?エウレカも生まれてこない可能性も出てくるのでは
・エウレカと月光号がAO世界に来たから過去改変はしていないように思う
・前作のその後に、スカブコーラルの消滅現象が頻繁に発生しているのかもしれない
クォーツってニルspec3みたいに形変えられるのか
謎武器ぶっ放してクォーツを消費(元の時代に戻る?)すると
そのクォーツがあったスカブ自体がその時代になかったことになって
それに関係する歴史が丸ごとなくなってしまうのかすぃら
それで歴史改変されてゴルディロックス自体の存在もいなくなると?
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:20:38.37 ID:JCP/MFo00
最後アオは液体珊瑚生命体になって終わり
もう一つあった
アオが女の子の世界と男の子の世界。AOではアオが男の子というパラレルワールドw
ゴルディロックスこれで出番終わりかよw
最近ブツ切り感がサラに酷くなってるな
140 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:26:48.90 ID:JCP/MFo00
こりゃあスパロボが楽しみだぜ
超時空兵器エウレカノンでステージが分岐するぜ
初登場でボコられ母艦のメドン号は撃沈
次に出たと思ったら微粒子型に寄生され
今回は無事に作戦終えて帰還出来ると思ったら世界から存在抹消
ゴルディロックスが何したっていうんだよw
量子テレポートの話が数日前に上がっていた。別の空間にあるA,Bの物が同時に同じ
動きするという世界の謎ルール?。文系脳だからよくわからないけど。それに近いのが今回の
武器の様な。
こういう設定考察させないでドラマ作れよ。人物描写で議論出来るアニメにしてくれ・・・。
>>135 クォーツって時間関連の名前だから
ありえるな
ニルヴァーシュマーク1に使い方を聞いた・任せた
ってのも伏線な気がするが(誰が作った・誰の意思)
>>141 ゴルディが無かったとしたらメドン号の人は生きているかもしれないね
145 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:41:14.71 ID:sV63fduo0
打ち切り決定
当初から平行世界の話でいくつもりでアオ作ったらしいぞ。
解説本で南社長の話しで京田とのやり取りがのってた。
アオ「あ!三人娘レイーポしとけば良かったんじゃね?」
>>144 無かった事になったんじゃなくて
ゴルディロックスに入隊した歴史が変わったから
例のクマは生きてるんじゃない?
別の件で死んでる可能性はあるけど
>>123 沖縄のプラントコーラルを消せるなら、ナルの病気の可能性は低くなるし、
アンマーは行方不明にならないし、トゥルースは出る必要もなく誰も恨まないし、
イビチャやエンドウに出会う件も、ブラン社長のイビチャ勧誘もなくなる
最終決戦に相応しい場所かもしれない
1話冒頭の東京に違和感があるというのは、その後に改編があった痕跡かもね
今回はなかなか面白かった。
エレナが言ってたが最終回前の雰囲気だったな。
ゴルディロックスの扱いがほんと酷い件について
レントン登場時には
ニルバーシュがコクピット開けてナル振り落として
乗ってください言わんばかりにレントンさんの所に駆け寄って欲しい
レントン登場がどんな感じになるのか想像がつかない…
OPでニルヴァーシュが持っていた兵器も出てきたしあとはニルヴァーシュSpec3ぽいのが出るだけかぁ
16話のOPは変わっていた所はなかったけど今度は何話でOPの一部が変わるか楽しみだ
155 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:18:08.30 ID:F44dhRvHO
最終回はレントンとアオでストーリーライターが流れるなか、未来の沖縄でリフ対決です。
次回、日本軍の戦闘ヘリかな?兵器に化けたクォーツが逃げているのが笑える
エウレカとアオは同じ間違いを起こしてしまったのだろう
そのままシークレットに破壊させれば良かったと後悔することに成りそうだ
トゥルースはスカブにシークレットを呼び寄せ、融合爆裂する前にシークレットに寄生して
仲間にしようと考えていたのかもしれないな
>>154 レントン登場してある程度活躍しなければ
めちゃくちゃにたたかれそうだな
ハーレクインのIFOもある
158 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:30:23.74 ID:N+gG4HBr0
もしかしてあのカワイイ人復活するの?
クマさんみたいでお腹タプタプでかわいい人
それなら俺得すぎる・・
10話少し過ぎたあたりでジエンドっぽい機体がドックだか格納庫だかそんなところにあったよね?
ナルが乗ってるニルヴァーシュってその機体だったっけ?
なぜそんな阿呆な質問してるかというと今話のナルニルヴァーシュがピンクレーザーだかミサイルのカットインというか
見せ方が前作ジエンドを彷彿させるように見えた、でその後ナルニルヴァーシュがジエンドっぽくしか見えない
もれの妄想畑が花満開
異論は多分に認める
誰かそれはねぇだろってこきおろして頂いて構いませぬ
ゴルディロックス戦闘では役に立たないのに色々便利過ぎる
>>159 ナルが乗ってるのはspec2
ゲネブル地下のはジエンド
spec2の兵装は映画基準になってるのも謎だわ
内部モニターも映画仕様になってるしな
熊さん生き返って幸せに暮らしてたらbd買うわ
OPに月光号が出ていたから月光号を回収する展開があるのではと思ってた
だけど16話を見たらそんな展開にならない感じになってきてしまった
>>161 平行世界あるなら、映画とTV版の世界以外もあるってことだろ
無数に
そういう機体仕様の世界もあるということじゃねw
165 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:03:54.98 ID:JCP/MFo00
テコ入れの結果電気GROOVEの虹とともにレントンが登場するよ
あいきゃんふらーい
ニルバーシュマーク1をとび蹴りで撃破。
アオはナルと慰めあう
レントンがエウレカを救出してエンド
フレアはフレアの母親のクローンで父親とともにゲネブル本社で死ぬ。
166 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:05:19.84 ID:F44dhRvHO
次回予告にメイヴやクロエが私服ででてたからやはり一般人にだったことになったみたいだね。こうやって世界を元通りにするのがアオの役目とエウレカは言いたいんだろね クォーツを力にできるのはレントンが何かを組み込んでるのかな?
何気にエレナがサードエンジンについて話したのには驚いた
大気中のトラパーをエネルギーに変えるのがサードエンジンだそうだw
>>166 >クォーツを力にできるのはレントンが何かを組み込んでるのかな?
アオはコーラリアンの血を半分引き継いでいるからクォーツを力にできるだと思うよ
>>169 ヨハンソンブックの表紙は、まんまパクリかw
タイムスリップものと思わせてパラレルワールドものへシフトしたのか
夢ヲチものの最終話を時間かけてやってるような超糞作品じゃねもしかして・・・w
コーラルレリックはいつ再登場すんだ
>>172 下手したら、におわしといて全く絡まないとか・・・
ジエンドはよ!
174 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:24:59.53 ID:dCiPEsSc0
今回ガイナ臭かったな、悪くは無いけど
それはそうと、アオはパンツ洗わなくて大丈夫だったんだろうか
>>142 やろうと思えばいくらでも出来るんじゃねぇの?
まぁAOのキャラは前作以上に解りやすくて
わざわざ議論とかしなくて良いキャラばっかに見えるけど
ぞうさんの落書きのくだりでエレナが真似してたのはクレヨンしんちゃんのしんのすけ?
前作の世界とは時間の流れが違う並行世界がAO世界なんだろ
・前作の世界から、うねうね光柱を通ってやって来る場合は、AOのどの時のスカブバーストか分からない為、年や時間の特定はできない
・AO世界でスカブバーストが発生すると、スカブ内のクォーツが前作のスカブを強制的に呼び寄せる(前作の世界ではスカブに消滅現象)
前作とAOを行き来する為には、この2つしか今の処なさそうだ
>>163 OPに月光号は出てないぜ
>>164 あの兵器の射出の演出的にそれを否定しているように見る
分岐したものが最後に収束しているんだよね
>>166 世界を変えようとしてるのがおそらくエウレカ
元通りにしようとしてるのがスカブやシークレット
スカブにとっては交響詩篇が元の世界
シークレットにとってはAOが元の世界
スカブとシークレットは
歴史が分岐してる、いわゆる平行世界関係
今回16話で起こった世界の変化は
アオが世界移動したからじゃなくて、
アオのいた世界で、シークレットを倒したことで
ゴルディのいない世界に収束したから?
今回のクォーツ兵器の光がそれを暗示してるような…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3320581.jpg 世界は最終的にひとつになると思う 平行世界として長くは存在できない
シュタゲ展開きたこれ
あのクォーツウェポン、スパロボならどれくらいの威力になってるんだろうか
>>181 MAP兵器で使用することがシナリオ移行の条件
>>179 アオ関連以外で本来の歴史にしようとしているエウレカ
完全に異物排除したいシークレット
じゃね?エウレカの行為は世界変えているか
今の所歴史の変化の可能性をシークレットとエウレカは知っているので
AOの歴史のせいで事実(歴史)が書き換わる可能性
エウレカと未来のスカブが発端でアオに尻拭いさせようとしている
世界が書き換わる可能性を阻止しようって話で
平行世界が存在している訳じゃないと思う
>>178 OPに月光号出ていなかったのか…
月光号に似ているのは何号なんだろう?
>>169 Wikipediaさんの力を借りると
『ノストラダムスの大予言』(ノストラダムスのだいよげん)は、1973年に祥伝社から発行された五島勉の著書。
※ポセイドン、ロデム、ロプロス揃い踏みなので
『バビル2世』(バビルにせい)は、横山光輝作の漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。
バビル2世(漫画)
1971年から1973年にかけて週刊少年チャンピオンに連載されていた。
バビル2世(1973年)(テレビアニメ)
NET(現:テレビ朝日)系で1973年(昭和48年)1月1日から同年9月24日まで
毎週月曜日19時00分から19時30分に放送。
2001年版やOVAもある
>>184 来週のOPで月光号に変わってるかもよw
>>179 今までもシークレットを倒して来た訳だし、そのたびに並行世界が起きているって事ですか?
今回はクォーツを使ったから、クォーツが放ったエネルギーが並行世界の扉を開いたと解釈したけどね
Steins;Gateと同じように並行世界が収束するともまだ限らないだろう
10年前エウレカが沖縄のスカブから回収したクォーツも、同じようにエウレカと共に並行世界へ行き
エウレカはまだ戻って来られないが、クォーツは戻って来て世界各地のプラントコーラルへ配分された
と今の処思っているが…。次回の予告で兵器に化けたクォーツが逃げ回っているよw
次回予告にゴルディロックスのメンバーの写真が出てたよね?
そういえばエレナがノストラダムスがどうこう独り言言ってる回があったな
並行世界病?
定期的に確定厨が出張って来るな
荒れる原因なので自重してくれ
脳内で自分の脳内設定勝手に確定してたり
同じ作品見ているかも分からない程
誰にも信じてもらえなくて凹んでたけど、ニルヴァーシュの中にデータが残ってないのかな。
人物データはなくとも、ゴルディロックスの識別コードくらいの情報は入ってそうだけどなぁ。
ああいう違う世界、時代に来て一人孤立するホラーは結構好きだわ
フレアは臭い事が分かった
>>192 ということはやっぱり、
クォーツ消える→親の仕事なくなる→トラパー浴びない→ゴルディロックス消滅
ということだと思うんだけどな
問題は、アオはクォーツが消えた平行世界に飛ばされたのか
はたまた、新兵器はクォーツを無いものとして世界を作りなおすのか
見てる側からするとあんまり大差ないけどね
>>194 来週見るまで分からないな
予告ではcall windowでマキャフライが映ってるけど
>>179 いいねーこういうの大好きだわ!
この機会にシュタゲに手を出してみようかな。
どのハードのやつがいいのかしら・・・?
>>191 荒れるも何も、並行世界の描写をしている訳だが、まだ認めたくないのかね?
ノースポールライトって何?
アオが撃った物の痕跡?
あれこそどの世界にも存在しない物だと思うけど・・・・。
>>200 そんな話誰もしてないんだが
劣等感の解消の為に妄言晒してるのなら気の毒としか
言いようが無い
まだ可能性の描写しか無い
わざとどういう風にも取れるようにしているのに
焦って一つの論に固執するのは滑稽とだけ言っておく
>>201 北欧で現実にある自然現象だと思ってたけどぐぐったらそんなことはなかった
OPでニルヴァーシュが抱えてる兵器と
今回のエウレカノンのデザインやカラーリング
微妙に違うな
>>201 世界が収束したって仮定して・・・
収束した世界を固定してるんじゃないかな。ぐさっと突き刺して。
なにこのくっそみたいなシナリオwww
脚本家向いてないんじゃね?www
転職をおすすめしたい
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:37:51.51 ID:eVXlahBP0
なんでクォーツが武器になったのかわかるやついる?
平行世界ならひかりの柱に飛び込めば元のところに帰れるなんて事にはならんわけで
シークレット勢ぞろいのシーンで
遊園地の乗り物みなたいなのばっかだなぁって思ったな・・・・
平行世界ってまだ言ってる奴がいるのか頭悪すぎるだろ
AOはスカブが未来から過去に来て歴史がめちゃくちゃになった歴史
それを今回アオは歴史修復砲で一部本来の歴史に直した
だからクロエ達はアイルランドで普通に暮らしてるんだろ
それが正しい歴史なんだから
クロエたちがゴルディやってることが異常な歴史なんだから問題ないじゃないか
なんでこんな簡単なことが分からないの?
211 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:50:22.35 ID:TqUJesXd0
ナルが普通にspec2乗ってるのがムカつくわ
さっさと退場してくれ
ヒロインはフレアちゃんでええわ
パラレルワールド巡って前スレの続きやるのかよw
罵り合うなら他所でやってくれや。
>>211 ナルの中の人が、自分の役のことを嬉しそうに語ってるの見ると、何か悪く言えなくなるから困る。
>>210 そ、それって平行世界って言うんじゃないの?
低俗な釣りスレになってきてるね
>>188 >今回はクォーツを使ったから、クォーツが放ったエネルギーが並行世界の扉を開いたと解釈したけどね
最初、あの光の柱に巻き込まれて、スカブみたいに別世界に跳んだんだと思ったんだけど
そうすると、その世界のアオくんにかち合うんじゃね?
その世界のアオくんも向こうに跳ばされたみたいな話?
>>214 ID:YFYXwO2iiはお前だろ
iPhoneで自演スンナ
被害妄想すげーな
どっち派に属する人は皆頭やられているんだろうか
シュタインズ・ゲートwwwwwww
>>215 エレナとミラーってひょっとしたらそんな関係なのかもね
かち合ったからどちらかが消滅してしまった、みたいな
>>215 んだから平行世界は今の所無理があるって事
と言っても
一本の道筋を途中で書き換えただけでも
平行世界って嘯く事は出来るし最終的に価値観でしかないと思うが
まぁ便利な言葉ってこった
分岐した世界の先が平行世界なんだから平行世界なんじゃないの
分岐してすぐの世界は平行世界じゃないみたいな定義でもあるのか
パラレルやるのはいいけど内容忘れてしまったw
ガンパレのN.E.P.じゃんあれw
サードエンジンはコンパクドライブってことか?
よくわからん
>>219,220
mark 1は唯一かち合ってないか?
14話の光の柱から出てきたよね
あれがspec2だとしてもspec2もそこにいたし
パラレルワールドの形をとってるから
同時に存在できるんじゃないの?
>>221 分岐したっていう概念自体が???だから
他の作品では常識みたいに語られるけどこれエウレカセブンだからとしか言いようが無い
歴史を消しゴムで消してエンピツで書き加える
それを苦しくとも分岐とも言えるし分岐じゃない書き換えとも言える
エレナもゲート通ってるから
世界の矛盾点の可能性ありだな
でも交響詩篇で生まれたかAOで生まれたかその辺でも話が難しいし
ミラーがエレナの違う歴史の可能性としても・・・・
訳分からんな
ミラーが未来スカブの来ない交響詩篇の過去に存在する人物で
エレナは未来から来たスカブの影響を受けた人物でまたミラーなのか
ゴルディロックスが私服なので合ってそうな気もするが
>>225 ゲートを越えるのがタイムスリップだからかち合える
ドラえもんだらけと同じじゃね?
結局どうとでも理由付けられるなぁ
このスレの皆と、集まって飲んだら、熱い事になりそうだ 笑
男は別名保存、女は上書き保存、のコピペを思い出した
いわと島出てからは、全編にわたって情報が小出しすぎて
勝手に妄想する以外は整理不可能
リーディングしゅt
分岐した平行世界はその世界線のまま他から干渉を受けないで進行する
歴史改変は情報が上書きされるので以前の世界は消失する
この二つは似ているようで違う
平行世界は可能性として無数に存在するので世界線移動が問題ないなら何でもありになる
綺麗に終わらせたいならAOでは平行世界はやらないだろうと思う
アオ「やべぇ世界どんどん変わってくやべぇ超やべぇ」
タイムワープレントン(スペックX?)
「どう?ハイパーメカニックレントンさんの武器すごいっしょ?wwwえ、ダメ?wwwwwww」
「じゃあお前の世界なんだからお前が勝ち取れよwww」
「ねだるな勝ち取れさすれば与えられんwww」
「うはwww厨二wwwwwwwじゃーなwwwエウレカとイチャイチャしてくるおwwwww」
エウレカ「もう///」
アオ「磐戸島がいいです!今までの世界がいいです!うおおおおおおおおお」
あ、あと武器なら世界を救ってみせろー的なセリフは私のローラのパロかなんか?
>>226 レスが増えるほど、ボロが出るなぁ・・・?
お前、前スレの ID:9qeLOjhI0 だな。
>誰もそれにつっこまないしニワカばっかりなんだろうか
>そっちはダボに粘着してる人でしょ
>被害妄想すげーな
>どっち派に属する人は皆頭やられているんだろうか
その全能感に浸って人を見下した態度が要らぬ争いを呼ぶんだよ。
>>232 平行世界派の一人はそれが理解出来てない
理解しようとする事もないと思うけどな
ナル「世界が変わる感じがした」
これはアオがやった事にかけられてる気もする
単純に表現して世界を書き換えてるからと、取れる
>>213 言わないだろ
クォーツ砲発射前と発射後は歴史が違うだけで同じ世界なんだから
そういやノースポールって白い菊みたいなのだよね?
菊か・・・
菊に似てるか?
白い菊の花言葉は真実だけど
フゥーハハハ
>>233 思わずワロタ
あの新武器はレントン製だったとか熱いな
クォーツが何であるかの説明ってされたっけ?
案外クォーツ自体がレントン製なのかもな
ねぇ・・・ID:3iugSW2f0 と ID:Rj0VE6rZ0 からにじみ出る自演臭が凄まじいんだけど・・・。
>平行世界ってまだ言ってる奴がいるのか頭悪すぎるだろ
>なんでこんな簡単なことが分からないの?
>理解しようとする事もないと思うけどな
マジでどうしちゃったんだよあんた。平行世界に親でも殺されちまったのかよ。
考察型のアニメって、
本編中での発言や小物の描写 → 解析と考察 → 本放送で答え合わせ
って流れが個人的に好きなんだけど、AOに関してはそもそもの考察用の小物が小出し過ぎて、
まだまだ妄想レベルの推測の域を出られないのよね
一気見すると楽しく観られるんだけど、リアルタイムだと
先が気になる状態でただただ放送を待つ形になっちゃうからどうしてもフラストレーションががが
>>242 エウレカセブンだし明確に答え出すとも限らない
監督自体が自分の考えに関してはどう取ってもらってもって態度だから
アネモネに関しては悲しんでたけど
パラレル世界だからエウレカのお腹の子の性別が変わった、って説があるみたいだが
アオが爺ちゃんに「俺に姉がいるのか?」と聞いた時の反応を見るに、姉説の方が可能性あるんじゃないか?
いくらオリンピックで2週間中止になったとは言え、一応24話まで放送するんだよな
DVD・ブルーレイは全9巻まで出すし、回数を数えたら24話になるし
>>227 >ゲートを越えるのがタイムスリップだからかち合える
>ドラえもんだらけと同じじゃね?
それ、タイムパラドックスの典型例にあがってなかったか?
矛盾解消は、タイムトラベルまで含めた歴史にすることだったか?
上書きによって即消滅ってわけでも
分岐したまま平行世界として残るわけでもないと思う
分岐した世界(歴史)は別の世界(歴史)に上書きされるまでの間にラグがあって
分岐が大きければ大きいほど存在できる時間が長い
その世界への可能性がつぶれるまでは存在できる みたいな
會川が降板したディケイドも
9つの世界が生まれて、その平行世界がひとつになって消滅するまでの間にラグがあった
番組開始時の話だと、元々は平行世界のライダーがお互いの世界を賭けて戦う話だったらしい
>>246 上書きで即消滅って例えばゴルディロックスの件?
消滅した訳でなくてアオ以外の認識の中と事実が変わっただけで
消滅した訳じゃない
この辺も人の価値観でしか無いと思うけど
>>244 逆って事もありえるぞう
アオ『おれの姉ちゃん…』
《女のはずが男になっちまった件を知ったのか…》
トシ『エウレカに会ったんだな?』
トシオが元々交響世界でエウレカと関わってたら、こんな思考回路になるかな?
序盤でMark1を見てSPEC2の記憶とオーバーラップさせ、涙を流してたから、レントンさんではなさそうだが…
>>247 >消滅した訳でなくてアオ以外の認識の中と事実が変わっただけで
その世界の歴史の中では、アオの記憶の歴史はなかったことになってるけど…
価値観というか"消滅"の言い回しを変えてるだけじゃない?
存在してるなら変わる前の世界(歴史)はどこへ?って話にならない?
平行世界じゃないって自分で言ってなかった?
>>248 >序盤でMark1を見てSPEC2の記憶とオーバーラップさせ、涙を流してた
ありゃあ、色違いのMark1だぞ。
なんでエウレカをこんなややこしい話にするかな、
オカルト学院でもみて感化されちゃったんかね?
あと解説本で井上にオファーしたのはレイズナー要素からみたいな事書いてあったから、マークワンに何か入ってるらしいよ。
>>249 無かった事っていうのは観測者の判断だから
〜事っていう概念もだけど存在した無くなったって事自体が
不毛な気がするんだよ
それで変わる前の歴史ってのは
ヨハンソンが何か勘付いていて、来週で掘り下げられそうだけど
>>251 そりゃエウレカだからややこしいんだろ
むしろ現代を舞台にしてる分まだまし
254 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:34:01.16 ID:mav2KpTq0
今回の放送で解ったこと
クォーツが武器化したことで10年前のエウレカが取り出したクォーツは地下にあるジ・エンドぽいのに
変化した可能性も出てくるんじゃ?
スカブプラント消して改変していくなら最終的にトラパー無くなるからサードエンジンも使えなくなるし
アオが見えてた風の道も無くなるだろうし、この世界でリフすることも無いだろうね
最終的に今までの記憶を持ってるアオが孤独になっちゃう気がするね
>>252 ねぇ。もう人を小馬鹿にしながら平行世界を真っ向否定する説明はしてくれないの?
平行世界かどうか論ずること意味が無いって言って、話題すり替えちゃうの?
苦しいの?
あとお返事がないところを見ると、俺NG登録されちゃったの?w
>>250 ウホッ!!
て、事は、じっちゃんが思い出したニルの記憶は、交響世界側でレントンさんが作ってるニルの可能性もあるのか!
ゴクリ…
エウレカはもともと分かりにくい話だろ
前作はメインにボーイ・ミーツ・ガールもあったから多少薄れてただけで
>>256 それだとエウレカの事も知ってる事になるかもだけど
問題ないんかな
>>256 レントンが、エウレカのspec2に似せて塗ってあげたんだろうね(´・ω・`)
いやー面白くなってきたな
世界がひっくり返っていく展開いいねぇ
こういう話大好きだわ
強いて難点を言うなら、このエウレカこそは4クール欲しかったとは思う
>>255 気にすんな、どんまい!
視点を切り替えれば、スレん中での言い争いは不毛と思えて来るぜ?
俺は最初の頃から、制作側と視聴者の喧嘩だと思ってるぜ
皆で知恵を絞って、奴らの出そうと考えてるカードを見切ったら勝ち
俺たちが予想もできない道筋で、納得できる世界観を提示できたら奴らの勝ち
作ってる奴らがパラレルで説明したいのかは、まだわからん
でも、パラレルだと安易過ぎると感じて納得できない奴がいるのは事実
◆パラレルで説明しようとしてんじゃね?
◆パラレルなんてオチはつまんなくね?
この2つを同時に話すから摩擦になるんでないかのぅ〜
本編なんかより、皆で熱く言い合えるこのスレの方が、むしろ本物のAOだと思うぜ
>>261 ごめんね。何だか癇に障っちゃってね・・・(´・ω・`)
もうやめる!ありがとう!
>>258 そこね…前々からじっちゃん怪しんでたんたけど、エウレカさんの貴重な産卵シーンでは、じっちゃんに向かって『あの人も…』なんて言ってんだよね
だから、万が一じっちゃんがレントンさんなら、母レカはじっちゃんの正体は知らない…じゃないと辻褄は合わないかな、と思う
4クールでこの展開ならワンクールのパッとしなさも理解できるが2クールでこれだと残り全部超展開でも終われるか疑問だ。
普通のアニメは終わる三話前くらいからだが最底6話くらい地獄の作業しなきゃならないとなると吉田が死んでまうでない?
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:01:30.84 ID:JCP/MFo00
いよいよ次回以降未来に飛ばされて動かなくなったニルバーシュマーク1を修理して
それをエウレカが見て「レントンが今作ってる」とおもって、マーク1が白くなるぞ
>>262 皆、気に入らないツボってあるから、摩擦は出るよ〜
俺だってエレナのアニオタ発言、嫌いじゃないけど納得できないし
大事なのは摩擦の後じゃないかな
スレでの言い合いを通じて、少しでも自分自身が成長できたら勝ち!
このスレが、そんな良い場になれば最高だね
そうすれば本編がどんなオチになろうが、俺たちが過ごした時間は、本物だ
>>261 パラレルでも問題は無いけど
現時点でそれが正しいという確証を持って
それで持って話を進める事は出来ないってだけだろう
>>263 トシオがニルヴァーシュの赤白カラー知ってるのは
13話でも分かるようにマーク1は一度赤白カラーで沖縄に来てるからじゃない
でも泣くっていうのは違和感があって
トシオまでもが交響詩篇の事を何か知ってるっていう事はありえるか
エウレカのお腹の子供にも何か曰くを知ってる感じだから
「お前はそうか、でも俺はこう思う」 でいいじゃないの。
まだどうなるか分からんのだしどちらかって確証もないし、論破するような事じゃない。
OPのロケットみたいなの、月光号の船首に見える
あれがエウレカロケットになるのかと思ったけど、ナルの回想イメージでは違った
>>268 それハーレクインのポセイドンに着艦している船だって
「お前はそうか、でも俺はこう思う」が出来ない人がいるんだよ
あのMAP兵器の力でソ連も解体したことになるのかな?
最終的に全部なかったことになって、ナルだけアオの事を覚えてるってオチ?
>>267 あぁそうか…トシは赤白ニル知ってるか…
相変わらずよく見てるなぁ 笑
と言う事は、じっちゃん=エウレカに内緒でAO世界に来たレントンってのは薄いか
正体を伏せて息子を見守ってた、なんて胸熱だったんだが、残念
>>267 おぃおぃ
ID真っ赤にして、自分が何いっているのか判っていないようだな
エウレカセブンって、そんなに難しいアニメだったかよw
もうなんかレントン出てこなくていいやと思い始めた
なんで、ソ連なの?
エウレカとトシオとアオの3人は、2年はいっしょに生活していたので、
家族構成くらい聞いていたとしても不思議ではないはずだけど
アオが話を聞かない子だから
トラパーの濃度の件も、ハンナママから伝わってないみたいだし
>>269 マジか!ポセイドンって宇宙基地みたいのだよね?なんだー
分かるけど、確証のない言い合いしても納得なんかできないから終わらないじゃん
例の人っぽかったら退散するが吉
間違えを正して行くとソ連も解体してて東京が首都のままで沖縄も独立運動はしてない
そしてアオもいない
って事なんだよな?
>>286 トゥルースとヨハンソンの間違った世界っていう意味もはっきりして来たか
昔から交響詩篇に繋がる歴史が正しいと考察しているので合ってるか
今回のフレアみてて思ったが、どうやらサードエンジンってのは完全にコピーできてるのん?
そうでなきゃあそこまで動作する確信持てないよなぁ・・・
メカオタとしては、その辺は是非劇中で言及していただきたい!
あとゲオルグ、あれ再インスコしたほうがいいんじゃないのかw
動作の怪しいOSの上でアプリの試験してるような不安な気持ちになるわw
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:38:46.45 ID:JCP/MFo00
みんなおれのことわすれちゃったのかよ
ふれあ!えれな!なる!じっちゃん!
えっぐえっぐおえー
アンカーもまともに使えないくらいバカになってしまっているのかw
>>280 実際、次回予告のクロエたちが映っているカットは乗っ取られたほうのゲオルグみたいだし
>>241 俺は自演なんてしてない
>>246 上書きしたら即消滅
PCで考えろ
テキストファイルが一つあってそれを少し内容変えて上書き保存するのが歴史改変
元ファイルは一瞬で消える
内容変えたものを名前を付けて保存するのが分岐並行世界
それをさらに内容変えて別に名前を付けて新しく保存すれば延々と平行世界が増え続ける
つまりあれは存在抹消ビーム
>>284 消えては無いだろ
一部を書き換えてはいるが
というか保存も違う気が
>>284 世界を改変行った場合、辻褄が合うまでの世界がパラレルワールド化する
辻褄が合う=枝分かれした幾重もの世界が再び収束する
みたいな考え
>>284 白々しいw
お前この前からずーっとダブルアカウントで自作自演してるじゃんw
たしかエレナはアネモネの娘だとか言ってたバカだろ?
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:00:26.73 ID:cwiSE7mB0
背中のエンジンで飛ぶならボードいらんな
>>193 > ここにはないけど、怪鳥ロプロスは
ロプロスは、前に出てたよ、ゲネブルの人工衛星。
ポセイドンは宇宙基地で、
プロテウスが、ハーレクインの船。
パイドパイパー → トリトン号
ゴルディロックス → メドン号
ハーレクイン → プロテウス号
だったと思う。
>>289 飛行形態のニルがそのまま後ろにドッキングできそうなデザインに見えるお…
>>289 見間違いじゃなかったら、それ予告で勝手に飛んでいかなかったか?w
色合い的にはmark1のオプションっぽくなってるけど・・・はて?
お前らタダイマー
仕事帰ってきたらスレ伸びてるな。やっぱ放送後は伸びるな。
>>95 なんでそう断定するかな?
可能性はあるけど断定はできんだろ、つかそういうレスは悪いけどヌルーさせてもらうわ。
つか、あのクォーツが変化した武器なあ・・・
アオの気持ちに応えたって感じだったけど、そういうのはスカブの芸当だろうな。
シークレットを撃って(討って)、間違った世界の一部が正常に戻ったんだけど、その原因は
間接的にはシクレ殲滅だけど、直接的にはプラントコーラルの破壊なんだろうか?
シクレは今までも単体ながら討ってるのにあからさまに歴史が改変された描写がないしなあ。
>>291 16話で出てきた名前は
>>186に書いたけど
見た目や特徴のほうも、どこかに使われているのではという話
>>295 だろうね。あれが武器かどうかすらわかんないもんね。
スカブをどうにかするついでに、シークレットも消えたって感じじゃないかな。
ニルヴァーシュはまたMAP兵器要員だよ・・・セブンスウェル以上だけど
16酷すぎるだろ・・・
展開が厨二どころか消四じゃねえか
都合良すぎて考察もクソもない
>>251 レイズナーってことはトゥルースもアオと同様、人とコーラリアンもしくはシークレットのハーフなのか…?
そしていずれ機体に乗る展開になるのかな
人型シークレットみたいにトゥルース自身が機体化してナルが乗るのかと思ってたが
いずれにしてもパラレルワールドとタイムトラベルの要素だけは確定済みだし、
ここから更に交響詩篇世界かつ12000年後へどう繋がるのかが鍵だな
とりあえず謎を最後まで引っ張るのはやめて欲しい
最後の2、3話位は単純に楽しみたいからさ
けど尺足りないよな
ナルが色仕掛けでアオに迫っててワロタw
ほんとにナルビッチだったw
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:58:18.11 ID:ZKzFryur0
トゥルースがアオ・サーストンでフカイ・アオは偽物。
レイズナーのように展開するならば
最終的に異文化交流の目は絶たれるって事だな
早すぎたと
>>301 確定しているのはタイムトラベルだけかな
ナルはもう扱い適当な感じだな
フレアとエレナはかわいく描かれてるのに
それより酷いのがゴルディーのみなさんだが
適当というより逆に重要ポジション故にいつまでも謎隠したまま引っ張ってるから
行動が唐突に見える。ホントにキャラの動かし方が演出が下手
>>304 あれは別に色仕掛けじゃなくて
胸元に寄生されてるスカブを見せるためだからしょうがないんじゃね
スパロボに出たらオーガスに次ぐ次元転移係として悪用されると思う。
>>303 24話で一応の解決をさせて劇場でレントンとかホランドと合流して綺麗に収まるなら受け入れる
ただし、年内にやれw
>>310 間違えて多次元が混在してる状況を元に戻す最終兵器として使用すればZも綺麗にまとまるかとw
パラレルワールドの統合みたいなのが、今後の活動指針なのかな。
アオとトゥルースの目指すものって同じ気がするんだが、ナルのNTR、アンマーへ乱暴などの罪状により和解は難しいなw
まだ見てないんだけどパラレルワールドで、ナルが違う性格で
登場するのか。テレビ版エヴァの最終回の綾波レイみたいだな。
俺、あの最終回見るまで林原めぐみだと気が付かなかったよ。とほほ
クオーツをなんらかで加工すればコンパクドライブになるのかな?
しかしトゥルースさんのチート加減はやり過ぎだろ
あーもう話がよくわからないーあーあー
毎度のことだけど、ほとんどのアニメって後半話わけわかめになるよねーねー
>>297 そうやね。
武器ってより、異物掃除機みたいな(笑)
カラーリング的にマークワンが持つべきものって感じが出てたんだけど、考えられるのは
スカブが作り出したか、スカブの力で未来から転送させたか、だよねえ。
どちみちスカブが絡んでるのはほぼ間違いと思う。
>>317 その可能性は高いと思うな。>クォーツ=魂魄ドライブ
そして、魂魄ドライブがサードエンジンを使う媒体かなってね。
フレアの機体が動かなかったのは魂魄ドライブがないからとか。
もしや・・・アオのつけてるアンマーのブレスレット? あれが新型コンパク・ドライブか!
>>320 ナルがニルバーシュ操れるのも胸にスカブがあるからだもんな
ソ連があったり東京がなかったりっていうのは本来あるべき世界から間違った時間を経過しているって事で
歴史を修繕したらクロエみたい本来あるべき立場に戻るって感じだから
やはりスカブとかエウレカが過去に来てしまったから未来が変わってしまってるって事だよな?
問題はスカブは何を目的に過去に来てるのかって事
まあ、過去なのかパラレルなのかはまだ決定してないけど
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:39:53.00 ID:F44dhRvHO
>>305 わたしのアオっていってるホロレカと、番組製作者達がアオは前作主人公の息子って語ってることについて説明お願いします
アオを知る人が誰もいなくなってもノアだけはアオを覚えていた
ラストシーンは大体こんな感じかな?
>>321 だと思うよ。過去スレにも書いたけど、あのブレスレッドは魂魄ドライブと同等と思ってる。
メッセージが流れてたしね。
>>322 だねー。
クォーツ=コンパク・ドライヴというか
クォーツ∋コンパク・ドライヴの気がする
クォーツの変化の形のひとつがコンパク・ドライヴ
スカブコーラルもクォーツが珊瑚と合わさって変化したうちのひとつ
あのよく分からない武器もクォーツの変化のひとつ
時間移動もクォーツの力の一端に過ぎない可能性もあるよね
クォーツが事象だったり物体だったりに作用する?
クォーツが外部から働きかけられることで
物理現象を超えた超常現象が起こせるみたいな
>>323 スカブ「過去に行く道見つけちゃった♪ テヘっ、来ちゃったペロペロ♪」
案外何も考えてなかったりしてw
>>325 それはエレナの役なのでは
エレナが未来から来たなら歴史修復されてもアオみたいに影響ないだろうし
なんなんだろう、この毎回が総集編感
いつおいつも場面切り替えが唐突すぎるわ
エレナがかわいいから他はどうでもよいです
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:15:56.01 ID:usi55qL3O
そもそもエウレカは、歴史を修正するためにアオにスカブコーラル殲滅を命じるくらいなら
エウレカがスカブコーラルを過去に来させないように説得すりゃいいじゃん
何のためのヒューマノイドインターフェースなんだよ
真剣に見ていると訳分からようになるけど、コメディー作品だと思うと結構楽しめるw
OPがとてもカッコイイのでもうそれで十分です
俺はフレアちゃんさえ居れば、最後まで観れる
>>329 エレナがこの世界に来た原因がスカブコーラルだったらそれ自体がなかったことになって
アオのことも知らないって話になるんじゃね?
まあ多少の喪失はあるにせよ最後はアオが家族と一緒に幸せに暮らせるようになることを願ってる
ちんぷんかんぷん\(^o^)/
ようやくスタンリーがはっきり言ってくれたわけですが、
「ゲネラシオン・ブルはクォーツのために作られた組織。」
となると、ゲネブル的優先順位は:
クォーツ > IFOとパイロット > あれ(ジ・エンド?)
それで、
・ゲネブルは、クォーツを、どうするために作られた組織?
クォーツを隔離するため?何かに利用するため?
・クォーツについてどこまで知ってる?アオが経験したゴルディの件も、想定済み?
さらに、
・クォーツが武器に変化するなら、いっそ、アレルヤやキリエというIFOもクォーツが変化したものか?
>>296 > 見た目や特徴のほうも、どこかに使われているのではという話
あ、なるほど、わかった、すまん。
いや、過去に来たスカブコーラル側の思惑なんて考えるまでもなくわかるやん
もしお前らも過去へ行ける方法見つけたらどうするよ?
未来の知識持ったまま過去をやり直せたら、受験でも就職でも株でもギャンブルでも勝ち組でウハウハだろ?
誰だってそうする、俺だってそうする
スカブコーラルとしちゃ本来の歴史では人類とのファーストインプレッションはほぼ最悪の形で敵対するハメになったから
もう一度最初からやり直して「スカブのある風景」的な人類との共存関係を築こうと頑張ってるんだよ
OP何回みてもナルがブーン( ^ω^)してるところがシュールで吹く
>>341 俺も最初はそう思ったんだが、なら成功例であるエウレカみたいな人型コーラリアンから送り込めば良かったんじゃないか?
今回の新兵器ってまんまガンパレのN.E.Pだよな
対象を過去にまで遡って完全に歴史から消去するという
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:48:38.04 ID:cdm0Xw2G0
超ひも理論の多次元の世界観(3次元が幾つもある世界観)
A次元:前作の世界
B次元:前作で半分が移っていった世界
C次元:劇場版の世界
D次元:劇場版ラストの世界?
E次元:アオの世界
F次元:16話の世界
スカブコーラルだけが他次元へ自由に行き来できる?
多次元宇宙に根を張る植物、ってどこかで見たネタだな
おおっ!ついにタナカが公式のキャラクター相関図に載ったぞ!
よかったなタナカ、長い道のりだったよ。
ぶらんの行動は、今回も第13話の頃と変わらず、「スカブ・バーストの回避」で初志をつらぬいてる様子。
で、おおざっぱに分類すると、こんなところかな:
武闘派・エネルギー派
・スカブ・バースト回避、シークレットの軍事利用、プラント・コーラル(トラパー・エネルギー)の支配
・ぶらん、タナカなど米軍、ナカムラなど日本軍
情報操作派
・クォーツを×××に利用
・スタンリー、レベッカ、ビッグ・ブルー・ワールド社(PR社)
>>345 単純に交響詩篇の過去を改変しようとしているからトラブルになっている
それがAOだろ
ナル:未来から来たスカブを守って歴史改変派
エウレカ:未来から来たスカブをアオに抹消させて、歴史を元に戻す派
ってところか
これは最後のスカブを消したとき、アオだけ消えそうだな
もしくは途中でみんなからアオの記憶消えるが、最後には記憶が元に戻るか
EDそのままの内容なら前者、ひねってくるなら後者だろうか
アオの消失ENDの話題が出るたび不安になる。
歴史改変なんてことをおっ始めて、尚且つ光の柱を何度も通る無茶をしたせいで・・・アンマーはもう・・・(´;ω;`)
そんなわけ無い・・・無いよね・・・。
そうなったら炎上するぞこのスレw
ハンナの言うように1人の母親のエゴが世界を変えてしまったに一票
今回の騒動は良くも悪くもエウレカのせいな気がする
AOはアオが自立する話だろうってのは前々から言われてるよね
16話でナルも「ママ離れしよっ」って諭してるし
>>349-350 その結末だとまどかマギカと被るし
監督は想像出来ない結末を狙ってると思うけどな
ってかツイッターでこのスレの混乱を憂ってるような発言だな
>>352 試しに見てみた・・・けど・・・
大丈夫なのこの人・・・なんか厨二っぽいポエム垂れ流してるようにしか・・・w
それとも何かのセリフなの??
俺が無知なだけならスマン・・・
>>352 これかい
京田知己@kyoda_contact
混乱が起こることで誰が利するのか、
ということを考えると、混乱に乗じることの哀しさを感じずにはいられないのであった。
京田知己@kyoda_contact
僕らが火をつけた訳じゃない、
しかしその火に乗じたことを否定することは出来ないかもしれないのだ。
ガイドブックにもマスコミ宛のポエムが記載されてるよ
ただTwitterだと陳腐になるな
>>318 これほどグダグダなのは珍しい
グダグダってかめちゃくちゃw
>>356 (´;ω;`);ω;`) キャー
/ つ⊂ \
クリエイターってのはこういう人多いんだろうな・・・とほほ。
強打の毒電波を現場に伝えるには吉田氏の絵が必要なのであるが
今回は誰も伝えられないので電波たれながしなのであった
アイオライトめっちゃいいな…
ガイドブックでの京田ポエムの考察(通訳?)は
なるほどなと思うところはあったけどな
>>339 これはナルが化けてたけど、
レントンが浮気でもしたら多分こんな目で見下すんだろうな(*´Д`)タマラン
>>355 デザイン的にはmark 1の前後
公式だとspec2扱い
進化の前後が同時に存在できるのは、矛盾回避のために一時的にパラレルとして扱ってるからで
別物として存在してるからじゃないかってこと
トータルすると別物って意味です
そんなに難しく無いだろ
スカブがなんでか過去に来る道を見つけて歴史がわやくちゃに
エウレカは調査してたら巻き込まれて過去に、一旦戻ったけどまた来てアオ誕生
スカブさん絶賛侵略中たまに爆発するけど私元気です
監督の呟きキモいな
>>363 エウレカを助けに光の中から出てきたのはマーク1
公式ではその手前の事をspec2って言ってるんじゃなかったか
>>363 中身無しはレントンが作ったから何体居てもおかしくないぞ
>>352 そんな希望は捨てなよ。いろんな監督発言をツィで見ても、とても賢いとは思えない。
他のアニメと被っても全く気にしないだろう。大好きなエヴァの絵コンテを勘違いで没る男だ。
AOの前半を見れば分かるがなw
今回は吉田さんギリギリ絵描かなかったんだな。
可愛くて好きなんだが、たまにはゆっくりしないと死んでしまうよなw
>>364 16話で大規模な世界改変があった以上は、前AOの世界も改変済の歴史かもしれないわけで
実際の流れは別にあるかもしれないわけで
前AOの世界は、改変の影響に辻褄を合わせただけの世界の可能性もあったりなかったり
とても難しいです…
>>367 なるほど 純粋に別物もあるか
ヒント: シークレット ≒ マシュマロマン
予告の顔びびたわ
>>370 革命返しってのはエレナ(ミラー)かジエンドの事で
改変前のAOの歴史も誰かが何かを忘れた世界だから
地下のが未来から来た文明云々じゃなくて
元から存在する物という可能性は・・・
>>360 初めはなにこのユスリカみたいな声量とか、
なにこのギャルゲみたいな背景、とか思ってたけど何回か聴いたら超良くなってきた!
>>366 広報は間違いと気付かず平気で出すと憶えて置けよ。
制作スタッフが一々確認していないから、公式HPでも
間違いがそのままに成っているw
>>334 エウレカと言えどスカブと意思疏通をするにはスカブに還るか司令クラスタに入るかしないと無理なんだろう
1stエンジン→飛行形態のジェットエンジン
2ndエンジン→変形後の動力
3rdエンジン→プランツプラネット上ではオーソドックスなトラパー動力(要コンパクドライブ?)
予告を見ればクォーツ自体にも意思があるようだ。クォーツに唆され狂ったスカブがAOの地球を侵略しているように見える。
スカブを知るエウレカにとっても、シークレットと同様AOのスカブは滅ぼさなければ成らない存在なのだろう。
OPやEDの歌詞を見る限りは、AO世界を元に戻した後アオにも希望の持てる未来があると信じたい・・・
しかし、もしアオが消えるようなことになれば俺は大暴れするぞw
全国のファンも暴徒化し一斉に押し寄せることになるだろうww
>>379 アネモネの死で発狂する人がいるように
ただの迷惑にしかならんから他所でやってくれ
そういうのは
どうでも良い事かもしれないんですが、今回のクライマックスでアオがクォーツに呼びかけたシーン、
てっきり「俺と一緒に翔べ、ニルバーシュッ」て言うのかと思ったら、「翔べクォーツ」ってなっててビックリ。
この辺が前作と今作のニルバーシュの立ち位置の差・・・?というか、実はクォーツの方が後のニルバーシュ?
案外、アオの体内にコンパクドライブ既に埋め込まれてたりして
アオ本人は気付いてないが、それがサードエンジンが動く理由なんてことないか
今回クォーツが形を変化させ別の物になると明かされたから、OPに出てくるラスボスに
クォーツが成るんじゃないかと想像する。
>>381 mark1のことは、ただの機械だと思ってるぽいしなぁ。
中に誰かいる(?)のがわかったら、前作みたく大事にされるよw
>>381 単純にクォーツを持っていったエウレカとの対比なんじゃね
という事はエウレカもあのクォーツ消失で
何か書き換えた可能性も出るか
>>382 エウレカがアオを、光る腕輪に憶えさせていたから
腕輪がコンパクの代わりだろうと今でも思っている。
考察するの大変やねぇ
イイ声のゲオルグ(INシークレット)の出番増やしてほしいわ
自立の話と絡めて、最終的には腕輪無しでも乗れたりするのかな?
1話の段階からアンマーとの結びつきを表すもののひとつとして登場してたよな
1期のEDはそこらへんを指してるかも
今からもう尺が足りない予感
うぉぉ; 早くブンドド出来るmark1を発売してくれ! 放送が終わってしまうw
>>384 そうそう
なのに16話で『答えろ!ニルヴァーシュ
!』とか言ってるもんねえ
京田曰く前作と違って道具に近いって言ってるし…
393 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:02:57.24 ID:QOCNOdeiO
今回新たななる(ナルではなくね)リュウというヒロインが誕生した気がする 「いきなり?」ってセリフのときカワユス
もしかして、今夜コッチ(関東組)で放送したら地獄絵図になりそうな感じ?
誰一人として『なるほど、そうだったのか!』という声が出てないんだが…
ガゼルが急に偉い立場になったのか?退避勧告を出したって。
しかし公式のキャラページ見ると結構無茶苦茶やな。
ブランとノアが同列とか、スタンリーが未だに無いとか。
前回まではレントン-エウレカ-ナルが縦一列並びだった。
>>394 今回も
アオ「うぉぉぉぉぉおおおおおお!!」
のマンネリだもん
>>394 クオーツが武器に変形するというご都合主義発動したので
もうどうにでもなれって感じ。
>>392 時々話しかけるのは、操作に音声認識使えるんじゃないかな。
乗り始めの頃、アオが「わからん・・・」っていったら簡易操作に切り替わったし、腕もげたとき「ロストじゃねぇ拾え!」って言ったら動いたし。
簡易操作の件は、明らかに機体に舐められてるように見えたけどねw
>>399 始まりの起点が1つってのはダメだし途中で結合されたり最終的に1つになったりしないと・・・
せめて途中経過に一方通路があればよかったけど収縮もしてないし分岐する多世界感だすのは苦しかった
EUREKAロケットに付着して地球の海にたどり着いたスカブが
海の中でサンゴ礁に姿を変えたという流れを見れば、
クオーツ=スカブの原型 として考えれば、Mark1がクオーツに接触したことで
それに似た形状に変化した、という強引な解釈をするしかないな。
>>397 あれも何故そうなったか考えてると思うが
>>399 お前相手にされないからっていい加減しつこい
>>402 なにがいい加減しつこいだヴォケが
俺がレスしたのこれが初めてじゃ糞が。いっぺん死んでこいや
>>404 じゃあ過去ログ読め
何度も同じ事うっとうしい
しかし進化の系統樹として考えると、通常は下から上へ枝が伸びて分岐するか、
左から右へ伸びていく図が多いな。
>>404 ワロタww
IDの強制変更の時間帯は魔境だわw
>>405 おぃおぃ俺が特定したったwwwwww
って感じでレスアンカー付けといて、謝罪も無しに過去ログ読めとかお前頭腐ってんのか?
だから言ってんだろ?死ねって
アンマーは死んでなんかない!
>>408 何度同じ切り口でその話出たと思ってるんだ?
過去ログ読んでから出直して来い
↑が読めないのか?
てめぇの様に、腐るだけの時間があれば読んでやらぁよニートが
アオは、エレナに「ゾウさん描いても起きなかったゾ☆」って言われて意味わかってたんかね?w
過去ログも目が通せないのなら参加するべきじゃないわ
荒れる原因を作るだけだな
俺のはゾウさんじゃなくてキリンさんだからな
冷静さを失ってキレて暴言の時点でアラシかと・・・・。
今回は超兵器でシークレットを過去に遡って消滅させる→巻き添えでノルウェーのプラントも消滅→ノルウェーのプラント事態がなかったことになって歴史改変でいいのかな・・・?
__,∠
/:::::::::::::`ヽ
,'::::::;ィハ::}ヽ:小
{::::/ -‐レ' 辷' !}
iヘ{ "^ { |} やめなよ
い _'___ l
ヽト、 ー==' ノ}`ー- _
/ ! ` ー''´  ̄`ヽ、
,.-'´ __ , -‐'´ ヽ
/ ` i
{ |
. ! i ___ __ ‐- 、 ヘ
〉 l 三三彡 l` =ヘ
,' ! 三= ! =1
i ヽ、 = 、_ ', ! l
| !  ̄ ハ l !
! | ヽh ,i
/ ` ! | _=l
. ,' ,| l 三ヨ
i / ! ヽ , | ニヲ
| / ∧ / l 7
亅 / / / | /
ブランが「アメリカ人のいれたまずいコーヒー」なんて言ってたが良いのか。
他にも反米思想的なセリフあったような?
いやお前のアンカーがそもそもの火種だろうが。自覚ねぇの?こりゃ笑えるわw
なんか話がノエインっぽくなってきたな
ナルのDQN行動はただスカブの為ってだけではなさそうだし
たぶんこのまま行くとアオの存在まで修正されて消えるからかね
そもそも今回の話のせいでアオは確かにエウレカとレントンの子供であるけど
本体存在しないはずの子供だったが、誰かの願いでスカブから生まれてしまった
とか言い出しそう
もろエウレカカラーの髪の色とかあからさますぎだし
本当の子供はナルだけで髪の色染めてましたとかw
>>419 トイレに行ってたハップさんが慌てて出てきただけじゃないですか・・・・
>>414 (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
aBzHTjfMOも臭えから帰れ
いつになったらレントン出てくるんだ・・・
もうアオは見たくないよ;;
そろそろエウレカとレントンのラブラブシーンをだな・・・
>>399 シークレットの数だけ並行世界も存在するという比喩か
>>418 ID変わってる時点で何とでも言えるからな
だから過去ログ読め、出来ないなら荒れるだけなんで
自重した方が良いな、特に君みたいなのは
>>415 シークレットの存在が無くなったからゴルディロックスやプラントが無くなったのじゃなくて
あの兵器で巻き沿いになったからか?
プラントが無くなったから
トラパーを浴びずに普通の子供に生まれてIFOパイロットになる事が無いのか
シークレットの存在が無くなって改変しているのなら
パイドパイパー結成にも影響が出ているはずだよな
ナルの、アオに対する敵対的な意思表示も解せんのよなぁ。
そんなに利害で対立してはなさそうなんだが…。
あ、そういえばトルースさんの影が薄くなってるような?
ボリュームを 出せと床屋を 困らせる
安価で連NGでレスが飛ぶ飛ぶ
>>398 そえばそんなのあったねw
アオは今時主人公の普通(悪く言うと薄っぺらい)で鈍感な奴なんだって思い知らされた
>>426 スカブの影響を受けているからだろ?
しかし未来スカブにしては排他的すぎるか・・・
守ってやる・一緒に飛びたかった・前半で付いて行かなかったナル
この辺は前作の対比でもあるな
AOの世界は間違った世界
元に戻して無かったことに・・・
だったら最初からそんな続編つくるなよw
米軍が作戦ポラリスに乗っかったのも解せぬ。
ゲネブルの大株主は米国で、クオーツの保持が米国の利益になるんじゃないのか?
スタンリーもブランの作戦に反対していた。なのに米軍は作戦に同調っておかしい。
>>430 交響詩篇に決着を付ける為に必要なんだと思うよ
>>431 勝ち馬に乗って後で裏切る気じゃね
欧米人の心を読もうなんて思わないほうが良いよ
>>428 これから変わるよきっと。
どんなに世界線を移動しても、周りが忘れてしまっても、ニルヴァーシュは必ず「オカエリ、アオ」って言ってくれるから・・・
(´;ω;`)ウッ
子供しか乗れない設定だから操作も単純4ボタン格ゲーみたいなもんでしょ
半オートぐらいないとやってられんような技術力だろうし
奇跡の力で最強兵器が登場。BANDAIの意向ですか?w
そういや會川は以前、仮面ライダー剣のキングフォームも使い過ぎるとジョーカー化(怪人化)という設定を付けていたな。
>>434 最後の最後で『モキュッ?』て言われたらサーっと血の気引いてくだろうな(´・ω・` )
エウレカセブンの終わり方がぶっ飛びジャーマンスープレックスだったから今作はシュールで救いのない終わり方にしてほしい
でないと3作品目は無いな
>>441 マジレスすると、ニルのアオへの愛情はラストより、その直前の方が個人的には好みかな
アオ消滅ENDって前提だけど
自分を含めてスカブに関わる歴史が全て消滅する選択をするアオ
だが、ニルは必死にアオを庇う動作をする
そしてそれを制止するアオ
『僕たちはこの世界にいてはいけないんだ』
『僕たちが存在できる世界を探すんだよ…だから…』
『一緒に行こう、ニルヴァーシュ!』
ニルヴァーシュと共にアオが消え、誰もスカブの存在を知らない世界
『ノア?空を見上げてどうしたの?』
存在しなくなった何かに手を伸ばそうとするノアを抱き上げ、ナルは砂浜に向かって歩き出す
ゲオルグシークレットが
「これほどのクオーツ、反応が抑制されていて気付かなかったのか」
みたいに言ってたけれど抑制方法も気になるな
ビッグぶりぶりワールドが知っていたのか、
それともヨハンソンの本が関係してるのか
>>426 敵対的かな?
アオに一緒に来るよう頼んでたし
世界移動で忘れられるとかいうとあれだな、ガンパレを思い出す
>>442 全俺が泣いた(´;ω;`)
世界名作劇場で流すべき。
でも、どっかで見た流れだな〜とよく考えたら・・・
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ ジエンド! ジエンドーーッ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
OVAやら劇場版に掛けるしかないから本編はそれまでのお楽しみスピンオフみたいなもんだ
ナデシコぐらい気張ってくれたら名作に残れるとおもうけど厳しいか
448 :
445:2012/08/18(土) 01:34:15.04 ID:xgoOvoY60
ってかごめん冗談でみんなから忘れられるとか世界を移動するとか言ってるのかと思ったら違うのね
16話でマジでNEPみたいな兵器出てきてたのか
MBS組羨ましいわ……
>>448 フフ、ここはネタバレスレでなくとも、常にネタバレの危険に晒されているんだぜ?
>>448 大阪民国はいいところだぞ
MBS最速と引き換えに在日と部落の真のウザさが分かるけどな
>>450 いちばんウザいのは在日でも部落でもない他大勢じゃないですかー
セブンスウェルレーザーかっけえwww結局シークレットを倒してしまってよかったんかいな
てかなんでゴルディロックスが消えたことになってん
セブンスウェルレーザー
シークレットバスター
歴史改変砲
世界線移動光線
件の限界ビーム
ご都合兵器
エウレカノン
AOはDVDで作画修正入ることあるの?
>>431 軍は日本側のシークレットは敵じゃないとかいう意見を潰して
イニシアチブを確固たるものにしたいとかじゃないの
OPのデビルフィッシュ3機編隊はいつでるん?
相変わらずつまらなかったです。
面白くなったとか一瞬言われてたけど全然ダメじゃん
何で会川クビにしなかったんだよ
TBS終わり
で、なにがどうなったんです?
いま本スレみたら同じこと考えてる奴結構いてビビったw
やっぱNEP思い出すよなw
え? まさか世界線とかそういう話になるの?
ハイメガランチャーかっけぇぇと思ってたが
何がどうなった
今日初めて見たんだけど面白いね、今まで見てなかったことを後悔した
再放送してほしいなー
465 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:53:02.44 ID:TVOyGuoNO
簡単な説明求む
おっと誤爆
まあでもNEPだよね
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:53:05.26 ID:/GAFcZZnI
超展開だったな
タイムトラベルかと思ったら武器
グダグダよりはいいけど
スパロボでまたドヤ顔でインターミッション映り続けられるMAP兵器出てきただけかな?
2週間延期のハンデを抜いたとしてもこれ完全に視聴者の
理解の範疇超えちゃったよね?
「俺は一体何をしたんだ」
いやホントに何したんだよお前…
ビームの影響で時空が歪む→ゴルディのいない世界に
まさかな
何がおこったのですか
すまないが完全にポルナレフ
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:55:20.88 ID:Zvp9vzPF0
これ面白いのか?
指パッチンからいやな予感してたよ
何だあの超兵器
エウレカ再登場の時は良かったけど今回はあかん
タイムパラドックスネタやれば盛り上がると思ってるのがバレバレ
ただ、淡々とつまらない
何なのこの仕打ちwww
ゴルディロックスに何か恨みでもあるのかよwww
やっぱ磐戸島防衛戦が流れるとテンション上がるな
武器なら救ってみせろ〜→地表に照射
おいおいwwせめてシークレット追い抜かせて空に撃てよww
明らかにエフェクトが大量破壊兵器だぞww
このまま真実を知ることを諦めて普通に生活していったらいいんじゃないだろうか
事象レベルで抹消する兵器ってただのN.E.Pじゃねーか
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:56:20.66 ID:oMkz1YGD0
ただ一言、つまらない
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:56:21.72 ID:i9nuCX2Q0
つまらなすぎて泣けてくる・・・・
オリンピックの間も忘れず待ってたのに・・・
なんでや・・・
うむ、確かにNEPだった
俺はロマンがあって好きだわ
うー…む
何故かいまいち盛り上がらない
ストーリーはすごいいいんだけど
何か脚本とアオの声があんま力入ってない感じがする
489 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:57:50.15 ID:/GAFcZZnI
途中作画崩壊してて吹いたwいっぱいいっぱいなんだな・・・
エウレカ出てきて面白くなると思ったんだけどなー
エウレカが跳んだときとは細かい所が違うけど、結果的には同じ事になったってことか
今まで空気だったのに消えられてもね
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:58:03.33 ID:TVOyGuoNO
じょしらく見て、この事は忘れます
放送事故お疲れ様です
とりまフレアフラグ立てばなんでもいーや。ナル氏ね
あの一発でスカンジナビアの歴史ごと消失したわけか
原理さっぱり分からんけど
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:00:31.48 ID:Zvp9vzPF0
ロボットからタイムトラベル、挙句に沖縄問題まで、盛り沢山なんだけど、
ひとつひとつがイマイチ
496 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:00:38.05 ID:TgzIALk/0
とりあえず可愛い女のこいるんだしもっとだせ
あの謎武器自体がインフィニティ・シリンダーやアカッシクバスターみたいな効果が有るのか
それともシークレットの消滅が世界に影響を与えているのか
あの世界はソビエトが残ってるのか
どこまでが夢でどこまでが現実なのか分からない。それとも全部現実?
499 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:01:05.08 ID:/GAFcZZnI
ナルチュッチュしてたな
はい姉説終わり〜
勢力多すぎて何がどうなってんのか・・・
鼻デカAIハッキングされてんじゃねーか?ww
おい、三人消すならゴルディじゃなくてガゼルたち消せよ
実況の余韻が残ってるんだな
あと6話で決着つくんか、コレ?
BONESつながりで思い出したけど、DARKER THAN BLACKの二期みたいに
途中ちょっと盛り上がって、ラストが糞ってのはもうやめてくれよ
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:07:23.73 ID:Zvp9vzPF0
DARKER THAN BLACKの二期の方がまだよかったかも
なんでクオーツがいきなりカッコいい武器に変身すんのさ。
肝心な場面の設定があほ過ぎるよ。
AGEもびっくりな武器生成とはw
今回でわかったのはアレルヤ等のIFOはトラパーをタンクに入れて使ってる。ブースターと併用で。
そんで前作やニルヴァーシュは大気の波に乗って飛んでると。(=サードエンジン)
大気のトラパーを使うのは燃費が良くなるだけなのか、高速移動やテクができて有利なのかはわからん
>>505 謎が提示されたら即文句言う奴って本当にいるんだな・・・・・・
恐ろしい世の中になったもんだ
509 :
ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2012/08/18(土) 03:11:43.07 ID:JtcWf1Im0
クオーツが全部集まると
OPに出てくる変なロボになるんじゃないの?
そういえば全24話か
まだレントンも出てきてないのに…
続きは劇場版で!!はやめてほしい
>>508 つまんなくないか?丁寧に色まで塗ってあるんだぜ。
そういやOPに出てた赤と白の月光号にちょっと似てるやつ衛星軌道基地にくっついてたな
あれって今まで出てきてたっけ?
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:16:13.58 ID:/GAFcZZnI
ハーレクインの船でしょきっと
賛否両論あったけど交響詩篇ってよく出来てたんだなって思うよ
516 :
ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2012/08/18(土) 03:19:49.12 ID:JtcWf1Im0
トゥルースさんのセコい攻撃は悲しかった
トラパー燃料のサードエンジンってファーストとセカンドエンジンの方の説明もしてくれよ
前作はメインがトラパーでトラパー薄い所はバッテリーだったから
今作はたぶんメインが化石燃料でサブがバッテリー、3つ目に新型実用実験イマイチのトラパーエンジンのなのかな
あの兵器は相手を過去に遡って無に帰すのかね
北欧のプラントは巻き添えで無かった事になったのか
本来はシークレットだけ消し去るはずがやり過ぎた?
でも武器として使うより過去改変のが本来の機能っぽい
ハンナママの「母親のエゴで世界を変えたとしても〜」発言を見るにエウレカは何かを変えたか変えようとしてるかは間違いない・・?
アオの為に変えたのか、ドコカの娘の為にアオを使って変えようとしてるのか・・・・。
エウレカの「ごめんね、アオ」発言はどちらにかかるんでしょうねー
コーヒー買ってきてくれとかアホか
空気読め
會川完全に終わったな
あいつさえ使わなきゃマシな作品になってたのにな
もう誰もアニメには使わないだろう
ヨハンソンブックの表紙こわい。
おいおい、突然現れたでかそうな砲地上に向けて打って大丈夫なのかよ
って思ってたら予想外に甚大なエフェクトで吹いて、
さらに世界改変までされてても1回吹いた
トゥルースは直接向かったらいくらでもなんでもできただろうに、
なんでミサイルハックなんて回りくどい事をやっているのか
まぁあの場にいて消されちゃったら困るから、って都合なんだろうけど
NEPが頭を過ぎって、光の柱がワールドタイムゲートにしか思えなくなってきたw
オリジナル作品でここまでぶっ飛んでるのも凄いな。もう少し作品に出てくる道具立ての説明に時間を割い
てもバチは当たらないと思うけど。
ホライゾンも結構ぶっ飛んでるが、あっちは原作小説の前提があるしなあ。
525 :
ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2012/08/18(土) 03:30:04.63 ID:JtcWf1Im0
最終話はナルがトゥルースを道連れにしてハッピーエンドだな、こりゃ。
エウレカが出た時はテンションあがったけどそこから下がりっぱなし
原作がないから誰も説明してくれないってのは辛いな
シークレット集まったらレントン誕生しそうな勢いだった
あの存在抹消兵器というかセブンスウェル発射装置も
レントンが仕掛けたギミックなのかね。
この間解除したエクストラロックって
ニルバーシュに対してひょっとしてかなり取り返しのつかない変化を促してね?
つうかレントンはあんなもん使わないと倒せないようなナニと戦ってるのよ。
ゴルディロックスのいないエウレカAOとか意味あるのか。。。
ナル+ニルの役立たずっぷりに笑った、ヒロインさんが乗る前作メインメカなのにあの程度の存在感
来週、ラヴィアンローズなんてエライ懐かしい曲持ち出してきたな
ナルゥースはホントいてもいなくてもどうでもいいコンビだな
>>524 詳しい情報は、DVDのライナーノート見てね、これから出る本見てね方針かもしれない。。。自分はついていけないが。。。
>>531 いてもいなくてもどうでも良い人物しかいない気がするんだけど
トゥルースはちゃんと何か機体に乗って戦ってくれれはここまで不満言われなかったのに。
この際、エウレカAOってアニメを無かった事に…
エウレカとレントンのその後を普通に見たい
>>508 ちょいちょい謎が出てくるとかならいいんだけど、今んとこ謎しかないじゃん
あれがもし過去に遡って相手を消し去る兵器なら
あれをトゥルースに向かって撃てばナル病院で空気のまま?
あ、でもそうすると各地のスカブ再活性化とか無くなって
人型シークレット大量発生も無くなるから…
結局今回の作戦それ自体が無くなってあの兵器も出来ない
>>534 『エウレカセブン』の世界感にそぐわないチート生物兵器だしな。
しかも横槍入れる際はハッキングして兵器使うとか毎回姑息な手。
ASTRAL OCEAN=星の海
タイトルのこんなイメージの展開にいつ頃なるんだよ
前半のナルの出撃ってあれヒーロー自演?
スカ部を鶴&ナルで活性化後シークレットやってきたら自ら撃墜してみせて地球人のココロをとりこもうって自演?
この作品に限らないけど、アニメで複雑な構成のものをやろうとしたら余程慎重に話を進めないと、見てい
る人は置いてきぼりになっちゃうな。
>>540 ひでーなw
こんなドロドロの悪人はだれもおよびでないのにそっち方面どうして描きたがるのかね?
今録画見終わってきたんだが何でこんなに叩かれてるの?
普通に楽しんでる俺が異端なのか?
伏線回収含めちゃんと作品畳むだろうし現状かなり盛り上がってると思うんだけど…
>>523 さしずめシークレット・ワールドタイムゲートか
ニルヴァーシュ・ワールドタイムゲートもありそうだな。エウレカ・ワールドタイムゲートもありそう
金曜深夜放送組なんで、しばらくスレ離れてた。
16話観たが、新着レス数が凄いことになってるのも頷ける、超展開だったw
とりあえず、追いつけるまで過去ログ読むわ。
そうしながら、なんだったのか考えまとめたい。。
まとまるかわからんがw
回の終盤や予告に、次回以降を楽しみにさせるような要素がまるで無いのは
客に媚びないという意味ですごいと思う。
そういえばあのspec.2、テレビ版にないホーミングレーザー使ってたけど
劇場版仕様なのか?
>>515 前作は移動艦艇ロボット旅モノ&ボーイ・ミーツ・ガールの古典パッケージを
登場キャラ含めスタッフまでもが10代特有の自意識過剰な若さと勢いとオサレ的なサブカルを
盛り込んだセカイ系って部分で他の追随を許さない意欲作だったと思う。
今作はとにかくどーしてこーなったって縮こまった設定。
劣化エヴァな部分も前作より製作レベルで後退してる印象。
しっかしナルの自演部分は萎えたわ orz
いちいちあのシーンを入れる必要あったのかね?
>>507 クォーツカプセルを担いでサードエンジン全開でシークレットから大気圏外へ逃げるシーン、
両足に張り付いてる板っきれがかっこ悪すぎて、もはやボードに乗ってる意味無さ過ぎて泣ける。
無意味な変形パーツでしかない。
レントンよ・・・そこまでオリジナルニルを模して造った意味を知りたい。
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:57:05.62 ID:TgzIALk/0
終盤ぽかったけどまだ結構先あるんだよな
案の定TBS組も混乱してるなw
「4、3、21」
「チョいきなり!?」
妙なとこだけリアルだなw 多少バグのあるソフトでよくなるわ。4、3のとこでフリーズしかけたんだなきっと
夢の中のシーンはエヴァのおめでとうのシーンみたいだし、
ガンパレのエヴァのゲーム作った芝村が庵野と仲いいからやっぱそこからNEPもってきたのかなあ
NEPみたいな武器は他の作品にもないわけじゃないけど、京田のエウレカだって考えるそう思っちゃうな
もしそうならあの武器をぶっぱす度に世界が分裂していくのか
>>554 この兵器を撃った場所(スカンジナビア半島北西部)だけ『スカブが出現しなかった』事になっているのか。
ここ最近ガゼルがアオにすげくやさしくて違和感
>>547 劇場版は使ってたし多分そうだろね
>>551 上のレス見ればわかるけど曾川がTwitterでつぶやいてる
時空移動スカブ全滅して交響詩篇の過去に戻って、劇場版も無かった事になればいい。
(予告)そして、世界が変革される→オリンピック期間2週間の放映休止→視聴者wkta→16話ズコー
ここまで盛り上げておいて・・・なんか地味〜な変革で終わっちゃったから、最終回まで地味〜に世界を変革する(収束させる)話になっちゃうのかな。
ゲネブル・国際連合(&米国)・日本・沖縄・エウレカ・スカブさん・シークレットさん・前作ニル・トゥるえもん&ナル
これだけの陣営が思惑抱えて好き勝手動いてて、どれも話の本筋から微妙に逸れてる感じがするのはどうしてでしょう?
前作はスカブと協調路線派とスカブ排除派という究極の2分割が安定していたからか。
当のエウレカが「シクレは敵じゃない」とか言ってるから見てるから混乱するんだよな。
多分、(スカブの無かった元通りの過去世界に)収束して自己の存在さえも抹消しかねないから、
融合爆裂で世界にダメージはあるが、歴史が書き換わる(元に戻る)よりもアオにとってはマシって観点で
エウレカは「シクレは(アオの存在に限っては)敵じゃない」って言ってるわけかな?
シークレットの形状の謎とか、この辺りもレンレカに関わってるし、前作後の世界を理解したナルの行動原理も良くわからないし。
一つ一つっつうか、やはり話のキーであるエウレカの思惑を探ること中心で考えていかなきゃワケわかめだな。
>>560 俺は普通にwktkしながら見て16話楽しめたけどな。なにより物語が確実に進んだし
ただはっきり勢力が二極化してないからAOの方が話に没頭できないのは確か
エウレカのシクレ敵じゃ無い発言が余計ややこしくしてるのも確かだけど、これら含めて最終回見てから見直すと納得できるんだろう
うん、つまり今は我慢だ
新武器のエフェクト考えたやつ天才だな
誰なんだろ
いや、バカだろ
うるせえエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
昨日からクォーツ弾に既視感があったんだけど、これだ
スケール的にも8頭身よりこっちが……
……フレアちゃんとアオくんは頑張ってたよ、ごめん
なんとか追いついた。。。
ログで平行世界の熱弁がまたあってワロタw
>>543 俺も普通に観てて楽しかったけどな〜
その後、どういう設定なんだろとか考えると、わけ分からなくてフラストレーション溜まるけど…
今回サブタイトルがnext phaseだったし、何かしら進展したのは確かだと思う。
やっぱり、超絶兵器ができたことか、プラントコーラルが一つ無くなった(世界が変化した)ことかな〜と
新兵器、効果もエフェクトも、まんまガンパレのNEPで吹いたw
予告で、例の超絶兵器が単独で飛んでるな
次回はあれが各地のプラントを狙って勝手に移動するっぽい?
クロエ達が一般人→最終的にゲネブル全員一般人→アオも事を誰も知らない
ソ連はロシアになり沖縄は日本に→アオの故郷の島自体存在しない
間違った世界を修正していったらこんな感じか
アオの事を知ってるのが残ってるとすればナル
>>559 そして交響詩篇エウレカセブンのアニメそのものも無かったことにw
視聴者ポカーンの展開になったりしてw
レントンは本当にあの世界に出現できるのか
で、クォーツがあの後どうなったのかちゃんと説明してくれ
クォーツが新兵器に変化したということ自体はビフォーアフター共に共通なんじゃないの
>>435 またエヴァみたいって言うのかよって突っ込まれかねないからみんな触れないんだよきっと…
時間軸の話かと思ったらパラレルワールドの話だったのか。
・・・ごちゃごちゃしてよくわからないけどな。
俺は化学は苦手なんだけど、クォーツってさ、電気を通す水晶なんやんね?
それとか下記のことからとか、クォーツは生命体であるスカブの核であると同時に色々なモノに
変化する(人為的にも変化させることができる)物体という位置づけじゃないかと考えてみた。
・前作のトレゾアの映画で、アーキタイプは電気を流すと動くみたいな説明
・今作でエウレカがニルの中には私達と同じ・・・ってセリフ
・ナルヴァーシュ、シクレ、16話の兵器とかの存在
・ゲネブル地下の謎の機体の存在
普通に(異世界からの)素粒子ってことだろ
にしてもセカンドインパクトみたいなもんで使徒を滅ぼそうとか
エバコンプっていうかもはやエバキチガイだなw
>>568 いっそのこと、エウレカもまだ島にいて、姉ちゃんもいて、レントンもいて、幸せに一緒に暮らしましたとさ。おしまい! とか。
ゴルディがなくなったってことは
あの亡くなった人が生存してたりしないんだろうか
イデオンの波動ガン思い出しちまったwww
すべてなくなってしまえwww
シュタゲに置き換えてみたらちょっと面白い
凶真→アオ(魔眼持ち)
バイト戦士→エウレカ(自分のいる世界を救うため過去にとぶ)
ダル→レントン(AOの世界で戦っている。未来で過去にとぶためのタイムマシン作る(?)
紅莉栖→エレナ(シュタゲとは真逆だがバイト戦士→エウレカを勘違いにより一方的に忌み嫌う)
ブラン社長→ミスターブラウン(なんか企んでそう
ルカ子→アオ兼(過去改変により男にも女にもなれる。)
まゆしい→ナル(主人公に劣等感を感じている)
どうだろうか(震え声)
今回わかった事
サードエンジンはトラパーを使う。
オープニングの大きなボードは武器だった。
シークレットは異次元の因子を削除する。
削除された因子によって歴史が元に戻る。
妄想
クオーツってのは願いを叶えるドラえもんの異次元ポケット
アオの願いによって武器になったが、スカブの願いで異次元にも飛ぶ
エウレカのエゴによってアオは過去にいるが
全ての因子が削除されれば、居なくなる。ゲネブルの組織自体もなくなる
そんな風に創造している。
>>579 俺はラーゼフォンを思い出した
この作品だと全ての歴史を変えたらアオが女の子になるかも
>>581 以下も分かったことに追加したい。。。
・ゲネブルはクォーツのために作られた組織。
・スタンリーはビックブルーワールド寄りのお目付け役。
・ビックブルーワールドはクォーツに関して情報があり、何かしらの思惑、企みがある。
・ブラン社長はビックブルーワールドの思惑等は知らない。(知っていたとしても重視しない考え方)
・アレルヤ、キリエにもサードエンジンはあるが起動しない…
・アオがクォーツへ干渉する際にサードエンジンも干渉しているような描写あり
・大きいボードは武器だけど、ただの武器じゃない。
サードエンジンってコンパクドライブじゃないの?
今まで何度か場面ぶつ切り→数時間後へ移行、もしくは気絶orいつの間にか爆睡してたアオが目を覚まして不思議そうにするシーンが出てきたけど、あれってもしかして謎キャノン撃ったせいで何度も歴史改変ポイントに飛んでるって事?
でもそれだと今回みたいにアオは記憶が残ってるはずだよなぁ…
うまく言えないんだが、あのぶつ切りはシーンの切り替えが下手と言うよりもわざと違和感を覚えるように演出してる気がする
エウレカ出てきたあたりから、破壊魔貞光って漫画を連想してしまう。
平行世界とかのキーワードで個人的になんか似たものを感じるんだよね
>>565 明らかに平行世界に見える
交響詩編の過去ものだと熱弁する方が異常で、レントンとエウレカが生まれなくなる
のでは?の問題に一切触れない。今回はゴルディロックスが存在する世界と、存在
しない世界が出てきた
>>580 ルカ子は性別の過去改変ではなく、男と女の世界線があったというエピソードだろう
同じようにAOにも当て嵌まるエピソードが…
交響詩編ではアオは女(お腹の中)の世界、AOではアオが男の世界
女の子を産んでアオが二人目の子供だと考える方がエウレカレイプだゎw
>>585 謎キャノンは撃った本人しか改変前の記憶を持ち合わせていないと仮定して、あのぶつ切りは同じ世界のどこかでレントンが謎キャノンを撃ちまくってると考えたらどうだろうか
いや無理があるかw
>>580 確かに今回のアオはそのままオカリンだった。
個人的にはこんな感じがしっくり来る。
紅莉栖→フレア(なんだかんだでアオを気にかけてるから。)
SERN→ビックブルーワールド(黒幕組織っぽいので)
ミスターブラウン→スタンリー(機関の手下的なので。)
萌香→レベッカ(機関の手下実行犯的なので。)
綯→エレナ(切れっぷりに)
話の流れ的には個人的にシュタゲよりToD2のような雰囲気がしてならないなぁ…
「前作に比べてAOって人気悪いけど、AOでやらかしちゃった設定を削除していけば、また人気出るんじゃね」
というスタッフの縮図のような新兵器はなかなか良かった
次はトゥルースとナルへぶっ放してくれ
録画見た
トップをねらえネタが嬉しかった。
なんか意図的にリークしてる臭いが、制作側がしきりに16話最終回のつもりでやってくれって話がでてたが、最後この時点に戻って来るんじゃないかね?
クォーツって未来から飛来したスカブ内で生成されて、
そのクォーツを一箇所に集めたら謎兵器に変化してスカブ消滅
何がどうなってるのかサッパリ分からん
クォーツ自体に時間改変できる何らかの力があるんだろう
スカブが過去に来たのはクォーツの力なんだろうし
さっき録画見た。一昨日、前スレ過疎ってたが昨日賑やかになって、
よかったじゃんって思ったが勢いが落ちて、何でだろうと思った。
その理由が分かった(笑)
>>435 エヴァみたいっていうならむしろ変化後に出現した
変な光の柱のがエヴァの使徒爆発柱みたいなんだが
あれ先端が十字っぽくない?
まあなんだ。
エウレカAOは犬夜叉だわ。
どういうことさね?
あの3人の少女の存在がなんで忘れられてんだ?
>>589 別に君に粘着してる者ではないんだが、折角だから意見しよう…
過去への干渉があったとしても、遠く離れた未来には影響があるとは限らないだろう。
シュタゲ的な考えを参考にすると、ある程度は世界は同じ結果に「収束」するとしている。
例えば今のAO世界の沖縄が独立していても、日本だったとしても、1万年後の世界にはどうでもよいことだろう。
だから、多少の過去改変があったとしても、1万年後のレントンとエウレカたちの存在が消えるとは限らない。
ただし、クリティカルな改変の場合は、レントンやエウレカが消えることもあるだろう。
シュタゲで言えば、世界線の大きな分岐のポイントでの出来事とかのこと。
今回のAOの話はそこを巡る戦いなのでは?と個人的に思ったりもしてる。
まぁある程度想像の域をでないが…
ちなみに、シュタゲのるか子の性別変わったのは過去改変だったはず。
シュタゲの世界構造の理論では可能性の平行世界を考えているけど、確か世界は1つという考え方だったと思うし。
以上、長文失礼した。。。
>>599 どういうことだってばよ! 犬夜叉あまり見てなかったので。
パラレルワールドものだったの? 犬夜叉
AOは平行世界ネタだの、時間逆行ネタだのを脈絡無くぶちこむとこうなるという悪例だな
ルカ子のやつは妊娠中に取る食物のアルカリ変化で
母胎のホルモン分泌に影響がどうとかって話だったような
でもトンデモ学説系の眉唾理論じゃね?
ただの切欠で
意識変革させた事で結果が変ったってだけじゃ
俺は面白かったけどな
何がダメなのかよく分からん
よくわからないの一言
なんでクロエたちの存在が忘れられなきゃならんのだ
むしろ何が面白かったのか説明して
録り溜めしていたのを消化して最新話に追いついたわけだが。
スカブは友達怖くない!なナルと、
スカブを全力で消滅させるシークレットと同一?なトルースがなんで仲良しなんだ…。
ナルが主人公と対立する理由は何だっけ?
新兵器が過去に干渉して
シークレットを潰すんじゃなくてシークレットが襲撃する理由ごと消したって事?
ついでにその地点に居た連中ごと消えたので3人も居なかった事にと
日本のアニメでパラレルワールドとかタイムトラベル扱ったの少ないから
ボンズは視聴者を煙に巻けると思ったのかな。「連中、ドラえもんぐらい
しか見てないからパラドックスとか気にしなくていい」とか。
舐められたもんだな。でも俺らスタートレックとか見てますから!残念!
襲撃する理由じゃなくて
シークレットが存在する理由も消した?
だからクロエたちまで消えてしまったと
シュタゲとか劣化バタフライのラノベと同類にされちゃいよいよ末期
まだ作品の流れも分からないのにラノベと同類とか視聴層がいよいよ末期
ラノベ(笑)
>>608 いっぱい動いて戦ってたからね
アオもアクティブだったし
展開が読めないのも楽しい
名前も覚えていないようなどうでもいいキャラ消して何がしたいねん?
ナルかエレナフレアくらい消せよ
あとシーンがぶつ切りすぎ。いつの間にか寝てたりわけわからん
アニメだからな
>>607 あの武器が発射されたことによってスカンジナビア半島に存在したスカブコーラルが「最初から存在しなかった」ことになった
結果としてクロエ達はトラパーの影響を受けることがなくなりIFOのパイロット適性を得ることもなくなった
よってクロエ達は最初からゲネラシオンブルに入ってなかったことになった
こんな感じだと把握してる
>>585 そんな何度もあったっけ?
ショッピングセンターがワープした時以外思いつかない
>>613 すまん、既に挙がってたし、記憶に新しいものだったんでな。。
>>613ならどういう作品を参考に考えてるん?
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:46:04.69 ID:TgzIALk/0
どうせなら朝鮮半島で実行しろよ
twitter
京田知己
次回はついに「兄さん」にも参加してもらいました…
もしかしてドギー兄さんが登場!?
それかドギー兄さん役の宮野さんが参加してレントン役をしたってことかな
>>609 トゥルースの正体は最初に現われた人型シークレットで、その後スカブに取り込まれている
最初の人型も後のトゥルースも腕を飛ばしていたから間違いないと思われる
なので、トゥルースは、スカブに取り込まれたナルと同じくスカブ寄りの思考になってる
というか、トゥルース=ナル=スカブ、すべて同じひとつの存在と考えていいと思う
アオは今スカブを消滅させようとするシークレットと戦っているので、
ナルとは対立する立場になってる
>>616 確かに。シーンのぶつ切りは良くない。アオが気絶して起きたら平行世界。
又、気絶して起きたら別の平行世界とか、丁寧に描いて欲しかった。
うる星のビューティフルドリーマーみたいに。
>>618 ん?てことは存在はしてるけども
フレアたちからの記憶から抜け落ちてるってこと?
>>620 他の作品に当てはめて考えるという点が不毛
似たような部分があっても、違う部分が絶対出てくるから、考察の参考にしても無駄に分かりづらくするだけ
>>626 次回予告ではフレア達のデータが存在してるような場面があったから存在はしてるんじゃないかなあ
でもゲネラシオンブルには入社していないことになったから
フレア達はその存在自体を知らないって事になったんじゃないかと
>>624 それだと、アオとトゥルース=ナル=スカブが対立してなくね?w
トゥールス、シークレット、スカブ、クォーツの関係がよくわからんのだよね
まあ、考えても無駄だよ。アオも考えるな感じろって言ってたし。
言ってなかった?
予告の音楽聞きたいのに、サントラには入ってないの?
なんなのこのアニメ、一羽で夢オチ連発、幼女キャラのゴリ押し気持ち悪いわぁ
クロエ、クロエうるさいわwモブの糞ガキが居なくなったからってどうでもいいわ
話すすんでなくね?
>>632 つ 21. OP Signal “ALERT” <決死の磐戸島防衛戦>
このスレはスルースキルが高いから素晴らしい
>>631 フカイ・アオ→アオさん→ブルースリー!?
クオーツの塊から創り出したニルヴァーシュの究極武装、
歴史改変砲(仮称)でシークレットの大群を消滅させたのは良かったが、
その余波でゴルディ・ロックスも存在しなくなった事は、
ゲネラシオン・ブルにとって戦力的損失だな。
日本政府と組み、ゲオルグのシステムでハンたちと会話していた
頭部だけのシークレット(こいつが指揮官役か)は、
大量のコア物質を消せるならシークレットの損失は惜しくはない、
とうそぶいていたが、シークレットの大群の存在を一挙に無かった事に
されたの痛いだろう。
シークレット対スカブコーラルの戦局は次の段階に移るだろうな。
>>628 ん〜そうか…
何か似た物に例えたりするのは、考えを伝えるには分かりやすい方法だと思ってたが…
(元のものをお互いが知ってる場合だけだが…)
スルーされたみたいだし、まぁいいか。。。
エウレカ見ていると思ったらシュタゲだった。
使い道なくなったからゴルディロックスはなかったことにw
>>601 >過去への干渉があったとしても、遠く離れた未来には影響があるとは限らないだろう。
仮に1万年後が交響詩編の時代なら、改変があれば大きく関係するだろう
1万年前の家系図を持つ人間が居るだろうか?貴方の遠い先祖にあたる人が、ほんの些細な
過去改変で他の人と結婚をすれば、貴方は存在しないことになる
スカブコーラルが侵略者か否かで世界が2分された後に、再び本来のスカブコーラルが発生したら
人間はどうするだろうか?スカブコーラルについてある程度の知識を既に持っているのだから
早い段階で滅ぼすか、厳重に隔離しトラパーだけを抽出する家畜にするだろう
そうなれば、エウレカは確実に生まれないことになる
>>610 存在が消えたってより
次回予告の私服姿を考えるとゴルディロックスを
結成しなかった事になってる、みたいな?
>>623 水島精二のことだったのか
間違えてしまい失礼しました
1Q84をちょっと思い出した
>>585が、なんかいいヒントになる気がする
AOで描かれてるのは『既に改変されてしまった世界』なんだろうね
で、本来の世界が最後に描かれるかは不明だけどさ
後で見返した時に『あぁ、あのシーンが分岐したポイントか…』
なんて、気が付くようにしてあるのかもなぁ
調べてみたらアオが言った人物が実在してたので、妄言と言い切れなくなった
って感じかねえ予告の個人データは
トゥルースの養父のおっさんの書いた本にその辺のことが書いてあるんかもな
本当は北ヨーロッパにプラントがあってうんぬんかんぬんって
電王の、過去で少年の桜井が死んだ後に現代が桜井のいない世界になったのを思い出した
こういうの切ないからやめて欲しいわ
アオは自分が犠牲になることによって本来の世界に戻す。
人身御供だな。人身御供の家系かもな。 by アムロ
俺らが求めていた続編じゃなかっただけだ。今のままだと悪い意味での裏切り
最後に納得できりゃいいからいいけどな・・・改変砲も予想と違うかもしれんし
このアニメ、話がぶつ切り過ぎ、しかもその割に話がすすんでないという・・・
よっぽどネタがないのかね、糞幼女軍団とかさいしょからいらんかったやん
タイバニでも虎徹さん忘れられてたっけ。
誰かの存在の記憶が消されるってマンネリ。
>>651 あれは周辺の人間に敵がひとりひとり消して行っただけだけどなw
そしてその原因も自分にあると、オカルト学院っぽいぞw
まどかマギカも主人公の存在忘れられたっけ
新opがZガンダムっぽいんだよな。「青くねーむる、水の星ーにー
そーっとー」と歌いはじめても違和感なく受け入れられる
前作でもFLOW歌ってたなそういえば
今日も並行世界を憎んでる人来るんかな。
っていうか「並行世界」であってるよね? 「平行世界」じゃないよね?
世界線が変わったのか?
声優の都合がつかなくなったので世界線を変えてみました
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 11:25:28.65 ID:/GAFcZZnI
最終話一歩手前
ゲネブル解体されそう→ゲネブル主要メンバーをガゼル商社が引き抜いて最終決戦
ガゼルにはこれぐらいの見せ場はありそう
もう早くレントン出しちゃおうぜー
クロエを消してどうするんだよ
エレナおっさん顔かわいすぎワロタ
クロエたちが消えたのはアオのせいじゃなかったりしてな
実は別の要因でしたとか
歴史改変砲つ〜か、スカブによる改変された歴史が元に戻ったって印象だな
クォーツがあんな武器に化ける仕掛けがわからんが…
誰が設計したの?あの武器
レントンさん?
>>641 ん〜了解。
流石に1万年後に影響が無いんじゃないかってのは
普通に考えれば無理があったと認めるよ…
ふむ…んじゃ、並行世界の考え方だと
今回のゴルディロックスがゲネブルからいなくなった件はどう考えてる?
単純にアオが並行世界を移動したということでいいの?
>>666 稼働率をモニタできてたし、予めニルヴァーシュにドライバ入ってそうだよね。
世界線(せかいせん、World line)とは四次元時空の中である粒子が動く経路のことである。
一般相対性理論や特殊相対性理論でよく使われる言葉である。
物理の世界での世界線の概念の提唱者はアインシュタインである。
一次元、二次元の物体が動いた経路は世界面(world sheet)、世界体積(world volume)と呼ばれる。
ずっと
シークレット出現→倒して終わりだよね
増えるのは謎ばかり
シークレットがいない世界に移動してきた?
だからクロエたちは入社していないなんてことに
今回初めて、スカブを消すことになったわけだけど
供給元を断たなければ、シークレットを潰して回るのと変わらないよな
それが最初に来たスカブか、世界or時間の繋がりのようなものかわからないけど
>>641 そのエウレカが生まれない世界ではスカブコーラルが過去に送り込まれなくて、
その結果人類はスカブコーラル対策せずに交響詩編のエウレカが生まれる世界になり、
その結果スカブコーラルが過去に送り込まれてエウレカが生まれない世界になり、
エウレカが生まれない世界ではスカブコーラルが過去に送り込まれなくて、
その結果人類はスカブコーラル対策せずに交響詩編のエウレカが生まれる世界になり……
つまり未来へは50%しか影響しない
>>649 解説本によると、南代表が40代になった京田がなにができるかの試金石らしいからファン相手の作品では無いらしいぞ。
商業的にどうかとおもうが、
ニルヴァーシュspec2の中にいるのがサクヤだと思ったけど違うか
あっなんか閃いた!
エレナはサクヤとノルブの子供かも!
さて、問題です。
いま地球上にあるプラントコーラルの95%にあたる18箇所が再活性化しました。
地球上にあるプラントコーラルはぜんぶでいくつでしょう?
>>677 小数点第一位を四捨五入で19箇所
何かおかしな点でもあったか?
明察。
あっなんか閃いた!
エレナはジョブスとウォズの子供かも!
正直、あの超兵器の中からタイムスリップしてきたレントンが出てくると思ってがっかりした
>>677 そもそも地球上にあるんじゃなくて確認されてるだし
オープニングの絵の組み合わせってか抱き合わせにはヒントは詰まってないのかな?
・アオ&ブーンなナル
・パイドパイパーの面々
・ゴルディロックスな面々
・人型シクレ&トース
・アオ&エウレカ&レントンっぽい後姿
・マークワンっぽい3つの謎の機体
・ゴルディの3つの機体
・ゲオルグ&ノア
・マークワン&16話の新兵器&スカブ群
・山のような人型の物体&マークワン
・マークワン&ナルバーシュ
って感じだよな。なんか、臭い感じしない?
それと、ここにあるマークワンっぽい3つの機体って誰か解る人いる?
あの最終兵器1回使うごとに、プラントコーラル消えていきそうだな
>>683 >マークワンっぽい3つの機体
ハーレクインの機体のこと?
>>682 クォーツを安定化・回収しなければ融合爆裂を起こして失われるだけなので
新規発生した直後を除けば確認されていないが存在するプラント、はない
>>635 お!Danke!入ってるんならサントラ買おうかな。試聴ぢゃわかんなかったので。
地下のLFOが話の流れに完全に無視されてて悲しい
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:00:41.64 ID:/GAFcZZnI
あっなんか閃いた!
エレナはマシューとヒルダの子供かも!
>>519 ごめんねアオは
髪染めてまで沖縄潜伏の事だろ
691 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:01:47.56 ID:QOCNOdeiO
>>685 あ、アレはハーレクインの機体なのね。気付かんかったよサンクス。
16話見直してたけど、消えた北欧のプラント周辺は数百年誰も住んでないってことに
変わったんだな。
これじゃあ、スカブの影響を修正したどころか過去自体も変えてしまってるよなあ・・・。
>>684 アオの発射で地上にも直撃したから消えただけの可能性もある
やっぱエンディングいいな
695 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:10:06.81 ID:QOCNOdeiO
アオがプラントを潰していくと、人類滅亡しちゃうんじゃね?宇宙逃げちゃう? これで収束するんじゃない?歴史
アオもスカブと言えるし
またボンズポエムのは始まりかな
ボンズはお抱えの脚本家を全員クビにしたほうがいい
あのクウォーツ兵器ってさこう言う事じゃないの
(すべて一件落着した後、アオはレントン達と前作世界で暮らしている)
アオ「ねえ、父ちゃん。クウォーツって時間移動できるんやね」
レン「そうやで、アオ。12話でお前ピンチだったやろ。あれ、スカブが気を利かせてオカンをお前のところに送ったんや」
アオ「へえ、そうなんや。じゃあ16話もそうなん?」
レン「16話?知らんな。スカブから何も聞いてへんよ」
アオ「でも、父ちゃんがあのデッカイ大砲作った言うとったやん」
レン「あれは、こっちも色々あったから、こっちで使ってたんや。過去に送る暇なんてあらへんわ」
アオ「じゃあ、今送ってくれへんか。じゃないと、16話でうち死んでまうんやん」
レン「えらい大変やな。よし、今送るわ」
アオ「はっ!そういことやったんや」
(´・ω・`)
二週間も待たされてイキナリ超展開入られても困るわ。
いままで流し見してたのに色々思い出すのムリ。
ゲネブルはビッグブルーワールド傘下のクオーツのための組織で
当のビッグブルーワールドはクオーツのなにかしらを知ってる臭く
ゲネブル本社はスカブからの発掘品流用で
地下には別の世界の一部みたいな遺跡・残骸があって
さらには浄化ジエンドっぽいLFOみたいなのが残されてて
でもクオーツは宇宙に保管している
どういう順番なんだろうな
小見川のしんのすけのモノマネだけおもしろかった
シークレットはスカブが過去に跳んでくるからやってくるって言うけど
スカブもまたシークレットが存在するから過去に跳んでくるんじゃないの?
スカブが過去を変えたからの今があるわけじゃなくて
誰かが歴史を変えてシークレットが存在するようになったから、過去にとんで早期の対話をはかるようになったとか
スカブが過去に行く方法を見つけたからってすぐやり直したいと思うかな
ファーストインプレッションは最悪だったけど
その失敗があって1万年の孤独を経験したからの今があるわけだし
スカブ側も誰かの迷惑を被っただけじゃないの?
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:25:50.40 ID:QOCNOdeiO
アオがプラントを潰していくと、人類滅亡しちゃうんじゃね?宇宙逃げちゃう? これで収束するんじゃない?歴史
アオもスカブと言えるし
同じ事何回も言うな
いい加減うぜーから
新兵器発射→シークレットの大群消滅→近くにあったプラントコーラル無かったことに
→同時にクロエたちの適性が無かったことに→よってゴルディロックス隊そのものが無かったことに
→ブルーノ隊長(クマさん)生存
こうですか?
レントンとエウレカ以外の前作キャラは全く出なさそうだな
>>699 ビッグブルーワールドは、ゲネラシオン・ブルの株主のひとつで、上下関係はない(15話)
その会話の最中に社長が腕時計を外したのは、飼われてないという態度の表れかと
相手はアメリカの国務長官のようだったけどね
クロエが聞いた話は、事象が変わったので伝わりようがなくなったな
煽りアラシです → NG推奨 ID:aBzHTjfM0
>>706 ビッグブルーワールド = 大きな青い世界
ゲネラシオンブル = 青の時代
露骨にビッグブルーが意味を持たせてつけた社名だよね。
やっぱり社長はそうはいっているけど、株主なんだから、いろいろとあるんじゃないのかね。
新MAP兵器追加でまたスパロボのエウレカ勢がチートになるのか
Spec2のMAP平気も鬼性能だったしな。
あの武器を使った後に、ノースポールライトが残るなら
全部が全部辻褄の合うように変わって、全てがなかったことになるわけでもないのか
あれだけめちゃくちゃな力だからなかったことにはできないのかもな
新武器はクォーツをエネルギー化して放ってるのかな。
直接その攻撃によって歴史が改編したんじゃなくて、
攻撃のために消費されたクォーツの影響でそれに対応してるスカブの存在が消滅。
それにともなって歴史が改変されたのかなと。
>>635 >
>>632 > つ 21. OP Signal “ALERT” <決死の磐戸島防衛戦>
もし
>>632 が、Amazon.co.jpで試聴したうえで言ってるなら、
「OP Signal “ALERT” <決死の磐戸島防衛戦>」の後半が予告のBGMに該当するんだけど、
Amazon.co.jpで試聴できる範囲に含まれてない。
せめて、アオの他にも記憶を引き継いでる人がいればね。
いるとしてもナル、トゥルース、シクレさんくらいしか思い浮かばん・・・
アオの味方は誰かいないのか(´;ω;`)
>>489 二週も開いて主力集結とか言われてたのに、同じく制作カツカツのラグランジェ以下の作画とは予想も出来なかった
>>657 > っていうか「並行世界」であってるよね? 「平行世界」じゃないよね?
「並行世界」が正しいと思う。同じ意味で使われることもあるけど、区別するならば↓
並行 → 物事が並んで進む、同時進行すること。
平行 → いつまでも交わらないこと。
最終的にはフレアもエレナもアオのことを忘れてアオが一人ぼっちになるのかな
EDみたいに
>>657 その人はこのスレに毎日来ている有名人で、いつも自説をぶち上げては
根拠もなく異説を唱える人をたたいているからすぐにわかるんだよw
とりあえず、こんなことを言い出したら要注
・並行世界をいうやつはバカ
・エレナはアネモネの娘だ
・エウレカは宗教テーマがある
>>585 > うまく言えないんだが、あのぶつ切りはシーンの切り替えが下手と言うよりもわざと違和感を覚えるように演出してる気がする
2クールの中に押し込む苦労かも、とは思う。
でもAOでは、
伏線なのか、新しい演出手法(に失敗してる)なのか、遊びなのか、
分からないなぁと思えてきたよ、最近。
アニメ・特撮ネタが満載なのは何かの伏線なのかもと、ずっと思ってたけど、
たんなる遊びじゃないかと思えてきた。
ボンズは世界改変ネタ好きッスなぁ
ラーゼフォン思い出したわ
>>718 あれなー・・・ID変わっててもわかっちゃうからなぁw
アオだけが覚えているというのは何故なんだろう。
単にあのビーム?を撃った本人だからなのか、スカブの子だからなのか
トゥルースやナルはそのことに気づいているのか
謎が多いなぁ
まさかアオは特異(ry
クォーツが消えると
プラントが無かったことになるんだろうな。
>>718 君も似たようなことしてると思うが(´・ω・`)
現時点じゃ何も分からんのだからどんな説でもOKだろ
罵倒はいかんよ
やっぱアニメはOPかなり重要だな
OPがいいだけですべてが底上げされてる感じがするわ。かっこよすぎ
全世界のプラント・コーラルが19個とな…
少なくないか?
・米国は「有史以来のスカブ・バーストの脅威」と発言したが、有史以来って何年間?
数千年として、その間にスカブ・バーストが19回ってこと?まさか…
・スカブ・バースト跡をプラント・コーラル化する技術は、最近の技術かもしれない。
・スカブ・バーストが起きると、その跡を必ずプラント・コーラルとして利用できるのか?
・プラント・コーラルには寿命があるのか?採掘可能な量は有限だろう。
クオーツ弾頭発射したらシクレ察知して追いかけだしたけど
クオーツ集めて貯め込んでたのに、何故シクレ無視してたの?
クオーツを鉛か何かで囲めばシクレ察知できないとか説明してたっけ?
729 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:56:09.04 ID:i9ozrjyg0
>>724 どんな説もOKだと思うし、その説についても批判をするつもりはないよ。
けれどもそれに固執してほかの人を叩きまくる「悪質な発言者」を特定する材料を提示しておくのは、
ほかの人たちの精神健康面でもよいと思うので、悪いことではないと思うよ。
>>722 アオは本来この世界にいない人間だからじゃないかと
>>693 あれは確かに撃つ位置がヤバげだったが、モロ直撃したシークレットは改変対象じゃなかったし
>>730 >>724はお前の
>>718みたいなレスも荒らし行為と変わらんって事を言ってるんだろうよ
俺も気付いて欲しいと思うし、
>>730みたいなレスもずっと要らないと思ってる
頼むし、もうやめておくれ
>>726 クォーツ回収しなきゃ融合爆裂起こしてプラント残んねーよ
10年前にエウレカが阻止して初めてプラントを資源利用可能になった
それ以降に発生してかつ回収成功したのが19(沖縄を除けば18)ってことだろ
>>727 具体的な方法は提示されてはいないが劇中で何度も安定着床って言葉が使われているし
シークレットさんが親切にも「反応が抑制されていたために感知できなかったのか」って解説してくれてたろ
クォーツ砲は一発撃つと
付近のプラントに対応する
クォーツが消費されて消える。
クォーツが気えるとプラントコーラルが無かったことになり歴史が改変される。
アオは未来人だから時間改変の影響を受けない。
クォーツが消えるのは
シクレの目的でもあるので
イケメン声の言うとおり
>>727 > クオーツ集めて貯め込んでたのに、何故シクレ無視してたの?
> クオーツを鉛か何かで囲めばシクレ察知できないとか説明してたっけ?
第11話で、ゲネブルはクォーツを回収して「安定着床」させてるという、ぶらんの発言があった。
第16話で、ゲオルグに進入したっぽいシークレットの声で「これほどのクォーツ、
反応が抑制されていたために、感知できなかったのか。」という発言があった。
反応を抑制する処理のことを「安定着床」と言うんだろうな。
で、反応?なんの反応よ。何を抑制するの?
クォーツって安定した物質ではなくて、常になにかの反応を起こしてる、ってことらしい。
てっ感じで
シクレと戦ってるのか、シクレの思惑通りなんだか
ワケワカラン
という感じで戦うんだろうな
>>735 > クォーツ回収しなきゃ融合爆裂起こしてプラント残んねーよ
その可能性はありだね。
ちなみに、プラントは生産設備のことだから、
「プラントを資源利用する」ではなくて「スカブ・コーラルを資源利用する設備がプラント」
> 具体的な方法は提示されてはいないが劇中で何度も安定着床って言葉が使われているし
何度も使われてたっけ。
第11話でぶらんが言った以外はどこ?
LAMAのParallel Signってまだ1回しか劇中で流れてないよね?
早くアレをバックにサーカスを繰り広げる最高に盛り上がるシーン見たいわー
>>736 俺も似た考えだわ。
それにプラスして、スカブはそもそも過去に影響したり人類に被害を与えるのは本意じゃなく
避けたいと考えてるんじゃないかと思ってる。
シクレと融合爆裂して自らを破壊というやり方は被害を与えるんで、今回の新兵器を作り出して
アオに託したんではないかと。
>>735 >>737 サンクス。あと、クオーツ集めてシクレおびき出しての本来の予定は
説明ないよね? クオーツ弾頭を太陽に向けて発射してシクレ丸ごと
太陽で焼くとか、だったのかな
>>743 思いっきり説明していたが
つかお前見てないだろ
>>730 なんか悪者扱いされててワロタww
お前の気持ちはわかってるよ。俺も流れを見てきて知っている。
今はまだ出てないみたいだし、一旦退いてくれ。
>>724 >>734 出てきたときは、その勢いで頼む。
>>743 > あと、クオーツ集めてシクレおびき出しての本来の予定
クォーツと勝手に融合爆裂してくれるって段取りだったと思う。
>>736 歴史が改変されるのは良いが
他の人の記憶にまで影響するという部分に
納得いく説明できるんだろうかね、製作側は
>>742 融合爆裂狙ってるのはシークレット側
その言葉のベクトルだと大きく意味が違ってくる
748 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:34:04.17 ID:/GAFcZZnI
今日のダ○さん
+4Dzlif10
qJyq2QCY0
本来の作戦なら、北極オワタになるはずだった
沖縄のエウレカのときは別にして、
スカブコーラルひとつにつき、クォーツひとつかと思っていたけど、
プラントが世界に19個だけなら、中にあったクォーツはもっと多かったのか
シクレは宇宙の異物を排除する為に自然発生するって説明があったけど
前半に出てきたその形状はレンレカの思考が関係してるぽかったよね
後半は人型オンリーしか登場していないけど
この辺の説明も今後あきらかにされるのだろーか?
製作側の単なるお遊びだったら怒るでしかしw
第13話で、ダイアン服のエウレカが言った
「もうすぐたいへんなことが起こる。」は、まだ有効なんだろうか?
第1話冒頭でイビチャが言った「もはや待っている余裕はない。」の切迫した事態も、まだ有効?
第1話の冒頭で、
ぶらん「待っているのか?あの、青い髪の少女が戻ってくるのを。」
イビチャ「この惨状を、他にいったい誰が止められる。」
ってあったけど、「この惨状」って、米国が言った「有史以来のスカブ・バーストの脅威」?
でも、それなら「クォーツを抜けばよい」って青い髪の少女が教えてくれたので十分では?
第13話の回想で、エウレカは
沖縄沖のスカブからクォーツを取り出して、どうしようとしてたんだろう?
「取り出そうとしてただけ」なのか
「取り出して、さらに何かしようとしてた」のか。
後者なんじゃないか?
>>748 だからさそう言うのやめようよ
個人個人がスルーすればいいし
決めつけが荒れる原因なんだから
754 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:44:20.86 ID:/GAFcZZnI
>>753 言われるの分かったけど、あまりに滑稽でついw
セブンスウェル砲が綺麗でした(少並ry
しか覚えてないw
青の声優の子、評判良くないのな。
すげえ合ってるし上手いと思ったのだがダメなのか
ってかゲネブル側は隠しておいたクォーツで
シークレットを一層する予定だったが
頭だけのシークレットは「歴史の異物が排除されるならそれで良い」って
もうこの時点でクォーツが歴史改変砲になるような事を知ってるような感じなのが謎
そしてスカブの中から出たクォーツが
スカブをプラントを無かった事にするって自虐の兵器になってるのもひっかかる
クォーツはスカブじゃない何者かが仕込んだのか
>>755 棒だ棒だ言われてるよね。
女はともかく、男って普段そんなに抑揚激しく喋らないよなぁ・・・と思うんだけどね・・・。
>>755 台本のセリフが悪かったんじゃないの?
「うおーーー」なんてハッキリ発音する叫び声なんてリアルでは有り得んでしょ
あそこは「わぁーーー」とか自分なりにアレンジして叫んだほうが自然だったと思うな
>>746 >クォーツと勝手に融合爆裂してくれるって段取りだったと思う。
サンクス。なんかアバウトな作戦だね。たくさんのシクレを一箇所に
追い込んで、とか緻密なものではないんだね。
>>749 えっ?北極オワタは急遽の作戦でしょ
>>744 み、見てたさ。正座して
>>747 ああ。俺はシクレもスカブの一部と、スカブが生み出したものと考えてるから。
アオがあの武器また使って次郎さんが消えたらやだなぁ
クロエのことでみんながちんぷんかんぷんでも次郎さんが疲れてるからだよとか
島戻るかってアオのこと心配してるいい人だから最後までアオを見守ってほしいな
>>760のレス書いたのは
>>742ね。
外が荒れてて雷鳴りまくりでネットがいったん切断されたよ・・・。
リアルセブンスウェルだわw
>>756 前に誰かが言ってたけど原発みたいなもんじゃないのかな?
使い方によっては平和利用も出来るし兵器にもなる
単なるエネルギー源ではないかと・・・
あのシュタゲな兵器を沖縄に撃ってナルを無かったことにすればいいんじゃね?
>>761 次郎は利己的に見えるけど
アオを気遣うシーンが多いし良い部分もあるな
>>756 > 頭だけのシークレットは「歴史の異物が排除されるならそれで良い」って
これって、この会話のことを言ってる?
シークレット「わたしたちは、この宇宙に侵入する異物を排除できればよい。
これで大量のコア物質が消滅させられ…」
タナカ「…負け惜しみもたいがいにしろ!」
ハン「いや、案外本気かも。」
コア物質って、人間が言うところのクォーツのことだと思うけど。
人がたくさん出てきてて、みんなそれぞれなんか抱えているんだけど、そこを掘り下げる余裕がない
スッカスッカな感じ
>>761 島にいるときは周りに合わせてたみたいだけど、きっとあの人自身は『自分が格好悪いと思うことを俺はやらねぇ』って人だよね。
>>736 クォーツ砲なるものを撃ったのは、目標空域に到達しましたとゲオルグが言ってたので
その付近にはプラントコーラルも無いだろう
凄いキャノンきたーと思ったら謎エフェクトでかなりやばい兵器だと思ったw
>>761 予告ではあの謎武器が勝手に飛び回っていたみたいだから
次回では武器の発射をアオが阻止しようとする側にまわるんじゃないかな
アオはシクレに向けてしか撃たないし、それにより歴史が書き換えられると知った後では
迂闊に使えないでしょ
>>759 クォーツ弾を何周も周回させて、シークレットを集めて、融合爆裂を誘う予定地点が北極だった
トゥルースの介入で南にズレたので、IFOで担いだり新兵器を撃たなければならなくなった
774 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:20:13.50 ID:i9ozrjyg0
PRカンパニーが極秘裏に開発を進めてた兵器だったりして
国を消し去るような会社だから利用できそうじゃね?
>>771 もうあれは魔法レベルだよね
魔法少女が出て来てもおかしくない展開
あの武器は、クォーツが自発的に武器になったのか?ニルヴァーシュが武器に仕立てたのか?
ニルヴァーシュ機内が緑蛍光色に光ってから、
クォーツの塊が動いて変形して武器になった、って順番だったよね。
それと、演出的には、
アオ「オレと一緒に、飛べ!クォーツっ!」
では、アオはクォーツに向かって話しかけてるけど、
アオ「なんだ?これはなんなんだ?答えろニルヴァーシュっ!
…あ、武器、これは武器なのか?武器なら…武器なら世界を救ってくれよ!!」
ニル「(目が光る。)」
では、アオはニルヴァーシュに向かって話しかけてるよね。
アオ的には、武器化はニルの仕業だと思ってるんじゃない?事実はともかく。
まみっちゃうゾ!♪
>>773 いやポラリス作戦の目標空域は北極だろう
ノルウェー北部に軌道は変わったが、アオがニルで北極まで持っていったと思うよ
その代償として、融合爆裂を逃れられる確率が3%に成ってしまった
シークレットって、大気圏離脱できないのかな。
俺だったら、宇宙で見せびらかしといて、距離詰めてきたら何も無さそうな宙域にぶん投げるんだけど。
しかし輪廻のラグランジェに出てきそうな武器だったな
あの武器の射出は、アオの精通のメタファだよな。
>>773 >>778 北極オワタ作戦が成功してたら北極の氷が解けて
各国の都市が水没したんでないかい?
>>782 記者会見でも誰も危惧してなかったよねw
でも、そういう計画なんですよ(´・ω・`)
>>752 1話冒頭が別世界の2025年4月である可能性を挙げてみる
>>782 なんか温暖化問題がホットな時期によく言われた勘違いを想い出す
北極だけじゃバランス悪いから
南極に行ってく?
>>786 ( ゚д゚) なん・・・だと・・・?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
ば、ばかな! 真実を知ってしまったww
恥を晒したのがここでよかったよ〜
クォーツを集めてこの武器を完成させて歴史を元に戻すというのがゲネブルというか親会社の目的だったんだろうな
幽霊エウレカはこのままアオにこの世界で生きてもらいたいから武器の完成を阻止するシークレットが敵じゃないと言ったんだろうか…
そんなことよりクロエフラグ消滅で悲しすぎる
>>782 「北極で融合爆裂させる」って聞いた瞬間その惨事が頭に過ぎったよなw
と同時に、スカブバーストは熱を伴わない爆発なのか?ともw
>>789 そういう善良な人達だといいけどさ。
なんかクォーツ使って「弊社に都合の悪い分岐は消しますね ^v^」みたいなことやろうとしてんのかと思ったわ。
>>784 > 1話冒頭が別世界の2025年4月である可能性を挙げてみる
たとえば、ね。
あの冒頭はどうもひっかかる。
なんで東京にパイドパイパーが出撃してるんだろ。
「クォーツのためのゲネブル」ってのを厳密に取ると、
東京にクォーツがあったから回収に行ったってことに。
…なら、あの後で東京にプラント・コーラルを作れたんじゃ?
それともゴルディ同様、
AOの第何話かの裏で、東京でのシークレット撃退&クォーツ回収は「なかったことになった」のか。
予告のクロエはたぶんゲネブルに来ないで普通の幼女として暮らしてるクロエなんだろうな…
アオはいろんな悲しいことにめげずに頑張ってるのに次から次へとキッツい仕打ちの連続で可哀想だわ
>>790 熱を伴わない爆発でも大爆発でしょ。大津波で世界水没でないかい?
そこでこいつですよ
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', '
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
北極の氷はもとの水に戻るだけだけど、
熱を伴わない爆発なら粉々になった氷の勢いで津波か…!?
>>792 AOちゃんと見てないのか?
その部分は何度もスレで話題になった所でもあるんだが
>>794 条件設定後出しし過ぎィw
まぁ津波はくるんじゃねーか? 地面に大穴開けるような爆発で波風立たないとは思えんし。
>>794>>796 なるほど。どのみちそうなるのかなー。
俺はただ、北極の氷が溶けたら水位が上がってっていう話を聞いた記憶があるから
それをソースに書いたんだよ。
800 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:27:04.13 ID:djZUaoSS0
そういやあの兵器、地球に向かって打ってたけど、着弾してんのかね
>>797 ん〜結構前のスレだと落ちちゃってるんじゃねーか?
簡潔に教えてくれ!
>>799 俺の見たやつだと、氷が溶けるほど気温が上がったとして、海に浮かんでる氷が溶けたって水位は上がらないけど、陸にある氷が溶けると水位上がっちゃうって書いてあった。
録画見たんだけど世界改編砲って解釈でいいの?
アオが移動した訳じゃなさそうだし
キリエのpiedpiperのロゴってどこに着いてたっけ?
1話以外で分かるシーンない?
804 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:31:54.15 ID:CF31qUTi0
幼女の存在をつかった元気玉みたいなものかと思ったけど改変砲なのか
あとナルは前回の高僧、レントンポジなの?
だったらアオは現代版エウレカなの?
アネモネとナルには何か繋がりがある
そう思っていた時期が俺にもありました
>>801 世界の均衡の為に日本にプラントを作らせたくない
(沖縄には出来てしまったのでそれがきっかけで独立も)
だから1話の冒頭はパイドパイパー到着を
パイドパイパー側が遅らせたか、上が出動許可を出さなかったか
そういう考察
>>806 おぉ・・・ありがたい!
そういうことしてる話もあったもんね。 ありがと〜!
ゴルディ消失世界の歴史では
北欧半島に何百年も人が住んでいないのは何百年も前に人が住めなくなるくらいの
大事件があったってことなのか・・・・
809 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:50:55.15 ID:djZUaoSS0
北欧の一部が消え去る位の爆発だから、
昔よくTVでシミュレーションしてた大型隕石落下位のイベントかと
爆心地に近い地域は氷が解ける以前に一気に蒸発しそうだし、
衝撃波や津波での被害がシャレにならなそう。
>>808 サルミアッキもシモ・ヘイヘもエイラもいない世界なんて寂しすぎるな
日本にはプラントコーラルがない設定だろう
ナカムラがダメージドクォーツを再活性化してシークレットを呼び出す実験回で、
ゲネブルとしても世界の均衡を保つために、日本にプラントコーラルを持たせては
いけないと言っていたと思ったが
だとすると1話冒頭が日本なら、スカブバーストを回避しなかったことに成る
あの惨状は融合爆裂後の風景なんだろう。スカブバーストを回避しなかった
から、料金を値切りに来たとブランがぼやいたということに成る
因みに東京のスカブバーストは、70年前に起こったと何度か出てくるよ
二つの異なる時間軸が融合していくのかも知れない
融合の過程でアオが消える展開もあり得る
クロノクロスをちょっと思い出した
アオ世界の日本の首都が名古屋なのは、東京がバーストして遷都したのか、元からなのかは
描写がないよね。
コップの中にある氷がとけたってあふれないだろ?
北極の氷ってのはそういうことだ
困るのはシロクマ
>>813 それとかソ連っつーのも改変砲で「間違った世界」
っていうのに含みを持たせて混乱させる為の設定だろうな
>>782 >>790 南極みたいに氷の大半が陸の上に在って
溶け出した水が海に流れ込むならともかく
北極の氷山は元々海の水が凍った物だから
溶けても海水の量はたいして変わんないぞ?
フレアの匂いをクンカクンカしてたらクロエ達が消えていた・・・一体何が起こったんだ・・・
サードエンジンってなんですか?
例のチョウチョが飛んでたので、東京のスカブは生きてるんじゃないの?
東京の過去のスカブ・バーストについては、
第13話で、リュウが他のメンバーにエウレカの重要性を説明したときに、
世界のスカブ・バースト・マップみたいのに東京が載ってて1960年だった。
第9話では、ハンが「70年前に東京でスカブ・バーストが起きて、
日本の戦後の復興が遅れた」って説明してた。
第9話が2025年なら、70年前は1955年。1960年は、65年前。
まぁ、65を四捨五入して70年まえと言ってるのかも。
んーやっぱり今回のゴルディロックスの件は、わざわざ故郷のプラントの話の
前置きとかしてたし、歴史に干渉したと考えた方が自然な気がするな。。。
歴史が変わったんなら未来にエウレカたちがいなくなるはずだと指摘もあったけど、
今はまだアオの存在が許されてることから、その未来の可能性は完全否定されていないんじゃないかと。
時々来るエウレカが半透明なのは未来にエウレカが存在する世界の可能性が薄れてるからとか
エウレカが「レントンのいる世界に帰して」って言ってたのは、改変で未来にレントンがいないような状態だからとか
そんな風に考えてみた。
AO世界は歴史的矛盾を持ちつつ、確定してない世界。矛盾を持ってるから間違った世界。
アオたちの戦いは世界を確定させるための戦いって感じなのかなと。。。
こう考えた方が個人的に面白いな。
あと、3rdエンジンは単に燃費良くなるだけのものじゃない気がするな
>>822 レントンのいる世界に帰しては妊婦状態のエウレカの事のはず
どうせなら16話でアオが光の柱に飲み込まれる→大人レントンに助けられる
とかやってほしかったな
ナルの、けも耳みたいなの何?
>>814>>816 なるほど。そういうことか。溶けたら困るのは南極なんね。
>>819 イジめとか思ってないから大丈夫だよw
1つ賢くなったわ。
>>815 そうそう。なんかそういう匂いがするなあ。
北極だろうが南極だろうが海水量が増えれば赤道付近の水位は上昇する
>>823 ホロレカに関してはナルもホログラムになってるしどうなんだろうか
あれはナルを中継にしてエウレカがどこからか映像飛ばしてるかと思ったけど
ナルの再登場のしかたから考えて
どこかのスカブに飲まれているか、本来のエウレカじゃない可能性もある(スカブの一派の意志)
>>823 「私をレントンのいる世界に帰して、それができるのはあなただけ」
だったかな。
妊婦状態のエウレカさんが居る事わかっているとも限らないし、
私としか言ってないから、自分のこととも取れるんじゃないかと…
さすがに深読みしすぎかな?
1話の冒頭おかしいよ。あれ東京タワーでAOの首都は名古屋でしょ?
>>829 俺も、ホロレカがホロゴースト状態から開放してってアオに頼んでると思って、そういう解釈を
その話の放送直後にこのスレに書いたんだけどみんなに否定されたw
つか、
>>822のなあ・・・考え方は悪くないと思うんだけど、スカンジナビア半島に昔から人が住んでない
って結果も、コーラルプラントがあったって状態も、どっちも本来の歴史じゃないってのがなあ・・・
第1話の磐戸島で、ハンが
「おいっ、ウソだろ、一度出現したところに、スカブは2度と出ないんじゃなかったのかよ。」
と言ってる。ただの民間のウワサかもしれないし、
「ところ」の精度が、数mなのか、数10Kmなのかわからないけど、
第1話の冒頭が「2度目の東京」なら、それはけっこう珍しいことなのでは?
>>779 >俺だったら、宇宙で見せびらかしといて、距離詰めてきたら何も無さそうな宙域にぶん投げるんだけど。
そうそう。クオーツ集めて宇宙基地にストックしてたのは、そのためだと思ってたよ。
>>823 > レントンのいる世界に帰しては妊婦状態のエウレカの事のはず
オレもそう思う。
少なくともアオは、そう言われたと思った、と思う。
エウレカ「アオ、あたしを帰して、レントンのところへ。それができるのは、あなただけ。」
アオ「やだよ、やっと会えたんだ。ずっと探してたんだ。」
エウレカ「お願い。もうすぐたいへんなことが起こる。」
・「やっと会えたんだ」という思いの丈を、あそこで初めて口にした、って演出だったと思う。
妊婦状態のエウレカには、それを言えなかったけど、本当は妊婦状態のエウレカに言いたかった。
アオが、「ダイアン服のエウレカを帰してと言われた」と解釈してたんなら、
あんなに堰を切ったように泣かなくてもよかろう。
・実際アオは、妊婦状態のエウレカを帰そうとして、帰途につかせた。
・ダイアン服のエウレカを帰すとして…どう帰すの?神出鬼没なのに。
>>836 アオのセリフの中で一番多い言葉って、絶対「アンマーッ!!」だと思うなw
「うおぉぉおおぉ!!」とあわせて脳内再生余裕になってきた。
アンマーッ!!
>>836 >・ダイアン服のエウレカを帰すとして…どう帰すの?神出鬼没なのに。
アオがアオ世界のいびつな状態を直したら、ホロレカもレントンのところへ帰れるって
ことかと放送直後は考えて、そういうレスをしたんだけどね。
でも今はアレはやっぱ妊婦レカを帰してって意味だとほぼ納得してる。
アオの『うぉおおおおおおお!』はもう鉄板化したよなw
あと『え?えー⁇え〜〜⁈』も脳内再生余裕ですた
>>837 > アンマーッ!!
だね。
アオのリアリティは「アンマーッ!!」と「うおぉぉおおぉ!!」でできてる。
アオがゲネブルに入った理由は、アンマーに会うため。
だから「アンマーッ!!」。
アオがニルヴァーシュに乗った理由は、
磐戸島のみんなをはじめ、人々をスカブバーストの被害から守るため。
これを象徴するのが「うおぉぉおおぉ!!」
異物がとうとか、敵じゃないとか、スカブの子だとか、
そういう観念的なことに、アオが容易に惑わされないのは、
この軸がブレないからだと思う。
ホログラムの出現ポイントは意外と偏ってる
2話 マーク1内(ナルの声のみだけど)
13話 月光号内(ナルに見えたりもしたけれど)
14話 spec2内(見たのはナルだけど)
>>821,830
何で東京だと思うの?今時東京タワーではなくスカイツリーを描いて東京だろう
あのオカルト学院でさえ当時まだ出来ていなかったスカイツリーを描いているのにw
あーなんかアオは消えそうでかわいそうだな。
>>833 今もどう意図されてるかはわからんけど、
単純に考えれば妊婦のエウレカさんいるし、そっちを返してってことだろうと思うよ。
でも、こうも謎ばかりだとね〜…
スカンジナビア半島のことはまだあんまり考えてないや。。。
まだ全部終わってないから?まぁよくわからん。
とりあえず、ノースポールライトとかいうのは物凄く気になる。。。
>>836 アオの受け取り方はそうだったと俺も思う。
ただ、「シークレットはあなたたちの敵ではない」ってところが引っかかってさ…
>>838の前者の考えによってるって感じだが、半透明なエウレカさんは正体不明だし結局今はわからんな〜
前半のナルの出撃ってあれヒーロー自演?
スカ部を鶴&ナルで活性化後シークレットやってきたら自ら撃墜してみせて地球人のココロをとりこもうって自演?
>>842 > 何で東京だと思うの?今時東京タワーではなくスカイツリーを描いて東京だろう
>> 第13話で、リュウが他のメンバーにエウレカの重要性を説明したときに、
>> 世界のスカブ・バースト・マップみたいのに東京が載ってて1960年だった。
このときに、画面に「TOKYO」と表示されてて、
さらに「the Tokyo Tower」と「the Tokyo Sky Tree」とも表示されてた。
スカイツリーは1960年から存在するので、スカイツリーは旬ではない。
>>844 あのシーンは本来はアオと妊婦レカが遭遇する歴史が無かったから
アオが妊婦レカを引き止めてしまう可能性があるから
「帰して」だと思うが
ホロレカは歴史の変化も知ってて(クォーツダイブもしているので)
レントンの所に帰る気は無いと思うんだが
アオの為に死ぬ気かもう死亡している可能性もありそうだぜ?
>>844 ダイアン服エウレカの意図はわからないね。
交響詩篇の頃から、鈍感なところがあったので、話の食い違いに気づいてない、って可能性も。
アオ「やだよ、やっと会えたんだ。ずっと探してたんだ。」
エウレカ「落ち着け。「あたし」ってのはあたしじゃなくて、妊婦だよ。」
ちなみに、ダイアン服エウレカがダイアン服なのは、
アオを育ててるときに着てたのがダイアン服だから、
アオにとってアンマーだって実感がある姿だよね。
> ただ、「シークレットはあなたたちの敵ではない」ってところが引っかかってさ…
「私たちの敵ではない」ではなくて「あなたたちの」。
では、ダイアン服エウレカにとっては?
まちがえた。
>>849 アオ「やだよ、やっと会えたんだ。ずっと探してたんだ。」
エウレカ「落ち着け。「あたし」ってのは妊婦じゃなくて、あたしだよ。」
何の根拠もないけど
ホロレカって、タイムパラドックスが重なって実体として存在できなくなったエウレカなんじゃないかな。
んで、最後はホロレカが存在できるように歴史を改変するんだよ。何かを犠牲にしてでも。
そこでレントンがspecVで登場して
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * モッキューーーーーー!!
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
というようになって、ハッピーエンド!!
ホロレカは改変までの歴史を含めた
おおまかな流れを把握してるように思う
>>848 10年前のエウレカ、イビチャ、エンドウのやり取りを見てると
13話の出来事は大体確定してたのかなとも考えてた。。。
10年前のエンドウの顔を見るエウレカ切なそうだし。
うーん、まぁでもアオとの遭遇は違うのかな…
13話見た当初はそういう意図なんだと思ったし、それが自然だとは思う。
>>849 考えすぎかもしれないが、今はそんな感じなんじゃ…と疑ってる。
「あなたたち」と言ったのは「アオたちにこうしてほしい」とか意図があったからじゃないかな。
ダイアン服エウレカさんにとってのシクレはわからんわ
シークレットが敵ではないことをこのタイミングで伝えたのは
この時代のアオたちがシークレットと戦ってることを知っていたからで、
アオが、スカブコーラルを滅ぼさなければならないことをナルに伝えたのは
ナルがスカブコーラルに肩入れしていくことを知っていたからじゃないかな?
この時代に"私"が来ることも自身で経験したことだから分かっていた
だから"私"が帰らなければいけないことも理解していた
これは世界が改変されてもブレないところなのかな?
ブレを起こさないためのホログラム状態かも
直接接触してあれこれを詳しく話すと
予期しない改変を受けて、これまでの流れが破たんしてしまうから
最低限の接触、最低限の介入に抑えてアオを手助けしてるとか
>>825 >ナルの、けも耳みたいなの何?
何だろう。ロードス島戦記とか指輪物語に出てくる耳の大きな種族みたいな。
あの種族、何つったっけ? そうだ!エルフ
あれ飾りですから
ナルシストがエル ぷっw
>>395 ガゼル達はブランに雇われた時からゲネブル内では高い身分だろ。
歴史改変されたとして、アオだけ改変前の記憶を持っているのは
リーディングシュタイナーの能力を持っているからなのか。
歴史改変といより、謎の武器の放った一撃は
地球上の人類の記憶も含めて不整合なく
あらゆる事象を作り変える能力があるトンデモ設定とか。
>>855 確かにそんな気がする。
>>859 身分が高いというより、組織に縛られなくて社長が好きに使えるって感じじゃないかな。
身辺エセ監視からニセ映像の役者まで何でもこなす便利屋さん。
今後、ゲネブルがビックブルーワールドから圧力かけられたりしたら
社長の下で何かやってくれそうな予感。。。
ふと思ったんだけど
サード・エンジンって前作で言うところのアミダドライブのことなんだろうか?
最新話良かったね。猪爪さんまた脚本やんないかな
>>861 ゲネブルみたいな下手な国家以上の力を持つ組織のトップの
側近で、かつ組織から半ば独立してるって相当な身分だろ。
>>863 でもぶっちゃけガゼル達が何らかの任務中に消されてもブランにダメージはないと思うぞ
>>863 なんかブラン社長の私兵って感じがするんだよな〜彼らは。
ブランが社長でいる間はゲネブルでいい扱い受けるけど、ブランが解任された瞬間ゲネブル社員でもなくなるみたいな。
わかんないけどさw
ノアが活躍せず残念
北欧娘達はヒロイン化かな?
予告を見るにクロエ達は存在そのものが消えたってわけじゃなさそうだよね
んでゴルディに関しては元からゲネブルには無かった事になってる
てことは、ブルーノもたぶんまた出てくるんじゃね?
話はいまのところどんでん返しが多くて良く分からんが、今回も女子キャラがかわいかった
なんだかんだでフレアとエレナやっぱいいわ・・・ナルはなんか雄々しくなってしまったな・・・
869 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:16:08.79 ID:uMcbISdh0
社長がガゼル雇ったのは
表向き大株主の意向に従ってるフリをしつつ
裏で臨機応変に動かせる「私兵」が欲しかったからだろ
なんか、アオが円満にAOの世界に存在できる選択肢…思いつかないんだが?
◆交響詩篇に繋がる歴史(本来のスカブのみ存在)
アオはAO世界から消滅し、交響詩篇世界でエウレカの子供として存在する
※ライトポールやゲネブルの宇宙施設は軌道エレベータやオラトリオに姿を変えるとか
※空白地帯から地球は一気に旧スカブに覆われてしまうとか
※ゲネブルかガゼル商会は人類脱出の運命を背負うとか
◆スカブによって改変された歴史(交響スカブにより未来が変わる)
人類と交響スカブとの共存は成立する
交響詩篇に繋がらないため、レンレカの出会いもなく、アオの存在は完全に抹消
◆スカブの存在そのものが宇宙から消滅する歴史(リアル現代にリンク)
交響詩篇で語られたエウレカロケットとの衝突も無く、スカブは地球に発生しない
残されるのは、スカブ・交響詩篇に一切関わりの無いリアル現代のみ
アオ、エウレカ、交響詩篇世界そのもの…一切の存在が消滅する
>>863 まぁそうなんだけど、身分ってその人本人の生まれや実績によるものかなと…
社長の側近っていう高い地位にいるってのが、俺はしっくりくるかな。
言葉遊び的だが。。
>>866 一般人化な気が…
今回の武器ってサードエンジンがクオーツに反応して作られたように見える
ということは他の機体でもサードエンジンが動けば、今回の武器を使ったり、記憶をなくしたりしなくて済むようにならないだろうか
味方
フレア エレナ イビチャ レベッカ
フレア父 ガゼル商会 タナカ メカニックの人 ハンナ ハーレクイン
敵
スタンリー ビッグブルーワールド ナカムラ
トゥルース ナル
第三勢力
レントン エウレカ
こんな感じになるのかな
予告で判断するのはどうだろう。
16話の予告でエウレカが写ってて、実際の16話のそのシーンとか、もうちょっと前の話で
イビチャの手に怯えてたのとか、予告のイメージと本編が全然違っててもうコレは
視聴者を意図的に混乱させてるとしか思えないしムカツクしw
てなことで次週のクロエ達の登場シーン予想w
本命 アオの夢でした
対抗 クロエ達は一般市民でした
穴馬 クロエ達が新たにゲネブルに入社しました
>>874 となりにゲオルグがいたから、ゲオルグが覚えていたのか、もしくはシークレットがゲオルグから事前に情報を取得してて、改変後でも記憶していたとか
スレチかもしれんが
続編とか島が序盤の舞台だったりとかタイムトラベルやらパラレルワールド的に
エウレカAOとゲームのクロノクロスって似てる気がする。分かるやついるかな
>>873 ハンナママは味方かもしれんがハーレクインは敵(というかビッグブルーワールドの手駒)な気がする
あいつらアゲハ隊っぽいし
>>874 アオの話を聞いて、クロエ達が実在するか確かめたゲネブル
みたいな感じに1オキナワ$
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:33:09.12 ID:anmiwi3+0
エウレカて少女のままの姿で
10年前アドロックといた時と同じ姿だったのに
なんで妊娠して大人の女になってんの?
>>878 顔だけは同じだけど、カラダは着実に大人の階段をな?
>>868 4話の「ビクッとした!?」「・・・ワザと?」のくだりから
今回までのやりとりをみてて、
エレナとフレアのやりとりは毎回和まされて良いw
見てて「仲良いなぁww」ってなるね、お互いに良い友達って感じで
>>876 なにかに似てると思ったらアゲハ体か!
オラトリオだけに既視感かと思ってた!
>>875 ゲオルグが覚えてるかな?
覚えてたら、ゲオルグはアオ世界のモノじゃないってことにならない?
改変の対象外ってことだしね。
>>877 それは俺の中での対抗と大体同じだね。このスレ的にはそれが本命だろうけど。
時空間転移装置とかwktk止まらねえ
セブンスウェルと関連付けるべきか否か
それにしてもspec2にアミタドライブついてるかどうか分かんなかったな
>>872 確かにそう見えたね。
>ということは他の機体でもサードエンジンが動けば、今回の武器を使ったり、記憶をなくしたりしなくて済むようにならないだろうか
その可能性はあるけど、結局動かない状態だし…
3rdエンジン動くアレルヤとか結局見れないんじゃないかと予想。
>>877 俺もそうかなと思う。
ヨハンソンブックとアオの証言に類似点が…→調査開始
みたいな展開と予想。
来週はヨハンソンブックがテーマみたいだし、解説に期待。
>>871 エウレカは別格としてもフレア&エレナの壁は高いか
ナルは最近変化がすごいのでよくわからない
>883
13話確認してみたけど、アミタ・ドライブはついてないような感じに見えるな
>>882 そういえば、ゲオルグって何知能?
鼻折れたりするし、やたら高機能だし
凄く話に入り込んでくるし、
会社の話にもしゃしゃり出てくるし
怖いよ
しかも、今は何時でもシークレットにとりかわられる、情報駄々もれ状態
>>882 予告のゲオルグ表示バグってたし、あのデータ出したのイケメンさんじゃないか?
ゴルディがなかったことになったのは、あの兵器の力かな?
ま、そう受け止めるのが妥当な気はするが。
兵器そのものは、散弾銃ならぬ散ビーム兵器なだけで、
撃たれたシークレットがどこかへ転移しようとしたときに、
空いた穴にビームが飛び込んだだけ…とかは?
クォーツ=魔法力のエネルギーと考えると分かりやすいな
クォーツを持っている者の願いを実現化する、みたいな
魔方陣みたいな輪も出てたからアレは魔法力だ
間違いない
>>891 ごめんねナルの奴の話
ナルのだったら違う意味でごめんね
>>879 エウレカ解剖して若返りの薬とか作らせそうな賢者いたやん
改変もなにも、
そもそもAO世界は、記録も記憶も作り物ではないか、と思ってるので、
歴史改変などという大それたものじゃなくて、
単にサーバーのデータを書き換えただけだろうと、思う。
>>890 > 魔方陣みたいな輪も出てたから
あの輪っかは、シークレットが防御するときに出してる輪っかなのでは?
そういやエウレカがクォーツ持って飛んだ時にアオと同じように改変してたりしてね
>>888 あのシーンは画面に「online」て表示が出てたから
直接本人達と連絡取ってるみたいな感じもしたな
それか別のネットワークに接続して照合していたかのどちらかだと思う
>>892 ナルがspec2に乗り始めたのは14話からじゃなかったか?
画像のは14話でエウレカが乗ってたspec2のコンパクと
前作2話でレントンが乗ってたspec2のコンパク
ナルが今乗ってるものはエウレカのニルだと思うけど
トゥルースによってコンパクが外されたりでもしてるのか?
>>870 アオは一度消滅してしまう結末になるけど
レントンとエウレカが存在出来る歴史になって
生まれてくるんじゃね?
>>894 作り物も混ざってると思うけど、さすがに全部が作り物はないと思う。
全部が作り物って前提なら、アオが生まれてから今までずっとやよ?
言い換えれば、1話から今までずっとやよ?
それはキツイw
ははーなるほど
このスレでは、エウレカの乗ってきたspec2とナルのspec2が同じ機体なのか?って疑問もでてるのね。
確かに、あそこまで破損を強調しておいて、無傷でナルが受け取るのは不可思議だけどな・・・
>>896 それ気付いてじーっと見てみたんだけど、彼女たち微動だにしなかったんだよね。
ありゃ静止画だとは思う。言うとおり照合かなんかかな。
>>897 推測の域を出ないでしょ?
修復の理由とかホーミングレーザーとかいろいろ変わってるとこがあるからさ
もしかしたらspec2のコピーかなーとか思うと確かめられるのがアミタぐらいしかないのよ
シークレットの思惑と違い大量のクオーツは武器に姿を変え
異物の排除にはなってないのでは?
最初、シークレットと仲良くなったゲオルグが目標到達地点前にも
かかわらず、脱出不可能と偽情報をアオに送ったのかと思ったが思いすぎだった。
予告であの武器勝手に逃げ回っていたから変形してスペックXになるんじゃない。
お腹には。拡散歴史変革元に戻れ砲を装備。
大きなボード状に見えるのは、武器ではなくIFOの高速移動(飛行)形態?
今回の疑問店
会話の盗聴してる雰囲気で置いてあった携帯(誰の?)
ライトポールの存在が今後繋がるのか
>>902 度々こういう事いう人いるんだが
考察するならもう少しちゃんと本編見て欲しい
>>896 あそこのゲオルグ画像、ちょっと乱れが合ったから
日本にいるシクレさんの方だと思う。
オンラインはそっちと繋がってるって表示かも
>>902 あの携帯はクマっぽいストラップあったし、クロエのだろう。
忘れ物取りにいったら、スタンリーの秘密の電話聞いちゃったって展開だと思う。
そうか、ボードも出てきてゴルディロックスも微妙な位置になったし
来週からOPのちょっと変わるのかな。
>>748 その特定してる二人とも全くの別人だと思うよ?
もう日付変わるから言うけど今日のダボちゃんは ID:aBzHTjfM0 だと思うよ?
(人違いだったら失礼)
俺が見てる限り、彼自身、暴言を慎むように意識してくれてると思う
だから
@見当違いの特定ゴッコはやめてくれ
A人違いだと気付いたら、その人にはきっちり詫びてくれ
同じ、AOスレの仲間として、是非頼む
あの兵器撃った時にプラントと反応してノースポールライト(?)が起こって
ゴルディやプラントごと消えたってことなのかね
>>890 魔法力かー。高度に発達した科学技術は魔法と見分けが付かないというし。
このアニメの人類はクォーツの制御ができて、シクレと会話でき、シクレの
構造分析もしている。あの魔方陣も多分、分析できる。操縦できるシクレロボ
の出現も時間の問題だな。ボソンジャンプとかできたりして。
>>903 割と同感だけど、無かった事に砲(略してNK砲)がVっぽく・・・ってのはさ
意外とありえちゃうかもしれんぜ??
>>908 考察って当たったハズれたじゃないっしょ?
そこに行く物語の過程と考えた過程が大事なんだから
明らかに提示されている答え(クロエの携帯)を勘違いされてると
ちゃんと本編見てない、流し見程度の人が長文書いたりしているとなると
たまったもんじゃないよ
>>887 ゲオルグみたいな人工知能コンピュータって交響詩篇には登場してたっけ?
AOから一万年後ならかなり進化してそうだけど
もしかしてシクレを送り込んでるのは未来の進化したゲオルグとかの線もありそう
>>909 一人で考えても間違うよ。
だから、こういう場所で話し合ってみるの。
間違ったり、勘違いすることは悪いことじゃないんだよ。
見下すようなことじゃないんだよ。
+4Dzlif10 qJyq2QCY0 が言いたいのは、そういうことに思える。
もうやめて・・・。
スカブの再活性はどうするんだろ。
まだシークレットが出てこないのかな
見下すとかどうとかそれは曲解する側のせいで荒れるだけよ
大そうな考察するならそんな簡単な事勘違いするなって事
お前が口出す事でも無いだろ
俺が相手にそう言ってるだけなんだが?お前が突っ込むから
いちいち俺が面倒に応える必要が出たんだが?
>>913 ま、見当違いだな〜って思ったら、スルーするのが一番だと思うんだぜ?
それか、やんわりとな??
○○の部分は合ってるかもな!→他は無いんじゃね?という遠まわしな表現
それより、アオが消滅しないENDへの道筋、いい案ねえか?
スカブとかアオの夢ってオチぐらいしか俺には浮かばないんだ・・・
じつはGSがガゼル商会の略称。
916 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:01:57.61 ID:gCqGVhzK0
>>914 あおの為の世界なんだから、アオだけは、今までの記憶残って
スカブ関連の人達は、記憶が無いというか、無かったことになる、
ナルは生命維持装置つけるか、死ぬとかになるかもだけど
>>916 うーん、沖縄バーストも無かった事になれば、ナルも病気じゃなくね?
919 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:06:10.66 ID:BbnwhgBBO
ハンナが言ってたエウレカのエゴがすべての原因って考えたら、ふつうはエウレカはアオを生かすためにトラパーの薄いAOの世界に転送しようとするはず
てことは、アオを転送するだけしてから正しい歴史に戻すために「スカブコーラルを滅ぼす」ってことか?
エウレカとアオが2年半だか暮らしててもシークレットはこなかったし、一応アオもAO世界で生きれるんではないかな…
>>900 クォーツの力があれば瞬間再生なんて簡単なことに思える
詩篇でもボロボロ状態のニルが最終形態へと瞬時に姿を変えたからね
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:10:33.31 ID:gCqGVhzK0
>>918 ナルの病気?が生まれつきなのか、スカブバーストによるものなのか
描写ってなかったかな・・・もう一回最初から見直さないといけないかな
F-22ラプターが登場したのは感動した。しかもけっこう上手に描けてたし。
そして今日、横田基地友好祭で本物のラプター見てきたw
>>913 まぁ間違ってるって思ったら指摘したらいいんじゃないの?
誰でも間違いはある。
>>914みたいに対応がいいと思うが…
>それより、アオが消滅しないENDへの道筋、いい案ねえか?
未来で幸せにレンレカたちと暮らすくらいしか思い浮かばねぇ。。。
新兵器が出てきて特にな…もう少し考えてはみたいが…
ところで、
7話のナルの海巨人回想と13話でのイビチャ回想(?)でのナルと海巨人が
なんか違うんだが…なんか考えてる人いる?
>>923 結局海巨人はトゥルさんじゃなかったんだろうなと思ってる
むしろあれがspecVだったら楽しいなと思ってる
>>917 この肩の部品のひしゃげた感じは・・・もしレーザー内蔵ならこんな綺麗にひしゃげること無い気もするな。
まるで1枚板がひしゃげたような・・・。
作画の手抜きだって言われるともうどうしようもないけどさw
>>920 それも思ったね。16話で特にw
だいたい保管してたと思しきトゥルース自体が、いきなり腕がメカっぽくなるようなやつだしなw
>>921 俺の記憶が確かなら、バーストの影響だったはず(違ったら指摘PLZ)
「過去改変しても分岐してパラレルになるから、アオが生まれる本来の未来は変化しない」
これだと、今回のNK砲で過去を改変して、皆様の記憶が変わった事とは矛盾する
だから、やっぱ過去を変えると未来も変わっちゃうって事で・・・
いよいよアオのAO世界での居場所が無くなってきた予感・・・
>>919だとさ、交響未来が選択されるって事で、旧スカブに覆われエクソダスなんだよね
そうなると、アオは地球で1万年留守番か、脱出する船に乗るか・・・だぁね
なんかここまで考えて、アオと本城くんがだんだん不憫に思えてきた
BS組でアニマは悪天候のバックアップとして撮ってるが
アニマが先行してる
アニマがTBSに遠慮しなかったんだろうか・・・・地方在住としてはラッキー
>>926 「どっちなの!?」ってとこまで落とし込めると、答え合わせしやすくて楽しいよね。
答えはトゥルース回までお預けだ・・・。
>>927 切なくて、とりあえず「アンマーッ!」って叫びたくなった(´;ω;`)
俺も
>>914の意見に賛成だわ。
明らかに???な考察とか意見は俺もスルーしてるし。
例えば
>>870とか。
交響詩篇に繋がるってんならアオ世界のスカブが発端になるはず無く、交響詩篇で
描かれてた通り別宇宙からスカブ降って来て珊瑚と融合→以下省略
だからねえ。
>>924 んーそうなんかね…
specVとかが絡んでくるのは面白そう。
勝手だが、気になったので書いておく。
7話のナル回想だと
・ナルは服とか綺麗で、何か光の柱に語りかけてる。
・周りも綺麗な砂浜っぽく、光の柱に人影が消えてる。
・海巨人はトゥルースの影との類似性が高そう。
14話の回想では
・ナルは事故にあった後のように服とか汚れてる。
・周りは荒れた感じで、トラパーのエフェクトっぽい光が舞っている。
・海巨人はトゥルースの影と類似性がちょっと低い。
7話Bパートってなんかよくわからんのよな〜
>>926 追装となると、機構を知ってないと出来ないからなんともし難いな
多分やったのはスカブだろうってくらいしか絞れん
俺的にはアオ消滅ENDを心配する必要はないと思ってる
ラストは深井の爺さんのもとで健康なナルと仲良く通学するシーンで終わりそうな予感・・・
TV版エヴァの最終話みたいな感じ?
フレア達とは別のシチュエーションで出会ってスカブの居ない世界で物語が始まるみたいな
AO世界で起きた記憶を持ってるのはアオだけ
とか?
あまりにも平凡過ぎるかw
>>931 イエス!言葉足りてなかったようで済まん
交響詩篇に繋がる歴史→今いるスカブ関連は一切無かった事に。
で、交響詩篇で語られた通り、EUREKAロケットとスカブがぶつかって珊瑚と融合(以下ry
そのまま時間が経過した通りの現在になるって感じで言いたかった
(だからオラトリオやら軌道エレベーターやら、こじつけて書いてみた)
この時間なら言える!
AOのOはオーじゃなくて実はゼロな
>>936 始点Aから原点0って言ってた話だっけ?
かなり興味深く読んだよアレ
今回のタイトルの「ガーディアンズハンマー」てのはまぁあのとんでも武器のことを指してるんだろうけど、武器のネーミングがまんま「ガーディアンズハンマー」なんてことはないよな…?w
>>932 俺もあの回想シーンは気になって何度か見比べたことあるんだけど、服の汚れは気付かなかったわ。
で今しがたもっかい見てみたらホントだね違うねw
俺が見比べた時に気になった、7話の方の回想シーンでナルが消える演出あるやん?
あれなんだろ?って思ってたけど、この服の汚れのレス見て考えた。
あそこで分岐があったのかもしれんね。
それか、無理やりな説明したら、7話はナルが自分自身の回想だから服の汚れが見えないw
13話はイビチャかエウレカかの回想だから服が汚れてるのも見えてるとかって強引だなw
ついでに回想といえば16話でアオがエウレカが10年前にエウレカが巨大クォーツを運んだ
シーンを回想してたけど、アオはエウレカが羽広げたトコとか直接見てネーダロってオモタ
世界が改変したことにナルは気づいてるのかな
気づいてるとすればかなりヒロイン力ップするぞ!
もう手遅れな気がするけどw
ナルが1話で見たらしい夢って
ユタの力で予知夢的な物見たのかと思ったけど
歴史改変砲(仮)が1話時点で使われたの感じ取ってたのかな?
「世界が変わる感じがした」とか言ってたし
>>938 良いんじゃね?途中までは凝ってるのに
何故か最終形態になると武装名が簡素になるのがニルヴァーシュのお約束だし
最後で今までの話が全部繋がって、納得できるといいな
そういう作品て滅多にないから
>>940 ヒロインカップ? ヒロインレースで1位になって優勝杯貰えるってこと?
>>939 以前誰かが、1-8は全て必要だった、みたいな会川のコメントを紹介してたよね?
もしかして、そういう感じで、あっちこっちに歴史改変?か分岐?の痕跡が
描かれてるって事なのかもしれないね・・・又1話から見てみないとか。
>>941 どうかな〜。
スカブ自体が未来からやってくるせいで未来の記憶(?)を持ってて、それを関わりある人に
「これからこんなことが起こるかも〜」ってイメージ転送してるだけな気もするぞ?
スカブが降ってくるだけでも、歴史(世界)が変わっちゃってるわけですしおすし。
>>932 ミスった。。。訂正。
回想は13話だった…
>>939 >7話の方の回想シーンでナルが消える演出あるやん?
消える演出って、海巨人が出る前に人影が光の柱に消えるようなやつ?
あれは本当に気になってる。
分岐とか何かがあったような気はするけど、今後分かるようにしてほしいなぁ
>>938 そういうことか…
あの兵器の正式な名前がわかるなら、ありがたいかも。
で、この世界線を修復するためにはセブンスウェル発射の過去を消し、
ニルヴァーシュの存在を消し、
最後には、エウレカの存在を消してアオを誕生させなければいいんですかね?
>>935 その、スカブ関連は一切無かった世界でアオは幸せに暮らして欲しいな
RtoEの指輪はアオが持っていたもの
これで詩篇に繋がるんじゃないかな
>>946 そうやねー。
エウレカって前作から2周目3周目と見るたびに気づくこと多いからあるやろね。
>>948 回想14話って書いてたんやね。
見直しするのに迷わず13話見直してた俺はアオ見すぎワロタ(汗
つか、消えるのはそれだよ。なんやろね?
そもそもセブンスウェル(エフェクト含めて)がなんなのか前作で説明ないから辛い
多分、AOは前作以上にラスト説明不足で「○○って何だったの?」だらけになるんじゃねえかな
大まかにセブンスウェルは意志の力
ダイアン「信じていれば何時かまた会える、空だって飛べる」
ゴルディロックスちゃんとまた出てくるんだろうけど
一瞬でも存在が消滅すると何か悲しくなるなw
>>955 公式から一時的にでも消してくれたらもっとぞっとできた
ゴルディロックスの消失
そしてエンドレスエイトへ
そういや関東の放送時刻、昨日26:25だったよね?これって一時的なん?
セブンスウェルって要は俺たちのロマンの結集みたいなもんでしょ?
>>957 そんなの嫌だ(´;ω;`)
今のところ盛り上がったのは12話ラストだけだな
次はレントン登場か前作関連か
>>950 次スレよろ
立てない時は言わんと困るんでない?
>>970迄に反応が無かった場合は、どなたか宣言の上スレ立てお願いします
すまん、見逃したのか忘れてしまったのか、話がよく分からなかったんだけど、なんでシークレットをナルと日本が攻撃しようとしたの?
確かシークレットと話せるようになって悪いのはスカブだって発表したのは日本だよね?
それにトゥルースと行くことを選んだのはナルだったよね?
なんか久しぶりにみたせいかよくその辺が分からなかったから、誰か解説しておくれ。
17話のタイトルのラ・ヴィアン・ローズって
「薔薇色の人生」って意味みたいだが、
次回の展開を示唆してたりするのかな?
アオに関してはこれからがツライと思うんだけど…(´・ω・`)
>>963 ナルはスカブと対話したようなので、スカブを守る側にいる。
あと、あそこは沖縄でAO世界では日本とは別の国ってことで。
>>963 それはあくまでスカブとシークレットさんの間の話であって
シークレットさんは人間の都合なんて考慮しないし、ほっとくと確実に経済的、人的被害は出るからな
エウレカの子供は女の子なので
歴史改変によって男化したアオは
自分の存在と引き換えに交響詩編世界を救って消える
>>964,965
解説どうも!
といことはトゥルースとナルは切れたってことなんかな?
トゥルースって確かシークレットだったよね?
>>966 エウレカのエゴで
娘が生きやすいように世界を改変させる為の道具としてスカブから作られたアオは
役割を終えた後にニルの中身になって交響詩篇世界まで眠る
深夜の妄想失礼しました・・・・・
うーん、このまま謎をしっかり視聴者に説明してくれるのだろうか。
投げっぱなしで終わりそうなんだが・・・
>>967 参考になったならよかった。。。
ナルとトゥルースは別行動してるだけかと…
シークレットみたいな特徴はあるけど、
トゥルースさんの正体はわかりません。目的もわかりません。
深夜の妄想なー・・・・・・
何でクォーツの回収は毎回キリエがやってるんだろうなー、とか(IFO皆に回収機能付けといた方が便利な気がするのに)
上にあった(と思う)ようにクォーツとコンパクドライブに関係があると考えると、
クォーツ格納状態ならひょっとしてキリエのサードエンジン起動するんじゃないかなー、とか
ん…次スレ音沙汰なしで、970レス踏んだみたいなので
ちょっと次スレ立てれるかやってみるが、よろしいか?
深夜の妄想ならトゥルースさんがアオをスカブ側に引き入れるためフレアに化けて色仕掛け夜這い。
アオが『うぉおおおおおおお!』とスパンキング
そこで更に『アンマーーーーー!』とか言うと背徳感UP
>>976乙!
最期はアオとナルが結ばれますように(´∀`)
解説しよう
最期とは死に際を意味する言葉である
まあ生死がどうなろうと最期アオは両親かナルと一緒にいてほしい
でもできればまだ一度も通えてない中学に行くアオとナルが見たかった
亀レス
>>845 突っ込みが足らんな。もっと面白いものを期待していたのにw
>>847 >スカイツリーは1960年から存在するので、スカイツリーは旬ではない。
普通マップは現在のもので、スカブバースが1960年に起きたということだろう
スカブバースト位置が表示されていないが、9話でトゥルースがガゼルに説明
していたときの描写では、レインボーブリッジがあるお台場の国際展示場駅付近
みたいだった
AO世界でスカイツリーが何時できたのかは知らないが、リアルでは旬だよw
>>981 > 普通マップは現在のもので、スカブバースが1960年に起きたということだろう
当時のものだろう。
大きなクレーター状のアナが空いて、海が入り込んだ湾になってた。
東京タワーや品川が海岸になってた。
一方、第9話で、Firecrackerが米軍から盗んで→自衛省→ゲネブルってリークされた情報の地図では、
その湾にあたりが埋め立て地状に埋まってた。
第9話時点では穴がなかったが、第13話時点では穴が空いたと考えるより、
第13話の地図はスカブ・バースト当時のものと考えるのが自然だろう。
> スカブバースト位置が表示されていないが、9話でトゥルースがガゼルに説明
> していたときの描写では、レインボーブリッジがあるお台場の国際展示場駅付近
> みたいだった
第9話は、横須賀沖あたりが舞台でしょう。
リーク情報の地図の×印が横須賀あたりだった。
ガゼルたちはそこへ偵察に行って、トゥルースと遭遇。
希望的観測をひとつ
最後予想で、アオの死を考えてる人が多いけど
自分は今回のお話で、アオが元の世界で生きる力を手に入れるんじゃないかと思ってる
母親からの自立→アオの成長→ハーフコーラリアンとしての進化
ハンナの考えでは、エウレカはアオのために世界を変えようとしてる
これに対して、アオは運命を受け入れて自分を変えようとするんじゃないかなって
世界を変えるんじゃなくて自分を変える
フカイアオはアオ・サーストンになる
嬉しいところは、レントンたちと一緒に暮らせる
悲しいところは、ナルやフレア、エレナたちとはもう同じ時間を過ごせない
オチを決めるのはアニメを作る人たちなので
考えのひとつくらいにおさめてくれると嬉しい
トゥルース、ソ連の軍事基地を一人で操作できるんだな。世界中の
軍事基地に潜入して核ミサイル発射して人類滅亡も可能だし、各国の
指導者に化けたりすれば人類征服も可能だな
>>987 一緒に暮らすのがナル、っていうパターンを予想してる
>>941 > ナルが1話で見たらしい夢って
> 「世界が変わる感じがした」とか言ってたし
>>946 > もしかして、そういう感じで、あっちこっちに歴史改変?か分岐?の痕跡が
> 描かれてるって事なのかもしれないね・・・又1話から見てみないとか。
そういうことだと思う。
>>946 さんの意図とは違うかもしれないけど、
痕跡が描写されてるだけじゃなくて、第1話からずっと、
物語の進行の裏で歴史が変わってるんだと思う。
それで、第1話の冒頭は、そのことを決定的に示すヒントなんじゃないかと。
>>899 > 作り物も混ざってると思うけど、さすがに全部が作り物はないと思う。
もちろん全部ではなくて、大人達とかの意識は本物。
それに作り物といっても物理法則やらには従って作ってるので、
通常運用では、過去が変わったりしない。
クロエ達がパイロットじゃなくなっててゲネブルにも所属してないって事になってたら
死んだブルーノって生きてたとしてもゲネブルにはいないって事になるのか
>>989 うん、そういうのが見たい
つづき…
>>946 > もしかして、そういう感じで、あっちこっちに歴史改変?か分岐?の痕跡が
> 描かれてるって事なのかもしれないね・・・又1話から見てみないとか。
改変といっても痕跡が残る程度に粗雑な改変で、
視聴者だけじゃなくてAO世界の人間でも調べれば痕跡が分かるから、
ヨハンソン博士はそれに気づいて、少なくとも「何かおかしい」くらいには考えてた、
という設定なんだと思う。
うめ
>>989 いいと思います
OP1のアオがナルを引き戻すあれは
16話の「ママ離れしよ」を暗示してたんだな
耳に髪飾りつけてないが
×アオがナルを
○ナルがアオを
>>992 その考察だと物語として色々不都合が出ると思う
製作陣がそれに気が付いてないというなら話は別だが
千
>>995 だとすると最初の方の「アオ泣かないの」もナルの言葉の可能性のが高いか
なんだかんだでやっぱアオとナルは一緒にいてほしい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛