ソードアート・オンラインは中二が夫婦愛語る糞アニメ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ここは、ソードアート・オンライン(SAO)のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名してください。

Q:この作品が駄作な理由は何ですか?
A:主人公と天才科学者がただのクズ。全てのキャラに真剣味が皆無。説明した設定が矛盾だらけ。劇中ゲームの仕様全般が時代遅れ。

Q:この作品のゲームのこういうところが、ネットゲームとしてクソゲーだと思うんですが……
A:デスゲームなので。現実のネットゲームとは異なります。
.  元になったと言われている、ウルティマオンライン(UO)が古いゲームだからなのかもしれません。

Q:デスゲームという非常事態なのに、どうして普通のネットゲームと同じ行動をしてるの?
A:ネットゲームなので。現実のネットゲームに忠実でしょう?

Q:原作の川原礫先生は、アニメにはどういう形で参加をされているのでしょうか?
A:かなりガッツリと関わっています。(ttp://www.swordart-online.net/special/interview01.html

Q:ここでラグナロクオンライン(RO)も触れてるよ?(ttp://twitter.com/kunori/statuses/22255953607
A:クライン同様、影響元を隠すデコイかもしれません。ROのような職業制のゲームは、原作でも未登場です。

ソードアート・オンラインは耐久値が削れてボロが出る糞アニメ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344753695/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:15:05.02 ID:K/0wPTea0
Q:この作品が駄作な理由は何ですか?
A:主人公と天才科学者がただのクズ。全てのキャラに真剣味が皆無。劇中ゲームの仕様全般が時代遅れ。説明した設定が矛盾だらけ。

Q:原作の川原礫先生は、アニメにはどういう形で参加をされているのでしょうか?
A:かなりガッツリと関わっています。(ttp://www.swordart-online.net/special/interview01.html

Q:このアニメの原作は作者のネトゲ経験から書かれたのですか?
A:UO&ROの影響を強く受けているようです。(https://twitter.com/kunori/statuses/22255953607

Q&A主観入りまくってるそれより次からこっちでよろ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:17:27.22 ID:T+Sk3NhD0
今までのスレタイまとめ

ソードアート・オンラインはエンターテイメントとしての格が違う糞アニメ
ソードアート・オンラインは廃人が命がけでゲームやる糞アニメ
ソードアート・オンラインはプレイヤーが糞尿まみれの糞アニメ 3
ソードアート・オンラインは強いβテスターが升扱いされる糞アニメ4
ソードアート・オンラインはコミュ障が俺TUEEEしたい糞アニメ5
ソードアート・オンラインはデスゲームなのに絶望感が無い糞アニメ6
ソードアート・オンラインは何話か飛ばして見たかと錯覚する糞アニメ7
ソードアート・オンラインはアニメに責任を擦りつける糞アニメ8
ソードアート・オンラインは戦闘が「うおぉぉ」だけな糞アニメ9
ソードアート・オンラインは主人公がギルド荒らしの糞アニメ10
ソードアート・オンラインはキャラがネトゲ脳のままの糞アニメ11
ソードアート・オンラインはメンヘラ女の鼻歌でお涙頂戴の糞アニメ12
ソードアート・オンラインはたった3話でアンチ13スレ目の糞アニメ
ソードアート・オンラインは主人公が直結厨の糞アニメ14
ソードアート・オンラインは遊びじゃないゴリ押し宣伝糞アニメ15
ソードアート・オンラインは作者の妄想垂れ流し糞アニメ16
ソードアート・オンラインはデスゲームがラブゲームな糞アニメ17
ソードアート・オンラインはNPCの命がPCの命より重い糞アニメ18
ソードアート・オンラインは節操なく妄想を寄せ集めた矛盾糞アニメ19
ソードアート・オンラインは尻ASSな糞アニメ20
ソードアート・オンラインは視聴者に対してアンフェアな糞アニメ21
ソードアート・オンラインは耐久値が削れてボロが出る糞アニメ22
ソードアート・オンラインは中二が夫婦愛語る糞アニメ23
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:29:41.95 ID:HBnOxDeP0
ディスクも相当売れそうなのに「アニメはクソ!アニメはクソ!」連呼されると思わず
原作はそんなに凄いのか!?と思って買いたくなってしまうな

てか原作者がガッチリ脚本に参加してるのにアニメのせいにするのって
無理じゃね?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:38:43.49 ID:iEZNG8kX0
アニメ化において原作者が深く関わると駄作になるという法則
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:43:18.84 ID:HBnOxDeP0
ガンスリンガーガールの悪口はそこまでだ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:43:50.70 ID:ugGbCkwh0
>>5
ガンスリンガーガールのことかぁー!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:44:13.77 ID:Vvc4Hwoa0
1乙

もう23か
3話で13だから9話前に30行きそうだな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:51:16.36 ID:3oTPh7qJ0
別段クソとは思ってないがスレタイが秀逸なので来てしまったw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:56:14.70 ID:JDoV+xLA0
死んだふりしてたのにフレ登録したせいで所在バレてて糞笑った
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:14:37.16 ID:JBq4IRMQ0
>>10
あそこほんと笑えるよなw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:15:02.60 ID:TsynKg4J0
同居してる家族もいるのに現実の生身は
メットみたいなのかぶって飲まず食わずで放置なんだっけ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:39:06.06 ID:wK2C6xKD0
川原礫の黒歴史

作者が林マリオ時代に描いたSAOの前身となるアンリミテッドオンライン
主人公の名前やゲームの設定はこれが原案
ttp://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/

作者本人が書いたSAOの主人公とヒロインが喘ぐエロ小説
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33480.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33481.jpg

絵が似てる為、林マリオ=九里史生=川原礫は同一人物でほぼ確定

林マリオ時代
ttp://img.mugimugi.org/big/35/70877.jpg
ttp://img.mugimugi.org/big/84/168411.jpg
ttp://img.mugimugi.org/big/84/168408.jpg
ttp://web.archive.org/web/20001001220037/http://www.jah.ne.jp/~hayrio/mario2k.JPG

web作家の九里史生時代
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33482.jpg
ttp://wordgear.x0.com/novel/novelcgi5/upfile/2.jpg
ttp://wordgear.x0.com/novel/yumiko01.jpg

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:39:36.60 ID:wK2C6xKD0
●あらすじマジック

天才科学者(江崎 新一と茅場 晶彦)は自分が作成した
コンピュータ(ギガントとナーブギア)で動く
ゲーム(ダンジョントライアルとSAO)を作成する。

天才科学者はより真剣にプライさせるため
あるいは完成した世界を作る目的で
ゲーム内で死ぬとリアルで死ぬよう改変してしまう。

主人公(ゲイルとキリト)はデスゲームを終わらせるために
ゲームのクリアを目指す事になる。

紆余曲折あったが
最後に登場するボス(ギガント=江崎とヒースクリフ=茅場)を倒し
主人公は現実世界に戻ってくるのであった。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:43:45.38 ID:JMO6Ki8jP
各話のテンプレが欲しいな
毎回見てないからスレタイの意味がわからんことがあるw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:56:07.30 ID:PxgOpa4M0
フレンド登録してて居場所わかりました
ってやっつけすぎだろ
もうちょいひねれよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:57:13.25 ID:wK2C6xKD0
>>15
皆で一話2行ぐらいの説明文考えてみるか?

一話
茅場、デスゲームを説明する

二話
一階層攻略、俺がビーターだ!!

三話
黒猫団、壊滅
サチは幸薄い少女でした。

四話
ペット復活アイテムを求めて
シリカの尻は五話へのフラグ

五話
尻アップしか記憶にございません。

六話
迷探偵コ…キリト、尻アップ解決編
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:58:59.02 ID:g6/CGxYb0
>>16
ゲームとしてはありえないね。
居場所バレバレは嫌がるから同一マップとか
一定範囲内というのが一般的だと思う。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:01:25.12 ID:wK2C6xKD0
>>18
ゲームとしてはフレンドは大体の居場所わかるようになってること結構あるよ
だが、死んだふりする予定のやつがフレンド登録をOKするとは思えないんだがなぁ…
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:12:40.03 ID:Uq9szw9C0
フレンド登録検索でヒルコが見つかった時点で顔赤らめる描写は必要だったな
アスナ「こんな基本的なことを チェックし忘れたなんて><」
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:18:01.03 ID:zSsRupRK0
>>18
PSOなんかじゃどのロビーに居ます、レベルは分かったりしてたな
まあでも、生きてるか死んでるかくらいは流石にわかんべ…
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:24:37.76 ID:VhuVht+F0
これの場合、死亡はキャラデリと同義だしな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 02:25:51.30 ID:354CLcTd0
考えたら黄金りんごのメンバー 攻略組とか言いながらフレ登録してなかったんだな

ヨルコが元メンバーに連絡取ってくれってお願いしてる時にも違和感あったんだけど
あの手引きした奴、フレ登録してたらカインズとヨルコが生きてる事気付くからか

逆に不自然だろーーーーーー、旦那もキリトが側に来てる筈(キリッ
ってしてたけどフレ登録してたら側に来てるのバレバレだろーーー
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 02:59:12.11 ID:MxMDXn2g0
作者が口出すからカットや時系列修正しかストーリーのテコ入れ出来んのは頭がいたいだろうな
それでも矛盾や突っ込みどころ減らそうとしてたり、尻とかエロ、萌え要素入れて何とかしようって製作の頑張りだけは伝わってくる
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 03:13:25.34 ID:LGj48cXN0
このアニメ見ると小説とアニメという媒体の違いがよくわかるな。
小説なら地の文でいくらでも説明できるが、アニメだと解説キャラを作らなきゃいけない。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 03:26:07.19 ID:Vwp3Himg0
今回の話ってアスナがフレンド登録確認すれば謎でも何でもなかったよね
ぶっちゃけ運で凌いだだけ
これを推理とか謎とか言うのは勘弁してくれ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 04:08:59.14 ID:FVor7ZYC0
っていうかそもそも
「アイテムにも耐久値がある」「アイテム消滅のエフェクトが死亡したときのそれと同じ」
っていう解決に絶対必要な情報が解決する瞬間まで出てこない時点で論外
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 04:14:11.09 ID:xbF588ln0
>>27
推理小説だったら完全アウトの反則だね
素人でも普通、反則にならない様に気を付けて話作るよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 04:15:49.96 ID:vclysojv0
ついでに
「圏外から刺したまま鎧にダメージを与え続けることのできるナイフや剣の存在」
「転移エフェクトは死亡エフェクトと同時に実行すると見えなくなる」
とかも追加だな。あとアニメにはないけど
「死亡者を刻む墓碑には月日だけで年が記入されていない」もな

このトリックを実現するためにどれだけ後付け設定追加したんだよ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 04:22:45.59 ID:2FllFtK20
そもそも推理小説じゃないし・・・風味だけだし
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 04:31:34.18 ID:vclysojv0
推理小説というかミステリーじゃないからトリックが多少荒くてもいいというなら
事件に至る経緯や解決後の人物描写を頑張ればいいのに
殺人の動機がしょうもない上にあっさり自白して「所有欲だわ!」の一言で沈むという
本当に2話もかけて何がしたかったんだってレベル。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 06:00:12.31 ID:418dUc/s0
ソードアート・オンラインはPK三人が誰も殺さず逃げる糞アニメ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 06:23:25.00 ID://VSIQP6O
>>29
それらの問題をクリアーする特殊スキルを持っていたってことで

考えるだけ時間の無駄だし
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 06:46:20.31 ID:SRJ3CyYF0
しかしこんないい加減なアニメが一二を争う勢いってのが
アニオタって携帯小説読んでる連中と同レベルだなあと感じる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 06:54:31.34 ID:9Hebj1NuO
>>34
ネットが発展した今盛り上がってるように見せるだけなら簡単
結果は来月には出るよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 07:16:15.66 ID:dSUoO88G0
>>27
アニメだと、一応2話でヒロインのフードが破れた時に、アイテム破壊エフェクトは見せていた
しかしあのキラキラエフェクトは「フード脱げたらヒロインが美人だったエフェクト」と思った人も多かったようでw

なんにせよ、せっかく短編を続き物として、映像媒体でやってんだから
そういう伏線的な設定についちゃ、それまでのエピソードで描いておく、という手はあったはずなんだよな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 08:01:57.76 ID:q94uFfm00
まだ前スレが埋まっていないので、そちらに書き込みよろしくです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344753695/
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 08:26:15.66 ID:wQYZC3EH0
>>31
圏内観て(+原作読んで)本業のミステリー作家さんの大変さが判った気がするわ。
物語構成・トリック・伏線を破綻無く成立させるのって本当に大変なんだろうな…
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 09:59:42.94 ID:zSsRupRK0
つーか素直に一巻からアニメ化すればよかったやん
圏内事件挟む必要ないやん
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:03:49.04 ID:XzBTOg87O
>>30
推理物“風味”にしたって、エンターテインメント面で観たとしても
同じく推理物風味でしかなかったPERSONA4に圧倒的に及んでないし。
序でにバトル描写と心理描写も。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:11:58.34 ID:ACiVqnBoP
>>39
本当そうだよな(原作読んだこと無いけど)
一回終わった物語に、後からこんなこともありました新規に作った短編を時系列通りに入れたって、
普通一本の物語としてテンポ落とすのはある意味当然だろうに
後に別のゲームに変わるらしいから、出来る時にやっとけってことなんだろうけど
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:12:50.79 ID:XoF7ceu00
>>39
まあ1巻のみにしたら茅場とアスナとキリト以外空気だしなんのゲームの設定もない代物だからなあ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:31:33.97 ID:2YtXGWd+0
それは無理ってのがアニメ製作側の判断じゃないの
同人レベルの小説ならヒロインとラブラブしてるだけの話で引き伸ばすのもアリなんだろうけど
中二設定のファンタジーバトルアニメでそんなことしたらどうなるか考えるまでもない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:34:26.55 ID:Od/Tw8yL0
ようやく6話見たんだけど
何この妻を殺す理由
わけがわからないよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:37:50.41 ID:XzBTOg87O
>>43
いっそゴキリト要らねえから、
女の子キャラだけでギルド組んでけいおん!みたいに片手間に攻略進めつつ
女の子達だけのキャッキャウフフ♪を楽しく描いて(便利使われ役が欲しければ、クラインさん辺りを偶に出す)
いた方がオタウケは今より遥かに良くなったんじゃねえか?

で、〆は女の子達の預かり知らぬ処で何時の間にかに“黒の剣士()”とやらが最終攻略を果たしてくれてて
ヤッター帰れるー♪って女の子達ギルドメンバー全員で無邪気に喜んでFin.とかさ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:39:56.93 ID:XoF7ceu00
東野圭吾の放課後の殺人の動機はすばらしかったww
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:40:32.31 ID:Od/Tw8yL0
作者が「あー原稿まにあわねーもうこれでいいや!」
って言ってやっつけ仕事で適当に作った話?
雑すぎんだろ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:58:48.98 ID:XzBTOg87O
う〜む、前スレ>>1000はかやえもんで〆ようかと考えてたんだがw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:04:58.85 ID:UiCOc+W10
>>47
作者がミステリ好きなので挑戦しました、力不足でしたごめんなさいって話
ソースはあとがき
こんな事書いておきながらアニメでもそのまま使うのが凄いよw
トリック解説(すっげーしょうもないが)とかアニメでばっさり省略されて入るから特に
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:09:32.59 ID:AIh4rhPD0
殺人の理由が雑すぎるからな。
たとえば、保険金殺人で現実に戻ったときの不安から行ったとか。
それで、キリト達にお気楽に学生に戻れるお前達とは違うんだよ。とか罵倒すれば
まあコナン並にはなったきがする。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:10:45.66 ID:XzBTOg87O
>>49
「真のミステリ好きは自身ではミステリは書かない。
何故ならば己が好きな作品群を超えるトリックを編み出せず所詮は模倣にしかならないと
自身で把握しているからだ」
と云う言葉を川原礫は知らない様だな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:31:07.92 ID:LGj48cXN0
殺人の動機の説得力なんてそのまんま人生経験や読書量が反映されるしな。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:43:17.21 ID:2YtXGWd+0
トリックも種明かしも「あ、説明すんの忘れてたわ」というギャグだし
これをアニメにしちゃうあたり正気とは思えん
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:52:02.32 ID:Od/Tw8yL0
その辺の二次創作者だってもっと考えるだろってレベル
もう「圏内PK」だけ切りとってアニメスタッフに1から作り直してもらえばよかったんじゃね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:54:17.15 ID:Od/Tw8yL0
SAOとTEは2話まで見た時の期待感を返してくれ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:56:57.85 ID:nhyRLACr0
…これ厨房が書いた妄想日記だよね? 
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:00:01.66 ID:v3LhL4zk0
>>12
ほい。

ナーブギア使ってゲームしてるとこうなります.

※脳神経系…確実に負荷がかかっている筈。少なくとも実験段階では感覚が戻らない等の異常が必ずあったと思われる。
      というか、実際どこで止めてるんだろう。第一頸椎以下であるなら、首から上の感覚はリアルに準じるはず。
      つまり、ゲーム内の会話は独り言として喋り続ける、リアルで顔を触ればゲーム内でも触っているのが分かる事になる。
      逆にそれ以上(例えば視交叉)で止めてるなら飲みこみすら出来なくなる。
      唾液や鼻水で窒息する危険あり。
※循環器系…上でも指摘されてるように、姿勢と時間によっては静脈血栓(エコノミークラス症候群)を起こす。
※呼吸器系…長期に渡ると機能低下を起こす。息切れしやすくなる。
※消化器系…プレイ中ウンコ垂れ流し。
※泌尿器系…プレイ中小便(ry。
※骨・筋系…圧倒的に筋力低下。長期に渡ると骨も弱くなる。変な姿勢でプレイ開始すると首や腰を痛める。
※皮膚・感覚器系…プレイ中は切り刻まれようが火事で火傷しようがそのまま。レイーポされても気付かない。

※信者が「電気刺激で身体を動かして筋力低下を防ぐ技術があるから大丈夫」と言ってましたが、電気刺激でそんなこと出来ません。
 精々血流が良くなる位。拘縮予防すら出来ませんのであしからず。
 ネット内バトルで神経が磨かれて現実の肉体でもレベルアップする?ないない。
 起きて暫くは肉体がついて行かないし、肉体と神経が噛み合う頃には「劣化した肉体の方に合わせて調整される」だけですから。
 でないとリハビリすら出来ないからね。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:00:35.91 ID:Md/YTR0U0
残念ながら中学20年生が書いてるんだ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:00:44.41 ID:naoc86yW0
なんか最近、アニメは糞だけど原作はそうじゃない、って言ってるやつ増えてないか?
言っとくけど原作の時点で糞だからな
信者はアニメsage原作ageやめろよ気持ち悪い
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:00:49.02 ID:v3LhL4zk0
2年後の現実

※身体(環境によって大幅に変わる)
A.事件発生直後に病院に運ばれ、適切な介護を受けられた場合
・頭皮ボロボロ。悪臭を放ち、赤く爛れている可能性大。多分皮膚移植が必要になる・
・全身の筋肉が削げ落ちてガリガリになる。点滴のチョイスによっては全身浮腫で変な太り方する。
・拘縮起こして全身の関節が動かない。足首も真っ直ぐになって、立つ事も無理。
・呼吸器系が弱ってて声がまともに出せない。咳することもひと仕事。

A-1.病院で介護受けられても入院中に存在するリスク
・栄養は中心静脈栄養(IVH)で行く事になると思うが、下手な医者だと刺入部から感染して高熱を出す。
・呼吸機能が弱る為に痰が溜まりやすくなるが、自分で出せない為にチューブ入れて吸引する。
・みんなオムツ。場合によっては尿道に管入れられる。

B.病院には運ばれず、家族が手の空いている時間に介護する場合。
・栄養は胃瘻。腹に小さな穴を開けて、そこから直接胃に栄養を流し込む。下痢を起こしやすい。
・Aに加えて、更に褥瘡(ググって画像検索してみよう)が発生している可能性大。

※精神
・トラウマ必至。PK体験等で人間不信になる可能性は極めて高い。
・現実と仮想現実の区別が出来ず、人間をモンスターと認識して暴力事件を起こす可能性あり…だが、
 肉体項目の条件により、実際そこまでは動けない。

※社会(金銭的にはある程度の補償が出るものとする)
・社会情勢が大幅に変わってウラシマ状態。周りの文化についていけない事も。
・事件発生時中2だった場合、同級生はみんな高校生活エンジョイ中。自分はベッドでリハビリ中。
・社会人だった場合、同期とのキャリアの差は歴然。クビの可能性も普通にアリ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:04:49.99 ID:2YtXGWd+0
>>59
信者が「原作買ってね!」って言ってるだけだから一緒だよ
いよいよボロが出てきたから「アニメが糞なだけ」という表現に変えただけで
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:09:03.92 ID:Q/1l7z500
>>36
同じ回で死亡した奴もいるし、勘のいい視聴者はエフェクト同じだから
壊れたの防具じゃね?って気付くかもしれん
アニメスタッフのほうが伏線張りうめーじゃねーか
ただし転移エフェクトも同じって設定はダメだ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:11:06.69 ID:M3dG3TzO0
エフェクトの種類ぐらいもっと豊富に出来なかったものか、このゲームは……。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:12:28.09 ID:AIh4rhPD0
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:13:21.10 ID:Q/1l7z500
ゲームとして不便すぎるしな
そいつが死んだのか転移したのかわからんって
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:13:49.95 ID:Md/YTR0U0
装備破壊は緑、死亡エフェクトは赤とか色違いだけでも大分印象変わると思うんだけどね…
揃いも揃って青白い光ってのも芸が無い
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:14:06.59 ID:AIh4rhPD0
途中で送信しちまった。すまそ。
>>62
アニメだと転送エファクトが違うからさらにキリト達がアホに見えるなw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:14:45.77 ID:O4GozyXb0
2話見ると明らかに装備破壊エフェクトは赤系で色が違うけどw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:17:03.64 ID:Q/1l7z500
>>67-68
違ってたのか
ダメじゃねーかw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:18:27.20 ID:4U3WRclHO
>>50
系統としてはミステリじゃなく
船越英一郎が出てくるドラマって感じだな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:18:59.63 ID:zQJKfEnn0
変な話、2話のマントのところ、
防具が壊れた描写だって気づかなかったんだが・・・
防具が壊れて危険を感じるとか、耐久度のバーが減るとか
もう少しわかりやすく描写してくれよ


72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:20:39.66 ID:B57wOoqi0
>>59
原作はもっといい話、ちゃんとアニメ化してほしかった、原作のいいところが全部ダメになってる、
アニメのせいでSAOが誤解される、などなど…
とにかくアニメスタッフのせいにしたいようだ
原作がいいなら原作スレに引きこもってればいいし、そもそも話が糞なんだから原作がーいうレベルじゃない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:25:51.64 ID:B57wOoqi0
つか、「このライトノベルがすごい」みたいな人気ランキングと見せかけた出版社が売りたいものランキングを
堂々と売ってるのもなんだかねぇ…
これの1位だからとかドヤ顔でいわれてうるさいったらありゃしない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:32:01.26 ID:iNW7McjJ0
ソードアートオンラインが面白くなってきた件 序盤で切った奴アニメ見るセンス無いよ
外人「今期アニメを5つに分類してみた、SAOは他のポル産や萌えアニメとは一線を画する質アニメ。」


嫌儲スレだがどっちも信者が解説してるのが笑える
邪魔だから早くなくなって欲しいわ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:33:52.90 ID:O4GozyXb0
アスナのローブの方は武器が掠めて引き裂かれて
そのへりからオレンジに燃えるように消滅
全部燃え尽きた辺りで青白い星キラキラ効果(十字型の星でポリゴンじゃない)
5話の圏内は全身が横にラスタースクロールした後青白く全身が発光した後
そのまま三角形のポリゴンの破片に爆散

これが同じに見えるなら今すぐ眼科逝けレベルで違う
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:39:34.13 ID:ACiVqnBoP
落下ダメージとか無いの?
刺されたフリするのはいいけど窓から落ちたら普通に痛そうなんだが
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:44:03.36 ID:hwX17PJ50
転送エフェクトだが、信者に突っ込み入れられた

装備破壊エフェクトが転送エフェクトを上書きした為
転送エフェクトは見えなかったらしい
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:46:35.75 ID:Mrp8BWrC0
そんな説明あったっけ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:48:50.37 ID:O4GozyXb0
例によって単なる妄想だね
こう考えれば矛盾が無くなると思い込むあまり
脳内で勝手に追加設定を作ってしまう
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:50:23.25 ID:NbZth6p/0
>>42
露払いの第一巻でデスゲームの大ネタを使っちゃってるからなぁ。
初話以外見るところの無いアニメは、シリーズ構成的に原作に近いのかもw
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:02:14.13 ID:OrpuyIw30
>>55
あっちも信者が異常なほど絶賛してたから落ちる気はしていたが
予想より早くきりもみ回転で墜落していったな
これもどこで急落するか、それが見物だ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:06:38.72 ID:1CPA7vIk0
>>81
TEは何故あんな1・2話にしたのか・・・
間違ってないけど、間違ってる掴みだったな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:09:22.04 ID:hwX17PJ50
TEは来週から、盛り上がるから見てろって信者が息巻いてたよ

SAOも74ボス戦で生き返るから見てろ!って信者が思ってそう
実際に2刀流使ってなかった理由がそのまま放映されたら、大荒れしそうで
めっちゃ楽しみにしてる
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:14:16.81 ID:g6/CGxYb0
>>55
SAOとTEはほんとに詐欺だよな
両方とも1話はなんだったのか?になってしまった。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:20:45.38 ID:soFRTsXb0
今期のアニメはこれだけに限らず、1・2話で期待させておきながら、がっかりさせるのが多いよな。
原作好きがアニメは改悪!と言うだけならまだしも(原作派にはよくないだろうが)
原作見てない側にも???だらけで誰得だもん。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:27:47.20 ID:g6/CGxYb0
>>85
だねぇ。
原作は読まないので原作の良さをとかいうのには興味が
ないのだけど、アニメ単体で面白い作品として成立させてほしい。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:33:09.16 ID:hwX17PJ50
初期はグッズとかで販促して売れたらOK

深夜帯になってDVD、ブルーレイなりが売れたらOK

いい原作が枯渇してきた
もうDVD売上が見込めないから、せめて原作でも売ろう
初回に引き付ければ原作を買うだろう って事じゃない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:36:41.78 ID:1CPA7vIk0
原作が悪いのか
アニメ作ってる側が悪いのか・・・
5〜6話はどっちもかなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:37:00.28 ID:kZGW2VFd0
>>83
「いつのまにか手に入れていた」ってとこの反応にも注目だな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:37:20.48 ID:Q/1l7z500
   話はご都合主義で出来ている
    展開は単調。設定は後付け
   幾百のエピソードを継ぎ接ぎ無体
ただ一度の説明もなく、ただの一度も理解されない
  作者はひとりtwitterで苦し紛れに解説す
  その話は、きっとご都合主義で出来ていた

-swordart-online-
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:43:49.10 ID:soFRTsXb0
>>87
なるほど、より楽しみたければ原作をどうぞ!ってか。
まぁ、楽しみ中・楽しんだアニメは原作とか買うけれど、
SAOはダメだな。買う気になれない。ほかに名前の上がったのも同様だけど。

……小説が少々売れたくらいでアニメ化の元が取れるのかなぁ?
SAOやAWとか宣伝バンバンやっているし、ペイライン高そう。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:44:36.66 ID:RJeS7Zgf0
>>83
ロシア編?なら原作は普通に面白いけどアニメだと尺足りないとオモ
ロシアで蔑にされながら頑張ってる部隊の話とソ連の内情と主人公側の
成長を同時に描くってムリムリ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:45:01.14 ID:NbZth6p/0
>>87
恋空とかリアル鬼ごっことか、編集側から見て明らかに「それはないだろ」ってのが
売れる時代だからなぁ。出版も放送も必死に時代の空気を読んでるんだと思うよ。

売れても作品として糞なのにかわりはないんで、叩く手を緩める気にはならんが。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:48:36.65 ID:1CPA7vIk0
>>93
それだけ受け手に馬鹿が増えてきたってことなのかな
幼女の裸出しときゃ売れる時代だししょうがないのか
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:52:28.88 ID:3R57iD0u0
むしろ馬鹿が残ったんじゃないか。
旧バカ層が卒業したんだと思う。
ゲームも同じ感じ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:53:40.55 ID:OrpuyIw30
今期というより近年のブームがそろってネタ切れしてるせいだろう
日常系はどれも某作品のクローンで似たり寄ったり
ハーレムは主人公やストーリーが本当に空気でエロ需要しかない
ラノベ原作は題材こそ奇抜だが話しが続かずにだれる

どれも中途半端なまま終わりそう
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:56:26.68 ID:ODfADCSsP
>>38
設定段階で盛り込んでおくだけです
後付けはバレます。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:58:37.42 ID:Q/1l7z500
元は新規向けの客寄せパンダみたいなもんだったろうけど
予想外に反応が良すぎたから他の動物をないがしろにしてパンダ量産の結果がこれだ
ちょっと前の各地の動物園がまさに今のラノベ界のよう

旭山動物園みたいな改革がいるな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:01:24.80 ID:DDwWrOuz0
味覚までプログラムされてるなんて
このゲーム作った奴天才を超えてるよ
実は宇宙塵なんじゃねー?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:03:13.29 ID:hwX17PJ50
>>90 かなり好きかも

ゲームはハード性能の向上で開発費頭打ちして、
自由に好きな物が作れなくなった時点で終わったね

ラノベ原作のワンパタモノとかもそうだけど
不況になったせいで出版や制作元が冒険できなくなった事もあるかもね
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:03:48.08 ID:9VrKQ398O
まともな戦闘は二話だけだが力尽きた?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:28:47.33 ID:DpJgxeXA0
そういや3話で「サチがいなくなった!」って騒いでたギルドの連中はフレンド登録してなかったのか?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:29:25.07 ID:VkvPdxj50
元から「まともな」戦闘なんてないよ
キリトツエーするために、その他大勢が苦境に陥るだけだから
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:37:17.61 ID:hwX17PJ50
>>102
後付けっぽいけど、隠れるスキルでフレ登録も場所が分からないらしい

5話の冒頭、カインズが槍刺さってぶら下がってるシーン
1分位あったんだけど、大丈夫か?って言われて唸り声だけ出してた
痛みがないのに唸ってる時点で演技だとバレバレなんだが
何故か推理モノになった。制作も設定分かってないレベル
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:40:20.16 ID:/WDm+06/O
>>104
製作どころか作者が設定わかってな(ry
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:43:54.04 ID:gHI4qd9Z0
今度はじゃあなんでヨルコは隠れるスキルを使わなかったんだという話になってしまうわけだがw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:45:29.47 ID:JBq4IRMQ0
隠れるスキルなんてものがあるわりには、PKギルドが姿消したまま闇討ちかけるとか、そんな描写は一度もなかったな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:47:53.71 ID:hwX17PJ50
同じ質問したら、ヨルコは隠れるスキル取ってないんだろって言われたww

SAO信者の言い訳スキルとスルースキルは1000超えてるよ
あと何故か質問すると、アンチ索敵スキルに引っかかる

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:50:44.47 ID:+E59qiSk0
>>70
船越よりは近藤雅彦とか適当なジャニーズで作った2時間ドラマって感じ

>>82
TEは日本の話してた方が面白かったんじゃないかとしか思えん
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:51:07.92 ID:3R57iD0u0
そういやこれ茅場を探すアニメだったか。
カメラがあちこち飛んで無意味に映すから
何するアニメか忘れてたわ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:57:27.67 ID:XkqvXFPD0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /       ←作者
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:05:23.95 ID:puEChusL0
>>111
このゲームのルールは大体あーだこーだというルールで、
あれは出来るがこれは出来ない。

って話をしてそんなゲーム(制約)の中で主人公を動かしていくかが大事なんだよなぁ。

後付けであーでしたこーでした。しかも矛盾も辞さない。あほか。

なんか新しい要素を物語で必要だなと作者が感じたら天才が「今日から新たなアップデートがあります。それに伴い仕様変更云々…」

ってやりゃ良いのにな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:06:22.23 ID:O4GozyXb0
>>108
サチも隠蔽スキルを持っている訳ではない

“首を捻りながら中に踏み込んだ俺は、水の滴る音だけが響く暗闇のかたすみで、
最近手に入れたばかりの隠蔽能力つきのマンとを羽織ってうずくまっているサチの姿を見つけた。”

アイテムの効果ね
確かLv20かそこらの連中が手に入れられる程度のアイテムも持ってないのか、と言う疑問はある
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:08:53.90 ID:UjhAtzFn0
嫌儲とかに宣伝スレ立てまくってるな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:20:45.08 ID:Lts0yPCS0
立てれば立てるほどステマアート・オンラインに見えてくるというのに
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:21:48.91 ID:+E59qiSk0
だよな
数立てたらすぐに埋まらない事で不人気なのが露呈するのに
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:24:52.64 ID:2QOpAFs60
>>115
ステマアフィ・オンラインだよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:25:09.00 ID:AIh4rhPD0
>>70
確かにコナンというより火サスだな。告発は崖で、観光案内をもっと入れれば完璧。

>>109
しょうがないじゃないか元がアレなんだから修正するにも限界があるんだよ。
あれ?これアニメスタッフの叫びにもきこえるなw。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:26:15.85 ID:xjmJt0F90
このアニメって
@キリトTUEEEEEEEEEEEEEEE、俺の憧れじゃん!な中二病患者
Aキリトきゅん可愛いな腐女子、腐男子
Bアスナ可愛いな萌豚
でしか成立してないだろ
まともに作品楽しもうと思うと上3つ以外の人間にはきつい
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:30:02.72 ID:hwX17PJ50
>>113
フォローすまない。原作読んでないから嘘つかれても判らないんだ

ただ、物理的な隠蔽とフレンド登録のシステム的な追跡は別物だと思うんだが
SAOじゃ一緒なんだな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:45:32.19 ID:3R57iD0u0
これだけ洋ドラ的手法が認知されて
今更これは厨向けですなんて言われても
時代遅れとしか言えん
化石アニメだわ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:46:13.94 ID:oOt3Nf/P0
>>70
船越氏が出てるのは水戸黄門と同じ起承転結が理路整然してるドラマだろw
SAOのような行き当たりばったりのエロ同人需要しかない駄作と一緒にするな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:49:50.76 ID:QHtHZveQ0
俺TUEEEにも二種類あって従来のラノベは敵も強いが俺はもっと強いだったんだが
WEB小説出身の作品は敵が弱くて主人公が圧勝するタイプの俺TUEEE
今のオタはほんのちょっとでも傷ついたりするのも耐えられないという超ヘタレが多いという裏返しなんだ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:57:09.49 ID:vclysojv0
自分より弱い相手に俺TUEEEEするよりも
とても叶わないような強敵に対して知恵と勇気と友情(ちょっと古いけど)で挑む方がかっこいいと思うんだけどな。
「レベル差が全て(キリット」みたいなゲームシステムという設定の時点でそれは無理なのかもしれんど。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:58:29.26 ID:g6/CGxYb0
キリトがソロで高レベルなのはソロが一番効率いいけどデスゲームで危険度高いから
他の人はパーティー組んで安全にプレイが基本だからって設定って信者は説明してくれるけど
この説明には説得力をともなう部分が欠如してるのが問題なんだよね

一例としてキリトが高レベルな理由を出したけどこの作品の設定って外枠固めただけで
中身がともなわないものばかり
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:11:32.99 ID:UiCOc+W10
>>124
それぞれのキャラの長所を生かしたチーム戦とか何度倒れても立ち上がるとか、ベタな展開でも
演出とかでかっこよくできるとおもうんだ
ゲームでも主人公一人でただ殴っているだけってつまらないし
キリトさんは「レベルを上げて物理で殴る(キリット)」だから困る
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:16:35.95 ID:O4GozyXb0
>>120
そんなに大量にMMO触ってはいないが
少なくとも自分が知っている限りゲーム内スキルのハイド系で
フレリのログイン状態・どのゾーンにいるか表示が消えるMMOは存在しない
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:22:25.21 ID:wQYZC3EH0
登録した仲間とのやり取りを便利にするのがフレリだしね。
ハイドスキルでわざわざフレリから情報消すゲーム設計なんか普通しないよな…
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:27:01.49 ID:QuWxexg+O
俺TUEEEEEEには俺TUEEEEEEの良さがあるんだ
爽快感とかな

暴れん坊将軍や水戸黄門一行だって武力で負けないだろ

SAOはどう考えても仲違いする必要性の無い、非出し抜き型デスゲームなのにPKが組織作れちゃう程多いとか
そいつらはアイコンで判別できるんだから狩り場にも装備にも回復アイテムにも不自由する筈なのにまともにレベル上げできてる事とか
俺TUEEEEEE物にしては情報出し惜しみしてPTメンバー殺すわPK野郎ども見逃すわと胸糞展開あると
一本筋通ってないのがよくないんだよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:27:59.86 ID:6kJrSuwz0
サチが隠れてるそばを「このあたりにいるはずなんだが」
とか言って気づかず通り過ぎていくとかならわかるんだがな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:29:51.63 ID:iNW7McjJ0
姿隠したくなるような相手とフレ登録するなってスタンスだよな。ギルドもだけど
実際は隠れてプレイしたくもなるが、それができないのがネトゲだろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:33:07.50 ID:O4GozyXb0
そしてゲーム内スキルの隠蔽でシステムツールであるフレリをも隠蔽できるのに
キリトさんだけはそれを更に無視して何処へ行ったかが完全に分かる
策敵スキルの上位派生スキル「追跡」を持っています

…設定考えた奴馬鹿だろw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:34:30.37 ID:Mrp8BWrC0
結局、ストーリー展開の都合でゲーム仕様が作られているという事だ
こんなの面白いわけがない
ばっかじゃね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:40:01.35 ID:gHI4qd9Z0
>>132
フレリから隠れれるけどスキルだと見つかるってフツー逆だよなぁ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:43:31.13 ID:RdeB23840
腹を剣が貫通してても鎧の耐久度があれば平気です
って時点でこのゲーム(アニメ)の描写に全く何の信頼が持てないということがよくわかる
さすがに文句言い続けるのもあれなので次回からはもう見ない
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:46:37.98 ID:AIh4rhPD0
連絡手段がメールだけってのもつらい。
VRなんだから遠距離チャットはほしい。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:49:29.63 ID:6kJrSuwz0
全体チャットすると1話の茅場みたいな感じになるんですね
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:51:28.45 ID:/jGpTOJA0
新作MMOの設定も無駄だよな
まだMMO内のプレイヤーの社会が出来上がってないのが始まりだったのに
今回みたいにある程度人間関係が進んだストーリーがバンバン出てくる

その整合性を埋めるために視聴者置いてきぼりの「時間スキップ」
・・・これは一体なんなのマジで
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:02:41.64 ID:QuWxexg+O
>>135
鎧の耐久度で無事な訳じゃないぞ
今まで死んだ奴らも別に鎧が破壊されなくても死んだろ?
キリトさんは鎧貫通されても微ダメだし

無事な理由は「ダメージ無効圏内だから」だ
街の中だからHP減らないって事

謎なのは衝突設定だな
攻撃が体を透過するなら吹っ飛ばされたディアベルが謎だし、透過しないなら4話キリトさんが謎
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:09:01.58 ID:3R57iD0u0
ゲームシステムの根幹だからもはや重箱ツツきでは済まされんな。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:17:27.08 ID:ObzoU0pf0
圏内だとステゴロのど付き合いだとダメージは受けない代わりにLvによっては衝撃波で空高く吹っ飛ぶって設定もあるぞ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:24:57.01 ID:QuWxexg+O
>>141
そうなのか

つまり
・攻撃力に比べて防御力が低いと吹き飛ばされる
・攻撃力に比べて防御力が高いと透過する
ってシステム?

防御力が高い程、液体や気体のように手応え無くすり抜けられるようになって被ダメージが低くなると
防御力=柔らかさで整合性はなんとかなったが、キモいw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:27:44.49 ID:O4GozyXb0
>>141
圏内ではシステム障壁に防がれる時の光と音でびっくりするのと
ソードスキルによって存在するノックバック効果がわずかにあるだけなはずだが
空高く吹っ飛ばされるなんてどこにあった?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:49:29.69 ID:zQJKfEnn0
次から次へと設定の矛盾が表れるので
見ていて飽きないですな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 17:50:39.29 ID:pBopSOxe0
何かリレー小説みたいな感じだよな。
それとも作者の中に100くらい人格がいて
入れ替わりで書いてんのか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:08:47.21 ID:ObzoU0pf0
>>143
 状況が飲み込めず、口を半開きにする男の顔面に向かって、アスナはいきなり全力の片手突きを叩き込んだ。
 周囲を染める紫色の閃光。爆発にも似た衝撃音。男の重そうな体が宙をくるくると回りながら吹き飛び、数メートル離れた石壁に激突して再び紫の閃光を撒き散らした。
「そんなに戦闘がお望みなら、わざわざフィールドに行く必要はないわ」
 地面に座り込んで、両目を限界まで丸く見開いた男の前まで歩み寄ると、アスナは再び右手を閃かせた。閃光。轟音。リーダーの体が地面をごろごろと転がる。
「安心して、HPは減らないから。そのかわり、圏内戦は恐怖を刻み込む」
 容赦ない歩調で三たび歩み寄るアスナの姿を見上げ、リーダーはようやくアスナの意図を悟ったように唇をわななかせた。
 犯罪防止コード圏内では、武器による攻撃をプレイヤーに命中させても見えない障壁に阻まれてダメージが届くことはない。だがこのルールにも裏の意味があり、つまり攻撃者が犯罪者カラーに落ちることもないということになる。
それを利用したのが「圏内戦闘」であり、通常は訓練の模擬戦闘として行われる。しかし、攻撃者のパラメータとスキルが上昇するにつれ、
コード発動時のシステムカラーの発光と衝撃音は過大なものとなり、また両者のステータス差があまりに大きいと、発生する衝撃によって宙を吹き飛ぶような事も起こりうる。
慣れない者にとっては、HPが減らないとわかっていてもその恐怖はおおよそ耐えられるものではない。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:15:19.98 ID:XaLeOKSa0
なんで4話では斬られても透過してダメージも屁でもないような演出だったのに
最新話ではアスナにコツンと蹴られた(透過してない)だけで「いてっ」とか言ってるの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:17:20.71 ID:qZi7Iayc0
それも全部主人公補正スキルって奴の仕業なんだ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:17:42.81 ID:OZeXWLng0
>>147
アクションゲームでダメージを受けたときに思わず「痛っ」と声を出すときがあるだろ
それと同じだ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:19:00.07 ID:l/XyvvFz0
天才はリアルな世界を作りたいとか言ってSAO作ったのに
なんで死体が残るようにしなかったんだろうな。
リアルでもなんでもねぇよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:19:16.66 ID:Vwp3Himg0
茅場さんの掌の上で踊ってる段階だよね
もう中盤なのに
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:22:06.04 ID:6kJrSuwz0
>>150
死に方が変にリアルだとPKももう少し減るだろうな
殺した相手がパリーンじゃねぇ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:22:18.62 ID:gIxbND5B0
仮想世界を作るのが夢なのにネトゲにしたんだか
脳みそ繋いでフルダイブできるならわざわざゲーム的縛りを設ける必要ないだろ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:22:22.51 ID:qSEiJhoM0
今録画しといた4話観てるけど、やっぱ主人公好きになれないわ・・・
そろそろ切り時かな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:22:23.19 ID:Hhf9blwS0
ソロプレイヤーなのに何でパーティを組んでいるような奴らと
同じフロアにいるの?
パーティで太刀打ちするような強さの敵のいるフロアでも
ソロでいられるなら、もっと先に行けよ
それともなんやかんや言いながら、他のプレイヤーが沢山いないところだと
人恋しいとか言うのかね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:25:51.27 ID:4U3WRclHO
>>150
つーかリアルを求めるなら何より痛みは必須条件だと思う
ご丁寧に顔や体格までリアルの姿に戻したのに
痛覚復活させない理由がわからない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:27:31.50 ID:O4GozyXb0
>>146
おーお疲れ様
んで最初から書いとけばよかったけどそれは前ので
文庫版でご丁寧にその「すっ飛ぶ」部分の設定だけ全部書き直されちゃってるんです

“状況が呑み込めず、口を半開きにする男の顔面に向かって、アスナはいきなり全力の片手突きを叩き込んだ。
周囲を染める紫色の閃光。爆発にも似た衝撃音。男のいかつい顔が仰け反り、呆然と目を見開いたままその場にぺたんと尻餅をついた。
「そんなに戦闘がお望みなら、わざわざフィールドまで行く必要はないわ」
男の前まで歩み寄ると、アスナはもう一度右手を閃かせた。再度の閃光、そして轟音。リーダーの体が弾かれたように後ろに転がる。
「安心して。HPは減らないから。その代わり、いつまでも続くけど」
揺るぎない歩調で近づくアスナの姿を見上げ、リーダーはようやく意図を悟ったように唇をわななかせた。
犯罪防止コード圏内では、武器による攻撃をプレイヤーに命中させても不可視の障壁に阻まれてダメージが届く事はない。
だがこのルールにも裏の意味があり、つまり攻撃者が犯罪者カラーに落ちる心配もないということになる。
それを利用したのが《圏内戦闘》であり、通常は訓練での模擬戦として行われる。
しかし、攻撃者のパラメータとスキルが上昇するにつれてコード発動時のシステムカラーの発光と衝撃音は過大な物となり、
またソードスキルの威力によってはわずかながらノックバックも発生する。
慣れない者にとっては、HPが減らないと解っていても耐えられるものではない。”
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:29:19.07 ID:kZGW2VFd0
>>156
キリトさんに痛い思いさせたくないだけだったら笑えるw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:29:30.44 ID:OZeXWLng0
>>156
痛覚なんかあったら、ますます始まりの街で引きこもる人が増えるじゃん
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:31:32.71 ID:ObzoU0pf0
>>157
えーなんじゃそりゃ
それじゃとてもビビるような行為じゃないな
自分で設定継ぎ足しておいて吹っ飛ぶなんて行為で簡単に圏外まで運送出来るようになって不都合でも出来たか?
しかし修正したらその話自体が崩壊したとかアホだろ作者
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:33:06.23 ID:9Hebj1NuO
眼球に針刺すとか縛り上げて目隠ししてランダム攻撃とかしないと何も辛くないだろ
痛覚が無いなら視覚や触覚にストレス与えないと答えない
川原は拷問について少しは自分で想像するべき
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:34:03.94 ID:UiCOc+W10
>>146
>>157
webから結構、書き直されてるのな…っていうか直してアレなのかよ川原礫せんせー
ほかに直すところとかあるだろろーがと思ったが、1から全部直さないとだめだろうから無理だったんだなw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:35:38.95 ID:NbZth6p/0
>>156
主人公が痛そうにしたらCoolじゃないから、などという理由だろう。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:44:07.15 ID:Q/1l7z500
ところでカインズさん表向き死んだ事になってるけど
あのあとどうしたんだろうか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:45:44.61 ID:RdeB23840
>>139
それだとHP減らない安全圏に入ったところで継続ダメージ受ける状態が解決してないとおかしくない?
土手っ腹に槍(剣に見えたがw)刺さった人がウロウロできてしまうんだが、それがあの世界のリアルなのかなあ
でもまあ、そういうレベルでツッコミ始めてもしょうがない作品なのかと思う…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:47:32.89 ID:dSUoO88G0
>>163
でもヒロインに握られたり蹴られたりしたら悲鳴を上げるんですよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:49:02.53 ID:O4GozyXb0
>>165
おかしくない
SAOでは
「圏内に入った瞬間例え腹に槍が突き刺さったままでもHPの減少は一切停止する
ただしその場合装備に対する貫通継続ダメージだけは停止せず継続する」
と言う 設 定 だから

・・・ちょっとでもネトゲ触った事のある奴なら
全員 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って言うけどSAO信者様は納得するらしい
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:56:00.92 ID:AIh4rhPD0
転移結晶が音声入力ってのにもおどろいたがな。
あれこそ事前設定できないとトチルだろw。

そして6話ではしゃべらんと使えんのに4話で事前に転移場所を設定したと言う。
どっちやねんw。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:56:56.90 ID:Rtok15PV0
信者はメインヒロイン出てからが本気とか言ってたが
今度は本筋に入ってからが本気という方向に変えたようだ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:02:34.38 ID:JSKIkuQ/0
いいか、騙されても原作は買うな。
おもしろいとおもっても一巻の中盤までだ。
それ以降はおもしろい描写などない、ただの付け加え設定or女の子と直結したい会話だけだ
ソースは俺
買ってるやつは毒牙にあてられたと思うほかない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:03:12.52 ID:pBopSOxe0
アスナって突発的な事に対しすぐ声荒げるけど
あんなんで副隊長だっけ?が勤まるんかいな・・・
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:05:23.42 ID:JSKIkuQ/0
ていうか安全地帯なら攻撃してもノックバックあるってのにどうして武器は刺さって耐久値を減らすのか
そこの説明あるの?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:06:27.04 ID:O4GozyXb0
>>168
4話って最後の回廊結晶か?
あれは出口を設定はしてるけど音声コマンド無しで発動はしてないぞ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:08:20.00 ID:RdeB23840
>>167
都合の悪いことは全部「仕様」にするネトゲのクソ運営のパロディになってるねw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:15:42.79 ID:T3JMew5j0
>>171
言うこと聞かないと恫喝したり剣で脅したりすんだろw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:17:17.14 ID:MEtE8LdG0
別にガキが結婚生活を夢想して語るのはクソ要素じゃないと思うが・・・
作品は間違いなくクソまみれだけど、わざわざクソとクソの隙間を指差してクソだー!っていう必要無くね?
スレタイは迷探偵方面が良かった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:17:50.62 ID:iNW7McjJ0
>>167
まず刺さったままで街中に入れるってのがおかしいと思う
頭に槍を刺したまま街中を歩くことが可能なんだぞw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:20:56.24 ID:3R57iD0u0
これで金取らなきゃ誰も文句言わないんだけどね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:24:44.62 ID:soFRTsXb0
>>171
何で副隊長になったかってストーリー無いの?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:24:47.64 ID:O4GozyXb0
>>177
ネトゲとして安全圏を設定する必要があるからしかたないんだが

・圏内に入った瞬間HP減少も「装備耐久力減少も」両方停止する
・圏内に入った瞬間刺さっているあらゆる武器は抜け落ちる

のどっちかが仕様としてあるべき姿だとは思う
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:25:27.24 ID:0JVuTVpd0
弓矢があったら頭に矢が刺さった落ち武者スタイルになるのか
痛覚ないと気付けないだろうし相当シュールだな
徹夜で並んでゲームを買ったPKギルドの連中が刺さったまま圏内歩いているとこ想像したら吹くw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:27:20.41 ID:AIh4rhPD0
>>173
6話って発動するまで結構しゃべってたよな。
あれって位置設定してたわけじゃないのか。

まさか、中二な呪文を言わないと発動しないとかw。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:31:25.66 ID:zQJKfEnn0
>>177
よくわからんができるんだろうな
それが天才()が目指した
リアル()な世界だから
みんなに矢鴨プレイとかしてほしかったんだろう
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:34:21.58 ID:Q/1l7z500
小さな設定の穴を埋めるための土を掘ったらもっと大きな穴があいた典型

何が馬鹿かって、埋めるための土を掘り出して用意するところが馬鹿
とりあえずその場を取り繕おうとして先が見えてない
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:34:44.13 ID:NbZth6p/0
>>166
×悲鳴
○嬌声

>>176
いつも通り描写不十分だし、共感を得ようが無いという点で立派な糞だよ。
リアル中二は「そんなことない。俺たちは大人だ」とか言いそうだがw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:36:44.94 ID:vclysojv0
>>183
リアルを目指したのに結局プレイヤーはゲーム感覚でプレイしているという。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:39:39.04 ID:O4GozyXb0
>>182
調べて来たが穴があるかもしれんのでそこはそれで

転移結晶(自分一人だけ跳べる)は
行ける場所が固定されていて
「転移!(行き先の主街区・村などの名)」で跳べる
回廊結晶(いわゆるグループゲート・回廊が開いている間は何人でも通って行ける)は
おそらく最初から出口を設定しておく必要があって
「コリドー・オープン」であらかじめ指定された場所への門が開く
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:39:48.83 ID:AIh4rhPD0
本スレで反応なかったのでこっちに投入
6話の後

ヨルコ、カインズ「ぎゃ!」
シュミット「おまえら逃げたんじゃ」
PK1「別に逃げてねーよ。あの黒ヤロウのハッタリを確認してただけだよ。」
   「これでも看板しょってるからよ。依頼はきっちりやるほうだぜ。」
PK2「ボス、依頼人はどうします。」
PK1「いっしょに死んでもらったらいいんじゃね。」
グリムロック「やっやめろー」

って感じでもおかしくないよな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:41:35.51 ID:B57wOoqi0
少なくても俺TUEEEE系としてはSAOは最底辺だと思うんだ
いくら主人公が無双するのが好きっていっても、ただの記号がいきなり無双しててもまったく面白くないわけで
ベタだが、主人公は○○だけは得意とか、実は主人公にはこういう切り札があるんだよなっていうのを
読者・視聴者だけはわかってる展開にしておいてから無双しないと見てるほうも置いてけぼりで、「は?」という
感想しかない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:43:21.46 ID:NbZth6p/0
>>123
最初から最強とか、強くてニューゲームとか増えたねー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:44:51.23 ID:AIh4rhPD0
>>187
おれも6話見直してきた。結晶取り出してからキリトくんの投げナイフ描写が入るから
長くしゃべってるように感じただけで
実際は転移って言ってるだけみたいね。失礼しました。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:55:47.73 ID:O4GozyXb0
>>188
本スレってなんも読んでないのが意外な程多いからな

アニメは例によってばっさり切ってるから
そういう事になるんじゃねーのって話になってもおかしくない
原作だとあそこでやっぱりと言うか僕らのキリットさんが
超高い策敵スキルで奴らを見てて消えるまで確認してる

後でまた戻って来るんじゃねーのって点も
転移結晶ですら三人で行って来いした時点で物凄い出費だから
更にまた戻ってくる事はないだろうって判断してる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:00:03.56 ID:B57wOoqi0
>>190
前期見忘れたか?っていうの多いよなw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:01:22.24 ID:g6/CGxYb0
>>183
矢鴨プレイワロタ
町中スプラッタ状態とかみてみたいw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:01:59.44 ID:RdeB23840
>>188
尋常では太刀打ち出来ないPKギルドが野放しになってる時点で
まともな判断能力を持つプレイヤーは非PK圏の外に出ないだろう…
そういう意味ではあのPKギルドの登場は話にとって致命的だと思うんだけど
多分例によってあまり深い考えはないのだろう…
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:17:14.49 ID:hwX17PJ50
なんかPKの一人ハシャいでた子、なんか頑張ってたよね

PKってこんな感じかなって、ちゃんとロールプレイしてた
色々勉強したり、他の人にこんな感じでいいかな?って訊いたりしてたに違いない

リアル復帰した時にあの話し方抜けなくて苦労したりしてそう
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:23:30.36 ID:O4GozyXb0
>>196
なんやかんやあって最終的に二人殺人で
最低でも無期だからもう何も考える必要は無い
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:31:08.37 ID:oOt3Nf/P0
>>192
テンプレくらい読もうぜ、原作読むより簡単だろw
作者がガッツリチェック・修正してるんだからバッサリは不要箇所切ってるという認識。
原作でさえ矛盾点てんこ盛りなのに今更切った・追加なんて些細なこと。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:34:26.26 ID:XaLeOKSa0
圏内だとHPは減らないけど装備の耐久値は下がるんだよね?
じゃあ町の中で襲い掛かったら都合の良いスライムみたいに服だけビリビリ破けるってこと?
なんだ!SAOってクソゲーだと思ってたけど神ゲーじゃん!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:36:53.30 ID:JHWYDy/y0
>>199
そもそも圏内だと攻撃が通らない
ダメ継続武器が刺さったまま圏内に入るというややこしいことをやらないと無理という
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:37:09.67 ID:O4GozyXb0
>>199
残念
圏内では普通に斬りかかってもアンチクリミナルコードに守られて
HPはおろか装備の耐久値も減りません
「圏外で刺して」圏内に戻ってこないとダメなのです
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:40:13.50 ID:4U3WRclHO
>>197
「ゲームで死んだらリアルでも死ぬと言われたけど本当とは思いませんでした」
と言い通せば弁護士次第でどうにかなるんじゃね?
ていうか普通の殺人罪として裁くのは無理そうだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:40:57.60 ID:BCC8hbUn0
>>197
マジで?

SAO内の犯罪行為は全て諸悪の根源である開発者が負うべき責任で刑事責任は問われない
被害者がキャラネームからPKプレイヤーの身元開示を捜査関係者に求めても認められない
そして民事訴訟の動きもない…ってバレで聞いたぞ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:42:01.16 ID:hwX17PJ50
>>197
お、おう。マジレスか

7話の予告でドラゴン出てたな。デザインは微妙だったけど
また新♀キャラでてたし、ドラゴンソロで倒してスゲーの展開だろうな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:45:02.16 ID:O4GozyXb0
>>202,203
すまんネタバレになるがジョニー・ブラックが逮捕されたのは
SAO内での殺人じゃなくてその先のリアルでの件によるもの
無論怨恨の元はSAOとかでの話だが
当の>>204は知ってるくさいがw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:48:20.19 ID:/WDm+06/O
殺意とHPが0になったことと死亡の因果関係が証明されれば殺人だよ
手段は関係ない
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:53:31.77 ID:BCC8hbUn0
>>205
詳しい解説さんくす
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 20:55:51.76 ID:vclysojv0
因果関係というか
殺意があって何らかの行動を起こした結果相手が死んだんだから
ゲームの中だろうが何だろうが殺人罪には問えるんじゃないの。

まあ被告側の弁護士は「被告は被害者がまさか死ぬとは思ってなかった」とか
「正常な精神状態でなかったこととか」で弁護するから判決は弁護士次第なんだろうけど。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:05:44.81 ID:jfay31rD0
今週の見たが犯人弱すぎだろ…たった一言でKOなんて
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:23:02.69 ID:VkvPdxj50
程度の差があるにしても、愛情なんて所有欲やら独占欲と切り離せないものだと思うんだがな
夫婦ならなおさらだろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:23:22.75 ID:QLi2nGqx0
ナーヴァギナとオナホがセットになったエロゲの販売はまだですか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:25:53.20 ID:XaLeOKSa0
「君にもいずれ分かるよ」
「ただの所有欲よ!」

このシーンは何回見ても順序逆だろうとしか思えない
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:26:46.26 ID:O4GozyXb0
まぁ現実の愛の醜さも知らん小娘ですし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:31:01.77 ID:zQJKfEnn0
なぜか作者も信者も登場人物も
ゲーム中のPKは殺人罪に問われないって思いこんでいるんだよな
不思議
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:31:38.95 ID:7KethQgr0
そういやこの作者は既婚?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:33:41.29 ID:soFRTsXb0
>>212
逆にしたらキリトと何も考えずにイチャイチャできないじゃないですかー
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:34:38.56 ID:Vwp3Himg0
本当に死亡確定なんだろうか
ブラックジャックレベルの医者が処置してなんとか間に合ったとかないの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:36:32.34 ID:SGs5TndN0
>>214
一応今の刑法学の考えだと「身体の動静」の要件が欠けるから罪に問い難いのは確か

登場人物がそういったことを考えていると言ってるわけではない。念のため
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:38:16.54 ID:O4GozyXb0
あくまで作者の思想上では罪に問えないってだけだな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:42:04.49 ID:vclysojv0
フロアボスなんてキリット様が本気を出せば一撃で倒せる雑魚なんだから
骨のある敵キャラとして出せそうなのがPKってことなんだろうな。
このスレで散々言われてるけどデスゲームでPKが流行ってること自体が不自然なんだけど。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:46:56.70 ID:905jbcwj0
今回でたPK3人組のうち、「ジョニー・ブラック」と「赤眼のザザ」のSAOクリア後の様子は
GGO編でわかる。SAO内でのPK行為を犯罪として問われることなく日常生活に戻ってる。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:47:42.16 ID:iQroci670
>>220
クリア条件を「100層突破、もしくは一般プレイヤーに紛れ込んでる茅場を倒す」
にしとけばPKギルドが幅きかせてても不思議じゃなかったかも?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:48:56.85 ID:905jbcwj0
つか、ジョニー・ブラックでググるとポルノ女優が一番上に出るのなw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:55:03.42 ID:XWe9S0ZA0
>>200
つまりアスナが圏内に入る直前に背中にナイフを突き刺せば
本人に気付かれず(痛覚ないから)装備の耐久値をさげて
ポロリが可能と言うことだな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:57:04.58 ID:rxeu4QUv0
いつの間にかギルクラのスレ数超えててワロタ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 21:57:14.71 ID:/WDm+06/O
この作者はどういう設定ならどう動くか
他人がどう動いたらその人はどう動くかってのを考えてないよね

まあ計算出来ないんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:00:27.06 ID:O4GozyXb0
>>224
ただしお前はあっという間に衛兵に捕まって監獄行きだから
アスナきゅんのポロリを拝む事はできないがな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:02:52.65 ID:dSUoO88G0
>>224
残念ながらしびれ程度の違和感があるらしいので
ヒラヒラ部分の先にでも刺しといてください
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:06:44.49 ID:XWe9S0ZA0
>>227
投擲スキル磨くわ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:22:53.30 ID:mTi4WJ110
ちゅうことは最初の偽装してたカインズ?とかいう人は、あのデカい剣(槍?)ぶっ刺したまま街の教会行ったってこと?
誰にも見つからずに?

ないわ〜
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:22:59.23 ID:O4GozyXb0
漢の原動力を見た
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:32:39.00 ID:AIh4rhPD0
俺らがしらんだけで、ぶっさし歩きは定番のいたずらかもしれん。
だから、カインズ見てもあーあほがまたやってるって感じで

キリトが血相かえて飛んできたのを見て空気よめてないなーってw。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:33:25.10 ID:O4GozyXb0
>>232
カインズは首吊りの部屋まで回廊結晶でワープ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:39:01.47 ID:YklgY7Uj0
>>233
そして槍ぶっさしたまま首に縄つけてぶらんか
他人が見てなくてよかったな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 22:43:28.62 ID:AIh4rhPD0
>>233
4話で回廊結晶が貴重って印象ずけたわりに気軽に使うよな。
逃走にも使ってるし、ヨルコも使ってる。
本当にちぐはぐだ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:01:18.90 ID:j6k4Pnk00
唐突に結婚を語りだすアスナ

キリトも「!?」となったに違いない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:07:20.51 ID:naoc86yW0
ただの所有欲よ!

論破

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:11:30.14 ID:RdeB23840
>>233
結晶つかったらぶっ刺したものがその場に残るんじゃないの?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:16:06.00 ID:BNXzREUo0
>>234
それがずっと気になってるんだよ
あんな目立つ所にどうやって吊るしたのか
ヨルコがやったって事なのか?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:17:17.94 ID:O4GozyXb0
>>238
回廊結晶は単なる門だから刺したまま移動
転移は自分だけだから所有権のない槍だの投げ短剣だの残って落ちる

突っ込むなよそう言う設定らしいんだからw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:20:32.73 ID:q94uFfm00
>>235
普通に考えたら、緊急回避用に(少なくとも攻略組は)持っていてもおかしくはないな
HP減少が止まるのであれば、2話のディアベルみたいな不幸も起こらないだろうし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:30:49.21 ID:O4GozyXb0
>>241
ややこしいけどディアベルはんの場合は止まらないで死ぬ
何故ならボスの攻撃を受けた時点で「一撃で死ぬ」ダメージを受けていて
既にHPが0になる事は決定しているので
そこから圏内に跳んでも「圏内ではあらゆるダメージを受けない」には当たらないので結局死ぬ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:34:28.83 ID:B57wOoqi0
>>235
4話でPKいるのわかってるなら最悪の事態を考えてシリカだけでも逃がしておけばよかったのにみたいなこと
言ってた人に、結晶は貴重だから!みたいに言ってた信者がいたが、全然貴重じゃないなw
ま、あそこはシリカに俺TUEEEEEしてるキリトさんを見せたいだけなんだろうけどさ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:37:37.36 ID:QuWxexg+O
>>242
リアルタイムに時間の流れるゲームで、演出上正確なHPが表示されるまでラグがあるとか最悪だな
行動決定まで時間の流れない、ウェイト式のゲームでなけりゃ許されんだろw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:38:48.75 ID:NbZth6p/0
>>217
SAOは後付け王だから、どうとでもなる。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:40:10.92 ID:h/rrdcyk0
ただの所有欲よ!(ドヤァ
ってやるんなら、リアルに結婚してるっていう設定は邪魔だよなぁ。
たかがゲーム内結婚したくらいで相手を所有した気になってんじゃねぇ!
っていう論調にしないと、そうですが何か? で終わっちゃう話だ。
そもそも、リアルに結婚してるっていう話を、
仲のいい人が知らなかったというのも妙な話。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:42:30.17 ID:f73KsFXE0
所有欲よ!

これで論破されてマジ萎えた
ほんと元ネタがエロ漫画のオナニー作品だったんだな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:43:45.94 ID:1CPA7vIk0
>>244
ドラムロール式なら問題なかったな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:45:55.52 ID:k62U+rBY0
殺人ギルドを何で放置してんのこの主人公
努力してないくせに強いんだから取っ捕まえろよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:49:01.92 ID:g/RAx+bu0
アニメで出てくる設定通りにMMOを作ったらとんでもない糞ゲーになりそうだな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:50:08.08 ID:q94uFfm00
>>250
設定とは、どの時点での設定でしょう?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:50:23.74 ID:1CPA7vIk0
>>249
まぁ所詮モンスター相手に無双して俺TUEEEE!な
勇者ごっこしたいだけの餓鬼だし・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:50:46.26 ID:g6/CGxYb0
ディアベルは減るまで時間かかるが
黒猫はすぐにHP減るんだよなぁ
黒猫の方がHP高かったろうに
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:51:09.94 ID:2QOpAFs60
>>237
あの流れはテンポの良さもあって、腹抱えて笑ったわ
氷菓はあの小気味よさを見習えと思った
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:51:22.65 ID:WsOxIH0e0
アニメじゃ省かれてる原作の設定見てもVRがすごいだけのクソゲーだし
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:51:49.79 ID:AIh4rhPD0
アメリカ人→銃がない=クソゲー
日本人→NPCがリアル=クソゲー
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:52:56.89 ID:/QM4gqRn0
かわいい女にしか興味がないんだから仕方ないだろ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:54:21.90 ID:q94uFfm00
>>253
話の整合性を持たせるには、ディアベルのダメージは毒攻撃のようなものというのが筋が通っていると思うけど
まあ、作者がディアベル→キリトに話をさせたかったっていう事なんだろうけど
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:01:56.87 ID:0JVuTVpd0
あれだと最近の大作だとか話題作だと身分不相応に宣伝されているゲームはクソゲーばかり
という風刺をSAOをクソゲーにしてやっているんだよ
…と思ったけどWEBが10年ほど前に書かれたものだしその線はないな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:05:16.11 ID:l8Qi9h3j0
キリットが町中でナイフかなんか投げてたけどガードとかいねぇのかよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:07:52.47 ID:BNXzREUo0
圏内では攻撃が通らない=オレンジにならない謎仕様
街中で武器抜いたら速攻で憲兵が来そうなものだがそういうものはない

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:08:02.26 ID:o2mdZhaU0
予告見てきたわまた使い捨てヒロイン登場かよ

さぁて!今週の使い捨てヒロインは? ってサザエさんも言うレベルだわ
もう切ろうかね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:09:14.76 ID:aVBLLDZY0
所有欲よ!(キリット)
orz


水戸黄門みたいなもんか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:11:03.82 ID:/Dczcp+m0
>>254
スレ違いに反応して悪いけど氷菓はホントテンポ悪いよね
それで陰気な話やってるからまことにかったるい…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:13:10.04 ID:G8S238MW0
>>263
あそこはもう笑うしかなかったわ
なんだよあれwww
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:13:18.90 ID:RH0EnjYW0
>>261
オブリなんかはスタアアアアアアップ!!ってなるけど
まぁMMOで一々スタアアアアップ!!やられたら面倒だしいいんじゃね
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:21:04.87 ID:aVBLLDZY0
苦楽を共にした妻を殺す理由がさっぱりわからない
所有欲のシーンも含めてこんな感じだ
http://daily-hanitsu.img.jugem.jp/20110227_1338728.jpg
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:30:53.85 ID:c7v/tbUe0
>>263
orzで思い出したがキリトが飯落としてそのポーズしながら急に
「分かったぞ!」とか言ってたのもポカ〜ンだったわ…
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:45:35.30 ID:dJWlvhcy0
>「分かったぞ!」とか言ってたの
結局、これがやりたかっただけだろと思ったわ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 00:51:49.74 ID:8TjQ1I3i0
ふたばではアスナの愛が重いネタとキャラが可愛いケツがエロい
などなどキャプ画自作絵を貼って内容については触れないようになってるな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:02:14.57 ID:8TjQ1I3i0
宣伝だからしゃあないとしてもこれと加速世界のアニメ化が目玉企画みたいに
扱われてるあたりラノベの原作不足って深刻なんだなあと思う
相対的に禁書がどんどん名作になってしまう
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:05:00.20 ID:1yJpNJ+V0
>>258
状態変化はなんかエフェクトがあるんじゃなかったっけ?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:06:36.24 ID:RH0EnjYW0
>>271
ラノベ界のワンピースみたいになってるな
あくまで巻数的には、だけど
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:17:03.64 ID:n4PR3dfcP
ラノベの原作が枯渇してるというのなら、過去の良作を引っ張りだしてくればいいんや!
電撃文庫のクリス・クロス〜混沌の魔王〜なんかどうだろう?
MMORPGのデスゲームネタのアニメが流行ってるみたいだし、今なら時流に乗れるぜ!
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:17:47.70 ID:4CmXrDbc0
SAOのパクリを連呼するアンチが湧きそうw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:21:52.13 ID:MrdcZSjT0
今のラノベはゴミばっかだからな
SAOが売れてるっていう状況がそれを物語ってる
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:25:25.32 ID:iDbKXZt90
SAOが売れてるっつーか三木一馬担当作品が売れてるような
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:30:26.13 ID:lNnR04tE0
最近CMで犬斬って俺TUEEEって吠えてるキリットさんみると吹くようになった
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:35:40.74 ID:E65Y66Qj0
ラノベじゃなくて普通に SF小説 をアニメ化すればいいんじゃないか?
モーパイとか受けるなら面白いやついっぱい有るぞ。

小川一水 なら 第六大陸、復活の地、導きの星 ここらへんとか
岩本隆雄 の 星虫 はアニメ化決定と言われてそのまま放置だっけ?w

野尻抱介、菅浩江 に
俺は好きじゃないけど 冲方丁 とかも結構アニメ化できそうなやつ書いてるよ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:38:51.93 ID:RH0EnjYW0
SFはウケが悪いと聞いたことがあるが本当だろうか
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:40:51.08 ID:8VTsheC80
>>279
SFを読まない層を狙ってるんだから、SFじゃだめでしょ。
推理等、他のジャンル小説も全滅。

ラノベ読者層とかぶる・互換性があるのは、ケータイ小説とかセカイ系だろう。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:41:02.53 ID:E65Y66Qj0
1980年代に大ブームになったから
時代遅れってレッテル張られてるんだよ。

そろそろ、世代が入れ替わって
もう一回ブームになってもいいころあいだと思う。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:41:48.48 ID:pHaoDIvh0
今の時代本格的なSFは重すぎて受けが悪いんじゃないかな
萌えというか可愛い女の子半分SF半分ぐらいが丁度いいのでは。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:43:32.29 ID:xUHxY4010
SFモノはあんまり見ないけどモーパイはニコニコでやってた一期の一挙放送だけ見た
あれも設定や世界観の描写が多く、物語は毒にも薬にもならんような表面上の格好よさだけを見せてるような・・・
駆け足で煽るOPは良かったな
驚いたのが原作ノベルが一冊1000円もしたことだw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:44:45.37 ID:E65Y66Qj0
279で上げたのは本格じゃなくて

ノーマルなSF でわりと読みやすいやつ上げたつもりなんだがw

ま、興味あったら早川文庫の所あるんで手に取ってみてくれ

スレチだからこれ以上は止めとくぜ!!
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:46:11.49 ID:MrdcZSjT0
機本伸司のSFは
半分が萌えで
半分がガチガチのハードSF
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:48:15.11 ID:wH8p64fy0
メディアミックスはアニメと関連商品を売る必要があるから
特に電撃からみれば一番売りたいのは電撃文庫な訳で
それが電撃文庫の売上につながらないなら過去の良作のアニメという企画は通らない。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:52:01.06 ID:E65Y66Qj0
資本主義の仕組み上 『面白い作品を作る』 ではなくて 『売れる作品を作る』 のが目的で

この体制がつまらない萌作品が氾濫する原因になってると俺は思ってるんだけどな。

でだ、今のつまらない萌作品が氾濫している状態でホントに面白い作品を作れば売れると思うんだけどな。

SAOとか萌とかもういらないよ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:01:18.19 ID:8VTsheC80
面白い作品が売れるのではなく、売れる作品が売れるってのが制作の感覚だろう。
面白い作品もそれなりには売れるだろうけど、ヒットするとは限らない。

>>285
信じられないかもしれないが、最近はストーリーマンガすら読めない子が
増えてるんだよ。面白い面白くない以前に、展開を追うことが出来ないらしい。
そこまで酷い連中はまだ少数派だろうけど、マスに売ろうと思ったらそういうのを
取りこぼすわけにもいかないんだと思われ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:06:54.80 ID:CtuiWwwG0
公式7話の予告がいきなりおかしいんだが。
キリト様が新品の武器を一撃でぶっ壊すって
そんな武器ありえないだろw。
どんなシステムでそうなるんだ。

拾ったアイテムうかつに装備できないじゃん。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:07:23.87 ID:E65Y66Qj0
>>289
マジか…日本深刻だな…
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:10:42.44 ID:xUHxY4010
>>288
エロゲ屋界隈の話になるが、融資を受ける際にある程度売れるとされる企画を提示しないと難色を示される
つまりは現在市場で人気のジャンルの二番三番煎じのような企画を
だから市場には似たようなもので溢れかえってる現実がある

大手すら近年じゃ冒険する余地も難しく、宣伝は派手にやれどあんまり大胆な作品を世に放つのは難しいようだ
まぁスレチだなスマンコ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:11:41.45 ID:RH0EnjYW0
>>288
売れる作品・・・というか、そのつまらない萌作品が反乱する土壌作っちゃった一因に
読み手のレベルの低下もあるんだろうな・・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:12:19.37 ID:OXCxrcFC0
>>289
ラノベの方が全部字で説明されてるから、絵から何かを感じ取らずに済んで読みやすいとか言うらしいね
日本のゆとり教育の賜物だな
これはたまたまそれに上手く嵌っただけなんだろう
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:12:23.85 ID:pHaoDIvh0
>>290
当然ながらまだ見てないけどどういうシステムなんだろね。
主張したいのはどうせ「キリト様が強すぎて剣の方が付いてこれませんでした」ってことなんだろけど。

せっかく今週一週間かけて「MMOの装備品は簡単には壊れないよ」って擁護してたのに
また辻褄合わせしないといけないのか。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:15:50.94 ID:I0aiOZou0
>>289
ストーリーマンガすら読めないからこそ、いわゆる日常物が流行っているのかな?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:21:34.93 ID:Ol9iBwFC0
SAOのジャンルはギャグ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:23:06.21 ID:E65Y66Qj0
>>288
おいらの意見の裏付してくれてありがと

>>293
それ、俺が自分もオタクなのにオタクが嫌いな原因の一つです。
萌とかキャラばかり語りやがってストーリー見てないだろって話してて何時も思ってる。

>>296
日常系エッセイがラノベ化とか漫画化してより身近なスタイルをとったと考えているんだ。
ありだと思うよ。

スレチにならないようとりあえず最後にこれつけてみる。

SAOとか萌とかもういらないよ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:27:58.62 ID:sxPy/IR8O
変なのが沸いてんな
エログロナンセンスが強いなんてのは、世代を越えた真理

最近の若いもんは云々なんてギリシャの石版みてーな説持ち出すとかw
まともに考えりゃ中世人より近世人のが賢いし、近世人より近代人のが賢いのはすぐわかるだろ
100年前に死んでりゃ超電導なんか知らないぜ?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:28:25.85 ID:dNfZWe0e0
4話でシリカと街を歩いてファンの男たちに睨まれるくだりとか
5話でアスナと飯屋に行って「アスナだぜ」「一緒にいる奴は誰だ?」と
ヒソヒソ噂されるシーンとかエギルのリアクションとか
イケてる女を連れ回して見せびらかしたい願望がこれでもかってくらい溢れてて笑えた
まあこういうところはリアル中学生にウケそうではある
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:30:35.10 ID:I0aiOZou0
萌えはそれはそれで需要はあるが、記号的なものが多い気がする

自分は貧乳好きだけど、あくまで貧乳を悩んで苦悩している姿が好きであって、貧乳自体には興味はない
それをやれ「貧乳はステータスだ」とか貧乳自体が萌え対象になってる

お前、ただ「萌え〜〜」って言いたいんちゃうか?って突っ込みたい人が多いよ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:33:28.13 ID:Db+dY/G+0
レベル制MMOで寄り道ばかりしているキリトが無双出来るのがおかしな話なんだよな
童話のウサギとカメで常にゴールを目指しているカメが勝つんじゃなくて
なぜかうさぎが昼寝していたにも関わらずぶっちぎりで勝利するという教訓も何もないようなもん
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:44:36.27 ID:lNnR04tE0
>>300
ぶっちゃけそういうのを狙って書けるならアリだとは思う

この作者はそういう計算もしてないと思う
だから尚更タチが悪いとも思う
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 02:49:28.60 ID:xcFEUGdz0
この作者匿名で作品投稿したらあらゆるレーベルでボロクソに評価されそうだね
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 03:02:41.22 ID:B3oy4ycD0
>>301
キャラの外観なんて記号の塊
おっぱいの大きさなんてキャラに合ってればそれこそなんでもいい

まあどの作品も萌えのシチュが代わり映えしなくなってきたけどな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 03:14:11.73 ID:S1HSMzGKO
基本キリトとアスナの二人進行で話が進むから、早めに外伝でモブ出しとかないとOPが寂しくなるんだろうな
OPのオッサン共がちょこっと動くとこは軽音!ぽくて気持ち悪い
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 03:14:40.10 ID:oXdgo+8N0
>>304
既にボロクソだけどなw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 04:46:50.65 ID:HrISKspQ0
6話で完全に化けの皮が剥がれたな
ここから本番とか言っても信者以外ついていかないだろう
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 06:10:11.38 ID:6De02tBX0
今週ながら見だったんだけどキリトとアスナって両親の仲が険悪な設定?
だから今週の結婚してた犯人を説教してたの?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 06:47:45.61 ID:mqG/3LkgO
>>302
強い理由が全て『レベルとユニークスキル』なのは詰まらんよなぁ。

『レベルは上の下、スキルもノーマル、それでもプレイヤー自身の知識と技術を駆使して勝つ』
というのが個人的には好みなんだがね。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 06:48:16.90 ID:3Gme5kO/O
ソードアート・オンラインは川原礫の所有欲よっ!な糞アニメ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:02:24.14 ID:3Gme5kO/O
>>246
>たかがゲーム内結婚した位で相手を所有した気になってんじゃねぇ!っていう論調にしないと

イヤだなぁ、そんな事したら後のASSナ×kiritoさんのSAO内新婚生活全否定になっちゃうじゃないですかあw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:15:31.42 ID:I+bClIv40
>>290
デュエル中に狙って武器破壊をするぐらいだから
そういうバグ技があるのかもしれん

そうすると、武器屋でそのバグ技を使う必要があるのかという矛盾がでてしまうけど…
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:27:02.42 ID:wokpyxDA0
天才()の作ったゲームに
バグなんてあるわけないじゃないですか

ちなみに睡眠PKは修正しないところを見ると仕様のようですな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:31:41.18 ID:0YZhZsnh0
>>290
>>313


>武器屋でそのバグ技を使う必要があるのか

その結果、武器屋のお姉ちゃんがキリットに惚れます。
その姉ちゃんはアスナの友達です。

ってか、普通に武器屋の友人が増えたにすりゃ良いだけのエピだと思うが
なんでハーレム要員にしちゃうんだか訳わからん…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:38:03.67 ID:fC4ge+z40
まあ「安全な宿」とかの価値を成り立たせるために
街中でも寝たりすりゃ危険になる余地は残しておく、てのはありかと思うんだ
あれがなかったらWIZで馬小屋ばかり利用するみたいに
街中がホームレスみたいに寝てるPCであふれ返りそうだし

でも最初からそれを狙ったにしては変な仕様という気はする
ゲーム開始から睡眠PK流行るまで結構期間あったようだし
他人のメニュー操作可能てのはねぇ・・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:42:25.60 ID:mrKHzA9I0
SAOという話が何なのかを考えれば
ハーレム要員にしない方が訳わからんだろ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 08:10:09.87 ID:IN0gbYi+O
>>314
作者の頭のバグには天才()でもどうしようもない
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 08:42:32.10 ID:hH4qUx+NO
ちゃんとメインの流れを進めてたらなんとか着いてきてたであろう層まで振り落としそうだなw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:14:59.13 ID:I+bClIv40
使い捨てヒロイン回を省いて、1層の話からいきなり74層に飛んだ方が
良かったかもねえ。

その方が矛盾も減るし、話を丁寧に作りやすいと思うんだがなあ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:18:40.97 ID:5WXp1//u0
1年もやっっててフレンド登録0とかコミ障がなぜこのゲームやろうと考えたのかが謎
オレンジを普段は誤魔化せるわけじゃないのに顔隠すPKギルド
何処でレベル上げをしてるか知らんが高レベルを保つPKギルド
(攻略組に鉢合わせしたらまず牢獄入りだろ)
空腹まで再現できるバーチャルって脳への影響とか発売前に問題にならなかったのか?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:30:19.49 ID:+qG8mkgB0
PKギルドの面々は普段どれくらいの頻度で人狩ってるんだろう
1000人が一人一殺してればいずれ人口減りすぎで頭打ちになるんだが
それを生業にできるってどーよ

>>289
文字情報より絵のほうが一度に複数の情報が読み取れるはずなんだが
小さい頃に絵本の読み聞かせを親がしてこなかったりするんだろうか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:33:22.74 ID:sxPy/IR8O
>>316
メニュー操作だから睡眠結婚や睡眠スキル閲覧、睡眠フレ探知とか可能なんだろうな
睡眠アイテム鑑定だってできるぜ!

仕様と言い張るには無様な感じ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:52:48.69 ID:3Gme5kO/O
>>323
と言うか、例えどんなバクやシステムの抜け道使ったとしても
他者のコマンドに勝手に操作を加えられる段階で糞ゲー通り越して欠陥ゲー。
普通ならメーカーや流通会社での費用も返金も全額負担で即日回収・販売中止になる。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 09:57:24.20 ID:+qG8mkgB0
IDパス盗む必要ないし、証拠残らないもんな
睡眠短剣で切る→睡眠結婚→睡眠離婚→慰謝料として財産全部
のコンボで華麗に蔵が建つ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:03:45.45 ID:t86k2hZS0
なにその結婚詐欺w
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:06:57.37 ID:7y2ND5Eu0
>>321
古今東西どのMMOにも、何故か一定数「ソロでやっていたい」という不思議な人たちがいる。
それならオフゲやってた方がよっぽど面白いゲーム多いんじゃないかと思うんだが、
彼らに言わせると「そこに他人がいる」という要素が重要らしい。
わかるようなわからんような。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:15:03.63 ID:3Gme5kO/O
>>327
「他人に煩わされたくはないけど、真正ぼっちも寂しくて厭だ。
自分の都合で偶に行きずりで話せたり遠目に人間観察出来るのが良い」
って言う、微妙な独り感が好きなタイプなんだろうね。
これで根っこが構ってちゃんで無ければ無害なんだが。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:41:28.51 ID:hH4qUx+NO
そういうヤツがたまにさみしさに耐えかねてギルドに寄ってきて、最終的にブレイクしていくのはよくある話だなw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:45:26.93 ID:/Dczcp+m0
睡眠中の相手にPvP申し込める時点でバカだろ
相手の指動かしてok出来るって時点で更にバカなんだがw
この作者はインターフェイスに対する基本的な理解ができていないと思う
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 10:53:22.81 ID:3Gme5kO/O
kiritoさんの警戒索敵スキルとSAOの睡眠不足ならその疲労感も有る仕様をきちんと反映させるなら、
kiritoさんコロコロするのに高レベルは要らぬ、
常に四六時中警戒索敵スキルが発動する頻度と距離を保ってkiritoさんを甘包囲ストーキングして
寝不足根負けするか状況に慣れて見える範囲には居ない相手を嘗めてガン寝入った時に
睡眠PvP仕掛けてしかしその場では攻撃せず麻痺効果与えてで動き封じた後に
転移結晶でアインクラッド外縁部に連れて行ってそこから奈落にkiritoさんを手早くポイ捨てすりゃあ良い。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:00:31.47 ID:5sFT2tXA0
これに限らずだけど、登場人物を女ばっかにする必要性って本当にあるのか?って思うんだよね
普通にネトゲなりの友情とかネトゲならではのなりきりプレイとかを見たいのに、
知り合う人物は大半が女でしかもちょっとしたことで主人公に惚れる。こんなんばっかじゃね?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:01:50.77 ID:VxDfPvNq0
だってそうしないと売れないんだもの
一般小説とかだとおっさんに萌えたりできるけどラノベじゃそうはいかないし
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:04:50.01 ID:dvN+Rx/50
>>13
下手糞で笑ったwww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:06:24.16 ID:3Gme5kO/O
>>332
自分は逆に男の主人公要るの?って思う。
例えば女の子キャラ達だけでキャッキャウフフ♪してるネトゲ日常萌えノリでも充分ラノベ人気は出るんじゃね?とね、
けいおん!とかゆるゆり♪みたいにさ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:13:03.32 ID:c4VWX++k0
けいおんやゆるゆりは漫画だからな。ラノベが挿絵が多めだからと言っても
ああいうのを文章だけで読んでもつまらんと思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:15:28.66 ID:pHaoDIvh0
ネトゲ日常は面白そうだけどジャンルが違うな。
SAOもそうだけど「ネトゲである意味あんの」みたいな作品になりそう。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:16:33.50 ID:5sFT2tXA0
>>335
そもそも冒険系のネトゲなのに女がかなりの数いるってのが不自然じゃね?
ナーブギアはかなり高額だし、SAOは新発売だしさ

それと、切羽詰ってる状況で100層クリアというゴールが決められてるんだから日常物には合わないと思うな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:19:20.61 ID:3Gme5kO/O
>>337
>「ネトゲである意味あんの」みたいな作品になりそう。

作品が女の子キャラonlyな萌え日常ノリになると
不思議とこの点は読者や視聴者から大らかに容認されるんだよな。
寧ろ、偶にクローズアップする事であるあるwネタとして引き立つって言う。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:19:56.33 ID:c4VWX++k0
まぁ、既にこの作品自体MMORPGであるいみあんのって感じだが
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:21:08.40 ID:pmai4r9j0
>>321
オレンジは面倒臭いクエしたら、緑に戻るらしいぞ
システム破綻しまくりな話

男キャラが出にくいのは、昨今のラノベの特徴だから仕方ない
魅力的な親友男キャラが書けない人が増えてるせいもあるかも

AWで親友ポジキャラ出てたけど、ただの都合の良い引き立てキャラで
噛ませしかやってなかった。まぁ主人公にも魅力ないし余計惨めだった
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:23:04.47 ID:pHaoDIvh0
>>338
1話見れば分かるけど男が大半
女が多いのはキリトさんの周囲だけ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:25:48.47 ID:c4VWX++k0
この作品って、キリトのライバル的な存在っていないの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:26:03.65 ID:8QsxbzdQ0
>>338
「キリットさんの周りのみ」女がかなりの数いるんです
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:26:10.00 ID:1PdMHyfl0
>>340
デジタル世界だからこそ、システムによる制約は厳密に定めるべきなのに、その場その場で例外ルール適用しているんだもの
粗が目立って不自然極まりなくなるわ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:27:49.99 ID:5sFT2tXA0
>>342
そこが違和感を感じるんだよな。
他の作品もそうだけど、女を絡めないと話を作れないのか?

例えば、男女比に差が無いような学園ものでも主人公は女とばっか知り合うとか
違和感大きすぎて日常物だろうがなんだろうが感情移入できないな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:27:54.00 ID:3Gme5kO/O
>>338
元々、女の子キャラonlyな萌え日常って環境自体が異常なんだから、
其処は「そう言うファンタジーなんだろ」って大らかに容認するしかなくなるわなあ。
受け入れ難きゃ端から観ない読まないって選択肢も選び易いしね、
SAOの宣伝詐欺と違って「女の子キャラonly萌え日常ノリ」ってのをキャッチコピーを前面に出さにゃいかんし。

100層クリアに関しちゃ、誰かがクリアしてくれるかリアルから救助が来る事を期待しつつ
緩〜く適当に攻略進めつつSAO日常を楽しんでいたら
噂に聞く何処の誰とも知れぬ“黒の剣士()”さんとやらが女の子キャラ達が預かり知らぬ処でラスト攻略果たして
女の子キャラ達は「何か分かんないけどヤッター帰れるー!」でFinで言いんじゃね?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:29:52.97 ID:pmai4r9j0
ガツガツしない草食性のほうが、女が寄ってくるかと勘違いしてるっぽいな

デスゲームで、犯罪者が8人に1人いる世界じゃ、すぐ庇護を
求めてギルドなり固定PTなりに入るって、特に可愛い子は

美人で性格もいいけど、今まで彼氏いません
てのはフィクションじゃ許されるけど、リアルだと言い張るSAOが
そこらへん超ファンタジーじゃ失笑するしか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:31:16.69 ID:7y2ND5Eu0
そもそも“誰かが”クリアしたらこのゲームは終わる。
っていうのは、あの世界の人たちの共通認識なんだっけ?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:34:42.15 ID:pHaoDIvh0
>>349
最初の茅場の説明ってプレイヤー全員に話したものなら共通概念なんじゃないの
ただし茅場は「クリアしたら出られる」って言っただけでその後ゲームが終わるとは言ってないな。

ゲーム制作会社からすると制作費回収しないといけないから続けたいところなんだろうけど
社会的にはまず間違いなく強制的にサービス終了させられちゃうかな。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:36:08.58 ID:pmai4r9j0
1話で全体アナウンスしてるよ、開放条件

正直、デスゲームとかシリアスな雰囲気ださずにMMOから出れなくなっちゃった
頑張って女の子達とクリア目指すぞ ならここまで叩かれなかったかも

でも多分、掛け合い寒いし、キャラも判子だから元からそんなの書けないか
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:36:40.09 ID:3Gme5kO/O
>>348
いんや、アニメ描写だけならかやえもんすら「助かりたければ100層クリアする事だw」としか言っておらず、
それが「クリアした奴だけがSAO抜け出来る」のか
「誰か一人がラストクリアすれば生き残り全員助かる」のかも明言してない。

こんな状況でPK流行るっつったら、SAO攻略最終局面に達して
SAOイチヌケに与れる様に攻略組狙いな足の引っ張り合いになる様しか普通は考えられない。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:36:54.84 ID:s/MrbjAV0
>>349
原作1巻の最初でキリトが認識してるから共通だと思う
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:41:17.86 ID:c4VWX++k0
100層をクリアーした先着何名様までクリアーできるだったらPKになるのもわからんでもない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:41:41.50 ID:8QsxbzdQ0
>>349
アニメでは省略が酷いけど設定としては共通認識
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:44:15.06 ID:7y2ND5Eu0
>>350
一話での説明で「クリアした人だけがこのデスゲームから抜け出せる」みたいな印象をもたんだけど、
それは俺の勘違いか読解力不足だったか。
その後、情報を持ってるβ参加者が嫌われてたりチートを非難してたりしてたから、
てっきりそういうものかと思ってた。
誰かがクリアすればいいんなら、ビーター()だろうがなんだろうがみんなでそいつをサポートすればいいじゃんねぇ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:45:21.18 ID:3Gme5kO/O
>>356
普通はそう言う考えに至るよな?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:49:24.33 ID:OXCxrcFC0
長台詞で説明されると却って分かりにくくなるという
作家の実力が問われるところ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:53:02.52 ID:cMMFLiji0
なんか普通に支持してる信者の中には>>356みたいに勘違いしてる人も結構いそう
この設定なら色々辻褄合う所は合うし
それでも矛盾やらいっぱいあるけど
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:53:44.44 ID:DuTgjEsy0
説明が無くても「フロアBossがリポップしないって仕様」がβ時に広く知られてる訳だから、誰かがクリアしたら多分出られると考えるのは不思議じゃないんでない
(もしかしてって疑念を持つヤツはいるかも知れないけど)

FF11みたく、個々がミッションクリアの過程を踏まないとエンディングにいけないタイプならともかくさ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:58:12.00 ID:t86k2hZS0
誰かがクリアすれば全員助かるというなら
尚更全員一致団結しそうだけどな
強い奴、上手い奴、知識ある奴に、有用なアイテム全部渡して
何とかクリアしてくれって雰囲気になるんじゃね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 11:59:18.13 ID:8QsxbzdQ0
またこのループかw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 12:02:32.59 ID:pmai4r9j0
>>362
テンプレ化したほうがいいんじゃね?って提案したら
いらないって却下される
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 12:02:49.08 ID:3Gme5kO/O
>>362
まあ、圏内事件()限定での叩きネタや考察なんて直ぐに語り尽くされたしね。
それだけ作品としてSAOは浅い。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 12:20:18.64 ID:2OGDuBHN0
この限定されたプレーヤー数で復活なしのゲームでPKってどう考えてもリスクしかないと思うんだけど
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 12:21:09.79 ID:LTqmJrvg0
なんか割り切れてないよなこの作品
ファンタジー風なのにリアルなネトゲ(キリッで現実に戻されるから結局冷める

後ネトゲで真面目にソロやるとガチで他人と接点無いぞwチャットも設定で消せるし
都合の良いパシリフレとhimechanを確保できる機会そのものが生まれない、というか自らその機会を潰す
本当のソロorコミュ障ってそんなもん、ゴキリトさんはソロ(ナンパ)プレイヤーにしか見えんで・・・実際直結まで持ってくしな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 12:28:01.52 ID:c4VWX++k0
街中でうろついている人全員に聞こえるような呼びかけをするのって、ふつうのMMOで
考えると凄い行為のような気がする
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:00:50.56 ID:G+7TYvW+0
>>349-366
「物凄く昔のUOの住民が、それ以後のネトゲー住民を見下したい。しかしUOでは外部に広まらない」

見事にこの欲求だけしか存在しない、手前勝手なオリジナル()世界だからなw
こんなもん有り難がって広めた初期UO住民ェ・・・



まず、この作品のキャラには序列があります。

無意味な競争を煽るビーターであり川原の主義主張そのものであるキリトと、
同じ存在で川原のメアリー・スー投影の対象である茅場晶彦。
この二人が最上位にありますが、最終的にキリトにマンセーされる茅場の方がわずかに上です。

次に彼らをマンセーするための存在であるヒロイン達や、キリトを理解する(数少ない)男プレイヤー。
初期UOの過酷さをひけらかすための、≪ラフィン・コフィン≫などのプレイヤーキラーが中間に位置します。

そこから大きく下がり、他の名前有りキャラがいます。
基本的にライトゲーマーは強欲で薄情な身の程知らずとして描写されており、
「優秀に描かれたキリトをDisる」という形で馬鹿にされています。
最終的に「読者=キリト=茅場教信者」になってもらわないと困るため、
彼らはここで徹底的に情けなく描かれ、現実のライトゲーマーからどんどん剥離していきます。

その下層を突き抜けたスラムと言うべき位置にキバオウら、≪軍≫の過激派メンバーが存在します。
初心者狙いのプレイヤーキラーであり、彼らを庇護する傾向の有る巨大ギルドが大っ嫌いな川原は、
非常識な設定や理解不能な状況を作ってまで彼らを、現実のMMORPGのものより歪んだ存在に改悪し、
誇張という言葉に失礼なほど膨らんだあげつらい方で、徹底的に醜悪で見苦しいものとして描かれます。
「巨大ギルド=≪強欲≫と≪薄情≫と≪身の程知らず≫のスキルをマスターしたゴミクズ」でしかありません。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:26:00.60 ID:Fh/44Gqm0
ニコの動画見たら皆でツッコミ入れまくってて、それを信者が必死こいて言い訳したりこじつけしたりと
殆どここと変わってなくてワロタw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:32:29.22 ID:fD/nkv230
ソードアートオンラインを買いたいのですが、面白いでしょうか?

ソードアートオンラインを買おうと思っているのですが、どういった所が面白いのでしょうか?
後、萌え要素がないといいのですが。
回答お願いします。



めちゃくちゃ面白いです!

主人公かっこいいし、命がけの戦闘なので、ハラハラドキドキしてページをめくる手がとまりません!

感動要素もありますし、いい話が多いです。
主人公は1人の女の子一筋の恋愛はしますが、かっこいいし好かれやすく、知らず知らずの内に思いを寄せる女の子が増えていますが、みんな主人公の恋を応援する形で、ハーレムでとりあいーうへへーということはありません。

真面目に、深い話ですし。

萌えというものの基準がよくわからないのでハッキリとはいえませんが、女の子がぶりっ子するとか、ツンデレの幼女にデレデレとかそんなんはないです。

みんなかっこいい強い女の子ばかりです!

オススメです。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:33:00.15 ID:oXdgo+8N0
>>365
作者に想像力がないんだろう
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:37:18.79 ID:s2OayE5i0
>>368
初期UO住民がこれを広めたとか妄想も大概にしろよw
100層クリアとかUOにあるのかよ?
お前はただSAOを通してUO叩きたいだけなんだろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:44:43.80 ID:3nZRL+au0
>>365
PKギルドが初日にイベントだと思い込んでPKしまくり、その後実際に閉じ込められたことを悟って発狂
ぐらいならありそうだが、自分ならそんな立場になったら外縁ダイブするけどな
自分の心を守るために「実際に死んでるわけない」と思い込んでるとか?描写がないからさっぱりわからん
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:45:29.66 ID:G+7TYvW+0
>>372
「100層クリアなんてUOには無い!()」
これはひどいw

だったら誰が広めたんだよw
三木か? そもそも入社してたんかよwww
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:50:09.22 ID:G+7TYvW+0
>>373
「本当に殺っちまった」んなら、攻略のカミカゼ要員って手もあるな。
要はSAO版懲罰部隊。

とにかくちゃんと表明してから自殺して出来れば死に場所も選ばないと、
殺人者として家族に迷惑かかるだろうし。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:52:13.84 ID:s2OayE5i0
>>374
どうやら君の知ってるUOには100層クリアがあるんだなww
スゲーな教えてくれよそのUOw
お前みたいなにわかがSAOを広めたんだろw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:52:30.85 ID:OXCxrcFC0
>>365
プレイヤーキラーの中には、逆に返り討ちにあって死んだ者だっているはず
いないといわれても驚かないけどw

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:54:44.74 ID:oXdgo+8N0
見れば見るほどボロが出るな
見えてる部分ですらハリボテが完璧じゃないよな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:57:42.79 ID:G+7TYvW+0
>>376
「100層クリア」はクリス・クロスだろw
いちいち言われないと分からんのか?w
信者はここにくんなよw

>>377
何しろ組織立ったPKKが居ないからなw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:59:57.38 ID:OXCxrcFC0
>>378
作品の耐久値がどんどん削られている
このままじゃ2クールなんてもたんぞ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:03:34.15 ID:hH4qUx+NO
>>365
北斗の拳の種籾だって食べずに育てた方が得だけど、
そんな事モヒカンに言っても理解してくれないじゃん。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:03:57.18 ID:s2OayE5i0
>>379
ならクリス・クロスのパクリにUOの名前出してんじゃねーよw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:04:05.46 ID:3nZRL+au0
この作品の中だとPKKは現実で殺人犯になるから、PKが野放しなのもやむなしと思ってたんだが
監獄があるならそれも通用しないし
後出し設定でどんどん自分の首を絞めてるよなこの作者
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:08:01.39 ID:opHH6VCz0
PK連中がなぜ強いのかが疑問
街に入れないという縛りプレイしときながら攻略組と同等の強さ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:10:13.79 ID:8QsxbzdQ0
PK自身は今更睡眠PKとかは恐れないだろうが
Mobとかに襲われる可能性とかあるのにどこで寝てるんだろうな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:12:16.51 ID:3nZRL+au0
PKでも緑仲間がいれば買い物なんかはどうとでもなるとは思うが
街の中でできることって、買い物・宿に泊まる・レストランで食事くらいしか今のところ出てきてないよな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:14:06.24 ID:8VTsheC80
どこで寝ようが苦痛は無いし、モンスター以外の害虫も居ないし、
野原でひっくり返ってんじゃないの?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:16:47.70 ID:3Gme5kO/O
>>381
成る程、つまり
栽培スキルの為の種籾を持った女の子が
ヒャッハー!なPKギルドに襲われてる処を
偶然通り掛かったゴキリトさんが助ける訳か。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:17:19.02 ID:G+7TYvW+0
>>381
モヒカンならモヒカンでいいんだけど、
PKはクレバーな存在ってことになってるからなぁ・・・

>>383
監獄は1巻から有った。
つか、≪軍≫が犯罪者を殺してることをキリトが暗に非難する内心描写も有る。
もうね(ry

>>384
初期UOはTRPGという建前が強い時代だったから、本気出してない人が多かったんだろう。
作者はそれを本気だと勘違いしちゃったんだろう。
そのまんま妄想で小説に再現するとこうなるんだろうねw

>>385
全てのPKは大同団結してるからね、多分w
原作には書いてないけど、そうでもないと理解不能w

>>386
店売り装備でPKって世の中舐めてると思うよ。流石にw
紙が普及してるから、生産者から買ったら足が付くし。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:20:23.01 ID:3nZRL+au0
>>389
>監獄は1巻から有った。
ダメじゃん。作者は自分の書いた内容を片っ端から忘れていってるんじゃないのか
妄想ならそれでも不都合はないけど商業でそんなことすんな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:21:08.42 ID:Ol9iBwFC0
アンチスレ住人なのに本スレ立てて来た
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:26:18.43 ID:MmkfYGKp0
なんか初期UOに変な先入観もってる奴が多いなw
Bajaからwakokuに行った初期プレイヤーだが、この糞アニメと似てる部分なんて一切無い。

PKにかんしては基本3人以上でPTを組んで移動を阻害して殺すのが基本戦法だった。
魔法の扱い方がはっきりしてからは攻撃魔法を視野外で準備して一気に距離を詰めて瞬殺がメインになったけどな。

再度言うがこのSAOとUOに似てる部分なんてない。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:28:49.39 ID:8QsxbzdQ0
>>387
PKも殺したいだけで死にたい訳じゃないんだから
モンスターいたらやじゃね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:29:33.54 ID:MmkfYGKp0
そもそもこの糞作品がUOに限らず多少なりともゲームを意識できた作りになってたらもう少し見れたものになっただろうよ。
こいつがゲームだと意識できるのは登場人物がそういう会話をするか、アイテムが出し入れされるときくらいだ。
もっともゲーム性が強く出るはずの戦闘シーンですら唯一スイッチ?とかいう手段がでてきたくらいで、他は自由気ままにシステム性なんぞ一切なしに戦ってるだろw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:30:13.13 ID:hH4qUx+NO
やったことないけどTENPAIのせいでクソゲーのイメージだわw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:34:09.70 ID:xUHxY4010
PKを喜んでやるような奴ってのはだいたい歪んでるもんだから、普通の物差しで計ってもしょうがない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:34:43.73 ID:3nZRL+au0
>>393
寝る時は一層に戻って一人見張り立ててフィールドで寝ればよくないか?
猪ごときならある程度レベル上げた後なら問題なさそうだし
一層に戻るのにレアアイテムが必要ならおかしな話になるが、なあに他も矛盾だらけだし気にすることはない
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:34:44.03 ID:k10LOeNh0
俺TUEEEEEをシステム的に後押ししてるMMOは韓国産に多いな
鯖に数個しかないアイテムだの、Lv極まると身体から常にオーラが吹き出るとかw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:39:30.60 ID:hH4qUx+NO
レベル20くらいとか言いながらオーラが吹き出てるキリトさんパねぇw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:40:46.40 ID:rFFoheE90
ソードアート・オンラインは頭も麻痺する糞アニメ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:41:25.48 ID:3nZRL+au0
>>399
リーダー「キリトさん、レベルいくつぐらいなんですか?」
キリト「君たちと同じくらいかな」ゴオオオオォォオ!
ワロタw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:45:16.91 ID:8VTsheC80
>>393
レベル差が全てなんだから、1層のイノシシなんかサチの鼻息でも殺せるでしょ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:49:36.06 ID:hH4qUx+NO
サチ「フンフフ フンフンフンフーン」
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:50:20.34 ID:WbnZOCfg0
そいえばROには街中にも敵呼べる素敵な枝があったな
竿は姿消せるらしいから枝があったらPKするより往来でテロして眺めるほうがイカレた人は喜びそうだ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:50:58.29 ID:3nZRL+au0
高層でも遠距離攻撃モンスターが出ないフィールドの狭い高台の上とかなら野宿できるんかな
寝床にモンスターがPOPできないように間をギチギチに詰めて寝るPKギルドとかちょっとおもしろいw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:57:19.78 ID:8QsxbzdQ0
>>404
ROは街中でもMob召喚にやられたら死ぬけど
SAOは絶対ダメ喰らわないからつまらない気がする
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:59:28.03 ID:BU4Ulhdj0
そもそもこのゲーム寝る必要なんてあるのか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:00:40.15 ID:8QsxbzdQ0
>>407
実際に首から下の肉体を動かしていないだけで
脳は活動しているので寝る必要はある という設定
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:06:02.80 ID:MmkfYGKp0
だがkiritoはほとんど寝ないでレベル上げができる。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:06:09.98 ID:3nZRL+au0
圏内ってPCにはダメージ通らないんだよね
何話だったかでBOSSに街を襲わせるって言ってたけど、PCはダメージくらわずNPCだけやられんの?
NPCの阿鼻叫喚の中、ドラゴンブレスを浴びながら優雅にお茶したり?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:12:27.90 ID:G+7TYvW+0
>>392
へぇーw

類似点とそれによる矛盾
・確固とした職能が存在するゲームが、四作目のゲームになっても出ていない。
・アインクラッドはスキル制で、上限が1000(UOは100)。
・全ての装備品に耐久度が存在し、使用のみで消耗・消滅する。
・料理が食べるだけで特別な能力が無い。(後に新しい料理として部分的に実装された)
・PKが物凄く大量に存在する。
・■べ■に■■を混入させることが可能。(75層ネタバレにつき伏字)
・買家が宿屋の使用に比べ、物凄くコストパフォーマンスが悪い。
・超有名詐欺師をモデルにしてるとしか思えない、謀略型PKのPOH。
・システムを利用したメタゲーム的なPKの手口。(睡眠デュエル)
・低レベル者をシステムで直接殺害する要素が無い。(=生活型でTRPGに近い、という建前への配慮)
・「圏内」という言葉への絶対的な信頼。

相違点
・クリア目標が存在する。
・レベルが有り、ステータス振りを間違えると地獄。
・スキル合計の上限が7000(UOでは700)ではない。
・宝箱の仕様がWizardry。

>>397
>一層に戻るのにレアアイテムが必要ならおかしな話になる
PKに関しては、その通りなんだ・・・w

>>410
あそこは多分、圏外なんじゃないかな。UOにもそういう町がある。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:19:42.08 ID:8QsxbzdQ0
>>410
あの話の元は原作者の同人誌で
そこでの設定としては引き入れる場所が主街区(圏内)だからそうなる
ただしあいつを倒さないと先に進めないのでお茶してるとアスナに殺される
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:19:43.25 ID:KAciIzST0
見てる側が過保護なくらい補完してやらないと成り立たないアニメって悲惨だな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:21:12.51 ID:Onr6qAdy0
>>371
だよなあ。どう考えても
この状況でPKってメリットよりデメリットのほうが遥かに大きい。

一番上の階層までたどり着くためには残ってるプレイヤー人数(弾数)が多ければ多いほど有利なはずだし。

プレイヤー同士で殺しあう意味が分からない。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:21:18.78 ID:3nZRL+au0
>>411
>あそこは多分、圏外なんじゃないかな。
ほお、そうなのか。サンクス。しかし説明不足過ぎて世界観が意味不明だわ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:25:36.59 ID:3nZRL+au0
リロード忘れてた>>412なら、シュールな世界だなあw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:28:00.64 ID:MmkfYGKp0
>>414 こういう世界ならPKが横行するだろうというロジックからではなく、
MMOネタだからPK行為をネタにしたいという理由でPKがいる事になってるんだろう。
PKに限らず一事が万事そんな感じで作者が場当たり的な妄想を書きなぐった話だし。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:29:14.08 ID:tCTye0k30
監獄ってどういう仕組になってるのかな

食事の世話は看守NPCがやってくれると思うが、
GMの存在が無いので、入る基準とか勾留期間とか
誰が決めてるのかな
監獄に連れて行ったら、勝手に閉じ込められる仕組みとかになってるのかな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:29:43.95 ID:GZCFJUnz0
圏内ではPCにはダメージ通らないけどモンスター誘い込んでボコることは出来るのか
とんだクソゲーだなおい
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:34:22.87 ID:DTd1PGL70
>>418
オレンジなら色変わるまでとかならわかるが
システム上は犯罪者でないグリーンまでぶちこめるからな

例によって何も考えてないんだろうけど
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:34:41.26 ID:8QsxbzdQ0
>>418
本来のシステム上の基準としては
「オレンジが圏内に入ろうとした場合
衛兵がわらわら飛んで来てとっ捕まって監獄エリア行き」
おそらくオレンジが消えたら開放

でも実際にはPCのギルドである≪軍≫が監獄エリア周辺を押さえているので
放り込まれた連中がどう扱われているかは不明
少なくともラフコフの連中のような真性を最後まで出さないくらいの理性はあった模様
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:34:46.70 ID:Ol9iBwFC0
PKが横行している世界という設定じゃないと作者が話を作れないんだからあんまり無理言うなよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:37:20.83 ID:3nZRL+au0
>>419
街に呼び込めるのがボスだけじゃないなら、安全にレベル上げができる
デスゲームとしては非常に人道的な措置だねえ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:46:17.25 ID:8QsxbzdQ0
あの話はそもそも

・NPCすら心配するキリットさん超カッケーを書きたい
         ↓
・NPCを襲わせる作戦を立てさせよう
         ↓
・襲わせるにはどうしよう
         ↓
・そうだ村に引き込んで襲わせよう
         ↓
・村に引き込む理由を考えよう
         ↓
・ボスと街が一本道で繋がってて通り抜けできず
 しかもボスの前面は物理無効って設定にすればいんじゃね?


で作られましたので
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:46:38.99 ID:b8UL9mJY0
PK集団が話を盛り上げるために存在しているならもっと戦闘シーンあってもおかしくないだろ
唯一の戦闘シーンがどや顔でぼっ立ちしているキリトさんって何なんすか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:48:39.93 ID:pMKIOjBt0
>NPCすら心配するキリットさん超カッケー
ここがまず盛大におかしいなw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:49:50.12 ID:tCTye0k30
>>421
>>420にも指摘されてたけど、4話でオレンジギルドのおねーさんが
グリーン状態でも監獄に連れて行かれたからシステム的に判断されてなくても
入れられるのかなと

普通にプレイヤーが入出管理してるなら、超怖いな。冤罪し放題
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:52:48.15 ID:pMKIOjBt0
ログの追跡ができるネトゲ管理会社が管理してるまともなMMOですら、
冤罪は普通に発生するからなぁ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:55:15.22 ID:Db+dY/G+0
攻略組30人を相手にするかとキリトが言ってなぜPKギルドの連中は素直に退いたのや
ソロプレイヤーがそんなこと言ってもお前そんな人脈ないだろm9と笑われるのが関の山だろうに
副団長のアスナが言うならともかく、それか実際にアスナが30人ほど引き連れて来て後方に待機させていたのか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:59:03.40 ID:tCTye0k30
普通のMMOでも冤罪は発生するけど、流石にし放題じゃないと思うぞ

そもそも裁定権が、同じPC同士にある時点で北斗の拳と同じになるね
高レベルPCか、グループ化してる集団が決定権持つように

だからPKなり、足の引っ張り合い、いがみ合いが出るのか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:00:23.36 ID:ydcBNj+j0
狩場にも困るだろうPK組が最強()のキリトさんでも苦戦するくらい強いらしいけどPKしてもレベル上がるのコレ?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:00:23.36 ID:8QsxbzdQ0
>>427
作者が枝葉末節設定好きで肝心の骨格設定まともにやらんからなぁ
無理やり考えると

・自動的に捕まって入るのはオレンジだけ
・ただしグリーンを回廊結晶なんかで手動で飛ばしても 別にエリアから弾かれる事はない
・でもグリーンだからシステム的に出られないフラグは立っていない
・そこを≪軍≫が人力で管理して閉じ込めている
・グリーンの冤罪はまぁ運が悪かったと言う事で

って所か
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:00:49.70 ID:OgWE5g5J0
此のアニメが異世界ファンタジーになったらどんなにいいことか。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:01:03.34 ID:3nZRL+au0
>>429
PKには「アスナの威を借るキリト」に見えたのかも
ハッタリでもそこに副団長本人がいれば信憑性が増すからな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:02:29.27 ID:2Ib+cuSLO
アンチだけどまだ見てるんだ?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:04:21.68 ID:G+7TYvW+0
>>418
≪軍≫のPCが食事を運んでくれるらしい。
グリーンも入れることが出来るらしい。
今のところ脱獄は誰にも出来ていない。
これしか設定無いw

ただ、個人的にあんまり冤罪のことは考えなくてもいいんじゃない?
怪しいことやるアホはデスゲーム的に殺してOK。
対人仕様の武器に銘が入ってた鍛冶屋とか、麻痺毒の材料にしかならん素材を買い占める薬屋とか、
理由とか聞かずにソロでボス部屋に放り込んでいいと思うよw

そんぐらい殺伐としていて初めて、「これは、ゲームであっても遊びではない」ってなワケで。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:04:54.38 ID:RH0EnjYW0
>>435
俺みたいに、みてるフリして書き込んでるやつもいんじゃね?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:05:51.74 ID:8QsxbzdQ0
>>434
ラフコフと掛け合いやってる時にはアスナいない
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:09:52.49 ID:3nZRL+au0
>>438
あれ、そうだっけ?
内容があんまりだったから真面目に見てなかったわw
ならやっぱりツッコッミどころ満載だな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:10:52.96 ID:tCTye0k30
成る程、清々しいほど無法過ぎて凄いな作者の頭の中

道具屋とか鍛冶屋の商品を、根こそぎカバンに入れて
逃げても平気な仕様だな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:16:20.75 ID:s2OayE5i0
>>411
相違点
魔法が無い、テイマー、バードが居ない
死体が残らない。
ルート制じゃない
食べ物にまで耐久があるw
圏内で無敵
PKに対するPKKの少なさ

等まだまだ細かいとこならたくさんあるが
わざと相違点少なくするのやめてもらえませんかねぇ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:17:12.17 ID:pMKIOjBt0
>>430
ああ、すまんすまん。普通のMMOでも冤罪は発生するから別にいいんじゃんて意味ではなく、
普通のMMOですらそうなんだから、プレイヤーが独断と偏見で他人を裁くSAOだとしゃれにならん数の冤罪が多発してるんだろうなぁって意味
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:18:36.47 ID:8QsxbzdQ0
>>439
結局「キリットさんは凄いからその迫力で信用させた」しか無いんだよなw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:18:47.43 ID:lNnR04tE0
NPCを囮に使うことに難色示していたキリットさんなのに
殺人ギルド()なんてのなんで見逃したの?
四話の時みたいな俺TUEEEは雑魚限定でそれが出来なさそうなんで日和ったの?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:20:28.05 ID:GZCFJUnz0
そうだよ
殺人ギルドなんて極悪組織を「これ俺たぶん負けるわ」って理由で見逃した
それどころか「確かにお前たちは俺を殺せるだろう。だけどそんなことやってたら攻略組の増援が来るぜ!さっさと逃げるんだな!」という始末
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:22:34.39 ID:3nZRL+au0
>>441
類似点・相違点なんて立派な話じゃないと思うけどね
作者が自分が好きだったり、ウケると思った要素を脈絡なく放り込んでるだけ
UO風味、RO風味、ミステリ風味。
あくまで風味であって何か必然性があってやってるわけじゃないから、気にするだけ無駄
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:24:00.35 ID:k10LOeNh0
>>411
SAOのモデルはUOです、っていわれても元UOプレイヤーは不快感しか
感じないだろう
何故なら上っ面のみ設定してるだけで、なんら物語りに深みを与えること
がないんだから

まぁゲーム設定に限った話ではないけどね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:24:57.24 ID:Rfs+/Niy0
【吉報】キリトシーツ完売
http://twitter.com/C82_334_335/status/234521149210497024
キリト抱き枕 or リズベット、クライン、エギルらのキャラグッズ商品化プロジェクト始動


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1329275084/l50
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:26:26.25 ID:Uw4cR+gU0
でもキリットさんの場合直結できるなら殺人ギルド()相手でも戦ったんじゃないか
女PCが股開けばキリットさんが解決してくれるはずだったんだよ!
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:26:31.57 ID:1yJpNJ+V0
>>447
UOよりもROの方が影響強い気がするしね
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:26:44.66 ID:CtuiWwwG0
PK相手のLVと名前がわからんのだから、
4話と同じで「おれはLV○○だ(キリ」って言ってもおかしくないんだが。
なぜか、PKが強敵だってわかってるんだよな。
数分前に可能性思いついたっていってるのにw。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:32:43.17 ID:lNnR04tE0
キリットさんヘタレ杉るw
さすが元凶目の前にしても不思議と腹は立たなかった男だな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:32:47.02 ID:RH0EnjYW0
SAOってどうも登場人物から本気を感じ取れないんだよな
なんかどいつもこいつも起きた出来事に対してゲームのイベント感覚で処理してるっていうか
画面の向こう側から世界を見てる感がするんだよね
ひょっとしたら作者の作風なのかもしれないけど、どうも好きになれないだよな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:34:04.50 ID:8QsxbzdQ0
>>453
別にHP0になったら死ぬ訳でもない
同じ作者のAWキャラの方がはるかに必死になっている謎
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:34:30.25 ID:pmai4r9j0
あの変なマスクが高レベル装備だったのを見抜いたんだよ(キリッ
麻痺毒付の包丁はレアだってのはどっかで読んだ

原作だと多分、有名人PKなんだろ。アニメじゃ一切説明無いけど

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:39:26.86 ID:8QsxbzdQ0
アニメはALOで終わるようだから
ラフコフの名はともかくあの三人との個人的な因縁話は無くなる
って事で個人名出すのやめたんだろな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:40:13.64 ID:B/htjCPf0
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど
一切説明無いけど

これが竿のすべてです
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:42:47.35 ID:1yJpNJ+V0
>>457
次スレあたりのスレタイにしてくれw
語呂も悪くないし。

ソードアート・オンラインは一切説明無いけど糞アニメ24
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:46:49.46 ID:XLHz+Wav0
原作立ち読みしてみたけど途中でSAOじゃなくなるんだな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:49:28.52 ID:pmai4r9j0
園内事件は、放映時間2話分50分もあるのに見所は尻アップだけ

その50分で説明できること嫌ほどあったろうに
信者が色々カットされて駄目だって言い出してるけど
元からカットすべき内容だったとしか思えない
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:52:12.88 ID:AyPS5Q560
信者ですらミステリーもどきの方をカットすべきだったって意見もあるしな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:52:37.86 ID:06yJYJxx0
長嶋茂雄流の教え方して、中ボス倒して
それ以外に戦闘っぽい出来事が思い出せない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:53:10.05 ID:lNnR04tE0
贅肉削ぎ落としてスリムアップを図ろうとしたが贅肉しかなかった
何を言ってるか(ry 俺も何を言ってるかわからん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:59:18.74 ID:IkAjGZuN0
圏内みたいな推理物で理詰めでボロが出ちまうのは正直辛いね。
後付け設定で作品に深み付けようとして逆に足引っ張られてる感じ・・・
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:03:14.80 ID:pmai4r9j0
もう解説が無理ならキートン山田でも雇ってくれ

キリト「この世界はフェアなんだ」
キートン山田「そういう問題ではない」
キリト「君、妹に似てるんだ。こんどリアルで逢おうよ」
キートン山田「まさに直結厨である」
アスナ「それは只の所有欲よ!」
キートン山田「結婚前の小娘に言われたくは無い」
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:03:51.02 ID:TyVswcJs0
>――ではMMORPGの世界観を、どうアニメにしようと考えましたか。
>ファンタジーはアニメと相性のいい題材なので、そこをきちんとやった上で、ゲーム感を上手くプラスし
>ていければ、と考えました。ただ、仮想の世界だけを描いていくと、普通のファンタジーアニメにしか見
>えなくなるんじゃないか、という心配もあります。

>――原作の川原礫先生は、アニメにはどういう形で参加をされているのでしょうか。
>まず脚本会議には、ほぼ毎回参加していただけました。風邪で欠席ということはありましたけど、それ以
>外は皆勤でしたよ。ご意見伺いを受け付ける立場ではなく、脚本をあげるためのいちメンバーという関わ
>り方だったのも、大変ありがたかったです。それに原作には出てこなかった街の名前をアニメ化にあたっ
>て決めてくれたり、キリトの装備品の設定をこと細かに教えてくれたり。一番最初、仮想世界にログイン
>したばかりのキリトが身に付けている初期装備にも、全部名前があるんですよ(笑)。こちらから「教え
>てほしい」とお願いをしたのではなく、川原さんの方から率先して教えていただけたのも、うれしいこと
>でした。


アニメ監督のインタビュー読むと原作がダメだってわかってるよな
ゲームである意味がないって言っちゃってるし
アニメの出来は原作がそうだから、原作者がやりたいようにやってるからアニメスタッフの責任ではない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:04:50.91 ID:Uw4cR+gU0
>>465
脳内再生余裕でした
これやってくれるならSAOがどんなクソゴミカスアニメでも許すわ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:04:53.10 ID:8QsxbzdQ0
「フォーカスしてたんだからカインズのHPバー見えてるだろ」
の一言で既に終わっていた圏内事件
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:10:29.83 ID:GZCFJUnz0
圏内事件の前にカインズたちが結婚システム知ってたら終わってたことだよな
妻が死んだらアイテムは夫のものになるから犯人は夫、ってwwwwwwwww
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:13:09.58 ID:pmai4r9j0
HPバーは、PT組んでないと見れないよ^^;って信者が言ってました

2話の、ボスの一撃で勇者王のHPバー減って
キリト、ポーションつかえよ!→あれは既に死が確定してたから!
とか言ってたダブスタ発動中

ラフィンコフィン…攻略組も二の足を踏む殺人ギルドだ!
キートン山田「ただし中の人は、徹夜で並んでゲームを買うゲームオタクである」
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:17:41.40 ID:IkAjGZuN0
>>468
カインズの時は突発過ぎてフォーカス出来なかったにしても
あれだけ警戒してたヨルコの時すらHPゲージ確認しなかったのはなぁ。

鎧破壊に紛れて転移ワープしたのだってカインズが消滅した後に鎧以外の装備品が
その場に残らなかった時点で死んでない可能性に気づくよな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:18:52.94 ID:1yJpNJ+V0
>>471
装備品って残るんだ?
黒猫の時は綺麗にきえてたよね?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:26:03.54 ID:CtuiWwwG0
魔法がないのはいいとしてもリアル思考なら弓はほしいよな。
ディレイや防御力低下を考えれば、それほど有利にはならんし。
遠距離がないと、ボスと戦うにしても数人しか相手にできないから
ほとんどは後ろで突っ立てるしかないというw。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:26:09.77 ID:8QsxbzdQ0
>>471
>カインズの時は突発過ぎてフォーカス出来なかったにしても

正直これも苦しい
ウィナー表示を必死で探してるついでに目の端に入る
群衆のHPバーすら見えちゃってるんだから
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:28:18.75 ID:+qG8mkgB0
>>473
ああいうリアル投影のゲームにおいて、弓って距離詰められたらどうするんだろう
普通のゲーム仕様なら関係なく撃てるだろうけど
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:28:49.40 ID:IkAjGZuN0
>>472
原作には、殺された場合オブジェクト化されたアイテムは
無条件でその場にドロップするって書いてあるよ

原作とアニメは違うと言われればそれまでだが
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:28:56.27 ID:fC4ge+z40
基本的に殺した相手の所持品が
その場に落ちるか、直接「殺した側の持ち物になる」仕様でもない限り
「殺して奪う」ことはできんな

映像表現を尊重して「その場には落ちない」とした場合
「殺した側の持ち物になる」と考えるべきだろうが
いきなり一人分の全装備が追加されたら、重量超過で動けなくなるなw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:31:49.61 ID:1yJpNJ+V0
>>476
勇者王や黒猫は?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:34:47.61 ID:TyVswcJs0
>>476
シリカの時レアアイテムとかのためにPKしようとしてなかったっけ?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:34:58.79 ID:+qG8mkgB0
映像のテンポが悪くなるから極力挿まない、ってことならわからなくもないが
どこかでキャラが死んだ時に遺品として残る描写は欲しかったね
それこそ勇者王のときに武器でも拾ってそれで戦うとか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:36:17.65 ID:pHaoDIvh0
>>476
ってことはカインズが死んだ(ようにみせかけた)ときに
その場ドロップが何もない = まだ生きてる
ってことが判明するんじゃないの。

少くともあの鎧はドロップするはずなんだし。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:36:20.68 ID:IkAjGZuN0
>>478
俺に言われても知らんがなw
>>477の言うように映像表現を尊重して描写してにいのかもしれんし
原作とアニメの設定が異なるだけかもしれん

前に出たPKギルドの斧二刀使いみたいに設定変えてんのかね
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:36:43.24 ID:lo0SEnci0
何でこのゲームダメージ受けてる途中でも自動回復するの?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:36:54.84 ID:Db+dY/G+0
アイテムウィンドウに勝手に入るならサチ辺りに何か買っておいて
亡くなった後にアイテムウィンドウ開いて遺品を見て悔やんでいる描写でも入れておけと
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:37:25.78 ID:5WXp1//u0
軍ってなんだ?
攻略するのが目的じゃないのか?
牢獄の管理とかオレンジ狩りとかやってたらレベル上げの暇無いじゃん
PKギルドはレベルが高いみたいだからそのうち差が開いて襲撃されるぞ

初日に冗談でPKした連中も牢獄に入ってるのかな〜
牢獄なんて1ヶ月ぐらい入ったら廃人になるだろ、何か暇つぶしする遊びとかがあるのか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:37:29.50 ID:CtuiWwwG0
>>475
普通は敵に詰められないようにPT組んでタンク役がガードするんだろうけど
まあ、指輪物語のエルフみたいな速射スキルや。
シュトヘルの兄貴みたいな弓格闘術があるかもしれんw。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:39:10.46 ID:fC4ge+z40
原作にとくに描写がなかったから描きませんでした、ってことかねぇ
確かに小説じゃ、そのとき語り手に見えていることでも書かず、後からこうだった、と書くこともできるけど
叙述トリックでもないのなら、あんま褒められたことじゃないわな
まして死亡時のアイテムの扱いなんて、今後使えそうなネタだし
そうでなくても、ゲーム内で死がどう表現されるかを描くことは、作品にとって無駄じゃないはず

原作はしっかり描写しておくべきだったし、アニメ側はたとえ描写が無くても、先の文から設定を拾っておくべきだった
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:40:59.69 ID:1yJpNJ+V0
>>482
アニメと原作で設定違うのは問題ないというか
必要ならむしろやるべきだと思うんだが
片方の中でさえ統一されていないのはいただけないな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:45:10.62 ID:8QsxbzdQ0
つーか原作内でも装備が残る設定の描写見た事ない
74層で蹴散らされる軍キャラとか75層で蹴散らされる攻略組とか
クラさんの罠で死んだKoBのおっさんとか死亡シーン自体はあるけど
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:46:24.36 ID:WS7/WVTx0
>>465
それ誰かがプロ実況MADシリーズで作りそうだなw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:46:40.74 ID:xUHxY4010
一級プロハン「弓は殴るもの」
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:49:16.58 ID:IN0gbYi+O
>>490
あのシリーズなら作りがいがありそうだなこのアニメw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:51:59.80 ID:IkAjGZuN0
>>489
原作の8巻持ってる?
はじまりの日(SAO短編の1層の話)にあるよ

SAO内の死亡後のアイテムの扱いに関しては8巻だけなのかね
圏内も8巻だし後付け設定なんだろか>アイテム関連
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:55:56.00 ID:G+7TYvW+0
>>441
類似点増えたなw
・隠れ身が光学迷彩。
・テイマーの存在。

・魔法が無い。
変な石出してるじゃないかw

・バードが居ない。
・死体が残らない。
・食べ物にまで耐久がある。
だから? それ重要なの?
食べ物の話は今回限りでまた忘れられる可能性があるのに?

・ルート制じゃない。
これは分からんよ。PKの仕様が不明なんだからw

>>447
いや俺UOプレイヤーなんだけど。原作者のことは不快に思ってるよ当然。
だからこそ原作者の汚らわしさを紹介する意味で指摘してるわけで。

>>450
類似点をどうぞ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:56:21.80 ID:GZCFJUnz0
原作でも8巻じゃ「結婚してても装備品だけは死んだときにドロップする」って書いてあるな
ギルマスはギルドの指輪と結婚指輪で両手が塞がってたからレアアイテムの指輪はドロップせずに夫のアイテムに行ったはずだとかなんとか
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:58:20.27 ID:CtuiWwwG0
このゲームPKのメリットが本当にすくない。

メリット:PK成功すると装備品がランダムで落ちる。

デメリット:表示がオレンジになる。
       街に入れない。
       買い物ができない。
       街のワープ装置が使えない。階層移動が徒歩か高価な回廊結晶。
       攻略人数が減る(相対的に現実への脱出の可能性が減る)
       殺したらゲームからいなくなるのであおることもできない。(PKの満足度が低い)

これでやるヤツは相当頭がおかしいのでいても少数。
だけどなぜかゴロゴロいる。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:04:57.32 ID:G+7TYvW+0
ああ、じゃあルートシステム有るなw

あと死体が残らないのは、PKの手がかりを減らして有利にするためだなw
これは意図的にUOから変えたのかもしれない。

>>496
殺した相手は二度と出てこない。
時間浪費が激しく、スケジュールがタイト。
も有るかと。

本来だったら「PKKに狙われる」も有るんだろうが、そこは川原の加護があるからなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:05:47.45 ID:lNnR04tE0
どうでもいいが原作を8巻まで読んでる人って原作好きだけどアニメは黒歴史って人なの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:06:59.83 ID:I+bClIv40
>>473
>遠距離がないと、ボスと戦うにしても数人しか相手にできないから
>ほとんどは後ろで突っ立てるしかないというw。

だからこそ、接近戦オンリーにしたんだよ。
遠距離攻撃があると3000人規模のギルド「軍」が大活躍して
ぽっちの主人公の出番がなくなってしまう
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:07:59.66 ID:s2OayE5i0
>>494
都合が悪いとだから? それ重要なの?とかw
反論できないならもう黙ってろよw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:08:40.04 ID:fC4ge+z40
UOだと1アカで3キャラくらい持てるんだっけ?
でPKは街中に入れるキャラも作っといて、て感じだった希ガス
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:09:29.64 ID:s2OayE5i0
>>497
ドロップとルートの区別もついてないし
SAO以外のゲームシステムちょっとは調べておいで
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:22:37.20 ID:8QsxbzdQ0
>>493
“俺が死ねば、装備中またはポーチに入れているアイテムはその場にドロップする。”

“コペルが消滅した場所には、彼のスモールソードとバックラーが落ちていた。”

これか
これ既に矛盾してるんだよ
コペルは皮鎧もわざわざ買って装備しているのにそれは落ちていない
アニメでも勇者王の盾は落ちていたけど鎧は落ちていない
どちらもたまたま鎧だけ耐久値が0になって先に消えたとか考えられない事も無いけど
あまりにも無理矢理過ぎる
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:22:43.30 ID:G+7TYvW+0
>>500
乞食と放牧が出てこない時点で、お前さんはUOプレイヤーではないね。
バードなんかより先につつくんならここだろw
バードは戦闘の役に立つけど、こっちは役に立たない、ある意味「生活ゲーム」UOの象徴なんだからw

SAOにバードが居ないのは、ゲームの難度を上げるためだろ。川原的(>>368)には筋通ってるだろw
麻痺薬だってモンスター戦で誰も使わない。多分モンスターは状態異常にならないよw

>>502
お前さんのいいたいことは、死体の中ごそごそやるってこったろ?
死体が残ったら、PKに足付いて不利だから消してるんだよw
川原的(>>368)には矛盾してない。

相違点すら、UOプレイヤーらしい変え方だって証左になりそうだなw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:49:32.26 ID:8VTsheC80
>>458
素敵だw

>>487
原作者がOKを出したんだから、それでいいやってことなんだろう。
原作の意向を改変して信者に嫌われたら、売り上げが悲惨なことになる。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:52:59.99 ID:Op/iELSs0
原作スレの伸びに対するアンチスレの伸び方がやべぇなほんとこれ
なんとなくニコ生で流し見で見てるが6話が糞すぎてながら見すらキツかった
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:59:02.18 ID:s2OayE5i0
>>504
難易度上げたいから削ったとかソースは?
妄想で語られても困るんだがw
あげくスキル名挙げただけでUOプレイヤーじゃないとかw
死体が残ったら足が付くとかPKした時点で色変わるんだったら足付こうが関係ないだろ
お前の場合妄想ばっかで根拠がなさすぎるんだよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:00:11.82 ID:1PdMHyfl0
まあここまで内容が酷いと参考にしたゲームがなんだろうが大差ない気はする
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:06:21.66 ID:G+7TYvW+0
>>507
長く考えていたようだが、残念ながらボロが出たなw

>難易度上げたいから削ったとかソースは?
お前原作本当にちゃんと読んだのか?w
露骨に難易度上げるためだけの仕掛けだらけじゃないかw

>死体が残ったら足が付くとかPKした時点で色変わるんだったら足付こうが関係ない
「あまいあまいあまい!」(By深沢美潮)
ああー、忘れてたよー、重要な相違点(棒読み)

・殺人と窃盗・障害のネーム変化が混合されている。(物凄くPKに有利)

傷害犯だって言い逃れできるよなwww
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:11:26.85 ID:37r9hP3s0
ううんどうやら熱心な信者が張り切って醜態晒してるようですねえ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:11:50.92 ID:s2OayE5i0
>>509
出たよ原作読んだら判るとか信者かよw
ボロって何俺がSAO信者じゃないってことか?ww
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:11:50.93 ID:eol+pkWkO
>>508
だなw
元が何であれあの作者だからここまで糞になった訳だし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:11:53.85 ID:LTqmJrvg0
どうでもいいことにそう熱くなるなよ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:11:54.12 ID:oXdgo+8N0
>>458
これいいなw俺もこれ推すわ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:15:57.48 ID:G+7TYvW+0
>>511
俺(>>368)のどこが信者なんだよwww
お前こそUOのパクリを認めない川原信者だよw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:16:52.45 ID:CtuiWwwG0
遠距離もない。麻痺系の特種攻撃も効かない。支援系もない。
接近戦でひたすらスイッチしながらソードスキルを当てるだけ。
本当に戦術に幅がないよな。

満を持して出たゲームはやっぱりクソゲーでしたってオチだな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:17:06.75 ID:xUHxY4010
>>466
引用している後半部分は強烈な皮肉にしか見えんな
会議で本筋じゃないどうでもいいことを語りだして無駄な時間を要したとw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:20:21.25 ID:37r9hP3s0
>>515
まずお前の文章は長い
だらだらだらだら、要領を得ない内容を吐き散らかして、しかもそれを何度も続けてる

つまりお前は文章を短くまとめることの出来ない頭の悪いゴミか
熱心な信者だけどそう悟られない様に程良くアンチ成分も混ぜてるゴミかのどっちか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:23:45.26 ID:+FCvoFFK0
ID:s2OayE5i0
ID:37r9hP3s0
これはひどい一人二役www

まあ俺も今日一回目の発言だから同一人物認定されるんだろうけどw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:23:49.28 ID:G+7TYvW+0
>>518
・・・まさか気付いてないとは思ってないよね?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:24:53.01 ID:+qG8mkgB0
>こちらから「教えてほしい」とお願いをしたのではなく
>川原さんの方から率先して教えていただけたのも

いかん、聞いてもいないのに嬉々として喋りだす作者が思い浮かんでしょうがない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:24:54.55 ID:37r9hP3s0
>>520
ああ、恐れ入りました^^
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:25:14.08 ID:5QCAacKn0
アンチスレなのに原作ガッツリ読んでないといけない雰囲気なのはなぜなんだ?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:26:07.07 ID:37r9hP3s0
>>523
信者はアンチからもお布施が欲しいんだとさ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:28:41.39 ID:oXdgo+8N0
>>524
だが断る!だな
こんなもん見せられたら読む気なくすわ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:30:47.24 ID:CtuiWwwG0
第一話のクラインの剣が延びる描写も変なんだよね。
新しいスキルが手に入ったなら表示枠が出ればいい。

スキルによって手にしたアイテムが進化するじゃなくて
新しいアイテムが装備出来るようになるのが普通でしょ。

これって同じ武器でもLVやスキルによって威力が違うってこと?
だったらキリトさんじゃないがLVギャップひどすぎね。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:32:27.97 ID:5QCAacKn0
>>524
布教用って事で信者が金出すなら一冊くらいは読んでやっても良いけどな
二冊目以降は逆に金取るけどw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:33:44.62 ID:s2OayE5i0
もう原作よく読めとか言ってる時点で信者だわな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:36:11.32 ID:bmAcX20R0
ソードアート・オンラインは立ち読みさえする気にならない糞小説
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:36:51.24 ID:IkAjGZuN0
>これって同じ武器でもLVやスキルによって威力が違うってこと?
>だったらキリトさんじゃないがLVギャップひどすぎね。

レベル制MMORPGは軒並みそういう仕様だから
531この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:37:11.36 ID:5xyutBef0
ただの所有欲よ!

と言われただけで戦意喪失ってありえないだろ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:41:01.50 ID:8QsxbzdQ0
>>526
>これって同じ武器でもLVやスキルによって威力が違うってこと?

Lv上がって筋力上がっても威力同じだったり
上位スキル使っても威力が同じだったらそれこそおかしいだろw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:42:34.43 ID:37r9hP3s0
あの描写だと指摘されるまでガチで所有欲だと気付いてなかったんだよね

結婚して仕事にも就いてるいい大人が、妻を殺す理由に微塵も所有欲を感じて無かったとか
ちゃんちゃらおかしい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:46:04.33 ID:LTqmJrvg0
アニメが酷いと言うが原作は原作でゴキリトさんの厨二思考回路が存分に発揮されていて体中痒くなるからな
それが無い分アニメはまだ見やすい方だと思う
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:46:05.08 ID:CtuiWwwG0
>>532
ああ書き方が悪かったな。そういった筋力やスキルの補正ぬきで
アイテム単体の攻撃力が装備するLVによって変わるのかってこと。

一話のアイテム進化そうじゃないと説明つかないからさ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:49:17.56 ID:dyBmVo/b0
>>521
向こうから教えてくれたのがどーでもいい設定ってひどい話だw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:49:59.67 ID:AgrZfum10
殺人ってのを軽く見すぎじゃね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:51:23.72 ID:odB/vs8UO
5〜6話のゲストキャラの心理描写は全体的におかしい
所有欲もそうだし殺される前のヨルコがいきなり発狂したのも意味不明だった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:51:27.35 ID:8QsxbzdQ0
>>535
あーそういう意味での攻撃力の上昇は普通無いな
強化とかすれば別だけど
伸びるのって一話のどの辺?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:52:16.71 ID:1yJpNJ+V0
>>536
本筋の説明求められたら困るじゃないか。
先手必勝!
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:55:19.05 ID:CtuiWwwG0
>>539
クラインがイノシシ倒したとこ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:58:44.08 ID:Db+dY/G+0
>>157の文庫版の文章をノムリッシュ翻訳になんとなく突っ込んでみた

“状況が呑み込めず、口を半開きにするウォトゥ=コの顔面に向かって、ウァ=スナはいきなり全力の片手突きを叩き込んだ。
周囲天君を染める紫色の閃光久遠の風。爆発にも似た衝撃音。
男のいかつい顔が仰け反り、呆然と目伝説を見開いたままその“概念”の創造主・支配者場にぺたんと尻餅をついた。
「そんなに戦闘がお望みなら、わざわざフィールシドゥまでもがく摂理に従うはないわ」
男の・・其れは、禁断の前まで歩み寄ると、アスナはもう一度チェルフェノール・ゼムを閃かせた。
再度の閃光、そして轟音。リーダーの実体(ホンモノ)が弾かれたように後ろに転がる。
「我の心安らぎし刻して。HPは減らないから。ファブラ・ノヴァの代わり、いつまでも続く──しかし」
揺るぎない歩調でカオスを超えて終末が近づくアスナの姿を見上げ、リーダーはスラッシャーようやく意図を悟ったように唇をわななかせた。
犯罪防止コード圏内では、武器による攻撃をプレイヤーに命中させても不可視の障壁に阻まれてダメージが届く事象はない。
だがかのファブラ協定にもデュナミスの意味があり、つまり攻撃者が犯罪者カラーに落ちる心配もないということになる。
聖蹟《ソレ》を利用したのが《圏内戦闘》であり、通常は訓練での模擬最終闘争として行われる。
併し、攻撃者のパラーメー・トゥスとスキルがアセンションするにつれて命を繋ぎとめし物発動時のシステムカラーの発光と衝撃音は過大な物となり、
またソードス=キルシの威力によってはわずかながらノックゼロ・バックアサルトも発生する。
慣れない者にとっては、HPが減らないと至っていても耐えられるものではない。”
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:59:02.24 ID:8QsxbzdQ0
>>541
ソードスキル発動して突っ込む絵の時ちょろっと長い気もするが
倒してうっしゃー!!言ってる時もう長さ戻ってね?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:02:04.73 ID:CtuiWwwG0
>>543
その後経験値入って剣が光って延びてるだろ。
チャットみたいになってるからこの話はここまで。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:06:22.13 ID:8QsxbzdQ0
>>544
あれは突き系ソードスキルの空撃ち
光ってるのはソードスキルエフェクトね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:37:49.40 ID:gARItSAa0
6話マジで酷いな
今後もこんな感じの展開が続くのか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:39:31.92 ID:bmAcX20R0
ここからが本当の地獄だ…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:54:46.64 ID:DuTgjEsy0
引き返せ…
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:09:41.86 ID:S8OmRDW20
あーまたSAOみて時間無駄にしてしまった

あまりにもいらついたからアベンジャーズ見て来たわ。
SFってやっぱりあーじゃないとな。おもしろかったわ

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:11:32.75 ID:37r9hP3s0
>>549
下等な野獣め!私は神だぞ!
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:12:22.05 ID:pMKIOjBt0
そもそも竿はSFなのか?w
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:19:39.08 ID:eol+pkWkO
>>551
ギャグでしょ

あるいは妄想
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:48:58.18 ID:3nZRL+au0
このアニメ自体に期待するものはもう何もないが
「不思議と腹は立たなかった」がどう処理されるのか、そしてその後大量に発生するポルナレルを見るためにここからは離れられないw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:01:15.81 ID:DuTgjEsy0
心が折れそうだ…
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:08:07.56 ID:Kso3oGpu0
今後どんな努力をしても腹が立たないに収束するからな
はじめから負けてるとか斬新でしょ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:59:48.43 ID:L4mgziHz0
正直、0時から開始じゃなかったら間違いなく見てない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:25:56.15 ID:S8OmRDW20
>>550
ロキさんボコられてた人ちーっすw
そんなこと言ってたらハルク来ますよー
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:31:16.32 ID:IN0gbYi+O
>>553
銀の戦車と幻影旅団の包帯混ぜたみたいになってんぜ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:36:25.88 ID:5QCAacKn0
>>553
今後十年は語り草になるようなネタは期待してる
正直そのくらい負の方向には突き抜けてると思ってる
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:40:27.51 ID:8VTsheC80
>>551
ジャンルSF的な意味で、ジャンルラノベだろう。

Angel Beatsみたいな加速する糞は、「まだ堕ちる余地があったのかよ!」と
毎回驚く楽しみがあったけど、これは2話以降コンスタントに糞だからなぁ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:43:14.82 ID:WS7/WVTx0
ABは原作なしのオリジナルだったのも大きいんじゃないの
SAOも前情報なしで不思議と腹が立たないシーンが出たら相当加速すると思うよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:04:17.35 ID:8kmyBBmO0
つか、これが原作なしで信者もいないのにごり押しされてこの出来だったら
伝説級になると思う
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:06:26.11 ID:Un7KygNo0
と言いながらもBDをポチるお前らであった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:10:51.14 ID:x29v90Fv0
いえ
その金でドラゴンズドグマ買います
BDを買う意味が本当にわからない
ドラゴンズドグマ以上の価値があるな聞きたい
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:11:16.82 ID:mUaibTpr0
スキルが無限にある。クエスト一万以上。
言葉はおどるがキリトがちっとも冒険しないから
とてもそんな広がりがあるようにないな。

信者に聞くとボス攻略に役立たないからクエスト攻略はしないそうだ。
数字だけで中身がない空虚だ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:13:14.40 ID:YyGEE1h9O
今期はFate/ZeroのBOXと人退買うから、これにはつぎ込めんな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:14:12.02 ID:dRbzi3i/0
>>551
SF=すごくふかい
SFとはいっても、サイエンス・フィクションとは言ってないからな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:16:59.26 ID:R0M+270CO
>>565
女子攻略もボス攻略には必要無いような・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:20:49.90 ID:AAfOqh8u0
>>565
…MMOに限らずRPGなら、フロアボス攻略に役立つクエスト、武器くれたり情報くれたりする奴なんて珍しくないじゃんよ…

そもそも5話の冒頭の話だって、その類じゃんよ…村で情報を集めるって奴…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:21:38.54 ID:hoqMux2b0
2話のパンに塗っていたアレとかもな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:25:39.90 ID:AAfOqh8u0
…何回も挑戦できるクエストでの経験値稼ぎとかもやるじゃんよ…
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:42:18.13 ID:+OEmkb9H0
笑う棺桶の連中が必死で経験値稼いでいたり、クエストこなしているとこ想像したら吹くわw
PC連中からは笑われる棺桶状態なんじゃw
これで深夜の行列に並んでSAOを買っていたらw

竿のSFは尻ASSで不快な話の略だな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:42:49.87 ID:FvetBhWc0
正直、SAOがMMRPGとして正式に発売されたとしたら
クソゲーとしか評価されないと思う

舞台であるゲームの魅力がなく
登場人物も魅力なく
物語もお粗末
それがSAOっていうアニメ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:54:27.13 ID:Ywh7jXQJ0
あの世界の外ではν速民あたりが「竿厨ざまぁwwwwww」みたいなスレ立ててんだろうな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:56:42.28 ID:bNmdIKb+0
ソードアート・オンラインは不思議と腹が立たない糞アニメ
ってスレタイを想像しただけで笑えるがアニメではカットされるんだろうな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:59:16.13 ID:nF4hJVGO0
最終回後のスレタイはぜひ
ソードアート・オンラインは糞アニメだったが不思議と腹は立たなかった
にしてほしいもんだ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:59:30.12 ID:x29v90Fv0
ホラーと音楽映画からしっかり勉強したほうがいいとおもった
見た目もダサいし造形も人間の表現もおかしい
中世の血と鉄の世界がどこにもない
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:00:42.25 ID:ANluufAd0
>>573
今と同じように茅場信者がゴリ押ししただけの糞ゲーとか言われるのが
容易に想像できるw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:01:57.19 ID:WAGhvlPf0
なんか色んな職業がいて色んな育て方をして
色んな強さを持ったキャラがいるのがMMOじゃないのかね
ソードアートオンラインとか魔法が無い世界なら斧やら槍やら
武器によって色んな個性を持たせてるんじゃないかと想像できるんだけど
その色んなキャラや武器の個性<<<<<<<二刀流というのが納得いかねぇ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:15:09.14 ID:KG6AEhSR0
剣道三倍段
空手3段 = 剣道初段
剣道3段 = 薙刀初段

二刀流ってつよいの?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:17:52.00 ID:YRsg+X7p0
左右の手で2倍だぜ?そりゃ強いさ
なにをどうしたら27連撃なのかはわかんないが
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:18:13.26 ID:bNmdIKb+0
二刀流がどれくらい強いかって
層のボスにパーティが挑んでそれでも3人死んでるところにキリトが二刀流で割り込んでそのボスを一撃で殺すくらい強い
ちなみにこの二刀流スキルは今やってる圏内事件の段階から既に持ってる
そりゃレベル差もつくわ。高レベルの雑魚も一撃だろうしな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:25:41.70 ID:YyGEE1h9O
実際、二刀流ってどうなの?って話なら、
剣道では二刀が解禁されながらも、実際に使う奴はほとんどいないあたりで察してくれ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:26:34.11 ID:WAGhvlPf0
>>582
カヤバはたった一人にそんなチート能力与えて何が私の世界なんだか
なんか自分が遊ぶ側の人間として見ると強制的に脇役やらされるようで
実際遊んでるわけじゃないのに腹が立ってくるな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:28:42.97 ID:YRsg+X7p0
本来両手で扱うものを倍の筋力があるわけでもないのに使うことになるからな…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:29:39.80 ID:ANluufAd0
>>580
仮にキリットさんの戦闘力を100万として二刀流で倍だ
さらにいつもより二倍ジャンプしてさらに三倍の回転で
100万*2*2*3=1200万という計算式になるわけだ

あとはもうわかるだろ?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:29:42.53 ID:FvetBhWc0
そんな茅場さんもじつはチート能力持ち主です
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:30:34.00 ID:bNmdIKb+0
自分で設定した唯一スキルを自分で習得してゲーム内最大ギルドのボスをやる茅場さんマジフェアネスwwwww
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:33:40.50 ID:WAGhvlPf0
>>586
それ負けフラグですやんw

>>587
カヤバさん他人を思いっきり巻き込んで俺TUEEEEごっこw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:38:24.27 ID:Ywh7jXQJ0
よくできたバトルもの作品だと、一人一人が唯一無二のスキルを持っていて
様々な戦闘スタイルで見るものを魅了し、それぞれのキャラにファンができて盛り上がるもんだが
最近のラノベは主人公ワンマンものが流行りなのかねぇ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:39:32.94 ID:mUaibTpr0
キリトみたいに何千時間もかけなくても
設定スクロールちょいといじるだけで
鯖最高LVになり大金持ちになり最高スキル持ちになる。
そのチートで手に入れた能力で楽しながら
他人が攻略に苦しんでるのを眺めてる。

茅場ちいせぇ。ちいせぇよ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:39:52.26 ID:+OEmkb9H0
キリトが二刀流隠してなけりゃとっくのとうに100層クリア出来てたんじゃね?
隠していたせいで余計な犠牲を出したりしているしさ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:50:44.46 ID:YRsg+X7p0
いきなり最強スキル出したらさすがに以降の盛り上がりに支障をきたすので
その場の状況にあったスキルを小出しにしていきます
少々の犠牲もキリトさんの花道ですよええ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:51:52.04 ID:WAGhvlPf0
>>590
魁男塾とか幽遊白書とか、味方が主人公に引けを取らないのが好きだね
主人公ワンマンはweb小説の傾向なのかもね。U1とかスパシンみたいな
境界線上のホライゾン何かは敵味方とも強くて戦闘は見応えあるな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:57:29.98 ID:fmCPDsw70
6話のオチは笑えばいいの? なんかチグハグで納得できる所が一つもない
まだ本編じゃないとか言われても困る。いつになったら面白くなるの? 全然期待できない
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:01:03.26 ID:Ywh7jXQJ0
>>594
そういやホライゾンもラノベ原作だったね

最悪戦闘で活躍するのはキリトだけでもいいから他キャラにも見せ場がほしいものだ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:01:11.22 ID:YRsg+X7p0
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!唯一無二のスキル持ってるのが他にもいたらヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ   主人公=僕に注目集まらないからヤダ!    
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ他のキャラに人気が出るのヤダ!ファン数が割れちゃうからヤダ! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ、パーティ組んだら色んな女の子と交流もてないからヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ   野郎と四六時中いっしょなんてヤダ  
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ (ウソ泣きスキルだよ(キリット)

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:01:28.81 ID:WAGhvlPf0
>>595
所有欲よ!→orz
は酷すぎるな。そんな一言で揺らぐのもおかしいし
そもそもマジで死ぬ世界にビビってたのにPKギルドにパイプ持ってるのも謎
一番関わりたくないだろ。更に中国マフィアみたいな服装も謎。何でノリノリなんだw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:02:50.59 ID:AAfOqh8u0
>>594
SAOだって、ユニークスキルは10あるんだぜ…

キリットとカヤエモン以外は出てきてないけどさ…
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:09:11.99 ID:WAGhvlPf0
>>599
それ作中に出なかったらあんまり意味なくね?
むしろ何故出さなかったし…10人の未知のユニークスキル持ちの強者たち
熱い展開が待ってそうな雰囲気が出てくるじゃないか
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:24:19.13 ID:ANluufAd0
>>600
キリト(原作者)「そういうのいらないから」
キリト(原作者)「ぶっちゃけちゃうと、俺TUEEEプレイ日記したかっただけなんだよね(笑)
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:25:40.82 ID:4jhvn4eV0
>>594
幽遊白書みたいなやつだと○○さんカッケーってのも長期に渡ってファンの胸に残る
どのキャラも持ち上げたり下げたり上手いこと描かれてるし
しかし大消費時代って追い風もあってキリト△ってのはすぐ風化するだろうね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:25:47.18 ID:nRbJy6S5O
>>586
それウォーズマンですやんwww
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:37:33.11 ID:3H6QBmek0
ウォーズマンネタも定番になってきたな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:40:18.34 ID:LyYfOQpeO
>>596
あれはラノベじゃなくて鈍器らしいよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:40:19.39 ID:WAGhvlPf0
>>602
そもそもかっこよかったことあったっけ…
4話とか何言ってんだコイツと思ってしまったわ
そもそも強い理由がソロで廃プレイというのが凄く締まらない感じ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:46:46.59 ID:ANluufAd0
キリトさん外伝だから()ブレ杉言われてるが
正直ビビリなとこなんて全然揺るがないと思うのだが・・・
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:53:20.53 ID:BIYziYnj0
それを言いだしたら直結厨なところもぜんぜんブレてないしw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:56:25.56 ID:no7Db/6Y0
>>595
信者の説明によると本編はどんどん先になるらしい
きっとラスト2〜3話で本気だすんじゃねw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:09:38.45 ID:WAGhvlPf0
3話から4、5話へと時間が飛びすぎててなぁ
シリアスにギルメン(主にサチ)の死を悲しんでたのが次の話で明るくなり
その次の話では半笑いで昼寝してゲーム世界を満喫してるのがね…

後なんか各所で悲惨な末路を辿った黒猫団が叩かれてて嫌な感じだ
本来先輩プレイヤーであるキリトがリスク回避のためにあれこれ
教えてあげるもんじゃないのか
身の程知らずで暴走して自滅したみたいな他人事視点の意見が多いけど
キリットさんはギルメンじゃなかったのかよ…
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:12:09.35 ID:hoqMux2b0
「自分たちをあまりレベルの変わらない」キリトが一緒にいたから、リスク管理が甘くなっていたところもあるんじゃね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:13:53.09 ID:ANluufAd0
>>610
つヒント:トラウマパワー(準レア拾いアイテム)
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:15:28.33 ID:kzj5TVdM0
命かかってるのにリスク管理甘くなるとか意味わからんわ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:18:43.01 ID:hGgf3qsO0
「自分たちをあまりレベルの変わらない」ギルメンのリスク管理能力なんて信用するなよw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:30:02.20 ID:no7Db/6Y0
サチも黒猫団とやらも好感できるようなものではなかったしな
悲劇のヒロインぽく書いてたけどキリット氏が廃人だってことには気づいてたんだろ
だったらメンバーが危険な場所に行く時はなんか他に理由作ってでも止めろよ
メンバーもメンバーで千人単位で人が死んでるのに、ちょっとひと稼ぎとかおかしいだろ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:33:00.73 ID:WAGhvlPf0
黒猫団が物語の展開として犠牲になるのは仕方ないとしてもさ
黒猫団メンバーが調子に乗りすぎたのが悪くてキリトは悪くないって感想が少なくないんだよね
でもキリトがギルメンなのに全く馴染もうとせず知識とレベルを隠してたのも大きな原因だろう
キリト本人が認めてる事なのに否定してキリトを持ちあげるのは何故だろうと思ってさ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:34:39.77 ID:Pm92HK6k0
これからのアンチ的見所

第07話 リズベットブヒブヒ回
第08話 武器破壊Sugeee&≪軍≫見殺し
第09話 時止めデュエル+毒パン殺人=攻略組マジザコPK最強www
第10話 幽霊発言&キバオウ暗黒面
第11話 釣りスキル600
第12話 またまた盾持ち1コンキル&プレイヤーに「うおぉぉぉぉぉ」
第13話 「不思議と腹は立たなかった」
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:36:15.79 ID:OwbaJ9yd0
ラノベとしてはそれなりには面白かったが
それでも不思議と腹は立たなかったって文見たときはものすごい違和感感じたのを覚えてる
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:36:25.92 ID:hGgf3qsO0
別に持ち上げてないよなぁ
「関係者全員馬鹿」なだけだし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:37:27.73 ID:kzj5TVdM0
別にキリト擁護するわけでもなく黒猫団は作者の都合でトラウマの出汁になるために殺されただけだと思うけど
黒猫団の行動だけ抜き出せばただのアホだろ
キリト止めろよっていわれてるけどそもそも適正レベルとか無視して急に狩場のレベル上げること自体おかしい

作中の描写だけ見ればキリトも悪いけど黒猫団の自業自得
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:41:38.24 ID:no7Db/6Y0
6話の推理回みたあとの嫌な違和感しか残らない感覚と一緒だ
どっちも不可解な思考や行動で「はぁ?」って感じ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:46:02.90 ID:WAGhvlPf0
黒猫団がアホなのはわかってるんだけどさ、キリトもメンバーだったんだろ
メンバーの一人が突っ走ったら一人がストッパーになるのがグループだろうに
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:46:14.02 ID:uh/rkqak0
すべてはゴキリト様のため
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:46:17.30 ID:OwbaJ9yd0
>>621
一般人には理解できなくてもネトゲ脳的には理解できる発言ってのですらないから違和感覚えるんだろうな
私が寝たらみんな死んじゃう!とかはネトゲやってりゃ一応意味はわかるし
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:50:10.89 ID:hGgf3qsO0
>>622
隠し扉発見→宝箱発見→アホ盗賊突っ込む→
キリットさん「ま、まて!!」→アホ盗賊無視して速攻開ける→もろ罠解除失敗→超アラームMob超山盛り

さて悪いのは誰でしょう
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:53:53.93 ID:OwbaJ9yd0
>>625
アニメだとキリットさんが高レベルであることを喋ってようが止める間も無く開けてる描写だから
トラウマ抱える理由が全く意味わからんわな、勝手に責任感じて勝手に凹んでるだけ
尺管理も構成も演出も全部糞だとああなるというわかりやすい例
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:54:10.21 ID:kzj5TVdM0
>>622
だからキリト以外誰も止めようとしない、キリトが止めても楽観視して上の狩場に何の迷いもなくいく
っていう時点でこいつらがアホなのは規定事項だろ。それが作者の都合だったとしても
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:57:36.94 ID:WAGhvlPf0
>>625
キリットさんが「この辺シャレにならないトラップあるから。」
の一言を先に言ってれば回避できた事じゃね。知ってたんだから
それでも突っ込んだなら盗賊が圧倒的に悪いけどさ
普通MMOなら上級狩場行くとき知識のあるPTメンがこのモンスターに注意とか
この武器があると楽とか効率や生存率上げるために教えるもんじゃね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:58:54.72 ID:hGgf3qsO0
>>626
そそ
原作だと宝箱を前にして

キリットさん「これやばいからほっとこう」
メンバー「何でよ」
キリットさん「いや何となくやばそうだから(本当はここ来た事あってやばいの知ってるんだけど)」
メンバー「そんなん説得力ねーよ」

カパ
あぼーん

だけどアニメ版ではそれがないから単に猫が馬鹿だなだけにしかならないんだよなw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:02:30.09 ID:Pm92HK6k0
もうそれ以上は原作擁護でしかないよw
結局デスゲームじゃなくてただのネトゲーに過ぎないからw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:13:06.39 ID:iwytUUM40
幸薄いサチの日記
(死亡前日)
今日はとうとうキリットさんと最後までいきました
キリットさん寝ちゃったので勝手に結婚しちゃいました
責任はとってもらわないとね(テヘペロ

関係ないけど私、レアアイテムゲットしたんだ。二刀流が使えるようになるアイテムらしいの

後日
assナがこの日記を見つけて…
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:16:01.03 ID:nAfK1Swh0
>>625
作者
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:20:15.69 ID:4jhvn4eV0
黒猫団のくだりも悲劇性を演出するためだけの存在だから薄い部分が多い
あれはサチを消して、ケイタに最期のセリフを言わせたいだけだろと
そしてそれをそのまんま、死者を気づかうことなくアスナに語るシーンは気持ち悪いの一言
「全部俺が悪いんです、でもケイタも俺に酷いことを言ったんです、俺はそれを受け入れます、俺ってかわいそうでしょ?」
もう無神経どころの話じゃない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:22:48.84 ID:X32TEUUcO
>>625
糞猫団曰わく「十分安全マージンは取ってる」だからな
罠解除率100%か、罠踏んでも食い破れるって想定だったんだろう
隠し部屋で引っかかったのは単なる偶然であって、失敗は
・メンバー一人欠けてるのに狩り行った
・更に狩り場のレベルを上げた
・その癖その場所の情報を集めてない

と隠し部屋以前の問題
なんでこんな杜撰な連中が生き残ってたのか不思議なレベル
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:27:58.02 ID:uh/rkqak0
デスゲームでしばしばあり得ない馬鹿な言動をさせる作者が馬鹿ってことで
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:31:38.78 ID:+OEmkb9H0
黒猫団はギルメンの装備代ケチってまでなぜ家を買った理由が分からんがな
レベル差がデカイゲームで装備でレベルをある程度補えるようなのにな
圏内事件後で宿屋ですら場合によっては危険と発覚した後ならともかく
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:31:40.14 ID:hGgf3qsO0
>>634
しかもこの時点でも一回キリットさんは止めてるんだよな
それも聞かないで「余裕余裕」で突貫してる
どうせ死なせる連中にしてももうちょっとまともにモノ考えてる事にしろよと
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:53:07.76 ID:8bwqOzzU0
まあキリットさんの引き立て役はお馬鹿にしておかないと
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:54:54.06 ID:X32TEUUcO
>>637
まあ安全マージン取れてると錯覚してるなら、躊躇する理由は無いんで原作よりはあり得る展開じゃね

しかしこんなド素人連中が攻略組に加わったら迷惑極まりないな
初見要素に対応できる素養ゼロじゃねぇか
キリトさんは一体こいつらの何に期待してたんだ

>>635
まあそういうこったな
中層プレイヤーはリスクが嫌いだから中層プレイヤーなんだろうに
(安全マージンを削った狩りをしない等)
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 04:55:36.71 ID:h5OP3Noc0
バカで無能なキリットさんを引き立たせるには、
障害者レベルのバカを引き合いに出さないとならないっていうね・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 05:05:18.53 ID:X32TEUUcO
>>638
引き立て役が必要にしろ、もうちょっと役割に合わせた欠点を持たせるべきじゃねw
尊大な乞食とか普通ミスマッチだから出さないだろ?
迂闊で向こう見ずな中層プレイヤーってその類だろ

キリットさん強くしすぎて、並大抵のミスや不運じゃPTメン死にようがないから糞猫団こんなポンコツ性能にしたんかね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 05:25:39.78 ID:wyK/KzRL0
キリトさんは強すぎるけどそれでも全滅する罠とそれに引っかかる迂闊な連中を作って
なるべくキリトさんは悪く無いように仕上げてるんだから
キリト擁護の感想が多くなるのは当然
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 05:30:51.85 ID:vuqeEqJr0
これがゲーム開始直後なら高校生だからリスク管理できなかったって擁護もできるんだが
一年も経っちまってるからな、その辺理解できてなかったらすぐ死ぬだろうに

黒猫団の何が悪いって言われてるような頭の悪さじゃなくて
作中の時間経過を無視したゲーム的な思考回路と緊張感の無さ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 05:36:07.05 ID:h5OP3Noc0
まぁキリトと黒猫団、どっちが悪いとかっていうのは本質じゃ無くて、

例えば虎ばさみを見つけて
黒「えへ、えへへ、なんかギザギザした丸いわっかの中にスイッチがあるよぉ」
キ「おい、やめろ。危ないぞ」
黒「大丈夫だよぉ。それともこれがなんだか知ってるぅ?」
キ(知ってるって言ったらレベルばれるから黙っとこ)
――バクンッ
黒「あーっ! 手がぁ!!」
キ「くそっ、俺は彼らを助けられなかった!!」

↑この展開そのものの頭の悪さとシュールさが問題。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 05:41:22.39 ID:BIYziYnj0
>>617
どれが外伝でどれが本編?
聞いたとこでは、6話までの話は1〜2話以外全部外伝って話だが
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 06:43:52.50 ID:SyCX8T8vO
>>641
というか、あのメンツとあの状況で一番油断しそうなのはキリットさんだけどな。
『このレベル帯なら罠にかかっても何とかしてみせる』と考えるのは、彼ぐらいだろ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:11:39.81 ID:LyYfOQpeO
>>644
そこは手より頭つっこんで死んじゃう感じだな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:23:27.82 ID:KnwyDtUl0
>>645
2話も外伝
本編は74層の話をやる8話から
そしておそらく14話でクリア
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:53:43.52 ID:bNmdIKb+0
リズベットブヒ回ってこれだろ
>鍛冶屋の女と一緒にドラゴン退治に出かけて
>「俺のせいでギルドが全滅したことがあって、それからずっと一人で狩りしてた。出来るだけ人と関わらないようにすごしてきた。パーティを組むのも避けてるんだ。
>だけど君からクエストに誘われたときはなぜかすぐにOKしてた。不思議だな…」(キリット
>この話、シリカのペット復活させたエピソードの次に載ってるんだぜ…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:54:20.14 ID:+cg+Xtab0
黒猫回の構成はわざとだろ。
既読組みによればあの話は本来asunaの同情を引いて慰めてもらう為の話だから、
kiritoが自分の行動を解説したり後悔したりする台詞を吐くんだろうが、アニメだと時系列発生だからそれができない。
だからkiritoが止める間もなく開けてしまった描写にしてしまう事でkiritoの屑人間っぷりを緩和する方向性なんだろう。

アニメ化にあたってかなり気を使われててもなおkiritoの屑さが半端なく臭って来るわけだがw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 07:55:41.62 ID:xoYKtd2Q0
>>649
全部このパターンでいけるな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:22:25.47 ID:bYOnfxrY0
開けたら確実に死ぬ宝箱トラップ
糞ゲーすぎるだろ・・・
貴重()な転移結晶消費させるだけで良かったんじゃないか?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:28:31.23 ID:Dt5KB3jJO
キリトさんが名前すらろくに覚えてない雑魚だから仕方ないw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:34:09.28 ID:WFKig1nf0
>>652
別に確実に知ぬ訳じゃないでしょ。レベルが高ければ生き残れる。
実際キリットさんは一人で帰還している。

何で他のメンバーが全滅するまでぼーっとつっ立ってたのは謎だけど。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:36:36.35 ID:L/malGXF0
というか勇者王みたいにちゃんと指示してればアレで誰も死ななかったんじゃ…
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:40:00.39 ID:xoYKtd2Q0
レベルバレしてみんなを救って一人寂しく去る方がかっこいいだろ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:40:14.80 ID:Pm92HK6k0
>>645
今のところは一話だけが本編だよw
あと俺の予想展開だと7話(予想じゃなく確定なんだが)と10話が外伝。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:48:31.22 ID:Pm92HK6k0
原作だと音だけの鳴子で階層の現存モンスターが来るだけだったんだけど、
それだとキリトさん普通に勝っちゃうから、アニメでは召還魔法にせざるを得なかった。

ほんと原作者はアホなんだよねw
あそこはアニメスタッフGJかもしんないw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:02:40.86 ID:YRsg+X7p0
>>649
実はキリトさん自身が女性プレイヤー用お助けNPCなんじゃね?自我を持ってると錯覚してるだけで
プログラム通り動いてるという

>>654
なんとかなると高を括ったキリトさんが悪いわな
そして皆が死んでからようやく本気出す
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:07:08.79 ID:D2fuA5Zt0
>>658
フロアモンスターがバラバラに来るだけなら各個撃破すればいいだけだもんなw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:08:37.35 ID:4nTeuB110
アニメスタッフ流石に仕事してるのか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:23:10.65 ID:EpO+0Z8BP
キリト見てるとなんとなく血Cのサヤ思い出す
サヤには一応事情があったけど、キリトさんのはただのマッチポンプに見える
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:30:35.58 ID:wyK/KzRL0
キリトさんはかやえもんが作った高性能AI、その姿はアインクラッドで一番最初に死んだ人。
生前の記憶もあって妹がいるという認識はあるが、当然シリカには似ていない。
たまに支離滅裂な行動をとってしまうのはAIと生前の記憶がうまく整合性をとれないから。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:50:32.65 ID:5jPBTtoq0
>>659
それならシリカがいきなりべったりなのも、NPCを餌にするのに反対するのも
全部合点がいってしまうなw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:52:27.22 ID:+cg+Xtab0
なるほど、それなら
>だけど君からクエストに誘われたときはなぜかすぐにOKしてた。不思議だな・・・」
にも論理的説明がつくなw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:53:59.51 ID:lUuK7ffR0
>>663
本編のオチはこれよりも面白いことを期待してる
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:54:16.31 ID:R32EpNNP0
>>659
そっちの方が読んでみたいぞw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:01:26.25 ID:d+3Sbb900
お前ら、ちゃんとゴキリトさんと呼べよ
キリットとかキリトさんとか
名前間違えてんじゃねえよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:09:15.16 ID:vuqeEqJr0
>>659
二刀流とかのスキルを持ってるのも円滑に攻略をサポートする為か
本編よりよっぽど納得がいくし、そっちの方が面白そうだ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:11:16.92 ID:dHAvRHT10
っつーか明らかに突っ込みどころが満載なのに、さも完璧で矛盾なしだと思ってる信者は何なんだろう
答えられないと、設定じゃん、とか重箱の隅つついて楽しい?とか


671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:15:35.57 ID:+cg+Xtab0
「なぜ俺を作ったんだ?」
「女プレイヤーにもてたい・・・それだけが唯一の欲求だった。」
「不思議と腹は立たなかった。」
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:15:57.17 ID:YRsg+X7p0
最終回は本気で惚れたアスナと共にゲームクリアし、現実世界でのオフ会を約束するも
自分だけ出口を通り抜けられず、ここで初めて自分がNPCであることに気付く
仮想世界でキリトさんの冒険は永遠に続く…だったらいいな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:31:36.14 ID:wyK/KzRL0
かやえもんに教えて貰うんじゃね

茅場「キリト君。君は人ではない。」
キリト「なん・・だと・・?」
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:43:24.37 ID:fmCPDsw70
おー回答サンクス。最終回あたりまでずっと後付け外伝なのね。視聴切るわ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:59:52.15 ID:VFpRgGJqi
>>659
>>672
なんとなくFate/EXTRAを思い出した
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:00:54.91 ID:Gko3kNzJ0
>>673
茅場「すなわち私は君の...」
切人「ぱ、パパ?(はぁと」
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:11:43.96 ID:OwbaJ9yd0
ほんまアニメ化せずに厨二ラノベの範疇でお山の大将しとけばよかったのに
メディア移すとどんどんメッキ剥がれてボロが出てくるんだから
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:29:18.69 ID:lbbnPB8zO
正直、ラノベ原作アニメはもう末期だろ。
時代は新たな笑撃――TRPGリプレイアニメ化氾造を迎えるべきですよ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:41:48.41 ID:bYOnfxrY0
全滅論はいらんから
SAOは数あるラノベ原作アニメの中でも底辺だと思うよ
設定や主人公の発言に矛盾が多すぎる
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:43:21.12 ID:2jjGQZCK0
>>617
もう13話のタイトルそれでいいんじゃねえかな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:50:33.76 ID:Owfuo2tJ0
最近竿について矛盾点指摘したら返ってくる返事の
仕様だから 天才だから キリットだから 
で本当に片が付いてしまっている気がする
いや普通に考えたら根本的に解決してないし、この上なく的外れな答えなのにな
あと関係ないけど竿のゲームのジャンルが「この一瞬を君と生きるRPG」って
何かを意識してるよな絶対。まずRPGって言ってるし
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:51:57.45 ID:Owfuo2tJ0
>>681
この後半のゲームはリアルに発売されるPSPでのゲームのことな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:03:42.81 ID:ptB8IeKa0
お前ら馬鹿アンチ共がいくら喚いても無駄
今期の覇権は確定済み
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:04:13.66 ID:lbbnPB8zO
>>681
>「この一瞬を君と生きるRPG」

何そのテイルズシリーズのキャッチコピーのパクり。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:04:20.11 ID:YRsg+X7p0
この一瞬を君と生きるRPG
tales of kirito

まさにキリトさんの為だけの物語
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:09:02.11 ID:lbbnPB8zO
>>683
はいはい、確かに今期の覇権はゆるゆり♪♪に確定ですもんね。
SAOは御呼びじゃ無い。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:10:58.93 ID:vuqeEqJr0
他作品の名前を出すのはやめてくれ、荒れる
SAOは5、6話で新規が相当逃げたかアンチ化しただろうし
色々楽しみよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:17:39.10 ID:Owfuo2tJ0
ソードアート・オンラインはこの一瞬を君と生きる糞アニメ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:23:23.30 ID:lbbnPB8zO
そう言えば、夏コミ企業ブースで出してたゴキリトさんの半裸添い寝シーツって完売したの?
しかもアスナのより1500円も高かったとか。

アスナ関連エログッズとは違って普通なら先ず確実に売れ残ると思うんだが……?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:31:34.94 ID:3QLgo/7I0
ゴキと添い寝とかマジキチ

中の人は最近のじゃ割と好きなんだけどな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:33:06.02 ID:d+3Sbb900
そんなもん売ってたことがキモイが
どうせアフェブログに乗っけてほしいネタ撒きだろ
ステマも大変だな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:35:30.55 ID:Un7KygNo0
格の違いがわからない雑魚アニメ信者は黙ってくださいね^^
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:38:19.58 ID:0cvwad5R0
ステマアフィ・オンラインの宣伝費足りないよ!何やってんの!
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:46:10.91 ID:lbbnPB8zO
>>691
ステマネタにしたってもう旬を過ぎてるから意味無いっしょ。
本気でステマするなら別なネタ振るわい。

企業側の事を言ってるとするなら、アニプレはどんだけ自傷が好きなんだよっ!?w
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:52:42.93 ID:8kmyBBmO0
原作信者ですらアニメは失敗みたいな言い訳しはじめてるから
買う奴いないんじゃないかww
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:04:58.03 ID:+cg+Xtab0
アニメは失敗www
お前の原作がそもそも失敗なんだっつーのw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:17:47.36 ID:qvwv/PlC0
無料のWeb版は読んだけど
金払うなら10円でも読みたくない
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:34:53.06 ID:Un7KygNo0
ツンツンツン
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:39:05.18 ID:R9f6b2jp0
>>695
アニメ「も」失敗の間違いだろww
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:43:59.92 ID:UHK1tTav0
本気でつまらん作品のスレなんか見向きもしない
つまりお前ら本当はファンなんだなw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:44:13.17 ID:Pmx13Ark0
>>695
実際、原作のメインターゲット層に円盤買う購買力があるとは思えんのだが
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:45:40.44 ID:kzj5TVdM0
web版からおっかけてる真性は年齢高そうだし買うんじゃね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:49:45.65 ID:bYOnfxrY0
>>700
次のSAOの放送が楽しみで仕方ない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:54:11.33 ID:+cg+Xtab0
>>700 ファンといえばファンだろうよ。
金は一銭も落とさんし褒める事も一切ないがな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:54:58.01 ID:kzj5TVdM0
まぁ毒にも薬にもならない空気アニメよりは暇つぶしの種としてはよほど有用だよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:57:43.73 ID:uC4WQo4F0
3話あたりまで本スレにいてその後こっちに移籍
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:01:25.73 ID:uueg+gor0
初めて来たが>>1

Q:この作品のゲームのこういうところが、ネットゲームとしてクソゲーだと思うんですが……
A:デスゲームなので。現実のネットゲームとは異なります。
.  元になったと言われている、ウルティマオンライン(UO)が古いゲームだからなのかもしれません。

Q:デスゲームという非常事態なのに、どうして普通のネットゲームと同じ行動をしてるの?
A:ネットゲームなので。現実のネットゲームに忠実でしょう?

読んでクソワロタ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:02:05.83 ID:VQO9ShBp0
>>700
好きも嫌いも関心だからな
まったく興味がないやつってのは無関心だから
関心の反対は無関心
好きの反対は嫌い

かんしん【関心】
物事に興味をもったり,注意を払ったりすること。気にかけること
ちゃんと覚えておけよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:21:28.29 ID:3QLgo/7I0
>>706
俺もだわw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:33:46.59 ID:uC4WQo4F0
>>709
妹に似てるからとアイテムほいほいあげたり
現実で会おうとか言ってるキリトを見て
3話で流した涙の意味は何なのかと
わりと本気でムカついた
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:36:17.03 ID:d+3Sbb900
>>700
ファンと言えばファンだな
ぶっちゃけ1話と2話しか見てないし
今後も原作含め見るつもり一切ないけど
スレの反応とあらすじだけで叩いてるけど
楽しいからこのスレ読んでるわけだしw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:37:51.68 ID:pPdpPcHK0
>>672
ゲットバッカーズの無限城メンみたいになるな

外に出ようとすると手が透けてあれ?と
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:40:00.15 ID:vuqeEqJr0
>>700
SAO関連にお金を落としてないからファンではなく視聴者が正しい
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:40:34.48 ID:KMNQvV1B0
ファンではないな
これより酷いのはたくさんあるけど
これも酷い部分が多い
でも他が酷いのばっかりだから見るものなくて見てる感じ
見ているからといって全肯定、絶賛すると思ったら大間違い
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:47:55.17 ID:d+3Sbb900
本編が楽しめているからDVD買いたいってアニメは
そもそも2ちゃんのスレなんか見ないw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:06:30.51 ID:x29v90Fv0
ニコニコ同様、批評してる誰かが居ないと見ないな。
好きな洋ドラのスレを見ようと思ったことは一度もない。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:26:53.31 ID:bV1peMzX0
>>706
俺は4話からかな。3話は両方いた。
5話からは録画は続いているが観てない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:33:40.02 ID:FA2y24n40
ビーターって何だったの?

普通に攻略組に混じって仲良くやってるけど・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:35:57.30 ID:+cg+Xtab0
悪人を装ってあの場を収めてしまうkiritoカッコいいーをやりたいが為にだした造語で深い意味はない。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:40:56.91 ID:PUej7b3y0
1巻だけの内容ならまだマシだったんだが付け加えれば付け加えるほど駄目になっていくよな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:43:06.07 ID:4jhvn4eV0
>>700
一話と二話はな、本スレ信者以上に見ている自信がある
一話は文句無し、ここ数年で一番ワクワクした
二話はちょっと駆け足気味だったけど、がっつり詰め込んでいる様子は見られる

ここで原作の一巻を買った
それでこっちに引っ越してきた
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:44:52.24 ID:qvwv/PlC0
アニメ一話で騙された奴多すぎだろ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:51:35.96 ID:vuqeEqJr0
1話の展開からダンジョン攻略せずに女の尻ばっか追いかけることになるとは思わんかった
小説に手を出さなくてよかったと心から思ってる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:51:58.73 ID:VQO9ShBp0
>>722
騙されましたが何か
どう見ても1話終了では苦しみながらも戦っていく物語を連想させるだろ
実際はレベルさえあれば早く脱出できそうなぬるげーでした
なんか大丈夫そうっていう安心感があって萎える
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:56:38.33 ID:qvwv/PlC0
一話でクラインあたりが速攻でロストでもしたら、これやべーわといった印象受けるけどね
つかみとしてはごく普通の一話だったような
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:58:39.52 ID:bNmdIKb+0
つかみは平凡でもアレだけ見ればそこそこの出来だった
2話もまあテンポと尺を考えればボスから始まっても仕方ないかなとは思う
3話がクソで4話もクソで5話からはクソを超えた何か
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:01:25.47 ID:OwbaJ9yd0
広告と1話のwktk感だけは正に今期トップだったよ
実際始まってみれば回を追うごとに疑問符が増えていくだけでしたがね
ブヒろうにもキャラデザ可愛くないしどうしたものか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:03:53.96 ID:d+3Sbb900
俺は1話と2話を1回見ただけで、これはアカンと悟れたぞ
大抵1話はどのアニメも手堅く作ってあるものなんだよ
だからアニメってのは2話以降に感じた感想が本番
1話で金落とすとか絶対にしちゃいかん

あと糞アニメの期待できた序盤を何度も見返してる人なんているんだな
その時間を使って昔の知らないアニメを制覇したほうが楽しいぞ、マジで
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:05:10.13 ID:4jhvn4eV0
>>724
ふつうそう連想するよなぁ
原作も七十四層ソロのモノローグから入るものの、アニメ一話の部分が書かれていて安心した
と思ったら話は七十四層まで飛ぶ

「一層から百層まで攻略したら現実世界に戻れる」
これに期待して読むんだけど、七十五層でソードアート・オンラインは終わる
すっかり裏切られた後だったもので、エピローグなんて何一つ頭に入らなかった
文句を言われてもしょうがないというか、文句言わない方がおかしいとさえ思えてしまう
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:07:58.65 ID:WFKig1nf0
1話はこれからの展開に期待できた。
2話で「1ヶ月で2000人死んだ」のをナレーションで済ませたときに駄目かもと思った。
3話4話でキリトの俺TUEEEE物だと悟って諦めた。

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:13:19.71 ID:UMFOkKGL0
一話と二話でバトルシーンをやって期待させといて、
その後ずっとクソみたいなラノベ的要素でグダグダしてるアニメ…
今期にはもう一個あったな

あっちもそうだけど、一話と二話という掴みの部分とその後の展開が違いすぎて、
誰にアピールしてるのか分からんな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:17:39.11 ID:B6OYpEWt0
泡がうおおで羽生えてたから
竿も一話視る前からうおおおでなんとなく勝っちゃうんだろうな的な予想はしてた
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:18:09.75 ID:x29v90Fv0
初回ラストで犬ビームした時点で結果は見えてた
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:28:02.12 ID:VXb4sHPuO
泡てなにかと思ったがAWか
泡だけにか阿波踊りとコラボしてたな

過去スレにあった
1話→期待できそう
2話→お、おう・・・
3話→無表情のAA
がまさに俺の気持ちだったわw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:32:23.64 ID:YRsg+X7p0
泡とか竿とかいやらしーなオイ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:57:15.41 ID:pPdpPcHK0
>>730
その辺はSAOPでやるかもしれんけどSAOPはさすがに
アニメ化は厳しいだろうなぁ…元々焼きなおしだし
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:09:14.58 ID:LWDFNGGs0
SAOPっつても原作読みの話を眺めた限りでは
昔のmmo老害がDQ10ユーザーに対してプレイ自慢するラノベでしかないのだろう

そもそも2話の内容なんだから、期待しても無駄だろうw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:20:30.32 ID:bV1peMzX0
>>724
俺も騙されたわ。
ゲーム世界の中でゲームオタクがゲームの枠を超えて
人間的に成長する物語だとおもってたのに。
ゲーム風味の世界の中でゲームオタクが
別の意味でゲームの枠を超えて俺TUEEEEEなんだもん
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:33:54.11 ID:5jPBTtoq0
ゲーム内の外見がリアルと一緒になった時点で、
だったら異世界ものでよくね? とかなり騙された気分になったなw
キャラとリアルのギャップこそがネトゲものの意義だと思ってるので。
そんで魔法のない世界と知らされたときに、役割分担も視覚的派手さも
期待できないのかと愕然とした。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:46:56.91 ID:WFKig1nf0
>>739
役割分担とか視覚的派手さ以前に戦闘シーンがほとんどないという。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:47:12.74 ID:hoqMux2b0
ゲームでレベル上げたから、リアルの肉体機能も強化されましたとかバカだよな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:51:17.69 ID:fodwiGEM0
もう何千回と言われてることだろうけど、主人公が強い理由が「レベルが高いから」だけなのが凄まじくダメだよな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:52:11.17 ID:OwbaJ9yd0
アニメの糞っぷりは恋チョコや中妹以上かもしれんしもう少しどうにかできなかったのかと
妄想垂れ流すならエロゲや妹ラノベ原作のがまだマシだったというオチ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:54:35.33 ID:0cvwad5R0
>>742
反射神経がゲーム内一だし(震え声)
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:56:02.63 ID:qvwv/PlC0
音ゲー上手い奴なら無双できるな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:01:44.15 ID:R0M+270CO
>>742
あと良くわからない理由で貰った二刀流な
本当に主人公がキリトである必要性が無い
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:02:32.15 ID:7AMNyE9OO
というか天才さんはリアル()を追求しておいて何故強さ=レベルなんて単純な仕様にしたの
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:03:11.50 ID:Gko3kNzJ0
>>744
反射神経もパラメータの値だろw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:04:27.92 ID:WFKig1nf0
リアルさを追求するならそもそファンタジー世界にしないような。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:05:24.59 ID:uh/rkqak0
萌えアニメと割り切ってるアニメの方が格段マシだな
SAOはただの萌えアニメをデスゲームやらおかしな持ち上げ型をするのが鼻につく
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:27:04.10 ID:qxr2LrUs0
リアルで思ったけど現実世界での生身の体は植物状態のまま放置されてんの?
なんとかギアの解体作業は誰もやってないのか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:27:14.29 ID:x29v90Fv0
若さってなんだ 振り向かないことさ
愛ってなんだ ためらわないことさ
リアルってなんだ 腹が立たないことさ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:28:24.34 ID:L/malGXF0
>>751
作ったのが天才なので誰にも手出しはできません^^
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:29:04.20 ID:WFKig1nf0
>>751
生身の肉体は病院収納で看護中
ギアの解体作業はどんな対策を考えようとも「茅場は天才だから」の反論で終わる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:32:29.18 ID:WFKig1nf0
ってか考えてみれば病院にそんな太いネットワーク回線はないだろうし
病院に運んでる途中はネット通信できない訳だから
全員自宅看護されてるのが妥当なのか。

自宅看護って看護士さんをいちいち派遣する訳だから費用もかかりそうだよな。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:37:55.53 ID:x29v90Fv0
ちゃんと魔法追加して穴詰めて整合性とれば
PSPのゲームぐらいは買ってやった
でもこのままじゃダメだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:48:40.91 ID:58BmFITM0
てんさいが作ったのに糞ゲー過ぎるよ
日野さんの方が面白いRPG作るよ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:53:16.08 ID:tGghZhc8i
PSPのPV見て失笑してしまったw
開発中とは言えこれほどつまらなそうだとは・・・
作者が総監修とかしてたら根本から作り直すのも不可能だろうし
何でRPGとして作ろうと思ったってレベルだなあ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:53:30.03 ID:PUej7b3y0
>>753-754
それがこの作品の浅い所だよな
無理がありすぎ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:53:31.10 ID:x29v90Fv0
.hackにもルーンファクトリーにもなってねえし
本気で売る気ならアニメで設定全部層入れ替えしとるわ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:54:58.24 ID:PUej7b3y0
どうせなら恋愛アドベンチャーゲームにでもしときゃ良かったんだよw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 18:56:59.55 ID:R0M+270CO
え?SAOって元々恋愛ADVでしょ?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:06:00.54 ID:Gko3kNzJ0
>>755
天才茅場が手を打ってるから大丈夫。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:07:51.96 ID:zuS1n9r20
場茅が天才だから
キリトが特別だから

すべてこれで解決
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:08:19.98 ID:8kmyBBmO0
MMOを題材にしたエロゲはあったけど、SAOはそれ以下
これは本当にMMOの意味がない
MMOをやりたいんじゃなくてキリトが俺TUEEEEをやりたい土台にMMOを選んだって感じ
大失敗だけど
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:09:18.97 ID:G91W/ud90
この一瞬を君と生きるRPGがKOTY大賞取らないかなー
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:10:12.26 ID:OwbaJ9yd0
天才ならなんでもできるってのがまず終わってる考え方
その時代からあまりにもかけ離れてることは天才だろうとできん
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:10:52.27 ID:hoqMux2b0
茅場の設定に関しては、他は目を瞑るにしても「天才的ゲームデザイナー」の部分は無理がある
こんな仕様のゲームが絶賛される世界なんだよ!とか信者なら擁護するのかもしれんが
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:13:00.95 ID:SBAjJr5s0
>>764
あとは○○スキルがあるからってのもあったなw
サチの隠匿スキルとかアスナの料理スキルとか存在も強化した理由も意味不明だが
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:15:54.44 ID:L/malGXF0
世界設定がキャラのために存在してるから気持ち悪いんだよ
持ち上げられてるキャラも総じて気味悪いし
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:24:46.12 ID:bV1peMzX0
>>770
世界は俺の為にあるっ!状態だからなぁw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:24:58.60 ID:ksDOjnaJ0
「天才だから」って要するに作者が理由考えつけないアホだって公言してるのと同じだよな
ちゃんとした理由があるなら天才だからなんてこじつけする必要ないんだから
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:27:25.83 ID:MYF+SaI20
アイテム消失エフェクトに紛れて転移する練習何度もしたんだろうなあ
明らかに刺さってるのに装備してるものだけにダメージを与え中の人は無傷な武器って何なの?w
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:32:49.24 ID:4nTeuB110
ネトゲで特別とかないわ
元気玉理論でも良いからみんなの力で特別なスキルゲットとか駄目なん?
デジモンのウォーゲームみたいなノリでもいいのよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:36:07.24 ID:mUaibTpr0
なんで100階なんて設定にしたんだろうね。
今までの話だと10階で十分。

一話ごとに2階、50階、70階って飛ぶから
ぶつ切り感が半端ない。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:37:51.11 ID:4pkpvkQU0
>>757
まあ2ちゃんじゃネタ扱いのこの人とかあの人も
これまで何本もヒット作を手がけているプロなんだよなw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:38:40.14 ID:a4LLhObAi
話のために後付の抜け道作るたびに
茅場の天才設定がさらに地に落ちて行ってる事を
はたして作者は気にかけているのだろうか

「そんな初歩的な穴を放置なのに天才ってwww」って
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:41:36.28 ID:ub8XsiRcO
>>775
無駄に設定(使えないものばかりだが)がある=見えっ張りで自分の力量すら見えない→はったりの100階
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:49:08.73 ID:h5OP3Noc0
十階だと壮大感がないが、一千階だとやり過ぎな気がしたんじゃね
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:51:07.74 ID:WFKig1nf0
7層しかない魔神英雄伝ワタルは壮大でないと?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:52:21.42 ID:Pmx13Ark0
>>775
2年間とか死者4000人とか犯罪者1000人とか、この作者が語る数値に意味なんかあるわけないだろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:53:28.66 ID:iwytUUM40
階層なんて飾りです エロい作者にはわからんのです
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:59:45.47 ID:HU6AEOHj0
vipでも嫌われててワロタ
まあ主人公マンセー話なんて好き嫌いが激しく別れるからな
客観的視点から視る視聴者からは臭くてたまらないだろうな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:01:04.49 ID:4pkpvkQU0
>>779
スペクトラルタワーは一万階だと、じゃあこっちは十万階だ!
ぐらいのいい意味での馬鹿さがあればよかったんだがw
あと十層ごとにボス×40の400フロアダンジョンがある
ヘラクレス4とか、ベホマを使う素敵な裏ボスとか懐かしいな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:01:08.68 ID:WRgv5r3S0
前スレあたりの話題ですっげー遅レスだけど
コナンの犯人の動機が陳腐なのはわざとで
必要以上に殺人犯に共感させない配慮のためだったはず
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:01:22.66 ID:hGgf3qsO0
原作のさらに元では4万だか5万だからな閉じ込められたの
全ての数字は必然性ではなく作者の気まぐれによって決まる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:01:23.09 ID:OwbaJ9yd0
物やジャンルがダメというより話として成立してないってのが一番デカいと思う
3話放送されてから肯定的なスレを本スレ以外で見た事無いぞ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:05:44.68 ID:jm5agEmrO
>>785
昔コナンと金田一のアニメが連続で放送されてた頃は
両番組の犯人の殺人動機のギャップに笑ったもんだ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:07:56.28 ID:x29v90Fv0
ぶっちゃけ視聴者はこいつらが何で戦ってるのか
もう忘れてると思うよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:09:57.12 ID:PUej7b3y0
>>788
母親の救助を拒んだからとかとshineではなw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:10:02.85 ID:I/Qah8A30
黒い服着て格好つけるんなら最後まで一人でやって欲しい
2話でスゲー格好つけてたくせに行く先々でカワイイ女と仲良くしてるから萎える
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:13:04.87 ID:hoqMux2b0
ここ数話は無双というより夢想な展開だしな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:14:56.64 ID:PUej7b3y0
なるほど
寝たきりなだけに夢精してるのか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:15:16.27 ID:hGgf3qsO0
逆に二話のかっこ付けが浮いてて痛々しい
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:16:29.17 ID:NxREVSE+0
本スレ、ネタバレしまくってる奴がNG推奨とか言っててワロタ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:20:41.95 ID:46Y4/u+u0
主人公が強い理由

1、一応βテストで参加者中トップクラスの情報を得ていた
(8層までだが)
2、自覚はないが、参加者中最高の反応速度を誇る
(ゲームの設定などではなく反射神経等に付随するものらしい)
3、LV上げに割く時間が一般的な参加者に比べてかなり多いらしい

…うん、良いんじゃないですかね
別段、文句もないですし納得の理由です

けどその反面…
コミュ症で現実どころかこれまでのMMOでさえもぼっち
(人間関係から生まれる当たり前のリスクさえ背負えない)

小さい頃から触れていた剣道を続ける事も出来ず投げだした…
(才能の無さに気付いてしまったとか、他の事柄で人に怪我をさせてしまい、暴力的行為とダブる剣道が続けられなくなったという訳じゃく、只やりたくなかった)

元々才能があるのは全然良いんです
只、こんな事も出来なかった人間が突然死のリスクを背負い、何故熱心に攻略に参加できるのか?そこが不自然すぎてキツい

デスゲームへの参加は強制だけど攻略するかどうかは強制じゃないじゃない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:28:26.58 ID:Un7KygNo0
覇権アニメのSAOを叩いているのはどこの下位アニメ信者だ?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:29:05.43 ID:R0M+270CO
>>782
むしろ99割が飾りだろ
意味のあるものなんてほとんど無い
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:31:55.16 ID:x29v90Fv0
すいません
ぼくひつじのジョージ勢です
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:32:26.37 ID:WFKig1nf0
>>796
裏でどれだけ命を削ってレベルアップしてるのか知らんけど
アニメで見てる感じ別に熱心に攻略に参加してる訳でも、死のリスクを背負い込んでいるようには見えないんだよな。

何か「まあせっかく参加したゲームなんだし何となくクリア目指して上登ってみるかな」
ぐらいしか主人公の動機が感じられない
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:36:18.31 ID:KG6AEhSR0
覇権アニメってなんぞ?

信者がプライドを満足させる為の造語かなにかか?

今期一番って表現が俺は好きなんだが…

今期は面白い作品皆無だから今期一番叩くのが面白そうなここにいるわけだ俺は

そうそう、宇宙兄弟は面白いよな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:37:42.59 ID:76O/vX/10
実はSAOの現実部を含む全てがゲーム内の出来事落ち。
最終巻で、それがあかされクラインの壺のパクリだと大騒ぎになるんだよ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:44:29.43 ID:4QkIybbX0
覇権アニメって煽るのは良いんだけど、SAOの本スレに書き込みがない
-30点
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:44:36.69 ID:KG6AEhSR0
覇権アニメググってきた

一番売れたアニメにささげられる称号みたいなもんか

売れたアニメが面白いとは限らないが

SAOにかんしてはアニプレの空予約でランキング保持して

ババをアマゾンとか小売業に引かせ

ババをつかまされた小売業は売れ残った奴を

55%OFFとかで売るから数稼げるだけだろ?


こんなことを誇らしげに言われてもこまるぜ

まったく
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:47:59.33 ID:N1JaMyOU0
めおとシステムって主人公とヒロインをくっつけるためだけの設定じゃないよね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:48:29.02 ID:4nTeuB110
面白いから覇権じゃないのか
なんでこれで誇れるのか理解に苦しむ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:49:22.31 ID:RzEHmOZi0
>>800
>裏でどれだけ命を削ってレベルアップしてるのか知らんけど
3話で情報屋が「随分無茶なレベル上げを〜」って言ってたけど、そこを描けよ!って感じだよな
ステータスを見せてレベルが激上がりしてたって、何をどうしてそうなったのかわからんから感動もなにもない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:51:40.06 ID:04LrQApW0
覇権だ小売だと、まーたライブドアが来てんのか?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:51:56.02 ID:Gko3kNzJ0
>>805
ちがうよ〜
むしろ中二夫婦でイチャイチャするためのヒーロー&ヒロイン
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:53:18.98 ID:hGgf3qsO0
>>805
殺人事件のトリックに使うためだけの設定です
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:59:20.95 ID:SBAjJr5s0
>>807
『家で練習してたからうまくなったんだよ!(もちろんそんな描写は無い)』
で押し切る部活アニメがあったし、作品関係なく最近の信者の傾向かもね
結果だけ見せて過程をすっ飛ばすってのは
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:01:01.08 ID:Low3CWXw0
笑い所の無いカブトボーグみたいなアニメだな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:01:52.06 ID:B6OYpEWt0
>>806
こんなゴミを買い支えて覇権()ならマジで信者SUGEEEと思う
誇らしげになるのもしょうがないとも思う
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:06:04.12 ID:LyYfOQpeO
自ら、失敗したと言っちゃったナンチャッテ推理回を出版して、アニメ化までしちゃってるが恥ずかしくないのかね作者
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:10:55.51 ID:KG6AEhSR0
これ推理物の鉄則だがいくつ破られているかな?

ノックスの十戒
1.犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。(例、物語の記述者が犯人)
2.探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例、神託、読心術など)
3.秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。
4.科学上未確定の毒物や、非常に難しい科学的説明を要する毒物を使ってはいけない。
5.中国人を登場せしめてはいけない。(当時の欧米における人種観の反映)
6.偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。
7.探偵自身が犯人であってはならない。
8.読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。
9.ワトソン役は彼自身の判断を全部読者に知らせるべきである。又、ワトソン役は一般読者よりごく僅か智力のにぶい人物がよろしい。
10.双生児や変装による二人一役は、予め読者に双生児の存在を知らせ、又は変装者が役者などの前歴を持っていることを知らせた上でなくては、用いてはならない。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:22:26.86 ID:LyYfOQpeO
>>815
中国人はニンジャなみに便利キャラみたいなとこもあったんだっけっか
東洋の神秘
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:22:41.63 ID:cGVxnjgb0
アの会社が関わってるから売上はでるだろうな
少なくとも表示される数字の上では
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:35:44.66 ID:R0M+270CO
覇権覇権言ってんのは周りと同じじゃなきゃ不安な
自分の価値観持てない奴だろ

んなもん気にせず周りが何と言おうと
好きな物は好き、糞なもんは糞ってはっきり言えばいい
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:40:24.55 ID:f9Rh7dSm0
>>815
5の中国人で笑ってしもた これ今も有効なルールなの?
宇宙人とか透明人間とか何でもありのチートキャラが犯人じゃダメって意味なんだろうけど
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:42:53.50 ID:PUej7b3y0
>>819
百年近く前の話だしな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:47:20.26 ID:WFKig1nf0
ノックスの十戒はいろんなスレに張られる度に
大抵時代遅れって言われる
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:53:45.23 ID:KG6AEhSR0
1,8 はまだまだ現役だと思うんだが両方破られているよ。

4あたりは逆に技術を魅せる話とかあるから、ここら辺は時代遅れだと思うけどね。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:55:36.30 ID:VTY2DGtn0
>>821
そう言わないと駄作の信者が擁護できないからね
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:04:25.75 ID:HXJdq6IH0
ミステリの原則って本来は読者も一緒に推理する為にフェアな書き方しましょうって約束だから
探偵がどうやって推理していくかを楽しむ場合には大して意味はないと思うよ。
そもそもデス・ゲームなんだから特殊な状況下で生まれる悲哀やら屈折した感情やらドラマやら集団心理やら描くべき題材はいくらでもあるのに、何推理ゲームしてんの?って話じゃないのか。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:08:08.57 ID:KG6AEhSR0
6 も守った方がいいと思うよ。

例えばこういう解決とか最悪だろ?

西村京太郎の十津川刑事シリーズでなんだが犯人のアジトを特定するも

無念そこには犯人が居ませんでした!!ってところで怒った刑事が

アジトに火を付けて焼け跡の地下から犯人が見つかりましたwww

とかな

>>821
個別に話してみようかわりとまだまだ現役の項目があって

これを全然まもらないSAOがどんなにクズか判るから
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:08:16.36 ID:x29v90Fv0
じゃあ最初に公安動かして刑事ドラマみせろって話よな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:11:31.98 ID:LyYfOQpeO
>>821
四次元殺法コンビのAAはよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:11:59.94 ID:JsTa/kjS0
SAO 刑事視点 いいと思う
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:14:25.90 ID:3QLgo/7I0
公安9課が出てくるんすか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:16:31.08 ID:x29v90Fv0
また新装版とか出すんやろ
川原君、キミ生まれ変わる最後のチャンスやで
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:16:48.02 ID:FFhNd2qO0
古い古い言うがどれもこれもようは8の延長だろ
後出しで読者が把握し得ない未知の要素でミステリーを解決してはならないってこった
それぐらい理解しろ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:17:02.12 ID:OXYGQ6Sn0
このアニメのミステリーっぽいのは視聴者そっちのけで
ネトゲの新設定公開に使ってたよね
だから良い悪いは置くとして、ミステリーと思っちゃダメなんだろうな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:17:47.84 ID:WFKig1nf0
死んでもレンチンされないように改良されたナーブギアで警察の人が乗り込んでくる展開
…でも面白くはならないか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:23:56.01 ID:LyYfOQpeO
>>829
キリトは大佐にぼこられればいい
多分、視認できずに終わる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:25:29.52 ID:LyYfOQpeO
>>834
間違えた素子は少佐か
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:25:53.86 ID:YRsg+X7p0
>>828
かやばーんが天才ハッキング能力で嵐の日だけ発動するウイルスをMMOに仕込むのか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:26:01.46 ID:6fq21Qnz0
>>833
死んでもレンチンされない警察軍団がクリアに乗り出す。
但し、死んだらキャラロストするため、新キャラ作ってレベル1からやり直す。

うーん面白く出来ないかなw。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:26:28.23 ID:P017lK9U0
十戒ってのは単に
その時代に照らしてアンフェアだったり安易だと思われることはやめとけって話で使われているのであって
中国人云々でバカげているって言う奴がバカげている
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:26:46.10 ID:HXJdq6IH0
この世界の警察は無能だな。
爆弾処理班呼んで液体窒素で終わりだろ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:28:33.14 ID:dRbzi3i/0
http://aruhenshu.exblog.jp/7247071/
これか。



ヴァン・ダインの二十則
1. 事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない。
2. 作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者をペテンにかけるような記述をしてはいけない。(※叙述トリックの否定?)
3. 不必要なラブロマンスを付け加えて知的な物語の展開を混乱させてはいけない。
  ミステリーの課題は、あくまで犯人を正義の庭に引き出す事であり、恋に悩む男女を結婚の祭壇に導くことではない。(ミステリならミステリらしく!)

これも必要だな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:31:43.23 ID:bNmdIKb+0
2クール目からは死んでもレンチンされないゲームが始まるぞ
命の代わりにアスナの貞操をかけてゲームクリアを目指す話
タイムリミットはごくわずか!アスナたそがレイプされる前に救い出せ!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:32:11.40 ID:3QLgo/7I0
何その薄い本みたいな設定
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:37:01.99 ID:FFhNd2qO0
>>840
ミステリは知的な物語であるべきってのはさすがに頭固すぎる
ラノベでミステリ書けない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:37:44.36 ID:kzj5TVdM0
しかも新ヒロインはなぜか主人公に惚れてる義妹
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:38:11.87 ID:0cvwad5R0
>>841
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:39:15.86 ID:hGgf3qsO0
書けてないしなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:39:53.59 ID:Pm92HK6k0
生まれて初めてミステリー書くなら、ノックスとヴァンダインは守れ。



最近フリーゲームでやったミステリーが、インターフェースもシナリオもフラグ管理もメチャメチャ甘かったんだったんだけど、
その作者感想掲示板で「ノックスとヴァンダインはギャグ」って言ってるんだ。
RPGツクール製なんだが戦闘(今は修正済み)で死にかけた時はマジブチ切れそうになったわ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:44:34.87 ID:uC4WQo4F0
ヨルコさんの演技は完璧だったから何度も練習したんだろうけど
そうすると転移の練習もたくさんしたはずで
HPのバー表示されるとばれるって事は気づくよね

ノベだったら見えないからよかったのにアニメにするから粗が出る
圏内事件なんてアニメにしなければよかったのに
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:46:12.17 ID:QicODAPy0
>>831の言う通りノックスは8が肝で、9はヒントやまとめ等の読者への配慮とミスリード
他は8からの派生で、当時の地雷作品群あるあるってとこだろう
SAOは設定の後出しと未描写満載だから8は破ってるし、9もありえないレベルの見落とし
8や9はエンタメとしても重要要素なのに、SAOは全てが唐突な後出しとご都合主義満載だからこの有様かと
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:46:51.98 ID:HXJdq6IH0
>>848
4話でキリトがPKに切りかかられて「HPが減っていない!」とかやっちゃったからね。
HPは他人から見えるって以前の話で描きながら、今回の事件ではまったく表現しないとか杜撰にもほどがあるだろ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:47:04.01 ID:4QkIybbX0
ミステリーは最終的に読者を納得させないといけないんだから、恋愛の有り無しは置いといて
登場人物と殺害方法は明確じゃないといけない

と、三毛猫シリーズと逆転裁判好きが言ってみる
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:51:33.35 ID:mUaibTpr0
圏内事件自体がこんなめんどくさい芝居するより
関係者に話を聞けばいいっという
身も蓋もない点につきる。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:58:45.58 ID:WFKig1nf0
>>852
著者が先に「被害者は実は生きていた」ってトリックをやりたくて
それに対して「鎧の破壊エフェクト=死亡エフェクト」みたいな設定を後付け追加して
最後にそれに合わせて事件とか動機とか考えたんだろな。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:08:02.78 ID:Owfuo2tJ0
そろそろファミ通で期待のゲームに目を通しておくか
アニメはタダだからなんとでも工作できるがゲームとなるとそうはいかんぞ
まぁTOP30にも入ってるか怪しいけどな
ゲームにまで路線変更するとは馬鹿としか言えない
ブランドも糞もないSAOが売れるとは到底思えない
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:24:45.89 ID:Ywh7jXQJ0
自分はOPアニメのキリトとアスナがイチャついてるシーンで
このアニメやばいんじゃないかと思ったんだが、大半は3話あたりで見放したのかな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:42:15.24 ID:nF4hJVGO0
>>855
一話は面白そうと思ったけど
オープニングに女キャラばかり出てくることと唐突な日常ほのぼのカットで嫌な予感がした
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:46:54.49 ID:SMN1c7DV0
ミステリとしての面白さは別に期待してないけど
ちょっと考えたらスグおかしいと分かるような矛盾ぐらい気付けよな・・・
システム的な縛りを作者がちゃんと把握してないとか・・・ゲーム世界転移モノつくってる自覚あんのか?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:46:56.13 ID:kzj5TVdM0
1話のヒキの良さは抜群なんだよね正直

そのヒキに期待させることが何一つ本編で触れられなくて逆にすごいんだけど
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:47:46.61 ID:cGVxnjgb0
二話であ三下の悪役みたいなのが出てきたと思い
三話で本格的にバカバカしくなった
後無意味に高圧的な信者と売り豚が最高にウザかったのも後押しした
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:48:25.91 ID:BIYziYnj0
>>830
アニメと同じように単純に時系列順に並べ替えるだけだろう
矛盾や性格のブレを真面目に直す気があるならWEB小説→文庫化の際にやってるはず
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:51:17.67 ID:SMN1c7DV0
>>860
つーか普通に考えば後付け満載の過去話系の外伝を
時系列順にやったら色々とブレブレになるのは解るはずだよな
これはアニメ制作側が悪いのか、それとも作者が悪いのか・・・

・・・どうでもいいが時系列ワザとバラバラにして
ちゃんと一貫性保ってたハルヒって、案外スゲーのかしら
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:51:47.22 ID:+yjQcIVn0
一話で駄目だろ。クリアしないとログアウト出来ないとわかった時点で、
普通はみんなで知恵を出し合うだろ。広場に集まっている状況だし。
それがなぜかそのまま解散。キリトは自己中心的でなぜか他人を出し抜こうとする。
少しでも死人が出ないように、助け合う状況だろうに。なんだこいつは?と思った。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:58:46.68 ID:gSSr7uVa0
>>860
単純に並び替えるよりというよりも、もっと儲けたいという意図の方が透けて見えるよ
信者なら喜んで買うだろうしな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:09:05.14 ID:PeSOHa8W0
>>830
1層目、2層目の段階ですでに矛盾だらけという話だけど…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:10:10.40 ID:2Eg6rf/q0
作中の時間軸を作者がちゃんと理解してるなら時系列バラバラにしたって普通は一貫性保てるよ
普通はね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:16:20.64 ID:OBsi4QKu0
>>796
>1、一応βテストで参加者中トップクラスの情報を得ていた

主人公以外も当然そういうプレイヤーがいるから主人公だけが強い理由としては弱い
それに年単位で時間たっているならもうそんな情報は無価値

>2、自覚はないが、参加者中最高の反応速度を誇る

このゲーム、LVがほぼ全てなんじゃないの?

>3、LV上げに割く時間が一般的な参加者に比べてかなり多いらしい

主人公だけがLV上げに割く時間が多いわけがない
ガチ廃人ならそれこそ女とイチャイチャする時間すら稼ぎに使っていると思う
つまり、最低でもキリトクラスはそれなりにいるはずで、キリトを瞬殺できるプレイヤーがいてもおかしくない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:18:43.85 ID:aX1jeOl50
キリトさん()が強いのは>>582に尽きる
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:18:45.44 ID:uiaI2jD00
>>861
世の中には時系列順に並んでない物語なんていくらでもあるからなぁ
時系列順じゃないからキャラの性格がブレました、なんて言い訳にもならない。物書きなら出来て当然のことだから
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:19:36.56 ID:YMn60MAF0
スキル制とレベル制ながら、反射神経はリアルの能力が反映される糞ゲーらしいよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:22:04.00 ID:ocmN5hq+0
どうやったら圏内事件がちゃんとしたミステリ風になっていいたか考察

1.序盤にグリムロックが登場すること
 できればキリトもしくはアスナと顔見知りであること。でなければヨルコに説明させる
 なおかつ所有欲が高く、抜け目ない性格なエピソードを登場時に語る
 あと、墓参りにいくとかで墓の場所を教えること
2.偽装PKは明白であるべき
 破壊エフェクトはすべて同じであることは前提条件としてあるべき
 また、回廊結晶は一度キリトが使用していてしかるべき

自分が気になったのはこれくらいかな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:24:36.74 ID:aX1jeOl50
結婚相手が死んだらアイテムは残った方のものになる
これだけわかってたら犯人確定だろ…
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:26:10.22 ID:uiaI2jD00
しかしキリトのキャラはなんでこんなにブレまくるんだろうな。基本的には、
・過去にギルドやパーティに対してトラウマのあるソロプレイヤー。他人にはなるべく関わらないようにしている
この一点だけ徹底させりゃいいだけの簡単な話のように思えるが
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:27:27.92 ID:2je0guEu0
>>869
キリトに都合のいい設定をドンドン追加していっているだけだからな
ゲームというデジタル世界におけるシステムの制約に苦しむこともないから白ける
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:28:13.14 ID:z74042zX0
>>868
まぁな・・・
不幸にもアニメで時系列順にやってしまったことで
なんかおかしい事がまる分かりになってしまったな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:30:08.09 ID:zzA20Fab0
>>870
アイテムにも耐久値が存在すること とかもな
基本解決に必要な手がかりが全部後出しだから……
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:31:31.88 ID:2Eg6rf/q0
反射神経が反映されるから何?って程度でしかないから
作者の反射神経信仰を見て更に白ける
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:34:00.93 ID:OBsi4QKu0
しかしアイテムには耐久あるのに、そのキリトだけが持ってるスーパースキルには
使用回数制限ないのかねww
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:34:01.19 ID:Zci4Xcxl0
>>872
NPCでも殺すのはダメだけど殺人ギルド()は見逃すとか
一話中でさえブレる人にあまり無茶言ってやるな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:35:48.16 ID:1ekrbkDM0
>>872
主人公に拘り過ぎっていうか、あらゆる要素を主人公に与えてあらゆる状況、あらゆる事件に主人公が関わっていないと気がすまない病じゃないかな。
刑事が聞き込み張り込みの捜査だけじゃなく、死体発見から検視から逮捕して送検して弁護しつつ判決下して死刑執行まで行う感じ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:37:21.56 ID:WL4cqZcO0
そういえば筋肉は鍛えることはできるけど
反射神経は生まれ持ったもので鍛えることはできないんだっけ。
1万人のプレイヤーの反射神経の頂点に輝くキリットさんなら
その反射神経を別のことに生かした方がいいんでは。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:42:12.22 ID:ocmN5hq+0
別にリアルな体を動かすわけじゃなし、反射神経は関係ないと思うけど
むしろ情報処理能力(と判断力)が高いと言うべきでは?

ただし、そうするととてつもなく頭がいいキャラにしないとダメだけどな!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:44:37.12 ID:BJ0FHn+c0
>二刀流スキルは今やってる圏内事件の段階から既に持ってる
いったいどこでどうやって手に入れたんだよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:45:32.64 ID:z74042zX0
>>862
そりゃまあ極限状態に放り出された最中で助け合いは期待出来ないにしても
MMOはリソースの奪い合い、とかいうゲームとしての常識を持ち出して
他のプレイヤーに対して情報を出し渋ったり、挙句出し抜いたりしようとしてるのが気に食わない

なんつーかどのキャラクターからも画面越しで物事を受け止めてる感じがひしひし伝わってくる
SAO読んでたけどキャラクターに愛着を感じない理由がソコだわ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:47:31.01 ID:Zbv5IsLY0
そもそも反射神経が一番いいってどういうことだ
人間の反射神経の良さって一人だけ抜きん出るようなものじゃないだろ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:01:50.20 ID:ks0VLcwH0
反射神経って例えが間違ってると思われ

脳の適応力が凄いって事、例えるなら、左右逆に見えるメガネをかけて
常人が普通に歩けるまでに1日かかるところを、短時間で歩けたりするようなもの
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:03:13.17 ID:XM2W+4Lj0
>>883
助け合いが期待出来ないとはいえないと思う。
自分がクリアしなくても、誰かがクリアすればいい。
そもそも極限状態というのは生身の身体であって、ゲーム世界上ではない。
獲物が捕れず餓死するわけでもないし。レベルがあれば敵を倒せるし。
犯罪も変。リスキーな事しなくてもいいのに。
さらに、犯罪を憎む人の方が数が多く有利。実世界でも立場がやばい。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:08:09.45 ID:FSahlODF0
原作のさわりだけ立ち読みしたら、SAO世界ではメシを食う必要はないのに空腹感はある
だからゲーム内の食い物(を買える金)を奪い合って争いが起きる と書いてあったが
強引でもPKが横行する理由としてそういうのちょっとでも説明すればいいのに
それともアニメでは消された設定なんだろうか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:08:10.44 ID:PcpiDMSd0
>反応速度
それ多分、初期UO住民の信仰から来てるんだよなw
対人戦の強さの表現が「速い」なんだよ。
もう忘れてると思うけど、過去ログにある「1人のPKが7人倒した」とかそういう話。

読んでてわけわからない話になったら、まずはUO由来を疑うべきw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:11:00.44 ID:AT9kAQz50
1万人から決して増えない状況で1000人のPKがヒャッハーしたらあっという間にPCがほとんどいなくなりそう
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:11:07.10 ID:Aejy2USL0
>>887
空腹感があるはアニメ1話でも言ってた。
正確には「こちらの食事は空腹感をまぎらわすだけ」だったかな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:12:33.93 ID:WL4cqZcO0
>>887
1行目と2行目の繋りが良く分からんのだが。
俺達だって空腹感はあるけど別にお金を奪い合って
その空腹感を満たしている訳じゃないんじゃ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:12:40.49 ID:ZESTL/9r0
>>862
そこなんだよね
茅場の説明が終わった後に行われるのは
1万人全員での今後どうするかの相談のはずなのに
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:13:20.97 ID:vY9RHNpcP
>>885
そういう利点だけなら、長期間経過してりゃ他の奴らも順応しないか?

反射神経はともかく、単純な反応速度も長期間の訓練でどうにかなる部分大きいし
ソレだけでトップクラスになれる理由が謎だな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:15:00.34 ID:z74042zX0
>>886
いやそりゃ助け合いはやろうと思えばできると思うけど
その選択肢をMMOだかの定石だか常識だか持ち出して
真っ先に切り捨てて他プレイヤー出し抜いてる主人公が気にくわねーのよ

というか作者の常識かもな、PK=MMOにありがちなモノってノリで
適当に導入したんだろうし・・・
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:16:20.40 ID:U0p7XrG40
この世界の食べ物どんだけ高価なんだよ
ちょっと雑魚狩りするだけで食うには困らんだろ
そうじゃないと装備とかとても買えないぞ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:16:31.58 ID:XM2W+4Lj0
>>887
空腹感があるといっても、餓死しないんでしょ?
それで、PKで、本当に殺人するとはとても思えない。リアルに人が死ぬのに。
あと、アニメでは一話でレベルあがってたと思うけど、レベルが上がる程度にmobはいるのに
食べ物買うのに困るほど高いの? 
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:17:45.05 ID:z74042zX0
>>896
MOBと戦って死んだらやだし・・・って奴が大多数いるらしい
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:18:29.10 ID:Zbv5IsLY0
ゲーム内の食事で空腹感紛れるって通常のゲームだと危ないよな
腹が減らないとずっとゲームし続ける人出てくるぞ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:18:54.52 ID:WL4cqZcO0
>>897
mobと戦って死んだらヤだけど
他のプレイヤーと戦って死んだり殺したりするのはいいのか。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:19:40.42 ID:VbDDqqyl0
モンスターと戦うのは嫌なのにPKはすんの?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:20:28.15 ID:hHWdjApzO
>>887
金持ってる=狩りしてる=LV高いなのに
狩り出来ない連中がどうやってそいつから金や飯奪うんだよ

大体層なりMAPなりが攻略されていけば狩り場も広がるんだし
その手の強盗は減っていくだろ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:20:47.83 ID:FSahlODF0
>>891
メシを買うにはゲーム内通貨が必要だけどモンスターと戦ってちまちま金稼ぐより
プレイヤー殺ったほうが早いぜって人が千人くらいいた…ということらしい…
立ち読みの上に斜め読みなんで詳しい説明ができなくて申し訳ない
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:21:18.95 ID:YMn60MAF0
低層のMOBでは食うのに困るってこと?
レベル差でドロップ変動があったとしてもどんだけクソゲーなんだ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:22:50.12 ID:z74042zX0
>>902
俺もあんまもう覚えてないけど
正直それやるにはそれなりにレベルや装備整ってないといけないから
割と本末転倒な気がするw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:23:54.07 ID:ocmN5hq+0
じゃあ、わざわざPK対策に
攻略組である血盟騎士団副団長さまが出てくるくらい大事になっているのに、
スラム街にごはんだけでもさしいれしないのはなじぇ?

シリアルキラー対策は出来なくても、貧困によるPKはなくなるよね?

あ、あと次スレ案
ソードアート・オンラインはレベルと反射神経のどちらが重要か分からなくなる糞アニメ24
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:24:26.93 ID:PcpiDMSd0
初期UOだから、モンスターよりプレイヤーの方がはるかに弱い。
初心者とかいるし。

えっ? 殺したら本当に死ぬだろって?
原作者にそんな頭は無いよw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:30:50.42 ID:S2DonW+90
>>898
通常じゃないからw
本来リアル側の身体の異常を検知した場合には
ギアがプレイヤーを強制ログアウトさせる
ログアウト不可のデスゲームになっちゃったので意味は無いが
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:31:01.66 ID:0V2RpiCm0
「合法的に人を殺せるからリアルかみさん殺しちゃいました^q^」
「所有欲よ」
orz

このレベルのバカが一万人もいれば一割が殺人ギルド()でもおかしくはない
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:31:58.67 ID:VbDDqqyl0
一番弱いモンスターで初心者何人分の強さなのか知らないけど
お粗末なAIしか積んでないモンスターと死の危機に瀕して何するかわからないPCだったら
俺なら前者狙うわ。4人くらいで囲めば安全に殺せるだろ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:32:36.85 ID:hHWdjApzO
作者より頭の良いキャラクターは(ry
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:32:57.41 ID:WL4cqZcO0
>>908
4話で出てきた「現実で死ぬかどうか分からないじゃん」のオレンジギルドのリーダーも追加で。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:34:08.36 ID:ks0VLcwH0
>>900

PK出来るMMO前提でサービス開始時 Lvあげたくて敵を狩るけど、狩れる敵が100匹しかいない
再POPするのに5分かかるとして、1000人が一斉に狩ったら枯れる
敵の奪い合いになって、狩れない人はイライラする、そして、ムカついてカッとなってPKするって言うのはよくある
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:34:22.69 ID:FSahlODF0
>>887に書いたような設定が視聴者に納得されるかというと、たぶんされないだろうと思うけど
それでもアニメ内で説明すればよかったのにと思うんだよね
どんなこじつけであっても、リアル殺人につながるPKがゲーム内で横行してるという異様な状況について
作中での説明が「だってMMOってそういうものだから」しかない現状よりはマシだと思う…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:35:04.50 ID:S2DonW+90
一巻の状況説明文が

「はぐれ者たちははぐれ者たちで徒党を組み、モンスターよりもある意味旨みがあり、
危険の少ない獲物であるプレイヤーを街の外のフィールドや迷宮区で待ち伏せして襲うようになったのだ。」

最初期の戦闘方法も圏内圏外も知らない初心者だけを未来永劫狩るだけならまだこれでも分かるが
SAOじゃ新規がいないんだからそんな連中は一瞬で消滅してあっという間にPK対象がいなくなり
この理論は破綻するんだよなぁ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:35:09.95 ID:z74042zX0
これで必要悪としてPKKやるキャラとかいればストーリーに重みが出るんだろうけどなぁ
変に現実のMMOあるあるをやってるせいで、逆にリアリティが薄れてる気がする
命が掛かってるんだから、そこを強調しないと
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:37:22.29 ID:Aejy2USL0
>>902
PK1000人が一人一殺したらもう1000人の死者が出る。
殺人ギルドみたいに複数人殺す奴の事考えたら
プレイヤーがあっという間にいなくなるな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:37:37.49 ID:VbDDqqyl0
>>912
いやモンスターと戦うのが嫌で食う物に困ってるプレイヤーがPKなんてすんのか?って話をしてるんだけど
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:39:37.58 ID:XM2W+4Lj0
>>914
このゲームのプレーヤーは、殺人者予備軍ばっかりなの?w

この一巻の説明で納得出来る読者っているの?w
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:40:19.69 ID:YMn60MAF0
現実で死ぬかどうか分からないから殺してもいい
普通は現実で死ぬかどうか分からないから殺すのはやめとこうだろ
なにがPKに走らせるんだ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:41:09.96 ID:0V2RpiCm0
PKやるようなのがいたら攻略どころじゃなくなるんだから
まずそいつら排除しようって流れになりそうなんだけどな

実弾一万発。補充ナシで一部の不良弾薬が爆ぜて周囲の弾がいくつか使えなくなります
こんなんほっとくか?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:42:31.08 ID:hHWdjApzO
>>915
「遊び」のMMOだからこそやってることを
「デスゲーム」のMMOでそのままやってるから違和感がぱない

ゲームであって遊びじゃない(キリッ とはなんだったのか
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:42:47.18 ID:PcpiDMSd0
>>1見れw
人減るだの金持ってないだの理屈なんて考えるだけ無駄。

俺も初期UO住民がこんなアホだとは思わなかったよw
原作1巻読んで、もうその“魅力”の虜になってしまったよw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:45:18.80 ID:wj+6LavV0
作者大してネトゲやってないだろこれ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:45:37.41 ID:Fkhug6/X0
夫婦になったらストレージ共有化されるのって
すごいロマンチックよね〜
のところで流石に吹いたw
今までの中で一番納得できんわw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:47:58.72 ID:z74042zX0
>>924
いや・・・女から観れば、いろんな意味でそう思うだろう

・・・納得は俺もできないけどな!!
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:48:52.31 ID:ks0VLcwH0
>>917
モンスと戦わないならLv上がらないし相手のLvも設定上わからないからPKなんか怖くて出来ない
Lv上だったら返り討ちに合うし
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:49:11.70 ID:PcpiDMSd0
>>923
初期UOで初心者狙いのソロPKなら、人と人との繋がりを意識せずにネトゲー出来るんじゃないかという仮説を主張してみる。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:54:03.48 ID:0V2RpiCm0
一話でクラインさんわりと簡単そうにイノシシ倒してたし
俺ならずっと始まりの町で雑魚とたわむれてるな

狩り場独占してるビーターさん達も上の階層で新しい狩り場見つけるだろうし
黒猫みたいな事は間違ってもしない
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:54:05.27 ID:uiaI2jD00
>>921
逆に?こう仮定してみる。人口一万人のリアルの町の中に千人の殺人鬼がいる

・・・・おっとろしいな。おれなら怖くて外歩けんわ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:55:17.22 ID:7SEfjF4+0
おっまた初期UO君沸いてるのか
こいつ突っ込まれたら原作読めとか抜かす信者だから相手しないようにな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:56:17.14 ID:S2DonW+90
>>916
別にPKが千人居る訳じゃない
犯罪者フラグが立つような行為を辞さないのが千人くらいまで増えた
んで最初の一年はまだPKまでするようなのはいなかったって設定
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:57:22.24 ID:VbDDqqyl0
殺人犯だろうがただの犯罪者だろが1000人は多すぎだろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:00:08.99 ID:S2DonW+90
間違いに基づいて叩いてると
基地害信者が鬼の首でも取ったように食いついて来るから
気付いたのは訂正してるだけで
別に大した数じゃないだろと主張している訳では無い
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:01:18.69 ID:ijwJtrPd0
確か脳の容量と比例してて人間の場合150〜170人に一人犯罪者が生まれるんじゃなかったか。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:01:23.02 ID:gm45VduzO
>>923
強さの全てをレベルとスキルでしか表現していないところをみると、そうなんだろうなぁ……。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:01:33.72 ID:PcpiDMSd0
そもそもPKが有るって時点で、予備軍とか先手打って村八分の干し殺しでしょ。

つか、NPCから物が買えるってフェアじゃないよなw
生産の価値を著しく損ねている。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:04:34.76 ID:PcpiDMSd0
>>935
反応速度はUO的だけどね。

交渉とかそういう「静かな」現実の能力を反映して欲しいわ。
川原には無理だけどw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:04:58.51 ID:S2DonW+90
>>934
脳が増えるほど「犯罪」ってズルを思い付いて実行するって事か
未来世界とか(はるかに巧妙になった)犯罪のすくつなのかねぇ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:07:21.96 ID:gm45VduzO
>>925
ドラクエというゲームでは、死んだら金銭が半分になる。
結婚すれば、同じような現象が起こる。


即ち、死と結婚は同義である!
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:19:07.47 ID:HZM5DQ3l0
川原が仮にUOやってたとしても、軽くしかやってねぇだろ

作中の生産プレイヤーの扱いは攻略組みの為の便利屋扱いだ
キリト曰く「俺たち攻略組の為に頑張ってくれてる」とモロ上から目線

初期UOの生産プレイヤーのもてはやされぷっりなんか
微塵も感じられねぇ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:20:55.95 ID:VbDDqqyl0
×攻略組のための便利屋
◯キリトにとっての便利屋
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:21:07.07 ID:S2DonW+90
女の脳内では共有財産=私の財産
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:22:06.96 ID:y7SmvSNl0
あ…
い…犬ビーム
う…
え…
お…俺TUEEE
か…茅場は天才
き…キリット
く…黒猫
け…
こ…コートof厨二
さ…殺人ギルド
し…所有欲
す…
せ…
そ…

ひ…ビーター
ふ…フレンド登録

誰か穴埋め頼む
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:37:25.29 ID:7SEfjF4+0
>>940
大本はクリス・クロスでまんまパクるとあれだから
まとめサイトやプレイ日記やらから持ってきてるんだろな
だから仕様がチグハグすぎるんじゃね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:52:08.88 ID:AbbkhLAv0
4話で持ち直した評価も5,6話で落としたしな
7話以降は視聴者減りそう
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 02:55:15.84 ID:644gz5fZ0
4話はシリカ萌えで食いつないだだけだけどな
7話はリズの人気しだいかね、明らかに4話より落ちるだろうけど
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 04:44:36.09 ID:BNVZdKaZ0
>>943
あ…赤鼻のトナカイ
う…う○こ垂れ流し
え…エクストラスキル
く…黒歴史
け…圏内事件
こ…これは、ゲームであっても、遊びではない
す…スイッチ
せ…
そ…

は…林マリオ
ふ…不思議と腹は立たなかった
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:27:39.72 ID:nmYGSI2u0
そういえば、もう次スレの季節か
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:29:58.46 ID:OnyGHyDn0
スレ伸びんのはやいねえ
これからのクソ展開次第では100も夢じゃないな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:49:14.21 ID:7SEfjF4+0
立てれるかな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:54:51.45 ID:7SEfjF4+0
連投規制で無理だった>>955頼んだ・・・

ソードアート・オンラインは設定が足を引っ張り合う糞アニメ24
名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
E-mail: sage
内容:
ここは、ソードアート・オンライン(SAO)のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名してください。

Q:この作品が駄作な理由は何ですか?
A:主人公と天才科学者がただのクズ。全てのキャラに真剣味が皆無。劇中ゲームの仕様全般が時代遅れ。説明した設定が矛盾だらけ。

Q:原作の川原礫先生は、アニメにはどういう形で参加をされているのでしょうか?
A:かなりガッツリと関わっています。(ttp://www.swordart-online.net/special/interview01.html

Q:このアニメの原作は作者のネトゲ経験から書かれたのですか?
A:UO&ROの影響を強く受けているようです。(https://twitter.com/kunori/statuses/22255953607

ソードアート・オンラインは中二が夫婦愛語る糞アニメ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344953350/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 07:14:37.39 ID:OcpywzQD0
>>57,>>60
ここまで嫌って書かなくてもいいとは思うが
俺も自律神経機能を遮断するのは
まずいのではないかと突っ込み入れたクチ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 07:31:02.80 ID:4NUCcJim0
もうキリトさんがソロプレイヤーだというのが信じられなくなってきたわ
いつも誰かと一緒にいるじゃねぇか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 07:34:59.04 ID:Guj6z1Cg0
>>953
固定パーティーがあると、女つまみ食いできないじゃないですかー
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:02:06.31 ID:LcaGrXCkO
>>953
経験稼ぎと金稼ぎはプレイを別々に考えるのがネトゲの常識
つまり女稼ぎも…
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:27:29.71 ID:POyvNy1G0
>>955
スレ立てよろしく
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:36:59.99 ID:LcaGrXCkO
パソコン起動させて、やってみる
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:43:32.71 ID:EeWNyTBx0
LVが足りなくてスレ立てられませんというエラーが出た
>>960の人、スレ立て頼みます
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:02:21.72 ID:AVvYu7Jn0
今出てる候補はこの辺りか?

ソードアート・オンラインは頭も麻痺する糞アニメ

ソードアート・オンラインは一切説明無いけど糞アニメ24

ソードアート・オンラインはこの一瞬を君と生きる糞アニメ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:12:28.91 ID:POyvNy1G0
951のやつのが良くないか?

ソードアート・オンラインは設定が足を引っ張り合う糞アニメ24
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:14:32.75 ID:POyvNy1G0
ふんじゃった…

ソードアート・オンラインは設定が足を引っ張り合う糞アニメ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345252419/l50
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:17:44.68 ID:CtflRicMO
>>961
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:46:48.48 ID:PcpiDMSd0
>>961

情報蓄積が全然できないから外部wiki借りようかな・・・
どこがいい?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 11:01:58.09 ID:z6tqxFD10
>>961
おつ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 12:14:37.61 ID:nmYGSI2u0
>>961

もうこんなにきてしまったかw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 12:31:06.92 ID:VVb03cfp0
>>961

1クールアニメの本スレくらい抜いてそうだな

明日の放送で関西はまた1週間遅れだ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 12:42:35.99 ID:nmYGSI2u0
確か関西は現時点ではBSより遅れてるんだったけ?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:02:58.15 ID:o2HAZmHoO
試しにラグナロクオンラインやってみたが重すぎて動かん
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:03:45.82 ID:dCH3umQj0
ROで重すぎって…
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:07:30.61 ID:l6WzK06r0
>>968
どんな糞PCやねん
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:14:10.20 ID:PuTYVLvU0
CPUがP4とか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:16:15.05 ID:dCH3umQj0
俺がROやってたときはPenIIIだったぞw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:44:43.27 ID:hgG5cPxi0
BOT全盛期にくらべればスカスカだろうしね
そいえばAGI前衛の不遇さが際立つゲームだったか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:45:46.44 ID:wlu4i9/q0
2012年夏アニメ 某書店の売り上げ・伸びランキング・・・売上げはSAO、伸び率はTE
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-11335.html
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:49:02.35 ID:4zi4UTgl0
>>974
いくらアンチスレでもやらおんは貼るな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:52:39.75 ID:nmYGSI2u0
だな
アウトだわ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:13:17.07 ID:qKO/TWTeO
ネタバレ アリシゼーションランニングのラストでキリト死亡
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:30:23.36 ID:be4C5OcsO
どうでもいいけどあの剣の背負い方って抜きにくくない?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:53:52.52 ID:d8ha4F+q0
きょうびやらおん貼るやつなんて煽り目的だけだろ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:00:27.51 ID:PcpiDMSd0
今日はやけに速度が遅いなw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:10:38.82 ID:Guj6z1Cg0
正直SAOに飽きてきちゃったんでなぁ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:17:25.20 ID:a5Pjqi9m0
>>980
オリンピックで関西は放送飛んだし視聴の習慣が無くなれば
必死でアンチするほどの価値は無い、放送が終わればすぐ下火になるだろう
信者が覇権だのなんだのと他の板で暴れなけりゃ
ホライゾンみたいに信者特化作品という認識で終了してるしな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:21:33.16 ID:FFF14k7o0
今期はお馬鹿厨二が充実してて、萌もハーレム要素もそっちの方が高品質だから、
キャラの気持ち悪さと話のうすら寒さが目立つSAOにこだわる理由もないね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:28:59.87 ID:d8ha4F+q0
正直信者向けコンテンツとしてもアニメ版SAOはちょっと……

目立つ作品は煽りに使われやすいってのもあるけど、キチガイ信者の迷惑っぷりはここ最近でも群を抜いてるな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:31:37.66 ID:CC92Qq210
つかもうTE墜落しましたやん。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:35:49.25 ID:ocmN5hq+0
あまりここで言う話じゃないがTEは「プライベートライアン」を見てると思ったら、
「プロジェクトX」に変わっていたでござる。だったからなぁ

まだ、過去のトラウマってことでプロット上はぎりぎりセーフって感じだけど
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:00:34.04 ID:l7xLNS0H0
>>986
その「プライベートライアン」部分はアニメオリジナルなんだぜw
素直に原作通りにしときゃよかったものを

あちらは蛇足でこちらはカット、多くても足りなくても糞になるという好対照
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:25:24.00 ID:4Ytd4Phr0
TEもSAOも始めはバトルしてたのにすぐに犬も食わないクソ展開をぶちかました共通点があるな
どっちも死人が多く出た次の回に時代遅れのラブコメやるとか制作は違和感を感じないのかな?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:59:05.58 ID:wlu4i9/q0
SAOをTEなんかと一緒にすんなボケカス
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:03:58.34 ID:Tek1Mi2Y0
まー うめるべ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:09:01.18 ID:POyvNy1G0
SAOよりTEのが実際はおもしろいから

放映始まってからの伸び率が高いんだろう

どっちも俺はつまんねと思うけどな。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:17:16.43 ID:z74042zX0
>>987
まずマヴラヴオルタの世界を説明するために
あんな話にしたらしいが、ぶっちゃけやり過ぎだった
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:20:24.36 ID:VVb03cfp0
埋め埋め

キリトTueeeeeの根拠はナーヴギアとの親和性だって信者の新説があったな
ナーヴギアと言う道具を一番使いこなしてるのがキリトらしい

昔、オウムにあったヘッドギアを思い出す夏
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:22:22.55 ID:S2DonW+90
ついに反応速度がどうとかの具体的な根拠も出せなくなったか信者w
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:25:08.60 ID:hHWdjApzO
TEは水着とかいいから戦術機だせよと

次からは本格的に戦闘始まるらしいし
何だかんだで期待はしてる
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:26:15.85 ID:VVb03cfp0
埋め埋め

そもそも俺Tueeeは置いといて、キリトが強くなろうとする動機なり
信念がさっぱりわからん

現実の描写が無いから、どうしても現実に帰りたいんだ!とかもないし
天才茅場を超えてみせる!とかの葛藤とかもないし、ゲーム好きだから
とか思ったら「レベル制MMOはこれだから!」って怒り出すし
直結したいなら攻略組に混ざって2刀流披露したらモテモテだろうけど
しないし、何がしたいの?オマエ状態
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:31:05.55 ID:VVb03cfp0
埋め埋め

まとめブログ系がどうでも良い事を記事にしだして、必死さが出てきた
そしてそのコメ欄が超気持ち悪い
本スレより気持ち悪いかもしれない
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:32:45.85 ID:YZdRE33a0
生き埋めオンライン
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:33:04.40 ID:S2DonW+90
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:33:34.47 ID:POyvNy1G0
>>994
7巻でキリトより親和性の高いやつが出てくるが

その時の理由は末期患者でずっと使用し続けている状態だからってので

使っている時間が長ければ長いほど使いこなせるって論調だった。

因みにそいつはお涙ちょうだいな茶番を演じた後、死んだよwwwwwww

キリトより強い存在は認めないからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛